それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん:2006/09/12(火) 12:29:25 0
良いんじゃない
ゲートウエイの4016の7600GSセットが10万。
それと比較しろ
936名無しさん:2006/09/12(火) 16:01:26 O
3Dのゲームしながら、スカイプ使いたいねんけど、その容量でできる?ちなみにゲームはフリースタイルって奴なんだけど
937名無しさん:2006/09/12(火) 23:08:32 0
余裕でしょ
そのスペックで出来ないゲームなんて殆ど無い
スカイプもおk
938名無しさん:2006/09/12(火) 23:57:08 0
漏れが今PC新調するならシングルコアは候補に入れないな。
939名無しさん:2006/09/13(水) 00:07:51 0
年末に向けて円安が進行している事を思うと
今買った方が良いのか?待った方が良いのか?判らなくなるな

VISTAに向けてDDR2のメモリだけでも2GBぐらい買っておこうと思ったけど
早速、円安とメーカー製PCがVISTAモデルに合わせてメモリを大量発注したらしく
爆騰の流れらしいし、今日は仕事中も新マシン新調の事で悩んで効率が悪かったわ・・・・苦笑
940名無しさん:2006/09/13(水) 11:34:55 0
705JPを1年半愛用しましたがマザーボードと電源の不良でとうとう壊れました。
パーツを交換して再生するか新しいものを買うか悩んでいます。
よい知恵をお願いします。
941名無しさん:2006/09/13(水) 19:50:15 0
交換で再生させたら同?
942名無しさん:2006/09/14(木) 00:36:20 0
ケースが気に入ってるんじゃなきゃ買い替えだな。
ケチらんと延長保証が付けられる物は付けとけよ
943名無しさん:2006/09/16(土) 02:19:06 0
旧ミドルタワーケースを使って中身を最新の物に交換した人っていますか?
そろそろPC自作しようかと思っているのですが。一応電源交換で加工は経験済みなんですが
後ろのIOパネル以外に加工って必要ですかね?
944GP7-600:2006/09/17(日) 16:45:37 0
>>943
フロントパネルハーネスコネクタの分離/再構成くらいかな?
945943:2006/09/18(月) 09:39:52 0
>>944
レスありがとうございます。挑戦してみます。

946名無しさん:2006/09/24(日) 11:00:35 0
PERFORMANCE800のAGPスロットにビデオカードを
装着しようとしているのですが、
AGPスロットは4倍に対応しているのでしょうか?

システムボード:PGA370
チップセット:Intel815

947名無しさん :2006/09/24(日) 11:20:51 0
>>946
AGPスロットが有れば、AGP 2.0 (2X/4X 1.5V/3.3V)カードに対応します。
一部のMatrox製カード(G400)には注意してくださいね。
948名無しさん:2006/09/24(日) 13:05:42 0
>>947
回答ありがとうございます。
949名無しさん:2006/09/27(水) 22:53:16 0
ああ古いGATEWAYが増殖中・・・・。最近では品物によっては2000円しない
のでついつい買ってしまう。バラシテ、組替えてと意味の無いことで楽しんで
います。新品購入時は25万?くらいしてたのが忘れられないや。
部屋がGATEWAYに占領されそう。P3-800くらいならまだまだ使えそう。

最新PCはなかなか買えそうにありません。
950名無しさん:2006/09/28(木) 01:33:17 0
>P3-800くらいならまだまだ使えそう。

ネット程度ならこれでメモリー増やせばまだまだ使えるからね。
951943:2006/09/28(木) 01:41:38 0
先程、我が牛(GP7-500)の内臓交換が終了しました。
M/B 440BX→Asrock 775dual-vsta
CPU 下駄+セレ1.3G→セレD2.8G
メモリ 256MB→DDR400 512MB(256×2)
VGA FX5200地雷.HDD80G.電源350w
OS WinMe→XPsp2oem

M/BとCPUとメモリは友人に全部で1万円で売ってもらいVGAとHDDと電源はそのまま
流用しました。他にケーブル類等揃えて全部で約2万5千円ですみました。
加工はI/Oパネルぐらいでそんなに難しい事はなかったです。
SWやHDDLEDのコネクタで戸惑いましたが(PWRLEDが点かない等)なんとかなりました。

譲ってもらったM/BがAGPとPCI-eが両方使えたりメモリもDDR1.2が使えたりとかなり
便利なもので(巷では変態M/Bなんて言われていますが...)前から使っていたパーツを
流用できるので好都合でした。しかしセレ1.3GからセレD2.8Gともなるとかなりの
スピードアップですね(スーパーπで2分20秒が62秒でした)

まぁ無事に成功してよかったです。次は電源とPCI-eのグラボ交換しようと思います。
長文失礼しました。
952949:2006/09/28(木) 08:25:41 0
メモリはWIN2Kで512MB以上。WIN98SEで320MB以上。テスト機用に120MB。
ってとこですね。最近のサイトでは妙に重いものもあるのでP3-800でもつらい
時はありますが、そんなサイトは見ないようにしています。Gyaoも厳しいかな。
ちなみにXPは一度導入しましたが、直ぐに削除して売り払いました。これ以上
重いOSはいりません。WIN2Kを熟成してほしいです。

>>951
牛君(?)の改造おめでとうございます。
牛君の外観が好きな人は多いですね。私は最終型のフルタワーを収集して
います。もう5台になりました。中身欲しさにミドルタワーも数台倉庫で眠って
ます。まとまった時間がとれれば一度に改造したいですね。電源取り付け部
とI/Oパネルの加工、そしてスイッチ・LED配線の分割(簡単な方法ないかな?)
くらいすれば最近のマザーもつくでしょうね。GATEWAYケースはPCらしい形と
今でも思っています。
953943:2006/09/28(木) 11:30:53 0
>>952
レスどうもです。
今回の改造でゲートウェイオリジナルのパーツは旧ミドルケースとキーボードのみ
となってしまいました。しかもゲートウェイのロゴマークを保存するの忘れていて
起動時に表示できなくなりましたOrz あと温度関係は40℃あたりで安定してますが
(蓋開けっぱで)このM/B配線関係がシビアでエアフローを考えないと蓋閉めた時に心配
ですw この際前面パネルをくり抜いて吸気ファンを付けようかと思案中です。
954949:2006/09/28(木) 21:15:49 0
ネックと言えばHDDの冷却でしょうか?できればファンを付けたいですね。

>>953
旧ミドルケースでも前面から吸気していませんか?排気ファンをつければ
エアフローはいけるかも。最近のマザーは色々な温度が測れるので蓋を
閉めた時の変化を見られたほうが良いですね。前面吸気ファンを付ければ
完璧なのは言うまでもありませんが、あのフォルムを壊すのはちょっとって
とこですね。また良かったら改造後のフォルムを見せて頂ければ嬉しいです。
955名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:05 0
ミドルタワーケースなら簡単な加工で冷却ファンつけられますよ。
インシュロックとか固定するヒモとかあればできます。
8センチの静かなケースファン2000回転以下をハードディスクの頭側?
(電源ケーブルを刺す反対側ですね、ケースの前面側)
に入れてインシュロックとかで上下左右固定するんです。
それで風がケースの前面側から流れるようにしてやればok。

うちはそれで牛二匹を冷やしています。
安売りファンと100円ショップのインシュロックでできるのでお勧めです。

956943:2006/09/29(金) 00:01:54 0
>>954-955
よく見たらHDDと前面の吸気口らしき所に隙間があるので薄めのファンなら入れられそう
ですね。ぜひ参考にさせて頂きます。
957名無しさん:2006/09/29(金) 01:14:37 0
セットで譲られたんだからしょうがないんだろうがCPUを変えたらもっと幸せに(ry
958名無しさん:2006/09/29(金) 09:24:21 0
>>943
「Asrock 775dual-vsta」って「Core 2 Duo」も載るようですね。
多分BIOS更新がいると思いますが、載せかえると素晴らしく
性能がUPするでしょうね。「Core 2 Duo」の値段が下がったら
検討する価値ありでしょう。牛君の延命嬉しいです。

>>955
良い方法ですね。インシュロックタイなら交換も楽ですし。
とにかう安く導入できるのがベスト。早速試して見ます。

>>952
スイッチ・LED配線の分割にはこんなパーツがあるよ。
ttp://www.ainex.jp/products/led-30ex.htm
ttp://www.ainex.jp/products/led-30exb.htm
ttp://www.ainex.jp/products/ex-001.htm
ttp://www.ainex.jp/products/ex-002.htm

959943:2006/09/30(土) 20:45:28 0
>>958
亀レスですいません。
>「Asrock 775dual-vsta」って「Core 2 Duo」も載るようですね。
そうなんですよ。ちょい古のパーツを流用するにはうってつけですね。まぁC2Dは値段がまだ
高いので様子見ですけど、そのうちDDRUメモリとPCI-eグラボと電源を一緒に交換したいと思います。
960名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:04 0
修理って出してどのくらいで戻ってくるのかなあ?
もう10日以上音沙汰なしなんだが。
961名無しさん:2006/10/05(木) 03:24:25 0
>>960
3ヶ月はかかる。
962名無しさん:2006/10/05(木) 11:30:29 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工マジッスカ
中の人教えてくれてありがとう
消費者センターに相談しようかな。
963名無しさん:2006/10/05(木) 11:43:40 0
>>960
部品交換で交換部品が取り寄せだと時間が掛かる。
心配なら問い合わせすりゃ良いだけだと思うが。
964名無しさん:2006/10/05(木) 20:13:19 0
>>960
今のGatewayのことは判らないな。。。
965名無しさん:2006/10/06(金) 17:03:26 0
M/B:Gateway(WS440BX)4000532
CPU:PentiumIII 800MHz(100*8定格)
MEM:512MB(PC100)
AGP:
PCI1: 空
PCI2: 空
PCI3: Promise Ultra66
PCI4: LAN
PCI5: SBLive!
電源: 200W
OS:Windows2000SP4

で使っているのですが、はじめてIRQなどというものを確認してみました。
するとIRQ9に全て共有されているようです。今のところ動作に問題はない
のですが、もっと最適なカードの取り付け方があれば御指南くださいませ。
966965:2006/10/06(金) 17:37:56 0
IRQ 番号を更に詳しく

IRQ 番号デバイス
1101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード
3通信ポート (COM2)
4通信ポート (COM1)
6標準フロッピー ディスク コントローラ
8システム CMOS/リアル タイム クロック
9Microsoft ACPI-Compliant System
9NVidia Riva TNT
9Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
9WinME Promise Ultra66 (tm) IDE Controller
9SMC EZ Card 10/100 (SMC1211TX)
12Microsoft PS/2 Port Mouse (IntelliPoint)
13数値データ プロセッサ
15セカンダリ IDE チャネル

あ、あとなぜかOSはWindows2000SP4を使っているのですが
Promise Ultra66のドライバがWinME用しかあたりません。
Windows2000用を入れようとするとエラーで蹴られます。
967名無しさん:2006/10/06(金) 18:35:38 0
IRQなんて言葉見たのは10年ぶりくらいの気がする。
968名無しさん:2006/10/06(金) 18:55:26 0
>>966

IRQはbiosで自動的に登録されるよ
競合が起きてないならそのままで問題ない

気になったのは
わざわざpci3,4,5にカードを付けてる点
(もし競合が起きたからこうしたんだったらすまん)
別に個人の勝手なんだけど
データのやり取りをするカードは基本的に上のほうにする
PCI1: Promise Ultra66
PCI2: LAN
PCI3: SBLive! こんな感じに

あと
Promise Ultra66のドライバがWinME用しかあたりません。
は分からない。
もし気になるんだったらUltra133tx2(例として)ぐらいに上げてみたらどう?
969名無しさん:2006/10/06(金) 20:30:36 0
>>966
PromiseUltra66のドライバーは最初からWin2000に入っているよ。
入ってないのはUltra100以降だ、心配するな。


970名無しさん:2006/10/06(金) 23:31:56 0
>>965
あっちでも回答もらっているのにマルチはよくないよ…
971965:2006/10/07(土) 07:06:51 0
>>968
詳細な御説明ありがとうございます。
問題無いということで安心しました。

>>969
WIN2Kが標準で持ってるんですね。
わざわざ入れる必要は無かったようでした。

>>970
御指摘ありがとうございます。


まだまだGateway(WS440BX)4000532は現役で
使ってゆきたいと思います。
972名無しさん:2006/10/07(土) 10:25:08 0
Mid Tower-00 ケースの電源を
SCYTHE社の「GOURIKI-400A」に交換しようと考えています。

初期で付いていた電源の寸法は
(奥行き)140×(幅)145×(高)85 で、
ねじは未使用で、フックをケース上部に引っ掛けて
電源保持クリップで固定する形

「GOURIKI-400A」の場合
幅150x高85.5x奥行156mm で、
ねじで固定することになりそうなのですが、
ケース背面にねじ穴がない(見えない)ようになっています。

同じケースで電源交換をしたことのある方がいましたら、
アドバイスをもらえないでしょうか。
GATEWAYのマニュアルにはネジで固定できるような記述が
あるのですが。。
973名無しさん:2006/10/07(土) 11:06:37 0
>>972

これかな?

GATEWAY PCを改造!6-9
ttp://mikitaropc.ld.infoseek.co.jp/subpage.gatewaypc2.html

これなら固定方法が問題なようですね。参考になさってください。
974名無しさん:2006/10/07(土) 11:38:53 0
975名無しさん:2006/10/07(土) 14:39:39 0
俺は静王2の300Wに換装したよ
手持ちの別のPCからの使いまわしだったんだけど、たまたま外部のコネクタ部分が四角かったんで
やってみた
で、そのままさくっと納まるんだけど、ストッパー部分に隙間が開いちゃったんで、元の電源にネジ止めで
付いてた幅広のフックのような感じの板を元の電源に付いてたようにあてがってみたらぴったりだった
こんな感じで付けてから半年くらいたつけど、落っこちたことはないよ
976972:2006/10/07(土) 17:11:53 0
アドバイスありがとうございます。

>>973-975
リンクを貼ってもらったサイト大変参考になります。
まずは140×150ぐらいの電源を選んで(静王、DELTA etc)、
何かしらのの手段でしっかり固定させる方向でやってみます。

>>975
まずは元の電源フックを使えるような
電源を探してみたと思います。
977名無しさん:2006/10/10(火) 13:50:07 O
GatewayのParformance XL(1999年型?OSは98se)ってのを手に入れました。
友人がPEN3の933MHzのCPUをくれたので挿してみましたが起動しませんでした。
IntelのホームページからBIOSを落としてアップデートを試みましたがダメでした。(Flash版)
CPUが壊れてるのかとも思いましたが、確認する方法がありません。
この機種について良くお分かりの方いますでしょうか?
質問スレではないのはよく分かっています。
お助けください。
978名無しさん:2006/10/10(火) 18:31:48 0
>>977
私にとっては高嶺の花だったマシンなので詳しくはわかりませんが
マザーに4000532のようなナンバーはありませんか?もしあれば
下記でサポート情報を探してみてください。何かヒントがあるかも。
ttp://support.gateway.com/support/default.asp
右上の空欄にナンバーを入れSearchしてみてください。

ちなみにもともとのCPUは何Mhz?
979名無しさん:2006/10/10(火) 19:06:26 0
980名無しさん:2006/10/10(火) 21:35:37 O
>>978>>979
レスありがとうです。
今出先なので、帰ったら見てみます。
981名無しさん:2006/10/10(火) 23:50:37 0
>>977
BIOSアップデートはジャンパピンを外すか、ズラすかするんじゃないかな?
もちろん電源落としてからだけど・・・。

ここまできたらセレ論1.4買ってピンマスクして載せたらどう?
982名無しさん:2006/10/10(火) 23:52:58 0
まずは933を刺して試したほうがいいだろうね
983GP7-600:2006/10/11(水) 06:46:20 0
>>979
サイト自体は生きているが、表示用プログラム(mibbs.cgi)のパーミッションが狂っているようだ…
掲示板としては致命的…
984名無しさん
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/