【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part4【EDEN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
スピード優先・効率優先現代の中スローライフをC3&C7で提案!!

前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130034217/
2Socket774:2006/01/18(水) 17:19:28 ID:9czhBcGR
【関連スレ】
VIA C3 Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098780203/
VIA C7 スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117267861/
VIAチップセット総合スレPart7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114019974/
S3 友の会 Part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125616511/
mini ITX マザーボードってどうですか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059794321/

【関連リンク】
VIA Technologies
http://www.viatech.com/
Centaur Technology
http://www.centtech.com/
VIA Embedded Platform
http://www.viaembedded.com/
3Socket774:2006/01/18(水) 17:20:44 ID:yzVfYOpE
>>1
4Socket774:2006/01/18(水) 17:20:46 ID:9czhBcGR
5Socket774:2006/01/18(水) 17:21:57 ID:9czhBcGR
その他

BIOSドライバ群はこちら
http://www.viaembedded.com/download/index.jsp
EPIA Power Simulator
http://www.mini-box.com/powersimulator.html
VIA EPIA用壁紙(非公式)
http://www.u-satellite.net/special/003.html
Mini-itxの電源の目安はこちらでどうぞ
http://www.mini-box.com/powersimulator.html
6Socket774:2006/01/18(水) 17:36:48 ID:9G5okhdY
何て事しやがる……
7Socket774:2006/01/18(水) 17:41:17 ID:sN+27ac6
何がだよ
8Socket774:2006/01/18(水) 18:52:57 ID:5OdkEhEf
EPIA Power Simulatorはそのページにはもう無いよ
9Socket774:2006/01/18(水) 20:07:18 ID:xexfITsp
関連スレのとこ、現行のに修正

【関連スレ】
VIA C3 スレ Part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113495948/
VIA C7 スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117267861/
S3 友の会 Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134819434/
VIAチップセット総合スレPart8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131357462/
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -2-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131979632/
< 小型〜超小型PC総合 Part6 >
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120481761/
10Socket774:2006/01/18(水) 22:46:13 ID:XNEzeZPD
黒歴史のはずのDPがIntでも善戦してるぞ。
http://www.epiacenter.com/modules.php?name=Content&pa=showpage&pid=82&page=7
11Socket774:2006/01/18(水) 23:59:37 ID:kt009HOm
>>10
何でだろう。。。
ソフトの書き方次第でパフォーマンス確保は可能ということ ?


与えられたハイパワーではなく、作り出すハイポテンシャル。ふと懐かしい言葉を思い出した
12Socket774:2006/01/19(木) 00:06:00 ID:IcJxeFKx
revisionがかわったんかねえ。記事中とくになにも書いてないようなかんじだが
13Socket774:2006/01/19(木) 00:09:49 ID:qeLmvuuf
http://www.epiacenter.com/pictures/reviews/vt-310/memory.JPG
持ってる人に比べてみてほしいねえ
14Socket774:2006/01/19(木) 11:10:06 ID:YG7WHBhS
久しぶりにmini-itx.comみたら picoPSU-120 なんて物が出てたんだね
ここまで小さくなればATX コネクタの位置によって付けられなかったりとか言うのがなさそうだ
http://www.mini-box.com/s.nl/sc.8/category.13/it.A/id.417/.f
15Socket774:2006/01/19(木) 11:18:46 ID:4BJGTqjF
>>14
120Wかぁ、結構使えるかもしれないね。ただ、12Vのアダプタは付いてないみたい。
これで$50は、ちと高いかも。
16Socket774:2006/01/19(木) 12:33:32 ID:XOpEhIdV
盛り上がってきたんで
上げときますね。。。
17Socket774:2006/01/19(木) 20:19:06 ID:zZAoxACX
消費電力sage
18Socket774:2006/01/19(木) 20:46:02 ID:5aQKhLtS
>>14
これって何に使うの?
よくわかんね
19Socket774:2006/01/19(木) 21:29:21 ID:4BJGTqjF
>>18

12V 120WクラスのACアダプタがあれば、これを使うことでATX使用の
マザーを動作させることができる。(120Wまでな)
電源を筐体から出して外付けにできるので、非常にコンパクトなPCの
実現や、本体完全ファンレス化などが期待できる。これらの目的を達成
するためには、当然マザー自身が省電力で小型であることが求められる。
よって、EPIAなどとは相性が良い
2019:2006/01/19(木) 21:30:59 ID:4BJGTqjF
×ATX使用の
○ATX電源仕様の
21Socket774:2006/01/19(木) 21:38:50 ID:zbAOro+N
要するにMiniITXケースの中に良くあるAC-DC変換基板と同じだよな。

うちはES-1100ですでに完全ファンレスやってるんであまり興味は惹かれないが
自作ケースでやりたい人には便利だろうな。
22Socket774:2006/01/19(木) 22:09:08 ID:5aQKhLtS
ACアダプタでDCにしたあと、PCの規格に合うように分けてくれるってことかな
http://www.matbe.com/divers/zoom/mini-box-picopsu-120/000000026396.jpg/
ナンカヨサソウダネ
23Socket774:2006/01/20(金) 03:59:54 ID:E9pFYNJM
VIA、超低電圧版Eden 1GHz/1.5GHz
〜1GHzはTDP 3.5W

1月17日(現地時間)発表

 台湾VIA Technologiesは17日(現地時間)、x86互換の小型/組み込み
PC向けプロセッサ「Eden」の超低電圧版となる「Eden ULV 1.0GHz」、
および「同1.5GHz」を発表した。

 コア電圧を引き下げることで、1.0GHzのTDP(熱設計電力)は、従来版の
5Wから3.5Wへと引き下げられた。また、従来版の最高クロックは1.2GHzだったが、
コア電圧を下げながらも1.5GHzを実現した。1.5GHzのTDPは7.5W。

 主だった機能は、従来版を踏襲しており、FSBは400MHz、対応チップセットは
CN700+VT8237R/VT8251。L2キャッシュは128KB、拡張命令セットSSE3、
暗号化/セキュリティ機能「VIA PadLock Security Engine」に対応する。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0118/via.htm
24Socket774:2006/01/20(金) 09:10:19 ID:3J43S+d/
>>14
これは良いぞ。DC-DC基盤を取り付ける場所を確保しなくて良いから
ケースをコンパクトに出来るな。日本で販売して欲しいぞ。
アダプタとセットで約 \10,000 位なら買うかな。
25Socket774:2006/01/20(金) 16:48:03 ID:UdxhPrUS
なんか小さくて、いったんコネクタにはめたら恐くて外せないなw
26Socket774:2006/01/20(金) 17:26:21 ID:UdxhPrUS
    ∧,,∧    
   ( ´・ω・) 自転車と糞ラッパー買って
  c(,_U_U    
27Socket774:2006/01/20(金) 17:26:53 ID:UdxhPrUS
    ∧,,∧    
   ( ´・ω・) ゴメン 誤爆した
  c(,_U_U    
28Socket774:2006/01/20(金) 17:40:20 ID:AXdX6ffh
結局DPはどうなったの?
黒歴史のまま?捏造?奇跡の復活???
29Socket774:2006/01/20(金) 17:48:59 ID:OiOlQUr3
>>28 真っ黒クロ助
30Socket774:2006/01/20(金) 18:04:02 ID:AXdX6ffh
>>29
そうですか。どうみてもウラウラベッカンコーです。
本当にありがとうございました。

>>10-12
の流れでまたしてもワクテカしてしまいました。
ほんとVIA使いってマゾじゃなきゃやってられないですね。

/*チラシ裏
クロ助と聞いてジャングル黒べえ思い出したorz
チラシ裏*/
31Socket774:2006/01/20(金) 19:46:49 ID:QLDqGYuF
>>24
現状60Wで10000円くらいだからなぁ…
安く買えるならアダプタ自体は据え置きの電源機使って5台くらいで分電したいかも。
あとはこれ自体の発熱がどのくらいなもんだろか。
32孟宗:2006/01/20(金) 21:17:37 ID:rQuCELUl
>>28
リビジョンの違いで改善されたのでないなら
捏造。
スコアのスクリーンショットがメモリ帯域の物しかないし・・・
誰か買って・・・試して。
33Socket774:2006/01/20(金) 21:48:30 ID:rKBdJKBh
注:こいつは悪い奴
34Socket774:2006/01/20(金) 21:49:49 ID:rKBdJKBh
33は誤爆orz
35Socket774:2006/01/20(金) 22:17:05 ID:UWh2Yyvh
>>32
ベンチとってアプセレ
36Socket774:2006/01/20(金) 22:30:46 ID:gHpYmtWE
http://www.links.co.jp/html/press2/news_pw4216900.html

120WのファンレスACアダプタ
EPIA + HDD 4台 くらいいけるかな?
37Socket774:2006/01/20(金) 22:39:32 ID:94n8nyxg
C3にWin入れて動画も見たいぜってファッキンな連中はどんな工夫してる?

俺はffdshow入れてプレイヤーはBSPlayerで
オーディオのサンプルレート変換をデフォの「最高」から
「標準」にしてなんとか再生しているんだけど
他にも工夫の余地があったらぜひとも教えてほしい。
38Socket774:2006/01/20(金) 22:45:54 ID:EXaK1/VS
C3をファイル鯖にして、リンクシアターつけてそっちで再生・・・は邪道か。
39孟宗:2006/01/20(金) 23:00:21 ID:6DZI08H9
>>35
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/10/15/310dp/001.html
少なくとも、初回版を購入した私たちのDPはここの数値とおなじ。
L1キャッシュのレイテンシが13でSPの倍だともほうこくしたなぁ・・・
そのへんが改善されたのなら、>>10の値は妥当なところ。

勇者の出現を待つ。
40Socket774:2006/01/20(金) 23:07:10 ID:YuVm8nzj
>>37
SDRAMのEPIAだけどPCIビデオカードと512MBのメモリ
MplayerK&Kでの再生で何の問題も感じないよ
41Socket774:2006/01/20(金) 23:23:48 ID:S37TJzl/
>>37
エンコの時点で気を使う
42Socket774:2006/01/20(金) 23:51:25 ID:3p/7Z8d/
43Socket774:2006/01/21(土) 02:13:36 ID:IjFwLFRN
>>37
CLE266板に[email protected]、再生は楽ViewVM。
CODECはI/Oのキャプボに付いてきたやつ(PowerDVDと同じ?)だけど
ffdshowよりも軽くて綺麗ぽい。
もしくはPro133 or Pro266板に6600A挿してPureVideoで再生。
ま、基本的にMPEG2で低レート録画したのしか見てないけどね。
44Socket774:2006/01/21(土) 10:55:24 ID:l7YY46mj
でもさ・・・
これ実際にいつ出荷されて手に入るようになるのさ。
45Socket774:2006/01/21(土) 10:57:50 ID:EDFR56Kw
いつ、C7をのせたEPIAは来るんだよ
量産開始してるはずなのに何のアナウンスもない
もう我慢しすぎてもう1個EPIA-SP13000買いそうだ・・・
46Socket774:2006/01/21(土) 11:18:59 ID:O96XqaJE
C3強制終了のおかげで今後VIAにしては早く入れ替わると思うけど。
出せずにVIA終了という選択肢も。
47Socket774:2006/01/21(土) 14:08:34 ID:l4soD1/3
小売は余興ってとこでしょ。
48Socket774:2006/01/21(土) 17:11:39 ID:Wg7wEIpw

       ∩―−、
      / (゚) 、_ `ヽ
     /  ( ●  (゚) |つ
     | /(入__ノ   ミ   
     、 (_/    ノ
      \___ ノ゙ ─ー
     \       _
        \     \



49Socket774:2006/01/21(土) 21:45:44 ID:GWt9txnF
VIAは、缶パッケージ入りC3を復活させて、
おでん缶の自販機の横でEDEN缶という名前で販売汁!!!
50Socket774:2006/01/21(土) 21:49:54 ID:1X5EP/A1
缶入りEzraが登場した時がVIA CPUの最も輝いてた時期だよな。
51Socket774:2006/01/21(土) 21:51:51 ID:wIF2rPQM
>>50
おしい、もうちょいでIDEPIA…
52Socket774:2006/01/21(土) 22:28:31 ID:GN7GNn19
>>49
たまにアタリでmPGA版C7入り
53Socket774:2006/01/21(土) 22:34:34 ID:BnK05g7k
14の変換基板が発売になってますね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/etc_picopsu.html
54Socket774:2006/01/21(土) 22:44:22 ID:DDUQm+19
>>14のに
19V 4.7A(90W)のACアダプタをつないだらどうなるんだろ
55Socket774:2006/01/21(土) 22:47:54 ID:nyFArG/J
PW-200-Mと元は同じ値段なのにPW-200-Mより\500高い7,480か
まあ仕入れ時の卸価格や為替の問題もあるからなんとも言えんかね
記念に明日在庫あるかわからんけど買いに行くかな
56Socket774:2006/01/21(土) 22:58:18 ID:nyFArG/J
PW-200-M通販で買ったとき送料手数料込みで7,880で買ったみたいだから
直接買いに行けばあんま変わらんか

>>54
DC-DC基盤&M/Bオシャカにする覚悟があるならつないでみるヨロシ
57Socket774:2006/01/21(土) 23:11:09 ID:DDUQm+19
>>56
仮に壊れなくても、3.3Vに5Vくらいが出るだけだよね・・・w
Linpoの90ACDCセットの、基板のほうを壊してしまったらしくACアダプタだけ
あまってる・・・
58Socket774:2006/01/21(土) 23:19:31 ID:CVy0laBs
>>54
> 19V 4.7A(90W)のACアダプタをつないだらどうなるんだろ

>>57
> 仮に壊れなくても、3.3Vに5Vくらいが出るだけだよね・・・w

こんなこと書いてる程度だから↓

> Linpoの90ACDCセットの、基板のほうを壊してしまったらしく
59Socket774:2006/01/22(日) 15:27:51 ID:Xy1c5MkM
オリオでpico買ってきた
店頭にまだ商品並んでなかったけど
店員に聞いたら商品だしてくれたよ
60Socket774:2006/01/22(日) 15:45:59 ID:lxpW2xaf
>>59
レポヨロ。
どのくらい発熱するか気になる。
61Socket774:2006/01/22(日) 17:18:45 ID:kup7tsoh
>>60
帰ってきた
まだ使ってないけど、DC-DCの変換効率の高さから発熱はたいしたことないと思う
PW-200-Mも熱くならなかったし(60W以上は未確認)
62Socket774:2006/01/22(日) 18:49:52 ID:kup7tsoh
http://www.imgup.org/iup151174.jpg
から
http://www.imgup.org/iup151177.jpg
高さ的にはPW-200-Mと変わらないので非常にスッキリ
実際の運用はC7Epiaでと思ってるがいつ発売だ・・・

取り外し時に硬いと思ったらコネクタに負荷がかかってるのか製造工程の問題か
http://www.imgup.org/iup151181.jpg
のように湾曲してるが動作には問題ない
epiacenter.comも曲がってるようだから仕様かね
63Socket774:2006/01/22(日) 19:04:42 ID:hiQeAsQo
おお、なんか非常によさそうだね
64Socket774:2006/01/22(日) 20:59:11 ID:9/qvYlTf
12VのACアダプタ、安く手に入らないかなー
65Socket774:2006/01/22(日) 21:08:13 ID:gJ0Bqbay
ノートPC用をジャンク屋で探せば?
66Socket774:2006/01/22(日) 21:10:18 ID:uO3XoxkF
67Socket774:2006/01/23(月) 00:00:50 ID:S9NVp7mW
なんかそれすげえ使いやすそうだしそんなに高くないしATX電源より効率もいいんでしょ?
いいACアダプタがあれば定番にならんかね
68Socket774:2006/01/23(月) 00:36:37 ID:zWVtpYa9
「DC-DCの変換効率」と「AC-DCの変換効率」は別の話なんじゃ?
69Socket774:2006/01/23(月) 08:36:59 ID:kTjQnYkY
WinChip2のフラグコントロールソフト「WC2MSR」を入手出来るサイトを
ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
70Socket774:2006/01/23(月) 19:22:59 ID:ftxL4HzQ
>>69
もともとココにあったんだがな…
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9441/c6.html
71Socket774:2006/01/23(月) 19:46:35 ID:6b3ngSav
Willametteに匹敵するIPCのC7マダー
オチンチン
72Socket774:2006/01/23(月) 20:50:43 ID:RyZDloKv
nano買ってきたんだけどスイッチとか何処に刺せばいいんだorz
73Socket774:2006/01/23(月) 20:52:15 ID:AI3Spk0g
くだらねぇ泣き言垂れてるヒマがあったらマニュアル嫁、池沼
74Socket774:2006/01/23(月) 21:01:33 ID:kJg/ElGH
>>72
もっと「カン」にさわるようなこと書いてね。
75Socket774:2006/01/23(月) 21:02:38 ID:RyZDloKv
mini-itxのマニュアルしか入ってないんだよ。
これ読んでどおしろって言うんだ73教えてくれ。とりあえず目ぼしいのショートしてみるか怖いけど。
76Socket774:2006/01/23(月) 21:10:13 ID:AI3Spk0g
馬鹿とハサミは使いようというが、馬鹿がハサミを持ってても使いようが無いらしいな。

何のためにネットに繋いでんだこのアホは。
77Socket774:2006/01/23(月) 21:16:42 ID:RyZDloKv
お〜皆さんくす。これでC7でるまで楽しめそうだ。
78Socket774:2006/01/23(月) 21:28:44 ID:1KfPjIG8
>>70
ありがとうございます。
やはりもう手に入らないんですね。
79Socket774:2006/01/23(月) 22:36:32 ID:b85qTesz
>>78
データシート落としてきて作れ

見積もり5万で作ったあげよっか?w
80Socket774:2006/01/24(火) 01:29:08 ID:qNXtl1I7
セカンドVGAにいかが?“GeForce 6200”搭載のPCI対応ビデオカードが玄人志向から
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/21/660125-000.html
81Socket774:2006/01/24(火) 01:31:29 ID:qNXtl1I7
ゲームにDVD、PC、サーバー監視…なんでもOK! 
センチュリーから片手で持てる7.1インチ液晶モニタが1万8000円台で販売中!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/21/660126-000.html
82Socket774:2006/01/24(火) 08:11:13 ID:pIM3+rpw
マザーボイン
83Socket774:2006/01/24(火) 15:56:52 ID:QD6vo5SK
>>81
サーバー監視用モニタ?

普通にPC使う用途だと解像度に問題ありか…
何か上手く使う方法ないかな?
用途限定すればいいのか
84Socket774:2006/01/24(火) 16:03:26 ID:BewaHjKc
手元にエディタとかファイラ専用ディスプレイとしてもってくるとか
・・・たいして便利ともおもえんなぁ
85Socket774:2006/01/24(火) 16:16:58 ID:oy4L3OIy
2ndモニタで繋いで
http://cat.oshige.com/thermos/index.html
こんなのでも貼り付けて温度計にするとか
86孟宗:2006/01/24(火) 17:12:45 ID:JWmu0o1S
87Socket774:2006/01/24(火) 17:42:18 ID:/RJSa81L
ハードオフでMegaGateとかいう怪しいセットトップボックスがジャンク扱い105円で
売ってて、背面を見るとPCのマザーっぽいので買ってみた。
↓これね
http://www.mgjapan.co.jp/

で、帰って開けてみたら、PC133メモリ(128M)の刺さったEPIA(EPIA-VAって書いてある)と、
スイッチング電源が入ってたよ。
OSらしき物は携帯ゲーム機のカセットみたいなのがIDEコネクタに直差しになってるから、
それ抜いてHDD繋げばそのまま使えそう。
88Socket774:2006/01/24(火) 18:32:10 ID:6znrZ/mU
>>85
高いうえに使えなくて最高だな!
89Socket774:2006/01/24(火) 20:12:19 ID:eTg9MFVo
>>87
いいなぁ。
カセットみたいなのをさらにバラすとCF-IDE変換だったりしてさらに幸せになれるかもよ?
9087:2006/01/25(水) 00:56:48 ID:chwBxnMo
最初キーボードが利かなくて焦ったけど、PCIスロット横にあるPS/2がらみの
ジャンパをいじると動いてくれた。
CPUはVIA C3 1.0A 133×7.5、Nehemiahコアらしい。
この手の物は、中古屋で物さえ見つければ安く売ってると思うのでオススメ。

>>89
バラしてみたけど、まんまカセットでダメでした。
91Socket774:2006/01/25(水) 01:05:56 ID:3AI9efBq
Nehemiahかぁ。いい買い物したな。
92Socket774:2006/01/25(水) 06:31:43 ID:zrczKSoZ
PC133ってことはPLE133かな。Nehemiah+PC133のEPIAは珍しいね。

俺もイーヤマが売ってたEPIA搭載PCのジャンク品を買ってウマーだったことがある。
\5,000くらいだから板自体だとそんなに旨みは無かったけど
WinXPのシリアルが付いてきたのが美味しかった。
93Socket774:2006/01/25(水) 12:57:34 ID:uhN/3VTZ
>>92
> WinXPのシリアルが付いてきた
ちゃんと使えたんなら十分美味しいじゃないか

俺はEPIA-C800をジャンク500円で買った
ちゃんと使えるようにするために
ケースその他で2万以上使ったような気もするがw
94Socket774:2006/01/25(水) 15:33:17 ID:hYeGnmf9
>>90
そのカセットが書き換えも出来るフラッシュメモリだったら、大当たりだろうが、
多分まんまROMだろうな。
95Socket774:2006/01/25(水) 15:54:56 ID:nRuxDg3A
いわゆるEIPA-Vシリーズなだけなんじゃまいか(´・ω・`)?
96Socket774:2006/01/25(水) 15:57:16 ID:J0dOkZny
>>92
>>Nehemiah+PC133のEPIAは珍しいね
この組み合わせって割りとレアなの?
うちで使ってたV10000が壊れて、また中古でみかけたら買えばいいやと思って放置
してるんだけど。
素直に修理出した方が早いのかな?どこに出せばいいのかもわかってないんだけ
ど(^_^;
97Socket774:2006/01/25(水) 16:00:16 ID:dqFC+wXt
>>81
これ買ってきた。
ME6000を音楽再生とかVGAでも支障が内容と専用マシンにセットアップし直す予定。
何か注意した方が良いことある?
98Socket774:2006/01/25(水) 16:28:02 ID:LNPwZkDT
>>97
目が悪くならないようにな
99Socket774:2006/01/25(水) 17:15:27 ID:TDrUdWrp
>>90
http://www.cramworks.com/
これと似たようなやつかね
100Socket774:2006/01/25(水) 17:19:03 ID:8U4Vxu/b
100ゲトズザー
10190:2006/01/25(水) 18:37:52 ID:cYXP2srV
>>99
そっくり、形はまさにこれ↓で色は黒。
http://www.cramworks.com/prod/smartnc/images/cram06_photo512c.jpg

容量32MBでWinCEベースのオリジナルOSが入ってた。
HDDよりよっぽど速いかと思ったけど、実際は結構モッサリしてる。
102Socket774:2006/01/25(水) 19:44:25 ID:MYHNu81k BE:168384184-
もしや、ME6000でiTunes使うのってきつかったりする?
103Socket774:2006/01/25(水) 22:40:48 ID:zrczKSoZ
EPIAって中古でも高いパーツの代表例の一つだけど
運が良ければ激安で入手できるみたいだね。

本当に完全に不動作品でも見本やBGAのC3はがすだけでも使えるんで
\500とかまじでうらやましい。
いずれPOSの使用期限切れで大量にジャンクで出回ったりしないかな


>>93
>ちゃんと使えたんなら十分美味しいじゃないか
付属のCDはイーヤマ謹製リカバリCDでおまけに傷が付いてたんでダメだったけど
メインPC用のWinXPのCDを使ってインストールしてシリアルだけ付属のを使ったら
無事にインストールできた。

Microsoftの正規ソフト認証を試しても普通のOEM版として認識されてるみたいだし
結果的には結構美味しかったと思ってる。

一緒についてきたCD-RWドライブも売って\500にはなったし
初期EPIAで独自規格の基板上USBピンヘッダを標準対応に変換する基板が付属したのも
さりげなく地味においしかった。

シリアルのついているガワの一部を保管しないといけないのがやや面倒だがw


>ケースその他で2万以上使ったような気もするがw
うちもケース買ったり今さらPC133メモリ買ったりで\15,000くらいかかったな…
104Socket774:2006/01/25(水) 23:10:03 ID:rWce0YiA
samuel2 青笊化できた!

もっと早くやればよかった
105Socket774:2006/01/26(木) 12:45:13 ID:AosFUFha
>>99
何かカートリッジはフラッシュメモリとか書かれてるな。

>>101
何か別OSに書き換え出来たらネ申。
106Socket774:2006/01/26(木) 13:04:25 ID:KUQsijcu
>>101
ココから買える DiskOnModule と同じみたいですね。
http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/2005/html/05k008.html

以前、現場の機械にDOSマシンをつないでいたときに、
ハードディスク破損時の交換用に これを買って入れたことがあります。

BIOSやOSからは、普通にハードディスクとして認識されるので使いやすかったですよ。
現場に置く機械なので、なにより カコンしないっていうのが安心でした。
107Socket774:2006/01/26(木) 13:17:57 ID:mMovPwJZ
32Mか…DosBootのメンテツール詰め合わせとか入れておくと幸せかも。
108Socket774:2006/01/26(木) 13:41:47 ID:7BkO7l0j
>>107
それはCD-ROMで足りるんじゃ?
109Socket774:2006/01/26(木) 13:47:54 ID:k2nl6MJz
>>108
つまんない香具師だな
110Socket774:2006/01/26(木) 14:13:03 ID:A/wbGFgN
USBメモリチップでこと足りると思う
111Socket774:2006/01/26(木) 14:17:49 ID:GVc4VchI
ttp://shop.transcend.co.jp/product/product_memory.asp?Cid=24

他にもCFカードやSDカードをIDEに変換するのとか売ってるだろ
112Socket774:2006/01/26(木) 15:05:02 ID:S+dHGDos
113Socket774:2006/01/26(木) 15:12:13 ID:+P7q3h1F
半年ぶりくらいでスレに来たが、C7EPIAはまだなのかよ
114Socket774:2006/01/26(木) 15:31:25 ID:MpWVAN10
>>113
半年じゃダメなことぐらいわかってるくせに プニ( ´∀`)σ)Д`)
115Socket774:2006/01/26(木) 15:43:01 ID:bQLx8tEg
ところでDPは?
最近DPに突撃した猛者はおらんのですか?

LD株下がらなきゃ買っても良かったんだが。
116Socket774:2006/01/26(木) 16:03:31 ID:S+dHGDos
暴落前: DP = LD株 60〜70口
いま: DP = LD株 500口
ぐらい?

ライブポア ですね
117Socket774:2006/01/26(木) 16:09:06 ID:Y3AsMt4G
フジが買収に乗り出せばまた上がる。気長にまてば?
118Socket774:2006/01/26(木) 16:15:08 ID:bQLx8tEg
>>117
うん。
今日なら売れたけどそのまま持ってるよ。
どうせ友人から勧められて買っただけだしそれほど持ってるわけじゃないし。
119Socket774:2006/01/26(木) 16:35:51 ID:XT34C/zX
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor WinChip 1199.13MHz[CentaurHauls family 6 model 9 step A]
VideoCard VIA/S3G UniChrome Pro IGP
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 982,512 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2006/01/26 16:23

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
150X

VIA SATA RAID Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
5632 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 21413 10920 1461 C:\100MB

IR-SDIDE02S何だけど実用的なスピードあるね。
RAID組みたかったけどVT8237じゃIDEでRAID組めないんだね。残念。

120Socket774:2006/01/26(木) 21:45:46 ID:DgLEa4ry
121Socket774:2006/01/26(木) 21:54:57 ID:P4pk6bUa
VIAって発表してから構想に入ってると思うw
122Socket774:2006/01/26(木) 22:08:55 ID:LzQ2rX+S
>>121
言えてるw
123Socket774:2006/01/26(木) 22:27:58 ID:AL/giDoj
>>121
真面目な話、発表から発売まで間がありすぎるんだよね
てか台湾メーカーってみんなそうだと思う・・・
124Socket774:2006/01/27(金) 09:18:38 ID:I+fooxH5
とりあえず発表して、ホントに完成してしまったら発売って感じ?
125Socket774:2006/01/27(金) 12:15:30 ID:nUilGMsO
完成してますよ。出荷もしてます。
ただ、黒潮の流れの影響で日本にたどり着かないだけです。
126Socket774:2006/01/27(金) 12:44:34 ID:Ajn838tw
黒潮ならしょうがないな
127Socket774:2006/01/27(金) 13:23:13 ID:Tyio7hAN
代理店のユニティはもう準備万端なんだが
やっぱ自作市場に物が行き渡るのなんて
最後の最後なんでしょ
128Socket774:2006/01/27(金) 21:45:46 ID:YzRb4c6L
>103

ゲーセンで仕事してると、ゲーム機の中でたまに見かけるね

先月にクイズマジックアカデミーのマザー換装があって
用無しになった初代EPIA-5000が廃棄されそうになってたから貰ってきたよ さて何作ろう・・
129Socket774:2006/01/27(金) 23:19:05 ID:pAyfd2V7
>>128
それって中古市場に出回らないのかな…
マジ欲しいんだけど。
130Socket774:2006/01/27(金) 23:31:39 ID:YIhlBwhT
回収されずに捨てられるEPIAも多いんだろうけど
産廃扱いだろうから一般人の目に触れる機会はまず無いだろうな。

取り外して中古市場に流すための人件費と売却益を考えれば
企業がそんな損することをわざわざやるとは思えんし
>128氏みたいに価値を知る従業員が個人で回収して流す可能性はあるけど。
131Socket774:2006/01/27(金) 23:31:52 ID:Tyio7hAN
買いきりだと普通は廃棄なのかな
リースだと割と早いサイクルで中古に流れるよね
132Socket774:2006/01/28(土) 00:13:36 ID:k1wcbVHT
で、EPIA EN C7が実際に発売されたら
いくらぐらいなんだろ?
133132:2006/01/28(土) 00:19:37 ID:k1wcbVHT
nano並ならgeodeで組んじゃおうかなぁ〜なんちて
134Socket774:2006/01/28(土) 01:29:01 ID:bFzdYCCL
>>128
へえ・・・ゲーム機の中に組み込まれて使われてるんだ・・・
知らなかった。
135Socket774:2006/01/28(土) 10:26:40 ID:C7bbCqYM
                                        ↑
136Socket774:2006/01/28(土) 11:02:22 ID:CCdu4ITx
>>125
エチゼンクラゲに頼めば、いくらでも運んでくれそうだが。

運賃の生き胆は、家に忘れてきたと嘘こけば踏み倒せるし。
137Socket774:2006/01/28(土) 11:45:07 ID:94Lk4aAh
>>136
ヒドス(´・ω・`)
138Socket774:2006/01/28(土) 11:55:27 ID:8XVQL18A
>>136はサル。
139Socket774:2006/01/28(土) 12:29:25 ID:4CE1Zgk1
性能面では妥協するとしてチップセットはまともになるのかなぁ……?
140Socket774:2006/01/28(土) 14:10:47 ID:94Lk4aAh
2年後のこのスレの住人もIsaiah搭載EPIAが海流にのってやってくるのを気長にまっているんだろうか?
141132:2006/01/28(土) 23:43:57 ID:k1wcbVHT
みんな値段は気になんねぇーのかよ






そーかよ・・・
142Socket774:2006/01/28(土) 23:55:49 ID:qAjS3T+X
>>141
値段より、さっさとでてほしいんだよ・・・
143132:2006/01/29(日) 00:12:45 ID:rpULy6q+
>>142
そうなんだ〜。


うーん。geodeと迷うなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
!!
C7待ちます!
144Socket774:2006/01/29(日) 01:19:21 ID:B+5fslqn
ぼくはC7 2GHzが1万円とかしたらGeodeに行きます
145Socket774:2006/01/29(日) 01:51:28 ID:4MeL1H5E
>>144
C7が単体で出たら、それだけで奇跡。
146Socket774:2006/01/29(日) 01:53:57 ID:ReynqGsW
ママン込みで\99800くらいだろ
147Socket774:2006/01/29(日) 02:39:41 ID:uDWODoPL
性能考えちゃうと10万円とかマジアリエナス・・・
148Socket774:2006/01/29(日) 02:43:09 ID:tsEJCTZT
EzraコアのC800にとっては720×480のオーバーレイでさえ重荷なのだろうか・・・
149Socket774:2006/01/29(日) 10:45:52 ID:V07YP+RG
C3EPIAの置換えだから価格据置きじゃないか
150Socket774:2006/01/29(日) 14:52:32 ID:1nTNQmT8
 EPIA-ENの価格は3万以上4万未満。店頭に並ぶ時期ははっきりして
ないけど、春には出てくるんじゃないかと思う……、たぶん。

 既存のMシリーズの代替ではなくて、SPのさらに上位に位置する模様。
M、ML、SPとかは組込用途で使われてるから、しばらくは消えないらしい。
既存EPIAの代替としては、CNが割り込んでくるはずだけど、これはMの
後継なのかSPの後継なのかよくわからない……。

 組込で使われてると新しいの出たからってダイナミックに入れ替わらない
からイヤだねぇ。
151Socket774:2006/01/29(日) 21:23:24 ID:Tzb1O0XK
組み込みってPCみたいに移り変わりが激しいわけじゃないし・・・
コストの制約がかなり厳しいしね
152Socket774:2006/01/29(日) 21:43:11 ID:Zzc0gy04
ただ、数多く生産するとなると単価が下がるので、一気に広がる可能性もある。
153Socket774:2006/01/29(日) 21:55:16 ID:ktso3dv5
EPIAじゃなくてもいいからなるべく安いのをはよう
154Socket774:2006/01/29(日) 22:10:05 ID:rpULy6q+
8層基盤(?)になるからC3 EPIAに比べて
コストが高いとかいう記述をどっかで見た記憶が
155Socket774:2006/01/29(日) 22:11:06 ID:tsEJCTZT
>>152
その典型例がまさにEPIAかと。

EPIA以前の組込向x86プラットフォームは独自規格ばかりで
互換性も無く生産数も少なくよって異常に高かったが
規格をまとめて比較的安価なEPIAが登場すると一気に普及して
小型プラットフォームではMini-ITXは完全に定着したし。

Intel帝国が主導してさえ普及が思うに任せないBTXと比較すれば
VIAが単独で提唱したMini-ITXの普及は驚異的とすら言える。
156Socket774:2006/01/29(日) 22:26:18 ID:Tzb1O0XK
>>155
BTXも登場時期を考えるとATXというフォームファクターがあるにもかかわらず
Mini-ITXのように急激に普及率が上がってるけどね
BTXの結論を出すのは最低でもあと2年必要でしょ
日本以外でもSFFPCが売れ始めてるし、省スペース化しやすいBTXは
需要があると思われ
Mini-ITXの発表時期(2001年) BTXの発表時期(2003年)
157孟宗:2006/01/29(日) 22:32:55 ID:Hf9iQgQG
Mini-ITXはATXの一番内側の4本のネジ穴が使えて
caseがそのまま代用できたのが大きいと思う。
BTXは不能、nanoも不能。

LGA775なmini-ITXは・・・
158Socket774:2006/01/30(月) 09:36:59 ID:69fVUmTI
レガシーなPS/2ポートも、未だにそれ無しのMBは殆ど出てないしな。

自作ユーザー宅に残ってるPS/2なマウスやKBが多いせいだろうが、
BTXなMBもATXなケースがユーザー宅に残ってる限り、あと2年た
っても今のPS/2無しMBと似た様なもんジャマイカ。

メーカー製PCは別だけどね。特に Intel MAC なんかBIOSですら
恐らくEFI(Extensible Firmware Interface)になってると思う
し。

http://www.itmedia.co.jp/news/0309/24/nj00_efi.html
159Socket774:2006/01/30(月) 17:16:52 ID:atFPta4O
160Socket774:2006/01/30(月) 17:34:03 ID:0V8s9a8H
DPかわいそ〜
161Socket774:2006/01/30(月) 17:36:37 ID:PdZPzlZE
次はQP出しましょうw
162Socket774:2006/01/30(月) 23:06:24 ID:nZqPVtkO
Ezra 933MHzのマシンにMpeg4ハードウェアエンコーダ取り付けてみた。

付属ソフトの仕様で録画時はプレビューを出さないといけない。
→プレビューが大きすぎてEzraではディレイが大幅に出る。
→ディレイが一定以上出ると録画が強制終了になる。
→録画が出来ない。

・・・Ezraを甘く見すぎてた orz

Nehemiah 1GHzならなんとかなるんだけどなぁ。
163Socket774:2006/01/31(火) 01:15:42 ID:cTTHCs/v
>>162
そのキャプボはドコのナニですか(´・ω・`)?
164Socket774:2006/01/31(火) 01:32:38 ID:sZN15CxG
そのソフトの仕様も考え物だな。
165Socket774:2006/01/31(火) 07:11:06 ID:rpnHWLDx
クロシコのやつじゃねえ?
166Socket774:2006/01/31(火) 21:22:32 ID:1XK2ncuG
DPの遅さはハードウェアのバグではなかろうか。
悲惨すぎる。
167Socket774:2006/01/31(火) 21:57:59 ID:0UIb9qv2
そもそもC3自体がデュアルに向いたCPUとも思えないし、
チップセットのAPICの実装がタコでレイテンシを落とさないと
安定動作しないとかだったり。
168Socket774:2006/01/31(火) 22:29:32 ID:NzCufTkH
ソケ5でデュアル有ったな。
あれと大差ない予感ww
169Socket774:2006/02/01(水) 09:32:08 ID:lcK71oAq
C7はツインコアの話があったわけだが
当初の発表ではもう出てないとおかしいわけだが
C7自体がまだ手に入らないわけだが
170Socket774:2006/02/01(水) 11:27:55 ID:HzEC/f/y
VIAカレンダーによると当初の発表どおりのオンスケジュールですが。
世界標準時で表現するなら、あと二年待たれい。
171Socket774:2006/02/01(水) 11:30:50 ID:QFPSafgm
VIAカレンダーの世界標準時とのズレがいつの間にか倍に。
172Socket774:2006/02/01(水) 11:44:23 ID:xWB/wZAZ
IntelやAMDプラットフォーム向けのチップセットでは
普通にオンタイムにリリースしてるんだけどね

本来組み込み向けの製品がすぐさま自作市場でも出回る
わけないよ

組み込み向けならスケジュール遅れても致命的でもないし
進歩もゆっくりだろうし
173Socket774:2006/02/01(水) 14:24:09 ID:n9T8YlvZ
>>172
組み込みをなめるなw
174孟宗:2006/02/01(水) 15:06:21 ID:1HzVHfw8
でも、これまでは毎年コンスタントに新コア(?)出してた気がする。
175Socket774:2006/02/03(金) 07:58:45 ID:/o4wPgTc
今日で冬も終り
希望の春は目の前だ
176Socket774:2006/02/03(金) 08:21:50 ID:BiFZX6Vr
♪上へ参りまぁーす
177Socket774:2006/02/03(金) 08:51:57 ID:BiFZX6Vr
>>172 そうだ そうだ 組み込みをなめるなよ
178Socket774:2006/02/03(金) 10:46:40 ID:XPVnp5oi
C7もLinuxインストールするときi586のバイナリ入れないとダメなのかな?
179Socket774:2006/02/03(金) 21:21:09 ID:jXEFjUM2
スリムドライブベイに2.5インチのHDDを付けるマウンタってどこで扱ってる?
意外と売ってるところが無いんだよね・・・
180Socket774:2006/02/04(土) 00:43:24 ID:M+jQHDZ2
nanoでπがんばって7分39秒キター
満足したので元にしたけどC7は何分台で走るんだろ〜?
181Socket774:2006/02/04(土) 01:16:39 ID:uU8b+/DQ
>178
C3でもNehemiahからはi686用でおk
C7も大丈夫っしょ
182Socket774:2006/02/06(月) 03:21:33 ID:Kib0cRSk
ケース何使ってる?
EDENでファイルサーバにしたいんだけど,HDD3つ入る奴が見つからなくて
183182:2006/02/06(月) 03:24:05 ID:Kib0cRSk
ちっちゃい奴で,ってことね
ミドルタワーならあまってんだけど,せっかくだし小さく静穏にしたいし…ぅーん…
184Socket774:2006/02/06(月) 08:16:03 ID:DttrLeMT
>>182
2.5インチHDDなら3つくらい入るよ、
185Socket774:2006/02/06(月) 08:21:39 ID:gmaVZ+xG
普通のキューブ型ケース使えばいいじゃん。
5インチベイにもHDD載せれば余裕で3つ入るだろ。

まぁ小型ケースにHDD3つなんて爆音マシン確定で
まっとうな人間はやらんと思うけどな。
186孟宗:2006/02/06(月) 10:10:30 ID:40keu1ex
まとも(本格的)にファイルサーバー組むなら、
RAID5とかに成るんだろうし、HDDの冷却も考慮せにゃならん
となれば、小型筐体は避けるべき。

クライアント用は、小型でも良いと思う。
187Socket774:2006/02/06(月) 11:34:27 ID:DDs2/ICP
そもそも何で3台いるんだろう?
188Socket774:2006/02/06(月) 11:40:15 ID:IY2/eVm/
>>183
物理的に3.5HDD×3が入らないケース前に悩んでもしゃあないでしょ。
仮に入っても放熱が不安でサーバーになんかできん。
外付けHDDケースか、あきらめてミドルタワー使いなさい。
189Socket774:2006/02/06(月) 12:08:14 ID:PuwmoiiC
190182:2006/02/06(月) 14:53:22 ID:Kib0cRSk
レスさんくす(。・_・。)ノ
今まででかいのばっかりだったんで,たまには小さくしてみるかーと思ったんだけど,放熱まで考えてなかったorz

>>187
今まで余ってたPCを鯖にしてたんだけど,M/Bが逝っちゃったんでその代わりに,って感じ

>>188 >>186
HDDだけ外付けケース+小さい本体 ってのもok!
なんだけど,ググってもHDDケースはIDE→USBだのなんだのの機能がついたケースばっかり…
無いわきゃ無いと思うんで,ちっくらアキバで探してこよーかしら

>>186
せっかくmini-ITXのM/Bなのに,キューブにしちゃうとmicro-ATXサイズになっちゃうからもったいないかなぁー
っていう貧乏性が(T-T)
191Socket774:2006/02/06(月) 15:09:29 ID:UVK2y6g3
ドライブドアとかに無理矢理突っ込むのいいね
192Socket774:2006/02/06(月) 15:19:05 ID:DDs2/ICP
>>190
>今まで余ってたPCを鯖にしてたんだけど,M/Bが逝っちゃったんでその代わりに,って感じ

ついでにHDDも新調してしまえば?HDDはそこそこの値段で中古で買い取ってくれるよ。
193182:2006/02/06(月) 15:20:28 ID:Kib0cRSk
>>191
ケースの形はあんなんでokなんですけどね…4台を1つにとか,怖くて使えないしww
改造しちまうしか無いのだろーか…
194182:2006/02/06(月) 15:24:17 ID:Kib0cRSk
>>192
40*1(Linux本体用)
300*1,250*1(データ用)

小さいの一個捨てて,HDD2つにすることは可能ですけど,
将来的な増設を考えるとHDDだけ外付けケースのがベターかな,と.
てか300はこの前買ったばっかり('A`)

195182:2006/02/06(月) 15:42:54 ID:Kib0cRSk
ってわけでちょっとアキバ行って情報収集してきます.

そういえば20GB 2.5インチHDDがあまってるんで,EDEN+それ でlinux鯖にして,
あとデータ用の3.5インチ HDDは外付け(っていうのかな? IDEだけど) っていうのが現在の理想型かな…?

ノシ
196Socket774:2006/02/06(月) 17:46:44 ID:NtjBVBVk
http://www.ko-soku.co.jp/sales/case_new_etc.htm
ここの一番下にあるやつどうよ
少しの改造で使えますよ
197Socket774:2006/02/06(月) 17:52:06 ID:NtjBVBVk
あれれ、既出だったか
198182:2006/02/06(月) 22:42:34 ID:Kib0cRSk
ただいまです.

Mini-ITX M/B+2.5インチ HDD入れにはCrysTa(電源付き)を.こいつが\9000ぐらい.
ME6000が\15000ぐらいなんで,メモリを足すと3万.
http://www.unitycorp.co.jp/products/solution/detail/crysta_case/crysta_case.html

肝心の外置きHDDケースが>>196 だと1万ぐらい.

で,合計4万かぁ…性能の割に高い(´・ω・`)
もうちょいMini-ITXにこだわらないで調べてみます…レスくれた人ありがと( ´∀` )
199Socket774:2006/02/06(月) 22:52:41 ID:gmaVZ+xG
「性能の割に」って言いたいならMini-ITXやめたほうがいいよ。

実用性とCPで言えばMicroATXででも組んだら?
200Socket774:2006/02/06(月) 22:55:25 ID:+038AjIx
http://mini-itx.com/projects/fsrs/
これを参考に
アイボリーがいやならSO-4050BNでも
http://www.soho-jp.com/image/so4050b_side.jpg
http://www.soho-jp.com/image/so4050b_back.jpg
らくらく中に入るサイズだから。
201Socket774:2006/02/06(月) 23:02:25 ID:FvN3l4PR
そのサイズならATXのマイクロタワーと大差なくね?
そっちのが断然安上がりだし
202Socket774:2006/02/06(月) 23:56:06 ID:+038AjIx
電源が下に置けて高さが低くてベイもそれなりにあっていいなあ、と思った
203Socket774:2006/02/07(火) 00:33:29 ID:ln0xueMv
C7が出たらそんな感じで組んでみようか
204Socket774:2006/02/07(火) 00:38:13 ID:WBDNogf+
WinDyの古いITXキューブ殻にM10000と3.5HDD×3の僕が来ましたよ
まあ ファイル鯖じゃないですが
205Socket774:2006/02/07(火) 03:51:02 ID:JhISMTuN
ぶっちゃけ黒箱でいいんじゃないかと思った
206Socket774:2006/02/07(火) 04:18:47 ID:HLX6nRlN
作る楽しみがねえええええ
Windowsうごかんし
207Socket774:2006/02/07(火) 05:14:57 ID:GZpwtHbg
http://www.dualcor.com/specs.php
ここにC7搭載したタブレットPCがのってる
結構よさげ
208Socket774:2006/02/07(火) 10:05:05 ID:iWiDOerr
イイネ
速買しちゃいそ〜
209Socket774:2006/02/07(火) 14:43:18 ID:twMOQLcK
http://www.dualcor.com/images/conflex.gif
何か厚いね。熱くないのを願う。
210Socket774:2006/02/07(火) 17:04:07 ID:w5wUigyC
んあ〜。6000MEでテレビ出力すると画面の上部右端がどうしても内側によれてしまう。

 ___________
│      \    ←こんな感じ。
│       \
│        │
│        │
│        │
│__________________

どうにかできないかなぁ?テレビに調整用のボタンもないし・・・orz
211Socket774:2006/02/07(火) 21:34:53 ID:WBDNogf+
あ〜ウチのM10Kもテレビでソレなる 右上が歪んじゃう(´・ω・`)、
ウチのテレビがオカシイとばっかり思ってテレビに映すの諦めてた(´・ω・`)、、
212Socket774:2006/02/07(火) 22:36:15 ID:twMOQLcK
諦めると幸せになれるかも
213Socket774:2006/02/07(火) 23:57:49 ID:twMOQLcK
「発売はまだ少し先」 (2/7)
-----某ショップ店員談
 VIAの次期CPU/C7をオンボードしたM/B(1.2GHzか1.5GHzかは不明)のサンプル版が近々秋葉原に登場予定のようだ。
214Socket774:2006/02/07(火) 23:58:45 ID:twMOQLcK
nanoはサンプルが出てから発売まで・・・
C7ガンバレ!!
215Socket774:2006/02/08(水) 01:48:31 ID:IlU2Xjhu
・・・はや過ぎない?
216Socket774:2006/02/08(水) 04:15:34 ID:G0Ke7eKD
nanoも高速電脳にサンプルがはいってから
1年くらい経ってなかったか?
全く余談を許さないと思うが。
217Socket774:2006/02/08(水) 10:32:49 ID:l+gNiQZ5
nanoは最後まで仕様変更でゴタゴタしてたじゃん
それに比べりゃ早くてあたりまえ
218Socket774:2006/02/08(水) 10:42:13 ID:vLmgyWyt
すでに1年近く遅れてるのに早いと感じてしまう。
VIAマジック!!
219Socket774:2006/02/08(水) 12:13:38 ID:nSWrZQeN
”1.5GHz”にときめいてしまうのもVIAマジック?
220Socket774:2006/02/08(水) 18:59:23 ID:1Ry0RW67
無理だと分かっていてもシャープがPC-MMでC7-Mを採用してくれないか期待している。。。

C7-M 1.5GHzでもEfficeon 1GHzにボロ負けする項目とか普通にあるんだろうな・・・
221Socket774:2006/02/08(水) 21:36:56 ID:G0Ke7eKD
>>220 整数演算自体がボロ負けなはず。
222孟宗:2006/02/09(木) 10:11:58 ID:8NYS6Dec
ネタが無いので、
ttp://notebook.avl.com.cn/f/notebook/0512/29/213522.htm
C7-Mノート。
223Socket774:2006/02/09(木) 11:35:49 ID:5ilVtjrz
>222
普通に良さそうなノートだ。
でも、Celeron-M 1.5GHzを選んでも値段は大して変わらないのに
パフォーマンスは段違いなんだろうな。
224Socket774:2006/02/09(木) 13:11:24 ID:bV8WrdLR
ちゅか
> VIA C7-M 1.5GHz/Intel Pentium-M 1.5GHz/Intel Celeron-M 1.5GHz
これ本当?ベンチ用に強引にクロックあわせたんかなあ。

まあ発売されればなんでもいい。
225Socket774:2006/02/09(木) 19:08:05 ID:KwAgq6Ln
100の手に入らないブツへのリンクより、ひとつでいいから手に入るブツへのリンクが欲しい。
226Socket774:2006/02/09(木) 20:00:39 ID:EjXYzjoM
それは強欲すぎ
227Socket774:2006/02/09(木) 20:02:17 ID:nPpgFvgJ
ひたすら耐えるスレになってないか?
228Socket774:2006/02/09(木) 20:05:26 ID:cldwbwY7
>>222
超低電圧版のPen-Mが対応できないほど小さく作るとか
して差別化しないと、意味が無いような気がするんだがなぁ。
229Socket774:2006/02/09(木) 22:43:24 ID:JzERC2U0
>227
この焦らされ感が…
VIA好きだとマゾっ気が開発される気がする
230Socket774:2006/02/10(金) 00:20:12 ID:UT5LqD3E
正直、C71.5GHzが普通のEPIA(MiniITX)で出てくれれば
あとはどうでもいいや。

しかし・・・これが5万とか言われたら素直にCeleronM。
231Socket774:2006/02/10(金) 03:07:57 ID:DYSEcDxd
>>228
 小型で作るならノートの形を取るなら一定以上小さく出来ないから
 そっち方向に走っても微妙じゃない?
 VAIOのU101を持っているけれど、これと同程度でパフォーマンスアップですら
 かなり厳しいと思うし
232Socket774:2006/02/10(金) 09:39:21 ID:rv4rkJhb
EPIA-M 6000Eって、BigDriveに対応してますか?
HDの換装を考えているのですが、だんだん非BidDriveのHDDがなくなってきた。
233Socket774:2006/02/10(金) 10:03:08 ID:THEasi0+
>>231
C7-Mのプラットフォーム全体での消費電力やフットプリントを
活かせばU101より薄くて軽いものくらいできるんじゃない?
234孟宗:2006/02/10(金) 10:06:14 ID:VSpXl/Rf
BIOSはいいと思ったが、OSは注意が必要。
Win2kならレジストリをいじる必要あり。

面倒ならこれ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se340409.html
235孟宗:2006/02/10(金) 10:09:47 ID:VSpXl/Rf
>>233
今のとこ、C7-Mで小さいのはDualCorぐらいしか
発表されてませんね
236Socket774:2006/02/10(金) 10:15:01 ID:rv4rkJhb
>>234
ありがとうございます。
BiosレベルではOKなのですね。

OSはRedHat9なので、後でその辺調べてみます。
237231:2006/02/10(金) 18:40:20 ID:DYSEcDxd
>>233
 一応FFXIやらせてるときにワットチェッカーで計ると16W程度なんだよねU101
 バックライト消しておくと10W程度まで落ちることを考えると難しいと思う
 冷却のためにFANが要らなく出来るとか、IO系をばっさりと切れば薄く出来る
 かもしれないけれど、そんなノートも微妙だし・・・
 小型化はしてほしい気持ちはあるけれど、まだまだ難しいんじゃないかねぇ 
238Socket774:2006/02/10(金) 19:15:25 ID:mSGC7wgo
小型化するとなるとコストがかさむわけで、
そんな機種に得体の知れないCPUを採用するメーカーなんて
そうそうあるわけがなかったり。

TransmetaはCrusoeでパソオタクラスにまでは名前を浸透させたが
VIAなんて自作ヲタまでいかないと知らないだろ・・・
239Socket774:2006/02/10(金) 22:54:17 ID:GcAAvwtP
>>234
ツールの名前とか作者の名前とか・・・だな
240Socket774:2006/02/11(土) 00:46:04 ID:rJIeIc5o
安い8時間ノートを出して欲しい。
バッテリー稼働時間5時間以上のノートは軒並み20万とかする。
10万くらいで8時間動けば2ヶ月昼はかけそばだけで我慢してでも買う。
241Socket774:2006/02/11(土) 00:55:54 ID:UPhMWGFT
貧乏人の妄想は見苦しい。
242Socket774:2006/02/11(土) 01:05:40 ID:rJIeIc5o
>>241
どうせ貧乏だよう。実際にはもうちょっと出せるけど。
でも低消費電力というメリットを生かして欲しいと思った次第。
243Socket774:2006/02/11(土) 01:21:06 ID:vHNpeJPY
1G→200Mぐらいにダウンクロックしたら省エネ?
244Socket774:2006/02/11(土) 03:23:15 ID:pRKtMvu9
CPU単体では省エネになるけれど、電圧も落とせないとちょっと微妙
システム全体でみた場合はそんなに変わらないことが多い
245Socket774:2006/02/11(土) 12:46:49 ID:/yUIEWNE
>>240
安いノート買ってサブバッテリー買えば?
246Socket774:2006/02/12(日) 00:42:55 ID:WwTNI+ez
つい先日、初めてこの種のマザーの存在を知りました。
常時稼動の静音(できれば無音)サーバマシンを組みたいのですが、VIA EPIA-SP8000E という選択はどうなのでしょう?
ファイルサーバなので動画見たりエンコしたりゲームやったりはしません。常時稼動・静音(無音)が最優先事項です。
そういう用途に使っている方います?
247Socket774:2006/02/12(日) 01:08:21 ID:5MCXd4lF
>>246
 ケース内のエアフローはある程度は確保してください
 FANレス=冷却が不必要ではないのであまり小型のケースを使おうとすると
 必然的にうるさくなることがありますので、それに注意すれば特に問題はありません

 ただし、パフォーマンスについては他のCPUと比較して低いので覚悟してください
248Socket774:2006/02/12(日) 01:22:14 ID:3dN24LXi
HDDは5〜55度当たりが動作範囲なので、ファイルサーバーに
するなら気をつけて。スリムケースにEPIA初代500MHzを
しこんだ自宅デスクトップ(完全ファンレス)は
夏場ちょっとファイルコピーすると70度突破してました。

常時稼動ということでしたら、大きめのケースにEPIA載せて、
HDD前面から低速ファンをゆるゆる回した方がいいでしょう。
完全無音に拘るとロクなことにならないと思うデス。
249Socket774:2006/02/12(日) 02:09:49 ID:WwTNI+ez
>>247
>>248
アドバイスありがd

ケースは普通のATXケースを使い、前面と背面に12cmの静かなFANを設置します
HDDはサイレントボックスにいれてケース底にゴム脚付けて置くつもりです
性能的には現在のサーバがペンlll-933Mhzなのでそれと同程度ならオッケーという感じです

完全な無音というのはやっぱり非現実的な話ですよね
わかっていてもできればとつい書いてしまいましたが…
煙が出たり火事になったりしたら冗談にならないですしね
250Socket774:2006/02/12(日) 02:13:51 ID:CCimGPkW
>>246
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0733.jpg
わてのマシンだす
EPIA-E533、512MB、120GBx2、電源は60WのACアダプタ
ファンレス、win2000で稼動中
夏場もクーラー無しでまったく問題ナッシング
そのかわり遅い
251+++:2006/02/12(日) 02:15:52 ID:mPZyACSa
これは、既出じゃないよね。お買い得情報に載ってた。
http://www.oliospec.com/windows/index_gdl01cf.html
なかなかよさげ
252Socket774:2006/02/12(日) 02:23:49 ID:5MCXd4lF
>>246
 Pentium3/933との比較は厳禁
 処理にもよるので一概には言えないのですが速度半分くらいに
 思っていたほうが失望しません
 ちょっとかこすれとかも軽く眺めてみることを薦めます
253Socket774:2006/02/12(日) 02:52:59 ID:MOOfhNob
俺は↓にEzra933MHzのEPIA-C933を載せて完全ファンレスしてる。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/10/21/658686-000.html

HDDはSeagateのBarracudaVの80GB。

完全無音でコンパクトってのはいいもんだが他人にはお勧めできない。
今この時間にエアコン無しでHDDが50度くらいだし
休み休みやらないとウィルススキャンしてるだけでOSが落ちる。

静音性とコンパクトさはまさにトレードオフだな・・・

ちなみにC3の性能は最も得意なオフィス系処理でPen3の7〜8割程度、
一般的なマルチメディア用途だと3割程度、
最も苦手なSuperPIとかの処理だと20分の1位以下じゃないかね。
254Socket774:2006/02/12(日) 04:42:40 ID:3dN24LXi
個人的にはファイルサーバー用途だと、zipの圧縮など
(バックアップ)が気がかりですね。

これがC3のメッチャクチャ苦手な処理なんですよ。
感覚で申し訳ないですが、Athlon64/3000+マシンの15倍
以上かかってる気がします。
Windows Updateが遅い理由(Cabの展開)と同じですね。
EPIA500MHzだと1晩経っても初回のWU終わらなかったり
します。

デスクトップで、MS-IEやExcelやWord使ってるときは
そーこまで遅いとは感じないんですけどね。500MHzでも。
255Socket774:2006/02/12(日) 05:00:46 ID:5MCXd4lF
それにしてもみんな思った以上に速度に関しては厳しさを感じてたのね
ネタでSP-8000EにビデオカードさしてCeleron600なU101とベンチ比較でもしてみようかなぁ・・・
256Socket774:2006/02/12(日) 05:07:08 ID:3dN24LXi
zip,cab,rarあたりはぶっちぎりでCeleronな気が
しますねえ・・・

そもそも。最近のPCって使われ方が事務用途じゃない
んですよね。メディアプレイヤーそのものですね。
だからメディアデコード、暗号化、復号化、圧縮、
解凍などC3の苦手な部分がモロにクローズアップ
されてきている気がします。

正直、CPUにAESアクセラレータや、チップセットに
MPEG Dec載せるくらいなら真っ当なスーパースケーラ
にした方が効率いい気がしますね・・・
257Socket774:2006/02/12(日) 07:30:18 ID:aPEo/2CM
WEB廻るだけといっても、今はJAVAに代表されるように、
ネット越しにプログラム送ってよこして実行するようなのばかりだしね。

最近、WEB用マシンをP3-S 1.4GからXP2600+豚に変えたけど、
この程度の違いでも前より速くて快適と感じることが多いなぁ。
まぁ、すぐにその快適さにも慣れちゃうんだけど。
258Socket774:2006/02/12(日) 07:40:33 ID:qelJJ4SY
>246
ファイルサーバだけならクロ箱とか白箱もいいんじゃない?
白箱のほうはほぼ完全にLinuxが入るし。
gzip圧縮は別のマシンで演算するって手もあるしなぁ。


しかし、MicroATXケースに入れてケースファンつけるならTurion64やらPentiumMでもいいんだよな。
TurionMTで30WくらいだからCPUファンはほしいけどね。
259Socket774:2006/02/12(日) 08:00:18 ID:cwx6c97c
この程度って言うけどソレ倍は違う(当者比)し。
260Socket774:2006/02/12(日) 10:54:05 ID:/YLPZuYN
>>249
M6000Eをe-音無に入れて、自宅鯖として運用しています。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/10/647305-000.html

電源はACアダプタで、完全ファンレス&無音です。
2年間連続運用していますが、一度も落ちた事はありません。

OSはLinux、HDDはスマドラにぶち込んでいます。
蓋をすると熱くなりすぎるので、開腹状態でスマドラはケースの横に並列。
TVケースの奥に入れて手前に本を並べ見えなくしているので、
部屋にいる分には存在感ゼロです。(これによりスマドラから漏れるわずかな音もカット)

スピードに関しては、あまり速くないですね。
DB叩いて大量のデータを得る時とか、GDで写真をリアルタイムで作成する時は、体感で遅さを感じます。

無音鯖の構築、頑張ってください。
261Socket774:2006/02/12(日) 14:14:45 ID:s/jfVXDz
C3の得意分野って結局、中古PCで足りる部分なんだよなあ。
クロック1G以下(Pen4なら2G以下)くらいのリース切れらしいのがいっぱい出てるし、

C7にはマニア専門でないとこを見せてほしい・・・
262Socket774:2006/02/12(日) 15:10:17 ID:3dN24LXi
自宅には玄箱Vine化のファイルサーバーもありますが、
やっぱりcronでバッチ処理やらせる分には少々重い場面が
多いですな。消費電力は、HDDフル稼働時でも23Wくらいしか
食わないので魅力的なんですけどね。

C3/C7系列は整数演算器をもう一つ積んで欲しいところですね。
DPに夢みたときもあったのですが、あの体たらくですし・・・
263Socket774:2006/02/12(日) 16:16:19 ID:WwTNI+ez
>>246です
みなさんアドバイス感謝します
演算性能がそこまで低いとは知りませんでした
てっきりPentium3/933とたいして変わらない性能かと…
もっと他のマシン構成も調べてじっくり検討したいと思います
ファンレス・コンパクトさ・消費電力は大きな魅力なんですけどね
本当にどうもありがとうございました!
264Socket774:2006/02/12(日) 16:21:40 ID:qelJJ4SY
C3系を普段使ってるとP3の1GHzなんて相当高いワークステーションに見えてくるなw
Pen4やらAthlon64なんかは無限の処理能力を持ってるような気がしてくる・・・
265Socket774:2006/02/12(日) 16:54:28 ID:MOOfhNob
割り切ってC3相応の用途でしか使ってないからさほど遅いとは感じ無い。
むしろ北森セレ2.8GHzのノートのほうが凶悪に遅く感じるな。
266Socket774:2006/02/12(日) 17:49:39 ID:/EJixJRC
なにげに1Ghz近辺のPIIIは高性能なんだよな
消費電力もソコソコだし

FPSやエンコ等の特定の用途以外なら
足回り固めれば電熱器連中に遜色ないだろ
まぁ、その足周りがチプセットの絡みでそろそろ限界ではあるけど
267Socket774:2006/02/12(日) 18:15:45 ID:s71T/7Cf
いまだに使っていないP3-Sの1.26G*2、1.13Gを手放せない俺が来ましたよ
268Socket774:2006/02/12(日) 18:49:08 ID:isRsiI4K
>>267
来ましたよといわれても、スレ違いなわけだが。
269Socket774:2006/02/12(日) 19:21:49 ID:qelJJ4SY
理想としてはEPIAサーバをルータ兼PCサーバにして
PXEブートとNFSでPen4とかの高性能マシンをHDDレスで動かす
Pen4マシンの用途は主にエンコードとか思い処理かな
クロ箱が母艦でもいいんだけどクロ箱じゃちとパワー不足な感じ

って、ここまでくるとスレ違いか・・・
270Socket774:2006/02/12(日) 19:40:36 ID:Nrz5O2KU
>>257
今はjavaアプレットなんて「代表的なjava」とは言わないだろう。
サーバサイドでプログラム走らせて、結果を返すのでクライアントは
C3でも全く問題ないよ。逆にアプリサーバにC3は向いてないけど。

こういう http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050615.html#p01
ヘタレフラッシュの影響事例のほうが、よっぽど多くなってると思う。
(クライアント用途として)

>>261
pen4の2G以下なんて…まさにC3使ってる気分を再現してくれるかもね。
「え?これ2G?」みたいな。
271Socket774:2006/02/12(日) 20:09:16 ID:9irNtw6k
フラッシュは問題だよな
272Socket774:2006/02/12(日) 20:26:05 ID:MOOfhNob
俺はブラウザでFashもGIFアニメも全て切ってるよ・・・
273Socket774:2006/02/13(月) 00:07:08 ID:Wz3FP27k
話しの流れをぶった切って悪いんだが
EPIA M10000ってBIOSでPCIのレイテンシいじれましたっけ?
274Socket774:2006/02/13(月) 00:10:02 ID:n9+KCbV6
>>269
Win2K/XpってPXEできるの?
DOSベースかLinuxしか難しい認識があるんだけど

今のところ、シリコンディスクビルダーに1GのCFx2でWin2Kいれてる
275Socket774:2006/02/13(月) 01:45:45 ID:iD5jbIzS
>274
すまん、OSかいてなかったな。Linuxだ。

俺がやってるのは東芝のRDシリーズからEPIAサーバにMpeg2をコピーして
それをPen4マシンでDivXにエンコードしてる。
Pen4マシンはまだ完全にPXE+NFSのHDDレスにはして無いけどWOLで
起動とシャットダウンは出来る。

DivXの動画はI/OのLinkPlayerでEPIAサーバから再生してる。
276Socket774:2006/02/13(月) 01:59:58 ID:0qFmYobx
なんかまどろっこしいことをするなあ
277Socket774:2006/02/13(月) 02:06:04 ID:iD5jbIzS
まぁPen4マシンを常時起動のルータにするのが一番楽なんだが電気代とか騒音とかな。
Linuxでエンコードするのはスクリプトが簡単にかけてバッチ処理が楽だから。
RDからコピーしてLinux上でファイル一覧作ってそれをシェルスクリプトに食わせればいいだけだし。

Mpeg2じゃ保存サイズが大きすぎるし動画はテレビで見たいからねぇ。
278Socket774:2006/02/13(月) 02:36:43 ID:74J9eMLu
TV録画に関しては、地デジの画質を見てから
PCでやろうとは考えなくなったなあ・・・綺麗過ぎる。
まんまと家電メーカーの策略にはまってる気がしてしゃくだ。
279Socket774:2006/02/13(月) 03:02:15 ID:iD5jbIzS
>278
逆にデジタルになったほうがノイズは減るからPCで扱いやすくなると思うんだけどな。
コピーワンスとかの問題が解決しない限り難しそうだが。
ちなみに>275>277のRDってのは東芝のHDDレコーダで家電メーカーのものだったりする。

しかし、これだけだと完全にスレ違いなのでw
EPIAに向いてるサーバというとやっぱりファイルサーバやルータってことなのかね。
それ以外だとLinuxのデスクトップいれてrdesktopとか使って他のWindowsマシンを動かしたりとか
ニッチな方向しか思い浮かばんな・・・
280Socket774:2006/02/14(火) 23:39:06 ID:3QkLu8OP
ハードオフってすげぇな。
もれもいっちょ探してくるかのぉ。
281Socket774:2006/02/15(水) 07:25:16 ID:FWPjVXHw
EPIAみたいな低消費電力・省スペースに向くのは
やっぱりブレードサーバーじゃないの?
ああいうものは冗長性をもたせるのが当たり前だから
安くて数を実装できるあたりもぴったりと思われ
ハーフハイトでも簡単に実装できる大きさだし
まさにぴったりでは?
282Socket774:2006/02/15(水) 07:32:20 ID:LukcP0yl
ブレードサーバに使われてるCPUにC3/C7が勝てるはずもなく。
283孟宗:2006/02/15(水) 07:56:12 ID:oHS5icNz
一応、サーバー市場は狙ってるけど上位ではない。下のほう。
EPIA-SP8000Eあたりなら、結構長持ちするかも。
ファンレスで、コンデンサもチョッとよさげ。
284Socket774:2006/02/15(水) 08:48:32 ID:sUsyGMfR
省スペースなブレードサーバ、PenM使われてるしねぇ。
285Socket774:2006/02/15(水) 08:53:40 ID:QHCtYWHj
さらに小さくする気なんだろう
それこそ3.5インチベイに入るくらいにしてずらああああああああああっと
286Socket774:2006/02/15(水) 16:26:26 ID:lPGiIqas
nanoつかってもさすがにそりゃ厳しくね?
287Socket774:2006/02/15(水) 18:23:55 ID:MMUixRkU
P4やらK8シリーズにC7を内蔵
GPUどころかCPUなしでも使えちゃうマザボ売り出すってのはどうだ(`・ω・´)
288Socket774:2006/02/15(水) 18:45:55 ID:3cMSay65
「市民
289Socket774:2006/02/15(水) 18:51:17 ID:XJf5rR8v
>>287
突っ込んでいい?
290Socket774:2006/02/15(水) 20:17:27 ID:KNoTVezU
VINE2.xの頃はEzraコアのC3マシンにインストールするには
カーネルをi586にしないとダメだって聞いたんだけど
今の3.x系でも相変わらずi586にしないとダメなの?

どうも最近はC3でLinuxって情報もめっきり少なくなってて・・・
291Socket774:2006/02/15(水) 20:21:41 ID:Y6YKuGVP
やってみたらわかるんじゃね?

vine3.2をEPIA-E533に入れてるけど
たぶん大丈夫やったような。
292Socket774:2006/02/15(水) 20:32:46 ID:KNoTVezU
>>291
ありがと。
今NT4.0入れてるEzraマシンを勉強の為にLinuxにしようと思うんだけど
Linuxほとんど触ったこと無いからちょっと不安だったんだ。

今度の日曜にでも試しにやってみることにするよ。
293Socket774:2006/02/15(水) 20:35:16 ID:P/nc6qLT
i586で使えるならi386やi486も使えるでしょ?
294Socket774:2006/02/15(水) 21:23:09 ID:WyBuVkFM
>>293
ちゃうちゃう。i686だと判定されちゃうけど実際にはi586までしかサポートしてない。
細かく言うと、cmov命令が未サポート。
295Socket774:2006/02/15(水) 21:55:24 ID:UhDA1eg2
c3 800MHzでFC4 x86動かしてますよん
vine2.xはkernel2.2で起動させる必要があったんだよね、確か
296Socket774:2006/02/15(水) 22:19:17 ID:P/nc6qLT
ああ686か。いらね
297Socket774:2006/02/15(水) 23:36:59 ID:xJCVuCks
ブレードサーバーはもっと電力対性能比が高いCPUを
使うもんだ。C3/C7は・・・消費電力が「低いだけ」。
298Socket774:2006/02/16(木) 00:10:22 ID:pmfNiUCP
つーか基盤は平べったいんだから
PDFくらいの厚さの本体があってもいいじゃん?
なんで4センチも5cmも厚みがあるんだ
299Socket774:2006/02/16(木) 18:26:34 ID:4aLKvywK
>>290
便乗で質問させてくれ。

i686じゃないと全く動かないLinuxのディストリビューションって
具体的には何がある?

今はEzra/900MHzでSlackware使ってるんだけど、
やっぱNehemiahに乗り換えないとダメなのかのぉと
不安になってるんだ。
300Socket774:2006/02/16(木) 18:26:54 ID:LzzLC793
Intel、組込み向けに製品供給期間を延長した「Core Duo」プロセッサ発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/15/005.html

今までのPen-Mは所詮生産量が限られていたが、今後は全てのIntel CPUが
同じアーキティクチャになるから、クロックは上がらないが電圧&電力も
低くてオケな選別外れ品が、C7の茸る領域を蚕食しそうな悪寒がするぞ。
301Socket774:2006/02/16(木) 18:35:27 ID:cP145vAk
>産業用制御機器、テスト・計測機器、航空宇宙、防衛、医療用画像システムなどの高性能アプリケーションを狙うもの。
>組込み向けに提供される「Core Duo」は、動作クロック2.0GHzの「T2500」と同1.66GHzの「L2400」で、1,000個ロット時の価格は、それぞれ423ドル、316ドル。
>そのほか30日以内に「Core Duo」と945GMチップセット用の開発キットを提供するとしており、こちらの価格は1,500ドル。

ターゲットが違う。
302Socket774:2006/02/16(木) 19:11:49 ID:vmrHtRdM
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20060215PB210.html
携帯サイズならたくさん並べてPenMに勝てるかも
303Socket774:2006/02/16(木) 19:24:57 ID:IueMgeK2
またVIA時間の餌食企業が。
304Socket774:2006/02/16(木) 21:29:36 ID:cK8IdjQo
NGワード: VIA時間

ろくに有益な情報も書き込まずつまらんネタを
延々繰り返してる奴ってなんなんだろね?
305Socket774:2006/02/16(木) 22:07:03 ID:rhB2DSRx
Nokiaほどの企業なら早めることができるかも試練よ
306Socket774:2006/02/17(金) 01:16:18 ID:Tw3gad/I
2月17日(金)

--------------------------------------------------------------------------------
「Nano-ITX版は2007年」 (2/16)
-----某ショップ店員談
 VIAのC7オンボードM/Bの発売が決まったようだ。Mini-ITXフォームファクタで4モデル。
「EPIA EN12000E(1.2GHz/Fanless)」約\28,500 3月中旬発売
「EPIA EN15000(1.5GHz/Fan付き)」 約\27,500 3月中旬発売
「EPIA CN 1.3GHz Fan付き」 約\22,000 4月中旬発売
「EPIA CN 1GHz Fanless」 約\22,000 4月中旬発売
307Socket774:2006/02/17(金) 01:20:23 ID:oyIxJ/A0
来年てアホか
308Socket774:2006/02/17(金) 01:23:15 ID:v4YIdE5H
思ってたのより安いな。
こりゃ買っちゃいそうだ。
309Socket774:2006/02/17(金) 02:00:15 ID:6RC1qwud
M-ATXの安いやつきぼん
310Socket774:2006/02/17(金) 02:05:59 ID:fhL9T4Fu
M-ATXで堅いの一枚作って欲しいね
HTPC用にDeltaChromeとEnvy24HTオンボード搭載で
311Socket774:2006/02/17(金) 02:45:20 ID:6RC1qwud
VT6122もお願いしたい
312Socket774:2006/02/17(金) 02:51:49 ID:JTGEtIp8
Embedded Technology 2005 - VIA「C7」搭載のMini-ITXマザー「EPIA EN」が展示、来年Q1にも発売か?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/16/c7/

CNの仕様がよく分からんCNは5000円安いのか。
313Socket774:2006/02/17(金) 02:58:24 ID:6RC1qwud
あれれ、SATAないのか
314Socket774:2006/02/17(金) 03:04:08 ID:6RC1qwud
http://www.unitycorp.co.jp/products/via/products_via.html
ごめんなんでもない
これ見たの忘れてた
315Socket774:2006/02/17(金) 03:09:25 ID:6RC1qwud
316Socket774:2006/02/17(金) 09:42:15 ID:7H1nRKo3
>>315 おー。そこのページから
http://sourceforge.net/projects/vemp/
こんなのがあるのを今更気付いた。

いいな・・・かなり欲しくなってきた。
MiniITXで3万以下なら全然OKだし。
317Socket774:2006/02/17(金) 13:14:00 ID:yKXKAphP
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
3月かあ・・・
318Socket774:2006/02/17(金) 13:58:47 ID:DRiD4B2G
3月ってめちゃくちゃ早くね?

1.2GHzでファンレスって、win2000で快適かなぁ…
319Socket774:2006/02/17(金) 14:08:52 ID:2LpbCXKv
CeleronMよりちょっと(´・ω・`)ショボーン程度の性能だから2000は快適でそ
C7の1.5Ghzのファンとっぱらって
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/rc-270/01.htm
これに載せてPC欲しがってる母者に与えてみる(`・ω・´)
320Socket774:2006/02/17(金) 14:38:41 ID:DRiD4B2G
ケースメーカーからの対応表の発表はいつになるのかな?
今回は80w以上のAC電源搭載のケースとセットで買わないとマズイだろうし。
321Socket774:2006/02/17(金) 14:50:17 ID:oeTStmq0
>>319
ファンとっぱらって快適に動くようならば
かあちゃんの手許には行かない悪寒 オカアチャン(´・ω・`)カワイソス
322Socket774:2006/02/17(金) 15:03:24 ID:fhL9T4Fu
むしろ消費電力は下がってそうだけど…
60Wでいけそうじゃない?
323Socket774:2006/02/17(金) 15:16:40 ID:qvgIqMS1
本当に3月にでるのだろうか・・・
324Socket774:2006/02/17(金) 15:25:00 ID:k7IGun1K
C3の製造が強制終了するから大丈夫だろう
325Socket774:2006/02/17(金) 17:27:06 ID:JPSD7zm1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
326Socket774:2006/02/17(金) 19:01:22 ID:Ubxe1To4
>>314
Eden V4=C7なのかなあ?
よくわからんが周辺に隙がないね
327Socket774:2006/02/17(金) 22:11:08 ID:r4AwxnZT
120WのACアダプタが手元にあるんすけど、
これのかわりに80WのACを使ったらトータルの消費電力って変わるんですかね。
それとも、120WのACだとマージンがあるだけ?
328Socket774:2006/02/17(金) 22:12:36 ID:2LpbCXKv
ttp://www.via.com.tw/en/products/chipsets/
このページ見てふと気づいたんだが
EPIA ENに使われてるCN700ってC3orPentiumM用のチップセットなんだよね
でも、MycomWebとかにはC7用チップセットとして紹介されている
このページには未発表(?)のVN800がC7用チップセットとして載ってるが
これはINTELとのバスライセンス契約が切れたらVN800に切り替わると
考えていいのかな・・・
329孟宗:2006/02/17(金) 22:18:51 ID:R1S5IV7H
クロックは上がらないなかぁ
2.0GHzは何時・・・
330Socket774:2006/02/18(土) 01:58:47 ID:0H5HYZL0
VIAのことだから、
2GHzになったら、IPCが1/2になってて1GHzと同じ性能になってそう
331Socket774:2006/02/18(土) 02:43:14 ID:CrXA+NnQ
だがそれがいい
332Socket774:2006/02/18(土) 02:59:21 ID:zFkFeKtr
その時にはさすがにFPUが整数演算に追いつくようになってるだろう。クロックに物言わせて。
Viaはそうやって進歩していくんだなぁシミジミ。
333Socket774:2006/02/18(土) 06:24:32 ID:+Tn03xW5
C7って同クロックのP3に勝てるの?
334孟宗:2006/02/18(土) 06:32:40 ID:C98SAeTd
無理。

IBASE MB770
VIA Eden-V4 CN700-based Mini-ITX Motherboard

ttp://www.ibase.com.tw/mb770.htm
335Socket774:2006/02/18(土) 07:40:15 ID:5wnUXqkz
演算器初代Pentiumの半分だからな。
P3/PenMは3つで、P4は2つあるのを部分倍速動作で論理的に4つ、だっけか。
336Socket774:2006/02/18(土) 21:06:39 ID:Wu5nXIIU
>>334
Dual LANは魅力的だが、蟹かよ…
337Socket774:2006/02/18(土) 21:09:17 ID:nwGg0whR
つーかなぜVIAは自社のGbEを使わないのだろう?
338Socket774:2006/02/18(土) 21:19:41 ID:wbwYLjfZ
それ自社じゃないから
339Socket774:2006/02/18(土) 21:26:31 ID:GcjwgUQT
>>338
くわしく
340Socket774:2006/02/18(土) 21:28:39 ID:Wj8oeLop
蟹って前から見るんですが何のことなんですか??
341Socket774:2006/02/18(土) 21:30:34 ID:5rhrCNrA
342Socket774:2006/02/18(土) 21:30:55 ID:Dxz4HKCi
343340:2006/02/18(土) 21:45:20 ID:Wj8oeLop
>>341
ありがd!
344孟宗:2006/02/18(土) 22:05:58 ID:C98SAeTd
EPIA-ENはGbEなのね。
345Socket774:2006/02/18(土) 22:48:58 ID:oCfTamB4
完全ファンレスで運用しているEPIAが死亡寸前っぽい。

今入ってるWin2000をLinuxにしようとしたが何度やっても
どのディストリビューションを試してもCD-ROMドライブを変えても
読み込みエラーか何かが発生してうまくいかない。

おかしいと思ってWinXPのセットアップも走らせようとしたが
Inaccessible Boot Deviceとかいうエラーが発生して進まない。

2枚指してるメモリをそれぞれ片方にしてもダメ。
HDDの電源を外部ACアダプタにしてもダメ。

3月にC7の板が出たらいい買い替え時かな・・・
346Socket774:2006/02/18(土) 23:12:10 ID:Wj8oeLop
>>345
コンデンサの噴火チェックとか
347Socket774:2006/02/18(土) 23:17:31 ID:oCfTamB4
>>346
見た感じ、明らかに膨らんでるってのは一個も無い。
使ってる初代のEPIA-C800は総SANYOコンだし…

ちなみにHDDに入ったままのWin2000は正常起動するし
HDDは不良クラスタも無いのをchkdskで確認したし
LinuxはCD-RだけどXPは正規のCD-ROMで試したし…

今まで自作してきてこんなワケワカラン状態は初めてです(´・ω・`)
348Socket774:2006/02/18(土) 23:19:28 ID:Wj8oeLop
つまりセカンダリIDEがお亡くなりなわけか
349Socket774:2006/02/18(土) 23:26:00 ID:CEFzUWrW
>>347
俺もそんな状態になったことがある、
保障期間内に送り返したら新品と交換してくれた。
350Socket774:2006/02/18(土) 23:54:40 ID:iMOK+E+/
>>345
漏れはそのエラーメッセージで
新品のEPIA-Mが起動しなかったりOSインスコ中にコケたりしたことがあるが
その時は電源(非ACアダプタで容量は問題ない)の相性ぽくて
電源交換したら何の問題も無く動いたな
電源がノイジーだったりしたんかなぁ

あと、これは別件だと思うが
会社でノートPCのメンテしてると
chkdskは通るけどOSのインスコが出来ないHDDを結構見かけるな

まぁ、余りパーツとかで原因を切り分けていくしかないんじゃね
351Socket774:2006/02/19(日) 01:54:55 ID:WYqu5cOw
今のEPIAシリーズって新たに一組作ろうとしたら、
必要なパーツ達がちょうど市場に出回りまくって値段が下がってるモノばかりだから
組みやすいって言えば組みやすくなったよな。
352Socket774:2006/02/19(日) 03:04:23 ID:lZ+PTk0m
>>342
なんかファンレスヒートシンク化楽にできそうな予感(・∀・)
353Socket774:2006/02/19(日) 10:26:51 ID:bYI+ZTSG
chkdskはファイルの入ってる場所しかチェックしないのでは?

だから一時ファイルとかが作られる領域にエラーがあっても、
大抵は見つけられない、と考えれば辻褄は合うし。

こういう場合、HDDメーカー謹製のテストtoolとかなら、全面
チェックして貰える筈だが。
354345:2006/02/19(日) 11:43:31 ID:USmoPdVg
結論から言うと、ATAケーブルが糞だったらしい。

ケース付属の2.5インチ繋げられるケーブル使ってスリムCDドライブ使っていたが
普通のATAケーブルを使ってメインの5インチドライブに繋いだらうまくいった。

色々とアドバイスくれてありがとう、良いヒントになりました。

しかし入れてから気づいたが、Linuxって手頃な2chブラウザが無いんだな・・・
気合入れて使い方に慣れるか。
355Socket774:2006/02/19(日) 13:20:02 ID:ccqdyUuD
>>354
>2chブラウザ
chalice

vimも好きになって一石二鳥
356Socket774:2006/02/19(日) 13:49:30 ID:biL/yAbW
同じvim使用者としてこういう勧め方は敵を増やすばかりに感じる
お世辞にもChaliceはvim非使用者にも使いやすいとは思わんし
機能的にも簡易的すぎる

FireFoxにbbs2chreaderでひとまずいいんじゃない?
357Socket774:2006/02/19(日) 16:22:23 ID:VSk+g2LA
>>354
kitaとかochushaはいかが?
俺はochusha使ってるよ。
358Socket774:2006/02/19(日) 17:26:47 ID:C6oPhvaz
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/mb_miniitx.htm
予約受付キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
早速EPIA EN15000を予約メール出しますた
しかし、ヘルミタージュで言われてた価格より大分高いな
そこだけが唯一の不満だ
359Socket774:2006/02/19(日) 17:39:08 ID:ZqfhKXPV
高いといっても3万円か。
360Socket774:2006/02/19(日) 18:01:31 ID:7+2IROoo
高速だからちょっと高いんじゃないカナ
CNにはGbEないノナ
361Socket774:2006/02/19(日) 18:03:23 ID:NdLWX7Pi
写真全部一緒かよ
362Socket774:2006/02/19(日) 18:13:50 ID:NtetKjg3
'ヘル'ミタージュには突っ込んではならぬという掟がありますか?
363Socket774:2006/02/19(日) 19:56:36 ID:X5MdD/O0
>>342 のとこの価格でもEN15000が213EUR
日本円でほぼ3万ジャスト。(1EUR ≒ 140円)
高速の値段も妥当なんじゃネ?
364Socket774:2006/02/19(日) 20:04:57 ID:X5MdD/O0
ttp://www.via.com.tw/en/downloads/brochures/mainboards/06_catalogue_q1.pdf
のEKってまだ、何のアナウンスも無いよね?

(このカタログの表紙見て、「頼むVIA、メロらないでくれ」と思わずにはいられない)
365Socket774:2006/02/19(日) 20:28:16 ID:CLVmp5mP
もしかして従来のC3やEDENもフェードアウトさせて
LukeCoreFusionを押していくのかも

バスライセンス問題の抜け道…にはならんかw
366Socket774:2006/02/19(日) 20:59:32 ID:p33GrEzW
長かった、なぜか目が汗かいてる。
367Socket774:2006/02/20(月) 00:24:47 ID:KwF8dhOa
ENが一番性能がいいんだよな??
なんか端に追いやられているけど…
368Socket774:2006/02/20(月) 01:23:17 ID:W2k84LGC
ハードエンコのキャプチャーボード突っ込んで快適にいけるかな?
まあ、排熱考えるとファンレスが無理っぽいけど…
369Socket774:2006/02/20(月) 03:11:47 ID:kYbiNmXr
快適の意味がわかんないけど
我家ではM10000にキャプボでも快適ですがナニカ
370Socket774:2006/02/20(月) 21:52:48 ID:KhNPrOfr
すいません質問です
1Ghzのviaボードベースで10基導入してレンダリングクラスタ組みたいんですけど
これって無謀でしょうか?

viaに時間を言わせては......という意見が多いようですが
371Socket774:2006/02/20(月) 21:57:33 ID:eQOfca8j
無謀だお、やるとしても
高性能ビデオカードを挿してGPUレンダリングしない限り不可能
372Socket774:2006/02/20(月) 21:59:13 ID:AJBAE83d
>>370
ぶっちゃけ同じ金使ってOpteron2**で構成したマシン作ったほうが
遥かに性能もコストパフォーマンスも高いと思います
ただ、VIAファンとしてはやってほしい気持ちもある
373Socket774:2006/02/20(月) 22:07:14 ID:e/Ihyzm6
逆にネットワーク鯖みたいな、CPUの数が物を言うような用途だと、C3クラスタは
割と役に立つかも?
SUNのナイアガラもそんな感じだっけ。
374Socket774:2006/02/20(月) 22:42:55 ID:Cj3doHWW
C3が20個もあれば、Opteron1個に勝てるかな? 無理そうな気がするが。
375Socket774:2006/02/20(月) 22:47:01 ID:KhNPrOfr
レンダリングは主にcpuが処理するって聞いたので

10基.....10Ghzに1CDでknoppix+Drqueue
で、ファンレス最強と思っていたのですが

甘くないみたいですね

376Socket774:2006/02/20(月) 22:48:32 ID:Uxhe2fLc
悲しいけど、C3にこだわらなければ
中古で投げ売られてる河童セレを買い漁る方がいいと思う。

C3でクラスタリングってのは見果てぬ夢だが。
377Socket774:2006/02/20(月) 22:54:14 ID:t8q8us5o
【技術】世界最微細29.9ナノの半導体、米IBMが技術開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140436504/
378Socket774:2006/02/20(月) 23:03:32 ID:s67hS7iu
>>375
レンダリングはCPUの主にFPUやSSEだろう、C3もC7もこれが弱い。
10個でも単発X2に負けるかと。
379Socket774:2006/02/20(月) 23:03:59 ID:aAv734Dj
入手性の事考えればSempronが一番バランス良いかも
380375:2006/02/21(火) 00:10:25 ID:s8b9+28s
参考になりました!
ありがとうございます
381Socket774:2006/02/21(火) 00:18:31 ID:BG9mPiro
PentiumDを20個並べてクラスタリングってのも
実に漢らしくてカッコいいよな。

セレブなブルジョワにだけ許された運用だ。
382Socket774:2006/02/21(火) 00:20:39 ID:ZB468BYC
けどC3のクラスタリングって確かにやってみたいな・・・
383Socket774:2006/02/21(火) 00:54:30 ID:7mvmHHR2
ゲーム屋に話つければ、筐体の中に入ってるヤツ
回してくれるんじゃない?
除却なら売却できる方が嬉しいだろうし。
384Socket774:2006/02/21(火) 01:34:05 ID:vSAz8e0J
>>381
おそらく運用直後にメルトダウンすると思われ.
PenD20個は危険すぎ.
385Socket774:2006/02/21(火) 09:33:34 ID:rUmIQE64
PenD20個ってことは
それだけで最低でも2200Wぐらい消費するからな
常にドライヤーが全開の電力がとんでいくんだな・・・
386Socket774:2006/02/21(火) 14:20:10 ID:HYlP2LHr
そう言われると熱い熱いと騒がれるPenDも大したことなく感じる。
387Socket774:2006/02/21(火) 14:36:53 ID:oKyowzHK
2000W超えるのなんて業務用とかのドライヤーじゃないの?
標準的な家庭用だと1500W超すような設計はしない
388Socket774:2006/02/21(火) 14:40:41 ID:zeH/JMwq
オタはフィギュアの箱を開ける為に2000Wのドライヤーを常用しておるのです
389Socket774:2006/02/21(火) 15:07:42 ID:EeMQFvil
C3-800、CPUファン付き、SDR2枚させる、FDDのコネクタあり

っていう仕様の奴ってEpia-V800でしたっけ?&こいつはBigDriveいけますか?
390Socket774:2006/02/21(火) 15:34:53 ID:V9tfleja
>>389
C800だね。
BigDriveは問題なし。
391Socket774:2006/02/21(火) 15:43:24 ID:EeMQFvil
>>390
FDのコネクタがあるのでC800じゃないっぽいです。
というかViaが古い奴Webから闇にほおむってるっぽくて画像が
ないのがよくないです。
392Socket774:2006/02/21(火) 15:48:51 ID:CB879boS
>>391
V8000(V800)
PLE133+VT8231/SDRAM/USB1.1/DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANあり

これやな
393Socket774:2006/02/21(火) 15:49:11 ID:oKyowzHK
IDEコネクタ2つでFDDコネクタ無しが C800
IDEコネクタ1つでFDDコネクタ有りが V800

おおまかにいうとこんな感じ

BigDrive関係は何度言えばわかるのってくらい
既出だからもういいよね?
394Socket774:2006/02/21(火) 15:52:27 ID:CB879boS
そいや以前のテンプレには、各EPIAシリーズの簡単なスペック表あったのにな(´・ω・`)、
395391:2006/02/21(火) 16:54:14 ID:EeMQFvil
>>392、393サンクス。やっぱV800ですか。


>>393

BigDriveでスレ内検索すると
>>232 (M系について)

ググっても
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=V800%81%40bigdrive
8件(Hitなし)

しか引っかからないのですよ。

ご存知なら教えてください。
396Socket774:2006/02/21(火) 17:23:27 ID:oKyowzHK
起動ドライブ(パーティション)を137GB以上にしなければ問題無し
あとはレジストリ弄ればOK
397Socket774:2006/02/21(火) 17:26:04 ID:oKyowzHK
ごめんWindows2000前提で話進めてたけど
現在普通に使われてるOSならBigDriveとか問題ないよ
398Socket774:2006/02/21(火) 17:42:31 ID:EeMQFvil
らじゃ。いまどきのOSはBios情報つかわないってことね。
サンクス。
399Socket774:2006/02/21(火) 23:12:23 ID:lVQgnP1h
400Socket774:2006/02/22(水) 00:26:32 ID:xRu//kLw
これって新製品?過去製品?
401Socket774:2006/02/22(水) 00:31:48 ID:ShPp89UJ
本人乙って言ってもらいたいのか・・・?
402Socket774:2006/02/22(水) 00:33:31 ID:RxGnIEYH
403345=354:2006/02/22(水) 07:46:26 ID:igEL21NK
EzraコアのEPIA-C800にVineLinux3.2とSuSeLinux10.0を入れてみたけど
どちらもカーネルをi586で云々の作業は必要が無かった。

FedoraCore4でも大丈夫って報告があったし最近のメジャーなディストリビューションなら
Ezra以前のコアでもカーネルの問題を気にしないでもいいのかもしれない。

ちなみにSuSeLinux10.0だと標準でPowerSaverに対応してて
CPUの動作モードを「パフォーマンス(800MHz)」「省電力(400MHz)」と
「ダイナミック(負荷に応じて可変?)」から選ぶことが出来る。
404Socket774:2006/02/22(水) 08:00:49 ID:QokQKEDV
ubuntu-jaは途中で止まったcentosも同じ
どちらも最新版、まあ俺の知識不足だろうけど。
405Socket774:2006/02/22(水) 18:18:26 ID:67uU7oqX
うぶつってi386じゃねえの?
それで動かないならうんこだな
406Socket774:2006/02/22(水) 22:29:09 ID:8SIPZhuV
C7搭載マザーボードが早ければ3月にも発売、資料掲示中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_epiac7.html
407Socket774:2006/02/22(水) 23:07:42 ID:8SIPZhuV
3月中には発売!? VIAの新型CPU“C7”を搭載するMini-ITXマザーボードの予約受付が開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660718-000.html
408Socket774:2006/02/23(木) 04:15:43 ID:0IGcDAca
「順調すぎて怖い」 (2/22)
-----某ショップ店員談
来月発売予定のVIAのC7-1.2GHz搭載のファンレスM/B。
409Socket774:2006/02/23(木) 10:28:20 ID:AnN3icgg
本来なら去年のうち(もっと前だったかも)に出ていたはずなのに……。
410Socket774:2006/02/23(木) 13:15:06 ID:vknhKNth
>>409
そう、本来なら去年のしかも年初に出る予定だったのに
今更でて順調すぎるって、なんかおかしいよなw
411Socket774:2006/02/23(木) 13:22:36 ID:PNExI5xK
一年そこそこの遅れならインテルだろうとマイクロソフトだろうと
どこでもやってるじゃん

なにがVIA時間だよと
412Socket774:2006/02/23(木) 13:51:06 ID:S40rpEbQ
VIAマジック
413Socket774:2006/02/23(木) 18:48:08 ID:t+aqwyvD
上にあったMegaGateを探しに久しぶりにハードオフへ
なんかそれらしき物もまったく無く
しょんぼり
414Socket774:2006/02/23(木) 21:37:33 ID:9G3yNotT
クロック1.2GHzのVIA製新型CPU“C7”を搭載するMini-ITXマザーボード「EPIA EN12000E」の実機展示が始まる!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/23/660738-000.html
415Socket774:2006/02/23(木) 21:45:30 ID:N6A7cfjE
>>414
これまでに公開されてた写真より、随分ヒートシンクがでかいね
416孟宗:2006/02/23(木) 23:19:15 ID:CC0/mUXv
これまで、シンク付いた絵を見た事がない。
417孟宗:2006/02/23(木) 23:22:01 ID:CC0/mUXv
418Socket774:2006/02/23(木) 23:49:28 ID:uoDfhK5D
ちょっと今日EN12000Eいじってきたけど、SPシリーズと違って裏側のねじ穴付近に
やや余裕があったので、買える状態になったら即買いの予感

SPは裏側のねじ穴付近にキャパシタがびっしりなので、狭いケースに入れるときに
どうしてもそこがスペーサーにあたって2個ほどもげた・・・ ぼすけて
(不具合は今のところ出てないけど)
419Socket774:2006/02/24(金) 00:05:17 ID:6KwHAqKi
実際に使ったかんじのパフォーマンスが気になる。
買う人レビューよろ
420Socket774:2006/02/24(金) 00:18:31 ID:sI6ylVOH
>>414
完全ファンレスはキツイかな…
421Socket774:2006/02/24(金) 00:28:46 ID:LnMwjdkh
いつになったらVT8251になるんだろう
あとSATAなし?
422Socket774:2006/02/24(金) 00:42:08 ID:3fIRNKRj
SATAは画像の基盤下のメモリの爪のソバに黒いSATAコネクタがある
423Socket774:2006/02/24(金) 00:42:56 ID:3fIRNKRj
画像下側のメモリ爪からコンデンサをはさんで左上ね
424Socket774:2006/02/24(金) 00:44:45 ID:LnMwjdkh
ほんとだ。チップ的にあるとは思ったんだが目が悪かった。すまん
425Socket774:2006/02/24(金) 08:48:11 ID:uFqf74TN
SATAのHDDも普及してきたしIDEとっぱらたら実装面積に余裕ができそうだなぁ
光学ドライブはUSB経由かSATAのを使うとして・・・
でも工業系にも使うんだったらレガシーデバイスは必須だし、出るのは相当先かもな・・・
426Socket774:2006/02/24(金) 10:03:21 ID:/0RZfBsM
オーディオ部分のIO裏のコネクタなんだろ
427孟宗:2006/02/24(金) 10:11:50 ID:rHx0KnW5
CD-ROMなんかからの、Audio入力と思われます。
今は、ほとんど使われてないと思うけど(デジタルCD出力?)。
428Socket774:2006/02/24(金) 10:50:59 ID:6sBclnVe
でも、むしろあのでかいヒートシンクみて、
性能は結構期待していいんじゃないかって気がしてきた。

実機展示つうても、ベンチもやらないんじゃハリボテ見てるのと一緒だしなあ。
はやくどっかでうごかさんかな。
429Socket774:2006/02/24(金) 14:17:07 ID:6sxYqj5n
性能に期待つってもCPUコア部分は、まんまネヘミアなんだろ?

SSE2とがが追加されてバスが高速化されただけで、そんなに性能うぷする
とは思えんが。
430Socket774:2006/02/24(金) 14:24:51 ID:Jx0RPAsR
このスレの方々は性能が上がる事よりも、むしろ下がることに快感を感じるのです。
431Socket774:2006/02/24(金) 14:25:46 ID:0cNnlXLq
ショボくて小さなPCに、どれだけいろんなことをやらせるか考えるのは楽しい
432Socket774:2006/02/24(金) 14:33:48 ID:PllLG50p
ショボいPCにどれだけやらせるかじゃなく
ショボいPCで自分がどこまでできるかに
快感を感じるんだよ
433Socket774:2006/02/24(金) 15:05:30 ID:UVpxx/i4
限界性能引っ張り出して遊ぶのはやっぱり自作の醍醐味。
マシンパワーに振り回されてるようじゃ、自作とは言えない。
ただ組み立てただけ。
きっちりプラン立てて、結果残してこそだと思う。
434孟宗:2006/02/24(金) 15:11:38 ID:rHx0KnW5
これまでの、製品の傾向でわかると思うけど
恐らくDDR2になっても、アンマリ変わらんよ。

L2 2倍だけどその効果も・・・
435Socket774:2006/02/24(金) 16:04:46 ID:J7luvTTj
俺いま500MHzだから、なんと倍速ゆ。
436Socket774:2006/02/24(金) 17:30:02 ID:a2KtSP72
猛さん昔の事は押し入れの奥から出しちゃダメ。
目の前に輝かしい希望の光が有るんだから
437Socket774:2006/02/24(金) 17:38:40 ID:5FoBBgYB
昔のことって、たとえばDp(ry
438Socket774:2006/02/24(金) 20:28:59 ID:rcVXVP0w
>428
俺コンハウスで展示はじめてた
ムービー再生してたがまぁスムーズだったよ
(よりにもよってゲームセンターCXの録画)
439Socket774:2006/02/24(金) 20:29:06 ID:h3sqZD5T
>>432
>>433
その心意気、漢を感じます。
イイネ
440Socket774:2006/02/24(金) 21:18:38 ID:2yPNZEAR
俺コンハウスで昼頃FFベンチ2やってた
がくがくだったけど動いているのを見てなんか感心した
441孟宗:2006/02/24(金) 23:01:25 ID:UMzHGsCK
EPIA EN12000E(+6cmの静音ファン)をDPの後がまに
EPIA EN15000をSPの後がまにと考えております。

あっ、・・・
メモリDDR2か・・・
初めてだな。
8万くらいか・・・
まぁ、nanoで一式揃えるよりは・・・

Isaiahの続報がないな・・・
その後のCPUも・・・
centaurもmulti coreにいくか悩んでるのか?
442Socket774:2006/02/25(土) 05:37:25 ID:qr7Le1e7
タケノコ2枚ももってんのかよw
443孟宗:2006/02/25(土) 07:06:05 ID:cQD2hkcc
444Socket774:2006/02/25(土) 13:19:09 ID:ncgaDjtl
C7搭載マザーボードが早ければ3月にも発売、デモも開始
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_epiac7.html
445Socket774:2006/02/25(土) 15:46:09 ID:1O1r3N2k
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/image/nend3.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/23/imageview/images800552.jpg.html
このヒートシンクにある穴はなんだろう
ファンくくりつけろ(´・ω・`)?
446Socket774:2006/02/25(土) 15:57:24 ID:YaVUBMoY
ベンチまだー
447Socket774:2006/02/25(土) 18:40:49 ID:0JUZikK5
>445

LVDSモジュールやDVIモジュールを固定するための穴じゃよ。
下のほうに細長いコネクタがあるでしょ。
448Socket774:2006/02/25(土) 19:03:42 ID:T/C7gaIW
その為の穴だったのか〜
nanoにも付いてたけど何に使うか分からなかった。
449Socket774:2006/02/25(土) 19:46:25 ID:1O1r3N2k
>>447
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
450Socket774:2006/02/25(土) 20:07:50 ID:oJX+YRG/
C3/7アーキテクチャは・・・正直DualCoreより
SuperScalerを先に採用するべきだ。
451Socket774:2006/02/25(土) 20:08:43 ID:oJX+YRG/
面目ない。誤爆した。
452Socket774:2006/02/25(土) 20:13:35 ID:ZBAvNxYH
ダイがでかくなるからキャンセルしたぞと誤爆にマジレス。
453Socket774:2006/02/25(土) 20:29:18 ID:WCboRVM9
>>444
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
454Socket774:2006/02/25(土) 20:34:00 ID:J6NAuGir
C7プラットフォームは・・・正直DualCorより
モバイルノートに先に採用するべきだ。
455Socket774:2006/02/25(土) 20:50:09 ID:NCjbGEwR
C7現行のPenMより速いとか言ってたけどアレどうなの?
456Socket774:2006/02/25(土) 21:15:02 ID:ZBAvNxYH
同じ消費電力なら、という注釈がつく。
457Socket774:2006/02/25(土) 22:13:01 ID:QPOIzIrD
絶対性能はVIAの中の人が同クロックCeleronMの8割って言ってたから
補正かけて大体7割程度と見ておくべき
458Socket774:2006/02/25(土) 22:26:18 ID:uOyGWfTG
WebやOffice中心で性能的には鱈セレ程度でも十分って人には
EPIA CNあたりでWindowsクライアント機って選択はアリだと思う

周辺パーツの入手性も鱈セレよりは良いだろうし最新のインター
フェースにも対応できるしね

Sempronすらもオーバースペックって人は結構いると思う
大学の図書館の端末とか無駄に高クロックPen4機でつくづく
無駄だなぁと思う
459Socket774:2006/02/25(土) 22:33:06 ID:WCboRVM9
んじゃあ同クロックのpen3よりはエロいの?
460Socket774:2006/02/25(土) 22:48:54 ID:J6NAuGir
> 大学の図書館の端末とか無駄に高クロックPen4機でつくづく
> 無駄だなぁと思う

あるあるw そんな金あるなら空調整備してくれといいたい
Pen4搭載機五十台ある部屋で暖房とかサウナに近いぜ・・・
461Socket774:2006/02/25(土) 23:06:40 ID:Nlt/5Yc+
ウチの会社だとボーナス使って20〜30万するパソコン買ってる奴が結構いるな。
何に使ってるか聞いたら、ほとんどの奴はWebとデジカメと年賀状ぐらいと答える。
人の金だからどうでもいいけど、つくづくもったいないと思うね。
462Socket774:2006/02/25(土) 23:08:46 ID:iV3DHJtU
EPIA ENって消費電力どれくらいなのかなぁ・・・
CrysTaでも使いたいけど,60Wしかないからなぁ。
463Socket774:2006/02/25(土) 23:08:59 ID:SW/h5CMH
>>459
むしろP3は性能/クロック比は高い部類だろ
何度も言わせんなw
464Socket774:2006/02/26(日) 06:10:48 ID:NkPxDWZ3
ナニソレまだpen3以下ナノの?

トランジスタ数変わんないんじゃないの?
465孟宗:2006/02/26(日) 06:56:34 ID:7hXl0UqL
性能/クロック比ならPentium4もPentium !!!以下だが。
466孟宗:2006/02/26(日) 07:07:45 ID:7hXl0UqL
あ、Padlockなら圧勝。
467Socket774:2006/02/26(日) 10:26:38 ID:zakBw9LE
C3と演算効率変わってないとするなら・・・・
zip/cabアクセラレータが搭載されないと
「一般ビジネスアプリ性能」すら厳しいレベル。
素直にGeodeかPentiumM買っとけということだな。
468Socket774:2006/02/26(日) 11:06:10 ID:pZs9gaFB
キャッシュが増えてる(L1=64KBx2/L2=128KB)から、その分だけC3よりは
マシだろう。

P3との比較だとCPUコア&キャッシュでは負けてるが、FSBとメモリ
(FSB400/DDR2-533)で勝ってるから、感じとしてはテュアラティンなセレロン
なら健闘するかも?程度な気がするが。
469Socket774:2006/02/26(日) 11:20:37 ID:zakBw9LE
>>468 どこまでいっても整数演算器1個だからなあ。
チュアラティンコ比ならクロック2倍以上でやっと
釣り合う程度か。

正直、C7/2GHzがXP上のビジネスアプリを使う最低線な
気がする。ネヘタン1GHzでは、WebブラウザでFlash
読み込んだ瞬間に恐ろしく減速するし。
470Socket774:2006/02/26(日) 11:26:56 ID:dXYyg380
pen3、penMに近い性能だったら素直にpenM行っちゃうよ。
私はc3の低電力以外に非力な能力を楽しんでる。
マゾだよね
471Socket774:2006/02/26(日) 12:06:46 ID:kiFf1SUs
完全ファンレスが可能でwin2kが快適に動く環境が作れるなら問題なし。
メモリが高いんだっけ?
472Socket774:2006/02/26(日) 12:30:58 ID:VNNdz/PR
ID:zakBw9LE
なんつーかさぁVIAのCPUマトモに使ったこと無いでしょ?
473Socket774:2006/02/26(日) 13:09:45 ID:zakBw9LE
>>472 最近のアプリ動かして、本当に満足しているのなら、
きっと私と生きてる世界が違うのだろう。
それとも「遅くてもがんばってるなあ」というのが
快感になってるのかな?マゾですね。

次はVistaですが・・・果たして耐えられるかな。フフフ。
474Socket774:2006/02/26(日) 13:11:07 ID:zakBw9LE
例えばWebブラウザから高々2MBくらいのPDFを
読み込んで、そこからアクロバットが起動して閲覧可能に
なるだけでも、私には耐えられないほど遅いですな。
1GHzでは全然ダメ。ビジネスで使い物にはならない。
475Socket774:2006/02/26(日) 13:30:23 ID:DhYGnmqm
476Socket774:2006/02/26(日) 13:30:46 ID:QmU2PF2t
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   フ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   フ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   フ   (  .',         |              l::|二二l     |  フ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  フ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  フ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
477Socket774:2006/02/26(日) 13:31:59 ID:VNNdz/PR
そりゃ高スペックPCと同じような使い方じゃ
C3機は遅くて使い物にならないだろね

システムまわりをカツカツにチューニング
するとかPDFは極力軽いReader使うとかの
試行錯誤が苦にならない人でないとC3機を
Windowsクライアントで使うはキツいよ

>zip/cabアクセラレータが搭載されないと
とか意味わからんこと言ってるレベルじゃ
ちょっとね…
478Socket774:2006/02/26(日) 13:38:36 ID:zakBw9LE
意味わからなくはないと思うが・・・・

最近のWindowsUpdateは自動更新じゃないか。で、
仕事中にアップデートかかってリブートを頻繁に要請される。
で、実際リブートしてみると・・・シャットダウン手前で
1時間ほど更新しているのが今のC3だから困る。
主な作業はCabの展開。アフォか。

こんなんビジネスで使い物にならんての。
479Socket774:2006/02/26(日) 13:53:49 ID:F07NolWi
最近のWindowsUpdateって
リブート指定してからCab展開するんか?
480Socket774:2006/02/26(日) 13:56:17 ID:kiFf1SUs
>>478
あなたは、長距離輸送に軽トラを使おうとするような考えを持つ人ですよね?
481Socket774:2006/02/26(日) 13:58:23 ID:Fy0+oXn6
なんかもうVistaとか言い出す時点でアレだよね ほら アレだよアレ(´・ω・`)、
482Socket774:2006/02/26(日) 14:01:52 ID:bSWs/XjA
ビジネスビジネスと連呼してるけどさ
大半の人は
wordは稟議書と雛型のある社内文書
excelの関数はsum程度
IEはyahoo見るくらいなんじゃね?

updateも溜め込まなければどうってことないだろ
週一の昼休み指定で十分じゃね?

あとacrobatは5で十分だろ
C3に限らず減価償却がギリギリ終わってないようなマシンじだと
7は重過ぎる
483Socket774:2006/02/26(日) 14:25:49 ID:Tyk1DIAv
>>482
一理あるけど、ここ自作板だから。

>>482がていじしたていどのつかいかたしかしてなくても
「もう限界だな」とかなんとか言いながら
3GHz/3000+級のマシンをわざわざデュアルコアにしてしまう、
そんな奴がうようよといる板だから。

そして悲しくも不幸なことに、C3なんて使ってるのは自作野郎くらいなのも事実だ。
484孟宗:2006/02/26(日) 15:10:40 ID:gpMNs5S7
まぁ、無理に使ってもらわなくても良いし・・・別に。
485Socket774:2006/02/26(日) 15:45:43 ID:hyPMAyet
平たい話、マルチメディアコンテンツのクライアントには
悲しいくらい向かないよ、これ。使うのは物好きだけ。

コンビニのPOSとかの特定用途の組み込み向け商品だろうに。
486Socket774:2006/02/26(日) 15:58:22 ID:g15ugzvR
eSATAが普及すれば小さいケースも使いやすくなるのになあ
487Socket774:2006/02/26(日) 16:26:22 ID:JrkO93iu
ここはc3の非力性能を十分理解したうえで、
用途をしぼり、使用方法をかえ、また、
私のように何でもやらせてスローライフを堪能
などしてる人のスレです。
貴方の居場所はここではありません。
488Socket774:2006/02/26(日) 16:34:14 ID:5p9vbzLB
>>411
だからこそ、(VIA時間にしては)順調過ぎて恐いんでしょ。
489Socket774:2006/02/26(日) 18:04:41 ID:FjQlTzXL
コテハンの人って、なにもの?
490孟宗:2006/02/26(日) 18:24:40 ID:CUu+AE15
一般人
491Socket774:2006/02/26(日) 19:07:29 ID:FjQlTzXL
へぇー、一般人ねぇ。


へぇ〜
492Socket774:2006/02/26(日) 19:13:00 ID:Q+F7KkMT
SIS時間よりマシと言ってみる
493Socket774:2006/02/26(日) 19:54:44 ID:Tyk1DIAv
SiSの場合は時空の断層だから。
494Socket774:2006/02/26(日) 20:25:20 ID:6409zaYM
zakBw9LEってC3をメインマシンに使おうとしてたのかw
495Socket774:2006/02/26(日) 20:27:51 ID:TVcb2dXR
別にメインマシンに使ってもいいが

>zip/cabアクセラレータが搭載されないと
>最近のWindowsUpdateは自動更新じゃないか。

こういうレベルの人は使わないほうがいいね
496うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/02/26(日) 20:30:29 ID:7j3msAeW
っで、C7、の、性能を、具体的に、教えろ。ハゲっが。
497Socket774:2006/02/26(日) 21:05:11 ID:bM0WmCTT
同クロックPenM*0.8*VIAマジック
だボケ
498孟宗:2006/02/26(日) 21:29:26 ID:CUu+AE15
現行(同クロック)C3の10%増し。
499Socket774:2006/02/26(日) 21:45:31 ID:muny7yBQ
http://www.hkepc.com/hwdb/viac7m-5.htm
ここだと、PentiumMの半分ですね。CelelonM600のIP-4GMS6Fと同じと考えると、
3万を切るのなら買いではないでしょうか。
500Socket774:2006/02/26(日) 22:59:05 ID:M6y7cBff
超低電圧PentiumM 1.1GHzとの比較で浮動小数点は半分で、
その他は2/3ってとこか。まぁ、頑張ってんじゃない?

バッテリーライフだけは勝てるんだね。
501Socket774:2006/02/26(日) 22:59:08 ID:Owue6eas
以前からSPを当てるのに半日かかるとかzip展開が糞遅いとかいう粘着が居るんだよな。
貴様の環境が悪いんじゃないかと。
HDDがPIOモードになってるんジャマイカと。
BIOS非対応でFCRがめちゃくちゃなのでは?
EBRPREDビットが立ってないなりDDCビットが立ってないなり、確認済みなのかと。
502Socket774:2006/02/26(日) 23:09:22 ID:FHY7xXTW
>>501
HDDはともかく、ほかの設定はEPIAでも遅いんだからそれはないない。
503Socket774:2006/02/26(日) 23:28:08 ID:TVcb2dXR
Ezra800MHzだけどWindowsUpdateがそこまで
極端に遅いと感じたことは無いな

それにSPあてる時なんかは統合CD作るしHotfixも
緊急のもの以外は月一で十分でしょ
504Socket774:2006/02/26(日) 23:49:53 ID:hyPMAyet
常時起動クライアント?としてE533を使ってる
シリコンディスクビルダーで完全ファンレス、HDDレスにしてWindows2000

IEだけなら意外に使えるのと、つけたままでも電気代があんまり気にならない。
505Socket774:2006/02/27(月) 00:45:55 ID:2xoTaf0H
PE作ってそこからリモートデスクトップ接続でよくね
506Socket774:2006/02/27(月) 01:36:21 ID:6sQL0LC7
>>504
シリコンディスクビルダーを使ってCF活用ですか。
正直うらやましい・・・
やっぱこういう完全ファンレススタイルが良いなぁ。
電気代もHDDより消費電力低いしね。
もしよければ外見の写真をUPしてくれませんか?
適当でよろしいので。
507Socket774:2006/02/27(月) 01:53:55 ID:CMvDzZbG
EN12000E買おうかと思ってたけど、金がないのでCN10000Eしようかと思った・・・・けど
5月まで我慢できそうにない(ってか、VIAの3ヶ月先は出ないと言われてるような気がしてならない)
やっぱ、12000Eに特攻すべきか・・・
508Socket774:2006/02/27(月) 07:50:07 ID:om7dQ3JD
π減速コードを回避できて欲しい
実力的にはCN400モデルなら1分台は期待できるはずなのにあれはあんまり
509Socket774:2006/02/27(月) 07:53:57 ID:zp7/2m4h
1分台なんて畏れ多いことを。
5分切れれば御の字、3分切ったら褒め称えるべき。
510Socket774:2006/02/27(月) 08:36:54 ID:xl4xYFox
たぶん甘いぞ
俺の予測では13分切れたら祭り
元々せろりん300無印に負けるという説明のつかない現象なんだし
511Socket774:2006/02/27(月) 08:57:57 ID:ebDXz90s
>>508
_
CPU(というよりFPU)の構造上π焼きは絶望的。
π焼きベンチのような特殊な使用下における性能を犠牲にする代りに、
消費電力の低下や使用トランジスタの削減をする戦略をとっている以上、
期待するだけ無駄。
512Socket774:2006/02/27(月) 09:30:08 ID:wos1yGQs
nano1.2で7分台だった記憶が。
1桁でて感動した 
513Socket774:2006/02/27(月) 10:34:51 ID:adkUMPg4
確かFPUをSIMDエンジンで置き換える様な話があったから、それが実装
されたら超πも結構改善するのでは?

但し、今度のC7でそれが実装されてるかどうかは知らんが。
514孟宗:2006/02/27(月) 12:15:26 ID:S3KHhfYx
ない。
Isaiahの話。
515Socket774:2006/02/27(月) 12:57:19 ID:adkUMPg4
そっか。

調べてみたら「Isaiahは2006年前半登場の予定」って話以降は、何も情報が
無いみたいだが、進捗具合はどうなってるのかなあ?

まあ、VIA時間だから何もハッキリしないのだろうが。
516Socket774:2006/02/27(月) 14:06:05 ID:gRvXel3E
なんかVIA時間とかあまり言いたくないんだけど
Isaiahが遅れるのはVIAも折り込み済みだと思う
C7とIsaiahの繋ぎにC5Wってのが予定されてるしね

Ezra→Nehemiah的なデザイン見直しでキャッシュ
構成の変更やSSEやPadLock系命令の拡張なんかで
最適化があれば嬉しいなと
(プロセスシュリンク→クロック向上まで期待しない)

あとライセンス問題回避のため?かVIA Bus版の
Nehemiahみたいなのも予定されてるね

Centaurにしても10年ぶりくらいに一から新しいコア設計
することになるんだし気合入れてるとは思うんだけど…
まぁ2006年前半に出荷予定なんだし量産はまだまだ
先と解釈しておこう
517Socket774:2006/02/27(月) 14:28:34 ID:35HDCkGA
IntelもAMDも年単位の遅れなんてざらな訳だが。
518Socket774:2006/02/27(月) 15:11:51 ID:Mz/Izbob
DualCPUでNanoITXでDeltaCharmなチップセットでDVI-Iなヤツさっさと暮れ
519Socket774:2006/02/27(月) 16:54:25 ID:teohyOIH
デルタチャームいいな
520Socket774:2006/02/27(月) 18:25:54 ID:4muRQUZ3
つかさLuke搭載のLGA775マザーでいいんじゃね

CPUなくても最低限動くマザー

低負荷だったらCPUへの給電とめちまえば省電力スレで神認定
521Socket774:2006/02/27(月) 18:35:44 ID:UtD0VCSe
>>501
おまえホントにWin2000やXPを初期状態から
EPIAやC3マシンでアップデートしたことあるの?
半日は言い過ぎだが相当な時間が掛かるぞ。

俺?Win2000にSP4を当てるのに30分かかったのに懲りて
統合CDを作ったよ。それでもその後のupdateが遅いな。
522Socket774:2006/02/27(月) 19:19:14 ID:9xokppM8
何を今更…、此処にいる奴らはそんなこと折込み済みだから
523Socket774:2006/02/27(月) 19:20:46 ID:FQc+Xtbe
販売前にベンチやりたがらないのは性能見て勘違いしちゃう人が多いという予測からかな?
524Socket774:2006/02/27(月) 19:39:27 ID:hIUfRed5
>>520
それって要するに非対称型マルチプロセッシングなんだよな。

スケジューリングとかが死ぬほど面倒で
まともに実現したプラットフォームはほとんど無かったはず。

そんな金のかかる分野でC3は見向きもされないだろうw
525Socket774:2006/02/27(月) 20:46:56 ID:P2z2o9dt
同時に動かなけりゃいいんじゃね
それなら黎明期のFM-8から最近ではリナザウまでごろごろしてる
526Socket774:2006/02/27(月) 21:43:14 ID:V3DorOpi
なんでC3でWindowsなんて酔狂なこと考えるかね。
C3はGUI抜きOS向け、漢のコンソールマシンだろ。

C3積んだシグマリオンサイズのキーボードPDAマシンが欲しいな。
当然ポインティングデバイスは無し。
527474:2006/02/27(月) 22:11:22 ID:hIUfRed5
C3の前身たるWinChipからして
「いかに少ないトランジスタで快適にWindowsを動かすか」
を主題として設計されたCPUなわけだが。

通ぶりたいならSH-4でも積んだ組込みボード買ってきて
それで自作するくらいしてから吠えてくれ。
528Socket774:2006/02/27(月) 22:26:56 ID:teohyOIH
そういう貧乏ちっくなCPUは結構萌えるな。
さすがに今のIntelみたいな、工場の規模にまかせたセカンドキャッシュつゆだく
ツインコアCPUとかはダサく見える。

まぁコンロが来るけどさ。
529Socket774:2006/02/27(月) 22:28:42 ID:kNAZw7nl
WinChipの時代はともかく
今のC3、C7は組み込み向けに開発されたものだし
低価格要求の強い新興市場以外にはWindows(PC用途)向けには
出荷されてないわけだが・・・
530Socket774:2006/02/27(月) 22:48:15 ID:5Ts5E23C
>>526
しかし、winを使わないとなると、x86な意味合いが薄いとも思われ
531Socket774:2006/02/27(月) 22:50:29 ID:gpdCNwYM
Windows2000とOffice2000くらいなら
チューンナップ次第で十分使えるよ

一番効いたのが互換シェルだった
532Socket774:2006/02/28(火) 01:17:59 ID:bCqgVh7i
>>506
外見ですか?
あんまり参考にもならないと思いますが・・・
ケースはST2677の黒なだけで特に特徴ありません。
PC切り替え機で使ってるので、メタルラックの中においてあるだけで
やはり参考にすらならないです・・・
533Socket774:2006/02/28(火) 08:39:48 ID:1j09tyjb
>>529
多分、組み込みの意味を勘違いしている。C3やC7の
適用分野は、STBやPOS端末、DVD/HDレコーダなど。
現在、これらの多くはWindowsやこれに準ずるような、
GUIサポートのOSを使って開発されている。 >529が考え
ている、いわゆる古典的な組み込み用途でC3(もっと言っ
ちゃうとx86系のCPU)使っても、ほとんどご利益がない。
534Socket774:2006/02/28(火) 10:26:01 ID:cyAiWKT4
あえて x86 で、って場合でも、Geode GX とか ULV Celeron 400MHz とかかな、そういうのだと。
535Socket774:2006/02/28(火) 13:57:46 ID:UlHNDJIb
俺はME6000だが、冗談抜きにWIN2000インスト>アップデート
で半日以上かかった。
でもその後の動きは結構快適だなぁ。
536Socket774:2006/02/28(火) 13:59:55 ID:UlHNDJIb
ま、俺はクルソーでIllustratorつかって仕事納品したりする男なので
快適の度合いは人よりもひくいんだけどな。
速いと思えば速くて快適と思えば快適なんだということで。
537Socket774:2006/02/28(火) 14:26:01 ID:PAapoAc+
ってーか、C3でも複数の作業を同時に行わなきゃそれなり快適だろ。
538Socket774:2006/02/28(火) 14:39:37 ID:eZ1NPyF6
それをやるとL2不足とかのメモリ性能の低さが露骨に出るな
539孟宗:2006/02/28(火) 15:04:36 ID:6tga0wod
大丈夫、
慣れれば
それが普通
540Socket774:2006/02/28(火) 15:13:41 ID:SnLmWpXc
「だがそれがいい」
541Socket774:2006/02/28(火) 16:32:04 ID:WuXPWXoY
WindowsUpdate時間が掛かるってのがイマイチ分からん
再インストール後のゴタゴタがいやなら統合CD作ればいい
慣れればルーティンワークだし1時間もかからない

あとは緊急のもの以外は月一ペースで十分じゃん
542Socket774:2006/02/28(火) 17:32:32 ID:V+HmSL2W
それはIntelやAMDの速いCPUを使ったことないだけかと。
P3 1GHzあたりと比較しても悲しいほどの差がある。
というかハングしてるんじゃないかと思って、リブートしたくなる時あるし。
543Socket774:2006/02/28(火) 18:16:34 ID:WuXPWXoY
そうじゃなくてねWindowsUpdateに時間かかってるなぁと
感じるような使い方ってどういう使い方なのよと

日常的なUpdateは月一で十分なんだし食事前とか
風呂に入る前にでもUpdate開始させとけば済む話でしょ

再インストールするときは無人インストールオプションの
統合CDを他のPCで作っとけばいいだけ
これも寝る前にでもインストール開始させれば済むし

統合CD作る作業も慣れれば1時間もかからないし
初めてでも調べりゃ3時間程度で済むよ
544Socket774:2006/02/28(火) 19:03:04 ID:bo4+F6rN
あんたなんでこのスレにいるんだよ、ってな奴が一人粘着してるな。
そんなにC3使うのが嫌ならプレ糞でも使ってればいいのに。

Windows Up Dateが遅いだのって、自分でスケジューリングもできないのか?
即座にセキュリティパッチ適用しないといけないようなクリティカルな用途で使ってるのか?

WindowsXPが重くて使えないって、どうしてもXPでないといけない用途で使ってるのか?
OSだったらLinuxだってあるだろうに。

C3の使えなさを指摘してるつもりかもしれんけど、本人の使えなさを暴露してるだけだよな。
545Socket774:2006/02/28(火) 19:45:32 ID:O6pS3NSY
>>542
Pen3と比較するのは…
アレはPen4にすら勝っちゃったりする神性能だし。
546Socket774:2006/02/28(火) 20:00:28 ID:qm8QMm9k
>>536
はぁっ!?それ、ネタだよね?現場じゃ互換性の問題で古いAI10使ってるところ多いけど、それでもAI10をC3で動かしたら仕事にならんほど重いぞ??おたくの職種ってなんなの?
漏れはフリーランスのデザイナーだが、デザインやデザイナーを嘗めてない?
547Socket774:2006/02/28(火) 20:40:03 ID:DWKOfDOU
なんで今更updateで揉めてるんだ。
C3でupdateが異様に遅いのは事実であって変えようが無い。
スケジューリングがどうこうじゃなくて、一番最初がすんげー時間掛かるって話だろ。

しかしC3を使うのなら使う側が工夫しろってのもまた事実だ。
だから統合CD作っとけで全部終わる話しだっつうのに。
548Socket774:2006/02/28(火) 20:56:20 ID:NUR0Hhck
仕事にならないほど遅いのに使ってるなんて
アホだな
549Socket774:2006/02/28(火) 20:59:01 ID:ZqJGiFqX
うあぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ

この新製品発売直前いつものパターンがたまらないぜぇwwwwwwww
550Socket774:2006/02/28(火) 21:02:29 ID:akwZQAVv
>>546
>>536じゃねーけどG4のHDDが逝って
慌ててFiva(MediaGx233)で
イラレ7(だったと思う)で作り直して入稿したことがあったなw

てかC3じゃなくクルソーって書いてるじゃん
551Socket774:2006/02/28(火) 21:14:59 ID:G/MgCYwZ
486SX>>C3でいいわよもう
552Socket774:2006/02/28(火) 21:24:29 ID:y5og4fy0
>>549
激ワロタ!
553Socket774:2006/02/28(火) 22:01:24 ID:1eFi7xVw
CAB解凍が遅すぎるんだよな
554Socket774:2006/02/28(火) 22:06:05 ID:HTaxao6m
C3でwin2kはぬるぬるに動きますか?
用途ネットのみ
555Socket774:2006/02/28(火) 22:08:28 ID:DWKOfDOU
FLASHと動画を使わなければ
556Socket774:2006/02/28(火) 22:21:06 ID:hi2vnZcA
>>546
536じゃないけど
印刷業界じゃ10どころか5.5が普通に使われているぞw
557Socket774:2006/02/28(火) 22:31:35 ID:1eFi7xVw
未だに漢字Talk7.5.5ですが何か?
558Socket774:2006/02/28(火) 22:43:41 ID:hi2vnZcA
>>557
うはっ・・・・せめてOS8.1にしようよ
ATOK使えないのは流石に辛すぎ
559Socket774:2006/02/28(火) 22:56:51 ID:akwZQAVv
C3にFusion+KT7.5.5+イラレ5.5でも
当時の環境より快適に動くような希ガスw
560Socket774:2006/02/28(火) 22:58:15 ID:HZb5EYj0
何でデザイナーとかがわざわざ仕事でこんな遅いCPU使ってるんだ??
561孟宗:2006/02/28(火) 23:04:04 ID:re+quJnl
騒音が嫌とか。
たいていの時間が、考え中で実質稼動してないとか・・・

私も流石に(建築)CADで使おうとは、思えないけどね。
562Socket774:2006/02/28(火) 23:05:03 ID:1eFi7xVw
まぁ、7.5,5だけ使ってるわけじゃないけどね
でもフォント問題でXには移行できず
563Socket774:2006/02/28(火) 23:11:52 ID:akwZQAVv
>>560
普段からC3でデザイン仕事してるって言ってるヤツは
(今のところ)居ないだろw
564Socket774:2006/02/28(火) 23:19:24 ID:SnLmWpXc
C3には表に出ない不思議なパワーが…
565Socket774:2006/02/28(火) 23:21:24 ID:qm8QMm9k
漏れが業務で使ってるなんていってないだろ、良く読めよ。
家で趣味に何使おうと勝手だけど、クルソノートでAI使って仕事にも十分ですなんてふざけた妄言。

>>556
古いバージョン使ってて客に迷惑かけてるとこなんていくらでもあんだろ、だからなんなんだ?
漏れからいわせればG4にOS9でAI10までが許せる範囲だな、業務に使う機材くらい投資しろっていっとけよ腐った印刷屋だな。こっちが入稿するAIファイルのバージョンやカラーモードまで指定されたらキレそうになるんだよ。客に合わせろ。おまえらプロのオペだろがボケ。
566Socket774:2006/02/28(火) 23:24:41 ID:gQbwE+VT
うぜえから漏れからいわせないでくれよ
567Socket774:2006/02/28(火) 23:36:17 ID:ctx/O+Pp
早くC7触りたくてうずうずしてるわ
メインマシンが壊れて今使ってるPCが
2.4GhzのPen4だから1.5GhzのC7なら互角に動いてくれるだろう
568Socket774:2006/02/28(火) 23:37:51 ID:OB2WbxG7
>>567
ちょw
569Socket774:2006/02/28(火) 23:59:20 ID:MGmO1lhD
ヌル(・ω・)ポリーン
570Socket774:2006/03/01(水) 00:06:59 ID:lk8gfIxq
>>565
キレる前にPDF/X1-aやJapan Color 2001ぐらい使っとけ。

印刷・デザイン関係は一部を除いて斜陽どころか消え去る業界なんだよw
DTP板じゃ早く足を洗ったものが人生の勝ち組の世界だしな。

>>559
職場に持ち込んでるC3機にエミュをぶち込んでみたくなったじゃないかw
571Socket774:2006/03/01(水) 00:49:53 ID:J/nHhZcQ
フィルタの終了に20時間以上待ったあの頃
572Socket774:2006/03/01(水) 01:03:02 ID:oE7x7zZF
>>570
フォントやICCを埋め込んだPDF渡せば、データ弄ったりするかもしれませんから元データも下さいとか頭悪いディレクターやオペも多いだろが。そのくせCMYKで作ると素人が色弄らないで下さいとかもうね。
おまえらオペは印刷に関する工程すべてに関して報酬を貰って飯食ってんだろ、クライアントの要求には誠意を持って応えろやカスが。

>>571
G5デュアルで4GB積んでも選択範囲からパスの制作に数十分かかることもざらなのに、クルソで作業するなんてマゾ以外のなにものでもないだろ。
573Socket774:2006/03/01(水) 01:38:41 ID:fllY3XQW
C7eden発売マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
574Socket774:2006/03/01(水) 01:40:25 ID:lk8gfIxq
>>572
無理。
それだけ素人の作ったデータは無茶苦茶なのが多いって事だよ。

鼻息荒いのは結構だが、入稿日ぐらいは守っているかい?
24時間営業の慈善事業をやっているわけじゃないんだよ。

あと、納品してから支払い半年待って下さいとか何だよw
フリーの人間は怖くて前金でしか仕事を受けられません。

いい加減スレ違いだからやめよ
あ〜早くC7でないかなぁ
575Socket774:2006/03/01(水) 01:51:16 ID:TKR2gsr/
マザーボードだけでどれだけの消費電力になるんだろ…
CPU部分の消費電力しか書かれてないよね?
576Socket774:2006/03/01(水) 04:52:33 ID:9+kYH6Ip
VT6122がダメダメじゃあ
577Socket774:2006/03/01(水) 05:41:41 ID:CFY4F1O/
マザーボードが10〜20w使っちゃうから意味無いよ
578Socket774:2006/03/01(水) 05:43:25 ID:CFY4F1O/
ノートパソコンで省電力設計を突き詰めてる所だと
液晶表示込みのアイドル消費電力が7〜9wくらいだからね
何でこんなにも差があるのか分らない
579Socket774:2006/03/01(水) 10:09:52 ID:QgXumEW2
ノーパソ用に設計してないから
580Socket774:2006/03/01(水) 11:12:25 ID:SyoQys10
だれかVIA系CPUで測定してみてちょ

AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
581Socket774:2006/03/01(水) 11:16:18 ID:ytddYiyc
最近は配線があるだけで電力を食ってるんじゃないかな
低消費電力が求められてるモバイル機器は
今のプリント基板をSOI基板にしようって動きがあるし
ただ、コストが高いみたいだからなかなか移りにくいみたいだけどね
582Socket774:2006/03/01(水) 18:46:21 ID:hr2MH+AF
VIAがC3用のLinux版な省電力ツールを配布してたと思うんだけどまだある?

Linuxにした記念に試してみようと思うんだが、見当たらない・・・
583Socket774:2006/03/01(水) 21:17:49 ID:fllY3XQW
60Wの旧C3-ITX用ケースでC7使えるかな?
使えたらイイナ
584Socket774:2006/03/01(水) 21:51:41 ID:+0uOkjaC
>>583
おれも60wケース持ってる。使い回し出来るとうれしい。
c7購入の暁にはc3を退役させるよてい。いままでよく頑張った。
585Socket774:2006/03/01(水) 22:33:51 ID:xhXRhXES
おねがい!
586Socket774:2006/03/01(水) 23:42:22 ID:bnL8DSHQ
電源コネクタの位置大丈夫かな?
ME6000出た時、位置が違ったから改造して無理矢理対応させた。
587Socket774:2006/03/02(木) 02:07:54 ID:cfhN3C6n
じゃんぱらにEPIA-5000がボードとバックパネルのみで\5,480で3枚あった。高いな。
588Socket774:2006/03/02(木) 15:31:08 ID:Z+rl3whN
初代じゃ高いな…Vの方ならアリかもしれんけど。
589536:2006/03/03(金) 12:25:21 ID:yzGn5AZF
超遅レス

>>546>>565
会社所属のWEBディレクター兼イラストレーター 印刷物はほとんどしない。
作業してたのはWEBで使う地図やらイラストがメイン。そんなに重くもなかったよ。もちろん早くもないけど。
客先で画像変更したりはしょっちゅうやってたよ。俺はポインタ+イラレでもイラストが書ける変人なのでまったくOK(よく驚かれる)
印刷向けじゃないんでクルソーでもなんとかなるよ。新幹線の中なんかすげぇ仕事スペースだったし。
一時期東京-大阪をほぼ毎日移動してたんだけど、ずっとやってたなぁ。
弘法筆を選ばずがモットー。。
外でやらなきゃならないものがある場合は何でも使うし、拠点についたらそりゃ速いの使いたいけどね。
環境がないから出来ないなんて言える立場でもないし、常に持ち歩くんでかさばるノートは選べなかったし。
あの頃は電池の持ちがいいのはliburettoぐらいしかなかったのも原因だな。
クルソーは初速は遅いけど作業中はC3より早いような気がする。やってみると意外に快適。
まー、画面が小さいのは辛かったよ。
今はPen-Mマシンに変えちゃったけどね。

家ではME6000を録画鯖につかってま。
この愛らしさがたまらん。
590Socket774:2006/03/03(金) 12:53:39 ID:9pcoVyZz
新型はまだか
591Socket774:2006/03/03(金) 13:25:02 ID:iM/P2S3S
>>589
高校のとき筆おろしをしたまで読んだ
592Socket774:2006/03/03(金) 21:34:23 ID:CLxjhCwn
家の近所にあるパソコン工房に何とかENを入荷してくれないか?
と頼んでみたら
店員がVIAファンだったおかげで、3月末に3枚入ってくることになった
これで、通販で待たなくても済む
593孟宗:2006/03/03(金) 22:29:18 ID:UWfIzmvP
通販の方が待たないで済むのでは?
594Socket774:2006/03/04(土) 00:01:11 ID:qdCyBG0f
近所にVIAファンな店員がいるショップが入荷してくれる という事のほが重要かと
おいらなんか近所のショップでEPIAの話ししたら鼻で笑われましたよ(´・ω・`)、
595Socket774:2006/03/04(土) 00:08:36 ID:mX0pnszv
自作野郎の8割はベンチスコア=CPUの価値だからな。
そういう奴の方が頻繁にパーツを買い替えるからショップとしてもありがたいだろうし。

俺的にはWinChipの頃からCentaurが一貫して持っているCPUへの理想が共感できるし
C3で十分な用途ってのもいくらでもあるから、できるだけC3を使ってる。
596Socket774:2006/03/04(土) 00:15:14 ID:+AhZmJhG
完全ファンレスのみが自作の価値な俺
597Socket774:2006/03/04(土) 00:16:13 ID:oUY5oMVu
静音が自作の価値な俺も仲間にいれてください。
598Socket774:2006/03/04(土) 04:02:58 ID:19Z8k6TR
消費電力対性能比が価値の私も仲間に・・・
599Socket774:2006/03/04(土) 05:18:09 ID:jPFARH8K
GeodeNX1500 買うのが一番いいと思うよ
ファンレス、4Wの消費電力、低価格
MicroATXでもMiniITXでもママンあり
M7NCG400と組み合わせれば15000円
600Socket774:2006/03/04(土) 12:17:11 ID:o2ybVpHd
>599
なにそれ 食えるの?
アハ アハハハハ
601孟宗:2006/03/04(土) 12:20:18 ID:YrVyeMdP
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/via/detail/epia-en/epia-en.html
そろそろ、出荷されるかな・・・

>*主な使用用途* "C7?" CPU を搭載した本製品は
>「次世代スタンダード」を担うことが出来る Mini-ITX メインボード製品です。
>『デジタルメディアデバイス』や『ホームエンターテイメントセンター』などへの
>活用に適した汎用性の高い構成となっています。

Unichrome Proのmpeg4サポートは表記無くなったのね。
事実上未使用だから影響ないけど。

>>599
そう思うなら、そうすれば良いと思うよ。
602Socket774:2006/03/04(土) 14:20:00 ID:aZ2gwHJo
一ヶ月ぐらい前に>599の組み合わせでgeodeマシン組みましたが、
C7買うつもり。
geodeはおかんに良いように言って売り付ける。
603Socket774:2006/03/04(土) 14:56:03 ID:rO0oSjtg
EPIAにExpressポートつけてくれないかなぁ・・・
604Socket774:2006/03/04(土) 15:02:17 ID:RXJuFFa1
>>603
PCですら、まともに拡張用製品が出てないPCI Expressをつけても
組み込みには不要だしな・・・
個人的にはx16のスロットをつけてくれたら最高だけどね
次のやつではつくでしょう
だから2年後まで待つんだ
605Socket774:2006/03/04(土) 15:04:29 ID:FISMYAtC
Mini-ITXに似合わないハイパフォーマンスPCが
欲しければEPIA全般買わないほうがいいよ
606孟宗:2006/03/04(土) 15:07:31 ID:YrVyeMdP
もっとPCI-Eで(一般的な)拡張ボードが出れば、
x16レーン1スロットつきそうだけど
消費電力とか高そうだな・・・
607孟宗:2006/03/04(土) 15:11:08 ID:YrVyeMdP
>>605
Isaiahになれば・・・きっと・・・
608Socket774:2006/03/04(土) 15:13:04 ID:rO0oSjtg
でも、消費電力的な問題ならExpressの方が
省電力機構をもってるからPCIよりはよかったはず.

ただ,確かにグラフィックボード以外,ろくな製品でてないのも事実.
Express->PCI 変換ボードとかあればいいなぁ.
609Socket774:2006/03/04(土) 15:14:15 ID:mX0pnszv
スペースや用途からして、EPIAにつくのはいいとこx4スロットだろう。

x16欲しがってる奴は素直にMicroATXにいったほうが幸せになれると思う。
610Socket774:2006/03/04(土) 17:08:28 ID:7uk6XdMZ
>>601
付属品が"Coming soon・・・"っていったい

そういえば、SP出たてで買ったときドライバCD付いてなかったんだよなぁ
Unityにユーザ登録すれば送るっていうから、ユーザー登録したんだけど、
まだこない。。。(遠い目)
611Socket774:2006/03/05(日) 02:56:25 ID:QCkC40u9
テクノハウス東映に動きが無いのが気にかかる(´・ω・`)、
612孟宗:2006/03/05(日) 07:25:40 ID:2LdSmfL/
DPはそこが早かったように記憶。
そこから買ったし、私・・・

今回は、TwoTop通販。
613Socket774:2006/03/05(日) 09:15:23 ID:kI+doMkZ
DPのことを忘れずにしっかりと心に刻み込んでいるところに感動した
614Socket774:2006/03/05(日) 14:17:29 ID:fj5dKeIt
孟宗タソがDPの黒歴史を暴いたからな。忘れられないんでそ
615Socket774:2006/03/05(日) 14:30:13 ID:9ZHiPyCa
愛だな。
616Socket774:2006/03/05(日) 14:43:41 ID:ugsrEGWR
愛だね。
617Socket774:2006/03/05(日) 15:07:28 ID:EJwXPqof
愛が崩れて変になる
618孟宗:2006/03/05(日) 15:13:50 ID:wlQpXueY
愛ゆえに人は・・・
619Socket774:2006/03/05(日) 15:38:53 ID:EJwXPqof
ここで聖帝サウザー様登場
620Socket774:2006/03/05(日) 15:39:25 ID:omxtBSzU
うんこ
621Socket774:2006/03/05(日) 16:20:32 ID:bT9pGsqZ
>>618
何普通に参加してますかw
622Socket774:2006/03/05(日) 17:28:17 ID:fj5dKeIt
「DP」でレス抽出してみたら、昨日は誰も突っ込まなかったけど…


606 名前:孟宗[sage] 投稿日:2006/03/04(土) 15:07:31 ID:YrVyeMdP
もっとPCI-Eで(一般的な)拡張ボードが出れば、
x16レーン1スロットつきそうだけど
消費電力とか高そうだな・・・

607 名前:孟宗[sage] 投稿日:2006/03/04(土) 15:11:08 ID:YrVyeMdP
>>605
Isaiahになれば・・・きっと・・・

誰も突っ込まなかったけど、

しむら〜、孟宗タソのID!ID!
623Socket774:2006/03/05(日) 17:30:48 ID:uvxELejf
geodeLXとC7-Mが消費電力同じくらいでしょ?
624孟宗:2006/03/05(日) 17:53:01 ID:wlQpXueY
>>622
おお、気づかなかった・・・
625Socket774:2006/03/05(日) 18:24:40 ID:ugsrEGWR
孟さん呪われてるな
626Socket774:2006/03/05(日) 18:33:06 ID:bT9pGsqZ
ここは赤い糸と表現するべきでは。
627Socket774:2006/03/05(日) 18:42:23 ID:sLgjgTOW
DP愛を身を持って示したってことだなw
628Socket774:2006/03/05(日) 18:49:54 ID:ugsrEGWR
C7いかずにDP改に行けという暗示かも
629Socket774:2006/03/05(日) 18:52:47 ID:w3IxP4r9
ツインコア!
630孟宗:2006/03/05(日) 19:04:35 ID:wlQpXueY
Twin CoreのDPなら迷わず往きますよ。
631Socket774:2006/03/05(日) 19:12:56 ID:dD7l8JB/
変だな。
632Socket774:2006/03/05(日) 21:58:22 ID:/jzzw2m9
愛だろ。
633Socket774:2006/03/05(日) 22:07:25 ID:pszG7jbU
博士の異常な愛情
634Socket774:2006/03/06(月) 00:46:00 ID:WDk3VWFg
最近ジャンクで売ってるプレスコ用のクーラーを見ると
これ使えばC3なら余裕でファンレス安定だよなあと思う。

っていうか最近のマザーボードのチップセットクーラーだけでも
C3なら十分に冷えるだろうと思ってしまう。

PenDマシンもX2マシンも俺には組めないな。。。
635Socket774:2006/03/06(月) 06:59:34 ID:yb2Qz36S
最近のビデオ機能内蔵ノースチップはTDPが20Wとか普通だし
CPUとは別にフルスピードのC7を1個のっけてるようなもんだな
636Socket774:2006/03/06(月) 11:57:22 ID:uLN0J2Ki
>>598
>消費電力対性能比が価値の私も仲間に・・・

C3でそれは微妙。
637Socket774:2006/03/06(月) 14:55:56 ID:RX+3YAhK
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会24【Duron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139471832/579

579 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 12:39:17 ID:AefXhSpg
ソケAはVIAからC7として出るんじゃなかったっけ?
つまり、ソケAは未だ未だ終わらない


638Socket774:2006/03/06(月) 18:15:39 ID:PWca5/NW
>>633
キューブリックかよwww
639Socket774:2006/03/06(月) 18:33:20 ID:9qNyErrG
まだ売ってねぇーのかよC7
640Socket774:2006/03/06(月) 18:47:09 ID:a42GjZtF
>>639
おまえはVIA時間が理解できていない
明日発売も2年後に発売もC8と名前が変わって立ち消えになることさえ
すべて同じ確率の上に並ぶのだ
641Socket774:2006/03/06(月) 20:35:08 ID:TbDJGIkZ
CoreSoloも出たんだし、SoloSolo
C7、欲C7〜
642Socket774:2006/03/06(月) 21:48:54 ID:9qNyErrG
こんなに余裕ブッこいてると
Intelからorigami用のcpuが出たらvia自体が消えるかもな
643Socket774:2006/03/06(月) 23:47:24 ID:PWca5/NW
Origamiは超低電圧(ULV)版Corの予感
644Socket774:2006/03/07(火) 01:14:56 ID:DJBxEcXM
Transmetaが華麗に復活
645Socket774:2006/03/07(火) 10:08:39 ID:0vuk7A/5
米インテルが「Ultra Mobile PC」を3月7日に発表!? 「Origami」との関係性は?
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060306/115695/
646Socket774:2006/03/07(火) 14:43:44 ID:C+5XMQNj BE:57519252-
C7ってどの程度のパフォーマンスあるの?
同クロックのセレMくらいはあるのかな?
647Socket774:2006/03/07(火) 14:57:40 ID:w5I8wHKc
>>646
使ったことないから知んないけど、セレMってそんなに遅いの?
648Socket774:2006/03/07(火) 15:03:31 ID:PjuCDhII
VIAの中の人が同クロックのCeleronMの8割といってるから
実性能ではCeleronMの7割と考えればよろし
649Socket774:2006/03/07(火) 15:06:05 ID:C+5XMQNj BE:86278853-
セレMよりも遅いのか....
650Socket774:2006/03/07(火) 15:08:12 ID:ihetxXwJ
すげー、7割もあるのか
651Socket774:2006/03/07(火) 15:30:42 ID:4CivJ8+/
セレMより安くて消費電力が結構少ないなら
多少パフォーマンス悪くてもいいやと思える
652Socket774:2006/03/07(火) 15:39:58 ID:82vEdFxx
VIAって主力のはずのチップセットでぜんぜん見かけなくなっちゃって
LANとかUSBだけが調子いいみたいだけど大丈夫なのかな
C3/C7の部門に影響が出たりしないかな
こまるな
653Socket774:2006/03/07(火) 16:09:41 ID:2z451Cqk
>>649-650
ワロスw
654Socket774:2006/03/07(火) 16:30:13 ID:WqqnbW0z
CeleronMじゃなくて、プレ糞コアのCeleronDの間違いじゃないの?
655Socket774:2006/03/07(火) 16:36:38 ID:luFi/Va+
VIAの中の人が同クロックのCeleronMの8割といってるなら実性能は5割以下だろ
それで文句あるやつはC7なんぞ使わない
656Socket774:2006/03/07(火) 17:02:33 ID:dIH2/JtC
話半分が妥当だな
657Socket774:2006/03/07(火) 17:19:02 ID:2z451Cqk
C7は同クロックnehemiahの1.1-1.2倍くらいだっけか
まあでも、いろいろ新しくなるしいいんじゃね?
658Socket774:2006/03/07(火) 18:25:35 ID:Yaot4A3I
VIAとS3の性能話は一度もそのとおりだった事がありません。
659Socket774:2006/03/07(火) 19:28:34 ID:3kf3zkCZ
半値八掛け
660Socket774:2006/03/07(火) 21:36:28 ID:5oUdH9Kr
C7 1.5GHzでCeleronM 750MHzの速度でも出れば、かなりハイスペックじゃん。
そこは喜び祝うところだよね?
661Socket774:2006/03/07(火) 21:40:32 ID:0xvbKZ/V
完全ファンレスなB5ノートを出してくれれば即買なんだけどな。

EPIAのほうはEzraで間に合ってるから・・・
662Socket774:2006/03/07(火) 21:55:31 ID:f6kysHTy
整数演算器1/2にInOrder実行、さらにL2キャッシュ1/4なのに
CeleronMの1/2の性能なんて出るわけないだろう。
ユメカラサメナサーイ。
663Socket774:2006/03/07(火) 21:59:39 ID:0xvbKZ/V
セントール・マジックに夢を託そうぜ。
664Socket774:2006/03/07(火) 22:29:33 ID:3fbESpsA
cyrixも浮かばれないな…
665Socket774:2006/03/07(火) 23:02:33 ID:DZnd+XxH
VIAよ、Origamiに対抗するにはHanagamiとBenjyogamiを出すんだ!
666Socket774:2006/03/07(火) 23:15:16 ID:QJXokagc
origamiはC7携帯と変わらん大きさだもんなあ…
667Socket774:2006/03/07(火) 23:15:44 ID:L24lvuly
いやShikigamiのほうが強そうだ
668Socket774:2006/03/07(火) 23:17:03 ID:f6kysHTy
>>667 採用
669Socket774:2006/03/07(火) 23:36:47 ID:4CivJ8+/
http://www.hkepc.com/hwdb/viac7m-5.htm

ここのベンチ結果から推測するにそれほど
とてつもなく低性能ってわけでもなさそう

むしろより低クロックなULV版PenMよりもずっと
ロングライフってのをもっと宣伝しても良いくらい

VIAのCPUがどうしても使い物にならないくらい
低性能でないと嫌な人がいるみたいだけど

VIA時間うんぬんといい本人は面白いと思って
言ってるのかな?
670Socket774:2006/03/07(火) 23:43:09 ID:JAsfnMFa
>>667
いいなそれ。VIAにメール汁!
671Socket774:2006/03/08(水) 00:04:03 ID:f6kysHTy
Shinigami Project...実体はDualCorからWindowsCE部分を
外した完全PC版ってところか。以前C3使ったゲーム機の
話があったけど、それよりは全然いいぞ。

C7+内蔵フラッシュ4GBくらいで999ドル(12万円くらい?)
W-SIMスロットついててWindowsXP Embedded +スマート
フォンアプリ搭載とか。
672Socket774:2006/03/08(水) 00:06:46 ID:6tCxrmvV
>669
C7 1.5GHzでPM1.1GHzの7掛けの性能か…
でもC3 1.5GHzよりは全てにおいて1割以上速いんだよな…
673Socket774:2006/03/08(水) 00:09:54 ID:lh/wtQdF
>>669
via時間って光画部ネタを混ぜただけと思ってたが?
VIAがスケジュールを逸脱するのはいつものことじゃない
ファンレス処理性能が上がるのはうれしいけど、ファン付1.5Gはどうでもいいし
もっとゆったり行こうよ
674Socket774:2006/03/08(水) 00:13:34 ID:elSabiQl
ME600使いなんだが、最近1024*768表示をすると、
画面が左にずれて、ディスプレイからはみでるようになった。
こんな症状になった人ほかにいる?
675Socket774:2006/03/08(水) 00:24:33 ID:lh/wtQdF
まずどっちか切り分けできる?
別なマシンやディスプレイをつなぐか、PCIにビデオを挿すなどね
解像度を800x600に変えてみるのも絞り込みに使えるし
表示位置がクルッてるだけかもしれないからOSDで工場出荷値を
ロードするのもやっといた方がいい
まあ暖まってくると正常になるようならディスプレイが逝きかけだけど
676Socket774:2006/03/08(水) 00:25:09 ID:KDhELow7
それはモニタの設定じゃないのかね
677Socket774:2006/03/08(水) 00:38:38 ID:0a4+aluA
Tatarigamiはまだかいな
678Socket774:2006/03/08(水) 00:40:14 ID:6tCxrmvV
Binbogami...
679Socket774:2006/03/08(水) 04:43:14 ID:tmcqZrBZ
C3より一割速いだけかよ・・・。
680Socket774:2006/03/08(水) 09:10:36 ID:SWeBmNFm
1割速くなって温度が下がれば最高じゃん
下がるよね?
681孟宗:2006/03/08(水) 10:12:10 ID:QsYQXNxC
C3を使ってて、こんな事言うのもなんですが
うるさくなきゃ何ワットでも何℃でも気にしない。

ただ、マザーが歪むほどでかいシンクを付けたり
無風でCPU周りのコンデンサーが生き急ぐのも嫌なので
結局、低発熱な物を選んでるかんじになる。

TurionのMTシリーズ位の消費電力がデスクトップ用として普通だろうと思う。
682Socket774:2006/03/08(水) 11:45:56 ID:etLnNTeI
K6-3熱すぎ!とか叫んでいた頃のTDPは。。。
683孟宗:2006/03/08(水) 12:14:43 ID:QsYQXNxC
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/cpu_all.htm
正しいかどうかは不明ですが、ここに主要なものの一覧があります。
684Socket774:2006/03/08(水) 12:26:51 ID:3U+ZNpMi
爆熱競争といわれた1GHz競争時代でも、TDPは30W台だったんだねえ・・・
いまじゃ30Wなら冷えすぎで怒られちゃうな。
685Socket774:2006/03/08(水) 14:01:32 ID:mOZbT6wQ
CPU単体なら24W以下ならファンレスできるなんていわれてるしな。
686Socket774:2006/03/08(水) 14:42:33 ID:iAJ6YV73
当時のクーラーと今の炭対応クーラーを比較すると、ホビットとジャイアントくらい違うw
687Socket774:2006/03/08(水) 16:03:23 ID:TJmjZ9F1
Pen4が出る前あたりはリテールだと銅は使われてなかったしな
フルアルミに薄い6cmファンが当たり前だった
今のNINJAとか見てるとほんと時代が変わったな・・・
688Socket774:2006/03/08(水) 16:44:48 ID:zVmz7wRi
研究室で退役した鯖をもらった。開けてみるとkatmai 550MHz x2だった。
うほっ爆熱www
と思ったがよくよく調べると一個あたり30.8W
二つあわせても、ちかごろのPen4一個より少ない
689Socket774:2006/03/08(水) 17:49:30 ID:I3FqDCG4
>>669
台湾とかに行けば買えるのでしょうか・・・?
690Socket774:2006/03/08(水) 18:57:05 ID:Kkm07K2+
>>669
ならべるとC3が異様に速い気がする
昔はセレの半分とか言われてたのに、やっぱ帯域に余裕があると
メモリアクセスの遅さとキャッシュ小が隠され易いのかも
691Socket774:2006/03/08(水) 19:06:39 ID:QPLMIeD7
熱密度の問題も世代の異なるCPUの発熱をTDPや消費電力だけで比べるのは愚かだけどな。

それにしても、Pen4が爆熱と騒がれ始めた頃は消費電力が100wを越えるCPUは
諸々の理由で一般向けとして実用されることはありえない、と有識者が騒いでたのが懐かしい。
今となってはIntelが120wにしたら低消費電力と褒め讃えてるのにな。
692Socket774:2006/03/08(水) 22:03:30 ID:BRPNJPc6
去年の夏以来くらいでスレに来たけど、もしかして状況は
ほとんど変わってない?
693Socket774:2006/03/08(水) 22:25:38 ID:+Cs9gVa/
思いっきり変わってる。
C7搭載ボードの発売が決まった。
694Socket774:2006/03/08(水) 23:23:25 ID:DS8//7jk
発売は今週?来週?
695Socket774:2006/03/08(水) 23:25:49 ID:elSabiQl
っ【VIA時間】
696Socket774:2006/03/09(木) 00:24:56 ID:4bnHrPWG
そのネタはもう秋田
697Socket774:2006/03/09(木) 01:44:09 ID:1bQHVPVl
↓これですべては許される

まあ、VIAだし
698Socket774:2006/03/09(木) 02:21:31 ID:43mYlx79
VIAだもの
699Socket774:2006/03/09(木) 02:46:01 ID:B4u/ylDH
ME6000買いました〜!これでみなさんの仲間入りです。
さっそくCentOS入れてみます。
700Socket774:2006/03/09(木) 04:58:14 ID:pnA2zRhs
みつを
701Socket774:2006/03/09(木) 08:38:08 ID:02SflSi4
epiOS 入れている人居ます?

702Socket774:2006/03/09(木) 09:40:34 ID:umX9bcSe
俺WIN2000
なんだかんだいいつつWINが使いやすいと思った。
703Socket774:2006/03/09(木) 13:10:35 ID:Zffdzjr6
EPIA-M10000安く譲ってもらったんでメモリ買うんですが、これDDR266の代わりに
DDR333(PC2700)使えますかね?マニュアルやネット調べた限りではPC2700が
使えるとも使えないともないので。
704Socket774:2006/03/09(木) 13:28:57 ID:QItxYHeh
>>703
うちでは使えてますよ。
705Socket774:2006/03/09(木) 14:27:38 ID:Zffdzjr6
ありがとうございました。
早速買いに逝きます
706Socket774:2006/03/09(木) 17:30:07 ID:q4lmDvwU
DDR333のモジュールのROMにDDR266のプロファイル(?)が無いと、M/B+BIOSの実装依存になって、最悪不安定になる
でも、バルクのよっぽどの粗悪モジュールじゃ無い限り、DDR266のプロファイルも普通は書いてある。

みたいな事を昔店員に言われた
707Socket774:2006/03/09(木) 18:07:47 ID:+L0GYT29
ME600だけど、DDR400も使えてるよ
708Socket774:2006/03/09(木) 20:06:02 ID:STpOcIxt
> 公開された情報によれば、Origamiに準拠したPCは、OSにWindows XP Tablet PC Edition 2005を採用し、
> CPUにPentium M/Celeron Mまたは
> VIA C7-M
ほう

> VIA CPU搭載UMPCも同時期にTabletKioskとPaceBlade Japanから発売される予定。
ほほう
709Socket774:2006/03/09(木) 20:11:24 ID:5o9fgtKN
ほう、より、北ー!では?
710Socket774:2006/03/09(木) 20:12:32 ID:CCk3Ycr5
あの小さいやつもOrigamiなのかね
711Socket774:2006/03/09(木) 20:12:54 ID:1sqNyayu
C7、久々にメジャー路線乗れるか???
712Socket774:2006/03/09(木) 20:20:01 ID:dk2PdQ+T
みんな待て
ただでさえ性能が高くないC7が
ウルトラモバイル機でフルWINDOWSをまともに使えると思うか?
とかいいつつも、めちゃくちゃ期待してるけどな
713Socket774:2006/03/09(木) 20:35:28 ID:MleJ1dmZ
え?結局origamiってアリモノかき集めた単なるパッケージ名だったわけ?
なんかアカラサマにXP Tablet Editonの失敗感を拭うためっぽい企画だし…

既存のPenM/CeleM以上にコンパクトで省電力なのが実現可能なのって
C7-Mしか無いわけだしorigami第一世代はもはやVIA頼みって感じかも
こりゃ酷いな

ひとまずDualCorをちょいスペックダウン&コンパクト化した程度のものを
大手の旗振りで出せればVIAにとっても良い話かな
714Socket774:2006/03/09(木) 20:40:04 ID:r31z0J5P
CelMでモバイルって、超低電圧版なんだろうけど大丈夫なのかな
715Socket774:2006/03/09(木) 20:41:59 ID:CCk3Ycr5
vistaでバカみたいに性能が必要になる反面このようなプロジェクトもやってくれるのはいいことだと思うが
716Socket774:2006/03/09(木) 20:45:34 ID:pjFHld/d
> VIA CPU搭載UMPCも同時期にTabletKioskとPaceBlade Japanから発売される予定。

その「同時期」とはいつ頃なんだろう。
どちらも純粋なタブレットPC屋のようだね。
C7のWindows製品進出はタブレットがターゲットか。
717Socket774:2006/03/09(木) 21:01:38 ID:Cx+11lVl
VIAがタブレットPC狙ってるのは昔からだろ。
相手にされてないのもいつも通りだったが。

しかし、ウルトラモバイルPCってのは期待してしまうな。
個人的には無闇と小さいのよりはB5くらいで完全ファンレスだと即買いなのだが。

しかし、ソース元が提示されてないのでどうせネタだろと思ってしまう自分が。。
718Socket774:2006/03/09(木) 21:03:15 ID:dk2PdQ+T
>>717
ニュースサイト読んでみろ
PC関係がのってるニュースサイトならのってる
719Socket774:2006/03/09(木) 21:07:23 ID:slEDqVcL
origami用に新モバイルCPUが来ないかな、と思ってたのでガッカリ。
このスレ的には朗報なのかもしれんが。
720Socket774:2006/03/09(木) 21:15:58 ID:MleJ1dmZ
MSが旗振ってたタブレットPCが実質失敗したわけで
名前とコンセプトをちょい変えて仕切りなおししたい訳だろな

だからハード屋さんもこれからはこのorigamiってコンセプトで
お願いしますよという企画じゃないのかな?

なんにしてもちょうど良いタイミングでC7が軌道に乗りそうだな
これに弾みを付けてCNで他社をぶっちぎって欲しい
721Socket774:2006/03/09(木) 21:41:16 ID:r/lOjUU7
つ[淫рノ値下げを迫るための材料]
722Socket774:2006/03/09(木) 22:37:40 ID:pnA2zRhs
723Socket774:2006/03/09(木) 23:47:14 ID:LnialPP4
あれ?このスレ住人には不評なん?
普通にC7の名前が出てきて射精しそうだったんだが・・・
724Socket774:2006/03/09(木) 23:50:24 ID:Iq4hXb30
MSさんにお金払うのはあれだけどLinuxザウルスばりにつかいたおすならいいんでないん?
725Socket774:2006/03/10(金) 00:26:22 ID:YWvqiPmJ
Geodeのほうが性能も省電力性も上じゃね?
726Socket774:2006/03/10(金) 00:27:10 ID:7S12tv9n
それはよくわからんけどOrigamiにAMDの名前だけ見えないのは不自然だな
727Socket774:2006/03/10(金) 00:31:32 ID:X0uCtzRY
フットプリント小さくし難いからじゃない?
Geodeだと基本設計がSocketA時代のになるわけだし
728Socket774:2006/03/10(金) 00:32:53 ID:ZuGQiC1j
超小型に向いた製品が無いからだと思うけど。

TurionもMobileSempronもソケット用のPGAパッケージだから
その時点でアウトなんでしょう。

VIAはBGAが主力だし、Nano-BGAも製品リストにはあるしな。一応。
729Socket774:2006/03/10(金) 00:33:51 ID:ZuGQiC1j
>>727
>Geodeだと基本設計がSocketA時代のになるわけだし
それを言ったらC7は基本設計がSocket3(486)時代・・・
730Socket774:2006/03/10(金) 01:24:05 ID:HIjOZrTn
コアはそうだがメモリ周辺とかチップセットが
それなり進化してるのがC7のいいところだろ。

SocketAのチップセットは死んでる。
731Socket774:2006/03/10(金) 08:35:57 ID:vdrTtDTJ
C7のチップセットは2,3年前のレベルにようやく追いついてきたレベルだと思うが。
VIAしかないし。
732Socket774:2006/03/10(金) 08:56:38 ID:9lJd0CmN
確かにVIAチプセトのマザーは敬遠してしまうな
733Socket774:2006/03/10(金) 09:14:40 ID:+Ke/oZMf
>>731
しかしいまやSocketAのチップセットもVIAしか残っていなかったりもする。
Geode用マザーのチップセットって全部VIAだろ?
734孟宗:2006/03/10(金) 10:13:08 ID:jG16PLcA
VIA(centaur)のCPUを動かすのに最適なのは
VIAのチップセットでしょう。

これまでが、インテル以外のCPUがほとんどだった為
VIAには長い間お世話になっていて気にならない・・・っていうか、
うまい具合に不具合に会っていない。

CPU,Chip set,VGA,Sound,Netなど、主要パーツが
自社ブランドで揃うのはIntel以外ではVIA位では?
まぁ何でも良いんですが・・・
735Socket774:2006/03/10(金) 10:17:02 ID:P+IRC+Bg
OrigamiのサイズだとGeodeNXじゃなくてGeodeLXだろうが、下記記事を見ると
PenMやC7の1GHzあたりには対抗出来ないからなあ。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/12/07/geodelx/003.html

性能比較としては丁度こんな感じか。GeodeLXだとWindowsXPはちょっと厳しい
かもな。

PenM(1GHz) >> C7(1GHz) >> GeodeLX 800(500MHz)
736孟宗:2006/03/10(金) 12:31:22 ID:jG16PLcA
ttp://www.mini-itx.com/2006/03/10/gigabytes-20-ghz-c7-cpu-mini-itx-board
>Gigabyte's 2.0 GHz C7 CPU Mini-ITX board

2.0GHz有ったんですね、こっちも出たら買いそう・・・Gigabyteが出すとは。

Visson Car PC
ttp://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=760


ttp://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=759

socket 754 ・・でかい。
ttp://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=757
737Socket774:2006/03/10(金) 12:36:27 ID:fHS/fK/Y
>CPU,Chip set,VGA,Sound,Netなど、主要パーツが
>自社ブランドで揃うのはIntel以外ではVIA位では?

その話は何回か見たことがあるけど、主要パーツの定義を話に合わせている
だけなんだよね。メモリとハードディスクは主要パーツじゃないのかと。
738Socket774:2006/03/10(金) 12:46:49 ID:9JFzpbhh
>>736
まだM10000買って半年ぐらいなんでENはまだいいかな思ってたんだけど
ギガバイコのは買っちゃいそう(´・ω・`)、

>>737
ひねくれものさん プニ( ´∀`)σ)Д`)
739Socket774:2006/03/10(金) 12:48:30 ID:0J7TmoEx
2ギガプロだったりして
740Socket774:2006/03/10(金) 13:12:11 ID:2a3GJWRE
>CPU,Chip set,VGA,Sound,Net
・・・
741Socket774:2006/03/10(金) 14:53:19 ID:oPOLxBQ1
>>737
半分同意だが、ハードディスクをIntelは作っているのか、と。
742Socket774:2006/03/10(金) 15:09:04 ID:6G+dDAqQ
EPIA-N8000E+WinXP SP2なんですが
「PCIシンプル通信コントローラ」ってのが消えません。
付属CDのドライバは全ていれ、メーカーのサイトもみましたが
それらしきドライバはありませんでした。

購入店を経由し販売元に確認してもらったのですが
ボード状にモデムが搭載されているがコネクタは出ていない状態。
BIOSでDisabledにすれば直る、といわれたのですが
どこにもそんな設定がみあたらず、再び買った店に聞いてみたところ
「ウチでもわからない」といわれました。

同じ症状のかた居ますか?
743Socket774:2006/03/10(金) 16:16:40 ID:3RCQfPBE
ME6000ですが、512MBのメモリさしてもBIOSでみると490***kとなって、512と認識されません。
VRAMに回す容量を変えても変わらず。
他のPCで完動しているメモリと変えても変わらず…
こういうものなのでしょうか??
744743:2006/03/10(金) 16:38:55 ID:3RCQfPBE
すいません、自己解決しました。
Inernal Videoに32MBまわってました。
BIOSの、VRAM割り当てるとこ勘違いしてましたorz
745Socket774:2006/03/10(金) 16:50:19 ID:k6dCDt29
はーるがきーた♪
746Socket774:2006/03/10(金) 18:18:31 ID:jXYOCOe8
>>744
あるあるww

>>745 みたいな奴って気持ち悪いな。
747Socket774:2006/03/10(金) 19:02:38 ID:RqzUS5rJ
おまえもな
748742:2006/03/10(金) 21:09:31 ID:6G+dDAqQ
C-MOSクリアしたらデバイスマネージャから消えました(汗)
こんなのはじめて・・・

板汚し失礼しました。
749Socket774:2006/03/10(金) 21:42:27 ID:HIjOZrTn
うお=C7搭載EPIAはまだ=か=
もうV1000が死亡気味なんだ=
750Socket774:2006/03/10(金) 21:51:20 ID:pOrmEOAi
EPIAって組み込み用途なのに何であんなわけ分からんコンデンサ使ってるの?
死ぬのはやすぎ
751VIAの社長:2006/03/10(金) 21:53:21 ID:QLymHqb4
>>749
もう少しだからもうちょっと待ってってね。
752Socket774:2006/03/10(金) 22:09:13 ID:e7p2ToDW
>>750
たぶんコンデンサ違いのバージョンがあるか、個体差で君のが
早死にしているだけでは?
1年ほど前、アークで(型番忘れた)の800の剥ぎ取り品がジャンク箱に
山盛り積んであったが、コンデンサ破裂は見当たらなかった
うちではFV24が立て続けに3台死んだことがあるがEPIAは平気だな
753孟宗:2006/03/10(金) 22:25:13 ID:Vdj3M2De
754孟宗:2006/03/10(金) 22:31:36 ID:Vdj3M2De
ttp://www.epiacenter.com/pictures/news/2006/cebit06/viabooth/100_3050.JPG
気になるのは左のmicro-ATXらしきマザー
>>753
EPIA wallにDPは無い・・・
やはり、闇へ・・・
755孟宗:2006/03/10(金) 22:41:28 ID:Vdj3M2De
まぁ、Origami(?)やらDualCorでC7は今まで無い勢いが有りますな。
よかよか。
Isaiahも早くね・・・
756Socket774:2006/03/10(金) 23:16:48 ID:71FjU5g2
>>754
すわ、2GIGA-pro登場!?
757Socket774:2006/03/11(土) 01:13:03 ID:RhXDLv60
>>744
GeodeのリファンスデザインはSiSです。
758Socket774:2006/03/11(土) 01:18:18 ID:5Bmd0neh
>>733
nForce2でも動く、非公式だけど。
要は M7NCG400は無敵ってこった
759Socket774:2006/03/11(土) 01:24:44 ID:0CqlH2Dr
>>754
うわ気になる〜とか思ったが、Flex-ATXなM789な気がしてきた…
760Socket774:2006/03/11(土) 01:50:35 ID:iw5ndTAP
VIAのサイトにC7-M搭載UMPCの紹介ページが早速出来てるな。

つーかいつのまにC7のモデル表記はプロセッサナンバ制になったんだw
761Socket774:2006/03/11(土) 02:24:46 ID:zSoEHnlP
ほんとだ775とかワロスwwwwwwwwww
762孟宗:2006/03/11(土) 05:48:16 ID:cYqUQEAr
数値の基準は
パフォーマンス/消費電力
っぽいですね。

単純にクロックの違いでないところが、いかにも。
763Socket774:2006/03/11(土) 06:11:48 ID:uFQfT7LG
DualCorのサイトも地味にコンテンツ増やしてきてるね
拡大写真見てたら使い道もないのに欲しくなってきた…
764Socket774:2006/03/11(土) 07:17:03 ID:KlbOIGWB
3桁にするとプジョーが怒るかも
765Socket774:2006/03/11(土) 07:43:37 ID:/ksIbvYD
>>764
プジョーが怒るのは、数字3桁で、かつ真ん中が0の場合だ。
それでポルシェのモデル901も、市販時は911になった。
766Socket774:2006/03/11(土) 08:57:43 ID:5G5qoMQE
>765
東急も怒られちゃう?
767Socket774:2006/03/11(土) 09:34:29 ID:BTo89Myc
C7 Origamiの詳細は3/13発表っぽい。
http://www.pbj-inc.co.jp/
768孟宗:2006/03/11(土) 10:07:42 ID:GNVgnyyY
Intel CPUでは実現できない、コンパクトさに期待。
稼働時間も。
769Socket774:2006/03/11(土) 11:43:15 ID:yGBGx0J7
viaは何時になったらチップセットの省電力化はさぼりを辞めるんだぜ?
770Socket774:2006/03/11(土) 12:06:39 ID:iw5ndTAP
日本語も話せない奴が混ざってるな。
771Socket774:2006/03/11(土) 12:17:36 ID:p8l2/AXG
origamiの話を聞いてここに来たけど
C7って超低電圧PentiumMと比べて正直どうなの?
772Socket774:2006/03/11(土) 12:30:26 ID:QqdIMUWd
んな事いちいちここで訊くようなヤシには向いてない。おとなしくPentiumM買っとけ
773Socket774:2006/03/11(土) 12:36:47 ID:p8l2/AXG
ぐぐってもベンチマークもないし・・・
774Socket774:2006/03/11(土) 12:41:21 ID:GDD1S/+E
C7にベンチマークさせるたぁいい根性してるのぅ
775Socket774:2006/03/11(土) 12:46:02 ID:5Bmd0neh
VIAでベンチするときは、

ベンチの結果×ママンのサイズ点

にしないとな。
普通の人は、ママンのサイズ点は0点なんだけど
776Socket774:2006/03/11(土) 13:52:48 ID:yoV5uMjz
それじゃ、どんなベンチ結果でも0点なんじゃ・・・
777Socket774:2006/03/11(土) 14:15:14 ID:iw5ndTAP
>>776
自作ヲタの視点でしかモノを考えられない奴はマジ痛い。

普通の人にとってはATXマザーボードのPCなんか
投売り価格でも買いたくない粗大ごみ。
所有してる事自体、恥ずかしく感じる人も多いだろう。
778688:2006/03/11(土) 14:24:08 ID:n9mb0vPM
フルタワー機を嬉々としてもらい受けた僕の立場は・・・orz
779Socket774:2006/03/11(土) 14:59:34 ID:zSoEHnlP
まあそれをいうなら真に「普通の人」は既に
デスクトップなんか買わないけどな。ノートでしょ。

というわけでC7-M搭載ノートまだー?
780Socket774:2006/03/11(土) 16:09:36 ID:GpdtwxIo
>>777
>>776

775 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 12:46:02 ID:5Bmd0neh
VIAでベンチするときは、

ベンチの結果×ママンのサイズ点

にしないとな。
普通の人は、ママンのサイズ点は0点なんだけど

だと、かけ算したら全部0点になるんちゃんか?と言いたかっただけかとw
781Socket774:2006/03/11(土) 16:23:40 ID:zGJ9Drqi
ベンチの結果/ママンのサイズ(面積)
でいいだろw
782Socket774:2006/03/11(土) 17:15:32 ID:yoV5uMjz
>780

解説THX
誤解されるとは思わなかったけどw


個人的には

ベンチの結果×(ママンのサイズ/ATX規格サイズ)

こんな感じかな? 消費電力も考慮するとなお良いかも。
783Socket774:2006/03/11(土) 17:17:05 ID:yoV5uMjz
・・・アホだ。

× ベンチの結果×(ママンのサイズ/ATX規格サイズ)
○ ベンチの結果÷(ママンのサイズ/ATX規格サイズ)
784Socket774:2006/03/11(土) 18:22:11 ID:PoROn14O
マザーのサイズだとZ-Max最強となるしかないだろ
すこしでもまともに比較するなら、処理性能/プロセスルールってとこじゃね
785Socket774:2006/03/11(土) 18:33:50 ID:fbkNDcKM
ファンレス・ボーナス1.5倍も忘れるなよ
786Socket774:2006/03/11(土) 18:41:39 ID:iw5ndTAP
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/11/cebit3/

Turion64対応のMini-ITXがくるらしい。
ハイパフォーマンスなのはこういうのに任せてしまって
C7のMini-ITXは是非ファンレス重視でいって欲しいな
787孟宗:2006/03/11(土) 18:53:59 ID:SZXWj+VX
Turion限定にして、せめてAOPENのTurion対応マザー付属のファンサイズに・・・
人によるんだろうけど、私は欲しくない・・・
788Socket774:2006/03/11(土) 18:58:27 ID:i4BlM19R
VIA、TDP3.5Wの超低電圧版C7-Mを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/cebit05.htm
789Socket774:2006/03/11(土) 18:58:44 ID:iw5ndTAP
本文くらい読もうぜ早漏。
790Socket774:2006/03/11(土) 19:12:19 ID:cqagAiMg
>Computex TaipeiではVX700というノース/サウスブリッジを1チップに
>統合したチップセットが追加され、実装面積が35%も減少する。
>さらに2007年にはメディア再生機能を強化したチップセットが計画されている

これとUMPCって看板さえあればVIAの未来も明るいね
791Socket774:2006/03/11(土) 19:39:28 ID:i4BlM19R
イーバン・ウーたんに何があったのか?!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/viaum11.jpg
792Socket774:2006/03/11(土) 19:44:52 ID:i4BlM19R
去年のウーたん
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq201.jpg

“C7”を武器にモバイル/家電市場に一石を投じるVIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq113.htm
793孟宗:2006/03/11(土) 19:46:24 ID:SZXWj+VX
過食?
794Socket774:2006/03/11(土) 19:57:49 ID:KlbOIGWB
ウーたんの使ってるノートはC3?
795Socket774:2006/03/11(土) 20:59:36 ID:yGBGx0J7
●2006年の半ばにはさらに実装面積を35%削減する1チップ構成のチップセットを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/cebit05.htm

Computex TaipeiではVX700というノース/サウスブリッジを
1チップに統合したチップセットが追加され、実装面積が35%も減少する。
さらに2007年にはメディア再生機能を強化したチップセットが計画されている

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/viaum03.jpg
2007年に遂にDX9!
796Socket774:2006/03/11(土) 21:11:27 ID:IVFcSUJo
>786が100ドル以下で出て市場が活発になると良いね
797Socket774:2006/03/12(日) 15:48:06 ID:bSdySS2q
来年はDX10の年なのではないかとw
798Socket774:2006/03/12(日) 19:36:43 ID:UgZqYo6A
VIAはやればできる子
799Socket774:2006/03/12(日) 20:29:27 ID:CsUeYa1y
そういわれる子供は大抵、やらない。
800Socket774:2006/03/12(日) 20:30:21 ID:gYWTweY/
やるとできるから避妊
801Socket774:2006/03/12(日) 20:31:04 ID:jKoBrwis
>>798-799
世の中にはやっても出来ない子もいるので、
あたたかく見守ってあげましょう。
802Socket774:2006/03/12(日) 20:35:33 ID:QEMgf8xi
VIAはやればできる子どころかやろうと思えば
他の子よりスタミナ使わず同じ事をやってのける子だよ

でも平気で周回遅れでスタートしやがる
803Socket774:2006/03/12(日) 20:39:13 ID:34L+R/fU
インテルの新しい省電力CPUの方が先に出るとはな…
804Socket774:2006/03/12(日) 20:40:21 ID:goJm5zG+
やっても出来ない子>NS
805Socket774:2006/03/12(日) 21:08:33 ID:5TzkxSrP
>>802
でもC3って最大消費電力はIntelやAMDの半分以下だったりするけど、
処理完了にかかる時間も倍以上が珍しくないから
トータルだとそんなに劇的でもないんじゃないかと思ってたり。
806Socket774:2006/03/12(日) 21:17:47 ID:CsUeYa1y
チップセットやメモリの分があるから余計電力がかかる。
ホームサーバ等の用途にしか向かない。

……ホームサーバにすればいいのか。
807Socket774:2006/03/12(日) 21:18:54 ID:n7qBiRYK
処理によっては同クロックのPentiumMの5倍かかる
こともある。だから電力あたりの性能はかなり低い。

しかし・・・元々大した処理をやらせない場合や、
「人間」という超極遅デバイスが組み込まれている
システムでは「電気も食わなくて遅い」とか
「大半がアイドルでおけ」という場合もあるわけだ。

まあせっかちな日本人が使うものではないかもしれんが
人生スローライフですお。
808孟宗:2006/03/12(日) 21:19:41 ID:vPyDtPhn
使える用途に使えばいい。
809Socket774:2006/03/12(日) 21:24:42 ID:QEMgf8xi
C7なら鱈セレあたりとガチで性能勝負できるでしょ
だとしたらやっぱ消費電力少ないよ

今さらP6F135と鱈セレを買うよりC7載ったEPIA買う
ほうがIOも最新だしさ

性能で勝るGeodeNXもMiniITXサイズじゃCP悪いし
810Socket774:2006/03/12(日) 21:49:49 ID:5TzkxSrP
省スペースさに対するコストパフォーマンスは最強クラスだしな。

ところでお前ら、歴代のCyrixIII/C3のコアの中では何が一番好きですか?
811Socket774:2006/03/12(日) 22:04:33 ID:ab2yfTqK
え?
鱈セレほどの性能あるの?
812Socket774:2006/03/12(日) 22:15:45 ID:n7qBiRYK
1.5GHz以上なら。C7はついにP3系に対する欠点である
演算器の少なさを、クロックで補えるようになった
んですお。
813Socket774:2006/03/12(日) 22:17:20 ID:2SB1tXOm
まるで藁時代のインテルですね
814Socket774:2006/03/12(日) 22:25:58 ID:QHzxVq2k
鱈セレって、1.4Gまであったよな…。
815Socket774:2006/03/12(日) 22:26:30 ID:xK5ciMZ5
C7のツインコアでDP出したらC7シングルコアと同性能!
とか激しく萌えますね
816Socket774:2006/03/12(日) 22:30:04 ID:QHzxVq2k
わざわざ1/4に落とすのかよ。
817Socket774:2006/03/12(日) 23:26:41 ID:zRq0q9Q5
>>810
Ezra
818Socket774:2006/03/13(月) 07:02:24 ID:sJ4RcZCE
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0313/cebit08.htm
一番下にそれぞれNECのEDENノートにGatewayのC7-Mノート・・・だけど大きそうだな
819Socket774:2006/03/13(月) 11:40:19 ID:lQ52K1lV
全くのOEMだな>NECノート
820Socket774:2006/03/13(月) 11:44:01 ID:DexhEVUy
ミニピーシー、Eden 600MHz搭載の小型ファンレスベアボーン
〜5インチベイ搭載モデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0313/minipc.htm
821Socket774:2006/03/13(月) 12:41:59 ID:P4o3u659
>>820
いまさらそんなベアボは要らんけど、ディスプレイ台は欲しいね
Mac mini置くのにちょうどよい
822Socket774:2006/03/13(月) 12:49:38 ID:91QDqtba
こんなアクリル細工みたいな台に5000円近く出せる>821はぶるじょうあw
823Socket774:2006/03/13(月) 13:19:45 ID:9XbfNYeJ
高くなるのはわかるけど値段分の価値を見出すのは難しいな
824Socket774:2006/03/13(月) 13:29:17 ID:lf8S0/ly
ホームセンター等でアクリル板の値段みたらそれなりに納得できそうな値段だよ
買おうとは思わないが
825Socket774:2006/03/13(月) 13:39:54 ID:kKOTN81U
PCIが二つ付いてるやつがほしいなぁ。
826Socket774:2006/03/13(月) 15:12:13 ID:P4o3u659
>>822
誰がぶるじょあなもんか。
ただ、ミニサイズのPCを下に置けるから欲しいと書いただけやんけ。
827Socket774:2006/03/13(月) 15:40:42 ID:00M360sQ
PBJ、840グラムのモバイルパソコンを発売
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060313dc000da
828Socket774:2006/03/13(月) 15:48:51 ID:91QDqtba
>>827
> 価格やメモリー、ハードディスクの容量は未定で、同社は4月に発表するとしている。

ホントに大丈夫か?まだ、PBJのホームページにアナウンスないし。
829Socket774:2006/03/13(月) 15:53:58 ID:sP75jL+j
>>826
あの手のってMac miniが出た時に色々発売されたっすよ。
「Mac mini スタンド」でググると出てくる。ちゃんと値段なりのデザイン。
830Socket774:2006/03/13(月) 15:57:45 ID:PoHb44fC
意外と重いな。159gの重量差なら、パナのR4を選ぶ。
831孟宗:2006/03/13(月) 17:06:07 ID:IsAkk7UN
>>827
4月か・・・
832Socket774:2006/03/13(月) 17:09:22 ID:WDqo4B0W
4月1日とか・・・
833Socket774:2006/03/13(月) 18:50:46 ID:OhJZF1Dr
勿体ぶれば勿体ぶるほど、出た時悲しくなるからやめてくれ。
http://www.smartcaddie.jp/
834Socket774:2006/03/13(月) 18:54:44 ID:V+Ob9UdI
>>833
そのページからたどれるPDF
ttp://www.pbj-inc.co.jp/news/pdf-file/SC_NR01_K3.pdf
835Socket774:2006/03/13(月) 19:21:39 ID:FpWab/Bq
>>830
バッテラ容量を考えれば、もっと差が縮まるという罠
中古のR1あたりと比較すれば、価格差もなさそうだし。

次世代機は、大きさはともかく、500gSVGA以上でひとつ。
それで$1000なら売れる。$500とか無駄なことやめとけ。
836Socket774:2006/03/13(月) 20:29:26 ID:VO++gX0A
>>827
この手のマシンで7インチ液晶なんて巨大デバイスを備えら
れても困るな。VAIO TypeUでさえ重すぎて片手で長時間持
つのはつらいのに。ピュアタブレットPCの失敗から何も学ん
でないのかなぁ…

でも、でたら買いそうだよ…
837Socket774:2006/03/13(月) 21:38:56 ID:8gmmbzpa
値段次第だな。
838Socket774:2006/03/13(月) 21:43:51 ID:SmCZre8d
正直、このUMPCとやらには興味がない。

携帯でもPDAでもノートPCでもない新しいジャンルだとのことだが
どこにも入ることの出来ない中途半端な製品という印象を受ける。

M$は「革新的な」とかの宣伝文句でイメージ煽ってるだけで
具体的な使い方とかちっとも提示されてなかったりするわけだし。
839Socket774:2006/03/13(月) 22:01:59 ID:2e6Of99Z
スペックに魅力はないが、C7という一点に置いてのみ(個人的に)魅力がある
840Socket774:2006/03/13(月) 22:04:22 ID:SmCZre8d
>C7という一点に置いてのみ(個人的に)魅力がある
でなけりゃこのスレにいないだろうよw

つか、origami(UMPC)ってここ以外ではほとんど話題になってないんじゃね?
M$はユーザーの期待が盛り上がっていると主張してるが、タブレットPCの二の舞の予感。。。
841Socket774:2006/03/13(月) 22:08:41 ID:m09Zy3pB
タブレットPCより、

Xscale630MHz以上
メモリ256MB以上
無線LAN(SuperA/G対応)
Bluetooth
イマジオン搭載ビデオメモリ付き
4インチ以上VGA液晶
バッテリ連続8時間以上駆動
USBホスト機能
SD/CFスロット
WindowsMobile2005

なPDAを長らく待ってるんだが出る様子ないね・・・OTL
842Socket774:2006/03/13(月) 22:12:03 ID:2VUd7ztn
タブレットPCからなーんにも学んでないんだよなMSは。

ウィンドウモーダルなUIが、そもそもペンと相性悪いんだよ。
適当なツールつけたから直るもんじゃない。
843Socket774:2006/03/13(月) 22:45:19 ID:SmCZre8d
追加情報
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0313/pbj.htm

>>842
たいていのことはゴリ押しすれば何とかなる企業だからなM$は。
844Socket774:2006/03/13(月) 22:57:30 ID:mn0bp3Cm
もう少しデザインなんとかならないんだろうか
845孟宗:2006/03/13(月) 23:14:32 ID:aq7idBy1
とりあえず、車載用に買ってみるかな・・・
DualCorが日本でも出るならそっちにいくけど。
846Socket774:2006/03/13(月) 23:17:52 ID:HZjmlYIz
C7-Mが65nならもっと省電力ナノ?
847Socket774:2006/03/14(火) 01:48:00 ID:Xo+jNZJx
5万なら買ってもいいがまあ無理だな
848孟宗:2006/03/14(火) 07:01:17 ID:IcaUEWQm
849Socket774:2006/03/14(火) 08:03:24 ID:lV080xqg
>>838
真のモバイラーならば、目的は手段を手に入れてから捏造する
ものだから、具体的な使い方の提案が無いことには何も問題は
無いよ。

問題は大きさだけだ。性能はどうでも良いから今の半分に…
850Socket774:2006/03/14(火) 09:19:00 ID:+zbArapv
>>848
マニュアルやBIOSも公開されているから発売は時間の問題でしょ。
Operation Guideから
マザーボードの消費電力
DVD play
EN1200 : 14.338W
EN1500 : 16.804W
SP8000E: 17.076W
ME6000 22.391W

C.C.Winstone
EN1200: 14.044W
EN1500: 15.594W
SP8000E: 16.041W

Idle
EN1200: 12.390W
EN1500: 13.439W
SP8000E: 12.535W
ME6000: 16.206W

ENシリーズではピークパワーが随分小さくなっている。特に、クロックあたりで
みるとME6000の時代の半分以下。組み込み用途としては、これだけでも十分
に魅力的。(欲を言うとIdleで10Wを切って欲しかった)
消費電力だけからみると、EN1500でも楽にファンレス化できそうなんだよねー
851Socket774:2006/03/14(火) 11:33:19 ID:tqj9vRHQ
>>848
Edenなのにファンレスとは書いていない事に一抹の不安。
852Socket774:2006/03/14(火) 11:43:45 ID:t4hz84Nx
>>849
むしろ、大きさは今のでいいから、500g以下にならんかなあ。

手に持って使うデバイスの重さじゃないよ1kg弱とか。
853Socket774:2006/03/14(火) 12:22:05 ID:3RKKOWl1
首にかけて、それから手で持って使うんだよ
854Socket774:2006/03/14(火) 12:25:00 ID:dJE9wox5
もはやPCではなくPDAだな。
855Socket774:2006/03/14(火) 12:30:26 ID:LtSprld1
>>849
教えてほしい、何に使いたい?
使い道がよくわからない
856Socket774:2006/03/14(火) 12:43:05 ID:+zbArapv
>>853
画板PC?
857Socket774:2006/03/14(火) 13:48:53 ID:l1Ftns8E
>>855
PDAではできないことをやるんだよ。例えばエクセルやワードや
PDFやフラッシュは、一応最近のPDAなら対応できることにはなっ
ているけど、どれもまやかしに近く、ちょっとでも立派な奴を読ま
せるとたちまち音をあげる。そんなファイルを特に問題なく再生
できると言うだけで十分価値があるよ。
858Socket774:2006/03/14(火) 13:58:41 ID:tqj9vRHQ
絶対条件:

寝転んで使っても腕が疲れないこと。
万一、顔に落下しても痛くないこと。
859Socket774:2006/03/14(火) 14:10:43 ID:zKy0fSR7
>>858
>万一、顔に落下しても痛くないこと。
やわらかPC?

たとえ携帯電話でも顔に当たると痛いよ。
860Socket774:2006/03/14(火) 14:32:38 ID:3HdMJ7Y2
顔を鍛えるとか
861Socket774:2006/03/14(火) 15:04:22 ID:3RKKOWl1
>>856
そうだよ
Wacomから
862Socket774:2006/03/14(火) 15:21:35 ID:og1q4New
VIA、C7 1.5GHz搭載のMini-ITXボード「EPIA EN1500」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0314/via.htm
863Socket774:2006/03/14(火) 15:37:00 ID:6/X3g/eg
 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ____________
  ∠イ\)      ムヘ._    ノ     |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | ええい、発表はもういい
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |  現物を入れろ、現物を。
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |
864Socket774:2006/03/14(火) 17:17:42 ID:bewiSeNe
>>863
VIAのいつもの事じゃん。
865Socket774:2006/03/14(火) 18:11:42 ID:zOz/JI0K
テクノハウス東映なにやってんの
オキニなのに(´・ω・`)、
866Socket774:2006/03/14(火) 19:30:22 ID:S/AnVc9H
867Socket774:2006/03/14(火) 22:31:09 ID:sFkgOt3n
発売されても秋葉以外は数ヶ月後の発売なんだろうなorz
868Socket774:2006/03/14(火) 23:13:51 ID:5+zaYnjm
>>857
リモートデスクトップ

動くものは辛いけどな
869Socket774:2006/03/15(水) 04:30:52 ID:U0UhMkdB
>>866

USBブートできればUSBメモリで動かしたいな
870Socket774:2006/03/15(水) 07:40:26 ID:k/IPv8xb
>>868
使えれば格好良いと思っているのだけど、家のパソコンと
通信する時は、電波が途切れると使えないのが心配だし、
カバンの中の奴と通信する時は放熱が心配だからやってな
いなぁ。
871Socket774:2006/03/15(水) 10:35:16 ID:zQTvfTkM
DPがこっそり改修を受けて大幅に性能アップしていた!

なんて嬉しい話は無いのカナ?無いのカナ?
872Socket774:2006/03/15(水) 15:35:21 ID:7L8EXINw
DP買った人、みんな押し入れの肥やしになってるんですかね…。
BIOSアップデートとかで解決できないんじゃ、欠陥品だよなあ。
873Socket774:2006/03/15(水) 15:55:47 ID:2P/55esp
きっとDPの性能をフルに引き出せるソフトをコソーリ作ってるんだよ。
ベンチマークとか。
874孟宗:2006/03/15(水) 17:08:10 ID:Mv31YdHB
SPに勝てるのは、FPU、SSE(dual cpuの効果があるモノだけ)くらいだから・・・
一応ftp,sambaで稼働中です。
875Socket774:2006/03/15(水) 18:54:57 ID:PX1Js5iP
>>862
これでPenIII 1.16MHz と同じぐらいの性能と考えていいの?
876Socket774:2006/03/15(水) 18:58:25 ID:JKCp4Uj8
>>875
ちょw
877Socket774:2006/03/15(水) 18:59:06 ID:PX1Js5iP
>>875
MHz -> GHz
878Socket774:2006/03/15(水) 21:49:12 ID:vsv/2jeU
>>875
1.16GHz相当の性能出るならwin2kは快適だね。
キャプチャーもかなり快適にいけそう。
879Socket774:2006/03/15(水) 21:58:01 ID:OlyiNI7g
実際I/O周りも強化されてるから、
W2kなら案外快適かもしれんな。
880Socket774:2006/03/15(水) 21:59:08 ID:BjXsoWCT
nLiteで削ったXP>2k
881Socket774:2006/03/15(水) 22:03:17 ID:m/2Of+K1
>>880
ファイルサイズはな
882Socket774:2006/03/15(水) 22:04:18 ID:FgWP+HDv
CentaurのCPUに対して単一基準で考える奴がまだいるのか。

得意分野でPentiumIII相当の性能を示したところで
苦手分野だとMMXPentiumになるのがお約束だろうが。
883Socket774:2006/03/15(水) 23:01:47 ID:fiobU//j
苦手な分野をこのクラスのCPUでしようと思うのは馬鹿だと思うんだが。
もしくはそれを知った上であえて突っ込む猛者か。

得意分野だけしか使わないから購入する、
苦手分野は使わない、もしくはそれようの機器があるのが前提じゃね?
884Socket774:2006/03/15(水) 23:43:32 ID:PX1Js5iP
あのう、 >>875 ですが…
いかほどの性能でしょ?
885Socket774:2006/03/16(木) 00:15:09 ID:k2xIqGFw
やらせる仕事による
886Socket774:2006/03/16(木) 00:41:23 ID:xvxEmmCX
>>884
全く毎度のことながら。

Webやワード、エクセルなら現行機種でもXPで十分使える。
テレビの録画鯖もハードエンコなら無問題。

あとはしらねorz
887Socket774:2006/03/16(木) 00:44:38 ID:xhNtEyPf
>>875
そんな性能でるわけないじゃんと思っている自分が悲しい。
CPU単体では1GHz以下だと思うが、ほかのチップセットなどの性能の向上を考えるとそれくらいの体感が得られると期待したい。
888Socket774:2006/03/16(木) 00:57:49 ID:xbOXX8F1
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!

「ほぼ決定」 (3/15)
-----某ショップ店員談
 VIAのC7オンボードM/Bの発売日が3/27に決まったようだ。
発売されるのはEPIA EN12000EとEPIA EN15000。
889Socket774:2006/03/16(木) 01:10:07 ID:/tclZZum
涙でてきた
890Socket774:2006/03/16(木) 01:10:37 ID:yBhwzZxF
さて、ケースを考えておかないと
どれに入れようかな・・・
891Socket774:2006/03/16(木) 01:37:33 ID:PxOP6m5a
中国じゃとっくに出m割ってるって話なのに
892Socket774:2006/03/16(木) 02:25:12 ID:94AnpuxH
クロック半分のPen3だと思っとけば概ね正しい
893Socket774:2006/03/16(木) 02:39:45 ID:PxOP6m5a
>>888
つまり5月まで掛かるって事でFAーーーーーーーーーーーーーー
894Socket774:2006/03/16(木) 03:05:27 ID:XRd1bvgg
mini-itXのケースでライザーでもいいからPCI(ロープロ限定もおK)1つ拡張できる
ケースってもうないのかな。。
895Socket774:2006/03/16(木) 03:36:52 ID:k2xIqGFw
VIA EPIA-EN12000E ☆C7-1.2Ghz搭載/3月上-中旬発売予定\30,480(税込)
VIA EPIA-EN15000 ☆C7-1.5Ghz搭載/3月上-中旬発売予定 \28,480(税込)
896Socket774:2006/03/16(木) 03:42:35 ID:k2xIqGFw
途中送信スマン

当然みんなファンレスに行くよな?
安いCNシリーズも早く来てくれ。
897Socket774:2006/03/16(木) 03:46:44 ID:mxnJMLAe
>894
つG-AlanticのGA610i
秋葉なんかでまだ手に入ると思うぞ。

ただ、標準電源が爆音なのが難だが・・・
898Socket774:2006/03/16(木) 04:15:47 ID:mzRtoaZW
1.2Gの方が安いのか
899Socket774:2006/03/16(木) 09:30:37 ID:s4uFkex/
>>897
> >894
> つG-AlanticのGA610i
> 秋葉なんかでまだ手に入ると思うぞ。
> ただ、標準電源が爆音なのが難だが・・・

ぐぐったらすごく詳しくてわかりやすいレビューが出てきた。
自分もひとつほしくなってきたよ
900Socket774:2006/03/16(木) 12:46:16 ID:mxnJMLAe
>899
所持していてすっかり忘れていたが
FREETECHのQ-BOX3
これなら普通に通販で買えるな。

排気ファンが良く死ぬので良い奴に交換しないと駄目だがな・・・
901Socket774:2006/03/16(木) 14:50:01 ID:BVwozVTv
対応ケースの情報まだ?
既存のケースで電源の容量とバックパネルとコネクタの位置
全部問題ないのかな?
902Socket774:2006/03/16(木) 15:02:19 ID:jbYI4Wj3
MOREX Cubid 2699が余ってるんだが
使えっかな
903孟宗:2006/03/16(木) 17:11:09 ID:XZrOkHkR
904Socket774:2006/03/16(木) 17:44:01 ID:yeoNnAUE
よし 27日ごろ高速電脳の看板の陰から孟宗さんを暖かく見守ることとす
905Socket774:2006/03/16(木) 18:17:37 ID:r2Gyv/5g
孟宗さんちでベンチをとるOFF
906Socket774:2006/03/16(木) 18:39:06 ID:5hgKVkqJ
ストーカーかよΣ(゜Д゜;)
907Socket774:2006/03/16(木) 18:41:36 ID:Bcb2j6n0
C3 800MHzのエンコード性能は他社製CPUで言うとどれくらいになりますか?
908Socket774:2006/03/16(木) 18:41:40 ID:3PH8zqIl
P6F135B + Pentiumiii 850MHz + ファンレス + 512MB RAM
といい勝負だったら欲しいな。
909Socket774:2006/03/16(木) 18:56:18 ID:xhNtEyPf
誰か値段とCPUクロックと発売日以外のENとCNの大きな違いを教えてください。
正直わざわざシリーズ分ける必要があるレベルの差なの?
とくにEN12000とCN13000の値段と性能(ファンレスは了解)の違いがよくわからん。
まあ買えるならEPIA EN12000Eに特攻しか考えてないけど・・・・
910Socket774:2006/03/16(木) 19:08:47 ID:BVwozVTv
>>905
EPIAシリーズなら、10代以上同時起動させててもブレーカー落ちないだろうしな。
911Socket774:2006/03/16(木) 19:09:38 ID:BVwozVTv
スマン10台だな。

…壊れそうな物ばかり集めに逝ってきます。
912Socket774:2006/03/16(木) 19:59:23 ID:c5R3HYb0
IEEE1394
913Socket774:2006/03/16(木) 20:14:59 ID:Ld7BlgmT
VT6122
914Socket774:2006/03/16(木) 20:26:39 ID:fQ9//DL9
>>905
仙台で開催ですか。
915Socket774:2006/03/16(木) 20:35:18 ID:tvs8bzqe
C3に色々やらせようと考えて夢見るのはやめたほうがいい。
2時間で終わるエンコを24時間かけて電気代が節約できたと喜ぶのは個人の自由だが・・・。
916Socket774:2006/03/16(木) 20:48:47 ID:uyA3dZBy
グズでノロマな亀をいぢめるのは楽しいだろ。
917Socket774:2006/03/16(木) 21:14:57 ID:5hgKVkqJ
エンコードみたいなバッチ処理は、電力対性能比が
高いCPU(Athlon64)でやらせるのがいいよ。

C3でエンコするなんて と ん で も な い
918Socket774:2006/03/16(木) 21:18:20 ID:zNefNTVF
電力性能比ならPenMでもよくね?
919Socket774:2006/03/16(木) 21:26:05 ID:tvs8bzqe
いあ、何でエンコしてもいいんだけどC3でやろうと考えている人が居たからやめとけと
920Socket774:2006/03/16(木) 21:42:23 ID:4Tz1yLiH
>>909
IEEE1394がない
もしかするとGbEが無いかも

要はEN=豪華版 CN=コストパフォーマンス版
らしい
921孟宗:2006/03/17(金) 00:13:28 ID:3vA0TCsO
>>905,914
それは無理。
通販だし。
4月半ばまでは、多分休めない・・・
922孟宗:2006/03/17(金) 01:01:35 ID:3vA0TCsO
ttp://www.mini-itx.com/2006/03/14/msis-c7-cpu-mini-itx-board
MSI's C7 CPU Mini-ITX board

Connectors on the board we spotted were: DVI; VGA; S-Video; 2 x USB 2.0; Ethernet; 2 x PS2;
2 x Serial; 3 x 3.5mm audio; 1 x DDRII DIMM slot; 2 x SATA; 1 x 40 pin IDE and 1 x 44 pin IDE

DVIが・・・
923Socket774:2006/03/17(金) 01:09:53 ID:ZNrk68Rh
最近は組み込み系メーカーだけじゃなく大手のメーカーでも
普通に自社ブランドでMiniITXマザー出してくるね
924Socket774:2006/03/17(金) 01:10:51 ID:yUHYEcR0
VT6122が二枚乗ってね??
最高じゃないか
925Socket774:2006/03/17(金) 01:10:54 ID:2jmbxBNt
ギガのといいMSIのといい なんかVIAピンチ(´・ω・`)?
それともMini-ITX&C7に注目が集まり始めてるっていうVIAにとって良い傾向(´・ω・`)??
926Socket774:2006/03/17(金) 01:13:42 ID:yUHYEcR0
VIAはマザーボードメーカーではない
多数の企業が参入することによって競争がおき性能も上がり価格も下がり市場が活発になる
といいな
927Socket774:2006/03/17(金) 01:15:26 ID:2jmbxBNt
5分で納得(・∀・)
928Socket774:2006/03/17(金) 01:19:43 ID:yUHYEcR0
出てくるまでの遅延もなくなるとイイナ!
929Socket774:2006/03/17(金) 01:24:10 ID:+FqvNyUu
MSI好きなんだよね
待ってみようかな
930Socket774:2006/03/17(金) 01:34:34 ID:yp0DXO+Q
EPIA M9000をファンレス化して長らく使ってきたけど、
EPIA EN12000Eへ乗り換えを決意して高速のHP見てる俺ガイル

え?メモリDDRIIなの?
メモリ買う金無いよorz
931Socket774:2006/03/17(金) 01:36:14 ID:ZNrk68Rh
VIAって昔はC3やEDEN等の独自プラットフォーム製品では
マザーベンダに積極的に技術サポートや営業してなかったらしく
自分とこでマザーボードまで製造してるのはそうせざるを得ない
ってのも大きかったんじゃない?

それが今やMiniITXも随分と浸透したしOrigamiやUMPCみたいな
流れに乗ったりしていろんな企業がVIAのプラットフォームに
積極的に手を出すってのは良い方向性だと思うよ

実際C7に最適化された極小設計PCが実現されそうなわけだし
組み込みだけじゃなくモバイルにもっていうVIAのかねてからの
プランもようやく実を結びそう

あとはHTPCやセットトップボックス用途にも…
932Socket774:2006/03/17(金) 01:43:21 ID:aw5fbtf3
C7みたいな物は余った部品使いたいのに、DDR2というのがどうも・・・・
DDR・MATXで安価マザー出してくれんかな。
933Socket774:2006/03/17(金) 05:01:17 ID:iDabpEcJ
>>932
625EMPはウマーだった・・・あれのC7verみたいなのいいね。
625EMPといえば2GHz超までいけるクロック設定JPが未だに恐怖だわ。いるのか猛者が...
934Socket774:2006/03/17(金) 07:03:03 ID:PcLkfCu6
(´・ω・`) >>928 マイメロに感染した人? だったらイイナ!
935孟宗:2006/03/17(金) 07:07:45 ID:AmLnqXSG
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/pbj.htm
写真でみるPBJ製“Origami”「Smart Caddie」

>重量は861g(編集部の実測値)だが、Let'snote R4と持ち比べてみると、
>密度が高いためか重く感じられた。動作中、本体背面や排熱口からもかなりの熱を出しており、
>電車の中などで立って持ちながら操作するのは多少辛そうである。
>一方、メモリを512MB搭載しているためか、Windowsの動作は軽快でもたつきを感じることが少ない。

>本体背面や排熱口からもかなりの熱を出しており・・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
HDDかな・・・
936Socket774:2006/03/17(金) 11:01:30 ID:lS4705/2
>>932
今新品で買うならDDR2でもDDRより高くは無いから仕方がなかろう。発熱
だってDDR2の方が少ないのだし。
937Socket774:2006/03/17(金) 12:26:43 ID:q+P64fAl
今のところ出ているベンチって>>669かVIAプレゼンの奴くらい?
C7って、同クロックC3の1-3割増しと思っておけばいいのかな

今欲しいのがマルチメディア系のCPUパワーなんだよね…
C7 1.5Gがその辺の落ち込みでもPen3 750MHz程度で耐えてくれれば、買いなんだが
2Gだったら1.5Gの3割増しか…ちょっと待つかなあ
938Socket774:2006/03/17(金) 14:48:12 ID:lAyJGjTc
>>935
これはひどいね
センスのかけらも感じられない
939孟宗:2006/03/17(金) 15:05:55 ID:XEXdErz1
色がね・・・
白は安っぽく見えるし、汚れが目立つ。
940Socket774:2006/03/17(金) 15:58:49 ID:f99bgsd6
セコムの操作盤みたいだな。
941Socket774:2006/03/17(金) 17:44:22 ID:BVoZS2Dj
C7EDENの製品としての最低クロックはどれくらいなんだろ?
安ければ、サーバーとして買いたい。
まあ、C3EDENでも良いけどさ。
942Socket774:2006/03/17(金) 17:48:24 ID:KGBS0FN2
DP・・・・・・・・・・・・
943Socket774:2006/03/17(金) 18:50:19 ID:f99bgsd6
C7はデュアル構成が可能なのかな?
公式サイトでは良く分からなかった。
944Socket774:2006/03/17(金) 21:38:58 ID:I4jjuxnB
>>941
400だった気がする。
945Socket774:2006/03/17(金) 22:34:14 ID:ZNrk68Rh
たぶんそういう意味じゃなくEDEN○○Hzみたいに
はっきりと製品としてのクロックのことだと思う
946孟宗:2006/03/17(金) 22:35:04 ID:XEXdErz1
>>943
C7は4CPUまでいけたはず。
947Socket774:2006/03/17(金) 22:35:22 ID:I4jjuxnB
そか。失礼しますた。
948Socket774:2006/03/17(金) 22:54:19 ID:f99bgsd6
>>946
TNX。C7DPのリベンジに期待する。
949孟宗:2006/03/18(土) 00:21:57 ID:+yr6CR4c
950孟宗:2006/03/18(土) 10:10:08 ID:Iq2TwxdN
ttp://slashdot.jp/articles/06/03/17/0831216.shtml
>ビル・ゲイツ氏、100ドルPCを馬鹿にする

そろそろ、窓からペンギンに完全以降しようかな。
951Socket774:2006/03/18(土) 10:34:10 ID:ENKraoC2
そりゃ世界で屈指の金持様だからな、途上国の子供なんて
奴の愛犬の爪ほどの存在価値もないんだろうよ。

俺たちがちょっと奮発したつもりの飯だって
ゲイツの愛犬のドッグフードより安いかもね。
952Socket774:2006/03/18(土) 10:38:38 ID:9532QNLv
>>850
origamiみたいな小さなディスプレイの製品をだしといて、言う言葉じゃないな。

HDDだって高速ブロードバンド接続出来るのなら、セキィオリティ対策でHDD無し
なPCも有るくらいなのに。

ようするにLinuxに慣れた人間を増やしたくないだけなのがミエミエ。
953Socket774:2006/03/18(土) 10:40:15 ID:9532QNLv
>>952
間違えた。>>850 × → >>950 ○  o...rz
954Socket774:2006/03/18(土) 10:42:47 ID:9532QNLv
>>952
ハードウエアのコストが全体の中で小さくなってるのも、殆どはMSのせいだし。
Linuxなら知識とハードさえあれば、タダで使えるわな。
955Socket774:2006/03/18(土) 10:44:30 ID:oNrRgC9B
HWが$100USDだとWindowsやOfficeがますます高く感じちゃうからなあw
956Socket774:2006/03/18(土) 11:33:23 ID:VGw3rn5l
アプリはともかく、ネットワーク環境の設備と維持が個別端末以上に
コストがかかるのは間違ってないような。
どっちにしても、「オリガミこけろ」と思ってしまうのは同意だが。
957Socket774:2006/03/18(土) 11:36:35 ID:sZH8bbh+
>951
ゲイツはそんなしょぼい男ではない
958Socket774:2006/03/18(土) 13:52:49 ID:Pshvu6aC
みんなゲイツが世界一の金持ち以上に
「ヲタク」であることを忘れているな。
要するにヲタの琴線に触れなかったんだろ。$100PC。
開発の背景とか一切関係ナス。
959Socket774:2006/03/18(土) 13:55:20 ID:+UyEIp9o
CeBIT 2006 - VIA、ULV版C7-Mを発表、搭載ノートPCの展示も
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/18/cebit4/
960Socket774:2006/03/18(土) 14:04:45 ID:IoO1wJlo
HDDがついていない機械には冷淡だったり。
MS社内でのWinCE系の扱いがわかるというもの。
961Socket774:2006/03/18(土) 14:09:58 ID:Pshvu6aC
まあコンピュータ業界で、次のパラダイムシフトが
どうやって起きるか(起きているのか)は後になって
みないとわからんわな。
10年後はHDDも店売りOSも消失してる予感がするんだがな。
962Socket774:2006/03/18(土) 14:11:11 ID:xw1TS7Ib
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
963Socket774:2006/03/18(土) 14:37:54 ID:I+Y20XxX
>>959
あのmATXのようなマザーはPC1用のブツやったんね
普通に欲しいな(´・ω・`)、
150ドル以下なら2枚買って1枚アフリカの人に寄付してもいい(´・ω・`)、
964Socket774:2006/03/18(土) 14:42:37 ID:U79anjeD
>>962
むかーし、FDIVバグというものがあるにはあった。
965Socket774:2006/03/18(土) 14:42:39 ID:jmHDCFo3
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2006/03/18/cebit4/images/004l.jpg
↑コレ15Kくらいで発売されるとイイナ!
966Socket774:2006/03/18(土) 14:55:15 ID:rSyM5tlW
>962
つ [マイクロコード]
967Socket774:2006/03/18(土) 15:02:49 ID:xaHrBAMa
>>964
>>966
コピペ
968孟宗:2006/03/18(土) 15:09:06 ID:Iq2TwxdN
>>965
価格と大きめのクーラーがいい感じ。
969Socket774:2006/03/18(土) 15:12:10 ID:ENKraoC2
そういや100ドルPCで思い出したけど、INTELの会長もこのプロジェクトをコケにしてたな。

「PCを買えない貧乏人が欲しがってるのはフルスペックのPCであって
使うのにクランクを回したりデータ保存のできないおもちゃではない」とか言って。

ゲイツといいこいつといい、典型的なアメリカのお金持ちの発想してるよな。
自分達とは違う世界・価値観があるとは思いもしないらしい。
970Socket774:2006/03/18(土) 16:43:30 ID:J8XY0+CU
OSがLinuxで、CPUがAMDだから拗ねてるだけじゃん。
971Socket774:2006/03/18(土) 20:58:54 ID:NRl0Tf9K
まWindowsなんて、しょうがなく使わされてる物の代名詞だからな。他には東京電力とか。
972Socket774:2006/03/18(土) 21:07:13 ID:QtEz2zmw
>>971
そういうのはMac板ででもやってね。
973Socket774:2006/03/18(土) 21:12:07 ID:JkJGnuQu
>>965
なぜ速度を落としてでもファンレスにしないのだと小一日(ry

ということでこれは2GHz/C7にしてローエンド製品に。
974孟宗:2006/03/18(土) 21:54:11 ID:dRDFCqTL
"Power"、"Heat"、"Dust"といった問題を抱える場所で使えるもの
975Socket774:2006/03/18(土) 22:19:43 ID:RwVKzMxY
BIOS用の電池が縦置きなのがなんかVIAらしいなぁ。
ラインナップがPC2500までで、PC2500=C7/1.5Gなのね。
もっと早いのも出してくれ〜。
976Socket774:2006/03/18(土) 23:15:04 ID:ZgB7bIu+
Intrepida-IIってケース込み?
なわけないか
977Socket774:2006/03/19(日) 00:23:25 ID:duRQuqrg
>>975
BIOSじゃなくてCMOSな。ってのはおいといて、
MiniITXみたいに小さいボードの場合バックアップ電池は縦置きの方が実装上合理的。
CR2032クラスのリチウム電池を平実装すると結構な面積を使ってしまう。
COMMELのマザーみたいに、アクロバティックな実装方法もあるが、あれだと、電池交換
がやりにくい&下からチップで炙ってしまうのでちょっとなぁ。
978孟宗:2006/03/19(日) 07:01:15 ID:7b/25xxx
>このIntrepida-IIだが、ブースの担当者に聞いたところでは、CPUには"pc2500"ことC7/1.5GHzを搭載し、
>CD-ROMドライブ、40GB HDDという構成で、わずか150ドル以下という低価格を実現するそうだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
979Socket774:2006/03/19(日) 08:51:11 ID:NFQUXP8C
ゲイツはVIA信者だったというオチですか?

でもまぁゲイツの目からしたら100ドルPCが本当の意味で
発展途上国の子供たちの情報デバイドを埋めるものに
映らなかったってことじゃないかな?

きっちりテキストが読めるディスプレイとアクセスした情報を
蓄積しておけるデバイスも無いPCがネット接続も保証されない
まま子供一人一人に行き渡ったところであまり意味は無い
ってのはうなづける

中身の無いハコモノODAみたいだしね
980Socket774:2006/03/19(日) 10:01:25 ID:BAg7jYkO
所詮は費用の問題だろ。

ゲイツが偉そうにいうのなら、資産の半分でいいから提供して、発展途上国
の子供の為に$100でorigamiを配布すりゃ済む話だがな。

どうせ一生かかっても使い切れないくらい有るのだし、墓場まで資産を
もっていっても仕方がなかろうし。
981Socket774:2006/03/19(日) 13:22:18 ID:/BiMiOjK
寄付はずいぶんしているようだけど。ジョブズと違って。
982Socket774:2006/03/19(日) 13:34:43 ID:goMRmzq7
寄付なんてゲイツの資産からすればすずめの涙みたいなもん
寄付をしないと守銭奴って叩かれるからしてるだけでそ
983Socket774:2006/03/19(日) 13:51:03 ID:og5U0uo/
税制上の優遇措置もあるから
984Socket774:2006/03/19(日) 13:52:56 ID:eJHey6c4
>>980
ゲイツは生涯で資産の半分を寄付すると公言してるよ。
ほとんどをコンピュータ関連の寄付に使うとは思えないが。
985Socket774:2006/03/19(日) 13:56:51 ID:uzT/MCsg
なんか芸津信者が紛れ込んでるな。
986Socket774:2006/03/19(日) 14:33:19 ID:NoCzVHvQ
VIA+ゲイツ

AMD+Linux

Intel
987Socket774:2006/03/19(日) 14:34:19 ID:7ZO8Ekjs
>>986
Intel+MacOS
988Socket774:2006/03/19(日) 14:35:02 ID:NoCzVHvQ
マクをわすれていた
989Socket774:2006/03/19(日) 15:05:51 ID:iBp+v5uU
>>981
ジョブスってここ10年くらい年俸1ドルなんだってな
990Socket774:2006/03/19(日) 15:09:44 ID:6avVNGY9
>>989
結局、株で受け取ってるから同じでしょ。
991Socket774
ピクサーをディズニーに打った際の利益がやばい