インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130513272/
2Socket774:2005/11/03(木) 12:58:26 ID:M37Ojaav
>>1はキチガイか?
31:2005/11/03(木) 12:58:38 ID:3c6vPduE
なんか不備あるか?それとも余計か?
4Socket774:2005/11/03(木) 13:00:01 ID:3c6vPduE
余計だったか
5Socket774:2005/11/03(木) 13:12:20 ID:EnfSHmef
まぁintelに勝機がないわけじゃないよね。
65nmはintelが先行するんでしょ?
AMDがデュアルでまごまごしてる隙に4コアを投入できれば。
6Socket774:2005/11/03(木) 13:14:22 ID:vdsf461h
アム厨また発狂
7Socket774:2005/11/03(木) 13:38:27 ID:c2HXt8eg
part16は不毛なスレでした。
もうやめる、と思いつつも17に引っ越してきてしまいました。

↓続きをどうぞ。
8Socket774:2005/11/03(木) 13:41:59 ID:c2HXt8eg
http://www.watch.impress.co.jp/
の、「インテル、デュアルコアの新Xeon MP「7000シリーズ」」
をクリックすると・・・
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2005/11/02/6533.html
9ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/03(木) 13:45:16 ID:r8HS4Jib
インテルのスミスフィールドは消費電力が高過ぎ、性能も低く、
AMD社のデュアルコアは、消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
64は不安定と言う人もなかにはいますが、それはユーザー数の低さからか、
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenMもはっきりいってまだまだ熟成されておりません。


インテルさようなら
10Socket774:2005/11/03(木) 13:45:30 ID:3c6vPduE
立てといてなんだがこっちじゃねーの?
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119544423/
11ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/03(木) 13:47:37 ID:r8HS4Jib


・過去スレ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114082746/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114173763/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114868333/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115817862/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116758399/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117887926/
インテルの衰退とAMDの繁栄 PART8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119549117/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120364183/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121441747/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122226119/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123596091/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129204838/

炭【すみ】[名](自作PC・パソコン一般)
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%DA%BF%B7%C3%E5%CD%D1%B8%EC%A1%DB#i0
12Socket774:2005/11/03(木) 14:03:51 ID:IpzkFPaP
雑音の行動についての解説  改訂7版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます。
13Socket774:2005/11/03(木) 14:06:15 ID:IpzkFPaP
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130993505/

たてたら こっちにあったのでこちらを使うことにします。
14Socket774:2005/11/03(木) 14:14:04 ID:vdsf461h
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130509256/

世間的にはこっちが本スレ
15Socket774:2005/11/03(木) 14:16:05 ID:IpzkFPaP
それは雑音のたてた遊び場
16Socket774:2005/11/03(木) 16:42:13 ID:GVhARaDc
常時稼働サーバにOpteronは不安だなんて見え見えの釣りに
引っかかるのもどうかと思うぞ。IBM や HP や Sun がその
程度の負荷試験もやらずにサーバ機を売る筈ないじゃない。
Sun なんて Opteron 機しか売ってないんだし。

マルチソケットのサーバマシンだと、現在のIntelのFSBの
不利は明らかなので、Intel が CSI を実装してくるまで、
Opteron の性能リードは安泰。ということはWhitefield
が消えた今、来年どころか、ひょっとすると2008年くらい
まで、今のアーキテクチャのままでも Xeon より有利だと
見られてるよ。
17テンプレ:2005/11/03(木) 16:48:47 ID:mABNNBLJ
【アム厨】 AMDに対する思い入れが異常に強い人。
キモヲタ、ニート、ヒッキー、金の無い学生が多い。口癖は 「雑音、録音など」
インテルのCPUは大抵持ってない。買ったこともない。持っていてもセレロン(アスロンに名前が似ているから?)
ろくにインテルマシンに触れたこともないのに「インテルは もっさりしている」などと発言。
インテルの良さを絶対に認めようとはしない(いくつものマシンを買えない自分にたいする言い訳)
ショップで「やっぱりCPUはAMDだよね」などと会話している人の大半は・・・なのは知っての通り。

【イン厨】 インテルのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。インテル製CPUだけではなく、
AMDのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。
18テンプレ:2005/11/03(木) 16:49:51 ID:mABNNBLJ
【雑音認定厨】
低脳揃いのアム厨の中でも
極度に極まった物凄く凄い脳足りん。
夜な夜な”ぁゃιぃおクスリ”をキメ込んで
雑音』とやらの幻覚を見るのが毎日の日課だ。
とにかく気色悪いので相手にしないのが吉。


【AAアム厨】
糞面白くもないAAをわざわざ時間かけて作って、
自分だけそれが面白いと勘違いしている、
オツムの弱いただの基地外荒らし。
無意味なAAを決まってageで書き込んでくるが、
誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
こうなってしまっては人間おしまい。
19Socket774:2005/11/03(木) 17:07:44 ID:IpzkFPaP
早く正しい日本語が書けるようになろうなw
20Socket774:2005/11/03(木) 17:14:20 ID:mABNNBLJ
あ、雑音認定中が怒ったw
21Socket774:2005/11/03(木) 17:16:37 ID:m1cdTDgt
雑音認定中
22Socket774:2005/11/03(木) 17:17:16 ID:7vSfD4U0
 哀れすぎる。中学生ですか?(笑)
23Socket774:2005/11/03(木) 17:20:03 ID:IpzkFPaP
いえ 幼稚園児以下ですねえ
24Socket774:2005/11/03(木) 17:41:09 ID:mABNNBLJ
アム厨の皆様にとても良いお知らせ

ttp://www.theinquirer.net/?article=27421

AMD's K10 Is delayed or dead

Either way, if you were expecting the K10 in 2007, don't, and maybe not in 2008 either.

Either way, this is not good news for AMD.


K9キャンセルした上に、
K10は出ても2009年以降ww
もう新コア設計する能力無くなってるんじゃねぇの?
25Socket774:2005/11/03(木) 18:00:47 ID:Np3vYddv
__ 
 ̄ ̄   A_A     In_
 ̄ ̄ ( ・∀・) ☆ (#)`д´ )
ー  ノ⌒つノ⌒て〕☆ノ  ̄ ⌒つ  
   (  ̄/ ̄ ̄ /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 レ´ し ' ̄    レ´   し´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■HP、398ドルのSempron低価格ノート/デスクトップPCを投入か?
http://d.hatena.ne.jp/gaktan/
26Socket774:2005/11/03(木) 18:06:13 ID:mABNNBLJ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124542812/200
>200 :Socket774 :2005/10/10(月) 01:02:36 ID:yb8RaNpD
>ttp://www.behardware.com/news/7626/AMD-s-plans-for-2006-2007.html
>AMDの2006〜2007年のロードマップ
>
>ttp://www.hardware.fr/medias/photos_news/00/13/IMG0013145_1.jpg
>デスクトップのロードマップ・・・2007年までK8延命するだけ
>
>ttp://www.hardware.fr/medias/photos_news/00/13/IMG0013149_1.jpg
>モバイルのロードマップ・・・2007年までK8延命するだけ
>
>K9キャンセルで、K10はいつになったら出せるのかすら全く不明。
>
>次世代CPUの影も形も見えないから何も語れないね)プケラッチョ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124542812/211
>211 :Socket774 :2005/10/10(月) 02:23:34 ID:WggbeHkT
>>>207
>自分で>>200に出したリンク先に2007年にNew Coreと書かれてるでしょ。
>普通はこれがK10と考えるけど、2008年までK8を引っ張るってどういうこと?
>もちろんK8の生産自体は少なくとも2010年までは続くことは確定してるけど。


「Either way, if you were expecting the K10 in 2007, don't, and maybe not in 2008 either. 」
27 ◆fdijei3882 :2005/11/03(木) 18:06:59 ID:byh4szcF
28Socket774:2005/11/03(木) 18:12:00 ID:VhgdDFRq
お勧め

mABNNBLJ

コロコロ ID 変えられるとメンド臭くてかなわんな。
コテハンでも付けてくれれば楽なんだけど。
29Socket774:2005/11/03(木) 18:33:18 ID:ySa0royQ
500人規模程度のLAN内サーバで運用したとしても、どちらも差にならないでしょ
今言えてることは、Opteronは処理性能にアドバンテージが有るが、チップセットまわりがXeonに比べて弱めなので
相当数アクセス来て、箇々タスクでCPUリソースがそれほどでもないって場合はIntelベースで組んだ方が良いと思う
要はぶら下がるクライアントと処理させる内容による
学術演算とか、ぶら下がるクライアントがさほど多くなくて、箇々のユーザがDBとかサーバサイドの処理ガリガリやられちゃう様な場合ならOpteronかなとか思うけど
結局は設計書見ながら試算してみない事には決め打ち出来るほど簡単な話じゃない
30Socket774:2005/11/03(木) 18:47:22 ID:mABNNBLJ
>>28
妄想認定厨には残念なお知らせだが、
1日1回しかID変わらないのよ。
妄想に逃げずに事実を事実として受け止めような。

ttp://www.theinquirer.net/?article=27421

AMD's K10 Is delayed or dead

THE K10 LOOKS TO BE dead, or at least really really delayed.

we think it is much more likely that the core is history.

Either way, if you were expecting the K10 in 2007, don't, and maybe not in 2008 either.

Either way, this is not good news for AMD.
31Socket774:2005/11/03(木) 18:54:57 ID:IpzkFPaP
AMDはK10について何も発表していないが、K10って何なのかねw
また妄想ですかwww 
32Socket774:2005/11/03(木) 19:05:18 ID:mABNNBLJ
>>31
K10ってAMDが開発中の新コアのことだよ。そんなことも知らないの?

雑音認定厨によると、
AMDにとって都合の悪い情報は、
ニュースサイトのニュースすら妄想になるらしい。
あまりにむちゃくちゃで笑える。
33Socket774:2005/11/03(木) 19:10:00 ID:IpzkFPaP
intelみたいに自社の公式発表した物をキャンセルするのは日常茶飯事だけど、
公式発表してない物について憶測で書いた記事を事実というのはどうかと思うよ。w
34孟宗:2005/11/03(木) 19:25:02 ID:DASBZpsG
>>30
有力な買収先(のっとり先)が見つからんのだろうな・・・

K6,K7,K8までは、結構早めに情報が出てたんだが・・・
今後も数年はK8ベースか?
35Socket774:2005/11/03(木) 19:34:25 ID:IpzkFPaP
まあ 名前にぴったりの妄想だねw
36Socket774:2005/11/03(木) 20:07:47 ID:CKxYtxek
>>29
なんかこの人すごく頭悪そう。
37Socket774:2005/11/03(木) 21:05:12 ID:LXHtsfi0
>>29
> チップセットまわりがXeonに比べて弱めなので

それはむしろ逆じゃない?
CPUからのメモリトラフィックとI/Oトラフィックの両方が
共有FSBで衝突するXeonに比べて、Opteronの場合、基本的に
I/Oトラフィックしか流れないので、I/Oが増えれば増えるほど
Opteron有利な筈だけど。
いちいちアービトレーションがかかるIntelのFSBに比べて、
HyperTransportは単方向だから細かいトランザクションが
あったりすると、さらに差は開く筈。
38孟宗:2005/11/03(木) 21:29:40 ID:DASBZpsG
k6:NexGen 買収
k7:DEC Alphaのアーキテクトとエンジニアを抱え込む
k8:基本的にK7を踏襲。

k8は64bit化や、メモリーコントローラ内蔵によるレイテンシの低減、hypertransportによるマルチcpu
そして複数コアを搭載可能である等、K7を踏襲しているとはいえ開発の方向性は明瞭であった。

が、今は?
39Socket774:2005/11/03(木) 21:31:54 ID:klyMA6BJ
周辺機器からメモリへの転送はIntelの方が有利っぽい感じもするけど。
HDDやLANカードってほとんどDMAでしょ?
40Socket774:2005/11/03(木) 21:56:47 ID:LXHtsfi0
>>39
I/Oってバンド幅自体はそれほど太くないのよ。1G Ether で
120MB/s, ハードディスク1台だと 10000RPMでも 80MB/s くらい。
HyperTransport は片方向 4GB/s あるので、ハードディスク
と Ethernet が合わせて 40個までの容量はある。これはハイエンド
クラスでないと、まあありえないサイズで、そういう用途には
POWER5 とか Itanium とか UltraSPARC を使う方が普通なので、
まあ Xeon や Opteron にはそれほど出番はない。

純粋にバンド幅だけみるとDDR2が使える Intel の方が
有利に見えるんだけど、Intel のFSB の場合、負荷がかかると、
複数のバスマスタがバスの優先権を取り合うために起きる
アービトレーションのオーバーヘッドで、性能がどんどん低下
するのが問題。HyperTransport みたいな単方向リンクには
そういう問題はない。なので、実際には I/O 負荷がかかれば
かかるほど、Opteron の方が原則的には有利なはず。まあ、
このあたりはチップセットのできにもよるので実際には理論通り
にはいかないことも多いけどね。
41Socket774:2005/11/03(木) 22:06:55 ID:klyMA6BJ
>>40
DMAってFSB経由しないんじゃないの?
42Socket774:2005/11/03(木) 22:23:45 ID:V3t5rCdb
完全なバースト転送なら最初と最後だけだった筈だな。
でもその規模のサーバだとI/Oから来たデータをPC内でも平分で転送なんて
ありえないからやっぱFSB通る事になると思うよ。
43Socket774:2005/11/03(木) 22:30:33 ID:fzPHc8zl
>>39
TPCでDC 4-wayのXeonシステムがOpに逆転したみたいだけど
それも要因の一つかなー。IBMのチップセットはいいみたいだね。
まぁ、自作には関係ないけど。
44Socket774:2005/11/03(木) 22:54:07 ID:2hfxjK6P
http://www.tomshardware.com/cpu/20051010/index.html
65nm化しても性能変わらず、大消費電力(CPUでPeak200W超)

http://www.gdm.or.jp/voices.html
>「突然Intelに言われまして…」
>・・・・・ 某メーカー関係者談
>10月26日から開催されるWPC EXPO。ここ数年有名M/Bの参加が減っていたが、今回はIntelの要請(圧力?)で
>突然ASUS、GIGABYTE、MSIの3社の出展が決定したようだ。

Athlon64を乗せたヒューレットパッカードのPCが売れてるようで。
AMD、小売デスクトップPCでIntelを抜く
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news020.html

デル、疑問視される売上予測下方修正の理由
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20090118,00.htm

>この半年間で、DellがAMD Opteronベースのサーバを
>販売しないことに対する消費者の不満が募っていることにも
>言及した。この問題は、Dellが新しいXeonプロセッサを導入
>してもおそらく解決されない。

>「今のOpteronプロセッサにはさまざまな利点がある。性能、価格、
>発熱の少なさなどにおいて、Dellが現在販売しているPaxvilleを
>含むIntelの同等製品より優れている」とShawは言う。
45Socket774:2005/11/03(木) 23:07:09 ID:BtZQGrcz
前スレの820のXeon最高!って言う書き込みが否定されてから
ものすごい勢いで煽りが入ってたよなw
ID換えていたが絶対一人だろw。
すごい基地外がまだ居るんだなw
46Socket774:2005/11/03(木) 23:08:44 ID:BtZQGrcz
820 名前:Socket774 投稿日:2005/11/03(木) 09:08 ID:O0iMlvpQ
Opteron vs Xeon なんだが
ここでの意見というと、一般ユーザーから見た視点だよね。
で、どちらかと言うと、AMD側から見た感想だよね。
悪く言えば、最初からAMDのほうが優れているというのが前提で。

企業相手のサーバ管理や関連業務に携わる人間として言わせてもらうと、
企業が購入するなら、Xeonのほうをお勧めするけどね。
確かにOpteronのほうが全般的にパフォーマンスは高いが、デスクトップPCとして使うならそれでもいいけど、
実際にサーバとして使うには、ちょっと不満を感じるよ。
まず第一に安定性。自宅サーバレベルならいいかもしれないが、一ヶ月以上連続運転するとなると、Opteronでは少しきつい。
Xeonのプラットフォームなら一ヶ月以上連続稼動しても余裕な安定感がある。
中小企業くらいになるとOpteronを選択する意味はあまり無い。
そしてサーバとしてのパフォーマンス。
これはあくまで一例だが、こんなソースもある。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/07/xeon/008.html

個人で買うならOpteronがお勧めだけど。
AMDは、Intelと性能で競う為に、各種ベンチマークを意識しすぎてる感がある。
スペックで勝りたい気持ちは分かるが。


この書き込みなw
この書き込みが否定されてから馬鹿だの屑だの素人だのひでー内容の書き込み連発
さらに、素人でわかってないと他人には言うが自分は罵詈雑言しか書き込まないw
典型的な基地外。
47Socket774:2005/11/03(木) 23:17:32 ID:FgZVi2+U
雑音認定して欲しくないなら
基地外認定な
これで気が済んだか?
48Socket774:2005/11/03(木) 23:19:27 ID:8nCr7Mfl
> 一ヶ月以上連続運転

ここ、笑うポイントだよー
49Socket774:2005/11/03(木) 23:27:03 ID:jnQEJ/Zt
96年から今までで純利total−9億2200万US$
まっかっかだね・・

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/amd.jpg
50Socket774:2005/11/03(木) 23:27:03 ID:FgZVi2+U
最近雑音呼ばわりされることにアレルギー反応出しすぎだな
みんな基地外かスレのノイズらへんの一般名詞として使ってるのに
一人だけ固有名詞か個人を特定・限定するものかなんかだと感じてファビョリまくり
いや、◆Rb.XJ8VXowの死に損ないの意味で使ってるけどねwww
51Socket774:2005/11/03(木) 23:29:32 ID:+yJ6bpFl
雑音の行動についての解説  改訂8版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます。
52 ♠ &rlo;♦&rle; ◆NOMz/70o7I :2005/11/03(木) 23:31:45 ID:CMiGkJsh
                                          i:::::::::: . -=・=- i、-=・=-|
                                        / ``'ー 、_\   .. -=ニ=- /
53Socket774:2005/11/03(木) 23:36:25 ID:BtZQGrcz
しかもこの基地外出してるソースが一年以上前の物ででほかに
根拠となる証拠は一切出してない。
それを他人に否定されると本性表してスレを荒らしまくり。
超珍で有名な大原御小のレビューを根拠にすばらしい
自説を展開するも全然説得力もない。
とーぜん誰も肯定しないわな。
54T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2005/11/03(木) 23:39:48 ID:g2VfWVIi
XeonだけSRCS16か・・・ICH6RもSil3114もソフトウェア制御だからアクセス集中したら
CPUリソース食いまくって性能低下は当たり前。
専用プロセッサにキャッシュメモリまで積んでたら小規模なPC1台内蔵してるようなもんだし。

ライターは大原氏か・・・わかっててやってるな、これは。
55Socket774:2005/11/03(木) 23:41:52 ID:BtZQGrcz
ま、超珍ライタースレでは大原マジックとか呼ばれてるからねぇ。
56Socket774:2005/11/03(木) 23:42:17 ID:V3t5rCdb
俺のSCSIカードのi960がC3より熱い。
57Socket774:2005/11/03(木) 23:42:39 ID:/Kl4upVT
>>46
いやいや、改めて読むとスゲーなぁ、それw
どっから突っ込んでいいのか分からんわwww

知ったかするヤツって、頭でっかちってーか、地に足が付いてないんだよね。
一カ月がどうとか、プラットフォームと安定性がどうとかさw
パソコンレベルしか触った事がないの丸分かりなんだもん。

サーバーなんて、Windowsベースでももっと過酷な状況で普通に使われてるの
知らないんだろうなあ。
58Socket774:2005/11/03(木) 23:45:22 ID:BtZQGrcz
こういう基地外の典型的なパターンは
実例を一切挙げない。
他人の言葉を借りるので提灯記事を鵜呑みって
のが多いねぇ。
記事乗せてる媒体とライターがどこから金もらってるのか
わかってないと正しい判断は下せないんだけどw
59Socket774:2005/11/03(木) 23:50:37 ID:Dvu4pasa
今日は常連のコテが来てるじゃないかw
60Socket774:2005/11/03(木) 23:52:54 ID:OWfoWRxj
>>46
見事に妄想だけの書き込みだなww
そいつはまともな企業のサーバールームには一度も足を踏み入れたことがないと思われる
61Socket774:2005/11/03(木) 23:54:47 ID:/Kl4upVT
ちょっと話は変わるけど、AMDのCPUベースでもっと安いサーバー欲しいなぁ。
Intel系ならOS抜きでPentium4の3万ぐらいの安サーバーもあるのに(それでもちゃんとしたメーカーで保証付き)、
AMDだと絶対10万超でOpteronから、になるもんね。

自作版で話すような事でもないけど、デスクトップも含めてもっと国産メーカーに採用されて欲しいね。
もっとAMDの入ったの売ったり構築したりしたいよ。
62Socket774:2005/11/03(木) 23:58:09 ID:ohWvdXiE
Sempronの刺さった激安IA32鯖とか欲しいなぁ。
3マソくらいで頼みますHP様。PCI-Xとか付いてる素敵な奴を。

セロリンならあるのにさ・・・orz
63Socket774:2005/11/03(木) 23:58:29 ID:FgZVi2+U
ネタの意味早く知りたいよー
自作板でNOD32マンセーを行っていたのがスレ主の雑音であることが判明。
IDとトリップに注目。

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

710 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:51 ID:caWCF4XX
ネタを仕込んでみる♪

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:29:57
【レス抽出】
対象スレ: Intel派 vs AMD派 Part.70
キーワード: NOD32

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

抽出レス数:1

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:33:58
雑音(◆OOaCkIWD/M)がNOD32スレに書き込んでいることが判明しました。
雑音本人は否定していましたが、やはり
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA=◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)
64Socket774:2005/11/04(金) 00:04:12 ID:/Kl4upVT
>>62
ああ、そういうのいいなあ。
PCI-Xのカードとかサーバーとして保証の付いたマシンとか使いたいけど、
今更XEONやPentium4なんかに金払いたくねーよぉ。
(自分のサーバーじゃなきゃまだいいけどさ)
65Socket774:2005/11/04(金) 00:05:10 ID:/Kl4upVT
あれ? 日が変わってもID変わってないね、なんでだろ。
まあいいけど。
66T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2005/11/04(金) 00:05:41 ID:PGTq+1Xf
>>61
サーバーとしてならこれとOpteron1xxでいいかも。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/10/28/658804-000.html
大量にメモリを積む必要がなければこれで充分。
用途次第ではXeon最上位クラスをしのぐかも。
67Socket774:2005/11/04(金) 00:06:51 ID:NAn9XL0b
DELLの糞安サーバのAMD版ね
HPにおながいするしか
68Socket774:2005/11/04(金) 00:10:30 ID:05Vl52Mf
>>66
ああ、やっとこういうの出るんだなあ。
ボーナスで自前サバ更新しようかなぁ〜
69Socket774:2005/11/04(金) 00:11:18 ID:05Vl52Mf
あ、やっとID変わった。
ちょっと時間差だったみたいだね。
70馬鹿晒しあげ:2005/11/04(金) 00:20:41 ID:9GwHGKGC
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130990268/44
>44 :Socket774 :2005/11/03(木) 22:54:07 ID:2hfxjK6P
>http://www.tomshardware.com/cpu/20051010/index.html
>65nm化しても性能変わらず、大消費電力(CPUでPeak200W超)

ttp://www.tomshardware.com/cpu/20051010/intel_moves_from_dual_core_to_double_core-02.html

Once again we included some power consumption measurements.
While the single core saved as much as 20% under full load, the dual core Presler
managed to reduce overall consumption by as much as 18%, cutting
maximum system power from 252 to 214 W.
71Socket774:2005/11/04(金) 00:28:57 ID:FpLLGjNG
Idle with SpeedStepが前より上がってないか?
72Socket774:2005/11/04(金) 00:31:24 ID:NAn9XL0b
ネトバ20GHzと同じく低消費電力も夢に終わるのか
73Socket774:2005/11/04(金) 00:33:20 ID:MacKH8/+
>>71
EISTで下がるのが3.0GHzまでになったとか。
74Socket774:2005/11/04(金) 02:29:42 ID:6WonJ+3W
インテルの高発熱・大消費電力は、高クロックとリーク電流が
原因だからなあ。
プロセスをシュリンクしたところでその2点が解決されない限り
高熱大消費電力はそのままでしょ。
75Socket774:2005/11/04(金) 02:34:50 ID:9GwHGKGC
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130919890/265
265 要約 sage New! 2005/11/03(木) 19:11:42 ID:oaT6QpkJ
AMDのK10は遅れるか消滅
AMD's K10 Is delayed or dead
http://www.theinquirer.net/?article=27421

K10はなくなったようだ、
あるいは少なくともまさしく本当に遅延する事になる。
単純に1年か2年遅れるというよりも
コア(K10)自体が過去のものとなる可能性の方がずっと高いと思う。

<- K9に関する新情報か? ->
以前のすさまじく複雑な8命令発行を行うK9のように
海のもくずとなって消える方に私は賭けるよ。

いずれにせよ2007年にK10が出ると期待しているならそれは無理だ。
おそらく2008年も。
なんとかするにはK8Lという新チップを間に挟む事になる。
しかしそれについては今のところほとんどわかってはいない。

わかっている事はそれが4コアでスタートするという事だ。
そしてすぐに8コアへと移行する可能性がかなり高い。
76Socket774:2005/11/04(金) 07:24:36 ID:NWpcXL8c
     ┏━━━━━━━┓
     ┃  /    \  ┃
     ┃/        \┃
     ┃  A_AA_A  ┃
     ┃ ( ・∀・)・∀・) ┃
     ┃⊂  K 1 0 |⊃┃
     ┃  |   .|   | ┃
     ┃  し⌒Jノ⌒J  ┃
     ┗━━━━━━━┛
AMDのK10は遅れるか消滅? K8のマルチコア化へ
http://www.theinquirer.net/?article=27421
77Socket774:2005/11/04(金) 10:22:07 ID:UMq5L92S
AMD、Intelを抑えて7〜9月期のシェア拡大
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news014.html
Mercury Researchによると、Intelのシェアは80.8%、AMDは17.8%だった。
AMDはサーバ市場でプレゼンスを確立、ノートPC用プロセッサでも注目され始めているという。(IDG)
78Socket774:2005/11/04(金) 10:28:25 ID:hIgc2K8M
ヨナを前に淫厨が活気付いてるようだね。

俺、初めて買ったCPUが鱈、
以降、藁、北森、そして現在は2基のプレスコマシンと2基のPenMマシン(計4基)を駆る漢ですが、
やはり、属性的に淫厨に属しますか?
AMDのCPUは素晴らしいCPUと思っているし、AMDを貶したことは1度もありません。
ただ、ひたすらIntelを愛する男です。
79Socket774:2005/11/04(金) 10:54:44 ID:FDEJezGh
>>78
ただのルーキー
80Socket774:2005/11/04(金) 11:03:07 ID:vuJTRHhB
>>78
Intel信者がぴったり
81Socket774:2005/11/04(金) 11:10:40 ID:JE+oCare
80286
80386SX
Cirix486
68040LC
i486SX
PenODP
Pentium
MMX-Pentium
K6-2
面倒セレ
K6-3
河童
K7
鱈セレ
パロ
苺皿
北森

勝銃

俺は節操無し
82Socket774:2005/11/04(金) 11:17:24 ID:FDEJezGh
68040で浮気癖が少々見えるが、節操無しを標榜するならPowerPC、Alphaあたりもないとな。
83Socket774:2005/11/04(金) 11:20:26 ID:rasXd7UG
親父は失せろ
84LiveNew ◆iOhHDxHgqM :2005/11/04(金) 11:30:27 ID:3qUOM99Q
そろそろ俺もコテハン持っておこう♪
85Socket774:2005/11/04(金) 11:57:43 ID:CHngMaUr
鱈セレじゃなく、Tualatin-Celeronって書けよ
俺ら若者にはわかんねぇだろうがタコ
86Socket774:2005/11/04(金) 12:00:59 ID:vd4wE7YL
>>40
なんで単なる 一ユーザーの存在でしかないお前が
そこまで気にするの?
頭おかしいんじゃない?
87Socket774:2005/11/04(金) 12:03:29 ID:HH97uItB
>>65
あほか おまえは
88Socket774:2005/11/04(金) 13:06:56 ID:Z2qUb5bo
最近の2chのこの手のスレは
知ったかの巣窟だな♪
しかも似たような思考を持つヲタどもの大群。大群。大群。
孤独で人見知りが激しくリアルじゃ集団を作るのは無理だから、
このような場所で言葉を交し合う♪

そう・・それは、アム厨と呼ばれるキモヲタどもだ。

何でAMDのCPU使うやつってのはキモい奴ばかりなんだ?
頼むからショップに来るのは勘弁してくれ。
通り過ぎた後に、ほのかに香る汗の匂いが臭くてたまらん。
あの悪臭には、その場に留まる事すら許されない強烈さがある。
もう涼しくなってきたのに、なんであんなに臭いんだ??
89Socket774:2005/11/04(金) 13:10:37 ID:FpLLGjNG
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないねぇ
90Socket774:2005/11/04(金) 13:11:32 ID:Z2qUb5bo
>>89

どうしてお前はそんなに直情的なんだ?

お前が臭くてキモくてアム厨なのがバレバレじゃないかwww
91Socket774:2005/11/04(金) 13:14:34 ID:10zf6ENH
>>88
たぶん風呂はいってないから。
それも1日や2日じゃない。
月レベル。
風呂なんかはいってるヒマありゃ自慢のAMDでエロゲやってるほうがマシみたいな。
92Socket774:2005/11/04(金) 13:18:23 ID:FpLLGjNG
>>90
お前に言ったんじゃないけど?
ただ>>50を読んでの感想を書いただけなのに、、、
まさに>>50の通りになってしまったな
93Socket774:2005/11/04(金) 13:20:44 ID:ABmb3dDd
>>92
なぁなぁ
どうしてアムダーはエロゲマニアばかりなんだ?
94Socket774:2005/11/04(金) 13:23:16 ID:TknySqBH
お前ら、未だに録音とか雑音とか言ってるのか、進歩なさすぎ
んなカビの生えたネタを後生大事にしてると、逆にネタにして
煽ってくる奴が奴がいることに気づけよ。
95Socket774:2005/11/04(金) 13:24:25 ID:ABmb3dDd
>>94
まぁそう言うなよ
お前がインテラーなのは分かるが
96Socket774:2005/11/04(金) 13:26:19 ID:h+UUpsEb
今日は何時まで張り付き予定ですか?
97Socket774:2005/11/04(金) 13:29:03 ID:ABmb3dDd
>>96
今日はって、俺が毎日いるみたいじゃんw

ID:/Kl4upVT

こいつのネタおもしろいなw
最後の最後で馬鹿が発覚って感じか
まぁ、ネタじゃないならアレだけど。。
98Socket774:2005/11/04(金) 13:31:58 ID:IbFNfmx1
なんでAMDは2ちゃんねるでは
これほどまでに人気あるのに
ショップでAMDのところに行くと
まわりの人に白い目で見られるんだろうね
2ちゃんねらーと世間の人では
感覚がかなりズレてるの?
99Socket774:2005/11/04(金) 13:33:00 ID:FpLLGjNG
>>94
だってNOD32関係のスレは見てないとか言っときながら
自作板のIntel派 vs AMD派スレで
トリップで書き込んだ後に
トリップ外してNOD32が〜と書いて
慌ててトリップで出てきて
ネタを仕込んでみる♪だぜ?
笑うしかない
100Socket774:2005/11/04(金) 13:35:26 ID:QOA1AK/0
>>99
それ見つけてよほど嬉しかったんだね
101Socket774:2005/11/04(金) 13:36:50 ID:njMlzBj4
>>99
何度も同じこと書くなよハゲ
笑えるのは最初の一度だけだって
102Socket774:2005/11/04(金) 13:38:49 ID:FpLLGjNG
>>101
何度もってどういうこった?
103Socket774:2005/11/04(金) 13:42:04 ID:TknySqBH
ネタがマンネリだってことだろ
104Socket774:2005/11/04(金) 13:44:46 ID:FpLLGjNG
>>63を読んでの感想というか解説だから1回だけだけと
どう何度もなんだ?
105Socket774:2005/11/04(金) 13:53:03 ID:re8S/Mzh
>>99
>笑うしかない

笑えるかネタかどうかは自分で判断する
押し付けるな

という事だろ
106Socket774:2005/11/04(金) 14:00:31 ID:FpLLGjNG
>>105
んー?別に押し付けてないけど?
で、どう何度もなんだ?
107Socket774:2005/11/04(金) 14:05:58 ID:TknySqBH
もうその手のネタはいいかげん飽きたから、正直うざいだけ
喜んでるのはお前さんとごく一部の進歩のない連中だけなんだし。
そんな奴がいるから、雑音も調子に乗っていつまでも居続ける。
とりあえずスルーを覚えろよ

という事だろ
108Socket774:2005/11/04(金) 14:07:55 ID:WEXG+eU9
FpLLGjNG みたいなすぐムキになるのがいるから
煽るほうも面白がって何度も来るんだよな
109Socket774:2005/11/04(金) 14:08:04 ID:FpLLGjNG
つまりあなたも雑音の存在はうざくて早く忘れたいと
110Socket774:2005/11/04(金) 14:08:49 ID:FpLLGjNG
雑音ってみんなから嫌われてるんだなあ
111Socket774:2005/11/04(金) 14:10:14 ID:SL+uUGKr
自演乙!w
112Socket774:2005/11/04(金) 14:11:17 ID:WEXG+eU9
>>111
自演ってどれが?
113Socket774:2005/11/04(金) 14:12:23 ID:FpLLGjNG
>>108
煽りレスなんてあったっけ?
114Socket774:2005/11/04(金) 14:14:55 ID:+nKfzdBH
雑音の行動についての解説  改訂8版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます。
115Socket774:2005/11/04(金) 14:17:22 ID:TknySqBH
わざわざテンプレまで作って自演を見破るのが簡単とかいいながら、
全然見破れていない件について

正直、哀れだ。雑音といっしょに最悪板にでも行っててください。
というか、一度はあっちに隔離したんだからもどってくるなよ
116Socket774:2005/11/04(金) 14:17:48 ID:WEXG+eU9
どれと どれと どれが自演なんだろ?
117Socket774:2005/11/04(金) 14:18:45 ID:FpLLGjNG
>>50によると雑音って個人名じゃなくて
基地外とか朝鮮人!とか陰厨とか編む厨程度のあだ名
みたいもんだから特に気にするほどのことではないんだがな
118Socket774:2005/11/04(金) 14:19:02 ID:WEXG+eU9
>>115
なるほろ
自演てのは僕らなわけね
119Socket774:2005/11/04(金) 14:20:01 ID:+KfHYRMR
まあ何を言っても無駄だよ。
秋葉の店員の好みがAthlon64, X2に完全に移行してしまっているからね。
商売柄彼らの好みは「手離れの良さ」に向かう。以前は北森だった。
売った後で、客にギャアギャア文句言われるような代物はいやなんだよ。
120Socket774:2005/11/04(金) 14:21:11 ID:FDEJezGh
秋葉ぐるっとしてきたけど、なんかCPUコーナーもM/Bコーナーも
インテルコーナーって隅に追いやられてるね。
でも、特価品コーナーの主役はLGA775。
121Socket774:2005/11/04(金) 14:21:44 ID:FpLLGjNG
>>119
また変なヒント:最終学歴出してきたりしてな
それこそマンネリだ
122Socket774:2005/11/04(金) 14:21:46 ID:iiypY53j
この板もIDじゃなくて運営みたいな表示にするべきだなあ。
123Socket774:2005/11/04(金) 14:23:40 ID:WEXG+eU9
>>119-120
誰に向かって喋ってるの?
>>88とか?


>>122
同感
もう匿名なのも利点よりも欠点のほうが目立ってきたね
124Socket774:2005/11/04(金) 14:39:28 ID:TsQjmXu9
>FpLLGjNG

あんたはVIP行きなさい
あそこならそこそこ満足できるかも
125Socket774:2005/11/04(金) 14:39:50 ID:FpLLGjNG
>>50によると雑音ってスレのノイズという意味だから
かなりの拡大解釈をすれば
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないの人だけじゃなくて
(本人はもう其の存在を殺して生まれ変わったことにしているようだが?)
スレ違いなこと言ってればインチュウでもアムチュウでも誰でも雑音なんだけどなあ

>>18の雑音を基地外に置き換えても違和感が無いでしょ?
むしろテンプレ自体がいかれてると思わないか?
つまり雑音という言葉はそれほどの重みを持っていないんだ
(ある一人を除いては)
で最後にアム厨をイン厨に置き換える
これも全く違和感が無い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結局過剰反応してるのは◆Rb.XJ8VXowの死に損ないだけってこったwww
雑音と呼ばれることが悔しいんじゃなくてマンネリがうざいということにしておきたいのか
火消しに必死だなwww
126Socket774:2005/11/04(金) 14:39:58 ID:FDEJezGh
>>123
>誰に向かって喋ってるの?
誰かとしゃべりたいならChatがいいんじゃね?ここBBSだし。
127Socket774:2005/11/04(金) 14:42:30 ID:2MiN7ZvS
>>125
そんなこと書いてて恥ずかしいとか思わない?
128Socket774:2005/11/04(金) 14:47:55 ID:c3/MqvAF
そんな事より>>46(前スレ820)の話でもしようぜ。
今、なんか荒れてるのはあのウルトラ級のバカがファビョってるのが原因何でしょ?
129Socket774:2005/11/04(金) 14:50:05 ID:FpLLGjNG
>>124
VIPはカスだろ
何の意味もない雑談してるだけだし
ニュース速報ですらない
他板に来てはまじめなスレもブーンであげ荒らしてくし
2chにいながら一般サイトを2chネラに荒らされる気分みたいなものを味あわせてくれるよやつらは
むしろクズVIPPERの雑音を持って帰って欲しいよ
前にいただろ?AMDアウトINTELセーフヨヨイノブーンとかであげ荒らしてたやつ
130Socket774:2005/11/04(金) 14:51:22 ID:XiCL+g0K
>>128
そんなネタどうでもいいっての
Opteron>Xeon なのは誰の目にも明らかだし
131Socket774:2005/11/04(金) 14:55:33 ID:XiCL+g0K
>>129
俺から見れば、お前もそのカス達となんら違いがないぞ?
まぁ落ち着けって
132Socket774:2005/11/04(金) 14:56:27 ID:FpLLGjNG
これか

  (^ω^)⊃ AMDアウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ

⊂( ^ω^)⊃ Intelセーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       アム厨キモ(^_^;)
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
133Socket774:2005/11/04(金) 15:00:18 ID:xTFHgWnU
FpLLGjNGうざ
134Socket774:2005/11/04(金) 15:01:53 ID:FpLLGjNG
雑音というあだ名はよっぽどお気に召さなかったみたいで
そりゃあもうパソコン一般板でアスロン雑音工作するほどまでに
録音は許せるとしても雑音と言われちゃたまらんよな
ゴキブリとかウンコ野郎と言われているのと同じだもんな
ショックで2chやめるよなw
135Socket774:2005/11/04(金) 15:10:27 ID:CQB27Tmg
>>134
おじさん頭だいじょうぶ?
136Socket774:2005/11/04(金) 15:10:59 ID:FpLLGjNG
137Socket774:2005/11/04(金) 15:12:11 ID:CQB27Tmg
レス速っ!!!!!!
おじさん更新頻度高すぎ!!!!!!
138Socket774:2005/11/04(金) 15:13:43 ID:CQB27Tmg
おじさん友達いる?
リアルの友達ってやつ
139Socket774:2005/11/04(金) 15:14:11 ID:TknySqBH
>>134
はいはい、雑音乙
140Socket774:2005/11/04(金) 15:14:50 ID:CQB27Tmg
もういなくなった?
141Socket774:2005/11/04(金) 15:20:56 ID:li9nTNeR
>>134
お前さ

氏ねよ

見てて哀れでウザイ

お前なんかIntel使ってりゃいーんだよ
仲間に思われたくない
142Socket774:2005/11/04(金) 15:26:23 ID:MacKH8/+
>>141
雑音さん?
143Socket774:2005/11/04(金) 15:28:42 ID:ertF0hJe
>>142

いいIPだね
マカーな俺には羨ましい限りです
144Socket774:2005/11/04(金) 15:29:40 ID:FpLLGjNG
>>141
デター!キモイアム厨!
俺は公平なる調停者(藁
といいたいところだが雑音なんだろうな
あーあ昔はトリップだったのに今では単発IDにまで落ちぶれたか
無様だな
145Socket774:2005/11/04(金) 15:30:50 ID:FZkEv5vu
>>142
アンカー間違えてる
雑音はID:FpLLGjNGね
146Socket774:2005/11/04(金) 15:31:25 ID:MacKH8/+
>>143
残念ながらこれは、マクドナルドのマックです(´ー`)
147Socket774:2005/11/04(金) 15:32:25 ID:FZkEv5vu
俺は関西なのでマクドナルドはマクドになります
148Socket774:2005/11/04(金) 15:32:42 ID:MacKH8/+
>>145
あれ、ID:FpLLGjNG とID:li9nTNeR 両方とも雑音じゃないの?
149Socket774:2005/11/04(金) 15:33:45 ID:FpLLGjNG
>>145
俺が雑音なのか?拡大解釈版の方かな?
◆Rb.XJ8VXowの死に損ない単発IDがよく言うぜ
そういえば他人を雑音にするのも雑音の手口だったな
150Socket774:2005/11/04(金) 15:34:22 ID:FZkEv5vu
ID:li9nTNeRは書き込み1こだけじゃん
ID:FpLLGjNGはずっと続いてる
どうみても荒らしじゃん
151Socket774:2005/11/04(金) 15:35:10 ID:MacKH8/+
二人ともフシアナしてくれればわかりやすいんだが。
152Socket774:2005/11/04(金) 15:36:15 ID:FZkEv5vu
賛成
153Socket774:2005/11/04(金) 15:37:33 ID:0TYf/VdZ
つーか、ライフスタイルが明らかに雑音。
154松本 ◆R9u5o717Q6 :2005/11/04(金) 15:40:38 ID:/MzH5kzE
>そういえば他人を雑音にするのも雑音の手口だったな

>>149
分かりやすい実演、ご指導ありがとうございます。
155Socket774:2005/11/04(金) 15:46:03 ID:Thx+btuC
ID:FpLLGjNGとかゆう、デブで息のハァハァ荒い山猿が騒いでるスレはここか?

Viper歴64年の俺がきたからには、もう好きにはさせんぞ
おまえが包茎なのを証明してやる
さぁかかってこい
156Socket774:2005/11/04(金) 15:47:20 ID:FpLLGjNG
俺がフシアナすんの?
田舎の弱小ケーブルだし恥ずかしいな
まああいつの住んでるところは都会だなんて思ってないけど
つーか部落?
前に雑音が雑音じゃないならフシアナしろフシアナしろと言って
雑音にされそうになった勇者がフシアナしたけど
そのとき雑音はフシアナしなかったわけだが

俺がフシアナしたら単発ID君とソース無し妄想君は
消えてくれるのか?つーかそれでも足りないけどね
はやく雑音のいない平和なスレに戻って欲しいものだ
157Socket774:2005/11/04(金) 15:49:59 ID:Thx+btuC
>>156
御託はいいから
さっさとフシアナしろよww

つかお前が消えればたちまち平和になりそうなんだがw
158Socket774:2005/11/04(金) 15:53:47 ID:MacKH8/+
ID:li9nTNeRが急にいなくなったな。
159Socket774:2005/11/04(金) 15:54:31 ID:FDEJezGh
フシアナしたらそのアドレスにウフフなおねーさまがイヤンバカンな連絡くれるとか
飴がないとみんなフシアナしなさそうだ。しかしイヤンバカンな連絡っていうのは、
大概は此処から先は有料ですこれがインターネッツDIONbyKDDI
160Socket774:2005/11/04(金) 15:54:56 ID:FpLLGjNG
>>157
お前も単発IDとは言わないが
急に出てきたIDだな
つーかこの状況前の勇者をはめた時と同じじゃないか?
お前がフシアナしてミロや
お前が雑音だろ?
161Socket774:2005/11/04(金) 15:56:42 ID:FpLLGjNG
>>157
俺が消えても嘘つきは消えないで居座りそうだしな
162Socket774:2005/11/04(金) 16:02:38 ID:FpLLGjNG
これか
【アムド】AMD Athlon X2 に致命的不具合【死にます】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1126936223/504-
http://pc8.2ch.net/pcnews/kako/1126/11269/1126936223.html
雑音がでんでんむしとてんとうむしを間違えたログが出てきたよ
163Socket774:2005/11/04(金) 16:03:26 ID:Thx+btuC
>>158
糞ハゲワロスwwww
そんなこと言うと俺が去れないだろw
100あたりからALLネタだな
164Socket774:2005/11/04(金) 16:08:01 ID:FpLLGjNG
ID:Thx+btuCがフシアナしたら?
165Socket774:2005/11/04(金) 16:08:31 ID:Thx+btuC
>>164
ん〜なんで俺〜?
166Socket774:2005/11/04(金) 16:09:25 ID:Thx+btuC
なんだかんだ言ってフシアナするのが怖いのね・・・
167Socket774:2005/11/04(金) 16:11:55 ID:FpLLGjNG
>>165
15:46:03の時点では単発IDだったからかな
むしろ俺がフシアナするくらいなら
今日一日雑音の汚名を着せられてもいいと思い始めている
168Socket774:2005/11/04(金) 16:18:12 ID:FpLLGjNG
>>166
怖くないならお前からやってみろよ
169Socket774:2005/11/04(金) 16:20:44 ID:Thx+btuC
肝試しじゃないんだからさ
170Socket774:2005/11/04(金) 16:21:13 ID:FpLLGjNG
なんだかんだ言ってフシアナするのが怖いのね・・・
171Socket774:2005/11/04(金) 16:22:19 ID:Thx+btuC
はい怖いですwww
172Socket774:2005/11/04(金) 16:22:53 ID:FpLLGjNG
では雑音の汚名を
173Socket774:2005/11/04(金) 16:23:20 ID:Thx+btuC
まるで子供だな〜
年いくつ?ぼく
174Socket774:2005/11/04(金) 16:24:07 ID:MacKH8/+
ID:li9nTNeR=ID:Thx+btuC
ってことでFAかな。
175Socket774:2005/11/04(金) 16:24:30 ID:FpLLGjNG
雑音おじちゃんの半分くらいでしゅ
176Socket774:2005/11/04(金) 16:24:45 ID:Thx+btuC
>>174
おいおい
それはやめてくれw
177Socket774:2005/11/04(金) 16:26:01 ID:FpLLGjNG
>>176
フシアナしないと雑音だよ
俺は別に雑音でもいいと思ってるが
とりあえず様子見
178Socket774:2005/11/04(金) 16:29:07 ID:TknySqBH
そろそろ、皆が貴方のレスに引いているのに気が付いてください。
179Socket774:2005/11/04(金) 16:30:03 ID:Thx+btuC
俺も雑音でイイwww
180Socket774:2005/11/04(金) 16:31:37 ID:FpLLGjNG
>>178
出たな雑音
181Socket774:2005/11/04(金) 16:32:49 ID:Thx+btuC
>>180
お前が最強の雑音だろーがww

点呼するぞ
1!
182Socket774:2005/11/04(金) 16:34:08 ID:FpLLGjNG
はやくフシアナしないとゲームしに行くぞ?
その間俺が消えても◆Rb.XJ8VXowの死に損ないは残るわけだが
183Socket774:2005/11/04(金) 16:35:11 ID:Thx+btuC
>>182
さっさと行けよw
184Socket774:2005/11/04(金) 16:52:56 ID:8/no4MhY
まぁ・・・なんだ・・・
雑音論議は置いておいて、CPUの話しようぜ!
雑音語りたい香具師は全員最悪板行ってくれ。
185Socket774:2005/11/04(金) 16:55:18 ID:MacKH8/+
なんでYonahは64bit搭載しないんだろ。
世間では64bit(・∀・)イイ!っていう風潮が高まりつつあるのに。

と今までの流れをぶったぎってみる。
186Socket774:2005/11/04(金) 17:09:32 ID:37J4t+1v
64bit化するとTDP上がるからじゃなかったっけ?
187Socket774:2005/11/04(金) 17:13:57 ID:iiypY53j
この時刻から自演乙!
188Socket774:2005/11/04(金) 17:24:31 ID:McC9hUxv
こんな爆レスしてんの雑音が居るからに決まってるじゃんw
アイツは自説を否定されるのが何より嫌いだった。
というか我慢できないみたいだから。
FpLLGjNG
こいつからもかつてのかまって臭がぷんぷんするなw
189Socket774:2005/11/04(金) 18:38:51 ID:VI9xgT0l
>Intel、300mmウェハ/65nmプロセス対応のFab 12を操業開
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1104/intel.htm

あーあ、これでamd終わったな・・・
intelが底力だすとamd太刀打ちできないね・・・
190Socket774:2005/11/04(金) 18:53:04 ID:8/no4MhY
AMDのCPUが製造可能なFab
Fab25
Fab30
Fab36(2006〜)
Chartered Semiconductor
IBM-Fishkill
UMC

まだあったっけ?
191Socket774:2005/11/04(金) 19:02:23 ID:PHlWvIJQ
藁が出たらAMD終わりだなw
北森が出たらAMD終わりだなw
プレスコが出たらAMD終わりだなw
プレスコ2Mが出たらAMD終わりだなw

今まで散々言われていたが、いつAMDは終わりましたか?


「AMD厨は現在を語るがIntel厨は未来を語る」
192Socket939:2005/11/04(金) 19:04:45 ID:+zrTyyEt
>>191
Intel派は今が悲惨だから夢を見るしかないんだよ
もっと現実を見ようね、Intel派ども
193Socket774:2005/11/04(金) 19:10:21 ID:PofSWCHo
IntelはもうCPUから撤退していい。
CPU以外ではいいもの作ってるんだから。
PCIとかAGPとかPCI-eとかNICも。
RIMMの普及には失敗したけどね。
194Socket774:2005/11/04(金) 19:33:43 ID:vuJTRHhB
>>193
馬鹿な事言うな。

独占状態になったらAMDもINTELと同じになるだけだ。
195Socket774:2005/11/04(金) 19:34:47 ID:Uq8JFN6B
雑音当人ならともかく、それ以外の人間が
IP晒してもリスク/損なんぞない。

雑音当人ではない可能性が高まった、
そう認知してもらうメリットはあっても。


にもかかわらず、それをあたかも雑音が
そいつを誘導しての「手柄」のように語るのはなぜか、
ってことだな。
196Socket774:2005/11/04(金) 20:23:53 ID:n2Q8c5ir
それは、アム厨と呼ばれるキモヲタどもだ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
197Socket774:2005/11/04(金) 20:27:29 ID:n2Q8c5ir
AMD、Intelを抑えて7〜9月期のシェア拡大
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news014.html

>「Intelが弱いというわけではなく、ただAMDがかつてよりも
>かなり強くなっているということだ」とマカロン氏は話している。
198socket939:2005/11/04(金) 20:39:39 ID:YYWQMtqk
てか、Intelの北森まじ遅いな。アスロンXPの方が体感速度速いな

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ま、当然だけどwwwwwwwwwwwwwww
199ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/04(金) 21:01:04 ID:w7kqhcrI
>>91
俺の場合だと、毎日風呂には入るが
石鹸、で秘部と頭を洗うだけ。

体を、石鹸で洗うのは、月@以下。

あんまし洗いすぎると、せっかくの天然フェロモンがぶっ飛んじまう。

俺のフェロモンにメロメロ女子は、両手でも足りないぐらいなのさ。

200ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/04(金) 21:10:00 ID:w7kqhcrI
100レス前に、平気で突っ込む俺は流石、ベテラン。

無論、myマシーンはD!(水冷)

サブタンク(湯たんぽ)に、もち直結!

めちゃあったけ〜




201Socket774:2005/11/04(金) 21:15:45 ID:KvhBpXXd
305 :ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/10/31(月) 19:02:20 ID:V5jIjTVG
BF2で快適にプレイしたいならPenDしか選択肢はないよ。
もちメモリ〜は2G

ヘリコプターの3Dサウンドなんかマジ超リアルに聞こえるから。
マジお勧め
202Socket774:2005/11/04(金) 21:20:08 ID:KvhBpXXd
31 :ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/10/29(土) 18:49:05 ID:zWDVgmmQ
AMD



32 :ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/10/29(土) 18:54:10 ID:zWDVgmmQ
PenMデュアルいつでるんだ?

X2買ったからいりませんけどね。(笑う)



33 :ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/10/29(土) 18:58:59 ID:zWDVgmmQ
インテルもこの調子じゃ〜
ただの下請け企業になるかもね

てすと


36 :ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/10/29(土) 19:55:44 ID:zWDVgmmQ
ヨナ?

本気で発言してますか?

(笑う)


何枚舌を持ってるのw
203ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/04(金) 21:45:23 ID:w7kqhcrI
どうやら熱烈なフアンらしいが、今は忙しい。

今、サインは無理なのだよ。すまない
204Socket774:2005/11/04(金) 21:49:21 ID:FZkEv5vu
>>201-202
こういうヤツって何が言いたいんだろーね(笑)
205ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/04(金) 21:53:19 ID:w7kqhcrI
>>204

何枚舌を持ってるのかと聞かれてる。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0823/intel.htm



206Socket774:2005/11/04(金) 21:54:05 ID:McC9hUxv
>189

65nmでも2個のダイ切り出して並べただけのPentiumD
を作ってしかも200W以上の爆熱CPUになるらしいな
さすがintel
というかネットバーストはもう終わり。
いくら吠えても来年の今頃までは死亡確定だから黙ってろ
ちなみに65nmPenDは今とたったの200MHzしか違わん。
207テンプレ書き直しといたよ:2005/11/04(金) 21:56:02 ID:FpLLGjNG
【イン厨】 インテルに対する思い入れが異常に強い人。
キモヲタ、ニート、ヒッキー、金の無い学生が多い。口癖は 「アム厨、アムダーなど」
AMDのCPUは大抵持ってない。買ったこともない。持っていてもk6(ペンティアムより安かったから?)
ろくにAMDマシンに触れたこともないのに「AMDは不安定」などと発言。
AMDの良さを絶対に認めようとはしない(いくつものマシンを買えない自分にたいする言い訳)
ショップで「やっぱりエンコードはインテルだよね」などと会話している人の大半は・・・なのは知っての通り。

【アム厨】 AMDのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。AMD製CPUだけではなく、
インテルのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。

【アム厨認定厨】
低脳揃いのイン厨の中でも
極度に極まった物凄く凄い脳足りん。
夜な夜な”ぁゃιぃおクスリ”をキメ込んで
『アム厨』とやらの幻覚を見るのが毎日の日課だ。
とにかく気色悪いので相手にしないのが吉。

【ソース無しイン厨】
糞面白くもない嘘レスをわざわざ時間かけて作って、
自分だけそれが面白いと勘違いしている、
オツムの弱いただの基地外荒らし。
ソースの無い嘘レスを決まってトリップ無しで書き込んでくるが、
誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
こうなってしまっては人間おしまい。
208Socket774:2005/11/04(金) 21:58:58 ID:FZkEv5vu
>>207
なんでそんなに必死なの?
209Socket774:2005/11/04(金) 21:59:56 ID:McC9hUxv
1月の組織改変でDesktop Platform Groupは解体。
NetBurstを推し進めてきたウィリアム・スー副社長はチャネルプロダクト事業本部に、
ルイス・バーンズ副社長はデジタルヘルス事業本部に異動。
NetBurstを生んだ元エンタープライズプラットフォームグループ担当副社長MikeFisterは辞任。

IA-32の父であるパット・ゲルシンガー副社長(デジタルエンタープライズ事業本部)や
かつてはCentrino立ち上げに貢献したドナルド・マクドナルド副社長(デジタルホーム事業本部)が
今どう考えているかはともかく、少なくともBTX移行を計画した連中はもう非主流派。
210Socket774:2005/11/04(金) 22:01:53 ID:McC9hUxv
もう去年いっぱいでintel社内においてさえネットバーストの命運はつきていたと言うことだな
211Socket774:2005/11/04(金) 22:01:57 ID:FpLLGjNG
>>195
なら晒せよ
212Socket774:2005/11/04(金) 22:04:52 ID:FZkEv5vu
>>209-210
なんでそんなに必死なの?
213Socket774:2005/11/04(金) 22:06:31 ID:FpLLGjNG
>>212
レス見てるとお前が雑音じゃないか
特徴出まくり
214ベテラン ◆RmBBabyMwk :2005/11/04(金) 22:07:35 ID:w7kqhcrI
米Intelは22日(現地時間)、Pentium 4 5x1シリーズの一部のステッピングを変更すると発表した。
対象となるのはLGA775パッケージのPentium 4 521(2.80GHz)/531(3GHz)/541(3.20GHz)/551(3.40GHz)で
ステッピングがE-0からG-1に変更される。
CPU IDが「0xF41h」から「0xF49h」へ変更され、

これまでAMD64命令集に存在していたが、
EM64TでサポートされなかったLAHF(Load Status Flags into AH Register)/SAHF(Store AH into Flags)命令が追加される。

また、部品接合部(2nd level interconnect)が鉛フリー/RoHS準拠となり、
ヒートスプレッダにはJESD97ガイドラインに基づき鉛フリーのマークが記される。
従来のE-0ステッピングとピン互換。同社は、従来の熱/電力設計ガイドラインで利用できるが、
BIOSのアップデートは必要としている。

_________________________________________________


すごくはずかしい
215Socket774:2005/11/04(金) 22:08:15 ID:FZkEv5vu
>>213
人を疑いだしたらキリがない
疑心暗鬼になるのはわかるけど
216Socket774:2005/11/04(金) 22:09:37 ID:FZkEv5vu
つかお前
誰か来るたびに雑音扱いしてるジャマイカ
217Socket774:2005/11/04(金) 22:12:10 ID:McC9hUxv
どうでもいいけどおまえらきれいにはかったように2分おきにレスしあって
殆ど二人でチャット状態なんだがw
馬鹿話がしたかったらよそのチャット行け、な?。
218MACオタ:2005/11/04(金) 22:14:06 ID:bljPNfGz
このスレ、良い具合に蠱毒の壷化してるすね(笑)
AMDの繁栄(?)と共に共食い度が進んでるみたいすけど、早く最強のアム虫を生み出すことを陰ながら
見守っているす。
219Socket774:2005/11/04(金) 22:14:20 ID:FpLLGjNG
ipたくさんもらえるプロバイダってうらやましい
自演にはもってこいだな
220Socket774:2005/11/04(金) 22:15:23 ID:8/no4MhY
>陰ながら見守っているす。
だったら書き込むなペニス野郎!
221Socket774:2005/11/04(金) 22:16:37 ID:FZkEv5vu
>>217
そっくりその言葉返してやるよ
AMDは大好きだが
お前みたいな基地外は、もういい加減飽き飽きうんざりしてんだよ
AMD愛用してるやつなら、みんな味方とか思ってんじゃないだろうな?
222Socket774:2005/11/04(金) 22:18:25 ID:8/no4MhY
>>221
なんでそんなに必死なの?
223Socket774:2005/11/04(金) 22:18:29 ID:McC9hUxv
>221

俺はintelもAMDも両方使ってるわけだがw
どっちかにこだわる必要あるわけ?
ふーん。すごいね。
224Socket774:2005/11/04(金) 22:18:35 ID:6x8rVmeG
すみませんが、私はPeniii600使いで約6年間使用しているんですが、
やはり淫厨と呼ばれるのでしょうか?チップセットは440BXです。
当時、初代k7アスロン + KX133とどちらで組もうか迷ったのですが、
私の選択に間違いはなかったと確信しています。
それから早6年、そろそろ乗り換えようと思っています。PentiumMプラットフォームに。
225Socket774:2005/11/04(金) 22:21:58 ID:FZkEv5vu
いったいなんでそこまで必死になれるのか
理解に苦しむ
226Socket774:2005/11/04(金) 22:22:16 ID:KvhBpXXd
MACオタまで出て来てオールスターキャストのように見えるけど、
じつは一人の自演なのねw
227Socket774:2005/11/04(金) 22:25:12 ID:McC9hUxv
FZkEv5vu
FpLLGjNG

こいつらはかなり怪しい感じしたけどなぁw
一人がintel一人がAMDでちゃんと役割分担されてるし。
何よりきれいに2分おきってところが一部あったんでw
ほかの奴もそうだとしたら
おまえ(ら)何でそんなに必死なん?
228Socket774:2005/11/04(金) 22:26:33 ID:FZkEv5vu
>>227
ありゃりゃ
鋭いね
ばれちゃ仕方ない
自演だよ
229Socket774:2005/11/04(金) 22:28:16 ID:McC9hUxv
あつくなってるときはふつう人は2分も待たないもんだから
わかるよなw
ののしりあってるように見えてかなり冷静で計算されてるなw
230Socket774:2005/11/04(金) 22:32:48 ID:jr323Raw
時間稼ぎに改竄
ttp://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/seminar/hirata/hirata_history_of_intel.htm

1987年:386ライセンスに関しAMDとの12年に及ぶ訴訟が始まる。
インテルは1982年の契約に基づく仲裁人を立てることを拒否。AMDがこれを提訴し、
仲裁人が立つが、この仲裁に3年がかかる。
仲裁の結果はAMDが無償で386のライセンスを得られると言うものだった。
当然インテルはこの仲裁に納得せず訴訟へ。
この訴訟の結果は1994年に出て、AMDの勝利であったが、
インテルの目的は時間稼ぎであった。

1988年:AMDを286の特許権侵害で告訴
76年協定で「マイクロコードの使用権を与える」という表記について
解釈の違いがあり、AMDを特許権侵害で訴える。
いったんはインテルの勝訴となったが、
インテルの提出した証拠書類に改ざんがあった事が発覚、
再審の結果AMDが勝訴。
これによりAMDはインテルのコードを使用した486互換チップ
(差し止められていた)も発売できた。
231Socket774:2005/11/04(金) 22:42:48 ID:FpLLGjNG
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないみっともない
232Socket774:2005/11/04(金) 22:45:55 ID:KvhBpXXd
まだ自演するかw
233Socket774:2005/11/04(金) 22:47:08 ID:FpLLGjNG
と思ったらパソコン一般板で雑音64工作が始まったよ
やっぱり雑音という名は擦り付けてでも何とかしたいらしい
234Socket774:2005/11/04(金) 22:48:39 ID:FZkEv5vu
まだ自演したいんですw
235Socket774:2005/11/04(金) 22:52:15 ID:FpLLGjNG
>>228
これは何だ?また平気で嘘をつくのか?
自演とか雑音をまた擦り付けたいのか?
むしろID:McC9hUxvとID:FZkEv5vuが同一だろ
236Socket774:2005/11/04(金) 22:53:49 ID:KvhBpXXd
判りやすすぎるぜ。
237Socket774:2005/11/04(金) 22:55:10 ID:FZkEv5vu
>>235
ありゃりゃ
ばれちゃったか
騙してごめんね
同一だよ
238Socket774:2005/11/04(金) 23:00:11 ID:XKW6scfu
ここまでは すべて自演でお送り致しますた。w
239Socket774:2005/11/04(金) 23:05:10 ID:FZkEv5vu
それではいったんCMに入りまーす
240Socket774:2005/11/04(金) 23:09:42 ID:XKW6scfu
雑音の行動についての解説  改訂8版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます
241Socket774:2005/11/04(金) 23:20:39 ID:37J4t+1v
なんだよ
ID二つNGにしただけでえらくスッキリしやがったぞw
242Socket774:2005/11/04(金) 23:20:41 ID:VI9xgT0l
人を自演という奴こそ自演しているの法則www
243Socket774:2005/11/04(金) 23:22:40 ID:caTM2My1
>>242
だよね
244Socket774:2005/11/04(金) 23:24:32 ID:caTM2My1
しかしID:FpLLGjNGも哀れなやつだな
245Socket774:2005/11/04(金) 23:32:17 ID:LAAYOWTQ
そもそも
インテルよりAMDのほうが優れてるって時点で
普通煽りだと気づくよな
246Socket774:2005/11/04(金) 23:37:36 ID:K1gcWevq
>>245
逆もそうだけどな。
247Socket774:2005/11/04(金) 23:40:24 ID:0MpOqwfN
もしも彼にインテルのCPUが入っていたら・・・

(`・ω・´)居酒屋クーポン♪
 (´-`) まだ伴奏です
(´・ω・`)すっスイマセン
248Socket774:2005/11/04(金) 23:49:40 ID:LAAYOWTQ
(´・ω・`)
249Socket774:2005/11/05(土) 00:05:28 ID:L9kw2NAC
(´・ω・`)知らんがな
250Socket774:2005/11/05(土) 00:07:10 ID:boNH9wAy
まーた単発IDがチラホラ
俺は別に雑音呼ばわり上等だけど
お前は嫌で嫌で仕方が無いから
擦り付けやってんだろ?
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないみっともない
251Socket774:2005/11/05(土) 00:10:22 ID:boNH9wAy
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 21:22:57
ついでに、運営板に沸いて出た時の負け虫デュアル糞のリモホ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115205599/
154 名前:雑音 pd3fc89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 01:07:48 ID:oW/NSQrd
164 名前:雑音 p84bfc5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 12:19:01 ID:MzCt9tXW

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 13:27:11
あたまのおかしな人へ

貴方の頭の中には沢山の雑音さんが住んでいるようですけど、どれが本当の雑音ですか?

もしかしたら私も雑音?

名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/07/03(日) 13:27:11 JzPDTkxs<>
あたまのおかしな人へ <br> <br<><>p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp[AGbOobFHLMkPmBRP]<>210.132.190.220<>AGbOobFHLMkPmBRP<>Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1154 (0)

もしかしなくても雑音本人でしたwww
252Socket774:2005/11/05(土) 00:11:03 ID:boNH9wAy
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:43:24
なんだ、雑音ってまともじゃんか!

> 154 名前:雑音 pd3fc89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 01:07:48 ID:oW/NSQrd
> >>117
> PC等カテゴリ荒らし報告
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083322887/364-402
> 全く同様な推移でアク禁規制になった例です。

------------省略------------

> 163 名前: ◆cham11BwbI 投稿日:2005/05/07(土) 10:13:07 ID:LpdeZtJU ?##
> なるほど
> お疲れ様です

------------省略------------

> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108822974/729の報告も
> 特徴を上記の例のように簡潔な説明に直していただけませんか?
> 簡潔に説明できない部分があれば多少それは数から除外したとしても
> 報告としてはきちんと成立すると思います

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:46:16
>>122
自画自賛乙

名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/07/03(日) 21:43:24 JzPDTkxs<>
なんだ、雑音ってまともじゃんか<><>p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp[AGbOobFHLMkPmBRP]<>210.132.190.220<>AGbOobFHLMkPmBRP<>Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1154 (0)

掘られる前にチョンバレwww
253Socket774:2005/11/05(土) 00:12:54 ID:boNH9wAy
ウイルスセキュリティ・スレの自演荒らしの犯人が判明。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/ 【ウイルスセキュリティ Part13】
524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>>734 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/30(木) 07:06:22 ID:YvjtT0kn
久しぶりに除いてみれば、503君頑張っているなぁ〜。
それにしても、相変わらず低脳は往生際が悪いね。

●名無しでいつも書き込んでいる大嘘つきのNODスレ立て人の言葉。
【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。
            ↑
      しかも日本語が不自由
254Socket774:2005/11/05(土) 00:13:39 ID:boNH9wAy
【パブリックエネミー】雑音大畜生Part20【自称オブザーバー】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100807916/

788 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/11/21(日) 23:11:41 ID:zZqroZ6l
760 : ◆Rb.XJ8VXow :04/11/21 21:19:01 ID:JQ/5qTTi
(中略)
私のIPは固定なのでコテ付けようがつけまいが無関係ですぜ。

>pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXow

ありえねぇ・・・

789 名前:pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/11/21(日) 23:14:14 ID:JQ/5qTTi
ありえねぇ〜と言われてもなぁ〜

ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100826050/

114 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/11/23(火) 07:34:31 ID:+I78SoUg
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030535921/543
543 :p84bf48.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXow :04/10/02 17:36:40 HOST:p84bf48.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100807916/789
789 :pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXow :04/11/21 23:14:14 ID:JQ/5qTTi

あひゃひゃひゃ、公開情報で嘘ついてどうすんだ、雑音
255Socket774:2005/11/05(土) 00:16:47 ID:boNH9wAy
「NODスレに書き込むときはfusianaします」と宣言したくせに、後で運営がNODスレをログ掘りしたら、
名無しで書き込んでいたのが判明。平気で嘘をつく。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。

ログ掘りで分かったp84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpから名無しで投稿されたレス。
>NOD32アンチウィルス Part19.1
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/57
>57:名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/07/03(日) 13:27:11
>あたまのおかしな人へ
>貴方の頭の中には沢山の雑音さんが住んでいるようですけど、どれが本当の雑音ですか?
>もしかしたら私も雑音?

運営のログ掘り
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1122724714/16
>名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/07/03(日) 13:27:11 <>あたまのおかしな人へ <>p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
256Socket774:2005/11/05(土) 00:17:34 ID:boNH9wAy
ウイルスセキュリティスレの自演荒らしが雑音だとばれてしまった。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/ 【ウイルスセキュリティ Part13】
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/【雑音犬畜生Part29】
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。

「 私を叩くと称して荒らし放題。」つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。
257Socket774:2005/11/05(土) 00:18:48 ID:boNH9wAy
雑音は雑音に反論するものを荒らし呼ばわりして騒ぐ。
下記はその一例。

482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
連絡事項

NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

リブートの繰り返しとなった場合の処置
sp1を削除すると正常な状況となります、起動後直ぐにリブートされますから通常起動では削除が困難です。
セーフモード+コマンドプロンプトを選択して起動し、コマンドプロントからエクスプローラを起動するとタスクバーが
現れますので、コントロールパネル・アプリケーションの追加と削除を選びsp1を削除してください。
尚、エクスプローラはコマンドプロンプトで「explorer.exe」と打ち込むと起動されます。

追伸
ここに住み着く粘着荒し自身が自演自作で荒し続けていますが無視してください。
もちろん、荒らしているのは私ではありません。
緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。
258Socket774:2005/11/05(土) 00:36:02 ID:+J8HjfSQ
>ID:FpLLGjNG
>ID:boNH9wAy

しかしまぁ
よくそこまで
一人で張り切れるよ

昼の1時からだよな?
よくそこまでテンション保てるな

おもしろがってレスはしてるものの、見てる人全員呆れてると思う
259Socket774:2005/11/05(土) 00:41:19 ID:7WDxLbMl
Intel の社員じゃね?
260Socket774:2005/11/05(土) 00:43:40 ID:boNH9wAy
>>258
>>182の4時半から
>>207の10時まで休憩はさんでるけど?
3日間寝ずに荒らした◆Rb.XJ8VXowの死に損ないほどじゃないよ
261Socket774:2005/11/05(土) 00:48:08 ID:+J8HjfSQ
>>260
おまえもたいしてかわらん

つか雑音ネタ飽きた

って書くとオレも雑音か自演にされるんだよな
262Socket774:2005/11/05(土) 00:57:52 ID:boNH9wAy
>>46>>820が事の発端だろ
人にはソースを出させるのに自分はソース無し嘘つき妄想カキコ
人にはレスをさせるのに自分はレスをしない
しかもあげあしとり
ヒントだけのしったかぶり
雑音◆Rb.XJ8VXowの死に損ないが消えればみんな幸せだよ
トリップも連続IDも出せなくなった死に損ないっぷり
263Socket774:2005/11/05(土) 02:14:45 ID:Zfxs+rel
boNH9wAyをIDあぼんしたら、あらすっきり。w
こんな板に粘着して何が楽しいんだか。w
264Socket774:2005/11/05(土) 02:47:16 ID:4tPbRNDM
ID:Zfxs+rel  こんな時刻に出て来てやけに楽しそうだね。
265Socket774:2005/11/05(土) 03:22:33 ID:wTiQAvq9
ことの発端でもこんなに粘着するのは異常。
つーか、自演自演でキモイ。
266Socket774:2005/11/05(土) 03:31:00 ID:wTiQAvq9
どうやら自演サイコ野郎が自作板に降り立ったみたいだな。
267Socket774:2005/11/05(土) 08:56:21 ID:Jcbd0seg
__キモイヤツはイラニャイ 
 ̄ ̄   A_A     A_A     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ( ・∀・) ☆ (#)`д´ ) < 雑音〜
ー  ノ⌒つノ⌒て〕☆ノ ジエン⌒つ \_____
   (アムダー ̄ ̄ /#アム厨ノ´
 / )  )__  / /\ く
 レ´ し ' ̄    レ´   し´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268Socket774:2005/11/05(土) 09:13:18 ID:boNH9wAy
>>265
自演自演てどれよ?
粘着はしてても自演はしてないぞ?
自分は回線使い分けしてるからって他人もそうだと思うなよ
フシアナしてみろよ、雑音w
269Socket774:2005/11/05(土) 09:16:21 ID:boNH9wAy
3日間寝ずに粘着したあの人に比べればまだまだ正常です、ハイ
270Socket774:2005/11/05(土) 09:32:32 ID:boNH9wAy
>>267
だからアムダーとかアム厨って何なんだよ?
お前の脳内生物か?
271Socket774:2005/11/05(土) 09:55:49 ID:RAvdPR8h
だから、雑音論議がしたい香具師は最悪板いけよ!
272Socket774:2005/11/05(土) 10:08:18 ID:Jcbd0seg
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < おやじ、晒しageだ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
273Socket774:2005/11/05(土) 10:48:26 ID:wTiQAvq9
>269

十分異常。ふつうの人は自分が正常とかまともとか言わないもんだし
人からも疑われないもの。
そういわなければならない時点でおまえはおかしい。
274Socket774:2005/11/05(土) 10:56:46 ID:boNH9wAy
>>18
> 【AAアム厨】
> 糞面白くもないAAをわざわざ時間かけて作って、
> 自分だけそれが面白いと勘違いしている、
> オツムの弱いただの基地外荒らし。
> 無意味なAAを決まってageで書き込んでくるが、
> 誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
> こうなってしまっては人間おしまい。
とかいっときながら>>267だしなあ

>>273
で、どれが自演だって?
275Socket774:2005/11/05(土) 11:00:32 ID:boNH9wAy
>>273
なるほどだから◆Rb.XJ8VXowの死に損ないは自分の基地外に気がつかないと
276Socket774:2005/11/05(土) 11:03:07 ID:wTiQAvq9
ハイ、本人が納得した時点で証明終わり。
コイツ基地外ね。
基地外の相手をするには、相手の言うこと聞かないのがこつだな。
基地外の時点でその主張もまともじゃないわけだし
聞きいれる理由は全くない。
277Socket774:2005/11/05(土) 11:07:28 ID:boNH9wAy
>>273
つまり>>46>>820ID:O0iMlvpQはおかしい人なんだな
>>823で頭大丈夫かといわれて>>824でバカといわれてんだしな
278Socket774:2005/11/05(土) 11:08:43 ID:boNH9wAy
>>276
本人ってお前のことだろ?
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないが
違うんならフシアナしてみろよ
279Socket774:2005/11/05(土) 11:09:00 ID:XCAIwfwx
>>275
おまえ本気で被害妄想かよ
傍から見てて立派な精神異常者だ
ラリって見えない影に怯えてんじゃねーYO
犯罪起こす前に一度病院行け
280Socket774:2005/11/05(土) 11:11:59 ID:boNH9wAy
>>279
なにが?
被害妄想ってのは
スレのノイズとして雑音っていってるだけなのに
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないだけが自分のことだと思って過剰反応してることだぞ?
281Socket774:2005/11/05(土) 11:17:32 ID:boNH9wAy
フシアナレス以外は自分のレスじゃないとか言っておきながら
名無しで書き込みした前例がある人だしなー
名無し自演してても不思議じゃない
雑音擁護派は雑音の自演と思われても仕方がない
潔白を証明するにはフシアナするしかないんじゃないかな?
282Socket774:2005/11/05(土) 11:20:53 ID:boNH9wAy
ま、フシアナしたところでそいつが◆Rb.XJ8VXowの死に損ないじゃないことが証明されるだけで
俺が自動的に論破されるわけじゃないけど
昨日も人を雑音扱いしておいてじゃあフシアナしてみろと言ったら
僕も雑音でいいですって帰ってったやつがいたしな
283Socket774:2005/11/05(土) 11:24:03 ID:XCAIwfwx
◆Rb.XJ8VXowの死に損ないだとか
雑音擁護派だとか
そんなもんどうでもいいんだよ
おまえが糞だからうっとうしいだけだ
284Socket774:2005/11/05(土) 11:25:52 ID:boNH9wAy
はいはいwww
285Socket774:2005/11/05(土) 11:26:48 ID:boNH9wAy
さっさとフシアナ
286Socket774:2005/11/05(土) 11:33:35 ID:XCAIwfwx
おまえの目はまさにフシアナか
まだわからねぇか
俺の正体が
287Socket774:2005/11/05(土) 11:34:40 ID:XCAIwfwx
教えてやろう
俺は、お前の父の弟の親父の妻との間にできた子供の従兄弟にあたる人間が住んでいる国の南の方に住んでいる男の息子だ
つまり、お前とは親戚に近い間柄だ。
な?その俺の言うことなら聞けるだろ?
しばらく おとなしくしておけ。
288Socket774:2005/11/05(土) 11:35:22 ID:+fbNbmxU
289Socket774:2005/11/05(土) 11:35:29 ID:boNH9wAy
うっとうしいなら無視してCPUの話すればいいだけなのに
勝手に話やめてるのはお前らだし
290Socket774:2005/11/05(土) 11:37:17 ID:t7W6C8S+
おまえら、なんでもいいけどスレタイに則した話しろよ。
脱線しすぎだろ。
291Socket774:2005/11/05(土) 11:37:20 ID:boNH9wAy
>>286
わかんねえなあ
最近雑音による雑音擦り付けが流行ってるみたいだし
ま、雑音呼ばわりなんて屁でもないけど
正体示すためにもフシアナしてくれよ
292Socket774:2005/11/05(土) 11:38:30 ID:boNH9wAy
>>287
俺の父に弟いないんだがw
誰よお前w
293Socket774:2005/11/05(土) 11:38:39 ID:XCAIwfwx
>>290
わりぃわりぃ
糞をからかって遊んでた
このへんにしときま
294Socket774:2005/11/05(土) 11:39:37 ID:boNH9wAy
糞だとか
そんなもんどうでもいいんだよ
おまえが◆Rb.XJ8VXowの死に損ない雑音擁護派だからうっとうしいだけだ
295Socket774:2005/11/05(土) 11:40:21 ID:boNH9wAy
>>293
雑音の遁走宣言?w
296Socket774:2005/11/05(土) 11:42:13 ID:t7W6C8S+
boNH9wAy
雑音の話「だけ」したいんなら最悪版に行ってくれ。
そろそろ脱線っぷりが荒らしレベルだぞ。
297Socket774:2005/11/05(土) 11:44:19 ID:boNH9wAy
雑音にいいように仲間割れ(といえるのか?)させられてるような気もするが
あいつが名無しで紛れ込んで煽ってるような気がするのもまた事実
298Socket774:2005/11/05(土) 11:45:48 ID:boNH9wAy
人を糞呼ばわりするのに自分は安全なところからレスして
単発IDのフシアナもできない根性無しは困るよ
299Socket774:2005/11/05(土) 11:48:45 ID:2kG+TnAs
やっぱり・・・・・

Ath64にしとこっと。
300Socket774:2005/11/05(土) 11:50:01 ID:boNH9wAy
何度も言うけど
うっとうしいなら無視してCPUの話すればいいだけなのに
話やめてるのはお前らの勝手だし
301Socket774:2005/11/05(土) 11:51:56 ID:BvXDjatq
インテルはいっそのこと開き直って、CPUのコードネームを
太陽フレアとか臨界プラズマとかにすれば性能駄目でもウケは取れたのにな
302Socket774:2005/11/05(土) 12:19:23 ID:n7ag/hYr
>>290
くだらないスレタイのスレは荒れる法則。

さもありなん。
303Socket774:2005/11/05(土) 12:33:17 ID:4tPbRNDM
雑音の行動についての解説  改訂8版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます。
304Socket774:2005/11/05(土) 12:46:59 ID:OQ4isyyB
はいはい、うざいコピペでワロスワロス
305Socket774:2005/11/05(土) 13:11:57 ID:wTiQAvq9
306Socket774:2005/11/05(土) 13:38:02 ID:OQ4isyyB
boNH9wAyとwTiQAvq9の意図がわかりません。ありがとうございました。
307Socket774:2005/11/05(土) 13:41:51 ID:boNH9wAy
雑音の動機もわかりません。ありがとうございました。
308Socket774:2005/11/05(土) 13:53:28 ID:OQ4isyyB
キミは、自分を叩くものバカにするものは全て雑音に見えるんだろ?
動機も何もわかるはずがないじゃないか。どうせ俺も雑音扱いだしw
309Socket774:2005/11/05(土) 14:06:28 ID:boNH9wAy
そうはいってないけど
じゃあフシアナすれば?
310Socket774:2005/11/05(土) 14:07:44 ID:thQuuese
雑音に動機があると思っているのか。
311Socket774:2005/11/05(土) 14:09:33 ID:boNH9wAy
ただし擦り付け工作を見ていると雑音本人が雑音という呼ばれ方を嫌がっているのはよくわかった
312Socket774:2005/11/05(土) 14:10:17 ID:thQuuese
>じゃあフシアナすれば?

要求するのならまず自分からだね。
313Socket774:2005/11/05(土) 14:11:14 ID:lNEDGn9w
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   
  '|   /       レリ*  
+  i  (       }ィ'    
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
      アム厨
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg
314Socket774:2005/11/05(土) 14:13:03 ID:lNEDGn9w
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   \       ⌒ ノ
     \_____/
       イン厨
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f33fec44.jpg
315Socket774:2005/11/05(土) 14:13:59 ID:boNH9wAy
人を雑音擦り付けしたりフシアナ誘導するのは雑音の手口だからなあ
316Socket774:2005/11/05(土) 14:15:27 ID:boNH9wAy
>>251-257に書いた通り
317Socket774:2005/11/05(土) 14:16:09 ID:thQuuese
それに引っ掛かったふりして

一回線フシアナしてみせるのも雑音の手法だねえ。
318Socket774:2005/11/05(土) 14:18:31 ID:fX4PYBlv
>>313-314
それ妊娠とソニ厨じゃないか
319Socket774:2005/11/05(土) 14:22:08 ID:lNEDGn9w
>>318

同一セグメントと言うこと(w
320Socket774:2005/11/05(土) 14:23:20 ID:boNH9wAy
それに引っ掛かったふりして

一回線フシアナしてみせろよ

>それに引っ掛かったふりして
>一回線フシアナしてみせるのも雑音の手法だねえ。
という印象を植え付けてフシアナ回避したつもりか?
321Socket774:2005/11/05(土) 14:27:57 ID:boNH9wAy
>それに引っ掛かったふりして
>一回線フシアナしてみせるのも雑音の手法だねえ。
聞いたことが無い
やつがそんなもったいないことをするか
322Socket774:2005/11/05(土) 14:35:28 ID:thQuuese
いやにムキになってるじゃない 図星かいw
323Socket774:2005/11/05(土) 14:36:12 ID:e1yGYGER
雑音遊びするのもいいけど議論みたいな
といってもネタらしいネタもないから保守代わりに
これでもいいのか
324Socket774:2005/11/05(土) 14:37:08 ID:im0a0k7q
おまえら犬猿の仲だな
325Socket774:2005/11/05(土) 14:38:07 ID:boNH9wAy
>>312
>>317
>>322
口調が雑音そのもの
326Socket774:2005/11/05(土) 14:38:50 ID:thQuuese
最近の雑音は頭が弱いからこれでいいんじゃない。
327Socket774:2005/11/05(土) 14:39:32 ID:boNH9wAy
結局フシアナできないんだ
328Socket774:2005/11/05(土) 14:40:02 ID:thQuuese
まず お前からね。
329Socket774:2005/11/05(土) 14:40:24 ID:boNH9wAy
>>326
そうそう
最近の雑音は頭が弱いからねえ
330Socket774:2005/11/05(土) 14:41:46 ID:lNEDGn9w
  一回線フシアナしてみせろよ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
331Socket774:2005/11/05(土) 14:42:43 ID:e1yGYGER
>>329
弱いっていうか前よりリアルが忙しくて
ソース集める暇が無いのか
別人なのかの2択だよな

やつ本人(トリ付き)は暫く前に消えた
バイトじゃない仕事でも見つかったのかねえ
332Socket774:2005/11/05(土) 14:43:30 ID:YztZ/0kb
いやー雑音の影響力はすごいよ
俺にNOD32は一生買わないと決意させるぐらいの影響力があるw
333Socket774:2005/11/05(土) 14:44:50 ID:AB/DPhVS
2chと言う名前の公開罵倒チャット会場はここですか?
334Socket774:2005/11/05(土) 14:46:58 ID:boNH9wAy
>>328
で、俺がフシアナしたら
ID:thQuueseは続いてフシアナするのか?
もしID:thQuueseがフシアナしなかったら
ほかの奴はID:thQuueseを雑音本人と認めるのか?
俺は雑音呼ばわり上等だからどっちでもいいんだが
雑音呼ばわりがいやならフシアナしろっていってんだよ
335Socket774:2005/11/05(土) 14:47:22 ID:thQuuese
同一人別人格の「503です」が消える前に、
自身を証明する為に言われもしないのにフシアナしていたのが、
ある日を境にまったくフシアナ出来なくなり消えた。
何かフシアナ出来ない事情があるんだろうねw
336Socket774:2005/11/05(土) 14:50:22 ID:thQuuese
「で」で始まる文頭なんて判りやすい特徴やねw
337Socket774:2005/11/05(土) 14:52:12 ID:boNH9wAy
だね。
だねえ。
かいw

口調が雑音そのもの
338Socket774:2005/11/05(土) 14:53:23 ID:boNH9wAy
フシアナできない奴は雑音
これでいいじゃんw
339Socket774:2005/11/05(土) 14:53:44 ID:thQuuese
おまえ 雑音の文体を詳細に分析したのかw
ログが残ってたらやってみればいいよ。
340Socket774:2005/11/05(土) 14:54:55 ID:OQ4isyyB
人を雑音呼ばわりして、そいつにフシアナを要求する
雑音が使いそうな手だなwwwww

とか言って欲しいのかね?
341Socket774:2005/11/05(土) 14:56:58 ID:e1yGYGER
>>337
過去スレ見直してみなよ
奴は他人の意見認めたりすることはない

そして不利なことにはレスしない
>>339
解析するまでもなくあの独自理論満載の長文でわかるよな
しかも本人がわかってて隠す欠点の数々
自分でわかってて擁護しようとしての墓穴
遁走前はレスが静かになる

不利なレスは自演で速度あげつつ読みづらくして
見えなかったことにして叩けるのだけ叩く他

いちいち反応してる藻前らには雑音いないでしょ
342Socket774:2005/11/05(土) 15:01:00 ID:boNH9wAy
俺がもしフシアナしたときの扱いも考えとけよ
神と崇めるのか
バカな荒らしが雑音に騙されてフシアナまでしちゃったと馬鹿にするのか
503の退避先とするのか
343Socket774:2005/11/05(土) 15:03:58 ID:boNH9wAy
下の2つだとフシアナのし甲斐が無いしな
344Socket774:2005/11/05(土) 15:05:37 ID:OQ4isyyB
華麗にスルーする以外に何かしてほしいことがあるんだろうか
自意識過剰もここまでくると凄いね
345Socket774:2005/11/05(土) 15:06:47 ID:v9Fx3w6G
雑音の相手をするやつも雑音さ(・∀・)
346Socket774:2005/11/05(土) 15:09:17 ID:thQuuese
>下の2つだとフシアナのし甲斐が無いしな

君はフシアナに特別は意味を持たせたいようだけど、
フシアナが明らかにするのは現在の接続回線だけだね。

そこまでこだわる理由は何?
347Socket774:2005/11/05(土) 15:10:02 ID:thQuuese
訂正 特別な意味
348Socket774:2005/11/05(土) 15:10:53 ID:boNH9wAy
>>346
だからこだわってないなら
お前からしてみせろっての
俺は雑音扱い上等だし
お前は雑音扱いが嫌なんだろ?
349Socket774:2005/11/05(土) 15:13:22 ID:thQuuese
理由になっていないね。 

そこまでこだわる理由は何? と聞いてるのだけれどねw
350Socket774:2005/11/05(土) 15:13:49 ID:AB/DPhVS
もう全員雑音でいいよ

不 毛 す ぎ ん ぞ

お互いお前がお前がって小学生かよ
351Socket774:2005/11/05(土) 15:14:55 ID:thQuuese
不 毛 す ぎ ん ぞ

珍しい言葉使いだ
352Socket774:2005/11/05(土) 15:14:59 ID:im0a0k7q
一匹吠えれば皆吠える、犬みたいw
353Socket774:2005/11/05(土) 15:20:31 ID:thQuuese
雑音の行動についての解説  改訂8版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。

●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。

●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単です。
ただし、前後のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。

・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖がみられます。


もういちど読みなおしておきなさい。
354Socket774:2005/11/05(土) 15:23:45 ID:boNH9wAy
>>353
その特徴を回避していれば絶対に雑音じゃなくて
1個でも当てはまっていれば絶対に雑音なのか?
355Socket774:2005/11/05(土) 17:05:04 ID:n7ag/hYr
>>350
いやいやそんなこと百も承知の上で遊んでるだけだと思うけどねwww

もうすでに雑音だの録音だのは一部の狂信者が生み出した概念に過ぎないよ。

本物はパソ一般あたりで初心者相手にだましてる奴だろ。
356Socket774:2005/11/05(土) 17:17:30 ID:qkTPCBe7
AMDのHyperTransportとIntelのDirect Media Interfaceの違いを教えてくれ。
357Socket774:2005/11/05(土) 17:20:27 ID:zp3uJpC9
>>356
全然知らないがおまえが期待している答を言ってやる。

名前が違うだけ。
358Socket774:2005/11/05(土) 17:41:01 ID:BGNYdHAu
もうすでに雑音認定が「お前馬鹿だろ」みたいな罵倒用語として定着してきた感があるな。
自作板用語辞典なるものが存在したらこんな感じになってそう。


【雑音(または録音)】

PC関係の板でAMDを貶めるのに必死な人物。
ちょっと突っ込むと中身が無い答えを永遠と繰り返すことから「壊れた録音テープ」と名付けられた。
それが転じて「録音」に。
名付けられた後も初心者を騙したりAMDを貶める言動は変わらず、いつしか単なる「雑音」と認識されるようになってしまった。

しかしついに彼も自分の頭の悪さに気がついたのか忽然と消えてしまう。
おかげで一部の住人は叩く相手が消えてしまってフラストレーションが溜まっているとか。

現在では馬鹿相手に「お前雑音だろ」とレッテルを貼るといった使い方で名残を残すのみである。
359Socket774:2005/11/05(土) 17:43:45 ID:PJlZ6PmK
もう雑音を存在しないことにしたいのかw
無様だな。
360Socket774:2005/11/05(土) 17:50:13 ID:BqO1QpZL
その手のやつはこういうところでは欠かせない存在だし
実際良く見かけるしな
361Socket774:2005/11/05(土) 17:55:37 ID:/dyw6Op6
雑音名付け親の俺が来ましたよ。

あれが、自分であることを必死で隠しながらも、相変わらずここをウロウロしてるのは
疑い得ないわな(笑)

もっとも、>>353のような手配書に注意して変装したり整形したり、必死で身元を隠してるw

でも、相変わらず頭隠して尻隠さずのケースばかりで、実にワロス
362Socket774:2005/11/05(土) 18:00:22 ID:k5d0dhzX
雑音ってなんのこと?
2chってもじりが多いな・・・
363Socket774:2005/11/05(土) 19:00:27 ID:OQ4isyyB
正直どうでもいい。古株ぶってる奴が使う言葉だし>雑音
俺も最初の頃は面白くて録音煽ったり相手にしてたけど、もう1年以上前の話だな。
録音が雑音に改名されたころには、マンネリ化と雑音認定ばかりになって飽きてた。
で、久しぶりにここ見て、未だにそんな事を言ってる連中がいるのには驚いた

以上、俺日記おしまい
364Socket774:2005/11/05(土) 20:17:47 ID:Dfho1+7N
ここはintelとAMDの優劣を語り合うスレではないのか?

当然intelが与党でAMDは万年野党ということは揺るぎのない事実ではあるが。
365Socket774:2005/11/05(土) 20:26:41 ID:UC+AIOjr
>>364
政党で比べるのは難しいな。
別に野党がいい政策だしてるわけじゃないし。
366Socket774:2005/11/05(土) 20:33:25 ID:thQuuese
>ここはintelとAMDの優劣を語り合うスレではないのか?

それは「インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17」という
雑音のネタのスレタイがついた所でやるのが間違い。
367Socket774:2005/11/05(土) 20:40:38 ID:boNH9wAy
雑音のネタのスレ

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119544423/

インテルの再興とAMDの衰退
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130509256/
368Socket774:2005/11/05(土) 20:43:00 ID:boNH9wAy
>>1にテンプレが無いな

インテルのスミスフィールドは消費電力が高過ぎ、性能も低く、
AMD社のデュアルコアは、消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
64は不安定と言う人もなかにはいますが、それはユーザー数の低さからか、
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenMもはっきりいってまだまだ熟成されておりません。

インテルさようなら
369Socket774:2005/11/05(土) 20:44:46 ID:thQuuese
>>9にあるね。
370Socket774:2005/11/05(土) 21:55:24 ID:UKdhF1G/
このスレの主旨は

  In_  ≡○⊂≡ A_A
 (#`Д´)≡ ○⊂ ≡(・∀・ )
 ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | 
 人  Y  ≡○⊂≡   Y  人 
 し(_)          (_) し
371チラシの裏:2005/11/05(土) 22:04:21 ID:jW+CLd9b
最初の頃の録音は面白かったぞ
割り込みコントローラを知らなくて、
常にデバイスまでCPUが見に行って監視してると思い込んでいた
割り込みの意味ねーじゃんw
372Socket774:2005/11/05(土) 22:05:34 ID:8a9ZrWe8
いやまあ、現状でどっちと聞かれればAMDと答えてあげるのが贔屓なしの正常な判断。
最近の大幅値下げもきいてますがな。
373→ ◆R77rap64x2 :2005/11/05(土) 22:15:24 ID:yj45CtD+
既存
LGA775(S479)DDR2 vs S939(64Bit)DDR
374Socket774:2005/11/05(土) 22:35:42 ID:GUXKz04+
>>358
「永遠と」ってのはネタか?
ネタならすまんかった。マジなら(ry
375Socket774:2005/11/05(土) 22:45:49 ID:eQdTR+J7
住人も多く、情報集めて議論紛い賑わってたのもPart5ぐらい迄で終わったでしょ。
結局、プレスコと炭がAth64とX2に玉砕されて、笑いのネタにされ、飽きられ、今は過疎のスレ。
376Socket774:2005/11/06(日) 00:23:30 ID:RY4HqglX
AMD・・・ピクルス
Intel・・・韓国産・中国産キムチ
377Socket774:2005/11/06(日) 00:31:37 ID:keNs0zKh
>>375 玉砕では意味が通らないよ。
378Socket774:2005/11/06(日) 00:42:10 ID:8k17P5yp
>>377
そね、チト酒入ってるんでスルーしといて
379Socket774:2005/11/06(日) 04:20:02 ID:s5kZJixa
・3DMark05実行中のCPU温度(DOS/Vマガジン12月号より)
Turion64 MT-40:32.8度
Turion64 MT-34:31.4度
Athlon64 3500+(939):42.8度
Athlon64 3200+(754):40.7度
Mobile Athlon64 3000+:35.3度
Sempron 3400+:38.5度
PentiumM 780:42.4度
PentiumM 760:40.1度
Pentium4 640:60.1度

PenM死亡。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381Socket774:2005/11/06(日) 06:29:31 ID:PttRKo3K


強烈なNOD狂信者の雑.音(録.音)が立てて必死に書き込んでいるスレ。
このスレだけは必ず毎日「名無し」で居るので、雑.音(録.音)を叩きたい方はどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1129890303/

ID表示を幾つも使い分けるスキルを持つ雑.音が、
セキュリティ板にID表示制を導入して、ますます暴れようと必死に立てたスレです。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1121047377/271-276
1日1回は「反対」票を目立たぬようにsage投稿で書き込んでやりましょう(w
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1128862102/
382Socket774:2005/11/06(日) 06:37:38 ID:M3Mv+eTo
・屠殺室で逃げ回り恐怖の最高潮で殺されるブタ
・血を抜くために首を半分切られたまま死を待つ牛
・クジラ肉と称されて売られるイルカの肉

あなたの食べてる肉はどうですか?

肉生産工場の現実↓↓↓
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
383Socket774:2005/11/06(日) 06:45:33 ID:PttRKo3K


ちなみにNOD32の本スレはちゃんと別に存在するので、
雑音が常駐している方は荒れても無問題です(w

NOD32の本スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1129742919/
384Socket774:2005/11/06(日) 09:52:10 ID:eLlKvnk0
ここ最近、みんなつまらない煽りに乗りすぎだよ!
385Socket774:2005/11/06(日) 09:53:32 ID:BLLeuhvB
そもそも
インテルよりAMDのほうが優れてるって時点で
普通煽りだと気づくよな
386Socket774:2005/11/06(日) 09:55:27 ID:/gx9I+Mu
そう思う奴は自分の好きなほう買え。

 糸冬 了
387Socket774:2005/11/06(日) 10:19:46 ID:fcWNZ6Qg
この系統のスレって、AMDとIntelの悪口を言い合ってる間は良かったんだけど、
雑音探しがメインになってきてからは、ますます中身がなくなってきたよな。
388Socket774:2005/11/06(日) 10:26:10 ID:PLu4enpZ
呼んだか?
389Socket774:2005/11/06(日) 10:26:45 ID:D4mWDXgP
 ガチでやっても勝ち目のないIntel信者が荒らしてるのでは?(笑)
390Socket774:2005/11/06(日) 10:36:40 ID:PLu4enpZ
うーん。俺Intel信者だけど、勝つとか負けることそんな事考えたこともないな。
AMDのCPUのほうが優良なのは分かってるからね。

一言書き込むだけで
boNH9wAyみたいな馬鹿が暴走するから
それを見て楽しんでるだけかな。
391Socket774:2005/11/06(日) 11:33:18 ID:xhjE2Z8D
そだね、雑音探しなんて一人が必死になってやってるだけだし。
ネタがないときは過疎でいいんだよ。
392Socket774:2005/11/06(日) 11:33:52 ID:8k17P5yp
雪辱したいインテル盲信者が保守してるだけのスレでしょ。
393Socket774:2005/11/06(日) 11:40:00 ID:xhjE2Z8D
雪辱つーてもなぁ。
あんなもん優れた製品が出なきゃどうにもならんでしょ。
都合のいいベンチ引っ張ってきたり相手を貶したりしても現実は変わらないなんて
やってる本人が一番分かる筈だし。

所詮工業製品なんだから、劣ってるのがイヤなら優れてる方に乗り換えりゃいいんだよ。
394Socket774:2005/11/06(日) 11:54:56 ID:keNs0zKh
04:20:02 から一人で自演乙!
395Socket774:2005/11/06(日) 13:26:01 ID:relsG1gA
そもそも
インテルよりAMDのほうが優れてるって時点で
普通煽りだと気づくよな
396Socket774:2005/11/06(日) 13:37:42 ID:P++zOvfp
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < くそっ!雑音め!追い出してやる!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \ AMD | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
397Socket774:2005/11/06(日) 13:53:38 ID:lowqQSSt
>>382
どうでもいいけど、鯨とイルカは同じ系統の生物

あと屠殺は昔っから今も、結構惨殺されている
食べることが目的なら文句はないよ

あ、X2 4600+買った。今まではXeon 3.0GHz
398Socket774:2005/11/06(日) 14:14:37 ID:/gx9I+Mu
>397に同意

肉は食べるけどと殺されてる現実に耐えられないなんて
どこのモヤシだ。w
売られてる肉があるなら殺されてる牛や豚や鶏が居るってことだろ
それがいやなら野菜だけ食べてな菜
399Socket774:2005/11/06(日) 14:22:22 ID:0r/PjyMj
そういや昔、アキラってマンガで人工サンマってのが出てきてたなあ。
主人公が旨そうにガツガツ食ってたのが印象的だったが。

そういうのならいいのかね?
400Socket774:2005/11/06(日) 14:31:25 ID:Qy7IMUXK
>>398
ばかやろ
野菜だって生きてるんだぞ
俺ら人間ってのは、植物にせよ、動物にせよ
生きてる生物をコロして食わないと生きていけないんだ
原罪だよ
罪深い生き物なのさ
宗教的な理由かなんか知らんが菜食主義者など笑わせる
植物と動物を差別してるだけじゃないか
401Socket774:2005/11/06(日) 14:37:07 ID:SzfU2zww
>>400
ああ、そういや華麗なる食卓っていうマンガで、じゃがいもは取っても、根っこの一部を分けてもらう感じだからじゃがいもは死なないけど、
にんにくとかの球根類は、にんにくそのもので、それを殺すことになるから、使わないっていうネタがあった。
(たしか菜食主義者のためのカレーっていうテーマ)
402Socket774:2005/11/06(日) 14:40:41 ID:Qy7IMUXK
>>401
ふむ
考えてみれば豚を牛も
耳や足など、体の一部を切り取って食べるだけなら死なないな
403Socket774:2005/11/06(日) 14:41:16 ID:Qy7IMUXK
×豚を牛も→○豚や牛も
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/11/06(日) 15:22:57 ID:xhiSdvbb
トカゲの尻尾だけ食えば良いってことだな。
405Socket774:2005/11/06(日) 15:30:15 ID:Qy7IMUXK
だな
生殺与奪やらなんやらホザいてる
よくわかんねー宗教の菜食主義者は
トカゲの尻尾だけ食って生きりゃいーわけよ
406Socket774:2005/11/06(日) 16:05:07 ID:Jy//agcO
>>380
これ何だった?
407Socket774:2005/11/06(日) 16:13:33 ID:7hArJrzS
>>402
スレタイとは違うけど同意だな
生きることとは罪である
食うために殺すのは個人的に許容できるが
ブルーギルを釣ったら捨てて
ブラックバスを釣るとリリースするという
釣り人を見ると吐き気がする
(共に害魚です)
両方食えないならリリースでいいじゃんと思う

・・・まあ食えるような水質のところではないから
  食え言われても困るだろうけどな・・・

※芦ノ湖のブラックバスはおいしくいただきました
 おすすめ料理はバター焼き

とスレタイと違うネタ投下してみる
 
408Socket774:2005/11/06(日) 16:32:44 ID:Qy7IMUXK
ブラックバスはマギールっていう特殊変質細胞が含まれてて、
食うと、アルツハイマー病を促進するらしいよ
つまりボケやすくなる

アメリカのバイオテクノロジー研究の権威、ルサリオ研究室のボブ・マイヤー博士号によると
ブラックバスの食用は、ハザード(危険)レベル5指定だそうだ
つまり、ブラックバスは、1匹でも食っただけでも効果が現れるほどやばいということだ
409Socket774:2005/11/06(日) 16:54:08 ID:Kp+9KBPW
【サッカー】モウリーニョ「金をかけても勝てないインテルは失敗のお手本」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131262783/
410Socket774:2005/11/06(日) 18:47:00 ID:WeDNW6yc
"特殊変質細胞"に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
411Socket774:2005/11/06(日) 18:48:20 ID:WeDNW6yc
ブラックバス マギール に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
412408:2005/11/06(日) 19:35:43 ID:W/KvedV9
                    
        , −───  、    
     /    /⌒ヽ⌒ヽ\  
    /   , −|  ・|・  |、ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   /   ` ー ●‐′ ヽ  < ごめん。全部うそ。
   |  /    三  |  三  c    \________
    l  |  |\____|__ノ 
   ヽ  l ヽ , ─−、   /  ノ
    ヽ ヽ  ヽ、___ヽ/ /
      〉━━━━O━━く
     /    / ____ヽ \
    ◯   | ヽ    ノ | ,◯    
    O-|   `ー─、⌒ヽ─ ヽ    
      ヽ、     |  |__ ノ  
         ̄ ̄ ̄`ー′     
413Socket774:2005/11/06(日) 19:45:50 ID:T+jjiVgD

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ∩A_A∩
 <秘奥義我が帝国伝統のネトバシュートッ!!!!>      (・Д・) ギャッ!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    l 64 l          __
    In_                            ll ∪ ∪ll      l ̄ ̄l # l
   ( `∀´)                            ll ll       l   l # #l ズボッ!!
   ⊂ 炭 て)从_________________从从从____l__ l  # lゞ_,从,从
  三(___三フ(( インテルマンセ━━━━━(-@3@) ━━ドガッ━━━━━━ l # #ξ━ ッ!!!!○
  三 し'     W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄l  # lミ ̄、 W/

414Socket774:2005/11/06(日) 19:58:17 ID:W/KvedV9

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ∩A_A∩
 <秘奥義我が新進国伝統のFXシュートッ!!!!>       (・Д・) ギャッ!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    l 炭 l          __
    A_A                            ll ∪ ∪ll      l ̄ ̄l # l
   ( `∀´)                            ll ll       l   l # #l ズボッ!!
   ⊂ K8 て)从_________________从从从____l__ l  # lゞ_,从,从
  三(___三フ(( AMDマンセ━━━━━(-@3@) ━━ドガッ━━━━━━ l # #ξ━ ッ!!!!○
  三 し'     W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄l  # lミ ̄、 W/
415Socket774:2005/11/06(日) 20:07:37 ID:2RyXSc1X
>414
@3点

あなたにしてはいがいとよくできました
416Socket774:2005/11/06(日) 20:14:59 ID:qTA/M18d
WindowsServerStandardEdition買いました
順番逆ですがサーバ立てるために新しいPC買おうと思います
どのくらいのスペックのものがお勧めですか?

417Socket774:2005/11/06(日) 20:19:57 ID:B+DaxbmD
それではWindowsを窓から投げ捨ててLinuxとかFreeBSDを
一から覚えてください。話はそれからです。
418Socket774:2005/11/06(日) 20:21:11 ID:uMUIgCuX
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < AMDのCPUは性能いいんだぞ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> フン!     \______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \ AMD | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
419Socket774:2005/11/06(日) 20:22:35 ID:Wo4xKcg6
FreeBSDってワロタw
420Socket774:2005/11/06(日) 20:27:07 ID:Jy//agcO
>>18
> 【AAアム厨】
> 糞面白くもないAAをわざわざ時間かけて作って、
> 自分だけそれが面白いと勘違いしている、
> オツムの弱いただの基地外荒らし。
> 無意味なAAを決まってageで書き込んでくるが、
> 誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
> こうなってしまっては人間おしまい。
って書いたわりにはつまらんAA貼ってる奴がいるな
面白いと思ってるのだろうか?
421Socket774:2005/11/06(日) 20:28:44 ID:Jy//agcO
どうせアレだろうけど
422Socket774:2005/11/06(日) 20:34:25 ID:hCgCy3q+
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < またこんなAA貼り付けやがって!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \ 420  | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
423Socket774:2005/11/06(日) 20:44:06 ID:VklfaCGg
あちこちのスレでレス削除になってるけど、全部淫厨の仕業か?
424Socket774:2005/11/06(日) 20:44:52 ID:hCgCy3q+
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 AMD最強!!!!!!!!
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 淫厨氏ね。雑音失せろ。AMD使いの俺こそ最強
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
425Socket774:2005/11/06(日) 20:47:01 ID:p6oILZx0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< あちこちのスレでレス削除になってるけど、全部淫厨の仕業か?
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /   423  \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
426Socket774:2005/11/06(日) 20:55:24 ID:hFMCunkb
     川川川AMD川    
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 『冬場はプに限るw』 と。クククク・・・。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
427Socket774:2005/11/06(日) 20:57:36 ID:Y8vZ7/io
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <どこかINTEL馬鹿にした記事ないかな。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /  AMD  \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
428Socket774:2005/11/06(日) 20:57:50 ID:PTBiinKq
ID:hCgCy3q+は暇人だな。
429Socket774:2005/11/06(日) 21:01:33 ID:Y8vZ7/io
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ここは落ち着いたレスで応戦だ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ 「ID:hCgCy3q+は暇人だな。」  と。
  \        ⌒ ノ_____     \_____________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  ←なんだかんだ言ってスルーできない
|:::::::/  \ 428  | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
430Socket774:2005/11/06(日) 21:01:34 ID:VklfaCGg
↓ID変えてAA
431Socket774:2005/11/06(日) 21:02:35 ID:Y8vZ7/io
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < こいつ絶対ID変えてる。自演だな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> フン!     \______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \ 430  | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
432Socket774:2005/11/06(日) 21:02:37 ID:fyoQi81A
>>417
覚えました。

で?
433Socket774:2005/11/06(日) 21:04:36 ID:Y8vZ7/io
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ・・・・・・・。 FreeBSD・・・・・・。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> フン!     \______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \ 432  | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
434Socket774:2005/11/06(日) 21:06:48 ID:VklfaCGg
ID変えられなくなったY8vZ7/io哀れ
435Socket774:2005/11/06(日) 21:08:10 ID:PTBiinKq
まぁ、AA貼って楽しんでるってことは性学生くらいだろ?
生暖かい目で見守ってやろうぜ。
436Socket774:2005/11/06(日) 21:09:19 ID:Y8vZ7/io
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < このレスなら俺の勝ちだ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ 「ID変えられなくなったY8vZ7/io哀れ」  と。
  \        ⌒ ノ_____     \_____________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  ←たぶん勝ち誇っている
|:::::::/  \ 434  | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
437Socket774:2005/11/06(日) 21:11:19 ID:ZDnaglMh
あいかわらず糞ばかりのスレだな
438Socket774:2005/11/06(日) 21:12:52 ID:8nhMNqkS
そもそも
インテルよりAMDのほうが優れてるって時点で
普通煽りだと気づくよな
439Socket774:2005/11/06(日) 21:19:44 ID:SbJJuUG1
好きなの使え
以上
440Socket774:2005/11/06(日) 21:21:13 ID:PTBiinKq
まぁ、インテルもネトバ捨てるんだからこれからに期待だろ?
正しい淫厨はMerom待ちだろ。
441Socket774:2005/11/06(日) 21:40:37 ID:CbAO27Dv
436 名前: Socket774 投稿日: 2005/11/06(日) 21:09:19 ID:Y8vZ7/io
442Socket774:2005/11/06(日) 21:49:00 ID:NqEEwRHx
これからのCPUの速さは
RAMEによるwav→mp3エンコの速さで競い合うべきだな!
443Socket774:2005/11/06(日) 22:24:07 ID:7XsirwwN
>>440
狂った淫厨は
本日AMD雑談スレにて ID:EmhPTZi9
"X2よりPenDの方が性能上と認めてくれなきゃイヤイヤイヤーン!"
てな感じで朝から夕方まで70回以上も粘着レスしてた模様。
まさに丑田祐輔級異常者、しかもオッサンらしい。
444Socket774:2005/11/06(日) 22:39:24 ID:rwW8+N0o
雑音の行動についての解説  改訂9版
●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。
●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、多くは発言をしない「傍観者」であります。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単ですが、のレスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
雑音と思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
・主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。
発言に窮すると、鸚鵡返しや意味不明な書き込み・AA連投などの行為を行ないます。
・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
また文中・文末に特徴的な「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖や
文頭の「ん?」や「んで」・「ってか」「てか」「つか」「つーか」がみられます。
特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ どうするんだ→どうすんだ
445Socket774:2005/11/06(日) 22:52:04 ID:B+DaxbmD
「どうするんだ」を「どうするンだ」にすると小池一夫
446Socket774:2005/11/06(日) 23:58:01 ID:274+r8ye
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  AMD厨を目の敵にする淫厨(頭の中が)カワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
447 ◆fdijei3882 :2005/11/07(月) 00:39:02 ID:Tfbw7Gqd
             ∧_ ∧
          _ ( ´・ω・`) __
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | 台湾ラーメンについて語るスレということで
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
448Socket774:2005/11/07(月) 00:49:14 ID:60pEteDz
>>439
らめぇ
449Socket774:2005/11/07(月) 02:23:31 ID:j6Xp93oB
          In_п@ In_п@
     パコーン(@ε@≡@З@)  いいんです!!
ちんぽっぽ     ((=====))
(*’ω’*)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
         /EmhPTZi9\
450Socket774:2005/11/07(月) 02:30:09 ID:vNnNkwin
PentiumDなんて話題にすら上らないのを知らずに
EPSON EndeavorPro3300 の提灯記事に惑わされて
WindowsXP64Eまで搭載して買ってしまった漏れは100%負け組み?
451Socket774:2005/11/07(月) 02:34:40 ID:wtn1t9Xs
板違い
452Socket774:2005/11/07(月) 02:40:09 ID:fGb1W2ZB
(´・ω・`)ショボーンだね
453Socket774:2005/11/07(月) 02:40:30 ID:vNnNkwin
堅いこというなよぉぉ。
自作板のほうがスキル高い人多いんだよ。
454Socket774:2005/11/07(月) 02:44:02 ID:wtn1t9Xs
別にPC購入如きで勝ちも負けも無いし人生に影響もない。
気にするだけ無駄。
455Socket774:2005/11/07(月) 03:50:55 ID:q3QprrkW
勝ちとか負けとか賢いとか愚かとかじゃなくてスレ違いな上に板違い。
456Socket774:2005/11/07(月) 04:43:45 ID:cfIyGUD9
同意。勝ち負けで判断できる問題ではないと思われ。要は価値観の
違いだから答えなど出るわけがない。

インテルが(というかこのスレ的にはネトバが)いいというなら使えば
いいだけの話。

と、M2の噂でX2に迷いが出ているWinchester3000+のおいらは思う。
457Socket774:2005/11/07(月) 07:32:40 ID:KFDgD27o
>>456
Socket M2のCPUロードマップ
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001871.html
458Socket774:2005/11/07(月) 15:12:25 ID:g5ukH9uU
>>446
AMD厨も淫厨を目の敵にしてるわけだし
どっちもどっちだと思うけどな
459Socket774:2005/11/07(月) 15:16:50 ID:pSHOb+GU
>>445
おいっ!!!!おまえ!

そのネタ面白いじゃないかッ
460Socket774:2005/11/07(月) 15:53:32 ID:nVlfhirY
     川川川AMD川    
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 『冬場はプに限るw』 と。クククク・・・。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__| ←Sempron 3100+
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
461Socket774:2005/11/07(月) 15:56:19 ID:1dDt/PeH
プよりSempronの方が選択肢としては正しい気がするのは…なんでだ?
462Socket774:2005/11/07(月) 15:57:43 ID:nVlfhirY
貧乏
463Socket774:2005/11/07(月) 16:17:25 ID:Wi+6WzRT
.    _, ,_  眼を醒ませ!
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜) >>461
464Socket774:2005/11/07(月) 17:01:15 ID:f2wkS02S
ロアス、バイブレーション機能付きマウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1107/loas.htm
465Socket774:2005/11/07(月) 17:07:41 ID:FPE+kC+n
今日はこっちで基地外活動
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131017574/
466Socket774:2005/11/07(月) 17:46:53 ID:YCQXDAAd
なんてこったーPentium Dの後継も爆熱です。
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20051010/images/image059.gif
467Socket774:2005/11/07(月) 17:50:54 ID:YCQXDAAd
>>465
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′雑音くん おいたしちゃダメよ。巣に帰りなさい
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |     ∩@ε@-)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ雑音⊂ノ  ID:ko+n4Y2F
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
468Socket774:2005/11/07(月) 17:53:45 ID:7xD09ZJ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 AMD最強!!!!!!!!
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 淫厨氏ね。雑音失せろ。AMD使いの俺こそ最強
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
469Socket774:2005/11/07(月) 18:01:10 ID:PmbaPX9b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 AMD最強!!!!!!!!
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 淫厨氏ね。雑音失せろ。AMD使いの俺こそ最強
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         雑音得意の自演
470Socket774:2005/11/07(月) 18:09:43 ID:6CBweaFi
アム厨は自演しなくてもキモイけどな
471Socket774:2005/11/07(月) 18:10:59 ID:Nqw0p+NM
     川川川AMD川    
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 『冬場はプに限るw』 と。クククク・・・。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__| ←Sempron 3100+
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄

472Socket774:2005/11/07(月) 18:15:54 ID:PmbaPX9b
 
         ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′雑音くん おいたしちゃダメよ。巣に帰りなさい
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |     ∩@ε@-)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ雑音⊂ノ  ID:6CBweaFi
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
473雑音:2005/11/07(月) 18:24:50 ID:wD6sKTOY
>>472
すいません
ここが巣です・・・
474Socket774:2005/11/07(月) 18:30:01 ID:7CQ6rBsV
巣は最悪板じゃない? 最近寄りつかないようだけどね。
475Socket774:2005/11/07(月) 18:34:00 ID:TkO9mFHX
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜   ←たぶんドライアイ
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < X2よりPenDの方が性能上と認めてくれなきゃ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ イヤイヤイヤーン!
  \        ⌒ ノ_____     \_____________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \     | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   ID:EmhPTZi9
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

     で70レス以上
    狂った淫厨の休日
      人間廃業

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130990268/443

(( 淫厨あむ厨どっちにもこんな奴そうはいない ))
476Socket774:2005/11/07(月) 18:36:48 ID:XXnWpLXf
>>475
お前も張り合うの好っきゃなぁ〜
その荒らしてるやつのマシンは
PenD搭載VAIOだろ
477Socket774:2005/11/07(月) 18:59:34 ID:QbiUZjl6
そもそも
インテルよりAMDのほうが優れてるって時点で
普通煽りだと気づくよな
478Socket774:2005/11/07(月) 19:08:46 ID:O6vGEkfL
懐かしいなこのAA荒らし。
雑音がピークの頃野郎の都合が悪くなったらしきりと頭の悪い
AAが貼られてたっけw
479Socket774:2005/11/07(月) 19:11:17 ID:O6vGEkfL
自称年収4000万(後に5000万に増額)
小学校3年生の娘と別居中で資産家の奥さんを持つ
C言語がわからないスーパープログラマー。
自称の別称でトランザクション屋だそうだw
一体どういうプログラマーだかさっぱり理解不能だなw。
そうそう、年収も売り上げなのか所得なのかも不明だった。
480Socket774:2005/11/07(月) 19:19:59 ID:8sZTa1Ts
>>479
でもな、
そうやって何もかも嘘だと決め付けてるお前を見ると、
お前が一生そういうハイソな世界に関われない
僻み臭い小物であることが分かるぞ
別にプログラマーとかじゃなくても
20代前半で年収1000万以上は軽く稼いでる人間も多いんだぞ。
例えば俺。年収2000万超。
お前もがんばろうぜ?
世の中、CPU以外に大事なものがあるだろう。
481Socket774:2005/11/07(月) 19:20:47 ID:DgMgQ9xC
録音の自作自演のフリしてた側からすると
いろいろ情報が混乱してて笑える
482Socket774:2005/11/07(月) 19:21:28 ID:DgMgQ9xC
>>479の中にも俺がしこんだネタがまじってるしw
483Socket774:2005/11/07(月) 19:21:51 ID:8sZTa1Ts
>>481
だろ?w
やつらは雑音は一人と決めつけてるからな
484Socket774:2005/11/07(月) 19:24:58 ID:O6vGEkfL
何だよ爆レス止まったなw
そういえばTA氏をはじめとした業界関係者が
トランザクション屋という造語からデータベース関連に強い
年収5000万も稼いでるプログラマーなら名が知れてるハズだと
過去に関わったプロジェクトとか聞いてたけど、結局答えないまま
2chの藻くずと消えたよなw
今からでも遅くないから名無しで荒らしてるなら答えろよw。
485Socket774:2005/11/07(月) 19:27:15 ID:8sZTa1Ts
>>484
月収5000万ってのは
お前に取って信じたくない、許せない領域なんだな
486Socket774:2005/11/07(月) 19:28:03 ID:O6vGEkfL
>480

イヤ俺2chに12時間以上粘着して爆レスしてる馬鹿が本当にそうだと
信じてなかったしw
そんな廃ソな世界は知りたくないのでどうでもイイです。
487Socket774:2005/11/07(月) 19:29:16 ID:O6vGEkfL
おもしろい奴だなぁ
だから「年収」なんだよw
488Socket774:2005/11/07(月) 19:31:44 ID:8sZTa1Ts
どうも間違いの指摘ありがとう。

まぁそりゃ異常だな
しかしな、コンピュータ一台と、ちょっとした商才、才覚がありゃ
物販にアフィリ絡めるだけで月収100万程度すぐだしな。
家にいながら、利益出してると、2chブラウザを傍らに開いて、
厨を煽るのも一つの暇つぶしだ
489Socket774:2005/11/07(月) 19:31:54 ID:DgMgQ9xC
>>484
当たり前だ。トランザクション屋と言ってたのは俺だから
雑音に聞いて答えが帰ってくるわけが無いw

そもそもトランザクション制御を専門にやってる人間なんて
大手メーカのごく一部なんだから、自称業界関係者と豪語するような
奴が知らなくて当然。日本に限って言えばデータベース屋も
数が少ないけど、それの1/100もいないだろうな。
490Socket774:2005/11/07(月) 19:34:11 ID:FPE+kC+n
録音の自作自演のフリしてた動機と
雑音基地外が複数(あんなのがたくさん?陰厨ヤバスw)という件について
聞かせてもらおうか
491Socket774:2005/11/07(月) 19:35:09 ID:O6vGEkfL
俺的には問いつめていくうちに年収が売り上げなのかわからないと言ってみたり
法人じゃなくて個人事業主とか言ってみたり。それでハイソがどうのとか言われても
そうとも思えん。そうするうちに奴自体がきえちまったからなw
表から。

>物販にアフィリ

奴の大言壮語にはそんなチンケな部分は無かったのでおまえは間違いなく違う。
野郎はそんな現実的なことは言わない。いつも半分夢の中に片足つっこんでる
ドリーマーだったからなw。
492Socket774:2005/11/07(月) 19:36:26 ID:DgMgQ9xC
ちなみに、雑音こと元録音はただのしがないSEじゃないかね。
ただの学生だと言ってる奴もいたけど、なんか年より臭かったし。
年収5000万ってのは、あれだ。バブル時代の年間売上か何かじゃないのかな
とにかく吉外には違いなかったなw
493Socket774:2005/11/07(月) 19:36:29 ID:8sZTa1Ts
なんかさ、プログラマーとか、年収○千万って聞いて、すぐに反応して反論してる人ってのは
貧乏なんだなって心の底から感じる。
精神的にな。

まぁ確かにプログラマーなどIT関連は技術さえあれば仕事に困ることもなかろうし、
そこそこの会社で、そこそこのプロジェクトに噛ましてもらえれば
ハタチそこそこで年俸1千万も可能だよな
花形職だよな
出世できない人間からすりゃ僻みたくなるのもわからんでもないがな
494Socket774:2005/11/07(月) 19:37:47 ID:O6vGEkfL
>489

ううん。トランザクション制御じゃないよw
トランザクション屋。
奴は制御なんて言葉は一言も使わなかったw。
495Socket774:2005/11/07(月) 19:38:27 ID:FPE+kC+n
トリップ捨てれば過去のことは
他人のしたことになるのかな?
そして>>358-359
496Socket774:2005/11/07(月) 19:39:32 ID:O6vGEkfL
>493

>486
497Socket774:2005/11/07(月) 19:59:26 ID:HhsQc9tJ
キャハーーー!
なんとこの淫厨、平日の今日もX2のスレで必死こいてました。(笑)
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜   ←たぶんドライアイ
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < X2よりPenDの方が性能上と認めてくれなきゃ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ イヤイヤイヤーン!
  \        ⌒ ノ_____     \_____________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \     | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   昨日はID:EmhPTZi9
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  今日はID:ko+n4Y2F

 1日70レス以上、2ちゃんに嵌る
     狂った淫厨の毎日
      人間廃業

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130990268/443

(( 淫厨あむ厨どっちにもこんな奴そうはいない ))
498Socket774:2005/11/07(月) 20:16:29 ID:lX98XCPI
>>497
傍から見てると
そんなこと書いて喜んでるお前も
じゅうぶん哀れなわけだが
499Socket774:2005/11/07(月) 20:24:45 ID:FPE+kC+n
>>498
傍から見てると
そんなこと書いて喜んでるお前も
じゅうぶん哀れなわけだが
500Socket774:2005/11/07(月) 21:29:20 ID:7CQ6rBsV
自演】Pen4信者は何故頭がおかしいの?【捏造】

229 :名無しさん :04/06/22 13:13
トランザクション屋ってなに?


230 :名無しさん :04/06/23 18:25
>>229
録音に聞いても無駄だぞ
それ言いだしたの俺だから♪


トランザクション屋 の検索結果 約 5 件中 1 - 3 件目 (0.29 秒)

雑音の造語だからググっても雑音しかヒットしないねw
501Socket774:2005/11/07(月) 21:29:49 ID:YXO6MGTf
>>479
日立の研究員って年収5000万あるのか、凄いな。
日立の研究員か、
やっぱり日立の研究員だったんですね、雑音さん。
中央研究所の日立の研究員なんですよね。
雑音さんは高給取り、さすがに日立の研究員ですね。
502Socket774:2005/11/07(月) 21:35:13 ID:b2wpFMsd
>>501
脳内社員だけどなwwwwwwwwwww
503Socket774:2005/11/07(月) 21:52:33 ID:YXO6MGTf
そんなことはない。
雑音先生は、ハッキリシッカリ

   日立の中央研究所の職員

だと宣言されました。
504Socket774:2005/11/07(月) 21:56:15 ID:swExFC/e
とりあえずAMD買ってきなさい
505Socket774:2005/11/07(月) 22:40:52 ID:9nkJHIU0
タネ違いの兄弟つがるさんと喧嘩中らしいね。
506Socket774:2005/11/08(火) 00:46:50 ID:dKtrhx4p
>>497
76 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 00:25:05 ID:mkbbjKUF
>>75
自営業プログラマとやらは大嘘だったわけか。
誰も信じちゃいなかったけどな。

77 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 00:32:46 ID:huajZefj
日立の中央研究所って、東京都内だろ?
ttp://www.hqrd.hitachi.co.jp/crl/location.cfm

あの物体は皆がご存知の通り、ほぼ一日中
大阪の光回線からネットに繋いでいるし(w
507Socket774:2005/11/08(火) 07:13:27 ID:BE2NCyuz
  In_  ≡○⊂≡ A_A
 (#`Д´)≡ ○⊂ ≡(・∀・ )
 ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | 
 人  Y  ≡○⊂≡   Y  人 
 し(_)          (_) し
  インテラー          アムダー
508Socket774:2005/11/08(火) 10:24:58 ID:PA6IwgMY
先週出張で米行って来たけど
街のPC屋の主力$1000以下の売り場面積の
半分はセンプ搭載機だった。
PenD機なんか無かった・・・・。
509Socket774:2005/11/08(火) 10:48:08 ID:Nb5oprjn
>>508
 CeleDは? そりゃPenDは無いでしょ、その価格帯なら……。
510Socket774:2005/11/08(火) 11:23:03 ID:is/h5sc1
Opteronの価格が急落、100シリーズが大幅安
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1108/pa_cphdd.htm
511Socket774:2005/11/08(火) 12:00:32 ID:PA6IwgMY
$2000台のゲーム用ハイエンドはP4だった。
$1000〜700のミドルがA64、P4、センプ
$700以下が安いのがセンプ、セレD。

トータルで
センプ  50%
アス64 10%
セレD  20%
P4   20%
ぐらいなかんじだった。
日本メーカのデスクトップは無し
DELL、HPが主流
512Socket774:2005/11/08(火) 12:06:42 ID:P/dwgW2j
ゲーム用ハイエンドがPentium4ってのも自作erとしてはよく分からん選択だ罠
3Dゲーム分野ってのは圧倒的にAMDのCPUが優勢だと思うが
513Socket774:2005/11/08(火) 12:45:00 ID:5JabVujs
ヒント:「モルスァ」
514Socket774:2005/11/08(火) 14:24:41 ID:Y7+EMtr/
>>508
ちなみに何て店ですか?
515Socket774:2005/11/08(火) 14:33:55 ID:PA6IwgMY
SFのショッピングモールにあったPC屋
compUSAではない。
516Socket774:2005/11/08(火) 14:38:22 ID:6uAVZbOt
>>494 >>500
だからお前らは雑音の自作自演のフリした奴らに騙されすぎだ

って、奴らというのは具体的に俺なんだけど。

信じたくないのはわかる。あれはあくまで録音だったと思いたいんだろ?
でなきゃ、もう1年以上の前からずっと騙されたことになるんだからな。
でも安心してくれ、俺はそれからこっち別にネタは仕込んでないから。
もっとも別の奴がやってると思うけどね。
517Socket774:2005/11/08(火) 14:43:02 ID:qEKtDQhh
雑音 わざわざ言い訳乙!w
518Socket774:2005/11/08(火) 14:57:21 ID:6uAVZbOt
やっぱりバレたか。お前ら見抜くのすごいなwww
519Socket774:2005/11/08(火) 15:19:21 ID:Y7+EMtr/
>>515
ショッピングモールなら、Best Buyか、Circuit Cityかな。
Stapleかも。
520 ◆Rb.XJ8VXow :2005/11/08(火) 17:55:29 ID:p+yUvUs4
・3DMark05実行中のCPU温度(DOS/Vマガジン12月号より)
Turion64 MT-40:32.8度
Turion64 MT-34:31.4度
Athlon64 3500+(939):42.8度
Athlon64 3200+(754):40.7度
Mobile Athlon64 3000+:35.3度
Sempron 3400+:38.5度
PentiumM 780:42.4度
PentiumM 760:40.1度
Pentium4 640:60.1度

PenMは熱くていかんな…。
デスクトップ用Athlonと同じような発熱かよ。
521Socket774:2005/11/08(火) 18:07:58 ID:iEuD/FTf
やっぱインテルのCPUにはインテルの母が最高だな
レスポンヅ最高!
ツレの家で触った925XEマザーのレスポンヅが良かったので
オレも、ちょうどOCも飽きてきたとこだったので
Pen4マシンのマザーだけを換装(ASUS→Intel)という荒業にでてみた
ASUSのマザーで気持ちOCするより、インテルマザーで定格のほうがレスポンヅがイイッ!
オレの手持ちマシンの中でFX57の次にレスポンヅの良いマシンになった
マザーだけで変わるもんだなぁ
フォルダを連発でクリックした時のもっさり(砂時計)が消えた
522Socket774:2005/11/08(火) 18:19:10 ID:Y7+EMtr/
ASUSのP4用ママンってインテルのチップセットじゃないの・・・
523521:2005/11/08(火) 18:25:35 ID:Yqq23uF5
おいおい
あまり突っ込まないでくれよ
マザー(だけ)換装した俺が馬鹿みたいだろ?
524Socket774:2005/11/08(火) 19:07:59 ID:WQCbNzOH
AMDいいんだが(今もAMDなんだが)いまマザー買い換えるのって勇気あるんだが。
新しいソケでるんだろ?
525Socket774:2005/11/08(火) 19:11:19 ID:iZPscD+A
つまるところ、何を買ってもいずれは変わるんだし
そんな先読みしても無駄よ
買うヤツは買うし、買わないやつは買わない

欲しいとき買ったやつが勝ち組さ
526Socket774:2005/11/08(火) 19:32:36 ID:1abBbfRa
754や939の例もあるが、動作が安定して価格が下がるまで1年以上あるから気にしない。
527Socket774:2005/11/08(火) 19:55:16 ID:WQCbNzOH
なるほど、今のうちに安定した939買うのも手か
528Socket774:2005/11/08(火) 19:57:29 ID:uF20WL2R
出ても1年くらいハイエンド固定でコストパフォーマンスとか考えるだけアホだしな。
529Socket774:2005/11/08(火) 20:03:01 ID:6uAVZbOt
AMDはSocketM2を一気に浸透させる予定だろ
来年にはDDRとDDR2メモリの値段は完全に入れ替わってるはずだから、
ローエンドはDDRのSocket754です、ってわけにはいかなくなる
530Socket774:2005/11/08(火) 20:04:42 ID:6uAVZbOt
あ、でもまあ自作だとあんまり関係ないか。M2になるとメモリも使いまわせないもんな
531Socket774:2005/11/08(火) 20:15:05 ID:MvgMtkB0
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;     さ す が Intel は
                                       。
.     。   世 界 一 の C P U ♪    ,:'. 。
 '+。
: ''     +   ,..      In_п@. ..; ',   ,:'
  ,   ,:'.        (-@З@):'         ''
           + , ..⊂ 雑音つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               し し      〜自尊心回路暴走中〜
                         (しかも意味なく勃起)

Intelフェロー ラトナー氏、未来に向けた研究開発内容を解説
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1108/intel.htm
532Socket774:2005/11/08(火) 20:18:37 ID:wOnHBvTW
このスレにも雑音犬畜生に乗せられて投票した人がイパーイな悪寒?
下の988と989が雑音の自演。


988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2005/11/08(火) 07:26:04 ID:+WJqfZQ0
10位 2510票 雑音先生♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
http://www.petitra.net/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=2chchar&show=10


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 08:11:54 ID:???
雑音より凄いのが日本国内に9匹もいるのか?
嘘だと言ってくれ・・・

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 10:50:56 ID:???
それは人気投票じゃないか・・・
本人は自己顕示欲を満足させ、
知らない人間が見たら「愛されているキャラ?」と誤解するだろう。
533Socket774:2005/11/08(火) 20:19:45 ID:WQCbNzOH
メモリ使い回しできんのか…
534Socket774:2005/11/08(火) 20:21:36 ID:R6T7BJnz
それでも INTELよりは良いだろう
使いまわせないM/B
爆熱対策必要なCPU
不完全AMD64互換(リコール対象にならないのが不思議な)
拡張版SpeedStepと言いながら4%の差しかない(ON-OFF)詐欺のような機能
535Socket774:2005/11/08(火) 20:47:43 ID:H5TZTE9n
>不完全AMD64互換
LAHF/SAHFは有効になったはずだが、
他に何かあったか?
536Socket774:2005/11/08(火) 22:40:26 ID:emTJ9q6V
一般ユースじゃ全く関係ないだろうが、メモリの認識量が
少ないはず<EM64T
537Socket774:2005/11/08(火) 23:07:10 ID:wuhdTl33
>533

そりゃ時代はDDR2だもん
メモリコントローラー内蔵のCPUだから
DDRが手に入らなくなったり馬鹿高くなったら困るだろう。
いわば時代の流れであって、intelはとっくにDDR2に移行してる。
はっきり言えば遅すぎなくらい
PCI-EXPRESSがついてるマザーなら今のうちにメモり4G積んで
64X24800+買ってしまうのも一つの手だけどね。
64bitOSなんて殆ど使わないだろうし。
どちらにしてもDDRメモリの寿命=Socket754/939の寿命
538Socket774:2005/11/08(火) 23:08:44 ID:KTkDYD7q
そういえばインテルは賄賂渡して、なんとかくそみたいなCPU買ってもらおうとしてるんだよね
http://www.amd.com/jp-ja/Weblets/0,,7832_12670_12684,00.html
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.march/05030802.pdf

しかも、公取の勧告を受け入れたってことは、自分の負けを認めたんだよな。

ていうかPrescottマジ終わってるし、INTEL自身次世代のYukonの説明のときのグラフでNorthwoodとPrescottの性能がほとんど一緒だった。で、なぜか、Yukonが飛びぬけてた。
539Socket774:2005/11/08(火) 23:09:28 ID:NfJlEkEG
Athlon64は現状DDR2-800まではほとんど性能向上無いらしいことを考えると、
今、一台作っといて、DDR3まで待ちという選択肢もアリなんじゃなかろうか。
540Socket774:2005/11/08(火) 23:13:07 ID:wuhdTl33
>539

だねぇ。ただ、今北森持ってる連中(含む俺)はできれば
DDR2にデュアルコアを組み合わせたいと思ってるだろう・・・・。
Yonahまではとても待てそうに無い。
541Socket774:2005/11/08(火) 23:26:22 ID:WQCbNzOH
939でハイスペックのAthlon64マシン作って次までこのマシン使い続けるのが利口かな
542Socket774:2005/11/08(火) 23:45:53 ID:X/7+KYiz
>INTEL自身次世代のYukon
YukonはどちらかといえばMicrosoftの次世代ですよ〜〜
543Socket774:2005/11/08(火) 23:46:57 ID:MIsX6ffS
>不完全AMD64互換

> >508
> Pen4 6xxシリーズの命令追加(ステッピング変更)はまだじゃね?
>
544Socket774:2005/11/09(水) 04:21:31 ID:4v9hloPG
最近またINTEL繁栄の空気になってきたな
545Socket774:2005/11/09(水) 04:27:56 ID:ULsVaCOw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
546Socket774:2005/11/09(水) 07:10:25 ID:uxs9uH//
【雑音認定厨】
低脳揃いのアム厨の中でも
極度に極まった物凄く凄い脳足りん。
夜な夜な”ぁゃιぃおクスリ”をキメ込んで
雑音』とやらの幻覚を見るのが毎日の日課だ。
とにかく気色悪いので相手にしないのが吉。

【AAアム厨】
糞面白くもないAAをわざわざ時間かけて作って、
自分だけそれが面白いと勘違いしている、
オツムの弱いただの基地外荒らし。
無意味なAAを決まってageで書き込んでくる
(最近はageだと瞬殺されるのでsageる場合多し)が、
誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
こうなってしまっては人間おしまい。
547Socket774:2005/11/09(水) 07:29:47 ID:yRAbRNz5
__ 
 ̄ ̄   A_A     In_
 ̄ ̄ ( ・∀・) ☆ (#)`д´ )
ー  ノ⌒つノ⌒て〕☆ノ  ̄ ⌒つ  
   (  ̄/ ̄ ̄ /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 レ´ し ' ̄    レ´   し´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AMD ups market share
http://www.channelregister.co.uk/2005/11/08/amd_ups_market_share/
548Socket774:2005/11/09(水) 08:00:02 ID:KeFEf0Ih
>>547
来月はインテルに逆襲されるとも書いてあるな
まあ、ずっとトップだったらシェア逆転しちゃうんだが
549Socket774:2005/11/09(水) 08:04:19 ID:dZ2NyJQV
>>546
手法変えたんですか?

  日立中央研究所、研究員

の雑音先生。
550Socket774:2005/11/09(水) 08:34:27 ID:hfEw3dGt
雑音のフリをした馬鹿の動機は。

どうせチンケな返事しかこないだろうけどw
551Socket774:2005/11/09(水) 08:38:29 ID:KeFEf0Ih
雑音は言い返せなくなると相手の人格攻撃に移るが
雑音もどきは最初から人格攻撃してくるのでわかりやすいね
552Socket774:2005/11/09(水) 08:40:52 ID:MRjuyvCI
雑音は大敗北したから消えた

おしまい
553Socket774:2005/11/09(水) 09:40:42 ID:zqCWS7ar
AMD、米小売PC市場でIntelを追い抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news011.html
9月に小売デスクトップPC分野でIntelを抜いたAMDだが、10月は
デスクトップ・ノートPCを合わせた小売PC市場でIntelを追い越した
554Socket774:2005/11/09(水) 09:55:30 ID:FT0Jbs9V
アレが最後の雑音とは思えない…。
いつの日か淫厨が第二、第三の雑音となって現れるとも限らないのだから!

その日はわりかし近かった…っていうか常に大発生。
555Socket774:2005/11/09(水) 09:55:32 ID:y0ZcaGWP
>>587
逆襲ってどこに?
今読んだらないっぽいけど。
556Socket774:2005/11/09(水) 09:57:18 ID:y0ZcaGWP
>>548じゃん
吊ってくるわw
557Socket774:2005/11/09(水) 10:59:37 ID:KfPl2uL7
Intel厨vsAMD厨の次スレはここですか?
558Socket774:2005/11/09(水) 12:09:49 ID:x2KhjTGq
スレタイは対決の構図そのものだよなw
559Socket774:2005/11/09(水) 14:18:16 ID:4FzM5aDQ
なんだかこのスレ見てると
本当にAMDのほうがIntelより優れてると勘違いしちゃいそうだな
560Socket774:2005/11/09(水) 14:29:46 ID:zPN6vwC5
>>558
暴力(Intel)−性能(AMD)
の対決?
561Socket774:2005/11/09(水) 14:52:46 ID:vKD2R1lL
2ちゃんねらー(だけ)に大人気
AMD社のCPU

ほんと、2ちゃんだけだよな
AMD人気に沸いてるのは

現実社会では、みな普通にペンティアムやセレロン使ってるわけだが

だからこそ、自分達の力でAMDを盛り上げようと騒いでるわけか

インテルvsAMDの戦いなんて所詮、
プレイステーション(インテル)vsセガサターン(AMD)と同じだしな

オープンソースのソフトウェアじゃないんだから
おまえらが、いくら努力しようと、なにもかわらんよ
CPUの構造や企業の力関係に変化はない
単に、おまえらが騒ぐことによって、AMDのイメージがキモくなるだけだ
AMDのパッケージ見て「あの2ちゃんねるで有名なCPUだ」と
562Socket774:2005/11/09(水) 14:56:37 ID:8LpszLhX
>単に、おまえらが騒ぐことによって、AMDのイメージがキモくなるだけだ
>AMDのパッケージ見て「あの2ちゃんねるで有名なCPUだ」と

同感。
確かにAMDは性能はいいがキモいな
563Socket774:2005/11/09(水) 15:03:23 ID:aRzXT7c/
>534 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 20:21:36 ID:R6T7BJnz
>それでも INTELよりは良いだろう
>使いまわせないM/B
>爆熱対策必要なCPU
不完全AMD64互換(リコール対象にならないのが不思議な)
>拡張版SpeedStepと言いながら4%の差しかない(ON-OFF)詐欺のような機能

>使いまわせないM/B
で思ったが、インテルvsAMDスレは所得に応じてスレを細分化したほうがいいかもな
貧乏な奴(534)と、金持ってる奴(俺含む)では、また違った意見があるだろうし。
564Socket774:2005/11/09(水) 15:33:22 ID:46+da/el
「20コア、30コア、あるいはそれ以上のマルチコアも」――Intelの未来予想図
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/09/news024.html

1G競争でAMDに負けて以降、異様なまでのクロック至上主義に走った時と同じ匂いがします。
Intelってひょっとしてバカだろう?
565Socket774:2005/11/09(水) 15:37:42 ID:J5y/bK+n
>>564
お前、昭和の時代からのタイムスリッパーか?
今更なに言ってんの この馬鹿は
566Socket774:2005/11/09(水) 15:41:22 ID:46+da/el
ボクにも釣れたヨー!ヽ(´∀`)ノ
567Socket774:2005/11/09(水) 15:44:12 ID:J5y/bK+n
はいはい良かったね
568Socket774:2005/11/09(水) 15:45:00 ID:TvpP+kEl
>>563
思えばAMDの今日の繁栄は
貧乏な奴(日本では、主に2ちゃんねら・ヲタ層)を味方にしたところが大きい
と思って間違いない

『マザーの使いまわし』『メモリの使いまわし』

CPUの良し悪しを判断するのに、金持ってる奴はそんなこと普通考えない
俺もそこを判断材料にはしないと思う
569Socket774:2005/11/09(水) 15:46:47 ID:n35AROaD
まぁ要はAMDは貧乏人向けのCPUってことだね
570Socket774:2005/11/09(水) 15:51:53 ID:R6u9VlsF
     川川川AMD川    
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 『冬場はプに限るw』 と。クククク・・・。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__| ←Sempron 3100+
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄

571Socket774:2005/11/09(水) 16:05:18 ID:Lhpe/bA+
貧乏人向けPCといえばINTEL insideじゃ無いのか?
572Socket774:2005/11/09(水) 16:05:47 ID:FT0Jbs9V
>単に、おまえらが騒ぐことによって、AMDのイメージがキモくなるだけだ
>AMDのパッケージ見て「あの2ちゃんねるで有名なCPUだ」と

インテルってあの2ちゃんねるで有名なCPUやチップセット作ってるメーカかw
573Socket774:2005/11/09(水) 16:13:14 ID:9hNkbQhX
【サッカー】モウリーニョ「金をかけても勝てないインテルは失敗のお手本」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131262783/
574Socket774:2005/11/09(水) 16:26:26 ID:M6YD9Smz
安い速いうまいAMD
高い遅いまずい熱いIntel
575Socket774:2005/11/09(水) 16:31:09 ID:vTmDAtT/
>>572
だってAMDのCPU、AMDのCPUって言ってる人って
必ず2ちゃんねる見てるもん
576Socket774:2005/11/09(水) 17:05:34 ID:FT0Jbs9V
>だってAMDのCPU、AMDのCPUって言ってる人って
>必ず2ちゃんねる見てるもん

あのDELLもAMD Athlon64を売り出したわけだが、
2ちゃんねるってアメ公にも広く見られてたんだな。
すげぇぜ2ちゃん、いんたーなしょなるだ。
577Socket774:2005/11/09(水) 17:23:08 ID:x2KhjTGq
>575

おまえが2chしか見てないだけなんじゃ・・・というつっこみは却下?
578Socket774:2005/11/09(水) 17:28:00 ID:M6YD9Smz
2ちゃんねる見ているのはIntelユーザの方が多いでしょ。
でも、AMDユーザのほとんどが見ていそう。
579Socket774:2005/11/09(水) 17:32:33 ID:5YLwKi3z
>>576
> あのDELLもAMD Athlon64を売り出したわけだが

kwsk
580Socket774:2005/11/09(水) 17:39:21 ID:XPhu7nEI
単発IDが多いな
言ってる事で自演ってことはわかるが
581Socket774:2005/11/09(水) 17:40:13 ID:KeFEf0Ih
DELLは鯖はAMD系けっこう前から売ってたと思うけんど、結構有名な話じゃね?
あ、でも♪か、Athlon64系も売ってるん?
582Socket774:2005/11/09(水) 17:51:38 ID:634R0pqw
>>569
貧乏人向けでシェア取られる事がどの程度深刻な問題なのか判ってないようですね。

>>581
怖い会社に脅迫されて隅っこの方でこそこそ販売してます。あまり有名ではありません。
583Socket774:2005/11/09(水) 18:05:59 ID:FT0Jbs9V
>>579
米国DELLサイトのデスクトップアクセサリからプロセッサを選択。
FX-57が $1102.91、X2 4400 が $542.18、3500+が $219.27など。

長いけど、これ。
ttp://accessories.us.dell.com/sna/productlisting.aspx?Page=productlisting.aspx&
spagenum=3&items_per_page=25&orderby=&sortdirection=&image_flag=True&show_summary=True&
category_id=6197&brandid=&sku=&mnfsku=&SearchType=&Pageb4Search=&ModelSelection=&
iCompatid=&selectiontypeids=&l=en&c=us&cs=19&SubmitSearch=&servicetag=&ManufactSelection=&
ModelName=&category_name=&RPU=&reset=False&k=&mnf=&prst=&prEnd=&InStock=&refurbished=&fe=

まぁ、あとは
http://news.com.com/2100-1006_3-5940448.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000013-cnet-sci
584Socket774:2005/11/09(水) 18:51:41 ID:i6GeQhz6
585Socket774:2005/11/09(水) 20:57:11 ID:v56lHCXu
それでも64搭載PCは発売しないだろうな。
Merom/Conroeまではリベート契約に反さない範囲でセコイ揺さぶりを続けていきそう。
586Socket774:2005/11/09(水) 22:01:49 ID:Gm8fEhsU
>>582
まあ貧乏人用にセレ論というものがあるわけだが。

ああごみCPUとか糞とか見当はずれのレスはいらないよ。

今してるのは「シェア」の話だから。
587Socket774:2005/11/09(水) 22:18:59 ID:wcYbK6Q2
>>581
表向きは一切売ってないことになってる。実際は知らんけど。
588Socket774:2005/11/09(水) 22:32:46 ID:NrzwB7zy
>>568
CPUの良し悪しを性能だけで判断しても、今やインテルはウンコそのものじゃないか。
589Socket774:2005/11/09(水) 22:57:04 ID:CME2ArZH
なんだかこのスレ見てると
本当にAMDのほうがIntelより優れてると勘違いしちゃいそうだな
590Socket774:2005/11/09(水) 23:06:13 ID:XhJ0f/Mg
本当にAMDのほうがIntelより優れてると勘違いしちゃいそうだなw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |

591Socket774:2005/11/09(水) 23:12:47 ID:nGO6LrNj
>>588
まだPenMが残ってるじゃないか。
592Socket774:2005/11/09(水) 23:13:59 ID:oqDv8gXV
>>589
ほのぼの
593Socket774:2005/11/09(水) 23:16:08 ID:mFnmZvp+
>>586
逆。セレしかないって事。セレ売れなくなったらマジ終わり。
594Socket774:2005/11/09(水) 23:18:56 ID:GBfjBrpV
次期OpteronでLGAソケット採用?

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001874.html

LGA775を散々馬鹿にしてた人は、これも馬鹿にするのかな?
それとも自作PCには関係ないからって言い訳で容認?
真の編厨なら、AMDの英断だと賛美もありかw
595Socket774:2005/11/09(水) 23:20:31 ID:iSwSOQJt
まぁ、AMDが売れてもIntelが儲かるようになってるんだからいいじゃない。
596Socket774:2005/11/09(水) 23:27:00 ID:Rjc10Rge
なんだかんだ言ってAMDも企業だからな
裏でセコイ事いっぱいやってるに違いない

ただ、俺達にやれる事は、AMDをひたすら褒め、Intelに打撃を与える事だ

そうすることで、Intelも以下のような事をやらないようになる。
@隙あらばボッタクリ価格を設定→度重なる価格改定(リリース直後に買った奴惨すぎる)
A適当なCPUリリース(PentiumDみたいな)

俺達は、AMD、Intel、に関わらずその時1番優れたCPUをチョイスすればいいだけだ
Intelは、まだ褒めたらだめだ

とは言え、AMDも最近高くなってきたな
シェア20%程度で満足しちまったのかな?
597Socket774:2005/11/09(水) 23:27:04 ID:Gm8fEhsU
>>593
その主張では>>569から>>582の流れと繋がらないわけだが。

>>594
雷鳥のコア欠けの時みたいに不器用は自作やるなでFAだから無問題。
598Socket774:2005/11/09(水) 23:31:46 ID:y2+vMBO+
>>594
俺はマザー側にピンのつくLGAタイプのほうが好きだな
基本、マザーよりCPUのほうが値段が高いからな
ピン曲げちまった時、買い替えが安くて済む
デスクトップPCなら、CPUは10万円くらいするが、マザーなんて高くても3万円程度だしな
599Socket774:2005/11/09(水) 23:33:41 ID:GBfjBrpV
AMDに都合の悪い要素は不器用が悪いの一言で片付けるか
よく言った。それでこそ編厨の鏡だ
600Socket774:2005/11/09(水) 23:36:11 ID:y2+vMBO+
>>597
不器用って言うか、ついうっかり曲げちまう事ねーの?
まぁお前みたいな貧乏人は、滅多に無いCPU交換ともなると、
まさに、その時その時が真剣勝負!だから
ウッカリミスなど無いのかもな。
それにCPU交換する回数じたいも低いから、当然ミスも少ないよな

俺なんかしょっちゅうだから、よくピン曲げちまうわ。
601Socket774:2005/11/09(水) 23:39:18 ID:Gm8fEhsU
>>600
そうなんだよー。糞陰厨はLGA775でもピン曲げまくりww

器用なアムダーの皆さんは1207ピンあっても余裕ですよね?
602Socket774:2005/11/09(水) 23:43:04 ID:zlsPb2gd
うっは、LGA勘弁汁。
Slot-Aとか、Intelの悪しき文化は真似しないでよろしい。
603Socket774:2005/11/09(水) 23:43:19 ID:y2+vMBO+
>>601
なに言いたいのかわかんねーやつだな
同じピン曲げるなら、CPUよりマザーのほうがいいだろって話
お前のようなマザーより安いCPU使ってそうなやつには逆にデメリットな話かもしれんがな
604Socket774:2005/11/09(水) 23:44:46 ID:Gm8fEhsU
>>603
>Socket FってLGA775同様にマザーボード側にピンがあるLGAソケットのようですね。

http://nueda.main.jp/blog/archives/001874.html
605Socket774:2005/11/09(水) 23:46:24 ID:y2+vMBO+
>>602
しっかしお前嫌味が好きだな
AMDは俺のようなスマートな男が使うべきだ
お前インテル使っていいよ
逝ってヨシ
606Socket774:2005/11/09(水) 23:48:29 ID:y2+vMBO+
>>604
んだね
俺はそっちのほうがイイヨ
そっちのほうが気楽にCPU替えれる
607BANDAI(EPOX) ◆R77rap64x2 :2005/11/09(水) 23:51:21 ID:MnTn6tJj
>>590
クロックとサイクルは別問題になる
2GHz(L2 256KB以上)あれば遅いと思うことは無い
608Athlon64X2 3800+ 御用達CPU ◆R77rap64x2 :2005/11/09(水) 23:55:24 ID:MnTn6tJj
ベンチマーク見る限りAMDに覆(くつがえ)されてますね
単純に明日論はMEM書き込みがイソテルの二倍以上ある
609Socket774:2005/11/10(木) 00:22:14 ID:r3Fc6tIJ
              へ
           /./ /    ガッ
         / / |/\ 
         || .// / \ A_A  AMD、米小売PC市場でIntelを追い抜く
         | |l .|l、、l||i, , .ソ)・∀・)n
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l ` 64 /(E)
    In  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    пA  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\
             \\
               \\
調査報告によると、10月に米小売市場で販売されたPC(デスクトップ・ノートPCの合計)のうち、
49.8%にAMDのプロセッサが搭載されていた。これに対してIntelのシェアは48.5%だった。
AMDは9月の調査で、米小売デスクトップPCにおけるシェアでIntelをわずかに上回った。
10月はデスクトップ分野でのリードを広げた上に、米小売PC分野全体でもIntelを上回った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news011.html
610Socket774:2005/11/10(木) 00:31:20 ID:8CvoLcr2
平均的なアメちゃんは3キロ4キロのノートでも平気だからな。

Centrinoはほぼ日本向けブランドだな。
ノート使いの俺的にAMDはあり得ないが、Turionで多少マシになったかな。
611Socket774:2005/11/10(木) 00:33:25 ID:sPCZH79e
>610

PCにそれほどスペースをとられたくない奴は
デスクトップ代替PCとしてばかでかいノートを買う。
最近のはデスクトップと殆ど変わらない性能を誇る。
612Socket774:2005/11/10(木) 00:46:23 ID:jDM9GVdo
確かに事務作業とかネットぐらいなら遜色ないな。
大げさな事しなきゃ遅いと感じる事はまずない。

ただ、大容量データを扱う事が多いホビーユースだと低速なHDDが足引っ張るけどね。
なにより、自作版で語るこっちゃない。
613Socket774:2005/11/10(木) 07:25:36 ID:QaPd7ZJ8
       In⌒ In⌒ヽ
   /| | |(@З@)@З@)    僕は虎豚 (Tigerton)ブキーッ
 ε( | | | (@З@)@З@) -=3 
 _..。゚しー─ し ── J 
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
見えてきたIntelの5〜10年後のCPUアーキテクチャ
〜ホモジニアス命令セット&ヘテロジニアスマイクロアーキテクチャへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1110/kaigai222.htm

614Socket774:2005/11/10(木) 07:32:36 ID:78s7Bqrq
AMD部屋さむすぎ、寒すぎてCPUファンすらまわってねえ
615Socket774:2005/11/10(木) 08:41:59 ID:prpA2prO
>>589
そうだね、AMDは優れてるんじゃなくって普通、
インテルがひどすぎるだけだもんね。
616Socket774:2005/11/10(木) 09:51:29 ID:OHBZBMCu
>>615
それって結局AMDのほうが優れているってことじゃん
まぁ事実だけど
617Socket774:2005/11/10(木) 09:59:35 ID:cQ6fR0cx
IPオープンになったら、このスレやばいことになりそうだな

AMD社員
AMD社員
AMD社員
AMD社員
AMD社員

このスレ見て、本気でAMDみたいなクズCPUを買う奴が出てきそうで怖いな
良い子のみんなは、こんな糞スレの書き込みを信じちゃダメよ!
618Socket774:2005/11/10(木) 10:17:21 ID:aQEaFz3T
>>617
無知・無頓着・酔狂な奴等がIntel製CPUを買い支えているから安心汁
619Socket774:2005/11/10(木) 10:21:58 ID:cQ6fR0cx
お前、なんでたかがCPUごときでそこまで熱くなれるの?
理由を教えてくれ!
620Socket774:2005/11/10(木) 10:25:29 ID:fhANaD9E
>お前、なんでたかがCPUごときでそこまで熱くなれるの?
趣味だからだろ?その程度の事も理解出来ないなら自作板来るなよ!
621Socket774:2005/11/10(木) 10:25:31 ID:aQEaFz3T
お前って誰よ?
622Socket774:2005/11/10(木) 10:25:38 ID:cQ6fR0cx
やばいな
まじでIPは
AMD社員
AMD社員
AMD社員
AMD社員
AMD社員
だろーな
623Socket774:2005/11/10(木) 10:26:41 ID:cQ6fR0cx
>>620
にしても毎日毎日インテル叩き異常だろ
それも趣味なのか?
624Socket774:2005/11/10(木) 10:28:04 ID:cQ6fR0cx
お前にきまってんだろタコ
625Socket774:2005/11/10(木) 10:28:49 ID:OL/lHfyT
雑音がやってんだろどうせ
あいつまじで消えてくれねーかな
626Socket774:2005/11/10(木) 10:29:30 ID:aQEaFz3T
>>623
> にしても毎日毎日インテル叩き異常だろ

良くも悪くも自作板でのマジョリティってこった。
もっとも、お前が言ってもまるで説得力無いけどな。
627Socket774:2005/11/10(木) 10:30:18 ID:fhANaD9E
>にしても毎日毎日インテル叩き異常だろ
一部のネトバ狂信者がありもしない不具合とか一行レスの煽り入れなければ
どのスレでもインテル叩きしてる香具師なんてほんのごく僅かだよ。PC一般板
PCニュース、自作PC、PCハード、その他2ch以外の掲示板でもそうだけど。
628Socket774:2005/11/10(木) 10:30:59 ID:cQ6fR0cx
>>626
必ず最後は嫌味で締めくくるのがお決まりなんだな
629Socket774:2005/11/10(木) 10:31:38 ID:cQ6fR0cx
>>627
おう!
それは俺も思うぜ
そりゃ逆にインテル社員かもしれんな
630Socket774:2005/11/10(木) 10:32:13 ID:aQEaFz3T
>>628
そうだな。
でもお前が言っても(ry
631Socket774:2005/11/10(木) 10:34:17 ID:cQ6fR0cx
>>604-612あたりの流れなら イー感じだが

>>614-616みたいないつもいつも同じようなカキコはAMD社員としか思えんぞ
632Socket774:2005/11/10(木) 10:35:21 ID:cQ6fR0cx
>>630
おまえもウザくかんじるだろ
2ちゃん ちょっと異常すぎよ!
633Socket774:2005/11/10(木) 10:37:27 ID:aQEaFz3T
>>631
要するに売り言葉に買い言葉だろ。
どっちのユーザーも一枚岩な訳がないんだから。
634Socket774:2005/11/10(木) 10:39:31 ID:OHBZBMCu
>>632
お前も異常
635Socket774:2005/11/10(木) 10:39:33 ID:aLPidPoI
ウザさを軽減させる方法を教えてあげる。



ID:cQ6fR0cx をあぼーん汁
636Socket774:2005/11/10(木) 10:40:20 ID:fhANaD9E
>>631
まぁ、良くも悪くもそれが2chのノリみたいなもんだろ?そんな事一々気にしてたら
ハゲちゃうぞw
637Socket774:2005/11/10(木) 10:41:59 ID:cQ6fR0cx
だな
そんな俺のPCも12万で組んだAthlon3500+ますぃーんだがな
でも毎日毎日インテル叩きなにが楽しいのかとおもってな
異常だぞ
638Socket774:2005/11/10(木) 10:43:04 ID:cQ6fR0cx
店でやれインテルだアスロンだ抜かしてる眼鏡タコは
スリッパで頭ひっぱたいてやりたいと
常日頃思ってんだよ
639Socket774:2005/11/10(木) 10:46:45 ID:fhANaD9E
>>638
店で語ってる香具師には近づかない方がいい。
ネットと現実と妄想の区別付いてないから、刺されたり家に火つけられたりする
かもしれんぞ?
640Socket774:2005/11/10(木) 10:54:47 ID:aQEaFz3T
>>637
なぜそんな状況になっているのかを知る努力もせずに、
>>617みたいなツッコミ要素満載の発言するから余計に荒れる訳だ。
世の中を憂うのは勝手だが、少しは自分の行動を省みろ。
641Socket774:2005/11/10(木) 10:56:55 ID:cQ6fR0cx
インテルのCPUが程度悪いってんだろ?
にしてもインテル叩き異常だろ
普通、そこまで思わんぞ
おもっても書かんぞ!
ちとAMDに確執しすぎじゃねーかい
642Socket774:2005/11/10(木) 10:57:42 ID:cQ6fR0cx
SONYのゲートキーパーよろしくAMD社員と考えて
なんら不思議はない
普通一般ユーザーがそこまで確執はせんだろう
643Socket774:2005/11/10(木) 10:59:10 ID:cQ6fR0cx
やはり店でごちゃごちゃCPUの話をしてる眼鏡タコはやべーのか
なんであのように周りに聞こえるでかい声でCPUの話をするのか不思議だよなあ
644Socket774:2005/11/10(木) 11:04:08 ID:fhANaD9E
>普通、そこまで思わんぞ
>おもっても書かんぞ!
nVidia対ATiとか他のハードでもそうだけど、あの書き込み位なら普通だと思うけどな。
645Socket774:2005/11/10(木) 11:10:43 ID:cQ6fR0cx
あっちもじゅうぶんやばいって
社員けっこうはいってるだろ
でもあっちはビデオチップだしな
必ずしも必須なものでもない
CPUは絶対ますぃんの中核にあるものだからな
世間のほとんどはインテルCPUだろうし
そういうやつらをヘコましたいの?
大部分は営利目的の社員だと考えるべきだろう
646Socket774:2005/11/10(木) 11:12:16 ID:fhANaD9E
だから考えすぎだってw
647Socket774:2005/11/10(木) 11:14:35 ID:cQ6fR0cx
すぃかし
nVIDIA対ATIは勢力的には五分五分な気もするが
ここはほとんどAMDのカキコばかりだ
一方的にインテル叩いてるだけだしな
AMDが人気集めてるのもあるだろけど
インテル使ってるやつのほとんどは
メーカーPCで初心者だからこんなとこ見てないというのが実情に思える

よく飽きないな〜と思ってな
648Socket774:2005/11/10(木) 11:17:21 ID:OHBZBMCu
ID:cQ6fR0cx
妄想しすぎ
649Socket774:2005/11/10(木) 11:18:01 ID:cQ6fR0cx
SONYのゲートキーパーも発覚するまでは
みなそう思ってたからな
ここもぜってーAMD社員だって!
俺らが会話してる間、ぜんぜん出てこないじゃないか
650Socket774:2005/11/10(木) 11:18:40 ID:cQ6fR0cx
>>648
カモナ ウフ?
651Socket774:2005/11/10(木) 11:20:16 ID:cQ6fR0cx
AMD社員vsインテル社員の攻防だ

絶対ソウ?
652Socket774:2005/11/10(木) 11:24:10 ID:cQ6fR0cx
ペンMのVAIOがほしいぞ♥
653孟宗:2005/11/10(木) 12:28:59 ID:vxpvZT8a
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/09/news082.html
>きょうは「インテル謹製ベンチ」を「Athlon 64」で使ってみた
>「速度ではなく満足度で評価すべき」と既存のベンチマークを否定するインテルが送り出した
>「Gaming Capability Assessment Tool」β版を「よせばいいのに」AMD製CPUで使ってみた。

肝心のIntelCPUはナゼ使わない?
654Socket774:2005/11/10(木) 12:29:18 ID:uZhlCwKk
なぜインテル叩きがされている事にしたいのかがよくわからんが、
叩かれてるのは基本的にNetBurstだろ?

独りよがりで糞な技術は叩かれてしょうがないだろ。
Slot-1とかLGA-775とかBTXとかNetBurstとかニコイチ超大盛り焼きそばとか…。
655Socket774:2005/11/10(木) 12:36:05 ID:OL/lHfyT
ちょっとAMDマンセー記事かいたら大インテル様のお怒りを買いました(・д・)
656Socket774:2005/11/10(木) 13:35:36 ID:ogV/faY2
SlotとLGAはAMDも追随してるから何とも…。
点接触のLGAはそれなりのメリットもあるし。
かくゆう俺もかつてヒートスプレッダに批判的だったけど。
657Socket774:2005/11/10(木) 13:41:23 ID:fhANaD9E
LGAは嫌だな。もしかしたら次はPenM系に移るかも。
658Socket774:2005/11/10(木) 14:15:08 ID:tAXtlxWZ
自分で出資したRAMBUSと、それに相性がいいネトバP4で独占的に市場を
制圧しようと企んだのがイソテルw ATバスが誰でも作れて互換機が急増してから
PS/2出して市場を独占しようとして見捨てられたのがIBM。ハードもソフト
も独占して儲けようと企んだのがリンゴコンピュータ、UNIXの版権をたてに
LINUX潰そうとしたのもいる。みんな、技術的に優れていようがいまいが、
独占で利益だそうとあがいた奴らは全滅(ただしゲイシを除く)
659Socket774:2005/11/10(木) 14:50:50 ID:uZhlCwKk
>>656
>点接触のLGAはそれなりのメリットもあるし
俺は古い人間だからから、点接点というとデメリットしか思い浮かばない。
どんなメリットがあるのか詳しく教えてはくれまいか?
660Socket774:2005/11/10(木) 15:13:17 ID:Rugi2Flv
>659
PGAに比べて接触抵抗が低くなる<LGA
661Socket774:2005/11/10(木) 15:22:51 ID:uZhlCwKk
その抵抗というのは電気抵抗の事かね、それとも単に物理抵抗のことかね?
接触面積が圧倒的に減るから前者ではなく後者だと思うのだが、
それはメリットなのかね?
662Socket774:2005/11/10(木) 15:36:00 ID:GoPEsc+B
インテルが嫌われるのは熱湯が糞なだけじゃなくて
それを素人騙しの悪徳商法で売りつけようとするからだな。

PCマスゴミに提灯記事を書かせたり、
TDPの数値に細工をして爆熱を誤魔化したり、
メーカーに圧力かけてライバルメーカーのCPUの採用をやめさせたり…

かりに叩かないで野放しにすればそのうちインテルのCPU以外の選択肢はなくなる。
その時はインテルの言い値でCPUを買わなければならなくなる。
例えばPenDみたいのがン十万とか。
自作野郎としてそれは御免こうむる。
663Socket774:2005/11/10(木) 17:09:49 ID:5qA3Lx/n
Intel叩きよりもAMD厨叩きの方が多い気がする件。
Intel厨が性能で勝てないから人格叩きしてるだけなのが現実だな。
664倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2005/11/10(木) 18:35:51 ID:spGYUg+b
>>663
だがそれはまだ録音30%配合レベルだ。
この後、提灯ベンチマンセーで貼り付けたり。
ベンチ結果を捏造して貼り付けてきて始めて録音80%配合といえる。
665Socket774:2005/11/10(木) 18:58:45 ID:9fG0OV5b
>>661
キミはそろそろ真空管じゃなくてトランジスタでラジオを作るべきだな
666Socket774:2005/11/10(木) 19:05:50 ID:XEwQojHC
Athlon64 X2シリーズを実際に使ってみて、
ものすごく良い性能だが、価格を考えるとちょっと残念。
それでも惜しいみたいな事は思わないけどね。過剰な予想をしていただけなので。
Athlon64以降を使っている人は無理に買い換えないほうが良いだろうね。
667Socket774:2005/11/10(木) 19:08:48 ID:buqkcDHN
>>661 自分は>>660ではないが、、
高周波信号の伝送損失はRではなく伝送路上のLC変化量で決まる。

だから安定したX点接触ができるソケットとコネクタはLC成分が安定し、
高速伝送には有利ということなんじゃないだろうか。
668Socket774:2005/11/10(木) 19:10:55 ID:mXqidwiv
まぁ、営利を求める企業としてはIntelは間違ってないんだからいいんじゃないか?
倫理観はおいといて。

間に合わせのロバCPUのPentiumDでも満足できる人はいるんだし
自作PC板以外の人なんかCeleronDで事足りるような事しかしてないんだから(´∀`)
669Socket774:2005/11/10(木) 19:13:44 ID:yG6Ul9mA
>>647
叩きとかじゃなくって、自作ユーザーの素直な声なんじゃないの。
別に会社をたたいてるんじゃなくて、商品そのものが酷いって言ってるわけで。
その通りじゃん。

670Socket774:2005/11/10(木) 19:19:52 ID:nuT/UKYg
売っている現在でさえ、自分の会社の製品をロバだとか、急ぎすぎて作ったとか
言っちゃってる時点でかなりダメな気がする。w

5年ぐらいたてば、インテル社員が当時を振り返って、プレスコやPenDは、
過去最大の失敗作だったと述懐すると思われ。

671うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/10(木) 19:25:33 ID:aNyf82XM
いや凋落への第一歩の間違いだ
672Socket774:2005/11/10(木) 19:48:04 ID:OL/lHfyT
>>671
お前邪魔
673Socket774:2005/11/10(木) 20:02:42 ID:eentV4v/
>>653-672
社員はいないようだな
674Socket774:2005/11/10(木) 20:12:26 ID:1Glk9311
>>668
AMDユーザーがIntelを叩く動機はその倫理観の部分が大きいと思うな。

アメリカとかじゃ当たり前の方法かも知れないけど、力のある方がなりふりかまわず
弱い方を攻撃するってのは醜いしえげつないよ。(なによりIntelのは違法だし)

なんか少年マンガとかに出てくる、セコイ悪役みたいなんだよね。
(人質取ったりとか、影で妨害工作して正々堂々勝負しないようなタイプ)

これで製品の出来がアレじゃあ叩きたくもなるって。
675Socket774:2005/11/10(木) 20:15:07 ID:1Glk9311
これがGHz競争とか、デュアルコア競争みたいな技術での競い合いなら
強引だろうと力ずくだろうと納得出来るんだろうけど、裏工作じゃねぇ。
676Socket774:2005/11/10(木) 20:32:03 ID:eentV4v/
うむ
まったくそのとおりだ
インテルは広告費(裏工作含む)の3分の1でも開発費に回すだけで
良い物を作れるはずだ

PenDが夏場、午後ベンチで軽く負荷かけるだけでも70℃に達するのも事実だ

だからと言って、あまりイビツな叩きは書くべきでないぞ
677Socket774:2005/11/10(木) 20:51:15 ID:eentV4v/
とは言え インテル叩きがなくなると
>>662 のような事態が本気で起こりうる
というか競合するライバルがいなかった(まだAMDの力が弱かった)事で
インテルの理不尽な価格設定など今までに実際に何度も起きている
インテルはそこそこ叩け

しかしAMDもあんまりノセすぎると
企業だからな
調子に乗りそうだ

X2は競合するプロセッサがあまりなく価格設定がやや暴利な気がする
って感じで適度に貶せ

俺らは各社の最良のプロセッサを得る為に、バランスシートを考えて貶すべきだ
一方的にどちらかのCPUに偏った厨的な視点は避けるべきだ

んでぜってーAMD社員&インテル社員見てるだろ?w
678Socket774:2005/11/10(木) 21:24:56 ID:I9wqTxR7
日本AMD前会長の堺氏がマイクロソフトに入社
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1110/ms.htm
679Socket774:2005/11/10(木) 21:28:36 ID:+hEatj2V
>>677
同周波数のシングルコアx2+数%くらいできわめて妥当だと思うんだがいかがなものか。

んでまぁ、社員が見てるからどうってこたぁねーだろ。
見てたら何か変わるわけでもなかろうに。
680Socket774:2005/11/10(木) 21:44:56 ID:eentV4v/
社員うぜーだろ
俺らは純粋に批判してるだけだが
社員は営業だからな
681Socket774:2005/11/10(木) 21:51:44 ID:+hEatj2V
あんまり純粋とは思えないが。
682Socket774:2005/11/10(木) 21:53:37 ID:fe7ANpS9
本当の話なんだが、
以前LGA775(確か540とかいうナンバー)買い、
1年使用した。いや、それまでPen2、3、4(北森)と
ずっとお世話になってたんだよマジで。
しかし結果それが決別のマシンになりました。
今まで静音とか気にしたことないが、あの音と室温上昇には
耐えれんかったよ実際。


683Socket774:2005/11/10(木) 21:53:44 ID:eentV4v/
>同周波数のシングルコアx2+数%くらいできわめて妥当だと思うんだがいかがなものか。

妥当とは思わん
x2+数%じゃなくてx2−数%でいい

ユーザーからすりゃ安いほうがいいのにこしたことはないからな
インテルやAMDの売り上げ見りゃ分かると思うが
半導体部門は原価当たりの利幅が大きすぎる
684Socket774:2005/11/10(木) 21:57:41 ID:MgqyhDQe
>>679
X2が同周波数のop2xx*2より速いってopスレの連中が嘆いてよなw
685Socket774:2005/11/10(木) 22:04:19 ID:+hEatj2V
>妥当とは思わん
>x2+数%じゃなくてx2−数%でいい

そりゃまあ妥当か否かなんてのは主観の問題だからな。

どっかのスレで同じような話をしてたよな、原価云々って。
686Socket774:2005/11/10(木) 22:05:51 ID:eentV4v/
>>685
いやだから
ユーザーは安いほうがいいだろう?w
まだ安くできるのは間違いないんだし
687Socket774:2005/11/10(木) 22:09:36 ID:OL/lHfyT
社員がみてても何も変わらないだろうが
社長が見てればかわると思う
688Socket774:2005/11/10(木) 22:37:26 ID:sNfZ0RR9
LGAのメリット

低インダクタンス
低接触抵抗(電気抵抗)
クーラーのピンがスッポンでピンが折れない

これぐらい
689Socket774:2005/11/10(木) 22:38:59 ID:/NTXJOcT
>>686
>まだ安くできるのは間違いないんだし
根拠は?
単に安くないと貧乏人の俺が買えないだろ、と言ってるようにしか見えない。
690Socket774:2005/11/10(木) 22:44:35 ID:XEwQojHC
会社としてはIntelは非の打ち所がないからな。
NYだと独占禁止法のことですらメディアは叩いていても、
実際に会話をしていると「Intelはちょっとやり過ぎちゃったな。
まあ、次はうまくやるんじゃないの?」と、どちらかと言うと、
やり方が汚いと批判する人は少なく、
限度を超えてしまっただけとしている人が多い。
逆にAMDのほうに「2004年はフラッシュメモリで利益吹っ飛んだでしょ。
9月にシェアを奪ったとは言え、工場の拡張で資金が逃げているし、
あんまり幅を広げると揚げ足を取られかねないよ」と言う批判的な意見が目立つ。
向こうではMicrosoftもあまり嫌われていないし、
日本とは明らかに感覚が違うんだなと思わざるを得ないな。
私はどちらかと言うと自分ではAMD製品ばかり使うがIntelも嫌いではないので、
日本の中のIntelを批判する動きのほうに疑問を感じるけどな。
Intelのマーケティングがうまいのは事実だし。
販売代理店にかける言葉の巧みさと言ったら一級品だねw
691Socket774:2005/11/10(木) 22:52:45 ID:RsyQHj3P
ユーザーの利益になるなら、どっちが衰退しても、どっちが繁栄しても、どうでもいいよ。
株主の利益なんてシラネ。
692Socket774:2005/11/10(木) 22:52:59 ID:VsEXGKd9
>>569
お金持ちのIntel好きの人は、やっぱりちゃんとItanium2を買ってあげないといけなかったと思うな。
じゃあ、今頃はIA-64全盛になっていて、「AMD64?何それ?」ってなっていたはず。
IA-64専用エロゲとかもリリースされていたに違いない。

まあ、貧乏な会社や、そこまでの性能を必要としない人や、台数で勝負!って場合は、
セレDだったりするわけですが。うちの会社では、いまだにP2-400とかですけどね。

おれは貧乏だから、AMDのCPUでいいですよ。性能の割に電気代が安く済みますからね。
693Socket774:2005/11/10(木) 23:08:27 ID:ot3IPBi4
主観で言うと

Intel M/B LAN
AMD CPU

CPUを捨てればIntel一色で行けるんだが・・・。
694Socket774:2005/11/10(木) 23:11:28 ID:sPCZH79e
>690

おまえ嘘吐くなよw
世界でこれだけマイクロソフトが受け入れられてる国は
日本だけだぞw
ほかの中身も嘘くさいなw
大体バルマーが転職希望の役員にイス投げた醜聞とかも
結構有名だしw
Microsoftは提携した企業の製品をリバースエンジニアリングして
ライバルつぶしていった会社。
すかれてるわけがないw

>販売代理店にかける言葉の巧みさと言ったら一級品だねw
嘘がばれるんで小売りって言わないな。
で具体的にどんな風に声かけるのよ?
695Socket774:2005/11/10(木) 23:14:17 ID:sPCZH79e
AMDの製品取り扱ったらうちの製品止めるぞとか脅すのかw
そりゃうまそうだなw
696Socket774:2005/11/10(木) 23:16:26 ID:4zV4g4aZ
AMDが調子付いて困るとか言う感じのスレ無かった?消えた?
697Socket774:2005/11/10(木) 23:19:53 ID:JTBqyQOs
社員が見てたら、名無しの不具合捏造野郎なんか速攻で逮捕だろ・・・
698Socket774:2005/11/10(木) 23:22:31 ID:sPCZH79e
>692

スゲー突っ込みたいw
Itanium2が失敗したのはリリーススケジュールが致命的に遅れた
為で、一時期デスクトップCPUのPentium4と性能がほぼ変わらないという
異常事態になったこともあった。
また、コンパイラとか他の部署を切ってItanium2用の奴を開発したはずだが
それもあんまり芳しい結果にならなかったw

intelのバスが未だに共有バスなのも将来的にはIA32と共通のプラットフォームに
したかったからで、intelのリリーススケジュールさえ遅れていなければ
今頃IA32とIA64は共存してたはずだった。

intelがもたもたしてる間にOpteronという黒船来航、現在に至る。w
699Socket774:2005/11/10(木) 23:22:46 ID:JBt9NpOn
>>694
はん?オマエこそ嘘つくなよっと
MicroSoftは事実上、世界のスタンダードであり、リーダーシップである
オマエWindowsを使ってないとは言わさないし、嫌いだとも言わさないぞ
今のコンピュータ、Windowsがないと何もできなかろう
700Socket774:2005/11/10(木) 23:24:47 ID:JBt9NpOn
コマンドラインの一つもできやしねぇくせに
Linuxとか言うなよ
701Socket774:2005/11/10(木) 23:26:35 ID:sPCZH79e
使われているからすかれている、そういう風に単細胞に
考える奴は意外と多いのかねぇw
鉛筆を使ってる奴は全員鉛筆が大好きって言ってるのと同じ。
好きでも嫌いでも無い奴が大半で中には嫌いで仕方がない奴も居る
マイクロソフトの場合
他に代わりが無いからしょうがなく使ってる奴が多い。
仕事で使うPCはほぼ強制だろ。
そんなに無邪気に考えてるのは日本人だけだよ。
702Socket774:2005/11/10(木) 23:27:17 ID:JBt9NpOn
ちゅうかさ オマエあほだろ?
企業なんて みんなそんなもん
AMDだって元はインテルに吸い付く寄生虫かハイエナみたいなもんじゃん
生い立ちはインテルから技術供与を受けた互換CPUだったのは事実だし 
まあ性能良けりゃなんでもいいけど
性能いいから俺はAMD使う
703Socket774:2005/11/10(木) 23:28:55 ID:sPCZH79e
最後は人格批判かw
所詮は2chかw
704Socket774:2005/11/10(木) 23:28:58 ID:JBt9NpOn
はん?
他につかう物がないってのは1番優秀であるってことなんだよ
セキュリティうんぬん言うなよ
素人でも分かりやすく
1番使いやすいインターフェイスだってこった

オマエも遊びやエンターティメントで使うOSならWindowsさいこーだろが?
705Socket774:2005/11/10(木) 23:29:58 ID:JBt9NpOn
>最後は人格批判かw


いつもこれか
返す言葉なくなりゃ
人格批判に逃げるな

ボケか
学習しろ

>所詮は2chかw
たりめーだろ
氏ね
706Socket774:2005/11/10(木) 23:32:32 ID:cv+iM9Uo
707Socket774:2005/11/10(木) 23:32:57 ID:sPCZH79e
>他につかう物がないってのは1番優秀であるってことなんだよ

おまえOSがなんだかわかってねえなw
マイクロソフトの脱共有化戦略、x86、互換性、MS-DOS
この辺でググれ。解説すんのあほらしい。
レベル低すぎ。
708Socket774:2005/11/10(木) 23:34:49 ID:JBt9NpOn
なに一丁前の口聞いてんの
何様よ
おまえみたいな1個人にMicrosoftのなにが分かるのよ
オマエこそ一人でオナっとけタコ
709Socket774:2005/11/10(木) 23:35:50 ID:JBt9NpOn
けっきょくうまく説明できねぇから、やれ人格批判だの言葉を盾に逃げるんだよな
Windowsのなにが いけないのか説明してみろ
710Socket774:2005/11/10(木) 23:41:14 ID:JBt9NpOn
初心者にも分かりやすく、使いやすく優れたインターフェイス
適度に開発者に余地を残した中途半端なプログラム群
サイコーじゃねぇか

>使われているからすかれている、そういう風に単細胞に
>考える奴は意外と多いのかねぇw
>鉛筆を使ってる奴は全員鉛筆が大好きって言ってるのと同じ。
>好きでも嫌いでも無い奴が大半で中には嫌いで仕方がない奴も居る
>マイクロソフトの場合
>他に代わりが無いからしょうがなく使ってる奴が多い。
>仕事で使うPCはほぼ強制だろ。
>そんなに無邪気に考えてるのは日本人だけだよ

↑だいたいコレナニヨ
そこらへんの2流ライターでもコンナコトカカナイヨ
日本人という民族になにか特別な意識改革の必要性でも感じてるのか
711Socket774:2005/11/10(木) 23:41:23 ID:StbTyzsC
自作なんだから好きなもの使えばいいじゃん。

だからXE840に逝っても良いよね?

712Socket774:2005/11/10(木) 23:42:05 ID:/NTXJOcT
簡単なことだ。
独占状態であることを悪用し、不要なソフトまでバンドルして不当にOSの価格をつり上げた。
一部の国と地域では、IEなどを外したバージョンを安く売れと訴訟起こされたはず。

大体、オープンソースじゃないしな。オープンにしないなら、せめてセキュリティホールはどうにかしろと。
713Socket774:2005/11/10(木) 23:42:51 ID:21FONzEj
PCは小学生から爺さんまで使う時代です。
714Socket774:2005/11/10(木) 23:43:14 ID:JBt9NpOn
普段なにも考えずWindowsってOSを意識することもなく
インターネットはIE メールはアウトルック
皆が皆同じ環境であることに危惧を感じてるんだな

いるいる そういうやつ
おまえみたいなやつ
715Socket774:2005/11/10(木) 23:43:48 ID:JBt9NpOn
>>713
いいこと言った!
Windowsが最高ヨ
716Socket774:2005/11/10(木) 23:46:21 ID:/NTXJOcT
>>714
どう考えたってOutlookなんていらねぇし、一部のFlashサイト見るんでなければIEなんぞ役立たずも良いところ。
ま、IEでないと見られない環境ってのは、サイト作ってる奴の腕がダメなんだが。
同じ環境がどうのこうの以前に「使えない」だけだ。もっと使えるソフトならバンドルでも許すが。
717Socket774:2005/11/10(木) 23:47:00 ID:ScEj2T4x
最近このスレにも
初夏の燕の様にキ印が戻って来てくれて
ちょっと嬉しい元ヲチ板住人の俺
718Socket774:2005/11/10(木) 23:47:37 ID:JBt9NpOn
>せめてセキュリティホールはどうにかしろと。

セキュリティは開発者に余地を残してるんだからしかたねー

穴だって世界で95%のシェアのあるOSなんだからしかたねーだろ
些細な穴もすぐ突かれる
Linuxがセキュリティが高いのは穴が少ないだけじゃなく、誰も狙わねーのもあるのよ

便利さ=セキュリティは両立できねーもんなんだよ
そこらはオマエのスキルで埋めろ
719Socket774:2005/11/10(木) 23:49:02 ID:JBt9NpOn
>>716
だせー
オマエださすぎ

アウトルックにしてもIEにしても使わなきゃいいだけだ
議論ふっかけといて素人臭いこと言ってんなよタコ
720Socket774:2005/11/10(木) 23:49:07 ID:SquHuYuq
>セキュリティは開発者に余地を残してるんだからしかたねー
(°Д°)ハァ?
721Socket774:2005/11/10(木) 23:51:22 ID:/NTXJOcT
>>719
(゚Д゚)ハァ?
だから使ってねーよ。
問題はな、どうして使わねーもんに金出さなきゃならねーんだってことだ、阿呆。
722Socket774:2005/11/10(木) 23:51:36 ID:JBt9NpOn
ハァじゃなくて
なぜハァなのか言えよww
723Socket774:2005/11/10(木) 23:51:44 ID:sPCZH79e
イヤ香ばしいな。悪いが面倒くさくなったので勝手に吠えててくれ。
うんうん。すごいな。君たちの気持ちはよくわかったから
そんなに血圧上げるなよ。
724Socket774:2005/11/10(木) 23:52:16 ID:StbTyzsC
MSについてはWindows板行ってくれ
725Socket774:2005/11/10(木) 23:52:35 ID:JBt9NpOn
んなもん俺が知るかよw
使ってねぇならブツブツ言うな
726Socket774:2005/11/10(木) 23:53:21 ID:/NTXJOcT
>>725
日本語読めない半島の馬鹿は今すぐ国へ帰れ。
帰って北のチョソ共に蹂躙されてこい。
727Socket774:2005/11/10(木) 23:54:32 ID:JBt9NpOn
>>726
うっせーなハゲが
チョーシこいてんじゃねーよボケ
728Socket774:2005/11/10(木) 23:55:19 ID:JBt9NpOn
なんでこんな知能レベルの低いド素人が
同じ目線で対等に話すんだ
729Socket774:2005/11/10(木) 23:56:23 ID:JBt9NpOn
>>723
なに逃げてんのよ
めんどくさくなったんじゃなくて
Windowsがなぜいけないのか説明できません。ごめんなさい だろ?w
730Socket774:2005/11/10(木) 23:56:56 ID:21FONzEj
インテルの衰退とAMDの繁栄ってさぁ。
ライバルなんだからどちらも競って良いもの出して欲しいね。
衰退はやだね。
731Socket774:2005/11/10(木) 23:57:09 ID:JBt9NpOn
余裕ぶって結局逃げるバカばかりだな
反日運動している中国人と同じレベルだ
732Socket774:2005/11/11(金) 00:04:42 ID:/NTXJOcT
ID:JBt9NpOn
ウザ過ぎ

せめて自演ぶりたいならID変えるとか趣向を凝らせよ。
ただの連投で馬鹿丸出し。透明あぼーんかけたら一気にレスが消滅してハゲワラ。
つまらない。0点。
733Socket774:2005/11/11(金) 00:07:09 ID:BWHkwp+1
はん
お子ちゃまか
どっかでいつもいつも毎日毎日見かけるような
低レベルな書き込みだこと
734Socket774:2005/11/11(金) 00:08:12 ID:BWHkwp+1
ID:/NTXJOcT
しっかし、こいつ単細胞なくせに一流にウザイな
735Socket774:2005/11/11(金) 00:10:09 ID:BWHkwp+1
>せめて自演ぶりたいならID変えるとか趣向を凝らせよ。
>ただの連投で馬鹿丸出し。透明あぼーんかけたら一気にレスが消滅してハゲワラ。
>つまらない。0点。


おいみんな笑え
爆笑してやってくれ
いつも人格否定だのなんだほざいてるバカ自身が、ついに人格否定に走ったぞ
736Socket774:2005/11/11(金) 00:13:45 ID:BWHkwp+1
おーい 単細胞ID:/NTXJOcT
お前 悪いことは言わないから
今日はもう寝とけ な? もう寝ろ
明日早いだろ?
もう今日の低レベルでお子ちゃま的な発言は無かったことにして
寝ろ
737Socket774:2005/11/11(金) 00:14:27 ID:ECLJjk1c
取り合えずオチケツ!

うっとおしいから連カキやめれ!書きたい事あるならもうちょい頭の中で
整理してからカキコんでくれ。
738Socket774:2005/11/11(金) 00:19:56 ID:/DUjwZB/
これ自作自演だろ(´∀`)
739Socket774:2005/11/11(金) 00:24:06 ID:BWHkwp+1
>>738
お前するどいな
全部俺だよ
740Socket774:2005/11/11(金) 00:26:41 ID:/VS3lr9C
ああ…いい…

やっぱ2chはこういう人格破綻社会不適合者が盛り上げてくれないと
741Socket774:2005/11/11(金) 00:37:07 ID:wwW2fvst
本当にそう思うなら余計な水はささんでよろしい
742Socket774:2005/11/11(金) 00:37:37 ID:zvWLNqRF
ちみたち、パンティーは好きか?
743Socket774:2005/11/11(金) 00:37:38 ID:wwW2fvst
うは、俺のIDwwW
744Socket774:2005/11/11(金) 00:40:12 ID:BWHkwp+1
>>740
性能が良ければこそ、お前も
AMDみたいな蛭か寄生虫かのような小汚い
インテルにいじめられドラえもん(裁判所)に泣きつくノビタ状態のハイエナ企業
のCPUを使用してるんだろ?

俺もそうだよ
やっぱり生い立ちはともかくとして、AMDは静かでハエーナ
745Socket774:2005/11/11(金) 00:41:00 ID:YCs6zYeg
なんだかんだ言って
告白のサポートや人を浮かせたりできるのは
インテルだけだよな
746Socket774:2005/11/11(金) 00:47:08 ID:kJf7qTIg
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---

747Socket774:2005/11/11(金) 00:59:46 ID:tTnWAa5n
ま、インテルを変態のごとく叩いてるのは
AMD社員か基地外アムダーかのどっちかであることが発覚したわけだ
俺もAMD使ってるけど今のインテルCPUなど どうでもいいし
meromなどが発売されて、そっちがよければさっさと乗り換える
そんなもんだ
748Socket774:2005/11/11(金) 01:04:45 ID:DFe1V+yA
↑このような発言は
2ちゃんを宣伝媒体にしたいAMD社員にとっては非常に困る発言だよな
まぁ宣伝媒体といってもひたすらインテル叩くぐらいのものだが
749Socket774:2005/11/11(金) 01:07:27 ID:4lsaNYGA
最近「アムダー」って名称使うやつが増えたよな。
増えたと言うか、声のでかいのが一人来ただけと言うか、雑音と言うか。
750Socket774:2005/11/11(金) 01:09:03 ID:cgcjc0mA
ヒント:アムダーなんて恥ずかしい台詞を真顔で言えるのは淫厨
751Socket774:2005/11/11(金) 01:11:55 ID:vLve6+6c
アムダーって言葉を使うのが淫厨なのではなく、
アムダーって言葉を嫌がるのがアム厨なだけよ
お前ら雑音だなんだと仮想敵作るの大好きだな
俺はAMDのCPUしか持ってないんだが
やっぱ雑音なのか?
752Socket774:2005/11/11(金) 01:15:47 ID:U+N9gXPr
基地外アムダーは隅へ追いやられていくと
ちゃんちゃん♪
結構目障りだった
753Socket774:2005/11/11(金) 01:17:56 ID:kuGnxqgj
自分としてはインテルが叩かれようがAMDが叩かれようが
別にどうでもいいかな。
AMDがクズCPUと思うのはその人の自由だし、好きなよう
に思えばいい。

今のところはAMDのほうが価格性能費・その他もろもろの
性能・コスト面で優れていると判断したので使ってるけど、
インテルがまたいいCPUを出すようになったら乗り換えるよ。

とりあえずネットバーストを捨ててもらわないことにはインテル
を買う価値がまるでないからな。
754Socket774:2005/11/11(金) 01:18:12 ID:rD0J8bL8
アムダーって別に呼ばれてもいいじゃないか。
相手をインテラーって呼べばお互い様だし。

今はどうあがいたってAMDが良い物作ってるんだから、どんと構えたまえよ。
755Socket774:2005/11/11(金) 01:18:58 ID:B5U4/p6F
>701
>使われているからすかれている、そういう風に単細胞に
>考える奴は意外と多いのかねぇw

この部分、同感。AMD使ってるからといってAMDってブランドが好きなわけではない。
今のインテルがあまりにだらしないからAMD使ってるだけ。
そりゃ同じ値段なら性能いい方がいいからな。
ロゴマークとかブランドイメージ的にはインテルのほうが好き。
756Socket774:2005/11/11(金) 01:24:36 ID:IJQvKXNk
>>747-748
>>751
>>753-755
このあたりの感覚がおおよそ普通の感覚ってやつだろう
あまりに酷いIntel叩きは基地外アムダーとしか考えられない
そこまでAMDに執着しすぎてると
将来Intelが素晴らしいCPUを発売してもあっさり乗り換えられないだろう
今雑音と呼ばれてる人達と同じ立場になるよ
757Socket774:2005/11/11(金) 01:28:55 ID:JaWPgVbJ
>>756
>>753-755はともかく>>747-748>>751は変人だと思う。
758Socket774:2005/11/11(金) 01:29:13 ID:KZ76beRR
どうでもいいけどアム厨は
ありもしない仮想敵作ってインテルスレまで荒らすのはやめてくれ
759Socket774:2005/11/11(金) 01:30:46 ID:KZ76beRR
>>757

>>747-748>>751は変人だと思う。
どして?
インテルそんなに叩きたいの?
760Socket774:2005/11/11(金) 01:32:53 ID:apEQVe2F
アムダーはまあいい
インテラーって激カッコ悪いね

まあ両方ともウルトラマンの怪獣みたいなんだけどさ
761Socket774:2005/11/11(金) 01:32:55 ID:W7lmPYib
>>754
いやだ。
AMDのCPUはIntelより勝る部分が多いから選んだのであって
持っているだけでそんな名前やらレッテルを貼ってほしくはない。

特にやせ我慢して使っている奴らには言われたくないな。
762Socket774:2005/11/11(金) 01:33:20 ID:JaWPgVbJ
>>747
>AMD社員か基地外アムダーかのどっちかであることが発覚したわけだ
どう見ても思い込み。

>>748
>2ちゃんを宣伝媒体にしたいAMD社員にとっては非常に困る発言だよな
これもどう見ても思い込み。

>>751
>俺はAMDのCPUしか持ってないんだが
>やっぱ雑音なのか?
どう見ても被害妄想。

というわけ>>759
763Socket774:2005/11/11(金) 01:38:49 ID:Mmarm3gU
・・・自作板全体の雰囲気見てると、intelが叩かれてるという気はしないな。
単にプと炭が笑いものにされてるだけだろ?w
764Socket774:2005/11/11(金) 01:46:42 ID:4lsaNYGA
>>763
まぁそれを由としない人の中に声の大きな変人がいるだけです。
765Socket774:2005/11/11(金) 01:56:16 ID:YCs6zYeg
どちらも”価格なりの性能”出てると思うけどな

どちらも評判のいい物はそれなりに値が張るし
悪い物はそれなりの値段だし
766Socket774:2005/11/11(金) 01:57:04 ID:cgcjc0mA
>>763
いや、どちらかというと、NetBurstがwrong kindなんだよ。
なんていうか・・・生まれてきちゃいけなかったけど、デキちゃったから生んじゃった、みたいな。
767Socket774:2005/11/11(金) 01:59:50 ID:cgcjc0mA
>>765
CPU単独ならね。
問題はCPUだけではPCは動かないということじゃない?
アバウトに組んだPentiumD機の使用報告って見たこと無いよ。
みんな冷却や熱管理に腐心して、大分金と機材を使い込んでるモヨリ。
単に性能でない子であったなら、安いしそこそこ受け入れられたと思うよ。今現在よりは。
768Socket774:2005/11/11(金) 02:16:31 ID:5eNQBXVo
JBt9NpOn
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
769Socket774:2005/11/11(金) 02:30:13 ID:dX/MSfHO
ま、Conroeに期待しましょう。
65W TargetTDP
今度こそ1ダイの本物のデュアルコアですからw
14段パイプライン、4issueスーパースケーラ
4MB L2-Cache
Direct L1 to L1 cache transfer
サンプルではLGA775だったから、プラットフォームは
変わらないということになるね、一応。
770Socket774:2005/11/11(金) 02:52:26 ID:oSmDyBKS
  In_  ≡○⊂≡ A_A
 (#`Д´)≡ ○⊂ ≡(・∀・ )
 ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | 
 人  Y  ≡○⊂≡   Y  人 
 し(_)          (_) し
  インテラー          アムダー
771Socket774:2005/11/11(金) 03:07:58 ID:oSmDyBKS
 =淫厨        =編厨
772Socket774:2005/11/11(金) 04:33:07 ID:NOn6aGfO
【イン厨・インテラー】
インテルに対する思い入れが異常に強い人。
キモヲタ、ニート、ヒッキー、金の無い学生が多い。口癖は 「アム厨、アムダーなど」
AMDのCPUは大抵持ってない。買ったこともない。持っていてもk6(ペンティアムより安かったから?)
ろくにAMDマシンに触れたこともないのに「AMDは不安定」などと発言。
AMDの良さを絶対に認めようとはしない(いくつものマシンを買えない自分にたいする言い訳)
ショップで「やっぱりエンコはインテルだよね」などと会話している人の大半は・・・なのは知っての通り。

【アム厨・アムダー】
AMDのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。AMD製CPUだけではなく、
インテルのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。

【アム厨・アムダー認定厨】
低脳揃いのイン厨の中でも
極度に極まった物凄く凄い脳足りん。
夜な夜な”ぁゃιぃおクスリ”をキメ込んで
『アム厨・アムダー』とやらの幻覚を見るのが毎日の日課だ。
とにかく気色悪いので相手にしないのが吉。
773Socket774:2005/11/11(金) 04:34:45 ID:NOn6aGfO
【ソース無しイン厨】
糞面白くもない嘘レスをわざわざ時間かけて作って、
自分だけそれが面白いと勘違いしている、
オツムの弱いただの基地外荒らし。
ソースの無い嘘レスを決まってトリップ無しで書き込んでくるが、
誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
こうなってしまっては人間おしまい。

【AAイン厨】
糞面白くもないAAをわざわざ時間かけて作って、
自分だけそれが面白いと勘違いしている、
オツムの弱いただの基地外荒らし。
無意味なAAを決まってageで書き込んでくるが、
誰からも相手にされず、その憐れさは目を覆わんばかり。
こうなってしまっては人間おしまい。>>267>>396>>418>>422>>424-427>>429>>431>>433>>436>>460>>468-469>>471>>570
774Socket774:2005/11/11(金) 06:42:01 ID:46PgZVpr
よっぽど悔しかったんだな
775Socket774:2005/11/11(金) 07:20:17 ID:cHhQKRHt
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   In_п@   A_A
   (-@З@) (・Д・; )
  ( 雑音)  ( ⊃64 ⊃
  / / /   //( (
  (_)_)  (_) (__)
776Socket774:2005/11/11(金) 07:21:41 ID:W7lmPYib
キモ
777Socket774:2005/11/11(金) 07:24:29 ID:/AKh6MNt
好きなの使えばいいじゃん。
趣味に合理性持ち込むことないよ。
ハーレー乗りを同じように笑うのか?
理解できなくとも否定はしないよな?

かくいう俺は単車はXJ、CPUは藁セレです。
778Socket774:2005/11/11(金) 08:09:46 ID:jyLBzHVx
>>777
バイク板いったら否定してるスレもあるわけだが。
779Socket774:2005/11/11(金) 08:53:16 ID:mYr5lGcL
>>772-773


このようなコピーをひたすら貼り付ける人間をアム厨・アムダーと言います。
もしくはAMD社員/AMD関係者である可能性もあります。
780Socket774:2005/11/11(金) 08:55:38 ID:sJOwWcCc
>>779
性能が良ければこそ、お前も
AMDみたいな蛭か寄生虫かのような小汚い
インテルにいじめられドラえもん(裁判所)に泣きつくノビタ状態のハイエナ企業
のCPUを使用してるんだろ?

俺もそうだよ
やっぱり生い立ちはともかくとして、AMDは静かでハエーナ
781Socket774:2005/11/11(金) 09:41:56 ID:llw++R4b
ボクのパソコンにはAMDのCPUが入っています。
AMDのCPUは凄いです。どう考えてもAMDのCPUの方が凄いです。インテルは臭いです。
だからAMDを選んだボクも凄いです。そしてインテルのCPUを使っている人は、
全員ボクよりも下の人間なんです。だから、ボクはインテルCPUを使っている人を
馬鹿にすることができます。だって、ボクはAMDのCPUを使ってる勝ち組なんだからw
782Socket774:2005/11/11(金) 09:50:54 ID:sJOwWcCc
>>781
性能が良ければこそ、お前も
AMDみたいな蛭か寄生虫かのような小汚い
インテルにいじめられドラえもん(裁判所)に泣きつくノビタ状態のハイエナ企業
のCPUを使用してるんだろ?

俺もそうだよ
やっぱり生い立ちはともかくとして、AMDは静かでハエーナ
783Socket774:2005/11/11(金) 09:53:00 ID:hRcnRKZQ
インテルのCPUは熱いから、焼け付くような、焦げるような匂いがする

AMDのCPUはあまり熱くないけど、肥溜めのようなウンコのような匂いがする

すいません ボクのイメージです
784Socket774:2005/11/11(金) 10:00:48 ID:7UbHL5LI
よかったね。
785Socket774:2005/11/11(金) 10:00:49 ID:EbT3m/4I
AMDみたいなクサレCPU使ってる奴に
アム厨だ アムダーだ そんな一人前の名称はいらない
AMDってジャイアンにいじめられるノビタみたいだから
ノビタでいいんじゃない?
AMDはノビタみたいにCPU遅いし ノビタがぴったり
うん!ノビタでいい!
おい、ノビタども!!!!
786Socket774:2005/11/11(金) 10:03:09 ID:EbT3m/4I
っておれもノビタじゃねぇか!!!!!!!
マイコンピュータのプロパティひらくと
AMD Atholn(tm) 64 Processor 3400+ と書いてるぞぉぉぉ!!!!!
おい おまえら!殴られたいのか 一列に並べ
787Socket774:2005/11/11(金) 10:03:48 ID:EbT3m/4I
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

おれだけど♪
788Socket774:2005/11/11(金) 10:04:49 ID:EbT3m/4I
おい!!!でてこい!!!!!ノビタども
789Socket774:2005/11/11(金) 10:05:11 ID:llw++R4b
あと不思議なんですけど、なんでインテルのCPU使ってる人は
AMDのCPUと交換しないんですか? インテルのCPUってAMD
のと互換があるんですよ。だったら今すぐにでもお店にいって
AMDのCPUを買ってくるべきですよ。ボクなら間違いなくそうしますよ。
インテルの人、聞いてますかー?
790Socket774:2005/11/11(金) 10:05:48 ID:EbT3m/4I
ノビタ!!!!!!!!!!!!!!!!
791Socket774:2005/11/11(金) 10:06:40 ID:EbT3m/4I
ノビタ!なんでAMDに交換するんだ?
792Socket774:2005/11/11(金) 10:11:57 ID:EbT3m/4I
【ノビタ】
AMD使うヤツ
提灯ベンチやヤラセ記事、AMDに癒着した胡散臭いライターの言動を信じ、
AMDを本気で良いと思ってる単なる馬鹿

【インテラー】
インテルのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。インテル製CPUだけではなく、
AMDのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。

どう?こんなかんじで
ガイドライン 第3版
793Socket774:2005/11/11(金) 10:16:12 ID:pGgRgaHa
のびたは学校行ってる時間だよ
794Socket774:2005/11/11(金) 10:20:18 ID:QSs8N6ND
眼鏡かけてるし
リアルでよわっちぃし
小学生並に頭弱いし
AMD信者=野比のびたで決まりだな
そろそろ のびたのイカサマソース+AA攻撃が来そうだな
795Socket774:2005/11/11(金) 10:23:28 ID:llw++R4b
AMD使いのボクがそんな挑発に乗るとでも?
イカサマソースかどうかは、読んでから決めてください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9
796Socket774:2005/11/11(金) 10:24:48 ID:QSs8N6ND
っときたきた
イカサマソース
797Socket774:2005/11/11(金) 10:25:41 ID:QSs8N6ND
踏んじゃだめよ
のびたの貼るソースは半分はブラクラだから
798Socket774:2005/11/11(金) 10:26:58 ID:6J3yFhPz
>>795
なんだよAMD使いって
きどってんじゃねぇよ!
799Socket774:2005/11/11(金) 10:33:19 ID:x0AXnY10
本日のお勧め

EbT3m/4I

スッキリしますよ。
800Socket774:2005/11/11(金) 10:42:52 ID:vJbgYdrn
10万超クラスのCPUでも、いまだクロック周波数3GHzの壁を越えられないAMD。
かの有名なジョブスがPowerPCを捨てインテルを選んだ理由の一つに
PowerPCが3GHzの壁を越えられそうにないから
というのがあるのは有名な話。
AMDもPowerPC同様、いまだに3GHzすら達成できない。
お父さんは情けないですぞ。
ライバルのIntelはとっくに3.8GHzに達している。
そして、時代は省電力化に進み始めたため、
現時点でもシェアはAMDを軽く凌駕しているのに、(Intel80%:AMD20%)
高クロック向け高性能アーキテクチャNerBurstをあっさり捨て、
省電力な新アーキテクチャに移行するという読みの速さ。
そして省電力=モバイル分野でも、PentiumMの成功により、またまたIntelの独走状態。
いったいIntelはどこまでAMDを突き放すのだろうか?

参考文献

アップルのインテルチップ採用が確定。
「われわれはずっと(3GHzのPowerMacを)発売できずにいる」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084207,00.htm?ref=rss

PowerPC 3GHz目標は未達。公約果たせず。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/10/news021.html
801Socket774:2005/11/11(金) 10:44:13 ID:q1+bJCwp
>>799
こんなネタスレで あぼーんして
どうするの?w
読むとこなくなっちゃうよ!
802Socket774:2005/11/11(金) 10:45:16 ID:EI0qC8pb
Pentium4の歴史

2001年2月 - 2003年、インテルプロセッサーは5GHzに
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/27/623627-000.html
2002年2月 - 「2003年には,すべてに妥協しないPCを」とIntel。4GHz動作のデモも披露
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0202/28/idf_desktop.html
2002年2月 - IDF:2003年後半には10GHz動作CPU 「Prescott」登場へ
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=171994&FORM=biztechnews
2003年2月 - Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
2003年11月 - 米インテル社長:「来年中には、Prescottで4GHz」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062144,00.htm
2004年7月 - インテル、今度は4GHz版Pentium 4のリリースを延期
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070140,00.htm
2004年10月 - インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075171,00.htm
803Socket774:2005/11/11(金) 10:47:06 ID:Dj+xNy71
>802
>そして、時代は省電力化に進み始めたため、
>現時点でもシェアはAMDを軽く凌駕しているのに、(Intel80%:AMD20%)
>高クロック向け高性能アーキテクチャNerBurstをあっさり捨て、
>省電力な新アーキテクチャに移行するという読みの速さ。
804Socket774:2005/11/11(金) 10:53:55 ID:GDsyI0BT
のび太達の言うようにAMDがIntelより本当に優れてるなら
macのジョブスもIntelではなくAMDを選んでいたはずだよな
805Socket774:2005/11/11(金) 10:58:40 ID:rEGJB3Ct
しかしバックアップする価値がまったくないスレだな
806Socket774:2005/11/11(金) 11:02:13 ID:EEMS18nw
なんか凄い売れ行きなんですが……“SiS756”搭載のSocket 939対応マザー「A8S-X」がASUSTeKから!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/11/10/658997-000.html

AMDとIntel、両方Insideが、バカ受けだそうですよ。みなさん
807Socket774:2005/11/11(金) 11:06:49 ID:JaWPgVbJ
>>804
macに採用されるのはPenM系だしょ。
PenM系とK8系で性能差はそんなにないって言うのは周知の事実。
808Socket774:2005/11/11(金) 11:07:13 ID:7UbHL5LI
>>800
「お小遣いを上げよう。3800ウォンと2800円、どっちがいいかい?」
「3000単位ももらえないような通貨はダサいから、3800ウォンに決まってンじゃん。
 ジョブスだって3000ドルもらえないっていって3800ウォン選んだし」

つまりこういうことですね?
809Socket774:2005/11/11(金) 11:08:21 ID:rEGJB3Ct
なんのなんの
こっちもバカ売れ!

955Xマザー FMチューナに不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1107/asustek.htm
810Socket774:2005/11/11(金) 11:09:56 ID:SnJMRghf
>>807
勝手に周知の事実にするなタコ
811Socket774:2005/11/11(金) 11:12:05 ID:pLs1MQDu
【ノビタ】
AMD使うヤツ
提灯ベンチやヤラセ記事、AMDに癒着した胡散臭いライターの言動を信じ、
AMDを本気で良いと思ってる単なる馬鹿
語源は言わずと知れた、ドラえもんのノビタから

【インテラー】
インテルのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。インテル製CPUだけではなく、
AMDのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。
812Socket774:2005/11/11(金) 11:12:14 ID:UwDxFB9h
>>800
捨てられたのはアップル。
PS3で、アップル用なんかにかまけてる暇がない。
813Socket774:2005/11/11(金) 11:12:43 ID:JaWPgVbJ
>>810
まだ知らなかったのか。
時代遅れな奴だな。
814Socket774:2005/11/11(金) 11:16:13 ID:pLs1MQDu
>>812
捨てられたのはAMD。
815Socket774:2005/11/11(金) 11:19:26 ID:mBzfFxrj
おっと
ゾロゾロでてきやがったな!
ノビタども!!
816Socket774:2005/11/11(金) 11:20:17 ID:mBzfFxrj
  In_  ≡○⊂≡ A_A
 (#`Д´)≡ ○⊂ ≡(・∀・ )
 ( 三≡○ ≡○⊂≡⊂≡三 | 
 人  Y  ≡○⊂≡   Y  人 
 し(_)          (_) し
  インテラー          ノビター

817Socket774:2005/11/11(金) 11:20:51 ID:m5XXDGxl
で、インテルはいつになったらまともなCPU出すんだ?
Dothan以来ろくなCPU見かけないんだが…
818Socket774:2005/11/11(金) 11:21:20 ID:mBzfFxrj
おいっ!
ノビタども!
わりゅいけど
nyにstudio8 うpしてくんない?
819Socket774:2005/11/11(金) 11:21:34 ID:JaWPgVbJ
>>817
yonahとMeromまでしばらくお待ちください。
820Socket774:2005/11/11(金) 11:23:15 ID:mBzfFxrj
>>817
なに気取ってんだよおまえ!
その ろくなCPUに負けてるAMDの糞CPUはなんなんだ!
821Socket774:2005/11/11(金) 11:25:18 ID:mBzfFxrj
おいノビタども 毎日、朝うんこ出る?
俺ここんとこ3日くらいうんこ出ないんだ
便秘かな?
822Socket774:2005/11/11(金) 11:25:20 ID:m5XXDGxl
今年の初め頃はIntelとAMDのデュアルコア対決で
熾烈な価格競争が起こると思ってワクテカしてたんだが、
AMDの高値を崩すためにもIntelには頑張ってもらいたい。
823Socket774:2005/11/11(金) 11:26:33 ID:hM2Te8AV
>>822
むしろシェアで大きく負けてるAMDに、頑張れと言いたい・・・
824Socket774:2005/11/11(金) 11:32:07 ID:tW/I+saK
>>822
まぁそうガッカリするな。
IntelのDがX2どころかセンプの競合相手にすらならない期待ハズレのCPUだったからな
もっとも、俺はあんなコア2つくっつけただけのニコイチCPUなど最初から期待すらしていなかったがな

次のCPUに期待しようぜ
きっと次はIntelも、ノビ太軍団を唸らせるCPUを開発してくれるさ
825Socket774:2005/11/11(金) 11:32:17 ID:1q7to2NY
一体何なんだこの流れはw
826Socket774:2005/11/11(金) 11:33:38 ID:usmCCDbs
今日のび太あんまりいないね
淫厨ばっかり?
827Socket774:2005/11/11(金) 11:35:29 ID:m5XXDGxl
>823
AMDは今までに無く頑張ってるよ。
シェアはもちろん、技術でもIntelの後塵を拝みっぱなしだったのが
部分的とは言え、技術的にリードしてる部分を持つ事ができたんだから
飛躍的な進歩なんじゃないか?
Intel、と言うよりプレスコとスミスの泥沼コンビが正直不甲斐ない。
828Socket774:2005/11/11(金) 11:39:34 ID:usmCCDbs
>>827
おいおい
お前って奴はなんて優等生な男なんだ
そんな綺麗にまとめた文章なんて読みたくないよ
AMD貶すかINTEL貶すかどっちかにしてくれ
829Socket774:2005/11/11(金) 11:42:55 ID:uIMEgKq9
なぜ、のび太がネトバを激しく叩くかようやく分かった
のび太はネトバをどうしても陥れたいらしい
クロック数でどうしてもインテルを上回れなかったAMDの歴史上の汚点だからな
830Socket774:2005/11/11(金) 11:43:24 ID:uIMEgKq9
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

おれだけど♪
831Socket774:2005/11/11(金) 11:45:31 ID:m5XXDGxl
>828
わかった!思い切ってやってみるよ。
>829
淫厨のクロック至上主義Uzeeeeeee!!


こんなんでいいのかな・・・
832Socket774:2005/11/11(金) 11:45:44 ID:LIulF8PQ
第三次クロック周波数戦争は
インテルの圧勝に終わったわけだが
次世代のCPU戦争の行方はどちらに軍配が?
833Socket774:2005/11/11(金) 11:48:48 ID:m5XXDGxl
>829-830
orz 自分で落ちつけてやガッた…
俺には向いてないようだ。
834Socket774:2005/11/11(金) 11:55:36 ID:rJCiBUFV
おれ思うけど
CPUが熱いってことはデメリットなのか?
確かにあっさり70℃いくけど、その分熱耐性も高いわけだし
AMDで70℃なんていったらエライコッチャだよな
炭は70℃でも安定動作する
皆もご存知の通り、温度の高い排熱は冬場に部屋を暖房するのにも役立つ

あと、それに伴うファンの爆音だが
車のチューニング好きな奴いるか?
マフラーとか、わざわざ音がボーボー五月蝿いスポーツマフラーに交換したりするよな
インテルのCPUファンが爆音なのもそれと同じ
音を楽しむユーザーには至上のCPU回転速度だ
この熱いマインドがオーディオマニアやカーマニアなら分かるだろう

そして性能だが、これはもうブッチギリで炭>X2
同価格帯の炭とX2なら、MP3のエンコードが炭のほうが、なんと0.1%〜0.8%も速いと言われている

これはもう、誰がどう見ても Athlon64X2よりPentiumD を買うしかないだろう
835Socket774:2005/11/11(金) 11:56:26 ID:7UbHL5LI
刻は世紀末・2000年。
CPUの性能競争は周波数競争のみに絞られ熾烈な戦いに発展していた。
本来CPUの性能は周波数のみで決まるものではない。
このままではコンピュータ社会は間違った方向へ歩んでしまう!

危機感を募らせたIntelは反面教師とすべくNetBurstを開発、Pentium4を
世に送り出す。5年というコンピュータ社会では悠久ともいえる時間を費やし、
ついにIntelはCPU性能≠周波数という教育を世の中に遍く広めることに成功した。
次の課題はマルチコアだ。単体ではどんな低性能でも、複数のコアがあれば
総じて高性能という間違った認識がコンピュータ社会に芽生えつつある。
この認識も正さねばならい。

そう、Intelはコンピュータ社会のリーダなのだから。
836Socket774:2005/11/11(金) 11:57:55 ID:IYtYvuzJ
>>835
おおぉー
面白かった
続編ぷりーず
837Socket774:2005/11/11(金) 12:02:25 ID:3/QT1V6k
藻前ら!
のびたのくせに!
さっさとnyにStudio8 うpしやがれ!
838Socket774:2005/11/11(金) 12:04:59 ID:caZqq9tA
DELLのセレD鯖けっこう持つな
もう1年近く安定稼動している
もちろん1回も再起動なし
何年もつかな
839Socket774:2005/11/11(金) 12:16:11 ID:pdA7tUNi
>838
1年間、WindowsUpdate してないマシンがあるんだぁ
840838:2005/11/11(金) 12:18:09 ID:svK/FttI
そういやUpdateやってねぇな
鯖止めてでも、やったほうがいいか?
841Socket774:2005/11/11(金) 12:19:15 ID:svK/FttI
ちゅうかコレ
セレ”D”じゃなくて ただのセレだな
シール見ると Dの文字がねぇな
842Socket774:2005/11/11(金) 12:24:34 ID:EI0qC8pb
これはどう考えるべきだろう??

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/11(金) 08:20:51 ID:9wEDCqpc
もしかしてインテルって投資家が逃げだすのを恐れている?

米インテル、250億ドルの自社株買い発表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051111AT2N1000611112005.html
843Socket774:2005/11/11(金) 12:25:04 ID:svK/FttI
>>839
つうかお前
俺の鯖がLinuxじゃなくてwindowsなのがよく分かったな
どうしても脳豚のClientSecurityが試したくてナ
若気のいたりってやつヨ
844Socket774:2005/11/11(金) 12:27:09 ID:77wScVw8
>>842
うっせーな
のびた
845Socket774:2005/11/11(金) 12:34:00 ID:dX/MSfHO
>834

釣りが失敗して残念だったなw
みんな華麗にスルー
846Socket774:2005/11/11(金) 12:37:47 ID:gVe7lkrG
インテルの敵はAMDみたいな吹けば飛ぶようなゴミ企業じゃなくて
目下、米連邦取引委員会だな

AMDも、過去に米連邦取引委員会のこの強要措置によって生み出された企業である
●被審人が支配力を有する被審人の現行製品又は開発中の製品に関する技術援助の提供

インテルのやばいくらいのMicroprocessor市場での独占力は、米連邦取引委員会によって終止符を打たれるだろう
MicoroSoftの収益が大きくトーンダウンしている今、アメリカで特定の分野に対する圧倒的な独占力を持ち、
一番目立ってる巨大企業はインテルのみ。オンリーワン。
解散命令来そうだな。
847Socket774:2005/11/11(金) 12:39:50 ID:EI0qC8pb
>>842の影響なのか、じわじわと下がり続けていたインテルの株価は反発しているようだ。
5日からなので関係ないのかもしれないが。

ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11316802927956/
848Socket774:2005/11/11(金) 12:43:13 ID:Ndh/9OE4
2ちゃんねるのやつってのは、センスあるしイカしてるよな!
>>845のセリフだが

>釣りが失敗して残念だったなw
>みんな華麗にスルー

「華麗にスルー」ってとこが プッと笑えるな!藻前!最高!

これが

>釣りが失敗して残念だったなw
>みんなスルー

「華麗」が無いだけで、いまいちつまんなくなる

>>845は天才的な文章力だなぁ
おれ国語の成績が悪いから羨ましいよ!
849Socket774:2005/11/11(金) 12:44:50 ID:x0AXnY10
>>845
釣り、つーかネタなんだろうけど、面白くなかったからなあ。
といってそれを直接突っ込むのも大人げないし。
850Socket774:2005/11/11(金) 12:47:00 ID:EongLcZP
>>849
なに気取ってんだよ
ノビタの分際で
851Socket774:2005/11/11(金) 12:49:16 ID:x0AXnY10
最近湧いた淫厨は声がでかいだけで面白くないなぁ。
雑音は知ったかぶりしてたから突っ込みがいがあったけど、
アレはバカ丸出しだから相手する気も起きないよ。
852Socket774:2005/11/11(金) 12:50:25 ID:x0AXnY10
それとも知ったかぶる努力すら放棄した雑音のなれの果てかな?
まあどうでもいいか。
853Socket774:2005/11/11(金) 12:51:47 ID:7UbHL5LI
Intelは苦悩していた。
間違った方向に歩み始めたコンピュータ社会、これを正すために投入したNetBurst。
毒を毒で制するこの画期的な手法は着実に世の認識を正して行く反面、
新たなる毒を生み出していた。莫大な消費電力とそれに伴う発熱である。

執拗なまでにIntelに追従するAMDは盲目的に動作周波数を上げて行った結果、
遂に火を吹くCPUまで市場に投入するに至る。これはまずい。Intelは焦燥する。
IntelのCPUでさえその熱設計上の消費電力は 80Wを越えており、低消費電力で
あるはずのモバイルPC向けCPUも30Wを越えていた。

毒だけではいけない。薬も必要だ。
ふと目を横にやると、かつて性能競争を熾烈に戦い抜いたCPUがあった。
PentiumIII、そのCPUである。
854Socket774:2005/11/11(金) 12:52:37 ID:7UbHL5LI
このCPUはデスクトップ向けでありながら、最高性能のチップですら30Wという
モバイル向け製品並みの消費電力しか必要としなかった。コアの性能もNetBurst
とは比べものにならない、場合によってば倍程の性能をも示す事があるCPUだが、
設計の古さからその足回りが決定的な足枷となっていた。ではその足枷を外せば…。

果して、Pentium4と同等の強力な足回りを持ったPentiumIIIが誕生する。
その最小限の開発コストにも係わらず、最新の半導体技術で作り直されたそのCPUは、
Pentium4を凌駕する性能を与えられたにも係わらず消費電力僅か22Wに抑えられ
世に放たれる。

PentiumM、そしてその系譜。決して表舞台には出ないIntelの懐刀。
その名刀の鋭い切れ味をコンピュータ社会に刻む日は近い。
855Socket774:2005/11/11(金) 12:53:49 ID:NW+Qhh7c
>>851-852
ノビタの分際で他人を評価するな
評価されるのはお前の方だ
856Socket774:2005/11/11(金) 12:54:53 ID:dX/MSfHO
>848

俺はそんなつまらないことでムキになれるおまえの無駄な情熱が
うらやましいなw
857Socket774:2005/11/11(金) 13:03:41 ID:Ar0/kFEV
【ノビタ】
AMD使うヤツ
提灯ベンチやヤラセ記事、AMDに癒着した胡散臭いライターの言動を信じ、
AMDを本気で良いと思ってる単なる馬鹿
語源は言わずと知れた、ドラえもんのノビタから

【インテラー】
インテルのファン。一般人。それなりに収入ある人多い。インテル製CPUだけではなく、
AMDのCPUも所持していることも多い。それぞれのCPUの良さを理解している。
特にどこかのメーカーに偏ることもなく、様々なメーカーの製品を愛用する。
858Socket774:2005/11/11(金) 13:07:05 ID:bPWbpXB5
SunのGalaxy、Dellを追い出す
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/10/news107.html

「消費電力と冷却にかかるコストは当社にとって重要なファクターであり、
われわれが行った予測分析によると、最大で8台のIntelプロセッサベースの
サーバを1台のSun Fire X4200サーバでリプレースすることで、消費電力を
60〜79%節約し、熱の発生を70〜84%削減することができる」(同氏)
859Socket774:2005/11/11(金) 13:09:58 ID:DFe1V+yA
のびたキター
860Socket774:2005/11/11(金) 13:11:41 ID:llw++R4b
よし、お前らの言いたいことは良く分かった
861Socket774:2005/11/11(金) 13:15:08 ID:DFe1V+yA
いや、全然分かってない
862Socket774:2005/11/11(金) 13:18:10 ID:LwQMYNrt
ようは>>749から「アムダー」指摘されて恥ずかしくなって「のび太」に替えたわけだ。
雑音カワイソ。
863Socket774:2005/11/11(金) 13:19:43 ID:DFe1V+yA
>>862
ありゃま。あなたものびた?
864Socket774:2005/11/11(金) 13:25:25 ID:DFe1V+yA
「淫厨」なんて言葉もじゅうぶん恥ずかしいと思うがな
865Socket774:2005/11/11(金) 13:27:59 ID:EI0qC8pb
>>858
ここまで言っていいのかと思ってしまう。

> 「NewEnergyは創業以来29年間で初めて、特定ベンダーに肩入れしないという方針を放棄した。
> AMD Opteronプロセッサを搭載したSunのx64サーバシリーズは、われわれが評価したほかの
> 一流ベンダーのシステムよりも価格対性能比が圧倒的に優れ、熱の発生も少ない。
> これを推薦するのは、われわれの顧客に対する義務である」と語った。
866Socket774:2005/11/11(金) 13:32:26 ID:95lEpldQ
>>865
> 価格対性能比が圧倒的に優れ、熱の発生も少ない。
まぁ事実だしなw
867Socket774:2005/11/11(金) 14:17:15 ID:ZqUJdIqW
マジレスすると
AMDは雷鳥の失敗を元にIPCが最も重要なファクターだと気付く
IntelはAMDの猛追で最近になってようやく気付かされた
IBM(Motorola)は昔から純粋計算用の最高峰しか求めていない
ジョブズはプロセッサの事は良く分かっていないし
Macを売る時にクロックバリューが無いと売りにくいと思っている
Power1.5Ghzと Pentium3Ghzが純粋計算能力では同じだと言っても
一般の人は分からないし信じない
特にMacユーザーはPCに詳しくない人たちで構成されているためこの傾向は顕著
一時Macの欠点はクロックが低い事だとユーザー認識され突き上げがかなりあった
868Socket774:2005/11/11(金) 14:33:09 ID:UwDxFB9h
>IBM(Motorola)

コレナニ?

モトはPPCとは無関係。
アップルは、プロセッサを68040(モト)から、PPC(IBM)へ移行したわけで、これは正解だった。
で、今回、PPCからX68(インテル)へ三度目の移行を行おうとしている。
これは失敗に終わるかも、ヨナーのでき次第だが、元々ローエンド用というのが痛い。
ぶっちゃけ、ソニーとの提携、PS3へのプロセッサ提供&共同開発などで忙しくなったIBMがウザイんでアップルを切り捨てただけなんじゃないかな。
出だしはよかったが、慢性化してくるとやることなすことスカばっかでもプライドだけは人一倍高いジョブズは認めたくないんだろう、現実を。

869Socket774:2005/11/11(金) 14:45:48 ID:llw++R4b
なにこれって、PowerPCはIBMとモトローラの共同開発なんだし別にいいんじゃないの。
870Socket774:2005/11/11(金) 14:54:29 ID:d/FLDlFI
>>868
x68
じゃなくて
x86なw
871Socket774:2005/11/11(金) 14:58:40 ID:llw++R4b
>>869
あと、Yonahがローエンド向け?
少なくとも現行のAthlon64X2クラスの性能があるCPUがローエンドになったんだ
大口叩いてる割にはあんまりモノを知らないようだね。
872Socket774
Powerシリーズは元々Motorolaとの共同開発なんだけど
初期の物はそのままMotolora製だったし
ぐぐってごらん