★☆3DMARK05 その6.5☆★まだまだ現役

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
公式サイト
http://www.futuremark.com/products/3dmark05/

4gamerによる紹介
http://www.4gamer.net/patch/demo/3dmark05/3dmark05.html

前スレ
3DMARK05 その5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124608559/

失敗スレ(その6)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139593810/l50

テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【ドライバ】
【OS】

【Score】
2Socket774:2006/03/08(水) 17:14:15 ID:/mrc1TgQ
早漏の方が3Fのスレにしてしまわれ検索できない人がいたのでこちらを立てました。
とても高額なグラボが買えない人はこちらの方が気持ち楽しくないかい?
3Socket774:2006/03/08(水) 18:10:56 ID:uYdv9AAg
3瓶です
4Socket774:2006/03/08(水) 18:16:40 ID:TZlyU7CV
4様

>>1
スレ立て乙&立てた奴は最初にスコア晒す!
5Socket774:2006/03/08(水) 18:48:53 ID:/mrc1TgQ
>4
3Fに貼ってあったから
【   .CPU.  】 [email protected]
【   Mem   】 DDR2 533 1G*4 3-3-3-4
【  M/B  】 GA8I955X Royal
【  VGA   】 NX66T128VP(低格)500/1120
【VGAドライバ】 84.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP PRO SP2

Score 4019

6600GT低格で4Kいってれば良い方かな?
http://mata-ri.tk/pic/img/2475.jpg
6Socket774:2006/03/09(木) 14:26:17 ID:iUxIsleS
【   .CPU.  】 Athlon64X2 3800+(定格)
【   Mem   】 DDR3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS A8N32-SLI Deluxe
【  VGA   】 ASUS GeForce7800GTX256MB(定格)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB X-Fi DA
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 7660

低いなー(´・ω・`)
7Socket774:2006/03/09(木) 15:44:06 ID:I6XAS1Yp
世界記録19000を超える人はいないの?
8Socket774:2006/03/09(木) 17:37:12 ID:fBWinnTo
>>5 そりゃかなり優秀なほうでしょ
AGPだと500/1000で3400-3500だたよ
95:2006/03/09(木) 17:52:20 ID:OEbbjycN
>>8
そうなの?
チョット満足
でも7900GTXほしー
10Socket774:2006/03/09(木) 17:58:37 ID:o4oz/qpW
【   .CPU.  】 Athlon64X2 3800+(2.4GHz)
【   Mem   】 DDR3200 1GBx2
【  M/B  】 A8N-E
【  VGA   】 7800GT
【VGAドライバ】 84.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB オデジ2 VDA
【   OS    】 XP

【 Score 】 7028
標準かな
11Socket774:2006/03/10(金) 15:42:33 ID:EurKanpB
X1900XTX,938/1916 
AMD Athlon(tm) FX60 @ 3464 MHz
3DMARK05  16373
http://service.futuremark.com/compare?3dm05=1819196


3DMARK05       すべて定格なら
X1900XTX ------------10865
7900GTX -------------10522
X1900XT --------------9959
7800GTX512 -----------9509
X1800XT --------------9203
7900GT ---------------7930
7800GTX --------------7789
X1800XL --------------7122
7800GT ---------------6885
X850XT-PE-------------6754
X850XT ---------------6351
7600GT ---------------5935
7800GS ---------------5893
6800Ultra-------------5843
X850PRO---------------5426
X1600XT---------------5228
6800GS ---------------5057
6800GT ---------------4855
X800GTO3--------------4754
X1600PRO--------------4532
6800NU----------------3759
6600GT----------------3527
9800XT----------------3195
6800LE----------------2957
12Socket774:2006/03/11(土) 17:39:50 ID:JPTmCI+J
【CPU】 P4 640 3.2GHz
【MEM】 IO-DATA DX533-512M×2
【M/B】 NEC G1 BBPA
【VGA】 ELZA GLADIAC 970 GT(7800GT定格) 
【ドライバ】 FW 78.05
【OS】 Win XP HE SP2

【 Score 】 6280

CPU 3.6Ghzの買えばよかったなぁ
13Socket774:2006/03/19(日) 14:45:48 ID:oOMQho23
3DMark03スレ無くなったのね(´・ω・`)
14Socket774:2006/03/19(日) 15:20:43 ID:OzqTpaNH
03つまんねーし
15Socket774:2006/03/19(日) 15:26:46 ID:HUuGEgoW
>>13
漏れみたいに自分で立てろ
16Socket774:2006/03/19(日) 20:23:36 ID:hUdZ7D3d
【CPU】 [email protected](FSB200*12)
【MEM】 DDR400 2.5-3-3-8
【M/B】 P4P800-VM + CT-479
【VGA】 A400GT(GeForcr6800GT)
【ドライバ】 Forceware81.98
【OS】 WindowsXP Pro

【Score】 5025
【CPU Score】 4403

いまさらGF6800GTを購入
AGP最後の買い物記念w
17Socket774:2006/03/25(土) 17:39:43 ID:WEOAlp8g
【CPU】 [email protected](FSB200*12)
【MEM】 DDR400 2.0-2-2-5
【M/B】 P4P800-VM + CT-479
【VGA】 A400GT(GeForcr6800GT)@400MHz
【ドライバ】 Forceware81.98
【OS】 WindowsXP Pro

【Score】 5543

18Socket774:2006/03/26(日) 18:23:29 ID:TJICYelr

【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】 DDR400 256MBx2 512MB
【M/B】 Asrock 939Dual SATAII
【VGA】 Powercolor RADEONX800GT 256MB DDR3
【ドライバ】 Cata6,3
【OS】 WinXPproSP1


【Score】 2189
なんでこんなにスコアでないの…エベレストでGPUみるとX800GTOって出てるし…
19Socket774:2006/03/28(火) 00:31:30 ID:FuvI12Ic
>>18
VGAの電源コネクタ刺さってる?
刺さってるのならドライバが悪いとか。
20Socket774:2006/03/28(火) 11:55:49 ID:HdZwE1iv
7900GT購入した記念に動作チェックで1発走らせた。

【CPU】 [email protected] 1.40V
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(260x2.5)
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格550/1580)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 550w

3DMARK05【Score】 9329

3DMARK06【Score】 5375
【SM2.0】 2241
 GT1 : 17.912fps
 GT2 : 19.432fps
【HDR/SM3.0】 2157
 HDR1 : 19.533fps
 HDR2 : 23.612fps
【CPU】1910
CPU1 : 0.623fps
CPU2 : 0.936fps

ttp://mata-ri.tk/pic/img/2791.jpg (05)

ttp://mata-ri.tk/pic/img/2790.jpg (06)

さすがに今まで6600GTのファンレスだったから7900GTのファンは喧しいな〜
でもファンのおかげでベンチ中も45度近辺(室温22度)
様子見てZAV化か液冷にします。
21Socket774:2006/03/29(水) 07:42:25 ID:OmjYIqR5
7900ほすいー
22Socket774:2006/03/29(水) 07:47:28 ID:V27uSl7Z
【CPU】Core Duo T2500
【MEM】 PC4300 512 ×2
【M/B】 MSI 945GT Speedstar
【VGA】 Gigabyte 7800GT
【ドライバ】81.24
【OS】 WinXPproSP2




【Score】 7083
23Socket774:2006/03/29(水) 12:17:11 ID:QRUesmbq
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+(定格)
【   Mem   】 DDR3200 1GB*2
【  M/B  】 ASUS A8N-E
【  VGA   】 ASUS GeForce7600GT 256MB(定格)
【VGAドライバ】 84.21
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB X-Fi DA
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 5995

6600GTのときは3427だったので大幅にUPか・・・
24Socket774:2006/03/29(水) 18:44:37 ID:g1OH0G6p
【   .CPU.  】 Pentium4北森3.4GHz(定格)
【   Mem   】 PC3200 CL2.5 512MBx4
【  M/B  】 Gigabyte 8IG1000-G
【  VGA   】 WinFast A7800 GS TDH (AGP 256MB) (450/1300)
【VGAドライバ】 84.21
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 C-Media CMI8738/C3DX
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 6218

最後のAGP購入記念(`・ω・´)
25Socket774:2006/03/30(木) 12:02:16 ID:qa9sIing
【   CPU 】 Athlon64x2 3800+(2.0GHz→2.4GHz)
【   Mem 】 DDR400 1GHzx2
【  M/B 】 ASUS A8R-MVP
【  VGA 】 Sapphire X850CFE、PowerColor X850XT(CrossFire接続)
【VGAドライバ】 CATALYST6.3
【DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 Creative X-Fi DA
【   OS  】 WindowsXP home sp2


【 Score 】 10689

26Socket774:2006/03/31(金) 10:39:21 ID:+Bt028Kj
【   CPU 】 Athlon64x2 4400+(3070.0GHz)
【   Mem 】 DDR600 512x2 1/1 279×11
【  M/B 】 LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS
【  VGA 】 Sapphire X1900XTX (735.75/1782)
【VGAドライバ】 CATALYST6.3
【DirectX 】 9.0c
【   OS  】 WindowsXP home sp2


【 Score 】 13705
27Socket774:2006/03/31(金) 13:05:14 ID:WXXeuRk6
【CPU】 [email protected] 
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(260x2.5)
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格550/1580→@565/1620)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 550w

3DMARK05【Score】 9674

http://mata-ri.tk/pic/img/2827.jpg

7900GTで1万超えはチョット辛いな〜
28Socket774:2006/03/32(土) 05:55:41 ID:oF9ujo/h
【   .CPU.  】 Athlon64 4000+(定格)
【   Mem   】 DDR3200 1GB*2
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Premium
【  VGA   】 ASUS GeForce7900GT (定格)
【VGAドライバ】 84.21
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB X-Fi DA
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 7826

VGAを最適な頻度を検出するでOCした時
【  VGA   】 ASUS GeForce7900GT (518/748)

【 Score 】 8909
2927:2006/03/32(土) 08:38:51 ID:y4BDWR0Q
>>28
手動でコア530くらいなら大丈夫じゃない?
ツレがASUSボードで540/780で常用してるけど
30Socket774:2006/03/32(土) 18:48:40 ID:8bJGk4Y5
【CPU】 Athlon64 3200+ 754pin
【MEM】 Samsung PC3200 1G+512MB
【M/B】 EPox 8HDA3+
【VGA】 ASUS V9999GT/TD/128MB AGP(@400/800 常用)
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 4711
31Socket774:2006/04/02(日) 15:10:47 ID:aA5oe056
朝から雨だな〜
こんな日は05でもやってみな!
32Socket774:2006/04/02(日) 23:13:40 ID:eg+6F3CQ
【CPU】Athlon64X2 4200+
【MEM】Hynix DDR400 1GB*2 2T
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】GIGABYTE GV-NX76T256DB-RH (GeF7600GT定格)
【ドライバ】83.91
【OS】WinXP Home SP2

【Score】6022
33Socket774:2006/04/03(月) 23:07:09 ID:DYtsC35j
【CPU】 Pentium 4 630
【MEM】 DDR2-533 512×2
【M/B】 MSI 915GM-FR
【VGA】 LeadTek GeForce 6800GS DDR3 256MB
【ドライバ】 Force Ware 84.12 by TweaksRUs
【OS】 Windows XP SP2

【Score】 5719

Riva Tunerにて、Core clock 500MHz Memory clock 1200MHzでのスコア。
上記で常用中。
34Socket774:2006/04/03(月) 23:17:42 ID:GCL8RKzv
【CPU】Athlon64X2 4400+
【MEM】Melco DDR400 1GB*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】ELSA GLADIAC 970 GT (GeForce7800GT 定格)
【ドライバ】78.01
【OS】WinXP Home SP1

【Score】6758

一応初自作。何も手加えずにそのままテスト。
35Socket774:2006/04/04(火) 14:36:22 ID:F5+CCV9R
【CPU】 Pentium4 550 3.4G
【MEM】 DDR2 PC4300 512MB+256MB*2
【M/B】 ASUS P5ND2-SLI Deluxe
【VGA】 Gigabyte GV-NX78T256 Geforce7800GT 256MB PCI-E
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP HOME SP1

【Score】 3285

出なさすぎじゃね


36Socket774:2006/04/04(火) 14:48:59 ID:yk5qttbt
>>35
なんだ??その半端なメモリはww
Intelの強みである、DualChannelの恩恵が・・・

それにしても出なさすぎだね。
倍くらいはいきそうな感じがするけど・・・
37Socket774:2006/04/04(火) 15:37:51 ID:rhmi7eTz
>>35
取り敢えずメモリのエラーテストでもしてエラーが無いようなら03や06でも試してみるのはいかがでしょうか?
3835:2006/04/04(火) 16:20:14 ID:F5+CCV9R
使い方間違ってんのかな・・・・
起動して、Run 3DMarkってとこ押して、何種類かのムービー再生されていく(だんだん重くなる)のでいいんだよね

まぁ、昨日570 3.8G買ったんだけど店員の間違いで3.4渡されたから
取り替えてもらってくる。
それでもう一回試してみるかな。
39Socket774:2006/04/04(火) 16:30:55 ID:rhmi7eTz
>>38
やり方は良いがメモリが怪しい!
4035:2006/04/05(水) 01:06:57 ID:zopd/dUm
【CPU】 Pentium4 570J 3.8G
【MEM】 DDR2 PC4300 512MB+256MB*2
【M/B】 ASUS P5ND2-SLI Deluxe
【VGA】 Gigabyte GV-NX78T256 Geforce7800GT 256MB PCI-E
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP HOME SP1

【Score】 6734

3.8に変えて試してみたらこんなにでた!
超ウレシス
OCしてみたいなぁ・・・
41Socket774:2006/04/05(水) 11:29:51 ID:uxzKc5QG
>>40
CPUを交換0.4GHz Upでスコア倍かよ〜
返却した550はやばそうな石だな
42Socket774:2006/04/05(水) 15:50:50 ID:mR9pcgn6
【CPU】 [email protected]
【MEM】 秋刀魚BH-5@200 2-2-2-5-8 PM Turbo
【M/B】 P4P800-SE
【VGA】 V9999/TD/256 16pipe/6pipe 440M/1.1G
【ドライバ】 78.05 ExtremeG
【OS】 WinXP SP2

【Score】 6058

これで限界
43Socket774:2006/04/09(日) 09:16:39 ID:ZtYB9MJK
保守
44Socket774:2006/04/09(日) 09:59:15 ID:rMIbCm7b
【CPU】  Athlon64x2 4200+(定格)
【MEM】 DDR3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N32-SLI Deluxe
【VGA】 ASUS EN7900GT/2DHT/256M(@450/1300)
【ドライバ】 83.91
【OS】 XP Pro(SP2)

【Score】 7525

VGAを@480/1360にOCすると8187です。
45Socket774:2006/04/12(水) 18:19:14 ID:f0I0hvKs
【CPU】 Athlon64x2 4400+(定格) ADV4400CDBOX
【MEM】 DDR3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8V-E SE
【VGA】 ASUS EN7900GT/2DHT/256M (定格)
【ドライバ】 84.30
【OS】 WinXP SP2

【Score】 7950

添付ドライバの時よりスコアがちょっと下がった・・・

あと、保守
46Socket774:2006/04/12(水) 18:19:45 ID:f0I0hvKs
保守になってなかった・・・
47Socket774:2006/04/12(水) 20:54:57 ID:jRAoMUym
【CPU】 Athlon64 3200+(定格)
【MEM】 DDR3200 512MB*2
【M/B】 ABIT FATAL1TY AN8 
【VGA】 ASUS EN7900GT/2DHT/256M(定格)
【ドライバ】 83.91
【OS】 WinXP Home(SP2)

【Score】 7640
48Socket774:2006/04/13(木) 09:19:38 ID:L3fedxFR
【CPU】 [email protected]
【MEM】 BH-5 512MB*2
【M/B】 LANPARTY UT nF4 SLI-DR ex
【VGA】 WinFast Duo PX6600GT Extreme(定格)
【ドライバ】 84.26
【OS】 WinXP Pro(SP2)

【Score】 7089
49Socket774:2006/04/13(木) 14:16:55 ID:hu1O80LN
>>48
何故ダウンクロック?
50Socket774:2006/04/13(木) 16:24:42 ID:YtiHWiT1
xp64bitでの報告を見ないけどひょっとして動かない?
乗り換え検討中なんだけど
51Socket774:2006/04/13(木) 18:48:45 ID:tqLwcMOe
【CPU】PentiumM 780 247.6×12 2.9712GHz
【MEM】A-DATA DDR500 512×4 Dual Channel 2.5-3-3-5-8 同期
【M/B】ASUS P4P800SE+CT479
【VGA】AUSUS V9999GE ZAV化 16P/5V @450/1200
【ドライバ】XTreme-G 81[1].95.v2
【OS】WindowsXP Pro SP2

【Score】6134
【CPU Score】5464

>>16が珍しく【CPU Score】を書いてたので、同じペンMの俺も書いてみた。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/0.jpg
みんなこれから3DMARK06みたいに【CPU Score】も書かないか?
52Socket774:2006/04/14(金) 00:25:21 ID:OWBDUzLS
【CPU】T2600 216*13 2.813Ghz
【MEM】DDRU PC7200 1G*2 (4-4-4-10)
【M/B】i975Xa-YDG
【VGA】GF7900GTX@680/1780
【ドライバ】FW 84.30
【OS】WindowsXP Home SP2

【Score】11750
【CPU Score】7832
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2805.jpg
53Socket774:2006/04/14(金) 01:45:56 ID:yaAbNyK0
恐るべしCore Duo・・・・・・・・・・・・のOC
54Socket774:2006/04/14(金) 09:48:47 ID:hsKDhxQi
恐るべしCore Duo 2.813GhzのOC
【CPU Score】ってデュアルコアに対応してないんだっけ?
としたらマジ恐るべしCore Duo 2.813GhzのOC
シングルしか対応してないゲームでもFX-57OCなんぞ足元にも及ばんね。
55Socket774:2006/04/14(金) 09:59:58 ID:ErfEzZoZ
【   CPU 】 Athlon64x2 4400+(3070.0GHz)
【   Mem 】 DDR600 512x2 1/1 279×11
【  M/B 】 LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS
【  VGA 】 Sapphire X1900XTX (735.75/1782)
【VGAドライバ】 CATALYST6.3
【DirectX 】 9.0c
【   OS  】 WindowsXP home sp2


【 Score 】 13705
【CPU Score】8401
56Socket774:2006/04/14(金) 14:04:12 ID:2jfzgJRc
【CPU】Opteron146(2750MHz)
【MEM】Samsung DDR400(500MHz) 1GB*2 (3-4-4-8-1T)
【M/B】ASUS A8N32-SLI Delux
【VGA】GeForce7800GTX (485/1300)
【ドライバ】84.21
【OS】WinXP Pro SP2

【Score】8654

常用OC環境にて
57Socket774:2006/04/14(金) 16:46:07 ID:hsKDhxQi
CPU Score微妙にデュアルコアに対応してるっぽいね。
58Socket774:2006/04/15(土) 10:12:13 ID:d+rTsQfk
52と55の消費電力が知りたいな。
ヨナは半分くらいかね
59Socket774:2006/04/15(土) 18:07:13 ID:NyEUxxrG
【   CPU 】 Athlon64x2 4400+(245*10)
【   Mem 】 DDR333 2.5-3-3-5
【  M/B 】 ASUS A8N SLI Deluxe
【  VGA 】 Sapphire X1900XTX定格
【VGAドライバ】 CATALYST6.4
【DirectX 】 9.0c
【   OS  】 WindowsXP pro sp2
CPU 6680

【 Score 】 11535
最適化が進んだようで。
60Socket774:2006/04/17(月) 00:54:31 ID:mFxXoRcW
64bitでも動いたーよ

【CPU】 Athlon64X2 3800+ 定格
【MEM】 SanMax PC3200 CL3 1GB x2
【M/B】 ASRock 939SLI-eSATA2
【VGA】 GIGABYTE GeForce7600GT 定格
【ドライバ】 83.91
【OS】 WindowsXP Pro x64 Edition

【Score】 5882
61Socket774:2006/04/19(水) 05:04:59 ID:mRDXkIc0
【CPU】[email protected]
【MEM】Term Xtreem DDR600 512MB*2 2.5-3-3-6
【M/B】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【VGA】eVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD@568/900
【ドライバ】84.25
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】Zippy500GE

【Score】9847

1万の壁

62Socket774:2006/04/19(水) 08:30:18 ID:5lgjJoZM
>>61
確かに1万の壁はでかいよね〜
基盤いじって電圧ageしてコア580くらいにすればいけそうだが…

【CPU】 [email protected] 
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(260x2.66)
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格550/1580→@570/1700)BIOS Rev3
【ドライバ】 XTreme-G 84.43.v2 Released
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 550w

3DMARK05
【Score】 9833
【CPU Score】7692
http://mata-ri.tk/pic/img/3131.jpg

3DMARK06
【Score】 5648

【SM2.0】 2365
【HDR/SM3.0】 2274
【CPU】1968
http://mata-ri.tk/pic/img/3132.jpg
63Socket774:2006/04/19(水) 09:04:49 ID:5lgjJoZM
スレ立てたのでeVGA使ってる人協力お願いしますm(__)m

◆人気上昇★eVGA友の会★高クロック◆Rev1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145404528/l50
64Socket774:2006/04/22(土) 11:47:39 ID:/Ae8v9QY
【CPU】 Athlon64 X2 4400+ 2.2G
【MEM】 DDR400 512*4
【M/B】 GA-K8N Pro-SLI
【VGA】 EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格SLI)
【ドライバ】 Forceware84.21
【OS】 WindowsXP Home SP2

3DMARK05
【Score】 11476
【CPU Score】4667

SLI思ったほど出てない。
65Socket774:2006/04/23(日) 09:27:16 ID:br7tIQnw
【CPU】 Athlon64 3700+
【MEM】 DDR400 1Gx2
【M/B】 A8V-E SE
【VGA】 GALAXY Geforce 7900GT (定格)
【ドライバ】 Forceware84.21
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】 7706
66Socket774:2006/04/23(日) 09:36:27 ID:mXdbX9/N
【CPU】 D930 (定格)
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 (定格)
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格)
【ドライバ】 XTreme-G 84.43.v2 Released
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 550w

【Score】 8071
67Socket774:2006/04/23(日) 10:11:03 ID:Z0lkff2v
【CPU】 Athlon64 3000+ 2.713GHz
【MEM】 DDR600 512MBx2 @DDR500
【M/B】 A8N-SLI Premium
【VGA】 GALAXY Geforce 7600GS 660/840(1680) SLI
【ドライバ】 Forceware84.25
【OS】 WindowsXP PRO SP2
【電源】 クロシコマクロン460W

【Score】 10619
68Socket774:2006/04/23(日) 23:40:38 ID:e7j821/j
69Socket774:2006/04/25(火) 02:07:00 ID:j3HNNzIJ
常用設定で回してみた
【CPU】 Athlon64 4400+ @2.607G 1.392v 237×11
【MEM】 PC3200 1G×2 200>166(2.5-3-3-7-1T)
【M/B】 A8N32SLI-DX
【VGA】 RADEON X1800 XT(PE/BIOS 695/ 792)定格
【ドライバ】 Catalyst 6.4
【OS】 Windows XP 家 SP2
【電源】 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F

【Score】 10085
70Socket774:2006/04/27(木) 23:44:53 ID:OfrnVbGm
【CPU】 Opteron146 @280x10
【MEM】 Century 1Gx2
【M/B】 9NPA+ SLI
【VGA】 Inno 7900GT @560Mhz 1600MB
【ドライバ】 nVidia最新
【OS】 XPpro SP2

【Score】 9371(CPU 5747)

今日買ってきたVGAでテスト。
地雷臭漂ってて不安だったけど、なかなかやるじゃないかInno。
71Socket774:2006/04/28(金) 00:09:59 ID:tsCc3Acw
InnoもELSAも中身一緒だろ
7900GTなんだし。
72Socket774:2006/04/28(金) 01:04:35 ID:l9/8vHV9
【CPU】 [email protected]
【MEM】 BH-5 512MB*2
【M/B】 LANPARTY UT nF4 SLI-DR ex
【VGA】 7800GTX512MB(615/935)
【ドライバ】 XTreme-84.37
【OS】 WinXP Pro(SP2)

【Score】11109
【CPU Score】9454
73Socket774:2006/04/28(金) 07:32:04 ID:6DENiTeG
>>71
wマジレス?
物によってコア、メモリのクロックが違うのは簡単に上げれば良いがデルタクロックの高いのと低いのがある。
この場合BIOS書き換え等しないと解決できないし。
耐性弱ければヤバス
74Socket774:2006/04/28(金) 10:40:33 ID:Vm2mLHBb
71の言ってるのは、カード製造元はnVIDIAでOEMの形で各社カードもらってるって事だろ?
一部モデルで例外はあるが。
75Socket774:2006/04/29(土) 10:44:56 ID:RMk516YP
【CPU】 X2 3800+
【MEM】 1G×2
【M/B】 GIGA K8N PRO-SLI
【VGA】 GALAXI 7900GT
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP Pro(SP2)

【Score】 7842

値段安かったので心配したが、こんなもんかな。
76Socket774:2006/04/29(土) 18:06:06 ID:AufpVj8B
【CPU】 P4 640 3.2GHz
【MEM】 IO-DATA DX533-512M×2
【M/B】 NEC G1 BBPA
【VGA】 ELZA GLADIAC 970 GT(OC 457MHz 1.11GHz) 
【ドライバ】 FW 78.05
【OS】 Win XP HE SP2
【電源】 350W

【Score】 6526

OCなしだと6280だた
77Socket774:2006/04/30(日) 01:16:39 ID:p86fUhX5
【CPU】 [email protected] 1.4V
【MEM】 DDR-533*2G
【M/B】 ASUS P5LD2-V
【VGA】 MSI 7900GTX (OC680/1760)
【ドライバ】 84.30
【OS】 Win XP HE SP2

【Score】 10512

もうちょっといけそうな気がする。
7862:2006/04/30(日) 01:46:33 ID:S4KnCv7y
>>77
GTXにしては微妙に低い感じのような…
79Socket774:2006/04/30(日) 01:54:46 ID:S3NHr3NA
PenD
8062:2006/04/30(日) 08:40:13 ID:S4KnCv7y
>>79
うるせーな!
漏れもPenDだ!
81Socket774:2006/04/30(日) 17:51:45 ID:ZKsvk5a/
【CPU】 athlon64 3200+勝銃(定格)
【MEM】 Samsung製 DDR400 1GB×2
【M/B】 GIGABYTE GA-K8NF-9
【VGA】 ELSA 7900GT(定格)
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP HE SP2

【Score】 7664

ELSA製GF7900GTの報告が無いみたいだけど、
この程度のスペックだとこの程度の数値となるようです。
X800からの切り替えなので、体感的にはそれほど変わった感じがせず。
82Socket774:2006/04/30(日) 18:43:10 ID:GfVGvOFb
FFは7600GSクラスから上はあまり変わらないよ
変えたかったらCPUだね、Op・64を3G近くで廻したら
劇的に変化するけど、、、、
83Socket774:2006/04/30(日) 19:27:33 ID:fk2aLGqH
旧式マシン
【CPU】Pentium4 2.80A (低格)
【MEM】PC2100 DDR266 1G*2
【M/B】GIGABYTE GA-8IP1000L(Ver2)
【VGA】Ati X850XTPE (低格)
【ドライバ】カタ6.4
【OS】 WinXP HE

【Score】5862

CPUとメモリ変えたら6000いくかね?
84Socket774:2006/04/30(日) 19:28:16 ID:fk2aLGqH
あげちまった ごめん
8577:2006/04/30(日) 20:53:13 ID:uECVobwK
>>62
もしかしてPenD以外にもボトルネックになってるとこがあるかもしれんな。
オレはそういう所は初心者なのでよくわからん。
86Socket774:2006/04/30(日) 21:19:14 ID:S4KnCv7y
>>85
確かに05もCPU関係してるから似たようなクロックでも漏れの方がFSBとかも高いしメモリの設定でスコア変わるし。
でもあと1000程アップして欲しいよね〜
因みにGTクロック575/850ドライバ84.37v2でパフォーマンス設定にすれば10024出たよ。
84.37v2は軽いし海外でも評判いいから試してみては?
ドライバの粕取りもお忘れなく〜
87Socket774:2006/05/01(月) 19:27:18 ID:Fq/mE8ZR
【CPU】Pen4 3G
【MEM】1G*2 512*2
【VGA】EVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD
【ドライバ】83.91
【OS】WIn XP SP2
【電源】350W

【Score】5771
【CPUScore】3491

こんなもん・・・?
電源不足?ペン4のせい?
そもそも、7900GTの取り付け方に失敗してるとか?wwwww
8887:2006/05/01(月) 20:06:16 ID:kkk5OQEL
ドライバを公式最新の84.21にしてみたら
【Score】6516
【CPUScore】3645

低いよなぁ・・・・・
89Socket774:2006/05/01(月) 21:40:26 ID:TlYdKB2+
>>88
MSのバッチあててる?
pen4も該当してると思った。
漏れはPenDだけど購入時に全て定格でALLテストしたスコアメモがあったのでこちら↓
【CPU】PenD930 3G (定格)
【M/B】GA8I955X Royal
【MEM】DDR533-1G*2 (定格) 
【VGA】eVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD (定格550/790)
【ドライバ】84.30
【OS】XP Pro SP2
【電源】550W

【Score】8009

MSのバッチ
ttp://support.microsoft.com/kb/896256/ja/
90Socket774:2006/05/02(火) 03:07:37 ID:Ns+Tt5N0
みんなそれやってるん?
91Socket774:2006/05/02(火) 03:58:58 ID:8ms1+AZl
なにこのパッチ
有料みたいなこと書いてあるけど???
9289:2006/05/02(火) 06:46:41 ID:E/G95ocv
>>91
MSに電話すれば無料でメール添付してくれるよ
93Socket774:2006/05/02(火) 10:24:45 ID:R7byCkkL
>>91,92
ASUSのサイトに各国語版全部入りがあるよ。
94Socket774:2006/05/02(火) 10:44:30 ID:dyVqEkQ3
ASUSのサイトのどこにある?みつからへん
95Socket774:2006/05/02(火) 10:46:30 ID:R7byCkkL
96Socket774:2006/05/02(火) 10:47:25 ID:dyVqEkQ3
サンクス!!
9787:2006/05/02(火) 12:21:18 ID:gzX2XOGB
うお、なに?みんなパッチあててるの??
これでプワーアッップ!!

ベンチしてきますー
9887:2006/05/02(火) 12:22:19 ID:gzX2XOGB
肝心なこと忘れてた。
>>89
>>95
ありがとー
99Socket774:2006/05/02(火) 20:00:00 ID:aZJp3rup
パッチあてたら下がった、P4w
100Socket774:2006/05/03(水) 12:35:29 ID:lWHlwZaV
>>11
http://service.futuremark.com/compare?3dm05=1819196

3DMARK05      定格SCORE 価格
X1900XTX ------------10865 ---7万
7900GTX -------------10522 ---7万
X1900XT --------------9959 ---6万
7800GTX512 -----------9509
X1800XT --------------9203 ---4万3千
7900GT ---------------7930 ---4万
7800GTX --------------7789 ---4万6千
X1800XL --------------7122 ---4万3千
7800GT ---------------6885 ---3万4千
X850XT-PE------------6754 ---5万
X850XT ---------------6351 ---3万
7600GT ---------------5935 ---2万5千
7800GS ---------------5893 ---3万7千
6800Ultra--------------5843 ---7万4千
X850PRO--------------5426
X1600XT --------------5228 ---2万
6800GS ---------------5057 ---2万4千
6800GT ---------------4855 ---2万9千
X800GTO3 ------------4754
X1600PRO ------------4532 ---1万4千
6800NU ---------------3759
6600GT ---------------3527 ---1万3千
9800XT ---------------3195
6800LE ---------------2957 ---1万6千

価格は価格.com見て俺が適当につけたやつなので参考程度に
101Socket774:2006/05/03(水) 12:55:47 ID:idXoz3bF
【CPU】Athlon64X2 3800+
【MEM】1GBx2
【M/B】ASRock 939SLI32-eSATA2
【VGA】ASUS EN7900GT/2DHT/256M
【ドライバ】84.21
【OS】WindowsXP Pro SP2

【Score】7643

全て定格。こんなもんですかね
102Socket774:2006/05/03(水) 13:31:59 ID:Plz8tBlA
【CPU】Pentium4 3.06GHz(3.33GHz)
【MEM】ノーブラ PC7200 512*2
【M/B】845GE
【VGA】XFX 7800GS(定格)
【ドライバ】84.21
【OS】WindowsXP Home SP2
【電源】 350W

【Score】5616

スペック相応の数値かな
VGAをOCしたら6000に到達するのだろうか・・・
103Socket774:2006/05/03(水) 16:23:02 ID:YwUoQ+fy
【CPU】 Pentium4 北森 3.0G(OC3.4)
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 V9999GE256M (OC16p 410/1100)
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP HE SP2

【Score】 5449
104Socket774:2006/05/04(木) 13:52:04 ID:cukRm5Z8
EVGA 7900GT(定格)をNiBiTor BIOS使い
eVGA 7900GT CO SUPERCLOCKD(定格550/790)化出来ました。
105102:2006/05/04(木) 17:14:21 ID:Tq2ak9/Q
【CPU】Pentium4 3.06GHz(3.33GHz)
【MEM】ノーブラ PC2700 512*2
【M/B】845GE
【VGA】XFX 7800GS(490/1400)
【ドライバ】84.21
【OS】WindowsXP Home SP2
【電源】 350W

【Score】5848

OCしても6000は無理だった><
106Socket774:2006/05/05(金) 00:15:47 ID:m+fF6mtm
06の後に05もやってみた

【CPU】 Opteron [email protected]
【MEM】 灰 PC-3200 1GB*2
【M/B】 A8N-SLI Premium
【VGA】 クロシコ GF7800GT(490/1.18)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 8259
【CPU Score】 5827
107Socket774:2006/05/05(金) 01:40:15 ID:reS5V/Kd
>>100の表に近い対応スコアが出れば正常動作してるって事でおk?
108Socket774:2006/05/05(金) 02:01:06 ID:web5rZW2
まぁ、ドライバによって変わるけどね
109Socket774:2006/05/06(土) 06:29:02 ID:JoYJ0G2a
【CPU】Athlon64 3700+ 295×10 2.95G
【MEM】A-DATA DDR500 512×2 Dual Channel 2.5-3-3-5-7-0 491.8MHz 1T
【M/B】Asrock 939Dual SATAII
【VGA】e-VGA 7900GTX CO @690/1760
【ドライバ】84.21
【OS】XP PRO SP2

【Score】11284
【CPU Score】6173

3DMARK05の【CPU Score】ってアテにならないかも。
AGPのX800XLから7900GTXに替えたら【CPU Score】1000位上がったよ。
110Socket774:2006/05/06(土) 09:23:36 ID:EzWKnjFG
頻繁にやってるけど過疎気味だからもう一発

【CPU】 P4 640 3.2GHz
【MEM】 IO-DATA DX533-512M×2
【M/B】 NEC G1 BBPA
【VGA】 ELZA GLADIAC 970 GT(OC 450MHz 1.15GHz) 
【ドライバ】 FW 78.05
【OS】 Win XP HE SP2
【電源】 350W

【Score】 6749

CPUが弱くてこのくらいOCしてもまだ
本来の7800GTのパフォーマンスに及ばない・・・

400MHz 1.00GHzで6280
400MHz 1.15GHzで6534
457MHz 1.11GHzで6526
111Socket774:2006/05/06(土) 09:34:42 ID:EzWKnjFG
460MHz 1.20GHzで6809

6800コエチャー!!
怖いからもうやめよう
112Socket774:2006/05/08(月) 07:51:03 ID:fQJPT85Y
CPU定格 64X2 4200+、 EVGA 7900GT CO
550/850 OC 05スコアー9323
113Socket774:2006/05/10(水) 09:47:39 ID:oQbOYznI
Geforce4Ti4200とか4600って一部でやたら評価高いけど
05はおろか03すらベンチ計測実績皆無だよね(05は計測不能か?)
現在において実用に耐えられるかどうか不明な製品が
とんでもなく高い評価を受けているのは疑問

発売当時はハイエンドモデルだったかもしれないが
いつまでも古いチップにこだわって
それより新しいテクノロジーの勝る面を認めず
ありがたがっている神経がオレには理解できない
114Socket774:2006/05/10(水) 10:58:12 ID:HTS7G7zB
>>113
いまいち説得力に欠ける文章だな
115Socket774:2006/05/10(水) 11:24:54 ID:qgECky5y
まあなんだ・・・
DirectX9のゲームが増えれば
徐々に自然消滅していくだろ
8世代のグラボユーザは
そうなっても使い続ける人はゲームに使ってないだろうから
壊れるまで使うよ
どのグラボにも信者は居る・・・
116Socket774:2006/05/11(木) 08:16:12 ID:jmzqSHxz
>DirectX9のゲームが増えれば

もう十分増えてるけどな。
117Socket774:2006/05/12(金) 19:56:23 ID:grpx2u+D
118Socket774:2006/05/14(日) 11:12:57 ID:ULFnqsXG
なんでいきなり、Geforce4Ti4200と4600が出てくるんだ?
何を考えてるのかオレには理解できない
119Socket774:2006/05/14(日) 14:48:52 ID:Dd92mBUh
120Socket774:2006/05/16(火) 20:50:46 ID:iOg0PhYX
【CPU】PentiumM [email protected]
【MEM】SANMAX BH-5 512*2 2-2-2-5
【M/B】P4GD1
【VGA】eVGA7900GTX CO 700/900
【ドライバ】XTreme-G 84[1].56.v2_Rev1
【OS】XP pro Sp2

【Score】11603

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/G00087.jpg

FSB上げれればまだ伸びそう。
121Socket774:2006/05/17(水) 02:31:54 ID:RUXqVdOe
【CPU】 Opteron 144 @2.25GHz
【MEM】 SanMax/Hynix DDR400 1GB*2 3-3-3-8 1T
【M/B】 MSI K8NGM2H-FID
【VGA】 GeForce6150
【ドライバ】 81.86
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 702

700超え記念。
122Socket774:2006/05/18(木) 00:01:40 ID:/qdjMxEQ
【CPU】 Athlon64 X2 [email protected] CnQ:OFF
【MEM】 Corsair VS1024GB400C3 1G*2 同期(3-4-4-8 1T)
【M/B】 A8N-SLI Premium
【VGA】 GIGABYTE GV-NX76T256D-RH 7600GTファンレス
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 SilentKing3 500W

(560/700) 定格
【Score】 6011

(600/800) 7600GTX(仮)相当
【Score】 6570
123Socket774:2006/05/19(金) 09:09:48 ID:QZIiN1Hm
7600GS-Zが6200行く事を考えると7600GTはマズー?
124Socket774:2006/05/21(日) 05:21:33 ID:2EdWxdsb
【CPU】 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3700+
【MEM】 Corsair DDR 512MB×2  (PC3200 VS1GBKIT400C3)
【M/B】 ASUSTeK A8N-VM CSM
【VGA】 WinFast PX7900 GT
【ドライバ】 ForceWare 83.91
【OS】 WindowsXP HOME SP2
【電源】 ケース付属のscythe450W SCY-450A-AD12

全部定格
【Score】 7728

それなりっぽいね。
125(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/21(日) 09:09:02 ID:K400q8yJ
※CPU換装前。
【CPU】北森Celeron 2.6GHz
【MEM】DDR400 512MBx2
【M/B】MSI 661FM
【VGA】Albatron AGP6200

【ドライバ】81.98
【OS】XP Home SP2

【Score】1294
【CPU Score】2348


※CPU換装後。
【CPU】プレスコPen4 3.0EGHz
【MEM】DDR400 512MBx2
【M/B】MSI 661FM
【VGA】Albatron AGP6200

【ドライバ】81.98
【OS】XP Home SP2

【Score】1316
【CPU Score】3547


数値は上がったが、こんなモン?
126Socket774:2006/05/21(日) 14:29:11 ID:cFlEJVQr
127(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/21(日) 23:34:19 ID:K400q8yJ
>>126
ど う 言 う 意 味 だ ?
128Socket774:2006/05/21(日) 23:54:01 ID:v+R7++on
>>127
>>126はうっかりさんだから、許してね☆
正しくはこっちだyp
http://www.tokyokankyo.jp/jigyou/kanda/kaden.html
129(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/22(月) 00:16:56 ID:gsJgY2mD
>>126>>128
アンタ達なんか氏んじゃえ!!!!。・゚・(ノд`)・゚・。


ってか、どう考えてもVGAの力不足です。本当にありがとうございました。
130Socket774:2006/05/22(月) 01:23:29 ID:X+YltVGM
【CPU】 Athlon64 [email protected](233*9)
【MEM】 DDR400@233
【M/B】 K8NS-Ultra
【VGA】 Leadtek WinFastA7800GSTDH(90nm)@520/1440MHz
【ドライバ】 84.21
【OS】 XPProSP2
【Score】 7261

とりあえずAGPはこのくらいで満足。
因みに定格だと5500位。
G71だったら、コアクロック500MHz位で常用しても問題ないと思うし、
G70OCよりいいとおもうんだよね。
131Socket774:2006/05/24(水) 23:17:27 ID:VCR++YUd
【CPU】 Pen4 3.0G
【MEM】 1G*2 512*2
【VGA】 eVGA 7900GT CO SC
【ドライバ】 84.37v2
【OS】 XPProSP2
【Score】 6823

こんなもんなの?
CPUが弱いんだろうけど、それにしても7000いかんとは・・・
132Socket774:2006/05/25(木) 09:14:43 ID:Xes8zSmO
>>131
俺と似たような構成とスコアじゃないか。
今は新CPU待ちの時期だからお互いつらいよな。
133Socket774:2006/05/25(木) 10:44:35 ID:a3PfuFCW
>>131,132
ナカーマ

【CPU】 Pen4 北森 3.4G
【MEM】 PC-3200 512*4
【M/B】 P4GD1
【VGA】 eVGA 7900GT KO SC
【ドライバ】 ForceWare 83.91
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 6968
134Socket774:2006/05/28(日) 17:32:10 ID:ioPOSX2N
初めての3DMark!

【CPU】 Athlon64x2 4400+(定格)
【MEM】 PC-3200 1G*2
【M/B】 A8N-SLI SE
【VGA】 MSI 7900GTX(定格)
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 10152
135Socket774:2006/05/28(日) 17:32:45 ID:ioPOSX2N
sage忘れ _| ̄|○il||li ガクッ・・・
136Socket774:2006/05/28(日) 22:51:57 ID:DVbY/LCo
【CPU】 Athlon64x2 3800+
【MEM】 PC-3200 1G*2
【M/B】 AN8-SLI
【VGA】 7800GT*2 SLI
【ドライバ】 91.28
【OS】 WinXP pro 64bitEdition

【Score】 9720
137Socket774:2006/05/30(火) 11:00:48 ID:Sy6GfGMN
>>131-133
【CPU Score】はどんなもんだったの?
138Socket774:2006/06/03(土) 19:05:04 ID:+IyZ2tWg
【CPU】 Pentium4 521
【MEM】 DDR2-533 512MB*2
【M/B】 D945GTPL
【VGA】 オンボード(GMA950)
【ドライバ】 6.14.10.4497
【OS】 Windows2000 SP4

【Score】 497

紙芝居だけど動くぞw
139133:2006/06/04(日) 05:26:05 ID:3g4Pl7dY
>>137
CPU Test1 2.2fps
CPU Test2 4.2fps

【CPU Score】 4549
140Socket774:2006/06/05(月) 22:20:45 ID:9d+BC3X6
↓皆はどのベンチしてるの?
Basic(無料)版か有料のAdvanced版(19.95ドル)かProfesional版(490ドル)

もしかして、有料版だとテスト項目が増えて
テストするとベンチスコア変わる?
141Socket774:2006/06/05(月) 23:10:57 ID:+55jeNA6
>>140
ProfesionalでALLテストやると100くらいスコア下がる
142Socket774:2006/06/06(火) 09:22:40 ID:abAV9akg
【CPU】 [email protected] 1.4V
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(254x2.66) 2.3V
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 ASUS 7300GS256MB 550/540→@610/660
【ドライバ】 91.31
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 550w

【3DMARK05 Score】 2471

【3DMARK03 Score】 4018
【3DMARK06 Score】 821(SM2.0-314 SM3.0-257 CPU-2157)

7Kのボードに渇入れてもこりゃ意味ねーなw
143Socket774:2006/06/06(火) 09:26:16 ID:WuPF5K9J
【CPU】 Athlon64x2 3800+
【MEM】 PC-3200 512×4
【M/B】 AN8-SLI-deluxe
【VGA】 GALAXY 7600GS-Z ×2
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP home sp2

【Score】8864
144Socket774:2006/06/06(火) 14:13:33 ID:VrNZ8tmo
【CPU】 Athlon64 4000+
【MEM】 PC-3200 512×2
【M/B】 AN8-VM CSM
【VGA】 玄人 7600GT
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP home sp2

【Score】 6389


145Socket774:2006/06/08(木) 00:28:07 ID:JfIXWDdT
146Socket774:2006/06/09(金) 21:00:52 ID:x/iuuzcf
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【MEM】 PC-3200 1G*2
【M/B】 K8N Neo4 Platinum
【VGA】 GALAXY 7600GS-Z 663/863(1726)
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP home sp2

【Score】7420
【CPU Score】 8221

PS3に勝てそうな予感
147Socket774:2006/06/11(日) 02:37:14 ID:mBKIkoVw
>>146
おいおいおいおいおいおいおいおいおい セカンドスロット?
148Socket774:2006/06/11(日) 04:36:53 ID:hcYq0EKj
【CPU】Athlon64 3200+(200*10定格)
【MEM】elixer pc-3200 512*2
【M/B】A8N-SLI SE
【VGA】GALAXY GF7600GS-Z(定格)
【ドライバ】84.21
【OS】XPpro SP1
【Score】5506

まぁ、こんなもんでしょう。
OC(core642/mem864)後は↓
【Score】6699

ただし、ベンチは無料版です
149Socket774:2006/06/11(日) 20:31:56 ID:Bi67zkqR
【CPU】 Pentium4 650(定格)
【MEM】 バルク DDR2 667(PC5300) 1G*2(DC動作)
【M/B】 GIGABYTE GA-8I945P PRO(VGA Booster:Turbo)
【VGA】 ASUS EN7900GT/2DHT/256M
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP home SP2

【Score】
7427 → コア496 メモリ694(1388) ← Rivatunerでデフォルトを選択
7717 → コア560 メモリ800(1600)
7815 → コア580 メモリ849(1698)

計測は無料版と同じ設定でやってみた。
標準に比べだいぶスコア低い('Д`)

外れの石だったのか、それともいろいろと邪魔されてるのか…orz
150Socket774:2006/06/11(日) 20:58:43 ID:L68Cuyji
>>149
もう直ぐ06のDFでお亡くなりw
151Socket774:2006/06/12(月) 02:09:34 ID:CaivpOOz
【CPU】 Athlon 64 [email protected]
【MEM】 サムチョン DDR 512MB×4
【M/B】 ASUSTeK A8N-SLI Premium
【VGA】 innovision GF7900 GX2
【ドライバ】 ForceWare 91.31
【OS】 XP home SP2
【電源】 サイズPIP-14 520W

VGA定格
【Score】 11265

VGA以外かなりしょぼい…
152Socket774:2006/06/13(火) 04:00:58 ID:yjKYyudV
ageてみる。
153Socket774:2006/06/13(火) 20:01:15 ID:PZ+re3Dy
 常用設定

【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR500 1GB*2
【M/B】 DFI 女神
【VGA】 Sapphire X1900XTX 690/1600
【ドライバ】 6.5
【OS】 XP Home SP2
【電源】530W

【Score】12085

【CPUScore】6323
154Socket774:2006/06/13(火) 23:28:53 ID:5rljcRa5
【CPU】 AthlonXP@200x12
【MEM】 DDR400 1GB*2
【M/B】 A7N8X
【VGA】 6600GT AGP
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP Pro SP2
【電源】430W

コア/メモリ590/1150
【Score】 3823
【CPUScore】 3696

580/1150
【Score】 3789
【CPUScore】 4715

グラフィックカードのクロック落としたらCPUのスコアが上がりますた。
155Socket774:2006/06/13(火) 23:43:12 ID:1QBt5jf8
燃料不足
156Socket774:2006/06/14(水) 00:17:12 ID:1ZT5/Ku7
【CPU】 Pentium4 2.4G (Northwood)
【MEM】 DDR PC2100 256MB + 512MB
【M/B】 Asus P4S533VM
【VGA】 GeForce6600-128MB (AGP)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP pro SP2
【電源】 400W

【Score】 1744

ショボス(´・ω・`)
でもスペックのわりにスコア低いような・・?
OSがおかしいのかな。性能が100%出てないような。
157Socket774:2006/06/14(水) 20:32:42 ID:I5VD+NZm
シングルチャネル動作でHTも使えないんじゃ、そのスコアも分からんでもないが
158Socket774:2006/06/14(水) 21:57:37 ID:LOzXdiKS
【CPU】 Athlon64 3200+(754の2.2GHz)
【MEM】 DDR400 1GB*2
【M/B】 ASUS K8N-E deluxe
【VGA】 6800GT(定格)
【ドライバ】 84.43
【OS】 XP Pro SP2
【電源】シーソニックSS500HT

【Score】 4844
【CPUScore】 4571

コンローが出たら7600GTで組むか7900GTにするか・・・
7900系はちょっと怖いな
159142:2006/06/14(水) 23:10:30 ID:Ov5cJWgJ
06のDFがNGで壊れてると思われる7900GT KO SCで
【CPU】 [email protected] 1.45V
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(254x2.66) 2.3V
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 eVGA7900GT KO SC
【ドライバ】 84.37v2
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 620w

【Score】 10124
【CPUScore】 7954

ttp://mata-ri.tk/pic/img/3897.jpg
160Socket774:2006/06/16(金) 06:52:56 ID:UoOq2lFV
他スレに投下した物なんで天麩羅違うけど許してw

BF2スレにも投下したんだけどこっちにも投下しときます。

3DMARK05
http://www.uploda.org/uporg418756.jpg

CPU x2 4200
ママン A8N-SLI-SE
VGA Galaxy7300GT-Z SLI
ForceWear 91.31
メモリ 糞バルク1GB×2 2.5-3-3-8 1T
Sound おでじ2VDA
電源 岡本 音無しぃR2 500W
ケース VA8000

CPU定格、VGA580/1400(定格500/1400)


【Score】 9219
161Socket774:2006/06/17(土) 15:20:23 ID:n7KaFGt2
【   CPU 】 Athlon64x2 3800+
【   Mem 】 DDR333 512x4
【  M/B 】 GA-K8U-939
【  VGA 】 リドテクA7800GS 430/700MHz(AGP)
【VGAドライバ】 84.21
【DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 on bord
【   OS  】 WindowsXP pro sp2


【 Score 】 6048
162Socket774:2006/06/18(日) 01:36:58 ID:rq4kMyBp
【   CPU 】 Pen 2.6c
【   Mem 】 DDR400 1.5G
【  M/B 】 P4P800SE
【  VGA 】 X1600pro(AGP)
【VGAドライバ】 カタ6.5
【DirectX 】 9.0c
【   OS  】 WindowsXP pro sp2
【電源】 リバティ400w

【 Score 】 3864

6800無印の3360よりは上がった(´・ω・`)
163159:2006/06/18(日) 16:53:50 ID:YQ8WpbYA
【CPU】 D950 定格
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 定格
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 7900GTX
【ドライバ】 91.31
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 620w

【Score】9103
【CPUScore】6214
164163:2006/06/19(月) 09:43:19 ID:H9x28ZhB
【CPU】 D950 @4.3 1.38V
【MEM】 マイクロンDDR2-533 1G*2 3-3-3-4(RAM338MHz)2.3V
【M/B】 GA8I955X Royal
【VGA】 7900GTX 定格
【ドライバ】 XG91.31i
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 620w

【Score】10790
【CPUScore】8000

CPUとメモリをいつもの常用状態にして計測してみた。
ttp://mata-ri.tk/pic/img/3999.jpg
165Socket774:2006/06/21(水) 04:42:01 ID:l/oi9Aek
いつもの常用状態?
毎日がエブリデイ?
166165:2006/06/21(水) 06:44:43 ID:V1GXvtkY
常用だお
今は自分入院中なので起動すらさせてないけど
167Socket774:2006/06/21(水) 06:46:05 ID:V1GXvtkY
名前のとこ間違えた164だす
168Socket774:2006/06/21(水) 10:09:26 ID:85kG8Ke2
「いつもの常用」という外国語に突っ込んでるんだろ。
169Socket774:2006/06/22(木) 13:11:53 ID:TNuV5dV3
Athlon 4000+
DDR PC3200 2048 MB
ASUS 6800GT 256MB/256bit GDDR3 350/1000

3dmark05
2032 3dmarks
http://service.futuremark.com/compare?3dm05=948104
170Socket774:2006/06/22(木) 13:16:33 ID:TNuV5dV3
3dmark05
すべて定格なら
7950GX---------------12488
X1900XTX ------------11065
7900GTX -------------10522
X1900XT --------------9959
X1900GT --------------9959
7800GTX512 -----------9509
X1800XT --------------9203
7900GT ---------------7930
7800GTX --------------7789
X1800XL --------------7122
7800GT ---------------6885
X850XT-PE-------------6754
X850XT ---------------6351
7600GT ---------------5935
7800GS ---------------5893
6800Ultra-------------5843
X850PRO---------------5426
X1600XT---------------5228
6800GS ---------------5057
6800GT ---------------4855
X800GTO3--------------4754
7600GS ---------------4721
X1600PRO--------------4532
6800NU----------------3759
6600GT----------------3427
7300GT----------------3250
9800XT----------------3195
6800LE----------------2957
171Socket774:2006/06/22(木) 15:55:26 ID:RNm79f7J
>>169
VGAカードに電源挿し忘れてんじゃねーの?
172Socket774:2006/06/22(木) 17:18:42 ID:HRQNfh9V
3DMark05 - 26 278 Marks

http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=103946

Core 2 Extreme X6800 @ 4950MHz (11x450MHz)
ATI Radeon X1900 Crossfire 843MHz/927MHz
ASUS P5W HD Deluxe (i975X)
Corsair XMS2-PC5400UL 430MHz 4-3-2-5 1:1
OCZ 520W + OCZ 600W
Processor Cooling: Natrium cascade
GPU Cooling: Overklokk cascade och LN2
173Socket774:2006/06/22(木) 17:39:34 ID:HRQNfh9V
3DMark05 - 21 430 Marks

http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=103946

Core 2 Extreme E6700 @ 3631MHz (8x453MHz)
ATI Radeon X1900 Crossfire 720MHz/828MHz
ASUS P5W HD Deluxe (i975X)
Corsair XMS2-PC5400UL 430MHz 4-3-2-5 1:1
OCZ 520W + OCZ 600W
Processor Cooling: Natrium cascade
GPU Cooling: Overklokk cascade och LN2
174Socket774:2006/06/26(月) 23:33:33 ID:xjd9wtjK
【CPU】 Athlon64 X2 3800+
【MEM】 PC3200 2G
【M/B】 K8N Diamond
【VGA】 GIGABYTE GV-NX78X256V-B(7800GTX) SLI
【ドライバ】 84.21
【OS】 WinXP SP2
【電源】 500W


【Score】 7912

SLIにしても変わってないような気がするんですがこんなもんでしょうか?
175Socket774:2006/06/26(月) 23:41:43 ID:WCYjqo5z
なんかそれSLIになってないんじゃないか?
176174:2006/06/26(月) 23:56:29 ID:xjd9wtjK
ですよね・・・

「マルチGPUを有効にする」にチェック入れたり一応設定はしたつもりなんですけど
スコアにほとんど変化がないんです。

正直まいってます。
177Socket774:2006/06/27(火) 00:11:27 ID:kXJ8/T9o
マザボによってはBIOSで設定が必要じゃなかった?
俺もSLI環境じゃないからあまり詳しくないんだけど。。。
178Socket774:2006/06/27(火) 11:38:36 ID:Dh0krlci
SLIモードとシングルモードを切り替える基盤の接触不良か
基盤自体の不良かもしれないね
179Socket774:2006/06/28(水) 01:30:20 ID:wGLT+76K
【CPU】 Athlon64 3800+(2.2GHz 1.35V)
【MEM】 PC3200 2G
【M/B】 A8V-E SE
【VGA】 サファリ X1600XT
【ドライバ】 カタ6.5
【OS】 Win2k SP4
【電源】 400W

【Score】5418
180174:2006/06/29(木) 22:36:47 ID://v49oRT
ドライバをメーカーからでている77.72にしたら
【Score】9214 になりました
他の77.72以外はまったく変化ありませんでした
こんなもんでしょうかね?
お騒がせしました
181Socket774:2006/06/30(金) 03:48:19 ID:qeJe2SDe
【CPU】 Athlon64 x2 3800+(2.4GHz)
【MEM】 PC3200 2G
【M/B】 A8N-E
【VGA】 7800GT(500/1210 1.5v)
【ドライバ】 91.31
【OS】 XP

【Score】8521

7800GTの底力
もうちょいクロック上げられるけどゴミ出まくりでぬるぽ
しかしOSでVGAのBIOS書き換えられるなんて知らんかったよ
182Socket774:2006/06/30(金) 21:33:41 ID:/7JAhKpy
Athlon64 X2 4200+ と7600GT SLIでどの位でればよいでしょうか?
183Socket774:2006/06/30(金) 23:31:09 ID:f7WN84ew
やってみれば?
184Socket774:2006/07/03(月) 22:30:44 ID:uqzszQNR
【CPU】 Athlon64 3000
【MEM】 PC3200 512x2
【M/B】 939Dual-SATA2
【VGA】 パワカラRadeon9800Pro
【ドライバ】 Catalyst 6.5
【OS】 XP Home

【Score】2660

そろそろ買い替え時期かな・・・
7600GSで幸せになれるだろうか。
185Socket774:2006/07/04(火) 08:23:26 ID:Rvz5prDF
【CPU】 Opteron150
【MEM】 PC2700 512x2
【M/B】 939Dual-SATA2
【VGA】 リドテク Geforce7800GS
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP Pro sp2

【Score】5586
186185:2006/07/04(火) 10:17:27 ID:Rvz5prDF
【CPU】 Athlon64x2 3800+ (939)
【MEM】 PC2700 512x2
【M/B】 939Dual-SATA2
【VGA】 リドテク Geforce7800GS
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP Pro sp2

【Score】5414
187Socket774:2006/07/05(水) 03:33:50 ID:/fDWLaOb
【   CPU 】 Athlon64x2 4200
【   Mem 】 PC3200 1GB×2 2.5-3-3-5 1T
【  M/B 】 A8N-SLI SE
【  VGA 】 ギャラクシー 7300GT (580/1450)
【VGAドライバ】 91.33
【   OS  】 WindowsXP pro sp2


【 Score 】 9334 VGA定格は8650

http://www.uploda.org/uporg435649.jpg
188Socket774:2006/07/07(金) 02:43:47 ID:4A06cCRT
【CPU】 Athlon64x2 4400+ (2.58GHz)
【MEM】 PC3200 512x2
【M/B】 K8N-Diamond
【VGA】 inno 7600GS SLI (580/1647)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP Pro sp2

【Score】11520

189Socket774:2006/07/09(日) 12:36:11 ID:4hH3DUrj
無理目に Over Clock してみたので、記念に。

【CPU】 Athlon64 3700+ (2.64GHz, 1.52V)
【MEM】 1GBx2 (188MHz, 1T, 3-3-3-8)
【M/B】 DFI Lanparty Expert
【VGA】 Gigabyte 7900GT (600MHz/872MHz, Core1.4V)
【ドライバ】 84.21
【OS】 XP SP2

【Score】 10063
【CPUScore】 5529

Prime95 は数分でエラーになったし、ATITools は数分間ぎりぎり no error な程度。
BF2 は試合開始直後にまれにデスクトップに戻りますが、このまま使う予定です。
190Socket774:2006/07/10(月) 04:00:23 ID:J2T+Kx5d
【CPU】Athlon 64 4000+ (定格)
【Mem】PC3200 512MB*2
【M/B】MSI K8Neo2 Platinum
【VGA】XFX GeForce7800GS Extreme Edition (440/1300)
【driver】Forceware 91.31
【DirectX】9.0c
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【OS】WindowsXPHome SP2

【Score】 6288
191Socket774:2006/07/11(火) 13:59:03 ID:aHTnQwPm
やすものがだいすきな俺がきたよ!常用限界だ!
たぶんこれで俺のSocket939生活は打ち止めです

【CPU】Athlon64 X2 3800+ (2.6GHz,1.4V)
【Mem】TeamXtreem TXDR512M400C25(2.5-4-4-8) 512MBx2
【M/B】ECS nForce4-A939
【VGA】GIL GeForce7900GT (730/880,Delta 25,1.55V)
【driver】Forceware 84.21
【DirectX】9.0c
【OS】XPP SP2

【Score】 11622

正直不満なスコアだ、特に森ベンチが
http://www16.plala.or.jp/uploader/05.png
192Socket774:2006/07/14(金) 16:18:02 ID:QOG7y8lb
【CPU】Athlon64 3700+(定格)
【Mem】Hynix 1GB*2 DDR400@200MHz 3-3-3-8-2T
【M/B】ASUS A8N-SLI
【VGA】リドテク7800GTX(OC BIOS適応)
【driver】91.33
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】WinXP SP2
【Score】7947
AGPの6800からやっとPCIeに移行できた・・・

193Socket774:2006/07/14(金) 21:34:32 ID:kvnwMYgf
【CPU】Athlon64 3200+(定格)
【MEM】SanMax PC3200 512*2
【M/B】ASUS A8V-E SE
【VGA】Leadtek WinFast PX7600GS TDH
【ドライバ】91.311
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】Windows2000 SP4
【Score】3894

う、うーん……こんなもんかぁ?
194Socket774:2006/07/14(金) 21:48:51 ID:SVkD00gU
【CPU】Athlon64X2 4200+(定格)
【Mem】バルクPC3200 1GB*2+512*2
【M/B】939Dual-SATA2
【VGA】クロシコ6600GT(AGP,128)
【driver】91.33
【DirectX】9.0c
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【OS】WinXP SP2
【Score】1796

スコア多分半分くらいしか出てないよね・・・
195Socket774:2006/07/15(土) 10:20:25 ID:FUuCw9Ig
>>170 無意味な物を貼るなボケ
196Socket774:2006/07/15(土) 13:46:17 ID:jB+tQXMF
>>195
少なくとも俺は参考になった
197Socket774:2006/07/15(土) 16:47:24 ID:ceLcPdBA
俺も参考
198Socket774:2006/07/16(日) 10:00:37 ID:TYOSougU
低スペックの俺がチャレンジ

【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 DDR400 PC3200 512MB
【M/B】 A8N32-SLI DELUXE
【VGA】 GIGABYTE NX62TC256D8
【ドライバ】 7.7.7.7
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 470W


【Score】 1155

どうみても素敵な紙芝居でした( ´,_ゝ`)
199Socket774:2006/07/18(火) 15:38:10 ID:c9c0tw+5
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR400 200>166 1GB*2
【M/B】 TForce 6100-939
【VGA】 ATI X1800XT 729/1648
【ドライバ】 C6.5
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】 XP Home SP2
【電源】550W

【Score】10462

【CPUScore】5681
200Socket774:2006/07/18(火) 16:18:27 ID:p5AsFuEa
【CPU】CeleronD352(Cedar Mill)
【MEM】DDR2-667 1GB*2
【M/B】DP965LT
【VGA】GALAXY Ge7600GS-Z(600/800)
【ドライバ】91.33
【DirectX】9.0c
【Sound】SE-90PCI
【OS】XP Home SP2
【電源】430W

【Score】5818
【CPUScore】3660

CPU換えればもっといくかも
201Socket774:2006/07/19(水) 20:14:42 ID:DVUX3BCL
【CPU】Pentium4 3.2GHz(Northwood)
【MEM】PC3200 1GB*1,512MB*3
【M/B】ASUS P4GD1
【VGA】Gigabyteの7800GT
【ドライバ】91.33
【OS】WinXP SP2

【Score】5974

やっぱCPUが足引っ張ってるな・・・・
202201:2006/07/19(水) 20:16:39 ID:DVUX3BCL
追加

【CPUScore】3905

ま、Socket478だし
203Socket774:2006/07/20(木) 01:47:35 ID:0yJCv3Zn
【CPU】Athlon64 x2 3800+(939)
【MEM】PC2700 512x2
【M/B】 939Dual-SATA2
【VGA】Leadtek winfast A7800GS(AGP)
【ドライバ】84.21
【OS】WinXP SP2

【Score】5543

いいかんじ?
204Socket774:2006/07/21(金) 20:20:32 ID:D9j3mI93
【CPU】Athlon64 3800+(939)
【MEM】PC3200 1Gx2
【M/B】NEC Value One (Sis 756)
【VGA】ASUS 7600GT 定格
【ドライバ】84.21
【OS】WinXP SP2

【Score】6029

Sis 意外に良い。
205Socket774:2006/07/21(金) 20:25:30 ID:LJbGON/Q
>>204
微妙に自作乙
206Socket774:2006/07/21(金) 20:27:01 ID:Oyjqye6/
ワロタwww
207Socket774:2006/07/21(金) 20:29:40 ID:LJbGON/Q
>>206
本当ならValue1を叩きたかったけど漏れがこのスレ立てたから優しく応えてあげた。
嬉しそうにageてたし
208Socket774:2006/07/27(木) 12:50:36 ID:pNAzlU5N
【CPU】 P4 3.4
【MEM】 PC3200 512x2
【M/B】 ASUS P4P800SE
【VGA】 6800GT(定格)
【ドライバ】 91.33
【OS】 XP Pro SP2
【電源】鎌力U 450w

【Score】 4938

買い換えたいけど金無いから、これで今年は
209Socket774:2006/07/29(土) 12:06:06 ID:e9VbI3VD
【CPU】Athlon64 3800+(939; 定格2.4GHz)
【MEM】PC3200 512MBx4
【M/B】ASRock 939SLI32-eSATA2
【VGA】玄人志向 GF7300GT-E128H/EX(定格500/1300) SLi動作
【ドライバ】85.96
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】 400W

【Score】7081
210Socket774:2006/07/29(土) 23:41:57 ID:jHf5XRP3
【CPU】Core2Extreme
【MEM】DDR2-533 Hynnix1GB*2
【M/B】ASUS P5B Deluxe WiFiAP
【VGA】クロシコRX1900XTX
【ドライバ】カタ6.7
【OS】 XP HOME SP2

【Score】10873
全て定格。
>>170は超えたかったんだが・・・
211Socket774:2006/07/29(土) 23:51:30 ID:DCjty+14
CPU】 Core 2 X6800
【MEM】 CORSAIR PC6400 2048MB
【M/B】 ASUS P5W DH Deluxe
【VGA】 ELSA GRADIAC 979GTX
【ドライバ】 8421
【OS】 Windows XP Pro
【電源】 Nipron ePCSA-650P-E2S-MN

【Score】 11351
212Socket774:2006/07/29(土) 23:57:06 ID:/3FhzWTu
213Socket774:2006/07/30(日) 15:03:34 ID:DTChQi8B
>>212
定格コンロ VS シバキアムド厨
214Socket774:2006/07/30(日) 19:12:23 ID:tiwPRI1q
【CPU】Athlon64 3200+(AM2 定格2.0GHz)
【MEM】PC5300 1GBx2
【M/B】BioStarのやっすいやつ
【VGA】Sapphire Radeon X1900GT 定格
【ドライバ】Cata 6.3
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】 おとなしい 450W

【Score】8336

「Lift Me Higher」を抽出したい、なんか方法ないの?
215Socket774:2006/08/01(火) 00:14:27 ID:bY575aI9
【CPU】 Core2Ex
【MEM】 N/B DDR2-5331GB*2
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 X1900XTX
【ドライバ】 Catalyst6.7
【OS】 XP home SP2

【Score】 11152

VGAコア690MHz/メモリ792MHz、
後は全て定格

216Socket774:2006/08/03(木) 23:22:24 ID:fv0gBzPs
【CPU】Xeon5160
【MEM】ATPDR2-5300-1GFB*4
【M/B】X7DAE
【VGA】Leadtek 7900GT
【ドライバ】84.43
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】 ZIPPY-600GE

【Score】8300

正直なところ>>214に負けるとは思わなかった。

CPU Score 11220
217Socket774:2006/08/04(金) 01:28:28 ID:tGR4JLcH
【CPU】Athlon64 3700+定格
【MEM】PC3200 1GBx2
【M/B】A8V-E SE
【VGA】Winfast PX7800GTX THD MyVIVO Extreme
【ドライバ】84.37
【OS】WinXP Home SP2
【電源】 Zippy 500GE

【Score】8248
218Socket774:2006/08/05(土) 21:08:49 ID:WLm+P7qy
>>215からAi-Boosterでオーバークロック。
CPU Frequency 292MHz,Ratio 11
Memory Auto設定、PCI-E Auto設定、
他は>215と同じ。

【Score】 12732

219Socket774:2006/08/06(日) 03:28:50 ID:j6hfdQRQ
【CPU】core2duo E6600 定格
【MEM】秋刀魚 DDR2-667 CL4 1GBx2 
【M/B】P965LTCK
【VGA】陰嚢 7950GX2 定格
【ドライバ】91.37
【OS】WinXP Home SP2
【電源】 サイズPIP-14 530w

【Score】13582
220Socket774:2006/08/06(日) 20:31:20 ID:apBI8CMq
【CPU】core2duo E6600 2700MHz
【MEM】PQI DDR2-667 CL5 1GBx2 
【M/B】P5B Deluxe
【VGA】1900XT 玄人 定格
【ドライバ】Cata 6.3
【OS】WinXP Home SP2
【電源】 Be quiet 520w

【Score】11892
221Socket774:2006/08/07(月) 23:03:02 ID:rw2lgt6c
【CPU】 Athlon 64 X2 4400+ @2695MHz
【MEM】 G.Skill PC4000 1GB×2 3-4-4-8 T1
【M/B】 LANPARTY UT NF4 SLI-DR Venus
【VGA】 Sapphire X1900 XTX Toxic 定格
【ドライバ】 C6.7
【OS】 XP H SP2
【電源】 白狼530W

【Score】 12101
222Socket774:2006/08/09(水) 17:17:06 ID:PjZxckUP
【CPU】 Core2Extreme(定格)
【MEM】 PowerGiobalIndex DDR2-533 1GB*2(定格)
【M/B】 Asus P5B
【VGA】 玄人RX1900XTX(定格)
【ドライバ】 C6.7
【OS】 XP H SP2
【電源】 Scythe武士650W

【Score】 12493

DirectX 2006 オーガスト・エディションをインスコしたら
VGAをOCしたようなスコアになったWwW
223Socket774:2006/08/11(金) 16:35:17 ID:3oyCoxx0
【CPU】E6300 定格
【MEM】DDR2-667 1GB*2
【M/B】GA-965P-DS3
【VGA】GALAXY Ge7600GS-Z 青笊(600/800)
【ドライバ】91.31
【DirectX】9.0c
【Sound】audigy2 value
【OS】XP Home SP2
【電源】KAD-550AS

【Score】6632
【CPUScore】8132

最初、思ったよりスコアが低くて
OSインスコかドライバーでミスったかと思ったんだけど
nvidiaコンパネからだと、2Dパフォーマンスのクロックでやり始めるみたいで
3Dとクロックを揃えたら上がりました。
例のギガマザーとGS-Zでの
BIOSでのOC解禁できない問題でCPUはOCできず。BIOS更新待ち

System detailの
CPUinfoのInternalClock Maximumが4.0Gってなってるのが気になる。
224Socket774:2006/08/14(月) 20:22:15 ID:GmrcSkGz
【CPU】CeleronD 352 定格
【MEM】DDR2-667 1GB*2
【M/B】DP965LT
【VGA】GALAXY Ge7600GS-Z 2.5nd(600/800)
【ドライバ】84.21
【DirectX】9.0c
【Sound】SE-90PCI
【OS】XP Home SP2
【電源】SS-430HB
【Score】5821
【CPUScore】3799

>>223に似た構成だから試してみた
E6600待ちだから、乗せ変えたらScore7000/CPU9000ぐらいいくかな?
225Socket774:2006/08/14(月) 21:54:16 ID:4irOveTX
【CPU】 Athlon64 3200+ Soket754
【MEM】 PC3200 Hynix 1GB×2
【M/B】 ASRock K8SLI-eSATA2
【VGA】 GF7800GTX-E256HW (256MB/GDDR3)
【ドライバ】 91.28
【OS】 Windows 2000 SP4

【Score】 7395

VGAのおかげw
226Socket774:2006/08/15(火) 15:33:25 ID:/upR+3E8
【CPU】 Core2DUO E6600 定格
【MEM】 TS128MLQ64V8J 1GB×2
【M/B】 DP965LT
【VGA】 クロシコ 7900GT(GF7900GT-E256HWS) 定格
【ドライバ】 91.33
【DirectX】 9.0c
【Sound】 Creative SBAGYV
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 ENERMAX LIBERTY ELT500AWT

【Score】 8188
【CPUScore】 9234
227Socket774:2006/08/16(水) 00:56:26 ID:/nkdDFgf
【CPU】 Core2DUO E6600 2.88GHz
【MEM】 DDR2PC800 512GB×2
【M/B】 GA-965P-DS4
【VGA】 クロシコ 7900GT(GF7900GT-E256HWS) 定格
【ドライバ】 91.33
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP1

【Score】 8892
228Socket774:2006/08/16(水) 02:38:58 ID:EnMRnkFX
【CPU】 Athlon64 x2 4800+ 定格
【MEM】 IOデータ PC3200 512GB×2
【M/B】 A8N-SLI Dx
【VGA】 GF7800GTX 512 定格
【ドライバ】 91.31
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【Score】 9617

すべて定格でこの数字出ればまぁいい方かな?C2Dとまだ戦えるかも。
229Socket774:2006/08/16(水) 11:04:26 ID:1P9xnnYz
【CPU】 Core2DUO E6600 定格2.4GHz
【MEM】 DDR400 1GB×2
【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA
【VGA】 玄人志向 GF7900GT-E256HWS PCI-E 定格
【ドライバ】 XTreme-G 91.37
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 7948

変態マザーなのでPCI-Eがx4縛りです(´・ω・`)
230Socket774:2006/08/16(水) 16:40:56 ID:7L58tMZ+
初心者の質問ですけど、初めてベンチ回そうと思ったけど、どのボタン押しても
小さい窓が出てきてコード入力画面で進めません無料のベンチは何処かにユーザー登録しないと
使えないのでしょうか?宜しくお願いします。
231Socket774:2006/08/16(水) 16:46:57 ID:gLWF3Scm
Run 3DMark ってボタン、押せないの?
232Socket774:2006/08/16(水) 18:05:17 ID:7L58tMZ+
【CPU】Athlon64 3000+(定格)
【MEM】DDR2700 256MB*2
【M/B】 iDEQ 200Pのベアに付いてたやつチップNFORCE3 150
【VGA】 XFX GeForce 7800GS AGP 256MB Extreme Edition(定格)
【ドライバ】 91.31
【DirectX】9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 WindowsXP home sp2

【Score】6087

>>231 どうもです、Ti4200はずして買ってきた7800に交換したらできました。
233Socket774:2006/08/18(金) 16:42:48 ID:2P2jk2qU
【CPU】E6300(2.45Mhz)
【MEM】DDR533*2 NBバルク 違うメーカー違う生産国でデュアルチャンネル
【M/B】GA-965P-DQ6
【VGA】クロシコGF7600GT-E256HWS(600/760)
【ドライバ】91.45
【OS】XPHESP2
【電源】ケース付属400Wメイドイン中国
【Score】6601

ちなみに定格て6006。
GPUのOCにRivaTuner2.0使ってるんだけど、他に良いのあるかな?
234Socket774:2006/08/18(金) 17:28:41 ID:td+dzQ/d
OCはドライバでやろうが同じ
235Socket774:2006/08/18(金) 21:26:23 ID:Id8FKBNO
【CPU】Athlon64 3400+(754)
【MEM】PC3200 512x2
【M/B】K8NM-FI
【VGA】AOPEN 6600GT AGP(500/1000)
【ドライバ】84.21
【OS】WinXP SP2

【Score】3333
236■Socket462:2006/08/19(土) 00:16:58 ID:qjjdWx5B
【CPU】 [email protected]
【MEM】 PC3200 1Gx2
【M/B】 A7V880
【VGA】 ELSA6600GT AGP(555/1110)
【ドライバ】Z-TWeak87.25
【OS】 XP SP2

【Score】 3566
237Socket774:2006/08/19(土) 04:30:31 ID:+xXYJp2b
【CPU】 Core2DUO E6600 333*9
【MEM】 DDR2-PC6400CL4 1GB×2
【M/B】 P5WDG2-WS pro
【VGA】 7900GTX定格
【ドライバ】 91.31
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボド
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 ePCSA-650P-E2S

【Score】 11469
【CPUScore】 11765
238Socket774:2006/08/19(土) 11:31:39 ID:t02P9LdK
【CPU】 Athlon64x2 3800+
【MEM】 PC3200 512x2
【M/B】 GA-K8U-939
【VGA】 MSI 7800GS (OC460/1.41)
【ドライバ】 81.98
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボド
【OS】 WindowsXP Home SP2
【電源】 Seasonicの350W

【Score】 6478

ドライバ古いな
239Socket774:2006/08/19(土) 16:18:21 ID:T09c6/Ra
みんなスペック高いなあ。画面解像度は1024x768x32でいいの?
240224:2006/08/19(土) 22:19:54 ID:D6t/wnhy
【CPU】Core2Duo E6600 定格
【MEM】DDR2-667 1GB*2
【M/B】DP965LT
【VGA】GALAXY Ge7600GS-Z 2.5nd(600/800)
【ドライバ】84.21
【DirectX】9.0c
【Sound】SE-90PCI
【OS】XP Home SP2
【電源】SS-430HB

【Score】6650
【CPUScore】9368

CPUスコアは予想通り大幅アップしたけど、スコアはそこまで変わらなかった
241Socket774:2006/08/24(木) 04:55:50 ID:5SZzNIjz
【CPU】 Athlon 64 X2 4200+(939) @2500MHz (1,375V 定格は1,35V)
【MEM】 SAM PC3200(初期のC-UCCC) 1GBx2 3-3-3-8-1t
【M/B】 LANPARTY NF4
【VGA】 GALAXY Ge7600GS-Z 1st(7月下旬に発掘)@560/800
【ドライバ】 84.56(SLIに特化されている悪名高き91系はシングル環境でゲームやると描画がおかしくなるなどトラブル多し)
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 静王350W

【Score】6658
【CPUScore】忘れました(´・ω・`) またの機会という事で・・
【解像度】06はSXGAがデフォルト(15インチだと当然XGAに出力される)という事も考えて一応 1024x768(液晶が
逝ったので代替品のしょぼいの使ってます) 

05は確かXGA固定だったかなぁ
長い間、計ってないからどうもはっきりしない・・
242Socket774:2006/08/25(金) 12:53:17 ID:EggF7MJL
03のスレってないね
243Socket774:2006/08/27(日) 03:05:09 ID:TXDK4HVC
【CPU】 Pentium4 2.8GHz
【MEM】 PC2700 DDR-SDRAM 512 x 2 + PC3200 DDR-SDRAM 1024 =2048
【M/B】 MSI 865Gneo2
【VGA】 AGP 玄人Sparkle Geforce6600GT定格
【ドライバ】最新
【OS】 WindowsXP home sp2

【Score】3077


31日にCore2Duo E6600マシンが届くからその前の旧PCをベンチしてみた
244Socket774:2006/08/27(日) 15:08:33 ID:rGyqqDSc
>>243
近い構成だね
近日中にE6600に換装予定

【CPU】 PentiumD 2.8GHz(penD915)
【MEM】 DDR2-667 512*4 DUALChannel
【M/B】 GIGABYTE DS3
【VGA】 PCI-E 玄人Sparkle Geforce6600GT定格(MEM128MB)
【ドライバ】91.33
【OS】 WindowsXP home sp2

【Score】3453
245Socket774:2006/08/29(火) 14:42:48 ID:M2F6fhNZ
【CPU】 Pen3-S 1.4 Dual
【MEM】 PC133 1.5GB
【M/B】 GA-6VTXD
【VGA】 GF6200A-A256H/HS
【ドライバ】 84.43
【OS】 Windows XP Professional

【Score】 642

FX5200 から 6200A に載せ換えてみた
いままでは途中で落ちてたけど初めて完走した
246Socket774:2006/08/30(水) 22:59:15 ID:g46Idf1a
【CPU】 Core 2 Duo E6600 (定格)
【MEM】 PC2 5300 DDR2-SDRAM 1024x2 Dual =2048
【M/B】 MSI P965 neo-F
【VGA】 ELSA Geforce 7600GT
【ドライバ】最新
【OS】 WindowsXP home sp2

【Score】6105

>>243だけどC2Dが届いたのでベンチしてみた
2倍になった
やったあ
247Socket774:2006/09/01(金) 23:55:58 ID:ThsCl7ti
【   .CPU.  】 Athlon64 X2 4600+
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MBx2
【  M/B  】 MSI 761GM2-VM
【  VGA   】 MSI NX7600GT T2D256EZ
【VGAドライバ】 91.33
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro sp2

【 Score 】 5948

こんなもん?

248164:2006/09/02(土) 05:53:33 ID:Nhe2Icbb
C2Dに変更して常用セッティングが煮詰まってきたので計測してみた。

【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX DDR2-800 1G*2 5-5-5-16-42-2-8-5 @RAM510MHz(1020) 2.12V
【M/B】 965P-DQ6
【VGA】 GALAXY 7900GTX 定格
【ドライバ】 XG91.47AD
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 ELT620AWT

【Score】10741
【CPUScore】12024
http://mata-ri.tk/pic/img/4896.jpg

CPU Scoreが[email protected]より4000Upしたv


因みにCPU,MEMなどALL定格だと

【Score】11493
【CPUScore】9956
http://mata-ri.tk/pic/img/4897.jpg
249Socket774:2006/09/02(土) 05:57:03 ID:Nhe2Icbb
OC時のスコア
× 【Score】10741
○ 【Score】11741
250Socket774:2006/09/02(土) 07:03:27 ID:wJnDh08i
凄いな
PenDとC2DでCPUSCoreそんなに変わるんかよ
251Socket774:2006/09/02(土) 08:13:15 ID:OUeZmDvo
【CPU】Athlon64 3700+
【MEM】PC-3200 1GB*2(jedec準拠)
【M/B】ASUS A8N-E
【VGA】GF7900GT(GIGABYTE)
【ドライバ】 9131
【OS】 XP PRO SP2

【Score】 7755
252Socket774:2006/09/02(土) 09:05:28 ID:yEruzsfs
【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX DDR2-667 512MB*2
【M/B】 GIGABYTE G945-3S
【VGA】 DELL 7800GTX@520/1350
【ドライバ】 84.43
【OS】 WinXP Pro SP1
【電源】 ケース付属450W

【Score】 9470

さすがに一万超えは厳しいけど、OS抜き10万の構成でこれなら大満足
253Socket774:2006/09/02(土) 09:43:25 ID:R7HH1VC9
たっか
254Socket774:2006/09/02(土) 12:16:27 ID:tZZM/bC7
【CPU】Athlon 64 X2-4800+ (定格)
【Mem】Corsair TWINX2048-3500LL 2-3-2-6-T1
【M/B】MSI K8Neo2 Platinum
【VGA】XFX GeForce7800GS Extreme Edition (463/1350)
【driver】Forceware 91.33
【DirectX】9.0c
【Sound】SB X-Fi DA
【OS】WindowsXPHome SP2

【Score】 6731
255Socket774:2006/09/02(土) 15:21:34 ID:yEruzsfs
【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX DDR2-667 512MB*2
【M/B】 GIGABYTE G945-3S
【VGA】 DELL 7800GTX@529/1356
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Pro SP1
【電源】 ケース付属450W

【Score】 10243


>>252だけど
CPU:電圧下げシバキ
グラボ:ドライバー変えたらOC限界うp
駐在できるだけオフ

であっけなく1万超え達成
24kのCPUと30kのグラボでここまで行くとは・・・時代は進んだね
256Socket774:2006/09/02(土) 20:27:19 ID:tLWUVCcN
今更だが、誰か3DMARK2000のファイル持っている人いませんか?
デモが非常に気に入ったため、なんとしてもダウソするため
いくらネット上を探しても見つからないので・・・知っている人、どうかお願いします。
257Socket774:2006/09/02(土) 20:43:01 ID:s3Zj07DU
3dmark2000v11.exe
258Socket774:2006/09/02(土) 21:44:26 ID:8d9M/xyN
フューチャーマークのホームページで普通にダウンロードできるようですけど

ttp://www.futuremark.com/download/3dmark2000/
259Socket774:2006/09/02(土) 23:17:31 ID:tLWUVCcN
>>258
全部回ってきても出来ませんでした・・orz

昔、パソコンショップのスクリーンセーバーで流れているのが心残りとなって、ずっと探してたんです。
恥ずかしいながら、この間までスクリーンセーバーのサイトあたりをウロウロして
それが3Dmarkのデモだったことも最近知りました。(笑)
頭の中にmad onionとだけしかキーワードが無くて、futuremarkと社名変恋したこと自体も知りませんでした。(初心者なので)
実は2週間ほど前にuturemarkでやっと見つけた・・・と思いましたが時期が遅く、どこも取り扱っていなかったようです。
260Socket774:2006/09/02(土) 23:35:12 ID:ig7GLTKB
GB買い換えた記念

【CPU】P4(prescott)3GHz
【MEM】PC3200 512+512+256
【M/B】GA-8IG1000-G
【VGA】GV-N76G256D-RH(GeForce7600GS 256MB)
【ドライバ】91.3.1
【OS】Win2kSP4

【Score】2748
【CPU score】1716

Radeon9800proから乗り換えた価値あっただろうか・・・
261Socket774:2006/09/03(日) 01:37:37 ID:htv8fsMj
いやなんかそれ変だろ、遅すぎだろ
262Socket774:2006/09/03(日) 01:49:46 ID:I8qCtPIK
>>259
ググれば再配布サイトは死ぬほど見つかるがな。
263Socket774:2006/09/03(日) 02:19:02 ID:+rfADtDl
>>261
すいません ホントはその一言が欲しくて書き込んだんです
やっぱおかしいですよね・・・
ちょっとドライバ周り中心にもうちょっと調べてみます・・・

訂正:【MEM】1024+1024+256
264Socket774:2006/09/03(日) 03:26:10 ID:I8qCtPIK
>>263
地雷ドライバを使うにあたって
宗教的な理由とかおじいちゃんの遺言とか
そんなものがあるのかな。
265Socket774:2006/09/03(日) 03:28:36 ID:ZruiGirk
ForceWareスレのスレタイに入ってたほどだもんなwww
266Socket774:2006/09/03(日) 05:33:34 ID:htv8fsMj
>宗教的な理由とかおじいちゃんの遺言とか
吹いた
267Socket774:2006/09/03(日) 10:53:05 ID:SAHmEYcj
【CPU】 [email protected]
【MEM】 SunMAX 1024*2
【M/B】 A8N-E
【VGA】 GeForce7800GTX
【ドライバ】Forceware 91.31
【OS】 WinXP SP2
【電源】音無しぃ500W

【Score】 7895
268Socket774:2006/09/03(日) 14:02:50 ID:IIiGzy5I
【CPU】 Athlon64 3200+@2GHz
【MEM】 DDR400 1024*4
【M/B】 A8N SLI-Deluxe
【VGA】 Albatron GeForce7950GX2
【ドライバ】Forceware 91.47
【OS】 WinXP SP2
【電源】鎌力 550W

【Score】 9474

CPU VGA 共に定格動作。
269Socket774:2006/09/04(月) 11:50:10 ID:gGkF34Wh
【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX DDR2-800 1G*2 499.5MHz(999) 1.8V
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 Inno GeForce7800GTX (473/1300)
【ドライバ】Forceware 84.43
【OS】 WinXP SP2
【電源】 Antec TruePower550 550W +12V 30A

【Score】 9228

CPU、VGAどちらも定格の時は8015
CPUのみOCしたときは8489でした

270Socket774:2006/09/04(月) 15:42:03 ID:JAdAn9mA
>>255>>269みるとE6300とE6600ってゲームはそんな体感差ないってことかな
271Socket774:2006/09/05(火) 09:49:06 ID:/ONgUwcy
OCしちゃえばE6300でも余裕でいけますヨということじゃねえの
272Socket774:2006/09/05(火) 11:06:23 ID:ies32OWh
FSB400超えじゃ常用は厳しいと思うがな。。。
まあOVerにはE6300はかなり美味しいCPUなのは間違いないな
273Socket774:2006/09/05(火) 18:56:36 ID:DnoWaF0T
【CPU】 Athlon64 3200+ 754pin
【MEM】 Samsung PC3200 1G+512MB
【M/B】 EPox 8HDA3+
【VGA】 WinFast A7600 GT TDH AGP oc@590/770
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 6222
274Socket774:2006/09/08(金) 22:02:41 ID:xOoADe+J
【CPU】 Athlon64 3200+ socket754@定格
【MEM】 PC3200 Hynix 1GB×2
【M/B】 ASRock K8SLI-eSATA2
【VGA】 GF7800GTX-E256HW (256MB/GDDR3)@480MHz/1.3GHz
【ドライバ】 91.28
【OS】 Win2Kpro SP4
【電源】Thermaltake TR2 550W

【Score】 8043
275Socket774:2006/09/09(土) 12:19:19 ID:QOvmgjg0
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 Corsir DDR2-800C4 1Gx2 4-4-4-12
【M/B】 ASUS P5B DX/WiFi
【VGA】 Leadtek GeForce7950 GX2
【ドライバ】Forceware 91.47
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Nipron 650W

【Score】 15322
276Socket774:2006/09/10(日) 11:18:29 ID:jfiUhxRK
【CPU】core2duo E6300@2G(おまかせ10%クロックアップ)
【MEM】DDR2-667 1Gシングル
【M/B】ASUS P5LD2 VM SE
【VGA】クロシコ GF7600GS-E256H @510/800
【ドライバ】84.21
【OS】Win2kSP4
【電源】 460W

【Score】4331
【CPUScore】6766

お手軽C2D機です。
はじめて3DMARK05やってみました。
コアクロック520Mhzでは完走できずorz
もしかしてハズレですかそうですか
ベンチ終了時の温度 CPU 43℃  GPU 60℃

277Socket774:2006/09/11(月) 00:55:22 ID:Lap5xhSe
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 Corsir DDR2-800 1GHz*2
【M/B】 戯画 965P-DS4
【VGA】 ASUS GeForce7900GS(定格)
【ドライバ】Forceware 91.48
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Antec TRUE POWER 550-EPS

【Score】 7689
278Socket774:2006/09/11(月) 22:49:36 ID:Wo6lF4rj
【CPU】Core2Duo E6600@3GHz
【Mem】Team Xtreem Series PC2-8000 1G×2
【M/B】P5N32-SLI SE Deluxe
【VGA】ASUS EN7800GT DUAL
【ドライバ】91.47
【OS】WinXP Pro SP2
【電源】 Seasonic SS-700HM

【Score】 13644
279Socket774:2006/09/12(火) 10:34:44 ID:LOOXclRT
【CPU】 Core2Duo E6600@3GHz
【MEM】 DDR2-667 1GHz*2
【M/B】 Asus P5B
【VGA】 GIGA GeForce7900GT 566/1544
【ドライバ】Forceware 91.48
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 剛力550W

【Score】 10067
280Socket774:2006/09/13(水) 12:40:00 ID:FIxVlU85
3DMARK05ってどのくらいスコアあれば紙芝居にならないで済むの?
ちなみに私はge6100でスコア561。
fpsは常時1か2。
たまに3いく。
281Socket774:2006/09/13(水) 13:36:12 ID:K2kSPYCF
【Score】 5000000000000くらい
282Socket774:2006/09/14(木) 12:48:50 ID:FvMabfdB
【CPU】 Core2Duo E6600 3.7GHz
【MEM】 Corsair PC2-6400C4 DDR2-824MHz 2GB 4-4-4-7-2
【M/B】 ASUS P5WDG2-WS Professional
【VGA】 ASUS EAX1900XTX 512MB Core 760MHz/Memory 1700MHz
【ドライバ】カタ6.8
【OS】 WindowsXP PRO SP2
【電源】Antec TP550W EPS(システム&ビデオ) + ENERMAX EG465(ドライブ類)

【Score】 15721

最近RADEONが少ないっぽいので報告してみる
単体ではそこそこの結果が出たほうかな?
この設定は常用安定設定なので、無茶すれば
CPUは4GHzまで行きそうだけどクボックが怖いからやってない・・・
283Socket774:2006/09/14(木) 13:05:09 ID:/pAKRKay
>>282
CPU電圧いくつ?クーラーは?
TripCode Explorer SSE2オン、2スレで落ちませんか?
284282:2006/09/14(木) 20:20:05 ID:3Te9Ii30
>>283
VcoreはBIOSで1.5V設定でProbe読みで1.53V前後くらい
これで何やってもいまのとこ落ちる気配はないかな
πはもちろんTripCodeもPrimeも3Dmarkも大丈夫
CPUクーラーはAlphacool NexXxos XP Silverっす
285Socket774:2006/09/14(木) 22:07:42 ID:VK5M4IdW
【CPU】Athlon64X2 4600+
【MEM】Corsair TWIN2X2048-6400 1G*2
【M/B】ASUS M2N-SLI Deluxe
【VGA】inno3D Geforce7800GT
【ドライバ】Forceware 91.48
【OS】Windows2000 SP4
【電源】サイズ 鎌力弐450W

【Score】6850

7900GSが出たしもう7800GTも微妙かな……
クーラーがそんなにうるさくないんで満足してるけど。
286Socket774:2006/09/14(木) 22:38:02 ID:2KM7k9mJ
【CPU】 Core2Extream [email protected](266x13)
【MEM】 Corsair DDR2-800C4 1Gx2 4-4-4-12 LED付
【M/B】 GIGA 965P-DQ6
【VGA】 Leadtek GeForce7950GX2(580/800)
【ドライバ】Forceware 91.48
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Antec True550EPS(システム+ペルチェクーラー)+Antec True550EPS(VGA/HDD/DVD/Fan)

【Score】 16310
【CPU】 13435

7950GX2を付けるとFSBが弄れないのでCPU HOST CLOCK修正BIOSプリーズ
287Socket774:2006/09/14(木) 23:38:40 ID:AM2/bOVs
漏れのDQ6はBIOSF5dだけど、7950GX2つけててもFSB弄れるぞ
288Socket774:2006/09/15(金) 00:29:50 ID:XyY0nZGH
スコア2000あればじゅうぶんでしょ
289Socket774:2006/09/15(金) 00:33:00 ID:98GDSyMB
【CPU】 Core2Duo E6600 3.6GHz
【MEM】 Corsair DDR2-6400C4
【M/B】 ASUS P5W DH DX
【VGA】 Sapphire X1900XT Crossfire
【ドライバ】Catalyst 6.8
【OS】 WindowsXP
【電源】サイレントキング550W+ZAWARDサブデン420W

【Score】 19673
Crossfireで初めて05をやってみた
みんなベンチスレでSS晒しはあんましないんだね
http://vista.wxyz.be/img/vi5824712548.jpg
290Socket774:2006/09/15(金) 06:03:52 ID:TNAFb7EC
>>289
よし!晒すで〜
スコアで勝負だw!
【CPU】 D950
【MEM】 DDR2-533 1G*2
【M/B】 955X
【VGA】 7300GS
【ドライバ】 84.37
【OS】 Win XP PRO SP2
【電源】ELT620AWT


http://mata-ri.tk/pic/img/5082.jpg

ショボ
291Socket774:2006/09/17(日) 17:31:44 ID:Ayqk31RZ
スコア10000とかの人結構いるけどさ、
ぶっちゃけ、そんなハイスコアじゃないとできない3Dゲーって無くない?
292Socket774:2006/09/17(日) 17:33:40 ID:lwqxecWZ
無い

それで?
293Socket774:2006/09/17(日) 18:56:15 ID:Ayqk31RZ
>>292
もっと安いやつでいいじゃんって話さ
294Socket774:2006/09/17(日) 19:03:59 ID:lwqxecWZ
ジャアソウシテロ
295Socket774:2006/09/17(日) 19:26:25 ID:Ayqk31RZ
>>294
君もそうするんだよ
296Socket774:2006/09/17(日) 19:35:30 ID:lwqxecWZ
ああはいはい。そうするよ


スレ汚し失礼いたしました
何事も無かったかのように次の報告よろしくお願いいたします
297Socket774:2006/09/17(日) 23:59:47 ID:H25nuM+y
>ID:Ayqk31RZ

何この厨房
298Socket462:2006/09/18(月) 04:03:38 ID:xJJOEDol
まぁ、紙芝居な動きでも「ゲームできる」って思ってるんだろ。
複雑な描画のゲームやったことないだけさ。

AGP7600GT到着待ち、6600GTからどの位スコアUPするのか楽しみだが
いい加減プラットフォーム変えろ!と"天使"のオレが愚痴る・・
まぁ現状3600程度なわけなんだがorz
299Socket774:2006/09/18(月) 12:27:17 ID:FhYYWf6e
イマドキのゲームを普通に楽しめるPCにしてれば
3DMark05で10000超えるのは当たり前ぢゃん。
300Socket774:2006/09/18(月) 14:18:39 ID:mXyRWFtf
今時のゲームってなに?
301Socket774:2006/09/18(月) 14:46:32 ID:ExTfzSnL
UXGA以上の解像度 + 高画質設定で遊ぶ最近のFPS。
302Socket774:2006/09/18(月) 18:12:51 ID:8dF7G0Cg
【CPU】 Core2Duo E6300 定格
【MEM】 A-DATA DDR2 1G*2
【M/B】 Asrock 775dual-vsta
【VGA】 Sapphire X1900XT 256M版
【ドライバ】Catalyst 6.8
【OS】 WindowsXP
【電源】GUP-EG-500

【Score】 8750
CPUが負けてるな・・・
303Socket774:2006/09/19(火) 02:34:34 ID:PLhPJfpw
CPUじゃなくてマザー
304Socket774:2006/09/20(水) 06:48:25 ID:F4NnlyjG
CPUでもマザーでもなく人として
305Socket774:2006/09/20(水) 18:31:51 ID:NQYGLzHb
定格で遊ぶんだったら>>302の選択はいいんじゃね?
306302:2006/09/22(金) 18:21:49 ID:qrYvQ0is
【CPU】 Core2Duo E6300 定格
【MEM】 A-DATA DDR2 1G*2
【M/B】 Asrock 775dual-vsta
【VGA】 Sapphire X1900XT 256M版 定格
【ドライバ】Catalyst 6.9
【OS】 WindowsXP
【電源】GUP-EG-500

【Score】 9099
>305サンクス
新ドライバー 発表記念
307Socket774:2006/09/23(土) 03:30:19 ID:2xhinrlV
【CPU】 Athlon64X2 3800+ (定格)
【Mem】 PC3200 DDR400 512MB*2
【M/B】 BIOSTAR GeForce 6100-M9
【VGA】 GALAXY GeForce 7600GS-Z 640/800(1600)
【driver】 84.43
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 XP Home SP2
【電源】 Antec NeoHE 430

【Score】6643

いまさらなGS-Zだけど、それなりに満足。
308Socket774:2006/09/23(土) 07:42:46 ID:qVyWSP8a
【CPU】 Core2Duo E6600 3.6GHz
【MEM】 Corsair DDR2-6400C4
【M/B】 ASUS P5W DH DX
【VGA】 Sapphire X1900XT Crossfire@690/1600
【ドライバ】Catalyst 6.9
【OS】 WindowsXP
【電源】サイレントキング550W+ZAWARDサブデン420W

【Score】 20086

20000超え記念カキコ
http://vista.nazo.cc/img/vi5896466239.jpg
309Socket774:2006/09/23(土) 09:17:05 ID:8zD63gVL
雀卓の方頑張ってますね

おめ
310Socket774:2006/09/23(土) 10:06:34 ID:vkGt6NBk
いいなぁ〜
311Socket774:2006/09/23(土) 12:45:29 ID:A2amzL2q
【CPU】 Core2Duo E6400 定格
【MEM】 Aeneon DDR2-667 1GBx2
【M/B】 ConRoe945G-DVI
【VGA】 Sapphire X1950XTX 定格
【ドライバ】Catalyst 6.9beta
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】江成Liberty 400W

【Score】 11335

おかしい・・12000ジャストくらい出ていいはず。
06は6150くらいで分相応なスコアなんだけどな。
312Socket774:2006/09/23(土) 12:47:08 ID:04jCZFuF
>>311
ドライバかもね。
313Socket774:2006/09/23(土) 15:04:46 ID:qVyWSP8a
Catalyst6.8から6.9では全く変化なかったよ
CPUやVGAが熱持つと結構スコア下がるよね
特に06より05の方がCPUテスト長いからそれが顕著に現れる感じ
314Socket774:2006/09/23(土) 21:48:58 ID:KBqGdWKB
>>311 CCC常駐させてない?常駐させてると自分のは激しくスコア落ちたよ。
315311:2006/09/24(日) 00:17:13 ID:BMLGHkmR
CCC常駐はずしても変わらなかった・・
ちなみに03は19502で妥当といえるスコア、05だけが遅い。
316Socket774:2006/09/24(日) 06:29:41 ID:zPbbjCQt
俺の環境だと05はA.I OFFのがスコア良かったけど関係ない?
317Socket774:2006/09/24(日) 12:54:56 ID:QVt6jVRm
だいぶ前にやってみた

【CPU】 Core2 Extreme X6800 (OC 3.3GHz)
【MEM】 バルク DDR2-800 1GBx2
【M/B】 Asus P5W DH Deluxe
【VGA】 Leadtek 7950GX2 定格
【ドライバ】 91.31 もしくは 91.33 か91.37 余りよく覚えてない・・・
【OS】 WindowsXP SP2
【電源】 江成Liberty 620W

【Score】 15231
【CPU score】 10844

まーこんなもんだろ
318311:2006/09/25(月) 00:36:35 ID:cvnJr1vg
>>316
AIオフも試したけど変わらず。
今までの最高は11375、せめて11700出れば納得なんだけど。
05はキャッシュがよく効くのかな。
319Socket774:2006/09/25(月) 19:12:20 ID:tokoqVq+
【CPU】 Core2Duo E6600(定格)
【MEM】 ノーブランド DDR-PC3200 1GB SingleChannel
【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA
【VGA】 ATi All-in-Wonder X1900(定格)
【ドライバ】 CATALYST 6.9
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 Antec True550(550W)

【Score】 8634
320Socket774:2006/09/27(水) 19:31:33 ID:/zjKW0J1
【CPU】 Core 2 Duo E6600@3GHz
【MEM】 DDR2-667 1Gx2
【M/B】 Asus P5B Deluxe
【VGA】 GIGA Radeon X1900XTX
【ドライバ】Omega Drivers 3.8.273 (Catalyst 6.7)
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Enermax Liberty 620W

【Score】12728
321Socket774:2006/09/27(水) 20:49:42 ID:SDRKyLFg
ベンチがてらに や ら な い か 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159354893/
322Socket774:2006/09/27(水) 22:57:54 ID:p060fH3d
【CPU】 Opteron148
【MEM】 4000円のPC3200 512MB 2枚
【M/B】 Asus A8N-SLI
【VGA】 GALAXY 7900GT (700/900)
【ドライバ】84.56
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 2980円の特価品 XiAi 480W

【Score】11304
323Socket774:2006/09/30(土) 05:09:38 ID:4RNdoxxh
あのデモのED曲ってどこかうpされてないかな・・・・
フィンランドからCD買った猛者発見
ttp://ameblo.jp/naki2080/entry-10000371031.html
324Socket774:2006/09/30(土) 11:13:43 ID:mviLKrjL
直接録音すりゃいいじゃん。
325Socket774:2006/09/30(土) 13:30:10 ID:8bY3bETs
【CPU】Core 2 Duo E6600 @ 3.15Ghz
【MEM】 DDR2 667 512 x 4
【M/B】 戯画 DS3
【VGA】 LEADTEK WinFast PX7900GS TDH コア553 mem1528
【ドライバ】 91.45
【OS】 XP HOME SP2
【電源】 ケース付属500W

【Score】9738
CPU Score 10854 CPUMarks

>>279と構成近くてやっぱり僅差だから満足かな。
GSマンセー
326Socket774:2006/10/04(水) 03:32:59 ID:HjLUiZ5A
【CPU】 Athlon64 x2 [email protected]
【MEM】 PC3200 1GBx2
【M/B】 A8N-E
【VGA】 Leadtek 7800GT (509/1232)
【ドライバ】 92.91
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Antec 430W

【Score】 8599

ゴミ出まくり
327Socket774:2006/10/05(木) 03:09:50 ID:wBa88XdX
【CPU】 Pentium4 3.0GHz北森(OC3.2GHz)
【MEM】 PC3200 512MB×4
【M/B】 P4P800
【VGA】 V9999GE6800無印 (OC16p6v 400/1100)
【ドライバ】 84.43
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 鎌力弐 450W

【Score】5326
328Socket774:2006/10/06(金) 16:37:38 ID:hnlLCAe3
【CPU】 Athlon64 x2 3800+ @2.2GHz
【MEM】 PC3200 512 X3
【M/B】 A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 ASUS 6600GT(定格)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 ケース付属500W

【Score】3626

スペック通りのスコアかな?明日7900GS届くのでちょっと楽しみ。
329Socket774:2006/10/06(金) 17:03:12 ID:5dVVH2lv
そのCPUじゃ7900GSが可哀想
330Socket774:2006/10/06(金) 19:40:32 ID:JJXqee+c
そのメモリじゃ7900GSが可哀想
331Socket774:2006/10/06(金) 23:24:42 ID:oJgD0Mhc
その顔じゃ7900GSが可哀想
332Socket774:2006/10/07(土) 00:05:21 ID:aYSknnsZ
北森3GHzで1900XTXを使っている俺が来ましたよ。
全然ベンチ上がらねぇw
333Socket774::2006/10/07(土) 03:06:42 ID:MyVVGitU
>>328
メモリ1枚はずしたら、もっとスコアあがるだろう
334Socket774:2006/10/07(土) 04:06:04 ID:1bSXUsNU
【CPU】 Intel Core 2 Duo [email protected]
【MEM】 DDR2-533 1GHz×2
【M/B】 ASUS P5N32-SLI SE DELUXE
【VGA】 GALAXY P79GS-Z/256D3 SLI(580/870)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 ENERMAX Liberty 620AWT

【Score】13027
【CPU Score】6560

初SLI記念
335328:2006/10/07(土) 12:06:08 ID:uRUl7ff7
【CPU】 Athlon64 x2 3800+ @2.2GHz
【MEM】 PC3200 512 X3
【M/B】 A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 Leadtek 7900GS TDH(定格)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 ケース付属500W

【Score】7400

>>101のみると妥当なところかな
336Socket774:2006/10/07(土) 16:52:24 ID:J80ddXdA
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4600+ 2.4GHz(定格)
【MEM】 DDR400 512MB*2 Dualchannel
【M/B】 GA-K8N Pro-SLI
【VGA】 Leadtek 7950GT (core600/mem800)
【ドライバ】 91.45
【OS】 Microsoft Windows XP Home SP2
【電源】 SS-600HT

【Score】10216

VGA定格だと微妙に10000超えなかったんでオーバークロック
337Socket774:2006/10/07(土) 23:57:54 ID:iQXR0JDn
【CPU】Pentium4 3.2GHz(Northwood)
【MEM】PC3200 1GB*1,512MB*3
【M/B】ASUS P4GD1
【VGA】MSI 7900GTO
【ドライバ】91.47
【OS】WinXP SP2

【Score】6602
【CPUScore】3870

どう見てもCPUがボトルネックです
どうもありがとうございました
338Socket774:2006/10/08(日) 09:44:16 ID:2DMNTc2i
>>337
北森のくせに7900GTをゲットしよったかッッ!
339Socket774:2006/10/08(日) 09:58:42 ID:IREJdg/T
>>337
そんなあなたに下駄+PenM 目指せ2.8GHz
340Socket774:2006/10/08(日) 11:41:07 ID:lr1ACUEc
>>337
いや、その奇妙なメモリ構成も十分ボトルネック。
341Socket774:2006/10/08(日) 12:21:14 ID:QMUtwk7q
>>339
一時期PenM+下駄も考えたけど速度に不満がなかったので
結局そのままです

>>340
速度を考えるならデュアルにした方がいいんでしょうけどね
実質メモリ量が半分になるのが気に入らなくて・・・・
(1GB*2をデュアルで使うとOSで使えるメモリは1GBですよね)
342Socket774:2006/10/08(日) 12:26:34 ID:SJihOsdv
君はどえらい勘違いをしている>>337
343Socket774:2006/10/08(日) 12:30:23 ID:lr1ACUEc
>>341
普通に2GB使えます。(笑)
344Socket774:2006/10/08(日) 12:36:13 ID:QMUtwk7q
>>343
えーそうなん?
昔どっかで半分になる代わりに速くなるって見たから
ずっと敬遠してたんだが嘘だったってことか?

これからBIOSいじってくる・・・・
345Socket774:2006/10/08(日) 12:45:05 ID:lr1ACUEc
>>344
大嘘です。
RAID0+1か何かの勘違いでしょう(笑)
346Socket774:2006/10/08(日) 16:40:41 ID:JWNpPnhj
【CPU】Athlon64 X2 4200+
【MEM】 DDR400 512MB×2
【M/B】 ELSA ENF4SLI-16AR
【VGA】 GALAXY P795GT-Z/512D3(600MHz/1550MHz)
【ドライバ】 91.47
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 450W

【Score】 9996

orz
347Socket774:2006/10/09(月) 07:46:47 ID:WbZfXJ/d
【CPU】 Athlon64x2 4800+
【MEM】 OCZ PC4000 512MBx2
【M/B】 A8N32-SLI Deluxe
【VGA】 GALAXY 7900GTX
【ドライバ】 91.47
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 10736

初GeForceなので、カツ入がよくわからんので定格でしたみた
それにしても最近は、single定格で1万超えても珍しくないんだな
348Socket774:2006/10/09(月) 18:12:01 ID:+xKyP/V8
【CPU】 Core 2 Duo E6600 定格
【MEM】 DDR2-667 1G×2
【M/B】 戯画 DS4
【VGA】 LEADTEK WinFast PX7900GS TDH (コア540 mem1500)
【ドライバ】 91.45 (付属)
【OS】 XP HOME SP2
【電源】 SS-600HM

【Score】 8988
【Score】 7673(VGAコア定格)

思ったより伸びず。CPUもOCしないと・・・。
349Socket774:2006/10/14(土) 02:23:35 ID:c1k9OkAD
7900GTO何とか買えたので貼ってみる。

【CPU】 Core 2 Duo E6600 3.8Ghz動作(FSB430*9).
【MEM】 秋刀魚 8/3マイクロン DDR2-667@860 4-4-4-12 1GB×2.
【M/B】 ASUS P5W DH Deluxe Rev1.02G 67MOAG
【VGA】 MSI 7900GTO 718/1690(845MHz)
【ドライバ】 Forceware 91.47
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】TAO-580WMPV.

【Score】 12701. /定格-10586.
【CPUScore】14495. /定格-10282.
350Socket774:2006/10/15(日) 02:59:05 ID:Ij2vegJu
【CPU】 Athlon XP 2400+ 定格
【MEM】 PC2100 512MB*3
【M/B】 AOPEN AK77-600N
【VGA】 玄人 6600GT 定格
【ドライバ】 Forceware 91.31
【OS】 Win2000 SP4
【電源】鎌500W

【Score】 2907
【CPUScore】 2072

近々買い換えたいと思い、参考にやってみた。
3倍くらいのスコアを目安に購入したいと。
351Socket774:2006/10/16(月) 07:18:13 ID:3zxR7A/p
【CPU】 Athion64X2 3600+
【MEM】 DDR2-533 512MB*2
【M/B】 Asus P2NPV-VM
【VGA】 GeForce6800GS 
【ドライバ】 Forceware 8265
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 TAO470W

【Score】 5079
【CPUScore】 4878

ドライバを最新にしてみますかっと
あまり変わらない気もするがぁ〜
352Socket774:2006/10/16(月) 07:25:29 ID:cDbx/fuG
5000
越えてるんだからいいじゃまいか。
353351:2006/10/16(月) 09:32:35 ID:3zxR7A/p
【CPU】 P4D-805
【MEM】 DDR2-533 256MB*2
【M/B】 Asus P5LD2v
【VGA】 GeForce6600GT (GIGA)
【ドライバ】 Forceware 8265
【OS】 WinXP home SP2
【電源】 静王400W
【Score】 5079
【CPUScore】 3434

本日、嫁に出す805を使って計測。
CPUScoreがほぼ同等。なんだか一瞬、躊躇ってしまった。
354351:2006/10/16(月) 09:36:56 ID:3zxR7A/p
ゴメン・・・・間違えた。。。。。orz...

【Score】 3434
【CPUScore】 4882
355Socket774:2006/10/18(水) 03:07:24 ID:GUm9VcRY
【CPU】 Athion64 3500+
【MEM】 DDR2-533 512MB
【M/B】 ECS C51GM-M
【VGA】 GeForce6100 
【ドライバ】 Forceware 81.97
【OS】 Win2000 SP4
【電源】 KEIAN KWIN-480PS/W

【Score】 608
【CPUScore】 3451

これはひどい
356Socket462:2006/10/18(水) 04:24:23 ID:gDLU9yNj

確かに・・・。調整しなされ
357Socket774:2006/10/18(水) 06:11:48 ID:c7br+I6X
【CPU】 Athlon64 3500+ (Venice)
【Mem】 PC3200 3.0GB Dual Channel (1024*2 512*2)
【M/B】 MSI RS480M2
【VGA】 ATI ALL-IN-WONDER X1800XL 256MB
【driver】 CATALYST 6.9
【DirectX】 9.0c
【Sound】 Audigy2
【OS】 WindowsXP HOME SP2
【電源】420W電源 静か KST-420BKV

【Score】 7453
 
いまさらながら。
358Socket774:2006/10/18(水) 16:15:31 ID:FL4NKUoW
>>355
別に酷くない
そんなもんでしょオンボVGAなら 動くだけまだマシ
359Socket774:2006/10/18(水) 16:29:30 ID:abxMYGQk
【CPU】OP170
【MEM】DDR400 1Gx2 (2-2-2-7)
【M/B】939SLI32-eSATA2
【VGA】7900GX2
【ドライバ】91.47
【OS】XP Pro sp2

【Score】
8911 3DMarks

SM2.0 Score:   4170
HDR/SM3.0 Score: 4019
cPU Score: 2056
360355:2006/10/19(木) 23:29:45 ID:ir5v3pS0
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 DDR2-533 512MB
【M/B】 ECS C51GM-M
【VGA】 玄人志向 CHROMES27-E128H 
【ドライバ】 Version: 6.14.10.2267-15.19.10h
【OS】 Windows2000 SP4

【Score】 3050
【CPUScore】 3989

VGAが届いたのでリベンジ
あと200くらい欲しかった・・・
なぜかCPUスコアもUPした
361Socket462:2006/10/20(金) 01:58:16 ID:UDxKn27D
362Socket774:2006/10/20(金) 17:26:36 ID:sDRGt1Fk
>>353
pen4なのかpenDなのか
どっちなんだ
363Socket774:2006/10/21(土) 15:31:40 ID:eyep4rGz
>>362
805だからDでしょ、たぶん。
364Socket774:2006/10/21(土) 16:15:00 ID:eyep4rGz
【CPU】Athlon64 3500+ (OC 2.66GHz)
【MEM】DDR3200 512MBx2
【M/B】ASRock 939SLI-eSATA2
【VGA】GeForce6600GT 128MB QuadroFX540化 (OC 570/1150)
【ドライバ】84.26
【OS】Windows XP Pro + SP2
【電源】ENERMAX EG485P-VHB(SFMA)SY(24P)

【Score】3619
【CPUScore】4603

しょぼっ。6600GTに戻した方が得か?
365Socket774:2006/10/21(土) 16:25:40 ID:ODj+x/D+
3DMARKにクアドロ化が効果があるとでも思ってたのか?
366Socket774:2006/10/21(土) 16:32:31 ID:eyep4rGz
>>365う〜む。やっぱり?戻してまたやってみる。
367Socket774:2006/10/21(土) 17:11:54 ID:eyep4rGz
【CPU】Athlon64 3500+ (OC 2.65GHz)
【MEM】DDR3200 512MBx2
【M/B】ASRock 939SLI-eSATA2
【VGA】GeForce6600GT 128MB (OC 570/1150)
【ドライバ】84.43
【OS】Windows XP Pro + SP2
【電源】ENERMAX EG485P-VHB(SFMA)SY(24P)

【Score】3612
【CPUScore】4626

さがっちまったぜ。FSBを1MHz下げてやったんだが、CPUスコア上がってるな。
368248:2006/10/22(日) 19:20:11 ID:Z+XP3Zx0
8800GTXの予約も済ませ危険な7900をOCしてみた。

【CPU】 [email protected] 1.450V
【MEM】 UMAX DDR2-800 1G*2 5-5-5-16-42-2-8-5 @RAM510MHz(1020) 2.12V
【M/B】 965P-DQ6
【VGA】 GALAXY 7900GTX @710/830
【ドライバ】 XG92.91
【OS】 XP PRO SP2
【電源】 ELT620AWT + サーマルPCI-E専用250W

【Score】12471
【CPUScore】14683
369Socket774:2006/10/23(月) 00:47:39 ID:gUgEV2YR
>>368
7900は渇入れOCしないの?
370Socket774:2006/10/23(月) 03:31:45 ID:MGygobxe
>>369
GTで壊れるまで経験したんでGTXは渇入れ控えてます…orz
371Socket774:2006/10/25(水) 21:44:18 ID:CF6RCGPP
【CPU】 Opteron175 @2.4GHz
【MEM】 NB PC3200 512MB*2
【M/B】 GA-K8NS Ultra-939
【VGA】 7600GT(AGP) 560/700(自動OC 610/800)
【ドライバ】 91.32
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 5938(6561)

うひ
372Socket774:2006/10/27(金) 20:35:48 ID:8AneYSpr
【CPU】 Opteron148 @2.4GHz
【MEM】 NB PC3200 512MB*2
【M/B】 A8N-SLI無印
【VGA】 7900GT  560/700(手動OC 610/800)
【ドライバ】 84.43
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 9046(9809)

あは

CPU  3.0GHz
VGA  700/900

【Score】 11460

いひっ
373Socket774:2006/10/29(日) 22:58:44 ID:I3RzGRp5
【CPU】 AMD Athlon64 4000+
【MEM】 PC3200 512MBx2(IO-DATA白箱) 3-3-3-8
【M/B】 ASUS A8V-E SE
【VGA】 HIS ATI RADEON X800GTO PCI-E
【ドライバ】 Catalyst 6.9
【OS】 Windows XP Pro SP2
【電源】 鎌力550W

【Score】 4661(PEG Link Mode:Faster)
【CPUScore】 4713

いずれも定格。
PEG Link Mode:AutoだとScore 4531だった。
374Socket774:2006/11/02(木) 23:18:41 ID:+PqUufZB
【CPU】 Core2Duo E6600 3721MHz
【MEM】 Corsair DDR2-6400C4
【M/B】 ASUS P5W DH DX
【VGA】 Sapphire X1900XT Crossfire@690/1600
【ドライバ】Catalyst 6.9
【OS】 WindowsXP
【電源】サイレントキング550W+ZAWARDサブデン420W

【Score】 20539

C2Dはこれでひとまずおしまい
来週からはQX6700で頑張ってみます
http://vista.nazo.cc/img/vi6247688264.jpg
375Socket774:2006/11/02(木) 23:27:36 ID:hd0OLWOw
3DMark05ならQXは逆にスコアおちると思うが
376Socket774:2006/11/02(木) 23:37:41 ID:+PqUufZB
まあスコアが落ちても別にいいんだけどね
このE6600はそろそろ限界っぽいんで
結構頑張ってくれたんでちとおやすみさせて新しい石で遊ぼうかと思って
まだ未知の石だから楽しみ
377Socket774:2006/11/03(金) 08:58:35 ID:Fwkm+FG0
378Socket774:2006/11/03(金) 14:13:06 ID:x0QaWPUq
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR2-533 1GHz×2
【M/B】 ASUS P5N32-SLI SE Deluxe
【VGA】 銀河7900GS(585/905)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】9897
【CPU Score】6596

1万いかねえ〜
379Socket774:2006/11/03(金) 19:26:45 ID:Fwkm+FG0
>>378
妥当だべ?
380Socket774:2006/11/04(土) 21:05:20 ID:ZJaOBC2y
【CPU】 [email protected]
【MEM】 Corsair 6400無印(1G*2)@1000-CL5-5-5-15
【M/B】 戯画DS4
【VGA】 銀河79GS256 (600/858)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】10205
【CPU Score】見忘れ

かろうじて1万超えました。
381Socket774:2006/11/05(日) 14:04:13 ID:2CBIIAkA
俺様日記

シングルで1万くらい
調子に乗ってSLIにして13000

なんだかなぁ・・・
VGA二枚で1.25〜1.3倍かぁ。
ミドルクラスのVGAだと1.8倍くらいになる
ハイエンドクラスだとSLIは恩恵が少ないね。
382Socket774:2006/11/05(日) 14:35:43 ID:YINPRXIl
05だとCPUがボトルネックになるかもしれんが06ならば実力発揮
383Socket774:2006/11/07(火) 00:00:12 ID:ggeu8Zjf
【   .CPU.  】 P4 北森 3.4G
【   Mem   】 DDR PC3200 512×2 2.5-3-3-6
【  M/B  】 AOPEN 865G / ICH5
【  VGA   】 AOPEN AEOLUS 6600GT
【VGAドライバ】 84.43
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP PRO SP2

Score 3812

こんなもんですか?
384Socket774:2006/11/07(火) 00:35:01 ID:HusTRBv4
3dmark05
AMD Athlon FX55 , all in stock 1024x768 noAA noAF

8800GTX--------------18764
7950GX2--------------12886
X1950XTX ------------12296
X1950XT--------------11756
X1650XTCF -----------11325 --------十字砲火の実力
X1900XTX ------------11065
7900GTX -------------10522
X1900XT --------------9959
7800GTX512 -----------9509
7950GT----------------9386
X1800XT --------------9203
X1950PRO -------------8751
X1900GT --------------8423
7900GT ---------------7930
7800GTX --------------7789
X1650XT --------------7673 --------3Dmark05定格で7900GS上回り
7900GS ---------------7451 --------450/1320 + FX55 2.6G
X1800XL --------------7122
7800GT ---------------6885
X1800GTO -------------6785
X850XT-PE-------------6754
X850XT ---------------6351
7600GT ---------------5935
7800GS ---------------5893
6800Ultra-------------5843
X850PRO---------------5426
X1600XT---------------5228
7300GT----------------5174
6800GS ---------------5057
6800GT ---------------4855
X800GTO3--------------4754
7600GS ---------------4721
X1600PRO--------------4532
6800NU----------------3759
6600GT----------------3427
9800XT----------------3195
6800LE----------------2957
5950Ultra-------------1453
385Socket774:2006/11/07(火) 00:41:36 ID:WbeN7b3X
FX55で18764も出せるのか
386Socket774:2006/11/07(火) 00:47:30 ID:5lv5/WDN
【CPU】 P4 640 3.2GHz Prescott
【MEM】 DDR PC3200 512×4 2.5-3-3-7
【M/B】 AOPEN 915GA PLF
【VGA】 LEADTEK 7900GTX TDH
【ドライバ】84.43
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【OS】 WindowsXP HOME SP2

【Score】 7739

かなり低いですよね?
387Socket774:2006/11/07(火) 00:49:57 ID:5lv5/WDN
【   .CPU.  】 P4 北森 3.4G
【   Mem   】 DDR PC3200 512×2 2.5-3-3-6
【  M/B  】 AOPEN 865G / ICH5
【  VGA   】 AOPEN AEOLUS 6600GT
【VGAドライバ】 84.43
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP PRO SP2

Score 3182

こっちも低いですね?
388Socket774:2006/11/07(火) 01:36:01 ID:T6GoS1fN
【   .CPU.  】 Athlon64 X2 3800+ EE(65w)版 (定格)
【   Mem   】 PC4200か4300の512MB×2(Dual 1GB) 
【  M/B  】 ASUS M2N-E
【  VGA   】 ASUS GeForce7300LE 128MB
【VGAドライバ】 91.83
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Max
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 1825

ゲームはしないのでこんな感じ?なんか皆様とは全然スコアが違うな…orz
389388:2006/11/07(火) 01:38:48 ID:T6GoS1fN
ちなみに旧マシンは…
【   .CPU.  】 CeleronD 346 3.06Ghz(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB 
【  M/B  】 ASUS P5P800SE
【  VGA   】 アルバトロン GeForce FX5200LE 128MB
【VGAドライバ】 81.85
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB5.1
【   OS    】 WindowsXP home sp2

【 Score 】 242

悲惨だw
390Socket774:2006/11/07(火) 02:39:29 ID:dthJNgdx
>>386
7900GTXカワイソス
391Socket774:2006/11/07(火) 04:42:14 ID:sno+0seA
>>388-389
LEなんてゴミ乗っけてスコアがどうこうと言う行為自体が滑稽
ゲームしないならベンチなんて回しても無意味
392Socket774:2006/11/07(火) 08:55:20 ID:Ay0+e7mE
【CPU】Athlon64 3500+ venice定格
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】Abit AV8
【VGA】Leadtek Winfast Geforce6600GT AGP版
【ドライバ】nVidia最新
【OS】WIndows XPPro SP2

【Score】3378
【CPUScore】4775

最近どっかから変な音がするんだよなぁとおもってやってみたけど
能力低下してないならほっとこう
393Socket774:2006/11/07(火) 09:45:17 ID:T6GoS1fN
>>391
確かにそうだな
だが、
俺は自作は「組立」が一番楽しいから、スコア(ベンチ)出すので満足。
カネ出せばいいのは当たり前、安くて早いのを探し続ける。
それだけだ
394☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/07(火) 18:34:30 ID:zc+johVv BE:177975667-2BP(3)
【CPU】 Athlon64 4000+
【MEM】 PC3200 512*2 256*2
【M/B】 A8N-SLI
【VGA】 WinFast PX7800GTとGLADIAC 970GTでSLI
【ドライバ】 91.47
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 10719

 定格なのでこんなもんでしょう。
395Socket774:2006/11/07(火) 23:41:57 ID:cfbxfLEz
>>394
混ぜるのが好きなんですね
396Socket774:2006/11/08(水) 00:49:29 ID:aNgSn72W
3DMark05
AMD Athlon FX55 , all in stock 1024x768 noAA noAF

8800GTX--------------18764 --------575/1800
8800GTS--------------15773 --------550/1600
7950GX2--------------12886 --------500/1200
X1950XTX ------------12296 --------650/2000
X1950XT--------------11756 --------625/1800
X1650XTCF -----------11325 --------575/1350
X1900XTX ------------11065 --------650/1550
7900GTX -------------10522 --------650/1600
7900GTO -------------10522 --------650/1320
X1900XT --------------9959 --------625/1450
7800GTX512 -----------9509 --------550/1700
7950GT----------------9386 --------550/1400
X1900AIW -------------9276 --------500/960
X1800XT --------------9203 --------625/1450
X1950PRO -------------8751 --------575/1380
X1900GT --------------8423 --------575/1200
7900GT ---------------7930 --------450/1320
397Socket774:2006/11/08(水) 00:51:00 ID:aNgSn72W
7800GTX --------------7789 --------430/1200
X1650XT --------------7673 --------575/1350
7900GS ---------------7451 --------450/1320
X1800XL --------------7122 --------500/1200
7800GT ---------------6885 --------400/1000
X1800GTO -------------6785 --------500/1000
X850XT-PE-------------6754 --------540/1180
X850XT ---------------6351 --------520/1080
7600GT ---------------5935 --------560/1400
7800GS ---------------5893 --------375/1200
6800Ultra-------------5843 --------400/1100
X850PRO---------------5426 --------507/1040
X1600XT---------------5228 --------590/1380
7300GT----------------5174 --------550/1600
6800GS ---------------5057 --------425/1200
6800GT ---------------4855 --------350/1000
X800GTO3--------------4754 --------400/980
7600GS ---------------4721 --------500/1400
X1600PRO--------------4532 --------500/1380
6800NU----------------3759 --------325/700
6600GT----------------3427 --------500/1000
9800XT----------------3195 --------412/730
6800LE----------------2957 --------325/700
5950Ultra-------------1453 --------475/950
398Socket774:2006/11/08(水) 02:03:41 ID:aNgSn72W
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 CPU X6800 @ 5104MHz (425x12)
【MEM】2 x 1024MB CORSAIR XMS 6400C3 @461MHz 3-3-3-5
【M/B】ASUS P5W DH Deluxe
【VGA】NVIDIA GeForce 7900 GTX SLI @ 1050MHz/2168MHz
【ドライバ】85.96
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】SILVERSTONE ZEUS 850W PSU.

3DMark05  27658
http://pic20.picturetrail.com/VOL256/1324330/11901215/178769743.jpg
http://service.futuremark.com/compare?3dm05=2164052

Game Tests
GT1 - Return To Proxycon 107.0 fps
GT2 - Firefly Forest 84.8 fps
GT3 - Canyon Flight 149.1 fps

3DMark06  17000
http://pic20.picturetrail.com/VOL256/1324330/11901215/179023183.jpg
http://service.futuremark.com/compare?3dm06=440284

3DMark06
【Score】 17000
【SM2.0】  7691
【HDR/SM3.0】7317
【CPU】   4387


3DMark03  62631
http://pic20.picturetrail.com/VOL256/1324330/11901215/176596117.jpg
http://service.futuremark.com/compare?2k3=4915655

3DMark01  88537
http://pic20.picturetrail.com/VOL256/1324330/11901215/177523497.jpg
http://service.futuremark.com/compare?2k1=9026107


Intel(R) Core(TM)2 CPU X6800 @ 5507MHz (424x13)

http://pic20.picturetrail.com/VOL256/1324330/11901215/177172687.jpg
http://valid.x86-secret.com/show_oc?id=111681
399☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/08(水) 03:51:46 ID:fTxwuj7K BE:207638077-2BP(3)
>>395
混ぜてる様に見えるけど中身は同じだから。
400Socket774:2006/11/08(水) 04:12:11 ID:PESelDh5
>>399
つ:メモリ
401☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/08(水) 04:38:43 ID:fTxwuj7K BE:152550566-2BP(3)
>>400
動けば良い的な考えでメモリは流用だからw
402Socket774:2006/11/08(水) 13:21:04 ID:u3mcr5y7
どっかで見た事あるコテだと思ったら
大規模MMOだったな確か
403Socket774:2006/11/08(水) 13:24:01 ID:DpIMuLfj
↓混ぜるな危険 禁止
404☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/09(木) 09:56:02 ID:znCtPker BE:114413639-2BP(3)
漏れっちの512+256と512+256でDualCannelつう構成は珍しいのかな?
i820・i850のDualCannelの制約から比べると全て同数で揃える必要が
無くなったから便利になったなって思ってるんだけどね。

>>402
モー娘(狼)とニュー速+とPCアクションにも出没するよw
405Socket774:2006/11/14(火) 03:13:59 ID:KljErKpl
【   .CPU.  】core 2 duo E6600 3.24GHz
【   Mem   】 DDR2 533 512M*1,256M*2
【  M/B  】 P5B
【  VGA   】 Sapphire radeon1950pro256M
【VGAドライバ】 6.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP home SP2

score 10716
CPU score 11331

結構いい感じだと思います。
406Socket774:2006/11/14(火) 10:31:32 ID:cDSYPhwx
【   .CPU.  】Athlon64 x2 4400+ @2.4GHz
【   Mem   】 秋刀魚512*2
【  M/B  】 elsa
【  VGA   】 Sapphire radeonx800gto2 @x850xt
【VGAドライバ】 6.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 X-Fi DA
【   OS    】 XP home SP2

score6538

普通ですね
407Socket774:2006/11/14(火) 12:11:35 ID:DLU7tluN
【   .CPU.  】 core 2 duo E6600 2.4GHz
【   Mem   】 DDR2 667 1G*2
【  M/B  】 intel DP965LTCK
【  VGA   】 Sapphire radeon1950pro 256M
【VGAドライバ】 6.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 MCE

score 10227
408Socket774:2006/11/17(金) 07:19:12 ID:4kRcTqfk
【   .CPU.  】core 2 duo E6600 @3.0GHz
【   Mem   】 CORSAIR 6400-2048C4 @830 1*4 4-4-4-12 2.0V
【  M/B  】 DQ6
【  VGA   】 Sapphire radeon1950CF 定格
【VGAドライバ】カタ6.14
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2

score 12716
CPU SCORE 失念
OCのテストで回してみた。XTXじゃないのは愛敬って事でw
409378:2006/11/18(土) 12:20:53 ID:XzamY8Y9
【VGA】 銀河7900GS(595/918)

【Score】9995
【CPU Score】6352

ぬおおお
どうやっても1万いかねえww
410Socket774:2006/11/18(土) 16:02:46 ID:8wy84rSi
>>409
ベンチ回してる間、CPUにフーフーして冷ましてみたら?
411☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/18(土) 20:57:37 ID:SVqlmPE6 BE:50850162-2BP(3)
>>409
ウインドウズの不要なプロセスを片っ端から止めてみたら良いよ。
多分楽勝で超えるw
412☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/18(土) 21:06:05 ID:SVqlmPE6 BE:67800544-2BP(3)
413Socket774:2006/11/18(土) 22:10:03 ID:3ukMu8cA
【   .CPU.  】 Core2Duo E6400 @3.2GHz
【   Mem   】 DDR2 800 1G*2
【  M/B  】 ASUS P5B Deluxe
【  VGA   】 Albatron 7900GX2
【VGAドライバ】 91.48
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 X-Fi DA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

Score 15201
414Socket774:2006/11/19(日) 01:17:43 ID:6ZBVYRdd
>>411 CPU使用率ゼロの不要なプロセス止めても効果あるのかな?
415Socket774:2006/11/19(日) 01:48:47 ID:9J3gQRpu
【CPU】 Opteron148(2.2GHz定格)
【MEM】 PC3200 512MB x 2
【M/B】 ASUS A8V-E SE
【VGA】 Leadtek WinFast PX7900 GS TDH 256MB(定格)
【ドライバ】 91.48
【OS】 WindowsXP Pro.(SP)

【Score】 6526

他の人の報告見ると、1000近く低いような気がする…
416Socket774:2006/11/19(日) 08:23:51 ID:Tmh99bXu
確かに・・・
【CPU】 Opteron148(2.2GHz定格)
【MEM】 PC3200 512MB x 2
【M/B】 ASUS A8N-SLI
【VGA】 GALAXY GF7900GT(定格 GSと同じな450/660)
【ドライバ】 93.71
【OS】 WindowsXP home.(SP2)

【Score】 7768
417Socket774:2006/11/19(日) 10:30:37 ID:wPDHRnN4
確かに・・・


【CPU】 Athlon64 3700+(2.2GHz定格)
【MEM】 PC3200 1GB x 2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 LEADTEK GF7800GTX Extreme (490/625)
【ドライバ】 84.43
【OS】 WindowsXP home.(SP2)

【Score】 8254
418Socket774:2006/11/19(日) 21:42:02 ID:RXByix1A
【CPU】 Pentium4 3Ghz
【MEM】 PC3200 1GB x 2
【M/B】 PX865
【VGA】 X800XT(定格)
【OS】 WindowsXP home.(SP2)

【Score】 5544
次はPCI-EX付いた母にしよう。
419415:2006/11/19(日) 23:24:58 ID:4Teof2ZH
>>416-417
レス、ありがとう。やっぱ低いのね。
今度時間が出来たら再構築してみよう。
420416:2006/11/20(月) 00:04:22 ID:fDcCxttI
>>415
A8VとGSでも、うまくOCできれば10000超えると思う。
ちなみに当方
CPU 2.95GHz VGA 720/860で11350
421☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/11/22(水) 07:06:20 ID:CAaMrQ2Q BE:67799982-2BP(3)
>>414
CPU使用率ゼロでもメモリの使用量が落ちるから悪くは働かないでしょうね。
漏れっちは常に不要なプロセスが立ち上がらない様にしてるよ。
422Socket774:2006/11/26(日) 11:49:12 ID:qgRNq5EU
【   .CPU.  】 Core2Duo E6600 @3.0GHz
【   Mem   】 DDR2 667 1G*2
【  M/B  】 ASUS P5B Deluxe/Wifi-AP
【  VGA   】 Sapphire RADEON X1950Pro(定格)
【VGAドライバ】 6.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 X-Fi DA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

3DMark Score:10579
CPU Score:10381
423Socket774:2006/11/26(日) 15:55:59 ID:HB/NWpJH
>>422
7900GS(OC)とX1950Pro(定格)のスコアが同じくらいなんだな。
424Socket774:2006/11/30(木) 04:11:47 ID:0yKXRn23
3DMark05 1.3.0:

Internet Explorer 7 compatibility;
Improved start-up speed by optimizing the SystemInfo component;
Updated SystemInfo component with support for the latest CPU and graphics hardware;
Fixes all reported & reproduced issues.
425Socket774:2006/12/01(金) 02:20:45 ID:wzSr58Ia
どうしようもないほど過疎ってるな・・・
426Socket774:2006/12/01(金) 18:25:11 ID:1Ac0ZkWt
>>423
3DMARKでゲフォとラデの性能比較は意味無いぞ。
427Socket774:2006/12/01(金) 20:40:44 ID:FUh16nPe
3DMark05
AMD Athlon FX55 , all in stock 1024x768 noAA noAF

8800GTX--------------18764--------575/1800
8800GTS--------------15773--------550/1600
7950GX2--------------12886--------500/1200
X1950XTX-------------12296--------650/2000
X1950XT--------------11756--------625/1800
X1650XTCF------------11325--------575/1350
X1900XTX-------------11065--------650/1550
7900GTX--------------10522--------650/1600
7900GTO--------------10522--------650/1320
X1900XT---------------9959--------625/1450
7800GTX512------------9509--------550/1700
7950GT----------------9386--------550/1400
X1800XT---------------9203--------625/1450
X1900AIW--------------9086--------500/960
X1950PRO--------------8751--------575/1380
X1900GT---------------8423--------575/1200
7900GT----------------7930--------450/1320
7800GTX---------------7789--------430/1200
X1650XT---------------7673--------575/1350
7900GS----------------7451--------450/1320
X1800XL---------------7122--------500/1200
7800GT----------------6885--------400/1000
X1800GTO--------------6785--------500/1000
X850XTPE--------------6754--------540/1180
X850XT----------------6351--------520/1080
7600GT----------------5935--------560/1400
7800GS----------------5893--------375/1200
6800Ultra-------------5843--------400/1100
X850PRO---------------5426--------507/1040
X1600XT---------------5228--------590/1380
7300GT----------------5174--------550/1600
6800GS----------------5057--------425/1200
6800GT----------------4855--------350/1000
X800GTO3--------------4754--------400/980
7600GS----------------4721--------500/1400
X1600PRO--------------4532--------500/1380
6800NU----------------3759--------325/700
6600GT----------------3427--------500/1000
9800XT----------------3195--------412/730
6800LE----------------2957--------325/700
5950Ultra-------------1453--------475/950
428Socket774:2006/12/01(金) 21:35:43 ID:jr+Nslcv
【CPU】 pentiam M [email protected] FSB237*11
【MEM】 ノーブラPC3200 1G*2 FSB同上PC3800相当2.5-3-3-5
【M/B】 ASUS P4C-800E DX
【VGA】 inno3D 6800Ultra 定格 425/1100
【ドライバ】 84.43
【OS】 win XP home

【Score】5841

いたって普通・・・
429Socket774:2006/12/01(金) 21:58:38 ID:Y+UNIOD9
【CPU】 Athlon64 X2 [email protected]
【MEM】 BH-5 512MBx2
【M/B】 DFI INFINITY NF4 ULTRA
【VGA】 GALAXY 7900GS256MB(nonZ)620/820
【ドライバ】 97.31
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 SilentKing 500W

【Score】10017
【CPU Score】7085

電圧掛け過ぎで頑張るw
430Socket774:2006/12/02(土) 12:47:18 ID:3M/ewue3
すみません、一つ質問があります。
1年前ほどに正常起動した05のdemoを久々に動かしてみたところ、
DEMOの2つ目で
drawindexedprimitive failed
というエラーが出てしまいます。
ググってみるとメモリが足りないとか何とからしいのですが、6800GSの256MBなので
問題がないと思います。
他に原因があるとすれば、なにがあるのでしょうか?

【CPU】 Pentium4 630
【MEM】 NoBrand 512MB×2
【M/B】 ASUS P5LD2-V
【VGA】 GIGABYTE GeForce6800GS 256MB
【ドライバ】 93.71
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 KEIAN 静か480+

ちなみに06のdemoでも同じこと言われました。
431Socket774:2006/12/02(土) 18:13:03 ID:gDHv6APq
VGAの設定見直(OCしてるなら定格に)しで駄目なら
DirectX最新版の入れ直し(基本的に”drawindexedprimitive failed”は、DirectX自体のエラー
最新の物に差し替えたりする事で大抵は改善される) 、ドライバ(forceware93,71)を完全削除した後
84.番台の物に差し替える
それで改善が見られないならVGAに異常があるものと思われる

432Socket774:2006/12/02(土) 19:29:13 ID:3M/ewue3
とりあえず、VGAを定格(OCしないと設定して、RiveTunerアンインスト)にして、
MSからDirectXをDLしてインストールしたが、ほとんど新たにインストされていない(元々9.cでした)
んで、ドライバ再インストした後、セーフモードで入って
cabcleanerとDriverCleanerを起動してnvidia関連を削除。
再起動して、84.21を入れましたが結果変わらず。
・・・グラボ買い替えですかね。これって。
433Socket774:2006/12/02(土) 20:09:25 ID:gDHv6APq
う〜ん・・
俺もそこまで詳しくないからなぁ
実ゲーム(最近のFPSとか)の耐久プレイ時はどうなの?
それと、ビデオメモリーの詳細表示(3Dmark他各ベンチマークの実数値)はどうなってる?
正しく256Mと表示されてる?
物によっては誤作動=256M→64Mとかなったりする場合があり
そういった時にも上記エラーが出るみたい
その場合はレジストリ改変で治るみたいなんだが・・

434Socket774:2006/12/02(土) 20:19:24 ID:3M/ewue3
>433
NeedForSpeedCarbonっていう最近の洋ゲーのカーレースだと
1時間弱やってると、急に重くなる。
3DMark05とdxdiag.exeでメモリ確認してみたけど
ちゃんと256MBってなってた。
ついでに、demoのほうじゃなくて05のベンチやってみたけど
2番目のテストで急激に重くなったから止めた。
やっぱしグラボのメモリがお亡くなりになった可能性が・・・。
435Socket774:2006/12/02(土) 20:35:12 ID:gDHv6APq
ギガの6800GSと言うとこの辺か
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_gvnx68g256db.html

ビデオメモリが逝った可能性高いね・・南無
しかし、最近の物はヒートシンク、ヒートパイプが付いてる物が当たり前だと言うのに
こうも壊れやすいのかちと疑問
余程、OCしてたとか?
ちなみにゆめりあベンチ(見た目はアレだが我慢汁)とかやってみた?


436Socket774:2006/12/02(土) 20:43:18 ID:3M/ewue3
実は、ZALMANのクーラーに換えてみたんです。
GPU自体はそこまで熱くなってないんですが、メモリのヒートシンクつけるときに、トチッた可能性が・・・。
ゆめりあっすか。後でインストールして試して見ます。
えぇ、終わったら即アンイ(ry
437Socket774:2006/12/02(土) 21:03:49 ID:3M/ewue3
連カキコすまん。
今ゆめりあ落として2回ほど連続でベンチしてみたけど、
31000ぐらいだった。何回も繰り返さんとだめかな?
438Socket774:2006/12/02(土) 21:22:14 ID:gDHv6APq
XGAモード 画質:最高でやってみた?

解像度項目が現れない場合の修正パッチ
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/yumebench12_fix.zip
439Socket774:2006/12/02(土) 21:52:14 ID:3M/ewue3
修正パッチなんてあったのか。すまんorz
んで、2回連続で計ってみたら17280でした。どちらとも。
440Socket774:2006/12/02(土) 22:06:19 ID:gDHv6APq
それなら早々にオクで流した方がいいかな
さっさと処分して7900GS辺りに変えた方が賢いかもしれない
441Socket774:2006/12/02(土) 22:28:25 ID:3M/ewue3
>440
いま、色々ゆめりあのスコア漁ってみたんですが、他の68GS付近のやつと
あんまりスコアの差がなさそうです。
とりあえず、正月にでもグラボの買い替え検討してみます。
442Socket774:2006/12/03(日) 14:30:44 ID:uD7toe8m
昨日の441ですが、05のgameテスト3つを個別にやってみたところ、
fpsが0になるのが2だけでした。
これは、VGAの特定の処理が死んでいるということなのでしょうか?
誰か詳しい人ご指摘お願いします。
443Socket462:2006/12/07(木) 01:18:05 ID:AIeNAtgf
解像度は1024x768がデフォルトでOKですか?
444Socket774:2006/12/07(木) 01:21:12 ID:/1lFtdRg
OKです
445Socket774:2006/12/07(木) 13:52:33 ID:9YnEY9l4
グラボ買い替え記念に廻してみた
【CPU】 Athlon64 3500+ @2.75GHz
【MEM】 kingston DDR2-533 512M*2
【M/B】 TForce6100-AM2
【VGA】 eVGA 7900GT 256MB 700/1900
【ドライバ】 93.71
【OS】 WinXP Pro SP1
【電源】Top Silent 400W

【Score】10900
446Socket774:2006/12/07(木) 17:15:21 ID:ve6Bs/z1
>>445
メモリよう廻るね
OCソフトは何使ってるの?
447Socket774:2006/12/07(木) 19:11:55 ID:h58JdThV
プッ
448Socket774:2006/12/07(木) 19:26:04 ID:ltswuOjZ
OCソフト?
449Socket774:2006/12/07(木) 20:10:18 ID:aAfeu3LD
しかしなんとも貧乏臭い構成だな
450Socket774:2006/12/07(木) 20:30:59 ID:ve6Bs/z1
>>447>>448
意味わかってないようで          さびしい・・・
451Socket774:2006/12/07(木) 20:41:23 ID:ve6Bs/z1
ついでに
>>449
>>445さんのスキルのほどは不明だが、予算かけずにそこそこOC遊びするのには、
悪くないと思われ・・・
シングルを選んでるのもそれなりの理由があるんだろうし・・・
欲を言えば3800+だろうけど。
452Socket774:2006/12/07(木) 21:29:18 ID:/1lFtdRg
クマクマ
453Socket774:2006/12/07(木) 23:10:46 ID:ltswuOjZ
あほが沸いてるな
454Socket774:2006/12/08(金) 02:49:05 ID:x3nse/gn
【CPU】 Pentium4 3.4GHz(Northwood)
【MEM】 PC3200 1GB x 2 (hynix Original)3-3-3-8
【M/B】 MSI 865GM2-ILS
【VGA】 XFX GeForce7800GS EE (440/650)
【ドライバ】 91.29(ELSA公式)
【OS】 WindowsXP Pro(SP1)

【Score】 5625
【CPU Score】 4311

完全にCPUが足引っ張ってる予感
1.3.0から、ScoreがOnline表示なのね・・・で、最高Scoreマシンとの比較してくれてた
あといくら使えば、最高のScoreを得られますよ〜みたいな
455Socket774:2006/12/08(金) 04:53:06 ID:1FX8a3eL
起きたら寒かったのでやってみた

【CPU】 Intel Core2Duo E6600
【MEM】 DDR2-667 1G * 2 CL5 SMD-2G48CP-6E-D
【M/B】 ASUS P5B BIOS 0806
【VGA】 WinFast PX7900 GT TDH
【ドライバ】 91.47
【OS】 WindowsXP Pro(SP2)
【電源】静か/KST-420BKV 420W


【Score】
定格で450/660 MHz 7972
RivaTunerでVGAを520/720 MHz8998
さらに560/800 MHz9736
CPUをOCしてFSB266→330でVGAが560/787 MHz9921
2.4GHZ→2.97GHz
初めてOCしたんだけどCPUをOCした状態だと
グラボのOCの限界が変わるのをしらなかった・・

>>445 スコア高っ!
456Socket774:2006/12/08(金) 08:06:52 ID:XHb4CDbR
【CPU】 Athlon64 X2 4600+(939)
【MEM】 PC3200 1G*2 Hynix デュアル
【M/B】 MSI K8T Neo2-F
【VGA】 WinFast A7600 GT
【ドライバ】 93.71
【OS】 WindowsXP Home(SP2)
【電源】 SS430HB
【Score】 5372

低すぎね?

457Socket774:2006/12/08(金) 11:11:49 ID:3pYWIqIT
>>456
まぁ妥当
05だからデュアルコア生きないし
458445:2006/12/08(金) 12:39:48 ID:6COVb1Qy
普段は電圧下げて省エネPCとしての活用
寒かったんで!廻してみただけですお
意外と廻るしスコアも良好で満足
OCソフト ってClockGenとか?
459441:2006/12/08(金) 18:51:16 ID:FRV4wEGh
今日時間が出来たのでOS再インストして、再びやってみたら一通りdemoうまく動作しました。
ソフトウェアの問題っぽかったです。以上報告でした。
460446:2006/12/09(土) 00:41:26 ID:AwPzZBJI
遅レスだが、
何名かの ぼくちゃん達に、おいら馬鹿にされてるようだね
誰か説明してやってくれないかな・・・
これでも使って
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/05at3g.jpg
ヒント:RivaTunerはあくまで動作クロックを表示するためだけに立ち上げた。
馬鹿にしたぼくちゃん達、この中に隠れてる事、いくつわかるかな?

461Socket774:2006/12/09(土) 01:04:09 ID:oKOAC77n
>>460
恥の上塗りはやめろ
しかもなぜ0時まわってすぐに書き込む
あと数分早かったら今日一日そのIDぶら下げるはめにはならなかったのにね
だいたいお前、木曜の事をなんで二日もたった今になってレスしようと思ったわけ?
見てるこっちが恥ずかしいわ
462446:2006/12/09(土) 01:19:20 ID:AwPzZBJI
朝7時に出勤して、夜10時に帰って飯食って、風呂入ったら、そうなっちゃうけど
一日中PCに張り付いてるわけじゃあるまいし
で、何で君は「恥」なのか説明してもらおうか?
とりあえず、おいらの言ったOCソフトの意味についてでいいよ
463Socket774:2006/12/09(土) 02:11:08 ID:RNKjuxiY
わからん>>460
自分で説明お願いします┏○ペコッ
464446:2006/12/09(土) 03:05:35 ID:AwPzZBJI
下書きの最中、自分の思い込みに気がついたので訂正し真摯に詫びておく
eVGA はOCモデルだったんだな
N系VGAの一般的な「OCソフト」である、coolbitsやRivaTunerに於いて、
7900GTリファレンスカードでcoolbits使用の場合、メモリは800MHzまで、
RivaTunerの場合、コアクロックは675MHzまでしか可変できない。
であるから、700/900は自分が>>460でやっている、ある方法くらいしか思い当たらなかったので、
>OCソフトは何使ってるの?
になったのである
eVGAは基準クロックが550MHz(?)だからRivaTuner使えば700/900可能なわけなんだな
自分のカードを基準に凝り固まって誤爆った
それにしても、BIOS書き換えかハードで渇入れせねば700/900は無理だと思うが、
その辺はどうなんだろう・・・
失礼ながら、>>445さんBIOS書き換えやVmodまでやってるようには思えんのだが

465Socket774:2006/12/09(土) 03:19:26 ID:RNKjuxiY
しむら、掛け算掛け算
466Socket774:2006/12/09(土) 05:23:37 ID:zrXv1VJt
>>456
気持ち低いかも。
うちじゃこんな感じ。

【CPU】 Athlon64 3800+(AM2)
【MEM】 DDR2-667 512*4 秋刀魚エルピダ*2+Samsung*2
【M/B】 MSI K9NU Neo-V
【VGA】 ASUS 7600GT
【ドライバ】 91.47
【OS】 XP Home SP2

【Score】5812
467Socket774:2006/12/09(土) 05:43:37 ID:zrXv1VJt
スマネ、ドライバのバージョン違ってた。
(誤)91.47→(正)93.71。
こないだ入れ替えたの忘れてた。
468Socket774:2006/12/09(土) 09:04:37 ID:oKOAC77n
>>464
その程度の事を誰も知らないと思って鼻高々でいるのが恥ずかしいって言ってるんだけど
メモリがよく回る回るのはOCソフト(笑)のおかげじゃなくて個体差、だいたい800Mhz以上のOCとか誰でも知ってる
にもかかわらずOCソフト(笑)何使ってるの?なんていう発言が滑稽だったわけ
おわかり?
469445:2006/12/09(土) 10:22:35 ID:Ug5ByxOk
>>446
そういうことですか。
いやぁ、予想以上に廻るんで調子乗ったかな
コレ使ってるよ
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/13/662176-000.html
470Socket774:2006/12/09(土) 13:32:36 ID:KsYgb4oO
シグちゃんならVid2系統で3D時昇圧するから700でも可能でしょ。
因みにKO-SCと後期CO-SCも2系統
471Socket774:2006/12/09(土) 18:52:46 ID:SGicMnPB
>>468
自分も意味が分からなかったよorz
472Socket774:2006/12/10(日) 13:35:26 ID:hD7U8Vzm
446 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 17:15:21 ID:ve6Bs/z1
>>445
メモリよう廻るね
OCソフトは何使ってるの?

451 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 20:41:23 ID:ve6Bs/z1
ついでに
>>449
>>445さんのスキルのほどは不明だが、予算かけずにそこそこOC遊びするのには、
悪くないと思われ・・・
シングルを選んでるのもそれなりの理由があるんだろうし・・・
欲を言えば3800+だろうけど。

460 名前:446[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 00:41:26 ID:AwPzZBJI
遅レスだが、
何名かの ぼくちゃん達に、おいら馬鹿にされてるようだね
誰か説明してやってくれないかな・・・
これでも使って
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/05at3g.jpg
ヒント:RivaTunerはあくまで動作クロックを表示するためだけに立ち上げた。
馬鹿にしたぼくちゃん達、この中に隠れてる事、いくつわかるかな?

462 名前:446[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 01:19:20 ID:AwPzZBJI
朝7時に出勤して、夜10時に帰って飯食って、風呂入ったら、そうなっちゃうけど
一日中PCに張り付いてるわけじゃあるまいし
で、何で君は「恥」なのか説明してもらおうか?
とりあえず、おいらの言ったOCソフトの意味についてでいいよ


なんでこんなに必死なんだ?
473Socket774:2006/12/10(日) 13:38:38 ID:9+K9Wdbi
自分で勘違いしてるのに他人は俺より詳しくないと思い込んでる精神年齢小学生のおっさんだから
474Socket774:2006/12/10(日) 19:39:30 ID:ZEH3VaDm
北杜2.60c+GF7600GSで3154・・・orz
遅いだろうとは思ってたがこれほど遅いとは・・・
これじゃ前の北杜2.4+GF6200とたいして変わらん
475Socket774:2006/12/10(日) 22:23:51 ID:lVP9cJIo
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4EGhz(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 
【  M/B  】 ASUS P4P800DX
【  VGA   】 アルバトロン GeForce FX5700 256MB
【VGAドライバ】 81.85
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】 WindowsXP PRO SP2

【 Score 】 343

FX5700じゃぁこんなもの?コマ送りみたいになるしw

476Socket774:2006/12/11(月) 10:38:02 ID:PXd4PAtz
【CPU】 Athlon64 3500+(定格)
【MEM】 DDR3200 512MB*2
【M/B】 AN8Ultra
【VGA】 Leadtek7800GT
【ドライバ】 93.71
【OS】 WinXP home sp2

【Score】 7428

AoE3が快適だから満足です

477Socket774:2006/12/11(月) 17:07:58 ID:2LEXDoEZ
          ____    
       / \  /\ キリッ 
.     / (ー)  (ー)\       
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |  <意味わかってないようで          さびしい・・・ 
     \     `ー'´   /    
    ノ            \ 
  /´               ヽ               
 |    l              \ 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
478Socket774:2006/12/11(月) 23:50:18 ID:X80Cuwg2
DDR3200
479Socket774:2006/12/12(火) 15:05:40 ID:T2f2tpDe
新バージョンの起動凄い遅いよね。
2分位フリーズしたようになる。
480Socket774:2006/12/13(水) 22:12:59 ID:t5vTpeHR
V130、ベンチ終わってもscoreが表示されません?
481Socket774:2006/12/13(水) 23:43:06 ID:7R2C7Zel
日本語でおk
482Socket774:2006/12/14(木) 08:41:24 ID:XqJPW1m+
>>480
解読してみた・・・
要するに、v1.3.0になってから、Scoreがダイレクトに表示できるかできないか?
ってことが聞きたいのかな・・・?
ちと前のレスに書いてあるじゃん!
>>454
483480:2006/12/14(木) 11:45:46 ID:nwFvpegw
いちばん最初に「NO」を押したからかな・・・

会社のPCだと問題なく表示されたので
今日帰ったらやり直します。

>>482
エスパーレスに感謝
484Socket774:2006/12/14(木) 13:48:32 ID:IkuADQR7
約155万中の9万位だったお
485Socket774:2006/12/14(木) 14:07:18 ID:IkuADQR7
OCしたら4万8千位になったお
486Socket774:2006/12/16(土) 12:19:27 ID:p3jbBbml
【CPU】 Athlon64x2 3800+(定格)
【MEM】 DDR3200 512MB*2
【M/B】 GA-K8U-939
【VGA】 クロシコRX1950PRO-A256HW
【ドライバ】 ついてたやつ
【OS】 WinXP home Sp2

【Score】 7985
487Socket774:2006/12/19(火) 19:43:36 ID:bgH38iX7
【CPU】 Pentium4(北森)3Ghz→3.4Ghz
【MEM】 PC3200 1GB x 2
【M/B】 PX865
【VGA】 X800XT OC(530/575)
【OS】 WindowsXP home.(SP2)

【Score】 6188

同じ構成の中で一番を取った。
近いうちに変態+E6300でX800XTの真価を見せてやる!
488Socket774:2006/12/19(火) 20:27:15 ID:5XVv+sQR
HAHAHA!!
you、面白い事言うね〜
489Socket774:2006/12/19(火) 20:41:52 ID:bgH38iX7
うるせぇ、俺は世界で一番のX800使いになるって決めたんだよ。

http://www.jpdo.com/link/1/img/40223.jpg

Core2Duoで6500を狙ってやるぜ
490Socket774:2006/12/19(火) 22:03:17 ID:LcENF5VJ
6500程度じゃ、07年中にはローエンド落ちしてるんじゃないか?

3DMark 05
RADEON 9800XT(2003年ハイエンド) 約2900
GeForce 7300GT(2006年ローエンド) 約2800

こんな感じで
491Socket774:2006/12/20(水) 00:02:21 ID:qaRr8NUJ
8300GTが7600GT並だとすると、それも有り得るな
492Socket774:2006/12/22(金) 19:23:12 ID:0zJArsAh
>>427みると漏れの低い気がした
【CPU】QX6700 [email protected](266x12)1.3V
【MEM】馬糞DDR2-800 1G*2定格
【M/B】DQ6
【VGA】リドテク8800GTX定格(Newクーラーで新種?の緑基盤)
【Driver】XG-97.44
【モニタ】L194WT(1440x900)
【HDD】ST3320620AS 4台RAID-0
【OS】XP PRO SP2
【電源】ELT620AWT+サーマルPCIE専用250w

【Score】17573

【CPU】12744

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1166782964.jpg
http://service.futuremark.com/orb/resultanalyzer.jsp?projectType=12&XLID=0&UID=7270601
493Socket774 ◆EjSocketAA :2006/12/24(日) 01:57:36 ID:L6daZkzO
【CPU】XP-M2600
【MEM】HYnix 3200 1GHz x2
【M/B】A7V880
【VGA】ELSA7600GT
【ドライバ】 Z-Tweak 91.47
【OS】 XP-Pro

【Score】6240

【Score】
494Socket774:2006/12/31(日) 14:42:45 ID:poz+73Xj
【CPU】 Core2Duo E6300(1.86@2.0)
【MEM】 PC3200 1GB x 2
【M/B】 Conroe865PE
【VGA】 X800XT OC(530/575)
【OS】 WindowsXP home(SP2)

【Score】 6699
Conroe乗り換えた。でも、同じ構成の奴がいなくて
単独首位。次はVGAクーラー換えて更にOCして6800を目指すぜ!
495Socket774:2007/01/03(水) 06:26:14 ID:6qvioRAP
>>494
> (1.86@2.0)
弱気だなw
496Socket774:2007/01/03(水) 13:47:31 ID:3S1GswTi
弱気じゃなくて上げられないんじゃないかな
マザー的に
497Socket774:2007/01/05(金) 10:24:33 ID:cCm0pVAn
【CPU】 Athlon64 3200+(2.32GHz)
【MEM】 HYNIX PC3200 512MB*2
【M/B】 939Dual-SATA2
【VGA】 XFX 7900GS 256MB (638MHz,1.57GHz)
【ドライバ】 93.71
【OS】 WinXP home SP2

【Score】 9007

FFベンチは全くダメなママンらしいけど、3D Markはまともかな?
498Socket774:2007/01/05(金) 11:10:32 ID:/aE/M6mh
FFベンチはCPU、チップセット、メモリ、VGAのバランスが命だからねぇ。
変態はチップセットがかなり足枷になってる感じ。
メモリもDDRだし。
499Socket774:2007/01/06(土) 23:15:12 ID:97aTQ0MS
【CPU】 Pentium4 Northwood 3.0GHz (OC 3.3GHz)
【MEM】 PC3200 256MB*4
【M/B】 ASUS P4P800-E Deluxe
【VGA】 NVIDIA GeForceFX5700 128MB (OC 450/430)
【ドライバ】 78.05
【OS】 WindowsXP PRO SP2

【Score】595
【CPU Score】3004

だめだこりゃ
500Socket774:2007/01/09(火) 23:24:15 ID:INIPCBgI
【CPU】 Pentium4 521
【MEM】 DDR2-533 512MB*2
【M/B】 D945GTPL
【VGA】 GeForce6600無印 128MB 定格
【ドライバ】 84.21
【OS】 Windows2000 SP4

【Score】 2106
501Socket774:2007/01/11(木) 18:57:40 ID:RGKCww05
【CPU】3700+ BNバルク \9980
【MEM】Team Xtreem TCCD DDR600 512×2 200MHz設定 (2.5-3-3-6)(1T)(2.9V)(290.0MHz)
【M/B】LANPARTY UT NF4 ULTRA-D
【VGA】サファイアX1950XTX
【ドライバ】カタ6.12
【OS】WindowsXP Home SP1

【Score】13214
【CPU Score】6954

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1168509012.jpg

64x2でどの位の回る奴だったらゲームで体感向上するかな?
502Socket774:2007/01/13(土) 00:18:38 ID:Z2BOFtgc
【CPU】 Pentium4 Northwood 3.0GHz
【MEM】 ノーブランドPC2700 512M×2
【M/B】 D865GBF
【VGA】 玄人志向RD955-A128C/EX
【ドライバ】 カタ6.12
【OS】WindowsXP Home SP2


【Score】729

もう低すぎて大笑いしました。
まあ予想はしてましたが1000いかないとは・・・・
503Socket774:2007/01/13(土) 00:40:42 ID:wvxqc9q+
>>502
ゲフォFX59XXシリーズでやると笑えるよ(一応かつてのハイエンド)
ラデ9550ならそんなもん
504Socket774:2007/01/13(土) 01:31:23 ID:uafWByWU
【CPU】 AthlonXP 2500+
【MEM】 SunMax PC3200 512MB x 2
【M/B】 DFI NFII UltraInfinity
【VGA】 XFX UDE7 7600GT
【OS】 WindowsXP MCE SP2

【Score】 5692

現環境で最後のビデオカード交換記念
FX5900だと1100だった
505Socket774:2007/01/13(土) 13:50:51 ID:giMBl2w8
【CPU】 Pentium4 Northwood 2.4CGHz
【MEM】 SUMSUNG PC3200 512M×2
【M/B】 AX4CMAX2
【VGA】 Leadtek WinFast A7600GT
【ドライバ】 93.71
【OS】WindowsXP Home SP1

【Score】5022

↑換装

【VGA】 Leadtek WinFast A310 Ultra (FX5600 Ultra)

【Score】405

うん、正しくドライバ入ったようだ。
これで繋ぎは十分かな。
506Socket774:2007/01/13(土) 17:14:40 ID:4t8Fz6hA
>>502
丁度、1000出した時のスコア。

【CPU】 Athlon64 3000+(Winchester)
【MEM】 PC3200 256M×2
【M/B】 K8T Neo2-FIR
【VGA】 SAPPHIRE RADEON 9600 128MB
【ドライバ】 カタ4.12
【OS】WindowsXP Home SP2

【Score】1000
507Socket774:2007/01/13(土) 22:14:54 ID:vAXM8C6t
【CPU】 Pentium4 Northwood 3.2CGHz
【MEM】 SanMax PC3200 512M×2
【M/B】 intel D875PBZ
【VGA】 XFX UDE7 7600GT 256MB
【ドライバ】 93.71
【OS】WindowsXP Pro SP2

【Score】5541
508Socket774:2007/01/13(土) 23:47:47 ID:ge3k3hD1
【CPU】 NW1800
【MEM】 PC3200(2100) 512×2 sanmax
【M/B】 MSI845UltraARU
【VGA】 RADEON 9500PRO
【ドライバ】 Ω6.02
【OS】XPSP2

【Score】17xx
03ですら紙芝居状態だったので導入を控えていたが、
引退記念に試しに計測してみた
値が高すぎる
509666:2007/01/14(日) 17:59:29 ID:0jM0UUJf
【CPU】Intel Pentium 4 Northwood 3.4GHz
【MEM】PC3200 512M×4
【M/B】Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)
【VGA】SAPPHIRE AGP Radeon X1950 PRO DDR 512MB
【ドライバ】6.12
【OS】WindowsXP Home SP2
【電源】 鎌力 450W
【Score】7130

マザーボードを変えないとCPUが完全に足を引っ張ってる見たいです。
510507:2007/01/14(日) 22:16:36 ID:cI4O7rmk
>>509
マザー買い換えたらCPUちょうだい(はあと
511Socket774:2007/01/15(月) 00:03:42 ID:X7baSZAt
【CPU】AMD Athlon64 X2 4200+ 2.2GHz (65W) (定格)
【MEM】PC6400 1GB*2
【M/B】ASUS M2N-E
【VGA】Leadtek 7950GT (512MB)
【ドライバ】93.71
【OS】Winows XP SP2

【Score】9357

昨日組んだ。まあこんなもんかね。
512Socket774:2007/01/15(月) 00:09:43 ID:gkjlKWdq
>>509
OCしとるけど同じようなスコアじゃあ

【CPU】AMD Athlon XP [email protected]
【MEM】PC3200 512M*2
【M/B】ASUS A7N8X-XE
【VGA】SAPPHIRE AGP Radeon X1950 PRO DDR 512MB (621/797)
【ドライバ】Catalyst 6.9
【OS】WindowsXP PRO SP2
【電源】 Antec TruePower 550W
【Score】7234
513Socket774:2007/01/16(火) 23:02:25 ID:XYWl+vl1
【CPU】 Pentium4 630 3.0GHz
【MEM】 Hynix DDR2-533 512MB*2
【M/B】 Intel 925XE
【VGA】 XIAi X1650XT 256 MB
【ドライバ】 Catalyst 7.1
【OS】 XP Home SP2

【Score】6443
514Socket774:2007/01/17(水) 09:25:01 ID:MdB8msR7
おおっ
1650XTだぁ。
なかなかスコアいいね
515Socket774:2007/01/17(水) 14:43:49 ID:5DCxMZ7b
>>501だがもうちょい詰めてみた。それとVGAを695/1098にしてたの書くの忘れてた。
【CPU】Athlon64 3700+@293*11
【MEM】Team Xtreem TCCD DDR600 512×2 200MHz設定 (2.5-3-3-6)(1T)(2.9V)(293.0MHz)
【M/B】LANPARTY UT NF4 ULTRA-D
【VGA】サファイアX1950XTX @695/1098
【ドライバ】カタ6.12
【OS】WindowsXP Home SP1

【Score】13257
【CPU Score】7088

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169012120.jpg
516Socket774:2007/01/20(土) 22:14:55 ID:UWptnGBH
【CPU】Athlon64X2 4400+定格
【MEM】Sanmax 1G*2(Hynix)
【M/B】GA-K8N-SLI
【VGA】ELSA GLADIC776GT(580/770)
【ドライバ】84.21
【電源】Seasonic SS500HT
【OS】WindowsXP Home SP2

これでスコア5137しかでないんですが、何が原因でしょうか?
VGA定格だと4000ちょっとでした。
常駐ソフトは全て切って、再起動直後にやりました。
517Socket774:2007/01/20(土) 22:16:38 ID:UWptnGBH
ちなみに仮想メモリは切ってるのですが、これは関係ないですよね?
518Socket774:2007/01/21(日) 22:04:46 ID:1BEzSrQ5
【CPU】Athlon64 3800+
【MEM】千枚 DDR2-533 512MB*2
【M/B】ASUS M2N-E
【VGA】Sapphire X1650XT 256MB
【ドライバ】Catalyst7.1
【OS】XP home SP2

【Score】7388

こんなモンですか
519Socket774:2007/01/23(火) 21:30:33 ID:MLeGYF+1
>>518
        ∧_∧
       ( ´Д`) <それでいいんじゃないですか… ハァー…
       /    \
  __   | |     | |_∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
  /\ \            \
/   \|=================|
\    ノ             \
520Socket774:2007/01/24(水) 00:58:36 ID:XiZOS3GR
【CPU】 E6400 3.2GHz
【MEM】 Hynix DDR2-533 1GB*2
【M/B】 ASUS P5B
【VGA】 XIAiX1950PRO-DVD512 FZ 
【ドライバ】 Catalyst 6.12
【電源】 ZUMAX ZU-500W(X2)
【OS】 XP Pro SP2

【Score】12600
521Socket774:2007/01/24(水) 04:48:54 ID:Nzeme2yG


【CPU】 ahton64 3500 venice
【MEM】 512*2
【M/B】 狐 6100
【VGA】 GIGA GV-NX66256DP 6600無印 OC ファンレス 
【ドライバ】 知らんがたぶん最新
【OS】   Hhome sp2

【Score】 2039

こんなもん? 
522Socket774:2007/01/24(水) 04:59:44 ID:HplWcsLr
知らんがたぶん最新って
まず最新ドライバじゃないだろな。
523Socket774:2007/01/24(水) 07:28:33 ID:cWAAKl2v
>>512は子供だろう?
524Socket774:2007/01/24(水) 08:02:26 ID:cWAAKl2v
アンカーミスった俺が子供だろう・・・
525Socket774:2007/01/24(水) 16:58:53 ID:eZ6j+XC7
OSがHhomeだしなw
526Socket774:2007/01/25(木) 00:20:23 ID:nsIUU2Zn
【CPU】 Athlon64 3400+(2.4GHz:CG)
【MEM】 Mosel 512MB*2 Hynix 1GB*1
【M/B】 SOYO K8USA DRAGON Ultra
【VGA】 Jetway 96MX-AT-128C
【ドライバ】 Mobility Catalyst 7.1
【OS】 WinXP Pro(SP2)

【Score】 1497

英語版だがモバイル用Catalystの最新版入れてやってみた…とりあえず完走はするね
http://www.ati.com/online/mobilecatalyst/
527492:2007/01/25(木) 12:44:17 ID:s3hHknlC
■CPU :E4300
■ロット:Q641A183
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:OAナガシマ
■CPUFAN :SI-128+12cm1200rpm
■電源@:ZU-400W(3Kで買った[email protected]zでもへこたれないw)
■電源A:サーマルPCI-E専用250w
■M/B :Gigabyte DQ6 Rev2.0
■BIOS :F9
■動作クロック :3.0GHz
■FSB :334MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.3500V
■Vdimm :1.9V
■メモリ :CFD赤箱DDR2-667 1G*2(バッファローチップ)
■DRAM Frequency :@417.5MHz(4:5)安物のわりには+0.1Vで800超え
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■VGA:7900GTX
■HDD:6V300F0(8R AHCI)
■DVD:ND-4550A

3DMARK05
【Score】 11582
【CPU】 9333
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169696255.jpg

一応3DMARK06スコア
【Score】 6462
【SM2.0】 2664
【HDR/SM3】 2521
【CPU】 2542
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169693827.jpg

サード機にE4300をチョイス。
ママンもDS3からメイン機と同じDQ6Rev2.0に変更。
OC常用値決まりTAT、Orthos長時間おkだったので常用開始記念に計測
528Socket774:2007/01/27(土) 19:05:49 ID:85Ib6Iyd
なんかsubmission failedとかでて結果見れないんだが・・・
CPU変えたのが原因か?
529Socket774:2007/01/28(日) 19:53:15 ID:127xMybd
>>528
おれも見れない。なんでだろ
530Socket774:2007/01/29(月) 15:41:35 ID:ETAu6sGw



【CPU】 athlon3500
【MEM】 1024*2
【M/B】 asus 6150
【VGA】 700GTX
【Driver】 ?
【モニタ】 チョンパネル
【OS】  xp home sp2
【電源】 antec
全部定格
【Score】9300

7900GTX -------------10522
とあるけど、CPUしょぼいから?

531Socket774:2007/01/29(月) 18:59:53 ID:Wst8YVBS
ツマンネ
532Socket774:2007/02/05(月) 14:56:53 ID:+tQypUsZ
age age evry night
533Socket774:2007/02/09(金) 11:34:13 ID:hQmeP+8O
【CPU】NorthWoodPentium4 2.8GHz
【MEM】Hynix512MB*2
【M/B】GA8IPE-1000G
【VGA】7600GS-DV256S
【ドライバ】9.1.31
【OS】WinXPHomeSP2

【Score】3854


RADEON9800XTから乗り換えて意気揚々と…あれ?
やっぱ他も全部換えた方がいいのだろうかorz
534Socket774:2007/02/10(土) 16:21:44 ID:6hKDeR2G
北森じゃ限界なのかね
せっかくグラボ買い換えたけどスコア伸びなかった
535Socket774:2007/02/10(土) 18:38:10 ID:WqheW616
>>534
せっかく、スコアがTotalとCPUに分かれているんだから
どっちも見てみて、CPUスコアが低いってのは
やっぱり上限なんだと思う。
北森+DDR400メモリ+AGPカードだと、いいとこ6000台(トータル)
ほぼ限界の>>509でさえ、7000がやっとこ
536Socket774:2007/02/13(火) 00:45:21 ID:ANkVhumX
【CPU】 E6400 3.6GHz
【MEM】 D2/533-1G×2
【M/B】 ASUS P5B
【VGA】 X1900CF Edition 695/819  
【ドライバ】 Catalyst 7.1
【電源】 S-450EA
【OS】 XP Pro SP2

【Score】14046
【CPU】 10560

まずまずだけど熱いなこれ
537Socket774:2007/02/13(火) 01:26:38 ID:9o7vlGXn
【CPU】E6400 3.2G
【Mem】PC2-5300 1Gx2
【M/B】GA-965P-DS4
【VGA】玄人 GF7300GT-E256H/EX@595/1550
【ドライバ】93.71
【OS】WindowsXP Pro SP2

【Score】5772

7300GTシバキはこの辺が限界か。
538Socket774:2007/02/18(日) 13:15:06 ID:0m9Swo5F
【CPU】 E6600(定格)
【MEM】 UMAX DDR2-800 1GBx2
【M/B】 P5B Deluxe WiFi
【VGA】 GIGA 7800GTX (488Mhz/1.3Ghz)
【Driver】 84.43
【モニタ】 FP93GX
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 BeQuit 530W

【Score】 8798
【CPU】 9467

CPUをOCすればもっとスコアあがるかな?
06スレにもスコア載せてみたけど
05で1万超える為にはそろそろ
VGAの買い替え時なのかな…Orz
539Socket774:2007/02/18(日) 15:21:16 ID:0m9Swo5F
【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX DDR2-800 1GBx2
【M/B】 P5B Deluxe WiFi
【VGA】 GIGA 7800GTX (488Mhz/1.3Ghz)
【Driver】 84.43
【モニタ】 FP93GX
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 BeQuit 530W

【Score】 9318
【CPU】 11579

OCしてみましたが、1万超えれず…そりゃそうかw
3.6GhzにしたくてもBIOSすら見れなくて
(´・ω・`)ショボーン
リテールFANだから電圧上げるのも
おっかないし当分これで行こう。
540Socket774:2007/02/18(日) 16:15:58 ID:3E0EyjJk
7800GTXをOCすればいくと思うよ
541Socket774:2007/02/18(日) 17:29:03 ID:G7/eUEct
【CPU】 939 x2 3800+ @ 2.65Ghz
【MEM】 サムソン? DDR400 1G @177 3-3-3-8 1T
【M/B】 ASUS A8N SLI
【VGA】 クロシコ7900GS (570Mhz/1.4Ghz)
【Driver】 91.47
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 静王 400W

3DMark Score 2364 3DMarks
CPU Score 5411 CPUMarks

Detailed Test Results

Game Tests
GT1 - Return To Proxycon 37.2 fps
GT2 - Firefly Forest 0.5 fps
GT3 - Canyon Flight 41.5 fps

CPU Tests
CPU Test 1 2.6 fps
CPU Test 2 5.0 fps

テスト2つ目の森の蛍の奴でカクカクなんですが、0.5FPSしか出てないのはなんででしょう?
OCが原因かと思い定格に戻しても同じでした。
542Socket774:2007/02/18(日) 17:37:48 ID:G7/eUEct
ちなみに、こっちは06でのスコアです。

3DMark Score 4818 3DMarks
SM 2.0 Score 1389 Marks
SM 3.0 Score 2518 Marks
CPU Score 1790 Marks

Detailed Test Results

Graphics Tests
1 - Return to Proxycon 19.93 FPS
2 - Firefly Forest 3.225 FPS

CPU Tests
CPU1 - Red Valley 0.569 FPS
CPU2 - Red Valley 0.901 FPS

HDR Tests
1 - Canyon Flight (SM 3.0) 21.914 FPS
2 - Deep Freeze (SM 3.0) 28.436 FPS
543Socket774:2007/02/19(月) 09:16:17 ID:nj2lkT1p
>>541
それたまにあるよ。森のシーンで光が飛んでるところでしょ。
7900GTと7900GS両方で同じ症状だった。(同一コアだしな)
再起動したら普通に完走したけど、OSインコ時のスコア調べ程度だったからあれ以来やってない。
別に気にしなくていいんじゃないかな。3ヶ月経つけど未だに壊れてもいないし、別に不具合もなかった。
544Socket774:2007/02/19(月) 22:51:38 ID:niz/ttur
【CPU】IntelRPentium4R2.4GHz
【MEM】DDR SD-RAM512MB*2
【M/B】Intel845PE
【VGA】7600GS-DV256S

【OS】WinXPHomeSP2
【電源】ノーブラ 400W

【Score】2552

低スペックならこんなもん?
CPU足引っ張りすぎ
それにしてもorz
545Socket774:2007/02/20(火) 03:08:58 ID:0l/GzoOb
CPU良ければ3000後半はいくと思う
546Socket774:2007/02/22(木) 22:44:49 ID:9rhuNzm1
【CPU】 Xeon X3210
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition
【M/B】 ASUS COMMANDO
【VGA】 EVGA GF8800GTX KO ACC3 Edition
【ドライバ】 97.92_forceware
【OS】 XP

【Score】 10890
なんか思ったより低い。
さらにOCするにはVGAを水冷にしないと駄目か?
http://p.pita.st/?ejla24tq
547Socket774:2007/02/23(金) 03:01:12 ID:kW1T7f0f
>>546
06と間違ってるとかないよね?俺の構成(4200+と8800GTS)だろ11000超えるよ。
548Socket774:2007/02/23(金) 03:01:47 ID:kW1T7f0f
だろ→だと
549546:2007/02/23(金) 04:22:54 ID:becmfsLa
>>547
あうっ
06でした。
05は
【Score】17664
でした。
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/8362.jpeg
550Socket774:2007/02/24(土) 08:26:58 ID:fH8/YqEV
【CPU】 p4 3.4gz nouth wood
【MEM】DDR SD-RAM512MB*2
【M/B】Intel845PE
【VGA】7600gt ギャラクシー

【OS】WinXPproSP2
【電源】剛力 400W

【Score】5639


551Socket774:2007/02/25(日) 05:53:50 ID:xPUy+xYg
【CPU】 Ath64 X2 6000+ 3.0GHz 定格
【MEM】DDR2 PC6400 1GB*2 (750MHz)
【M/B】ASRock ALiveXFire-eSATA2
【VGA】PC7900GT アルバトロン

【OS】WinXP SP2
【電源】白狼2 530W

【Score】7878

*4400+ 定格 の時は、6900程度でした。
およそ1000スコアが伸びました。
552Socket774:2007/02/25(日) 08:31:53 ID:en+g7iQG
【CPU】Core2Duo E6600
【MEM】DDR2-750 667動作
【M/B】P5B-DX
【VGA】X1950GT512MB
【ドライバ】CCC7.1+ドライバ7.2
【OS】WinXP Home SP2

【Ver】3
【Score】7916

【VGA】X1950GT512MBx2 CrosFire
【Score】8224

なんか知らんがVGA二枚差しでスコア上がった
553Socket774:2007/02/25(日) 10:12:13 ID:en+g7iQG
ごめ ↑はFFベンチだった
OTZ
554Socket774:2007/02/28(水) 21:14:52 ID:rWzIoS5D
【CPU】P3S-1.4×2
【MEM】PC133SDRAM512M×4
【M/B】6VTXD
【VGA】Radeon7500
【ドライバ】?
【OS】Win2ksp4

【Score】64
555Socket774:2007/03/01(木) 00:13:32 ID:EnqKc/Kj
【CPU】[email protected] OC
【Mem】PC2-5300 512Mx4
【M/B】GA-965P-DS4 F8
【VGA】AOpen 7600GT-DVD256PZM@680/1700 OC
【ドライバ】93.71
【OS】XP Pro SP2

【Score】7874
http://www.imgup.org/iup340380.png
つい大迫力ZALMANファン見て衝動買い。
7600GTで7800w。ZALMAN効果あり?
556Socket774:2007/03/01(木) 08:00:26 ID:/BLia/o5
【CPU】C2D E6600 2.4Ghz
【MEM】DDR2-5300 1Gx2
【M/B】P5B-Deluxe Wifi-AP
【VGA】X1950GT512MB/X1950GT512MB CrossFire
【Driver】7.2
【OS】XP Home SP2

【Score 14193】

二枚で38000円のVGAで遊んでるが
定格でもそこそこなスコアが出てるな
557Socket774:2007/03/01(木) 08:03:02 ID:UDb2Jm3R
>>555
DVD256PZMどうですか?
笊でこんなに安いし全然2ちゃんにレビューがないから心配
558Socket774:2007/03/01(木) 10:23:46 ID:/BLia/o5
製品調べたけど特に地雷な気配は見あたらなかったよ青筆。
青筆は7900GS512MBが地雷だ。
559Socket774:2007/03/01(木) 19:02:54 ID:fH3b84Vj
>>557
実は昨日はクロシコの7600GTを買うつもりだったんだけど、一目見て+1000円でこれにした。
でかいフィンとファンは静かな吹き付け式でメモリも熱くならないし質感も抜群。
>>555でかなりOCしたつもりなんだけどGPU温度も上がらないので逆に怖かったりするんだよね。
またいい数字出たら報告するし。



560Socket774:2007/03/01(木) 19:49:28 ID:UBFQYU0P
【CPU】X6800 [email protected]
【Mem】DDR-2 533 3GB
【M/B】乱八 UT ICFX-3200T2R/G
【VGA】X1900XTX+X1900CFE(定格)
【ドライバ】Cata6.12
【OS】XP Pro x64

【Score】17280

X1900だってまだまだイケルw!!
561Socket774:2007/03/02(金) 08:20:57 ID:R4qFBi5L
>>558-559
ありがとう。リドテク買うつもりだったけど品薄だし、性能いいみたいだからこっち買ったよ!
なんか過去ログでグリスべた塗りって書いてあったから不安だけど、温度低いなら全然おkだね
まだ組み立ててないけど作ったら報告する(`・ω・´)
562Socket774:2007/03/02(金) 15:38:09 ID:geExkPTf
【CPU】 E4300 @3.2GHz(356x9)1.35V
【MEM】 CFDバッファローチップ DDR2-667 1GBx2 5-5-5-15(SPD定格) @356MHz 1:1
【M/B】 965P-DQ6 Rev2.0 BIOS F9
【VGA】 GALAXY 7900GTX(定格)
【Driver】 XG93.81
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 11607
【CPU】 9327

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1172817462.jpg

BF2142専用OC常用機です。
563Socket774:2007/03/04(日) 13:47:19 ID:aC0wBM+m
【CPU】C2D E6600 2.4GHz
【MEM】DDR2-6400 1Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-965P-DS3
【VGA】玄人志向 GF-7300GT-E256H
【Driver】93.71
【OS】XP Pro SP2

【Score】 定格 350MHz/666MHz 2884
OC 549MHz/918MHz 3750

こんなものでしょうか?
564Socket774:2007/03/05(月) 16:09:18 ID:9vO39BGM
VGA変えなよ
565562:2007/03/05(月) 17:57:32 ID:CsVqnYGU
>>563
7900GTX貸そうか?
566Socket774:2007/03/05(月) 19:21:00 ID:csxjR0u3
>>564-565
そういう問題じゃない気がするんだが・・・
CPU SCOREが明記されてないから、憶測でしかないが
すごい低い数値だと思う。
C2D使ってのSCOREとは、とても思えない

それとも・・・06のSCOREだったりして?
567Socket774:2007/03/05(月) 19:43:16 ID:o0FwWUj0
05だったら4000
568Socket774:2007/03/05(月) 20:00:07 ID:3HodR0Vj
>>563
>>537だけどE6600に喝入れたら6000超えるとおも。
569563:2007/03/05(月) 20:30:33 ID:NKivNinz
えーと、とりあえずCPU喝入れず(定格)で再測定・・・
環境は>>563と同じなので割愛。

OCバージョンでのみ計測
【3DMark】 3718
【CPU Score】 9998
【GT1】 17.2 fps
【GT2】 9.4 fps
【GT3】 20.3 fps
【CPU Test 1】 5.5 fps
【CPU Test 2】 8.0 fps

こんな感じです。
570Socket774:2007/03/06(火) 05:43:11 ID:U6sw1FBB
【CPU】Athlon64 3500+ウンチ
【MEM】DDR-SDRAM PC3200 秋刀魚Elpida 512*2
【M/B】Abit AV8
【VGA】Leadtek Winfast A6600GT
【ドライバ】最新
【OS】Windows XP 32bit
全部定格

【Score】3385
解体記念カキコ!
こんなぼろでもこれだけ出るから>>563は何かトラブルがあるんだと思うよ!
571Socket774:2007/03/09(金) 14:49:28 ID:tqSrg65O
ウンチとかドライバ 最新とか書く奴は頭がどうかしてるんだと思うよ!
572Socket774:2007/03/12(月) 03:16:30 ID:OKq8fvtn
テンプレ
【CPU】 PEN4 3.6G 660
【MEM】 PC3200 512M*4
【M/B】 AOPEN 915GA-PLF
【VGA】 Leadtek Winfast 7900GTX
【ドライバ】 93.71
【OS】 XP SP2
【Score】 8526
【CPU 】5592
CPUを変えたのでやってみた、こんなもんかな-
573Socket774:2007/03/12(月) 04:17:38 ID:8GJC7ANa
【CPU】Athlon 64 3800+
【MEM】DDR2 667*2
【M/B】ASUS M2N-E
【VGA】GIGABYTE 7900GS OC版(OC) 600/1866
【ドライバ】93.71
【OS】XP SP2

【Score】8646

予想より高くて驚いたわ
グラボのOC前は7700くらい
574573:2007/03/12(月) 04:29:24 ID:8GJC7ANa
↑ミスった

【MEM】DDR2 667 1GB*2
575Socket774:2007/03/12(月) 10:10:27 ID:B2AlnM+g
3DMARK05実行すると、読み込み後、「IDirect3DDevice9:: Present failed n/a (unknown)」
とエラーみたいなものがでて実行できません。原因わかりますでしょうか。
ひとつおもいあたるものが、システム情報調べると DirectxX 10が入ってる
みたいで、これがだめなんでしょうか。
576Socket774:2007/03/12(月) 12:16:05 ID:ioumdGeR
>>575
家のVista&DirectX10&ForceWare10.141では問題ないぞ。
577Socket774:2007/03/12(月) 14:54:10 ID:Kuv10SDs
変な【ドライバ】が入っているんじゃね?
578Socket774:2007/03/12(月) 15:59:53 ID:B2AlnM+g
変な【ドライバ】が入ってました。解決しました。
579Socket774:2007/03/12(月) 20:03:34 ID:xSyzKK9g
これってスコア出すのオンラインしかないの?
580Socket774:2007/03/12(月) 20:23:09 ID:t3qbXtuf
古いバージョンならノーサンキューで出せる。
581Socket774:2007/03/12(月) 20:29:46 ID:3dmQZgg6
【CPU】AMD Athlon64 X2(socketAM2) 3800+
【Mem】DDR2-667 1GB*2
【M/B】KN9 SLI
【VGA】AOpen 7600GT-DVD256PZM
【ドライバ】93.71
【OS】XP Pro SP2
全部定格
【Score】6092
こんなもんですかね?
582Socket774:2007/03/12(月) 20:33:00 ID:hRxw3NNG
そんなもん
583Socket774:2007/03/12(月) 20:49:09 ID:xSyzKK9g
>>580
サンクス。
古いの探してきます。
584Socket774:2007/03/13(火) 04:22:44 ID:I4GTvNuy
【CPU】 PEN4 3.6G 660
【MEM】 PC3200 512M*4
【M/B】 AOPEN 915GA-PLF
【VGA】 Leadtek Winfast 7900GTX
【ドライバ】 93.71
【OS】 XP SP2
【Score】 8526
【CPU 】559

【CPU】PEN4 3.4 北森
【MEM】 PC3200 512M*2
【M/B】 UX4SG-1394-II 865G
【VGA】 AOpen 6600GT 128M
【ドライバ】 93.71
【OS】 XP SP2
【Score】3250
【CPU 】4158
2号機もやってみた、こんなもんかな

585Socket774:2007/03/13(火) 22:22:00 ID:kfxiwX6C
【CPU】 Pentium4 630 3.0GHz
【MEM】 DDR2-667 1Gx2
【M/B】 P5LD2-VM
【VGA】 MTVGA X800XL
【ドライバ】 7.1
【OS】 XP PRO SP2

【Score】 5185
【CPU 】 4260

同じ環境で 6600無印が、2200ぐらいだった
586Socket774:2007/03/13(火) 23:32:22 ID:7CA47ODf
 
587Socket774:2007/03/14(水) 04:23:08 ID:9eKHgmV4
【CPU】Athlon64X2 4600+ 2.6GHz
【MEM】SanMax DDR400 512*4
【M/B】ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)
【ドライバ】nVIDIA ForceWare 93.71
【OS】WindowsXP SP2
【電源】530W

【Score】8638
【cpu】5846

6600GT→7900GS 記念
Score 3745→8638 に Upして十分満足 なんだが
こんなもん? 
588Socket774:2007/03/14(水) 11:02:53 ID:i7xsxE2S
>>587
6600GTは128MBだったんだろ?

実使用で段違いになってるから
FPSなとやってみな
589Socket774:2007/03/14(水) 22:45:24 ID:QW69LSlm
【CPU】Pentium4 541
【MEM】 PC3200 512(no bland)+256(nanya)
【M/B】 MSI PM8M3-V
【VGA】 SAPPHIRE X1650PRO
【ドライバ】 付属CDより
【OS】 WinXP HOME SP2

【Score】 5061

こんなもんかな?
590Socket774:2007/03/15(木) 07:17:22 ID:v9bpOl42
【CPU】Pentium4 (Northwood)3.4GHz
【MEM】 PC3200 1024MB(hynix Original)*2
【M/B】 MSI 865GM2-ILS
【VGA】 XFX GeForce 7800GS(EE) C440/M1300
【ドライバ】 97.92
【OS】 WinXP Pro SP2b

【Score】 5970
【CPU】 4190

Core/Mem 共にもう少し上げられるし、CPUも喝入れてないので
6000Overは狙えそう。 でも、CPU低すぎだなあ・・・orz

※AGP版のX1950XT解禁で、AGPのシステム最速Scoreが見てみたいな
購入された方、ぜひぜひベンチ回してみてくださいまし
591Socket774:2007/03/19(月) 23:15:06 ID:nMSn3RSC
【CPU】X6800 [email protected]
【Mem】DDR-2 533 1GB X 2
【M/B】乱八 UT ICFX-3200T2R/G
【VGA】X1900XTX+X1900CFE(668/792)
【ドライバ】Cata7.2
【OS】XP Pro x64

【Score】18395

7.2インスコできたので回してみた
プレス子時代から使いまわしたメモリにしてはがんばったんじゃないかと・・・
592Socket774:2007/03/21(水) 00:22:42 ID:ehVnNzwq
【CPU】C2D [email protected]
【MEM】DDR2-6400 1Gx2
【M/B】abit AW9D-MAX
【VGA】玄人GF7300GT-E256H/EX@620/820
【Driver】93.71
【OS】XP Pro SP2

【Score】 6165

7300GTシバキはこの辺が限界か。
593Socket774:2007/03/21(水) 01:26:30 ID:DNPxWCBT
ATIToolでOCしてみた。

【CPU】 Xeon X3210(Core2Duo Q6400と同じ)@3.2Ghz
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition 1Gx2 4-4-4-12 400Mhz
【M/B】 ASUS COMMANDO
【VGA】 EVGA GF8800GTX KO ACC3 Edition@640/1080
【Driver】 100.87
【OS】 XP

【Score】 18843

>>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WS000032.JPG
594Socket774:2007/03/21(水) 02:14:56 ID:1X9p5t6k
>>581だけどM/Bに初期不良があったらしい
ベンチに出ないこともあるんですね
595Socket774:2007/03/21(水) 07:09:37 ID:6/8Sinhi
スタッフロールの曲って市販されていないんですかね?
あったら欲しい
596Socket774:2007/03/21(水) 12:22:47 ID:oy9MXuPb
>>593
またおまえかw
597Socket774:2007/03/24(土) 23:01:39 ID:Z/Dr1EnC
【CPU】 Core2Duo E6600 3.4G
【Mem】 DDR2-667 512M*2
【M/B】 GIGA-DS4
【VGA】 青筆 7600GT-DVD256P笊 715/905
【Driver】 93.71
【OS】 XP Pro SP2

【Score】8015
CPUはリテール常用&VGAは笊頼り
ttp://mata-ri.tk/pic/img/7285.png
598Socket774:2007/03/25(日) 00:13:48 ID:Idr3xVax
【CPU】 AMD Athlon64X2 4200+(Socket939)
【Mem】 SanMax SMD-51228B-V PC3200 CL2.5 512M×2枚Dual
【M/B】 Asus A8R-MVP
【VGA】 Sapphire 21086-00-20R x1900GT 256MB
【Driver】6.14.10.0321
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【Score】8786

全て定格、構成ミスったかとも思ったけど
性能どおりになってるっぽいかな?
それにしてもRadeon系少ないね。
599Socket774:2007/03/25(日) 15:43:08 ID:oXb5hM61
【CPU】 Athlon64 X2 4800+(939)
【MEM】 PC3200 1G*2 Hynix
【M/B】 A8V-DX
【VGA】 SAPPHIRE X1950Pro AGP
【ドライバ】 C7.2
【OS】 XP PRO(SP2)
【電源】 Zippy600W
【Score】 9674

939AGP、最後のあがき
600Socket774:2007/03/25(日) 20:40:18 ID:ZUvx+DXI
>>597
さすがに笊で冷やすと回るな
601Socket774:2007/03/26(月) 18:30:59 ID:352Vmv5h
【CPU】 Athlon64 3800+(2.4GHz)
【MEM】 ?512*4
【M/B】 MSI RS480M2
【VGA】 MSI NX8800GTX (652/900)
【ドライバ】 97.92? (最新
【OS】 XP PRO(SP2)
【電源】?510W (12Vラインは20A)
【Score】 3DMark 11220
CPU 4740

こんなもん?
電源がちょっとショボイかも、CPUはもっとショボイ
602Socket774:2007/03/26(月) 21:42:05 ID:LCkHV59Z
>>601
ショボすぎる、しかもうちのE6600+X1950XT定格より低い
603Socket774:2007/03/27(火) 08:31:57 ID:3RejbUDj
7900GS AGPの悪あがきマダー
604Socket774:2007/03/28(水) 03:20:28 ID:TgMmAJRA
【 CPU 】 P4 660 3.6GHz Prescott
【 MEM 】 DDR PC3200 512×4 2.5-3-3-7
【 M/B 】 AOPEN 915GA PLF
【 VGA 】 LEADTEK 7900GTX TDH
【 ドライバ 】93.71
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 WindowsXP HOME SP2

【Score】 8256
【Cpu】 5592

【   CPU   】 P4 北森 3.4G
【   Mem   】 DDR PC3200 512×2 2.5-3-3-6
【  M/B  】 AOPEN 865G / ICH5
【  VGA   】 AOPEN AEOLUS 6600GT
【 VGAドライバ 】 93.71
【DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS   】 XP PRO SP2

【Score】 3250
【Cpu】 4158
久しぶりにやってみた、こんなもんかなー?
605Socket774:2007/03/28(水) 03:38:42 ID:TgMmAJRA
【 CPU 】 P4 660 3.6GHz Prescott
【 MEM 】 DDR PC3200 512×4 2.5-3-3-7
【 M/B 】 AOPEN 915GA PLF
【 VGA 】 LEADTEK 7900GTX TDH
【 ドライバ 】93.71
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 WindowsXP HOME SP2
【 電源 】 TORICA 480W

【Score】 8256
【Cpu】 5592

【   CPU   】 P4 北森 3.4G
【   Mem   】 DDR PC3200 512×2 2.5-3-3-6
【  M/B  】 AOPEN 865G / ICH5
【  VGA   】 AOPEN AEOLUS 6600GT
【 VGAドライバ 】 93.71
【DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS   】 WindowsXP PRO SP2
【 電源 】 ケース付属300W

【Score】 3250
【Cpu】 4158

【   CPU   】 DURON 1.4G
【   Mem   】 DDR PC2100 256M
【  M/B  】 FIC AD11
【  VGA   】 TI4200
【 VGAドライバ 】 56.72
【DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS   】 WindowsXP HOME SP2
【 電源 】 400W

【Score】 537
【Cpu】 79
606Socket774:2007/03/29(木) 17:54:54 ID:wJn0nNAk
【CPU】 AMD Athlon64X2 4600+EE(SocketAM2)
【Mem】 Corsair VS512MB667D2×2枚 Dual (DDR2-667)
【M/B】 Asus M2A-MVP
【VGA】 Sapphire X1650XT 256MB
【Driver】Catalyst7.3
【 電源 】Coolergiant CLG590AH(定格535W)
【OS】 WindowsXP Home SP2
【Score】7462
【 CPU 】5500

まあ、こんなもんだろう。
DDR2-800でメモリ1GB×2にしたいのう・・・


607Socket774:2007/03/30(金) 01:08:27 ID:ysxB4cBL
【CPU】 AMD Athlon64 3200+(Socket754 Newcastle)
【Mem】 サムスン PC3200 1GB×1
【M/B】 Asrock K8S8X
【VGA】 Powercolor RADEON9800Pro DDR128MB
【Driver】Catalyst7.1
【 電源 】秋葉達人(Skytech) SKP-450SP
【OS】 WindowsXP Home SP2
【Score】2325
【 CPU 】3931

二年位前ならそんなに悪いPCではなかったんだけどねえ。(´・ω・`)
608Socket774:2007/03/30(金) 17:06:23 ID:casoaiVQ
VGA交換とメモリ増設でまだまだいけるだろバカヤロウ
609Socket774:2007/03/30(金) 21:21:40 ID:qOynP76t
【CPU】C2D [email protected]
【MEM】DDR2-800 1Gx2
【M/B】abit AW9D-MAX
【VGA】GALAXY 7600GS-Z256MB+7600GS128MB(640/850)
【Driver】84.56
【OS】XP Pro SP2

【Score】 12146
【 CPU 】15224

とりあえず手持ちのVGAの組み合わせでSLI
610Socket774:2007/03/30(金) 21:45:18 ID:WEHVtG2g
上の方で7600GT単体が8000以上をマークしてるのを見るとSLIは効率悪いのか。
611Socket774:2007/04/02(月) 02:04:08 ID:Hr9jGZTX
【CPU】 Pentium4 550(3.40GHz/1MBキャッシュ)
【MEM】 DDR2 SDRAM 1G PC4300(512MBx2)
【M/B】 MSI 915P Neo2-Platinum
【VGA】 GF7950GT
【ドライバ】 93.71
【OS】 XP HOME SP2

室温20度通常時
【Score】6229(室温次第では5000切る事も)
【 CPU 】3029

室温20度ケース開放扇風機強時
一回目
【Score】7279
【 CPU 】4140
二回目
【Score】7223
【 CPU 】5194


CPUがボトルネックになっている事は分かるんだけど、
扇風機当てながらの2回目でCPUが1000以上あがってるのに
スコアが変わってない事が不思議。
612Socket774:2007/04/03(火) 21:14:43 ID:PDtpUdkr
EL2S9-TV3A8-6A5WE-VFBLU
613Socket774:2007/04/03(火) 21:54:57 ID:tahBojMj
あーっ! WinRAR in Japanに言いつけてやる
614593:2007/04/04(水) 02:01:08 ID:93yD3mBT
VGAを水冷にしたんでやってみた。

【CPU】 Xeon [email protected]
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition 1Gx2 4-4-4-10 450Mhz
【M/B】 ASUS COMMANDO
【VGA】 EVGA GF8800GTX KO ACC3 Edition@670/1100
【Driver】 101.02
【OS】 XP

【Score】 20208

>>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WS000057.JPG
615Socket774:2007/04/04(水) 10:46:38 ID:7yEeqFCa
ま、また お、おまえかwwwww
616Socket774:2007/04/04(水) 15:35:51 ID:YHzwyvH0
そうです、またこいつです
617Socket774:2007/04/06(金) 23:56:59 ID:JAzfl+Rn
壁紙変えろw
618Socket774:2007/04/10(火) 08:51:44 ID:vuA8BcI7
>>614
ウホッかとおもた
619Socket774:2007/04/14(土) 02:56:11 ID:11G86w4/
【CPU】PentiumM 780 @ FSB245*12 2.940GHz
【MEM】A-DATA DDR500 512×2 Dual Channel 2.5-3-3-5 @ FSB245 1:1
【M/B】P4P800SE
【VGA】クロシコX1950XT256AGP @700/800
【ドライバ】カタ7.3
【OS】WindowsXP Pro SP2
【電源】450W
【Score】11258
【CPU 】4945

クロシコX1950XT256AGPのスコア知りたがってた奴いたと思うので。
@700/800で計ってるけど。

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176486442.jpg
620Socket774:2007/04/14(土) 08:47:03 ID:IHzI5jbK
>>619
オーバークロックしてない状態のデータが見たい
621Socket774:2007/04/14(土) 13:15:19 ID:7LpSi0y6
>>619
THX
やっぱすげえなAGP最速は伊達じゃないね
>>590のほぼ倍か

で、質問なんだが、クラシックに設定してるのは
やっぱり負荷を極力減らすため?


※あとは対抗馬となる?nVIDIA側のGF7950AGPのスコアが
登場してくれることを願う。
622Socket774:2007/04/14(土) 22:01:54 ID:11G86w4/
>負荷を極力減らすため?
それもあるけどシンプルな感じな方が好みってのもある。
623Socket774:2007/04/15(日) 08:55:40 ID:FIz4+bBn
【CPU】AMD Athlon64 (socketAM2) 3500+
【Mem】DDR2-800 512MB*2
【M/B】TForce550
【VGA】GF7600GS-E256HW 玄人
【ドライバ】93.71
【OS】XP home SP2
全部定格
【Score】3945

こんなもん?
624Socket774:2007/04/16(月) 10:33:39 ID:fCloJkZY
>>620 >>619だが、VGA定格スコア。
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1176686523.jpg
それと、ママンにAGP/PCIバスを80MHz/40MHzにする設定があるんだが、
定格でもOCでもスコアが上がる。
しばらく触ってなかったので忘れてた。
このスコアはAGP/PCIバスも定格だよ。
625Socket774:2007/04/16(月) 22:00:58 ID:YOCMYLE6
【CPU】 Athlon64X2 3800+ Windsor EE-SFF 2GHz定格 1.05V AM2
【Mem】 ELPIDA純正 PC2-6400 DDR2-800MHz 2GBx2 CL-5-5-4-14-1T-18 1.80V
【M/B】 ASUS M2R32-MVP (ATI RD580 + SB600)
【VGA】 ASUS EAX1650XT x2 (ATI RADEON X1650XT x2) 574MHz/DDR3-1350MHz定格 HR-03でファンレス化 CrossFire有効
【Driver】 Catalyst 7.2 + Driver 8.342
【OS】 WindowsXP Professional x64Edition SP1 Japan OEM

【Score】 10562
【CPU Score】 6025

静音重視での限界を試してみたつもり
626Socket774:2007/04/18(水) 02:35:52 ID:Rz+JaGc9
【CPU】 Athlon64 3000+(Socket939) 2295MHz(255*9)
【MEM】 DDR3200 512MB*2
【M/B】 A8N SLI Deluxe
【VGA】 MSI 6600GT-TD128E(572/1133)
【ドライバ】 76.45
【OS】 XP Home SP2

【3DMark】 4213
【CPU Score】 5684
【GT1】 18.1 fps
【GT2】 12.4 fps
【GT3】 21.4 fps
【CPU Test 1】 3.2 fps
【CPU Test 2】 4.4 fps

この3000+で7900GSあたりに乗り換えるのははやっぱり厳しいんかな
気づいたら939が終わってたよ
627Socket774:2007/04/18(水) 04:24:25 ID:7YglhNmf
>>626
キミは何も知らない

8800GTXならいざ知らず
7900GTXでも無駄ではない
まして7900GSなんて丁度いいくらいだ
628Socket774:2007/04/18(水) 15:34:33 ID:M7S+V90q
使い方がわかりません。Run 3DMarkを押しても、「No tests selected」
とでて使えません。
使い方を教えてください。
頭の悪い質問で申し訳ありません。


629Socket774:2007/04/19(木) 17:04:23 ID:d0jTOaOs
【CPU】 Athlon64X2 4200 2640MHz 240x11
【Mem】 PC2-5300 DDR2-667 1GBx2
【M/B】 ASUS M2N-SLI
【VGA】 EN7600GT
【Driver】 101.41
【OS】 Windows Vista Home Premium 64bit

【Score】5733
【CPU Score】12272

スコアしょぼいけど64bitだとCPUスコアが異常に上がるね。


Main Test Results

3DMark Score 5733 3DMarks

CPU Score 12272 CPUMarks



Detailed Test Results


Game Tests
GT1 - Return To Proxycon 25.3 fps

GT2 - Firefly Forest 17.7 fps

GT3 - Canyon Flight 27.0 fps



CPU Tests
CPU Test 1 8.1 fps

CPU Test 2 8.3 fps
630Socket774:2007/04/21(土) 01:30:53 ID:h+MG7k4F
【CPU】Sempron2800+ (E6)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】K8MM-V
【VGA】WinFast A6600GT TDH
【ドライバ】93.71
【OS】XP HOME sp2

【Score】3224
【CPU Score】3348

6600GTを入手したので試したら最初2200とか出て、それまで使ってた
9600XTが1800だったものだからこりゃおかしいだろとBIOSのAGPの設定を
いじったらなんとかここまで上がった
でもそれって9600XTの時も設定してればもっと上がってたってことだよな…
631Socket774:2007/04/23(月) 09:18:19 ID:NvG2uzIG
【CPU】 Core 2 Duo E6600
【MEM】 UMAX DDR2 PC5300 1GB*2
【M/B】 ASUS P5N-E SLI
【VGA】 ASUS Geforce 8800GTS 640MB
【Driver】 158.19
【OS】 Microsoft Windows XP Home Edition SP2
【電源】 Zippy 500GE

【Score】 13806

632Socket774:2007/04/23(月) 16:48:26 ID:5mEClbOk
【CPU】 Core 2 Duo E6400
【MEM】 SAMSUNG DDR2 PC5300 1GB*2
【M/B】 intel DG965SS
【VGA】 クロシコ GF7600GT 256MB PCI-e
【Driver】 いま仕事場だからわかんにゃい
【OS】 Microsoft Windows XP Pro SP1
【電源】 ZUMAX 400W

【Score】 6076

いいのか悪いのかわかんにゃい(*’ω’*)
633Socket774:2007/04/23(月) 16:59:04 ID:5mEClbOk
【CPU】 Pen4 520(2.8Ghz)
【MEM】 IOデータのDDRでPC3200 1GB
【M/B】 ?BAIOSTARのiDEQ C1(キューブベア)
【VGA】 サファイア RadeonX1550 AGP 256MB(128bit)
【Driver】 いま仕事場だからわかんにゃい
【OS】 Microsoft Windows XP Pro SP1
【電源】 ベアについてたやつ

【Score】 3032

この構成ならとんとんか・・・。
634633:2007/04/23(月) 17:00:42 ID:5mEClbOk
ごめん
XBAIOSTAR
○BIOSTAR
ね、はずかしい(*=ω=*)
635Socket774:2007/04/24(火) 20:32:41 ID:dcqfKIGo
【CPU】 Athlon64X2 [email protected] Manchester
【MEM】 Samsung PC3200 1G*2 216.7MHz 3-3-3-8-1T
【M/B】 EPoX 9NPA3J SLI
【VGA】 eVGA 7900GT(550/790) Aeolus 7900GT(eVGA BIOS)
【ドライバ】 93.81
【OS】 XP Pro SP1
【電源】 TOP-450W+PowerExpress250W

【Score】13144
636Socket774:2007/04/29(日) 16:52:55 ID:Og0RUxJZ
【CPU】Pentium4 (Northwood)3.4GHz
【MEM】 PC3200 1024MBx2
【M/B】 GIGA 8I865GME
【VGA】 クロシコ GeForce 7600GT AGP
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5992
637Socket774:2007/04/29(日) 19:24:35 ID:pwp5kdl9
>>635
CPUスコアどれくらい?
638Socket774:2007/04/29(日) 22:22:14 ID:nSBjwBam
【CPU】AthlonXP 2800+@2388MHz
【MEM】 PC3200 512Mb x 4
【M/B】 A7V880
【VGA】 XFX GeForce 7900GS AGP
【ドライバ】 84.43
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 7260
639Socket774:2007/04/30(月) 00:08:46 ID:I/C4BmN8
640Socket774:2007/04/30(月) 04:01:34 ID:jQruvVe/
>>635
答えたくないのかもしれないけど、
CPUスコアどれくらい?
641Socket774:2007/04/30(月) 12:59:07 ID:fkNiZsAC
9200位じゃね
642Socket774:2007/04/30(月) 16:13:09 ID:I/C4BmN8

【CPU】 Athlon64X2 4800+
【MEM】 DDR2-667 1GB*2
【M/B】 TA690G
【VGA】 銀河 GF P86GT-OC/256D3
【ドライバ】 fw165.01
【OS】 xp pro sp2

【Score】 10351


他のベンチのついでにやってみt(ry
643Socket774:2007/04/30(月) 18:55:15 ID:7/GsJOUS
常厨
644Socket774:2007/04/30(月) 18:55:45 ID:/yI0WeT6
ストーキングきめえww
645Socket774:2007/05/01(火) 13:17:57 ID:vRp+3fxM
【CPU】C2D E6420(400*[email protected])
【Mem】DDR2-800 1G*2 (1:1 800 4-4-4-18 2T)
【M/B】ASUS P5B Deluxe
【VGA】GALAXY GF P79GS-Z/521D3 (540/1500 -> 600/1600)
【Driver】93.81β
【OS】XP Pro SP2
【Score】10000

なんとなくやったら10000ピッタリだったw
SS: ttp://vista.rash.jp/img/vi7799297523.jpg
646Socket774:2007/05/01(火) 13:51:59 ID:freUOdRo
>>645
揃ってるとカッコイイな
647Socket774:2007/05/01(火) 14:24:29 ID:/oVUEkzo
なんという奇跡
648Socket774:2007/05/03(木) 19:58:41 ID:JAjcOsw0
【 CPU 】 C2D E4300 @3.0GHz(333x9)
【 MEM 】 DDR2-800 1G*2 (5:6 800 5-5-5-15 2T)
【 M/B 】 ASUS P5N32-E SLI
【 VGA 】 Leadtek 7600GT SLI
【 ドライバ 】93.71
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP MCE2005
【 電源 】 Antec NeoHE430

【Score】 11618
【Cpu】 8736

>> http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178189516493.jpg

7600GT SLI結構いける。
649Socket774:2007/05/03(木) 21:02:54 ID:xSEypin0
安くなったしもう一枚乗っけるのもいいな。
俺ももう一枚買ってこよ。
650Socket774:2007/05/05(土) 03:10:40 ID:avVrMPl+
AGP7950GTの報告ないね。?見逃してる?
651Socket774:2007/05/05(土) 03:22:06 ID:wwj/FmM3
見逃してるよ
652Socket774:2007/05/05(土) 03:26:50 ID:avVrMPl+
何番か教えてもらえない?
AGPって書いてなくてママンだけじゃ判別できなくて見逃してるのかな?
653Socket774:2007/05/05(土) 17:13:28 ID:wwj/FmM3
すまん、おれが見逃がしてたようだ・・・AGPという文字を
654Socket774:2007/05/06(日) 10:45:38 ID:aa6/ZPgI
【 CPU 】 C2D E6600 @3.6GHz(400x9)
【 MEM 】 CFD DDR2-667 1G*2
【 M/B 】 ASUS P5N-E SLI
【 VGA 】 ASUS EN7900GS+銀河7900GS無印
【 ドライバ 】93.71
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【 電源 】 Abee S550

【Score】 18027
【Cpu】 11495

自分も安かったのでASUS EN7900GSを追加してSLIをやってみた
遊ぶのには面白いかも ttp://vista.x0.to/img/vi7841083771.jpg
655Socket774:2007/05/07(月) 02:28:57 ID:ODg9tDER
【CPU】 X2 3800+ 65w
【MEM】 DDR2 800 1G*2
【M/B】 ASUS M2N-E SLi
【VGA】 ASUS 6600
【ドライバ】 66.32
【OS】 XPhomeSP2

【Score】 1674

カクカク・・・
656Socket774:2007/05/10(木) 02:55:09 ID:p8Xjp0ZT
【CPU】 C2D E4400 @2.66GHz(266*10)
【MEM】 DDR 400 1G*2
【M/B】 ASRocK 4CoreDual-VSTA
【VGA】 PowerColor x1950pro AGP (定格)
【ドライバ】 7.4
【OS】 XP homeSP2

【Score】 9659 定格→8967

P4.3.40EG+x850xtpeからの乗り換えなので満足
【Score】 6326
657Socket774:2007/05/11(金) 20:03:25 ID:zvjOdT32
>>656
(280*10) でも通るよね
658Socket774:2007/05/11(金) 20:40:59 ID:hPCMbksn
>>657
試しに280*10で動かしてみました
結果は完走

【Score】 9778
【CPU】 5102

温度はピーク46度、πは24秒
常用としては何とも言えないので自分は266で遊びます
659Socket774:2007/05/12(土) 00:49:11 ID:gBNOisBe
【 CPU 】 C2D E6600(定格)
【 MEM 】 UMAX DDR2-800 1G*2
【 M/B 】 122-CK-NF68-AR/P28 BIOS
【 VGA 】 XFX 8800GTS 320MB(定格)
【 ドライバ 】158.22
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【 電源 】FreeEarth 700W

【Score】 13972
【Cpu】 8474

660Socket774:2007/05/15(火) 02:40:21 ID:EqOjpNIp
【CPU】 Turion64MT-30(1.60GHz/1MBキャッシュ)
【MEM】 DDR SDRAM 1G
【M/B】 MSI K8N-Neo3
【VGA】 GF8600GT
【ドライバ】 158.19
【OS】 XP HOME SP2

【Score】7287
【 CPU 】3410

なんかだまされてる気が、、、('A`)
661Socket774:2007/05/16(水) 22:48:00 ID:esa/w8TC
俺の7600GSと同等とは・・・やるじゃん
662Socket774:2007/05/16(水) 23:04:30 ID:2m0+yoAO
汗水ぜーぜーの状態でのスコアでは同等ではねえ
663Socket774:2007/05/19(土) 15:31:47 ID:OTynTBoQ
>>659
それマジ?!
664Socket774:2007/05/25(金) 08:01:34 ID:20QQ0wjU
http://www.youtube.com/watch?v=XPQIrdCFiQk
どうでもいいけど、曲のイメージとはかけ離れた顔だなwww
665Socket774:2007/05/27(日) 09:52:43 ID:ad9y8UlN
>>664
なんだそりゃ???
666宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/31(木) 22:23:09 ID:A8e2tL8v
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
一人で始めるWEB起業何が一番面白いかな? 3案目 [WebProg]
667Socket774:2007/06/01(金) 00:02:47 ID:K6BIuDH4
【CPU】 Athlon64 X2 5200+ [email protected]
【MEM】 DDR2-800 4-4-4-12 1GB*2
【M/B】 ALiveXFire-eSATA2
【VGA】 RADEON HD2900XT
【ドライバ】 8.38RC7
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 16028

話の種に買ってみた。7800GTXからの乗り換え。
7800が8000前後だったから単純に2倍か・・・
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/7878.jpg

668Socket774:2007/06/01(金) 02:32:49 ID:pAj3M2dY
【CPU】 C2D E6600
【MEM】 UMAX DDR2-800 1G*2
【M/B】 gigabyte GA-965P-DS4 Rev3.3
【VGA】 EN7600GS SILENT/HTD/256M
【ドライバ】 84.43 91.47 92.91 93.71 (もう疲れたよ・・・)
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 3200〜3700前後

ごく稀に完走するのですが、9割がたプログラムが落ちる
スコアも低め・・・
なんなんだ・・・・
669Socket774:2007/06/01(金) 10:05:51 ID:n2/KFt91
>>668
後半で落ちるなら、石
始めてすぐ落ちるなら、メモリかVGA
OCしているなら、しない事 
670668:2007/06/01(金) 23:48:09 ID:pAj3M2dY
>>669
どうもです。
OCなし
初めてすぐ落ちることが多いです・・・・
memtest86でエラーなし。
玄人志向の7600GSでも同様の症状・・・
温度も補助ファン当ててアイドル時50℃前後・・・・
うーーん・・・・
671Socket774:2007/06/02(土) 18:14:24 ID:ANRwZ8zW
>>668
電源じゃない?
672Socket774:2007/06/04(月) 11:10:18 ID:PWs+n4x6
【CPU】 C2D [email protected]
【MEM】 PQI DDR2-800 1G*2
【M/B】 gigabyte GA-965P-S3 Rev3.3 Bios F9
【VGA】 GV-NX86T256D(定格。12cmファン装着)
【ドライバ】 158.22
【OS】 XP Home SP2

【Score】 不明

何回やっても3回目のテストが終わった途端に再起動が
かかってしまいます。
3DMark06は何回やっても完走(スコア4800位)するの
ですが何でしょうね・・。
673Socket774:2007/06/04(月) 11:18:12 ID:MeNOAqan
>>672
定格でやってみろよ
674Socket774:2007/06/04(月) 13:14:13 ID:K7HKiYvS
【CPU】 C2D E6420 @3.0GHz(375*8)
【MEM】 G.Skill 6400 1G*2 375MHz 5-5-5-15 2T
【M/B】 GIGABYTE GA-N650SLI-DS4
【VGA】 eVGA 7900GT(550/790) Aeolus 7900GT(eVGA BIOS)
【ドライバ】 97.92
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 TOP-450W+PowerExpress250W

【Score】16111
675Socket774:2007/06/04(月) 19:04:29 ID:qpvqPO8y
【CPU】 Athlon64 X2 3800+ (939)
【Mem】 PC3200 1GB×2
【M/B】 DFI INFINITY nF4 ULTRA/G
【VGA】 RADEON X1950PRO (GIGABYTE GV-RX195P256D-RH)
【ドライバ】 8.291
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 9073

来週にはグラボ以外総入れ替え。さらば青春の939よ。
676Socket774:2007/06/12(火) 13:59:10 ID:Geg/Mam3
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2-800 512*2
【M/B】 P35-DS4
【VGA】 戯画8600GT@687/784
【ドライバ】 158.27
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 9980
【CPU】 8832

677Socket774:2007/06/13(水) 22:42:45 ID:DXama/fo
05のバージョンって1.3.0使ってる?
おれ、win2000なんだけど、1.3.0立ち上がらない。
678Socket774:2007/06/15(金) 15:21:40 ID:ydwT6dYk
【CPU】 Athlon64 X2 6000+
【MEM】 PQI DDR2-800 1G*2
【M/B】 A33G
【VGA】 GF8600GTS
【ドライバ】 93.71
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 11927
679Socket774:2007/06/23(土) 07:37:45 ID:uP2F5Y7p
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ (939)
【MEM】 DDR 3200 1G*2
【M/B】 GA-K8N-SLI
【VGA】 GF8600GT OCモデル
【ドライバ】 付属
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 10102

補助電源が要らないから8600GTで満足。
680Socket774:2007/06/23(土) 12:54:17 ID:hQ2q5czu
05のScoreって何所に表示される?初めてでわからんよぅ
681Socket774:2007/06/23(土) 13:43:32 ID:kidt52tc
つ...釣り?
ベンチマーク終了後に、画面の真ん中に出てこんか?
682Socket774:2007/06/23(土) 13:49:47 ID:hQ2q5czu
>>681
終わったら”ネット接続しろ”みたいなのが出て、繋げたら1500とか表示されてた。ネット接続必須だった?
683Socket774:2007/06/23(土) 18:14:41 ID:sgdvy0L4
アスXP3200+ メモリ1G 6600GTの環境で動かしてるんだが
何か映像と音の同期がとれてない…
音だけ先に行くの勘弁してくれ
684Socket774:2007/06/23(土) 18:16:02 ID:ZTdSeC7k
進行形乙
685Socket774:2007/06/23(土) 18:40:46 ID:sgdvy0L4
PC再起動したら直った罠
何だったんだ
686676:2007/06/25(月) 13:00:28 ID:U90o+GZ7
【CPU】 [email protected](400x9)
【Mem】 DDR2-800 512*2 1:1
【M/B】 P35-DS4
【VGA】 XFX8600GTS@750/1151
【ドライバ】 158.28
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 13359
【CPU】 10038

VGAをGTSに換えCPUも3.6GHzにOCした。
PenEでCPUスコア1万超えたぁv
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/167.jpg
687Socket774:2007/06/26(火) 01:19:03 ID:pGYU333w
>>672
Vcore電圧ageろ
688Socket774:2007/06/27(水) 12:19:28 ID:gpnZPc0c
>>682
ごく稀に、結果送らないとスコア見れないようにしてるみたいだね
集計のためにランダムで結果送らせてるんだろうけど
689Socket774:2007/06/27(水) 16:44:48 ID:lvM8oidX
>>688

最新バージョンではオンラインじゃないとスコアみられないよ。
690Socket774:2007/06/27(水) 22:58:51 ID:MW0s63KF
【 CPU 】 [email protected](375x8)
【 MEM 】 DDR2-533 1G*2
【 M/B 】 ASUS P5N-E SLI
【 VGA 】 GF P86GTS-Z@770/1100
【 ドライバ 】158.28
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【 電源 】 Abee S550

【Score】 13332
【Cpu】 8978

一万円チョイのCPUにしてはマズマズ
ttp://vista.rash.jp/img/vi8295265890.jpg
691Socket774:2007/06/28(木) 13:45:03 ID:DF7v2eLc
【CPU】 Celeron 440 (Conroe-L 2.0GHz 定格)
【MEM】 SanMax PC5300 DDR2-667 1GB*2 (Hynix)
【M/B】 MSI PT890NEO-V2 (PT890)
【VGA】 Leadtek PX7600 GS GDDR3 (520/1400 MHz)
【ドライバ】 94.24
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】
3DMark03 → 12079
3DMark05 → 5591
3DMark06 → 2792

参考までにPX7600GS GDDR3は
ツクモの特売品で9980円でした。
692Socket774:2007/07/02(月) 00:46:48 ID:r4C0pUMF
>>672

うちもまったく同じ症状だったので参考になった ギガマザーで
3DMark05の場合、OCを控えめにしたほうが落ちなくてスコアも伸びる

【CPU】E4400 380*8 3.04G 
【MEM】CFD D2U667CK-1G/M*2 4-4-3-8 1T
【M/B】P35-DS3
【VGA】GALAXY GF P79GS-SPH 600/800定格
【ドライバ】93.81β
【OS】 XPPro

【Score】10027
【CPU】 9737
693Socket774:2007/07/06(金) 00:55:37 ID:3XfoyOF+
↑変態機と混同して1T書いたけど、1:1の間違いだた
694Socket774:2007/07/07(土) 11:17:59 ID:xp4JEE58
【CPU】Core 2 Duo E6600 @ 3.366Ghz (374x9)
【MEM】1GB Sumsung DDR2-800 @ DDR2-936 @ x2
【M/B】ASUSTeK P5K (P35)
【VGA】ASUSTeK EN8600GTS SILENT/HTDP/256M
     (GeForce8600GTS DDR3 256MB @ 760/1100)
【Driver】ForceWare 158.22
【モニタ】iiyama HF703U (CRT 17inch) 1024x768
【OS】 WindowsXP Proffesional SP2
【電源】剛力 450W

【Score】 13140

6年ぶりの組み替え記念に。
695Socket774:2007/07/07(土) 13:13:05 ID:zBCq7xKZ
>>686>>690見ると>>694のE6600がかわいそう
696Socket774:2007/07/07(土) 13:33:27 ID:yR6Are0Y
P35、ダメじゃん
697Socket774:2007/07/08(日) 16:19:18 ID:cNINj789
【CPU】 Core 2 Duo E6600 @ 3.0Ghz (333x9)
【MEM】 1GB 襟草 DDR2-800 @ DDR2-850 @ x2
【M/B】 ASUS P5B寺
【VGA】 GeForce8800GTS GDDR3 640MB
【ドライバ】 162.18
【OS】 WindowsXP Proffesional SP2

【Score】16893
【CPU】11021

まあこんなもんかね?
次はFFベンチとユメリアでもやってみるべ
698Socket774:2007/07/12(木) 18:24:39 ID:viva2uCu
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ (939)
【MEM】 DDR 3200 1.5GB//256*2(hynix) + 512*2(hynix)
【M/B】 MSI K8T-Neo2
【VGA】 Sapphire Radeon X1950PRO 512MB (AGP)
【ドライバ】 Catalyst 7.6 //CCC無し
【OS】 WinXP HOME SP2

【Score】 9528

すべて定格。
常駐ソフトを終わらせればもう少しあがるのかな・・・?
旧規格とはいえ、ここまできたら1万を越えたい。
699Socket774:2007/07/13(金) 17:54:31 ID:TF1oGUtN
やっぱLiftいいよな。
http://www.youtube.com/watch?v=XPQIrdCFiQk
700Socket774:2007/07/17(火) 17:35:31 ID:J0eI3oGg
【CPU】 Athlon64 3400+(2.4G)
【MEM】 PC3200 512*2 (CFD)
【M/B】 MSI K8NM-FI
【VGA】 Galaxy GFA76GS-Z/256D3 (500/1450MHz)
【ドライバ】 162.18
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】
3DMark03 → 11858
3DMark05 → 5463
701Socket774:2007/07/19(木) 10:08:45 ID:ekna74EU
>>700をオバクロ
【CPU】 Athlon64 3400+(2.4G)
【MEM】 PC3200 512*2 (CFD)
【M/B】 MSI K8NM-FI
【VGA】 Galaxy GFA76GS-Z/256D3 (600/1600MHz)
【ドライバ】 162.18
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】
3DMark03 → 13198
3DMark05 → 6201
一応満足だけど、なぜか>>273に負けてるのでチョイショボーン
702Socket774:2007/07/20(金) 16:32:06 ID:W/Z745L7
【CPU】 Pentium4 3.4EGHz 定格
【MEM】 PC3200 DDR 512×2MB
【M/B】 ASUS P4P800SE
【VGA】 Galaxy GF7900GS AGP 256MB OC(550/1400)モデル (450/1320 リファレンス定格にダウン)
【ドライバ】 93.82
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 6927
703Socket774:2007/07/22(日) 00:08:24 ID:vkqoGKzp
【 CPU 】 E2160 @333x9(3.0Ghz)
【 MEM 】 DDR2-750 1G*2
【 M/B 】 ASUS P5B Deluxe/WIFI
【 VGA 】 X1950GT 574/1378
【 ドライバ 】7.5
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2
【 電源 】 剛力550w

【3DMark Score】 10537 3DMarks
【CPU Score】 8795 CPUMarks
704Socket774:2007/07/23(月) 22:07:19 ID:qaP8Nc/x
【 CPU 】 X6800 3.43GHz(343x10)
【 MEM 】 DDR2-800 1G*2
【 M/B 】 DFI LanParty UT ICFX3200-T2R/G
【 VGA 】 Sapphire HD2900XT 512MB x 2 CF @743/828定格
【 ドライバ 】7.7
【 DirectX 】 10.0
【 OS 】 VistaHomePremium
【 電源 】 1200W

【3DMark Score】 20774 3DMarks

http://uproda11.2ch-library.com/src/1116967.jpg
705686:2007/07/24(火) 17:33:07 ID:1ur/jlP9
【CPU】 [email protected](400x9)
【Mem】 DDR2-800 1G*2 1:1
【M/B】 P35-DS4
【VGA】 XFX8600GTS@750/1151
【ドライバ】 XG162.18
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 13417
【CPU】 13056

http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/461.jpg

CPU交換してもE2160と誤差程度w
706Socket774:2007/08/06(月) 09:29:22 ID:iG0IqYny
【 CPU 】 C2D E6750 定格 C1Eオン
【 MEM 】 DDR2-800 1GB*2
【 M/B 】 GIGABYTE GA-P35-DS4 rev1.0 BIOS(F4)
【 VGA 】 Galaxy P79GS-SPH (600/1600)
【 ドライバ 】84.43
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【 電源 】 core power 500

【Score】 9856
【Cpu】 10557


うーん1万は超えないかー。
しかしAthlonXP2500+&6600GTとは雲泥の差だw
きもちえーw
707705:2007/08/06(月) 10:15:28 ID:D3T3myS0
【CPU】 [email protected] EIST,C1E OFF
【MEM】 Castor LoDDR2-800@445M 5-5-5-15 1G*2
【M/B】 GA-P35-DQ6 rev1.0 BIOS F5h
【VGA】 WinFast PX8800 GTX TDH@637/1020
【Driver】 XG163.14
【 DirectX 】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】 abee E-1200EA

【Score】 21871
【CPU】 14792

http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/487.jpg

構成換え常用状態BF2142専用機でやってみました
まぁまぁかな
708Socket774:2007/08/12(日) 13:58:07 ID:6IoeiCzq
【CPU】 Pen4 3.2GHz→3.42GHz
【MEM】 PC3200 512MB x 4
【M/B】 Gigabyte GA-8IG
【VGA】 Leadtek 5900XT 128MB
【 DirectX 】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP2


【Score】 1007


うわああああ、俺のグラボはとっくに時代遅れになってたんだな。。
ショッキング
709Socket774:2007/08/12(日) 14:01:04 ID:iic0KEUW
ちょっとマテマテちょっとマテ(・ω・)/
このベンチも時(ry
710Socket774:2007/08/12(日) 14:07:13 ID:6IoeiCzq
06とかなんか、ベンチ自体動かなかったぜ・・・
ベンチランしたら落ちちゃうんだ。
711Socket774:2007/08/12(日) 14:10:57 ID:bowTFF84
08っていつんなったらでるんだろ
712Socket774:2007/08/12(日) 14:11:43 ID:lOpvfWPY
>>710
5900XTじゃ03でも(ry
713Socket774:2007/08/13(月) 09:27:49 ID://rCOgqv
【CPU】 Athlon 4000+ 2413MHz
【MEM】 2048MB
【M/B】 ASUS A8N-E (LANはオンボードを使用、オンボ音源カット、X-fi fatal1ty使用)
【VGA】 玄人志向 GPX 8800GTS 640M
【Driver】
【OS】 Windows XP
【電源】 メーカー失念 500W
【CPU冷却】 水冷

3Dmark 05
【Score】 11550 (GT1 40.5fps GT2 32.0fps GT3 76.2fps)
【CPUScore】 5125 (Test1 2.7fps Test2 4.3fps)

3Dmark 06
【解像度】 1280x1024
【Score】 5901
【SM2.0】 3255
【HDR/SM3.0】 3429
【CPU】 886  ← 泣きそうだよ・・・( つ∀`)
714Socket774:2007/08/13(月) 13:19:42 ID:sqHbvhtD
>>713
そのCPUスコアはたしかに泣いたほうがいいかも。
俺の3400+でもスコア920くらいだよ、superπ104万桁は何秒?
715713:2007/08/13(月) 19:57:55 ID://rCOgqv
>>714
マジデ!?

ASUSのマザボだからなのかなああ
716713:2007/08/13(月) 21:22:43 ID://rCOgqv
さっき計測しなおしてみた。・・・それでも程度低いのでキャプうpする気も起きない・・・

3Dmark 06

【解像度】 1280x1024
【Score】 6281
【SM2.0】 3521
【HDR/SM3.0】 3601
【CPU】 942  ← 少し上がった!・・でもやっぱ泣きそうだよ・・・( つ∀`)

ちょとCPU10%くらいOCしてみる。
717714:2007/08/13(月) 21:33:25 ID:sqHbvhtD
>>716
3400+で3回計測して920・916・912だったよ、OCはしていない。
しかしCPUテストはつまらないね、少しは見ていて楽しいものを
作れよマッドオニオンw
718713:2007/08/13(月) 21:59:50 ID://rCOgqv
>>717
レスサンクス。なるほどー。
うん、たしかにアレはつまらなすぎるw

3Dmark 06
【解像度】 1280x1024
【Score】 6679
【SM2.0】 3730
【HDR/SM3.0】 3714
【CPU】 1028  ← 少し上がった!・・でもやっぱ泣きそうだよ・・・( つ∀`)

※ココ3DMARK05っていうのを忘れていた。ごめん>ALL
719Socket774:2007/08/14(火) 01:06:03 ID:LPOZXlh0
>>718
いやぁ、突っ込もうかどうしようかと思ってたんだけどw
720Socket774:2007/08/15(水) 10:38:20 ID:azoMqzGO
>ID://rCOgqv

そんなスコアがポンポン上がる訳ねえだろカス
見栄張ってんなバカ
消えろ
721Socket774:2007/08/15(水) 11:37:37 ID:c9mIqKye
>>720
いや、あがるだろwwwww
722Socket774:2007/08/15(水) 12:02:37 ID:dEM4CEZG
↑キチガイキタコレ
723Socket774:2007/08/15(水) 18:45:48 ID:gSWBkC4J
>>718
ベンチの解像度落としてみたら?
それだけでCPU Scoreも上がるよw
なぜ上がるのかは理解できんけど。
724Socket774:2007/08/16(木) 04:58:57 ID:yTf2MmEy
久しぶりにやってみたら、オンラインのスコア
メインスコアしか見られなくなってるんですが。。。
CPUスコアとかわからない。
725Socket774:2007/08/17(金) 19:10:00 ID:kdGIoW80
レジストレーションコード プリーズ
726Socket774:2007/08/26(日) 15:55:52 ID:VPwrGDce
っだれかやれよ
727Socket774:2007/09/01(土) 11:33:34 ID:SbG1ufN5
【CPU】 Athlon64 X2 5600+ 2.8GHz
【MEM】 DDR2 533 3GB
【M/B】 ASUS M2N-E 
【VGA】 ASUS EN7600GT
【Driver】  162.18
【OS】 Windows XP Pro SP2
【電源】 メーカーToppower? 550W
【CPU冷却】 リテールファン

Athlon X2もそろそろ終わりだと言うことで、3800+からX2 5600+に入れ替えて
スコアを計ってみた

【スコア】6113
【CPUスコア】6696

CPUスコアがもう少し行くかと期待していたのだが。
メモリをDDR-800にするともう少し早くなるかな。。

728Socket774:2007/09/03(月) 17:12:26 ID:Aqso/7A/
レジストレーションコード どこかにおちてない?
729Socket774:2007/09/03(月) 23:17:10 ID:rQliSlWi
>>728

3DMARK 05 でググると晒している中華サイトがあったよ
730Socket774:2007/09/03(月) 23:55:04 ID:Dwt7kmOe
【CPU】 C2D E6300 @2.2GHz
【MEM】 DDR2-533 512MB*4
【M/B】 ASUS P5LD2-VM Rev2.0
【VGA】 ASUS EN7600GS SILENT/HTD/256M
【ドライバ】 162.18
【OS】 XP HOME SP2

グラボ定格
【Score】 4138
【CPU】 9448
グラボOC・・・・(560/900)
【Score】 5006
【CPU】 8154

CPUスコア変じゃね?なんでこうなるの?

731730:2007/09/04(火) 00:14:34 ID:yfRT7fDh
もう一回やってみた。(VGA OC)
【Score】 5010
【CPU】 9750
やっぱCPUスコアが・・・。
3DMARK05って、結構バラつくものなんでしょうか?
732Socket774:2007/09/05(水) 23:46:08 ID:OeoZn2Mh
>>729
さんくす
733Socket774:2007/09/06(木) 19:43:20 ID:XIe4g0kp
>>731
ベンチ中に裏で何か自動うpデートしてたりしていないだろうか?
イベントビューアのアプリでベンチ中に動作しているソフトないかい?
なければOCが安定していないと思われる
Vcore盛ってもスコア安定しないならチップやCPUの熱を疑ってみるとか
734Socket774:2007/09/08(土) 20:16:40 ID:cXJiTEGv
>>733
アドバイスありがとう。
色々やってみたけど、やっぱり不安定・・・。CPU 7400〜9800をフラフラ・・・。
06だとスコアは安定してます。
735Socket774:2007/09/15(土) 11:37:27 ID:lUbvMc+p
【CPU】Athlon64X2 3600+
【MEM】虎 DDR2-800 1GB*2
【M/B】BIOSTAR TA690G
【VGA】GIGABYTE RADEON HD2600XT 256MB
【ドライバ】Catalyst7.8
【OS】XP home SP2

【Score】7411

もう少しいくと思ったんだけどなぁ
736Socket774:2007/09/18(火) 20:44:41 ID:DqyuT7EM
【 CPU 】 E6600 @333x9(3.0Ghz)
【 MEM 】 DDR2-800 1G*2
【 M/B 】 ASUS P5N32SLI SE Deluxe
【 VGA 】 7900GS 550/1600
【 ドライバ 】162.18
【 DirectX 】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2
【 電源 】 鎌力550w

【3DMark Score】 9403 3DMarks
【CPU Score】 10004 CPUMarks

スコア伸びないな、早く8700GTSのSLI構成にしたい (´・ω・`)
11月まで忍耐ですね ( -Д-) =3 ハァ〜
737Socket774:2007/09/21(金) 10:10:41 ID:81AWdWpE
貧乏ローエンドが05スレに居ると聞いてやってきました
にしても腐ったスコアばっすりじゃんw 
738Socket774:2007/09/22(土) 04:00:34 ID:CooyHmD8
どのスレで聞いたのやら
まあ、スコアを競ってるわけじゃないしな・・・
739Socket774:2007/09/23(日) 17:47:08 ID:mjj5gJPB
>>737
あなたは人間が腐ってますねw
m9(^Д^)
740Socket774:2007/09/26(水) 22:47:29 ID:W+YP9Ryw
age
741Socket774:2007/10/01(月) 21:25:14 ID:DgfD+N+o
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR2-800 1GB×2(4-4-4-12)
【M/B】 ASUS P5N32-SLI SE DELUXE
【VGA】 GALAXY P79GS-Z/256D3 SLI(575/905)
【ドライバ】 91.47
【OS】 WinXP Home SP2
【電源】 ENERMAX Liberty 620AWT

【Score】17167
【CPU Score】10397

CPUスコアが低い・・・
742Socket774:2007/10/06(土) 20:11:14 ID:v4P1Htrw
AGE
743Socket774:2007/10/13(土) 18:07:46 ID:gkK9GN6X
【CPU】 C2D [email protected](390*9)
【MEM】 G.Skill 6400 1G*2 390MHz 5-5-5-15 2T
【M/B】 GIGABYTE GA-N650SLI-DS4
【VGA】 eVGA 7900GT(550/790) Aeolus 7900GT(eVGA BIOS)
【ドライバ】 163.44
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 TOP-450W+PowerExpress250W

【Score】17427

参考3DMark06
【Score】 9718
【SM2.0】 4129
【HDR/SM3.0】 4010
【CPU】 3100

:今後の展望
最近のゲームがきつくなってきたので価格とベンチをみて
良さげなら今度出る8800GT(できればSLI)に乗り換える予定
もしそれまでこのスレが残ってたらまた報告します

744Socket774:2007/10/14(日) 07:52:33 ID:/r5VVhnA
745Socket774:2007/10/24(水) 12:25:38 ID:ptrKey5+
age
746Socket774:2007/10/24(水) 14:08:15 ID:jyO78k4f
【CPU】 Athlon64 4400+(2.2G)939
【MEM】 PC3200 512*2 (sanmax/elpida)
【M/B】 ASUS A8N-SLI SE
【VGA】 カノープス ラデオンX550(250/400)
【ドライバ】 カタ7.9
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】
3DMark03 → 3524
3DMark05 → 1785

VGA OC(263/455)

3DMark03 → 3842
3DMark05 → 1854

低すぎる・・・・何でだ?
747Socket774:2007/10/24(水) 15:51:34 ID:DdK0BB0m
X550なら妥当ど真ん中じゃん。
748Socket774:2007/10/24(水) 15:54:09 ID:KsSUoWtX
>>746
遙か昔のデータだけど、
Athlon64 2800+/755-A2/Radeon9700proで
3DMark05 1865
3DMark03 4859
だったから、4400+&X550では別に普通のスコアでは?
749Socket774:2007/10/24(水) 16:02:05 ID:DdK0BB0m
X550                      9700pro
Core 400MHz                 325MHz
MEM 128bit 200MHz(6.4GB/s)       256bit 310MHz(19.8GB/s)
ROPs 4                     8
TMU/pipe 1                  1         
Pixel PS2.0*4                 PS2.0*8
Vertex VS2.0*2                VS2.0*4


うん。やっぱ妥当だなw
750Socket774:2007/10/24(水) 17:46:28 ID:N4Ufzau9
ありがとう
ベンチ気に入らないから何か他の買ってみる
751Socket774:2007/11/04(日) 10:51:44 ID:5dFSwoUN
おっ おっ おっ   カッチン
           カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
752Socket774:2007/11/05(月) 05:13:20 ID:5bau6ldU
【CPU】 C2D E6300 @2.4GHz
【MEM】 DDR2-667 1GB*2
【M/B】 ASUS P5LD2-VM Rev2.0
【VGA】 ASUS EN8600GT HTDP/256M
【ドライバ】 101.02
【OS】 XP HOME SP2

グラボ定格(540/700)
【Score】 8192
【CPU】  8129
グラボOC(640/850)
【Score】 9848
【CPU】  8007

7600GS→8600GT乗り換え記念。
オーバークロックは「WinFast PX8600 GT TDH Extreme」のクロック真似して、
590/900でやったけど途中でフリーズした・・・。
753Socket774:2007/11/05(月) 08:09:13 ID:R13JYc0q
OC版がなぜ、価格に上乗せがあるのか
少しでも考えればバカなマネをする気にはならんと思うが
754Socket774:2007/11/05(月) 12:27:00 ID:5bau6ldU
>>753
どれ位が限界かやってみただけだよ。
最初、タワシ10分は通ったから驚いた。
でも05走らせたら・・・・って感じだ。
755Socket774:2007/11/07(水) 07:34:41 ID:Wvjm/PQW
【CPU】 Celeron430@3G(FSB1333)
【Mem】 DDR2 667 (512*2 4-4-4-12)
【HDD】 IC25N30ATCS04-0(30G 2.5 4200rpm)
【VGA】 オンボード(128MB)
【M/B】 TF7100P-M7
【OS】 XP Pro SP2
【driver】 Forceware163.75

【Score】 892
【CPU Score】 4563

オンボード+シングル=どう転んでも糞
完走するだけマシなのか
756Socket774:2007/11/07(水) 08:27:23 ID:2s0Gc9oX
age
757Socket774:2007/11/07(水) 20:16:08 ID:rq3I6C0F
【CPU】 C2D [email protected](400*9)
【MEM】 DDR2-800 1G*4 400MHz 5-5-5-16 2T
【M/B】 GIGABYTE GA-N650SLI-DS4
【VGA】 GALAXY 8800GT(600/900)
【ドライバ】 169.04
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 XP-1100W+PowerExpress250W

【Score】 20583

参考3DMark06
【Score】 11778
【SM2.0】 5333
【HDR/SM3.0】 4954
【CPU】 3191

8800GTシングルの性能は予想以上でスコアには大変満足しています。
SLIはCPUがネックとなり、スコアの伸びはあまり期待できないと思いますが
後ほど試してみます。
758Socket774:2007/11/08(木) 02:30:31 ID:DufgeezF
灼熱VGAの二本挿しw
759Socket774:2007/11/08(木) 23:46:49 ID:rJaXkbqy
【CPU】 C2D [email protected](400*9)
【MEM】 DDR2-800 1G*4 400MHz 5-5-5-16 2T
【M/B】 GIGABYTE GA-N650SLI-DS4
【VGA】 XFX 8800GT(670/975/1700) GALAXY 8800GT(XFX Bios)
【ドライバ】 169.04
【OS】 XP Pro SP2
【電源】 XP-1100W

【Score】 23471

参考3DMark06
【Score】 16237
【SM2.0】 7504
【HDR/SM3.0】 8408
【CPU】 3183

予想通りの結果に終わりました。
まだ伸び代はあると思いますが、後はドライバの出来とCPU次第だと思います。
発熱は50℃〜最高80℃前後とかなり高目です。
760Socket774:2007/11/16(金) 00:04:39 ID:AfnPSQxs
GeForce8500GTのPCI版が出たので、同マザボ&CPUでPCI-E版と比較してみた。
GPUクロック、メモリクロック、メモリバス幅はどっちも同じ。

【CPU】 PentiumD 935
【Mem】 DDR2 667 512MBx4
【M/B】 GIGABYTE GA-P31-DS3L
【OS】 XP Home SP2
【driver】 Forceware163.75 WHQL版

【VGA】Sparkle SF-PX85GT256U2 (こっちがPCI-E版)
【Score】 4415
【CPU Score】 5211

【VGA】玄人志向 GF8500GT-P256H (こっちがPCI版)
【Score】 1557
【CPU Score】 893

やたらPCI版のほうのCPUScoreが低くなったのが気になる。
761Socket774:2007/11/19(月) 21:04:41 ID:b6jFhS0J
【CPU】Athlon64X2 3600+定格 → Ath64 X2 6000+ 3.0GHz 定格
【MEM】Samsung DDR2-667 1GB*2
【M/B】M2NPV-VM
【VGA】BIOSTAR GF6800GS
【OS】XP home SP2

【Score】5057 → 5224

CPU交換
ちょっとだけ伸びたw
762Socket774:2007/11/24(土) 12:57:53 ID:tEcB6crx
Code:教えてください
763Socket774:2007/11/25(日) 11:06:12 ID:S3zzhu2Y
6QBD1-MU2E0-HVCZX-HP8ZS
764Socket774:2007/12/11(火) 20:24:28 ID:tGiA0ssX
?
765Socket774:2007/12/11(火) 21:15:42 ID:iBfy53gx
PCM05-9KSX-7DMM-RR7U-RHRH-PP5M
PCM05-14TA-R68W-MBX9-DX5A-F8MQ
PCM05-NJNY-MWCN-404Q-DEV1-MHYN
PCM05-UT7T-ZWUP-DC8A-UN4E-UV44
PCM05-YFDQ-R0E5-5RX1-6RSF-HDQ2
766Socket774:2007/12/11(火) 23:25:36 ID:Ts8CNYmr
通報するぞ、バカ野郎
767Socket774:2007/12/11(火) 23:26:38 ID:sA2m4kWY
もうこのスレURLごと送っておいた
768Socket774:2007/12/18(火) 04:40:05 ID:DBof06E1
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2 533 (1G*2)
【VGA】 青ペン7900gs(560/1444)
【M/B】 4coredual-vsta
【OS】 XP Pro SP2
【driver】 Forceware163.75

【Score】 8606
【CPU Score】 6847

6800無印AGPから入れ替え記念。

このママンはPCI-eが4レーン。
16レーンでどの位違うか知りたい。
769Socket774:2007/12/19(水) 22:32:48 ID:CJWmck7z
たいして変わりなし
770Socket774:2007/12/20(木) 16:18:02 ID:E9TtL32f
>>760
つ PCIの帯域
771Socket774:2007/12/27(木) 19:08:48 ID:tWr0TenC
Windows2000 SP4とWinXP SP2 で計測したんだけども
(PCのマシンスペックもVGAのドライバのヴァージョンも
同じです。あと両方ともサービスやいらないスター
トアッププログラムを切ってあります。その結果XPなのに
デスクトップ画面は2000みたいです・・・)、何回やっ
てもWindows2000 SP4の方がスコアが200程良いのです。
これはそういうものなのでしょうか?オイラの中ではXP
の方がスコアが良いと思ってたもので、今回の2000から
XPの移行の過程で何かミスったのではないかと3日間い
ろいろして悩みましたがこれといってミスしたところは
無いみたいでした。このベンチで200の差って実際のゲー
ムのパフォーマンスで結構な差が出ますよね??実際
にとあるゲームしてみると2000の時よりフレームレート
が下がる箇所が増えてるような気がします・・・。
この結果って正常なのでしょうか?どなたか教えては下さ
らないでしょうか・・・
本当にお願いします。せっかくOS入れ替えたのに気になっ
て何も出来ませんです・・・
772Socket774:2007/12/27(木) 19:17:13 ID:NfXQcQfd
一生OSインスコしてろ
773Socket774:2007/12/27(木) 19:43:59 ID:WJlFLuuf
200くらいで物凄い神経質だなw
fps60以上出てたのが30以下になってカクカクするって話ならともかく
ゲームに支障がでなけりゃいいじゃねーかよw
馬鹿じゃねーの?
774Socket774:2007/12/27(木) 21:02:54 ID:tWr0TenC
>>772
ヤダw
>>773
間違いなくバカで、しかもかなりの神経質ですw
ということはオイラがやった2000とXPの結果の差って妥当って事なのかな・・・
う〜ん・・・



ちょっとレス遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
775Socket774:2007/12/28(金) 01:07:06 ID:3dpK8KkO
【 CPU 】 AMD Athlon64 X2 4600+EE (2.4Ghz定格。)
【 MEM 】 DDR2-800 1G*2
【 M/B 】 ASUS M2A-MVP
【 VGA 】 Sapphire HD3870 512MB
【 ドライバ 】Catalyst 7.12
【 DirectX 】 10.0
【 OS 】 WindowsVista HomePremium(Xp SP2互換モード AeroOFF)
【 電源 】 Coolergiant CLG-590AH

【3DMark Score】 13071 3DMarks
【CPU】 9676

Ver1.30でテスト。
電力設定は高パフォーマンス設定。

X2 SP2互換モードにしないと起動しなかった。
まあ、未対応って話だから仕方が無いが。
776Socket774:2007/12/29(土) 17:52:09 ID:Cffqi2F2
【CPU】 PentiumD 820
【Mem】 DDR2 667 512MBx4
【M/B】 P5LD2-V
【OS】 XP Home SP2
【driver】169.21
【 VGA 】GF P79GS-Z/256D3 

【Score】定格7431 
【CPU】 どこ見ればいいかさっぱり?(;´Д`)
777Socket774:2007/12/30(日) 01:17:08 ID:sWduZk/R
>>774

>>772が言ってることが正解だと思うよ。
納得のいく数字が出るまでXPの再インストールにチャレンジしたらいいと思うよ。
778Socket774:2007/12/30(日) 04:44:37 ID:XFSNYqI0
【CPU】 Athlon64x2 4200+
【MEM】 DDR2 PC6300 1Gx2
【M/B】 K9A2 CF
【VGA】 ATI HD3850
【ドライバ】 7.12
【OS】 WinXP Home SP3

【Score】7640

もうちょい高くてもいい気がするけど、どうなんだろw
779Socket774:2007/12/30(日) 11:15:11 ID:HoRVI5FP
【 CPU 】 C2D E6700 (OC3G)
【 MEM 】 DDR2-800 1G*2
【 M/B 】 ASUS/P5LD2-VM R2.0
【 VGA 】 ASUS/EN8600GT/HTDP/256M(定格)
【 ドライバ 】169.21
【 OS 】 XP HOME SP2

【3DMark Score】 7340
【CPU】 10673

【GT1】 36.9fps
【GT2】 16.0fps← ?
【GT3】 42.8fps

ATITOOLでクロック限界まで下げたらフリーズした。
それ以来、ゲームがもっさり・・・。
ベンチ走らせたら【GT2-Firefly Forest】の項目だけスコアが半分に。
以前は30FPS前後出てたが、今は16FPSに・・・。
だれかお助けを・・・。
780Socket774:2007/12/30(日) 11:34:03 ID:0RdOFy9z
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 DDR PC3200 512MBx2
【M/B】 A8N-E
【VGA】 玄人志向 RH3850PRO-E256HW
【ドライバ】 7.12
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】8620

バランスが悪すぎるな。
それにしても、>>778はなんで俺より低いんだ?おかしいぞ。
781Socket774:2007/12/30(日) 14:28:04 ID:XOgzWFue
WinXP Home SP3を使ってるからじゃねw
782779:2008/01/02(水) 15:44:50 ID:ZZ83tJPL
あかん・・・何をやってもあかん・・・。
同じ物を買うのも何だし、9シリーズが出るまで、このまま我慢するか・・・と、独り言。
783Socket774:2008/01/05(土) 08:45:22 ID:qx2NjXio
【CPU】Q6600
【Mem】PC6400 2G×2
【M/B】ASUS P5W DH Deluxe
【VGA】クロロ
【VGA Driver】 169.06
【OS】WindowsXP Home Edition SP2

【3DMark Score】11883
【CPU】 3814 Marks

784Socket774:2008/01/08(火) 19:48:39 ID:hg/6H+eC
785Socket774:2008/01/09(水) 20:54:25 ID:PM0wkOcm
【CPU】 Pen4 北森3.2GHz
【MEM】 PC3200 1GB x 4
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 ASUS X1650PRO AGP DDR2/256MB
【 DirectX 】 9.0c
【OS】 WindowsXP MCE


【Score】 1517
786Socket774:2008/01/19(土) 02:31:27 ID:QtuSnpR4
スレは過疎
787Socket774:2008/01/19(土) 03:25:35 ID:4fULzoi3
>>782
OSリカバリーでもダメなのか
それともカードが物理的に変に?
788Socket774:2008/01/19(土) 04:32:01 ID:ijlEzOGZ
【CPU】 C2D E6750@3G
【MEM】 DDR2-800 1Gx2 512x2@3G
【M/B】 GIGABYTE/GA-G33-DS3R
【VGA】 GIGABYTE/7900GS
【ドライバ】 169.21
【OS】 XPHome-sp2
【電源】 Antec/EA500W

【Score】 9099
【CPUScore】11836

789Socket774:2008/01/21(月) 09:07:46 ID:qmeJIzDj
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR2-800 2Gx2
【M/B】 Asus P5K
【VGA】 Asus HD3850(669/1004)
【ドライバ】 Catalyst7.2
【OS】 WidnwosXpHESP3

【Score】 18984
【CPU】 12746

ttp://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1200873597186.jpg
Geforce6800無印からの入れ替え記念
こんなもんなんだろうか・・・


参考3DMark06
【Score】 11574
【SM2.0】 4399
【SM3.0】 4769
【CPU】 4903
790Socket774:2008/01/24(木) 22:31:23 ID:R2zNm/l6
【CPU】 [email protected](FSB400)
【MEM】 Aeneon DDR2-667@800 1Gx2
【M/B】 MSI P35 Neo2-FR
【VGA】 戯画笊8800GT(700 1700 1950)
【ドライバ】 169.06
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 21501
【CPU】 13969

http://www-2ch.net:8080/up/download/1201169896269338.a4DHgc
http://www-2ch.net:8080/up/download/1201169551160513.dsdnea


E8400購入&2万越え記念カキコ
E6400@3GHzでは17800くらいだったからほとんどCPUテストw
791Socket774:2008/01/29(火) 00:16:55 ID:H29Ebp3r
【CPU】 [email protected](FSB300)
【MEM】 U-Max PulsarDDR2-800 2G×2
【M/B】 abit Fatal1ty F-I90HD
【VGA】 オンボ
【ドライバ】 ATI Catalyst 8.1
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 1771
【CPU】 7492

pen4 2.4B Geforce5900XT のマシンから乗り換え。
オンボードでスコアアップ。。。
792Socket774:2008/02/06(水) 00:15:51 ID:3j8cqZXq
>>474
今までがcelelon Dなら電圧調節なしで満足するはず〜
変態がすでにあるんじゃなくて過去の資源を使いたいだけなら切り捨てるのも吉。
当方2.4B+Geforce5900XT+IDEHDD3台環境だったので環境移行渋っていたんだけど、
abit Fatal1ty F-I90HD+2160(M0)@2.7+PulsarDDR2-800 2G×2+IDEカードで幸せになれました。
オンボードでもゲームもより快適になり驚きです。
793Socket774:2008/02/06(水) 00:16:35 ID:3j8cqZXq
誤爆orz
794Socket774:2008/02/09(土) 20:46:02 ID:8/pxF4HL
さてと
795Socket774:2008/02/19(火) 16:45:18 ID:ZPHN7cw6
9x番台待ち
796Socket774:2008/02/22(金) 12:03:19 ID:8rSu771d
【CPU】Core 2 Duo E8500(3.8GHz)
【MEM】TX1200QLJ-2GK (DDR2 PC2-9600 1GB 2枚組)
【M/B】Striker II Formula
【VGA】EN8800GT/G/HTDP/512M R2 *2 SLI
【ドライバ】169.25
【OS】Windows Vista Ultimate

【Score】16670

これは・・・ドライバがいけないのかな?
教えてくだしあ><
797Socket774:2008/02/22(金) 12:09:05 ID:8rSu771d
よく見たら05じゃねーかよwww
798Socket774:2008/02/26(火) 21:50:12 ID:LO3vmNPl
ATI Radeon HDが「3DMark05/06」ベンチマーク世界記録を更新
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003630/20080226001/
799Socket774:2008/02/26(火) 23:42:33 ID:/f8t9KFc
こういうのを、本家メーカーが販促に利用するのは如何なものか
言ってみれば、街のショップがチューンした車で「世界最速達成!」とか
自動車メーカーがCMを打つようなもんだろ
800Socket774:2008/03/05(水) 22:55:16 ID:phCGkXZD
ほす
801Socket774:2008/03/11(火) 03:26:42 ID:Gef3fpkY
良スレ保守
802Socket774:2008/03/14(金) 09:51:03 ID:DZxdiWB/
【CPU】Athlon64 X2 6000+
【MEM】DDR2-667 512*4 DualChannel
【M/B】MSI K9NU Neo-V
【VGA】暮バルク 9600GT
【ドライバ】174.16
【OS】XP Home SP2

【Score】15012

2万で買ったリファレンスつか、バルクVGAの
それも定格駆動で5桁のスコアが出るとは…
いい時代になったもんだ
803Socket774:2008/03/14(金) 12:05:13 ID:O7RcbeQ1
【CPU】C2D E6850
【MEM】DDR2-667 1G*2
【M/B】P5K-E
【VGA】銀河 8800GT 512MB
【ドライバ】169.21
【OS】XP Home SP2

【Score】17999
804Socket774:2008/03/15(土) 03:11:02 ID:VGAEdXZK
旧PC

【CPU】 Pentium4 Prescott (133x21)
【MEM】 DDR400 (133MHz駆動) 1Gx2
【M/B】 MSI MS-7074N1M
【VGA】 GeForce FX5200 (PCI接続)
【ドライバ】 169.06
【OS】 WindowsXP SP2

【Score】 176
【CPU Score】 817

ちなみに06は起動できず・・・orz
どう見ても紙芝居です、本当にありが(ry
805Socket774:2008/03/15(土) 15:53:25 ID:1qX5c/4G
3桁もスコア出して何をいっとるか!
806Socket774:2008/03/19(水) 19:41:55 ID:VPrggl5U
おじゃまします。
【CPU】 Intel Pentium 4 540 3.20GHz
【MEM】 DDR400 256MB+256MB
【M/B】 Intel D915GAG
【VGA】 ELSA GLADIAC 544 TC 64MB
(6200 with TurboCache)
【ドライバ】 6.14.11.6921
【OS】 WindowsXP home sp2
【Score】 618

【MEM】 DDR400 256MB+256MB+256MBだと
【Score】 691

【MEM】 DDR400 256MB+256MB+256MB
【VGA】 オンボード
【ドライバ】 6.14.10.4543 だと
【Score】 247 でした。
おじゃましました。
807Socket774:2008/03/20(木) 19:22:46 ID:2pQiuVda
あげ
808Socket774:2008/03/29(土) 02:23:39 ID:tMzhjVMv
 
809Socket774:2008/03/31(月) 22:03:57 ID:R3MlrmIQ
うお!もう二年目か
810Socket774:2008/04/01(火) 15:58:02 ID:k1WkuL4r
FutureMarkでPCMark05をPaypalでの購入を考えているんだけど、
FutureMarkで買い物(&レジスト)したひといる?
811Socket774:2008/04/04(金) 01:45:06 ID:TsO1NZy+
【CPU】 E6320
【MEM】 UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】 ASUS P5K-E
【VGA】 ASUS 8800GT 1G
【ドライバ】 169.21
【OS】 XP Home SP2

CPU足引っ張りまくり
【Score】 12068
812Socket774:2008/04/04(金) 05:00:10 ID:o2ygTMCo
【CPU】AMD Athlon 64 X2 4000+@2436 MHz
【MEM】DDR2-677 1GB
【M/B】不明
【VGA】SAPPHIRE X1950pro
【ドライバ】Catalyst 8.3
【OS】XP Home SP2

【Score】8491
813Socket774:2008/04/05(土) 20:28:19 ID:XUeH/NBu
【CPU】 Q9300
【MEM】 D2U667CK-1G/M*2&Ballistix 2GB BL2KIT12864AA663
【M/B】 GIGA P35-DS3R rev2.1
【VGA】 GF79GS-SPH
【ドライバ】 169.21
【OS】 XPpro

【Score】 10368

[email protected](1.325v)から300弱程度しか上がらなかったよ〜
Q9300は定格の1.2v

814Socket774:2008/04/05(土) 20:33:44 ID:XUeH/NBu
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3981.jpg

忘れてた Q9300@3,24GHzでした
815811:2008/04/05(土) 21:04:25 ID:jOZQzjgW
E6600相当にOCしてみた

【CPU】 E6320(@2400Mhz)
【MEM】 UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】 ASUS P5K-E
【VGA】 ASUS 8800GT 1G
【ドライバ】 169.21
【OS】 XP Home SP2

CPU足引っ張りまくり
【Score】 14953
ちょっと安心した。内心低すぎとか思ってたからな・・。
816811:2008/04/05(土) 21:07:30 ID:jOZQzjgW
余計な文字までコピーしてもうたorz
817Socket774:2008/04/09(水) 20:19:09 ID:DAwYIk1e
【CPU】 Q6600 @3.0GHz
【MEM】 DDR2-800 512MBx2 1GBx2
【M/B】 G33T-M2
【VGA】 ASUS 8600GTS OC GPU750MHz MEM1085MHz Shader1809MHz
【ドライバ】 171.23
【OS】 XP HOME SP2

【Score】 14633
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga18186.jpg

低発熱で性能の良いカード早く出ないかな
818Socket774:2008/04/11(金) 02:05:54 ID:KA95RvfC
安くて高性能な暮8800GTと迷いましたがこれ買ってみました
【CPU】 Q9300 3.24GHz
【MEM】 D2U667CK-1G/M*2&Ballistix 2GB BL2KIT12864AA663
【M/B】 GIGA P35-DS3R rev2.1
【VGA】 GV-NX96T512HP
【ドライバ】 174.16
【OS】 XPpro

【Score】19685

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4042.jpg
参考までに[email protected]
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4043.jpg
79GS-SPHより6mm程短いです
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4044.jpg
819Socket774:2008/04/14(月) 01:13:48 ID:Sm+sj4oo
【CPU】 Athlon64X2 3800+ @2300MHz
【Mem】 秋刀魚灰 PC3200 DDR400 1GBx2
【M/B】 AV8 3rd eye
【VGA】 inno3D 7600GT
【Driver】 94.24
【OS】 Windows XP sp2
【Score】5975

まだまだいけますぞ〜
820819:2008/04/14(月) 01:35:40 ID:Sm+sj4oo
【CPU Score】6132
でした。
821Socket774:2008/04/23(水) 03:24:11 ID:JHzConLl
【CPU】Athlon 64 X2 5000+ BE
【MEM】DDR2-800 1Gx2 dual
【M/B】TA780G M2+
【VGA】HD2400PRO
【ドライバ】Catalyst 8.4
【OS】WIN XP PRO SP2

【Score】3199
こんなもんなのか…2400PROてorz
822Socket774:2008/04/23(水) 07:10:36 ID:X2bWDuoP
age
823Socket774:2008/04/23(水) 08:31:38 ID:yuuIPInM
4000円のカードに何を期待しとるんだ。しかも05まわしてそれなら喜ぶべきところだろ。
へこみたいんなら03や01回して世代比較して凹め
824Socket774:2008/04/29(火) 00:31:38 ID:JF5OLVyb
3DMARK VANTAGE
HTTP Download :
http://file6.mydrivers.com/others/3DMark_Vantage_v100.zip

3DMARK VANTAGE高級版KEY (499.95ドル)

3DMVA-WKM3N-MFZH1-D4DDY-1QD2V-JVMVS-XL1DN-H8U7R
825Socket774:2008/04/29(火) 02:45:09 ID:TXwYW5sP
【CPU】 CeleronD 3.33GHz
【MEM】 DDR2 Dual 512MBx2
【M/B】 ASUS P5LP-OM Rev 1.xx
【VGA】 Intel(R) 82945G Express Chipset Family
【ドライバ】 6.14
【OS】 XP HomeEdition SP2

【Score】449
http://wktk.vip2ch.com/vipper75332.png

やっぱだめだなこの糞PCはorz
826Socket774:2008/04/29(火) 03:33:02 ID:M6VdXuYq
>>817
9600GT・・・
827Socket774:2008/05/03(土) 23:05:56 ID:n4gx3ftU
僕も報告したいんですが
バージョンは1.2を使った方がいいのでしょうか
また、1.2用のパッチも当てた方がいいのでしょうか
828Socket774:2008/05/03(土) 23:51:20 ID:TCD0qQuM
ベンチ完走したあと結果見ようとしたらsubmition failedって出て見れないんですけど原因分かりますか?
829Socket774:2008/05/04(日) 14:49:58 ID:pL02CpJ4
【99 MAX】ビデオカード拷問ソフト総合スレ【Vantage】

Final Reality v.1.0 Final【1998年発売】
http://www.remedygames.com/fr/download.shtml

Futuremark 3DMark99 MAX【1999年発売】
http://www.futuremark.com/download/3dmark99max/
#CRACK
GNH29-JD6S4-TX2D4
LordFritz
9XVJ5-LRRU8-KMD97

MadOnion 3DMark 2000 v1.1【2000年発売】
http://downloads.guru3d.com/3DMark-2000-download-181.html
MANU147
MU6SF-R99PZ-VRVV5
3dinfo
SYX4R-HN5XA-T7SDZ

MadOnion 3DMark 2001 SE【2001年発売】
http://downloads.guru3d.com/3DMark-2001-SE-build-330-download-320.html
B151E-W3566-D25JN-KN3ZE
9US0Y-B6H47-C4DYX-FZRKN

AMD N-Bench 3.1【2002年発売】
http://downloads.guru3d.com/AMD-N-Bench-3.1-download-935.html

Futuremark 3DMark03 Pro v3.6.0 Final【2003年発売】
http://downloads.guru3d.com/3DMark03-Build-3.6.0-download-576.html
KCR89-S7PJ4-WFHWT-ZTV8W
YC4UK-N84JE-314T3-MQCYE

Futuremark 3DMark05 Pro v1.2.0 Final【2004年発売】
http://downloads.guru3d.com/3DMark05-v130-download-874.html
B47QZ-XXVDT-CJCZT-CB473-5U8A0
YBFTS-289XE-A1Y4U-2TZXX

Final Fantasy XI official benchmark 3【2005年発売、日本製】
http://downloads.guru3d.com/Final-Fantasy-XI-official-benchmark-3-download-922.html

Futuremark 3DMark06 Pro v1.1.0 Final【2006年発売】
3DM06-B9T6R-R46UX-8E0FV-DWQQ5-0Y4MJ
3DM06-KXYE8-WMJYP-RNX5V-23MZD-8SL8M

3DMark Vantage 【2008年発売】
http://downloads.guru3d.com/3DMark-Vantage-(Build-1.0.0)-download-1906.html
http://ftp.sunet.se/pub/games/PC/guru3d/generic/drivers/kxproject/sort/sort/3DV_v100-[Guru3D.com].exe
高級版
3DMVA-WKM3N-MFZH1-D4DDY-1QD2V-JVMVS-XL1DN-H8U7R
専業版
3DMVA-FN1UP-6BFFF-U3CN0-NC1T4-SEJK3-89QFP-0BTDN

http://file4.mydrivers.com/others/3DMark_Vantage_v100.zip
830Socket774:2008/05/06(火) 22:57:41 ID:yuBROL+P


【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR2-800 1GBx2
【M/B】 FOXCONN/G33M02
【VGA】 LEADTEK 9600GT
【ドライバ】 171.23
【OS】 VISTA Ultimate

【Score】 18158

8600GTウンコ杉ワロタ
831Socket774:2008/05/18(日) 04:59:09 ID:8NfywP0B
832Socket774:2008/05/24(土) 00:13:04 ID:+RuPcNPH
E7200がないみたいなのでやってみた。
【CPU】 [email protected]
【MEM】 UMAX Pulsar DDR2-800 1G*2 5-5-5-18
【M/B】 DFI P965
【VGA】 GF7300GT-E256H/EX
【ドライバ】 Forceware169.21
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 4479
【CPU】 12125
833Socket774
【CPU】 [email protected]
【MEM】 TWIN2X2048-8500C5D 1G*2 5-5-5-14
【M/B】 DFI P965
【VGA】 GF7300GT-E256H/EX
【ドライバ】 Forceware169.21
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 4488
【CPU】 13198