440BX Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
440BX Part22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138105645/

 450GX───────────450NX

                     440GX
                       │
 450KX──440FX──440LX─【440BX】
                │     │
               440EX 440ZX/ZX66
                       │
                     440MX

■過去ログ保管サイト (microcodeも置いてるYO!)
 http://www.geocities.jp/vz4000mk2/

■以後、BIOS改変ネタは下記スレをご利用ください。

 BIOS質問総合スレ
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123041109/46-

テンプレは多分 >>2-3 辺りに。
2Socket774:2006/03/32(土) 00:43:35 ID:ry7Aq4j+
BXは既に保守フェーズに移行しています。

 と言う事で、ここはBXをマターリ保守する人達の情報交換スレです。
 初心者、荒氏、店員工作員、宣伝はお引き取り下さい。
 基本的にsage進行でお願い致します。

・自作と無縁のメーカー製PCネタはHARD板かパソコン一般板へ。
・質問は自力で解決出来ない時の奥の手です、過去ログ見ましょう。
・店員工作員宣伝厨に映らぬよう店名は伏せ字で。sageるように。 
・激安品や残り台数等の「価格ネタ」は他の該当スレで。
・ageての外部リンク(サイト宣伝)はご遠慮下さい。

 ハードウェア@2ch掲示板一覧
 http://pc8.2ch.net/hard/subback.html
 パソコン一般@2ch掲示板一覧
 http://pc7.2ch.net/pc/subback.html
 ノートPC@2ch掲示板
 http://pc7.2ch.net/notepc/subback.html 

 (・3・)が自作PCの質問に答えるスレ 48
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143587790/
 通販自作(自演)野郎のためのスレッド 16
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129286320/l50

※GATEWAYマザーの話題は 以下のリンクへ。

 それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 7
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1106318057/l50
 ■GATEWAY牛飼い掲示板
 ttp://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/headline.cgi
3Socket774:2006/03/32(土) 00:51:13 ID:eSLV+pfN
>>1
4Socket774:2006/03/32(土) 01:07:59 ID:Faaw6qmr
>>1
乙。
ちょっとうんこしてくる
5Socket774:2006/03/32(土) 01:13:33 ID:rWDqjB2t
1乙
6Socket774:2006/03/32(土) 05:17:12 ID:JyHDDy55
6!
7Socket774:2006/03/32(土) 05:29:40 ID:XKCTMAHe
日付が3月32日になっていることには誰も突っ込まんの?
8Socket774:2006/03/32(土) 05:57:46 ID:8tyt5uID
だって4月1日だもの
9Socket774:2006/03/32(土) 07:02:05 ID:TOV3Zs9m
>>1に追加修正

BIOS総合質問スレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143051780/l50
10Socket774:2006/03/32(土) 09:47:42 ID:KF2W1Ky3
>>1ネタスレたてんな
11Socket774:2006/03/32(土) 10:02:52 ID:cpKVPwOj
>>10 もちょっとうんこでもしてこい
12Socket774:2006/03/32(土) 10:54:19 ID:rsvST28g
梅厨は氏ねよ。
>>10も氏ね。

>>1
13Socket774:2006/03/32(土) 13:29:02 ID:Tbx822i4
>>1
14Socket774:2006/03/32(土) 13:33:32 ID:hlCd4atq
815が此処まで暴落すると、もうBXも脂肪だな。
こうやって中古パーツからも淘汰されていくのか。(゜〜゜)
15Socket774:2006/03/32(土) 15:33:00 ID:cpKVPwOj
815死すともBXは死なないだろ。
それよりどこで815暴落してるの?
ジャンク品以外は以前としてアホみたいな高値がついてるが
16Socket774:2006/03/32(土) 21:24:43 ID:SC3bZzOd
おまいら!教えてください。

dual slot1マザーでwin2k環境(定格)で安定してるマザーを

探しているのですが、win2kだとACPIに対応しきれていなくて

CPU使用率が常時50%とかになる現象があるそうでちょっと

不安でいきなり買えません。

こういうのはやはり440BXを知り尽くした方々に聞くのがいいと思い
ここにたどり着きました。

どうかよろしくお願いします。
17Socket774:2006/03/32(土) 22:23:36 ID:Fz9/OoNt
Iwill DBD100
まあまあ安定
しかしiwill撤退

一度電池交換してからまた元気
ケースはフィルターつけて防塵&ケースファン追加
おまけに消音用ダクト

CPU使用率は1とか2あたりをうろついてる
しかし古いBIOSには使用率が高いものもあったような気がする
これにP3800*2と256ecc*4、gefomx440 win2ksp4
LAN&USB2&1394ボードとsataボードとSB

永遠はあるよ(古っ
18Socket774:2006/03/32(土) 23:05:47 ID:FSM+69hA
だったら俺のP2B-Dをただでくれてやる。
rev1.04だけど。動作は万全。
19Socket774:2006/03/32(土) 23:10:10 ID:BR7W4IG8
DUALっていったら自由道、FW-6280BXDRしかない!でも、パワーリープのなんとかいう下駄でDUALやろうとすると
うまくいかないんだなぁ、これが。誰かうまくいくやりかたおしえてよ、、orz
20Socket774:2006/03/32(土) 23:18:06 ID:lptmU6rV
MS-6120でもBIOS上げればいける。
21Socket774:2006/03/32(土) 23:21:16 ID:NeQcDBTq
GA-6BXD でも普通にいけた。ただフルSCSIだと省電力がうまく動かんかった。
22Socket774:2006/03/32(土) 23:53:23 ID:2rF99n/3
Rioworks PDBにP!!!800Dual・Mem1GB・Win2k
もういつから動いてたか忘れそうになるくらい昔から安定動作中
うちもSCSI構成のせいかACPIうまく入らなかったけどAPMでも特に問題無し

ただ当時Rioworksはまだマイナーだったから中古のタマが極端に少ない
予備にもう1枚確保したいんだがなあ…
23Socket774:2006/04/02(日) 00:11:04 ID:KA3FtvXX
>>16
再起動すればいいと思うよ
24Socket774:2006/04/02(日) 00:13:27 ID:u1tLzOR2
>>23
意味無し
25Socket774:2006/04/02(日) 00:40:43 ID:Qodu5+7D
P6DGEを押しとく。
BXのDBEは使ったことないから知らんが…
26Socket774:2006/04/02(日) 00:55:53 ID:w2+nHUuU
TEKRAM P6B40D-A5はBIOSがACPIに対応してなくて、
ACPIでOSインストールしようとするとブルースクリーン落ちでNGだったけど、
APMでなら正常に動いた。

ちなみに今書き込みしてるPCはTYAN Tiger100 Win2Kだけど
これはACPIで安定稼動中
27Socket774:2006/04/02(日) 01:05:36 ID:o5WC8iNr
BX使ってる奴は、経済効果になんにも貢献しない糞!
28Socket774:2006/04/02(日) 01:06:58 ID:o5WC8iNr
まだサブマシンで使ってる奴は許せる
メインでBXな糞野郎は、BXの安定性だけで満足してしまった糞
自作版に来るなよ
29Socket774:2006/04/02(日) 01:27:30 ID:dse5/TBQ
別にメインはブラウズ・メールだけだし。
むしろサブが64bitだったりWorkstationだったりする方が都合いいのさ
30Socket774:2006/04/02(日) 01:36:53 ID:z9jKqjjy
まあお金が無いのが真相だけど、440から8xxに
乗り換えるタイミングを逸してしまってねー。
(鱈pen3+440bxでも結構使えちゃうのが大きい)

メインストリームとの格差が開くに従って
だんだん諦めの境地に達してきたのさ。

といいながら今日玄人志向の6200A-A256H/S買って
来ちまった。
先日Melcoの6600GTで自爆(リソース競合解決できない)した
ばかりなんで、今度こそ動きますように…onz
31Socket774:2006/04/02(日) 02:13:47 ID:V4fHgxR4
今これを書いてるのがまさにP6DBEであったりするが
ACPIはACPIBIOS有効にしてAPMはdisableにすれば使える

みょうちきりんなハードトラブルはないね・・・
ほぼ24時間稼動中
32Socket774:2006/04/02(日) 02:22:40 ID:IHMuF5yA
自作カーが経済効果に貢献と思うのも不思議
PC使ってる内 数%しか自作居ないでしょに・・・・
現実的に会社でまだ98使ってるなんてのが現実
錯覚&妄想に気が付かないとね。
世間的認知「PC動けばOK」知らなければ「遅い」とは思わない。
そんなもんよ世間でのPCなんてさ
33Socket774:2006/04/02(日) 02:22:50 ID:FyCBZUf1
>>28
はいはい、じさくばん じさくばん
34Socket774:2006/04/02(日) 02:51:46 ID:ncpApXzS
>>32
98使ってるやつもいるだろうけど
さすがに極少数派だろう
35Socket774:2006/04/02(日) 03:09:53 ID:KWULjpTy
実は速度必須なシーンっての、意外と少ないんだよなあ
快適さに差が付くけど、ソフト複数立ち上げとかしない限り、
XPなら1GHz台前半以上、2Kなら3桁後半以上で余裕なんだが

高速HDD&高速ATA-IF、それなりビデオチップ、メモリ増量など、
ああ、適切なパーツチョイスで弱点を補った上での話ね
36Socket774:2006/04/02(日) 03:15:30 ID:w2+nHUuU
俺も>>29派だな
高速サブ機は煩いし必要なときしか起動しない
37Socket774:2006/04/02(日) 07:01:08 ID:W5o6ezab
>>35
そうだよね〜。実際のところデバイスがネックになってて、ある程度以上は、
CPUクロック上げても、体感上あまり変わらない。
ウチでもBXに限らず、CPUが1GHz超えてから、ディスク周りしか増強してないなぁ。
3816:2006/04/02(日) 08:36:51 ID:hj1LUVx9
皆さんありがとうございます。

>>18 送料出すのでマジで送ってもらえませんか?

現在P2B無印にカトマイ600がのっかてるのでもう一つカトマイ買って
初DUALに挑戦したいです。

FFベンチVer2 highモードで2000くらいだったからなんとかなるだろと思い
3Dゲーム入門用としてはいいかなとってプロミスの
FT440と鱈1.4Gとti4200の組み合わせでお嫁にだしました。

検索の結果下駄と石を改造しないとちょっと不安定らしいけど
ポン付けで24時間稼動してます。(下駄はパワーリーフ)

全然関係ない話だけど誰かの参考になればと思い書きました。

18さんお願いします。
39Socket774:2006/04/02(日) 08:56:02 ID:e4HiOgk7
>>38
売買は他のスレで...とは云わんが、手短に済むよう
捨てメアドぐらい入れとくのが買う側の基本。
ageてる点も印象損なうぞ。
40Socket774:2006/04/02(日) 08:59:52 ID:hTSa7x4v
メインがBXだがサブがX2だぞ。
むしろメインで電力垂れ流してる奴が地球に優しくない糞だろう
4116:2006/04/02(日) 09:07:12 ID:hj1LUVx9
>>39さん 失礼しました。

まったくもっておっしゃる通りですね。
配慮が足りませんでした。

これで最後にしたいと思います。

>>18 捨てアド晒すので連絡ください。

[email protected]

お騒がせしました。
42Socket774:2006/04/02(日) 10:18:38 ID:7Bqh57VS
>>41
捨てメアドはメール欄に書くと良いよ
4316:2006/04/02(日) 11:07:55 ID:hj1LUVx9
>>42

実はsageながらメール欄にアドレス書く方法が
わからないのです。
44Socket774:2006/04/02(日) 11:29:18 ID:dse5/TBQ
>>43
分かるわその気持ち。
眼鏡が無くて探してたらおでこに眼鏡あったみたいな。
探してるうちは必死なんだよな
45Socket774:2006/04/02(日) 11:38:51 ID:S8SRHqVf
>>38 (下駄はパワーリーフ)

それなんてエロゲ。
4616:2006/04/02(日) 11:42:07 ID:hj1LUVx9
>>45

下駄のメーカー間違っていたでしょうか?
確かそんなメーカーだったようなきがしたのですが・・・。
47Socket774:2006/04/02(日) 13:07:23 ID:u7blTyzA
Powerleap だからリーフにはならないが、
といってわざわざ突っ込む程の間違いとも思えん
48Socket774:2006/04/02(日) 14:10:56 ID:KWULjpTy
これでマルチやらかしてたら祭りだった
49Socket774:2006/04/02(日) 14:50:11 ID:tVEhVnrL
>>45
無粋なツッコミは止めるがいい。 うー

>>48
ここは捻ってモトチャンプのマスコットキャラと云ってみる
50Socket774:2006/04/02(日) 16:19:11 ID:Fk8lghrb
俺が使ってるCADなんてDOSベースでISAプロテクト通過作動で
グラフィック稼動がAtiRagePro限定だから結果的に440しか使えない。
それでもmem512-河童1GHzで悠悠自適だぞ。
逆に、ISAプロテクトということを考えると440パーツが無くなったとき
のことを考えると怖い。ジャンク予備の買占めに走りたい気分だ。
パラレルプロテクトもあるみたいだけど、バグが多いらしく、むしろ
業界では貴重なISAプロテクトのほうが羨ましがられる。
ただし、パラレルプロテクトは440じゃなくてもAtiRagePro使ってれば
動くから将来を考えるとそっちのほうが良いんだけど。

そのCADメーカー潰れちゃったからサポートマイセルフ。

誰か同士はいないか?
SECOM(COSMO)CAD-Best/Wing使ってる猛者は。
どっかで情報交換できるとこない?
51Socket774:2006/04/02(日) 17:21:03 ID:Oiwn0K9Y
>>50
俺のAMD750マザーにはISA2本まで刺せるぞ。
SD-RAMだしRageProだっていけるし、200円のDuronで快調に動いてる。
このスレで言うのもなんだが明日論ならばどのPIIIよりも速くもできる。
よって440である絶対的必要性はない
52Socket774:2006/04/02(日) 17:39:08 ID:Fk8lghrb
ここ15年でセコムCADの稼動報告でAMD系は聞いたことがないので不安。
誰か人柱やってくれれば別だけど俺は嫌だ。でも、正直ちょっと興味はある。
プロテクト2セット持ってるから売りに出そうと思ってたけど実験してみようかな・・・
だけどね、当時ハード込みで800万円くらいしたんだぞ。
5351:2006/04/02(日) 17:47:59 ID:s3zmIc7t
なぜか「公開プロクシー」と言われてカキコできんかった…ごく普通の環境なのに。

>>52
俺の場合中古マザーGA-7IX4が500円、上にも書いたようにDuron600が200円だったから、
入手できればタダみたいな値段でテストは可能。あとはすべて流用できるし。
でも、気軽にマザーを変えられないCADシステムなのかな?
稼動報告がないのは、あんまりISAつきK7マザーのユーザーがいないからかもよ
54Socket774:2006/04/02(日) 19:27:20 ID:Fk8lghrb
いや、このソフトの当初からの流れから見てAMDでの稼動ってのが聞いたことがない。
いま現在ということでなく、10年前でも5年前でもってこと。
マザーやCPUが壊れるのは代えが効くから怖くないけどプロテクトが壊れるのが怖い。
開発会社が潰れちゃっててもう買えないから。値段じゃなくて。
つーか、最近は建築三次元連動CADソフトも100万円以下で買えるから新しいソフトに
乗り換えて使い方覚えろって話になるんだろうけど、体に染み付いた入力方法と愛着
から代えられないんだよなぁ。

でも、確かにDuronマシンで稼動するなら今現在で最高スペックの鱈セレ1.4よりも計算
が早くなるし、3DCADの真髄は陰線処理計算だから魅力的ではある。

まさかBXスレでこの話になるとは・・・370維持のことだけ考えてたから、目から鱗だね。

あと、問題があって、Win2KとかWinXPだとプラットフォームが合わなくて起動ができない。
実はこっちのほうが問題だったりして。
うちの事務所で唯一の98SEなんだけど、やっぱり今後は差が開いてくんだろうなぁ。
55Socket774:2006/04/02(日) 21:05:52 ID:6Ib6gAjA
登場時期からして、AMDプラットホームで
数百万のCADっていうのは冒険だったろうな。
この5年以内ならば、かえって向いてるかもしれないけど、
それ以前にそのCAD導入のピークがあったんだろうね。

ISAバス付きのK7っていずれにしろ初期のFSB100MHzオンリーの頃の話だから、
そういうユーザーが「初物」として敬遠してたころだよね。
一般論としては動く「はず」だけど、このケースでは実績を聞かないというのは
かなり絶対的な壁になりそう。現状維持になりそうですね。

おそらく導入時には、こんなに早くISAが消えるとは誰も思ってなかったんだろうな。
98SEと440BXを変えられない人は、普通のユーザーでもかなりいると思う
56Socket774:2006/04/02(日) 21:20:57 ID:/ZQfsGWt
>>50
そのスペックのPCならうちの在庫で3台くらい作れるおw

XPERT@PLAYのPCIとAGP(両方ともSGRAM8M)が各1枚と、ただのXPERT98AGP(SDRAM8MB)が1枚
P2B-Fが2枚とP3B-Fが1枚。ついでにSDRAM両面256MBも6枚。SLOT1下駄が3個。

XPERT@PLAYはRADEONが出るまでTV出力用に使ってたなぁ。
57Socket774:2006/04/02(日) 21:26:28 ID:XLT0hzeM
BXのハナシではないのだが

>ISAバス付きのK7っていずれにしろ初期のFSB100MHzオンリーの頃の話
はチト間違ってるw

KT133はFSB100でしか動作しなかったが、KT133AはFSB正式対応。
KT133AのママンでISA付ってママンはゴロゴロしてたぞ。

Iwill KK266-R、Abit KT7A、 Epox 8KTA、 SOLTEK SL-75KAV、
Chainteck 7AJA2、 ASUSTeK A7V133 トカ
58Socket774:2006/04/02(日) 22:30:43 ID:Fk8lghrb
>>55
俺の場合はまさかソフト会社が潰れるとは思ってなくて(業界トップだったから)
それを引き継いだ会社が数年サポートしただけで自社のソフト売りつけて来た。
買ってはみたんだけど、使いにくくて結局こっちに戻っちゃって今に至る。
本当はXPや2000で汎用マシン使って動作するものにしたいんだけどね。

>>56
いいなぁ。。。
59Socket774:2006/04/03(月) 00:14:10 ID:GUL0gisT
>>17
亀レスですまん。おれの環境と似てる。gefomx440までは、
あとは、玄人志向 SAA7130 YMF-724F ISAにプラネックスのNIC
二枚刺。PCルーター・ファイルサーバーでかつDVD,TV等のマルチ・
メディア環境と開発環境。光導入を機にDELLの中古PCでルーター
を組んだので、今はマルチメディア・開発環境となっているが、
それにしても約6年よくもったと思うよ。


60Socket774:2006/04/03(月) 00:25:41 ID:YVYqsslH
>>55
440BX世代ならPCIが主流で、ISAはオマケ程度にしか無かったと思うが?
すでに430世代で、新規モノのカードはほとんどPCIだった訳だし。
特にM-ATXなんかだと、ISAスロットが無いか、パターンはあっても実装が省略されてることも多かった。
その時期でPCI対応しなかったのなら、先が読めなかったのか、続けるつもりが無かったんだろうね。

Win98から乗り換えられないのは、どちらかと言うと、ハード、ソフトに縛りのある業務系の方が多いよ。
一般ユーザなら、OSのバージョンアップなんて考えず使い続けてるか、新しいPC買ってきたら
最新のOSになってたって感じだろう。
61Socket774:2006/04/03(月) 01:09:14 ID:6+BrCuY9
TYPER-VSPECに7800GSって動くカナ(・∀・)?
62Socket774:2006/04/03(月) 10:44:03 ID:CIeH3/VC
>>60
確かに当時のマシンはISA搭載が少なくて機種が限定されてた。
プロテクトについて、パラレルのも説明はされてたんだけど、安定
が圧倒的にISAのほうが有利ということで、強くプッシュされて
そのときは何も考えず社員が誰でも対応できるようトラブル回避を
最優先しちゃった。
今思えばパラレルプロテクトにしておけばいくらでもジャンクが転が
ってるATI-RAGEだけ拾えば今でもかなり速いマシンで操作できた
だろうにと後悔。

でも、使うからには440BXで最大限に近い能力で使ってやりたい。
しつこいけど、プラットフォームだけはなんとかならんかと・・・
(98は予告なしで突然飛ぶから)
63Socket774:2006/04/03(月) 11:07:47 ID:HgT4ovwB
>ATI-RAGEだけ拾えば今でもかなり速いマシンで操作できた

もはや「かなり速いマシン」ではRageProは動かなくなりつつある。
ま、それでも2GHz台のCPUは使えると思うけど、
440BXでも鱈コアにすれば結構いけると思う。

鱈はとにかく、ゲタが入手できるうちに試してみるのもいいかも
6456:2006/04/03(月) 17:56:47 ID:M5+ijmyX
RageProはAGP2Xでしたね。
ということはi845以降のイソテルチップでは動かないような。
PCIなら無問題だけどw

>>62
AGPだとビデオカードがあっても動かせるママンがなくなるよ。
うちにあるFireGL1も手持ちのママンの中ではBXでしか動作できなくなった。
せめてAGP4Xに対応していれば・・・
65Socket774:2006/04/03(月) 18:11:17 ID:7I4GldQw
そういやXpert98 PCI死蔵してるなぁ‥‥
66Socket774:2006/04/03(月) 20:11:47 ID:VLzujkme
SUPERMICRO P4SCA とかは使えないのかな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/newitem.html

今でも売っているみたいだけど。
67Socket774:2006/04/03(月) 21:55:06 ID:dX1n1iKK
下駄で延命できるから100MHzの河童までは使えるわけか・・・
68Socket774:2006/04/03(月) 22:05:11 ID:ePuO21Yb
昨日で440BXは8周年になりました
69Socket774:2006/04/04(火) 03:53:53 ID:njCI+kHH
440BXは本当に長生きだね。

殆どビンテージ品だけど、用途を選べば現役でも通用する上に
Virtual化もされているからアーキテクチャ自体は当分続くかな。
70Socket774:2006/04/04(火) 05:15:21 ID:8AP29OQn
P3B-FでRadeon8500使ってたのだが3Dゲーム(FALCOMとかの)一定時間やってると落ちるようになった・・・
代換ビデオカードを検討中なんだがどれがいいだろう?
無論現状以上のビデオカードで。

GF4Ti4200かRADEON9000、9100あたりかな。
71Socket774:2006/04/04(火) 05:29:54 ID:2a87+84Q
現状以上って事ならRADEON9000は8500からパイプライン削った廉価版だし、9100も8500LEとか
物によってはLELE相当だよ。
Ti4200なら8500以上だろうけど、中古だと酷使されてる物が多いからなぁ・・・。
72Socket774:2006/04/04(火) 05:45:07 ID:VqGE2rDc
>>70
6200Aでいいんじゃない?
新品で買えるし値段も高くない
このスレでもいくつか動作報告あったしね
73Socket774:2006/04/04(火) 12:24:43 ID:G5hWBkoq
MSIのMS6163WinXP環境でクロシコの
GF6200A-A256H/HS動きました。
同じ環境でMelcoのGX66GT/A128は
D3D関連が全く動きませんonz
(システムがフリーズする)

DxdiagのDirectX7の3Dテストすら
出来ないって初期不良なのかなぁ
74Socket774:2006/04/04(火) 15:15:44 ID:SvZwjGk/
GX-66GT/A128
> AGP 3.0(AGP 4x / 8x) バス搭載のDOS/V(OADG仕様)対応パソコン
  ※AGP1.0 及び AGP2.0 には非対応です。

切り欠きがあって2xママンにささったところで動作保証されてないジャマイカ。
動くか否かは博打みたいなものw

GP Aperture Sizeを128以上に設定してみる。
ドライバのverを変えて試してみる。
電源容量を疑ってみる。(12Vラインが20A以下の人は要注意)
HDD、メモリなど複数使用の場合は最小構成で試す。

自己責任でやってることを初期不良などと(ry
7573:2006/04/04(火) 15:41:24 ID:G5hWBkoq
レスどうもです。

・CPU Pen3S1.26GHz
・メモリ PC133の256MB一本
・AGPアパーチャ 256MB
・電源350W (ちょっと少ないかな)
・HDDはマザーのIDEに1台だけ
・DVDマルチドライブをセカンダリIDEに1台
・PCI、ISAには何も挿さない

この環境で6200AはOKです。Dx9使用ゲームもPlayできました。
しかしながら6600GTはNGです。

ドライバは、forceware66.93以降で6600GTサポートのものは
ほぼ試しましたが全く駄目です。DxdiagのD3Dテスト開始すると
DirectXのテスト(だったかな?)のウインドウ(中身は真っ白)が
表示されますが、背景黒画面の立方体の回転表示にならず
フリーズしています。
660GTAGP版スレで安定しているとされる67.02も同様です…

CPU、メモリ回りは一応SUPERπ1677万桁までOKでしたので
大丈夫かと。
7673:2006/04/04(火) 15:46:54 ID:G5hWBkoq
書き忘れ

電源12Vラインは8Aでした。これなのかなぁ。
電源容量不足だとそもそもPCが起動しないと
思っていましたが、3D機能を使用するときだけ
電源容量に引っかかることってあるんでしょうか。
それもDxdiagのテスト程度で。

ちなみにHSIやGPU本体はそれほど加熱して
おらず(ヒートシンクに手で触れられる)
排熱の問題でもないと思っています。

77Socket774:2006/04/04(火) 19:49:50 ID:K12CbSJ+
>>70
8500相当なら9000proは?
まあ8500le程度だけど。
7862:2006/04/04(火) 20:36:32 ID:QWjcXTyi
今、やほーに出てるISAスロット蟻のBXマザー落とそうか悩んでる・・・
79Socket774:2006/04/04(火) 20:57:20 ID:trjsrPmA
BXを強化したくて考え中です。
中古でも新品でもよいので5000円前後マルチモニター可能な
radeonかgeforceのビデオカードを教えてほしい。
80Socket774:2006/04/04(火) 21:10:20 ID:AVnw6C2A
radeon ve
81Socket774:2006/04/04(火) 21:13:31 ID:SvZwjGk/
FireGL 8800(275/300)
    ↑
   クロックウp
    ↑
Radeon 8500 → クロックダウソ → 8500LE → 更にダウソ 8500LELE
    ↓            ↓         (230/230)
   ユニット 半減         名称変更
    ↓            ↓
    9000(AGP4x)       9100 (250/250)
    9200(AGP8x)
    ↓
    クロックウp → 9000pro(275/275)
          9200pro(300/300)

クロックダウソの8500LEとパイプ半減の9000proじゃ 8500LEの方が上 ジャマイカウマー
82Socket774:2006/04/04(火) 21:19:50 ID:SvZwjGk/
>>79

>中古でも新品でもよいので5000円前後マルチモニター可能な

オクで FireGL8800の中古を買い、OmegaDriverでマルチモニターにする。
2D画質良好!
128M!
8500ノーマソより気分良し。
8379:2006/04/04(火) 21:32:17 ID:trjsrPmA
マルチというよりデュアルでした。
自分でも調べてみてGFFX5200、9600SEと9200SEあたりがよさそうに感じました。
動作実績があるビデオボードありますか。
84Socket774:2006/04/04(火) 21:57:23 ID:XokkAmUs
ELSAのFX5200はどう?公式にAGP2.0以上に対応してるし、
ドライバの安定性でいえばゲフォじゃないの?←これは個人的な主観なので…
85Socket774:2006/04/04(火) 22:52:33 ID:+nussoJn
まぁ、ジャンクなんだけど
ここんところアキバでASUS P3B-Fのジャンクマザーが500円位で売ってたから、2枚確保。
このマザーって初めて手に取ったけど、440BXとしては、理想的なソケット数と
そして、定評のあるコンデンサを使ってたんだね。
変な話だけど、マザーを見ていて綺麗だと思えた。
86Socket774:2006/04/04(火) 23:03:53 ID:trjsrPmA
>>84
ありがと。ELSAのFX5200やFX5200あたりでいってみることにします。
87Socket774:2006/04/05(水) 00:30:35 ID:eMGQt75R
マルチモニターに2Dクソ画質なFX5200はどうかと(ry

ローエンドチップはカードの造りから画質もそれなりかと
88Socket774:2006/04/05(水) 00:31:54 ID:elg9z1X4
6600はまともに動いた報告ないよね。うちでもまともには動かなかったが
何かの間違いでDX8当時のドライバがインストールされたマシンで誤動作してた。
3Dmark2000が完走したけど、プロパティみるとnv??とかになってたよん
8970:2006/04/05(水) 01:51:20 ID:AudvXUpW
Ti4200中古巡りしようと思ったが6200Aいけるんか。
クロシコのGF6200A-LA128Hでええんかな?
90Socket774:2006/04/05(水) 02:30:01 ID:7z185r+O
>85
コンデンサ省略だらけじゃん。
付いてなかったり、1500のところが1000だったり…。
P2Bの方がはるかに良かった。
91Socket774:2006/04/05(水) 03:31:08 ID:DZlEj271
>> 89
> クロシコのGF6200A-LA128Hでええんかな?
440BXマザーでの動作報告を良く聞くクロシコ 6200A は、Sparkle製の方。
箱の中身が Sparkle(青版) なら当たり。AGP(2X/4X/8X)スロットに刺さる。
箱の中身が Palit(赤版) だったら AGP4X/8Xのみ...。これ引くと自爆。

> GeForce6200 Part5 6200A (ネイティブAGP/NV44A) まとめ
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143708808/23
9273:2006/04/05(水) 08:58:40 ID:mkGu1FRD
6600GT挑戦中のものですが、550W(12V-20A)でも駄目でした…onz

もう少し粘ってみますが。
93Socket774:2006/04/05(水) 09:46:59 ID:eMGQt75R
>>92
>550W(12V-20A)でも駄目でした
そりゃママンの改造しかナイがな。

6600GT-AGP:AGPの1.5VとAGP25W制限逃れの外部電源の両方で動く。
BXに挿す=AGPの1.5V25Wはナイ!=外部補助のみで動く。
電力消費の増える3Dで落ちる=当たり前。

ママンの使われてないAGP1.5V端子に別ルートから取った1.5V供給。
今のママじゃ1kWの電源があったトコロで動かないだろなw

PCI-Eの6600GTは外部電源コネクターはナイ。
PCI-Eからの電力だけで動くハズ。
550W電源付けて5度以下でColdStartすると
「電源供給が不十分なのでクロック下げました〜」などと出る。
GPUが熱くならんでも「電気は喰うぜ」って感じのクソGPU。
94Socket774:2006/04/05(水) 14:05:53 ID:xVgU5HKY
…何が言いたいのかさっぱりわからん
6600GTを貶してるのか?

6600GTの人
起動はできるってところがミソだよな
まぁ俺も的確なアドバイスができるわけじゃないが、頑張れ
95Socket774:2006/04/05(水) 14:51:52 ID:GhotCAHR
わかるようにカキコ

結論:BXに6600GTはムリってこと。

理由:AGPから1.5V供給できないAGP2xなBXママンでは挿せるだけ。
   6600GT本来の使い方するにはAGP4x以上の1.5Vをママンから、
   それでも不足する電力は外部電源で補う。
   AGP2x対応で6600GTより喰わない9700proでさえ
   AGPからの3Vに加え外部電源必須なんだけどねえ。

と言う漏れはAGPとPCI-Eの6600GTうざ。
96Socket774:2006/04/05(水) 16:52:23 ID:K4VjQxfu
>>95の言うようにBXじゃHSI経由のボードは動かんだろうな。
厳密には6600GTじゃなくてHSIの仕様じゃなかったかな?
1.5V/0.8Vしかサポートしていないとどこかで読んだんだが、ソースは忘れた。
97Socket774:2006/04/05(水) 18:09:13 ID:QwSgOPVL
AGPの電源って3.3Vと5Vと12Vしか無いみたいだけど、
1.5Vなんて本当にあるの?

それともVddqが1.5V?
ttp://pinouts.ru/data/agp_pinout.shtml
98Socket774:2006/04/05(水) 18:56:15 ID:JJVmIuvB
祭の予感…
99Socket774:2006/04/05(水) 19:14:43 ID:oggtdeYO
信号電圧の話だろ。
100Socket774:2006/04/05(水) 20:46:04 ID:+Yp8kQjy
BXでAGPとPCIにグラボを二枚刺しでダブルやトリプル、クアッドディスプレーなんかにしてる人はいるのかなぁ・・・?
最近はPCI版って殆ど見なくなったよね・・・相性とかムズイの?
101Socket774:2006/04/05(水) 21:01:29 ID:3kJvdcpV
102Socket774:2006/04/05(水) 22:16:58 ID:oggtdeYO
103Socket774:2006/04/05(水) 22:18:33 ID:oggtdeYO
PCIビデオカードスレでガイシュツだった。スマン
104Socket774:2006/04/06(木) 15:10:50 ID:/0evzJJb
BXに6600GTのオニイサン

『祖父地図に6600GT差し出して9700pro中古購入』
してる頃カナ?
105Socket774:2006/04/06(木) 22:13:36 ID:7CeR6L7D
暮で「PCIビデオカードフェア」なんて粋なものをやっていたな。
なんか意味もなくVolari PCIみたいなイロモノ買って、
安定しまくってるBXにおもむろにブッこみたくなるよ。

ああ、ブルースクリーン萌え。
106Socket774:2006/04/07(金) 14:59:40 ID:yMsZgyIM
DirectX9必須でなければti4200あたりが今んとこもっとも無難で安くて早いと思うんだけどなぁ
107Socket774:2006/04/07(金) 15:19:05 ID:PoGUtsJi
>>106
爆弾抱えてるカードが多いからなぁ
ヒートシンクといいコンデンサといい
108Socket774:2006/04/07(金) 17:51:59 ID:nUsU2TXg
>Volari PCI

今日買ったw
32MでRAMが1chipしか載ってない
あげくGPUが丸裸でヒートシンクレスw
109Socket774:2006/04/07(金) 19:55:11 ID:2/N5nCkv
なにその超手抜き仕様
110Socket774:2006/04/07(金) 19:56:45 ID:0UDBBfJ9
AGPのvolariがあればなぁもちろんBX対応で
111Socket774:2006/04/07(金) 20:29:33 ID:tQl3IlAw
>>108
鯖用途には最適じゃね?

ところでAHA-2930入手したんだけど、今BXママンに入れてるDC-390と入れ替える価値ある?
接続機器はMO(M2512A)とPCカードリーダ。
112Socket774:2006/04/07(金) 21:37:16 ID:sKqnjR4a
>>111
無いな。
しいて有るとすればブランド名に安心感を得ることか。
113108:2006/04/07(金) 21:39:58 ID:nUsU2TXg
コレ↓

ttp://www.ask-corp.jp/products/VD1688.html

鯖用に・・ だと
114Socket774:2006/04/07(金) 22:37:29 ID:qEX4TgJ+
>>111
2930って2940シリーズとはドライバが違うよね。
2940/U/AUなら動態保存の意味で交換しても良いようなw
でもDC390もAMDチップで安定性には定評あるよ。
2930はあまり良くない。
115Socket774:2006/04/07(金) 22:40:42 ID:tQl3IlAw
それじゃそのままにしておくか/ ,' 3  `ヽーっ
116Socket774:2006/04/07(金) 23:46:36 ID:8pxzvDoP
>>114
2930シリーズは外部IFがナローなので使える人にとってはむしろ2940のワイドより便利。
ナローならtekramも含めどれもあんま変わんないけど。

adaptecは周りが合わせるだけで実は昔から結構相性がある。
DC390はちょっと挙動に癖はあるが根はsymbiosなので案外素直。
117Socket774:2006/04/08(土) 01:31:34 ID:MZ3ywny/
DC-390がSymbiosチップなのってDC-390U以降じゃ?
DC-390無印はAMDチップ。

DC-390U以降はSymbiosチップだけど、リファレンスBIOSとは
HDDのパラメータが違う(Adaptecと同じ)ので、専用ドライバを使わないと
いけないという話が。Adaptec製カードと差し替えるには便利だけど。
118Socket774:2006/04/08(土) 01:49:45 ID:rS/Ih2z7
昔DC390Uと2940UとIOI4203U使ってたけど
>>117の言うとおりだったな。当時DC390Uは
「安定してるがクセがある」みたいな訳のワカラン評価されてた。
119Socket774:2006/04/08(土) 02:09:58 ID:zOAI0TpW
>110
http://www.kohryu.com/product/linkking.htm
コレじゃダメなのか?思いっきりAGP2x対応で、BX問題ないんだが。ちなみに十分速いぞ。
120Socket774:2006/04/08(土) 13:20:08 ID:oFfLMkad
ジャンクで入手したBXマザーに火を入れてみたら通電すらしない・・・
もしBIOSが飛んでいたとしても、通電はしますよね
(BIOS画面は出なくてもCPUファンは回るはず)
これは完全なゴミと判断して捨てるのが吉でしょうか?
121Socket774:2006/04/08(土) 13:40:53 ID:gkmq8/eR
>>120
どこかのヒューズ(小嶋ヒューザ〜じゃネー)が飛んでるんだろう。

ノースが死んでるコトなんてBXに限って            アリエネ〜

FSB160で常用しても死なんから。
122Socket774:2006/04/08(土) 15:32:36 ID:ejS1D/2c
>>121
マザー上のヒューズなんて、USBの電源供給回路ぐらいにしか無いぞ。

>>120
電源が唸ってたりしないか? もしそうなら、どこか短絡してる可能性あり。

大丈夫だとは思うけど、ピンヘッダの電源スイッチの場所は合ってるよね?
電源が230V設定だったって奴も居たけど。
123Socket774:2006/04/08(土) 16:54:36 ID:gkmq8/eR
USBにバス供給型のデバイスでも突っ込んで飛ばしたン
ジャマイカ?
124Socket774:2006/04/08(土) 20:14:30 ID:jXE2pRo0
サウスが死んだことはあったなあ
125Socket774:2006/04/08(土) 21:07:02 ID:Y/cT5ZLC
>>120
落雷とかで全部死んでんじゃねーの?
126Socket774:2006/04/08(土) 21:27:12 ID:pG6eydjQ
水濡れとかね。
127Socket774:2006/04/08(土) 22:30:32 ID:d8Qo4K/N
上の話に関連して...。

今日、秋葉原で聞いた立ち話の内容。
パ○ットタ○ンのP3B-F(500円のジャンク)は全滅らしい。
見た目は新品みたいに奇麗でも、通電はするけど起動しないって言ってた。
まともな物はじゃんぱらなんかに流れてるって。
買ってしまった後だった...。

動かねえyoooo-
128Socket774:2006/04/08(土) 22:53:31 ID:2bQpX7fY
まずはBIOS焼き直してみることをお勧めする。
スワップ焼きになっちゃうんで別ママン要るけどな。
129Socket774:2006/04/08(土) 23:10:36 ID:Xx+6gG6A
>>122
> マザー上のヒューズなんて、USBの電源供給回路ぐらいにしか無いぞ。

安物にはないが真っ当な板ならK/Bコネクタにもある。起動には関係ないと思うけどね。

> 電源が唸ってたりしないか?

通電しないって言ってるじゃん。


M/Bにはなくとも電源には安全回路はあるので
一度やばい状態のものをつなぐと、原因を取り除いてもしばらくはうんともすんとも言わなくなる。
板がゴミなのかどうかはまだわからない。とりあえず掃除からかな。
130Socket774:2006/04/09(日) 00:12:37 ID:VyBHWkfe
>>127
そもそもあれって店頭で、「P38-F」と表記してあったように見えたw
いずれにしてもP3B-Fとしてまともには動作しないという含意だったのかも。
やるな、○レット○ウンw
131Socket774:2006/04/09(日) 00:15:22 ID:VyBHWkfe
確かにこの週は、じゃんぱらにP3B-Fがやたらな枚数出ていたからねえ。
板のみ2480〜2980円ぐらいだったっけか。
大口の放出元が現れたんだろうな
132Socket774:2006/04/09(日) 00:26:50 ID:b7zHU6U0
>>127
先週買ったけど、普通に動いてるよ。
BIOSは1006だった。
133Socket774:2006/04/09(日) 00:50:39 ID:JDxwxoyZ
実はテストにDステとか挿してたりしてな
134Socket774:2006/04/09(日) 01:06:34 ID:97XNG5/E
P3B-F
ハードオフで800円だった
135Socket774:2006/04/09(日) 01:49:54 ID:0r093Si/
P2B-LSで使ってたG200、W2K鯖だしこれで充分綺麗なんだけど久々にベンチを
してみるとさすがにちょっと寂しいので SPECTRA F11 PE32に差し替えてみた。

Greenドライバ5.30インストールok、でもHDBENCHの3Dがピクリとも動かないよ。
そうこうしてるうちに画面が壊れてきてあえなく撤収。
AGPx1でも描画がおかしい。P2BのLSだからダメなのかな?電源は350W。
オンボードの82558は殺してintelのギガNIC、U160の36GB一本だけ。
暫く使ってなかったVGAだから調子が悪いのかどうなんだか?うーん。

そのあとAX6BC PRO(こっちもW2K)で試したけど、ほぼ同様の症状。
いちおうHDBENCHでそれなりのスコアが出てはいるんだけど、こっちでも
3Dが動かない。Videoカードのトラブルシュートなんて久々なんですけど、
どーですかねえ?
136Socket774:2006/04/09(日) 02:10:51 ID:7kqBThSA
>>135
F11のBIOSウプしてみなはれ。
137Socket774:2006/04/09(日) 02:26:13 ID:7q17+2hB
カノプ謹製ドライバってチートじゃないの
138Socket774:2006/04/09(日) 02:56:24 ID:oM7B3jnJ
携帯よりカキコ
手持ちの河童CPUが850Mhzしかなくて、とりあえず動作テストに刺してみたんだけど、
BIOSで対応してなかったら動作品なのに通電すらしないこともあるのかも。
今、仕事中なので仕事終わったらアキバでPIII500あたりを買って再チャレンジしてみる。
ちなみに板はCUBX。
139120:2006/04/09(日) 02:59:51 ID:oM7B3jnJ
上のカキコも>>120です…
140135:2006/04/09(日) 03:14:55 ID:JQDpuZRM
過去ログ読んでたら懐かしくて涙がでてきた。。。

>>136
ども、それも試してみました。
というのは、P2B-LSにF11を装着してマザーBIOS設定画面を表示させた時の
描画が妙にトロかったんです。
この時点でイヤな予感はあったものの、とりあえずドライバ入れてXGA表示で
ハイカラー、フルカラーと試してたら時間と共にまずはカーソル描画から
おかしくなって、そのうち全体に渡ってぽろぽろ壊れていきます。
それでも描画以外は全くおかしな所はないので、VGA-BIOSを更新したり、
AGPまわりの設定をいじったりして、再度F11とAGPスロットの接点ほかを
点検清掃したものの、状況は変わらないようです。

>>137
今のところCanopusの最終ドライバだけを試したところで、レファレンスは
二の次と考えてました。確かにドライバがマッチしていない時の症状とも
思えるんですよね。F11はもう一枚どっかに転がってたのでそれを発掘して、
再度同じGreenドライバ5.30かもっと古いので試してみるです。
141135:2006/04/09(日) 03:36:21 ID:JQDpuZRM
>>138
そんなとき用にうちでは300Aを残してます。

昔オクで落としたきり死蔵してたAX6BC-PRO2の黒マザーを現役に復活させよう
と思って、バラックを組んでテストしたけど起動しない。
CPUファンは回ってるけど、マザーからのパワーLEDが点灯しない。
CMOSクリアして別のVGAに差し替えてもダメ。キーボードのNUMランプ他は
一瞬だけ光ります。

そんならばと、ストックしてある別のAX6BC-PRO2のROMと交換しても起動せず。
ってことで、見た目はかなりコンディション良さげな板なのに残念〜〜。
142Socket774:2006/04/09(日) 04:00:22 ID:bwqS3pcl
>141
起動時にビデオカードの初期化失敗しているだけの起臥する
作りのしっかりしたケースに入れて試してみたら?
143135:2006/04/09(日) 04:20:49 ID:JQDpuZRM
>>142
おぉ〜、勇気をもらったような気がする。
確かにそうであってほしい。せっかくのプレミア?マザーだし。
面倒くさがらずにきっちり組めということですね、はい。
14473:2006/04/09(日) 11:04:00 ID:N5ArUyAf
話題を切ってしまいすみません。
MS6163+6600GTのものです。
制限がいくつかありますが、WinXPで動作させることが
出来ましたのでご報告を。
当初電源容量不足の問題かと思っていましたが、
440BXのAGPクロック問題であったようです。

起動時の構成
CPU  Pen3S 1.26GHz
     (※但しFSB124MHz/PCI31MHz設定)
メモリ PC133 SD-RAM 256MB x2
VGA  メルコ GX66GT/A128
HDD Quantum FBCR13000AT(13GB)
DVD-ROM 松下 SR-8583
Sound 玄人志向 YMF-754/PCI
JoyStick IODATA IFSEGA2L/PCI
電源  TORICA PW-370NDF(370W)
OS   WindowsXPSP2+DirectX9.0c
nvidia driver Forceware84.21

制限1:AGPクロック133x2/3=88MHzではWindows起動時
    nvidiaドライバがロードされてようこそ画面に切り替わる
    ときに画面ブラックアウトする。HSIタイプのせいかAGPの
    OC耐性があまり無いと思われる。
    しかし、XP標準の互換VGAドライバではFSB133HMz
    でも起動OKなのでnvidiaドライバの問題の可能性もあり。

    試行ではFSB124MHzでもまれに起動失敗することが
    ある。100MHzならAGPが66MHzで定格内になるので
    起動OK。
    nvidiaドライバ導入時もFSBを下げないとハングする。

制限2:FSB100MHz以上ではAGPサイドバンドアドレッシングを
     無効にしないとD3Dを走らせるとハングアップする。
     AGPSpeedは1x、2xどちらでもOK。

     FSB66MHzと100MHzではAGPクロック同じ66MHzの
     はずなのに、サイドバンドの差が何故出るか不明。


といった状況です。この状態でDirectX9専用ゲームは問題なく
動作できました。(雷電III)
しかしFSBを落とさないといけないので常用マシンのMS6163-PRO
には導入しないでおこうと思います。
常用マシンはGF6200A-A256H/HSで行きます。
145Socket774:2006/04/09(日) 15:04:51 ID:7L3Wv9ky
120とか135の状況なら、CMOSクリアとコイン電池交換だけで直ることがある。
すでに試したのか?
146Socket774:2006/04/09(日) 19:39:20 ID:MCp89NtE
ラジオ会館地下のPen3 600付きのP3B-FはCPUの方は一応起動したよ600えんだから
元はこれで取れたような取れてないような 板のRev1.0.4
147Socket774:2006/04/10(月) 01:09:23 ID:Q5/eCmNQ
漏れもハドオフでP3B-F¥525でゲトw
コンデンサ妊娠はしてないようだが果たして動くだろうか
148Socket774:2006/04/10(月) 09:58:27 ID:tyhMQl23
P3B-Fって
Rev1.03以降じゃなきゃ クソ ってホント?

149Socket774:2006/04/10(月) 13:55:01 ID:EljBPEkT

風説に踊らされるのはバカ
150Socket774:2006/04/10(月) 18:40:35 ID:H6+4+oqb
P3B-Fはマーケットに出たときからRev.1.03だったような気がする。これ以下の
バージョンはすごくレアジャマイカ?
151Socket774:2006/04/10(月) 20:02:32 ID:oj087tAW
P3B-Fって最終リビジョンは1.04でFA?
152Socket774:2006/04/10(月) 22:07:26 ID:t330HB5f
P3B-F (1.03) ってカッパ非対応?
153Socket774:2006/04/10(月) 22:22:38 ID:lyIAxdyL
そこのバカ
>152、お前だよお前

どうしてそう思ったのか言ってみろ
154Socket774:2006/04/10(月) 22:27:53 ID:t330HB5f
155Socket774:2006/04/10(月) 22:54:24 ID:UJO6YTlm
P3B-F(1.03)+P3-750 MHz(socket370 with S370-DL)+PEP66U
で3年以上安定稼働しているよ。今その環境から書き込んでいる。

Asusは非サポートかも知れぬが、問題なく使える。
ちなみに、ISAスロットが2本のロット。知らずに買った。
156Socket774:2006/04/10(月) 23:02:55 ID:t330HB5f
>>155
サンクス。
157Socket774:2006/04/10(月) 23:45:13 ID:zc0+134u
おまえら何時までBX使い続けるつもり?
158Socket774:2006/04/11(火) 00:00:55 ID:ANKRHhvp
壊れるまでかな
159Socket774:2006/04/11(火) 00:01:30 ID:yZgyiTV0
壊れるまで、と言いたいが壊れても直して使いそうな俺ガイル
160Socket774:2006/04/11(火) 00:01:39 ID:JFYNZpn/
今日、牛のストーブ型ケースというのを中古屋で始めてみた
確かにストーブ型だな

>>157
壊れるまでじゃないの?
若しくは中古屋でも手に入らなくなるまで
161Socket774:2006/04/11(火) 00:38:02 ID:xkny688b
たしかP3B-Fの1.04以前はvttのパスコンが除かれていて、
激しいメモリアクセスがあるとコケたやうな気がする。
1.03でもvttにパスコン入れればこの問題は解決したよ。
162127:2006/04/11(火) 00:47:47 ID:sRVGEUl/
500円のP3B-F

  わーい、動いたぁ〜♪

突っつき回して、何とか起動にこぎ着けました。
KatmaiのPentium3 500MHzで立ち上げ。66MHzのCeleronは、河童も面倒もダメ。
Pentium3 800EB MHzを600MHzで使用。ファンレスでも大丈夫そう。

...けど、AGPカードを挿すと画面は真っ暗なまま。
何に変えてもダメ。手持ちの2x/1xと4x/2xのカード、どうしても起動してくれない。
仕方なくSavage4Pro PCI 8MBを使っています。

>130
>131
P38-Fって、山本五十六長官機を撃墜したロッキードの双発機でしょ。
うちの曾祖父が帝国陸軍士官学校を出たらしいから、その辺は詳しいんです〜。

>132
BIOSは、1005だったよ。色々と混在しているみたいですね。

遊ばせてくれるじゃないか。○レットタウ○...。
こうなったら、徹底的に楽しんでやるからな!
163Socket774:2006/04/11(火) 01:35:19 ID:tx3QErlb
まあロッキードP-38は旧軍人じゃなくても有名だけどな。
ドイツ兵は「尻尾の裂けた悪魔」と呼び、
日本では帰ってきたウルトラマンの「ツインテール」のモデルに…
…なったわけはないなw
164Socket774:2006/04/11(火) 01:38:41 ID:XSTyahxc
懸命な俺は、要はHDDだと思いいまだに
BX+PentiumII400MHzDualをInternet接続メインで使っています。
そろそろHDDがイケナイ時期かと思い物色中ですが
ケーブルごちゃごちゃを考えるとSATAにしたいんですが
PCI増設のSATAボードでシステム起動できるやつって、
存在自体あるんでしょうか?
ぐぐれって言われそうですがとりあえずここで他人に尋ねようと
思いカキコしました。
もしレスついた場合で内容が眉つばの場合は
本腰いれて自分で調べようかと思います。
どなたか気軽にレスしてください。
165Socket774:2006/04/11(火) 01:53:12 ID:FDj5nwCP
>>164
チッチキチー
166Socket774:2006/04/11(火) 01:58:26 ID:4Nsv1aUc
>>164
ポンキッキー
167Socket774:2006/04/11(火) 02:07:50 ID:tx3QErlb
>>164
ウンパッパー
168164:2006/04/11(火) 03:04:44 ID:XSTyahxc
165氏、適切なレスありがとうございます、大変参考になりました。
それにひきかえ 166 と 176 は人間のクズ同然です。
169Socket774:2006/04/11(火) 03:10:22 ID:tx3QErlb
君の日本語さえもうちっとまともだったら、
いいレスも付けたんだけどね。新学期に期待だね
170Socket774:2006/04/11(火) 03:11:33 ID:CIpACaXd
176は期待を裏切らないように!
171Socket774:2006/04/11(火) 03:16:41 ID:ddAi3JyI
クズって言われてるぞ > >>176w

それにしても>>164のは日本語以前のオツムの問題だな。
優しく指摘されてるのに気づいてないのもアイタタタ・・・
これからはママに推敲してもらってからカキコしたら?
172Socket774:2006/04/11(火) 03:21:29 ID:GdDZwCqI
600えんのP3B-Fも動いたよ
173Socket774:2006/04/11(火) 03:24:28 ID:KVvfU/YS
じゃん○ら各店で3000円ぐらいで大量にでてたP3B-F買った人はいないのか?
174Socket774:2006/04/11(火) 03:31:23 ID:Rb3xUpow
>>164
PCIカード接続のHDDを起動ドライブにするには
OSがMe以降からじゃないとできない
98SE使いたい俺には買う気が失せた
175Socket774:2006/04/11(火) 03:33:38 ID:sTVRjRwV
あはは。んで真打ち登場↓
176164:2006/04/11(火) 03:40:32 ID:83LUagoI
165氏、適切なレスありがとうございます、大変参考になりました。
それにひきかえ 166 と 176 は人間のクズ同然です。
177Socket774:2006/04/11(火) 03:45:00 ID:ReJqIn8W
ワロタヨ
178Socket774:2006/04/11(火) 03:48:30 ID:CIpACaXd
ID:83LUagoI GJ!
179Socket774:2006/04/11(火) 03:51:50 ID:H+BCfbEK
まさにネ申レス
180Socket774:2006/04/11(火) 08:00:10 ID:PeabmIVD
>>164
玄人のシリコンイメージチップはダメだった BIOSの相性が悪くすべて起動不可能
P2B-AE
Promise TX2plus中古で買って差しあたらあっさり起動
181Socket774:2006/04/11(火) 08:28:31 ID:Vj8+qCfj
中古でUltra100を2枚買った。
P2B-Fに挿してみた。
1枚はUltra100のBIOS画面(?)が表示され、ドライブ認識も問題なし。
WinXPでも認識−使用できた。
もう1枚はBIOS画面なくPC起動時素通りw
WinXPではデバイスとして認識して問題なく使用できる。

問題ないほうのUltra100、WinMeのPCに挿すと、
特定の自己解凍ファイルでCRCエラーが出る。
XPだと出ない。

BXママンにUltra100って鬼門?
182Socket774:2006/04/11(火) 09:13:01 ID:dFH5H7O3
>>181
つーか、Ultra100がどのマザーでも鬼門。
バグがあるUltra100使うならUltra66の方がまし。
つかTX付きのUltra買え。
183Socket774:2006/04/11(火) 10:08:25 ID:T76y5jmL
大学行ったら、廃棄予定のCRTやらPCが積んであった
殆どがP3B-F&加藤舞550。電源だけ一個拾って帰った。
この時期はこういった入れ換えが多いんでしょうなぁ
184Socket774:2006/04/11(火) 10:52:58 ID:KjuO0p/N
俺ならP3B-Fとカトマイを拾う。
当時の電源なんて拾ったってしょうがない。
185Socket774:2006/04/11(火) 16:43:28 ID:ZDlSYQ8R
>>181
何台かにUltra100のBIOSを最終の220014にして、
ドライバーはultra133_driver_b43を使っているが何も不具合はない
186Socket774:2006/04/11(火) 19:21:15 ID:Hpn4xn7c
>173

一週間の保証付きで、2480円だった。

BIOS 1008 beta4
10/15/2001 - i440BX - <P3B-F>

まず間違いなく動くという安心感と、BIOSアップデートの手間賃かな。

187133:2006/04/11(火) 21:12:59 ID:lY3rfdc/
>>162
オレになんか言う事無いのかよ?
188Socket774:2006/04/11(火) 22:13:24 ID:8aBF72pY
SLOT1のDステってあったっけ?
189162 127:2006/04/11(火) 22:23:04 ID:+S5dCJTC
>>133 187
すまん...。レスを読み落としていた。
土曜の夜ってことで、風呂上がりに缶チューハイを飲んでたんで。
440BX と ApolloPro133 しか持っていないので、Coppermine-Tは安くてもパスです。

>>128
...も、自分宛?
動きました。AGPスロットが怪しいけど。
BIOSのスワップ焼きとかは、技術的にちょっと...。
190Socket774:2006/04/11(火) 22:38:14 ID:XSTyahxc
>187
164だろ、マヌケ
191Socket774:2006/04/11(火) 23:43:01 ID:NsdI8O7S
一線を引退させたBXマザーを使ってサブ機を組もうと考えているんだけど、そういうときケースはどうしてる?
サブ機なので拡張性はさほど求めないし、BXだから熱問題にもさほど神経質になる必要もないので、なるべくコンパクトなATXケースを探しているんだけどおすすめのものがあれば教えて下さい。
ちなみに再利用しようと考えているマザーはIWillのBS100。オンボードSCSIのマザーなので、最近出てきた「ケースはMicroATXサイズだけどATXマザーが入ります」というケースは無理っぽい気ガス。


192Socket774:2006/04/11(火) 23:47:04 ID:4KifCMIb
矢不億でi-ramとDDR1G×4枚買っちまった。

p2b カトマイ600にぶち込んでWin2kインスコする
予定だがまともに動くかな?

ちなみに現在のHDDはWDのATA33・3G(2.4G使用)
徒歩からロケットなみの進化となるか・・・。
193Socket774:2006/04/12(水) 00:14:57 ID:NonEzNYx
>>191
つタッパー
194Socket774:2006/04/12(水) 00:31:54 ID:/BhXGKiq
>>193
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55804373

値下げして2万かい。シャレのわからん奴だ。
これにゆうパックラベルを直接貼って発送したりして。
195Socket774:2006/04/12(水) 00:49:35 ID:rFkkrSQ8
SWの神ケースに叩き込んでる
側面パネルを閉めるときは鉄槌を下すように叩き込まないと閉まらない
196Socket774:2006/04/12(水) 01:30:43 ID:jCs6OQiq
>>192
i-ramってBXじゃ使えないんじゃなかったっけ?
PCIバスからは電力供給のみだけど何故かPCI rev2.2じゃないと
ダメだとかなんだとかどっかで見た気が…

確証は無いんで動いたらレポよろしく

197Socket774:2006/04/12(水) 02:39:56 ID:wOkXHlQG
>>191
つ 工業用のやつ
198Socket774:2006/04/12(水) 07:56:50 ID:Omb04RHI
>>192

まぢカヨ・・・・・

人柱根性で超がんがります。
199Socket774:2006/04/12(水) 10:02:17 ID:3lmcgqlo
動けばラッキー か?

ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/i-ram/iram-chipset050912.pdf

てか、i-ramってどうせ使えないPCI急行1xスロット用がいいんじゃねえのとオモフ
200Socket774:2006/04/12(水) 11:37:08 ID:Df9HXcV3
PCI2.1と2.2の相違を知らん知ったかがいるご様子
201Socket774:2006/04/12(水) 11:39:25 ID:dwbl2E48
>>161
kwsk!
202Socket774:2006/04/12(水) 11:50:19 ID:m5jFVxXn
i-RAM、AX6Bだとウンともスンとも言わんかったよ。
203Socket774:2006/04/12(水) 11:53:41 ID:3lmcgqlo
>PCI2.1と2.2の相違を知らん知ったかがいるご様子

だれのことでもいけど、
戯画で検証したチプセトが2.2だけだったなんてことでも
メーカーは2.2用って書くし、
マジ2.1で動かんでも2.2用って書くからねえ。

>PCI-2.2は、2.1に対して17個の技術変更を加え、
>ホットプラグやパワーマネジメントなどの仕様を追加したもの。
>主な変更点はデバイスのより詳細な情報を保持するCapability IDの導入、
>メモリーアクセスの改善、より高効率なバス調停を実現する
>Delayed Tranaction、3.3V電源の採用、・・・

2.2要求デバイスがこれらの拡張部分を必須としてれば玉砕なんだけど、
人柱がありがたいんだよね。
204Socket774:2006/04/12(水) 11:59:33 ID:Nq7moy8K
iramって5Vスタンバイ使ってるんだっけ?
配線一本付け足すだけで動くんじゃないか?

>>201
161ではないがVTTのコンデンサを強化してやると安定する。
VTTに繋がってる低Zの電解をOSコンの470uF前後に置き換えてやるとか。
ASUS以外のMBでもやっといたほうが良いんだけどね。
205Socket774:2006/04/12(水) 19:50:42 ID:G0vT44L/
>>191
つ撤退した頃のGatewayのケース、ジャンク品で500円から売っている

電源も安物新品に入れ替えてしまえ


206Socket774:2006/04/12(水) 21:58:11 ID:Tm5j3hel
>>205
BTO系メーカの使っていたデスクトップ型のマシンは確かに一般的なATXマザーを使っていたものも結構あったね。
入れたいマザーを持参してアキバを回ってみることにするよ。
207VZ4000_Mk-U ◆fbdWAbVH9Y :2006/04/12(水) 23:13:01 ID:/4XeUTuv
保管サイトに前スレ「440BX Part22」のログを追加しました。
例の如く、ご活用いただけると幸いです。
多忙続きだったものですから、アップが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
208R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/12(水) 23:19:05 ID:GEOAV+ki
>>207
乙!
209Socket774:2006/04/12(水) 23:19:49 ID:dTsyY3dl
>>207
乙です!
210Socket774:2006/04/13(木) 00:07:35 ID:plSc57Nm
>>207
211Socket774:2006/04/13(木) 00:30:39 ID:lrjt18kE
>>207
お疲れ様でつ
212Socket774:2006/04/13(木) 14:23:13 ID:HSTzDoe0
今更440BXの新品なんか売ってないよな
下駄無しで鱈に対応するなら即買いだが
213Socket774:2006/04/13(木) 18:04:23 ID:D4pzkVS0
クマー!
214Socket774:2006/04/13(木) 21:37:48 ID:lrjt18kE
>>206
牛のSlot1マザーボードケースはWS440BX積んでいるケースもあった。
それなら入れ替えも楽だろう。

こんなタイプのケース。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85457182
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65322515
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35146250
215Socket774:2006/04/13(木) 22:37:04 ID:jyufv0X+
216Socket774:2006/04/13(木) 22:44:12 ID:P4zr0Ggr
昔の牛はintel製の標準規格の板しか使わなかったから
「あった」どころかどれでも入れ替え可だよ。
BTO系で変則的な板使う偏屈なメーカーなんてDELLぐらい。
217Socket774:2006/04/13(木) 23:14:22 ID:lrjt18kE
最終牛ケース

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29126637


これでいいよ
218Socket774:2006/04/14(金) 00:05:35 ID:Nk0mCjk7
やべぇ牛ケースほしくなってきた WS440BXももってるし
219Socket774:2006/04/14(金) 05:09:09 ID:xY3olRCf
>>217
結局FDDはマトモな位置になったんだね。むかしからあのレイアウトがいやだった。

でも、天板のとこの持ち手?はいいかもな。いったん据付けちゃうと無用なんだが、
ここんとこ春の大掃除やってるもんで、デカいケースをあちこち移動させたり
片づけたりしてると、ホールドしにくいケースが多くて難儀する。
220Socket774:2006/04/14(金) 08:05:18 ID:EOdt6uYQ
>>219
>天板のとこの持ち手?

はめ込んであるだけだから持ち手にはつかえないよ、
バックパネルも打ち抜きだからレイアウトが合わないと加工が必要。
221Socket774:2006/04/14(金) 08:44:17 ID:ldOYcT7E
BXでも使えるお勧めのS-ATAカードって何かあります?
どれでも同じなのかな?

222Socket774:2006/04/14(金) 12:59:34 ID:xcSYcSXe
・はい。
・いいえ。
223Socket774:2006/04/14(金) 13:00:19 ID:ODv53XnH
つ灯油ポリタンク
224Socket774:2006/04/14(金) 15:40:00 ID:eSGWRpIi
>>223
林檎のことか!
225Socket774:2006/04/14(金) 21:13:58 ID:ITYK8jQr
P3B-F ボタン電池を付けると電源が入り CPUクーラーは回るが 
BIOSも立ち上がらないしHDDにアクセスしない
ボタン電池を外すと BIOSも立ち上がりHDDにアクセスして普通に起動する
助けてください
226Socket774:2006/04/14(金) 21:57:55 ID:7+fPgCow
CMOSクリアジャンパ刺しっぱとかでないの?
227Socket774:2006/04/14(金) 22:39:18 ID:NPk1EFjZ
>>225
助けてください、って言われてもねぇ〜
とりあえず、電池の型式は合っていて新品なのだろうね?

正論言えば、440BXに起因しない話を持出すのもあれかと思うよ。
228Socket774:2006/04/15(土) 01:04:00 ID:/u92Gx2I
>>214
知ってるかもしれないけどゲートウェイのそのケースは電源が特殊だよ。
http://homepage3.nifty.com/issacy/denkigateway.htm
交換しないならいいけれど。

電源スイッチも折れやすいしあまりお勧めできないと思う。
229Socket774:2006/04/15(土) 02:17:06 ID:QDfUFR3U
確かに電源は特殊だが、後ろの鉄板を少し切ってやるだけで普通の電源が付けられる。
(安物の金属用糸ノコで充分可能)
ただしネジ穴の関係で通常と逆さまに置くことになるので、静王みたいな下面に
ファンがあるタイプの電源は事実上選べない。
電源スイッチは、分解したときによーく確かめた。
確かに丈夫な方ではないが、しかし特に折れやすそうな気もしない。
現に漏れはそーやって7〜8年使っているが、折れる気配はない。
まあ、今時スイッチ押して起動なんて滅多にやらないせいもあるが、
スイッチが斜め上向きについているあのレイアウトに慣れると、他のケース使うのがやんなるよ。

あと問題点としては、背面パネルが着脱式でないので、一昔前のオーソドックスなマザー
以外を使う場合には加工が必要となる。
また、上から2番めのベイは3.5インチ専用で、FDDか、シャドウにしてHDDしかつかない。
MOをここに置こうとしたら、横のネジ穴の位置がFDD専用だったのであきらめた経緯がある。
念のために言うと、FDDは一番下のベイにも取り付け可能。

でも気に入ってるヨ
230Socket774:2006/04/15(土) 09:30:17 ID:P2zDkbn2
>ネジ穴の関係で通常と逆さまに置くことになるので

ATX初期のケースによくあるパターン。
今風の向きに合わせて3〜3.2mmの穴開けるだけで問題なく載る。

231Socket774:2006/04/15(土) 19:02:29 ID:7tvDM+B0 BE:293652195-
Vaioノートの440BX AGPをもってます
win95の場合
無線LANカードが認識しませんし過去ログにも失敗が多くのってます

やはり駄目なんてでしょうか><
232Socket774:2006/04/15(土) 19:18:30 ID:WrQ0Fd8d
>>231
It's a 50NY
233Socket774:2006/04/15(土) 19:51:12 ID:AuYvlwgx
234Socket774:2006/04/15(土) 20:05:09 ID:dYnHAxEa BE:469843698-
ありがとうございました><
235135:2006/04/15(土) 22:13:58 ID:CFA4E2ad
どもども、>>135で SPECTRA F11 PE32 が P2B-LS@W2KSP4 で何かヘンと騒いでた者です。

結論はVGAハードウェアの問題ではなかろうかと思います。

ドライバの不適合かもと思って添付CDを使って旧ドライバ(Green1.20)を入れてみたところ、
HDbenchのDD計測も動くようにはなるんですが、時間の経過と共に(1時間ほど)描画が
おかしくなり、カーソルもボタンもゴミに埋もれて見えなくなるので、デスクトップ上の操作が
困難になります。別環境のAX6BC@W2KSP4でも同じ症状です。

ここで、しまいこんでいたもう一枚の F11 PE32 をやっと発掘して交換してみたところ、
描画の乱れはあっさり解消されます。AX6BC@W2KSP4でも同様に無問題です。

というわけで、問題のある F11 PE32 の方は時間経過と共におかしくなるようです。
ルーペで基板を調べた限りではおかしな部分は見出せず、暖まるとヘンになることから
コンデンサが不調なのかもしれないな?というところでひとまず終了。

ふつうに動く F11 PE32 の方も最新ドライバの Green5.30だと、HDbenchのDD計測が
動きません。dxdiagほかでは問題は無くてHDbench3.40βのDD限定の問題の
ようでもあります。SP4だし、Green1.20→5.30と上書き更新してもダメなので
このまま放置しようかなと。

もともとがG200でたまにやるベンチ計測で3Dが寂しいということだけなんで、
CanopusのGeForce板なら2D描画も他社ボードより幾分綺麗だったかなということで
交換してみたわけですが、やはり2D画質はMATROXには到底かなわないですねー。

VGAをあれこれ差し替え交換しまくったお蔭でフリーウェイケースのAGPのとこの
ブラケット固定ネジが半馬鹿状態になっちゃった。これを治すにはどうしたらいいかな?

CanopusのSSH-Dは両端近くをがっちりネジ止めするタイプなので、マザーと
ケースの建付け具合によってはAGP板を固定するとこのネジが渋目になります。
PCIの倍密度のAGPだけに、ケース側にがっちり固定するとAGPが浮いてしまって
まずいわけで、やはりVGAのブラケットはある程度しなるタイプの薄手の安物の方が、
場合によってはいいのかもしれないなあ。
236Socket774:2006/04/15(土) 22:19:53 ID:AuYvlwgx
長っ
237135:2006/04/15(土) 22:24:46 ID:CFA4E2ad
そんなこんなの作業中、AX6BCのBIOSが R2.58のままだったので R2.59に更新しました。
R2.58からは"Support DieHard BIOS Lite."とあるだけ。そんだけ?

>>236
いろいろあったので長くなっちゃったけど勘弁してね。
238Socket774:2006/04/15(土) 22:35:11 ID:G4W+yANm
いいのかもしれないなあ。

まで読んだ
239Socket774:2006/04/15(土) 22:40:44 ID:SERIrPJy
ここでは詳細な報告はウザがられるのか
240Socket774:2006/04/15(土) 23:08:04 ID:tSE2NKIB
>>228
牛の河童が乗る頃のケース使っている。
電源はネジ穴の周辺をハンドニプラーで広げサイズ合わせて静王つけているよ。
本当はハンドニプラーで排気側もばつばつ切って広げればベストだが、そのままでも排気できるので問題ない。
電源ボタンもプラスチックの質素なつくりだがそんなに折れるようなものでもない。
二台のケースを5年使っているが折れないよ。

問題はi/oパネルだよ、古い形だけの切抜きしかないので最近のマザーは鉄板切らないと入らない。
切り抜くのが大変なんだよ、ハンドニプラーで可能だがね。
それが出来なければK7S5AやAK77-333の頃までのマザーしか使えないのだ。
俺は我慢できなくて切り抜いたよ、手が痛くなったがAK77-600N入れている。
もう一台は根性無くてWS440BX+鱈1.3+SLOT-T入れて使っている。


241Socket774:2006/04/15(土) 23:17:55 ID:R7KQneoT
>>135 ,235
VGAカードのメモリかも。

熱(温度上昇)が現象発現の引き金と推測するなら
冷却スプレー(Q冷とか)で現象がおきている時に
VGAカードのチップ等を一つ一つ冷却して調べる。
242Socket774:2006/04/15(土) 23:25:22 ID:WrQ0Fd8d
>>235
つナット
243Socket774:2006/04/16(日) 00:28:30 ID:2JCjWw/N
>>240
勇者発見。やっぱ手が痛くなりますか
俺はいま鱈で使ってるが、へたれなので
最後のアップグレードのためにK7S5Aを確保してあるw
244135:2006/04/16(日) 01:28:44 ID:4rrQt863
>>241
ヒントどうもです。確かに温度上昇に従って症状も悪化していくようなんです。

F11 PE32のSDRAMは 5.4nsの TC59S6432CFT が4チップですが、いちおうリードだけは
丹念に見たものの、動作中の温度は、電源ラインのOSコン2個、非固体アルミ電解チップ型
2個の頭に指先で触れて、過熱していないことをチェックした程度でした。

>>242
インチ規格ナットの入手性と固定方法を考えると、うーん。
あ、穴がガバガバならあそこだけミリネジ&ナットでもいいのか。
245Socket774:2006/04/16(日) 02:23:15 ID:XGB2hGML
>>239
ここに限らずどこでも。
BBSなんて10行以内で書けなきゃ恥ずかしいと思え。

ここに限っても、簡潔にまとめられないやつはなんにも理解できてないと思う。
246Socket774:2006/04/16(日) 02:24:59 ID:MpXUSNdr
Canopusのサポートがわからんけど・・・・

ELZA の GeForceGTS 16MBは、6年保証がついていて
2回の保障期間内交換で、今はGeForce2 GTS 32Mになっている w
正直、VGAがこんなに逝かれるとも思わなかったが
長期の保証に感謝してる。
247Socket774:2006/04/16(日) 03:01:14 ID:XUQmK9jO
>>244
つロウ付け
248Socket774:2006/04/16(日) 03:24:05 ID:OEmmmI0N
>>247
つ御飯粒
249Socket774:2006/04/16(日) 03:57:45 ID:L/aZqHX2
>>244
強引に4mmをねじ込む。ちゃんとやるならタップ切った上で。
それもダメになったら、ナット止めか、ナットをはんだ付けしちゃったよ。
250Socket774:2006/04/16(日) 04:09:01 ID:OEmmmI0N
>>249
タップ切る→タップ立ててネジ山切る
変なふうに省略しない。
251Socket774:2006/04/16(日) 11:10:17 ID:GR1m6Dr6
>ハンドニプラー
手が痛い&仕上がりキタナイ→2重苦

つディスクグラインダー+ヤスリ
252Socket774:2006/04/16(日) 11:18:54 ID:TrOEu1G2
解決策: そんなケース使わない
253Socket774:2006/04/16(日) 12:06:47 ID:lYsLgG5K
そんなケース
4台眠ってる・・・・
254Socket774:2006/04/16(日) 13:23:56 ID:PaCtqq79
マイナスドライバなりで十字にちょい潰してネジ山立てられるんでね?
255Socket774:2006/04/16(日) 14:38:15 ID:rHJSs7c/
>>250
揉んじゃダメ?
256Socket774:2006/04/16(日) 21:05:56 ID:ePLT6h0L
ちょっとすいませーん、教えてクンロ。

pen3-500クラスの富士通のパソコン(たとえば6550TX4)についてる(デルタの)電源ファンの音って
結構静かな気がするんですが、これで何dbくらいでしょうか?

静音電源導入を考えているのですが、騒音レベルはこれ基準で考えたいので、だいたいでいいので教えていただけるとありがたいのですが。
よろしくおねがいいたします。
257Socket774:2006/04/16(日) 21:13:20 ID:bJzQW/3l
何故自作板で聞く?
258Socket774:2006/04/16(日) 21:15:57 ID:0i1PvyOu
そんなのわからんて
電源腑分けしてファンの型番調べりゃいいじゃん
259Socket774:2006/04/16(日) 21:16:00 ID:fhpXzCJG
まぁ、あの手の「何dB」なんてのは全くアテになんねーけどな。
260Socket774:2006/04/16(日) 22:26:45 ID:6TBQgjwf
>>256
デルタにもいろいろあるけど、あの頃の145Wクラスだとするとかなり静かだなと感じるかも
知れないなあ。ふつうの自作ATXで200W以下を選ぶ例はあまり無いことだし、拡張を
前提にしてないメーカー製PCだと意外なほど小さな電源で間に合わせてるから、
あんまし参考にはならないと思うよ。
261Socket774:2006/04/16(日) 22:28:35 ID:16pOQcbX
うちのは、FMV DESKPOWER-6500CL4(Pen3 500MHz Katmai)SLIM DESKTOP。
結構静かで気に入ってる。これで25〜30dbとか聞いたことがあるよ。

よほど神経質でもない限りは、25db以下だったら大丈夫なんじゃないかな。
262Socket774:2006/04/16(日) 22:49:24 ID:OEmmmI0N
おいっおまえら!ここはBXスレだ。
と言ってみたりする
263Socket774:2006/04/16(日) 23:15:56 ID:16pOQcbX
FMV DESKPOWER-6500CL4(Pen3 500MHz Katmai)SLIM DESKTOPは、
440BXだぞと言い返してみたりする。

P3B-Fも使ってます。FREEWAYの電源が、かなりうるさいけど。
264Socket774:2006/04/16(日) 23:30:23 ID:OEmmmI0N
じゃ、電源ファンがBXとどのようにリンクするのかと
まじレスしてみる
265Socket774:2006/04/16(日) 23:44:31 ID:GR1m6Dr6
人のコト言えたカキコしない自分ではあるけど、
居直りするぐらいなら

つ 静音電源総合 part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140866222/l50
266Socket774:2006/04/16(日) 23:56:10 ID:GR1m6Dr6
BX(AX6BC)に挿してたSDR、
PC-133 128x2、64x1 (全部片面実装非ECCの当然非Reg)を
安く買えた PC-133 ECCでRegな 128Mx3に交換した。

余ったハズの128x2と他に持ってた256x1をKT133Aママンに突っ込んで
あらビクーリの合計640Mあるじゃん。
AX6BCはPOSTで間違いなく320M表示してたハズ。

128Mx2のうち1枚は256Mの片面だったと言うオチなんだが、
ナンダカ得したような気分。
ECCでRegな128x3は合計1800円だったから。

384MあればXPproSP2もダイジョウブみたいだし。
267Socket774:2006/04/17(月) 00:07:37 ID:LN2JdNXS
>>266

藻前さんが頭悪いだけのこと。
268Socket774:2006/04/17(月) 08:56:09 ID:9fOEz6Zt
>>263
ここは自作版だぞ! と言い返されたら終わりな気がス
269Socket774:2006/04/17(月) 09:22:01 ID:IXVuMwqt
>>268
自作版→自作板だぞ、といってみたりする
270Socket774:2006/04/17(月) 09:40:52 ID:1mQkCl/a
じさくばん、と読む人結構いるのかな
俺はじさくいた、なんだが
271Socket774:2006/04/17(月) 09:58:44 ID:OhRzjYpi
「けいじばん」だから「○○ばん」と読むのが自然、って人もけっこういるね
俺は「○○いた」と読んだ方がおさまりがいい気がするけど
272Socket774:2006/04/17(月) 11:12:57 ID:EpU6jkFc
BXについて高尚な論議のようだが、
>>267のような>>266の真意が読めないバ鹿もいるってことでFA

>>266の真意書いておくと
ECCでRegなPC-133 256Mが1枚1500円ぐらいになってるから、
DMMスロット余らせてる香具師には今が好都合ってこと。

815→512Mマデ、RegなRAM不可(RAMクソ高い)、ママン高い
BX→1Gマデ可、RegなRAM可(クソ安い)、ママン安い

で、どうよ。
273Socket774:2006/04/17(月) 11:23:10 ID:w6lnP284
>128Mx2のうち1枚は256Mの片面だったと言うオチ
に対して頭悪いと言ってるんだろう、>>267は。
動きゃなんでもいいビンボーJunkerならともかく、まともなジサカーなら有り得んミスだとオモ。

実はPC133/Reg-ECC/128MBだと思ってる今度のメモリも、全部256MBだったりしてw
274Socket774:2006/04/17(月) 11:29:08 ID:EpU6jkFc
>273
128Mx2は中古屋で 「片面実装PC-133 128M」 として売られてたモノを
買ったんだが。(ラベルなんぞどこにも貼ってないから)
これも1枚200円のジャンクだったりする。
64Mは50円だった。

>動きゃなんでもいいビンボーJunker
当たりじゃんかーと言ってみる。

275Socket774:2006/04/17(月) 11:43:37 ID:w6lnP284
  さぶっ!!

                 ハ_ハ
               ('(゚Д゚∩
                ヽ  〈 でもじつはぼくもじゃんかーだったりするよ!
                 ヽヽ_)
276Socket774:2006/04/17(月) 13:08:47 ID:IXVuMwqt
僕は常日頃から
お前はECCでRegなRAMなのだよ
とECCでもRegでもないRAMに言い聞かせてるよ。
277263:2006/04/17(月) 15:35:56 ID:zI1In/ey
>>268
ASUSのP3B-Fも使ってるよ〜 FMVはメール専用なのさ


と、言い訳してみたりする...
278263:2006/04/17(月) 17:05:33 ID:90WrmN/t
>>264
車のスレッドで、タイヤの話〜♪

....は、ありでしょ?
279Socket774:2006/04/17(月) 17:25:59 ID:EpU6jkFc
TOYOTAクラウソのスレで

オヤジが乗ってるからといって
自分の軽のネタ書くようなもんだ。
280Socket774:2006/04/17(月) 17:45:51 ID:DxtzlQ+t
なんだ真性だったのか
281Socket774:2006/04/17(月) 18:48:43 ID:9rJ406HE
>>279
toyotaって軽あるの?
282Socket774:2006/04/17(月) 18:59:27 ID:hrbVD/6e
三菱はゼロ戦のころから人命無視。
283Socket774:2006/04/17(月) 19:55:25 ID:BgfUcJdl
>>278
駄目だ。 タイヤなんか付けたら走りたくなるだろが

>>280
オレは幼稚園の頃にいたダチが剥きまくり魔人だった所為(おかげ)でな…
クラス全員剥けてたんじゃないかなぁ… (遠目

>>279
ドクターK2
284Socket774:2006/04/17(月) 21:13:50 ID:hrbVD/6e
毒入りチョコ予告事件
罪もないワロバン2世@倭寇さんの名をかたった卑劣な犯人を探し出そう。
この真犯人捕まったら民事でも巨額の賠償金取られるんだろうな。きっと
とりあえずお客様相談センター(0120−302−300)に調査を依頼。
つぎはサイバー警察。
こんどは警察もがんばるだろう。(w

>1
ID変えての自作自演乙、引きこもりのメンヘル君。
ところでいつ自殺するの?
死ねば楽になるぞ。
みんなもお前みたいなクズがいなくなればハッピー。
世のため人のため、ひいてはお前のため、早く自殺しろよ。
安藤がメダルを取ったら自殺します。ってスレも君だろ。
ニュー速に時々たつ自殺願望スレもきみだな。
べつに安藤選手に気兼ねしなくてもいいんだよ自殺したいんだろ。
早く自殺すれば。(w
たしか 安藤がメダルを取ったら自殺します。−2ってスレもあったな。(w
それから俺ではないだれかに精神科にいけばと言われて亀レスでむきになって反論してたし
その後たったスレの1で安藤を叩くことは健康的な反応だと主張していたな。(w
ニュー速にこいつが一時乱立した自殺願望スレに酷い学歴コンプレックスが混じることアリ。
それから27歳のニートらしいな。(本人の書き込みによる。)
285Socket774:2006/04/17(月) 21:30:54 ID:w6lnP284
なんだ?誤爆?
286Socket774:2006/04/17(月) 21:46:32 ID:lmLbghs3
>>262の工作
287268:2006/04/17(月) 21:56:43 ID:9fOEz6Zt
>>263 = >>277

よく全体の流れを読み返したら、FMVの話し出してきたからって
別に不都合ないね、この場合は。
メーカー製の型番だけ出していい気になってるヤシも多くいるが、
ちゃんとおおよそのスペック書いてるし。
…で、批判は取り下げまふ。 >>263のIDがBXなこともあるのでw…
288256:2006/04/17(月) 22:19:15 ID:ZI8m36Gx
>>260 >>261
激しくダンケスコ!
漏れが使ってるBXなFMVのCPUと一緒に、電源を交換しようと思ったので。
25dbで十分静かじゃん。

静音電源スレの人間ってパラノイアかもねw
289263&277=260:2006/04/17(月) 22:43:13 ID:GGHTm77Y
>>287
告訴を取り下げてくれて、ありがたう...(w

>>288
どーいたしまして。
自分も静音電源が欲しくて、色々と調べていたところなんです。

20dB … 木の葉の触れ合う音、置時計の秒針の音(前方1m)
30dB … 郊外の深夜、ささやき声
40dB … 図書館、静かな住宅地の昼
60dB … 静かな乗用車、普通の会話
80dB … 地下鉄の車内
100dB … 電車が通るときのガード下
環境庁による環境基準における騒音レベルの目安

けど、カタログのスペックは信じて良いのかなぁ。
測り方とか、売る側の都合で適当に書いてあったりして...。
290Socket774:2006/04/17(月) 22:56:25 ID:BDNc/7nX
VAIOに増設しようと思ってるですけど、下の情報だけで両面実装かどうか
わかります?片面実装だと駄目みたいなんで。

168PIN(SDRAM) 256M PC133 CL3*メジャーチップ
バルク。Baffalo VS133-256M
291Socket774:2006/04/17(月) 22:58:58 ID:VVKuc0FA
>>289
適当に決まってる。静音を謳っていても普通にうるさい製品も沢山ある。
292Socket774:2006/04/17(月) 23:02:07 ID:hFFWOMY9
>>290
判るけど、何で自作板で聞いてるの?
293Socket774:2006/04/17(月) 23:04:05 ID:IXVuMwqt
BX母で河童Ce533AMHzなPCの静音対策
1) 12cm程度のケースファンつきケースにする、12VDCを5VDCでまわし排気する
2) 電源ファンを12VDCのところを5VDCでまわし吸気する
4) CPUとBX-Chipはヒートシンクのみ
高負荷でも24時間つけっぱで連続運転できてる。
ほぼ、HDDの音しかきこえない。
294Socket774:2006/04/17(月) 23:10:49 ID:c2r1Is3N
PenDとかの爆熱から考えりゃBXで使える石なんぞかわいいものよのぉ。
295293:2006/04/17(月) 23:27:31 ID:IXVuMwqt
>>294
そうかもしれないが、BXスレでの比較対象に
BX母で動かせないPenDをもちだしても意味がない。
296Socket774:2006/04/17(月) 23:30:08 ID:hFFWOMY9
加藤舞600MHzのDualなんか、あの時代の発熱としては狂ってたぞ。
297290:2006/04/17(月) 23:36:54 ID:BDNc/7nX
>>292
私のVAIOが440BXということでここに誘導されて参りました。
>>290のは両面実装なんでしょうか?
298Socket774:2006/04/17(月) 23:45:37 ID:hQ4Gt2PE
>>297
ここの板名を100回読め
299Socket774:2006/04/17(月) 23:50:50 ID:IXVuMwqt
290 はVAIOを自作した50NY社員
300Socket774:2006/04/17(月) 23:58:57 ID:IXVuMwqt
しまった 290→297 だ

自作じゃないけどBXってことでおおめに見るとしても
ノートPC用拡張メモリーの機種対応は2CHに書込みできる環境があれば、
2CHで尋ねるより確実な情報をぐぐれるぞ
301R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/18(火) 00:10:16 ID:Iu1oLibg
>>290
> VAIOに増設しようと思ってるですけど、下の情報だけで両面実装かどうか
> わかります?片面実装だと駄目みたいなんで。
> 168PIN(SDRAM) 256M PC133 CL3*メジャーチップ
> バルク。Baffalo VS133-256M
メモリ総合 43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141046046/

302Socket774:2006/04/18(火) 00:13:05 ID:8KBVwyeW
正直、ヘンな誘導は迷惑だ。
303Socket774:2006/04/18(火) 00:13:29 ID:zJfswCii
>>297
ttp://buffalo.jp/search/pc/

ここで自分の機種で検索してVS133が出てくりゃ対応してる。
これくらい自分で調べてくれ

で、「メジャーチップ、バルク」でなんでBuffaloが出てくるのか謎なんだけど。
304Socket774:2006/04/18(火) 00:23:29 ID:H7HeVPtO
>>300
ノートPC用?
305Socket774:2006/04/18(火) 00:27:27 ID:vljvmjVR
牛謹製 VS133-256M > 両面じゃん

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53787782


これでいいかい
306Socket774:2006/04/18(火) 00:37:18 ID:xLWFI2Wn
蒸し返すようですまんが、

PCを自作していて、バルク品やジャンク品を買うなら
DIMMに貼ってあるチップの型番ぐらいは検索してみるべき。
少なくとも128Mbitか256Mbitかぐらいの区別はできる。

また、両面実装256MBであっても、BXが対応していない
RegisteredECCのDIMMが存在することも周知の事実。

307290:2006/04/18(火) 00:37:41 ID:SCpN1N7B
解決しました。

>>304
デスクトップです。

>>303
中古屋さんでその表記だったんです。で、店員に聞いたら「わかりません」て
言われて困ってました><
308290:2006/04/18(火) 00:39:03 ID:SCpN1N7B
>>306
御丁寧に有難うございます。メモメモ
309Socket774:2006/04/18(火) 00:41:54 ID:CFlTxMcV
>>300は馬鹿
310Socket774:2006/04/18(火) 03:31:07 ID:1r3zIEmZ
糞を誘導するな晒し上げ
311Socket774:2006/04/18(火) 03:39:12 ID:gyUADfz2
>>290
SAMSUNG,HYNIX、あたりの両面16チップのPC133買えばたいがい動くぞ。
256MBなら3000円前後。バルクで十分


片面8チップと両面8チップは256Mbitなので動かないよと。
312Socket774:2006/04/18(火) 06:42:20 ID:r7s4+Ckh
じゃんぱら本店でPC100 reg 256MBあり。 \800也
BXで動作。
2400円で768MB
コストパフォーマンス良すぎ。
313Socket774:2006/04/18(火) 07:39:38 ID:dhmuocaT
あそこのregメモリ何度か買ってるんだけど、いつも半分しか認識しないんだよな。
マザーがうんこと言ってしまえばそれまでなんだけど。
今までCL2ばかり買ってたけどCL3買ってみようかな。
314Socket774:2006/04/18(火) 08:14:04 ID:vljvmjVR
>バルク品やジャンク品を買うなら
>DIMMに貼ってあるチップの型番ぐらいは検索してみるべき

店頭でチップ確認してその場で検索・・・キモイ

漢なら気合で買ってママンにブッ挿す
動けばそれで良しとしないか?

>>312 ウラヤマシス by イナカモノ
315Socket774:2006/04/18(火) 14:49:44 ID:K6mioHlz
>>312
じゃんぱら川崎店でPC1133 reg 256MB。 \1280也・・・・orz
同じ値段で512MBにしかならん
316Socket774:2006/04/18(火) 16:21:05 ID:vljvmjVR
RegでECCなインターネッツはココですか?
317Socket774:2006/04/18(火) 16:35:40 ID:fSsS48yP
>>314
SPDに書いてあるタイミングテーブルなどは見えないけど、チップの型番くらい
諳じてないと秋葉ジャンカーとしては失格だろうなあ。
素性の知れないメモリをそのまんま実機に入れるなんて馬鹿だよ。
318Socket774:2006/04/18(火) 18:33:28 ID:dROC1KH1
>>314
おまえはメーカーPC買ってろヨ
板違いだよ
319Socket774:2006/04/18(火) 18:44:37 ID:vjDet8D+
440BXか…P3B-Fに長いことお世話になったが今は友達のマシンに組み込まれているのであった
320Socket774:2006/04/18(火) 19:03:55 ID:9ko8d/br
そんな郷愁漂うP3B-Fをじゃんぱら本店で買ってきますた
漏れが買って残り1枚になったよ \2980也
321Socket774:2006/04/18(火) 19:48:06 ID:qWqGsNCL
>>313
マザーでも店でもなくて仕様を理解せず買ったやつがうんこなだけ。
両面の256Mなら全部認識できるわけじゃないのはさんざん既出。
322Socket774:2006/04/18(火) 21:05:59 ID:dhmuocaT
一体どこから俺が仕様を理解してないなんて導き出したんだよ
たくさん買ってるけどうまくいきませんっていうだけの単なる愚痴だよ愚痴
323Socket774:2006/04/18(火) 21:43:37 ID:fhULZTLh
こないだラジオデパートの地下で買ったP3B-Fはこんな構成で使ってるよ
 
CPU: 鱈セレ[email protected]
RAM: 256MB*3
AGP: G400SH
PCI1: 空き
PCI2: 玄人志向 ATA-133PCI2
PCI3: IBM 10/100 EtherJet
PCI4: MTV2000
PCI5: 空き
ISA: SB AWE32
HD: 80G+80G
OS: Win2000 SP4

324Socket774:2006/04/18(火) 22:10:30 ID:OmUAbbG7
表示を信じちゃいけないよ
DIPの型番を削ってたなぁ・・・
ってかサンブラで色んなのを削っていたなぁ・・
組み立てメーカーの指示でね
俺は厚膜抵抗トリミングが実際の仕事だったけどね
棒倒産産業機器メーカーのNCサンブラマシンのメンテを最後までしてたのは俺くらいかも
原寸合わせみたいな校正してたから当時は冷や汗モノだったけど
何の苦情も来てないから良しとしよう・・・ま いいか
それも25〜15年前頃のこと
いまは品行方正何事も嘘は無しなのかなぁ
325Socket774:2006/04/18(火) 23:29:03 ID:vljvmjVR
遊びだねアソビ

質問不可・開封不可のドレデモ1個50円箱とかからテキトーに
買って遊んでる。当たりかな?って。
ジャンクをそうやって遊ぶのもいいだろう。

形式がとかその場で検索、あげくに型番暗記って、
そんなに必死になるなら安心のメーカー製PCと純正Op買えばいいのに。
326Socket774:2006/04/19(水) 00:21:23 ID:1oBEuAI3
ゲタが欲しい...。
327R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/19(水) 00:33:55 ID:HNofUpTW
>>323
> こないだラジオデパートの地下で買ったP3B-Fはこんな構成で使ってるよ
> CPU: 鱈セレ[email protected]
ここで、下駄は何使ってんすか?それと、BIOSは鱈対応してます?
328Socket774:2006/04/19(水) 01:56:44 ID:1d56yysD
BX懐古でお遊びするのが時期的にもいいような希ガス。
河童850MHz二匹+1GB+ATA100+USB2で構成してる。
Win4.0よりXPのほうがSMP効果的。
映像援交なんてしないから十分幸せになれるのよ。
329Socket774:2006/04/19(水) 07:23:29 ID:rpngo6Ta
>ここで、下駄は何使ってんすか?それと、BIOSは鱈対応してます?
下駄はPL-iP3/T Rev.2.0 BIOS は1008 004βですが当然鱈には対応していません
でもマイクロコードはOSが持ってるから
330Socket774:2006/04/19(水) 08:30:14 ID:niHlV3H3
>>329
POSTだと何て表示されますか?
331Socket774:2006/04/19(水) 08:43:43 ID:1d56yysD
今更型番聞いてまで下駄探すならSocket370母板探したほうがイイと思うのは俺だけか。
332Socket774:2006/04/19(水) 08:55:58 ID:FPqgCz0l
>>331
いやいやー、いまさら鱈対応下駄の型番を聞くほうが野暮なのかもな。

実はおれも使ってるけど、ケミコンなどいまいち怪しげなので、全幅の信頼がおけるかというとそーでもない。
しょせん趣味のBX道楽だし、それもアリでいいじゃんと云われればその通りなんだけどねー。
333Socket774:2006/04/19(水) 09:15:12 ID:1d56yysD
鱈がでたばっかりのときはBXに下駄履きがあったかもしれんが
今となっては下駄よりSocket370母板のほうが探しやすくて値段
もたいしてかわらんような希ガス。
1GB積まなきゃ以外では815がイイと思う。
334Socket774:2006/04/19(水) 09:39:13 ID:Ooo3BYoV
使えるボードとか、メモリの搭載量を考えると815は別物と考える人が集うスッドレでは?

自作板にいるような輩は誰だって型が新しいほうが適切なのは知っている。
ISAを使わざるを得ないとか、旧ソフトな癖にメモリ量を求める糞ソフトとか
手持ちのパーツが旧式でそれをなんとか生かしてセカンドマシンにするとか
それぞれ使う理由があってわざわざ440を使っているんじゃないかと。

俺の場合も、正直ISAプロテクトのDOSのCADが無ければ他のマシンで仕事するけど
そうでなければいけない場合は、その中でベストな構成を考えるしテストもする。

それでいいじゃまいか。
335Socket774:2006/04/19(水) 09:58:03 ID:FPqgCz0l
>>334
確かに趣味道楽にはある程度の縛りがあるほうが萌える、というかそーゆーもん。
440BXでスロット1、それなのに鱈セレ、あるいはPentiumIII-Sってところがポイントで、
カッパーマインだと面白くも何ともないっていう道楽もあって、440BXスレなんだから
まず440BXマザーありきなんだよね。815はやはり別もんって感じだなあ。

ISAなんて超レガシーなものが必要かどうかは個々の環境にもよるけど、
オクなどではISAありマザーの方が引き合いがあるような気もする。
うちの場合は、ISA版のSoundBlasterとPCI-Audioをスマートに共存させる苦労を
したいがため敢えてそういうのを選ぶこともあった。
336Socket774:2006/04/19(水) 10:21:37 ID:Ooo3BYoV
確かに、オークションで予備パーツとしてM/B買うときはわざわざISAが付いてる
マザーを狙った。しかも俺と同じような奴がいるから必ず競合になる。
単独落札できたためしが無い。
同じ河童や鱈対応のM/BでもISAが無いと単独で落札できることも多い。
もっとも、鱈対応のICH2ブリッジのM/Bは今でも人気みたいだけど。
MX3S-Tなんて修理品でさえいまだに5000円以上で落札されてる。

世の中にはISA動作のビジネスソフトはいっぱいある。
購入費数百万円というレベルになると、安易にソフトは換えられないから必然的に
対応ハードを工夫して使うことになる。

もっとも、鱈対応でもISA付きという貴重な板もあるけど。
BIOSTARの695TASとか。でも流通量か少ない。440は圧倒的に市場にある。
337Socket774:2006/04/19(水) 10:50:01 ID:1d56yysD
検索しても選択肢があるほど情報あるようには思えんし、
型番尋ねて済ますことも趣味なのかな。
まあ、人それぞれだから、そういう部分に関しては降伏するよ。
趣味です、と言えばそれまでだ。
けど、下駄履きの人とは、あまりビジネスしたいと思わんよ。
悪いこと言わないから適合するCPU使ったほうがいいよ。
338Socket774:2006/04/19(水) 11:28:37 ID:oDNnDgIk
あんたがビジネスしたい相手かどうかなんて誰もきいとらん。
狙って的を外した様にしか見えん書き込みをネチネチと…いい加減消えてね。キモイ。
339Socket774:2006/04/19(水) 11:49:00 ID:1d56yysD
>>338
そうだね、君の言うとおりだ。
けど、君のレスは僕以下だな。
スレッドに適当な意見がないのであれば黙ってROMしてれば?
340Socket774:2006/04/19(水) 12:29:37 ID:4cflnaFn
341Socket774:2006/04/19(水) 18:07:11 ID:1j8hAhnb
自分の意見に従わない者は認めない池沼が湧いたと聞いて飛んで来ました
342Socket774:2006/04/19(水) 18:18:59 ID:IIfErl+B
ビジネス(笑)
343Socket774:2006/04/19(水) 18:24:19 ID:rpngo6Ta
>>330
POSTの表示はPENU 1495MHz
344Socket774:2006/04/19(水) 20:09:56 ID:G9xg+8pf
ttp://www.imgup.org/iup194558.jpg.html
noa 鱈セレ[email protected] SL02A++

iP3/Tより下道なオイラのBX
345Socket774:2006/04/19(水) 20:24:37 ID:TuxkgYJN
OCする奴とびじねすはできないな
346Socket774:2006/04/19(水) 20:39:35 ID:Ooo3BYoV
ビジネスだ?はぁ?

そのビジネスでISAスロットを使わざるを得ず、なおかつそれが効率うpだからやってるんじゃん。
ISAが使える中で最高のチップセットが440なんですよ。440。ヨンヨンマルですよ。
アンド趣味でもあるけど。楽しいし。

自分の仕事上でどうだか知らんが、世の中レガシーなシステムで成立してる業界は山ほどあるし
いくらでも化石のようなマシンを稼動させ続けているシステムも腐るほどある。大企業でもね。

自分の目で見ている世界がすべてですか、そうですか。
347Socket774:2006/04/19(水) 20:40:13 ID:G9xg+8pf
ビジネスの内容が気になってきたプ
348Socket774:2006/04/19(水) 20:44:34 ID:g6PONyu2
>>346
845eでISA使えるマザー持ってるよ

http://www.ricoh.co.jp/fbx/fb6.html
349Socket774:2006/04/19(水) 20:50:04 ID:g6PONyu2
>>347
ユニチカ京都工場では制御用に9801FAが稼働中〜
ユニチカって知ってる?
350Socket774:2006/04/19(水) 20:59:49 ID:Qh2VQDHN
昔バレーが強かったとか
351Socket774:2006/04/19(水) 21:00:53 ID:b6BYT9N+
875ママンでISA持ってるのもあるぞ
http://www.keyton.co.jp/index_series/SUTEC0002.html

352Socket774:2006/04/19(水) 21:03:32 ID:b6BYT9N+
>>349
勝った

漏れの会社 PC-9801BX(486SX-20)

一度メルコの 486DX-100MHzアクセラレーター つーの乗せたら
速すぎで制御システム壊したw
353Socket774:2006/04/19(水) 21:27:23 ID:Ooo3BYoV
>>348
>>351

ごめんなさい。
354Socket774:2006/04/19(水) 21:27:54 ID:TuxkgYJN
どう見てもFAのほうが勝ってる
355Socket774:2006/04/19(水) 21:51:25 ID:G9xg+8pf
要するに 下駄+OC+ISAとはぶぅいじねすできねでFA?
ってオレじゃーんヽ(;´Д`)ノ

でもぶぅいじねすにPC使ってないや
356Socket774:2006/04/19(水) 21:51:54 ID:6rEtMhe9
何故か分からないが、Linuxで遊ぶために組んでたR系VAIOが突然起動しなくなった。
原因を探るために適当に転がってたPenUを挿したら動いたのでCPUが死んだかな?と思ってそこらへんに転がってたSiS630とi810のマザーに挿したら動いた。
下駄でPenVの700を動かしてたわけなのだが下駄が死亡したのかな?
ちなみに下駄は鱈が出るかで無いかの時期にブリスターパックに入って売られてた中国製の格安品(一応C3とか河童には対応してる)。

微妙に板違いっぽいが、845とか875のでISAを付けてるマザーってブリッジチップ使ってたりしてなかったっけ?
プロテクトとかでブリッジチップ使ってるので問題なく動いたりする?
357Socket774:2006/04/19(水) 21:55:15 ID:KHKN2gaL
>>356
そもそも440BXのISAって PCI-ISAブリッジでつながってなかったっけ
358Socket774:2006/04/19(水) 22:00:39 ID:oDNnDgIk
440BXの場合はISAブリッジはチプセト内蔵でそ。
i8xx系ってわざわざPCI-ISAブリッジチップをPCB上に実装してやらなきゃイカンわけで…
359Socket774:2006/04/19(水) 22:24:22 ID:b6BYT9N+
9801BA 20MHz = 9801FA 16MHz + 4MHz ジャマイカ?

遅い方が勝ちナノカ?

360Socket774:2006/04/19(水) 22:27:42 ID:b6BYT9N+
PCI登場以降のチプセトなら
ISAはチプセトの中にしろ外にしろブリッジ経由にゃ変わらんワケで

ブリッジ経由しないのはVLママンぐらいジャマイカ
361440BX+鱈セレ動作報告:2006/04/19(水) 23:30:54 ID:HNofUpTW
鱈セレスレにも書いたけど一応こっちにも報告しとくかな。

【サブタイ】Tualatin Celeron その38【なくす?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138642675/407

マザボ:ASUS P2B-DS(DualもSCSIも使ってませんが・・)/Rev1.03
BIOS:1014 Beta 003/下駄:PL-iP3/T Rev:2.0/メモリPC100/256MB x2(ノーブランドだと思ふ)
CPU:Tualatine Celeron 1.4GHz/Vcore:1.6V/クロック1403MHz/OS win2K
Vcore1.55~1.575V設定では起動して暫くして固まります。
解決策として、1.6Vに設定しろってのは下のトラブルシューティングに書いてありました。
http://www.powerleap.com/pdf_files/PL-iP3T.pdf
BIOSのpower management..で Vcoreは2.1V[err]とか出てるんでIgnoreしてあります。
昨日までカッパセレロン1.1GHzが動いていましたが、ちょと都合で別のマシンに取られちゃったので
先日動かなくなった別のマシン(KEIAN製CUBE)から移植しますた。
以前のカッパセレ1.1Gに比べるとずいぶんとサクサクになった気がします。
362Socket774:2006/04/20(木) 00:23:03 ID:d2Q+nqFD
363Socket774:2006/04/20(木) 00:50:44 ID:5pZJgvHm
そのメーカのママンて、以前
http://www.ibase-i.com.tw/mb700pic.htm
↑が話題に上った希ガス。
364Socket774:2006/04/20(木) 00:55:50 ID:1+MPl5r/
>>363にハァハァ
365Socket774:2006/04/20(木) 08:36:44 ID:h9akJiTJ
すげー
うちのCAD試してみてぇ
ISAがどこまで追随できるんだろ?
366Socket774:2006/04/20(木) 15:24:13 ID:SxF/It5A
ISAが五個あったら
SB64Goldと10BASEのNICとIF/SEGAと
あと2個余るな・・・
367Socket774:2006/04/20(木) 15:48:11 ID:L6EriysP
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000009238.html

ほれ、新品があるぞいw
368Socket774:2006/04/20(木) 17:22:15 ID:RbWHF63n
>>344
デジカメで撮ったP3B-F / CELERON 1.0A GHzの起動画面がUpされてたけど
ピン折りかマスクかしているのですか?

よかったら、詳しくお願いします。
369Socket774:2006/04/20(木) 19:26:49 ID:qynQOAqm
>>366
残り二つはISAのビデオカードかSCSIカードかキャプチャボードを挿せば埋まるな。
370Socket774:2006/04/20(木) 20:09:57 ID:ncdKCSgX
PC-FXGA差してくれなきゃ嫌ですぅ。
371Socket774:2006/04/20(木) 20:19:19 ID:h9akJiTJ
スゲー
貧乏建築設計屋のCADの為にあるようなマザーだ
372361:2006/04/20(木) 20:52:52 ID:cuqVh56Z
昨日は調子良かったのに今日は2度も固まりました。
もちっと電圧上げて見るかな・・で、とりあえず1.65V設定に。
クーラーもリテール鱈のに変えた方が良さそうかな・・。
373Socket774:2006/04/20(木) 21:04:15 ID:WPiKVpkO
やめた方がよさそうって言うんだよ、それは。
しょせんは正しい使い方ではないんだから当たり外れはある。
374Socket774:2006/04/20(木) 21:33:19 ID:5pZJgvHm
Vcore1.3Vが出せるPCBリビジョンならSLOT-Tの方が安定する事が多いんだけどね…

河童非対応ママンだとパワリプの方使わざるをえんのだけど、PL-iP3/Tってなんか設計おかしい気がする。
375Socket774:2006/04/20(木) 21:39:59 ID:yrREOafm
俺もおととい2代目のPL-iP3/Tがお亡くなりになった
三代目買うか、SLOT-Tか買って復旧しようと思うんだけど
今秋葉原の店頭でSLOT-Tなんて見かけた人いますか?
376Socket774:2006/04/20(木) 21:59:55 ID:YPxyUqqX
>>372
> クーラーもリテール鱈のに変えた方が良さそうかな・・。

もしかして河童用クーラだとすると、鱈にはテンションかかり杉。
ヒートスプレッダは凹まないだろうけど下駄がしなってるかもよ。
377344:2006/04/20(木) 23:03:05 ID:FU+GeySA
>>368
オイラもここの住人に入れ知恵された口なんで偉そうに言うあれでもないけど
ttp://park7.wakwak.com/~takapen/
で02A++
p3b-f はrev1.03
1205SAでHDS722580VLSA80使ってXP
1.55Vで[email protected]安定(1.5でもOS起動は問題無し)

でし
378Socket774:2006/04/20(木) 23:08:58 ID:wNy9BxwM
>>375
俺は先月ヤフオクで買った。
時々出品してるよ。
379Socket774:2006/04/20(木) 23:34:02 ID:bSP2KD16
>>370
最近の小さいケースじゃ刺さらんけどな
380Socket774:2006/04/20(木) 23:53:14 ID:j0eRZ9Oh
>>379
うちのBXに挿してあるよPC-FXGA
確かにフルサイズカードの入るケースは最近少ないね
ついでにIF-SEGA/ISAも付いてる

こいつらがあるせいでP!!!から移行しそびれて今に至る…
381Socket774:2006/04/21(金) 00:46:34 ID:EhnuxNe7
店頭にこだわらなかったら通販で行けるけど>SLOT-T
382R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/21(金) 12:48:22 ID:lCJM6p50
>>376
> > クーラーもリテール鱈のに変えた方が良さそうかな・・。
> もしかして河童用クーラだとすると、鱈にはテンションかかり杉。
> ヒートスプレッダは凹まないだろうけど下駄がしなってるかもよ。
Slot1下駄なんでソケット部分は普通の厚みでした。クーラーは河童用ですが
そんなに力はかかっていないようです。
で、結局安定しないんでモトに戻しちゃいました。現在は河童1.1GHzでモッサリ動いてます。
残った鱈1.4GHzを今度はどこに・・・


383Socket774:2006/04/21(金) 15:38:03 ID:nDbzhrfc
> ヒートスプレッダは凹まないだろうけど下駄がしなってるかもよ。

どこ見ればそんな想像できるんだろうか?
CPUクーラーはソケットのツメに引っ掛けるんじゃないのか?
ムリすると下駄がしなる以前にソケットのツメが欠けると思うんだが。
384Socket774:2006/04/21(金) 16:49:29 ID:SbBM8IqY
440BX関連のもの全部売ろうかなぁ〜。今でも需要あるのかな?。
385Socket774:2006/04/21(金) 16:55:33 ID:WhbhGo+C
>>383
確かに。
PL-iP3/Tのソケットって材質がやけに硬い(=脆い)気がする。
386Socket774:2006/04/21(金) 16:56:02 ID:2n6IQznE
棄てるよりはましだけど二束三文だと思う。
BXにつくCPUで、高クロックなものはヤフオクに出せばそこそこ値がつく。
387Socket774:2006/04/21(金) 17:00:48 ID:WhbhGo+C
ママンも物によりけりっしょ。
奥で落札時に\6kとかつく奴も在るし。
388Socket774:2006/04/21(金) 17:03:37 ID:2n6IQznE
デュアル板は高く売れるものもあるね。
389Socket774:2006/04/21(金) 17:37:38 ID:ui9KAewy
>>383
CPUはヒートシンクとソケットの間に挟まれるわけだけど、CPUの総厚み自体は鱈よりも
河童の方が薄いから、河童用のクーラーを分厚い鱈でムリヤリ使おうとすると、金具の
テンションがかなりキツくなる。よって徐々にソケットが変形してCPU側を凹にして下駄全体が
しなるようになる。

実際、うちで使ってる20002製造のiP3+1AGHzに河童用リテールクーラーをつけてたんだけど、
こないだ久々に掃除をしようと思ってバラしたら下駄が見事にしなってた。
取付けた時は、やたらにきついなあと思ってたんだけどね。

そんなことするとふつーツメが欠けるだろう?ってのはわかるよ、
たまたまうちのソケットのツメは根性あるんだろうな。
390Socket774:2006/04/21(金) 17:43:26 ID:nDbzhrfc
>>389
しなったゲタの写真うpしたら信用する

ま、しなるハズないだろ。

めがね替えた方がいいんじゃないかw
391Socket774:2006/04/21(金) 17:54:44 ID:QwNh2XHE
痛い自作PC板のなかでも、このスレッドは群を抜いて痛いよ

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 痛いよ !!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
392Socket774:2006/04/21(金) 17:54:55 ID:WhbhGo+C
下駄がしなること自体は在るぞ。
鱈用じゃなくて河童用でも、重量級のシンクで3点支持タイプのやたらとクリップ固い奴は、ソケットの材質が粘る奴だとソケットごと下駄の方が曲がる。
393Socket774:2006/04/21(金) 18:02:02 ID:WhbhGo+C
>392はID:nDbzhrfcが単なる決め付け厨なのがわかったんで補足。
>385は「PL-iP3/Tに限って」同意した限定的同意なんだな。
394Socket774:2006/04/21(金) 18:38:49 ID:FmwwQs5I
ID:nDbzhrfcでは無いが、

>ソケットが変形してCPU側を凹にして下駄全体がしなるようになる。

>>392が書いている曲がり方だと曲がり方は逆になるはず、
因みに家で休眠状態のPL-iP3/Tを見てみたが曲がり方は逆だった。
395368:2006/04/21(金) 18:59:41 ID:BlgNZd9o
>>344=377
レス、ありがとうです。

Tualatin 動作可否報告自動登録板、見てきました。
S-ATAは使っていませんが、UltraATAでも問題ないはずだし
ちょっと遊んでみます。P3B-FがRev1.04だけど、大丈夫でしょう。

おもしろい情報、サンクスです!
396Socket774:2006/04/21(金) 20:37:15 ID:nDbzhrfc
ナンダカ 決め付け とか書いてる方が 決め付け じゃね?

下駄はしなるよ。あの長さで基盤の厚さならね。
それがクリップのテンションと決め付けてるのは誰なんだか?

クリップのテンションでしなればソケット部分だけしか曲がらない。
その両外側は発生したソケット部の曲がりから先にまっすぐに伸びるハズ。

だから写真ageてろって書いたんだが。

ソケットがハンダ付けされてる部分を曲げるにはどんな条件が必要かなあ?
ソケットが縮んで基盤が伸びる、or ともに伸びるがソケットより基盤の方が
よく伸びる or ソケットは縮まないが基盤が伸びる って条件が必要なんですけどねえ。

クーラーの自重で基盤自体が曲がったんじゃないのかなあ?

クリップなら曲がり方が逆の説明どうつけるよ?
397Socket774:2006/04/21(金) 20:59:27 ID:5rMTgUSp
>>384
買う側としては、CPU、メモリ等がセットでないと買う気がしない。
バラで買うと送料とか高くつくから。
398Socket774:2006/04/21(金) 21:27:18 ID:QwNh2XHE
>>396
それはね、

A4サイズくらいのユニバーサル基盤にDIP-ICてんこ盛り
みたいな基盤を作成するようなこと経験しないとイメージ
わきにくいのよ。

昔のTTLでも熱でるやつは顕著なんだけど、いくら製造
時にしならないように作っても、ICの熱がピンからつたわ
って、はんだが緩くなる(溶解まではしてない)から長時間
かかってたわむの。

399Socket774:2006/04/21(金) 21:57:59 ID:FmwwQs5I
>クーラーの自重で基盤自体が曲がったんじゃないのかなあ?

俺は↑のつもりで書いたけどねw

実際サンプル数1じゃ何なので手持の下駄を見てみた
で、出て来た下駄9枚の内CPU側を凹にして下駄がしなっている物は1枚、

それもごく僅かにしなっている程度でコネクタエッジ側はもっと僅か。
接触不良になる位のしなりだったら相当なもんだと思うが。

>>398
クリップの圧力でしなるか、しならないか、の話しじゃないの?

>ICの熱がピンからつたわって、はんだが緩くなる(溶解まではしてない)から長時間かかってたわむの。

↑ならば、ソケットだけがしなるんじゃない?
400Socket774:2006/04/21(金) 21:59:25 ID:nDbzhrfc
っと、基盤の穴に刺さってるピンの間隔が伸びるとか縮むとかが必要になるんじゃまいか?

基盤がたわむことは否定してないが、「クリップのテンションでたわむ」などと考えることが
おかしい と言ってるのだが。

たわんだママンやVGAなどいくらも見たが、ママンでソケット部だけ曲がってたりはしないんだが。
ウチのゲタもチョト曲がるがソケット部分以外で曲がる。

401398:2006/04/21(金) 22:27:30 ID:QwNh2XHE
経験からの可能性論程度に読んでください。

僕もクーラー取付金具のテンションは基盤たわみに関係ないと思う。

下駄基盤は中心部分にホールが集中してるし、基盤の大きさから
するとホール部の比率が母基盤と比べ物にならないくらい多い。
熱ではんだが緩むと基盤全体がしなりやすくなると思う。

鱈下駄は河童と比べると鱈自体が発熱多いし、電源回路だいてる
からよけいにしなりやすいと思う。
402Socket774:2006/04/21(金) 22:58:32 ID:hJ2Mtplk
おっさんばかりのスレッドってどうしてこうも陰湿でいやな雰囲気が漂うんだろう
403Socket774:2006/04/21(金) 23:27:31 ID:QwNh2XHE
それは親父臭(Oyaji-shu)のためです。
404Socket774:2006/04/22(土) 00:06:10 ID:V484LFUj
基盤が右曲がりか左曲がりかの話題
そろそろ終わりにしてくんろ
405Socket774:2006/04/22(土) 00:28:33 ID:/Y7AN/Ju
そもそも河童1G超使っててもっさりとか言うやつにBX使う資格無いと思う。
とっとともっと速い石のる板に変えりゃいいじゃん。
406右曲がり:2006/04/22(土) 00:28:40 ID:q5Dcrls/
>>404
あそこが右曲がりか左曲がりかの話題
そろそろ始めてみたい。
407404左曲がり:2006/04/22(土) 01:30:14 ID:V484LFUj
>>406
そろそろってwレスの流れ断ち切るにはそれしか無い?
408R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/22(土) 02:19:44 ID:zustkFwq
>>405
> そもそも河童1G超使っててもっさりとか言うやつにBX使う資格無いと思う。
> とっとともっと速い石のる板に変えりゃいいじゃん。
まぁ、一瞬だけだけど動いた鱈セレ1.4と比べてのハナシですから。
ボードリビジョンがもう少し上だと安定動作したりすんのかな?

ところでこのP2B-DSでPenIII-S1.4GHzをDualで使ったりできるんでせうか?
誰かやってできた方おいででしょうかねぇ・・・?
409Socket774:2006/04/22(土) 09:33:52 ID:ENlAn8qc
加藤舞500DUALでつかえばいいじゃん
410Socket774:2006/04/22(土) 10:15:20 ID:FqDGMZ/4
そういやウチの河童セレロン1G+S370-DLも微妙にしなってるぞ。
純正リテールファンでハメる時に苦労したから今さら外したくも無いけど、ある日突然パチとツメが
もげてクーラーが外れるとたちまち焼けちゃうんだろうなあ。

>>408
オクでヲチしてたP2B-DSが2600円、SCSI-NIC付きシングルのP2B-LSが500円で終了。

P3BよりタフなP2Bという印象もあって未だ愛用してるBX板だけど、もし俺がPenIII-S1.4GHzの
Dualをやるならマザーと下駄上のケミコン総取っ替えした上で望みたいなあ。
FSB100でディレーティング運用するとしても、電源容量がちと不安。

誰かが言ってたけど、その板に相応しいCPUを選ぶのが一番無難、という言葉には一理
あるんだが、それでもP2B-DSあたりなら、充分気を配った上で最高速のCPUを乗せて
ウイニングランをさせてみたい気分はするよね。
411Socket774:2006/04/22(土) 10:43:33 ID:FqDGMZ/4
>>409
ひまなので加藤舞@Googleイメージ検索してみた ヽ('◇')ノ
どいつもこいつもイマイチで萎え
412Socket774:2006/04/22(土) 18:19:12 ID:PqlOyE3U
BXマザー使っている。
(Pentium4は熱が凄くて、またBXに戻した)

発熱が少なくて、Pentium4のモッサリーノ・テクノロジーの無い、
Pentium-Mにするか、このままBXで行くか、悩ましいこの頃。
413Socket774:2006/04/22(土) 18:57:27 ID:ve2di7rb
>>412
Prescottなら熱くはなるがちゃんとしたクーラー乗せれば無問題だろ
あとケースのエアフロー。

もったいない
414Socket774:2006/04/22(土) 19:12:46 ID:vk8/NfF0
BX母板をまっとうさせるという意味では、あくまでもSlot-1CPU。
Slot-1最後にして最良のCPU、PentiumIIICoppermine。
Dual-CPUはパフォーマンスのためにではなくBXを使い切るため。
415Socket774:2006/04/22(土) 19:34:02 ID:PqlOyE3U
>>413
Pentium4、ケースの排熱の暖かさ。
こりゃ、大丈夫かなぁ・・・と不安になりました。(^^;)
416Socket774:2006/04/22(土) 19:44:26 ID:ve2di7rb
>>415
BXの時と比べればそりゃは熱いけど(;´Д`)

50度以下に抑えておけば問題ないかと。
417R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/22(土) 20:00:06 ID:zustkFwq
>>414
> BX母板をまっとうさせるという意味では、あくまでもSlot-1CPU。
> Slot-1最後にして最良のCPU、PentiumIIICoppermine。
> Dual-CPUはパフォーマンスのためにではなくBXを使い切るため。
をを!そういう考えもあるんですね。
Slot-1のPentiumIIICoppermineで1GHzってありましたよね。
で、Dualで行けましたっけ?なんか河童PenIII/Slot-1て微妙に安いような。
418Socket774:2006/04/22(土) 20:04:26 ID:1jXh/S0o
Tiger100なら安いぞ。
河童850Dualいけるし。
419Socket774:2006/04/22(土) 21:05:52 ID:vk8/NfF0
>>417
はあ?
Slot-1の母板にSlot-1CPU搭載するのを、そういう考え方って言われてもねぇ〜。
俺が使ってるのはPentiumII、これからPentiumIIIに換装しようかと考えてる。
Slot-1PentuimIIICoppermineで1GHzあるのは知ってるけど、Dualで行けましたっけ
なんてことは、まだ調べてません。

420Socket774:2006/04/22(土) 21:49:06 ID:YhB43SsN
これまでのレスから R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y は自作に向いてない気が(ry

メーカー鯖の中古がいいと思うよ
421Socket774:2006/04/22(土) 23:32:17 ID:My+84R/e
P6DGE(440GX)だと楽になれるよ。
SL4KLx2+ノンレジ512MBx4で今も現役。
422Socket774:2006/04/23(日) 00:01:23 ID:vk8/NfF0
>>421
もしかすると、ぷらつとほうむですか?
2Dのお絵かきなどが主体なので、速度はさほど絶対条件ではないのですが
手間を考えると切り貼り素材をたくさん開いて作業できるから2GBは魅力ですね。
しかもSlot-1だし。
仕事仲間からXeonを2個もらったのですがGX母板入手は少々躊躇します。
なにせCPUの高さでケースを選ばないければなりません。
423Socket774:2006/04/23(日) 00:14:45 ID:bVWcgKmW
それよりもBASE100MHzのと133のがあるのを知っておいたほうがいい


ねんがんの1GHzをてにいれたぞ

>750MHzで使用する
 BASE133マザーを奪い取る


ということにならないように
あとどこで買うのか知らんけどオクだったらうんこ高いぞ
133ので5k付近、100のだと下手したら10k行ってしまう
424Socket774:2006/04/23(日) 00:40:18 ID:IVTkLxJ3
>>422
普通に組立機です。
2Dお絵かき主体ならメモリ4GB+WinXPかな。なので440以外になるかと。

slot2使いってこのスレにいるのかしら。
425R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/04/23(日) 01:54:04 ID:0ut92iXE
>>420
> これまでのレスから R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y は自作に向いてない気が(ry
> メーカー鯖の中古がいいと思うよ
さんくすでつ。ま、古い部品でなんとかしようともがいてみましたが、費用対効果とか
言われちゃうと辛いンでまた出直しますね。

でも、動くのを捨てるのってなんかもったいないんだよねぇ〜。
426Socket774:2006/04/23(日) 10:06:20 ID:hIqLYd4x
いいかげんNGワード入れたわ
なんのやくにもたたねーし
427Socket774:2006/04/23(日) 15:07:40 ID:+23LQO2V
>>425
君は下駄の型番尋ねただけで、他人から見ればなんらモガイタようには見えないよ。
別に出直さなくともよいから、後はGoogleあたりで地道に検索してくれ。
428Socket774:2006/04/23(日) 15:49:08 ID:00RNH5cU
友達がデュアルコア3800+で組んだというので見に行った。
CPUアイドルで50℃って。噂どおりAthlon64 X2は糞でした。
429Socket774:2006/04/23(日) 15:50:37 ID:OuxQw2Tp
>>428
友達が糞に10コア
430Socket774:2006/04/23(日) 16:05:41 ID:3No+YkIc
>>428
X2もPenD持っているけど、X2は不具合が確かに多い。
まぁ半分はチプセトのせいだったりするわけだけど。
431Socket774:2006/04/23(日) 20:38:48 ID:Jcdc0mqA
AMDは昔からチップセットが悩みの種。
432Socket774:2006/04/23(日) 22:08:54 ID:IIc4oz+0
スレ違いかもしれんが、古巣なのでここに情報を書きます
動作保証無しでP3-S1.2GHz\3000を2個、P3-600FSB100を\100で買いました。
残り
P3-S1.13GHz\3000が2個
P3 1GHz FCPGA2\3000が1個
P3600EFSB100が\100が5〜6個
場所は、秋葉原のあぷあぷ7号店カウンターの上
動作保証は無いので注意
これから買った分の動作確認をします
433Socket774:2006/04/23(日) 23:06:04 ID:zj/Nl6MB
ぬぅ、保証無しにしては微妙な値段だ…
434Socket774:2006/04/23(日) 23:15:29 ID:sfvm/MG2
P3-S 1.13G ハコ・純正クーラーあり 30日保証付きで4000円つーのも知ってるが
BXじゃFSB133以上が微妙なんで放置してるが2ヶ月ぐらい売れ残ってる
435Socket774:2006/04/23(日) 23:17:46 ID:MD/CY0gu
少しだけコア欠けしていて、一見普通に起動するが
OSが少しずつ少しずつ壊されていくCPUとか。(笑)
436Socket774:2006/04/23(日) 23:22:18 ID:OFSaKd5a
>OSが少しずつ少しずつ壊されていくCPUとか。(笑)

カクカクフルフル
437Socket774:2006/04/23(日) 23:43:43 ID:+23LQO2V
いまさらBXで値段きにしてまで(ry
438Socket774:2006/04/24(月) 00:20:54 ID:STAtE63g
ノースとサウスの転送速度が133MB秒しかないのに
ATAカードとかキャプチャなど詰め込んだらどうなるの?
439Socket774:2006/04/24(月) 00:50:07 ID:STS4OprJ
440Socket774:2006/04/24(月) 00:57:31 ID:4tNPk3HS
ゴミだな
441Socket774:2006/04/24(月) 01:15:18 ID:5gEn9hXC
ラックマウント化しても、中身は全てP2B
上から
Router
HUB
KVM
PC1(ブラウジング)
PC2(R焼き)
PC3(P2P)
PC4(Linux勉強用)
PC5(WEB鯖)
どう見てもBXで十分です。本当にありがとうございました
442Socket774:2006/04/24(月) 09:56:58 ID:VBhugxIz
ttp://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/440bx/index.htm
440BX AGPset は、UDMA モード2における ATA/66 HDD に対応します。

443Socket774:2006/04/24(月) 10:15:06 ID:AgNWZhW6
ん?
何か言いたい事があるならハッキリ言った方がいいぞ。

> 440BX AGPset は、UDMA モード2における ATA/66 HDD に対応します。

> 440BX AGPset は、UDMA モード2(=33.3MB/S)での ATA/66 HDD に対応します。

ATA/66のHDDにUDMA モード2で対応するって事だから何一つ間違ってないけど、
何か間違ってるとでも言いたかったのか?
444Socket774:2006/04/24(月) 10:30:00 ID:VBhugxIz
本当にそれでいいのか?
BXが対応してるんじゃなくて、
ATA66やATA100のHDDがATA33モードでBXなどに対応してるだけじゃないのか?

445Socket774:2006/04/24(月) 10:47:22 ID:AgNWZhW6
そりゃまぁそれを対応してると言い切るのはモラルの問題の気もするけど、規格上
ATA66やATA100に下位互換性があって、ATA33の動作モードを内包してるんだから
間違ってはいないと思うが。
446Socket774:2006/04/24(月) 13:58:22 ID:VBhugxIz
けど、なんだかんだ言ってUDMA33のインターフェースでも
HDD内部が高速だからATA100のHDD接続すると早くなる。
インターフェース改定直後の内部は古いままなHDDは鬱。
447Socket774:2006/04/24(月) 14:56:37 ID:8F7EvWBK
13.5Gとか20Gとかの規格だけATA66のドライブなら
内部転送33M出ないから
BXオンボIDEのATA33で使っても鬱にならない

HDBenchのReadで18M,Writeで7Mしか出ないATA66の6.4Gドライブとか
448Socket774:2006/04/24(月) 15:09:44 ID:DOsDnu9l
intel440BX純正ママンのAGPスロットの左横のチップセット、
これってセンサーですよね?
指で触るとかなり熱いんですが、こんなものですか?
みなさんはヒートシンクとかここにつけてます?
449Socket774:2006/04/24(月) 15:20:02 ID:WSmIMmhN
釣りはよそで御願いします。
450Socket774:2006/04/24(月) 15:30:33 ID:VBhugxIz
>>447
あのね
だから、そういうI/Fだけ早いHDDが鬱だと言っているのだよ。
451Socket774:2006/04/24(月) 16:06:31 ID:8F7EvWBK
>>450
逆にATA33じゃ性能使い切れない転送速持ってるHDを
BXオンボIDEに繋ぐと一番 鬱

>I/Fだけ早いHDD
BXがなさけなく見えないから気楽とも感じる
Ultra100とかに繋ごうとすると鬱だけどね

452Socket774:2006/04/24(月) 16:49:36 ID:VBhugxIz
>>451
考え方を楽しむことを否定したりはしないけどね。
現実としてはATA33@5400rpmの頃のHDDは今からすると内部速度がスゲー遅かったし、
蔵入していたBXシステムに現行のATA100@7200rpmHDDつなぐと
あれ、君結構早かったんだね、って感じてしまうのよ。

自分の環境では
PIIX4=OpticalDrive、Ultra100=ATA100HDDで、無茶を要求しない程度で使えてる。
453Socket774:2006/04/24(月) 17:34:09 ID:QQVRby93
>>452
440BXユーザの中にも PC-98にATA板を使ってる人は少なからずいると思うんだが、
前世紀の遺物といわれるPC-98だって、ATA/66インターフェースに7200rpmドライブの
おかげでW2Kがなんとか使い物になってるんだよね。

なにせ元がPIOモード3転送とかいう笑っちゃうような遅さだもんで、これがATA/66になって
しかも120GBなどという大容量ドライブが使えるようになるわけだから、アップグレード感は格別。
454451:2006/04/24(月) 17:51:05 ID:8F7EvWBK
>>452
自分の環境では
Ultra100=ATA100 x2 , DVD-RW + CD-RW
で使ってる。

PIIX4は別PC組む時のHD動作確認/領域確保/Format専用
普段はBIOSでOffにしてる。
最近はS-ATAのママンも使うから頻度下がったけど。

ママンのUSBポートにカードリーダー繋いだ上に
領域未確保のHD繋いで、WinXPインスコCDでBootすると
HDの認識にかなり待たされる上に、
HDのドライブレターがC:じゃなくてG:とかになって
そのままインスコすると起動HDのドライブがG:とか決め打ちで
その後変更できないから。
BXママンPCで領域確保してから使うようにしてる。
455Socket774:2006/04/24(月) 18:37:43 ID:VBhugxIz
僕の定石としてはBX母板の場合だとUltra100TX2が必須です。

基本的には安定と速度を考慮して1drive/portで接続してます。
BXの処理能力を考慮に入れての現実的な構成だとHDDは2台としてます。
サーバとして運用する場合だとPIIX4からOpticalDriveすら
OSインストール後にはずされてしまう場合があります。

余談ですがPROMISE物は割込で問題かかえる場合があるみたいですね。
僕の環境だとUltra66,100でTVキャプチャ物全滅です。
456Socket774:2006/04/24(月) 19:10:13 ID:8F7EvWBK
BXマシンでソフトエンコキャプチャしたことないからなあ〜

ハードエンコのふるーいNAVIS2とかだったらBX+Ultra100で動いたけど
nForce2の方に引越しさせたし・・・(S-ATA大容量HDが安いから)

ソフトエンコTVカードはTVPC用にメーカー製PC改造機(Duron1800)に入れて
TV見るだけになってる。
457Socket774:2006/04/24(月) 19:49:45 ID:O4vWsyHJ
>>455
おれんちもUltra100ですね。HDDは2本だけ。
同一構成で使ってるクローン機のほうはUltra100TX2だけど、
古いUltra100でもここ3年ほどノントラブルなので予備役のUltra133TX2と差し替える
タイミングを逸してるつーか。

オンボードのインターフェースを使ってるのはP2B-DSのSCSI。
この板はDual&SCSIで使うのがスジでしょ?ってノリだけど、これまた
鬼のように安定してるからあまり弄りたくない。
こっちはたまたま余ってたIO-DATAのUIDE-133を挿して、物置用HDDを
ガチャポンで入れ替えたりしてます。
458Socket774:2006/04/24(月) 20:06:55 ID:ReG6G478
うちは設定面倒なんでフルSCSIにしてオンボードIDEはOFF
(29160N+Cheetar15k.3*2+CD-R58S)

コストはかかるけど枯れた規格だけあって
変な相性出にくいから不精な俺には最適
459Socket774:2006/04/24(月) 20:30:18 ID:TOPK8dQN
>453
SCSI2で十分。というかDMAならなんだっていいよ>98
460Socket774:2006/04/24(月) 20:42:39 ID:1jkDyJPb
>>459の発言にジェネレーションギャップを感じた・・・
461Socket774:2006/04/24(月) 20:52:59 ID:TOPK8dQN
まだ10年も経ってないよ… (´・ω・`)
462Socket774:2006/04/24(月) 20:56:25 ID:VBhugxIz
知らないヤシには、生き残ってる状況からの推測で
FA専用コンピュータと思われてしまう。
463Socket774:2006/04/24(月) 21:04:39 ID:1jkDyJPb
>>461
いや、DMA = バスマスタDMAって考えに。

98でDMA転送というと、あの遅い遅いDMAコントローラのイメージが強くて。
464Socket774:2006/04/24(月) 21:08:42 ID:4tNPk3HS
300KB/sしか出ないんだよな。懐かしの55互換SCSI
465Socket774:2006/04/24(月) 21:18:51 ID:VBhugxIz
AHA2940が98でも動くことを忘れていたよ。
PC-9821XV20は430HXでスレ違い
466Socket774:2006/04/24(月) 23:01:32 ID:svAxcT9c
>463
当時はPIOの方が断然速かったな。
今となっては信じられないが。
467Socket774:2006/04/25(火) 02:35:43 ID:7twsKH+a
AT互換機のDMAを忘れてないか?
AHA-1542なんかでは使っていたが、実質FDDとSB専用のバスマスタだったw
468Socket774:2006/04/25(火) 02:44:54 ID:8A4Lo5XA
パラレルポートを忘れてないか?
469Socket774:2006/04/25(火) 03:06:08 ID:oJO9nLhw
漏れのP3B-Fは>225さんと同じ症状なんで電池はずしまねしてみるかな。
釣りじゃないよね。
470Socket774:2006/04/25(火) 08:08:16 ID:zAYE9ToN
BXママン用に、AGP1.0(2X)でも挿さりそうな切り欠けのある、
ロープロじゃないAGPビデオカード探してるんだけど、
候補をELSAとクロシコの6200Aに絞った
どっちも8k台〜と同価格帯だし、さてどっちにするか悩む

苦労との方はメモリが256MB載っててお得感があるが、なぜかDDR2
エルザの方はブランドの安心感があるけど、安物は・・・?
今のところ、このスレでも動作報告のあるクロシコに傾きつつあります

どなたか優柔不断な私の背中を押してやってください
471Socket774:2006/04/25(火) 08:57:23 ID:KlsqaHQw
俺はELSAの使ってる。使用コンデンサやアナログ画質等、満足。
472Socket774:2006/04/25(火) 10:54:55 ID:FtvkGgWy
2台所有するBX機のうち1台は通常RemoteDesktopで使っている。
ビデオカードをドライバからダウンクロックしてるからWindowsで
使用しているときは発熱が抑えられている。ファンが熱連動して
くれれば助かるが、やっつけ仕事でスイッチかましただけ。
一年くらい24時間稼動させているが、とりあえず壊れずにいる。
GeforceMX440@愛王

473Socket774:2006/04/25(火) 12:42:53 ID:3M1DIFl9
RAGE XLでいいじゃん。
474Socket774:2006/04/25(火) 12:48:11 ID:s052BwuC
俺もそう思う。PROでも十分だし。
そもそも440自体が高負荷のゲームやエンコする目的になってないだろうし
だったら二次元の美しさに絞って考えるほうが理にかなってると思う。
1600×1200表示とかしない限りメモリなんて16Mで十分だろ?
娯楽の為にALL IN WONDER128という手もある。
475Socket774:2006/04/25(火) 13:10:03 ID:f4XszCow
6200とかのGF6x00系は2D画質クソだと思う。
5x00系の方がマシ。
ATiだともっとマシ。

うちはATiとは名ばかりの元DiamondのFireGL2なのサ
遅いしデカいし、でもFANレスだけがメリット。
FileGL3でないとマルチモニター不可なのもご愛嬌。
と言ってみる。

次FileGL8800行って見ようと思ってる。
476Socket774:2006/04/25(火) 13:12:32 ID:v/sqnwiv
ジャンク箱にあった RAGE128 Ultra 16MB をWindows2000SP4でギコギコしてるんだが、ドライバが見つかんねー。
これって、どのくらいウルトラなんですかね?
477Socket774:2006/04/25(火) 13:37:28 ID:gnyW0YJR
無印<<<Ultra<<<<<<<<<pro
だったはず
478Socket774:2006/04/25(火) 13:40:54 ID:f4XszCow
>どのくらいウルトラなんですかね?
ジャンクなだけに値落ち加減がウルトラじゃまいか
479Socket774:2006/04/25(火) 16:37:34 ID:v/sqnwiv
>>477-478
ウルトラさんくす。

ROM: "R128P73108"
PCB表シルク PN:109-73100-02
PCB裏面シルク "ATI RAGE128 ULTA"
P/N: 1027311402 052902

LP用ブラケットがついてるけどモノはこれと同じぽいです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85410660

だいぶんまえに秋葉で500円くらいで拾ったぴかぴかのバルク新品さ。
PNなどをヒントに探し回って、DELLや東芝のOEMドライバなども試したんだけどなぜかダメ。

ここんとこCerelon1Gマシン@P2Bの排気が妙にヌルいので中を見てみると、
Spectra8800がいた。確かこいつはCPUより電気大喰いだった筈。
おまえ鯖のくせにになんで GeForce2 Ultraなんだよーと我に返って、ファン無しATIで
夏支度という次第。鯖なんだから最悪VGAでもいいんだけど、やっぱねえ。
480Socket774:2006/04/25(火) 17:03:34 ID:gnyW0YJR
rage128ぐらいまでの非ATi品はATi純正ドライバーが使えないはず
481Socket774:2006/04/25(火) 17:50:43 ID:f4XszCow
ATI Rage 128 Pro Ultra Low Profile AGP Graphics Card - 16MB
NEW OEM. (Card only)
Product Specifications:
Manufacturer: ATI
ATI PN: 1027311402
DELL PN: 07K113
ALT PN: 109-73100-02
Package Type: OEM (Card only)

DELL用OEMだな
ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=300641
W2k用で動くんじゃね?
482Socket774:2006/04/25(火) 19:26:05 ID:FtvkGgWy
3G携帯買った。
miniSD1GBも買った。
WinNT4.0サーバー機のシステムHDDは512MBだった。
483Socket774:2006/04/25(火) 20:46:36 ID:xNLWRJaP
>>481
うほほーい。(AA略

限りなくビンゴに近いウルトラ予感がしてます。

そのドライバには辿りついてませんでした。
また追ってウルトラ報告をします。どーもありがとうございました。
484Socket774:2006/04/25(火) 21:07:53 ID:s052BwuC
おまいら440向け二次元画質と言えばG400を忘れてませんか?
485Socket774:2006/04/25(火) 21:55:01 ID:BgevzTMG
先日アパートが火事になってPCがクラッシュした。

保険金でtiger100とPC100/CL2/256MB/ECC×4枚と
PentiumV/1GHz/Slot-1×2個を32000円で購入した。

冷静に考えると最新パーツで組んだほうがよかったか?
と思うが440BXにしてはかなり動作が軽快なのでこれは
これでアリだと思った。
486Socket774:2006/04/25(火) 21:58:03 ID:y2byP2Wj
おまいらvistaどうするよ…
やっぱり入れたいだろ?
487Socket774:2006/04/25(火) 22:33:21 ID:MTTF+d+f
vista用のPCは別に用意するだろ、普通。
少なくとも俺はこの世代のPCにWindowsは入れないからわりとどうでもいい。
488Socket774:2006/04/25(火) 22:49:41 ID:glNkOKhl
p2 266なbxノートにXP入れてるオイラは河童以上なら普通にvista入れるっす。
鱈なら余裕だろうと・・・・
と言ってもsp1以降出てから考える事と捕らえてまする。
その頃に家のPC環境どうなってるだろかな・・・・
489Socket774:2006/04/25(火) 23:24:16 ID:Nvy21DYK
64ビットOSに今更鱈セレやらPen3やら入れても無意味
・・・に一票
490Socket774:2006/04/25(火) 23:31:26 ID:MwAipawU
鱈やペン3に64bitOSは入らないだろうがw
491Socket774:2006/04/25(火) 23:36:49 ID:7Fk2cJ6k
やっぱり487のようにVistaは別のPCを用意した方が良いかな。


・・・でも、インスコできるのなら、BXにメモリ1GB積んで、鱈セレ1.4とか
Pen3Dualで動かしてみたいような希ガス。
どうよ?
492Socket774:2006/04/25(火) 23:38:35 ID:glNkOKhl
>>490
vistaって64オンリーなんすか?
64bitのみOSでは無いと思ってたんすけど?
493Socket774:2006/04/25(火) 23:56:19 ID:OcF/FBgm
現行のXPですら糞だと思って使っていないのに、Vistaなんて……
494Socket774:2006/04/26(水) 00:13:33 ID:9L3rjP9V
いや、CPUとかメモリとかじゃなく
BXに刺さるようなVGAじゃvistaのvの字ぐらいの機能しか使えないだろ。
エフェクト切って...とかなら2000でもいいんだし。
495Socket774:2006/04/26(水) 00:22:28 ID:dx5KVYa2
メモリ1GBしかつめないBXに64bitOSのメリットがない
496Socket774:2006/04/26(水) 00:28:08 ID:9GT35iA5
あの・・・・生意気かもしれないですけど
bx使ってる人が機能がどうとかメリットとかおかしい気がするのですが・・・
楽しむのがBXユーザーでないでしょうか?
497Socket774:2006/04/26(水) 00:32:10 ID:lzDJQ3LI
楽しむでもない気がする。
一番多いのは安定志向じゃね?
498Socket774:2006/04/26(水) 00:58:41 ID:9L3rjP9V
>>496
BXと関係なく、新OSなんてメリットあるとか新機能使うとかじゃなきゃ不要だろ。
楽しむにしても、なんも変わらんのに楽しめるなら古いままで新OSいらないし。

生意気の前に底抜けのアホだよ。
499Socket774:2006/04/26(水) 02:05:35 ID:P4wdB55T
BXと関係なく、旧OSなんてサポート打ち切られるから(ry
500Socket774:2006/04/26(水) 02:14:36 ID:wttM/BVN
俺最近ようやくAthlon64のメインマシンのOSをXPに変えた
BXもそろそろNT4.0から2kに変えたいこのごろです
501Socket774:2006/04/26(水) 08:55:33 ID:aNFWN5+B
OSにだけサポート求める方が異常。
Winならば、新旧関係なくどうせセキュリティの穴なんていくらでも出てくるし
502Socket774:2006/04/26(水) 09:14:55 ID:eXuWPpzn
BXに鱈乗せるとXPでも実用になる使い方してるけど、
XP/W2k専用機器とか98/Meまでの周辺機器とか混在使用してるんで、
Me用とXP用に2台以上PCを用意してる。
Vistaしかサポートしない周辺機器使いたくなったら
もう1台BXで組むさ。

Vistaは32bit版も出るんだよね、きっと、必ず、間違いなく・・・

503Socket774:2006/04/26(水) 18:43:56 ID:zHxAf0vb
>>492
その通り、64bit版とx86(32bit)版がある。

>>490が言いたいのは..... >>489を読めばわかるだろう。
504469:2006/04/26(水) 18:53:30 ID:L8JwV1yy
やっぱりだめだった。
BIOS屋に書き込みまでしてもらったのに。orz
505Socket774:2006/04/26(水) 19:32:43 ID:P4wdB55T
WinNTが出始めの頃にWin95は16bitコードが残ってますから云々とするヤシはたくさんいたよ。
ゲイシは馬鹿じゃないから32bitCPUを突然切るようなヘマはしないだろうけど。
たぶん
32bit版は64bit版移行への練習用サンプル版でしょ、などと揶揄されるよ。
506Socket774:2006/04/26(水) 20:37:35 ID:pODu0oMA
>>502
ソケ370対応の64対応高速CPUをねだろう
もしかしたらVIAあたりが作るかも
507Socket774:2006/04/26(水) 21:18:41 ID:1bFZiyoc
ピン数が足りないからムリ。
508Socket774:2006/04/26(水) 21:39:55 ID:x9GYRqOu
Dualソケット*2倍のジャンプ*3倍の回転でなんとかならないか
509Socket774:2006/04/26(水) 22:19:26 ID:3YNY63gb
>>507

つ386SX

まぁ若い奴にはわからんと思うけど
510Socket774:2006/04/26(水) 22:25:04 ID:wttM/BVN
でもWin3.1は486じゃないと厳しかったなあ
511Socket774:2006/04/26(水) 22:30:40 ID:Hsr2E1Mo
486DLC/DRu2
512Socket774:2006/04/26(水) 22:35:23 ID:P4wdB55T
>>509

つ8088

まぁ年取ってもうろくしたと思うけど
513Socket774:2006/04/26(水) 22:47:14 ID:Hsr2E1Mo
アチャー、、、
514Socket774:2006/04/26(水) 22:52:53 ID:ew2gmKqH
京都マイクロコンピュータって今でもあるんだな。
515Socket774:2006/04/26(水) 22:52:53 ID:2S+pudhD
>>509
若いけどわかった奴 ノ

*core32bit I/O16bit

//9801FXの"特徴"に32bitプロセッサ搭載と書いてあったが
//蓋を開けたら80386SXで(´・ω・`)ショボーンした記憶あり
516Socket774:2006/04/26(水) 23:29:31 ID:WWIjtZiF
おまけにFXは12MHzというバカっぷり
ライバル機のEPSON PC-286VXが20MHzと云う化け物っぷり

因みに9801FAが16MHzだったのに対しPC-386Gが33MHzだった
517Socket774:2006/04/27(木) 00:27:36 ID:Ak3ATl4A
>>509
Cyrix 486SLC / 486SRx2
IBM 486SLC / SLC2

IBMはSLC系搭載機を結構出してたよね。
518Socket774:2006/04/27(木) 07:12:42 ID:VbS9md35
一番思い出深いマザーは
epox kp6-bs 1Mバイオスを2Mに載せ換え
セレロン300Aに下駄かまして450MHzx2
linuxマシンで結構遊んだ
519Socket774:2006/04/27(木) 10:35:31 ID:wPbvrrlg
>KP6-BS
PIII/850MHz*2でまだ現役なんですが…orz
コンデンサは張り替えたけどな。
520Socket774:2006/04/27(木) 11:06:25 ID:6UDrggcT
>>519
へこむなよ
俺も KP6-BS with PIII/850MHz x 2 現役だよ
コンデンサはそのままだけどな。
521Socket774:2006/04/27(木) 14:13:20 ID:BJVoEaMU
>>516
プロセッサ自体が違うだろ
286と386、386と486比べてどうする
522Socket774:2006/04/27(木) 14:37:52 ID:wPbvrrlg
>>521
386SXは外部バス回り16bitなんで、クロック12MHzだったら286の20MHzと変わらんか、むしろ遅いと思われ。
#ウェイト処理たっぷりのPC-98とエプ機比べれば、特に前者の方が遅い可能性が高い。。
XMS使うんなら話は別だが、これはハードウェアっつ〜よりOS/アプリ側の問題だ罠。

486SX/16MHzと386DX/33MHzは、486と386の計算能力がほぼ倍と言われてるんで、同等と思ってイイ。
ママン側のクロック/ウェイト設計によっては386DX/33の方が速い事もある。
つか上の例もそうだが、エプ機はそこが売りだったしな。
523Socket774:2006/04/27(木) 14:42:33 ID:wX9p7XIg
486SXを20MHz化して、メルコのCPUアクセラレータ下駄で120MHzへ。
下駄に64MB増設してWin95もそれなりに。PowerWindow968 4MBで完璧。
524Socket774:2006/04/27(木) 15:02:34 ID:A5YuKrSQ
KP6-BS、ウチは無改造で河童700x2。
稼働時間が1h/dayくらいになっちゃってるけど現役で異常無し。
コンデンサ死亡報告集めて、800MHzくらい以上から少しずつ死亡者が増えてくる、
って結果になったサイトあったよね。改造してGHz級にしたヤシはその後どうなったんかなー
今検索したらトップページのキャッシュしか見つからない、、、
525Socket774:2006/04/27(木) 15:44:34 ID:uC7YbFqM
>386SXは外部バス回り16bitなんで、クロック12MHzだったら286の20MHzと変わらんか、むしろ遅いと思われ。
純DOSじゃそのまんま当たり!

でも、DOSとは言え640k超えるRAMをEMSで使おうとすると
仮想記憶やページングの切り替えの速い386SXの方が速かった。
286以前のCPUはハードウェアでバンク切り替えするEMS-xxって言うボード必須。
386SX以上なら自由度高かった。
2Mのプロテクトメモリーを5マソで買った、で、EMS出て泣いた。
386SXが出て喜んだ、って経験したから間違いない。
(2Mよ、2M!2Gじゃないよ)

そりゃDOSならほとんど286-10MHzの9801VXでこと足りてたからねえ。

FM-11の増設RAM256kに8マソ払った香具師もいたが。
526Socket774:2006/04/27(木) 15:54:08 ID:bAp+F07P
そろそろスレ違いの話題がウザくなってきた
527Socket774:2006/04/27(木) 16:00:59 ID:wPbvrrlg
うむ、正直スマンカッタ。
528Socket774:2006/04/27(木) 20:36:30 ID:sl/VZhwW
素でスレを間違えたのかと思った
529Socket774:2006/04/28(金) 00:46:28 ID:CEc+Nx2X
つか、そんなネタで盛り上がるこのスレのテーマって?
そのうち440BXもLXも430TXもFXもいっしょくたに語られる時代が来るのか・・・
でも、今のところはまだまだ現役なんで大いに語ってくらさい。

煽りにもなってないんでsage
530Socket774:2006/04/28(金) 01:49:01 ID:YMAGJDLj
>>524

あまり確証がない話で恐縮なんですが
Deschutes400MHz@KP6-BSでNT4.0からXPまで使い続けていますが
OS起動のみの状態でのCPU温度が違うような記憶があります。

発熱と電流が比例関係にあるとすれば
Coppermine800MHz超あたりを使用する場合でも、XPであまり高負荷
を連続させないようなことで使ってればKP6-BSの電源回路がもつの
かもしれません。

531Socket774:2006/04/28(金) 01:54:06 ID:a41feKXj
IBMの62872WJって言うマザーボードのBIOSを一番新しいのにしてさえ
カトマイが動かないんだけど、どっかに改造BIOSないかな。
なにせRomSize 256KBしかない。
現在メンセレの400Mhz、66MhzFSB。
このままだとペンティアムU450Mhz、100MhzFSBが最高かな。
メンセレ300Aの450Mhz駆動をソフトFSBで動かしたことはあるけど
不安定だった。セロテープはなんだか怖いんで克つ入れなし。
532Socket774:2006/04/28(金) 03:01:55 ID:Eo2j5W9t
>>531
BIOS問題だけのことであれば
ttp://rom.by/
のパッチソフトでチャレンジしてみては?
最悪起動不可能になるかもしれませんが・・・orz
533531:2006/04/28(金) 03:28:43 ID:a41feKXj
情報ありがとうございます。
スキルがないんでペンティアムU450Mhz、100MhzFSBをねらうことにました。
ソフトFSBが起動のときには使えないのが残念。
300Aだと起動時間が今より遅くなってしまう。
534Socket774:2006/04/28(金) 06:13:14 ID:0bq5o4zR
>>532
IBM(とかintelママンとか)のBIOSの多くは
AwardでもAMIでも無いタイプだったりして
rom.byパッチが適用できないケースが殆どじゃね?

つかBIOSネタはBIOSスレでな。
535Socket774:2006/04/28(金) 14:48:45 ID:Fi0JmRxl
>>531
>一番新しいの
ここはrev.xxxなどと具体的に書いたほうがいいと思うし、
ROM容量が256KBというのはよくあることでしょう。

Phoenix系だとパッチは見つけにくいかも知れない。
Awardだけど見た目Phoenixぽいのもよくあるから、
やはり具体的情報が無いとなんとも。
536531:2006/04/28(金) 16:13:11 ID:a41feKXj
NHK T42 AUS
11/13/2000

IBM本家のBIOSは逆に手におえませぬ。orz
レノボになったらBIOSどうなるのかな。
537Socket774:2006/04/28(金) 16:48:05 ID:aRN6Q/vS
>>535-536
だ か ら ROM.BYパッチネタは↓こっち逝ってやってくれと。

BIOS総合質問スレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143051780/l50
538Socket774:2006/04/28(金) 17:13:32 ID:OKTfDwXI
BIOSPatcherの話題が出ると必ず異常な反応する奴がこのスレにいるんだよな
539Socket774:2006/04/28(金) 17:16:57 ID:GwxJoTGT
つか、そういう反応示す奴が暴れないようにする為に隔離スレにしたわけだし。
そっち言ってやればいいってのは正論ではあるだろうと思うが。
540Socket774:2006/04/28(金) 17:32:32 ID:a+JbpROa
>>537
だから何ですか?つまらない口ごたえはやめたまえ。

「ROM.BYパッチネタ」ということにしたいのだろうが、これ以上"rom.by"という文字列に
反応して駄々をこねるのは邪魔だからどいてなさい。
541Socket774:2006/04/28(金) 17:43:00 ID:GwxJoTGT
???
誰に向かって言っとんだ?
542Socket774:2006/04/28(金) 20:37:14 ID:aRN6Q/vS
ここが荒れないよう専門スレに誘導するのがいけない事ですか?
そうですか。駄々こねてるのはどっちだか。
543Socket774:2006/04/28(金) 21:23:59 ID:iAg8hYb2

おっさん同士なんだから仲良くしなよ

カコワルイったらありゃしない・・・(ーー;)
544Socket774:2006/04/29(土) 01:46:24 ID:vB2mXiYy
>>540
スレ違いだヴォケ
545Socket774:2006/04/29(土) 01:50:22 ID:SUngKLvI
じゃCPUとかメモリとかVGAとかの話も禁止だな。専用スレがあるから。
546Socket774:2006/04/29(土) 01:51:53 ID:nuTJ8TZP
よーちえんじかお前はw
547Socket774:2006/04/29(土) 02:54:45 ID:VXtFW4IF
この調子だと "440BX Part24" は、なくても良さそうだな。
548ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/04/29(土) 03:07:36 ID:DU657U8E
BIOS関係のカキコあると降って沸いたようにBIOSPatcher薦める人いるけど
(実はいつも同一人物でひとりだけなのかも知れないけど)何故だかいつも
Award以外のBIOSの存在を置き去りに脊髄反射でレスする稚拙な傾向あるだRO。
そういう配慮欠いたコンボが反感を買いやすい部分になってると思うんだけど。
どうして最初にBIOSの種別確認から始められないのかNE。(・3・)
549Socket774:2006/04/29(土) 03:15:54 ID:apqLD87j
そのROとかNEをやみろおおぉ
550Socket774:2006/04/29(土) 03:17:40 ID:FK+r/4m2
>>543
館ひろしと柴田恭平の罵りあいだったらどう?
551Socket774:2006/04/29(土) 03:31:41 ID:GwHRkln7
>>550
「館ひろし」と「舘ひろし」の違いが分かる男ブレンディーになってくだされ舘ひろし
552Socket774:2006/04/29(土) 03:35:26 ID:FK+r/4m2
>>551
スマンカッタ
553Socket774:2006/04/29(土) 04:36:07 ID:DLPDfeZB
最近、舘ひろしが猫ひろしに見える
554Socket774:2006/04/29(土) 09:46:52 ID:ff5d2bu7
にゃー
555Socket774:2006/04/29(土) 11:08:17 ID:Svw2KA6d
>>553
あの風貌で「ラッセーラー」やられるとマジで噴くw

BH6を復活させようか悩んでる俺ガイル
どうすっかなぁ?
556Socket774:2006/04/29(土) 21:45:16 ID:WnQC/G3N
>>534
> rom.byパッチが適用できないケースが殆どじゃね?
> つかBIOSネタはBIOSスレでな。
さらに蛇足だけどIBMはPC/ATの本家だからAWARDや
Phoenixとかの互換BIOSでなく、IBM BIOSって聞いたけど。
そ〜いや昔の三菱製パソコンに似たのが載ってたな。MMX-166の頃…
557Socket774:2006/04/29(土) 21:58:58 ID:OZz9dD4i
P2BにAopenのFC-PGAをつけてPentium3 800をつけたけどなぜか電源が入らない
マザーはPentium3 450で動いてるしPentium3 800も他のマザーで動いていたので
原因はやっぱり下駄かな・・・
数年前に外すまでは動いていたのに(セレロン300Aのころ)
558Socket774:2006/04/29(土) 22:23:41 ID:g1/CwNTP
P2BにAopenのFC-PGA?

意味不明
559Socket774:2006/04/29(土) 22:36:57 ID:ZwUrNH+B
>>558
AopenのFC-PGAはSLOT1-FCPGAコンバータの事
P3V4XにPenIII 933MHzのせて動いてる
あとPen III 800MHzとかCel 800MHzも動くよ
560 ◆.AWbmnWEGA :2006/04/29(土) 22:39:48 ID:8lJMihGo BE:42789694-
[email protected](SL6C6)から[email protected](SL6C8)へ
ほんの少し背伸びしようとしたけどダメだった。
マザーはGA-6BXEで鱈乗せるためにBIOSPatcherあててるよ。
FSB133はVGAかメモリがついてきてないみたい。
561Socket774:2006/04/29(土) 22:42:43 ID:SUngKLvI
6BXEはメモリの設定がゆるゆるなのでたぶんVGAだと思う
562Socket774:2006/04/29(土) 22:44:20 ID:qXRMETT7
>>557
接点が怪しいかも
563Socket774:2006/04/29(土) 23:52:06 ID:Fulr3WmJ
>>557
可能ならゲタ側の電圧設定を1.8Vにしてみるとか。
564557:2006/04/30(日) 00:37:54 ID:oVvBaiKh
>>562
接点を何かで拭いたほうがいいでしょうか?
>>563
CPUが1.75Vでしたので下駄をオート設定から1.75Vにして試して見ましたが、やはりダメでした。
明日、Ax6Bc Pro Vspecで下駄を試してみます。
565Socket774:2006/04/30(日) 00:40:28 ID:L15soEIU
いや、P2Bってrevによって1.8V以下が出せないんじゃなかったけ?
566Socket774:2006/04/30(日) 00:42:09 ID:tPErgf60
>>564
PWMが1.75を出せてないんじゃあ?
マザーのrevとPWMの型番をチェック。
567Socket774:2006/04/30(日) 00:45:52 ID:tPErgf60
HIP6019Cだと1.8v〜2.8vまでだから河童たん不可。

ここらへん参照してみそ
http://www.upgradeware.com/jp/product/slott/compatibility.htm
http://urawa.cool.ne.jp/kzo/pc/pcup/p2bf/p2bf.html
568Socket774:2006/04/30(日) 00:47:24 ID:a7tOL5is
P2Bは、後期版だけが1.8V未満対応。
後期版は前期版に比べると玉数が少ない。

まずは、素直に1.8Vで試してみそ。
569Socket774:2006/04/30(日) 04:05:41 ID:6iIFHyva
押入れから新品のP3B-Fが出てきたお
570Socket774:2006/04/30(日) 05:05:33 ID:65zCjgtr
押入れから新品の南極1号が出てきたお
571Socket774:2006/04/30(日) 06:19:05 ID:y0SohAZs
電気うなぎの夢でも見てろ
572Socket774:2006/04/30(日) 11:11:06 ID:AuLnsDo6
河童使えるP2BはRev1.12から
数が出てるRev1.02は大人しく1.8Vに設定しろ
実際には1.7Vしか出てないからビビるな
それにFC-PGA用のゲタである必要はない
1.8Vに設定さえできればPPGA用でもOK
573Socket774:2006/04/30(日) 11:40:22 ID:fdFTv4lw
>>557
早速コンタクトZをするんだ。
遊びでSLOT1のCPUを交換しまくってた時に接触不良になったのでナノカーボンを買って使ってたが使い切ったのでコンタクトZしてみたら効果がまったく変わらなかった・・・
一本1500円位してるのに1本20円の鉛筆に負けるなんてなぁ・・・

そういえば片づけしてたら新品の初期のSLOT1リテンションキットが出てきたよ。あの殻付きのしか使えない奴。
けど新品なのに劣化してボロボロ崩れてた・・・
574Socket774:2006/04/30(日) 14:14:41 ID:CwYTZmTK
みなさん自分の持ってるBXマシンをザクで例えると何ザクですか

メーカーを旧ザク
自作をザク

に例えます
575Socket774:2006/04/30(日) 14:17:29 ID:EMRFk0sm
>>574
ブラックオックス
576Socket774:2006/04/30(日) 14:28:28 ID:v6HzUaDU
>>574
1日ザク
577Socket774:2006/04/30(日) 14:34:25 ID:8ByxkAqV
>>574
Zザク
578Socket774:2006/04/30(日) 15:31:18 ID:QnJOGxCp
>574
ボルジャーノン
579Socket774:2006/04/30(日) 15:40:01 ID:GFzLbZqw
ザクウォーリア 豚マリア専用機
580Socket774:2006/04/30(日) 15:54:33 ID:P/SXBKd4
ヲタホイホイすれ
581557:2006/04/30(日) 16:08:16 ID:oVvBaiKh
>>565
>>566
>>567
>>572
>>573
みなさんありがとうございました。
確認しましたらP2Bのリビジョンは1.10でしたので
下駄側の電圧設定を1.8Vにしたらあっさり認識して動きました。
皆さん本当にありがとうございました。
これで、後10年は現役2ちゃんマシンとして使い続けたいと思います。
582Socket774:2006/04/30(日) 16:11:50 ID:DPhSdm7I
>>574
ぞごっくで。
583Socket774:2006/04/30(日) 18:03:32 ID:xiBDtco6
>>574
ゲゼ
584Socket774:2006/04/30(日) 18:33:42 ID:fdFTv4lw
>>574
逆シャアくらいの時代に宇宙空間を漂ってたのを拾ってきて修理したMS-06Fベースのドラッツェ。
もしくはザクタンカー。
585Socket774:2006/04/30(日) 20:25:28 ID:st2uXDJc
P2B-F + powerleap の鱈セレが使える下駄 + 鱈セレ1.4
をずーっと使っていたが、家に帰ってきたら画面が固まっていたので
再起動したところ、なんどやっても起動しない(画面が出ない)

VGA やディスプレイケーブルやメモリや電源を変えてもダメ。
ここまで来るとCPUかマザーかなと思うのだが、
セレ300Aがあるので、CPUを差し替えて検証したいのだが、
どうがんばっても Powerleap の下駄が slot1 から引っこ抜けない。

少しもったいないけど大往生かな。。。
マザーとゲタと鱈セレ1.4がくっついたままなんだけど、
不燃ごみとなるのか、じゃんくで売れるのか。
586Socket774:2006/04/30(日) 20:42:27 ID:CwYTZmTK
さすが自作板
例えるモビルスーツも強いこだわりがあるね
587Socket774:2006/04/30(日) 20:46:40 ID:6ComvtnY
ゲゼは一応Zに勝ちかけたからな
あなどれんマシンつかいよる
588Socket774:2006/04/30(日) 20:55:35 ID:bQ75K9vc
>>585
CPUクーラーが外せれば、下駄抜かなくてもCPUも外せる、
589Socket774:2006/04/30(日) 20:57:49 ID:/qhBtA37
CPUリテンション外せばイインジャネ?
590Socket774:2006/04/30(日) 21:19:54 ID:MXQ6500n
>>588
たぶんCPUクーラーははずせると思うが、
セレ300Aはslot1だからなあ。と思ったらセレ533Aもあったのを思いだした。

>>589
CPUリテンションもきっちり固定されてて、マザーボードの裏から
押してもはずれないのです。たぶん破壊しないと無理。
591Socket774:2006/04/30(日) 21:35:57 ID:AuLnsDo6
>>574
コロニーザク
592Socket774:2006/04/30(日) 21:48:00 ID:DPhSdm7I
>>574
あれでもいいね、ザク飛行試験なんとかっていうすごい形したやつ。ジオングかよ!みたいな。
593Socket774:2006/04/30(日) 22:20:21 ID:C0Y0Scg+
ザクとかシャアとか、ガンダムねたサッパリわかんねー。ジェネレーションギャップってやつかねぇ。

>>585
ASUSのスロット1リテンションはネジ止め式。マザーから裏からネジが凸状に生えてるので、
表側からやや幅広のマイナスドライバでもって左右の根元あわせて4つの真鍮色をした
ナットを外さないとリテンションはバラせない。根元を明るく照らしてよーく見てね。

そもそも、PL-iP3/Tなら左右のレバーを中央方向に押さないとロックが外れないけど、
そこらへんはOK? 押し続ける必要はない、←→でロック、→←でアンロック。

で、ありがちなのが下駄に乗ってるケミコンのパンク。
どーみても怪しげなグレードの奴だから、運良く1年以上使えてるなら要交換だと思う。
お遊びでVRMの石にヒートシンクをつけてみたけど、これもかなり発熱するんだよね。
594Socket774:2006/04/30(日) 22:27:14 ID:aGsLDlQm
俺もガンダムネタが出るとウンザリする
否定はしないけど、興味ない人も多いことはわかって欲しい
逆に寒々しいと思う37歳
595Socket774:2006/04/30(日) 22:40:30 ID:Iml1i4cn
35歳でリアルタイムでガン種見ていた俺は・・・・。OTL
596Socket774:2006/04/30(日) 22:42:43 ID:dkXwFNMV
自作板の中でも特に年齢差大きいよなここは
597585:2006/04/30(日) 22:44:08 ID:MXQ6500n
>>593
どうもありがとう!!
リテンションは、おっしゃるとおりいろいろ
マザーのうしろからいじってみましたが、取れませんでした。

>そもそも、PL-iP3/Tなら左右のレバーを中央方向に押さないとロックが外れないけど、
>そこらへんはOK? 押し続ける必要はない、←→でロック、→←でアンロック。

うー、OK じゃありませんでした。
マザーのリテンションの上部を一生懸命外側に倒そうとしてました。
あと、PL-iP3/T にもレバーあったっけ?

マニュアル探してやりなおします。
原因はおれか・・・・・

風邪っぽいので明日になるかも知れませんが、やってみます。
どうもありがとう!!

598585:2006/04/30(日) 22:47:55 ID:MXQ6500n
はずれた!! やっぱりレバーを一生懸命外側に倒してました。
中央に寄せてから引っこ抜いたら簡単にはずれました。

ごめんよP2B-F....
(死んだのはマザーかCPUかわからないけど)
必ず復活させてあげるから・・・・

かさねがさね、593さんどうもありがとうございます。
599Socket774:2006/04/30(日) 22:54:00 ID:gERr/0aL
じゃあ30代後半の人に敬意を払って
鉄人28号とかウルトラQの怪獣で例えるか?
600Socket774:2006/04/30(日) 22:56:20 ID:xBQmf2sH
俺のマシンはカマキリキッド
601Socket774:2006/04/30(日) 23:08:27 ID:C0Y0Scg+
>>594
まあ、たまーにガンダムねたでおちゃらける程度なら俺は気にしないけどね。
カンプラ(これも知らなかった)ど真ん中の世代にサンダーバードのコトを訊くと
逆にナニソレ状態だったりして、こちらがビックリすることもある不惑10万40歳。

>>597-598
すんなり外れたみたいでなによりです。

画像つきサイトを探してたんで話の見えない人はこちらでも。
http://www.interq.or.jp/pink/norimaki/akugi_2.html

世間的にはP3B系のほうが名前は売れてるけど、やっぱしP2B系の
気合いの入り方が好きだなあ。ちゃんとメンテすればまだまだ現役だし、
鱈Celeron1.4でウイニングランさせるだけの価値ある板だと俺はおもいます。
602Socket774:2006/04/30(日) 23:36:56 ID:CwYTZmTK
私のマシンは念仏の鉄
603585:2006/05/01(月) 00:16:06 ID:J4NRRudv
さきほどP2B-FからCPUが抜けない、と騒いでいたものです。

結論:
PL-iP3/T が死んだっぽい。

マザー:
生きてる。CPUをセレ300Aに変えただけで起動した。
#このCPUはFSB100Mhz がNGなので、ジャンパでFSBを66Mhzに戻さないといけないのだが、
#それをわすれるとやはりマシンが起動しない。これをおもいだすまで「やっぱマザーが死んだのかな」
#と思ってしまった。

CPU:
生きてる。PL-iP3/TからとりはずしてMX3S-Tにつけたところ起動した。

というわけでおそらくPL-iP3/Tが死んだと思われます。
連休中に秋葉原に捕獲しにいこう。

>>593 さん、ほんとうにどうもありがとうございました。
ひさしぶりに自作ではまったな。

>>601
P3BシリーズよりはP2Bシリーズに思い入れがあります。
最終的なBIOSで鱈シリーズまで延命したこと、
P2B-S とか P2B-DS とか P2B-LS とか派生モデルがたくさん存在したこと
など、ASUSの1時代だったと思います。
604Socket774:2006/05/01(月) 00:53:09 ID:MMTJXEx2
私もマザー飛んでBX時代は終了となりました。
Celeron 300A@450のdualから、鱈1.4までずーっとお世話になりました。

もうちょっと行こうかと悩んですが、ちょうどDELLの17K鯖祭りやって
たんで、乗り換えることにしました。
DDR2だのPCI-Expressだの一から勉強しなおしです。

ただ、昔のような怪しい楽しみなどないかと思いましたが、マザーの
スロットを半田で溶かしたりして意外に楽しかったりします。
パーツはほとんど売却になったなか、サウンドのYMF-724だけが
BX時代の生き残りになりました。w

やはりBXは名機でしたね。
次も10年使えるマシン目指して、いじり倒してみたいと思います。
605Socket774:2006/05/01(月) 00:55:18 ID:tW1+nk7B
> Celeron 300A@450のdual
なつかすい・・・せれ300AをOCしない奴は人に非ずと言われた時代
。・゚・(ノД`)・゚・。
606Socket774:2006/05/01(月) 01:16:00 ID:CP8S83LE
>>603
PL-iP3/Tのコンデンサが死亡したんじゃないの?
コネクタ横の1500μFは貧弱だからよく死ぬよ
607585:2006/05/01(月) 01:26:58 ID:J4NRRudv
>>606
そうかもしれません。
だけど私にはコンデンサの付け替えというスキルがないので、
# 何を買ってくればいいのか、どれと付け替えればいいのか、どうやって付け替えればいいのか
# わからない
代替品を買ってきます。

もとのはじゃんぱらでも引き取ってくれないだろうな。
どうしよう、ほしい方いらっしゃいますか。
608Socket774:2006/05/01(月) 01:32:50 ID:vDZ1W67b



                                        います・・・・ orz
609Socket774:2006/05/01(月) 01:42:52 ID:vDZ1W67b
怒られる前にハイエナ謝りますm(_ _)m

>>607
どうせ捨てる気持ちならコンデンサ交換の実験台にするのがいいと思う。
駄目で元々 治ればラッキー 駄目でもスキルは残るし良いかと
610Socket774:2006/05/01(月) 01:44:45 ID:eaaggNTJ
>>607
今度はSlot-Tにしなよ。
トラブルあまり聞かないよ、これ。
ヤフオクで手に入る。
611585:2006/05/01(月) 01:45:31 ID:J4NRRudv
>>608-609
いえいえ、こちらこそ
トレードスレ、売買スレなどの専用スレ以外で
こういった話題を出して、こちらこそすみませんでした。

自分でやるのはちょっとパスなので、放出します。
連休に入ったら、自作板のトレードスレ等で放出します。
そしたらいちおうこのスレに書いておくので、
もし興味がある方はしばらく待っててください。
612585:2006/05/01(月) 01:56:52 ID:J4NRRudv
>>610
Slot-T を初めて知りました。
ググって見ましたが、電圧生成機能がないようですね。
私が使っているのは、585 のとおり P2B-F のため
1.8V 以下が出せません。
なので次も PL-iP3/T にしようとおもいます。
613Socket774:2006/05/01(月) 02:21:37 ID:eaaggNTJ
>>612
http://www.upgradeware.com/jp/product/slott/slott.htm
>CPUコア手動設定ジャンパを搭載(1.30V~2.00V)

http://www.upgradeware.com/jp/product/slott/compatibility.htm
>P2B-F v1.00 ベータ BIOS 1014.Beta3 を使用してください。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61425132
>新品 Upgradeware製 CPU変換アダプタ スロット1-ソケット370
614Socket774:2006/05/01(月) 07:40:28 ID:y/f3x0hq
>>612
P2B-Fでも1.8V以下出せるタイプもありますよん。
MBのrevは同じだけど、乗っているチップの型式が違う。
チップの番号は忘れたからググってみてくれい。

1.8V以下が出せるMBなら、下駄で電圧作るPL-iP3/Tよりも、
普通の下駄+PL-Neo/TとかSlot-Tとか、MBで電圧作らせたほうが安定すると思う。
実際にP2B-FでMSI下駄+Neo/Tで3年くらい使っているけど問題無し。
615Socket774:2006/05/01(月) 10:58:24 ID:rUxR/CBt
      _ ∩
  ( ゚∀゚)彡 BCB!BCB!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
616Socket774:2006/05/01(月) 13:28:27 ID:GzPDsT2l
知らなかったが

「370-Pin Socket (Legacy PGA370)」世代のシステムには「PL-370/T」
「370-Pin Socket (Flexible PGA370)」世代のシステムには「PL-Neo/T」

つーことは 非河童対応ゲタでもPL-370/Tで鱈が動くのか?
実験してみようとオモフ
617Socket774:2006/05/01(月) 13:56:27 ID:YK1TiQsd
>>616
ttp://www9.plala.or.jp/j-fuji/rv226/smp/geta.htm
440BXじゃない上にPC-98で難だが、二段重ねの実験やってるとこは既にある、ってことで。
618Socket774:2006/05/01(月) 19:47:33 ID:01CD9XbY
>>614
うちのP2B-Fは板rev.1.10でPWMはHIP6019B、Vc1.50Vまで下げられる。

ASUS祭りついでに MEB rev1.01なんてのも押入から発掘してきた。
これは俺の1st-370マザーで、名前からして面倒コア時代の板。こいつにはHIP6019BCBが載ってる。
いちおーCeleron533まで公式サポートで、うちではCel500を使ってた。

河童対応BIOSだし、ケミコンも全部Sanyoだし、何年か振りに復活させてみるかな。
鱈Celeronは余ってるものの、PGA370下駄のほうがちと高いんだよなあ。

ところで、スロット1+下駄+下駄+クーラーだと何だか違法増築ぽくて
ぐらつきそうでちょっとヤバげではないすか?
619Socket774:2006/05/01(月) 21:55:40 ID:NWTeVaDe
>>618
そのシステムを構築して安定動作させれば他に類を見ないシステムとなり、
存在価値は高いと思います。
620Socket774:2006/05/01(月) 22:06:42 ID:RpqfCWa3
メガタワーを思い出すんだ。
621Socket774:2006/05/01(月) 22:55:43 ID:/67o8dLL
PPGAのみ対応の下駄、PCiNで100円で買ったのを思い出した。
その後、PCiNは店仕舞いした...。
それはともかく、FC-PGA対応の下駄がどこにも売っていない。
P3B-FとCelern850MHzを持っているのに使えない...。
622Socket774:2006/05/01(月) 23:11:29 ID:yBJvk3Fw
>>621
ヤフオク

ここの住人なら家に3〜4枚眠らせてるってのもけっこういそうな気もする
623621:2006/05/01(月) 23:19:49 ID:/67o8dLL
うーん、やっぱりそれしかないのかな。
出来たら、店で確認して買いたいけど...。
624Socket774:2006/05/01(月) 23:39:33 ID:Jq7iXaYc
>>622
手持ちのSlot1ママンの数だけ下駄は確保してあります。
625614:2006/05/01(月) 23:46:09 ID:Udso5A9h
>>618
>ところで、スロット1+下駄+下駄+クーラーだと何だか違法増築ぽくて
>ぐらつきそうでちょっとヤバげではないすか?

一応Solt1下駄がリテンションにしっかり嵌っているので不安定感は無いです。
クーラーはNeo/T付属を使ってたけど1年くらいでファンが駄目になったので、
今は鱈セレリテールクーラーをNeo/Tの金具で固定していますですよ。
626Socket774:2006/05/01(月) 23:49:41 ID:Nx1vhPSU
>>623
うちにも下駄はゴロゴロしてるな。例えばポピュラーなS370-DLだと、
確認するまでもなくオクで500円くらいから楽に入手可能だよ。

確かこのスレだったと思うけど、河童Celeron1000@S370-DLで、
暫くぶりに外してよく見たら基板が少ししなってたと書いたことがある。
627Socket774:2006/05/02(火) 00:01:49 ID:lT3vgLuF
>>625
そういやOC全盛期には、マザー毎に異なるSLOT1とDIMMソケット間の
クリアランスが話題になったこともあったなあ。

Neo S370などのPPGA→FC-PGA下駄変換で気になるのがクーラの問題。
あのテの下駄についてるクーラーがダメすぎて、結局はリテールクーラーが
いいなあとなると、こんどは固定方法で悩んだりするんだよねー。

今でもPC-98を弄ってるけど、多段下駄だけはちょっと敬遠してます。
628Socket774:2006/05/02(火) 06:05:33 ID:g/dqcSrv
多段ゲタはi840でMS-6905Master+PL-370/Tで使ってるけど、やっぱゲタ一つで済むならその方が楽だし安心
ついでにうちではMS-6905Master+370GUだとどうやっても安定せんかった

河童を使うときでも比較的入手容易なPL-iP3/Tで済ますって手もあるけど、河童で使うには無駄に金がかかるのがアレか
やっぱり今ならSLOT-Tを手に入れるのがいいかな
ちなみに俺はヤフオクもメールで注文→銀行振り込みもなんか嫌だったんで海外の店に注文したヘタレです
629Socket774:2006/05/02(火) 13:40:05 ID:MtkuCvK/
せっかく河童下駄があるなら、改造するのもテだと思う。
もう4年間24時間P2B-Fで動かしてるが、未だにピンピンしてるぞ。
630621=623:2006/05/02(火) 14:30:28 ID:Qcq7ImEw
>>626
ヤフオクは有料になってから使ってない...。
今、あわてて買わないとなくなってしまうという
ほどの物でもないと思うので、気長に行きます。

レス、サンクスです。
631Socket774:2006/05/02(火) 14:30:34 ID:MryGbG99
>>628
海外ショップだとべらぼうに安くなるのかなあ?>iP3/T
最近はヤフオクでも「かんたん決済」でカードが使えるし、中古の場合は製造年月と使用期間を
気にしたほうがいいかも。

こないだチェック済みほぼ新品が2000円くらいであったので確保したのは2005年製造品。
手持ちの2002〜2004製造のRev.2.0とは、別の怪名柄で同規格のケミコンだったよ。
ロングセラーなのに石もコンデンサも相変わらず安物をつこてます。

本来VRMつき下駄ってのは、1.45Vとか1.5VのVcoreが出せないマザー向けで、VRMが壊れたら
下駄ごとポンと交換可能あるよ、マザー交換よりマシあるよ、というメリットもあるにはある。

その一方、マザーで1.5Vが出せたとしても、Tualatinの要求する電力を余裕をもって賄えるかどうか?
っていうと、slot1など使い倒された旧マザーの場合はちと心許ない。パッシブ下駄のSLOT-Tのほうが
下駄自体は長持ちするし、マザーのVRMがしっかりしてさえいればトラブルや相性も少なめだという
評判もあるけど、一般的にはPWMやBIOSの依存度が小さいiP3/T下駄の方がお手軽なんだろうなあ。

ここんとこリースアップのPIII-S鯖が放出されてそのVRMをみると、Sanyoほか名だたる国産の
ハイグレードケミコンが軒並みパンクしてるのもあったりする。まあ、酷使された鯖だからPCと一様に
比較するのもどうかと思うけど、iP3/TのVRMがもうちょっとマシならいいのにと思うわけです。

Tualatin Celeronスレにあったリンクで、ASUSのS370-DLのちょい改造ネタ。
http://www.frogge.de/pepper/tua/tuareport1.html
これでSLOT-T同等になるわけですね。
632Socket774:2006/05/02(火) 21:32:16 ID:P1gIMhMr
下駄の方がマザーより高いからなあ。
使う気にならん。
633Socket774:2006/05/03(水) 03:09:48 ID:kbStQel2
助けてください・・・
PenV600Katmaiコアが殉職しそうです・・・
634Socket774:2006/05/03(水) 03:43:06 ID:x0MmiuDQ
とりあえず電源切って寝ろ
635Socket774:2006/05/03(水) 05:14:55 ID:bxELCnT6
今まではAX6BC(Cel850Mhz 256MB)でWindowsMEを使ってたんだが
WindowXPをぶち込んだら予想外にもモノ凄い軽快さで驚いた。
MEでは重すぎて音ずれ起こしてたようなビデオファイルが
OSをXPにしただけで割りとサクサクになった。

当然、安定度も桁違いにイイ
重過ぎて不快になるかと思ったら全然逆だったYO。
Shareも動くようになったし最新ゲームとかしないならこれで十分じゃ。
636Socket774:2006/05/03(水) 06:07:47 ID:8V/ZVwu1
>635

NT系のよさを、21世紀になって初めて享受したくちだな。
Lunaを元から切るとよろし。
637Socket774:2006/05/03(水) 13:42:58 ID:n/VD0F3C
メモリを増やすとなお良い。
てかMeは糞だったよなぁ。
メーカー製でMeプレインスコの奴なんか、大半はメモリを増やして
XP化したほうが幸せになれたのではないかと思う。
638Socket774:2006/05/03(水) 14:09:08 ID:VA9KAHmA
どうか2000を忘れないでください
639Socket774:2006/05/03(水) 15:23:58 ID:g01WS8lp
俺も一昨年だけどMeとか98SEから乗り換えてビックリしたクチだよ
どれだけモッサリするのかと実験の気持ちでやってみたら
快適この上無くてビックリ
2Kは起動にイライラするけど、動作してしまえば快適だし
XPだったら起動も早いしデバイス認識も楽勝
もともとメモリ積んでたからたまたまだったのかもしれないけど
安定度も雲泥の差だね

ただ、手持ちソフトがたくさん使えなくなった・・・
当時easyCDクリエイタが使えなくなったときはショックだったけど
おかげでCdManipulatorという便利なソフトを発見できたし
結局便利さは倍増した

98SEはともかく、Meは糞OSだったと改めて思う
640Socket774:2006/05/03(水) 16:52:26 ID:x0MmiuDQ
NT4.0が出た時点で95から乗り換えたくちだが少々難儀したのはUSB機器が目立ちはじめてからだな。
"重い"とか評価する人もいるみたいだが、Win95とWinNT4.0では同じAPIをWin95のほうが早く処理し
ていますということを言ってるのだろうか?
641Socket774:2006/05/03(水) 17:35:22 ID:n2fBVVjE
少ないメモリでカリカリ動かしてるような環境だと、95のが軽い感じはした。
たっぷりメモリを積めるなら、NT4のが早いと思う。
642Socket774:2006/05/03(水) 19:18:59 ID:ytlYIohB
秋葉原に行ってきました。
じゃんぱら(書泉グランデのそば)に、
P2B-B とか P2B-D、P2B-LS が 3780円ぐらいで置いてあった。
643Socket774:2006/05/03(水) 23:26:43 ID:ebblI+Gk
今度買おうと思ってるんですけど…
128Mのグラボ差している方います?

先輩、どんなあんばいっすか…
644Socket774:2006/05/03(水) 23:41:59 ID:8V/ZVwu1
128Mのグラボ

頭の悪さが露見するような略語はやめれ。
BXにはG400挿すのがよろし。
645Socket774:2006/05/04(木) 00:11:15 ID:vTAQncxK
シャープさからSis315で64MBのグラボも薦めたい。
安かったのでBXで使っていた。
646Socket774:2006/05/04(木) 00:22:14 ID:VXUohTCa
>>642
P2B-LSに5マソ以上だした俺って・・・orz
当時の俺は何をしたかったんだ・・・
647Socket774:2006/05/04(木) 00:33:58 ID:p0moSCUy
>>635
Meなんて冗談みたいなOSでよく頑張ったねえ、これまでずっと罰ゲームをやらされてたようなものだ。
おれはNT4.0 → Windows2000、XPはまだ怪しいのでメインはやはりW2K。
PC-98最後のWindowsとしてのW2Kがこれまた堅固なもんだから、そんなこんなでW2K贔屓なのだ。

>>642
P2B系のおいしいトコだけどちょっと高いなあ。
DSやLSは昔5万以上する高級マザーで高嶺の花だったのよね。
648Socket774:2006/05/04(木) 00:36:23 ID:18kE2Uuj
>>642
ううむ。P2B-Bはホスィ…

>>643-645
SiS315は俺も好きだな。
絶対性能が要らない状況ならお勧め。
649Socket774:2006/05/04(木) 00:51:42 ID:MpVLWLGn
俺は440BXでも普通にXP使ってるし3Dゲームも遊ぶ。フォトショップもイラストレータも使う。
CPUはPentium3-Sの1.26GHzでメモリは768MB、ビデオボードはFX5900。これがメインだし、サブ機もない。
会社じゃPentium4/2GHzのメモリ1GB使ってるけどぜんぜん困らない。まだまだ現役。
650Socket774:2006/05/04(木) 01:19:18 ID:JheGw4/Q
DualCPUのBXはCPUを替えたり、Memoryを増設したわけじゃないけど
WinXPの現在が一番効率的に動いてくれてたりする。
DualCPU対応のWindowsがNTだけの時からだから随分長いこと働いてくれてる。
651Socket774:2006/05/04(木) 04:04:19 ID:/9FgtGdW
色々あってWin2kからXPSP2に入れ替えるためにHDDをフォーマットして入れなおしたら何故かRAIDカードの認識がおかしくなった・・・
構成はマザーがP2B-AEでCPUがPV700、メモリが256×2で
AGP TNT2M64
PCI1 SiS900のLANカード(挿してあるけどOSから殺してる)
PCI2 バッファローのIFC-AT100改(BIOSにHPT370の純正品を入れてある)
PCI3 VAIOのモデム+カードバススロットカード、カードバススロットに無線LANカード

って感じで2kもXPもマザーにHDDを繋いでOSをインスト、インスト後にATAカードのドライバを入れて繋ぎかえるって方法。
で、2kの時は普通に認識して動いてたのにXPに入れ替えたとたんエラーがあるから認識できないって出るようになった。
IRQはATAカードと被ってないんでよく分からないんだ・・・
652Socket774:2006/05/04(木) 04:39:37 ID:aRn8PfG7
>>651
「インスト後にATAカードのドライバを入れて繋ぎかえる」っていうイリーガルな方法が
W2Kでは通用したけどXPではダメ、ナゼなんだ?ということですか?
653Socket774:2006/05/04(木) 05:33:37 ID:blhQQQ7m
>>652
別にイリーガルではない
654Socket774:2006/05/04(木) 09:40:46 ID:ze8nqU37
>インスト後にATAカードのドライバを入れて繋ぎかえる

AX6BCにて
BXオンボード→SidePro66  桶
SidePRO66→Ultra100  ダメ
Ultra100→ITE ATA133  ダメ

PCIのATAカード→PCIのATAカードじゃダメなんだと思ってた
P2B-Bでも同じだった
655Socket774:2006/05/04(木) 09:45:12 ID:18kE2Uuj
BOOT.ini見てARC Path行の記述確認してみれ。
656Socket774:2006/05/04(木) 10:26:29 ID:JheGw4/Q
>>651
DriverはXP標準搭載?
657Socket774:2006/05/04(木) 11:50:41 ID:/9FgtGdW
なんか書き方が悪かったみたいです。
・BX標準のでWin2kもXPもインスト
・2kの場合普通に認識、ドライバは標準で通らないんでHPT3xx用の純正ドライバを導入
・XPの場合カード自体は存在してるって出てるし起動時にBIOSも立ち上がってる、けどリソースが認識できないのでドライバがあたらない。
って感じです。
ゲテモノって事でコレクション用に置いてある玄人志向のUSB2.0とIEEE1394とATA100が乗っかってる複合カードで試してみたり、他のマザーにこのカードを挿して動くかどうか試してみます。

>>655
起動以前にOSがハードを認識してくれないんです・・・
>>656
上でも書いてますがHPT3xx用純正ドライバです。
658Socket774:2006/05/04(木) 12:06:26 ID:+V/1i84f
   /           ヽ   ヽ、    ヽ       
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人       なんだこのスレは・・・
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ       こんな古いものを・・・
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ   みんな、酸素欠乏症にかかって・・・
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ
659Socket774:2006/05/04(木) 13:20:49 ID:RYsYGla3
んな古くせーAA貼り付ける奴に言われてモナー。
説得力ゼロww
660Socket774:2006/05/04(木) 13:37:30 ID:VfrXbVvW
いやある意味酸素欠乏症なのかもしれない。いまどきの
最新マシンがつまらなすぎる。
661Socket774:2006/05/04(木) 14:01:59 ID:/9FgtGdW
コレクション用の複合カードを挿したらUSB2.0とIEEE1394はきちんと認識するのにATAカード部分だけ何故かエラーがでて認識してくれない・・・
で、HPT370のカードをWin2003のRC2を適当にいれて転がしてたi810のPCに挿したら問題なく認識。
ドライバを入れた後HDDを繋ぎ変えても問題なくOSが立ち上がってくれるんですよね。
頭来てOS入れなおしてみたのですがやっぱり同じ状況。なにかBX+XPでATAカードってのは鬼門でもあるんでしょうかね?
662Socket774:2006/05/04(木) 14:29:04 ID:RRbT/cOr
37歳が必死なスレはここですか?
663Socket774:2006/05/04(木) 14:37:14 ID:+V/1i84f
>>659-660
(´・ω・`) 無職カワイソス
664Socket774:2006/05/04(木) 14:45:51 ID:ccusqPQs
GW真っ盛りですね
665Socket774:2006/05/04(木) 14:54:41 ID:RRbT/cOr
このスレの住人は毎日がGW
(´・ω・`) カワイソス
666Socket774:2006/05/04(木) 15:15:49 ID:cIxGUz/i
まあまあ、自分がニートで今日が休日だってことに気づかなかったからって、必死になるなよw
667Socket774:2006/05/04(木) 16:00:19 ID:JheGw4/Q
>>651
P2B-AEのPCI-BUSは2.0or2.1?
IRQ(Software)ではなしにINT(Hardware)が共有されてません?
668Socket774:2006/05/04(木) 16:08:32 ID:/9FgtGdW
すみません、何故か分からないのですが解決しました・・・
動かないので頭にきて「何で動かねぇんだよ!」と一発ケースに喰らわして、トイレに行って落ち着いてから試したら何故か認識・・・
訳が分からない・・・
やっぱり左の角を叩いたから治ったんだろうか?
669Socket774:2006/05/04(木) 16:35:24 ID:JheGw4/Q
きみのはBXではなしに五球スーパー
670Socket774:2006/05/04(木) 17:37:49 ID:uVqVXkZQ
P2B-LSよ。眠りから覚めよ!!!って使い道が無い・・・・。
671Socket774:2006/05/04(木) 18:05:06 ID:kbP0obky
>>670
82558NICは永眠させといてもいいかな。
バックパネルがないんだよなあと思ったらウチのTQ-700IIIだとピッタリだった。
でも、82559とか82550などのPRO/100SやGBICでしょう?ふつう。

SCSIはUltra2なんでこれはまだ使えます。
以前Ultra160のSCSIを3本入れてW2K搭載のソフトウェアRAID(ストライプ)を
試したら鬼のように速かった。

LとSを封印したとしても、電源まわりなどは素のP2BやP2B-FやP3B-Fなんかより
ずっとゴージャスだから、入れ替える価値アリと思います。
672Socket774:2006/05/04(木) 18:35:05 ID:4iBZVGLq
>>648
すごいP2B-Bマシーン(≧∇≦)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33037219
673Socket774:2006/05/04(木) 19:29:52 ID:BZgdUyHg
>>671
82558を眠らせて82559や82550を使うって、
PRO/100SでIPsecを使うとかじゃない限り
ほとんど意味がないと思うけど。
674Socket774:2006/05/04(木) 19:51:16 ID:Gp9eWKOK
>>673

つ 発熱
675Socket774:2006/05/04(木) 20:50:36 ID:NqRT/XAc
82557じゃないんだから…発熱なんてほぼ問題ないと思われ
676Socket774:2006/05/04(木) 22:27:55 ID:a3OWjGuI
>>673
うちのP2B-LSは、こんなかんじ。鱈Celeron1.4Gでバリバリ快調さー。

PCI 0 オンボードSCSI外だしコネクタ
AGP G450
PCI 1 intel PRO/1000MT
PCI 2 Ultra100
PCI 3 USB2 
PCI 4 HOONTECH YMF-744

NICMANIAな俺としては発熱よりCPU負荷率が気になって、AGPの隣に
PRO/100+(82559)を入れて不具合も見られなかったので、以来そこは
NIC枠になってます。
677Socket774:2006/05/04(木) 23:29:21 ID:VfrXbVvW
>>676
メモリは?
678676:2006/05/05(金) 03:35:58 ID:IhGDq0pG
>>677
PC133/CL2/256MBを3本、Windows2000SP4。

ATA250GBx2にしてから内蔵SCSIデバイスは撤去して、今はたまにフィルムスキャナを
繋ぐていど、軽めのレタッチをしたりMP3を弄ったりのまったりした余生です。
679Socket774:2006/05/05(金) 21:23:26 ID:gY8F9H3L
真っ先に壊れるだろうと思っていた
PC-9821V12と一緒に購入したMicrotek ScanMakerE3が
なかなか壊れない上に、ドライバがXPでまで動作してくれてるんだな。

BXを使った当初はPC-9821からの使いまわしが多かったので
SCSI機器が多かったけどスキャナが壊れたらAHA2940ともお別れだ。
680Socket774:2006/05/05(金) 21:59:58 ID:FiH2SGta
もはやプレクスターのCDドライブを活かすタメだけにSCSI使い続けて早5年

セカンド機に乗せてるためか、ヘタる兆候すら無い
681Socket774:2006/05/05(金) 22:22:02 ID:OChjibDL
>>680
ヘタる兆候すら無いというのはうらやましいなあ。
PX-R820Teを使ってるけど、2年目くらいから、ごく一部のプレスCDを入れると
ランプを点滅したまま動かなくなるようになったよorz
682Socket774:2006/05/05(金) 22:42:03 ID:4UJ6xLc4
BX3からファイルベイが付いているので安いDOS/V用が使えるのが良い
683Socket774:2006/05/05(金) 23:03:24 ID:tF3j8Ba+
>>682
BX2からだよ。メモリの事考えるとBX3以降の方が楽だが。
初代BX/U2だと何もできんw


GA-6BAが起動しなくなった・・・・orz
つかPOSTしない
684Socket774:2006/05/05(金) 23:27:20 ID:xeGFKJiz
>>679
メインのBXマシンにつないでるScanMakerX6UのTWAINドライバがScanWizardとWin2kの標準の2種類出てきてUzeeeeeeeeeって愚痴orz
685R505R/AK ◆ThI9.zFF9Y :2006/05/05(金) 23:47:11 ID:OeadC49j
>>683
> GA-6BAが起動しなくなった・・・・orz
> つかPOSTしない
ATフォームファクタでっか?
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/980711/etc.html#440bxat
ボード上のコイン電池か、ビデオカードのコネクタか、FLASHのソケットか・・
ま、頑張ってね。
686Socket774:2006/05/06(土) 01:24:01 ID:7BzzjYJb
>>612 (= >>585 )です。
>>615>>618 をみて、自分のP2B-F をみてみたが、
HIP6019CB だった。これって 1.8V までしか出せないやつですよね。

2000年に ASUS の S370-133 と Cele533A を買って使っていたが、
S370-133 のジャンパ設定を 1.8V にして使ってた。

Cele533A は 1.5V だから、これって 0.3V の渇入れ状態だったんだよな。
特に問題なかったけど。

電圧変更機能がないゲタは、P2B よりあとに出た、電圧をいじれる slot1 マザー向け、
ということかな。
687Socket774:2006/05/06(土) 02:47:49 ID:qsWalfPF
>>686
CPU電源電圧が複数存在するのはSlot-1の仕様。
いじって変えるのは仕様を利用してるだけ。
メーカはコスト削減に熱心だから、2.0VのCPUが長く続いている場合は
Slot-1の仕様がどうであれ2.0Vしか発生しない基板を作る場合もある。

Slot-1の最終CPUは河童PentiumIIIだから、それに対応するM/Bは
1.7Vを発生する。そのような場合は1.7VまでであればSocket370の
CPUを電源回路ナシの下駄でも使用することができる。
鱈はSlot-1には存在しないCPUなので、ほぼ電源回路をもたない
下駄ではBX母板で使えない。

河童Celeron533Aは河童PentiumIII800MHzをFSB66に置き換えて
低電圧駆動させていると考えた輩からすると、1.7V利用がデフォ、
そうだと思えば1.8Vは0.1Vの渇入れ。
688Socket774:2006/05/06(土) 05:27:53 ID:q5q3SPxd
>>686
> HIP6019CB だった。これって 1.8V までしか出せないやつですよね。

そーですね、HIP6019B*が載ってるのがアタリ板というわけで、PC-98のMATE-Rでも
PWMチップの型番を誰何するのがお約束。

だもんでVRMを持たないSLOT-Tは、河童非対応マザーをサポート外としてるようですね。
689Socket774:2006/05/06(土) 05:55:08 ID:q5q3SPxd
喝入れといえばASUSの3.3Vライン、デフォルトで3.5VなのがASUS流だけど、うちのP2BはBIOSモニタで
見ると3.7Vになってる。GUI上のツールから見ても3.7V、激喝状態なんだけどこれでいいんだろうか。

お掃除ついでにケースを開けて電圧チェックだべ、おっとその前に余ってるDIMMも喰わせちゃえと
いつかオクで拾った256MBを入れてWindows2000起動してあれこれして再起動したら、システム
ドライブのファイルがぽろぽろ壊れてきてシャットダウン。リセットするとNTLDRが無いと怒られて、
コールドブートするとメモリエラーが出てます。

普段からクイックブートは無効にして、起動時のメモリチェックは3巡くらいするようにしてるんだけど、
運悪くそれをすり抜けてWinを起動した後でエラーが出現しちゃったぽい。
というわけで、システムドライブだけが綺麗にブッ飛んだので再インストしたとこ。あー疲れた。

ちなみにP2BはREV1.10でHIP6019CB、PL-iP3/T下駄に鱈Celeron1.4GHz@FSB105MHz。
3.7Vのせいで3.3V定格のDIMMがエラー吐いてたのかなあ?電源も再チェックだな。
ともあれ、怪しげなメモリをインストする前には、memtestで丹念にチェックしたほうがいいすよ。
690Socket774:2006/05/06(土) 06:01:03 ID:q5q3SPxd
>>689
> ちなみにP2BはREV1.10でHIP6019CB、

おっとまちがえた、「HIP6019BCB」で河童対応板でした。
691Socket774:2006/05/06(土) 06:48:33 ID:8x3tl2oT
こんなの見つけたw

7 名前:1 :03/10/30 14:04 ID:WuuuXlx/
初代スレの神 モニタ12台

マザーボード ASUS P3B-F (slot1)
CPU ペンティアム3 1Ghz (slot1)
メモリ 640MB
HDD オンボードIDE(プライマリ)接続の40GB*2 (どちらもIBM)
SOUND サウンドブラスターライプ
その他 オンボードIDE(セカンダリ)接続によるCD-ROMドライブとCD-Rドライブ (どちらもプレクスタ)
LAN USB・イーサネット変換機(メルコ)を使用しての接続 (PCIに空きが無いので苦肉の策)
OS Windows2000プロフェッショナル
グラフィックボード Matrox G550DH(AGP)×1 (Matroxドライバとアプリケーション使用)
Matrox G450DH (PCI)×4
Matrox 初代ミレニアム×2
モニタ 飯山(22インチ)×8とナナオ(21インチ)×4の混成部隊です。
解像度と色は1600*1200 High colorまたはTrue color。
692Socket774:2006/05/06(土) 15:35:29 ID:L/Z13MOy
ウチのAX6BC-R、メインが故障したのを機会に数年ぶりに電源入れてみたら、NoVideo…
サーバとして復活させようと思ったが、グラボ(RivaTNT)が逝ったかも。
いまさらAGPのグラボ買うのも馬鹿らしいし、これはご臨終なのか。
このスレを長らくROMって来たけれど静かに去ることになりそうです。
300Aから始まって 1.1Gまで世間に追随してきた素晴らしいママンだった。
693Socket774:2006/05/06(土) 15:51:03 ID:5VAKWMFq
サーバなら、シリアルコンソールで頑張れ。
うちのサーバ兼ルータもビデオカード無しだ。
694Socket774:2006/05/06(土) 16:33:02 ID:qsWalfPF
AX6BC-Rって、AGPorPCIに一切ビデオカードなしでも
POST通過して起動できるんだ?
695Socket774:2006/05/06(土) 16:48:50 ID:1sGnshdO
>いまさらAGPのグラボ買うのも馬鹿らしいし

これは言い過ぎでは…^^;
サーバー用途なら数百円の物で良いかと思うのでケチらないで買えば。
それか初めだけメイン機の拝借するとか。
696Socket774:2006/05/06(土) 17:01:44 ID:5VAKWMFq
>>694
多くのマザーでは起動できると思う。BIOSに依存するようだが。

AWARD BIOSの場合、Halt OnをNo Errorsにすれば起動できる。

Phonenix BIOSの場合、マザーによるらしいが、
WS440BXはエラー音を出すだけでそれほど問題なく起動している。

AMI BIOSの場合、graphics adapterをNot Installedにすれば起動できるらしい。
697Socket774:2006/05/06(土) 17:25:17 ID:qsWalfPF
>>696
産休
知らんかったよ
って言ってもメンテとか止まっちまった時にまんどくせなので、
鯖機にはなるべく低発熱のカードさしっぱなしだ。
698Socket774:2006/05/06(土) 17:34:44 ID:rGMvTZir
>>692
性能が低くても構わないならやるくれスレをのぞいたら?

近所のハードオフに行ったらP3B-Fがジャンク扱いで4000円とかアホな値段で売られてた。
リテンションもバックパネルも箱もマニュアルも何も無し。
その癖にP2系のSCSIがオンボードで載ってるマザーが箱以外あるのに500円・・・
買おうか悩んでたら他の客が買っていっちゃった・・・
699Socket774:2006/05/06(土) 17:42:54 ID:/Hn4QpSA
>>697
うちもSocket7マシンだけど鯖機はPCIのTrio64V+入れてるな。操作はtelnet経由でしかしないけど。
700Socket774:2006/05/06(土) 18:17:07 ID:GpzP2SdY
>>699
BXに限らず、あまりGUIとか使わない環境ではウチも結構使ってるな。>PCI Trio64
自分ではISAのET4000並に、PCIのスタンダードだと思ってる。
701692:2006/05/06(土) 21:25:16 ID:L/Z13MOy
ご心配ありがとうです。メインの部品を買うついでに秋葉でグラボ見てきました。
Riva-2 が中古で1980円でありましたが、今のグラボのコストパフォーマンスと比べると
うぅぅん…高いですね(笑)
当時は20000円以上していたのは置いておくとして。
メインのRaid用に散財したので、次回に持ち越しになりました。
702Socket774:2006/05/06(土) 21:53:58 ID:1sGnshdO
>>701
どの店かは知らないが、それは確かに高いよ^^;
高くても1000円前後、安ければ500円前後、
オクであれば総額ワンコインでお釣りが来るのが相場かと…

じゃんぱら2号店に700円のがあるらしい。
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&clscode=0&keyword=riva
703Socket774:2006/05/06(土) 22:39:31 ID:fneUsNo7
非常用にPCIなTNTは持っている
704Socket774:2006/05/06(土) 22:57:18 ID:OgKLbN8e
>>702
Canopusの高級ファンつき箱つきCDとしても高いなあ。
鯖ならできるだけファンを減らしたいので、低発熱版のG200や素のTNTあたりが手頃。
705Socket774:2006/05/06(土) 22:59:27 ID:qQH+/vss
Xpert@PlayPCIだな。 対応状況とTVでインスコできるのは無敵
706702:2006/05/06(土) 23:23:06 ID:1sGnshdO
>>704
もっと安いの?実際に店頭で価格調査したわけではないので誤差は許して^^;
まぁ、ここら辺の世代の物は100〜300円で転がっててもおかしくはないが…
707Socket774:2006/05/06(土) 23:46:16 ID:+F108bBd
AGPのTNT2M64は確かに百円で買えた。少し熱いから微妙
708Socket774:2006/05/07(日) 00:42:29 ID:nnHfFjW1
ついに鱈セレ1.3がソフマップでも¥1.480とかにw
もう値段ないに等しいわな、十分使えるのにね
709Socket774:2006/05/07(日) 00:43:17 ID:nnHfFjW1
TNT2発色悪いよ
710Socket774:2006/05/07(日) 00:50:30 ID:VVihOJGG
BXスレで非常用, 鯖用といっている側から発色のこと言われてもなぁ...
711Socket774:2006/05/07(日) 00:59:40 ID:43luwUEJ
TNT2は電気食いだよ。
特に、ABITユーザの人はよく覚えているはず。
712Socket774:2006/05/07(日) 01:24:15 ID:A9oJR+rK
PCIのS3でじゅうぶん。
713Socket774:2006/05/07(日) 01:40:13 ID:HlI6Kxpr
AGPはG250やRagePro以外シンク付ばっかりだしなぁ
714Socket774:2006/05/07(日) 01:41:00 ID:FWYbsUVf
ViRGEはBXでは鬼門
715Socket774:2006/05/07(日) 02:16:02 ID:A9oJR+rK
>>714
なにゆえ、マジ知らんから教えてけろ。
716Socket774:2006/05/07(日) 02:44:22 ID:STLoVzL+
鯖だから映れば良い、でもゴネたりするのはやだから導入のラクな枯VGAがらくちんだなあ。

NICの話だけど、きのうW2Kのインスト中、intelのPRO/100Sデスクトップアダプタ(82550)を
挿してたら、完了後にドライバが当ってないのね。あれれ?と思って手動で突っ込もうとしたら、
W2K-CDはPRO/100+、82559までのドライバしか持ってないのね。
NICがないとWindowsUpdateにもアクセスできないから一瞬困ったぞー。
717Socket774:2006/05/07(日) 04:07:59 ID:UrI3gr19
>>686 です。
PL-iP3/T 新品を買ってきました。これにCele 533Aをのせたところ、マシンがPOSTしない。
・slot1 Cele300A は起動する。
・手持ちの S370-133 に、↑の Cele533A をつけたところ、やはり起動する。

PL-iP3/T は、Celer 533A を載せてもだめなんでしたっけ?

http://www.powerleap.com/PL-iP3T.jsp
をみると、FC-PGA も可、From 533 Mhz to 1.4 Ghz とあるので
大丈夫だと思っているのですが・・・・
718Socket774:2006/05/07(日) 05:09:36 ID:STLoVzL+
>>717
FSB設定のJP2とJP3をAUTOじゃなくて、固定(66or100)だとどうだろう。

ところで新品だと製造年月(左下の丸ラベル)はいくつになってますか?
719Socket774:2006/05/07(日) 05:59:18 ID:UrI3gr19
>>718
それはもうやってみた。
マザー(P2B-F)側で FSB 66 設定にし、
PL-iP3/T 側でも 固定(66)にしてみたがダメでした。

ちなみに、pL-iP3/T ver2.0 です。

左下の丸ラベルとは、白地の丸いシールで、
周囲に時計のように12の数字が並んでいて、真ん中に
やはりすうじがあるやつですよね?
周囲の数字は、9(9時の方向)が塗りつぶされていて、
真ん中に05と書いてあります。
720Socket774:2006/05/07(日) 11:09:43 ID:KO7mOpFc
>>719
うーむ、なんでだろう。それはそれで貴重なPL-iP3/T+河童Celeron533Aの玉砕例かもしれない。
俺んとこではAX6BC系で鱈+PL-iP3/Tが全滅です。

例えばAX6BCP2だと、CPUファン回転&下駄LED点灯だけど、PCの電源LEDが妙にちかちかして
オンボードIDEに繋いだCD-ROMドライブのアクセスランプが点滅、さらにNICの先に繋いであるSW
ハブのLINK表示も憑いたり消えたりして、電源SW押下では電源が落ちないという、わけのわからん
状態になってます。ジャンパレスのマザーはこういう時ハマるから、DIP&ジャンパのP2BとかP3Bの
ほうが扱いやすいなあ。

> 周囲の数字は、9(9時の方向)が塗りつぶされていて、
> 真ん中に05と書いてあります。

2005年9月製造みたいですね。まだ作ってるんだろうか。
721Socket774:2006/05/07(日) 11:28:11 ID:AKqoIAVL
Coppermine-128の533AってPPGA(Mendocino)セレとPin互換なワケだが、PL-iP3/TってPPGA非対応じゃなかったか?
722Socket774:2006/05/07(日) 12:53:04 ID:d004QhTD
>>717
つSlot-T
723Socket774:2006/05/07(日) 12:59:59 ID:AKqoIAVL
>>721
間違えた。
PL-iP3/T Rev.2.0ね。
724Socket774:2006/05/07(日) 17:15:30 ID:A9oJR+rK
>>686
はずしてるかもしれん。

とりあえずのところ、貴殿の状況では533Aが1.5Vの正規電圧で動作した実績が
ないということだ。

Ver2のは知らないが、PL-iP3/Tは設定電圧より実際にCPUにかかる電源電圧が
若干低めだったと記憶してる。
一度は、はんだ面で実際の電圧を確認しても良いかと思う。
FSB100MHz駆動を考えているのであれば、電圧設定部分の改造が必要だから
思い切って改造をして、実測1.5V以上で駆動してみても良いかもしれない。

725Socket774:2006/05/07(日) 23:30:05 ID:UrI3gr19
>>686 >>717 >>719 です。
みなさんレスどうもありがとうございます。

>>721 さんが正解のようです。
手持ちの鱈セレ1.4 につけかえてみたところ、
マシンがPOSTしました。

どうやら PL-iP3/T は河童セレ533A は
非対応のようです。

powerleap のサイトで「FCPGAもOK」というのは、
coppermine-128k の中の一部が使えると言うことなのでしょう。
http://www.geocities.jp/atcomparts/cpudesktop2.html とかをみてみたが
私にはようわからんかった。

ということで疑問は解決です。
ああー、>>585 からGW をずーっと費やしてしまった・・・・
鱈セレは別マシンに移すつもりなので、Cele533A を定格で動かすために
新品の PL-iP3/T を買ってきたのだがもくろみははずれてしまいました。
このマシンはたまにしか使わないけど、

・S370-133 + Cele533A で OC 状態で使うか
・定格が安全なので Cele300A で使うか
・PL-iP3/T が余るので、あらたに鱈セレをオクで仕入れてくるか
・Cele533A を定格で使えるソケ370マザーをどこからか仕入れてくるか

考えます。
何かどの案も4,5年前の話題だな・・・
726Socket774:2006/05/07(日) 23:49:17 ID:AKqoIAVL
その533Aが800MHzで回るんなら、1番上の案でイインジャネ?
727725:2006/05/07(日) 23:50:26 ID:UrI3gr19
>>726
まわるので、いまそれで動かしてます。
728Socket774:2006/05/08(月) 11:08:14 ID:m0kfDMzT
谷保オクで鱈セレ1.2でも1000円台で買えるよね。
だったら533は床の間にでも飾って鱈のほうが・・・
729Socket774:2006/05/08(月) 11:40:36 ID:RdMPa4nj
>>728
ふつう、533AのためにPL-iP3/Tを買う人などいないからねえ。
余程思い入れがあるのか、おれも時々先に石ありきで板を探すクチだから
こだわりはわからんでもない。

たしかに1AGHz〜1.2GHzの鱈セレは割安なんだよね。
730Socket774:2006/05/08(月) 15:26:07 ID:1AmZrS4Z
鱈用下駄の新品を購入してまで、なにゆえ533MHzで使おうとするのか?
533AMHzは、その発売当初に800MHz@FSB100MHzで逝ける、
と、購入して使い続けているのでもなければ、今更wの話だと思う。

731Socket774:2006/05/08(月) 16:55:14 ID:m0kfDMzT
俺の河童下駄と交換してやってもいいよ。しょうがないから。
732Socket774:2006/05/08(月) 17:52:23 ID:1yX1kcM3
実用か趣味かで話は全く別だ。
733Socket774:2006/05/08(月) 17:57:03 ID:NF21kDfV
533Aオタクなんだよ、だからこのまま使うのがいいと思う。
734Socket774:2006/05/08(月) 17:59:14 ID:1AmZrS4Z
下駄は実用的じゃない、河童を鱈下駄で使おうとするのは悪趣味だと思う。
735Socket774:2006/05/08(月) 18:16:10 ID:bxcdq+sN
533Aを800MHzで使えば河童でワットあたり最高の性能になるんじゃない? とか言ってみるテスト
736Socket774:2006/05/08(月) 18:23:36 ID:VhnpkMR2
パソコン大魔神並みの物言いダナw
頭おかしーんジャネーノww
737Socket774:2006/05/08(月) 18:26:56 ID:1AmZrS4Z
理屈として間違っているのであればまだしも、自分の意にそぐわないと荒れ狂うし。
738Socket774:2006/05/08(月) 18:32:48 ID:VhnpkMR2
なんだ、その粘着口調はビジネス君かw
自分の「意に沿わない」からって正論ぶって粘着すんなよ。
739Socket774:2006/05/08(月) 18:37:31 ID:1AmZrS4Z
その上、ビジネス君とか、わけわからんこと言って
他人の口調にまで差し出がましいことでいんねんつけてくるし。
740Socket774:2006/05/08(月) 19:04:32 ID:QFplNKXf
>今更wの話だと思う。

いんねん
741Socket774:2006/05/08(月) 19:05:57 ID:VhnpkMR2
>>739
ハア?よりにもよってお前がそれを言うかね(笑
>>734みたいな、他人のやってる事に水を差して悦に入るような書き込みを"差し出がましい"というんだ、愚か者。

つか"差し出がましい事で因縁つけてくる"ってどういう日本語だ。
>>737の"意にそぐわない"といい、低レベル過ぎるぞ。
日本語勉強し直して来い。
742Socket774:2006/05/08(月) 19:08:04 ID:NF21kDfV
普通にアドバイスするなら>>728でFAだと思うが・・・。

743Socket774:2006/05/08(月) 19:26:16 ID:1AmZrS4Z
スレッドの主題に沿ったことであれば意見だろうと思うし、
主題に無関係なことだけでレスつけるのは、差し出がましいだけの行為だと思うよ。
少なくと君がレスつけてるのは、僕の口調に対してのことだけだよね。

現状、僕は533AMHzをSoltekの下駄でBX-Masterに装着し800MHzで駆動するPC
で書込みを行っているが、接触点数が増えるし、M/Bからみれば規格外のCPU
だから実用的じゃないと思って使っているよ。
744Socket774:2006/05/08(月) 19:34:47 ID:QFplNKXf
>今更wの話だと思う。

差し出がましい
745Socket774:2006/05/08(月) 19:47:04 ID:1AmZrS4Z
その時期では適当かと思われることでも、
時期を過ぎれば笑い事だという適切な意見だと思うよ。

VhnpkMR2は一連の話のなかで口調だけのことで因縁つけてるだけでしょ。
746Socket774:2006/05/08(月) 19:47:17 ID:vvYAgoQl
スレが伸びてると思ったら…'A`
747Socket774:2006/05/08(月) 19:57:08 ID:NF21kDfV
喧嘩もうヤメレ

本人の好きでいいだろう。
533Aでも800でも鱈1.2でも好きなもの使えばいいだろ
下駄はあるんだし、クピュはどれも安価なのだから。
748Socket774:2006/05/08(月) 19:58:34 ID:bxcdq+sN
やっぱおっさんは性格悪いな
749Socket774:2006/05/08(月) 20:00:05 ID:m0kfDMzT
化石440使ってる同士なんだから仲良くしようよ
些細なことでごちゃごちゃしてもしょうがないだろ
素直に俺の河童下駄と交換すれば良いんだよ
鱈が余ってるのに下駄が無いから河童使ってるんだぞ
750Socket774:2006/05/08(月) 20:00:56 ID:GSyKmrh/
おいおい
GWは昨日までだぞ
751Socket774:2006/05/08(月) 20:11:07 ID:6b1YnobY
まさにビジネス君じゃん。話の流れがそっくり。

>時期を過ぎれば笑い事だという適切な意見だと思うよ。
>>745以外の人間にとって、その意見が適切じゃないと判断されてるから、差し出がましいと言われてる事くらい理解したら?
そもそもこういうこと言う奴が何でわざわざBXスレに来るのやら。
BX自体が時期を過ぎた案件じゃないのかね。

>>742
PL-iP3/Tの品質については散々言われてるんで、あえてASUS下駄+533A@800MHzを推してみた。
どの道、安定性では大差ないと思うんで。
なんか>>725見る限り、(絶対性能を優先して)積極的に鱈使いたいって風でもなかったし。
752Socket774:2006/05/08(月) 20:36:45 ID:6b1YnobY
あ、そか、昨日は0時前に書いたんだっけ。
>>726ね。
753Socket774:2006/05/08(月) 21:20:27 ID:M5h95htc
晒し上げ
754Socket774:2006/05/08(月) 22:32:05 ID:m0kfDMzT
先日ちょっと鍼灸院ってとこに興味があって行ってみたら、はじめてということで
マッサージを受ける事になったんです。先生は、お腹を円を描くようにマッサージ
を続け、そのうち小指がパンツの上から触る感じで、円を描き出して・・・。
顔が真っ赤になってるのが分かるし、体は気持ちよくておかしくなりそうだし、今ま
でに経験ないくらいの変な気持ちです。
先生は、「肩こりがひどくて、生理痛もあるでしょ。これもホルモンバランスの関係で、
一番効くのはバストマッサージなんだけど、受けてみる?ちょっと恥ずかしいかもし
れないけど、体が楽になるよ。」とまじめな顔で言いました。私は、もう頭真っ白で
、先生にまかせたくなって、変な期待もなって黙ってうなずきました。
 先生が優しくタオルを外すと、恥ずかしくて目をつぶってしまった。でも、私の裸を見て
る先生の反応も見たくて薄目をあけたら、

(省略されました。続きを読みたい場合はワッフルワッフルと書き込んでください)
755Socket774:2006/05/08(月) 23:18:23 ID:idnMGa2L
ワッフノレワッフノレ
756Socket774:2006/05/09(火) 01:51:01 ID:02FK92lK
えと、533クロクうpしたやつのほうがオーディオ向きだそうでつ。
そんな私のサブはPentiumU450ファソレス(先日組んだ)
757725:2006/05/09(火) 02:22:46 ID:2jSR049o
職場から帰ってきたらすごいスレが延びているので・・・・
何人かの方が「533Aオタクなんだよ」とおっしゃってましたが、
そこまでこだわっている訳じゃなくて、

前置き:
>>725 にあるとおり、鱈セレを別マシンに移したので
そのマシンがCPUだけ足りなくなった。
533A が余っているから流用しよう。

対応:
1.おれの P2B-F は 1.8V 以下を出せないから、PL-iP3/T を買えば
  定格を出せるだろう
2.GW中だしヤフオクにはり付いていたが、案の定終了直前で値段が上がった
3.なんだ新品買ってきても送料と考えると変わらないじゃん
4.買ってきたら、動かなかった

という次第です。ただ、1.の時点での対応策で、
・PL-iP3/T を買わずに、河童セレが普通に動くマザーを買ってくる
でも値段的に変わらなかったかなと思っている。

ただどちらかというとこのマザー(P2B-F)は思い入れがあるので
(1998年に初めての自作で使ったマザー)、533A よりむしろ
マザーを活かしたかったというのが強かったかも。
ケースからはずすのめんどくさいし、
マザー買ってきてもチップセットが440BXじゃなければインストールしなおしだからめんどくさいし。

という次第です。

いつも長文すみません。
さぁあまった PL-iP3/T どうしようか。

758Socket774:2006/05/09(火) 02:25:45 ID:pVLYou1N
>>756
どうして?
759Socket774:2006/05/09(火) 05:08:22 ID:ceIZKdMs
> さぁあまった PL-iP3/T どうしようか。

P2B-Fから更にレイドバック、オクでP2Bをゲトして鱈セレ440BXマシンをつくる。

いやーなんだかこのスレ見てたら懐かしくなって、おれも連休中に仕舞ってた
P2Bを引っ張り出して遊んでたとこ。マザボ箱の中に当時使ってたPII-400が
入ってたので、まずはそれで動作チェックよーし。

ケースに組み込んで鱈セレ1.3@PL-iP3/Tをグワッと装填。
電源オンでPOST キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いつのまにやら最終βBIOSにしてたぽい。PIIIの1400とトボけてます。
一晩おいて本格的にLANやら音源板を突き刺してチェック。
でも何度か再起動してるうちにP2Bが起動しなくなっちゃったすよ。

PII-400に戻してもうんともすんともいわない。うがー、今日まで放置してて
今頃になってP2Bにトドメを刺してしまった俺は悪魔か。なんてことだ。
CMOSクリアでなんとか蘇生してくれ〜とマニュアル読んでCLRTCランドを
ショートして電池抜いていま放置中。

ケミコンは見た目OK、ケースからマザーを外して徹底チェックしたけど
特におかしいところは無さそうです。CMOSクリアで再起動できないとなると
ほかのチェックポイントってどこですかね?
何としてもこの板を葬りたくはないもんで。
760Socket774:2006/05/09(火) 07:01:14 ID:CFydfsNy
>>759
あてはまるか不明ですが、長期間放置していたケミコンに、いきなり大電流くらわすと
あまり良くないことが起こるように思います。
もし、下駄CPUの電源をSlot-1から供給しているのであれば、とりあえず下駄のコネクタ
から供給してみてはどうでしょう?
761Socket774:2006/05/09(火) 07:08:42 ID:cNQ8cKNJ
マザーのケミコンがドライアップ(放置中に電解液が蒸発してしまった)という
可能性はあるよね。目視では妊娠しとらん時と変わらんので判断が付けられん。

一応電源の交換も試した?
762Socket774:2006/05/09(火) 10:25:31 ID:EAU1NHLF
話の流れ豚義理だが、P2B…つかこの時期のASUSママンて、DIMMスロットの品質悪くね?
モジュール固定用のパーツが脆くなるのが早くて、中折れしたり爪割れすることが多い希ガス。
手持ちのP2B二枚とP2B-Fはこのパーツが完全なものが無い。
(無かった/こないだ死亡ママンから移植して復旧させから)
763Socket774:2006/05/09(火) 16:27:18 ID:gpNBoGYk
>>762
CUBXなんかもあまり良くないのよね。
764Socket774:2006/05/09(火) 20:09:05 ID:Q+R8Imt4
FSB133とSATAとUSB2.0とノースサウス間1GB/sな440BX発売してくれないかなぁ
765Socket774:2006/05/09(火) 21:53:54 ID:NPDpbFIR
それってUSB2.0でmem積載2GBでAGP8×の815出してくれみたいな?
766Socket774:2006/05/09(火) 22:07:57 ID:aMMqHvVr
>>762
DIMMスロットなんかの樹脂パーツは、ASUSが作ってるわけではない
ASUSのせいじゃなくて、藻前さんが馬鹿力でメモリ突っ込んで破損させてるだけだろう
767Socket774:2006/05/09(火) 22:23:27 ID:JZsQpNNq
>>766
プラパーツは古くなると脆くなってくるような希ガス。
古い部品は丁寧に扱わなければイケンって事でしょう。
768Socket774:2006/05/09(火) 22:53:44 ID:EAU1NHLF
>>766
どーゆー解釈だw
採用されてる部品の品質が悪くないか?と言ってるのだが。
769Socket774:2006/05/09(火) 22:54:31 ID:HJmzzLE3
>>766
その可能性は確かに高いが、部品メーカー選びのせいかもしれん。
ASUSのパーツ選びはよそと違って、よく言えば独自、悪く言えばすこし偏屈ではあるから。
とはいえコネクタ類はほとんどがFAXCONNだろうけど。
770Socket774:2006/05/09(火) 23:25:47 ID:rR+umP/p
なんかGW疲れなのか皆さんピリピリしてまんね
771Socket774:2006/05/09(火) 23:42:58 ID:CFydfsNy
ASUSの製品に使用されている部品にASUSの責任がないw
個人仕様のM/Bでも使っているんだろうね
772Socket774:2006/05/10(水) 00:21:24 ID:BlD5Ni7n
P2BもP3BもCUBXも、メモリスロットには不安は無いけどなあ。
単なる使いすぎだろう。
何でも部品のせいにするなよ。
773Socket774:2006/05/10(水) 00:30:51 ID:TsJMuEHm
そうかな?
同時期のAopenやEPoXママンに比べると、破損率高いように思うんだけどな。
774Socket774:2006/05/10(水) 00:32:23 ID:baCYIuaf
P2L97、P2B、P3B-F、CUBX、CUBX-E×2
私が組んだ現役機だけど(家族兄弟等)。
DIMMスロットに不安に感じた事は一度も無いですねぇ。

775Socket774:2006/05/10(水) 00:41:33 ID:Sdpg7k/g
エアフローや温度サイクル数とかの環境条件が違えば、劣化度も違う罠
776Socket774:2006/05/10(水) 00:51:18 ID:YKGH1a30
そういう劣化で壊そうと思ったら一体何十年かかるのやら。何かが違うと思う。
777Socket774:2006/05/10(水) 00:56:16 ID:nDvaV6m/
付け外し回数が尋常じゃないんだと思う。
778Socket774:2006/05/10(水) 01:04:37 ID:gv43i9hY
P3B-Fのリテンションは壊したけど、メモリスロットは壊してない。
なんか緩い気がするけど
779Socket774:2006/05/10(水) 01:32:21 ID:+q2QhS7t
ケースに直射日光が当たるような環境だと厳しいぞ
780Socket774:2006/05/10(水) 02:56:22 ID:TP1ol1fi
うちの P2B-F はメモリスロットが固い。
全体重を親指に掛けて押し込まないとしっかりはまらない。
同じメモリを別のマザーに付けるときは問題なのに。
781Socket774:2006/05/10(水) 03:23:29 ID:ejH5NIbA
DIMM側の基板に問題がある場合もあるよ。
エッジにテーパー加工無い不親切な奴とか使ってると挿す時固い。
782Socket774:2006/05/10(水) 03:46:59 ID:61C7MMdw
劣化度どーこーよりも、
劣化するよーな環境で稼動/保管すること自体が既にアレのよーな。

>ケースに直射日光が当たるような環境だと厳しいぞ
こんなのは論外だな。
783759:2006/05/10(水) 06:16:31 ID:9UhWGKjQ
>>760
たしかにケミコンは生ものだから何が起こっても不思議ではないですよね。
PII-400はSlot1直挿し、鱈セレ1.3@PL-iP3/Tは下駄上のVRMに外部コネクタから
給電するタイプです。PL-iP3/Tは外部電源コネクタなしで使えるんだろうか?
ちょっと怖いので試したことはないです。

>>761
P2Bマザー(1.10)の電源まわりにあるのは1本だけサンヨーであとは全部ルビコンです。
CAP、足元、基板裏面、それにブースト石やヒューズなど、見た目では異常なしです。
ドライアップ、もしくはそれに近い状態だとすると天寿ってことで、まだあきらめもつくかも。

トラブル時の電源ユニットはデルタ300Wで、おかしくなる前にやったことで気になるのは、
ケース背面ファンの電源を、電源ユニットからの4P→変換コネクタ経由から、マザー上の
PWR_FANコネクタに差し替えたことです。

このあと、デルタ300Wの排気ファンの回転が、それまでよりもやや上がったような気がします。
もしかしてケース用ファンコネクタのCHA_FANに接続すべきファンを、PWR_FANコネクタに
繋ぐとまずかったですか?
この作業の後で再起動してるうちに、POSTもファン回転もしなくなりました。
そして電源をWINDYの335P4に交換して試したんですけど、状態は変わらずといったところ。
あと一晩放置して、また組み直して見ます。

ところでASUS用のハードウェアモニタP2BMONってどっかに落ちてないですかね?
ニフやめたあとで公開終了になったらしくて、探し回ったんだけど見つけられない。

>>762
うちのはDIMMスロットもダブルデッカーI/OコネクタもFOXCONN製でした。
DIMMのレバー部分にはガイド用の溝の無いタイプです。
とくに不調だなと思ったことはないです。
784759:2006/05/10(水) 06:42:53 ID:9UhWGKjQ
久々にmemtest86(v3.2)を走らせてみました。

>>759でトラブる直前のASUS P2B

Pentium III 1442MHz ← 鱈Celeron1400 FSB:103MHz
L1 Cache : 32  14135MB/s
L2 Cache : 256K  6408MB/s
Memory : 512MB  288MB ← SEITEC 6ns(2-2-2) PC133/CL2/256MB x2
Chipset : Intel i440BX  # 1pass所要時間=0:57くらい

●Aopen AX6BX ProII

Celeron 1031MHz ← 河童Celeron1000 FSB:103MHz
L1 Cache : 32  10105MB/s
L2 Cache : 128K  4581MB/s
Memory : 512MB  277MB ← SEITEC 6ns(2-2-2) PC133/CL2/256MB x2
Chipset : Intel i440BX
785Socket774:2006/05/10(水) 16:41:49 ID:zHIf24al
759氏
FANの回転数出力に12V喰らわせてるなんてこと内科医?
786Socket774:2006/05/10(水) 18:55:17 ID:HxRU0VKr
111
787Socket774:2006/05/10(水) 23:45:35 ID:0amZdBwk
SLOT1河童P3-1Gっていまアキバでどんくらいで売ってる?
788759:2006/05/11(木) 03:11:54 ID:6TLnBLfl
>>785
それは無いと思うんです。
P2BマザーのKBコネクタ裏にある PWR_FANコネクタ → 3Pハーネス → ケース背面ファンに
繋いで、普通に回ってました。

実のところ、ATX電源からファン用の3Pケーブルが生えてるやつは使ったことがなくて、
ファンレスのPII400時代はケースファンの無い筐体だったので、PWR_FANはずっと未使用でした。

CPU側には CPU_FANという全く同形状のコネクタがあって、鱈セレを載せたPL-iP3/Tのファンは
そこに繋いでました。(モニタできるし)
PWR_FANとは名前が違うだけで互換だと思ってたんだけど、違うのかなあ。
789Socket774:2006/05/11(木) 14:56:13 ID:1cEvCktd
なきにしもあらず程度の話です。
新しいめの電源は古いやつよりW数が大きくても
+5V出力の容量が小さい場合があるように思います。
PL-iP3/Tのコネクタから電源を供給する場合、
+5Vから生成しますので足りてないのかも?
790Socket774:2006/05/11(木) 20:10:22 ID:jUlNY83Q
CUBX-Eユーザーなんですが、先日ケースをXClio 6020 (http://www.scythe.co.jp/case/xclio6020.html
にしたら、起動時にBIOS画面に入るよう促されるようになりました。
メニューを見ていくと-5Vの所が赤字で-12V程度の数字になっていました。
上のURLを見るとこのケース付属の電源は-5Vは出力されていない模様。
BIOS画面に入るのをESCキーでスキップさせて数日使っていましたが、MBの寿命が縮まるのではと思い、
-5Vの項目をとりあえず「ignore」にしてみると、すんなり起動するようにはなりましたが、
これでいいんでしょうか?
最近の電源はマザー用に24ピンのケーブルが出てて、20ピンの電源にも使用できるように
24→20+4ピンの変換ケーブルが付いてる事がほとんどなのですが、
これは24→20ピンの変換ケーブルが付いています。
つまり、電源から出てる何本かの線が組み合わさっているのです。これが原因なのでしょうか?
791Socket774:2006/05/11(木) 20:27:48 ID:hCKL1fsA
>>790
以前の電源に交換すればいいじゃん。
そのまま使うと壊れる予感。
792は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/11(木) 21:16:26 ID:XPUYOlpK BE:121047438-
>>790
-12Vから-5Vを生成して-5Vの端子に注入するとよろし
793Socket774:2006/05/11(木) 21:18:56 ID:+0labq2a
>>756は、HTPCとかで検索すると情報出てくるです。
794790:2006/05/11(木) 21:25:50 ID:s8XooazG
>>791
せっかくの静音電源なので出来れば電源はこのままで・・・

>>792
>-12Vから-5Vを生成
ちょっと私にはハードルが高いようです。
24→20+4ピンの変換ケーブルに交換では駄目でしょうか?
795Socket774:2006/05/11(木) 21:37:11 ID:q4VZWZCU
-5VてISAとか使ってないなら関係ないんじゃなかったっけ?
796Socket774:2006/05/11(木) 22:41:21 ID:Wf+dImuo
>>787

俺は屋不億で18kで2個買った
797790:2006/05/11(木) 22:53:06 ID:s8XooazG
>>795
検索してみたら次の一文を発見しました。
>-5VはISAバスに対応した拡張カードに必要なものでした。しかしながら、ISAバスを持たない最近のマザーボードにとって、 -5Vは必要のない電圧となっています。

ISAは使ってないので、-5Vはignoreでいきます。
これで安心できます。
798Socket774:2006/05/11(木) 22:55:12 ID:lk5LkLbk
やふおくで

FSB100 2個 11.5k
FSB133 2個 10k
799796:2006/05/11(木) 23:59:07 ID:Wf+dImuo
>>798

安いな・・・
800Socket774:2006/05/12(金) 00:23:51 ID:AZ47dslz
GW中ZOAの近くで4000円ぐらいで売ってたの見たキガス
801Socket774:2006/05/12(金) 00:45:30 ID:0Sstbqpm
133はもう相場3000〜4000円だろ
802Socket774:2006/05/12(金) 00:59:16 ID:D121S26s
100のほうが安いんだ?
803Socket774:2006/05/12(金) 01:29:48 ID:YNh3UgCu
オークションだからタイミング次第
804Socket774:2006/05/12(金) 01:48:01 ID:D121S26s
あ、間違えた。
133のほうが、だ。
805Socket774:2006/05/12(金) 03:18:42 ID:nqXCLxKt
Slot1のFSB100は値段以前にブツがない。
806Socket774:2006/05/12(金) 03:33:27 ID:MRVI6Pgl
>754
それなんて「萌えた・・・」?
807Socket774:2006/05/12(金) 04:32:42 ID:4BnjdYE2
>>805
そうさなー、ヤフオクでFSB100のSlot1リテールファンつきだと、PIII/850が3000円台、
5000円だと割高。PIII/1000だと9000円〜って感じかなあ。

>796の18kはちょっと高いなあ。
Dualでいける2こセットで18kなら、まあいいかーと俺は思う。
808Socket774:2006/05/12(金) 09:37:34 ID:i9NMnDfc
100のほうが高いに決まってるじゃん
河童や加藤舞や鱈はES品以外は倍率固定なんだから
同じクロックだったらFSBが低いほうが低率のOCで動作させやすい
それと、河童時代はチップセットが440や810が全盛のときだから
FSBが66〜100というのが一般的で、いま石を交換するのは
その時代の人たちが多いということ
FSB133の石が使えるのは810eが出てから

スロット1なんてFSB100だと440使いが群がって凄い競合になる
809Socket774:2006/05/12(金) 09:58:39 ID:TzrHs+kX
えーまじで?
800MHzのkatomaiが眠ってるんだけど、高値付くかな。
810Socket774:2006/05/12(金) 10:03:34 ID:YWN53+EJ
>>809
加藤舞って800MHzまであったっけ?
811Socket774:2006/05/12(金) 10:14:59 ID:daiNfSGh
あればすっげー高値付くだろうな。
812Socket774:2006/05/12(金) 13:00:24 ID:i9NMnDfc
競合が多いのは「スロット1」で「FSB100」で「1GB以上」の場合ね
つーか、加藤舞は600MHzまでしか無いだろう
加藤舞使うなら河童66の使ったほうがまだマシ
河童未対応のマザーなら別だけど
813Socket774:2006/05/12(金) 17:14:35 ID:kXCsiK/m
同じ動作クロックならFSB低いほうが倍率高いんジャマイカ?
FSB変更では倍率低いほうがOCしやすいんジャマイカ?

814Socket774:2006/05/12(金) 17:24:54 ID:s9CdTBgN
で?
815Socket774:2006/05/12(金) 18:10:37 ID:i9NMnDfc
ex

1000MHzの場合

■定格
100×10
133×7.5
■+10MHz
110×10=1100
143×7.5=1072
■+10%
110×10=1100
146×7.5=1095

おk?
816Socket774:2006/05/12(金) 20:47:29 ID:s9CdTBgN
こんなクロックで今更OC?ま、いいけどさ。
FSB100が高い理由は全然違うところにあるだろ。
817Socket774:2006/05/12(金) 23:03:17 ID:i9NMnDfc
全然違うところにあるという具体的理由をどうぞ
818Socket774:2006/05/12(金) 23:04:10 ID:i9NMnDfc
こんなクロックで今更OC?

これには同意。
819Socket774:2006/05/12(金) 23:29:06 ID:E9r3F9ck
こんなClockだからこそOCって奴もいるんじゃねーの?

まあ、俺はBXママンでOCやる気はねーけどな。
下駄使ってるんで、不安定要因は少しでも減らしたい。
820Socket774:2006/05/12(金) 23:34:30 ID:wFlDZ3MM
今更使うやつには下駄すら嫌うような安定志向も多いんだよ。
一昔以上前の企業サーバーみたいな構成も安価に組めるし。
だから定格・下駄なしは需要が高い。
OCで遊ぶだけなら66でもできるし、Slot1の必要もない。
てかそもそもBXである必要すらない。
821Socket774:2006/05/12(金) 23:37:56 ID:NPZvM3eI
趣味だからな、OCでも定格でも好きなようにすればいい。
822Socket774:2006/05/12(金) 23:41:56 ID:E9r3F9ck
かつてBXのOCは半ば常識のように言われてたのは事実じゃん。
ノウハウが既に蓄積されてる、遊べる板が多い、しかもそれでもそこそこ安定しちまう、ってだけでBXママン選ぶ奴だっているさ。
自分がやらないってだけでそこまでムキになって否定してもしょうがなかろ。
823Socket774:2006/05/12(金) 23:46:28 ID:xh96QnD7
いやビジネスができなくなるらしいから
824Socket774:2006/05/12(金) 23:48:19 ID:s9CdTBgN
FSB100のが高いのは、
BXにおいて下駄などを使わずして最高クロックの石であること、
加えて非常に数が少ないことだろ。
とりあえずOCは関係ないことに気付け。
OCの話になると必ず飛びつくアホが多いのはいつの時代も変わらんな。
825Socket774:2006/05/12(金) 23:51:23 ID:D121S26s
オレはBXには安くて安定しててそこそこの性能を求めてる。
ビジネスアプリとか鯖にはBX+NT系OS+河童or鱈が最高に似合う。
826Socket774:2006/05/12(金) 23:54:01 ID:E9r3F9ck
正直それを言ったら、そもそも自作機に極大の安定を要求するシステムを担わせようってのが大間違いだと思うが。
単に安定したシステムが欲しいだけなら、それこそBXである必要もないしな。
827Socket774:2006/05/12(金) 23:55:20 ID:F79O4tzT
OCやって面白かったのは1Gあたりまでだな。
やっただけ速くなったと体感できた。
828Socket774:2006/05/13(土) 00:02:51 ID:7xJCpZth
どうやらBXすれには下駄割込でタスクが起動する荒らし/煽りウイルスがいるようだ。
いっそのことスレ分裂して落ち着いたらどうだ。
829Socket774:2006/05/13(土) 00:04:19 ID:s9CdTBgN
需要がそう語ってるんだから、しょうがないだろ。俺に噛み付くなよ。

ちなみに俺はOC否定派でもなんでもないから間違えないでくれよな。
P2B-Fで鱈[email protected]で動かしてる。
830Socket774:2006/05/13(土) 00:21:32 ID:FD/ri4my
そもそも河童1GでOCしても旨みが無いと言うかw
831796:2006/05/13(土) 00:22:48 ID:GFG+aXPf
>>807 
DUALで使用してた出品者がバラでだしたのをバラで落札したよ。
片方が人気が集中して片方が1万、もう片方が8kだった。やっぱ人気が高い。

>>820
それこそ一昔前の企業サーバみたいな構成になってる

M/B TIGER100
CPU P3 1G*2
mem PC100/256MB/CL2/ECC HP製が2枚 サムソン製が2枚
VGA geforc3 ti200 ファンレス

コンセプトは定格で最速
優先順位は安定性>静音性>パワー

使用目的はDVD鑑賞とメールとブラウジング。
必要かつ十分な構成だと思う。

やっぱDUALってのが大きくて1発だとCPU使用率100%に
なるだろう作業も2発で分散するので操作性が損なわれにくい。

俺は安定性を取って、CPUパワーを補うためにDUAL構成だけど、
シングルでOCしてパワーだしてなおかつ安定させてる人もそれは
それでありだと思う。
832Socket774:2006/05/13(土) 00:24:16 ID:83Kpdx69
まあねw
限界値近すぎ。
河童セレ533Aとか566あたりでベース100〜112MHzとかが楽しかったな、お手軽で。
833796:2006/05/13(土) 00:27:20 ID:GFG+aXPf
HDDからビーーーーーって
扇風機の羽に何かぶつかっているような異音がする。

こりゃヤヴァイな・・・
静音性が損なわれる。
834Socket774:2006/05/13(土) 00:32:13 ID:83Kpdx69
>832は>>830に対するレスってことでひとつ。

>>831
いいや、鯖並みと言うのに足りないものがチミのマシンにはあるぞよ。
それはSCSI-RAIDボードとSCSI-HDDだ。
是非買うべしw それで完璧だ!
835Socket774:2006/05/13(土) 00:33:36 ID:/aJWxqMQ
CPUもマザーも下駄も壊れてもいいやって思ってるから軽くオーバークロック
してる 鱈セレ[email protected]
836796:2006/05/13(土) 00:39:30 ID:GFG+aXPf
>>834

実はセンチュリー社のシリコンディスクビルダーを購入した。
コンパクトフラッシュを4枚ぶっ刺してストライピングで動作させるんだって。

シークタイムが0.1msだったかな?
ランダムアクセスが強いからXPマシンなら電源ボタン押して2秒で
操作できるようになるらしい。

scsi-RAIDの方がスピードとパワーはあるけど
静音性に限っていえば0デシベルなのでやっぱ企業サーバっぽくない?
837Socket774:2006/05/13(土) 00:42:59 ID:nRnnTyWR
>>824
数が少ないは?だけど(少ないのは違いないがこうまで極端には少なくなかった。)
前半はその通りだろうね。
あとは定格で使いたい人たちが徐々にグレードアップして1Gに集まっちゃったうえ
その先がないんで手放さないから出回らないだけだと。

OCが全然関係ないってのもその通りだと思う。
OCっで最高到達点を競うのはそのときの最新CPUだけであって
昔の石で遊ぶ限りは元からどれだけ上がったかをCPも絡めて楽しむもんだろ。
安い石で高い石並に動くのが楽しいんであって、どん詰まりの高い石でやってもねぇ。
838Socket774:2006/05/13(土) 02:24:41 ID:RlhP0X5J
MS-6120Nでデュアロン(500@333)組んでたのが懐かしい。
BXだとMEM1GBまでだったんでGXに移行しちゃったけど。
毎日2〜3時間使ってるけどSL4KL(USED)まだ壊れないね。
GXママンも中古で見かけなくなったなぁ。BXと比べると全然高いのよね。
839Socket774:2006/05/13(土) 10:26:09 ID:iQodco2r
下駄嫌いが最後に集う場所が河童100-1GBじゃないの?俺はそうなんだけど。
下駄は遊びや短期的には良いけど、どうも長期的に信用ならない。先入観だけどね。
特に鱈下駄はなんか怪しい。理由はない。
OCはテスト的に導入時はやってみるけど、スグ安定志向になる。
加藤舞600もあるんだけど、予備としてキープ。
840Socket774:2006/05/13(土) 10:35:27 ID:83Kpdx69
PL-iP3/Tが問題ありすぎたんだよ。特に初期Rev。
あれで鱈下駄の印象は非常に悪くなった。

SLOT-Tに変えてからは激安定。
もっとも、M/Bの電源回路にストレートに負担がかかる造りだから、電源周りの設計にマージンが無いとママンの方がアボーンするが。
841Socket774:2006/05/13(土) 11:45:19 ID:WyP+wvP0
>>840
>>もっとも、M/Bの電源回路にストレートに負担がかかる造りだから、電源周りの設計にマージンが無いとママンの方がアボーンするが。

っていうのが嫌だから最終的に839が言ってる河童100-1GB
に落ち着くのでは?
確かに鱈セレと下駄の組み合わせでOCすると河童1GBよりもずっと
費用対効果が高いってのはかなり魅力的だけどね。

>>839
おまいは俺かと問い詰めたいw
加藤舞600をキープしてるとこまで一緒。
842841:2006/05/13(土) 11:46:13 ID:WyP+wvP0
あげちまった・・・
スマソ
吊ってくる
843Socket774:2006/05/13(土) 12:30:24 ID:NVqib4c9
Katmai/600MHzは2.05V 17.8A 34.5W
河童PIII/1GHzは1.70V 19.4A 33W
鱈セレ1AGHzは 1.475V 19.1A 28.2W
鱈セレ1.4GHzは 1.5V 22.6A 33.9W

Katmai/600MHz対応で、電源回路の最大出力が25Aで設計されてれば基本的に問題は出ないだろ。
安もんだと、出力15A前後までの設計してて
「河童PIIIには対応してるけどKatmai/600MHzは対応しません。河童も750MHzから上は使わないでね」
になってるママンもあったからな。
844Socket774:2006/05/13(土) 13:13:49 ID:cTGJnUFW
AGP1/2、PCI1/4が出来るBXママンが少なすぎなんだよ。
FSB133まで出せるのは多いのに。
845Socket774:2006/05/13(土) 13:27:36 ID:omQ23+qk
>>841
アボーン怖いのでSlot-Tと鱈1.3は電圧を下げて使ってる
ずっと1.3Vのままだな。
846Socket774:2006/05/13(土) 13:42:01 ID:Xq7pD1CK
>843
↓ついでにこれも。

初代PenII (Klamath) 300MHz は 2.8V 43.0W
(SL2QC SL28R SL2HA SL2MZ)
847Socket774:2006/05/13(土) 14:34:48 ID:Ip5p9Z6u
ここに来ないような普通のスロット1ユーザの中には、そもそも440BXマザーを
つかってるという自覚の無い人だってザラにいるし、スロット1の最高クロックCPUが
1GHzだと、ちょっとPCに詳しいやつから小耳に挟んだり、雑誌の記事などで見聞きすると、
それがマイルストーンとなって人気が集中するような感じかもな。

ジャンパラの店頭で、「ガチャポンだから楽だよなー」と話してるのがいて、
それはどうやらスロット1リテールの話らしいんだ。ポンと挿して即使えることが
多くのスロット1ユーザにとってはとても大きなメリットなんだよね。

変換下駄については食わず嫌いのひとも少なくないし、そもそもあれが
スロット1に使うものだということすら知らない人だって珍しくないし。
なんとか下駄を買ってはみたものの、これに使うのCPUってPGA370?FC-PGA?
でもってクーラーはついてんの?別売り?グリスって何?ええい面倒臭いから
手持ちのスロット1CPUとおんなじ形をしたのなら間違い無いよね?ね?みたいな。
848Socket774:2006/05/13(土) 14:51:13 ID:m62Z+Wig
ODP感覚だニャ。
849Socket774:2006/05/13(土) 15:24:06 ID:dpqe29WN
アスースのP3BFにぺん3 850mzを5年以上使ってる
本当はぺん4とかに換えたいんだけど
超安定してるし、性能に不満もないし
とにかく壊れないからもったいなくて使い続けてる
これだけ使っていると愛着も湧いてきて・・・
所有しているノートパソの方が高性能なくらい
850Socket774:2006/05/13(土) 16:05:42 ID:m4pp4tIZ
>>844
AGP1/2可なBXママンなんてあるのか?
851Socket774:2006/05/13(土) 16:31:06 ID:YZE5Q88D
>>845
それ逆効果。
スイッチング電源では入力:出力電圧比が増えるほど回路負荷は上がる。
おまけに、低電圧化による消費電力低下のリニアリティはそれほど良くない。
ある程度までは電流の増加で補われるわけで、更にレギュレータの負荷が高くなる事になる。
電源回路がひよわなママンの場合はむしろ危険。
852Socket774:2006/05/13(土) 16:54:58 ID:nRnnTyWR
>>840
いや、下駄嫌いは鱈登場よりずっと前からいたよ。
ほぼ河童下駄の登場と同じ時期から。
っていうかそのころの廃エンドユーザーはことごとく嫌ってた。
ネイティブCPUを使うことがある種ステータスみたいなもん?
そういう人たちはそもそもパワリプなんぞと関わり持たないから
下駄の良し悪しなんて全く関係ないよ。
853845:2006/05/13(土) 17:22:42 ID:omQ23+qk
>>851
まじですか?
電圧を1.5Vから1.3Vに下げれば消費電力は約3/4程度まで下がるから
マザボの負担も減ると思っていた。
CPUクーラーも更に冷え冷えなので、安心してたよ。
定格の1.5Vに戻せばいいのか?
854Socket774:2006/05/13(土) 17:43:49 ID:JE6UO23q
>>853
うそ。あれは出力電圧が0.1Vとかそこらで問題になる話。
1.3Vやそこらでは無問題。
855Socket774:2006/05/13(土) 17:53:35 ID:omQ23+qk
>>854
そうだったのか、サンキュー
856Socket774:2006/05/13(土) 19:20:22 ID:KY5uO46P
どうでもいいんだけど、intelの最近のCPUは、
FSBが1066 とかなんだよな。

440BX世代で 1066 * 1 = 1066Mhz みたいな
CPUを使ってみたい。

しょーもないこと書いてすみませんでした。
857Socket774:2006/05/13(土) 20:08:51 ID:m4pp4tIZ
ノース-チップ間は133MHzのままじゃないの?
858Socket774:2006/05/13(土) 23:03:14 ID:KY5uO46P
>>856
おっ、いいところに気が付いたネ!!
859Socket774:2006/05/13(土) 23:05:36 ID:srvSgJlL
856 :Socket774:2006/05/13(土) 19:20:22 ID:KY5uO46P
858 :Socket774:2006/05/13(土) 23:03:14 ID:KY5uO46P
860Socket774:2006/05/13(土) 23:10:09 ID:KY5uO46P
いや、自作自演というわけではなく、
いかに >>856 で自分の考えたことが
意味無かったかということに気が付いた、と言うわけです。
そんなおれの 440BX は、PCI 5本と、ISA1本が埋まっています。
たぶんそれでも帯域を満たしていないと思うけど。

PCI
DC-390U SCSI (CD-R用)
ACARD ATA133 (型番忘れた)
DECチップ の 10M の LANカード(CATVがJ:COM 8M プランなので)
intel PRO100
あと何か忘れた

ISA
サウンドブラスター ISA のやつ(型番忘れた 1996年頃のやつ)
861Socket774:2006/05/13(土) 23:16:35 ID:QkRr0TPP
>>859
おっ、いいところに気が付いたネ!!
862Socket774:2006/05/13(土) 23:21:17 ID:KY5uO46P
ていうか
>>858 で、 アンカーを >>857 へすればいいのを書き間違えたんだな・・・・
863Socket774:2006/05/14(日) 15:03:25 ID:s/coyMr/
440BX回顧ブームにのっかって俺もP2B-Sであそんでます。
板のREVは1.02、HIP6004ACBなので1.8VまでしかVcoreが下がらないマザーで
BIOISは1014β003です。

このP2B-Sに別マシンで動作中の鱈セレ1.3+PL-IP3/T(REV2)をのせると、
首尾よく起動はするんですけど、POSTではPentiumIII 974Mhzと表示されます。
FSB:103MHzなのでx9.5くらいの倍率?どうも合点がいかないので
MEMTESTをのFDを実行させると、そこでもPentiumIII 974.9Mhzとなっています。
マザーの倍率ジャンパはCF1〜CF4までの組合わせで、2倍〜6倍が設定可能
とありますが、これを変更しても974MHzから変化しません。
あちこち検索してみましたけどよくわかりません。どういうことなんでしょうか?
864Socket774:2006/05/14(日) 15:23:23 ID:s/coyMr/
>>846
そういえばこのP2B-Sに鱈セレ1.3+PL-iP3/T(REV2)をのせるまえに、
ファンレスのPentium2 400/512/100/2.0V SL357 Deschutes TDP=24.3W で
ウォームアップしてたんですけど、ヒートシンクに長時間触れていられないほど
熱くなるもんなんですね。手持ちマザーのチェックによく使うCPUだけど、
まじまじと触れるとこんなに熱くなるもんかとちょっと驚きました。
865Socket774:2006/05/14(日) 15:25:05 ID:q1nn8k+X
別にブームじゃないだろ。
ディスコン以降に手をだしたっぽいユーザーの比率は増えてるけど。
866Socket774:2006/05/14(日) 19:19:43 ID:Ju4uCopT
BIOSが鱈に対応してないんじゃろ
CPUIDとかのソフトで見てみ
867Socket774:2006/05/14(日) 19:25:24 ID:Ju4uCopT
いやBIOSが対応してなくてもPOSTには反映されるか P3-Bはボード上のデップスイッチの設定を
使うにはジャンパの設定を変えるといけないんだけどP2B系はどうなんだろ
868Socket774:2006/05/14(日) 19:30:00 ID:Ju4uCopT
×変えるといけないんだけど
○変えないといけないんだけど
869Socket774:2006/05/14(日) 21:13:28 ID:eCnAdIta
wolを使うためにはケーブル必須?
870Socket774:2006/05/14(日) 21:29:25 ID:yZPNxRUK
P2B系ではOC用途にはボード上ジャンパのみで、

BIOSじゃFSBや倍率を変えられないのではないか?
871Socket774:2006/05/14(日) 22:11:33 ID:kiEHrsYy
>>869
BXはPCI2.1なのでケーブル必須
ケーブルなしでWOLできるのはPCI2.2に対応した香具師

>>870
SOFTFSBやP2BMonitorといったソフトを使えばWin起動後にFSB変更可能

872Socket774:2006/05/15(月) 01:23:34 ID:LvucXsab
今 SL3SBを1.45vで803mかSL457を1.5vで900mで組か迷ってて
どっちが・・・・・吉すか?
873Socket774:2006/05/15(月) 02:25:11 ID:myz6dNxn
>>872
日本語でおk
874Socket774:2006/05/15(月) 03:12:08 ID:LvucXsab
>>873
ごめんごめん。酔っ払いの独り言みたいなもんだから許して。
motoGP見ながら仮組みしてなでしこ見てた^^;)
875863:2006/05/15(月) 03:16:52 ID:u+Iidtic
>>866-867
お騒がせしました。ジャンパ設定を間違ってました。

FSB:103MHにしたつもりが、FSB:75MHzになってました。
75Mhz*13倍=975Mhzで辻褄が合います。
FSB:100Mhzにするときっちり1300Mhzで動作してます。

HDDを繋いでなくてFSB表示のツールが使えなくて、FD起動のmemtestで
表示されるメモリ速度が160MB/sと妙に遅いのはなんだろう?と
首をひねっていたんですが、BIOS設定画面でちゃんと確認するべきでした。
876DELL:2006/05/15(月) 13:32:30 ID:b7wsXmEx
すいません、どなたか回答お願いします。

DELL Dimension XPS R350 PII350Mz
のPCなんですけど以下のCPUって付け替えできますか?

PentiumIII800EB SECC2/133MHz

PentiumIII600E SECC2/100MHz

どなたかよろしくお願いします。
877Socket774:2006/05/15(月) 13:45:59 ID:8iacFSG3
>>876
パソコン一般
http://pc7.2ch.net/pc/
878Socket774:2006/05/15(月) 13:49:56 ID:N4pgqqLS
440BXでM-ATXでAGP付きのマザーってAsusのP3B-1394とAOpenのMX6Bの他に何かありましたっけ?
唐突にもう一台組みたくなったのはいいけどケースがM-ATXしか余ってない・・・
BXで動く256のメモリも、Pen3も、下駄も、ビデオカードもサウンドカードもATAカードもHDDも余ってるからマザーさえ手に入れば組めるんだが・・・
879Socket774:2006/05/15(月) 14:13:38 ID:apty3DiE
つShuttle MB11 BX Socket-370 microATX

下駄余るな
880Socket774:2006/05/15(月) 15:44:17 ID:B6PjqFdi
一応P2B-M/VM/AEも有るな
881Socket774:2006/05/15(月) 15:51:06 ID:h85a2VlD
まあ今から買うならBXにこだわることも無いと思うけどな
882Socket774:2006/05/15(月) 15:52:46 ID:8gVJUaqY
と言うかBXに限らず今からScoket370買うこと自体・・・
883Socket774:2006/05/15(月) 16:01:24 ID:06Te5J/p
MEB-VM,EP-61BXC-A,EP-6BXM,HOT-675,CT-6BSAなんてぇのもあるねぃ。
884Socket774:2006/05/15(月) 17:10:49 ID:8iacFSG3
中古BXマザーに5000円とか出すのはいくらなんでもアホすぎる
…と思って、余りパーツで組むのを諦めた俺がきましたよ

815が乗ったリース落ちスリムマシンが3000円くらいで買えちゃう時代だしな…
885869:2006/05/15(月) 19:12:19 ID:upMs8ldU
>>871
ありがとう、エロくてやさしい人!
886Socket774:2006/05/15(月) 19:29:13 ID:4wmH2Z4O
AX6B&P3-550E&HDDx1につけてた電源をKT133A&雷鳥&HDDx4につけたら煙吹いて逝っちゃったorz

あまりの差にびっくりしたのかな・・・
とりあえず周り巻き込まずに逝ってくれてありがとう、T.BIRD 250Ww
887Socket774:2006/05/15(月) 21:25:15 ID:NHGgJYg3
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
888Socket774:2006/05/15(月) 21:33:16 ID:YoXQb3Pd
>>886
T.BIRD 250Wって、何年前の電源ですかw

テクノバードのケースについていた電源って、そこそこまともな物がついていたと思う。
889Socket774:2006/05/15(月) 21:34:31 ID:YoXQb3Pd
>>878
予算があるなら新品のMX3S-T買った方が幸せになれるかも

下駄とサウンドカードとATAカードが余るかw
890Socket774:2006/05/15(月) 22:00:25 ID:N4pgqqLS
みんなトンクス。
M-ATXのBXママンってメモリスロットが2本しかないのだけだと思ってたら3本あるのもあったのね・・・
けどオク見ても中古屋見ても見つからない・・・
すでに骨董品扱いになってるみたい・・・

とりあえずBXで組みことに意義があるんだよ!
まぁ予算が苦しいってのもあるけど・・・
891Socket774:2006/05/15(月) 22:00:55 ID:rDZO4sOZ
>>888
T.BIRDかぁ懐かしいなあ。立つ鳥後を濁さずってか。
やっぱ当時のB級電源は概ね12V系が弱いと思うなあ。
久々に稼動させた電源が煙を噴くのはよくあるよね。煙かと思ったらホコリだったりもするし。

ずいぶん前だけど、コイン洗車ついでにホコリだらけだった電源ユニット数個を持ち込んで
高圧洗浄したらピカピカになって復活。ファンだけ新品に交換して今だ現役だよ。うわはは。
892Socket774:2006/05/15(月) 22:49:14 ID:9INiX/sl
メインマシンのcubxがついに5回に1回しか起動しなくなった(;´Д`)
ビープ音もならないんじゃもうダメだよね、電源も先月新調したばかりなのに…

観念してニューマシンを組むか
celeMも安いしな
893Socket774:2006/05/15(月) 23:32:09 ID:apty3DiE
手元にT-BirdのAT電源がある
それもビカビカ光る外観&ホコリなし=ほとんど使ってないw

S/Nに97-10-14249って書いてあるから
もうすぐ10年選手

P2B-B用にデッドストックATケース買ったら付いてたけど、
P2B-BがATX電源使えるからATX電源に乗せ代えた記憶が・・・

12Vは8Aだって
894Socket774:2006/05/16(火) 01:05:13 ID:gyV8P4bN
もれのP2B-BはT-Birdのケース。最初についていた電源は>>893
通り、ピカピカのやつ。でも今の電源はそれを含めて3代目。
2代目のときにすでにAT電源は安いやつが入手難だったな。
895Socket774:2006/05/16(火) 01:38:28 ID:anzGQP+G
>>892
逆に考えるんだ、起動が不安定なら24時間稼動させろと。
896Socket774:2006/05/16(火) 01:47:57 ID:dLi8XpnE
一度でも電源落とすと二度と立ち上がらねえ
897Socket774:2006/05/16(火) 01:58:58 ID:vzefYpZQ
>>896
ならなんで今立ち上がってるんだ?
898Socket774:2006/05/16(火) 02:56:20 ID:RLE9VaO7
>>887
今思うとほんとそう思う、やめときゃよかった。
今まで通り河童動かしてればあと数年は生きていたと思う。

>>888
4年ほど前に友人にもらったんだけどね。

とりあえず今は次の電源考え中。
たぶん安売りのケース付き電源あたりになるかなぁ。
河童相手に良い電源買う必要ないだろうし。
899Socket774:2006/05/16(火) 11:42:19 ID:4VGOXJhO
AOpen KF48C なら 300W付きで \3760〜 だけど
『Athlon系システムでの動作は保証いたしかねます』

BXママンにはじゅうぶんじゃね?
900Socket774:2006/05/16(火) 12:23:07 ID:dNhVtLBi
サン・クラブ会員募集
患者の権利を守り、患者の救済を求める会です。
http://www.togakikuyo.com/boshu5.html
901900:2006/05/16(火) 12:25:15 ID:dNhVtLBi
間違いました。すみません。
902Socket774:2006/05/16(火) 12:25:44 ID:F7M8dRpp
苦しゅうないぞ
903Socket774:2006/05/16(火) 13:28:56 ID:oUnrF8vy
今時外気取り込み型(ケース内に排気)のATX電源使ってるのは俺だけでいい‥‥
904Socket774:2006/05/16(火) 14:31:09 ID:4Lj6ZrN5
普通に吸気って言わない?
905Socket774:2006/05/16(火) 14:54:27 ID:hOnr8Fup
今時ユニットの外にファンのついている電源使ってるのは俺だけ?
静かで結構気に入ってるのだが。
906Socket774:2006/05/16(火) 15:06:35 ID:wbaqnmjw
>>904
ファンが外気を取り入れるように取り付けられてれば吸気と呼ぶけど、
うちのはCPUの手前にファンがついてて、殆どケース内で熱気を循環させるだけのエアフローになる
907Socket774:2006/05/16(火) 15:31:34 ID:kb75Gy21
じゃあ前面で排気しろよ
それがATX本来のデザインだろ(うろおぼえ)
908Socket774:2006/05/16(火) 15:44:35 ID:F7M8dRpp
ATXって、ATを縦にして電源から廃棄するデザインじゃなかったか
909Socket774:2006/05/16(火) 16:31:33 ID:gNBlhN7D
電源から吸気した空気をCPUのヒートシンクに当てて冷やすのが最初の案。
すぐに変更されて今の形になったけど。
910Socket774:2006/05/16(火) 17:00:07 ID:3iGC8WeW
これの新品いくら位で売れますか?
間違って三枚も所有してる馬鹿でして…汗
あと、MALAY1000/256/133/1、75Vってタイプの370ピンPentium3は使えますか?
911Socket774:2006/05/16(火) 17:04:43 ID:sV46QEKc
これってどれさ
912Socket774:2006/05/16(火) 17:17:47 ID:e82YfH4P
これこれ、これだよ、これだってば。
913Socket774:2006/05/16(火) 17:52:34 ID:4VGOXJhO
>これの新品いくら位で売れますか?

電源から吸気した空気をCPUのヒートシンクに当てて冷やすPCだろ
914Socket774:2006/05/16(火) 18:13:48 ID:Fr1VmeCS
あぁ、これか、これのことか
うん、これならいい値段付くんじゃないかな
915Socket774:2006/05/16(火) 18:57:10 ID:e0vL9A+L
コレコレ詐欺だな
916Socket774:2006/05/16(火) 19:12:10 ID:9qc8JB6o
三遊亭金馬だっけか?ラジオ出演した時に人形使って腹話術やっちゃったっていう失敗談を思い出した。
917Socket774:2006/05/16(火) 19:14:02 ID:3iGC8WeW
>>910です
440BXマザーの新品はいくら位で売れますか?
相場的な事を教えてください。
あと、440BXマザーに先に挙げたCPUはつきますか?
918Socket774:2006/05/16(火) 19:21:29 ID:noujfy3I
>>917
書き直してコレかよ。お前にはとことん失望した。

これだけじゃアレなので例えばこんなの。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41143734

タイトルにP2B-Bと明記しなかったのが敗因かもね。
919Socket774:2006/05/16(火) 19:24:44 ID:sV46QEKc
>>917
悪いな、俺らじゃ分からん
お前はメーカーや車種も何も書かずに
「新品の車はいくらで売れますか?」と聞かれて答えられるのか?

というわけで然るべきスレに行け

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 13台目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146413402/
920Socket774:2006/05/16(火) 19:40:29 ID:3iGC8WeW
よく分からんがとりあえずスマン。
私は軽トラの新車いくらで売れる?って聞かれたら、大体答えれるよ♪
ここは専門の人が集まるトコだから大体答えれると思ったけどにゃ♪
921Socket774:2006/05/16(火) 20:04:29 ID:39Y8CnAn
例えるなら田んぼ一反いくらで売れるかって聞いてるようなもんだな
東京と北海道じゃ天地程違いそうだな
922Socket774:2006/05/16(火) 20:08:56 ID:297UbhKs
>>920
これの新車はいくら位で売れますか?
923Socket774:2006/05/16(火) 20:09:53 ID:f4H76DZB
吸気×
給気○
924Socket774:2006/05/16(火) 20:22:55 ID:A35lqHMo
>答えれるよ
ゆとり教育乙
925Socket774:2006/05/16(火) 21:19:42 ID:c2/ddhF/
Iwill BD100plus (440BX)
Pentium3 600E MHz(FC-PGA) + Iwill SLOCKET-2
Riva128ZX AGP 2x 8MB
256MBx1 PC100(CL=2 Non-ECC)

こんな環境で、何となくグラフィックカードをG200 AGP2x 8MBに換装したら起動しなくなってしまった。
ケースファン、CPUファン、電源ファンは動くし、リセットスイッチも効く。SCSIカードの発光ダイオードも点灯。
CDドライブも電源ONと同時に読み込みを始める。けど、画面は真っ黒なまま。
グラフィックカードをRiva128ZXに戻しても、BIOSのC-MOSクリアとかの悪あがきもダメ。

馬鹿なことをしてしまったと、後悔しきり         orz
926Socket774:2006/05/16(火) 21:30:46 ID:/g4WOfrZ
>>923
×
927Socket774:2006/05/16(火) 21:38:15 ID:whJxmmPn
ん〜。
日本語的には
給気⇔排気(内燃機関等)
吸気⇔呼気(生物)
吸気⇔排気(方向)
だと思うんだがな。
928Socket774:2006/05/16(火) 22:00:56 ID:UEuUuvNj
925みたいなのって何が原因なんだろ?
929Socket774:2006/05/16(火) 22:21:55 ID:f4H76DZB
まぁいいよ。ごめんごめん。くだらない漢字のこと書いてすまん。
これじゃ基盤と基板みたいな論争になるわ。申し訳ない。
930Socket774:2006/05/16(火) 22:42:50 ID:sV46QEKc
>>925
G200の持病…かと思ったけど戻してもダメなのか
抜き差しした時にAGPスロットに問題が起きたのかも
ちゃんとコンセント抜いてからカード外した?
931Socket774:2006/05/16(火) 22:52:08 ID:YGI0jJRB
>>925
カードがスロットにちゃんと刺さってるか?
ケースとの兼ね合いで、微妙に浮き上がってたりするからな。
932Socket774:2006/05/16(火) 22:57:08 ID:815VHf5w
>>925
お祈りはすませた?
Plug & Pray
933Socket774:2006/05/16(火) 23:03:17 ID:sV46QEKc
>>932
BXスレでIDが815とは…微妙に惜しいな
↓に記念カキコでも行ってみてはどうか

【Slot1】i810 i815総合スレ Part7【Socket370】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146239503/
934Socket774:2006/05/16(火) 23:08:51 ID:CvsgI4dB
>>909

GatewayのP5-133のケース(5inchドライブベイ縦横組替え可の奴)
に付いていた電源が正にその仕様。
フロントのファンスペースに排気用ファン増設して使ってる。
板は・・・・P2L97・・・LX板だ・・・・・

これ書きこんでるのは、メインのCUBX-E +鱈セレ1.4GHzなので
ご勘弁を・・・・

935Socket774:2006/05/16(火) 23:44:40 ID:f4H76DZB
G400にする
936Socket774:2006/05/16(火) 23:46:41 ID:MsKsjDNt
>>934
その熱気吹き付け電源、うちにいまだに三つある orz
937Socket774:2006/05/17(水) 00:46:35 ID:FmPLeOjU
>>925
試しに電源付けっぱで数分待ってみたらどうだろう?
うちはMS-6163だけど、久しぶりに組んでみたらうんともすんとも言わず。
試しに数分放って置いたら認識した。
CPUファンレスで組んだのだが
BIOSのデフォルトがCPUファン検知Enableになっていたため時間が掛かっていた模様。
Disableにしたら普通に起動するようになりましたとさ。
938Socket774:2006/05/17(水) 00:53:25 ID:P59T9ps+
奇妙なトラブルあると困りますよね・・・・
be6-2を組んでCDドライブ認識しない状況だったとき
p2b-fで強制焼きで他のromにbe6-2のbios焼いてbe6-2に乗せたら
認識したなんて事もあったりもしてね・・・
939Socket774:2006/05/17(水) 01:31:39 ID:fb/ZZUgB
99年から使っていたBH6マザーが、今しがた死んだ。(ノωT)
ありがとう、BH6。そしてさよならBX
940Socket774:2006/05/17(水) 05:24:02 ID:iDhzabu4
PCI板挿そうぜ まだ生きてると予想
今回のはこう予想

Riva128抜く→埃さん大量混入→G200で埃押し込む→接触不良

PCI板も接触不良するかもな・・・
941Socket774:2006/05/17(水) 07:13:05 ID:ppKtk5GQ
>>925

とりあえずAGP以外のカードいっぺん全部抜いて、
ゲタやメモリの接触も確認してみては。

あと稀な例だとは思うが、うちでそんな感じのトラブルになったとき、

電源入れる(画面黒いまま・ただしファンは回るしLEDは点灯)→電源長押しで切る

の繰り返しで起動するようになった事がある。
結局原因不明のままいつの間にか普通に使えるようになった。
942Socket774:2006/05/17(水) 09:50:06 ID:wKUNstwQ
他のマシンから操作したのですが、440BXってキーボードレスにしても大丈夫でしょうか?
943Socket774:2006/05/17(水) 10:03:00 ID:6A2O9f2q
>>942
それBX関係ない
boot可否はM/BとBIOSの設定次第
大丈夫か否かは運用次第
944942:2006/05/17(水) 10:09:10 ID:wKUNstwQ
>943
早速のご回答ありがとうございます。
さっそくモニタレス、キーボードレスに挑戦します。
945Socket774:2006/05/17(水) 11:37:35 ID:4y2TAoY/
>>941
> あと稀な例だとは思うが、うちでそんな感じのトラブルになったとき、
> 電源入れる(画面黒いまま・ただしファンは回るしLEDは点灯)→電源長押しで切る

電源SW長押しでも電源が落ちないこともあるんだよなあ。
そういう理解不能なトラブルってのがいちばん悩ましい。

うちではRiva128もG200もマザー検証用としてよく使ってるけど、あたかもVGA初期化で
コケてるような>>925のような症状を呈するマザーが何枚かあるなあ。
AX6BCProII黒マザーとか、惜しいので捨てられず忘れた頃に再挑戦しては凹んでる。

PCIのVideoボードで試したり、電池を抜いたりROMを入れ替えたりCPUや電源を
取り替えたりしてるけど目覚めてくれないんだよー。
946944:2006/05/17(水) 13:00:38 ID:wKUNstwQ
モニタレス、キーボードレス、マウスレスうまくいきました。
感謝。
947Socket774:2006/05/17(水) 14:47:57 ID:OPHZrzGy
なんか挙動不審になったから退役させたBX2000+

CPU周りのコンデンサはSANYOなんだが、その他はCHOYO。
一見、どれも膨れてはいないようなんだが、AGP周りの
コンデンサだけ上面が微妙に出っ張っているような。

ラデ9200なんか積んだからかな
948Socket774:2006/05/17(水) 14:49:51 ID:lpTLAjWp
Choyoは電解液に問題を抱えるコンデンサだから、
漏れていなくても既に容量抜けしてる可能性が大きいと思われ

あのへんのコンデンサは、使用してなくても
勝手に液漏れするらしいしな
949925:2006/05/17(水) 19:32:02 ID:3UL4FGsm
レス、ありがとうです。今しがた、帰ってきました。

ウダウダと考えていても、精神衛生に良くないから捨ててしまおうかなぁ
などと思っても、MBは見た目は何ともないし引っかかるものがあって捨てられず、
気の晴れない状態を引きずってしまう...。
そんな、自分と同じようなトラブルに遭っている人って、かなりいるんですね。

BD100Plus、壊れてはいないかも...。
電源ONで放置、カード類の差し替え、ボード(スロット)のゴミ掃除…。
特別な道具とかなくても出来ることばかりだし、頑張って全部試してみます。

チラシの裏みたいな書き込みに、アドバイスありがとうございました。
950Socket774:2006/05/17(水) 21:12:29 ID:Clhq7xOb
バクアプ電池切れとかない?
951Socket774:2006/05/17(水) 21:36:55 ID:qmXSGOw0
>>949
ゲタの接触不良に一票。
952Socket774:2006/05/17(水) 22:08:55 ID:wKUNstwQ
漏れなんてBIOS書き込み業者に頼んだのに治らなかったP3B-Fがある。
画面黒いまま・ただしファンは回るしLEDは点灯だから、
>941さんのまねしてみようっと。
953925=949:2006/05/17(水) 22:47:22 ID:3UL4FGsm
晩ご飯も食べたし、そろそろチャレンジを...。
そう思いつつ、メールのチェックをしていたらジャパンネット銀行から
「PCからは使えなくなるサービスがあります」とのメール(昨日の夕方着なんだけど)。
で、確認のためにログインしようとしたら正しいはずのパスワードを受け付けてもらえず、
ガチャガチャやっていたら、黄色の画面が真っ赤になってアカウントロック。
マジで、びびった。

テレホンサービスセンターに電話して、2# と押して仮パスワード発行手続きをするはずが
間違って 3# と押して、キャッシュカードの再発行手続きをしてしまった。
先ほど、ようやく取引が回復。
ホントに疲れた。                   orz

>>951 接触不良対策に、SLOT1のPEN500(Katmai)を用意しました。
>>950 バックアップ電池もP3B-F Rev104から抜きました。
PCを組み直して試す準備は出来た。けど、今日は寝ます。
ゆっくり寝て、気合いの入れ直しです。
954925=949:2006/05/17(水) 22:54:24 ID:3UL4FGsm
>>952
頑張りましょう

リロードしたのに、40分も前の952さんの書き込みが表示されていなかった。
このPCも怪しいかも...。

       はやく寝ようっと。
955Socket774:2006/05/18(木) 01:04:32 ID:sodGxWIg
BX6rev2.0、
最近どうもコールドスタート失敗したり固まったりするんで
もーコンデンサー終わったかと思ってケースFAN外して弄ってたら解決してた。
どうやら電源コネクタ組み直して7Vの差分駆動にしてたのがいけなかったようです。
やっぱあれは電源に影響が出るんですね、やめたほうがいいです。

ということでまたまた復活・延命(`・ω・´)シャキーン
956Socket774:2006/05/18(木) 03:38:15 ID:oTav4FyJ
>>955
ファン2つを直列につなぐと6V駆動になるぞ。
7で自転できたなら、6もなんとか・・・
供給してるのはあくまで12Vだから悪影響もない。
1つしか付いてないなら駄目だけどな。
957Socket774:2006/05/18(木) 04:16:09 ID:5q/CzjF8
>>955
+12VとGNDじゃなくて、+12Vと+5Vに繋いで使うってこと? >差分駆動
スイッチング電源だと問題ありそうだなぁ。なんとなくだけど。
958952:2006/05/18(木) 04:25:03 ID:7y7pxcl9
P3B-Fあっさり一発で動きました。
前回はてこでもうごかなっかったのに。
今回の電源とメモリが前回と違うものだったので相性?
捨てないでよかった。
ともかくうれしい。

このHPにも電源入れたり切ったりってのは載ってますね。
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/pc/p3bfrecv.html
959Socket774:2006/05/18(木) 04:59:02 ID:T/s9flVX
>>952=958
直リンすんなヴォケが
960Socket774:2006/05/18(木) 06:47:47 ID:e2veps9e
不動のAX6BCがあるので、まねして別のママンでROM焼いて見たけど ダメ
なんか変なにおいがするなあと思い、あわてて電源切った。

なんとROMが焦げてる・・・ よく見るとROM逆に挿してた・・・ orz
961Socket774:2006/05/18(木) 06:52:25 ID:hpAkTeSx
P3B−Fぅ!?
こっちはまだP2B−B現役でつかってるよ。
ケースが流用できないからだけどね。
セレ1.1Gの1.1倍OCだよん。
962Socket774:2006/05/18(木) 07:11:32 ID:7y7pxcl9
>実は何度か電源のON/OFFを繰り返さないとうまくいきませんでした。
とあるがなんでそうなるのかな。
眠りから目覚めさせるための一種のショック療法か?
フランケンシュタインのカミナリみたいなものか。
963Socket774:2006/05/18(木) 07:34:51 ID:artwsy0G
>>960
逆挿しで燃えるのはどっかで読んだな。
もう入手困難だろうkどROM焼き大丈夫は一個持ってると
BIOS改造やらジャンク復活に重宝する。
964Socket774:2006/05/18(木) 19:08:58 ID:7y7pxcl9
セレロン700MhzってFSB100Mhzにして1050Mhzで動く可能性ありますでしょうか?
965Socket774:2006/05/18(木) 19:15:46 ID:Bs6J/9/s
>>964
全く理解不能だが多分スレ違い
966Socket774:2006/05/18(木) 19:18:10 ID:yFbcpJQY
>>963
しばらく前に新品箱入未開封のROM焼きが出品されてたよ。
4000円くらいだったのでパス。

>>964
無理。
967Socket774:2006/05/18(木) 20:03:19 ID:iUiANOGs
>>964
Celeron700 ショウ SL4P2 Q038A136-**** Malay 1061 101 1.7V BE6-2 Slotket!!! retail 2m55s πが遅すぎる

Celeron700 が〜ぴい SL4P2 Q038A136-0244 MALAY 1102 105 1.9V CUSL2-C ---- 親和 GW-FOP38 2m33s 3DMARKは×

Celeron700 poo SL4P2 Q038A136-118 MALAY 1050 100 1.8V ax6bc pro 2 Iwill SlocketU firebird R7 2m30s 3DMARK2001DEMOLOOP1日稼動OK

Celeron700 mantaob SL4P2 Q043A511 Malay 1082.45 103.09 1.95V AX6BCPRO2 slotKET!!! αPEP66U 2m27s 3DMARK/4864/7400DDR

Celeron700 rexena SL4P2 Q105A646 Malay 1050 100 1.7V WS440BX Iwill SlocketU PenV 1BGHz Retail 2m58s

Celeron700 m SL4P2 Q120A249-**** MALAY 1102 105 1.90V BXMaster SL02A++ リテール 2m24s FSB100、1050MHz、1.8Vで常用

Celeron700 DriverX SL4P8 7047A888-0514 PHILIPPINES 1050 100 1.90V EP-6VBA2 SL02A++ Hedgehog238 3m06s UT5時間プレイOK

ググルぐらいしよう それとsageろ
968Socket774:2006/05/18(木) 21:45:03 ID:oTav4FyJ
なに当時の半年動けばいい、あとは壊れるか売るかどっちかだ、の連中のログ拾ってきてんだよ。
969Socket774:2006/05/18(木) 22:17:11 ID:Bs6J/9/s
ゴメンナサイ><
970Socket774:2006/05/18(木) 22:25:34 ID:DCegEJnd
>>964
セレ論533Aか566で我慢しとけ
971Socket774:2006/05/18(木) 22:28:50 ID:9hhGocAy
>>959
専ブラの自動リンク機能は、referer残らないから直リンじゃないよ
972Socket774:2006/05/19(金) 00:08:49 ID:HuP5ZfMW
最近新品で買った、PL-IP3/T、ダイ温度測定できるね。
(これまでは、接続されていなかったんだけど、改良で、接続したのかな)

暇を見て、ジャンパー飛ばすかなと思っていただけに拍子抜け。
嬉しい誤算ではある。

WS440BX(LAN付き)、鱈セレ1.4G使用。
973Socket774:2006/05/19(金) 02:04:44 ID:C04WlqAk
974Socket774
>>972
同じREV2.0基板なら、ジャンパを飛ばさないと難しいと思うんだけど、裏面はどうなってる?