1 :
Socket774 :
2006/01/17(火) 20:00:15 ID:vWOMvVqs
2 :
Socket774 :2006/01/17(火) 20:01:01 ID:vWOMvVqs
WDってどうなのよ
>>1 ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
アーン、5ゲットォォォォォォォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
| | | |,,∧ |_|ω・`) |乙|o ノ | ̄|u' """"""""""
WD360GD-00ELX1 = 63MB/s ボールベアリング ベータサンプル品 WD360GD-00FNA0 = 58MB/s スピンドル音がキーン WD360GD-50GHA0 = 58MB/s 流体軸受 スピンドル音がフォォォォー。 WD360GD-50GHA2 = 63MB/s 性能改善 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-75GHA0 = 58MB/s スピンドル音がフォォォォー WD360GD-00GHA0 = 58MB/s 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-00FLA1 = 63MB/s WD740GDと同タイプに 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLA2 = 63MB/s 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLC0 = 63MB/s 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA2 = ランダム性能がさらにUP シーク音が少しうるさくなった WD740GD-00FLC0 = 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 WD1500ADFD-00NLR = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、TLER(RAID環境で有効)付 WD1500AHxx-00xxx = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、スケルトンカバー、TLER無し、通称RaptorX
8 :
Socket774 :2006/01/17(火) 23:31:37 ID:2LoxVh9B
( ゚∀゚)<プップー
うちのマシンにはWD740GD-00FLA2とWD740GD-50FLA1ってのが入ってるが。
WD1500が(だとおもう、たぶん)、ときどき「びっびーー」と 鼻かむような音たててるんだけど。 そーゆーもん?
そりゃ、おまいさんの腹の音だ 飯食ってこい
屁かとおもったらウンモーだった時の音だろ。 パンツ替えてこい。
>>1 _| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
今スレもよろしく。
のんびりやろうぜ
WD1500ADFDってもう手に入るの?
買ってK8NGM2-FIDに挿して2k入れるまでは良かった キャプの予約録画でコケるんだよね
ADFDならふつうに。 RaptorXはまだ。
週末にWD1500ADFDが届きますよ!
360 00FLC0捕獲してきた。 ちょっぴり期待しつつRMA確認………適応外だったorz 一昨年かった00GHA0と比べてスピンドルが静かなのに感動!鈴虫もいない。 とりあえずIDE変換にて取り付け HD Tune: WDC WD360GD-00FLC0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 43.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 56.4 MB/sec Transfer Rate Average : 53.5 MB/sec Access Time : 7.9 ms Burst Rate : 54.3 MB/sec CPU Usage : 8.9% 遅。 比較に去年末捕獲した7200.9 80G HD Tune: ST3802110A Benchmark Transfer Rate Minimum : 35.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 74.5 MB/sec Transfer Rate Average : 61.5 MB/sec Access Time : 15.4 ms Burst Rate : 82.4 MB/sec CPU Usage : 6.3% さすが160Gプラッタ。Maximumだけは速いっす。
ワシも捕獲したですよ>360GD-00FLC0 In Limited Warranty 1/21/2011 T-Zoneで13,440円とちょっと高かったけど、RMAあることを確認してから 買ったので満足です。ちなみにシネックス扱いで白箱入り。取り付けは これからです。 WD740GD-00FLC0もシネックス扱いでRMAあり、でも高すぎ。こっちは白箱 じゃなくて印刷された一回り大きい箱でした。 らぷたんじゃないWD2500JSもRMAありです。これはWDスレの方がいいですね。
WD1500ADFD今日買ってきた 今までWD740GD-00FLA0と交換予定 ベンチ取るとやっぱ早いですね でもちょっと温度が5度程高いですね
ぞねはRMA適応多いのかな。
ツクモ DOS/Vパソコン館 末尾はRMA期限 WD360GD-50GHA2 9980円 5/28/2009 WD360GD-00GHA0 9980円 11/4/2009 WD360GD-50GHA0 9980円 11/19/2008 WD740GD-00FLA1 13980円 11/3/2009 高いなぁ
あ、すみません、上のはもちろん中古です。
>>25 がベンチ発表一番乗りだからみんなジャマしちゃダメダゾ
RMA付きなら中古でも悪くは無いと思うが。
360FLC0で、リードが55MB/sって遅いかなぁ・・・
ネットで買ったWD360GD-00FLC0が届いた ただいまOSインスコ中 ゴリゴリうるせーw ラプタンってFeature Tool使えたっけか?
変更できるはずだけど反映されない
だめじゃん・・・orz ラプタンで使える静音化ツールってあるん? ラプタン使うの初めてだから何が使えるのかワカラン
わざわざラプタン買っといて遅くするのかよ。
ない。 そんなに音が気になるなら遮音ボックスに入れるかeSATAで隔離すれば?
むぅ・・・ えらくゴリゴリいってるんだが、これが普通なのか・・・ とりあえず慣れるようにガンガルヨ
39 :
Socket774 :2006/01/21(土) 20:17:12 ID:XIz1I3j0
>>33-34 AAM設定すればちゃんと静音モードになるが、
シークタイムがせいぜい2ms程度しか低下しないのであまり音は変わらないw
>>39 サンクス
とりあえず、すごーくOSの起動が速くなったから音に関しては我慢するヨ
>>41 それはもちろんわかってるヨ
パーティションもCにOSとか、Dにアプリって感じで切ってるしね
倉庫は別に250GBのHDDを使っております
大阪の湾図で WD1500ADFD 買ってみた。\36,800。 MODEL: WD1500ADFD-00NLR0 DATE: 27 DEC 2005 マレーシア製 RMAなし
150Gの方が74Gより静かでしょ?
RAIDやるならADFDの方がいいのかな? PCケースも普通ので中が見えるのじゃないし。
中が見えるRaptorXは、外からの光でプラッタ上のデータが痛まないのかなぁ…
九十九ex.のらぷたん36,74ともシネックス扱いらしき箱に入ってた。 RMAありか?
WDのリテール箱で売れば、買う側は何も悩まずに済むのにな。 まぁ、多少割高にはなるだろうが、SecureConnect Cableもついてくるぞw
>>49 オイラはWD360GDとWD740GDを各2台づつWDリテールBOXのを買ったんですけど
そのSecure Connect Cableとやらは付いてきませんですた。
もすかして、WD1500ADFD・WD1500AHxxのリテールBOX品だけに付いてくるんっすか?
>48 あのな…iRAMはインターフェイスがSATAIだから、シーケンシャルは SATAIの転送限界で頭打ちになるんだよ。 WD1500を2台束ねれば、シーケンシャルだけなら簡単に抜ける。
iRAMは変換してSATAにしてるから実質ATAだからな。
>>52 ん?転送速度はどちらも1.5Gbpsじゃなかったか?
転送速度じゃなくてインターフェースの限界の間違いね。
>>51 リテールは昔ヨドバシの通販でも売ってたよ。
今はBuffaloやI・Oデータがパッケージングして、保証付けて売るのが 一般的になっちゃったからねぇ… 変な独自ユーティリティが付属して いても、純正アクセサリは欠けてるってとこか。 それ以外は基本的にバルク扱いかな。
WD1500ADFD-00NLR0 ベンチとってみた。 音は思ったほどはうるさくない。熱は740GDより若干高いかな? CPU Name : Intel Pentium 4 HT (Northwood) 3.20GHz Mother : D865PERL Firmware/RL86510A.86A.0089.P21.0502132202 OS : Windows 2000 Professional Service Pack 4 [5.0 Build 2195] I/F: SiI3114 SATALink PCI接続 ** HD Tune: WDC WD1500ADFD-00NLR0 Benchmark ** Transfer Rate Minimum : 37.4 MB/sec ★65%〜68%付近のみ不安定 Transfer Rate Maximum : 81.4 MB/sec Transfer Rate Average : 72.8 MB/sec Access Time : 8.1 ms Burst Rate : 87.6 MB/sec CPU Usage : 4.5% ** CrystalMark 0.9.117.288 ** [ WD1500ADFD-00NLR0 ] フォーマット直後 ATA Version : ATA/ATAPI-7 Transfer mode : Ultra DMA mode 6 Read : 82.98 MB/s ( 3319 ) Write : 62.64 MB/s ( 2505 ) RandomRead512K : 29.87 MB/s ( 1194 ) RandomWrite512K : 55.36 MB/s ( 2214 ) RandomRead 64K : 11.54 MB/s ( 461 ) RandomWrite 64K : 22.12 MB/s ( 884 ) 参考 [ WD740GD-00FLA1 ] フォーマット直後 ATA Version : ATA/ATAPI-6 Transfer mode : Ultra DMA mode 6 Read : 67.79 MB/s ( 2711 ) Write : 63.26 MB/s ( 2530 ) RandomRead512K : 16.27 MB/s ( 650 ) RandomWrite512K : 43.57 MB/s ( 1742 ) RandomRead 64K : 9.89 MB/s ( 395 ) RandomWrite 64K : 19.04 MB/s ( 761 ) 参考 [ WD740GD-00FLC0 ] システムで 13.5GB ほど使用中 ATA Version : ATA/ATAPI-6 Transfer mode : Ultra DMA mode 6 Read : 64.74 MB/s ( 2589 ) Write : 63.28 MB/s ( 2531 ) RandomRead512K : 26.92 MB/s ( 1076 ) RandomWrite512K : 42.51 MB/s ( 1700 ) RandomRead 64K : 11.52 MB/s ( 460 ) RandomWrite 64K : 20.19 MB/s ( 807 )
ランダムも740GDより速くなってんのね。 買っちゃいそうだ。
>>52 なら、i-RAMもストライピングじゃーーー
って条件揃えてやったらどうなるんだっけ?
今度はSATAインターフェイスがぶらさがってるバスやコントローラの性能で頭打ちになる。 nF4だと240MB/秒くらい。
>>61 HD Tune: NVIDIA STRIPE 15.99G Benchmark
Transfer Rate Minimum : 119.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 122.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 121.4 MB/sec
Access Time : 0.0 ms
Burst Rate : 124.4 MB/sec
CPU Usage : 10.3%
SiSoftware Sandra
ベンチマークの結果
ドライブ インデックス : 471 MB/s
バッファの読み込み : 503 MB/s
順次読み込み : 478 MB/s
ランダム読み込み : 482 MB/s
バッファの書き込み : 434 MB/s
順次書き込み : 434 MB/s
ランダム書き込み : 435 MB/s
[ HDD ] 40069
Read : 446.79 MB/s ( 7733 )
Write : 417.22 MB/s ( 7586 )
RandomRead512K : 418.67 MB/s ( 7593 )
RandomWrite512K : 414.89 MB/s ( 7574 )
RandomRead 64K : 153.37 MB/s ( 5067 )
RandomWrite 64K : 125.83 MB/s ( 4516 )
>>58 報告乙
WD1500ADFDの所持は1台なのかな?
2台あるならRAID0も見たい
>>58 アイドル時の騒音は740GDと比べてどんなもの?
>>58 乙。
ところでSiI3114じゃなくてICH5RのSATAだと速度はどうなるの?
67 :
58 :2006/01/22(日) 16:36:38 ID:VO7OiuMD
>>64 流石に二台は買えないっす。はちまんえん・・・
>>65 むき出し状態では、740GDと比べたらうるさいかも。
PC筐体に納めたらファンの音に紛れる程度ではある。
発熱度合いは、これから確認。
>>66 単機使用だと、ICH5RはUltra DMA mode 5な分
パフォーマンスは落ちると思う。試してみれば良いんだけど
いまICH5Rのポート全部塞がってて試せない。スマンコ
68 :
Socket774 :2006/01/22(日) 19:00:24 ID:TtaDK4Dd
ウザーズに >※窓無しServer仕様です。窓付き(Gaming Edition)はコストの問題で、国内流通は望み薄。※ とか書いてあるけど、もし代理店があつかわなかったら インターネッツでオススメの海外ショップありますか? というか、もう予約始めてれば買っちゃってもいいかなと・・ 本家からはアメリカ国内しか買えないようですね。
スマソ上げちゃった
正直、外れて欲しいっす!まぁADFDの買い控えがあるようなので、 必死なのかもしれませんね。
ここで敢えて740GDを買おうかな。現在360GD。
ただでさえ高いのにウザーズのぼったくり価格では売れないと判断したってことか?
RAPTORに大容量はいらなくねえか? データ用にでもつかわん限り150GBもいらないだろ。 OS入れるだけなら37GBで十分じゃねえ?
>>67 うるさいですか?俺のはWD740GD(伊s地番初期型)より静かですけど、、
温度は6-7度高いです
>>74 このスレをよく読めばWD1500をほしがってる人がほぼ全て
「速いからほしい」といっているのがわかると思うが。
37GBでよければ先頭から37GB使えばいい。
>>74 俺はゲーム用に欲しい、特に最近のは、インストールに4Gとか普通だし
WD360GDだともういっぱいいっぱい。
MOD追加とかマルチしたりとかだから中々消せないしね。
>>75 うるさいと言えばうるさいかな?ぐらい。正直他のファン音とかに紛れてよくわからんw
むき出しで動作テストしててこうなので、実環境では気にするほどのことはないっしょ。
温度は確かに740GDより高め。
けど2時間ほどCHKDSKとかデフラグとか大サイズデータ転送とかで連続運転
させてみた直後でも、手で触って風呂のお湯ぐらいの暖かさ。すぐ冷えるしね。
ヘッド移動時のシーク音は相変わらずだけど、アクセス音はそんなにしない。
うちはそんな感じ。さて、いよいよシステムにしてみるかね。
先週再インストール作業終わったとこなのに、またやり直しだぜ(´・ω・`)
確かに速ければ欲しいんだけど、少ない容量で価格を抑たモデルも 出してくれればうれしいわな
>>76 740FLC0と比べるとランダムで性能低下してるってのは嘘なの?
環境によるんじゃね? 「1500は740よりランダム性能低い」って話。
俺のところではそうならなかった(
>>58 )が、たまたまそういう環境だった
のかもしれんし。もう少し報告が揃えば真偽ははっきりするだろさ。
CrastでRaptorXの予約受付やってる。
>>83 Crastってぁゃιぃ店じゃなかったっけ? 違ってたらスマソ
まぁ、ADFD \37,000に対し、AHFD \45,675かい… (+$50に対し)想定の範囲内では
あるが、やっぱ高いなぁと思う。
もうちっと様子見るかな。段々、S-ATAII仕様になったWD740の登場を待ちたくなって
きたかもw
何ィ、そんな物が出るのか。
>>85 ん? WD740改良版のことか? すまん、それは漏れの儚い夢だ…
今のところ情報は見つけてないよ。
せめて、SATAネイティブになってほしい。
値段は問題ないけど、あやしい店っていう評価が気になる・・・ もうちょい、様子みるかなぁ。
CRASTで買ったことあるけど、特に問題はなかったよ。 ただアフターサービスとかは分からない。自分はマイクロドライブを買っただけなので。
しかしなんだねえ。 富士通も10000回転HDDに乗り出す、つー報道がこの前あったわけだが、 今更SCSIで10000回転なワケがなかろうし、SATAだよなこれ。 そうなれば、らぷの牙城の一角が崩れるわけで。 そうなればそうなれば、AHFD が \45,675 なんて強気な値付けも もう出来なくなるわけで。WDCも対抗策を打ち出す必要に迫られるわけで。 まあいろいろ楽しみだ。
>>84 そのクラストでつい先日、WD360GDを買ったが、保証は1年ついてる
型番もWD360GD-00FLC0だった
ほかのものと一緒に注文したんだが、納期が何日って連絡もちゃんときたし、その納期日の翌日に届いた
今まで俺が利用したネットショップの中じゃ、かなりいいほうじゃないかな
>>89 そうか。あまり変な先入観を与えるのも良くないな。
>>84 のCRAST云々の件は無視してくれ。
>>88 というわけで是非w (他にNG情報が無ければ)
>>87 ん、禿胴。
ただし、「納期:未定」はやっぱ様子見かと思うね。
じゃ、納期出たら買うかな。さすがに納期未定だと某サクセスみたいに 放置されたあげく他の店のが早くでたら悲惨だしね。
不治痛か・・・
こないだ、WD1500ADFDが空冷で47℃ぐらいって書いた者だが。 今回マシンを水冷にして、ADFDもSilentStarって水冷静音BOXに 入れてみた。 そしたら室温+10℃(いまだと33℃)ぐらいになってくれたよ。 3.5"が横刺しのケースだったから、風がちゃんと当たってなかったんだね。 もちろんシーク音もほとんど聞こえてこない。 SMART Driveよりは音漏れがあるってことだけど。まぁ、水冷目的で静音 は第二なんで。それは織り込み済み。
98 :
Socket774 :2006/01/23(月) 00:28:13 ID:5Rh2GrUr
( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/___/
こちらを見ないでいただきたい。
>>100 ヨーロッパ圏(除く英国)だけ情報が出回ってる、ってのは何なんだかな…
>>102 今のWD360/740GDはMarvellの変換チップが乗ってるよ
WD1500はネイティブだからWD740ADFDが出て欲しいなう
>>105 RMAは一応確認したんだが
No Limited Warranty
Product was originally sold to a system manufacturer.
Please contact the system manufacturer or the place of purchase for warranty service.
だった
白箱には入ってたけどね
>>106 どもです。う〜ん、ちょっと残念…
価格やお店の対応の感じでは良いみたいですけど、
でもお店の一年保証があるみたいなので、
一発勝負かけてみようかな?レスありがとうございました。
んー、WD1500は買って損無しの正常進化版みたいだね。 競合製品が無いから価格は今後もあまり下がらないだろうし、 今使っている740GDをヤフオクで売っ払ったら差額幾ら位になるだろう?
FLC0のRMAありで15,000円が上限でしょうね。 大体10,000〜13,000円程度のようです。
そうなんですか。 差額2万位なら考えてみるかな・・・。
じゃんぱら4号店 WMAKH1010884 WD360GD-00FLA2 限定保証期間内 3/20/2010 9280円 WMAKH1010494 WD360GD-00FLA2 限定保証期間内 3/20/2010 9280円 じゃんぱら5号店 WMAKH1181266 WD360GD-00FLA2 限定保証期間内 8/4/2010 9280円 WMAKE1883250 WD360GD-00FLA2 限定保証期間内 7/20/2010 9280円
WD360GD-00FLC0買ったわけですよ 初ラプ買っちゃったわけですよ 奥さん 前日にバックアップ焼いてたので即XPインスコですよ 入れたてのXPが一周目で軌道するのを見て感動しましたよ SPやらHotfixやら入れていくとですね SP適用>Hotfix適用>チップセットドライバ>DirectX9.0c 適用 とここまでは起動時間が一周よ。ラプお勧めよ 奥さん >Ω3.8.205(現時点の最新版)入れて再起動かけるととたんに9周目程度での起動になったわけだが 起動ですよ 奥さん 私何か変な事しましたかね・・・HD tuneテストでも異常はないですよ いや・・下心とかはないです 決して
読み込みの問題じゃなくて、デバイスの初期化に時間がかかってるだけでは。 まぁVGAのドライバ容量でかいからシステムファイルを先頭にもってくるようデフラグしてみたら。
ラデ系はうちでも読み込みに時間がかかってたな。 チップセットが865peのMBは大体。
115 :
112 :2006/01/25(水) 16:22:04 ID:REruEW0P
TuneXPのUltra-fastbootingかけてみても相変わらず ちなみにチップセットは865G IDにREが付いてるのは再インスコせよとのネ申からのお告げなのだろうか ちなみにみなさんのお宅の起動は何周目ぐらいです?
WD740GD-00FLA2で七週目にして機動 OS入れた直後でも三週目くらいだった記憶が SP2+fix統合ディスクからだからか?
1500と同じ仕様の740まだー?
chsdskを起動時に仕掛けると、特定の場所で再起動するんだけど、ディスク異常なのかな?
Raptorって思ったほどOSの起動速くないのね。 日立のT7K250でも3周ほどだが。
OSの起動はHDD性能ではなくて、デバイスドライバの処理や応答待ちなどの時間の方が長い。
〜周目ってXP起動時のプログレスバーのこと?
>>119 同じ環境で比べないとまったく意味がないような・・・
123 :
119 :2006/01/25(水) 22:54:04 ID:4uOuzhOi
環境は、 チップセットは865G VGAはラデのX700Pro スタートアップには15(レジストリも含めて) デスクトップの画面までは47秒くらいかな。
俺はT7K250で1.9周だったのが36Gのラプタンで1.1周になったぞ!!
幾つピロかは載せてるデバイスに依りますからねえ。
USB8個つなげてるのが原因か、ラプタンでも起動超遅いよw
フォトショ専用マシンですが、T7K250-2台でARID-0組んで、 起動システムとスワップ用だけに使っています。 これをRaptor2台単独で起動システムとスワップ用だけで使ったら 今よりパフォーマンス上がりますでしょうか? ちなみにデータ用はT7K250-6台のRAID-5です。
知らんがな
iRAMにしたら?
デフラグって、どのくらいの周期でやってる??
>>127 スワップでガリガリやるんならSCSIにしたほうが幸せになれると思うが。
WinXP Pro SP2にWD1500ADFDで6周。 あの画面が消えたあとは速いんだが。
XPのピロピロはHDDよりMBの影響を受ける 同じチップセットでも0.5週で起動するのもあれば、6週するのもいる
135 :
Socket774 :2006/01/26(木) 20:10:36 ID:3oxrJFFJ
HD Tune: WDC WD1500ADFD-00NLR Benchmark Transfer Rate Minimum : 50.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 83.4 MB/sec Transfer Rate Average : 72.1 MB/sec Access Time : 8.7 ms Burst Rate : 118.9 MB/sec CPU Usage : 4.4%
136 :
135 :2006/01/26(木) 20:14:12 ID:3oxrJFFJ
今日BEST DO!で買ってきたけど WMAP41****** WD1500ADFD-00NLR0 限定保証期間内 2/11/2011 だたーよ
なんだかんだ言ってもRMA付きは心強いな。
>>134 BIOSで使わない機能切っとくと速くなるよ。
起動しっぱなしがいいですよ。 HDDにも優しい。
でんこに闇討ちされるぞ
でんきを大切にね!
いいなーRaptor、150GB買うよー スマドラに入れても熱は問題なさそうかしらん? ぬるぽーーーーーー
age
スマドラはやばいかも。 若干7200rpmものより発熱するから。若干だけど。
WD740ADFDマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
148 :
Socket774 :2006/01/27(金) 05:26:12 ID:TiC4+DVA
Raptorから7200rpmIDEに買い換えたが、速度変わんなかった。 容量もずっと大きいし、もう終わりだな>Rap
age吊りご苦労さまです。
まぁ正直、体感できる場面は少ないね。
まあ体感出来ない人なら何買っても宝の持ち腐れでしょうな
いや、体感出来ない人は勝ち組みだよ 安物にリプレイスしても十分なんだから
でも正直、360はそこらへんのSATAドライブと大差ないんだよな・・・ちょっとへこんだからもう一機買ってくる でもなんとなく、容量少ないとかRaptorってだけで「硬い」「壊れにくそう」っていう安心感があるからいいや
なるほどそういう考え方も有るのか お金がかからなくて良いから羨ましくはあるが 俺には無理だ
起動ディスクはこれ以外考えられないなあ。シングルで使うならRAIDの壊れる心配 しなくていいし、わずか1万程度でそこそこの速さと安心を買えるわけですからね。
158 :
Socket774 :2006/01/27(金) 11:11:05 ID:lWo+uNym
普通に起動ディスクとして使う場合 最新の150が良いのでしょうか 明らかに起動速度などが向上するんでしょうか 体感的に
速いHDDはOS等の起動速度は大きくは変わらないけど 起動してからの速度に差が有るよ
お前バカじゃね? お前の体感の基準を他人が分かる訳ねぇだろ。 性能についてはベンチしてくれてる人いるんだから読めよ。
あぼーん
162 :
Socket774 :2006/01/27(金) 11:42:43 ID:hLYFVyYk
VIPとかいう糞板のおかげで最近の自作板荒れてるのかねえ・・・ 治外法権みたいな板は無くして欲しいんだけど
なくしたら溢れ出すだけ。
Google Earthの東海onlyから東海、日本海併記になったのはVipperのおかげなんでしょ? ちょっとは認めてあげたら?
>>158 150を4個でRAID0にしてるけど
フォーマット、インストール、OSの起動で体感出来てる
>>136 代理店はどこでした? できればRMAスレで報告してホスィ
>>166 ランダムアクセス性能はガタ落ちだけどな。
>168 それ、オンボかチプセト内蔵RAIDのこと言ってるの? 良いボード使ったらランダムも落ちないよ
>>170 ラプでRAID0をすることに対してでしょ?
肝心のがHDD詳細が抜けてたorz WD740GD-FLA2でのRAID0構成 そういや、前スレあたりでも見たような気もしないでもない オリオでも売り切れるくらい(というか取り扱いが少なかっただけかも) のモノだからそこそこの性能はあるのかな、この箱
>>171 そうなんだ
とりあえずCrystalMarkで計測してみる
175 :
135 :2006/01/27(金) 22:55:23 ID:LRrS5Ier
>>172 なんでこんなにきれいなの?ウチのやつなんか
だいたい10%間隔で10〜20MB/sec急降下、急上昇を繰り返すよ
>>176 そこらのRAIDカードに比べてピークは下がるが、落ち込みがないというのが
ウリのコントローラを使用しているみたいですね、その箱。
どっちがいいかは使う人次第と。
740ADFDってホントにでるのかな?
>176-177 グラフは上に張ったのだけだったけど、HD Tuneの結果のテキストだけ は比較で張ってたのでついでに引用。 HD Tune: STARDOM V.36.A04 Benchmark Transfer Rate Minimum : 74.5 MB/sec Transfer Rate Maximum : 81.7 MB/sec Transfer Rate Average : 80.6 MB/sec Access Time : 7.6 ms Burst Rate : 86.4 MB/sec CPU Usage : 3.5% HD Tune: WDC WD740GD-00FLA2 Benchmark Transfer Rate Minimum : 50.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 68.6 MB/sec Transfer Rate Average : 62.1 MB/sec Access Time : 7.6 ms Burst Rate : 105.7 MB/sec CPU Usage : 2.9% BurstRateだけ落ち込んでるけど他は単体よりも性能向上してる。 結構いいのかもね、この箱。 ただ、販売元のサイトに搭載ファンが3cm1個+4cm1個の計2個とあるから 音のほうはうるさいかも。
暮で「WD1500ADFD」の画像がRaptorXになっててワロス
181 :
Socket774 :2006/01/29(日) 16:50:18 ID:TZcZrkvc BE:271512364-
こんにちは ただいま自作を考えているものですが この度WD740GDを買おうと思っているのですが 同じWD740GDでもWD740GD-00FLA0やWD740GD-00FLA1があるようですね 00FLA0などの末尾はRMA期限で保証期限ってことですよね? しかしテンプレを見てみると WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か のように性能が違うみたいなことが書いてあると思います 私何か間違っていますでしょうか; もし購入する場合はRMA期限を選ぶことは可能でしょうか もしよろしければ教えていただけませんでしょうか お願いします
>00FLA0などの末尾はRMA期限で保証期限ってことですよね? RMAとは関係なし、RMA有効か無効かは店頭でシリアルチェックぐらい 昔は代理店CFDのものはRMA有効だったけど今は微妙
とりあえずらプタン150刈ってきたよ うザーズで 箱付35490円で 中身空けるとスポンジ代理店シネックスの保証書(10ヶ月)が同梱 RMAは試してないのよ
185 :
Socket774 :2006/01/29(日) 20:50:25 ID:TZcZrkvc BE:271513038-
>>181 返信ありがとうございます
末尾はRMAとは無関係だったのですね
しかしスレの1から読んで見たのですが
00FLA0や00FLA1のことが分からない・・・
ネットショッピングに行ってもSATA HDD(ハードディスク) Raptor WD740GD
としか書いていませんし…
うぅむ・・・;
テンプレ見て判らないなら何買っても同じ。
今手に入るのはほとんど00FLC0ばっかりではないかい? 店頭でラベル見せてもらえるなら、どっかに小さくWD740GD-00FLC0とか書いてあるのが見えるはずだから、それを確認して買えばいいよ。 ラベルの上から3分の1くらいのところにバーコードかなんかあって、それの下のカコミにあったと思うよ。 写真があるとわかりやすいんだけどね。
>>185 型番の一部。正確かどうかはわからんが、ロット記号みたいなもの。
世代違いと言っても良く、この番号で性能や特徴に差が出ている。
通販店舗でも明記してある場合も有る(アーク等)が、無い場合は店
に聞くか、賭けに出るしかない。普通は新しい奴(
>>7 リスト下位)が
在庫されてるが、保証の限りではないな。
そんなに気にすることも無い、とも言えるがw
日本橋のフェイスだと00FLA2だったよ RMA付いてたからそれ買ってきた。
RMAって、何年までOKなの? 暮の店頭とかだと、WDは「保証対応モデル」みたいなポップがついてるけど、 あれと同じ意味なのかな?
ラプたんは5年だったはず
>>190 RMAを「買った日から何年まで保証」って勘違いしてないか・・・?
>190 以前WDスレで言われていた暮独自の保証じゃないの? RMAが無くても暮が保証しますってヤツ。
RaptorXにo(~○~;)o ハァハァなのだがいつ発売されるの? RAID組まないで起動兼ゲーム用に使用するのだが TLER付と無しで実用上の差異ってある? 特に差が無いんなら 「もう我慢できねぇ、ケツ出せYOヽ(`Д´#)ノ」 ってな感じでADFDに逝っちゃいそう・・・
195 :
Socket774 :2006/01/30(月) 13:41:50 ID:Y7XCEPEJ BE:158382072-
>>194 体感できるかはわからんが、実用上の差はある。
TLERはエラー時のリトライをあきらめることで、
その分少しでも高速化させる手法。
RAID環境なら、HDD単体がリトライしなくてもOK
(RAID5 or RAID1がカバーしてくれる)
からウマーなのであって、
RAIDないのにTLER付きつかってたら、単に
「エラー時にリトライせず直ぐあきらめちゃうHDD」
でしかない。
ゲーム用はともかく、OS起動用にはまったくおすすめできない。
どうしても待てないなら、PCI-EなRAIDカードでも買うとかw
>>194 TLERはread error発生時のリトライを8秒で打ち切って
回復は上のレイヤの冗長性に任せるという機能です。
8秒もリトライを続けるなんていうのがそもそも異常事態ですから、
相当に運が悪くないと巡り会うことはありません。
8秒リトライして駄目なら16秒リトライしたって大概駄目です。
従って、単体で運用するならば実用上まったく問題ありません。
ドライブの数が増えるとエラー発生率も派手に増えるので
これはまた別の話になります。
>>185 最初は遅いHDD使わないと、らぷらんの速度は体感できなよ。
>>197 普通のS-ATA HDDでエラー訂正が起きれば
その処理が8秒を超えるのは珍しくないよ。
>8秒もリトライを続けるなんていうのがそもそも異常事態ですから、
>相当に運が悪くないと巡り会うことはありません。
>8秒リトライして駄目なら16秒リトライしたって大概駄目です。
ここが正しくないよ。
「8秒間もリトライを(何度も)続ける」じゃなくて、
「一度リトライがおきたらエラー訂正に8秒以上もかかる」が真実。
WDのTLER解説にもある。
http://www.wdc.com/en/library/sata/2579-001098.pdf 「普通のHDDでエラーが起きて、リトライ&エラー訂正
してると簡単に8秒以上になる。」
(RAID環境ではそれがマズー)
TLERでは
「普通どおりにリトライ&エラー訂正するけど、
7秒たった時点でエラー訂正処理を終了する」
(RAIDカードにメッセージ送る)
だから単体のHDDで運用してたら問題になる。
つうか、単体だからこそ、TLER付き使うのはやめたほうがいいよ。
HDDでエラー起きても気にしないという人はともかくw
ようは素直にRaptorX待ってろってことだな。
>>199 >普通のS-ATA HDDでエラー訂正が起きればその処理が8秒を超えるのは珍しくないよ。
それは「エラー訂正が起き」たのではなく、
「エラーが発生したから運よく読めることを祈りつつ延々とリトライを繰り返している」だけでは。
>「8秒間もリトライを(何度も)続ける」じゃなくて、
>「一度リトライがおきたらエラー訂正に8秒以上もかかる」が真実。
出典を示していただけると助かります。
WDのpdfにはこうあるね。 A drive under a continuous I/O load and performing its own error recovery can easily exceed 8 seconds of timeout 実際にエラー起こして時間計測したわけではないので証明はできないがw
203 :
Socket774 :2006/01/30(月) 19:59:51 ID:Y7XCEPEJ BE:407268094-
>>198 大丈夫です
現在使っているPCがSATAでさえないので
自作して動かす時が楽しみですね〜^^
TLERって使わない設定に出来ないのかな
>>204 散々ガイシュツだが、ユーザでは設定できんボーイ。
TLERの話なんでRaptorじゃないんだけど、 Caviar REの最近の(2500YDとか)にもTLERは付いてる。 サーバの為の保証期間を考えてこれを選ぼうと思ってるんだけど、 RAIDで使わないとやっぱり良くないのかな。 MaxLineは幕好きじゃないし、WD除外するとSeagate位しか残らない。 ファイルサーバで、RAIDにせずに定期ソフトウェア同期を考えてるんだけど、 そう云ったときにどうすりゃいいのか……
RAIDカード買えばいいじゃん。 ファイルサーバーならHDD容量増えて困ることは無いでしょ。
まぁ、RE=RAID Editionだからねぇ。 実際、TLER無しでトラブった事例も聞かないんだけどね。 しかし、メーカーが止めとけってのを無視して使うのも何だなぁ、と思う 漏れは、やっぱTLER無しの方がええかなw
うは… × 実際、TLER無しでトラブった事例も聞かないんだけどね。 ○ 実際、TLER有り、かつ、非RAIDな環境でトラブった事例も聞かないんだけどね。 でござるな。
TLER有りで単体使用でも、デメリット覚悟の上なら問題無し。 むしろエラー発生時にはさっさとあきらめてくれる方が、こちらも イライラせんで済む。自己責任上等の自作機の世界なんだし、 結局は割り切りの問題でそ。 どうしても心配なら、ユーザデータを丸ごと別ドライブに置けば 良いだけの話。OSやアプリは再インストールすりゃいい。
というか、TLERなしの普通のバージョンがあるのに、 なんであえて非RAIDでTLERを買うのw
鯖用ってのがカッコイイと思ってて憧れてるんだろ? アニメのデコ・エンコとエロゲしかしないのに、Op2xx使ってるオタが沢山いる現実があるわけでw
普通のバージョンが売っていないからじゃ・・・。
【M/B】 MSI K8N Diamond Plus 【HDD】 WD1500ADFD-00NLR*2 NVRAID RAID0 【OS】 XP Pro SP2→hotfix適用→NIS2006インストール HD Tune: NVIDIA STRIPE 279.47G Benchmark Transfer Rate Minimum : 70.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 164.2 MB/sec Transfer Rate Average : 108.5 MB/sec Access Time : 8.4 ms Burst Rate : 118.9 MB/sec CPU Usage : 11.0% CrystalMark 0.9.117.288 128MB時 [ HDD ] 17083 Read : 133.84 MB/s ( 4676 ) Write : 136.72 MB/s ( 4734 ) RandomRead512K : 53.86 MB/s ( 2154 ) RandomWrite512K : 105.09 MB/s ( 4101 ) RandomRead 64K : 10.42 MB/s ( 416 ) RandomWrite 64K : 25.07 MB/s ( 1002 ) CrystalMark 0.9.117.288 1024MB時 [ HDD ] 14457 Read : 108.38 MB/s ( 4167 ) Write : 101.56 MB/s ( 4031 ) RandomRead512K : 45.08 MB/s ( 1803 ) RandomWrite512K : 82.34 MB/s ( 3293 ) RandomRead 64K : 8.77 MB/s ( 350 ) RandomWrite 64K : 20.34 MB/s ( 813 )
【M/B】 MSI K8N Diamond Plus 【HDD】 WD1500ADFD-00NLR*4 NVRAID RAID0 【OS】 XP Pro SP2→hotfix適用→NIS2006インストール HD Tune: NVIDIA STRIPE 558.94G Benchmark Transfer Rate Minimum : 101.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 134.0 MB/sec Transfer Rate Average : 109.2 MB/sec Access Time : 8.1 ms Burst Rate : 119.0 MB/sec CPU Usage : 10.7% CrystalMark 0.9.117.288 128MB時 [ HDD ] 26895 Read : 295.79 MB/s ( 6957 ) Write : 352.45 MB/s ( 7262 ) RandomRead512K : 79.29 MB/s ( 3171 ) RandomWrite512K : 267.45 MB/s ( 6674 ) RandomRead 64K : 12.44 MB/s ( 497 ) RandomWrite 64K : 58.37 MB/s ( 2334 ) CrystalMark 0.9.117.288 1024MB時 [ HDD ] 23008 Read : 310.82 MB/s ( 7054 ) Write : 323.97 MB/s ( 7119 ) RandomRead512K : 56.74 MB/s ( 2269 ) RandomWrite512K : 124.47 MB/s ( 4489 ) RandomRead 64K : 9.24 MB/s ( 369 ) RandomWrite 64K : 42.70 MB/s ( 1708 ) WD1500ADFD-00NLR購入記念報告 RAIDカード買うか悩み中
【M/B】 Shuttle FN95 v3 【HDD】 WD1500ADFD-00NLR*2 + Promise FastTrak s150 TX2Plus RAID1 【OS】 XP Pro SP1 HD Tune: Promise 1X2 Mirror/RAID1 Benchmark Transfer Rate Minimum : 61.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 78.9 MB/sec Transfer Rate Average : 74.1 MB/sec Access Time : 7.7 ms Burst Rate : 81.6 MB/sec CPU Usage : 6.2% RAID1だとこんなものか。
スケルたんまだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1プッタラマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
中身はWD740GDと同じで良いから、ガワをラプタンX仕様にして出して欲しいYO!! ブラックの筐体にスケルトンで中身見えるなんてかっこよすぎだYO!ハァハァッ!!
風俗みたいだなw
221 :
Socket774 :2006/01/31(火) 21:03:24 ID:XU0DfKcN
>>219 同意。できれば見えるか見えないかぐらいの
スケスケで。「うぁ、縦線見えてるじゃん・・・」
223 :
Socket774 :2006/02/01(水) 19:04:51 ID:6KbsyVeG
ぽっちは有りますか?
昨日、Raptor(150GB)にてRAID0組んでみました。 速さは申し分ないですね。ただ、音がちょっとうるさいかな。 スマドラに入れても、ゴリゴリ音がはっきり聞こえてきます・・・。
そのごりごりがいいんじゃねーかおんなこどもはすっこんでろ
らぷたんのゴリゴリ音がうるさいと言ってるうちはまだまだアマチャン。
ベアリングチータン初号機の、おまいはジェット機かよ!級の音に比べれば、おにゃの子のすかしっぺレベルだな
初代チータはガスタービンエンジンの音がした
SCSIの音を初めて聞くと、壊れてるのかと思ってびっくりする。
今ではIDEより静かで壊れているのかと不安になるね<SCSI
>>229 いつのSCSIだ(笑)
15kでもまあ静かだな
SASもらぷたんより静かだよ。 でもらぷたんの重厚な音はすきだよ。
今までCaviar使ってて、スマドラに入れた状態ではほとんど無音に近かったからなぁ。 使ってればそのうち音にも慣れてくるのかも・・・。
>>228 起動する時、キュィーーーーーーーーーーーーンって音がするのがかっこよかった。
ピーーーーンキュイーーンクォーーーンキュオーーーーーーーン
>237 俺も今からやってみよ
死んだ幕の40GBあるし、俺もやってみようかな
>>237 おおこれはまさしく真性スケルトン!
ってガワ外しただけじゃんYO
241 :
Socket774 :2006/02/02(木) 23:06:05 ID:DB0WINyi
>>240 画像じゃ見え辛いかもしれんけど
ちゃんとアクリル板で蓋をしてあるよ
綺麗な円盤してるだろ?
死んでないんだぜコイツ
リードライトは7MB/sになっっちゃって
SMARTは真っ赤だけど
ちゃんと読み書き出来てる
小型のクリーンブースと防塵手袋があれば動作品作れるかも知れんぞ
1番うるさいのは初代SCSIバラライカ(何故か読み間違い)じゃね?
Atlasの新しいやつ安いよな
>>242 カッちゃん… 。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
249 :
Socket774 :2006/02/03(金) 05:27:58 ID:4WZnJVgU
251 :
Socket774 :2006/02/03(金) 06:42:31 ID:PXTI35Pm
Atlas 15000rpmなのに全然音しない。7200rpmの普通のHDDの隣にむき出しで置いといても 差が分からん。 そんでReadは92MB/s出る。SCSIカードなんて、今はAdaptecのが5000円で売ってる品。
察してやれ。
ガンバレw
36も74も騒音は同じ位ですか?
らぷたん購入記念にライトアップってとこのケーブル買ってみた。 ストッパーが付いててつけられねー。 こんなケーブル使うらぷたん使いとか多そうなのに、もちと考えてくれよ。 でもバージョン2が出てるらしいからまた調べて買うつもり。
削ってしまえホトトギス
やっぱ純正のSecureConnect ケーブルが良いのぅ。売ってないがなw
1プッタラ版マダァ-?(・∀・#)っ/凵⌒☆チン
150が高くてがっかりだったのでATLAS15K2にしました。 15K2 22460円+29160N 7800円+送料、手数料
まだポチッとしたばっかだから届いてないよー。 順調に届いたとしても次の週末まではいじってる暇ないし。
>263に移動するべきではあるが一応。ケーブル忘れてないか?
>>260 29160Nが\7800とはかなり安いでつね。
いずこで購入を?
ジャンパらあたりじゃないの ジャンパらで5980円のとき刈った 毎週通ってれば突然安くなっているときがあるんで そのときは我慢せず突撃だな
スレ違いですいません。 一応新品ですがHPのOEM品で付属品は無しだそうです。 ケーブルも手配せねば。 とりあえず動けば何でもいいので発注しました。 店名書いていいもんか判断できかねますのでconecoで検索して下さい。
ラプタンXマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンポコチン 秋葉のバイヤーの皆しゃんに要望レスゥホ♪ どうせラプタンX買う使徒はスペ○○廃人なんで 1台5マソ以上になてもいいから仕入れて売ってくら(^o^)/ハーイ そりとも個人輸入代行業者使えば買えるのかなぁヽ(´Д`;)ノアゥア...
…スペオペ?
……ルマ?
272 :
Socket774 :2006/02/07(火) 16:17:39 ID:0IJ5C9Q9
・・・・ブ・・・・?
…リーフ…?
もう15000rpmのHDDも出てるのになんで全然話題にならないんだろ?
SCSIだろ
ま、そうなんだけどwwwww
半年くらい前にWD360GD買ったけど、あんま大差ないな 何で買ったんだろ
T-ZONE高かったけどRMA効いてたよ WD740GD-00FLC0 12 DEC 2005もので 1/21/2011まででした
「だけど買うでしょ」 (2/7) -----複数ショップ店員談 ヘッド部分が一部スケルトン仕様となっている Western Digital/WD Raptor X(150GB/10,000rpm/16MB/Serial ATA/NCQ)が今週中に入荷予定。 価格は約50,000。 ちなみにノーマルモデルのWD1500ADFDは、現在約\35,000程度で販売されている。
チッ 足元見やがって…
50Kかよ! ぶっ飛ぶなw
寝落ち中にRaptor Xをスマドラに入れて使うという贅沢な夢を見た・・・_| ̄|○
HDDとして見るから逝けない。 隕石とか持てはやされる鉱物と思えば良い。 赤いシルク布に寝かせ、埃避けの円柱のガラスで囲い、台座を回転させるて 暫し眺めては悦にいる。 これが正しいXの使用法。
じゃあスマドラもスケルトン仕様にw
285 :
Socket774 :2006/02/08(水) 01:38:56 ID:ZORhOiAi
半年ぶりに覗いてみました。 ラプター3出てますよね?
ボリすぎだっつーの 4万くらいなら、とか思ってたけどお話になりませんわ
価格は置いといても 最近の店員の声は調子に乗り過ぎなのが多くなったね。
>>287 変に煽られても白けちまうけどな。
ま、即座に飛びつく奴も居るだろうけど、WD150ADFDみたいにすぐ売れ行き
鈍化して、ずるずる値下げモードに入りそう。そうなるまで待っても良いし、な
らなかったら諦めても良いかw
WD740AHFDは出ないかねぇ?
10kのSCSI並みの値段かぁ…
>>279 RAID目的で買う事になると4台で20万・・・・ ちょっとしたPC4〜3台分
なんかブランド物のバックみたいだな
1プッタラ版マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
スケルトン欲しいけど、ケースとか設置方法をどうにかしないといかんわ。 現状だとスケルトン活用(?)できねぇ・・・
ケーブル外出し、外部供給電源にして 机上にはめ込んだれ。
2万円切ったらお会いしましょう
>>291 RAID用のWD1500ADFDがあるのに
RAID目的でX買うような頭の悪い人がいるのか?
>>296 チップセット内蔵コントローラでRAID組むぐらいなら、TLERはむしろ邪魔だろうな。
>>291 の真意は知らんが。
RAID組まずにシステム用仮想メモリ用仮想CD用アプリ用とかで4台使ってみてえ。 まあその前に2GBのメモリモジュールもっと安くならんかな。
マジTLERイラネー! 載せるなとは言わないから、せめて無効化できるように…
「ラプタン買うよ!」と職場のやつらに話したら・・・ 「RAID0でいいだろ!」と言われて、しょんぼり(´・ω・`)
RAID0もやってみるといいものだよ… ラプも欲しいけれど。
>>300 ラプタンは信頼度が高いって点でもお勧めなのになぁ…。
RAID0は正直クラッシュが怖いw
…と、会社遅刻して人生がクラッシュしそうな俺ガイルorz
遅刻でorzな上に更に嫌味言われまくりで精神的にボロボロになってもうだめぽ…。
さ、もう閉じな。 つ [心のスマドラ]
>>304 冷やして静かにしときますorz
>>305 AM6:25
しかし、ラプたん速いわマジで…。
PC弄って気を紛らわすしかorz
>>304 ウ○ーズじゃないか?ドス○ラはそこまでボらないだろう
うざーずみたいに嫌々小売をやられても、客としても迷惑なんだけれどね。
>>307 ウザーズはどこも仕入れないような物だけボるような気がするが。
そんな職場オイラには無理ぽ
遅刻の連絡とかは入れたんか?無連絡だったなら文句言われても仕方ないぞ。
>>313 もちろん連絡入れた。
…てなわけで坊主にしてきますたorz
まだ切って1週間ちょいだったのにorz
おかげで頭が冷えまくってます。
>>307 ドス○ラを思いついたのはi-RAMの時の記憶が新しいからかもしれん。
うざーずはふつーに50kくらいを通常価格として出しそうな。
T-zoneが安いだけ、という可能性もあるからまだなんとも言えないけどね。
>>314 あぁ・・・ ドンマイです・・・
RAID0だと怖くて眠れませんねw
やはりラプタン(`・ω・´)
RAID0をRAID0でバックアップしている僕はどうなのでしょうか? 250GBx4RAID0を250x4RAID0で、バッチでバックアップしています。 安価なRAID5は信頼できないのですが…
RAID0+1を知らんのか
それじゃぁ操作ミスや後々必要になったファイルが取り出せないでしょ? 安価に1TBのHDDをパックアップするにはどうしたらいいのよ?
>>320 1TBにする時点ですでに価格気にするLvじゃない気がするんだがw
最低でも4万くらいかかるし。
323 :
Socket774 :2006/02/08(水) 20:11:35 ID:XR9QpYEw
写真見た かっこいいな
元値はいくらくらいの差があるんだっけ?<150GBモデル エラーの訂正だか調停機能だかが載ってる方が安いってヘソ
今回は窓付き筐体で上乗せ分が大きいからねぇ… WD1500ADFD $299.99 Raptor WD1500AHFD $349.99 RaptorX で、コンシューマ向け(RaptorXはゲーマー向け特化だけど)が$50高い設定。 だから、今のADFDが国内実売\35,000ぐらいなんで、AHFDは\40,000ぐらいで適正 って感じかな。 従来機種だと WD4000KD $229.99 Caviar SE16 WD4000YR $239.99 Caviar RE2 ぐらいで、直販は僅かにエンタープライズ版が高価。国内だと最大\3,000ぐらいの差 かな?
>>327 ありがと〜
現物の性能比較してみたら鯖版の方が速かったりして。
ん〜でも、あの窓には惹かれるよなあ…
シゲトが当て馬出してくれればィィのになあ。
>>329 悪ぃ。面倒なんで適当換算しちまったw
真面目にレート換算するとRaptorX \41,478で、ゾネはそれに近い価格に設定してる
と言えるか。普通は珍しい罠。
331 :
バウ(Vow) ◆491BOYZ/J2 :2006/02/08(水) 22:28:59 ID:ppRw5me9
☆★☆ |・ω・) これってデフラグしたらいけないんだっけ・・? |⊂ノ |`J 今チェックしたら最適化してくださいってでたんです。
333 :
バウ(Vow) ◆491BOYZ/J2 :2006/02/08(水) 22:37:41 ID:ppRw5me9
>>332 ☆★☆
|-0-)
|⊂ノ なんかあやしい臭いがぷんぷんだすねぇ・・・。
|`J
じゃあ聞くなよw
1ファイル書き込むたびにOOデフラグのファイルネーム順にデフラグするのが常識だろ。
糞コテうざいね
>>331 いけないわけがねぇ。
壊れるわけじゃないから気にするな。
ラプタン使いはじめてから半年になるけど1度もデフラグしてないや。
クリーンインストール時も数ヶ月使って断片化しまくりな時もooを入れていたときも違いがわかりません。 不感症なのでしょうか? こんな僕はラプを買う必要は無いのでしょうか?
えらいワイドだな
すっ凄いね。こんな事あるのか
FaithもあっさりRaptorX税込み42,769円に下げてきたな…
15000rpmマダー?
346 :
Socket774 :2006/02/09(木) 04:47:42 ID:gjOQCrOn
WD1500ADFD・とても静かで快適 74GDのランダムアクセスがかなり五月蝿い ラプXかっこいいなと思ったが・・ お金溜めとコ
よし!俺のエロゲーマシンにラプタンXを! そしてオルタマダー?
350 :
Socket774 :2006/02/09(木) 11:11:08 ID:dTPy7IsG
とりあえず、ぞねに今電話で予約完了。 今日入荷予定だそうでつ。
>>347 関連記事の一番下の日付見て、あれ、そんな昔だったっけと一瞬思ってしまった
TゾネでX販売開始を確認。 予告通り\42800で、白箱入り。カウンター越しに見た所、数は結構有りそうだった。 他店でも未入荷だが予価掲示開始。\44800〜\45800が多そう。
ウザーズは嘘ついたな。 高いので入ってこないと・・・ もうウザーズは潰れてイイよ。ってか潰れろ。ファナと高速とオリオがあれば ウザーズいらね。
ウザの発言はニヤニヤしながら見る物であって、 まともに捉えるもんじゃないなw
ウザに何を期待しているのかw zoneで販売開始したみたいなんで会社帰りに1本買ってきますわ<X 既にWD1500ADFDを2本持ってるんで買っても使い道無いんだが・・・ まぁ、インテリア用ってことでw
ウザは買い物しよう!と意気込んで行っても 買う気を萎えさせる対応が天才的だと思う。
おれは、Xのために外からHDDがみえるケース特注してます。 まだ出来てこないけど、来週くらいか? なんかちょうどいいタイミングみたい。
ウザで買い物する秘訣は店員と必要以上にしゃべらない事。
>>354 高速は、もうちょい通販がやりやすければねえ
>349 ,,.. -──- 、, ,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、 ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,...., /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / こいつオルタ信じてるよー l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\ i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: !::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: / i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
買ったよー まっすぐ帰るぞ!
気をつけて帰れよ
ラッシュ時間だからなあ・・・。 落とす→踏まれる→蹴られる→線路に落ちる→列車到着RaptorX粉砕 ・・・これくらいやってくれたら立派だが、やらなくていいからさっさと帰れ。
>>364 その動画だとヘッドがワープしてるようにしか見えんな・・・
>>362 RaptorXの騒音具合のレポきぼん
メタルカバーのよりはうるさい?
とりあえずZONEでラプX買ってきた。
価格は税込み\42,800
白箱入り、シネックスの10ヶ月保証書付き。
RMA 2011/3/4まで有効。
>>367 音の報告したいところだが、ウチのPCのCPUファンが
三洋の12センチ6000rpmファンなんで
ファンの音にHDDの音がかき消されて全くわからんw
その辺のレポは他の人に任せるわ。
>>320 つ[完全なジャーナリングファイルシステム]
\42800・・・ う〜ん、アレも買える、これも買える・・・ 悩む・・・
大した品質の電源でもない白狼が売れたように、 自作ヲタは「俺のは人のと少し違うぜ」というのを悦にいる人種なのです。 価格は関係ないのです。
372 :
バウ(Vow) ◆491BOYZ/J2 :2006/02/09(木) 20:05:34 ID:L5xpEnrv
>>341 |☆★☆
|‐◇‐)
|⊂ノ すごい、真っ赤かだ・・・。
|`J
373 :
362 :2006/02/09(木) 20:29:01 ID:oXe6FSMr
ピカッみたいな動きがかっこいい
なんでもええけど うるさすぎやねんコレ
377 :
362 :2006/02/09(木) 21:00:35 ID:oXe6FSMr
別にペコペコしてないよ。凸凹してるけど。飾りのつもりかも。 あとwmvの音は後ろに置いてあるフェニックス1号の ファン音です。
プラスチックフィルムが貼ってあるだけだね。でも下地は少し凸凹なのかも。 フィルムは一部撚れてるし、アクリル部分には少し擦り傷が付いてた。 ま、ケースに収納しちまえば気にならないことだけど。
>アクリル部分 正しくはポリカーボネートね
>>373 激しく断片化させたいジレンマが・・・。
ケースに収納したんじゃ何の為のスケルトン?トーメーケース?
>>379 スマソ
>>381 関係ないな。四六時中眺めていたい程のモノじゃねーし。
TLER無しの150GB Raptorってだけで、漏れは十分よ。
正直、筐体で値上げ喰らってるのは腹立つしなw
383 :
362 :2006/02/09(木) 21:27:53 ID:oXe6FSMr
>>381 おいらの特注ケースが来て、組み上がったら写真upしますよ。
>>373 動画の提供、ありがと〜
もっと慌しく動くのかと思ってたけど、意外と穏やかなんね。
欲しいんだけど、普通に組み込んじゃったら見えないぞ〜、な、ジレンマがw
ポリカボと筐体の間は何か挟まってるん? たとえばシリコンとか・・・・・ 隙間対策がどうなってるか是非知りたいなぁ
発ガスや発塵のない樹脂か何かで接着してあるんじゃないかな?
>>319 >ツートップさん ( 初代のツートップさんで、今のツートップさんではありません ) も、
>一時は、自社ブランドケース、自社ブランド MB などを発表し、飛ぶ鳥落とす勢いでした。
懐かしい。紅い板に憧れて買ったのを思い出し
なんてブランドだっけか? 赤いのだっけ
フリーテックじゃない・・・なんか似たような名前
FREEWAYだっけ?
freeway、アルミケースまだつかってる。
フリーウェイか あのケースは確かJohnとかのOEMだよね
>>384 I/Oを更に集中させれば激しくぅ動いてくれるんじゃない?
デフラグやると良く動くのが見えるかと
つ[HDBENCH]
最初に組んだ時買ったのが、FW6280BXDR/155だったのはィィ思い出。
そーいや未だ密かにフリーウェイブランドのケース出してるよね 漏れも3年前買ったケースまだ現役で使ってる。いいケースだ・・・・ テスレチガイ・・・
表面のフィルムみたいの剥がせるんかな?>ラプX
黒いフィルムのところに薄いカーボンプレートでも張ったら渋そうだなぁ
で、ラプXって実際に売れてるんかね? たしかに速くて見た目カコいいのはわかるけど 約\43000は一般的に見て高いと思うんだが。 マニア層は別として。
マニア向け商品なので愚問
一般人はラプたん買わないんじゃない? 容量少ないのに高いし。
IDEと比べるから高いと思うわけで 同クラスのSCSIと比べれば別に高くも無いですよ。
SCSI…何もかも懐かしい…
そもそも一般人はSCSIと比べないですよ。
そもそも一般の定義がわからん
一般(Excite辞書) いろいろの事物・場合に広く認められ、成り立つこと。特別でないこと。普遍。 一般人なら自作しないでメーカーPC買ったりしてるだろ。 そう言う人は容量のみを見て買う。ただそれだけ。 自作の一般人だと用途によって変わる。 ただ単にコストパフォーマンスを考えるとラプタンXは微妙。 その他付加価値を認められる人を一般的とは言えない。
逸般人。
逸般人(E×cite辞書) ようするに一般人じゃないこと。アレな人。
逸般人 一般から逸した人。往々にしてこのスレの住人に対して当てはまる。 このスレの一般を適用すると、世間が逸般ともなる。基準って怖いねw
メインマシンはらぷたんなしじゃやってられません。
>>400 \43000で、買える物を
想像してみなさい。
漏れのらぷたんのシーク音が、ガリガリガリから、ゴゴゴゴゴゴゴゴに変わってきたのだが、死ぬ前兆ですか?(汗 正月に買ったばかりなのだが・・・
(=゚ω゚)ノ うちはサブはRaptorでメインはSCSI(15K)ぢゃ
>>415 うちとはメインとサブが逆ですな。
メインは軽量マシンになっとります。
>>415 HDDの種類分からないけど、SCSI15Kと体感で違いが出る?
速さと音が気になる
419 :
Socket774 :2006/02/10(金) 20:52:57 ID:GXEBppfC
∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ (゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄
今日RAPTOR XをBEST DO!で買ってきた RMAだめだった orz HD Tune: WDC WD1500AHFD-00RAR Benchmark Transfer Rate Minimum : 36.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 84.9 MB/sec Transfer Rate Average : 74.1 MB/sec Access Time : 8.0 ms Burst Rate : 115.5 MB/sec CPU Usage : 6.0% HD Tune: WDC WD1500ADFD-00NLR Benchmark Transfer Rate Minimum : 50.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 83.4 MB/sec Transfer Rate Average : 72.1 MB/sec Access Time : 8.7 ms Burst Rate : 118.9 MB/sec CPU Usage : 4.4% 微妙・・・
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ . / ( ゚д゚) _(__⊃/ ̄ ̄ ̄/_ \/ ; / ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ () / ( ゚д゚) _(__⊃/ ̄ ̄ ̄/_ \/ ゚д゚ /
俺も今15K使ってんだけど、SLIのためにSCSI挿してるPCIを空けたいので、 raptorに換えようかなと思ってんだな。どんなもんだろうね。
>>418 うちではEQを起動したときのファイルチェックプログレスバーの進行が3倍から5倍速いよ>Atlas15kとラプターの比較
ウイルスチェッカーでシステムのフルスキャンをすると差が良く判るやね。 740GDまでのラプではU320SCSI-15KHDDには敵いましぇん。 音は昔ほどではないにしろ、SCSIのが五月蝿い。
427 :
Socket774 :2006/02/10(金) 23:10:06 ID:z5V1mb3H
Data Lifeguard ToolsでのHDDの診断方法がわかりません・・・ DOSでの起動ディスクは作りました。なにとぞご教示を。
>>424 d
Atlasの方が全然早いのかぁ
それはRAID組んでます?
>>425 なるほど
PCIスロットが空く時がくればSCSIにしてみたいなぁ
SLIやめないと無理ぽ
>>427 Data Lifeguard Diagnosticを使いなはれ。
Toolsには診断機能は無いよ。
430 :
427 :2006/02/11(土) 00:03:29 ID:z5V1mb3H
>>429 有難うございました早速やってみたのですが、
WD740にてQuicktestで15分も応答無し。。。
壊れてるのかな。。。フォーマットが73%から進まないんで調べてるのですが
新品なのに
WD740買ってきてインスコ中 S-ATA(日立の80G)のRaid-0使ってたけど らぷタン起動めちゃくちゃ早いな・・ 速すぎて何か笑ってしまうな(笑
>>430 ん〜、漏れもWD4000KDでフォーマットが途中で進まなくなる現象に遭遇し、
QuickTestかけたら8割方は進んだものの、やはり完了せずって状況になっ
たことはあるよ。2台購入したうちの1台で、もう一方は診断もパスしたから、
販売店に説明して初期不良交換と相成った。
つーわけで、新品なら販売店に相談した方が良いよ。
>>400 俺は・・・
ラプX *2
WD1500ADFD *2
FLC0 *2
FLA1 *1
持ってますが、普通に一般人です。
アレな人はみんな自分は普通だと言います。
>>433 自分のことを一般人って言う人は大抵、逸般人。
なぜなら一般人は自分が普通だなんて意識しないし、それを周りに示す必要もない。
普通じゃない人ほど自分は一般人なんだって強調し、紛れようとする。
そんな俺はWD740を使ってます。
逸般人乙
437 :
Socket774 :2006/02/11(土) 01:15:54 ID:0BViA9y1
>>428 RAIDはなし。
29320につないでるだけ。
小心者の俺は、どうしてもあの音に耐えられんかった……
440 :
Socket774 :2006/02/11(土) 02:56:00 ID:dU7TMW4q
150のと74のとで、体感で違いは分かりますか? 速いなら買ってもいいかなと思ってる
30GB〜50GBの間で体感が違ってくるとか書いてみるテスツ
何と。WD1500ADFDはTLERを実装しているものの、初期状態では無効になって いるってか。 つぅことは、現状では機能面ではWD1500AHFD(RaptorX)と同等、ハードウェア RAIDボードにつないでも、エラー発生時には通常通りのリトライ処理をやるって ことね。 解決、というより、ADFDをRAID(0以外)目的に買った人は、TLER有効化を操作 できるユーティリティ待ち。 一方、TLERが要らない人は、窓が要らなきゃADFDの方が安くて良いってことか… ギャフン
OS用に36Gか74G買おうと思ってますが、パーティション分けてる人はOS用と その他用でどれ位の割合で分割してるんですか?
OS用20Gとマイドキュメント用16Gに分けた。 最近買ったんだけど、OS起動の時間が今までとダンチで笑ったねw
ADFDのTLERが初期状態ではdisable、というのは初耳だ。 TLER有効化のツールは後日提供予定ってことも。 公式サイトには書いてなかったよな。 TLER有り上等それでもおいらはRAIDなんか組まないで単基で使うぜ、 でADFD買った俺、もしかしてラッキーだった?
TLERはデフォルトで無効にされていますが、TLERを有効にするためのユーティリティが ウェスタンディジタルから提供されるかもしれません。
H D D 嫁 ね ぇ ・・交換行ってきます(´・ω・`)ショボーン
OS、ProgramFiles、ページングファイルの分割効果なら パテ切るよりも物理的に別ドライブにしたほうが良いですよ。 自分はWD360GDをOS、もひとつWD360GDをページング、 3200JDとか最近の速めのドライブの先頭60GBくらいパテ切って ProgramFiles入れてます。 この状態でOSは10GBも使わないですけどねw
ラプをわざわざページングファイルにするより、 メモリ上に置いた方がよっぽど良いと思うけど。
451 :
449 :2006/02/11(土) 16:00:27 ID:ecZjrZGd
>>450 確かにそうだけど、CドライブでOSと一緒にしておくよりは・・・
ってことで勘弁してくだちい。
>>451 メモリ1GB積んでるならPFなしにしても十分だお。
メモリ1GBで仮想メモリなしで使用中 MPEGEditorで4時間流し録りMPEG2ファイルを 細かくカット編集してたらメモリ不足で落ちた
仮想メモリなしは、ゲーマーにはお勧めできない諸刃の剣
3GB載せててページは切ってるよ。 システムとゲームは別個のWD740GDに置いとります。 (ゲームはid系、CoD1&2、BF2、AoE3等所謂新しくて重い物) Encもゴリゴリやってるけど、avi化ばかりだからか問題Nothing
2GB入れて仮想切ってたらリネージュ2落ちた。
メモリ2GBにページをi-RAM 4GBで安定。
i-RAMにまわしてる分と逆にしたほうがいいんじゃないの?
>>458 CL2.5 1T DDR500をDDR333や2Tにしたくない。
おお、なるほど(笑)すげークリアに了解した。
仮想切って落ちたって事は、単に「足りなかった」って事でしょう? ページにi-RAMってのはゴージャスですな。^^ メインにいっぱい載せて仮想は切ってしまう方が パフォーマンス的には良さそうに思うけど。 Vistaの64bitバージョソに期待。
4GBまでなら、CL3 1T DDR400でなら動かんか? 500は無理ぽだろうが。
463 :
362 :2006/02/11(土) 20:30:01 ID:OMO/oUNA
CL2.5 1T DDR500のがいいだろ
ねね、1Tとか2Tとか体感出来るの? 俺が鈍感なのかDDR266もDDR400もPC100も違いが分からん HDの10Kと15Kは明らかに分かるけどな
FF11ベンチでなら数値で違いが出る DDR400 2T 3-3-3-8とDDR400 1T 2.5-3-3-5で400位違う
FFベンチってスコアはどこかに保存されてるの?
どんどんズレてくなw
ゴメン、俺のせいだ。ラプタンの話に戻して ><;
じゃ、話をらぷたんに戻すが TCQってなんだ?NCQとどう違うんだ? 自分でぐぐれば良いだろうが、面倒なので一応ネタ振りにしてみた それでは、回答どうぞ!
「似たようなもん」
>461 ソフトによっては足りる足りない以前の問題でPFを切ってると 不具合が出るものもあるらしいよ。
WD740GDにXP Proを入れて使用中。 まれにだけどキーボードの操作も受け付けられない 状態にフリーズして、数十秒後に何事もなく復帰。 テレビチューナーで録画中のモノも異常無し。 なんじゃこりゃ・・・。 OSを入れ直してみたけど、変わらず。
詳細なテキストサービスを切ってみようそうしよう
>>474 それが原因?
ディスクに不良でも起きたのかと思ってた・・・orz
たぶんプチフリーズ。 windows XP プチフリーズ で検索すると対策がいろいろある。 それで直らなかったらシラネ
>>473 それはHDD関係ないんじゃ…
疑うにしても、先に疑う物があるだろ
そうだ人間を疑え
nF4でオンボLAN使ってたりしない? なんかのチェック外すとィィらしいぞお
Checksum OffloadをDisableにすれば良かったはず。
Pen4だったらBIOSでHT有効にしたら直るかも?
無効じゃないの? win2kでHT入れてた時に似たような症状になったことがある
>>480 それってLANボードの設定でいうところの
TCPセグメーションのオフロードっていう
ところをOFFにするのでOK?
LANボードはインテルのオンボードギガイーサネットです。
>>481 >>482 Pen4でHTをONにしてます。
スレ違いだってことにそろそろ気付けや。
そうだな、スマン。 消えるよ。
Xキタ━━(゚∀゚)━━ なんか黒い巾着袋に入ってた
新ラプの1プラッタ75GBモデルってもうすぐでますか?
スレ違い スレちがい すれちがいい すれきもちがいい すれてきもちがいい 擦れて気持ちがいい
492 :
486 :2006/02/13(月) 18:52:57 ID:vLJkgceQ
エクスプローラでフォルダのサムネイル表示する速度が体感2倍近く向上しました。 もう速度うpは体感できないかと思ってたので嬉しい誤算。
○ おまいらはじめまして。 / | 今日サクセスの通販でラプタン到着しますたキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* WD740GD-00FLC0 ですた。 これからOSインスコしてみようと思います。 _○ おまいらありがとうございますた。 |
○ いえいえこちらこそ、はじめまして。 \ | でも、それ初期不良ですから。 ○_ 正常動作品が来てから再度お越し下さい |
>493-494 お前らお辞儀する時は頭を下げろと何度(ry
496 :
Socket774 :2006/02/14(火) 00:50:46 ID:WrZxMi+D
腕立て10000回転ですな、曹長殿
_ | ○
でもさ ラプタンて登場して3年近くにもなるのに まだ一級品として通用するのがすごいよね。 逆をいえばほかのメーカーが情けないのかなぁ。 でもさ WDってさ、2.5インチの開発はほかのメーカーに遅れをとっているから これからが心配だよぉ。 がんばれよ。
>ラプタンて登場して3年近くにもなるのに >まだ一級品として通用するのがすごいよね。 >逆をいえばほかのメーカーが情けないのかなぁ。 SCSIから脱落して、型落ち10000回転のSCSIをIDEに変更しただけ、 ほかのメーカーが情けないとか言う前にAtlasやCheetah使ってから語ってくれ。
501 :
Socket774 :2006/02/14(火) 12:49:58 ID:WrZxMi+D
型落ちでいいから、他のメーカーも出してくれないだろうか 同じようなコンセプトのヤツ
>>500 他のメーカーはこの類の物は出していないって点も考慮してくれ
503 :
501 :2006/02/14(火) 12:52:50 ID:SMpo3xFo
カブリシャス orz
504 :
502 :2006/02/14(火) 12:53:38 ID:SMpo3xFo
アンカー間違えタス orz orz
505 :
Socket774 :2006/02/14(火) 12:54:03 ID:WrZxMi+D
おお、まだ見ぬ我がカタワレさんですか
506 :
499 :2006/02/14(火) 13:01:30 ID:Q+CTcSfO
>>500 うん。ぼくはメインマシンで
Atlas15KUSAS 8E036S0x8(striping)をAdaptec Serial Attached SCSI RAID 4800SAS
につないで使っているんだけど
ランダムの値はむしろWD74GD00FLC0x8の(striping)方が速いよ。
もちろん他はSASの圧勝だけどね。
System用としてはまだまだラプタンは輝いているとおもうな。
SATAの市場は、今も先も市場価値が認められてる。 各社、携帯電話みたいに低コストな技術の小出し状態で十分儲かる。 今は競争を促すようなライバルを消すか、お互い仲良くしたい時期。 SCSIはやっと終わるが、SASは当時の関係で作らされただけ。市場は無い。 SATAの想像以上の普及需要拡大で、もうどこも言う事を聞かない。
壊れる可能性のあるHDDが150GB3万5000というのは高い せめて2万くらいまで下げてくれ
ていうか、壊れないHDDが無いんだから、それが価格を決める基準にはならんだろ。
>>508 市場はないって・・・俺様脳内基準?
SCSIスレで同じ発言してみれ
サーバーとか結構scsi使ってませんか?
サーバーとかWSとか、上位モデルは SCSIばっかりですね。15k回転はSCSIだけだし。 Raptor高くて手が出なかった俺でしたが、今度会社で購入するWSのハードディスクを SATA 74GB 10krpm のものにしましたよ。( HP xw4300 ) これって Raptor がくるんだよね?
らぷたんのスレでこんなこと言うのもアレなんだけど
Atlas15KUSAS 8E036S0は単体ではたいしたことないんだけど
RAIDで5台超えたあたりから爆発的スピードだよん。
>>508 あなたおかしいね
SASはこれからのEnterpriceで主流になるよ。
市場はないというのはどういうことかな?
ま、SASはどちらかというと3.5インチではなく2.5インチで大量に積むってのが
トレンドになるかな。
でも2.5インチは10000rpmまでしかないし、価格は同じ容量で3.5インチの2倍だから
おいらはいまのとこ3.5インチでガマンしているよ。
それよか、はやく3.5インチ用のexpander発売されないかなぁ。
妙な釣り師が沸いてるな。 だいたいSCSIの話はスレ違いだ。 本当にそれだけのSAS RAIDシステムを組んでるのなら、SCSIスレ行って きちんと報告上げて来い。向こうなら需要あるだろ。
740の値段下がるどころかじんわり上がっちゃってるんだよねえ・・ 15000円くらいにまで下がってくれると手を出しやすいんだけどいつの話になるやら
話がそれてるのでチラシの裏 WD1500ADFDのプラッタ1枚版でないかなあ プラッタ2枚分も容量いらないんだよ…
>>518 たしかにシステムには多いし、データにゃ少ないな。
だな。 システムなら36Gでも充分ぐらいに思う。
十分十分。
デスクトップにダウンロードしてきたものがすぐに散らかる俺には36GBではとてもとても・・・ 整理整頓がきちんとできる奴がうらやましいです・・
D:\DeskTopに汁。
ガチでそんな方法を思いついたこと無かった・・・
実は36Gじゃ足りなかったりして(苦笑 WD360GDが安置されています
どんな風な使い方したら36Gで足りなくなる? アプリとかみんなシステムと同じドライブに入れてるのかな。 うちは36G中4.5G位しか使ってない。 OSとOS入れ直しの時再インストの必要があるアプリだけで。
ちょっと待て。 ラプター使いが、それ一台って事なのか?!
りろーd orz
俺は74GB一台だけど、先で述べたようにデスクトップに散乱してるのでそれだけで30GBほどなんですよ・・ アプリもインストーラでインストールされるようなのはほぼ全部Program Fileに。 もう一台買ってこいってことですか?先生。
530 :
Socket774 :2006/02/15(水) 02:13:51 ID:AkcZJRAP
raidで使いたいけど金がないよ システムとアプリ用にラプターを一台ずつです
>>529 う〜〜む。
オレが固定観念に捕らわれていたようだ。
何となくラプター使うならOS,アプリ,(ページファイル,)データは別にしたい
という考えでラプター買ったので。
そのPCの使用目的にもよるだろうし、もう一台買わなければならないなんてことは無いな。
ある意味、自己満足かもしれないが、スピードの差…いぁ、早いというより「軽い」って感じかな?
これを体感するのもまた一興。
3種類のHDDアクセス音を同時に聞くのもまた…自己満足だなw
俺は、データとアプリは一緒でも良いが、エロゲだけは別にしたいな、つーかしてるw
>514 >SASはこれからのEnterprice(Enterprise)で主流になるよ。 マジで言っているのか!?
俺は150Gでちょうどいいくらいかなぁ システムとデータでパテ切って必要なものはそれくらいで収まる 今740GDにシステムとゲーム入れて160Gにデータだから 買い足したら740GDは…どうしようw
>>526 OSとアプリだけなら4.2Gです
一部データのバックアップをパーティション分けて入れたいんですけどそうすると足りないんですよね
もう1台別にHDD用意すれば良いんですが
俺もディスクアクセス別にしたいから少ない容量がいいと思って360買って 振動と音でがっかりした 1500のスペックで一枚プラッタ出して欲しい
>533 別にSASにSATAのHDD付けてもいいんだから主流にはなるだろ。 SASが何なのかを理解できてないんだから笑ってやれよ・・・ >514 わかったから、期末試験がんばれよw 特に英語な
>>538 あなたおかしいね。
SASにSATAつけるって何をいっているのかなぁ?
確かにSASカードはSATAの上位互換性があるけどねぇ。
あなたSAS理解できていないね。
困ったひとですね。
ところでSASとSATAのコネクタの形状の違いしっていますかぁ?
答えてくださーい。
ところで
533=538ですよね
じぶんと会話するひと
気持ち悪いあるね。
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| ば じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ か つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
あからさまに釣る気丸見えで突っ込む気にもならない。
といいつつも釣りあげられちゃいますた
>>540 =541
( ゚д゚)
なんか、、この際だから好きなだけ言い合って白黒つけたら?
>>533 あっちの世界で今のSCSIがSATAに置き換わることは無いと思われ。
SASへ完全移行するには時間がかかるだろうけど。
SCSIスレをROMってるだけの庶民派な俺には 大金持ちさんは移行とか割高とか考えて無さそうに見えまする。 「今ある」「高性能」なデバイスとしての認識・・・ウラヤマシス。
547 :
Socket774 :2006/02/15(水) 14:17:37 ID:6ty3H0aV BE:423285449-
システム用にWDRaptor アプリ用にどっかの適当な大容量HDD でRAID0構成は頭おかしいですか?
>>547 どっちをRAID0にすんの?
システム用なら別におかしくないと思うけど
>>546 あのスレの住人は基本的に個人であって企業とは違うよ。
今U320を使ってる会社ですぐにSASへ移行するところは殆どないと思われ。
リース切れやマシンを新規購入する時に移行する形かと。
>>547 まさかとは思うけどRaptorと適当なHDDでRAID0とか考えてないよね?
システム用ならいいと思われ。
SASがにそれは無いしょ。
SASはSATAとだいぶ値段が離れているから、喧嘩が起きなくていい。 SCSIの頃は少ないサラリーの中で必死に買ったようなユーザーが、各地で大暴れだったから… 日本もそろそろ階級社会に移行するといいのに。
>>551 >SASはSATAとだいぶ値段が離れているから、喧嘩が起きなくていい。
だから、上位互換性があるんだって。
目的に応じて使い分けれるの。
おつむわるいのかなぁ。
>日本もそろそろ階級社会に移行するといいのに。
あなた間違いなく労働者階級あるね。
このズレた流れは何なんだ…
だったら、 ラプタン4は36GB、15000rpm希望。
うむ。オマイよく分かってんじゃねえか
今日のひとこと: 金持ち喧嘩せず
デスクトップにファイル置きまくりな俺は「リンク作成シェル拡張」で 自ユーザーのデスクトップフォルダだけを別ドライブにリダイレクト
興味深いソフトだが、説明文を見てもさっぱり意味わからねぇ・・
TweakUiと日本語化で十分です。
>>557 そのソフトで作ったリンクの消し方がわからなくて困ってる私だ。
ファイルの保存だったらダイアログのプレースバーのパスを変更すればいいと思うのですが
>>560 普通にDELキーで。もちろん本体じゃなくてリンクのほうを
ハードリンクを使うとかえって面倒なのでレジストリを書き換えてdesktopの場所を変えている。
1枚あたりのプラッタ容量で、きっちりパーティション切れないかな? 74Gだったら18.5G x 4もしくは37G x 2みたく。 あっ、容量の問題じゃなくて あくまでも使用するプラッタを分けると言うことで。
565 :
Socket774 :2006/02/16(木) 04:56:39 ID:0aQ8FOOf
ラプタンかった はえー しかしカタカタうるさいのお〜
半分で切るとプラッタ分けられると思ってるのか? その理屈でいくと1パーティションにしてベンチかけると \ |\ \ | \ \ | \ \| \ になるんだが。
>>564 出来ない。
diskの内側と外側で分かれる。
>>564 RAID組んであるのに
その片側だけにデータ記録したい
って言ってる様な物
やさしいな〜
すまん。言い方が悪かった。 プラッタの片面ごとにパーティションが切れないかな?ということです。 ヘッドが4個あるんだし。 1枚目表 Cドライブ 1枚目裏 Dドライブ 2枚目表 Eドライブ 2枚目裏 Fドライブ こんな感じで。
その4つあるヘッドは同時に動くんだぞ
>>573 すなおにワンパーティションでいきます。
HDDってシリンダー毎に使ってくんじゃなかったっけ
丁寧に説明されてるうちに解決してよかったな
>572-573 そうか!C,D,E,Fを一度に(ry
WD740GD WD1500ADFD 幕の7Y250P0 の3個を使用する際どういった構成で使用するのが体感速度重視でベストでしょうか OS XP pro CPU Op170 Mem2G
>573 プッタラごとにRAI(ry
>>578 メインPC・・・WD1500ADFD
サブPC・・・C:WD740GD+D:7Y250P0
マルチヘッドで(ry
パール入り
584 :
Socket774 :2006/02/17(金) 12:37:05 ID:v5gV7AJz
ラプターXの次のバージョンは真珠入りなのか? すげー
あれか、ヘッド部が真珠で装飾されてて窓から見えるのか
586 :
sage :2006/02/17(金) 13:14:17 ID:kOXETxG8
先ほど三ヶ月ほど前に買ったWD740が亡くなり、これから秋葉まで買いに行こうかと思ってるが 誰かお勧めの店はある?
ない
3ヶ月で壊れるのか うんこだな
>>586 3ヶ月かよ。運が悪かったのか。。
店は好きなところでいいかと。俺個人の意見ではサポートがとんでもねーところって記憶にないし。
サポート体制が弱いなと感じるところはあっても、ちゃんと説明すればそれなりにやってくれるぞ。
てか、その3ヶ月前に買った奴ってまだ保証期間でないのか?
>>587 システムを740にするか1500にするかが、悩みどころか。
自分の用途に合わせて好きな方をどうぞ。
新品でも保証が1週間とか1月の所あるから そういう店で買ったんでない?
3ヶ月って24時間90日連続でP2Pに使ってるとか、 隣が工事現場で一日中床が震えてるとか、 そんな環境じゃないと壊れないっしょ・・・
壊れるやつはすぐに壊れるし、逆に3ヶ月ってのは中途半端だな P2Pに使ったくらいで寿命が3ヶ月ってことはないだろw
関係ないんじゃない? 何でもそうだけど運の問題でしょ。
オンボロ中古品で3ヶ月だったりしてな
ねたに敏感に反応しすぎじゃね?
>>595 それだけじゃないと思う。周辺環境とか、冷却・電源の安定性とかでだいぶ
確率が全然違ってくると思う。
交換保障流れ品
HDDの、それもRaptorだけを扱う専門的なスレなのに シリンダーすら知らない人って居るんだな
セックス
すけすけラプタン買った奴いるのかね 金持ちの道楽だけど
車のチューンパーツとかと比べりゃかわいいもんだろ
車のパーツは1個1個高いけど 高い分、自制心も働くんだが PC関連のパーツは安い分、ついつい買ってしまって 結局、車いじるより金がかかるなんて場合もある まあ、まさに俺なんだが・・・
車なんて男は軽トラでいいじゃん。 女はMOCOとかで。
軽トラではカーセックルできんから せめて軽1BOXでお願いします。
ヒント:荷台
青姦
611 :
Socket774 :2006/02/18(土) 07:50:35 ID:Zcect7ZF
たしかに PC関係はちびちび買っていくから塵も積もれば山となるよな モニターとか超高額なやつ買ったりしたから、ここ3年で200万は使ってる ニートなんだけど
つかわなくなったパーツ、とくにケーブル類が凄いことになってる。
ニートが200万もどこから調達したんだよとw
親の脛齧らせてもらったんじゃないの?
かじれる脛があるやつは幸せもんだな
幸せでどうもすみません
漏れもニートになりたい。
俺はニートになった。
自作始めて4年になるけど、たいしてかかってないな。 つっても2台しか作ってないけど。 ○一台目 Tualatin Celeronのデスクトップ→ヤフオク行き ○二台目 E7205チップセットの投げ売りマザーボードで組んだP4マシン。 Raptor積んで快適になったし、まだまだ余裕。
74のRAID0にシステムぶち込んでて メモリの交換でレジストリおかしくなったから単体に戻したんだが… めちゃめちゃOSの起動遅くなったぜ。 そこらの7200rpmの物より早いはずなんだが大ショックだぜ。 Raptorで満足できなかった連中はみんなSCSIに移行してるのか?
なんでRAID0で起動が早くなるんだよ。
>>624 何でって言われてもねぇ・・・w
ググるか初心者スレで聞いたほうがいいよ、ここで聞くようなことじゃないだろ
>>625 お前は今ビックリするほど恥をかいているぞ。
ここならではだと思うぞ。
>>626 ごたくはいいから調べてくるなり聞いてくるなりしてこい
>>628 調べたら、Raid0でのランダムアクセスは早くなったり遅くなったりケースバイケースだって。
まぁ起動は早くならないっしょ。
起動だけなら、ママンのRAIDコントローラ殺した方が早くなるんじゃないか? システムの中に入ってる物も関わってくるが。
>>631 いや、それiRAM…
ちょっと君がかわいそうになってきた。
2VsBuA3Fはラプタンの特性を理解しておらんようで・・・ ま、ケースバイケースなんでしょ?
iRamだったらRaidじゃなくても速いだろうし・・・ご愁傷。 RAIDのランダムアクセスがどうなるかはコントローラー次第で 書き込みは早くなることはあっても、読み込みにおいては早くなることはまれだろう。
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| ば じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ か つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
id:2VsBuA3F '`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
637 :
Socket774 :2006/02/18(土) 23:30:47 ID:URHanktY
ageときますか
>>632 RAMのRAID0は起動が早くなって、IDEのRAID0は早くなりませんか。
どういう脳みその構造をしてるんだか。
てゆーか単体での起動とRAID0での起動の検証した奴今までいなかったのか?
体感的に全く違うわけだが…って言っても試してない連中には分からんか。
どこを指摘されているのかまだわからないようです。
>>638 上記のHPにはRAID0にして起動が速くなりましたとは書いていません。
ID:2VsBuA3Fさん、落ち着いて下さい。
一方的に速くなったと言って来たのは貴方でしょう。だったら、まず貴方が証拠を出してください。
>>638 i-RAM単体での起動時間は?
RAID0にしてどれだけ短くなったの?
俺、ラプタン74GB2基積んでるけど、RAID0組んでも単体でも OS起動はビックリするほど早くはならないよ。 RAIDメニュー出るだけ遅くなる気もする OS起動なんてMBで変わるから何とも言えない 俺の使ったMBで一番起動が早かったのはBIOSTARのNF4UL-A9 これは1.5ピロでOS起動する。 逆にKT890のママンは遅い。4ピロはかかる
らぷたんスレの質も落ちたものだ…
以下まぢれす
まず、
>>631 の記事はi-RAMについてである。
この場合、i-RAMのランダムアクセスが、HDDとは比較にならないほど速いことをまず念頭に置く必要がある。
いま、i-RAMのランダムリードが、シーケンシャルリードと近似すると仮定すると、
i-RAMの、単体→ストライピングでのシステム起動速度の向上は望める。
ストライピングでシーケンシャルは伸びるからね。
しかし、HDDでRAID0を組んだ場合、システム起動時にもっとも効いてくるランダムリードは、
よほど高性能のコントローラを積んだH/Aでも使わない限り、基本的に低下する。
(どうしてもここに文句つけたかったら、RAIDスレに出向くといいよ)
これはつまり、らぷたんのRAID0による、システム起動速度の向上は望めないことを意味する。
さらに
>>631 の記事を見てもわかるように、RAIDを使用すると、BIOSの読み込みなどにかなりの時間を必要とする。
てか、i-RAMなら単体のほうが起動速いんじゃないの…ムービー見た感じだと、そう思えるけどw
結論として、システム起動の高速化のために、RAID0を組むのは変人である。
コストパフォーマンス考えたら、RAID0組んでたWD740GD*2台に
・システム(C)、ページ(D)
・アプリ(E)
とかがいいんじゃないかな。
ちなみに、私は、WD740GD*1台とAtlas15k2の36G*2台使ってるけど、
RAID0と単体でのシステム起動速度の比較とかやったことあるけど、
体感で変化無かったよ。まあHostRAIDがしょぼいってのもありますが。
MegaRAID320-2Xほしいなぁ。
単体からRAID0にした俺様が来ましたよ 起動も体感もさほど変わらんけどなぁ 逆にRAID0だと通常操作の体感速度が落ちるともいわれてたけど さほど違いも感じない、大き目のアプリ起動が速いとか利点もあるので (元に戻すのもマンドクセので)RAID0のままで。
ラプタンに限らず、RAID0自体は昔からあるからな。
どのマザーボードにもデフォルトで搭載され出したのは最近か。
そのせいか猫も杓子もRAID組むようになり、
RAID0=2台のHDDに同時アクセス=何でも高速化と勘違いする香具師が増えた。
OSの起動自体は、さほど変わらんよ。遅くなる場合もある。
>>2 VsBuA3Fは、スタートアップのアプリやら何やら、他の原因探した方がいいと思うぞ。
まぁまてまて、ひょっとしたらID:2VsBuA3FはRAID0でもランダムが遅くならない 超高性能なSATAのRAIDボードを持ってるのかも知れん と言う事でID:2VsBuA3Fは環境晒しよろ
本来、RAID0はシーケンシャル/ランダムをどちらを速くするかは選択できる。 仕組みストライプサイズでぐぐれ。 ランダムを速くするにはストライプサイズを大きくすればいいけど、 オンボードやエントリクラスのRAIDカードでは64Kか128Kまでしか設定がない。 これではランダムを速くするには十分とはいえない。 ランダムを重視するとシーケンシャルが延びないからベンチマーク対策と、 シーケンシャルが遅いと文句たれるアホ避けのため。ともっぱらの噂。 数字が大きいと速いと思い込んで、シーケンシャルを速くするのに ストライプサイズを最大に設定するアホも多い。 2台で64K/128Kなら十分シーケンシャルに効果あるから、そこで制限している。 (シーケンシャルだけなら本当は16K/32Kとか小さくしたほうが速い) 以上、RAIDスレからコピペだけど。 ストライプサイズすら明記しない比較やらベンチやらさらすのは 基本的な知識もないど素人なのは間違いない。 ストライプサイズがわからないベンチなんかみても参考にならん。
ではまず
>>647 さんからストライプサイズを明記した比較&ベンチをよろしくです
>以上、RAIDスレからコピペだけど。
>>647 だから速く設定できる環境を晒せと言っている
今更そんな常識振りかざされても
>>650 どうみても
>>647 はID:2VsBuA3Fではありません。
こんな喧嘩するためにスレ見てるんじゃないんだけどね。
まて、2VsBuA3Fは今頃 /"~~~""''ー- 、 _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i / \ / (●) ヽγ⌒ヽ ヽ (⌒ヽ、 |ー= ) ', <´・\ ⌒ヽ ノー= ) i l 3 ハ ノ⌒ヽ., ~"''''" | 大漁だな ∫ ,<、・_( / 、 | 旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ / |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とモニタの前でニヤニヤしてるかも知れん。 スレ違いはこの辺にしとこうぜ。
脛かじりのニート9jiRp0sx VS 疲れきった薄給リーマン2VsBuA3F はここで終了 ↓からはらぷたんの話題でお願いします
PowerLeapのi-RAMもどきがポシャったので明日Raptor買ってくる
>>638 ヒント:RAIDのBIOSを抜ける時間が上乗せされる
まったくもって別の板だが… ダリのひまわり を思い出した。
ぬぁ…りろーd …
>>602 を見て一番悲しくなったのは
>環境は、Athlon 64 3500+(2.20GHz)、〜中略〜いまとなっては中の下
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もうそんなに時が過ぎたのか・・
バカな! うちのメインマシンでさえアスラン1700+だと言うのに!
まだいける!豚さんはまだ逝けるぅっ!!!!
740GD×2台使ってるがRAID0にしてる。 理由:2台あったらRAID0やってみたいじゃん
X2の4400+あたりでも「中」の範疇だよね。
仕組みストライプサイズ の検索結果 約 6 件中 1 - 1 件目 (0.35 秒)
665 :
Socket774 :2006/02/19(日) 08:57:33 ID:dT+E1Goz
>>614 生活保護でしょ
特殊階級な方限定ですが
世の中は階級で別れてるってわからないかなあ 親が2000万稼ぐ人と、6,700万しか稼がない人の子供じゃ生活が違うじゃん
>>666 そりゃ階級じゃなくて収入だ。
>>605 しかし月15万円の生保からチビチビ貯めたんかね。
みんな分かってるけど言わないだけだよ
6、700万しかの「しか」に激しい悪意を感じる今日この頃・・・なんなんでしょうね
世の中のほとんどの人はそんなにもらって無いわけで
「結婚相手の収入は6、700万ぐらいあれば〜」
年収600万あるけど嫁の気配すらないぞ
673 :
Socket774 :2006/02/19(日) 12:37:42 ID:R3Jt+A88
会社の鯖にラプタン入った。体感できる速さで驚き。
>>669 よく読め。
俺らの収入じゃなくて親の収入だから、
700マソとか普通じゃね?
つうことは今までは7200rpmのIDEが鯖用なのかよ…
そんなことよりラプタンの話しようぜ
会社の鯖といってもピンキリでしょ? ウチの会社なんて今でもPenPro鯖だし('A`)
代理店保証の代替品交換ってどれくらいかかるもんだろうか。 と言うのも今初期不良で店に送り返してて S/N調べたらRMA無しだったから代理店保証だと思うんだが。 代理店の場合は国内だよね。 海外の場合は一月程かかると説明されたがもう二週間ちょい経ってる。
4台でのRAID0の起動は体感速度は速いよ ただ一ヵ月そこら1台がおかしくなったから止めた で、1台にしたから4台でのRAID0のありがたさがわかった
>>678 WDのRMAは時期によるけど1週間ぐらいだよ。
他メーカでやった代理店の場合だと、2〜3週間から1〜2ヶ月とだいぶバラツキがある。
あ、でもRMA無しだと代理店負担で新品と交換なのかな?
>>679 あ、おれも昨晩一人が叩かれまくっていたから、それ書いてやろうと一瞬思ったけど
面倒なんでやめてた。
ラプ4台でじゃなかったけど、HITACHI 80G*4 Raid0でブートとWD750 だと
Raid0からのが明らかに速かったな。
おれもRMAしたけど、発送から一週間で到着だった ので早いな〜って思ったよ。
683 :
Socket774 :2006/02/19(日) 17:23:36 ID:GtD/JBzd BE:176368853-
システム用なら十分な容量で比較的安価で高速読み書きが可能なRaptorに惚れました SCSIが安くなるまではきっと現役でいてくれることでしょう^^
今更だけどラプのレポ。 主に自家製DVD作成のため、 編集用テンポラリにWD740GD使っていたけど、 WD1500ADFDに変えたらとんでもなく快適。 TXEでフレームサーチしてる時の感覚だと WD2500JB/JD:もたもた WD740GD:するする WD1500ADFD:ヌルヌル ところでWD1500ADFDの略称考えないか? WD360GD:ラプ1 WD740GD:ラプ2 WD1500ADFD:? RaptorX:ラプX
WD1500 Ultra :15000rpm
>>684 > 主に自家製DVD作成のため、
> 編集用テンポラリにWD740GD使っていたけど、
> WD1500ADFDに変えたらとんでもなく快適。
(;´Д`)ハァハァ
> TXEでフレームサーチしてる時の感覚だと
> WD2500JB/JD:もたもた
> WD740GD:するする
> WD1500ADFD:ヌルヌル
もっとわかりやすく表現汁!
>>675 いやいや、見落としてませんよ・・・
父の現役時代の収入なんか知らないけどそんなにあったはずがないです。
そんなにあったら母がパートに出たりする必要ないでしょうからね
>>684 普通にラプ3でいいんでは?
間違えた・・天罰かなw はい、大人しくもう寝ます・・
WD740ADFDはラプ2.5だな。 日本で買えない物どうこう言っても仕方ないけど。
>>689 何でこれ売ってくれないんだろうね
需要ありそうなんだけど
>>690 現行のWD740GDが売れなくなるジャマイカ。
在庫はけるまで放置してんじゃね?
何とかならないから、どうにもならんのだよな、当面…
Raptor×4 と 3ware あたりでRAID0試してみたいなぁ かねないけど・・・・・・・・・
3wareって直線番長だった気がする… PCIボックス使うか、ジャンクマザーからスロット引っぺがして3.3Vつないで、 i-RAM大量、とか…労力に見合わないだろうなぁ i-RAM 4G*8 + ARC-1120 くらいなら、PCI-Xの帯域使い切れるかなw
メビウス1!メビウス1じゃないか!
>>697 あんま高くないのね。
F15の倍額くらいか。
まあ、早期警戒機もあるし、運用できるからいいんじゃまいか。
携帯の待ち受けメビウス1のエンブレムにしてる俺 こっちのラプターも来るといいな
WD Raptor740GD購入してきたのですが 電源はどういう風に接続すればよいのでしょうか? 1.S-ATAの電源のみ 2.S-ATA+4ピン電源 3.それ以外 以前WDスレかこちらRaptorスレで同じ質問を見たような気がするのですが 探しても見つからないし、ぐぐるワードが思いつかないので 大変申し訳ありませんが、教えていただけませんでしょうか。
ハードディスクドライブ本体の電源コネクタの上のラベルかどこかにかいてあるだろ。 英語は読めないとかヌかすなよ。
二つのうち好きな方で通電しる! それだけわかってるんだから、これだけでわかるよな! 2とかバカな事やるんじゃねーぞ
36GDだがOSのインスコすげー早くてビビッた。 再起動したとき、途中で落ちてインスコ失敗したかと思った。
>>702 WARNNING:Use either SATA Power or Legacy Power connector.
DO NOT use both which may result in damage to the hard drive.
>704 心温まる教えありがとうございました >706 わざわざありがとうございます SATAかレガシー電源どっちかを使え 両方繋いだらHDD壊れるよ ですね、重ね重ね感謝です。
ネタかと思ったよ
709 :
Socket774 :2006/02/20(月) 14:54:05 ID:gSvCAvw8
ほんと
初めて買うSATAがラプターって奴多いのかねえ
712 :
Socket774 :2006/02/20(月) 19:05:32 ID:HaYO557v BE:339390656-
初めて買ったSATAがRaptorでしたorz 3日前に届いたWD740GD-00FLC0 今日届く6800GSが届いたら自作PC完成だ マジで楽しみっす
>>711-712 えーそりゃもったいない自作のしかただよ。
ホントに速いのかどうか実感沸かないじゃん。
んが銭を損しないいいチョイスなんジャマイカ 飽きたらSCSIなりSASの魔道へ行きなされ
>>705 ラプたんに換えた時も驚くが
他のに戻した時にもっと驚く
>>713 俺はこんな感じ。
ノート4200rpm/2MB→5400rpm/8MB→7200rpm/8MB
→最近やっと初デスクで7200rpm/8MB→ラプたん74GB
換える度に速くなったと実感できるぞw
WD740GD-00FLC0だけど アイドル時の音が気になって(ガ ガ ガ ガガ これが一定周期) だめもとでMS標準のIDEドライバから悪名高いnvidiaのIDESWドライバに変えたら だいぶマシになったけど同じ人いる? マザボチップはnforce4 SLI
┏━┓ ┏┓┏┓ ┃ ┃ ┃┃┃┃ ┏━┛ ┗━━━━┓┗┛┗┛ ┗━┓ ┏━━┓ ┃ ┏┓┏┓┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗┛┗┛┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┏┛┏┛ ┃ ┃ ┏┛ ┃ ┏┛┏┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━┛
???
∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ∧∧ (゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄
顔がぶれるほど高速でこっち見るな
だれがうまいこt(ry
いまさらそんながいしゅつねたを出されても。
725 :
Socket774 :2006/02/21(火) 07:21:05 ID:OloCiKU6 BE:94063542-
じゃんばらでRaptorが大量に在庫あるのは高速で定番だからなのか 実はRaptorが糞なのかどちらか? それはそうと740が9800円で売られてた訳だがこれは安いのか? 場所は祖父から数メートル離れた細道の手前
?
日本語でおk
RMAつきなら中古でもいいよな ちょっくら特攻するか
>>717 悪名? いつの時代の人? 自作向いてないよ
メーカー製使いなさい
730 :
Socket774 :2006/02/21(火) 09:00:35 ID:OloCiKU6 BE:634927469-
raidに嵌ってます エロいですね何ですかあの速さは。 メモリ2G挿してますがこれうっぱらって256*2にして HDDを仮想メモリに割り当ててみるのはどうですか? 前より速くなるかもしれませんね^^w
こっこれは・・・!かなり壮大な釣りと見た!!
>>731 とりあえずそういうレスを見たら、一日空いてから書き込んでみてはどうか。
釣れたとはいわれんだろ。
>>717 それあきらかに不良品だよ
一応二台持ってるけどアイドル時は凄く静かだ
アイドル時というが、本人が気付いていないだけでバックグラウンドでなんか動いてる可能性もあり。 現物見ない限り分かりようがない。 ちなみにシーク時はそのぐらいのアクセス音はするので。
たしかに
かなりの高確率でバックグラウンドで何か動いてそう。 容量空いてたんで初めてラプを指定してエンコしたら、ガガガガってあまりの騒音にびっくりした。 普段は時々コリって言う程度で気にならないんだけどね。
738 :
Socket774 :2006/02/21(火) 13:32:36 ID:SBC1xWn1
うちのは静かすぎで拍子抜け ブラウザでタブでいっぱい開くとカリカリいうかな
うちのは演技派女優
741 :
717 :2006/02/21(火) 20:23:00 ID:XxD7ehsd
アイドル音なんですが、
シークに比べたら静かですね(チッ チッ チッ ババという感じ。ガ ガ ガ ガガ大げさでした)
細かくアクセスランプも一定間隔であります。
みなさん仰る通り、バックグラウンドで何か動いてると思うのですが、
アプリケーションプロセスのCPU占有度見ても、systemIdleが99%になってるぐらいですね
ウィルスチェックもディスクスキャンも問題なしです。
>>740 さんの自動デフラグは思いつかなかったです。ちょっと調べてみます。
他にはインデックスサービスが有効になってるとか。
う〜、もしかしたら、システムキャッシュ関連の ディスクアクセスが有るかも。
744 :
740 :2006/02/22(水) 02:31:13 ID:CbixEEE7
タスクマネージャに I/O 読み書きの回数表示させてみた感じだと、lsass.exe が定期的にディスクアクセスしてるっぽい。なんでだろ...
それってウイルスじゃない?
Sasser は、MS04-011(LSASS)の脆弱性を攻撃するワームです。
この脆弱性は、LSASS(Local Security Authority Subsystem Service)のバッファオーバーランに起因するものであり、以下の条件で影響を受けます。
- Windows XP または Windows 2000 であり、
- 当該パッチを適用しておらず、
- ファイアウォールなしにインターネットに接続している場合
脆弱性の詳細については、以下の情報を参照し、Windows Updateによりパッチを適用してください。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-011.asp 感染は、「C:\win.log」の有無と「LSASS.EXE」の頻繁なクラッシュにより判断されます。
Sasserは、TCPポート445, 5554 および 9996でトラフィックを生成します。
747 :
740 :2006/02/22(水) 09:08:11 ID:CbixEEE7
748 :
Socket774 :2006/02/22(水) 10:07:23 ID:nnZbW0uA
板違いですが、WD1500ADFDはMacG5では使えないって噂ですが、 どなたか使っておられる方はおられますか? いまWD740GDは使えてますが、買い替えようとショップに行ったら 店員がそんな話が有るらしいと言っていました。
ここは自作PC板だし、Macな質問されても答えれる奴いないんじゃねぇの?
おとなしくMacの板へカエレ
乗ってるSATA I/FがVT8237みたいにSATA2だと動かないとかそんなんじゃまいか それならジャンパで回避できるけど まぁ憶測しか出来んからMac板で聞いた方がいいと思うよ
マカーハ巣ニカエレ
>>725 ラプの740が9800円ってどこだ?
見つけられなかった
あと99の3Fの中古売り場で1500が2.7万くらい
じゃんぱラの中古じゃないか沢山あった
じゃんぱらも覗いて見たけど 740で9800円は無かったな あとそんなに沢山って程でもなかった希ガス 360は結構あったかな
GOGOカレーの横の店にはたくさんあったけど月曜日
あーそっちの方のじゃんぱらは見てないな 欝だ
北海道では売ってないんだがどうしたらいい?
通販
鮭と物々交換するといいお
通販でHDDは買えません怖いのでムリです じゃんぱらでラプ売ってないしどうしよう
HDDの中古買うほうがよっぽど怖いと思うが(´ω`)
全然関係ないんだけど VT8132でSATA2使うときのジャンパってどこに合わせるんだっけ? ラプの保証付のやつ売ってると思うんだけどさすがに中古はないか
本州までおいでやす
4:5だったかありがとう
>>757 漏れは札幌に3時間かかるような過疎地なんで、Faithで買った。RMA付。
ヨドバシにラプタンあったような気がする。うろ覚えだが。
九十九で注文するとか。
九十九に250GBのHDDを修理に出したが、3週間くらいって言ってたが4週間目だが連絡なしw
ここは底値のものもあったりしていいね 昔zip750買ったのは秘密だ
ソケ604XEONが出たての頃、↑にお世話になったのよ。 とても値付けが安かったので。(15K位安かった)
740*2でRAID0+メモリ2G OS起動のバーが流れる場面が2秒で終わって感動した。
>>771 俺も同じ
これだけ速ければわざわざi-ramでraid0組む必要性がない
raid認識含めて30秒以下ってとこかな
740のRAID0お勧め?
OS起動の速さは、積んでる他のデバイスにもよるよ。 自分も当初は超っ速だったけど、SBのX-Fi載せただけで激遅になった。
つ bootvis.msi
どうせスタンバイから復帰しかせんから起動時間は割りとどうでもいい・・・
わけない
>>776 俺も俺も
常時稼動だから起動速度はどうでもいい
はずがない
正直普段の速度もあまり気にならなかったりする
>>776 オレもオレも
机の上に飾ってスケルトン ハァハァするだけだから起動速度はどうでもいい
データが飛んでサルベージするのに、 一時的に余ってた5400rpmのにOS入れたらあまりの遅さに死にそうだった。 ラプタンの真価は、低回転のを久々に使うとよく分かる。
>>782 そうなんだよね。
パワーアップしたときの感動もそれなりにあるけどランク下げたときの苦痛が耐えられない。
この辺りはオーディオ関係と似てる。
オーディオはブラインドテストをすると違いがわからない件。
>>784 わからないのはキミが分不相応のものを聴いたからだよ。
786 :
Socket774 :2006/02/23(木) 22:40:17 ID:OHlc57c0
785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 22:38:53 ID:wi9e9WZj
>>784 わからないのはキミが分不相応のものを聴いたからだよ。
いや、オーディオ界で有名な爺さん達でも、 300万のアナログアンプと3万のデジタルアンプで、 どっちが良いか区別付かなかったりするからな。
芸能人格付けランキングみたいだなw
都内某大学で面白い実験やってたね。 フルデジタルとアナログの音楽を聴いた時の、人のカロリー消費の違い。 アナログが2倍近く消費が多かったそうで。そのうちTVでやるんじゃねか? アナログは疲れるってこった。
>>786-788 いやいや、
>>785 はきっと、オーディオケーブルとかでも
焼きなまされた通常のOFC銅(99.99%程度)の場合(普通は数千円)、
不純物・格子欠陥による抵抗は、室温での結晶の熱振動による抵抗の300分の1というデータがあるのに、
(さらに純度を上げても最大0.3%以上は小さくならないが室温が1℃下がると抵抗は0.4%低下する。
冬になると10℃は下がると思うが、その場合は抵抗が4%も下がることになる。)
1m数万はするケーブルを買うような「敏感な耳」を持った人なんじゃないの?
そういう話題はやめて置いた方がいいよ。 ピュア板から変なのが這い出してくるから・・・。
幸せそうだなw
スレ違いはこのスレの名物だが 意外な方向に来たなオイ。 俺は740ADFDが国内販売されるまで待つぜ。 でもとりあえず中古RMA付きを物色しようかな。
アンプとかで、3万,5万,10万,20万,50万,100万… の差は、大抵判る物らしい。 ただ、その差は値段が上がるほど小さくなるようだ。 もちろん、アンプを除く、音の入力から出力までその差を出す機器で聴かないと 違いは判りにくいだろうな。
796 :
795 :2006/02/23(木) 23:54:33 ID:T1TIY6Vx
797 :
795 :2006/02/23(木) 23:55:36 ID:T1TIY6Vx
>794ですた orz
ヌル(・ω・)ポリーン
ガ(・ω・)ッ
>>800 俺もそんな感じで変えて見たんだけど
今まで溜め込んだMP3がしょぼくて聞けなくなった。
おいおい、ラプタンでベンチとって喜んでいるような漏れらが、オーヲタを馬鹿にする資格はないだろ。 ほかのHDDを買っている連中からしたら、高いだけで容量もないクソに金を捨ててるとしか思われてないぞ?
もう反論するのもアホらしい。
いや、Atlas15K使ってるとラプって安いよなぁって憧れるよ
ここの住人はアンプもスピーカーも自作だと思ったけど
真空管アンプキットほしいなぁ
おれはDr.DACにOPA627BP。
>806 高級コンデンサをプラスしても、ラプより安いのがいっぱいあるだろうが。
真空管のメーカーで思い出すのは、 ウェスタン…エレクトリック…だっけ? ウェスタンxxxxは d(>_< )Good!! と無理やりスレに合わせてみる。
ラプタンがゴリゴリ言ってる横で、 「一万円のケーブルは音が違うぜ」とかホザいてたりしてな。
なあ、起動時のプログレスバーが2〜3秒で感動した ってやついるけどそれって、ページングファイルのデフラグでも そのくらいになるんじゃないの?らぷたんじゃないけどうちもそのくらいだけど、O&Oで。 まあ、うちもスタンバイか休止だから関係ないけど。
>>811 ページファイルだけではならんよ。
Raptorで速くなるのは確かだけど、それよりXPの場合はOS側の最適化の方が重要。
でも落ち着いて考えると、一般人からしたらラプタンだって HDDに違いなんてあるの?ちょっと値段高い程度でそう体感できるもんじゃないだろw俺のDELLのパソコン十分早いよ? そんなもんなんじゃね?
あとは、「確かに速いけどこのくらいの差なら別にいらない」って人とかな。
Raptorユーザーとあろうものが ページファイルが断片化するような使い方してるかねぇ サイズ固定で使うのが普通だと思うが
ページファイルなんてつかわね
いつクラッシュしてもおかしくないほど酷使されたHDDからラプタンに乗り換えたら、 びっくりするほど快適になった。 そんなことはどうでもよくて、ちょっと誰かラプタンを擬人化してよ。
>>817 萌えPCスレの絵掲に逝けば?
(´-`).。oO(ちょっとイメージと違うかもしれんが…)
raptorを使う人は違いのわかる人です
知らないほうが幸せなこともアル
知らなければ幸せなこと それはAtras15K U SAS かなしい・・・・
高い熱い煩いじゃない
823 :
Socket774 :2006/02/24(金) 07:09:53 ID:kk9s+Dky
自作ではらぷたーが実用性の限界だろ これ以上うるさいとボックスにブチ込まないとやってられない なんか新技術開発で高速回転してもうるさくなくなればいいけどなあ
Adaptec SAS RAID 4805 が12万 Maxtor Atras15K U SAS 36.7GB が3万 買えない金額ではないが Myラプタンが最速でないなんて かなしすぎる・・・
825 :
Socket774 :2006/02/24(金) 07:33:16 ID:lW1waa/7 BE:263680676-
昔はオールスカジーをスローガンにしてた時代もあったけど いまはSCSIの時代じゃないしなぁ。 ラプは比較的静かでホットスワップもできるS-ATAで使いやすい。 もうSCSIには戻れないな。
>Adaptec SAS RAID 4805 が12万 これは嫌だ。
オーオタの横レスだがケーブルを抵抗値で語るなんていう
小学生の実験で反論するのは止めた方がいい
純度競争しているメーカーなんてほとんどいないぞ?
>>810 オーオタ(
>>785 )は当然専用ルームを持っているさ
で、
>>785 と俺はスレ違い
ピュア厨が空気を読めない事はよくわかった。
829 :
Socket774 :2006/02/24(金) 07:46:39 ID:vhsIa8py
>>826 海外通販だと$500程度で売ってるけどな、4805。
当然、保証等のリスク込みになるが。
アチャー、スレ違いネタでageちった。スマソ…
ピュア厨も嫌ピュア厨も自演くさいなぁ。
>829 値段の問題じゃないんだ。 個人的にAdaptecに恨みが有るだけだから。
>>827 専用ルームっていうか、音楽聴くときはPC切っとけばいいだけじゃないか?
パソコンに向かいながらなんてポジション的に良くないし。
オーディオ聴くならポジションにも拘らないと。
オーディオは土地からだろ? 元湿地みたいな土地じゃいい音は期待できないな。
すーれーちーがーいー
このスレはラプタンのゴリゴリを生音で楽しむスレです
837 :
Socket774 :2006/02/24(金) 09:22:22 ID:bTVFUqjy
>>792 同じ曲をレコードとMP3で聴き比べると悲しくなるよ
いっそのこと変なの召還してくれよ
>>813 そのDELLのパソコンにS-ATA 10000rpmの選択枝があるモノがあるだろ。
XEONのワークステーションだった気もするけど。
>>817 以前お嬢さんスレにAAでっち上げたっけなぁ・・・
オレのS-ATAケーブルはモンスター製
漏れのSATAケーブルは、ツクモのジャンク籠にあった50円のMSI製
>>841 禿しく高そうだな。
>>842 漏れはA8V-D付属の香具師。
だってお金が無くてわざわざ別売りのケーブルなんて買えないんだもん。 (つд⊂)エーン
serialだからケーブルの品質は通信速度に反映されにくいと思うぜ。 実際、何ヶ月か前にPC−fanで検証していたが 値段と通信速度に相関はなかった。 ただ,接続部の品質は高価なもの方が良いみたいだから 頻繁に抜き差しする人は別売りのケーブルに変えたほうが安心かも。
俺は別売りのラッチつきのやつを使ってる。抜けにくくなってていい感じだよ。 そういや話は変わるが、半年くらい前に川崎のじゃんぱらで買った WD360GD-00FNA0を、昨日何気なく調べたらRMA付だった。 で、昨日またじゃんぱらに行ったんだけど、 WD740GDが2個あったから買おうか悩んでる。 9800円だったからRMAさえ付いてれば、おいしいと思うんだけどね。 給料出たら店で聞いてみるつもりだから、RMA付きか教えてくれるといいんだけど。 でも、ここ五年で13台HDDを使ってるけど、 実は一台も壊れたことないんだよ。 だから、あまり気にしなくてもいいかなって思う俺もいるんだよね。 ただ運がいいだけなのかな?みんなはどうよ?
SATAは50回抜き刺し耐性だから、秒速5回で計算すると10秒で端子部が壊れることになる。
SCSIやIDEのHDDは時折壊れたものだが S-ATAを使い出してからは壊れてないなぁ 2年前からラプタンも5台程使っているが健在だなぁ。 俺も運がいいのかもしれない。
WD純正SecureConnectケーブルが良いよ。がたつき無いし。
SATA電源コネクタが使えなくなるのと、国内じゃ(タブソ)入手できないのが難点だが…
>>845 中古屋がそこまでチェックしてると思うかね?
>>848 まあそうなんだけど、買う前にシリアルナンバーを見せてくれれば
自分で調べられるかなって思って。
やっぱ無理かな?
そう言えばラプ150GってA8N-EのBIOS今月でた奴じゃないと挙動がおかしいな
>>846 マザーのSATA端子2個壊してる俺には笑えねえ…
>>851 起動時のデバイスチェックで停止とか見失ったりしたよ
リセットすれば何事も無く起動してくるけど
毎回では無いので特に問題は無いのですが
起動時に少しだけ電源が足りてない可能性も有りえるかと
WD360購入しようと思うのだが シリアルナンバー指定(確認)できる 通販ってないかな? 地元のショップには在庫がなくて・・・orz
HDDのクラッシュという話はよく目にするが、自分の周りでは ついぞ聞かないし、壊れたHDDを見たこともない。 だから故障の前兆とかよくわからないんだよね。 危なくなったらバックアップっていうけど、自分の番が回ってきた時 「危なくなったら」の信号に気付かなかったらヤだなぁ((゜д゜;))
>>856 >壊れたHDDを見たこともない。
裏山スィー。
漏れなんか、公私共々、何度泣かされた事か... (つд⊂)エーン
住●ベークライトとか...
因みに「危なくなったら」などと言う信号は無いよ。
イオンが出てきたらっていうのは、そうかも知れんが、大概手遅れだし...
重要なデータが保存されてるディスクであれば、(別の物理媒体に)定期的にバックアップを行うしか無いね。
>>856 ほんとに大事なデータなら
×危なくなったらバックアップ
○定期的にバックアップ
しかないんじゃないかな
859 :
858 :2006/02/24(金) 16:27:04 ID:6bqPVT+Q
かぶったorz
>>854 そんな問題じゃあない見たい
BIOSあげれば無問題だから
あなた使って無いのでは?
>>855 オク
いやマジでRMAにこだわるとオクが一番確実なんだよね。
T-ZONE、ワープにシリアル問い合わせてちゃんと答えてくれたけど
断ると次からはやっぱり問い合わせし辛いよ。俺が店員なら調べたくないな。
360も740もFLA0以降は大差ないから、中古でもいいんじゃね?
半年くらいで交換するのでRMAとか気にした事も無い HDDなんて消耗品だ
消耗品は同意だが、そんな頻繁に変える奴はどう考えても少数派だろ。
>>860 起動時に全デバイスが動くと電気足りなくて認識しない場合は有るんで
RAIDカードによっては繋がってるHDDを少し遅れて起動させる機能とか有るんで
そのマザーの新BIOSに変わってデバイスのチェックが
多少遅くなって回避できてるのでは?と思ったんだけど
じゃんぱらでメモリ買ったときショーケースから出して 見せてくれたよ。 740の中古相場が9800円なら500円、いや1000円高くてもRMA付きを買うなぁ。
つか、新品買おうな。 中古でRMA云々なんてプゲラっちょdazo
>>865 じゃんぱら店員はショーケースから出すのはいやがりませんね。
むしろ中古なんで状態を確認してくださいと言われる。
たまにじゃんぱら数件回ってシリアルをメモって帰り、RMAを調べてる
けど、別に嫌がられることはないです。いま使ってるらぷたんもそうやって
買ったし。
>>867 中古は一期一会だからメモって帰って調べてる間に
売れちゃったりすることがあるから難しいね。
1500が出たから中古に740が結構出てるのかな。
どうだろう。740って以前より値上がりしてるような感じ。
シリアルATAコネクタ無いんですがシリアルATAボード挿して ラプたんと繋げば起動用HDDと使え、ラプたんの性能を堪能できますか?
>>870 ブートBIOS付きのボードを使えばOK。
ラプタン全体的に値上がりし続けてるね 3ヶ月前から1千円くらいあがてた
>>872 150Gはかなり安くなったんじゃない?
>>871 おお!まじっすか!ボード探してラプたんでハァハァしたいと思います。
ありがとうございました。
360GDはかなり落ちてきてる。740GDは横ばいか上昇、 1500ADFDは発売当初からは値下がり続けているが、 ペースは鈍化、そろそろ安定期か?ってとこ。 AHFDは知らん。ADFDのTLERがデフォルト無効と いうのが本当なら、ADFDの方がお得だし。
本日、日本橋のドスパラ本店で新品360GDが9990円で売ってた
やす!要らないけど。
安いね・・・昨日12,000円で買ったのにww
月初めに買ったレシート見たら税込みで13000円超えてた。速いし快適だったから別にいいやw
そうだなww速いから良しだ
今週あたりヴェアヌス来るかな?
誤爆・・・
33000代突入
884 :
Socket774 :2006/02/28(火) 21:22:22 ID:WKAONbBZ
保守
885 :
Socket774 :2006/02/28(火) 23:51:10 ID:cr+mi2MB
ドスパラで安いのは限定だろ。毎週特価出してる。
( ゚∀゚)<プップー
以上、Raptor-X の動作をお伝えしました
よくできたポエムでした、(*^_^*)
今 WD740GD X 2台でRAID0組んで使っているのですが ここを読む限りRAID組まないで ・システム ・アプリ等 って感じに分けたほうが快適になるのでしょうか? ゲーム専用のつもりで組んだPCなのですが 結局 仕事等のアプリやデータも入れてしまい 最近動作が遅くなってきた気がするので 本来のゲーム専用PCに戻そうと思い OSをクリーンインストールついでに構成を変えてみようと思うのですが ゲーム特化なら分けたほうがいいのでしょうか? にわか知識で回転速いなら速いだろうくらいの考えで買ったのですが どうも持ち腐れのような気がしてきました
ゲーム特化云々以前に raid0はやめたほうがいいと思う。
36GB買って追加 OSを36に入れて アプリ74 その他74 にすれば? OSに74GBもいらんっしょ
ご返答ありがとうございます 単純に並列化したら早くなると思っていたもので 36G買い足して構成してみようと思います
ミラーリングするならシステムディスクじゃなくデータディスクにするよね普通は。 システムなんて定期的にバックアップ取って光学メディアに待避させておけばいいと思うんだよね。 日々更新されてる貴重なデータこそ冗長化するべきだって考えは可笑しくないよね?
何でRAID0やめたほうがいいんだ? RaptorのRAID0ってあんまり速くならないのか?
5つくらいでRaid0組むと早いよ
このスレならバックアップ手段を別途用意するのは常識だから、Raid0もありでしょ。
ラプターのRAIDは二個ぐらいじゃあんま変わらねーって昔から言われてるぞ
RAID0の話題は荒れる! 自作板の常識!
WD1500ADFD-00NLR で RAID0 くんでますが,普通に速度向上は体感できてます. (80G + 200G にパーティション切ってます) システムは TrueImage で別マシンにバックアップ. メールは IMAP 使ってて,原本データは別マシン上にあるので特にバックアップは取らず. 仕事とかのデータは別マシン上にリポジトリ置いた上で Subversion で管理.
ランダムアクセスが売りのラプターをストライピングに使うくらいなら わざわざラプター使わないでも単にリードタイムが速いだけの ハイタッチのHDDでも使っとけハゲってことだろ。 と、煽られたのはもうかなり前の話
ストライピングにはランダムアクセスを速くする設定、 使い方があることを知らないやつが多いからな。
このスレでこの話題が何度ループしてることかw
?結局,RAPTOR で RAID0 すれば早くなるんで良いんじゃないの?
速度について言えば,
RAPTOR RAID0 > 一般 HDD RAID0
にはなっても,
一般 HDD RAID0 > RAPTOR RAID0
にはならないでしょ.
コスト性能比とかの話なら分からないでもないけど,個人的には RAPTOR の
MTBF 120 万時間はかなり魅力的.
PCI の転送速度の限界とかの議論ならともかく,何が言いたいのか良く分かん
ない.
>>909
>>910 ベンチで速くなっても、実際の運用でRaid0のランダムが速くなることはそうないんじゃない?
Raid0下でのランダムアクセスは変わらないか遅くなるぐらいが実情だと思う。
>>913 うーん,ベンチだろうが実測だろうが
> 速度について言えば,
> RAPTOR RAID0 > 一般 HDD RAID0
> にはなっても,
> 一般 HDD RAID0 > RAPTOR RAID0
> にはならないでしょ.
には変わらないとおもうんですが...
まぁ、2台あったらRAID0組んでみたくなる気持ち分かるけどねw 俺は2台でOS、アプリと分けた方が気持ちよかったから分けた。
>>914 シーケンシャル
Raid0>>単体
ランダム
Raid0≦単体
OK?
補足. ランダムにあまり変化が無いことには同意するけど,バーストは早くなるわけで, 速度に関しては RAPTOR RAID0 > RAPTOR Single. というわけで,コスト性能比などの他の評価軸をを持ち出さずに,RAPTOR で RAID するのは無駄と言うのは無理があるかと. ついでに言うなら,コスト性能比にしてもそれぞれの人で何を重視するのかは 変わるわけで,一概に決めつけることはできないと思います.(静穏重視でスマ ドラに入れちゃう人にとっては,MTBF なんてあまり重要でないだろうし...)
>>916 Raid0≦単体 これの要因は?
複数台に書き込む際にオーバヘッドが生じるとか?
一時期気になって調べたんだが答えが出なかったもんで。
データサイズに対してストライプサイズを十分大きく設定できれば。 確実にランダムは速くなるぞ。 単独のHDDだと異なるアドレスの2箇所から同時に転送なんて不可能だけど、 2台あったら2個のヘッドが独立して動けるからそれが可能になる。 ただし、そういうランダム重視の設定にすると、 シーケンシャルがまったく速くならない。
>>920 確実に、っていうのはにわかには信じがたいなぁ…
ベンチじゃなくて起動時間とかだよ?
それぞれの起動時間とか出せる?
手前の稼ぎで買って使うんだから好きにすればよろしい
> 2台あったら2個のヘッドが独立して動けるからそれが可能になる。 HDD の読み書きをするプログラムが 1 つなら, A. read B. read っていう2つの read に対しても 2つの read を順に実行するしかないので,2 個のヘッドが独立して動くことはないと思う.(read サイズがストライプサイ ズよりも小さい場合) また,A と B が異なるスレッドから発行されたとしても,それが同時に発行さ れることはない気がするんですが,どうなんでしょう >> 識者の方
補足.write の場合はちょっと事情が変わってくるかと思います.
俺がストライピングをやめた理由 ファイル書き込みが糞遅い これだけ 結局読み出し速くてもちょこちょことテンポラリとかの書き込みがあって、 それでレスポンスが悪くていらいらしてやめた でかいファイルをストライピングしてるボリュームに移すのとかもめっちゃ遅い まープロミス(笑)の安いRAIDカードだったからかもしらんがね あぁ、あと動作音は格段にでかくなるな
>>920-924 何年か前にそういうのRAIDスレでさんざんやっていたよ。
結局、RAID0はシーケンシャル重視にもランダム重視にもできる、
ということで決着がついたけど。
たった2台じゃRAID0したって意味ないだろ やるんなら8台くらいでやれ
> 結局、RAID0はシーケンシャル重視にもランダム重視にもできる、 > ということで決着がついたけど。 ストライブサイズの調整の事ですよね? だとするとこんな単純化はものすごく危険な気がします.ランダムアクセスお よびシーケンシャルアクセスの頻度およびその長さについてのデータが必要か と. > ファイル書き込みが糞遅い えー,まともな RAID カードならこれは有り得ないかと...
> たった2台じゃRAID0したって意味ないだろ > やるんなら8台くらいでやれ RAID0 にすることで速度が向上するんですが,なにをもって意味がないとして いるのでしょうか? あなたなりの隠れた評価軸があるんだと思いますが,これだけだと意味不明です.
>>929 他人の意見に何か言うこと自体を目的にしてるんじゃなければ
自分で実践して確かめなさい
誰か起動時間うpれや。
RAID厨は巣に(・∀・)カエレ
>>930 どうでも良いんですが,なにをもって意味がないと言っているのか分からない
のに,「実践して確かめろ」といわれても...
>>931 >>932 ということでよろしくお願いします♪
問いただすのが第一目的みたいだな 相手にした俺が悪かったよw
>>915 さんもおっしゃるように、OSとアプリで分けろという意見をよく見ますが
正直なところその意義がわかりません。再インストールの際に便利だという意見を聞きますが
アプリを別ドライブにインストールしておいてもOSを再インストールすれば設定しなおしだと思うのですが。
昔は私もprogramfileフォルダを別ドライブに作っていましたが
あるきっかけでOSを再インストールしたらそれらのアプリが全滅していたことがありました。
それからは1ドライブ1パーティションを必ず守るようになり
また、インストールの際の場所の変更も行わないようになりました。
ですが、今またしてもOSとアプリを分けろという意見を見るにつけ私の行動に自信がなくなってきました
皆様、どうか私を正しき道へお導きくださるようお願いいたします
じゃあ、そのままつかってればー?
速度が欲しいならRAID0じゃなくいっそのことスカジーという選択はどうだろうか?
それこそAtlas150k使えばいいと思う
自分はBattlefild2のマップ読込み時間を短縮したいのだが Mem2G Raptorx2のRAID0でどの位速くなるかなー?
>>940 うおお!単体とは桁違いだぜ!!!!1
とはならない。正直俺にはわからん
つ i-Ram
やっぱそうなのか (´・ω・`)ショボーン
俺も以前Program FilesをD:にしていたが、 結局インストールが必要なアプリはOSのインストールと共に入れ直しになるし、管理が面倒なのでC:に戻した。 本気でフォトショを使うぜええええ!!見たいな人以外は不要な設定だと思う。 あ、再インストールの不要なUtilityとGameは別ドライブにしている。
>>940 DEMO 版の最高画質 & 1024*768 で遊んでますが,
待ち時間は 40% くらい減った感じ.(さすがに半分にはならない)
RAID0 にして,パーティション切って,速い部分のみを使うと結構効果ありま
す.
150kは速そうだ。
15Kの10倍だしね
以前、WD740(C:)と250G(D:)で、 C:OS+ドライバ類等+レジストリ使うアプリ+スワップ+TEMP D:レジストリを使わないアプリ+データ 現在は、あるアクシデントで以下の構成に。 WD360(C:),WD740(D:)と250G(E:)で C:OS+ドライバ類等+スワップ D:アプリ+TEMP E:データ レジストリを使うタイプと使わないタイプで分けるか迷ったが、 一緒にして使い勝手を経験中。 起動は少し早くなったが、元々時間がかかるので体感は少ない。 普段の体感は、少し「軽く」なったか?程度。 FF11などでディスクアクセス音と共に動作が引っかかる感じは、 ほとんど無くなった。 シャットダウンはかなり早くなったが余り意味は無いか。 結局、どこかのスレ(ここ?)に書いたように、3台のHDDアクセス音が 同時に聞こえることがあって、それで悦に入っているw
>>937 それは正しき道なのでしょうか?
>>944 そうですよね。本気で使う=分ける意義ありのところがいまひとつわかりませんが
>>948 現在はいかがでしょうか?しかし、その構成だとOSを入れなおすときに
Dドライブのアプリも大半が入れなおしになるのではないでしょうか
OSとアプリ別にするのは速さを稼ぐためであって 再インストール云々は関係ないと思うが。
>>949 >Dドライブのアプリも大半が入れなおしになるのではないでしょうか
>>948 >D:レジストリを使わないアプリ+データ
レジストリのバックアップとっておけばいいんじゃ。
>>952 システムを書き換えるアプリとかは?
Officeとかはいけないんじゃない?
アンチウイルスも。
再インストールは不要なソフトと手を切るチャンスだと思ってる
OSとアプリを別々の物理ボリュームに入れるのは、 再インストール時の利便性なんかじゃなくて、速度を稼ぐためだよ。 C:OSとページ D:アプリ みたいにしておけば、読み込みが激しいアプリ(ゲームとか)でも、 システム側での読み書きが入っても、平行して動作出来るからね。
あと、ユーザー設定等、最低限必要なデータだけバックアップしておき、 システムの再インストール時にはアプリ群も再インストールするべきだと思う。 ライブラリの依存性…じゃないやVerの違いとかで、一見動いてるように思えても、 突然不具合出たりするからね。
どうも私、勘違いと言いますか・・・思い違いをしてたみたいですねw まったく無関係のことを関連付けてたようです。疑問は全て氷解しました申し訳ありません・・・ 罰として740GDを2台買ってきます。
>C:OS+ドライバ類等+レジストリ使うアプリ+スワップ+TEMP >D:レジストリを使わないアプリ+データ 俺はこれをTrueImageで保存。 Cはいつでも戻せて、Cのアプリはちょっとのアップデートで済む。 OSと切り離したDなんか滅多に壊れねーし >955の言うとおりシステムの読み込みにじゃまされない。最高。
パーティションは切ってるの?切らなきゃ速さを追求できないよな しかし切ってるとしたらドライブ増えすぎて邪魔じゃないか? C システム、レジストリ使うアプリ ドライブ1の先頭20GB D レジストリを使わないアプリ ドライブ2の先頭20GB E データ ドライブ1の残り F データ ドライブ2の残り G以降 別の大容量HDD
960 :
948 :2006/03/05(日) 01:17:24 ID:kZMsWyik
ID変わっているだろうけど。
あと、レスのタイミングが悪い気もするが…。
>>949 (>957)
いぁ、もし貴方が普段のPC操作の軽さよりも、障害発生時の
リカバリに重きを置いておられたなら、正しい考え方だと思う。
PCは、汎用機のようにエンドユーザ(操作者),運用専任者(オペレータ)
システム開発(プログラマ),コンサルテーション担当者(SE),etc…
と専任者が別れておらず、個人で全てを運用管理するものなので、
貴方の考えは転ばぬ先の杖として必要な準備だと思う。
ん〜〜思わず熱くなりそうなのでこの辺で… <(_ _)>
RAID5がやりたいです(><;)
ん、どういう意味ですか?
で、740ADFDはいつ発売?
>>955 あれ、なんかページファイルも分けたほうが
速度稼げるんじゃなかったっけか?
>>965 3台あればそのほうがいいかもね。
まぁこれはどんな使い方するかにもよるけど少々起動に時間がかかっても
ハードディスクへの負荷が大きいアプリ動かすことが多い人は
>>955 の分け方でいいんじゃないかな?
ちなみに自分も
>>955 のようにして使ってる。システムに関連の深いソフトはシステム側に入れてるけど。
便乗なんだけど、 レジストリでDesktopやMyDocumentの位置は他の場所へ固定できるけど、 ProgramFilesのデフォルト位置も変えられるの? インストールするときとか変えた位置に指定するの面倒で・・・
tweakUIでもつかっとけ
サンクス、あれで出来るのね。
Program FilesはnLiteとかじゃないと移動できないのでは?
昔はProgram FilesをD:以降とかにしていたけど、最近は素直にC:にしちゃってるなぁ。 会社じゃセキュリティ上の理由でProgram FilesとDocuments and SettingsをD:以降に しないと怒られたりするけど。
972 :
Socket774 :2006/03/06(月) 18:49:57 ID:W/o5tFxg
我等極悪非道のageブラザーズ! 今夜もネタもないのにageてやろう!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
740ADFD....俺も待ってます
今までのと何が違うの?
2プラッタ→1プラッタ
性能大違いだな
1プッタラマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
ここは1プッタラを待つスレになりますた
2プッタラー
結局、SCSIのRAIDに適う者なし。
つIRAM
ふと思ったんだがSCSIのフリするハードメモリ@バッテリーバックアップなiRAMもどきを作ったら爆速じゃなかろか。
うちはデータセンターでもないし、SCSIなんて要らんよ。
そんな、ミもフタも無い
986 :
Socket774 :2006/03/07(火) 23:53:44 ID:apmJRt2l
>>980 どさくさまぎれに言わせて貰うけど・・・Elite1650とcheetahX15*4から
740GDに変えたけど、3日で慣れた。 仕事でCompaqのWSから
dellに変わったとき、金が無いのでIDEは嫌と740GDにしたんだけど
変化は検索スピードだけだった。 金をひねり出すのに半年かかった
SCSIRAID・・・趣味なら勿論おkだけど、、、240Mでても、あまり
幸せとは言えないですよ。 凄く気に入って、ミラー(手動)用に買った
方が冬眠しっぱなしなのには、ムカつくけど。 なぜ目覚めない740orz
長くてすいません。
何の仕事だろう?プログラマなら日本語はどうでもいいのかな
英字と数字の羅列に追われすぎてると日本語が疎かになってしまうものだ
デスマで錯乱寸前の悪寒
音声認識で書き込んでるのではなかろうか
1プッタラマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
994 :
Socket774 :2006/03/08(水) 10:29:51 ID:9GovqKmY
(,,・∀・)
1000ならWD740を2台買う
↑気が早いよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread