動作周波数だけぢゃなくて
レイテンシも重視するのは邪道?
このスレ的に
レイテンシってなんの意味があんのん?
π焼きが速くなる
レイテンシとクロック両方が良く無いと意味無いよな本来
コモンDRAMのレイテンシなんぞはそうそう短縮できないから、クロックはのびてもレイテンシは据え置きされている・・・
クロックが高くなるとクロック表記でのレイテンシは見かけ上増えるが実時間としてはさして変わらない
つーか体感に思いっきり影響ある
メモリクロック少々上げるよりもレイテンシ詰めた方がウインドウすぱすぱ開いて超気持ちいい〜
,; ⌒ ⌒ ⌒ ヽ
( _____ )
( / ヽ
( l ⌒ ⌒ヽ
( ヽ , ―― 、 , ―‐‐、
( 〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
( | ー―‐' ヽ ―‐'
ヾ(6 ヽ ( :::::) 、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l _____) < 私もついにブランドOCメモリを買ったぞ、山岡君。
l ( ___ヾ' \ いやぁ〜金色のスプレッダがたまらんねぇ!!
| ヽ _____ノ' \_________
__/ヽ\ | l\_
 ̄ \ λヽ / .|  ̄
ママンでクロックとレイテンシ両方いじれるなら
できるだけレイテンシを低くしていったほうが良い?
まぁ用途は主に3Dゲームなわけだがw
Pi焼きはレイテンシ詰めるよりクロック上た方が効くみたいだな
レイテンシ上げるならどれを上げたほうが効果的なんだろうか?4つあるけど。
>>678 (゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ 55
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133892767/l50 の8さんによれば
メモリタイミングの設定(上から速い順)
1T 2.0-2-2- 5 ※1
1T 2.5-2-2- 5 ※1
1T 2.0-3-2- 5
1T 2.0-3-3- 5 ※2
1T 3.0-2-2- 5 ※2
1T 2.5-3-3- 8 ※3
1T 3.0-3-3- 8 ※3
2T 2.0-2-2- 5
2T 2.5-2-2- 5
2T 2.0-3-2- 5
1T 3.0-4-4- 8
1T 3.0-5-5-10
2T 2.5-3-3- 8
2T 3.0-3-3- 8
1T 3.0-6-6-12
※1、※2、※3はそれぞれほぼ同じスピード
なるほど、
>>679を分析すると、重要度は
1番目の数字>2番目の数字=3番目の数字>4番目の数字
ってな感じだね。
681 :
Socket774:2005/12/09(金) 08:37:48 ID:8xgdj7zc
もうウマーな製造週UCCCないよ
4層はいらん
1T 2.0-2-2- 5 ※1
1T 2.5-2-2- 5 ※1
これ間違ってない?
>>683 俺も気になったが、CLの0.5差はほぼ同じ、という事なのだろう。
1Tと2Tが決定的な差を生む事は解った。
>>680 どういう設定が速いかわかったとして
自分のメモリでその設定に出来るかは別だからね
たいがいのメモリは定格クロックでCL2動作不可だし
あと、同じ2-2-2-5でも最速2-2-2-5とユルユル2-2-2-5とでは
速さはかなり違う。さらに細かいとこの設定も大事
>>683 だいたいの目安だからいいんでない?
俺は最初CLは数字が大きいほうが高性能だと思ってたし
ブランドメモリがCL3が多くてノーブラメモリがCL2.5だったりするのが多いから
そんなふうに思ってた。そういうレベルの人にや役に立つかと
なんかバリっぽいタイミングだね>2.5-2-2-5
>>679の設定表はあくまでも横の比較だからね
縦の比較を取り入れれば周波数上げの重要性も明らかとなってくる
例えば、DDR400の1T 2.0-3-3- 5=DDR500の2T 2.5-3-3- 8と同じとかね
×重要性→○有効性
つか周波数上げよりレイテンシ詰めがいかに有効かって事が良く分かるな。
レイテンシゆるゆるで周波数だけ上げても何の意味もない、と。
特に2T論外。
周波数をとるか、レイテンシをとるかは
個々の使用環境で違ってくるから一概にそうとも言えない
結局は用途に合わせて選べばいいだけとなる
OC耐性が抜群で尚且つレイテンシも極限まで詰められる
究極の万能メモリなんてこの世の中に存在しないわけだしね
ただ、製造する上でどちらが技術的にいってムズイのか、
歩留りがいいのか悪いのか等の差があるとしたら、コストとの兼ね合いで
優劣差は生じるかもしれない
レイテンシを詰めるのが日本人気質で、周波数あげるのがアメリカ人気質
秋刀魚灰1GB、DDR2環境に移った友人から譲ってもらえたので軽くテストしてみた。
M/B・・・MSI K8N Neo2 Plutinum
CPU・・・Athlon64 3000+
MEM・・・秋刀魚灰1GB(CTP-D43)x2枚
電圧・・・2.6v
上のほうでも報告あるように、最初SPD設定(3-3-3-8-1T)だとまったく回らなくてがっかりだったけど、CLを2.5にしたら案の定限界が伸びた。
常用可能設定を知りたかったので、DualCHの1TでCnQオンの状態での限界値探り。
結果は230Mhzでπ1677万桁完走した。
この状態で2.5-3-3-5-1Tにしてみたけど、こちらも完走で現在この設定で使ってます。
代替品を所持していないので、電圧上げはやってません・・・
>>679 ランパだと沢山有るみたいだけど、定番の4つ以外が全く分からん。誰か教えてくれ
DFIスレ行けよ
>>688,689
周波数とレイテンシは片方だけじゃ意味が無いとか、
どっちを取るかとかじゃ無くどっちも同じ様に意味がある。
tCLとかtRCDとかを時間で考えれば解ると思うけど、
同じレイテンシ数値で周波数を上げるのと、同じ周波数でレイテンシ数値を下げるのは
どっちも同じように時間が短くなるだろ?
周波数は全体のアクセス時間に影響し、レイテンシは特定のアクセス時間に影響する。
どっちがより性能に影響するかは用途によって違うから自分にとってのベストを見つけろってことだ。
ところで、おいらは
>>674 >つーか体感に思いっきり影響ある
>メモリクロック少々上げるよりもレイテンシ詰めた方がウインドウすぱすぱ開いて超気持ちいい〜
これに激しく同意。
どうして貴様らの友人はパーツをくれるのか?
>>697 金を貸しているからでつ。
利息みたいなもんw
OverChargeスレはここでつか?
>>675 副部長、その黄色の殻つきメモリはTeamといって(ry
今、Arkで売ってる1G C-UCCCどうかね?
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < 至高のメモリが聞いて呆れるわ!
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
704 :
Socket774:2005/12/09(金) 20:27:39 ID:0nm8e95y
誰かTeamの格安TCCDのレポ出してよ。 売り切れてんじゃん orz
ってことは、俺が夕方買ったのが最後だったのか?
>安物TCCD
週明けでよければレポするが。
つ DDR500→DDR600 CL=2.5-4-4-8-1T 2.9V
すばらしい!
テストに未だにPrime95を使ってる意味ってあるの?
SP2004の方が使いやすくて良いんだけど。
709 :
Socket774:2005/12/09(金) 23:10:31 ID:0nm8e95y
>>705 すまない・・・ レポたのむ。 1Tで300回せるか疑問!
前にG.SKILLのTCCD買ったけど1T 駄目だったからさぁ orz
>>708 ストレスプライム??? 前から気になってはいたけど、prime95より使いやすいんだ?
>>706 ウラヤマシス。
>ストレスプライム???
そそ。
使いやすいというか、それ専用にシンプルで見やすくなってるから良いよ。
711 :
Socket774:2005/12/10(土) 04:39:27 ID:WZ9n2+tM
格安teamTCCD DDR600 買った。オソロシスメモリ。
opteronに合わせて295Mhzで回してるけどCL2.5-4-4-8 1T
しかも2.6Vで回ったから、さらに下げて2.5Vでも今プライム回ってるよ。
クロック限界はまだ試してない。
ただオレにとっての問題はこのメモリがいつまでもこの耐性で回るのかどうかってこと。
この手のメモリってすぐヘタりそうだから・・・
無理な電圧かけてるわけじゃないなら、そうそういかれるものじゃないよ
耐性落ちたって話は、今のところバリだけだな。
3.2VかけられたBH-5でも、常用しない限りそんな話はない。
常用して半年今の所大丈夫みたい
どの位で逝っちゃうのか不安
>>711 俺もそれ買ったけど、そのタイミングで動かすのに難儀した。
2.5-3-3-7ではmemtest86v3.2でエラーも出るし。@DDR540
回るのはいいんだけど、今時512MBメモリってのもなぁ
TeamのUCCC1G持ってるんだけどさ、会社用に寒純UCCC1Gを一番安い店で買って
回してみたらこっちの方が回るんだよな・・・報告もないロットで期待してなかったんだが
しょうがないんでスプレッダ〜はがしてすり変える予定。
>718
それどこの店ですか?
ツクモでないかい?
ほとんど似たような状況でちょっと悲しい。
721 :
718:2005/12/10(土) 17:57:17 ID:iWzcxVum
>719
ワンズだよ、¥11730でした。
>721
サンクスコ!
でも最近なぜ、
動作クロックは書かない、製造週さえ報告しない、
ただ、回った!やった!ってだけの、傍から見れば
何ら参考にもなりゃしない、ふざけた書き込みが多いんでしょ。
例えばこのお方とかね→
>>718 まずは誰もが待ち望んでる基本情報からじゃね?
自慢話はそれからでも決して遅くは無いじゃん
それが出来ないと言うのなら、わざわざ2chに書き込むなと、
俺は思いたいのねん、、
それこそチラシの裏にでも書いとけよ、と。
>会社用 とか書いてあるから、とりあえず社会人なのか!?
そんな事さえ解っていないとはね、あいた口が塞がらんわーw
そこまで言うならA64Tweakerの設定まで晒せー
726 :
718:2005/12/11(日) 00:24:33 ID:uXuw67Sx
出かけて戻ったらしっかり叩かれとるな・・・
そこまで言われるならわざわざもう書かねーよ
シール545、チップ543 1T 3-4-4-8
DDR540で86+を3パスと独り言w
>726
おい、俺だけはおまえを支持してやる
秋葉でOCメモリが買えるお店を教えてもらえませんでしょうか。
明日行ってみようと思うのですが。
>>724 普通に聞き流しときゃあ良いだけだろ
人付き合い悪そうな印象
>>718 情報ありがとう、当てもなく買うよりは気持ち的に楽なので
これから逝ってきます^^/
>>711 CPU-ZのSPDのタブで確認できる
Manufacturing Dateはどのように表示されてますか?
_ _
( ゚∀゚ ) コルセアかOCZ以外買っても意味無いよ
し J
| |
し ⌒J
じゃ、コルセア バリュー買ってこよう。
>732
711ぢゃないけど W-46 Y-05
( ゚∀゚ ) コルセアかOCZ以外買っても意味無いよ
し J
| |
し ⌒J
>>735 同じ週です。
このメモリってVddrを下げると安定しませんか?
逆に上げると不安定になっていきませんか?
それは電源に問題があるときに、そのリップルをママンのコンデンサーが吸収しきれなくなっているのでは?
おとなしぃrev2でなったことがある。SS-500HTにしたら治った。
740 :
Socket774:2005/12/13(火) 05:05:34 ID:QcwsWMOk
OCZは買っちゃダメだよ。耐久性に問題アリ。
半年で並メモリ並の耐性に・・・
じゃあどこのを買えばいいのヽ(`Д´)ノ
PQI
GSkillの水色スプレッダがカッコ良かったので買った。
でもスパイラルチューブで隠れてしまうんだなぁ。しょぼーん。
_ _
( ゚∀゚ ) スパイラル!
し J
| |
し ⌒J
_ _ Team DDR500 1G*2 Infineon CE-6?
( ゚∀゚ ) 210-2-3-2-5-1T-2.66v
し J 255-3-3-2-8-1T-2.66v
| | 265-3-3-3-8-1T-2.66v
し ⌒J ocz titanium 2G捨てた!
>>739 メモリの電圧は電源からレギュレータで受けて
PWMでチョッピングして電圧出力したのを
コイルで高周波成分とってコンデンサで
平滑化するからMBの電源部分の質が悪いってのならわかるけど。
電源そのものの問題はそれほど大きいのかなぁ。
といってもしょせんTAO製の電源ですが。
748 :
739:2005/12/14(水) 01:26:05 ID:9AxlVU+2
まぁ、電源交換で、同じ耐性を出すのに(200MHz2-2-2-5Turbo@P4P800SE)秋刀魚BH-5で
メモリ電圧を0.32Vさげられたからね(2.87V改造->2.55V無改造 因みに2.85ではエラーがでたので改造してた)
そう考えるのが自然かと。
そういえばグラボも安定したな。CPUは変わらんかったけど。まぁPenMだし、ママンの方には負担かからないからかな
>451
おそレスだけどうちはANTEC NEOからZIPPY 460に電源変えたら安定したよ。
それとうちのU-DはBIOS-3より-1の方が安定した。
あとCPUによるんだけどメモリ設定でtREFがかなり重要。
X2だと0064 3200+のときは0780でようやく安定した。
あとFASTじゃなくNOMALにしないとだめよ。
>>749 メモリ関連のスレにまで貼るな。チョーお節介
>「モジュールの用意はできますから,マザーボードを改造して,さらにガスか何かでCPUをマイナス何十℃とかに冷却すれば,メモリがDDR700で動作するシステムを実現できるかもしれません。
でも,そんなシステムを使って,世界中から集めたわずか数人のプレスの前で何分かだけ達成できたようなDDR700なんて,何の意味があるでしょう?」
良い事言ってるな。結局耐性のあるCPUとM/Bがあって初めてOCメモリの効果か出るんだな
>>751 トップページ下の方にミホタソの写真がある。
一瞬,ヌードかとオモタ。
でも4亀前置き長すぎ。こんなにしっかりメモリつくってるんですよーってちょっと提灯ぽい。
で、それがどのくらい実際にユーザーが実感できるのかってところがまだない。
それを次回のテストで試すと書いてあるけど?w
757 :
Socket774:2005/12/16(金) 21:11:45 ID:S67lhohZ
UCCコーヒー
4亀自体提灯( ゚д゚)ヤン
>>755 [PR]とタイトルリストの頭に書いてあるわけだが、、、
よく見てなかったスマンコオアックリ
OCWにTeamのDDR500 3-3-3-8 誰か使ってる人いますか?
チップはInfineonのDieですがInfineonチップではございませんって
微妙・・・マイクロン売り切れてるしぃ どうしよう〜
いわゆるWinbond UTTと同じようなもんだろうと。中のマーキングはTeamかな
>>746これなら結構よくね?
ほいで33600か
バシでSAMSUNG 512MBをチェックしてきたけど,
うんこ模様のモジュールしかみかけなんだ(´・ω・`)スルー
766 :
761:2005/12/17(土) 19:31:33 ID:+0to4Wuv
gt;>762
gt;>763
アリガトン gt;>746 これかぁ 結構イイですね!
220位で使おうとおもてたのでどうか回りますようにぃ(ー人ー)
767 :
761:2005/12/17(土) 19:32:27 ID:+0to4Wuv
あ、またコピペミス・・・orz
768 :
Socket774:2005/12/17(土) 19:51:02 ID:DXNBXrIh
greater than
>>761 これだよね?
ttp://www.ocworks.com/memory/team_pc40_1gb_inf.html おいらは外れだったよ。
先週買ってみたんだけど1枚メーカースペックのDDR500 3-3-3-8 2T 2.7Vでエラー出まくり
VDDR〜2.9Vまで試してみたけど1passすら通らなかった(memtest86+ver1.65)
もう1枚はDDR500 3-3-3-8 1T 2.7Vで4passしたけどね。
DDR466なら3-3-3-8 1TでデュアルチャネルOKな状態。
220MHzで使おうと思ってるなら問題ないかな?
で、これは初期不良で交換できるだろうと思ってサポートに送って動作検証してもらったら
「問題ない」って事だったから、こちらの環境に問題があるのかもしれんけど…
明日戻ってくるから電源辺りから見直してみようかなっと。
参考までに、うちの構成です。
↓
PS EG701AX-VE
CPU Athlon64 3200+ (DH8-E6)
FAN SI-120+鎌風2の風120
MB Lanparty UT nF3 Ultra-D
HD WD740GD-00FLC0
VGA X800XT PE
770 :
761:2005/12/17(土) 22:11:14 ID:+0to4Wuv
>>769 まじっすか・・・てゆーか2枚買ったんですよね?
同じ環境で1枚4パスしてるのなら不良品っぽいですけどね・・・
実はOWCで買ったこと無いんですがサポートの検証は
信頼できるのでしょうか(TT)
>>770 オーバークロックメモリチェックオプションで
>BIOS:チェック時点で一番メモリとマッチングのいいものを使用します
と書いてある。
店に都合が良すぎると俺は思う。
>>770 2枚つーか、1G×2のセットだからね
サポートの検証だけどCPU、チップセットは同じ状態で検証したそうなので大丈夫なんじゃね?
nF4-Dなら1Tでクリアだったそうだから、使用した電源が違うから(OCZ Power Stream 520W)ちょっとあがいてみようかなとは思ってるけど。
ま、220MHzなら楽勝だと思うよ?保障は出来ないけど。
心配ならオプションでメモリチェック(\500〜\1000)とか付けられるみたいだから付けたら?
メモリ1枚で1T,2Tって違いある?
775 :
761:2005/12/17(土) 22:54:59 ID:+0to4Wuv
>>771 そう書いてありますねぇ
素人なので変な事言ってるかも知れませんが
もちろん当たり外れはあるにしても
少なくとも
>>769さんの様なケースでしたら
店では問題有りませんが念の為交換して見ましたっ。
みたいな対応だったら嬉しいですけどね^^;
あ、別にOCWさんを叩いてるつもりでは無いですが(汗
そんなことしてたら商売にナラネェーのかもしれませんネ
OCメモリの品揃えが良いので(Teamは唯一?)地方組みの私としては
ご利用させて頂きたいのですが220で使う予定とは言え
メーカースペック落ちはキツイかな(TT)
>>769さん 遅れましたが詳細に環境まで有難うございました♪
私はPenM 730をP4C800E-DXでシバきたいと思っております。
まだ躊躇していますが買ったらここでレポしますね(^^)
777 :
761:2005/12/17(土) 23:06:17 ID:+0to4Wuv
>>772 あ、そうですねw2枚セットだし
おお 同じCPUとチプセトで!
なるほど〜ちゃんと検証されてるんですねっ
ハイ220ならいけそうですよね〜
メモリチェックはつけるつもりです。
電源変えて回ったらいいですね。
このスレ的にはteam=糞じゃなかったっけ?
779 :
Socket774:2005/12/18(日) 01:57:15 ID:bYA6j2U3
定説にこだわってるから掘り出し物を逃す。
あれか、たまにはスリーブベアリングもいいよってことか
>769
メモリスロットはどこに刺してる。
DFI nf3はDIMM1,2と3,4で癖があったように記憶している。
>782
DFIの板をもっているわけではないのだが、
EPOXのnforce3の9NDA3+を持っている。
その板はDual channelの時は1+2または3+4にさすのだが、
1+2で1Tが通りにくくて、3+4だと大丈夫という話が、EPOXスレであった。
同じ話が、DFIスレにもあったように思う。
DFIのスロットはどの組み合わせでDual channelかしらないが、
1通りしかしてないようなら、反対の組み合わせで1T通るかもしれない。
連投すまん。
9NDA3+で実際オレは上記のコトを経験している。
Apacer Infenionで180で1Tダメだったのが
スロット変えたら、240ぐらいで回った。
>>781 OCWは#2?で検証していると思われ。
↑あ、2&4ね
787 :
Socket774:2005/12/19(月) 10:30:57 ID:QEA7+JQd
マイクロンのDDR2-533-PC4300-CL4.0-4-4-12の1GBのメモリを4枚所有しています。
この度メモリのOCをやってみたいと思いますがメモリのOCのやり方や注意点をご伝授ください。
若葉なので宜しくです
詰めまくるとBIOSがブッ飛ぶ
自分で検索すれば呆れるほど出てくると思うが、最初から
人に教えてもらう気満々な時点で向いてない。
>787
DDR2 533はFSB266Mhz基準
Pen4 520-670はFSB200基準
つまり、201-266MhzまでFSBをBIOS設定でCPUOCしてもメモリ自体は平気
DDR400より気軽にOCできるよ
>>790 DDRIIもあくまでDDRなんだからDDRII533の基準は133じゃないのか
792 :
Socket774:2005/12/20(火) 01:19:18 ID:UKi2c5Z3
790>791>
CPUはペンD使用してます。
当然今はFSBは201MHz、Bus Speedは804MHzになっていて、メモリのFrequencyは268MHz
になっています。
201-266MhzまでFSBをBIOS設定でCPUOCしてもメモリ自体は平気>>
すでに268なのでこれ以上あげても良いのですか?
CPUをFSBでOCして行くとFrequencyがどんどんあがっていってしまうので・・・
>>792 まさにそこからが自己責任の世界なので、
あげても良いよと誰も言えないと思う。
ていうか、ここで誰かにやっても良いよと言われればOCやるの?
BIOS読めてるんなら、本当にちょっと調べればすぐOC出来る気がするので
そんな教えて君な人には残念ですがレスする人は少ない。
色々試して分からないのであれば、そこで教えてくれる人もいるんじゃないかな。
メモリよりもDが熱であぼんしないのかね。
CPU自体はそう簡単には死なないよ。
問題なのはCPUの周辺。
ワンズのコルセア1Gが安いような
しょうがないな・・
目保護のためのゴーグルと革ジャン手袋帽子装備の上
庭で起動しなくなるまでクロック上げまくれ
OCやってる時点でハードが壊れることは承知してるはず
だからここまですれば何が起こっても大丈夫だろ
798 :
Socket774:2005/12/21(水) 23:04:41 ID:dU0CslV4
DDR2-533のCL4-4-4-12
CL4-4-4-12をCL3-3-3-8にするとどうなるの?
799 :
Socket774:2005/12/21(水) 23:08:12 ID:Sfh0bf9c
OCメモリはkingstoneのXシリーズで決まり
4亀からわざわざ乙
C-UCCCな寒1GB買ったんだが、
3-4-4-8-1T・・・DDR450限界
3-4-4-8-2T・・・DDR520限界
コマンドレートってこんな耐性に影響あった?
803 :
Socket774:2005/12/21(水) 23:17:09 ID:U2oU47Dc
当たり前
1TとはいえDDR450は寂しいな
805 :
Socket774:2005/12/21(水) 23:34:09 ID:dU0CslV4
ぺンD830でOC3.2GHz
FSB214MHz
BUS Speed858MHz
CL3-3-3-8でFrequency286MHz
86+で5PASSとPrime95が今のところ3時間やったけどエラー無いけんいいのだろうか
今一メモリ関係わかんないぽー orz
D830なら倍率を14倍にしてベースクロックをあげた方がよいのではないだろうか
>>802 マザーのチップセットは何?
ウチだと同じC-UCCC使ってK8T800PROマザーとNF3マザーでは250 3-4-4-8-1Tで
memtest86+でエラー出まくりで、nf4マザーだと同じ設定でエラー無しだった。
>802 >807
UCCC買う気マンマンだったが、ちと考え直すかなぁ
1Tが厳しいとされる939Dualだしw
220前後だと灰と同程度か
そもそもmemtest86+ってなんか変?
つい先日これでエラー出まくりのPC3200の512MBメモリ一枚持ってたので
ついでに他のパーツと一緒にじゃんぱらに売りに行ったら
普通に正常品として引き取ってもらえたけど、memtestのエラーって結局何?
BIOS等のメモリチェックで異常が見つからなくて
memtest+でエラーが報告されるメモリは、
マニュアル通りの受け答えは上手にこなすが
意表を突く質問をされるとボロを出すダメ就活生と同じ。
実戦には使えない。
しかし相性問題もあるんで、
マザーが糞なのかメモリが糞なのか・・・
企業が糞なのか就活生が糞なのか・・・
K8T800PROはABIT AV8、NF3はEPOX 9NDA3J、NF4はABIT AN8。
チップセットの違いによる相性なのか、マザーによる相性なのかは判らないが
どのマザーでも250で動くって訳では無さそうに思えた>C-UCCC。
812 :
Socket774:2005/12/22(木) 09:18:37 ID:mqMyUeyO
CL3-3-3-8 1Tとかってこの設定を個々に変えた時どのような変化がでるの?
最初の3が4になればどうなるとか、二番目の3を2にするとどうなるとか、四番目の8を12にするとどうなるとか1Tを2Tにするとどうなるとかおせーて
814 :
Socket774:2005/12/22(木) 09:50:07 ID:mqMyUeyO
少なくしてくと早くなるのは分かるんだけど、個々の設定でここの数字を少なくするとどのように変化するのか詳しく知りたい。
エルピーダのサイトにDDRの動作を簡単に説明したpdfおいてあった希ガス。
816 :
Socket774:2005/12/22(木) 10:09:19 ID:mqMyUeyO
エルピーダにあったっす。
ありがとうです。
817 :
802:2005/12/22(木) 10:09:46 ID:XxKGYhtf
>>807 K8T890です
やっぱVIA系ではOCきびしいのだろうか?
DT-D43だと500行ったのに・・・
>>808 C-UCCCを過信しすぎたみたい
マザーによって耐性違うから乱八ならもっと伸びるかも
818 :
Socket774:2005/12/22(木) 11:44:29 ID:a/hN0BVA
このスレ見て、普通のC-UCCC買うか、team or G.Skillの選別物(ほんとか?)買うか
悩み中・・・ ちなみに乱八
どっち買っても運な気がするw
>>810 それは分かってるつもりなんだが、
かの有名なPCパーツ買取専門店じゃんぱらの検査ってザル?
査定中は内心ハラハラドキドキだったけど、買取OKです
と言われたときは、正直拍子抜けした。はぁ?マジで?って感じ。
だって、手持ちのマザー3枚memtest+でエラーが出たメモリだったから
完璧に黒だと確信してたので。
>>817 1Gの場合、確かにU-CCCってデフォのタイミングからちょっとでも外れると
盛大にエラーを吐く傾向にあるよね、特にOC時の1T動作は厳しそう。
うちのは42週ものだけど、MSI K8 DiamondでFSB270、3-3-3-8で只今使用中。
しかし、選別物かってダメだとあきらめもつくけど、
ノーマルかってダメだと次に選別物に手を出しそうな俺ガイル
sible => single ・・・ orz
あとタイミングは 3-4-4-8 1T (DFI Expert)
OSインスコ時はさすがに定格だったが、ExpertのAuto(w)で認識させたら 3-3-3-7で動いてたよ。(DDR400)
それでもmemtest86とprime95は半日まわして問題なかった。
UCCCはクロックあげやすい代わりに、レイテンシはスペックからほとんどつめられない傾向にあるんだろうね。
低レイテンシならInfenionがいいとおもうが、クロックが延びない罠。
情報サンクス。
G.Skillに逝ってみるよ。上にもかいたけど、ノーマル買ってダメだと
絶対に2度買いしそうだから。
使ってるマザーがASRockなんじゃね?
826 :
802:2005/12/22(木) 12:46:23 ID:XxKGYhtf
>>824 それが良いかと。
俺の今の気持ちが、まさにソレw
G.SkillのDDR500、1GBx2買ったけど1TじゃDDR500でもprime通らなかったぜ
MBがA8N-SLIなのがダメなんかね
A8NはPremiumより下はDDR500自体微妙な気が。DeluxはDDR450くらいだった記憶が。
Premiumの宣伝文句が「OC耐性当社比50%増し!」だったし。
動くやつは動くんだろうけど。
G.skillはRMAうけつけてるから、メモリ自体が壊れてるならゴラァもできるが、
DDR500しないだけだとM/B限界といわれそうな予感w
Recommended Motherboard : DFI LP UT NF4 Ultra-D ; DFI LP UT NF4 SLI-D ; DFI LP UT NF4 SLI-DR; DFI LP NF4 SLI-DR;
MSI K8N NEO2 Platinum; MSI K8N NEO4 Platimun;MSI K8N NEO4 SLI Platimun; MSI K8N NEO4 Diamond
メモリのクロックあげる意味ってあるん?
CPUだけじゃだめなん?
メモリのクロック挙げる意味が無いのなら、未だにメモリはSD-RAMのPC100とかが使われてただろうな。
おまえにとっては意味ないから
こんなスレ 迷い込んだらだめだぞ w バイバイ
>>830 DRAM/FSB ratioだけをさげて、 100MHz とかにして比べてみればどんなにクソかわかるよ。
きっと
>>830は、全ての処理をCPUキャッシュ内で済ませてるんだよ。
ところで、購入予定のG.Skill 1G*2が満足いくパフォーマンスでたら
使用中OCZ 512*2売っぱらおうとおもってるんですけど、こういうメモリって
じゃんぱらや祖父でうっても普通のメモリの値段になっちゃう?
だれか中古販売店に売り払った人いたら教えてください。
なるほど、面倒だけどそっちのが高く売れそうですね。
838 :
Socket774:2005/12/22(木) 16:12:54 ID:mqMyUeyO
バルクのマイクロンDDR2-533のCL4-4-4-12 1GBx4枚
ボルテージを2.0V、CL3-3-3-8 Frequency286MHz にしてmemtest86+10PASS、prime95は今のとこ10時間半ノーエラー。
安物にしては良い方なのかな?
ぺンD830でOC3.2GHz
FSB214MHz
BUS Speed858MHz
因みにFSBを230MHz以上にするとエラー出まくった
>>835 俺はオク嫌だしメンドクサイのも嫌だからいつも地元の祖父で売ってるよ
中古屋はメジャーチップかどうか、そのへんだけじゃない?
DDR400か500かとかは関係あるかな
以前オレが祖父でOCZ EL DDR PC3200 Platinum Revision 2売った時は
ノーブラバルクと同じ価格だったよ
スプレッダ付きのだとチップ見えないから非メジャーチップって扱いになるのかな?
メジャーチップ扱いでもほとんど値段かわらんけどね
秋刀魚BH5もノーブラバルクと一緒だった。箱アリとかナシも関係ないのかな
買取りだと、DDR500だろうが600だろうがDDR400扱いな気がする。
売る時はしっかり500だ600だと差別化して高く売るんだろうけどさ。
>>840 そうかもね。DDR400かもね。
まぁ、ブランド品やレア品の高額売却を望むなら中古屋はありえんな
売るのはともかく、よくオクなんかで使い込まれたOCメモリを買うなぁって思うよ。
NC/NRを免罪符で掲げてるのばっかなのに。まあ、OC自体がそういうもんだけどね。
こちとら夢を買うんだよ。
844 :
Socket774:2005/12/22(木) 20:42:54 ID:ZGZ3lmJL
>>843 カッコヨスギ だけどオクで買うのは夢はないだめだろww
糞メモリスレかと思た
Team 1GBx2 Infineon
Team 1GBx2 C-UCCC
G.Skill F1-3200USU2-2GBHZ(PC4000?)
Corsair TWINX2048-4000PT
で迷っているわけですが、、、どれがいいでしょうかね。
基本的なポテンシャルにはそれほど違いない?
G.Skillのシンクがかっこいいのと、標準電圧に2.6Vサポートが入っている点が気になってるんですよ。
価格では1'sのCorsairですかね、\31,800
>>846 クロックを伸ばしたいならUCCC、タイミング詰めたいならインフィニオン
あとは見た目やブランドの好き嫌い
価格重視なら寒純UCCCかと
ポッカじゃダメ?
寒損ウッシシは安くてよく廻る、これはもはや常識じゃね?
1GBで計1万ちょいで買える寒寸UCCCでもまわるやつは良くまわるの?
純正UCCコーヒー片面512MB*2
乱八にて
263.7MHz 3-4-3-8 1T 2.9V
で安定動作中。
>>852 CPUの限界「だけ」がわかれば良いなら超ゆるゆる設定にすれば良いわけだからメモリは殆ど関係ない。
流石にPC1600とかは不味いがw
>854
情報ありがとう。
クリスマス終わったらまた元の値段に戻るだろうから
今がチャンスと思いポチしました。
TCCDのオーバークロックスレッド見てたら
製造週がどれも30週前ばかりなんだけど
もしかして最近のTCCDはちょっとだめぽ?
>>856 君に特攻するチャンスが訪れたわけだ。おめでとう!
858 :
856:2005/12/23(金) 16:46:42 ID:r3GV89sP
>>857 ばかだなぁ、もう特攻してるからこういってみたんだよ。
>>783 >>784 >>781 助言どうも、その辺りはnf3&nf4のお約束っぽい話ですよね、
真っ先に試しましたよん、またこのママンを2枚持ってますが両方で駄目でした(試したBIOSは705、711)
で、あれからサブ機のソケ754機に使っているEG565P-VEでテスト、結果は(´・ω・`)
一昨日届いたZippy-600W S-ATAIIIに変更してテスト…やはり250MHzは通らなかったです(Vddr2.6〜2.9v&挿し位置変更&1T、2T共に)
タイミングは意外に詰められてDDR466にて、2.5-3-2-7 1T 2.6v デュアルチャネルで4passクリア(Memtest86+v1.65)
3700+をのっけてπもみ31sec台でした(233×11)、939pin♪祭りには完全に乗り遅れたし
2.5〜2.6GHzで常用できれば良いなぁ…と思ってたから自分的には無問題です。
250×10が実現出来ればいう事なかったんですが…(´Д⊂
きっちり回ると良いね
>>761
昨日、普通の上島珈琲買おうかG.Skill or Team買おうか迷ってた者だけど、
結局G.Skill買ってきた。昨日から色々ベンチしたりしてたが今は満足している。
ちなみに Opteron
[email protected]で常用できそう。
π 31s FFベンチ 8630 3DM2005 12300
(VGA GeForce7800GTX SLI)
πが遅いな
31秒だったら2650MHzメモリ同期3-4-4-8-1Tの常用設定でも出るぞw
最近のSamsungのPC3200 512MbitチップにはC-UCCCとD-UCCCがあるから断言は出来ないだろう
日本語がちとおかしい機が駿河
871 :
856:2005/12/24(土) 15:17:41 ID:2rSzy+L0
>>869 同じの買ったけど製造週が0546になってて、
よく報告されてる設定(2.5-3-3-6)でπが生焼けする。
Vddrも2.7Vがよく使われるけど、うちのは2.5Vでないと安定しない。
DramDriveStrengthも通常Level7がよく使われるけど、
うちのはLevel8のほうが安定してる。
というような状況で、とても今までのTCCDと同じとは思えない。
自分の腕が悪いのかもしれないけど
これから買う人は念のためにTCCDの0546は避けたほうが良いかも。
>>868 俺は146の1.1v2400常用だからCL2.5のDDR500ってちょうどいい
OCZかGSkillなら買うんだが、チームってブランドの響きがスキじゃないんだよなぁ
うーん、迷ってるうちになくなりそうだ
OCZ XTCたけえな
874 :
Socket774:2005/12/25(日) 02:39:13 ID:uK5J0Ygt
2.5-4-4-8 こういうメモリ設定の表記について
設定の方法、意味について勉強したのですが
テンプレページにも乗ってないようなのですが、どのへんで勉強すればよいでしょうか
ご教授いただけないでしょうか。
ぐぐれ
だけでは判らないなら
キーワードだけ列記
メモリ レイテンシ タイミング
ここら辺りかな
>>1にあるメモリ総合スレテンプレにも簡単にのってる
下のほう、SD-RAM基本動作のサイクルってやつ
日本語での情報って少ないよな
ここしかしらねえ
ありがとうございます、勉強してみます。
>>881 図入りでわかりやすそうです、読んでみます、情報ありがとうございます。
883 :
862:2005/12/25(日) 10:31:22 ID:AnFB8M/9
SS
>>880 おおよその理屈がわかったとして
君の持ってるメモリ、君の環境においてベストな設定っていうのは
君自身で試行錯誤してみないとわからないよ
886 :
862:2005/12/25(日) 11:30:09 ID:AnFB8M/9
>>868 それ、刈ってきたYo
>>おそらく2,5-3-2-5でもつかえると見た
使えたよ。
>>886 レポよろ
2.5-3-
2.5-4-
2.0-3-
そのへんでどのくらいパイ焼けるか
SS付きでたのむよ
888 :
862:2005/12/25(日) 11:50:04 ID:AnFB8M/9
どこまでクロック伸ばせますか?ということ
メモリ買いにいったのに、TCCCしか見当たらなかった・・・・
>>888 2.5-3-2-5で291Mhz周るのか、そりゃスゲェなw非同期なんて糞遅設定するわけないもんなw
>>888 メモリ設定がその設定のCPUがそのクロックであれば
遅いとしか言いようが無いたとえSLIを考慮してもだ
別にDDR400じゃなくてDDR333やDDR500の設定でもウェイトが入ることはないので遅くはならん。
むろん同じベースクロック(と、レイテンシ)だとDDR333よりはDDR400が速いが、それよりもDDR500のほうが速い。
>>893 スマン、それはわかっている。ちゃんと情報公開できない
>>888にイラだっただけじゃ。
2.9G π31秒という遅さからしてDDR266といったところか。
SSないのは全部捏造
ウマースレの余波がこんな所までw
897 :
862:2005/12/25(日) 21:41:45 ID:AnFB8M/9
気に入ったのと、もう入らないという言葉に誘惑されて、今日もう1セット買いに出かけてました。
ショーケースにはあと数枚ありました。
まえのデータは、別にとりあえず30s切って出直せっていわれたか書いただけですよ。
またあれから弄って、291GHzってのも半端なので290GHzで、29sにしました(DDR333)。
3DMark05 13k台 FFはちょっと下がって、8750。
まだ上がるかどうかわかりませんが、これで満足です。
SS
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/team.png
898 :
862:2005/12/25(日) 21:48:15 ID:AnFB8M/9
環境
CPU Op146
Memory Team Xtreem DDR500(PC4000) 1GB*2 Infineon Die
VGA Leadtek GeForce7800 256MB *2
Sound SB X-Fi Ftality
CPU Cooler Gigabyte 3D Galaxy
SUGEEEEEEEEEEEEEE
>>897 それだけ昇圧して常用なんて怖くて出来ません。
ていうか、どんだけハイスペックなんだよw
π遅すぎだろそれ。
901 :
862:2005/12/25(日) 21:56:30 ID:AnFB8M/9
壊れたらまた買いますから。
っていうか、予備に買いに行ったわけです。予備いれて1年くらいもてば
周りの環境もかわるしね。
902 :
Socket774:2005/12/25(日) 23:48:04 ID:83jolwTE
>>902 このスレ読んで出した結論なら良いんじゃないの?
OCは人に聞く物じゃなく自己責任で。
905 :
902:2005/12/25(日) 23:54:19 ID:83jolwTE
>>903 すみません。分からないことは人に聞きますが、自己責任は守ります。
なんで教えてください。
>>903 あんた、論理的におかしい。
人に聞くことと、自己責任は全く別物。
>>906 別物を併記してあるだけだが、論理的におかしいのか?
OCのことを人に聞くならやらない方が良いし、自己責任は大前提だろ。
>>907 別物を併記するからおかしいんだろ。
人に聞いても自己で責任はとれる。
じゃあ理にかなってるじゃん
おまえらはチンコでも擦って少しは落ち着け
>>902 人柱になって報告してくれ
なんだ、勘違いしてた
ID:IhUzNkFSが正しいじゃん
914 :
Socket774:2005/12/26(月) 02:35:18 ID:PrnciOrH
age
915 :
902:2005/12/26(月) 06:36:34 ID:K0wfImuU
さらなる回答、期待あげ
バリ安いな…
でも買い足す気にはならないなあ。
…あの熱さで4枚差ししたら死にそう。
>>902 OCするならKingston KHX3500AK2/1Gで良いと思うよ。
オレ使ってるよ。
ヤ○ダ辺りで売っているBUFFALOの512を2枚買うより
安いしね。
それに同じロットのが2枚だし。
>>915 言っておくけどそれBH-6だぞ。
少なくとも値段に見合った耐性は全く見込めない。
素直に
>>904買っておいた方が良い
512MBだとTCCD/5 or BH-5以外のOCメモリに高い金払うヤツはただのアフォ。
>>918 1'sのそれ以上に安いけどあたればまわるの?
時代は1GBですよ
924 :
Socket774:2005/12/26(月) 16:43:05 ID:j7U5IzW/
OCをはじめてやろうと思っております
CPUのFSBをxxxxにしたから、メモリのFSBをxxxにする。
などの決め事のようなことが書かれた
OC入門HPなどありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
>>924 自分で調べる←超基本中の基本
英語圏のサイトなら読めるだろ?探せ
いきなり人に聞くようなヤツはOCしない方がいい
DFIスレッドの有志の人が訳したガイドでも読んでおけばいいんじゃない・・・
>>924 >CPUのFSBをxxxxにしたから、メモリのFSBをxxxにする。
>などの決め事
そんな決め事が無いよ。
そもそもメモリのFSBって何だって話だよな。あえてFSBと対比して言うならMSB。
>>897 DDR333で290*10ってメモリクロックは240くらいか
限界値が知りたいとこだな
明日やすみだからアキバ言ってもいいんだけど明日はOCW
店頭は休みだよね。通販が嫌なわけじゃないけど
>>924 電圧上げすぎたりしなければそうかんたんには壊れないから
テキトーにいぢくってみな。そのうちわかるようになるよ
まさか、OCしようとしている奴で英語すら素で読めない天然記念物の様な
奴はいないよな??
931 :
回してみろ禿:2005/12/26(月) 18:58:36 ID:ip8iZOJG
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/WS000009.GIF ■CPU : Opteron 146 BOX
■ロット : CABNE 0530APMW
■CPUFAN : 忍者 2280RPM
■M/B : DFI LANPARTY nf4 U-D
■動作クロック :3000MHz
■FSB :400Mhz
■倍率 : 7.5
■HT : *2.5
■C'n'Q : off
■vcore :1.42V(CPU-Z読み)
■メモリ :サム純正 DDR PC3200 133Mhz設定3-4-4-9(@2.8V)250
■Superπ :
■CPU温度 :
マルチウザス
>>931 3GHzまであと0.0001GHz ww
πが遅いな
Teamのシンクってクリップで留められてます?
それともテープではりつけてあるだけ?
粘着テープでべったり。
各バンクのヒートスプレッダは独立した一枚板だよ。
あんぎりん゛咲かないんだけれど、
29160→9320への移行で
思ったほどではない、劇的に・・・等、
思いこみで結構ですので後押ししてくれませんか。
>>938 そこだとKHX3200AK2も3500AK2もBH-6なんだね
xtremesystemsとかtechpowerupだと3200AK2はCH-5になってるけど…
ま、どっちも耐性は似たようなもんかな?
1'sにC2のVer聞いてみようかな、教えてくれないだろうけどw
941 :
Socket774:2005/12/27(火) 11:25:40 ID:ZsXj/BST
■CPU : D830
■CPUFAN : GH-PDU21-SC
■M/B : 8I955X Royal
■動作クロック :3000MHz
■FSB :200Mhz
■倍率 : 15x
■vcore :1.27V(CPU-Z読み)
■メモリ :マイクロン DDR2 PC4300 3-3-3-8(2.1V)
■Superπ104万 : 37秒
■CPU温度パイ焼時 : 室温18度CPU37度
こんなもんかの〜
その設定で、
Superπ104万 : 37秒 なんて
ありえないことについて
>>941 PenD830?
スレ違いじゃないのかな
この数日間無視されつづけてる、教えて君の彼かと思った。
945 :
Socket774:2005/12/27(火) 16:21:30 ID:ZsXj/BST
何回やっても37秒じゃけん
スクリーンショットの一つも貼れないんじゃネタ扱いされても仕方ない罠。
DDR2のPC4200で3-4-4-8を実現するのに2.1vもいらんと思うんだよな。
たいてい定格でいけると思うんだが・・・
SS厨発見
同じ捏造ならSSも捏造したほうが面白そうだ
クレバリーで販売しているDDR1GB/PC3200 CL3(BlueFighter・バルク)は
OC耐性はどの程度でしょうか?
FSB250程度でもいけそうなら購入しようか検討ちぅ
>>950 >FSB250程度でもいけそうなら
ちょwwwおまwwww夢見過ぎwwww
>>950 それがどのくらいいくかは知らないけど
普通の1Gメモリは220とか230とかそんなもんだよ
寒純UCCCとかが例外的なだけ
>950
スゲー馬鹿もいるんだな、世の中広いわw
954 :
Socket774:2005/12/27(火) 22:46:44 ID:RKV4ZsTP
>>950 しばしまっちょれ、それ2枚購入予定たから試して報告してやる
>>950 やめておけ出始めの頃と同じであれば最悪だ
FSB250ぐらい余裕だよ!DDR333指定で。。
>>950 OCerとしての君の勇気は認めるが
UCCCなら10kちょっとで売ってるこのご時世に
何も千円惜しんで博打にでなくてもいいと思われ
Team Xtreem DDR500(PC4000) 1GB*2 Infineon Die
2,5-3-2-5で動くとかいっている香具師いたが
メモリレイテンシをCPU−Zで出してなかったし
とりあえず注文しといたからしばし待て
後次スレ立てておきたかったが
プロバイダの関係で立てられん
とりあえず次スレの内容は書いておくんで
誰かかわりに立ててくらはい
主なメモリチップについて
DDR1メモリ
・主なメモリチップ(256Mbit)
・Samsung F-TCCD
2003年後半F-TCCCで2ch内では大幅に評価を落としたSamsungだが
こちらはまったくの別物。2-2-2でも高FSBでも耐性を見せる
OC用メモリチップの一角。ADATA Viesta DDR600や
OCZ EL DDR PC3200 Platinum Revision 2を始め、最近出ている超低レイテンシ
メモリの多くで採用されている。 低電圧(2,6V〜2,8V)で常用ならお勧めのメモリだ
・Crucial Ballistix(-5B G)
Micronが出してる OC用メモリBallistixに搭載で2-2-2でも高FSBでもOKな奴。
特徴である半月も健在。 こちらも常用で利用しよう
・Winbond BH-5
低電圧でも、2-2-2-5で動くが
高電圧(3V以上)でシバくと、2-2-2-5のままでFSB250を超える特性をもつ
既に生産は終了しており、その後出たCH-5やBH-6はBH-5程の耐性を見せてない
ところが最近、Winbond系とよばれるメモリが出回ってきており、
どれほどの耐性を持っているのか気になるところ。
尚、CL=3だとかえって起動しないなど、挙動も特殊なところは注意が必要だ。
最近はAbitなどのMBでもメモリの電圧を3V以上あげられるものも出てきたので
DFI以外の選択肢が増えてきている
・Hynix D43 (AT-D43〜DT-D43まで存在、DT-D43が人気?)
安い割にはFSBを上げられるメモリとして人気。
キツイ設定は苦手だが緩々状態ではかなり回る。
・主なメモリチップ(512Mbit)について
・Infineon HYB25D512800BE-5
1Gのメモリにおいて、2-3-3-5の製品が出るなど
低レイテンシを実現しているが、高クロックは
あまり得意とはいえない
モジュールメーカのーの推奨で利用するのがいいだろう
・Samsung UCCC
緩やかなレイテンシ(CL3)で高クロックを
実現できるメモリである
1GのOCメモリでよく採用されているので
手軽にOCしたい人に向いているメモリといえる
主なモジュールメーカー
・G.Skill
最近海外で人気が出てるメモリメーカー
OCZやGeILなどと同じく低CLや高クロック品を選別して製造・販売。
他メーカーと違い各メモリの使用チップを明記してるのが大きな特徴。
ヒートスプレッダを使ってないメモリが多いので直接そのチップを
確認できるのもメリット。 最近はヒートスプレッダを使ってきている
・ADATA
ViestaシリーズのOC用メモリから2ndブランドのVDATAで糞メモリを
売るピンキリメモリメーカー。Viesta DDR566/DDR600はTCCDを
使用していると言われてる。DDR500は一部ロットでTCCDを
使用してるものがあったらしいが、通常はHynixチップ。
最近は目立った製品を出してないので奮起に期待
・Kingston
(・∀・)ゴージャス
最近アークで取り扱い始めている
青いヒートスプレッダがカコイイ
・Team
Team Xtreem Seriesで登場
1G×2で低レンテンシ、DDR500のメモリが出ている
積極的に新製品を出しており、
つい最近は1G×2でDDR500、CL2,5の製品を
投入している
黄金のヒートスプレッダを搭載
・Corsair
主に低レイテンシ、高FSBに耐えうるメモリを選別し、
XMSシリーズというブランドで販売している。
特にXMSPro Seriesは、メモリのヒートシンクにLEDがついていて
なかなかユニーク。
取り扱っているショップは
ユーザーズサイド、ドスパラなど
・OCZ
OCマニア御用達のメモリメーカー
低レイテンシ品を選別しているが 高電圧の保証をするなど、
他のメーカーには無い独自性でアピールしている。
ただ、日本ではほとんど売っていないのが現状
OverClockWorks 、スリートップ ユーザーズサイドで取り扱っている
基板について
現在は右見ても左見ても台湾Brainpower社の基板を採用したメモリばかり。
2ch住人にはB6U808やB6U815と型番で言った方がわかりやすいか。
高電圧入力に耐え海外OCerの間では非常に有名な基板
糞基板と勘違いしている輩に対しては華麗にスルーしてください
以上
あゲ手置くぜ
立ててくる。
そうかもw
┌( ゚∀゚)┘
974 :
Socket774:
生め?