∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
6 :
Socket774:2005/12/09(金) 11:22:15 ID:fQlU/SdD
(
) )
从从
>>1 スレ建て乙であります!
( ゚д゚)ゝ
ノ| y |
スーパー遷都刑事
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 新スレ乙!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
はいはい今片付けますね
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) クビが、クビがぁ!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
以下の環境で1750をfanlessで構築しようかと画策しているのですが
誰か1750でfanlessしている方はいませんか?アドバイスください。
M/B MSI KM4M-L
CPU Cooler SPA-900CU
CASE Aopen H360
>>12 どうやら普通のヒートシンクでも可能みたいですね。
ありがとうございました。
こういうのはファンレスっていわんだろ・・・
って11よ、それでいいのかよっ!
> CPU Cooler SPA-900CU
ファンを取り外せばファンレスに!!
...でもそのファン外せないような気がw
今はCPUファンを低速駆動or停止で使ってるのかな?
目的に対するアドバイスにはなってないが、
ケースファンを低速で回すくらいはしたほうが良いんじゃないかな
CPUは問題なくてもコンデンサとかHDDが心配
16 :
11:2005/12/10(土) 13:48:41 ID:4PPyugqP
>>14 吸気した風をヒートシンクに当ててるのか・・・まあ、うちのPCは
今CPU(豚2500定格)にしかFanがついてないので、とりあえずCPUが
fanlessになってくれれば目的は達成です。
>>15 まあCPUFanの電源引っこ抜いてファンレスにしようと思ってったのでw
今はファンはフル回転状態なので結構うるさいです。てかまだ1750買ってないです。
部屋の暖房を消すという手段でケースファンのかわりになりませんかね???
すみません、前スレの980にも書いたのですが、見ておられる方も少ないと思うので、再投稿させてください。
AVパソコン兼サーバー用に省電力PCを組みたいのですが、
MSIのKT880DeltaにGeodeNXを載せることはできますか?
どなたかこの組み合わせで使っている方いらっしゃったら、助言をくだされば幸いです。
よろしくお願いします。無理ならBartonの安いの買って、電圧下げとかも考えています。
>>17 その目的ならモバ豚低電圧化の方が幸せになれそうな気がする。
19 :
17:2005/12/11(日) 00:50:56 ID:qesRxG/l
>18
そうですか、Mobile版Bartonのキャッシュは256kbyteでしたっけ?
Fab51とかでも調べてみます。レスありがとうございました。
Bartonだから512Kだお
1500 on M7NCG400
133x7.5(ファンあり)で運用中だが、数時間放っておくとフリーズする
今日は再起動しようにもBIOS画面すら出ず、CMOSクリアで復帰
原因が分からんす
>>21 メモリが臭いですね。
次にチップセットの過熱。
その次にCPUとヒートシンクの密着度。
CPUとヒートシンクの接触が良くないと局所的に温度が上がって、
フリーズ→温度が下がるまで再起動不可となる場合があるから確認してみて。
メモリはmemtest86を2pass位通してエラーが出なければ白とみて良いかと。
チップセットの過熱はこの時期にFSB133程度じゃ考えにくいけど一応。
23 :
21:2005/12/11(日) 07:19:36 ID:/jTvQZpn
997 名前:Socket774 :2005/12/11(日) 13:37:44 ID:q0ZH9gaQ
>>1000はコンデンサ懐妊します
998 名前:Socket774 :2005/12/11(日) 13:45:36 ID:w/i7KCbf
釣
999 名前:Socket774 :2005/12/11(日) 13:45:58 ID:LYtEyrlT
999なら
>>1000のコンデンサ爆発
1000 名前:Socket774 :2005/12/11(日) 13:46:01 ID:w/i7KCbf
音
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
>>1000のマシンが逝ってしまいました。。。
新しいMBを用意してくださいです。。。。
w/i7KCbfカワイソス しかも釣音
M7NCG400を二枚使ってるけどBIOSが飛びやすいとは
思わない、個体差じゃね?
>>24 安.いけど、GeodeNXで使うには改造必須なんだよねぇ。
ちょっと考えるなぁ
>17
Semp754で組めば?
2600は8000位だしチップセットも充実してる
前にファンレス化して鯖に使用している人のレポートを見たような気がする
30 :
17:2005/12/11(日) 21:40:39 ID:uLf2iaDG
>29
いや、もうすでに、マザーボードはあるのです、いっしょに買ったAthlonXP2500+が初期不良で
動かなくて、どうせだから、もうサーバーにしてやるかーって感じで、GoedeNXに食指が動いて。
SocketAは選択肢少なくなってきましたね、本当に。
24時間稼動サーバーを組むとして
CPUだけ考えれば、Geodeは消費電力が少ないが、
システム全体としては、Sempronとかで組んでも消費電力は大差ない?
なんか、どっかのブログでそういうのを見たような・・・。
構成で変わるのはCPU、M/B、メモリだけと思うけど?
例えばこういうこと?
総消費電力50wが40wになるならともかく、
200wが190wになっても大差ないと?(w数はテキトウ)
33 :
17:2005/12/12(月) 12:20:50 ID:NcnSgNLX
>>31 たしかにそうですね。ミニATX用の小型PC組むならともかく、KT880に載せて、HDたくさん載せて、、、とかなら、
CPUがGeodeNXだろうが、Sempronだろうがあまり変わりませんね。
Sempronを物色してみることにします。
いろいろと貴重なご意見、ありがとうございました。みなさま。
>>17 >>33 NX1500で録画&ファイルサーバ のマシンを動かしてるが
CPU ファンレス (シンクだけ)
電源 ファンレス (SilverStoneのやつ 300W)
ケースファン 3個 (ATXデスクトップケース)
3.5" HDD 2本 (もう1本は増やすつもり)
でファンはケースだけ、の構成
トータルの電力で云ったら、こうなってくると旋風でも浄土でも
目クソ鼻クソかもしれんけど、駆動するモノを減らすために
ファンレスしやすい浄土をチョイスした。
LV-668とMB-740Fのどちらにするか迷っています。一
応ネットとメール、たまにDVDを見るのに使おうと思
っています。で、気になるのが内蔵VGAの性能なので
すが、スクロールや動画再生では、CN400と740CXでは
どちらが良いでしょうか?
37 :
17:2005/12/12(月) 15:54:42 ID:p/A4mSTG
結局、Geodeやめて、AthlonXP-M 2500+ を通販で注文しました。
KT880とCrystalCPUIDとかでいろいろ遊べそうです。
いろいろありがとうございました。
39 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/12(月) 16:03:18 ID:91v62yNK
526 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 22:03:08 ID:5WwYq1SE
うさだ、無理してゲオデで組まなくても240EEとかで組んだ方が安くつくかもよ。
処理能力は段違いだし。
前スレにあった、漏れへの、レスっだっが、
240EE、って、なに?ハゲ。
動作報告
Geode 1500(無加工) + BIOSTAR iDEQ210V
Vcore 1.15(BIOS表示)
FSB133設定で800MHz起動
166に設定して定格運用中。
CPUファンレスで常用可能そうだが(ケース排気ファンのみ)、
ずっと動かしてるとファンの回転数が上がってきて
少しうるさい。起動直後はかなり静か。
CPUファンをまわすと轟音。
CPU温度はEVERESTで見てもころころ温度が変わるので
(2℃〜38℃ぐらい)あてにならん。
BIOSでファン制御してるようなんだが
CPUファンの方は制御してないんじゃないかと思われ。
Geode NX 1750
メモリ:512
OS:XpSp2
NIS2006常駐
この環境でOfficeはキツイですか?
>>43 オフィスで何やるのよ?
エクセルのマクロで膨大な計算させない限りそんなにひどくは無いと思われ。
後はHDDの性能次第
>>44 親のSOHO用に組んであげようかなと思っているのですが
Turion64は予算的に厳しいです。
754+semp2600辺りにしとくかな・・・
>>45 おっとレスが(汗
HDD次第ですか。
用途はエクセルで軽い表計算とワープロ+WEB観覧くらいだそうです。
Hitachiの7200、80G辺りで組んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>42 ありがとうございます。
買えるかどうか分からないけど、MB-740Fを求めたいと思います。
ウィルコムの野郎が新規加入のZERO3を勝手にキャンセルしやがったんで
予算4万でGeode使って一台組上げてやることにした(#゚Д゚) プンスコ!
ケースとODDとHDDは手元にあるから楽勝だべさー( ´Д⊂ヽ
>46
親とはいえ他人の為にPC組むのは止めたほうがいいぞ
52 :
前スレ902:2005/12/13(火) 00:00:50 ID:kTEV0gcd
K7M(AGN) と AD-L7927 の組み合わの結果報告。
電源ON時、ATX 電源の PS_ON が 0.8V 以下にならないと
いけないのに(
ttp://www.formfactors.org/)(4.96Vから)2.4V にしか
落ちなくて電源が入らないようです。ここまで来ると自分の技量では無理な
のでこの構成はあきらめ、電源を動作報告のあった、AD-1260B に変えました。
GeodeNX1500(PenIII 1G対応ヒートシンク:ファンは外しています), K7M(AGN),
メモリ1G, HD:HSGT PATA 250G, ケースFAN(12cm で 5V 稼動)の構成で
アイドル時31W, スーパーπ実行時36Wで安定して動作しています。
アドバイスおよび人柱報告していただいた方々に感謝いたします。
#
ttp://www.kohryu.com/product/kr-ac-power.htm に AD-1260B の仕様が
# 載っていますが、-5V は N/A なので、以前推測していた -5V の必要性
# はなさそうです(^^;
# ちなみに AD-1260B の電源ON前の PS_ON は 2.4V でした。
上記の構成で、CPU温度が アイドル時46度位です。
今後の予定:ヒートシンクを強力なものにしてケースFANを外して完全な
ファンレス化+CPU温度40度位にしたいと思いますが、お勧めのヒートシンク
ってないでしょうか?
SOHO用になんでGeode使うんだ?
特に問題無いだろ?
あとは組む人間の知識と技術次第
皆さん色々動作確認乙です。
>>52 自分はサーマルコンポーネントの85EX 60x54を使ってたんだけど、夏の完全ファンレスは
キビシそうですね。まぁウチはエアコンが無い家なので尚更なんですが。
電源までファンレスにしないのであれば、下部に大口径ファンが付いてる静音電源に
ダクトを付ければなんとかなるかも。
チップセットの熱が気になるけど、上手く前面からインレットダクトを工夫して付ければ、
吸気ファンがなくても電源ファンの排気で何とかならないかなぁと妄想してみる。。。
>>38 遅レスだが、これはGeodeはGeodeでもLXじゃね?
>>52 報告乙です。
ヒートシンクはサイズにかなり制約がかかるので、選ぶのに苦労すると思うよ。
自分はサイズ優先で適当に買ってきたやつを付けているが、以前アルファのヒートシンクが良いとアドバイスをもらったことがある。
あと、CPUクーラーをファンレスにするなら、隣のチップ(NB)も換えといたほうが良い。
自分はZM-NB47Jに変えた。
ケースを含めたファンレス化はあまりお勧めしないよ。
電源をACに換えてもケースファンで排気させたほうがいいね。
会社とかでサーバー置いてある部屋は一日中エアコンが回っている
が、自宅だとそうはしていないだろうからね。
電源をACに換えるとして、
CPU:Geode NX 1500
M/B:LV-668
MEM:PC3200 1GB
HDD:WD2500JD
DVD:UJ-846B
VGA:Onboard
SND:Onboard
LAN:Onboard
なら60Wでも大丈夫ですかね?
>DVD:UJ-846B
これ外せ
>>61 ダメですか・・・。
ケースがスリムのスロットインタイプにしか対応していないので選
択肢が少ないんですが。
加えて、バックアップメディアにDVD-RAM使っているので、DVD-RAM
対応がいいなぁ、と。
ギリギリ足らないくらいでしょうか? mini PCが65Wだったので足
りるの思っていたのですが。
光学ドライブは結構食う
80・90・120Wのアダプタキットが通販で比較的簡単に入手できるからそれに変えるのも手だが
>>60 やってみれば?
CPU+M/B+memで30Wとしても、WD2500JDは9Wくらいなので、DVD動かすくらいのマージンあるんじゃないの。
UJ-846Bの消費電力がワカランし、LV-668がどれくらい喰うのかワカランが、ハードに使わなければいけるんじゃないの。
>>41 210Vに添付のツール使ってない?使うと
CPUファンもケースファンもコントロール可能だよ
Windows用だけども
MobileAthlon4を0.5-1Ghz/電圧1.4V程度で常用してるけど
負荷をかけてもファンは起動時以外ほとんど音がしないよ
一度CPUファンを止めてみたけど大差無かったので
戻したくらいだよ
>>60 光学は外付けにするとかは? 内蔵で電源だけでも良いし。
っ IDE-3525(のACアダプタ)
今週中にやってみます。
ACの交換については、ケース(Cubit3)のネジ穴に合うの
が
Lex(BONA?)の120Wと60Wで、120Wは2万円弱もするんです。
60Wは昔買っていたので、流用できると安易に考えておりま
した。
う〜ん、厳しいとなると、mini PCの65Wもかなりギリギリな
んですかね? 2GHz動くらしいですけど。
1500+VA-20でファイル鯖、2ヶ月安定稼動中・・・
いいねこれ
>>69 俺は同じ環境だけどちょくちょく落ちる
FSB100, 133共に駄目
別のマザボに変えても駄目なんで、CPUがハズレなんかな
・1500
・M7NCG 400
・512M*1
・Deskstar T7K250
・60W ACアダプタ
・ファンレス
HDDをゴリゴリ言わすと42W
LV-668で光学とFAN付けて、さぁ何Wかな?
M7NCG400でGeodeNX1500は何V稼動ですか?
今XPをインストール中ですが、今のところ落ちずに済んでいます。
問題はDVD-RAMへの書き込みだが・・・。
73 :
52:2005/12/14(水) 00:24:26 ID:g2RifBnQ
>>58,59
ケースFANレスはおすすめしないということで考えを改めました。
昨日まで、側面から吸気した状態でアイドル時CPU 46度だったけど、
背面からの吸気に変えたところ 31度まで落ちました。(側面と背面では
吸い込み口の大きさがぜんぜん違うんですが、これだけ違うとは。。。)
背面からの排気だと同条件で 46度位でした。
背面からの吸気だとCPUおよびチップセットへのファンもかねる状態に
なるので、この構成で行こうと思います。
CPUファンのコネクタにケースファンをつけているんですが、CPUファンの
コネクタって 12V だったんですね(^^;
5V では動作しませんでした。
ケースFANは Nidec の DT12T-12PS7-01A という 12cm, 1000rpm, 19db という
のを使ってますが、(買いに行った店で一番静音のFANを買ったのですが)
音が気になるといえば気になりますね。
もっと静かなケースFANを物色中です。
ちなみに先日計ったアイドル時の消費電力は若干負荷がかかっていたようで(^^;
調査しなおしたら、28W でした。(画面の色数を1280x1024 true color から
High color にすると -1W(ワットチェッカの誤差範囲かも)になりました)
じゃんぱらでVA-20が中古3,980円だったので、1750と一緒に買ってきました。
これでGeodeに挑戦してみようと思います。
でもファンレスするには1500の方がいいみたいですね。
ところで一時期よりGeode値上がりしてませんか?
>>70 ウチも同じく1500 + VA-20だけど、FSB 133で問題なく運転中。
FSB 100,133でダメってのは問題だねぇ。定格範囲内なのに。
逆に166とか200だったら動いたりするとか...ないかなぁ
自分とこはFSB 166,200をマザーのディップスイッチで
やってみたけどぜんぜんダメでした。
77 :
58:2005/12/14(水) 09:28:52 ID:umLPJt/+
>>73 12cmファンは低音域のせいか、スペックよりうるさく感じるね
ケースサイズにもよるけど、私はF8-SSS(8cm,1000rpm,10db)を上面排気で使ってます
音の感じ方は人によるけど、私にはHDDのカリカリ音しか聞こえてきません。
スレ違いなのでこのへんで・・・
>>65 レスthx
最初にOSインストしたとき、そのツール入れたんだけど
ファンが両方全速で回りやがるんで消したんよ。
んで、CPUファン引っこ抜き&BIOS制御させてたんだわ。
試しにもっかいツール入れてみたらどうにかケースファンが
1740rpm程度で動くようになったよ、おかげで十分静かになった。
CPUファンは夏になったら動かすかどうか考えるよ、thx,sir!
GeodeNX対応Mini-itxマザーが
明日出るわけだが買う人いる?
高杉
ワンズでLV-668が3万・・・やはり高いよな??
CPUの生い立ちを考えると、浄土対応ママンの価格ってなんかどれも得心いかないんだよね・・・
83 :
52:2005/12/14(水) 23:39:56 ID:g2RifBnQ
>>78 度重なるご意見ありがとうございます。
WEBで調べた限り F8-SSS よさそうですね。
早速本日買いに行きましたが、2件とも扱ってませんでした。
次回アキバ行くまで現在の構成で動作させようと思います。
84 :
52:2005/12/14(水) 23:42:11 ID:g2RifBnQ
>>83 78じゃなくて 77 でした、すいません。
>>82 既存M/Bの電源コントローラをMobileVID対応品に単純にとりかえてmobile系
CPU用ってわけにはいかないんだろうねえ。
86 :
82:2005/12/15(木) 19:56:46 ID:3lV+IW/O
>>85 まぁ逆に言うと、ソケAの生い立ちを考えると、低消費電力での安定動作が主眼ではなかった
チップセットで対応させようとすることを自体が、そもそも難しい話なのかもねぇ。
chipsetじゃなくて電源部とかM/Bのつくりだろ。
AMD的には問題ない
>>91より
>価格はテクノハウス東映とパソコンハウス東映で3万9800円となっている。
高いです。
4万も出すんなら、もうちょい奮発して
PenMもしくはTurion+対応マザボ買う
んだのぉ
K7Mすら高くて躊躇中な俺
PenMもmini-ITXマザーとなら高いよ。
電解コンデンサがちょっとしかないな
お高い作りなんだろな
Geodeに規定の電圧出せてS3スタンバイできるのを6000円ぐらいで
どっか出せよ〜
高いがめちゃめちゃ凝ってるな、このマザー
サイズと載っている内容からすれば、十分お買い得かと。
内蔵100BASEと蟹か……
この価格で蟹は嫌だなぁ。
SiSの内蔵LANはどうなんだろ? SiS900ほど良くはないのかね?
ギガビットがintelというのはいいけど2次キャッシュないから要らね。
ん? セレMはBanias世代でも512KB無かったっけ? これでもBarton並じゃなかった?
通常のCelMはキャッシュ512KBだけどこういう特殊な低クロック品は二次キャッシュないんだね。
>>91 もう半年も待てばTurion64用で似たようなのが出るかもしれないと思うと手が出せない。
と、東映通販はクレカが使えないのを知ってホっと胸を撫で下ろす俺ガイル。
geode nx 1750ってwindows MCEが動作するギリギリのスペックなんだよなー
快適に動くのなら一台つくってみたいなあ。
geodeマシンにMCEインストしたことある人いますか?感想聞かせてください。
109 :
Socket774:2005/12/18(日) 05:48:49 ID:qLyEjboX
windows MCEってなに?
LinuxかUnixの一種?
あまり比較にならんが、2003 Server ならとりあえずストレス無く動いてるよ
NX1750 on M7NCG400
けどハードの問題か、SP1当てるとなぜか起動しなくなる
111 :
Socket774:2005/12/18(日) 06:29:19 ID:ntohll9p
GeodeNXでキューブマシン作れたら静かで良いマシン出来るんだろうなと思うのは漏れだけ?
MediaCenterEdition
今時、MCE知らん香具師いるのかw
化石自作ッカーハケーン
>>111 キューブは電源がうるさい・・・
ACアダプタに変えても、HDDの音が響いてくる。
あれは静音には向かない箱だ・・・
キューブはそもそも剛性からしてなってないケースが多いからな
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < K8ファミリをよろしく!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>116
64bit使わなければ、Geode1.4Gと
パフォーマンスがそんなにかわらない気が…
GeodeNXより更に省エネ低発熱だったりして
CPUの消費電力だけ見るとそんなに差が無さそうなんだけどね。
>>ブレード1枚当たりの消費電力は24W
>>最少量の電源で高いパフォーマンス
消費電力はノート並かな。
信頼性は比較にならないから、24H稼動が目的なら高くない。
SMARTDRIVEの2.5
>>3.5インチ版はないですかねぇ?
静音目指しているのにやはり3.5インチHDDだと音が・・・。
2.5インチドライブを、3.5インチ用マウンタにつけて
普通のスマドラに放り込めばいいんじゃない?
2.5インチドライブなら発熱もそんなに気にならないと思うけど。
普通のSMARTDRIVE付けられるなら2.5
>>3.5インチなんか考えん。
>>126 容量が難
ところで2.5インチHDDの低周波音ってどんなもん? SMARTDRIVEのようなケース
なくても気にならない程度?
3.5インチHDDの低周波音は耐えられん。
MB-740Fを買って、LV-668と入れ換えた。
が、問題が…。
・高周波と低周波の音が入り混じって聞こえる。
・1000-1500rpmのファンがずっと1300rpmで回るようになり、煩くなった。
(LV-668ではずっと1000rpmだった。)
・IEEE1394のピンが8本だった。
(普通は10本のはず。前面のポートが使えん。)
1280×720に対応していたのは嬉しかったのだが…。
LV-668に戻そうかなぁ。
MCEって何ができるんかなぁ、と思ってMSのページ見たけど
TV
ビデオ
DVD/CD焼き
音楽
画像
ウェブブラウズ?
その程度なんやね。
これで幾ら取るのかしらないけど、ショボショボだな。
ウチのMythTVならそれプラス
ゲーム
天気予報表示
もできるのに。
MCEなんて劣化XPじゃん
そのうちVISTA出るのに何を今更って感じだ そんで\14,000くらいだったような気がする
Win2k出るときにMe買ったやつと一緒だろ
教えて訓です。貧乏人の癖して静音PCが好きな人です。
Geode NX 1750 と Celeron M1.2はどれくらいスピードの差があるんですか?
ヒートシンクだけでGeode NX 1750 は稼動できるんでしょうか?
劣化だった?
いじったらXP Pro SP2になったと思うけど。
たぶん劣化proといいたかったんでしょう
ドメインに参加できないだけで他はpro相当でproより安いんだっけ?
>>131 比較対象が違うけど、鱈セレ1.3→浄土1750はかなり体感速度上がった。
ヒートシンクはPALだけにしてケースの12cmファン回したけど、せいぜい40度程度。
夏が怖いし静音もそこまで気にしないので、結局PALに芯ファンつけました。
きょうは無線LANがブチブチ切れてムカツクんで早退していいッスか?
くっそぉー、斜め前の席のハゲチンが有害電波出してんだぞ、きっと。
>>134 レスありがとうございます。そうなんですか。
Geode NX買うために電圧を注意して、SOKET Aのマザー買おうかと思います!
NX1500 + VA-20 + S-PAL8045、ケースファンのみ
きょうのlm-sensors読み
it87-isa-0290
Adapter: ISA adapter
VCore 1: +1.14 V (min = +4.08 V, max = +4.08 V) ALARM
VCore 2: +2.58 V (min = +4.08 V, max = +4.08 V) ALARM
+3.3V: +6.50 V (min = +8.16 V, max = +8.16 V) ALARM
+5V: +4.87 V (min = +6.85 V, max = +6.85 V) ALARM
+12V: +12.48 V (min = +16.32 V, max = +16.32 V) ALARM
-12V: -27.36 V (min = +3.93 V, max = +3.93 V) ALARM
-5V: -13.64 V (min = +4.03 V, max = +4.03 V) ALARM
Stdby: +4.54 V (min = +6.85 V, max = +6.85 V) ALARM
VBat: +4.08 V
fan1: 2812 RPM (min = 0 RPM, div = 8)
fan2: 2909 RPM (min = 0 RPM, div = 8)
fan3: 0 RPM (min = 0 RPM, div = 8)
M/B Temp: +29°C (low = +127°C, high = +78°C) sensor = thermistor
CPU Temp: +19°C (low = +127°C, high = +78°C) sensor = diode
Temp3: +127°C (low = +127°C, high = +78°C) sensor = thermistor ALARM
ウソだろってぐらい、低いですね。
さすがに窓は締め切ってありますが、空調は無稼動
ところは中部地方
インターネットや音楽聴くのはほぼ無音のGeode PC・・・
いいですねー。
>>137 CPUと比較してM/B高めじゃね?
測定精度はモノによるかも知れないけど。
ECS K7SEM では Geode NX 1500 動作しませんでしたorz
もともとThoroughbred非対応な為、BIOSをv1.2へUPDATEして挑戦してみました
が、BIOS起動画面こそ出るものの、そこでフリーズして設定画面すら拝めず。
今思うと此処でやめておけば良かったんだけど、どうしても動かしたい一心で
BIOSを更にv3.0AへUPDATEしたら・・・それまで動いてたSpitfireですら
BIOS起動画面で固まるようになってしまい、お手上げ状態。
という訳で、急遽BIOSTAR M7NCG 400(とDDR333 512MB)を買ってきて、
FANレス運用中。
Vcore:Auto
FSB:166*8
VCore 1: +1.18 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V)
VCore 2: +1.52 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V)
+3.3V: +3.30 V (min = +3.14 V, max = +3.47 V)
+5V: +5.19 V (min = +4.76 V, max = +5.24 V)
+12V: +12.28 V (min = +10.82 V, max = +13.19 V)
-12V: -12.69 V (min = -13.18 V, max = -10.80 V)
-5V: -5.00 V (min = -5.25 V, max = -4.75 V)
V5SB: +5.48 V (min = +4.76 V, max = +5.24 V)
VBat: +3.28 V (min = +2.40 V, max = +3.60 V)
fan1: 0 RPM (min = 0 RPM, div = 32)
fan2: 0 RPM (min = 0 RPM, div = 32)
fan3: 0 RPM (min = 456 RPM, div = 16)
temp1: -48°C (high = -1°C, hyst = -55°C) sensor = thermistor
temp2: +27.5°C (high = +120°C, hyst = +115°C) sensor = thermistor
temp3: +29.5°C (high = +120°C, hyst = +115°C) sensor = thermistor
※fanスピードが全て0になってますが、実際にはケースファン1基稼動してます。
MB-740Fには設定した温度を超えるとファンが回り出すスマートファンという設定がBIOS
にあるのですが、設定温度が60度からしかない。
冬は40度くらい、夏は50度くらいで常用したいものだが。
>>139 MB-740FもCPUに比べてM/Bは10度くらい高い。
どこで計測しているのかホント不思議。
143 :
Socket774:2005/12/21(水) 08:33:36 ID:1zHC1O+7
ECS K7S5A & Geode NX 1700 で
Vine 3.2をインスコして
"athcoolでひえひえ"という夢をみたが
HDDの書き込みやアクセスが遅くなり断念
しかし、本当に"ひえひえ"になるもんだ。
なんでみんな小曽ってMCEを買うのか
解ってない香具師がいるスレは此処でつか?
電圧下げできないママンでGeode を長期使うのって問題有り?
1750だと1.4vで固定されてしまう。
ナンデー? >> 145
148 :
Socket774:2005/12/21(水) 15:52:04 ID:1zHC1O+7
>>これ読んでからマザー買っても遅くなかったのになぁ。
遅かったが、勉強になった。
いろいろためしてダメなら
Windows2000とCrystalCPUIDでOKさ!!
>>148 おれは、GeodeNXと対面するために長年使い込んだK7S5Aに別れを告げた。
モバサラでブート・エラーが頻発したので、モバサラを手放したことがあるからな。
K7S5A+なら良いらしいのだが・・・
でも
>>143によるとGeodeNXでは問題ない様だな 個体差かな・・・
動作しませんでした報告
Aopen MK79G-1394 on 1750@GeodeNX
AthlonXP2500+でWinXP正常動作している環境に入れてみました。
BIOS 1.06
mobile Athlon 800 と認識
BIOS表示ではVcore1.42V
OS起動中にハングアップしました。
試しにWinXPインストールしてみましたがインストール途中でハングアップ
FSB100,133,166どれもダメでした。
何回やっても同じでした。
BIOS 1.10beta
Unkownと認識
CPU認識以外はBIOS1.06と同じ。
補足)
SVIDピンのセロテープマスクで定格に近いVcore1.225Vにできました。
が、OSが動かない。
他のM/B買ってこよう....
iBASEのMB740ってFがついたね
>>152 1ヶ月ほど過去からタイムスリップして来られましたか?
154 :
Socket774:2005/12/22(木) 06:00:57 ID:45v69yw0
>>149 ECS K7S5A(Ver3.1) & Geode NX 1700で問題無しよ。
BIOSはモバアス1600と認識してる。
Windows & Linuxインスコ問題無し。
超安定稼動してます。
ただし、Geode NX 1500は認識しないし走らない。
Windows 2003 ServerにSP1を当てると起動しなくなる
1500, 1750共に駄目
使用しているマザボや、RAIDカードを別の機種に交換してみても駄目なんで
やっぱCPUの問題なんかな
試しにCD入れて修復かけても駄目ですた
>>154 俺のはVer1.3だった。
Ver1.3とVer3以降はハードも違うので別物と考たほうが良いという話も聞くが、
GeodeNX対応の可否については、既に手放してしまったので確認のしようがない。
残念
>>156 書き忘れた > 俺のはGeode NX 1500ですた。
158 :
Socket774:2005/12/22(木) 07:42:27 ID:45v69yw0
>>157 Geode NX 1700だったらOKかもしれなかったかも、、、
たとえVer1.3でも
ECS K7S5A(Ver3.1)でもGeode NX 1500は反応なし。
漏れのM7NCG400 Ver1.0でも1500は(´・ω・`)で1750は(`・ω・´)だったよ。
1500で(`・ω・´)だったという報告もあるけど、そういうこともあるということで。
EPOXの8KRAIで1750を1.225V(ピンマスク)で使ってるけど
S3復帰が出来ない。
電圧戻すと大丈夫。
S3以外は全く問題なし。
>>160 おれ
>>156だが
ECS K7S5A(Ver1.3) + モバサラ Bootエラーが頻発した時に調べたときに、起動時の電圧供給のタイミングの問題が有るというのを見た。
K7S5Aは、ハード、BIOSとも猛者どもに研究され尽くされている感じで、OverClock BIOS等も何種類か有るが、この問題は、ついに解決されなかった。
(ちなみに ECS K7S5A(Ver1.3) + モバサラ でBootできた後は、なんら問題なかった。)
同じような、微妙なタイミングかもね。
>>あり合わせのもので適当にやっつけたので、まあ見てくれは良くないけど、安全第一。うん。
おぃ どこが「安全第一」なんだw
地震国だぞ この国は。
チェンマイ
>>161 > ECS K7S5A(Ver1.3) + モバサラ Bootエラーが頻発した時に調べたときに、
> 起動時の電圧供給のタイミングの問題が有るというのを見た。
この辺りの事を覚えている範囲で良いから、K7S5Aスレで書いておくれ。
geodeってファン付属のBox品で売られたことあったっけ?
>167
見たこと無いぞ
>>167 元々組み込み向けだから、Turionと同じくバルク流通しかしないでしょ。
171 :
Socket774:2005/12/24(土) 18:15:05 ID:f4qyHcqz
>>170 そう言うリンク張られても、どこに着目すりゃ良いのかが不明
172 :
Socket774:2005/12/24(土) 18:26:48 ID:Pz39ql9R
GeodeのBOX品あるよってことじゃないの?
ホントにコレ、BOXなのかなぁ?
1750でリストにあるC○ASTって店、店のサイトに行くとどうも
BOXではないような表記になってるんだが・・・・・。
BOXならゲオドのエンブレムシール付くのかね。
この機会に買ってみるか・・・。
それでBOXじゃなかったら泣くが('A
GeodeNXのBOXってどんなの?
箱じゃないのか?
秋葉原の新品中古でもBOXってのを見たことないよ
ソケAアスロンの純正品抱き合わせ商法じゃないか?
boxはない
179 :
Socket774:2005/12/25(日) 02:54:54 ID:J8x8tgwB
動作音がしないというのも、動いていないようで気になるな。
(´・ω・`)
うちは、HDD2台がPCケースと共振してうるさいよ…
>>181 その石入れたことあるけどペラペラ自作アルミケースに入れたら
ペチャンコになったってw
漏れのLV-668+GeodeNX1500のマシンのCPU温度を
どこでも温度計で測定したら12度。
念のために入れてるケースファンの回転数を抑えるための
抵抗の温度計が48度・・・PCで一番発熱してるよーw
MB740F買いそこねたー!早く再入荷しないかな。それかワンズ・・・
HPでは売り切れになっていないから売れてねぇんだなぁ、と思っていたけど、売り切れていたんだ。
186 :
184:2005/12/26(月) 05:22:21 ID:6/wKhXlK
>>185 そこなんだよねぇ。
> 初回分のMB-740Fは完売となっております。次回入荷に
>ついては、お客様からのご要望が多い場合には入荷を検討
>させていただく予定ですが、いまのところは予定はありません。
> 再入荷した際には当店ウェブページなどで告知が出るかと
>思いますので、随時ご参照いただければと思います。
だとさー。
187 :
184:2005/12/26(月) 05:24:51 ID:6/wKhXlK
まぁ糞忙しい時期には弾数少ない商品を通販で入手するのは大変だということで。
地方人には厳しい冬だ。
>>183 > 漏れのLV-668+GeodeNX1500のマシンのCPU温度を
> どこでも温度計で測定したら12度。
コアの温度は測れないだろ
それにしても、PCには良さげな環境だが、人には厳しそうだな。
暖かくして風邪引くなよ。
遂にGeode対応マザー買っちゃいました。
これで2年くらいメインマシンとしてがんがって貰おう。
>>191 2kはドライバないからなあ、XPにしなされ。
今日arkで1750買ったら基盤が茶色だったんでびっくりした
今まで買った1750はみんな緑色だったんだけど、茶色のもあるのね
VA-20とGeode1750+で環境構築中なんだが
CrystalCPUIDでクロックをママン自動認識クロック(800MHz)以外にした状態で
S3スタンバイに落とすと復帰に失敗する
うまく行ってる人います?
>>193 録画専用機で半年経つが何も問題なし。
USBに何か刺さってない?まずは外してみれ。
あと、質問するなら環境くらい加工や。
196 :
174:2005/12/27(火) 18:03:27 ID:TA/rtlo0
BOX品キターーーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーー
年末だから年明けに発送か?と思ったが、
早い。早いよぉ〜。
写真
↓
197 :
Socket774:2005/12/27(火) 18:12:08 ID:LlqcwCUp
写真 ?????
URL arimasen
198 :
Socket774:2005/12/27(火) 19:01:53 ID:GIoHhjal
女王土おいgくぇhr・
エー巷ではこれを地黄土と申しまして・・・・
200 :
192:2005/12/27(火) 20:18:52 ID:jQc0Kc41
>>194 なるほど、旧モデルなんですね
他所では緑のしか見かけなかったんだけど、arkには在庫が残ってたのかな
boxの画像マダー
202 :
174:2005/12/28(水) 00:38:56 ID:ZaC7iHYk
何この流れ('A`)
っつうか174は漏れだぞ
>>196 年明けに特攻するから皆ちょっと待っててくれ。
>>195 サンクス
うまくいく報告を励みに、実験用HDDにOS入れて最低限の環境を作ってみたのだが
やっぱりダメ・・・orz
M/B ABIT VA-20 Rev1.0 (BIOS v6.00PG Ver2.3)(CMOSクリア〜LoadOptimizeDefault)
CPU Geode NX 1750
メモリ PC3200 CL2.5 512MB*1
HDD Seagate ST340810A
電源 AOpen FSP250-60ATV
キーボード PS/2日本語
マウス PS/2ホイール付き
モニター EIZO L565(オンボードVGAとアナログ接続)
OS WindowsXPProSP2日本語版+WindowsUpdate全て
ドライバ M/B添付CDの4in1,VGA,Audio,LAN,USB2.0,SouthBridgeSATA RAID
倍率変更 Crystal CPUID 4.6.2
CrystalCPUIDで6.0倍(800MHz)以外に設定し、S3スタンバイに落とすと復帰に失敗する。
(復帰失敗=HDDのアクセスランプが点灯したまま、画面真っ暗信号なし。)
倍率を細かく刻んで試してみたところ5.5倍以下は全てNG。
6.5〜7.5倍は復帰成功、ただし倍率は6.0倍で復帰してくる。
電源やIDEケーブルまで疑って変えてみたけどダメ(´・ω・`)
>>203 Multiplier Management を使用してはどうかな?
家ではスタートアップに下のショートカットを作って放り込んでるが
S3復帰後も正常に動いてるよ。
"C:\Program Files\CrystalCPUID\CrystalCPUID.EXE" /CQ /HIDE /RESI
試しにmin、middle、maxを同じ倍率(9倍)で設定してみたが大丈夫だった。
>>204 > 試しにmin、middle、maxを同じ倍率(9倍)で設定してみたが ・・・
これって、何かのおまじないですか?
喧嘩やめれw
( ゚∀゚)<プップー
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 以上自作自演でした
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
日本橋のTUKUMOでGeodeNX1250が¥4480で売ってる。
電圧・倍率いじれるママンならかなり良いと思って買ってきた。
一応組み込んだので明日Linux入れる予定。
ママンはShuttleのSK43G
認識はFSB166*5の830MHzだったかな。
倍率*9からしか選べないから、これ以上は厳しい・・・
離島の刑務所に放り込んでくるか・・・
, l , (⌒)
- ○ - (⌒ )
' l ` ( ⌒ )
。____。 .. ... . ( ) ),...
__/|. 从从 二 ... 人 .. . ...
___/.□□ |)(゚д゚ ) 三 .( 釣)
\ ヽ___|)oTTTTT 三 ( 音 ) 〃 オボレル!!
\ 水上警察  ̄ ̄ ̄|〜〜〜\( ・A ・)/。゚ ~~ ←
>>210 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
213 :
203:2005/12/29(木) 17:50:43 ID:h0fTb4WD
>>204 それでもダメですた
メモリクロックはベース200MHz,166MHz,133MHz試した
電源3つ試した
M/Bの個体不良かと思ってもう一個買ってきた
全く同じ動作・・・
もうダメポ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
214 :
211:2005/12/29(木) 18:33:54 ID:aMlR7hjD
あかん。
BIOS起動はするものの、それから先でハングアップしてしまう。orz
ちょっと厳しいか。
>>214 偽物が沸いたw
詳細に書けばCPUの認識はUNKNOWN CPU
FSB166*5の833MHz@1.1Vで大丈夫。
FSB133が標準のはずだけどメモリがDDR4400だからかな?少し謎
普通にWindowsXPも起動してたよ。前のPCのだからエラーがいくつか出るが。
んで、Linuxも問題なくインスコ→自作プログラム走らせた。
Linuxのテスト用に組んだ物だから、安定性とか気にしてないけどね。
DDR4400ってなんだ・・・DDR400の間違いorz
218 :
203:2005/12/29(木) 20:19:22 ID:h0fTb4WD
Geode使いたいのですが、栗が使えて、GbE、SATA内蔵で、倍率とかの設定がかなり自由、
つまりNF7-Sくらいアソベルマザーはどんなものがありますでしょうか?
年末年始遊びたいんです。
>>219 そんな板あったらみんな買ってるっつーの。
まぁ強いて候補を挙げるならMSI KT880Delta-FSR位では?
221 :
184:2005/12/29(木) 22:47:45 ID:sjKRzDjW
予約分キャンセルとかでMB740Fを購入できることに。着いたら弄くり倒すぞー!
>>219 EQ3704
266/333/400の切り替えがジャンパでベアボーンだけど。
PentiumDの820使ってる。先月ママン変えて秋葉にCPU探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして早い。電源入れると起動する、マジで。ちょっと 感動。
しかも最新デュアルコアCPUなのに人気ないから値段も手頃で良い。PentiumDは遅いと言わ
れてるけど個人的には早いと思う。Opteronと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長時間負荷かけるとちょっと怖いね。リテールファン使っても軽く80度越えるし。
性能にかんしては多分Athlon64 X2もPentiumDも変わらないでしょ。Athlon64 X2使ったことないから
知らないけど同じデュアルコアなのにそんなに変わったらアホ臭くてだれもPentiumDな
んて買わないでしょ。個人的にはPentiumDでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけどTMPGのエンコでマジでAthlon64を抜いた。
つまりはAthlon64ですらPentiumDの820には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ハイハイご苦労さん。
よくもまあそんな古いコピペに手をかける気になるなw
皆はこのCPUにどのヒートシンクつかってる?
Canopus Firebird R7
もちファンレス
>>226 お、Firebirdでファンレスいけるんだ。
CPUはいくつの?
>>227 500円くらいで投売りしている時買った@日本橋
>>228 Geode1250@830+VA-20
>>229 日本橋までいけない@沖縄orz
GeodeNX1500でファンレス挑戦しようと思ってる漏れ。
233 :
Socket774:2005/12/30(金) 12:43:33 ID:WY8ImQuk
>>232 ファンレスなんだから・・・ファン外すよ?
>>235 なんでやねんw
60 x 60 x 15 mm
このサイズのヒートシンクだけど
夏場の沖縄でファンレスで動作できるかね??
U60C-V25C
U60C-H25C
この二つのどちらかにすることに決めた。
だめだったら買い替えする。アルファのサイトで直接買えるが
どこが違うのかいまいちわからないorz
分かる人いたら教えて( ゚Д゚)ホスィ
>>223,224
これコピペなのか。
でもファンぶん回して80度ってすげーな。
これだから最近のインテルのは使う気にならない。
80度になんかなったら壊れるAMDとは大違いですからw
>>237 フィンの生えてる角度(向き)が90度違うじゃろ。
>>238 神のGTOのコピペ改造だよ
車板住民ならみんな知ってる超有名なコピペ
神のGTO 突発Offや300kmを超えた動画を見たことがある。
>>240 本当だ!THX
どっちでも同じような・・・違う?
245 :
Socket774:2005/12/31(土) 14:19:08 ID:95ZcMKQz
>>233ですが
CPUの温度は常に38℃程度で、シバクト42℃
マザボも30℃位でいつもひえひえ。
作りもシンプルなので配線もきちんと整理できてます。
火事になるなる確立スゴく低いと思うのですが、、、
自作機ちょっと覗いて、どこから火をフクカナーと思った次第、、、
外気温が40℃でもCPUの温度50℃は越えんと思うが、、
どう思います???
ガンバってオモロいもん作ってみるのもたのしいヨ。
Geodeカワイイヨ Geode
tyanママン値下げして…
248 :
Socket774:2006/01/01(日) 09:09:37 ID:l9Wd9dee
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /あけおめ。
|┃ ≡ ( 音 ) < 今年こそ、釣音ですよ。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
SocketAは電圧age重視マザー
Socket754は電圧sage重視マザー
Geodeで1台組もうと思ったが、ソケ754にして正解。
Sempで1.1Vまで下げ可。
Turionで0.8Vまで下げ可。
もちろん動作倍率と電圧は負荷に応じて自動変更。
Sempで200 x 4 = 800Mhz動作時、電圧は1.1Vになるので
ソケA+Geode1500あたりと比べても確実に省電力になっているハズ。
離島の刑務所に放り込んでくるか・・・
, l , (⌒)
- ○ - (⌒ )
' l ` ( ⌒ )
。____。 .. ... . ( ) ),...
__/|. 从从 二 ... 人 .. . ...
___/.□□ |)(゚д゚ ) 三 .( 釣)
\ ヽ___|)oTTTTT 三 ( 音 ) 〃 オボレル!!
\ 水上警察  ̄ ̄ ̄|〜〜〜\( ・A ・)/。゚ ~~ ←
>>248 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
あけおめ〜〜
253 :
203:2006/01/01(日) 21:58:58 ID:AfF9/oug
もうあきらめた
休止状態での運用でいいや
敗北感;;
254 :
Socket774:2006/01/01(日) 22:15:57 ID:h/YeMIGc
年末にとうとうX2に手を出してしまいました
さよなら741GX-M
ここの皆さんもさよオナラ
255 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/01(日) 23:34:20 ID:kOr4+ZPG
ハゲドモ、どうよ?
256 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/01(日) 23:35:08 ID:kOr4+ZPG
萌え殿、これいいね。
>>128 俺もMB740Fから高周波音っていうのかな、聞こえてきてちょっと悲しい。
IEEE1394は俺は使わないのでどうでもいいや。
でもVGAで液晶モニタに繋いでDVIと同等と言っていい写りをするあたりは素晴らしい。
これがVIAやnVidiaのチップだとこうはいかない。どうやってもちょっぴり滲む。
これでGbEがIntelかVT6122だったら素晴らしかったのになぁ。
FSBは100、133、160、200から選べるみたいなんだけど、何故166が無いのだ・・・
>>253 俺、録画マシンとして組み上げたけど、スタンバイだと電気を食いすぎて駄目。
スリープで正解。
261 :
259:2006/01/02(月) 22:24:06 ID:UBuuT3+0
SATAにHDDを二台ぶらさげて使ってみたら、HDD間のファイル移動で固まりよる。
意味不明に固まりよる。一台だけにしたら落ち着いたけど多分負荷かけたらまた・・・
暫くドライバ当てなおしたりして探求してみる。
M/B IBase MB740F
CPU Geode NX 1750
メモリ PC3200 CL3.0 512MB*1
HDD HGST HDS728080PLA380
電源 Seventeam ST-350WAP
キーボード PS/2日本語
マウス USBホイール付き
モニター BenQ FP931 オンボードVGAアナログ接続
OS Win2kSP4
ドライバ SiSから落とした最新版:IDE・204a、SATA・304c、AGP・121、Sound・a12112d、LAN・sl118、GbE・付属CD
今月末にはSeventeam ST-220FABに電源を取り替える予定。最初にあてがったEnhanceSFX1215D 150Wは
どうやら逝ってしまったようで三時間くらいしたら起動せんようになった。
どっかの雑誌で Geode を扱ったあやしい本ないですかね?
DOS/V POWERREPORT 2005 5月号(バックナンバー)で
Geodeが動くM/Bの特集があった
【Down grade 決行】
現在
メイン機 Athlon XP 2600+
サブ機 Geode NX 1500
メール、Webブラウズ用 Mobile Celeron300M
という環境です。
小遣が少ないからからプラットホームのUp Gradeは、Socket M待ちだと心に言い聞かせながらも
Socket Aのジャンクパーツを買っては、玉砕している。
TotalするとTurion一式買える以上に使い込んでいる。
そんなおれのメイン機は、Athlon XP 2600+だけど実はなんちゃってMobile-Athlonなわけで、これま
でよく働いてくれた。
ところが、このところ調子が悪くなってついにAthlonXP2600+に戻ってしまった。
で、今更のように思うに自分の使い方では、2600+のパワーはいらなかったのだ。
FSBは、266にしていたし、常時栗を使っていてFull Powerになることは余り無かったのだから。
今決めた。 Athlon XP 2600+をたたき売ってGeode NX 1750 に行きます。
>>264 同等の電圧をかければ2133MHzで軽く回ったりします。
2.2GHzの壁はあると思いますが。
ヤフオクを見るとFSB266の2800は高値取引されていました。
2500は未だに人気がある模様。
一万弱で買うのはコストパフォーマンスが悪い気がするのですが・・・・・
266 :
259:2006/01/03(火) 14:39:15 ID:SAB57+++
普通に熱暴走だったorz
年末九十九で買った浄土1500を本日k7s41へ取り付けました。
1.175vでbiosは認識したがOS起動が不安定に・・・。
k7s41って浄土動かせるって聞いてたんだが。
はずれでも引いたんだろうかorz
M/B Asrock k7s41
CPU Geode NX 1500
メモリ CFD(灰)PC3200 CL3.0 512MB*2
電源 静王LW-6400H-2
OS Win2kSP4
HD 海門80GB ST3160023A
>>264 その 2600+は倍率変えられないの?
倍率下げ、電圧下げで動くなら Geode買わなくとも同じじゃ?
>267
ACPIはAUTOにしてる?
俺のはそれで良くなったが。
>269
k7s41でACPIを設定する必要があるというのもどこかで
書いてあった覚えがありますが、biosの設定では見当たりません。
ご存知でしたら是非教えてくださいm(_ _)m
271 :
Socket774:2006/01/03(火) 17:53:23 ID:CNLRYGOn
今日買ったばかりのGEODENX1500を焼き馬にしてしまったorz
8000円弱がパー
>270
POWERのとこにSuspend〜の項目があるから、それをAUTOに変える。
>272
ご教授感謝です。
もう一度CPUを入れ替えてみます。
>>264です。
>>265 自分の用途にはPowerは必要ないので、Geodeで十分だと思ったのです。
よって、定格で使います。
また、自分の足にぴったり馴染む靴に出会ったときのような気持ちですから
コストパフォーマンスというのも気になりません。
>>268 FSBを266に下げて電圧は1.425Vで常用していました。
なんちゃってMobile-AthlonにしていたのでCrystal CPU IDもCool ONも効いて
いました。
でも、鉛筆の魔法が解けたのを機にGeodeに行くことを決めました。
で早速買ってきました。 T-zoneで @6300でした。
実は今の2600+は、sofmapにて”OSがインストール出来ない”ジャンク @580で
買ったもの。信じられないでしょうが本当の話。
鉛筆の効きが前から悪かったので一部ソルダーマスクを削っているので、買い叩
かれるだろうがそれでも十分に元は取れるのです。
取り付けは、明日の楽しみに置いておきます。
275 :
265:2006/01/04(水) 08:52:45 ID:TTjuSUt8
>>274 いえ、コストパフォーマンスの話は、ヤフオクで2500+を購入しようとしている方の話です。
必要十分なGeodeライフを楽しんで下さい。
(
) )
从从
/( ゚д゚)
//\ ̄ ̄ ̄\
// 慈.\___\
\\慈 慈 慈 慈 慈ヽ
\`ー──────ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>271 焼き馬報告キボン。ヒートシンクレスでもしない限り、焼きあがるとは思えないんだけど。
>>277 それですよorz
ヒートシンクがソケットの端にひっかかってて接触してなかった。
もともと皿1700+がのってたサブのCPUだけ差し替えてみたんだけど、
OS(98SE)は起動したけどブルー画面になって異臭がしたので、あわてて
切ったら、パン!って言う音がして、以後ヒートシンクを付けなおして
何度かトライしたが起動せず。
表から見ると全く無傷なんだけど、裏に黒いこげ痕ができてるから、まあ
完全にお亡くなりになってますな。
1500ってヒートシンクレスでも24時間動いてなかったか?
海外のサイトでそんな動画があったはずなのだが・・・
>>279 ファンレスなら動くだろうが、ヒートシンクレスでは普通に焼ける。
定格電圧の1.0Vなら動作クロック下げれば焼かれないかも知れない。
281 :
267:2006/01/04(水) 22:05:29 ID:0bA5Oxhu
Geode1500 + Asrock k7s41の動作報告です。
>267 >272の方にアドバイス頂きなんとか動いております。
今のところ
CPUクロック166Mhz×7.5倍、Vcore+6%(1.30V)
の設定で安定していますが、その他の設定では
OS起動が不安定、又は起動後マウスの以上があります。
282 :
267:2006/01/04(水) 22:14:10 ID:0bA5Oxhu
↑
>267 >272 ×
>269 >272 ○
間違えました。
ホンマGeodeNX焼く香具師多いな
にわかソケA使いならやめとけや
昔っからのソケA使いならヒートシンク取付ミス
なんかは一番に確認するとこだぞー
中途半端な関西弁もどきもやめとけ
ネイティブでも活字になった段階で、変にしか見えんから・・・
ヒートシンクレスで動かせるのは平均1WクラスのCPUだけな。
GeodeNXだと定格電圧で平均6Wだから気をつけるんだぞ。
あと、C3はシンクレスでも、でかいヒートスプレッダが付いてたはず。
熱密度が高いのでヒートスプレッダ無いと2Wでも焼くのは常識だ罠。
>>286 10W超えのCPUでもシンクレスで動く場合もある。
消費電力やTDPだけでシンクレスできるできないと言うのは間違い。
今売ってるCPUでシンクレスで動くTDP10Wて何がある?
昔のでかいコアやヒートスプレッダ付きなら動く奴もあるだろうけど、
現状新品で手に入れられる奴あれば教えてくれ
c3
>>289 シンクレスで通常運用できるのは80386位まで戻らないといけないのでは・・・
C3は行けそうだけど常時稼働は無理かと。夏は無理そうだし。
第一シンクレスの意義って何?
壊れないという意義なら、現状売ってるソケットA以外はみんな保護機能で壊れないかと・・・
pen4だって壊れないぞ。遅くなるけど
意義は知らんが動く物もあると言った
>>288に聞いてくれ
シンクレスで常用できる程度と考えれば良いだろうけどね。
ヒートシンク外してパソ動かし続けた動画なら俺も見たことあるよ。
ちなみに俺が知ってるのは超低電圧版PenM1Gくらい。
実際、使ってるノートがシンクレスだった。出張修理の時に確認済み
これはTDP5Wの平均1.2WとかIntelが言ってたはずだ
>>292 超低電圧版とか動くのかぁ。これは失礼。
そいえばクルーソーとかも有ったなぁ
TM5400が2Wくらいですか。これもシンクレス駆動は可能でしょうな。
搭載PCのLOOXはFAN付いてましたが。
Crusoeは結局チップセットとかビデオが別チップの性で
あまりバッテリ寿命は延びませんでしたね。
Geodeも、もうちょっと電気食わなくて安定したシンプルなマザーが有れば良いんですが
一応補足しておけば、PenM1Gでもノートの筐体だからファンは付いてますよ。
Rade7500が別で付いてたりするモデルなのでw
デスクトップ並みの筐体で使えば、そのまま使えたりするんでしょうがね。
つか、マジで超低電圧版PenM市販して欲しい・・・
PenMヒートシンクと静音電源ファンだけで起動するかな?
Geodeのようなヒートシンクのみは無理?
何を言っとるのかね
>>295 (゚Д゚)ハァ?
もう夕方なのに寝ぼけてるのか?
だからOCerは莫迦だといっとるんだ!
と、煽るのも空しいので、データシート嫁。
俺のレッツノートは超低電圧版PenM1Gで完全ファンレスだ。
なにげに使ってるけど、けっこうすごいのね。
Let's以外がULV PenM乗っけても大して長持ちしないのは他のメーカーがうんこということか
バッテリのセル数によって全然違うよ。
内部基板や重量削減はLet'sが優秀だけどね
サーバー交換しようと思って、Athlon64系考えたけど
GbeとVGA内蔵マザーってVdviaしか無いのね
だったらGeodeNX使い続けようかなぁと
GeodeNX1500+1.1V以下で動いて、GbeとVGA内蔵のマザーってある?
MB-740FとK7MのAGNNくらいか?
>>302 |┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < Turion? 64+KV-80
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
年末年始は酔っぱらいが増えていけねえ・・・
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) !!!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
>>303 MB-740FかK7M買うくらいなら
Turion64とKV-80買った方が安いっつーのがなんとも
んでTurion買うならPenM買えるのがねぇ
うーん
GeodeNX1500がとにかく動いて、GbeとVGA内蔵のマザーだとどうでしょう?
>>303と
>>306が答えてくれてるじゃないか
他の選択肢などない
ソケAでGbEオンボードのマザーというだけで希少なのに
どうせGbE付いてるマザー挙げたところで、
チップが蟹ぢゃイヤだとか文句ばっかり抜かすんだろ
釣音よりタチが悪い
久し振りに自作した。M7NCG+Geode1750で。
高性能なんて要らないし、爆熱がイヤ、1330で動かして快適。
安いのもありがたく大満足です。
しかし釣音って、なんでこんなに叩かれてるの?
自分には不要な高性能で値段も高いから選択肢にもならなかったんだけど、
消費電力も少ないみたいだし、公式ママンがないのはGeodeもほぼ一緒のはず。
モッサリ?価格対性能が悪いのか、、? スレ違いスマソ。
>>309 Geodeと異なり性能同等のデスクトップ用CPUと比較して高価。
あと信者が無関係なスレまで出張しまくっててウザイ。
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 無関係とは心外ですよ
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>281
ACPIにしてOSインスコしたか?
俺のはACPIにしないとOSインスコすらできなかったわけだが。
>>312を、回収します。
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) !!!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
>>286 岡山か鳥取弁あたりだと思うぞ
なんで語句の終りに『や』がついたくらいで
すぐに関西弁だと思うかな(ワラ
引篭ってばかりいないでちょっとくらいは
関西から出て世間を見てきなよ
それにその後のレスでも解るけど
アンタの意見もかなりレベル低いね(ワラ
AthlonMP2800+から浄土1750へ換装。
M/B Tyan TigerMPX
CPU GeodeNX1750*2
CPUクーラー FalconRock2
メモリ PC2100 ECC Reg 512MB*4
電源 Antec TruePower550EPS12V
OS WinXP Pro SP2
コア電圧はL11ブリッジを弄って1.225Vに。
TyanSystemMonitorで見ると1.2V辺りをうろうろ。
倍率はXP起動後に栗で6倍から10.5倍に変更。
Aviutlを2つ立ち上げ同時エンコを100時間近くやったが問題なし。
1.4GHz動作時の電圧(1.25V)に多少足りてないけど大丈夫っぽい。
CPU温度は高負荷時36℃(室温23℃)
AthlonMPの時はエンコ中CPU温度が70℃近くまで行ってたから精神的に楽になったw
ただ、そのAthlonMPをGeode換装中のごたごたで2個とも焼き豚にしてしまったのはかなり痛かったが・・・
>>315 岡山や鳥取は関西圏じゃないんだな
近畿=関西って発想もやめた方がいいぞ
>>316 >M/B Tyan TigerMPX
当方も、 TigerMPX + GeodeNX 1750*2で鯖 組もうと思ってたのだけど…
鯖は安定度重視で稼働したいと思ってるので、できたら
貴殿のマシーン、1週間使ってみても安定していたなら、また1週間後位に
レポ 宜しくお願いしたい。
319 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:44:43 ID:la7kWwaw
吉川 様
この度はお世話になっております。
ユーザーズサイド通販部と申します。
本日、取扱いベンダー側に改めて在庫を確認いたしましたところ、
誠に申し訳ございませんが、完売いたしましたとの回答がございました。
簡単ではございますが、以上を回答とさせていただきます。
尚、ご質問、ご要望等ございましたら、お手数ではございますが
https://www.users-side.co.jp/form/any.php3 までご連絡下さいますようお願いします。
ぎゃーす、売り切れた。ハゲっが。
くそ、年末手間取ってたら、こうなっとは。
Tyanに、まだ、あるか、聞いてみる。ハゲ。
320 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:45:14 ID:la7kWwaw
メールした。ハゲ。
これでダメだったら、
素直に、Coreの、Dualっで、ファンレスを考えよう。ハゲ。
ってゆーっか、くそ、忙しかったんだよ。ぶっちっけ。
しゃーねーだろ。ハゲっが。
ってゆーか、正直、Tyan S2466N-GD Tiger MPX Geode Edition っが、
いきなり、二つも、なくなるかよ。Userサイド!
いや、なくなってたら、ごめん。なくなってなかったら、Fuck!。
まぁ、正直、信用ゼロなわけだから、拒否られてるだけっぽいが。
Tyanよ、拒否らないで。ハゲ。
321 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:46:03 ID:la7kWwaw
吉川様
お世話になっております。
S2466N-GDは現在保守用に確保してある1枚のみになってしまいましたので、申し訳ございませんが、お分け出来なくなってしまいました。
宜しくお願いいたします
TYAN
うわ〜〜〜〜〜ん。
322 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:48:14 ID:la7kWwaw
うっっうう。唯一にして、無二でどうしても、ホスィかったんだよ。
正式っで、しかも、Dualっとゆう、その、素敵さを。
ああ、年末、忙しくて。ああ。くそぉう。
どっか、他メーカー、や、Tyan、頼むから、GeodeNX対応Dualママン、
創ってくれ。ハゲっが。
323 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:49:37 ID:la7kWwaw
Turion、も、Core 、っも、良いよ。っでも、っでも。
ちなみに、漏れの中の、Core。
rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftfi
| 「intel inside」 |
| \ 「インテルはいってる」 .|
| \ .∧ ∧ .|
 ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ In´⌒`  ̄ ̄
. \ iノリノ))) 〉
. \⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、 信頼性の証よ,よ〜く覚えておきなさい。
///[PM]/_/::::/
. |:::|/⊂く/_ ||:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
新しくPCを組むならばインテルチップセットをお使いなさいっ!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能よっ!!
世界に誇るシェア,鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性,
純正チップセット供給による比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!
自社でチップセットを供給しているからこそ,できることよね!!
「速い」,「安い」,「信頼性」,「萌える」!4拍子そろった夢のインテルプラットフォームをお使いなさいっ!!
intel Chipset is God!!intel Chipset is Perfect!!intel Chipset is Strong!!intel Chipset makes us Happy!!intel Chipset is Gekimoe!!!
↓さあ,今すぐインテルのチップセットの詳細をごらんなさいっ!!↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/index.htm?iid=jpCorporate+Header_prod_chipsets& MOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫ High performance , Low price,
/i ノリノ)))〉 ∬
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~ and Best Reliability!!!! Intel Inside
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━ まさに激萌えよね。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
324 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:51:28 ID:la7kWwaw
漏れの、中の、設定では、
∧ ∧
In´⌒`п@ ∫
/i ノリノ)))〉 ∬ ←Core
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~
__フノ⊂)PM.)i_ノ__ ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
元、娼婦。
奴隷から高級娼婦にまで、上り詰め現在は、宿屋を経営。
そんな感じ。ハゲっが。
そして、有機的な、ロボ。
有機的って、なんなのか、わからんが、とりあえず、ロボ。
つまるところ、人間に近い。ってことだろうが、人間ではない。ハゲ。
つんでれ。
そんな感じで。ハゲ。
325 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:53:12 ID:la7kWwaw
吉川って誰だよ
うさだの名字じゃね?
328 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/06(金) 22:55:35 ID:la7kWwaw
Geodeが動くM/B、っどころっか、
GeodeNX、正式対応、かつ、Dual。
伝説、過ぎる、漏れの、持つ、唯一にして、無二の、i820eママン、
CUC2並、いや、それ以上の、ものを、逃してしまった。ハゲっが。ハゲっが。
TYANスレに帰れ友章
330 :
267:2006/01/06(金) 23:08:57 ID:8eClNLkt
>313
ACPIでのOS再インストールも行いました。
しかし、何で定格動作しないんでしょう・・・。
怖くてCPUファンレスにできません。
>>317 ワシは岡山県人だが岡山県が関西圏だとは思わんぞ
つーか他の岡山県人も此処は関西圏だという香具師は
誰もおらんよ鳥取県人もそれはたぶん同じだろ
大阪あたりにも知り合いもいるが岡山に来ても関西だとは言わんし
大阪人や兵庫人は「岡山なんぞ関西圏に入れるかよ(プ」
なんて香具師が殆どだと思うけどな
スレ違いスマヌ>ALL
それだと神戸人には大阪人と一緒にするなと怒られるぞ。
大阪以外の関西人は、大阪人と一緒にされるのを、かな〜り
嫌がるのが普通だ罠w
兵庫県人神戸のワシは
>「岡山なんぞ関西圏に入れるかよ(プ」
とは思わんが、
岡山や鳥取は普通中国地方に分類すると思うぞ>317
ちなみに>333のようにも思わない。
嫌がるのは京都人ぐらいじゃないか?
ぼっけいきょうてぇーのー
336 :
Socket774:2006/01/07(土) 01:35:00 ID:EXZisBdg
定格で動かすだけなら、FSB266のソケAマザーならなんでもオッケー?
>>336 |┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < そーでもないよ
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
MPXじゃない初代TigerMPで使える?
339 :
316:2006/01/07(土) 03:23:11 ID:osjU4JeK
>>318 実はGeodeに換装した時期は去年の11月中旬あたり。
きちんと書いておくべきだった。申し訳ない。
約2ヶ月間動かしてみて、問題になったのは二つ。
1.CrystalCPUIDのMultiPlier Managementを有効にしていると固まることがある。
画面が変になっていたり、フリーズしてみたり。
S1からの復帰時によく起きていたような・・・
設定を詰めればいけるかも知れないが、そこまでする必要性を感じなかったので
現在は起動時に倍率を変えるだけにしてある。
2.コールドブート時にI/Fカードが認識されない。
これは多分GeodeNXには関係ないと思われる(マザー、I/Fカード、電源あたりの問題か)
玄人志向のSATA2RAID-PCIXのBIOSが立ち上がらず、そのままスルーされる。
これにつながっているRaptorを起動ドライブにしているので、認識してくれないとOSが起動しない。
電源を入れなおすと大抵認識してくれるが、BIOSでブート順の再設定がいるので面倒くさい。
ただ、常時つけっぱなしなら気にする必要なし。
OSが立ち上がり、倍率を設定した後はこれといった問題には遭遇していない。
まあ常駐ソフトが少ない、ゲームもやらないというのもあるかも。
今は動画エンコ、ファイル置き場として活躍中。
340 :
316:2006/01/07(土) 04:05:41 ID:osjU4JeK
>>316に書いていない部分の細かな構成は以下の通り
【AGP】 Matrox Millenium G550
【64bitPCI1】AMCC 3Ware 9500S-4LP
【64bitPCI2】玄人志向 SATA2RAID-PCIX
【32bitPCI1】玄人志向 GbE-PCI2
【32bitPCI2】Canopus MTV2000
【32bitPCI3)】Hoontech DigitalXG(YMF744)
【32bitPCI4)】空き
9500-4LPにはHGSTの250GBのHDDが4台(RAID5)
SATA2RAID-PCIXにはRapter(WD360GD)が1台のみ
マザーのIDEにはMaxtorの4W100H6と日立LGのGSA-4160B
ケースはAntecのP180
MTV2000は現在ほとんど使用せず。
録画は同時期に組んだTurion64 MT-34&K8MM-Vに取り付けた
MTVX-WHFに任せてる。
以上
| (
| ) )
|. 从从 もう、メンドくせーぞ…
|. ( ゚д゚)ゝ
|ノ| y |
クイッU U バコン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ││││ / ̄ ̄ ̄ ̄
| 人 .|
|. ( 釣) .|
>>337
>>338 CPU電圧が高めになったと思う
電気つくるレギュレーターを変更してるんだっけ?
>330
JumperがFSB333になってるんじゃね?
とはいえ、うちのはFSB333は定格(1.175v)で動いてるけどな。
ヒートシンクのみのケースFan1個付きだべ。
344 :
318:2006/01/07(土) 20:34:22 ID:BayeOh6M
>>342 トン
VA-20とかに挿したときと同じ程度の電圧で収まるのかな
それなら十分使えそう
fab51で見たのですがソケAのCPUにピンマスクすると
BIOSで電圧変られないマザボでもCPU電圧は下げれるというのは
本当ですか?
Geodeを使おうと思ってるのはGA-7N400-Lってマザボです。
>>346 > fab51で見たのですが
fab51とここと、どちらが信頼性高いか考えてみよう。
ここは、正解もあるが、嘘もある。
人に聞くにもそれなりのバックボーンが無いと騙されることもある。
だいたい、fab51を疑ってかかるような香具師が、Geodeに触れると火傷する。
Geode NXの伊呂波を知らない僕がきましたよ!
興味本位でGeode1750とEPOX 8RDA3+PROっての買ってきました!
これから組むんだが…少々不安気持ちで一杯なのです
1.4V乙
351 :
267:2006/01/09(月) 01:12:16 ID:vzmjxsft
>343
jumperももちろんFSB266に設定しています。
唯一OSが動く設定のFSB333×7.5倍、Vcore+6%も
負荷をかけるとフリーズするためメールと検索程度の事しかできません。
これはもうハズレ認定するべきでしょうかorz
それにしてもアイドル時CPU温度32度は素敵すぎますね。
冷却装置はSP97+ユルユル9pファンです。
>>351 ほぼ同じ構成だが、超安定してるぞ
BIOSのバージョンは?
それとメモリ、1枚にしてそれぞれ試して味噌
スレ違いだったらスミマセン
今GeodeNX1750+NF7-S2Gを使用してWindowsXPを入れてます
倍率変更ができないようなのですが…
S2Gだからでしょうか?
あと、VineLinuxを入れようとするとハードまわりでエラー出て入りません
やっぱママンが悪いのでしょうか?
というよりM/BのLANが悪いのですかねぇ・・・
スレ違い→既出
(゚д゚)・・・
>>355 1行目の「スレ違い」を「既出」に訂正しただけだろ?
>>353 S2Gはいじれないダメママンな
あとVineはCD1枚に収まるだけあってドライバが少なすぎ。
VIAならまだしもnFoは絶望的。
おとなしく他の使っとけ
358 :
267:2006/01/09(月) 23:17:38 ID:vzmjxsft
>352
最小構成で起動する事も試しました。
最後の望みでBIOSを1.80から2.00へ
アップデートしましたが状況は変わっていません。
自らハズレ認定します(´゚ё゚`)ウッ…
今まで助言頂いた方々本当にありがとうございました。
>>357 そかそか・・・どうもありがとう
店が
「S2 v2.0なかったので、S2G入れときました。値段も変わらないので…」
とか言いやがるから納得したが
や ら れ た わ け か 。
>>355まさかΣΣ(・∀・ ) ジサクジエンじゃないYO
訂正ですy
---------------------------------------------------------------------
L5いじったのに倍率が何故か6.5倍になっただけです。
仕方ないのでFSBあげて140×6.5倍の910Mで動かしちょります。
Vineだめかぁ…国産でGUIがいい感じらしく、初心者にも使いやすいとかで…
うーん…鯖のOSなにがいいのやら…
はやく脱Winしたいわけだが
360 :
349:2006/01/10(火) 05:06:35 ID:85mlgjSG
>>350 見事に1.4vだった(;´Д`)
それ以外にUSBなマウスが定期的に5秒ぐらい固まるんだけど、
他のスレでnForce2のUSBがどうたらこうたらって見たんだが…これなのか?
刀使用デフォクロックで室温プラス3度程度!なかなかいい石で満足!
スピードファンでファンコンは不可、FSBは可能!
プロになってくると、PEN4 3.0GHzに大型ヒートシンクオンリーで正常動作
させてる猛者もいるんだね。
俺も早くお金溜めて省電力ライフしたいです!
俺には
>>361が何を言いたいのかいまいち分らん。
ファンが無いからその分省電力なんだろなw
>>359 私の所は NF7-S ver2.0に Geode1750の組み合わせだけど、
問題無く vine入れられてるけどなぁ。
ちなみに vine2.6,3.1と 3,2を installしたことあります。
オンボードの NICは使ったこと無いけど。(Biosで Disable)
いまだとGeode向きな省電力グラボでお勧めってなにになりますかね?
オンボードかRageで良いんじゃないの?
用途が分からないと答えようも無い罠
Virge
86c928
Trio64
371 :
Socket774:2006/01/11(水) 10:59:11 ID:2T4+VdQU
>鯖のOSなにがいいのやら
Windows Server 2003
おすすめ
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
こっち見んな
元気ないので動作報告します。
【CPU】
[email protected] 【RAM】 Curical PC2700 256*2
【M/B】 Asrock K7VT4APro
【VGA】 Radeon9200se
【HDD】 HITACHI 160G
【OS】 XP Pro SP2
L11の0.05と0.2vをカッターで切った
リテールクーラーのファン切って
アイドル28℃
シバキ53℃
パイだけはOKだけど、一緒にFFベンチでフリーズした
もう戻ってこない0.05v
このまま負荷かからないことで常用しようと思ってます
また埋め戻せば、良いジャマイカ。
それじゃ俺も。先日、AthlonXP1700 (1.5v版)とM/Bを売ってGeodeNX1750を購入。
M/Bは予備として保管してたAK77-600N。
【CPU】 GeodeNX1750
【RAM】 PC2700 CL2.5 512MB×2
【M/B】 Aopen AK77-600N
【VGA】 Radeon9000
【OS】 Win2000
DVDを再生していると突然 映像がスムースに再生されなくなり、
音が聞こえなくなるという現象が発生。この現象が発生すると
それまでCPU使用率が50%前後だったのが、98%前後まで跳ね上がる。
DVD再生ソフトを終了させて何も作業しなくても常にCPU使用率が
20%位のままになる。再起動すると何事もなかったかのように使用可能。
いろいろ試行錯誤したが、Windowsの「電力の管理」の設定を「最小限の電力管理」
から「常にオン」に変えた結果、今のところトラブルは無し。
377 :
376:2006/01/11(水) 22:26:49 ID:aQYUV3Ii
ちなみにサウンドカードはMonsterSound MX300。
JETWAYのKocab18pを買ったら、電圧1.1V設定と倍率可変機能アリだった。
でも、BIOS更新が出来ん。フラッシュがプロテクトされてるからジャンパ外せって、
そんなジャンパどこにもないんだが。
>>361 世間の大人たちが言わないなら、俺が教えてやる!!!!!
一度しか言わないからよく聴いとけ!深夜だから聞いてなかったとかは知らねえ!!
本当のコストパフォ省電力化とはGeode NX + ノーFAN + 液晶ディスプレイだ。
普通じゃんとか思ったろ?違うな。
ディスプは起動の時しか使わず、後はプログラムのビープオンで位置を
知らせるプログラムを使用する使い方だ。
これにより総W数は50Wを下回る。検討を祈る。
同じく動作報告してみますか。
【CPU】 GeodeNX1750
【RAM】 PC2700 CL2.5 512MB
【M/B】 Abit KW7
【VGA】 GV-R955128D
FSB100×18倍 1.45V 19倍までOK(π104万桁)
アイドル 20〜30℃
シバキ 30〜35℃
CPU、M/B、VGA以外は転用、メモリがPC2100 CL2.0で動作中
この前は雷鳥を使っていたのでまあ満足
気が向いたらFSBや電圧あたりをいじってみたり
SCY-SP450AやPhantomあたりで電源をファンレスにしてみたり
ついでにCPUもファンレスにしてみる予定
382 :
Socket774:2006/01/12(木) 12:44:17 ID:duz0Z1mW
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < じゃぁ、オレも
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
【CPU】 Turion MT-34
【RAM】 PC3200 CL2.5 512MB x2
【M/B】 Abit KV-80
【VGA】 RADEON75LE-AGP128C
383 :
Socket774:2006/01/12(木) 18:20:35 ID:ygbA1vAq
よし!じゃあ俺もだ。
【CPU】 GeodeNX1750(ファンレス)
【RAM】 PC3200 CL3 512MB
【M/B】 Biostar M7NCG 400 v7.2
FSB166×8.5倍 1.30V
シバキ 30〜35℃(室温10度)
Geodeの怪しさに轢かれてママンまで買っちった(ソケA持ってなかったんで)。
1年ほど通常運用して、あとはクロック落として鯖運用予定
あとケースがAopen A340Aだがアルミケースってうるさいんだなと実感。
まあこれもいろいろ改造して遊んでみるつもりだが。
俺も俺もって人は、出来ればワットチェッカーでの消費電力値と、電源の型番書いてくれるとありがたいぞ。
386 :
374:2006/01/12(木) 21:08:48 ID:qJWmdaJe
ご指摘があったので
【電源】 静王2 300w
ワットチェッカーは持ってません
>>378 おいら名古屋なんですが「そういうペン」ってどこで売ってる?
コンダクティブペンやら熱線補修剤やらいろいろ探したんだけど
もう生産してないとか言われた。
387 :
374:2006/01/12(木) 21:22:48 ID:qJWmdaJe
あげてもうたすまん
>>388 まぢ?まさにそこで無いって言われた
あるところにはあるのか?
>>382 (
) ) ノ ∵勺
从从 (金 )
( ゚д゚) y=ー( 音 ・∵ ターン!!
ノ| y |~ ( ゚∀ ) ゚
⊂ \
) 人 \
いや、個人的には興味ある構成なんだけどねw
391 :
Socket774:2006/01/13(金) 00:55:56 ID:67OCjjEB
刑事が撃ち殺しちゃ・・・
なにこれISAが(ry
397 :
396:2006/01/13(金) 18:36:19 ID:SIP2f68q
永い眠りについていたSoudBlasterAWE32の出番がきたか
ああStealthVRAMは壊れたしMach32は売っちまったよw
そういやPSのグラボはISAだったなw
GeodeNXで鯖用のケースを作ろうかと思うのだが
ケースファンもなしで夏越せるかな?
アクリル板でできるだけ小さいケースで、空気穴を開けるだけの予定・・・
_。アクリルケースなら尚更。
GA-7VT600-1394にGeodeは乗せられるでしょうか
>>403 みり?どういう意味だ?
ムリ?って意味か?
>>404 そのままだと、動くだろうけどFSB100で動く。
ギガのKT880にモバアスを載せたときがそうだった。
FSB133にするにはブリッジ加工またはピンマスクが必要。
>>405 _は無理の意。
そのぐらい読解しる。
OCについて質問なんですけど
FSB400まで対応のMBでgeodeをFSB333で動かしてみる場合ってAGPとPCIのFSBも固定すべきなんでしょうか??
今までソケA使ってきたんですけどOCしてみようと思ったことも無いもので知識が全然ないもので。
OCの知識が無いのはわかったが
スレ違いだということくらい、気づいて欲しい
GeodeNX1750が転がってたので衝動買いした。
さて、認識するマザーを探さなきゃ・・・
411 :
Socket774:2006/01/15(日) 23:48:42 ID:FZCf5F58
Geode NX1250って使ってる人って少ないのかな?どの程度OC出来るか聞きたいんだが…
>>413 素直に1500買えよ
高いっていうんなら1750買って電圧とクロック下げればいい
415 :
413:2006/01/16(月) 04:56:58 ID:q5pcxixd
>>414 1750は持ってるんだよ(;´Д`)
んで!1500がトータルでいちばんバランスも良いと思うが
それではつまらんじゃん!だから1250で組もうかと思って!
なにがつまらんのか意味不明なの俺だけ?
>>415 1250を166*5@1.1Vで普通に動いてるよ。
定格が133*5@1.0Vだから対して参考にならないかも知れんが。
ママンの都合でデフォルトの5倍の次が9倍しかなくてな。
急ぎだったんで試さず組んじまった。
418 :
415:2006/01/16(月) 07:03:19 ID:ROa4orJs
419 :
415:2006/01/16(月) 07:40:55 ID:jrUPIuRJ
ShuttleのSK43Gってベアボーンだ
>>221が俺のカキコ
420 :
417:2006/01/16(月) 07:41:37 ID:jrUPIuRJ
1500で800*600に圧縮したDivX動画をコマ落ちなく再生できますか?
GEO欲しいけどクーラーはみんなどうしてる?
クーラー代考えるとあんまり安くないかな。
豚浄土マダァ?
424 :
Socket774:2006/01/16(月) 18:28:23 ID:2OTgo2e9
動くマザーをまとめてくれ
点プレになんぞ書いてないぞ
まさかあのふるい記事ってんじゃないだろうな
で、Wikiは読んだんだろうな
確かに現状分かってる限り動くM/Bをまとめるってのはいいかもしれない
とりあえず自分の使ってるASRock K7S41は1500が問題なく動いてる
431 :
Socket774:2006/01/17(火) 19:45:25 ID:qBjFmAY5
あげてしまったすまん
価格コムにはA7N8XのRev1系での動作報告もあるね
当然電圧高い状態みたいだけど
自分もPaloのXP2000+乗ってるA7N8X(Rev1系)あるんで、1750に交換チャレンジ
してみたい気はする。WebとTVキャプチャ位にしか使わないマシンだし(エンコやら編集はしない)
>>426 みたく高飛車な態度ではまとめようと思う奇特な御仁は居らんわな
動くマザーをまとめろや
急いでるんだからちんたらしないで早く頼むわ。
い・・・・・・・・や・・・・・・・・・だ・・・・・・・・
よ
439 :
437:2006/01/17(火) 23:33:26 ID:e2FgOMpS
すみません…まとめてくれると助かるかなー、ナンテ(;´Д`)
きもちわるい
なんとも、話がループすると150を思い出す。
iDEQ210VにGeode1750で組んだんですが、WMPでDivX動画を見ると
音声がだんだん遅れていきます。
同じような症状の方いませんでしょうか?
もちろん動画は他のPCで見れば遅れないファイルです。
>>442 DivXで再生しても遅れますか?
WMPは万能ではないよ
>>430 動くマザボ報告はここでいいの?
ウチはWiNDY/TiPOに載っていた「SL-B7C-FGR」
メーカーはSOLTEKでバージョンはV1.1
VIAのKM400A+VT8237のシリアルATA対応のもの
FSB133MHz/10.5x/1.4GHz/1.25V定格動作OK
CPU、マザボともまったく手を入れていません
ちなみにCPUタイプは以下のように出ます
AMD Athlon MP, 1400 MHz (10.5 x 133) 1600+
組んでから2ヶ月くらいだけど、特に不具合無し
>>413 当方、GeodeNX1250 M7NCG 7.2 166x10 1,375v
スーパーπスレに1.8GHzの報告あったような気がするけど1.6vぐらいかけてたような
446 :
445:2006/01/18(水) 18:10:42 ID:HBLQ6f0B
ノートPCにログあったので転載
Superπベンチスレ 14回目のループ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123075114/15 15 名前:14[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 12:11:11 ID:PR3vlGRT
【 .CPU. 】 GeodeNX 1250 OC FSB166 x11.5 1913MHz
【 Mem 】 PC3200 128Mx2 (DDR333動作)
【 M/B 】 SN41G
【 VGA 】 オンボード
【 HDD 】 海門80G 7200rpm 2M
【 OS 】 XP Pro SP1
▼スコア
【 104万桁 】 56秒
電圧1.6Vまでかけてみました。(上記は定格電圧)
12倍にして2GだとOSは起動するが、Π04万桁完走せず・・
447 :
413:2006/01/18(水) 22:32:54 ID:skewss4g
>>445 ありがd、それを聞いて1250買う気になれますた。
俺も445と同じママンをスペアで買ったから刺してみる!
無難に1750じゃだめなの?
2個あるけど、どちらも1.3Vで166×10桶です。(ママンM7NCG400)
1750既に持ってるのにわざわざ1250買って166x10とかで回そうとするっつうのは
まったくもって意味不明だよな。
同じクロック、電圧で回して消費電力や発熱にどれくらい差が出るか調べてくれたら
非常にありがたくはあるが。まあ大差ないとは思うけど。
まあ実用性とか損得とか論理的思考とかそんなのじゃなくて
なんかわかんないけどやってみたい、品物があるからやってみたい
ってのも趣味さね
>>450 やりたい奴は好きにやればよいが、世間ではそれをアフォと呼ぶのだ。
>>451 それをアフォと呼ぶなら、何かしら趣味持ってる奴はみんなアフォだな。
当然お前や俺もな。
453 :
前田刑事:2006/01/19(木) 19:55:10 ID:vH2gImtt
454 :
413:2006/01/19(木) 22:56:17 ID:YXylsqh3
OCだけなら1750で十分なんだけど、sage進行な時に安心してファンレスで使いたいってのが俺的な考えかな!
値段も安いし…くだらない自己満足って事なのさ!
ちなみに200*
[email protected]でπ47秒
通常は8rdAVcoreで66*11でマターリとネット端末だよ!
455 :
Socket774:2006/01/19(木) 23:10:25 ID:6UygO06s
チャレンジャー頑張れ。
456 :
Socket774:2006/01/20(金) 00:19:30 ID:+jCr4vGy
なんでせっかくのGeodeをOCするんだよ。
定格マンセー
定格以下〜定格以上まで使えればさらにマンセーでしょ!
GA-7VT880 PROで動かしてる方、いらっしゃいますか?
もうぽちっちゃったんですが、覚悟はできています。
>>456 >>448氏と同じだけど・・・
M7NCG400だとBIOSで最低1.3Vだから
それで行けるとこまであげて1750使ってる。
166x10でいい感じ。
200x8.5にしたら起動はするけどDVD-R焼きのベリファイ失敗しまくり・・・orz
460 :
459:2006/01/21(土) 03:26:41 ID:0URRiAy6
>M7NCG400だとBIOSで最低1.3Vだから
M7NCG400のVer7.2ね
>>458 デフォだとFSB100固定なのが難だが、
1750で1.1Vまでsageて、100×10.5で録画専用マシンとして
半年間使用中。特に問題はない。
>>462 1750は、Clock対Vcoreの保証値を公開しています。
VCore 1.25V 1.20V 1.15V 1.10V 1.05V
クロック 1400MHz 1200MHz 1133MHz 1067MHz 1000MHz
約1GHzでVcore1.1Vだからほぼ定格動作と言って良いんだろうな。
ただ、Clock落としても、1.1Vで動作しない例も有るみたいだから、あなたのGeodeは◎ですね。
>>457 それだったら浄土よりモバ明日2200+あたりを1.1V駆動〜OCのほーがいいんジャマイカ?
モバ明日って最近見かけないなぁ
AK77-600N GeodeNX1750 Vcore:1.225Vで
アイドル中 System 26℃ CPU 25℃ ですた。
CPUよりSystemのほうが熱いです。
>>466 電圧そのくらいに下げて25度って高くない?
室温が高いのかもしれないけど、ケース内のエアフローがよくないのでは
>>467 と言われても ・・・ Vcoreはほぼ定格ですよね。 25℃って高いですか?
温度計で測ったわけでないので誤差がどれくらいあるのかは分からないが
ヒートシンクに触ると冷たいから確実に体温より低い。
自分では十分です。
ちなみに、栗とCoolON使ってます。
>>468 気にする必要無し。
>>467は理が判らない池沼なだけだからw。
つか、前提条件無しで温度高いって馬鹿じゃねーの?
どのマザーを使っているかの情報は、だいたい出揃ったから、
今度は使っているヒートシンクをさらすってのはどうでしょうか?
ちなみに俺はSNE797-1118のファンをとっぱらって使ってます。
471 :
349:2006/01/23(月) 08:35:34 ID:w3u5ruaI
漏れは刀をファンレスで使用中!
166*10.5で室温22℃でCPU26度(アイドル時)シバキ34度程度かな…
754なセンプ2800+リテールシンクでCPU37度(アイドル時)シバキ46度だ…
CPUクーラーは、SNE797-1118のファンを5V化で使用中。
北橋クーラーは、KD-taNB40のファンを5V化で使用中。
5V化は、ZALMAN ZM-RC1。
SNE797-1118のファンはTaisol(60x60x13)。
KD-taNB40のファンはXINRUILIAN(40x40x10)。
1500+でThermalComponentsのEX85*60*60使ってます
以前までFalconRockIIを使ってたんですがファンレスでも全然熱くならないところは流石
474 :
472:2006/01/23(月) 09:35:00 ID:dXOdf1G1
>>473 サーマルコンポーネントですか、リッチですな。
部屋に転がってた、昔ジャンクで買ったファン付きイソテル370純正。
ウルサいからファンコンで速度を落とし、ファンを半分以上ずらして
なるべくチップの方に風が当たるようにしてる。
GeodeNXに取り付けるヒートシンクやクーラーは
XPのものをそのまま流用しても問題ないでしょうか?
マザーはAK77-600Nで組む予定です。
477 :
Socket774:2006/01/23(月) 20:59:15 ID:DYsmak3M
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>476 >>466です。
私の環境
AK77-600N
ヒートシンク : 400円で買ったAMDの純正同等品。一応銅コアが埋め込んである。
FAN : 1300円ほどで購入した静穏8cm 1500rpm品 8cm→6cm変換使用
ケースファン : 8cm(同上)
FANレスにしないなら、ヒートシンクは、何でも良いと思うよ。
VNCで十分です。有難う御座いました。
どうしてもX上で作業しなきゃいけないこともあるし、欲しいなあ
コンポジット入力あるから他に転用も出来るし
ただ2万は無いな
つか切替機でいいじゃん
CygwinでX使えばいいじゃん
>>479 これのスピーカーなしバージョン出たら買うけどな・・・
それとコネクタの位置が・・・
>>479 買ってみたよ
とりあえず、画面は暗いけど結構クッキリ
左右、下からは60度くらいからの覗き込みでもOK、上からは駄目
スタンドは2段階とか紹介されてたけど、可動式じゃなくて取り外し式なんでダサイ
>>485の指摘通り、ACアダプタとVGAケーブルの位置が左右逆なんで無駄に横幅を取る
スピーカは面倒なんで試してない
結構重要なのが、プラグ&プレイモニタじゃないので、WinXP機とかの画面表示するには、
事前に別のモニタでマシン側の解像度を変更しておく必要がある
しかもXP,2000は通常VGA(640x480)を選択することができないので、
別のモニタでアダプタ一覧からVGAのサイズを選択してから、モニタを付け替える必要がある
漏れは鯖(CUI)のメンテ&監視用に使うんで問題ないけど、
Win機で使うのはきついかも
スレ違い失礼
>>486 >XP,2000は通常VGA(640x480)を選択することができない
??
>>487 そんな言い回しで説明書に書かれてるんだわ
画面のプロパティ→「設定」タブの「画面の解像度」ね
ここだと800x600までしか設定できないみたいなんで、
「詳細設定」→「アダプタ」タブ→「モードの一覧」から選ぶらすぃ
試しに1024x768のマシンにそのまま接続してみたけど
やっぱりきちんと映らんかった
そんなバカな
XPは640x480がそのままだと画面のプロパティに出てこないが、
2000は普通に出てくるだろ。XPにしても488の方法でおk
1250と1500の性能差ってどれぐらい?
ベンチの比較とかしてるところ少なすぎて分からないんだけど。
若干なら安い1250買おうと計画中。
>>491 定格クロックで使った場合の性能差という意味では、FSBが充分に速いと思える事
から、実クロック比どおりの性能差になるとおも。
電圧やクロックの変更を前提に電圧対クロック比を考えるのであれば、一番いい
のと一番悪いのを比べてるんだから、結構違うんじゃないか?
条件書くの忘れてた。スマソ。
定格での話です。
>>492 値段なりって感じか。
安物買いはしない方がいいかな。
>>493 書き忘れたけどファンレスを考えてるので1750はちょっと無理。
みなさんサンクス。
参考にして悩んでみます。
>>494 1250,1500と電圧・倍率を揃えればファンレスも可能だから1750でいいんじゃまいか?
1250はともかく1500定格と揃えることは出来るのか?
1500ってGeodeの中でもスーパーエリートだろ?
498 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/26(木) 18:57:34 ID:/chmaQNi
GeodeNX正式、対応ママン、TigeMPX卍解DualGeodeNXっで、
お前等ハゲドモを、すっごっく、見下そうとしていたのに。ハゲっが。
見えない
500 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/26(木) 19:05:01 ID:/chmaQNi
萌えゑっを、今から、学び、格げーっを、作る。
稼ぐ。・・・。キャラは、ママン擬人化。いけそうだ。ハゲ。
501 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/01/26(木) 19:31:41 ID:/chmaQNi
取りあえず、すでに、M7NCG 400、っは、確定。ハゲ。ヒロインな。
既に、EDっも考えている。ハゲ。
「うさだはハゲでED」まで読んだ
503 :
494:2006/01/26(木) 20:15:14 ID:ZC9GOKdm
>>496 そういう使い方で電力同じになるのかな?
無理に1750をダウンさせるなら1250をOCしても変わらないような気もするな。
うさだにもニセモノが登場したか
>>503 無理に1750をダウンさせるというけど、1000NHz/1.05V動作はメーカーに保証されているので、
1250を破壊覚悟でOCするのとは全く違うと思うんだけどね。
1000MHz/1.00Vならファンレス可能、1.05Vなら不可能と信じるなら、1500にしたらどうか?
>>503 1750のClock下げ、Vcore下げはメーカー保証
1250のClockUpは保証外
更に、1750を製造し出来の良いのを1500として、出来の悪いのを1250としている。
>>497 1750 1GHz 1.05V
1500 1GHz 1.00V
たった50mVの違い。
Vcore変更可能なM/Bなら、1750で充分だろう
・・・と言う前に殆どのM/BはVcore 1.10Vまでしか下がらんわな。
自動認識しかないM/Bを既に持っているなら、1250、1500を選択しなきゃ冷え冷えに、成らんが・・・。
なお、1.00Vまで下がる(高い)M/B買うくらいならSempronを買ってClock下げた方が良い。
もっと金を出せるやつはTurionに行け。
俺にとってGeodeの魅力は、冷え冷えが低価格で実現できることだ。
508 :
494:2006/01/26(木) 23:45:25 ID:ZC9GOKdm
どうも色々レスありがとうございます。
1750っていじると遊べるCPUなんですね。
勉強になりました。
購入するのが楽しみだな。
>>508 1.1V程度までの電圧sage・倍率可変のママンなら1500を買う意味はないといっていい。
逆に、電圧sageができないママンで、無改造ヒエヒエ運用を希望するなら、1500一択。
もしかしてLV-668のジャンク品(LANだけが壊れてる)を
3000円で買った漏れは勝ち組なのか??
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 低クロック固定でファンレスでも速いよ
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
おめぇは来んなって言ってるだろうが。
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) クビが、シマる!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
ブリッジ切れば全て解決
VA-20の新品はもう手に入らんのか
>>510 人に聞いている時点で負け組
でもよかったね、うらやましいよ
>>510 > もしかしてLV-668のジャンク品(LANだけが壊れてる)を
LANが壊れていれば立派なジャンク
ジャンクを3000円で買う太っ腹は立派
尊敬はするが勝ち組ではない。
このごろは、ジャンクにジャンクと思えないような値付けが横行。
困ったもんだ。
貧乏じゃんカーの俺はは干上がってしまいそうだ。
日本では値段が高い方が売れるからね。
改バカ見たらSizka欲しくなっちゃたヨ。LXだけど。
ハゲハゲいってバカにしていた漏れが最近ハゲてきた27歳
ちょっ、その若さでヤバクね?
俺はパソコンよりもモニターの見すぎだと思うな。モニター。
多分何らかの電磁波が髪の発育に悪影響を及ぼしてるんだよ。間違いねぇー。
パンコン見すぎって、組み立てラインの外観検査員くらいじゃね?
職場でも家でもモニターの前に座ってる生活10年突破し
禿げるならとっくに禿げはじめてる年齢の俺が
髪の毛多すぎてうざいぐらいだぞ。最近白髪が増えてきたが。
親父も白髪だ
なにこの流れ
30代後半で禿げ&白髪がいっぺんにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そういう俺様が来ましたよ
ちなみにPC暦20年以上です
AOPENのAK77-600Nに
浄土1500をのっけた。
AMD CPUID入れた。
パワナウ入れた。
効かない!
栗入れた。
効かない!
つーか、栗インスコ出来ない。強制終了する。
どーなっとるんじゃろか?
とりあえず、ママンの方で1.1の133x7.5で
運用はしているが、なんかツマランです。
OSは98SEって、これのせいか?
でもパワナウとかは、98SE対応してるはずだし…。
どうしても98SEを使いたかったんだけど、
これは、OSの再インスコもしくは、OSの変更しかないのでしょうか?
…
528 :
Socket774:2006/01/31(火) 16:04:39 ID:zhwjOYjg
定番の構成で一式揃えるといくらくらい掛かる?
中古もありで
安く組みたい人も新規で組みたい人もお門違いです。
>>528 LV-668をジャンク中古で4000円
GeodeNX1500を中古で3000円+ポイント。
メモリとHDDは家にあったのを再利用。
誰かAsusのA7V400MX-SEで1500動かしてる人居ないですか。
1250はVcore1.275でちゃんと認識して動いてるんだけど、
1500も試してみようかと思って。
倍率も電圧も一切変更不可のマザーなので(FSBのみジャンパで設定可)、
買ってハマったらやだなぁ orz
以前ABIT KT7-RAIDで1750と1500報告したものですが。。。
Fedora3でサーバー運用してたがHDDがお亡くなりΩ\ζ°)チーン
急遽鯖をCelM+青筆855GMEで運営し、余った1500で遊んでみました。
押入の奥底で眠っていたBiostarのM7VIG400Ver7.1という
MicroATXマザーをひっぱりだしてみて、
「動かねーだろーな」と思いながら挿してみた。
結果。。。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Mobile AtlonXP 1GHzとして起動。
Vcore 1.1V(FSB133設定起動時)
MicroATXマザーなので、Vcoreの上下はダメポ..._〆(゚▽゚*)
1.1Vなら十分実用範囲だな。
KT7-RAIDと比べると、チップセット変わったからHDDが早くなって( ゚Д゚)ウマー
XPproをつっこんでCPU-Zで撮ったSSをうpしときます
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=geode1500_M7VIG400_cpuz.bmp&refer=Geode%20NX Wiki借りました。bmpのままでスマソ。
くどいようですが。。。BIOSにて自動認識のまま設定変えてません。
(ジャンパをFSB133にしてるだけ)
もう新品では多分手に入らないが、このマザーネ申..._〆(゚▽゚*)だな。
ちなみにBIOSは2004/12/24リリースの最新?です。
(BIOSTARのGlobalには9月のしかなかった。USAだったか?で落としたもの)
M7VIG400はモバアスが定格倍率で起動するからな。
1500を挿すと自動的に133x7.5になるんだろう。
俺は一時期XP-M2600+を挿していたことがある。
余談だが倍率のみ定格でFSBは手動設定のため、
間違えてFSB166にしてもFSB133での定格倍率の
15倍で起動してしまった。だが166x15=2500MHzで
平然と起動するXP-M2600+には驚かされたよ。
K7ってまだまだクロック伸ばせたんだろうなぁ
536 :
Socket774:2006/02/01(水) 11:31:09 ID:JJLdHR10
俺にとってタイムな情報ありがとうM7VIG400を1ヶ月前に買いました
今はディロン1200なんだけどどのCPUにしようか悩んでました
別に今でもそんなに遅くは感じないのですが
今から買い換えるとしたらどのCPUが良いでしょうか?
体感速度を上げることが目的なら、このスレの主題であるGeodeNXのどのグレードを
選んでも意味はないと思われ。
むしろ、なんでこの時期に、体感速度UPを狙ってM7VIG400を買ったのか…
754Semp3000+辺りがよかったんじゃなかろうか…
総額で諭吉と数人の漱石で抑えたいなら、、その選択肢もアリだな。
ヅロン1200で問題ない人なんだし。
A7V880に1750って何か問題あったっけ?
前に誰かがこのままんだめとか言ってた希ガス。
漱石はもう用済みだっての
漱星石は死んだ、何故だ
ジャンクだからさ
>>540 1750はともかく、A7V880はそれ自体が地雷認定されてるからな。
545 :
Socket774:2006/02/02(木) 00:09:48 ID:MaPniaoz
TyanのK7Mって、入荷するといつの間にか売れちゃってるね。
漏れも、今日一枚買ってきた。1750と共に。10dBの超静音ファンで
冷却すると、静かだ。ファンレスじゃないけど、まあいいや。
TyanK7M売ってるの見たこと無い@地方
IDにAMDキター!!!
YAMD=山田さん
(´・ω・`) カワイソス
550 :
Socket774:2006/02/02(木) 07:49:59 ID:VNV0lZR/
QfmYAMD= Quarter femele 山田
femele ×
female ○
で1/4女性山田って・・・
Sizka高いな。。。
553 :
Socket774:2006/02/02(木) 13:06:24 ID:T+0Ysubx
ヲレのVA-20がFSB 133でしか動かない聞かん坊な件について
>>553 環境は?
うちはVA-20、1750+ピンマスク改造、サムチョンPC2700 256MB*2、SATAHDDで166*6MHzで動作してるよ。
555 :
553:2006/02/02(木) 15:04:19 ID:T+0Ysubx
1500無改造(ピンマスクなど無し)
メモリ: 256MB×2枚、メーカーとか速度とか、いま確認できない
×7.5(定格)で動いてくれれば、それでいいんだけども...
VA-20ってFSB/MEMORYが400/400で規格上はソケA最速レベルなはずなのに
ベンチ系(CPUとメモリ)が異常に遅いからエンコとか3Dゲームやる人には不向きだよね。
まあ、このスレは"省電力"ってあるからそういうの気にしないんだろうけど。
誰もVA-20にそんなの求めてない
今時VA-20買うんだから解るでしょ
ベンチやりたいならさっさと939ママン買うよ
でも心配せんでも此処の住人の殆どが
メインマシンに速いの持っててサブ機(実はコッチが常用機だったりするw)で
遊んでるだけだから
漏れのメインは未だP5-200/Win2000なんだ。
実験機よりもずっと遅くてマジスマン。
だが頑丈で安定してるんだよ( ´A`)
うn実はワシもweb閲覧&メールはC3機なんだけどね
一応エンコ&DVD焼マシンに3G超マシンは持ってる
560 :
Socket774:2006/02/02(木) 23:57:27 ID:/TcP3qFE
普段使いのマシンで爆音はいやずら
という俺はGeodeがメインマシンですわ
>>555 うちは普通に200×6で動いてるなぁ
1500無改造 メモリ:ノーブランドPC3200 512MB*1
563 :
553:2006/02/03(金) 08:18:19 ID:BiFZX6Vr
>>555,
>>561 両氏ともいいなぁ
ところで
>>561 IDが"586"
やっぱ、ウチのが聞かん坊なのかなぁ。メモリがしょぼいんだろうか...
FSB 200はOS起動中に落ちる
FSB 166だとOSは上がってきたけど、玄人のGbE-PCIで通信できない
564 :
532:2006/02/03(金) 08:22:15 ID:q1pfG6nV
自爆覚悟で1500買ってみた。
A7V400MX-SEで・・・・起動OK。 電圧:1.175V
起動倍率:6倍 FSB133だとモバアス、それ以外のFSBでは「Unknowun CPU Type」に。
今は166x6で、刀のシンクだけ使ってファンレスで運用中。
BIOS付き741GX-M何処ももう置いてねぇヽ(`Д´)ノウワーン
CPU:GeodeNX 1250
メモリ:PC2700 512MB
HDD:40GB
マザボ:L7VMM2
OS:VineLinux 3.2
現在、この構成のでWeb鯖兼ファイル鯖兼音楽鯖にしています。
このマシンにHDDを増設しキャプチャーボードをつけ、テレビ録画鯖にしたいのですが、
キャプチャーボードのエンコード方式はソフトウェアでも問題ないでしょうか?
チャレンジャーだな
GeodeNX1500を余っていたマザー
MSI KT4V(MS-6712)に付けてみました。
BIOSまで行きました。
Vcoreは1.2vでした。
明日(もう今日ですが・・)仕事なので
本日は、ここまで。
続きはまた明日です。
上手く動いたら、また書き込みます。ハイ。
Geodeじゃエロゲも満足にできねえ・・・
Geode1500買ってみた。ANXS1500FGC3MとあるからRoHS仕様らしい。
CPU:GeodeNX 1500
メモリ:PC2100 512MB
HDD:40GB
マザボ:L7SOM(改造済)
OS:windows2000
これまで、改造したマザーで苺皿を1.2vで使ってた。
で、買ったgeodeを1.1vで使おうとしたら、フリーズしまくり…。
ためしにmemtestしてみたら、エラーも出るしフリーズするし。
1.2vにコア電圧あげてみたら安定しました。geode初めてなんだけど、
コア電圧下げすぎるとマザーの方が不安定になったりするものなの?
1.1vならgeodeの方は定格だよねぇ?
このスレに辿り着くぐらいだから調べられないわけでもなかろうと思うんだが、
1500の定格は1.1Vではない。
SN45GでAthlonXP2500+からGeodeNX1750+に換装してみた。
CPU:GeodeNX 1750+
メモリ:ELPIDA DDR400 512MB*2
HDD:160GB
マザボ:SN45Gのママン
OS:WindowsXP Home SP2
VGA:RADEON9700Pro
↑
これがキモなので何か1〜2万で良いVGA紹介して
できればファンレス。
一応報告
EVEREST使用でVコア1.22v (FSB200*8 1.6GHz)
室温10℃でCPU27℃マザー24℃
電源とVGAファンが五月蝿い。ケースファンは交換済み
573 :
570:2006/02/04(土) 10:10:41 ID:wdve2pcz
>571
ああ、うん。定格は1.0vだよね。
でもそれなら1.1vで低すぎってわけではなかろうって思った。
>>570 マザーのVRMが、1.1Vまではついていけないんじゃないの?
CPU:GeodeNX1500
メモリ:infenion DDR400 256MB*2
HDD:6.5GB
マザボ:NF7-S Rev2
OS:VineLinux3.2
VGA:GeforcFX5200地雷
ちなみにCPUファンは刀を何故かフルスピードで回している。
それでもチップセットファンのほうが音が大きい気がする。
電源はじゃんぱらで拾ったMAX130Wのやつ。
つまりそれ以下の消費電力なのだろうと勝手に予想。
さっきコールドブートで失敗したのだけれどまぁまぁじゃないのかと思う。
クロックは定格、電圧はマザー下限の1.1V。刀のファン切ってもいいのかな?
>>572 DVIとロープロが要らないならJETWAYのRADEON M-9600がお奨め。
モバFGLT2チプでチプに128Mのメモリ内蔵。
コアとメモリが等速で325MHz128Bitだから軽い3Dゲームなら十分。
ファンレスで発熱は非常に少ない<3Dのベンチ廻しても純正シンクはヌルイ。
値段も7K円なので手頃なんだが扱ってる所が少ないのが難点。
浄土と合わせて録画PCに使ってるけどいいよ^^
Geodeで完全ファンレスで組んで2年目になります
はっきり言って電源外付けにすればファンはいりません
無音にしても問題ないです。
Turionだと完全ファンレスは少し厳しいけど、Geodeなら余裕だな
両方できるよ
電圧下げがポイントだな
>>581 むこうのスレ見るとファンレスにするにはクロック&Vcore下げだぞ。
高い金払ってクロック下げて使うとはなんとも贅沢な・・・
568です。
W2Kインスコ、栗インスコ
無事動いております。
とりあえず、133x5.5
Vcoreは1.0Vにしました。
どの辺りまでオケーなのかは、時間が出来たら
試してみます。
CPUファンはSPAL8055に80mmの吸出しで、
BIOS読み温度38℃です。
メーカーは吸出しを奨励していますが、
本当に吸出しで冷えるのでしょうか?
手持ちのマザーで動いてくれてホントラッキーでした。
GA-7VT880 PROをかったはいいが、FSBでハマル。デフォルトではFSB100出しか行かないため、
苦労してコンダクティブペンを買って、いざL5クローズしたものの、不安定。
Nf7-2Ver2からそのまま入れ替えただけだからか、シンコクナエラーでよくおちる。
FSB200x6、DDR400、電圧1.3vで試験中(一回落ちた)。パイ104万は一分20秒。
AGPにradeon9250、後は拡張なし。
うーむ…なんとかならんものか。安定しているVT880ユーザはいませんか?
ヌフォからViaは再インスコした方が無難、修復インスコでもイマイチなんだな。
逆はケコ逝けるんだがなんでだろ?
それとラデはSP2純正ドライバ削除せんと高確率で不具合でるぞ。
>>585 > それとラデはSP2純正ドライバ削除せんと高確率で不具合でるぞ。
え?まじで?
知らなかった
>>584 >>585 良い子はM/B交換したら必ずOSの再インストールをするものよ。
修復しようともレジストリに不要なキーが残るから不安定になる・・・って言えば分かるかな。
結構いける(=完全でない)状態で地雷を楽しむMの僕ちゃんはお姉さんが可愛がってあげる。
録画専用機を1500で組もうと思っていて、
S4をサポートしているMBを探しています。
おすすめのMBがあれば教えて頂けますか。
>>588 S4ってハイバネーション=XPの休止状態のことだよな?
板:VA-20
CPU:1500 or 1750改 栗を使用
VGA:Vorali V3XT or GF6600GT
キャプチャ:MTV2000
上の構成で録再機として約一年使ったが、一度も失敗はなかったな。
ちなみにこの板でAVIキャプはダメダメだから。先に言っておく。
今はULiのK8変態板を録再に使ってるが、同じ1GでもI/Oが異様に速くて
戻れなくなったことは内緒。VA-20はネットやメール端末として余生を送っている。
591 :
584:2006/02/05(日) 17:55:44 ID:FCAr2gho
FSB100だと激安定……どうしよう。
>>584 FSB200ってのがそもそもダメじゃないか?
俺がGA-7VT880でモバアス使ってたときは、ブリッジなんて
ちっちゃいものいじってらんないから、FSBピンを引っこ抜いて
FSB133にスイッチを合わせて使ってた。それ以上は無理だけど。
594 :
572:2006/02/05(日) 23:26:29 ID:PJK70gao
>>576 遅れましたがレスありがとうございます
VGAを購入するとき一緒に知り合いと行ったのですが
店のなかでファンレスのVGAを物色していたら知り合いが
そんなの買うの?って言って事情を話したら
ATI製のRADEON8500(128MB)をくれました。
発熱と性能はこれくらいでOKかな?と思うのでしばらく使ってみます。
音が気になったらファンレスRADEON9600シリーズを購入してみたいです。
ただATI製のRADEON8500って初めて見たけどDDR2使っているのかな?
LEと違って正方形の足無しのメモリが付いていてびっくりしたw
V-RAMは正方形のタイプ、FBGAって呼ばれるのが一般的。
DDRみたいなタイプは廉価版で使われる
初レポです、お手柔らかに。
CPU:GeodeNX1750
M/B:Albatron KM333PRO
MEM:DDR266 256MB*2
HDD:HGST製 80GB
筐体:Aopen H360C 250W電源付属
OS:Vine Linux3.2
素で
Vcore1:1.40V
Clock:133MHz*6=800MHz
表示:Unknown CPU Type 800MHz
FSB:180MHzまで起動確認。
このM/Bはコア電圧を1.1V近くまで下げられるとのことですが、
要改造ってことでつか?
倍率の変え方を白根なのでこのまま運用するならファンレス可能な希ガス、、、。
室温25℃で通常30℃、しばき44℃でした。
FBGAのRADEON8500って128MB版だな。あれは格好いい。
速度は3.6nsで変わらないんだけどね。ちょうどFBGAのDDR出始めの頃だ。
598 :
588:2006/02/06(月) 06:08:10 ID:Tsv2+ueT
>>590 レスありがとうございます。
指摘の通りハイバネーションからの復帰がキャプチャソフトから可能なMBを探していました。
VA-20 現行品で価格も低く、SATAやRAIDもサポートしているようで、
コストパフォーマンスも高く、この組み合わせでの購入を検討してみます。
VA-20 まだ売ってるとこある?
RADEON9100(8500のリニューアル版)は大きめのヒートシンクつけるだけでファンレス化できたから8500でもできるかもね
ただコンデンサとかに干渉して付かない可能性もあるからどの大きさ買えばいいか調べた方がいいけど
俺の場合は 縦45*横45*高さは忘れた くらいのやつだった。とりあえず真下のPCIスロットは使えなくなった。
>>598 正直、VA-20は積極的に薦められないw
ギガ単位のファイルコピーを連続するとバスが飽和したように遅くなり
再起動しないと直らない。Win2000でもなったのでVIAの傾向かな。
FFC等のコピーツールを使ってもダメ。
他の板でS4常用してるやついないのか?M7NCG400とか・・・
AN35N Ultra+モバB皿1700+@166*11/1.35Vな録再PCは
休止状態から起動>録画後休止状態>以下繰り返し
で安定しているが・・・AN35N Ultraは既に売って
ないのが問題だw
>>602 まぢっすか!
でも、休止→復帰→録画→休止→復帰→録画…
だけなら問題無いんですよね?
>>604 録再だけならオンボのVGAが非力なこと以外不満はなかったよ。
それに、問題というより、かったるいなーという程度だからw
あと、自分で紹介しといて何だが、nF2ならVGAがオンボで十分なので
トータルの消費電力は少ないかも。最初はAlbatronのnF2を使っていたが
8rdavcoreが動かない板だったのでVA-20+栗に転んだ経緯があるw
ttp://www11.plala.or.jp/kr37564/seion/8rda/8rda1.html 個人的には、AVマシンなら nF2&Geode&8rdavcore が一番のように思う。
急がないのなら、他のユーザの書き込みを待った方が良いかも。
俺にも言わせろ!ってやつが大勢居るはずだからw
じゃ、俺が言わせてもらう。
録再機なら754Sempronで電圧だけ下げて入れっぱで使え。
チップセットや板を選ばないし、1話だけ抜けたりしてがっかりすることがない。
基本パーツ代は5000円も違わず、電気代は月に200円も変わらないだろう。
それで安心と安定を得られると思えば安いものだ。
ってここはGeodeのスレじゃないか。
>>602 ついでに言わせてもらえば、
VIAのチップセットはキャプ時にビートノイズが大量にかかるので、
録画鯖にはおすすめできない。
sisチップセットのマザーがあればオススメするんだけど……。
何せ、2番組同時録画+VDMエンコ+MMC6.4で動画再生
という暴挙にも耐えきるからな(汗
608 :
Socket774:2006/02/07(火) 16:26:27 ID:OELt6hmD
GeodeNX対応のLV-668ってマザーは
ECCやRegistered対応してる?
外出先で携帯だからアクセスできない・・・誰か教えてー
>>608 データシートにはこれしか書いてない。ダメなんじゃ?
↓
Memory 1 x 184-pin DDR SDRAM up to 2GB
対応していればそれを前面に出すしな。
とりあえず予約して帰ってきた
検索したらHITした・・・これは未対応って意味だよね?
対応のメモリならあるんだが、普通に刺してもちゃんと使えるよね?
1 x 184-pin DDR 266/333/400 SDRAM up to 1GB
Unbufferred, none-ECC memory supported only
すみません、akibaで新品を買って組もうと思うのですが、
1500とM7NCG400 Ver7.2 できればCPUファンレス
の組み合わせが一番無難でしょうか?上の方のスレで
安定しないみたいな書き込みもあったのですが、一般的
には特に問題ないのでしょうか?
一般的ってなんだ?確実に安定したマシンが欲しいならGeodeはやめたほうがいい
ファンがあった方が無難だろ
なるほど、安定性は今一なのですね…
現在PenMのCPUファン付きで外部に公開しているweb
サーバを動かしているのですが、出切ればファンレスに
変えたくて質問しました。でも外部に公開しているため
安定性重視ですので、もうちょっと検討してみます。
K7M+geode
超安定。
>>615 AMDは不安定だから止めた方が良いよ(w
>>615 NF7+Geode1700を 1.1V 1000MHz で自宅サーバーやってるけど、
何ヶ月も起動しっぱなし OKだよ。
>>616 だな。K7Mの値段がネックだが。
22000円? くらい平気でする。
CPUファンレス常時起動主義者は火事の心配とかしない楽天家なん?
あ、ぼけてたorz
>>620 逆。ファン付きのPCのファンが止まった方が火事の可能
性がある。
ファンレスでもちゃんと安全を確認して組んであれば、ファ
ンが止まると言うことがないので、むしろ安全。もちろん無
茶なファンレスが危険なのは言うまでも無いが。
K7MってASUSのヤツだとオモタ。でもあれはスロットAだもんな。
>>615 PCは不安定だから止めた方が良いよ(w
>>605 リンクまで貼って頂いて、ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
>>606 他のCPUも考えたんですが、低価格で消電力、低発熱のマシンがいいなぁ…と。
既にマシンは4台あるので使用しない時には極力電源を落としておきたくて。
録画に失敗しては本末転倒なので、Sempronも含めて検討してみます。
MSI KM4M(KM400&8235)) ジャンク店で以前買ってたんだけど
嫁のセレ400Mhz機がお釈迦になったんで
Geode NX 1500 @ 6W で組んでみますた
とりあえずM/B、CPU無改造でFSB100、133、166全て認識桶
コア電圧は1.16〜1.20あたり
CPUファンはケースの関係でヒートシク高2cmくらいのモノ
ファン5V駆動(1500rpm)でBIOS読み20℃(室温12℃サブッ)
暇みてOSインスコしてみます報告までに・・・
>>628 俺もMSI KM4AM-L 持っていてGeode買おうと思ってるんですけど
FSB100、133、166の時の倍率はどうなってますか?
630 :
628:2006/02/09(木) 06:47:36 ID:Gy+143pf
>>629 起動時どのFSBでもx6で立ち上がります
とりあえずワシのは166で1002Mhzって出てます
栗が使えたらまた報告しますヨロ
ちなみにABIT VA-20+1750も使ってます
ドスパラに2980でBIOSTARのM7VIG 400が売ってた
GeodeNX普通に載るのか・・・・
買ってくれば良かった・・・・orz
何処のドスパラ?
>>631 おそらく動くだろうけど人柱、なやつだな
>>632 大宮
>>633 海外で普通にセット販売してるから問題なしじゃない?
グローバルサイトは2004年でBIOS更新止まってるけど
中華の方は2005年8月ぐらいの最新BIOS掲載されてるし
635 :
Socket774:2006/02/10(金) 08:29:33 ID:xParQjc6
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
636 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/02/10(金) 22:52:37 ID:uVibrNAx
よう、ハゲドモ。とうとう、GeodeNX+M7NCG400、飼っちゃった。ハゲ。
始解レベルの、力だが、まぁ、これで、いく。
っところで、なに?VA-20の、評価が、あがっているのか?ハゲ。
M7NCG400、っと、比べて、VA-20っは、どうなんだ?ハゲ。
VA-20、っで、専用BIOSっでも、でたのか?ハゲ。
近所のパソコン工房に在庫がなくなった
638 :
Socket774:2006/02/11(土) 09:35:12 ID:Bx/rGYvc
GA-7ZX系で動いた香具師いますか?
さいたまのドスパラでGeodeNX 1500が5,980円で売ってた。
1500が欲しかったのに予算の都合上、先月末に1750を買った
ばかりだというのに…
ぶっちゃけ、GeodeNXがAthlon XP-Mからの低電圧で動作可能な選別品で、
1500が更にその中の1Vで動作可能な選別品ってことなら
1750も1500同等に動く可能性もあるんじゃね?
電圧sage可なママンならな
>>636 そうか、買ったか。そのママンもお風呂に一緒に入って良く洗うんだぞ。
>>640 何を今更云ってんだか・・・
Geode1250がVA-20でFSB200*5で動作した。
今のところ不具合無し。
ひょっとしてアタリ?
浄土1750 黄金聖衣
浄土1500 白銀聖衣
浄土1250 青銅聖衣
SIZKAシリーズ使ってる人いる?
いたらどんな用途に使ってるか教えてください。
Sempron2600+使ってます。
Tiger MPXってどうですか?
DualGeodeってどうですか?
TigerMP revAを手に入れたんだが、DualGeodeやってるひといる?
どうやらデフォルト電圧が1.6Vってどっかに書いてあったからつけたら石が壊れるんじゃないかって心配なんだが
ちなみにいまはさせる石がないもんで放置状態
>>648 間違って1.93Vかけて生存したGeodeNX1500もある。
シンクとファンは必須。
geode1500買ってみた。マイクロマザー2種での報告。
MSI KM4AM-L(VIA KM400Aチップセット)電圧倍率固定マザボFSB(100、133、166、200切り替え)
起動倍率6倍、電圧1.175付近、この電圧でFSB200時1.2GHz駆動化(200×6)
BIOSTAR M7NCG400ver7.2 電圧倍率FSB変更化マザボ
初期起動 倍率6、FSB100、電圧1.2V付近、CPU名「Geode 600」と認識
通常使用をMSIの物にしファンレス状況。
シンクはリテール豚2500+付属の物をファンだけ取って使用(余り物)
ケースはロープロスリムで電源ファンのみ動作
HDD駆動、166×6で1G動作時、アイドル48℃、シバキ50℃
余ったM7NCG400は豚2500+の電圧下げに使用
8rdacore(1.125V FSB100=1100MHz、1.25V FSB133=1463MHz、1.35V FSB166=1826MHz)
実電圧は設定値+0.05位です。
久しぶりにこのスレ見たのだが。
昔、BartonコアのGeodeが出るって聞いてたのにいつまでたっても音沙汰ないような気がします。
その辺の情報知ってる方いますか?
Turionにしたくても金がない。Geodeなら安いから上位CPUが出て欲しいと思うのだが。
>>651 まぁママンに4万出す猛者もいるわけだが。
653 :
Socket774:2006/02/12(日) 00:14:53 ID:yzK8iKSP
>>651 組み込み向け長期出荷計画の結果安くなってるわけだから、
そんなにポンポン新機種が出ても困るわな
core duoの登場でpenMの価格も下がるんじゃないかな?
geodeに近くなったらそっちのほうがいいかも。
元々皿コアモバ明日上位モデルでは1.1Vまで楽に電圧下げ出来てた。
その流用が浄土ではないかな?
豚コアモバ明日ではそこまで無理だったから金掛けて新たに設計し直すとは思えんというのが最初からの予想だったと記憶してる
656 :
648:2006/02/12(日) 02:12:52 ID:c3oG9anF
>>649 そうか サンクス
ちなみにファンはAthlonXPについてたのでも大丈夫かな?
1コしかないが…
浄土1750とモバ明日1700、2200にShuttleSN41G2V3とSK43Gの組合せしか持ってないので個体差含めて正確な事は分からないのだが
低電圧特性はモバ明日1700<浄土1750<モバ明日2200といった感じだった(2200だと1.1V時に1333Mhzで起動)。
思うに浄土はモバ明日の選別品というより、生産ラインそのままで選別基準を変えた物という気がするのだがどうだろうか?
Geodeすべてが何らかの低電圧耐性選別品だとすると、選別に落ちたものをどこで売ってるのかな。
USAで売ってるSocketA Sempron2600+がそうなのか?
Geode NX 1750 狙って作りました
Geode NX 1250 選別はずれ
Geode NX 1500 よく出来たので高く買ってください
電圧や倍率が設定出来ないMBなら1500しかないですね。
1500の場合、起動電圧が1.175〜1.2V設定のMBが多いので
1750買って1.45Vやらで使うよりはいいでしょう。
1500を一般マザーで自動認識できたら 1.175V決め撃ちだな
BIOSとかToolでの読みは当然バラツクけどね。
Geode1750のL11加工失敗した・・
虎MPX-4Mで起動しない
ソケ370用シンク&ファンを流用してプチッとした豚2500もある。
ゆるいからつけやすいが、破壊率up。電圧1.1Vだったんだが
>>662 L11 全部OPENになっていないか?
鉛筆クローズを何度も試してみる
FSB100設定にしてみる
1700コンダクチブでL12クローズするも不安定。成功者いる?
>>663 一カ所オープンにしたが
深く削りすぎたかも
FSB100設定は試してません
A7N8X-XEでBIOS起動しないってwikiにあったけど
Vcoreが1.125Vだからかな?
てかunkownのときってVcoreはどの位の電圧でるもんなの。
そのCPUのディフォルト電圧、unKnownかどうかは関係ないよ。
>>667 なぬーっ、と思ってFab51みたら丁寧に書いてあるね。
今までブリッジは周波数だけかとオモテタ。サンクスコ。
Geodeでの省電力生活もさすがに飽きた
Turion欲しいのでダレかベアボンごと勝ってくれんかのう…
ちなみにNX1750、SOLDAMのTiPOにHGST160GB/512MB/TEACDV-W516E
いくらくらいなら売れるかのう…
210v(KM400A?)
L3加工で起動倍率10.0
FSB:166
1.4V(デフォルト)
室内17度
CPU32度
キューブ付属のFanで排熱(SmartFan使用)
性能不足を感じたら、もっとOCやる予定
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 殺伐としたスレに救世主が
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
殺伐ってか寂れた寒村の雰囲気なんだが
南の島へ 逝ってこい
, l , (⌒)
- ○ - (⌒ )
' l ` ( ⌒ )
。____。 .. ... . ( ) ),...
__/|. 从从 二 ... 人 .. . ...
___/.□□ |)(゚д゚ ) 三 .( 釣)
\ ヽ___|)oTTTTT 三 ( 音 ) 〃 オボレル!!
\ 水上警察  ̄ ̄ ̄|〜〜〜\( ・A ・)/。゚ ~~
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
このタイプは間違いなく現実見てない値段をふっかけてくる
>>669 NX1750 4500円
SOLDAMのTiPO 12000円
HGST160GB 5000円
512MB サービス
TEACDV-W516E 2000円
俺は要らないけど。
>>676 だいたい5万くらいかかったから、6掛けくらいなら…
ヤフオクなら18Kスタートですかね?
>>677 xp付けて5万とかW
>>678 うぃっす!
参考になりました
結果はまた報告します
AK77-600N 1750 なかなか安定しねー。
くそー。
683 :
Socket774:2006/02/15(水) 18:56:50 ID:A88bpN7O
AK77-600N 1500 BIOS R1.13
ファンレス安定中。いいかんじ。
684 :
Socket774:2006/02/15(水) 21:16:31 ID:qrISDsJN
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
流れを無視して質問
GeodeNX1750と新しいマザーを買って2nd機に組み込んで使っているんですが
メディアプレイヤーでキャプった動画が以前よりスムーズに再生されません。
他に特に問題なく動いてるので原因があるなら改善したいんですが
どなたかアドバイスください。
構成は以下の通りです
*以前
AthlonXP1800(パロ
MB MSI K7Tturbo
MEM PC133 512M(256x2
VGA ELSA GLADIAC517(GF4MX
HDD SeagateATA100の40G+20G
*入れ替えたもの
GeodeNX1750
MB ASUS A7N8X-X
MEM DDR400 512M+256M
686 :
Socket774:2006/02/15(水) 21:36:17 ID:JybfLyyy
現在Geodeが動くと確認されてるソケAママンの中で、M-ATX、グラフィックオンボなマザーはありますか?
見積もりスレで依頼したんですが、専門外みたいでここに誘導されました。
質問ついでにあげます
687 :
Socket774:2006/02/15(水) 21:37:28 ID:JybfLyyy
>>686 失礼
現在Geodeが動くと確認されてるソケAママンの中で、現在新品を入手可能なM-ATX、グラフィックオンボなマザーはありますか?
に訂正です。
BIOSTAR M7NCG 400 Ver7.2
689 :
Socket774:2006/02/15(水) 21:42:16 ID:hyRLow7s
691 :
Socket774:2006/02/15(水) 21:55:09 ID:JybfLyyy
鯖用途なものでBIOSTARはコンデンサの面でちょっと。。。
ということになると、グラフィックはあきらめるしかないか・・・
じゃあ1000円くらいのMobilityRAGEでも着けるとして。
M-ATXで現在新品を入手可能なお勧めのママンはありますか?
鯖用途でコンデンサにこだわるぐらいならTyan一択だろ
693 :
Socket774:2006/02/15(水) 22:11:07 ID:JybfLyyy
>>692 とは思いますがちょっと値段が高すぎるもんで
っ ASRock K7VM3
てかμだとほとんどオンボードグラフィック載ってるって…
っ Abit VA-20
上のほうで地雷認定されてた気がしないでもないが、自分の用途では問題ない。
>>696 > CPU名「Geode」で認識するから
うちのはしてないけど・・・BIOSはどれ?
>697
米サイトの最新のだと思われ
ただM7NCGスレ読めばわかると思うが
固定になるので地雷認定されてる
LV-668だとパワナウ使えるぜ!
高いけどな。
700 :
Socket774:2006/02/16(木) 00:30:19 ID:tTYm1y13
>>696 おお!!これはいい!!CPU周りのコンデンサも文句なさそうだ!
有力候補にさせていただきます。ありがとうございます。
>>695 自分で調べた時もWikiの対応表に載ってるし、Abitなんでコンデンサの面でもいいと思ったんですが、
なにぶん現在の流通量が極小で・・・中古はできれば避けたいんですよ
アドバイスありがとうございました。
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 俺ならTyanのマザボで吊音って認識されるよ!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>701 TyanはSocket754のマザボ出してないだろ
ごめんなさいメーカー間違えてました
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) クビが、絞まる!!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
>>704 「BIOS上では変更できるが実際に動作してるのは10.5」らしいよ。
CPU-Zなどで確かめてみて。
まぁ古いBIOS使えばいけるんだろ?
「らしいよ」って・・・持ってなくて言ってるのかよ。
1500はGeodo認識で、1.175Vの6倍は確かめたから確実。
1750は試したこと無いから俺はわからん。
M7NCG400専用スレよりコピペ
----------------------------------------------------------------------
164 Socket774 sage 2006/02/10(金) 22:40:00 ID:sqhoChQ1
いつのまにか最新BIOS(Ncg1221.bf4)が出てますが倍率固定みたいです。
CPUはgeode 1750でCPUはgeodeと認識されましたが、
倍率は10.5に固定されてました。(BIOS上では変更できるが実際に動作してるのは10.5)
FSBと電圧は変更可能。
----------------------------------------------------------------------
1221の存在しらず1215止まりだった俺は命拾い。
>>685 ・OSを再インストールしてみる(M/B用ドライバをきちんと入れる)
・電源オプションのプロパティで電源設定が「常にオン」か「家庭または会社のデスク」になってるか確認する
くらいしか思い浮かばないな。
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < やっとMini-ITXが出るみたい!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>710 チップがSiSじゃなかったら買わないからな。ってかソースは?ってかすれ違い。
>>710 C7でしょ。
知ってるよ。
って言ってみるテスト。
|┃三 人 人 _________
|┃ ( 釣) ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) ( 音 )< とりあえずデュアル化!
____.|ミ\__( ・∀・)( ・∀・) \
|┃=__  ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) ノ ̄フ 人 \ ガラガラッ
今日は大量だな
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣) ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) ( 音 ) クビが、クビが!!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A・)人( ・A・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \゙;',:\ \/(゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \(゙ ;; ;*;".\ ____(゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ ズザズザズザザ〜
スレ違いウザス
717 :
685:2006/02/18(土) 20:28:54 ID:Ek9x1y7q
>>708 709
レスdクスです。
ドライバ関係に原因があるッポいの出
OS再インスコからやり直ししてみます。
718 :
704:2006/02/18(土) 22:33:42 ID:OZXOUUzA
Ncg1225.bf4って、2003年のだよ。
1500を狐のs741ママンに乗せ換えてみた。sis741チプセトはみんな1.18vで起動するのか?
とりあえずオンボVGAがもっさりしすぎで氏にそう。
なんだかわからんが、馬鹿ですまん
>sis741チプセトはみんな1.18vで起動するのか?
このへん
>>720 ECSの741GX-M使っててもっさり感感じないんだけど、何やってんの?
>>724 XPで効果てんこもりにしてFFとかじゃね?
メモリ帯域が共用な分モッサリ感なのかと妄想してみる。
Geodeが動くPCIが5本かできれば6本のマザーで
今でも新品で入手できるやつってある?
普通に売ってるけど。
電圧下げできるかどうか知らねーけど。
ってかGeode1750で動かないマザーの方が知りたいよ。
サラコア動くマザーだったら当然動く。
ただしGeode1500と1250は電圧がマザーの想定外に低いからダメかも。
731 :
724:2006/02/21(火) 08:10:02 ID:+m2UZhWV
あぁ、言われて見ればうち2kだったわ。
XPだとやっぱりもっさりするんか〜。
>>731 いやウチも2kだけど、1280*1024で使ってる俺がやっぱり馬鹿なのか。
つーかなんで1280*960がないんだコレ。
まぁ慣れてきたしラデ9550挿して使うから良いんだけどね。
馬鹿でごめんね。
Radeon9550の消費電力ってどのくらい?
Radeon9600をダウンクロックしたぐらい
確かノーマル9600がMax20W通常時9Wぐらい
736 :
Socket774:2006/02/22(水) 13:24:09 ID:z5RMX2LC
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
Celeron1.2@1.6Ghzでメモリ512MBだとW2Kでももっさりする時がある。
XPだと常にもっさり。
そこでGeode1750にメモリ1Ghzに変更したらXPでのもっさり感がなくなった。
クリーンインストールしたせいではないはず。インスコしたソフトは別ドライブにバックアップしてあるので
ほぼ同じ環境に復元したから。
Tualatin Celeronだと2Ghzくらいで動作してないとサラコアの1.4Ghz動作と釣り合わない感じ。
さらにメモリも815チップの上限512MBから一気に倍になったのも大きい。
チップセット自体も815チップなんかと比べると恐ろしく進化してるんだな。
AGP4倍→8倍になった程度の差しかないと思ってたけど、PCIの帯域とかもSisチップだと4倍以上になってるし
LANも内蔵してるし、USBも1.1→2.0になってるし、まさにいいことづくめ。
今まで815チップなんかでよくがんばって来たよなーって自分を感心してしまったよ。
geode正式対応ママン高いから、河童で組ますた。
今更、一から河童で組んだら結構金掛かった…
やっぱりgeodeで組めば良かった…漏れのバカ(´・ω・`)
ごめん、810が現役。655MhzのCleが乗ってる。→ルーター
KM133も現役。Duron600Mhzが動いてる。→鯖
LV-668とGeodeNXの組み合わせでLinux問題なく入る?
>>740 問題あります。
VT8237のSATAであります。
E?最近のディストリでまだブートイメージが
8237に対応してないのあるのか?
M/B:A7V133-C
CPU:GeodeNX1500 ファンレス
MEM:SDRAM512 x2
HDD:160GB
VGA:RIVA TNT2
LAN:905B-TX
CPU以外お古w
エロ鯖だけど難なくこなしてる。
高すぎ
tomcat買ってケースから自作するっちゅーねん!
Macminiみたいのが欲しい
>>738 河童ならくれてやったのに。850だけど。
シンクライアント市場は爆発的な伸びが予想されているから
こういったところでの採用は大きいな
ちょっと調べたらi386DX/33MHzが2Wって話。
そうすると、CPU単体の消費電力でGeodeNX1500で4.5倍。
i386DXから486-Pentium-K6-K7で、同クロックMIPSだと10倍くらい?
で、10x(1000/33)/4.5=で計算すると
Wあたりの性能比は66倍くらいって考えていいんだっけ?
300倍のCPUじゃもっさりするWindowsの太り具合って不健康くね?
閑話休題、MIPSとFLOPSだけでも、CPU単体消費電力と性能で
K6あたりからこっちの比較表って無いもんかな?
OOo Calcで自動計算設定くらいはすぐできるが
データシート集めたり実測性能調べたり入力したり考えると
Wiki Calcってのでもあると良いような気がするな…
昔はアプリがハード(PC)に合わせていたが
今はアプリにPCを合わせないといけない。
データの取り扱いもFD→CD→DVDとなり
プログラムも、とりあえずCDかDVDに入ればいいや、みたいな。
回線も光に変わって、WEBのダウンロードも1GBなんかざらになってきた。
昔と比べて、プログラムを小さくしようとか処理を速くしようという気持ちが
薄れているのは確かです。肥大化ですね・・・
昔のようにカリカリにチューンするのにリソース使うよりは他の機能を盛り込んだり
安定性・互換性を高めるほうにリソースつぎ込むほうがよっぽどいいだろ。
今時『Pentium100MHzでも快適に動きます!』とか言われても何も嬉しくない。
個人的には、thin clientとDualCore QuadCoreのPCの時代が来て
子供用の端末とか、持ち出すための端末としては
小型パソコンやノートパソコンじゃなく、thin client化が進むと思ってる。
電車とか移動中は文章入力か動画再生ができれば充分。1500+でも余る。
ネットワークストレージとリモートデスクトップのサービスを
無線LANホットスポットに併設してもらえば
ちょっと重い作業や重めのWebサービス利用はそっちにまる投げ。
自宅や職場でも、そういうサーバーを設置。
持ち込む個人PCが、全部こういうのに変わってしまえば
職場でのP2P流出とかもしなくなる。
いやあ高性能高付加価値高価格高利益製品売るためにそういう方向にはいかないんじゃないか…
>安定性・互換性を高めるほうにリソースつぎ込むほうがよっぽど
どこにそんな労力が使われているのかと小一時間(ry
NX 1500が動作するマザーでWOL対応のオンボードLAN付きってありますか。
腐るほどある。
教えてください。
WOLなんてそこらへんに転がってるマザーでも出来るだろ
Geodeが動き
MicroATXで
尚且つSDRAMが動くマザーを探しているが情報が無い
教えてくれ(゚ ∀゚ ;)
まぁ、DDR-SDRAMも、SDR-SDRAMもSDRAMなわけだが。
素人お断り
そんな冷たいこと言わずに
スルーしてあげりゃいいのにw
そして、見事にケースからはみ出す
なぁに、K7S5A は下端の方のPCIが動かないトラブル報告が多かった板だ。
Micro のケースに入れるなら、いっそのことボードの途中から切(ry
ふんっ、もういいもん
ずっとK6-III使うんだから!
ツンデレ?
カネに糸目を付けんのなら、Tyanでいいんじゃないの?
AGP無いけどな。専用だもの。
その手のマイクロATXは、普通の店にはあまりないが、
OVERTOP2号店でいつも何かしら扱っている。
…今は店がなくなったが。
Geodeで、しっかり1VやPowerNow対応したMBが1万円以内で出れば
コスパ考えるとペンMなんか目じゃないんだよな。
鯖用に1500で組んだんだが、重い処理させなけりゃ全然使えるよね・・・
メインはアス64で静音出来てるが、サブの豚コア2500+はなんか中途半端でさ
ブリッジ加工してしまったから売るに売れないし。
チラシの裏
>>768 ありがとう
>>769 えっ
OVERTOP2消えたのかYO
G450PCIあそこで買ったなぁ
>>770 それは言いすぎ
新規にマザー買うなら745Sempの方がいいような気もするし
Geodeの情報を追ってたが
VIA C7も気になるな
>>770 豚コアの立場が中途半端になってしまったというのは同感だなー
外れ豚だと、電圧上げても伸びない+下げ幅も狭い、で
ほんと中途半端かも。
776 :
Socket774:2006/02/26(日) 11:41:50 ID:Q3CVplj9
754Semp(もしくはTurion)をベースとした
Geodeがでないかなぁ。
2200@6Wとかで。
777 :
Socket774:2006/02/26(日) 15:28:31 ID:mlIn4DpQ
iBASEのMB740が手に入るところ、秋葉原か通販でありませんか?
ググッたけど通販では見つからなかった・・・orz
Thx.
やっぱそこしかないかな・・・
国内で出来れば済ませたいんだけど。そこって送料が$60近くかかるんだよね。
保証のこともあるし、為替、関税考えると下手すると、F無しのもので4万越えになっちゃう。
>>779 まぁテクノハウス東映に在庫があったとしても結局40000万+送料手数料かかるんで
本当に欲しいならそこで買うしか無いんではないかと。
(・∀・) ヨ・ヨンオク!
都内の1等地にマンションを買う気?
東映は在庫無しだったと思う。
あー、MB740がほしいんだけどLV-668で妥協するかな・・・
>>776 「組み込み用」という意味ならば、すでに 組み込み用のOpretronが出荷されてる。
5年保障つきで長期出荷のモデルがあるみたい。
ただ、Geode のように省エネを狙ったものはまだないね。
組み込みじゃないけど、HPのブレードサーバ用に出した、
Athlon64 1500+ はかなり省エネかも。低価格で出回らないかな。
SempやPenMより「対消費電力」で考えるとかなりウマー、だと思うのですが。
C3よりも「消費電力と性能」で考えるとウマー、だし。
Duoとやらのことは知りませんけど。
FFベンチでも回してみようかね
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < いらっしゃいませ今晩はー
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
さぁ一緒に巣に帰ろうね
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ ( 音 ). || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) クビが、クビがぁ!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
M/B:Tyan Tiger MPX (S2466N、USBバグ解消前版)
CPU:Palomino XP 1800+ * 2
OS:W2K
爆音でうるさいので、これをGeode 1700 * 2にしたいと思ってます。
Geode NXをこれにのっけて栗で運用しようと思った場合、
倍率は変えられると思うんですが、電圧の変更はCPUを改造しないとできないのでしょうか?
Geode 1700って言うのが出たのか?というツッコミは置いといて
俺はGeode1500すすめるけどな〜
1750は電圧下げできないMBじゃ意味ないし(改造に自信あれば別だが)
1500でも1.175Vで、1.2GHzは余裕でいくからね。
>>789 電圧の変更が起動中に動的にって意味なら
CPUじゃなくてマザー改造では?
>>792 てっきり勘違いしてました。CPUが対応していないんじゃなくて、
M/B自体が電圧変化に対応していないですね。
>>790 う〜ん、1750にしない意図が理解できてません。
1500でも電圧下げられないなら、
標準で渇入れ状態になるってことですよね?
ってことは、元々の電圧が高く、
動作も周波数が高い(ポテンシャルがある)方が
いいのではないのでしょうか?
標準で渇入れ状態になったら、
結局発熱量は増えるから、ファンとかもうるさいままじゃないとあかんのではないのでしょうか。
それともパロミノよりはましなんでしょうか?
買ってきたm-floのライブDVDを1750+のマシンで
1層圧縮させてみたら想像より早くエンコードが終わった。
ほとんどCPU温度も上がることがなかったのでソフト自体が
進化してるのもあるけど、Geodeさまさまです。
9999円のベアに載せてるからコストパフォーマンスも
PenM、Turion、そしてCoreduoの比じゃないね。
俺もサッパリ分らん
周波数 電圧 待機 平均 最大
Geode NX 1250 667MHz 1.10V(1.275) 3.0W 6.0W 9.0W
Geode NX 1500 1000MHz 1.00V(1.175) 3.0W 6.0W 9.0W
Geode NX 1750 1400MHz 1.25V(1.425) 3.0W 14.0W 25.0W
*CPU電圧カッコ内はデスクトップ、カッコなしがノートの数値
>>793 1500は電圧がBIOSで変更出来ないMBでも刺すだけで1.175V認識するって事なんだけどな。
だからファンレスも可。
1750は刺すだけでは1.425V。MBが電圧下げに対応してないと苦しいという事です。。。
ブリッジ改造すれば初期の認識電圧下げれるけど、失敗する可能性考えたら1500がいいという事です。
>標準で渇入れ状態になったら
1V→1.175Vの渇入れなんで、1G→1.2Gでも動きますよって事です。
ケースにもよりますが、1.2Gでもファンレスいけます。
たぶん、電圧がBIOSで変更出来ないMBでも1.175Vで動くという事が理解しがたいのでしょうね・・・
俺も1500付けるまでは、嘘だと思ってました(笑)
↑何でコピペしてるの?
漏れも1だけ読んでもよーわからんが、全部嫁つーことでいいだろ
電圧倍率変更可能なマザーなら1750すすめるが・・・
803 :
794:2006/03/02(木) 19:54:40 ID:4HRgxAXV
すまん、言葉足らずだったか。
>>1のリンクくらいは見てねってこと。
過去ログ倉庫までとはいわないから。
電圧変えれないM/Bでの1500の挙動については
wikiのトップページや、このスレで出てる話でしょ。
>>794 スマソ!
確かにリンクをもう一度読んだら意味が読み込めました。
ちゃんとこちらの意図を全てわかっていただいた上でのお勧めだったのですね。
ありがとうです。
>>802 Fabも読み返しました、スマソ。
ただFab読んで栗なら何もしないでできるのか?という錯覚に陥ってしまってました。
>>772 PenM&CeleMも今更SISから安いマザー出るみたいだし、古書辺りでCPUを3K位でゲット
出来ればそれなりにコストパフォーマンス高そうなんだよなあ・・・・メモリがDDR2だが
まぁ、1から組むならSempだと思う
807 :
Socket774:2006/03/03(金) 14:37:14 ID:1v83Juas
Fab久し振りに見に行った。1750って、結構高電圧/OCに耐えるんだねー。センプ2800か。。
2.412Ghz
810 :
794:2006/03/04(土) 00:01:55 ID:H2LtYfI2
>>809 >また、価格は未定だが、「少量生産なので、ものすごく高くなる見込み」とのこと。
('A`)('A`)('A`)('A`)
無理してGeodeに拘らなくてもAthlon64でクロック下げれば
Geodeとほとんど変わらないらしいね。
>>813 ×Athlon64 △Sempron ○AthlonXP(Geode)
キャッシュ量とダイサイズは効くと思う。
使ってないゲートがどんどんリークするのが
今のプロセスだから。
少なくとも漏れの場合は、「無理してGeodeに拘」ってるんじゃなくて、
64とそのマザー買うのが無理だから、Geode欲しいなーと
>>814 |┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < K7とは製造技術が違うのだよ
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
817 :
Socket774:2006/03/04(土) 08:54:05 ID:tjXDv7yG
Geode1750 で栗で7倍で使ってますけど今の時期で
CPU38度 / Sys31度 (MBM5読み)
なんですよ。
ちなみについこの前まで同じケースで
[email protected](1.55V)でフル稼働させても
CPU38度程度だった。
Geode1750だとあんまり温度低くならないんだね。
ここはお前の棲む世界じゃねぇ。
________
_|__(_)_|__|_(_)__|_|___
/ 从从. || ヽヽ
. ┌./__(゚д゚ )__ ||--┐ヽ ヽ 人
______ / /_________  ̄..--┴----. ( 釣)
/______|___________________/___________| ´∧________ヽ ヽ. ( 音 ) 死ぬ、あ゙〜!
|┌-┐_________________ ┌--┐  ̄ |ヽ| \( ・A ・)/ ⌒
ヽ ̄ | |__| |.  ̄ ̄i. | || ..|| || ̄ ̄ ̄\ \/ (゙;',⌒
| ̄└-----------┘  ̄ ____丿 .|___|ノ || \ (゙ ;; (゙ ;,
 ̄人人 ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人人 ノ 人人 ノ  ̄ ̄ ズザザ〜
>>817 从从
( ゚д゚)
(| |つ S2KCtl
| |
し'⌒J
Geodeももう一年も音沙汰無し、、
そろそろ新製品、、
Geode1750 K7S5A
負荷かけるとCPU43度 リテールクーラー 室温20度くらい
こんなもんでしょうか?
823 :
Socket774:2006/03/04(土) 10:16:05 ID:Joal/WuG
3500+を栗などで低電圧1.5G前後で運用すれば
SempやeodeNXぐらいの消費で済むと思うのは低脳の発言ですかね?
フルで消費46Wぐらいだと書いてあったので・・・
今の状況でSempやeodeNX買い足すほど電力面恩賞はあるでしょうか?
3500なら後々上げていけるので将来性としてはいいかなと…
>>823 > 3500+を栗などで低電圧1.5G前後で運用すれば
> SempやeodeNXぐらいの消費で済むと思うのは低脳の発言ですかね?
何の3500+のことか分からんがやってみぃ!!
825 :
Socket774:2006/03/04(土) 10:45:58 ID:Joal/WuG
AMD64ベニスコア3500+です。。低電圧1Gぐらいでと…
やってみてるんですが…温度32前後、ただ消費電力がわからなくて。。
PCそのものの電力ry
828 :
822:2006/03/04(土) 15:05:49 ID:tjXDv7yG
CPUクーラー交換したら
27度→シバキ31度に下がりました。
リテールクーラー使い回しだったんで熱伝道シートの部分で密着してなかったみたい。
普通は使い回すにしても拭き取って新しいの貼るかグリス塗るだろ
>>825 32℃まで下がっているのに、それ以上下げる必要あるの?
電気代を下げるのが目的か?
目的が分からんな
>>817 倍率変更しても電圧変更してないというオチとか?
>>825 目的は何?
温度を下げたいの?
32℃なら十分と思うが
省エネしたいの?
省エネしたいならEPIAに行くしかないでしょ。
833 :
Socket774:2006/03/05(日) 04:50:51 ID:ACwrlZfI
>>832 省エネしたいけど、電圧下げで消費同じくらいならこれでいいかと思ったの!
低電圧CPU買いなおすのもなぁって思ったの!
3500なら将来的にはいいかなって思ったの!
SempやeodeNXを3500買ってから気づいたの!
もうバカでごめんなさいい。
それでも頑張って調べてるの!
今通販でVA-20売ってる店ってあります?
価格コムやconeco.netで探しても見つからないのですが・・・
>>833 > もうバカでごめんなさいい。
・・・などと書くな。
もしかしたら吊られている俺のほうが馬鹿なのかと思う。
お前がまじめに書き込んでいるならまじめに答える。
以下の質問に答えてくれ
@ 主な使用目的は? (目的によって最低限ほしいCPU POWERがあるよね)
A 1週間でのPOWER ONの時間は?
B Aのなかでアイドルな時間は?
C 省エネの目的はなに? (電気代減らしたいなんて言わないよね)
836 :
Socket774:2006/03/05(日) 09:08:38 ID:s20mELLk
>>834 ソケAはもう終了だろ。どうしても欲しいならオクで落とせ。出てないけど。
Geodeの対象は自分でマザボ設計する組み込み用途。
自作PCに使えるのは「ラッキー」であると考えるべし
837 :
Socket774:2006/03/05(日) 09:32:40 ID:ACwrlZfI
>>835 @メール鯖、ipodの音楽転送
A24時間常時、1月1回は再起動するつもり
Bそれは音楽転送に使う時以外、その時間をアイドルと言うのかはわからないけど
C電気代減らry
1.6G帯のコスト面ではいい、でも処理面でマージンが無い
2G帯処理面で安心感はある、コスト割高
安く作れるからこそ意欲も沸くけど・・・つー状況
俺が知りたいのは3500+(1.1V)=Geode NX 1750 1400MHz 1.25V(1.425) 3.0W 14.0W 25.0Wぐらいになればいいかなと。。特に消費電力
消費電力が30W以下で抑えられるなら3500+でいい。
低電圧でどれくらいになるか紹介してあるサイトがあればいいんだけど。。
>>838 問題解決しました。その項目前しか見てませんでした。。。
やっぱり恐るべしですね。かなり魅力的です。
Geode NXの一択ですね。。
ありがとうございました。。
>>837 >>835です。
俺の意見です。(当然異論はあるだろうが異論のある人は否定するではなく持論をあげよ)
メール鯖は業務用でもなければ非常に負荷が小さい。
一方のiTunesは、負荷が重い。
まったく用途が違うので、鯖の安定運用、保守を考えると別のPCを用意したほうがいい。
今更だが、電気代減らしたい人が、高いCPUを買うというのが矛盾。
多少電力減らしても、CPU+M/Bの値差を取り戻すのは無理。
さらに、CPUを低電力で使っていると、CPUよりM/Bそのほかの電力が圧倒的に大きい。
本気で電力落としたいなら、M/B選びから始まるが、ほとんどのM/B小消費電力の設計
はしていない。
有るとしても、工業用の馬鹿高いもの。(高いだけに信頼性は高い・・・らしい)
その点EPIAはM/B+CPUトータルで省電力設計しているから当然その他システムより
省エネ。工業用ほどではないがC/Pは悪い。
お勧めは、2万円以下、1GHz未満の中古PCを購入、HDDは新品に交換し鯖専用とする。
古くて今は使っていないノートパソコン(200MHzでも十分)などを鯖に使うのも良いな。
・・・というのはどう?
おれ自身Geode Userで他のすれに誘導するつもりは無いが、思うままに書き込んだ。
すれ違いスンマソン
ノート用のHDDは常時起動を想定していないよ。
Geode1500を、WEB、FTP、VPN、RDP、ファイルサーバーに利用しています。
俺はGeodeで安くすませて、浮いた分でXPpro買いました。(足は出ますが)
Linuxが分からないのと、いくら鯖でもたまに設定変える利便性を考えて
別PCからリモートデスクトップで接続させてます。
VNC系で遠隔してもいいのですが、あまり快適ではなかったので・・・
スレ違いなんですけど、WIN98時代のボロノートがそのリモートデスクトップ接続で快適に使えてます。
なにしろ表示さえ出来ればいいので、非力なCPUでもWEB閲覧やファイル操作がサクサクです。
これも電気代を気にしないで、24時間稼動しているPCがあってこそですね。
常時起動してなきゃならない、HTTP, SSH, FTP, SMTP,
NTP, OpenVPNサーバーは玄箱に一任しているなあ。
250GBのHDD含めても20W以下(ウチの電力タップだと
これ以下は測れない)。本体2.3万円。Linuxに
かなり詳しくないと管理はおぼつかないが、
これがベストだと個人的に思っているよ。
一方で(Geodeじゃないけど)EPIAファンレスにHDD80GBに
60WのAC電源をくっ付けても実は常時50W以上食ってるんだ
よね(AC電源の能率はけっこう悪いのか?)
GeodeやC3を使うのはやっぱりクライアント用途かと。
そしてそれが快適かが重要ではないかな。
844 :
Socket774:2006/03/05(日) 13:44:44 ID:5z5jfWiz
845 :
Socket774:2006/03/05(日) 13:51:31 ID:5z5jfWiz
電気代けちるんなら、パソコンよりエアコンじゃないかい?
俺はMobileAthlonXP1400+にK7S5A+(電圧変更BIOS)で使ってるけど、
目的は省エネじゃなくて、静音化だなぁ。
ファンレスにしてないけど、今はもう時計のカチカチ音の方がうるさいから満足。
>そしてそれが快適かが重要ではないかな。
俺もそう思うなぁ
クライアントとしては、もはやオフィスソフトだけが
起動していればいい時代は過ぎて、
WMVなどの動画再生やエンコード(視聴時の静音含む)、
巨大ファイルの圧縮解凍、さらにウイルスチェックの速度
などが、快適か否かの判断基準になりつつあるね。
847 :
Socket774:2006/03/05(日) 15:25:28 ID:c930lTwF
今PenV800EB+:512MB+20GB+40GB+Win2KServerでサーバ運用(主にWeb)して
るんだけど、GeodeNX1500か1750:512MB+40GB+250GB*3+Win2KServerで
VHSムービーの録画ファイルなんかをわんさか溜め込んで(VHS-Cの撮り
溜めたやつ)ファイルサーバとして使おうと考えています。
やっぱりHDDをたくさん使うと省電力にはならない?
現在PCはAtheronXP2500+@3200を2台使っています。
マザーはM7NCG400(7.2)とK7N18GMですが、GeodeNX用にもう1枚買い足す
としたら何が良いでしょうか?M7NCG400かASUSかASRockくらいしかもう
ないみたいですし・・・今後Geode用のマザーが出てきても予備のマザー
として持っていてもいいかなと考えています。
Geodeに使うメモリーは手持ちであまっているPC2100の512MBにしようと
考えていますが大丈夫ですよね?
糞メモリ乙
HDDは常に5V1A,12V1Aくらい常時食うんで常時運転で17Wくらい
食う。回転止めれば8Wくらい浮くらしい(でも12Vがゼロにはならない)。
最近エンタープライズ向けのバックアップストレージで、数百台の
HDDをスケジュリングして完全に電源を切ることで、高密度化を
達成した製品が発表されてましたな。
常にアクセスする必要がないなら外付けUSBかなにかで必要に
応じて電源を投入するのがよろしいかと。
みんなから、まじめな反応があってうれしいぞな。
>>841 確かにあなたの意見は正しいが、Home useということと、運用コストを下げたいということ
から、眠っているノートを使うというのは有りだと思う。
現に現役を退いたノートでHTTPやSMTP,POP鯖を立てている人は多いよ。
どの用途でも、Home use前提で言えば、バックアップさえしておれば、鯖が壊れても致命的
なことにはならないからね。
俺も最初はノートつかってた。だけど
外鯖はなんとかいけたが、LAN内のファイル鯖は遅くてあかんかった。
HDD増設もUSB2.0カードの転送速度って思ってた以上に遅い。
安物NAS用途にしか使えず、それならNASのがいい。
古いノートのCPUファンって小さいくせに高速回転だから、結構うるさくて
睡眠の妨げにもなりました。
まぁ余ってるノートの再利用ならいいが、2〜3万つかうんなら
安めでPC組むか玄箱などのほうが良いと思う。
古いノートいろいろ持ってるけど、余り古いとi559とか積んでてもネットワークが遅い。
経験だと、およそ500MHz位あれば、速度90以上出て最新マシンと同じだが、
それ以下のCPUだと比例してネット速度が落ちてゆく…
思うんだけど、玄箱(NAS)とMiniPCの中間のフォームファクタって
需要ないのかな。3.5"HDDが詰めて、しかし画面はなくて安いとい
うもの。AMDのGeode LXを使ったPICデバイスがイメージ的に近い。
VGA出力とかないけどBIOSがVNCエミュレーション持ってるとか。
インストールはPXEでとか。やっぱり面倒か・・・
854 :
Socket774:2006/03/05(日) 21:41:34 ID:5z5jfWiz
需要はあっても、量産効果とかコスト的にペイできるほどの需要はないんじゃない?
>>853 なんかほしい。3.5インチHDD積めるFlexATXのケースとかでもいい
サイズは別にどうでもいいような気がしなくもない。
c158もっと安くしてくれ!
Pen-M機に追加でNX機組むのに同じケース使いたいけど20kは高すぎるorz
858 :
Socket774:2006/03/05(日) 22:54:07 ID:TdrUuEmn
>>669です
GeodeNX一式、ヤフオクでまるっと売れました
\34,530という、ちゅーと半端な値段でしたが、
これで、Turion64 MT-37/BLKあたりをGetして、
TV録画専用機になっている、ASUS T2/AEの
Athlon64/3200+と、換装してみますです
いぢょ、ご報告まで
859 :
Socket774:2006/03/05(日) 23:15:30 ID:c930lTwF
実はPenV800EBにRAIDカードを刺してHDD追加しようと試したら電源がプア
(1,980円ケースの200W)なのでダメでした。Winインスコ途中でコケました。
電源の買い替えも考えたのですが、nForce2マザーも市場から消えつつある
ので予備に買っておくのと、最近PC作ってないのでgeodeNXで組んでみようか
と思案中です。
メモリはgeodeNXがFSB266だから良いかなと・・・じゃんぱらに売ってPC3200
を買っても良いです。買いなおすならデュアルチャネルにも転用できるように
2枚買うと1万円の出費!動いてから考えてみます。
VGAは初自作で買ったGeforce2GTS(64MB)が余っているので使おうと思っています。
HOMEサーバだから、そんなに高性能じゃなくていいし・・・
HDD1台で17Wですかぁ〜、現在VHS-CからRD-Z1にコピーしてネットdeダビングで
PCにコピーしてるんですが、もう限界なんですよね。
調べたら下記の8枚が現在購入可能のようなのですが、どれが良いでしょうか?
1 8RDA3+PRO 7,329円
2 A7V880 4,980円
3 K7NF2-RAID 6,780円
4 A7N8X-XE 6,980円
5 M7NCG400(7.2) 6,880円
6 K7VM3 5,479円
7 K7VT4A+(PRO) 5,479円
8 K7S741GXMG-6L 7,469円
俺は、GeodeNX1750にTomcat K7M
メモリが512MBで、HDS728080PLA380/PF2OA60Aが2台付いてる。
この構成でFreeBSD入れてルータとかhttp鯖とかそこら辺回してる
知らんがな。
わかってくれよ〜
キューブ765TWINでCPU以外変更せずに256×2、80GB、VGAオンボードで
WINXP、coolon使用。アイドル状態にてワットチェッカー測定。
AthlonXP2500+を 1.2V@166×6 =44W 1.1V@166×6 =42W
Semp2500+を 1.2V@166×6 =43W 1,1V@NG
Geode1500+を 1.2V@166×6 =42W 1.1V@166×6 =40W
:結果 豚を1.1V@166×6で使ってます。電圧低いとあまり差がでないよ
同じ電圧、倍率、アイドル時じゃ差はでないだろ
1.1Vでどこまで倍率上げられるかとか負荷時でも比べた方がよいのでは?
ちなみに栗と違ってバイオスレベルで電圧1.1Vにすると豚コアは起動すらしなかった
>>602 これは新事実。情報提供ありがとう。
キャプチャ専用PCを構築しようと考えてたからVIAに手を出さなくて良かった。
でもnForce2はチップセットの発熱高いんだよねえ・・・一長一短か。
AthlonXP2500+を 1.2V@166×6 =44W 1.1V@166×6 =42W
Semp2500+を 1.2V@166×6 =43W 1,1V@NG
Geode1500+を 1.2V@166×6 =42W 1.1V@166×6 =40W
これなら3500+の1.1V時とかわらなくないか?
868 :
sage:2006/03/06(月) 10:12:34 ID:T1JWpdl9
電圧sageできないママンで中途半端にGeode1750で組むならソケ754Sempの方がいいよ。
1台目 Geode1750 K7S5A(1.45Vの4倍=533Mhz)でCPU温度29度
2台目 Semp3000+ K8NHA Grand (栗で1.1Vの4倍=800Mhz)でCPU温度25度
どちらもいちいち電源入れるのマンドクセイから電源入れっぱなしのアイドル時間が多い常時稼動マシン
K7S5Aに見切りつければよかったのに未練たらたらで今さらながらGeode1750をゲット。
約7,000円くらいかかった。Semp3000+の中古とたいして値段変わらなかったよ。
ソケ754ママンも新品で2,980円とかで売ってるしソケAママンはヤフオクで売れるうちに売っておいた方がいいな。
いまさらソケAママン買おうっていうヤツも結構いるみたいだから。
いまやオクじゃsocketAはsocket370に代わる人気ママンだ。
流通を促したい訳ね。
だってそれ、1750なんだもん・・・
>>834 つい2,3日前にどこかの通販サイトで売ってるのを見たんだが
どこだったか思い出せない。
期間限定特価だったのかもしれん、だとしたらそこは手遅れだが。
socket754は、μATXのママンにもっと選択肢が有れば乗り換えても良いんだけどね〜。
俺はソケAが好き。メインは939。754はなんか中途半端。
だねぇ。
878 :
Socket774:2006/03/07(火) 04:56:41 ID:5C049USd
Geode NX 1750 1400MHz 1.25V(1.425) 3.0W 14.0W 25.0W
penM1.6G
これって処理能力はほぼイコールとしていいですか?
M7NCG400(7.2)のBIOSのアップデートってこない?
この板、現状だと1750しか使えないよね。
PenM1.6>>>GeodeNX1750じゃないかな。
PenM1.6GHzの数字は、Pen3の実クロック+α。
1600*1.2*1.4=2700 (係数1・2はPenM-Pen3変換、係数1.4はPen3-Pen4変換)
Geodeの数字は、C3の実クロックに対しての値。
1750*0.8*1.4=2000 (係数0.8はC3-Pen3変換、係数1.4はPen3-Pen4変換)
2割から3割の性能差はあると思う。
ノートでPenM1.6GHz、遊びでGeodeNX1500&1750、AthlonXP2800+使っている(た)けど、
PenM1.6はAthlonXP2800+と同じだけの働きを見せる。
AthlonXP2800+の代わりとして1500と1750を使ってみたけど、
テレビ画面を表示させながらWeb閲覧をすると、
1500だとWeb閲覧中のホイールスクロールが滞ったり、またはテレビ画面がカクカクになる。
1750だとややましになるけど、所々イラっと来るときがある。
Athlon2800+にすると、もたつきでイラっと来る事はほとんど無い。
結局Geodeの静穏性に期待したけど、結局性能に勝るAthlon2800+続投決定でした。
今は、Geode1500はテレビ録画マシン・1750は1500の控えに回ってもらってます。
p3とかp4とかで考えるのはやめたほうがいいよ。
するなら、コアで
dothan>>>>banias>>geode1750≒tualatin1.2GHz>geode1500≒coppermine1GHz
こんな感じじゃない?
883 :
Socket774:2006/03/07(火) 08:05:09 ID:n9Yzy/Vl
明日予備のママン買ってきます。
AsusはGeodeNXダメポみたいなのでM7NCG400にしようかと思っています。
もう1枚買っちゃうかも知れないけど・・・
Geode1500はテレビ録画マシンに使ってるママンは何を使っていますか?
良かったら教えてください。
>>880-882 なんかかなり参考になりました。
GeodeNX名前がいいけど、PenMより劣るなら
やっぱりモバアスかセンプかなぁ
tualatinがそんなに速いわけねぇだろ。
同クロックだとP3はXPには確実に負けるぞ。
Applebred 1.4GにP3-S 1.4Gがやや劣るくらいだし。
,. :' : : / ̄ヽ:、:_:_:_:_: : : : : : : : . \
/: : : : :/ , |: : : : : : : :i: : : . ヽ
/: : : : : :/ , '´ |: : : : : : : :| : : : : :. '、
イ: ; : : :/ ,/_、=ォ-、 |: : : : : : : :| : : : : : :
/ i:/: :/ ,イ''ハノ:::ノ ノ !: : : : : : : :|ヘ: : : : : :
/: :i / - '-' ゞ'´ |: : : : : : : | ,ヘ: : : : :
/ : ハィ.'_夭 !: : : : : : : : ! (.,>;: : : :
/: :/:::::l f {';リ /: : : : : : : : :! 、_.ハ: : :
/: /:::::::::l ´(_ ‐ / : : : : : : : : :!./ ヘ::::';: :
/: /::::::::::::l , ,-.=‐,.、 / : : : : : : : : : i/ ヽ:ヘ;
/ /:::::::::::::::::., '、-':/ ∨ : : : : : : : : : /' ヽ;::';
/ /::::::::::::::::::::;へ ヽi /: : : : : : : : : : / /::/:
/:/::::::::::;::::::::::/ \ ー/ ;. : : : : : : : : :/ /:::/: :
/: /::::::::::::/:::::::::/ ヽ/: / : : : : : : : : / /::::/: : :
: /::::::::::::::/::::::::::/ /: /: : : : : : : : : / /::::/: : : :
/:::::::::::::/:::::::::::/ /: /: : : : : : : : : : ;イ {::::::(: : : : : :
そうだDuronは結構強い!
ピークパワーはともかく林檎パンじゃトルク不足。
鱈Sの方が使い勝手はイイ。
まあ、C/P比が段チなんで比較する事自体がどうかとも思うが。
まあパワー不足でもいじって遊ぶにはPenMより楽し
デュアルCPUとか電圧倍率変更マザーで遊べば尚楽し
ちょうど昨日遊んでみた結果がある。
1,鱈セレ1.0A@1333
2,Morgan Duron 1300@1300(200*6.5)
パイ焼きの結果だけ書くと、1が2分ジャスト、2が1分10秒だった。
チプセトの新しさもあるけど、とにかくDuron優秀
さすがにFSB200で比較するのは反則過ぎな気が。
KM266あたりの遅いチップセットで比較してやるべきだと思う。
反則も何も、自分がどれ使うか決めるための予備調査なんだから、
家で利用できる最善のパーツをそれぞれ使っただけ。「遊び」の一例なんだよ。
条件も明示したから、アンフェアな意識はないね。わざわざ遅いマザー買う気もない。
そういうデータが欲しかったら、自分でやるか他をあたってくれとしか言えない。
P3(or鱈)がいくら優秀でも、チプセトが古すぎて性能出すには限界があると言いたかったんだよ
少々熱い事に目をつぶればDuronは優秀なCPUだったと思うぞ
どのみちクロックあたりの性能はP6コア<K7コア。
ただし、「チップセットが優秀」なのに「とにかくDuron優秀」と書くのはミスディレクションの類でアンフェアだな。
では訂正しよう。
Duron優秀 → Duronで組んだシステム優秀
俺はベンチマーカーやCPUオタじゃないんで、こういうの初めてなんだ。
「ミスディレクションの類でアンフェア」というのは、これで大目に見てくれ
>>894 別に訂正しなくても真意はわかったけど。
当時は無前提に「P!!!優秀」という奴が多かった。データあるだけいいよ。
そもそもプラットホームが違うんだから、当然CPU優秀と単純にはいえないけど、
同様に「チップセットが優秀」と決めつけてる時点で
>>893もアンフェアになってしまうな。
まあ、システム優秀と言うことで一段落したらどうかい?
鱈コアのPen3-Sを今さら1万円以上も出して買うヤツもいるんだな。
Geode1750 (FSB133(266) 実クロック1.4Ghz L2=256KB) 価格 6,000円くらい
Pen3-S 1.4Ghz(FSB133 実クロック1.4Ghz L2=512KB 価格 中古相場15,000円くらい
CPU単体ではなくチップセットも含めたトータル性能で
Geode1750の1Ghz動作時とPen3-S 1.4Ghz動作がだいたい同じくらいの処理能力だろうな。
ソケ370のアップグレードパスの究極点とみるか、
袋小路とみるかで評価変わるね。K6-IIIなんかもそうだった。
いろんな理由でしがみつかなければいけない人もいるだろうし
>>896 鱈を棄てる場合、CPUだけでなくマザー・メモリ、それに多分電源も
買い換えになるから、15kじゃ済まなくなる場合もありそう。
まあ、P3-Sに換えても費用対効果は少ないけどね。
あと俺も経験あるけど、マザー換えると再インストールが面倒だというのもある。
あとは、Iんtel至上主義でP4嫌いの人とかw
PC133のメモリが余ってるならともかく
DDR400の512Mでも5000円の時代だからな。
俺もPen3の1G使ってるけど・・今更感がある・・・
>>898 ごめん、ぼくPentiumIIIのシステムから
Athlonのシステムへと、HDD移植で乗り換えた。
2004年からそのまま、OS再インストールはしていない。
kudzuにがんばってもらったり、rpm --rebuild MPlayer…
とかいろいろやったけどね :-)
乗り換え理由は、SWAPの発生しないタスク切替えで
けっこうタイムラグが出ることがあって
メモリーの帯域を上げるしか無いと思ったから。
乗り換え時投資:中古2500+,処分特価M/B,中古DDR-SDRAM=約16000円
>>886 お前のはDuronじゃなくDuranだろw
ガベ奪還しろよ、応援してっから
本人じゃないが、いいのか、それで。
まだ815とかでがんばっている人って、P4スルーしてPEN-M一式安く買えるの待ってたけど、
結局CoreDuoの値が下がるの待つハメになってるんじゃない?
>>900 俺なんか1993年から再インストールしてないマシンが一台あるぞ。
DOS5.0+Win3.1で初めて、今はMeが動いてるw
当然、マザー&チップセットは相当回数変わっている
こういうやつが…
904 「マザーを変えたらOSが動かなくなりました、どうしたらいいですか」
スレ住人 「クリーンインスコしる!!」
904 「いままで大丈夫だったのでそれは必要ないです」
スレ住人 「いままで大丈夫でも今回大丈夫とはかぎらんだろバカか?」
スレ住人 「OSはなによ?」
904 「Meです」
以下、ヒソヒソとかプギャーとかカメラマンのAAが貼られる
そしてそれに続く罵詈雑言の雨あられ。
906 :
904:2006/03/08(水) 14:35:57 ID:X9qgejm4
>>905 何が言いたいのかイマイチわからんが・・・
オレは人に泣きついたりはしないよ。安定性と性能出てるかはその都度確かめてるし。
普段は98SEとw2kのマシン使ってるが、こいつらは当然クリーンインストールな
908 :
904:2006/03/08(水) 15:24:31 ID:Svui5Nm6
>>907 Thanx. そういやあタダの真性だな。釣られてシマタよ
物凄く質の悪い燃料ですね。久々です。
>>902 違うモノだが魂は同じ、とツバサ風に言ってみる
911 :
Socket774:2006/03/08(水) 20:48:04 ID:KhTJYS8j
GeodeNX1750+を二頭で6180円、M7NCR400をドスパラで6980円で買ってきました。
暮でNF7-Sの訳ありジャンク8000円台をスルー、ソフマップで中古のNF7-Sで
ケーブルなし3980円をスルーしてきました。SocketA用のCPUクーラーを1980円
のものを2つ買ってしまった・・・ヒートレーン採用でファンを横付けする
やつとAOPENのエアロなんとかっていうファン別で円柱のでかいやつ。
SocketAママンまだあるね・・・ソフマップには5800円くらいのSocket370ママン
の新品もありました。さすがにi815Eで組む気にならないけど、今のi810E+PenV
800EBの外鯖ママンが死んでも復活できそう。PenV-Sも動くらしいけどCPU高い
しPenV800EBはGetewey2000のケースに収まっていた時からファンレスだから
外鯖に最適。やっぱ、死なないで欲しいな。
ソケAでCPUとママンを新規に調達するくらいなら
ソケ754とSempの方がコストパフォーマンスいいよ。
ママンが8HDA3+ 2,980円(SATAが6ポート、GigabitLANで3Com Phy。3ComのGigabit単体でも2,980円じゃ買えないよ)
CPUがSemp3000+ 9,970円だった。
C'N'Qっていうか栗使ってるけど電圧1.1Vsageの800Mhz動作。CPU温度25度。
いざとなったら勝手にフルパワーになってくれてGeode1750の2倍の処理能力はあるし。
913 :
Socket774:2006/03/08(水) 21:55:10 ID:KhTJYS8j
情報ありがとうございました・・・っていうか、もう遅いし。
>ソケAでCPUとママンを新規に調達するくらいなら
現在、AthlonXP2500+@3200で動かしているM7NCG400とK7NCR18GMがあるので
、今回は予備マザーという目的もあるので良しとします。
ただ予備として保管しておくのももったいないし、ビデオ録画の保管場所と
して自鯖を作ろうという目的(なんかそろそろ1台作りたいというのもある)
で静か電源420Wも4980円で買ってきました。
ママンが8HDA3+ 2,980円は2年落ちママンとはいえ安いですね。どこで売って
ますか?最速マシンを作る金もないしニーズもないので、次はSocket754が
ねらい目ですかね・・・
そんなことはわかってるさ。それでもGeodeつかうのがこのスレ住人なのさ
>>912 その754も一部の939使いからは冷笑されているし、そいつらもAM2がそろそろ気になって…
キリがない話。大事なのは自分の用途とのバランスだけ。鱈セレや河童やソケ7愛用者もいれば、専スレだってある。
要するに無意味な説教。必要ならばいつでも何でも作れるわけだから
2980円で売ってたらそりゃ買うがなwww
つかもう売り切れてんじゃんw<8HDA3+
Sempは確かに魅力的ではあるけどCPUファンレスはできないだろ?
Geodeはこれが強み。
漏れ的には浄土は手軽なセカンドマシン的位置付(つか常用マシン)
勿論低消費電力ACアダプタで電源もファンレス
中途半端はイラン
俺はソケAが好き。メインは939。754はなんか中途半端。
どれも等しく将来性ないのだから
好きなの使うよろし
ソケA使いのところにきて754の良さを力説する人が、939使いに対して何も主張しない件について
754はメイン(939とか)とサブ(Geodeとか)使い分けられないビンボーニン用だろ?
ソケAは一時代築いたわけだが754は最初から将来性ない
だからといって同じく中途半端な豚コアにシガミツク気も無い
中途半端な背伸びはしない
ヲトナの余裕、それがGeode
俺はGeodeとSemp両方使ってるぜ
嘘ごめんSempはママンに刺さってるだけだわGeodeしか使ってねぇ
もうすぐ苺が載ったNF-7v.2が帰ってくるが多分使わないだろうなぁ
時々HDDがカッコン言うだけで無音のGeodeマシン最強!
・・・かどうかは環境によるが、つーか静か過ぎて寂しい
今からでもGeodeNXで組もうかSemp(754)で組もうか
迷ってるんだけど正直"今から"ならどっちだと思う?
EPIAはC7になろうがさすがにクライアント用途では
力不足だろうし…
どっちが「今から」ではなく、
「今さら」なのはどちらと考えれば、迷いも減少。
…このスレ的には、最初から答えは出ていると思うが
実際939をメインにGeodeをサブとか鯖に使ってる人は多いはず
メイン939
サブ479と462な漏れは負け組みですか?
K6から普通にアップグレードをはかる俺は何ですか。
939メイン、サブ1Geode、サブ2 754な俺様が来ましたよ。
tomcatK7M誰か安く売ってヽ( ゚д゚)ノクレヨ
socket939はTDP60W台から100W前後まで。
socket754は25Wのモバイル、AM2は35Wの省エネタイプが出る。
熱設計の面から見ると939は一番ダメ
しかしメインで一番必要とされる性能面についてはデュアルコアやデュアルチャンネルで939が一番
サブは常時起動など静音性や省電力なほうがいいのだけど、
それほど性能は必要ない(メインに重い作業は投げればいい)のでファンレス動作できるGeodeが最適
安くて電気代もそこそこかからなくて〜という欲張りナ人は754へどうぞ。
AM2はまだでてないのでこの土俵に乗せるのは早い
だから754は中途半端といわれるんだろ
普段使いはACアダプタで完全ファンレス、パワー絶対なばーいは熱設計は二の次
使い分けられる環境が重要
とゆー漏れは939と浄土eにPenMだが
一台しか持てなくてPenMも買えないビンボーニン向けには754がいいんじゃね?
いい加減イタく見えて来てるからその辺にしとけ。
SocketAを使いつづけて思い入れが有るからGeode使ってる。
実際全く新規に金突っ込むんなら939メインでも754+Turionの方が良いって奴だって居るだろよ。
939 :
Socket774:2006/03/09(木) 22:25:33 ID:nGPWOv6S
動作確認が取れていて、現在でも店頭で新品を入手しやすいママンでは何がありますか?
コンデンサもできればこだわりたいのですが、Tyanのは高くて手が出ません。
今日からナマカだよ。よろ。
NX1500+LV-668+Alfaのシンクでファンレス。ケースはまだ来ないorz
とりあえず、WINいれるかLinux入れるか迷い中。
用途は鯖っす。
ツリオンでDivXエンコも一晩で映画2,3本ぐらいいけるからX2欲しいとは思わんけどな。
つーか、毎晩エンコするならベンチ性能より消費電力と騒音の小ささだよ。
今のPCの作り方だと、PC2台とかの方がいいよね。
1台に処理能力つぎこむより分散させた方が効率いい。
まぁこう言うとネトゲ厨が出てきそうだが、
ネトゲしながらでも2chみれるとか、処理能力低くても他のPCが有った方が便利。
>941さんも言ってるように
サブに求められるのは消費電力と騒音の小ささだと思う。
NX1750程度のパワーいいならTurion+CrystalCPUIDでファンレスぐらい余裕だろ
GeodeNXの唯一の利点は安いことだな
貧乏人に優しいCPU
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < みんな仲良くしようぜ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
役に立つ情報より役に立たない主張の方が多くなったな
「メインマシンは〜」とか言われても用途は人それぞれだしな
俺の場合は、一番パワーのないノートをメインでメールやプラウズに使って、
リキのある自作機をサブと呼んでる。
二台起動したら騒音に耐えられない。
昼間、電話や会議でワイワイうるさい仕事場でなら大丈夫だが、
自宅で夜使うとなると我慢できない。
メイン、2号機、3号機・・・の序列を、
静音順にする人もいれば、起動時間の長さで決めてる人もいる。
スペックが一番高いのが必ずメインと決めつけてる時点で問題だな
会社から一台もらったけど
二台管理するのは疲れるし一台で済むならそれがベストだろ。
みんなソフトのセキリティパッチ他、メンテナンスをちゃんとやってるのかな。
WindowsUpdateは滅多にやってない。メンドーだし、キリがないから。
そのために、複数台使ってリスクヘッジしている。
もちろんOSは一台ごとに違うの使ってる。俺の場合
952 :
Socket774:2006/03/10(金) 01:45:54 ID:z+sfLDBP
Geodeって何て読むの?
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 「つりおん」って読むんだよ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
945
954 :
952:2006/03/10(金) 01:55:14 ID:z+sfLDBP
sageるから、ちゃんと教えてズラ
955 :
952:2006/03/10(金) 01:56:11 ID:z+sfLDBP
ごめん。sage忘れた。嫌がらせじゃないズラ。お店でCPU欲しいときに、何て言えばいいのか分からんじゃないか
ヒント つ過去レス
958 :
952:2006/03/10(金) 02:06:53 ID:z+sfLDBP
センキュ!
>>942 メインの話してんじゃないの?X2がどうこうとか言ってるし。
しかし、複数台にするとOSのコストがかさむのが困りものなんだよなぁ。
どうもWindowsをもう1ライセンス買うのに抵抗がある。
Winを入れるのはメインだけでいい
常時起動サブマシンにはLinuxを入れる
>952=955
語尾うぜぇ
ほんらい推量に使うものだぞ
ソフトも1台に詰め込み杉よりマシンの用途毎に分散したほーがいいだろ?
OSも機種に合わせてGeode用にはWin2k使ってるがOSもソフトも軽いほーがイイ
リナザウ入れればいいんじゃね?
動画エンコードくらいがCPUパワー求めるんだったら
速くてうるさめのPCは、たんすのかげとかに設置しておいて
リモートアクセスでエンコードとファイルサーバーやらせるといいね。
動画エンコードも、いろんな便利なフィルターを使いこなすなら
Windowsのほうが有利だけど、画質とか、とくに拘らないで
MPEG4で保存さえしとけば気が済む人なら、Linuxとかで済むから安上がりだよ。
うちはMVP-GV/RX二枚刺さったLinux機が別室設置になってる。
(というか、リビングにアンテナ端子が無い謎間取りなのだが)
MPEG2録画で、vncかsshで入ってMPEG4化とかやってる。
m7ncg 400+Geode NXで半年ほど録画鯖に使ってみてた。
ハードエンコで使えなくはないがチト非力でW録画や同時再生でフレーム落ちした。
m7ncg 400特有のヘタレさ=一瞬のピーク時の押しの利かなさも原因だったと思うけど、
エンコ系用途に25W版の754Sempronを入手したらGeode NXに戻ろうとは思わなくなった。
個人の鯖用途としては無駄に暗号化ファイルシステムを入れたくなるほど強力。
でも自宅鯖ならPen3-800とかの使いまわしでも十分なんだよな。
本末転倒だけど、なんかこの半端なパワーにちょうど適合する用途がないもんかな。
>>952 じょおぉぉぉぉぉぉどぅおぉぉぉぉぉぉぅ
>>349 EPOX 8RDA3+PROでの報告をしてくれ
待ちくたびれたぞ
>>955 読み方わからんときは指さしてこれ下さいって言えばいいだろ
浄土って言えばいいんだ浄土下さいって
Aさん: これください〜
店員 : FX-57ですね〜お支払いは現金でいいですか?
Aさん: いえ、その下のほうの・・・・ぁ、また来ます。すみません・・・
ジーイーオーディーイー ください
ジオード、ジオド、ゲオデ(これはあてつけ)
Fab51によると、ジオド
ジョーダンX
>>971 たしか、とりびあによると
レモネードはラムネでネイティブに通じるらしいから
浄土で、通じないってことは無いかもね。
ただ、正式名称でないと、客側で勘違いしている可能性があるから
店員は、正式名称で確認をとるのが普通だって話だ。
ラムネ飲みたくなってきた
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| /
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
俺は初めて字面を見たときから「ジオード」って読んでる。
diodeでダイオードだし。
ゲオードと呼ぶ猛者はおらんか
最初頭の中ではそう呼んでたさ。
ゲオデと呼んでるが?
タヤンママンも買えないビンボー人なんで、
NCG400で鯖作ろうと思いまふ。
燃えたりしないよね?
984 :
Socket774:2006/03/11(土) 02:10:58 ID:YDC8P2go
そもそも、燃えたっていう報告あったっけ?
対応してないというのは別として
ageてしまったorz
燃えないとは思う・・・
俺も使ってるけど、SATA付いてたらいいのになぁと思う。
SATAカード、TVキャプチャ、GbLAN、付けたらPCI全部埋まってしまう。
MATXケースって狭いからなるべくSATAで繋げたいんだよな。
燃えはしないだろうが、レギュレーターなんかに想定外の負荷がかかって
マザーの寿命が縮むというのならばありそう
>>969 8RDA3+PROの○
vcoreが非常に安定している
GbEtherがついてる(south内臓で速い)
SATAがついてる
S3からちゃんと復帰
nforce2最強クラスの性能
8RDA3+PROの×
12V,3.3Vがモニタできない
8rdavcoreが使えない
Speedfanでファンコンできない
再起動にまれに失敗する
電圧が1.40Vまでしか下がらない
メモリ電圧設定が詳細にできない
電圧が下がらないのでGeodeでは微妙
性能は折り紙つきです
タヤンをチャンだと思ってた俺君がきましたよ!
>>988 俺のも安定して『いいママンだな〜』と思ったら
内蔵LANが死亡した見たいですよ!正直マイッタ
並行物だから保証も効かないし…買い替えしか…
梅るよ
チャンチャン
993 :
Socket774:2006/03/11(土) 10:44:58 ID:07ZG91dK
浄土
>988
たぶん死んだふりでしょ
CMOSクリアで直りますよ
Active Armorは入れないようにね
浄土2Go!
( ゚д゚) ポカーン
(゚д゚ )
998 :
Socket774:2006/03/11(土) 11:55:49 ID:07ZG91dK
うめ
客 「これ下さい」
店員「これですね?」
客 「そうです」
レジにて清算後
客「これなんて読むんですか?」
店員「・・・・・え〜と、ジオード、ゲオド・・・だと思います・・・」
1001 :
1001: