ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
A7V880、A7V600、A7V600-X、A7V8X-X、A7V8X、A7V333、A7V266、
A7V133、無印A7Vなどを語るA7V系マザー全般のスレです。

前スレ
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128936383/

<ASUSTeK Computer 日本サイト>
http://www.asus.co.jp/

<スペック検索>
Serchにモデル名を入力 例)A7V133 → Goボタンで検索
http://www.asus.com/products/mb/mbindex.htm

<CPU対応検索>
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

<FAQ>
MotherBord→SocketAを選択
http://www.asus.com.tw/support/faq/faq.aspx

<日本サイトFAQ(多少情報が古い)>
http://www.asus.co.jp/faq/faq_index.htm

<Unity Corporation ASUS社日本正規代理店>
http://www.unitycorp.co.jp/
<ユーエーシー株式会社 ASUS社日本正規代理店>
http://www.uac.co.jp/
2Socket774:2006/05/06(土) 01:59:01 ID:W2jYvgGJ
3Socket774:2006/05/06(土) 02:00:08 ID:W2jYvgGJ
4Socket774:2006/05/06(土) 02:01:39 ID:W2jYvgGJ
◆過去ログ保管所◆
ttp://log.voxsola.net/A7V/

<関連スレ>
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120589610/

VIAチップセット総合スレPart8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131357462/
5Socket774:2006/05/06(土) 02:02:10 ID:W2jYvgGJ
A7V880不具合、不都合報告まとめ(一版)

メルコのATAカード挿すとウィンドウズ起動せず。
Sound Blaster Audigy、Audigy ZS、Audigy2のドライバーを入れるとウィンドウズが飛ぶ。
オンボードLANが凄く不安定で、すぐに切れたりフリーズする。
OS起動時にLANの接続が確立しないことがある。
LANカードを挿しても頻度は少なくなるが接続が切れる。
LANカードを挿すと極端なCPUの能力低下、ベンチが遅くなる。
M-AUDIO Revolution7.1のドライバを入れるとギガLANの動作がおかしくなる。突然接続が切れる。
ビデオキャプチャ(オーバーレイ)の映像が出ず。
初回起動時にUSBマウス見つけられず。
Direct3Dが使用できなかったり、一部のソフトでオーバーレイが使用できない等の不具合が出る。
基板の裏がフラックスの残りか何かでベトベトで汚い。
AGP直下のPCI1とPCI3のみが独立INT線で激しく使い辛い。
サウスチップが非常に熱い。
コア電圧が渇入れ気味。
電圧下げが出来ない。
初物なのになぜかリビジョン1.02。
電源部にOSTのコンデンサー。他もOSTコンデンサーてんこ盛り。
A7V600では6本あったPCIスロットが5本になった。
ファンコネクタがA7V600の3つから2つに減った。
先発のnForce2よりメモリ周りが遅い。
KT880マザーにRadeonは不安定という報告あり。
メモリがA7N8X-Eより厳しいという報告あり。

これだけの不具合はBIOS更新では対応できないという声あり。
6Socket774:2006/05/06(土) 02:02:42 ID:W2jYvgGJ
A7V600 S-ATA FAQ:
Q:A7V600で1台のS-ATAにOSをインストールできますか?
A:1. A7V600 support CDを用意し\Drivers\VIARAID\DriverDisk\SATA\*.*のファイルをFDDにコピー。
2. OSインストール時にF6 ("Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver")
を押してFDDのドライバーをインストール。以降は通常と同じ。
参考:http://www.asus.com/support/faq/qanda.aspx?KB_ID=84897

A7V600 オンボードサウンドのプチプチノイズ FAQ:
ボリュームコントロールのPhoneかBassBoostをミュートにしてみる。
とにかく使わないのはミュートにするのがいいかもしれない。
項目がナイ人は、オプション→プロパティーの表示するコントロールから
一回表示にしてください。
7Socket774:2006/05/06(土) 02:05:20 ID:W2jYvgGJ
>>4の一部修正

★ASUSマザーボード友の会★ Rev.22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144481980/
8Socket774:2006/05/06(土) 15:48:56 ID:EJv68h48
トウホウアラン?
9Socket774:2006/05/07(日) 01:43:21 ID:XJuPWCr7
>>1
乙。
10Socket774:2006/05/07(日) 12:03:14 ID:ZIJP8Bhr
前スレ埋まったのでROMってない人はお早めにどうぞage
11Socket774:2006/05/07(日) 14:12:21 ID:GCdmH5B7
A7V8X-XとGeode1750を買って組んだんだけど
BIOSのブートデバイスの選択で順番は変えられなくない?
1.FD
2.HD
3.CD
4.NIC
みたいな感じでデバイス種類は選べても順番が変わらん。
理想はブートCDがあればCDで無ければHDDなんだけど、これじゃできねえ。

で、CDから起動させたい時はCD以外disableにしてなんとか起動してる。

そもそもBIOSのSETに移動できない(表示速すぎてDelキー間に合わない?)から、
BIOSいじりたい時はメモリーを増減させてる。
メモリー量変わるとBIOS画面は出るようだ

インストール時にしょっちゅうCD起動とHDD起動を切り替えたいと思ったので、
メモリテストを有効にして(メモリをカウントするやつ)時間かせぎしてDELキー押して
HDかCDをenableに切り替えしてるんだが、このメモリテストが長い。
何回カウントするんですか。
BOOTデバイスの選択メニューなんかも見当たらない。あれば何とかなるんだが。

まぁセットアップ一通り終わったらHDDブート固定でも良いんだけどね。

12Socket774:2006/05/07(日) 21:17:20 ID:v5g7p9WM
裁判長から陪審員の皆さんにお聞きします。
>>11の発言について、どのように判断しますか?
13Socket774:2006/05/07(日) 22:20:57 ID:zrPiTorl
m9(^Д^)プギャー
14Socket774:2006/05/09(火) 16:49:14 ID:fzYTL3z7
前スレの終わりのほうでも出ていましたが、最近、秋葉原で新品で買った A7V8X-MX SE なんですが、
一通り組んでスイッチを入れると、一瞬FANが回った後、一秒位停止、そしてまたスタートします。
その後は普通に使える様ですが、これはM/Bの仕様なのでしょうか ?
構成は、
【 CPU 】 Athlon XP 2200+
【 Mem 】 Hynix DDR400 256MB*2
【 M/B 】 A7V8X-MX SE Rev1.03 BIOS 1006 シリアルは64M0
【 VGA 】 OnBoard
【 HDD 】 HGST 10GB 7200rpm ATA100
【 電源 】 Seasonic SS-380HB ← メインマシンで使用中ですが、現在の所 問題なし
        MIRAGE DR-B350ATX ← 有名 ? ですが、確認用でしか使ってないので・・・・多分・・・
        ケース付属の300W (安物) でも同じ症状
電源コードのプラグは、コンセントに直差し M/Bのコンデンサ等、見た限りでは異常無し

ちなみに、Geode NX 1750でも一応起動しましたが、
FSB100/133でMobile Athlon4 600/800MHzで認識、FSB166でUnknown CPU 1000MHzでした。
倍率は6.0*で変更不可 ? Vcoreは、EVEREST読みで 1.49vでした。
15Socket774:2006/05/09(火) 17:03:29 ID:4k3lwacw
残念ながら仕様ですわ
16Socket774:2006/05/11(木) 23:11:29 ID:UMWULmGs
A7V8X-XのBIOSを1013に変えたら、何か処理速度が落ちた気がする。
今までカクカクしてなかった動画とか処理しきれてないみたいだし。
BIOSを買った時の状態に戻す事って可能?
17Socket774:2006/05/14(日) 04:55:00 ID:IsVjNHUw
可能
18Socket774:2006/05/14(日) 19:28:27 ID:SZqKmkD3
A7V880ユーザーです。
手持ちのCD整理しようかと思いリッピングしてたんだけど
ほとんどのデータにプチッとかいうノイズが。
前のママン使ってるときはなかたんだけど。 
これてガイシュツ?
19Socket774:2006/05/14(日) 21:54:52 ID:22jhXTcV
不毛
20Socket774:2006/05/15(月) 22:24:00 ID:5YJ9gJbA
>>5
A7V880不具合がテンプレ化されてるけど
現在の BIOS 10b でも改善されてないのでしょうか?

ソケA 保守用に購入検討中です
一通り廻ってみると 上田さんのところとかの記述は
ほぼ改善したようね印象をうけるのですが 

諸兄 いかがな状況でしょうか・・・

前すれ読めない (;´Д`)
21Socket774:2006/05/15(月) 22:31:34 ID:D1m1tjCP
改善されてはいるけど出来るなら避けたほうがいい
22Socket774:2006/05/15(月) 22:50:38 ID:5YJ9gJbA
>>21
おお ありがとうございます

FSB400の出せるソケAも気がつけば
少なくなっており 慌てておりますw 

慎重に検討します 貴重なご意見 dクス
23Socket774:2006/05/15(月) 23:08:22 ID:luIjM+Dv
>>22
俺は三枚もA7V880を買ってしまった愚か者。
でも、今のところちゃんと動いてるよ。
メモリもシビアと聞いていたがCFD製とIO製のちゃんぽんだけど平気でした。

・・・・>>18の不具合以外は。 
24Socket774:2006/05/16(火) 02:28:04 ID:IkqhN8Y+
今買うソケAってえとNしかないよなあ。
98SE使いには辛い選択だが。
25Socket774:2006/05/16(火) 10:40:25 ID:PG66lV6U
>>23
ホストクロックを100にしてみて。
うちじゃGV-BCTV5のノイズがきれいに消えたよ。

もっとも、今は箱の中ですけど
26Socket774:2006/05/16(火) 16:01:14 ID:XKGf8Yz2
>>25
そんなやりかたあったのか。
ちょうどいま、前に持ってたAK79D(aopen製)に一台換装してしまった。
もう一台で試してみます。

でも、不思議ながら録画したファイルには一切プチノイズはいんないのよ。
27Socket774:2006/05/21(日) 21:45:52 ID:Yniy/hgg
使ってないA7V(無印)があるんだけど、
オクに出したらいくらで売れるかな。
とくに不具合は出てない。定格使用でコンデンサの妊娠も見あたらない。
2820:2006/05/21(日) 23:56:20 ID:rJLzh13v
>>21 >>23
色々調べて A7V880買いました 例の特価品ですw

VIAを使うときの自分ルール V-LINKに負荷をかけない を
実践して非常に安定しています LAN・ATAカード問題出ていません

皿1700+@200x11で数日回してもGbE等安定しています
電圧下げが無いのは残念ですが メイン占有時のサブ
保守部品としてはとても満足です 
100x11位で時々火入れしながら維持していくつもりです

アドバイス ありがとうございました (o*。_。)oペコッ
29Socket774:2006/05/22(月) 23:11:44 ID:Pc83FjhA
>>27
50円
30Socket774:2006/05/24(水) 02:23:13 ID:nGxdv9fH
今A7V880使ってるんですけど。
動画再生中にプチプチ途切れます。
さらにいきなりVGAエラーのピープ音がなって起動できなくなりました。
起動不能はなぜか1日置いとくと何事も無かったように起動したんですが、動画の途切れは直りません。
豚2600+をモバアス化して(@200×11.5〜3)で、それとPCIの6番にサウンドカード差して使ってます。
やっぱりサウンドカードは3番に差したほうがいいんでしょうか?
動画のプチプチは結構頻度がひどいのでよろしくおねがいします。
31Socket774:2006/05/25(木) 10:37:12 ID:dSuI0Vno
A7Proを使っているのですがある日突然
Long beeps in an endless loop
 No DRAM installed or detected
というエラーを発生して起動しなくなってしまいました。
一度目にこの兆候が現れたときはリセットボタンを押すことで
回避することができたんですがそれ以降は何をやってもエラーです。
DRAMが無いか検出できなかったとのことですが、復帰させるには
何を修復すべきでしょうか?
32Socket774:2006/05/25(木) 10:58:29 ID:fU2TTVW6
コンデンサ妊娠ママンから特価新品A7V880に換えたら
すこぶる調子いい。S−ATAも使えるし。
33Socket774:2006/05/25(木) 14:14:03 ID:VeUx0kim
>>30
もしかしたら漏れが>>18で挙げてる不具合と同じようなものかもしれんね。
コアクロックを100に変えたりとかやってみたけど解消されんかたYO!
asusも見放した訳でもないのか一応マニュアルがオヒサルサイトで更新され
てたね。バイオスでなおるかわからんけど次回の更新に期待したい。
3431:2006/05/25(木) 19:55:07 ID:dSuI0Vno
使ってなかった一番CPUよりのスロットに入れてみたら問題なく起動しました。
その後元のCPUから一番離れたスロットに戻してもちゃんと起動します。
使ってないメモリスロットにほこりがたまって変に短絡してたりしたんでしょうかね?
念のためすべてのメモリスロットにエアダスターを吹き付けておきました。
35Socket774:2006/05/25(木) 20:26:10 ID:h9QxQpKs
>>34
湿度があがると埃で短絡することがあるらしいね。
あと端子が錆びる?こともあるらしい。
メモリいじったらmemtestかけとけよ。
36Socket774:2006/05/25(木) 20:28:35 ID:gE8Tw/k0
なる・・・・
37Socket774:2006/05/26(金) 17:05:21 ID:1/mNW3z2
・・・・・せがわなる
38Socket774:2006/05/27(土) 14:16:17 ID:cktCTkSE
A7V266-Eを使っている俺が質問に来ましたよ

グラフィックボードをRADEON9000から
LeadtekのWinFast A350 XT TDH GeForceFX5900XT(以下5900XT)に替えたら
起動1時間以内に必ずWindowsが落ちるようになってしまいました

5900XTの電源は他のデバイスと共存するとマズイと聞いたので
そのように電源から分岐させずに一本で引いてきてます

あと、グラフィックボードを替える際、NorthBridgeのファンが固くなって死んでました(現在はドラゴンフライ装備)

誰か助けて下さい
39Socket774:2006/05/27(土) 14:31:45 ID:zUH8IgpY
「元」A7V266-E使いの俺が来ましたよ。
いや、来ただけで質問には答えられないんだけどさw

Northのファンは、これを機にヒートシンクに交換すれば?
放熱性は、チェーンのPCショップとかに置いてある汎用品レベルで問題ないはず。
40Socket774:2006/05/27(土) 15:22:30 ID:FVCh1JLm
41ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/27(土) 15:39:55 ID:f6jmayyE
Ak79G-1394がぶっこわれたので、A7N8X-XEを買った
大して変わらんよな?
42Socket774:2006/05/28(日) 01:47:02 ID:zsMRGIyr
1394が無い。
43ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/28(日) 23:26:49 ID:PfuxWm0h
大して変わらんじゃないか
44Socket774:2006/05/28(日) 23:32:37 ID:xeiorGTw
へえ、そう。
45ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/29(月) 00:53:59 ID:ccP10pjH
うん
46Socket774:2006/05/29(月) 01:58:32 ID:aBYco8iy
A7V880ユーザーだがなぜか音が出ない。
BIOS更新、OS再インストールしても改善しないorz
何でや・・・・
47Socket774:2006/05/29(月) 02:20:11 ID:tgK57c/m
現在A7N8X-E Deluxe使ってるんだけど
SATA300のHDD付けても大丈夫だっけ?
いい加減替えたほうがいいのかな・・・
48Socket774:2006/05/29(月) 22:22:47 ID:ksQaDkST
>>46
接続とドライバを要確認・・・かな。
49Socket774:2006/05/30(火) 00:02:50 ID:e76u3vXp
>>47
WD2500JSでジャンパ設定しなくても使えてる。
って 俺もだけどA7Vじゃないジャン
50ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/30(火) 17:09:24 ID:plSeNhTa
A7N8X-XEにXP3500+を差し込んでるのにAUTOだと1.1Gで認識される
FSB上げると起動しない
これは酷いマザーだな
51ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/30(火) 17:25:47 ID:plSeNhTa
なんでAUTOでFQCが100になるんだあああああ
52Socket774:2006/05/30(火) 18:36:02 ID:Zi8qPyxc
クマー
53Socket774:2006/05/30(火) 18:45:57 ID:m+k/B/Pd
>>50
XP3500+ってあるの?

あと
 マニュアル嫁
ヒント
 ジャンパーピン
54ちんこスパイラル ◆cCnF9Tqokk :2006/05/30(火) 18:49:08 ID:plSeNhTa
3200+だった
CPUをジャンパで設定するん?
55Socket774:2006/05/30(火) 20:52:21 ID:8sVN5gK+
俺はXP2500+がはじめ1.0GHzって認識されて、再起動したら1.83GHzって認識された。
今は安定して使えてるけど、なんか気持ち悪い。
56Socket774:2006/05/30(火) 21:26:28 ID:m+k/B/Pd
>>54
ジャンパーピン FSB_SEL0とFSB_SEL1でFSBを変更しる
57Socket774:2006/05/30(火) 23:16:30 ID:/JBBjs4J
てゆーか、紙マニュアルには載ってない。
インサートページ(抜けページ)x1Pのpdfをasusから落としてこないと。
58Socket774:2006/06/01(木) 14:18:30 ID:BaNhBWS/
もう日本橋じゃa7v600系って手に入んないのかな。
誰か売ってるところ知らない?
59Socket774:2006/06/01(木) 23:39:46 ID:FVsmrnmb
AK77-600 なら見かけたがA7Vはないような…
60Socket774:2006/06/03(土) 12:18:39 ID:DIgshhRT
a7v8x-xって出来の悪い子?
負荷の高いゲームをしているとPCフリーズするから、冷却をよくしたり
電源やVGA等をかえても直らないから最後に残ったa7v8x-xが一番ぁゃιぃ。

似た経験のある人いないですか。
61Socket774:2006/06/03(土) 13:46:10 ID:lCaVvM3s
>>59 AK77-600あったのってどこ?

前のマザーがa7v8x-xだったからasusでVIAなマザーが欲しかったんだけどやっぱり無いか・・・
a7n系ならあったからasusに拘るかVIA KT600に拘るのかどっちがいいんだろう…
62Socket774:2006/06/03(土) 14:09:09 ID:bpQrOJTf
KT600系のマザーって、どのメーカーでもあんまりハズレは
無かったように思う。
63Socket774:2006/06/03(土) 23:30:13 ID:qc88vLGL
FSB400だとメモリー相性がキビシイのも全メーカーいっしょのような…
64Socket774:2006/06/07(水) 21:15:06 ID:c8GTPrHM
すみません。お尋ねします。当方の環境は
athlon1.33ghz
メモリ 256+128(pc133)
M/B a7v133(Retro chipset VIA 4in1 drivers Version - 4.43)
VGA radeon9000pro64mb

なんです。

Win98SEインストール時は問題ないのですが、XPsp2インストール時にVGAのメモリーが32mbしか認識されません。
XPで使いたいんですけど64mbキッチリ認識されるにはどうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
65Socket774:2006/06/07(水) 21:33:39 ID:qInjQL4h
>>64
ここはチラシの裏スレだから、
ここで質問しても答える人なんていないよ。
他の質問版に行ったほうが幸せ。
66Socket774:2006/06/07(水) 21:37:34 ID:bN1ACvP9
>>64
おまい、SocketAママンのスレでも質問してるだろ。
あっちで教えてくれてる香具師がいるのに、なにも言わずにこっちで同じ質問とは
どういう神経してるんだ?
67Socket774:2006/06/08(木) 20:44:54 ID:JtsrHx1M
age
68Socket774:2006/06/11(日) 04:37:00 ID:YA/wG4W2
A7V880を使っている人へ。

サウンドにプチノイズが乗る場合は、BIOSの
 V-Link 8X Supported
 V-Link Data 2X Support
を Disabled に設定すると改善されると思う。

俺もこの症状で困っていたので、上記を試したところプチノイズが無くなった。
以上、参考までに。
69Socket774:2006/06/12(月) 11:14:11 ID:k6+LEAyA
a7v8x-xにbartonの2500+乗せてたら定格で動かなくなったんだけど何でかな?
長く使ったからへたった?
70Socket774:2006/06/12(月) 20:36:50 ID:prq+60C2
定格でbartonの2500+がへたるような時期かな。24時間稼働してた?
あと、他のCPUは試した?
71Socket774:2006/06/12(月) 23:31:11 ID:Jh+eiu79
すれ違いかもしれんけど、A7V600 で、Sempron 3000+ が PC3200(FSB400)
500MB*2 で安定稼動してるひとおる?
72Socket774:2006/06/12(月) 23:56:22 ID:S4ezz4oO
居ません
73Socket774:2006/06/12(月) 23:57:52 ID:SPEakahU
>>71
 A7V600はFSB400で使用し2枚刺しの場合、メモリをかなり選びますよ。
 マニュアルには、Micron/Geilしか推奨してないみたいです。
74Socket774:2006/06/13(火) 00:45:24 ID:bdH7LeyH
>>71
A7V600でSempron2400+を200x10.5=2.1GHz、PC3200で動かしてるよ。
メモリ(512MBx2)のチップメーカーは別々で、基板のブランドは不明。
どっちも1枚では安定してるのに2枚だとNGだったけど、
DRAMカツ入れで安定した。

後日談:
ケースのフタ開けっ放しで使ってたけど、ある日閉じたら突然不安定に。
原因はメモリの過熱だった。
で、ドライブベイを一つ開放して通気を確保したら安定。
カツ入れする場合は特に注意ってことですな。
75Socket774:2006/06/13(火) 07:05:14 ID:RhU3KTtQ
>>69
Athlon64も値段がほぼ半値になるらしいから、そろそろ買い替えましょう、という
AMDからのメッセージなんでない?
というのは置いとくとして、CPUがいかれるってのはそうそう無いと思うけどなー。
メモリやママンが逝ってしまった、って経験は何度もあるけど。
他の部分の動作マージンが下がってしまったということも考えられるね。
7669:2006/06/13(火) 10:08:37 ID:N4t+/7nU
>>70
ほかのCPUは試してないです
電圧さげで使ってたのは関係あるんですかね?1.25で使ってました
77Socket774:2006/06/14(水) 07:43:45 ID:fP64aP60





普通に使い続けたならばCPUより先にママンが逝ってしまうと思うが。
78Socket774:2006/06/14(水) 19:32:17 ID:UBmaQEOl
>>76
ホントかウソか知らないけど、一説には、
過度の低電圧動作は過電圧を加えるよりも
CPUにダメージを与えるって聞いた事がある


規定外で動作させてたなら壊れても仕方がないんでない
一度、定格状態に戻してみたら
79Socket774:2006/06/14(水) 20:30:04 ID:oE8z0ax4
>>78
いや、だーかーらー…
80Socket774:2006/06/15(木) 00:26:38 ID:H3Zq7N6h
a7v880ですけど、LAN内のファイルコピーなど、高速でネットワーク
使ってるとき、他のネットワーク接続が入ると、元の接続が切れたりする。

BIOSアップデートで直るかな?
81Socket774:2006/06/15(木) 06:56:35 ID:fE4K1wTa
>>80
それ、IPが当たってる(ダブってる)とかじゃなくて?
82Socket774:2006/06/15(木) 14:11:27 ID:H6CK2lW7
>>78
定格で動かんゆーてるのに定格にしろとはこれいかに。
83Socket774:2006/06/16(金) 12:40:11 ID:C/4/kqmp
vistaβ2インストールしたらvistaからネットワークに繋げない。
ネットワークアダプタを認識してくれない。
A7V8Xのオンボードイーサーを使ってます。
助言かドライバはどこで落とせばvistaでネットに繋げるのでしょうか。
フレッツADSL12Mです。
84Socket774:2006/06/16(金) 19:09:16 ID:r8q5mNf2
a7v880だけど、ネットワークは何もしないでつながった。->vistab2
ただ音が出ない。ドライバインスコも不可だった。
85Socket774:2006/06/16(金) 19:13:08 ID:9wVsRMQN
>>83
NICチップを自分で確認できないのは
ベータに向いてないどころか 自作に向いてない

VAIO買いなさい
86Socket774:2006/06/17(土) 12:05:22 ID:dSqFHGJA
今Web用途に使ってるA7V&ヅロン850機なんだけど、ちょこっとだけ
パワーアップさせたくなってきた。

何かオヌヌメの構成ありまするん?
できたら今次の構成で最後のうpグレードにしたいのれす。
87Socket774:2006/06/17(土) 15:15:55 ID:iARfat7Y
>>86
まんずA7VがサポートしているCPUを入手することが既に至難の業だと思われ。
88Socket774:2006/06/17(土) 16:18:31 ID:K2GyHeJe
SocketAのAthlonXPやSempronって、新品はもう…。
DuronかGeodeNXしか入手できないような。
89Socket774:2006/06/17(土) 20:21:13 ID:y3l4wZSJ
今日440BX用にECCregなSDRAMを捨て値で買ってきたんだけど、
440BXとおもてたママンが実は440ZXでつかなかったよ。

んでA7V133にためしに挿したらすんなり認識するんでやんの。
明日もう一枚かってこよう。
90Socket774:2006/06/18(日) 06:32:16 ID:4RckwZRd
>>89
漏れはPC2100のECC/Reg512を見つけてきてA7V266に挿したけど、だめだった。
使えるのと使えないのとあるんかね。

しかしZXなんて懐かしいなぁ、機能制限版BXだっけね。
91Socket774:2006/06/18(日) 17:13:09 ID:V1zZNDOm
(´・ω・`)だめだめA7V880たん、オクに出品してみようかな・・・
92Socket774:2006/06/19(月) 11:19:12 ID:jy1so0zk
A7V880

スレのログ参考にして
VCORE 1.7V
DDR 2.65V
AGP 1.6V
に手動で設定してやると すこぶる良い感じになった。
時々落ちてた3Dゲームも全然落ちなくなったよ。
2chサンコー
情報サンクス
93Socket774:2006/06/19(月) 15:17:19 ID:1C/42kIo
A7V880のVCoreって、デフォルトで高いよね。
安定して使えてるからそのままだけど。
94Socket774:2006/06/21(水) 17:05:42 ID:DrlexiFP
A7V880の BIOS 1009なんですが
GIGABYTEのGeForce 6600のカードで表示がおかしくなってしまいます。

ほかのマザーだと 普通に表示されているので ビデオカードは壊れていないと思います。

ですが古いカードのRADEON9600無印とかは普通に使えたりで
よくわからないマザーで泣けてきそうです(;´д⊂)

どなたか A7V880でGeForce 6600を使って 同じ表情が出て
何かの設定によって解決できた人いますか?
95Socket774:2006/06/21(水) 18:45:26 ID:eflVFack
「同じ表情」って
(;´д⊂) ←こんな表情か?
96Socket774:2006/06/21(水) 19:28:49 ID:zx8FJWIF
>>94
おれもギガの256の6600無印AGP
だけど大丈夫だけどね
バージョンはそれぞれ
a7v880は1010ベータ
6600はドライバ77.77
にしてる
ってかどちらもどのバージョンでも安定してたけどな

>>92
俺はスレのログ参考にして
VCORE 1.6V
DDR 2.55V
AGP 1.5V
喝入れは嫌なのできわめて標準的な値で手動設定したらCMOSクリア(BIOS再設定)が”今のところ”起きてない。
97Socket774:2006/06/21(水) 19:39:39 ID:zx8FJWIF
>>96
追記
xp2200+使用でDRAMClock 266Mhzに設定(これで正しいよね)

訂正
VCORE 1.65V
98Socket774:2006/06/23(金) 09:08:08 ID:VnLeKK3/
A7V600無印のオンボードサウンド、VineLinuxで動かすことはできますか?
自動認識は効かなかった上に、「オンボードサウンドはまだ鳴らせていません」
なんて書いてある記事もあったもので…
99Socket774:2006/06/23(金) 09:28:50 ID:osKK5+UW
>>96
94です。
バイオスを1010ベータ5にして
6600はドライバを84.21にしたら解決しました。
(以前は6600のドライバに60番台をつかってました。)

アドバイスありがとうございました。
100Socket774:2006/06/25(日) 01:13:19 ID:zzZmJsss
101Socket774:2006/06/25(日) 03:14:50 ID:r0OleUT5
>>74
オレもA7V600買った頃、それでハマッた。

Kingmaxだったかな、のメモリはエラー出まくったけど、
NANYAのメモリは正常動作したぞ。
値段はNANYAの方が安かったのにな。

>>75
定格動作できなくなった原因は、たぶん、VRMコンデンサが弱りだしたからじゃないかなあと。
102<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/25(日) 19:02:46 ID:i5Q8CsMc
>71
A7V600、600-X共に問題ナッシング。

使用メモリは
CFDのDD4333K-512/H*2(Hynixチップ)
サムスン純正PC3200バルク512MB*2
同上1GB*2
VDETA512MB*2(←かなりの安物)
使用CPUはBarton2500+、XP2400+、Semp2500+

動作環境についてはBIOSでFSBを133、166、200それぞれで、CPUのクロックが
2.2GHz以下になる倍率。渇入れ無し。
2枚挿しの場合は 「Slot1&3」 を使用。
で、ちょくちょく、パーツ構成を変えてるんだが、どの組み合わせでも、
問題は出てないな。

後、PC2700のメモリで、他のマザボだとエラー吐いちまう奴も、
A7V600・600-Xでは問題なし・・・
103Socket774:2006/06/27(火) 07:16:06 ID:jS76M2eQ
FSB333なら鉄板だが、400にすると危うい。
104Socket774:2006/07/01(土) 01:42:12 ID:qicY1Rzx
A7V600なんですが、一枚挿しならDDR400でも動作が期待できますか?
友人からクソメモリをもらう手はずなんですが。
105Socket774:2006/07/01(土) 04:36:04 ID:qrZ44Gao
>>104
俺が新品で買ったクソメモリ(PQIチップ)は1枚でも動かんかった。
で、他のママンで試してもPC2700としてもPC2100としても動かんかった。
しかし、何故かAK77-8X MAXではPC3200としてちゃんと動いた。

まぁ、動かなかったらメモリ渇入れしてみて、それでも駄目なら諦めろってこった。
106Socket774:2006/07/01(土) 09:46:51 ID:4/l2ZxSJ
A7V8X-MX SEを調達して豚2500+に刀クーラーを装着しサムスンチップ
のPC3200 DDR 512MB×2を差して起動させると、なぜかBIOS画面から
4〜5秒後に落ちてしまう…。「メモリかな?」と思いPC3200のノー
ブランド DDR 256MB×2の糞メモリだと安定するようだ。ちなみに板
のリビジョンは1.03でBIOSは1006ですた。

それにしてもBIOS項目中の「PC Health Status」で見ると本来豚2500+
は1.65Vのハズなのに1.72Vになってデフォで渇入れ状態だし、CPUFAN
の回転数表示は0rpmになってるし(実際のファンはちゃんと回ってる)
なんかCPUに対して悪意が感じられますな。「氏ね!」と言われて
いるようです…。まぁ安いからしょーがねぇのかなヽ( ´ー`)ノ フッ 。
107Socket774:2006/07/01(土) 17:45:45 ID:NqUi5hEL
Vcore渇入れはASUSのデフォ、マニュアル設定不可だとちょっぴり悲しい。
ファンは一定の回転数超えないと検知出来ない。
「CPUファンが回ってねぇぞ!」とブチ切れされないなら気にしないが吉。
108Socket774:2006/07/02(日) 19:02:33 ID:9JwlDycA
>>106
手動で1.65に設定したらどうなる?多少下がるかもしれん
ファンは回転数低い物だと0rpmになるかも
109Socket774:2006/07/06(木) 12:27:14 ID:+8JqxBmy
>>108
漏れもクレ○リーで売ってるA7V8X-MX/SEを買って2台ISPフロントエンドで
使っているけど、電圧設定の項目は無かったように記憶している。
漏れの場合はAthlonXP 1500+(ぱろ)を FSB 100MHzで、メモリはノーブラ
512MBのPC2100を1枚挿しで使ってる。
これだと1.65V表示なんで定格かな。
110Socket774:2006/07/06(木) 22:54:29 ID:LD4x9PUA
109だが、今 www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k7.htm#palomino
で 1500+ を見てみたら定格が 1.75V になってるな。
だとすると、1.65V ってのはどこから出てきた数値なんだ?
BIOS の立ち上がりでは AthlonXP 1500+ ってちゃんと出てくるのに(汗
111Socket774:2006/07/07(金) 00:03:34 ID:Uepu3q8L
定格で動かしてないからじゃないの
112Socket774:2006/07/07(金) 12:24:22 ID:v0q/ONoR
FSB下げると電圧も下がるんかね。
それはそれで便利だが、どうせならもちょっと下げてほしかったw
113Socket774:2006/07/11(火) 03:39:27 ID:HLdm+5Y0
880をヤフオクに出したら、購入金額以上の値になってた…。
114Socket774:2006/07/11(火) 05:23:53 ID:Fv7zU1Ae
A7V600無印にGeode NX 1500乗っけてる人いる?
Vcoreがどんな塩梅に認識されるのか心配でなかなか踏ん切りが。
115Socket774:2006/07/12(水) 02:49:22 ID:1+34psNv
880のBIOS更新を確認してみたら1009しか載ってなかったんだけど・・
もしかして1010の正式版はもうでないってことか? betaも消えてたし。
116Socket774:2006/07/13(木) 02:46:50 ID:eEDKXaLU
>>115
Betaならちゃんとあるぞ。Globalで探してみな。
A7V880 Beta BIOS 1010.005
Latest beta BIOS.
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socka/KT880/A7V880/1010-005.zip
117Socket774:2006/07/13(木) 12:00:24 ID:d8/sOKX0
我が家のA7V8Xは夏場になるとDVD-Rがどうも不安定になる
サウスの熱暴走臭いので調べたらサウスチップは放熱対策なしなんだな
それどころか放熱性低そうなシール貼ってるし
ASUSアホすぎ
118Socket774:2006/07/13(木) 15:10:22 ID:xRgSOQfC
>>117
これでもA7V8Xはまだ設計・製造レベルが高かったと思うよ。
A8Vシリーズの製造品質、A8S-Xの設計品質には泣かされた。
119Socket774:2006/07/13(木) 20:36:57 ID:8FqVTSOb
うちのA7V8X-MXもCPU温度がそれほどでもないのに夏場は熱暴走らしき症状がでる。
これもサウスチップが放熱出来てないからなのかな。
120Socket774:2006/07/15(土) 12:27:35 ID:CaN3wZ9g
先日、A7V880が、CMOSクリアしてないのに、起動するとBIOS画面で
F1押してくださいとか言う表示になって、時計もリセットされてしまったのですが、
その後は何の問題もありません。今年の4月に購入したので、シリアルナンバーからも
電池切れではないと思います。考えられる理由ってなんでしょうか?
121Socket774:2006/07/15(土) 16:33:57 ID:G6EDJFDV
>>120
それ俺も偶になる。
前スレでも何人かいた。
解決策はわからない。
122Socket774:2006/07/15(土) 21:03:29 ID:QfoXBrCd
甘い、アレはすぐ電池切れ起こすマザーだぜw

100均で電池を沢山仕入れるが吉
123Socket774:2006/07/17(月) 02:39:23 ID:9qRyGR+b
A7V600でAEC6280とAHA2940UWを同居させようと
したのですが、AHA2940UWを刺すとAEC6280に
ぶら下げたHDDがCRCエラー吐きまくり。

AEC6280をPCI3に刺して、それ以外のPCIでAHA2940UW
を刺すパターンで試しましたが、全滅でしたorz

AHA2940UWを外すとAEC6280にぶら下げたHDDは
健康になる・・・

それともSCSIとは決別せよ!との神のお告げか・・・

インストール順はATAカードとSCSIカードではどちらが
先なんでしょうか?
124Socket774:2006/07/17(月) 18:11:20 ID:xcPs7may
スカジーは鬼門。
125Socket774:2006/07/17(月) 23:22:01 ID:8SUtoyre
>>120
電池の端子通電不良。
126Socket774:2006/07/18(火) 03:18:11 ID:QK0Ej8bE
>>123
SCSIカードだけでは試したのか?

漏れはA7V600にBuffaloとクロシコのATA-RAIDカード
(どっちもSiliconImageチップ)の2枚挿しで使ってた。

もう一台ではITEチップのATA-RAIDカードと
ロジテックのLHA-600っていうSCSIカードを同時に挿してたけど、
これも問題なし。

というわけで、AHA2940UWは捨てたくないだろうから、
ATAカードを別のものに替えれば動くかもよ。値段も安いし。

ちなみに、PCIスロットの番号が若い方が先に認識されるはず。
127123:2006/07/19(水) 22:41:08 ID:EoSjazit
AHA2940UWのかわりにSC-UPCIで一通りチャレンジ
したけど、ことごとく同じ症状が出た。

⊂⌒〜つ 。Д。)つモウダメポ
128Socket774:2006/07/20(木) 06:35:35 ID:sW1M8O6K
SCSIなんか投げ捨てろってこった。
129Socket774:2006/07/24(月) 10:52:43 ID:DbYTS+ej
緊急保守浮上!
130Socket774:2006/07/25(火) 14:23:43 ID:nbHTp49b
A7V600(BIOS1006)にSATAのHDD繋いだら見失ったり遅延したりしてたけど
BIOS1008にしたら直ったヽ(・∀・)ノ
131130:2006/07/26(水) 08:59:16 ID:oM7WOXkq
フリーズ連発したから1006に戻した
132Socket774:2006/07/26(水) 11:22:28 ID:4lgYtCwH
今の最新って1009じゃなかったっけ?
133Socket774:2006/07/26(水) 14:25:50 ID:w+WbAQnr
最新のは1009beta5
ウチだとフリーズするから入れてないよ
ftp://dlsvr01.asus.com/
134Socket774:2006/07/26(水) 21:57:22 ID:td2qtexq
おれのA7V600も1006から全然更新してないな。
まったく問題無しだから、更新する必要もないんだが。
135Socket774:2006/07/28(金) 22:27:53 ID:ZrPkwyLK
A7V600Xなんだが、SATA繋ぐとフリーズすんの?
SATAカード買わなならんとですか?
136123:2006/07/30(日) 12:18:31 ID:FLcjqGW9
土曜日8時間ほどAEC-6712を加えて色々試したが駄目。

過去ログ見たら、A7V600にしろA7V880にしろ、SCSI認識
するカードは1枚までなら大丈夫?(1枚でも駄目な方も)。

SCSIだけなら大丈夫。ATAだけなら大丈夫。両者だと駄目。
SCSIモノは1枚までなのは仕様だから、ATAカードとSCSIの
同居は諦めた方がいいのか。

440BXやSiS735じゃ普通に動くんだが、KT600は・・・

今更BIOS対応なんかなさそうだし・・・
137Socket774:2006/07/31(月) 02:49:18 ID:dz1YTNnS
多分もう一台適当に組んでSCSIかATAをそっちで動かしたほうが早いぞ。
ちなみにうちはA7V600で外付けはほとんどUSB変換してつないでる。
昔I/Oデータが採用してたアンフェノールハーフのコネクタの機器を
つなぐためだけにSCSIカード指してるけど問題なし。
138Socket774:2006/08/01(火) 18:34:49 ID:d4f+nfRk
>>135
> A7V600Xなんだが、SATA繋ぐとフリーズすんの?

A7V600-Xに、Maxtorの適当なシリアルATAつないでますが何か
ただし、SATA2の奴を繋ぐときは、SATA(1)に設定を落とさないといけない件が
あったような希ガス 詳しくはまとめウィキを参照
139Socket774:2006/08/02(水) 17:49:41 ID:sX2vOfWX
>詳しくはまとめウィキを参照

そんなのがあったのですか、参考にしようと思います。
というか、すいません、URL教えてくださいー
140Socket774:2006/08/02(水) 20:30:00 ID:pF1dAJpt
600-Xに2940UWJとクリシコATA133-PCIを差してみた。
無問題・・・

SiliconImageの680か681チップじゃないと、
2枚目のストレージ系カードはダメ?
141123:2006/08/05(土) 23:56:52 ID:/wkmz5Su
AEC6280をあきらめて・・・

PCI#3:Promise Ultra100TX2
PCI#4:AEC-6712

この状態で全く無問題に・・・お騒がせしました。
142Socket774:2006/08/10(木) 22:26:01 ID:JhnfUK3+
保全age
143Socket774:2006/08/16(水) 09:30:05 ID:a7zuzjWn
A7V133を使っています。

CドライブのHDDを入れ替えようと思って、新しいHDDを接続後、
マニュアルの指示通り、CDドライブはセカンダリ接続確認。
WIN XPをインストール開始

1 青い画面でCDからコピー開始
2 コピー終了後再起動
3 1に戻る
上記1,2,3を永遠に繰り返します。
誰かタスケテ
144Socket774:2006/08/16(水) 09:56:41 ID:M6eSEz+i
新しいHDDをIDEのプライマリに、CD-ROMをIDEのセカンダリに、それぞれmaster設定で
その2台だけ接続してインストールしてもだめですか?
145143:2006/08/16(水) 10:19:10 ID:a7zuzjWn
>>144
最初はその設定でやっていたのですが、だめだった為
現在HDDをプライマリ(マスター)、CD−ROMをセカンダリ(スレーブ)
設定です。
146Socket774:2006/08/16(水) 10:24:27 ID:M6eSEz+i
え?なんでだろ。
>>144 の設定はいちばん基本的な設定だと思うんだけどなぁ。
この設定でだめなのなら、原因は別のとこにあるのかも。
147143:2006/08/16(水) 10:33:43 ID:a7zuzjWn
そうですよねぇ。基本的だと思うんだけど。

他のHDDでやってみると(しょぼいHDDで)インストールできるし。
HDDのジャンパーもマスターになってるから問題ないと思う。
インストール対象のHDDは、Maxtorの 98196H8です。
148Socket774:2006/08/16(水) 16:19:32 ID:k3mUquzX
相性
149143:2006/08/16(水) 20:20:30 ID:wrrNGSeR
とりあえず、別のpcで接続後、ディスクの管理からフォーマットし
無事インストールできました。

原因はわかりませんが、答えてくれた人に感謝します。
150Socket774:2006/08/23(水) 04:00:41 ID:NBpwOLrU
>>780 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 04:45:07 ID:/pHy/0/r
>>無印A7V+1GAthlon@常時85-90℃
>>
>>鯖として四年間動作し続けていますが今年の夏も乗り切れそうです。
>>次もASUS+AMDにしようと思う。

2006夏もクリア。
151Socket774:2006/08/23(水) 10:50:51 ID:2qhzKx0O
A7V880でサポートに起動中に「フリーズ」、「突然ストール」をすることを言ったら
マ○スターのHDDが悪い、USBの付属品が悪いなど、電源が安物だといかんなど言われた。
ほんとだろうか?
ちなみにBIOS VER1009でやんす。
電源は安もんだけど・・・
152Socket774:2006/08/23(水) 11:48:02 ID:Z6Jx0bKB
>>151
安物のマザー使ってるんですけど大丈夫ですか?
って聞いて見れ
153Socket774:2006/08/23(水) 17:54:27 ID:OudLUlM7
A7V880にSBLive!5.1PCIを挿して使用中。
プチプチとノイズが入る。
コンローに移行するチャンスと思うことにしよう…。
154Socket774:2006/08/23(水) 18:17:23 ID:k1LgKyGq
>>152
誰が上手いこと言(ry
155Socket462:2006/08/24(木) 01:22:38 ID:S41CycHI
>>151
BIOSを10.05にしてみたん?
あと
>サポートに起動中
ってオレには意味がわからん・・

電源とかもう少し詳細プリーズ。
156Socket774:2006/08/24(木) 01:45:03 ID:fSJdfyWF
157Socket774:2006/08/26(土) 22:41:40 ID:9eZWW2uT
保全age
158Socket462:2006/08/29(火) 04:23:28 ID:vwFG+xgY
A7V880って設定ちゃんとできたらSocketA最強だと思い込んでるオレ・・
AM2なんてまだ買い換える気にならんw
159Socket774:2006/08/29(火) 16:56:05 ID:aQ7s7XWF
低電圧でgeoge動く無印もイイよ^^
160Socket774:2006/08/29(火) 19:13:36 ID:JxuMF6+y
>>158
最強じゃないよ。
設定じゃない。
すぐ電池切れるし・・・
(T _T)
アヒャヒャヒャ 前のマザボA7V8X Deluxeに戻りたい・・・
161Socket774:2006/08/29(火) 19:25:19 ID:/aXz+Fzg
戻せばいいだろ
162Socket774:2006/08/29(火) 21:01:00 ID:dO3omacP
>158

最強はA7V600だ!

ただし、コンデンサがまともなバージョンに限定。
オレのはダメだ。ほぼ台湾コン。いつまで動いてくれるか。
163Socket774:2006/08/30(水) 19:38:42 ID:3nV83nue
A7V600使ってるんですけど
これのシリアルATAは今主流のシリアルATAUのHDは使えるんですか?
164Socket774:2006/08/30(水) 19:48:20 ID:Ba2OBTZJ
HGSTのSATA2は使えない
165Socket774:2006/09/01(金) 23:41:00 ID:xKB7djoh
A7V880にVista入れてみたら
マイク端子から音が出力されてるorz
166Socket774:2006/09/01(金) 23:51:32 ID:F+5+o/LT
m9(^Д^)プギャー
167Socket774:2006/09/02(土) 00:36:23 ID:Stc/Pgpd
本来は、3つのサウンド端子の役割をかなり自由に切り替え可能だったからな。
5.1出力もできるし。

ドライバが不出来だからじゃないのか? >165
設定変えれるなら変えてみる。
168Socket774:2006/09/04(月) 11:27:13 ID:CI9pgIQd
A7V600SEなんだけど
これで使えるCPU最上位はAthlon XP 3200+でおkでしょうか?(´・ω・`)
169Socket774:2006/09/04(月) 12:30:37 ID:FErsbYM6
>168
そりゃそうだ。

AthlonXP系では末期のもので、3200+まで問題ない。(最後ではないが)
それ以上のモノは実在しないしな。
170Socket462:2006/09/08(金) 04:01:30 ID:/IqyQWDS
3000+をOCした場合2.6程度で常用できる?(当たり!は別で一般的な水準)
オレのXP-M2600じゃ2.5が精一杯だ。。。
171┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2006/09/08(金) 14:08:14 ID:yf7Z2e7k
>165
XP用のドライバ入れるニダ!
そすれば普通に使える。



Vistaをインスコしただけじゃ音が出ないと思ったらそういうカラクリだったニカwww
172Socket774:2006/09/09(土) 16:01:11 ID:CKvUHDr+




ウザ
173Socket774:2006/09/09(土) 17:29:39 ID:OJyyqhEO
落し物ですよ つキ




ウサギ
174Socket774:2006/09/10(日) 02:52:52 ID:HW22zt1v





きっと面白いと思ったんだろうな…
175Socket774:2006/09/10(日) 11:54:39 ID:qtfK+T1K
お客様はうらやましーぜぃ、アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・ゲホッゲホッ
176Socket774:2006/09/11(月) 00:19:56 ID:1PtY6I6d
A7V8X-MXにMobileAthlonは使える?
177Socket774:2006/09/11(月) 06:25:26 ID:rzWqTiPH
使えるけど、unknownだ。電圧は1.45V以上。
178Socket774:2006/09/11(月) 07:04:29 ID:1PtY6I6d
OH!回答ありがとうございます。認識は「unknown」でも構いません。
やってみます!
179Socket774:2006/09/11(月) 23:49:52 ID:1PtY6I6d
A7V8X-MX(どすぱらPrime)にMobileAthlonXP1400+を付けてみました。
Base166Mhz設定。電圧0.92V設定ですが実際は不明。
BIOSでの認識は「MobileAthlon4/1000Mhz」
OSでの認識は「Mobile AMD Athl」欠けてます^^;
CrystalCPUIDでの認識は「MobileAthlonXP-Mです。
180Socket774:2006/09/12(火) 08:25:24 ID:9L3xMwsH
メモリチェックしてるだけだろ。
181Socket774:2006/09/12(火) 20:19:31 ID:9Oq4SIDM
>>180さん?それ言ったら、どのマシンでもそうでしょう^^;

182Socket774:2006/09/14(木) 00:06:49 ID:urvUVeOi
A7V800使ってる。
BIOSの1010の存在を教えてくれてありがとう、2ch.。
1009でプリンターが使えなくなって、マザボとCPUを変えようかと真剣に検討していたので。
感謝。
183Socket462:2006/09/18(月) 04:09:35 ID:xJJOEDol
解決したのかな?↑
184Socket774:2006/09/19(火) 10:49:37 ID:45UhZACH
A7V8X-MX/SEを採用したドスパラショップブランド使ってますが
余ったAGPグラフィックカードのELSA 544を取り付けたら
起動するにはするけど段々画面が崩れていきましたorz
とりあえず不具合報告みたいな、既出ならスマソ。

ちなみにSapphire のATI 9200SE 64Mを今まで刺して動いてマスタ。
185Socket774:2006/09/19(火) 15:44:35 ID:wgWuaDHB
>>184 
そりゃ 刺したら壊れるべ 挿さないと・・・
186Socket774:2006/09/20(水) 15:19:19 ID:11EDx36g
段々ってことはVGAの熱暴走なんじゃねーの?
187Socket774:2006/09/21(木) 00:10:48 ID:2BVHDtbk
A7V600にプレクのSATAドライブ使ってるヒトいます?
188Socket774:2006/09/23(土) 09:44:40 ID:E1UfRLZx
A7V880を愛用のオイラ
かみさん用に今度はA7V8X-MX/SEで組んだオイラはエライ(ォィ
189Socket774:2006/09/23(土) 11:46:52 ID:XWnOJAjp
a7vを愛用してるんだけど、PS2マウスがたまーに行方不明になるみたい。
再起動したら見つけてくれるんだけど、何か原因って考えられる?
190Socket774:2006/09/23(土) 15:18:15 ID:eU+7nNuT
マウスが断線してんじゃね?
191Socket774:2006/09/23(土) 16:32:44 ID:E1UfRLZx
ウチのもUSBマウスだけど時々動かなくなるけど挿し直すと動くんですけど・・・
なぜ??
192Socket774:2006/09/23(土) 17:31:19 ID:ZDm1f9pe
気持良いからじゃね?
193Socket774:2006/09/23(土) 17:32:01 ID:4H2k55rf
BIOSの更新で直らんかね
194189:2006/09/23(土) 17:34:49 ID:XWnOJAjp
>>190 >>193
ありがとうございます。
マウスは新品に交換しても再現したので大丈夫だと思います。
なおBIOSはβの最新版です。

なんだか接触不良とも思えないのですが…
195Socket774:2006/09/23(土) 17:38:35 ID:4H2k55rf
挿すとこ替えたり古いBIOS入れたりしてもダメなら諦めるしかないかも…
196Socket774:2006/09/23(土) 18:15:24 ID:eU+7nNuT
A7Vの最新βならうちと同じだけど、
そういう現象は起こってないなぁ。(OSはWin98SE)
197Socket774:2006/09/23(土) 18:21:01 ID:aFMYqJaG
A7V600だけど同じようなことがあった。
デバイスマネージャ→マウスとそのほかのポインティングデバイス
のドライバをHID準拠マウスにしたら治った。
てことがあったので参考までに。
そのマウスはぶっ壊れて別のマウスにしてから
その問題は起きてないけど。
198Socket774:2006/09/23(土) 20:25:30 ID:ip2LIUCL
A7V無印@win2000だがおれもない
A7V側の端子でも掃除してみるといいんじゃなぃ?
199189:2006/09/23(土) 21:34:53 ID:XWnOJAjp
みなさん、情報ありがとうございます。
OSは書き忘れていましたが、win2kです。

>>198 さんのアイデアをやってみます。

あとハンダ割れも考えられるかもしれませんね。
電源を入れたての冷えているときは通電せずに、
温まってきて膨張すると接触して動くようになるとか…
それだったら自分には直せそうにないかも。 orz
200Socket774:2006/09/27(水) 19:26:44 ID:mD/J/puu
質問させてください。A7V600-X使っているのですがSATA2のHDDは使えるのでしょうか?
今まで使ってたATAのHDDのケーブルを抜いて買ってきたSATA2は接続して電源を入れたのですが認識しませんでした。
何かやり方が悪いのかもわかりません。どなたかアドバイスを頂けると助かります。
201Socket774:2006/09/27(水) 19:42:24 ID:LYrUD+Ca
・全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
VIA/SiSのSATA II非対応チップは3.0GB/sモードのHDDを接続すると正常に動作しない場合が有るという報告があります。
大半のベンダではジャンパ設定により1.5GB/sと3.0GB/sを変更可能です。
HGSTの現行モデルはFeature Toolで設定するため容易に切り替えられませんが、現状デフォルトでは1.5GB/sになっています。


後はエスパーに任せる.
202Socket774:2006/09/27(水) 19:51:16 ID:5S7E6rOV
HGST現行モデルはデフォルト3.0になっちゃったよ
203Socket774:2006/09/27(水) 20:04:39 ID:DNtr6Xlg
>>200
もう少し詳細な情報を書いて質問してください
204200:2006/09/27(水) 20:17:09 ID:mD/J/puu
失礼しました。SeagateのSATA2でデフォルトは3.0GB/sのようです。
構成は
【   .CPU.  】AthlonXP3000+
【   Mem   】 DDR512×1
【  M/B  】 A7V600-X
【  VGA   】 GF4ti4200
【   OS    】 WindowsXP SP1 です
205Socket774:2006/09/27(水) 20:32:57 ID:WnXjvUa9
200さん頑張って
206Socket774:2006/09/27(水) 20:36:32 ID:LYrUD+Ca
>>204
ジャンパで 1.5GB/s にして下さい.
207200:2006/09/27(水) 21:49:28 ID:mD/J/puu
ジャンパピン挿して1.5GB/sにできたようですがやはり認識してくれません。
今まで使ってたATA100(Windows2000が入ってる)のケーブルも繋いで買ってきたSATA2も繋いだ状態で起動させたところ
RAIDの片側(?)として認識されているような感じですがマイコンピューターを開いても表示されません。

状況説明が非常にヘタで申し訳ないのですが知恵を貸していただける人がいましたらどうにか認識させられるようによろしくお願いします。
208Socket774:2006/09/27(水) 21:57:45 ID:LYrUD+Ca
>>207
起動中の BIOS では認識されたんだよね?

マイコンピュータ上で右クリック > 「管理」

コンピュータの管理 > 「ディスクの管理」 にありませんか?
209Socket774:2006/09/27(水) 22:00:46 ID:LYrUD+Ca
■HDD買い換え大作戦 Part86■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157024275/2

(;´Д`) HDDがマイコンピュータから見えません
(・∀・) まずはBIOS上で認識できているか?
    ↓Yes     No→ ケーブルの接続を見直しましょう
   デバイスマネージャから確認できているか?
    ↓Yes     No→SATAの場合はコントローラのドライバをインストール
   コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理からパーティションを作成後フォーマットしましょう
210200:2006/09/27(水) 22:40:29 ID:mD/J/puu
アドバイスのお陰でマイコンピューターに表示させることはできました
しかしどーにもBIOSでは表示されてないように思えます。
それと私はこのSATA2のHDDにOSをインストールしたいのですがその方法が分かりません。
OSインストールが当初の目的だったのでこれを何とかしたいです。
211Socket774:2006/09/27(水) 23:34:44 ID:LYrUD+Ca
Windows で認識されているんだから BIOS でも認識されているんじゃない?
起動前に Delete 押して BIOS メニューに入っても見えないか?「Boot」とかに表示されてない?

SATA HDD への直接のインストールは SATA 用のドライバが必要だったはず.ググレ.
単なる移行なら Seagate Diskwizard でできるかも (未確認).
212Socket774:2006/09/28(木) 02:48:32 ID:EZ928iQw
A7V600系のSATAは、
BIOSからはSCSIデバイス(類)扱いだから、
他のIDEデバイスと同じようには表示されないだろ。

SATA用のメニュー(SCSI-BIOSみたいな追加BIOS)に入らないと見えないと思う。
213Socket774:2006/09/28(木) 05:00:41 ID:wevFd+i4
情報として役には立たんと思うがうちは A7V600 に ST3320620AS を2台繋げて
RAID-0 で使ってるよ。もちろんジャンパで 1.5GB に制限してるし、非起動
ドライブとしての利用だけど。

念のために確認するけど、PCI に Sil3124 とかの SATA カード挿してない?
PCI に何か挿してるなら一度 PCI カードを抜いた状態で POST を確認してみて。
BIOS の POST がひと通り流れたあとにひょっこり VIA-RAID BIOS の表示が
現れるかも知れない。

あと VIA-RAID ドライバをインストールしたあとの SATA-HDD 設定云々は
ユーザーズガイドにも載ってるからそれも読んでおきましょう。BIOS の POST を
ちゃんと見てればガイド読まなくても分かると思うけど、「Press <tab>」と表示された
時点で tab キー押さないと RAID の管理画面に入れないよ。

最後に SATA-HDD に OS インストールする方法は >>6
214Socket774:2006/09/28(木) 14:52:16 ID:PipYWCju
BIOSメニューで、オンボードATAを切ってあるから見えないだけ

なんて落ちはないだろうな?
A7V600系のSATAは、BIOSで切っててもWinでは見えるからな。
Winで使えると思って安心せず、BIOSで確認した方が無難かも。
VIA RAID BIOSじゃなく、ふつうのBIOSの方な。
215Socket774:2006/09/29(金) 02:13:00 ID:Hec1zFyQ
200さんその後どうなった?
216Socket774:2006/09/30(土) 02:07:28 ID:RBIsZr6W
>>200
俺は日立のT7K2502台普通に使ってるよ
OSインスコするときFDD必要
マザーのSATA2のドライバだっけ?落として入れとけば大丈夫

あとはBIOSで設定すればおk
217Socket774:2006/09/30(土) 02:11:38 ID:RBIsZr6W
あ、ちなみにA7V600SEです
218Socket774:2006/09/30(土) 14:28:14 ID:OBu85L0+
【   .CPU.  】AthlonXP2500+
【CPUクーラー】リテール
【   Mem   】 DDR512×2
【  M/B  】 A7V880
【   OS    】 WindowsXP SP1

最近CPUファンの回転が安定せず、ちょこちょこ変わって
3000ちょっと(これが普通)から300回転以下まで落ちてしまいます。
このせいで温度が80度近くまで上がり、長時間使えなくなってしまいました。
マザボのCPUファンのコントロール機能を入れても入れなくても同じ症状が出ます。
同じような症状になったかたいませんか?
マザボではなくてファン自体の寿命なんでしょうか?
よろしくお願いします。
219Socket774:2006/09/30(土) 14:28:54 ID:OBu85L0+
すみません あげてしまいました
220Socket774:2006/09/30(土) 16:42:18 ID:nfCYWSgE
>>218
正常なファンがあるならそれと交換すればわかるんだろうが、
それだけじゃファンかマザボかよくわからないな。

他にそんな症状が出てる人はいるのかな?
221Socket774:2006/09/30(土) 19:05:41 ID:jzyARbJ/
レスありがとうございます
別のPCのファンを付けてみたところ問題なかったので
ファン自体が壊れていたということがわかりました
CPUクーラー買ってきて付け替えたら問題なく動いています
222Socket774:2006/10/02(月) 07:15:16 ID:MeOeyiKZ
スレ違いでしたら申し訳ないのですが、かなり困った状況になったのでご存知の方が居られたらアドバイスをお願い致します。

先日古の無印A7Vを使ったPCが起動しなくなりました。

電源ボタンを押しても無反応なので、電源とケースを新品にしたのですが、やはり起動しません。

となるとマザーボード本体が怪しいと思うのですが、電源をコンセントに繋いだ時点でボードの中央辺りにある緑色のLEDが点灯します。
このLEDは何の意味があるのでしょうか?

また、ここまで古いボードだと、最新の電源では立ち上がらなかったりする物なのでしょうか?

メールのデータを残したいので、何とか一度現状で立ち上げたいのですが、自宅のネット環境が携帯しか無く、得られる情報も限られております。

ボード中央のLEDの意味等ご存知の方が居られましたたら、よろしくお願い致します。
223Socket774:2006/10/02(月) 07:33:10 ID:PzOOm/xV
>>222
緑色のLEDは、5VSBが供給されていると点灯するはずです。
それと古いマザーボードと新しい電源の関係ですが、最近の電源は+3/+5Vよりは
+12Vの出力の方が大きくなるよう設計されているので、+3/+5Vで大きな出力が
必要になる古いマザーボードではちょっと苦しいかもですね。
電解コンデンサ等も寿命に近い状態でしょうから、お財布の余裕と時間があれば、
新しいPCを一台組むか購入してデータだけを移行する方が良いと思います。
224222:2006/10/02(月) 08:09:35 ID:MeOeyiKZ
>>223

即レスありがとうございます。

LEDが点灯している事が望みかな?と思ってましたが、甘かったですね。
アドバイス頂いた通り、買い替えを前提にメールデータ引き継ぎの対処を考えます。

朝早くにありがとうございました。
225Socket774:2006/10/02(月) 15:40:27 ID:iiG7d22i
うちのA7Vはまだまだ現役だい><
普通に静音電源に変えたけど問題なかったな。

電源スイッチ周りもう一度調べてみるといいかも
指すピンとか。
226Socket774:2006/10/02(月) 16:19:23 ID:jZXwm4tf
>>222
・毎日使っていて突然電源が入らなくなったのなら、
電源が壊れて、その巻き添えでマザボが死んだのかも。
・電池切れの可能性は?
・電源を交換してからリセットはかけてみた?

うちもA7Vは普通に現役。
もっと古いT2P4も数ヶ月前まで現役だったが壊れないまま引退。
227Socket774:2006/10/02(月) 16:37:58 ID:aWejlPes
て、てーつーぴーほー!?
さすがにそいつは、知らない奴の方が多いんじゃないか?

あれは岩盤みたいに安定してた神ママンだったな
同じメーカーがA7V880をつくることになるとは・・・
228Socket774:2006/10/02(月) 17:11:20 ID:PdLoeKcR
起動しないってのは BIOS も見れないってことなんだろうか?エラービープ音もなし?
コンデンサを見て破裂していることってのは無いかな?
あと,全部ばらしてから最小構成にして,CMOS クリアかけたら起動するかも.
229222:2006/10/02(月) 23:20:36 ID:MeOeyiKZ
>>レス下さった皆様
ありがとうございます。

今でも現役の方も居られる様なので、CMOSクリア位は試してみようと思います。

今に至る状況は、毎日使用していた物が突然起動しなくなり、電源ボタンを押しても全く無反応になりました。

少なくとも見た目にはボード上には壊れた様子はありませんでしたし、起動するのに2回ボタンを押すタイプの初期ATX電源で、確か最初期のアスロン対応電源だった事もあり、これは電源が壊れたと判断してサイレントキング4と言う物を買って来ました。

しかし、電源替えても同じく無反応で、ビープ音も鳴らず、BIOS場面にも行きません。
唯一の反応がコンセントを繋いだ際の内部LEDの点灯でした。

この様な現状でCMOSクリアを試してみようと思いますが、方法をご存知の方が居られましたら教えて頂けないでしょうか?
ジャンパピンだったり電池を抜くタイプがある様ですが、現在ネット環境が限られているため、こちらで教えて頂けると助かります。

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
230Socket774:2006/10/02(月) 23:25:27 ID:ex75YNdR
A7Vはジャンパだったと思うけど
電池抜く方がガチ
231Socket774:2006/10/02(月) 23:31:59 ID:BIIMAoM4
A7Vは電池の横に半田のパッドがあるはず。
それをマイナスドライバか何かでショート。(数秒)
電源と電池も抜いといた方がいいかな。
232222:2006/10/02(月) 23:32:41 ID:MeOeyiKZ
>>230
即レスありがとうございます。
携帯で、書き込みが終わったのでしばらくお待ち下さいの間でした(笑)

ガチの方で試してみます。
明日にでも結果報告させて頂きますので、よろしくお願い致します。
233222:2006/10/03(火) 09:28:33 ID:tGeOgIb9
CMOSクリアやってみましたが、ダメでした。
相変わらず全くの無反応です。

このボードの前はP2L97を5年引っ張り、友人から譲り受けたこれも同じ位になりますので、いい加減買い替えでもしょうがないかと思います。

アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
久しぶりに新しいのを組むために勉強します。

お世話になりました。
234Socket774:2006/10/03(火) 09:52:37 ID:WXfvj4kK
>>233

ショート(短絡)の可能性は?
電源も。

異臭がしないか、目視でおかしなところがないか見るんだ。
235Socket774:2006/10/04(水) 01:19:33 ID:CLHYmxuu
殉職したA7V殿に敬礼(^ω^)ゞ
同期生も少なくなったがまだまだ退役ははやいぜ
236Socket774:2006/10/04(水) 06:24:30 ID:f+gN03VN
A7Vこの間ジャンク1000円でげと。
手糞マン糞が憑いてたので洗浄、動作問題なし。
メモリがねえorz
237Socket774:2006/10/08(日) 15:20:42 ID:KMHeir1R
久々に起動しようとした A7V333 が起動しない…
電源ONするとナゾの中国語で語りかけられて意味不明…というか聞き取れない…
モニタの表示もナシ…
BIOSっぽい?
エロイ人、教えてくらさい
238Socket774:2006/10/08(日) 16:29:50 ID:GItko82h
>>237
マザーの電池切れじゃないか?
CMOSクリア&BIOSの再設定をする。
239Socket774:2006/10/08(日) 16:39:17 ID:KMHeir1R
>>238
あー、デンチなのかー
CMOSクリアとかメモリ交換とかCPU交換とか電源交換とかVGA交換とかケーブル類全交換とか
してみたけど、デンチ交換だけはしてみてナカタ…
M/Bまで交換してみたもんだから、も一度組み立てるのに時間がかかるけどやってみまつ
ありがとー、Chu- ♥
240Socket774:2006/10/08(日) 19:33:03 ID:KMHeir1R
>>238
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
241Socket774:2006/10/08(日) 20:11:55 ID:NEYfIWuU
>>237
電池切れでBIOS設定消えて

再設定してください(エスパー訳) と言っているのだろう
242Socket774:2006/10/08(日) 20:21:32 ID:KMHeir1R

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 直ったお ♥
                ヽ  〈   ジオド載せたてみたお ♥
                 ヽヽ_)
243Socket774:2006/10/10(火) 20:16:53 ID:0H7ZW1T0
A7V880にRC2入れてる途中で
再起動したとき、フリーズしてる・・・
電源が落ちる直前にフリーズしてる感じ
強制的にリセットして、続行して完了しても
RC1では認識されていたサウンドが認識してないし
電源を切るにしても切れない・・・
RC1にもどすかな・・・
244Socket774:2006/10/17(火) 06:25:37 ID:Ofvtud8p
主語は?
245Socket774:2006/10/18(水) 00:07:31 ID:4NY0rw6f
246Socket462:2006/10/18(水) 04:15:20 ID:gDLU9yNj
どれ?RC1って???
247Socket774:2006/10/26(木) 02:08:34 ID:PcXE2hTF
保守♪
248Socket774:2006/10/28(土) 13:18:19 ID:42uOcTd0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::

249Socket774:2006/11/02(木) 21:32:05 ID:URm0xLbw
初歩的な質問なんですが・・・
(メモリーの)スペックを確認するために、一度メモリーを取り外して、装着したところ
(電源をONすると)ビデオが表示されず、スピーカから”ぴー、ぴぴぴ”という音がします。
この音は、メモリー関係のトラブルだったか?と、昔の記憶を引き出してみようにも、もう
ずいぶんと長いこと経験してないもので、思い出せません。
もう一台のPC(全く同じマザーです)とメモリーを入れ替えてみても同じ結果でした。
メモリーソケットなど、マザーボードのメモリー周りの故障でしょうか?
マザーボードの型式は、A7V8X−Xで、メモリーはDDR2700 
CL=2.5 512Mバイト 1枚です。
どなたか、おわかりになる方がいらしたら、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
250Socket774:2006/11/02(木) 21:41:02 ID:DKDNVXik
>>249
故障ではない 君が壊したんだYO
251Socket774:2006/11/02(木) 22:21:01 ID:LZWUvVDT
252Socket774:2006/11/02(木) 22:29:40 ID:BEX3aqZC
週末にまたCSSの修練しね?
253249:2006/11/02(木) 22:45:24 ID:URm0xLbw
>>250さま
>>249です。 早速のレス、ありがとうございます。
BIOSはAMIなので、やはりメモリー関係のトラブルのようですね。
大変、助かりました。 mΩm

>>250
なにを根拠に断定してんの? 壊れてるのは、論理的思考のできないチミ
のノーミソじゃないの。一度、病院で調べてもらったらw
254249:2006/11/02(木) 22:47:29 ID:URm0xLbw
すみません、>>253>>251さま宛てでした。失礼しました。
255Socket774:2006/11/03(金) 05:11:59 ID:KOgWmxJN
ひとりだけ ゆとり池沼がいますね
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
___/ ヘ     ( ^▽^) .( ^▽^) ( ^▽^ )  
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
   /   |.  ( ^▽^) .( ^▽^) (。д。 )
    \_|   (____)  (____) (____) 
     \| /   ./|./   /|./   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄249 ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
       /  \
256Socket774:2006/11/03(金) 11:59:32 ID:PDjQCSKc
あほだ。
257Socket774:2006/11/03(金) 15:22:55 ID:oqcMVG8R
これはひどい
258Socket774:2006/11/04(土) 16:49:59 ID:T/1iUkjH
A7V8X-XにラデX1600pro刺すのは無謀な自殺行為かなぁ…
特攻してみたいなぁ…
259Socket774:2006/11/13(月) 18:52:13 ID:Fa0/AXTl
3年経っても噴かないOSTに乾杯
260Socket774:2006/11/15(水) 10:53:49 ID:UMBqPj+b
無印6年目だがまだまだ^;
鉄板やなぁ
261Socket774:2006/11/15(水) 20:14:32 ID:wlKKbDRf
A7V600がお亡くなりになりました
本当にド安定の良いマザーだったなあ
死因はおそらくケース交換時のショート
というわけでDDR400 512M*2を流用したいがためにCore 2 DuoにもAM2にもいかずA8S-Xとリードテックの7600GS、Athlon64 3500+
(もちろんソケ939)を注文しましたよ
いまどきシングルコア買う人他にもいるんだろうか
メイン機は4600+だからサブはシングルでいいや…
262Socket774:2006/11/17(金) 08:02:52 ID:dMfUPy92
うちも無印、元気ですね。
263Socket774:2006/11/18(土) 21:16:54 ID:gYniEZJy
今までIDEのお力を借りて頑張ってきましたが限界に近づいてきました
S-ATAカードの増設を考えてますが、相性のいいカードってありますか?
(それかATAカードを買った方がいいですかね?)
当方A7V8X-Xです
264Socket774:2006/11/18(土) 23:21:26 ID:FnaV9PJz
>>263
安いんだから玄人志向買っておけ
相性も滅多に出ない
http://kakaku.com/item/05679010299/
265Socket774:2006/11/18(土) 23:36:31 ID:WbemE496
A7V600 にて、苦労との SATA2RI4-LPPCI(sil3124 チップ)を差して
HDD*4 の RAID-0 アレイが元気に稼動中(OS は W2K)。

普段は問題ないんだが、SATA2RI4-LPPCI に接続した HDD が
通電状態だと CD ブート不能なのがトラブルといえばトラブル。
266Socket774:2006/11/19(日) 00:27:52 ID:CGLEG2ag
>>264-265
どうもです
接続するHDDは同メーカー同容量になりそうなのと、以前友人のPCのオンボードRAID機能を
使って2個繋げても1個としか認識してくれない(勝手にRAID状態になったのか単なる設定ミスなのかも解らず)って
ヘタレな過去があるので、玄人思考の普通のS-ATAカードにしときます
ありがとうございました
267Socket774:2006/11/19(日) 10:56:40 ID:zDoqoi1Z
SATA4P-PCIがよさげ
268<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/11/22(水) 05:10:21 ID:E4cHNjWw
>261
ジャンクでもいいからクレクレ♪
269Socket774:2006/11/26(日) 21:31:24 ID:3W5YYUq/
キーボードやマウスを見失う場合は、
biosの"USB Legacy Support"を「Disabled」にすれ。

以下、
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.07
より

282 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/19(火) 21:49 ID:NJ3251UG
USB Legacy Support
----------------------------------------------------------
BIOS内にあるUSBキーボード・ドライバーを「Enabled」にしたり「Disabled」にしたりする。
このキーボード・ドライバーはUSBキーボードにおいて従来のキーボード
(Legacy Keyboard)のコマンドがそのまま使えるようにシュミレートする。
またOSの中にUSBドライバーが含まれていない時には、USBキーボードをPOST
(電源投入時自己診断)中でもブート後にも使えるようにする。
ただしUSBドライバーとUSB Legacy Keyboardの両方を同時に使用できないので、
OS内にUSBドライバーが入っている時には「Disabled」にする。
270Socket774:2006/11/27(月) 11:03:20 ID:x9k2sALx
A7V600SEだけど一発で起動しないようになったorz
HDDランプがついてストップ、一度電源切って入れなおし、BIOS画面で再起動orz
改善方法ないでしょうか?(´・ω・`)
271Socket774:2006/11/27(月) 11:13:18 ID:d8ZXo+eM
>>270
電源が原因じゃない?
272Socket774:2006/11/28(火) 01:10:58 ID:sZS7C3NB
無印のA7Vです。
電源スイッチを押すと、CPU、電源のファンが回って動いているようなんですが、20秒くらいで電源が落ちてしまいます。
起動時のピ音がするまえに電源が落ちてしまいます。緑のLEDは点灯しています。
マザーが壊れたのでしょうか。
解決方法ご存知の方みえましたら教えてください。
273Socket462:2006/11/28(火) 04:35:43 ID:Fa4V2QSr
>>272
まず「最小構成で起動」してみては?
わからない場合は検索すればヒントが出てきますので御自身で御願いします。

まずメーカーに問い合わせた際の回答は以下のようなものが殆どです。
■CMOSクリアをお試し下さい。ジャンパーピンの設定で可能です。
■ボタン電池を抜いて5分程放置した後再度電池を組み込み電源を入れて下さい。

これらの方法で解決できない場合は・・・
他にPCありますか?無ければNETカフェで見て下さい,質問しているので大丈夫でしょうが.
(あなたのPC詳細が不明ですのでコレ以上具体的に指示できません)
http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/post_c110.html

私の推測ではCPUかマザーボードのBIOS-ROMが逝ってるのでは?と想像しますが憶測です。
後は親切な方が答えてくれるかも?です。
274Socket774:2006/11/28(火) 17:11:08 ID:DqxnDiKe
BIOSかもねぇ
VGAとかメモリ抜いて音出るなら違うかもだけど

電源+マザーからやるといいお

>>273
うちの初代無印A7VちゃんはCMOSのとこにジャンパーピンがない><
何か指してハンダ盛るのも面倒だからそのままだけどね
275Socket774:2006/11/28(火) 19:46:37 ID:sZS7C3NB
ご指導ありがとうございました。
電源+マザーのみでやってみたところ、なんの音もしませんでした。
もう一個CPUがあったので換えてみても同じでした。
BIOSがいってしまったみたいです。
276Socket774:2006/11/29(水) 00:06:31 ID:91bNyKgv
>>270
おー。全く同じ症状の人発見。
もう新しく組み直すからいいや、と騙し騙し使っているけど。 
277Socket774:2006/11/29(水) 10:13:36 ID:VjSTf0A4
A7V600-XでUSBの無線LAN使うと数時間後に必ずフリーズするのですが。
有線だと問題ないんですけどね。
相性が悪いのかな?
278Socket774:2006/11/29(水) 13:09:32 ID:hbTkYnOl
>275
まだA7Vで粘るならBIOS復旧サービスとか使うといいかもしれませぬ
うちはwindowsからasusうpデートでエラー出てBIOS飛ばしたけど
郵送してもらったのと取り替えて無事に復旧しました

それ以来BIOSUPDATEはあまり触らなくなったのはいうまでもない^;
(最新のとかでないけど)
279Socket774:2006/11/29(水) 14:37:59 ID:9IjSiFtm
>>275
A7V133でBIOSをUPしたら起動しなくなったことがある。
で原因は、ママンの倍率設定とCPUの倍率が合わなくなってロック?状態になったみたい。

解決は、ママンのディップスイッチで倍率を手動設定してやれば動くようになった。
280270:2006/12/02(土) 16:42:41 ID:ZpkqCCRm
>>271
電源か…Seasonic使ってるんだけど古いので買い換えてみようかな
>>276
同じく、騙し騙し使っていますw
電源入れて数分おいてスイッチ入れると一発で起動するのですがorz
買い替えて組み立てるのめんどくさいんだよなー
コマめにやってないとどれが良いのか全然わかんないしクーラーつけるのもめんどくさいw
281Socket774:2006/12/02(土) 16:56:32 ID:tQ2OZ+m8
コンデンサじゃないの?
A7V600SEってOST満載じゃなかったっけ?
一度ケース開けて妊娠とかお漏らししてないか確認してみ。
282Socket774:2006/12/02(土) 17:01:20 ID:fwGocFZ9
>>280
うちも全く同じ症状。
続報を是非ヨロ
283Socket774:2006/12/02(土) 17:43:36 ID:x9vOnUCJ
一発で起動しないのって、室温が低くてコールドブートに失敗してるだけじゃねーの?
電解コンデンサは低温だと特性が悪化するから、電源電圧が低くなって起動に失敗する云々
284Socket774:2006/12/07(木) 11:16:55 ID:eoJivfqo
>258
いまさらだが1600pro突撃してみました
が、どうもうまく認識しない

今まではクロシコGeforce440MX-SEで問題なく動作
いろいろ試したがどうも4in1のAGPドライバと相性が悪いらしい
4in1の4.43とHyperion5.10aを試したがどっちも駄目
今現在AGP0倍で稼動してます○| ̄|_

CPU XP1700皿
M/B A7V8X-X(BIOS 1013)
VGA SAPPHIRE X1600PRO256MB
MEM 768MB(バルク)
電源 VGAと同時購入のTAO-480MPVR(480W)

何か知恵があれば助けてください\(^o^)/
最悪あきらめてこのまま使うつもりです
285Socket774:2006/12/07(木) 12:19:02 ID:H6lB5fkr
>>284
参考にasusのフォーラムのトピック
 ttp://vip.asus.com/forum/view.aspx?id=20051115193909943&board_id=1&model=A7N8X-XE&page=1&SLanguage=en-us

うちのa7v8x-xe はこれで直りました。
286Socket774:2006/12/07(木) 14:26:19 ID:/SWo62Mm
>>284
そういえば漏れ(A7V600)も ラデ96SE→X1600 に換装したら AGP 倍率が 0x に
なっちゃってたな。漏れの場合は ATi Wiki の FAQ を参照して

DriverCleaner で Catalyst とゴミをアンインスコ

チプセト(Hyperion 入れたはずだけど Ver. は忘れた)インスコ

DirectX インスコ

Catalyst インスコ

という手順で AGP 倍率を正しく認識できるようになった。>>285 が張ってるリンク先で
説明されてるのも上記と同じこと。

ゲフォ→ラデの場合は ATi Wiki-FAQ の「Q.グラフィックカードをGe ForceからRadeonに〜」
という項目も参照したほうが良いかもね。

とりあえず試してみられよ >>284
287284:2006/12/07(木) 16:26:13 ID:qczdleDQ
>285
>286
のお二方、支援どうもありがとう
これから明日の夕方まで出かけなきゃいけなくなったんで
明日の夕方以降にまた手をかけようと思います

ちなみに今はまたトラブル状態に陥っているため
かなりつらい状況で書き込んでます・・・

てかドライバクリーナーのプロが消えてる気がしてならないですが
みなさんはどうですか?

とりあえず明日またがんばってみます
288Socket774:2006/12/07(木) 16:35:26 ID:/SWo62Mm
>>287
本家になくてもググれば見つかるよ?
289Socket774:2006/12/11(月) 16:00:12 ID:Lb9vNNS5
>>286
@コマンドプロンプトを起動する
AC:\>set devmgr_show_nonpresent_devices = 1 → ENTER押す
BC:\>start devmgmt.msc → ENTER押す
Cデバイスマネージャ画面が表示される
Dデバイスマネージャ画面の[表示]−[非表示デバイスの表示] をクリックする
Eドライバを削除する
Fこれで過去に使用したデバイスドライバのエントリをレジストリから削除できる

上記の方法でもドライバエントリーを削除して過去ドライバを抹殺出来る。

ま、同じ事だとは思うが
290Socket774:2006/12/15(金) 00:18:00 ID:DSDmGNXY
まだ有った方がいいかな、と思うのでage。
291Socket774:2006/12/16(土) 18:14:01 ID:545snjhD

HDDを素直に認識しません。
起動後一度リセットをすることで認識します。
考えられる要因はHDDの立ち上がりより早くBIOSが立ち上がってしまい認識できないのでは
ないかと思われますが対処方法などありますでしょうか。
構成は
M/B A7V8X-MA-SE
BIOS 1006 (最新)
CPU AthlonXP 2600+
HDD WesternDigital WD400(40Gbyte7200rpmATA100)
となってます。
相性だと思ってあきらめるしかないのかしら。。
同じ会社のHDD、WD205BA(20Gbyte7200rpmATA66)は問題なく使用できました。

292Socket774:2006/12/16(土) 19:28:38 ID:5LVkPu14
>>291
簡単なところでは HDD をつけてる位置(Primary/Secondary, Master/Slave)を
変えてみるとか。他には電源を疑ってみたりとか。

まぁ順当なところから順番に試してみたら? そういうのは試したつーなら仕方ないけど。
293Socket774:2006/12/16(土) 23:12:26 ID:2i/u4HUo
>>292
根本的な解決ではありませんがsecondary/Slaveに挿すことで一応解決しました。
相変わらずBootのIDEデバイス認識ではnoneになってしまいますがそのままOSが起動し、
また認識、アクセスもできます。
Primay/Master、SlaveではOSが立ち上がらず「Bootできるディスクを入れてください」エラー
が出てとまってしまうだけでした。
本来ならBIOS設定でIDE認識にディレイをかける設定があれば良いのだと思いますが
A7V8X-MX-SEのBIOS設定画面にはその項目がありません。
294<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/17(日) 16:46:14 ID:8BU2LTuP
遅まきながら今ンなってA7V880を入手!
9821Xa20+\2000での交換なんですが、未使用の61Mシリアルだから儲けか?w

さて、今から組んでみるべwww
295Socket774:2006/12/17(日) 17:01:05 ID:sNcy84/c
末期には\4,980で投売りされていた。ヤフオクだと今なら1万行ったりするけど。
296<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/18(月) 23:02:44 ID:ZcopVbLa
例によってというかなんというか、ある意味、期待通りの地雷でございマスタ(藁
構成 2500+ 512MB×2 GV-R96P256D Slot1に蟹NIC (←V600、V600x、GA7VT880lで動作確認済

・LAN回路死亡。
  チップはOSから認識できるのだが、
  ケーブル刺してもパイロットランプ憑かないから、コネクタが物理的に損傷?
・FSB400でOS起動不可。
  オンボのパラレルシリアルゲームMIDI、RAID、USB、SOUND・・・全てディザブル
  更に蟹を外してもダメポ。
  セーフモードだと立ち上がるのはなぜ〜〜?w

  333だと3Dマーク2001は完走するから400駆動出来ないのが不思議ちゃんw



取りあえず333で暫く使ってみるかwww
297Socket774:2006/12/19(火) 00:08:47 ID:6IHzDH4Y
カワイソス(・ω・`)
298Socket774:2006/12/19(火) 00:33:26 ID:wX1IgHbD
自爆は無知ゆえの結果。助けてやる必要はない。
299Socket774:2006/12/19(火) 02:12:28 ID:M635RlZU
A7V880使いだが、メモリー持って939に脱北したいな

>296は殉教したんだ、天国で72枚の新品のA7V880が与えられる。
300Socket774:2006/12/19(火) 02:16:08 ID:wX1IgHbD
>>299
漏れもメモリと6800もって移行してえ
301┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2006/12/19(火) 14:08:19 ID:J/X+UDPK
無知て言われた(藁
302Socket774:2006/12/19(火) 18:58:11 ID:5nOuGCd8
え?
303Socket774:2006/12/19(火) 23:18:46 ID:AHS7N9aJ
無知以外に適当なコメントが見つからないのは確か
304<`♯´>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/19(火) 23:23:59 ID:J/X+UDPK
明らかな故障品だから、修理出そうとしたら代理店の電話繋がらない
糞がっ!!氏ね!!!!!!!w
305Socket774:2006/12/19(火) 23:53:47 ID:5PSeQYjR
「無知」というよりは、「既知外」と言った方が正しいような気がする。
306Socket774:2006/12/19(火) 23:59:32 ID:mipl7ONG
A7V880は地雷評価だからこそ、
それがどの程度すごいのかか知りたいし
安定させてみたいという板。
トラブルを喜ぶタイプじゃなきゃ選んじゃダメでしょ。
307Socket774:2006/12/20(水) 00:00:11 ID:mipl7ONG
かか→か
308Socket774:2006/12/20(水) 11:02:07 ID:cTpdx9Ak
数ヶ月でいきなりBIOSdでリカバリ失敗してお亡くなりになったのが最初で最後の不具合。
それ以外は特に。>A7V880
309Socket774:2006/12/20(水) 15:11:03 ID:iFVujxqn
A7V880 で Mobile AthlonXP-M 1400+ を使ってるがBIOSが対応してないんで
初期起動時に Sempron900MHz って認識されるのが結構笑える(V.core=1.65)
最初9*100で認識されるんで手動でデフォ(12*100)に直してやるとAthlonXP1200MHz
になりFSB上げて12*133にすっとSempron2300+と認識される。
ただ、1600MHz以上には上げれないっぽく(CPUの限界?)10分程で強制再起動を繰り返す
ので、15*100又は11*133か9*166が上限だったな。
尚FSBは100か133か166と言う設定以外は全くBIOS起動すらしない。
ま消費電力低い静音PCとしては使えるんで捨てるつもりはないがね。
一応構成は
Mobile Athlon XP-M 1400+ (1200MHz=12*100) @ 15*100=1500MHz (Sempron2200+認識)
A7V880 1005BIOS
RADEON 9550 128MB 275-500
Micron PC2100 256*4 3-3-3-8 166MHz
HITACHI UATA100 80GB
PLEXTOR PXW-4012A
ONKYO SE-80PCI
280W-ATX (e-Machine4325Jの箱)
310┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2006/12/20(水) 18:12:47 ID:oivIOhWF
>306
代理店の対応っぷりも含めて楽しんでますがなにか?w



でまあ、過去ログ再確認してて疑問に思ったんだが、
FSB400と333以下を切り分けて障害報告が上がってるわけでもないんだな〜。
ウリのはLAN故障を除けば、FSB333動作関しては鉄板ぽいんだよな〜www
それと、なぜかFSB400でmemtest86+を2周完走(藁
これまでの他の方々の不具合報告や
セーフモードで立ち上がることと含めて考えると
サウス以下が設計レベルでおかしいのかな?


増設したLANカードの接続が切れるってのは無いみたい。
100GBのデータをLAN越にコピーしたが、転送速度が40Mbpsと低いくらいだった。
311Socket774:2006/12/21(木) 04:39:49 ID:3uNMkD5z
人柱様だ〜南無(*T-T)人 ii~~†┏┛墓┗┓†
俺のトラブルは、オンボ音源とダメルコのキャプチャの相性が最悪で
キャプチャした時の音が、超大音量(録音レベル1%だよ)ってやつだな

2000+で冗談でFSB400にしたら固まるな、FSB333だと動くが
ベンチだとFSB266が速かったな
312Socket774:2006/12/21(木) 12:43:54 ID:uBOO4hk2
>>311
デフォの2000+は12.5X133=1667 だがFSB400では12.5X200=2500 になるが倍率変更でもしない限り
固まらない方が不思議だと思われ。
PALOMINOはモバイル化出来ないしL1ブリッジを埋めて倍率下げない限りは無理。
313Socket774:2006/12/21(木) 14:46:17 ID:FcVYRfva
>>311
の言っていることがサッパリ分からん。
FSBについてとか、同期非同期とかそこら変全く知らんのでは?
2000+なら、冗談もなにも固まって当然だし、333より266のが速いってのも別に。

もう少し勉強しようぜ。な。
314Socket774:2006/12/21(木) 15:19:30 ID:sI2zDYtD
居るんだよねぇ。
定格で使ってないのに動作がおかしいとか言う人。
315<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/21(木) 22:44:46 ID:HkV97X5o
>314
ごぬんm<_#_>m
ウリは
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156952222/145
な具合で使ってっから、倍率可変な豚・皿は
最低でもFSB200*10か2GHzまでのOCなら動くのが普通だと思てたw



でまあ、これだけじゃ芸がないので、
LANカード装着によるCPUパフォーマンス低下レポ。
>>296構成のまま 166*11 メモリはデュアルチャンネル π104万桁テスト
LANを含めたオンボデバイスのdisable enable切り替えに関係なく59秒
BIOSでLAN切ってPCI4へ蟹装着で1分8秒、IntelPro100装着時は1分4秒

LANボード付けない状態でも他マザーに比べ1〜2秒遅いし、取り付け時の低下っぷりに萎えwww


代理店は未だに電話繋がらず、メルも返信無し
氏ね!!<`♯´>
316Socket774:2006/12/21(木) 23:41:58 ID:yoy4IVNe
既知外ウゼエ
317Socket774 ◆EjSocketAA :2006/12/22(金) 05:16:11 ID:npANPc7+
A7V880の場合、CPUがFSB200(本来使える筈の場合)で動かない場合コア電圧を1ランク上げるべし。

因みに代理店は応答しないので(全く返答が無いのでアテにしちゃダメw)
ASUS本社でユーザー登録すれば質問欄で日本語の上手な人がキッチリ対応してくれる。
318<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/22(金) 14:25:05 ID:jJtVWrNH
グハァ
VGAをファンレスラデ7000とゲフォ5200に変えたらFSB400で動いたー。(Vcore昇圧無し
X1300と9200は9600と同様、昇圧してもダ〜メ〜ポ〜
もうワケワカメ

LANは復活w
コネクタランプが点かないあたりで接触不良と判断。
コネクタ裏を手当たり次第半田をあてたら復活www

>317
アドバイス、アリガトン。
せっかく教えて頂いたのですが、上記保障対象外になっちゃいました(藁
319Socket774:2006/12/23(土) 00:30:13 ID:ZkuWLefr
知ってる人は多いと思うけど >>298 の元ネタは湾岸MIDNIGHTな
320Socket774:2006/12/23(土) 00:56:49 ID:GuGWCVEO
いや知りまへんがな
321Socket774:2006/12/25(月) 23:14:20 ID:GpmBAZ45
むしろどうでもいい
322<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/27(水) 16:59:16 ID:TiLnTkkT
どうでもいいかもなA7V880その後。

CPUを0421固豚2500+@mp3200化済に変えたらVGAがX1300でも
Vcore1.65のままXP起動成功、3DMark2001もオケ。
VistaRC2だと1.70でHDDbenchはオケ。

OC特性はこれまで使ってた石より低いのに
A7V880との相性はこっちがエエのわなんでじゃろ?w



ところでFSB333な石を400で使う場合、BIOSのジャンパフリ構成で
Asynchronousをenable/disable切り替えても
チップセットバスのリアルクロックが80MHzにOCされてしまう。(Everest読み
どないしたら非同期になるん?
323Socket774:2006/12/28(木) 00:15:15 ID:xHQC8nqk
A7V600-X
最近寒くなってきたら一発目まともに起動しなくなった
2度目はちゃんと立ち上がるんだがな
15度以下ぐらいだとやばい感じ

寿命が近づいてるかな
324Socket774:2006/12/28(木) 00:18:05 ID:01LNpkC0
電源かもね
325Socket774:2006/12/28(木) 13:26:21 ID:OyIOxYqN
うちは>>323みたいな症状を電源交換で克服しました。
326Socket774:2006/12/28(木) 22:27:04 ID:gnwhxOip
>>270や、その後の人達はどうなったのかねえ。
327Socket774:2006/12/29(金) 23:30:11 ID:cnhg9Ed8
>>326
その後の人たちの一人だがこの連休中に何とかしてみるつもり
しばらくしたら報告するよ
328Socket774:2006/12/31(日) 02:01:20 ID:oO4pUedZ
age保守
329 【豚】 【1870円】 <^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/01(月) 00:16:43 ID:I/9eueOP
あけおめ2007!
今年もみんなのA7V尻ーズが元気で頑張ってくれます様に!!
330┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2007/01/01(月) 00:19:53 ID:I/9eueOP
むう?K7関連スレで豚は喜んでいいのか?w
331Socket774:2007/01/01(月) 23:35:47 ID:ROvPfG0h
Bartonサイキョーだからいいんじゃね
332Socket774:2007/01/02(火) 22:15:30 ID:6phyosR3
A7V880のベータbiosを試してみたいのだが・・・
333Socket774:2007/01/03(水) 19:53:17 ID:7RhYNlfc
どうぞどうぞ
334Socket774:2007/01/03(水) 23:12:29 ID:5JTv8+12
1010.5よりなかなかアップデートしないねえ.. < A7V880
335Socket774:2007/01/04(木) 13:26:20 ID:4P54KfP8
古いマザーボードの話で申し訳ないが、今
A7Vを使って環境作ってる。
(OSはWinME)
で、オンボードのドライバをasusのページから持ってこようと
したんだけどWinXPのものしかないんだ。
モデルネーム「A7V」で検索してみると、A7V(MB)てのがあって、
こちらにはWinMEのドライバもある。

A7V(MB)なんてマザー聞いたことがないんだが、コレをA7V
のドライバとして使って大丈夫なんだろうか・・?
336Socket774:2007/01/04(木) 18:44:27 ID:ttw7EA80
何のドライバだよ?
337┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2007/01/04(木) 19:58:38 ID:DIMo6ST1
A7VってのはノートブックでA7V(MB)がマザーボドという分類に変わってるな。
(MB)つきの項目からDLすればええがな。
338Socket774:2007/01/06(土) 00:30:56 ID:msg2yB3U
じゃん○らでセンプロン3000+を、\9800で買ってきた
今までの2000+より、EVEREST読みでCPU温度15℃下がっていい感じ、当分これでつなぐか

>335
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000722/etc_a7v.html
↑かVIAの総本山いけば、なんかあるんじゃないか
339Socket774:2007/01/07(日) 17:08:08 ID:XNlr36EX
A7VのオンボードATA100のBIOSを最新に物に更新した方がいいかな?
340Socket774:2007/01/08(月) 07:47:04 ID:78ZbdGMA
>>334
もう出ないんじゃないの?
個人的に音声とかにノイズが入るのは何とかして欲しかったけど。

a7v880ってSATAUに対応してるん?
後、IDEのHDDとSATAのHDDを(内臓で)併用とかって出来る?
341Socket774:2007/01/08(月) 10:55:29 ID:7JwDD5Tu
>>340
サウンドにノイズが入るなら、>>68 を試してみれば?
ちなみにオレは、V-Link 8XをDisabledにして解決したぞ。
342<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/08(月) 21:29:20 ID:9dLWU3q/
>340
>a7v880ってSATAUに対応してるん?
SATAIIには対応してるわけねーじゃん。
サウスのVT8237が何時の製品かと小一時間(ry

>後、IDEのHDDとSATAのHDDを(内臓で)併用とかって出来る?
出来るけど、V-linkに負荷掛け過ぎると青画面も出さずに落ちるよ。
例えば、IDE・SATA間のデータ移動くらいなら兵器だけど、
IDEにキャプチャしながらSATAのデータ読み出そうとしたりなんかすると途端にダメポ<´♯`>ノシ
343Socket774:2007/01/08(月) 22:07:07 ID:78ZbdGMA
>>341
やってみます

>>342
どっちか一方にまとめた方が良さそうね。
344Socket774:2007/01/13(土) 20:27:10 ID:SoDCq+++
友達からサンマックスエルピーダのPC3200の1Gをもらいました。
世間ではそろそろ退役メモリなようです。
でも我が家では大変に貴重なので利用したいと考えています。

A7V600を使用中なのですが、試しに挿してみたところ起動しません。
たまに起動したと思うと即再起動で以後は繰り返しです。
どうやら現状では相性問題があるようです。
BIOSは1006です。OSは2000です。CPUは2500+です。

なんとかこのメモリを使えるような工夫はありませんか?
BIOSの更新などで使えるようになったであるとか、BIOSの設定で使えるように
なったであるとかの情報はありませんか?
345宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/01/13(土) 20:32:01 ID:yUTHmhuY
相性でるからくれたんだな

他の人にあげてみな動くから多分。
346Socket774:2007/01/13(土) 20:42:39 ID:9CsPB4s0
A7V600とブランド物メモリとの相性問題は、ほとんど聴いたことがない。
その1枚でだめなら相性でなく、メモリそのものに問題があると思うな。
347Socket774:2007/01/13(土) 21:01:12 ID:U42GE0/V
・差す場所を変える
・スピードを落としてみる(DDR400→333 or 266)
348Socket774:2007/01/14(日) 00:41:38 ID:Hz0jPAM8
>346
オレのA7V600無印だと、kingmaxメモリに若干の相性が出た。
NANYAメモリは無問題だった。

エルピダは、知らん。

>347
DDR400でFSB333のときと、DDR333で問題だったなあ。たしか。
それか、DDR400でFSB333のときだけだったかな、記憶が飛んでる。
DDR400+FSB400なら、いちおう大丈夫だった。

まあ、とりあえず344には、FSBと同じ速度で試せといってみよう。
2500+ならFSB333だからな。(オレのも2500+)
349Spcket774:2007/01/14(日) 14:09:03 ID:GuuXoom2
GA K8V-U939でダメだったCentury ELPIDA DDR-333 512MB (DD2508AMATA) x2枚
A7V600-X 2500+で動いているよ。
350Socket774:2007/01/14(日) 15:24:31 ID:FNV2hHsG
344です。レスありがとうございます。

今現在使っているインフィニオンのメモリは問題無く使えています。
このメモリはPC3200で2500+としても使えますし400化して3200+でも常用できます。
常用できますが通常は2500+として使っています。

エルピーダの方で試してみたのは2500+としてでした。
落ち着いて作業したいので実際に作業するのは数日後になりそうですが、
近い内に3200+として動かして様子を見てみようと思います。

それでダメならBIOSを最新のにしてみるのもアリですかね?
スレ内のどこかにあったようですが、最新のβBIOSが出ているようですね。
どのレスのが最新でしょうか。
更新してみて何か問題が感じられた方はいらっしゃいますか?
351Socket774:2007/01/15(月) 23:45:38 ID:RKtBBMp8
どのバージョンか忘れたけど、
「メモリの相性問題を緩和した」とかいうバージョンがあったな。
1006よりは、1008の方が無難かもしれんよ。
たしか、1008までは正規版、1009だけβだった気がするから。
352Socket774:2007/01/17(水) 23:48:12 ID:QSaGMwNy
A7V600Xで、FSB400で。
1006で使えなかったメモリが1008でokだったよ。

うちだけかもしれないけど。
353Socket774:2007/01/18(木) 19:04:23 ID:be5wcfBw
昨日、無印A7Vをミスって壊してしまったよ。
2000年の9月にうちに来てから今まで、君はずっと我が家の
メインマシンとしてがんばってくれたね。
今まで本当にありがとう。

だめだ、書いててまじで涙でてきた。
いい年してマザー死んで泣くとは思わなかったぜ
354Socket774:2007/01/18(木) 19:18:11 ID:JN9KgNX/
>>353
バカだな何言ってるんだ。いい年だからこそ、そういうことで泣けるんじゃないか。
355Socket774:2007/01/18(木) 21:25:32 ID:iXjkyLR0
350です。参考になるレスをいただきありがとうございます。
BIOSのアップデートをしてみます。
356Socket774:2007/01/19(金) 02:29:51 ID:lnxwzeC3
>354
そういや...

「年取ると、涙腺が緩くなって...」という話は、よく聞くな。
なぜか、涙もろくなる。
357Socket774:2007/01/19(金) 23:09:02 ID:gLXj2IBl

つ「かさ地蔵」
358Socket774:2007/01/20(土) 00:53:02 ID:8mOQP+bO
A7V8Xを友人からもらったんですが、
電池の型番は何番ですか?
359Socket774:2007/01/20(土) 01:12:48 ID:UIbSENRs
cr2032
360Socket774:2007/01/20(土) 02:12:55 ID:8mOQP+bO
ありがとう。
今日早速メモリ1G×2とHDD500G買ってきて組んでみます。
あとワンセグチューナーも買っちゃおうかな。
361Socket774:2007/01/20(土) 11:29:08 ID:CaCCkiwN
ワンセグチューナーとか高すぎだよな
そのうち3000円になると見た
362Socket774:2007/01/21(日) 02:26:09 ID:zAxmrLhx
まだみんな初代をバリバリ使ってるんだ
363Socket774:2007/01/21(日) 16:30:06 ID:NZ+V4VXw
3年ぶりにA7V133のメンテ(Win2k再インスコ)した
豚2500+を1.4GHz(1.2V)駆動させてるけど快適
まだまだ現役で逝ける
364Socket774:2007/01/24(水) 22:27:07 ID:P9kWvyQw
初代A7Vですが、BIOSを最新バージョンにすれば
サウスはbigdrive対応、ATA100のPROMISE側は非対応(unity情報)で合ってますか?
365Socket774:2007/01/30(火) 23:24:12 ID:fB1XuQJy
2003年夏に買ったドスパラのPCはまだ健在ですA7V400-MX やはり長持ちしますね
366Socket774:2007/02/01(木) 00:14:03 ID:TaxrJpmy
A7V600を使っているのですが
SATAIIのHDを使えてる人居ますか?
367Socket774:2007/02/01(木) 00:16:41 ID:TaxrJpmy
自己解決しました、スレ汚し失礼
368Socket774:2007/02/01(木) 00:17:12 ID:VIyZ2+Tw
>>367
早っw
369Socket774:2007/02/01(木) 08:53:00 ID:7BrOQv5i
A7V600にVISTA エンタープライズをインストールした。
XPとVISTAのデュアルブート構成。
インストール自体は問題なく終了し、サクッとVISTAが起動したのだが、大問題発生!!

ネットワークアダプタが接続されていません・・・

オンボードの 3Com Gigabit LOM (3C940)が認識されていない・・・
オンラインでインストールしていたのに・・・

ASUSのHP見てもA7V600のVISTA用ドライバ等はまだ出ていないし、さてどうしよう?
370Socket774:2007/02/01(木) 13:39:50 ID:PQvtah3Y
オンボードを使わないとかw
371Socket774:2007/02/01(木) 20:50:09 ID:NsaO3BFg
ドライバ出るまで全裸で待機する
372Socket774:2007/02/01(木) 21:54:01 ID:ZuTpMNcL
>>369
ありがとう

Vista入れるのやめますw
373Socket774:2007/02/01(木) 22:08:05 ID:nu0bH+9H
369です。ペコリ(o_ _)o))

A7V600付属のCDからドライバをインストールしたらいいだけでした。
374Socket774:2007/02/02(金) 19:01:47 ID:yULGFQXL
via_hyperionpro_v511aあげ
375Socket774:2007/02/04(日) 10:35:03 ID:BNaAksjy
v511a不具合あるらしいけどどうなの?
376Socket774:2007/02/07(水) 02:15:10 ID:ooVivk0D
>>373
普通にうごくの?
377Socket774:2007/02/09(金) 20:12:27 ID:NhHMOXh4
ASUSのA7V8X、AMDのAthronXP2600+を入手しました。
メモリを買わなければいけないのですが、PC3200の1GBを1本で動作しますか。
ご存知の方教えてください。
378(*゚ー゚) ◆A7V333cJZk :2007/02/09(金) 20:38:57 ID:1mlsru7E
>>377
マニュアル (e1119_a7v8x.pdf) には PC3200 の サポート は 1 DIMM まで、
ってありますから一本なら OK ではないでしょうか。
379377:2007/02/10(土) 13:20:41 ID:MsHnG42+
>>378さん、ありがとうございます。

久しぶりにメモリを探すのですが、仕様、金額、相性など気にする事が
たくさんあって頭がの中が混乱気味です。

>AMDのAthronXP2600+
Athlonでした・・・。
380Socket774:2007/02/10(土) 14:50:34 ID:rTxMokZH
A7V600をかれこれ3年くらい使ってますが、壊れるまでMBを替える気はありません。(できればあと5年くらいは使いたい)
しかしさすがにHDDがボトルネックになってきたのでまだこれから数年使うことを考えるとこれ以上騙し騙しではやっていけないな、と。
最新か一世代落ちのHDDを買ってRAID0で動かそうと考えているのですがそうするとRAIDカードはどれを買えばいいんでしょうか。
Marvellは相性問題があるという話を聞いたことがあるのですが。
381Socket774:2007/02/10(土) 15:02:22 ID:Ej2ydz/z
>>380
A7V600 で RAID-0 組みたいなら、とりあえずオンボードの SATA 使えば?
RAID ドライバだって ドライバ CD に入ってるし。

どうしても PCI のを追加したいつーなら、クロシコのやつで十分だよ。
ちなみに漏れはクロシコの SATA2RI4-LPPCI 差してる。ママンは同じく A7V600。
382Socket774:2007/02/10(土) 15:18:53 ID:rTxMokZH
レスありがとうございます。
クロシコでも十分使えるというのはいいですね。
ところでオンボード機能を使った場合にCPU負荷はPCIカードを使う場合に比べて重たくなるということはあるんでしょうか。
CPUが3200+と最早過去の物なので、負荷が気になります。
383Socket774:2007/02/10(土) 15:56:04 ID:Ej2ydz/z
>>382
CPU も一緒だ。

んー、どうなんだろ。オンボードの RAID 機能も同時に使ってるけど(RAID-0)、
自分の体感では RAID 組んだから重くなったという印象はないなぁ。
クロシコの RAID カードも RAM 積んでるわけじゃないし、カード自体がハード的に
RAID コントロールしてるわけでもないからそんなに大差ないと思うけど。

とりあえず、GByte クラスのファイルをドラッグコピイしたときの CPU 負荷を
タスクマネージャで確認してみたけど、

C <-> D (オンボード RAID): 20% 後半〜 50% 後半台、稀に 80% を超えることも
D <-> E(PCI-RAID): 40% 後半〜70% 前半を行ったり来たり

こんな感じだった。
384Socket774:2007/02/10(土) 16:33:19 ID:rTxMokZH
大変参考になりました。
負荷の差は誤差範囲内という感じですね。
HDT725032VLA360を二個購入して、まずはオンボードRAID0を試した上で不具合があればPCIを試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
385Socket774:2007/02/11(日) 01:02:10 ID:3C4qMyY0
>>384
VIA VT8237で日立のT7K250シリーズを使う場合は、
そのままではHDDを認識できないから気をつけろ。
T7K250シリーズはデフォルトで3Gbpsモードに設定されており、
VT8237ではT7K250を認識できない(VT8237Aは認識できるらしい)。
下を参考にして導入した方が良い。

【日立】 HGST友の会 Part36 【HDD】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170074354/5,17,125
386Socket774:2007/02/11(日) 01:20:39 ID:tdVxdtg+
>>385
参照元のレスだと

>T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable]

だから大丈夫なんじゃないかな。まぁいずれにしろ、FeatureTool 使って
1.5Gbps モードになってることを確認するのが万全だと思うけど。
387Socket774:2007/02/11(日) 01:33:33 ID:3C4qMyY0
>>386
スマソ、間違えました。
>>385の「T7K250」は、「T7K500」に置き換えて読んで下さい。

で、>>384のHDT725032VLA360はT7K500シリーズなので、
買ってきたままの状態ではVT8237で認識できません。
388Socket774:2007/02/11(日) 01:36:31 ID:3C4qMyY0
あ、もちろんM/B(この場合、A7V600)で認識できていないので、Feature Toolでも認識できません。
389Socket774:2007/02/11(日) 01:41:53 ID:tdVxdtg+
>>387
>置き換えて
了解。しかし FeatureTool 使えば転送モードを変更できると知ってはいたけど、
3Gbps モードにすると認識すらされなくなるとは知らなかった。貴重な情報 thx.
390Socket774:2007/02/11(日) 14:04:41 ID:AJd6Z/IE
A7V600でPC3200の1Gを二枚挿してる人いますか?
チップとかの情報ください。よろしくお願いします。
391Socket774:2007/02/11(日) 15:27:20 ID:KuYwlsA3
>385
情報サンクス。
接続モードを変更する必要があるというのは知っていましたが、外部から物理的に操作できるのだと思っていました。
しかし工場出荷時でSTATIIになっていて、かつPCからしか操作できないのだとしたらおかしな仕様ですね……。
もしかして最新PCにぶっこんで接続モードを変更にする必要があるんでしょうか。

>>390
私も1G二枚挿しかまたは1G+0.5Gにしたいんですが、相性問題が怖くて0.5G二枚挿しからの変更に挑戦できません。
そろそろPC3200の値段も底を突きそうですね。
392385:2007/02/11(日) 19:46:22 ID:MwCHtNsu
>>391
この問題は、日立側が悪いのではなく(ジャンパピンで変更できないのは不便であるが)
VIA VT8237側がキチンとSATAの仕様を満たしていなかった事によるものです。
他メーカーのSATA I に対応したチップでは、このような問題を起こしているものはほとんどありません。

転送モードに関してですが、VIA VT8237を使用していない「SATAを使えるPC」で変更するか、
↓のようにする必要があります。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170074354/125
393Socket774:2007/02/12(月) 22:28:58 ID:l+zgKtUO
A7V8X (KT400)+RadeonX1650XTでVista入れてみたんですが、ユーザーエクス
ペリエンスインデックスのAeroとゲームが1.0です。どなたか解決法にお心当たり
があれば教えていただければと思います。

チップセットドライバはHyperion Pro5.11Aを入れてます。
Catalystは7.1で、CCCではAGP x8と表示されています。

Aeroは動いていますが、wmvなどの動画を再生するとCPUが100%近くになり、シーク
などで5秒ほど絵が止まってから動き出す感じになります。3Dゲームは普通に使えて
いる印象です。

A7V8XのAGPは電圧がAUTOだと不安定という情報をみて、1.6vや1.7vにしてみたん
ですが変わらずでした。
394Socket774:2007/02/13(火) 11:54:24 ID:DhqpoI/b
A7V8Xを手に入れたのですが、CPU電圧が下げられません。
ジャンパは低圧側になっているのですがメニューに1.6V〜1.8Vしか選択肢が
でてこない状況です。どなたかお知恵をおかしください。

CPU:XP1700+ (苺皿)
BIOS:1015.003 1014 ともにダメでした
395千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/02/19(月) 02:49:26 ID:qlJo4Clf
サッパリ動かなかったんで封印したA7V880、
やっぱり使おうかと思ったけど
このスレを880で抽出してみて気が変わった。

幾ら何でもマゾ過ぎ
396Socket774:2007/02/19(月) 06:05:27 ID:dWnBJJ6c
オクで売ると結構なお値段になる。
397Socket774:2007/02/21(水) 00:41:34 ID:5Aiz137I
◆過去ログ保管所◆
ttp://log.voxsola.net/A7V/

リンク切れ
398Socket774:2007/02/21(水) 14:50:53 ID:3fj+DhAp
3年前に購入したA7V600が最近
OSの時計が飛ぶようになりました
これは電池切れでおk?
399Socket774:2007/02/21(水) 18:08:36 ID:HddeIDqz
あんまり使ってないと充電池がカラになって時計が遅れるらしいという話を聞いたことがあるが
400Socket774:2007/02/21(水) 19:14:53 ID:hmCbhXpE
A7V880でvista動かしてます
401Socket774:2007/02/22(木) 00:47:29 ID:RwCIMhV3
使っていないと電池が切れるってのはどのMBも一緒。
ただ880は、電池キレ易い気がするのは確かだな。
402Socket774:2007/02/23(金) 18:15:16 ID:hZKJs3OQ
購入検討者はメモリも安くなったことだし最安のDDR2 SDRAM PC5300でP5Bでも
買ってみてはいかがだろうか
DDR2に移行できれば350*9ぐらいはいくらDDR2 SDRAM PC5300でもいけるだろう

普通のマザーはCORE2DUOの潜在能力のわずか30パーセントしか使うことができないが。
ASUSのP5Bシリーズは残り70パーセント引き出すことに極意がある。
403Socket774:2007/02/24(土) 00:58:06 ID:7VRIPtxt
>402
潜在能力がうんぬんってどういうこと?
404Socket774:2007/02/24(土) 01:50:32 ID:q8a1sCWC
コピペにマジレス(ry
405Socket774:2007/03/01(木) 20:44:22 ID:Hd1q0gFQ
A7V8X-Xのβ1014.002の出来はどうですか?試した方いますか?
それと、ベストBIOSver.は1012?
406Socket774:2007/03/04(日) 20:05:13 ID:x4jeK29j
A7V133を購入しました。
今K7Mを使用しててHDDの容量しばりにあってますが、A7Vって何ギガまでのHDDが使えるんでしょうか?
407Socket774:2007/03/04(日) 20:08:41 ID:4E4Cemvq
408406:2007/03/04(日) 20:27:04 ID:x4jeK29j
さんくすです。  BIOS更新すれば大丈夫そうですね。
409406:2007/03/05(月) 18:11:10 ID:EPtzoJ41
うーん・・・何故か起動しない。  何が悪いのかなぁ。
メモリが悪いのだろうか。  困ったわ。
410Socket774:2007/03/08(木) 23:02:55 ID:9iBsgrdr
>>407
406氏では無いのですが、A7V600SEが載っていないのですが。
載っていないって事は最初から対応しているって事ですか?
現在使っているのBIOSは購入時デフォの1001です。
最新BIOSは1003みたいですが、1001のままでもOKなんですかね?
411Socket774:2007/03/09(金) 18:19:45 ID:RaS7O0/e
>>410
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/big_drive2004.html
2003年1月1日以降にリリース(製造)されたマザーボードは全てBigDriveに対応しています。
412Socket774:2007/03/10(土) 00:17:51 ID:4FIcU3FS
>>411
410です、ありがとうございます。
413Socket774:2007/03/10(土) 16:25:31 ID:P8ao5fPx
>>409
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/big_drive2004.html
マザーボード搭載のオンボードRAID/IDEコントローラーのBigDrive対応状況
非対応:
A7V266-E / A7V133 / TUSL2 / P4B-E
および上記対応機種に当てはまらない製品

BIOS上、***GBでちゃんと認識できてる?
414Socket774:2007/03/10(土) 16:44:16 ID:P8ao5fPx
>>364
自己解決しました。(320GBの先頭60GBにWIN98、次の60GBにwin2k)
PROMISE側ATA100はWIN98/win2k共に正常動作。
サウス側ATA66はwin2kのみ正常動作。win98はVIAドライバ最新でも動かない(safeモードなら動作する)

IBMのDFT類は最新バージョン二つ前からA7V用PROMISE非対応になった。
415409:2007/03/11(日) 19:04:15 ID:1ixbNCxy
>>413
BIOSすら立ちあがらないのです。  色々パーツを換えて試しましたがもうお手上げな感じ。
今度は別の捜そうかな・・・・
416Socket774:2007/03/11(日) 19:10:43 ID:oBm9SP6h
最新biosじゃなくて皿とか豚コアのcpuだとうごかんかもな
417Socket774:2007/03/12(月) 02:13:35 ID:0hkLdpvg
>>415
POSTまではいくのか?
POST画面見たらどこで止まるかわかるだろ。
POSTすら出ないのならグラボかCPUだな。
418409:2007/03/12(月) 02:52:36 ID:9dRCXsc9
ファンは周りますが、POSTすら出ません。  やっぱりCPUかマザーですか。
今回買ったのはマザーとCPUのセットで、それ以外は自分のパーツなのでありえますね。

今度A7Vの方ゲットしてみようかと重います。
419Socket774:2007/03/12(月) 11:18:47 ID:lOoArK+h
>>418
電源も疑うべし だね
420Socket774:2007/03/13(火) 12:55:04 ID:B+zF069c
A7V8X-MXに使えるCPUクーラーのオススメ教えてください。
今となっては少ないソケットですが。
コンデンサの位置が結構微妙なので、実際取り付けたことのある方の意見が聞きたいです。
421Socket774:2007/03/14(水) 11:17:55 ID:+kbWy109
>>418
自分のA7V133-CはBIOS上げたら、倍率設定を手動で設定しないと起動しなくなった。
理由はわからないけど、まう動いてるからまっいいかってなってる。
422409:2007/03/14(水) 21:43:34 ID:ScQhxu/C
>>419
電源は4種類、メモリ、ビデオカードは3種類試しましたがダメでした。
>>421
設定は色々試したけどダメでした。 いまいち設定方法が判り辛いなぁ。
マニュアルのスイッチ図解説明まちがってるような気がする・・・。

A7Vあたりで様子を見るか、もう少し新しめのA7Vシリーズにでも移行するか迷ってます・・・。
423Socket774:2007/03/14(水) 21:51:40 ID:jZ2MJm+q
A7V880 Beta BIOS 1010.007
FTP サイトに一年ぶりに新しいのが来たけど、何が変わったのかなー。
424Socket774:2007/03/15(木) 01:33:35 ID:VH/FwSli
いいな
A7V600なんて1009beta005のままだよ
425Socket774:2007/03/15(木) 04:22:31 ID:OvWMnBPW
>>423
試しに入れてみたら、Windowsが立ち上がらなくなった。
POSTは問題ないが、Windows起動時のロゴ画面で再起動の繰り返し。
BIOSの設定をいろいろ変えてみたが、効果無かった。セーフモードでも同様。

試される人は十分に気をつけた方が良い。
当然の事ながら、BIOSのバックアップは忘れずに。
426425:2007/03/15(木) 04:28:32 ID:OvWMnBPW
ちなみに、M/Bのシリアルは「5AM〜, JAYZ」。
他の人の情報もできたら教えて欲しいけど…無理しないでね。
427Socket774:2007/03/15(木) 09:34:34 ID:Q6egHIIQ
まさしく同じ症状で再起動の嵐win2000でセーフモードでは、立ち上がったけど
このbiosは、入れないほうが良いです。
428Socket774:2007/03/15(木) 11:37:49 ID:Csdw09/z
人柱乙
429Socket774:2007/03/15(木) 16:57:32 ID:ji5zilji
君達の死を無駄にはしないよ。
まだ見捨てられたわけではないことだけはわかった。
430Socket774:2007/03/15(木) 21:47:50 ID:rjGQEhZq
>>422
設定はママンにシルクで直接書いてあるから、それを読むべし。
431Socket774:2007/03/16(金) 01:20:58 ID:gsNkZXxn
別のアスロン買ったので届いたら、ソレを刺してみます。 動くといいな・・・
432Socket774:2007/03/17(土) 12:33:58 ID:IVKUQ1rU
βBIOSだしなぁ。
オイラは未だに1009さ
433Socket774:2007/03/21(水) 23:36:12 ID:g8Pv6wkv
A7V600のBIOSを1007以上にするといつもフリーズしてたけど
サウスにヒートシンクを付けたら1007以上でも安定しました。

保守
434Socket774:2007/03/22(木) 18:09:27 ID:48CaJZ79
うーむ・・・CPUとメモリまで交換したのにまだ起動しない・・・鬱だし脳・・
やっぱマザーが悪いのかな。 
435Socket774:2007/03/22(木) 23:17:14 ID:rKfagVg1
>>434
念のために聞くけどコンデンサは大丈夫だよね?
436Socket774:2007/03/23(金) 06:07:50 ID:eKwouRWu
おらの無印A7Vと換えるかぃ?w
437Socket774:2007/03/23(金) 11:05:04 ID:dcUAUUbN
A7V8X-Xってusbキーボードからpcの電源入れることできない?
438Socket774:2007/03/23(金) 11:45:37 ID:Dfw93NFv
>>434
電源だと思われるがどーよ?
439Socket774:2007/03/23(金) 15:05:19 ID:DX+lFt6v
>>435
見た感じでは異常なのは見当たりませんでした。
>>438
4種類ほど試しましたがだめでした。  もうだめぽ・・・鬱だし脳・・・ガクッ
440Socket774:2007/03/25(日) 16:46:31 ID:kz2wqH33
A7V880新しいBIOS記念age

でも、相変わらずグダグダなんやねorz
441Socket774:2007/03/25(日) 19:09:09 ID:5sg7C77j
A7V600でWinXP_SP2をインストしたんだがUSB2ドライバだけ正常に入ってくれない
SP2にはUSB2.0が標準で搭載されていて一応は動くらしいがどうにもデバイスマネージャーの警告が消えないのが気になる・・・
442Socket774:2007/03/30(金) 21:09:53 ID:XaiDOo/R
>>441
BIOSでUSBの設定間違ってんじゃない??
443Socket774:2007/04/07(土) 21:45:51 ID:/N7aFfSN
幼い頃のママ(ミサ)がかわいい。
444Socket774:2007/04/07(土) 21:47:26 ID:/N7aFfSN
すみません、誤爆しました。
445Socket774:2007/04/11(水) 04:08:17 ID:nwYtyQ9n
>423
ムシャクシャしたんで何となく入れてみたけど、凄まじいスリルを味わえたよw
シリアルは『54M〜』。気の弱い人は入れないほうがいいと思う
446Socket774:2007/04/12(木) 15:22:12 ID:Z9e8mScV
A7V600ってFSB400じゃメモリは2バンクまでという制限事項あるみたいなんですが
今僕が使ってるのが512M 2バンクのメモリーなんです
あと512増設したいんですが、4バンクになっても400で使えてる人いますか
447Socket774:2007/04/12(木) 22:57:48 ID:Fwn32oi2
>>446
データ壊したくなければ止めといた方がいいと思うけど
448Socket774:2007/04/12(木) 23:26:53 ID:OZbyGSkh
>446
おれ、購入時に最初からそれやって、
見事にメモリ相性が出たぞ。
サポ外だからだろうが、メモリモジュール変えたら、正常動作するようになった。
動くかどうか賭けになるから、1Gのモジュールへの交換の方が無難じゃね?
449Socket774:2007/04/14(土) 05:29:21 ID:TZ9Kxcyd
手動で333に設定してやればよくね?
450Socket774:2007/04/18(水) 06:08:57 ID:/rzVVQFz
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20000722/etc_a7v.html
俺のM/Bまさにこいつなんだが、ビッグドライブに対応してるか怪しい。
教えてエロい人
451Socket774:2007/04/18(水) 11:57:36 ID:tWZLdCdB
しばらく見てなかったらAthlonXPもう売ってなかった(´・ω・`)
A7V600SEで1400+使ってるんだけどもう厳しくなったorz
452Socket774:2007/04/18(水) 17:29:48 ID:sRy2Tc/y
俺んちの近所に、
ソケAセンプの2600+が在庫処分中だな。8000円ぐらいか、ちとボリ過ぎだが。
皿コアでクロックが1833だから、明日XPとしては2400+あたりに類するのかな。

ソケAのCPUは、去年前半あたりまでは、センプロンブランドで処分してたみたいだが、
すでにほとんどの店から消えてるよ、たぶん。
453Socket774:2007/04/18(水) 17:38:17 ID:sRy2Tc/y
>450
BIOSを1011か1012.01aにかえたらいいんじゃね。
1011の説明に、
>Support 48-bit HDD.
LBA48っていって、bigdriveサポートに不可欠な更新が入っているからな。
もっとも、BIOSのLBA48だけじゃなくて、OS側のIDEドライバがLBA48に対応してる必要もある。
Win2kのSP4以降かXP SP1以降が必須だったんじゃなかったか。
454Socket774:2007/04/18(水) 18:34:42 ID:tH3EwJNC
A7V8X-MX/SE に1007-001のBIOSがインストールできないんですが
ALT+F2ではダメなのかな?
455Socket774:2007/04/18(水) 21:05:03 ID:4YSddK7F
>>451
今買うならX2がいいよ
CPUもメモリも一気に下がった。
456Socket774:2007/04/18(水) 23:35:42 ID:DQhA0qZz
>451

A7V600で3200+載せてサブで使っているが、
CPUやDDR2がこうも暴落すると、C2DかAM2で
組みたくなるよ・・・

サブ機としてA7V600に不満は無いが。
457Socket774:2007/04/20(金) 19:03:42 ID:7MCzn0Ys
>>453
あー 探してみたけどドライバ見つかんない(´・ω・`)
どこにあるんだろう・・・
458Socket774:2007/04/20(金) 19:09:29 ID:9lYugPwb
459Socket774:2007/04/20(金) 19:36:06 ID:7MCzn0Ys
>>458
うは テラthx 感謝感激っす(´・ω・`)
460Socket774:2007/04/21(土) 23:23:33 ID:DaECzQcU
まさか、
製造元であるASUSのサイトを探すことができなかったのか。
サイト内で迷子になってた? わかりにくい構成ではあるが。
461Socket774:2007/04/23(月) 22:42:40 ID:4ZarHSWy
http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v8x-mx/a7v8x-mx.html
A7v8X-MXなんですが、Bios(1009b)だと、AGPが4xまでしか選べないみたいなんですが、
KM400のチップセット的には8xいけると思ってるんですが大丈夫ですか?

とりあえず刺さるかもしれないのは、6600GTAGPです。
462406:2007/04/25(水) 23:21:19 ID:owpEtQ9M
A7V無印を購入しました。  こっちは無事起動できました!

「僕にはまだ起動できるA7Vがあるんだ・・・こんなに嬉しい事はない!」

手持ちのVGAカード一枚と133メモリが相性の所為なのか、使用すると起動しませんでした。
他の手持ちのパーツでは問題なので、A7V133の方はやっぱり板が悪いのかなぁ。
463Socket774:2007/04/26(木) 06:12:25 ID:a2ykmelG
462のA7Vに乾杯
がんばるのう><


133メモリは俺も一枚相性でたな
個人情報流れたり潰れたりした某店の通販バルク256M

他で使えてるからいいんだけど。
464Socket774:2007/04/28(土) 08:43:56 ID:dRKW2o2w
俺のA7V133は悪食だなぁ
どんなメモリでもすんなり認識してくれた
豚も動く当たりマザーだったけど最近火入れてないや
465Socket774:2007/04/29(日) 22:09:54 ID:sNLJbJCW
通販で中古あすろんXP2600+をぽちってみた。
A7V880につけてみようと思ってます。
466Socket774:2007/04/30(月) 05:07:33 ID:Pz9EJbGp
押し入れに眠ってるA7V8×を使おうにも石無いから動作検証も出来ん!
467Socket774:2007/05/01(火) 18:36:36 ID:GtOnxN/p
geogeでも買っとけ
468Socket774:2007/05/02(水) 05:09:42 ID:UdTneZKd
>467
Geodeは載らないっす
A7V8×ーXなら載るんですがね・・・
もしやと思って調べたんですが使えないMBでしたorz
469465:2007/05/02(水) 21:57:43 ID:At/32yHB
今日2600+が届いて、付けたのですが、
電源入って、HDDがまわりだした途端電源が落ちるorz
前は1600を使っていました。
対応してないのかな・・・
cmosクリアはやってみました。
470Socket774:2007/05/02(水) 22:30:19 ID:DOhQggiJ
CPUクーラーの装着が不十分で、焼き鳥防止機能が働いたためとおもわれ。
471Socket774:2007/05/02(水) 23:38:49 ID:Hd9pDC7c
グラフィックボード絡みじゃないの?
472Socket774:2007/05/03(木) 01:13:56 ID:/4deSTpk
以前、PC3200の512MB*2の環境で、
メモリクロック400では相性問題が出て動かなかった。

今回A7V600にPC3200の1GBを2枚刺してみたが、
やはり相性問題でクロック400では安定動作しなかった。

以前も今回も、XP SP2は起動するんだけど、
なにかの拍子にフリーズorFFベンチで確実にフリーズするorz

上の方のレスでメモリに活入れするとあるけど、
Voltageはいくつくらいで活入れしてますか?
または、それ以外にも活入れしないとだめなんでしょうか?

この状況なら絶対安定するんだけど・・・
CPU:Ath2600+ 2300MHz(11.5x200)
FSB:200
メモリクロック:333
ビデオ:GeFoFX5900XT
HDD:HDS728080PLA380(SATA2 80GB)*2(オンボSATA RAID0)

XP SP2
473Socket774:2007/05/03(木) 03:41:11 ID:OBzrGwrk
>>468
何処をどう調べたんだか知らんが、家ではA7V8XでGeodeNX 1500+が動いてる。
A7V8Xはコア電圧が指定出来ないから1.3Vになってしまうがファンレスでいけてる。
474Socket774:2007/05/03(木) 16:39:19 ID:fW4BOsMA
A7V880最大の危機に直面! HGSTの320GBHDD買ったらデフォ3G設定で認識不可orz
GWだったから友に頼んで1.5Gに設定してもらって事なきをえたが忙しかったら無理だった・・
ついでにBios最新入れてみたけど、ACPI2をonにすると死亡するけど、その他ウチでは
あんまり変わらず動いてる。 Windows2000だからかね。
以上チラ裏
475Socket774:2007/05/03(木) 18:16:41 ID:lQAgxuJM
>>474

まあもちつけ。なにを書いてるのか訳がわからん。
320GbyteのHDDを認識しなかった、けど150Gでパーティション切ったら
おk、という話か?うちではseagateの320Gがふつーに動いてるけど?
APCI2も問題ないけど?

FSB 166MHz->192MHzまで上げて[email protected]でほぼ毎日15時間
程度稼働させてるけど、初期のウンコトラブルを除けば、この3年ノートラブルで使えてる。
冷却だけは気を遣ってるけど。あと2年はがんばってもらうつもり。

476Socket774:2007/05/03(木) 18:20:17 ID:ECfghrzF
HGSTだからジャンパで1.5GB/Sの設定ができなくてあせったってことだろ。
VT8237が3GB/Sモードで認識できないのは散々既出だから>>474が馬鹿って話だ。
477Socket774:2007/05/03(木) 18:31:44 ID:lQAgxuJM
>>476

あー。S-ATAの話ね。うちは未だP-ATAなんで。
あ、そうそう。seageteのドライブ、P-ATAのくせにジャンパ設定
無視して強制的にcable selectで動きやがった。
ST3320620A

その時だけたまたま2台ドライブ接続してたんで、どっちも認識しなく
なってチョトあせった。
478465:2007/05/03(木) 21:03:50 ID:mju9bu/Q
回答ありがとうございます。
起動は正常にできましたが、CPUの種類が正常に
認識していません。
1900+の1.6Ghzとして認識されています。

479Socket774:2007/05/03(木) 21:21:04 ID:iV+qfFF+
>>478
880は自動ではCPUを正しく認識できない。
クロックと倍率を手動で設定すればOK。
480Socket774:2007/05/04(金) 00:05:18 ID:RUZoxcze
>472
オレの場合。
A7V600にKingmaxメモリ512MBx2を積んで、FSB333&メモリDDR400にするとmemtestで大量エラーだった。
NANYAメモリに変えたらエラーが出なくなったぞ。
ちなみに、FSBとメモリを同期させたら、memtestでは大丈夫だった。
ただ、FSB400にすると激しいOCなので(クーラーが充分には強くなかったから)
FSB333で常用するためにNANYAメモリで今に至っている。
どっちも両面、ダブルバンクなのに、どう違うんだろうな。
ちなみに、メモリ電圧は、喝入れなし。いまはメモリもDDR333にしてるので、DDR400メモリの意味が無くなってしまったが。

なお。DDR400時は、DDR333より+0.1Vの2.6Vが標準らしい。
つまり、「デフォルトで喝入れ付き」ってことか。

問題が出てるのがどこのメモリチップ&モジュールなのか教えてくれ。
481Socket774:2007/05/04(金) 00:28:21 ID:UuesavwU
>>480
チップにはA&MだったかA&Hだったかそんな名前が書いてあったような・・・
貼ってあるステッカーにはCFDの名前があった

当方はFSB200 DDR333でド安定だけど、
FSB200 DDR400だとDDR値は200*2ということで同期で綺麗なんだけど
3D系の処理が入ったとたんに確実にフリーズ(OS起動くらいはいけるし、EverestHomeのメモリベンチもいけた)

どうも、グラボが怪しい事に今になって気づいた
(譲ってもらったPCだけど、前オーナーがグラボがRADEの時はDDR400で確か動いてたという不確定情報あり)

まぁマザボ推奨メモリメーカーでも何でもないので出来たらラッキー程度に思ってたから仕方ない事なんだけどね
482Socket774:2007/05/04(金) 00:35:13 ID:/vpmMo34
>472
メモリはドコのだ?
A-DATEみたいな糞使ってるんじゃあるまいな?
それとA7V600系で2枚刺しの時はSlot1&3を使えよ。真ん中は空けとけ。
問題のないメモリならそれでOKのはずだ。
483Socket774:2007/05/04(金) 05:52:20 ID:ADWDbtaf
>>482
A-DATAな。
確かにA-DATEってメーカーはクソな筈だ。存在しねぇし
484Socket774:2007/05/06(日) 07:02:18 ID:yd5U/eck
A7V8X-MXを3年ほど使っているんですが
高負荷で不安定になります。
チップセットファン付けたら幸せになれますか?
485Socket774:2007/05/06(日) 07:25:13 ID:4q6earYK
その前にコンデンサが破裂してないか確認してみたら?
486Socket774:2007/05/06(日) 07:52:59 ID:yd5U/eck
>>485
ぱっと見 問題なさそうです
487Socket774:2007/05/06(日) 08:11:49 ID:nVXfBoYF
お漏らし、容量抜け、電源の劣化・・・
あとはエスパーを待ちたまえ
488Socket774:2007/05/07(月) 18:01:20 ID:wPb9JJfj
パトラッシュがエンジェルをつれてきますた
489Socket774:2007/05/07(月) 21:09:42 ID:t1hN8cQH
終わったってことか……
490Socket774:2007/05/09(水) 23:24:28 ID:dpQZW1JD
PCIの並び順で梃子摺ったが、D900+A7V133(100円)で98SEが快調に動いてる
440BXからM/BとCPU以外は全部移植できたし、BXより全てが速いので
サウンドが鳴らないのとATA100が使えない事は気にしないんだけど
このままでおけ?

つかカニで下り75Mオーバーって、鼻血でそうだった
440のPCIってこんなにしょぼかったのか…
491484:2007/05/10(木) 15:20:21 ID:Mu8dRr+7
チップセットのヒートシンクを交換したんだけど
純正のをはずしたらグリスが2/3しか塗られてなかったよ
これで解決してくれればよいのだが
492484:2007/05/13(日) 16:02:40 ID:B7sdlmHM
やっぱりゲームやると落ちまくるな
もう疲れたよ・・・パトラッシュ
493Socket774:2007/05/13(日) 16:35:50 ID:ajEkpJie
>>484

ありったけの情報出してくんないと、なんとも言えない。

マンドクセならすべての設定を定格にして、ケース開けて扇風機でドカドカ
冷やしてミソ。それでも落ちるなら電源か、マザーの電源供給回路あたり
かもね。

GPUもちゃんと定格に戻せよ。
494484:2007/05/13(日) 17:34:41 ID:B7sdlmHM
>>493 ありがとう
毎回違うエラーで落ちてシステムログにも記録が残っていません。
扇風機で冷やしてみると調子は良くなりますが落ちるときもあります
クロックアップはしていません。

CPU AthlonXP 2500+
MB A7V8X-MX
MEM hynix PC3200 512MB×1
    ノーブランド PC3200 512MB×1 
VGA GFX57 VP-A128C
HDD マクスター120G
電源 サイレントキング400w
OS Windows 2000

最近の温度は
【    CPU   】40℃〜52℃
【  システム  】33℃〜37℃
【   HDD   】35℃〜41℃
495484:2007/05/13(日) 17:55:41 ID:B7sdlmHM
熱伝導シール買ってきて外したヒートシンクを
サウスチップにも付けてみるよ
496Socket774:2007/05/13(日) 18:02:47 ID:AXR5QpqC
電源は大丈夫?
497Socket774:2007/05/13(日) 18:40:03 ID:tBXHQLNl
ママンが吹いてる危険もあるな、A7V8Xって古いし。
498Socket774:2007/05/13(日) 18:47:41 ID:/oe/a2Sl
ノーブランド PC3200 512MB×1だろ
499Socket774:2007/05/13(日) 19:04:00 ID:ajEkpJie
>>494

エスパーレスすると、メモリっぽい気がする

こういうケースではまず、ソフトウエアの問題なのかハードウエアの問題なのか?
ってくらい大ざっぱに切り分けしていく必要があるけど、それができる
知識があればココで聞いたりしてないわな・・

GPUはたぶんオkなんだろ、という事で、とりあえずCPUを定格の2/3くら
いまで減速させて試す。まだ落ちるようなら、メモリを同じように減速させ
て試す。それでも落ちるようなら、GPUを減速させてみる。

これでも落ちるなら、うーん。原因に成り得る要素って無限にあるからな
あ。ちなみに、ゲームってどんなゲーム?落ち方は?ブルースクリーン?OSに戻る
だけ?

500Socket774:2007/05/14(月) 17:48:54 ID:R/LMVuDY
501484:2007/05/14(月) 18:51:24 ID:x5mqvNEQ
>>496
1年前に交換してみましたが変わりませんでした。
SpeedFanで見ると電圧は少し低くなっています
5v 4.84v
12v 11.86v

>>497
そしたらあきらめます。

>>498
購入時にはmemtestでエラーはでませんでした
hynix一枚差しでも状況は同じです

>>499
減速ですか、まだまだ先は長そうですね。
2DMMORPGエンジェルラブオンラインで
動作は快適に遊べる範囲ですが
しばらくするとブルースクリーンです。
502Socket774:2007/05/15(火) 01:18:23 ID:P5a6KJUI
A7V880ってメモリ4枚刺ししたらDDR400ダメ?
つーか、調べれば調べるほど、いじればいじるほど、メモリ周り
腐ってるとしか思えないんだけど・・

腐ってるのは、今に始まった事じゃあないけれど・・
503Socket774:2007/05/15(火) 12:52:59 ID:9ZnbSovI
>>484
いろんな意味で自分も同じ。症状分からないけど。
夏になると落ちるね。ゲームとか。毎回違うエラーで落ちるとかも。
CPUとVGAの温度見る限り落ちるような温度じゃないんだけどさ。
メモリ電源あたりはいろいろ変えたけど効果無し。

すでにセカンド・サードマシンなんで夏場はあまり弄らないようにしてるから原因は分からなくてすまんよ。

CPU AthlonXP 2500+ 定格
VGA Leadtek GF5700 定格 Zalmanに換装
Mem Samsung 512M PC2700 x2 memtest86+問題なし
Pow. Seventeam ST-400WAP
OS Windows2000


ただ、ケース全開にして風あててると自分のところは落ちないようなので、
サウス以外のパーツとかどこかの発熱が原因っぽいような気はする。
504484:2007/05/15(火) 22:26:03 ID:YPIKOiaO
>>503
あきらめて新しいの買った方がよさそうですね。残念

いろいろとお騒がせしました
505484:2007/05/16(水) 23:57:35 ID:S6bm2Bqi
電源のコネクターの上にあるICチップはなに?
これ触ってみたら猛烈に熱かった
明日これを熱対策してみるよ
506Socket774:2007/05/17(木) 16:08:52 ID:56/6HcNP
チップの型番がないとわからんけど、PWMかな、熱くなってるってんなら。

チップ表面に書いてある文字列を書いてみろ。
507484:2007/05/17(木) 20:32:33 ID:m5aRi12R
すでにヒートシンク付けてしまったから型番は確認できないっす

また様子見て報告するっす(´・ω・)ゞ
508484:2007/05/19(土) 14:16:44 ID:olH1ymzR
今のところ安定している。これで落ちなくなった訳ではないが、耐久力は上がった。
電源の上というかメモリスロットの右横のICに
ビデオカード用のメモリヒートシンクを2枚貼り付けてただけ。

もまいらさんありがとう
509Socket774:2007/05/20(日) 01:04:44 ID:QIIKu+8l
510Socket774:2007/05/20(日) 15:52:05 ID:NYGoE2kG
修理にだせよ
511Socket774:2007/05/21(月) 02:20:40 ID:HJTm4Gpm
A7VでATA100側はHDDのREDが点くのだけど
チップセット側では光らないのは仕様?
まあ、点かなくても

A7V133は両方光るのだけども
512Socket774:2007/05/21(月) 02:21:44 ID:HJTm4Gpm
×まあ、点かなくても
○まあ、点かなくても良いんだけど
513Socket774:2007/05/21(月) 08:34:12 ID:eljFRq5S
>>511
仕様
514Socket774:2007/05/22(火) 06:49:03 ID:djEYUgtA
A7VのHDDLED両点灯はマザーのrevによって違ったとおもた
515Socket774:2007/05/22(火) 23:27:24 ID:o7gCt8se
さっき中古で買ってきた灰チップのDDR512MBを
A7V600(すでにApacer512MBが乗ってる)に刺してみた。
だが起動はするもののやたらとブルースクリーンになるので、
上のレスを参考にメモリのクロック周波数を落としたらとりあえず安定。
このスレの住人に感謝。

ちなみにmemtestは#5まででエラー無し
メモリが刺さってるのは1・3スロット
現在はメモリクロック周波数333MHzで動いてます。
516Socket774:2007/05/22(火) 23:41:36 ID:G4nW6QHl
>>515

memtest、ちょくちょくエラー検出に失敗する。
参考程度にしとかないと、信じ込むとドツボにはまることアリ
517Socket774:2007/05/23(水) 01:22:52 ID:3ZD5zs0f
メモリは良質なのがいいよ
518Socket774:2007/05/23(水) 03:21:02 ID:VUB+zQTr
何をもって良質とするのさ?
519Socket774:2007/05/23(水) 09:29:32 ID:FP4XDzgd
お値段という性能を指標に
520Socket774:2007/05/23(水) 15:12:41 ID:qDr5SFXw
A7V600のSATAって、
RAID組まなくても使えたっけ?

なんか認識されん。破損HDDつかまされたのだろうか...
521Socket774:2007/05/23(水) 15:51:03 ID:pRY8eF7/
使える
SATA2は認識できない
522Socket774:2007/05/23(水) 19:05:52 ID:2CNU0b3o
>>521
1.5モードにしても無理?
523Socket774:2007/05/23(水) 19:54:55 ID:BI2rMsrJ
流石に危ないからage
524Socket774:2007/05/23(水) 19:57:38 ID:yuITGYtu
別のM/Bで変更したら使える。
525Socket774:2007/05/23(水) 20:50:50 ID:kcnBYIYn
VIA の VT8237 は SATA2 モードの HDD は認識すらしないというのは結構有名。
特に最近の HGST(デフォルトが SATA2 モード、しかも SATA モードレベルは
FeatureTool を使わないと変えられない)は避けるべき。
526Socket774:2007/05/23(水) 21:47:05 ID:W/FTtBd0
>>523
何が危ないんだ?
527Socket774:2007/05/23(水) 22:08:20 ID:KFxF66E5
>525
サンクス、もろにそれだw бTL
T7K500って、最新の一つ前のヤツ。たしかSATA2世代。

やれやれ...
528Socket774:2007/05/26(土) 04:55:06 ID:litLnAzD
A7V600SEだけどHGST大丈夫だよ
529Socket774:2007/05/26(土) 06:47:33 ID:sPhKn/3w
>>528
FaetureTool 使って "Change SATA Settings" のうち転送モードを

1.5Gb/s→3.0Gb/s

に変更してみたら? 面白いことになるから(もちろん自己責任で)。


http://nueda.main.jp/blog/archives/001660.html
> なおVIAについては、サウスにVT8237/VT8237R/VT6420/VT6421Lを使った
> マザーボードで、3Gb/sに設定されたSATA2 のHDDを認識しないために
> VT8237R Plusを準備中とあり、A8V-E SEを購入予定の方は留意されたほうが
> いいでしょう。
530Socket774:2007/05/26(土) 19:48:24 ID:id/zioeZ
こいつ馬鹿か
動作報告してるだけなのに
531Socket774:2007/05/26(土) 21:21:22 ID:FtBGyaRi
死ねばいいのに
532520=527:2007/05/26(土) 23:45:03 ID:VeKJktS+
とりあえず、SATAカード買ってきて凌いだ。

無事認識されたよ。クロシコ 様々だな。
(他の自作パーツより入手性が高い)

SATA2のHDDをとりあえず認識できる(カードの動作自体はSATA1レベル)シロモノですた。

ただ、このカード経由では,featuretoolでも認識できるけど、
SATAの動作モードを変えて150MB/sのモードに変更することができなかったんで、
本体が壊れるまでこのカードを手放せなくなったモヨリ。
533Socket774:2007/05/28(月) 18:40:12 ID:kcalw3HK
>>532
認識だけならマザーのサイトからSATAドライバ落として入れれば大丈夫よ
ところでSATA→SATA2にできる変換カードってあるっけ?
534Socket774:2007/05/29(火) 09:58:40 ID:0Rdfrs5T
A7V880使いでVGAは最新の物(850XT以降)を使ってるツワモノいる?
ぜひ自慢してくれ。参考にしたい。
535Socket774:2007/06/01(金) 00:26:08 ID:AuueQ5gR
A7Vで1.5GB以上認識するんだね
3GBまでOKなのかな?
536Socket774:2007/06/02(土) 20:48:16 ID:QIm8vAle
CPUは1.4Gまでだよね?! FSB200M版が見つからん・・・
537Socket774:2007/06/02(土) 23:11:09 ID:xbEsV+TU
対応可能なコアの範囲で適当に探して、
FSB200に設定して使ったらいいんじゃね?

豚2500+とかだと166x11だから、100x11の1.1GHz動作になるよ。
豚の333系の3200+(2.3GHz駆動)だと、166x13.5だから、1.35GHzで動く。
BIOSやPWMが対応できるならな。
538Socket774:2007/06/03(日) 01:03:14 ID:mPMzWV+1
ウチのアス1.2GがFSB200なのか266なのか判断が付かん
とりあえず9〜13倍まで有るようだが

つか、デュロンとアスを1Gでベンチ取ってみても差が判らん
むしろベンチ結果ではアスの方が下回るのが気に入らんし
1.2Vでも動く分、デュロンの方がメリット有りかな
1.4Gを探す方が良いのかな…
539Socket774:2007/06/03(日) 17:57:09 ID:WcUV6YTr
くだらない質問で申し訳ない。

メイン機のVGAを新しいものにとっかえたんだが、古いのを捨てるのも
もったいないんでうちのA7V133に挿そうと思ったんだ。
AGPの互換性は電圧さえクリアすればいけるときいたんだが、
はたしてA7V133で8XのVGAは焼死せず生存できるのだろうか。

参考として、
ママン:A7V133(AGPはPro/4X対応らしいが…)
挿したいVGA:ASUSV9900TD(AGPは8Xとしか表記してない)
それまで挿してたVGA:ASUSのGe2GTSのってるやつ
540Socket774:2007/06/03(日) 18:10:11 ID:WcUV6YTr
133じゃなく無印A7Vでした。申し訳ない。
541Socket774:2007/06/04(月) 13:55:44 ID:WNjhrj9a
カードに2つ切り込みがあるから1.5vの4xモードに対応してんしゃね?
多分。

●AGP早見表

カード側
AGP1・2x対応
┗━━┛┗━━━━━━┛ 3.3V専用
AGP1・2・4x対応
┗━━┛┗━━┛┗━━┛ 3.3V/1.5Vユニバーサル
AGP4・8x対応
┗━━━━━━┛┗━━┛ 1.5V/0.8Vユニバーサル

←ブラケット側

スロット側
AGP1・2x対応
┏━━━┳━━━━━━┓ 3.3V専用
┗━━━┻━━━━━━┛
AGP1・2・4x対応
┏━━━━━━━━━━┓ 3.3V/1.5Vユニバーサル
┗━━━━━━━━━━┛
AGP4・8x対応
┏━━━━━━━┳━━┓ 1.5V/0.8Vユニバーサル
┗━━━━━━━┻━━┛

←ブラケット側
542Socket774:2007/06/09(土) 23:35:08 ID:roLt2VP+
>458
459じゃないけどありがとう。
データベースメンテナンス中が一週間以上続いていて探せなかったから助かりました。
(サーバーの問題かこっちの問題か…)

うちのA7V無印はまだまだ現役です。
故障もせず 変な動作することもあんまりありません。

がっ!
室温40度近い時でもCPU温度がマイナスなのはどーしてなの〜
543Socket774:2007/06/09(土) 23:43:56 ID:lIHPmCo5
>>542
CPU 温度のマイナス表示よりも 40℃超える部屋の環境をなんとかしろw
544Socket774:2007/06/12(火) 00:49:06 ID:Y1p7+8eC
隣の部屋の姉が冷房付ける

クーラーの室外機は窓のすぐ目の前

窓が多くてクーラー設置できない

除湿器稼働

お察しください
545Socket774:2007/06/12(火) 01:22:00 ID:7LymtZ03
A7V880って普通にesata接続しても機能を発揮できないの?
546Socket774:2007/06/13(水) 19:23:45 ID:pHIoDlND
>>545
SATA1の機能は発揮できるだろ
547Socket774:2007/06/16(土) 00:06:29 ID:kGcn5b6f
>>546
esata接続すると読み込みはUSB2.0時より遅いけど、書き込みは若干USB
より早くなるとかいった変な結果になった。
esata、USB両方対応のケースだったから気になってCrystalDiskMark走らせ
た。 結果は
eSATA:Sequential Read : 71.526 MB/s
Sequential Write : 69.396 MB/s

USB :Sequential Read : 34.510 MB/s
Sequential Write : 27.486 MB/s
データ上こんだけ差がついてるのに読み込みに限ってはUSBより遅い・・
なんでだろ。
548Socket774:2007/06/19(火) 20:39:30 ID:kK1ywwv+
A7V600でDDR400メモリを1Gの2枚差しで2G使ってる人いますか
DDR400で動かす場合2バンクまでの制限があるって本当?
使えてる人構成教えてください
549Socket774:2007/06/19(火) 23:08:13 ID:SYxrVTj6
なんかそういうこと書いてあったな、説明書に。

だがオレは、512MBx2ではあるが、4バンク分のDDR400で使ってるぞ。

メモリ電圧が微妙に高めかもしれんけど。
550Socket774:2007/06/20(水) 02:16:21 ID:I/1XguuF
ほうほう
参考になりますた
今度チャレンジしてみまつ
551<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/06/20(水) 08:29:18 ID:any8Mlic
>548
Samsung M3 68L2923CUN-CCC とかいう奴で動いてまつよ。
DDR333設定で3枚刺しもOKだった。
ウリとこで2枚刺しDDR400動作はメモリスロット1&3のが一番スピード出てるニダ。
組み合わせ方は色々とお試しあれノシ
552Socket774:2007/06/20(水) 09:00:09 ID:ieDgw69w
さあ、早くお弁当の付け合わせのキムチを詰め込む作業に戻るんだ
553Socket774:2007/06/23(土) 11:23:58 ID:Q2eCFXXW
A7V880機のVGAを強化したいんだけど
みんな何使ってる?やっぱりN6600あたりで妥協してるのかな

最近の消費電力が多いボードとかまともに動いてる人いる?
554Socket774:2007/06/23(土) 11:28:21 ID:/4YYdWla
555Socket774:2007/06/23(土) 12:46:11 ID:SXeVfnGM
XFXの7950GT 512M/AGP をA7V880で使ってる。7900GSもある。
7900GSはそれほどでもないけど、7950を安定させるのは一苦労いるよ。
ハードウエアもソフトウエアも正しく理解できてないと、難しいかもしれん。
難なく動いてる7950もあると思うけど、トラブったら大変だよ、というお話。
発熱の問題もあるし。
556Socket774:2007/06/23(土) 20:51:11 ID:Q2eCFXXW
>>555
d
同じくXFXの7600GTを取り付けてみたんだけどOSロゴが出る前に再起動を繰り返す症状が出て、万策つきて店に持ってったら「電源はそれ(SS-550HT)で問題なさそう。マザーからの電力供給不足じゃね?マザーが合わないんなら相性だから返品してやるよ」
って事で大人しく返品してきたんだけど
そうか…7900でも動くのか…
557Socket774:2007/06/24(日) 03:47:49 ID:CztiFDu0
>>556
biosでAGP Reference Voltage を1.6Vにしてやると、あら不思議。
558Socket774:2007/06/24(日) 11:57:36 ID:USlAcr64
あら不思議
グラボが火を噴いた
559Socket774:2007/06/24(日) 14:55:57 ID:WspdYgAw
アスーステック最高や
560Socket774:2007/06/24(日) 17:31:48 ID:yv1m/t7v
A7V880も8XみたいにAGP電圧がAUTOだと不安定なのか?
561Socket774:2007/06/24(日) 18:18:40 ID:jkamdhz4
そんな単純な話なら誰も苦労せんてw
が、ASUSのAUTOは信用ならんから、最初から数値指定してる。
指定してても信用ならんとか言うな。悲しくなる。

562270:2007/06/25(月) 00:28:51 ID:ljYhX3wU
今頃になってあれなんですけど
電源変えたら1発でおkになりますたorz
563Socket774:2007/06/25(月) 00:39:47 ID:/omrd/Cj
電源入れたら突然CPUクロック値がリセットされてて、
Save Exitやったら設定していないBIOSパスワードが有効になってて
二度と入れなくなったよ・・・・

まーた始まった〜って感じorz
これで4回目くらいだよ

A7V600 1009
564Socket774:2007/06/25(月) 01:19:11 ID:xp8VOKJ4
biospass無効にジャンパでできた気が
CMOSリセだった気もするけどどっちだったかな
565Socket774:2007/06/25(月) 01:23:19 ID:m3js9ueA
A7VのRAMの相性のキツさに辟易…

Regだろうがスタックだろうが何でも食うA7V133の悪食っぷりは一体何なんだろうか
566Socket774:2007/06/25(月) 14:34:15 ID:nwBhm2aO
>>557
希望がもてたので7600GTを買い戻してきた(今度はリドテク)
けど…
そこをいじっても改善されないorz

CMOSをクリアしてから
Graphics Aperture size を256MBに設定したら
なんとか起動ロゴは表示されたけど、下のバーが二巡するあたりで止まる
再起動じゃなくフリーズみたい

アドバンスド欄のいじれそうなとこもあらかたいじったけど効果がない
AGPモード 8X
あとは無効
AGPの電圧は1.6V(AUTO〜1.7までは試した)

セーフモードは起動途中で再起動がかかる

VGAを昔のに戻してセーフモードで入り、ドライバは入れたんだけど、やっぱり改善しない

他に設定しないといけない部分とかはありませんか?
567Socket774:2007/06/25(月) 15:56:03 ID:eT5/Nbkc
>>566

システムの構成とBIOSの設定、ぜーーーーーーんぶ晒したら
なんかアドバイスできるかもしれん。
568Socket774:2007/06/25(月) 20:31:14 ID:5xA57MUB
最近A7V無印が ブルーバック -> 再起動 を起こすようになった

そろそろお迎えなんだろうか?
ケースを開けるのが怖い・・・
569Socket774:2007/06/25(月) 22:19:25 ID:UeN+hCPa
お迎えだとしたら、ケースを開けなくても終わり。
そうでないとしたら、中を見ても問題なし。

...ケース開けた方が多少は長生きできる気はするがな。
570Socket774:2007/06/25(月) 22:26:01 ID:uNddcDW6
>>566
256!!!???
A7V880は馬鹿なんでCMOSクリアしたときのGraphics Aperture sizeのデフォルト値が128MBとかになってる
Graphics Aperture sizeの基本は64MBなんで数値をあげるんじゃなく下げてみては?
もうやってるならすまん

>>567
なんだか建設的じゃないな
571Socket774:2007/06/25(月) 22:51:45 ID:eT5/Nbkc
急がば回れって知ってるか?
俺はエスパーじゃない。
572Socket774:2007/06/25(月) 23:10:44 ID:XvtlLJhp
>>566
カンだが、もしや電圧AUTOのままで、FSB200のCPU DDR400のメモリを使っていないかい?
初心者扱いしてすまないが、まずMemtest86+をしてみることをお勧めする。
ttp://www.memtest.org/#downiso
たぶんエラーがたくさん出る。

で、biosの設定で
VCORE Voltage を1.75V
DDR Reference Voltage を2.75V
AGP Reference Voltage を1.6V

するとエラーがなくなり快調になる。

570の言うように、こいつのbiosは少々お馬鹿さんです。
DRAM ClockもAutoのままではお話にならないぐらい変な設定されます。

原因はあちこちにあるのでなんとも言えないが、
乗せてるcpuとメモリの種類と容量、電源ユニットのメーカーと出力の情報があればみんなアドバイスできると思う。

ちなみにオレはこのマザーに
ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB
cpu athlon3200
メモリ Adata DDR400 1GB×2(わざとシングル動作)
電源 super flower 400W
vistaも元気に動いてる。
573Socket774:2007/06/25(月) 23:14:13 ID:bqL4FA+r
nforce2MBが2枚死亡したので予備に買っておいたA7V880と取り替えたら
予想外で安定動作してる。
574Socket774:2007/06/25(月) 23:17:01 ID:XvtlLJhp
>>573
オレと全く同じだね。
575Socket774:2007/06/25(月) 23:25:11 ID:bqL4FA+r
>>572
573だが、ついでにオレの構成晒しとくよ
VGA Ti4800SE
CPU 3200+@2500+ 0315週物
MEM ADATA DDR400 512MB×2 DUAL
電源 SILENT KING2 350W

VCORE AUTO
DDR AUTO
AGP AUTO

576Socket774:2007/06/27(水) 15:04:46 ID:dG7y4RSd
秘蔵のA7V133にOS再インスコするとき
BIOSでCDROMブートにするついでにCPUFANがないときエラー?みたいなのもついでにonにしたら
起動できなくなりますた;x;BIOSたどり着けない・・
プーって音がなって電源が落ちるだけ・・

M/BのCPUFANのところにFANのコネクタつないでるし一応M/Bの全部のFANのとこにFANつないでみたけど起動せず
グラボかえてみたけど起動せず
メモリ2枚あるのを各1枚で試みても起動せず
やっぱBIOSでFANのやついじったのが起動しない原因ぽいんですけどなんかいい方法ないかなぁ・・

電源と電池1時間外してみてもやっぱりBIOSまでたどり着けない・・
プーって音がなって電源が落ちるだけ・・

安定してたA7V133なのでなんとか復活させてあげたいです
577Socket774:2007/06/27(水) 22:51:48 ID:mYLZtgod
別にそれで起動できなくなる事は無いハズだが…
BIOSdだんと違うか?
つかBIOSリセットはジャンパ使わなきゃ出来ないはず
ピンセットで接触させてみ?
クリアされると緑REDが一瞬消えるハズだから

ダメなら取り敢えずFSB100の設定でマニュアル起動してみれ
578Socket774:2007/06/28(木) 16:42:26 ID:jZb8Id9d
A7V600
CPU 1.7V (定格1.65) (2500+@3200+)
DDR 2.65V (定格2.6?)
AGP 1.5V (定格1.5) Gefo4 MX440

でずっとやってきた。最近GeFo6600GT中古で買った。
>>557>>572をみて
AGPは1.6Vにしてみようかな と思ってる。これから夏だから発熱少々恐い。


>>566は相性かな。A7V880はウ○コだからな

>>563
電池交換
579Socket774:2007/07/05(木) 18:32:56 ID:XKP2loBs
580568:2007/07/06(金) 20:13:16 ID:eTvD1Cxz
おそるおそるケースを開けてコンデンサ、FETをジー・・・・と眺めてみたものの
特にパンク、液漏れる、焼けはないっぽい。
予備の電源に付け替えて、一回だけ ブルーバック -> 再起動 しただけで
今は普通に稼動中。
HDD3台が駄目なのか?

苦労して直しても使用目的は録画したファイルの一時保管(A7Vで鑑賞不可)
と2chだけ・・・
皆はA7Vシリーズ何に使ってるんだろ・・・
581568:2007/07/06(金) 20:16:29 ID:eTvD1Cxz
ぶっ・・・ 液漏れるってなんだよ・・・
たとえ使用目的が2chのみでもA7V600の新品手に入らないかなぁ

はぃはぃ チラウラチラウラ
582Socket774:2007/07/06(金) 23:32:21 ID:PtgIabG2
A7V880お気に入りだけどな。 買ってから一年半ぐらいになるけど
特に困った事ないし。 BIOSだけなんとかケリつけて欲しいかな。

そーいや最近ポインタ動かしたり、ブラウザスクロールすると微妙に
ファンの回転速度が変化することが分かった。一瞬だけ。
電圧が安定してないんだろね。散々既出か。
583Socket774:2007/07/07(土) 00:41:43 ID:6xXxByGz
>A7V880お気に入りだけどな

そりゃ、発売当初の苦労を経験してないから言えるんだろ。

俺も今でも使ってるが、いろんな面を総合するとやっぱり糞だと思う。
ゴミよゴミ。DDR400 x mem4枚刺しした時の挙動とか、電源部
のタコっぷりとか。残ったのは、BIOS云々でどうこうなる部類の問題
じゃないよ。

と言いつつ、未だにこいつがメイン機でしかもあと2年、ひょっとすると
3年使う気マンマンだけど。毒を喰わば皿まで。
584Socket774:2007/07/07(土) 00:47:05 ID:sk4MCsdY
>電源部のタコっぷり

ユーザーとしてはここのところをもっとkwsk
585Socket774:2007/07/07(土) 01:14:03 ID:Puri8wpU
>>583
同じ境遇のA7V880使い発見。

俺の場合はPCIに何も刺さないしょぼい構成だから比較的安定してるっぽい。
しかし、それでも夏場はたまに不安定になるから怖いw
586Socket774:2007/07/07(土) 13:11:39 ID:6xXxByGz
5Vが安定せんのよ。2500MHz超えるあたりから、石は追従できても
駆動電圧が安定せずに、もしくは周辺回路への供給電圧不安定が
原因と思われる不安定な症状が出始める。12VからCPU駆動電源
取ってればこんな事はなかったor少なくとももうちょい上まで行けたと思
うんだけど。電源ユニットの5V容量がなんぼあっても一緒だから、電
源買い換えたりすんなよ。

まあ、対策しようがない事に関しては言うてもしゃーないけどね。なんせ
新規にA7V880を買うなんて馬鹿な事はせんように。他人にも勧める
なよ。A7V880は俺たちの代で絶滅させにゃならん。

587Socket774:2007/07/07(土) 17:04:34 ID:numoRU4f
>2500MHz

これって実クロック?
だったらOCじゃないか
588Socket774:2007/07/07(土) 19:07:41 ID:aOMQ3hVq
この時期2.5Gって水冷か?
2.3Gでも温度がどんどん上がってくぞ
589Socket774:2007/07/07(土) 21:55:17 ID:CwmH6a3P
いちばん実クロック(定格)が高かったヤツでも2.3GHZだったもんな。
(最末期の、FSB333版の3200+が、実クロック2.3GHzだった)
590Socket774:2007/07/07(土) 22:08:10 ID:cbmgNQjV
ウチではOCどころか定格で動いてるアスロンが無い
591586:2007/07/07(土) 23:46:21 ID:6xXxByGz
そうだなあ。こういうケースで実クロック以外の数字を出してもしゃー
ないだろう。定格で普通に動くのは普通な話で、当たり前。その
当たり前もメモリ4枚挿すだけで怪しくなり、うおーさおーさせてくれ
るA7V880ではあるが。

なんせこんな古いママン、火が出るまでブン回さなくてどうする?
うちはいろいろ工夫して最終的には2600MHzで妥協。もちろん空
冷。普通のヒートシンクに普通の空冷ファン。工夫次第で空冷で
充分逝ける。今の時期でおおむねエアコン(27度設定)入れて44
-48度、切ったらmax57度くらい。62度を超えるとこの駆動クロック
では不安定になるんで根性入れて超えないようにした。
これでエブリデイ15時間稼働w

写真みるか?たぶん何人かは茶を吹くだろうから見せてやりたいキ
モするが、上げるんがマンドクセからやっぱやんぴ。
592Socket774:2007/07/08(日) 00:38:09 ID:q0cuw/Dl
うちじゃA7V880が最新ママンなんだなぁ
マトモに動作するソケAが5つで、ころがってるのが5つぐらいある。
2.6Gだと、うちでは死亡だな。
2.5Gで少し動かすと温度が直ぐ上がってwinが固まる。
2.4Gなら半日ぐらいなら使ってた事あるけど、この時期は
温度みながら2G前後にしてるよ
593┐<^♯^>┌ ◆MANSEYUyXY :2007/07/08(日) 02:35:21 ID:w1jg6W+i
ウリとこじゃあ喝入れ無しでOC出来る石の上限が2.4だから
ソケAで2.5G常用ってのが無茶としか思えんなあwww

ココ2年くらいは冷却を気にするのも嫌んなったんで、
エンコする時以外はどれも1〜1.4Gでしか動かしてないや。
594Socket774:2007/07/08(日) 02:42:00 ID:5vT3fsCB
FSB266で動かした(動いた)事がない
よってFSB200CPU以外では13.5倍を持つアス1.2GしかOCしていない

そんなオレの河童セレは全部OCと云う矛盾
595Socket774:2007/07/08(日) 09:22:40 ID:by6CR3tn
>591
メモリ4枚ざしで安定しなくなるのって、
メモリへの給電が不足するからじゃないの?
だったら、メモリクロックを下げるかメモリのタイミングを緩くしたらいいんじゃ?

BIOSのメモリタイミングのOptimal/Turboの部分をOptimalにするだけでも微妙にタイミングが緩くなるだろうけど。
596<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/07/10(火) 22:38:56 ID:Rz6VWG5r
なんとなく気になったのでA7V880のOCをしてみた。
シリアルNo.61M〜
豚2500+@220*11
1GB*2+512*2
薔薇IV20GB+60GB
チューナーカード
IEEE1394カード
喝入れ無し
な構成で、2時間のMPEG2をDivXに変換。5VのモニタリングはEVERESTの表示を見てただけだが、
4.95〜5.05をフラついてるくらいだ。
メインエンコ機で使ってるGA-7VT880lがダウンクロック(200*5)でしかもアイドリングにも関わらず
5.5V〜1.9Vまでフラついてるのに比べ(しかも4.5V以下を表示してることが多い)遥かに安定してるのだがなw
597Socket774:2007/07/13(金) 00:15:34 ID:9SoJqh0N

豚2500+を200×10.5倍 3000+相当でEVERESTみるとこんな感じでフラツキなし
11.5倍で負荷掛けると5Vが4.6Vまで落ちるけどフラツキは無いなぁ。
この電源より前に使ってた電源だと4.9Vから5Vをフラフラしてた。
電源によってフラフラするのと電圧降下するのがある

センサーのプロパティ:
センサータイプ ITE IT8712F (ISA 290h)
マザーボード名 Asus A7V600 / A7V880 / A7V8X-X / K8N / SK8N

温度:
マザーボード 35 ーC (95 ーF)
CPU 48 ーC (118 ーF)
Maxtor 6Y160L0 42 ーC (108 ーF)

クーリングファン:
CPU 3571 RPM

電圧:
CPUコア 1.71 V
+3.3 V 3.30 V
+5 V 4.70 V
+12 V 12.10 V
+5 V スタンバイ 4.97 V
VBATバッテリー 3.22 V
Debug Info F BD FF FF
Debug Info T 48 35 255
Debug Info V 6B 00 CE AF BD 00 00 (F7)

598Socket774:2007/07/13(金) 01:51:04 ID:GR8L90ju
A7V133で133x12.5倍以上の倍率で動かしてるひといる?
CPU自体は定格で1900Mhzで完全安定の苺皿なんだけどもったいなくて・・12.5倍じゃ;x;
599<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/07/13(金) 04:08:25 ID:krsYI4Xo
このスレの過去ログでは133*12.5以上の報告は無かった筈。
但し166*11の動作報告が一件有った。
Rev1.13前後に報告が何件かアルニダよ。
600Socket774:2007/07/13(金) 07:15:27 ID:2SQFbMRD
100x13.5でなら動いてるけどな
601<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/07/13(金) 16:32:16 ID:krsYI4Xo
まあ100*14までなら普通に動いて当然だけどな



たしか
たぶん
きっと
602Socket774:2007/07/13(金) 19:08:12 ID:2SQFbMRD
忘れたけどA7Vと何かのXPのどれかで16.5倍の設定が出てきたぞ
中古だから加工されたヤツかも知れないが
603Socket774:2007/07/14(土) 00:53:43 ID:n/YVomC8
うちのA7V初代でDuron1300が動くんだから13倍は動く。
ボード上に設定が無いだけ。
604Socket774:2007/07/14(土) 02:08:39 ID:HF5JIXiB
でろんは倍率固定だから関係無し
モバでろは幾つか倍率で持ってる
例えばA7Vとモバでろ900だとジャンパフリーだと起動しない上に
10.5と12.5倍でしか動かない

あとでろ1300はワースト3に入る発熱の酷さだから使う気にならん
605Socket774:2007/07/14(土) 03:30:32 ID:1D0cvqXu
A7Vは知らないが、13倍を12.5倍と解釈するマザーは同時期に結構ある。
606Socket774:2007/07/14(土) 08:08:24 ID:n/YVomC8
>604
Duronは倍率固定ではありませんぜ
607Socket774:2007/07/15(日) 22:01:55 ID:O0AZ1BnC
A7VのHDD上限ってどれくらい?
チプ側とATA100側で違う?
608Socket774:2007/07/19(木) 13:15:21 ID:YQrdB62T
A7V600使いだけどシリアルATA2のHDD買うからIDE変換コネクタも一緒に買ってくるわ
どうもオンボードのSATAは信用ならんから
609Socket774:2007/07/19(木) 19:35:18 ID:6DH8bRKY
A7V8X−Xを使ってます。今年の冬場に、元々の512Mに追加してもう一枚512Mを差したところ、
ゲーム画面でフリーズ。(PC2700 メーカー品 スロット1,3に実装)クロックを333M→266Mに下げたらOK。
で、しばらく使ってなくて、先日起動したらまたフリーズ。仕方がないので、1G(PC2700 ノーブランド)を一枚
買ってきて交換しました。A7V8Xで、メモリ2枚差しはキビシイのでしょうか?
610Socket774:2007/07/19(木) 20:48:00 ID:wEc7MIpd
>608
オレ、2ヶ月ほど前に、実際にそれで困った。
結局、SATA拡張カードを付けてしのいだ。これじゃオンボードSATA意味ねー
611Socket774:2007/07/19(木) 22:35:21 ID:E9Yt04Ez
A7V600 のオンボード SATA に ST3320620AS*2 繋いで RAID-0 として
かれこれ8ヶ月使っております。その前は同じく Seagate の 250GByte*2 を
RAID-0 で1年使っておりました。

8237 の SATA 実装がタコなのは確かだけどね、でもパーツ選定や設定で
回避可能なレベルなので特に問題は感じない。
612Socket774:2007/07/20(金) 01:11:25 ID:r0lQNPT0
>610
買う前にきちっと調べずにT7K500とか買うからだろ
613Socket774:2007/07/20(金) 08:18:09 ID:MZoHclU4
>>607
無印A7Vでもbios1011で48bitLBAに対応してる
内臓ata100はしらね><
614Socket774:2007/07/20(金) 08:31:30 ID:jQ15s4/F
海門なら最近の製品でも大丈夫ってことかな?
615Socket774:2007/07/20(金) 09:04:24 ID:ZVeRyVaD
>>614
SATA 転送モードの設定手段

Seagate: Jumper pin
WesternDigital: Jumper pin
SAMUSUNG: Jumper pin

HGST: FeatureTool (※)

それぞれのジャンパ設定とかは自分で調べてくれ。
616Socket774:2007/07/20(金) 19:27:45 ID:Kn2VgVpy
>>614
海門は出荷時 SATA1仕様
逆にSTA2で使ってるのにシャンパを外さないヤシ多数w
617Socket774:2007/07/20(金) 21:20:20 ID:0gmahXsG
>>613
そうか、じゃあ問題無いね
まあATA側はあまり速い気がしないから使わないし良いんだけど

安くなってきた320GBとか逝ってみるかな
618Socket774:2007/07/20(金) 21:57:57 ID:6Wxcf8uC
8237のSATAってどこがタコなの?
seagateつなげてどうやって再インスコしようかと悩んでるんだけど
以前は別のMBオンボードのpromise150で動作してたんだがチップセット違うし
そのままだとHDDからbootしようとして落ちて再起動の繰り返し。
うまく再インスコできればいいんだけど
619Socket774:2007/07/20(金) 22:10:18 ID:6Wxcf8uC
618だけどFDDから起動してSATAのHDDを認識しました。
formatできそうです
620Socket774:2007/07/21(土) 00:40:14 ID:N3R6Zr80
再インスコ完了
Seagate ST3160827ASが無事動作しました。
SATAからSATA2に切り替え時期に買ったんだけどpromiseだとジャンパー無しで
動作してました。
621Socket774:2007/07/21(土) 00:45:28 ID:36O7fNlD
>>615
>>616
d
安心して?海門買いに行くわ
622Socket774:2007/07/21(土) 02:57:35 ID:7w2PhPaB
俺もHGSTのFutureToolのことは知らないで買ったんだが、
ハナからATA変換して繋ぐつもりだったので何事もなく動いてしまったw
Futureは使ってないので繋ぎかえたらやばいのだろうが、
そもそもA7V600のオンボードSATAって信用なさ杉w 永遠に洋梨w
623Socket774:2007/07/22(日) 11:22:05 ID:7tlRcFmM
たま〜にBIOSがデフォルト値に戻る人いませんか。
仕様なのか、他に原因があるのか知りたくてorz
数ヶ月前に電池かえた&変える前もデフォルト戻りはありました。
電源もいくつか変えたんだけど変わらずです。
BIOSは1006です。
624Socket774:2007/07/22(日) 15:39:00 ID:P8DHlCqm
880では何度か過去レスにあった希ガス
880以外では、BIOSバージョンによって起きる例もある、程度かな?
625Socket774:2007/07/23(月) 09:33:31 ID:mW8R8qHy
>>623
昔、A7V600 に XP2800+ を載せていた頃に何度か経験した。原因不明。
当時の BIOS もバージョンも今は覚えてないが多分 1006 or 1007。

ちなみに現在(BIOS1008、CPU は 3200+(FSB400))は問題なし。
626Socket774:2007/07/23(月) 23:42:41 ID:NV5WUYE3
>>624さん、>>625さんレスありがと!!とりあえずBIOS
1009にしてみました。
起動画面が変わってびっくりです。
627Socket774:2007/08/02(木) 20:39:05 ID:gz7uy3Ie
A7V8X−X を使っています。CPUファンとケースファン(マザーから電源を
取っています)が回らなくなってしまいました。電源ユニットを交換しても、変化なし
で、相変わらずファンが回らないのは、マザー故障のせいでしょうか。
どなたか、ご教示いただけるとありがたいのですが・・・・
628Socket774:2007/08/02(木) 21:05:32 ID:F+ZCGZi3
おまえの頭も回ってないな
629Socket774:2007/08/02(木) 22:30:39 ID:CbKQLw8d
>>628
そんな、クソみたいなことしか言えないオマエの頭は暑さで思考停止状態かw
630Socket774:2007/08/02(木) 22:38:27 ID:F+ZCGZi3
>>629
どういたしまして
てめぇほど思考は停止しておりません
速やかにくたばり下さいませ
631Socket774:2007/08/02(木) 22:55:56 ID:gzps7n1q
>>623
使用マザーくらい書いとけ
ああ イライラする・・・
632Socket774:2007/08/02(木) 22:57:58 ID:CbKQLw8d
>628
ファンの回転と頭の回転をひっかけてうまいことを言ったつもりになってるのかな ボクちゃん
その程度のことをわざわざ書きこんで優越感に浸ってるのかい ププツ

633Socket774:2007/08/02(木) 23:04:10 ID:F+ZCGZi3
>>632
顔真っ赤で書き込む姿イイネ!w
634Socket774:2007/08/03(金) 00:35:31 ID:K0c2cfiJ
>>627
BIOS起動はするの?
しないんだったらマザーかCPUが逝ってるかもしれん
635Socket774:2007/08/05(日) 17:09:18 ID:HGh+jBUm
>A7V600使いだけどシリアルATA2のHDD買うからIDE変換コネクタも一緒に買ってくるわ
>どうもオンボードのSATAは信用ならんから
SATA黎明期のなので現在のSATA2にフル対応してないだけで
ジャンパ付のSATAHDDであれば何GのどんなHDDでも繋いだ瞬間から安定して動作しますよ。
636Socket774:2007/08/06(月) 00:18:20 ID:+xeYjh2a
それじゃあ安心して買えるわ
637Socket774:2007/08/06(月) 03:19:19 ID:NexQS/Oz
CPU AthlonXP 2500+
MB A7V880
MEM Lei PC2700 512MB×1
   ノーブランド PC2700 512MB×1 
VGA gforce 5200 128MB
HDD seagate160G
電源 Enermax EG 365P-VD
OS Windows xp

温度は
【    CPU   】55℃〜63℃
【  システム  】36℃
【   HDD   】33℃

前に使っていたaopenのマザーがコンデンサ液漏れを起こし、
A7V880に変えて3ヶ月くらい経ったのですが、ここ1ヶ月ほど
調子が悪く、ブラウザを立ち上げまくったり(7個位)すると
動作が遅くなったりフリーズしたりします。
特にここ1週間ではまともにブラウジングもできなくなる状態で
仕方なくFSB166の所を133に変えたらCPU温度が53℃位になり
少しマシに成りました。
以前のaopenマザーでは3年位使用して調子は良かったです。
A7V880はデフォでコア電圧が高いようですが、やはり熱問題が原因で
PC自体の調子が悪いのでしょうか?
638Socket774:2007/08/06(月) 04:45:09 ID:/GhciAQG
55〜63って高くないか?
俺のBarton3200+で、44〜55くらいなんだが。
エアコンの差か?
639Socket774:2007/08/06(月) 04:50:45 ID:/GhciAQG
てか、よく見たらHDDが33度・システム36度なら
べつに室温高いとかケース通気性悪いとかじゃなさそうだし
CPUのヒートシンクとファンを疑った方がいいな。ホコリたまってないか?

とりあえずケース内掃除してPrime95等でそのPCがちゃんとエラーなしにうごいてるか確認した方がいい。
FSB下げたら動くとかもあやしすぎだしCPU-Zあたりでメモリの種類の確認と
memtest86もやってみたら?メモリもダメになることあるらしいし
640Socket774:2007/08/06(月) 17:16:04 ID:HgdgnNWd
coolonとか使ってる?
使えばCPU温度たぶんもっと冷えるよ。
あとタブプラウザ使え
641Socket774:2007/08/06(月) 19:02:55 ID:P/TAsFS1
>637
うちもaopenのnforce2がいっちまったのでA7V880に入れ替えたけど
CPU56度以上になると固まるよ
CPUファンを8センチの4800RPMに交換してQFAN設定50度FULLにしたら
固まる事は無くなった
以前のAOPENだと同じく固まることは無かったけど、このMBだと
CPU温度高いと固まる
642Socket774:2007/08/09(木) 23:18:56 ID:x6mMvRrP
>>641
禿同!
今の季節はとても使えない。
て事で、お勧めのママンありますか?
やっぱり600?
CPUは266の2600+です。
643Socket774:2007/08/10(金) 13:19:47 ID:msWYQkJW
A7V880でソケAのセンプ3000のL5[2]をクローズして
CrystalCPUIDで倍率変更して使ってるけど。
低負荷1G動作、高負荷2.16G動作の設定で
室温27度 Probe読みでCPUクーラーはリテール
低負荷温度40度 高負荷パイ焼き時温度48〜50度だよ。
CoolonとかCrystalCPUID使えばあんま熱くなんないよ。
ケースのエアフローによるかもしんないけどね。
644<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/08/16(木) 20:13:04 ID:PqOZQohS
939で4式揃えてしまったのでソケAも卒業だあ!

と意気込んでみたものの、400MX-SEは早々に分解梱包してしまったのだが
600・600X・880はなぜか捨てられない。
どころかまだまだ扱使おうと思ってるウリが居る。
環境移行が面倒くさいんだよね。

939に投資した\6万中\4万5千が無駄になりそうな悪寒www
645<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/08/17(金) 02:27:44 ID:3akNRTtM
ウヒーッ!
イラン事書き込んだらA7V600が拗ねて起動HDD以外PIOになってたぜ・・・

二度とソケAなんて(ry、な事言いません。
壊れるまで使い倒させて頂きますですm<_♯_>m
646Socket774:2007/08/18(土) 00:37:24 ID:9Tp1ddkU
この暑さで逝きませんように
647<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/08/18(土) 03:23:19 ID:no9pNuEo
>646
つクーラー
648Socket774:2007/08/18(土) 12:59:45 ID:2HPDeHEM
>>647
むしろエアコンの心配をしてるんじゃないかと・・・(と思ってみたり)
649<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/08/18(土) 18:55:06 ID:no9pNuEo
ゲショショ
600がいつの間にか劣化してる。
[email protected]が1.65Vだとエンコが途中で落ちた・・・(1.70Vなら通る)
 (0330以前の石で200*11は駄目だけど*10.5以下ならOKなんでCPUの劣化かと思ったけど) 
CPUは別マザーで検証して無問題。
600へ別の豚2500+付けても2.2GHzじゃあ完走してくれないや(泣
普段はMTVのHWエンコ機能つかってMpeg保存しかしてたから気づかなかったなあ。
03年に買って約4年、殆ど無停止で使ってたからそろそろ寿命なんですかね?
650Socket774:2007/08/18(土) 21:29:59 ID:PUz4vfCS
あの時代のマザーを4年も使えば色々ガタがくるわな・・・
ウチのはまだ大丈夫みたいだけど
651Socket774:2007/08/18(土) 21:46:58 ID:2H9F7HVV
つーかOCしてんじゃ論外
652Socket774:2007/08/18(土) 22:03:09 ID:Zv5pMJYG
うちのA7Vはまだ元気みたい
653Socket774:2007/08/19(日) 22:38:21 ID:l8lKjdG2
季節柄
654Socket774:2007/08/19(日) 23:34:45 ID:3KNiXTCT
マザーでなくてCPUが劣化したんでねえの?
655<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/08/20(月) 15:21:06 ID:vTbjkZiT
OCつっても普段は200*6だし、200*11なんて4年中の一月分くらいだったんだがなあ。。。

>650
あの時代つってもKT600載せたマザーの中でV600は最上品な作りだと思ったんだけどなあ。
毎年ゴールデンウィーク明けからクーラー使うて、室温28℃未満にしてたんだが、
4年間ほぼ無停止つうのはやはり無茶だったかw
656Socket774:2007/08/22(水) 17:21:12 ID:SGaMD9hZ
大体何でもA7Vなら動くのに
A7V133だとウチの皿は全滅だった
ミノ/豚ですら動くのになんで皿だけ…
657Socket774:2007/08/25(土) 01:17:54 ID:x2YNtF81
A7V880で解決できないトラブルが発生してしました。
症状は、PCI接続のRAID10ドライブに書き込みするとデータ化けするといったものです。
今回のトラブル発生までは、2年以上、安定して動作してくれていました。

ASUS A7V880
Athlon 2500+(Barton)定格
512MB(256x2)PC3200をPC2700として動作
AGP :Matrox Millennium G550
PCI1:あき
PCI2:SATA2RI4-LPPCI
PCI3:Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
PCI4:Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
PCI5:あき
BIOSでOFFなデバイス:FDD/LAN/AUDIO/シリアル/パラレル。IDEはONですが、何もつないでいません。
VIAのSATAにはWD2500JD×2をRAID1で運用(Windows2000Server SP4の起動ドライブです)

SATA2RI4-LPPCIは、sil3112AチップのRAID1からのリプレース(ドライブの容量不足の為)です。
HDT725050VLA360 (500GB×4)でRAID 10のデータドライブにしています。
本体の電源350Wとは、別の電源350Wで供給しています。

交換後、念のため〜2GBまでのファイルで動作試験(md5やFCで)したところ、100MBを超えるあたりから
データ化けが発生してしまいます。他のPC(intel 845で、OSやPCI等は同条件)では問題ありません。
また、他のPCで書き込んでから、A7V880に接続し読み出す分には、データ化けしていません。どうやら
ファイルの書き込み時だけの問題のようです。

VLINKの速度を変えたり、オンボードデバイスをOFFにしたり、PCIスロットの位置を変えたりしてみましたが、
症状に変化がありません。解決のアドバイスがありましたら、お願いします。
658425:2007/08/25(土) 01:30:55 ID:y45fwhKE
>>657
M/BのSouth Bridge VT8237に、ヒートシンクをくっつけてみてはどうでしょう。
なんか熱暴走っぽい感じなんで、VT8237周りの冷却を見直してみると良いかもしれません。
659Socket774:2007/08/25(土) 01:34:32 ID:y45fwhKE
うおっ、以前のハンドルが残ってた。orz
あのBIOSは、人柱上等!な人以外、入れない方が良いですよ。
660Socket774:2007/08/25(土) 02:01:31 ID:kzOjReSN
3月ぐらいにBIOS変えてから激安定するようになった。

前はゲームしてると画面の更新が止まって音だけ普通に鳴りつづける症状に悩まされてたけど、
更新してからはまったく問題が無くなった。
661Socket774:2007/08/25(土) 08:28:58 ID:SV65a010
>>657
RAIDを解除したらどうなりますか?
SATA RAIDコントローラのバグとか相性問題かもしれないしね。
RAID10ってstriped mirrorだっけ、stripeを解除するのはきついだろうから、
まずmirrorを解除してやってみるとかが第一歩かも。
# 復旧後の mirror rebuildが大変かもしれませんけど。
これでもエラーが出るようなら、素のディスク一本だけでやってみてどうなるか
ですね。
662Socket774:2007/08/26(日) 22:25:49 ID:IbgTEE3X
>>655
うちと似た状況だけどうちでは今のところ元気。
663<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/09/02(日) 20:07:04 ID:JnNxSZcV
ゲロゲロ!
>>649
特定のソフトとの相性だったぞい。
鴨プ系のが駄目でBsやアドベのじゃあ大丈夫だわ。

2年前のクリンインスコ直後の頃は大丈夫だったからその後のアップデートで
なにかの依存関係がおかしくなってる物と推察。



A7Vシリーズ最高峰の板を疑ったウリが悪かったm<_♯_>m
664Socket774:2007/09/05(水) 22:11:35 ID:ZfoPBbyX
A7V880にMarvell Yukonから最近出たネットワークドライバに入れ替えたら
今までIEが時々落ちてたけど落ちなくなった
メモリが悪いのかと思って電圧上げたり設定ユルユルにしたりしたけど
頻度が少なくなるくらいだったのが落ちない
ドライバでこんなことあるんだね
665Socket774:2007/09/08(土) 14:38:45 ID:r01i3F/J
>>664
試してみたいんだが
MiniPortってやつでいいの?
666Socket774:2007/09/08(土) 15:58:56 ID:7czj3i9u
>>665
10.22.4.3ってverを入れてみたよ
667665:2007/09/08(土) 18:57:30 ID:r01i3F/J
>>666
ありがと
早速ためしてみる
668Socket774:2007/09/09(日) 18:29:26 ID:UQjHy/y7
A7Vで↓の最新BIOS入れた人いますか?
ttp://support.asus.com.tw/download/download_item.aspx?model=A7V&product=3&type=BIOS&SLanguage=ja-jp

AFLASH、AFLASH2、WinFlashのどれも動かないんですけど。
BIOSのサイズも512KBあって変です。本来256KBのはず。
669Socket774:2007/09/10(月) 00:14:52 ID:MtnLX6a+
ROM換えなきゃ駄目だろ
670Socket774:2007/09/10(月) 06:03:23 ID:LZknvyWL
それはノートブックbiosだ。
A7V(MB) が無印デスクトップ用マザーボードのだお
671Socket774:2007/09/10(月) 09:55:08 ID:3uqkhhQ9
>>670
ありがとうございます!
その通りでした。
672SocketA:2007/09/12(水) 09:14:33 ID:/k7cgUWS
無印A7VのBIOS-ROMが逝った様子なので
ジャンク無印A7Vを入手しBIOS-ROM移植(大成功)。

ところで入手したREV.1.01の電解コンデンサ見て驚いた。
国内メーカの物(ルビコン・富士通・三洋製)を多用している。
特にOS-CONは5個もあった!(ヲイラのREV.1.02は1個だけorz)

現行A7Vシリーズの電解コンデンサはどないでしょうか?
673Socket774:2007/09/13(木) 01:26:21 ID:Uk9T680Y
現行ってなんだ! 食えるのか! ああああああああああ(錯乱
674SocketA:2007/09/13(木) 11:54:12 ID:idCDB8p+
スマソ、勉強不足ですた
暫く自作の道から外れてたので。。。
価格.com見たらA7Vシリーズはもう無いのねorz
675Socket774:2007/09/13(木) 19:43:15 ID:FxdgNtgB
>>674
いや・・・いいんだよ、良い夢見させてもらったよ・・・
一瞬でもK7復活か? なんて思ってしまったよ・・・
676Socket774:2007/09/13(木) 21:15:49 ID:xjCPW4R9
A列車で逝こう7 -Victory-
677<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/09/23(日) 13:40:12 ID:QMAOL86d
敢えて書く事無いけど、保守!
678続・SocketA:2007/09/24(月) 21:19:31 ID:sZ8FPcx6
逝ったBIOS-ROMなんとかしてくれとASUSに直談判した。
びみょーな日本語で丁重に断られたorz
679Socket774:2007/09/25(火) 20:16:58 ID:yj0TsQbp
起動させてからROM交換して焼く方法があるとかないとか
やばそうだから気軽にはできないだろうが
680Socket774:2007/09/25(火) 22:06:09 ID:gniSfOme
ROMライタで焼くって手もあるらしい
ttp://park2.wakwak.com/~tkon/
681続・SocketA:2007/09/25(火) 22:15:23 ID:UvygpiSJ
>> 679
その方法ググったけど、
生きているROMまで逝ってしまうリスクがあるって事だからね〜。
一寸先は闇。。。
その他「ROM焼きだいじょうぶ」ってアイテムがあるって事だけど、
ま、諦めまつ。
682続・SocketA:2007/09/25(火) 22:18:36 ID:UvygpiSJ
>> 680
TNX!
683Socket774:2007/09/25(火) 22:50:52 ID:ybO7BJDX
>>681
逝ってまうの?知らんかった。
今まで他のMBだけど引っこ抜いて差して4,5回書き込んだけど
失敗したことないよ
以前、間違えてソレ用のを入れずに立ち上がらなくなったんで
友人からBIOS-ROM借りて生き返った
684Socket774:2007/09/25(火) 22:57:42 ID:qXA/qf/e
オレは正にA7VでROM抜きで直したがなぁ
別に逆さまに挿さなきゃ平気だし
むしろ他のM/Bで強制書き込みとかできるから
BIOSdだM/B買ってきてウマーするくらい気安い

まあリスキーな方法ではあるから推奨はしないけど
685Socket774:2007/09/25(火) 23:51:49 ID:68Ktkpwq
単にソケット延長してCSで切り替えたらいい話じゃないの?

ICソケットの形状でフラットケーブル圧着するコネクタあるでしょ。
686Socket774:2007/09/26(水) 02:46:19 ID:4hta+1Fi
今さらながらだけど、
A7V600に512MBの二枚差しで今も使ってるんだけど
スペック表には3GBまで行けるって書いてるよね。
3GBとか2GBで使ってる人はいる?
XPの32bit版だから、2GB以上は意味無さそうだけど、
どういう構成がいいんだろう。
2GB一枚差しで認識するのかな
687千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/09/28(金) 17:17:38 ID:COqTKxEu
Athlon2500+が空いたので余ったパーツで一台組んだ。
マザーはA7V880。
遂に封印解除。
IDE接続のHDDやCDをまともに読み込まない…途中でエラー続出。
IDE0と1を付け替えたらやっとWindowsのセットアップまで辿り着いた。

それまでknoppixも7割がたエラー付き起動だったし。
メモリはDDR400、512×4で常時認識中。
688Socket774:2007/09/28(金) 20:10:15 ID:eFswZT+G
>>687
うちは半年前にインスコしたけどエラー無しだったよ
IDEでもSATAも試したけど一発でOKだった
MBは最初から最新のBIOSが載ってた最終のころのロット。
689<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/09/29(土) 00:13:22 ID:C2uQ3SGE
構成を書かない報告は文字通りウンコ。
せめて光学とHDDがどのチャンネル使ってたかと、
メモリ一枚でホントの最小構成試すとか二枚でのデュアル動作辺りで試したのかとか・・・

それと880は後期製造分はママンのリビジョン変わらないまま安定してるっぽいんだから
シリアルも報告せんとアドバイスのしようが無いんちゃうか?
690千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/09/29(土) 05:48:36 ID:lqDWz15f
ん、あまり真剣に組んでないからなぁ。
HDDも8Gの中古、CD-Rドライブもガタついてるし、そもそもマザーも中古。
電源も2000円ケースに付いて来た200Wの超軽爆音。
オンボサウンドにスピーカーつないでも音しないし、
まあ、『日記でスレ汚すな』と言われれば返す言葉はない。
691Socket774:2007/09/30(日) 01:05:30 ID:AhWRUhko


日記でスレ汚すな。
692Socket774:2007/09/30(日) 12:41:58 ID:U43Du7DE
日記でスレ汚すな。







まぁ、余白はカナーリあるから少しくらいなら書き込んでいいよ。
693千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/09/30(日) 13:24:13 ID:rzZkAhqZ
^^

サウンドに関しては、
フロントオーディオのディップスイッチが付いてなかったからと判明
694千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/01(月) 04:48:57 ID:u/5sqCF7
>>693
いや、ディップスイッチじゃなくてジャンパーピンだった。
空いてるFDDがないんで、いったんWindows入れてBIOSを最新に(1008→1010β)した。
Asusのマザーは初めてなのでユーティリティも見てみたかったし。
そのあとにUbuntuいれたよ。Linuxのお勉強機にするよ。

あとは激烈ウルサい電源のファンでも取り替えよう。
A7V880が活入れ気味仕様なのか電源のせいなのか+12Vが13.1V超もある…
Athlon2500+を3200+レベルまでOCして、とりあえず使用。
最終期2500+は安定して3200+までクロックアップできるからな。
IDEのトラブル以外は特にトラブルらしいトラブルもない…
695Socket774:2007/10/01(月) 10:24:25 ID:e9515hP8
+12Vはマザボが喝入れすることなんてできんだろ
電源装置が狂ってるか、マザボのセンサが不正確かどっちかだ。
696千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/01(月) 13:07:27 ID:6bkb15Fw
ああ、そうなの?
+12Vはマザーで調整不能なんだ…
グラボとか田コネで使うし
てっきり調整できるものだと〜
697<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/01(月) 17:20:18 ID:UILpxMy5
CPU Vcore、AGPとDRAM Voltageは調整できるけどなにか勘違いしてないかい?w
698千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/01(月) 17:37:48 ID:6bkb15Fw
かな。
まあ、モニタした+12Vが血圧高過ぎてこと。
699Socket774:2007/10/01(月) 18:55:42 ID:XijlyCeO
他の電源でも同じかどうかやってから判断しろ
700Socket774:2007/10/01(月) 19:32:42 ID:vyQwTMn2
電源の出力12Vと5Vをテスターで計ってみたらどう?
ちゃんと出てるならMB疑えば。
701千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/02(火) 02:34:11 ID:uCDKma2b
+12Vの件は特に不都合がないので構わないよ。
壊れても構わないパソコンだし…空いてる電源ないし。
ところでA7V880って
BIOSでUSB機器を他の接続機器としてエミュレートできるんだな。

もしかしてこれを使えばUSB接続したUSBメモリをFDDとして認識させて
BIOSのアップデートとかWindows入れるときにドライバを入れたりできるのかな。
ひょっとして。
702<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/07(日) 19:51:46 ID:ugakADnP
>701
レポ、よろろノシ
703Socket774:2007/10/08(月) 18:04:33 ID:PHMZmJyN
久しぶりにA7V600のBIOSを更新(1007を1008に)しようと思い、ASUSのHPの
AFLASH BIOSアップデート手順を参考に進めていたのですが、少し気になる
ことがありました。AFLASHの機能選択の記述が、家のPCとHPの実行画面とで
は以下のように違うのです。

HPの実行画面
2.Update BIOS Including Boot Block and ESCD
家の実行画面
2.Update BIOS Without Boot Block and ESCD

何か更新が保護されているような感じなので、BIOSセットアップで 
Boot Virus Detection の項目を探してみたのですが、ありません。
マニュアルにはあるのですが・・ 
これってどこかおかしいですか?
ちなみにそのまま実行しても見かけ上更新は成功しています。
704千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/08(月) 18:18:58 ID:F1CaiCZ5
いじってみたけど、ナンダカよく分からない…
705Socket774:2007/10/08(月) 22:54:09 ID:ppk5yDKh
>>704
つーかマニュアルを通読しやがれ
706千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/09(火) 11:20:01 ID:Q17tXpU4
>>705
中古でマニュアル入ってなかったんで、ダウンロードしてあるんだが…
BIOSのUSB部分が全然違う。
1010.005で追加されたのかな…βだしな…
707<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/12(金) 23:33:29 ID:SvqhdycS
結局どうなったんだ?w
708<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/17(水) 11:21:31 ID:KsHoNp0q
どうなったんだってばよおう・・・
709Socket774:2007/10/17(水) 19:29:24 ID:0LISjfnz
やっぱA7V600は鉄板やで
710千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/18(木) 01:56:07 ID:g1Jo0YuE
よーわからへんねん
てか、もってるやつほかおらんのか
711Socket774:2007/10/18(木) 03:06:04 ID:EdI/KGHE
はーい持ってますよA7V600
オレはβバイオスは嫌で入れてない。以上。
712Socket774:2007/10/18(木) 14:43:58 ID:pkvkLF+P
A7V600-Xで日立のHDT725025VLA380を認識しないのですが、
これは互換性の問題でおk?欝だ。
713Socket774:2007/10/18(木) 14:52:46 ID:UFfMrv3Q
714:2007/10/18(木) 14:55:21 ID:UFfMrv3Q
715Socket774:2007/10/18(木) 16:56:53 ID:5sf1leg3
俺も危うくハマるとこだった
日立のHDDスレではテンプレ化してたので回避できたけど
716Socket774:2007/10/18(木) 18:29:39 ID:YApS9o1g
テンプレ調べずにハマってSATAカード買った先達のオレサマが来ましたよ。

来ましたってか、そのときの書き込みがスレの上の方にある。520あたり。
このスレの書き込みもろくに読んでなかった報いだな。
717Socket774:2007/10/20(土) 16:28:55 ID:8/SEf/QO
誘導されてきました(・∀・)

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172150299/
の927です。

CPU  ATHLON (AXMd1400FQQ3B)
ママン ASUS A7V(?)
メモリ PC133 512M
HD  Quantum Fireball 6.4G

の構成でHD、FD、CDどのデバイスからもブートしてくれなくて困っています。
毎回「PCI device listing」の画面で固まってしまいます。

マザーのみオクで入手したもので後は手持ちです。
どうも私がこのマザーをよく知らないまま動かそうとしていたようで上のスレで指摘を受けました。

これがマザーの画像です
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/utg/file/TS390102.JPG
これってA7Vの何になるんでしょう?

また、この構成で起動させるにはどうしたらいいんでしょうか?
どうかよろしくお願いしますm(__)m
718Socket774:2007/10/20(土) 16:34:11 ID:MqhOatf/
ママンのどっかに型番がシルク印刷してあるだろ
それのマニュアル落としてきて、とりあえず嫁
719Socket774:2007/10/20(土) 17:55:09 ID:vs+ZjzqB
たぶんA7V-WOA

でもディップスイッチが違うな・・・。
720<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/20(土) 18:18:19 ID:LbVsVVIe
「A7V133」のWithOutAudioですな。
白シールにA7Vとしか書いてないから間違っちゃったんだね。
シールの下にシルク印刷でA7V133て印刷されてる筈だが、
EPSONへのOEMって事でこんな紛らわしい事したんだろうなあ。
コリャ判らんわなwww

マヌアルはこちら
ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socka/kt133a/a7v133/a7v133-105.pdf
721717:2007/10/20(土) 19:20:39 ID:8/SEf/QO
>>720
ちょ。。。シールはがしてみたらA7V133て書いてあったwww
こんなん気づかんしw

マヌアルありがと〜 ちと格闘してみます(`・ω・´)

>>718>>719もありがと〜

・・・・多分また来ますw
722<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/20(土) 19:48:10 ID:LbVsVVIe
あ〜、剥がしちゃったかw
A7V133の下にマザーボードリビジョンがrev.1.01〜1.05て印刷されてるはずだけど、
過去スレじゃあ1.04以降、特に1.05.が雷鳥以降のアスロンと馴染が良かったんだよね。

補足
1.05もあるんだけど、1.05.ってのが最終リビジョンみたい。

それと、A7V133シリーズはマイクロ規格のMやVM以外、
(-c)とかWOAなんかもCPU周りは一緒なんで、ガンガッテ動作させてやってくれい♪ノシ
723Socket774:2007/10/20(土) 20:44:19 ID:1D1xaaCV
マザー:A7V600
メモリ:1.5ギガ
CPU:3000+
グラボ:Geforce6200

なんですけど、vistaがそこそこ動作しますか?
724<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/28(日) 03:52:09 ID:G9MeL+Nn
そこそこってどう意味でのそこそこなんだろう?

アプリの立ち上げなんかはもっさりもっさりだけど、
ビジネスソフトやDVD等の動画再生なら、それほどストレス感じなかったけどな。
725<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/10/30(火) 20:20:06 ID:eYgy4AKS
>701
が何時まで経ってもウントモカントモなんで、手持ちのA7V880を停めて確認してみた。
マヌアルのj1654もe1791_a7v880.pdfも、USBストレージを繋いだ場合の説明が無いんだなw

USBストレージ繋いだ状態でBIOSのUSB Configを表示させると、最下段に
 USB Mass Storage Device Config
という項目が現れるので、取り敢えずenterを押すと、
 USB Mass Storage Reset Delay [XX sec](10sec 20sec 30sec 40sec)
 Devuce #1[Userdevicename]
 Emulation Type            [Auto](Floppy ForcedFDD HardDisk CDROM NoEmulat)
でこのEmulation TypeはAutoでも使用デバイスタイプに決め打ちどっちでもいい
ここまで確認できれば、つぎはBootの項目に移り、
Boot Device Priorityで
 1st Boot Device
 2nd Boot Device
    ・
    ・
    ・
の順番を変えてやれば良い訳だ。

それか、Boot Device Priorityの設定はせず、普通に電源ボタンを押し起動させ
即F8キーを連打してれば起動ドライブ選択ウインドウが出るので、
そこで好みの起動ドライブを選ぶという方法もあるな。

いじょ!w
726<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/01(木) 11:54:59 ID:dJvFSXfp
>725
USBHDDにDOS放り込んだら起動した。
WinとかLinux放り込むのは面倒なのでパスw
727<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/08(木) 09:48:35 ID:chLdsP/k
なんとなく保守!
728Socket774:2007/11/08(木) 23:31:53 ID:ZGzI3VVx
うちの無印A7Vはまだ元気だよー
729Socket774:2007/11/08(木) 23:45:32 ID:7+jgjfEU
丈夫だよなー。 オレは133-cのrev1.05
コンデンサなんか一個も膨らむ気配無し。
ファンもグリス切れだがまだ動いてるw

惜しむらくはAGPスロットが接触不良になってきたことか。
730Socket774:2007/11/09(金) 01:22:04 ID:cTpVaYFM
>>729
端子が錆びてきてそうだ。

昔なつかしファミコンならハガキを二つ折りにしてスロットに入れて
上下に移動させると綺麗になったものなのだがAGPスロットにも
使えるのだろうか?

注意 ハガキを左右に移動させると削れてゴミが出るので絶対にだめ
731Socket774:2007/11/09(金) 02:46:34 ID:KzLUll4G
厚紙に100均の錆び取り液を染み込ませて出し入れ、
次にIPAで洗浄、最後に接点復活剤で保護という感じでやったことがある。

VGAコネクタ触ったら停止するようなPCにはお奨め。
732<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/16(金) 00:36:51 ID:LOacKeAQ
A7V600、退役しました。
最後まで使うつもりでしたが、A8Vと4200+が存外安く入手出来たもので、
壊れる前に保管モードへ移行です。
03年に使い始めてちょうど4年、長い間一日も休まず働き続けてくれてありがとうです!

残るソケAは、緊急用兼新パーツテストベッドと化してるA7V880のみとなってしまいましたノシ
733<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/18(日) 20:33:57 ID:a/34kljb
A7V600、保管の為水洗いしチェック完了。
OCの上限が微妙に上がってる気がする・・・w
734Socket774:2007/11/19(月) 01:27:47 ID:eJK4VVJl
水洗い!
735Socket774:2007/11/19(月) 03:28:20 ID:gbUgM8Hm
残留塩素が!
736Socket774:2007/11/20(火) 15:33:17 ID:O9Au0AvL
ウリとこは井戸水だよ?w

ってか、マジックリンかけて水洗い、後、エアブラシでアルコールを拭きつけ水分を飛ばしてます。
今年の春に別のママン洗った時はアルコールを使わずにコンプの圧だけで水分を
吹き飛ばそうとしてやたらと手間食ったからねえ・・・
737Socket774:2007/11/21(水) 01:37:22 ID:5QWg4tJ4
アルコール使うならともかく、
井戸水(水道水でも大差はないが)で洗ったときは、
最後に純水かRO水で軽くすすいでおかないと、
後にゴミが残ってヤバいぞ。それと錆びる危険が激増する。
738Socket774:2007/11/21(水) 12:52:14 ID:0OnOByQ2
井戸水だからいいわけではないだろう…
どういう根拠なんだか
739Socket774:2007/11/21(水) 20:20:41 ID:+LJwT1mo
井戸水はなんとなく健康に良いから?
740<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/21(水) 21:39:52 ID:PAWhgZgA
>738
水道代払わなくて良いじゃん?w

>738
735に対して残留塩素だけは気にしてないって事でw
741Socket774:2007/11/21(水) 22:25:58 ID:C35M3be1
井戸水だったら、余計不純物含んでるじゃん。
基板洗うんだったら、純水か長期保存水使わないのは謎。
742<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/21(水) 23:52:10 ID:PAWhgZgA
県の水質調査では、水道水より含有物少なかったんだがなあ・・・

まあ736でも書いてる様に、
春にエライ苦労したから今回はちゃんとアルコールを使ったんだよ!
それでいいじゃん?www
743Socket774:2007/11/22(木) 00:05:11 ID:Skh3s5sz
都市部なら水道水より部屋の空気と湿気による汚れの方がヤバイかも
744Socket774:2007/11/22(木) 01:05:06 ID:dFyNvivi
保管って、どのぐらい保管するのかな
30年後に組み立てたりとか
745Socket774:2007/11/22(木) 21:16:20 ID:czAmEC1h
>742
溶解してる諸元素は少なくても、
粘土粒とかの混入粒子は問題だろ。

アルコール(酒税のせいで高め)よりか、RO水の方がいいんだけど、
コンタクト用とかのは高いしなあ(消毒アルコールより高いことも)

一部スーパーで、容器だけ買ったら何度でもRO水もらえるサービスとかあるぞ
純水またはRO水(店/系列等で違うだろうが)
746<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/11/28(水) 16:36:49 ID:MC6pXTQy
>744
2〜3年かなあ?

鴨のMTVがお役御免なるまではAGPを使える環境を残しとかなくちゃねw
747Socket774:2007/11/29(木) 06:59:02 ID:HXWy98oS
VIA_HyperionPro_V514Aがきたよ
748Socket774:2007/11/30(金) 23:02:16 ID:yJpqQ/hl
 
749Socket774:2007/12/04(火) 22:33:42 ID:pP6ie3sY
A7V600 AthlonXP2500 512MB GLADIAC544 Audigy2
のPC構成でメモリーを1GBにしたいと思います。今使っているメモリーは別のPCで使います。
新しく買うメモリーは
SanMax DDR400 512MB[片面]*2枚 CL3 hynix/JEDEC 『1GB DUALSET』
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR400+512MB%5B%CA%D2%CC%CC%5D%2A2%CB%E7+CL3+hynix%A1%BFJEDEC+%A1%D81GB+DUALSET%A1%D9/code/11700041
で問題ないでしょうか?
750Socket774:2007/12/04(火) 23:05:54 ID:vXORDipv
>>749
良いけど、別にそんな高いの買わんでも。
どうせシングルチャネルなんだからバルクの 1GByte モジュール1枚で良いじゃん。
751Socket774:2007/12/05(水) 18:54:01 ID:kDYc+E7j
A7V600SEなんだけどSATAUのHDDを3台以上乗せるにはSATAIIカード付けるしかない?orz
752Socket774:2007/12/05(水) 19:03:13 ID:2+NxFs5w
SATA→IDE変換ぼーどなんてものもあるが
どうせなら乗せるならSATAUにしたい気分
753Socket774:2007/12/05(水) 20:07:53 ID:euAFbq/6
A7V600X に ラトックのREX-PCI15S を乗っけてSATAII HDDしか使ってない私が来ましたよ?
754Socket774:2007/12/05(水) 20:24:06 ID:tEES5g2D
SATAUカードってのはでてないのかorz
SATAUのHDD使っても転送がSATAのままなんだよね(´・ω・`)
これから出てくる新しいHDDとか付けても不具合とか大丈夫なんだろうか…
>>753
やはりそういうカード付けて増設しかないのか…
755Socket774:2007/12/05(水) 21:36:00 ID:91LVnchS
M/Bを買い換えるって選択肢が無い事に驚愕
756Socket774:2007/12/05(水) 21:41:24 ID:ffO1nDAf
>>751
素直にクロシコとかの SATAII インタフェイスカードでも挿しなされ。
SATA ポートが2ポートしかない以上、>>752 が言うような手段でも
使わない限り物理的に無理。てか VT8237 に SATAII を繋ぐ行為自体
注意が必要なんだがその辺は把握してるのかね?

ちなみにうちの A7V600 にはクロシコの SATA2RI4-LPPCI 挿して、
WD5000AAKS*4 繋いで元気に稼動中。
757Socket774:2007/12/05(水) 23:06:53 ID:xNaphZ/Y
>>755
またCPU、FAN等色々代えないといけないから出費が…
>>756
今はT7K250(HDT722525DLA380)*2使ってるけど大丈夫です
注意が必要なのは知りませんでしたorz
758Socket774:2007/12/07(金) 01:12:38 ID:g0SgB/xi
>751
A7V600系のオンボSATAはSATA-IIじゃなくSATA1だろ、
しかもその上、PCI接続のSATA2カードって、キワモノだけだろ?

SATA-IIのカードの大半はPCI express用だったはず、オレの覚え違いだったら訂正ヨロ。
759Socket774:2007/12/07(金) 02:18:16 ID:4ncT16Uc
SATA2I4-LPPCIとかあるよ
760Socket774:2007/12/07(金) 03:48:38 ID:Cpbam21L
そもそもPCIの帯域はSATAですら足りないんじゃないの?
761Socket774:2007/12/07(金) 07:18:27 ID:kfZZT6Fi
Raidしなきゃまだ平気。
762756:2007/12/07(金) 22:45:14 ID:QkPHJWu/
SATA2RI4-LPPCI に WD5000AAKS*4 を RAID-0 で運用してるけど、
そんなに不満は感じないよ。そりゃまぁ上を見始めればキリがないけど、
少なくともオンボの P-ATA よりは高速だし。
763Socket774:2007/12/08(土) 01:57:35 ID:brEFAVIi
帯域的にはまだ最新のHDDでも大丈夫だし挿してもおk
将来を考えてSATA2カードでもいいし、SATAカードでSATA2のHDD乗せてもおk
問題は相性だけ
次はP7K500いくw
764<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/16(日) 00:05:00 ID:Rn2nSG7V
家族用のA7V400-MXが不調だ・・・(再インスコまんどくせ
765<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/18(火) 11:17:57 ID:Qn369D2A
結局薬局再インスコして追加インスコしたドライバはオーディオ用のみ。
OSがXPsp2だからまあええじゃろ?w
766Socket774:2007/12/18(火) 15:53:45 ID:RgeyEOq4
A7V400-MXってUSB電圧低いのか外付け2.5HDDとかほとんど起動しない
俺だけ?
767Socket774:2007/12/18(火) 16:07:24 ID:PMxi/eEK
HDDにACアダプタとか付くだろ。
768<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/19(水) 18:01:59 ID:hoIQ2o9g
訂正
A7V400-MX-SEだた・・・
769Socket774:2007/12/22(土) 01:05:04 ID:xJ+7hCFk
A7Vマスターの皆様こんにちは。
もともと知識もそれほどではなかった上に最後に組んでから長く自作から
遠ざかっていたせいもあり、ちょっとわからないので質問させて下さい。

【 CPU 】 Athlon XP 3000+ (Bartonコア)
【 Mem 】 DDR333 512MB*2
【 M/B 】 A7V8X Rev2.01(だっけかな…) BIOS 1014
【 VGA 】 玄人志向 RD955-LA128C
【 HDD 】 4,5年まえのSeagateのIDE 80GB
【 電源 】 seventeam ST-400WAP

上記の構成でHDDのみ新調してさらにWindowsVistaを導入してみようと
思っているのですが、オンボードのチップでSATAのHDD一基だけで動作
させ、それにVistaをインストールすることは可能でしょうか?
また他に注意すべき点などはありますでしょうか?
というか、このマシンでVista導入は止めといたほうがいいですかねー。
一応メインマシンで、なおかつ家で唯一のPCなのですが…w

770Socket774:2007/12/22(土) 01:33:53 ID:W6u+5X7N
間違いなく不幸になるから や め と け。
新調してXP_SP2が正解。
771Socket774:2007/12/22(土) 11:33:24 ID:S1QeZjXs
socketA世代にvistaとか拷問じゃないか
772Socket774:2007/12/22(土) 14:23:32 ID:SkmHOv4I
A7V600 2500+ mem512でVISTA入れたけど
重おもだったので新調した
>770に賛成
773Socket774:2007/12/22(土) 15:58:17 ID:U2tOYbPP
A7V600-X 1400+ MEM2GにVista入れる予定です。
774Socket774:2007/12/22(土) 17:49:44 ID:P+ELU0Qi
なんでみんなそうまでしてVista入れたがるんだ?全く理解不能だ。
775Socket774:2007/12/22(土) 18:24:41 ID:0BZzuYiT
そこにVistaがあるからさ
776Socket774:2007/12/22(土) 22:49:02 ID:sDpRi98i
メタボOSイラネ。

今ンとこはな。
777Socket774:2007/12/22(土) 23:43:42 ID:f9C8KFJq
778769:2007/12/23(日) 02:01:26 ID:1Z4HdoeT
769です。レスくれた方々ありがとうございます。
やっぱりキビシそうですね。いや自分でも判ってはいるんですが。
今のOSがWin2kで、実はXPを使ったことがまるで無いんです。
しばらく前にウィルスバスター2007が挙動不審になって
あれこれ考えた結果OSを新しくしようと思い立ったんですが、
XPを使ったことが無い自分はなんだか時代に取り残されているように
感じている所がありまして。w
だから、せっかく入れるならたまには最新のOSを試してみたいという
単純な理由なのでした。
それになんだかんだ言ってももう1〜2年もすればVistaも定着してるだろう
と思うんです。その時また取り残され感を味わいたくないなー、と。w
それまでA7V8Xを使いつづける可能性は…お金が無いから壊れない限り
十分にあり得る・・・orz
779<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/23(日) 02:20:20 ID:NTa2lpHq
ソケAだとXPが限界。
Vista入れた日にゃあ、マジでストレス溜まりまくる。
予備機とかに入れるなら我慢も出来ようが、
メイン一機しかない状態なら、ホントやめとけ。
win2kだと最新セキュソフトからも見捨てられるだろうから
XPに移行するのが一番マシじゃないのかな?っと。



まあVistaでも、ネット閲覧程度や、再生支援機能持ったグラボに換装すりゃあ
地上波程度のHD動画もなんとかなるけどさw
780Socket774:2007/12/23(日) 03:48:18 ID:9zgBBPr5
i486の64MBでWin95動かしてた頃を思えば屁でもないな
781Socket774:2007/12/23(日) 12:27:21 ID:7ItxKNHj
2008年もA7V600SEでいくぜ
782Socket774:2007/12/23(日) 12:59:36 ID:Qxt+Nm//
A7V600+馬豚2500に遊びでWin98を入れてみたんだが、すげー動作が軽くて笑ったw
783<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/23(日) 17:37:24 ID:NTa2lpHq
A7V600と600x、出品するしない音頭を延々と踊り続けてるのです・・・

>780
64MBもあればサクサクでしょうに・・・w
784769:2007/12/24(月) 01:00:53 ID:wA/BX7az
769です。うーん、ハゲしく迷ってきました。w
ということで、769質問のVistaをXPに置き換えた場合はどうでしょうか。
なんせSATAのHDDも初めてだし、もしもうまくいかなかったりして
追加のパーツとかが必要になったり場合の奥からのバッシングが
恐ろしいので慎重に行きたいのですが。
785Socket774:2007/12/24(月) 01:08:30 ID:tHwU5nDm
>>783
8GB積んだPVでVistaが快適に動くのかよ
786<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/24(月) 16:03:07 ID:smoRDDon
>784
>SATAのHDDも初めて
150と300の切り替えがジャンパで出来る奴買えよ!
HGSTのは絶対買うなよ?絶対だぞ!!w

>785
ダメだろうね・・・w
787Socket774:2007/12/24(月) 19:07:49 ID:WMUGBQMM
ゲーム配信用に使ってたNF7-Sが突然死したのでA7V600に換装
ホント、こいつは安定したいい板だったな
ASUS、ギガバイトは一時評判落としたがCore 2系じゃ両社が定番みたいね
メイン機もいまだにnForce3 Ultraな漏れ
この板で使っていたDDR400が現役だぜ
Windows VistaといえばなぜかRADEON 9600が動かなくてついかっとなって7600GS AGPなぞ買ってしまった
939環境だけどな

ソケAマザーに1950Proや7600GTなんて贅沢をさせている酔狂もいるのだろうか
788Socket774:2007/12/24(月) 19:33:02 ID:i8iFNIuE
>ソケAマザーに1950Pro

|ノ
789Socket774:2007/12/24(月) 20:33:51 ID:yKGOKKTW
ノシ
A7Vじゃないけど1950Pro2枚と7900GS
790Socket774:2007/12/25(火) 01:52:38 ID:stD6vc4p
7600GTぐらいなら酔狂ってほどでもないような
791Socket774:2007/12/25(火) 13:11:54 ID:x/cdTkO/
物置で寝かしてたA7V880を組んだ時に?な現象に。

A7V880
AthlonXP 1900+(133*12)
Hynix純正512MB*2(DDR333 デュアルチャンネルに設定)
日立HDD(パラレルATA)

の構成でXPをエラー無しでベンチマークで負荷を掛けてもOK
HDDで使ってたIDEケーブルがUltra DMA 2までの物だったのでATA133まで対応の物に変えたらBIOSでの挙動がおかしくなった。
S.M.A.R.T.のチェックでえらく時間が掛かってからOS起動せず。
FixmbrでMBRを入れなおしてもNG→ベンダーのチェックツールを走らせても問題無し→ケーブルは3本変えてみたけどNG
これって何が原因でしょうか?
792Socket774:2007/12/25(火) 14:39:05 ID:6+SoEk1t
ケーブルが三本ともry
793Socket774:2007/12/25(火) 17:25:11 ID:/PVVHdIC
静電気
794Socket774:2007/12/25(火) 19:17:12 ID:2x/5qVwB
S.M.A.R.T.なんぞ切れ
795Socket774:2007/12/25(火) 19:28:21 ID:x/cdTkO/
>>792-793
フッ
>>794
切っても同じなんぞ!
HDDの認識の際に異様に時間が掛かる罠

って事はHDDとの相性が悪そうな悪寒ですね
いはや、メモリが五月蝿いのは経験してたけどHDDとも喧嘩するのか
796Socket774:2007/12/25(火) 19:41:22 ID:jjsm22W8
>>795
ケーブルを元に戻してもダメなの?
797791:2007/12/25(火) 22:03:33 ID:CPP23x57
帰宅ッ
>>796
ケーブルを戻すとBIOSのHDDチェック等も瞬時にPASSしてOSが立ち上がりますね。
HDD自体もBIOSでUltra DMA モード6まで対応と認識してるのでATA133ケーブルでも問題ないかと
OSが起動するケーブルに関しては一昔前にCD-ROM用に付いて来てたATA33ケーブルっすね。

もう駄目かもしれないww
798<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/26(水) 00:39:49 ID:M3xa0wDa
HDDは変えたのか?
799<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/31(月) 22:59:08 ID:PXkwHLUJ
皆様〜、良いお年を〜〜ノシノシ

そして、6年もの間お世話になったA7Vシリーズ、永遠なれ!
800Socket774:2008/01/05(土) 00:43:43 ID:HrSVOybF
>>92氏のようにA7V880

VCORE 1.7V
DDR 2.65V
AGP AUTO
ちょっと上げぎみの方が調子いいなぁ
VCOREってBIOS読みだと1.7Vに設定しても1.66Vだけど
SPEEDFANとかだと1.78Vに表示される
どっちが正しいのか解らんけどAUTOよりちょっと上げが調子いい
801769:2008/01/10(木) 01:32:17 ID:5S2mLbQs
769です。亀レスでスミマセン。
実はその後話が意外な展開を見せまして…なんと奥から
「予算を増やすからいっそ全部新しくしたら」という奇跡の声が!
ということで、AM2に逝くことになりそうデス。
(といっても安いAMD690マザーで全部オンボードで済ませるでしょうけど…)

A7V8Xを裏切ってしまう結果となってしまい申し訳ありません。
A7VシリーズとソケットAに栄光あれ!
802Socket774:2008/01/10(木) 18:33:19 ID:HCfwSszW
いいのう。

今年こそソケAからの脱却を図るつもりでいたのだが、エアコンとCRTが同時に吹っ飛んでそれどこじゃなくなった罠。
XP3000+ とXP2500+ にはまだまだがんばってもらわんとならなくなった。 まあいいけど。
803Socket774:2008/01/11(金) 14:28:19 ID:ssDpVVpy
A7V600SEなんだけどメモリSlotは3つとも大丈夫でしょうか?
PC3200だと2枚しか駄目みたいですが…
804Socket774:2008/01/11(金) 15:37:29 ID:NievnJOg
メモリの動作クロックを下げてDDR333動作させてたら大丈夫
動作クロックを上げて(定格動作だが)DDR400動作させたら、
不具合が出る危険が高まる。運良く動く可能性もある。

どうせクロック落としても大した差はないんだから、
DDR333動作に設定して3枚フルに使ったらいいよ
805Socket774:2008/01/12(土) 10:25:16 ID:M5LgnaQS
A7V600Xだけど、DDR400で2枚挿しだと不具合でたなぁ
DDR333で常用は問題ないんだが…
806Socket774:2008/01/12(土) 11:49:11 ID:oAH7yFvR
うちの600XもFSB400にすっと落ちまくりだった。起動はするんだが、
ゲーム起動して負荷かかると落ちる。 2枚試したが同じ症状だったよ。 
FSB333なら鉄板。
807Socket774:2008/01/13(日) 07:09:59 ID:cPOqnZNL
スロット1と3に刺すんだ
808<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/01/13(日) 17:40:51 ID:WaUGoJnr
>807
先に書かれてしまった・・・

Slot1&3での2枚刺しは1&2or2&3に比べてメモリのパフォーマンスが良いのだが、
低級品メモリとの相性はどうなんだろ?
ウリはDDR400のはJEDEC準拠かサムスン純正のメモリしか使ってないんで、
不具合出た事なかったんでよう判らんのだが。
809Socket774:2008/01/14(月) 04:48:58 ID:wxfpkjD0
Slot1&3でサムソン純正DDR400を挿してんだが
Memtest廻した時にエラー吐いてたんだよね
それでDDR333常用になってる
サムソンが外れ週のだからかもしれないけどね
810<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/01/14(月) 18:42:40 ID:Y5m12DgO
1&2または2&3でパホーマンス落としたらどうなるんだろう?
試したのかな?
811806:2008/01/14(月) 23:51:22 ID:0WcZ7PKI
うちのは王石の純正使ってたが、FSB400だと 1&2 も 1&3 も 2&3 もエラー吐いてたな。
なんでその後N力2うーたらの板に換えてしまた。 600XはFSB333で別マシンとして現在も稼動中。
812Socket774:2008/01/16(水) 04:29:23 ID:Y4CFPbKF
DDR400にしてみたらシステム飛んだ(´・ω:;.:...
寒いよ…
813<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/01/17(木) 23:38:12 ID:U3P72w9s
BIOSでメモリセッティング落とすとかまでは・・・
普通はそこまでしないか?

DDR400なのに、333のspd読んでた所為でエラー出捲りな事はあったんだがw
814Socket774:2008/01/18(金) 12:03:43 ID:MDmxZDdP
まあ、鼻で笑われるとは思うが、OCではない定格のFSB400ならAUTOで動かなきゃ駄目でないかな、とおもた。
815Socket774:2008/01/19(土) 01:36:36 ID:32fTj321
ホントはそうなんだけどな。

FSBが333でメモリが400(いずれもDDR表記)の非同期だと不安定で、
両方400で同期してないとダメ

って事例もあるみたいなんだよな。A7V600系で。
816<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/01/28(月) 10:04:40 ID:6olhZJYE
保守あげ
817Socket774:2008/02/02(土) 05:47:36 ID:p/KKSNnH
ふと試してみたらUSBメモリからMS-DOS起動出来たから
フロッピードライブとさよならした
もうmemテストもガッツリ済んでるしbios更新も無いんだから
とっくにさよなら出来たはずだったのに何故か今まで出来なかったからスッキリした…
818Socket774:2008/02/02(土) 12:34:21 ID:kUNSBeo1
うちのA7Vにはまだくっついてるよ
もう何年も使ってないがw
819Socket774:2008/02/02(土) 12:34:48 ID:kUNSBeo1
A7Vは現役でFDDを使ってないって意味ね
820Socket774:2008/02/03(日) 02:48:36 ID:mcuRD2bd
うちのA7V880が買った当初から夏冬問わず常に調子が悪い
でも、快調なときは普通に使えるんで今までずるずる使ってる

電源
メモリ
グラボ

を変えてきたが不調なときはずっと不調

ふと見ると9月頃に変えたばかりのボタン電池がふいてたんだけど
3ヶ月とか4ヶ月で電池がふく原因ってなんだろう?
821Socket774:2008/02/03(日) 13:26:24 ID:4OWvZODx
asus に聞くしか。

つーか、A7V880は給電時も電池駆動の何かを抱えてるんだろう。切替できてねーとかそういうの
822Socket774:2008/02/04(月) 04:49:30 ID:IRQhnQf1
Assus始まって以来の最地雷板って言われてたもん
チプセトがクソなんだろうけど
823Socket774:2008/02/04(月) 05:01:12 ID:IRQhnQf1
ググったらチップセトはよかったみたいだ。
ASSusのKT880が(ry
824Socket774:2008/02/04(月) 20:36:15 ID:fk/B2LET
オレのA7V880は調子いいよ
終りのころのロットだけど。
825Socket774:2008/02/04(月) 22:38:23 ID:DLOwwfjk
オレのも調子いいよ
4Bだけど
826<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/02/05(火) 03:56:56 ID:otkhT5Ju
ウリのA8V880も無問題だよ
通電してないけど
827Socket774:2008/02/05(火) 04:51:09 ID:EJYenX69
それは問題が有るかどうかすら解ってないだけだ
828Socket774:2008/02/09(土) 14:06:39 ID:ccu81vqi
唐突ですが・・・・
A7V600 REV.1.00 に RADEON9600 系VGA をお使いの方、
AGP X8 Mode でも安定運用できていますでしょうか?
3DMARK2001SE、或いは FFIXBench3 が フリーズ&ディスプレイがブラックアウトしませんか?

上記組み合わせがどうしても安定しないので、端的な答えを求めています。
よろしくお願いします。

・・・・3DMark2001SE の System Information において、
Motherboard Info >> AGP Capabilities >> Aperture Size
が 0 bytes になっていませんか?ウチはなってます。
VGAを、
GeForce4 MX440
GeForce 7600GS
に変えてもみましたが、いずれの時も 0 bytes になっています。
これがデフォなら気にしなくてもいいんですが・・・・。
829Socket774:2008/02/09(土) 15:34:08 ID:fZRSUYL6
ドライバ(カタ)のバージョンによって、
AGP x8で不安定だったりFAST WRITE有効だと不安定だったりするな。
(逆に、無効だと不安定って例もあるので注意、らしい)

不安定だったら、このあたりの設定をいろいろと変えてみたり、
様々なバージョンのカタで試したりする方がいい。
安定度に関しては地雷気味だ。

カタ公式よりOMEGAの方が、ツールで切り替えできる分だけ設定しやすい傾向があるが、
切り替えたら再起動だしな、どうせ。

結論:端的な答えはないので、いろいろと試せ
830828:2008/02/09(土) 22:02:04 ID:ccu81vqi
レスありがとうございました。
BIOSバージョンやら、Enabled/Disabled/Autoやら、CatalystのVerやら、Memoryスロット位置やら、
あまり色々と変更して訳がわからなくなっているところでしたので、
>829 さんのご意見の通り、CatalystのVer、FAST WRITE on/offに絞って順次試しているところです。
まだかなり時間がかかりそうなので、後ほどまとめます。
831Socket774:2008/02/13(水) 14:05:56 ID:4uB4UPne
A7V600を使っていて回線はCATVの30Mなんだけど、
速度テストするといつも8M前後orz

同じくHUBで別けた別のノートPC2台で試した所、
IntelPro100のノートは23M、Marvell Yukonのノートは8M前後

Marvellって確か3com系だから3com系は相性が悪いのかダメなのかと思ってて、
ダメもとで最新ドライバを当てたら23Mが出た

A7V600の3com 3C940は全くドライバが新しく出ないから諦めてたんだけど
Marvellも同じ系列だから逆にMarvellドライバいけるかも?って事で強引に突っ込んだら
デバイス名はちょっと長くなったけど基本そのままでドライババージョンが新しく更新された
速度テストすると23M出た

色々テストしてみた結果、一度元あった3C940のデバイスを削除してからドライバをたたき込んだ方が良さそう
(オプションにて同じ内容の項目で日本語表記と英語表記の物が2つ存在してしまう)

まぁ速度テストが実際のネットワーク速度に影響しているかどうか分からないけど、
凄く気持ち悪かった現象が解消されて満足してます

同じ経験がある方は試してみてはいかがでしょう?(当方XP環境)
832Socket774:2008/02/13(水) 19:02:47 ID:zmYlkzaj
ベストエフォートの回線速度なんて時間帯によって大きく変わるだろ。
833Socket774:2008/02/13(水) 19:50:53 ID:sU86DMqZ
>>832
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
834Socket774:2008/02/16(土) 00:18:34 ID:o592/tnO
>>831
たいへんよい情報をありがとう!
A7V600からP5Bへのファイル転送速度が
8MB/s程度→35MB/s程度に変わった
835Socket774:2008/02/20(水) 03:34:15 ID:cKjB9VtC
このメーカーのノーパソって結構有名なのか?
836Socket774:2008/02/20(水) 03:43:56 ID:uexUw1VZ
>>835
スレ違い、板違い
837Socket774:2008/02/20(水) 06:33:32 ID:iDBQh51f
>835
ノートのベアボーンを売ってたのは知ってる。
自作向けのノートは珍しかったから、有名ではある。
838<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/02/21(木) 01:26:38 ID:85DteVAi
ASUSのサイトが今のデザインなったころ、
マザボのA7Vを検索したらノートのA7Vしか出てこなくってカンシャクッ!!

ってなのも良い思い出だなあ・・・
839Socket774:2008/02/24(日) 21:58:14 ID:oXwm2WGV
A7V600のセカンダリIDEがあぼーんしますた。

でも後継のママンが無い・・・

もう自作を辞めろと言う天のお告げなのか・・・
840Socket774:2008/02/25(月) 04:59:45 ID:Sv1eQQE6
>>839
A7V880を明日ショップに売りに行く
梅田までこれるなら譲るが?
841Socket774:2008/02/26(火) 23:04:15 ID:fzP+GjmG
ATAカード刺せば良いだけ
842Socket774:2008/02/28(木) 00:01:00 ID:57qpFqLU
スロット空いてればナ
843<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/02/29(金) 00:41:55 ID:ODgU9b7d
ソケAでわないが、セカンダリのおかしくなってるマザーで、
それ以外は一見正常見えるが使用時間が伸びれば伸びるほど
不安定な動作(データ化けを含め)になるママンに悩まされた経験あるんで、
オンボ機能に不具合出たママンは捨てるに限ると思うよ>841
844841:2008/02/29(金) 23:23:20 ID:zNCUaoCN
皆様お騒がせしました。
AEC6280を引っ張り出して落ち着きました。

石屋のチップに馴染めず、サードパーティの
母板ばかり買っている人間としては、A7V600
は今や非常に貴重なものです。

3200+の石と、2バンクのDDR400(M&S)を載せ、
マクロンを動力源に今日も無事動いてます。

今度お金が貯まったら、SATAカードを増設して
やろうと思っています。
845Socket774:2008/03/03(月) 19:15:15 ID:eUBlS/N2
いやぁ〜
スレも俺のA7V8X-Xも落ちちゃうのはらめぇ><
846<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/04(火) 01:27:19 ID:rjfH6Llv
A7V600と600-X以外のソケAママン、放出完了。
847Socket774:2008/03/04(火) 10:11:59 ID:NSf1Dz4/
A7V880
アス +2500
メモリ 1.5G
でかなり安定して使っていたんだが、PATAのDVDRWからSATAの
SONY AD7200Sに変えたらPCがDVD焼いてる時とかすんごい重く
なるんだけど相性かな?
848Socket774:2008/03/09(日) 01:44:49 ID:su0wpLkX
A7V880で、VIAとMarvellで落としたドライバにしたら安定した。
特にネットワークはASUSのものより良さげ。
849Socket774:2008/03/09(日) 12:23:04 ID:8268tySn
気持ちは分かるが、話題としてはとてつもなく古スグル
850Socket774:2008/03/09(日) 13:48:42 ID:1O7Rwn9f
そもそもここは古い物を語るスレだ
851Socket774:2008/03/09(日) 22:10:07 ID:TrSAKS/7
ここはA7V戦友会会場なんだぜ?
852Socket774:2008/03/10(月) 01:06:46 ID:emozOfnL
まだ初代a7vが頑張ってるぞw
853<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/10(月) 05:20:06 ID:Ojt/8HYv
VIAのドライバて4in1の事だよな?
ありゃあ最新のは迂闊に入れられないんで、
なにが新い話なんだろうと思ったウリだったりなんかしちゃったりなんかしてw
854Socket774:2008/03/10(月) 13:33:48 ID:GO6g2qjA
初代A7VのオンボードATA100のBIOSアップデートってどうやってするの?
855Socket774:2008/03/10(月) 13:39:01 ID:/9Rwa+rh
念力。
856Socket774:2008/03/10(月) 16:10:33 ID:n/vFqRtI
大して変わらないからそもそも使ってない
857Socket774:2008/03/11(火) 00:21:45 ID:9qKcnHv+
ATA100のBIOSは覚えてないなあ。
Asusのどこかにあるかも?
Windowsノドライバは新しいものより42というものが良かったのははっきり覚えている。

http://www.promise.com/support/file/Driver/2_Ultra%20133_100%20tx2%20driver_b42.zip

MD5
000c8784ed84d5f3cc11a13406be958b
858<^♯^>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/16(日) 03:34:06 ID:AaUVT9+i
むう。

A7V600が可変豚2500+・メモリン512*2・ラデ7000で復活です。
ヅアルコアへの移行と共にPC台数減らそうとして保管モードになってたんだが、
パーツチェックや倉庫HDDの一時整理用には確実に動く環境が必要だわ・・・
859Socket774:2008/03/16(日) 18:39:37 ID:I1WXpNHh
無印A7が最近コールドブート失敗してメモリエラー起こす
電源かマザーだと思うがマザーだったらイヤだなあ
860Socket774:2008/03/17(月) 10:33:08 ID:qpruDlCw
>>859
メモリスロットあたりが埃まみれになっているんでないかい?
861Socket774:2008/03/20(木) 03:45:53 ID:j+jiLgCU
A7V133がお亡くなりになりました。
電源入れてもファンが回るだけで、起動しなくなりました。
BIOSリセット、電池、CPU、メモリまで入れ替えましたが改善せず・・・
今までお疲れさん。



メモリ以外はKT6Vの方でまだまだ頑張ってもらおう。
862Socket774:2008/03/22(土) 19:47:29 ID:J6H39pbi
>>860
今日パーツすべてきれいに清掃してしたけど症状変わらない
清掃直前も具合が悪くてケースの起動スイッチ押しても起動しなくて、何回か押して
やっと起動するもメモリエラーのビープ音。その後電源落としてから再起動させると
メモリエラーは消えるがウィンドウズが起動の途中で固まる3回目の起動でようやく
正常起動して今コレ書き込んでます

とりあえず電源変えてみようかな
863Socket774:2008/03/23(日) 02:33:33 ID:hF8wGwGN
>862
横レスだけど、
コンデンサが膨らんでたり、液漏れしてたりしてないか?
マザーの、CPU近くの電解コンデンサ群の状態をチェックしろ。,
864Socket774:2008/03/23(日) 13:04:23 ID:sXCvExVD
>>863
電源の中もマザボもコンデンサ見たけど特に以上無

電源の後ろ側にあるスイッチをONして5分以上経ってから起動スイッチ押すと例の現象はほぼ解消することと
一回正常起動すると安定動作して落ちる固まるとか症状は起きないことは判った

やっぱ電源ですかねえ?
865Socket774:2008/03/24(月) 22:08:13 ID:EFDDb3kO
コンデンサのふくらみはよくよく見ないと分からないことがあるよ。
可能性を狭めるためにももう一度チェックするのをおすすめします。

うちのA7V8Xが起動しなくなったとき交換したコンデンサ。
http://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/381.jpg
ほとんどふくらんで見えないけど妊娠してた。
交換したらあっさり直った。
866Socket774:2008/03/24(月) 23:49:06 ID:vBY/ZR1D
膨らんでなくても液漏れすることあるよ
867Socket774:2008/03/25(火) 02:40:38 ID:Ven3UYfQ
電解コンデンサは外見上の変化がなくても、
中の電解液の水分が蒸発してしまう事(ドライアップ)もあるから要注意。
868Socket774:2008/03/25(火) 06:56:26 ID:hY/qvDDa
>ほとんどふくらんで見えないけど妊娠

>外見上の変化がなくても、中の電解液の水分が蒸発してしまう

超音波による非破壊検査でもやれと?
869<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/25(火) 17:38:31 ID:bX3wseit
>865
これは十二分に膨らんでる部類だろうw
870Socket774:2008/03/25(火) 17:56:02 ID:4CKgca1W
言われてみれば、
「膨らんだ後で乾燥して縮んだ」って感じではあるな。
弁が開いてるように見えるのが大きい。
871865:2008/03/25(火) 20:53:35 ID:Sui3TzJm
>>869-870
確かに正常なのと見比べたら弁のところがふくらんでいるのが分かるんだけど、
最初上から見てしまったのが悪くて、全く分からなかった。
ダメもとで、CPU近くのやつだけでも換えてみようと思って
マザボを外して横から見て、初めて何となくこれかな…と思った。

大量死スレのまとめサイトの写真くらい派手にいってくれてたらすぐに分かるけど、
実際は原因不明のまま捨てられるママンが多いんじゃないかと思ってしまう。
872<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/27(木) 23:57:44 ID:FnE80tVD
真上から見てもこんだけ膨れてりゃあ光の反射が全然違うから判らんか?
之ほど膨れてないもっと微妙なモッコシでも判ると思うんだがなあ・・・
873Socket774:2008/03/28(金) 00:16:12 ID:B+lOf2Ux
>>872
見慣れてるやつはそうだろうけど、初めての妊娠発覚ではそうもいかんだろ。
874862:2008/03/28(金) 21:50:48 ID:PrMS2wTZ
原因がわかりました、やはり電源でした
予備の古い江成に換えたら例の症状が無くなりました、しかし壊れてる電源の中を
もう一度見てみましたが、なにも変化というかおかしい部分がないようでパッと見
普通でした、もうちょっと分解してみようか思案中です

皆様いろいろとありがとうございました、とても参考になりました
とりあえず無印A7V600が無事でよかったです、いいコンデンサが乗ってるだけありますね。
875Socket774:2008/03/28(金) 22:10:45 ID:O3EWIgz2
>>874
ちょっと見ただけじゃわからない電源不良ってあるね。
NF7使ってた時、何度もブルーバックになって原因を探ってみたら電源でした(´・ω・`)

電圧のチェックしてみたら、5Vが異常だったけど、腑分けしてみてもコンデンサは妊娠
してないし・・・何処が悪かったんだろ
電源もいいもの使わないと駄目なんだってその時しみじみ思った。
ちなみにWATANABE DENGENです。
876Socket774:2008/03/28(金) 22:43:29 ID:PrMS2wTZ
>>875
私は今回BIOS上から電圧チェックはしたんですが異常はなかった分余計に
わからなかったです、確かにいい電源使ったほうが安心は安心ですね

ちなみに使っていた電源はV-TECH(ケース付属300W)でした
コンデンサは正体不明のものがたくさん使われていました
877865:2008/03/29(土) 06:25:21 ID:+oJPufhO
>>872
うん、後からだとそう思うけど、
そのときは初めてだったしそのつもりで見てなかったから。
この板を見てなかったら疑いもしなかったと思う。
なんにせよコンデンサ交換で復活してくれて助かった。

>>862
復活オメ
他のパーツが道連れにならなくてよかったね。
878Socket774:2008/04/04(金) 22:32:46 ID:foC99VYS
A7V600無印使ってるんだけど、一昨日あたりから急に休止状態が使えなくなっちまった。
休止状態に移行しています、の画面のゲージが埋まった瞬間再び起動しちまう。
最近更新が出たウイルス対策ソフトが原因かもしれんと思って色々やったけどダメ。

なんか原因として考えられそうな事ってある?

OS XP Home SP2
電源 400W
今の構成になってからは2年くらいしか経ってない。
879Socket774:2008/04/05(土) 07:13:10 ID:QCjwAVAW
色々やったと言いつつ内容を記さないのは何もやってないに等しい
OS再インストールからやりなおしましょう
880Socket774:2008/04/05(土) 16:01:46 ID:NsRt7XLx
VIAのUSBパッチ当ててないか?
あれ当てると休止モードでそういう状態になるぞ。
881Socket774:2008/04/06(日) 21:48:24 ID:HBJbOE7a
>>880
週末留守してて、今さっきドライバ削除→再起動、でうまくいくようになったわ。
まさかそんなところに原因があるとは考えもしてなかったので助かった。
ありがとさんでした。
882Socket774:2008/04/10(木) 02:57:53 ID:GqyS/GaW
アスーステックのママン漏れも持ってるで
883Socket774:2008/04/10(木) 14:55:44 ID:MuIn7355
くそぉ、A7V600が立ち上がらん。CPUファンが回るだけだ。
散々メモリやVGAを抜き差ししてみたけどなあ・・・とうとう逝ってしまったのか!?
先月まではメインで使っていたというのに・・・
884Socket774:2008/04/10(木) 17:57:42 ID:+GPxeiJm
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   電源っていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
885Socket774:2008/04/13(日) 22:37:27 ID:bTbBhM81
俺もA7V600起動不能になって、環境再構築とか面倒だから
やむなく言い値で同ママン落札したら、
結局原因は電源(3.3V死亡)だったよ…。
886Socket774:2008/04/13(日) 22:42:36 ID:huUCAbb8
これでバックアップも万全ね♪
887885:2008/04/13(日) 23:05:27 ID:llyP4k7B
そうだよ…
A7V600のマシン2台あるから、両方の予備になるのさ。
だから当分うちの最新鋭機はA7V600のままさ…。
888Socket774:2008/04/13(日) 23:36:25 ID:R3UkXCpf
A7V888
889Socket774:2008/04/14(月) 00:01:34 ID:c0lbOrpV
>>888
それはA7V880より不吉なナンバーなのか?w
890<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/19(土) 13:10:37 ID:6jub7aoC
結局薬局、A7V880のサウスは8237Rのままだったなあ。
A8VなんかこっそりR+なってたのに・・・
891Socket774:2008/04/20(日) 00:00:46 ID:bVKFk4kw
A8V-E SEは8237Rのままだったと思うけど
892Socket774:2008/04/20(日) 01:20:26 ID:QAGuy+xG
A8V-E SEのRev2.0はR+だけど?
893Socket774:2008/04/20(日) 16:36:01 ID:o9m6tHqO
軍板のコテだったのか
894ヽ<゚♯。>ノ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/22(火) 01:33:36 ID:Wdyw/NTF
キモイ話だ・・・
895<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/25(金) 13:58:25 ID:0IKUW23X
A8VスタンダートもRev2.0で8237R+のシルク印刷が0505だったから、
05年の夏にA8V系はリビジョンアップされたみたいだ。
A7V880も05年の夏以降製造分が有れば変更されてるのかな?w
896<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/01(木) 17:29:54 ID:B9nyHhpG
A7V600+HD3650でH264もサクサク?
897Socket774:2008/05/01(木) 19:32:51 ID:m1zUGe6N
>>896
さくさくですよ
898Socket774:2008/05/03(土) 19:11:37 ID:bwqz4UgP
A7V600のBIOS画面に入れなくなってしまいました。
delete押すタイミングが悪いのかOSの起動にいってしまいます。
誰かコツ教えてください。

関係ないかもしれないけどキーボードはPS2接続のマイクロソフトのやつ
正常動作してます。
899⊂⌒~つ´♯`>つ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/03(土) 22:25:47 ID:GdvP9NI+
P7K500でRAIDを組めばサクサクですね?w

>898
起動スイッチ押してから3秒以内にdelキー連打開始じゃあアカンのん?
900Socket774:2008/05/03(土) 22:52:14 ID:BbUEVTza
押すつーか、連打だよな。
901898:2008/05/03(土) 23:04:02 ID:bwqz4UgP
bios入るのってASUSのロゴが出る直後だよね。
delずっと連打してたらその画面からちっとも進まないんだが・・・
押すのやめると普通に起動しちゃうし。
なんか壊れてるのかな
902┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/04(日) 12:16:07 ID:yrzzzZXd
キーボードを安物で良いから付け替えん事には其処から先へ進めそうにないな。
903Socket774:2008/05/06(火) 05:36:41 ID:jnPXdh/Y
A7V(無印) WIN2Kがエラー続出で止まるようになった。
MEMTEST86+でチェックしたらKINGMAXのメモリー(128MB)が1枚死んでいた。(頭から6MBの特定ビット不良)
電圧を確認したら3.3Vの5%増し(定格上限)を超えた8%、マニュアルで確認したらら活入れがデフォだったんだな
もう7年前で忘れていたよ。 
904<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/13(火) 04:47:30 ID:GQ26INvK
一応報告。

MB:A7V600
CPU:豚2500+@200*7(1.4GHz)
Mem:512MB×2
HDD:薔薇IVの20GB
VGA:PowerColoer AG3650 512MD2
OS:Win2000sp4 XPsp3
その他 PowerDVD7.2 WMP9

H.264の1920×1080 な動画ファイル再生で CPU使用率1〜5% コマ落ち無し。
MTV系のオーバーレイ不具合は解消されないままだが、
それ以外にはこれといって不満は無かった。
HD2xxxみたいな不具合やHD34xxみたくもたつく感じも気にならないレベルだったので
ソケAを動画再生専用PCとして更に延命出来そう♪
905Socket774:2008/05/18(日) 13:57:39 ID:eJoDFwrY
A7V880でのXPSP3導入報告
【 OS 】 Windows XP Professional SP3統合 クリーンインストール
【 CPU 】 AthlonXP 2500+(固豚) 定格
【 M/B 】 A7V880 後期型?(テンプレのような糞コン満載ではない) BIOS1009
【 RAM 】 DDR400 512MB*2 あえてSinglechannel hynix純正
【 HDD 】 ST3250823A
【 VGA 】 玄人志向 RD96XT-A128C/HP
【Sound】 オンボード

クリーンインストール直後で導入されないドライバは、RAIDドライバとMarvell LANとSoundMAX。
また、AGPドライバがVIA CPU to AGP Contrallerになっており、そのまんまだとAGPが使えない(PCI互換で動作)。
VIA CPU to AGP 2.0/3.0 Contrallerを手動で入れる必要がある。
後は普通に動作。
906Socket774:2008/05/18(日) 18:55:01 ID:SvhArd+q
A7V600-XでXP SP2にSP3をisoイメージからいれてみたけど、今のところ特に不具合は無いなぁ

CPU:Sempron2400+@200x10
Mem:512MBx2(サムソンDDR400をDDR333で使用)
HDD:HDT722525DLAT80 (メイン)、Maxtor 6B300R (サブ)
VGA:GIGABYTE Radeon9550
NIC:Intel(R) PRO/100+ PCI Adapter
Sound:玄人のC-Media CMI8738

>>904
VGAをそのクラスに変えると動画再生でもまだまだいけそうなのね、参考になったd
907<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/19(月) 13:31:24 ID:xKI4qmEB
ttp://www.nero.com/jpn/trailer.php?id=62
[TheGreatestGame_HD_AVC.mp4]
1920x1080 24Bit AVC/H.264 23.97fps 3672f 6086.81kb/s
MPEG4-AAC 24.00kHz 0Bit 2ch 95.83kb/s
MP4 AVC
[QuickTime] 00:02:33.173 (153.173sec) / 118,458,379Bytes

なら余裕のヨッちゃんだが、

【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 7【激重】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209227567/96
96 名前:Socket774 投稿日:2008/05/02(金) 13:01:21 ID:AbVDNDqt
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_22402.mp4
H.264 マクロスF OP
HD
[H264MacrossFop.mp4]
1920x1080 24Bit AVC/H.264 59.86fps 5394f 14762.06kb/s
MPEG4-AAC 24.00kHz 16Bit 2ch 138.93kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:01:30.111 (90.111sec) / 167,877,074Bytes

このクラスになると流石に無理w
908Socket774:2008/05/19(月) 16:06:41 ID:HmLswQN1
>>907
マクロスF OP DXVA効かすとCPU負荷下がるけどまともに再生されないね
AthlonXPじゃCoreAVCでは再生難しいかね?
909<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/05/20(火) 03:33:11 ID:k8MTceiN
ん〜、ソケA環境バラしちゃったんで検証出来ないんだが、
939X2の[email protected]定格HD3650&PowerDVD7.3で、DXVA有効より少しマシになる程度だな。
2.6GHzまでOCしても話にならんw
910Socket774:2008/05/22(木) 12:43:05 ID:P3EZFDm7
自分のソケA環境でマクロスF OPをCoreAVCで再生してみたが
絵と音が合わずまともに再生すんの無理だわ
やっぱ再生支援効かないCPU性能だのみで再生しなきゃいけない動画は
デュアルコアじゃなきゃもうだめだな
911Socket774:2008/05/26(月) 00:54:02 ID:1Jzt9dMD
保守
912Socket774:2008/05/26(月) 12:46:20 ID:o23WUZu4
「BIOSに入れません」という話がこのスレだけでも2-3件ありますが、
私もA7V600で入れません。
私の場合はATA(IDEのHDDもCD/DVD-ROWも未使用)をoffにしているので
「BIOSに入りたかったらDELキーを押してね」の画面を一瞬で通り過ぎてしまいます。(体感で0.5secもない感じ)
DELキーを押し続ける、連打するを何度もやってみましたがどうしてもBIOSに入れません。
記憶によれば同じことをこのMBで既に何度かやっているのですが、またやってしまいました……。(しかも対応策を失念)
どうすればいいのでしょうか。
913Socket774:2008/05/26(月) 14:19:07 ID:iy0SxvDf
>>912
CMOSのクリアか、M/Bの電池を外して放置し、BIOSの設定と時間を初期設定に戻す。
914Socket774:2008/05/26(月) 21:30:09 ID:o23WUZu4
>913
レスありがとうございます。
やはりそれしかないみたいですね。
ほかの方も書いていますが環境(メモリなど?)を変えるとときたま強制的にBIOSに入るので、
それでBIOSに入るのも手ですね。
いずれにせよ、ATAの設定はautoにしておいたほうが確実のようで。(数年したらまた忘れそう…)
あるいはメモリチェックをonにするなどもあるようですが、例の画面が1secほど入るのが理想的ですね。
915Socket774:2008/06/01(日) 22:26:26 ID:VnHQFHhW
今日秋葉原で、A7V880を買い取りに出してきました。
思えば2005年の1月に、自分の中でソケAブームが発生した時に
メモリスロットが4本有る、という理由だけでろくに調べもせず購入し、
Validation Listに載ってる灰純正もDDR400だとまともに動かない(333に落として解決)、とか
SoundBlaster Audigy LSをどのスロットに挿しても、2回に1回位の割合で
OS起動中に固まる、など1年ほど暴れてくれましたが、
今日漱石3枚と引き換えに旅立って行きました。さようなら、僕のA7V880
そして、新しい飼い主の所で暴れてこいやぁぁぁ
916Socket774:2008/06/01(日) 22:28:12 ID:VnHQFHhW
ちなみにシリアルは4CMでした
917Socket774:2008/06/07(土) 18:45:51 ID:GcXofWd5
ほしゅ
918Socket774:2008/06/12(木) 22:19:56 ID:IbgnZnhu
A7V600と皿2000で、録画機組んでますが、945Gにceleronあたりに変えたら
性能upかつ低消費電力になるんでしょうか?
919Socket774:2008/06/12(木) 23:23:33 ID:59h3G1Sm
消費電力はあんま変わらないんじゃない?
性能は一気に上がるだろうけど。
920Socket774:2008/06/13(金) 01:28:00 ID:8xRwYW8s
低消費のAthlon X2 4850e を使えば。
倍率落とせば更にウマー?
あとは消費低そうなマザボ選んで。
淫買ったら負けだと思ってる。
921Socket774:2008/06/13(金) 13:38:48 ID:FOAi57t4
ML115がもうすこし安くなれば…って今でも十分かw
922Socket774:2008/06/14(土) 21:00:42 ID:d7u1q71P
A7VかA7V133で
Inno3D GeForce 6200 (64bit) 256MB DDR2 AGPが動いた報告はある?
他の6200Aモードで動いたという報告などもありましたら、よろしくお願いします。
923Socket774:2008/06/15(日) 01:16:26 ID:PlwbniQi
>922
オイラのA7Vは動いたよ。
バイオスはベータのやつ。ママンのRevは1.2だったかな?
ドライバは最新のやつで動いたよ。
オイラの持ってやつはファンレスの奴だったよ。
924Socket774:2008/06/15(日) 13:12:02 ID:N+/oc+jQ
初代A7Vが出た頃のViaは輝いてたなぁ
925Socket774:2008/06/15(日) 20:21:07 ID:4BDuG3Io
A7Vは12.5倍で動くCPUが多い
XP1400+とか、でろん900/1Gとか載せるとおいしい

A7V133は雷鳥1.2G(266)が何故か13.5G(200)で動くからわけわからん
それも1.55Vで
926Socket774:2008/06/17(火) 05:06:05 ID:4jzb+E4H
>雷鳥1.2G(266)が何故か13.5G(200)で動くから

すごく美味しいな、それはw
927Socket774:2008/06/17(火) 11:27:39 ID:MQ0KtdDH
なんかそれと似てるかもしれないが、低電圧板Athlon 1.0G(AHL1000AUT3B)がA7VではAtlon 1.2Gで、A7V133ならAtlonXP1200で動いちゃてる。
設定はデフォルトなんだけど。
928Socket774:2008/06/17(火) 11:40:55 ID:MQ0KtdDH
なんかそれと似てるかもしれないが、低電圧板Athlon 1.0G(AHL1000AUT3B)がA7VではAtlon 1.2Gで、A7V133ならAtlonXP1200で動いちゃてる。
設定はデフォルトなんだけど。
929Socket774:2008/06/17(火) 12:11:59 ID:MQ0KtdDH
ごめんなさい。
二度も送信してしまいましたm(_ _)m
930Socket774:2008/06/17(火) 15:41:51 ID:WjVRis1o
>>926
これで、A7Vで動いてくれれば本当に美味しいんだけどね
A7Vだともちろん9倍以上逝かない

>>928
パロコアだからXPだよん
931Socket774:2008/06/18(水) 11:36:41 ID:32y4AJBc
今更だけど、A7V880に豚2600+(FSB333)とDDR400メモリの構成で
CPU定格でメモリ200Mhz固定に設定した場合、CPU:MEMの比率が3:4で
166.6Mhz:222.6Mhzになっててメモリがオーバー気味なんだけど、
およそピッタリの200(400)か、それ以下にしたい場合333設定まで下げるしか無いんでしょうか・・・
932Socket774:2008/06/18(水) 19:31:03 ID:7kzkKQj9
>>931
メモリ設定とか倍率とかAUTOじゃなくて、どこかいじった?

ユーザガイドの2-21ページ 2.4.5ジャンパフリー構成の
非同期周波数の有効/無効を切り替えます。で同期/非同期が変更できると
思うが。。。

BIOS画面で
Advanced > JumperFree Configuration > Asynchronous Frequency で
同期/非同期切り替えてみ。
933Socket774:2008/06/18(水) 22:24:03 ID:AA2/Rpn5
うちはGeodeNXの1Gで、低発熱で使ってる。
でも、たまにパワーが欲しいときがあるんだよな…
934Socket774:2008/06/23(月) 01:48:48 ID:3ehsPncL
A7Proを使っています。
CPUはAthlon 1GHz(Thunderbird)です。
CPU上のL1端子をクローズしてオーバークロックを試してみようと思っています。

「倍率」と「FSBクロック」の両方をいじってクロックアップしたいのですが
マニュアルを見るとBIOS上からソフトウェア的に変更できるのは「FSBクロック」
だけで、「倍率」を変更したい場合はM/B上のDIPスイッチを直接いじって
設定しなければならないとのことでした。

ところがマニュアルの p.23 によりますと
http://www.bcom.de/ftp/treiber/Asus/Hanb%FCcher/a7pro-102.pdf
「マニュアルで倍率を変更する場合はJumperFreeモードを解除しろ」と書いてあります。

ところが同じくマニュアルの p.18 によりますと、「BIOS上でFSBクロックを設定したい
場合はJumperFreeモードにしておけ」と書かれています。JumperFreeモードを解除
してしまうとFSBクロックの設定はM/B上のDIPスイッチをいじることでしか設定でき
ないらしいのです。

つまり「倍率」をデフォルトの10倍のままにしておくのならJumperFreeモードのまま
でよく、FSBクロックの設定はBIOS上からソフトウェア的に行うことが可能ですが、
「倍率」の変更も行うときはJumperFreeモードを解除しなければならず、その結果
「FSBクロック」の設定もM/B上のDIPスイッチを直接いじって変更するしかない
という解釈でよろしいでしょうか?

またJumperFreeモードを解除した場合BIOSのAdvancedタブの「DRAM Frequency」
の項目を変更することができるのでしょうか?この項目はDRAMのクロックをFSB
クロックに同期させるか、あるいはその4/3倍にアップするかを選ぶための項目です。

ちなみにL1端子をクローズした場合、JumperFreeモードだと正常に動作しないのでしょうか?
L1をクローズするとFSBクロック・倍率を各自マニュアルで設定しなければならない
というような話を聞いた気がします。
935934:2008/06/23(月) 01:49:15 ID:3ehsPncL
もう一つ>>934に関連した質問です。

Voltage Regulator Output Setting(マニュアル p.24 です)の設定に関してですが、
クロックアップを施したあとでもこの設定はデフォルトのCPU Default/JumperFree
のままでよろしいでしょうか?活入れしてまでクロックアップを実現したいとは思って
いません。
936Socket774:2008/06/23(月) 16:29:26 ID:i7cehxPJ
>>932

最近A7V880+Athlon XP2600+を入手して、931の方と同じ事で悩んでました
当方の環境だと PC3200(CL3) 512MB * 2 の Dual channel状態で
CPU-Z(Ver. 1.45) の MEMORYの項目が
Memory Frequency 222.2MHz
FSB:DRAM比が 3:4
と表記されてます

BIOSバージョンは最新(ベータ)の 1010.005で
BIOS設定は
Advanced > JumperFree Configuration > Asynchronous Frequencyの
同期/非同期切り替え設定をデフォルト(Disable)の状態で

NorthBridge設定の
DRAM Clock 設定が Auto もしくは 400MHz
DRAM Timing は SPD
の設定でこの様な状態になりました
DRAM Clock設定を 333MHz にすると、ちゃんと166.6MHzの1:1になります

ご指摘の、同期/非同期切り替え設定をEnableとし
DRAM Clock 設定 を400MHzにして試しましたが
現象は変わりませんでした

A7V880については良く知らずに入手したので、過去の書き込みで
メモリ周りが厳しい、とあるのにDRAMがオーバークロック状態で
安定して動く物だろうかと不思議に思っています

あ、OSはWindows 2000 SP4 + Windows Updateで最新です
937Socket774:2008/06/23(月) 21:59:43 ID:x93aVk0L
>>923
試行錯誤しましたが駄目でした。箱には大きな手張りシールでAGP 8X表記。
ファン付きロープロファイルで、オークションに出されているタイプとは違いました。

A7V133のVIOデフォ(3.5Vぐらい)だとVGA-VIOS表示前から青線が縦に表示されて文字が読めない。
でもBEEPは1度鳴り、WINDOWSを含めて見えないが動作している様子。
このままジャンパを3.30Vに変更すると青線のマスクが外れて正常時の画面が現われます。

動画を再生すると枠外も含めてドロップアウトノイズ風の線が数十本現われ、だんだん暗くなりそのうちハングアップ
DIRECTXのテストモードで白い四角にもノイズが入り、画面左上を頂点とした三角錐が動く失敗表示。
キューブ回転モード789に突入すると一面毎に1テクスチャなのに二面にわたって引き伸ばされて表示されたり
どんどん暗くなっていきます。 通常のブラウザーなどは正常です。

SOLTEKのK6ボード(AGP1.0 3.3V x1.x2)に挿したところ異常なし。
ただしDIRECTXの8/9に相当するキューブ表示に突入すると即強制リセット(WIN2kなのにエラー表示もしてくれない)

HDDを完全フォーマットしてゼロからインストールしても症状は変わらないので諦めました。
BIOSは最新のβ番。電源ユニットも交換したりキーボードやマウスまで差し替えてPCIを0枚にしても駄目でした。
メモリーも古い128MBを引っ張り出してきたけど駄目。

クロシコのAGP2.0対応当時のFX5200はA7Vで動いたから気を良くしたけど駄目っぽいです。
発熱量は相当少なくなっているから残念。 5200の時はOPENGLを使ってグーグルアースを表示できましたが
INNOのボードは弾かれてDIRECTXモードに強制変更させられました。
長くてスンマセン。
938Socket774:2008/06/23(月) 23:59:15 ID:nqly0rP9
>>937
単にそのグラボが故障してるだけかも……
939Socket774:2008/06/24(火) 00:22:31 ID:EIfmpU+B
>>923だけど。
今は手放して無いけど、そんな事はなかったよ。
>>938と同じく、それ壊れてると思う。
940千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/06/26(木) 13:31:57 ID:PsBnuQu6 BE:35505465-PLT(12000)
Virtualizationって仮想PCの設定じゃん…
バカだな、俺…
941Socket774:2008/06/26(木) 15:14:03 ID:sRV/CFBz
A7V600を使ってるんだが、最近キーボードとマウスを新しくしたついでに
接続をPS/2からUSBに変えてみた。そうしたら休止状態に入ろうとしたときに、
なぜか失敗してすぐそのまま立ち上がるようになっちまった。原因はよく分からんけど、
接続方法をアダプタを介したPS/2にしたら普通に使えるようになった。

なんかチラシの裏っぽくなっちまったけど、こんな感じのエラー出たことある人いない?
942Socket774:2008/06/27(金) 12:37:28 ID:mlf1d2rH
>>941
TA780G M2+の現行スレで関連の話があった
参考になれば


775 Socket774 sage ▼逆参照
S1での復帰は問題ないけどS3だとダメだね。
これは色んなマザーで起こるんだと思うけど

http://support.microsoft.com/kb/841858/ja

でどうかなー
2008/06/20(金) 01:10:46 ID:V8baB3/N [1回目]



776 Socket774  ▼逆参照 New!
う〜ん いちいち電源ボタンで復帰はメンドクサいよね
2008/06/20(金) 07:01:38 ID:uuaM669Y [1回目]



777 Socket774  ▼逆参照 New!
ゴメンゴメン、PS2でS3復帰出来た!笑
BIOSでマウスパワーオンの設定が違う項目にあったから忘れてた すまねぇ

2008/06/20(金) 19:38:27 ID:uuaM669Y [2回目]
943Socket774:2008/06/27(金) 14:49:22 ID:MNzjflc6
電池切れたらBIOS画面で固まるのは仕様ですか
944Socket774:2008/06/27(金) 21:51:18 ID:RKHgFNXf
BIOS画面で固まるんでキャンドゥで買ったボタン電池に取り替えたら直ったような気がするA7V8X
945Socket774:2008/06/28(土) 00:30:32 ID:BNZ702Z0
何かよくわからんけど固まる時は電源周りが腐ってることがある
946Socket774:2008/06/28(土) 00:44:14 ID:ENEByRm/
電池変えたらなおってよかった、昨年は電源も壊れて交換したし、これであと10年は戦えます、A7V8X+アスロンXP3000+
947Socket774:2008/06/30(月) 16:45:03 ID:V7m59QWc
こういう大事なとこに使う電池は100円のはやめとけ。
切れるの早いから。<乾電池で経験済み
948Socket774:2008/06/30(月) 16:51:35 ID:OZ26KLiB
具体的に電池切れおきるとどういう症状が出てくるの?
949Socket774:2008/06/30(月) 17:26:48 ID:m4NIW7E0
CMOSの内容が壊れて起動できなくなったりする
950Socket774:2008/06/30(月) 20:09:45 ID:OZ26KLiB
なんと・・・

通常の使い方をしていると何年くらいで電池は切れちゃう?
951Socket774:2008/06/30(月) 23:59:01 ID:m/L3MfD7
パソコンの電源を切っていると、(コンセントからの電源も切る)
電源の入れて起動)すると時計が遅れているのも電池切れの
せいですか。
952Socket774:2008/07/01(火) 01:51:28 ID:1oldp6fX
それは時刻の同期を取ってからの時間が長いせいじゃないか?
内蔵時計の精度なんてたいしたこと無さそうだし。
953<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/06(日) 13:54:26 ID:yZT6y6yU
次すれは
【まだまだ】SocketA ママン友の会7枚目【現役!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202759084/
へ合流という事になるのかな?
954Socket774:2008/07/06(日) 22:15:45 ID:889fMgBD
ちょっと寂しいなあ
955<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/10(木) 12:28:23 ID:5r7hF1Zt
初代A7V以来一番楽しめたママンのシリーズなのに
寂しい話だが、無理に次スレ建ててもねえ・・・
956Socket774:2008/07/10(木) 19:40:16 ID:Bm6FsCRl
保守ばっかりになるか落ちるかだろうねぇ・・・
957Socket774:2008/07/12(土) 01:42:41 ID:eEZSaBLZ
ここがベストだろうね

★ASUSマザーボード友の会★ Rev.29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211031524/
958Socket774:2008/07/13(日) 17:11:36 ID:gCxJ74gp
>>953>>957のスレ
好きな方で。
959<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/14(月) 02:12:34 ID:86/3PwGi
次スレ建てて保守り続けるという剛の者は居ないのか?w
960Socket774:2008/07/14(月) 14:31:20 ID:P7Di6YDZ
保守するのめんどくせ
961Socket774:2008/07/14(月) 16:44:40 ID:GvBsPBvy
ASUSスレで変質者扱いされるならソケAスレで変態同士馴れ合うほうがいい
962Socket774:2008/07/14(月) 17:25:55 ID:e/ueqRBi
一理ある
963Socket774:2008/07/15(火) 00:51:12 ID:XF35kKUu
まぁ>>953あるからいいやん。
964<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/19(土) 19:23:36 ID:KqSIVf5L
A7V400MX-SE、OSの具合がおかしくなった序でに
機材交換で遂に退役ですノシ
965Socket774:2008/07/19(土) 21:50:24 ID:tT1UxVC0
(´・ω・`)ノ
966Socket774:2008/07/19(土) 22:48:08 ID:SL13t94N
このスレに (´・ω・`)ノシ
967Socket774:2008/07/20(日) 20:17:21 ID:ht4bE2af
A7N8X-E DeluxeにHGSTのHDP725050GLA360付けたら
Serial ATA2で動きますか?
968967:2008/07/20(日) 20:47:34 ID:ht4bE2af
スレ違いでしたすみません
969Socket774:2008/07/20(日) 22:44:16 ID:ILw5+VTt
500GBのHDDを追加してあげた。 これが最後になるだろうなあ。
970Socket774:2008/07/21(月) 01:25:41 ID:LLE0R/q9
>967-968
それより後継のマザー A7V600に
HGST HDT725025LVA380つけたら、
SATA2で動作し無いどころか、HDDの認識さえしなかったよ。
VIAチプセトの標準的なサウスだったVIA 8237が、
SATA2対応HDDを認識できないバグを持ってるかららしい。
HGSTのHDDはSATA2からSATA1へ切り替えるスイッチが無く、
接続したPC側で設定ツールを動作させてやらないと切り替えられないんだが、
切り替える前の状態ではHDDを認識できないから、ツールでの設定変更そのものができないという罠。

と思ったが、ヌフォママンか。関係なかったな。
オンボのSATAはSILのSATA-RAIDチップか。
このチップ Sil3112は、SATA1のコントローラだから...
SATA2動作はしないんじゃないかな。HDDそのものは動くだろうけど。
971Socket774:2008/07/21(月) 13:08:29 ID:NPNhq4Wv
>>970
そんなの数年前からさんざん言われ続けてきたこと
VIAチップにはHGSTは鬼門というのはもはや常識
972Socket774:2008/07/21(月) 17:42:01 ID:vEargtKW
VIAチップが鬼門
973Socket774:2008/07/22(火) 01:12:23 ID:nLqkKbqY
エー
974Socket774:2008/07/22(火) 01:17:36 ID:noaTO4Jl
(´・ω・`)
975Socket774:2008/07/22(火) 03:51:10 ID:A1ERPqYt
第三回全板人気トーナメント、本日は準決勝、自作板出場中。

投票数:533レス 03:19:45現在
一次有効票の順位
1位 396票 ネトゲ実況
2位 123票 自作PC

戦況は厳しい。力を貸してくれ。
【自作7/22決戦】第3回全板トナメ36票目【決勝か?】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216481443/
976Socket774:2008/07/22(火) 19:22:28 ID:fi6SGxPj
5氏がKT880マザーにRadeonは不安定という報告あり。って
言ってるけど調子いい人いますか?

Radeon 9800で負荷掛けるとハングアップか再起動します

Geforceだと調子いいです
977Socket774:2008/07/23(水) 21:54:18 ID:ZQUUkRu0
978Socket774:2008/07/24(木) 03:09:15 ID:Kjg+tCRn
979Socket774:2008/07/24(木) 03:17:12 ID:BtRqEUPx
980Socket774:2008/07/24(木) 03:17:47 ID:BtRqEUPx
981Socket774:2008/07/24(木) 03:26:10 ID:cVYkXMts
次スレは下記スレに統合です。

【まだまだ】SocketA ママン友の会7枚目【現役!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202759084/
982Socket774:2008/07/24(木) 03:38:05 ID:AeWu2E4T
ノシ
983Socket774:2008/07/24(木) 04:32:43 ID:IgHX9bPX
ノシ
984Socket774:2008/07/24(木) 04:53:59 ID:e5yOwPnC
)ノシ
985Socket774:2008/07/24(木) 05:01:27 ID:d5IGgEIg
`)ノシ
986Socket774:2008/07/24(木) 05:02:16 ID:d5IGgEIg
・`)ノシ
987Socket774:2008/07/24(木) 05:04:05 ID:d5IGgEIg
ω・`)ノシ
988Socket774:2008/07/24(木) 05:05:08 ID:d5IGgEIg
・ω・`)ノシ
989Socket774:2008/07/24(木) 05:07:12 ID:d5IGgEIg
´・ω・`)ノシ
990Socket774:2008/07/24(木) 05:10:16 ID:d5IGgEIg
(´・ω・`)ノシ
991Socket774:2008/07/24(木) 05:29:51 ID:1I2vl6Z8
992Socket774:2008/07/24(木) 05:33:35 ID:1AXN55E/
次スレは下記スレに統合です。

【まだまだ】SocketA ママン友の会7枚目【現役!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202759084/
993<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/24(木) 06:59:46 ID:8R3TCy1T
いよいよ最後のときが迫ってきたか・・・



>976
負荷といってもいろいろ有るが、
取り敢えずCPU負荷100%なエンコ作業中に
ブラウジングする程度でわ落ちたこと無いが、
IDEとSATAのHDDに同時フルアクセス(CRCチェックとウィルススキャンとか)
見たいな事するとほぼ100%ハングってたな。
これはKM400・KT600でも同じだったからVIAチップが
ストレージ系で弱いのも納得な症状なのかもだが。



<´・♯・`>ノシノシ
次スレは下記スレに統合です。
【まだまだ】SocketA ママン友の会7枚目【現役!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202759084/
994<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/24(木) 07:06:39 ID:8R3TCy1T
あ〜、ウリの使用してたVGAはラデの9000・9250・9600・X1300だったんで、
9800だと電源が弱いと動作が不安定になってたかもしれないな。
995Socket774:2008/07/24(木) 07:11:39 ID:Ai62K742
さよならだけどさよならじゃないよ
(´・ω・`)ノシ
996Socket774:2008/07/24(木) 08:43:14 ID:1fpguLUo
まだ初代A7Vが元気だよ!
997Socket774:2008/07/24(木) 14:16:37 ID:vSvkAukY
A7V8X現役だよ
998Socket774:2008/07/24(木) 14:26:37 ID:mhkOWroz
A7V600だよ
999Socket774:2008/07/24(木) 14:35:02 ID:VTwZonvz
もうこのスレ要らないよ
1000Socket774:2008/07/24(木) 14:35:37 ID:VTwZonvz
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/