◆人気上昇★eVGA友の会★高クロック◆Rev1

このエントリーをはてなブックマークに追加
423Socket774:2006/08/29(火) 13:44:31 ID:6qzginEu
4ヶ月前にはこのスレがRev1で終わるとは思わなかった
424Socket774:2006/08/30(水) 15:45:25 ID:TOZRrkXH
7900シリーズで一揆にメジャーかと思いきや
地雷判定だもんなー

でも、ウチの7900GT OC SCはいまのところ普通に動いてる。
425Socket774:2006/08/30(水) 16:04:45 ID:W+4a3Tx7
スレ違いだけど閑古鳥がなくこの状況で一言言わせて。
オレのXFX7900GTの550/815のOCモデル
元気にこの夏を乗り切り中〜 3DMARK06もスイスイくりあぁあ・・・。

しかしXFXの単独スレは最後までたたなかったな。
426Socket774:2006/09/05(火) 12:46:04 ID:SE4yj6QC
7900GTXのSCが欲しいんだけど(690/1670のやつ1760だっけ忘れた)
もうどこにも売ってないのか? 検索しても全然見当たらん。
友人が持ってるんだが、何の問題もないらしいし。
他社のOC品も結構あるけど(リドテクなんかメジャーだが)コア690ってほとんどないのよね。
C2Dが発売されて、ベンチとかだとVGAが足引っ張る時代になったかんなー。定格じゃ我慢できん。
G80まで待てないし売ってたら即ポチるぜ。
427Socket774:2006/09/05(火) 17:58:29 ID:v2sG4Htr
別にどれも同じじゃん
自分で買って選別すれば?
因みに漏れのギャラGTXですら最適が700/1740以上なんだけど
428Socket774:2006/09/08(金) 01:48:29 ID:lNC5skpx
>>426
feith通販で納期Aだ。ポチれば?
429Socket774:2006/09/08(金) 01:53:40 ID:lNC5skpx
×feith
○faith
430Socket774:2006/09/08(金) 02:08:03 ID:pX02srlN
◎顔
431Socket774:2006/09/12(火) 01:12:25 ID:UoNVJg+t
7900GT SC SLI 元気に動いてます。
432Socket774:2006/09/14(木) 13:52:18 ID:C4oTvnTA
>>413 です。
7600GT CO Superclocked 使用開始一ヶ月経過、現在まだ存命中です。
4331:2006/09/14(木) 14:07:28 ID:pey6gLhE
漏れもeVGAにもどろかな〜
434Socket774:2006/09/18(月) 00:34:44 ID:Zg1nI1p+
7900GT CO SC使ってるんだけど、これは高確率で壊れる地雷と言う解釈でいいの?
GWに買って今のところ問題ないんだけど、メーカーの対処はなし?
リコールとか、回収とかさぁ
435Socket774:2006/09/19(火) 19:01:00 ID:RAwP+B1h
ほっしゅん
436Socket774:2006/09/20(水) 01:50:11 ID:s/h70iGx
>>434
USでは交換したが日本は代理店が糞らしくて放置されてる
437Socket774:2006/09/20(水) 01:56:44 ID:s/h70iGx
補足。俺はUSに問い合わせたけれど、日本はRMA対象外だそうで、
具体的なことはドイツの本社?の方に問い合わせて欲しいと言われ、
英語で問い合わせてから一ヶ月が経つけど返答なし。
わざわざドイツ語に訳してまで送る気にはならないしね。
俺の中では本国のサポートは完璧かもしれないけど、日本で買うなら地雷確定。
http://www.evga.com/articles/317.asp
438Socket774:2006/09/20(水) 03:39:59 ID:sW6OebHZ
アッチは、放置するとひどい目に合うからね。
日本は放置するほどに雑音が消えてくから・・・
439Socket774:2006/10/09(月) 15:56:48 ID:sFC4C/R1
保守
440Socket774:2006/10/10(火) 16:46:55 ID:6nfJMInn
昨日、安心してたSignatureにSCと同じ症状が出始めたorz
EVGAもうかわねー
441Socket774:2006/10/17(火) 21:16:57 ID:a+LAzCXV
ちょっとお借りしますねこのスレ。
ってことで浮上。
442Socket774:2006/10/18(水) 06:35:19 ID:TvEDTzyR
急上昇したけど、それより速い速度で急降下しちゃったよね (´・ω・`)
443Socket774:2006/10/18(水) 07:25:49 ID:Du6QA7hP
もうeVGA売ってるとこ、ほとんど見ないものなー。
444Socket774:2006/10/18(水) 13:04:28 ID:t7h3wzoj
7900GTXマイチェンして売ってるべよ
445Socket774:2006/10/18(水) 13:53:29 ID:qgukn1et
安くても不良率の高いのはいやだ。
446Socket774:2006/10/18(水) 16:51:40 ID:TvEDTzyR
あちらのwebには「対策しましたページ」まである位だから
物は良くなってそうだけど、如何せん国内の代理店や販売店が
eVGAの扱いに関して引き気味になってるのは確かでしょ。
日本は美味しい市場なんだから、ちゃんと日本法人立てれば良いのにね。
447Socket774:2006/10/18(水) 17:41:16 ID:Fq/9Qbwa
>日本は美味しい市場なんだから
笑、それなのに、日本に進出していないメーカって沢山あるだけど・・・
もう少し勉強しましょう。
448Socket774:2006/10/18(水) 20:09:33 ID:qgukn1et
>>446
今売ってるのって対策済みのやつなんでしょうか?
それだったら欲しいかも。
449Socket774:2006/10/18(水) 21:36:46 ID:TvEDTzyR
>>448
7月に掲示されたページは↓ね。
ttp://www.evga.com/articles/317.asp
450Socket774:2006/10/18(水) 22:12:14 ID:qgukn1et
>>449 多謝
そうするとこれは対策後の品物か……
eVGAN572 (7900GTX 512MB)
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002359577
安いけど、代理店の対応が悪いなら考えてしまうなぁ。
451Socket774:2006/10/20(金) 12:40:20 ID:OIqPqVBo
452Socket774:2006/10/20(金) 13:10:57 ID:cOQRBqdA
日本国内でも販売されるのかな?
まぁ、品質についての悪評が無くならない限り、日本で発売しても
たくさん売れるってことはないだろうけど。
453Socket774:2006/10/24(火) 13:54:56 ID:w52LDE1p
発売されたね
454Socket774:2006/10/25(水) 18:13:55 ID:6VOkaTVB
7900GTOで不具合出ないといいね〜
455Socket774:2006/10/25(水) 20:50:32 ID:qtj2gM8F
明日届くよー。
456Socket774:2006/10/26(木) 22:15:20 ID:AD4s5L4/
  ______
  |┌‐――┐| |-、
  | |      | | | ]
  | |_/ ̄ ̄ || | |_/
 └ |    |┘-'、
 /lll|||||||lll \|  ||
m ノlll|||||lll`mノ|_||

457Socket774:2006/11/02(木) 20:59:09 ID:JDOHjLbx
GTO使用中
今の所フリーズやブルースクリーンは、無し。
458Socket774:2006/11/04(土) 23:45:04 ID:GrQh6JY+
そういえば7900GTXのオーバークロック版ってまだ売っているのかな
459Socket774:2006/11/04(土) 23:51:21 ID:Ofd5VlFg
店頭だとeVGAをあまり見なくなったな。
最近見たのはGTOくらい。
460Socket774:2006/11/06(月) 18:59:27 ID:FXFl8HC9
GTXがバルクで3万円代になっている今では安くもないな。
461Socket774:2006/11/06(月) 20:23:58 ID:S7IpOXRm
>>460
詳しく
462Socket774:2006/11/07(火) 01:39:43 ID:MPj3Cyxi
463Socket774:2006/11/11(土) 06:04:55 ID:zrP4OTp5
7800GSOC使用中の人です
トップページからのパッチファイルを当てると
何もしていない待機中にもかかわらずファン全開で回りっぱなしなんですけど
(ちなみに温度はいつも40度前後です
464Socket774:2006/11/11(土) 11:36:29 ID:yhe96IhM
465Socket774:2006/11/12(日) 13:57:07 ID:uqg2JXMo
>>464
マザー欲しいよ〜、高いよ〜
466Socket774:2006/12/07(木) 21:06:57 ID:mDy1BI95
この廃れっぷりはすごいsage
467Socket774:2006/12/19(火) 16:15:00 ID:GaktY9ww
468Socket774:2007/01/02(火) 16:21:49 ID:HQ5n0MUO
Sofmap通販、完売したな。
469Socket774:2007/01/17(水) 09:10:29 ID:V31yljM3
N570(中古)を各+50MHzして使ってるが3DMark06は余裕で完走できてる
470Socket774:2007/01/25(木) 04:33:31 ID:G16AGSum
日本市場で不人気でも痛くもかゆくもないんだろうが
ここまでイメージ戦略失敗してるところも珍しいよな
本国では手厚いサポートなのに日本では糞すぎ
471Socket774:2007/01/25(木) 13:53:02 ID:nEpTx865
日本では直輸入版買ってるのと大差ないね
472Socket774
a