自作PC初心者にエスパーレスするスレ 17台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        / か  余 す エ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ か  計 .る ス
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  な  な  か パ
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \  い  情  ら |
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_ で.  報   ` レ
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   / .ね  は    ス
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

   ココでレスをする人たちはエスパーです。
   無駄な説明など不要ですので、戦闘民族の本能に則って、
   脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。


前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 16台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149687713/
2Socket774:2006/06/18(日) 11:42:10 ID:aX2JleW2
その前
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 15台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148836829/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 14台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147794608/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 13台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146413402/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 12台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145270529/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 10台目 (重複の為、実質11台目)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142413862/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 10台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142354697/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 9台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140439357
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 8台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139223507/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 7台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138486335/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 6台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137485560/
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 5台目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136701695/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136216781/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ EP:3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135262664/
自作PC初心者の質問にエスパーレスするスレ 2台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134059146/
PC初心者の質問にエスパーレスするスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128658838/
3Socket774:2006/06/18(日) 12:12:01 ID:dOFcOGFJ
僕は
4Socket774:2006/06/18(日) 13:01:38 ID:vJUEXDjl
神山満月ちゃん!!
5Socket774:2006/06/18(日) 20:06:22 ID:8H2aQ2kw
>>1乙です。

最近メモリを1Gから2Gに増設しようと思ってるんですが、512M*4 か 512M*2+1G*で迷ってます。
前者と後者ではどちらの方がいいとかありましたらご指導願います。
また、他メーカーの物を組み合わせても支障ないでしょうか?お願いします。
6Socket774:2006/06/18(日) 20:27:28 ID:6vK5INJc
>>5
本当のことを言うと、512M売り払って1Gx2が一番いい。

理由は4枚にするとメモリの設定が緩くなったりして速度落ちる場合があるから。
また、他メーカとの混在は、一応大丈夫な場合が多いけど、駄目なときは駄目。
その辺は運ってのが正直なところ。

だからその辺も含めて、1Gx2が一番リスク少ない。
7Socket774:2006/06/19(月) 09:50:22 ID:JVCafwEL
知り合いでHDDにXPhomeを入れるときに
20GをCに割り当てたいとこを
2Gしか割り当てなかったんです

考えたのは
1.ソフトを使ってパーティション領域を振りなおす
2.OSを入れなおす(パーティションは切り直せなかったorz)
3.FDDを使ってfdiskをかける

2はムリでした 1.3は、まだやってません
良い知恵をください。
8Socket774:2006/06/19(月) 09:54:03 ID:I3FLpBQW
>>7
OS CDから起動して、インストールをやりなおせ
パーティション削除すればきりなおしできる
97:2006/06/19(月) 09:59:45 ID:JVCafwEL
>>8
えっとインストールを2回ほどやり直したんですが・・・

>パーティション削除すればきりなおしできる
すみません。
削除するのに特殊な方法がありますか?
パーティションを切り直せると思って試したんですけど
そのような表示が出なかったので 教えてください
10Socket774:2006/06/19(月) 10:11:02 ID:bVZyFQI5
FATやめておとなしくNTFSを使う
11Socket774:2006/06/19(月) 10:41:24 ID:I3FLpBQW
>>9
インストールするときに出る文章を読めばわかる
12Socket774:2006/06/19(月) 11:11:57 ID:TF84Blo/
>>9
エスパーするに、WindowsXPを導入するときに、HDD選択してそのままインストールを
実行したんだな。で、サイズ要求が出てきたときに桁入力ミスって2Gにしちゃったと。

WindowsXPのインストーラって、そのHDD選択のときにCとかDキーを入力することで
パーテーションの確保、解放が出来る機能があるのよ。Win9x時代のFDISKの簡易版
みたいな機能だけど、最低限使える機能にはなっている。

もう一度WindowsXPのインストール画面よく見てね。画面下の方に説明あるから。
13Socket774:2006/06/19(月) 11:21:07 ID:QZ60sGNe
            ,イ    │         /   /
         //      |:!        <    <
           //,. -/r‐- 、| !       /   /
        /,/ ./ |  _」 ト、
       /\`/  |二...-┘ ヽ  キュピィィィィン
.        i  ,.>、;/ー- 、    l
       ! ノ━、   ,━- \   |
      ,!イ ー-、 )( ,-‐‐ ゛l\.、ヽ.
     /'´|   / | | ヽ    | ノ\ ヽ、
    \  `l  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ  `''-;ゝ      
      `‐、jヽ ー==-‐  ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
14Socket774:2006/06/19(月) 12:25:14 ID:PVHFx+95
すいませんエスパーお願いします。
HDDを増設したのですがWIN上はおろかBIOSすら認識してくれません
どうしたら解決しますでしょうか
ちなみに
MB MSI915PNEo-Pulatinam
HDD ウェスタンデジタルWD360GD
です。よろしくお願いします
15Socket774:2006/06/19(月) 12:26:18 ID:ub9pwaQC
初期不良だな
16Socket774:2006/06/19(月) 13:05:22 ID:sUsL37K2
>>7
エスパーするとメーカー製PCでパーテーションの切り方も含めて全て指定がかかって居るんじゃないか?
だとしたら諦めるか1.のソフトを使って容量変更するしかないだろうな。
17Socket774:2006/06/19(月) 13:07:04 ID:sUsL37K2
>>14
配線繋がないと認識しないぞ?
信号ケーブルと電源ケーブルの両方繋いでみろ。
18Socket774:2006/06/19(月) 13:07:04 ID:PVHFx+95
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もうちょっとちゃんとエスパーお願いできませんでしょうか。。。
19Socket774:2006/06/19(月) 13:08:27 ID:n9HuAOH/
>>14
「設定」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」
→「ディスクの管理」で初期化する。
20Socket774:2006/06/19(月) 13:10:22 ID:PVHFx+95
いや、BIOSですら認識しとらんのです。
初期化ウィザードの文字すらありません(つд∩)
21Socket774:2006/06/19(月) 13:17:05 ID:n9HuAOH/
そのマザーは全然知らんが、BIOSでSATA有効にしてる?
あとSATAをIDE互換モードにするとか。
SATAコントローラの種類によってはBIOS上には出ないで、コントローラのBIOSが
起動したときにHDD表示する場合もあるけど。
22Socket774:2006/06/19(月) 14:11:12 ID:PVHFx+95
ん〜〜〜
MSIサポートに問い合わせたらSATAならつなぐだけでOKって
いわれました。
とりあえず初期不良かどうかS-ATA1につないでみます。
ありがとうございました
23Socket774:2006/06/19(月) 14:12:22 ID:I3FLpBQW
BIOSでSATAがRAID ENABLEになってたりしてな。
デフォルトはDisableだけど。
24Socket774:2006/06/19(月) 14:17:22 ID:TF84Blo/
>>22
出番無かったか…

ちなみにあとづけでエスパーすると、CMOSクリアと出ました。
25Socket774:2006/06/19(月) 17:20:30 ID:PVHFx+95
あああああああ
RAIDがENABLEになってます!!
ありがとうございました。本当に感謝してます。
ウェスタンデジタルのスレではすごい書かれかたしたので
本気で涙でてきました。
ありがとうございました
26Socket774:2006/06/19(月) 18:28:13 ID:e5CZWrGf
Windows XP Pro sp2を一台のPCに2つ(デュアルブート)入れたいのですが
その場合XPのライセンスは2つ必要なのでしょうか?
27Socket774:2006/06/19(月) 18:36:34 ID:pU2SbJa/
>>26
そもそもなぜそんな面倒なことをする必要があるんだ?
28Socket774:2006/06/19(月) 18:47:02 ID:esEW6LEJ
>>26
規約に1台1ライセンスと書いてるだろ
29Socket774:2006/06/19(月) 18:58:33 ID:TF84Blo/
>>26
通常ライセンスとして常用するなら2つ必要。
プログラム開発とかしたいって事なら、MSDNとか買った方がいいな。そうすれば開発に使う
分はいくらでも入れられるから。

それ以外で、単に別の環境作るだけなら、個人的には2台目を作った方がいいと思う。
デュアルブートって、結構管理面倒だしな。
30Socket774:2006/06/19(月) 19:03:40 ID:esEW6LEJ
>>29
さて、>>26の場合、アクチも通るわけだが
31Socket774:2006/06/19(月) 19:21:51 ID:e5CZWrGf
>>28-29
自分でもずっと調べていたのですが、どうやら>>29さんの
おっしゃるとおり2つ必要なみたいですね。
どうもありがとうございました。

http://www.monyo.com/technical/windows/49.html
32Socket774:2006/06/19(月) 19:28:45 ID:UBSJOn2a
AGPなんですけど、
2万でお勧めグラフィックカードを教えてください。
このメーカーだけはヤメとけとか、アドバイスいただけると
助かります。
33Socket774:2006/06/19(月) 19:47:10 ID:esEW6LEJ
>>31
俺も知らなかったな。 サンクス
34Socket774:2006/06/19(月) 19:47:43 ID:+0Ip0fyz
>>32
おすすめを求めても総じてレスはつかないもんだ。

自分で選べ。
35Socket774:2006/06/19(月) 20:37:36 ID:5rv3rRmC
TVチューナー付きのキャプチャボードについて質問なんですが

デバイスマネージャでしっかり認識されていても
相性などで動かないってことはあるんですか?

キャプチャソフトの設定が悪いのか、相性なのか判断できなくて困っています。

キャプチャボードはクロシコのSAA7130、CPUがAthlon64 3200+です。
36Socket774:2006/06/19(月) 20:43:29 ID:XdHtu1T/
>>35
まともなもの買え。以上。
37Socket774:2006/06/19(月) 20:47:00 ID:W7zXjhq6
>>35
PCIスロットの変更は試してみた?
3835:2006/06/19(月) 20:53:04 ID:5rv3rRmC
>>37
スロットの変更はまだしておりません。

今からしてみます。
39Socket774:2006/06/19(月) 21:01:58 ID:W7zXjhq6
>>38
あと、できる限り、オンボードデバイスをBIOSでDisabledに
設定いしておくのも定番の対処法だね
40Socket774:2006/06/19(月) 21:11:00 ID:z6ATSSRK
つまりAGPはお勧めでないと言うことだ
4138:2006/06/19(月) 21:11:51 ID:5rv3rRmC
今までは、テレビチューナーで試していたんですが
プレステを繋いでみると正常に映りました。

チューナーが悪いのかな・・・。
ソフトはふぬああを使用しています。
42Socket774:2006/06/19(月) 21:13:40 ID:QZ60sGNe
>>41
デジタル放送見ようとしてないか
43Socket774:2006/06/19(月) 22:50:14 ID:NQH5D4gT
ケース板じゃ3Rってだけでまともな回答帰ってこないので、ここはやっぱ
エスパー頼みです!3RのケースR900にヒトメボレしました!↓
ttp://www.3rsystemusa.com/products/r900.html

冷却性や静音性は正直エスパー感覚でどうでしょうか?エアフロの効率
やエアの流れも詳しくお願いします!
44Socket774:2006/06/19(月) 23:03:36 ID:krVQXKQZ
見た目だけのケースって感じ
45Socket774:2006/06/19(月) 23:11:15 ID:iw8gy6Y2
>>43
ttp://www.casemaniac.com/item/CS111062.html

ケーススレでまともな回答が返ってこないなら、そういう代物なんだろ。
後は自分の目で確かめるか、勘を頼りに購入するか。
466:2006/06/19(月) 23:12:16 ID:JVCafwEL
>>16
toshibaのノートPCが元の筐体です
メーカー製はそんな問題もあるのですね
どうもありがとうございます
47Socket774:2006/06/19(月) 23:17:14 ID:SS5+777n
自作ってまだ地デジのパーツ発売していないの?
いずれは地でデジのパ-ツ出てきますかね?
それから今月発売のBDドライブ購入する人います?


48Socket774:2006/06/19(月) 23:21:19 ID:XdHtu1T/
>>47
BDなんか買う奴はアホか物好きか酔狂。
せめてBDの映画が見られる(規格的に)ようにならなきゃ買う意味がない。
49Socket774:2006/06/19(月) 23:22:18 ID:7QSstn6+
いいかげんアプライドに逝って聞いてこい
50Socket774:2006/06/19(月) 23:23:02 ID:7iOWZEku
前スレ997さん ありがとうございました
メニュー画面見る事ができました
前にも同じようにボタン押した事がありましたが
接触不良か何かでメニュー画面は出てきませんでした
おまけに左側のautoのボタンも生き返ったみたいです
壊れるの覚悟でボタン連打しながら電源入れたり切ったりして
いじめてみたのが効いたみたいです
ありがとうございました
51Socket774:2006/06/19(月) 23:28:50 ID:krVQXKQZ
>>47
自作PCで地デジを見たい
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148464096/

>18 :Socket774 :2006/05/31(水) 04:40:54 ID:9ZOtFVLI
>糞CASカード発行団体がPCキャプチャカード許可してないから不可

>24 :Socket774 [sage] :2006/06/02(金) 00:50:39 ID:+XoTOlCZ
>自作PCで地デジ不可
>BCASカード発行して貰えない
52Socket774:2006/06/19(月) 23:39:47 ID:iw8gy6Y2
>>47
地デジのパーツはどんなに待っても当分出てこない。
地デジを録りたかったら、メーカー製か、地デジ専用があるからそれを買え。

BDドライブに関しては、地雷を踏みたけりゃ勝手に踏めってところ。
53Socket774:2006/06/19(月) 23:40:03 ID:rs3tt2O1
>>43
写真見る限り、前面上の扉は隙間空いてそうにないが、真上に隙間はありそうだから、
窒息までいかないにしても、5inchベイにFAN付きのHDDベイってのはちょっとどうかな。

あと、扉の下がメッシュならすごく冷えそうなんだが、見る限り空間なさそうだから、
結局前面からの空気の流れがいまいちって気はするな。

まあ、側面からCPUを冷やすことはできるだろうし、デザイン的にもまあ悪くないから、
強烈に冷やす必要がある用途以外なら、まあいいんじゃないの?って所。
ただ、前面パネルの下から手を入れて、隙間がなければ窒息ケース認定。
54Socket774:2006/06/19(月) 23:40:26 ID:SS5+777n
>>49
広島自作情報スレにいる住人ですよね?
55Socket774:2006/06/19(月) 23:41:38 ID:SS5+777n
なんか自作でも地デジみれないんじゃ残念だな。
市販のPCの方が得な気がしてきた。
56前スレ977:2006/06/19(月) 23:47:41 ID:Ky4t7yp4
前スレ998>>
パソコンに詳しく無い(ソフト編):
・OSインスコさせたらプロダクトキー入力画面で「何これ?」と固まる。
・自分のLAN, WAN IP, ルータアドレスを理解してない。
・そもそも、各項目のプロパティなど開いたことがあるのかどうか、怪しい。
・扱えるアプリはIEとOutlookEXP。WEBブラウザやメールクライアントが他にあるとは思ってもいない。

パソコンに詳しく無い(ハード編):
・BIOSアップデートは危険だからやってはいけない、と豪語。
・まともなメーカー(理由は不明):SHARP, Intel, Quantum ( orz... ), etc.
・ワケわからんメーカー(聞いたことが無い、というのが理由): Buffalo, IO Data, EIZO, RealTec, ASUS, A-Open, ect.
・SCSI, IDE, SATAの違いが分からない(でも、SCSIカードはもらった時から刺さっている)。
・安かったと、\100でキーボード購入するも、Apple ADB接続用 orz...
・2.5インチ、3.5インチHDDの違いが分かっていない。

ハンダごて扱わせれば右に出る者はおらんけど、『一万円でできる〜』に騙された模様。
自作への執着は、ショップのキット(\19.800)を買うとショップ推奨ADSL加入でキャッシュバック。
オーディオコンポを組むのと同レベルで自作に臨むもよう。

時々煽って、最終出費¥20マソまで放置に変更するわ。

長文スマソ
57Socket774:2006/06/20(火) 00:22:17 ID:v4cRql0U
>>56
ソニーの液晶の中身は中国製だよっていったら倒れそうだな
58前スレ682:2006/06/20(火) 00:28:45 ID:vyOA0MWV
またまた失礼します。

一通りドライブ類も接続して電源繋いでテストしてみたのですが、まるで立ち上がりません。
CPU+メモリ、VGAカードの最小限の構成でもまるでだめ。
ビープ音すら鳴らない状態です。

電源スイッチを入れると、一瞬LEDがついてファンがまわるんですがすぐ消えて止まります。
2回目以降はなんの反応もありません。
一応、スイッチは初回は効いてるし、LEDもついてるので、スイッチ類の結線ミスは無いと思われます。

このような場合、どの部分に原因があると考えられるでしょうか。
59Socket774:2006/06/20(火) 00:29:39 ID:cX28wjR9
>>57
SAMSUNGだろ?
60Socket774:2006/06/20(火) 00:32:45 ID:/mmWt1i6
>>58
>ビープ音すら鳴らない
実はスピーカー繋いでないとかだったらワロス

>どの部分に原因が
配線か電源じゃね?
>配線ミスは無いと思われ
るのが常だが、往々にしてそういうときにミスがあったりする。
ケースから外して落ち着いて深呼吸して、ケースの外でやってみ?
61Socket774:2006/06/20(火) 00:37:31 ID:RK/gh3dj
>>58
書いてある現象から察するに、どう考えても配線ミス。

「絶対に配線ミスじゃない」というんだったら、なんらかのケアレスミス。
62Socket774:2006/06/20(火) 00:40:47 ID:v4cRql0U
>>59
うん
63Socket774:2006/06/20(火) 00:43:00 ID:Ojef3T2h
>>58
>電源スイッチを入れると、一瞬LEDがついてファンがまわるんですがすぐ消えて止まります
このLEDが、M/B上の通電LEDのことだったら、スイッチをショートさせなくても
電源コネクターを嵌めて、電源コンセントを差し込んだだけで光るのが正常。
電源を他のPCなり電源チェッカーなりでテストできないかな..
64Socket774:2006/06/20(火) 00:44:29 ID:Xnu1dA9R
>>58
電源のみでコネクタショートさせて起動するか試してみた?
65Socket774:2006/06/20(火) 00:46:18 ID:0vfGFn+h
配線ミスかショートか電圧設定か初期不良。

コネクタショートだけではマザーによるが、短絡防止機能によって起動を妨害されることがある。
6658:2006/06/20(火) 00:51:07 ID:vyOA0MWV
みなさん、レスありがとうございます。
もう一度、マニュアルと比べながら配線の確認してみるとします

>63
LEDは、ケースの電源用LEDです。
一応、もう1台PCはあるのですが、ATX20ピンのコネクターなので、今の24ピンが使えないです。
チェッカーの類は持ってないです。

>65
電圧設定というと、電源のところにある115-230のスイッチですか?
115にしてあるのを確認してます。
67Socket774:2006/06/20(火) 01:17:46 ID:3ZV5z+Ha
すいません、エスパーの方回答をお願いします。

今まで定格で使ってきたのですが、この度オーバークロックに挑戦してみようと思いますが、
なにぶん初めてなもので壊したりするのが怖いのです。
そこで質問ですが、OCerの方はどのような手順を踏んでいらっしゃるのか教えて戴きたいのです。

いろいろOCの方法を検索してみましたが、設定方法は書いてあっても詳しい手順のようなことを書いているサイトがないもので・・・。
OCをする際に必要最低限のパーツがあるとして、どのような手順を踏んでOCしているのか教えて下さい。
68Socket774:2006/06/20(火) 01:22:37 ID:YWWiYz+1
まず燃やす壊す絶望する
殆どの奴はこの手順を踏む
69Socket774:2006/06/20(火) 01:24:16 ID:ci9CdPx/
>>67
OCは全て自己責任ですよ?
パーツが壊れても笑って過ごせる余裕がありますか?
OCする人はPC何台か持っていて、遊びでやっていると思います。
70Socket774:2006/06/20(火) 01:25:10 ID:wiCxSrL/
エスパーさん、助けて〜。
初めてRAID1を組み始めているのですが、OSインスコでつまずきます。
OSはXPのSP1、ママンはA8N-SLIプレミアムです。
BIOSからはHDD2台つないでる分は見えてます。
DVD-ROMドライブの接続に迷いましたが、とりあえずIDEのプライマリにつないでます。
71Socket774:2006/06/20(火) 01:37:56 ID:Xnu1dA9R
>>67
ググって出てきた細切れの情報を自分なりに繋げて試すもんだ。
あとは試行錯誤して経験で覚える。

>>70
RAIDドライバ入れたFD作って、インストール中に
"Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver…"
って出たらキーボードのF6押してドライバ入れろ。
FDD持ってなかったら買え。
72Socket774:2006/06/20(火) 01:41:06 ID:wiCxSrL/
>>71
エスパーさん、FDDとFDはありますのでドライバの作成方法教えてください!
73Socket774:2006/06/20(火) 01:49:39 ID:RK/gh3dj
>>71

よーし、じゃパパ最適なサイト教えちゃうぞ。
http://www.google.co.jp
7471:2006/06/20(火) 01:51:31 ID:Xnu1dA9R
>>73
ナイスアシストw
75Socket774:2006/06/20(火) 01:54:55 ID:v4cRql0U
 あーっとここで>>73をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
76Socket774:2006/06/20(火) 01:56:59 ID:MyeREBE4
>>71
マザーに付属のCDに入ってなかったか?
それを別のPCでFDに落とす。

で間違ってるかな?
エスパーさん教えて。
※自作童貞の2Ch歴2ヶ月のエスパー見習いです。
77Socket774:2006/06/20(火) 02:10:36 ID:LNftfhV8
>>76
ASUSのやつはM/BのCDから起動してそこからFD作れたと記憶してる。
つーかマザーボードのFAQに載ってるし、取り説の一番後ろの方にも乗ってた気がするのだが・・・
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?model=A8N-SLI%20Premium&SLanguage=ja-jp
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?no=2BA4455F-E47A-BA92-0AE2-563BE927767D&SLanguage=ja-jp
78Socket774:2006/06/20(火) 02:13:31 ID:YWWiYz+1
>>77
エスパーは質問者と取説について疑念を抱いてはいけない
79Socket774:2006/06/20(火) 02:39:32 ID:LNftfhV8
>>78
解ってるねんで?
でも、マニュアルを読んだり検索した方が質問して回答見るより早いと思うんだ・・・

ネットが無かった時、自己解決するしかなかったから
フリーソフトもパッチも雑誌のCD-ROMに付いてるのか自分で作るしかなかったし

追伸
>>67
VGAのOCしてGeForceを2度とゲームを起動できない体にした事ならあります
通常でも緑色のノイズが載る様に・・・チップが熱で逝ったらしいorz

現在のCPUだと100MHz上がった所で性能は5%上がるかどうかレベルだしリスクと効果が微妙
昔のセレ300A@450MHzみたいに性能50%アップって訳じゃないし止めといた方が良いかと
80Socket774:2006/06/20(火) 06:28:46 ID:F8A3yCYd
>>79
解ってていた上で疑問を吐露したくなる気持ちは解る
どの板の質問スレでも質問の大多数は取説・テンプレ・過去ログ・readme読め、ググれで解決するものだから
煽られながら長々と回答レスを待てる人たちはなんて奇特だなと思うよw
81Socket774:2006/06/20(火) 08:26:49 ID:uaGXFqO3
初自作で次でるらしいcore2duo使いたいんだけど難しいかな?エスパーさんたちけて
82Socket774:2006/06/20(火) 08:55:23 ID:b+XD7S4N
>81
ヨナの苦労は想像しとくと楽かもしれん。
83Socket774:2006/06/20(火) 09:09:26 ID:LNftfhV8
>>81
初物は相性問題が出やすいから様子見した方が良いと思うよ
AMD系のnForce 590チップセット、Intel系のCore Duo(ヨナ)もマザーによってはメモリ周りの相性と思わしき不具合が出てる。
トラブルも楽しむぐらいの金銭/時間的余裕がないならお勧めできん・・・

初自作ならある程度時間が経って、相性・落とし穴情報が出てから組むのをオススメする。
84Socket774:2006/06/20(火) 09:18:58 ID:bbTM/qid
CPUファンの回転があがらないんですが(1780〜1790くらいで1800後半が正常)
蒲鉾だったらこんなもんですか?
特にコードが引っ掛かってるとかはないです
85Socket774:2006/06/20(火) 09:41:08 ID:WVZWjwmy
>>84
メーカーのサイトくらい見ろよ。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/sckbk-1500.html
新蒲鉾だけどファンは同じハズ。
>ファン仕様
>回転数:1900rpm±10%(固定)
>ベアリング:スリーブ
>ノイズ:22.9dBA
86Socket774:2006/06/20(火) 09:53:28 ID:bbTM/qid
>>85
申し訳ない、確認不足でした

こんなもんでしたね
87Socket774:2006/06/20(火) 10:02:24 ID:1wXnE9wo
マザーはアルバトロンPX865PE PROなのですが
マニュアル見てもちょっと分かりませんでした。
ケースはV-TECH VT-770KL-Aです。

PCケースから
@GROUND
@+D
@−D
@VCC

以上、すべて同じでAとかかれた線がまとまりになって出ているのですが
フロントUSBが使えるようにするためにはこれらを挿せばいいのでしょうか?
挿し方も教えてもらえると助かります。
88Socket774:2006/06/20(火) 10:15:40 ID:WVZWjwmy
>>87
ttp://www.albatron.jp/it/mb/pdfzip/manual/japanese/865PE_P_S_JM_N1.pdf
マニュアル読めば何となくわかりそうなもんだがなぁ…
17ページ
5VSB = VCC
DATA_A+ = +D
DATA_A- = -D
Ground = Ground
89Socket774:2006/06/20(火) 10:28:51 ID:1wXnE9wo
>>88
さっそくありがとうございます。挿し方については

・・・・・
・・・・

というUSBヘッダに@とA両方挿してしまっていいのでしょうか?


90Socket774:2006/06/20(火) 10:31:38 ID:F8A3yCYd
1 
@A
@A
@A
@A
  ・
これで>>88のとおりに対応させる
9181:2006/06/20(火) 10:32:02 ID:uaGXFqO3
なるほどやっぱりそうですよね、今のpcがしょぼくていちよう資金は18マソと思ってるんですが、ゲーム機をつくりたくてcore2ゲームむきだと雑誌をみたものでありがとみなさん
92Socket774:2006/06/20(火) 10:40:27 ID:1wXnE9wo
>>90
なるほど、書いたもの以外にもケースに多数の線があったので
不安になってしまったのですが、本当に助かりました!
これから組み立てするぜ〜
93Socket774:2006/06/20(火) 11:29:13 ID:koHzejMi
>>67
OC初級 PentiumIIのように、出来がよすぎて、500MHzで動くコアを233MHzで売っているものを450MHzで動かす。
OC中級 冷却ができれば、CPUは壊れないので、クーラーを強化して20%〜30%高いクロックで使う。
OC上級 クリスタル振動子を交換する。
OC廃人 80486−25MHzを50MHzで動かして売る。

>>70
まずは、1台にインストールして、そのあとツールでミラーリングする。 データ-コピー中にリセットしてどうなるかは、マザー次第。

>>81
部品を全部新品でそろえるならプラモデル。
94Socket774:2006/06/20(火) 12:35:43 ID:uaGXFqO3
パーツ新品で全て揃える予定です。core duoマザボは2では使えないんですかねやっぱり?
95Socket774:2006/06/20(火) 12:38:09 ID:o0ihbWL2
>>94
コンロ無理、メロンはおk
96Socket774:2006/06/20(火) 12:42:36 ID:rbXFl9Vr
AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2200+
これより性能いいCPUをおしえてもらえませんか?メーカーなどは問いません
97Socket774:2006/06/20(火) 12:46:26 ID:zRc/Kwsj
1.PC
98Socket774:2006/06/20(火) 12:48:06 ID:FStNlanI
教えてチャンでスマソ

Windowがすぐに立ち上がらずにメモリーのテストしてから
OS入ってるHDD選択しないと起動できないんですけれど。。
すぐにWindows立ち上がらせる設定ってBIOSで出来ませんでしたっけ??
9943:2006/06/20(火) 12:49:51 ID:iz0mvu/K
遅くなりましたが、レスサンクスです。
>>44-45
やはり自作erなら自分で逝ってみるべきかな。
>>53
具体的にありがとう御座います。
ちょっと心配ですが、やっぱ気になるんで購入してみます!
届いたら、前面パネル下チェックしてみますよ。突き詰めて、キケンですが
最終的には同じ3Rの水冷(ポセイドン)まで逝ってみます!
100Socket774:2006/06/20(火) 12:50:15 ID:WVZWjwmy
>>96
AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2400+

>>98
マザーとBIOSによる
101Socket774:2006/06/20(火) 12:56:33 ID:zRc/Kwsj
失礼、途中送信してしまいました

>>96
1.PCパーツの価格比較サイトを見る
2.それより数字の大きいor値段の高いものを探す

>>98
システムのプロパティ>ハードウェアプロファイル
102Socket774:2006/06/20(火) 13:04:52 ID:zRc/Kwsj
違うな
詳細設定の起動と回復だったか
103Socket774:2006/06/20(火) 13:05:20 ID:LNftfhV8
>>98
スタートメニューかデスクトップのマイコンピュータを右クリ、プロパティ
システムのプロパティが開くから[詳細設定]をクリック
[起動と回復]の[ 設定(T) ]をクリック
規定のオペレーティング システムを選んでから、
「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」のチェックを解除
あとはOKとはいの連打。

こういう事ですか?
104Socket774:2006/06/20(火) 13:11:13 ID:o0ihbWL2
>>98
ここはエスパーっぽくS3と答えておく
105Socket774:2006/06/20(火) 13:17:43 ID:1wXnE9wo
>>87ですが、アルバトロンPX865PE PROでは剛力電源は動作しませんか?
以前の電源では、ピンがあったところ(−5V?)に剛力は無いみたいなのです。
106Socket774:2006/06/20(火) 13:19:20 ID:/4hs5Vjy
>>98
BIOSにQuickbootの項目が有ればEnableに、起動ドライブの順番をOSの入っているHDDを一番に指定。

BIOSでやるとしたらこんなもんじゃないか?
107Socket774:2006/06/20(火) 13:25:12 ID:WVZWjwmy
>>105
最近のマザーじゃ-5Vは使わんよ。

ただ、相性とかで動作しない可能性は0じゃないけどな。
108Socket774:2006/06/20(火) 13:42:01 ID:koHzejMi
>>98
問題は、たぶん、BIOSじゃなくてNTローダーというプログラムだ。
設定方法は>>103. わからない単語は、Googleで調べる。

109Socket774:2006/06/20(火) 13:58:30 ID:1wXnE9wo
>>107
電源が初期不良かどうか確認できる方法はありますか?
現在、PCにつないで主電源を入れてもマザーボードのランプがつくだけで
電源のファンやHDDはうんともすんとも言わない状態です。
110Socket774:2006/06/20(火) 14:05:35 ID:zRc/Kwsj
まずお約束として聞くけど
12V電源コネクタとかフロントパネルのSWとかの接続忘れてたりはないよね?
111socket774:2006/06/20(火) 14:16:20 ID:pdg1JD/I
>>109
一昔(4年ほど前)のMBと最近の電源は相性があるようで、
私のaopen:MBは>>109と全く同じ症状でしたよ。
MBも買い換えの予定でしたので、MBを最近のものに買い換
えると問題なしで使えました。
112socket774:2006/06/20(火) 14:17:03 ID:pdg1JD/I
ageてごめんなさい
113Socket774:2006/06/20(火) 14:21:37 ID:RvzQXi8I
室温がそろそろ40度に達するんですが
PCシバク前に落ちて再起動します
エアコンをいれるべきですか?
114Socket774:2006/06/20(火) 14:30:24 ID:8nQaeaxQ
質問です。
メイン機で、TVキャプ動画などのデータ保存用に使ってる内蔵HDD(ATA)を
別のPCにスレーブ接続した場合、そのまま認識できますか?
リムーバブルメディアのように使えるのかかどうかということです。OSはどちらのPCもXPHOMEです。
115Socket774:2006/06/20(火) 14:30:58 ID:pzXMapW6
おまえよく平気だな
116Socket774:2006/06/20(火) 14:32:17 ID:ci9CdPx/
>>114
出来ますよ
117Socket774:2006/06/20(火) 14:35:24 ID:hhBlEWyq
>>113
PCのクーリングをちゃんとすれば40度でも平気です。
118Socket774:2006/06/20(火) 14:37:38 ID:LNftfhV8
>>104
S3はDiamond MultimediaになってVIAのS3 GraphicsとSONIC Blueになった後崩壊したんじゃなかったっけ?というネタを言ってみる

>>113
CPUの温度とファンがちゃんと回ってるかを見てみるべき。
CPUの限界温度が超えてしまった結果強制シャットダウンされてる可能性がある。
ただ、その他のパーツが熱暴走してる可能性もあるのでOSの自動再起動を無効にして様子見してみるべき。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
http://support.microsoft.com/kb/884240/ja

設定しても青画面にならずに強制再起動するならほぼ確実に過熱保護装置が作動してるかCPU/チップセットの熱暴走。
119Socket774:2006/06/20(火) 14:45:39 ID:1wXnE9wo
>>110
それは大丈夫です。
さっき、もともと付けてあった電源に付け替えてみたら
普通に起動できました。

>>111さんの言うとおり、相性問題っぽいですね。
もうだいぶ古いパーツの集まりなので、仕方ありませんね。
いろいろとご教授ありがとうございました。
120Socket774:2006/06/20(火) 14:54:03 ID:bkffizAl
質問です。
最近Windowsが起動してから5分くらいでハードディスクが認識しなくなりました。
別のハードディスクに換えても同じようになってしまいます。
リセットすると、PCからハードディスクエラーと言われてしまいます。

何が原因なのでしょうか?

AK73PRO+Athlon1G
メモリ256M+256M
HDD NEC AUG2000
121114:2006/06/20(火) 14:57:55 ID:8nQaeaxQ
ありがとうございます。
別PCの方がエンコ速度もドライブの焼き性能も速いので、そちらで作業したかったのです。
助かりました。
122Socket774:2006/06/20(火) 15:15:43 ID:vb/7Gx15
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
あまってるHDDを外付けケース買ってきてUSBでつないだ場合、
外付けのほうにゲームなんかをインストールしたら内臓よりも
遅くなりますか?
123Socket774:2006/06/20(火) 15:25:28 ID:rbXFl9Vr
AthlonXP2200って今で言うとどのくらいのCPUになります?
メーカーとはないんで教えてください。
124Socket774:2006/06/20(火) 15:30:05 ID:ijDii9Ze
>>123
CeleronD 310くらいかな?あるいはそれよりも遅いかも。
125Socket774:2006/06/20(火) 15:31:12 ID:rbXFl9Vr
返答ありがとうございます
大先輩!
126Socket774:2006/06/20(火) 15:32:36 ID:LkxOLYQB
>>122
最近のHDDなら当然遅くなる。
USBだと20MB/sくらいしか出ないから。
でも、それがゲームの体感に影響を与えるかどうかはゲームによるだろう。
127Socket774:2006/06/20(火) 15:33:28 ID:ijDii9Ze
>>120
うーん、マザーボードコンデンサの妊娠かな。あるいはIDEケーブル劣化。
熱を持つことで不良が発生すると考えれば、電源あたりもくさいかも。
128Socket774:2006/06/20(火) 15:35:01 ID:bBHa9oza
>>123
出た当時ならFX-62
129Socket774:2006/06/20(火) 15:35:13 ID:RvzQXi8I
>>113です
夏場は気温が50度近くなる都心部なんで
その時に外出して夕方に帰宅すると室温は60度超えてるかも・・・

>>117
本体ですか?
組み立てたばかりです
HDD内部も余分なのはないです

>>118
CPU温度はBIOSで54度です
クーラーの隙間の奥のセンサーでも52〜55度なんて実際はもっと高いかと・・・・
ブルーバックは見た事がないです
いきなり停電のように電源が落ちて再起動
デフォルトなのにオーバークロックと文句を言われます
酷いと そのまましばらくブラック画面で無言です
とりあえずエアコン25度設定でケースの横を開けて冷気直撃させて様子見てます
130Socket774:2006/06/20(火) 15:35:41 ID:LNftfhV8
>>122
現状のUSBやIEEE1394接続では精々30〜40MB/sしか出ません。
これはUDMA2(Ultra-ATA33)レベルだと考えればOKかと。
ただし、CPU利用率がUDMAより高い事に注意が必要です。
(ちなみにCPU占有率はUSBの方が高めになりやすいです)

現行HDDは最大で60〜70MB/s、最内周の遅い場所でも30MB/sぐらいは出せるので性能をフルに発揮できず遅くなります。
また、CPUを大量に使うゲームであればロード時に転送側にCPUを取られてコマオチするかもしれません。
131Socket774:2006/06/20(火) 15:38:24 ID:vb/7Gx15
そうですか〜
どうもありがとうございました。
132Socket774:2006/06/20(火) 15:39:20 ID:zRc/Kwsj
>>129
PCよりも.遮光カーテンや窓ガラスに気を使った方が
すべての面で良さそうな気がする・・・
133Socket774:2006/06/20(火) 16:16:46 ID:OxhcL63J
すいません教えて下さい…。

電源パーツの規格表示にATX12V ver.2.xxとかありますよね?
あれのバージョンごとの仕様の違いってどこみたら分かるんでしょう…。
2.2の電源が載ってるケースに2.01の電源を載せたいんですが、載らないですかね?

134133:2006/06/20(火) 16:19:24 ID:OxhcL63J
具体的には、
星野のALTIUM SUPER X MATX S-TUNE
http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x_matx_s_tune/index.html

岡谷の音無しU
http://www.oec.okaya.co.jp/retail/psu.pdf

を載せたいのですが…
135Socket774:2006/06/20(火) 16:27:19 ID:d9tY2HN1
GeForce7600GTとGSのメリット・デメリットを教えてください。
どっちにしようか迷ってます
136120:2006/06/20(火) 16:27:42 ID:bkffizAl
>>127サン
ありがとうございます。
とりあえずIDEケーブル買ってきてみます。

ところでマザーボードコンデンサの妊娠とは何でしょうか?
重ねて質問すいません。
m(_ _)m
137Socket774:2006/06/20(火) 16:28:37 ID:LNftfhV8
>>129の環境が解らないのでアドバイスが微妙にしにくいですが、
CPU以外にチップセットも意外と発熱しますし、
電源ユニットのファンが故障してそちら側の保護装置が働いて落ちることもあります。
一度ファンが付いている部品がちゃんと稼動してるか見直すことをオススメします。

都心ですが自宅に置きっぱなしマシンはペアガラス&遮光カーテンのお陰でなんとか室内の気温は多分32〜6度に収まってる模様
CnQをONにしても外気温が高いからファンコントロールが夜間も効かない上にHDDも温度が現在38〜43度にorz

>>133
http://www.formfactors.org/devlist.asp?FFID=1&CatID=2
ちなみに外形寸法とかネジ穴位置はP.32に記載あり、確か寸法は同じはず・・・
138Socket774:2006/06/20(火) 16:31:09 ID:ijDii9Ze
>>133
http://www.taoenter.co.jp/power.html
の真ん中くらいにリンクあります。

まあ、ぶっちゃけたはなし、メインのコネクタが20->24pin化したので規格変わっただけで、
外形の寸法は変わってないと思うけど。詳しくは規格書で調べてみてください。
139Socket774:2006/06/20(火) 16:31:12 ID:4IUEKV/s
>>135
GT:速い・高い・熱い
GS:遅い・安い・ぬるい
機能にも多少差がある。
ただ、GSはGT相当のモノもあるので一概には言えない。
140Socket774:2006/06/20(火) 16:42:27 ID:ijDii9Ze
141Socket774:2006/06/20(火) 17:02:59 ID:jMQogxzM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822207331/ref=ord_cart_shr/249-2823074-8368315?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

自作に初挑戦で素人でもわかりそうな書籍をさがしてみたんですが
エスパーさん、これなんてどうでしょうか?

具体的にはAMDのセンプロンやアスロンで組みたいんですが
書店で見た限りでは(小さい本屋なので去年出た本しかなかったんですが)
どれもインテルばかりで困ってます。
上の本は、2ヶ月前に出たばかりですし、AMD系も載ってるかなと

またインテルの組み立て方をみれば、応用が利かない新人でも
AMDも同じように組めるんでしょうか。
142Socket774:2006/06/20(火) 17:11:14 ID:Sr0ICQoh
スレ違いかもしれませんが質問させてください
今現在 PC-モニター間はD-Sub15Pin→D-Sub15Pinで繋いでますが
これをD-Sub15Pin→BNC×5っていうケーブルに変えると
画質は良くなるものでしょうか?
テレビのビデオケーブルをRCAからS端子ケーブルに
変える位の変化があるなら変えてみようと
思っているのですが…
経験豊かな方々 ご教授よろしくお願いします
143Socket774:2006/06/20(火) 17:25:59 ID:e/dx1vWV
S端子→S端子なら効果はあるだろうがD-Sub→BNCじゃいっしょ。
RCAは輝度と色を分けてないからS端子接続に劣るけど、D-Subはもともと分けとるわ。
ってか、元の出力が一緒なんだから変わりようもないけどな。
144Socket774:2006/06/20(火) 17:26:54 ID:ijDii9Ze
>>141
無駄だろうね。多分Intel系。なぜって、そっちの方がシェア大きいから。

AMD系の組み立てで動画だと、改造バカの6/7号でAMDやっているから
そっちをみてみるといい。もっとも、CPU刺す所くらいまでしか参考にならんが。

http://impress.tv/im/article/kbi.htm
145Socket774:2006/06/20(火) 17:51:55 ID:Sr0ICQoh
>>143
テレビの話で申し訳ないんですがD端子接続より
コンポーネント接続のほうが画質にはいいと
思っていました
実際プレイステーション2でもD端子接続より
コンポーネント接続のほうが綺麗だったもので…
ありがとうございました
14658:2006/06/20(火) 17:56:12 ID:vyOA0MWV
結局、いままでの顛末をまとめて知人に相談したところ、
「その症状、おそらく電源の初期不良だわ」
「電源まわりのケーブルなんて、差し間違える形状してない」
といわれて、新しい電源買いに行きました。

買ってきて繋いでみたらうまくBIOSまで立ち上がりました。
やはり、電源の初期不良だったようです。
みなさん、アドバイスいただき、ありがとうございました。
147Socket774:2006/06/20(火) 17:57:42 ID:jMQogxzM
>>144
おお、リンク先の動画で組み立て方を始めてみました。
参考なります、ありがとうございます。
CPUから後もわかるような動画を見れる本やサイトがあるといいんですが…

書籍でAMDの組み立てかたが見れるようなのは
ないんでしょうか…残念です
148141:2006/06/20(火) 17:58:25 ID:jMQogxzM
147は141です。
149Socket774:2006/06/20(火) 18:04:18 ID:ijDii9Ze
>>147
CPUから後はIntelでも共通だから、そこだけ必要ならIntel系の本でも大体いいと思うよ
150141:2006/06/20(火) 18:13:48 ID:jMQogxzM
>>149
そうなんですか〜!
CPUからあとが共通なら、インテルの方で勉強してみることにします。
ありがとうです。
151Socket774:2006/06/20(火) 18:23:09 ID:e/dx1vWV
実際に購入する際にはmookの情報でなく最新の情報を得るようにすること。
152Socket774:2006/06/20(火) 18:51:38 ID:Cz2VnN9E
CPU、メモリ M/B、HDD、光学ドライブ、OS、ケース、電源
モニタ、キーボード、マウス


これだけあれば最低限動作するPCは組めますか?
153Socket774:2006/06/20(火) 18:53:32 ID:OZmfextq
愛がたりない
154Socket774:2006/06/20(火) 18:56:17 ID:4IUEKV/s
>>152
そのM/Bはグラフィック内蔵なのか?
155Socket774:2006/06/20(火) 19:07:28 ID:cX28wjR9
>>152
残念、そのままじゃCPUがあぼん
156Socket774:2006/06/20(火) 19:22:07 ID:Cz2VnN9E
>>154
オンボードで。サウンドも。
ファンもケース付属で。
157Socket774:2006/06/20(火) 19:23:39 ID:cX28wjR9
>ファンもケース付属で
ケースにCPUクーラーは付いてないぞ
158Socket774:2006/06/20(火) 19:24:06 ID:4IUEKV/s
>>156
あとHDDがSATAだったらFDDも要るよん
それぐらいかな。
159Socket774:2006/06/20(火) 19:52:09 ID:OZmfextq
なんでSATAだとFDDいるの?
そのまま接続しても認識されない??
160Socket774:2006/06/20(火) 19:56:03 ID:ci9CdPx/
M/Bによる
161Socket774:2006/06/20(火) 19:58:39 ID:OZmfextq
おお ということは、いいMB買えばFDDなくとも、SATA使えるんですね!
どうえらべばいいんでしょうか?
162Socket774:2006/06/20(火) 20:02:32 ID:ci9CdPx/
>>161
ってかさ、M/Bの取り説は日本語の方がいいだろ?
初めて組むんなら、良い悪いは別にしてMSIかGIGAにしておけば?
163Socket774:2006/06/20(火) 20:05:34 ID:OZmfextq
日本語のほうがいいですね
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/P965Neo-F.html
これ買おうと思ってるんですけど、FDDないとSATAだめかな?
164Socket774:2006/06/20(火) 20:25:10 ID:Cz2VnN9E
>>153=>>159=>>161=>>163


愛がなんの略称なのか必死で検索してた俺に謝れ
165Socket774:2006/06/20(火) 20:26:35 ID:OZmfextq
ごめん
166Socket774:2006/06/20(火) 20:36:06 ID:N7aN37Z+
質問です。
友人からATI RADEON9600PROを頂いたので
Geforce4200TiからRADEONに変更しようと思ったのですが
ドライバインストール時に
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
INF に必要なセクションが見つかりませんでした。

と表示されドライバをインストールすることが出来ません。

OSMicrosoft Windows 2000 Professional
マザーボード Asus P4PE (6 PCI, 1 AGP, 3 DDR DIMM)

よろしくおねがいします。
167Socket774:2006/06/20(火) 20:37:28 ID:OZmfextq
nVidiaのドライバちゃんと消した?
168166:2006/06/20(火) 20:38:13 ID:N7aN37Z+
nVidiaのドライバは削除しました。
169Socket774:2006/06/20(火) 20:55:48 ID:/x96CKrf
>>168
WindowsXPのユーザ名に日本語を使った?
170Socket774:2006/06/20(火) 20:56:23 ID:/x96CKrf
>>169
ああ、XP→2000ね。事情は同じだから。
171166:2006/06/20(火) 21:00:07 ID:N7aN37Z+
ユーザ名はAdministratorですね
コンピュータ名は半角カタカナです。
172Socket774:2006/06/20(火) 21:09:45 ID:uqsPEwXz
お忙しいところスイマセンがエスパーさんのお力をお貸しください。

いまM/BをDFIのLANPARTY UT NF4 SLI-DR Expertをつかっているのですが、
メモリー1枚を使う場合、通常はスロットに挿さないといけないのに、
スロット2に挿さないと動きません。
メモリーはJEDEC準拠512Mを使っています。

メモリーが悪いのか何なのか教えてください。。。
173Socket774:2006/06/20(火) 21:26:15 ID:Xnu1dA9R
>>134
そのケースに音無IIだとエアフローが悪くて電源の寿命が縮みそう。

>>172
とりあえず動くスロットに挿してMemtest一晩回してみたら?
174172:2006/06/20(火) 21:31:30 ID:uqsPEwXz
返答ありがとうございます!

動くスロットでがんばってみます!!
17598:2006/06/20(火) 22:05:49 ID:gBIwc95e
Quickbootの項目はありませんでした。。
とりあえず言われたこと全部やったら少し起動が早くなりました。。

どうもありがとうございましたです。
176Socket774:2006/06/20(火) 22:07:33 ID:Ojef3T2h
>>163
P965Neo-Fには、VGA機能は統合されていないのでは...
177Socket774:2006/06/20(火) 22:15:29 ID:/x96CKrf
>>171
じゃあ、ダウンロードのドライバ使っているとして、ダウンロードミスって無い?
CD-ROMのドライバをまず入れてみて動くかどうか試した方がいいかと思う。

最初からCD-ROMのドライバだと…うーん、原因不明だなあ。
178socket774:2006/06/20(火) 22:18:18 ID:VLVueGWE
熱伝導グリスうんぬんで書き込みした者です。
今日、グラボと一緒にグリスが届いたので塗ってみました。
音が静かになったので一安心です。
と思いきや、グラボがうまくいきません;

BIOSでオンボードのグラフィックを無効にする方法がわからず、
手間取ってます。

インテル(R) 915GV チップセット
がオンボードグラフィックだと思うのですが、
BIOSがどうもわかりません・・・;

使っているマシンは、
HITACHI Prius DS75Lというモデルです。

どなたかご教授いただけると助かります。
179Socket774:2006/06/20(火) 22:19:26 ID:Xnu1dA9R
>使っているマシンは、
>HITACHI Prius DS75Lというモデルです。

さっさと日立のサポセンに電話しろよ。
180Socket774:2006/06/20(火) 22:21:05 ID:cX28wjR9
>>178
明らかなスレ違い
どうしてこのスレにたどり着いたのかが気になる
181Socket774:2006/06/20(火) 22:21:52 ID:e/dx1vWV
>>163
そのマザーボードはコンデンサが地雷だから早死にの可能性大
考え直せ。今なら間に合う。

>>173
915GVは外部ビデオカード非対応なんだよな。
182Socket774:2006/06/20(火) 22:22:26 ID:d1PTc52I
>>179の完璧な回答に感動したw
183Socket774:2006/06/20(火) 23:18:44 ID:/x96CKrf
>>178
一応フォローしておくと、エスパーの情報源って、マザーボードメーカやらパーツメーカの
サイトにある仕様書や取扱説明書だったりする。質問があったらサイトにアクセスして、
それら説明書をダウンロードして読み、必要な情報を得たりする。

所が、メーカ製PCって、そういう情報が公開されてなかったり、公開されていても、
製本のマニュアルに載っているだけでサイトになかったりする。こういうなのは、
自作PCの範疇じゃないので、残念ながらエスパーは手が出せません。


だから、メーカのサポートセンターに聞くってのは実は正解だったりする。
向こうもグラフィック増設くらいは想定して、手順を説明してくれる場合もあるし。ま、駄目なときは
「保証対象外です」でおわっちまうんだが。
--
ちなみに、なぜ「オンボードをBIOSで無効にしなければならない」と思った?
いや、確かに大昔のPCはそうしないと駄目だったんだけどね。
184181:2006/06/20(火) 23:49:49 ID:e/dx1vWV
アンカー修正>>173>>178

みんな、915GVってグラボ非対応だったよな?
対応してるのはAsrock等の変態だけだと思っていたんだが。
185Socket774:2006/06/20(火) 23:54:49 ID:Xnu1dA9R
>>184
俺もちょっと調べたがMSIの915GVM3-VはマニュアルにVGA対応表があるな。
x4動作らしいが。
ttp://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=716
>One PCI Express Lite slot for PCI Express x16 graphics card.
>(For the information of compatible PCI Express VGA cards, please refer to the manual of page 9)
186Socket774:2006/06/20(火) 23:54:58 ID:/x96CKrf
>>184
刺す場所が無いという意味では一般的にそう言ってもいいと思うが、これ
持ってこられると否定し切れん。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/10/03/658348-000.html
187Socket774:2006/06/20(火) 23:57:22 ID:e/dx1vWV
>>185-186
なるほど、納得した。流れを乱してすまんかった。
188Socket774:2006/06/21(水) 00:01:37 ID:PUWz2CXI
超初心者な質問なんですが、ファンコネクタの2Pの外し方が解りません。
突起が動かせなくて、がっちり填まった状態でお手上げです。
189Socket774:2006/06/21(水) 00:03:58 ID:WgFR0nQ7
>>188
がんばれ
190Socket774:2006/06/21(水) 00:04:38 ID:eldAlazp
>>188
突起のある面と反対側に10度ほど倒して、斜め上に引っ張ってください。
どうしても駄目なら、ペンチかプライヤーで挟んで引っ張る。
191Socket774:2006/06/21(水) 00:05:33 ID:nflfbPCu
>>189
>>190
ありがとうございます。がんばって引っ張ってみます。
192Socket774:2006/06/21(水) 01:05:32 ID:SAWiNd2c
ASUSのMSN-SLI DELUXEを買って組み立てたんだけど、
OS入れて一回目の再起動されてHDDに読みに行くはずなのに
BIOSでHDDに読みに行く設定にしても読みに行かないんですが

試しにIDEでやったら成功したのに
SATAでやると何故か読みに行きません

何がおかしいんでしょうか?

携帯から失礼。
193Socket774:2006/06/21(水) 01:37:14 ID:mxzS6nKV
自作PCをHDD無しの状態でもらったので
今日内蔵HDを買ってきたのですが
今使ってるノートPCからOS移動ってできますか?
194Socket774:2006/06/21(水) 01:44:00 ID:RVa2Bcab
>>193
無理
195Socket774:2006/06/21(水) 01:48:35 ID:WgFR0nQ7
>>193
新しいOS買って来い
196Socket774:2006/06/21(水) 01:54:09 ID:mxzS6nKV
即レスありがとうございます
やはり無理でしたか
一応XPのディスクはもらったのですがインスコした事がないので
不安のあまり質問してしまいました。
これから内蔵HD取り付けてXPのインスコに挑戦しようと思います

あとPC内部を触るのに注意事項ってありますか?
静電気除去はどうしたらいいのですか?
197Socket774:2006/06/21(水) 01:59:25 ID:WgFR0nQ7
>一応XPのディスクはもらったのですが
>一応XPのディスクはもらったのですが
>一応XPのディスクはもらったのですが

CD-Rに焼いたコピーじゃないだろうな?
ちゃんとディスク表面がホログラムになってるか?
198Socket774:2006/06/21(水) 02:03:13 ID:DH/XYnhJ
High Definition Audioに対応したヘッドフォンやマイクコネクタの付いている
5インチベイに収まるアクセサリ(ファンコン付など)ってありますか?
199Socket774:2006/06/21(水) 02:03:37 ID:mxzS6nKV
XPのディスクはちゃんとした製品版です
表面ホログラムです

200Socket774:2006/06/21(水) 02:20:56 ID:o09qFiwH
>>199
ホログラフまで偽造したという出来のなら、マイクロソフトに言えば正規版ただでくれるはず
201Socket774:2006/06/21(水) 03:38:13 ID:RNz/54fe
OEMのヤツが傷ついても交換してくれるの?
202Socket774:2006/06/21(水) 05:43:16 ID:SiTwnsqg
>>181
コンデンサ地雷なんですか・・・ショックT_T
203Socket774:2006/06/21(水) 07:30:24 ID:H2BiAFut
>>201
実費でな
204Socket774:2006/06/21(水) 08:27:09 ID:5cAIZx4E
OSの最インストールの際に倉庫HDDのSATAケーブルだけ抜いておいた
インストールし終わってSATAケーブルつないでもBIOSがHDDを認識してない
ケーブルつなぎ変えたりしてみたけどだめ

電源ケーブルはつないでる筈なのに冷たい(手触り40℃ぐらい?)んだけど
昨日まであんなに元気だったのに (´;ω;`)ブワッ

何か忘れてることとか無いかな?
今ならまだ生き返るような気がするんだ
エスパーの力を貸してくれ!
205Socket774:2006/06/21(水) 08:34:58 ID:eldAlazp
>>204
電源ケーブルの繋ぎ直し、もしくは交換。
206Socket774:2006/06/21(水) 08:43:01 ID:L6bH03Or
>>204
実は反対側が抜けてるとか(ニヤニヤ
207204:2006/06/21(水) 08:43:49 ID:5cAIZx4E
>>204
すみませんクーラーつけて宝冷たく感じただけでそれなりの体温してました
まだちゃんと回ってるみたいでモーター鼓動が伝わります
正常に認識しているHDDとケーブルらやMBに挿すとこやら取り替えてみましたが変わらず
BIOSの設定も初期設定を呼び戻してみたけどだめでした

助けてくれ!このスレのエスパーたち!


HDD上のチップが逝かれたってことなのかなぁ…
208Socket774:2006/06/21(水) 08:46:08 ID:L6bH03Or
>>207
ところで、コンセント抜いてる?
メーカーPCでコンセント抜いて放置>入れなおししないと認識できないって症状が昔あった気がする。
209204:2006/06/21(水) 08:47:10 ID:5cAIZx4E
>>207>>204>>205です
自分にレスしてどうするよ 動揺してるな…

>>206
そんなんエスパーじゃ無くても気づくわw
210204:2006/06/21(水) 08:50:32 ID:5cAIZx4E
>>208
一瞬期待しましたが駄目でした orz
211Socket774:2006/06/21(水) 08:51:15 ID:eldAlazp
>>209
BIOSのSATAがDisableになってたりして。
デフォルトでRAIDになっていたりするマザーもあるから要注意。
212204:2006/06/21(水) 08:58:08 ID:5cAIZx4E
>>211
ダメポ
SATAがも一台あってそれはケーブルやら差し替えてもちゃんと動いてるので…

IDE Auto-Detectionってやってみたけどやはり検出しない
これはもう並みのエスパーでは駄目かもわからんね
213Socket774:2006/06/21(水) 09:02:58 ID:eldAlazp
>>212
回転はしてるんだよな。してないなら、床から10cm上から落とせっていう最終手段もあるんだけど。

とりあえずやることとすれば、HDDを外してどこかにしまって1日忘れろ。
気持ちも落ち着くし、HDDも落ち着くかもしれん。
214Socket774:2006/06/21(水) 09:13:41 ID:HJI6f/u1
このスレのエスパーってテレパシーか透視能力者のこと?
念動力とか瞬間移動は対象外?
215Socket774:2006/06/21(水) 09:21:50 ID:TRIOLmLL
>>204
HDDがSATA2のドライブで、M/B側のコントローラがSATA1にしか対応していない場合、
HDD側のジャンパとかでSATA1に設定してやると使える。
一応確認してみるとよいだろう。

あと、どうしてもダメならPATAに変換するコネクタでも使え。
216Socket774:2006/06/21(水) 09:27:36 ID:gfXxDzJe
>>204
ケーブル換えてみた?
217Socket774:2006/06/21(水) 09:28:59 ID:gfXxDzJe
リロードしてなかった
雑音すまそ
218204:2006/06/21(水) 09:39:34 ID:5cAIZx4E
>>212
回転はしてます、付けぱなしだとかなり熱い

とりあえずHDDのことは置いといて落ち着きますは

>>215
今まで認識してたのでそれは無いかと
いよいよとなったらPATA変換も考えます


HDD上のコントローラーが逝ってたらどうしようもないよなぁ
219Socket774:2006/06/21(水) 10:07:23 ID:WDjvG+lG
マザーはA8N-SLI、OSは2000を使っているのですが、回線の速度が
もう一台持っているノート(XP)の半分くらいしか出ません。

これはLANボードがおかしいのでしょうか?
220Socket774:2006/06/21(水) 10:17:40 ID:sm51Lbfw
>>214
この場合のエスパーというのは、霊感ヤマ勘第六感の持ち主。司会者はロイ・ジェームス。
221Socket774:2006/06/21(水) 11:13:24 ID:WgFR0nQ7
>>219
nVidiaのファイアウォール入れてないか?
222Socket774:2006/06/21(水) 11:20:44 ID:TFU+SKWb
実際のエスパーはいままでの経験と型番からググった情報やオフィシャルページからの情報を集めて
総合的に判断するってサポセンより面倒で地味な作業を遂行する暇人
報酬は満足感
223Socket774:2006/06/21(水) 12:38:10 ID:C6yX2OaN
疑問なのですが、
FSBってPen4の時代に800MHzとか1066MHzに達していたのに
今Core Duoとかって633MHzとかですよね(モバイル用だからかもしれませんが)。

でも、なのに性能はかなりいいですよね。
FSBがボトルネックにはなってないんですか?
これはデュアルコアだからですか?
よくわかりません…。
224Socket774:2006/06/21(水) 12:46:12 ID:bot7q8Hw
>>223
誤解を恐れずに例えるのならば
Pentium4:F1
CoreDuo:ラリーカーのターマック仕様
実際のコース:市街地
どっちが速い?
225Socket774:2006/06/21(水) 14:12:53 ID:zpAmXMCs
モナコ走るF1カーはラリーカーより
遅いんですか?
226Socket774:2006/06/21(水) 14:35:49 ID:TRIOLmLL
>>224
NetBurst:スポーツカー
Core:ワンボックス
目的:運輸
どっちが効率いい?

の方が判りやすいんじゃまいか?
227Socket774:2006/06/21(水) 14:45:45 ID:aB2hpx/C
答えられないなら無理に答えようとするなよ…
228Socket774:2006/06/21(水) 14:57:38 ID:crjIh6Bx
P4=10のデータの処理が終わる前にさらに10のデータが来て、
  とりあえず処理が済んだ15のデータを、
  10の広さの門に向けて一度に送る
→ふんづまるから広い門が必要

CORE=コアAに10のデータの処理が終わる前にさらに10のデータが来たとしても、
  それはコアBが受け取り、コアAとコアBは処理が済んだ時点で
  10の広さの門に向けて10ずつのデータを順番に送る
→スムーズに流れるから門はそれほど広くなくてもおk

こんなかんじ
229Socket774:2006/06/21(水) 15:04:14 ID:F9Bye9TA
エスパーさん、こにゃにゃちわ(バカボンのパパ)

Athlon 64 3500+を買おうと思うのですが
E3とかE6と書いてあるので、ぐぐったらOPNコードで、製造時期が違うというのはわかりましたが
E3とE6の違いを説明しているページがうまく探せませんでした

安定してる方が欲しいんですが、どちらがいいんでしょうか。
それともどちらでも差はないんでしょうか。
230Socket774:2006/06/21(水) 15:04:50 ID:YSc8UI6d
変なたとえを使うからややこしくなるんだよ。

Pentium4/Dは元がゴミだからクロックあげてもダメポ。
CoreDuoは元がいい上にコアが2つ。1つより2つある方がいいに決まってるだろ。

これぐらいのインチキキチガイ回答で十分。
231Socket774:2006/06/21(水) 16:08:44 ID:sm51Lbfw
>>229
基本的に同じだが、動作電圧がE6の方が微妙に低い、Enhanced Write-Combiningの
エラッタが直っている等々あるのだけど、BIOSバージョンによってはE3しか動かない…だったと思う。

一般人が使う範囲では、E3で問題ない。
232229:2006/06/21(水) 16:22:57 ID:F9Bye9TA
>>231
どうもありがとうございました。
安心して、ぽちってきます。
233Socket774:2006/06/21(水) 16:52:02 ID:ZhmAMDCl
マザーをケースに付ける時ビスはそのままでいいんですか?
ショートしたりしませんか
234Socket774:2006/06/21(水) 17:18:17 ID:aB2hpx/C
寧ろケースからGND取らなければ危険だと思うが
235Socket774:2006/06/21(水) 17:23:14 ID:sm51Lbfw
>>233
ケースとマザーの間にスタッド(まあ足だな)を取り付けて間隔を開けるようにはなっているけど、
マザーボードの元々の設計が、ケースとマザーが電気的につながっているのを前提にしているから
むしろ浮かす方が問題。

そのまま取り付けてください。
236Socket774:2006/06/21(水) 17:35:17 ID:ZhmAMDCl
234
235
THX
237Socket774:2006/06/21(水) 19:10:40 ID:00M8bZBy
エスパーお願いします
マザボ:GA-8I945G
メモリ:DDR2 512MB PC5300
CPU::Celeron-D351
ケース:KA50B-400BK02

この構成に互換性はありますか?

その他は現在使用中のPCから移行する予定です

238Socket774:2006/06/21(水) 19:21:09 ID:BQi4p9oZ
エスパーっつーか意味わからんw
239Socket774:2006/06/21(水) 19:22:10 ID:bot7q8Hw
>>237
よく判らんけど、その構成で動くよ
240Socket774:2006/06/21(水) 19:27:03 ID:aB2hpx/C
>>237
電源容量(特に12V)に気をつけろ。
241Socket774:2006/06/21(水) 19:36:53 ID:lc1FVN66
>>237
何の互換性よ?
話はそれからだ
242Socket774:2006/06/21(水) 19:43:09 ID:vPcu5oVL
エスパー透視してみよう。
それほどPCに詳しくない>>237さんはメーカー製のPCを買おうとしたのですが
友人の自作PCマニアに「メーカー製は互換性が低い。」
・・・と言われてしまって 訳も解らず皆に相談した模様。

エスパー透視はラーメン一杯分のカロリーを消費するので腹が減った。
来来亭に行って来ます。
243Socket774:2006/06/21(水) 19:43:14 ID:ENlVwM/j
「エスパーレス」の意味を取り違えて意地悪な質問する香具師も増えてきたな

初心者が質問するのに、他のスレだとやれ「スレ違い」「構成晒せ」「3年ROMれ」
と言われるが、ここはそれをしない(そのかわり答えが正しいとは限らない)という
ニュアンスのはずなんだけどな。
244Socket774:2006/06/21(水) 19:43:57 ID:Dbbgad84
パーツ間のI/Fの互換性だろ。普通のQ&Aスレならつっこむところだけど、
ここはセブンセンシズ発揮しろ。
245Socket774:2006/06/21(水) 19:44:08 ID:00M8bZBy
>>239
>>240
>>241
レスありがとうです

>>240
電源容量に気をつけろというのはどういうことでしょうか?400Wでは少ないという意味でしょうか?

>>241
互換性って言葉よくわかってないのに使ってしまったアフォです
用は動作しますかって聞きたかったんです
246Socket774:2006/06/21(水) 19:44:26 ID:lc1FVN66
>>242
それならないって答えといたほうがいいのか?w
247Socket774:2006/06/21(水) 20:00:04 ID:aB2hpx/C
>>245
400Wあれば多分大丈夫だよ
248Socket774:2006/06/21(水) 20:03:10 ID:00M8bZBy
>>247
了解しますた
これで安心して組めます
249Socket774:2006/06/21(水) 20:10:51 ID:fvnZXwdb
このスレで質問される互換性ってのは、「すべてが質問者にとって問題なく動くか?」って意味と思えばおk
250Socket774:2006/06/21(水) 20:17:01 ID:aB2hpx/C
マインドシーカーのLv:∞クラスじゃないと回答できないよ。このスレは
251Socket774:2006/06/21(水) 20:53:31 ID:lc1FVN66
>>462
うまく動いたとしてもメモリ総量が1.5Gじゃなくて1Gしか使えないと思う
252Socket774:2006/06/21(水) 21:30:43 ID:Elu2JpDB
自作するんなら市販にない最強のPC作りたいよね。
ヤフオクに出品されてる自作PCってめちゃスペック高くない?
めちゃ金賭けてそうなんだけど
253Socket774:2006/06/21(水) 21:40:58 ID:AzSNErCf
>>252
オクにかけてる時点で「儲ける」のが主眼なんだから、
見えないところで手を抜いてあるに決まってる。

それと自作だろうが、メーカー製だろうが、「最強のPC」なんて永遠に作れないぜ。
作った半年後か1年後には間違いなくミドルエンドからローエンドに落ちるんだから。

「自分にとって最低限必要なスペックを求める」のが、自作erってもんだ。
254Socket774:2006/06/21(水) 21:42:37 ID:fvnZXwdb
>>252
どんなものをどれだけの資金で作るかはすべて個人の好み
人が幾らで何をどうしようと興味ないかな
255Socket774:2006/06/21(水) 21:53:39 ID:Elu2JpDB
>>254
市販を購入していいと言うメリットはあります?
256Socket774:2006/06/21(水) 22:01:40 ID:i3B4zXfz
エスパー的に言うと
「きっとそれがキミにぴったりのPCだ。間違いない。」
自作だろうがメーカ製だろうが自分で納得して買えば問題ないだろ。

俺的にはメーカ製は何が入ってるのかわからないので不安だから開拓内。
表面上豪華だけどどこでケチってるかわからん。
あとバンドルソフトが邪魔。
257Socket774:2006/06/21(水) 22:02:57 ID:AzSNErCf
>>255
自分にとって必要なスペックが満たされてるなら問題ない。
無理に自作する必要はないと思われ。
俺も最初はメーカー製だったし。結局、それに満足できないから自作に走ったけど。

後、事前事後のトラブルも含めて楽しめないと、やっぱり自作は大変だよ。
258Socket774:2006/06/21(水) 22:03:04 ID:c/JNluy3
3Dゲーム用のPCを組もうと思っているのですが、メモリって、
ノーブランドのモノと有名なメーカーのモノでは、
ナニが違うのですか??

259Socket774:2006/06/21(水) 22:04:17 ID:+JBQaZbA
>>255
そりゃ自作はパーツ同士の相性とか組み立て途中の破損とか自己責任だけど
メーカー製はPC自体には保証が1年あるでしょ?それに電気店の5年保証とか付けられるし

ヤフオクあたりのハイスペックの自作系PCは、スペックは凄くても光学ドライブがLGだったり
ほかの部分でかなり質落としているよ

それに初心者の人がそんなPC買って(保証も無い、全て自己責任)扱いきれると思う?
260Socket774:2006/06/21(水) 22:06:48 ID:gfXxDzJe
>>258
ハズレが多いか少ないかの違い
261Socket774:2006/06/21(水) 22:07:00 ID:AzSNErCf
>>258
保証が付いてるか、付いてないか。
全品テストをしてあるか、抜き出しテストか。

心配なら安いのじゃなくて箱入りのを選んだ方が良いよ。
262Socket774:2006/06/21(水) 22:07:24 ID:fvnZXwdb
質問の意味が解らなかった
誰かへ市販品(有名メーカー製PC)を購入して(orしたほうが)良いと言う、っていうのはどうか?って意味か?
それともメーカーとは別にyahooについても関連した質問なのか?
263Socket774:2006/06/21(水) 22:08:09 ID:Elu2JpDB
>>259
確かにそうですよね。
市販にしようっかなぁ。迷います。
けど地デジ対応していないのが痛いですね。
市販ならNECのバリュ−スターなら安心して購入できそうです。
自作かバリュ−スタ−ですね。両方損はないと思いますけど
264Socket774:2006/06/21(水) 22:09:49 ID:c/JNluy3
>>260
>>258
わかりました。
速度などが違うのではなくて、品質の違いなんですね。
ありがとうございました。
265Socket774:2006/06/21(水) 22:25:18 ID:AzSNErCf
>>263
地デジを録りたいならメーカー製しか道はない。ので、バイバイ。

ちなみにメーカー製だろうが「PC」であることに変わりはないので
不安定になったり、止まったりするよ。

地デジを安心して楽しみたいなら、地デジ対応TVとDVDレコーダー買った方が
安いし安定してるし絶対安心。
266Socket774:2006/06/21(水) 22:38:29 ID:LcxWJkL0
質問です。
ソケット939で、アスロンをA8N-VM CSM のようなDVI付高性能VGA付きマザボ単体で使うのと
ソケット754で、センプロンをマザボ+VGAカード(nVidia GeForce 6200TC レベルの2D向けDVI付)を
組み合わせて使うのでは、どちらが消費電力が少ないでしょうか?

アスロンよりセンプロンの方が消費電力は少ないけど
VGAは消費電力を食うし、DVIが欲しいときは、どっちが電気代が安くすむかなと
267Socket774:2006/06/21(水) 22:52:48 ID:zj7wDm6D
>>266
その差はとても小さいけど、外付けVGA無しの方が少ない。
CPUってのは常にフルパワーで動くものじゃなく、大半は
IDLE状態になってるものだからだ。
268Socket774:2006/06/21(水) 23:01:04 ID:LcxWJkL0
>>267
なるほど、アスロンとセンプロンの消費電力の差以上に
ADVは電気量を食うんですね。
ありがとうございますた
269268:2006/06/21(水) 23:02:02 ID:LcxWJkL0
ADV→VGA
270Socket774:2006/06/21(水) 23:11:41 ID:Elu2JpDB
>>265
そうですか。けど自作の方がPCの仕組みとか勉強になるし
壊れた時など自分で調べたりできるからいいですよね。
自作PCでもテレビ録画したいんですけど
仮に自作に限らず、PCで録画した物をDVDレコなどで再生しても
レコとかで録画した画質とどうですか?それが一番不安な点です。
それと市販のPC買うとしたら、殻付きRAM対応のドライブがないので
外付け買わないといけないのが面倒です。けど結構自作PCの事について
調べれてるので自作にしたい。
現在市販なので挑戦したい気持ちは山々ですね
271Socket774:2006/06/21(水) 23:41:00 ID:abGicnim
>壊れた時など自分で調べたりできるからいいですよね。
コレしたいんなら自作向いてると思うよ。結構調べているならそのまま突っ走っておk
272Socket774:2006/06/21(水) 23:45:39 ID:WgFR0nQ7
その代わり、組んだ後に検証部品とかでかなりの出費があっても泣かないこと。
273Socket774:2006/06/21(水) 23:57:37 ID:Elu2JpDB
PCで録画した番組って画質いいの?
普通にレコとかで再生しても無問題?
レコと比べてどうなのかしりたい
274Socket774:2006/06/22(木) 00:02:16 ID:Are8bFFo
>>273
スペックの低いPCとキャプチャボードだとかなり厳しい。
録画だけに特化して作られた物と勝負するには相応の金が必要。
そのかわりPCは規格やコーデック等を自分の好きなように出来るのは大きな利点。
自分なりの金と画質の妥協点を探すしかない。
275Socket774:2006/06/22(木) 00:53:26 ID:uKCOO+Dy
久しぶりに一台組みたいと思っています。
初歩的で下らない質問なんですが、OSをSATAのHDDにインストールするとき
少し前だと、フロッピーを使ったりしないとインストールできなかったと思うのですが、
最近のマザーボードは、SATAのHDDに、直接CDブートでOSをインストールできるんでしょうか?
276Socket774:2006/06/22(木) 00:56:16 ID:PUUCQ+al
>>275
マザーによる。
たいていはIDE互換だからフロッピーはいらない。
たしかSiSはフロッピー必要だった気がする。
277Socket774:2006/06/22(木) 00:57:23 ID:uKCOO+Dy
>>276
ありがとうございます!
マザーよく見て買ってきます!
278Socket774:2006/06/22(木) 01:23:05 ID:EtOU65Jr
モバイルアスロン64がほしいんだけど
PCショップいっても、価格comみてもアスロン64としか書いてません
店ではモバイルと普通の区別して売ってないのでしょうか?

それとも入手困難なだけ?
279Socket774:2006/06/22(木) 01:36:07 ID:U08WZ+Qs
>>228
おお!
大変よくわかりました!
どうもです
280Socket774:2006/06/22(木) 01:45:06 ID:P9OhV2vD
>>278
ソッケル754の省電力はTurion 64に移ってるから。
あと、扱ってれば表記は分かれてるはず。

ttp://www.coneco.net/list_spec/01501010/1419.html

他にも、下記で検索すれば出てくる。

ttp://shopping.itmedia.co.jp/category.html
ttp://www.earena.co.jp/
281280:2006/06/22(木) 01:51:37 ID:P9OhV2vD
追記

>>278
注文するときはTDPちゃんと確認した方がいい。
90nmのMobileじゃ無い方のAthlon64は67Wで、Mobile版は62Wか35Wだから、下手すると大して変わらない。
記載が無ければ買わないか、店に問い合わせるのも手。
282278:2006/06/22(木) 02:00:40 ID:EtOU65Jr
おお〜ありがとです

あとTurion ってのは基本的に全部省電力ってことでいいのかな?
うちのPCこれにも対応してるみたいだけど、3000+とかないから性能がわかりにくくて・・
同じクロック数の場合、アスロン64と同等の性能はあります?
283Socket774:2006/06/22(木) 03:09:28 ID:wzhnoP4v
今までWINXPホームを使っていて、プロフェッショナルのステップアップVer,てのを入れたら、
nVidiaWDMVIDEOCaputure(universal)てのがコード10、このデバイスを開始出来ません、て出て音が出なくなってるんですが、どうしたらいいでしょう?
ちなみにGeforce6600です。
284Socket774:2006/06/22(木) 03:11:06 ID:6cMH9bO2
>>283
ご使用のパソコンのメーカーにお電話してください
285Socket774:2006/06/22(木) 03:13:00 ID:wzhnoP4v
>>284
自作だ、っての
286Socket774:2006/06/22(木) 03:18:51 ID:p8+Yu7lR
>>285
たとえ初心者とは言え、自作してる奴の質問には見えない件について。
287Socket774:2006/06/22(木) 03:25:30 ID:6cMH9bO2
ま、エスパースレだから、質問が意味不明だったり
Captureの綴りがおかしかったりするのは良いんだけど
>>285の単細胞ぶりに呆れた。
調べてきたけど回答するのやめる。ググッてこい
288Socket774:2006/06/22(木) 03:40:40 ID:p8+Yu7lR
なんだかんだ言いながら、ググれば解決する、と教えている>>287に萌えた。
289Socket774:2006/06/22(木) 03:47:55 ID:Are8bFFo
ググるときは正しい綴りでなw
290Socket774:2006/06/22(木) 04:06:02 ID:uY1k6v5a
>>283
うーん、ぐぐってみたけど、個人的には明確な回答を見つけられなかった。
つうわけで、>>287さんには及ばないけど、分かった範囲では、

●nVidia WDM Video Captureってやつが起動しない場合には音が出ないという症状になるようだ。
●ドライバを入れろというのが一致した回答

ということから、一度VideoCard系のドライバを全部外して、ビデオカード付属CD使ってドライバ再導入
がよろしいんではないかと思います。

--
と、空気読まずに回答を書いてしまおう。まあ、ここエスパースレだしな。
291Socket774:2006/06/22(木) 04:31:31 ID:TRQUcyvk
GPUのオーバークロック方法が分からず困っています。
お教え頂ければ幸いです。

以下、当方のPCスペックです。

【OS】 Windows XP Home Edition SP2
【CPU】 Athlon64 3200+
【M/B】 ASUS A8N5X
【メモリ】 2GB
【VGA】 ASUS GeForce 7600GT
292Socket774:2006/06/22(木) 04:48:14 ID:uY1k6v5a
>>291
取りあえずクロック設定だけでいいっていうならこれ
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-22.htm
293Socket774:2006/06/22(木) 04:54:03 ID:Qw/n1pkJ
>>291
壊れても泣くなよ
294291:2006/06/22(木) 04:54:20 ID:TRQUcyvk
>>292
ありがとうございます!
本当に助かりました・・・・゚・(つД`)・゚・
295Socket774:2006/06/22(木) 04:57:11 ID:TRQUcyvk
>>293
程々にしておこうと思いますヽ(;´Д`)ノ
故障したら元も子もないですからね・・・
296Socket774:2006/06/22(木) 08:34:52 ID:G1NanYWN
>>295
熱破壊には注意な・・・
一度壊れるともう戻れない、安定して稼動してた、優しい日々にはな・・・

>>290
音が出ないのとnVidia WDM Video Capture(VIVO用ドライバ)は恐らく別問題
単純にサウンドとVIVO用ドライバを入れなおしすりゃ直るかと。
297Socket774:2006/06/22(木) 10:03:57 ID:YNOkNBKE
テレビに接続するのに、DVI端子で接続したいのですが、基本的に、いいグラボにしかついていない?
グラフィック内蔵のチップがついたマザーにはついていない?
298Socket774:2006/06/22(木) 10:17:25 ID:hwqjfSEQ
>>296
デロイア星かよ
299Socket774:2006/06/22(木) 10:23:33 ID:G1NanYWN
>>297
DVI端子はいいテレビと比較的新しいグラボにしか付いてません。
NVIDIAならGeForce6000シリーズ以降なら乗ってる可能性は高い。
オンボでも一部のメーカーでは乗ってる。

ところでホントにDVI端子が付いてるの?D端子じゃないよね?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/20051222/114852/
300Socket774:2006/06/22(木) 10:35:34 ID:YNOkNBKE
>>299
シャープの32BD1かいますた・・・
301Socket774:2006/06/22(木) 10:35:58 ID:LlrL8/Aw
すいません。オクでOSのOEM品を買って店でFDD購入と、お店でFDDと
OS OEM買うのと同じと考えていいよね?でもやっぱオクで買うのは
ヤバァイの?
302Socket774:2006/06/22(木) 10:47:41 ID:dXq3LOhK
>>301
FDDが付いてるとかの問題じゃなく
OSのOEM版は単体販売禁止、
OEM版はMSと販売店の間で契約を交わさないとユーザーに販売禁止、
なので個人取引は当然規約違反。
303Socket774:2006/06/22(木) 10:51:37 ID:pdSh4gAx
>>301
>オクでOSのOEM品を買って店でFDD購入と、お店でFDDと OS OEM買うのと同じと考えていいよね?
どこがどう同じなのかわからない。
304Socket774:2006/06/22(木) 10:55:00 ID:G1NanYWN
>>300
ならOKかと。うらやま鹿・・・
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/bd1/spec_32bd1.html
あと、ここで聞くより店で実際に見たりカタログ見たほうが速いと思うよ。

>>301
はい、ヤバイです。
OEM品はOSと一緒に購入したパーツとセットで有る事が必須ですから。
というか、元来ショップブランドとかのPC全部とセットが主要目的なのでFD単品でも結構MSには嫌がられてたり(w
オクで買う場合、その元の持ち主が買ったパーツとセットでなければただのフリスビーになっても文句は言えないです。
305301:2006/06/22(木) 11:18:20 ID:LlrL8/Aw
>>302-304
よくわかりました。ケチらず素直にお店で買ったほうがいいのですね。
出品者によっては、FDDも一緒に譲りますよとか、後でFDDでも買ってね
とか言うやついるから、それでもいいのかと思ってしまった(´д`)オク怖いよ〜
306Socket774:2006/06/22(木) 11:21:09 ID:Bhg1npS3
>>301
店でFDD添付されて売られている理由
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/50480905.html

店のぼったくりとかそういう話ではないです。ちゃんと理由あります。
307Socket774:2006/06/22(木) 12:45:11 ID:y6NM7OOW
初自作ですがパーツ以外に何が必要でしょうか
308Socket774:2006/06/22(木) 12:46:49 ID:UPv2mnPS
愛と勇気と壊れても泣かない心
309Socket774:2006/06/22(木) 12:48:49 ID:hwqjfSEQ
>>307
google
310Socket774:2006/06/22(木) 12:51:17 ID:SoSxBUJT
気合い
311Socket774:2006/06/22(木) 12:53:19 ID:6cMH9bO2
既婚なら理解のある嫁
312Socket774:2006/06/22(木) 12:54:30 ID:LGW/5Lpj
増設したHDDがディスクの管理・デバイスマネージャから見えるのに、なぜかマイコンピュータに現れません。
ディスクの管理から初期化(一応したんですが画面に変化がなかったので出来たのかわかりません)はしたんですがなぜでしょうか
313Socket774:2006/06/22(木) 12:58:33 ID:V4Cze7D3
フォーマットして、ドライブとして割り当てた?
314Socket774:2006/06/22(木) 12:59:29 ID:pdSh4gAx
>>307
OS。
余裕のある予算編成。検証用に部品が必要になる場合がある。
315Socket774:2006/06/22(木) 12:59:48 ID:Bhg1npS3
>>312
ディスクの管理画面で、割り当てた領域を右クリックして、ドライブ名を割り当ててください。

なお、ドライブ名とパスの変更のメニューが選択できなければ、まずは新しいパーテーションを確保です。
316Socket774:2006/06/22(木) 13:02:49 ID:LGW/5Lpj
>>313>>315
状態が未割り当てなのでしてないと思うんですが
パーティションで区切らないと使えないんですか?
選択できるのはパーティション、プロパティ、ヘルプです。
317Socket774:2006/06/22(木) 13:06:14 ID:pdSh4gAx
>>316
1ドライブで使うにもパーティション設定しないとダメだぞ
318Socket774:2006/06/22(木) 13:07:00 ID:eR4bbVEz
>>316
2つに分ける必要がないなら、HDD丸ごと一つで1パーテーションにする
319Socket774:2006/06/22(木) 13:15:01 ID:O0cpFC8K
エスパー様

4年前に知人につくってもらった自作パソコンのDVD−ROMを
マルチドラブに換装したいのですが、つながっている線を同じように
つなげばOKでしょうか?

BIOSとかさわらなくてもいけますか?

知人は連絡がつかないのでよろしくお願いします
320Socket774:2006/06/22(木) 13:18:17 ID:dXq3LOhK
>>319
OK。ドライブの設定だけ気をつけて合わせろ。
MS、SL、CS とか書かれていて、米粒みたいに小さいピンが
挿さってる奴ね。
321Socket774:2006/06/22(木) 13:18:19 ID:Bhg1npS3
>>319
知人が素人に毛が生えた程度なら大丈夫。
マジものだったならBIOSの設定が必要。

まあ、99%大丈夫だと思うよ。
322Socket774:2006/06/22(木) 13:19:12 ID:pdSh4gAx
>>319
>4年前に知人につくってもらった自作パソコン
人はそれを他作パソコンと呼びます。

とりあえず繋ぎかえれば動くけど、焼きソフトも新しいの入れないと
ちゃんと焼けないと思うよ。
323Socket774:2006/06/22(木) 13:20:18 ID:O0cpFC8K
>320-321
エスパー様、ありがとうございます
超速レス感激です!

まだドライブ購入すらしてないので、まず注文してみます!
324Socket774:2006/06/22(木) 13:30:24 ID:vbRL6uwH
ハードディスクが2台あって、マザーには標準装備のIDEコネクタと別に
それより早いIDEチップが乗っています。
CD−ROMはマザー標準の遅いほうにつないで、
別チップの早いほうにHDDを2台つないでいます。

ここでふと疑問に思ったのですが、一つのコネクタにマスター・スレーブで2台つなぐより
二つのコネクタに一つずつつないだほうが速度的にはよいのでしょうか。
325Socket774:2006/06/22(木) 13:36:26 ID:LGW/5Lpj
>>313-318
拡張パーティション→論理〜で合ってますか?
合ってるか少し不安ですがフォーマットまでいけました。ありがとうございました。
326Socket774:2006/06/22(木) 13:36:38 ID:dXq3LOhK
>>324
その通り。
327Socket774:2006/06/22(木) 13:51:49 ID:Bhg1npS3
>>325
合ってる。エスパーによっては基本でやれというかもしれないが、起動ドライブ混乱の
元になるので個人的には拡張推奨。
328Socket774:2006/06/22(木) 14:55:51 ID:U08WZ+Qs
なんとなく気になってたことがあるんですが、
よくUSBより1394のほうがCPU占有率が少ない、ときくのですが。

例えば、他の周辺機器がみなUSB接続で1394の機器がなかった時に、
USBと1394両方で接続できる外付けドライヴを買ったとして

・USBと1394を混在させるのと、
・全部USB接続にして1394は無効にしてしまうのと

どちらがベターなのでしょうか?
329Socket774:2006/06/22(木) 15:12:23 ID:Bhg1npS3
>>328
速度的には混在させた方がいいが、まあドングリの背比べだな。
330Socket774:2006/06/22(木) 15:15:19 ID:P9OhV2vD
>>282
遅レスでスマソ

モデルナンバーの頭が「ML」なら35W、「MT」なら25W。
ソッケル754のAthlon64と中身は変わらないから、周波数とキャッシュサイズが同じなら処理能力は同じ。

使える/使えないはマザーによって異なる。
あと、パッケージの形が違うから、クーラー付ける際に高さ調節の銅版とか挟む必要がある。

参考
ttp://angelfall.s39.xrea.com/area2ch/turion.html
ttp://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/06/02/hayamimi20060214_msicu.htm

「見てもよく判らない」ならまだ手を出さない方がいい。
331Socket774:2006/06/22(木) 19:42:52 ID:Fe5wsUEI
パソコンって使うより作る方が楽しいな。
332Socket774:2006/06/22(木) 19:47:59 ID:T96PyN8c
パソコンも子供も作ってるときが一番楽しい
333Socket774:2006/06/22(木) 19:50:11 ID:S3TW5HRD
333なら女子高生にレイプされる
334Socket774:2006/06/22(木) 20:10:17 ID:me6Quccv
335Socket774:2006/06/22(木) 20:14:35 ID:S3TW5HRD
P4
336Socket774:2006/06/22(木) 20:18:50 ID:S3TW5HRD
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060407/hd2b03.jpg
>モバイルPentium 4 2.5GHz


これと、基本は同じな感じ。
337Socket774:2006/06/22(木) 20:51:40 ID:FFK23f8y
マザーボードはASUS A8N-VMです。
SATAにブートディスクをつなぎ、IDEに別のHDをつなげたいのですが、
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
と出てきて、その先へ進みません。
BIOSでは認識されているんですが…。
SATA側だけで起動してからIDE側をつなげても認識してくれません。
電源、IDEケーブルは問題ナシです。
BIOS設定の問題でしょうか。
BIOSのどこをいじればいいんでしょうか。
338Socket774:2006/06/22(木) 21:12:14 ID:aTW1WctM
boot device priorityと予想。IDEが先になってしもうとるんじゃない。
AMIならAdvanced BIOS Feauturesの下だっけ
339Socket774:2006/06/22(木) 21:36:39 ID:FFK23f8y
>>338
ありがとう!
まんまとそのとおりでした。
AMIのBIOSってはじめてなんですが、見づらいですね。
340Socket774:2006/06/22(木) 21:42:31 ID:bELe0xlz
以前質問したもんですが、自作って初心者はどん位で作れますか?
それからPCでテレビ録画画質いいのか不安でなりません。
画質DVDレコ並にいいのはどれですか?
それからPCで地デジは辞めた方がいいですよね?
市販しか地デジ対応のPCは存在しませんが
341Socket774:2006/06/22(木) 21:46:05 ID:qI6YeAr7
ちょっと困った事になったんでエスパーの方よろしくお願いします。
今日、新品でコアデュオT2300とASUSのN4L-VM DHを買って来てさっき組み一回目の起動は上手く行きBIOSを設定し再起動した所起動しませんでした。
ですので一度cmosをクリアし一応メモリを一枚にしドライブ系を外しPCを起動したらちゃんとBIOSが出たので設定し再起動するとまた立ち上がらないといった感じです。
先程からグラボを外したりメモリを変えたりしてるのですがやはりcmosをクリア後に、
BIOSの設定をするしないに関わらず一度だけ起動し一旦電源を落とすとまたcmosをクリアしないと起動しないといった感じです。ちなみに起動しない場合はマザーボードからのビープ音は鳴りません。
長文になりましたがエスパーの方こうしてみれば?ってのが有りましたらよろしくお願いします。
342Socket774:2006/06/22(木) 21:47:30 ID:S3TW5HRD
>>341
東に3歩進んで、でんぐり返ししなさい。
343Socket774:2006/06/22(木) 21:48:13 ID:9+C/Yfit
>>340
>自作って初心者はどん位で作れますか?
お前が何者かも判らんから判らんが、エスパーすると半年ROMってろと出た。

>画質DVDレコ並にいいのはどれですか?
聞いてる質問がキャプチャーボードに限るなら値段。高ければ綺麗に録れるし、安ければそれなり。

>市販しか地デジ対応のPCは存在しませんが
自作では地デジは(多分)永遠に無理です。

よってお前にふさわしいのは、DVDレコーダーと地デジ対応TV。エスパー終了。
344Socket774:2006/06/22(木) 21:51:59 ID:9+C/Yfit
>>341
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 13
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/6

だそうなので、それぐらいの覚悟はしておこうな。
345Socket774:2006/06/22(木) 21:52:24 ID:GComm2xU
N4L-VM DH の仕様です。
BIOSアップデートやメモリ設定等で多少は安定するようですが。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/9-11
346Socket774:2006/06/22(木) 21:58:34 ID:qI6YeAr7
レスくれた方有難うございました。
本当はコンロまで待ってようと思ってたんだけど、今日店頭に並んでたのを見て良く調べもせずにうっかり買ったのが悪かったぽいですね…
Made in Taiwanの文字がムカつきまする('A`)
347Socket774:2006/06/22(木) 21:58:57 ID:66ItHGfB
>>341
金に余裕があるならAOPENに買い換えるのを奨める。
安いのが良いなら、未だ、評価が出てないけどギガバイトに
チャレンジしてみるのも一興
348Socket774:2006/06/22(木) 22:02:03 ID:GComm2xU
>>346
一応フォローしておくと台湾製だからという問題ではない
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147796037/226-
349Socket774:2006/06/22(木) 22:08:42 ID:9+C/Yfit
>>346
そんなこと言ってたら、ママンなんぞ一枚も買えなくなるぞw
350Socket774:2006/06/22(木) 22:12:56 ID:P0sz4eh+
賠男マン参上かw
351Socket774:2006/06/22(木) 22:24:58 ID:UEm/JL9K
自作するならせめて自作本を読もう
352Socket774:2006/06/22(木) 22:25:34 ID:qI6YeAr7
確かに台湾差別したら駄目だね…、むしゃくし(ry
今回の場合明らかに不良品だと思うんだけど店に返品出来るかな…?
353Socket774:2006/06/22(木) 22:26:48 ID:/z4ktL+O
そろそろ6600GT20年アニバーサリーリミテッドエディション買いますね
鬼武者ついてるやつね
354Socket774:2006/06/22(木) 22:36:39 ID:mjfLUVVn
エスパー様、ご回答お願いします。
S-ATAのHDDにOSをインスコする場合、ドライバの組み込みが必要だと聞きました。
手持ちのノートPC付属のUSB-FDDをつけてやってみたのですが、Aドライブとして動いてないようです。

FDDイラネと思って買ってなかったのですが、これは買いに行くしかないのでしょうか?
あるいは、素直に起動ドライブ用にATA133あたりのHDDを買うべきなのでしょうか。
355Socket774:2006/06/22(木) 22:40:13 ID:Qw/n1pkJ
BIOSの起動順位のところにUSB FDDって設定が無いか?

マザーによってはBIOS上のSATA設定でIDE互換モードにしたり
RAID無効にすればドライバ不要の場合もあるけど。
356Socket774:2006/06/22(木) 22:40:44 ID:HB5+QcK+
>>354
最近のM/Bは要らない物もある
357Socket774:2006/06/22(木) 22:47:41 ID:P0sz4eh+
>>354
俺も何かとめんどくさいから、そろそろシステムドライブをPATAに戻そうかと思案中。
FDDは持ってて損じゃないと思うけど
358Socket774:2006/06/22(木) 23:00:05 ID:T2xSJMXU
>>357
多分WindowsVistaでSATAのドライバは大半がサポート、137Gbyte制限も無しに
なるはずだから、そこまで待ってみるのも手かもね。

まあ、まともに動かすにはVGA相当強化しないとぬるぽだけど。
359Socket774:2006/06/22(木) 23:03:01 ID:G1NanYWN
>>354
Win2kのセットアップCDとかはUSBのFDDもFDとして認識してくれるはずだが?
360Socket774:2006/06/22(木) 23:10:01 ID:G1NanYWN
>>356
時空列的にまとめると↓みたいな感じで、必須>大抵不要>必要って感じに遷移してるハズ。

ICH5/nForce3より前:別チップ(VIAとかSiSとかSiIとか)によりSATAを実装>ドライバFD必須
ICH5〜7(RAID機能なしタイプ):IDE互換モードしか無いのでドライバFD不要
ICH5R:RAID機能を使うのならドライバFDが必要、組まないならICH5と同様でFD不要
ICH6R以降:RAID機能とSATA-IIのNCQや3Gbps転送といった能力を引き出す事が出来るAHCIモードではドライバFDが必要、IDE互換モードに設定すればドライバFD不要
nForce3/4:基本的にICH5Rと似ていてRAID組まないならドライバ不要、後からドライバ入れれば3Gbps転送も有効になるので急がなくてもok
361Socket774:2006/06/22(木) 23:44:36 ID:g4wjMePs
SATAってめんどくさいね・・・なんでこんな仕様にしたんだろ・・
362Socket774:2006/06/23(金) 00:13:12 ID:uxJ05lFR
わりこみごめん。

構成
CPU = AuthenticAMD Processor (3500+)
CPU速度 = 2204 MHz
CPUの数 = 1
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 1023MB : 空き領域: 682MB
ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域: 6.69 GB (容量: 39.05 GB )
ドライブ [F:\] = ローカルディスク 空き領域: 26.07 GB (容量: 37.27 GB )
サウンドカード = Realtek AC97 Audio
サウンドドライバー = ALCXWDM.SYS
ネットワークカード = Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC
ネットワークドライバー = Rtlnicxp.sys
マザーボード = MS-6702E
メーカー = MSI
電源 450W
コンセントは2口コンセントで上は 29インチブラウン管TV・ビデオ・PS2・モデム・ルータをテーブルタップ。
下はPC本体・液晶19インチTV・マウス受信機・携帯充電器・14型ブラウン管TVをタップでタコ足。


TUKUMOのBTOでこの構成のPCを去年買ったんだ。
で、ネトゲとかは問題はあんまり出ないんだけど、たとえばバックでMP3流しながら2ちゃんすると画面が固まるのね。
あと、画像なんか閲覧しててもなる。
この時CPU使用率が必ず100%。
マウスでクリック連打したりホイールを回したりしてさらに負荷をあたえると、たまに復帰するんだ。
その時本体からプッ!って電子音がするのね。(ひどい時はプーーーーー!!!!ってすごい音ww)
どうやらウィルスじゃなくて電源の容量不足かグラボが逝きかけてるかのどちらかを疑ってるんだけど、どっちだと思う?
どちらかを交換しようと思ってるんだけど、迷ってるんだ。
363Socket774:2006/06/23(金) 00:18:27 ID:5fUa5ff9
CPUとクーラー交換すればいいと思うよ
364362:2006/06/23(金) 00:28:50 ID:5Q5BaXBJ
ありがとう!
('A` ) 見当違いでしたか・・・
365Socket774:2006/06/23(金) 00:45:18 ID:hzU3HK7V
>>361
WindowsXPからWindowsVistaまで間が開きすぎたから。
本当なら2003か2004位に1回出てれば良かったんだけどね。そうすると
SATAネイティブ対応になっていて、もうちょっとPATAが消えるの早かったはず。
366Socket774:2006/06/23(金) 03:53:02 ID:kms5v6NN
どこをいじったか覚えてないのですが、
起動時にHDDからブートしてくれなくなりました。
ブート順はCD>HDDにしていて
CDを挿入し、「何か押せ」って英語表示を、スルーしたときのみHDDからブートしてくれます。
マザーはGA-K8U-939です。一応OSの再インストールはしました。
どこの設定が間違っていますか?
367Socket774:2006/06/23(金) 03:57:04 ID:KxtACFtV
どこをいじったか覚えてないなら、とりあえずCMOSクリアしてみれば?
368Socket774:2006/06/23(金) 04:02:43 ID:Gp4CQ4q6
>>366
BIOSを弄ってしまったんなら、OSの再インスコなんて何の意味もねぇ。
デフォルトに戻すのが一番簡単。
それでダメなら>>367

OSを弄ってそういう状況になったんなら、よく分からん。
369Socket774:2006/06/23(金) 04:04:24 ID:kms5v6NN
すみません、biosの設定は変えてないです。
直前にしたことはデフラグくらいだと思うのですが、
それだけでこの症状はありえませんよね
370Socket774:2006/06/23(金) 04:21:21 ID:qQ4X0I8b
CD入ったままとか言うなよ
371Socket774:2006/06/23(金) 07:26:48 ID:KGgLdwQC
>>366
その英語の表示をちゃんと嫁
「CDから起動する時は何か押せ」って書いて有るんだよ。
キー押せばCDから立ち上がるのは間違いでもなんでもなく正常。
372Socket774:2006/06/23(金) 07:31:37 ID:8+BL1hEk
>>366
HDDから機動すりゃいいじゃん!?
373Socket774:2006/06/23(金) 17:47:35 ID:DrGDPqku
なんでか判らんけどMBRが壊れてるっぽいな
374Socket774:2006/06/23(金) 19:27:37 ID:JYOxkvGs
HDDが一台壊れました。
Maxtor6V250F0×3でRAID5で使ってたのですが、一台カチカチ音がしだしてぶっ壊れました。
それで前に使ってたSATA1のMaxtorの6L250S0が一台あるのですが、壊れてない2台の方を1.5Gb/sモードにすればRAID5のまま使えるか教えて下さい。
375Socket774:2006/06/23(金) 19:31:55 ID:wpr+kYtA
RAID5なんかしてるヤツがここで質問してることが信じられん。
376Socket774:2006/06/23(金) 19:54:04 ID:LXIHjiTe
はじめまして。
GA-8IPE1000-L Rev2 を使用しているのですが
CMOSのクリア方法がわかりません。
わかる方がいらしたら教えていただきたいのですが。
BIOSのアップデートをしたのですがRevのバージョンを間違えたようで
BIOSが起動しなくなってしまいました。

電源と電池をはずして6時間ぐらい放置していましたがクリアされて
いないようでBIOSが起動しませんでした。
377Socket774:2006/06/23(金) 19:58:29 ID:CxwL/SMq
>>376
それは書き替え失敗してるんじゃないか?
BIOS復旧屋にゴー!
378Socket774:2006/06/23(金) 20:00:49 ID:CxwL/SMq
>>376
ん、ギガならDual BIOSかな?
そっちで立ち上がらないか?
379sage:2006/06/23(金) 20:00:55 ID:LXIHjiTe
>>377
CMOSのクリアでも無理ってことですか?
380Socket774:2006/06/23(金) 20:02:36 ID:7JiLDBHn
動画のエンコはしなくて、主に音楽のエンコで別に作業しながらとかはしないんですけど
やっぱりデュアルコアのほうが早いですか?CDからmp3にエンコするくらいならシングルコアでも十分ですかね。
381sage:2006/06/23(金) 20:02:40 ID:LXIHjiTe
>>378
残念ながら私のはDual BIOSじゃないみたいです。
382Socket774:2006/06/23(金) 20:05:36 ID:CxwL/SMq
>>381
電池外す=CMOSクリア

やっぱBIOSがお亡くなりになった可能性が高い。
383Socket774:2006/06/23(金) 20:05:54 ID:gU0+b5n0
>>380
何曲やるのか知らんが、1曲1分もかからないでしょ。
数年前のノートPCでも出来るから、気にする事無いんじゃないかと思う。
384sage:2006/06/23(金) 20:09:15 ID:LXIHjiTe
>>382
そうですか・・・。
無闇にBIOSのアップデートはしないほうがいいですね。。。
ファンなどは回るんですがディスプレイに信号がこないようなので
何とかなると思ったのですが残念。

ご丁寧にありがとうございました。
385Socket774:2006/06/23(金) 21:49:05 ID:LpcbVLFK
初めて自作したんだが起動したら


DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER


てなってるんだが、システムディスクってなに?二つくらいマザボとDVDドライブについてたのためしたが進展なし

どうしろと!?
386Socket774:2006/06/23(金) 21:51:10 ID:e3iZIC+j
>>385
OS入れろよ。
387Socket774:2006/06/23(金) 21:52:11 ID:bSD3fe9E
>>385
windows・・・・・持ってないだろうな
388うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/23(金) 21:54:14 ID:SLJoINK6
というかOSは別途買う(得る)ってことを知らないんだろ
389Socket774:2006/06/23(金) 21:56:27 ID:LpcbVLFK
>>386-387
サンクス!

あとDVDドライブに何もいれてない状態ならトレイが出し入れ可なんだが、

ディスクをいれて取り出すと引っ込まなくなるのは不良品の証拠だよな?
390Socket774:2006/06/23(金) 21:57:36 ID:od6XteWD
>>389
まず日本語でよろしく
391Socket774:2006/06/23(金) 22:00:54 ID:LpcbVLFK
DVDドライブのトレイが引っ込まない!


これでいいですか?
392Socket774:2006/06/23(金) 22:01:40 ID:gU0+b5n0
>>389
「ディスクを入れて取り出すと」
って事は、一度は閉めてるんだよな?
閉めてるのに「引っ込まなくなる」とはこれいかに?
引っ込んでるじゃないか。
393Socket774:2006/06/23(金) 22:04:07 ID:od6XteWD
トレイを押して押し込もうとしているか
開閉ボタンを押しているかによってだいぶ違うな
ボタンを押して引っ込まないなら押し方にコツがいるだけかもしれんし
手でトレイを押し込もうとしてるなら、壊せ
394Socket774:2006/06/23(金) 22:06:00 ID:LpcbVLFK
取り出したあと引っ込まない。


日本語の難しさを久しぶりに感じる
395Socket774:2006/06/23(金) 22:07:26 ID:LpcbVLFK
>>393
開閉ボタン押してるんだがひっこんでくれないぜ。泣ける
396Socket774:2006/06/23(金) 22:14:17 ID:gU0+b5n0
>>395
だから、それとディスクはどう関係してくるんだ?
397Socket774:2006/06/23(金) 22:14:56 ID:UdFSQdOc
載せ方が悪くてディスクが引っかかってるんじゃね?
398Socket774:2006/06/23(金) 22:16:25 ID:CxwL/SMq
>>395
ケースのフロントカバーがドライブを隠すようなタイプのケースなら
フロントカバーを外してドライブのイジェクトボタンを直で押してみてはどうだろう

日本語ムズカシス
399Socket774:2006/06/23(金) 22:18:09 ID:LpcbVLFK
なぜだか知らんがディスクをいれなければ開閉できるのにディスクをいれてしめるそれをとりだし閉めようとすると閉まらない!


不良品だろ!?
400Socket774:2006/06/23(金) 22:22:01 ID:TDk496Hg
CPUを買ったんだが、どうも調子がおかしいから
マザーの対応表みたんだ、そしたら義理で対応してなかった

一生懸命ふいたけどシルバーグリスついたやつって
交換してくれるかな?
401Socket774:2006/06/23(金) 22:25:28 ID:gU0+b5n0
>>400
グリスが付いてなくてもねぇ。
402Socket774:2006/06/23(金) 22:30:28 ID:1bokawFr
クレバリーに商品について質問するときのメルアドワカンネ
だれかおしえてちょ
403Socket774:2006/06/23(金) 22:34:32 ID:QqAnHmCj
>>402
注文した後の質問?なら来たメールに返信。内容そのままで、質問内容は上から書いていけばいい。

初めてなら
http://www.clevery.co.jp/guidance/ask.html
404Socket774:2006/06/23(金) 22:35:40 ID:frUkUC3I
OSインスコするときにブルーバックでまくるんだけど、
とりあえずBIOSアップデートしてみたらいいんかな?
405Socket774:2006/06/23(金) 22:37:59 ID:QqAnHmCj
>>404
ある意味正常
406Socket774:2006/06/23(金) 22:52:03 ID:k58zTQpA
>>405
ワロスwww
確かに

>>404
エソパーするとメモリが糞
407Socket774:2006/06/23(金) 22:59:19 ID:XzLuTrUV
ジャンクメモリむき出しで
ごちゃまぜにして一個\105で
売ってたけど、静電気に弱いのに大丈夫なのか・・・
どのくらいの率で動かねえのか不明だし、
自分のPCにチャレンジした強者いない?
408Socket774:2006/06/23(金) 23:00:06 ID:1bokawFr
>>403
THX
送っておいたお
409Socket774:2006/06/23(金) 23:05:51 ID:hndxdp0D
>>407
だから「ジャンク」なんだろ、とマヂレス
410Socket774:2006/06/23(金) 23:11:30 ID:KGgLdwQC
>>404
ICH7RママンとHGSTとエスパーする
411Socket774:2006/06/23(金) 23:13:07 ID:H4kS0cZM
スレタイ見ていきなり書き込みスマソ

で、質問。

CPU メモリなどすべてが対応しているのならば、マザボだけ買い変えて使うことも可?
ちなみに一番聞きたいことはマザボ変えたらOSもやり直したり、HDDの中身も
そのまま移すことは可能か、ということ。
今のマザボの拡張制限が気に入らんのだが・・・
412Socket774:2006/06/23(金) 23:13:29 ID:IzC7Y5UL
スイッチ入れても反応しなくなったんで、電源交換してみたんですが、
最初のOSの画面が出たとこで止まります。

マザーボードはK7S5Aで結構長く使ってるんですが、
原因はなんでしょうか?
413Socket774:2006/06/23(金) 23:16:52 ID:b46DAsW2
>>412 K7S5Aは何はなくともCMOS CLEARと電波が入りましたので報告します。
414Socket774:2006/06/23(金) 23:17:42 ID:zXsRseFG
>>412
スイッチは効くようになったの?
415Socket774:2006/06/23(金) 23:17:59 ID:hndxdp0D
>>411
マザボ変えたらOSは入れ直さないと駄目。過去ログ頻出質問の一つだな。
HDDはデータ専用なら可、OS入ってる方だと微妙。

>>412
最小構成でやってみた?
416Socket774:2006/06/23(金) 23:19:03 ID:b46DAsW2
>>385 本屋でKNOPPIXを図書券で買えと電波が(ry
417Socket774:2006/06/23(金) 23:19:27 ID:zXsRseFG
>>411
無理 OSが不安定になる
するならOS再インストールが必要
418Socket774:2006/06/23(金) 23:20:49 ID:H4kS0cZM
>>415
ありがと。
もうちっと勉強してから出直します。
で、最後にひとつだけ教えて欲しい。
OSって前のマザボと同じ奴インストしていいの?
419Socket774:2006/06/23(金) 23:24:38 ID:zXsRseFG
>>418
お好きにどうぞ
ただし、アドバイスするなら「重要データーのバックアップ」しとけよ
420Socket774:2006/06/23(金) 23:27:34 ID:H4kS0cZM
既出ネタにレスありがとう。ほんと助かった。
じゃあマザボいつか変えヨット。

ちなみに250Gがふたつだが、重要データに該当するものはたくさんの
女の子たちとの軌跡ぐらいだぞ
421Socket774:2006/06/23(金) 23:28:09 ID:IzC7Y5UL
>>414
スイッチは効くんですが、その後最初の画面がしばらく止まった状態になり、、しばらくして消えます。

>>415
とりあえず、HDその他DVDなどに全部繋げていますが、そういうのは取り払ってからやった方がいいということですか。
やってみます。
422Socket774:2006/06/23(金) 23:29:12 ID:zXsRseFG
>>420
んじゃOSが入っていない(D\とか)HDDに退避
できないなら諦めろ
423Socket774:2006/06/23(金) 23:29:53 ID:zXsRseFG
>>421
マザーとよりメモリがやばいかも
424Socket774:2006/06/23(金) 23:34:51 ID:H4kS0cZM
なんかずるずる質問してしつこいようで悪いんだけど、
D¥にデータを全部写す
マザボチェンジ
OS入れなおし(シリアルナンバーって二回目入力しても上手くいくの?いかないなら買う予定だけど・・・)
HDD等つなぎ直し(あ、順番間違った)
データC¥に写す
でOK?
425Socket774:2006/06/23(金) 23:40:30 ID:KGgLdwQC
>>418
どうやってOSを買ったかによる。
単品で普通に売ってる高いパッケージ品を買った>前のPCのHDDに入ってるOSを消せばどんなPCに入れようとお咎めなし
OEM版を買った>パッケージ版と同じように前の奴を消した上に、どのパーツとセットで買ったかによる。そのセットにしたパーツが新PCに存在しないなら無理。

OEM版は本来メーカー製PC用と考えれば解りやすいかと。
426412:2006/06/23(金) 23:40:43 ID:IzC7Y5UL
>>423
何度かやってるうちに、ランプもつかなくなって、画面も出なくなりました。
ただし、CPUファンは回っています。
427Socket774:2006/06/23(金) 23:41:25 ID:KxtACFtV
>>426
マザーのコンデンサの頭が膨らんだり液が漏れてないか?
428Socket774:2006/06/23(金) 23:42:20 ID:zXsRseFG
>>424
D\に入れられるものは
自分が作ったファイルのみ(デジカメの写真やネット収集したエロ画像やWord文章など)
を写す

HDDを取り外す(別にはずさなくても良いけど)

マザーボード交換

OSのCDをパソコンに挿入

とりあえずC\となるHDDをフォーマット
(この作業でD\となるHDDを誤って消さないため取り外した)

無事インストール完了
(2重ライセンスとか知らない、むしろ合法のうちかも)

D\となるHDDを取り付け
(おそらくE\ドライブになるはず)
429Socket774:2006/06/23(金) 23:44:40 ID:H4kS0cZM
OEM版だ・・・。
しかもそれはマザボHDDつーか本体全部と同時購入(やふおくです)したもんだから
どれかわからないです。
430Socket774:2006/06/23(金) 23:47:20 ID:8Sc2OTti
ママン替えたくらいなら、アクティベーションはネット認証で普通に通る。
431Socket774:2006/06/23(金) 23:48:18 ID:IzC7Y5UL
>>427
若干汚れてる気はしますが、漏れてるかどうかまではよく分かりません。
そっち方面だともう無理ですかね。
432Socket774:2006/06/23(金) 23:51:24 ID:QqAnHmCj
>>429
万が一電話でもしもしするようならFDDと一緒に買ったって言っておけば(ry
433Socket774:2006/06/23(金) 23:52:04 ID:H4kS0cZM
>>430
なる。いまe-wordで調べた。確かにできそう。つかライセンス条件の範囲内ってのが
気になるが。
あと、ほかのレスにもお礼したいがいかんせん俺のタイピングがおそくて返事できへん。
そこんとこご了承ください
434Socket774:2006/06/23(金) 23:58:30 ID:KGgLdwQC
>>428
本来はCDからインスコしたOSは同時に1部しかだめってEURAに書いてあります。
まぁ、動かない壊れたOSならお目こぼしされるかもしれないけど、念のために消しておけば良いかと。

>>429
オクならFDと(ry
まぁ、違ってもM/Bが壊れたので「自分で修理した」という扱いにすれば通るかも。
なお、OEM版Windowsは最近ネット経由のアクチが終了してたというニュースを見た気がするので電話する必要があるかもしれん。
まぁ、携帯でも掛かるフリーダイアルなんで安心汁。
435Socket774:2006/06/23(金) 23:59:27 ID:KxtACFtV
>>431
興味があるなら
【膨張】電解コンデンサの大量死 24μF目【液漏】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147801108/
436Socket774:2006/06/24(土) 00:05:03 ID:leO29zJ4
>>434
安心した。
これで明日が明るくなりました
みなさんどうもありがとう。
またきたときよろしくお願いします
437Socket774:2006/06/24(土) 00:59:06 ID:bjrEclAW
今回初めて自作に挑戦してみました。

CPU AMD+3500
メモリ ハイニックス1G x2
HDD シーゲート250GB(S-ATA)
M/B A8NSLI-pre
グラボ 7600gt

組み立ててOSをインストールしてマザーボードなどのドライバーも入れて
問題なくPCが起動しているのですが、Cドライブ(OSの入ってるHDD)が
ツールバーのとこにリームバブルディスクとして出てきます。
何が原因なんでしょうか?直し方なの分れば教えてください…。
PC初心者で説明が分かりにくいかと思いますが…よろしくお願いします。
438Socket774:2006/06/24(土) 01:02:33 ID:hGM8gY+t
>>437
タスクバーを右クリック→タスクバーを固定するのチェックが入ってたら外す
再びタスクバーを右クリック→ツールバー→(゚д゚)

つか自作関係ないだろ
439Socket774:2006/06/24(土) 01:04:05 ID:ZT4KA8MK
回答者のクオリティーが高いのか、質問者のレベルが低いのか・・
流石エスパースレだな
440Socket774:2006/06/24(土) 01:09:53 ID:fQ949iZk
どうでもいいけどPC初心者の初自作にしては金かけてるな('A`)
441Socket774:2006/06/24(土) 01:25:17 ID:bjrEclAW
>>438
最後の→(゚д゚) の意味が分かりません…
リムーバブルディスクのアイコンがどうしても消えません…

>>439
間違いなく自分のレベルが低い…orz
442Socket774:2006/06/24(土) 01:27:59 ID:bjrEclAW
>>438
どうしても最後の→(゚д゚) の意味が分かりません…

>>439
自分のレベルが低いですorz
443Socket774:2006/06/24(土) 01:30:43 ID:bjrEclAW
2回もごめんなさい…orz
444Socket774:2006/06/24(土) 01:30:59 ID:hGM8gY+t
今かき氷食べてたんだけど>>441を見た瞬間、豪快に吹き出してしまったわ

>>441
「ツールバー」メニューにカーソルを合わせたときに出てくる
サブメニューの、どの項目にチェックマークが入っているじっくり見直してくれ
445Socket774:2006/06/24(土) 01:35:26 ID:bjrEclAW
えっと、、、「言語バー」だけにチェック入ってました。
けど消してもリムーバブルが消えません。

アドレス
WMP
リンク
言語バー
デスクトップ
クイック起動
--------------
新規ツールバー

どこをいじっても駄目っす…

他に何か考えられるのはありますでしょうか?orz
446Socket774:2006/06/24(土) 01:40:26 ID:hGM8gY+t
そうか…じゃあ、アイコンを右クリックで削除してくれ…

マインドシーカーで鍛えてくる
447Socket774:2006/06/24(土) 01:45:57 ID:bjrEclAW
いや、OS起動してますんで安全な取り外し(停止)をやろうとしますとエラーが出ます…orz
448Socket774:2006/06/24(土) 01:51:27 ID:hGM8gY+t
>>447
ごめん。そういうことか
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket939/a8n-sli_deluxe.html

表示されるのは仕様で問題ないから気にするな。
449Socket774:2006/06/24(土) 01:56:00 ID:bjrEclAW
>>ID:hGM8gY+t様
ありがとうございます!

使用ですか、つまりこれを消すことは不可能ってことですね…

自作初めてだったもので何か間違えていたのかと思い心配だったのですが
これで安心できました!本当にありがとうございます。
450Socket774:2006/06/24(土) 02:04:01 ID:sq8Cm/5s
XPなら

タスクバーを右クリック→プロパティ→カスタマイズ

だったか知らんけど、システムトレイのアイコン表示に関する設定が出来たはず。
451Socket774:2006/06/24(土) 02:16:36 ID:9pfznWYZ
ID:hGM8gY+tはまさにエスパー
452Socket774:2006/06/24(土) 10:42:11 ID:xHvxsPF+
僕のパソコンでも出来ますか?
453Socket774:2006/06/24(土) 10:42:14 ID:I/I1XzoX
Turion(TM) 64 モバイル・テクノロジ ML-40 1MB L2キャッシュ、2.2GHz
これってpen Mやコアデュオと比較するとどれくらいのスペックなんですか?
454Socket774:2006/06/24(土) 10:49:49 ID:WHnrSbeA
>>453
練習相手になりません
455Socket774:2006/06/24(土) 11:09:06 ID:YGdpoKvq
>>452
キミのパソコンで実行可能でも、キミ自身がそれを行えるとは限らないよ
456Socket774:2006/06/24(土) 12:25:17 ID:rr9kTMC6
第2のエスパーが現れた…ID:YGdpoKvq、恐ろしい子!
457Socket774:2006/06/24(土) 13:30:52 ID:cb597PBn
うひょーw
458Socket774:2006/06/24(土) 13:49:31 ID:OpgdmGK8
いつもお世話になってます
前にゲーム画面が乱れると質問した者です
今日CPU交換をしました(P4ー1.8GHz→P4−2.8CGHz)
ゲーム画面乱れる対策としてAGP8Xのカードを4Xで使ってましたが
CPUを交換後 またAGP8Xに戻してみました
ゲームを少しやってみましたが 画面の乱れは
今のところありませんでした
8Xでの画面の乱れはCPUの速度が足を引っ張っていたと
見てもいいものでしょうか?
  
459Socket774:2006/06/24(土) 14:24:14 ID:cb597PBn
エスパーエスパーw
460Socket774:2006/06/24(土) 14:35:27 ID:xIcDqJmg
>>458
心が乱れている証拠。
461Socket774:2006/06/24(土) 14:54:00 ID:nKLuJcIY
>>458
偶然だと思うよ。ゲームを少しやってみましたって程度がわからないけど、
前だってしばらく運用しないと出なかったと記憶しているので、暫くやったらまた
出る可能性もある。

数ヶ月くらい運用してからまたおいで。
462Socket774:2006/06/24(土) 14:56:22 ID:n/jRCf26
PC組み立てて一番最初にすることってなんですか?


Windows XP のCD入れても反応しないんですけど・・・どうすればいいか教えてください
463Socket774:2006/06/24(土) 15:00:41 ID:rr9kTMC6
>>462
BIOSで起動機器をCDにする。
464Socket774:2006/06/24(土) 15:02:59 ID:n/jRCf26
>>463
ありがとうございます。
465Socket774:2006/06/24(土) 15:06:24 ID:YGdpoKvq
>>462
「何かキーを押すとCDから起動します」の画面で何かキーを押す
466Socket774:2006/06/24(土) 15:07:49 ID:Yu107rA5
でもHDD空ならそのメッセージはでないはず。
467Socket774:2006/06/24(土) 15:08:09 ID:qofdoFkF
>>461
そうですかわかりました
色々いじってたらまたおかしくなってしまったので
またOSインストールしなおします
468Socket774:2006/06/24(土) 15:23:53 ID:oHt6gutE

叶姉妹は本当にセレブなんですか?
469Socket774:2006/06/24(土) 15:25:50 ID:1rgz34Kt
かなりくだらない質問なんですが、マザーのマニュアルが英語版の時って皆さんどうしてますか?
日本語マニュアルとかダウンロードしたら印刷しますか?
今まで5枚中Aopenだけ日本語マニュアルだったのですがそんなもんですか?
だいたい共通の項目のBIOSならわかるのですがメーカーとかチップセット特有の項目とかがさっぱりわからないし、落とした日本語マニュアルでもさっぱりわからない時もあります。
皆さんの活用方法を参考にしたいので教えて下さい。
470Socket774:2006/06/24(土) 15:31:33 ID:8Vie1vC8
>>469
最初の頃は1〜2枚くらいの時は日本語だったけど、あとの5〜6枚は英語でも不便感じない
ぶっちゃけ慣れれば英語でも問題ない。基本的にみんな同じだから。
日本語マニュアルさえ無いM/Bメーカーも多いしね。
どうしてもわからなければスレで質問すれば良いし、なんとかなるよ
471Socket774:2006/06/24(土) 15:33:12 ID:fj+dm06n
>>469
必要なところは、大概似たような言葉なんで無問題
あとは、辞書片手に格闘
どうしてもわからんところは、俺には関係無いと
諦める。
472Socket774:2006/06/24(土) 15:34:52 ID:nKLuJcIY
>>469
英語マニュアル読みます。技術英語なので、特定の言い回しさえわかれば
そう難しいことはないです。逆に用語知らないと、英語得意な人でもさっぱり
訳わからないでしょうね。

まあ、組み立ての所は図も結構載っているから、見よう見まねである程度は
わかるようになってますしね。

要するに動けばいいんですよ。マニュアルのすべての項目を理解する
必要ありません。わからない項目はデフォルトで動くようになってますから、
放置しておけばいいです。

--
ちなみに、簡体字のマニュアルで送られてきたこともあったり。安かったからなあ。
まあ、図だけ見て勘で組みましたけど。
473Socket774:2006/06/24(土) 15:38:13 ID:NTG4PwUF
>落とした日本語マニュアルでもさっぱりわからない時もあります。
日本に留学するといいかもよ。
474469:2006/06/24(土) 15:49:55 ID:1rgz34Kt
470〜472の方ありがとうございます。
貧乏性なのか、もし使ったら速くなる項目が無効だったら勿体ないって思ってしまいます。
473明らかに変な日本語マニュアルとかあるんですよ。MSIとかEPOXとか。
1番印象に残ってるのが、「あきらめるデバイスが、有効、無効、発生後に指定以外全てです。」
こんな感じでした。
475Socket774:2006/06/24(土) 15:53:29 ID:GRdI8Hrf
どこのピンに何繋ぐかは絵を見ればいい
ほかは見なくてもわかるだろ
476Socket774:2006/06/24(土) 15:57:34 ID:wuBOI+H0
>>474
英語…翻訳するのが面倒
日本語…翻訳を解釈するのが難解

個人的には元の内容が潰れてしまってる日本語マニュアルよりは
英語マニュアルのほうがマシだと思うんだが
貧乏性ならなお更、気になるところを辞書とgoogle使って必死に翻訳
477Socket774:2006/06/24(土) 16:05:50 ID:rr9kTMC6
>>474
基本の仕様はそんなに変化しないんだし、例え変化したところで少し考えれば判ること。

それにな、俺が始めた頃なんかgoogleどころか、英語辞書だって無料のなんか無かったぞ。
それに比べればナンボか恵まれてることか。贅沢すぎだよ。
478Socket774:2006/06/24(土) 16:08:02 ID:X2eZGvNF
1万えんちょっとでビデオカード買いたいんですけどお勧めのもの
もしくは地雷のものを教えてください
479Socket774:2006/06/24(土) 16:53:20 ID:kwnkdVvk
>>478
とりあえずロープロファイルでは無いだろうとエスパーして
PCI-Expressの場合
GeForce 7600GSのカードかGalaxyのGF 7300GT/128D3 あたりかな
X1600 Proでもいいけど、7600GS買った方がコストパフォーマンスは良い
メモリバス64bitは地雷。
AGPの場合
1万円ちょっとだとX1300PROくらいしかないからもう少し頑張って6600GT逝った方が…

ともかくゲームやりたいなら2万ちょっとは出さないと厳しいと思う
CPU性能も要求されるし…
やりたいゲームは何?
480Socket774:2006/06/24(土) 16:54:23 ID:GRdI8Hrf
ゲームはエロゲと予想
481Socket774:2006/06/24(土) 16:58:54 ID:kwnkdVvk
>>480
そんな…
せっかくマジレスしたのにorz
482Socket774:2006/06/24(土) 17:41:01 ID:prpf3Ugl
>>469
マニュアルで要る内容はpinのアサインだけ。
それ以外は見なくても、問題なく組み立てできる。
483Socket774:2006/06/24(土) 17:41:02 ID:Ufw+jgI0
IOデータのドライブが突然DVDを認識しなくなりました。
CDは読み書き可能で問題なし。
ブランクに書き込むことは可能だがDVDの再生・読み込みだけが出来ない状況です。
ケーブルを繋ぎ変えたり、トラブルシューティング見て
イロイロな常駐切ったり、競合しそうなライティングソフト一切のアンインスコなんかは試しました。

こりゃもうぶっ壊れてますか?まだ道はありますか?
484Socket774:2006/06/24(土) 17:42:04 ID:prpf3Ugl
>>478
玄人志向のX300SEでも買っとけ。
485Socket774:2006/06/24(土) 17:44:25 ID:prpf3Ugl
>>483
映画のDVDを突っ込んで再生ができないだけっていう話?

他のPCにドライブをつないで試す。→問題ないならOSの再インストール
                      →問題ありならドライブ故障
他のPCが無い→OSの再インストール
486Socket774:2006/06/24(土) 17:52:35 ID:kwnkdVvk
>>483
ヘッドクリーニングしてダメなら修理逝きかな
レーザーの出力上げれば読めるようになる可能性はあるけど、
内蔵ドライブならバルクで安く手に入るんだし買い換えちゃえば?
DVD-Videoの再生のみ出来ないならDVD再生ソフトの再インストール。

>>484
画面に映すことくらいは現状でも出来てると思われますがw
487Socket774:2006/06/24(土) 18:03:19 ID:kwnkdVvk
訂正
ヘッドじゃなくてレンズだ
488Socket774:2006/06/24(土) 18:16:51 ID:YGdpoKvq
市販のクリーナー使ったレンズクリーニングは定期的なメンテとして行う分には有効だけど、
まったく読めなくなってから試しても効果無い場合が多いからな...

あと、レンズの汚れよりもレーザー出力低下のせいで読めなくなる場合の方が多いような気がする。
窒息ケースでドライブから埃吸いまくり、とかならともかく。
489Socket774:2006/06/24(土) 19:00:14 ID:fQ949iZk
AMDソケ754のCPUだとメモリをデュアルにしても意味ないと聞いたのですがマジですか?
ちなみにいまAtron64 2800+積んでます
490Socket774:2006/06/24(土) 19:04:25 ID:k4UpYhdq
754は、そもそもデュアルに対応してないよ。
491Socket774:2006/06/24(土) 19:07:42 ID:fQ949iZk
>>490
ありがとうございます
ってことはやっぱり2枚以上付けても意味ないのか…(´・ω・`)
492Socket774:2006/06/24(土) 19:26:54 ID:ux88tSw0
>>491
意味分かって茄子WWWWWWWWWWWWW
デュアルチャネルでぐぐってみなさい
493Socket774:2006/06/24(土) 19:27:05 ID:w5gXwlyG
>>491
別に意味無い訳じゃないだろう
494Socket774:2006/06/24(土) 19:57:43 ID:fQ949iZk
>>492-493
要するに同じメモリ2枚さしても容量は増えるけど
速度は2倍になりませんよということで理解
495Socket774:2006/06/24(土) 20:03:32 ID:w5gXwlyG
>>494
おk
496Socket774:2006/06/24(土) 20:10:10 ID:kwnkdVvk
>>494
実際にはシングルチャンネル環境でも同じメモリを2枚挿した方が
1枚挿すよりもごくわずかに高速だと言われている。(まぁ誤差程度の差だが)
今後はDDRの供給は減り続けて値段も上がるだろうから
今のうちに増設しておくというのもありだろう
497Socket774:2006/06/24(土) 20:11:06 ID:gp5Jm4kr
データ用のハードディスクを2,3ヶ月前に買ったのですが、
中のファイルが壊れます。memtestはエラーなし、
HDDを取り替えるまでは特に問題はありませんでした。
エスパーレスお願いします。
498Socket774:2006/06/24(土) 20:12:42 ID:xHvxsPF+
>>497
クロックアップしてない?
多分、CPUの寿命。
499497:2006/06/24(土) 20:18:10 ID:gp5Jm4kr
ノーマルです。
PV1Gですが、5年は経ってると思いますが、
半導体に寿命なんてあるのですか?
500Socket774:2006/06/24(土) 20:18:55 ID:8Vie1vC8
>>499
IDEケーブル80芯
501Socket774:2006/06/24(土) 20:21:58 ID:wuBOI+H0
ケーブル、コンデンサ、BigDrive非対応BIOS
502Socket774:2006/06/24(土) 20:23:10 ID:xHvxsPF+
>>499
半導体内部の電解液が、およそ5年程で蒸発すると言われています。
冷却が伴わなければ、あるいはクロックアップで、さらに寿命は縮まります。
503Socket774:2006/06/24(土) 20:25:30 ID:NSqE2Jei
>>499
データ用ドライブのファイルだけが壊れるのであれば、
ドライブかケーブルの品質じゃないか?
これでも使ってチェックしてみて
ttp://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html
504Socket774:2006/06/24(土) 20:29:34 ID:kwnkdVvk
>>497
ハード的には電源不足・HDDの熱暴走・ケーブル不良などが考えられる。
他のハードに何らかの故障がない場合の話ね。

ソフト的には
レジストリで応答無しアプリケーションの終了時間等を短く設定している
IAAをインストールしている
等が考えられる

BigDrive非対応は127GBよりも前で一度パーティションを切れば問題ないハズ

もとのHDDに戻して問題が起こるか調べれば切り分けがしやすいんじゃないの?

>>503氏が紹介してくれたソフトで問題がないか調べるのも良いと思う
この場合BIOSでS.M.A.R.T.を有効にして調べてね
505Socket774:2006/06/24(土) 20:33:03 ID:k4UpYhdq
私の経験だとドライブの初期不良、
もうひとつはIDEケーブルを古い40芯のまま
使っていたときに、データが壊れたことがあったよ。
133の80芯に変えたら直った。
506497:2006/06/24(土) 20:33:05 ID:gp5Jm4kr
たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず503氏のでチェックして、
いただいたヒントでググッてみます。
507Socket774:2006/06/24(土) 20:52:49 ID:x1WUVp8x
64bit版XPに対応したLANカード教えて
intel以外で
508Socket774:2006/06/24(土) 20:56:31 ID:Yu107rA5
509Socket774:2006/06/24(土) 20:59:39 ID:k4UpYhdq
510Socket774:2006/06/24(土) 21:06:04 ID:wwPE028o
511Socket774:2006/06/24(土) 21:12:45 ID:kwnkdVvk
VIAでもRealtekでもMarvellでもBroadcomでもXP x64向けドライバ出してるよ
まぁよっぽどマイナーな代物を買わない限り大丈夫じゃないかな
512Socket774:2006/06/24(土) 21:17:23 ID:n/jRCf26
osインストールできないよ!うわあああああああああああん
513Socket774:2006/06/24(土) 21:18:25 ID:TmoWUf9t
インストールさせる領域を確保しろ
514Socket774:2006/06/24(土) 21:19:24 ID:e9iOLRFn
メーカー製PC買え
515Socket774:2006/06/24(土) 21:25:31 ID:MbWu0rD8
SATAの絡みで何かドライブが認識されてないんじゃないのかな
516Socket774:2006/06/24(土) 21:34:30 ID:n/jRCf26
>>513
その領域の設定ができないんですけど・・・
517Socket774:2006/06/24(土) 21:37:23 ID:kwnkdVvk
領域を↑↓で選択してCでパーティション作成
Enterでパーティション分けずにインストール
518Socket774:2006/06/24(土) 21:44:11 ID:n/jRCf26
>>517
なんかインストールしなきゃその項目出て来ないとか?


見えない
519Socket774:2006/06/24(土) 21:44:20 ID:kwnkdVvk
HDDが見えないときはHDDのケーブルが
RAIDボードかオンボードのSATAまたはIDE用の追加チップ側の
コネクタに刺さっているので、チップセット側のコネクタに差し直すか、
マザーボード上のいずれかのコネクタにさしてあるなら
Press F8 to install RAID driverとか何とかいうところで
マザーボード付属のFDを入れてF8キーを押す
付属していないときはマザーの型番教えれ
520Socket774:2006/06/24(土) 21:45:20 ID:kwnkdVvk
HDDのケーブル(電源ケーブル含)をつないでないとかは勘弁な
521Socket774:2006/06/24(土) 21:50:16 ID:n/jRCf26
>>520
刺してるよ。忘れるわけないでしょ普通・・・
522Socket774:2006/06/24(土) 21:51:52 ID:e9iOLRFn
>>519
F6だろ

>>521
>忘れるわけないでしょ普通・・・
このスレで質問するヤツだったら普通に刺してない場合も多いんだ
523Socket774:2006/06/24(土) 21:53:22 ID:MbWu0rD8
>>521
自作するなら普通は〜って考えは捨てるべき。
どんなに慣れてても電源の指し忘れが原因なんてイージーミスはある。
それを確認される事で馬鹿にされてると感じるのなら質問スレで質問するのはやめた方がいい。
524Socket774:2006/06/24(土) 21:58:34 ID:kwnkdVvk
>>522
うはっ、申し訳ない
普段はnLiteで統合しちゃうから記憶が怪しかった

>>523
最近はVGAまで電源ケーブル要求するようになったし、電源ミスの可能性は増えたな。
マザーボード上のSLI用電源補助コネクタは忘れる人が特に多いらしいな。
私はSLIはしてないので関係ないが。

>>521
BIOSでHDDは認識されてる?
525Socket774:2006/06/24(土) 21:59:15 ID:n/jRCf26
>>523
OK!普通っていう考えはもうしないよ!だからOSのインストールができるようにやりかたを教えて下さい。お願いします。
526Socket774:2006/06/24(土) 22:00:17 ID:sm2O/Qz2
biosでHDDは認識してる?
527Socket774:2006/06/24(土) 22:00:45 ID:MbWu0rD8
あとCDの認識も
528Socket774:2006/06/24(土) 22:03:21 ID:n/jRCf26
>>524
たぶん認識されてると思います。

capacity250GBみたいな感じで表示されてるから
529Socket774:2006/06/24(土) 22:07:42 ID:kwnkdVvk
とりあえずマザーの型番とHDDの接続方法(パラレルかシリアルか)おしえれ
530Socket774:2006/06/24(土) 22:09:02 ID:sm2O/Qz2
マザーボードはどこの何?
HDDはSATA?
531Socket774:2006/06/24(土) 22:10:49 ID:n/jRCf26
マザー型番
GA-M51GM-S2G

HDD接続 シリアル?
532Socket774:2006/06/24(土) 22:16:03 ID:kwnkdVvk
BIOS上でRAID系の設定を全てDisable
RAIDにさえなっていなければ、SATAでもXPのインストーラはネイティヴで認識するはず

何かハード的問題ではなく、勘違いのような気がするな…
HDDの選択が出来ないって言ってた場所で何も言わずにEnter押してみ
533Socket774:2006/06/24(土) 22:16:13 ID:n/jRCf26
GIGABYTEってところのやつです
534Socket774:2006/06/24(土) 22:16:32 ID:1bb2MTW8
メモリなんですがPC2700・1GとPC3200・1Gって一緒に使っても大丈夫ですか?
メーカーも違います

速度は2700に合わされるんでしょうか
535Socket774:2006/06/24(土) 22:17:28 ID:8Vie1vC8
>>534
うん
536Socket774:2006/06/24(土) 22:18:46 ID:kwnkdVvk
PC2700の速度に合わされる。
一緒に使って大丈夫かどうかは相性なので組み合わせ次第。
PC2700側のメモリにPC3200相当で動くだけの耐性があれば、
BIOSで強制的に3200相当で動かすことも出来る。
537Socket774:2006/06/24(土) 22:26:04 ID:sm2O/Qz2
>>ID:n/jRCf26
BIOSで
Advanced BIOS Features→SATA-II Configuration→SATA-II RAID function
がDisabledになってる?
538534:2006/06/24(土) 22:29:33 ID:1bb2MTW8
なるほど〜
ありがとうございます

もうひとつ質問ですが、相性っていうのはmemtestとかでわかりますか?
悪かったらエラーでるんでしょうか
539Socket774:2006/06/24(土) 22:30:55 ID:kwnkdVvk
まぁ3週エラー無しなら問題なしかと
エラー出るときは使用に耐えないと思った方がいいでしょうね
540534:2006/06/24(土) 22:39:56 ID:1bb2MTW8
なるほど、ありがとでした
541Socket774:2006/06/24(土) 22:48:37 ID:n/jRCf26
>>537
なってます!
542Socket774:2006/06/24(土) 22:50:48 ID:eCZIo63n
ここで聞いていいのかわかりませんが、
MSI-6191にathlon(tb)1Gつけると動かないのですか?
543Socket774:2006/06/24(土) 22:54:13 ID:Yu107rA5
>>542
CPU対応リスト見る限りでは動く。
544483:2006/06/24(土) 22:58:04 ID:fnNuGF78
>>485-488、レスくれた方、サンクス

ドライブ軽く分解した隙間からエアダスターで解決しました!
545Socket774:2006/06/24(土) 23:01:09 ID:sm2O/Qz2
>>541
XPのセットアップ画面までは行けるんだよな?
ブルーのバックに白字でWindows XP **** セットアップって出る奴
546Socket774:2006/06/24(土) 23:02:42 ID:QbgNj3tn
Dell OptiPlexGX50(c900)っというマシンを使ってるんですがCPUがどういうのかわかりません。
無謀だとは思いますがCPUを増設したいのですがソケット370とあったのですが、それでいいのでしょうか?
あと、できましたらこのものでできる良いCPUを教えてください。
547Socket774:2006/06/24(土) 23:05:29 ID:kwnkdVvk
CPUは交換できても増設は出来ないが…
そのモデルならメモリを増設した方が良いんじゃないのか?
548Socket774:2006/06/24(土) 23:09:40 ID:MbWu0rD8
>>546
370じゃ増設できても1.4G位か?
取り扱ってる店も少ないしあっても値段相応と性能が見合った物は手に入らないと思う
マザー交換を検討したほうがいい
549Socket774:2006/06/24(土) 23:17:25 ID:n/jRCf26
>>545
いけません。
550Socket774:2006/06/24(土) 23:17:51 ID:QbgNj3tn
>>547
あ、交換ですね。すいません。

>>548
1,4ですか…マザボ交換してCPU交換(他はそのまま)っということは可能でしょうか?
551Socket774:2006/06/24(土) 23:23:46 ID:kwnkdVvk
CD-ROMがノート用の薄型のブック型ケースだから
ママン載せ替えは自作初心者に出来る真似ではないと思われ。
市販PCの改造は自作とはレベルが違うので、
素直に諦めて丸ごと買い換えれ

そのケースに合うマザーを探すのは一苦労だろうし、
その場合メモリの流用は不可能に近いし、CPUも新規購入だし、
素直にショップブランドの安いPCを買った方がよっぽど良いと思うが。
552Socket774:2006/06/24(土) 23:25:52 ID:MbWu0rD8
>>550
ほぼ全ての規格が変わるのでPC買い替えの方が早いと思います
そのPCのままどうにかしたいのなら、メモリ増設とグラボ変更(増設?)位だけど
それも値段に見合った結果が得られるかは疑問
553Socket774:2006/06/24(土) 23:25:57 ID:kwnkdVvk
>>549
怒られたのかと思ったよw

神懸かり的なエスパーっぷりを発揮して、
BIOSでUSBキーボードのエミュレートをEnableにするとか
言ってみる
あぁ、違うかな…
554Socket774:2006/06/24(土) 23:29:04 ID:QbgNj3tn
>>551-552
なるほど…やはり丸ごと買った方がいいんですね。
教えていただきありがとうございました
555Socket774:2006/06/24(土) 23:30:30 ID:sm2O/Qz2
OSのディスク自体シークしてない悪寒w
BIOSでCD(DVD)ドライブ見えてる?
ジャンパーはちゃんとマスターになってる?
ケーブルはちゃんと刺さってる?
ドライブ回ってる?
Advanced BIOS Features→First Boot DeviceをCDROMにしてる?
556Socket774:2006/06/24(土) 23:41:36 ID:n/jRCf26
>>555
さっきまで見えてたHDDとDVDドライブがNoneになってしまいました・・・
557Socket774:2006/06/24(土) 23:51:32 ID:MbWu0rD8
>>556
まずDVDドライブとHDDドライブをマザーにどう接続しているのか、
何を変更してNoneになったのか、現状でディスプレイには何がどこまで表示されているかを
毎回レスするたびに出来る限り細かく説明するんだ
558Socket774:2006/06/24(土) 23:55:27 ID:D8Gm0R0l
すいません、質問です
今日AGPのGFFX5900XTからGF6600GTに替えたのですが
FF11のベンチに掛けるとLowで6000というとんでもない数字を叩き出すのですが
どこが原因でおかしいのでしょうか?
エスパーお願いします
559Socket774:2006/06/24(土) 23:58:12 ID:kwnkdVvk
>>556
3人ものエスパーを惑わすとは…
お主も悪よのぉw

メモリがElpidaでしたってことはないよね?
念のため。

とりあえずCMOSクリアしてハードウェアの接続を再確認
&最小構成(CPU/RAM/HDD/DVD/VGA(オンボードじゃないなら)
でやり直してみると良いと思いますが
560Socket774:2006/06/24(土) 23:58:18 ID:sm2O/Qz2
>>556
http://www.uploda.org/uporg425700.jpg
ちゃんとここに刺してる?
561Socket774:2006/06/24(土) 23:58:47 ID:YGdpoKvq
>>558
別にとんでもなくもなんとも無い。
562Socket774:2006/06/25(日) 00:08:51 ID:oT+C4jAQ
DVDドライブとHDDドライブはグレーのコードをつなげてIDEとかいうところに刺してる。
どこをいじってnoneになったかは不明・・・
起動してなにもしないと

DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER

と表示されてます。

でもBIOSはDVDドライブとHDDドライブを認識してないので・・・
563Socket774:2006/06/25(日) 00:11:00 ID:oT+C4jAQ
>>560
すいません。ケータイじゃ見れません・・・
564Socket774:2006/06/25(日) 00:12:32 ID:iSZkQaCy
二つともIDEかい
まずはその二つをはずしてジャンパー設定を正しくするんだ
ケーブルは別々に2本使ってるのか1本で二つ繋げてるのか教えてくれ
1本ならばどっちが上かも書いてくれ
565Socket774:2006/06/25(日) 00:14:02 ID:1fe6/H6C
>>562
各種ケーブル接続確認後

http://www.uploda.org/uporg425714.jpg
の電池を抜いて数分放置
電池入れてもう一度チャレンジ
566Socket774:2006/06/25(日) 00:14:49 ID:oT+C4jAQ
>>564
2本別々につかってます
567Socket774:2006/06/25(日) 00:15:55 ID:Cr/wYuHk
>>566
その場合両方ジャンパーはマスターで
568Socket774:2006/06/25(日) 00:16:55 ID:1fe6/H6C
569Socket774:2006/06/25(日) 00:18:03 ID:oT+C4jAQ
>>565
ケータイでは画像が見れません・・・

とりあえず接続確認して数分放置→起動してみます
570Socket774:2006/06/25(日) 00:19:57 ID:Cr/wYuHk
予備のPCは無いの?
今まで使ってたのとか
571Socket774:2006/06/25(日) 00:22:21 ID:wFfr/9y9
>>561
言い訳するとFFベンチのスレを見て同じ6600GT使ってるのに
自分のが随分低く感じたんです。。
これじゃ大して5900XTと変わらん気が
572Socket774:2006/06/25(日) 00:24:01 ID:oT+C4jAQ
>>568
ありがとうございます!

>>570
残念ながらないです。
573Socket774:2006/06/25(日) 00:24:17 ID:yhQsOhLa
>>571
あなたのPC構成がわからんのにどんなレス期待してるの?
574Socket774:2006/06/25(日) 00:27:04 ID:O/w8cKBE
★非常事態発生!!遂に日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決、成立!!! ★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意し、13日衆院を通過。
そして16日、法案は修正されぬまま自公民3党などの賛成多数で可決、成立しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援し、脱北者支援NGOにまで血税を投入… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
今後は国民一丸と成って法運用(脱北者支援部分)について監視していかなければなりません!
日本の将来に重大な禍根を残さない為にも、今直ぐ「抗議行動」に結集して下さい!!

まとめブログ(まとめサイトへのリンクがあります)
http://blogs.yahoo.co.jp/japan_20060613
大規模OFF板 【デモ決定】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 10
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151117112/
大規模OFF板 北朝鮮人権法案 反対 OFF会 in大阪
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150298335/
575Socket774:2006/06/25(日) 00:28:08 ID:MhNmoa66
>>571
FFベンチはCPUによって大きく結果変わる。
CPUがへぼいんじゃね?

>>573
ここはエスパースレですよ。
576Socket774:2006/06/25(日) 00:28:32 ID:8aaVfkku
>>571
せめて日本語で書いてくれ。

「自分のが随分低く感じたんです。。」
って、誰と比べてだ。
また、比べた相手とPC構成が全く一緒なのか?
577Socket774:2006/06/25(日) 00:30:20 ID:UdZ/eWej
FFベンチはCPUの性能差がもろにでるベンチです。
構成によってはそんなものでしょう
578Socket774:2006/06/25(日) 00:31:11 ID:Cr/wYuHk
>>571
ドライバのインストール(およびアンインストールに)問題があるという可能性もありますが
とりあえず
FFベンチ質問・雑談スレ8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146814705/
に誘導
579Socket774:2006/06/25(日) 00:33:11 ID:oT+C4jAQ
>>568
バッテリーのところにSerial ATA の黄色いケーブルを刺せってことですか?いやそれは無理か・・・
580Socket774:2006/06/25(日) 00:35:51 ID:1fe6/H6C
http://pic.to/www.uploda.org/uporg425700.jpg
↑各種ドライブ類の刺す所

http://pic.to/www.uploda.org/uporg425714.jpg
↑バッテリーを抜いて放置するためのバッテリー
581Socket774:2006/06/25(日) 00:39:30 ID:oT+C4jAQ
>>580
なるほど、ありがとうございます!
582Socket774:2006/06/25(日) 00:39:57 ID:iSZkQaCy
違う、>>531の「シリアル?」でみな混乱中なんだ
IDEはそれぞれIDE1,2でおk。SATAは忘れる
バッテリはBIOSの設定を初期化するために一度外して数分後につける
ドライブの電源は普通に電源BOXから出てるものを繋ぐんだ
583Socket774:2006/06/25(日) 00:44:23 ID:1fe6/H6C
両方IDEかよw
IDE1にHDD  IDE2にCDROMをつないでる?
一応、各ドライブのジャンパー設定も確認した?
584Socket774:2006/06/25(日) 00:49:00 ID:oT+C4jAQ
IDE1にDVDドライブ
IDE2にHDDドライブ
です。

HDDドライブにserial ATA のケーブル繋ぐとこないっぽいのでシリアルじゃないのかな?
585Socket774:2006/06/25(日) 00:50:36 ID:4PyRoAyz
今日マザーを交換して起動したらBIOSで
Error loading operating
とでて起動できません
OSを入れたHD3台で試しましたが全て同じメッセージが出ます
フォーマットも行いましたが結果は同じ
全く原因がわからりません誰か助けてorz
586Socket774:2006/06/25(日) 00:52:12 ID:Cr/wYuHk
>>584
> IDE1にDVDドライブ
> IDE2にHDDドライブ
絶対駄目とは言わないが普通は逆だ
あとHDDとDVDのジャンパはマスターにしたか?
587Socket774:2006/06/25(日) 00:53:53 ID:Cr/wYuHk
>>585
CMOSクリア
電池を外して数分放置が望ましい。
それでも駄目なら他のPCでBIOSアップデート用のFDDを作りアップデート
588Socket774:2006/06/25(日) 00:54:49 ID:Cr/wYuHk
FDDじゃなくてFDね
自動実行用バッチファイルが必要かな
589Socket774:2006/06/25(日) 00:56:27 ID:iSZkQaCy
ギガのサイトを見る限り付属品は
FDDケーブル*1 IDEケーブル*1 SATAケーブル*2 IOシールド*1 とあって
IDEケーブルがベージュ、FDDケーブルが灰色、SATAケーブルが黄色なんだけど
2本あるグレーのケーブルってのは対応したIDEケーブルを別途買ったものだよね?
590Socket774:2006/06/25(日) 00:56:44 ID:oT+C4jAQ
>>586
誠に申し訳ないんですが、ジャンパーをマスターにはどうやってするのでしょうか?
591Socket774:2006/06/25(日) 00:59:09 ID:oT+C4jAQ
>>589
DVDドライブかHDDドライブについてたやつです、たぶん。
592Socket774:2006/06/25(日) 00:59:56 ID:1fe6/H6C
うぁぁぁぁ
まさかと思うけどPC持ってた事有る?
持ってたとしたら中開けた事有る?
初PC=初自作じゃ無いよな?
自作入門書かなんか読んだ事ある?
593Socket774:2006/06/25(日) 01:02:43 ID:O/w8cKBE
>>480
エロゲってそんなにスペックいるのか・・・・
594Socket774:2006/06/25(日) 01:03:20 ID:Cr/wYuHk
とりあえず
自作入門書を買って
販売店のサポートに質問した方がお互いのためになるだろうと
マジレスさせていただく。
595Socket774:2006/06/25(日) 01:03:20 ID:4PyRoAyz
>>587
ありがとうございます
CMOSクリアー試すの忘れてました 基本的な事忘れてました
自分が恥ずかしい
596Socket774:2006/06/25(日) 01:05:40 ID:UdZ/eWej
597Socket774:2006/06/25(日) 01:07:06 ID:oT+C4jAQ
>>592>>594
ああ・・・自作入門書読んで来ます。ちなみに初自作です。

夜遅くまで
本当にありがとうございました。
598Socket774:2006/06/25(日) 01:08:26 ID:un9ip0uv
らぶデスも重いところあったなあ
64 3000+ GF6800(16/6化)でも重かった
599Socket774:2006/06/25(日) 01:08:29 ID:iSZkQaCy
>>590
張ってあるシールに書かれているか筐体に削り込まれてるかわからんが
箱のどこかに

・・|・MASTER
・・|・

これに近い表記のものがあるはず
その表記と同じになるように四角いプラスチックのピンを抜いたり差し替えたりする
600Socket774:2006/06/25(日) 01:14:42 ID:dIM/dBcX
スピーカーが壊れ気味なので新しくしようと思っているんだけど、
何を基準に選べばいいの?帯域?

色々調べたら、スピーカー買うよりコンポ買った方がオススメっぽいんですが、
PCからコンポに通している人ってたくさんいるの?
601Socket774:2006/06/25(日) 01:16:57 ID:UdZ/eWej
>>600
単純な数値で比較するのが難しい分野なので
kakaku.comの評判とかメーカー自体の評判・好みで選べば良いんじゃない
勿論デザイン面での好みもあるだろうし。

俺はコンポに通してるけどね。
602Socket774:2006/06/25(日) 01:17:06 ID:Cr/wYuHk
>>600
誤爆だよな
そうだと言ってくれ…
603Socket774:2006/06/25(日) 01:17:25 ID:un9ip0uv
俺も初自作=初PCだった

金がなくて最低限でとりあえず動かしてみたかった
98OEMはCDROMブート可能ってことだったが起動しない(初期BIOSの不具合)
FDD買ってやっとインスコ開始
終わり際にマウスがありませんって止まった
マウス買ってやっと終了
さて、OSの使い方がわからない
続く
604Socket774:2006/06/25(日) 01:27:52 ID:dIM/dBcX
>>601
ありり。コンポ買いますわ。

>>602
誤爆ちゅーか、どこで聞けば良いかわからんかった。
すまんかった。
605Socket774:2006/06/25(日) 01:34:43 ID:Cr/wYuHk
>>604
気にしないでくれ
ちょっと疲れていただけだ
ピュアAU板とかPCハードウェア板とかに逝って
スピーカでスレタイ検索すれば恐らくあなたの求めるスレがある
606Socket774:2006/06/25(日) 01:36:56 ID:rKDy/l4G
CrystalMarkっていうベンチマークソフト使って性能チェックしてみようと思ったところ
3Dの判定に入った辺りでハードウェアの問題があったとか何かで再起動をさせられた
いままでにも3Dのゲームとかいじってるといきなり画面が硬直したあと真っ黒になったりなどして
どうしたらいいか困ってるのです

グラフィックボードはRADEON9600XT
DirectXのヴァージョンは9.0c

どなたかよろしく
607Socket774:2006/06/25(日) 01:40:03 ID:Cr/wYuHk
>>606
新しいバージョンのドライバを入れる
あとは
ttp://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Tips.htm#bios
あたりを参照してAGP周りの設定を変更
608Socket774:2006/06/25(日) 01:45:05 ID:iSZkQaCy
609Socket774:2006/06/25(日) 02:28:14 ID:7b5bdt2G
>>595
マザボ変えたらOS再インストールしなきゃダメだが、載せ変えただけか?
ちなみにCMOSクリアって電池抜いただけじゃ6時間くらい放置しなきゃ抜けなくないっけ

>>596
やっぱイリュージョンだよな
610Socket774:2006/06/25(日) 02:50:19 ID:4PyRoAyz
>>609
もちろん再インストールです
CMOSクリアーはいつもピンショートさせてるかな
611Socket774:2006/06/25(日) 03:35:53 ID:+3h9N6sZ
612Socket774:2006/06/25(日) 04:15:06 ID:1uQDxpcC
613Socket774:2006/06/25(日) 13:33:59 ID:TIw1mggy
CUPが45度なんですけ大丈夫なもんでしょうか?
あと、うちの電源って静音な方ですよね
614Socket774:2006/06/25(日) 13:37:29 ID:8aaVfkku
>>613
そうですね。
615Socket774:2006/06/25(日) 13:38:14 ID:BUaHUKFe
mATXで自作してるけどmATXの電源ってATXの電源でもいいんですか?
616Socket774:2006/06/25(日) 13:44:00 ID:yoSih2P2
>>613
45度なら十分冷たいよ。
で、たぶんその電源は相当静音だと思うよ。
617Socket774:2006/06/25(日) 13:45:51 ID:yoSih2P2
>>615
どちらもあり得るけど、ケースの横幅が20cmくらいなら、ATXの電源でいいことがほとんどだよ。
618Socket774:2006/06/25(日) 13:46:13 ID:TIw1mggy
>>616

CPU温度スレで自分と同じCPUの人が
39度とかだったから不安だった。

ありがd
619Socket774:2006/06/25(日) 13:46:32 ID:Yc88Vctq
こんにちは

いま、BIOSTAR iDEQ N1 を購入したので、組み立て後
OS(XP Pro)をインストール中です。

BIOSも正常に起動し接続したデバイスも確認できます。

しかし・・・
FastBoot中に、USBPORT.SYSに問題があるためとのメッセージで
インストールが停止します。

シーモス飛ばしたりしても変化ありません。

どなたかアドバイスをお願いします。

この問題に必要な情報がよくわからいのでベアボーンのアドレスだけ
張っておきます。よろしくお願いいたします。
ttp://www.biostar.com.tw/products/barebone/ideq/n1/index.php3
620Socket774:2006/06/25(日) 13:48:25 ID:MhNmoa66
ネタじゃないのかよw
てっきりネタかと思ったぜ。
621Socket774:2006/06/25(日) 13:49:24 ID:pH+uTRxa
づあるSATAで、Opteron939って使えるー?
Opteron使うの初めてなので、わかりません・・・

教えてください。
622Socket774:2006/06/25(日) 13:51:51 ID:yhQsOhLa
>>621
使えますよ
623Socket774:2006/06/25(日) 13:52:49 ID:Shrof5+l
>>621
別に最初からわからなくてもいいと思います。
これからお互いに少しずつ分かり合っていけばいいのでは?
その過程が楽しいものですよ。
624Socket774:2006/06/25(日) 13:54:41 ID:pH+uTRxa
>>622,623さん
ありがとう^−^
これで安心して組めます。
625Socket774:2006/06/25(日) 13:55:21 ID:Cr/wYuHk
>>619
BIOSでUSBを1.1のみにしてみたら?
nForceはUSB 2.0有効にすると相性酷いから。
626619:2006/06/25(日) 13:56:42 ID:Yc88Vctq
>>625
ありがとうございます。
試してみます〜
627Socket774:2006/06/25(日) 13:57:11 ID:TIw1mggy
電源がいきなり落ちる事があります。
そんな現象が起きる時、まず疑うのはどこでしょうか?
CPU、メモリ、電源、ママン

FLASHのページj見たり、PDF開いたりすると
ごくたまにプぅーン・・・・って悲しげに落ちます。

628Socket774:2006/06/25(日) 14:03:07 ID:Shrof5+l
>>627
再起動じゃなくて落ちるの?
629Socket774:2006/06/25(日) 14:05:55 ID:TIw1mggy
はい。再起動でなくて電源が切れます。

ウィルスかと思って、昨日ノートンを入れました。
630Socket774:2006/06/25(日) 14:10:01 ID:Bm6YtXVx
>>627
電源だろうね。一時的に自分の能力を超える電流が流れて、安全側の動作するときには
メイン電源落とすから。

まあ、容量少ないのに無茶な拡張したって可能性もあるけど、そう言う場合には、ビデオカードを
増設してから落ちるようになりましたとか、CPU変更してから落ちるようになりましたみたいに、
前段階で何らかのアクション行為があるはずだから。
631Socket774:2006/06/25(日) 14:13:17 ID:l4cm9PPi
>>627さんと似たような症状で
突然再起動がかかることがあります
ネット見てたりする時は比較的なんともないんですが
ゲームやったり動画みたりしてると大体30分以内にプツンといきます

あと自分、部屋に冷房とかないんで結構暑いんですが
そういうのも影響するんでしょうか。
632Socket774:2006/06/25(日) 14:16:54 ID:ipuM6Ur0
自分のPCの構成ぐらいかけ
633Socket774:2006/06/25(日) 14:18:35 ID:MhNmoa66
だからここはエスパースレだって。
構成なんて書く必要ない。
634Socket774:2006/06/25(日) 14:19:58 ID:yhQsOhLa
>>631
ケース内エアフロ
635627:2006/06/25(日) 14:34:15 ID:TIw1mggy
エスパーなので必要ないとは思いますが一応

【CPU】Athlon64 3200+
【クーラー】BigTyphoon
【M/B】Gigabite K8NNXP
【Mem】バルク 1GB*1
【HDD】SATA × 3 RAID 5
【HDD】IDE × 4 RAID 0+1
【CD-RW】PLEXWRITER ?
【VGA】Radeon 9800 TX
【PCI1】Adaptec SATA RAID 2410SA Controller
【PCI2】N/A
【PCI3】N/A
【PCI4】Canopus MTV1000
【PCI5】N/A
【CASE】星野金属 MT-PRO2200
【電源】Owltech SS-460AGX
636Socket774:2006/06/25(日) 14:36:51 ID:1uQDxpcC
>>631
温度が上がりすぎではないかと受信。
無茶なファンレス構成にしてファンコン類でケースファンまで止めてたりして。
637Socket774:2006/06/25(日) 14:43:05 ID:cdD9THmu
HDD7台で450Wって、電源交換と受信
638Socket774:2006/06/25(日) 14:46:35 ID:TIw1mggy
>>637
自己計算では400Wくらいかなぁ。でした

電源の野郎か!了解
電源関係スレ、行って来ます。

ありがd エスパー
639Socket774:2006/06/25(日) 15:16:42 ID:FSWo1873
HDD7台でその電源で使おうと思うほうがおちゃめさんw
640Socket774:2006/06/25(日) 16:10:24 ID:un9ip0uv
7台なら静王400Wで動かしてた
熱かも
641Socket774:2006/06/25(日) 16:15:36 ID:JdFmexdU
>>640
勇者というか、ただのバカ
642Socket774:2006/06/25(日) 16:17:35 ID:UdZ/eWej
綱渡りのようなキワどいバランスで動いてるものを例に挙げられても・・・
643Socket774:2006/06/25(日) 16:17:42 ID:JNvtCTY+
【マザーボード】 AOPEN nCK804Ua-LFS (オンボードグラフィック無し)
【CPU】 Athlon 3500 socket939
【グラボ】 玄人志向 GeForce7600GS-E256HW

最近組み立てたばかり。
WinXPインストール ⇒ 再起動 ⇒ ウィンドウズのログマークの所で止まる・・・
とりあえずセーブモードで入ってグラボ付属のドライバ入れてみたけど改善せず。
どうすればいいんでしょ??
644Socket774:2006/06/25(日) 16:24:33 ID:JdFmexdU
>>643
AopenのM/Bで使っていいのは、Yonahママンだけ
645Socket774:2006/06/25(日) 17:59:55 ID:yoSih2P2
>>638
電源交換でダメなら次はケースだ
646Socket774:2006/06/25(日) 19:25:09 ID:ewZbHDX1
いつもお世話になってます。
最近、自作PCがやっと完成して、OSもなんとかインスコできたのですが、すごい不安定です。
アプリとかゲームが、動かしてるとすぐ落ちます。
ブルーバックはないのですが。

【CPU】Athlon64 3500+
【クーラー】リテール付属品
【M/B】MSI K9Platinum
【Mem】CFD販売 PC5300 512MB*2 D2U667CT-S512BZJ
【HDD】MAXTOR 7V300F0(S-ATA)*1
【VGA】Leadtek WinFast PX7600 GT TDH Extreme
【電源】Enermax ELT400AWT

とりあえずわかるだけの構成を書いてみました。
メモリかHDDが怪しいと予想してるのですが、どうなのでしょうか?
nForce系のチップセットとMAXTORのHDDは相性が悪いと聞きました。
怪しい個所を特定する方法があれば教えてください。
647Socket774:2006/06/25(日) 19:38:35 ID:kwvT9oKj
冷却について質問です。

初自作PCで今のところ安定動作してますが、夏を控えて側面にファンを
取り付け、ケース内側に風が当たるよう設置しました。

ケース後面に排出用に大きいファンが取り付いてるだけで、フロント
前面にはついてません。

そこで質問なのですが、側面にファンを取り付けたことにより、CPUや
マザボに風が当たり、後面から排出されると思いますがこれにより気流が
かわりフロント側に設置してあるHDDの冷却が難しくなると思います。

フロント前面にもファンを取り付け、側面と前面方向からの風を送りHDD
も冷却できるようにすべきでしょうか?

HDDは2台設置してあります。
よろしくお願いします。


648Socket774:2006/06/25(日) 19:44:26 ID:iuH6a262
>>647
適当に負荷をかけて温度を見ながら自分で判断
649Socket774:2006/06/25(日) 19:45:27 ID:yhQsOhLa
>>647
えっと、能書き語る前に各温度をモニタリングしつつ
対策考えてくださいね。そのままでも大丈夫かも知れないし^^;
650646:2006/06/25(日) 19:47:04 ID:ewZbHDX1
あ、書き忘れてました。
OSはWindowsXP pro SP2です。
651Socket774:2006/06/25(日) 19:48:54 ID:kwvT9oKj
>>646
私も初自作で初心者ですが、突然OSごと落ちることがありまして
メモテストしたり、メモリー自体変えたり、グラボのドライバ変えてみたり
しましたが、いっこうに安定せず。

電源も疑ったのですが、容量を超えるほど増設してないし・・・
結局電源交換したら、一気に安定動作しました。

電源初期不良が原因みたいでした。参考までに。
652647:2006/06/25(日) 19:56:14 ID:kwvT9oKj
HDD自体の温度は計れるものなのでしょうか?
653Socket774:2006/06/25(日) 19:56:15 ID:JdFmexdU
>>651
初期不良じゃなくて、ただのゴミ電源だったんじゃねーの?
654Socket774:2006/06/25(日) 19:57:49 ID:yhQsOhLa
>>652
計れるよ。SprrdFanとかSMARTとか
655647:2006/06/25(日) 19:58:30 ID:kwvT9oKj
>>653
鎌力II450Wを使用しておりました。
656647:2006/06/25(日) 20:00:12 ID:kwvT9oKj
>>654
さっそくやってみます。ありがとうございました。
657Socket774:2006/06/25(日) 20:13:47 ID:iuH6a262
>>646
とりあえずメモリテストとドライバの確認かな。
あと落ちるアプリ・ゲームってのは特定の物(特定の処理)なのか
それとも一定負荷なら何でも落ちるのかを。
658Socket774:2006/06/25(日) 20:24:19 ID:cdD9THmu
ギガバイトのGA-8N-SLIを買ってしまいました。理由は安かったからです。
が、RAIDが認識されません。
BIOSでは認識されてますがwinインスコで全然認識されません。
F6で入れるドライバは6種類位試しましたが全然認識してくれません。
何が原因でしょうか?
ちなみにPCIのRAIDカードではちゃんと認識したのでHDDは問題無いです。
659Socket774:2006/06/25(日) 20:25:39 ID:un9ip0uv
相性
660Socket774:2006/06/25(日) 20:29:36 ID:LqoBpCU1
Arrayはちゃんと組めてるか?
661Socket774:2006/06/25(日) 20:30:52 ID:Cr/wYuHk
>>658
Arrayが組めているのに駄目な場合は
BIOSアップデートして、BIOS・RAID BIOSの再設定
nvidiaのサイトから新しいドライバをDL
DLしたドライバを解凍してRAID用のドライバをFDにコピー
インストールの時にF6
662685:2006/06/25(日) 20:34:40 ID:cdD9THmu
F10で何度も組み直しましたが、0、1、5、スパニング全部ダメでした。
663Socket774:2006/06/25(日) 20:37:35 ID:SJN7MAoJ
>>685
困ってるのは判るが
いろんなスレにRAID認識しないしないと出没し杉w
664658なのに焦って685:2006/06/25(日) 20:43:36 ID:cdD9THmu
661ありがとうございます。一応BIOSも古いのから順番にやりましたがダメでした。
663申し訳ない!
本当こんな症状初めてなんで焦ってます。
665Socket774:2006/06/25(日) 20:44:05 ID:8aaVfkku
>>685、マルチは駄目だぞ
666658なのに焦って685:2006/06/25(日) 20:49:42 ID:cdD9THmu
665本当申し訳ない。
誰も教えてくれなくて焦ってました。
667Socket774:2006/06/25(日) 20:54:01 ID:LqoBpCU1
OSインスコ後も認識されねぇの?
668Socket774:2006/06/25(日) 20:54:10 ID:8aaVfkku
>>666
ん?別に君には何も言ってないぞ?
669……685です。:2006/06/25(日) 21:03:50 ID:cdD9THmu
667
とりあえず古いHDDにXPインスコしてチップセットドライバ入れてデバイスマネジャーで見るとRAIDコントローラーは正常に作動してますになってます。
670Socket774:2006/06/25(日) 21:05:12 ID:LqoBpCU1
>>669
いや、チップじゃなくてHDD
671Socket774:2006/06/25(日) 21:17:35 ID:cdD9THmu
670
コンピューターの管理から見るとRAIDボリュームになってるんでパーティションきってフォーマットはしてみました。
672685:2006/06/25(日) 21:25:41 ID:cdD9THmu
初期不良でこんな事ありますか?
運がいいのかHDDの初期不良が一回あっただけなので交換対象なのかわかりません。
673Socket774:2006/06/25(日) 21:26:32 ID:FOK12yW7
自作じゃなくて改造質問ですみませんが...

HP d330STをかれこれ3年使ってきましたがさすがに遅さを感じるようになった。
CPU交換考えているのですが、交換可能なCeleronは現時点の最強は3.2GHzのceleron D 350ということでいいのでしょうか?
単純に交換すれば良いのですよね?
詳しい方、アドバイスお願いします。

【今のCPU】Celeron 2GHz
【チップセット】i865G
【Mem】DDR SDRAM PC2700 256+256+512

674Socket774:2006/06/25(日) 21:28:18 ID:LqoBpCU1
>>672
F6連打の後
NVIDIA RAID Class Driver  
NVIDIA Nforce Storage Controller
両方組み込んでるか?
675Socket774:2006/06/25(日) 21:29:01 ID:yoSih2P2
調べてないが、このパターンはセレDじゃなくて無印セロリンの2.8GHzまでじゃね?
あっさり今のエントリーマシンに組み替えた方が速くて安いと思うよ。
676Socket774:2006/06/25(日) 21:30:01 ID:LqoBpCU1
>>673
残念ながらここは自作PC板です
i865Gに対応しているCPUなら乗るかもしれませんが
メーカーの設計とドライバ次第なので何とも言えません
677Socket774:2006/06/25(日) 21:31:33 ID:u3Pki7Uj
質問です
はじめのBIOSの画面がたまに異常に表示されます
砂嵐みたいになったり、色が変わったり、上下にぶれたり・・
モニタの電源を付け直したら直るのですが、何かが異常だと気になります

AOPENキューブ EX761
OS XPHome
CPU turion64 
モニタ SONYのDVI接続
VGA GF7600GS
CPU温度 50-65度

CPU温度のせいでなってるのか、モニタが異常なのか・・
テレパスお願いします
678743:2006/06/25(日) 21:32:20 ID:FOK12yW7
>>675,676
そーですか、Thank youです
679646:2006/06/25(日) 21:33:57 ID:ewZbHDX1
>657
今、メモリテストをmemtest86をつかってやってきました。
3周ほどしてみましたがエラー0でした。

特定の物で落ちるという感じではないとおもいます。
ブラウザでゲームのクライアントをDLしつつ放置してたのですが、戻ってきてみたらメッセンジャーが落ちていたりと、
どのような負荷で何が落ちるのか絞り込めない感じです。
あと、起動時に、「システムは深刻なエラーから回復しました」といったメッセージが毎回出ます。
680672:2006/06/25(日) 21:36:57 ID:cdD9THmu
674
NVIDIA RAID Class DriverとNVIDIA Nforce Storage Controller両方入れるとセットアップ画面にならず黒画面で左上カーソル点滅のままとまってしまいます。
CDについてきた2K.XP用ダウンロードした2K.XP.XP64全部そうでした。
681646:2006/06/25(日) 21:37:11 ID:ewZbHDX1
ドライバですが、VGAはリファレンスドライバの最新のもの、
あとは、MSIのホームページからチップセット用のドライバとオンボードサウンドのドライバをいれたぐらいです。
682Socket774:2006/06/25(日) 21:44:21 ID:yoSih2P2
>>679
CPUクーラーがきちんと付いていないとか、窒息ケースとか、
廃熱処理の問題がないかチェックしてみたら?
683…685です。:2006/06/25(日) 21:55:02 ID:cdD9THmu
とりあえず明日初期不良じゃないか持っていってみます。
684Socket774:2006/06/25(日) 21:55:08 ID:LqoBpCU1
>>680
最後に確認するけどここのq65のKを終えた時点で真っ黒になるわけだね
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/qa/product-mainbord.htm#Q60

黒画面から30分くらい放置しても進まないならダメかもわからんね
685Socket774:2006/06/25(日) 22:02:19 ID:gJ+jnxI1
>>677
筐体を解放して風の当たる状態で起動して再現するか?
別PCにモニタを接続して同様な現象が発生するかで、
切り分けてみそ。
起動時でその温度なら高いと思うがな
686Socket774:2006/06/25(日) 22:02:44 ID:Cr/wYuHk
>>681
nvidiaのIDE SW ドライバをアンインストール
それでもダメなときは
Stress Prime 2004をBlendで一週(約8時間)で
エラーが出ないか確認
687Socket774:2006/06/25(日) 22:05:38 ID:OQiSsHJb
質問です

HDDに大量のエロ○を入れたとします
アルバイトをこつこつして、お金をたくさん(アバウト15万)貯めたとします
自作パソコンを作ろうと思いました。

エ○画仕様(別になんでもいいけど)HDDはつなぐだけで使えますよね。
ちなみにOSが違っても(95とXP、MACと窓など)できますよね?
内蔵型のやつの質問です
688Socket774:2006/06/25(日) 22:07:58 ID:cdD9THmu
684
今携帯なんでその画面見れないんですが、Sキー押してNVIDIA Nforce Storage Controllerを入れてenter押してファイルがずっーと読み込まれて、さあセットアップ画面って所で止まります。
NVIDIA RAID Class Driverだけだとセットアップ画面に行けるのですが、普通にHDD2個になります。
てかレス下さった皆さんありがとうございます。
689うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/25(日) 22:08:44 ID:Uk6E7egs
オマイさんの学校のXPでフォーマットしたHDDは
時代遅れのWin9Xでは見れないよ。
残念でしたっ!
690Socket774:2006/06/25(日) 22:08:52 ID:8aaVfkku
>>687
外付けHDDにエロ○を入れておけば、大抵のPC(ノート含)で使える。
691Socket774:2006/06/25(日) 22:09:18 ID:LqoBpCU1
>>687
Windows同士なら大丈夫
MACは良く知らんがフォーマットに互換性無いんじゃね?
692Socket774:2006/06/25(日) 22:12:16 ID:JdFmexdU
>>687
こう言っちゃなんだが、ディスプレイやその他周辺機器で結構金を食うから、
15万じゃかなり本体は貧弱になるぞ。どうせなら、それなりの画質で
エロスを堪能したいだろうしな。

ま、それはおいといて、Windows同士ならファイルのやり取りは楽勝だが、
Macとやり取りするのは面倒。
HDDは繋ぐだけじゃダメ。フォーマットした後、認識させないといけない。
693Socket774:2006/06/25(日) 22:12:20 ID:MhNmoa66
>>687
つなぐだけでは使えないよ。
領域確保、フォーマットしないと。
あと、NTFSでフォーマットしたら95では読めないし160GB以上のHDD
も95じゃだめ。
694Socket774:2006/06/25(日) 22:13:47 ID:OQiSsHJb
たくさんのレス、感謝です。
で、よくよく考えもうしたら、MACと窓は確かに互換性ありませんね。いまさら
訂正。
で、つまり結論は外づけにバックアップとれってことですね?
あと95からXPは見れるんですよね?
ちなみに性格にはマザボ変換時にOSも変えようとしてるのだが
695Socket774:2006/06/25(日) 22:14:34 ID:0YYmHblQ
6600(OC)ってどういう意味?
696Socket774:2006/06/25(日) 22:14:55 ID:un9ip0uv
MACはファイルシステム違うから
697Socket774:2006/06/25(日) 22:16:25 ID:LqoBpCU1
OCしたConroe E6600
OCしたGeforce6600
698Socket774:2006/06/25(日) 22:31:43 ID:t0MLGdPM
構成 win XP pro HD120G gefoce4 4200ti  ギガバイトVT800母
安全対策 

症状 一週間ぐらい前にパソコンと同じ部屋にあるTVでPS2
していたら、常時接続してある自作機が突然再起動した。
再起動後、いつもの起動メッセージが出たが、OS
の表示が出ずに  _ ←(旧いマックを今日納屋から掘り出して
WINでは文字ばけするかわからないが、)ともかく
_なものが出てきて点滅してうんともすんともいわない。
一旦解体して旧いはーどでぃすくをつないで、OS再インストール
してみたら、どうかとおもったが、やはり同じように
メッセージ後、_が点滅するだけなんだ。
これはどのあたりが壊れたのか 部品を特定できないんだろうか

699Socket774:2006/06/25(日) 22:35:45 ID:t0MLGdPM
>>689の現象で思い出した事を追加

HDを変えて起動してみた時に、最初のなにやら、英文のメッセージが
でるのだが、一部の文字が妙にふとかったり、細かったり、なんか
いつもとフォントがかわっているような気がした。

一週間前の事でよくおぼえていないが、そんな感じです。

今日になって大昔つないでいたマックG3 DT233を納屋から
発掘してようやくネットに接続できるようになりました。
これだけで休日潰したよ,,,,,,
700Socket774:2006/06/25(日) 22:38:24 ID:iuH6a262
いや、macについての解説はいらんから
701うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/06/25(日) 22:39:44 ID:Uk6E7egs
いや、マカー崩れは根本的なスキルが無いということで…
702Socket774:2006/06/25(日) 22:40:26 ID:HwBEzWWp
いくらエスパースレと言えども
日本語で他人に通じるように書いた方がいいと思う
自分だけの略語までエスパーしてもらおうなど虫が良すぎ
703Socket774:2006/06/25(日) 22:42:00 ID:yoSih2P2
>>689
俺の経験では電源だね。
704Socket774:2006/06/25(日) 22:42:18 ID:GWYWZWgN
>>702
ここはそういう難解な言語を翻訳して楽しむスレだと思ってた
705Socket774:2006/06/25(日) 22:50:02 ID:t0MLGdPM
>>703
一応、ケースは良いとされているオウルテックの奴で、
依然高速電脳の在庫処分品を通販で買った。
のっているのはシーソニックの350w(まあ標準でついているやつ。)

なぜか、まだ組み立てていない同じオウルテックの海亀電源(450)
入りのが別にあるんで、こっちに全部移植したら、なおるのかな?
706Socket774:2006/06/25(日) 22:51:13 ID:OQiSsHJb
ECS 945G-M3
http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Products/ProductsDetail.aspx?MenuID=93&LanID=5&DetailID=527&DetailName=%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%83%e3%82%af

まずはこのスペックをなんとかしたいんだが・・・。
特徴は最大4メガメモリなんだがスペックでは最大2メガなんだよなぁ。
かといってマザボだけ交換となるとまたOSいれなおさないけないし。
ちなみにここのエスパー様殿ならばGIGABYIE?のマザボと交換できたらしますか?
707Socket774:2006/06/25(日) 22:54:22 ID:GWYWZWgN
いや、電源を移植してみたら良いと思うよ
ついでに俺はHDDのアクセスモード(CHSとかLBAとか)を
手動で設定してみてどうかとエスパーしてみる
708Socket774:2006/06/25(日) 22:56:53 ID:MhNmoa66
>>706
すまんが何言ってるかさっぱりわからん。
強力エスパー求む。
709Socket774:2006/06/25(日) 22:59:04 ID:GWYWZWgN
>>706
Conroeを見据えて乗り換えるのも悪くは無いが…
今の時点で無理に交換する必要も無いんじゃない?
710Socket774:2006/06/25(日) 22:59:33 ID:OQiSsHJb
>>708
すまん
つまりこのマザボはいやなんだけど
変える努力をするに値しますか?ということ
711646:2006/06/25(日) 23:01:56 ID:ewZbHDX1
>686
IDEドライバをアンインストールしても効果がでなかったので、
Stress Prime 2004をDLして動かしてみました。
20分ちょいでエラーが出て止まりました。

温度なのかなと思い、CPU温度をチェックしてみましたが、44℃でした。
これって、何が原因なのでしょうか?
712Socket774:2006/06/25(日) 23:02:19 ID:t0MLGdPM
ちなみに、マザーボード原因やHD原因やグラフィックボード原因の
可能性はまず無いとかんがえていいんでしょうか。

もう一度状況を書き直すと、なんか
PS2を横でやりながら、パソコンをネットに繋いで、
ゲームの攻略wikiを横目でみながらやっていたんね。
その日はたちあげて、2ー3時間ぐらいだったと思うんだけど
ビっ と音がするから何ごとかとおもってディスプレイみたら、
勝手に再起動していて、_←こういう文字が点滅するきりなんです。
もちろんOSはきどうしませんが、
escおすと、BIOSセットアップ画面が出るので、
マザーボードの故障の線はけしていいのかな?
HDだけでなく、グラボの故障も疑ったけど、
わしのもっているアGPスロットに刺さっている4200の前に
使っていたgeforce2MXやTNTカノ=プスの奴がなぜか
刺さらないみるとアGPスロットにさす形状が
ti4200のやつとMXやTNTとはちがうんだけど、
同じAGPでもなぜかささらないので、グラボ原因かどうか
確認できませんでした。
マザボ交換してみたいとおもって近くの店でソケットAのママン
さがしたら、1枚もないやん! どーしたらいいんじゃろう?
713Socket774:2006/06/25(日) 23:04:18 ID:t0MLGdPM
>>707実は電源交換した事ないんだ
ケース買ってきた時についてきた説明書もなくしたんだよ。
714Socket774:2006/06/25(日) 23:04:20 ID:R5PytBRR
>>708
今、使ってるor購入検討してるマザーはECSの945G-M3
Webを見ると特長には4本で4GBと書いてあるがスペックには2GBと書いてある。これはどういうことだ?
A.2GBです。4GBってのは書き間違えです。

GIGABYTEのマザーに交換した方が良いか?
A.2GBもありゃ普通は十分です。
つーか、4GB刺しても認識しねーし無駄
715Socket774:2006/06/25(日) 23:08:43 ID:iuH6a262
>>711
今までエラーメッセージはどんなのが出てるの?


ID:OQiSsHJbといいID:t0MLGdPMといい、発言にMACと入れるような奴は変な奴ばかりだな
716Socket774:2006/06/25(日) 23:10:34 ID:OQiSsHJb
>>709 >>714
グッドアドバイス。ありがトー
717Socket774:2006/06/25(日) 23:22:48 ID:R5PytBRR
>>715
ぬるいマカーはハードの事なんか気にしないし箱を開けようとも思わない。
OSもまったく仕組みが違うからドライバの事もあまりよくわかってない。
極端な話、OSインストールなんてこっちの世界のリカバリーと一緒だと思ってる
718 ◆jy2j5V31aw :2006/06/25(日) 23:27:06 ID:Cr/wYuHk
ただでさえ混沌を極めるスレなのでコテハンにしてみた
現時点で質問してるのが何人いるのか認識するのが大変だ

>>711
えっとねぇMSIのママンは温度表示あてにならんのよ。
memtest86+ホントに3週出来た?
アレ結構時間掛かるはずだよ?
メモリのエラーかCPUの問題だけど、
もしCPUのオーバークロックをしてないなら、
ちゃんとCPUクーラーが付けられているかを確認して、
それでもダメならCPUの初期不良の可能性がある
あと実行中のCPU温度と実行してないときの温度差を見るのがコツです
実行して1分もしたら温度下がっちゃうから。
719みるてっと ◆jy2j5V31aw :2006/06/25(日) 23:40:00 ID:Cr/wYuHk
>>712
マザーボードとVGAのコンデンサの膨張・液漏れを確認
その時代のgigabyteママンはよくコンデンサが原因で動作不良を起こしたから
これが一番あやしい

AGP4x8x専用のAGPスロットにはAGP2x以下のカードは挿せなくなっている。
これはボードの供給電圧が違うからで、サポートしないってこと。

文字が滲んで見えたのはおそらく、ビデオカードが出力した640x480の出力を
ディスプレイ側で強制的に拡大してるからで、基本的に問題ない。
ディスプレイが液晶で、VGAの故障じゃなければの話だけど。
720Socket774:2006/06/25(日) 23:47:13 ID:yoSih2P2
つべこべ言うとらんと、持っとるんじゃったらはよ電源替ええや
721Socket774:2006/06/26(月) 00:00:33 ID:t0MLGdPM
>>719
なるほど、今マザーボードはずして目視で確認したところ、
コンデンサの膨張および液もれは無い様です。

>MXやTNTが使えない理由
昔、PEN2の350やPEN3の500や雷鳥明日論 1Gを
ECSやAOPENのBXマザーボードやXP以前のソケットAで
使っていたグラボですからねー さすがにサポートしませんか

>>720
電源変える方法わからぬので、中身一式丸ごと別のオうルテック
の皮の中身に移し変えている最中っす。

日にち変わるし朝はやいんで、明日に作業は持ち越しとなりますが。
ともあれ、電源原因だったら、マザーやHDごとなくなっていなければ
いいんだけどなA.....まずはありがとう。
かえてもうまくいかなかったら、また聞きにきます。
722Socket774:2006/06/26(月) 00:02:43 ID:EcDRgh87
>>721
電源止めてるネジ全部外せばおk
723Socket774:2006/06/26(月) 00:07:46 ID:l31xRnXP
>>711
>>679でmemtestでエラー0って書いてるけど、一晩位回さないとダメだよ。
724Socket774:2006/06/26(月) 03:34:28 ID:ZaQQ8iky
WindowsXP(SP2適応)起動時にタスクバーに出る、セキュリティの緊急警告っての
止めたいんだけど、どうすればいいですか?
725Socket774:2006/06/26(月) 03:37:16 ID:q+kpAz0U
その警告に従った対策・設定をすればいい
726Socket774:2006/06/26(月) 03:40:00 ID:ZaQQ8iky
>>725
それがやだから。
727Socket774:2006/06/26(月) 03:45:16 ID:wFUyxgUX
>>726
最低限のセキュリティ対策もしないお前は
戦国時代の農民ですか?
728Socket774:2006/06/26(月) 04:43:20 ID:H234zuOu
マイクロソフトに電話して聞け

それがやだから。→おまえの事情など知らん
729Socket774
>>726
SP2の警告出るようなPCを使う人はファイルのやり取りもネットもしない他人と隔離された世界に逝ってください。
お前が勝手に自滅するのは構わんが、2chへのDoS攻撃の手伝いするようになられると非常に迷惑だ。


WindowsFirewallは副作用が殆ど出ないかなり甘いFWだし、切ってもネットが速くなるわけでもない。
自動更新は通知のみかダウンロードで停止にしておけば警告は出ない。
毎年少し手間が掛かるがフリーのavast!でも入れておけ・・・
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html