1 :
1 :
2006/06/06(火) 17:13:17 ID:G8lSyM0W
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
=============================================================
以上でテンプレは終了です。質問者の方は
>>1 〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
ATIToolを使ったオーバークロックについて解説しているサイトはありますか?
公式でリンクを辿るとドライバ最新が6.5となってるけど2kでは6.2になってる これは6.5はXP Onlyってことでしょうか? テンプレのミラーには6.5が置いてあるようですが。 Geforceのように2k/XP共通ドライバではないってことですかね?
9 :
Socket774 :2006/06/06(火) 20:20:23 ID:nW7Dryx3
結論:RADEONは何枚あってもいいw
>>7 とりあえず入るので使ってみれば。。。
DNAドライバーって何がいいの?
11 :
Socket774 :2006/06/06(火) 20:42:31 ID:078faiLC
>>8 三枚…
チップセットはいいとして、マザーボードの縦方向の長さ足りるのか?
実機写真はよこい
>>10 「何がいいの?」って聞かれても、
「人それぞれの好み」としか答えようが無い。
ちなみに自分はΩが好み。
自分で入れて良いと思ったの使えばいい、
良いと思わなかったら君には無用の長物だったんだよ。
ハイエンドゲーマーはどこまでついていくんかね
14 :
Socket774 :2006/06/06(火) 20:48:27 ID:vXjc83IH
ゲフォ買おうかと思っている自分がいる。
X800 XTに VF700-AlCuを付けました。 昔買った、光学ドライブに付けるオーディケーブルで、やたらコネクタの種類がくっついた物があったのだけど そのコネクタの中に、カードのファン出力コネクタに合う物があって、その辺のメス型ファンコネクタをぶった切って ケーブル同士を半田でくっ付けて、 ビデオカードのファン出力コネクタと、通常のファンコネクタを結ぶアダプタを作った。 ATiToolのファンコントロールでVF700-AlCuの調整が出来るようになった。 でも、オーディオコネクタのリード線の配列が、デフォのファンと違くてそのまま刺して動かなかった。 差し替えて、やっと動いた。長くなってごめん
ATI、RADE良いねぇ。 後は消費電力と、爆熱を何とかしてくれないかな・・・
nvidiaもかw PhysXオワタ\(^o^)/
>>16 いや、それ2…
見づらいけど、X1900っぽいのの間にモノはよくわからんけど一枚あるのか
>単純にカード単位で処理分けするのではなく,さらに柔軟な構成も可能になるようである。 すごー。ゲームするときの設定が一つ増えただけのような気もするけど。
PhysXと違って厭きたり、効果なかったり、思った程じゃなければ 他のマシンに普通にグラフィックカードとして転用できるのはいいな
>>20 ホントだ、よく見たら3枚あるw
でも真ん中の一枚がちゃんと奥まで刺さってないように見えるのは気のせいか?
真ん中のは物理演算用か
>25 Havokの開発者のインタビューだと X1600やGF6600GTで必要十分だとさ
>>27 X1900GTと全く同じスペックだが名前変えただけなのか?
X800RXもあるぞ
32 :
Socket774 :2006/06/06(火) 22:10:36 ID:u7VkKAlK
ati良いね
33 :
26 :2006/06/06(火) 22:12:11 ID:PN27aqt5
34 :
Socket774 :2006/06/06(火) 22:18:06 ID:u7VkKAlK
ati良いね
チップ名でなくてボードの製品名じゃねーの?
>>23 X1600はPCI-e x16 → x1 変換アダプタを
かまして挿してる気がする・・・
よってx16 × 3 のマザーは現存しないとみた
>>37 ああ、そういや戯画の4つ付く奴もあったね
でも、少なくともデモってるのは2つだね
アチチのATIで3枚挿しって、暖房器具だな
2+1の方でスロット6つ占領してるの見て吹いたw
PCI特急でバスの帯域は何とかなったんだから 次はカードの形考え直さないと熱とかスロットの形状とか大変なんじゃないかなぁ いくら、技術が進むのが速いって逝っても問題あるよーな・・・ BTXじゃ抜本的改革になってないし・・・ そんな漏れは9600XTからX800に乗り換えて最後のAGPを過ごしたい・・・
44 :
Socket774 :2006/06/07(水) 00:46:20 ID:luyVcV+/
>>43 新規格コネクタ&ケーブルで外付けになるとか
冷却や電源を考慮すると全部内蔵は限界
クロシコ RX1600PRO-E256HW 箱にはコア500と書いてあるが CCCでみると574と表示されとる。 何気に買い得だったのかな。
9700Pro 128MBからX1600Pro 256MBへ 乗り換えて感動出来るほどの性能差ありますか?
48 :
Socket774 :2006/06/07(水) 02:25:35 ID:eAdaeNy3
>>46 9800Pro 128MB(P4 2.4GHz)と、X1600XT 256MB(PenD930 3.0GHz) で倍ぐらいのフレームレートの違い。
ゲーマーなら感動できるんじゃないか?
てか、バスが 9700はAGP, X1600は PCI-Expressなので、CPU,メモリ,M/Bごと交換になるけど?
それともAGP版のX1600ってあるのかな?
50 :
Socket774 :2006/06/07(水) 02:34:49 ID:eAdaeNy3
>>47 逆に、X1600XTと、X1900XTXの性能差のほうが微妙だよ。雑誌のベンチほど大差ない。
X1600=\23,000に対して、X1900=\75,000の価格差を考えたら、がっかりすること間違いなし。
俺だったら、X1600でオーバークロックもしくはファンレス仕様のほうが有意義。
ちなみに、俺が挙げているのは会社のマシンです。個人じゃ買いたくありませんw
1年経てば屑同然のVカードにPSP3台分なんてほんとばかばかしいw
51 :
Socket774 :2006/06/07(水) 02:40:26 ID:eAdaeNy3
あと、X1900XTXは電気食いすぎ。熱くなりすぎ。容積とりすぎ。 会社のメインマシンはメーカー製で、ヘタレユーザー向け350W電源なので、 X1900XTXが電気足りねーとかいってWindowsすら立ち上げさせてくれなかった。 なので、500W超電源を買う羽目になった。 12V30A【必須】なのでそこんとこ気をつけられたし。 (ないとエラーメッセージがでて立ち上がりもしないよ)
RADEON(笑)
>9800Pro 128MB(P4 2.4GHz)と、X1600XT 256MB(PenD930 3.0GHz) で倍ぐらいのフレームレートの違い。 環境全く違うのになんでグラフィック差に還元できるんだよアホか
54 :
Socket774 :2006/06/07(水) 02:49:41 ID:eAdaeNy3
>>53 わざわざ括弧つけて環境を明示したのは、環境差を差っぴいて考慮しろって意味に決まってんじゃん。
ばかじゃねーの?
うひょー香ばしいぜー
おおコワ
罵声を浴びせ掛けてくれるツンデレキャラが居ると聞いて飛んできますた!
じゃあ、ゲーム名と解像度も書かないとだめじゃんw
59 :
Socket774 :2006/06/07(水) 03:22:19 ID:eAdaeNy3
>>57 帰れ。
McAfeeのくせに「ウイルスが検出されました」とかほざいてるぜ。
うぜえんだよこのポップアップ。市ね。
ID:eAdaeNy3 クソして寝ろ
61 :
46 :2006/06/07(水) 04:13:50 ID:1eKJDGDA
ありがと。荒れさせてごめん。 もちろんX1600ProもAGPのということで。 環境はPen4 2.6CGHz、RAM1Gです 少なくともX1600Pro>9700Proであることは間違いないのですね。 あと消費電力についても知りたいのですが、 X1600Proのほうが消費電力上ですか?
>>61 ゲームだけならX800GTO辺り買った方がいいんじゃね?
SM3.0とAVIVO目当てならX1600しかないが
消費電力は9800よりはそれなりに下
あ、9700か だとあまり変わらないかもしれないけど
>>61 さん
現状のAGP環境への投資はストップし、
その分を次期環境への移行費用に充てた方が良いと思います。
以前、友人用に新規で組んだ時に「らぶデス」のDEMOを内緒で動かしてみて、
自分の使っていた9600Pro 128MB AGP(P4 2.66GHz)と
組み上げたX800GTO 256MB PCI-E(P4 640 3.2GHz)の違いに愕然とした覚えがあります。
>>64 9700Proと9600Proじゃ性能段違いだぞ
X1600なんて薦める奴は店員か?
RGBとTVでミラーしたんですけど、そういう設定ない?
X700pro>X1600pro>X9600pro \(\・∀・)X1700proまだ?チン
X1600系が性能悪杉だからX1800GTO出した訳だが
ATI2006年下半期ロードマップ ローエンド(7300GT/GS/LE対抗) RV505CE 64bit、350MHz/250MHz RV505LE 128bit、450MHz/?MHz RV505Pro 128bit、 RV515 128bit、 ミドルレンジ(7600GT/GS対抗) RV560 128bit、450MHz/650MHz、PCI-E/AGP、8月 RV570 256bit、他はRV560と同じ、9月 ハイエンド(7900GTX/GT対抗) RV570XL 256bit、600MHz/700MHz、9月 RV570XT 256bit、650MHz/1100MHz、9月 次世代 R600 256bit、未定(11月ロードマップ発表予定)
ハイエンドでもVが付くの?
ダイが大きすぎてコストの悪いR580の一種廉価型だから? 一応シェーダー数とか減らされてるとか何とか言われてる。 ただ性能だけは落とさないでいるらしいが。
73 :
Socket774 :2006/06/07(水) 12:37:01 ID:w+GwfRc2
会社のPCだったら1300で十分だろ 会社のPCだったら1600すらどうでもいいと思うが?
74 :
ミジンコ ◆D2vCnQnF/A :2006/06/07(水) 12:53:16 ID:oScZf+gf
>>7 XP用6.5のファイル名が「6-5_xp-2k_云々」になっている件。
>>74 VGAメモリが熱暴走した時、同じ症状になったけど・・・
排熱は大丈夫?
大方、コア温度が80度オーバーなんじゃないかと予想
78 :
ミジンコ ◆D2vCnQnF/A :2006/06/07(水) 14:12:35 ID:oScZf+gf
熱は大丈夫だと思います。5.9以降のドライバが全てダメです。ドライバ変えただけですぐ熱が上がることって無いですよね?
80 :
Socket774 :2006/06/07(水) 14:47:57 ID:w+GwfRc2
>>78 ある
ファンは確認してるのか?
最近は暑い日が多いし、暑さに耐えられないPCは多い
>>81 とりあえずケースのサイドを取り外して扇風機当ててみれ
同感。 見たことある。
>>78 質問してアドバイスを貰ったら取りあえず
すべて試してから結果を書き込もうな。
ちなみに俺も廃熱に気をつけていたけど
同じような症状で悩まされて
結局メモリにヒートシンクつけたらピタリと
収まったことがあるよ。
>>87 PhysXとはちょっと方向性が違うみたいだね。
やっぱりGPU + PPUがゲーム用PCの標準になっていくのかな。
ところでサウンドブラスタはいつになったら「APU」に進化するんだ?
現状だとただの「オーディオアクセラレータ」だし。
<さうんどぶらすた 独自の拡張APIが使えるゲーム用サウンド市場を独占したメーカーの製品だべ 市場の多様性や進化の余地を残すって意味では毒でしかないが 他のメーカーが参入しない以上独占企業のままでも良いかなとも思う OSはMSが独占してるし CPUはIntelが独占してるし VGAだけだよね。2強が無駄に市場引っ掻き回してるのはさ
90 :
Socket774 :2006/06/07(水) 21:37:49 ID:w+GwfRc2
PCは画質に比べて音質にこだわる人が少ない
おれは、画質に拘りかつてはMatroxを使い、(今はX1300だけど。) 音質は。。。ベタだがSE-80PCIを使って「拘っているつもり」になっている。 まぁ、オデジやEMUも使ったけど、ONKYOがドライバとかがシンプルなので、それで落ち着いている。 音質や画質って、効果があったとしても時とともに印象が薄れてしまうので、 たまにオンボードに戻したりして効果を実感してみてる。
判りづらいからなぁ。 おいらも一応サウンドカード挿して、少しましなスピーカ使ってるけど、 古いGFからRADEONに変えたときの感動みたいのはなかったし。 後は所詮ノイズの塊って人も・
アニメとエロゲは画質と音質がかなり影響するだろう ゲームなんて画面が映って音がなれば良いやぐらいにしか誰も考えねぇよ
SB Audigy 4などを使っても僅かにパフォーマンスアップするくらいだからな。
>>86 すいません、バイト行ってました。ドライバを5.9から6.5に変え、蓋を開けて扇風機まわしてますが、収まる気配は一向にありません。
>>94 オーバーレイ画質はゲフォ見れたものじゃない
厨はゲフォでもキャリブレートすればラデオンになると思ってる奴がいるが
糞なゲフォを調整してもラデに近づく訳ねーだろ
素性そのものが違う
ラデの豊満で繊細なタッチはラデでしか表現できない
人はプラシーボ言うけど、深夜の萌えアニメで比べてみろって
一目瞭然だよ。わからなければ眼科に行け
98 :
Socket774 :2006/06/07(水) 22:31:13 ID:w+GwfRc2
萌えアニメに興味は無い漏れはRADEON使っちゃダメですか?
>>98 アニメじゃなくても、エロゲやエミュなら確実にラデの恩恵には預かれるから心配ない
動画なら ってことだな
前スレでX1900XTXポチッたものです。 本日届き速攻7800GTXから交換しました。 おぉっ〜! き綺麗〜! オーバーレイ画質も文句なし、ゲーム画質も最高、デスクトップ 各アプリケーションも全ての面で画質が復活w X800XT PE使ってた頃に戻ったような画質で文句なしです。 浮気はするもんじゃないですねw しかし熱はすごいですね。 簡単にシバキ80℃超えるしw しばらく様子みてからVF900Cu付けてみます。 さーて外した7800GTXはどうしようw
ゲフォはマッハバンドが強くて黒つぶれが惨い あとなぜかザラザラのノイジーさ ほかシャープ調整つまみくらいフォースウェアにつけろ ぼけぼけで見にくい 通常画面じゃなくオーバーレイの話ね
発色というか画質のみが売りの一昔前の RADEONに戻っちゃったね。 喜んでいいのやら複雑だな
>>102 しばいて80℃とは低いな。
あのパワーで信じられん。しかもドノーマルで。
ZAV化した7800GTXだと猛暑の直射日光に晒して100℃は逝ったかな。
外した7800GTXの使い道。
踏んづけてどうなるか?衝撃実験用に使ってみる。
GPUでH.264のエンコードができるようになるのはいつ頃ですか?
AVIVOでH264のエンコードできなかったっけ?
AVIVOでH264のエンコードはできるがGPUは利用してないようだ HavokFXなんて作る暇があればGPUをエンコチップに活用できるようにしなって
X1000系が爆速ハードエンコに使えますってのなら、今以上に売れる悪寒 少なくとも漏れは買う。毎朝のAVIVOエンコでニュース番組を通勤中に見られるのは RADEONならではだし。
今日のこのスレはラデへの愛情を感じるな。
>>106 うちの7800GTXは、しばいても60℃くらまでしか上がらない
クーラーも初期のまま交換してない
>>106 > ZAV化した7800GTXだと猛暑の直射日光に晒して100℃は逝ったかな。
> 外した7800GTXの使い道。
> 踏んづけてどうなるか?衝撃実験用に使ってみる。
直射日光に晒してとか、踏んづけてとかつまんないこと言う奴は
ゲフォにいけ
GF2MXから9600に乗り換えたことあるけど、 画質面ではそんなに感動しなかったような気がするなぁ…。 性能面で感動してたからかもしれないが。
>>107 RADEON X2x00の世代ではUnified Shaderになるので、そのあたりからかな?
最近の製品だとRADEONとGeforceもゲーム以外の描画は大差ない。 オーバレイの色空間の取り扱いについても一緒になったし 厳密にこだわるならVMR9(renderless)にすればいいかと。
118 :
86 :2006/06/08(木) 02:13:20 ID:ASsPItuE
>96 まだ見てるかな? 扇風機当てて駄目だと厳しいね。 自己責任でファン外してグリス塗り直してみれば? V-RAMが死にかけかもしれないね。 ちなみに、何でドライバ変えたいの? 問題ないバージョンが有るのなら そのまま使ってていいんじゃないかな。
VMR9、DirectXでオーバーレイをなんたらかんたらする機能みたいだけど WMPに標準で付いてる?かのぷーのFeatharにも使える?
VMRは使えるどうのじゃなくてソフト側が使えるようにしてないとダメ WMPは9以降だったかオプションから高画質で〜を選ぶ MPCではそのままVMRがえらべるし Featherは無理じゃなかったかな・・・2006は知らんが少なくとも2005までは。
VMRはオーバーレイとは全然違うと思うよ。 S-Video出力で違うもん。 確かVMRは3Dアクセラレータ機能を使って描画するモードだったかと。 オーバーレイは2Dのみ。 どっちもDirectXを使うことには変わりがないんだろうけど。
122 :
sage :2006/06/08(木) 08:38:10 ID:m/f7aATi
IDキネンカキコ AM2マザーマダー
>>74 まだいるかな?
ちょっと古めのドライバ当ててもこの現象が出るならVGAの不良。
>>120 トン
ぐぐったところ、DirectShowフィルタを使ってオーバーレイの代わりをする機能みたいですね。
Featherで使えないのか・・・視聴ソフトで使えれば良いのに・・・
>>124 Vistaからは事実上オーバーレイ使えなくなるから、キャプチャでVista対応謳ってればVMR使ってる事に。
>>123 5.9以前のドライバなら問題ないです。
>>118 ゲームやってるから、ドライバは最新の物にしておきたいんです。
6.1以降のドライバでBF2のバグが結構修正されてますから…。
>>127 試しに別のマザーに付けてどうなるかだな。
元ショップ店員の俺としては、
このままでも充分初期不良品として返品か交換してもらえると思うけどね。
>>127 最新の修正は新しいVGAに対しての修正だからVGA交換しなさい
131 :
128 :2006/06/08(木) 12:56:29 ID:UQWjez5f
>>130 今まで同じ現象のVGAを何枚も見てきたけど、全部不良品だった。
だから5.9の時はたまたま正常動作してたんじゃないか、と深く考えずに書き込んでしまった。
今は反省している。
もう一度5.9に戻したらどうなるか、他の環境で動かしたらどうなるか。
可能ならそれを試してみて欲しい。
>>115 漏れもGF2MX→ラデ9800だったけど、発色の鮮やかになったのは覚えてる。
それよりも性能面の違いは天と地ほどだったが・・・
>>90 SBLiveからE-MUにして、音質がクリアになって驚いたけど、
それよりもスピ−カーにこだわった方が効果はデカいだろうからな。
X550XTのリテールファンを変えて静かにしようと思ったのですが、 VGAのクーラーはZALMANから選ぶのが無難ですか?
もしくはZAV
ZAVはやめとけ。ファンの信頼性なさすぎ
>>134 笊のVF700-AlCuでいいんじゃない?
付属のケーブルで5V駆動させると結構静か。
おもろい鳥ができたのでテス
>>139 多分20日くらいかな?
ヒットしたときの時間がウインドウにないので
1800000s位でヒットしたと仮定してだけど
ごめんなさい、質問させてください ゲームで不具合が出るのようになったので ドライバを最新版に更新したいんですけど、 RADEONシリーズならならどれでも共通ですか? いま使用しているのがノートPCでWinXP、 MOBILITY M10(RADEON9600PRO) ドライバのバージョンは6.14.10.6378です
ノートPCだから諦める
メーカーに問い合わせろ
IDがATiな人が完全スルーされててカワイソス
その質問いっつもノートだな
rageはノートを作ったところにしかないがRADEONなら大丈夫でなかった?
モバラデはNG どうしても使いたければ、カタ+Mobility ModderかΩ使え。
昔はVMRでシアターモード出来なかったと思うんだが 今は出来るようになった?
リフレッシュレートを調整しようとReForceを入れて起動したら、モニタが21個もあるんだけど。 余計なモニタ情報を消すにはどうしたらいいんですか?
>>143 そのノート作ったメーカーで配布してる奴以外は入れない方がいい
他のドライバ入れるといろいろ問題が起こることも多い
それでも入れたいなら
>>149 >>151 逆に考えるんだ
モニターを買って21個にすればいいんだと考えるんだw
うちは41個あったw モニタ一台だと気にならないんだけど。。。
7900が熱でぶっ壊れやすいとかいう話を聞くと、 やっぱそうなんかーとか思っちゃう。なんかゲフォの カードって無理してる感がして耐久性に信用 おけないんだよね。7800GTX出た時に完敗だし 今度のは無理して無さそうだな〜とか思い、 7900でシュリンク版だから更に余裕綽々なの かしらん?とか羨ましく思ってたのにコレだもんね。 オリジナルのクロックが低いのにOC版とか差があり 過ぎるような気がするんだよね。 1900は爆熱みたいだけど、7900と比べて ぶっ壊れ率低いのかね?耐熱性は一般的に デフォでラデのが高そうな気がするんだけど。
それはない
ウザイ
何かここのところ、
>>154 のようなアンチゲフォのレスが多いな。
自分を納得させる為に、粗探しに必死という印象。
158 :
Socket774 :2006/06/08(木) 23:08:12 ID:blUJ2bsG
1800は7800に勝ってない 1900でやっと7900に発熱も性能もちょこっと勝った
>>151 ゴースト デバイス
を表示させた後、削除、でどう?
>>159 デバイスマネージャから「非表示のデバイスを表示」させて削除でうまくった。thx
>>143 エプダイのノートにΩ入れて使ってるよ
前はDNAも使ってた。
FF11、GTASA、sims2とか遊べたよ。
VGAはMradeon9600 64M
162 :
ミジンコ ◆D2vCnQnF/A :2006/06/09(金) 00:57:19 ID:tAEUPHbZ
>>131 いつも 5.9→最新ドライバ→バグがでる→5.9 というパターンです。
6.1の時から最新の6.5まで全部試してます。
163 :
質問 :2006/06/09(金) 02:10:46 ID:NBAjXsD3
1つ質問します。 VideoShader HDの動画再生支援機能は1080pまで対応しているのでしょうか?AVIVO搭載のX1xxxシリーズの同価格帯のチップは720pまでしか対応していないとのことだったので。 また、動画の再生だけの機能で見た場合、VideoShade HDとAVIVOにはどのような機能の違いがあるのでしょうか? 検索してもイマイチよく分かりません・・・
166 :
Socket774 :2006/06/09(金) 08:48:58 ID:gGdXZqCD
でもね、家電が最強だから
久しぶりに9600無印をインテルマザーからAMDマザーに 挿し変えた。 Catalyst6.5入れたら、動画系がカクカク、FFベンチはノートレベル。 6.4も同じで、なんじゃこりゃ、、と試行錯誤してたら、、 4.12入れて超快適になった。 旧世代のカードだからかな?
>>168 俺も同じような事があったよ。
9600SE・9700Pro・9800Pro使用時に6.x入れたらシールオンラインがガクガクに。
で、4.12にしたら快適に。
闇雲に最新版を入れるのではなく、世代に合ったの入れないとだめだね。
170 :
Socket774 :2006/06/09(金) 10:50:27 ID:JjU5haE1
windows2000でRADEONX1600XTの動作チェック、ゲームなどでしようできますかね?
>>170 くだ質とのマルチかよ!
あっちで答えて損した…
ソフトによります XP以外にはインストールすら出来ないソフトも増えてます
173 :
Socket774 :2006/06/09(金) 11:01:03 ID:JjU5haE1
171すみません。いろいろな方の答えがききたかったので。
それをマルチっていうんだよアホウ
マルチ萌え〜
. . . -‐- . __ 〃 ヽ : : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 : '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ . ; Vレリ、" (フ/ ; はわっはわっ : l´ヾF'Fl : . ; 〉、_,ノ,ノ : . /ゝ/´, ヽヽ . : く/l |_ノト‐'⌒),) :
マルチのCPUはHMX-12MHz
178 :
168 :2006/06/09(金) 13:25:05 ID:Gy7YW+rk
>>169 おお、、珍しいことでもないんだな。
はずれのチップ引いたかなあ、、とも思ったが、安心した。
最近のCatalystが古いカードにやる気なさげ、、ってことにしよう。
レス、ありがd。
むう、9500にオメガの最新使ってたんだけど OpenGLがもの凄く遅くなってることに気が付いた HW使ってねーなこの速度…
初歩的なことで本当に申し訳ないんですが
ググったりFAQ調べても私には解らなかったので質問させてください。
Avivoの動画再生支援とエンコ支援が使いたいんです。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/avivo/avivo.shtml 等で紹介記事バージョンが「Catalyst 6.2」とか書かれていますが、
使用しているRadeon X1600pro (PCI-Express x16)では
デバイスドライバのX1600上で 8.183.0.0
Control Centerで 1.2.2114.467
と表示されます。
Catalystとは違うもののバージョンを見ているようなのですが
Catalystのバージョンはどこで確認できるのでしょうか?
添付CDはひと通りインストールしたつもりですが、
添付CD以外にも追加インストールが必要でしょうか?
183 :
181 :2006/06/09(金) 16:20:53 ID:NusPr8Ge
サンクスコ!
>>180 Control Centerのインフォメーション全部見たのか?
185 :
180 :2006/06/09(金) 22:58:14 ID:NZHMwemB
>>184 中学にまだ行ってないので、英語が読めません
なら、あきらめろ
えぇ! 180は中学にも行けないんですか?
9800XTとX1600XTはどっちが性能良いですか?
9800XT
そのかわり9800XTは爆熱
発熱については一切訊かれていない
X1600XTも負けずに爆熱っぽそうだけどw
自作プチ素人です。↑に似た症状の方が居るのですが。。
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Pen4 Northwood 3.2GHz →OCにて3.4GHzくらい
Mem:PC3200 DDR-SDRAM 512MB *2 どちらもセンチュリーマイクロ社製
M/B: shuttle製 FB61 (某社のキューブPCのベアボーンにOEM添付されてる奴
Chipset: Intel 865G
VGA:ATI Radeon 9800 Pro Retail
VGAドライバ:CATALYST 06.5
モニタ:液晶・DVI接続
電源:350W
HDD:Seagate 160GB SATA接続
DirectX: 9.0c
OS: WinXP PRO SP1
その他:PCIにTVキャプチャが入ってるくらい
イタタ構成ですいません。
B.不具合相談用テンプレ
=============
症状:
>>74 の方のようなハリネズミなんですが症状が激しく、画面の一部すら表示されない状態ス。
こんな感じです→
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10624.jpg 組んで二年半になるんですがそれまでは普通に動いてて、今年の冬あたりから出始めました。
画像やFLASHの類は大丈夫なのですが、動画・ゲーム・マウスカーソル他 Winampのようなアプリも表示がおかしいス。
常時このような画面ではなく、不意に発症したり、正常に戻ったりします。発症したらしばらくは戻りませんが・・。
考え得る原因:キューブPCに無理矢理色々詰め込んでるせいかやはり筐体の温度が上がりまくりんぐです。
やはり熱暴走の類なんでしょうか?一応色々対策してるのですが・・。
試した事:ソフト的にはVGAのドライバを現状最新の6.5、他にも一通りのVerを入れてみました。
あとDirectXとかも9.0にし、M/Bも最新のドライバに更新。
ハード的にはCPUのクロックダウン→1.5GHzにしてみたり、上記にあるようにケース開けて扇風機当ててみたり。
それによる症状の変化: どれも効果なし
=============
もうどこかブッ壊れてるんでしょうかね('A`)
長文すみませんでした。宜しくお願いします。
キューブに爆熱VGA、しかもCPUオーバークロックて無茶しすぎ。 タワー筐体にしなはれ
メモリが逝ってる 冷やしてダメなら修理に出すしかない
解答どもッスー タワー筐体<6万もしたベアボーンを手放すわけには・・! VGAダウングレードとかもアリかも?
トレードOFF出来ないこんな厨房な世の中じゃ〜
>>194 電源がへたってない?
去年末に2Dは正常、3Dの表示がハリネズミになったぞ。
別のPCに9800proを入れて、3D系のベンチを試したらは正常。
電源が一番古いパーツで、立ち上げ時にファンから異音がしてたので、電源交換で解決したよ。
>>194 CPUもだけど、VGAダウンクロックしてみたら。。。
>タワー筐体<6万もしたベアボーンを手放すわけには・・!
今だと処分価格で放出中かと。減価償却済み。
>>200 使いまわしが効いて、なおかつ余生は物理アクセラレーターに。。。
204 :
Socket774 :2006/06/10(土) 04:40:45 ID:LtDz2ufZ
205 :
194 :2006/06/10(土) 05:19:21 ID:00HFJ833
皆様解答どもです! VGAをダウングレードして 適度にCPUクロック下げて色々してみます・・ 電源は交換のしようがないのでちょっと困りますが(´・ω・`)
>185 本当か?知ってるかもしれんが。 ATiのダウンロードサイトで、Low Speed(Dial-up)での4ファイルをダウンロードする。 その時、EnglishからJapaneseに変更する。 それでCCCが、日本語表示になる。 CCCのインフォメーションセンターの、グラフィックソフトウェアに、Catalystバージョンが表示される。 回答がつかないのは、過去ログを見ればわかるからだぞ。
>>204 未発表とは言ってもMobilityX1400搭載ノートは結構出てるよ。
名前からしてMobilityX1300のクロックアップ版ぽい。
9600XTがクラッシュした・・・3年間お疲れさまでした AGPではX800が最上位ですかね?
X850XTPEでもAGP版はあったかと。 X1800にもAGP版はあるけど。
X1800にもAGPあんの?!X1600だけかと思ってたよ
X1800とかX1600積みたいけど電源電圧が心配・・・
X1700。AGP版は出ないような気がしてきた・・・
>>209 うーむ。X800GTOがファンレスだっていうのに、X1600でファン付きかよ
216 :
204 :2006/06/10(土) 16:15:36 ID:zEH4eM8m
>>207 いやいや、Mobility RadeonX1400のことは知ってるし、それに未発表ではない。
発表済みだ。
なのに堂々と「未発表」なんてダメだな、って意味ね
>>213 DX10世代が出たら新構築するからそれまではAGPを使いたい(>*<)
なのでX1700AGP超期待してる俺は一体どうすれば……シクシク
3.2GHzとAGPのX1300で満足だな。 Vista程度もこれで問題ないだろうし。 数年前から普通の使用環境では、PCの進歩は止まっているように感じられるな。 ゲームでもすればその違いは相当なのだろうけど、WEBと動画再生だけだからねぇ。
X1800 AGP : 販売予定無し 出せば売れると思うけどなー
価格次第
いまだにAGP環境の人間がビデオカードに2万円以上も出すとは思えない
222 :
Socket774 :2006/06/10(土) 19:59:00 ID:ub8EUlYV
>>221 X800PRO、2万で買いましたがなにか?w
X2x00シリーズって、いつ出るんですか?
>>223 年末から来年春の間くらい(但し予定)
その前に改善版が出る
サンクス
x800xtpe19800で狩ったお
>>223 下半期にかけて全ラインナップリニューアル
ローエンド(X1300、X550、X300LE置き換え)
RV505CE 64bit、350MHz/250MHz
RV505LE 128bit 450MHz/?MHz
RV505Pro 128bit
RV515 128bit
ミドルレンジ(X1900GT、X1800GTO、X1600置き換え)
RV560 128bit、450MHz/650MHz、PCI-E/AGP、8月
RV570 256bit、他はRV560と同じ、9月
ハイエンド(X1900、X1800置き換え)
RV570XL 256bit、600MHz/700MHz、9月
RV570XT 256bit、650MHz/1100MHz、9月
次世代(X2xxx仮称)
R600 256bit、Vistaとほぼ同時期予定
AGPネイティブのX800PROクラスなら2万で売ってたら買う奴まだいるだろ。
R600ってDX10,Vistaオンリー?
>>229 DX10完全対応で、XP以下のDX9環境じゃただのDX9グラフィックカード
しかもR600はDX10に最適化するらしいからDX9じゃパフォーマンス落ちるかも?
逆にNVIDIAは必要なところだけDX10にする手法でDX9でも性能上げるとか何とか
>>228 X1900XTXの性能で今すぐ1万円切るぐらいの思い切った価格設定をして欲しいものだな
ハイエンドなんて儲けが無いからって無駄に値段高く設定して、余計に購買ユーザー層を狭めて
自分で自分の首を絞めているとしか思えない
DirectX8.0bの時みたいに、シェアさえ取れれば後は市場なんてどうとでもなるんだから
もっと貪欲にシェアを取りに行かないと
>>231 あのダイサイズで1万切って売ったら首絞めるどころの話じゃない
しかもATIは自社でFab持ってないんだし、カードも作ってない
>>228 X800GTOを先日25Kで買ってきたばかりだ。
PCI版X1300よりもAGP版X1900の方がはるかに需要ありそうなもんだけどな。 7800GSスレとか意外と賑わってるし。
クロシコのX1800XT512が40kなら買いなんだろうか… VISTA移行はSP1出てからの予定なんで X1800GTOで妥協してR600系のために温存しておくべきか…
237 :
Socket774 :2006/06/10(土) 23:38:41 ID:0k8nHPgW
情報dクス メモリ容量512Mと256MBの差に目を瞑れば 最善の妥協案のようです。明日見に行ってみるか・・・
NGOHQから落とせる ATi Catalyst 6.5 (CP)ってXPx64対応してる? DNA入れたらCPが消えるんですよ。
その程度の質問するようなやつは64bitとか使ってんなよ
パワカラX700使ってて、さっきBF2を起動したらエラーメッセージが出てCTD、そのまま突然再起動。 二度と画面が映らなくなりました;;古いグラボ取っておいてよかった・・・
はいはいグラボグラボ
以前(かなり昔)ゲフォ5200を使用していたのですが ゲフォは何か発色に温かみが無く冷たい発色をしていた記憶があります RADEON系はやどのような発色、感じ方があるのか 比較してるサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします
244 :
Socket774 :2006/06/11(日) 01:31:11 ID:NP0pJ2Bw
>>235 X1900と7800GSを比べるのか?
7800GSスレが盛り上がってるのは、GeForce最後のAGPだからだろ
>>244 7800GSがAGP登場で盛り上がってるから、X1900にもAGP版をって意味だろ
246 :
Socket774 :2006/06/11(日) 02:22:36 ID:UkPWVL9T
7800GTを使っていましたが、FFが遅いのでX800XLに買い換えました^^
247 :
Socket774 :2006/06/11(日) 02:50:04 ID:NP0pJ2Bw
>>245 いつまでAGPにしがみついてるんだよ
AGPの1900クラス買うんだったら金貯めてM/B買い替えろよ
AGPのM/Bで1900の性能をフルに発揮できるシステムが組めると思ってるのか?
金の無駄
あほすぎ
248 :
Socket774 :2006/06/11(日) 02:54:09 ID:TtSnnxQH
AGP版でたって買わないくせに
さげもしらんの?
CATA6.5ベースのomegaって、調子悪いよね? うちの環境じゃ、動画を再生した瞬間にハングっちまう。
いまcata6.5まで出てるけどどれが安定するかねぇ
Cata6.5安定してるよ(1900XTX)
>253 そうなんですか、羨ましい。 って、omegaですか? うちもATIのCATALYSTなら安定。 omegaは今回ちょっとミスッて、インストール時に障害が〜って読んだ気がしたけど、 うちはインストールは上手くいくのに、その後でハングです。 動画再生すると、画面が真っ白!細かい縦縞ストライプ!で即ハング。
うちはそんな風にはなってないなあ>omega 1600XTなんですが。
>>254 OSから新規インストールのXPSP2で問題ないですが
257 :
163 :2006/06/11(日) 11:31:17 ID:wbn+50Pv
>>247 nFo3とかK8T800ProとかでX2
259 :
Socket774 :2006/06/11(日) 12:34:49 ID:NP0pJ2Bw
>>258 その辺りのチップセットのソケット939M/Bが発売された時、PCI-E搭載ソケット939M/Bの発売は秒読みだった
にもかかわらず、待てなくてAGP搭載ソケット939M/Bを買ったミスを忘れんなよ
そういう先見の目が無いから、AGPにしがみつくことになる
そんな自分自身の愚かさを棚に上げて、1900のAGPなんか無いものねだりするなって
ISAバスもレガシーと言われ続けながらも、未だに一部のインターフェースはISAバスにぶら下がってる 全てが全て新しければ良いってモンじゃない AGPはVISTA後もサポートされ続けるだろうし、ハイエンドの製品が最初にPCI-Eで出るからといって =AGP不要論に話を掏りかえるのはお門違いだ
>>259 初物に特攻して玉砕した人柱達のことも忘れないでください・・・
それとこれとは話が違うと思うぞ。 例えて言うなら、ISAでSATA RAIDカード欲するのと大差ないじゃんってことでしょ。 AGP不要論ではなくて、性能を発揮するにはそれなりの環境をってことだろ?
SLI組まない限り単品じゃ帯域そんなに使わないじゃん AGPでも十分だろ? それともX1900XTXはCFでしか使えない製品なのか?
質問させてください。 ATITOOL起動時にドライバとハードウェアがコミュニケーションできません。 みたいなメッセージが出て、使用できなくなりました。ドライバを入れ直した せいかと思い、ATITOOLを入れ直しましたが、入れ直した直後は使えるのですが、 PCを再起動するとまた使えなくなってしまいます。 ATISMARTというサービスが開始されてないのですが、これが原因なのでしょうか。 wiki見て、ドライバのクリーンインストールやdrivecleanerを試してみたのですが、 事象かわらず…。どなたか助言お願いします。 OSはWin2000です。
OSはクリーンインストールしてみた? それでもダメならPC買い直して様子を見てみるしかないね
ハイエンドカードなんてコストパフォーマンス悪い製品を買う金があるなら、マザー新調しろとは思う。 現状のAGP製品はコストを重視の人向けだから、ハイエンド向け製品が出ないのは仕方ないと思う。
>>265 やっぱOSクリーンインストールしかないですかね(´Д⊂
マシンは組んだばかりなので(´д`)
ATISMARTサービスって普通、「開始」ってなっているはずですよね?
>>267 ドライバと共にアンチウィルスインスコしてない?
組み合わせ(OS・アンチのVer・カタ)によっちゃどうしようもなくおかしくなるケースがある
うちじゃWin2kSP4+SACEは9.xも10.xはダメだった。
入れてないなら分からんけど。
269 :
264 :2006/06/11(日) 15:12:26 ID:ip/aEd2t
>>268 ドライバしか入れ替えてないです。
今、Win2000SP4+カタ6.5ですが、ATISMARTサービスは開始していません。
ドライバのみ、6.4→6.2→5.2→5.13→6.2→6.4→6.5などと変えています。
何故ドライバを入れ替えたかと言うと、FFXIをしていて、
1日1回あるかないかの頻度でFFXIのみがフリーズしてしまっていたので、
ドライバのせいだと勝手に決めつけてしまい、何度も入れ直してしまいました。
結果は、事象変わらず…。で、過去ログを少し調べたところ、
part137の89と同じ、サファイアのバルクX850XTで、ATITOOLでも
part137の205と同じ設定(0℃〜:5%、 91℃〜:18%、 96℃〜:32%、 98℃〜:100% )
になっていました。これの結果ってどうなったのでしょう?
まだ、過去ログ全部漁れ切れていないので、もう少し調べてみます。
OS入れ直しはいいのですが、FFXIを入れ直してアップデートするのがきついす(´д`)
>>269 FF11か・・・
構成何も書いて無いけれど・・まさかとは思うけれど、板は939Dual SATA2じゃないよね?
ATITOOL使わなければ良いだけような気がするが? 他ので代用できないことなのか?
272 :
264 :2006/06/11(日) 16:15:02 ID:ip/aEd2t
>>270 すみません。以下マシン構成です。
【CPU】AMD Athlon64 3700+(ADA3700DAA5BN)
【Mem】HYNIX PC3200 1GB(CL3)x2
【M/B】ASUS A8N-SLI PREMIUM
【VGA】SAPHHIRE RADEON X850XT256MB(バルク)
【Sound】オンボード
【電源】WiNDy VariusV 420
【HDD】Seagate SATA250GB
【OS】Win2000 SP4
>>271 ATITOOL以外のファンコン使えば解決(というか問題回避?)という
話もあるんですが、なんか気持ちが悪いので、
もしどなたか知っていれば、もしくは同じ様な事象にあった方がいれば、
と思って書き込みしました。すみません。
板はpreか・・ って読み落としてた・・・ ドライバしか入ってないんじゃ無理では・・・ CPかCCC入って無いとそういった制御は出来なかったような気が
274 :
264 :2006/06/11(日) 17:51:31 ID:ip/aEd2t
>>273 と思って、カタ6.5はCCCも入れてみましたが、事象変わりませんでした;;
>>263 の言う通りAGPの帯域使いきってないってのはどっかで聞いたんだよなぁ〜。
なので5万までならAGP版に出せるぜ!
DX10世代になったら総取り替えすりゃいい!ダカラX1800GTOデモイイカラAGPダシテー
X1700はAGPで出す計画あるみたいだね
たぶん3DMARK06スレのGefo7800GS+
278 :
Socket774 :2006/06/11(日) 18:11:53 ID:NP0pJ2Bw
1年しか使わないのに5万か めでてーな
一年間も同じVGA使うのか? 羨ましい
適応アンチエイリアシングがX850XTPEではうまく動かないらしく、しょっちゅうハングする。 こいつをoffにしたら安定した。
そういや俺、X800XTPEだけど2年使ってるよ。
RV570が出ないので一年以上経っちゃいました。 正直、R600まで待っても良いような気もしてきた。
サファの9700ですが何か
>>275 正直PCI-Eの存在を知った時は寝耳に水だった。
AGPがx8になって「これでしばらくは安泰だ」って思った矢先だもんな。
R600が出るのが先か、それとも使用中のX800 Proが逝くのが先か…
…たまにゴミが出るんだよな('A`)
PEは半年使ったかな
X800XLが1年1ヶ月で壊れた
OCするから
してねーよ ばっちり定格
ID(インディアン)ウソつかない
7900の不具合が隠し切れなくなったら 今度は競合相手を中傷か 工作員も大変ですね
何でそーなるんかね
漏れはゲフォ嫌いよ?
X800GTO買い直したしさ
>>289 Σ(゜д゜|||)
>>290 不具合って何?
7900GT真面目に考えてたからkwsk
293 :
Socket774 :2006/06/11(日) 21:16:55 ID:TtSnnxQH
自熱自爆
関連スレ斜め読みしたところによると、7900GTの各種OCモデルは特に悲惨みたいだね。 90nmとは言えクーラー小さいのにOCしたらそりゃ駄目でしょ。
その点X1900XTXは廃熱でも余裕があるし性能でも7900クラスには負けないし 良いこと尽くめだな
296 :
Socket774 :2006/06/11(日) 21:48:51 ID:NP0pJ2Bw
1年使わないやつがM/Bは何年も使うのか? 説得力のかけらもねーな
RV570ってミドル?それともハイエンド?
ローエンド
AGPのX850XTPE使ってるんですが、Cata6.3のCP版で、OD設定のタブが表示されていません。 これは、正常なのでしょうか? メーカーはATI社の純正です。 ご指導、よろしくお願い致します。
>>247 親レスの
>>235 とテメエの
>>244 の流れから、何で俺の
>>245 に対するレスが「いつまでAGPにしがみついてるんだよ 」
って結論になるんだ。
読解力の無い馬鹿はとっとと消えてくれると助かる。
>>300 AIWX800XTで6.3入れてみたけど、うちも出なかったぜ!
最近、ゲーム中に画面がチラつくようになったのですが、 これはビデオカードが逝く兆候なのでしょうか?
ガラス管モニタなら カードもケーブルも異常が無いとして 爆発する前兆だったり(モニタなりコンデンサが) メーカー品ならサポートに電話すればバイトの人がマニュアル対応してくれるけど 自作機の場合、そういうのも含めて自分で楽しめる人じゃないとね
>>306 液晶です。
1年前に購入したばかりなのですが、無茶なOCがいけなかったのかなぁ・・。
OCして1年も持ったんなら十分って気がするが? OCなんてせいぜいが半年ぐらいで交換する奴がするもんだろ。
カード抜いてみてコンデンサが妊娠してたりしない? もしそうなら、一度産婦人科に行くことをお勧めする
>>308-
>>309 結構寿命が短いもんなんですね。
コンデンサも特に異常はありませんし、諦めて買い換えます。
ありがとうございました。
豆電球みたいな消費電力で40度で騒いでた昔と違って 最近の半導体は原子炉と同じようなエネルギー密度なんだから OCのリスクもその分上がってるんだよ 原子炉をOCして1年もったと思えば、大体イメージ掴めるんじゃない?
>>311 >原子炉をOCして1年もったと思えば、大体イメージ掴めるんじゃない?
いやいや余計無理w
原子炉を制御棒なしで運用? チャイナシンドロームでも起こす気か
日本の裏側は中国ですか? 裏社会は中国ですが…
315 :
Socket774 :2006/06/12(月) 02:00:11 ID:zj2YrKLS
>264 こちらRadeonX1600Pro&A8N5Xと比較的近い構成で同様の症状が出てます。 (特に天候エフェクトの多い所等) ファンを追加するなどケース内温度を出来る限り下げてみましたが やはり症状変わらずでした。 現在 AsusM/Bの BIOS項目のPEG LINKという機能をすべてDisableにし 負荷テストを行っているのですが、運が良いだけなのか、もう5時間近く 問題でてません・・・原因と特定するには あまりに早すぎますが 一度試されてみては如何でしょう? 既に試されていたらスルーして下さい・・・
現在のドライバのVerは6.3なのですが、CPはそのまま残してドライバ単体だけ6.5にVerUPというのは 可能ですか?そして問題はないでしょうか?
CPとドライバのバージョンが違うと機能制限がかかって使い物にならない。 入れ直せ。
いや、まだ6.3のままなので問題ないですけど、レスdです 極端に低スペックというわけではないのですが、6.3だと問題なかった動画が6.5&CCCにしてしまうと 再生時の処理が少し重く感じるのでこのまま6.3を使い続けます
320 :
Socket774 :2006/06/12(月) 14:32:30 ID:mWdZdwI0
mobility radeon m6ly vram 16mb が搭載されたPCを使っているものです。 atiのホームページに行ってドライバを探したのですが、発見できませんでした。。 検索してもドライバ自体につながるものはありませんでした。 atiはサポートを完全に打ち切ってしまったのでしょうか・・・
>>320 mobility radeonのドライバはメーカ餅です。
なんのPCかしりませんが、まずメーカーサイトにいきましょう。
>>320 何の為にドライバーを変えようと思ったの?
何を望むの?
omega使えるだろ。
電圧変更ツールとかないかな
部屋の温度で調節しろ
電源コードを指で圧迫するとビミョーに変わる
振るんだ!きっと電圧が回復する
電気製品は、叩けば直るんだよ。
カタ6.6まだぁ?
332 :
Socket774 :2006/06/12(月) 23:19:10 ID:mdNCiBDf
wikiのドライバーのアンインストール方法のところに書いてあるコンパネってなんですか?
コントロールパネル
334 :
Socket774 :2006/06/12(月) 23:29:47 ID:mdNCiBDf
個人的にはRADEON X2600あたりに期待してる。 パフォーマンスはそこそこ高そうだし、発熱は少なそう。DX10対応、プログラマブルシェーダ。 まあ妄想なんだけどね。
338 :
Socket774 :2006/06/12(月) 23:37:08 ID:mdNCiBDf
まじっすか?
>>337 Gatewayのノート使ってるんですがドライバのダウンロードサービスないんですが
なんとかなりませんか
アンインストール済みで画面がカクカクだ・・・
リカバリディスクで購入時に戻せばおk
>>342 リカバもできないならメーカーサポートから出されているもの以外に手を出したらだめだろ。
諦めてそのまま使うか、適当やってPC壊すかどちらかだな。
>>342 ここは『自作PC板』だと言っている。自分で解決する気が無いヤツは該当スレへ行け。
【牛】Gate☆way 3頭目【飼えよ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1140339555/559 559 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/05/11(木) 17:55:41 ID:mWk09cZG
MX6917j
画面のプロパティでATIを開くといきなりエラーが出て終了・・・
サポセンのチャットでやりとりして、無事解決しました。ε-(´。`)ホッ
573 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/05/13(土) 09:18:50 ID:UdET1cjU
>> 559
kwsk
704 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/05/25(木) 11:34:05 ID:JljIrJej
>> 573
亀レスです。
スタート⇒すぺてのプログラム⇒SystemRecovery⇒Application & Driver Recovery
アプリケーション復元にATIがあるので、それを実行したら直りました。
>>334 おまいはちょこっと上のレスも読めないのか?
347 :
264 :2006/06/13(火) 00:49:49 ID:xdtAcUzE
>>316 PEG LINK気が付きませんでした。
まだ試してないので、次また症状が出たら試してみたいと思います。
ありがdです。
それにしても、デフォでコアが90℃になるまでファン回転率5%なのが気になりますが、
X850XTは皆さんそうなのですかね?SAPPHIREのバルクだからかな?;;
USサイトでX1400で検索して出てきた型番をDrivers & Downloadsのところの項目に突っ込めば出てくるんだけど。
>>342 リカバリーディスクが使えないってどういう感じで使えないんだ?
すみません、教えてください。 画面のプロパティだとモニタ名を正常認識しているのですが、 CCCからモニタ情報見るとDDCディスプレイになっています。 以前のモニタだとモニタ名が表示されていた気がするのですが、 どうすればモニタ名を正常表示出来ますでしょうか? モニタ検出でも正常表示になりません。
↑補足ですが、モニタ情報のinfファイル読み込みなおして再起動はしました。 別マシンのGeforceだと正常に認識されています。 ちなみにRadeon9600Pro+Catalyst6.2です。
現在X1300搭載マシンでTV録画&HDTVでシアターモード再生で動画を楽しんでいます。 17インチ液晶(1280x1024)をプライマリ、HDTV(1920x1080)をセカンダリ拡張 として使っています。 856x480や1280x720、1440x808、等の動画はD3(1920x1080)のまま シアターモードでHDTV出力されるのですが 640x480以下等のSD解像度の物はD1(640x480(i))で出力されてしまいます。 解像度の切り替えで出だしが表示できない等弊害があるので低解像度でも D3出力で固定する方法は無いでしょうか? 動画の再生にはWMP、MPC、VLC、PowerDVD等を使用しています。 cloneで使えれば問題が出ないでしょうが4:3と16:9でcloneで使うにはあまりに不幸なので…
>>347 ちなみにドライバのバージョンじゃなくてAtiToolの方のバージョンはいろいろ変えてみた?
ほんとにその設定で動いてるかどうかわからないけど、みんなAtiToolとかで設定変えてると思うよ。
私はサファの850XTでZAVに替えて40℃以下0%、40℃から30%、60℃から100%にしてた。
ZAVなら100%でも静かだから常に100%でもよかったかも。
あとPEGLINKって自動でOCしちゃう機能じゃなかったっけ?
OCされて高熱になってVPURecoverかかってるとか。
ザワードもZAVスレの連中も教えてくれないのでここで聞いてみる。 ZAV02-ATI1/Rev.2Aなんですが、ファンの電源ピンは2Pinでしょうか?3Pinでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
チーピン
357 :
Socket774 :2006/06/13(火) 19:12:54 ID:0qxQ0krE
R600か 最近のCPUみたいに高効率低発熱志向にすすまないかな
>>357 消費電力あたりの性能4倍で、総合性能が4倍に!
つまり絶対的な消費電力同じです^^^
R300みたいな良チップになることを期待。 ちょうど数字二倍だし。
>>218 お持ちのはHISのファンレス製品?
発熱がどれくらいか知りたいのですが
ドラクエ3→6で良作になったと言えるだろうか
サファイアの9000使ってるんだけど、(貰い物)今日サファイアの9600PROが中古で5kで売ってた。 とりあえず数字が大きい方が良いと思って、速攻購入。 AGPスロットに刺そうとしようとしても刺せられなかった。何で?とりあえず5k損した・・・。
R600って16 texture unitsなのかよ? 現行ソフトじゃまだまだtexture unitsがボトルネックになってると思うんだが。
366 :
264 :2006/06/13(火) 22:04:34 ID:xdtAcUzE
>>354 ATITOOLのバージョンは0.25β14です。
バージョンは変えて試してないです。
PC起動後→ATITOOLアンインスト→ATITOOLインストで使ってます。
ディスプレイドライバ変更する前は、正常に使えてたので、
時間ができたらOSから再インストするかもです(´Д⊂
PEG LINKを使用不可にしてフリーズしなくなるなら放っておこうかな。うーん。
>>362 俺にはそこ見てもよくわからない。
PCもビデオカードも貰い物で、
友達はサファイアのRADEONは動画再生がいいよ。って言ってた。
エロ動画命の君には最適だよ。とも言ってた。
今日PC屋行って中古見てたらサファイアって奴の9600PROが売ってたから、
362のとおり思って、買って帰ってから今のが刺さってるとこに付け変えようとしたら刺さらなかった。
何の知識もない奴(付け替えぐらいは出来る)が買うもんじゃないと痛感。
見比べると指す箇所のデコボコの形が若干違う・・・。全部同じじゃないんだ・・・。
5千円勿体無かった。長文書いたけど釣りじゃないよ。
AGPの規格に2.0と3.0があることを知らないとそうなる 2.0で4Xまでで3.0で8Xまでだったかな
>>367 オマイはスレを読んで理解して無くても
スロットの形が違うと言うことを理解してるジャマイカ
つまり、そーゆー事だ
>>367 解らないってじゃなくて
その図と自分の見比べてみろよ
>>367 要するに9600PROは1.5Vと0.8V用のビデオカードなのに、
お前のPCは3.3Vのビデオカードにしか対応していない古いタイプだったってことだ。
電圧が合わないのを差すと壊れるから、そうならないように差し込み口の形を変えてある。
すみません。ホント無知でした・・・。 俺のには刺さらないんですね。一生懸命誘うとしたんですが、 全然刺さらなくて???って思ってました。それでもしかしたらって思って形見比べたら・・・。 規格?ってのがあるんですねー。 カード側は 多分AGP4・8x対応って奴です 刺す側は 多分真ん中の奴です。AGP1・2・4x対応 3個に分かれてたと思います。 今使ってる9000っていう奴も指す箇所は3こに山がなってます。 もう何やってもダメなんですよね? ホント余計な事・馬鹿な事しました。
RADEON 9550とInnoVISION Tornado GeForce 6800LE どっちがいい?
>>374 何がしたいのか目的ぐらい書けよ。
このスレで聞くなら、RADEONがお勧めに決まってるだろ。
ゲーム
ゲームによる
GTA SA いまはGEFORCE4200
>>373 AGPスロットさえあればどんなビデオカードでも差せる。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。 orz
Voodooが3.3Vだったからな、、、1回だけはまったことあるよ まあでも、PCIex全盛だし、今更AGP買うヤツもおらんだろうし もうどうでもいいや・・・
>>378 4200からなら6800GTかX800XT位に替えないと体感に変化無いよ。(敏感な人を除く)
Pixel One てどうしちゃったの?
Ti4600から9600XTに変えて速度アップ体感出来た漏れガイル
4200はアホな儲がついてるのでスルーでOK
>>382 管理者が行方不明中。
前から度々更新休止することがあったけど、今回は事前の告知すら無し。
ゲストのみんなが更新してくれてるからまだ何とかなってる状態。
septorみたいにならなきゃいいが
FB guest gogono koutya a○○○○
388 :
Socket774 :2006/06/15(木) 00:13:22 ID:t1J35VSJ
Q. RADEONとEIZOモニターのDVI接続で画面の点滅やノイズが発生します。 ↑ A. 下記の設定をおこなうことで、トラブルが解消される場合があります。 ※ 確実に回避できるという訳ではありません。 対象機種:Flex Scan L685EX、L985EX、L885、L788、L797、L795、L695 Color Edge CG18、CG19、CG21 1. [画面のプロパティ]→[設定]タブ→[詳細設定]→[オプション]タブを選択する。 2.「DVI動作モードを替える」のチェックをはずし、「適用」をクリックする。 まだ画面ノイズが発生する場合は、更に 3.「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」にチェックを入れて、「適用」をクリックする。 参考:EIZO 互換性/ご使用上の注意 っていうのをやりたいんだが、w2kだとオプションなんてタブ出てこないんだが・・・。 これは諦めろってことか?
CCCが入ってないとか?
cccってcatalyst control centerのことだよね?それは右下のタスクバー?に入ってるから インスコされてる模様。なんなんだ・・・? オメガででなくて、標準に戻してみたんだが、やっぱりでない。
CCCのアドバンスド設定立ち上げて、デジタルパネルプロパティのトコロに普通に出てくる XP-X64だけど2000は見てる画面が違うのかな
ati 3D tweakも入れてみたけど、1600×1200だと60Hz以上しか選べない。 L997でx1300なんだが、1600×1200だとデスクトップが緑と青のちらつき模様になる んだよ。今日モニタ届いて喜んでたら・・・。70Hzもダメだった。 それ以上は怖くて出来ない。
>>391 ちょwwwwwwwwキタコレwwwwwwwwwwwwwww
というわけで、直りました。マジサンクス。70Hzに一度したくらいでモニタ壊れないよね?
と思ったけど、写真とか表示するとちらついてるわ・・・。ダメだなこりゃ。 VGA買い換えるしかないのか。ATIってホント多いなこういうのorz・・・
漏れはX850XTでS2410使って全く問題ないんだが・・・ 何が違うんだろうな。
なにやっても
>>350 がだめだ・・・
Geforceに換装しよう・・・
>>394 おれもL997だけど、X700Pro X1800XL GF6800GSで問題なし
買い替えの参考になればいいんだが
>>396 で、モニタ名がDDCディスプレイだと何か困るのか?
>>396 何故、あなたの質問に対してレスが1つも付かなかったのかな?かな?
400 :
397 :2006/06/15(木) 00:55:15 ID:IX1xlAqn
あーあとGF7600GSでもokでした<L997
>>400 情報サンクス。GF7600GS-Z逝ってみようかしら。
俺の寒村の912Tもゲフォでもラデでもモニタ名でたな もちろん、DVI接続だけどな
403 :
397 :2006/06/15(木) 01:02:13 ID:IX1xlAqn
>>401 ほとんど使ってないGF7600GS-Zが目の前にある
浮気してみたんだがやっぱりRADEONしか使う気にならない
お前さんがオレの知り合いならタダであげるのに・・・
>>396 X800XL,X1600Pro,X850XT,X800と買い換えて、ゲーム中フリーズかブラックアウトを繰り返す俺よりはマシだよ…
次の休みで6600あたりに買い換える
>次の休みで6600あたりに買い換える 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 を通り越してなんとやらだなw
いやあ、FFやってるんだが、最後の希望と思って買ったX800でもダメだった。 ゲーム中に「ディスプレイはサポートされていません。」と出て暗転するようになって、パワーアップ! そんな機能はいらないので、GeForce6あたりに買い換えようと思ってさ。
失礼、「入力はサポートされていません。」だ マザボが原因かと思って3度買い換えたり、電源を変えたり、GPUクーラーを付け替えてもゲームにならない。 2Dでは問題ないんだがね
漏れのL997は長いこと9800で正常に使ってたんだが 最近7600GSに変えたらDVI接続で酷いノイズ発生 やっぱゲフォはダメだと思って玄人のRX1300-A256Hに変えてもらったら問題解決 写真も動画も正常
>>406 VPU Recoverを切って試してみた?
>>398 モニタの最大解像度設定まで画面のプロパティからだと変更できるんですが
CCC上だとなぜかUXGAまでに制限されていてリフレッシュレートも60Hz固定なんです
Geforceだと正常認識するモニタがRadeonではDDCディスプレイになっていてなにか気持ち悪いので直したいのですが
もちろんドライバの再インスコ等は試してみましたが
>>399 わかる方がいないからでは?
別PCのGeforceだと問題ないんですし
>>411 別にラデスレだからって答える義務は無いわけで
と言うか、ゲフォに移ってもらっても誰も困りませんよ?
ただ、ゲフォスレで同じく泣き付かれても誰も相手にしてくれない事には変わりは無い
>>412 ここはファンが多いから気持ちはわかるが、困っている人に対して
>>398-399 の返答じゃ、質問者もうんざりするよ
それに対してファンも感情的になる、と
>別にラデスレだからって答える義務は無いわけで
>と言うか、ゲフォに移ってもらっても誰も困りませんよ?
わざわざそんなこと言う必要ありませんよ?
質問者が生意気なレスをした瞬間にマジレスが来る確立は0になる法則
>>411 > わかる方がいないからでは?
分かってんじゃん。
モニタの型番すら晒さずに一人でイライラし続けるくらいならさっさと換装したほうが良いと思うよ。
Geforceだと問題ないモニタなのでRadeon側のなんらかのバグだと思うんですが違うのですかね
まあもう換装するのでどうでもいいんですが
>>412 申し訳ないのですが、レスよく読んでください
別PCのGeforceだと問題ありません(Geforce6200A+FW81.98)
モニタはCPD-G420です
普通にモニターのWindows Monitor Information File入れればいいんじゃないの?
>>417 >>351 に書いたとおり、それはインストール済みです
Windows側ではモニタ名は正常認識しています
あ、したのねスマソ
>>417 そんな原因でわめいていたんだったら
思いっきり蔑んでやりたいところだが、さて
もういいから価格com掲示板でも逝って来いよ 自称玄人が親切丁寧に解答してくれるからさ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ そうやってなんでも :::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) RADEONのせいにしてればいいさ・・・ :::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| -―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`' ,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、, ,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,, ,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,, ,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
ゲフォに乗り換えるならどうでもいいが、 DDC情報使用しないようにして、最大解像度と最大リフレッシュレート手動設定すればいいじゃん。 なんでしないの?
>>397 下さい。せっかくモニタ変えたのにこれじゃあ悲しすぎ。ってGS-Zでも不具合出てるのか。
困ったなぁ。
どうでもいいなら書くな
特に理由がないなら もうrRadeonにこだわらなくてもいいんじゃないの? 気に入らないならさっさとゲフォにすりゃいいと思うよ。
>>423 7600GSはメーカーごとのオリジナルの基盤が多そうだから
>>408 の7600GSがどこのメーカーのものか分からないけど
ギャラのGS-Zなら大丈夫じゃないかな?
GS-Zは早いし冷えるし静かだしでなかなかにいいですよ
テレビ出力がラデと比べてあまりにも汚いのがにオレは我慢できなかったけどね
>>425 > 特に理由がないなら もうrRadeonにこだわらなくてもいいんじゃないの?
> 気に入らないならさっさとゲフォにすりゃいいと思うよ。
おまえ、頭悪いだろ
X1900XTX買おうと思うんだけど どこのメーカー買っても品物は同じなの? 付属品とか気にしなければ、安いメーカーのでも物は一緒だよね?
はじめからZAVつきのがあった希ガス
>>428 どこのメーカーもリファレンス通りだから基本的に一緒
コンポーネントケーブルとVIVOのケーブルさえ付いていれば後は気分の問題
クーラーがけっこう煩いのでZAV化推奨
あーZAV付きがあるなら最初からそれ買っちゃった方がいいな
>>433 おお、これか!良さそうだな。
ありがとう、しかし高いなぁ
435 :
415 :2006/06/15(木) 04:27:14 ID:3GAjISdd
>>ID:4umGuvBS
嫌な物言いをしてスマンかった。
ただ質問文に提示された使用環境情報が少なすぎだと言いたかったのさ。モニタとかOSとか・・・
SONY CPD G-420
19型FDトリニトロン管、最大解像度1920×1440ドット@70Hz、アナログRGB
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200010/00-1011/ > モニタの最大解像度設定まで画面のプロパティからだと変更できるんですが
> CCC上だとなぜかUXGA(1600x1200)までに制限されていてリフレッシュレートも60Hz固定なんです
Catalyst > Release Note > Known Issues > Cold Warに何か書いてあるっぽいが・・・
バグではなくてCCCの仕様か?
とりあえず
>>1 にあるWikiのFAQ「映像編」辺りを参考にして、
CCC上で60Hzに固定されてしまっているのを解除することで1920×1440ドット@70Hzに出来ないでしょうか?
436 :
264 :2006/06/15(木) 07:52:07 ID:RTqDsCZw
>>404 >>406 >>407 なんかうちのPCと同じ症状なキガス(´д`)
PC自体まるごとブラックアウトして操作不能になることもあるけど。
ちなみにPCの構成はどんな感じですか?
もし気が向いたら教えてくださいな。
>>316 おととい、またフリーズ→ブラックアウトしたので、
PEG LINKをDisableにしてみました。
とりあえず、昨日は正常に動いてました。
そちらは、どんな感じですか?
>>354 これからATIToolのバージョンを0.24にして試してみます。
落ちるときのグラボの温度をモニタしてたら50℃でした。
FF中は、だいたいずっと50℃前後です。これって異常な温度じゃないですよね?
(ファンコンなしなので5%でファンが稼動してたはず)
モニタ名が表示されないことで何か問題があるのか? キモチワルイとか言うなよ
438 :
Socket774 :2006/06/15(木) 09:55:37 ID:YiQ2zKdQ
そんなこと… 気にしないのも自作人 なんとかしたいのも(ry
439 :
Socket774 :2006/06/15(木) 10:03:19 ID:0FeK/oPd
9800Pro以降パッとしないのはなぜ?
RADEON9800PROについて質問 熱対策等なにもせず純正のままにかれこれ3年近くなります 最近3Dゲームやってると時々カクカクするようになってきました サクサク動いてた時代にFFXIベンチ2で測定した数値と比べると ダウンしてるように思います(現在LOW-5800 HIで5500) 以前は7000越えたような気がするのですが 寿命でしょうか パソコン内部掃除中ビデオカードのコア部分に当てられてるファンがスムーズに 回っていないような(少しカクカクするような)気がしたのですが ファンの動作が不安定→コア部分の熱処理ができなくなった→コアかメモリが死にかけている という可能性は高いでしょうか
ファンの経年劣化ってのはよくある話
442 :
354 :2006/06/15(木) 11:08:56 ID:JfZ566fr
>>436 私も多分0.24を使ってたよ。
確か標準のクーラーではアイドル60℃、負荷時80℃ぐらいだったような。
ZAVに変えたらアイドル40℃、負荷時60℃ぐらいになったはず。
50℃なら十分冷えてるというか冷えすぎのような気もする。
x800gtoなんだけど0.24では温度表示されるのに 0.25bata14だとだめなのは仕様でしょうか?・・・
>>441 ファンが劣化してるのは間違いなさそうですね
ファン交換して復活しなかったらファン代勿体無いし
ビデオカード丸ごと買い換えてみます
最近のハイエンドGPUはNetburstなみの爆熱なのにあまり叩かれないのはなぜなんだぜ?
性能が悪いわけじゃないからな
>>445 ネトバは熱いくせに遅いから叩かれるんだろ
>>443 βなんだから、これこれこういう構成で温度が表示されないよって、開発元に教えて上げればいいんじゃないかな。
>>350 >>411 >>416 モニタのプロパティ 1 → モニタの属性 で設定できるだろ。
俺はGDM-F500をBNC接続してるから、やはりモニタ情報は出ないぞ。
もしHD15で認識しないならケーブルの断線か接点の不良じゃないのか?(特に9番ピン)
Radeonのバグだと騒ぐ前にまず調べろよ。
>>440 ドライバが新しくなるに従って、描画性能が低下してるってウワサがある
X550XTってbios入れ替えてX700になったりしませんか
あるあるwww
DVIの切替機を買ってきた者なんだが 切り替えた際にDVI信号が切れないドライバーってどのドライバーからか教えてくれないだろうか? ウチ低速回線で余りドライバーの数試せないんだ・・・_no
456 :
Socket774 :2006/06/15(木) 18:16:13 ID:5f/lgWA6
>>440 とりあえずFFベンチならバージョン3を入れてみて、結果をFFベンチスレのよくにた構成と比べてみたら?
ちなみにカタ4代と6代だと1000ぐらい違ったりするから、ドライバ入れ替えてるのなら妥当かも。
すまん、
>>454 は忘れてくれ。
よく見たらX550XTはRV410だな。
X550無印もRV380じゃなくてRV370だし。
チップが同じなら可能性は無くはないけど、話題になってないからワカラン。
>>449 BNCでDDCに対応してないのは勿論知っています
ケーブルについては他のも試しました
DSUB15で接続しているのでモニタ情報が出るはずです(前述のGeforceだと出ます)
>>460 情報を小出しにしすぎているね。
試したことをまとめて書いたほうがいいと思うよ。
>>460 >モニタ情報が出るはずです
じゃなくてテスターで調べるくらい出来るだろ?
カードとケーブルだけで繋いで、ケーブルの端と基盤のD-SUBの
半田付けの部分で通電してるか確かめられるから。
>>455 勘違いしてなければだけど、アナログ(D-Sub15等)と違い、DVI-Dの仕様みたいなもので、
切り替え器側の問題だった思う
CPU切り替え器なんかもそれで相性問題云々って話が出てくるね
ハードウェア板辺りに専スレなかったっけ?
>>463 たしか、良いCPU切り替え機は
未接続の端末にダミーのマウス・キーボード信号を送ってるんだっけか。
>>455 CoregaのPC2KDMAを使ってるけどRADEONは無問題
>>465 モニタの最大解像度は1,600×1,200(UXGA)まで対応
ってあるけど、やっぱりその通り?
1920×1200って無理?
>>464 うん。そのためACアダプターが必須になってたのが多かったね。
そして値段も結構良かったから・・・。
配線+本体+アダプター代を考えて、結局モニタをうちは増やした(´・ω・`)
cataってみんなどのverがお勧め? というかどのver使ってる?
>>466 そんなサイズの液晶は持ってないから不明っす
471 :
455 :2006/06/15(木) 20:14:45 ID:WFmUPjV7
電話と夕飯で見てなかったらレスが・・・
>>463 ハード的なものでなくRADEONのドライバーの一部のバージョンだけっていう話をKVMスレで過去見た気がする
ただログがなかった_no
ちなみに他の会社のチップが載ったビデオカードは切り替えても画面出力が切れないからドライバ側で対処できる物っぽい。
ドライバーの話ならこっちかなと思ってカキコしたんだがやっぱKVMスレの方が良いのかな・・・
>>465 DVI接続だけの問題みたい。
とりあえずKVMスレに移動してみます。
レス有難う。
>>466 SONY製21型だと2048×1536まで表示できる。
>>450 >>457 レス遅くなりました
今帰ってきて早速FFXIベンチ3試してみました
結果は恐らく妥当な数値だと思います
ドライバはカタ6.2だったと思うのですが
時間があるとき4.12辺りに変更してみようと思います
後は時間と見てファンを今の物より冷却能力の高い物と
交換してみようと思います
レスありがとうございました
>>360 >>218 じゃないけど、発熱は結構凄いと思う。<HISのファンレスAGP X1300
俺のエアフローが悪いM-ATXケースだとGPU Recoveryつーのがかかったり、Windowsが落ちる。
仕方なく真下にPCIブラケット固定のファンを付けたら一応安定はしたような感じだけど、
それでも3D描画時は触れないくらい発熱してる。んでもってコンデンサはG-LUXONだしなぁ・・・
クロシコのファン付きの方が良かったような気がしてる。
X850XTPEをシバいても温度が51℃までしか上がらないので優秀だと思ってたら、 どうもドライバ(カタ6.5)のインスコに失敗してたらしい。 インスコし直したら温度は74℃まで上昇。 orz
476 :
360 :2006/06/16(金) 00:26:03 ID:Tga9gXYo
>>474 OSを巻き込むのは尋常じゃないですね
補助電源コネクタもダテじゃなかったって事でしょうか?
(電気食う→発熱多めって感じで)
かなり魅力的に見えたんですけど、エアフロー等に自信がないので
今回は見送りかな〜という方向に…
これだー!!ってのが無くなってきましたよね、AGP(用途にも依るけど)
レスありがとでした
>439 以降も何もNVが再びFXみたいなトンデモアーキテクチャ出さなきゃATIはパッとしないよ。
478 :
218 :2006/06/16(金) 01:12:07 ID:umr9o1UD
>474さんへ うちも同じくHISのX1300ですが、同様の症状が出ますね!(私だけじゃなかったようで。) 私もステーでファンを最寄につけて冷やしています。 そうしないと3D動作時に落ちてしまいます。 ファンを付けたら、今は少し安定したっぽいです。 でも、これはこのHISのX1300のクロックがPROと同等だからなんだと思います。 うちはコア596MHz、メモリ396MHzとなっていますから。 設計ミスだと思います。(ケース全開でも落ちるし。) ATIToolでコアクロックを450MHzにしたところ、ファンレスで3Dベンチをループさせても安定ですから。 HISからBIOSの更新でも出ないかな。。と待ってはいますが、いまどきAGPのボードには対策されないんでしょうね。 なので、このボードは地雷だと思います。
漏れの戯画X1600PROファンレスより熱そうだねそれ。うちのは全然熱くならないし 動作中に触ってもちょっとぬくいかな、程度なんだけど。
480 :
316 :2006/06/16(金) 02:25:12 ID:slzHTCWz
>>264 2〜3日ほど起動し続けて見ましたが 一切落ちることも無くなりました。
Enableにしていた時は 高負荷の場所では1時間と持たなかったですから
私の場合、原因としてPEGLINKの影響は大きいようです。
現在、追加したファンを全て外して再度負荷テストしております。
wikiのドライバインスコなんですがコンパネ=CCCということでしょうか?
482 :
481 :2006/06/16(金) 02:45:14 ID:sswvw3mV
すいません、ログ見直してたらありました
CCCはコントロールセンター。コンパネとは似たようなものだが別物。 5.12まではCPとCCC双方が提供されていたが、それ以降はCCCのみのリリース(非公式のCP版は存在するが)
484 :
481 :2006/06/16(金) 02:49:31 ID:sswvw3mV
なるほど!、丁寧にすみません、ありがとうございました!
CPU:AMD Turion64 ML-40
CPUクーラー:XP-90+高速電脳の銅板+XINRUILIAN 9cm 1600rpm
Mem:Apacer PC3200 1GB*2
M/B:MSI K8MM-V
Chipset:VIA K8M800
VGA:Sapphire X800GTO 256MB AGP+VF700-Cu
VGAドライバ:Ω 5.12/6.3/6.5
モニタ:NANAO T962 接続方法:VGA側D-sub15 モニタ側BNC
電源:Abee AS Power ER-2520A
DirectX:9.0c
OS:Win2K Pro SP4
常駐アプリ:avast
HDD:海門 UltraATA120GB+SATA320GB
サウンド:Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio
FAN:背面12cm 1200rpm 前面8cm 1600rpm
(
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146678153/773 <Turionスレのこれ)
6月13日の夜に新規でPCを組み「発熱少ないぜ、やふぅ〜」とか言ってたのですが
>>404 >>436 の方々が報告している突然のフリーズ、ブラックアウトとほぼ同じ症状が自分のPCでも発生しました。
具体的には以下のような感じです。
・OS起動直後にデバイスマネージャを開こうとした途端ブラックアウト
・OS起動直後にATITOOLをインスコしている最中にブラックアウト
・ネトゲ(新規で組んだばかりなのでグラナド・エスパダのみ)プレイ中5分〜45分程でフリーズorブラックアウト
・Windows上で新規に窓を開いたりしなければ上記症状は出ない(今のところ6時間発生しないのを確認)
一応、FastWriteをOFFにする、VPU RECOVER無効、複数のdriverでの動作確認など行いました。
最初は熱暴走系を考えておりましたので昨晩ATITOOL0.24のShow 3D Viewにて負荷を掛けつつ温度計測をしました。
CPU VGAコア VGAメモリ (CPUはSpeedfan計測です)
OS起動5分アイドル時 30℃ 35℃ 36℃
Show 3D View 10分 39℃ 52℃ 43℃
Show 3D View 30分 40℃ 53℃ 43℃
Show 3D View 60分 40℃ 53℃ 44℃
テスト終了一分半後 34℃ 40℃ 41℃
こんな結果になった為、熱暴走は考え難いものとなり、今晩辺りに再びOSインストールからやり直してみます。
何か「これ試してみれ」等の助言を頂けたら宜しくお願いします。
今までのメインAthlonXP3000+ RAM1GB Radeon9800なΩ6.3ではこんな事無かったのになぁorz
TurionスレでSB DAはWin2kでも使えると突っ込んだ者です。
私はFFやってるんですが似たような感じですね〜
プレイスタイルは放置バザーもしてるので起動したまま。
症状はゲーム中、唐突にフリーズORブラックアウト
(ただ落ちずに変なカクツキがでたこともあります)
構成はこんなです。
CPU:AMD Turion64 MT-40
Mem:SanMax SMD-1G48H-D PC3200 1GB
M/B:MSI K8MM-V
Chipset:VIA K8M800
VGA:ATI X800XL 256MB AGP + XAV化
VGAドライバ:Ω 6.5
モニタ:NANAO L550-R 接続方法:DVI
DirectX:9.0c
OS:Win2K Pro SP4
>>485 さんに比べて私の方が温度高めです、、(室温24度)
CPU VGAコア
Show 3D View 30分 48℃ 62℃
■私がやってみた対策
・手持ちの電源交換 効果無し
・RIALTO(AGP変換ブリッジ)にヒートシンク設置 効果無し
・XAVの付け直し 効果無し(温度変化見られず)
・BIOS変更 現在調査中 正し若干の効果くらい?
他にもVPU無効などもあるんですが
ちょと現在BIOS設定を変えて試し中です
私はFastWrite OFFでずっとやってたのですが
ONのほうが若干良いかもしれません(FFベンチは400ほど落ちました)
なんとなくVIAチップのせいか?という悪寒がしてる最近です。。
VIAのせいかも知れんね。 うちはA8V-MXだけど相性が結構厳しい。 K8S-MXでは平気だったけど9600XTが全然ダメだわ。 戯画9550&9600Proは平気だけどな。 X800GTO(AGP)もあるけど試してないや
488 :
486 :2006/06/16(金) 13:37:26 ID:uq5XgYmi
構成追加(´Д`;)抜けてた・・ HDD1:ST380023A *1 HDD2:Raptor WD1500ADFD *1 NIC:Intel Pro/100S SOUND:SB X-Fi DA
玄人X850XTPEユーザです。 既に参考画像が見れないので何とも言えないんだけど、リネ2やってると ハリネズミのようなバグ映像→Recover→再発→Recover・・・ のループ現象はうちでもありました。 MicroATX級ケースで冷却が弱くてコア温度が90度に到達してたのでATIToolでクロックダウンしたんだけど、それでも頻発してた。 その後 試しに AGP-Write オプションをOFFにしてみると状況は大きく改善。 AGP速度をX4でもX8でもなく一番最低にしてみたら全く出なくなりました。 状況としては転送データ量を少なくして負荷を抑えた感じなんだろうけど、 リネ2の体感速度は特に問題なし。熱暴走も収まって安泰。 なんか不思議な感じです。 ---- 熱暴走対策のためにFPSを体感で問題ない程度の低い値に固定するオプションが有れば良いんだけどな。 CPU速いとどこまでもGPU頑張って逝ってしまうからね。
490 :
489 :2006/06/16(金) 14:40:18 ID:POTWEBBM
> AGP-Write オプション Fast-Writeだった (;´Д`)
Fast-Writeって9600のみがONでそれ以外全てオフがデフォじゃなかった?
492 :
486 :2006/06/16(金) 15:32:39 ID:uq5XgYmi
>>491 Athlon64系だとONのほうがいい場合もあるみたい。
DH ◆OmegaWBPUIさんとこのTips参考にしてます。
Fast-Write ONじゃないとスコア低くなるんだよな
>>485 状況見るとVGAよりもっと根本的な部分がおかしいように思える。
memetestはもうやった?
おぉ、色々レスが付いている、皆さんありがとう
>>486 その節はお世話になりました。
こっちはブラックアウトするとOSを巻き込んでしまうので再起動するしかない状況です。
>>494 組んだ当日OSインストール前にmemtest86+ 1.65を4ループやってエラー0でした。
VIAのチップセットはMVP3の頃からCyrixのCPUと組み合わせて使ってきたので余り悪い印象無いのですよねぇ。
AthlonXPの時もVIAチップセットKT333やKT400を使い、Radeonを乗せており常にFast-Write ON、
VPU RECOVER有効、DriverはΩってと言うのりでやってきました。(遊びPCではi850にS3のエロ拓とかやってますが)
昼間に書き込んだ以外にやった事と言えば
・VF700-Cuの装着し直し(温度測る前にやった)
・BIOSのAGP周りの設定を調整(今晩もやってみようかと)
・電源乗せ換え(SNEの520wと謡ってる360w電源)、結局変化無しなのでAbeeに戻した
ブラックアウトして落ちる現象が起きるようになったのはVGAドライバを入れた後からなので
自宅に戻ったらもう一度OSのインストールから作業をしてみようと考えております。
システムのプロパティ内のデバイスマネージャのボタンを押した途端ブラックアウトも
三十分に4回も起きるとかなり凹みましたよorz
ゲームプレイ中以外で落ちる時は決まって何か新しい窓を開く瞬間っぽいので
VGA周りが一番怪しいと睨んでおります。
チップセットDriverにAGP Driverも含まれているので、こっちも複数のVer試してみようと思います。
残業も終わったのでそろそろ帰宅しますノシ
X2x00ではGPUでのH.264のエンコードができるようになるの? X1x00ではエンコードが速くなったと喜んだのも束の間、実はソフトウェアでやってました、 ってことを聞かされて激しく凹んだ。
>実はソフトウェアでやってました どこで?
AVIVOスレじゃね
>496 RADEONがやっているのはソフトウェアトランスコードの支援だよ。 実際X1000シリーズではCPUの使用率が低下するらしいし。 あくまでも支援でありGPUが主体となって動作するものじゃないようだ。
そうなのかー。 いや不勉強で申し訳ない。
>>499 > 実際X1000シリーズではCPUの使用率が低下するらしいし。
らしい、ってどこかでそう書いてたの?
今の所その様なレポート等見た事無いのでよかったらどこで見たのか教えて下さい。
>>501 X1000系買って試してみろよ。
X1000系無しでもAVIVOエンコーダーはインストできるからよ。
古いradeonを24時間稼動で長年使ってると、冷却ファンのスリーブベアリング のオイルが切れてちゃんと回らなかったり、止まったりするのはよくある話だが、 (先日、掃除してたら、ファンが回ってないのに気づいた) ファンを取り外して、ベアリング部シールを剥がして、シリコンオイルをシュパッと かけて元通り組み立てたら、新品のごとくなめらかになったぞ。 どれくらいもつか分からないが、簡単で効果的な延命措置。
ゲームしないのにX800無印使っているが後何年持つのかな
506 :
486 :2006/06/17(土) 00:39:47 ID:1K93HrH/
>>485 私の説明が下手でした。。
フリーズやブラックアウトすると私も再起動するしかないです。
@今まで考えてなかった裸のサウスが原因かな〜っと邪推してますが・・・
根拠はないです(汗
今度ヒートシンクでも付けてみようかな。。
お互い安定動作がんばりませう('◇')ゞ
(私は症状の頻度が少ないので時間かかりそうですが(´Д`;)
>> 506 つ CATALYST 5.2
>501 確か結構前のスレであったよー。 やっぱり、俺も同じようにX1000シリーズである必要ないじゃんという 突っ込みを入れたらそういうレスをくれた人がいたよ。
509 :
264 :2006/06/17(土) 03:11:49 ID:p0BqKMYf
>>316 先ほど2回連続でFFXIがフリーズしました;;
PEG LINKはDisableにしてあるのに…。
ただ、2回ともOSを巻き込まずに、FFXIのみがフリーズしました。
私の場合は他の原因も絡んでいるみたいです。
ただ、まだ重いところでしか落ちてないので、少しは良くなった気もします。
OS再インストしたら直るかなぁ…。
>>485 私はFFXIをしている時のみフリーズ、ブラックアウトが発生するので、
ちょっと事象が違うかもです。404さんも私と同じかも。
解決しました
>>506 共通点は、K8MM-V Turion64 MT-40 これ疑うべきだろ
485も486も同じ母板で、VGAじゃないと思うんだがな
ゲームでだけ落ちる人はサウスの熱暴走も疑ってみたほうがいいかもね
/H\ ('(0M0∩_ 俺をどこかのスレに送ってくれ。 /ヽ .〈/\ お別れの時にはお土産を持たせるんだ。 ./| ̄ ̄ ̄|.\/ | .カラミソ..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 辛味噌 バードン ゆかなの生写真 枕営業検出用リトマス試験紙 PS2 MGガンダムMK−Uver2.0ティターンズの腰パーツ PC130B(ポリキャップ) 加藤あい温泉入浴DVD ヅラ(姉葉秀次モデル) カブトゼクター ガンダムA5月号 ハツカネズミ はも竹輪 焼き銀杏 良いヘルスポポシャツとズボン PentiumU266MHz
>>512 会社でK8MM-Vつかってるけど、確かにサウスが熱い&シンク付いてない、だったな
>>509 ビシージで落ちるのならハードじゃなくてソフトの可能性もあるよ。
不躾な質問ですみませんが、Catalyst6.5でAGP8xが有効なときの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies\CDS\0000\0\ASIC にある。「AGP Transfer」と「AGP Transfer Supported」の値を教えてもらえませんか?
両方とも↓ "AGP 4X, AGP 8X (0x0000000c)" なんか意味あんの?
下手にいじらない方が良いと思うんだがなー
>>517 ありがとうございます。
AGP2xで認識されてるので、レジストリ書き換えを試してみようかと。
>>518 あくまで自分の責任でやります。
BIOSでやるんじゃないの?
>>520 そう思ったんですが、何故かAGP2xになっちゃうんです。
もちろんスロットは8x対応なのですが・・・
ビデオカードが対応してなかったりして(笑
>>522 今まで8xで使えました。
マザーボード変えてから遅くなったんです。
それは相性ってヤツじゃない?
>>519 自己責任とかじゃなくて、逆に遅くなる希ガスるからやめとけ、って意味
で、8xとか2xとかどこでみてるの?
普通はBIOSから確認すると思うんだが。
>>525 BIOSにはAGP速度の確認項目が無いんです。
今のところEverestで見てます。
omegaとかのコンパネだとAGPの速度項目選んで再起動とかやったような。 ような、ってのはもうPCI急行に移行済みでこちらで確認が取れんのでね。 確か、記憶だとコンパネでいじれた希ガス。 それでも反映されないって事か?
コンパネのSMARTGARTから速度見れるじゃん? つかマザボ変えたんならOS再インスコは勿論やったんだよな?チプセトドライバちゃんと入ってるんだよな?
>>528 SMARTGARTもいじったんですけど・・・
変更してもAGP関係の項目がすべてOFFになってしまいます。
もちろんOSもゼロフィルしてから入れなおしてます。
たぶんドライバをDCで綺麗にして入れ直せば治ると思う。
で、そろそろ
>>3 を埋めて貰えるかい?
AGPドライバがちゃんと入ってないに一票。 つか、SMARTGARTで弄れないんじゃレジストリ弄っても効果無いっしょ
>>530 ごめん。テンプレ書くのすっかり忘れてたorz
=============
CPU:Celeron D 315 (@3.06GHz)
Mem:PC3200 DDR400 512MBx2 (Hynix純正)
M/B:BIOSTAR 865GV micro 478
Chipset: Intel 865GV
VGA:AGP8xのはず・・・
VGAドライバ: Catalyst6.5
モニタ:Acer AF715B
電源:TAO-400PNC12
DirectX: 9.0c
OS: Windows XP SP2
常駐アプリ: 蟹のサウンドマネージャ、ATI TrayTool
その他:NEC ND-3550A
=============
>>531 試してみたけど、駄目だった。実はもうOSインストールからやり直して2回目です。
VGAの項目をバス種類のことだと勘違いしてた。 モデル名は「RD925-LA256C」です。
SP2って糞ドライバ同梱してた希ガス
>>534 DCでちゃんと消してから入れてます。
やっぱりマザーボードの相性かな・・・
3Dはちゃんと動く? 9250ならAGPがx8→x2になってもそれほど速度落ちないはずだけど、 異常に遅いようならチップセットドライバがちゃんと入ってない可能性がある。
3Dはちゃんと動きます。FF11ベンチも動きました。 ただ、どうもカクカクするんです。GA-8IPE1000Gではちゃんと動いたのに・・・ ご指摘が多いので、ドライバ入れなおしてみます。
AGP「互換」スロットだからなぁ。相性な気もするよ。
ところでNVの方のHSIが生産中止になったようだけど ATiがAGP出し続ければAGPはATiの独壇場?
それでどうすんの? って、自分で考えてから書き込めよ
>>537-538 AGPじゃなくて"XGP"なのか。 ならちゃんと動かなくて当然な稀ガス。
っていうかマザー交換でダウングレードしてないか?
>>539 ATiはX1600以上のカードをAGP化する気あんまりなさそうだし、
NVがやめたらそのままAGPが絶滅する悪寒。
>>538 やっぱりこの似非AGPのせいかな…?(´・ω・`)
>>541 ダウングレードしてますよ。
実は戯画の修理の遅さに耐えかねて買ったスペアなんで。
VIAのAGPサポートしてるチップセットならBIOSTARでも動くだろうか…?
XGPだとAGPx2までが限界なのかもしれないし、 他にマザー無いなら修理品が返って来るまで我慢したほうがいい稀ガス。 新しくマザー買うのは論外。 んなことするならPCを新(ry
XGPとかの似非AGPは、元のI/FはPCIじゃなかったか? だとすると1x相当の転送速度しか出ないだろう。
一応X1700ことRV560とRV570ではAGP予定されてるが
X2000もAGPで出してくれると良いね。
547 :
542 :2006/06/18(日) 03:19:45 ID:1my6Q4gl
DivX6.2.5リリース
既出だろうが、次スレタイにはatiって入れようぜ。 検索引っかからない。orz
>>549 同意。たまにしか見に来ないから、いつも忘れてATIで検索してしまう。
おまんら愛がたりんぜよぉ〜〜
SapphireがX1800GTO2出すらしいがものすごい今更感が…
>>551 型番見てもどのくらいのグレードなのかさっぽり分からないし、
気をつけていないと地雷を踏むし、今のATIははっきり言って魅力無しです。
DX10なんて物になるかも微妙なんだからまだ平気だよ
>>554 >型番見てもどのくらいのグレードなのかさっぽり分からないし、
3〜5がロー、5〜7がミドル、7〜9がハイ
簡単じゃん
>>556 9200よりも9100の方が速く、9600よりも9500の方が速い、
という過去があったので、数字だけじゃ分からないのですよ。
さらにXT、XL、Pro、GT、XTX、GTO、GTO2、これらが加わるともう訳が分かりません。
それはATiに限った話しじゃねぇなぁw
興味が沸かんかったらオンボードでおk
>>557 現行X世代じゃ数字順だからそこまで訳分からなくはないよ
同型番内じゃXTX>XT>XL>Pro>GTO(GTO2)>無印>GT>LE>SE
Proと無印とLEだけでよかったのになぁ(´Д`;)
563 :
485 :2006/06/18(日) 15:06:56 ID:l/cmRtqk
土曜日の昼間にOS再インストールを行い、ATiWikiにある定番のOSインスコ順にて
作業を進めてVGAドライバを入れた直後の起動最中
「ネットワークに接続」ダイアログ→ログインパスワード→「個人設定のロード」ダイアログ
という流れなのですが、今まで普通に表示されていたのに「個人設定のロード」ダイアログ窓が
崩れて表示されてそれからブラックアウトorz
その後リセットして立ち上げると問題無く起動完了、だけどゲーム周りは相変わらず落ちるので
チップセットDriver(AGP Driver)周りが原因かもしれないので現在再インスコ作業中です。
>>506 なるほど、ブラックアウトするとやはり再起動必要でしたか。
お互い頑張りましょう。
>>509 FFXIをプレイしていないのでなんとも言えませんが、ゲーム以外のときでも
複数回に渡り落ちているのは自分だけ見たいですので、違う症状みたいですね。
>>512 自分の使っているCPUはTurion64 ML-40でMSIも正式対応しているCPUになっています。
Turion64 MT-40はTurionスレでは動作確認できておりますがMSIのサイトでは記載がありませんでした。
ttp://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_cpu_support_detail.php?UID=647&kind=1 サウスにはノースに比べるとしょぼいですがヒートシンクを装着済みです。
こっちの方が症状が駄目過ぎなので色々試している所です。
>>560 同一世代だけが販売されてるならな
最新世代のアーキテクチャが必須なアプリなんぞ無い
ブラックアウトしてるのに必死に使おうとしてる人はマゾなの? ゲフォ使っとけばいいじゃん
VGAが原因ならな。 他の要員っぽいし
>>565 じゃあゲフォでブラックアウトしたら次はどこに行けばいいんだ?
サブレでもつけとけ
サブレよ
>>567 そこまでしてPCなんか使うなってことだ。
>>563 なんかそれ、メモリが糞なんじゃね?
と無責任に言ってみる。
>>563 違うVGAで試さない限り、続けても意味ないんじゃないの?
相性って言葉はあまり使いたくないけど、どしても駄目な時ってあるからねぇ。
>>571 俺もメモリ(グラボじゃなくてシステム側の)なんじゃねーかと思う。
ドライバに.NET Frameworks必要のようだけど1.1と2.0のどっちでも良いの?
ドライバには必要ない。
>>574 ドライバじゃ無くて新CPのCCCにいるんだけどね。
1.1でも2.0でもどっちでもOK
577 :
485 :2006/06/18(日) 21:52:01 ID:l/cmRtqk
OSの再インスコ完了し、90分程3Dネトゲ(GE)をしてきました。
とりあえず、ブラックアウト&フリーズは無く一応常用できる範囲になりました。
後は数時間ぶっ通しで問題発生せずに行けるかを検証してみます。
>>571 >>573 金曜の夜から土曜の朝にかけてmemtest86+ 1.65を回して8pass 0errorでしたので
まぁ、マシなメモリかと思います。
>>572 暇な時にでも9250に換装して調べてみたいと思います。
マシって... メモリテストで1つでもエラーが出たらアウチだろうが。 それにALL TESTで最低半日は回さないと。
メモリテストって、フルチェックで一ヶ月ぐらい回してエラー0ぐらいなのがマトモなメモリーだ 一個でもエラーが出るなら不良品だから買い直した方が良い
メモリテストって、フルチェックで一年ぐらい回してエラー0ぐらいなのがマトモなメモリーだ 一個でもエラーが出るなら不良品だから買い直した方が良い
581 :
316 :2006/06/18(日) 23:40:29 ID:EJ33QCHT
>>264 FAN撤去以後も非常に安定していたので PTでの戦闘が可能と判断し
実際にやってみたのですが フルエフェクトで途中1度だけ落ちてしまいましたが
一部エフェクトカットで以降3時間は、落ちること不安定になることも
もありませんでした。
この事から 使用しているファンレスのX1600はもともとの耐久温度が低く
PEGLINKはビデオカードの性能を最適化(上昇?)させると共に
標準仕様以上に熱の発生を助長させる事となり、結果熱暴走しやすくなってしまう
のではないかと思うのです。
私の場合はDisableにする事で 辛うじて許容範囲に収まっただけなのかも
しれないです・・・
ので 心持ちマシなった というのはありえるかもしれません
システム的な事ももちろん考えられますが、いくつかの要因のもと
最終的に「冷却が間に合わない」というのが濃厚なような気もしますね・・・
FF11(特に各種エフェクト)はビデオカードに対する負荷が極端に高い気がしますし
とりあえずビデオカードにFANを再設置することで私の問題は解決しそうです。
参考までに 環境書いておきます
【CPU】AMD Athlon64X2 3800+
【Mem】PC3200 512GB(CL3)x2
【M/B】ASUS A8N5X
【VGA】GIGABYTE RADEONX1600Pro(GV-RX16P256DE-RH)
【Sound】PCI CMI8768+
【電源】KEIAN 420W
【HDD】Maxtor PATA250GB
【OS】Win2000 SP4
使用OSが同じなのも気にはなっていたり・・・ヽ(;´Д`)ノ 長々すみません
>>578 memtest86 Ver3.2以降とmemtest86+ Ver1.40以降はAll Testの項目すら無くなっているのだが
AleGr MEMTEST でテストしろよ
584 :
316 :2006/06/19(月) 00:34:11 ID:1djdOp0e
>>581 【Mem】PC3200 512MB(CL3)x2 orz
~
漏れも実際にmemtest37周目で初めてエラーが出てくるメモリに遭遇したことがある。 それ換えたら9600Proのブラックアウト症状が無くなった。 良くないのはわかってたんだけど、あまりにも原因が掴めないから頭にきて memtest回しながらフテ寝したらわかった。
そんなに不安定ならFFなんてやめちまえ・・・ってのは却下なんでしょうね、きっと。 プレステでやれ。
>>586 RADEONスレなんだし、せめてXbox360と言ってほしい・・・
588 :
485 :2006/06/19(月) 10:08:41 ID:DaEshJxp
会社に出てくる前にスレをチェックして、メモリチェックの事がたくさん出ておりましたので 583さんの薦めてくれたAleGr MEMTESTを実行して出社しました。 585さんの経験談も踏まえて、AleGr MEMTESTの後にもう一度memtestを 三日程まわしてみようと考えております。
589 :
Socket774 :2006/06/19(月) 11:02:45 ID:8UTxYJDx
Radeon9600Proでブラックアウトしてたから9250に変えてもブラックアウトしてたな FX5700に変えたらしなくなったからATiの呪い
明日新しいモニタ届くお。 いまどき9600無印だけど、デュアルディスプレイの予定だお。 HydraVisionもインストールして準備してるお。 初めてだけど、そんなに難しくない?
簡単簡単バカでもチョンでも出来る
デュアルディスプレイって逆に使いにくい
>>592 そか、特にRADEONだとこの辺に注意ってのがなければ
スレ違いだったね。スマソ。
>>593 そんな気もするし、意外と便利な気もするし、
ま、それだけが目的で買ったわけじゃないから、
とにかくやってみよ。
レスありがd。
SpeedFanでRADEONの温度見るにはどうすればいいのですか?
無理じゃね? ATITOOL使えと
バッファロー製X700PROとドライバ6.5で使用してますが、 GPUが常温で50〜51度(室温30度前後)あります。 この時期はこのくらいの熱で普通なんでしょうか? 初RADEONなので基準値がよく分かりません(以前はTNT2使ってました) ご助言頂けると助かります、よろしくお願いします。
そんなもんでしょ
700Proは結構高めだった。少なくとも夏場に40℃台前半では 安定しなかった気がする。たぶんファンがショボいんだと思う。 ケース内の狭いヤツやエアフロ悪いヤツだと結構温度上がる。
600 :
Socket774 :2006/06/19(月) 20:51:23 ID:nGmTBs1q
X700系ってそこそこ発熱あるくせにファンがショボスなのが多い印象
X850XTPEをX1900XTXに変えたらFFベンチでどれくらい変わりますか? 7900GTXがアレなんで、迷い中です。 誰かよろしくお願いします。
多分下がる
>>600 それでは
「簡単簡単バカでもコリアンでも出来る」
これでいかがでしょうか?
そもそもチョンが差別用語でない件
>>605 差別差別って言ってると、それを指す言葉が無くなるんだな
9800pro使ってるんですが、 どの位のCPUまでボトルネックにならないで使えますかね? X2-4800+(939の方)買おうかと思ったんだけど、あんまり足引っ張るようなら ビデオカードも買い替えかなーと・・ 今のCPUは3000+で、 主な用途はローポリゴンのネトゲばっかりです。
>>605 差別じゃないよ。
テレビの表現に合わせただけだし。
>>606 江戸時代の文献にも見られる言葉なんですよね。
つーか、VPU Recoverって、機能するんだね。
システム丸ごと落ちるよりマシだけど
心臓に悪いな。
610 :
Socket774 :2006/06/19(月) 23:13:16 ID:Q2wzP3iB
エロゲヲタのチョンが必死になっとるw
9800proがガーガー鳴り出したのでZAV付けてみた 感動した!
チョンマゲは日本人の髪の形じゃなかったんでつね...
バカチョンカメラも別に死語ってわけでもないんだよな。
>>600 こうやって嫌韓厨が沸いてくるから、これからはそういうのは無視しとけ。な?
人間って、自分が受けた苦痛を他に転嫁して 撒き散らさずには生きていけない動物なんだよね。 何のために士農工商の成り立ちを習ったのか・・・。 さながら現代は社・ヲタ・ニー・チョンという感じか。
ちびくろサンボ、ボルテスVはこういうやつらに抹殺されたんだよな。
きっとサカタハルミジャンもそのうちダメになるんだろうなぁ
流れをぶった斬って質問なんですが 静止画(写真、イラスト等)の加工をやるので 画質の良いカードを探していまして x1600proかxtを購入予定なのですが、 昔いわれていたメーカー(sapphireとかpowercolorとか) による画質の違いは今でもあるのでしょうか? モニタの方はメーカーによって大分違うようなので ビデオカードの方の差異はどの程度のものか気になりまして。 よろしくお願いします。
DVI-D接続ならRADEONだろうがGeforceだろうが 当然カード自体を作っているメーカーがどこであろうとも 普通のアプリケーションを用いたデスクトップの 画質は変わらない。気にする必要無し。 CRTなら話は変わるが。
>>620 面白そうだからちょっと欲しくなったが意外と高いな
9700使ってるんですがファンがうるさくなって来たので交換しようと思いますが VGA用のファンって売ってますか? お薦めがあったら教えてください
623 :
264 :2006/06/20(火) 02:32:36 ID:H/OJ8eHn
>>515 ビシージでもたまに落ちるのですが、通常Lv上げでもエフェクトが
沢山でた時(と勝手に思っている)に落ちることがあるのです。
>>316 ふむふむ。熱暴走なのかなぁ。
うちのは50℃とかでも落ちることあるので、
違う要因かもです。
今日は、1度も落ちませんでした。結局何が原因かわかりませんが、
PEG LINKをDisableにしてマシになったことは確かな気がします。
もうちょっといろいろ調べてみます。何か分かったら書き込みます。
失礼しました。
>>619 >>620 さっそくのレス、ありがとうございます。
CRTも現役で使ってますが徐々に液晶のみの環境に移行する
予定なので問題なさそうですね。
今週中に突撃してきますw。
ゲフォはDVI-D接続なら問題ないがD-sub接続だとうんこって話だぞ ラデならどっちも問題ない。
>>625 ラデでもメーカーによる画質の差を気にしてるのでは?
俺はアナログ接続してないし、違いを比較するほどブツを持ってないので
意見は言えないけど、最近のはメーカーによる違い云々を聞かないようなので
みんなアナログを卒業しちゃったのか本当に違いが無くなったのかは分からん。
まあサファでも買っとけば問題ないのでは?
1900XTX+CCC6.5で使っているのですがWMPファイル(MPEG4やDivx など再生時にWMPのプロパティでコーデック欄にコーデックの種類が書き 込まれるのは無問題でコーデックが「-」と表示されるものが)再生時に モザイクみたいなブロックノイズが出てまともに見れない状況になります WMVアクセラレータを切るかWMP10じゃなく他のNeroなどの再生ソフト では問題なく再生できます。 使ってみてさほど体感はしないのですが使えるはずの機能が使えない のも納得できないし…似たような症状出る方おりますか?
628 :
618 :2006/06/20(火) 05:40:06 ID:h7rGKMnX
>>621 それでもキャリブレーターの中では一番安いみたいですよ。
eye-oneなんかになると数倍〜数十倍はするようなので・・・。
自分の目的にはどうも必要みたいなので導入しそうですw。
>>620 有益な情報サンクス!です。
>>628 購入したあかつきには、使い物になるのかのレポよろしく!
>>608 X2の4800にするくらいなら、AGPは諦めてM/Bを買い替えたほうがいいような気がする
>>618 静止画だったら1300で十分じゃまいか?
RADEON X1800GTO とX850 XTではどちらが性能や発熱的によいでしょうか。予算は2万5千円程度です。 主なゲームはカウンターストライクとOFPです。電源は400Wでできれば買い換えたくありません。 よろしくお願いします。
7600GT
634 :
Socket774 :2006/06/20(火) 16:25:12 ID:t5PfqUlM
どうしてもRADEONじゃなきゃやだ〜wっていうならX1800GTOを買っとけ
1800GTOて\25000で買えたっけか?
>>632 構成次第だがX1800系では電源変えないといけない予感
X850XTもきついか。X800XLとかGTOなら十分だろうが。
>>608 そのシステムを今後まったく変更しないのならともかく、VGAもそのうちかえるつもりなのならボトルネックとかは意識する必要ないよ。
597です。 アドバイスありがとうございます。 X700PROの温度はこういうもんなんですね。 平常で50度は少し高いかなと思いましたけど・・・何とか乗り切ってみます。
639 :
Socket774 :2006/06/20(火) 22:00:21 ID:w6DjOUkL
ラデ7500(ファンレス)使ってるんだけど Piii、i440BX環境からAthlon64の3700+、Asrock939Dualに移したら MPEG2再生時に稀にブラックアウトするようになった、、Win2kごと逝ってしまう デコーダはPowerDVDXPでこれのハードウェア支援を切れば落ちない・・みたい(そんなに長くは試してない) ハードウェア支援ありの動画に慣れるととてもなしの品質では見れないので困ってます AGPドライバはULiのインテグレート?なんちゃら220.zip(最新)のやつにして その後、ビデオドライバも最新にアップデートしましたが症状に改善がみられません ULiのM1695周りが悪さしてるのか、あるいは Piii環境では全く問題なかったのでAGPx2動作がx4になって発熱が増したとか そんなとこでしょうか? マザー買い換えるしかないかな、、
よくよく考えたらDVIでのD/A変換はモニタ側でやるので
カードは関係なかったね。
んだばアドバイスに従って
HISのx1600xt Dual-DVI買ってきた。
ぶっちゃけ今のとこ i915GMexpressと違いがわかんね。
液晶のほうも良いの買わないといけないようです(´□`|||)
しかも、もっさりしてるから やる事山積みだ・・・。
>>631 そうなんですよね、性能だけなら1300で十分なんですが
Dual目指してたので結局XTなりました。
電源が350Wしかないから ダウンクロックしたいんだけど
付属のツールだとオーバークロックだけしかなかった。
なにかいいツールないでしょうか?
ほんと無駄にハイスペックになってます。
>>629 梅田のヨド行ってきたんですが、品切れでした。
輸入元にも在庫ないそうなので、次回入荷は一ヶ月ほど先になるそうです。
レポはそれまでお預けということで。
↑
ちなみにキャリブレーターは店頭に積んでないので
書籍のレジカウンターで その旨告げないと出してくれないです。
>>631 .637
ありがとうございます。
AGPで時が止まってしまっていて・・・
最近のだと、9600XTのような「低発熱でそこそこの性能」みたいなのが無さそうで
悩ましいですね
流れを切っての質問済みません。 今AGP環境最後のVGAを探していて、ヤフオクで良い感じのVGAを発見しました。 モノはRadeonX800PROです。 ただ一つ不明な点が有って、 商品の説明文に「ファンが傘化されている」という文言が入っています。 調べてみましたがこれの意味が全く分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。
>>643 ありがとうございます。そういう意味だったのですね。
とっても助かりました。
646 :
X800 :2006/06/21(水) 00:20:39 ID:jLasun1a
A.環境報告用テンプレ ============= CPU:P4 3.4Mhz Mem:2GB メーカーは解りません。 M/B: ASUS どこで詳しい型番を見ればいいのか解りません。 Chipset:これじゃないかもしれませんが・・・インテル82801EB Ultra ATA Storage Controllers VGA:すみません、これもどうやって調べるのか解りません。 VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止) モニタ:三菱 RD21GX 電源: DirectX: OS: win XP プロフェッショナル Ver2002 サービスパック2 常駐アプリ: その他: ============= 不具合状況 ============= 症状:起動し特に何もしなくても、しばらくすると画面上でマウスを動かすときなどに、ポインタが定期的にコマ送り?のように固まる。(3D映像なんかもコマ送りになる) エラーメッセージ:特に何も出ません。 考え得る原因:熱暴走なのかもしれません、以前にグラボが完全に熱で故障しました。 試した事:パソコンのカバーを開けて、アイスノンをケースの中に入れて扇風機で風を送ったら症状がなくなった・・・というか、その行為が良くて直ったのかどうか解りませんが、症状が現在出ていません。 それによる症状の変化:しかし、上記方法をやらずに、後日立ち上げるとまた同じ症状になりました。しかし、今年の3月にATI X800 GTXに交換したばかりなので不具合の理由が熱疲労とは考えられません、と言うより考えたくありません^^; お手数ですが、皆様のアドバイスをいただけたらと存じます。
647 :
Socket774 :2006/06/21(水) 00:27:30 ID:cwl9r3h3
>>646 テンプレAを埋めようという努力が感じられない
>>646 スタート→ファイル名を指定して実行(R)→dxdiag
せめてこれぐらいはやれとゆいたいです
そもそもPen4の3.4Mなんてどこに存在するんだか
>>646 なんか釣りっぽいなぁ
あなたが相談される側として、その情報でわかると思いますか?
熱ですよ。熱でいいですよ。
VGAわかりませんって書いてるのに後述ではX800 GTXって(GTO?) ってX800GTXってあったっけ?
X800焼き直しのGTOが売れたように、X1800XLをX1800GTXにして売ればいいんじゃね 仕様は16パイプ500MHz/メモリ1GHz
ラデにGTXは無いだろ
656 :
X800 :2006/06/21(水) 01:22:42 ID:jLasun1a
すみません、早速みなさんにご返答頂きありがとうございます。 648さんありがとうございます、早速やってみました。 以下のようにありました。 ----------------- System Information ------------------ Time of this report: 6/21/2006, 01:12:24 Machine name: VOE0MMYGS34QEXX Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: To Be Filled By O.E.M. System Model: To Be Filled By O.E.M. BIOS: BIOS Date: 11/21/03 12:14:47 Ver: 08.00.09 Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs) Memory: 2046MB RAM Page File: 263MB used, 5727MB available Windows Dir: E:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode どこまでが必要な情報かわかりませんので、必要そうに思う部分だけ貼り付けさせていただきます。 Display Devices --------------- Card name: RADEON X800 GTO Manufacturer: ATI Technologies Inc. Chip type: ATI display adapter AGP (0x554F) DAC type: Internal DAC(400MHz) Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_554F&SUBSYS_1600174B&REV_00 Display Memory: 256.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (16 bit) (75Hz) Monitor: Mitsubishi RD21GX Monitor Max Res: 1600,1200 Driver Name: ati2dvag.dll Driver Version: 6.14.0010.6561 (English) DDI Version: 9 (or higher) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 8/4/2005 12:10:38, 205312 bytes WHQL Logo'd: Yes WHQL Date Stamp: n/a
657 :
X800 :2006/06/21(水) 01:23:16 ID:jLasun1a
続きです。 650さん、申しわけございません表記を間違えました。 653さん、申しわけございません、VGAが何のことか解りませんでした。 パソコンはパソコン工房と言うお店で作っていただきました。 パソコンの知識は全くないのですが、検索でこのページを見つけて書き込ませていただきました、素人で何かとご不快な部分もあるかと存じますが、ご指摘いただいたことは極力やってみたいと思いますのでよろしくおねがいします。 以下は必要なさそうなのですが、貼り付けておきます。 DxDiag Notes ------------ DirectX Files Tab: No problems found. Display Tab 1: No problems found. Sound Tab 1: No problems found. Music Tab: No problems found. Input Tab: No problems found. Network Tab: No problems found. -------------------- DirectX Debug Levels -------------------- Direct3D: 0/4 (n/a) DirectDraw: 0/4 (retail) DirectInput: 0/5 (n/a) DirectMusic: 0/5 (n/a) DirectPlay: 0/9 (retail) DirectSound: 0/5 (retail) DirectShow: 0/6 (retail) よろしくおねがいします。
自分で答え書いてるじゃないか >考え得る原因:熱暴走なのかもしれません、以前にグラボが完全に熱で故障しました。 >試した事:パソコンのカバーを開けて、アイスノンをケースの中に入れて扇風機で風を送ったら症状がなくなった・・・ >というか、その行為が良くて直ったのかどうか解りませんが、症状が現在出ていません。 ケース内のエアフローが悪すぎて熱で壊してるんだろ。 あと、それは自作PCじゃなくて他作PCって言うんだ。板違い。 パソコン工房に持って行って診てもらえ。
>>657 店で買ったのなら、ここで聞くより、店に電話でもメールなりする方が速い
ってか買ったばっかりっぽいからサポート受けられるんだから受けてこい
ここで、聞いてもグラボは直らないが、店にモンク言えば取り替えてくれるかもしれないぞ
初心者だと思うのなら、まずは買ったところへ
660 :
X800 :2006/06/21(水) 01:49:27 ID:jLasun1a
658さん 早速のご返事ありがとうございます。 やはり熱による破損でしたか;−; もう、こうなってしまうとまたグラフィックボードを買わなくちゃいけないのでしょうか。 また、また交換したとしてもすぐに熱疲労でダメになってしまうのでしょうか? 板が違うというのは、私のグラフィックボードの表記の間違いでしょうか、ご指摘のとおりGTXではなくGTOでした申しわけございませんでした。 また、パソコン工房は通信販売で購入したため、修理に出すと使えない期間が長いため仕事に支障がでるので、ドライバーの入れなおしや設定の変更で対応できるようでしたらなんとかしてみたいのですが、方法がありそうでしたらご指導頂けたらと思います。 乱筆で申しわけございませんがよろしくおねがいします。
だーかーらー ここは”2ch自作PC板”お前さんのは”他作PC”だから板違い。 さっさとパソコン工房に電話して相談しろよ。 それが嫌なら自分の解決法で使ってろよ。 >試した事:パソコンのカバーを開けて、アイスノンをケースの中に入れて扇風機で風を送ったら症状がなくなった・・・ >というか、その行為が良くて直ったのかどうか解りませんが、症状が現在出ていません
662 :
X800 :2006/06/21(水) 01:53:25 ID:jLasun1a
659さん、ありがとうございます。 購入したのはパソコン自体2年ほど前で、グラボは今年の3月にネット販売で購入しました。 ネットで購入したためどこで購入したのかも覚えておりません;−; 仰るとおり、破損しているものは直らないと思いますが、もし設定等がおかしくて非常が出ているならなんとかならないかと思いまして・・・ 悪あがきかと思いますが、もし出来ることがあったらやってみたいと思いますのでよろしくおねがいします。
664 :
X800 :2006/06/21(水) 01:58:46 ID:jLasun1a
661さん、ご指摘ありがとうございました。 書き込む場所が違ってたのですね、「ATI 故障」で検索したら出てきたページにここのURLが載っていたので、確認せずに書き込んでしまいました。 御迷惑をおかけいたしました。 とりあえず、明日パソコン工房に電話してみます。 場違いな書き込みをしてしまい、皆様申しわけございませんでした。 661さん、ご指摘ありがとうございました。
>>662 他の人にはね、初心者ってさ自分の事しか考えないヤツが多いから迷惑に写るのよ
俺は、あんたのこと迷惑だと思ってないけどね、他の人にはたぶんそう写ってるよ
ここは、自分で作ったパソコンの話をする場所なのよ、貴方はお店で作ってもらった(買った)パソコンだからここでの話題とは違うの
それを、ここでは板違いって言うのさ、OK?そして、ここはパソコン初心者が来る場所じゃ無いのよOK?
設定を弄ってもたぶん、根本的な解決にはならないのよ、つまりタダじゃ直ることはナイト思った方がイイって事
たとえば、OSから再インスコして、最小構成でメモリテストやベンチマークなどが完走するかチェックしてそれでもダメだったら他のパーツと取り替えて
みて、どこが壊れてるかチェックする、それがここでの普通はやってから来る事なの、意味がわからなかったらここに来るのは速いって事
素直に、全部買ったお店で聞いて見るのがイイよ、で修理が必要だったら修理する、長くてイヤだったらそのパソコンを窓から投げ捨てて新しいのを買う
L997とx1300で相性が出たって報告したものですが、7600gs-zでバッチリでした。 しかも630/840で安定動作。色々と情報有難うございました。
667 :
X800 :2006/06/21(水) 02:07:13 ID:jLasun1a
663さん、アドバイスありがとうございます。 ご指摘のとおり、空気清浄機とディスプレイの間に挟まっています。 また、通気に関してはカバーを外して扇風機で常に風を送っております。 665さん、ご親切にありがとうございます。 書き込む場所が違った件は理解できました。 しかし、インスコはインストールの事ではないかと理解できるのですが、ベンチマークは解りません。 やはり、素人は何とか小手先で直そうなんて考えず、素直にお店に出すのが一番だということも理解できました、本当にお騒がせして申しわけございませんでした。 早速、明日電話してみます。
でサポートの対応の悪さに呆れ自作に目覚めると
工房は筐体のカバー開けたらノーサポート どうせサポートの期限切れてるんだろ
670 :
Socket774 :2006/06/21(水) 02:49:50 ID:zOvOrd9E
誰も
>>642 が日本語が不自由な方であると突っ込まないなw
大学に必要なものなので「教授」は差し上げれません。
アドバイスって意味の「教示」なら可能です。
>>670 さん凄いね!!!
おやじギャグセンスも凄いね!!
>>670 そこは突っ込むところじゃないぞ。
日本語が不自由なのはむしろおまいさん。
オマエが不自由なんじゃねーの?w
この場合「ご教示下さい」の方が適切だが 「ご教授下さい」も広く使われており間違いとはいえない 終了
いやもともとは間違いではあるが、それが広く使われてしまっていて もはや間違いとは言えなくなってしまってる。 日本語にはそういう移り変わりをした言葉は他にもある。
助教授下さい
>674,677,678 674のリンク先を見ると 1 学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」 とある。 >676の言うとおり、これは教える側が言う言葉だな。 だからこれは堂々と「間違いである」と言える。 広く使ってるってのは単にそれだけバカが増えてるだけ。
2chで正しい日本語講座とか気持ち悪い どうでもいい
>>680 「ご教授下さい」が不適切なのは確かだが、お前の言ってる事はちょっとおかしい。
まさかとは思うが、「教え授ける」のは教える側だから教える側が言う言葉だ、とかいう
思考回路じゃないだろうな。
ここ何の(ry
知人に組んでやらねぇスレかと思って普通に読んでた・・・
686 :
Socket774 :2006/06/21(水) 07:52:47 ID:3RdAOJEG
こくごのじかん
「ご教授下さい」は2ちゃん語ってことにすれば全て丸くおさまるじゃないか
RADEONと全然関係ねーじゃん 不毛杉
俺が思うに、インターネット上で「ご教授」の間違いが多いのには インターネットでしかこの言葉を使ってないからだと思う。 現実社会で使ってないお上品な言葉を無理に使おうとするから間違うんだよ。
690 :
Socket774 :2006/06/21(水) 09:33:42 ID:oyXY+9iY
教えてくださいでいいじゃん
>>690 お前はほんと 頭が良いな
誰も気がつかない事に気づくなんて
教授になれるぞ
教授さんを僕に下さい
言葉の意味なんて日々変わるもの。 現状、「ご教授下さい」は間違っているとは言えないモノの、 ここでの場合は「ご教示下さい」が正しいです。 でも今後も「ご教授下さい」が使われ続けるならば、 それはいずれ正しいモノと認識されるようになるでしょう。 ま、それはそれとして>X800さん アイスノンを入れて問題なく動いているならば、 グラフィックボード自体はまだ壊れてないかもですね。 暑くなってきたので熱暴走が始まったのでしょう。 お店に相談するとき、 ケース内エアフローについて教示願うのがいいかもですね。
だからって適当に使っていいもんでもない トラブルは全部電源だって言うようなもんだ 最近の流行は熱か ここ自作板なのに、 カードが70度>ファン取り替えれば? 廃熱が悪い>ケースファンつけるかケース変えろ って話になりづらいのは何故なんだろうな
そんなことはやってて当たり前だから
女教授下さい ハァハァ
静音で使いたきゃ、性能が低くて発熱の低いグラボを使えって話だしなあ。
全然大丈夫って言葉は「全然」の使い方が間違っている それでも大多数が使っていると一般的になる そういうことだ
X800Lでも笊ファンレスはぎりぎり、 ケース内温度32度(ファンコン読み)で アイドル45度、フルロード68-71度(エベレスト読み) EQ2ではなんとかこのまま行くのだが、 oblivionだとかなり不安定。早いときは1時間でVPUリカバーかかる。 下手するとブラックになりフリーズ。 ただ、大丈夫なときは何の問題もなくプレイ可能。
800XLってファンレスしたくなるほどうるさいか?
ファンレス化はもはや手段ではなく目的です
GPUのbios弄くって電圧下げたら?
>>700 >701が正解
>>702 電圧下げのことを忘れたまま1年過ごしていたorz
それにしてもoblivionの負荷は物凄い
さすが、7900GTXが燃えるだけのことはある…
704 :
X800 :2006/06/21(水) 15:40:49 ID:jLasun1a
693さん、アドバイスありがとうございます。 結果的に693さんの仰るとおり、グラボはまだ無事のようでした。 本日、パソコン工房に電話をしましたところ、画像が乱れるのではなく、 定期的にマウスのポインター等が何かにつっかえるように固まる場合は先ず、 ドライバーを一度削除して、最新版をインストールして グラフィックボードが原因かどうか確認するようにアドバイスを頂き、 試しましたところ現時点では問題なく動いております。 未明から沢山のアドバイスをくださった皆様ありがとうございました。 現在ケースのファンは後方に1つしか着いていないのですが、せめて前にもう一つ着けてケースを閉めておく様にアドバイスいただきました。 埃等が堆積し、ボードやファンに溜まったりして保温効果が起こり、熱暴走等のトラブルの原因になると教えてくださいました。 また、パソコン工房の方も663さんの仰るように置く場所を工夫するだけでも寿命がかなり変わってくることも仰っていました。 以上、ご報告です。 書き込み場所を間違えたり、質問の仕方が雑だったりと皆様に不快な思いをさせていまい申しわけございませんでした。 散々、ご迷惑をおかけして勝ってですが、これで失礼致します。 この度は皆さんのアドバイスのおかげで解決することが出来ました、ありがとうございました。
705 :
Socket774 :2006/06/21(水) 15:49:40 ID:HIRgoJTl
Radeon800XLのCrossFireでDVI-HDMI変換ケーブルを使い Sonyの40X1000に接続し1920×1080で設定。 しかし横幅が100ピクセルほどはみ出し、Gameを起動すると表示 死亡。 X800XLのCrossFireで液晶テレビにフルHDで映せたかたはいますか?
>>696 女教授のほとんどは50とか60越えたオババだぞ。
707 :
Socket774 :2006/06/21(水) 17:41:13 ID:VT/0P+Jt
医龍の加藤ちゃんなんて夢のまた夢
モニターの画面焼けっぽくないか?
グラボ変えても出るならモニタ モニタ変えても出るならグラボ
モニタの使用時間は3297Hなので焼けとは思いにくいのですが。
とりあえず周波数とかコントラストとか変えてみた? 設定等のソフト的なトラブルか物理的なモノか位は まず自分でアタリを付けてみないと。 CRTだと単なる端子の抜けかけでもハードの トラブルっぽい症状出るよ。
>>708 その手の突然出るリンギングは、ケーブルを変える、コネクタを綺麗にする、CRTを強く揺らしまくる
等で大概直る。
>>708 ケーブルの可能性大。換えて問題なければモニタ。
715 :
708 :2006/06/21(水) 18:42:05 ID:qpScwBc+
別のPCを繋いでみたけどやっぱり影が出るのでモニタの不具合っぽいです。 ケーブルはD-subとBNCの両方を試したけど、どちらも同じ。
グラボのファンレスって 音を静かにする目的が一番だろうけど ファンを外すことによる故障可能性部位の除去って意味もあるよね。 漏れはタバコを吸いまくるわ布団がある部屋だわで 音よりもむしろそっちの方が主目的になってる。 今までのファン付きグラボは全部ファンが駄目になってるからなぁ。 ケースファンもフィルター飛び越えてよく駄目になるし。
>>706 何故かフェミナチの割合が多いとも聞く。
>>716 タバコやめるか部屋に換気扇つけるか空気清浄機を買うかすれば?
カタ6.6まだかー!PCの前で正座して待ってたら肩凝ったぞー!
ATITool 0.24 って文字列がはみ出して読めない項目があるんだが 収める方法って無い?
>>720 Athlon64 300+とRADEON9600Proで完全ファンレスしてるんですが
3000+だってば
9600系ならファンレスいけるわな
>>721 Resource Hackerで幅を広げる
9600系は拍子抜けするくらい温度低いよねぇ。
ZM80C付けた時は逆の意味でがっかりした。こんなごっついの不要だったじゃんって。
>>720 ケースファンは簡単に交換できるから消耗品として割り切ってる。
チップセットファンとVGAファンみたいな小さいのは鬼門なので
その2点だけファンレス。
静音PCを作りたいわけじゃないのでそれで十分なんだな。
一年掃除しなかったらおっそろしいほど埃の塊が出てくるけど。
>>726 一月に一回位は掃除しようぜ。
って言っても俺は高圧送風機で一気に吹き飛ばして
終わりという手抜き過ぎな掃除だがw
>727 それでもしないのと比べればずいぶんマシだろ?
2年ぐらい掃除jしてないけど目に見えるような埃は付いてないなあ。 部屋の掃除をまめにやってれば問題ないのでは?
マルチディスプレイスレは一枚挿しがスレ違いなので、ここで質問させてください Radeon9100でD-SubとS端子とのマルチモニタをやろうとしているんですが、 S端子の繋いだ方のテレビが白黒な上、ブレて(ズレて?)仕方ないんです CATALYST ControlCenterの設定を片っ端から弄くってみましたが、どれも改善せず ご指導願えないでしょうか。ちなみにWindowsは2000です
>>730 TVのプロパティの形式でフォーマットをNTSCにしる。
それピンを折ってたり違う種類のケーブル使ってたりしてね。
733 :
730 :2006/06/22(木) 19:29:48 ID:2BA4Pdhg
>>731 dクス やっと写りましたよ
いろいろいじってるうちに、余計な設定を変更してたみたいですorz
>>732 違うケーブルだったら、ブレてすら写りませんって
【CPU】AMD Athlon64X2 3800+ 【Mem】PC3200 512GB(CL3)x2 【M/B】ASUS A8N-SLI PREMIUM 【VGA】MSI RADEONX700Pro(DVI) 【Sound】オンボード 【電源】Antec 480W 【HDD】SeaGate STATA250G 【OS】WinXPHome SP2 【ディスプレイ】FlexScan S1910-R 上記の構成なんですが、気温30℃超える様な時に3D等負荷をかける 描画をするとディスプレイに映らなくなるんです。プラグアンドプレ イするとちょっと映るようになるんですが、少したつとまたブラッ クアウト、やっぱり熱が原因なんでしょうか?
RADEON Pro 9700のドライバーを新しくしたいのですが、 どうやって新しくしたらいいのですか?教えてください。m(_ _)m
マイナスドライバーをマザーボードに投げつける
自殺宣言とかやめれ!
>>735 普通にドライバーのアップデートすればよろしい
>>739 だからどうやってやるんだよ。
もっと詳しく説明させてやるから、丁寧に述べよ。
だからマイナスドライバー使えよ
>>741 アップデートの方法聞いてるんだから違うだろ?
ドライバーのシャフトを引っこ抜いて逆に挿すんだ。
するとあらびっくり!+ドライバーが−ドライバーに!
Oh!!!イッツイリュージョン!!
>>740 無知のカス漬けm9(^Д^)プギャー
>>740 自分自身で調べることすらできないならやめとけ
735 :Socket774:2006/06/22(木) 20:51:37 ID:w6EW93OM
RADEON Pro 9700のドライバーを新しくしたいのですが、
どうやって新しくしたらいいのですか?教えてください。m(_ _)m
737 :Socket774:2006/06/22(木) 20:52:59 ID:w6EW93OM
>>735 氏ね
740 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 21:00:28 ID:w6EW93OM
>>739 だからどうやってやるんだよ。
もっと詳しく説明させてやるから、丁寧に述べよ。
ID:w6EW93OMの使ってるへぼい構成じゃドライバー更新しても重くなるだけ
何マジレスしてんだよwww
>>734 ケースとケースファンの構成は?
サイドカバー開けて扇風機当てると落ちなくなる?
750 :
Socket774 :2006/06/22(木) 21:45:33 ID:71kN70y+
>>740 更新方法は販売店に頼む
自作なら詳しい友達に聞く
検索して自分で行う
すきなのえらべ
751 :
734 :2006/06/22(木) 21:53:45 ID:CJwnwNty
【ケース】クーラーマスターのCAC-T05 【ファン】ケース内部背面に12cmファン 扇風機はないので試せませんでした、ショップ製のPC(サイコム G-master AMD Edition)だったので同じ VGAを取り寄せてみたら同じ症状を発症しました
愚か者のカスどもよ。 釣られてくれて、ありがとうwwwWWwwwwっうぇwwwWWwwwwwwwwwwww
あーあ…
>>734 背面ファンの回転数は?
あと、VGAファンがちゃんと回ってるか、
VGAのヒートシンクとメモリ触ってみてどれだけ熱いか。
X700Proは性能の割にかなり発熱するから気をつけないといけない。
ヒートシンクもショボイし。
755 :
734 :2006/06/22(木) 22:11:42 ID:CJwnwNty
VGAファンは回ってます、改めて見てみるとファンしょぼい。 VGAのヒートシンクはそれほど熱くはないみたいです 背面ファンは1200rpm Musketeerで可変可能(いつも最大回転数で使用)
いや〜、ここの住人は面白い!
シンクと反対側のメモリ触ってみて。多分熱いから。 あと、扇風機なくてもサイドカバー外してみるといいかも。 それで落ちなくなったら熱なので、VGAに横から風当てるなり 吸気ファンつけるなり、エアフローを工夫すればいいと思う。
漢なら冷却は必要ない!
760 :
734 :2006/06/22(木) 22:46:21 ID:CJwnwNty
一つ書き忘れてたんですが・・・・DVI接続の時のみ異常がでます サイドカバーはいつも開けっ放しです ショップから来て以来あんまいじくってないので配線当でエアフローが阻害されてることはないと思います
アナログ入力にすればいいだろう。
いいから早くマイナスドライバー耳に突っ込めってば
763 :
Socket774 :2006/06/22(木) 23:00:42 ID:1je7H8vi
>>760 液晶に扇風機当ててみなよ解決すると思う
次のCataっていつ発表の予定?
765 :
485 :2006/06/22(木) 23:23:19 ID:2TEj/HJ/
memtestやりすぎでメモリ壊したに1票
radeon買ったんですけど、どうすればいいですか?
食べる
769 :
Socket774 :2006/06/23(金) 00:21:28 ID:ph9slpQT
煮る
定格ならmemtestでメモリが壊れることはないよ
玄人とxiaiの1600XTだとどっちがマシかな? 近所には1600がこの二つしか置いてなくて。。。
>>767 ATI DEMOのRubyタンに(;´Д`)ハアハアハァハァしる
>>772 両方、中は同じだから好きな方でいいんじゃね?
保証あったほうがいいならxiaiで。
775 :
Socket774 :2006/06/23(金) 02:36:10 ID:jwy/JzQE
PowerColorのホームページが見られなくなってる。
>>765 俺の時と似てるなぁ。俺は37周目だけでエラー大量だったからこの辺で何かあるんだろうか?
とりあえずあの時はメモリ交換で直ったけど、実は電源とか変なノイズが問題だったのではないかと今でも思ってる。
太陽さんが不機嫌だったのかも。
そんなに回すほうがよっぽど壊れそうだ。
たった1個のエラーなら電圧少しかけりゃ消える可能性あるよな〜 窓開くときってメモリもだがCPU使用率の変化する時だから、OSを変えてみてはどうだろう? 初期のCnQ関係の症状に似てると思うんだけど、CPUドライバーも考えてみれば? 枯れたCnQだけど、切ってみるとか? 経験上メモリエラー数個の場合、ブラックアウトより再起動かかるほうが多いと思うんだけどな。 場所によるんだろうけど、1個じゃまる1日PCいじっててもエラーにHITしないこともあるよw
負荷かけてメモリの温度が上がるとエラーが出やすくなる、とかじゃね?
>>779 そんなことでメモリエラーは出ない
開発現場では、普通メモリテストは週単位で図り、時には1年以上連続運転することさえある。
レアケースとしては、宇宙から降ってくる中性子線がメモリにぶつかるというのが原因の場合もある。
シリコンは何度まで温度上がって大丈夫なんだろうな そんな環境整えたマシンとご家庭のパソを比べてもしょうがないんじゃないかね 廃熱追いついてないのなんていっぱいあるんじゃ?と言いたかっただけなんだ
782 :
Socket774 :2006/06/23(金) 12:41:20 ID:T5Xhp91P
ARKで玄人志向 RX1900XT-E5HWが49,800円と異常に安いけど、何か問題があるのかな?
>>781 耐久試験は80℃前後。一般使用では〜50℃程度。
廃熱は問題にならんよ。
XT-XじゃなくXTだからそんなもんじゃね?
>>783 シリコン?
PCモジュールなら加速試験でもそんな温度まで上げないよ。
40〜50℃、75%RH以上とかが普通なんじゃないかな?
長期メモリテストは室温(25〜28℃)の通常環境で行うのが普通だと思う。
>>784 でもXTXとXTって、クロック25MHz程度しかちがわんよな。
なんでみんなXTXありがたがってるんだか('A`)
買う気無かったからうろ覚えだが、確かビデオメモリが違ったと思う。 XTXは出回ったばかりの高速・高額なやつ。 あぁ、こういう時Pixel Oneが凍ってるのがメンドい。
>>786 どこかからのコピペ
3DMark05 1024x768 noAA noAF
X1900XTX(11231) > 7900GTX(10479) > X1900XT(9959) ワーイ!
7950GX2(12488) > X1900XTX ショボーン
789 :
485 :2006/06/23(金) 13:55:07 ID:iX4nMAKs
皆さんレスありがとう御座います。
とりあえず、明日秋葉原に行く前にVGAを別ので試してみたり
他にも何か試せそうな事をやってみます。会社から帰ったらやる事いっぱいになりそうだ (;´Д`)
>>776 585の時の発言を参考に丸二日回してみたのですよ。エラー見つかってホッとしました。
>>778 C'n'Qは最初からBIOSで無効にしたままです、元々発熱が少なく消費電力も
小さいのでC'n'Qは要らんだろうって対応をしておりました。
とりあえず、もう一回AMDのサイトに行ってCPU Driver拾って弄ってみます。
OS巻き込んでのブラックアウトは一時間に数回も頻発するので、
あの一箇所のエラーに良くぶち当たるって事になりそうですorz
現在余っているOSがXPと今入れている2Kなのですが、XPは後々使う予定がありますので
とりあえず2Kで様子を見ていこうと思います。
民生品のパーツごときしか買えないのにエラー一個でも許容しない神経質な香具師が居るんだな。 漏れはインテルCPUとインテルチップセットでエラー皆無だが。 AMDCPUとAMDチップセットなら問題ないんじゃね?
791 :
486 :2006/06/23(金) 15:42:21 ID:va0Svxfh
>>507 かなり遅くなっちゃったけどサンクスです。
前もいろいろドライバを試してみたけど
現在Cata5.2試してます。
先に試したΩ5.2は不安定でした○| ̄|_
>>485 AMDのCPU DriverってPowerNow!のものですよね?
私は入れてなかったり。
別のマザボでCool'n'Quiet関係が不安定な動作だったので
CrystalCPUIDで済ませるようにしてます。
PowerNow!は試したことないですが(´Д`;)
792 :
485 :2006/06/23(金) 16:26:23 ID:iX4nMAKs
>>486 TurionですのでCPU DriverはPowerNowの方ですね。
勿論BIOSでC'n'Qを無効にしているから入れてないので
C'n'Q無効のまま入れるだけ入れてみようかと考えています。
問題あった場合はOSを入れ直しすればいい訳ですからw
>>790 その一個のエラーのせいで不安定になってるなら神経質にもなるわな。
というかこんな時って例え誤動作であったとしてもはっきりとエラー表示が出てほしくなってくるんだわ。
何から交換していけばいいかわかんなくなってて。
K8になって相性がなくなったと思い込んで、しかもメモリメーカーの動作検証報告があった箱入メモリだったから
安心しきってたんだよなぁ。
一回目は新品交換で二回目はCL2.5→3品に交換で三回目にはマザーCPU付きで送ってメーカーの診断書まで貰った。
ちなみにその37周目しかエラーが出なかった箱入りメモリ、マザーとCPUを換えて今でも使っております。
交換後のメモリは結局CPUマザーつけて人にくれてやった。CPUマザー+バルクメモリよりもエラー出た箱入りメモリを取った俺。
いつまでスレ違いの話題続ける気だコノヤロウ
ごめん。
ウチのX800GTO(400/500)は裏側のメモリにもシンクが付いてたよ
ほぉ、耐久試験にPASSした製品は物理・時間軸に反して、その性能や故障率が 無限通りの使用において未来永劫補償される神のような所為だったのか。 それは知らなかったよ。
800 :
486 :2006/06/24(土) 00:47:21 ID:8JkIF2vB
>>794 スレ違いごめん(´・ω・`)
ただ私のPCの不安定はRADEONが絡んでそうなのは確実なので勘弁してくだされ
理由としてはドライバによって症状に変化がでてきたから。
今は安定してるっぽいけど
当分様子見になるのでまた後日ちとっろきますノシ
801 :
Socket774 :2006/06/24(土) 00:58:15 ID:o1s9XMp2
まっがーれっ
radeon外して他のスレでやってくれ。多分関係ない。
803 :
796 :2006/06/24(土) 01:18:07 ID:8hJe6I21
>>797-798 非接触温度計買ったの思い出して測ってみた。
Mem200MHz:48度で安定
Mem490MHz:Show 3D Viewでタワシを表示させて数秒で68度
無しのままはヤバそう。触診したら火傷しそうだ。
聞かずに最初から測れ?ごめんなさい
タワシで68℃はATI的には一応安全圏内だよ。 70℃後半が長く続かないようにすれば、 安全マージンはそれなりにあると思う。
SapphireのX850XTPEって笊化できますか? できるなら、クーラはどれを使えばいいですか? どうも最近熱暴走することが多くて。
800台以上の機種で熱暴走するのは、 ・無理なOCしてる ・ケースのエアフロが悪い(良くない) ことが多いと思う。よってZAV2が最適。ただし、 埃が詰まると死にかねないのでフィルター付き ケースファンも併せて導入を推奨。 効果テキメン。
GF7900GT級の性能のグラボってーとどの辺になるの? X1900GTあたり?
1800XTって今もう3万なんだな・・・
てゆうか在庫がキレイサッパリ消滅してる。 今残ってるのは天然記念物級。保護せよ。
vivoアダプタ使ってps2とかのゲーム画面を取り込んでディスプレイに出力することって できるんですかね
vivo付いてるやつなら出来る、、、、が 遅延有り
初心者で馬鹿な質問すいません カタリストの今入れてるバージョンの確認方法ってありますか? 数ヶ月前に4.5.6のどれ入れたか忘れてしまいました。。 4.12が安定していると聞いて 4.12以外ならドライバ変えたいと思ってます。 DirectX診断ツールでは メインドライバ:ati2dvag.dll バージョン6.14.0010.6512となっています これはカタリストの6.xxが入っていると思っていいのでしょうか
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定→オプションタブ最上段
>>814 5.2でした。5.2から4.12ではそんな変わらないと思うし
OSごとクリーンインストールしていれた物なので
このままでいきます、ありがとうございました〜
816 :
486 :2006/06/24(土) 18:11:39 ID:8JkIF2vB
>>802 多分関係ないって言い切れるのもすごいな〜・・・
RADE使ってる時に不安定だったんだけどね。
他っていってもFF11「ベンチ」スレ系しかないし
754マザボでカキコしても結局RADEになるかなと思ったから
こっちにさせていただいただけど、、もうやめときます。
経過報告も無しにしときます。
名無しにもどりますね。ありがとうございました。
X1800Xを使いDVI接続2つを使い拡張デスクトップにしているのですがマウスが もう一つのディスプレイに移動しないようにするにはクローンモードしかだめなのでしょうか? クローンモードだとワイドテレビと通常のディスプレイで解像度が変わってしまうためです。
818 :
485 :2006/06/24(土) 19:00:11 ID:9Al2StBh
昨晩、会社から帰宅してX800GTOから9250へと換装(Driverアンインスコ、DC、再インスコの手順)
そうしたらド安定。(Ω6.5を使用)
起動後5分と持たず、フリーズorブラックアウトしていたパンヤが3時間超問題無くプレイ。
その後グラナド・エスパダを2時間ほど狩りをして、露店放置して寝て
本日出かける一時間前までの計12時間、問題無く動いておりました。
そしてもう一度X800GTOに換装……ゲームプレイ中に速効ブラックアウトが発生(´・ω・`)
「あぁぁ、これはX800GTOの呪いかぁ? 9250じゃ全く起きなかったからメモリじゃないかなぁ」とか
思いながらPCの電源落として午後四時に秋葉原に出撃。
散財結果の一部、Sapphire 9600XT256MBとHISのZAV化済みなX1600Pro 512MB
流石に64bitな9250じゃもっさりし過ぎなので検証用+そのまま使う用に買ってきました。
X800GTOに比べたら遅いでしょうが暫く様子を見ながら使っていきます。
そうそう、HISのX1600を九十九exで買ったのですが、ATiの中の人が九十九に
可愛くないので有名なルビーフィギュアを大量に置いていったらしく
「ATiチップ搭載商品買った人に無料で差し上げます」とPOPが出ていたので
一人お持ち帰りしました。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3089.jpg 何か既にRADEON友の会に報告するにはスレが違ってきているようですので
自分も名無しに戻ります。色々お騒がせしました。
>>818 間違いなくその人形持ってると呪われる!!
RADEON Pro 9700のドライバー更新方法を教えてください。
>>820 普通にATIのサイトからカタ落としてきて入れればイイジャマイカ
わからねぇ時はやらねぇ方がいい
ID:Cmy7vDJy もしかしてこの前も同じこと質問してなかった?
してねーよ。
ググレカス
>>822 やらねぇ方がイイからそうおしえてんだよアフォw
ググって分かったらいちいち聞きにこねーよ。
ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN ID:/GPx5axN
1、ドライバダウンロード 2、ドライバインストール 3、再起動
ID:w6EW93OM=ID:Cmy7vDJy
________ ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、 ほほう、それでそれで? /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::', /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬───── /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\ . /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \ ,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__ ::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | | ::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | | :::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | | ::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | | :::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | | :::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | | /:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | | :::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | | :/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__ ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | / :::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | / ::::/::::::::>、___二_レ' i 緑のたぬき/ i .| └┴┴┬─── ::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちのらでおん9700も寿命ながいな BIOS入れ替え書き換えの371/351で常時稼働してるよ
, -──--- 、..____ ,、-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`` ー---、 /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::;:ィ´:::::::::::| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::/:/::::::::::::ミヽ /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::/:::::::::/:/:ハr'ヽ /::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/::::/::::::/:/:::レ::イ::T:l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::|:::::ハ::::::|::|::/|::::::|:::::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::://|::ト、::L|::::|!:||:!/::::/::::|::! |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'rヘヽ::::彡 |:! v!|--,.、`゙//:::::/リ |:::::::::::::/::::::::::/:::::::{ (⌒ |:r'´ ` 、l:/ ///l:/〃 /:::::::::::/::::::::::/::::::::;ハヽ. |:! |'´ '′ /::::::::::/:::::::::::/:::::::/:::::::L° ゙、 /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::| l _ ヽ /::::::::/:::::::/:::/::::::/::::::::::::| l ____r'´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::/:::::::/::::::::::::/::::::::::::::| `7′ < よくわからないモノを /::::::/::::::::::/:::::::::::::/ :::::::::::/ / | 無理して使うからよ /:::::/::::/::::/::::::::::::::/ :::::::::::/二`ヽ、 `iヽ 、____/ \_________ /:::::::::/:::/::::::::/::::::::::::彡.:::::::::::/三ミヽ、 ``=ヽ |:::::::::|::/::::::::::::/:::::::/:::/彡:::::∧`ヽ、 \三ミr'ヽ、
「釣りでした」が許されるのは去年までだよねーキャハハハキモーイ
/ドライバ丶 / 気 ! l | ''''''''''‐-、, | に | ::::::::::::::::::::\ | | :::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す | :::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l | ::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l ::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli | :::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な / :::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム / ::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、 :::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、 / | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、 :‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::', \ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、 ,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ //´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
パイルドライバーってどんなネジに使うの?
キン肉ドライバーが使えない時
839 :
孟宗 :2006/06/24(土) 21:41:06 ID:T8dAHTFI
バディ・オースティンというプロレスラーは、この技で新人レスラーを2人殺している(ギミックではなく事実であり、それにより「キラー」と呼ばれた)。
\パイル…/ / ̄ ̄| ∧_∧ もうええわ | ||. | ━⊂(・∀・ ) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_)  ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
パイルバンカー?
735 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 20:51:37 ID:w6EW93OM
RADEON Pro 9700のドライバーを新しくしたいのですが、
どうやって新しくしたらいいのですか?教えてください。m(_ _)m
737 :Socket774:2006/06/22(木) 20:52:59 ID:w6EW93OM
>>735 氏ね
820 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/06/24(土) 20:20:51 ID:Cmy7vDJy
RADEON Pro 9700のドライバー更新方法を教えてください。
823 :Socket774:2006/06/24(土) 20:25:19 ID:BSxRriy1
ID:Cmy7vDJy
もしかしてこの前も同じこと質問してなかった?
824 :Socket774:2006/06/24(土) 20:26:24 ID:Cmy7vDJy
してねーよ。
サファイアのRadeon 9600 AGP 128MBというのをこのあいだ 買ってきて使ってます。 何気なくdxdiagで確認すると、ディスプレイのメモリ合計255MBの表示。 もしかして256MB版が混じっていた?ラッキー!と思いatitoolsで見てみると 128MBとの表示。 dxdiagが間違っているのでしょうか?なぜ?このあたりご存知の方 教えてください。
>843 クエント製のAT?
>>845 everest使ってみたらどうかな?GPU欄の項目に正しく表示されるはず。
まともなドライバ入ってないとそうなった気がする たぶんatitoolsの方が正しい
次期新製品 ATiM-09-RSC ジジリウムのシャワーを浴びる、ルビータン
>>818 適当に答えるけど、AGPの変換チップが悪さしてるんじゃねーかな。
厨質でスマンが、同じ型のグラボでもメーカーによって性能が異なったりする? 昨日1600XT買いに言ったんだが、店に置いてあったのが玄人とGIGAで スペック見るとメモリクロックが前者は800MHz、後者が1.38GHzになってた。 値段は前者のが5000円くらい安かったが。。。 玄人のは廉価版ってことなのかな?
異なったりする?も何も、目の前にあるスペックシートが物語ってるじゃないか。
その場合はクロシコの奴が遅いメモリを使った地雷だけど、 そもそもX1600がj
>>854 最初に出た
玄人志向 RX1600XT-E2HW、XIAi XIAiX1600XT-DV256
のみメモリ800MHzなXTもどき
ああやっぱりそうなのか。。。 グラボ買うの2度目だけど、まだ慣れてないな〜 ついでに、もひとつ聴かせてほしいけど玄人の850XTってこのスレ的にどんな感じなの? 近所のPC屋には、ラデのミドルクラスがさっきの1600XTとこれしか置いてなかったりする。
スレ的にどうか などという質問があるのかと
ゲームバリバリなら850XT それ以外1600XT 9月くらいまで待てる1700XT
861 :
psycho :2006/06/25(日) 11:46:30 ID:x33rOJXQ
場違いなのかもしれませんが、質問させてください。お願いします。 マウスコンピューターのLm-i912M-PL9に ATI RADEON X800 XT 256MB PCI-E をつけようとしたんですが、電力が足りなかったので電源をGOURIKI-550A「剛力」 に変更してとりつけました。 そうすると、最初の新しいハードウェアの追加のところで、ドライバーをインストールしようとしたところ、 「このデバイス用に洗濯したドライバは、WINDOWS XP ではサポートされていません。」 と、エラーが出てインストールが完了できませんでした。 付属CDから簡易ドライバーインストールからインストールしようとすると 「ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタに変更してからセットアップ」してください」 と 自分なりに調べてみたのですが、見当違いなことばかりを調べているようでまったくわかりませんでした。 お邪魔して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 パソコン仕様 マウスコンピュータ Lm-i912M-PL9 ■Windows XP Media Center Edition 2005 インストール ■インテル Pentium Dプロセッサ 930 (2x2MB L2キャッシュ/3GHz/800MHz FSB) ■デュアルチャネル DDR2 SDRAM 1024MB PC2-4200(512MBx2/最大2GB) ■320GB Serial-ATAハードディスク(160GBx2) RAID 0 ストライピング設定 ■インテル 945G Expressチップセット ■インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター950 (PCI Express x16スロット搭載) ■ハードウェアMPEG2エンコーダー付テレビチューナー ビデオボード ATI RADEON X800 XT 256MB PCI Express×16 GDDR3メモリ:256MB メモリクロック:1000MHz ピクセルパイプライン:16本 電源 GOURIKI-550A/リテール ■対応規格 ATX ver2.03/ATX12V ver2.2/SSI-EPS12V ver2.6 ■対応CPU intel P4(ソケット478/775両対応)、XEON AMD AthlonXP/64他デュアルコアCPU対応 以上です。駄文でも石沸けありませんがよろしくお願いします
それまでオンボで使ってたの?とりあえずドライバを削除した後で オンボのVGA殺してみ?再起動する前にドライブに付属CD入れて。
ドライバを洗濯しちゃったのがダメなんじゃね?w
板違い
>>858 値段で決めろよ。
安けりゃ安いなりの理由ってもんがあるってこと分かるだろ?
X850XTPEをZAV化しました。 ZAV化前 アイドル52℃ シバキ78℃ ZAV化後 アイドル42℃ シバキ65℃ 効果あるものですな。 これでこの夏も乗り切れる。
>>861 ・OSに合ったドライバ(Media Center Edition用のCatalyst)をATIのサイトから落とす。
・既存のグラフィックチップのドライバをアンインストールしてシャットダウン。
・RADEONを取り付けた後、電源投入時にBIOS設定でM/Bのオンボードグラフィックを無効化する。
・OS起動時のハードウェア自動認識はキャンセルし、落としておいたCatalystをインストール。
↑のような大まかな流れを見てもよく分からない場合、『自作PC』板には安易に書き込まない事。
自宅のPC2台にRADEON9600XTを差し込んで、ドライバとCATALYSTを 入れたところ、IEでWebページが見れなくなりました。2台ともです。 OSはWindows2000。 ドライバは6.2をダウンローろしていれました。 ネットワークは無線LANでAirStationG54というUSBタイプのものを使って います。 ウェブが見れないだけで、専用ブラウザ経由の2chやメール、FTP、ネット ワークゲームなどは普通に使用できます。 このような不具合の報告はありますでしょうか? Webが使えないので、ここしか頼るところがありません。 なにかわかりましたら、よろしくお願いします。
見れないとは表示が変だということか? それとも繋がらないということか? 後者なら9600XTとは無関係だし、IEだけならプロキシ設定ミス。
>>869 それはPCを丸ごと買い直して様子を見てみるしかないね
>>869 どう見ても、カタのせいにしたいらしいが
どうみても、カタもラデも関係ない
どう見ても、すれ違いです
ちょっと質問させてください 9700PROを使用してるのですが 画面にノイズが出たり、時々真っ暗になるのは 寿命ですかねー? FANは回ってるし、ケースも開放してみたけど 変わらず 買い替え時かなー
>>874 電解コンの劣化だな。うちも奴も2枚ともなった。
アルミのパッケージのコンデンサを新品に変えてみ、それで治るから。
>>875 なるほど、電解コンか・・・
コンデンサ変えるの俺には無理っぽいから
買い換えるとします
ありがとうございました
>875 俺の常用機の97proは02/12に買って以来、毎日使ってるが今のところ症状なし。 もちろん3Dゲームのために買ったんで、かな〜り使い倒してるはずだが・・。 アルミパッケージのやつなら劣化は外からではわからないよな?
なんでそうなる
880 :
Socket774 :2006/06/25(日) 21:48:37 ID:rU72uIdt
お教えください。 2003Serverを使っていますが、対応OSのDRIVERはXP以外良いでしょうか?3D動かないのですが・・・
XPの鯖版が2003ってのもわからん人間が2003使うとかありえねぇ…
割れに決まってるジャン☆彡
>>880 デフォでアクセラレーションが切られてるんで、そこを最大とかにすればおk
>>882 MSDNだと開発専用だけど安く手にはいるよ。
886 :
孟宗 :2006/06/25(日) 22:16:58 ID:Vf5n3tU6
X1600XTのcrossfire結構いいな(マスターカードなし)
887 :
Socket774 :2006/06/25(日) 22:48:37 ID:EQnCPMn2
CAT66まだぁ?
888 :
Socket774 :2006/06/25(日) 22:50:33 ID:WyLSonUX
888なら女子高生にレイプされる
誰か、巨漢を
>>888 に用意してやってくれないか?
890 :
Socket774 :2006/06/25(日) 23:36:47 ID:ukZtQfjB
891 :
Socket774 :2006/06/25(日) 23:59:32 ID:yw01rxw/
S端子接続で、テレビ専用のパソコンを作ろうと思っていますが PCI Expressで、できるだけ省電力なタイプのビデオカードを探しています 動画再生に有効であれば多少の電気を使うのはおkです ただゲームなどはしないので3Dの補完機能などは一切不要です それとファンレスだと具合が良いです PCがXPRESS200を使っているので今回は Radeonシリーズから選ぼうと思っていますが 今までATIを使った事が無いので どのモデルを選んで良いか分かりません チップでも、具体的な製品名で構いませんのでお薦めモデルを教えて下さい
vistaでも使うつもりなら3D性能は必須だが。
mini-itxのTVout付きでいいんじゃないの?
動画メインならX1300とかで良いんじゃね?
>>891 GeForce 6150 か RADEON 9100 IGP あたりのオンボードで十分じゃねぇ?
CATA 6.6 beta って出てたんだな
>>896 きっと今月は見送りなんだよ。
6.7がメインさ。目に見える違いが出てどーんと出てくるに違いない!
そう思いたい…。