1 :
1 :
2006/04/02(日) 17:15:30 ID:98j9iOrw
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
=============================================================
以上でテンプレは終了です。質問者の方は
>>1 〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
新スレ立ったのでこっちに貼り
http://www.theinquirer.net/?article=30687 X1700はQ3で先にX1900XL投入
X1700はRV560、570両方出すらしい
RV560は8ROP、24ピクセルシェーダー、4バーテックスシェーダー、8TMU
RV570は本命で12ROP、36ピクセルシェーダー、6バーテックスシェーダー
歩留まり何如では1700XTでコア700MHzまで可能
共に80nmでRV570はX1700XT、X1700XLで、RV560がX1700ProかX1500?(X1500はRV535じゃないかと思うが)
X1900XLは16ROP、48ピクセルシェーダー、8バーテックスシェーダーは変わらずコアは500〜560MHz
メモリは1.4nsのSamsungかInfineonなので600〜695MHz
299ドルで7900GTにぶつけるがコストは掛かるのでベンダは嬉しくないとの事
AGP版出してくれればいいのに・・・まだ何割かは残ってるんだから。
ATIの今年の予定 Q2 X1900XL(R580):X1800XL/GTO後継・対7900GT 5月 X1500?(RV535/80nm):X1600ベース、X1300PRO後継・対7300GT X1200?(RV505/80nm):X1300ベース、X550後継・対7300GS Q3 X1700(RV570・560/80nm):X1900GTO/X1600後継・対7600GT/GS X1900改(R580+/80nm):X1900XTX/XT置き換え(GDDR4採用) Q4 X2800?(R600・80nm、DX10):X1900後継
8 :
名無しさんの野望 :2006/04/02(日) 19:53:25 ID:xij2eVk3
===============================重要==================================== とりあえず、Geforce買っと毛 =======================================================================
あ、もちろんテンプレのリンク先は探してみたけど無かった。orz
お店で、RADEON X1800GTO バルク で、一応パッケージは800GTOで、 カタリストが入らず・・・Omegaであれば入った。そして、Everest観てみると、X800 Pro (R420) と表示されていた こういう奇妙な出来事があったのですが
お店で、RADEON X800GTO バルク で、一応パッケージは800GTOで、 カタリストが入らず・・・Omegaであれば入った。そして、Everest観てみると、X800 Pro (R420) と表示されていた こういう奇妙な出来事があ
>>10 バックアップしなかったお前が悪い。以上。
14 :
9 :2006/04/02(日) 23:35:50 ID:aELb3VJv
15 :
9 = 10 :2006/04/02(日) 23:52:35 ID:aELb3VJv
ドライバも動作。ε=( ̄。 ̄;)
>>13 以後気をつけます。
>>10-11 GTやGTOが違う名前で表示されるのも良くあることなら、
カタが入らなくてオメガなら入るのもよくあること。
>11 Everestが新しいカードの情報持ってなくて適当な表示するのはよくある事。
何打ああああああああああああああああああああああああああこりゃあああああああああああああ ドライバだけインストールしたら何も設定できねーじゃねーか Control Center、はあ、そうですか、これを入れろと、はいはい。 はあ?.NET Frameworkがないと入らないだと!!??? 基地外ざただな・・・ Windows Updateで、あった、えーと 1.1と2.0があるな、新しいやつでいんだろう。 と、.NET Framework 2.0をインストール、更新、と。 よし、Control Centerもインストールできた、再起動、ふうー。 さて、設定を・・・はああああああああああああああああああああ!!11111111? 起動しねーぞ・・・おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ググルグーグル・・・落ち着け、。検索だ、検索する・・・ なになに、.NET Frameworkは互換性に問題があって 1.1と2.0が入っている場合でも1.1のものは1.1を優先して利用される・・と、はあ、はい つまり、あれか、2.0入れたけど1.1も入れろって事か? とりあえず1.1→SP1→SP1用のfix、とインストール完了。 ビデオカードの設定を変えるためだけにMSのランタイム入れて くそ作業させるなんて氏ね、マジで氏ね、せめて記載しとけクソヴォケ 落ち着け、落ち着け、深呼吸だ、すうーはあーーーーーーあああ よし、満を持してクリックだ ATI CATALYST Control Center よ起動・・・・・・・・しねええええええええええええええええええええええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ なんだこれ・・・俺はBrightnessの設定がしたいだけなのに・・・・・・ こんなクソみたいなゴミをインストールしないと明るさも変えられないのか・・・・・・・ マジで氏ね・・・氏ね・・・・ゴミメーカーのクソ開発者どもめ・・・・・・・・・・・
まぁおちついて茶でものめ (・∀・)つ目 ブライトネスだけなら他のソフトでも・・・というより ブライトネスだけでCCCいれるか?
新手の荒らしだろ。
まあ、誰もがドライバでは苦しんだと思う CCC入れないでブラって、コントロールセンターだっけ?
OSの最高峰Windowsを作る最強メーカーMicrosoftが 無償で提供する無敵の.netランタイムを入れてない? そういうアフォはブライトネスを設定する権利さえない。 荒らし決定だ。
ゲイツ乙
今久しぶりにプロパティの詳細開いたんだけど、 色の管理タブの現在のモニタの項目って プラグアンドプレイモニタって表示されてたっけ? 前は今使ってるモニタの名前が表示されてた気がするけど。 気のせいかなぁ
>>25 モニタによると思う。
去年まで使ってたCRTは「プラグアンドプレイモニタ」だった。
今使ってる液晶はドライバ入れたから名前が出てる。
RADEONX1800XTのBIOSを壊してしまいました。 テンプレのサイトはどれも見て回ったのですが ATiFLASH Flashrom の各verを試してみたのですが Dosでは アダプタが見つかりません Winでは 分散ATiカードが見つかりませんと表示され BIOSの書き換えが出来ません。 これはもう諦めるしかないのでしょうか? ちなみに1800XTに1900XTのBIOSを入れてしまいました。 (単純に読み間違いのケアレスミスでした 海外平行輸入品だからサポート修理、有償でもやらないと言われ かなり凹んでます・・・FlashRomの交換とか自分で出来ないものかなぁと まぁX800XTが何故か急に亡くなった(丁度1年使用 タイマーか? 今回はサポートも無し、急遽X550で間に合わせてここに書き込んでます クグッでも有益な情報は無いし どうか先輩方よろしくです
>>29 ええっと もし治ったら壊れたX800XTと今使っているX550は差し上げます。
ダメっすかねー
>>29 強制コマンドで書き換えられないの?
ATIFlashは3.15も試した?
>>31 3.15も試しました しかしAtiのカードが無いと言われてしまい
立ち上がりません 普通に画面は表示されるのになぁ・・・
Dosモードでも画面は出ます。
-f のオプションも試しましたが・・・・ati not adapter だったかな
-i も受け付けてくれません エラー表示はでます0FL01
ドライバは入りません・・・・それとも アダプタナンバー0を強制的に書き換える
コマンドがあるのでしょうか?
>>32 あっ いけね DosとAtiflash 間違えてました・・・
-f と -i のエラー表示も逆ですね・・・・すいません
間違い多すぎ。もちつけ。
>>34 そーなんですよ 本当に だから今回、間違いました・・・
自業自得で新しいの買った方が早いかな・・・・・・・・
しかし次はATiには絶対しないぞw
>>32 atiflash -f -p 0 なんちゃら.bin
てスイッチ指定してるよね?
>>27 ありがとです。
良い機会だしOS入れなおして綺麗にしようかな。
>>29 GIGAFlashで行けたような気がする。
昔のことだけど、同じようなことをしてベンダーチェックに引っかかったとき、それで入れた記憶がある。
ちょっと探してみるわ。
>>35 m9(^Д^)プギャーーーッ
自業自得だろww
ゲフォかったところで
おまいのおっちょこちょいは直らないww
40 :
38 :2006/04/03(月) 17:45:55 ID:UVxpaSmt
ごめん、ディレクトリをあさってみたら、中身はFlashROMだった。
>>36 atiflash も flashrom 両方で試しましたがダメでした・・・・
>>40 ありがとうです
42 :
38 :2006/04/03(月) 18:20:28 ID:UVxpaSmt
>>41 そもそも、X1900のBIOSはどうやって入れたの?
>>43 じゃあ、ジャンクでも何でもPCIのVGAを手に入れて、そこからWindowsを起動したら?
あるいは、PCI-Eのx16スロットが複数あるなら、x550との二枚差しで。
ATIFlashが使えないのは、R580の情報が入ってないからだと思う。
atiflash.cfgをいじれば行けるはずだけど、書き換える場所は分かってもどう書き換えればいいかはちょっと分からん。
ダメ元でやってみるのも手かな。
>>44 うい 了解です PCIのVGAはS3のヤツが有ります。
ダメ元でチャレンジしてみます。
atiflash.cfgも見直してみます。
PCI優先とかS3のカード対応のBIOS設定は項目が有ったので
色々チャレンジです。
更にこれをヤレっとか有ったらアドバイスよろしくです。
47 :
38=43 :2006/04/03(月) 19:04:51 ID:UVxpaSmt
>>45 >更にこれをヤレっとか有ったらアドバイスよろしくです。
反省かなw
まあ、WinFlashならいけると思うよ。
このスレの住人はやっぱり親切ですね 前スレでお世話になった者だけど(X1600と76GSの相談で) あの後、該当スレにも聞いてきて購入するグラボが決まりました 大変お世話になりました!助かりました、有り難うございます ご報告まで
てかさ、前スレ埋めようぜぇ
後は君に任せる
>>50 おめえがこねえから俺らが埋めたぞハゲ(´・ω・`)
53 :
前スレ1000 :2006/04/03(月) 23:13:49 ID:BRAWt+ih
1000GETできたんでX1900GTOが出たら突撃してみます 今はAGPな環境なんで発売までにM/Bを何にするか決めなきゃ
すみません、Catalyst 6.3 Windows XP - Driver ってのをDLしてインスコしたんですが、 起動時に毎度3回「CLI.exe」と言うのにネットへの接続を要求されます。 許可すると、右下のタスクバーにリフレッシュレートや画面のサイズを変えるためのプログラムのアイコンが出るのですが、 許可しないで、出さなくても特に何も問題が無いみたいなので、「CLI.exe」が何のためにネットへ接続しているか教えていただけませんか? また、許可しないでいると何か問題があるのでしょうか?
>>54 ローカルアドレス(127.0.0.1)で
複数起動したCLI.exe同士で通信してるようです。
どんな動作をしているかは不明ですが、
遮断しても動作してるようなら、問題ないでしょう。
56 :
Socket774 :2006/04/04(火) 00:27:12 ID:LkQ/IuZw
終わったスレ上げた馬鹿は死ね あげ
春だなぁ
>>55 ありがとうございます。
皆さんも同じようなことが起こっていると知って安心しました。
これからは取り合えず許可しておく方向でやっていきますわ。
>>52 うはw
ハゲ認定されたよ,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ノノ ママァー!!
DVDエンコしてて来れなかったんだよ(´・ω・`)
Radeon X1975XTX Radeon X1975XTXTX Radeon X1850 GTX
GDDR4は生産量の関係から避けたんじゃないかな 最近チャネル向け・OEM向けに関わらず ハイエンドGPUの品不足が深刻化してるしね
ネット中に突然画面がフリーズ ↓ そのまま画面消失で真っ暗に ↓ しかし数秒後に何事も無く復帰 これがいわゆるブラックアウトというヤツなんでしょうか? 初ラデなのでビックリ・・・ドライバはカタ6.3です
>>64 GPUのみ再起動、って感じだな
Radeon9800時代にはよくあること。
VPU Recoverのチェック外してみたら。
それでもし暗転したら、再起動かけること。
ゲームじゃなくネットサーフィン中にそんなこと(VPU Recover)が良くあったら大変だぞ。 さらっと、ごく普通であるかのようなこと言ってくれるな。
ここでも何度か出ているけれど、その度結局原因不明で放置されている問題ですね。
どうもです VPU Recoverは切りました 頻繁に起こるというわけでもないので、ラデ特有の症状だと諦めます・・・
俺のファンレス9600がゲーム中に熱暴走でそうなるな
Omega6.3入れてサブディスプレイを有効にすると 3Dの設定がOpenGLってなって設定できなくなるんだけど俺だけ? 入れ直したけど同じ症状で、サブディスプレイ無効にすると元に戻る。
71 :
Socket774 :2006/04/04(火) 16:08:29 ID:+iAsZr7F
デジタルVRM採用で電解コンデンサが使われていないオススメのグラボを教えてください。
冷却ファン(ビデオカードについてる方)はアイドル時回ってないのが普通? それともソレが原因ですぐに固まるのだろうか・・・。
>>68 ラデ特有の症状ってw
OCしすぎてるか、PCの排熱がうまくいってないんじゃない?
いくらなんでもネット中にブラックアウトするておかしすぎるよ。
>>73 EVERESTだとGPU常温38℃、周囲は35℃です
ケースクーラーは背面に1つだけ・・・排熱不足なのかなあ
板はX700PROでOCは一切してません
原因は別な所だな
>>68 ドライバはいろいろ変えてみた?
前の前に6800U使ってた時はゲーム中に1秒止まってたけど、ドライバ変えたら直ったこともある。
今はX1900XTXだけど、そんな症状はない
NANAOモニタにDVI出力してる と適当なエスパーレス
髪の毛でも挟まってるんでしょ
80 :
前スレ390 :2006/04/04(火) 22:06:06 ID:NWWZLgF8
自己解決できたので報告 X1900でATITrayTool使えました。 ATTをインストールする時に「OCの項目を無効にするか?」みたいに聞かれるので「はい」にするだけでおkでした。 すでにATTがインストールしてある場合は、 ATTのインストールフォルダにあるatitray.iniの opt_disable_ovr=0を、 opt_disable_ovr=1に変更して保存するだけで起動するようになります。 単体のATTでもΩ等のドライバに付属のATTでもこの部分は同じです。 OCの項目はグレーアウトして使えませんが、他の機能は殆ど使えます。
81 :
Socket774 :2006/04/04(火) 22:06:09 ID:wpTBnTtY
日本橋で、X800GTO2売ってるところしりませんか? 通販クレバリは品切れorz
>>79 80プロセスは130が110にシュリンクされたときみたいなもので、
奇跡ではないが、なかなかいい感じ(「Nvidiaを惨めにできるかも」)、
ってニュアンスだね。
80になることでクロックは750になり、熱も消費電力も下がってウハウハ、ってのが趣旨の記事で、
65にしろって話じゃないよ。
プロセスシュリンクだけで高速化・低消費電力化できると思ってるのかよおめでてーヤツ。
>>86 プロセスシュリンクで高速化・低消費電力化出来ないと思ってるお前がアフォ。
低電圧にもしなきゃ 閾値が下がってスイッチングが高速になるし消費電力が下がって高クロック化しやすくなる
>>72 に答えて頂けませんか?
X700PRO使ってます。
>>91 そんなのカードによるだろう。
GeForceFX 5800Ultraでも、アイドル時止まるものもあった
>>64 まったく同じ症状になって困り果てて、原因を探ったら…
電源だったよ。 俺は。 (FUNが壊れる寸前で止まったり、回ったり。 電源がアチアチ状態だった
うははwwwおまいら止めれwwww
>>91 自分で答えを出しているように見えるのだが。
>>94 アイドル時は回ってなくて、一定の温度に達すると回りだす・・・
って事でしょうか?
せめて型番でも書いてあれば別だけれど、そうでなければ チップ名だけでファンの仕様までわかれってのは無茶かと。 そもそもファンは廻る為に付いてる訳だから、例えばティッ シュの切れ端でもフィンに挟んで火を入れてみて、もしその まま残ってるようなら故障でしょ。
アイドル時に停止するファンなんてあるのか? むしろそのVGAがすごく欲しいぞ
>>96-
>>97 って事は故障って事でしょうか
型番はVGAの説明書を紛失してしまったので分からないです。
ごめんなさい・・orz
>>99 アレ、火を点けるってどういう意味なのでしょうか?
>>97 クロシコが出したことあったはず
FANのコントロールテーブルはとりあえずATTでは変更できる(モノもある)
0%にすりゃFAN止まる
まずひとつはっきりさせよう 3dmarkでもπ焼きでも何でもいいけど 負荷かけ続けたらファンはどうなってる? あと >GeForceFX 5800Ultraでも、アイドル時止まるものもあった そんなもんあるのか sf609買った後で回転数50%程度までしか絞れないことに 気がついた俺OTZ
機械=蒸気機関だった頃の名残りでね。>火を入れる わしゃぁ釜爺。ボイラーにつかわれとる爺ぃじゃ・・・。
>>100 まさかとは思うけど本当に燃やしてないよね・・・
>>103 にあるように、ここでの場合は「電源を入れる」って意味合い
3DMark6の体験版でテストしてみたのですが、ファンは回らなかったです。
それから温度を測ろうと思ってATI Toolを入れてみたのですが、
本来温度が表示される場所にはATIToolのロゴしか表示されておらず、情報を見る事が出来ません。
何か設定を弄る必要があるのでしょうか?それともビデオカード自体が逝っているのでしょうか?
>>103 なるほど、つまり"ビデオカードを使ってみろ"って事ですね。
勉強になりましたm(_ _)m
>>105 2,3回は連続して回してみると一番いいんだけど、たぶんビデオカードのファンが死んでる
ここはいつからエスパースレになったんだ?
>>72 からは、負荷かければファンが回るようにしか読めないのだが。
俺の読み違いかもしれないわけだな。すまんね。 > 3DMark6の体験版でテストしてみたのですが、ファンは回らなかったです。 とあったからファンが死んでるのかと思ったんだよ。 エスパーし続けるのもアレなんで消えるとする。
バカにマジレスしてもしょうがないからスルー推奨
症状:3Dゲームになると色がヘンになる 考え得る原因:ATiTrayToolのGameProfileで一つのゲームの設定で 間違えてSmartShaderをClassicに設定してしまっていた。 その後Offにすると普通の色に戻った。 でも他のゲームすると(´・ω・`) 試した事:他のゲームのProfileでSSをNoに設定してやる それによる症状の変化:一部は元の色に戻ったけど戻らないタイトルもあり。 それよりもATTを終了してもセピアっぽい色になるのが問題 ATTのVerは1.0.5.820 DNANormal 3.7.5.2 SapphireRADEON X700Pro(PCIx)です。 同じ様な症状になった人いませんか?
A.環境報告用テンプレ ============= CPU:Athlon3200+定格 Mem:hynix512MBDDR400x2 M/B: ASUS A8S-X Chipset: SIS756 VGA:PCI-EX VGAドライバ:6,3 モニタ:NEC17インチCRT 電源:恵安静か420 DirectX: 9,0c OS: WinXPpro 常駐アプリ: CCC その他:DVD-RW ============= B.不具合相談用テンプレ 上記構成でこれまでX800XTを使用していたけれどあまりゲーム等しなく なったためHIS製X800GTO(中古)を購入し交換したところ、3DMark05で 必ずフリーズしてしまいます。 具体的には、テクスチャがびろ〜んと伸びた様に乱れてフリーズします。 ためしにスカッとゴルフパンヤをプレイしてみてもやはり数分プレイした 所でテクスチャが乱れてフリーズしてしまいます。 X800XTからの交換はさし変えただけでその他何も弄ってません。 これはVGAの初期不良と考えてよいのでしょうか?
112 :
107 :2006/04/05(水) 09:59:51 ID:lzwtXMvE
>>108 あ〜すまんすまん。俺が罵倒してるのは質問者の方。
エスパーレスとしては
>>106 で正解だと思う。
>>72 で書いてることと
>>95 ,105では矛盾している。
つまり質問者は、一度も自分でファンが回ってるのを見ていないんじゃないかと。
さすがにココはやさしいエスパーだらけですねぇ。 「熱があるんですけど病名は何でしょう?」レベルの質問に丁寧に答えるんだから。 ほめてるんですよ?
>>111 今すぐ買ってきた店に持って行くんだ。
店でも症状が確認されたら初期不良でおk。
>111 まずはドライバを再インストールしてみよう。 9600XT->9600XTのメーカー違いで似たような経験した。
>>113 いやいや、何をおっしゃる。貴方様もそういうレベルのスレをいじって
お遊びになってる世間知らずですよ?
一回氏んでこい
>>118 レスども。
Profile消してもクラシックな色合いに・・・orz
ATTを終了させたりProfile消して起動、Profile作り直して起動しても
変な色になっちゃいます。
ちょうど良い(?)タイミングでビデオカードが逝ったのかと思ったんですが
Profile作り直したら一部ゲームでは色が戻ったのでATTが悪さしてるんじゃないかなって
考えてます。
ファンレスの場合は温度計測できないわけですか、そうですか。
>>118 D3D(OpenGL)の設定でSmartShederが効いてるのでは?
設定し直してみて駄目ならレジストリHCU\Software\Ray Adams\ATITrayTools
を消してみるとか…
122 :
Socket774 :2006/04/05(水) 17:37:13 ID:DqlXKix1
デジタルVRM採用で電解コンデンサが使われていないオススメのグラボを教えてください。 お願いします。
>>117 というか相手がやったことがこっちには出来ない、となるとマイナスイメージだから
嫌でもやらざるを得ないんじゃないか?
126 :
Socket774 :2006/04/05(水) 19:26:10 ID:9kpkATl8
Purevideoに対抗してAVIVOもぶち上げたし、 SLIに対抗してCF QuadSLIに対抗してQuadCFだし 次はCFで物理演算がくるんじゃないかな?
カタ6.4マダ?
>>126 Havok FXに関しちゃHavok側はやる気あるようだから
あとはATIが乗るかどうか、かね
アレが流行るかはまた別として
PhysXもそうだけど、処理が軽くなる程度ならともかく、
有る場合と無い場合でゲーム内容(コンテンツ量)も変わってくるとなると
その分も作り込まにゃならんわけで…
131 :
Socket774 :2006/04/05(水) 20:41:58 ID:4oGhPIMf
ATI MOBILITY RADEON 9600Seriesが入ってるノート使ってるんですがドライバの更新が wiki通りやっても入りませんorz Windows Updateから必要なファイルをDLしてきたまではいいんですがこれをどうしたらいいのか(;´Д`) 試しにwikiに書いてあったDH Mod toolも使ってみたのですがatioglx1.dllがないよ!とかで失敗。 ど素人ですが何とぞご指導ください(m__m) CPU:PentiumM 1.5GHz Mem:768MB Chipset:ATI MOBILITY RADEON 9600Series AGP DirectX:9.0c OS:WindowsXP home edition
132 :
131 :2006/04/05(水) 20:42:53 ID:4oGhPIMf
すいませんsage忘れてましたm('A`)m
素人はお帰り下さい
ここは自作板
>131 つうか、まずそのノートPCメーカーへ行け。それからだ。 …こないだもあったが、何故みんなこっちへメーカー製ノートPCの事で流れてくるんだ…
>>131 ノートPCは基本的にドライバ更新はしない。
よほど酷い不具合があった時だけメーカーのHPに更新ドライバが乗る。
AGP版のRadeon9800Proを使っているのだけれど古いドライバ(バージョン忘れた)からCatalyst6.3にしたら、 HDTVアダプタを使ってアスペクト調整しようとしてもできなくなったよ。 あまりHDTVアダプタ使ってる人はいないと思うが一応参考にドゾー ============= CPU:AthlonXP3000+ Mem:PC2700 512*3 M/B:MSI K7N2 Delta2-LSR Chipset:nVIDIA R nForce2 SPP VGA:GIGABYTE Radeon9800Pro 128M VGAドライバ:Catalyst6.3 モニタ:28T-D303S(プライマリディスプレイ・D3出力) RDT153LM(セカンダリディスプレイ) 電源:KRPW460 DirectX:DirectX9.0 OS:WindowsXP SP2 常駐アプリ:AVAST! その他:ATI HDTVアダプタ =============
ATIToolの温度表示の仕方がどうしてもわかりません;; 知ってる人おしえてください><
>>139 設定から温度を測定するにチェックを入れるだけ。
日本語化しちゃってあるから元の英語表示は忘れたが、それらしきものがないのなら測定不能です。
そこATIToolのロゴしかでない;; チェック入れれるとこ全部入れてみてもダメでした… 日本語パッチ置いてるとことかあったら教えてください(;、;)
表示されないのなら、温度センサーチップが基板上に実装されてないので温度表示は無理。
まずは何を使っているか書くべきかと。 X550じゃ温度表示出来なかったし。X700proはできたけど…
そーですか^^; 皆さんアドバイスありがとうございました
X550でした…orz
俺様のサファイアx800GTOも温度表示されないなorz VGA付属の奴は温度表示できるんだが・・・
>>147 俺も同じやつ使ってるw
カタで温度表示してくれないよね〜
149 :
148 :2006/04/06(木) 01:15:54 ID:7FOkvHPW
>>142 settingsの温度の項目でカードの温度を測るってボックスにチェック入れてみた?
>>149 多分サファイヤのドライバCDに入ってる 『TRIXX』 だと思う
ATIToolの日本語化パッチなんてあるの? 是非教えてくれ!
>>152 つ[atitool 日本語化]でぐぐれ
すんません、もう一個質問させて下さい。 温度表示の設定ってSettingのどの欄にありますか? X700OPROなのに見当たらない・・。
×OPRO ○PRO おぷろって何だorz
>>155 おまいのもATIToolじゃ表示されないってことだよ
理解しろ
>>157 そうですか。
なら俺もVGA付属のカタリストコントロールセンターで試してみます。
ありがとうございました。
温度表示の仕方について、カタリストコントローラーのヘルプには From the Tree View pane, expand Notebook Panel Properties. Click Avivo? Color. Adjust the Temperature control slider to the desired position. と記されているのですが、Notebook Panel PropertiesもAvivoColorも見つかりません。 ウチのPCでは温度表示できないって事なのでしょうか?
ATIツールでエラ−チェックすると黄色の画面が出て1秒ごとに音が出る… 設定でエラーが出たらビープ音ならすってのをはずせばならなくなる、これって どこか悪いの?
ATIToolうちのX800GTO(R430)だと最新のβだと温度表示できないけど0.24だと大丈夫だったな
SAPPHIRE Radeon X800GTO 256MB DDR III を使ってるんですが、どうもゲーム(シムシティー4等)のスクロールがカクカクするんです。 おすすめのドライバあったら教えていただけないでしょうか。 今はBTOで買ったときについてきたドライバCDを使ってます。 OSはXPです。 やはり新しいドライバを入れるときはレジストリとかすべて削除してからでないと不具合が出たりするんでしょうか?
XiaiのX700Proを使ってるんですがアナログとDVIに 同時に同じ画を出力させるのはどうしたらいいんでしょうか?
>>163 友の会に書いてあるじゃん
カタのいくつつかってるかわからんが
6.3ためしてみたのか?
GPUの使用率を表示する方法ってありませんか?
某MMOをやるとキャラ選択画面で画面が真っ黒になる モニタの電源ランプがオレンジになるという症状からしてビデオカードが落ちてるように思える このPCに付いてるラデX700と弟が買ったゲフォ6600 同性能と言われてるのにゲフォには専用コンセントが付いててこっちのには無し ・・・これって電力不足?
169 :
Socket774 :2006/04/06(木) 18:05:22 ID:aUfrHYoD
HyperMemoryは設定で切れないそうですが、TurboCashは設定で切ることができるのでしょうか? PCIExp、DVI、メモリ256MB、低消費電力・低発熱(3D性能は低くていいです)できればファンレスの物を探しているんですが、 おすすめはありますでしょうか?
つ chrome25 半年以内くらいには出ると思う。 出るんじゃないかな? まちょと覚悟はしておけ。
>>168 なんで電力不足だと思うのに、マシン構成と電源容量を書かない?
補助電源必要としないボートで一番上というと現在はなんでしょ?
電源の付いてないボートくらい芦ノ湖でもどこでもあるんじゃないか?
白鳥のが一番だよ。
177 :
Socket774 :2006/04/06(木) 20:35:39 ID:DPjH6DVg
ふと思ったんだが、 ついにIntel MacにBoot CampでWindowsXPが入れられるようになったことだし、 Catarystドライバにアスペクト比固定が追加される日も近いんじゃないかと・・・ 期待アゲ!
白鳥SLI最強幸せ伝説! ただし、相方を見誤るなよ?「同等品」が基本だ。 高望みも卑屈な謙遜もしてはいけない。
179 :
Socket774 :2006/04/06(木) 21:03:18 ID:h0DQVDkh
カタ6.4マダー?チソチソ
>>168 某MMOはハードウェアアクセラレータの設定を一段落とすと安定する。
スレ違いかもしれませんが、ノートPC板、自作PC板でもスレが見つからなかったのでこちらで質問させて 頂きます ============= ノートPC HP Compaq nx9100 CPU:Celeron2.8G Mem:PC2700 512MB×1、256MB×1 VGA:ATI Mobility Radeon9000IGP VGAドライバ:不明 OS:WinXP Pro SP2 常駐アプリ:Avast! 仕様をみていたところ、VRAMを64MB〜128MBの間で変更可能とあったのですが、説明書が非常に説明不足 な事もあり、設定するところがみつかりませんでした またできればドライバを更新したいと思うのですが、どこにあるんでしょうか? (公式、Omega Driverは見てみました) VRAM設定方法、ドライバについてお分かりの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか
メーカーに電話しろよ
350Wの電力で1600proってきつい?
>>184 他の部分の構成によると思う。
CPUがPentium4 プレスコットだったりするときついんじゃね?
DNAは一体どうなりましたか
>>186 放置の方向で。
カタ使っとけば問題なし。
189 :
Socket774 :2006/04/06(木) 23:32:13 ID:Cw8lDSzR
x1950で80nmはものになったと考えるべき?
>>180 うろ覚えだけどそれでもまだなった気が・・・
ただもうそのゲームやってないし
聞きたかったのは「X700、本当はゲフォ6600のように電源ソケットの要る設計だったのではないか?」ってことで
メーカーによって違うのかも知れないけど
194 :
Socket774 :2006/04/07(金) 12:13:20 ID:vADltJRF
サファイアのX800GTO256M、R480コアで16P化するには何のBIOSを入れたらいいですか?
195 :
Socket774 :2006/04/07(金) 13:27:24 ID:afuRJklD
専用の改造BIOS てか、それくらい探したりできないならやめたほうがいい 勉強することはもっと他にあるはず
16パイプ化ってどうやるんですか? オーバークロックってどうやるんですか? 最近そんなんばっか・・・・と思う俺はもう爺なのか。
オーバークロックして壊れたら返品修理とかね 喪前は自動車で燃調いじってエンジン壊れたらディーラーに逆ギレして殴り込み掛けるのかと 実際やるんだろうな
どんな使い方であっても保障期間内に壊れたらメーカーは無償で修理する義務がある
普通に交換してくれるんだからいいじゃん。
自作の世界もat your own riskが通用しない基地害が増えてきたな
それなんてヤクザ?
最近のガキには誇りも矜持もないからな。あるのは小銭稼ぎの ためにプライドを捨てられる思い切りの良さだけ。
うむ プライドなんていらない。 OCして壊れても、16パイポ化失敗しても即もってって初期不良で交換してもらったぜ こういうときクロシコとかRADEONだと店員さんも即変えてくれる
ところで、今もCatalystよりOmegaの方が、 ゲーム時のパフォーマンスは高いのでしょうか? Omegaはちょっとコントラストが高すぎるので、 パフォーマンスが落ちないならCatalystにしようと思うのですが。
>>204 いちいち自分の厨ぶりを周囲に吹聴しないように。
ATIのグラフィックカードが高いわけがわかった気がする・・・
ああ駄目だ、矜持と聞いてアルター噴いた X700Pro(AGP)+Cata6.3cccの環境なんだけど、 FFT3dGPUと言うGPUを利用した3DNRを実行すると頻繁にOSがフリーズする。 具体的に書くとD-SubのCRTは信号途絶でスタンバイに落ちるけど、 DVIの液晶はフリーズ時の映像で固まると云った感じ。 ドライバを変えたりは時間が掛かるのでとりあえず同じ仲間がいないかと思って
211 :
Socket774 :2006/04/07(金) 23:58:03 ID:bOiJtJit
>>210 DELLと玄人志向にサポートして貰えよ
Cat6.3入れたらいいんじゃね?
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20060405200748.html ATIは秋にかけてリリースラッシュ
ハイエンドはX1900→R580+(X1950)に。
(再設計/Inq情報)・GDDR4採用で15%高速になるらしい。
パフォーマンスメインストリームはX1800→RV570(X1900GTO)に。
36ピクセルシェーダー、12テクスチャユニット、256bitメモリインターフェイス、299ドル付近、9月頃発売?
メインストリームはX1600→RV560(X1700)に。
24ピクセルシェーダー、8テクスチャユニット、128bitメモリインターフェイス、199ドル付近、9月までには発売?
バリュークラスはX1300→X1600の焼き直し。
TSMCの80nmなRV535と、UMCの90nmなRV536。性能はほぼ同じだが価格がぐっと下がる(今のX1300並)。
ローエンドはX300/X550→X1300の焼き直し。
UMCの90nmなRV516。メモリインターフェイスは128/64bit→32bitになるが格安に。(今のX300並)
次世代ハイエンドのR600はVistaの遅れにより年末から年明けに。
216 :
Socket774 :2006/04/08(土) 01:03:24 ID:eqRB5cmh
なかなか改善されないのでここで質問させていただきます。 起動時にトレイメニューにATiのアイコンがでますよね???アレがどうやってもでないのです。。。 CATALYSTで有効にしても出てくれないのでゲームする前にアイコンをクリックして毎回設定を反映させています。 どうもめんどくさいので普通にしたいのですが、ないかいい方法はありませんでしょうか?
>>213 ありがとうございます。
その通りにレジストリいじってみようと思いましたが問題ないようでした。
しかしデバイスマネージャから直接ドライバの更新をしたらうまくいきました。
インストールシールドの不具合だったようです。返答いただきありがとうございました。
RADEON9800PROをファンレス化したいのですが、お勧めのクーラーはないでしょうか?
AGP・・・
Q. ゲームを始めて数分すると、突然画面が真っ黒になって落ちます。 ↑ A. Catalyst3.8以降にVPU RECOVERという機能が実装されましたが、 上記の不具合が出る場合この機能を無効にしてみて下さい。 (Catalyst3.8以降がベースのドライバ全般) ※この方法で回避できない場合、Catalyst3.7ベースのドライバに戻してみて下さい。 この症状にあてはまるのですが、この答えに書いてある無効の仕方がわかりません また3.7はもうだいぶ古いのか探してもみつかりません 教えてもらえないでしょうか?
画面のプロパティの詳細設定
https://support.ati.com/ics/support/KBAnswer.asp?questionID=640 Catalyst Control Center Package
このページのこのドライバーを入れた所、英語版になってしまいました。
日本語版を入れたいのですが、今はないのでしょうか?
それと 1/3から3/3までありますが、1は.netですよね。
これはWindowsUpdateの2.0を入れています。
2はドライバー3って?不要ですか?
Lowスピード開戦のドライバーは1から4までありますが、違いや何処まで入れればいいのか
教えて下さい。
1/4から2/4まででOKですか?
Display Driver OnlyとWDM Integrated Driver Only とありますが違いがよく分かりません。
OSはWindowsXPSP2 ラデオン9000Proです。
LowSpeedからDisplayDriverとCatalystControlCenter(language→Japanese)でOK。
>>226 有難う御座います。
>>227 今はインストール出来てしまってますが、、NET2.0は問題があるのでしょうか?
.NET2.0だけじゃインスコできない仕様になってるからなぁ。 1.1パッチ大杉でマンドクセ
ATIがNET2.0でCCC作ればいいのに、なぜ1.1にこだわるんだろうか?
231 :
220 :2006/04/08(土) 11:31:34 ID:ed9KtA+j
>>222 そこからも結局ATI公式の403になってしまいます・・・
>>231 問題はゲームの方にあるかも知れないよ。
ゲーム名を明かせばアドバイスできる人も居るかも。
>>230 > ATIがNET2.0でCCC作ればいいのに、なぜ1.1にこだわるんだろうか?
そうなんですか?.NET2.0でインストール出来てるのはおかしいのでしょうか?
RAGEにはXLとかPROとか、 いくつかの種類のドライバが存在するみたいなのですが RADEONにはそういうのは無くて ドライバは一つなのですか?
REDEON9250を使用しているのですが 最新のドライバというものは存在するのでしょうか? 公式サイト内をいくらまわってみてもなくて… どうなんでしょう
>>235 中学に上がると英語を習うので、それまで待とう^^
239 :
220 :2006/04/08(土) 15:04:28 ID:JvqgHJC7
>>232 クロノスというゲームです
Catalyst6,3の日本語版を入れたのですが
VPU RECOVERを無効にする方法を教えてください
>>239 Advanced Modeにして、VPU RecoverページでEnable VPU Recoverのチェックボックス
を外す、じゃいかんのか?
英語版で使ってるから日本語版でどう表示されてるかは知らんし、VPU Recover切る必
要もないから試してないが。
>>240 できました! ありがとう
でも症状かわらず・・・
Catalyst6.3って.NET抱き合わせでしかDirectXの設定できなくなってしまったんですか?
>241 VPU Recoverはマシンが不安定な場合の救済処置だし。素直にOS再instすれば?
>>241 OS新規インストールからやり直しなさい(XPだよね?)
VPU Recoverのチェックボックスを外すって、異常を無視して強引に 動作させ続けるだけだから、実は何の解決にもなっていないんじゃない?
>>248 CCCのフォルダにあるCLI.EXEで良いんじゃないか?
>247 X1Kシリーズ買ったら教えてあげる。 まずは買ってからだ。
>>246 VPU Recoverは、何かと敏感に反応しすぎるらしいですよ。
単なる固体不良だろ。 交換・修理してもらえ。
CPU:Athlon64 3500 HDD250G、80G グラボ:X550 メモリ:256MBx2 ドライブ:スーパーマルチDVD±RWドライブ で電源300wなんですが、これって電源容量たりてないですか?
最近のPCの仕様だと電源はW数じゃなくて、+12VのA数が重要なんだってば
>>253 300W電源は12Vもせいぜい15Aしかないだろうね。
グラボが軽いから今は大丈夫なんだろうけど、強力なのを
積んで3Dゲーでも起動したらリブートがかかると思うよ。
256 :
247 :2006/04/09(日) 01:42:22 ID:GWp2EaGj
257 :
247 :2006/04/09(日) 01:57:50 ID:GWp2EaGj
CPU:Athlon 2700 1.7G → 2.1G にOC Mem:1024MB M/B:ASUS A7N8X Deluxe Chipset: Nvidia nForce2 VGA:Radeon X700PRO VGAドライバ: CATALYST® Ver. 6.1 モニタ: Acer AL1914 TFT 電源:JPC 450DF DirectX: 9.0 OS: Win XP SP2 最近GeForce5700LE から変えたのですが、 3Dゲームをする時にウィンドーモードだとスライドショーの様になってしまいます。 全画面の時はまったく問題ありません。 ATIのコントロールセンターに慣れていないのでどの設定をいじればいいか分かりません。 それと、マルチモニターを使ってるのですがそれぞれのモニターに別の壁紙を設定することはできるでしょうか? GeForceではプロパティーにそれを設定するタブがあったので解り易かったのですが。 ちょっとアホっぽい質問かもしれませんが宜しくお願いします。
>>254 >>255 レスthxです><
最近3Dゲームで、重い場面をしたり、ある程度長い時間やったりしてると、
10秒間くらいだけフリーズしたりして、あとでデスクトップを見てみると解像度が低く戻って
たり、悪いときはOSごと固まったりしています;
グラボのドライバ変えてみたり、扇風機あてながらやってみたり
アクセラレーター低くしたり、しているんですが
症状はかわりません;;
電源が違うとしたらあと考えられるのって初期不良とか相性問題あたりしか
ないんですかね><
助言お願いしますm( __ __ )m
誤爆しました。移動します。失礼します。
>>257 仕組みまでわかんないけど、綺麗に表示されたよ。
by X1600PRO
>>257 >>その辺りがどうなってるのか自分の理解の範疇を超えてしまったわけです。
ヒント:AVIVO
資料読むのがマンドイとかな氏んどけ♪
単に大型テレビ=液晶(プラズマ)ってのが前提のようだ。
>>258 >3Dゲームをする時にウィンドーモードだとスライドショーの様になってしまいます。
パワー不足なら、ゲームのほうで設定落とす必要があるような。
>>259 とりあえず手軽に試せるのは、最小構成でどうなるか。
HDD減らして、メモリも減らして、DVDドライブも止めてみる。
それで安定すれば、電源。
>>258 CCC>3D>全ての設定>垂直リフレッシュを待機>アプリで指定しない限りオフ
この設定にしてる?
あとはLunaを止めてクラシックモードに変更、
システムのプロパティ>詳細設定>パフォーマンスオプション>視覚効果>パフォーマンスを優先する
の設定にしてみるとかね
ハードウェアアクレラレータがOFFになってるんじゃね?
>257 うちはX1300+D端子のアナログ接続でも、ピッタシ表示されているよ。 前はオーバー気味だったけど。 安いんだし、悩む前に買っちゃいな。 百聞は一見にしかずだよ。
FF11をするのにX800/X800XL/X800GTO辺りかX1600PRO/X1600XT辺りを考えているのですが、 コストパフォーマンス的にお勧めってありますか?(製造元次第でしょうけど・・・)
>>266-269 レスありがとうございます。
まずはドライバの更新と思いましてCAT6.3入れてみました。
とりあえずOCしてX800レベルまで上げました。
パフォーマンス優先系の設定は後で一つ一つやって試します。
ハードアクセラレータはONになってます。
問題のあるゲーム・・・はゲームを問わずウィンドウモードだと必ずなります
例:パンヤ、America's Army、 MoE、ET、その他。
レスを参考に色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>271 X800XL/X800GTOで良い希ガス
XLは元々16p、GTO2なら16p化して高クロック狙えばX850XT並になるし。
Radeon9xxxあたりから最新ボードまでの相対性能を大雑把にグラフ化したものってないですか? 最近情報チェックしてないんで性能がどの程度なのかサパーリわかりません。
>>248 おおお、なんかホントに早くなったぞ。なるほど
>>266 レスありです><
いまから試してみます。
Q. ゲームを始めて数分すると、突然画面が真っ黒になって落ちます。 ↑ A. Catalyst3.8以降にVPU RECOVERという機能が実装されましたが、 上記の不具合が出る場合この機能を無効にしてみて下さい。 (Catalyst3.8以降がベースのドライバ全般) ※この方法で回避できない場合、Catalyst3.7ベースのドライバに戻してみて下さい。 Wikiにこうあるんですがこの機能はどうやって無効にすればいいんでしょうか?
>>272 俺のもいつの間にかなってた。<ウインドウモードで妙に遅い
CPU:Athlon64 X2 4200+
MEM:1GB
VGA:RADEON X800XL
CATALYST6.3
いろいろ検証した結果、うちの場合はYahoo! Widget Engineが引っかかってた。
ちなみに関係の設定で3DゲームをCPU0、開いてるWidget全てCPU1に設定しても駄目だった。
>>278 あのさ、ここは超能力者のスレじゃないんだから何使ってるか位書いてくれ
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミう・・去年までチートしてたATiが 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3ATi`ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | ` ̄´ ` ̄´
>>278 念じれば無効になるよ、ちょっと修行が必要だけどね。
なんなら家に来るかい?
ちょっと質問ですがよろしくお願いします。 CPU:Athlon 64 3200+ ソケット754 Mem:PC3200 512MB*2 (1GB) M/B:MSI K8T Neo FSR Chipset:VIA K8T800 VGA:バルク X800XT AGP VGAドライバ:CCC 6.2 モニタ:FP91E DVI 電源:ENERMAX 485W DirectX:9.0c OS: XP Pro SP2 常駐アプリ: Norton Internet セキュリティ、アンチビールス、 Pcast TV その他:Sound Audigy2 VDA(サウンド)PC-MV5DX/PCI(キャプ) 昨日までは大丈夫だったのですが突然POST画面&スタートアップ画面がDVI接続で全く映らなくなりました。 ログイン画面からは問題無く映るのですがいつの間にかアナログD-sub接続でしかPOST画面が出なくなりました。 CMOSリセットで設定し直しても変化ありません。 何処を見直せば良いでしょうか?お願いします。
こっちも質問です。 radeonX300seからradeonX550に変えても変化ありませんか? 少しでもグラフィックの性能があがればいいと思っているのですが。
少しなら上がると思うが。
>>283 RADEONのプロパティでD-sub側がプライマリでデュアルディスプレイの設定になってるとか?
287 :
284 :2006/04/09(日) 20:03:36 ID:ykEQ/nTF
>>285 thx
少しでもあがるのなら買おうかなファン暴走してるし。
電源縛りはきつい
288 :
Socket774 :2006/04/09(日) 21:09:12 ID:tKYiVx9f
ていうか「安物買いの銭失い」を優れた格言としてプレゼントしたい。 550程度で妥協するよりも1900XTXなどを買ったほうが 諭吉の枚数は増えて財布の中身がなくなって 食うにも困り飢え死にしても最終的な人生満足度ランキングでは ☆5つになる。 「人生太く短く」 これも名言である
>>288 オイラのパソコンはロープロですお(;^ω^)
>>286 考察どうもです、CCCで見るとDVIシングル接続でメインになってます。
また、モニタも1台のみでDVI接続です。
Radeonのプロパティと言いますとデバイスマネージャーで見る物でしょうか?
そこを見るとプライマリもセカンダリのドライバとも有効になってるようですが。
D-sub側がプラマリになってるかどうかは、どうやって確認すればよろしいでしょうか?
疑問符ばかりですいません。
細くて短いオイラが来ましたよ
>>284 単にチップだけの話じゃなくて、例えばクロシコで同じx550から始まる名前でも
これだけ↓ある。 性能特徴をざっとクロシコサイトから抜くと
1)RDX550-LE128CL : 400/500MHz(64bit)DDR
2)RDX550-E128H : 400/500MHz(128bit)DDR
3)RDX550-LE256C : 400/400MHz(128bit)DDR 256MB
4)RDX550-E256H : 400/500MHz(128bit)DDR 256MB
5)RDX550-E256C/EX : 450/750MHz(128bit)DDR2 256MB
6)RDX550XT-E128H : 400/900MHz(128bit)GDDR3
となる。
恐らく、 5>6>4>2>3>1(地雷) とだんだん遅くなる。
オススメは、RDX700PRO-E256H
5),6)辺りと実売価格は変らないが、元々のグレードが違う
>>292 ちょwww
ありがたいが1以外、搭載できないwwww
>>286 自己レスですいません。CCCのディスプレイマネージャで見ると
DVI接続してるシングルで有効、プライマリにチェックが付いていて。
識別するとしっかり「1」と表示されました。
>>293 3)もロープロですぜ。だんな。
あと、ロープロならPowerColorの「X7-CDT-P256LP/R41BL-SD3」
X700EZ256MB も悪くないよ。
292でのお勧めRDX700PRO-E256Hよりは数割遅くなるけど。
>>293 今の俺の機体だとGLADIAC 743 LPがサイズ的にも電源的にも限界だ
次PC買うときは必ずケースと電源容量が大きいのを買って
一番良いビデオカードを買ってやるorz
自作板で何言ってやがるんだ
ここ自作板 Σ(゚Д゚ ) しらなかったー( ´・ω・`)ノ~バイバイ
>>273 X800XLってX850XTより価格サイトで見ると高いのですが、X800XLの方が速いんでしょうか?
>>299 は一体何処を見てきたんだ?
価格調べる前にする事があんだろう、お前の場合。
>>292 6のX550XTは6バーテックスシェーダ、つまりX700コアのピクセルシェーダ半減版だ
5よりも速いぞ
>301 モチツケ
>296 電源のW数表記の差が、戦力の決定的差ではないことを教えてやる! やたら電源、電源って目に付くのは、状況わからない場合エスパーレスで 第一に指摘するのが電源だから。 shuttleとかの素性の良い250wなら78GTクラスでも余裕だし チャレンジしたいならx700に特攻しる
…素性良くても250Wはキツくないか?せめて300〜350W…
Catalyst 6.3 OMEGA v3.8.231って、まだWSXGA+/1600*1050対応出来てないの?
306 :
301 :2006/04/10(月) 03:29:21 ID:uXoBPa3I
>>302 まあたしかに、上ではX700の話に移行してるからX550の話はどうでもいいのかもしれない。
が、X550XTについては間違ったこと言ったかな?
>>305 へ?WSXGA+の液晶使ってるけどちゃんと選択できるぞ?
>>307 WSXGA+で
Catalyst 4.7辺りからCatalyst 6.2までは画面正常に写らなかったんよ
>>308 Omega6.2で正常にWSXGA+表示できてたぞ?
WSXGA+/1680*1050
OmegaはMobilityRadeonにも対応してるそうですが、省電力の設定もあるんですか?
最近RADEON XlAi9550-DV128LP を付けたのですが頻繁にPCがかってに再起動するようになりました 過去スレを読んでVPU Recoverを オフにしたらマシンが安定すると言うのはわかったのですが 肝心のVPU Recoverをどこでオフにするのかわかりません どうしたらいいのでしょうか?
Catalyst Control Center 最近はこんなのもわからん奴がVGA交換までやってるのか。 怖い怖い
頻繁にVPU Recoverでリセットがかかるということは、 PCのどこかに問題があるということ。 VPU Recoverをoffにしても本質的な解決にはならない。
なんかデジャブを感じる
VPU Recoverが働くってことはラデのカードかドライバが糞って事でしょ。 レポート勝手に送ろうとしてOutlook Express使ってないと送れなーいw。 というお粗末なプログラムだし。
>過去スレを読んでVPU Recoverを >オフにしたらマシンが安定すると言うのはわかったのですが どこにそんなことが書いてあったんだ?
319 :
Socket774 :2006/04/10(月) 19:36:49 ID:JRAqYjIt
普通にRADEONの良品カードを使っていればVPU Recoverは発動しない。
fastwriteをoffにするのと勘違いしてるんじゃね?
安易に言い切るなよ。 他の不具合が結果としてVGAカードに出ることだって無いとは言えないし、 力ードの設置作業時に他のコネクタやヒートシンク、DIMM等を曲げたりして しまうことだってあり得るよ。 漏れなら外したり、パーツを換えて原因を深る。 自作の基本じゃマイ力。
原因を深る 俺の場合も同じ症状だが、BIOSの設定で直ったな。 VGAまったく関係なし
>>312 とりあえずカード以外の構成晒してみたら?
何か糸口が見つかるかもしれないよ。
あとは何をしているときに再起動する、とかあるならそれを書いてみるとか。
何をしていてもなるならそう書いたほうが…ね。
原因を深る の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 いいなコレ
構成さらすのが一番。 ちなみに9700PROを440BXでx2で使うと同じ症状になった。x1にしてから劇安定。x1でもx2の GF4600 Ti4600より速かったよ。まぁ440BXだとどちらも本来の性能出せないけどね。 自己満足さw
>原因を深る 構成変えて原因切り分けようとして 深みにはまることか、、よくあるなw
情報を小出しにするようなヤツはほっとけ。
15,000〜20,000円ぐらいでおすすめなのってありますか?
>>330 やはりそうでしたか。
ファンと言っても、元からビデオカードにくっついていたモノなのですが
それでも取り外して他のものに交換出来るのでしょうか?
原因を深る ↑こんなのをマジで書くヤツは、字面しか見えない小学生か外国人だろ?
335 :
321 :2006/04/10(月) 21:28:13 ID:F+fbBNNW
みんな、温かい思いやりをありがとう。 実は手書き入力なんだよ。 3画はよく換わるんだ。
>>334 これって元々ついてるファンを外して取り付けるって事になるのでしょうか?
数千円とお手頃価格なのでとりあえず購入してみます。
>>336 外してって・・・そりゃー
いや!別にタンデムにしても構わんぞw
x700proならDVC-80Mで充分
6.4まだぁ?
そういえばSNEも同じ形のクーラー出してるけど、ZALMANはカンコックなだけに 実はSNEのGWF800が本家で、VF700の方がパクリなんジャマイカと思ってしまう。 フィンの形状はGWFの方が凝ってるし。
原因を深らない奴は壊れたと思って捨てるのか?w 全部クレよ。
いるいる。 インターネット見れなくなった、音が出なくなった、英語しか映らなくなった、起動しなくなったetcetc・・・・ ただそれだけの事でそのPC捨てて買い換える奴。 捨てるなら丸ごと俺にくれって思うよ。
19インチ液晶買ったんですが、その液晶にアス比固定が無いので ゲームがフルスクリーンで縦伸びします グラボ側でやろうと思って調べたんですが ラデでは出来ないと書いてある情報しかありませんでした もし方法があるのなら、自分はこうしてるとか ご存知の方いたら教えてください グラボ ギガ9600pro ドライバ カタリスト6.2(ディスプレイドライバ、CCCのみ)
ごめんなさい追記です モニタ IO DATA LCD-AD195GB 画面サイズ 1280*1024
Radeonはゲームでアス比固定はできないんじゃないっけ? 前使ってた9700proから今使ってるX1900XTXまでの間はゲフォ使ってたからブランクがあるから 間違ってたらスマソ
おれはその機能のためだけにGF買った
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1709 以前X1900GTOの投入がウワサされていたがX1900GTOはRV570の名前になった為
X1900XTX/XTの廉価版としてX1900GTを投入する模様・・・XLは?
ピクセルシェーダーが48→36、コアが575MHzのメモリ600MHzの256MB
シングルスロットクーラーで投入価格は7900GT対抗の300ドル台が予想
カタ6.4でサポートされ生産開始は4/14
そしてどうやらBIOS MODでX1900XT化ができるんじゃないかと言う話
GF6800用クーラーってRadeonX1900に取り付け可能? つうか、GPU固定ネジの間隔って同じなんだろうか?
>>350 ZAV-AcceleroがNV用とATI用に分かれてる位だし無理なんじゃねぇの?
THX やっぱり無理か・・・
6.4 キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんでそんなウソつくの?
馬鹿だからさ
>>349 4/14生産開始って事は発売は5月なのかな?
げふぉから乗り換えた者なのですが、カタリストのハードウェア情報の部分にPCI-Eのグラボの場合「PCI-ExpressX16」と表示されるのでしょうか?私のはX16部分が表示されないもので…
>>345 アス固定ではないけど、プロパティの画面の
FPDのイメージをパネルサイズにするのチェックを外す
1600proAGPカタ6.3使ってるのだが、BF2やるとオブジェクトが真っ黒に表示されるバグが 頻発する・・・。試合が終わるとゲームが落ちたり・・・。
>>363 X1x00シリーズは死んでいるのであきらめてください。
>>363 それ俺の環境でもよく起こったけど、バグというかメモリ不足でテクスチャが読み込まれてない稀ガス。
メインメモリ2GBにするか、設定下げてみたら多分起こらないと思う。
ズームすると画面真っ黒で('A`)ってなるよね。
>>363 家でもなったけどもうそーいうもんだと思ってあきらめた。
X1000でゲームは諦めるか、MMOすればいいや、と気にしないことにしたよ
どうせゲームしないし
安定のRADEONとか他スレでいってる奴がいたけど不思議なものを見た気がした
レトロゲームやエミュをするならRADEON 最新のゲームがしたいならゲフォ 棲み分けで良いじゃないか
えーそんなぁ 今回は不本意だがゲフォ買おうかな
RV535について
http://www.theinquirer.net/?article=30907 RV530(X1600)の80nm微細化版
90nm→80nmでダイサイズが2割近く減る
チップ自体のスペックはRV530から変更なし
必要があればAGPも投入
X1300とX1600を低価格で置き換える予定
6月発売でComputexに展示
これで7600GS、7300GS/LEに対抗か?
7600GT対抗はQ3のRV570/560まで打つ手なし
ミドルレンジにぽっかり穴が空いた格好になるな。
対66GT対応品も出さなかったしね。またもやミッドレンジ品はNV買えってか・・・
374 :
Socket774 :2006/04/11(火) 20:24:24 ID:GA1icszw
>>373 6600GT(2万円台後半)にはしっかり対抗製品あったよ
RadeonX800(4万円)って製品が。
6600GT(199ドル) VS X800(199ドル)
これで勝つる!はずだった
そしてその10ヶ月後、下位モデルX800GTも投入された
6600GT(1万円台後半) VS X800GT(2万円前後)
これで勝つる!
1ヶ月後…
6600GT(1万円台後半) VS X800GTO(2万円台中盤)
これで(ry
番外編
6800GT(3万円台) VS X800XL(5万円) VS X800XT(5万円)
ATi先生の次回作にご期待ください。
>>373 X700じゃ力不足だったからな
X700Pro<6600GT<X1600XT<<<7600GT
X1800GTO乱入編も書いておこう。 A社:X1600XT(249ドル)投入!どうだnVidia! →X1600発売前に6800GS(199ドル)投入、X1600値下げでどうみても赤字です。ほんとうにありがとうございました。 本命の7600GTが249ドルで出るだと?よーし、今度はこっちの番だ。赤字覚悟のX1800GTOだ! →7600GTが199ドルでした。ほんとうにありがとうございました。 逆のパターンもあるが… X1800 AGPは無かったことにする →7800GSは4万のくせに売れまくり
>>376 どうでもいいがX1600XTが149ドルでも利益出るんだが
>>365 メインメモリ不足で不具合が起きる事は無いと思うよ。
AthlonXP 1700+
メモリ384MB
ラデ9600地雷
で、BF2起動した事あるけど、そういう不具合は起きなかった。
もちろん動作はガクガクだったけど。
環境ちゃうやん
>>378 9800でBF2をグラ設定all中でやった時は不具合なかったが、
1600で5つぐらい高で起動したのがまずかったのか・・・
>>380 メモリ容量はどのくらい?
メモリ1GBだと中設定でギリギリだよ。 特にテクスチャ高にするとスワップ地獄。
GPUだけじゃなくて、PC全体のバランスが重要。
Athlon64 3000+ RADEON X1600XT 256MB PCIE MEM 512MB グラフィック設定 1280x1024 中設定 PROじゃないしAGPでもないけど問題なしだよ>BF2
おっと、ドライバは6.3ね。
>>381 1ギガです・・・
わかった。メモリ買ってやる!!!
>>347 レスどうもです
やっぱり出来なさそうなんですね
>>360 チェック外してみましたが
1024*768とかのフルスクリーンではやはり縦伸びします;
ぼやけるのは仕方ないんですが伸びはちょっとツライですね;
ありがとうございました
ウィンドウモードでしばらくやってみて
我慢できなければまたCRTを買ってみます
>374 チョンの法則がクリティカルに発動中だからな その効果はまさに致命的だ
>>384 最低でも1.5Gは合った方がいい。
うちが512Mx2+256Mx2の1.5Gだが、たまに引っかかるけど快適
最近 久しぶりにRADEONカードでPC組んだんだけど 最近のドライバーじゃATI Control Panelって無いのかな? Control Panelが無いから Catalyst Control Centerってのを入れたんだけど 起動は遅いし、シアターモードやTV出力設定を小まめにイジル 自分にはストレスたまりまくり・・・
>389 CPあるよ
>>389 Catalyst Control Panel (カタリスト コントロールパネル) CP版
ATI公式でのダウンロードは、RADEONではなくてFireMVの方をよく見ろ!
って、ばっちゃが言ってた。
6.3でCP版復活してたのか。 5.9で打ち止めだと思ってた。
wikiのTopページにミラーがある。こっちが楽。
いい加減.NETバージョン廃止しろよ。 MSからいくらもらってんのかしらないけど邪魔すぎだ。
廃止しなくていい 共存で
なんだかんだ言ってもAVIVOとか多用途化するとCCCのが楽だからな。 X1xxx以降はCPじゃ完全対応できてないし。
.NET Framework無しで起動できるようにすればいい話
>>397 JAVAアプリをVMなしに起動しろといってるのと同じだぞ
CP厨うざい
なんでも厨付ければいいもんじゃないと思うんだ
さっそくCP厨が釣れた
CPが心置きなく使えるんなら厨と呼ばれても気にしない。
AVIVOに惹かれてX1600シリーズの購入を検討しています。 玄人志向のRX1600PRO-E128HとRX1600XT-E2HW どちらも14000円程度なのですが どちらのほうが性能がよいのでしょうか? ちょとこっとゲームとHDTVへ出力して動画鑑賞をする予定です。 また、同時にする事は出来ますか? ECOオンライン・PSU(予定)
RX1600PRO-E128Hの騒音クーラーは動画鑑賞するなら交換必至
406 :
404 :2006/04/12(水) 20:04:06 ID:OcUXSfl1
そうなんですかぁ・・・ オススメのクーラーは、ありますか?
扇笊 VF700ALCu
>>404 後者はメモリの遅い地雷
だがX1600Proと同価格だとコアクロックとメモリ速度どっち取るかで悩みどころ
カタ6.4は今日出ると思ってたのに、まだ出てない。
410 :
404 :2006/04/12(水) 20:41:17 ID:OcUXSfl1
>407 思ったより安くてほっとしました! 購入したいと思います。 >408 X1600Proにすることにしました! >405、407、408 ありがとう御座いました。
ウチの環境でCCCのCLI.exeに
>>248-249 やってみたらかなり起動速くなったよ
試しにやってみることをオススメする
>>411 俺も試してみた。CLI.exeだけじゃなくて、CLI〜で始まる名前の一連のDLLも高速化可能みたいね。
6.4 キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんでそんなウソつくの?
>>412 めんどくさいからATI.ACEにあるファイル全部ぶっこんでみた・・・。
クロックアップしたらピンクの意味不明な画面が出て来て 壊れそうになったからすぐ戻しましたが何か
何も無いが
別に何も
カタ6.4キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
なんで今回はホントなの?
なんでこんな夜中にと思ったが、あちらは昼頃なんだよな。
CP6.4…orz
.NET R-Tune 良いなぁ これならCCCでもあまりストレス感じない
>>425 CCCのロゴが一瞬しか表示されなくなってびびったw
でもロゴが消えてからCCCの画面が表示されるまでの時間はあまり短くならないな
CPマダー?
Control Panel mada-?
Ω(ry
さっそく6.4入れてしまった('A`)
Catalyst 6.4 New Features Video Quality Improvements 改良は、標準画質(SD)のビデオ再生の間、Avivo video processing engine になされています。 輪郭強調やシャープ化は、EncodingとProcessingの間に失われる詳細を高めることによって 効果的に画質を改善させます。 ノイズリダクションアルゴリズムは、不必要なノイズを取り除いている間、 オリジナルのディテールが保存されるのを確実にするために改良されています。 Windows Media Center Edition Video Conversion Utility Catalyst6.4は、MCE Conversion Utilityを出します。 このユーティリティで、ユーザーはMCEで記録されたビデオ内容、またはMCEで利用可能な ビデオ内容を様々な異なった形式に変換できます。 ビデオ内容は、MPEG-2,MPEG-4 SP,MPEG-4 AVC,WMVに変換できます。 Ipod ビデオとPSP ビデオは、認識しやすいように別形式としてリストされています。 Performance Improvements 殆どのCatalystリリースと同じように、様々な状況において性能改善は増えました。 ・3DMark06 CPUスコアは、全ての製品ラインに渡って4.9%程度改善します。 ・3DMark06 HDR2 Deep Freese(SM3.0)テストでは2% ・Call of Duty 2ではRadeon X1900及びX1800のCrossfire構成で、およそ1.4-2% 非CrossfireのX1900とX1800製品では、わずかに少ない(1.3%) ・FarCryは、Radeon X1900 非Crossfire構成で2-3% 最大の改善は、no AA and AFのテストで得られます。 ・Harf Life 2は、Radeon X1900 非Crossfire構成で3.8% 最大の改善は、no AA and AFのテストで得られます。 ・Unreal Tournament 2004では、Radeon X1x00非Crossfire構成で3-5%得られます。 >Caution: > The CatalystR Control Center requires that the Microsoft .NET Framework > version 1.1 or 2.0 be installed. Without .NET version 1.1 or 2.0 installed, > the CatalystR Control Center will not launch properly and the user will > see an error message. こうあるけど、2.0だけじゃやっぱりダメなんだろうか?
>>431 ’or’ってあるから、どっちかあればいいってことジャマイカ
>・3DMark06 CPUスコアは、全ての製品ラインに渡って4.9%程度改善します。 ま た チ ー ト か
そこにいちいち突っ込むなよw
前に同様のことやってVGA市場撤退した企業があったな
性能改善したらチートかよ。 遅くすりゃ良いのか?w
IO-DATAの対ベンチマーク特化ドライバか。 まぁあれはあれでユーザの大多数は(騙されながらも)満足していたわけで。
3DMarkはチートされると対策パッチだすよね nVidiaは対策パッチ何度か出されたでしょ
>>426 高速化できるファイルを全部ぶち込んだら、それも速くなった
今までは何だったんだ
>>431 1.1削除して2.0のみの環境で起動したら
CLI.exeのエラーでCCC起動出来なかった・・・。
RTuneてngen呼んでるだけってオチ?
>>441 試すなら、1.1と2.0をアンインストールした後で、2.0だけを再インストールした状態でみてみるべき。
1.1削除して2.0で起動したよ>CCC
>>442 >ngen.exeというマイクロソフトのアプリがインストールされているのですが、
>これはコマンドラインツールなので、使うのは取っつきにくいわけです。
>で、これをGUIから操作できるようにするソフトが「.NET R-Tune」なのです。
>まぁ、ngen.exeのラッパであり、フロントエンドを作った、ということです
要するに高速化ツールがあったけど使いにくかったわけな
>>433 X1xxx以下のX8xx/X7xx/X6xxもスコアアップするなら面白いけれどね
実用的かどうかは別として(ノ∀`)
449 :
441 :2006/04/13(木) 15:49:57 ID:Ogcq2+Hm
>>445 起動出来た?自分は駄目だ。起動する時もあるけど
BasicからAdvanced、またはその逆に移行したり終了時にエラーが出る・・・。
また1.1入れ直しかよ。
最近のGTO2て補助コネクタないのな。PTE化したら電気足りないんじゃ?
>>450 それって最初から16P化になっているREVのです?
もしそうならば、電源足りず高負荷に耐えられないX700PROと同じ落ちになりそうだ・・・(ノ∀`)
>>449 問題なく出来るよ。2.0と日本語パックだけで。
453 :
Socket774 :2006/04/13(木) 17:33:46 ID:e5e6h1gC
最近 X1900シリーズ出て 前ハイスペックモデルの新品も買いやすくなったな〜〜 と思う今日この頃・・・ メーカー気にしなければ メーカー&ショップ保証も1年〜あるしな・・・ 捜した中で安いかな?と思ったのは 玄人のX1800XT 512M版・・・ワンズとかいう店で 39800円 512MのX1800XTの新品ならダントツの安さかも? あとショップの名前忘れたけど サファイヤのX850XTのPCI-E版が 新品で26000円のとこもあるな〜 価格検索サイトで 両方めつけたけどRADEON好きで X800シリーズ以下 使ってる人は買い換えにどうだろうか?
X850XT 26000円でもさー7600GTと速度変わんないのに 機能とか発熱じゃ過去のハイエンドらしく爆熱だし、わざわざ買う人いないんじゃない? X800GTO2かってBIOS書き換えするか、そんなに拘らず、GTO2そのまま使うかでいいような 過去のハイエンドなんて 爆熱爆音ですぐいやになると思うよ。 時間がたてばいまのX850みたいに7600GT程度の性能しかないのに熱いしうるさいし・・ってなるし。 X1800についてはもうノーコメント
どう考えてもnvidiaに負けているこの時期、 もっともっと安くして欲しいもんだ X1800を16800円ぐらいで出すんだ!
>>453 ほんとにあった・・なんでこれだけこんなに安いんだろう・・・
地雷ってことはないんだろうけど・・・
>>454 どのみちリテールのまま使う人の方が少ないんじゃない?
7600GTも持ってたけど煩いからクーラー換装したよ
用途的に7600GTより850XTの方が俺はいいからポチしたよ
>>454 いや ここはRADEON好きが集まるところだろ・・・7600GTなんて眼中なし
の人もいるかと思って・・・
あと上記値段で、新品ということにこだわる人で
X800GT/pro/XLとかの人で 上位カード考えてるなら
X850XT・X1800XTもこの値段なら選択肢になるかな〜と 思ったので
458 :
457 :2006/04/13(木) 18:25:33 ID:e5e6h1gC
あ あと新品でその値段ということにも注目かな 各ショップの中古の相場が X850XTが23000〜25000 X1800XTの512Mは4万〜5万 とりあえずX1800XTの中古狙ってる人は 上記39800の新品のがオススメできる・・・
>>451 どうもそうみたいね。交換品で送られてきた奴で基盤が緑のやつ。
PTEのBIOS入れてみたらウンウンいって10回中、2回ぐらいしか起動しなかったよ。
まぁクロックアップはできるんだけどね。
>>459 >ウンウンいって
何やらコワス。
XTPE化したら、ファン回らなくなるんじゃ
ありませんでしたっけ?
今買うなら1900以外考えられないだろ? 違うのか
違います。 ラデオンなんて普通買いません
X1950じゃないの?
×基盤 ○基板
Radeon X1975XTXTX Platinum Edition GS 512MB CrossFire Edition
w
ストライk(ry
カタ6.4 シアタービデオ無くなってすっきり。 スリープ時にも悪さしなくなったね。 かわりにATI T200 Unified AVStream Driverかな。 えらい訳わからん名前だなぁ。
6.4いれてみた AVIVO Video Converter Engineもいれたんだけど CCCの基本からしかエンコーダーが出てこないんだけど 仕様なのかな?直接起動とかできます?
Radeon9800なんですがPCの起動時に40%くらいの確率で 画面にノイズが乗るようになりました。 これって寿命が近づいてるってことかな? BIOSとXPの起動時の両方でノイズが出ることがあります・・。
>>472 CMOSリセットしてから再インストール
下手におかしくなった環境を元に戻そうと
悪戦苦闘するよりは結局早く済む
>>472 最近のラデオンは勝手にAGPスロットからPCIに差し替えてくれるのか。
すげえや。
ラデ厨は性格悪いな。 せっかく使ってくれてる貴重なユーザーをもっと大切にしてやれよ。
PCIモードで動いてる
479 :
472 :2006/04/14(金) 01:28:36 ID:8SOTVHFA
472ですが、ちゃんとAGPスロットに刺してます BIOSの方は、優先順位しか設定項目がなさげですが AGP/PCI ←これを選択してます PCI/AGP
そりゃまぁ9600のPCI版なんてな。
とりあえず
>>473
Ct6.4での状況揚げときます。
CPU:AthlonXP(真皿)
[email protected] MHz
Mem:(バルク512MB/PC3200)
M/B:M7NCG400
Chipset:Nforth2
VGA:9600Pro(RD96PRO-A256C:AGP8x)OC(476/211)org.400/200
VGAドライバ:Ct6.4(Ct4.12)
モニタ:BenQFP731(アナログ)
電源:ケース附属400W(バルク)
DirectX:9.0c
OS:W2kSP4
常駐アプリ:ノートン/Zone他御一行様多数
FFBIII:スコアは4.12より下がっています。
Hi 2704(2869)
Lo 4386(4662)
ゆめりあ:最高/綺麗/それなり スコアは結構上がっています。
4667(4244)/7573(7152)/9275(8825)
だからどうと言う訳ではありませんが、報告まで。
FFベンチはカタ5.x以降下がる一方だから
>>472 チップセットドライバ入れてないのでは?
公式の過去バージョンのドライバってどうやってたどればいのでしょうか? よろしければ教えてください
485 :
484 :2006/04/14(金) 06:07:30 ID:/IX1glDh
すみません分かりました
6.4、Catalyst A.I.をDisableにしないとAAが働かないような。
>>483 そうだな。 チプセトドライバ入れてないとしか思えない。
カタ6.4入れたら起動時にノイズが載るようになった・・・ 6.3ではなかったのに・・・
全てはカタリストのせい
カタリスト作者は隠れnVidia社員
価格サイトで検索して 安かった 25800円のX850XTを注文してみたよ〜 いままで9800proだったので 乗り換えにと思って PCI-Eのマザー買って待ってたら・・・ バルクって 書いてたのに サファイヤの箱に入っていて CD及び各付属品もちゃんと付いてて、開封シールもハガれて無い ちゃんとした新品BOXだった・・・ 一応報告・・・25800円で これなら 中古買うより良かったので 買ってよかったと思ってます〜
492 :
491 :2006/04/14(金) 12:48:43 ID:vyNlOLja
書き忘れですが、 箱は 普通にそこらの店でみかける サファイヤおなじみの、宇宙人の絵の箱でした〜
>>491 昨日出た話題ですね
同じ人かな?
俺は新品X1800XLが3マソ切りで出てたので、そっちポチったけど
>>470 直接起動可能。
ATI Technologiesフォルダにあるぞ
ラデオン売れないんだからさっさと 潰れればいいのにね。
>493 そのX1800XL、どこ?
日本橋のツクモで 新品のX850XT 24000円で発見 もちBOX品 欲しい人 いってみては?
>>496 もうないです
先日までconenoに出てたけど
メルコからX1600XT出てるなんて知らなかったよ ヨドバシで山積みだった・・・
500 :
496 :2006/04/14(金) 17:29:39 ID:7hTbXX20
>498 ありがと!
クロシコ96SEでプライマリ→Dsub セカンダリ→S端子でTV で使用中なのですが カタ6.4にしたらセカンダリでWMV動画を再生させると PC全体が重くなる様になってしまいました。 6.3まではWMVアクセラレーション入れていても そんなこと起こらなかったのですが 6.4だとWMVアクセラレーションを切らないと セカンダリではWMV動画の再生は 実質無理になってしまいました。 皆さんそんなことありませんか? いや 古いカタに戻せって言われるとは思うのですけど・・・・。
CCC→ドライバ と ドライバ→CCC どっちが正解?
>>502 当然後者
ドライバの設定弄るアプリを先に入れてどうする
ドライバ→CCC
ATI公式のDL先に番号振ってあるだろ その順に入れるんだよ
>>502 そもそもドライバ入ってないとCCC入れられないし
507 :
502 :2006/04/14(金) 21:50:56 ID:bV2KabCy
>>506 うちの環境では入った。
CP版では、インスコ順序がATI Software(名前曖昧)→Driver だったから、
CCCもそうなのかと思って・・・
508 :
502 :2006/04/14(金) 21:52:28 ID:bV2KabCy
追記ですまんけど、 オメガの場合も最初にCPが入って、 その後に『すぐにドライバ入れますか』っていうダイアログ出てきたから、 ドライバは後なのかなーと。
>『すぐにドライバ入れますか』っていうダイアログ ドライバが無いと動かない(動けない?)からこそそんなダイアログが出るんじゃないの? 無くても平気ならそんな確認メッセ出す意味が無い。
511 :
502 :2006/04/14(金) 22:17:20 ID:bV2KabCy
>>509 確認メッセージじゃなくて選択ダイアログなので、
『いいえ』を選べば後でドライバを入れることも可能っぽいんですよ。
でも突っ込まなきゃいけない部分は、
オメガでもCP導入後にドライバ入れているということですよ。
>>511 違うっての
まず圧縮されてるexeファイルを展開→ドライバ入れるか?とダイアログ→ドライバインスコ→一緒にCP、ATTインスコ
513 :
502 :2006/04/14(金) 22:24:00 ID:bV2KabCy
>>512 そうだったんですかー、
てっきり先にCP入ったものかと思っていましたよ・・・・orz
やっぱ、ドライバが先が普通ですね。
お騒がせしました、ありがとうございました。
>>471 ドライバとの相性で画面XPの起動時などに
ノイズが発生するときがあった。
SapphireのAGP版X700ProでCRTにアナログ出力っていう環境で、
6.4入れたらマンダラのようなノイズが発生したよorz
6.3までは無問題だったのに・・・・・('A`)
ところで、DirectX9.0cの新版(Apr)が本国で あがったね。
>>515 Fullパッケージ版はまだ用意されてないっぽ?
519 :
471 :2006/04/14(金) 23:34:48 ID:Hi5piwP7
>>514 自分の場合6.1〜6.3どのバージョンでもノイズが出ています。
今日VRAMについているヒートシンクをさわってみると
超熱かったのでそれが原因かと思い
PC側面についているファンを排気から吸気にして
グラボに直接風を当ててやることにより熱を下げてみました。
今のところ問題ないようなので様子を見てみようと思います。
最近、MSI RX1600XT T2D256E を購入したんですが、 同時購入したasus K8N4-E Deluxeとで相性があるらしく、 BF2とCoD2が頻繁に固まる現象がでて困っております。 BF2やるのに、ラデ買うなよって? しかたないじゃない、ラデ厨なんだもん 仕方ないんで、マザーの買い換えを検討してるんですが MSI RX1600XT T2D256Eで、BF2もしくはCoD2が元気に動いてるよという人 いましたら、マザーの型番を教えてもらえませんでしょうか。 参考にしたいと思います。
>>514 X700PROはPCI-eの方も熱すぎて、落ちる時があるよ
個体差もあるだろうけれど、やはり耐性低いのかも
俺はこの前再インストールしたときcccだけ入れて解像度大きくできないって悩んでたよw 今6.3何だけど、今もFAQの方法でドライバ入れ換えて問題ない?
オレもX700PRO。 最初についてるファンじゃうまく冷却できなくて、結構頻繁に落ちてたよ
>>523 参考にお聞きしますが、何に付け替えました?
ZAVは壊れ易いみたいだし、メモリも冷やしたいからVF900かVF700辺りを考えてるのですが。
>>524 VF700-AlCu使ってる。フリーズも滅多にしないし、そこそこ冷える。
でも最終的には自分で決めてね。
>>525 サンクス
それじゃ、更に冷えそうなVF900Cuにでも突撃してみます(`・ω・´)
うるさそう&2スロット占有なのが心配ですがw
早く地元に入荷しないかな・・・
>>526 X850に付けたZAVのファンがうなり出したから、VF900Cuに交換してみた
室温23度でZAVが負荷時にコア59度だったのが
VF900Cuは、42度まで下がった
音は全開でファン回しても、サーって感じで聞こえるけど耳障りじゃない
回転数絞ればかなりいい感じ&絞っても結構冷えてる
ちょっと値段が高かったけど、想像してたより良かったよ
いい加減、ATiなんか潰れればいいのに… nVIDIA一社さえあればGPU市場は安泰だし。
あーおもしろいおもしろい
nVidia一社になったらローエンドは64bit物と32bit地雷一色になりそうだな。AGPも完全に 切り捨てられそう。
独占市場はボッタクリ価格必至なことぐらい解らんのか
だってゲフォ厨だモン
6.4はまたFIREGLのCPを使えるかね?
>>527 そ、そんなに効果あるんですか・・・
秋葉まで行かないと売ってないだろうな・・・(´・ω・`)
Omegaマダァ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
当方AGPのX850XTPE使ってるんですが、Cata6.4Driver+6.3CPの組み合わせで不具合発見 ODをONにしてWMVファイルを再生すると、ODの設定はONのまま強制でOFFと同じクロックまで下がります チェックに使ったのは自前エンコVGA解像度とMSから落とせるDOA4のE3トライアル他いくつか 再生支援はONでもOFFでも変わらなかったです ここまでだと一見改善に見えるんだけど、問題はここからで・・・再生を終了後クロックが戻らず、ゲームを動かしても変わらず ちなみにこの現象発生後に一度ログオフをすれば一時的に戻りました(同じ手順で再発します) DriverもCPも6.3で揃えると上記のような現象は起こらないので、6.4のDriverのバグかな
かなーりふるいボードなんですが Xiaiの9600Proで2D時にもファンが回りっぱなしなんですが 温度に応じて回すような設定はないんでしょうか?
ドライバを「Omega driver」に変更しようと思い「Driver Cleaner(
http://www.drivercleaner.net/ )」を使用してデフォルトのドライバを削除したのですが、再起動した途端ブルースクリーンが出て起動出来なくなりました
理由をご存知の方が居られましたらご教授の程、よろしくお願い致します。
・当方のスペック
OS : Windows XP Home Edition SP2
CPU : Intel Pentium M processor 1.6GHz
メインメモリ : 768MB(その内VRAMとして128MB使用→実質640MB)
グラフィック : ATI MOBILITY RADEON 9100 IGP(VRAMはメインメモリを共用)
>>538 アンインストールする前にdriver cleanerでドライバを削除しちゃったって事?
いきなりクリーナー掛けることも何度かやったけど、起動しなくなったことはないなあ。
アンインストールとはドライバのアンインストールの事でしょうか? 行った手順は以下の通りです (1) 「Driver Cleaner」を起動する (2) 「Cleaning Selection」の選択画面で「ATI」と頭に付くものすべてを選択→削除 (3) 再起動 (4) 「Windows XP」というロゴの表示画面までいって数秒後、一瞬だけブルースクリーンが移り、セーフモートの選択画面へ もしかして・・・ デスクトップで右クリック→「プロパティ」→「設定タブ」→「詳細設定」→「アダプタタブ」→「プロパティ」→「ドライバタブ」→「削除」でドライバを削除してから「Driver Cleaner」を用いるのが正しい順番なのでしょうか?
最後の二行が正解
See the end of this message for details on invoking just-in-time (JIT) debugging instead of this dialog box. ************** Exception Text ************** System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object. at ATI.ACE.CLI.Component.Systemtray.TrayForm.notifyIcon1_DoubleClick(Object sender, EventArgs e)
テンプレのwikiに記載してある方法のままやれば失敗しないよ
>>537 ATITOOLとかEverestとかでGPU温度見れる?
温度見れないようだったら基盤上に温度計が付いてないって事だから、温度によるファン制御は無理。
548 :
514 :2006/04/15(土) 13:25:55 ID:mJsZyu9s
>>521 ,523 THX!!
うちのX700Proは、リテールのクーラーから笊に変更してる。
室温18度の状況にてATITOOLでの測定で、
笊でも41度くらいで安定してる。
ちょっと負荷をかけてやっても52,3度くらい。
冗談半分で笊にしたけど、結構安定使用できてるので
満足してたんだけど・・・
結局何度やっても6.4ではダメダメだったで、
6.3に戻したorz
>>531 チートし放題のATiがいたずらに市場を混乱させるより、遙かにマシ。
…大体ATiなんか、とっくの昔に競争力失ってるじゃん。
単に競争という点でだけ見るなら、今無くなっても全く無問題だ。
…っていうか、実質nVidiaの独占状態だし。 ATiなんかワザワザ存続させたってFabリソースの無駄使いなだけ。
>>515 DirectXの更新って、何か効果ある?
ID:UIUTsLdq いい加減厨スレ帰れや
>>552 オマエらがラデなんか使ってワザワザ延命させてるのが諸悪の根元だろうが!!
自分達の事を棚に上げて、なに人に説教してるんだか。
おまえらみんなさっさと死んでいいよ。
ATIが消えたら、NVIDIAは2年に1回ぐらいのサイクルになって、 価格は昔のように5〜15万とかになるだろうね。
CPUのIntel vs AMDにしてもGPUのnVidia vs ATIにしても 競争があるからより安く、より良い製品を作ろうとするわけで・・・ 片方のみになったら新製品の登場も遅くなるだろうし、地雷だらけになるだろ 独占状態のOS市場が証明してるな・・・ XP出してからもう何年経ってるんだよ・・・
キチガイはUIUTsLdqだけのようだ。餌を与えないように。
OSなんぞころころ変えられない方がいいけどな。
まあ、パッケージ版OSの話だが バージョンが上がる度に微妙に値上げされるのはたまらんがな。
ゲームしないなら、X300で良いと改めて気付いた春の日の午後。 X850XTPEもどきが泣いてるぜ…。
563 :
Socket774 :2006/04/15(土) 16:05:04 ID:zlWHjESc
まぁ、nVidiaもチートドライバはあったけどな 一応、頭をX1900XTXが取ってるだけにnVidia厨はたまらんだろうな X1900シリーズの速さ以外はnVidiaが勝っているのに…
安置君がんばってるね。
ドライバーは使ってたけど?
使った事無いな
569 :
544 :2006/04/15(土) 17:39:07 ID:oiAvLIWD
テンプレ貼ってあるサイトの通りにアンインストールしたのですが、やはりブルースクリーンが出て起動不可になってしまいます。 一つだけサイトと違う手順になってしまった箇所がありまして、「ドライバアンインストール」→「再起動」→「新しいハードウェアをインストールするか尋ねるメッセージをキャンセルする」←この最後の部分のメッセージが出ず、勝手にハードウェア(VGA)がインストールされてしまいます。 それが問題なのでしょうか?
どういった理由でOMEGA入れようと思ったの?殆ど意味がないと思うんだけど
572 :
544 :2006/04/15(土) 18:30:41 ID:oiAvLIWD
以前は起動すらしなかったBF2がOMEGAを入れた所、何故か起動するようになりまして それとIGPなのでツールを使わないとドライバの更新が出来ないという理由もありまして、どうせなら最初からIGPに対応しているOMEGAを入れようと…
catalystを6.4にアップデートしようとしたところ、 FAQにあるとおりAGPテクスチャアクセラレータが使用不可になってしまったので、 書いてある手順で修復を試みようとしていうるのですが、 「AGPのチップセットドライバ」というのは、いわゆるチップセットドライバ (Intelの場合、INF アップデート・ユーティリティー)をインスコすればいいのでしょうか? 構成は、P4 1.8Ghz i850 9800proです。 また、「DirectXの再インストール」とありますが、 DXは削除することもできなければ、インストーラを実行しても「バージョンは最新です」といわれるので、 事実上、DirectXの再インストールとは、OSの再インストールという解釈でいいんでしょうか?
574 :
544 :2006/04/15(土) 18:37:45 ID:oiAvLIWD
>>571 手順はサイトに書いてある通り、完璧にこなしました
ただ前記した点がサイトの手順と違ったので、違った箇所を説明するために簡単に手順を列記したんです
575 :
566 :2006/04/15(土) 18:47:24 ID:mJsZyu9s
AGPのX850XTPE使ってるんですが、Cata6.3のCP版で、OD設定のタブが表示されていません。 これは、正常なのでしょうか? メーカーはATI社の純正です。 ご指導、よろしくお願い致します。
>>575 すいません、探したつもりだったんですが、「削除できない」と書いてあるページがあったので…。
手順どおり、チップセットドライバと思われる上記のinfinst_autol.exeをインストールしてみたところ、
DirectDrawとAGPテクスチャアクセラレータは利用可能になりましたが、Direct3Dが利用不可のままのようです。
デバイスマネージャでは未だにVGAが「不明」カテゴリに表示されています。
これはもしかしてドライバが正常にインスコされてないんでしょうか?
何度もクリーンインスコしてもできないとは…。DNAやOmegaも同様の状況です。
X700Pro256M 7000円ぐらいで買ってくれる香具師いないか?保守用にあるだがいらなくなった。
原因不明でしたが、なぜか解決しました
ダメ元でさらにドライバを2回上書きインストール(クリーンではなく)してみたところ、
OS起動中にフリーズ(バーのアニメーションが停止)したので強制終了してリブートしたのですが、
次は通常に起動し、ドライバも正しくインストールされている状態になりました。
(以前もこの状態になりましたが、いつもは何度やってもフリーズだったんです)
infinst_autolを再インスコしたのがよかったのか、クリーンインスコしなかったのがよかったのかよくわかりませんが、
OS再インスコしかないかと思ってたので2日間ネバった甲斐がありました。
>>575 さんありがとうございました。
なんだなんだで使えてしまうからRADEONはやめられない…。
>>578 PCI-E?
新品でも特価だと6kとかあるけど・・BIOS書き換えでXT化いける個体なら欲しいが・・保守用って事は未使用扱いなの?
と、スレ違いすまん
>>580 PCI-Eです。メーカーは SAPPHIREです。
新品で購入して動作確認は10分だけ動かしました。
bulk品で付属品はなし。もし良かったらアドレス晒してくれましたら
プロバイダーアドレスから画像添付で送ります。
>581 >582は新品特価で6kとかで売ってるから XT化できるとかプレミアム的価値が無いと 7000円じゃ高いってことを言いたいんではなかろうか? おまけにX700proの256MBはメモリが遅くなってるのが多いから 素性のわからないものは買いたくない
そうですか(´・ω・`) 了解です(´・ω・`)
ちとなごんだ
うむ ラデスレも捨てたもんじゃないね
587 :
Socket774 :2006/04/15(土) 22:07:34 ID:rNH/Jmnp
質問あります。 X800GTOを買おうと思ってるんだけど、電源350Wで+12Vが18Aの2ラインで Pen4搭載、HDD,FDD,DVDドライブ各一基ずつの最小限の構成で 電源足りるかな?
一度外したクーラーをグリスも無しに再装着するのって危険でしょうか? 田舎にゃグリス何て売ってないし・・・困った困った。
>>588 前にCPU組みなおした時、P4でグリス無しで試したけど、OS立ち上がる前に停止したよ。
GPUじゃ焼け死ぬんじゃないの?
>>589 危険ですよね。
おとなしく通販で購入します。
ありがとうございました。
>>587 取りあえずそれで組んでみて、不安定だったら電源買い換え。
592 :
587 :2006/04/16(日) 00:31:55 ID:jqAgdag3
>>591 そうだね、一度X800GTOを取り付けてみて不安定になったら
電源も買い増してみるのが確実ですね。
どうもありがとう!
それは「確実」とは言わない。
>>587 400W電源で、Pen4&HDD2基&光学ドライブ2基&FDD&サウンドカード&キャプチャカードで
X800GTO使ってるけど、余裕で電源足りてるっぽい。
数時間3Dゲームやりっ放しでも1回も落ちた事ないし。
Sapphireの9600XTのドライバダウンロードにファームがアップされてた。 喜んで使ってみたら、モデルがあわないって言われた。 ドキュメント位付けろよー
CPU:P4 2.66G 確かNorthwood Mem:PC2100 SDDDR 512G バルク M/B:GNB MAX-FISR Chipset:E7205 VGA:XIA9500PRO-DV128 AGP接続 VGAドライバ:Omega 3.8.231 モニタ:BenQ 型番わかりません 電源:350W DirectX:9.0c OS:XP Pro SP1 常駐アプリ:Canopus FeatherX・MSN Messenger その他:HDDが7個ほど接続されてます 症状:シムシティ4、ときメモオンラインなど、 3D系のゲームを起動してしばらくすると画面が固まって復帰しなくなります エラーメッセージ:画面が固まってそのまま 考え得る原因:グラボとマザーの相性?以前知り合いにE7205とRadeonは相性が悪い、みたいに聞きました 試した事:ドライバのバージョンをCatalyst3.7にしたり、VPURecoverを切ったりしました。また最小構成に戻したりもしてみました それによる症状の変化:症状に変化はありませんでした。 以前からこの症状は出ていましたが、3Dゲームはあまりやらないので放置していました。 しかしNitro+の新作のベンチマークを起動したところまたこの症状が出てしまい、 Nitro+の新作はどうしてもやりたいもので、何とかならないかと思いまして… 最悪グラボ買い替えまで視野に入れています。予算は2万ほど…
電源足りてる? HDDだけで100W超えてるけど?
>>597 FAQは見たのか?E7205についても書いてあるぞ。
>>597 ラデの相性じゃなくてE7205のAGP側に問題があるだけ
てんぷれのFAQをよんでみれ 対策もある
気になるのならばXシリーズ以降に変えるとFIRST WRITE ONでも落ちなくなる
カタ6以降も多分大丈夫な可能性あり
601 :
600 :2006/04/16(日) 02:23:46 ID:e1We1M9w
>カタ6以降〜 ってのは9Xシリーズの話ね
あのベンチなら9600Proでも結構余裕だな
603 :
587 :2006/04/16(日) 02:30:17 ID:xGV5amdF
>>593-595 レス、ありがと。
リンク先を見たら、高負荷時の消費電力は比較されている
4種類のVGAの中では一番少ないし、
>>594 のようにいろんな
機器を取り付けても大丈夫なようで、どうやら問題はなさそう。
給料入ったら、吶喊するよ。
愛してる!
>>597 >その他:HDDが7個ほど接続されてます
内蔵だとしたら電源大丈夫ですか?
E7205マザーとRADEON9600Proの組み合わせで毎月Catalystを更新しながら使用していますが、
3Dゲーム(らぶデス等orz)でトラブった事は皆無です。
マザーのBIOSやチップセットドライバの更新(それらに伴うOSの再インストールからの経過期間)状況は?
メモリは512MBx1枚だったら512MBx2枚にするべきだと思います。(512Gは書き間違いですよね)
605 :
Socket774 :2006/04/16(日) 02:43:24 ID:ZVNy5V6w
>>596 何で今頃BIOSアップデートなんだろ
おれのULTIMATEは無しかよ
遅レスだが、 電源350WでX800GTO使用中、Pen4、キャプチャーボード+光学ドライブ+FDD各一台 HDD2台+リムーバブルドライブで1台 こんな環境で動かしてるけど大丈夫。 起動時とゲームプレイ時はちょっと怖いのでリムーバブルドライブの接続だけ切ってるけどな。(鍵式)
607 :
597 :2006/04/16(日) 02:59:47 ID:FzdwMbOH
FAQを読み直して書いてある通り4XにしてFastWrite切ったら 症状は改善されたようです。ありがとうございます。 FAQの読み込みが足りなかったようですいません… 一見してゲームに関しての記述があるところしか見ていませんでした。 メモリは512Mの間違いです。512Mを2本挿ししていたんですが 症状を何度も出して電源切ったり付けたりしている際に どうも片方が死んでしまったようで… 近いうちに2本とも買い換えるつもりでいます。 ありがとうございました。
>>607 FastWrite 切断のみで AGP8Xでも大丈夫なはず
>>538 とりあえず、起動時にF10連打で、システムの復元が出るはずだから、
それで、最後に起動した状態に戻して下さい。
それから、改めてアンインストール。
メーカー製か自作かわからないですが、ドラクリは使うの待った方がいいかも。
ノートか
IGPだからDCでマザーのドライバも消しちゃって変になってるとかじゃ。
>>604 PEN4北森3.2G
HDD 内臓6台
DVD SONY500A PIONEER A−08 2台
メモリ 1G
MTV2000
サウンドカード Sound BlasterR Audigy2
グラフィックカード(AGP) RADEON9600PRO
(PCI) RADEON9250
モニタ 3枚のトリプル
上記で電源350Wで問題ない
まあ問題ないだろうが、問題が出てくる電源もあるのかも。 今手元の160GB MaxtorのHDDには、+5V 670mA, +12V 960mAとある。 合計 14.87Wで、7台だと104.09W (+12Vは6.72A) これにメモリも1枚あたり10数Wだし、DVDとかも。 マザー、CPU合わせて150Wはいくだろうし。 GPU, Sound, USB, IEEE1394, キャプチャなどなどで 350Wを超える勢いだ。 おまけに、HDDの起電力は上の数値の数倍だろうから電源ON時は結構恐い。
ASUS Extreme AX1300/TD/128MB がT-zoneで8千円台だったので買った。 爆音ファン。。
gigaのファンレス1300PRO買ったから無音ですがな
Pen4 3.2E(プ) DVD DVD±RW2台+CD-R/W2台 HDD 内蔵5台 Mem 1.5G X800XL SCSI キャプチャ サウンド 定格460Wでおk
>>604 SEMPRON 3000+
HDD 内蔵5台
DVD LG1台
メモリ 1G
7133のキャプ
サウンドカード オンボ
グラフィックカード(AGP) RADEON9600XT
動物電源300Wで問題ない。
P4 3.2GでHDD6台で350Wの
>>612 をみて燃えたり壊れるまで使う決心がついた
SMARTGARTのPCI Write/ReadのOn・Off切り替えって 何がどうなるんだ?デフォは両方ともOnだったけど。
621 :
Socket774 :2006/04/16(日) 21:30:33 ID:MSRE9KaO
>>612 問題は無いのかも知れんが、ンな構成なのに350Wで安心できる神経の方に問題があると思う
>>620 乙
しかし、6.3で公式のCP版が復活になったわけじゃなかったのか。
>>622 復活も何もFireMV向けだからFireMVが更新されない限りCPがでないだけ。
>>614 それはアレか?おとなしくて人の良さそうな学生を面接で採用したら
実は珍走族あがりだったみたいなもんか?
625 :
Socket774 :2006/04/17(月) 02:59:22 ID:/NjHYx6A
ドライバを新しいのにしようと今使ってるドライバ(DNAドライバー)を、 コントロールパネルからアンインストールしようとしたのですが、削除しようとすると 「displayは古いまたはATI以外のドライバのためアンインストールできません」 と表示されて選択できないのでアンインストールができません。 これは無視して、デバイスマネージャからの削除に進んでいいものなんでしょうか?
PCIe対応のグラボを初めて買おうと思っているんですが RADEON搭載グラボメーカーでオススメとココだけは止めとけってありますか? ちなみに用途は2Dのお絵描きで3Dゲームはやりません。 Pen3位の時代の知識しか無いんですが オススメ: GIGABYTE SAPPHIRE ヤメトケ: PowerColor Aopen って感じだったと思うんですが今はどうでしょう?
付属ソフトの違いはあれど、どれもリファレンスのつくりのカードはだしてたりするし、 後はシンクファンが違うだけだったりするしメーカーでひとくくりにして、そういうのはあんまりないと思う。 チップがでてだいぶたった後の末期にはいろんなのが出てきたりすると当たらし目なら クーラー部分ぐらいしかないのでは?
>>626 予算と好みによるがSAPPHIREでX1600XT以上のモノ買っとけば今のところ間違いはない
PCI-Eでも基本的にX700系列やSE、Proグレードはデザインがリファレンスでも各種部品ケチってる場合が多数
SM3.0等を必要としなければX800や850もアリだと思うが性能や発熱然り、未だハイエンドの部類なんで
絵描きオンリーの用途で使う分には手に余ると思う
あとは使うソフトのスレでドライバやら相性云々の近況を確認しとくといいよ
お金に余裕あって失敗したくないならATI純正
カタリストのバージョンごとの変更点って、 どこ見たら解りますか?
マジレスするとリリースノート
┏━━━━ 【4/17(月) 予約開始!ioPLAZAオリジナル製品】 ━━━━┓
┃ ★ATI社RADEON9550チップ搭載グラフィックアクセラレータボード★ ┃
┃ ┃
┃ 商品型番 : PLGAR95-256/A ┃
┃ 価格 : 6,780円 ┃
┃ 出荷 : 4月18日(火)より開始 ┃
┃ ┃
┃ チップセット : RADEON9550 ┃
┃ コアクロック : 250MHz ┃
┃ メモリー : DDR256MB ┃
┃ メモリークロック: 400MHz ┃
┃ バス幅 : 128bit ┃
┃ 接続バス形態 : AGP(4X,8X) ┃
┃ ┃
┃ ioPLAZA保証PASS 6ヶ月「無料修理保証」付き! ┃
┃ RGB、DVI-I、TV-Out端子搭載(マルチモニタ、TV出力対応) ┃
┃ ┃
┃ ※初回出荷数がなくなり次第、予約受付となります。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-PLGAR95256A-001&affiliate=v3X011 「PLGAR95-256/A」はビデオ出力には定評があるATI社のRADEON9550を搭載。
ファンレスヒートシンクを採用により静粛性も抜群で、DVDや音楽の鑑賞時に
気になるヒートシンクファン動作音がありません。
256MBのグラフィック専用メモリーも搭載していますので、数年前のパソコンで
画像編集やインターネットがスムーズに表示できない、ネットゲームがカクカク
する、といった方には手ごろな価格でスペックアップが図れます。
X700proの新品で6000円で売っているとは・・・ 1年ほど前に25000円で買った俺としては、全然悔しくない・・・デスヨ っても、AGPのだが 解っちゃいるが、1年で3分の1やら4分の1の値段になってるのを見ると悲しくなるな AGPでX1900とかX1700とか出してくれんかな そうしたら勃起モンだが
風が吹いただけで勃起します
HDMI端子ついたやつは需要ないのかね(´・ω・`)ショボーン
>634 キャノピーを閉じるんだ!
その前に血抜きだ
>632 >画像編集やインターネットがスムーズに表示できない、ネットゲームがカクカク 酷いな。VRAM関係ないしw
>>629 >お金に余裕あって失敗したくないならATI純正
余裕がなくて、の間違いでは無いかと突っ込んでみるw
>お金に余裕あって失敗したくないならATI純正 お金に余裕が無かったらATIには、特に新製品には手を出さない
>>641 このスレにはATI純正厨だっているんだぜ!
ご愁傷様です
シリコングリス塗らずにVGAにファン装着→PCの電源入ったままVGA装着→火花が散った とりあえず使用中
ホットプラグか スゲーなw
>>645 メンソレータム塗ればいいのに(・3・)
648 :
Socket774 :2006/04/17(月) 17:37:35 ID:KauSmuxq
感電して知る、電気のパワー
649 :
626 :2006/04/17(月) 18:12:17 ID:UGFVPqU9
>>627 >>628 >>629 レスありがとうございます。
2Dには十分な性能で素性の良い物(と言う表現で良いか分かりませんが)を
探すのは難しいみたいですね。
考えてみれば低ランクのGPUが載ってる低価格な商品は
"安い事"がまず第一になりがちで、結果安物部品で構成されそうですもんね。
とりあえずあまり高くないグラボを買って
不満とお金が貯まったらオーバースペックな高級品に
チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。参考になりました。
無限のパワァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!くらえぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!
ATI Tray Tools 1.0.5.880 Release Candidate (17 Апреля 2006)
>>649 強いて言えば、RADEは止めておけ。
それが出来ないなら、安物でVRAM容量の成るべく大きな物を選ぶ。
それと、ベンチ性能は良くても画質は極悪ってのもあるぞ。
絵書くならベンチ性能ではなく、画質を売りにしている製品を選ぶべき。
653 :
Socket774 :2006/04/17(月) 19:58:44 ID:cK2DRaFt
>>651 1.0.5.880 Release Candidate (17 Апреля 2006)
[F] Исправлена ошибка с неправильным отображением
таблицы автоматического управления вращением
куллера на картах R5xx (X1600/X1800/X1900)
[*] Обновлен код инжектирования в процесс
прорисовки игр, для предотвращения ошибок с
загрузкой "самодельных" d3d dll файлов.
[F] Исправлена ошибка с загрузкой цветовых
профилей посредствам горячих клавиш
わかんね orz
>д これしかわからんかった
>[*] お尻の穴しかわからん
オブイェークト
3D絶対に使わんのならMatroxのG550 PCI-E版がいいんじゃね? 昔から2D最強はMatroxだろ。
>>653 R5xx boards (X1600/X1800/X1900)上で、オートファンコントロールのバグを修正
カスタマイズされたd3d dllを使用出来るように、インジェクションコードをアップデート
ホットキーでカラープロファイルを読み込む時のバグを修正
>[И] 読めない
「エヌ」の逆じゃね?
K8NNEO4Platinumがマイナーチェンジするっていうんで、する前のを急いで買ったんだけど、 動作確認するVGAを持ってなかったんで、くろしこのX300SEを買ったんだけど、 3D関係無いって人はこれで十分じゃね? テレビにも普通に映せるし、十分だわと思った。 で、このままX1950を待つわけですわ。
666 :
Socket774 :2006/04/17(月) 21:41:54 ID:XevZ5kHh
おめがまー
かたまー
668 :
Socket774 :2006/04/17(月) 22:22:12 ID:LZnHF6fS
「PLGAR95-256/A」 \6,780 なら買いやな
でなまー
PCでロシア語を読む場合の最大の問題点は AAのためにキリルのフォントをMSPゴシック にしている為とんでもなく読みにくいところにある。
>>660 マジレスすると「イー」という字。
エヌは→Н
昔ロシア連邦をCCCPって書いたけど、読みは、エスエスエスアールだった。
ロ連
ロシア連邦ってw
ジオンは連邦には屈せぬ
>>672 志村ーっ! ソ連、ソ連!
しかもアールじゃなくて、巻き舌で"エル"
独立国家共同体?
USSR
ソ連だたよ。 でもエルっていうけど、俺には、アールに聞こえるよ。 (ルは江戸弁のように巻き舌で振るわせるんだけど)
ドゥビョールディズナーク
∧_∧ ロシア語なんてピロシキだけ知ってりゃいいんだよ!! ⊂(#・ω・) / ∪ "し―-J |‖|| _人_ ペシッ!! \ _人>=3
пирожки ピロシキ
Да!Да!
ここは「わかりやすいロシア語講座」になりました。
俺はボルシチ食べたい!
RADEONを語るロシア陣のスレはここですか?
>>651 なんかOSD表示されないゲームあったりと不具合ないすか?
試してたら遅くなっちまった…早く寝なければorz
イクラだろ。
マビノギをデスクトップモードでやりながら、動画を見ると S端子入力のTV画面が変な色になりますが仕様ですか?
ゲームするか動画見るか、どっちかにすればいいんじゃね?
エロゲしながらAV見たいんです!
6.4cpマダー?
9600Pro(AGP)を買うならどれがいいでしょうか?
>>1 のwiki見たら地雷ばかり。それに載ってないGIGABYTEのGV-R96P128DEもメーカーサイト見たら地雷みたいだし…
>698 地雷でも不都合ないでしょ。 3Dゲーム目的じゃないんだろうし・・・
ATi純正のX800GTってやっぱりDDR1だから遅いんだろうか・・・ メモリ256bitのDDR1 128MBと店頭では書いてあったけど、妙に安かった
ATi純正のX800GTなんてあるんだ、知らなかった
>>698 GIGABYTEのGV-R96P128DE使ってる
画質がかなり悪いが、切替器等を使わなければなんとか許容できる。
応答は悪くない。(GF6600と比べて)
ゲームは30分置きにPCを再起動しないと反応が鈍くなる。
何が地雷かと言えば、ドライバ自体が地雷なので、選択の余地は無いと思われ。
>>701 廉価版のATI純正は無いはずだが?
OEMと間違えてない?
>>698 RADEONでもATIツール使えば、結構速くなるぞ。
コア475MHzのメモリ225MHzなら、地雷とは言いにくい。
そこら辺のパンヤとかシルクロードぐらいならあんまり困らん。
とりあえず、この辺買っておけ。
速さじゃなくて、画面がぼけてるって指摘されてるのに
>>694 友人宅のPCだけどROやりながらオーバーレイで動画再生すると、変なことが起きるから
オーバーレイを使わなければちゃんと表示できるかも。
ディスプレイ内に表示ならVMRにすればいいだけなんだけどね。
>>ID:TEDfIz7d
> 応答は悪くない。(GF6600と比べて)
スクロールとかの2D描画速度のことか?
> ゲームは30分置きにPCを再起動しないと反応が鈍くなる。
VGAよりもPCに根本的な問題があるんじゃないのか?
> 何が地雷かと言えば、ドライバ自体が地雷なので、選択の余地は無いと思われ。
バグ修正見ると、最近はnとあまりバグの度合いは代わらない気がするのだが?
リファレンスボードにnがよく使われているいじょう、ATIが不利なのは仕方ないと思うし。
ただ最近のnってフリーズとかのクラッシュ系バグが多い気がする。
ATIのTV出力関係の仕様というかバグは直ったりぶり返したりするのは地雷かもしれんがw
ここ最近、高解像度使用が増えてきたからフォーカスの甘い物も地雷扱いで良い気がしてきた。
>>703 >ゲームは30分置きにPCを再起動しないと反応が鈍くなる。
PCの性能なり設定なりが根本的におかしい
それはVGAが原因の症状ではない
710 :
703 :2006/04/18(火) 18:33:04 ID:TEDfIz7d
FX5200から換える前は30分くらいで重くなって再起動ってことは無かったよ。 ドライバが糞だってのは既に枯れてるハズの9600PROですら未だ変だって事だよ。
その症状はお前だけだ
まず糞PC環境とゲーム名をさらせ
いや確かにそういう現象は起きる。さっきも起きた。環境は秘密だ。
直したくないんだろうから、ほっときゃいいじゃん。
>>704 店頭のPOPに書いてあった。
安いといっても14kくらいだったけど、こんなのあるの知らなかったので、避けちゃった。
Core475でメモリ485くらいだったかな・・・
展示品処分だったから箱は見れなかった
ちょっと聞きたいんだが、パワカラX1800XT OC買ったんよ。 で、ATI Tray Toolとかで見るとBIOSの時点で微妙にクロックが低い…コア600/メモリ700x2。 どう判断すりゃいいのかな。一応公称680/1600だから80/200も低いってのは…
>>710 前のドライバをドライバークリーナーで消し切れ。
そして対処療法だが仮想メモリを増やせ。
少なくとも30分ごとに重くなるのは、ゲームでメモリ不足に陥って、
再起動で治るのは、メモリが開放されたから、のはず。
XIAIX700-DV128HLPAというグラボを使っているのですが、 誤ってATIフォルダをすべて消してしまい、デスクトップ画面が セーフモードのような、16色表示になってしまいました。 ドライバを入れなおしたらいいと思うんですが、CDドライブがちょうど壊れてしまっていて CDを入れることができません。 何か元に戻すいい方法はありませんでしょうか? ドライバまるごとダウンロードできないかと思ってATI公式にも行ったんですが、 ダウンロードのコーナーに行くと英語になるので、どうすればいいのかわからないんです・・。 どなたか助けて頂けると嬉しいです。
719 :
Socket774 :2006/04/18(火) 19:50:59 ID:YKfQKBcK
>718 システムの復元
>>719 システムの復元は、友達に相談したときにやり方を教えてもらったんですが
アクセサリのシステムツールのところを見ても、システムの復元という
項目が見当たらなかったんです。(OSは2000です)
2000は場所が違うのでしょうか?
>>721 教えて頂いたとおりにwiki見てみましたが、これらのドライバは
どれをダウンロードしてもいいのでしょうか?
沢山あるので、どれが正しいのかわからないです・・。申し訳ないですが
教えていただけると嬉しいです。
>>716 X1800は2Dと3Dでクロック可変だったと思うが。
rthdriblとかの3Dアプリ回しながら確認してみて。
725 :
Socket774 :2006/04/18(火) 20:57:52 ID:e815egHf
>>716 ATI Tray Tool対応してないでしょ?
>>723 ご助言ありがとうございます、2000には復元はないんですか・・残念です。
CCCというのは、公式のドライバのページにある
Catalyst Control Center Only
という物の事で合っていますでしょうか?
また、それをダウンロードして保存した後は、再起動して改めてドライバの場所を指定する時に
保存した場所を選択すれば、いけますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
Catalyst Control Center Onlyというのをダウンロードして、インストールし、 再起動してみました。 ・・・変わりなしですorz 起動時にドライバの検索ウィザードが立ち上がるのですが、見つかりませんと出てしまいます。 何かもっと大事なものが抜けているのでしょうか?
>>728 Wikiの「driver」のインストールを最初にしましょう。
730 :
729 :2006/04/18(火) 21:28:03 ID:eVDc5XIz
念のため driver がドライバ本体 CCC がドライバの設定をする、コントロールパネル(のようなもの) です。 ATIのページから落とすときは、driver only と Catalyst Control Center Only (EnglishとなっているリストボックスでJapaneseを選ぶと日本語版) の2つを。
732 :
731 :2006/04/18(火) 21:33:46 ID:X+BttIhG
6-4_xp-2k_dd_31959.exeをインスコすればドライバーもCCCも全部インスコされるから他は要らないよ。 RADEON7500から最新のRADEONシリーズのドライバーが全部入っている。
ドライバ本体のほうを入れて、再起動したらいけました!!! いろいろ理解不足のまま突っ込んでしまって、皆さんにご迷惑をかけてしまいました。 修理に出すか、最悪PC買いなおそうまで思いつめていたので 本当に嬉しいです。 今回のことで、ドライバの更新という言葉の意味もやっとわかりました。 (更新=最新バーションの、ドライバ本体をDLするという事だったんですね) レス下さった皆さんありがとうございました!
.NET Frameworkはいるけどな
みんな、やさしいじゃないか。
VPU関係の話題になると、途端に切れるのも多いけどな
質問です。ハード板のAIWスレとマルチですが、 向こう放ったらかしにしないので勘弁してください。 BIOSが立ち上がらず、X1800XLの「T FAULT」というLEDが点いてるのは 何が原因だろう? 母板はAOpen i975Xa-YDG、電源はSOLDAM VariusV480W(ATX12V 2.2対応)で パワーオン時にファンやHDDの初期起動でフリーズ。 BIOSのBeep音もないし、モニタにも何も出力されない状態。 一度はOSのインストールまで行ったので相性云々ではないと思います。
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭 東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書 ブリの照り焼き,彗星の破片・一番搾り・プレステコントローラの△ボタン
741 :
716 :2006/04/19(水) 01:27:37 ID:hnRYXMYD
遅レスだけど >720 そう思ったけどそれにしては全然上がる気配が… >724 一気に4つほど起動させてみたけどコア温度が上がるだけで全然効いてない模様。 >725 それは気付かなかったけど、CCCでモニタリングしても現在のクロックに変化無し。 ドライバ入れなおしてもダメだった…まあ、こんな感じですわ。 >グラフィック カードの製造元 Built by ATI >グラフィック チップセット Radeon X1800 Series >デバイス ID 7100 ベンダー1002 >サブシステム ID 0B12 サブシステム ベンダー ID 1002 >バス タイプ PCI Express 現在のバス設定PCI Express >BIOS バージョン 009.012.004.002 BIOS P/N 113-A5200A-104 BIOS 日付 2005/11/22 >メモリ サイズ 512 MB メモリ タイプ DDR3 >コア クロック (MHz) 594 MHz メモリ クロック (MHz) 693 MHz
>>739 esupa-denainodewakarann
>>739 momaenokannkixyouwosarase
hanasihasorekarada
きょをkixyoて打つやつはじめてみたw
>>744 ”X”を入れなかったら大文字の”よ”に成るからじゃね
小文字の”ょ”を出す前に”X”を入れないのかい?
>>745 ローマ字では 「kyo」 が「きょ」になります
「き」「ょ」別々に入力する必要はありません
>745を苛めるとヤバイってw
>>746 そうだよな〜
でも、PCの仮名変換では両方使えるけどね・・・
まったく変換できなければ変だって事になるけどねw
皆さん
>>739 の質問が流れている件について一言お願いします。
751 :
おしまい :2006/04/19(水) 04:26:08 ID:jqOC+LQG
X800XL使ってるんだがカタ6.4入れて再起動したらDVIからBIOS画面と旗画面が表示されなくなった…orz ドライバ戻してもM/BのBIOSクリアしても元に戻らず…(;´Д`)カンベンシテ
>>752 >BIOS画面と旗画面が表示されなくなった
>ドライバ戻しても
この状態でどうやってドライバを戻したのか詳しく聞きたいな?
755 :
731 :2006/04/19(水) 13:34:17 ID:Zn2pRblx
>>754 アクセラレーション開始した後は映ったんでしょ・・・
koizumi kixyoko
じゃあBIOSカンケーね〜じゃん? OSが飛んでるんだから再インスコ汁
CCCをjapaneseで落としても言語選択で日本語がでね…
>>752 システムの復元だ〜〜一度も使ったことないけどw
760 :
731 :2006/04/19(水) 14:00:27 ID:Zn2pRblx
>>757 でも、biosが表示されないって言ってるから
OS以前の問題じゃない?
>>758 ファイル名がccc_jaになってるか?
>>757 いや、だからログイン画面からは正常なんだって…
BIOSと旗の画面だけが表示されなくてログイン画面になってからちゃんと表示されるようになる
ドライバを6.3に戻す・カード引っこ抜いてM/BのCMOSクリアする
以前パーティションごととってあったバックアップから書き戻す
全部ダメ、一体どうなってんだ…
>>760 だから、BIOS表示されなかったらドライバ戻せないじゃん?
本人はドライバ戻したって言っているんだから
OSは立ち上がるけど正常じゃね〜て言っているんだろ?
じゃあOSだよやっぱり
764 :
731 :2006/04/19(水) 14:12:02 ID:Zn2pRblx
>>763 bios画面が出ないってのと
biosが起動してないってのは別物だよ
純粋にモニターに表示されてないってだけだよ
Radeon系で液晶DVI-D接続だとモニター側が表示してないだけで
実はビデオカードの出力されてるってのは良くある
ネタ主はとりあえずアナログ接続してみて
>>762 ぜって〜OSだってバックアップをリストアしても以前の状態が残る場合がある。
もう一度、新規でOSを再インスコしてみろって
766 :
731 :2006/04/19(水) 14:15:03 ID:Zn2pRblx
>>765 だからbios画面が出てないってんだから
OS以前の話だって・・・
すまん名前に731って入ってたのは事故
>>764 あ、アナログ接続では問題なく表示されてます
ただアナログ入力の方は別の機器繋げてるんで繋ぎっぱなしにはできないんですよね
>>765 多分話が噛み合ってないと思いますが
バックアップのリストアといってもパーティションごとイメージを取るタイプのソフトなんで
OSでできるバックアップ機能と違って以前の状態が残ることなんてありえないと思いますが?
>>768 じゃあ、ドライバやOSの問題ではなくてモニタの問題だよ
前に映ってたときアナログ接続してたんじゃないの?
>>763 症状を順序だてて並べると
・M/BのBIOS→表示されず(以前はDVI-Dでも表示されてた)
・旗画面(OSのロード中)→表示されず(同上)
・ログイン画面(ドライバ類読み込んだ後)→正常に表示
ということであってM/BのBIOSが表示されないことに
OSが壊れてる、というのはまずありえないと思いますが?
>>769 いえ、いつもDVI-Dで接続してました。
アナログ入力はゲーム機の方が占有してたんで
これまでアナログ接続してた、ということはないです
BIOSいじる時だけ繋ぎかえる、ということで諦めるしかないんでしょうかね…
>>770 ゲーム機起動してない状態でも映らない?
DVI端子がアナログ・デジタル両用タイプのモニタだと
全結線DVIケーブル使うとアナログ信号も拾って
デジタル出力拾うまでアナログ表示するってモニタもあるから・・・
でそのアナログ信号がアナログ端子とDVI端子で排他になってて
アナログ入力してるときはDVIのアナログが映らないはず・・・
>770 ついでにモニタどこの奴かな?
>>761 落としたファイルはcccjaでした。
Catalyst Control Center Package落として
日本語入って無いからその後
Catalyst Control Center Onlyのjapanese落としてインスコしたのですが失敗…
まぁ、入れなおすのがメンドインで英語で頑張ります(helpは日本語がついてきましたし…)
>>771 PC単体でも起動しないです
あ、モニタのこと言い忘れてましたがD-SUB15pinとDVI-D端子の
二系統入力の液晶モニタで型番はRDT201WSです
以前はD-SUB、DVI-D同時入力させても問題なく使えてました
起動しない、じゃなくて表示されない、でした 同様の症状が出てる人がこのスレの上の方にも 居たようですがその人たちは解決できたんでしょうかね…
WMVで再生した動画をTVに出力して観ようとしているのですが、テレビに出力した映像が白黒+リフレッシュレートが低いのか上下してしまいます。 どのように設定すれば良いでしょうか? Radeon9600pro catalyst6.4 WindowsXPsp2
>>774 自分の奴がX850XTだからわからないんだけど
X800XLってDual DVIじゃ無くてアナログ+DVIだったよね?
もしDualならDVI端子変えてみて
そうでないなら念の為ケーブル差しなおしてみて
それで、ダメなら悪いけど判らない・・・
>>773 > まぁ、入れなおすのがメンドインで英語で頑張ります(helpは日本語がついてきましたし…)
自作やめろ。
>>777 カードの方はD-SUB+DVIですね
挿しなおしはやって見ましたがダメでした
今度DVI-I>D-SUB変換コネクタでも買ってきて(付属のが行方不明です)
DVI端子のほうから信号そのものが出力されてるか確かめてみて
出力がされてないようでしたら諦めることにします
すばやいレスありがとうございました。
>>776 設定するのもメンドインからそのままほっとけ
英語以外の言語を使いたい奴はドライバとCCCを個別にインスコ汁! ってのが、たるいのは事実だな まぁ、日本語化できるだけましだが… 英語が全くだめじゃなきゃ、そのまま使えばいいと思うが… いちいち叩くほどのことでもない
質問しといて面倒だからこのままでいいや というのを叩いてます
うちの嫁も「今晩、何食べた〜い?」って聞くけど 面倒だからと違うもの作ります。はい。
まぁ、どうでもいいけど、野良犬じゃないんだから噛みつくのも程々にしとけや 荒れるだけだ
ワン
>>782 質問したら必ず実行しなきゃいけないのですか?
とりあえず、お礼を言ってなかった事はこちらに問題があるので詫びておきます。
申し訳ない、そして有難う。
>>761
787 :
283 :2006/04/19(水) 15:22:41 ID:qxy2gTis
ID:af7/XjE/ の人気に嫉妬w
同じような症状になった オイラ
>>283 にはあまり手を差し伸べてくれる人が
いなかったなぁ〜しみじみ。
なのでじぶんで色々できる事を全部試してみたよ。
直ったよ、以上。
>>787 どこを変更したら直ったのかは書いてくれないんですね。
ワンワン
日記はメモ帳に書いてろ
直る可能性のあるものなら、モニタ側での設定かVIDEO-BIOSの入れ替えぐらいだろう。
792 :
283 :2006/04/19(水) 15:58:48 ID:qxy2gTis
>>788 自分の解決方法が必ず当てはまるとは思わないし。
ID:af7/XjE/ にも ID:af7/XjE/ にレスしてる人にも悪いでしょ?
一生懸命やりとりしてるみたいだし。
ちなみに基本的な事でした。
自分の場合
>>791 は関係ありませんでした。
>>792 相手に悪いとかそういう問題じゃないと思うけどな
過去にも同様の症例が何度も報告されてたけど
解決したと言う報告はほとんどされてない。
だから解決した、という事例があるのならその方法を
報告して解決策をどんどん蓄積していったら良いと思うんだが。
794 :
283 :2006/04/19(水) 16:08:16 ID:qxy2gTis
>>793 >解決したと言う報告はほとんどされてない。
およ?殆どされてないという事は僅かに解決した報告はされてたんでしょうか?
それとも全く報告されてませんでした?
僅かでも報告されてるなら、まずその方法を試してみるのが得策かもしれませんね。
どういう解決方法だったのかな?
本気のやきもちかよw
>>794 ID:af7/XjE/も試してるけどボード引っこ抜いて
M/BのCMOSクリアしたら治った、という報告が過去に上がってたと思う
あとはドライバを入れなおしたら二回目の再起動からは表示されるようになった、
という話もあったような…うろ覚えでスマソ
797 :
283 :2006/04/19(水) 16:23:13 ID:qxy2gTis
>>796 なるほど情報どうもでした。それwikiのテンプレに入れて欲しいですね。
自分の場合、嘘みたいな話ですがOSインストールされてるドライブのプロパティ→ツールから
ボリュームのエラーチェック&修復(ファイルシステムエラーを自動修復、不良セクタをスキャンし回復)
その後にボリュームの最適化で直りました。
こんなんで他の人が直るなんて思えないのであえて書きませんでした。
あと、そんな事当たり前だろうと言われるかもしれませんが
D-subとDVIコネクタの緩みの見直しでしょうかね。
解決策の1つになると良いのですが。
>>797 たしかにDVI-DでM/BのBIOSが表示されない問題が
なんでそんなことでなおったのかさっぱりわからんな
M/BのBIOS表示にOSなんて関係が無いと思うんだが…
799 :
283 :2006/04/19(水) 16:35:30 ID:qxy2gTis
>>798 はい、ご指摘の通りです。
そういう訳で書かなかったんですよ。
ID:af7/XjE/ が試してみて結果報告してくれると良いのですが。
駄目だったら「やっぱり関係なかった。」で結論付けれますしね。
X800
公式のCatalystドライバ入れたけど メモリ食いすぎじゃね? タスクマネージャで確認したんだけど、 入れる前のPF使用量が約250MB 入れた後だと約350MB・・・ 試しにドライバ消してみたら250MBに戻った 100MBも増えてるぞ ふざけてんの? nVIDIAのドライバなんてちょっと増えるだけだったのに
>801 CCC使わなきゃ問題無し
>>801 CPにするといいよ。
俺もメモリ食われるのが嫌だからCPにしてる。
それでもForcewareに比べると10〜20MB程度は多いけど。
さらにAti HotKey Pollerサービスを止めれば、ati2evxx.exeが常駐しなくなるよ。 欠点はキーボードから画面回転等のホットキー機能が効かなくなる。
あと、スタートアップのAtiPTAも削除しても大丈夫みたいだ。(Desktop Cntrol Panelのようだけど) それとAtiSmartは止めなくても自動的に居なくなるようだ。
アホっぽい文章にマジレス感謝w
>>802-803 CPってCatalyst Control Centerを削除してドライバのみって事ですか?
>>804-805 ありがとう やったけど効果無かった・・・
>>806 >CPってCatalyst Control Centerを削除してドライバのみって事ですか?
CCCと似たような物
ControlPanelの略
808 :
752 :2006/04/19(水) 19:46:56 ID:808IMzc+
あれからDVI-I>D-SUB変換コネクタ買ってきてDVI側からVGA出力させてみたところ
アナログ信号はきちんと出力されていることがわかりました(だからといって何が変わったわけでもありませんが)
また
>>797 の方法を試してみても解決されませんでした。
今までできていた物が急にできなくなったと言うのは釈然としませんし
微妙に不愉快でもありますが実使用では特に困るということでもありませんので、
BIOSを弄る時だけD-SUBに繋ぎかえることにして使うことにします。
ご助言下さった方、色々とありがとうございました。
一番安定している公式ドライバってどれでしょうか? 新しいの入れたらブルースクリーンが頻発するように・・・orz
俺は6.4
>>809 もとにもどすというせんたくしはないのですか。
>>806 CCCをしょっちゅう使わないのであれば、cli.exeを起動時に起動させないようにすれば
メモリ使用量減るんじゃないかな。
オプション見るに、ランタイムを読み込ませてるみたいだし。
弊害として、CCCを起動するのが最初だけ異様に遅いか2回起動させないといけなくなる。
補足としては、CCCを一度起動すると起動時にcliを動かしたのと同じになって意味無くなるくらい。
それでもOS起動の高速化には使える技。
まぁCCCを使わなければ全て解決なのだが^^;
VistaでもWin32はメインで残るんだから無理に.NET使うんじゃねーよ
>>807 過去ログ検索したら何となく理解できました
Framework2.0を使わない軽い奴の事ですかね・・
CP薦めてくれた人はFireMV用の6.3使ってるんですかね
>>812 それだと多分、CCCで設定したのが反映されない気がシマス
cli.exe生かしとかないと常にデフォルトの状態になってそう (試してないですけどw
結局6.4のドライバのみ入れちゃいました
どうせCCC使わないし 285MBくらいになって使用量減ったし まぁいいや・・・('A`)
昔からATIはドライバが糞って言われてたけど今も変わらず糞だな・・・・
腐れATI!!! やっぱnVIDIAが一番だ・・・・
(´・ω・) カワイソス
これがゆとり教(ry
285MBってちょっと多すぎないか? 常駐物を見直してみれば?
>>703 や
>>815 を見ていると、ただ単に「やっぱnVIDIAが一番だ」が言いたい
だけの釣りのような気がしてきたorz
そのおかげか、起動が早くなったっぽい。 普通のX700ProでFireMVのドライバ入れることになったけども。
>>820 一度リリースノートを読んでみることを薦める。
>>809 Radeon使ってて不安定になったコトなど無いんだけれど
9550、9600、x700、x800GT、X800GTO、ついでにRAGE128Pro
ここには定期的に、仕様や環境を明記しない「不安定〜」カキコが出ますね。
もし情報操作だとしたら、やり方が汚いし不誠実ですね。>ライバル企業
>>822 あんたは自作やってて不安定になったことは無いのかい?
>>814 ポストポーンなんて単語、大学受験以来久々に見たけど、
リンク先見るまでもなく意味分かった orz
>>825 それじゃ何か、GeForceスレで不具合報告してる奴は
AT* 社員なのか?
違うだろ・・・
はっきり言って不具合出て訳わからん事書く奴に限って
シロートが多いんだから、環境書かないやつ多いだろう・・・
ちなみに俺は、Radeon2,8500,9000,9500,9600,9800Pro,X800XL,X850XT,RS482(M/B) 買った馬鹿だから
でも、Matorox派だったよ(G400以降まともなVIDEO出してくれないからね・・・)
827 :
826 :2006/04/19(水) 22:35:05 ID:Zn2pRblx
X800XL じゃなくて X800GTO あと、X700,RAGE128 も追加ね
>>828 仕様???
仕様が分かっているのに何故!?
質問しているのか分からん????
832 :
826 :2006/04/19(水) 22:43:47 ID:Zn2pRblx
>>828 要するに、VGAカードの(BIOS)ROMを書換えるユーティティ。
PCの周辺機器で「flash」といえば、FlashROMのこと。
〜flashというのは、大抵そのFlashROMを書換える為のユーティリティだよ。
もっと言うと、最近のちょっと複雑な電化製品は大抵CPU制御されてて、
要するにマイコン内蔵で、そのプログラムやデータ、設定が書換えられる
ようになってる。
834 :
826 :2006/04/19(水) 22:45:48 ID:Zn2pRblx
>>833 詳しくありがとうございます
勉強してみます
>>831 使用の誤変換だ
もっと読解力を養ってくれ
, -‐::::::::‐、 /, ̄、 7:::::::l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ・ ・ <:::::::l < もっと読解力を養ってくれ ( (_,っ l:6)/ \__________ ヾ=+=) / √ ̄`ー‐ ´l
バカな質問に答えるにはエスパー能力が要求されるwww
>831のレスが相当バカっぽいのは確かだけど 簡単な英語も読めないやつが読解力とか言っちゃだめだろ
自分の間違いは誤変換と開き直っておいて、人の間違いは許さないんだな。
ラデで強烈な不具合に当たったこと思い出したよ… 440BXマザー(2種類)に9000さしたら渡辺ゲーでフリーズ・ブルースクリーン・リセットの嵐。 wiki見ていろいろやったけど、とうとう安定させられなかった。 845マザーで使ったら何ともなかったけど。
>>821 CatalystでRADEONからFireMVシリーズまでサポートしますよ
ってことか。
英語めんどいから読んでなかった。Thx
, -‐::::::::‐、 /, ̄、 7:::::::l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ・ ・ <:::::::l < 誤変換が読解できなかったら ( (_,っ l:6)/ \ 負けかなと思ってる。 ヾ=+=) / \____________ √ ̄`ー‐ ´l
, -‐::::::::‐、 /, ̄、 7:::::::l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ・ ・ <:::::::l < 御返還が読会できなかったら ( (_,っ l:6)/ \ 巻けかなと想ってる。 ヾ=+=) / \____________ √ ̄`ー‐ ´l
847 :
834 :2006/04/20(木) 00:39:54 ID:2E3TMPvj
>>846 やっとこさ、突っ込んでくれてありがとうw
Biosの間違いね
誤変換で盛り上がってたから
いつ突っ込んでくれるかとおもったよ
849 :
739 :2006/04/20(木) 00:44:48 ID:REaMbYM5
遅レスすいません。補足します。 そもそもBIOSが立ち上がらない原因を探っているのですが、 BIOS移行前の数少ない情報のうちの一つがAIWの「T FAULT」というアラートです。 ところが、マニュアルにはこの説明の記載がなく、データシートも 未だ見つけられないでいるため、何のアラートかわからないでおります。 Temperature FAULT かと思ったんですが、起動前の20℃程度でも点灯している のでちょっと違うかもしれません。 「T FAULT」のLEDの意味をどなたかご存知ではないでしょうか。
RADEON9600XTを使ってるのですが、インストールするドライバ Catalyst 6.4にある Display Driver Only Catalyst Control Center Only 以下の二つは何に利用するのですか?これも入れたほうがいいですか?? WDM Integrated Driver Only AVIVO Video Converter Engine
いらない。X1000専用。
そうですか、ありがとうございます。
ここにいる奴全員キモイナ オレモナー
だが、それがいい
いいかげん、英語が読めないってのはなしにしようや。 調べる気が無い奴は付属CDのドライバを使ってりゃ済む話。
英吾所か二本後も嫁ませんが幹事返還なんて難の琴だかサッパリ?
自作やってて英語の1つも読めないと言うのは問題があると思うんだが ネイティブ並にスラスラ読めとは言わんが単語くらい辞書引きゃわかるし 単語を訳して並べるだけでも大体の文意はわかると思うんだがな
自分は日本語化しないでも設定で使うような英語くらいは読めるんだが それでもやっぱり日本語かできるならそっちを選んじまう。 英語を読む→日本語にする→意味を考える、と言う脳内プロセスが意外と処理食うので。 変な言い方だが日本語は文字通り見ただけで意味やニュアンスが理解できるから 新しい項目が増えた時とか設定を煮詰めたい時とかの所要時間が減る。
>>859 そりゃ日本語化したものがあるなら自分だってそれを選ぶけどなw
ただ英語が読めないからって人に頼るの連中が居るのはどうしたもんだろう、と思うんだ
>>849 テンプレ埋めろ。全然補足になってない。
ここはサポートセンターではない。基本は購入した店に問い合わせ。
VGA他のがあれば試す。
接触不良ではないか、刺し直してみる。
OSのインストールまで行った状態を再現してみる。
VGAなしで起動して、マザボのビープ音を確認してみる。
ATIサイトのATI Customer Care > Manuals > ALL-IN-WONDER > ManualのTrouble shootingを読む。
最小構成 CPU,VGA,メモリ×1を試す。
接触不良だろ。。。
, -‐::::::::‐、 /, ̄、 7:::::::l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ・ ・ <:::::::l < 英語読めなかったら ( (_,っ l:6)/ \ 義務教育受けてないと思ってる。 ヾ=+=) / \____________ √ ̄`ー‐ ´l
ATIToolを使って動作クロックを2D時は低め、3Dゲーム時に高くする設定がわかりません。 3Dゲーム時でもクロックが2D時と変わらないんです。 使用ビデオカード x1800 使用Tool 0.25 Beta14 何処か設定の仕方が載っている所があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
>>863 ぐぐればスグに見つかったけど…
ATIToolも随分変わったんだなぁ。ATT使ってるから知らなかった。
865 :
834 :2006/04/20(木) 09:14:37 ID:2E3TMPvj
俺は逆に日本語化した奴だと設定項目が 変な翻訳で判らなくなるから 英語版で使ってる でも、英語は苦手だw
英語なんてただ単語並べてるだけじゃん。 書いてある単語をそのまま辞書で引けばいい。 過去形だってちゃんと載ってるし。 他のヨーロッパ言語は専門の教育受けないと辞書すらマトモに引けない。
あらゆるオンラインゲームが不定期にフリーズしてしまいます。 CPU:AMD-A-64-4000BN+W/FUN/939/E4 Mem:PC3200 1GB/CL3/SUMSUNG*2 M/B: A8R-MVP Chipset: 939 VGA:RX1600XT-E2HW VGAドライバ:CATALIST 5.8 モニタ:MITSUBISHI RDT179S 電源:ミドルタワーケースOWL-612SLT/500W DirectX: 9.0c (40900000904) OS: WINDOWSXP PRO 常駐アプリ: ウイルスバスター その他:サウンドカード SE-90PCI (5.1201 3654) ちなみにHDを2基積んでいます。 ST380011A/72/2M ST3120814A/72/8M 気になる点と言えば、2ndのHDの読み込みがかなりガリガリと五月蝿いです。 原因がわからず困っています。どうかご検討ください。
>>867 オンラインゲームで止まるなら
その1:常駐のウイルスバスターを切る
その2:Athlon64の QcNをBIOSで切れるならBIOSで BIOSに無いなら
コントロールパネルの電源管理からQcNの設定をハイパフォーマンスにしてOFF
にしておく。
その3:QcNとあわせて RADEONの設定項目でVPUリカバーをOFFにしておく
上記3つ 試してみそ
結構 64とRADEONで QcN&VPUリカバーが 悪さをすることが多々ある。
869 :
834 :2006/04/20(木) 18:32:55 ID:2E3TMPvj
>>867 1.CPUの熱暴走の確認
2.ドライバを最新にする
3.あやしい2代目のHDDを外す
取りあえず上記項目を試してから質問のこと
870 :
834 :2006/04/20(木) 18:33:59 ID:2E3TMPvj
揚げ足取りの追記 Chipset: 939 って何だ?
871 :
868 :2006/04/20(木) 18:38:35 ID:11asck0v
QcNをONにしてると 負荷かかってない時とか1GHz以下で動作してるときがあるのだが ネットゲー(特に3D系ゲーム)で負荷かかってCPUが最大速度で動作した瞬間に 大きな負荷がかかりCPUが熱暴走気味になる可能性がある。 また、その際にRADEON特有の設定でVPUリカバーがONになっていると エラーとみなしてビデオカードを再起動するのでゲームがフリーズする・・・ これが原因っぽいけどね〜
>>867 > 気になる点と言えば、2ndのHDの読み込みがかなりガリガリと五月蝿いです。
> 原因がわからず困っています。どうかご検討ください。
まずRADEの使用を止め、OSをクリンインストールするとか。
HDDが可笑しいならHDDを取り払って使ってみるとか。
ケースの排熱がそもそも足りてないとか。
CPU/ファンの取り付けに失敗してるとか。
QcNってなに?
874 :
868 :2006/04/20(木) 18:44:30 ID:11asck0v
ぐあぁあ 書きまちがえた〜〜 CnQ !! C n Q でつた・・・
すみません。 チップセットは ATI RADEON XPRESS200 CROSSFIREです。 ちなみにQCN、私もわかりません・・・
VPUリカバーと言うのはどこを見れば良いのでしょうか?
VPUはOFFにするべきでないと言ってたのがこないだ居なかった?
CatalystのVPU(ry)は、エラー判定が厳しすぎるとかで
頻繁に起こるなら切った方がいい
って感じの書き込みならこないだこのスレであったな。
>>250 前後で。
CnQはオフになっていました。 CPUの熱暴走も問題無いようです。 ドライバはGECUBEから直接推奨の物を落としています。 CATA6.4にしたこともあるのですが、症状が変わらず戻しました。 常駐のウイルスバスターを切る >これは後で試して見ます。 .あやしい2代目のHDDを外す>これにゲームのファイルを入れてあるので 最終手段でやってみます。
というかディスク怪しいならなんでチェックディスクなりしないんだ
デフラグしてなくて、パッチ適用でファイルが荒れ放題 が原因だったら笑うしか
>>881 それは明らかにRADEONの不具合じゃないか?
ゲフォだとそんな症状聞かないぞ
今CATAを見たのですがVPU Recoverと言う設定が無いのですが・・・ デフラグはやっているのですが、変わらずです。 HDD不良というのはあるのでしょうか?
イベントに何かエラーが書かれてない?
885 :
834 :2006/04/20(木) 19:34:04 ID:2E3TMPvj
>>879 それじゃHDDにアクセスした瞬間にフリーズしてるとみた
この間まで nForce4(3種類とも) マザー使ってたたが
海門 7200.8SATA と nForce4 相性悪くてディスクの内容頻繁に壊してくれて
その度にディスクアクセスした瞬間にフリーズしてくれたから
その症状と恐らく同じだと思う
マザー変えてから問題なしだしね・・・
(nForce4以外)
とりあえずPC買い直してそれで様子を見てみるしかないね
887 :
834 :2006/04/20(木) 19:36:53 ID:2E3TMPvj
追記 よく見たらHDD >ST380011A/72/2M >ST3120814A/72/8M そのHDDで「ガリガリと五月蝿い」なんてありえない 間違いなく壊れてるぞ・・・
>>882 ゲームの方のパッチね。ネトゲはパッチだらけだから。
Catalystはパッチなんかないし、多分大丈夫だろ。
更新しても、前のを削除して入れればいい話だしな。
>>883 Catalyst Control Centerの詳細表示で、左側に出てこない?
まあHDDが問題って可能性が高そうだが。
皆様ありがとうございました。 ご意見を参考にして色々と試してみて ダメだったら販売店に持っていく事にします。
890 :
Socket774 :2006/04/20(木) 21:02:22 ID:TXulKHat
SONY L32HVXにて、Radeon X1300SE使っています。 PowerStripにて、1360*768の解像度で、ほぼ画面一杯に滲みなく 出力出来るんですが、いちいちPowerStiripがヒント表示して とても邪魔なんです。 他のソフトで、1360*768の解像度をうまく作れるものはありますでしょうか。 (なお、ATIドライバ標準でも解像度自体は出るんですが、画面一杯には 出力されませんでした。)
6.4入れたらログイン画面の手前でノイズが出るようになった人他にいる?
BF2など結構負荷の大きいゲームで時間経過と共にテクスチャがハリネズミのようになって最悪フリーズするのってコアとVRAMどっちですかね? コアはRivaTuner見てるとBF2中でも58度なんですが。
>>894 コアっぽくね?
どっちにしろそんな状態じゃ使い物にならなさそうだけど
>>893 暗転はAGP版でAGPテストしてるときになるくらい。
>>890 漏れ使ってるけどヒント表示なんかでねーよ?
>>894 >テクスチャがハリネズミのようになって
十中八九、ビデオメモリが熱で逝ってる状態かと思う。
以前9800Proで同じ症状出て修理に出したらビデオメモリ
の故障だって言われた。
900 :
894 :2006/04/20(木) 22:47:41 ID:gJwJqL2g
>>896 &
>>899 ふむう、ご意見感謝です。
コアとVRAMで意見が分かれたのがなんですがもう少し検証してみます。
環境も書き忘れてるのにお答えいただきありがとうございました。
今更ですが使ってるVGAはX800XL+VM-102です。
ファンレスは無謀だと思うのでRDL1238ってファンを5Vで当ててます。
>>900 VRAMですねほんの少しクロック下げてみたらいかがかな?
>>901 Coreはいくらsageてもいいが、メモリsageは耐性が落ちるから〜と言ってた香具師がいたが・・・?
耐性云々は知らんけど、メモリクロックは下げすぎると 描画がおかしくなるみたいね。 あくまで下げすぎた場合。
omegaドライバ使っててノートンアンチウィルス(うちのバージョンは2004) 使ってる人ちょっと試してみて欲しいんだけど omegaドライバを解凍するとノートン先生にトロイで蹴られるようになってない? 昼過ぎ、たまたまドライバ入れ替えやってたんだが(3.8.231にアップ) そのときはなんともなくて、そのまま解凍したファイルデスクトップに放置してたんだけど さっき全く別ファイルダウンロード時にデスクトップフォルダ参照したら そこでチェックかかったのか消しに来た。 ちなみにローカルで保存してた過去バージョン(3.8.205)も試しに解凍してみたら 同じように蹴られる。 ってNISのスレのほうがよかったかな。
>>904 NAV06 omega38231で試してみた。
たしかにexeをScanすると反応するね… ただBitでは無反応なので誤検知の予感
海外Forum探せば情報ありそうだけど、omega使ってないから探してないw
ノートンを窓から投げ捨てろ
ノーコン
>>894 前さ、FRAPSで撮った動画をBF2スレにupしなかった?
あの人もX800だったような
>>891 うちの環境でもその症状出たんだよね。
X800GTO AGP 256MB なんだけど一度CMOSクリアして
Load Setup Default → 再起動 → BIOS設定したら治りました。
>>905 情報サンクス やっぱ誤検知かなあ。
ノートンの定義ファイル日付は19日だったから
反応あるとすれば昼過ぎの時点で反応してるんじゃ?ともおもったんだが
まあ更新のタイミングかな。
>>906 今の更新期限来たら投げ捨て予定
それともすぐさま投げ捨てるべきか(´・ω・`)
>>910 ことウィルス対策に関しては、投げ捨てるべきなのは漏らすヤツの方だと思うけど…
まぁ個人の考え方次第だけどね。完全板違いでスマン>あll
本日9600pro買ったのですが、 2画面表示を行おうとしましたが、いろいろ見てみましたが同じ画面が出るのみ。 2つのモニタを1つの大画面にする事はこのグラボでは無理なのでしょうか? それとも僕の設定ミスなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
拡張デスクトップ 俺はこの機能使うとメインのウィンドウがたまにどっかいってしまうから使えない 最大化すれば見えるけど
>>911 いや投げ捨てって言っても単に
長いこと使ってても使い勝手に納得いかない部分あるんで
他のもいっぺん使ってみっかーという、商品選択程度の意味だわよ
というか板・スレ違いはオレだ!スマソ(´・ω・`)
>>912 設定ミス
>>913 それとマウスポインタがセカンダリモニタへ移動できちゃうから
最大化ウィンドウの閉じる[×]クリックがスパっと決まらない。
ウチもノートン先生が反応した Trojan.StartPageらしい rad_w2kxp_omega_38205.exeかな Trojan.StartPage は、承認を得ることなく Internet Explorer のホームページを変更するトロイの木馬です。 だそうで
空も飛べるはず ⊂\ ┏━┓ /⊃ \\┻━┻// (( \( ^ω^) )) /| ヘ //( ヽノ\\ ⊂/ ノ>ノ \⊃ レレ スイスーイ 彡
7600GSみたいに省電力で3D性能もまあまあっていうグラボありますか?
RAGE FURY MAXX
9600PRO
921 :
890 :2006/04/21(金) 12:40:27 ID:yKi7udH3
>>898 それは古いPowerStripではないですか?
最近のは、どんどんヒント表示時間が長くなっていて、10秒またないと
画面が消せないのです・・・(´・ω・`)
ハイドラってSAPPHIREじゃなかったっけ? ハイドラの場合って普通のドライバと違うの?
>>893 暗転は俺もアル。
2回くらい連続して、その後はナシ。
カタ6.2あたりが連続4回とか酷くて、6.4で1回に収まるようになった。
でも100%発生。
AGPじゃないらしいし、PCI−Eの問題か?
>>924 暗転するのってドライバを入れた直後じゃないの?
>>926 ドライバを入れた後の最初の再起動した直後に訂正
>>923 ハイドラはまったく関係ありませんでした。
GeForceにはDUALやCOPY等選択肢があるのですが、
CDからもインストしましたがさっぱりです。
説明書も目を通したのですが・・・
>>912 WindowsXPでRADEON9600PRO(Catalyst CP 6.3)の場合での2画面設定
1.「画面のプロパティ」の「設定」で「モニタアイコン」の「1」を右クリックし、
「接続」と「プライマリ」にチェックが入っていることを確認する。
2.「モニタアイコン」の「2」を右クリックして「接続」にチェックを入れて
「適用」をクリックする。
3.「モニタアイコン」の「2」側の解像度を設定したら、
「詳細設定」の「画面」で2つのモニタの左右を設定する。
2の手順をやらずに(もしくは「接続」を切って「適用」をしてから)「詳細設定」の
「画面」を弄ると、同内容の2つのモニタのプライマリとセカンダリの設定になる。
>>929 教えていただきありがとうございます。
>>928 を書いた後いろいろさわっているとなぜか表示できるようになりました。
ただどのような経緯で表示できたのかわからないので、
次同じような事になるとまた同じ事くりかえすのではと・・・
>>929 さんのお教えを試したいと思いますありがとうございました。
ただ昨日かって使ってみましたが、どうも動画再生で早送り音声では、
音声の同期が取れませんでした。これは3年前位のボードだから?
GF5200はOK、GF6200,6600は不可、ラデ1300なら大丈夫なのだろうか?
> ただ昨日かって使ってみましたが、どうも動画再生で早送り音声では、 > 音声の同期が取れませんでした。これは3年前位のボードだから? 使用ドライバも動画再生ソフトが何なのかも知りませんが、 それってボードの所為なのでしょうか?
932 :
894 :2006/04/21(金) 14:49:45 ID:6kUfQEal
>>900-903 情報ありがとうございます。
もう一度VGAクーラーのグリスなどチェック。
RivaTunerでメモリクロックをアプリ推奨の下限値?まで下げた所
最高解像度、設定全てHigh、AAx6でも症状が出なくなりました。
これでずっと通そうとは思いませんが予算が確保できるまではこれで頑張ってみます。
>>908 残念ながら別人ですね。
FRAPS使ったこと無いんで・・・。
ATI公式ホームページに過去のドライバー置き場ありましたよね。すいませんが行き方をどなたか教えていただけませんか。
>>933 >>1 のWikiのFAQの下のほう
Q. 古いバージョンのドライバはどこにありますか?