1 :
Socket774 :
2006/04/29(土) 15:16:06 ID:XlJagNVk
PCIが埋まるのはイヤです、AC'97で十分ですし。 そして2??
>>1 乙。自作板の現役サウンド系スレで唯一荒れないよなここ。
そろそろ新しいベンダの参入とか期待したいけど。
i-RAM導入をきっかけに某音響機器メーカーのオーディオカードのからオンボードのACL850に移行した。 2ch出力でしか聞いてないが今時のオンボードは意外といけるとおもた。
なんかマイクのボリュームがすんごく小さくなってしまったんだが… いつからこの症状になったのかがわからんけど同じ症状の人居ない?
ASUSとINTELが採用してたから、ユーザーが多いんですわな。
蟹からサウンドマックスなMBに変えるんだけど、そんなにアレなんですかね。杞憂だといいが 転がってるYMFでも挿そうかしら
>12 使ってみてダメだと思ったらそれからYMF挿してもいいんじゃないか? 自分はP4P800だからSOUNDMAXだけど特に不満は無い。 YMF754は持ってるけどXP用のドライバが無かったから当初は仕方なくだったが。 Pen3時代から比べたら最近のオンボードは必要にして充分だと思う。
SoundMAX、SPDIF出力で アナログ出力ミュート、外部入力全部ミュートしててもノイズが乗る SBでも買おうかな('A`)
ちなみにミュートだけじゃなく、もちろんケーブル自体SPDIF出力以外繋いでないよ なんだろうねこれは('A`) PS2から繋ぐとノイズ乗らないんだけどね…… さすがサウンドマックソ
SBも音質求めて買うもんじゃないだろ。 あれは3Dゲーやる時のCPU負荷の低減と3Dエフェクトを求めて買うもんだ。
つ{AV710]
>>16 ノイズと音質の問題は一緒にしない方が良いと思うよ。
SBは音質についての評価はともかく、オンボードみたいなノイズは乗らないから。
AV710は昔工房で安売りされてた時に買ったけど、ノイズが酷くてやめたっけな まだ売ってるのかしら
20 :
Socket774 :2006/04/30(日) 13:11:57 ID:xaJtd3s1
質問させていただきます。 PCが不調の為、マザーボードを買い換えました。 M/BについているADI AD1888と今まで使っていた Sound Blaster Live! Valueってどちらの方が(格上?)なのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
なんだ格上って。 手元にあるなら聞きくらべてみなよ。
まあ、一度はオンボードも使ってやったら? せっかく付いてるんだから、経験値を上げるためとでも思ってさ。
>>20 チップとドライバの規格を調べればスペックの優劣はわかるよ
あとはEAXを使うゲームをするかで負荷の差がでるけども
音は聞きくらべるしかないないね
24 :
20 :2006/05/01(月) 16:28:44 ID:a+V7qvwO
今時のオンボは良いらしいけど、今日A7S333のオンボードを使用してみてタマゲタ。 ノイズまみれどころか、再生速度もおかしい・・・・マザーが壊れてる?
・Socket A (対応CPU:AMD Athlon XP/ Athlon/ Duron) ・UltraATA 66 / 100 x 2 ・USB 1.1 x 2 ギリギリ現役と見るか。
今時と現役は違うとおも
>>25 CMI8738のドライバを更新してみたら?
今の情報ではこれ以上言いようがないぽ
SiS745自体は01年11月リリースと出たから現役としても今時ではないと思う
30 :
25 :2006/05/04(木) 09:21:31 ID:giwRr46H
書き方が悪かったね。
今時のオンボは音質も良いらしいけど、俺はちょいと古いA7S333のオンボを使用してみました
という意味だったのですが。
で、自己レス。
ノイズ、再生不安定の原因はソフトクーリングでした。
Audigyでは無問題のセッティングだったもので忘れていました。
危うくサウンドデバイスを購入するところだった・・ アブナイ
アクティブスピーカでは十分な音質です。 疑ってごめんよC-Media。
>>29 新しい機能に期待して、更新してみます。
A3.87 - 1.Update Realtek 3D engine. 2.For special customize settings.
>>31 それ毎回いじってるみたいだけど
何がどう変わってるのかさっぱりわからん
>31 報告。 ALC655 (i855GMEm-LFS) バージョン:R3.64 2004/10/13(青筆公式より) デバイスマネージャ:5.10.0.5720 MP3再生時のCPU使用率(システム全体、15分計測)):7-19% FFベンチVer3H(3周平均):1697 バージョン:A3.87 2006/05/03(REALTEK公式より) デバイスマネージャ:5.10.0.6070 MP3再生時のCPU使用率(システム全体、15分計測):5-15% FFベンチVer3H(3周平均):1719 アンインストール&デバイスの削除→DriverCleaner&jv16&inf削除&NTREGOPT→Setup.exeでインストール 「→」はセーフモードでの再起動、全体的に数字では良好な結果だけど体感は0。 安定性に関しても問題が有った訳では無いので変化無し。 メニュー等も変化した個所は無いと思う。 問題なければ入れなくても良いかも。
AMD系でHD Audio搭載ってA8V-VM(VT8251)、K8VM890(VT8237A)で良いのかな??
少しでも音質を上げようと、チップにアルミホイルを貼ってみますた。 マザーから火花が散りました。
37 :
Socket774 :2006/05/18(木) 20:55:59 ID:vsvCM5cu
>>31 それを入れたら起動に時間がかかるようになった
ご質問です。マザーのオーディオがHD(Azalia)で、ケースのフロントオーディオポート側 から伸びている内部接続用ケーブルはAC'97仕様のようなのですが、この場合はフロント ポートの使用はあきらめるしか無いでしょうか? マザーはMSIのRS482M4-ILDで、ATIのチップセットにRealtekALC880が統合されている ようです。ケース付属のケーブルとマザボ上のピン(JAUD1)を繋いだところ、コネクタ部の 形状自体はIntelガイドライン準拠の10ピン(8番が欠けて実質9ピン)なので、そのまま 物理的に接続はできます。この状態でヘッドセットをフロントに繋いでみると、音は出ます。 しかしマイク入力は全く認識されていません。 リアに繋げば入出力とも出来ています。(ただしマイク入力がやけに小さいです) 調べたところ、HD Audio(Azalia)とAC'97では規格が違うので原則として互換性は無い らしいとまでは解りました(MSIのALC882搭載製品のマニュアルには、その旨明記して ありましたが、私の製品付属のマニュアルにはAzaliaとAC'97の違いに関する記述は ありません) 同じIntel準拠コネクタでも、4番と7番の働きが随分違うようなので、単に ケーブルを無理やり差しても意味がないようです。 また、マザボによってはBIOSでAzaliaとAC'97の切り替えが出来る機種もあるようですが、 私のマザボのBIOS項目にはオンボサウンドの有効/無効の切り替えしかありません。 検索してみると、ALC880にも対応したAC'97ドライバというものが存在したように思える 記述のページに出会うのですが、大抵リンク切れ等でダウンロードはできません。 ケースのコネクタがAC’97でオンボサウンドがAzaliaの場合、どうやってもフロントマイク 入力は使えないのでしょうか?それともALC880対応のAC'97ドライバが存在するとして、 それを入れてしまえばマザボ上のピン(JAUD1)もAC'97規格として振る舞うようになるで しょうか? Skype等でヘッドセットを多用するので、HDオーディオは無くても構わないのですが、 フロントのオーディオポートが使えないのは不便なので、何とか出来ないかと思ってます。 何か解決策をご存知の方が居られましたらご教示ください。長文失礼いたしました。
A3.88 - 1. For special customize settings 2. Update Realtek 3D engine. 3. Fix delay issue in starting Windows.
はえーな。
>>38 「ご質問」まで読んだ
…自分が質問するのに「ご」をつけるのはおかしいと思った。
マザボにSPDIFが付いてるのって、 DVD再生時にDDとかdtsとかパススルーしてくれるの? 基盤に端子がついてるのだけとか、 最近のマザボは、同軸とか光端子とか付いてるみたいだけど、どう? ドライバの対応によるのかな?
>>44 最近のマザーでデジタル出力端子があるなら対応していると思ってかまわない。
逆にデジタル出力付きのマザーで、AC-3パススルー非対応の物を探す方が難しい。
47 :
ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/22(月) 03:50:01 ID:w4jMwuFd
ボクATIのオンボードチップ使ってるけど 録音(input)でWAVEができなくて困ってるの〜 なんかいい方法ない〜? ネットラジオで音楽流せなくて困ってるの〜
>>47 大学生活板に帰れクソ
キャラ変えてるんじゃねーよ廃人DQN
ALC850とALC882を比べたら やっぱりALC882の方が音がいいの?
850は知らんが882は結構いい音出してるよ。
51 :
Socket774 :2006/05/22(月) 21:46:51 ID:jMlcSKI5
質問です。 マザーボード:Mach Speed V4MDMP Via KM400 Socket A Motherboard スピーカー:Logitech X-530 コーデック?:Vynil AC'97 Codec Combo Driver ソフト?:Vynil Deck Ver.6.22 こないだハードディスクが死んで交換してOSとか入れなおしたばっかりなんですけど、 死ぬ前まではちゃんと音が出てたのに,今は音楽聞くときとかそういう時はリアの両方とセンターの音が出ないんですよ。 でもVinyl Deckのスピーカーテストだとちゃんと出てるんです。 これってどうやったら直るとかわかる人いませんか??
CA0106搭載マザーは、それなりのDACとオペアンプも積んでますし AC97なオンボードサウンドよりはずっといいよ。 EAXがソフトウェア処理で地雷とか、サンプリングレートコンバーターが 上位機種には劣るとか、まあその辺は致し方なし。
2chのmp3とかをオンボの5.1ch環境で出すとサブウーファーから各chの低音が合わさって出て ひどいことになるんだがなんかいい方法ないかな? windowsのボーリュームコントロールでサブウーファー調節しても抑えられないし。つかミュートにしてても勝手に出てる。 5.1chソースなら調節できるんだけど。うーん。
>>51 プレーヤーの出力がwaveoutになってるのかも
>>54 なんかミキサーソフトを入れて調整すれば?
2chが入力された場合にどのスピーカーに接続するかとか
ドルビーなんちゃらで擬似6chに変換するだとか
色々やってくれるよ。
>>56 超サンクスコ さがしてみまつ
なにかおすすめありましたらおしえて下さい
>>57 俺は6ch環境は持ってないし、動画でしか使わないのでソフトもDShowフィルタの奴しか知らない。
以下は、WMPのようなDirectShowフィルタを使ってピン接続するソフトなら使えるはず。
(直接ドライバを呼ぶようなソフトではダメ)
http://www.trombettworks.com/directshow.php Channel Downmixer by Trombettworks
単独の再生ソフトで欲しいなら、foobar2000とかWinampとかなら同様に制御できるとは思う。
もし使うなら、再生ソフトはMPCがお勧め。 (External Filtersで有効・無効 メリット値の変更など色々できるので) WMPならver 6.4 (%Program Files%\Windows Media Player\mplayer2.exe)を使わないと 設定プロパティが開けない。 もし純粋な音楽ファイルを専用ソフトで再生しているのなら、このレスは無視してくれ。
3.88いれたらフォースウェアが死んだ
>>59 重ね重ねありがとう
もしよければ僕と結婚して下さい
AC3FilterでもPCMを有効にすればできるね。 こっちの方がI/Fが分かりやすいかもしれない。
ALC850/650を ドライバーレベルでDCオフセットを調整する方法を探してる レジストリとか*.ini GIGABYTE の蟹付き M/B を4枚持ってるんだけど どれも左のDCオフセットが大きいんだよね・・・
MSI 945PのオンボードALC882にて4chでならそうとしているのですが Realtek HDオーディオマネージャのテストでは正常に鳴るものの winamp等のほかのソフトウェアではフロントからしか音が出ません。 OSはwin2k、クリーンインストール状態です。 51さんと似た症状であるとおもわれますが解決方法をご存知のかたいませんか? winampのaudio出力はDirectSound outputでRealtek Audio Outputになっています。 ドライババージョンは5.10.00.5257です
65 :
Socket774 :2006/06/01(木) 15:50:20 ID:lLxwK5Nt
V..V
66 :
Socket774 :2006/06/01(木) 17:47:44 ID:n1Y/tSjd
自分のオンボードのサウンドチップは録音(input)になぜかWAVE音源を入力できないのですがもう諦めて 別のサウンドカード買ったほうがいいですかね?なにかいい方法ありますかね〜?
こういう糞質問の出来る馬鹿ってリアルでは 自分は黙りこくるかひたすら不満を喚くだけでも、 何でも分かってくれる優しくて賢いママが 全て先回りして問題解決してくれてるんだろうな。 ちょっとうらやましい。
どうした、リアルで何か嫌なことでもあったのか? お兄さんに相談してみなさい
abitのAudioMaxってどうですか?
流石に質はいいよ。 オンボードサウンド使うつもりだけど音質も気にしたい、って場合は選ぶ価値があると思う。 むしろ、オンボードサウンド使うつもりで音質も気にするのに マザー選ぶときにオンボードサウンド周りのことを 全く気にしない連中がいるのが不思議だ…AD選ぶとかありえん。
マザー選ぶときにサウンドなんかほとんど考慮しない。 買ってから気にする場合がほとんどだな。
一応Codecも選択肢には入れるけどねぇ。
76 :
やさしい漢 :2006/06/08(木) 11:47:39 ID:qAMhpMU/
A3.89 - 1. Fix Fujitsu blue screen issue on BSOD on LANCE2. 2. For special customize settings. 3. Fix ATI chipsets can't enter C3 state issue.
>>77 LANCE2 ってアリスソフトのエロゲー?
3.89からなんだか変わったね
微妙に音が良くなった気がする・・・
81 :
Socket774 :2006/06/21(水) 20:01:40 ID:vznx83dd
age
CPU負荷が100近くになると音が出なくなるのは仕様ですか・・・?
ALC882なんですが、
ttp://www.msi-computer.co.jp/manual/MS-7176-945P-7-J.pdf ↑の7ページや
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=169&PID=7902-2663 のrealtekのところの様に、「出力しない」と「デジタルのみ出力」しか無いのですが、
アナログ入力からの音をS/PDIFから出すってのはやっぱり無理ですか?
アナログ入力の音はアナログ出力からは出るのですが、S/PDIFからは出ないです。
マザーボードはASUSのA8R32です。
前スレ見ると、A8N-E(ALC880)には、「デジタルとアナログを出力」が有るみたいなのですが。
30 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/06/24(金) 02:21:40 ID:ylg3o7Jt
ASUSTeK A8N-Eのオンボード(Realtek AC'97 Audio)で音が出ません
スピーカーはソニーのSRS-D101(アクティブスピーカー)です
ビデオカードはSapphire RADEON X700Proです
デバイスマネージャで Realtek AC'97 Audio 問題無し、と出て、トラブルシューティングで一通り
確認しましたが、解決できませんでした
試しにスピーカーやヘッドホンを残りの端子に挿してみても全く音が鳴りません(WinXPの起動音も)
ボリュームコントロールも確認しました
あとBIOSでオンボードサウンドがENABLEになっているのを確認しました
他に確認する箇所があったら教えて下さい
31 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/06/24(金) 02:35:47 ID:hKvfFhEE
>>30 デジタル出力のみになってるとか。
32 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/06/24(金) 03:22:31 ID:ylg3o7Jt
>>31 Realtek Sound ManagerのSPDIF設定がデジタルとアナログを出力になっていましたが
そのことでしょうか?
散々既出だとは思いますが、C-Mediaのドライバがアンインストールできないのですが これは解決策は無いのでしょうか?
マイクの入力ボリュームがかなり下がってしまって限界まで上げてもかなり小さい…
マイクのプラグをクリクリしただけで復活するんじゃなかろうか
プラグをアルコールで拭く ↓ えんぴつを塗る ↓ 刺す ↓ ぐりぐり
もしやマイクにレベル切り替えスイッチが付いているタイプだとか?
('A` ;) ボクノ マイクモ /(ヘ ω.)ヘ グリグリ シテクダサイ… /⌒ ヽ / ( )_ / . /iー-‐'"i ヾ / i ! ( ヽ. | ノヽ / (\.゙ヽ___) イ ) / i ! i ! (\\_,(_/ノ/_/ (\\_,_,)'ノ i ! i ! \\__)! `┬ | i ! ヽ-〜´ *:.∴・;;",; **:. ` 。 . ・ :`*∴ : |`〜-´ | ∵;・, , | |
90 :
Socket774 :2006/07/02(日) 01:27:01 ID:YcJkbGZP
C-Media使ってるんだけどスカイプで話すとき 自分のマイク音MAX 相手側の音量MAX にしてるても、相手に伝わる声が小さすぎるんだけど 仕様ですか?直す方法とかあれば教えて下さいm(_ _)m
ageちゃった・・ごめん してるても× していても○
92 :
◆VYfwsB1SSY :2006/07/02(日) 01:28:41 ID:rJjZQMSJ
はなくそ
ASUSオンボのALC850のカニさんです。 今までサウンドマネージャで色々調整出来てよかったのですが。 USBのヘッドセット使う事になりUSBオーディオドライバーが自動的に MS純正に変更されました。(サウンドマネージャ使えない) ※MS純正のUSBオーディオドライバーはC-Mediaみたいですが・・・ RealtekのAC97&カニさんサウンドマネージャのような感じで C-Media のUSBオーディオドライバー&サウンドマネージャのようなtoolを使い サウンド調整やエフェクトが(゚Д゚)ウマー な方法はありますでしょうか?
94 :
Socket774 :2006/07/02(日) 16:08:51 ID:GBQ0mkDI
USBヘッドセットをやめる
じゃあ救えないな。スレ違いだよ。 USBオーディオはオンボード関係ないもの
>>96 USBオーディオのスレで聞いてみるわ!
d!ゴメソ!
ALC850搭載のM/Bを使っているのですが今の最新ドライバーはverいくつなのでしょうか? realtekのサイトに行ってもこれといったドライバがなく、今はどこかで見つけたA3.72という verを使っていますが、ちょっと前に出ているA389とかを使っちゃ駄目ですかね?
>>99 どういう探し方してんだ。トップページの検索窓でALC850を検索しろ。
まあ型番関係なく共通ドライバだから最初から悩む必要すらないけど。
以前nVidiaのドライバとrealtek純正のドライバを比較した時に nVidiaの方がゲーム以外での使用なら負荷が低かったように記憶しているが 最近はどうなんているんだい?比較した時のrealtek側のドライバがたまたま負荷が 高くなりやすいバージョンだったという話を聞いたのでちょっと気になった。
>>100 Thx!
realtekサイトのdownloadsタブを選んでそこから検索窓にALC850を入れて〜
ってやったら仕様書みたいなのとほか一つが出るだけでドライバは出ないのよw
いや、参った。で、今の最新はA3.89ってことか。どうもね。
3Dサウンドを使わない、音楽/ビデオ再生だと負荷は同じくらいなのかな?
107 :
101 :2006/07/03(月) 22:24:26 ID:H7CKwOFV
>>103-105 詳しい情報を丁寧にありがとう。さすがに頻繁なfixの効果があったのかな。
以前よりは格段に改善しましたね。
自分は
>>106 のように一般的な音楽再生時の負荷について書いたつもりだったんですが
書き方がまずかったかな。誤解させてしまってすみません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
先にUSBスピーカーを繋いだせいかオンボードでの認識がされない これは素直に再インスコすべきなのですかね・・・ ちなみにマザーはASUS V8 S-E サウンドドライバはカニですね
Avance AC'97でトーン調整が選べなかったので、USBのHAMU02BKを 買いました。それはトーン調整でき、マイクブーストの項目もありました。 するといつの間にか、オンボードの方でもトーン調整が選べるようになってました。 USBのを削除してもそのままです。 不思議でした。 (Endeavor MT7000 , ASUS P4GE-VM)
111 :
Socket774 :2006/07/07(金) 21:34:15 ID:w8hDBBJ3
A3.89おとせない・・・・
112 :
Socket774 :2006/07/07(金) 21:57:31 ID:w8hDBBJ3
アドレス削ったら3.90があった
3.90でいいやん
A3.90 - 1. For special customize settings.
早速A3.90入れてみた。 何が変わったのか、違いがぜんぜんわかんねー。
いつものことじゃん
すげえ、はじめて聞いたぜそんなメーカー
採用製品が無いメーカーの入れてもテンプレが見にくくなるだけだから 別にあせらなくたっていいだろう。 しかも、サイトを見てみたが自社サイトでリファレンスドライバ配布してない AnalogDevices並の糞サポートみたいだからテンプレに入れる意味も薄いし
昔はYMFとかのサウンドカードなんかでそれなりに見かけたし、 ノートPCにも使われていたりするけれど、言われてみると最近見ない。
YMFってYAMAHAじゃん……
>>119-120 ウチの親の富士通製ノートには入ってた。
ZENとかのCPUもここのやつ。
最近M/BをMSIのK9N Neo-F(サウンドはオンボードのALC883 HDオーディオ対応8chサウンドコーデックチップ) というのに変えたのですが、何故かボリュームコントロールでCD、マイク、ライン、ステレオミキサーの 録音音量変更が出来ません(バーが灰色がかって動かせない)。 録音デバイスは「Realtek HD Audio Input」らしいのですが、何か打開策はあるのでしょうか。
メーカー製を買うといいよ
>>124 音を聞くだけなら現状でも問題はないと思うけど
納得がいかないのなら、ドライバーを入れ直してみては
127 :
Socket774 :2006/07/14(金) 00:49:26 ID:r1yEPKcF
Intelの純正945マザーにSigmatel載ってたよ。 現行製品に採用されているから加えてもいいんじゃ・・・ むしろ最近はYMFの方が見なくない?
だからサウンドカードに乗ってるんじゃこのスレにとっては無意味だろアホ。 自作向けマザーボードのオンボード音源用チップとして 採用してる例を見つけてからこのスレに持って来いよ
宣伝がしたい社員にしか
1年ぶりにサウンドドライバ更新したら少しノイズが減った気がする。
カニさんを使い始めたんだがマイクの音量が小さい上にブースト入れると雑音がすごい。 Skypeする俺にとってはちょっとガッカリだった。
カニさんだけに、潮騒の音がするだろう
ロマンチックね(*^-^*)
136 :
113 :2006/07/16(日) 08:21:55 ID:STc1Mv2E
>>134 それ、スカイプ相手にも言われたwwwっうぇうぇwwww
VIPPERは帰れっつーかキモイよ・・・
( ^ω^)おっおっおっ
140 :
Socket774 :2006/07/29(土) 01:03:04 ID:/ro8rC1j
保守
141 :
Socket774 :2006/07/29(土) 01:19:53 ID:CGOjHcu7
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <VIPPERは帰れっつーかキモイよ・・・ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // なんてなwwwwwww俺もVIPPERだおwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
IDTって、PC業界ではご無沙汰な名前だね。
久しぶりにマザー買ったらサウンドマックスが入ってたんだけど… 昔買った地雷のaudigyLSを使うのとどっちがしわわせ?
audigyLSは、EAXがソフトウェア処理なのが地雷な訳だが サウンドカードとしての基本性能はそれなりにある。 というわけでaudigyLS
>>145 そっか。
ゲーム用途じゃないし使うよ
ありがとん
突然音がおかしくなったのでドライバを新しくしようと思ったのですが 昔入れたときの記憶だと確か ALCの後の数字は決まったのを入れないとダメなのですよね? その数字の調べ方を忘れてしまってどのようにしたらわかるか教えてください
初心者登場、か
今度買うマザーがnForce430でチップはSoundMaxのようなんですが これにはnForce Audio Driverって使えないんでしょうか?
>>152 そうでしたか。Realtekのドライバとよく比較されるので、
Realtekのチップとしか互換性がないのかと思ってました。
ゲームの時のCPU負荷を減らしたいのでこちらを使うことにします。
ありがとうございました。
こんばんは 最近Realtekチップ搭載マザーからAnalogDevicesチップ搭載マザーに乗り換えました MTVX2004と安物ヘッドホンでテレビを見ているのですが、どうも音量の感覚が異なります 前の構成ではボリュームコントロールの値20パーセントで十分だったのに、今は100パーセントにしても音が小さく感じます 音の感じも大分変わりましたし…、蟹に戻りたいと思いますw Realtekなサウンドカードって無いですよねぇ…。
設定間違ってない? ボリュームコントロールのCDの再生のところの音を大きくするとか。 あと安物サウンドカードではc-mediaとかかなぁ。あと定番のサウンドブラスターとか
*Realtek Sound Manager 5.1.0.54(A390-A391) FILENAME soundman.exe 00002BC1: 01 02
157 :
151 :2006/08/08(火) 23:45:33 ID:Qc1uNjEb
騙されました…(´・ω・`) nForce430ではnForce Audio Driverは認識しません 4までのようですね 認識しないからアンインストールもできない…
( ゚Д゚)ポカーン
場かって自分で調べることも努力することもできないのに 逆恨みだけは一人前なんだよな
ALC888DD レポたのむ
知ったかぶりの
>>152 が適当なこと言ったのが悪いだろう
>>151 はここではなくGEFORCE6100 /6150マザ-スレの方で質問するべきだったな
(・∀・)ニヤニヤ
まぁ、ここで鵜呑みにするほうが間違ってる訳だが
165 :
Socket774 :2006/08/14(月) 23:35:10 ID:N+cbMQOy
あげ
166 :
Socket774 :2006/08/15(火) 03:02:48 ID:QFLp0SwR
ちん
〈 `∀´>ニダ
AOpenの939キューブ↓
http://aopen.jp/products/baresystem/eu482.html を使い始めたんですけど、マイクの音量が低すぎて困ってます。
skypeでマイク使ってるんですが、これまでテレビの音まで拾っていたのに、
今はマイクに口を付けるくらいの距離で話をしないと相手に声が伝わらず、かといってマイクブーストをONにすると
ハウリングというかエコーを起こしちゃって全然駄目です。
エコーキャンセルやノイズ抑制をONにすると更に悪化・・・。
ALC880ってHD AUDIO対応で、それ用のドライバを入れているのですが、いくら設定項目いじっても効果なしで参ってます。
彼氏の声はハッキリクッキリ聞こえるのに、こっちの声は蚊の鳴くような声でしか聞こえないらしくて、意思の疎通が・・・
マイクの音が小さいって書き込みを幾つか見ますが、解消できた人っていないのでしょうか。
女っぽさをアピールすれば親切にしてもらえると思ってる厨房って多いんだよな。
最新ドライバ入れて、ミキサーの設定を注意深く参照する。 ミキサー画面の「再生」のボリュームがたくさんあって表示しきれていなくて、 ボタンでスクロールする必要があることに気づかないおバカがけっこう居るみたいだからな。
そういやWin2000だと、ボリュームコントロールが画面からはみ出していても スクロールバーが出ないという罠
173 :
Socket774 :2006/08/25(金) 05:26:38 ID:lJpE32sb
保守
オンボードサウンド性能はあがってんのかな?
蟹さんはいつもどおりの蟹さんです。
そりゃ安心した
age
CS5536ってGeode LXかー。 なんか楽しそうだな。
ALC850なんですが、ドライバをUPデートした後 PC起動時に"EQ Initial Fail!!"と警告が出るようになってしまいました… OKを押すとSound Managerが立ち上がるんだけどEQのセッティングが消えてしまいます またこの症状の時はコンパネからSound Managerが消えてます たまに上記の警告が出ない時もあるんですが、winampで曲をかけると音がブチブチ切れたり ネトゲで音が鳴る度に画面が固まる… ドライバの削除(infフォルダ内のゴミも手動削除)して 別verのドライバを入れ直したりしたけど改善しませんorz どなたか助けて下さい M/B 戯画GA-8IPE1000-G(Rev 4.x) 試したドライバは戯画のサイトから落としたAC'97ver5.10.00.5940(これを入れてトラブった)と Realtekから落としたWDM_A391及び392です
ドルビーに対応するやつが標準にならないかな。
>>182 さん
プログラムの追加と削除からでしょうか?
だめでしたorz
*Realtek Sound Manager 5.1.0.56(A392) FILENAME soundman.exe 00002C41: 01 02
Driver Cleaner(ググレ)は? セーフモードで削除&入れなおし。
186 :
180 :2006/08/30(水) 19:22:05 ID:sYl9c3+D
Driver Cleanerでいけました! ありがとうございました!
ADI 1988Bってどうなの?どこが作ってるのもわからないんだけど ユーティリティでSoundMAXっていうのが入れられているからまさしくソレってことなの? マザボはM2N-SLI Deluxe
ASUSオンボードのSOUNDMAX HD なんですが、ステレオミックスにしても PCで再生している音(winamp等)が録音できません・・・ マイクの音は録音されるのですが 誰かたすけてー
なるほど、そういう釣り方もアリか
どう見ても釣りとして失敗だろ。 日曜の夜中に2chで釣りするしか楽しみが無い時点で 人間としても素で失敗してるっぽいけど
192 :
189 :2006/09/04(月) 01:37:05 ID:Yxy4itc7
ドライバなど最新にしたけど、内部再生の音だけどうしても録音できません 何がいけないんでしょうか・・・
>>192 ボリュームコントロール、オプション、録音
ステレオミックスにチェックを入れる、おk
ステレオミックスの選択にチェックを入れる
winampとか録音したいっていう、ぶっこぬき厨に教えてもなー
>>193 その設定にしているんですが、録音されません・・・
使用用途はねとらじで、ちゃんとジャスラックにかからない、許諾を得てる楽曲を使用していました
(以前のPCで)
いきなり厨よばわりしてくるあなたのほうが厨ですよ^^;
これでだめならサウンドカード安いやつでいいから買うしか。
探せばジャンクソフトの類で何とかなるような気もするw
自作してみたらオンボードが Realtek High Definition Audio Driver だったわけなんですが、耳に突き刺さるような高音がひどいです・・・ これは本当ひどい・・・ どなたか同じようなこと見聞きしたことございませんか?
蟹さんのHDで6.1chに設定する方法を教えてください。 5.1chの次は7.1chしか設定できずに困っています。
SPDIF出力の外部AVAMP環境で ドライバのスピーカテストつかって5ch出力できない?
5chテストの信号をdtsなりdolbydigitalにエンコードしてs/pdifで送れればできるね。
ALC850って音量が不安定じゃない? 再生中に勝手に大きくなったり小さくなったりするんだけど。 ノイズフィルターとか何かかかってるのかな。
たぶんそれ、マザーボードの設計が糞なだけ。
>>204 確かにMSIだからマザーボードの設計は糞かもしれないけど、
ノイズフィルターはかかってるっぽいよ。
曲を再生するとノイズが消えて、暫くするとまたノイズが聞こえてくるから。
それとも音源チップ周りの糞コンデンサが原因かな?
206 :
Socket774 :2006/09/10(日) 07:44:25 ID:ps4NTszl
V..V
サウンドストーム最強伝説
サウンドマンいらねー
Vista RC1が、Windows UpdateでCMI8738のドライバ見つけてきたから おおーと思ったら、XPのと一緒でしかもmixer.exeが動かなかた。
211 :
Socket774 :2006/09/14(木) 08:12:11 ID:xjyfJ5nC
ASUSのP5NSLI買ったら、サウンドマックスって言うのが付いてたんだけど、 これ滅茶苦茶いいね。 前使ってたnF2のSoundStormより音が全然よい。USBオーディオと比べても遜色ないよ。 今は全メーカ、サウンドマックスなの?
え?
ええ?
214 :
Socket774 :2006/09/14(木) 17:36:46 ID:xjyfJ5nC
なんかへん?
うん。へんだよ。 2とか見れば分かるでしょ? むしろ蟹さんのほうが多いカモよ。
HD Audioとかで規定されてる32bit/192kHzとかはどうでもよくて ラジカセなみのノイズレベルを規定したほうが良いのでは?とおもう。
SoundMAXと北森の組み合わせでド安定して以来、サウンドカードを切り捨てる構成 がデフォになったな俺は。
マザー変えたんでSOUND MAXから蟹になったんだが…蟹ひどいな。 立ち上げるアプリに引っ張られてデフォルト周波数が変更(?)される。 MAXの方だと何か立ち上げても、例えばデスクトップのイベントに設定したwavはそのままだったんだが 蟹だと立ち上げた瞬間からサウンドの聞こえ方ががらっと変わる。 リアルタイムでリサンプリングしてるようなそんな感じ。
この流れワロス
>>217 すまない。
古いラジカセにも劣るぐらいのノイズレベルをどうにかして欲しい。っていう意味だったんだよ。
言葉が少なすぎた。
コーデックチップをオンボにせずに、わざわざ別ボードを作って差し込んでるマザーがあるぐらいだもんな。
>>221 ノイズなんで電源ラインから回ってくるのがほとんどだろ?と、勝手に定義して
とりあえず、チップの仕様書落してきて、
VDDとVSSに100マイクロファラットほどの固体コンデンサを直付けしたらどうなる?
ついでにDCカットのコンデンサをアレにして。
(次の発言までの宿題だ、宿題をやらないでの発言は禁止する!!プンプン)
嘘である。
>222 ×100マイクロファラット ○100マイクロファラド
サウンコMAX信者が降臨中と聞いて来ますた!!
↑蟹チップ信者乙 と書いてみるテスト
目糞鼻糞を笑う
まあ仲良くやろうぜ兄弟。
昔、カセットテープにFMから録音して聞いてた俺には オンボード+MP3で充分すぎる。
サウンコマックソがウンコで糞と言われる最大の理由は 自社サイトでのドライバ配布もしてないから トラブルが発生したときに対処が圧倒的に面倒な為。 音質もウンコで糞だが、それだけだったらここまで嫌われない。 基板の実装次第で他のチップでも糞音質はありうるし。
蟹はドライバアップにはパラノイア的だな
>210 対応してるだけましじゃないか
>>230 同感、むしろウザイ。
For special customize settings.ばっかり。
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
SoundMAXのAD1986A搭載のマザーなんだけど 音質自体は普通だけどノイズがひどすぎる 曲によっては異常なほどプチプチプチプチいいまくるし プレイヤー変えたりAsio出力したりしても駄目 あと最後の手段としてはS/PDIFプラケットを別途購入してデジタル出力しかないんだが これも効果あるかどうか… どうせスロット埋まるなら素直にサウンドカード増設したほうがいいか?
埋まるっけ?スロット
マザーによっては光出力ブラケットいるでしょ
あ、いや 使うのはリアブラケットだけかと思ってたんで・・・ どっちにしてもオンキヨーとか挿した方が幸せになれそうだけどね。
ブラケットでつぶれたらそのスロットはもう他には使えんと思うけど?
パチンコーカー オンキヨーです。
>>237 最初はオンボードで十分だと思ってたんだけど、ノイズが気になったから
E-MU 0404に変えたっけ音質の違いにびびったよ。ノイズも聞こえなくなるし。
ノイズだけなら別にオンキヨーじゃなくても2000円位の安物でも幸せになれるよ。
おいらのママンもAD1986Aだけどノイズなんて全くないなー。 やはり、ママンの設計に左右されるんだねー。 きちんと、ママンの設計指針とか出してないのかねー。
聞く側の音量の差ってのもあると思うぞ。 音大きくすればホワイトノイズは増える訳だし。
え・・・?
結局AD19**とALC88*どっちがいいの
なんか最近、必死でサウンコマックソを持ち上げようとする社員がいるな。
ASUSがちょくちょく採用するから、ユーザーがそれなりに多いんだろう。
そういえばTUBEなんて真空管載せたマザーあったなぁ
要するに金のかけ方で オンボードだから、外付けだから、音が云々などということはない。
オンボードでもコーデックを外付けに出来たらいいのに。 付属品としてつけなくてもピンヘッダでも立ててくれたら、勝手に誰か作るだろうし。 信号は4つでいいからRJ45でもいいな。 結局AMRをとりやすい形にしてくたらいいんだけどな。
>>249 それ、要するにAMR,CNRなんだよな。
自作はもちろんメーカー製にも全く受けなかったけど。
最近はMSIやAbitがAC'97コーデックチップ乗せた
独立基板でサウンド機能を実装させたりしてるね。
あれは流石にかなりいいらしい。
オンボでEnvy24載ったヤツ出ねーかな。 蟹やサウンドマックスの音は薄っぺらいからやだ。
昔あったけどねぇ、アルバトロンあたりで。
Envy24はドライバが腐ってるからな。
じゃあESSのMaestro載せたら完璧じゃね
もう、くだらないことで悩まなくてもいいように、サウスにコーデックまで統合しろよ。
DG965WH使用中です。 オーディオが「intelR High Definition Audio, AC’97/20-bit audio」となってますが どの接続方法が一番幸せになれるのでしょうか。 エロイ人教えて下さい。 @PC→アナログ →スピーカー(GX-77M)→スピーカのヘッドフォン端子→ヘッドフォン(ATH-A500) APC→アナログ →スピーカー(GX-77M)/PC(フロント)→ヘッドフォン(ATH-A500) BPC→光デジタル→スピーカー(GX-77M)→スピーカのヘッドフォン端子→ヘッドフォン(ATH-A500)
CSE-150買ってくる
F試して判んなきゃドレでも同じ
>>257 BF2やるからそのうちSB買おうと思ってる。
それまでの繋ぎでいい接続方法があるかなと思ったんだ。
>>258 今、近所で光デジタルケーブル買ってきた、試してみる。
>>255 バカ丸出しだな。サウスの場所からI/Oポートまでアナログ配線引っ張るのかよ。
PCIスロットだのPCI-Expressスロットだのも間にあるってのに。
コーデックというかSPDIF出力くらいはサウスから出て欲しいな。 アナログも用途によっては使えるだろうから、あってもいいんじゃない? 入力は無しで、欲しい場合は外部コーデックつけて。
>>261 spdifがサウスってかAC97linkから出ている構成は昔あった。
SiS630/540/730に内蔵されているSiS7018はそうなので
例えばECS K7SEMのAMRなspdif端子は有効…だった筈。
でも、コーデックにspdif付けた方が、バックパネルに近くなるとか
サウスブリッジによらず機能が有効になるとか
まぁ利点が大きかった訳だな。
>コーデックというかSPDIF出力くらいはサウスから出て欲しいな。 そうなると蟹やらのドライバーだとSPDIF出力出来なくなるんだよな。 DFIのNF4が、SPDIF出力のジャンパ切り替え式で両方のドライバーで出力出来た。 俺のママンは蟹ドライバじゃないとできね;
いまオンボードのALC850のマシンがあるんだけど これに数年前のYMF724のカードを刺したら少しは 音質がよくなったり負荷が軽くなったりするもの?
負荷は軽くなるかもしれないが、YMF724のXPのドライバってまともなのあったっけ? ヤマハUSAあたりに落ちてたかな。
Vinyl Deckというドライバー(買ったときに付いてた) を2年目にしてようやくインストールしたのですが、 これの最新verが見つからないのです。 どなたか助けてくださいorz
マザボとサウンドチップの型番ぐらい書けよ
それってMacじゃねえの?
ビニールはVIAだろ。
うん。そうだった。すまん。 VIAのHPからマニュアル等を参照するか、実際に書かれてるの見て 落としてね。
はい、ありがとうございました。 VIAに行ってまいります。
オンボードのALC655を光出力で使っております。 なんか、キンキンした感じがして違和感を感じるのです。 AC97ではミキシングの段階で44kHzのソースでも48kHzへ一端変換されるという 話は都市伝説なのでしょうか? それともチップによるんでしょうか? Envy24とかのボードに変えた方が良いでしょうか?
本当です。 まずキンキンが48k変換によるものか確認してから換えた方がいいと思う。 DirectSound output SSRC (Winamp)等で。
早速のレス、有難う御座います。 他のデジタル出力機器でしたら感じませんでしたので、 手元にあるEnvy24に交換してみます。 こんな夜中に有難う御座いました。
サウンドマ
すげえ、すごすぎるぜサウンドマックソ・・・ まさかここまでとはな・・・ オレの想像をはるかに超えるノイズの嵐だ・・・ まるでサウンドが静電気でしびれてる様だぜ・・・
まぁサウンコマックソだしな。 オンボードサウンドを使うつもりなら避けたほうが無難。
ALC880にVistaの32bitドライバR1.47を入れているんだけど、 S3からちゃんと復帰できないのです。 どうすればよかとにあん?
S3をあきらめる
サウンドマン入れない方法ってある?
>>282 俺は入れた後Runから消してEXE削除してるけど
初めから入れない方法あるなら知りたい
ダンス☆マンで踊る方法ある?
現状NF7Sのサウンドストームで満足しているのですが、 そろそろ939マザーボードに買い替えようと思ってます。 (939の理由はメモリを流用するため…) 3Dゲームもやるし、EAX必須と考えているのですが、 MSIのオンボードSoundBlasterってどんな感じでしょう? また、他のオススメってありますか?
>>277 ああ、サウンドマックソの名前は伊達じゃないぜ!
音が鳴るタイプのベンチマークだと大幅スコアダウンだぜ!
さらにノイズはバリバリだぜ!
ドライバの不安程度も最高レベルだぜ!
ゲーム中のサウンド遅延だって並じゃないぜ!
全て実話なのは何とかしてくれよ・・・
おかげで古いサウンドカード引っ張り出してくるはめになったじゃないか orz
>286 自分がASUS P4P800で使ってた時は ・ベンチ:これは測ったこと無かった ・ノイズ:サウンドカード使ってた頃となんら変わらん ・安定度:サウンドがらみでそんなことは皆無 ・遅延:体感したこと無し だったんだが… 何でこんなネガティブキャンペーンが横行するんだ?
ネガティブキャンペーンなんてされてるか? 事実が語られてるだけだが。 ああ、そういえばサウンドチップに安物サウンコマックソばっかり採用してる 某ウンコ色マザーボードメーカー社員の宣伝なら行われてるな。
>>287 漏れが使ってたときは
・ベンチ:数パーセント低い
・COU負荷:MP3再生でも数パーセント負荷高い
・ノイズ:スピーカーもヘッドフォンも安物だし違いよくわからず
・安定度:全く安定。むしろサウンドカード刺してたときのほう面倒だった
・遅延:ゲーム、スカイプ等でたまに少しあったと思うがあんま気にならなかった
ベンチで数パーセント、音の違いが〜、とかいう人以外漏れには
オンボのが楽チンという当たり前の結論に達した
>>283 .exe関係を削除してからデバイスマネージャでインスコしてる。
初歩的な質問で悪いんだけどサウンドマンって何してるの? いらないプログラムなの?
>>285 あれはAudigy Value!だったかな?とにかく廉価版のチップだから
EAXはソフトウェア処理のEAX3までの対応だよ。
俺は>283のやり方でやってるけど exeを削っても入るかあ?
>>293 exeファイルがありませんと警告が出るが無視して入れられる。
295 :
Socket774 :2006/10/09(月) 10:45:04 ID:gsl3Wl80
V..V
296 :
279 :2006/10/09(月) 18:52:55 ID:1dm/WTH3
Vista RC2をいれたら同じドライバでS3に成功した。 これでVistaを常用できる。 なんでだ
P4C800-E Deluxeについてたサウンドマックソは確かにたいして問題はなかった、 P5B Deluxe/WiFiについてるサウンドマックソはもうね、なんて言っていいか、 今まで使ってきたどのチップよりも不安定で遅延凄いわノイズ凄いわもうね・・・ しかもブルースクリーン頻発ですよ、良くこんなの製品に搭載できるなってくらいひどい。 今はSoundカード付けて安定動作してる。 サウンドマックソだめぽ
俺ならそんなブルースクリーン頻発するんならマザーごと販売店に突っ返すけどな。 (明らかにサウンドチップの不具合とわかった場合) このスレでサウンドカード付け足すなんて邪道。
299 :
277 :2006/10/11(水) 17:03:02 ID:VcluULj5
>>297 オレもP5B寺だよ
初期不良かなと思ったが、仕様だったんだね・・・
300getしとくね。
私のP5B Deluxeも同じ、ブルースクリーンは最新のサウンドマックスをインストールしたら直った。 音が数秒遅れることがあるので、良いサウンドボードがあれば教えてください。
いいじゃん音が遅れるくらい。
数秒って...絶句
だいたいそんな数秒遅れるようなもんなクレーム対象だぜ? それをなぜここで愚痴って騙し騙し使おうとするのかがわからん
蟹さん最高!!
サウンコマックソって時点で終わってる。 オンボードでシステム音以外も聞くつもりなら サウンコマックソ搭載マザーなんかヤメトケ
やっぱ蟹チップ最高!
308 :
Socket774 :2006/10/13(金) 00:22:30 ID:ZA4NAHYw
SkyTel.EXEの役割はなんだい
蟹さんいつも鯖がビジーでdriver落せないんですが…
3鯖は割と落ちやすい気がする。
nForce2のsoundstormは利便性が良くて素晴らしかった。
オンボ最高、サウンコマックソ?十分だぜ!がんばるぜ! と思って使ってたものの、なんとなく暇で、つい昔使ってた・・ YMF744カードさしたら、もう面倒だしはずす気もしなくなってしまいますた みなさんさようなら・・。
サウンドマックソ≧soundstorm
オンボードサウンドとオンボードLANで BGM流しながらネットサーフィンしてると 高確率でページ読み込みの時にプツッって感じでノイズが入る どっちか増設するしか解消法ないのかな、ちなみにSoundMAXです(´・ω・`)
音楽再生ソフトの優先度を上げる
ウンコマックソ使ってるんだったら、サウンドカードかUSBのサウンドユニット買っても損は無い
AOPENのMX3S−Tのオンボード音源。 マヴラブオルタというゲームでは上記の音源ではWAVEの再生能力不足と出たり、音がなる設定ではゲーム自体が始まりません。 2000円くらいのサウンドカードを購入しようかな。
>>319 その当時のオンボードはダメダメです。
2000円のサウンドカード買った方が幸せになれますね。
ASUS P5AD2-E Premiumに乗ってたCMI9880は最高だったんだがな、 サウンコマックソだめぽ
>>321 うちもASUS P5GDC-V デラ にのってるCMI9880なんだけど結構いいよな。
蟹チップはノイズまみれダメだった。
323 :
319 :2006/10/15(日) 09:10:32 ID:jwBfvRw+
>>320 昨日PCやに行って物色してたら、目当てのやつはOSがXP/2000のみで断念しました。
玄人志向のが98SE対応で980円でありましたが、店頭のネット接続してあるPCで調べると微妙らいいのでこれも断念。
ジャンク扱いという売り場に行ってみるとヤマハのYMF744チップ搭載というカードがロムつき《98対応)剥き出しで100円で売られていたのでなんとなく購入。
取り付けてみてゲームを起動させるとすべて正常に。
このカードの発売は1999年から2000年のようでMX3ST発売より前なんですが、音源の性能上回ってるんですね。
2004年に買ったASUS・P4G800Vに載ってる音源には特に不満はないのに…。
ドルビーホームシアターの認証を受けているオンボードサウンドって それなりに期待していいものなの? 権威に弱いんで気になる・・・・
ドルビーシステム自体が・・・。
328 :
323 :2006/10/17(火) 21:10:13 ID:lMzSAwnj
329 :
Socket774 :2006/10/19(木) 03:25:23 ID:b+2hNuoe
SE-90PCI買ったのだがADIのSOUNDMAXのドライバが削除してもPnPで復活してしまう。 削除は無理なの?
BIOSでオンボード無効にすれば簡単じゃないの? しないのは何か使う気だから?
先にレス。 BIOSでオンボード無効にするやり方がわかりません →スレ違いだお前の使ってるマザボの説明書読め・スレ行け。
マザーによってはBIOSで切れないものもある。 うちのMSI KT6DELTAなんかがそうだ。
>>329 oem*.infのなかから、soundmaxが記述してあるファイルを探して削除じゃ駄目だろうか?
>>332 マニュアルでは設定はあるようだが本当に切れないの?
サウンドマックスうぜええええええええええ 設定してると急に爆音になるし、まじ心臓に悪いわぁ・・・ 所で質問があるのですが マザボはP5B DELUXEでドライバはサウンドマックスを使っています 爆音になったりするのはサウンドマックスで音量設定を弄らなければいいので困っていないのですが 筺体の前にあるプラグにヘッドフォンを差し込んでもスピーカーからの音が消えないのはどうしてでしょうか 一応サポセンに問い合わせてみたらスルーバック機能が付いている機種だと仕様の動作と言われ 詳しくは教えてもらえませんでした。 しかも前面にあるプラグにヘッドフォンを差し込むと音楽が全て声なしになってしまいます 使用OSはwinXPです どうか宜しくお願いします。
スルーバック機能が付いている機種だと仕様の動作だから。 それ以上が知りたいなら自分でスルーバックについて調べろ
>>336 質問する際の礼儀は分かっているつもりです。
ここで質問する前に私なりにググったり色々してみましたけど
「スルーバック機能」で出てくるのは時計の事ばかりでしたよ
しかも「シスルーバック機能」でした。
「サポセンが言うんだから間違いない、調べて無いんだなこいつは」
とお思いになられるのも仕様がない事ですね、事前に調べたという旨を記載するのを忘れていました。
引き続き、何方か分かることが有ればご教示お願いします。
このママンはAC97モードとHD Audioが使えるらしい。 BIOSで『Front Panel Support Type』の設定変えて見れ。 たぶんフロントパネルとマザーの出力設定が 合ってないから声が聞こえないのかと。 背面出力については分からん…。
>>338 ご教示して頂きありがとうございます。
言われた通りに設定を変えてみました
最初の位置はAC97になっていたのでHD Audioにしてみましたが
今度は筺体前面に刺してあるヘッドフォンから音がしなくなりました
ううむ・・・困ったものです
色々と弄っているうちに分かったのですが 多分5.1ch仕様になってるんじゃないかなと思います。 四つのスピーカーで四方を囲む・・・サラウンドですか? DTS機能をオンにするとヘッドフォンが鳴り、オフにすると消えるという感じです けど直し方が分からないのでもう少しサポセンの方に食いついてみるとします。 ありがとうございました
>>341 専用スレとwikiまで丁寧にありがとう
出力chはsoundMAXから弄れるのかな?後でwikiとか見ながらやってみます
>>334 マニュアルよく読んだら、サブメニューがあったのか・・・
2年間気づかなかった・・・。ありがとう。
ドルビーの認可を受けたやつって高いよね? あれって音いいんかな?
しかし リアルテックのドライバーダウンロード光でもすげ^おそいなw
>>345 渋滞の中でスポーツカー乗ってても速く走れないのと同じこと。
むしろうるさいだけで迷惑なんだよ
>>345 みたいに。
>>347 毎日大変なんか知らんけどさ、あんまカリカリすんなよ(´ー`)ノ
Realtekはなんかいっつも重いなぁ。
まー俺の場合ヘリコプター2台ぐらい飛ばすからいいよ。
勝手に飛ぶのはいいけどビルにぶつかるなよ。
351 :
Socket774 :2006/10/27(金) 23:21:57 ID:gu37OgGd
_,,,,,--―--x, ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、 _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、 .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、 ,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │ .|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l `≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ \ ,,i´ \ / `ヽ、 ,,/ `-,、 ,/ `''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`  ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''
オンボードに比べサウンドカードは音が良いと聞きました。 これはS/PDIFでデジタル出力でも音質に差があるのですか? もしそうであれば、なぜデジタルで音が違ってしまうのでしょうか? 内部では48kHzで計算しているからと、たまに聞きますが。
>>352 デジタル出力(外部のDACやデジタル入力付きAVアンプに同軸などで接続)ではオンボード、
カード、あるいはカードの種類による差というのはそれほど出ない。
ただしカードでもcriativeX-Fiチップのデジタルの音は悪いといううわさがあり漏れも試して
みたらその通りだったorz ので注意を要す。サウンド処理チップも色々な機能を詰め込みすぎか?
アナログ出力ではオンボードはノイズや出力音量、設定機能(5.1CHスピーカーのアライメント調整etc)充実度
などでカードよりかなり見劣りするケースが多い。
ということは、 今「オンボードALC850〜ヘッドホン」な構成の私は 「+サウンドカード+ヘッドホンアンプ」より 「+ヘッドホンアンプ付DAC」にした方が賢いですか?
ALC850+ヘッドホンアンプ付DAC+高品位なSRCがかけれるプレイヤ
iPod nanoを使っていて、PCで聴く時もiTunesを常用してますが、 iTunesは「高品位なSRCがかけれるプレイヤ」に該当しますでしょうか。 直感的には違いそうですが…
DS4のALC883、ノイズ少なくてソコソコいいね、オンボとしては。 でもやっぱ音が薄っぺらいからもすこししたらENVYのカードとか欲しいな。
itunesのプラグイン調べてみたけど無理っぽいね。 でもALC850ならソフトでSRCかけないといけないほど酷くはないから +ヘッドホンアンプ付きDACでもいいかもね。
359 :
354 :2006/10/30(月) 00:42:42 ID:kYMgUPuU
ALC850からDACにデジタル出力だと ソースが44.1kHzの場合は48kHz強制リサンプルの問題が残り、 そこはALC850の限界で、あとは費用対効果ということですね。 ありがとうございました。
>>359 デジタル出力には44.1KHzも選択できそうだけど。
カーネルストリーミングやASIOで使ってもダメ?
青筆のAW-850DeluxeからAsusP5LD2のオンボにカムバック やっぱオンボだよな!はははははははははははh
質問です。 最近初めて自作PCを自分で組み立てて使ってるのですが、どうもゲーム(ROやBF)を起動すると音が出なくなります・・・。 PCの構成のほうは、 CPU Intel Pentium4 2.80A M/B ASUS P4P800-E Deluxe RAM I-O DATAPC3200 512M*2 VGA ATI Radeon9600XT 128M OS Windows XP Home Edition sound AC'97 よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
いえいえこちらこそ。
ありがとうございました。
366 :
362 :2006/10/31(火) 09:44:51 ID:lC/Nm2J/
自己解決しました
おめでとうございます。
3.94
369 :
362 :2006/10/31(火) 22:27:03 ID:rKSORSRp
数年前、漏れがソープで体験したこと。 入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。 スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので 付き添いで来たらしい。 オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」 となだめていた。 暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。 革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。 母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」 青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」 実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。 母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。 客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって 青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。 姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。 涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
371 :
Socket774 :2006/11/02(木) 08:36:13 ID:ygGtHojE
Thinkpad X31のアナログ出力にアンプやカナル(ER-6i)繋いでも、 わずかなホワイトノイズくらいしか聴こえない。 標準マイクで録ったの増幅しても同じ。 モバイルだと少ないんじゃないかな。
372 :
Socket774 :2006/11/02(木) 08:58:03 ID:ygGtHojE
あ、音は出るよ。ノイズが少ないってだけ;
SoundStormを超えるチップは未だでていないようだね。
nForce3のときに泣きわめいてたSoundStorm厨は いまごろどうしてるんだろう・・・ まだnForce2大事に使ってるのかな
Realtek Media Playerってなんだ
蟹オーディオチップのおまけについて来るやつか
377 :
Socket774 :2006/11/05(日) 05:31:04 ID:jaJ+t18c
Realtek ALC880 Vista RC2 64bitで不安定。音が出なくなったり、割れたりする。ドライバは5302。 ある程度解決策は確立したけど根本的には解決できん。新しいやつの登場を待つしかないか・・・。
>まだnForce2大事に使ってるのかな d(`・ω・´)シャキーン
おれも。 だがトラブル巻き込まれまくりんぐだったので、インテル儲になる予定 キャプボがまともに動けばなぁ
Intel工作員が誤爆とは恥を知れ!!
>>374 俺も後生大事にぬふぉ2使ってるが、SoundStormの優位性が分からん。
たぶん、SoundStormは、当時の主要なサウンドファンクションとかドルビーデジタルのデコードを HWサポートしていたとか、Aurealを脱出した技術者が設計を担当してるとか、そういう面で、 当時としてはちょっと珍しい存在だった、という話じゃないの?
384 :
Socket774 :2006/11/10(金) 08:53:12 ID:h2B+Z7Ma
SoundStormは負荷か軽かった。 それでいて音質もいい。
AC97Audioがマイクの音を拾ってくれません サウンドとオーディオデバイスから音の再生の方のマイクをミュートにし 録音の方のマイクの音量をいじってもダメです マイクのピンはピンクの方をきちんとPC本体のピンクのソケットに刺しています 他に何か設定などで考えられることがあるでしょうか、どなたか教えてください
そんなハイレベルな糞質問の出来る腐った脳みそが原因じゃねーの
サウンド関係について教えてください。 先日組み立てたばかりのPCですが、スピーカーを接続しても音が出ません。 M/B付属のドライバをインストールし、 音楽ファイルを再生しても何も鳴りませんでした 初心者で詳しくは分らないんですが教えてください。 M/B Gigabyte K8N Ultra-9です。 AC`97というのを使っています。
>>387 サウンドエフェクトマネージャでのJack Senseとスピーカーの設定、スピーカーのテストの結果は?
>>387 自分で初心者言うなって。
フロントパネルオーディオのジャンパとかどうよ。
サウンドカードというのはやはり音が格段に良くなる物なんでしょうか 今、A8NSLIdeluxeのオンボ+MS76なんですが やっぱりカードよりはスピーカーにお金かけるべきかなと思って オンボードにデジタル出力があるんでそれとデジタル入力できるGX-D90とかを組み合わせるのがいいかと思うんですが カード+スピーカーで10000円くらいの価格帯で他に何かよりいいものはありますでしょうか 使用用途としては主にクラシック(特に弦楽)、他に洋画のDVDとかアニメ、ゲームです
392 :
391 :2006/11/15(水) 02:03:41 ID:nhT6Ae4I
ああ、こっちじゃなかった サウンドカードスレに行ってきますスミマセン
393 :
Socket774 :2006/11/19(日) 17:29:43 ID:U+xrhGdm
RealtekのHD AudioのVista用ドライバが1.50になっていた。RC2に入れてみたが、スリープ復帰後に 音が出ない不具合があったので1.48に戻した。RTM用か?@ALC880/i915
ALC882がオンボなんですが、ボリュームコントロールでInput側のマイク音量などの調節ができない……。 調節できるのは録音コントロールだけなんですが、これの解決方法をご教授ください。
マイクつなげ
HDAってAC97からの買い換えの価値ある?
24bit 96kHzのソースをいっぱい持っているというのでもない限り、HDAudioを目当てに買い換える理由は全くない 買い換え時にHDAudio採用機種を避ける理由も全くないが。
俺、今まで蟹使っていて、特に不満もなかった。 で、今回サブ機のマザーを交換し、オンボサウンドがサウンドマッ糞(AD1981)になったんだが、これ酷すぎ。 速攻で投げ売りされていたUSBサウンドを挿しちゃった。 今までバカにしていてごめんよ>蟹
SoundMaxはリファレンスドライバを公表していないし、 ftpからとってこようにもファイル名からはどれがそうなのかわからないし、 ダウンロードしてもzipにパスワードがかかっていたりとあんまり。 蟹はVXDやNT4.0も含め、ドライバを毎月更新してくれるのがありがたい。
サウンコマックソに比べたら蟹とかCMediaのが数万倍マシ というかCMediaはむしろイイw
確かにCmedia使ってみて機能や音がすごくイイと思ったんだが ちょっとドライバが糞じゃないかい?入力遅延とか半端ないし。
AD社て何がダメなん? 中古かったらたいていこのチップだねえ
>>398 P5B Deluxとか言う落ちはないよな?
>>403 P5B DeluxeはAD1988Bだから違うと思われ
>>401 CMI9880はそういうのなかったんだけど、
CMediaでも当たり外れはあるのかもしれん。
>>402 399でも書いてある通り不具合があってもどこからドライバもってきていいのかわからんのが一番の問題、
P5B Deluxeあたりのはドライバのバージョンによってノイズのってみたり遅延が酷いとかとんでもない負荷がかかるとか色々
普通に使えてるという人もいるようだがうちでは何してもまともに動かすことはできなかった
それ以前のSoundMaxもつかってるがそっも遅延が気になるのと負荷が馬鹿みたいにかかってるのは同じだった。
PCで音楽聴いたり動画を見たりゲームするつもりなら サウンコマックソの乗ってるマザーは価格に数千円上乗せして見たほうがいい。 サウンドカードなりUSBサウンドなり繋げないと使えたモンじゃない。 音質もノイズひどくて高音が濁っててひでーもんだ
>>399 今まさに自作機とノートが共にサウンドマッ糞なんだが同意。
昔はPikaZip回したりしてたけど、あまりにもOEM先しかわからねーだろな
ディレクトリ構成にげんなりしてIBMから拾った5410で放置してる。
ずっと昔使ってたESSすらリファレンス(VxD、WDM両方)あったのになぁ。
A3.95 - 1. Support Mono Out Select feature. 2. For special customize settings. 3. For SPDIF no sound issue. 4. Update Realtek 3D engine. 5. Support default PCM Out Volume adjustment feature. 6. Add customize settings feature for AMD CS5536 chipset. 7. Fix S3 hang up issue for AMD CS5536 chipset. 8. Install problem for Windows 98 se . 久々の大幅改変だな
AMD CS5536ってGeodeのやつか、蟹はあきれるほど守備範囲が広いな。
8. Install problem for Windows 98 se .
きた之
412 :
Socket774 :2006/11/26(日) 18:40:17 ID:q7DHv2/e
蟹ドライバってあんまり機能ないんだよな。 ぬふぉドライバにはカットオフもASIOもついてるし。 DTMやってる俺にとってはカード増設の費用がなくて大変うれしい。
オンボードでDTMって、最近そういう冗談が流行ってるのか?
オンボードでDTMがまともに出来ない、そういう冗談が最近流行ってるのか?
昔のベアボン買ったらドライバCDついてないのでメーカーサイト行ったらサポ終了でドライバなくて音がだせないです。 PCIは一つしかないからサウンドカード入れるのためらわれるし… まいった
海外なんかだと古いドライバ集めてあるようなところもあるみたいだけど、どうだろうね。 型番と何か横文字のキーワード入れて、Googleウェブ全体でググってみてはどうだろう。 Webarchivesとかに残っていたりはしないかな?
普通チップメーカーで検索するよな。
たいていの場合、質問の書き方と本人のスキルは比例するし。 明らかにアドバイスが欲しいくせにチラ裏独り言日記しか書けない時点で例外なく無能
>>418 するする。
てか、サウンドマッ糞以外ならドライバー落ちてるんじゃね?
nVIDIA/ULi Audioドライバ→蟹ドライバにすると音が良くなった。 ただそれだけです。
PC起動直後にSPDIFから音が出なくなるという問題があった3.94。 で、3.95でFor SPDIF no sound issueらしいので3.95にしてみた。 直ってナカタ。
ドルビー対応のものでやすいやつってある?
>419 質問に限らずレス全部に該当しそう。
オンボのALC880なんだけど蟹のHDオーディオドライバの1.51まともに動かない、 デバイスに黄色△・・・ 1.50見つからなかったから1.49にしたら動いたんだけど、1.51まともに動いてる人いる?
>>425 俺も151が使えなくて149に戻した。
デバイスマネージャまでは確認しなかったが、ボリュームのミュートにチェックを入れてもミュートにならなかったり
ボリュームが2割ほど上がってたり、他いろいろ・・・
今回初めてSoundMAX採用の某ASUSのM/B買ったのですが A M ラ ジ オ 並 み の ノ イ ズ に 愕 然 と し た これ絶対に不具合だと思ってググりまくったら、SoundMAXのノイズは常識だったんですね・・・ オンボードサウンドなんてどれも同じだろうと思ってた自分が甘かったようです
429 :
Socket774 :2006/12/01(金) 15:58:46 ID:1xqbihrC
>>428 サウンコマックソだし。
PCで音を聞くつもりならサウンコマックソ搭載マザーの場合は
サウンド機能が最初から無いものと思ったほうがいい
431 :
Socket774 :2006/12/01(金) 17:01:36 ID:m/7qiGds
漏れもP5B寺、SoundMaxだけど特に問題はないんだけどな。 問題あるなしの差が激しいですね。 逆にサウンドカードを積んだら、音が途切れまくって。w SoundMaxに戻りました。。。
AMラジオなみのノイズってこれ何も操作してないアイドル状態でこんな感じなの?
ノイズ拾い易いだけだと思う。 ケース内はファンだらけじゃないか? 拡張ボードもいっぱい挿してるとか。
驚異的な感度の高さが仇になってるのな。
えっ・・・?
P4P800のときにSoundMAXだったが、マザー付属CDからドライバ入れただけで 特に何もすることなく普通に使えていたがなぁ。 ノイズがどうのって言ってる奴はなんなのって位何の不具合もなかった。
むしろうちは蟹のALC880の時にひどいノイズまみれだったな・・・
>>433 P5B寺の場合は拾ったノイズという感じではなかったな、
ドライバのバージョンによって発生の仕方が違ってたし
P4C800-E DeluxeのSoundMaxはほとんど問題ないからP5B寺+ナニカの相性とかで発生するものなんだろうか。
AC97世代のSoundMaxが問題なくてHD Audio世代だと問題あるとかいう可能性もあるな。
以前に回路設計系のSEやってる友人に聞いた話。 オンボードサウンドで音質を気にするなら AC'97コーデックチップのすぐ脇に 専用の水晶を配置してる奴を選べと言われた。 俺はソフトウェア開発系なんで どういう理屈かは分からんが参考までに。
かにHDで1,51の最新ドライバっていい? 1,47に変えたときは若干高音の割れが減ったとおもったんだけど
ALC883でぎがDS4だけどいんすこできた
同じく965P-DS4のオンボードで動いた。 ミキサーも、ちゃんと機能してるみたい。
ドライバは1.51ね。
Abit KW7 だけど、ちゃんと入らなかったので ドライバの場所を指定して、直接ぶち込んだら動いた。
SoundMAXのコントロールパネルで、録音のところに「WAVE出力」または「ステレオミックス」が 出てこないのですが、これは何か設定することで表示できるようになるのでしょうか。 WindowsXPのコントロールパネルで「サウンドとオーディオデバイス」の録音コントロールも 見たのですが、表示するコントロールの一覧にも項目がありません。 M/BはASUS P5B-Vです。 モニタはスピーカー付きですが、ライン出力ポートにスピーカーを繋げています。 何かわかったらお知恵を貸してください。お願いします。
>>446 システム音を鳴らすためだけの存在であるサウンコマックソに何を期待しているんだ
449 :
446 :2006/12/05(火) 21:36:19 ID:NUkQLp3y
>>447 M/Bのマニュアルに載っているSoundMAXのコントロールパネルの写真には
項目が出ているのですが・・・。
サウンドカードを乗せるしかないのでしょうか。
>446 Frapsで動画キャプチャしようとでもしてるんか? P4P800の時にSoundMAXだったが特に設定することなく普通に録音できてた気がする。 ちなみにこのマザーのマニュアルには録音側の絵は無いな。
451 :
446 :2006/12/05(火) 22:48:04 ID:qoGRZfhz
>>450 超録で、webラジオとかをそのままHDDに録音したいんです。
別に超録でなくてもいいんですが、他に使ったことがないので。
前に使っていたメーカー製のPCのときは、何も設定しないでできたのですが。
SoundMAXについて、あちこち見ても「WAVE出力にチェックを入れる」とか
普通に書いてあるので、できないことはないんだろうと思ってしまいます。
452 :
Socket774 :2006/12/05(火) 22:55:50 ID:iGPbwEz2
ALC882のデジタルOUTのサンプルレートって48kしかないよね? 変えたんですが買えられた人います?
日本語でおk
>>451 『「WAVE出力」または「ステレオミックス」』ってなってるが
たまに違う名称だったりするぜ、全部の設定で録音してみたか?
>>451 ちょっと話が逸れるが、ネットラジオの録音をしたいなら、
場合によってはストリームをそのまま録音できることがあるぞ。
WinampとかWMPとかで聞くようなラジオだと結構できるはず。
らじろぐみたいにWebプレーヤで聞くタイプのは無理だけど。
とりあえず、
>>455 の言うとおりいろんな名前があるから
それを探すのが先決だが、見つからなけりゃそういうの探してみ?
457 :
451 :2006/12/07(木) 07:20:25 ID:UBGvIHEA
録音コントロールで選択できるのが、CDプレーヤー・マイク・ライン入力の3つだけなんです。 もちろん1個ずつチェック入れて録音してみましたが、無音のファイルができるだけでした。 やっぱり再生リダイレクト機能があるカードを入れないとダメみたいです。
>>457 ボリュームコントロールのオプション、プロパティで表示するコントロールに
3つしか出てこないってこと?
ドライバのバージョンはいくつなの?
>458の言う所で単にチェックが入ってないだけってオチだったらどうしてくれよう?
461 :
451 :2006/12/07(木) 22:15:37 ID:4pxywzlI
ドライバのアップデートは真っ先にやりました。 SoundMAX Integrated Digital HD Audio 5.10.1.4570 です。 ボリュームコントロールのオプション→プロパティで、録音のところに 表示されるのが3つだけです。チェックは全部入っています。
azaliaは革新的技術ですか?
>>463 そいつはHDA用ではなかったかと。
4桁のビルドが近い上にマイナーバージョンもまぎらわしいけど
サンドマッ糞はAC97用が5.12、HDA用が5.10だった気がする
(IBM ThinkPadのドライバ一覧を眺めた感想)。
俺のP4P800SE機にはThinkPadの5.12.01.5410を突っ込んである
(普通には入らないので、SMWDM.SYSとか手動コピー)。
うちのは、SoundMAX Integrated Digital HD Audio 5.10.1.4151だな。 M2NPV-VMのだけど。ミキサーデバイスって、 SoundMAX HD Audio IとSoundMAX HD Audio Oってあるよね。 最初CDからインストールしたら確かコントロールの表示が違った気がした。 バージョンによってなんかあるのかもしれん。
特定のソフトシンセ(サンプラ系)を起動すると音が出なくなる そのソフトからSounMAXが見えなくなるようだ.でそれからは無音になって しまい再起動するハメに. なぜ??? 環境は OS : WinXP Home-SP2 CPU: Athlon64x2 3800+ (socket-AM2) MB: M2N-SLI Deluxe RAM: 2GB HDD: 250GB Audio : SoundMax ADI AD1988B
サウンコマックソだから。
>>467 あらら サウンドカード飼わなきゃいかんのかな
>>469 知らない 俺もASUS サイトからアナデバの1988B用を取ってきたけどね
サウンコマッ糞はドライバの更新が絶望的だからな。 トラブルが出たらおとなしく安いサウンドカード刺すのが 手っ取り早くて安上がりだと思う。 最初からサウンコマッ糞乗せたマザーを避けるのが 一番だとは思うけど。
ここってSoundMAXの話題ばっかりだけどそんなにSoundMAXのってるマザーばっかりなのか?
売られているマザーボードの製品別に見ても AnalogDevicesとRealTekが二強な上に、ADはAsusでよく採用されてるから AD搭載マザーは数自体が多く出回ってる。 、 しかも雑誌やWebのイメージに踊らされて「とりあえずAsus」「Asusなら安心」って 人たちが買っちゃうのもトラブルに成りやすい一因じゃないかね。
ASUSのオンボのSoundmaxADI1986Aを使っているが、 MSのドライバを使うとAdvanced Settingにある デジタル出力のチェックがグレーアウトして設定出来ねー。 asusのドライバ使うとノイズ載るから使いたくないんだけどな。。。。
>>472 ID見ると分かるけど、数人が過疎スレで騒いでいるだけ
聞いた事も無いって人の方が大半かと
>>475 そなの? ウェブ探している限りは普通に見えるんだけどね
夕べ ↓から持ってきたやつ入れたら音無しのソフトが増えたんで元に戻したよ
E-Mu 旧型1212M 確保したんだけどまだ取りに行けないのだよ,安いのを買いに行きます
//www.opendrivers.com/driver/235607/analog-devices-soundmax-ad1988b-audio-driver-v5.10.01.4570-dts-windows-2000-xp-free-download.html
>>475 そうなんだ?
ここのスレってSoundMAXのスレ?って思ってしまうくらいSoundMAXの話ばっかりだからさぁ。
8割り方SoundMAX使ってるのかって思ってた。
SoundMAX = ワークステーションにおまけで付いてるやつ って意識しか無いんだが… 音質重視な用途で載ってるの見たことないし。
問題が起こらない石 → 話題にすることがあまりない 問題がよく起こる石 → 話題に上りやすい
現行のマザボのオンボード音源の搭載比を見てみればわかるだろうに 酷いネタスレだ('A`)
蟹チップマンセー
俺の感覚だと(あくまでも私見なのでつっこみは不要) 搭載数 蟹>マックソ>CMedia 品質 CMedia>蟹>マックソ な希ガス マックソの話題が多いのはそこそこの搭載数とあまりにもダメすぎるというのが原因だろうな。
友人がC-Media Wave Deviceを使ってるらしいんだが、 古い型のサウンドデバイスだと20kHz前後の高周波って再現出来ないかな?
俺もCMediaがオンボだと一番良いと思うなぁ 蟹とSoundMAXはどっちもそう変わらん気がする 俺の当たった蟹音源ってたいてい微妙にノイズ乗ってたからあまりいいイメージがない 今SoundMAXだけどノイズもないし音も悪くない…と思うし ドライバ更新が絶望的なのはつまらないけど
つまらないだけならともかく、 トラブル時に対応の有力な手段が無いわけで、 それだけでも最底辺の評価に値する。 メーカーPCの独自パーツじゃあるまいしよ。
C-MediaのVista x64用のドライバーどこ? 音鳴んないよ。
>>439 >>454 水晶って、チップの傍の銀色の楕円形の奴?
これ読んでから、意識してチップ周り見るようになったけどおもしろい。
マザーによってマチマチだね。高めのマザーだから載ってるとも限らないみたい。
カード指したくないけど、最低限音にもこだわりたい人にとっては、
マザー選びの肝なのかも。
C-Mediaを多く採用してるマザボメーカーってどこですか?
まぁ、マイナーだからな
ちょっと前のマザーならCMI9880搭載もあったんだけどな 今はほとんどのマザーが蟹のALC883か888
最近メーカー製から自作に乗り変えて特に問題も無く動くようになったんだけど、オンボードサウンドがひどい。 深夜はパソコンで音楽聴いてるからこのままなのは辛くて、どうにかしたいんだけれど。 サウンドドライバーは蟹さんで、これってドライバ違うもの使うようにするとか無理だよね?
GA-M55plus-S3GのオンボードでRealtekのALC883なんだけどマイクの音がめちゃくちゃ小さい。
おまけにボリュームコントロールで録音の設定が「録音のコントロール」(マスター音量?)以外はミュートのオンオフしか弄れない。
個別の設定も出来ないからマイクの音だけ拾いたくてもPCで鳴ってる音全て拾っちゃうし使い物にならない。
ドライバはギガのサイトから最新のをダウンロードしてインストールしたけど結果は変わらず。
症状としては多分
>>124 と同じなんだけど何か改善策無いですか?
>>491 どのようにひどいのかによる、動作的な問題ならドライバ更新すればなおるかもしれん
ノイズ云々ならあきらめてデジタル出力使うかサウンドカードつけるしかない。
>>492 ALC660(ドライバ1.51)とALC880(ドライバ1.49)で試してみたけど録音ボリュームいじれるけどなぁ
ALC880のほうはデフォルトでマイクブーストOFFになってたからオプションでトーン調整出してチェック確認してみたら?
HD Audioドライバの1.51は一部で動作があやしいことがあるというのも報告されてるから1.49あたりとかの古いドライバ試してみるといいかも。
うちのALC880でも動作おかしかったから1.49使ってるし。
>>483 ばかっぽい質問に答えてくれてありがとう。
音は低音がペナペナでベースもバスドラもキンキンした高音に埋もれて全然聞こえない。イコライザをいじっても、ノイズがはいってよりひどくなる。
圧縮された音源をべらぼうにいいわけでもないヘッドフォンで聴いてるから、そこまで拘りたい訳ではなくて、前使ってたくらいになってくれるだけでいいんだけど。
ドライバはサイトで落とした最新のものを入れてあるから、どうしようもなさげなので。サウンドカードいれてみます。
>>494 上書きアップデートで音がへなへなになったってなレスが過去にあった。
きちんと旧ドライバを削除して、さらにドライバクリーナーしてから
入れなおして見ると直ったというレスもあった。
>>494 どこで見たか忘れたが、イコライザがオンになってるせいで
酷い音になってたって事例読んだな。
オフにできるならやってみ。
499 :
491 :2006/12/12(火) 06:02:47 ID:neOvhZU0
マザーはGIGABYTEのGA-965P-DS3でさあ。 Driver Cleanerも使ってみましたけどやっぱり同じで。イコライザとデバイスタイプをいじっても思い通りにはいかなく。 別にバリバリノイズが入るとかいうわけではないから、たんに私がこの音が気に入らないだけなんだと思う。 色々親切にありがとう。
M2NPV-VMのサウンドマックスで、再起動のたびに5.1chが2chになっちゃってたんだけど C:\Program Files\Analog Devices\SoundMAX\Platform.cfgを [11D41986-104381B3] ;Jsense=1 ;Jshare=1 とコメントアウトしたら5.1chのままになってくれた。 AudioESP(TM)切っててもダメだったから1週間くらい悩んだ。
A3.96きてた3日前に
お、きてたのか どれ、変更点は… ゚д゚
For special customize settings.
>>503 蟹の更新履歴ってほとんどそれしか書いてなくて何が変わってるんだかわからないから意味無いよなw
蟹のロゴが少しずつ横歩きしてんだよ。
いや、少しづつ脱皮しているんだ
>>504 意味が無い表示から意味をつかめるように悟りを開くんだ!!
お勧めのオンボードサウンドって何があるんですか?
カニチップ積んでて、水晶がチップ脇に置いてるマザーボードがいいらしい。 別基板採用してるマザーボードをサウンドのためだけに選ぶくらいなら 安いサウンドカードかUSBオーディオを買ったほうがいい。
>>511 何を求めるかにもよるんじゃね?
少なくとも、C-Mediaはx64やvista向けドライバを一般にはまだ公開してないし、
ドライバ配布サイトはdownload.comだったりってのもあって
ドライバの面倒見の良さだったら蟹の方が上。
一つ質問なんだけど 蟹はWDMドライバがあるけどC-MediaってMMEしか存在しないの? ドライバ仕様の違いからか、C-Media9880で音の入力の遅延が酷いんだけど・・・ 蟹さんの時は遅延はなかった。 C-MediaのWDM仕様のドライバが存在してましたら在り処を教えてください。
ちょっと質問なのですが・・・ 自分intelのデスクトップボードのD865GBFを使って居まして、 それをスピーカーに繋いで音楽を楽しんでるのですが、 突然音が潰れた様になり、ボーカルの声が聞こえなくなります。 ドライバ更新しても現象が変わらないのです・・・Orz
最後までコード刺さってる? 漏れも同じことして原因はこれだったんだが
>>515 最後まで刺さった状態で現象が起きてしまい、
途中ぐらいまで挿すと直る事があるんですが、また起こるんですよね('A`)
インテルってことはサウンコマッ糞だろどうせ。 それ、Windowsの起動音や警告音程度を再生する程度のだから おとなしくサウンドカードか何か買ってくるといいよ。
そうですよね・・・大人しくサウンドボード買う事にします。 ありがとうございました。
519 :
Socket774 :2006/12/17(日) 05:27:08 ID:AK9GRvdS
SE-80PCIを買おうと検討しているが(デジタル入出力が必要のため) 蟹650から劇的の音の変化ある?
>>520 端子が2つあるので、入出力かと思ってた・・・
他を探します
SoundMaxって音質がいまいちとかじゃなくて
まともに音楽再生も出来んのか?
>>514 俺のはMCP-T+物理ALC650なんだが、
WinampにASIOプラグイン入れて再生すると、
負荷かかった時に右チャンネルだけ物凄いノイズまみれになる。
停止や一時停止して、もう一回再生しないと直らん。
バッファや優先度変えても同じだった。
>514の症状は単純にLとRの出力線の物理的な短絡だと思う。 ケーブルとか端子内の接点とか、クリーニングするなり交換なりで直ると思うがなぁ。
524 :
Socket774 :2006/12/17(日) 11:50:20 ID:YE0XFZQO
>>522 スレの前の方で書いてる人もいたが、大丈夫な人もいる。
搭載している各M/Bスレでも大丈夫な人も居れば、駄目な人もいる。
原因はよく解らないんだけどね。
蟹の過去のドライバってどこかにない? 1.51入れたら音出なくなった・・・助けて
1.51?最新は3.96じゃなかったか
HDの方だろ
すまん自己解決した・・・んだが AC'97 Audio Codecs High Definition Audio Codecs って何が違うのか教えてください
出力できる量子化ビット数と周波数、標準のピンヘッダ配列等。
見たまんまだ、規格が違う 上はAC'97(昔っからあるPCの音周りの規格) 下はHigh Definition(次世代DVDとかのやつ?)
「みたまんま」を意味もわからなく使用しているような偽装日本人が 知ったかぶってんじゃねぇよ
ファビョーン
ヤフオクでおーでじーが5000円だったのに見逃してたぜえええ 脱さうんどまっくすwならず
「ぐぐれカス」の一言で済むような教えて厨のスレ違い質問なんか相手にしてんじゃねーよ
PCを自作しようと現在パーツの選定中です。 よく「サウンドマックスは糞」という書き込みがありますが、 それは光デジタル出力に関しても何か問題があるのでしょうか? アナログだけの問題であれば、デジタル出力してしまうので 自分的には問題ないとは思うのですが… マザーボードをP5B Deluxにした場合に、別途サウンドカードを 購入した方がいいのか、悩んでおります。
>>535 ドライバの設定が再起動のたびに初期値に戻る。
スピーカー音量をクリックするとWAVE出力が自動的に80%になる。
という現象が直らないので、ドライバ削除して自動的に入るMSのドライバで使ってる・・・。
537 :
535 :2006/12/19(火) 00:12:58 ID:2619Bgh/
>>536 レスありがとうございます。
重ねて質問で申し訳ないのですが、それはMSのドライバ使えば
デジタル出力に関しては問題なしという事でいいのでしょうか?
そのママンに決めてるなら使ってみてそれでダメなら外付け買えばいいじゃん。 じゃなければ蟹とか搭載してる別のママンを買えば済むこと。
なんでサウンコマッ糞とか言われてるのか考えてみろ
540 :
535 :2006/12/19(火) 00:50:38 ID:2619Bgh/
予算の都合上、サウンドカードを購入する場合、 CPUのグレードを落とすことになりますので、 事前に知りたいと思ったのです…
skytel.exeは一体何をしてるんだ
>>539 なんでサウンコマッ糞とか言われてるの?
まとめると、MATXママンのサウンコマッ糞は買ってはいけない。 理由、貴重なPCIスロットをサウンドカードで潰さないといけなくなる可能性があるから。 USBオーディオという逃げ道もあるが、ゲームなどで遅延がひどくCPU負荷も高いのでつかえん。
544 :
Socket774 :2006/12/19(火) 10:09:42 ID:/so715oE
>>535 P5B寺スレにも書いてあるが、サウンコマッ糞で問題が無い人もいる。
とりあえず組んでから考えれば?
物を選ばなきゃカードも1k位から買えるし。
>>535 デジタル出力前提なら
玄人志向 CMI8768P-DDEPCI
が4,000円でおつりが来る上にほとんどのサウンドカードが搭載していない
Dolby Digital Live!機能(ゲームとかでも5.1デジタル出力可能、類似でこの機能が無いやつあるので注意)
が付いてるので結構お勧め
サウンコマックソよりははるかにましなのは言うまでも無い
546 :
535 :2006/12/19(火) 20:28:19 ID:2619Bgh/
レスありがとうございました デジタル2ch出力のみでしか使う事はないと思うのですが、 とりあえず組んでみて、問題が起きるようであれば545さんの オススメのクロシコのサウンドカードを入れてみます。 「SoundMaxはデジタル出力でも問題があるのか?」という 問いには、明確な解答はまだ無いと言う事なんですねー。
SoudMAX搭載のマザーボードが何種類あると思ってるんだこの馬鹿は。 それともSoundMAXは全て同じ基板設計・同じBIOS・同じドライバ・同じ構成・同じシステム環境でしか 使われないとでも勘違いしてるのかなこの馬鹿は。 ひとつだけ確かなのは、お前の馬鹿な脳には明確に不具合があると言うことだ。
誘導されてきました。 新しいケース買ったから環境そのままで新ケースに載せ替えた途端、音が出なくなった。 ちなみにオンボード。ついさっき移行する前は使えてた。別のサウンドカード差してもドライバ入れ直してもダメ。 全く聞こえないわけじゃなくスピーカーの音量を最大にするとかすかに聞こえます。 ウォークマンからスピーカへの出力は問題なく音でるのでスピーカの故障ではなさそう。 環境とか使ってるカードとか関係無しにこういったときにチェックすべき事ってなんでしょうか?
まず、マザーの背面からかケースについてるジャックか? まさかと思うけど、ヘッドフォンとラインアウト間違えてるとか?
マザーの背面からです。直です。ラインのインとアウトも何度も確認しました。 ミュートになってないかとか、レベルが低くないかとかも確認しました。 あと持ってたサウンドカードの一番古いやつだと音が出ました。 ただメインの環境で試すのが怖かったので、緊急用のほぼ同一環境のOSにての確認でした。 そこでは問題なく音でたのに、いざメインの環境でドライバをインストしようとすると突如ブルーバックが…。 ボリューム最大でかすかに音は聞こえるのは変わらずです。 マザボのサウンド部分だけが壊れるってことあるのでしょうか?
しっかりジャックが奥まで入っていないときにそんな症状を 体験したような気がするが、気のせいかな。
ジャックも表面をかるく拭いて、奥までしっかりさしてます。 接触かと思って色々角度もいじってみましたがやhりだめっぽいです…。
もうちょっと正確に状況を説明してくれ。 「新しいケースに環境そのままで載せ替え」してるはずなのに メインの環境でドライバをインストールとは? 一度ケースから取り外してバラック状態でテストしてみて正常なら ママンのサウンド部分のどっかがケースとショートしてる可能性大。
失礼しました。順を追って書きます。 まず新しいケースを買ったので今日古いケースから新しいモノに移動させました。 移動の際に構成を変えたりした物は無く、ほんとにケースだけを変えたって感じです。 で、いざ起動してみると上記のような症状だったわけです。 スピーカはマザボに直接さしてある状態で、今朝までそれで確かに鳴ってました。 ドライバの更新やジャックの差し込み確認をしてもダメだったので別のサウンドカードを試すことにしました。 ただ、メインの環境(仮にHDD1)で前のサウンドカードを試したときに、もし変なことになったらいやなので 緊急用として温存してあるほぼ同一環境のHDD2を繋いで、その状態で別のカードを試しました。 ドライバを入れてちゃんと音が鳴ったので、この時点でスピーカの故障ではないと思ったので それを挿したままHDD1をつなぎ直して起動してみたところ、ドライバのインスト中にブルーバックに。 システムの復元かけてやりなおしても同じでした。 かすかに音が鳴ってるので完全な故障では無いような気がするんですが…。 とりあえず一度ばらして、ショートしてないか確認してみます。
555 :
535 :2006/12/20(水) 01:44:14 ID:giec0WDz
>>547 質問の意図を全く理解していただけていないようで残念です。
「糞」と呼ばれる所以がアナログ性能に限定されているのか、
デジタル出力にも問題あるのかが知りたかったのです。
デジタル出力されるデータ狂うというのは、素人考えでは
想像しにくいことですから。
それともサウンドチップというものは、全て同じ基板設計・同じBIOS・
同じドライバ・同じ構成・同じシステム環境でしか動作を保証されないのですかね?
>>555 デジタル出力でも、問題が無いという人もいればあると言う人もいる。
所詮そういうレベルなので自分で試すしかないかもね。
>>555 ならこんなとこで質問してないで買ってみればいいのに・・・
>>555 仮にデジタル出力で違ったデータが吐き出されたところで人間の耳で聞き取れるわけがないかと
それくらい素晴らしい耳をお持ちですか?
どうしてもデータの正確性を求めるのであれば万が一のサポートも考え追加でカードを買われるほうがいいかと
(オンボードだとマザーメーカーにチップの仕様だと言われるのがオチ)
>>555 同じチップのオンボサウンドでもマザーによってはノイズが乗ったり乗らなかったりする
同様に何か不具合が出たりが出なかったりもする。
うちのマッ糞はデジタル出力も問題は無いが、
>>555 の買うマザーのだと
「起動するたびにデジタル出力がoffになる」なんてコトが
もしかしたら起こるかもしれない。
で、サウンドマッ糞と呼ばれる理由の一つはドライバが更新されるコトがまず無いから。
不具合が出ても解決する有力な方法の一つが使えない。
自作やるなら買ってきたパーツが組み合わせ次第で上手く動かない、なんてのはよくあるから
実際使ってみて試すしかない。
問題が出たらサウンドカード追加すれば良いんじゃない?
>>555 ちょっとぐぐってみたけど、P5BDelaxeのサウンドは酷い評判ばっかり見つかる
ASUSでも別のママンのSaundMaxは大丈夫だったとかあるから、SaundMax系全部が悪い
ということじゃないみたいだ。
デジタル出力でも、このスレの
>>14-15 のような人も居るわけだし。
買うならちょっと覚悟だけはしとけな。
P5B寺のサウンコマックソに関してはドライバがダメっぽい、 ドライバのバージョンによって糞っぷりが微妙に違うが結局ゴミなのには変わりなかった 一見まともに動いてるかのようなドライバもあったけどしばらくするとブルースクリーンになったり、 OSの起動に時間がかかる、発音の遅延がすさまじい(ベンチマーク等も大幅低下) など不具合多数経験しましたよ、 ドライバ変えてみたり設定いくらいじっても改善しなかった orz
蟹の新しいドライバ入れて数日だが未だに再起動すると ドライバがエラー出して音出なくなる 多分RTHDCPL.exeをスタートアップから外してるからだろう、多分 こいつ30MBもメモリ食うな氏ね
>560 >酷い評判ばっかり見つかる わざわざ書くのは大抵自分がひどい目にあった時だと思う。 特に問題ないなら特筆する人は少ないんじゃなかろうか?
何事もいい噂よりも悪い噂の方が広まるものだよ。 でも、あれはひどい。
自社サイトでドライバの配布くらいしてれば ここまで嫌われることも無かっただろうに。
ドルビー対応のやつよいですか?
どれの事?
SoundMAXは俺の中ではもう完全に無いベンダだな('A`) 他から持ってくるときも持ってくるファイルによって中身が千差万別だしな… 以前使ってた時音がたまにプチってたからドライバをいくつか試してみようと思って集めたんだが、 数種類インストール可能なのを集めてプチるのが直らなかった時点でもう次を探す気力が無くなったよ。
オンボサウンドでプチらないのは皆無では?
誰か蟹のHDaudioドライバ1.49うp頼む
>>569 CMI9880は無問題、
Realtekのも普通のノイズは入るがプチプチはならんかった
あれはハード的なノイズだけどサウンコマックソはソフト的ノイズだし、
ドライバがタコ杉
普通のノイズとソフト的ノイズの違いが分からんのだが、どんな感じ? 俺の蟹はボリューム最大にヘッドフォンでなんかサーサープツプツ言ってるんだが。 高負荷時にプツプツ言うのが駄目ってことか?
>>572 俺もA7S333のCMI8738使ってるが、負荷の低い状態でもよーく聞いてるとたまにプチっとなる。
PCは何かのプロセスで一瞬だけ負荷が高まる時があるから、その時だと思う。
でも、音楽を聴いてるだけでは注意しないと判らないレベルだし、俺は気にならない。
負荷の高いゲームのときは割りとプチプチなるけど、PCIレイテンシを255にするとかなり改善される。
オンボで16音ハード処理して、負荷も低いので結構お気に入り。
>>573 ハード的なノイズってのはなにも処理しなくても鳴ってるやつ、
音鳴らしててもCPUの処理状況によって小さくプチプチなるやつもこれに該当する、
こういうのは大体小さい音だから音楽とか聴いてるとそんなに気にはならないもの
ソフト的な奴は音がでかい、ゲームなんかやってるといきなりブチとかなるやつ
waveボリュームいじって変化するタイプ
前者はサウンドカード変更するしかないけど後者ならドライバで改善することもある、
が、サウンコマックソはドライバの更新が絶望的なのでほとんどあきらめるしか無い状態
577 :
573 :2006/12/27(水) 21:12:44 ID:8Lg4tSVx
なるほど、詳しくdクス。 最後にマザー名きぼん
ヤマハのAC-XGの光出力端子をホームシアターシステム(AAC対応)に繋いで、AAC5.1chで出力されるaviファイル見てるんだが、何故か2chソースとして認識される コントロールパネルの、サウンドとオーディオデバイスのAC-XGの詳細設定で環境を5.1chスピーカーにしても駄目。プレイヤーのS/PDIF出力をONにしても駄目 オンボードは5.1ch対応してないとかってオチは無いよな…?
蟹1.54
1,54何か変わった? 1,51入れてるんだけど
582 :
Socket774 :2007/01/02(火) 01:00:26 ID:UQAZCaSX BE:20649683-2BP(3000)
蟹のドライバってnforce4のDSP利用できるようになった?
583 :
578 :2007/01/02(火) 15:13:43 ID:FMjyZseW
解決しますた ffdshowの設定の問題だった
新しくPCを購入しました。 A8N-SLIA8N-SLI PremiumのマザーボードにRealtek ALC850 Driverをあてようと思い, ASUSのHPからWinXP Realtek ALC850 Driver V5.10.0.5870 をDLし解凍して出来た物の中にあったセットアップをクリックして 進めたのですが,どうも認識していないようです。 マザボが原因なのか、それともドライバが間違っているのか分からない状態です。 因みにグラフィックのドライバは問題なく入ったので異常があるようには見えませんでした。 何か分かる方おれば返信宜しくお願いします・。
ちょっとチラシの裏書かせてくれ。 気になってるマザボM2N以下色々のサウンドチップの 型番調べたらAnalog DevicesのAD1988B。 ああ、SoundMaxじゃないんだな良かった と思ってさらに調べてみたら…SoundMaxって Analog Devicesのブランド名かよorz 買ってないので被害はないが、ここまで ASUSのマザボにサウンドマッ糞が蔓延し てるとは思わなかった。 RealTekとかをマザボによく採用してるメーカー どこだろ。マザボ再検討しないとなorz
AD1980だと特に何てことないんだがな。 P5Bシリーズとかに乗ってるのはAD1988かな? コレだと不具合報告がやたら目立つ気がする。
ADでもチップによって糞さ加減の傾向は違うのかもしれないけど
問題が絶対に発生しないってことはPCパーツではあり得ないからなぁ。
そして問題発生時の有力な対処法であるドライバ更新が絶望的な時点で
オンボードサウンドを使う環境ではAD採用マザーは使う気になれない。
サウンドどうでも良ければ気にしないんだけどw
>>585 むしろAsusとIntel以外はあまりAD採用してないと思うんだけど。
588 :
585 :2007/01/03(水) 18:17:15 ID:PLkhPLSK
>>587 ありがとうございます。
安定性とか信頼性とかをウリにしてるメーカー
がここのを採用してるのは何か不思議なもの
ですね。
Intelはともかく、Asusが安定とか信頼とか言ってるのは 大手スポンサーのご機嫌取りに必死な提灯メディアだけで それを鵜呑みにしてるのは自作初心者だけだから。 Asusマザーボードで地雷ってのは全く珍しくない。
>>584 エスパーで答えてみると
マザーのBIOSが古い(CPUが完全対応してない)
別途microsoft製?バスドライバーを入れていない
チップの完全不良
のどれかだと思うが。
実際自分もCMediaで経験あり。ドライバインスコ不可状態が続いて原因分からなかったんだが
マザーのBIOSが若干CPUに対応してなかったというのが原因だった。うちはIntel系だが。
BIOSうpですんなりドライバインスコ可能になったのでまぁこういうこともあるということで。
やっぱGigabyteだよな。
いや、asrockだろ 蟹とCMIが多いし 光出力とかほとんど付いてないけど
593 :
Socket774 :2007/01/04(木) 02:33:22 ID:jzVh9KV3
ASUSはAOPEN、GIGABYTEよりは良い傾向にあると思う。 各デバイスに対して柔軟に対応出来ていると思う。 BIOSの作り方が上手という事だね。 ASUSが地雷という人はどこに不満を持っているのだろうか? 私はGIGABYTEマザー購入後 RAIDカードを使ってそこからOSを起動させようと思ったが、 RAID-BIOSにどうしても入れず、RAID-BIOS更新、マザーBIOS更新したが駄目で挫折した。 通常にオンボード系で組めば実に良い物ではあった事は付け加えておく。 AOPENは購入後2週間程度で故障するのが、私のところでのお決まりとなっている。 なぜか、チップセットのパンクが殆どだ。 ASUSではそういう事に合った事が無いので印象が良い。がASUSにも不満がある^^; ことごとくツボを外してくれる。それが原因で最近は購入を控えている。 ASUSがツボを外しているとAOPENがそのツボを突いて来るので、 AOPENを買う事となる。3週間程度はテスト利用で大体その間に壊れるので 保証新品交換して頂いた後、正規に組み上げます。 テスト利用とは言う物の全て定格利用である事を付け加えます。 交換して頂いた後は何事も無い事が殆どなので不思議だ。 蟹サウンド電源の入り切り時に「ブツ!」というノイズは正常である証? 出なくなったら要修理ってか^^;
>ASUSが地雷という人はどこに不満を持っているのだろうか? sis viaチップに文句言え?
595 :
Socket774 :2007/01/04(木) 09:36:35 ID:jzVh9KV3
>>594 sis ?via ?そんなモン使う方が悪い。
「安物買いの銭失い」とはこれいかに!!
596 :
Socket774 :2007/01/04(木) 10:18:20 ID:6LYIuUB6
>>593 593まで読んだ。キチガイだってことだけが分かった。
598 :
Socket774 :2007/01/04(木) 14:06:54 ID:jzVh9KV3
>>597 散々呼んでそれだけしか、わからないのかよぉ^^;
ハ○ド○フに行ってジャンクの脳味噌を買って
今の脳味噌と入れ替えてみると、他の事までわかると思うよ~w~V
599 :
Socket774 :2007/01/04(木) 14:15:40 ID:jzVh9KV3
>>597 蟹サウンドの蟹味噌でも良いと思うよ、ニシシw
きんもーっ☆
601 :
Socket774 :2007/01/04(木) 17:17:36 ID:jzVh9KV3
__
. \\
\\
________Fl _,_,__ \\
...........................................|【{f. ^ ~v‐- .,_ _-‐-_ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Ll (_ / ^ ‐ .,_ r^~i_, f:::j::::::::i \\
~フ .... ' ,, ,. -‐- ',__,ノ::ノ::::::::j \×-,
,/ ::::;;;,,,,,, _,_ ', ( イ ^"ミエエン`‐- .,_ ´t´ 1
, -'` -‐ ‐-'ミシ\j l r r \/ rく>
( , ^ ' , ',. l v'
>>597 | ', ./
\ / , x , i .l i l j i/
\ f / ,'il \\. l il l .{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`. l. /メ | ×,`l ll | .` ,_ , __________
レ||(,゚) (,゚)! i ll シ_\t‐". 't,__{;;;......... jl,_ ノ
| i," " i l!'`(._ t //エエエエエエ`.,~^"´
l l 'r ,_r-っ_, r'i l ^ ',\ //::::::::::::::;:::::::::::::::::::',
.|l ) )^") /ll! '~^ t. '., .//::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::i
ID:jzVh9KV3みたいに「^^;」とか痛い顔文字使うバカがよくいるんだけど、何この人種。 そう言えば運営にもこれ式で、言い回しがキモい奴いたよなww
603 :
Socket774 :2007/01/04(木) 18:22:48 ID:P1D7euFf
なんだかんだ言い返せなくなると
「w」多用&[キモい]としか言えない人種も結構いるよなぁ。
誰とは言わないけど。
安いスピーカーから出るノイズみたいなもんやな。
>>600 のこういった反応の仕方は楽しいのぉ!
>>602 マジレス厳禁やで。
オンボード性能上がっているの? HDオーディオは高性能?
>>604 数字上は上がっているが、マザーボード上にはノイズが出る部品がいっぱいなのでさっぱり。
>>603 ネット上で無意味にエセ関西弁使う奴って鼻つまみ者が多いよね。
つか、ID変えてまで必死すぎ。
>>604 逆に問いたいが、サウンドにおける「性能」って何を期待してるんだお前。
607 :
Socket774 :2007/01/04(木) 20:25:22 ID:P1D7euFf
>>604 同じメーカーの昔の物と比べると、大分良くなって来ています。
高性能と言うには無理があるかもしれませんが、拘ると限が無いので
まぁまぁ使えるのではないのでしょうか。と言うのが私の見解です。
一度使ってみて、良いと思えば良し!不満があればオーディオカードを
使えばよいと思います。私は再生だけなので満足してますよ。
608 :
Socket774 :2007/01/04(木) 20:34:03 ID:P1D7euFf
「必死」「w」[キモい]「ウザイ」を多用する人って輪の中に入れない傾向にあるね。
>>604 は
>>606 の
サウンドに関する返答はしなくても良いからね、個人の自由だし。
こんな聞き方をしてくる人には答えたくないね私なら。
他のスレじゃ草植えまくってるくせによく言うぜ^^;
610 :
Socket774 :2007/01/04(木) 21:29:04 ID:P1D7euFf
wwwwwwwwwwwwwwwwwwはいはい^^;wwwwwwwwwwwwwwwwww !!!!!!!ウザイよキモイよ必死だよ!!!!!!!! これで満足かね?誰かさん?
これはひどい
お正月ももう終ったのにね
年中休みな御方かもしれんね
IntelチップセットだのAsusだのを絶対的にありがたがってる奴のレベルなんてこの程度ってことだ。
616 :
Socket774 :2007/01/05(金) 13:03:19 ID:oPdLfrpH
T2P4はバカ売れしたからな。 俺はGA-が好き。
617 :
Socket774 :2007/01/06(土) 17:49:47 ID:RSxWuXEE
618 :
Socket774 :2007/01/06(土) 22:09:32 ID:1TwUgzl/
>>615 別に個人的に好き嫌いがあっても問題はあるまい。
まぁVIA、SISしか買えない様な人なんでしょうね。悪いとは言ってないよ。
臍曲げて僻むのだけはやめて欲しい。と思う私だ。
ニートかぁ!甘えてんじゃぁねぇよぉ!健常者にも拘らず
ナンダカンダ言って働かないのは甘えている証拠。
「働かぬ者食うべからず!」
619 :
Socket774 :2007/01/06(土) 22:59:00 ID:XP9Kuz0A
真空管のオンボード、現役使用の強者のかた、 温室は、のほほほ〜んですか、それともシャキシャキ?
>>617 アニヲタしか分からんボケはすんなw
素かもしれんので。GA-はGIGABYTE製品の型番の接頭子。
621 :
Socket774 :2007/01/07(日) 09:28:44 ID:BXuHvStZ
目立つものは目に付くこともある。
自分はオタじゃないと言い訳したがるオタって見苦しいよな あまりにアピールしすぎるオタも困りモンだけどw
その言い方だとまるで見苦しくないオタが存在するみたいじゃないか
俺は縞ぱん大好きなんだぜ?
俺はアルルゥ大好きなんだぜ?
>>623 なんなんだお前は。
俺は一度も見た事無いが、名前を知ってるぞ。
他人が情報を与えてくれない人ですか?
Lanparty nF4のオンボード、高音無いんですけど
630 :
Socket774 :2007/01/07(日) 15:13:16 ID:BXuHvStZ
>>629 スピーカー、アンプ、配線が割るいんでないの?
Line-inとLine-outをループさせて周波数特性取った結果だから、 たぶんチップおよびM/Bの設計の問題・・・
環境も書かずに愚痴だけ垂れるような厨が遭遇する不満の場合、 ほぼ例外なく本人の無能さが最大の原因だったりする。
>>621-627 なんだこの流れwww 俺はアニヲタじゃないなんて一言も言ってないぞ?www
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D AMD Opteron 146 0540 FPMW 電源:ToPower製 520W PCI-ex:GIGABYTE Geforce6600GT ファンレス PCI 1:no-PCI Liimted PCI 2:MTVX2005 OS:Windows XP SP2 サウンドドライバは、nVidiaのunifiled Driver 6.67に含まれるもの。 周波数特性は、家帰ったらUPしてみよう。 すでに素直にサウンドカード買ったけどね。 セカンドマシンのNF7の方は、まあ一般的なオンボードって感じでした。
再生音にブチブチ雑音が異常に入るのですが、 OSでチェックするような所はあるんでしょうか? ドライバはメーカーの最新版を入れています。 少し古いものでも試しましたが、同じ現象です・・・_| ̄|○ オンボード ブチブチ音声が切れる USB音源 同じく オンボードが物理的に故障していたら、USBに切り替えれば問題ないですよね? 2000とXP両方確かめましたが、どちらでも起きてしまいます・・・ 当方で確認しましたことは以下の通りです ●OS 2000 XPで同じ現象を確認しました ●オンボード USB 音源でも同じ現象でした ●ケーブル・ヘッドホンも交換しても同じくなります ●OSの設定で、ハードウェアアクセラレーターの設定で下げても同じです。 ●ドライバは、オンボードは新旧で試しました ●USBのドライバはOS内の物です。 当方の知識では、これ以上チェックすべき事がありません・・・_| ̄|○ 何かありましたら、アドバイス御願いします。
長文のくせに見事なほど中身空っぽな質問だな。 このスレの住人はエスパーじゃないから。 お前が黙りこくってても何でも察してくれるお前のママでもないから。 まともな質問も出来ない低脳は自作PCなんて窓から投げ捨てて DELLの激安糞PCでも買ってろ。
>>635 ハードウェア環境について一切詳細がないのでは
たとえ知っている人がいたところで回答できんでしょ。
>>635 せめてMBの型式かメーカー品ならその型式でも書いてくれれば
そんなに無駄な長文いらないのに。
釣られすぎw
何このキチガイ >636=>639 多分ID変わっただけの奴だな こういう奴は典型的ネット弁慶。 答える知識もない、ただ煽るのが楽しいだけのキチガイだからな。 こんな奴に絡まれた方が気の毒だ。
その音声に元からブチブチ入ってたということは無いよね?
こういう、自分の気に入らない意見はみんな同じ奴って 考えるバカは、頭が沸いてるんだろうか。 しかも必ず、相手を子供扱いするよなw 最後の捨てぜりふも意味不明だし。 他人命令して「お前が答えろよ」 って、もうみてらんないw こういう痴障はスレを荒れされるだけで、 質問者より遙にウザイ存在だと気づけよ。
別のところで聞けば? 「答えてもらえなかったから荒らす」とかガキじゃあるまいし
646 :
音質考察 :2007/01/09(火) 10:06:05 ID:Em45D2Ja
647 :
音質考察 :2007/01/09(火) 10:13:37 ID:Em45D2Ja
進化しすぎだな てか、YAMAHAのカードの価値はWavetableMIDIの再現性だと思う。 オンボードにありがちなMicrosoftGSWavetableSWSynthだとMIDIデータどおりに聞こえない。 最近はMIDIよりMP3なりWMA使うからほとんど関係ないけどな。
MIDIを語るならRolandだろ。
確かにYAMAHAのMIDIは綺麗だったね
652 :
617 :2007/01/10(水) 05:37:35 ID:0og6DGor
>>620 もう今更だけどw
GIGABYTEスレでも出てるネタだから、観てない人でも知ってるんじゃない?
ちなみに、俺のマザーもGAドキドk(ry
653 :
Socket774 :2007/01/13(土) 11:26:58 ID:XuyJSIdD
いつものFor special customize settings.だけか
655 :
Socket774 :2007/01/13(土) 12:36:39 ID:SQuj/mXt
なんか変わった? ひさしぶりに更新してみようかね ほんとはサウンドのいいやつほしいんだけど、どこから変えると音がよくなるかわかんないから オンボード、アンプスピーカー変えると高くつくし
そもそもスペシャルカスタマイズセッティングって何してるのよ? 開発者の自慰行為にしか思えない
新しいマザーボードでも動作確認シマスタ、とかそんなの?
前はエフェクトのリバーブの強さが変わったりしてたけど 最近は更新してないからシラネ
659 :
Socket774 :2007/01/13(土) 15:31:15 ID:z/JBmq56
オンボードでASIO2.0対応してる奴でないかな 音が悪くても、買ってしまうな・・・
soundmaxひどい。 サウンドカードくっつけてもヘッドホンのノイズを消したいから効果ないんだよね。。。 PDAや携帯の方が音質いいとは何事だ。
microphoneをミュートにしたらかなり改善された。 俺馬鹿。
やーいバカ。
>>661 どのサウンドカードでもある事だから、今のうちに知っておいてよかったじゃない?
ところで、A3.97って何か改善されてんのかなぁ・・・
MP3再生するだけでCPU負荷が半端じゃないから蟹は使ってないんだけど、
ケースの前面端子使いたいし、SB Liveから切り替えてみようかな・・・
オーディオデバイスって、2つ共存できたよね?
オンボードの負荷がハンパじゃないとかどんなパソコンだよw ゲーマーならそりゃ論外だが、そうでないなら・・・
>>664 一応ゲーマーですw まぁDirectX8.1世代のFF11しかしてないけど・・・
WMP10でMP3再生しただけでCPU負荷が40%前後で停滞するんだわ。
あの糞重いことで有名なEnergy Blissも使ってるけど、GeForce6600使ってるし、
SB Live使用時なら高くても10%程度だから蟹のせいかと。
CPUにもよるがいくらなんでも40%はいきすぎ・・・ nForce4マザー+Athlon64 3200+の環境で最高5%程度だし。
>>665 マルチメディア処理性能がゴミ以下のC3+カニでもMP3再生ごときで40%とかいかないんだが。
MMXすらないPentiumPro200MHzでもありえないな。
低スペックなのはCPUでもカニでもなく、お前のスキルと脳みそだろうよ。
>>665 Win98se世代の古いゴミみたいなノートでもそんなならんが?
クリーンインスコした方がいいんじゃない?
セッティングの問題だろ、環境とか含め。 スレ違いになるけど、俺はASUSのSplendid入れた時も重かった(CPU負荷60%超)が色々弄ったら軽くなった。 つかMMORPGでゲーマーを自称するのはちょっと恥ずかしくね? あんなテクニックもクソもないゲーム。 以前ネトゲ廃人やってた時でもさすがにゲーマーとは言えなかったな。 いや、廃人のが名称として恥ずかしいけどな。
FPS至上主義者乙
でもMMOプレイヤーをゲーマーって言うのはなかなかいない希ガス
MMOプレイヤー=廃人
オンボードサウンドの音質って年々良くなってるの?
>>673 物によっては下手な廉価カード使うよりは良くなってる
昔なら廉価カードつけたほうがマシだったんだが
ただし、M/Bの設計次第ってのは昔から同じ、
同じサウンドチップ使っててもアナログ回りの設計でだいぶ変わるから
デジタル出力使うならあんまり変わらんと思うけど
ALC883はYMF754よりいいね。 ALC883も音薄っぺらいけどYMFはもっと薄っぺらい。 ノイズはSPDIF出力に繋げばどっちも0。 MIDIもS-YXG50V4使えばほぼ同じでエフェクトバグが無い分S-YXGの方がいいし。
オンボードの音が小さいので安いボード買ってつけたらPCのパフォーマンス落ちまくり・・ またオンボードに直しました。蟹さんよろしく
>>675 せっかくなので質問。
RealTek製、とくにALC883のS/PDIF出力(デジタル出力)は
どんなふうに聴こえるかな?
たとえば高音域がキンキンするとか、超低音域と超高音域が
よく聴こえないとか。
678 :
665 :2007/01/16(火) 05:58:07 ID:Cgs0Cukp
>>667 煽るならちゃんと
>>665 嫁。
とりあえず入れてみたけど、
前面端子にヘッドホン繋いでるのに後面端子に繋いでるスピーカーからまで音が出る・・・
しかも何か逆相の音みたいに散って聞こえる・・・
GA-8IPE1000G/A3.97
推測だが、蟹が重いってのはIRQぶつかってたりしないか? いまだにIRQシェアリングで問題出るのあるぞ 特にサウンド系で多い気がするんだが・・・
こいつはもう・・・w
ワセリンだな。
infが偏執狂的でな…他マザーではさっぱり入らんのよ。 ま、とりあえず古くてもいいから自分のマザーのを入れたら 後は他のを解凍してsysやdllを手動コピーしてる。
684 :
677 :2007/01/17(水) 21:40:03 ID:cgmbM/vI
>>678 一見アンカーミスで私に指摘してるように
見えたw
ちなみに私は「薄っぺらい」以上の、周波数特性
みたいのが知りたかったりします。
おい!おまえら! サウンドマックス音いいじゃねえか! 何でですか?
そりゃ個人個人の好みもあるし、周辺回路の出来不出来もあるさ。
ドルビー対応のやつ1万以下のマザボに降りてこないかな?
開いているWindowを最小化するときにスピーカーがノイズを拾ってしまう・・・ 真面目にノイズ対策をしてみるか。
最小化に拾うノイズと逆位相のサウンドを登録してみる。
ドルビーマスターに認証を受けてるオンボードもあるけどそれもダメなのか? Asusのやつでも認証付きのやつあるだろ
最近のオンボードはなかなか音いいね。 今までクロシコのenvyをprodigy化したやつ使ってたが、DS4に乗せ代えたら なぜか認識してくれなかったのでしぶしぶオンボードにしたがなかなか聞けるな。 asio使ってDACに入れてヘッドホンでクラシック聞いても、自分の糞耳では 前とたいして差がないように思えるよ。
>>691 機能と音質は全然別物。
Asusの場合はほぼサウンコマックソだらけだから
オンボードサウンドで色々やりたいなら避けたほうが無難。
高機能高音質な「サウンドマックス友の会」スレ立てようと思うんだけど需要ありますか?
これ以上糞スレはいらないと思われ
>>695 サウンドマックスの何が不満なのですか?
soundmaxで一時停止→再生すると頻繁にピンクノイズが再生されるんだけど。 なにこれ
頼むからおまいらマザー名書いてくれ、参考にしたくてもできん
ごめんね。 P5RD2-VM Rev.1.xxです。
ASUSのウンコ色マザーは本当にウンコそのものだと何度言えば
>>700 いやいや、謝ってくれなくても…情報thx。
自分の意見が通らなくて逆切れの
>>696 =
>>702 ただでさえマズーな音源なのに、そんな態度じゃ逆効果でしかないと思うが
ああ、アンチサウンドマックですか・・・それなら納得
ドルビーの安いやつある? 音ちがう?
>>701 もうmicro-ATXのASUSマザー使えねぇ
P5B-VM Deluxe Wifi-APとかあれば欲しいけどね。無いんだ
今はオンボでcrystalが乗ってるのは売ってないのだろうか。 マイクの乗りが良くて好きだったんだがなぁ・・・
ドルビーのやつ低価格対まで降りてこないかな? カードを駆逐して欲しいんだが
チップだけで音質が決まると思ってるお前みたいなバカがいる限り 手抜き設計のマザーボードは無くならないだろうし まともな音質のサウンドカードの存在意義が無くなることもないだろうよ。
あらあら うふふ
はてさて ふむん
ドルビーやすくしろや
ドルビーって DolbyDigitalLiveついてるボードのことか? だったらCMI8768P-DDEPCIが3000円くらいで売ってるじゃないか、 それで高いとかいうなよw
ブラクラではない。 けど10代の若い子はこの呼び方を知らない希ガス・・・
呼び方以前にゴルバチョフを知らないと思う。
ファミコンも知らなさそうだ。 スーファミもぁゃιぃ…へたすりゃサターンも知らんかも…
C-Mediaのサイト、殆ど死に体。 Vistaのドライバーどうする気だろ?
どうもしない気かも
難儀ですな
auzentechは2月頭にvistaドライバ提供するとか書いてあるみたいだが 他はどうなるんだろうね
725 :
724 :2007/01/31(水) 15:22:05 ID:JQer+dl2
しまった、CMI-87xxのスレと間違えてレスしちまったよ orz
マジレスすると、cmediaの例えばCMI8768とかは 既にwindows updateでvistaドライバが提供されている。 どうせ自社サイトでのドライバ提供はやってない (download.comに依存してる)訳で
久しぶりに蟹のドライバを更新した。 Win XPのR1.54を入れたら、フロントスピーカーの音が出なくなりやがりましたよ… とんでもない糞ドライバを公式に放置してるな。 他所で拾ったR1.51のドライバを入れたら、音が出るようになったが…
Win2k用のAC97汎用ドライバでRealTek以外のやつってある? ヤフオクで入手した815EマザーでサブPCを組んだのだが、 XPだと自動認識でMS純正ドライバが入り、プロパティには 「Intel 82801BA/BAM AC97 Audio Controller」と表示される。 これをWin2kで使いたいのだが、SigmaTel等のAC97ドライバを 入れようとしてもインスコに失敗する。RealTekのドライバだけは インスコできるが、音質が濁っている感じで、ドライバも無駄にでかい。 XPのMS製ドライバは軽くて音質も良く、これと同じようなのをWin2kでも 使いたいのだけど、Intelのサイトを探しても汎用ドライバが見つからない。 ネットであれこれ探したが、RealTek以外のドライバが見つからない。たすけて。
>>727 ちなみにM/Bの型番はどれでしょうか?
ALC882というRealTekのオンボードなんですがこれってEAXは ハードウェアで処理されているのでしょうか?
732 :
728 :2007/02/02(金) 23:58:54 ID:Gi06CWN6
>>729 試してみたけどデバイスマネージャ画面で(!)マークが付いてエラーになる。
他にも「Intel 82801BA AC97 Audio Controller」でググって出てきた
ドライバを一通り試してみたけどだめだった。XPだと普通に認識されるのに。
>>730 それがマザーのどこを見ても書いてない。アシスト2000という自作キット
に含まれる、マイクロATX仕様の815系チップセットを積んだマザーで
あることまでは分かってる。今はセレ733が載っている。
ttp://www.assistjp.biz/ 会社はここのようだけど、何も資料が出て来ない。
Realtekの巨大なドライバだけは一応音が鳴るが音が歪んだようになる。
XPで鳴らしたときはクリアな音が鳴る。うーん。。
733 :
Socket774 :2007/02/03(土) 00:54:50 ID:XcUwbNFA
>>731 思いたければ思えば?誰も困らんし。
詳細知りたかったらReltekのサイトで調べろ
>>732 ケース開けてAC'97コーデックチップを
てめぇのドングリマナコで確認すればいいだけだろ無能。
ありゃまぁ。
>>734 >思いたければ思えば?誰も困らんし。
知らないのなら黙ってればいいのに。
>詳細知りたかったらReltekのサイトで調べろ
調べ方も分からないなら黙ってればいいのに。
頭の悪い人ですな。ご苦労さん。
というわけで
>>734 が何か意味のあることを書けるかどうか、偉そうな
態度に見合ったスキルがあるのかどうか見守ってみましょうか。
734ではないが… 悲しいことだけれど、AC97コーデックチップってのは、基本的にDACとADCとアナログミキサを固めただけの物なんだよ… 擬似3Dエフェクトとかイコライザ、spdif程度なら積んでるけど、それ以外の事はソフトウェア(デバイスドライバ)か、 AC-Linkブリッジ(このスレッドだと基本的にサウスブリッジチップ)の役割だ、という事は記憶においてくれ…。 それと、EAXをハード処理するのは基本的にSBだけだ、ってのも覚えてくれ。
EAXに関しては殆どがsensauraでたまにQ3Dのものもある、 どっちにしろソフト処理、 YMFやCMedia、Realtekはsensaura、フィリップス系はQ3D、 VIAは古いのがsensauraで新しいのはQ3Dになってたな。
デュアルコアの恩恵を受けるモノだと思ってたけどそうでもないんだね。 ちょっとがっかりしたw シングルスレッドなベンチだとCPU的には余ってるはずなんだけどなぁ・・・
741 :
728 :2007/02/03(土) 14:51:16 ID:2zrgZ4Ix
>>733 途中でエラーメッセージが出てインストールできなかった。。
仕方なくRealtekの最近更新されたドライバを入れてみたら音の濁りが
改善されていたので、結局これを使うことにした。
お騒がせしました。レスくれた人さんくす。
SigmaTelってドンシャリ酷すぎ 音質は絶対 ALC850>>>>>>>Sigmatel
>>742 主観乙。
ノイズが載りまくるという致命的欠点を抱えてて絶対的にクソなSoundMAX以外は基本的に音質なんてのは主観。
俺にとってSoundMAXの何が糞かって、 トラブル率が高いのに自社でリファレンスドライバを提供しておらず、 各マザーボードメーカーが提供するドライバも 偏執的INFのせいで汎用性が無いってところだ。 エンドユーザーのことなんか全く見てないだろ、この企業。
SoundMAX、音はそう悪くないと俺は思うんだが 俺の場合だと大抵ノイズ乗るのは蟹だったし 蟹のがあまり音質で良いイメージが無い ただ、やっぱドライバが致命的 狙ったママンがSoundMAXだとがっかりする C-Mediaだとちょっと嬉しかったりする
P4P800-VMに載ってたSoundMAXは快適そのものだったが。 SoundMAXでくくるんじゃなくて、何に載ってたやつかってちゃんと表記しろや。
P5BのSoundMaxだけど、 Vistaでは標準で「High Definition Audio デバイス」として認識され、 何の問題もなく使用できてる。 S/PDIFだと音質も問題ないし、悪くないな。
SoundManとSoundMaxはややこしい紛らわしい
IntelのSigmaTelだけど フロントパネル接続だと激しくノイズが入る サウンドドライバーに欠陥を抱えていて windows2000だとドライバーが文字化けして設定できない為 回避不可能、 一部のWMVの音声にザラザラノイズが入る
劣つEnglish
SoundMAX使用マザボってそんなに多いの? 俺使った記憶がないけどなぁ、以前使ったECSの845マザーがノイズ載りまくり だったからそうだったのかも・・・ うちで現在使用中の格安マザボP4V8X-MXだってC-Mediaだし、結構音いいよ。
AsusとIntelがサウンコマッ糞をよく使うから 採用してる板の種類の割には出回ってる板の数が多い。
>>752 IntelとAsusは安定性を好む層(ブランド志向)が多いからなあ…。
後は、中途半端か本当にOC向けの層が多いわけだし
ASUS P5B Deluxe/WiFi のSoundMaxはほんとに糞だよな ASUS P4C800-EのSoundMaxは特に問題なかったんだが
マザーの設計でなんとかなる部分もあるのね。
ただし散々何度も言われているが、サウンコマッ糞の ドライバサポートの悪さは本当にどうしようもない。
SoundMAX AD1986A をS/PDIF出力して使ってるんだけど、 アナログ出力とは違い、かなりクリアな音が出てる ただ、音声の再生開始時にプチノイズがする この音はおそらく省電力モードになっていて、そこから復帰する時に出る ノイズな気がするんだけど、コンパネにはそれらしい設定が見つからない レジストリいじって省電力を切る方法はないのかな? ママンはA8N-VM CSM
普通BIOSからキレナイカ?
ASUS P4系はAC97 SoundMax、P5系はHDA SoundMax、
チップもドライバも違う。
>>464 HDAは音がウンコっぽい。
リファレンスドライバが存在しないのはいずれにしろウンコ。
>>753 ASUSを選ぶ人は安定性なのですか?
パフォーマンスだと思っていました。
買ったマザーを調べる度に、プチOCがデフォルトですし。
P5B-Eなんだがスピーカー入れると常に高周波音が・・・ ピーピーうるさいんでスピーカーoff状態 マック祖がノイズひろってんのか?
HDAudio版SoundMAXはノイジーってのは既出。 俺のP4P800SE(AC97)は静か。
Realtek AC'97 Audio Codecs A3.98 For special customize settings.
>>757 このマザボにS/PDIF出力あたっけ?
俺のはないのだが
A3.98 今だと、zipのみのご提供。 exeはまだあがってない。
ドルビー安くしろや
>>757 デバイスマネージャのプロパティで、電源の管理タブがあればそこで
□電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフに出来るようにする。
のチェックをオフに汁
タブがなければ・・・・しらね
>>768 光ケーブル使ってるんだから、素のPCM6chを流したらライセンスも無いのに。
今となってはチップも高くつくとは思えない。
光ケーブルといってもあのケーブルと受光素子では高レート多chは難しい。 48k,24bit,8chなら今の192kのシステムでも大丈夫だけど。 安く大容量を目指すならEtherのPHY周りを流用した方がいい。 これなら数chなんてレベルじゃない。 192k,32bit,64chでも余裕。
光デジタルケーブルで多チャンネル音声を流すのは プロ用ではあるみたい 確かTOSリンクとかいう名前
そのトスリンクが、民生オーディオ用に使われてる光送受信コネクタの事なんだが。 STリンクならそういうのもあるかもしれないね。
>>772 それを言うならAES/EBUではないのかと
蟹のR1.57が出ていたので更新したら、どうもフロントパネルの検出動作が怪しい。 音は出るようになったがな。 VISTAのせいで、糞ドライバや糞パッチのリリースばっかりだな…
ALC855はS/PDIFとCoaxialのデジタル2系統から同時出力できるんでしょうか。 Realtek公式でデータシートを探しましたが、ALC850しかありませんでした。 たぶんおおまかな仕様は共通かなと思って一応見たのですが デジタル出力が排他かどうかは特に記述が見当たりませんでした。 何らかご存知の方がいればよろしくお願いします。
チップ自体は1本の出力しかなくて、 それをボード上で分岐してレベル変換してるだけなので、 よほどケチな事してない限り両方同時に出ると思うよ。
P5Bでv5.10.01.6110XPのオーディオドライバベータ版がでてるな
友人のところのPCが音が悪いんで何とかしてくれって泣きつけれて 今日びそんなひどいのもそうそう無いだろって思って見に行ったら ASUSのマザーボードでサウンコマックソだった。 実際には音が悪いというよりゲームでBGMの挙動が狂ってたわけだけど こういう場合に真っ先に試すべきドライバ更新が出来なかったんで 速攻で諦めてうちで余ってたサウンドカード刺したら一発で解決した。 無駄に試行錯誤せずに済んでサウンコマックソには感謝している。
そっかー
P5B無印にて、Vistaを新規インスコしたんだが SoundMAXのコントロールパネルが見当たらない Vista標準のドライバで音はなるんだが
>>781 Windows添付のドライバにはユーティリティが添付されていないことが殆ど。
Vista対応ドライバがASUSから出てるならそれを使い、出ていないなら出るまで待つしかない。
特にサウンコマックソならASUS以外からの供給は期待出来ないから出るまで待ち以外の方法がない。
ベータドライバはあるな
>>782 >>783 ありがとん
今、ベータドライバ入れてみた
サウンドのところで設定項目が増えたがパネルはやっぱりない
イコライザをいじりたかった
あー新しいドライバ入れてもノイズが消えねぇ・・・ マックソ死ねよ
Line Inってミュートにしないとノイズの原因になりますか?
試せばいいじゃん。
>>786 カードによる、LineだけじゃなくMicも酷いのはものすごいぞ
絶対に使わないのならミュートしとけばいい、入力系全部
蟹HDのVistaドライバ1.59出てるね、 更新履歴はいつものやつでしたよ
右側中央の< >は知っているかな?
クリックしました 詳細設定らしいんですが、CD音量、ライン音量、マイクボリューム、ステレオミキサーの表示か非表示を切り替えられるだけで 各々の音量をいじることはできなくて…
>>793 切り替えられるみたいですけど、outputだから関係ないのかなと思って触らなかったんですが、もしかしてこっちで調整するんですかね?
私も、
>>124 さん、
>>492 さん、
そして、
>>791 さんと全く同じ症状です。
OSはXPのSP2
マザーボードはGigaByteのGA-M57SLI-S4
Realtek High Definition Audio の 5.10.0.5259 です。
Realtek HD Audio Inputの録音コントロール以外が、暗転していて一切触る事が出来ない状況です。
マイクを使って、ネットラジオを始めようと思っているので、マイクボリュームが触れないのはきついです・・・。
「プロパティ→トーン調整」も暗転していて触れないです。
>>791 さんが疑っている通り、仕様だとすると終わりすぎですね・・・orz
今時そんなことは無いと思うのですが・・・
私の画面はこんな感じです。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader416629.jpg >右側中央の< >
これは再生の機能だから、あんまり関係ないですね・・・
録音なんてしたことないから分からんのだが、 マイク以外全部ミュートにして、音量調節は録音コントロールから、 とかじゃダメなのか?
798 :
793 :2007/02/15(木) 14:53:12 ID:7stkqvPA
ミキシングでラインの音量を上げたいのなら アウトプット、再生の方で調整するんだけど
>>791 ,796
オーディオコーデックはなに? >例:ALC201
800 :
791 :2007/02/15(木) 16:40:27 ID:qC1mgWw8
>>799 Realtek HD Audio Ver5.10.00.5253
DirectX 9.0c
ALC883
です
録音って再生よりよっぽどシビアで しかもユーザー数も圧倒的に少ないのに オンボードサウンドに期待しすぎじゃない? ぐちゃぐちゃやってる時間に 安いサウンドカードでも買ってくれば 一発で解決しそうなもんだが。
>>796 すまん、ネットラジオって音楽流しながらレコーディングすんのか。
音楽と音声を後でミックスじゃ駄目なんだな。
とりあえず蟹から最新ドライバ入れてみちゃどうか。
スパナ→『Enable recording multi-streaming』は不可?
803 :
Socket774 :2007/02/16(金) 16:22:53 ID:om/WSUfw
オンボードサウンドなんだけど、スピーカーが片方しかならない… 半分さした状態だとなる… ただ、ケース前面のイヤホン端子からは両方なるんだよな… サウンド関係苦手でこまる。
接触不良w
接触不良ww
www.接触不良
接触不良!接触不良!
フロントパネルオーディオのピンが抜けかかってるに一票。
スピーカーへのラインアウト端子の中がおばかになっているに組織票
SoundMaxで4chにしようとしているんですが、 Vistaのサウンドテストでフロント・リア共に同じ音が出てしまいます。 ちゃんとライン出力(4ch時はフロント)とリア出力につなげてるんですが・・・ VistaでSoundMaxのユーティリティが入っていないせいでしょうか?
812 :
811 :2007/02/19(月) 23:16:03 ID:htmtc652
>>781-784 でユーティリティはまだ公開されてないみたいなんですが、
音をチャンネルに分ける作業はユーティリティでやってるんでしょうか?
変なこと言ってたら申し訳ないです
>>811 XPの場合、ユーティリティでリスニング環境のスピーカー設定を
ステレオスピーカ→4スピーカに変更する必要がある
Vistaだとこのユーティリティが用意されていないらしい
ちなみにうちのXPの場合、この変更は次のレジストリ書き換えに反映される
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Analog Devices\SMax4PNP\Settings]
"Speaker Configuration"=dword:00000001 → 00000004
Vistaは持ってないからワカンネ
814 :
811 :2007/02/19(月) 23:52:13 ID:htmtc652
解決しました!
>>813 Vistaにも同じ設定がありました。ドライバを最新(ベータ版)にして出力デバイスの設定で
スピーカーフィルってとこにチェックしても4chにだめだったので、
ためしに5.1chにしてみたらリアがなったので4chに戻したらちゃんと別々の音が出るようになりました!
>>124 ,
>>492 ,
>>791 と全く同じ症状だ
マイク使おうと思ったけど、録音コントロールの音量のつまみがいじれない
Realtek HD Audio Inputはこういう仕様なのかね…
サポートに電話して聞いてみよう
最低限チップ型番とドライバのVerを提示しないと いつまで経っても解決に向かわないと思うが。 ログ見ると チップはALC883で 5.10.00.5253(R1.37?)、5.10.00.5259(R1.39?) の環境で異常報告があるみたいだが。バージョンがかなり古い。 うちはALC888で 5.10.00.5345(ドライバパッケージVersion R1.54)で正常
817 :
Socket774 :2007/02/21(水) 03:05:25 ID:d2iCVAfb
既出だったら申し訳ありません。 ShuttleのFB61マザーが乗ったベアボーンを使用しています。 オンボードサウンドチップはRealtec ALC650です。 現在、これにLogicoolのX-530という5.1chスピーカーを アナログ接続(ケーブル3本)で利用しています。 近々、XBOX360を導入予定なのですが、オンボード上の S/PDIF inにXBOX360と光ケーブルで接続した場合も、 同じスピーカーで5.1chを楽しむことは出来るのでしょうか?
>>817 ALC650にはデジタル5.1をデコードしてアナログ出力するなんて機能は無いからそのままだと無理
スピーカ側がデジタルINもサポートしてればそっちにつなげればいけると思うけど
アナログ入力のみのスピーカの場合は無理
819 :
815 :2007/02/21(水) 16:11:53 ID:JHeFBg3r
Realtek HD Audio Inputでマイクボリュームがいじれないのは仕様ですって言われた PC詳しくないし、もうこれ以上俺にはわからんので諦めた
>>819 うちのはマイクボリュームがいじれてるが。
823 :
814 :2007/02/21(水) 23:10:42 ID:Mv+EIJ64
P5Bで4chつかっててリアのノイズがひどいことに気がついた・・・ 明らかにキュルキュルって音が混じってる
不良品なんじゃね
サウンコマックソに今更何を期待してるんだ
ASUSのオンボードサウンドは、イカンと思う。 ASUS OEMマザーのエプソンダイレクトも、なんかキュルキュルいってたし。 曲がりなりにも前面端子が付いてて、これはダメだろと思った。 同時期のDELLのも同じi865+AD1980だったが、こっちはオンボードなりに及第点。 まあ板違いな例だが、とりあえずASUSはオンボードサウンドをどうにかしてくれ。
Analog Devicesのチップ使ってる時点でもうダメよ
老舗ADIのハードは嫌いじゃないけどね、シンプルな設計だし 周辺回路を改善する余地はあると思う
いかにも厨どもが喜びそうな意味不明のギミックとかは熱心に取り組むのに 誰もが日常的に使う部分はいつまでも適当な粗悪品ってのはイメージが悪い。
ハードもソフトもダメダメでしょ 小細工して他社の実装した製品ではドライバ動かなくしたりリファレンスドライバを配布しなかったり ドライバ当てて無くてもノイズだらけってなんなのよと
まあドライバサポートは最悪だがな
>>826 最近買ったEPSON Directのノート、
どうみてもASUS OEMだけど蟹チップでそんなに悪くはなかった
P5Bシリーズのサウンコマックソがダメなのはさんざん味わったけどな
蟹は同時発音数が少ないだけで、ドライバも真面目に更新してるし そんなに悪くは無いでしょう ADIは最凶ですな
>>830 ADってハード面まで駄目なのか?
よく言われるノイズとかって、マザーメーカーの
チップ周辺回路の作りこみによると思うんだが。
蟹ドライバにはスパイウェアが仕込まれてる罠 まぁ悪質ではないが・・・。
ADなのにハード自体の評判悪いのは オンボード使うやつとオーオタとは違う層だからか? ある意味、先入観無しの正しい評価かもな。
なんか矛盾したこと書いちゃったごめん。 実害ないけど気になる人は消したほうがいいのかもしんない。 自分はnForce使ってるので、nVidiaのオーディオドライバ使ってます・
俺はnForce使ってるけど蟹ドライバ使ってる。 音質が好みだったってのもあるけどS/PDIFのスピーカに変えてからは必須だし
>>834 P5B系で言われてるのは回路的なノイズの話じゃないと思う
ドライバ入れ替えで症状変わったりするし
回路的なものならドライバ入れ替えで変化しないだろ
いきなりフリーズとかも結構あるからもうあれは無いものだと思って
ドライバ消してBIOSで抹殺してからサウンドカード使ったほうがいい
AC97ってしょぼいの? azaliaそこまでいいと思うワンが
azalia=IntelHDは糞
>>842 AC97やHDAが抱える仕様上の問題が無い訳じゃないが、実装の問題が大きいからな…
だからと言って、一部のマザボが使ってるcodecだけを別に実装するAMR的実装にしたって売上に貢献する訳じゃ無いからな(w
>>841 すまん、俺はP5B系ってよりADのチップについて
聞きたかったんだが、言葉足らずだったな。
負荷かかってブツブツ切れたりするのはドライバで改善できると思うが、
ほっといてもキュルキュル言ったりするのは回路的なモンじゃないのか。
ほら、同じサウンドチップ載ってても、別マザーだと
ノイズの出方がかなり違ってたりするかのように。
このスレ見てるとADで駄目なのはドライバの作りこみっぽいんだが、
チップ自体もなんらかの不具合かかえてんのかな、と思って
ハードも駄目だって言う
>>830 に聞いてみた次第。
うは、長文スマン
ほっといてもキュルキュル… ウインドウの最大化・最小化とかスクロールでよく鳴くとか? そういうノイズなら蟹のってる939Dualとかでもあったから マザーの作りが雑なんだと思ってるけど
おまえら、どーゆー耳してんだ?
ALC650のデジタルアウトでホームシアターに接続すると、5.1CHで再生されるのですか? デジタルアウトは2CHにしかならない、っていう噂を聞いたものですから…。
ライン入力で録音しようと思ったら馬鹿でかい音になっちゃって困ってるんですが、
>>815 の人と同じくALC883のRealtek HD Audio Inputで録音コントロールしか音量のつまみを動かせない。
CD音量、マイクボリューム、ライン音量、ステレオミキサーはミュートのオンオフしかできない。
>>822 の人のように録音の音量調節出来ている方ドライバのバージョンとか教えて貰えませんか?
今の環境は
OS WinXP
マザーボード GA-M55plus-S3G
High Definition Audio CodecsのバージョンはR1.57です。
ALC650で2chステレオのmp3を 2.1chで聞けるようにするナイスな ツールってありませんかね?
>>851 意味分かって言っている?
分かっているなら病院行った方がいい・・手遅れになる前に・・・
>>851 USBサウンドユニットに付いてるような仮想サラウンドソフトを使うか、
ステレオスピーカにサブウーファーが付いてるようスピーカを買うとか?
「2chステレオ」って言葉が気になる…
855 :
851 :2007/02/25(日) 01:11:16 ID:wNQgRKra
有難当御座いました
質問です。 サウンドチップ自体は791さんと同じようなチップだと思うんですが Realtek HD Audio Inputで、 「CD音量」、「マイクボリューム」、「ライン音声」はあるんですが、 「ステレオミキサー」がありません。 代わりに 「Front Mic」 があります。 で、これだとPCで再生される音声が録音できないようなのですが、 どうやっても無理なんでしょうか? e-machinesなんですが。
工具マーク
858 :
856 :2007/02/25(日) 19:03:26 ID:6LcUBTRJ
工具マークでも存在する項目はそれがすべてです。 ステレオミキサーがどこにも存在しないのです。
ALC888DD積んでるマザーってGIGAのDQ6だけ?
>>848 ALC650の場合はDDLとか無いからソースがDolbyDigitalとかDTSじゃない限りはデジタルの場合2CH出力のみ
初めて自作板にきました。 ASUS P5BのSoundMAXにキレまくりです。 再起動後1時間くらいたつと音が出なくなります。 ASUSホムペにも何もアナウンスないし。こんな地雷メーカーとは知らんかった。
そ、それは酷いな。ドライバ最新でもそんななのか? AD1988AとPCI2がINT線共有だから、 そこになんか挿さってたら別のスロットに替えてみ。
>>862 レスありがとう
ドライバはホムペ見たけどマザボ同梱CDROMに入ってたドライバと同じですた
スロットはPCI-Eにビデオカード挿してあるだけなんです
オンボードのほうが安定するかと思ったのに・・(´・ω・`)
P5Bは14000円だったんだけど、安いだけのことはある・・・
ドルビー対応はコストどれくらいかかるんだっけ?
ドルビーって昔からあるけど、ドルビー使う使わないの切り替えスイッチとかあってなんかヤダ。 そんなにいいものならみんなドルビーにすりゃあいいのに 権利関係? よくわがんね
サウンドマックス最高!まんせー! 音が悪いとか言ってるバカ香具師は設定まともにしてんのか? と小一時間(ry
サウンドマックス最高!まんせー!とか言ってるバカはまともな耳してんのか?
設定うんぬんじゃなくて、ASUSのSOUNDMAXが糞なんじゃないのかね
P5Bのはかなり不具合報告が上がってるが、他のはどうだろ? P4P800で使ってたけど自分はノイズが酷いとか一切無く極普通の使用感だったが。
音質がよいマザボ高くないか?
>>869 さうんこまっくそもピンキリだな、
P4C800とかあたりのAC97だと問題ない
P5BあたりのHD Audioだと結構不具合でてる
音質だけの問題じゃないし、
フリーズとかも頻発、
急に変な音鳴ったりすることもあるし
起動時間が極端に遅くなるという報告も多数上がってる
設定以前の問題だろ、ドライバ更新しても改善されないし
HD AudioのサウンコマックソでもM/Bによってはまともなのもあるのかね?
まぁまともに使う気があるなら他の選んだほうが安全だとは思うが。
875 :
Socket774 :2007/02/28(水) 18:35:06 ID:BGbKzirT
ぎが DS4 れぶ1 蟹HDサウンド快適です
876 :
安定志向 :2007/02/28(水) 19:48:27 ID:B1sTHkHP
蟹さんいいよ蟹さん
ASUS P5RD2-VM ダメポ。前にも書いたけど一時停止から再生でピンクノイズがながれたりマスターのボリューム をあげるとHDDのアクセスごとにぶちぶち音するし
まぁこのスレでこれやらない人はいないと思うが、 ボリュームコントロールから要らんの全部ミュートにしてるよな?
ASUS P5B無印
7.1chの出力使うと明らかにノイズが混ざってるし、
通常のラインアウトでも一定時間とか負荷かかったときにブツッっていう
>>878 普段使わないのは全部無効にしてる
M2NPV-VM(os:ubuntu edgy 64)まったく問題無し
>>878 してない
むしろメイン以外ヴォリューム全開
特に不具合無い板だしね
P5BでもAC97使えるの? BIOSでHD AudioとAC97を選べたりした気がする・・・
>>883 P4系しか持ってないから知らんけど、だめじゃね?
チップが違う(というかIntelチップセットのインタフェース規格だ)し。
>>883 あれはフロントパネル出力用の規格をどっちにするかの設定
音源そのものの規格は変えられないよ、ハード的なものだし
>>863 遅レスだが最新のドライバは
ASUSのダウソページ→”最新”か”全て”で探すんだぞ。
そうしないとベータ版が出てきてくれん。
>>856 と全く同じでステレオミキサーなるものがない
マイクボリュームとCD音量しかない
どういうことだ?
M2N-SLI Deluxeにはステレオミキサーあるが機能してない。 録音もできないし、ボリュームあげてもノイズしかない
EPSONのデスクトップPC「Endeavor AT200」なんですが これのサウンドドライバってどこにあるかご存知の方いらっしゃいませんか? EPSONやASUSのページ行っても見当たらず終いでして…
ここは自作PC板です。 自分のマザーボードやサウンドチップの型番すらわからないような人が 質問する場ではありません。 PC一般板でどうぞ。
azaliaってスペックだけの強化ですか?
ちくしょう))815と同じ症状だ。おまけに対策も無しか マイクの他にもサウンドカードまで買わないといけないのか
895 :
Socket774 :2007/03/03(土) 22:51:09 ID:fYgk0ygl
ALC882を使っています。 マイク入力で録音をしたいのですが、マイクボリュームを一番高くしても 録音の音が、とても小さくマイクの側で大声でしゃべってやっと小さく入るぐらいしか、 録音されません。 録音ソフトは、サウンドレコーダーを使用しマイクはSONYの1万ぐらいのやつを使用しています。 ほかの、オンボード(基盤が分かりません)では、普通に録音できています。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。
録音コントロールでちゃんとマイクが選択されてるか? あとボリュームコントロールでマイクがミュートになってるとか。
897 :
895 :2007/03/04(日) 00:51:21 ID:QfAVf4q/
>>896 それらは、全て確認しました。
ついでにライン入力でも試したのですが、無駄でした。
唯一有効だったのが、マイクブーストをONにした時だけ通常レベルで録音できました。
しかし、ノイズが酷く聞けたものではなく、ノイズフィルタをかけると今度は、理解不能な音になってしまい。
結局のところは何の解決にもなりませんでした。
899 :
897 :2007/03/04(日) 15:31:21 ID:QfAVf4q/
901 :
899 :2007/03/05(月) 01:59:56 ID:5W+zH3G9
>>900 すいません。
ああ言えばこう言うみたいで、申し訳ないのですが。
最新ドライバもすでに試しています。
こう言うのがあるから情報小出しにするのがイカンと言われるのに。 マイクとのインピーダンスの問題があるとか無いか? 高額なマイクはその辺ちゃんと考慮しないと宝の持ち腐れ、高けりゃ良いってもんでもないぞ。 普通にヘッドホン突っ込んでみて普通に録れたりしない?
903 :
Socket774 :2007/03/05(月) 02:10:20 ID:sRepYqk9
Windowsを入れ直したら、何かの負荷と同時にmp3再生で音飛びするようになった。 症状は曲の初め頃に集中。音飛びする時は同時に無線マウスのカーソルも動きが途切れる。 音飛びする瞬間をタスクマネージャのプロセスを監視してると、SystemってののCPU使用率が 一瞬だけ上がる。 マザボはKT600ので、サウンドはオンボ。 これはサウンド関係が原因なんだろうか?
904 :
899 :2007/03/05(月) 03:13:54 ID:5W+zH3G9
>>902 やって見ましたが、変わりはありませんでした。
情報の小出しをしないためにも、今まで試したことをまとめて書いておきます。
・ドライバの更新は最新の物にしました。
・マイクを交換しても意味は無かった。
・そのマイクは、2つとも他のパソコンのオンボでは、正常に録音できた。
・マイクブースト機能仕様時は、普通ぐらいに録音できるが、ノイズが酷い。
・マザーボードは、GA-8I945P PRO
・録音時に、マイクをアンプに繋いでそこからの出力を、入力端子にさした場合は正常に録音できた。
・録音ソフトは、サウンドレコーダー,サウンドエンジン,ぷちれこ,jet audioで試しましたが、結果は一緒でした。
以上のことは、やって見ました。
ちなみに、ここで使っている正常の録音というのは、
口とマイクを20cmぐらい離した距離で、通常の会話ぐらいの大きさで、録音し、
波形編集ソフトのちょうど半分くらいになるのを目安にしています。
905 :
Socket774 :2007/03/05(月) 12:26:55 ID:M4WzM9DQ
最新の物
サウンドカード買えばいいじゃん
908 :
899 :2007/03/05(月) 17:49:08 ID:5W+zH3G9
今回は、アンプを通してのやり方で、録音を終えました。
皆さんが教えてくださったことは、全てやって見ましたが、
結局効果は見られませんでしたので、
>>907 さんが、言うように環境に問題があるのかもしれませんが、
当方では、原因の発見は無理でした。
教えてくださった皆さんありがとうございました。
おつかれ。俺はよく分からんが、 良いマイクの場合マイク端子じゃなくて ラインインに繋ぐのが普通な気がするんで、 それでいいんじゃないか。
(sis651)AC'97→GX-R3X→SE-M870 この組み合わせでPCサウンドを聴いているんですが結構音いいです。 これからオンボードをintelのX895(?)のチップセットにしたら大分音よくなりますか? スレ違いの質問だったらスルー頼みます。
そんなチップセットありません・・・どうせSoundMaxだろうけど 多分悪くなるからサウンドカード付けたほうがいい
まず試してみたらどうなんだぜ? i815の時オンボードは使い物にならんと散々言われてた時代。 とりあえず自分で組んでみて「どれどれ?」と使ってみた。 なるほどと思って翌日サウンドカード買いに行ったよw 使い物になるなら買いに行く手間もないし 最初から買ってあったらなんとなく無駄なことした感覚が付きまとうし。 試して不満点が出てから対策考えてもいいんじゃないか?
>>910 SiSの場合はチップセットにサウンド回路内蔵されてたりするけど、
Intelとかの場合は外付けで他のメーカーが作ってるからマザーによってサウンド周りはだいぶ違う。
オンボードはピンキリなので実際に使ってみるか使ってる人から聞いてみるしかない
同じチップ使ってるボードでも設計次第でノイズ載っちゃったりとかいろいろあるし
音を良くしたいだけならオンボードに期待するよりまともなサウンドカードつけたほうがいいと思う
オンボから1000円の安物サウンドカードに換えるのと、3000円クラスの高級品に換えるのと どっちが賢いだろうか?
3000円クラスでも安物だろ
910です。皆さんレスどうもです。変えようとしてるチップセット名は間違いでした; 正しくはインテル? 975X Express チップセットです。 試してみたい気もあるんですが、学生で小遣いが無いうえPCには全然詳しくないから カードを買っても付けれず…って感じになりそうです;PC丸ごと買い替えだったので。 やっぱりサウンドカードの方が音は良いんですかぁ 最近のオンボードは昔よりかなり高音質になっていてカードとほぼ一緒と聞いたもんで…orz 音だけならやっぱカードなんですね、ありがとうございました!
学生か…… かぁちゃんの財布から諭吉抜いて来いや
おいおい、自作機でもないのかよ… スレ違いどころか板違いじゃねーか
諭吉一枚あったらどこのサウンドカード買う?
>918 ケース開けると補償のなくなるBTOってどんな糞だよw と言うかこのご時世にケースの蓋も開けられない保証規定やってるとこなんか利用止めちまえ。
>>918 いやもちろんメモリ増設したりだぜ?
即納で済ましたかったからメモリ買って家で付けたけど、
店員に保証なくなるって釘刺された。
実際の保証規約詳しくみてないから知らないけど。
シールもないし開けても多分ばれない
保証なくなるって言うのは言いすぎだったかも。
トラブったときに多少立場が弱くなるくらいだと思う
メーカーPCでもメモリ増設くらいでは保証なんかに影響しないはずだが...
まじか・・・書類とか見たわけじゃないが口頭で言われた。ちなみにクレバリーね。 雨の日に買ったPCにビニールもかけずに渡してきた・・・クレーマーになるつもりはないが
>>923 物による。
フタあけただけで保証対象外になるのは…昔のVAIO系とかMac(今でも?)あったからな…。
一体型のタイプだとHDDとかメモリ交換でも保証に影響出るの結構 あったと思う。特にSxxY(CAUTION表示だけかもしれないけど) ただ、一体型以外でも最近はHDDにリカバリ領域作ってるの多いから、構成変更には 結構シビアになっている可能性はあるな。 基本的に自作=自己責任で通しているからここ最近の組み立て済みPCの 保証規定なんて眼中にないな^^;
>>926 NECもそうだったぞ
今は知らんが
もっともメーカー品は増設だろうがなんだろうが内部に手を加えた段階で
保証外が基本だったからね
P5BのVista用も3日に更新してた
CMI9880で再生のほうにもマイクを出す方法わかりませんか?
Vistaなら下手なドライバ入れずに HD Audioの標準ドライバで使う方がマシではなかろうか………。
>>932 それ一度考えたんだが、ドライバで結構変わるという噂を信じて入れてしまった
>>124 ,168,394,492,791,796,800,815,819,850,895
で報告されている、
ALC882,ALC883でライン・マイク入力の音量が調節できず、
マイクブーストも出来ない問題だが、
調べてみたら、
どうもマイクブーストやら入力音量の調整のやり方が内部的に特殊らしく、
海外のフォーラムでもマイクの音量が小さすぎて使えないとかいう話がたくさん出てた。
Linuxのドライバの方では最近独自にマイクブーストと音量調節に対応されたらしい。
その結果Linux(ALSA)では調整できるが、
Windowsではドライバが糞かWindowsの仕様的に対応するドライバが作れないので
調整は無理という状態。
レジストリを直接弄ればいけるかもしれないがたぶん無理。
結論としてはLinuxに乗り換えるかRealtekにみんなで英語で対応しろメール送りまくるしか無さそう。
Realtekのサイトはドライバ最新版しか落とせないんですか?
>>935 上の人も書いていますが、Realtek公式でも1つ前のバージョンぐらいなら落とせる場合があります。
今なら↓な感じ、昔はもう少し前のドライバもあったような気がしますが。
ftp://202.65.194.211/pc/audio/WDM_A397.exe 最近、再インストールをして、WDM_A398を入れたら
EWX24/96(Envy24搭載のサウンドカード)のコントロールパネルの方が、なぜかおかしくなったので
(Realtekのサウンドマネージャをクリックするまで、ミュートの制御が不能になる。)
WDM_A397があって助かった感じ。
ドライバも再インストールする前に問題が無かったバージョンぐらいは、おいておかないとだめだな、と痛感。
939 :
Socket774 :2007/03/12(月) 02:57:26 ID:HIeLXg6U
2千円程度で買えるカードないかな? 87xx系はドライバで痛い目にあったんで、できればそれ以外で。 中古・ヤフオクで結構です。 オンボサウンドのトラブル回避のためなんで、音質はどうでもいいんで。
>2千円程度で買えるカードないかな? スレタイ2千回程度読み直せ >87xx系はドライバで痛い目にあったんで、できればそれ以外で。 知 る か >中古・ヤフオクで結構です。 結構っていうか、自分で探せよ
>>940 スマソ。誤爆だ。
もう一回書いておく。
2千円程度で買えるカードないかな?
87xx系はドライバで痛い目にあったんで、できればそれ以外で。
中古・ヤフオクで結構です。
オンボサウンドのトラブル回避のためなんで、音質はどうでもいいんで。
>2千円程度で買えるカードないかな? スレタイ2千回程度読み直せ >87xx系はドライバで痛い目にあったんで、できればそれ以外で。 知 る か >中古・ヤフオクで結構です。 結構っていうか、自分で探せよ
>>941 誤爆だったな書くな ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>943 ごめん、間違えた。
2千円程度で買えるカードないかな?
87xx系はドライバで痛い目にあったんで、できればそれ以外で。
中古・ヤフオクで結構です。
オンボサウンドのトラブル回避のためなんで、音質はどうでもいいんで。
スレ違いアルヨ。イケナイヨ
3度も同じ事を書くこの気色悪い粘着は一体?
いやだから気色悪い粘着だろ
キモすぎだな
>>948 いやだから同じIDの君だよ。
オンボが原因でも、サウンドカードを尋ねるのはスレ違い。
>>950 HIeLXg6U気色悪い粘着、お前は何も書くな話すな。
久しぶりにひどい自演を見たw
953 :
Socket774 :2007/03/12(月) 14:31:31 ID:kJu3/E7Z
Realtekのオンボードサウンドドライバって、ドライバのみの奴とかありませんか? マザー付属のやつインストールすると、へんなツールみたいなのもインストールしちゃって、 常駐もするので、純粋にドライバだけを入れたいんですが…
公式から落としてもツールは入るな タスクバーに入るやつなら消せるはずだから気にせず入れろ
>>954 ありがとうございました。そうなんですか。
タスクバーからは消せるみたいですが、いろいろプロセスカニがメモリ食べてると嫌なので…と思いましたが
仕方ないみたいですね。
公式からダウソしてみろ。 変なツールってのが、ジュークボックスみたいな奴を言ってるのなら、それは含まれてないから。
タスクトレイに入るのはサウンドエフェクトとかいうやつ?
蟹ドライバはバージョンを上げて不具合が出る確率が異常に高いからなぁ・・・ 古いバージョンを収集して、ハードごとに合うのを持ってないと怖すぎる。 ゲームでブチブチしたり、Windows起動でブチブチしたりと、合うバージョンを探すのに一苦労。
トレイアイコンを減らしたいならコントロールパネルをよく眺めるんだ
>>959 誰もトレイアイコンを減らしたいなんて言ってねーよ
nForce2までについていたサウンドプロセッサってどうなの? コスト削減で3から省かれたけど
乱パのやつしか知らんけど結構ノイジーだった abitのヤツはソコソコ使えたみたい
MCP-Tに入っていたDDエンコーダはそこそこ低レイテンシで十分に使い物になる。 それが省かれたのはライセンスのコストのため。 nForce3以降にもDS3Dやエフェクトに使うためのDSPは入っている。
966 :
Socket774 :2007/03/15(木) 03:22:45 ID:+O7K3O7e
RealtekHD Audio R1.61
うむ
6150にもサウンドプロセッサ入ってる?
nForce4まではnVidiaドライバをインストールすることで内蔵DSPを使用することができるけど、 HDAudio以降は微妙だね。
WindowsのOpenALは実質CreativeとnVidiaの2社が共同で作ってるけど nForceのサウンドチップ作るのも忘れないでほしいなぁ。
>>969 nForce4は音質も負荷もS/PDIF対応も蟹ドライバの方が優秀だったもんな
972 :
Socket774 :2007/03/19(月) 01:12:21 ID:7qTLfuL9
>>972 同社製のDSP型番のAVアンプを持ってるけど
同じように多くの機能があるけど、いまいち使ってない。
あとヘッドフォン端子は、その辺の物よりは、マシだけど
ヘッドフォン専用のアンプ等と比べると微妙。
976 :
Socket774 :2007/03/19(月) 15:17:41 ID:pgg2PtzB
オンボードのRealTek ALC658をVistaで使ってるんだが、 Windows Updateのドライバだとひどいプチノイズが出るので、 RealTekの公式サイトから最新のAC'97ドライバ(2007/3/12)を入れた。 そうするとプチノイズはなくなったけど、コントロールパネルを開くたびに、 エクスプローラが落ちるようになった。 海外の掲示板でも2月から同じことを言ってる人がいるけど、直ってないっぽい。 誰か同じような現象出てないかな? ちなみに1つ前のドライバでも、M/Bベンダーが提供するドライバでも同じ現象。
ちゃんとVISTA対応のドライバなのか?
978 :
Socket774 :2007/03/19(月) 19:44:08 ID:pgg2PtzB
>>977 ええ。両方ともファイル名にVistaとつくぐらい対応ドライバです。
979 :
972 :
2007/03/19(月) 22:13:02 ID:7qTLfuL9