【PhysX】物理演算専用プロセッサ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PhysXはAGEIA社がリリースする物理演算専用ボードです。

まだかまだかと待ち続けてきましたがいよいよ来月5月、カード単体での
発売になるようです。

デュアルコアCPUを使って物理演算をシミュレートする場合に比べても
段違いに高速な演算を可能にし、ゲームの動きのリアリティを向上させます。

人柱(失礼)報告ドンドンよろしくお願いいたしますぺこ <(_ _)>

前スレ
物理演算専用プロセッサ”PhysX”について語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144185891/l50

AGEIA公式
http://www.ageia.com/

AGEIAが物理プロセッサ「PhysX」の出荷を開始、搭載カードは5月発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/24/100.html
CEDEC2005 - 物理エンジンの現状と仕組みを理解する
(グラフィックスがリアルな割に動きが物足りない現状)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/13/cedec/index.html
(PhysyXカードの実動デモが本邦初公開される!)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/13/cedec/005.html
3Dゲームファンのための最新物理エンジン講座
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050318/ageia.htm
西川善司の3Dゲームファンのための物理エンジン講座
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060325/physx.htm
4Gamer.netによる紹介
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060323234418detail.html
AGEIA PhysX Driver 2.4.0
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1359
2Socket774:2006/05/15(月) 22:18:29 ID:2sKzbr2B
まんこプロセッサ
3Socket774:2006/05/15(月) 22:20:25 ID:1t7PtBsm
ASUSTeK、「PhysX」搭載カードを6月1日国内発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/asus.htm

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/asus_4.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/asus_5.jpg

こんなカンジで以下まかせた。
4Socket774:2006/05/15(月) 22:25:20 ID:fP4ynoxy
>>1
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
5Socket774:2006/05/15(月) 22:26:36 ID:DC8HPgHu
5なら10はオナ禁
6Socket774:2006/05/15(月) 22:28:01 ID:X8oQMp8x
GPUのように複数の会社から出てくると思ってなかった…
今のところ、ASUSTeK版で決まりだね。

GPUの物理演算対応や、クワッドコアCPUがくるまでは
一足先にPPUで楽しんどくか。
7Socket774:2006/05/15(月) 22:33:23 ID:ixWB3AlK
>>1
なぜ肝心のPhysXを【】のおまけ部分に入れるんだ。
まあいいけど
8Socket774:2006/05/15(月) 22:34:46 ID:QEaA/GsO
PhysForce FX マダ〜?
9Socket774:2006/05/15(月) 22:35:25 ID:sqCatnfM
ガクガクブルブルガタガタブルブル
10Socket774:2006/05/15(月) 22:39:44 ID:4yGJXk1C
初回、次回と売切れたら、メーカーがこぞってカードをリリースするから、
値段が下がるのも現実味を帯びてきますな。
みんな、どんどん買ってくれ〜
11Socket774:2006/05/15(月) 22:47:30 ID:two3MWHt
外人がSIMD命令系のAPIを作れば、割と速く普及するかな。
2PASSのエンコは全く無理だとしても、何か他の役に…
12Socket774:2006/05/15(月) 22:56:46 ID:fP4ynoxy
>>7
まぁ将来的にPhysX以外の物理演算ユニットも加わる可能性があるからいいじゃん。
HavokFXも軌道に乗って一気にこの分野が開花すればいいんだが・・・
13Socket774:2006/05/15(月) 23:12:04 ID:two3MWHt
意気揚々とSCEIがCELLボード出してきたら、祭りだな。

PS3がプロジェクトの最初の製品、っていう話だから
CELLボード+ブルレイドライブ でOn PC PS3になったら…

ってマテヨ、そんな製品、シャープTV事業部とIBMで見た事あるぞ・・・
14Socket774:2006/05/15(月) 23:42:53 ID:urnWk2RS
だれか将棋崩し作れ
15Socket774:2006/05/15(月) 23:44:00 ID:ZFt+7VgU
3万円という価格がネックだな、、
15000円以下ならみんな飛びつくだろうな
16Socket774:2006/05/15(月) 23:50:20 ID:NSApSISf
今までにあまり無いものだったから調子乗ってるんだろうね
17Socket774:2006/05/16(火) 00:04:40 ID:010jcg7p
>>14 それイイね。出たらマジやりたい
18Socket774:2006/05/16(火) 00:09:13 ID:lWxjg2ZV
ELSAも出すみたいだが
どういった形でたすかはきになる
19Socket774:2006/05/16(火) 00:15:20 ID:Tr+rjjQb
http://www.ageia.com/physx/titles.html

UT2007まではいいけど、あとは知らんゲームばっかりだな
20Socket774:2006/05/16(火) 00:15:55 ID:1gX7cGr0
>>18
5万円ぐらいで売り出すだろうよ。
21Socket774:2006/05/16(火) 00:20:26 ID:U4EMmYTl
値段もアレだが、ファンレスにしてくれないものか
22Socket774:2006/05/16(火) 00:23:47 ID:KkVx/l9O
PS3の価格を見てしまうとどんなものでも安く見えてしまう。
23Socket774:2006/05/16(火) 00:26:46 ID:yUwQTpPr
>>22
いや、流石にPPUだけで4万はちょっと・・・
24Socket774:2006/05/16(火) 00:28:20 ID:s77VHYkE
一万円くらいにならねーかなあ
25Socket774:2006/05/16(火) 00:55:25 ID:RiWcx0/9
結局ゲームにしか使えないの?
API公開してるんでしょ?
GPUを他の演算でも使えるようにしようとする流れなんだから、PPUも他の用途に使えないと…
26Socket774:2006/05/16(火) 01:04:39 ID:l8ok9Pp0
>>25
だから、買って
このスレで一緒に試そうぜ。

1年は楽しめぞ。
27Socket774:2006/05/16(火) 01:10:23 ID:6qhpftPT
>>25
GPUのシェーダーみたく、プログラマブルな機能があれば。
が、前提ね。


Strangleholdの"Massive D"がえらく面白そう。ムービー見ても柱の砕け方
とか、マトリックスのロビーの銃撃戦を思わせるくらいステキ。
UnrealEngine3使ってるみたいだから、物理演算にPhysXが使ってくれていた
ら後々にパッチで対応とかしてくれそう。

現、対応表明してるソフト以外にも、後々にパッチを出すというパターンも
結構ありそうな気がしてきた。
28Socket774:2006/05/16(火) 01:25:32 ID:t6QnUDC0
今時のPCゲームはCPUネック状態が当たり前なんで
(DirectXの仕様にも問題がある)
ストレス溜まってる開発者やユーザーがPhysXをアテに
しだすのは自然なことかもな。

CPUが足引っ張って、GPUQuadSLIの恩恵がないってのは
本当にふざけんなって感じ。
29Socket774:2006/05/16(火) 02:46:48 ID:9VK9VWTG
これってソフト側で対応させないと載せても意味ないんでしょ?
30Socket774:2006/05/16(火) 03:10:01 ID:KPgZzZGM
Physx対応のエロゲが出たら買う
31Socket774:2006/05/16(火) 03:44:23 ID:o9k+dqT2
はいはい('A`)
32Socket774:2006/05/16(火) 04:20:54 ID:j45I9HZT
>>11
日本人のKENくんに期待してみるテスト
33Socket774:2006/05/16(火) 06:11:11 ID:9kuyUFpM
俺はゲームのためにPhysX 欲しいとは思わないです、ただ最近PCいじる所が無くて、PhysXが出て又PCイジレル〜と喜びの方が……半年位は楽しめるかな!
そんな俺はKichigaiでしょうか?
34Socket774:2006/05/16(火) 06:17:44 ID:9kuyUFpM
PhysX利用してPSシリーズのエミー開発進みませんかね?PhysX期待し過ぎ?
35Socket774:2006/05/16(火) 06:27:45 ID:+nBrNjJf
>>34
なぜにPSエミュ…

PS2エミュも、GSとVUの再現が難しいんで
PhysXと関係ないぞ。
36Socket774:2006/05/16(火) 06:46:44 ID:6qhpftPT
PPU自体が、与えられたパラメータを元に一通りの計算を済ませて各座標等の
データを返すだけだってのに、エミュだとかエンコードだとか、夢見すぎ。
(エミュは特に特異なケースだと思うけど)

CPUのコアをもう一個増やすようなものというイメージがあるんでしょうか?
37Socket774:2006/05/16(火) 08:07:43 ID:9kuyUFpM
期待で無く、夢見すぎだったのですね、お邪魔しました。
38Socket774:2006/05/16(火) 09:06:28 ID:lySYHd4S
・PhysX派:
いやーPhysX買っちゃったよ(;´∀`)つ□ ←(今のところあまり使い道ない)

・GPGPU派:
PhysXなんてイラネエんじゃボケ!ガシャーン(ノ゚皿゚)ノ ┫:・'.::. ・.:゚←(物理演算)

・CPU派:                     In_п@ AmD
デュアルコアじゃ駄目なのですか?ショボーン(´・ω・`)(´・ω・`)←(あまり立場がない)

・CELL派:             \  ジャジャーン  /      △ チーン
Cellサイキョー!!PC厨シネヤ(゚∀゚) → PS3価格発表62,790円 →〔(゚д゚)〕
                                    ⌒⌒⌒

・61氏:
72無量大数50那由他・・・ブツブツ(`▽´)←(たまに出没しては、みなからソッコーで叩かれる)

・おっぱい派:
  _  ∩ ←(空気読めてない)
( ゚∀゚)彡おっぱい!おっぱい!イリュージョン !DOA!
 ⊂彡
39(;^ω^):2006/05/16(火) 10:08:56 ID:1wGNWhe3
よし買う!
エロザさっさと出せや
ただし3万までしか出さんぞ・・・
40Socket774:2006/05/16(火) 12:00:36 ID:OXLpQ/aC
誰か「バカでもわかるPhysX SDKの活用方法」とかいうサイトつくらん?
41Socket774:2006/05/16(火) 13:56:33 ID:9kuyUFpM
>>38 どこで買ったの?
42Socket774:2006/05/16(火) 14:09:54 ID:pnrMlajr
でもこのスレの7割のよんでるだけのやつは

・おっぱい派:
  _  ∩ ←(空気読めてない)
( ゚∀゚)彡おっぱい!おっぱい!イリュージョン !DOA!
 ⊂彡

いまはまだハードフェチやこいういうのが好きなヲタ層のおもちゃ
これを必要とするゲーム自体がないから洋ゲーマーはまだ要らないし
43Socket774:2006/05/16(火) 14:46:17 ID:C053Hi17
拡張カード型のサブCPU見たいなことにはならないんだろうな・・・
44Socket774:2006/05/16(火) 14:49:35 ID:OXLpQ/aC
たとえばPhysX SDKインストールするとさ、

int i = 10;
printf(i * 10);

とかいう計算がCPUではなくPhysXでなされるようになるってこと?
45Socket774:2006/05/16(火) 14:53:38 ID:iOg0PhYX
PCI-E*1とPCIのリバーシブルになったやつをどっかで見たんだがアレ出してほしい。
PCIスロットは少ないしVGAクーラーに塞がれて貴重だからな。
46Socket774:2006/05/16(火) 15:14:35 ID:7FTuyODh
”PASSANT”シリーズ BTOオプションに”PhysX”搭載カード「BFGRPHYSX128P」新登場!
(※自動見積ページ内、オプション1よりご利用頂けます)
3D 物理演算プロセッサ”PhysX”搭載PCIカード「BFGRPHYSX128P」入荷!
http://www.faith-go.co.jp/
フェイスノリノリだなw
47Socket774:2006/05/16(火) 15:15:14 ID:VkqX444x
>>44 こんな感じで使うらしいぜ?
ちなみに俺はおっぱい派。


#include <NxPhysics.h>

// Physics
bool g_bPause = false;
NxPhysicsSDK *g_pPhysicsSDK = NULL;
NxScene *g_pScene = NULL;
NxVec3 g_vGravity( 0.0f, -9.81f, 0.0f );
ErrorStream g_errorStream;
48Socket774:2006/05/16(火) 15:21:55 ID:3TG3glTh
>>44
とりあえず、printfとはなんなのか、から勉強した方がいい。
プログラムが組めるとパソコンの事も理解しやすくなるのでお勧め。
49Socket774:2006/05/16(火) 15:28:45 ID:S1vdmkrx
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060515200309detail.html

>また,「Massive D」という物理エンジンが,
>世界のあらゆる物質への破壊または干渉を可能としており,
>オブジェクトの破壊によって新たな道を生み出したり,
>破壊から生まれた破片によって敵を倒したりといったこともできるらしく,
>「とにかく物理エンジンを楽しめ!」というゲームのようだ。
50Socket774:2006/05/16(火) 15:33:00 ID:DfRvYG+y
複数枚挿したがるひとがいるようだけど、もともと他でやっていた作業の肩代わりなので必須ではない。
しかも肩代わりするのは一部の作業だけ。
一枚で収まらないのであれば、他の作業が爆発的に増加している可能性が高いので、そもそも現実的ではない。
専用プロセッサなのだから、同じダイ面積でも、CPUやGPUとは効率がまるで異なるはず。
一枚で十分。
十分でないのであれば、現時点ではゲームの作り手がおかしい。 研究目的となれば話は変わってくるが。
51Socket774:2006/05/16(火) 16:01:50 ID:9kuyUFpM
いよいよPhysX明日発売ですね!
52Socket774:2006/05/16(火) 16:25:14 ID:+any1ULz
もっと性能落としてもいいから、安くてファンレスなのつくってくれ。
53Socket774:2006/05/16(火) 16:26:20 ID:Tr+rjjQb
http://www.youtube.com/watch?v=MqSOZGCcFYU

クライシス PhysX不要 オブジェクト全部壊せる
54Socket774:2006/05/16(火) 16:55:41 ID:8jKMkVAq
風の強さと植物の揺れが全然あってないし
55Socket774:2006/05/16(火) 17:09:58 ID:41XKyQu6
PhysX否定はせんけど高すぎ
4万って79GTが買える。
もともとSLIとかしてる人用のものだね。
56Socket774:2006/05/16(火) 17:10:47 ID:OXLpQ/aC
>>55
SLIしてる人はむしろHavokのほうがいいだろ。
57Socket774:2006/05/16(火) 17:15:50 ID:Wd2PJTtW
>>56
高い金はらって上げたレンダリングパワーを落とすの?
58Socket774:2006/05/16(火) 17:34:21 ID:OXLpQ/aC
2枚差ししても2倍の性能は出ないんじゃない?
だったら空き時間をうまく利用して物理演算をさせてしまおう、
ってのがHavokのアプローチかと思ってたが・・・
59Socket774:2006/05/16(火) 17:35:05 ID:ZdhosHrj
SLI+PhysX買えよ貧乏人ども。払えないならXbox360でも買っとけ。
60Socket774:2006/05/16(火) 17:39:29 ID:9kuyUFpM
SLIじゃないとPhysX意味無いの?
61Socket774:2006/05/16(火) 17:47:21 ID:1wTbFlt3
と、ローンでハイエンドPCを組んだID:ZdhosHrjが申しております。
62Socket774:2006/05/16(火) 17:48:49 ID:1wTbFlt3
PhysX
・PCIスロットに挿す
・ドライバアップデートでこれから出るゲームに対応していく
・Geforce6600以上のVGAと併用すべき
63Socket774:2006/05/16(火) 17:59:05 ID:41XKyQu6
おぉ なら7800GTX単発の俺でも、普通に使えそうだな。
てっきりPCI-Eの方かと思ってた。
64Socket774:2006/05/16(火) 18:18:23 ID:7/FLd2vr
>>62
これからPCに手を入れる人だったら、グラボは最低でも7300GSはつけるだろうから、
グラボに関しては問題ないですな。
問題はローエンドのグラボを使ってる人。
FX5200とかのユーザーもある程度は救済してほしいな。
65PCI‐E:2006/05/16(火) 18:21:39 ID:9kuyUFpM
PCI Ex16ですがなにか? (笑)(笑)(笑)
66Socket774:2006/05/16(火) 18:23:26 ID:wyf/DzGe
貴重なPCIスロットを埋めてしまうのがなぁ。せめてエンコード支援とか物理演算以外の使い方ができれば・・・
67Socket774:2006/05/16(火) 18:27:23 ID:J3duWYF5
それはおいおい
68Socket774:2006/05/16(火) 18:29:40 ID:/F6Ee2tD
肝心の対応ゲームがクソばっかだな。
69Socket774:2006/05/16(火) 18:29:41 ID:9kuyUFpM
>>63そうですか〜7800GTXだったのですか〜!へ〜
7800GTX〜〜>>63も店から入荷連絡あった?
70Socket774:2006/05/16(火) 18:43:35 ID:2K+IOlY5
>>66
KENくんあるいはMakKi3ZtD氏その他のプラグイン開発者ならやり遂げるさ
71Socket774:2006/05/16(火) 19:03:35 ID:wyf/DzGe
よし決めた!!将来の可能性にかけて6個購入するぞ。
72Socket774:2006/05/16(火) 19:12:03 ID:9kuyUFpM
PhysX 対応ゲーム年内100タイトル以上予定だって、PCゲームで100タイトルって殆どじゃね?
73Socket774:2006/05/16(火) 19:16:11 ID:9kuyUFpM
74Socket774:2006/05/16(火) 19:20:47 ID:AKh6ijff
エロゲなら年間500タイトルはくだらないよ
75Socket774:2006/05/16(火) 19:23:25 ID:iOg0PhYX
PCI-E*1のは出る予定ないのかな。
76Socket774:2006/05/16(火) 19:34:33 ID:ykqyUvCg
エンコだけど現状のCPUではどれも遅くて使い物にならない。
実用レベルに至ってない言っても過言じゃない。
ゲームだけに並列処理を使うのはもったいないね。
x264に対応したエンコーダーにできないものか。
77Socket774:2006/05/16(火) 19:42:31 ID:OXLpQ/aC
>>76
Radeonだっけ?H.264のデコードにGPUをハードウェアアクセラレータとして
使っているのは。

PPUも野郎と思えばハードウェアデコード・エンコードに使えるのかねぇ?
7863:2006/05/16(火) 19:42:39 ID:41XKyQu6
ちょwwwwID被りキタコレ
俺63で初カキコよ
79Socket774:2006/05/16(火) 19:46:00 ID:S1vdmkrx
>>78
55でしょ?
80221x247x103x174.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2006/05/16(火) 19:47:31 ID:41XKyQu6
んじゃリモホ晒してやるわい。
81Socket774:2006/05/16(火) 19:49:23 ID:1wTbFlt3
>>79
日本語理解してますか?
82Socket774:2006/05/16(火) 19:49:56 ID:dVWCALvL
無茶しやがって
83Socket774:2006/05/16(火) 19:50:36 ID:wGc+XkZv
物理演算と3D描画は同時に使用する事が多いだろうから
物理演算をGPUと分離するメリットがあるだろう

だけどエンコと3D描画を同時に使用することってほとんどないんじゃない?
GPUで出来るのならGPUに任せていいんじゃないの?
84Socket774:2006/05/16(火) 20:00:54 ID:/F6Ee2tD
>>GPUで出来るのなら

できないからこれに期待するんだろw
85Socket774:2006/05/16(火) 20:11:35 ID:Dseha9fj
>>77
AVIVOについて語るスレ Ver.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145350382/

フィルタ処理ならGPUのピクセルシェーダにやらせる奴
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=89941
とかあるけど、エンコは動き探索計算が難しいっぽい。
86Socket774:2006/05/16(火) 20:27:33 ID:Kp6FhHZG
こちらでID:9kuyUFpM を引き取っていただけないでしょうか?
7900スレで物理演算機を語ってます
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147755981/l50
87Socket774:2006/05/16(火) 20:33:47 ID:1wTbFlt3
IDかぶりきたこれwwww
88Socket774:2006/05/16(火) 20:38:52 ID:41XKyQu6
55は来ないかのぅ…
初めての体験なのに。
89Socket774:2006/05/16(火) 20:40:15 ID:S1vdmkrx
>>88
疑って悪かった。本当だったんだ。
90Socket774:2006/05/16(火) 20:44:48 ID:41XKyQu6
>>89
ウム。 別に気にしない。
違うリモホで、同じIDが見てみたいだけさw
91Socket774:2006/05/16(火) 21:59:31 ID:/mO3DNv5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147548706/606-607
スレ違いだが
今日見たIDネタだとコレがスゴイ
92Socket774:2006/05/16(火) 22:15:37 ID:/rz1rz4t
ゲームユーザー注目!? AGEIA社の物理エンジンチップ“PhysX”を搭載したPCI対応の物理演算向上カードがBFGから明日発売予定!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/16/662223-000.html
93248:2006/05/16(火) 23:14:43 ID:yVUriycS
これって、ゲーム以外の有効な活用方法ないんですか?
94Socket774:2006/05/16(火) 23:27:37 ID:uPKb5KdZ
>>90
俺も同じIDなってその時は宝くじ当たるかなとかはしゃいでたら












翌日大地震キテ水槽倒壊
95Socket774:2006/05/16(火) 23:31:59 ID:iOg0PhYX
>>93
音響とかCGで使えるんじゃね。
96Socket774:2006/05/16(火) 23:53:16 ID:C053Hi17
PC版パネキット出してほしい
97Socket774:2006/05/17(水) 00:13:36 ID:c8eeozzl
誰かSDK見た人いる?

PhysXProcess(int CommandID, double DataList[]);
とかできること完全に決まってるの?
98Socket774:2006/05/17(水) 00:16:15 ID:dGb4C5o3
公式でDLできるCellFactorのデモ、
プレイするにはPhysXカードが必要。
PhysXカードには製品版CellFactorが付属。

              _
           /  ̄   ̄ \
          /、          ヽ
          | ・|―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

99Socket774:2006/05/17(水) 00:19:55 ID:ev7REl8w
>>98
こっち見んな(w
100Socket774:2006/05/17(水) 00:48:56 ID:7TsPvY40
「『3D Mark 06のスコアはどのくらい上がりますか?』と聞かれた…」 (5/16)
-----複数ショップ店員談
 AGEIA社の物理演算プロセッサ“PhysX”を搭載したBFG製PCI対応カード「BFGRPHYSX128P」が明日17日から発売となる。
並行輸入版と正規代理店版が同時に出回る予定で、価格は約\40,000〜\45,000。入荷数は各ショップとも2〜5枚程度と思われる。
 なお“PhysX”搭載カードはASUSからも「PhysX P1 GRAW Edition」が6/1に発売予定。価格は約\39,800。
“PhysX”対応のゲームソフト「Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter」「CellFactor: Combat Training」の製品版などが付属する。
ちなみにAGEIAのサイトで“PhysX”使用前と使用後のムービーが非常に分かりやすい形で紹介されている。
101Socket774:2006/05/17(水) 00:53:53 ID:sqTLAu/n
これつけると3D Mark 06のスコアはどのくらい上がりますか?
102Socket774:2006/05/17(水) 00:59:22 ID:dZppNzQW
SDKのダウンロードがいまいち解らん。
既にインストールした方、教えてくださいませ。

AGEIA_PhysX_2.4.2_SystemSoftware.exe

までは、落とせたけど
This is a driver-only release, so...となってるんだけど。
103Socket774:2006/05/17(水) 01:04:26 ID:sqTLAu/n
104Socket774:2006/05/17(水) 01:12:30 ID:hr4Zpef7
ageiaってなんて読むの?
アゲイア?
105Socket774:2006/05/17(水) 01:21:52 ID:UWOLcyf7
エイジィアって読んでる
106Socket774:2006/05/17(水) 01:47:48 ID:cTuszkgE
これつけたらうちのP3B−Fも現役寿命のびるかな?
107Socket774:2006/05/17(水) 01:56:43 ID:vZPorOY3
これは期待できるが、やはりドライバがネックか。
108Socket774:2006/05/17(水) 02:15:00 ID:2KruopAF
明日3Dmark06対応パッチ出ると聞いたが。
109Socket774:2006/05/17(水) 02:18:06 ID:At+c85db
>>102
2.4はまで一般人にはバイナリのみ
2.3落せ
110Socket774:2006/05/17(水) 02:19:26 ID:At+c85db
>>102
2.4はまだ一般人にはバイナリのみ
2.3落せ
111Socket774:2006/05/17(水) 03:19:23 ID:J9sWXBQS
E3とかのラジオ探したらエイ ジィ アァって発音してた
112Socket774:2006/05/17(水) 03:28:46 ID:dyQ5RaqL
>They brought their skills and knowledge from around the world--from America , Germany , Egypt , India and America -- and named their company based on their countries of origin: AGEIA Technologies, Inc.
Americaが2回出てきてるんですがw
113Socket774:2006/05/17(水) 03:38:35 ID:gotX3Tgy
Mortal Kombatみたいな格ゲに対応しないと買わない。
114Socket774:2006/05/17(水) 03:41:19 ID:6q3Y79sU
>>109>>110
その2.3が見当たらないのよ。

DL場所はSupport CenterのDownloadsでいいんだよね?
(もちろんログインしてる)

The Download Library has more than 14 downloads available.
とあるのに4つしか表示されない。
115114:2006/05/17(水) 03:43:07 ID:6q3Y79sU
左のメニュークリックしたら2.3表示されたw
お騒がせスマソ。

116Socket774:2006/05/17(水) 06:23:33 ID:G+bX4JsN
PhysX載せてないPCでSDKのDEMOを試してみたけど
X2 4400と7800GTXだと、そこそこ高速に動いてしまうのなw

CPUじゃ(非力で)まともに動作しないPhysXデモってないのか?
3D MARK06のやつだけ?
117Socket774:2006/05/17(水) 07:57:42 ID:9lDyIPzA
4万5000円だけど、PhysX信者はあれだけ買う買う言ってるんだから
買ってらっしゃいね
118Socket774:2006/05/17(水) 08:41:39 ID:w2/03Icm
>>117
そんな馬鹿なと思ったら値が上がってるw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/asus.htm

勉強せんといかんので俺は買うけども。
119Socket774:2006/05/17(水) 08:42:33 ID:2KruopAF
45000円では有りません!*39980円です、昨日店から連絡有ったので今日買いに行きます!
120Socket774:2006/05/17(水) 08:49:07 ID:IfNiYSjJ
PhysXって何て読むの?
121Socket774:2006/05/17(水) 08:50:02 ID:GuZRPq5G
ageiaのサイトのデモムービーを見たけどよ、
Physxで爆発後の破片が増えて、更にそれがこちらまで吹っ飛んできてダメージを受けていないか?w
もしそうなら笑うしかないぞ。ストレスだらけでゲームどころじゃない。
物体を破壊して飛散した天然マキビシがそこらじゅうにあってダメージって事になりかねない。

リアル宇宙戦争か w
122Socket774:2006/05/17(水) 08:50:29 ID:2KruopAF
ふぃじっくす
123Socket774:2006/05/17(水) 08:52:38 ID:5uyOXCmg
価格が一万円くらいで、つければゲームのエフェクトがえらく派手になるとかだったら買いたいアナ
124Socket774:2006/05/17(水) 08:56:33 ID:bz2pAsZs
フィシックス。
125Socket774:2006/05/17(水) 09:03:35 ID:GwQOCXpP
価格が4万ぐらいでも、飛び散る汗、垂れる汁、揺れる乳、揺れる汁、風になびく髪が
エロゲで綺麗にできればそこそこ売れる気がする
126Socket774:2006/05/17(水) 09:03:55 ID:YT/a/odS
>>120
ピスクス
127Socket774:2006/05/17(水) 09:08:16 ID:bz2pAsZs
>>65
ぶっさすところPCIスロットx1だよ。
128PCI-E:2006/05/17(水) 09:16:13 ID:2KruopAF
ブッサス所PCIバスね! OK で君は買うのか?
129Socket774:2006/05/17(水) 09:18:13 ID:bz2pAsZs
しばらくは様子見だな。
130Socket774@PhysX:2006/05/17(水) 09:18:19 ID:Vu+gQIa8
>>121
CellfactorDEMOやったけど爆発で吹っ飛んだ破片や箱がこっちに飛んできて
即死だったよ^^;
超能力で物体を相手にぶつけて殺すこともできるから新感覚!
131Socket774:2006/05/17(水) 09:43:05 ID:3hw94HrE
>>108
本当にmark06に対応するなら買ってもいいな
俺、ゲームやらんから。
132Socket774:2006/05/17(水) 09:54:03 ID:2KruopAF
06対応無いようだ。
133Socket774:2006/05/17(水) 09:58:05 ID:GwQOCXpP
やっぱり今、買うのは
>>130みたいな、他人からみるとよく分からないけど、なぜか本人は楽しそう・・
ってタイプの人だけなのかな。

ゲームがまだないし、4万するし。
134Socket774:2006/05/17(水) 10:03:58 ID:bz2pAsZs
マーケティングの先発優位性の一つは>>130みたいな人がいるから成り立つ。
135Socket774:2006/05/17(水) 10:05:59 ID:kYuAN34J
FFベンチ対応するなら買ってもいいな
136Socket774:2006/05/17(水) 10:26:21 ID:Pwa26ccr
Superπに対応するなら買っても良いね。
137Socket774:2006/05/17(水) 10:29:28 ID:IAtfj4VI
体のどこにぶっ掛けても、その液体がリアルに飛び散って垂れるなら間違いなく買うな。
138Socket774:2006/05/17(水) 10:34:38 ID:hr4Zpef7
>>137
それだと相当なグラフィックスパワーも必要になる恐れがある。
139Socket774:2006/05/17(水) 10:38:42 ID:IAtfj4VI
そりゃこんなカードに4万も出すぐらいだから
相当なグラフィックスパワーのVGAも買いますが、今売ってるVGAじゃあなたの言う
相当なグラフィックスパワーにはあたいしませんか?
140Socket774:2006/05/17(水) 10:42:13 ID:bVyCOPhR
最上位ヴィデオカードを買うのが最優先でしょうね
141Socket774:2006/05/17(水) 10:43:49 ID:IAtfj4VI
それぐらいじゃないとやっぱりこんなカードに4万円もだしても意味がないってことですか
142Socket774:2006/05/17(水) 10:47:35 ID:bVyCOPhR
意味がないっていうよりも
コストパフォーマンスの問題だと思う
143Socket774:2006/05/17(水) 10:57:33 ID:yLnh7W0D
4万円でも半年ごとに新しいの出さなきゃ買ってもいいけどさぁ
マーケット考えるとそうもいかないだろうし
代理店の言ってることが微妙でどうとでも取れる言い回しなんだが

> 多種多能の製品展開の予定はなく、BFGから提供される最新ドライバーのアップデートによって
> 更新されるため、製品サイクルを気にすることなく使用することが出来ます

ドライバのアップデートと製品サイクルってあまり関連性無いと思うんだが
1年後ぐらいには2万5千円で演算能力2倍とかになってるかもしれんな

デモを見た限りだと、カードの優位性を示すため無理矢理にプリミティブ数を増やしてあるが、
それだとフレームレートが落ちるので、表示モデルを簡素化してあるような印象を受ける
VGAパワーが余ってる環境でないとカードを挿しても楽しめないと思われ
最高スペックのVGAでSLI以上が推奨環境だな
144Socket774:2006/05/17(水) 11:08:53 ID:yLnh7W0D
レイトレースのレンダリングチップを開発してるところがあって
Quakeのデモとか見たがあまり綺麗な絵では無かった

レイトレソフトが出たとき、レイトレでゲームできるのは百年後かなと
思ったりもしたもんだがつまらん夢だったと思った
まともに計算するより低コストで疑似的に見せるテクニックの方が上回っていた

物理エンジンにおいても年々進化している様子を見ると
いずれは消えゆくカテゴリなのかもしれない
nVIDIAに吸収されて終わりとかw
145Socket774:2006/05/17(水) 11:15:18 ID:Pwa26ccr
普及すれば、チップが初めからビデオカードに搭載された製品が出て、PCIバス消費しなくて
すむようになるんじゃない?
146Socket774:2006/05/17(水) 11:43:43 ID:2KruopAF
結局PhysXは、何なの?
ベンチスコアー上がるとか色々な話しが出てるけど、今までのグラフィックスに+aのグラフィックスが再現出来る物なの?
それとも今までCPUなりGPUが処理していた部分を、
PhysXが受け持つ物なの?
147Socket774:2006/05/17(水) 11:46:17 ID:2KruopAF
↑↑↑詳しいかた教えてください。
148Socket774:2006/05/17(水) 11:48:08 ID:ejnLXESY
romってろ
149Socket774:2006/05/17(水) 11:50:16 ID:GHkRA8U2
人のIDをパクって質問かw>>146-147
150 ◆Q14f2xH6m2 :2006/05/17(水) 11:51:08 ID:GHkRA8U2
IDつけとこw
151Socket774:2006/05/17(水) 11:54:38 ID:2KruopAF
人のIDパクルって?意味わからないです。俺何かしてるの?
152 ◆Q14f2xH6m2 :2006/05/17(水) 12:03:47 ID:GHkRA8U2
>>151
内心吃驚してるだろ?
もっとサプライズさせてやろうか?
153Socket774:2006/05/17(水) 12:05:12 ID:IAtfj4VI
よくわかんないけどサプライズを漏れにも分けて
154Socket774:2006/05/17(水) 12:08:57 ID:2KruopAF
>>152 You make fun of me and enjoy it, and there is it!
155Socket774:2006/05/17(水) 12:13:17 ID:IfNiYSjJ
なんか楽しそうだなw
おれのID も朴ってくれよwwwww
156Socket774:2006/05/17(水) 12:15:14 ID:2KruopAF
↑↑↑You have character that is some metamorphosises-like; sleep, and, to many girls, there is not popularity!
157Socket774:2006/05/17(水) 12:22:59 ID:2KruopAF
どうしたの?終わり?
もう少し愉しませてくれよ
158Socket774:2006/05/17(水) 12:23:20 ID:IAtfj4VI
英語になったのがサプライズなの?
べつに英語はなされても・・・
159Socket774:2006/05/17(水) 12:24:59 ID:zOkBqjIb
PhysXに( ´3`)ムチュー
160Socket774:2006/05/17(水) 12:27:15 ID:hr4Zpef7
新種の荒らしか?
161Socket774:2006/05/17(水) 12:29:40 ID:Pwa26ccr
だれか俺のVoodoo2 2枚と PhysX1枚と取り替えてくれ。
あ、Voodoo2 3枚 + Voodoo5500 でもいいや。
お得な話だろ!
162Socket774:2006/05/17(水) 12:31:06 ID:fpzC+oG0
目がくらむ
163Socket774:2006/05/17(水) 12:32:08 ID:Pwa26ccr
ほーら、その気になってきた
もう魅力から逃げられないぞ!
164Socket774:2006/05/17(水) 12:34:38 ID:WMkAIpmp
こんな物は最初騒がれて消える運命
買わないのが一番利口
165Socket774:2006/05/17(水) 12:35:14 ID:41fBL35C
これ単体だとHavokの場合のどのカードくらいの性能なのかな
処理の種類が違うようだけど見た目が派手になるだけでFPS上がらないなら4万で上位VGA買うかSLI組むかの方が魅力が。。。
166Socket774:2006/05/17(水) 12:36:24 ID:41fBL35C
そいや、大箸さんとこにもレビューが出てたね
3dmark06のスコア上昇はなかったそうな
167Socket774:2006/05/17(水) 12:45:29 ID:Pwa26ccr
なんか、今市盛り上がってないからいつでも買えると見た。
よって、初回はスルーに決定シマスタ。
168Socket774:2006/05/17(水) 12:55:29 ID:SIQS8Gim
対応ソフトが1,2本じゃ盛り上がりようもないわな
169Socket774:2006/05/17(水) 13:06:40 ID:2KruopAF
Review出てました、
http://plusd.itmedia.co.jp/
170Socket774:2006/05/17(水) 13:21:46 ID:2KruopAF
PhysX 3Dmark06に対応してるけどスコアー全く変わらないって。
171算数屋:2006/05/17(水) 13:38:27 ID:oQ8T0z/u
このボードって数値計算に使える?
172Socket774:2006/05/17(水) 13:41:53 ID:Pwa26ccr
>>169
今の俺には魅力がないと言うことがよくわかりました。サンクス。
173Socket774:2006/05/17(水) 13:45:13 ID:2KruopAF
3Dmark06対応しているのにスコアーも、
グラフィックの見た目も変わらないって、どうゆうこと?
174Socket774:2006/05/17(水) 13:47:18 ID:hr4Zpef7
そうゆうこと
175Socket774:2006/05/17(水) 14:13:08 ID:2KruopAF
そう言う事だったかっ
がっかり、これからに期待涙
176Socket774:2006/05/17(水) 15:07:20 ID:2KruopAF
PhysXキャンセルして
7900GT CO もう一枚買ってSLI組もうかな〜っ
177Socket774:2006/05/17(水) 15:09:01 ID:hr4Zpef7
>>176
ヒント:G80
178Socket774:2006/05/17(水) 15:50:48 ID:2KruopAF
G80いつ発売?
179Socket774:2006/05/17(水) 15:52:23 ID:41fBL35C
夏以降かと
180 ◆Q14f2xH6m2 :2006/05/17(水) 17:19:29 ID:GHkRA8U2
ぶっちゃけ破片量産エンジン pgrw
181Socket774:2006/05/17(水) 17:21:11 ID:jk4NLyym
物理演算テトリスマダー?
182Socket774:2006/05/17(水) 17:33:16 ID:S4/9SjUj
テトリスのカドが丸くなるまでやりたい
183Socket774:2006/05/17(水) 17:36:14 ID:jB5m+Luf
なんだよGhost Recon付いてくるから買おうと思ってたけど
派手に飛び散るだけでフレームレート上がる訳じゃないのか・・・。

結構なお値段なのに半年後にPhysX2.0とか出たりしたら嫌だし、買おうか悩み処だ。
184Socket774:2006/05/17(水) 17:37:52 ID:HhFw66aq
PhysXテトリス

・自然落下
・バウンド
185Socket774:2006/05/17(水) 17:39:08 ID:qahrTYCZ
>>183
GRはPhysXがあってもなくても遊べるようにチューニングされている。
そういうゲームだとPhysXのありがたみってのはあまり感じられない傾向があるね。
正直PhysX必須のCellFactorが本命だと思っていいんじゃない?
GRはおまけみたいな存在で。

今後出てくるPhysX対応ゲームも破片ゲーばかりだとPhysXの真価は発揮されそうにないね。
186Socket774:2006/05/17(水) 17:39:33 ID:X7AzL8vx
187Socket774:2006/05/17(水) 17:51:11 ID:qahrTYCZ
>>186
> 実売価格は39,800円(BLESS秋葉原本店、ツクモパソコン本店II)。

('A` )?!
188Socket774:2006/05/17(水) 17:56:05 ID:lmrX1MPW
3D Markの掲示板みてみたけど
CPU testなんだからPhysXのハードウェアに対応することはないって言ってるな
対応するとしたらサウンドカードのテストみたいに別項目になるんだろう。
189Socket774:2006/05/17(水) 18:08:02 ID:/Zpf5HNj
LockOnの対応版でたら買ってもいいかな
190Socket774:2006/05/17(水) 18:13:56 ID:qahrTYCZ
>>189
LOMACがPhysXに対応したとして何が変わるんだ?
191Socket774:2006/05/17(水) 18:28:52 ID:xHIfLCB/
>>190
もちろんミサイル、爆弾の被弾シーン
192Socket774:2006/05/17(水) 18:46:06 ID:AZf0kepK
フライトモデル
193Socket774:2006/05/17(水) 19:07:58 ID:qahrTYCZ
PhysXどうこうでフライトモデルが変わるかなぁ?

> ミサイル、爆弾の被弾シーン

やはりここでも「破片」かorz・・・
194Socket774:2006/05/17(水) 19:13:00 ID:/Gx34r95
4万が判明してから信者の言い訳ワロス
信者というより、口だけのただの痛い君でしたか(プッ
195Socket774:2006/05/17(水) 19:18:49 ID:qahrTYCZ
>>189
GRならまだしも、フライトシムとかになるといちいち自分の投下した爆弾や発射したミサイルの
破片なんて見てる暇無いから、むしろミサイルのスモークをモクモク表示したり、いかにも処理が
重そうな積乱雲とかを派手に表示する方向でPhysXを使って欲しいなぁと思っている。

あとはあれかねぇ、PhysXに布をマシンガンでぼろぼろに引き裂くデモがあったけど、
フライトシムの場合は機関砲弾でぼろぼろに引き裂かれた翼とかを再現してほしいかな。
196Socket774:2006/05/17(水) 19:19:29 ID:NR5FWclf
4万かぁ、高いっすねぇ・・・
197Socket774:2006/05/17(水) 19:19:53 ID:lmrX1MPW
とりあえずUT2007が本命
それでだめならPhysX終了
198Socket774:2006/05/17(水) 19:21:29 ID:GuZRPq5G
カードの処理を考えたら、FPSが上がらないというのはおかしくないか?
199Socket774:2006/05/17(水) 19:30:40 ID:yax4P36B
1.ローエンドでもりもり描画で破片バキバキ
2.ハイエンドでもりもり描画で破片バキバキ

一般人としては、1を期待しちゃうんだけどね(・・`
200Socket774:2006/05/17(水) 19:43:46 ID:NtuLpEYb
表示クオリティが同等ならフレームレートは当然上がるだろうが
PhysXオプションをチェックすると
オブジェクトが増えるからフレームレートは下がるんだよw

もしかして戦場で1人頭2000ポリゴンを使用した
1万人の兵隊がワラワラ攻めてくる次世代風のゲームが
できるとか思ったりしてない?
201Socket774:2006/05/17(水) 19:56:00 ID:IOxxDSIN
今無印Geforce6600だからこれ買うんだったら、
Geforce7800GS買った方が幸せになれそうですね
202Socket774:2006/05/17(水) 19:56:39 ID:2KruopAF
3Dmark06、PhysX対応しているのに表示クオリティ変わらないばかりか、
FPSも上がらないよ。
どういう事?
203Socket774:2006/05/17(水) 20:01:16 ID:9lDyIPzA
PhysX(笑)
204Socket774:2006/05/17(水) 20:16:32 ID:qahrTYCZ
物理演算ってこれからも主流になるとおもう?
それとも廃れていくかね?
205 ◆Q14f2xH6m2 :2006/05/17(水) 20:16:41 ID:GHkRA8U2
■PhysX
 ・物理演算専用エンジン
 ・価格4万円前後
 ・PCIスロットx1に挿す
 ・装着しても3Dmarkのスコアには変化無し
 ・PhysXは物理計算タスクが膨大なときに真価を発揮する、そうでないときはただの
  破片量産カード
 ・ドライバアップデートでソフトウェアに対応
 ・PhysXの存在意義はこれからでるソフトウェアに決定される
 ・PhysX(藁)
206Socket774:2006/05/17(水) 20:19:26 ID:GuZRPq5G
普通にプログラミングを考えるなら、PhysXの性能を使い切らない限り、
今までCPU or GPUで処理していた一部の作業を肩代わりするわけでしょ?
手の空いたCPU、GPUが他の処理をする、他の処理に専念できるのに
FPSが上がらないというのは、プログラムが完全に追加の形でPhysXを使用しているのですか?
207Socket774:2006/05/17(水) 20:22:01 ID:dS0eHprZ
ソフトがハードを制御しきれない典型
208Socket774:2006/05/17(水) 20:28:35 ID:SsxVBjVz
>>206
技術の進歩とともに職場にもコンピュータが導入されるようになって仕事の処理能力が
昔と比べものにならないくらい向上した。だから仕事はコンピュータに任せて人は鼻くそ
でもほじっていればいい世の中になるはずだったが実際は・・・
209Socket774:2006/05/17(水) 20:48:50 ID:HjRveAhQ
俺的に期待しているのは、ミニガンとかバルカン砲とかのあれだなー。

ちゃんと毎秒百発とかってちゃんと発砲するリアリティのある撃ち具合を体験したい。
どのゲームのミニガンもrpm低すぎて萎えるし。

RX-7がミニガンでズタボロにされる動画とかあんな感じの。
210Socket774:2006/05/17(水) 20:57:13 ID:7LWUqBZ5
スロットを消費する限り主流にはなりえない
211Socket774:2006/05/17(水) 20:57:56 ID:SsxVBjVz
>>210
っ SLI
212Socket774:2006/05/17(水) 21:00:39 ID:7LWUqBZ5
213Socket774:2006/05/17(水) 21:18:47 ID:GuZRPq5G
>>208
その例えは当てはまらないと思います。
202が記してる通り、対応して見た目が変わらないのにFPSが変わらないというのが分からないのです。
214Socket774:2006/05/17(水) 21:23:59 ID:en5UFcgq
今までCPUが余裕で計算してたなら、変わらないんじゃねぇの?
間違ってるかもしれんが
215Socket774:2006/05/17(水) 21:24:41 ID:vCTzK7iD
PCI-Ex1なら欲しかった。
PCIにコレを使える余裕なんてないよ。
216Socket774:2006/05/17(水) 21:30:36 ID:9lDyIPzA
>>213
CPUではお手上げな量に対して効果が出るわけだから、
単純にCPUで間に合ってるだけという話だと思われ
217Socket774:2006/05/17(水) 21:32:01 ID:ZA+Ei26Y
>>209
ディスカバリーのやつ?
あれは……見てるだけで幸せになれる。
あと5年もすれば、あんな感じのをゲーム上で再現できるかな?
218Socket774:2006/05/17(水) 21:33:51 ID:XH9l2T5D
>>213
PhysXに限らず物理演算プロセッサーというのはゲームのFPSをあげるということより、
ゲーム全体のスピードを落とさずにゲームに新しい機能(物理演算)を加える方向性に
存在意義があるわけだから従来型のFPS命のベンチマークでははっきりとした効果は出ないかもね。
219Socket774:2006/05/17(水) 21:42:02 ID:Xc1zhguA
CPUがボトルネックになっている場合で、かつPhysX対応でなければ
効果が出ないのはあたぼーでしょーねえ
220Socket774:2006/05/17(水) 22:00:18 ID:HjRveAhQ
なんつーかゲーム製作側のデザイン次第な気もする。

Cellfactorてトレイラー見る限りわりと大味そうなんだけど
せめて体験版普通に体験させろよ〜(;´д⊂)
221Socket774:2006/05/17(水) 22:37:57 ID:2tP4CZ3Z
メジャータイトルではゲーム性に差が付けられないだろうから現状では意味ないね
222Socket774:2006/05/17(水) 22:50:50 ID:vCTzK7iD
劇的に見た目がよくなるならハイエンド目指してるやつらに売れる
223248:2006/05/17(水) 22:57:46 ID:HETAMGkc
多少はお祭りになるかと思ってましたが、
全然ですね・・・
大丈夫だろうか?
なんかまったくの不発に終わりそう・・・
224Socket774:2006/05/17(水) 22:59:14 ID:7PDvRa3c
破片が飛び散る演出だけなら、あぁまたかって感じで直ぐに飽きるよ
PhysX専用だったら新鮮な体験ができると思う
液体テトリスとか、脂肪や皮膚の挙動が超リアルな女体モデルとか
225Socket774:2006/05/17(水) 23:05:27 ID:Ow97H9+7
なぜ高いかと言うと
ソニーがPS3がいかに安いかと
錯覚を起こさせる為の陰謀なんです








ごめんなさい、嘘です
226Socket774:2006/05/17(水) 23:08:45 ID:vCTzK7iD
PS3はゲーム機としてみたら高い。
BD再生機としてみたら安い。
HDMIがついてない安い奴は存在価値がないと俺は思ってる。
227248:2006/05/17(水) 23:12:34 ID:HETAMGkc
現状では、高い、やらせることがない。
せめておもしろいゲームで採用されてればいいのに・・・
これなしでもゲームできるようにプログラムつくられちゃうなら
なくても大差なしってことで、だれも買わないね

ちょっと期待してたんだけどな
228Socket774:2006/05/17(水) 23:15:45 ID:Ufl68hYh
ソフト作成サイドもついて行けなくなるだろうな<PS3
ビック東海とかな
229Socket774:2006/05/17(水) 23:16:58 ID:W5Q85NWe
もし仮にPhysXがこけたらHavokFXも含めた物理演算カテゴリーそのものがこけるだろうな。
230Socket774:2006/05/17(水) 23:18:20 ID:m3lYHztI
>>226
BDの再生専用機なんて11月頃にはうんと安くなってる予感がする。
つか、そういうの出さないとHD-DVDに負けるでしょ。
231Socket774:2006/05/17(水) 23:26:17 ID:HETAMGkc
PhysXでなくて、なんでPS3の話題が!
PS3でソニーは脂肪確定ですね
PhysXでソニー脂肪の挙動がリアルに再現できたら
面白いかも




なわけねーか、意味なしカキコでした
232Socket774:2006/05/17(水) 23:26:58 ID:0X10mnp7
インクレディブル・マシーンの3D版とか出来るようになるのかな
233Socket774:2006/05/17(水) 23:51:02 ID:zlEE8Ofi
>>232
むしろリアルなエロゲができる気がする。
234Socket774:2006/05/17(水) 23:59:09 ID:7LWUqBZ5
リアルな発射としぶきと滴り具合が見事に
235Socket774:2006/05/18(木) 00:01:58 ID:rzcJuw64
アレだ
PhysX対応予定ソフトんとこに
Illusion新作(予定)って書いときゃある程度は売れるよ
236Socket774:2006/05/18(木) 00:06:43 ID:P/am55Zs
Illusion新作ソフトって何かはじけたりする?
237Socket774:2006/05/18(木) 00:43:14 ID:UuhdGXc2
物理演算精液かよ
238Socket774:2006/05/18(木) 00:45:09 ID:pKMvg2vi
>>229
んなわけないだろ
PhysXがコケるのは最初からわかってるじゃん
だって、これ単品に4万出して買わないだろ?
仮にこれが、物理演算機能搭載GeForce8800(仮)だったらバカスカ売れるけど
239Socket774:2006/05/18(木) 00:53:38 ID:GnMd1BJw
コケて10kセールなったらネタでこうてもええよ
240Socket774:2006/05/18(木) 00:55:43 ID:oHxuxbSg
>>238
> 仮にこれが、物理演算機能搭載GeForce8800(仮)だったらバカスカ売れるけど

即席低脳PPUなんて(゚听)イラネ
241Socket774:2006/05/18(木) 00:57:18 ID:t3BPaEsX
ジャンク品としてワゴンに並ぶのを待つよ
242Socket774:2006/05/18(木) 01:00:30 ID:gwidBJFV
>>238
たぶん最初の製品は君のような種類の人間を相手にはしていないと思う。
大ヒットしたら安いのも出るだろうから、それからいらっしゃい。
243Socket774:2006/05/18(木) 01:02:16 ID:pKMvg2vi
>>242
で、買ったの?


俺ならこれに金出すくらいなら今使ってる7800GTXをSLIにするけどな
244Socket774:2006/05/18(木) 01:06:43 ID:juUFU0Xx
今日、PhysXP1の方を予約してきた。

ゲームプログラマ(又は志望者)は、2、3年後への投資へと考えれば
元取れるだろう。ユーザーは解らん。

さて、UEFA見ようか。
245Socket774:2006/05/18(木) 01:09:00 ID:oHxuxbSg
>>243
> 俺ならこれに金出すくらいなら今使ってる7800GTXをSLIにするけどな
                               _, ,_
で、SLIによる物理演算って本当に流行るのかね( ゚∀゚)?  
246Socket774:2006/05/18(木) 01:11:17 ID:gwidBJFV
>>243
もちろん買うよ。
あと君がどうするかには誰も興味持ってないから別に書かなくてもいいぞ。w
247Socket774:2006/05/18(木) 01:13:50 ID:pKMvg2vi
>>246
例によって、口だけじゃないことを期待するよ
さあ買っておいで(笑
248Socket774:2006/05/18(木) 01:19:53 ID:oHxuxbSg
計算科学的にGPUとPPUが完全に排他的処理であることが証明されているなら
GPUの空き時間にPPUとして計算処理させればいいと言えるかもしれないが、
もしある程度の並列化が可能だとするならばGPUとPPUは完全に分離した方が
結果処理能力が向上することはガキでもわかる罠。

つまりGPUにPPUの処理をさせようなんてコプロセッサを搭載しない486SXに
複雑な計算処理をさせてしまえと言うのと変わらんってことだ。

皮肉なことだがSLIにHavokFXを動作させることを目的とする人たちは、
なるべくPPUが重視されないゲームが主流のままである方がいいわけだ。
もし物理演算が主流のゲームが流行ろうモノなら自分たちのシステムでは
処理が追いつけなくなることがばれちゃうからね。
249Socket774:2006/05/18(木) 01:22:55 ID:rfMRwV3i
通常のグラフィックボードにグラフィックチップと一緒にPhysx積めばいいだけの話なんじゃねーの?
あるいはグラフィックチップの性能を生かし切れる程度の性能のPhysx相当のトランジスタをグラフィックチップの台上に組み込むか。
Havokは性能面で問題が出るからすぐ廃れるだろう。
250Socket774:2006/05/18(木) 01:26:52 ID:VqU2MZRz
デュアルコア主流になりつつあるんだから1コア完全に物理処理のみとかもいいと思うんだけど
それでもPPUの処理には勝てないのかな
251Socket774:2006/05/18(木) 01:34:01 ID:pKMvg2vi
>>248
並列化が可能ってことは、
GPUがPhysXを待たずに描画をできるってことだけど

PhysXを待たずに描画できる画面って
物理演算が適用できないしょぼい画面じゃん

物理演算使いまくりなほど、PhysXが必死こいて計算してる時間が
延びるわけだから、GPUのヒマな時間が増えることになりそうだね

つまり言ってることがアベコベの予感。
中途半端なゲームほどPhysXの真価が発揮されるというw
252Socket774:2006/05/18(木) 01:49:40 ID:gwidBJFV
NG ID:pKMvg2vi
253Socket774:2006/05/18(木) 01:50:10 ID:2vywItIF
これが主要なベンチに対応してくれれば即買いするのに
254Socket774:2006/05/18(木) 01:57:29 ID:gwidBJFV
>>253
3DMark06はそのうちパッチで対応するんじゃないかなという気はする
ようなしないような・・・・w
255Socket774:2006/05/18(木) 01:59:22 ID:oHxuxbSg
>>251
> 並列化が可能ってことは、
> GPUがPhysXを待たずに描画をできるってことだけど

まずそこから間違い。
並列化可能という意味はGPUであるフレームを描画している間に
次のフレームを描画するために必要なデータをPPUが平行して計算してしまえるということ。

ある程度複雑な処理になっていくと必ずしも常に並列化が可能になるとは限らないが、
GPUに物理演算も押しつけるとなるとSLIかデュアルコアにしない限り
この並列処理は全く出来ないことになる。
256Socket774:2006/05/18(木) 02:01:52 ID:2vywItIF
ベンチとエロゲに期待
257Socket774:2006/05/18(木) 02:15:54 ID:pKMvg2vi
>>255
>次のフレームを描画するために必要なデータをPPUが平行して計算してしまえる
そんなのできるのは、ユーザーの入力に無関係なオブジェクト限定じゃないの。
わざと、1フレームか2フレーム溜めといて遅らせて描画すればできるけど、
それはゲーム性低いぞ。1フレーム(いまなら1/60sec)遅れたら
FPSだのシューティングだののゲームだと命取りかと。

並列処理がというより、PPUゆえの圧倒的なパワーによって
GPUに任せるより効果がでかいことが重要なんだろ。
つまりGPUがPPUのパワーに追いついたらもはやPPUの寿命はそこまでなだけの話であって
それ以上でもそれ以下でもない。
258Socket774:2006/05/18(木) 02:19:29 ID:pKMvg2vi
GPUがなぜPhysXを待たないといけないのか、ID:oHxuxbSgはわかってない予感
259Socket774:2006/05/18(木) 02:25:46 ID:oHxuxbSg
>>258
> GPUがなぜPhysXを待たないといけないのか、ID:oHxuxbSgはわかってない予感

つまりGPUとPPUに並列処理させることは完全に無理だと言いたい訳か?
260Socket774:2006/05/18(木) 02:29:35 ID:MgCRFJLh
うぜええええええええええええええええええええええええ
261Socket774:2006/05/18(木) 02:29:53 ID:qcxcvU9F
エロゲメーカーが有効利用してくれたら日本だとある程度のシェアは、確保できる。
262Socket774:2006/05/18(木) 02:32:50 ID:oHxuxbSg
>>257
> つまりGPUがPPUのパワーに追いついたらもはやPPUの寿命はそこまでなだけの話であって

そうそう、GPUがPPUに追いつければPPUの出番は無くなる。
まぁそんなGPUがPhysX以下の値段で入手できるような夢の環境が
整えばゲーマーにとっては天国みたいな状況になるね。
263Socket774:2006/05/18(木) 03:02:19 ID:evxsw/I3
デモみたけどとてもリアルとは言えなかったなぁ
重力感がないというかオモチャっぽい動き
ドライバ次第なのだろうが
計算が単純化され丸めこまれているせいかな
264Socket774:2006/05/18(木) 03:11:27 ID:2MRVYrKq
>>263
剛体でメリコミなしだとあんなもん。

例えばコンテナが潰れて、それが当たり判定に
反映されるようだと面白くなっていくんだけどね。
まあ、3年くらい待て。
265Socket774:2006/05/18(木) 03:19:36 ID:y1u3G6iE
色々理屈も良いんだけど、

「おぉ スゲー」 と一目で感動できれば、10万でも買うんだが。

そんな俺は、未だ昔のスターラスターで遊んでます。
266Socket774:2006/05/18(木) 03:37:56 ID:41IptpFY
>>265
おれも買ったよ
はじめてのコクピット視点ゲームだったと思う
でも売れなかった
早すぎた名作ですな
267Socket774:2006/05/18(木) 06:47:38 ID:0HhvRtDM
400 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 22:22:20 ID:FCQSO9gW
エルミタにも似たようなこと書いてありましたけど。
物理演算ボードを様子見で少量入れたところ、早速売れたわけですが...
すべてのゲームが速くなると夢見たんでしょうね。

バトルフィールド2が快適にならないから返p(ry
中古でもいいから欲しがってるお得意さんがいたんで、再販手数料10%を差し引いた分をポイント返し条件にて対応したんだけど
モノが少ない中で何とか確保するように努力したのに、俺の苦労が...orz
268Socket774:2006/05/18(木) 08:00:16 ID:pKMvg2vi
>>259
無理じゃないけど、並列処理できるのは
物理演算を一切行わない、かつ、他の物理演算の結果に一切影響を受けないオブジェクトのみ。
そんなオブジェクトばかりのゲームは、イケてないことはわかるよな。
そんなゲームは
>なるべくPPUが重視されないゲームが主流のままである方がいいわけだ。
だろ
269Socket774:2006/05/18(木) 08:09:21 ID:X0BI7NO4
242あたりから人を差別した書き込みでまーた話がこじれてる。
買う奴買わない奴で分離するような妙な意識があるから、派閥争いのような事象が起こる。
270Socket774:2006/05/18(木) 08:13:20 ID:XjZ64BUf
既視感ありまくりだな。このスレ。また並列云々を蒸し返してんのか。

半可通がHPもドキュメントも読まずに空想だけで書いてるのが
丸分かりなんだよな。自分で学習して理解を深めてから書いてくれ。

エロに対応しろとか書き捨ててるだけのゲーマーのほうが、
知ったかぶりで偽情報を流さない分ずっとマシだ。
271Socket774:2006/05/18(木) 08:48:44 ID:9o6OFRlf
D3Dみたくハードウェアに処理を投げてしまうプログラムをやったことが無い
人が多そうだ。
GDIとかDDRAW(ソフトウェアレンダ)みたいなのしかあつかった事がないか、
受け売りか…
272Socket774:2006/05/18(木) 09:22:17 ID:41IptpFY
ゲーム以外で、これをいれたことの恩恵を受けられることって
なんかあるの?
結局、ゲームのためのハードでしかないのかね?


273Socket774:2006/05/18(木) 09:50:48 ID:HM0RLJEa
>>270
確かにお前みたいのが多いよな
274Socket774:2006/05/18(木) 09:53:50 ID:mphDh1Cs
完全シミュレートしたパチンコゲームとか出来ないかな。
275Socket774@PhysX:2006/05/18(木) 10:07:20 ID:SxprgLiw
お前らPhysXに期待しすぎじゃない?
PhysXは俺みたいなSLIとPhysXで細かい変化にハァハァできるやつが買うものなの!!

まぁ数ヵ月経ってもPhysXが生き残ってたらマニアでなくとも楽しめるようになるかもな。
276Socket774:2006/05/18(木) 10:57:57 ID:9o6OFRlf
素直にソフトでやっていたものをハードに投げてCPUの負荷を減らしてくれる
だけでもありがたいんだけどな。
277Socket774:2006/05/18(木) 11:05:57 ID:rq4tqYzt
何この破片専用プロセッサ
278Socket774:2006/05/18(木) 11:13:44 ID:Mnh7l5RC
D3Dが処理をハードウェアに投げてしまう前に、
PhysXを買った人が窓から投げるようになります。
279Socket774:2006/05/18(木) 11:33:44 ID:Xhmou+QS
PhysXが破片になる
280Socket774:2006/05/18(木) 11:37:25 ID:HKZwVoGg
固定されたPCパーツに定番が一つ増えたら業界は美味いね
281Socket774:2006/05/18(木) 11:41:22 ID:QDGxeM3X
つーかもしグラフィックカードに載せるならPhysXじゃなくてCellのほうがいいなあ
282Socket774:2006/05/18(木) 11:43:58 ID:twqe81xj
Piece Processing Unit
283Socket774:2006/05/18(木) 11:53:08 ID:gLQC/RHG
>>281
あんな熱問題と電力問題を抱えた低性能CPUを積んだら、
パソコンの調子がおかしくなってしまうぞ。
284Socket774:2006/05/18(木) 12:15:34 ID:2W7m8XQb
>>283
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0401/transmeta.htm
だってさ。

CellはLS上に収まるようなサイズのコリジョンなら爆速かもね。
簡単な地形と球とか。

PhysXが実力を発揮するのは、コリジョン用モデルの複雑さ(ポリ数)が
CPUの帯域で処理しきれないケースの時だろう。

でも、コリジョン用モデルって結構小さいんだよなぁ。
(だから、256MB→128MBでも全然問題ないわけで)
285Socket774:2006/05/18(木) 12:51:33 ID:VqU2MZRz
PhysXつける→破片いっぱいで難易度アップ→PhysXが破片に。
こういうながれか!
286Socket774:2006/05/18(木) 12:56:49 ID:gLQC/RHG
>>284
トランスメタの省電力機構を使ってあの爆熱と電気喰らいだからなぁ…。
ダメポ。
それにCellが速いというソースがあまりにもないんだよなぁ。
データは理論値ばかりだし、実際にベンチマークにかけた値が出ていない。
「速いよ、速いよ」とお偉いさんが言ってるだけで。
印象操作の色がアリアリだと思うんだが。
287Socket774:2006/05/18(木) 13:09:35 ID:NoRMciv/
HavokFXの方に対応をうたったゲームって無いんだっけ?
PhysXよりHavokの方が壊滅的な状況じゃね〜か。
288Socket774:2006/05/18(木) 13:14:31 ID:HKZwVoGg
心配するに値しない
289Socket774:2006/05/18(木) 13:20:52 ID:VqU2MZRz
Havokの物理エンジン使ってるゲームなら対応してるんじゃないかな
HL2とかちょっと前のゲームでも有効になりそう
290Socket774:2006/05/18(木) 13:26:46 ID:2W7m8XQb
>>286
>それにCellが速いというソースがあまりにもないんだよなぁ。
だから、PhysXカードの目標がCellなんだってw
(AGEIAはPS3の開発もしてる)
遅けりゃ目標になぞせん。

http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050830235053detail.html
>「PhysX搭載PCなら,プレイステーション 3と同じレベルの物理演算が可能」

発熱と消費電力も3GHzCPUとしては問題ないでしょ。

>印象操作の色がアリアリだと思うんだが。
逆になんでオマイさんが、このスレでCellの話だけしたがるのか
理解できんのだがw

PhysXカードは購入、又は予約したか?
291Socket774:2006/05/18(木) 13:39:11 ID:6xmhFvEI
物理計算がどんどんメインストリームになっていけば、GPUの空き時間にこぢんまり計算させてもらう
HavokFXはどう考えても専用プロセッサのPhysXに勝ち目は無いだろうな。

ただ分が悪いとはいっても決してアプローチは間違ってはいないから
HavokFXは物理計算を大して必要としないゲーム向けのエントリーモデル
として細々生き残っていけるんじゃない?
3Dゲームが主流の時代でも2Dゲームが細々と生き残っているのと同じように。
292Socket774:2006/05/18(木) 13:51:38 ID:VqU2MZRz
HavokFXってVGA2枚使って片方専用プロセッサとして使う以外にも空き時間に処理みたいなことも出来るのか
X1900XTをメインに7300GTをHavokFX用に見たいな使い方も出来るみたいだから余ったVGA再利用出来て良いなと思ったんだが。
293Socket774:2006/05/18(木) 14:02:45 ID:Sxw4EIBc
>>292
> X1900XTをメインに7300GTをHavokFX用に見たいな使い方も出来るみたいだから余ったVGA再利用出来て良いなと思ったんだが。

そもそもPPU処理に特化してないVGAに物理演算させるんだから能力はたかがしれてるがな。
294Socket774:2006/05/18(木) 14:17:39 ID:gwidBJFV
>>269
差別というより、どう考えても恩恵に預かれない人が入ってきてるだけ。
本来要らない人が要らない要らないと叫ぶのは無駄だからやめてほしい。
295Socket774:2006/05/18(木) 14:21:12 ID:gwidBJFV
>>291
別に3Dゲームが主流の時代とも思わないし、2Dゲームが細々としか生き残って
いないとも思わんけど。w
296Socket774:2006/05/18(木) 14:35:18 ID:VSzM/6yA
>>294
あの必死さを見てると、PhysXがメインストリームになると生活が困窮してしまう人なんじゃない?
だからなんとしてもPhysXのマイナスイメージをみんなに擦り込まなければならないと(w
297Socket774:2006/05/18(木) 14:36:25 ID:eZ0ztzSH
>実際にベンチマークにかけた値が出ていない。

おまえが知らないだけで出てる。
298Socket774:2006/05/18(木) 14:48:38 ID:gLQC/RHG
>>297
IBMによる捏造の値だろ?あんなのはあまり信用してはいけないよ。
299Socket774:2006/05/18(木) 14:50:11 ID:0HkXnryz
>>298
全然、違います!!

本当に知らないんだな・・・
300Socket774:2006/05/18(木) 14:52:09 ID:gLQC/RHG
>>299
ソース
301Socket774:2006/05/18(木) 14:52:31 ID:0HkXnryz
>>300
自分で探せ
302Socket774:2006/05/18(木) 14:53:02 ID:gLQC/RHG
>>301
無いんだな。じゃあ嘘だ。
303Socket774:2006/05/18(木) 14:54:29 ID:0HkXnryz
>>302
じゃあ、そう思ってれば
304Socket774:2006/05/18(木) 15:06:23 ID:D83aRVwm
>>296
> あの必死さを見てると、PhysXがメインストリームになると生活が困窮してしまう人なんじゃない?
> だからなんとしてもPhysXのマイナスイメージをみんなに擦り込まなければならないと(w

まだ登場したばかりでどれだけ力を出すかわからないPhysX叩いている奴って
HavokかnVidiaの関係者なんじゃないの?
あるいはこれらの会社の株に全財産を投じているとか。w
305Socket774:2006/05/18(木) 15:08:38 ID:/GlSrlVL
なぜか荒れてるな
みんなスーパーボール家の中で投げまくって現実の物理を体感しようぜ
306Socket774:2006/05/18(木) 15:17:46 ID:gLQC/RHG
>>303
見つけた。が、あれはやはりおかしい。
何で時代遅れのXeonと比較しているのかがわからん。意図的な何かを感じる。
比べるなら、Core 2 Duo Extremeとだろう。
後、ベンチマークがCellに最適化されている可能性もある。信用ならんな。

というわけでPhysXの方が有能だ。
307Socket774:2006/05/18(木) 15:33:30 ID:sTi1v9WG
PhysXなんかよりCellのスケーラビリティはでかいんだって
あえていうならサブセットレベル
308Socket774:2006/05/18(木) 15:41:37 ID:uCADeioC
おもちゃの話は余所でやっておくれよ。
309Socket774:2006/05/18(木) 15:43:57 ID:gwidBJFV
>>307
PCに刺さるCellのボードが今月発売されて、物理ライブラリも無償で付いてくる
のなら同じ土俵に立てるんだけどね。w
310Socket774:2006/05/18(木) 16:05:30 ID:gLQC/RHG
>>309
そこまでできないだろう。
ボード用にカスタマイズするのに、また何億円も投資しなきゃいけないのに。
311Socket774:2006/05/18(木) 16:10:10 ID:Hv9K2E3W
こいつは物理演算以外できないの?
ゲーム以外とき、もう1つのCPU的な使い方はできないの?
312Socket774:2006/05/18(木) 16:17:52 ID:R+OawFUE
どこぞのレビューに「ゲーム用」とはっきり書かれてる
313Socket774:2006/05/18(木) 16:23:51 ID:Hv9K2E3W
となると、
コアなゲーマー以外に買う人がいないとなるね
ミドルクラスのグラボより高いとなると
買う人いるのかな?

これかうなら、ハイエンドのグラボ買った方がメリット大きくない?
314Socket774:2006/05/18(木) 16:30:35 ID:Ss3lSDkm
個人的にはゲームよりもMayaとかCG作成ソフトで流行る気がする
315Socket774:2006/05/18(木) 16:31:28 ID:sTi1v9WG
>>309
>>306で有能か否かについて議論していたので
Cellのほうが有能である旨述べたまでのことw

有能という定義は解釈によって異なるのだ

で,PCに刺さるんじゃなくてCellはそれ自体がシステム用チップであり
演算用チップでもある

お安くサンデープログラミングで自己満足したり
ゲームのようなエンタテインメント用途
で充分ならPhysXのカードでいいんじゃね?
316Socket774:2006/05/18(木) 16:31:55 ID:QDGxeM3X
心配しなくてもハイエンドのグラフィックカード買ってる人しか買わないでしょう
317Socket774:2006/05/18(木) 16:32:43 ID:7JRw0lN6
3D Mark 06でPhysXつけてもベンチマークが上がらない理由が書かれているね。

> これは要するに,3DMark06における,物理演算の負荷が軽く,Athlon 64クラスのCPUであれば
> 十分処理しきれるということを示している。
http://www.4gamer.net/review/physx_p1/physx_p1.shtml

>>313
セルファクターのようなPhysXを完全に使うゲーム以外ならハイエンドのグラボを買った方がいい。
PhysXの持つ能力を十分に引き出すゲームとは、裏を返せばPhysXが無ければ絶対に遊べないほど
重いゲームであることに他ならない。そういうゲームが今後主流になっていくかどうかの動向を
見極める必要がありそう。個人的にはUT2007の成功がPhysXの爆発的普及の是非を
握っているような気がする。
318Socket774:2006/05/18(木) 16:41:38 ID:ibFS+EEZ
3DMarkなんだからPhysX積んでても重くなるほど物理演算するの欲しいね。
319Socket774:2006/05/18(木) 16:44:48 ID:gwidBJFV
>>315
とにかく「有能」だかなんだか知らんが、同じ土俵に立ってないんだからしょうがないな。
現在のものと未来のものを比較すること自体がナンセンスだよ。
320Socket774:2006/05/18(木) 16:45:57 ID:7JRw0lN6
>>318
それやるとPhysX積んでないマシンで動作しなくなってしまうほど重くなっちゃうんでしょう。
321Socket774:2006/05/18(木) 16:55:28 ID:sTi1v9WG
>>319
残念だったな
Cellでの物理演算開発環境なんぞ既に存在するのだよ
ゲーム如きに使うものではないけどなw
322Socket774:2006/05/18(木) 16:59:59 ID:gwidBJFV
>>321
じゃ、同じ土俵じゃないじゃん。おまえ頭悪いからもう相手してやらんわ。ww
323Socket774:2006/05/18(木) 17:03:51 ID:mOheCS04
>>317
UT2007はエフェクトレベルだけじゃなくて、PhysXに完全対応するの?
324Socket774:2006/05/18(木) 17:06:28 ID:gLQC/RHG
>>321
なんだ、結局GKか。
どうりであの怪しさ爆発のベンチマークの結果を信用してるわけだ。
Xeonなんて2世代前のCPUと比較してどうするんだ、と。
そら圧倒的な差になる罠。
i486とPen3を比較してるような物だ。
325Socket774:2006/05/18(木) 17:12:13 ID:uCADeioC
家庭用おもちゃの話題は板違いだ、別の場所でやってくれ。
NVIDIAにATI、AGEIAとここのところ詰まらない話題を持ち込む奴が多くて困る。
326Socket774:2006/05/18(木) 17:20:43 ID:X0BI7NO4
何故AGEIAが弾かれるんだ・・・・
327Socket774:2006/05/18(木) 17:25:12 ID:sTi1v9WG
うはw
GK認定されたwwww

PCゲーム性能のベンチなんて興味ないから見てもいないぞw
俺が興味あるのは物理演算能力とその開発環境だけ.

「同じ土俵」とやらが商品展開されて世に出るという程度のものなら
「有能」という言葉を議論している俺に噛み付くなよw
328Socket774:2006/05/18(木) 17:26:08 ID:R+OawFUE
盛りやがってまいりました
329Socket774:2006/05/18(木) 17:28:28 ID:mOheCS04
>>327
ここはプログラム系でも開発系の板でも無いと思うが・・
330Socket774:2006/05/18(木) 17:35:36 ID:sTi1v9WG
>>329
プログラムそのものの話はしていないがw

>>309 が「物理ライブラリも無償で付いてくる 」とか言い出すから
反応してみただけだwww
331Socket774:2006/05/18(木) 17:37:58 ID:mOheCS04
そんな草生やすなよ
332Socket774:2006/05/18(木) 17:38:31 ID:wA8nrGEk
今更パワーVR差してULTIM@te raceやりたくなっちった。
バーチャロンは持ってないんだよ
333Socket774:2006/05/18(木) 17:56:55 ID:y1u3G6iE
PowerVRも Voodoo2*2 も買った私としては今回も外せないですな。
当時ファミコンカセットを苦労して買ったのに比べれば、だいぶ安い・・・・



とおもって買ってきました。
334Socket774:2006/05/18(木) 17:59:56 ID:mOheCS04
おッ人柱乙

>>317
のCellfactorムービーとか見るとやりたくなるよなぁ
二万なら買うかも
335Socket774:2006/05/18(木) 18:25:14 ID:j086d35k
お前等PhysXにZAV付けとけよ!
336Socket774:2006/05/18(木) 18:26:23 ID:wl5RDuWP
性能は半分強でも十分つかえそうなもんだけどな。で、値段も半額。
そうしたほうが普及すると思うのだけどね。ゲーム2本分が約12-15K
としたら実質ゲームなしの簡易タイプ25Kくらいの普及タイプもあればね。
33761:2006/05/18(木) 18:33:47 ID:oWEqRu1O
あ〜あ、4gamerで俺が言おうとしてることの殆どが言われてしまった。

>>38
未だにアレを冗談だと分かってないとはねw
それと、他のレスもそれと同じような内容って捉えてるところに理解力のなさが
にじみ出てるよ。確かにスレと関係ない低レベルなレスが多いが。
338Socket774:2006/05/18(木) 18:43:26 ID:7JRw0lN6
>>336
SLI上でHavokFXを動かし物理演算をシミュレート → おー、すげ〜

物理演算がゲームに普及する

やがてGPUに同居する形のHavokFXでは物理演算のシミュレートに力不足が目立つようになりだす・・・

HavokFX(゚听)イラネ

満を持してPhysX登場

4万円という高価な値段設定ながら力不足だった物理演算処理が一気に解決されたため
ハイエンドユーザーを中心に爆発的普及

ビデオカード、EAX、PhysXはゲーマーの三種の神器になる



個人的にはこういうシナリオを考えていたんだが、
ちょっとPhysXが時代を先取りしすぎたような感もしないではない(´・ω・`)
339Socket774:2006/05/18(木) 18:45:00 ID:uCADeioC
しかし、4Gamerの記事ではGRAWで起こる
PhysXモードでのfpsの落ち込みに触れられていないな。
意図的に外しているんだけどな…
340Socket774:2006/05/18(木) 19:01:48 ID:R+OawFUE
廉価版が1万切らないと厳しいな
341Socket774:2006/05/18(木) 19:03:14 ID:VqU2MZRz
マルチとかでPhysXありユーザとなしユーザだと差が出たりしないのかな
ありだと破片が増えてダメージ受ける機会が多くなって不利とかだとかなり萎えそう
342Socket774:2006/05/18(木) 19:07:41 ID:uCADeioC
>>341
マルチで物理演算の結果を共有するタイトルって極僅かじゃなかった?
帯域の問題もあるし回線のインフラが相当に進むまではただのエフェクト使用が関の山だと思う。
343Socket774:2006/05/18(木) 19:15:13 ID:7JRw0lN6
>>342
スモーク、パーティクル、破片、・・・
これらはマルチでラグを生む最大の要因だからね。

PhysXに対応したGRAWは調子に乗って破片を生成しまくった結果、それらの破片を描画するのに
現在のビデオカードが付いていけずFPSが低下する失策を招いたわけだが
それと同じ事がマルチで起きる可能性は十分ある。

マルチのノウハウをあまり知らないベンダーがPhysXで物理演算ができるようになったことで調子に乗り、
破片を生成しまくった結果それら破片の座標更新のデータでネットワークにオーバーフローを生じさせて
しまうところも出るだろう。

要は限られたリソースをいかに有効に活用できるかのバランスなんだがその辺のさじ加減ってのは結構難しいんだろうね。
344Socket774:2006/05/18(木) 19:18:06 ID:gLQC/RHG
>>340
すぐに1万円を切ると、「おっ、これがローエンドPCの救世主?」と間違って購入していく
旧世代パソコンユーザーが続出する予感。
で、「俺のMX400、ぜんぜん速くなんねぇ〜」と嘆くかもしれん。
345Socket774:2006/05/18(木) 19:21:18 ID:tjva1ZlV
これ半年ごとに機能追加の新バージョンが出てきそうな予感
346Socket774:2006/05/18(木) 19:28:06 ID:uCADeioC
>>343
ホントホント、結局はデベロッパのセンスや作り込み如何で面白さが決まりそう。

Cell Factorもプレイしてみたけど、ラグドール処理がいい加減でオブジェクトにめり込むわ、
出血の流体表現も従来のパーティクルの方がマシに思えるような弾ける甘納豆だわ、
モデルの造りはまだしもアニメーションがおかしいわ、バグが満載だわと
とても単品で売れるような代物じゃないな…

最初はこんなもんだろうとは思ったが、予想以上にしょんぼりだ。
347Socket774:2006/05/18(木) 19:30:30 ID:E/tFejC5
>>25

>706 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/05/08(月) 17:33:26 ID:VUM0BW0Z
>Maya用Novodexプラグイン、Nimaが、Beta1
>http://www.feelingsoftware.com/index.php?option=com_content&task=view&id=42&Itemid=34&lang=jp

>とりあえずゲーム以外での利用も始まったみたい
348Socket774:2006/05/18(木) 19:33:16 ID:11qIADYE
CAD等生産、設計系で利用ひろがったりすると定番化しちゃう?
349Socket774:2006/05/18(木) 19:45:38 ID:+/qgE1FE
ビッグバンのfpsが60超えるなら買うけど、超えないなら買う意味ないね
350Socket774:2006/05/18(木) 20:08:02 ID:gzrHNaTb
弾ける甘納豆吹いた
351Socket774:2006/05/18(木) 20:16:29 ID:lqnIMWFR
なんか動きトロイな
352Socket774:2006/05/18(木) 20:17:53 ID:11qIADYE
甘納豆の?
353Socket774:2006/05/18(木) 20:20:54 ID:lqnIMWFR
それもだし、ふっとんだいろんなオブジェクト
354Socket774:2006/05/18(木) 20:24:34 ID:mOheCS04
>>351
もちろん買った人だよね?
355Socket774:2006/05/18(木) 20:26:11 ID:uCADeioC
>>351
F.E.A.R.やMaxPayne2のバレットタイム中ならゆっくりと飛び散るオブジェクトが爽快だし
納得できるんだが、GRAWもCell FactorもPhysXモードでのオブジェクト落下速度が遅すぎ。
低重力マップじゃないんだから違和感ありまくりだな。
356Socket774:2006/05/18(木) 20:32:15 ID:u0ZC+RZv
1.8G程度のCPUならPPU有り無しで差ない。
・・・・



(゚听)イラネ
357Socket774:2006/05/18(木) 20:34:03 ID:r0FzBFck
面白いものだと思うな。まだまだ進化する可能性もあるし
358Socket774:2006/05/18(木) 20:37:05 ID:rc5WldgN
とりあえず漏れの周りのゲーム製作会社では
只のプログラマはPhysXマンセーしてるが、
ゲームプログラマは生暖かい目で見てるなぁ.。

曰く「これからのゲームは物理演算で進化する。乗り遅れちゃ駄目だ」
曰く「シミュレーターならともかく、ゲーム用には使い所がないんだよね」
359Socket774:2006/05/18(木) 20:42:20 ID:11qIADYE
>>358
必須だと売れないし。
そうじゃないならゲーム性とは関係ないってこと?
360Socket774:2006/05/18(木) 20:42:41 ID:0HkXnryz
ねえねえ、4万あったら
PPUなんか買うより箱○買ったほうが
もしかして、幸せじゃない?
361Socket774:2006/05/18(木) 20:44:37 ID:uCADeioC
物理演算の微妙さはHL2で味あわされたな…
最初は目新しいんだが、マップの閉塞感と一方通行振りに
Shooterとしての純粋な出来に消化不良気味だった。

DOOM3の初期構想にあった、弾丸等のヒット時に敵の姿勢が変化する要素や
原理的にマップ内オブジェクトに破壊できないオブジェクトが存在しない
Free Destructionといった要素がPhysXで支援できたり、してくれると面白そうなんだが。
362Socket774:2006/05/18(木) 20:57:50 ID:m6FEThDx
>>284
CellへのLongRun2実装は無理(SOIには実装できない)
363Socket774:2006/05/18(木) 20:58:42 ID:+/qgE1FE
物理演算と言うより、FEARとかみたいな見た目が派手なゲームはどうですか?

>彼らのエンジンは「Alliance Engine」と名付けられ,
>霧や埃,雲や煙など微粒子を表現する能力に自信があるようだ。
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060517220004detail.html(ムービー有り)

>>361
君にはストロングホールドがお勧め
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060515200309detail.html
>世界のあらゆる物質への破壊または干渉を可能としており,
>オブジェクトの破壊によって新たな道を生み出したり
364Socket774:2006/05/18(木) 21:08:03 ID:uCADeioC
>>363
買う買う、というか
>両手を広げてクルクル回りながら発砲し,周囲の敵を皆殺し,そして鳩が飛ぶ
の説明でコーヒーを噴くと共に購入決定済みのやつだった。
365Socket774:2006/05/18(木) 21:15:31 ID:E/tFejC5
>>355
落下速度に関してはあんなもんだよ。
今までのゲームに馴れた人の感覚だと遅く感じても当然だけど
正確なシミュレーター知ってる人なら一般的なゲームオブジェクトの落下速度が速すぎるのを知っていると思う

むしろGRAWやCellFactorで突っ込む個所は別にあるかと
366Socket774:2006/05/18(木) 21:41:35 ID:uCADeioC
>>365
そうか…おかしいのは俺の方だったのか…(´・ω・`)ゲーム脳マジショボンヌ

あと、済まないが気付けてないので突っ込み所を教えてくれ。
367Socket774:2006/05/18(木) 21:55:19 ID:5BK0A9BD
リアルな爆発とリアルに見える爆発は違うんじゃないの?
映画の撮影なんかもその辺苦労するんでしょ
368Socket774:2006/05/18(木) 21:57:25 ID:ibFS+EEZ
戦隊ものの爆発こそ本物に違いない
369Socket774:2006/05/18(木) 22:08:19 ID:7JRw0lN6
>>358
日本のゲーム制作会社ならとくにそうでしょ。
物理演算うんうんの前にDirectX9の機能ですらフルに活かしている和製PCゲームがどれだけあるのかと・・・・
370Socket774:2006/05/18(木) 22:27:22 ID:uCADeioC
>>369
またまた。 日本にPCゲームがあるなんて気のせいだって。
家庭用ゲームのデベロッパなら世界一だと思うけど。
371Socket774:2006/05/18(木) 22:28:19 ID:IEmyR2tL
ブリザードが対応したら少しは見込みあるんじゃない
372Socket774:2006/05/18(木) 22:34:56 ID:7JRw0lN6
>>370
> またまた。 日本にPCゲームがあるなんて気のせいだって。

'`,、('∀`) '`,、


。・゚・(ノД`)・゚・。
373Socket774:2006/05/18(木) 22:41:33 ID:Wl6cQepm
とりあえず、vistaが出る頃にはEx1版が2万円ぐらい切らないとな。
374Socket774:2006/05/18(木) 23:16:33 ID:JFUWxkij
西部警察オンラインとか出(ry
375Socket774:2006/05/18(木) 23:23:55 ID:8Bty4+E1
>>372
ファミ通以外にも氾濫している現状としては日本はコンシューマーのみ
と思われても不思議じゃない
376Socket774:2006/05/18(木) 23:24:46 ID:tTw5Ztbw
support centerから落とせるRocket.exeで、メニューのPhysicsでハードウェアを選択すると、
Ragdoll Demosその他多くがまともに動かなくなるのはうちだけ?
#ジェンガとかは速度Upしてるのがわかる

BFG TechのPhysXボードさしてます。
377Socket774:2006/05/18(木) 23:36:05 ID:tTw5Ztbw
続き
driverは2.4.2でも2.4.3_B1でも一緒。
具体的にはRagdollは多くがCrash、Crashしないものもロードした瞬間モデルが崩壊
Psuedo Clothも布がどこまでも伸びまくる。
CrazyGlassは草が消える。
Jointを使っているものが壊滅しているかんじ。

マウスで物体をドラッグもできない
378Socket774:2006/05/18(木) 23:44:38 ID:mOheCS04
>>377
付いてるゲームは?
379Socket774:2006/05/18(木) 23:50:40 ID:uCADeioC
>>378
BFGのにバンドルゲームなんてないよ
380Socket774:2006/05/18(木) 23:53:37 ID:tTw5Ztbw
Hanger of Doomは特に問題ないので、Rocket.exeの問題だとはおもいますが。

#Hanger of Doomはお世辞にもゲームとはいえない
#Demoとしてもへちょすぎる
381Socket774:2006/05/18(木) 23:55:39 ID:mOheCS04
demoには対応しない変更でも加えられたのかねぇ
ゲームが動いてるんなら大丈夫なんじゃん
382Socket774:2006/05/18(木) 23:59:24 ID:wXuJwXKK
んー、BFGの結構マザーボードに相性があるのかな?
nForce4 SLI だと起動しない。
383Socket774:2006/05/19(金) 00:03:19 ID:tTw5Ztbw
大丈夫だとはわかってるけど、草シミュレーション動かしたかったのにー
バージョンアップするまでまちます

>>382
うちのマザーはAsus A8N-SLI Premium (nForce4 SLI)
起動は特に問題なし

PhysXハードウェアを一度に複数のアプリケーションから使うことはできない模様
384Socket774:2006/05/19(金) 00:13:45 ID:2VTdbmaR
>>383
報告ありがとうございます。

GA-K8N-SLI が悪いのだろうか?
別のマシンに刺したら認識したから、このままでいいや。
だんだん、萎えてきた…
385Socket774:2006/05/19(金) 00:14:15 ID:cM9qdGzC
それってドライバの対応レベルの話じゃないの。
ニーズがないからやらないだけって飢餓。
386Socket774:2006/05/19(金) 01:12:24 ID:dRPz3yvY
>>342
共有って・・・
そもそも物理演算ってそれぞれの環境で結果が違わないとおかしいわけでしょ?
387Socket774:2006/05/19(金) 02:02:20 ID:U5CXlcjD
>>386
マルチの話してるし。
障害物が倒れる方向なんかもプレイヤー同士で共有しないとだめ。
プレイヤーによって障害物の位置が変わってるなんてあっちゃいけないから。

力の方向や強さの情報だけで、あとは各プレイヤーのPCが計算すりゃいい話
に思えるけど、ラグの関係からも常にオブジェクトの座標のやりとりをしな
ければいけない。
マルチで物理演算切っている、もしくは抑えているのはそのせい。
388Socket774:2006/05/19(金) 02:10:56 ID:jU+7GVFY
>>387
鯖に積めば解決
389Socket774:2006/05/19(金) 02:14:06 ID:2pfWWL19
確かにホストでがんばればPhysX台数分買わなくてすむし
神とおだてて一人に買わせれば結構使えるかもな。
390Socket774:2006/05/19(金) 02:51:36 ID:+4FeV4gg
>>377
インプレ乙です。

こっちは6月待ちなんで追加インプレの方も期待してます。

しかし、ASUSTeK版とBFG版はエライ違いなんだなぁ…
391Socket774:2006/05/19(金) 04:33:48 ID:MxTFAt7V
>>370がいいこと言った
俺はPhysXスレにはPart3から出没しているが
ここでガタガタと理屈持ち出して「だからPhysX大したこと無い」と言ってるやつらってのは
大抵がゲーム開発に携わっているorプログラマと思われる連中なんだよ。

売れない3流プログラムしか書けてきていない連中の言ってる事に耳を傾ける必要は皆無。
悔しければ世界中でヒットするような3Dゲームの一つでも出してからデカい顔して言えってーのw
392Socket774:2006/05/19(金) 05:20:39 ID:+MztJ0Op
>>391
同類相憐れむ
393Socket774:2006/05/19(金) 08:13:31 ID:U5CXlcjD
>>388
でも、各PCで同じタイミングで、同じ演算結果を出せれば、通信量を減らす
事ができてPINGも安定しそう。まぁ、無理なんだろうけど。
394Socket774:2006/05/19(金) 08:32:20 ID:wXOVJ1VL
技術力の差というより運転資金の差だろ
しょぼいソフトハウスと自社ビルに百人単位の開発陣を抱え込む大手を比較しちゃいかんよ
即戦力になる技術のある人間は自信があるからね
扱いの悪いところはすぐに出て行くよ
海外の一部PCソフトが凄いのは世界規模で売れてるからでしょ
395Socket774:2006/05/19(金) 08:37:22 ID:wXOVJ1VL
鯖の話が出て思い出した
中央鯖で動かしたゲーム画面を動画で配信するというサービスが以前あったみたいだが、既にポシャッたかな
端末PCは高速通信と動画再生する能力さえあればいいという夢のようなシステムだったがw
396Socket774:2006/05/19(金) 08:38:43 ID:MdIi5xcm
>>394 も言ってるけど、国内の技術が云々っていうのは実は的違いで、
市場的にPCゲームなんて出しても儲からないから作らないという悪循環に陥ってるだけだよ。
んでプログラマは"売れる"家庭用に最適なものを出してるだけで、
家庭用機が新機種に置き換われば一気に良い物が出てくるでしょ。
PS3の国内ソフトは今のところPS2と画作りが似通ってて勿体ない感じがするけど。
397Socket774:2006/05/19(金) 08:50:50 ID:qCXlljUJ
ここ自作板…だよね…
398Socket774:2006/05/19(金) 09:02:40 ID:YHF4MyZ9
自作パーツをネタに妄想を広げるスレですよ。

>395
今月のASCIIだかに、やる気まんまんの記事が載ってたよ。
次世代に向けての基礎研究みたいな位置づけだろうし、色々転用の
効く技術だからそこまで悪くもないような。
399Socket774:2006/05/19(金) 10:01:16 ID:MGgmeJcB
Rocket.exeのjointsが動かない件で、PhysX HardwareのFirmwareは今のところjointsをサポートしていない模様
2.4ではjointsと、流体の衝突がサポートされる、とのこと。
(SDK headerを覗くと、XBoxやPS3では2.3の時点でサポートされている)

2.4 should be available around the beginning of July.

らしい。
せっかくASUS待たずにBFGに特攻したのに...

逆にいうと、現状で出ているPhysX HW対応ゲームは基本的な剛体とかパーティクルとかしか使っていない、ってことかな。
400Socket774:2006/05/19(金) 10:11:37 ID:/6oHlyEL
デモ見て射精しそうになった
PhysXスゲー。。。

これはこれから先、必須だろ
クピュ-がマルチコアになれば演算やらす事もできるだろうが
どの道物理演算が流行るのは確実だな
401Socket774:2006/05/19(金) 10:50:41 ID:MGgmeJcB
パフォーマンスについて、ジェンガで実験
1つのタワーは一段に6剛体*75段、下のほうの段に玉を当てて全体を崩壊させる。
崩壊させる前と、崩壊中、崩壊直後のFPSを比べると、
software(CPU負荷60%前後)
1タワー:22->40->80
2タワー: 9->30->40

hardware (CPU負荷10%~40%)
1タワー: 80->170->200
2タワー:43->70->80
3タワー:30->50->50
4タワー:22->40->40

これだけに関していえば、ほぼ数倍、てところか。
CPUはAthlon X2 4400.

http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050318/ageia.htm
去年のこの時点では、32,000個の剛体も60fpsコンスタントに...とかあるが、
現状のPPUはタワー3個(1350剛体)も60fpsはきつい。
さらに、現状の制限として、PhysX HWが扱える剛体は1シーンで2000個までなので、
この1年で何があったのか気になるところだ。
402Socket774:2006/05/19(金) 11:30:13 ID:LlG7/Fty
その実行結果が本当なら当初の発表より性能20分の1、
価格が2〜3倍になってるってこと?

まぁ、漏れはPhysX対応エロゲがでるまで買わんけどwww
403Socket774:2006/05/19(金) 11:37:55 ID:MdIi5xcm
HWの性能が実際に落ちているのか、外的要因(描画)がボトルネックになって
演算結果を生かせないのか、どっちなんだろう。
画面に表せられない内部の演算だけ速くても、リアルタイムに表示できなければ
宝の持ち腐れだしなあ
404Socket774:2006/05/19(金) 11:57:14 ID:11cuWPrY
PhysXをゲームにバリバリ利用していくのは時期尚早だろ。
まずはエンコードの支援に使えるようにしてくれ。
wmvやH.264のリアルタイムエンコードなんて実現された日には
4万円という値段設定でもばかすか売れると思うぞ。
405Socket774:2006/05/19(金) 12:36:37 ID:70oOrCTY
>>404
おれもそう思う。
ゲームみたいな、やるひとやらないひとがはっきりわかれることに
ではなく、PC所有者なら、だれでも恩恵に預かれることに利用して
ほしい
バックグラウンド処理の代行なんてできないのかな?

406Socket774:2006/05/19(金) 13:15:44 ID:TRA73/0v
いくら不要不要と言い張ったところでPCがスーパーコンピュータPS3に対抗できる唯一の手段だからな>PhysX
今後の進歩が一切不要だというならPhysXもまた不要といえるかもしれないが。
407Socket774:2006/05/19(金) 13:46:24 ID:kr4hN3XO
>>406
それ本気で言ってるの?スーパーコンピュータPS3?
セルの化けの皮がもうじき剥れそうなのに、EmotionEngineの2の舞になるだけだよ。
408Socket774:2006/05/19(金) 13:54:00 ID:MdIi5xcm
やはり時期尚早なんだろうな、PhysXの使用を前提とせずに、
既存のスタイルのゲームに追加要素として組み込もうとすると
手っ取り早く多数のオブジェクトを爆破したりといった事に使われて
描画負荷が掛かりすぎてしまってる。

PS3とやらはかなりどうでも良いんだけど、物理演算は向いてそうね。
グラフィック描画を7800GTX(128bitメモリ)で程度にやらせてどこまで出来るか見物だな。
409Socket774:2006/05/19(金) 13:57:00 ID:11cuWPrY
手始めに簡単そうなMP3やOGGのエンコードから支援してくれないかね>PhysX。
それでうまくいきそうなら映像のエンコードにも進出して欲しい。
410Socket774:2006/05/19(金) 13:58:05 ID:jI9/wIX0
サウンドのエンコなんてもう十分速いからどうでもいい。
動画のエンコもしねーし。落とすだけだから。
411Socket774:2006/05/19(金) 13:59:42 ID:By+r9JXv
PhysXの内部構造はあまり公開されていないが、物理計算向きのプロセッサが
エンコード等の処理に向いているとは限らないと思う。
412Socket774:2006/05/19(金) 14:07:49 ID:7vJ1klk1
はやくPhysXをエロゲにバリバリ利用するようになって欲しい
そうしたら日本なら絶対売れるのに
むしろ日本なら洋FPSが対応するよりエロゲとチョンMMOが対応したほうが売れる気がする
413Socket774:2006/05/19(金) 14:10:49 ID:jI9/wIX0
3Dエロゲなんてイリュージョンだけだろ。
414Socket774:2006/05/19(金) 14:39:13 ID:CQK5NBKt
3D Markが対応するのが一番売れる
415Socket774:2006/05/19(金) 14:50:33 ID:clQTf6UK
ムービーとベンチマークテストで確認する「PhysX PPU」の現在,そして将来
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/physx_p1/physx_p1.shtml
416Socket774:2006/05/19(金) 15:12:46 ID:0M8Lt+6Q
PhysXって物理演算以外の処理もできんの?
エンコとか勘違いな事言ってるやつがいるんだけど
汎用じゃなくて特化してるから高速なんじゃねーのかよ
ハードエンコボードで物理演算できるとか言ってるようなもんだろ
417Socket774:2006/05/19(金) 15:26:51 ID:LdArHTtA
その話題を振るならSDKのインターフェース見てからにしろ。
妄想でできるはずだの勘違いだのいったって何の意味もない。
418Socket774:2006/05/19(金) 16:15:54 ID:MahoSV39
419Socket774:2006/05/19(金) 16:38:54 ID:g6f2M8vt
動画エンコソフトの支援ができたら4万はかなり安いな。

だれかが作りそうな気がする。
420Socket774:2006/05/19(金) 17:36:54 ID:+/rokzj8
秋葉いったらもう売ってた。
だれか人柱いないの?
421Socket774:2006/05/19(金) 17:43:18 ID:MahoSV39
過去ログ読まない方ばっかりですね
422Socket774:2006/05/19(金) 17:44:13 ID:x1GqhGBJ
このスレにはすぐエロゲに持ってきたがる奴がいるな
423Socket774:2006/05/19(金) 17:51:31 ID:LKI6EUsu
エロは偉大だ
424Socket774:2006/05/19(金) 19:07:21 ID:MNr82rn0
PhysXを見て、Mpactを思い出した。
425Socket774:2006/05/19(金) 19:12:08 ID:gEheoUfO
やっと思い出した。VoodooとパワーVR以外の3D専用カードってヤマハの
チップ使ったのがあったんだっけ。付属ソフトにFXファイターが付いて
たハズ。FXファイターDOS時代にしては良くできてた
426Socket774:2006/05/19(金) 19:13:05 ID:933ljt1B
10万個の剛体を60fpsで処理できれば買うのになぁ
427Socket774:2006/05/19(金) 19:14:45 ID:MahoSV39
10万個の剛体を60fpsで表示できるVGA持ってる奴がいるのか?
428Socket774:2006/05/19(金) 19:52:50 ID:x1GqhGBJ
人間撃ったら10万個の肉片に変われば買うのに
429Socket774:2006/05/19(金) 19:53:18 ID:9nIvBYQj
結局PhysX買った人は現状、PhysX満足で幸せになったの?そこが知りたいです。
430Socket774:2006/05/19(金) 20:01:34 ID:MdIi5xcm
全然。これから幸せな状況になれば良いなあとは思ってるけど。
殆ど先行投資みたいなものだよね。
431Socket774:2006/05/19(金) 20:03:40 ID:5Azbg8//
>>427
1つあたりのメッシュの数
ピクセルシェーダーの使い方などで上限は全然違うが
とりあえず色気のないメッシュなら余裕
432Socket774:2006/05/19(金) 20:20:01 ID:9nIvBYQj
そうだよね!これから
どう変わって行くか、アップデートのたびにワクワク出来るもんね〜そう言うのも楽しいしよね!
433Socket774 :2006/05/19(金) 20:20:04 ID:wSRS5nyq
最初からROMしてみたが結局のところPhysXでは

・オブジェクトを全て破壊できるFPSゲームなどを作り出せるのか?

・既に発売されているFPSゲーム(Half-Life2,Battlefield2など)にも修正パッチなどでPhysXに対応できるようになるのか?

やっぱFPSなどやっていてつくづくオブジェクトが破壊できないものがあるのは納得できないっす,なのでPhysXがこの難題を改善できたら4万円でも買い!

教えてエロイ人!
434Socket774:2006/05/19(金) 20:20:37 ID:dkk+Okhn
もうそろそろ結論をだしてもいいんじゃないか。
435Socket774:2006/05/19(金) 20:22:24 ID:CQK5NBKt
436Socket774:2006/05/19(金) 20:23:42 ID:dkk+Okhn
・オブジェクトを全て破壊できるFPSゲームなどを作り出せるのか?
A.可能
・既に発売されているFPSゲーム(Half-Life2,Battlefield2など)にも修正パッチなどでPhysXに対応できるようになるのか?
A.ソフト会社が既にリリースされたソフトウェアにPhysX用パッチだすとは考えられない
  可能だが可能性は低い
437Socket774:2006/05/19(金) 20:27:23 ID:dkk+Okhn
CPUに対して高負荷のPhysXエンジンを必要とするソフトウェアなら存在意義がある
CPUで充分まかなえるソフトウェアだと存在意義無し
438Socket774:2006/05/19(金) 20:30:33 ID:AoU0lVnt
せっかくだからSDKいじりまくろうぜ。
どういう計算をPhysXにさせればいいのかな?
ベクトルの加算とか行列の演算とか、CPUにやらせるよりPhysXにやらせた方がいい計算ってなんか無いの?
439Socket774:2006/05/19(金) 20:30:47 ID:wSRS5nyq
>>436

THX!既存のソフトに対応させるかはソフトウェア会社のやる気次第ッスね。
既存の大作ソフトに対応させてくれれば買い,なんだがな〜...
440Socket774:2006/05/19(金) 21:33:54 ID:5Azbg8//
>>404
ばかすか売れるんなら
物理演算なんて超ニッチなものじゃなくて
エンコボード単体で発売されてんだろ。
いまだ出てないって事は需要ゼロってこった。
エンコ自体が超ニッチともいえるが。
441Socket774:2006/05/19(金) 21:38:29 ID:gI9ZnJup
自作人とはいえ録画できればいい程度の人は多いんでない
溜めといても見る暇ないし
442Socket774:2006/05/19(金) 21:39:48 ID:MahoSV39
自エンコなんてほとんど需要無いだろう・・
443Socket774:2006/05/19(金) 21:41:47 ID:MdIi5xcm
WMV/H.264エンコードボードは業務向けとして高価に売ってるから
民生用にはまだまだ出て来ないでしょ。
需要は一部にあるだろうが、暫くはおとなしくCoreDuoかConroeでも買って
エンコード用PCを作ってしまった方が無難だと思うよ。
444Socket774:2006/05/19(金) 21:44:24 ID:34UpYF8O
PS3が高いって言ってる奴は原価も考えろよ。
PS3の能力はスパコン並と言われている。
スパコンの価格は数億円クラスだから、PS3も同程度の原価と推定されている。量産効果で多少安く作れるとしても、億クラスの製品が高々数万円で購入できるんだぞ。
原価に対して、この値段は破格だといわれている。
PS3が高い高い言ってる奴は、経済活動や業界のことを全く知らないド素人だ。
445Socket774:2006/05/19(金) 21:47:09 ID:MdIi5xcm
はいはい安いね、じゃあPhysXの話題に戻ろうか。
446Socket774:2006/05/19(金) 21:47:55 ID:MahoSV39
>億クラスの製品が高々数万円で購入
そ・そんな大安売りしちゃうの!?
447Socket774:2006/05/19(金) 21:51:15 ID:5Azbg8//
>PS3の能力はスパコン並と言われている。

PS2もそういわれてた気がする(笑
実際は型落ちパソコン並だったが。
448Socket774:2006/05/19(金) 21:51:42 ID:dkk+Okhn
だが俺もPS3は安いと思う
449Socket774:2006/05/19(金) 21:52:12 ID:5S3GnVQs
理論値で数TFopsとか言われてるが実際にそれだけのことが出来るかはわからんな。
450Socket774:2006/05/19(金) 21:53:29 ID:FSwAc/x6
機械は進歩しても、
>444
のような奴の頭の中身は進歩しないねぇ・・・・
451Socket774:2006/05/19(金) 21:55:37 ID:5Azbg8//
あれだろ、
32bit+32bit=64bitみたいに
カタログスペック値を全部足したらスパコン並、
実際の速度は、6万円でできるパソコン並だろ。
452Socket774:2006/05/19(金) 21:57:18 ID:f/dK5ty4
>>451
また、SEGAみたいなこと・・・
453Socket774:2006/05/19(金) 21:59:04 ID:MdIi5xcm
1年でハイエンドPC、2年でミドルレンジPC、
3〜4年でローエンドPCに敵わなくなる家庭用機は結構です。

>>448
BDとPCとしてみれば安いんだよなあ、
PCとしては大したことは出来ないんじゃなかと思うけどな。
454Socket774:2006/05/19(金) 22:02:55 ID:gI9ZnJup
半年後発売のROM専ドライブにしては安いよねwww
455Socket774:2006/05/19(金) 22:06:35 ID:MahoSV39
きっとlinux鯖ぐらいには出来るさ
456Socket774:2006/05/19(金) 22:13:58 ID:7Hfvn0Qr
ASUSTeK製の物理エンジンチップ“PhysX”搭載カード「PhysX P1 GRAW Edition」が発売間近か! 明日からT-ZONE.PC DIY SHOPでデモ開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/19/662310-000.html
457Socket774:2006/05/19(金) 22:14:51 ID:933ljt1B
>>456
明日行く奴いる?
458Socket774:2006/05/19(金) 22:21:59 ID:dkk+Okhn
>>457
('A` )ノ ロレックスデイトナカルティエ腕に巻いてるの俺です
459Socket774:2006/05/19(金) 22:24:24 ID:AoU0lVnt
460Socket774:2006/05/19(金) 22:33:41 ID:aCVSwz12
"Hanger of Doom"に出てくるオブジェクトは、なんかプヨプヨしてねえ?
461Socket774:2006/05/19(金) 22:47:54 ID:7Hfvn0Qr
ASUS製のPhysX搭載カードのサンプル入荷、デモも実施予定
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060520/etc_physxp1demo.html
462Socket774:2006/05/19(金) 22:53:54 ID:HhSC0Oxi
物理演算で揺れるおっぱいを夢で見た・・・
(;´Д`)ハァハァ
463Socket774:2006/05/19(金) 23:04:40 ID:+g6AFfH8
>>438
ピンボールのシミュレータ Visual Pinball、Future Pinball のような
パチンコのシミュレータをおながいします。
464Socket774:2006/05/19(金) 23:06:07 ID:MGgmeJcB
PhysXで汎用的な計算ができるかのように勘違いしてる人が多いが、
まず現状では、PhysX HWのローレベルインターフェースは公開されておらず、
公開する予定は今のところないということになっていて、SDKを使う以外の使い方はない。

SDKでは、物理計算に必要な環境をHardware上にすべて構築し、あとはHardwareがその物理をシミュレートし、
CPUはフレームの更新時に位置情報だけを取り出して描画、というモデルになっている。

PhysX HWの特徴は、高速な専用メモリ帯域と、並列計算に特化した浮動小数点ユニット、さらにGPUよりは動的分岐、選択的な処理が可能なプロセッサーであること(すべて予測)を考えると、
このSDKの構成は妥当と言える。

なのでCPUの計算を何でも肩代わりできると思うのは大間違い。
おそらく整数演算も多用するエンコード処理などは難しい。
Cellでは、SPEとPPE間の帯域が広く、PPEには整数SIMD演算能力もあり、PPEは汎用的なプログラムを実行することができる(C++で記述可能)という点で大きく異なっていて、
パソコンのCPU+PhysX HW = Cell、というわけにはいかない。
465Socket774:2006/05/19(金) 23:57:44 ID:MGgmeJcB
ちなみにPS3の性能が2TFlopsでスパコン並とかいわれているが、9割がRSXの性能で、Cell自体は0.2TFlops。
GPUを考慮していいなら、汎用PCでもGeForce7800GTX SLIだけで2TFlopsを超える

さらに単精度計算での値なので、PS3でいわれるスパコンっていうのは、
科学技術演算等用のいわゆるスパコン(倍精度演算が基本)とは別物で、
汎用PCよりもベクトル計算に特化している、という程度の意味でスパコンといってるだけのように思える。

とはいっても値段が安いので、もしまともな開発環境が個人でも手に入るのなら買います > PS3
466Socket774:2006/05/19(金) 23:58:51 ID:gI9ZnJup
夢物語
467Socket774:2006/05/20(土) 00:02:46 ID:+0FnS8kd
スパコン以前にスーパーファミコンの面白さを越えれるように頑張れよな。
468Socket774:2006/05/20(土) 00:15:37 ID:+pW/BhWS
処理能力向上でそれに伴って面白くなったかはたしかに疑問
469Socket774:2006/05/20(土) 00:30:10 ID:vwWul9U0
> ・オブジェクトを全て破壊できるFPSゲームなどを作り出せるのか?
> A.可能

これって論理的な話だよね。
現行のOS、PCスペックではやりたくても出来ないかと。

RedFactionなんかは、「なくなった部分」を記録していくタイプ(予想)だった
けど、あれはモノが壊れるというよりは、その部分が無くなるという処理だっ
たから破壊とはちょいと違う…
LucasArtsがなんか面白い試みをやっているみたいだけど、あれはメモリ量な
んかを考えても極局所的な使用に限られて、つまるところボクセル的だし、
StrangleHoldは予め分割されてるみたいだし、Crisysも予め分割してありそう
だけど動画を見る限りは枝がかなり細かい位置から折れてるみたいだから、
折れた枝としてオブジェクトがそのたびに分割されているのか…しかし建物
などは見る限り予め分割されてるみたい。細かく分割されてるだけなのか?

なんかいい方法ってのはないものだろうか?
壊れるってのはともかく、曲がる、へこむというのがなくて非常に不自然に
見えるものが多い。
470Socket774:2006/05/20(土) 01:06:11 ID:QqqcVyJE
間接部分の摩擦損失を大きめにした弾性体の多間節体のアルゴリズムを用いた多層格子構造にする。
間節部分はテンションの閾値を越えると破断する。
単位となる弾性体はある閾値を越えると元の長さに戻らず、またばね係数も小さくなるようにする。この処理を多段にする。
471Socket774:2006/05/20(土) 02:08:16 ID:TWEQQEM3
Physics Processing For All : BFG Tech’s AGEIA PhysX Card
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=physx&page=1
472Socket774:2006/05/20(土) 02:33:31 ID:aGjo8qcy
>>469
任意メッシュに対してまがる、へこむを実装できたらマジで神

へこむを応用すれば、貫通して穴が空くという、さらに超神の処理があるよな

さらに、穴が開いていけばバランスが崩れて徐々に崩れ落ちるという
超絶神の処理もある
473Socket774:2006/05/20(土) 02:59:06 ID:c5x0LdVF
>>472

へこみはNormalMapでも表現できそうだけど。
最初の二つと最後の処理の間には超えられない凄い壁があるね。
474Socket774:2006/05/20(土) 03:12:37 ID:aGjo8qcy
>>473
ノーマルマップでは実際にへこんでるわけではないから
大きなへこみは表現できないし、穴があくなんて無理でそ

まともにやろうとすれば、へこみの原因の因子のベクトルから
影響を受ける頂点を出して、さらにメッシュの材質、厚みなどで、
影響度合いも変わるし、へこみと連動して、曲げもやらなくてはいけなくて
へこみ、曲げのためには動的なメッシュ分割が必須で・・・もうだめ、みたいなw

くずれおちるのはメッシュでやるのはまずむりぽで、
内部的にボクセルで保持しといて、ボクセルの崩れ落ちでもって
頂点移動させるとか姑息な方法しか思いつかないな
475Socket774:2006/05/20(土) 03:40:09 ID:vwWul9U0
>>472
やろうと思えばできるだろうけど、実用的な速度にするにはかなり大変かと。
っていうか、無理かも。
処理考えるだけで嫌になる…

やはりパーツとして分けておくのが一番現実的。だけれど、そのパーツをラ
ンダムで生成するようにするだけでも結構違ってくるのかも。パラメータに
よってパーツの細かさなどが変えられるように。とか。

穴を開けるのは想像付かないなぁ…丸い穴を開けるには相当細かいメッシュ
でないとまずそうだし、並び方にまで気を使わなきゃいけなさそう…
あんまりメッシュを細かくすると、頂点データでメモリ取られるしなぁ。


頂点データだけで、テクスチャー一切無しのPOINTで描画して、リアルドッ
トなボクセルで作るとすると、
floatなxyz座標に32bitな色情報だけで頂点を構成し、強度を設定する値で
上下左右前後への隣接する頂点へのつながりの強さで32bit整数を6つ。
100x100のブロックを構成するので、コンパイラにもよるだろうけど単純計
算約429kb。
同じ形のオブジェクトでも流用できないことを考えると、一ゲーム世界を
構成するだけでもえらい量のメモリが必要になる。
まぁ、頂点データはビデオメモリの方に入るんだろうけど。

メモリでも処理負荷にしても現実的じゃないな…

あっ、硬さ重さも必要か…
476Socket774:2006/05/20(土) 04:16:24 ID:+pW/BhWS
ひとまず布の表現だけでもすごいと思ったけどな
477Socket774:2006/05/20(土) 04:30:40 ID:iKHIgyvA
空間に存在する全ての物体の力学モデルを
表現するということは,密なメッシュで表現された空間の場合
爆発的なデータと計算量の増加を生む

領域や物体毎にメッシュに粗密をつけることは
不自然さを生むため,「見え」を重視するための
調整が必要になる

ユーザごとに注目する領域が異なるため「見え」を
巧みに調整できる技術と時間が必要だと思う

これに解像度の高いテクスチャが入ったら・・・・
478Socket774:2006/05/20(土) 08:27:05 ID:rKsRsGUi
元々穴の開いたテクスチャをテッセレータで平面にしておいて、
ディスプレースメントマッピングで動的に穴を移動させるというのは?
479Socket774:2006/05/20(土) 09:03:25 ID:1cmz/Cf0
一枚の布の表現に全ての力をかけたら、どれだけリアルなものができるか見てみたい。
480Socket774:2006/05/20(土) 09:23:19 ID:2toQxHyi
布の表現を全てのオブジェクトに適用すればいい。
あとMAPもオブジェクトだけで作るようにすればいい。オブジェクト同士は粘着力で結合する。
481Socket774:2006/05/20(土) 09:41:17 ID:+xUM+3Vw
コレ使ってGelatoみたいな事できないのかね?
482Socket774:2006/05/20(土) 10:22:37 ID:2toQxHyi
こちらスネークT-ZONEに着いた、指示をどうぞ
483Socket774:2006/05/20(土) 10:25:44 ID:9Jz+e4fB
ペインターを開いて、印を残せ
484Socket774:2006/05/20(土) 11:19:40 ID:mjh+iDCx
>>481
連ダラーとは違うだろ
485Socket774:2006/05/20(土) 12:15:47 ID:1JYN2zOw
ビデオフォーマット変換やトランスコード用途だと
http://plextor.jp/product/pxc200p/index.php
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraenc/ultraenc_x2000_index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_pci/
こんな製品あるけど、演算性能が足りなくて画質面ではショボショボプーな製品しか
今のところ存在しないから、ビデオエンコライブラリ充実させて付加価値生むなら
今がチャンスなんだよね
486Socket774:2006/05/20(土) 12:29:19 ID:mfYj6BXc
繰り返し湧く「こういうのはできないのか」厨はあれか、
「物理演算専用ボードなんかイラネ。ペッ」って
遠まわしに言いたいためだけに出てくんのか。

それとも、PhysXの製品情報を見て、エンコードやら波形計算ができる
プログラマブルなボードに見えんのか。
487Socket774:2006/05/20(土) 12:46:05 ID:Bnph4lZ6
エンコ厨うざいな。そりゃイーサネットコントローラでもエンコードが高速にできたら
付加価値になるだろうが、そのくらいナンセンスな話をしてることに気がつけ。
488Socket774:2006/05/20(土) 13:07:43 ID:j8m4aYLg
RadeonがH.264のハードウェア再生支援をできるんだからPhysXだってやろうとおもえばエンコードなの
デコードだの楽にできるんじゃね?
489Socket774:2006/05/20(土) 13:12:49 ID:6Hs0c+My
( ´,_ゝ`)プッ
( ^∀^)ゲラッゲラ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(・∀・)ニヤニヤ
( ゚Д゚)ポカーン
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
490Socket774:2006/05/20(土) 13:21:11 ID:mamS77UL
>>486
逆じゃねーの?
PhysXには売れて欲しいが、現状では
本来の用途(ゲーム物理)だけじゃソフトが無くて4万の価値が出ない。
他に使い道があれば売れるかも
なんか無いのか?物理演算以外の用途は!?

って感じでしょ
491Socket774:2006/05/20(土) 13:23:41 ID:aGjo8qcy
RADEONのばやいは、シェーダはもともとかなり普通にCPUばりに
HLSLなんかでプログラムで操作できるからな。

PhysXのばやいは、プログラム書けないから、相当きつい。
できることは、基本的には初期パラメータをセットしたオブジェクトを配置することだけ。
あとはフルオートでPhysXが勝手に挙動を変化させるだけ。
ていうか自分で調べろよ・・・。
492Socket774:2006/05/20(土) 13:44:40 ID:j8m4aYLg
>>491
じゃぁRADEONに物理演算させた方がいいんじゃない?
493Socket774:2006/05/20(土) 14:00:23 ID:aGjo8qcy
>>492
それはもちろん可能。
今はnVidia専用のHavokFXしかないけどね。
ビデオカードの性能があがってくればPhysXは不要になる。
494Socket774:2006/05/20(土) 14:16:26 ID:j8m4aYLg
>>493
RADEONでHavokって動かないの?
ハードウェア再生支援の無いnVidiaなんかよりよほど使い道があるとおもうんだが>RADEON
495Socket774:2006/05/20(土) 14:17:04 ID:nWFgugih
PhysXはパフォーマンスの問題を抱えていて、GRAWにPPUカードの組み合わ
せで等は大幅なfpsの低下が見られる事が報告されてるってさ。ベンチ
マークあり。

http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2759&p=4
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2759&p=5
496Socket774:2006/05/20(土) 14:25:23 ID:nWFgugih
追記:
AgeiaのライバルとなるHavokは以前から、「PPUが大量のオブジェクトの衝突
計算等を可能にしたとしても、それがビデオカードで処理出来ないのならば
fpsが落ち込むから無意味である」という見解を述べてたようなので、
その可能性(GPUとのバランスの問題)もあるとの事。

Havoxはこの問題について下記でコメントを出してます。

http://www.firingsquad.com/news/newsarticle.asp?searchid=10096
※GPUの処理能力を超えてPPUが物理演算(破片処理等)をしている可能性
 があるとか。
497Socket774:2006/05/20(土) 14:27:45 ID:aGjo8qcy
>>494
動く動かないのオフィシャルでの発表はないと思ふ
498Socket774:2006/05/20(土) 14:31:26 ID:7lnU24pB
>>494
HavokFXはnVidiaと専属契約交わしているからRadeonでは動かない。
だからHavokFXが普及してもRadeon使いはばっさり斬り捨てられる。
499Socket774:2006/05/20(土) 14:33:35 ID:Bnph4lZ6
>>496
問題は理解できるが、ゲームデザイナがまだPPUに慣れていない
(PPU環境に最適なゲームバランスを見つけていない)だけという
気がするんだよね。
500Socket774:2006/05/20(土) 14:34:13 ID:UjqJC1b9
>>495
Havokによる物理演算ならそういうfpsの大幅な低下は生じないの?
501Socket774:2006/05/20(土) 14:38:26 ID:zHV9/2+d
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060326/gdc_ha.htm
ひとつは、HAVOK FXはATIのGPUでも問題なく動作できるというもの。
HAVOK FXはプログラマブルシェーダ3.0(SM3.0)仕様のGPUであれば動作できるので、
RADEON X1000シリーズでも問題なく動作できるのだそうだ。
なお、RADEON X1000シリーズは、SM3.0の機能のうち、
頂点シェーダからテクスチャアクセスを可能にするVTF(Vertex Texture Fething)に対応していないが、
HAVOK FXではVTFを利用していないので問題がないのだという。
502Socket774:2006/05/20(土) 14:43:04 ID:nWFgugih
>>499
まだ第1世代で出たばっかりのPPUなので、ゲーム側の対応が進んでいない
のは事実っぽいね。ドライバの改良もまだだろうし。
PPUがFPSを向上させる類のものでは無いという事は
理解していたつもりだったんだけど、下がる(エフェクトはリッチになる
反面)事があるという事実を見て驚いた。

まあ、GPUもどんどん進歩しているからそのうちバランスが取れるように
なるのかもしれないけど。
503Socket774:2006/05/20(土) 14:44:53 ID:M/1Bzp4w
>>500
ゲームデザイナ次第。
ダメな奴や慣れてない奴が物理演算プログラム組めばPhysXだろうとHavok FXだろうとFPSは低下する。
504Socket774:2006/05/20(土) 14:50:17 ID:S/Li05LB
ソフトが対応しなければただのゴミになるデバイスなのに
初っ端から戦略で躓いた感がある

ソフトが尽きてもプログラムが趣味なやつは色々と楽しめるだろうが
一般ユーザーには酷だな
505Socket774:2006/05/20(土) 14:56:33 ID:af5bs8Jh
イリュージョン抱き込めばリッチな日本市場は間違いなく売れたのに失敗だな
506Socket774:2006/05/20(土) 15:07:50 ID:aGjo8qcy
>>504
ベンチャーだから仕方ないのかもしれんが、
ビッグマウスというか風呂敷広げすぎだよな
需要を先取りという論理だろうけど、そもそも需要自体がなかったという
507Socket774:2006/05/20(土) 15:16:43 ID:M/1Bzp4w
日本でこれだけ物理演算が毛嫌いされているのはプログラマーの悲鳴がそっくりそのまま
反映されただけだからだろう。もし今後ゲームに物理演算が必須にでもなろうものなら
大部分のプログラマーには縁がなかった物理を勉強し直さないとならないからな。
それも剛体物理なんて生やさしいものじゃない。流体力学や解析力学といった大学の理系の
学生ですら本格的に勉強することがなかったこれらの問題に真正面から取り組まなければ
ならなくなるわけだから。

このスレ見てても必死に物理演算を否定したがる彼らの悲鳴が伝わってくるだろ?
508Socket774:2006/05/20(土) 15:19:47 ID:A99pwrd2
ふむふむなるほど・・
509Socket774:2006/05/20(土) 15:23:18 ID:4T2HPHF+
>>507
2D時代=数学不要
初期3D時代=高校レベルの数学必要で、プログラマ悲鳴
現在から未来=大学レベルの数学必要で、プログラマ脂肪

という感じか。プログラマも有名大で数学優秀な奴が多くなるだろうな。
510Socket774:2006/05/20(土) 15:27:48 ID:ctEuESzN
プログラマの給料からすると優秀なやつが多くなるわけないだろ。
派遣PGがどんどん増えていく流れは変えられないよ。
511Socket774:2006/05/20(土) 15:33:12 ID:4T2HPHF+
・・・じゃあ物理計算は一部大手が使うだけか・・・
512Socket774:2006/05/20(土) 15:33:57 ID:XU+ZNwk1
GRAWバンドルつっても4万じゃ高すぎ
GRAW自体fps人口からみればあんまし人多くないしなー
値下げは難しいかな
513Socket774:2006/05/20(土) 15:38:50 ID:1JYN2zOw
>511
だから潰しの効く用途と抱き合わせでさっさと普及させちまえば
在る物は使えの精神で、商売なんか後からいくらでもできるようになるんだよ
先ずは土壌を育てない事には商売どころか何にもできん
問題は潰しの効く用途ってのが専用ゲームではないって事だ
514Socket774:2006/05/20(土) 15:40:20 ID:4T2HPHF+
>>513
なるほどなぁ・・・
しかし・・・そんな用途無いんじゃないのか・・?
515Socket774:2006/05/20(土) 15:42:08 ID:wcmmvGSu
一万くらいなら買うのに。
516Socket774:2006/05/20(土) 15:45:01 ID:iTVe3Dfz
>>509
逆に海外じゃ修士・博士卒の人間が普通にプログラマーやってたりするんだよな・・・
517Socket774:2006/05/20(土) 15:49:14 ID:4T2HPHF+
>>516
日本も、能力あるプログラマーをもっと優遇しないといかんな。
未だに、ゲームの数学は高校レベルでいい、なんて言説がまかり通ってるし。
518Socket774:2006/05/20(土) 15:53:03 ID:AltRALz/
日本のゲームに期待してないから別にいい。
519Socket774:2006/05/20(土) 16:08:54 ID:+qc52Kkf
海外での反応はどうなんだろうな
520Socket774:2006/05/20(土) 16:11:32 ID:FQ2d1W2t
海外も何も日本で反応いいんだが
まぁなんというか360だといろいろアレみたいだな よくいろいろ言われてるけど
521Socket774:2006/05/20(土) 16:11:58 ID:3bNWYzc/
買ってよかった感が薄いのは、致命的だな
522Socket774:2006/05/20(土) 16:12:48 ID:+qc52Kkf
>>520
523Socket774:2006/05/20(土) 16:56:45 ID:YcKya2kf
風洞実験とか。
524Socket774:2006/05/20(土) 17:12:25 ID:YcKya2kf
「よく飛ぶ飛行機を設計しよう!」というのはどうだろう。
最初は紙飛行機編とか模型飛行機編とか。
上級者向けとしてグライダー編、旅客機編とかも。
525Socket774:2006/05/20(土) 17:19:48 ID:YcKya2kf
後、ネットワーク対戦ジェンガとか。
526Socket774:2006/05/20(土) 17:51:37 ID:4kEgy3QR
みんな乗り物系シムのこと忘れてる。
PhysXで乗り物系シム復活の予感。
527Socket774:2006/05/20(土) 18:01:30 ID:5pKCkjSn
飛行機シムなんかで「自機中心20マイル四方x30000ftの空間の気圧、気温、天候を詳細にシミュレート!」とか
いうのが出てくれば喜んで飛びつく香具師多数だと思うんだが。
まぁ国内だと飛行機シム自体がアレなジャンルなのが orz
528Socket774:2006/05/20(土) 18:09:48 ID:vp4Ox4Oj
>>524-527

そんなの絶望的に絶対売れないから
ワゴンで500円候補だろ
529Socket774:2006/05/20(土) 18:31:14 ID:4kEgy3QR
車も四輪各スプリング、ダンパー、ブッシュ、サスジオメトリーの変化、タイヤと路面の摩擦(内圧や温度、硬度の変化も)
駆動系慣性etc、で26台同時にシミュレートとか使えそうじゃん。
そういうのはPhysXで出来ないの?
衝突時の破損がリアルなだけじゃあんまり魅力ないけど。

>>527
別に洋物で出たらいいじゃん。このジャンルで日本に期待して無い。
530Socket774:2006/05/20(土) 18:34:03 ID:4kEgy3QR
>>528
別に日本で売れなくてもいい。
531Socket774:2006/05/20(土) 18:39:28 ID:iTVe3Dfz
>>529
本来はそういう表に出ない部分の強化のために使われるべきなんだけどね、物理演算って。

なのになぜかこのスレじゃ、
「オブジェクトをたくさん生成できも描画が追いつかないから物理演算は流行らない」
と主張する、頭がカチカチに凝り固まった老人が多くて驚かされるが。
532Socket774:2006/05/20(土) 19:24:45 ID:YcKya2kf
>>528
売れないだろうなというのは百も承知。
でも、どんな風に使えるのかを模索しないと先に進めんでしょう。
533527:2006/05/20(土) 19:38:13 ID:5pKCkjSn
>>529
ま、そうだわな。
PhysX自体も海外で数が出て値段が下がってくれればありがたいし。
534Socket774:2006/05/20(土) 20:09:08 ID:HBiduXEM
VGAの能力上げなくてはならない新しい理由が出来て、大喜びなんじゃねーの?
535Socket774:2006/05/20(土) 20:17:53 ID:uh4naRJf
PhysXキャンセルして、
Signature買った俺は幸せに!
536Socket774:2006/05/20(土) 20:21:00 ID:CAT7MJy8
奥様のお召しになってるシグネっておいくらかしら?
537Socket774:2006/05/20(土) 20:26:20 ID:OT5ol3ak
例えば>>529みたいな使い方をした場合、果たしてGPUの能力って今以上に必要になるのかね。
明らかに画面上の表示には出ない所だと思うんだが。
538Socket774:2006/05/20(土) 20:27:33 ID:uh4naRJf
52800円でした。
539Socket774:2006/05/20(土) 20:32:52 ID:TybBmm/J
>>537
表示するオブジェクト数が変わらなければ純粋にグラフィックに関する重さは全く変わらない。
GPUだって今のもので十分対応できる。

GhostReconは破片や木の皮の生成といった目に見える効果をねらいすぎたため
その暗黙の了解を破ってオブジェクトの数を増やしてしまい、結果重たくなった。

せっかくPhysXを使うなら、表示以外のもっと本質的な部分、たとえば跳弾や貫通、
それも貫通する物体や角度によって弾道まで変わるというこだわりくらい見せても
よかったと思っているが・・・
540Socket774:2006/05/20(土) 20:34:52 ID:rkeuSIbx
>>527 >>529

こんなの正確にシミュレートできるわけねーだろ
どんだけパワー必要だと思ってんだ?
地球シミュレータかよw
正確に計算したとしてもゲームやる上で全く関係ないし
適当なデータを元にいい加減に軽く計算したデータと違いわからんよ

>>529
>>本来はそういう表に出ない部分の強化のために使われるべきなんだけどね、物理演算って。
なんでおまえが勝手にそんなこと決めてんの?
541Socket774:2006/05/20(土) 20:35:37 ID:rkeuSIbx
すまん >>529× >>531
542Socket774:2006/05/20(土) 20:36:17 ID:WBM0c+Io
>528
そういうジャンルは、単価を上げられるのよ。
543Socket774:2006/05/20(土) 20:36:30 ID:XU+ZNwk1
正論だな
544Socket774:2006/05/20(土) 20:40:42 ID:WBM0c+Io
マリオは、氷の上で反転するより、空中で反転した方が早い件について。

個人的には、リアルに演算していますというのも惹かれる。
それがゲームの楽しさにつながれば最高かなぁ。
545Socket774:2006/05/20(土) 20:43:36 ID:5jQggN25
Superπと3D Markを対応させればおバカな連中が大量に買うと思うんだがなあ
546Socket774:2006/05/20(土) 20:51:54 ID:OT5ol3ak
まぁPC3Dゲーム向けがダメでも携帯3Dゲーム向けという道がまだあるさ。
色々機能を追加したり省いたりして、PowerVRと共に非力なリソースでも高品質なゲームが出来る
黄金コンビとして一世を風靡してくれ。
547Socket774:2006/05/20(土) 20:54:38 ID:WBM0c+Io
見た目に映える爆発ベンチでも作って、 カードの有無でのFPSの違いとか、そういうのを見てみたい。
548Socket774:2006/05/20(土) 22:22:08 ID:c5x0LdVF
3DCGソフトのソフトボディダイナミクスにもPhysX使われてるけど、
作業中それらの演算を平行してやってくれるといいな。
549Socket774:2006/05/20(土) 22:25:06 ID:2toQxHyi
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/20/javaone1/

PhysXでJAVAを走らせる事は可能ですか?
550Socket774:2006/05/21(日) 00:58:14 ID:AgeJAUp+
PhysXって汎用プロセッサじゃないからダメでしょ?

汎用性で言ったらプログラマブルDSP以下じゃないのか。
551Socket774:2006/05/21(日) 01:42:53 ID:stZWG1+S
3Dmark作ってる会社に金出して
PhysXがあるとスコアあがる様にして、
エンコ支援できるようにすれば売れそうだけどな。
ゲームはエロ系で。
552Socket774:2006/05/21(日) 02:01:40 ID:54urZ6ia
っつーかシム系だとこういうのは必須だろ
PhysXが出る前から撃墜された飛行機の破損過程は流行る兆しがあったしな

当然PSのグランツーリスモみたいな適当な車の挙動に満足できないプレーヤーも増えてるし

これから物理演算の方向に進むのだけは間違い無いが
PXが生き延びられるかというのは議論の余地があるだろ
553Socket774:2006/05/21(日) 02:30:22 ID:Vgdx2Z25
シム系で必須でも
シム系というジャンル自体が市場の中で必須ではない罠w
554Socket774:2006/05/21(日) 03:39:48 ID:DGkxU+dd
グンランツーリスモって、比較的まともに演算しているのだと思っていたのだが
違うのか? アルシスの人の連載とかあったよね・・・・

でもレースゲームとしては個人的には馴染めなかった。

リアル=面白い に必ずしもならないのが辛いよね。
555Socket774:2006/05/21(日) 04:56:40 ID:doZh6hk2
>>553
車にしても、飛行機にしても
シミュレータ寄りになればなるほど敷居が高くなっちゃうからねぇ・・
操作する難度だけの話じゃなく
コントローラの問題も大きい。(専用のコントローラが必須になる)
リアリティを追求すればする程、喜ぶ人が居るのもたしかだけど
万人向けからは遠ざかっていくよな。
商売としては辛い所。
556Socket774:2006/05/21(日) 06:37:47 ID:8iHE1xM5
>>527
PhysXは現状、剛体の物理と、それを細かくすることによる流体の表現が可能なだけで、
上で言われているようにボリュームに対する操作をするようなものではない
(場に対する計算やちゃんとした流体シミュレーションはできないし、
今はまだこれらをリアルタイムで処理するのはどんな方法でもかなりきつい)

飛行シミュレータをするにしても、細かい似非流体の中を飛行機を通らせて、その動きを利用する、という形になると思う。

>> 529
内圧や温度、硬度の変化に関してはPhysX HWに丸投げではやってくれない。
プログラム側で検出し、その変化に対してオブジェクトの属性(摩擦係数とか)をかえる、とかすれば実現できそう。
スプリングやダンパーなどはそのようにモデルを作ってHWに渡せば勝手に動いてくれる。

557Socket774:2006/05/21(日) 06:43:00 ID:8iHE1xM5
PhysXの汎用性について、現状ではローレベルインターフェースが存在しないし、
今のところ提供する予定はまったくない、とのことで、そういう意味では汎用性は皆無。
(PhysX SDKのインターフェースは物理演算以外の汎用的な処理をさせる余地がない)

PhysX Hardwareのポテンシャルとしてどの程度汎用性がある設計なのかは全く不明。

よって汎用的な処理に関する話題は今のところあまり意味がない。
558Socket774:2006/05/21(日) 06:53:08 ID:8iHE1xM5
>>547
Ageiaの開発者用サポートサイトに登録して、デモを落とすべし。
ジェンガのPhysX HWでの速度については >>401 で書いといた。

http://support.ageia.com/
登録になぜか数日かかるひどい仕様なので、とりあえず早めに登録しとくべし。
559Socket774:2006/05/21(日) 08:58:35 ID:GiNLRlmQ
>556
となると被弾による舵面損傷が飛行特性に影響与えるとかは
ちょっと難しそうだな
個人的には>>524のようなゲームがあったら欲しい
教材としてはかなり役立ちそうだし
560Socket774:2006/05/21(日) 09:00:20 ID:my8p8sQ7
>>559
PSのバネキットが近いコンセプトだった。
561Socket774:2006/05/21(日) 09:08:00 ID:QWceZAuq
今日も汎用厨が湧いてきそうだな
562Socket774:2006/05/21(日) 10:02:36 ID:AgeJAUp+
汎用性が無いっても3Dアプリくらいは対応して欲しいもんだな。
物理演算利用する部分も結構多いしな。
563Socket774:2006/05/21(日) 10:26:43 ID:tu3KnyjY
PhysX使ってXPの起動を高速化できれば
万人にとって付加価値が高まるからな。
564Socket774:2006/05/21(日) 12:43:20 ID:D2Y6wesZ
どなたか563の意味を日本語で説明していただけませんか?

565Socket774:2006/05/21(日) 12:56:43 ID:jcR4wAOr
汎用厨への皮肉
566Socket774:2006/05/21(日) 12:58:52 ID:Vgdx2Z25
まともなゲームの対応が全滅な以上、何か別の使い道が提供されてないと
それこそまったく売れないのは当たり前だけどな
せめて3DMarkが点数よくなるとか、なんかねーのかと
567Socket774:2006/05/21(日) 13:04:51 ID:z/vfh561
>>564
PhysXのメモリにOSをインストールするって言う意味だと思う。
568Socket774:2006/05/21(日) 13:55:35 ID:eespIhFk
ぼんようせい
569Socket774:2006/05/21(日) 13:59:02 ID:PI8wpb9+
下手に使い道出来ると何処ぞみたいに買収されて潰されるんじゃねえか。
570Socket774:2006/05/21(日) 14:25:42 ID:0vcZW3ST
>>566
まともなゲームの対応って何?
571Socket774:2006/05/21(日) 14:32:56 ID:KvWz2FRW
>570
マリオカート対応
572Socket774:2006/05/21(日) 15:28:49 ID:4v7ChFGp
>>570
ハーフライフ2対応
これなら売れる
573Socket774:2006/05/21(日) 15:50:54 ID:BuEGKtp1
こりゃ壮大にずっこけそうだな
574Socket774:2006/05/21(日) 17:11:10 ID:cXFeCz2V
久しぶりに聞いた、壮大にずっこけるw
ホントそうなりそうだし。物品媒体で提供するのも一時的なものでしょ。

過度期によく見られる現象。
575Socket774:2006/05/21(日) 17:29:16 ID:cJt8kTPT
これで代用はできんかね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0508/drc.htm
576Socket774:2006/05/21(日) 17:33:48 ID:0eu79ia7
>>573
ずっこけてるのはこのスレだろ・・・
掲示板だから当たり前だが、個々の思慮に差がありすぎて話が噛み合ってない。

PhysXが成功するかはやり方次第だね。
577Socket774:2006/05/21(日) 17:39:00 ID:xcdkJ66U

 573 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 15:50:54 ID:BuEGKtp1
  こりゃ壮大にずっこけそうだな

 574 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 17:11:10 ID:cXFeCz2V
 久しぶりに聞いた、壮大にずっこけるw
 ホントそうなりそうだし。物品媒体で提供するのも一時的なものでしょ。

 過度期によく見られる現象。



↑IDを変えながらPhysXスレに常駐している基地外アンチ
578Socket774:2006/05/21(日) 18:25:57 ID:cXFeCz2V
いやいや実際オプション的な扱いでしょ、PhysX対応。
まして専用ともなると必須な訳でしょ。

今、時代が物理演算を求めてるとはいえ、
対応した物理演算のみにしか効果を表さない、それも価格が4万もするカードが一般に普及すると思う?

過度期の今に、物品媒体で提供しよりPhysXチップとAGEIAをアピールする狙いでしょ。
印象は、物があると強いからね。それと今の時代では、物理演算を披露するには
別に、対応品しか恩恵に与かれなくても、専用品設けた方が効率が良かったんでしょ。
そして、今トレンドの物理演算での主導権を確立し、ゆくゆくはGPUメーカー等に
PhysX自体のライセンスやツール関係を提供していく狙いなんじゃないかな。

PhysX搭載カードがあれば、対応しただけその恩恵に与れるけど、
本当の狙いはPC物理演算での標準を作りたいんだと思う。PhysX搭載カードはその為の布石でしょ。
579Socket774:2006/05/21(日) 19:06:29 ID:+zvII2Hy
達観を垣間見た
580Socket774:2006/05/21(日) 19:35:59 ID:Vgdx2Z25
PhysXがこれでポシャって
3年ぐらいしてから、nViDIAが満を持して物理演算対応GeForceを出してきそう
で、そのときのKIBA PC HOT LINEに、
「過去にはPhysXという専用カードが発売されたものの
当時は物理演算の需要自体がなく、ソフトもほとんど出ないまま終わった」
とかコメントされてんのw
581Socket774:2006/05/21(日) 19:43:16 ID:dDQl23Ny
PhysXと掛けまして、PS3と解きます
そのこころは?
582Socket774:2006/05/21(日) 19:50:20 ID:pGqi5dDX
たけぇ
583Socket774:2006/05/21(日) 20:02:57 ID:72lG59eJ
>>580
あるあ・・・ね、あるよwwwww
584Socket774:2006/05/21(日) 20:11:45 ID:EYpoTRwH
>>580
はいはい、そうなるといいですね。

俺は持ってないから関係ないけど、いつものアンチ君かな?
このスレ主観的な書き込みばかりでもっと客観性を持った書き込みがなかなかなくて困る。
値段に見合った価値があるかどうかを実際買って試してみないで語るなんて論外。

少なくとも俺も買う気はせんがな。劣化Cellで4万だし。
585Socket774:2006/05/21(日) 20:20:17 ID:doZh6hk2
今の所は買って試すまでも無く価値無しかと
効果的なソフト無いもんね
今後に期待
586Socket774:2006/05/21(日) 20:21:58 ID:lHfJz9vh
目クソ鼻クソ…
587Socket774:2006/05/21(日) 20:23:49 ID:0vcZW3ST
>>584
自爆乙
588Socket774:2006/05/21(日) 20:29:34 ID:D2p1PK/F
Physx単体としては失敗する可能性は決して低くないと思うが、物理演算用チップ自体の用途はボチボチ出てくるんじゃないか。
個人的にはGPUやチップセットに統合された形で普及と言うことになる可能性の方が、Physxの成功する確率よりは高い気はする。
しかし結局チップ自体の性能もどの程度まで必要とされるかわからんし、しばらくはゴリゴリ性能アップされていくだろうから、趨勢が決まるのはまだまだ先だろう。
今何が成功するとかしないとか言い合っててもしょうがないだろ。
これで外面だけのマネキンがかくかくしてる今の3Dゲームがリアルな挙動になれば嬉しいなぁ、とか妄想してろ。
589Socket774:2006/05/21(日) 20:36:47 ID:cXFeCz2V
結局は、統合されるだろうね。
590Socket774:2006/05/21(日) 20:39:02 ID:D2p1PK/F
これでプログラムされた同じ動きしか出来ない乳揺れがアクションに応じてぶるんぶるんいろんな揺れ方をすれば嬉しいなぁ、とか。
591Socket774:2006/05/21(日) 20:41:32 ID:bjDUsmxq
PCの歴史で統合が主流になったもんて何あんの?
ビデオカードとサウンドカードくらいしか思いつかん
592Socket774:2006/05/21(日) 20:45:14 ID:cXFeCz2V
GPUに統合されるんじゃないのかな。
593Socket774:2006/05/21(日) 20:53:58 ID:Vgdx2Z25
594Socket774:2006/05/21(日) 20:54:04 ID:UGG6sN9d
これに対応したフリーソフトがばんばん出るから失敗しないって近所のおねぇさんが言ってた
595Socket774:2006/05/21(日) 21:04:24 ID:D2p1PK/F
残念だがそのおねぇさんは偽物だ。






















実は男。
596Socket774:2006/05/21(日) 21:07:26 ID:Vgdx2Z25
次スレのテンプレに>>584入れようぜ
マジ笑える
597Socket774:2006/05/21(日) 21:21:06 ID:bxYNxEG8
みんなPhysXに否定的なレスには喰いつきがいいですね。
598Socket774:2006/05/21(日) 21:22:42 ID:or/K6zSg
PhysXで阿部さんのいちもつがリアルに動くなら5万出す
599Socket774:2006/05/21(日) 21:37:47 ID:29gN3V/X
>>594
フリーソフトの作者って男ばっかりだからな。
600Socket774:2006/05/21(日) 21:53:03 ID:V/lB44rD
PPUは売れなくても、PS3やxbox360向けのライブラリの提供だけで
けっこう稼げるんじゃないかな?
Quadコアが当たり前になるころには、PPU必須じゃなくても
SDK対応のゲームが普通になるだろうし

PPUは物理演算しかできないってのがネックって
書き込みは多いけど、CPUよりも汎用性のないプロセッサで
性能を出せるコーディングをするのは極めて難しい
PPUはプログラムで明示的に管理されたメモリにしか
アクセスできないから、性能を出すプログラミングは
相当困難な部類だろう
601Socket774:2006/05/21(日) 21:57:58 ID:V/lB44rD
昔CRAY-2といって、cellのローカルストアやPPUの内部メモリみたいな
メモリ管理法を取ってるスパコンがあった
これ、プログラミングが難しくてlinpackですら
あんま性能が出ないという代物だっだ
PPUでSDKを使わず、直接コード書いてどうこうできるプログラマ
なんてほとんどいないだろう
整数ベクタ非対応、低スカラ演算だから応用範囲も狭いし
602Socket774:2006/05/21(日) 22:19:41 ID:SfjulrH2
City of Villains持ってるんで次期パッチで導入されるPhysXモードをテスト鯖で遊んでみた
たしかに爆発での飛び散り具合とか自然になって派手さもあるんだが
それだけの為に4万も出すのはいかがなものかといった感じだった。

1−2万くらいに下がったら買ってもいいんじゃないかなーお勧めはしないけどあくまで自然さを求めたい人向け
綺麗になるわけじゃないしね
603Socket774:2006/05/21(日) 22:29:46 ID:GiNLRlmQ
問題はどこに買収されてどう使われるかだ
nVidiaだったらビデオカードになるだろうが
VIAだったらノースブリッジに統合される
CreativeLabsだと完全消滅だし
Intelだと、また変なCPU命令拡張のネタにされかねん
604Socket774:2006/05/21(日) 22:30:39 ID:z/vfh561
マイクロソフトに買収されてXBOXに結合
605Socket774:2006/05/21(日) 23:21:18 ID:0bfvqAB6
CRAY-2カッコイイよね…
それだけ…
606Socket774:2006/05/22(月) 02:34:08 ID:ZQ1u3Zj7
BFG's AGEIA PhysX PPU Action Accelerator Card Review
http://www.pcper.com/article.php?aid=244&type=expert
607Socket774:2006/05/22(月) 02:51:48 ID:ZQ1u3Zj7
BFG PhysX Accelerator card Pflichtkauf oder teures Statussymbol?
http://www.computerbase.de/artikel/hardware/2006/vorschau_bfg_physx_accelerator/
608Socket774:2006/05/22(月) 05:06:11 ID:jfUcZxqJ
よっぽど普及せん限り、オフラインのシングルプレイ限定で
エフェクトや挙動がリアルっぽくなるだけかもね
OBLIVIONが対応だったら良かったのに
609Socket774:2006/05/22(月) 05:50:39 ID:zP+sNtrS
PhysXの 3Dmark06対応ヵ所、火の球の所だそうです、何か違い有りますか?
610Socket774:2006/05/22(月) 07:59:02 ID:YiyQN+nS
現在のGPUダイサイズは限界だから、そう簡単にPPUを統合できないよ。
611Socket774:2006/05/22(月) 08:02:02 ID:nBP7oPSk
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Parallel-Processing-HOWTO-5.html#ss5.2

> オーディオカードやモデムの中には、Linux のドライバでアクセスできる
> DSP プロセッサを搭載しているものがいくつかありますが、4 つ以上の
> DSP プロセッサ搭載する付加並列システムで効果が大きく見込まれます。

汎用厨はここへ移動
612Socket774:2006/05/22(月) 08:53:46 ID:fO/dLkiR
powerVR臭がするな
そういやレイブレーサ−って結局出たの?
613Socket774:2006/05/22(月) 08:55:46 ID:Fd4I5U//
PhysX使うとExcelVBAの処理速度が最大30倍になると聞いて飛んできますた
614Socket774:2006/05/22(月) 10:00:58 ID:m9N1yixv
GPGPUのが期待大
615Socket774:2006/05/22(月) 10:26:47 ID:lG/pMjkR
どうみてもウン子です
ありがとうございました
616Socket774:2006/05/22(月) 10:36:16 ID:mvWVuQGs
狂信的ともいえる、熱狂的な擁護厨ですら買わないんだものな
あまりにもウン子すぎ
617Socket774:2006/05/22(月) 12:08:38 ID:ag30UdWV
でもみんなPS3買うんだからそうすれば大嫌いなPhysXをセットで買うことになるんだがな
618Socket774:2006/05/22(月) 12:35:46 ID:n6wqh1Ma
PS3は1年で50万台に届かない程度しか売れないと思う。
価格が下がらなければその後の伸びも無しで終了と予想。
619Socket774:2006/05/22(月) 13:04:13 ID:VhtjVCew
結局これって買って幸せになれますか?
私、AGP版7800GSを買うか、これを買うか
迷ってるんですが・・・

まぁどっち買っても人柱なんでしょうけど・・・
620Socket774:2006/05/22(月) 13:05:28 ID:ilytaS4O
M/Bと7600GS-Zでも買っておきなさい
621Socket774:2006/05/22(月) 13:14:41 ID:TPxRWsR9
買いました着けました「おぉ」「・・・で」
この先をplz
622Socket774:2006/05/22(月) 13:22:22 ID:mvWVuQGs
PS3ってPhysX搭載だったんだ
そうかーそれのせいで6万なんだなー(棒読み
623Socket774:2006/05/22(月) 13:24:20 ID:+YdrnXGO
(棒読み
624Socket774:2006/05/22(月) 13:26:32 ID:7uuCV3Ua
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、(棒読み
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く           ∧_∧
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||\\                \  /    ヽ.  
||  \\                 / .|   | |
.    \∧_∧            (⌒\|__./ ./
    ( ´,_・・`)目合わせるなって   \    ∧_∧ 
.    _/   ヽ                 \  (     ) うわー、こっち見てるよ
625Socket774:2006/05/22(月) 13:27:36 ID:JdbAVZ9o
しかし、このスレてきとーな情報があふれすぎw
ゲーハー板ってこんなかんじ?
626Socket774:2006/05/22(月) 13:35:13 ID:hj8W9Cr5
PS3(6万)-PhysX(4万)=2万円
627Socket774:2006/05/22(月) 13:39:19 ID:Sw04j/KO
>>609
火の玉がキンタマになるよ
628Socket774:2006/05/22(月) 15:04:44 ID:Qp6XMjnv
>619
いまのところ幸せになりきれない
629Socket774:2006/05/22(月) 16:12:45 ID:zP+sNtrS
>>627 火の球が金玉に成るんだ〜スゲー!奇麗なキンタマなの?
630Socket774:2006/05/22(月) 16:20:53 ID:nBDeLbi5
>>622-624
流れワロンクタw
631Socket774:2006/05/22(月) 16:32:04 ID:IC219ye2
>>625
ここはゲーハー板じゃないわけだが(棒読み
632Socket774:2006/05/22(月) 16:35:43 ID:6OdEnxT/
PS3やXBOX等、ゲーム機のつまらん話を
持ち出す輩が混じっていやすいのも確かだ。
633Socket774:2006/05/22(月) 17:56:27 ID:SIWQM0+F
フィジックスっていいのかよく分からないけど、
あした愛知から秋葉までフィジックス買いに行くよ。(棒読み
634Socket774:2006/05/22(月) 18:15:38 ID:VhtjVCew
PhysX使ったら物理演算バリバリで
今までモテ無かった僕も(ry(棒読み
635Socket774:2006/05/22(月) 18:23:47 ID:F1Zbw8RX
よーし PhysX二枚挿で SLIだ。
636Socket774:2006/05/22(月) 18:30:02 ID:Qp6XMjnv
>635
ごくり…
637Socket774:2006/05/22(月) 20:02:49 ID:/y/UwXSu
いとしいしと!
638Socket774:2006/05/22(月) 20:15:58 ID:Su2L/zXX
PhysXって最初は「物理演算が早くなるだけかよ」って
思っていたんですけど、実際購入してみてビックリ!
PhysXを使い始めてから、悩みの種だった腰痛もなおりましたし、
仕事もはかどるようになりました。

    35歳 男性 会社員


当初はあまりPhysXには乗り気じゃなかったんですよ。
でも、友人に無理無理進められて買ってみたら、
学校の成績は上がるわ、初めての彼女は出来るわ良い事尽くめです。

    24歳 男性 大学生


PhysXって汎用性がないと聞いていて、あまり期待はしてなかったんですが、
駄目もとで買ってその汎用性に驚きました。
今はPhysXの汎用性を活かして、
PhysXのファンを、M/Bのチップセットのファンに使っています。

    27歳 女性 プログラマー



639Socket774:2006/05/22(月) 20:26:56 ID:SIWQM0+F
>>638
AGEIA社員乙
640Socket774:2006/05/22(月) 20:29:42 ID:mtiLf1vn
よくわからないのですが、CGの重力計算とか早くなったりしないのかな
641Socket774:2006/05/22(月) 20:31:40 ID:mvWVuQGs
今だけ!!

今ならなんとPhysX P1 128MB本体だけではなく、さらになんと
ゲームデモCDをプレゼント!!これはお買い得だ!!(※ ゲームはプレイできません)

ちょっとまった

これだけじゃありません、なんと、
小さな隙間にも使える、携帯用PhysX pico1 128MBがついてきます!!アメージング!
642Socket774:2006/05/22(月) 20:36:06 ID:rwShIPzV
>>641
でも・・・・ お高いんでしょう?
643Socket774:2006/05/22(月) 20:38:12 ID:ictTaFPB
>>610
設計自体が変わるんじゃないの
644Socket774:2006/05/22(月) 21:24:55 ID:8PLs+LXn
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/20/news008.html
>某ショップでは「現状のゲームが非サポートといっても、色々とプログラムを変更すればPhysXで遊べる可能性はあります。
>それが自作の世界。ヘビーゲーマーの中には人柱覚悟で、そういった“裏ワザ”を探すことに喜びを見出す人がいますから」という。

どうやったら出来るのか全く想像がつかない。
645Socket774:2006/05/22(月) 21:31:37 ID:vPJcTZcz
>>644
プログラム書けない人には関係ない
646Socket774:2006/05/22(月) 21:37:33 ID:mvWVuQGs
>>642
おまかせください!

以上、PhysX P1 128MB 本体、ゲームデモCD(遊べません)、に加え、
かわいくてキュートな携帯用PhysX pico1 128MB をお付けして
なんと、
    \19,800(*)
これはもう見逃せない。さあ今すぐゴルァ電話を!!






(※)19,800円の4回払いです。
647Socket774:2006/05/22(月) 21:48:11 ID:B4Fxtfq0
やすうぅぅぅい(棒読み
648Socket774:2006/05/22(月) 21:53:22 ID:8PLs+LXn
素人なりに考えてみたんだが・・・
物理演算システムがうまい具合にモジュール化?されていつつ仕様が公開されていて、
互換性を捨てていいならMODで何とかなるかもしれないが、
そうでない多くのゲームの、プログラム中に深く根を張っているかもしれない物理演算システムを、
全く別の規格のAPIに対応させるってのは流石に無理じゃないか?
649Socket774:2006/05/22(月) 22:00:50 ID:zP+sNtrS
PhysX買った人何だか
凄く可哀相……
よかったら俺
PhysX15000円で買い取ってあげようか?
祖父では買い取り14000円だから……
買い取り額1ヶ月後が怖くね〜!
650Socket774:2006/05/22(月) 22:03:41 ID:2T1qK/o3
リアルなチャンバラシミュとかやってみたいがWiiのコントローラみたいなのがPCでもでないもんかしらね…。

あとはリアルな物理演算て事で地震にも耐えうるマイホーム設計ゲームとかダンプに土を積み込みゲームとかだめだなこりゃ(;´д⊂)
651Socket774:2006/05/22(月) 22:05:25 ID:9ZnUPf6Z
>>650
PS3買ってください。
もれなくすべてのPS3にはPhysXが入っていますんで。
652Socket774:2006/05/22(月) 22:12:54 ID:zP+sNtrS
14000円…………
653Socket774:2006/05/22(月) 22:15:29 ID:2T1qK/o3
FPSだとやはり弾丸の命中にあわせて対象の姿勢変化は必須の表現だと思うんだよねぇ。

そういえばOFPの古いバージョンだとジープにLAW命中させたら空の彼方まで吹っ飛んで行ったりして笑えたのだが
AAつかOFP2の物理エンジンはどうなってるんだろうか。

つかPS3は買うよ。分解マニアだし(*´д`*)
654Socket774:2006/05/22(月) 22:21:18 ID:zP+sNtrS
弾丸の……人の姿勢変化?そうのようなリアルさは、教育委員会が許しません!
655Socket774:2006/05/22(月) 22:29:53 ID:4zN+WZhd
マイク「PhysXには汎用性がないだって?
     HAHAHA!!馬鹿いっちゃいけないよ!
     見ててキャシー。
     PhysXをマザーボードから外す。
     そして、PhysXから丁寧にコンデンサなどを外す。
     そのコンデンサをママンのモコーリした、コンデンサと交換する。
     するとなんと壊れかけのママンが新品に!?
     WAO!イクサイテッド!Great汎用性!
     どうだい?!凄いだろうキャシー?」

キャシー「Oh!エキサイツ!!」






っていう、夢を見た。
656Socket774:2006/05/22(月) 22:33:04 ID:0bxpxTdN
これ買うとWindowsの起動速くなりますか?
657Socket774:2006/05/22(月) 22:37:33 ID:hj8W9Cr5
658Socket774:2006/05/22(月) 22:41:01 ID:LWuLnD8m
>>649
逆にプレミア付いてウマーだと思うよ

半世紀くらい大事に保管しとく必要があるけど
659Socket774:2006/05/22(月) 23:42:26 ID:G7J0pHTX
これ買う人ってCPU、メモリ、GPUはこれ以上アップグレードのしようがない人だよね
660Socket774:2006/05/22(月) 23:43:04 ID:blQID2Wm
661Socket774:2006/05/22(月) 23:47:28 ID:EKqXHLo3
日進月歩
662Socket774:2006/05/23(火) 00:02:58 ID:7/AkM1rX
>>659
破片がスローだったら萎えまくりですよ
663Socket774:2006/05/23(火) 00:20:43 ID:PND6nen6
>>660
脳足りんな俺にもうすこしだけ親切に解説していただけるだろうか?
664Socket774:2006/05/23(火) 00:30:27 ID:SmJVmhD/
>>663
> ●浮動小数点演算パフォーマンスが理論値2倍に
この部分の事が言いたいのでは?まさにクロック辺りで2倍になるとしても
2倍ごときで何を…
665Socket774:2006/05/23(火) 00:32:27 ID:Wq77qu/O
>>663

CPUの計算パワーうp
 ↓
CPUで十分物理演算できるんじゃね?


660の脳内
666Socket774:2006/05/23(火) 00:34:10 ID:tM0CypK7
CPUが速ければGPUもいらんわな
667Socket774:2006/05/23(火) 00:40:43 ID:0BYg0qlE
まあ、一昔前はGPUも無かった(要らなかった)わけだが
668Socket774:2006/05/23(火) 00:49:24 ID:NXX3MJLM
クアッドコアだと、3Ghzで96GFlops
ピーク性能はcellやPPUの200GFlops級と比べて
そうまずいっていうのでないレベルになる
クアッドが出たとき、PPUが90nm化してないと辛いってことだよね
669Socket774:2006/05/23(火) 00:50:55 ID:SmJVmhD/
×要らなかった
○CPUだけで計算しきれるものしか作れなかった
670Socket774:2006/05/23(火) 01:37:38 ID:JpB3w0m8
ふと素人ながらに思ったんだが、PhysXより先に
DualCoreとかHTとか
そっちの性能をフルに使えるようにしてほしぃ

たとえば、暇してるCoreに物理演算処理をさせるとかさ

671Socket774:2006/05/23(火) 01:38:08 ID:JpB3w0m8
いいこと言った?
672Socket774:2006/05/23(火) 01:41:50 ID:SmJVmhD/
へぼいけど一応プログラマの立場から言わせてもらえると、マルチコアなプ
ログラムを作るのは難しい。ゲーム用途となれば尚の事。

ただ、物理演算をもう一個のcoreに任せちゃうというのは普通にできそうな
んだが、PhysX触ってないのでどうなのかはわからない。
673Socket774:2006/05/23(火) 01:49:19 ID:JpB3w0m8
やっぱプログラマーが意識しないとマルチCPUのプログラムってむずいの?
コンパイラーで自動で最適化とかしてくれればいいのにね。

PhysXの冷却規模からみて大したクロックではないと過程して、
PhysXと8086系CPUのギャップを吸収するようなエミュレータを作って
動かしても、なんとなくだけどPhysXより優秀そうなんだが
674Socket774:2006/05/23(火) 01:58:39 ID:so/AUuQ0
>>673
ゲームプログラム自体がマルチコア向けじゃないんじゃない?
よく知らないけど。
675Socket774:2006/05/23(火) 02:07:22 ID:Oy9f5CX2
何か勘違いしているようだが、PhysX SDKはもともとCPU向けにかかれたもので、
PhysX HWがなくてもまともに動くし、適切に設定してやればマルチスレッドで動く。

676Socket774:2006/05/23(火) 02:17:26 ID:so/AUuQ0
おい、おまいら!
peercast持ってる奴は今すぐみれ↓!
CellFactoreのプレイシーン実況中継しているぞ!

ttp://localhost:7144/pls/4E8FDC626D1A5736ADAB014108A80A30?tip=210.165.171.253:7144
677Socket774:2006/05/23(火) 02:19:14 ID:SmJVmhD/
DualCoreのCPUがあったとして、双方が100%使えればベストなんだけれど、
それには、負荷を平等にしなければいけない。
またACTやSTG等では、特に値のやりとりや計算の順序があって、どれを
どうどっちのCPUに分けるのか重要。いや、どうやって分けられるのかが問
題。
逐一値の変わる変数なんかがCoreをまたがっていると同期を取るのが大変。
下手すればもう片方のCoreの計算結果が出るのをもう一方のCoreが待たな
ければいけない場合も出てきてしまう。
同期分のオーバーヘッドを考えれば1coreでやってしまうほうが簡単だし、
最終的に速いし、変な待ちも発生しない。(たぶん)

そうなると、ゲーム本編とはほとんど関係の無い。もしくは、先に計算して
しまい、後でまとめて適用すりゃいいものばかりに限定されてしまう。
プロが作ってる、というかPCゲームに関しちゃTOPクラスの技術を持ってい
るメーカーがうまく作れないくらいに難しい問題。
Quake4でもDualCore最適化パッチが出たけど、実質15%程度高速になるだけ
らしい。

動画のエンコードみたいな、目的と結果が同じで、計算するだけの作業なら
ば最適化しやすい。
678Socket774:2006/05/23(火) 02:29:09 ID:so/AUuQ0
しかし血の表現がまるで半分凝固した血のようだな・・・
679Socket774:2006/05/23(火) 02:54:43 ID:so/AUuQ0
PhysX Kill!
ってのが最高に決まってるお( ^ω^)

しっかし反重力手榴弾って使い道ようわからんのぅ
680Socket774:2006/05/23(火) 02:56:29 ID:OG48psjl
>676
で、それは君のうちで実況しているわけか?
681Socket774:2006/05/23(火) 03:06:19 ID:so/AUuQ0
>>680
いや、ハニーちゃんが実況している。
682Socket774:2006/05/23(火) 03:06:51 ID:so/AUuQ0
あ、今GRAWに変えたお( ^ω^)
683Socket774:2006/05/23(火) 03:10:45 ID:so/AUuQ0
お、GRAWも破片一杯でてるお(;^ω^)
684Socket774:2006/05/23(火) 03:13:21 ID:so/AUuQ0
お、車が派手に爆発したときはFPSが下がったお(;^ω^)
685Socket774:2006/05/23(火) 03:41:29 ID:Cn+8jETg
WEB鯖やDB鯖のようなTLPを生かせる分野。
画像処理やレンダリングのようなDLPを生かせる分野。

(特に高フレームレートを保つ必要がある)ゲームではそのどちらのアプローチも厳しい。

設計面から見た場合、相対的に言えばXenonが前者的でCellが後者的。
実際CellはMPEG動画デコードではその性能を如何なく発揮している。

しかしビデオゲーム用プロセッサとしてはどちらも変な方向に突っ走りすぎた。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139046363/522-

x86での、CeleronやSempron中心のPC向けプロセッサは1〜2コアで
鯖向けプロセッサが2〜4コアという最近の流れは妥当なところだろう。
686Socket774:2006/05/23(火) 04:15:11 ID:Dg+/wnJx
まあ、それでもnコアありきで作れるようになりさえすれば
上手い事使ってくると思うよ。ソフト屋さんは。
687Socket774:2006/05/23(火) 04:57:40 ID:Jy9bzX6L
>>660
すげー(棒読み
688Socket774:2006/05/23(火) 06:07:48 ID:SmJVmhD/
今、SDKのマニュアル見てるけど、想像"よりは"簡単そう。(簡単だ。という
意味ではない)
使えるようならば、あんな凝固寸前の粒粒液体じゃなくて、超微細な液体処
理を2Dでやってみる。
689Socket774:2006/05/23(火) 06:20:44 ID:x8aSux4D
CellFactoreってマルチあるのかな
これBOT戦?
にしても血がなんで固まりなんだ・・・・
690Socket774:2006/05/23(火) 07:07:48 ID:QewLOvPi
セルファクトア
691Socket774:2006/05/23(火) 12:15:02 ID:bxgWJPHZ
この様な妙な流血表現をかなり以前に見た記憶があるんだが、何だったか・・・・
692Socket774:2006/05/23(火) 13:48:05 ID:Ntp/6n1r
>>691
ゲームのOPや挿入ムービーとかでよく使われてるじゃん

693Socket774:2006/05/23(火) 14:44:33 ID:bxgWJPHZ
>>692
思い出した。サンダーフォースXの2面のボスだったと思う。
あれ、流血には見えづらかった。 他の出来が良いだけに。

PhysXのSDKは見ていないが、地上での一連の挙動のみを返すハードではないでしょ?
宇宙での剛体力学を考えるだけで、かなりの数学的表現が可能だと思うから、
使い方次第でかなりの汎用性は見出せるのでは?
694Socket774:2006/05/23(火) 18:51:51 ID:otRscZho
しつもーん

このプロセッサってどういう演算ができるんですか〜?
695Socket774:2006/05/23(火) 19:01:06 ID:otRscZho
しつもーん

PhysXってなんて読めば良いですか?フィジエックス??
696Socket774:2006/05/23(火) 19:04:19 ID:GoCh+AO9
>>695
フィジックス らしい
697Socket774:2006/05/23(火) 19:15:25 ID:WrcSPTi9
>>668
クワッドコアのデュアルCPUならPPUいらないね。
698Socket774:2006/05/23(火) 19:31:12 ID:so/AUuQ0
>>697
> クワッドコアのデュアルCPUなら
    _, ,_
  ( ゚∀゚) ?
699Socket774:2006/05/23(火) 19:35:57 ID:RJxmyMbR
コアと物理CPUの数はちがうんだyp
700Socket774:2006/05/23(火) 19:41:33 ID:otRscZho
>>696
ありがとうです^^
701Socket774:2006/05/23(火) 19:41:34 ID:EbxVY70J
あのー
適当にDELLのオプション選んで買ってしまったのですが
どう活用すれば良いのか……
未だにデモ以外で使ったことない
702Socket774:2006/05/23(火) 19:59:36 ID:1szxda2b
超リアルなゴルフとか野球とかラグビーとか球技全般いけそうじゃね。

上記はPCゲームの分野では売れない種類だけど。
703Socket774:2006/05/24(水) 00:16:10 ID:7ekS/okS
超リアルな将棋崩しゲームが登場しますように。。。
704Socket774:2006/05/24(水) 00:21:26 ID:ubdNBurg
マウス操作だと思い通りに行かなくてイライラしそうだなw
705Socket774:2006/05/24(水) 02:01:01 ID:/6AfWzOG
>>578
の指摘で大体終了な気がする
GPU以外にこれ以上投資する気にならない人が大半だろうし
706Socket774:2006/05/24(水) 02:14:09 ID:3hGhdlcU
サイコロの挙動に物理エンジンを使ったモノポリー

いやPhysX無くても今すぐ実現できそうだが
707Socket774:2006/05/24(水) 02:22:32 ID:5C6Zg3gE
XBOX360、PS3のタイトルがPC版と同時リリースするようなとき、PCにPhysXなりの物理演算
装置が搭載されてないとまともな速度で遊べないなんてケースはあり得るかも。
本来ならPC版だけ物理演算が無くても遊べるようチューニングすべきなんだろうが
全体的に縮小傾向があるゲーム業界でそこまで体力があるところはそうない気がする。
708Socket774:2006/05/24(水) 02:51:07 ID:Hf/BbVbF
それじゃPC版の売上見込めないし
マルチで出す場合は最低スペックに合わせるのが普通だよ。
709Socket774:2006/05/24(水) 02:55:22 ID:vZtOjn/G
うむ。だから当分はシングル専用になるんだろうね
マルチで対応するとしてもゲーム性に関係ない部分で
エフェクトがリアルっぽくなるぐらいか
710Socket774:2006/05/24(水) 03:40:28 ID:5qSU7oxC
>>702
漏れはそういうまともな当たりを実現したバスケゲームを
かれこれ十年以上求めていた
711Socket774:2006/05/24(水) 05:38:47 ID:b2i1dGBQ
そもそもPCゲーム自体が必需品とは言えないからな。
3Dアプリでも利用できるとか、音響効果にも使うなど、
他に使い道がないと普及厳しいね。

まぁ、廃ゲーマー用にしてPentium Extreme Editionより安いからいいんじゃね?
712Socket774:2006/05/24(水) 09:52:56 ID:OHqjJn1l
>>707
そんなリスクがあるならXBOX360買った方が良いな。
713Socket774:2006/05/24(水) 11:31:15 ID:zmXXxXi9
リスク云々やPSの方がとかいう貧乏人は、相手にしていないと思うのだ。
このカード買っている人は、ゲーム機くらいいつでも買えるでしょ。
714Socket774:2006/05/24(水) 11:52:07 ID:+jM8Xiau
金を出さない=貧乏という発想をする人は低脳
715Socket774:2006/05/24(水) 11:55:47 ID:a6aJucim
PhysX自体のコストパフォーマンスが悪いからと言って、
そこでコンソール機を買おうとする。これが分からない。

You、ちょっと待ってConroeとNVIDIA G80でも買っちゃいなYO
716Socket774:2006/05/24(水) 11:57:02 ID:kFsKdoXr
いや、普通そのゲームやりたかったら追加板くらい買うでしょ
717Socket774:2006/05/24(水) 14:48:20 ID:RIt01/Nj
みんな死ねばいいのに
718Socket774:2006/05/24(水) 18:09:27 ID:zmXXxXi9
貧乏人は死ねばいいとは思わないが、黙ってろと思う。
719Socket774:2006/05/24(水) 18:49:13 ID:cFmFEt3P
なぁ、直接は関係ない話ではあるのだがちょっと聞きたい。

ヤマハのVL音源のような物理シミュレーションで管楽器や弦楽器の音を鳴らすような感じで、
超リアルな車のエンジン音とか排気音を鳴らせる音源カードみたいなものは需要ないと思うかね?

今のレースゲームのエンジン音はあまりにもショボすぎると思うんだ…。

PPUで代用できないものかしら。
720Socket774:2006/05/24(水) 19:01:05 ID:/kT+yqVb
エンジン音って音源ファイルを用意したらものすごい容量になっちゃうよね。
721Socket774:2006/05/24(水) 19:03:40 ID:5C6Zg3gE
そうでもないよ
722Socket774:2006/05/24(水) 19:04:39 ID:Vjf9igjJ
なんのレースゲーでしょぼいと言ってるのかわからんけど。
ちなみにGTRなんて結構リアルだとおもうけど、まぁ人の感じ方次第だしなんとも言えんが。

エンジンの物理構造上から
カムがバルブをたたく音とかエキマニの音響工学上の特性とか
マフラーの太さやらなんやらでリアルに音が再現されたら、激しくかっこいいけど
それでも一部のマニア向けだと思うよ
路面とタイヤのグリップ状態をきちんと計算してスキール音を出すとかハァハァ
723Socket774:2006/05/24(水) 19:05:43 ID:ubdNBurg
PPU以上に需要少なそうだなw
724Socket774:2006/05/24(水) 19:05:43 ID:vimMIhfe
>>719
洋物のリアルなsimゲーでは、よく本物を生録した音MODとか出るじゃん。
それじゃだめなの?
725Socket774:2006/05/24(水) 19:08:16 ID:Vjf9igjJ
>>724

たぶんだめなんだと思う
PPUで計算してすばらしく根拠のある音を聞きたいんだと思う
726Socket774:2006/05/24(水) 19:09:48 ID:/kT+yqVb
>>724
それだと、アクセルを微妙に調整した時のエンジン音の変化が再現できないよ
727Socket774:2006/05/24(水) 19:19:24 ID:a6aJucim
リアルな反響音の演算はAurealと共に途絶えた。
せいぜい、Creativeに期待するしかないんじゃないの。
728Socket774:2006/05/24(水) 19:22:18 ID:/kT+yqVb
creativeはプリセットだからなぁ
729Socket774:2006/05/24(水) 19:24:54 ID:0XPAWi8I
プリレンダや実写映像が見たいんじゃない
リアルタイムレンダが見たいんだ
730Socket774:2006/05/24(水) 19:25:26 ID:5C6Zg3gE
まじめに音の反射をリアルタイムで計算しようとしたらいまのスパコンでも厳しいんじゃないかな・・・
731Socket774:2006/05/24(水) 19:29:26 ID:K90tLF3Y
クリちゃんは今、アポーとの訴訟合戦で忙しく、
サウンドカードなんて作っている暇はありません。
手があけば、名前が変わっただけで中身はほとんど変わらない、
新作サウンドカードを作ってくれるかもしれませんよ。
732Socket774:2006/05/24(水) 19:33:17 ID:09uR8EDj
>>731
同時発音数が少なすぎだからなぁ
人ごみの騒音を再現するのは足りない。
733Socket774:2006/05/24(水) 19:42:50 ID:a6aJucim
しょうがないと思う。
Aurealが(訴訟以外で)Creativeに負けた理由は
数値に出ない、数値で出せてもCPU負荷とノイズのパラメータばかり、
そもそも違いを気にする人間が(世界規模でも)全然居なかった、
EAXで適当にリバーブ掛けた方が何かカッコイイじゃん、etc…
って感じでそ、今はCreativeがオンボードサウンドに押されているが。
734Socket774:2006/05/24(水) 20:09:17 ID:i6u5sDAf
何だかすれ違いばかりたなPhysX関連ネタ切れか? 最近ドライバのUP有ったの?まだv2.4か?開発遅くないか?このまま開発終了?
735Socket774@PhysX:2006/05/24(水) 20:35:41 ID:Ps1kk3eL
>>734
AGEIAが来週ぐらいに最新のSDKか何かをだすらしい。
多分SDK。
736Socket774:2006/05/24(水) 20:53:25 ID:09uR8EDj
PhysXレビュー 物理演算カードの使い道
http://www.legitreviews.com/article/346/1/
737Socket774:2006/05/24(水) 21:24:23 ID:LefJIesn
> the AGEIA PhysX PPU uses about 26W of power at idle

NO-PCI状態で 26W 消費(プゲラ
738Socket774:2006/05/24(水) 22:06:48 ID:cFmFEt3P
ちょーリアルな格闘ゲームとかー

739Socket774:2006/05/24(水) 23:32:48 ID:B7Rnbm4H
この手のボードが成功してメーカーが味占めちゃうと
〜ゲーム専用のボードって言う具合に別売りボードが普通になってくるんじゃない?
もちろん+αの部分だろうけどね。
こういうのは失敗で終わって欲しい。
740Socket774:2006/05/24(水) 23:34:18 ID:/dFNBdUu
:::\:/ヾ::\:::ヾ;r‐、‐-、  / /       /     /
,,.-‐'、::::\:\:/゙i‐'゙、;;|!ヽ, /     /      /    /
;:へ :ヘy‐''゙ヾ/::::i|:、::::.|!::、゙、    /   / /    /
、;;/く_」_,/''ヾ,〈|::|:、_/::、::/\ /   / /    /
‐-、,.へ<ヽ,゚-='‐、,r、l__;;ノ::、:::j、   / /    /
//r‐‐Y''゙ ,.-‐K、y'ヘ\、::::/::\  /    /
  /-‐l!: /-==y/〉  ヽ=''"ヽ、::ノ`ヽ、,,,,__
/〈、: |!:/:::::::://゙/|   `ヾ=‐'゙::::::;ノ:::::)`''')'‐-
\ヽ\|! |、;;::://'"::/|   _,.-''" ̄`''''''"~!'''゙'''''"   ギャランドゥ !!!
:::ヽ、\゙、ト、ニ//::::::;Y,,.-‐ィ'゙...:::::_;;;:::、;;;;;;;ノ
\:||``ヽv=/‐-、/l:::.. \/             /
: \ト‐'゙V‐/、/r'"`ヽ,::...  \__         /
\  '‐'" ̄,ィ'゙~\::.  \,r''"ヾ,`r‐、,,__ /      /
:::::`===、/゙{::.  \::.. ,=、l、._,ィ゙:::l::.   ノ      /
-ァ''フ'i'7|..::::>、:..   ゙y(  ,l:::::::|へ`""´     /    /
'゙://:://::lヽ/、;\/''")、二/`'‐'゙ヽ,\     /   /
:::| |:::|:{:::::ゝ、ニ__、`'‐i゙::::゙、ヽヽ、 r'"´>  /   /
::ヾヽ:::\.,,_,ノ:、,_,ノ::::::::) ヽ.,二_/`ヽ、   /
::::::`''‐-ァ=‐'"::::\`\ニ゙/7-く \   /
741Socket774:2006/05/25(木) 00:17:59 ID:Q30WeyJ2
>>739
ほぼ全てのソフトメーカーとチップ製造メーカーが結託しないとあり得ない話。
そして最終的今あるチップに統合されるのが世の流れ。
て言うか振り返ればPCの世界ではいくらでも同じようなことがあったろ。
下らない心配だよ。
742Socket774:2006/05/25(木) 00:34:26 ID:WCzY+Ztn
>>739
ならないならない。
そんなもん、売れるわけないし、たとえ売れても利益になりそうもない。汎用性ぜろじゃ、な。
743Socket774:2006/05/25(木) 01:05:24 ID:PEhhG2AL
そうか?
現実に最新G板を飼わなきゃまともに動かないゲームはいくらでもあるが
744Socket774:2006/05/25(木) 01:05:41 ID:dh4HfVfr
( ^ω^;)
745Socket774:2006/05/25(木) 01:07:28 ID:U5gyCpId
>>735
それがほんとならうれしい。2.3でプログラム書いてるがハードウェアモードにしたとたんいろんなことができなくなる。
ソースあればおしえてくれ。

>>399
で、Julyという情報は書いておいたが。
746Socket774:2006/05/25(木) 01:14:45 ID:nJhDva8k
>>743
ハイエンドビデオカードを買ってないのに
これ買う奴は相当のアホだと思わないか。

ハイエンドビデオカード所持者が買うか買わないか迷うパーツだろこれ。

ミドル以下が買うわけないよな。
自分のビデオカード以上の値段のこれをwww
747Socket774:2006/05/25(木) 01:23:08 ID:dSuI0Vno
>>735
新しいSDKは一体何が変わるんだい?
748Socket774:2006/05/25(木) 01:31:46 ID:U5gyCpId
>>747
PhysX PPUに関係するところだけあげると、
New in v2.4:
Added fluid collision types in AGEIA PhysX Firmware
Added collision types such as spheres and capsules for fluid simulated on the AGEIA PhysX Processor.
Jointed Rigid-Bodies in AGEIA PhysX Firmware
Rigid-Body joints supported by hardware. D6 joints can be used as any type of joint except 2-poly joints and fixed joints.
Hardware Scene Manager for AGEIA PhysX Firmware
Automatic connection between software and hardware fluid scene. Simple creation of fluid emitters anywhere in a scene. Several emitters one fluid.

の3点
749Socket774:2006/05/25(木) 01:32:18 ID:u4O/W2pG
>>746
40Kは高いよね
まだ出たばかりなのに
全然話題がない
みんな今度のCPU、マザーに目が行ってるし
750Socket774:2006/05/25(木) 01:34:49 ID:U5gyCpId
現状でPhysX PPUを確保するというのは、絶滅危惧種保護の意味合いが強い。
うちのビデオカードはRADEON 850XT, PhysX PPUでゲームをする予定は今のところない
751Socket774:2006/05/25(木) 02:48:40 ID:C1tK6Gtr
使い道も無いのも、思いたくは無いけど、将来ポシャリそうなのも、
すべてをわかっていても、買ってしまうのが大人の男の子。
元をとろうなんて人は誰もいない(はず)
752Socket774:2006/05/25(木) 05:51:02 ID:fS1J7zfV
PhysX お前は も〜死んでいる。開発スピード遅すぎこんな事では……
753Socket774:2006/05/25(木) 07:57:06 ID:tuqbLQYQ
夏場は青い光に寄せられて虫集めができるよPhysXボード
754Socket774@PhysX:2006/05/25(木) 13:28:55 ID:UqArEMBy
GR:AWの最新パッチがでたぞー。
内容はHUDに関する問題の修正とPhysXのパフォーマンス向上。
755Socket774:2006/05/25(木) 18:30:10 ID:i0+BjAtk
パフォーマンス向上というか破片減少キタコレwww
756Socket774:2006/05/25(木) 19:10:32 ID:rE7hFsXo
ワロスw
757Socket774:2006/05/25(木) 19:58:48 ID:dSuI0Vno
>>755
まぁ正しい方向性だな(w
758Socket774:2006/05/25(木) 20:27:04 ID:nJhDva8k
>>751
未来どころか、もうポシャってるよな
たかが破片で激遅とかいって
カタログスペックと提灯デモベンチだけでしか
威力が発揮できないウンコですな。ATiのビデオカードかよと。
759Socket774:2006/05/25(木) 20:34:51 ID:/2r7JFx+
で、買ったバカいないの?
760Socket774:2006/05/25(木) 20:35:20 ID:pbTJ1lU8
散々GPUがついていけなくて処理落ちしていると言われているのに今更PPUのせいですか。
761Socket774:2006/05/25(木) 20:38:19 ID:jUys9ckh
>>760
結果が得られないものに投資するべきか否かというはなしだ。
で、残念ながら、いまんとこはGPUやCPUに投資するメリットはあっても
PPUにはないって結論。PPUの責任かどうかは別としてね。
762Socket774:2006/05/25(木) 20:45:07 ID:C1tK6Gtr
ゴメン、貧乏人の僻みは他所でやってくれ。
763Socket774:2006/05/25(木) 20:49:58 ID:gexnUS5c
>>762
たった4,5万のもの買ったら金持ちか。すげー金銭感覚だなw

ちなみに俺は専用の水枕が出るまで買う気はない。
どうみても五月蝿そうなクーラーだからな。

水枕がでるほどにスタンダードなカードになるかどうかは知らんが。
764Socket774:2006/05/25(木) 20:51:42 ID:/2r7JFx+
4万の品で金持ち宣言かw
スゲーw
765Socket774:2006/05/25(木) 20:53:32 ID:dSuI0Vno
弩ケチの>>762は一体どのクラスのGPU使ってるんだろう( ´∀`)?
766Socket774:2006/05/25(木) 20:53:56 ID:9WeFaBrk
何となく買ったけど…。
結果何が変わったって隣接スロットのグラボの温度がアガッタヨッ!
これ発熱しすぎ。
7900GTXのSLIでX-FIも挿しているからグラボの横しか空いてなかったのよね。
767Socket774:2006/05/25(木) 21:14:54 ID:m0wUnOLG
762 名前:Socket774 投稿日:2006/05/25(木) 20:45:07 ID:C1tK6Gtr
ゴメン、貧乏人の僻みは他所でやってくれ。
768Socket774:2006/05/25(木) 21:31:46 ID:B1DCIuJJ
変なのばかり沸いてる。

面白そうだから買ったよ。
なんか面白い使い方が出てくれば楽しいのにね〜

以前のようにCPUとかがバンバン更新されていれば
そっちにまわすのだけれど、最近あまり買うものが無い・・
769Socket774:2006/05/25(木) 21:42:15 ID:nJhDva8k
もともとのスレタイはPhysXは必要か?だったもんな

今なら言える

        完   全   不   必   要
770Socket774:2006/05/25(木) 21:44:40 ID:0HdLsqRa
しかし一応夢がry
夢がアアアアアアアアァァァァァァ

楽しみだったんだけどな
771Socket774:2006/05/25(木) 21:47:07 ID:x1AT5+jR
そうか、PhysXボードはもう発売されたのか。
でも、ボードを買ってもキラーとなるソフトが無ければ誰も買わないん
じゃない?「コンピューター、ソフトが無ければただの箱」と同じ、
「physXソフトが無ければただの板」ってことになるんじゃない?
772Socket774:2006/05/25(木) 21:59:48 ID:FZYt9nXH
>>769
はい。さようなら。というわけで君もこのスレには不必要だから来ないでね。
773Socket774:2006/05/25(木) 22:03:21 ID:nJhDva8k
狂える信者達に、いかに不要でいかに地雷かを悟らせるまで
居座りますw
チミみたいな、買いも買えもしない口だけ君に洗脳されて間違って買ってしまう人が出ないようにね!
774Socket774:2006/05/25(木) 22:09:04 ID:FZYt9nXH
>>773
なんだ。キチガイか。相手して損した。
775Socket774:2006/05/25(木) 22:14:08 ID:nJhDva8k
↑あれー、持ってないのになんで持ってるフリしてるの?
ねえ?ねえ?

不要じゃないならとっとと買って来いクソハゲ
776Socket774:2006/05/25(木) 22:23:08 ID:FZYt9nXH
>>775
だから持ってるってば。キチガイに言っても無駄だろうけど。w
777Socket774:2006/05/25(木) 22:26:39 ID:nJhDva8k
ほほう、とりあえず持ってる証拠をうp
話はそれからだ
778Socket774:2006/05/25(木) 22:29:01 ID:xqnzAMHh
PhysXの将来性は微妙だが物理演算のニーズは確実にあるから、このカードが出たことによる技術の発展と冒険には敬意を払おうぜ
物理演算自体は必要なんだから、VGAに統合されるにせよ、CPUがまかなうようになるにしろ、ある程度騒がれたんだから発売されて良かったよ
おもしろいゲーム増えるといいよね
779Socket774:2006/05/25(木) 22:30:46 ID:FZYt9nXH
>>777
話はそれからってアホか。ここはおまえが話をする場所じゃないよ。
780Socket774:2006/05/25(木) 22:32:19 ID:nJhDva8k
はあやっぱり口だけかよw
781Socket774:2006/05/25(木) 22:43:14 ID:Drd7C2bg
もうまとめに入るのか
782Socket774:2006/05/25(木) 22:47:23 ID:duPeA231
香ばしいな
783Socket774:2006/05/25(木) 22:48:15 ID:xqnzAMHh
今んとこUT2007くらいしか目をひくの無いってのが痛いよな。
UTなんてマルチメインだから、期待できんし。
784Socket774:2006/05/25(木) 22:50:46 ID:i0+BjAtk
QuakeやUT、HLにBFなどメジャーなタイトルがPPU必須のデザインで作られない限り売れ行きは見込めそうにないのね。

今後は気がつけばPPUはあって当たり前、にはなっていくかもしれないけれどそれがPhysXのPPUだとは思えない。
自分が買おうという気にならない最大の理由は、今の製品の性能が怪しく感じるからだなぁ。もっと演算能力公表して欲しい…。
785Socket774:2006/05/25(木) 22:54:55 ID:nJhDva8k
論理を超越した凶信者ですら
買わないものが売れる道理はないわな・・・w
786Socket774:2006/05/25(木) 23:04:06 ID:6eaV+Uv+
日本じゃ知らないけど海外では結構売れてるみたいですがね
今でも品薄だそうですし
787Socket774:2006/05/26(金) 00:04:25 ID:s9+odxvg
>>786
興味あるんでどれくらい売れてるのかデータ示して
788Socket774:2006/05/26(金) 00:08:34 ID:e4OBAZJV
¥12800だったら売れたのにな…

いや、何と無く。
789Socket774:2006/05/26(金) 01:01:01 ID:/kXkSXmI
いま買うメリットがあるのか? とか、仮にいまは何のメリットがなくとも将来
役立つときが来るのか? って話をしようとしても、「否定するな」って奴が
出てきてうっとーしーね。

X-Fiみたく「他で代用がきかないものではないが、少なくともFPSを真剣に
やるなら持っておいたほうがいい」といわれる程度になるかどうかがポイントだな。

ただ、現時点では対応ゲームでさえ投資に見合った効果が得られていないので
状況としては厳しそう。

PPUって発想は面白くて好きだけどね。役に立たないものを買っても仕方がない。
790Socket774:2006/05/26(金) 01:02:34 ID:bFdTWsCN
12800円でも、全く意味のないカードでは30Wぐらい消費電力が増えるのはもったいない気がするが・・
とはいえ、ソフトがないから指してるだけじゃ30Wつかわないかな?
791Socket774:2006/05/26(金) 01:09:45 ID:QJ5D/79N
>>789
コンシューマからの移植ゲーはPPU必須とかになる悪寒・・・
792Socket774:2006/05/26(金) 01:17:45 ID:/kXkSXmI
>>791
それを否定はしないが、鬼が笑うよ?
793Socket774:2006/05/26(金) 01:34:30 ID:VJ0IEPq2
>>792
いや、普通に考えて必須になるだろ。
逆に必須にしないで移植できたらたいしたもんだ。

もっともふたを開けてみたらP●3( ´,_ゝ`)プッって可能性もなきにしもあらずだが・・・
794Socket774:2006/05/26(金) 02:07:52 ID:iGwVEmq9
>778
だね!

値段が下がるか、性能が上がるか、どっちもありそうだけど、
ゲーム作る人たちが、うまい仕組みを考えてワクテカさせてくれることを期待。

256M搭載の奴は出るらしいね。
795Socket774:2006/05/26(金) 04:26:42 ID:sA8/mU6w
俺も金さえありゃあ買うんだけどなあ・・・orz
796Socket774:2006/05/26(金) 06:00:20 ID:dZ0mDvTx
(>169)
きょうはASUS「PhysX P1」で物理演算エンジンの意義を考えた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/15/news008.html
ビデオゲームを「揺るがす」物理シミュレーションプロセッサ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/01/news014.html
797Socket774:2006/05/26(金) 09:13:12 ID:DzIZcuJE
しかしCPUがボトルネックになってGPUの能力が発揮できない時期が長かったが
今度はそのGPUの描画能力が追いつかなくてPPUの能力を制限する結果になってるのは・・w

逆に言うと、アホみたいにシェーダー能力が高いGPUが開発されるとPPUでしかその能力を発揮できなくなるわけか
798Socket774@PhysX:2006/05/26(金) 10:48:48 ID:N9dZcyJ9
AGEIA公式でNEWドライバー落とせるよ。
っていっても2.4.3の正式版・・・
ほんと進歩ないなorz
799Socket774:2006/05/26(金) 15:26:10 ID:RDJQ2vW/
今の段階でPhysX全否定してる近視眼的な奴は
蛆虫見て蠅が白いと言ってるるようなもんだな。
800Socket774:2006/05/26(金) 15:51:30 ID:rT4Zp0/5
>>799
HavokFXまで含めたPPU全般を否定している人と、
PPU自体は否定してないけどPhysXは烈火のごとく否定する人は切り分けて考えた方がいい。

それとこのスレに粘着する基地外はなぜか後者が圧倒的。
不思議とこのスレには前者は滅多にいないばかりか、
異様なまでにHavokFXを持ち上げている人がいることも指摘しておく。
801Socket774:2006/05/26(金) 15:58:20 ID:zIcHrq4B
いま買っても何の役にも立たないから、しばらくは生暖かい目で
見ていましょう、って奴が大半でしょ?
802Socket774:2006/05/26(金) 16:08:17 ID:NGkhHerJ
Havokで抽出してみたが、
「グラフィックボードの性能が上がれば物理演算も可能になってPhysXは不要になる」
と言ってるのがいるくらいで、皆冷静に見られてるんじゃない?
今現在に限って言えば、(周りに足を引っ張られて)全く不要だし。
803Socket774:2006/05/26(金) 17:34:32 ID:x5rwEqQi
>>797
ちゃうよん。結局はCPUネック。

GPUに描画命令送るのにもCPUの助けが必要で
その処理がまた重い。爆発時の破片のように独立した大量の
オブジェクト描画は特に苦手。
だから、ジオメトリインスタンシングなんてものが生まれたわけやね。
804Socket774:2006/05/26(金) 17:43:04 ID:Gv7w6MbO
805Socket774:2006/05/26(金) 18:01:35 ID:rM7Kt6qQ
>>803
HavokFXの場合はCollision Pairの生成をCPU側でおこなうようだから、
単なる3DベンチよりもCPU負荷は重い。
また、GPUに描画命令送ること自体は重くないんだが、CPU<->GPU間の同期が多いと
CPUもGPUもストールして効率が落ちる。
その点PhysX PPUは1フレームの処理がハードウェア内で完結するので、
GPUがあればPPUは意味がない、とはいえないと思う。
これはDirectX10世代になっても状況変わらず。

問題なのはGPUの性能が上がるのが早いか、PPUがシュリンクするのが早いかだが、
現時点では対応ゲームも少なく2代目が出せるか厳しそう

# GRAWむずくて先すすまね
806Socket774:2006/05/26(金) 18:04:58 ID:rM7Kt6qQ
>>804
それはMod.
OblivionはHavokエンジンだからPhysXとはあんま関係なし。

# Oblivionも停滞中
807Socket774:2006/05/26(金) 18:54:48 ID:ysNpPOwx
>>495
破片の数1500 PhysX
破片の数 422 SoftWare

こんな条件で比べてPhysXが遅いなんて嫌がらせ以外の何者でもないだろ。
808Socket774:2006/05/26(金) 20:37:19 ID:I1cRG9d+
>>805
http://developer.nvidia.com/docs/IO/8230/GDC2003_PipelinePerformance.pdf
の15ページ参照。
1.5GHz,Pen4でも秒間50kの描画コールで飽和する。

PhysX使っても、返り値にオブジェクト割り当てて
描画コールをすんのはCPUの仕事なんで
独立した大量のオブジェクト(破片など)の処理で
CPUがネック要因になりえるというのは自然な話かと。
(PhysX P1が、まだ届いてないので、自分では調べてないですけど)

>また、GPUに描画命令送ること自体は重くないんだが、CPU<->GPU間の同期が多いと
>CPUもGPUもストールして効率が落ちる。

描画命令を送るのは、かなり重い処理のようですけど…

http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/?of=60
■[DirectX]Direct3D Driver Model (1)
>ユーザモードからカーネルモードへの遷移を約 5000 クロック
809Socket774:2006/05/26(金) 20:55:56 ID:1RogiV37
http://www.geocities.jp/palaceofdune/hl2/singlemap01.html#alyxbascketball
HL2のシングルマップだけど最初にドラム缶爆破するとものすごくFPS下がる
こういうのが軽くなるなら喜んで買うんだけどな。
810Socket774:2006/05/26(金) 22:44:06 ID:Fpx0Suwk
どっちみち最初は重くなるかカクっとなるとおもうよ爆発したとき
PhysXで出来るのは破片の量の増加とか動きとかだろうし
811Socket774:2006/05/26(金) 22:46:47 ID:STpzuEsQ
だからよーロジックから描画まで全部PhysXでやれば超高速にできるだろ。
データもらってVRAMを出力。データ転送もオーバーヘッドも最小限。
何でこんなことも思いつけないんだよ。馬鹿だろお前らとかAGEIAとかさ。
812Socket774@PhysX:2006/05/26(金) 23:12:21 ID:N9dZcyJ9
カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店で明日PhysXイベントやるらしいぞ。
時間は12時から17時半まで・飲み物無料でもらえる。
13時から日本AMDによるSocket AM2対応CPUの解説!
14時からはASUSTeKによる最新マザーボードの解説!
15時からは4GamerとASUSTeKによるPhysXテクノロジーの解説!
PhysX P1 GRAW Editionの動作する試遊台があり、Cellfactorをプレイできる。
Corsair Memory製メモリモジュール又はAMDCPU購入者対象の抽選会もあるよー。
さあ行こう^^
813Socket774:2006/05/26(金) 23:34:32 ID:Kq/lCeWy
昔3Dfxでアナログでオバーレイするのなかったっけ?
814Socket774:2006/05/27(土) 00:25:39 ID:bOLEk7QA
GPUは、物理計算のなかで当たり判定とか非常に苦手な処理が
いくつかある
これは、GPUが内部にメモリをほとんど持たないことによる
GPUで物理計算をする、あるいはGPGPU化を進めるんだったら、
内部にキャッシュとかスクラッチパッドなメモリを搭載して
演算の途中結果を保存できるようにしない駄目だろう
815まおう:2006/05/27(土) 00:32:08 ID:bOLEk7QA
いない歴って嫌味なところあるよな
手術が多くて大変なことはわかるけど、それ以外は普通だもん
たぶんこのスレで、トータルで見ると一番の普通の生活してるだろ

っつーわけで、いない歴は早く結婚したほうがいいよ
適当な女選んで
いない歴の環境だと、入院したときとか仕事とかで
絶対奥さん役に立つから
816Socket774:2006/05/27(土) 00:35:11 ID:D7ir6dWD
・・・・誤爆?
817Socket774:2006/05/27(土) 00:47:13 ID:bOLEk7QA
おお、誤爆だ
「書き込み押したのに更新されてない?」
って思ったらここだったw

で、物理演算とかグラフィックスを専用ハードで
アクセラレーションするのは簡単なんだよね
そうした結局ネックになるのはCPU
ただこれからはマルチコア化が進むから
CPUも今までのGPUみたいにピーク性能は
ガンガンあがって、問題が緩和される可能性はある
818Socket774:2006/05/27(土) 01:46:33 ID:D7ir6dWD
今のPhysXで可能かどうかよくわからんけど、PhysXがバスマスタになって計算した
頂点リストを直接GPU側のメモリに書き込む可能性もあるんじゃないかな。
またはGPUがPhysXのメモリから頂点リストをフェッチするのでもいいけど。
それが可能ならPCI-PCIExの転送パフォーマンスは問題になるが、CPUの性能は
とりあえず低くても問題ないかもしれん。
819Socket774:2006/05/27(土) 02:03:04 ID:urUUqUTK
俺も金があったらしゃれでかうのになぁ・・。
みんないくらぐらい貯金があったら買う?
もれ1億も貯金あったら今かってみてもいいかな、って思う
820Socket774:2006/05/27(土) 02:04:09 ID:eEy/IvYI
はいはい、アンチアンチ
821Socket774:2006/05/27(土) 02:06:44 ID:urUUqUTK
いや別にアンチじゃないがw
ソフトもない今、こんなものに金だすきはないよ。
逆言うと今買うのはヲタだけでしょ?かってどするの?
822Socket774:2006/05/27(土) 02:10:56 ID:D7ir6dWD
>>821
俺はプログラム書くから
確かに単にゲームやる人にお勧めできるかは微妙
(というか、その辺の事情はよく知らない)
823Socket774:2006/05/27(土) 02:35:28 ID:Ao95Q3d/
>>818
というか、そもそもGPUが物理演算すりゃ
転送の必要すらねぇ
そのままトランスフォームするだけ

そういうわけでPhysXみたいな超ゴミには早く消えてもらいたい
824Socket774:2006/05/27(土) 02:38:54 ID:eEy/IvYI
はいはい、アンチアンチ
825Socket774:2006/05/27(土) 02:39:18 ID:D7ir6dWD
>>823
その話はGPUが物理計算に向いているかという話にループするだけ。飽きた。
必死に「超ゴミ」とか書く理由がよくわからんが、よほど困ることでもあるの?
826Socket774:2006/05/27(土) 02:48:06 ID:YYl2ALlD
現状ボッタクリの一言で十分だ
827Socket774:2006/05/27(土) 02:50:41 ID:Ao95Q3d/
たかが頂点の演算に外部ボードを使うといういけてなさ
 ↓
超ゴミの称号
まさに過渡期の落とし子。
バスマスタとか書いてるアホには何を言ってるのかすらわかんないだろうけどね。
828Socket774:2006/05/27(土) 02:57:56 ID:D7ir6dWD
「超ゴミ」なボードのスレにわざわざ粘着するとは、ずいぶん勤勉な人だ・・・
829Socket774:2006/05/27(土) 03:00:34 ID:Ao95Q3d/
バスマスタ(笑)君は知らんかもしれないが
PhysXは必要かどうかを議論するスレだからなここは。
830Socket774:2006/05/27(土) 03:05:23 ID:D7ir6dWD
>>829
違うよ
831Socket774:2006/05/27(土) 03:23:43 ID:MVULzf/U
GPUで物理演算させたら、GPU内だけで完結できると思ってるアホがいる。
物理演算の結果なんて描画するだけじゃないのに。
832Socket774:2006/05/27(土) 03:27:47 ID:urUUqUTK
PhysXはいるかどうか知らないけど、
というか入らなくなるだろうけど
物理演算はほしいな。
飛び散るアレな液とかぶっかけたときにリアルに飛び散って欲しい。
833Socket774:2006/05/27(土) 03:39:02 ID:DigxOfKF
俺は髪と服がリアルに揺れるなら買ってもいい
834Socket774:2006/05/27(土) 03:42:14 ID:qURmwsV8
またそれか 飽き飽き
835Socket774:2006/05/27(土) 04:00:41 ID:Ao95Q3d/
>>831
GPUで演算したら

結果が読み取れないと思ってる

 激烈超絶真空 ヴ ァ カ 発 見 !!

腐ってるから、脳みそ取り出して洗剤とタワシで洗えw
836Socket774:2006/05/27(土) 04:40:36 ID:JneVmFrS
>>808
なるほど。DrawPrimitiveって重かったのね。
VertexBufferにまとめて発行できない物 = 独立した大量のオブジェクト って意味だったのね。
普段特殊なShaderプログラミングしかしてないので知らんかった(THX)

HavokFXの話に限定してならそう的をはずしたコメントではないと思うので、
そう受け取ってほしい
837Socket774:2006/05/27(土) 04:59:59 ID:xOQ81fUq
強力なアドオンチップカードというと 97年頃の一時期、Mpactとかが出てきて

「これから は強力なDSPを乗っけてCPUを補佐するのが主流になっていくゼ」

的流れがあったのを 思い出した。
838Socket774:2006/05/27(土) 05:48:22 ID:CB7yqdgy
>>837
そういえばそうだったな
プログラマ恥部なDSPにいろんな処理をさせるとかいってたが....
もちろん俺は買ってないが、具体的な夢を見させてくれれば
今回みたいに買っていたかも
839Socket774:2006/05/27(土) 06:28:19 ID:Vo8rNqIA
>>829 必要無しに一票
840Socket774:2006/05/27(土) 06:30:23 ID:MVULzf/U
>>835
ビデオメモリにアクセスするのがどんだけ遅いか、一度でもいいから組んで
みたら?
あのビデオメモリっては、GPUがアクセスするから速いんだっつの。
841Socket774:2006/05/27(土) 08:39:36 ID:O32IvLkt
これ4万だっけ?
7800系のカード買えるじゃん
842Socket774:2006/05/27(土) 08:46:04 ID:3TJVHO2X
えっ7800系カードも持ってないの?今の主流は7900GTXだよ。
843Socket774:2006/05/27(土) 09:23:12 ID:8X+mt0lx
>>842
ヒント:ダントツの一番人気はGF5200FX
844Socket774:2006/05/27(土) 10:11:55 ID:AXKsqQQw
分かりやすいな。
ビデオカードに金かけてない奴がアンチなんだな。
845Socket774:2006/05/27(土) 11:29:58 ID:Ao95Q3d/
>>840
おやおや
そんなこといったら、ただでさえ遅いPCI接続のPhysXは
さらに終わってることになっちゃうね

   超ウルトラゴミにランクアップ

       自爆乙!ww

846Socket774:2006/05/27(土) 11:31:41 ID:NgZcDli6
はいはい、アンチアンチ
847Socket774:2006/05/27(土) 11:38:13 ID:f6AbPJzG
もうね、GPUの横にコプロとして乗っければいいだけではないかと。
その方が安いかと。高速かと。
848Socket774:2006/05/27(土) 11:53:20 ID:hMfdUZ3W
>>845
バス速度の問題で遅いとでも思ってんのかよ。

それにHavokFXで使うGPUがレンダリングに使うGPUとメモリを共有してるとでも思ってんのか?
849Socket774:2006/05/27(土) 12:27:08 ID:gU9DZ4nN
まぁPhysX否定派の必死さときたら一笑に伏す価値があるな。
いらなきゃ買わなきゃいいのに深夜になっても必死に叩きつぶそうとする。
崖っぷちまで追われた様はまるで棄民のホロン部を見ているようだ( ´∀`)
もう少しおちょくって精神的に追いつめてみるか。








HavokFX に 対 応 を 表 明 し た ゲ ー ム っ て い く つ あ り ま す か ?









 
850Socket774:2006/05/27(土) 14:01:08 ID:Ao95Q3d/
>>848
ローカルメモリへのアクセスは似たり寄ったりだろうからなぁ。
32bit33MHzPCIを跳ね返すくらい超高速アクセスできる証拠を出せよw

>HavokFXで使うGPUがレンダリングに使うGPUとメモリを共有してるとでも

1枚のビデオカードで動かしたら共有するけど何か。
・・・あ!、SLI専用だと思ってたの?

まさか、そんなわけないよね?


>>849
おちょくってるつもりで大自爆してんなお前www
そんなに支持があるのに、何でお前はPhysXもってないの?

ねえ?

ねえ?



ねえ?

なんでもってないの?w
851Socket774:2006/05/27(土) 14:11:18 ID:hMfdUZ3W
>>850
まて。いつ、PPUがビデオカードに統合された。という話になってんだ?勝手に脳内の妄想を現実と混同してんなよ。

HavokFXがなんでもう一枚ビデオカードを刺して使うか調べてから書け。
852Socket774:2006/05/27(土) 14:21:06 ID:XtSjhwKo
>>850は本当にバス速度の問題で遅いと思ってるようですね
853Socket774:2006/05/27(土) 14:26:20 ID:gU9DZ4nN
>>850
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
854Socket774:2006/05/27(土) 14:57:11 ID:Ao95Q3d/
>>851
>いつ、PPUがビデオカードに統合された
誰か、PPUがビデオカードに統合されたと言ったの?w

>HavokFXがなんでもう一枚ビデオカードを刺して使うか調べてから書け。

(HavokFXはSLIじゃないと動かせないと思い込んでスようですなwwww)
855Socket774:2006/05/27(土) 15:12:33 ID:NgZcDli6
1年ちょい前にチップはできた、去年の夏頃カードは出すっていってたけど、
結局ゲームは1年経ってもでなくて、もうゲーム待ちきれずにカードのほう出しちゃった、って感じ?

でゲームはいつごろでるんだろ?

チョンゲーMMOとエロゲとFFが対応すれば日本なら売れると思うけどなぁ
856Socket774:2006/05/27(土) 15:16:26 ID:kSSzIgXo
PPUに特化していないGPUに無理矢理物理演算させてる時点で非効率的だし
SLIのうち1枚にGPU処理させればいいとか言ってるがそもそもGPUが必要なゲーム
は同時に高いGPU処理能力が求められることはGhostRecon見ていても自明のことで
貴重なSLIを犠牲にしてまでPPU処理に回すのはただの愚か者のすること。

今言えることは、

・HavokFXが成功したらPhysXも成功する
・PhysXが失敗したらHavokFXも失敗する

この2点だけ。
857Socket774:2006/05/27(土) 15:23:59 ID:NgZcDli6
・HavokFXが成功したらPhysXも成功する
・PhysXが失敗したらHavokFXも失敗する

HavokFXが成功しても、Havokで十分と判断されて、さらに高価なPhsyXが成功すると限らないし、
高価なPhysXが失敗したらHavokFXも失敗すると言い切れる理由は何なんだろう?

信者だから?
858Socket774:2006/05/27(土) 15:42:06 ID:kSSzIgXo
> SLIのうち1枚にGPU処理させればいいとか言ってるがそもそもGPUが必要なゲーム

ここ間違えた。正しくは、

SLIのうち1枚にPPU処理させればいいとか言ってるがそもそもPPUが必要なゲーム
859Socket774:2006/05/27(土) 15:57:14 ID:hMfdUZ3W
>>854
一枚のビデオカードにGPUとしてGPGPUとしても仕事をさせるなんてアホな事本気で考えてたのか?
まさか、本気でこんなこといってたのか…さすがにビデオカードにPPU積むのかと思ってたよ。
HavokFXが言うとおり、一枚のビデオカードでも動かすことだけはできる。だけ。でも、なんで
もう一枚ビデオカードが必要なのか、足りない脳みそをフル活用して、ソースを捜すか理由を
考えるかしてろ。

HavokFXってのはレンダリング用のビデオカードのほかに、違うメーカー・チップでもかまわない
から一枚刺して、それを物理演算に使うってものだろ。メーカーは買い替えでいらなくなったビデ
オカードを有効活用できるっていってるが、余分のビデオカードをつけられるマザーを使っている
ユーザーが一体何人いつのか…
SLIで使ってる人にはPCIeやスペースの問題で追加することもできずに、一枚をGPGPUで使う。
860Socket774:2006/05/27(土) 15:58:53 ID:Ao95Q3d/
1枚でHavokFXが動くことを知らなかったことを認めず強引に論理展開しようとしてますwww
























サイテーだなお前
861Socket774:2006/05/27(土) 15:59:50 ID:Jb1NCwM9
Havok知らないで書き込んでる奴も多そうだなぁ。
サンプル貼っておくから、これのH/W版がPhysXだと思えばよし。

っても、実際に物理挙動を利用したゲームってどれくらい出るのか・・・
FPSやMMORPGじゃなく、スポーツやパズルくらいしか思いつかないな。
まあ、乳揺れや液体の方がキラーアプリになりそう。

http://www.adobe.com/jp/products/shockwaveplayer/3d_content/havok/
862Socket774:2006/05/27(土) 16:05:50 ID:Wv7mP1fb
PPUのインチキさを一年前に見破っていたジョン・カーマック
http://blog.so-net.ne.jp/pcgame/2005-08-23
863Socket774:2006/05/27(土) 16:08:28 ID:hMfdUZ3W
>>861
お前じゃないから知ってるよ。
HavokFXの開発が速度的に現実的じゃない。と開発者ですら切ってるものを出来る出来ないで語るのはおかしい。
開発者ですらやらないって言ってるのに、そんな役に立たない考えになにしがみついてんだ?
反論できなくなってサイテー呼ばわりか。おめでたいなおまえ。
864Socket774:2006/05/27(土) 16:09:26 ID:hMfdUZ3W
間違えた。
>>860
ね。
865Socket774:2006/05/27(土) 16:13:55 ID:aEYs32aH
チチ揺れでPhysXっていいよなw 他に服に風あたってなびいてるのとか、
手でチチ揉んでチチが変形してる様とか。


 オ ラ だ ん だ ん ワ ク ワ ク し て き だ ぞ !
866Socket774:2006/05/27(土) 16:14:53 ID:Ao95Q3d/
言い訳って見苦しいよね。
867Socket774:2006/05/27(土) 17:29:58 ID:1Ac14nm3
現状3DベンチではCPU性能がボトルネックなんだから
GPUの処理能力は余裕あるはずー(モワモワー
とか妄想膨らませちゃってるGPGPU信者っていうのがいるんだな。

そんなに処理能力に余裕あるなら高い金出してハイエンドGPU買うやつはいなくなる。
せっかくミドルレンジにPhysXボード足したよりも高い値段でハイエンドVGA買ったのに
AAだのAFだの高解像度だの、画像クオリティ上げる処理を減らして
物理演算にリソース回そうとかするか、というと激しく疑問。

ということはHavokの中の人もわかっているので
いらないGPUを利用、とか打ち出してきたわけだな。
868Socket774:2006/05/27(土) 18:28:32 ID:xicHC2WF
やはり、現段階でバカみたいに描画オブジェクトを増やして
物理演算を適用し、「ほらこんなに沢山の物体が物r(ry」
ではなく、演算精度を倍にした完全に近いラグドールでも作れと言いたい。
今のラグドールは間接が逆に曲がったり、マップにあり得ない引っ掛かりをしたり、
地形にめり込んでバタバタ音を出したり、と。まずそれを改善してみろと。
869Socket774:2006/05/27(土) 18:36:31 ID:zG/bC7Y8
>>843
FX5200
870Socket774:2006/05/27(土) 18:41:50 ID:EZF1z1cq
1枚でHavokFXを動かしたらパフォーマンスがた落ちじゃん。
871Socket774:2006/05/27(土) 18:49:24 ID:oswh835l
872Socket774:2006/05/27(土) 20:12:13 ID:Vo8rNqIA
ここの板、知ったかぶりの初心者ばかりだ。
873Socket774:2006/05/27(土) 20:14:08 ID:YH66FtWF
11は素数でラッキーな数字だから、
オレはDX11まで待った方がいいと思うゆ。
874Socket774:2006/05/27(土) 20:17:44 ID:YH66FtWF
>>872
上級者のYOUが溢れんばかりの知識披露しちゃいなYO
875Socket774:2006/05/27(土) 20:33:16 ID:qURmwsV8
>>871
なんつーか、
あんま要らん事ばっかりしてOS重くしないでくれよ、と思っちゃうな。
DX10以降使うのにビスタ強要するのもたまらんし。

ビスタが盛大にコケてくれるのを望んでたりする。
876Socket774:2006/05/27(土) 20:40:40 ID:jm1+AXaB
ビスタコケないよう延期してるが一体いつでる?
877Socket774:2006/05/27(土) 20:55:07 ID:8yxw+Eee
>>876
ビスタチオ食べながらのんびり待ちましょう
878Socket774:2006/05/28(日) 00:18:16 ID:cPfqwZhA
3D格闘ゲームに使って欲しいな。
DOA4のステージエフェクトが用意されたものではなく
毎回違う吹っ飛び方とかしたらやばい!

モータルコンバットでは毎回違う肉片の飛び散り方、もげ方をして楽しそう。
879Socket774:2006/05/28(日) 00:35:02 ID:499R1iX8
Opteronとピン互換にして,片方のソケットにさせるようにするとかできたらおもしろかったのに。
880Socket774:2006/05/28(日) 01:13:57 ID:boXF6p1W
>>871
DX10とDX10.1は全然別次元なんだな。
881Socket774:2006/05/28(日) 02:49:16 ID:hfWkQWKU
やっぱエロゲで汁でしょ。
高いサウンドカードでも結構売れるんだし汁なら日本の一部に馬鹿売れする気がする
882Socket774:2006/05/28(日) 03:53:35 ID:HjXvgtua
×日本の一部に馬鹿売れする気がする
○日本の一部の馬鹿に売れる気がする
883Socket774:2006/05/28(日) 07:01:55 ID:boXF6p1W
Turionスレに誤爆ったorz

ATI toying with GPU-based sound acceleration
http://www.techreport.com/onearticle.x/10052

PPUでサウンドやれればとか云々あったけど
GPUが来るかも?
884Socket774:2006/05/28(日) 08:16:02 ID:dOk3dWkN
ん〜、物理演算のように今までなかったものを追加するというわけでも無い
しなぁ…サウンドカードなんて腐るほどあるわけだし。
885Socket774:2006/05/28(日) 09:58:14 ID:lwq9itAK
>>883
だからGPUでサウンド処理なんかしたらグラフィックが遅くなるじゃん。
GPUで物理演算したらグラフィックが遅くなるのと同じ。

このボードはパフォーマンスを求めてる人のための物だから
兼用とか貧乏くさいことを言ってる一般人はそもそも買わない。
886Socket774:2006/05/28(日) 11:18:05 ID:DEyasxlT
PPUはパフォーマンスを求めるものではないぞ。見た目のリアリティを追求するためのものだ。
887Socket774:2006/05/28(日) 11:19:30 ID:jfznT1Lf
>>885
>だからGPUでサウンド処理なんかしたらグラフィックが遅くなるじゃん。
>GPUで物理演算したらグラフィックが遅くなるのと同じ。
>このボードはパフォーマンスを求めてる人のための物だから
>兼用とか貧乏くさいことを言ってる一般人はそもそも買わない。

言いたいことは良く分かるけど、
停滞しているサウンドカード市場の事を考えると
GPUに期待したくなる気持ちも良く分からないでもない。
本当はクリに競合相手がいるのが一番いいんだけど…
まあ、新しい企業が出てきても訴訟されてすぐに潰されるんだろうな。
888Socket774:2006/05/28(日) 11:20:33 ID:iAm9cFJB
>>883
HDMIに備えてVGAボード単体の出力で対応できるように、という感じ
889Socket774:2006/05/28(日) 12:06:35 ID:8Wch0GSo
つか、パフォーマンスを求めるべきゲームやアプリが現在ほとんどないのが問題で。
それ以外の時にも有効利用しようという考えは間違ってないと思うぞ。

まあサウンドに関して言えば、チプセトのが進化すればいいと思う。
決してGPUやPPUでやるようなもんじゃないと。
890Socket774:2006/05/28(日) 12:08:54 ID:qmohocGW
規格を牛耳りたいだけだろ
891Socket774:2006/05/28(日) 12:38:43 ID:7qDhovrZ
>>883
GPUでサウンド処理できるならPPUでもサウンド処理できるかな?
(それとも逆か?)
892Socket774:2006/05/28(日) 12:52:24 ID:7lx67zpN
>つか、パフォーマンスを求めるべきゲームやアプリが現在ほとんどないのが問題で。

身の程知らずにも程があるぞ
893Socket774:2006/05/28(日) 12:53:34 ID:iAm9cFJB
>>892
俺も突っ込もうかと思ったけど、
>つか、パフォーマンスを求めるべき(PhysX対応の)ゲームやアプリが現在ほとんどないのが問題で。
と脳内補完した。
894Socket774:2006/05/28(日) 12:54:31 ID:XTJ5YoYW
処理の内容によるんじゃね
シェーダな相当なんでもできるけど
PhysXでできるのは、音がどこから聞こえてくるかを
擬似ボールを投げて擬似解析するくらいか。

4万もする専用ハードなら空気の場を丸ごとシミュレートくらいやれよな・・・
895Socket774:2006/05/28(日) 13:52:22 ID:JJoUAvRY
流体シミュにも効果あるのか?
896Socket774:2006/05/28(日) 16:35:47 ID:DEyasxlT
リアルな波打ち際とか見てみたいものだけど

あと何年も先の話だなぁ…
897Socket774:2006/05/28(日) 17:10:46 ID:j6MLrRVX
こういうのに効果あったりするの?
http://www.plasmapong.com/
898Socket774:2006/05/28(日) 19:01:51 ID:DR2Q1SyA
899Socket774:2006/05/28(日) 19:10:06 ID:LQoQ33yc
900Socket774:2006/05/28(日) 19:21:36 ID:LQoQ33yc
901Socket774:2006/05/28(日) 21:18:57 ID:EjtDPHxL
恐ろしくリアルな反射をするブロック崩しとか見てみたい。
902Socket774:2006/05/28(日) 21:26:12 ID:gAxZIosl
じゃあオレは超リアルな蟹や亀が行き交うマリオBros.で対戦キボン
もちルイージでき・ま・り
903Socket774:2006/05/28(日) 23:00:44 ID:bmmG3Jxe
無限1upしようとして亀を踏み続けるといつしか亀は潰れて無限1up不可能に。
そんなグロテスクな物理演算マリオはやりたくないです。
904Socket774:2006/05/28(日) 23:17:29 ID:XTJ5YoYW
マリ男がブロック破壊しようとしてジャンプしたら右手複雑骨折
スペランカーっぽいな
905Socket774:2006/05/28(日) 23:23:08 ID:d9UjMP8a
ブロックがすべて落ちてくるんじゃ。。
906Socket774:2006/05/28(日) 23:46:21 ID:sslo6D0p
TAITO TypeXに搭載きぼん。

アーケード復権の鍵かも。
907Socket774:2006/05/29(月) 00:15:50 ID:xQdoVnGZ
SEGAが使う予定じゃなかった?
908Socket774:2006/05/29(月) 00:18:45 ID:Q76qH1lB
>>907
> SEGAが使う予定じゃなかった?
リンドバーグでね、あれ完全にPCベースだから
積むの簡単w
909Socket774:2006/05/29(月) 00:21:31 ID:X6wbrLj7
物理エンジンって、マリオやゼルダみたいなキラーソフトに組み込んで
「ブロック破壊」や「剣で敵をリアルに倒す」みたいな超リアル状態で
楽しむぐらいしかもう使い道は無いんじゃないの?
910Socket774:2006/05/29(月) 00:38:46 ID:xQdoVnGZ
FPSが肝だと思うなぁ…
撃つことで崩れる壁、木材では貫通する、穴が開いて向こうが見える。

これだけで、一味違った対戦が楽しめるのに…
Matrixのロビーの銃撃戦なみのド派手で気持ちよさげなモノでも可。

CELLFACTORはあからさますぎ。そもそも、あれってPhysX専用ゲームとして
開発されているものではないらしい。
911Socket774:2006/05/29(月) 00:48:35 ID:5+qVOZVn
アーケードいいなあ!
チップ五十個位積んでリア-ルな車ゲーやりてぇ!
912Socket774:2006/05/29(月) 00:52:18 ID:1wXyUraF
このpongに対応して欲しい
http://www.plasmapong.com/
913Socket774:2006/05/29(月) 13:21:55 ID:r9qvWkgF
エンコードが速くなるなら4万でも買ってもいいな。
914Socket774:2006/05/29(月) 14:08:52 ID:YLHT3qQK
デュアルコアのデュアルCPUでも組んどけ
915Socket774:2006/05/29(月) 16:10:38 ID:7cCNRiC3
定期的なエンコ作業が必要な奴なんて
アニヲタか違法共有の配布側くらいしか居ないぜ
916Socket774:2006/05/29(月) 16:53:46 ID:x5xN+kW7
>>915
きみはとてもとてもせまいせかいにすんでいるんだね!
917Socket774:2006/05/29(月) 17:20:40 ID:DCnp6YMk
ふと思ったんだ
PhysXは物を破壊するシーンでの物の吹き飛び方の演算処理をさせるよりも
跳弾とかの演算処理をさせた方が(ゲームとしては)面白いのではないだろうか
918Socket774:2006/05/29(月) 18:11:40 ID:1ramaFWE
リアルになればなるほど何処から撃たれたかわからないまま1発で即死ってなってOFP新作まだかなぁ…

跳弾ってAIの対応が難しそうというか実装してもつまらない死に方だし俺なら出来ればオプションでOFFにするけどな
919Socket774:2006/05/29(月) 18:36:32 ID:ghO6hlyD
>>918
跳弾はCQBだと格段に奥が深い物になる。
物陰に隠れる敵に壁の跳弾を利用して倒したりできるようになるし。

OFPみたいなアウトサイドの広大なフィールではあまりおもしろみはないかもね。
装甲車の前に突っ立ってたら敵が撃った弾が跳ね返って死んでしまったみたいな
アンラッキーヒットくらいしかなくなる。
(浅間山荘事件では実際にそれで機動隊員が何人かやられらしいが)
920Socket774:2006/05/29(月) 18:37:55 ID:xQILrpjg
PPUでやって欲しい事って言ったら、プレイヤーが階段を一段一段登ったり、こける事かな
921Socket774:2006/05/29(月) 18:47:54 ID:DXtba9eB
しかし、結局アニメーション処理やゲームロジックとしての処理が必用そうだし
物理演算だけが速くても開発者の負担が増すばかりなんだね…
UE3等の新エンジンに標準でそうした部分を賄うようになってくると変わってくるのかね?
922Socket774:2006/05/29(月) 19:04:43 ID:r9qvWkgF
>>914
現状と言うかムーアの法則でたどると今から5年後以降のCPUじゃないと
重くて使い物にならない。Waveletとかの重いフィルタを使ってリアルタイムエンコードができるようになるのは、
いつの時代になるのやら?エンコード専用ボード出ないかな・・・?
923Socket774:2006/05/29(月) 19:18:04 ID:1ramaFWE
表現がリアルになればなるほど、ハーフライフ2やQuake4みたいなたった1人で敵数百体も倒していくゲームとか

なんかインチキくさくなってくるな。まぁ所詮ゲームですから^^て感じか。

なんかキラータイトルでないと買う気にあんれない(´・ω・`)
924Socket774:2006/05/29(月) 19:32:39 ID:ghO6hlyD
>>923
> 表現がリアルになればなるほど、ハーフライフ2やQuake4みたいなたった1人で敵数百体も倒していくゲームとか
> なんかインチキくさくなってくるな。まぁ所詮ゲームですから^^て感じか。

表現方法の問題なんじゃない?
リアルになれば銃で撃ったときの血しぶきや手足のもげ具合とかリアルになるし・・・
逆にリアルすぎて売れなくなるか(´・ω・`)・・・
925Socket774:2006/05/29(月) 19:47:51 ID:DXtba9eB
>>924
現状だと物理演算で「物の飛び方が」リアルになっても、オブジェクトの段階的破損は
別に作らなきゃいけないから難しそう。
徹底的なゴア表現をしてくれるタイトルが出たら、それはそれで欲しいが。
926Socket774:2006/05/29(月) 19:53:17 ID:xQILrpjg
第四のシェーダのテッセレータが対応するまで待った方がいいかな?
927Socket774:2006/05/29(月) 20:26:51 ID:U+cT2kYr
>>924
>表現方法の問題なんじゃない?
>リアルになれば銃で撃ったときの血しぶきや手足のもげ具合とかリアルになるし・・・

それPhysX関係ないじゃん
そのためのデータは 全部 人間が用意してやんなきゃいけないし、
PhysXでできるのは、どこに何が当たったかの判定と
 人間ががんばって用意した破片 を適当に飛び散らすことだけ。



PhysXがそういうの自動生成サポートするハードウェアだったら
バカ売れだったろうにね。もはや遅いけど。
928Socket774:2006/05/29(月) 23:56:36 ID:O4ll78L1
新表現を生み出す物理演算プロセッサ「PhysX P1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0530/tawada77.htm
929Socket774:2006/05/29(月) 23:59:36 ID:xQdoVnGZ
Goreで言えばSOF2がひどかった(褒め言葉)けど、物理エンジン使ってるわけ
でもないしね。
それに人モデルの四肢の欠損ではHavok3が優秀なんでなかった?
PhysXはなんか物体の当たり判定に特化しすぎてる気がする。現にCellfactor
なんてドラム缶とか破片ばっかで、ただただ数が多いというだけ。液体表現
もタピオカだし。

ルーカスアーツの新技術の話なんてPPU使ってないけれど、PPU以上に興味深い。
ボクセル並に形状の計算が出来て、メッシュの分割とかもしてくれれば…
930Socket774:2006/05/30(火) 00:29:43 ID:iNY5ev7I
>>928
破片ばっかww

破片以外にねーのかよwwww
931Socket774:2006/05/30(火) 00:39:29 ID:NdtEgcCM
リアルな手術ゲームが時代を超えて復活!
なんてのも期待。
932Socket774:2006/05/30(火) 01:00:23 ID:YhQn2mmu
>>928
> 次のサンプルゲームは「CellFactor」だ。このアプリケーションはPhysXプロセッサが
> ないとエラーが発生して起動できない、PhysX必須アプリケーションである。

今思ったんだけどCellFactorって別にPhysXが無くても起動可能にして良かったんじゃない?
そうすればプレイ人口の裾野を広げると同時にPhysXが無ければ全く遊べないことも実感
できるようになるわけだしさ。

無理に起動時にPhysXの有無をチェックして無いと起動しないようにすることもなかったろうに・・・
933Socket774:2006/05/30(火) 01:05:13 ID:xoFbgahe
>>932
ところが、PPUがないと使用できないクラスがSDKにあって、単純にソフトと
ハードの切り替えだけではないのが現状。
だから、同じ処理でも、単純にSWとHWの速度を比べることが出来ず…

SWとHWで出来る事がまったく同じで、速度が違う。という風にして欲しい。
934Socket774:2006/05/30(火) 01:17:38 ID:rUIvlMoD
>>931
どのあたりに物理演算を使えば良いのか・・・
935Socket774:2006/05/30(火) 01:22:03 ID:YhQn2mmu
>>933
ああ、そりゃSDKの問題だね。
PhysXを普及させたければハードでもソフトでもどちらでも動くように保障すべきだと思うよ。
そうすればゲームメーカーも気軽にPhysXに対応したゲームを開発できるし
消費者もPhysXは無いが爆速CPUに物を言わせてプレイさせるからいいと気軽にゲームを買える
ようになるわけだし。
936Socket774:2006/05/30(火) 02:05:10 ID:kyi6K47z
>>934
血管を切っちゃった時の血飛沫とか
937Socket774:2006/05/30(火) 02:32:17 ID:/xccJdV2
>>934
そこはそれ、フォースフィードバック対応の手術器具型コントローラーを出せばいいんだよ。
物理演算の結果をグラフィックで出力することばかり考えるからGPU性能の頭打ちに付き合ってつまらないことになる。

ちょっと前のレスで出てたサウンドへの応用もアリだと思う。
今までこういうのはDSPでやってきたが、提供されてるAPIの範囲でも発振と変調ぐらいはできるだろう。
そこまでやれればシンプルな電子楽器にはなる。
空間エフェクト(いわゆるエコー/リバーブ)まで扱えるポテンシャルがあるかどうかは判らないが。

キャラクターの階段落ちとか布や流体などはツールキットみたいなものが提供されると思う。
そういうありがちなエフェクトに使う分に関しては作成は驚くほど簡単に(しかも当然ながらリアルタイムに)なるだろう。

とりあえずゲームはやらないが使ってるCGツールの対応アップデートが届き次第買うよ。
938Socket774:2006/05/30(火) 04:12:16 ID:0VrU1iRz
>>928
>【画面5/6】…路面を銃を撃ったときに飛び散る破片の量が大きく異なる
>【画面7/8】…この破片の量も一目で分かる違いがある

>>180
>ぶっちゃけ破片量産エンジン pgrw

ということですねw
939Socket774:2006/05/30(火) 08:05:37 ID:4sLT9sQM
最初から見た目以外で変わるような仕様にしたら、それこそ死亡確定なわけだが。
940Socket774:2006/05/30(火) 09:15:54 ID:RboO/yts
だから破片量産しすぎて重くてfpsでないから新パッチで破片減らしたりしてるんだよね
941Socket774:2006/05/30(火) 10:15:23 ID:0UBK/KS4
Ghost Recon AW 1.10パッチだとこれね。
http://www.ubi.com/US/Downloads/Info.aspx?dlId=1604

AGEIA updates
- Landscape meshes for levels tuned and updated for better AGEIA performance.
- Performance increase on bullet hit particles.
- Some stalls have been removed.
- A bug that caused zero vertices in baked fluid meshes has been fixed.
- A bug that caused the rigid bodies from a hand grenade explosion to fall through the ground has been fixed.
- A faster rendering mode has been added for debris particles.
- PhysX effects modified to use the faster rendering mode.

・マップ内の遠景メッシュをAGEIAパフォーマンスの為に調整、アップデート
・弾丸着弾時のパーティクルを高速化
・もたつきを幾らか取り除いた
・燃焼した流体メッシュが0バーティクルを引き起こしていたバグを修正 (?)
・手榴弾爆発時、破片が地面を通り抜けて落下していたバグを修正
・破片パーティクル用に高速レンダリングモードを追加
・PhysXエフェクトは高速レンダリングモードを使用する様に変更
942Socket774:2006/05/30(火) 11:18:59 ID:Cmh6zoo+
>>933
>ところが、PPUがないと使用できないクラスがSDKにあって

くわしく教えて。2.4の話?2.3でもある?

#PPUでは使用できないクラスならたくさんある
943Socket774:2006/05/30(火) 12:25:02 ID:rcfhZrWJ
verticesってのはvertexの複数形
indexがindicesになるように
944Socket774:2006/05/30(火) 14:01:15 ID:P31U05rt
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060530123018detail.html
たぶん列車の挙動をリアルにするためだろうが
CPUエミュでも動きそうだな
願わくばPhysXのすごさが体感できますように
945Socket774:2006/05/30(火) 14:03:25 ID:JzJzW1VT
>>941
破片増やしすぎれば表示が追いつかなくなってGPUに足を引っ張られるって
わかっているようでわかってないんだね。そもそもGhost Recon AW自体が
ショボイグラフィックスの割に描画速度が遅すぎるというクレームが出ていた
ぐらいだからあまりそのあたりの事情に精通したプログラマーがいなかったのかもね。

ハードが進化しても人間が追いつけなかったいい例になるかもしれない。
946Socket774:2006/05/30(火) 14:11:02 ID:klTxmGuJ
要らない人は買わなきゃいいだけなのに、なんでアンチはこんなに必死なんだろう。w
947Socket774:2006/05/30(火) 14:50:42 ID:wQmvOHrL
流行ったら悔しいからだろ
948Socket774:2006/05/30(火) 14:59:28 ID:rcfhZrWJ
カワイソス
949Socket774:2006/05/30(火) 15:38:18 ID:TvCjUq6N
持ってないのにキチガイ擁護してる奴って痛すぎ。
「。w」←こいつw
950Socket774:2006/05/30(火) 15:48:38 ID:NqLHIb3z
sageないヤツとどっこいだな
951Socket774:2006/05/30(火) 17:07:27 ID:klTxmGuJ
>>949
俺のことか?キチガイ乙。w
952Socket774:2006/05/30(火) 17:21:33 ID:Q9AiqDhY
cell factor終わった

マルチ専用なのにLANで4人対戦まで・・・
953Socket774:2006/05/30(火) 18:26:57 ID:ua4ZPqw3
PhysXボードがやたらホカホカするからグラボから一番遠いスロットに入れなおしてきたぜ
夏場は辛いな。
954Socket774:2006/05/30(火) 18:32:41 ID:5GwVvf26
専用かよっ!('д')


まぁどうでもいいけど俺的にはリアルな船舶シミュレータとかやってみたいな〜と思ったり。
MSのフライトシミュレータ的なノリつーか方向性で。

NADEOのヨットレースシミュはトレイラーの雰囲気は良いのだけど肝心の内容は全然海に浮いてる感がなくて
波の影響もないうんこヨットだしゲーム内のアレもナニでショボーンな所詮ゲームだもんね、だった。
ちなみにこれ ('д')つ【http://www.3dgamers.com/dlselect/games/virtualskipper4/vsk4_trailer.zip.html

PPU有りでもリアルな波や風の表現とかやっぱ難しいもんだろうか…
955Socket774:2006/05/30(火) 20:24:45 ID:dnWOn++e
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0530/tawada77.htm
新表現を生み出す物理演算プロセッサ「PhysX P1」
956Socket774:2006/05/30(火) 20:38:08 ID:XTXK6wxa
欲しいけどPCIスロットの空きがない。PCI-Eでだしてくれていたら買ったのに
957Socket774:2006/05/30(火) 20:58:50 ID:fr/+6+p7
最初から「破片X」って名前で売ればよかったのに。
3000円なら買ってやってもいい。
958Socket774:2006/05/30(火) 21:02:37 ID:zWzlHPCu
>>957
> 3000円なら買ってやってもいい。

負け組は負け組らしいPC構成にしておけ。
959Socket774:2006/05/30(火) 21:17:13 ID:iNY5ev7I
>>957
デブリXのほうが適切じゃないか

結局、「その場その場だけの効果物理はもうイラン、
 これからは、フルシーンの物理だぜ!!
 そのために満を持してPhysX誕生!!!!」
って鳴り物だったPhysXが

 効 果 物 理 そ の も の 支 援 に し か 使 え な い 

 っていうのが実態というのが判明。


スレの結論として、PhysX完全不要、が成立しちまうな。

960Socket774:2006/05/30(火) 21:20:24 ID:/gy5yZft
おれもPhysXは見送っているが、正直見てて痛い。
961Socket774:2006/05/30(火) 21:40:41 ID:zWzlHPCu
>>959
> スレの結論として、PhysX完全不要、が成立しちまうな。

HavokFXも無用の長物ってことか。
962Socket774:2006/05/30(火) 21:45:30 ID:0UBK/KS4
正直なところ、こういった無用無用と叫ぶ人向けに3DMarkや
CPUでも実行できるベンチマークなんかがあると良い目眩ましになるんだけどな。

「最新のシェーダー機能を搭載しました!」
「今対応ゲームなんて1〜2本しか出てないじゃん、対応ゲームが出揃うのも数年先だしマジイラネ」
というグラフィックボードの事例を思い出した。
963Socket774:2006/05/30(火) 21:49:02 ID:iNY5ev7I
>>961
ヒント:初期投資ゼロ円


トドメとして、
 4 万 出 し て 破 片 追 加 だ け じ ゃ 売 れ ね ー よ 
964Socket774:2006/05/30(火) 21:55:25 ID:Q9AiqDhY
Havok FXはHellgate londonに対応しているしな
これはかなり大きい
965Socket774:2006/05/30(火) 22:06:52 ID:/gy5yZft
>>962
あったねそんなこと。
RADEON X000 系ユーザーが必死になって書き込みをしていた時期が懐かしい。
966Socket774:2006/05/30(火) 22:07:20 ID:zWzlHPCu
>>963

Havokトラップにかかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!





【Havokトラップ】

・PhysXを必死に否定している人が、実はHavokFX陣営の人間であることを暴くためのトラップ

・ある程度PhysXに対する否定的な意見に同調した上でさりげなくHavokFXを批判する意見を
出すと必死になって否定することから割り出すことが出来る
967Socket774:2006/05/30(火) 22:14:09 ID:5GwVvf26
ゲーム作る側がめんどくさそうなんだよなー

別に無くたって今まで困らなかったし、有効に使おうとすると頭痛の種にしかならず

PhysXのライブラリ使ったからといって売れ行きがあがるわけでもなし

PhysX専用なんかにしちゃうと販売本数たかが知れるわけで

なんかね、もうね、安くしてって感じ
968Socket774:2006/05/30(火) 22:16:10 ID:iNY5ev7I
>>966

お前アホだろ?

      狂 信 的 に PhysX 擁 護 し て る
     お 前 み た い な ア ブ ナ イ 奴 で す ら
           買 っ て な い

ってところが、PhysX完全不要の動かぬ証拠なんだっつの。

あ、文句があるなら明日朝一で買ってこいよ。口だけ君。
969Socket774:2006/05/30(火) 22:18:04 ID:zWzlHPCu
>>968
Havok売れないと困るもんね。
専用スレ立ててきてあげようか?
970Socket774:2006/05/30(火) 22:28:09 ID:iNY5ev7I
ついに心のよりどころのPhysXを完全否定されて、でも言い返すこともできなくて
気が狂ったようです。
華麗にスルーしましょう。



もともとPhysXに期待はしてなかったけど、
予想よりずっとひどい・・・。まさか破片だけどはな・・・。
971Socket774:2006/05/30(火) 22:29:14 ID:zWzlHPCu
>>970
Havokスレの方が心休まるのでは?
972Socket774:2006/05/30(火) 22:30:05 ID:dnWOn++e
973Socket774:2006/05/30(火) 22:33:25 ID:B1KuGq3V
PhysX専用スレがあったとは・・・しかももうパート5だし
974Socket774:2006/05/30(火) 22:36:09 ID:5GwVvf26
しかし肝心の購入者の報告とか感想とかそういうのがほぼ無縁なスレなのねw
975Socket774:2006/05/30(火) 22:38:04 ID:B1KuGq3V
もう発売してるんだっけ?例のボード
976Socket774@PhysX:2006/05/30(火) 22:41:27 ID:uDQ4igeF
PhysXは破片大量生成装置!!!
PhysXにそれ以上のこと求めても無駄!
もともとゲームの迫力を向上させることが目的で作られたんだからこれでいいじゃん!
977Socket774:2006/05/30(火) 22:47:08 ID:rUIvlMoD
現状のゲームにパッチあててできることといえば破片だけだろうね。
さすがにこの短期間でゲームメーカーが自分達で作り上げてきたエンジンに
手を加えるには無理があるし・・・

つーか、PhysXを有効に使えるキラーアプリって何だろうね。
意外にVistaだったりしてw
978Socket774:2006/05/30(火) 22:49:20 ID:/gy5yZft
>>974
持っていない奴が必死に否定して社員乙、貧乏人乙の繰り返し。
結局まわりの人間が全て自分と同じ意見じゃないと気がすまない人格破綻者の巣窟じゃないか。
979Socket774:2006/05/30(火) 22:54:15 ID:7PA2rqtS
確かに早く出すぎた感はあるよね

確かASUSから出るPhysXカードが6月1日発売だっけ?

来月末までに注文したメモリ(約4万)が届かなかったら特攻してみる
GRAWにて楽しむ予定

PhysXに失望してなかったら簡単なレポします
980Socket774:2006/05/30(火) 22:54:59 ID:B1KuGq3V
>>977
ハーフライフ2のGMODみたいにいろんな現実にあるものくっつけて自分でオリジナルの道具作って
マルチでホームセンターに立てこもるゲームが早く出て欲しい
981Socket774:2006/05/30(火) 23:02:38 ID:9jW8K9lO
対応タイトルが
Ghost Reconのみという時点で終了♪
982Socket774:2006/05/30(火) 23:09:50 ID:iNY5ev7I
>>978
お前みたいに持ってないのに擁護するキチガイのせいで
スレが荒れる。
これからは、持ってないのに擁護は荒らし認定な。
983Socket774:2006/05/30(火) 23:12:05 ID:iNY5ev7I
不要だから買わない ← 正常
不要だけど買う ← 神
必要だから買う ← 正常

必要だけど買わない ← キチガイ。荒らし。池沼。
984Socket774:2006/05/30(火) 23:15:41 ID:klTxmGuJ
アンチ必死を通り越して頭腐ってきてるな
985Socket774:2006/05/30(火) 23:17:40 ID:rUIvlMoD
>>979
もし購入したらレポよろしゅう。
986Socket774:2006/05/30(火) 23:19:19 ID:iNY5ev7I
>>984
荒らすなバカ。

>これからは、持ってないのに擁護は荒らし認定な。
987Socket774:2006/05/30(火) 23:20:40 ID:/gy5yZft
>>978
おいおい、俺は別に擁護なんかしていないんだが。
自分の価値観を人に強制することに対してとがめているだけでそれがなんでPhysXを擁護していることになるんだ?

まぁ完全につられたわけですが。
988Socket774:2006/05/30(火) 23:23:36 ID:klTxmGuJ
>>986
君の頭のおかしさは>>982-983で証明されてしまったから何を言っても無駄ですよ。
989Socket774:2006/05/30(火) 23:25:48 ID:iNY5ev7I
>>988
荒らすなバカ。

>これからは、持ってないのに擁護は荒らし認定な。

何度も言わせんな池沼。
990Socket774:2006/05/30(火) 23:26:27 ID:B1KuGq3V
何このスレ怖い・・・
991Socket774:2006/05/30(火) 23:30:57 ID:/gy5yZft
持ってないのに擁護は荒らし認定 なら
持ってないのに完全否定も荒らし認定 にならないとおかしいんだよね。

そもそも>>988に関してはPhysXを擁護している暗示はひとつもない。

だめだ、つられる(´・ω・)
992Socket774:2006/05/30(火) 23:36:07 ID:6jqbklmK
次スレどなたか立ててくだされ・・・




【PPU】物理演算専用プロセッサ"PhysX"★6【AGEIA】

PhysXはAGEIA社がリリースする物理演算専用ボードです。

待ちに待ったカード単体での発売がいよいよ開始されました。

デュアルコアCPUを使って物理演算をシミュレートする場合に比べても
段違いに高速な演算を可能にし、ゲームの動きのリアリティを向上させます。

人柱(失礼)報告ドンドンよろしくお願いいたしますぺこ <(_ _)>

前スレ
【PhysX】物理演算専用プロセッサ part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147699087/

AGEIA公式
http://www.ageia.com/

新表現を生み出す物理演算プロセッサ「PhysX P1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0530/tawada77.htm
AGEIAが物理プロセッサ「PhysX」の出荷を開始、搭載カードは5月発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/24/100.html
CEDEC2005 - 物理エンジンの現状と仕組みを理解する
(グラフィックスがリアルな割に動きが物足りない現状)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/13/cedec/index.html
(PhysyXカードの実動デモが本邦初公開される!)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/13/cedec/005.html
3Dゲームファンのための最新物理エンジン講座
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050318/ageia.htm
西川善司の3Dゲームファンのための物理エンジン講座
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060325/physx.htm
4Gamer.netによる紹介
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060323234418detail.html
AGEIA PhysX Driver 2.4.0
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1359
993Socket774:2006/05/30(火) 23:49:34 ID:N+1n2eVK
必要かね
994Socket774:2006/05/30(火) 23:55:01 ID:JtXj7YYv
今になってようやく買っておいたBFGボードを試用。

噂に聞いてたからまさかとは思ってたんだけど
GA-K8N-SLI(4400+)で試したらBIOSすら起動せず。
仕方ないからその前に使ってたGA-7VT600(2500+)に付けたらこちらは認識。
でもこっちはWin2000だから動作はまだ未確認。

とりあえず疲れたから寝る
みんな気をつけろよ・゚・(つД`)・゚・
995Socket774:2006/05/31(水) 00:20:07 ID:E60+YEze
【PPU】物理演算専用プロセッサ"PhysX"★6【AGEIA】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149002319/

ASUSの報告を聞きたいから>>992
立てさせてもらったよ

996Socket774:2006/05/31(水) 00:20:15 ID:7NrcebWa
997Socket774:2006/05/31(水) 00:21:13 ID:7NrcebWa
おっとっと。>>995 乙っす。
998Socket774:2006/05/31(水) 00:54:44 ID:V/RIKj3X
>>995
999Socket774:2006/05/31(水) 00:58:49 ID:q0m02irv
あが
1000Socket774:2006/05/31(水) 01:01:33 ID:dc3qxfMj
リアルな脱衣ゲーを期待して千ゲット(*´д`*)ハァハァ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/