インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
44Socket774
http://www.tomshardware.com/cpu/20051010/index.html
65nm化しても性能変わらず、大消費電力(CPUでPeak200W超)

http://www.gdm.or.jp/voices.html
>「突然Intelに言われまして…」
>・・・・・ 某メーカー関係者談
>10月26日から開催されるWPC EXPO。ここ数年有名M/Bの参加が減っていたが、今回はIntelの要請(圧力?)で
>突然ASUS、GIGABYTE、MSIの3社の出展が決定したようだ。

Athlon64を乗せたヒューレットパッカードのPCが売れてるようで。
AMD、小売デスクトップPCでIntelを抜く
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news020.html

デル、疑問視される売上予測下方修正の理由
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20090118,00.htm

>この半年間で、DellがAMD Opteronベースのサーバを
>販売しないことに対する消費者の不満が募っていることにも
>言及した。この問題は、Dellが新しいXeonプロセッサを導入
>してもおそらく解決されない。

>「今のOpteronプロセッサにはさまざまな利点がある。性能、価格、
>発熱の少なさなどにおいて、Dellが現在販売しているPaxvilleを
>含むIntelの同等製品より優れている」とShawは言う。