ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
A7V880、A7V600、A7V600-X、A7V8X-X、A7V8X、A7V333、A7V266、
A7V133、無印A7Vなどを語るA7V系マザー全般のスレです。

前スレ
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112530682/

<ASUSTeK Computer 日本サイト>
http://www.asus.co.jp/

<スペック検索>
Serchにモデル名を入力 例)A7V133 → Goボタンで検索
http://www.asus.com/products/mb/mbindex.htm

<CPU対応検索>
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

<FAQ>
MotherBord→SocketAを選択
http://www.asus.com.tw/support/faq/faq.aspx

<日本サイトFAQ(多少情報が古い)>
http://www.asus.co.jp/faq/faq_index.htm

<Unity Corporation ASUS社日本正規代理店>
http://www.unitycorp.co.jp/
<ユーエーシー株式会社 ASUS社日本正規代理店>
http://www.uac.co.jp/
2Socket774:2005/10/10(月) 18:27:01 ID:lH035FE7
3Socket774:2005/10/10(月) 18:28:01 ID:lH035FE7
4Socket774:2005/10/10(月) 18:29:01 ID:lH035FE7
◆過去ログ保管所◆
ttp://log.voxsola.net/A7V/

<関連スレ>
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120589610/
VIAチップセット総合スレPart7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114019974/
5Socket774:2005/10/10(月) 18:33:28 ID:lH035FE7
A7V880不具合、不都合報告まとめ(一版)

メルコのATAカード挿すとウィンドウズ起動せず。
Sound Blaster Audigy、Audigy ZS、Audigy2のドライバーを入れるとウィンドウズが飛ぶ。
オンボードLANが凄く不安定で、すぐに切れたりフリーズする。
OS起動時にLANの接続が確立しないことがある。
LANカードを挿しても頻度は少なくなるが接続が切れる。
LANカードを挿すと極端なCPUの能力低下、ベンチが遅くなる。
M-AUDIO Revolution7.1のドライバを入れるとギガLANの動作がおかしくなる。突然接続が切れる。
ビデオキャプチャ(オーバーレイ)の映像が出ず。
初回起動時にUSBマウス見つけられず。
Direct3Dが使用できなかったり、一部のソフトでオーバーレイが使用できない等の不具合が出る。
基板の裏がフラックスの残りか何かでベトベトで汚い。
AGP直下のPCI1とPCI3のみが独立INT線で激しく使い辛い。
サウスチップが非常に熱い。
コア電圧が渇入れ気味。
電圧下げが出来ない。
初物なのになぜかリビジョン1.02。
電源部にOSTのコンデンサー。他もOSTコンデンサーてんこ盛り。
A7V600では6本あったPCIスロットが5本になった。
ファンコネクタがA7V600の3つから2つに減った。
先発のnForce2よりメモリ周りが遅い。
KT880マザーにRadeonは不安定という報告あり。
メモリがA7N8X-Eより厳しいという報告あり。

これだけの不具合はBIOS更新では対応できないという声あり。
6Socket774:2005/10/10(月) 18:35:24 ID:lH035FE7
A7V600 S-ATA FAQ:
Q:A7V600で1台のS-ATAにOSをインストールできますか?
A:1. A7V600 support CDを用意し\Drivers\VIARAID\DriverDisk\SATA\*.*のファイルをFDDにコピー。
2. OSインストール時にF6 ("Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver")
を押してFDDのドライバーをインストール。以降は通常と同じ。
参考:http://www.asus.com/support/faq/qanda.aspx?KB_ID=84897

A7V600 オンボードサウンドのプチプチノイズ FAQ:
ボリュームコントロールのPhoneかBassBoostをミュートにしてみる。
とにかく使わないのはミュートにするのがいいかもしれない。
項目がナイ人は、オプション→プロパティーの表示するコントロールから
一回表示にしてください。
7前スレ972:2005/10/10(月) 18:43:53 ID:lH035FE7
 以上テンプレ




 生まれて初めてスレ建てたが緊張ものだね
どこか問題なかっただろうか……
8前スレ972:2005/10/10(月) 18:47:12 ID:lH035FE7
 テンプレ修正・補足し忘れorz



>>2

・修正


<スペック検索>
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3

<CPU対応検索>
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us

<FAQ>
MotherBord→SocketAを選択
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=en-us

<日本サイトFAQ(多少情報が古い)>
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp




>>5

・補足


* 現在、新品で売ってるものはコンデンサが日本製(CPU周辺→松下FJ 電源・PCI周辺→日ケミKZG)
* Vcore喝入れに見えるが、BIOSで確認すると自動・手動に関わらず0.05V前後低い
* 低電圧マージンのないCPUだとVcore自動設定でもフリーズ多発
* よってVcoreを少し上げると安定する場合あり
9Socket774:2005/10/10(月) 21:46:16 ID:bYthYt8F
>>1
A7V600-XでCPUコア電圧変更できるように改造した人いますか?
MB見る限りVIDがどこに繋がってるのかわかりませぬ
10Socket774:2005/10/11(火) 03:48:10 ID:NeELkktc
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112530682/982
どうかんがえたってCPUのヒートシンクがうまくのっかってないんじゃないの??
この時期で67なんてすごい高温だな
11Socket774:2005/10/11(火) 14:25:29 ID:O4wJEhHt
>>1


前スレで終わったのかと思ったよ
12Socket774:2005/10/11(火) 16:24:06 ID:adDk5/ll
 ASUSTeK A7V600 KT600ってbigdriveに対応してないんでしょうか?
13Socket774:2005/10/11(火) 19:57:30 ID:G+b6//xK
前スレ972はまだトラブル中?
冷却がうまくいってなくて熱暴走してるのかねぇ。

複数のものを一度に変更すると問題の切り分けがやりにくいな。
14Socket774:2005/10/11(火) 20:53:09 ID:oGW0jFbH
>>12
してる
15Socket774:2005/10/11(火) 22:08:14 ID:sUpRhj3y
OSはWin2Kで128GBしか認識しませんとか言うなよ
16972:2005/10/11(火) 22:10:54 ID:YfCEI3aA
 相変わらず、トラブル中。
ほんと、一度に環境変えちゃうと
どこが悪いのかわからなくなってしまうね。

 熱はアイドル時55℃前後。
シバクと60度℃後半になる。
やっぱ高すぎかな。
そう思ってCPUクーラーを取り付けなおしたり
シリコングリスとかも塗りなおしたりもしたのだが……。
ちなみにCPUクーラーはリテールのもの。

 近況としては壊れたグラボがAGPスロットを道連れにしているかもしれないので
今は、マザーを取り寄せ中。

 とりあえずA7V600-Xを頼んでるんだけど
A7V600と何か大きな変更点とかあるのかな?
いまいち大きな変更点が見えない。
LANが変わったくらい?



……もしかしてはやまったか!?
17Socket774:2005/10/12(水) 02:09:18 ID:rZOccrVo
-Xは基本的にコストダウン版。
18Socket774:2005/10/12(水) 02:32:01 ID:99qp8Qbp
>>9
DIP-SW追加で手動にするとか、栗で可変したいとか
どういう方法でやりたいか具体的に書かないとレスつかないと思われ
19Socket774:2005/10/12(水) 12:04:33 ID:pE95VhxF
972ガンガレ
20Socket774:2005/10/12(水) 15:13:18 ID:0TQtIZ5+
このスレを見て(前スレ)A7V600-X購入しました。
さすが鉄板ですねえ。1月半でトラブルはまだ無しですよ。
219:2005/10/12(水) 21:10:44 ID:r2Jn9uuU
>>18
DIPスイッチ追加で電圧下げをやりたいです。
MBみてもCPUのVIDの配線が全く出てないし
スイッチを付けるIC(L6917BD)もどこにも繋がってないです。
どうやってCPUのVIDを読み取ってるんでしょうね。
22Socket774:2005/10/12(水) 23:13:35 ID:99qp8Qbp
>>21
マザボは多層基板だからVIDのパターンが表面に出てなくても別に変じゃない
レギュレータIC(L6917BD)のVID端子ならデータシートを参照すべし
ttp://katalog.elektroda.net/download.php?id=44230

というか、VIDパターンやレギュレータICは無視しちゃってもFab51の方法でいけるはず

ttp://fab51.com/mobile/tbred/geode_nx12.html
ttp://fab51.com/mobile/tbred/img/vid_ctrl_sw2.gif
1) DIP-SWのON側にソケット裏のVIDピン0〜4から配線
2) OFF側はまとめてGNDへ配線
3) ブリッジカットかピンマスクでCPU側のVIDを全て無効にする
23Socket774:2005/10/13(木) 21:02:29 ID:uvy9+S7z
>>16
A7V600SEがいいよ
あればだが
249:2005/10/13(木) 22:40:43 ID:YVnRf+KP
>>22
丁寧な説明どうもです。
CPUに傷つけたくないんです。それにソケット裏とICの足をテスターであてても繋がってないみたいです。
A7V880や660あたりも600-Xと似たような配置なので(ユニティのHPで見た限りでは)
IC周りはどうなってるのか気になります。
前スレでA7V880改造した人はどうやったんだろ?
2522:2005/10/14(金) 00:38:24 ID:my3Mfs51
>>24
> CPUに傷つけたくない
ん、「ピンマスク」じゃダメなの?

> ソケット裏とICの足をテスターであてても繋がってないみたい
これについては俺は測ってないからわからん、すまんね
予想としてはIC直結じゃなくて別の回路を経由してて動作時以外は絶縁されてる
ってとこじゃないかな

で、ちなみに俺は「前スレでA7V880改造した人」でもあるんだが
栗で動的可変(ただし0.05V刻み)する為の改造だし、ソケット裏だけの配線だけで完結するから
>>21>>24の要望には沿えないよ
2622:2005/10/14(金) 00:43:40 ID:my3Mfs51
ソケット裏だけの配線だけで → ソケット裏の配線だけで
27Socket774:2005/10/14(金) 05:24:46 ID:wMQPGTVH
>>22さん
A7V880の改造法を教えてください。
2822:2005/10/14(金) 21:25:25 ID:my3Mfs51
>>27
1) ソケット裏でVID(1-4)とSVID(1-4)の同じ番号同士をそれぞれ結線
2) CPU側のVID0をクローズ、残りはオープンにする
3) 起動電圧(栗の最大電圧)はCPUのL8ブリッジで設定

元ネタは↓
ttp://amd.jisakuita.net/mobile_idletalk/1103173022.html
の489、490、500
まぁ、大元のネタはFab51のBBSなんだけどね

A7V880(600)がいいと思うのは以下の点
* VID信号のプルアップ電圧が2.5Vだから配線がラク
* 大幅な電圧変動でもレギュレータICが落ちない
29972:2005/10/15(土) 01:00:22 ID:G4E3c5B5
>>23

 A7V600SEorA7V600がほんとは欲しかったけど
いつも使ってるネットショップにXシリーズしかなかったのです。
地元の店ははSocketAがなくって問題外でした。('A`)


 A7V880もあったけど怖くて手が出ませんでした。
このスレ見てからだと、買う気が起きないです……!

もうすぐマザーも届くはず。
直るといいなぁ……。
30Socket774:2005/10/15(土) 05:46:56 ID:yna6y09j
A7V600-XのBiosエラーメッセージです。
どなたか翻訳してください。
hardware monitor found an error enter power setupmenu for details
31Socket774:2005/10/15(土) 06:13:29 ID:qoGPSxxf
ハードウェア・モニタは、誤りが詳細のためにパワーsetupmenuに入るのがわかりました。
32Socket774:2005/10/15(土) 07:43:40 ID:MROdM+nx
>>28
Thanks!
33Socket774:2005/10/15(土) 11:30:19 ID:Kd7xlocF
>>30
それ自分も出る。
BIOSからhardware monitorに入って温度とかFANの回転数とか適当にはずすと出なくなるよ。
34Socket774:2005/10/15(土) 14:22:07 ID:egXvPLHj
>>33
さんくす。
なんか、設定何も変えてないのに出る時と出ない時があります。
何となくタイムサーバで時計合わせたときなのかな?と思ってました。
35Socket774:2005/10/15(土) 23:40:27 ID:jEM2WKWx
>>34
>設定何も変えてない

CPUファンとかの回転速度が、M/Bで計測できるぎりぎりの遅さになってると、
電源投入直後のファン回転速度が安定しない時に、M/Bからは止まっているように
見えてしまうことがある(誤検出)。
36Socket774:2005/10/16(日) 03:45:50 ID:lVYKAhyG
5.04Aでてたの
37972:2005/10/16(日) 16:52:44 ID:AYBWggRX
 今日、マザーが届いた。
わくわくしながら取り替えてみる。
A7V600からA'V600-Xへ
デフォルトでBIOSが1008になってた。

 さっそくベンチマークソフトを起動。
しばし見守る。


 十数秒後、フリーズ。


 幻覚だと自分に言い聞かせながら
3Dゲームを起動。
ログインしてみる。


 ログイン数秒でフリーズ+即落ち




   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
38中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/10/16(日) 18:07:12 ID:6sz+yniH
>>972
ガンガレ、漏れもA7V600→A7V600-Xへの乗り換え組だ。
顔で注文して納期Bだったが、4日で届いたよ。
昨日(2500+ GF6800LE Mem1G HD160*2)を組み込んだ、ちなみに当方ではガチガチに安定してる。
クリーンインスコからSPやダイレクトX等の当てる順番は正しいか?電源は足りてるか?
39Socket774:2005/10/16(日) 22:28:40 ID:jbMlczNg
>>37
なんなんだ…?
やっぱビデオカードがいかれてるのか?
40Socket774:2005/10/17(月) 04:16:48 ID:MQbbqBAB
>>37
前スレから跨る話だからその構成を書いて欲しいな。
あと余ってるパーツも。
41972:2005/10/17(月) 17:34:04 ID:k6kZB2N5
 今日、正常稼動しているグラフィックボードを
友人から借りて使ってみた。


 まったく止まらない……!!
普通にゲームが出来ている……!!


 パソコンショップに飛び込んで
グラフィックボードを交換してもらった。

 X700proから6600GTに差し替えると問題なく
全てのベンチマークが完走した。

原因が判明した。
グラフィックボードの初期不良だった。

そう、グラフィックボードを二度変えたにも関わらず。


 つまり――。


 つまりこういう事だ。




<初期不良グラフィックボードを二度連続で引いた>




 ……もし皆さんもパソコンが
どうしても動かないと思ったら
そんな風に運の悪い人がいたって事を
時々でもいいので、思い出してください。
42Socket774:2005/10/17(月) 17:53:58 ID:GiXO5cRw
>>41
涙なくしては読めなかった。おつかれさん。
43Socket774:2005/10/17(月) 19:12:58 ID:7RHgCHlR
>>41
ポルナレフ乙
44Socket774:2005/10/17(月) 20:51:07 ID:ONBMF1Rk
>>41
全米が泣いた
45Socket774:2005/10/17(月) 22:19:54 ID:cm5MsyCC
今買うならどっちですか?
来年4月には新PCを組む予定なのでそれまでもってくれればいいです。

A7V880   \6900
A7V600-X \5980
46Socket774:2005/10/17(月) 22:25:19 ID:+Wkl/5Zs
>>45
ギャンブル好きなら
A7V880

安定志向なら
A7V600-X
47Socket774:2005/10/17(月) 22:26:19 ID:sC3G9D0d
>>41
何はともあれお疲れ。がんばった。マジで賞賛に値するよ。おめでとう。
4845:2005/10/17(月) 23:07:30 ID:cm5MsyCC
>46
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124520951/371
によると、
A7V880の方はシリアルの先頭M58以降が安定らしく、
明日店頭で確認しようかとも思いましたが、
チキンですのでA7V600-Xの方に行きます。
ありがとうございました。
49Socket774:2005/10/17(月) 23:21:35 ID:Y7v1TLmT
A7V880にSATAのディスク繋げたら起動もしやしねぇorz
BIOSではちゃんと認識してるんだけど

IDEと両方接続すればWinXPのインストールCDからは起動はする
CD抜いたらIDEからの起動はしない

SATA単独だとWinXPのインストールCDからの起動すらしない

何だこれ……
5049:2005/10/18(火) 01:20:17 ID:bQvv+EN8
SCSIカードが悪さしてた模様
引っこ抜いたら普通に認識した

…さてMOドライブをどうするかだな
51972:2005/10/18(火) 10:43:26 ID:7c0P8FCA

 ありがとう。 。゚(゚´Д`゚)゜。 ありがとう。


自室で
「よし来た!来ちゃったよ!」「動いてる!ちゃんと動いてるコレェ!!」
とか叫んでたら母親が自室に入ってきて

「何を一人で叫んでいるのか」

と冷静な突っ込みをされた。




 今日だけ許せ 母親



     ___
   //⌒___ \  +    。     +    。     *     。
 //_/    \\ \
          \\ \
  *     +  ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩
   +    。  |  | | *     +    。     +   。 +
           |  | |
           |  / |   ._   +    。     +    +     *
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \    +    。     +    +     *
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||




 という事で今日から名無しに戻ります。

最後にみんな、ほんとに、ありがとね!
52Socket774:2005/10/18(火) 14:39:23 ID:WgGdN5ba
>>48
M58以降、M53以前と書いているが多分表記ミスしてる。

表記は 58M以降数字の羅列
になってた。

58M以降 と書きたかったんじゃないかな?
53中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/10/18(火) 17:29:15 ID:kEoLNB7w
>>972
よく頑張った、感動した!!
54Socket774:2005/10/18(火) 20:53:53 ID:BnKEqaBB
うちの激安定A7V880を調べたら54Mだたよ。
55Socket774:2005/10/18(火) 21:36:27 ID:/HKMfXzO
あくまで問題になってるのは53M以前だから
54Mよりあとはダイジョブってことじゃね?
56Socket774:2005/10/18(火) 21:54:21 ID:9TPR5079
なに、最近のA7V880っていいの?
正直、バグ大杉で使い物にならなくて倉庫で眠ってるんだがそれらが無ければ良MBに感じてたので、54M(?)っていう最新のが良くなってるなら買ってみようかな
57Socket774:2005/10/18(火) 22:17:07 ID:OCwdY3wu
今週末、A7V880への突撃が決定された
58Socket774:2005/10/18(火) 22:19:14 ID:NjAZnk0v
各自、遺書を用意するように
59Socket774:2005/10/18(火) 22:33:25 ID:9TPR5079
おまいら・・・・・
60Socket774:2005/10/18(火) 22:35:27 ID:7DE/HEOF
まあA7V880なんて安いものだし、あまり気にする事はないかと。
61Socket774:2005/10/18(火) 22:39:28 ID:/HKMfXzO
6600円で遊べるなら
安いものだしな。

風俗いくよか安く、数日遊べるw
62Socket774:2005/10/20(木) 01:31:27 ID:doPksC7P
nLiteってソフトを使ってる人っています?
XPや2000のいらない機能を削ったりドライバーを追加したりしたインストールディスクが
作れるソフトなんですけど。

SATAのドライバを入れてフロッピー使わずにSATAドライブ一台でOSインストールしようと思ってるんですけど
うまくいかなくて。。
>>6のを参考にして、\Drivers\VIARAID\DriverDisk\SATA\driver\Winxp\VIASRAID.INFを追加して
作成してみたんですけど、OSインストール時にSATAドライブが見えません。
ドライバを追加するのに失敗してるのか追加するドライバが間違ってるのかわからなくて困ってます。
知ってる人がいたら教えてください。
63Socket774:2005/10/20(木) 09:49:03 ID:oa+3Lbpn
それはA7Vのスレではなく、OSかnLiteのスレで聞くべきだと思うがどうか
6462:2005/10/20(木) 18:26:26 ID:doPksC7P
>>63
OSやnLiteのスレでA7V600使ってる人を探すより
このスレで探す方が確率高いんじゃないかと思いましたが。

そううまいこと使ってる人がいるわけありませんね。
もうちょい試行錯誤してきます。
65604位までさがっているので保全:2005/10/21(金) 03:08:22 ID:vJII4EXX
66Socket774:2005/10/21(金) 11:18:40 ID:nETSYJ15
>>62
理屈はPCIにS-ATAカードさしてHDDつないで
そこにOSインスコするのと同じだよ。
F6押してドライバー入りフロッピー入れて
XP用のドライバをインスコすればいいんだ。
U-ATAよりはマンドクセけどね。
ドライブが見えないのであれば、BIOSで
オンボードS-ATAが有効になってるかチェック。
67Socket774:2005/10/21(金) 12:55:46 ID:BVvlhv87
無印A7Vを貰った
手持ちのXP2400+(15*133)
を付けて起動すると何故かDuron700で認識
ちなみにFSB、クロック共に133に設定するが
ブラックスクリーンのままBIOS画面すら出てこん
このママンてこんなもん?BIOSは1011
68Socket774:2005/10/21(金) 16:42:57 ID:TiwZDwUi
無印A7VでXP2400+動かそうって時点てアフォ
69Socket774:2005/10/21(金) 16:46:18 ID:53uX7ovl
買っても大丈夫なA7V880の正確な情報まだ?
70Socket774:2005/10/21(金) 16:51:51 ID:b8akhp5l
9月初旬にサクソスでA7V880購入でド安定なオレはもしかしたら
この世での運を使い切ったかもしれない。
71Socket774:2005/10/21(金) 17:20:33 ID:WSAsGWWf
>>67
はいはいネタネタ
72Socket774:2005/10/21(金) 18:13:27 ID:x8Ttc0f9
>>67
無印a7vの時代は、起動倍率5倍〜12.5倍までしか存在しませんでした。
その結果、15倍という起動倍率は、7倍として認識されます。

しかも、FSB100のみなので、100MHz * 7倍 = 700MHzと認識したのでしょう。
Duronと判断された原因は、AthlonでないものはDuronと判定するロジックなんだと思います。

参考) 倍率設定表 5bit FSB:133 版
ttp://fab51.com/cpu/tips/k7-mcf.html
73Socket774:2005/10/22(土) 07:08:01 ID:kB3JNz3f
a7v880に突撃。
シリアルは5A(9の次か)M〜

ELSA EX-VISION700のドライバインスコでブルースクリーン ->
再起動後他のドライバも巻き込んでぶっ壊れる。
再現率100%。



   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
74Socket774:2005/10/22(土) 10:18:29 ID:PAOcRTxV
>73
ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socka/KT880/A7V880/1010-004.zip
ひっそりと出ていたベータBIOSで解決できないかも、003が飛んでる気が
75Socket774:2005/10/22(土) 19:47:00 ID:kB3JNz3f
>>74
サンクス。
・・・でもだめだorz

このマザーの為にキャプチャボード買い換えるのもアレなんで
窓から投げ捨てることにした。
さらば強敵よ。
76Socket774:2005/10/23(日) 23:18:07 ID:ue/miLBD
A7V8Xの内臓サウンドの最新ドライバって何処行けば拾えますか?
77Socket774:2005/10/24(月) 19:52:30 ID:rhEJjBpN
>>75
捨てるなら下さい。
78Socket774:2005/10/25(火) 14:05:14 ID:GyMDch05
なんか、A7V600-XのCPU周りのレギュレーターが今使ってるGIGAのより
かなり小さいんだが、大丈夫なのか?
ソケA消滅前に補修部品を確保したいんだが。
79Socket774:2005/10/25(火) 15:28:41 ID:WYqA8+E7
A7V600ってスタンバイにしたら電源ファン止まるしようなのか?
80<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2005/10/25(火) 15:48:01 ID:xwWXJhvF
A7V600と600X、GA-7VAXとVT880L使ってるけど、
そこいらへんでの違いや不具合みたいのは感じた事ありませんな。
それよりも、PCIの共有が多いGIGAに不満がw


メモリ相性がGIGAヨリ厳しい傾向有るよな気がするのでそちらに注意しなはれ。
81Socket774:2005/10/25(火) 16:12:16 ID:fX3+uGLn
A7V600使いですが
XP3000のFSB400とFSB333はどう違うのでしょうか?
メモリPC3200 512*2使用中

「FSBの違い」は無しでお願いします
82Socket774:2005/10/25(火) 16:55:31 ID:t10Os+DY
>>81
FSBの違い
83Socket774:2005/10/25(火) 19:38:53 ID:j12f/23r
>>81
倍率が違う
84Socket774:2005/10/25(火) 21:49:00 ID:CAcmVZTn
すいませんが教えてくらさい。

ママン:A7V無印
CPU:Duron750Mhz
HDD:seagate20G
メモリ:64MB
VGA:GeForce2MX 32MB

ってな構成で組んでみてるんですが、組み終わってW2KのCD入れて
インスコ画面が進むうちに「ハードディスクがインスコされてないぞゴルァ」って
怒られ、インスコできない状態で小1時間悩み中です。
HDDはUATA100のプライマリに繋いでCDDはATA66のプライマリに繋いでます。
どうしたらいいんでしょうか?

<チラシの裏>
自作板をROMって半年経つんで古いシロモノながらデビゥしてみようと
思ったが、もう半年ROMらないとダメなのかなorz
<チラシの裏/>
85Socket774:2005/10/25(火) 22:06:19 ID:3KIrwEC1
>>84
BIOSでHDD認識してるの?
86Socket774:2005/10/25(火) 22:07:51 ID:aof2XGBF
>>84
たぶんBIOS上からは見えてそうだ。
win2kなら、UATA100のドライバを入れないとな。
「Press F6, if you need to install a third party SCSI or RAID Driver...」

ttp://review.dospara.co.jp/archives/4264138.html
ttp://www33.tok2.com/home/viewfinder/2001/duron/duron800.html
8784:2005/10/25(火) 22:14:36 ID:CAcmVZTn
>>85さん
>>86さん
レスありがとうございますです。

BIOS上ではちゃんと認識してたので何度もやり直してみたんですが、、、orz

とりあえず何か試してみようと、と思いATA66のプライマリにHDD、セカンダリにCDDと
繋ぎなおしてみたらインスコできそうです(只今進行中)。
86さんのリンク先を見る前に突撃してしまいましたがorz

後からでもドライバ入れて繋ぎ変えたらいけるのかな、、、。
88Socket774:2005/10/25(火) 22:15:49 ID:aof2XGBF
>>84
ちなみに64MBでwin2kはかなり無謀だと思う。
512MBあれば理想。

それにしてもHDDが20GBって寂しいな。
将来大容量のものを入れるつもりなら、
128GB(136.9GB)以上の容量には壁があるので注意な。
ttp://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

あとBIOSやPromiseのファームのアップデートもしておいたほうがいいかもな。
8984:2005/10/25(火) 22:20:53 ID:CAcmVZTn
>>88さん
ありがとうございますです。

ちなみにメモリは部屋ん中に転がってたのがあって、容量確認せず挿しちゃいましたw
後でちゃんと増やすつもりです。
もちろん今更なマシンですのでサブ機にでも、といった感じです。
とりあえず初自作のマシンなのでトラブルも今後ありそうですが何とか可愛がって
やろうと思います。
BIOSとPromiseファームアップの件も今後チャレンジしてみま。

レス下さった方々ありがd。
90<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2005/10/26(水) 01:37:18 ID:pgHQlGVp
プロミス側にHDD繋げるなんて・・・(愚痴愚痴
91Socket774:2005/10/26(水) 17:22:14 ID:XJWzZkxY
愛機のA7V880シリアル確認してみた。
45MM******  だたよ。
DRAMタイミング 333 の設定で安定してるから問題ないが。
9291:2005/10/26(水) 17:29:59 ID:XJWzZkxY
DRAM CLOCK 333 だった orz
93Socket774:2005/10/26(水) 21:04:22 ID:IywUlBp0
>>90
ずっと問題なしでいってるが、やう゛ぁい事なのか?
94Socket774:2005/10/27(木) 06:59:51 ID:xD4z5ql8
PAL付けるためだけにv600買ってどれくらいの月日が経ったであろうか。
95Socket774:2005/10/27(木) 17:29:06 ID:VQLX+zSA
中古でA7V600買ったんですけど、オンボードLANのドライバーってどこにあるのでしょう?

BIOSでEnableにしても、ハードウェアウィザードで認識されません・・・
無理やり3comのドライバーをASUSのサイトから持ってきて、インストールしたけれど
やはり認識しませんでした。。。

もしかして、LANだけが壊れている?
(他の部分は今のところ問題ありません)

ちなみにOSはWin2000+SP4です
96Socket774:2005/10/27(木) 20:48:24 ID:1ZOCImzD
>>95
よくあったのが、ケースに余計なスペーサーを付けっ放しで
それでマザーの一部をショートさせててLANが認識しないってトラブル。
9795:2005/10/28(金) 09:33:40 ID:snYK/LV5
>>96
確認してみると余計なスペーサー付いてました(恥

ところが、スペーサ−を外して再起動してみたもののやはりLANを認識してくれませんでした。
(MACアドレスが00:00:00〜 のまま)

とりあえずはPCIにNICを挿しているので、オンボードがNGであれば
Disableのままでいこうと思います。

ありがとうございました
98Socket774:2005/10/28(金) 20:45:42 ID:r0DcO8TE
中古だと仕方ないのかもな
そんな俺は新品のA7V600-X買ってオンボード音が片側しか鳴らなかったわけだが
オンボード使わないし店に行く時間もないから初期不良交換しなかったけど、ちょっと凹む orz
その店、在庫がもう少なかったからさ…
99Socket774:2005/10/29(土) 02:41:09 ID:bpYobhvE
教えてください。
A7V8X/LANでWAKE UP LANを設定しているのですが
シャットダウン後、再起動がかかってしまい、終わる事が出来ません...orz
biosのその他のpower up項目については全てdisable設定です。
LANは10Mの馬鹿HUB経由でルータに繋がっています。
その他のPCも同じネットワーク上にありますが電源は切ってあります。
どうすれば良いでしょうか?
100Socket774:2005/10/29(土) 09:27:59 ID:wlZpY5Kl
>>99
A7V8Xは持ってないがこんなのを見つけた。
ttp://www.frontier-k.co.jp/support/irq/data/a7v8x.html
101Socket774:2005/10/29(土) 11:30:47 ID:MeVH6cVQ
>>100
なんてこった。
もしオンボードLANのチップのバグなら、PCIへ別のLANカード付ければ
解決するのかな?後で実験してみます。
早速の情報提供ありがとうございます。
102Socket774:2005/10/29(土) 12:05:16 ID:wlZpY5Kl
>>101
ボードのレビジョンによっては修正されてるかもだから、
動作実績があるか、もう少し待ってみたほうがいいかもね。
103Socket774:2005/10/29(土) 17:57:11 ID:cacyZYFy
104Socket774:2005/10/31(月) 21:00:29 ID:/7h/f7sS
感動のあまり、記念カキコ。
A7V133-Cで、ようやく電源オフからのWOL起動に成功。
PCIスロットを変え、設定を変更し、LANカードを3枚替えて、ついに成し遂げました。
嬉しいです、嬉しいですううぅぅぅぅぅぅ。
105Socket774:2005/10/31(月) 21:55:15 ID:3ItS7pGF
>>104
おめでとう。
できればA7Vのレビジョンと、動作した/しなかったLANカードの型番を書いてもらえると
同じドツボにはまる人の役にたつかも。

あとPCIのそれぞれのスロットに何を入れてるかもできれば。
106Socket774:2005/11/01(火) 05:12:20 ID:50S9l+Ij
ただの自己満足の日記じゃ意味ないからなぁ
詳細キボンヌ
107104:2005/11/02(水) 21:13:30 ID:14ND3HxK
>>105-106
一昨日は感激と興奮のあまり、夜更かしして、
おかげで昨日は寝不足でフラフラ、仕事から帰ってバタンキューで寝てしまいました。
大変失礼いたしました

M/BはA7V133-C、つまりA7V133からRAIDや音源をはずした廉価版。
リビジョンは1.05. (多分最終リビジョン)
BIOSは1010ベータ版
PCI3にPLANEXのFNW-9803-T、PCI5にymf724の大昔の安物サウンドカードを挿してます。
wolケーブルは使わずに、この構成できちんとWOL起動できるようになりました。

NGだったLANカードは
3com 3C905B-TX(休止状態からの起動はできるが、S5からは無理だった)
PLANEX FNW-9702-T(同上)

実は2〜3週間くらい、あれこれ試行錯誤してやってきたので、とても全部は書ききれない。
A7V133でWOLの設定で悩んでる人がいたら、質問に答えます。
もっとも最近のA7V***はオンボードLANが標準装備なんでBIOSの設定だけで
簡単にWOLできてしまうんだろなぁ、とも思います。
108Socket774:2005/11/02(水) 22:14:27 ID:AD85bjI6
中古のA7Vを\1280で(σ・∀・)σゲッツ!!
これでソケット7&K6-2、380MHzともおさらばだ!
しかもスイッチ付きで色々出来るみたいだね。
109Socket774:2005/11/02(水) 23:42:13 ID:T9YjJMRV
133でないとFSB上げは止めた方がいいよ。
110Socket774:2005/11/06(日) 11:34:55 ID:xTjWB0ng
A7V880 苦戦しました。
BIOS1009
CPU XP3200 HDD ATA133×1 Mem512×2(PC2700シングル) GF5900AGP
この構成で3回ほどWinXPHE入れ直しながら設定しました。

問題はWinXPSP1までインスト後、SP2入れた直後何やらエラーが出る。
再起動後WinUpdateにつなぐとフリーズor強制再起動の嵐・・・
色々設定いじりながらなんとか安定してきましたが・・・
現在の安定動作の設定は、オンボード LAN USB SATA 停止させて
3番目のPCIに古いLANカードVIA VT86C100A搭載のバファロ製を挿入
ドライバはOSの自動認識にしてます。
注意点は2番目のPCIだと駄目だったんで1番か3番が良いと思います。
(独立INTのPCIは、1or3だったと思いますので)

今のところ安定して動いていますが、LANカードが古いんでPC間のファイル移動が
遅いが困りますね。ドライバ更新して不安定なると怖いのでできねー

地雷と言われてどうするか悩みましたが、まあなんとかなるさと思い購入しましたが
人におすすめはしたくない一品ですね。
他に安定化情報知ってる人教えてください。


111Socket774:2005/11/07(月) 02:06:58 ID:5Is9eQM3
>>110
俺も不安定だったけどvcore渇入れしたら多少安定したよ。
112Socket774:2005/11/07(月) 14:42:36 ID:RcN/pR17
113Socket774:2005/11/07(月) 15:54:07 ID:Rx7M8Idp
上のディレクトリから探せば見つかる

ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUS/mb/socka/kt600/
114110:2005/11/08(火) 10:24:34 ID:fqYnDRtU
>110 です。
どうも納得できずに、昨夜再度Winのインスコ&設定し直しました。
今回はLANはオンボードを使うことにしました。

私の環境だけかもしれませんが
@WinXPSP1 AVIA4in1 BSP2 CLANドライバ DWinパッチ EVGAドライバ Fその他ドライバ
SP2入れる前にVIA4in1を入れる事でエラーを回避できました。
通常は@BACDEFのインスト順だと思うのですが、先にVIA4in1を入れる事でSP2適用後のエラーは
回避できました。現在非常に安定しています。

安定ついでにメモリを512*2のDualにしました。

>110 時点での構成でパイ焼き104万桁54秒 現在49秒という結果です。
パイ焼き49秒がちょっと遅い気もしますが、フリーズ&再起動が無くなったので満足です。


115Socket774:2005/11/09(水) 00:08:56 ID:7QhOoDb8
A7V600って実はメモリ周り厳しい? 
キングストン512MBでFSB400だと落ちるんですが…
116Socket774:2005/11/09(水) 00:14:22 ID:7QhOoDb8
沈みすぎのような。 浮かべておきます。
117Socket774:2005/11/09(水) 00:30:25 ID:oi/Lnlgf
そうでもない。
118Socket774:2005/11/09(水) 01:17:47 ID:xB6MixAn
A7V600が厳しいのはメモリ2枚差しした時。
それもBIOS1006以降はゆるくなっているはず。
119Socket774:2005/11/09(水) 07:14:46 ID:PQ6fk04Q
A7V600-XにPC2700メモリを3枚さして安定しております。
PC3200だとヤバスらしいので・・・
120Socket774:2005/11/09(水) 08:23:52 ID:HP7bqqkt
マニュアルにPC3200は何バンクまでとか書いてあるな
121Socket774:2005/11/09(水) 09:40:42 ID:PQ6fk04Q
マニュアルでは1−13と言うページに正式サポートメモリの
メーカー、チップの型番が書いてある。
2枚刺しではGEIL、MICRON、NANYA、ADATAが正式対応。
122115:2005/11/09(水) 12:19:10 ID:wifIpBDV
むー。
片面512MB1枚なのになあ・・・
もう少し調べてみます。 ありがとうございました。
123Socket774:2005/11/09(水) 12:31:15 ID:MdcsGp1G
>>122
まずはBIOSデフォルトをロードしてみたら?
124Socket774:2005/11/09(水) 12:39:20 ID:MDQtOFBL
DDR400で1枚刺しだと、正式対応はサムソン、キングマックス、マイクロン、なんや
インフィニオンやね。
125Socket774:2005/11/09(水) 18:46:49 ID:7ZXHdQ+U
あれでしょ?333で動かさないといけないCPUを400で動かしてるんでしょ。
メモリと揃えようとか思って。
126Socket774:2005/11/09(水) 19:34:35 ID:MDQtOFBL
確かにBIOSでマニュアル設定できるね。
127115:2005/11/09(水) 20:45:40 ID:VDp7TYFE
>>125
うーん、残念ながらそこまで愚かじゃないですね〜w
128Socket774:2005/11/09(水) 20:53:43 ID:nYkLWKxS
つか、一緒に考えて欲しいならBIOSバージョンや使用CPUくらい晒せばいいのに。
129115:2005/11/09(水) 21:45:58 ID:VDp7TYFE
手詰まったらそうしたいと思います。 ありがとうございます。
130Socket774:2005/11/09(水) 22:47:42 ID:8lrG5jPi
情報出し惜しみして聞く奴ウザス
131Socket774:2005/11/09(水) 22:56:03 ID:oi/Lnlgf
どうせ同一人物を装ってアホな事書き込む一段階上のアホでしょ
132115:2005/11/09(水) 23:23:45 ID:VDp7TYFE
>>131
そこまで深読みしなくてもいいんじゃないかなー?

一応 >>122で私の質問は収束してる訳ですから…
まあ>>127が余計だったんですね、すいませんでした。
133Socket774:2005/11/10(木) 03:43:57 ID:q3sAyLw0
115は情報の共有とか考えてない池沼なんだな
困ったら聞く、当然教えてもらえると思い込んでるんだろう
134Socket774:2005/11/10(木) 07:44:45 ID:jOYbz8jl
自己解決しても結果や手掛りになる事は書きそうにないタイプだな
135115:2005/11/10(木) 14:07:27 ID:tJ1o68VQ
そんなつもりじゃないんですけどねー
実際は>>122以降何も出来てないので、
(対象機に触れてもいない)
進捗報告しようにも出来ないんです。
なにやら心象を悪くされた方も居るようなので、
最終報告の際には122と名乗らないようにしますね。
御意見いただきました方々には厚くお礼申しあげます。
ありがとうございました。
136Socket774:2005/11/11(金) 23:07:59 ID:lLifrWhH
















>>133とか>>134のヒキコモリどもの反撃を待っているわけだが。
137Socket774:2005/11/12(土) 00:01:16 ID:moFzQ0IJ
待たなくていいよ
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139110:2005/11/12(土) 20:36:23 ID:HvQNnEeP
>110 です。
その後の、報告を致します。
表向き快適に動いていると思っていましたが・・・3Dのベンチが動かないことが発覚しました。
そういえばシステム診断でDirectXのチェックをしてなかったと思いテストしますと、
速攻でフリーズの嵐なんですよ・・・
もう癇癪おこして窓から板を投げ捨ててしまいたいと思いましたが、ここはじっと我慢して
Windowsを再度入れなおし(この板買ってからもう10回は入れなおした気がする)

色々設定見るもWin上からは異常が見つけられない。
BiosをBetaの1010.004に上げてみるも変化なし、そこでBios設定を色々と弄った結果!
私の場合だけかも知れませんが、DDR Voltage AGP Voltage 等がAuto設定にしてると
気持ち低めになってるという結果でした。VCOREは1.7Vにしてたんですがね。
でDDR 2.65V AGP 1.6V に手動で設定してやると・・・あら不思議DirectXの
テストがALL通るようになりました。

今回のトラブルは電圧不足だったのが原因ぽいです。
AutoでOKと思ってた私が悪かったんですね・・・ 長文スマソ A7V880ユーザーに幸あれ


140Socket774:2005/11/13(日) 14:11:19 ID:aufVuax/
モツカレ
141Socket774:2005/11/13(日) 15:49:21 ID:j7JgERtD
俺もコンマ0.05ボルト高く設定しちょる。
AUTOではハードモニターでみると適正値より低めになってるな。
142Socket774:2005/11/13(日) 23:25:29 ID:EA/ZNjZ7
電圧設定は手動ってのは基本だねぇ…
Probe読みは信用できないしな
143Socket774:2005/11/15(火) 22:17:20 ID:dfO2dt2g
  ∧∧ ∩ < A7V880が届きますた!!
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <⌒/ヽ___ < OSインスコでこけまくる…
                /<_/____/
144Socket774:2005/11/15(火) 22:45:52 ID:5D3R8xz7
初めまして>all

今年の夏に買った A7V880 (シリアルは54MM〜)が、最近起動時に
かなり頻繁に BIOS 日付が飛ぶようになりました。

F1押下で日付設定し、Write&Exit で問題なく起動するのですが
2〜3日後の起動時にまた BIOS 日付が All Zeroになっちゃいます

これって、おおよそのところ、どの辺りが悪いんでしょう?
145Socket774:2005/11/15(火) 23:04:56 ID:TsCpQyHp
>>144
電池とか…
146Socket774:2005/11/15(火) 23:19:52 ID:5D3R8xz7
>>145
あ、やっぱそうスか? う〜ん、しかし、過去6年くらい、マザーボードの
電池切れなんて遭遇したことないんだけどなぁ?

有難うございました。日付飛びが続くようなら、電池を替えてみます。
147Socket774:2005/11/16(水) 02:05:03 ID:9GHt1PJe


         今日もアキバでA7V880が山積みだった
148Socket774:2005/11/16(水) 02:34:05 ID:wgJ9KzD0
A7V600の予備を買ってこよう。 FSB400可能でwin98で使えるマザーって
もはやほとんど無いからなあ。
149Socket774:2005/11/16(水) 08:38:20 ID:CYhJYy10
A7V600は1.1Vぐらいまでの電圧sageできないのがつらいかな。
150Socket774:2005/11/16(水) 10:35:48 ID:gKlDORk9
A7V880で何度BIOS更新してもCSMC Badなんたらで
BIOSの更新ができん。。。

CSMCだかそんなんのクリアとか、ハードの構成を変えてみるとか
更新方法を変えてみるとかは試しました。。。

誰かボスケテ
151150:2005/11/16(水) 10:54:53 ID:gKlDORk9
すまん、自己解決した。
BIOS設定画面のとこを見てた。
起動画面のとこを見ればよかったんですね

でもウチのXP2200+がBIOS更新してもやっぱり1500+て認識される。。。。
152Socket774:2005/11/16(水) 13:12:47 ID:ftW0AVHk
A7V無印にELSA『GLADIAC 544 AGP 128MB』を付けて
DVI接続でDELLの2405FPW(WUXGA)に出力したいと考えてますが、
どうですかね?
一応BIOSやファームは最新にしているつもりですが、
なんせ5年ほど前のマザーボードなんで少々不安です。
グラボはELSAにこだわりがあるわけでは無いので、
別のやつでもいいのですが。。。
153http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26715241:2005/11/17(木) 17:30:12 ID:4Q1bdXCe
ASUS PC Probe
ASUS Update
PC-Cillin (アンチウィルス)
ADOBE Acrobat Reader
ASUS Screen Saver
I'm InTouch Remote Access Application (リモートアクセスで自宅のPCを操作できるソフト)

>>142 Probeだと誤差ある?
154Socket774:2005/11/17(木) 18:08:24 ID:AQ4SWL89
>>147
日本じゃ売れるから、世界中の不良在庫が集まってるんじゃね?
第3世界じゃ高くて売れない。先進国は64に移行。
155Socket774:2005/11/18(金) 00:51:09 ID:kDElWEfh
最近ウチのA7V600がプライマリIDEを見失うようになりました。
ボタン電池交換したり、HDDも新しいのを付けたりしたんですが、
・PC使用中にブルースクリーン>再起動でBIOSからHDD認識せず
・12時間くらいほっといてもコールドブートでHDD認識しない
とかが不定期に発生します。
で、プライマリからセカンダリに付け替えると認識したり、付け替えてもダメなときもあって
HDD側の熱暴走なのかなぁ?
156Socket774:2005/11/18(金) 02:29:09 ID:J7nSW6zA
A7V600SEなんだけどT7K250取りつけたら認識しないのですが
対応してないって事でしょうか?
157Socket774:2005/11/18(金) 04:39:21 ID:pur4wPwD
A7V600-X のオンボードサウンドのノイズが酷いんだけど、
サウンドカード乗せるしかないですか?

耳鳴り見たいなキーンって音がずっと鳴ってます。
158Socket774:2005/11/18(金) 05:01:30 ID:aDjhFY09
>>155
原因がHDDなのかケーブルなのか電源なのかママンなのか解らないので何とも。

>>156
PATAかSATAかは知らないがどちらにしても対応してるハズ。

>>157
>>6
他スピーカーやケーブルやノイズが原因の場合もあるかもしれない。
159156:2005/11/18(金) 11:36:30 ID:gBdbHFVt
>>158
うーむ、してましたか
もう一度やってみますm(__)m
160Socket774:2005/11/18(金) 18:19:34 ID:8wNSi3A6
>>159
SATA2の中で確か動かないものがあるよ
規格によるのかフェーズによるのかメーカーによるのかは知らない
161Socket774:2005/11/18(金) 18:20:51 ID:Smjq2QSg
>>155
俺漏れも
うちはプライマリセカンダリ両方だけどね
光学ドライブでも同様にコケるのでHDD側での問題ではない気ガス
1日に数回と頻発するときもあれば1週間以上起きなかったりもする

原因まったくわからん…役立たずです
162155:2005/11/18(金) 21:00:37 ID:URxI3qki
>158
どもです。

>161
そうそう一日に数回とか1ヶ月問題なしとかあるんですよ。
ウチでコケやすいのは7200回転のHDD2基(Max 6L250R0,Sea 8T380011A)
5400ものは快調。
熱・電源あたりから攻めてみますわ。
163Socket774:2005/11/19(土) 03:31:56 ID:1M9qbDFI
>>156
で、パラレル/シリアルどっち?
シリアルなら、出荷時の設定がS-ATAとS-ATA2の物があって
S-ATA2に設定されてる方は、そのままでは認識できない場合があるらしい
その場合、S-ATA2対応環境からHDDの設定変更が必要

うちはA7V600無印+T7K250(S-ATA設定)で無問題
164Socket774:2005/11/19(土) 17:19:22 ID:2i8YgdR6
今日このスレ知らずにA7V880かっちまった・・・・・・




どうしよう(汗;
165Socket774:2005/11/19(土) 17:39:55 ID:d2w/TiQQ
だいじょぶっすよ。
166Socket774:2005/11/19(土) 17:47:40 ID:2i8YgdR6
>>165
不安で怖いです、ちなみのシリアルは51MMです
前スレまで追っかけてみましたがさらに不安を感じます、自作を初めて4年ですが雷鳥を
吹っ飛ばして以来の恐怖感です、つД`) タスケレ !!
167Socket774:2005/11/19(土) 17:52:00 ID:d2w/TiQQ
>>166
>>5だね。
168Socket774:2005/11/19(土) 17:58:49 ID:2i8YgdR6
>>167
はい、その他前スレにあった被害報告です

なんかボードみてたらおなかが痛くなってきました
169Socket774:2005/11/19(土) 18:07:11 ID:d2w/TiQQ
俺のは1年以上問題なく動いてる。安心汁。
170Socket774:2005/11/19(土) 18:21:55 ID:pqlphwdh
組んでみて不具合出てから書き込めよ
171Socket774:2005/11/19(土) 18:39:33 ID:2i8YgdR6
ぶっつけ本番で組みたい構成で組むか、テスト用のパーツで組むか悩み厨

あーあどーしよー
172156:2005/11/19(土) 21:05:20 ID:x9P4I/P+
>>158>>163
ドライバ入れたら認識しました。
ありがとございますた
173Socket774:2005/11/19(土) 21:33:28 ID:/jZM3shG
>>171
さすがにテスト用のはいらんだろ。
本番の最小構成ではじめたら?
174Socket774:2005/11/19(土) 21:47:08 ID:9ife2fFj
>>173
予定してた組みたい構成がA7V600と+2500の安定してる環境からのうpグレードだから
この環境を崩したくないんですよ

失敗すればダウングレードですからねえ
175Socket774:2005/11/19(土) 23:04:16 ID:wnv8dzP7
マザボのみ交換なの。両極端の評判だけど。
メモリがシングルとデュアルでは、体感の違いはないよ。

A7V600からKT880 Delta に変えて、
Superπが104万桁で51秒が49秒になっただけ。
M2600(200Mx11) 512Mx2(3-3-3-8)
176Socket774:2005/11/19(土) 23:22:59 ID:9ife2fFj
>>175
余ったクソメモリとCPUでもう一台組もうと思ったんでクソメモリでもmemtestエラーを吐かないA7V600を使いたかったワケなのね
だけどこのスレでA7V880がメモリに厳しいらしいとわかったので躊躇ってたけどとりあえず使おうとしているクソメモリつけて
A7V880でmemtest通してエラーでなかったら今のA7v600の環境はそのままにしとこうと思う

エラーがでたら今のA7V600環境バラしてギャンブルしますノシ
177Socket774:2005/11/20(日) 00:36:50 ID:RKd3j7Qq
>>176
メモリの電圧をチョイとカツ入れしてやってみるしかないね。
178Socket774:2005/11/20(日) 00:52:02 ID:Y3xZkpiF
>>177
デフォでダメだったらやってみます、レスサンクスです
179157:2005/11/20(日) 01:25:08 ID:Xkinkevy
>158
遅くなりましたがphoneをミュートにしたらそれなりに大人しくなりました。
ありがとうございました。
180Socket774:2005/11/20(日) 20:13:06 ID:cvoq1jiN
すみません、一つ質問させてください。

環境と設定;
マザー:A7V Rev.1011
OS:WindowsXP SP2

HDD:SEAGATE ST3120026A (120GB)
    BIOS自動認識 UltraDMA 5、但し設定画面ではNone
    Windows デバイスマネージャ 無効、SCSIとして認識

    ※他のDVD-ROM、DVD-RAM は、BIOS上でも、Windows上でも、Ultra DMA 2として認識されている

で、HDDのWindows 上での認識がヘンなので、気になっています。

自分なりに調べてみたところ、A7Vに搭載されたモデルよりも、後のサウスチップに対応したドライバである、
VIA IDE Miniport Driver 3.20B の、ドキュメントに、

 The IDE device will be recognized as "SCSI" type drives, that the Windows System Driver Architecture limitation.

という記載があるのを見つけました。これからすると、A7Vでも、特に問題は無いということでよいのでしょうか。

DMAが切れているときには、PIOモードになってしまう、という類の説明は、よく見かけたのですが
無効になっている、という話は見ないのと、BIOS設定画面では HDD が None と認識されて、他の
DVDドライブなどと挙動が異なるので、ちょっと心配になってしまいました。

よろしくお願いします。
181Socket774:2005/11/20(日) 23:29:49 ID:cvoq1jiN
>>180を書いてから、さらに調べてみたところ、Promiseのチップが
OSからSCSIコントローラと認識される仕様であるために起きる
現象のようでした。XPの場合には、特に問題ないようでした。
お騒がせしてすみません。

最近OSの起動ロゴ画面の読み込みバーが動いている状態で
とまってしまうことがしばしばあったのと、もうハードが古いせいも
あって、全体的に重いので、もしかして重い状態で使っているのかなと
思ったのですが、特にそういうことではなかったみたいです。
182Socket774:2005/11/20(日) 23:34:22 ID:cvoq1jiN
183Socket774:2005/11/21(月) 23:55:48 ID:cJHwSQWd
>>144
bios設定が飛んだときにLOAD DEFAULTを試してみて。
俺はそれで直ったよ。
184Socket774:2005/11/22(火) 17:37:04 ID:qtFB+0hl
>>144
うちも同じ症状出てたなぁ
2、3日に一度繰り返されるのでうっとうしくなりお蔵入り
もちろん電池交換もした
185Socket774:2005/11/22(火) 18:18:01 ID:5u9IPU12
>>144
電池交換→CMOSクリア→LOAD DEFAULT
186Socket774:2005/11/22(火) 19:00:01 ID:zIdV2j/0
>>183->>185
おおお、ここへきて突然のレスポンス、どうも有難うございます。
皆さまの仰せの通り、とりあえず電池交換して様子を見ている
最中です。

その後の便りがないのは良い便り…と思って下されば幸いです。
187144:2005/11/22(火) 19:01:14 ID:zIdV2j/0
>>186
すみません、 >>186>>144 でした
188Socket774:2005/11/23(水) 00:39:58 ID:Z7Dw+73R
この前A7V880を買ったものですがこの板って起動時ビープ音鳴らないの?
BIOSを1008から1009に換えても起動時は鳴らないんだけどコレはデフォ?

BIOS変更する時とかはビープ音してるからスピーカーの取り付けは間違えてないハズなんですがどうなんでしょうか?

189Socket774:2005/11/24(木) 10:16:09 ID:HM3M8EIG
>>188
鳴らない。
190Socket774:2005/11/24(木) 14:06:14 ID:7kdjfQ7J
>>189
レスサンクス、鳴らすことできるの?
あとPOST画面もでるのおそいんだけどこれもデフォ?
191Socket774:2005/11/27(日) 20:30:27 ID:5g4Tm09G
A7V880を買いましたが、ATX12Vコネクタが見当たりません。
ATXメイン電源コネクタだけで動く仕様なのでしょうか?
192Socket774:2005/11/27(日) 21:09:25 ID:OmceSpwd
A7V880は当たり外れが極めて大きい。
当たれば万歳!外れたら悪夢。つーか、
ゴミ以外の何者でもない。
193Socket774:2005/11/28(月) 10:32:37 ID:1Z6GMpVP
はじめまして
2チャンネル自身初書き込みなので、お手柔らかに願います(笑)

A7V880をラッキーなことに安定して使用していたのですが、データ保全用にとSATAのRAID-1を構成したところ、HDDがお亡くなりになります。
最初はHDDの初期不良あるいは私の不運かと思ったのですが、同じHDDをもう1つ購入して使用していたところ、しばらくしてまた同じ現象に。
HDDはHITACHIのHDS728080PLA380です。
2回ともCH0が認識しなくなりました。
(つまりCH1は当初のHDDがまだがんばっている)

こういう現象って、経験された方いらっしゃいますか?
また解決法があるなら知りたいと思っています。
194Socket774:2005/11/28(月) 11:58:40 ID:YF5Gd/ra
一見アレイは壊れてるけどデータは消えてないよ。多分。
俺も1週間に1回ぐらいそうなったから、RAIDにOSは入れてない。
アレイ再構築すればおけー・・・・のはず。
195193:2005/11/28(月) 12:42:30 ID:1Z6GMpVP
>>194
ありがとうございます。
RAID-1なので、残ったHDDがデータを保持してくれています。
でも、駄目なほうのHDDは、もう認識できない状態になっています。
Device Timeoutみたいな感じです。
そのHDD単体でもRAIDのBIOSから見えないので、今は外しています。
196Socket774:2005/11/28(月) 13:37:56 ID:YF5Gd/ra
ママンのS-ATAコネクタ不良?
197193:2005/11/28(月) 13:50:31 ID:1Z6GMpVP
>>196
今、コネクタを疑って、さしなおしたところ、HDDを認識したのでとりあえず再構築してみました。
アレイは復活した模様。
お騒がせしました。
S-ATAってのは、コネクタがちゃちくていけませんね。
198Socket774:2005/11/28(月) 15:42:06 ID:4mWR3EPn
U-ATAでもたまにある。
引越しの振動でおかしくなったこともある。
199Socket774:2005/11/28(月) 23:29:10 ID:psoRRd8r
>>196
見事だ!
200Socket774:2005/11/29(火) 15:53:06 ID:U/Yw+3f1
>>196
感動した。
201Socket774:2005/11/30(水) 22:40:39 ID:XEmK0CJM
XP Pro sp2をインスコしようとするとフォーマットのところでメモリがないとかCDが壊れてると
いわれるんだけど、ほかのPCだと大丈夫なんですがいったいななのでしょうか?
ちなみにmemtestはおkですあいBIOSからもメモリはおkです
それとWin2000はインスコできました

どなたかわかるかたお願いします。
202Socket774:2005/11/30(水) 22:43:20 ID:XEmK0CJM
誤字脱字がかなりおおくてすいません

あいBIOSからもメモリはおkです

というのはBIOSからもメモリを認識しているということです
どなたかよろしくお願いします
203Socket774:2005/11/30(水) 23:00:46 ID:XEmK0CJM
何度もすいません構成を書くのを忘れました
A7V880
アスロンXP2500+
SP1614C

です
204Socket774:2005/12/01(木) 07:56:54 ID:PEhcAuim
>>201
メモリ2枚挿ししてませんか? インスコ時は1枚でやってみて下さい。
205Socket774:2005/12/01(木) 21:28:55 ID:skYvjtjg
>>204
レスありがとうございます
一枚でやってますがダメのようです、メモリは灰純正PC3200 512MBです

BIOSのメモリの項目を少しいぢくりましたが変化なし、もうなんだかわかりません
SP1だとインスコできるのですが・・・・
206Socket774:2005/12/01(木) 23:08:55 ID:cnI7LyDe
FSB下げたら上手くできたりしない?
あと、Memtest86でNoErrorでも86+だとErrorだらけ、という事もあるので。
それからメモリスロット一本ずつ変えて試す、とか。
うちのマザーはV600だけんども、メモリスロット1が死んでてスロット2で動いてる。

そういえば、うちのA7V600Xって、SpeedFan読みよりBIOS読みのほうが
10度くらいCPU温度高いんだけど、これで普通なのかな?
207Socket774:2005/12/01(木) 23:30:25 ID:R7ZALbYi
BIOSのロードデフォルトとか?
208Socket774:2005/12/02(金) 18:21:25 ID:LgbW99hw
>206
公式のFAQではBIOSからモニタすると低電力管理されないので温度があがるってさ


A7V600-X に
PC3200 CL3 256MB 2枚
PC2100 CL2.5 512MB 1枚
挿そうと思うんですけどいけるでしょうかね?

「PC3200 は2枚まで」とマニュアルに書いてあるのは確認しましたが、
結局PC2100 で統一される(?)のでいけそうな気がするんですけど、どうでしょうかね?
209中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/12/02(金) 19:18:21 ID:VULxBUa9
「PC3200(の速度が保証されるの)は2枚まで」なので、PC2100×3で普通に動くとおもわれ。
210Socket774:2005/12/03(土) 05:15:39 ID:sS5JrlZJ
A7V600SEでSATA2をフルで使いたいならATAカード必要ですよね?
見たら結構高いんだよな…
211Socket774:2005/12/03(土) 15:57:19 ID:vl8OQe4Y
A7N8Xの半ジャンク品を2980円で買ったのだが
コレってかなりお得ですかね?
212Socket774:2005/12/03(土) 16:08:04 ID:qxp4opyg
>>211
スレ違いです
213Socket774:2005/12/03(土) 21:12:40 ID:Jkfss9P0
>>211
半ジャンクてどこが壊れてるの?
214Socket774:2005/12/03(土) 21:19:00 ID:v5gKXD4w
すみません。教えてください。
今、こういう環境で使用してますけどVGAのメモリーが64MBなのに32MBまでしか認識されません。
CPU Athlon 1.33ghz
M/B Asus A7V133
Mem 384mb(PC133)
VGA Powercolor Radeon9000pro
OS WinXPSP2

テンプレにあるリンクからRetroChipsetVIA4in1Driversの4.43Verのをインストしてます。Win98SEではきっちり64MB認識されるんです。
よろしくお願いします。お知恵をお貸しください。
215Socket774:2005/12/05(月) 17:49:57 ID:w2SyMdyZ
A7V600-X取り扱いものすごい減少。
価格コムでも2店舗のみ。
216Socket774:2005/12/05(月) 23:34:11 ID:v0CDFS3L
A7V600SEってもう売ってたっけ?
217Socket774:2005/12/05(月) 23:35:28 ID:v0CDFS3L
たっけ→なかったっけ
218Socket774:2005/12/06(火) 18:42:52 ID:u1+wTlhT
A7V8X-MXを使ってるんだがここでいいんだろうか・・・
よく分からないんだがこれってCPUの動作電圧は自動調整なんだろうか?
雷鳥コアのモバイルアスロンが乗っかってるんだが、SpeedFan上で電圧が1.6Vとか出てるんだ。
たぶん1.25Vが正しい電圧っぽいんだがCPUIDで弄っても変化が無いみたいなんだ。
このままでも問題ないだろうか?
一応BIOS上ではMobile-Athlon800として認識
Windows起動時にスタートアップで登録してあるCPUIDで1800+相当の266×11.5と電圧1.25Vに設定してある。
219Socket774:2005/12/06(火) 20:43:08 ID:eVIMm2hB
>>218
ノfab51
220Socket774:2005/12/08(木) 19:55:22 ID:Vqd13Y0w
A7V600-Xついに価格comで取り扱い1店舗のみ。
値段は1万近い。
221Socket774:2005/12/09(金) 00:55:19 ID:/ozUpwlw
一方、A7V-880は山積み状態。
222Socket774:2005/12/09(金) 01:45:58 ID:HjAbpw6o
TWOTOPでA7V-880が\4980で売ってる
ttp://www.twotop.co.jp/simple/reduced_list.asp
223Socket774:2005/12/09(金) 16:16:47 ID:kk8mnjIA
起動するとき1回で起動しなくなってきた…
224Socket774:2005/12/09(金) 17:20:13 ID:r5B3kMcX
じゃんぱらでXP 2000+が5千円強だからママンとあわせて1万円。
激安コースで1台3万円でできるな。
225Socket774:2005/12/09(金) 23:02:54 ID:ny8bhPhP
A7V880なんてタダでもいらんよ、A7V600マンセー!!
226Socket774:2005/12/10(土) 21:04:19 ID:L8gnVviL
パロ1600+とメモリがあまっていたのでA7V880買った
OSインスコ時に一回固まってリセットしたら二度とBIOSあがらなくなった・・・orz
227Socket774:2005/12/10(土) 23:30:48 ID:kDkSxnzh
それはただの初期不良
228Socket774:2005/12/11(日) 00:59:20 ID:NWFgLlND
ほんとA7V880って醜い状況だよな。
229226:2005/12/11(日) 10:52:23 ID:vhkuqDd7
知人宅のマザー(AK75)とCPU(苺皿)使って原因判明
・・・どうやらパロが死んだらしい

余談だけどその知人宅のAK75は電源周りのコンデンサ妊娠してたw
230Socket774:2005/12/11(日) 10:59:06 ID:aY5ukM8/
パロ死亡

パロDIE

パロディー
231Socket774:2005/12/11(日) 20:47:00 ID:BgKnZK+z
ニヤニヤ
232Socket774:2005/12/12(月) 14:12:05 ID:y/ZVn+S+
A7V133を使っています。
電圧をチェックしようと思って最近PC probeをインストールしたのですが、
電圧と温度の変動がすごいのです。
+12Vが7Vくらいになったり14Vくらいになったり、+5Vが6Vまで上がったり、+3Vが1.5V位まで下がったり、Vcoreが1.76Vから3Vに上がったり、
マザーボードの温度が測定できないくらい高温になったり、もうめちゃくちゃです。
たまーにファンの回転も0になったりします。
ただ、パソコン自体は普通に動いています。
どなたか同じような状態になった方いますか?
もう寿命なのかなあ
233Socket774:2005/12/12(月) 14:38:05 ID:nHRJs55f
>>232
解決しました。
同時に2人以上ログインするとおかしくなるようです。
234Socket774:2005/12/15(木) 14:53:13 ID:qnd7rboO
A7V600-X、ASUS日本代理店UnityのページでNEWのマーク付いてるんだが、
価格comから消えたし、入手性どうよ?保守用に確保したいんだが?
235<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2005/12/15(木) 17:14:07 ID:tC2wg2tE
A7V600SEが秋葉ダイレクト\11,760で引っ掛かるのみですな。
流石に\1万越えは・・・・・w

Unityは個人販売してくれるのかな?
236Socket774:2005/12/15(木) 17:43:03 ID:KkRQ6vYl
先月日本橋の顔でA7V600-X(新品)を\5380で買った俺は勝ち組。
237Socket774:2005/12/15(木) 18:45:09 ID:mEJtekRZ
A7V880なんだけれど3.3VがBIOS読みで4.0Vと表示されていて
赤いんだけれど...。明らかに不良だよね?

買ってきてメモリとCPU刺しただけなんだよね。
BIOSアップデートで直ったりするのだろうか...。
(´Д`;)
238Socket774:2005/12/15(木) 21:30:50 ID:T48QS9F4
>>237
電源がマズーという可能性もあるぽ
239237:2005/12/16(金) 03:21:13 ID:pc1EWCay
いや、電源はB入れ替える直前までまともですた。
今まで色々なMB買ってきたがこんなのは初めてですよ。
てかTESTするのすら怖いんですが...。
240名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/16(金) 04:58:19 ID:zHa5GMjC
A7V880買ってきました。
初期のBIOSは1008。
超安定なんだが何で評判悪いのさ。
241Socket774:2005/12/16(金) 05:01:28 ID:xhxFK8Nl
>>240
参考までに構成教えて
242240:2005/12/16(金) 18:56:24 ID:z0vXEY6P
古いパーツ集めたので詳しい型番は覚えてないんだけど

CPU: AthlonXP 2500+
Mem: M&S PC3200 512MBx4
HDD: IBM 80GB
Video: GeForce 6800
Sound: SB Audigy

こんな感じ。
243Socket774:2005/12/16(金) 23:56:46 ID:/jYf2T0B
ガイシュツであろう質問で申し訳無いです。
A7V600を使っています。

SATAコネクタに単にSATAのHDDを増設したいと考えています。
そのHDDにはOSはインストールせず、RAIDも組みません。
現状で1台のSATAのHDDを増設しようと考えています。
OSはすでに普通のIDEの方に2kがインストールされています。

その場合には普通のIDEのHDDのような感覚で接続して使えるのでしょうか。
RAIDの場合は多少のステップが要るようですし、OSをインストールする場合も
ドライバを用意したりなどが要るようです。

単なる増設の場合にはBIOS設定以外に作業は要りますか?

単に1つのコネクタに1台のSATAのHDDを増設したいのが希望です。

また、少し後に2台目のSATAのHDDをもう1つのコネクタに増設するとして、
その場合も普通の2台目のドライブとして認識されて使用できるように
なるでしょうか。

よろしくお願いします。
244Socket774:2005/12/17(土) 09:17:16 ID:aYvTGYCX
A7V880てづろん750つかえますか?
245Socket774:2005/12/17(土) 11:34:23 ID:UVCrhtqS
>>240
できれば箱に書いてあるシリアルナンバー教えてください
246Socket774:2005/12/17(土) 12:19:38 ID:9ClBy7Iy
53MM4R????

54M以降が安定してるという話もあったな。
247Socket774:2005/12/17(土) 21:42:37 ID:PBfGvB8z
そんな話も59M使ってる俺には、デマにしか聞こえんがなw
248Socket774:2005/12/17(土) 22:00:36 ID:7pYaa/dv
一か月前買ったのが5AMだった
どんな規則でつけてるの?
249Socket774:2005/12/17(土) 22:29:47 ID:dBnZcobv
16進数に倣って、10,11,12をA,B,C。
250Socket774:2005/12/18(日) 11:36:19 ID:GofmG01v
A7V600-X再販しないかな?
首都圏在住じゃないので秋葉原にも行けないし。
中古買うぐらいなら、底値の新品A7V880を2枚確保すっかな。
251Socket774:2005/12/18(日) 15:11:23 ID:okKX1dlt
>>244
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A7V880

なぜかは知らんが1G未満は対象外のようだな。
252Socket774:2005/12/18(日) 18:07:33 ID:spPVD8fl
A7V600使ってるけど電源入れても一発で起動しないんだけど
環境は
cpu: athlon 2500+
メモリ: samsung 512*2
ビデオ: radeon 9600xt
サウンド: se-80pci
253Socket774:2005/12/18(日) 20:57:45 ID:1QkvagXU
>>252
電源は?
寒い時期にコールドブートでこけるのは電源の可能性高いよ。
254Socket774:2005/12/18(日) 23:29:03 ID:spPVD8fl
>>253
電源はAopenのAO400-12APN
255237:2005/12/19(月) 01:18:58 ID:aJsZX8Om
電圧3.3Vが4.0Vで赤表示(BIOS読み)されると言っておった
237でございます。

問題箇所は、238さんの言っておったとおり電源ですた........。
買ってそんなにたってないもので、しかも直前まで使用していたので
A7V880のせいだとばかり思っておりました。

とりあえず手持ちのSuperFlower製の400Wに変えてみたらちゃんと3.3Vに
なりました。

A7V880よ、Asusよ、ごめんなさい。
完成後はすっかり安定して動いております。
NET-GAMEも問題ありませぬ。

一応構成等書いておきます。

BIOS Beta1010.004
CPU:AthlonXP3000+(barton:FSB333)
MEM:DDR333-512M x2(センチュリーマイクロ)
DDR400-1G x1(A-DATA)
(single channel動作)
HDD:HitachGLS IDE160G(詳細忘れ..)
DVDR:GSA-4167B
LAN:Onboad marvel
AUDIO:Onboad ADI
VIDEO:Radeon X800XL
MBシリアル:5A〜(本体が別の家にあって詳細忘れ)

※オーバークロック、オーバーボルテージは全てしておりません。
256Socket774:2005/12/19(月) 10:34:59 ID:oMNTvfsd
A7V880でAthlon2200+が1500+になります。
FSB100に誤認識と思いFSB133にした所、ログオン画面で固まります。
CPUコア欠けはしてなかったです。
1500+の状態でOSインストールからアップデートまでして全て問題なしですが、
CPU逝っちゃってますかね?

電源 : SS-430HB
CPU : AthlonXP2200+(FSB133,256kBキャッシュ)
    モデルナンバー : AXDA2200KV3C
マザー : A7V880,BIOS1009
メモリ : Hynix純正 DDR400 512MB×2
HDD : Seagate ST3802110A(ATA100,80GB)
ビデオ : RADEON 9600XT
257Socket774:2005/12/19(月) 13:45:22 ID:6l55/OW+
>>256
FSBと倍率は手動で設定しないとだめだよ。2200なら133*13.5かな。
あとメモリはDDR400を使ってるみたいだけど、動作はCPUに合わせて266MHzにしたほうがいい。
258Socket774:2005/12/19(月) 14:47:30 ID:oMNTvfsd
>>257
レスありがとうございます。
133×13.5は手動でやってだめだったんですが、メモリは手動やってませんでした。
帰ったら試してみます。
過去ログを読み漁っていたんですが、どんどん不安になって落ち込んでたところです。
259256:2005/12/19(月) 16:08:35 ID:oMNTvfsd
仕事終わるの待てなくて、ちょっと家帰っていじってみました。
メモリ266Mhzで上手くいきました。ありがとうございました。
260Socket774:2005/12/20(火) 01:15:05 ID:npsxOtIp
>>259
良い番号取りましたなw >>256
261Socket774:2005/12/20(火) 06:13:52 ID:8Nizjvky
A7V600でSATA HDD(notRaid)を起動ドライブする場合の質問なんですが、
VIAのサイトにあるVIA RAID V520Aつーバージョンだとダメなんですかね?

このドライバをFDにコピって、F6押してOSインストールしたら
セットアップ中、最初の再起動のとこで「PRESS A KEY TO REBOOT」って出て
その後ループ状態に陥っちゃってお手上げです。

仕方がないのでとりあえずASUSのサイトにあった220Dつーバージョンので
やってみたらインストール進んだんですが、なんかえらい古いバージョンなんで
何となく気分が悪かったり。

インストール時だけこれつかって、後で最新版にしとけばいいんですかねー?
262Socket774:2005/12/20(火) 21:56:09 ID:m2Q8IT26
>>255
電源なに使っていたか詳しく教えて頂けると光栄です、参考にしたいのですが
263237:2005/12/20(火) 23:38:08 ID:MI1MkZJE
あ、いや...。
商品名とか書いても良いのだろうか?と
思ってあえて書きませんでした。(´Д`;)

Ka○○ri○○2(450W)と言うやつです。
静かで、電源OFF後の排気システムとか
綺麗なクロムメッキとか気に入っていたので残念です。
1年たっていないのですが、領収書無くしたので修理出せません。
トホホです。
264237:2005/12/20(火) 23:43:54 ID:MI1MkZJE
うわあああい。

間違えました。違います。

「2」じゃなくて「リビジョンB(430W)」です。

ホントすんません。
265Socket774:2005/12/21(水) 00:59:03 ID:X7nnv8Ru
鎌力リビジョンBか。
情報の出し惜しみは良くないと思うよ
266Socket774:2005/12/21(水) 01:14:43 ID:G6H2iLLt
うちのは1年安定してるなぁ
ただ9800proとは相性悪かったな
シリアルみてみたら47M〜
267Socket774:2005/12/21(水) 17:54:32 ID:O/FFD+aR
A7V600-XはPC3200 1GBx2で動きますか?
268Socket774:2005/12/21(水) 21:56:45 ID:+FXhAlVU
動きますん
269267:2005/12/22(木) 10:11:13 ID:Mk1nNQF3
>>268
微妙だなw

動きます?
動きません?

どっちだろ???
270Socket774:2005/12/22(木) 15:05:54 ID:4f+xWce7
2bank

あとはまかせた。
271Socket774:2005/12/23(金) 00:29:26 ID:iQ6+/zia
動きまん
272Socket774:2005/12/23(金) 02:43:57 ID:5/mdvAL4
てまん
273Socket774:2005/12/23(金) 15:12:33 ID:K/gjmu6s
おまん
274白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/23(金) 16:24:18 ID:lzcZzlOz
>>222
それにつられて1週間前に衝動買い。
全然安定しない orz
275Socket774:2005/12/24(土) 19:30:54 ID:P6dgarX1
保守用のA7V600-Xゲットしました。
一応国内代理店MVK KC事業部モノですた。
276Socket774:2005/12/24(土) 23:38:13 ID:SgNXdTby
>>274
スペックとロットを詳しく!
277白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/25(日) 11:33:06 ID:EcCDjNFU
>>276

S/N:51MM〜

CASE:Antec P180
PW:SF430-K14
CPU:AthlonXP3200+
MEM:Hynix 512MB DDR400 x2
DDR333/3-3-3-9-2 に緩めてある
# 微妙にバリデーションリストからズレてるんだよなあ
# 実装:HYMD564646B8J-D43/HY5DU12822BT-D43
# QVL:HYMD264646B8J-D43/HY5DU56822BT-D43
HDD:Maxtor 6Y080P0
AGP:Gigabyte GA-N68128DH
PCI#1:N/A
PCI#2:N/A
PCI#3:Audiotrak Prodigy192LT
PCI#4:N/A
PCI#5:N/A

現状、メモリの動作条件を緩めて、memtest86のハングとか
マウススクロールのハングとかはなくなったけど、
UDとか3DMark05とかma*e(で重いの)とか動かすとフリーズする。

こんなとこでいい? >>276
278白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/25(日) 11:37:59 ID:EcCDjNFU
>>277
ちなみに、Prodigy192LT、つけててもはずしても
事象に変化はなかったよ。
それに192LT聴いたあとでSoundMAXはつらいw

あと、GbE-PCI2もつけてたんだけど、
はずしても何も変わらなかったよ。
279Socket774:2005/12/25(日) 12:41:34 ID:cK3Di5Dz
>>277
CPUがAthlonXP3200ならFSBは200MHzだよね。
ならメモリはDDR400で動かしたほうが安定するんじゃない?
280Socket774:2005/12/25(日) 15:41:40 ID:Kl7fbWTw
>>Antec P180
欲しい。。
281Socket774:2005/12/25(日) 18:23:22 ID:WEaH/4k0
無印A7VにDuron650MHzが載っているサブ機があります。
(メモリ256*3、OSwin2k)
ほとんど使わないで放ってあったのですが、
最近AthlonXP1600+というcpuを手に入れました。
A7Vに載っけてTVキャプチャ用に使えればいいなと思いましたが、
AsusサイトではサポートCPUには入っていませんでした。
無理やり載っけるとどうなりますでしょうか?
単にCPUの性能が100%は出ないよということで済むなら
やってみたいと思いますが。
すべてぶっこわれるならやめときます。
キャプチャボードはカノプMTVX2004HF(ハードウェアエンコ)です。
教えてくださいおねがいします<(_ _)>
282Socket774:2005/12/25(日) 19:11:35 ID:6/dwwrZv
手持ちのメモリがPC133かDDRか分からんけど、
DDRなら捨て値の4980円でA7V880買うといいよ。
283281:2005/12/25(日) 19:34:51 ID:WEaH/4k0
レス有難うございます。
PC133なんです。それでマザボの乗り換えももはや難しく……
284白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/25(日) 22:04:33 ID:EcCDjNFU
>>281
1600+ なら133*10.5なんで KT133Aマザーなら動くかも
285Socket774:2005/12/25(日) 22:52:00 ID:6/dwwrZv
無印A7Vも出初めは18k円ぐらいだったけね。
倍率可変だから、CPUいじれば行けるんじゃない?
286281:2005/12/26(月) 00:28:53 ID:2kosHjKk
>>284
お、いけますかね?
チップセットはKT133なんですけど、KT133Aじゃないとダメですか?
いちおうジャンパ設定で133*10.5にすることはできるようです。
BIOSでこの値に設定できるかどうかいまはわかりませんが、
どっちかでチャレンジしてみます!
レスありがとうございました!

>>285
そうですね。自分にとっては初自作で、けっこう金がかかった覚えがあり、
愛着もあります。
CPUいじるってのは、fab51.comみたいな改造のことですか?
だとするとちょっと敷居が高いですorz
ジャンパ設定かBIOS設定でだめかどうかやってみますね。
レス有難うございました。
287白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/26(月) 00:57:24 ID:QCTZJKHz
>>286
いや、K7VZA(3.0)(KT133A)で2400+(133x15)を動かしてたので...
288281:2005/12/26(月) 01:03:09 ID:2kosHjKk
いま調べたらKT133のFSBは200Mhz、AthlonXP1600+は266Mhzですね。
これだとダメですかね。
KT133Aだと266Mhzですね。
ベースクロックが133Mhzにも設定できるようになってるのは、
オーバークロック用ですか。
なんだかわからなくなってきました。
ま、やってみますね。
まったく動かないことはあっても、壊れることはなさそうなので。
289Socket774:2005/12/26(月) 01:05:09 ID:2Vev2PGF
KT133はOCしても110MHzちょい程度までしか動かん。
290<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2005/12/26(月) 01:07:44 ID:huAUjLib
>281
AthlonXP1600+ってサブレッドコア(ダイが長方形)なのか
パロミノコア(正方形)なのかで可能性が違うかと。

過去ログで何件か動作報告あがってたけど、
ウリの知人も無印A7VでパロコアのXP+使ってたから
パロミノコアなら大概動くんじゃないかな?
で、FSB133のCPUを使う場合は133*???はまず通らないはずなので、
100*10.5辺りから調べてみると良いと思うよ。
ただ、鴨プのボードはPCIが36以上にあがると動作不良起こしやすいので、
FSBの変更はあまりしないほうが良いんじゃないかな?

サラコアの場合はMBのリビジョンが1.05(A7V133と勘違いしてるわけでない)じゃないと無理かもしれない。
過去ログで目に付いた、デュロン1600の動作報告があったので、コピペしておく。

無印A7V
DHD1600DLV1C MIXHB 0333UPMW113*19(BP_FID4をぷるUP L2ハンダ付けでXP化)

291281:2005/12/26(月) 01:50:17 ID:2kosHjKk
>>289
なるほど。設定項目としては存在していても、
実際には無理ってことですね。
ありがとうございます。

>>290万歳さん
コアはパロミノですね。てことは可能性はあるってことですな。
動作はしても133*10.5の定格フルは無理そうですね。
でも、Duron650よりはかなり良さそうなので、
やってみます。カムサハムニダ

年明けになると思いますが、結果報告します。
レスくださったかたがた、ありがとうございました。
292Socket774:2005/12/26(月) 13:43:43 ID:Znd6GcwD
マザーが壊れたのでショップに買いに行ったら、AthlonXP対応マザーがA7V880しかなく、
不思議に思いつつも購入し、後でこのスレを見て理由が判りましたorz

使ってみるとどうもフリーズの連発。このスレを参考に電圧を
VCORE:1.7V・DDR:2.65V・AGP:1.6V
に変えたところフリーズは無くなったのですが、電圧の適正値ってこの値で合ってますか?
293Socket774:2005/12/26(月) 20:15:45 ID:NfyO2RzS
どれもコレも喝入れ状態です
294Socket774:2005/12/26(月) 23:30:04 ID:9jCbQG0k
a7v880,何も知らずに買ってしまった。
オンボLAN、2分と持たずに接続が切れるんで、しかなくLANカードさしてるけど
これって初期不良交換できるかな?
295Socket774:2005/12/26(月) 23:35:50 ID:ERE0Qd4t
>>294
WindowsUpdateのドライバ使ったらダメだよ
296294:2005/12/26(月) 23:53:42 ID:9jCbQG0k
Marvellのサイトから落としたのを入れた
LANカード差すとパフォーマンス下がるようなんで他のマザボに変えたいよ
ちなみにシリアルは51Mです。
297Socket774:2005/12/27(火) 00:02:31 ID:3InLIjg+
>>296
俺はASUSサイトに落ちてるのを使って問題は起きてない。
Marvellサイトのは知らないけど、WindowsUpdateのを使ったら通信が切れる現象が起きた。
298294:2005/12/27(火) 00:12:43 ID:JwQD0StS
>>297 サンクス、それ使ってみるよ いまの処問題はLANだけなんだが
キャプチャボードをつける予定で、問題なければいいんだけど・・・
299Socket774:2005/12/27(火) 00:29:16 ID:Z2SobCkp
>>292
DDR266は2.5V、DDR333は2.6V、DDR400は2.7Vが適正なメモリ電圧だったか
DDR400で使うのであれば2.7Vに汁と言いたいが、2.65Vの次の設定は2.75V…
2.75Vという渇入れ気味で使用するのに抵抗がある人にはお勧めできない
ただBIOS読みでは2.65Vの設定時は約2.6V、2.75Vに設定時は約2.7Vと低めに出るので
BIOS表示の電圧を信じるならDDR400では2.75Vに設定すべきだろう
まあ、この板に関しては電圧がどうこう以外のところで怪しい…
と疑っている俺ガイルw
300Socket774:2005/12/27(火) 03:06:27 ID:Z2SobCkp
うはwww誰も突っ込んでねー
釣りのつもりはなかったが、この板メモリ電圧BIOS読みできないな
CPU電圧1.7Vに設定するとBIOS読みでは1.660Vになるんで
メモリ電圧も0.5Vほど低く表示される、と勝手に思い込んでただけだった…
いや〜すまんなw
301Socket774:2005/12/27(火) 12:01:00 ID:yB+qcios
uzai
302292:2005/12/27(火) 12:17:57 ID:ZUNzH5o2
>>299-300
サンクス
303Socket774:2005/12/27(火) 12:59:14 ID:oLWrIIt+
>>301 をウザイと読むか有罪と読むか?
304Socket774:2005/12/27(火) 15:01:23 ID:SoIpA92H
>>281
PC133の256が3枚乗ってるならマザー共々売っちゃって新しいのに買い換えるのも手かも。
なんでか未だにPC133の256のメモリの買取は高いんだよな。
中古の販売もそうだが・・・
305Socket774:2005/12/27(火) 17:51:45 ID:ZUNzH5o2
S-ATAにOSを入れて、普段IDEのHDDは使用しておらず
リムーバブル化して必要な時のみIDEのHDDを使用しているのですが
繋ぐたびにOSのboot先がIDEの方になってしまい、困っています。

毎回BIOSにてboot先をS-ATAに変更しているのですが、
常にS-ATAをboot先に指定することって出来ませんか?
306Socket774:2005/12/27(火) 18:30:41 ID:QIEsm8Fg
初期Pen4もPC133使うのあるしね。
256しか付いてないメーカー製に256追加すると
スワップが無くなり劇的にパフォーマンスうpするぉ。
307白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/27(火) 23:10:26 ID:4rBkYK2d
A7V880

さっき、BIOS SETUP 画面(!)でハングした orz
なんちゅうマザーだ

しかし、VGA Aperture Size を256MBにしたら、

な ぜ か 安 定 し て き た
# UDが4時間回ったってとこしかみてないケド

じゃじゃ馬っつーか、暴れん坊っつーか

オカルト板ですな
308白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/27(火) 23:21:05 ID:4rBkYK2d
>>307
とか言ってたらブラウザを開いた瞬間にハングした。

パラメータはなんの関係もなさげ。まさにオカルトw
309Socket774:2005/12/28(水) 03:58:53 ID:ga0n6P5y
>>308
>>139を読めば幸せになれるかも…
俺のはロット59Mなんだが、CPUやメモリの電圧を色々いじっっても全く効果はなく
電圧の問題ではないと思っていたのだが、AGPデフォルト電圧1.5Vのところを
試しに1.6Vにしてみると、今までまともに動かんかった3D系ベンチが動くではないかっ!
まさかAGPの電圧不足が不安定の原因だったとは…
AGPに渇入れしないとまともに動かない板、売ってんじゃねーw
310Socket774:2005/12/28(水) 11:45:15 ID:OHIVGy/j
糞電源?
関係無し?
311Socket774:2005/12/28(水) 13:38:56 ID:wdSdXQdq
>>305
常にSATAをブートドライブにする方法は知らないけど、使ってるリムーバブルベイに
SATA変換アダプタつけてM/BからはSATAドライブに見えるようにすれば、とりあえず
悩んでる現象は回避できるんじゃない?
312305:2005/12/28(水) 18:56:47 ID:GhIqGfrp
>>311
なるほど!その手がありましたか。
丁度手元にSERILLEL2があるので、電源ケーブル削って付けてきやす
313305:2005/12/28(水) 19:43:00 ID:GhIqGfrp
無事BIOSにて変更することなく起動できました!感謝の極み
314白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/29(木) 00:30:41 ID:E0GZDBTB
>>309
実は電圧はイジり済みでつ orz
いま、HDDの32bit Transfer を enable にしたらまた安定してるような気がする。
でも、この後不意に落ちるんだろうなあ。

>>310
明日あたり、SF430-K14→FP400WNにためしに変えてみようかとおもう。
315白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/29(木) 02:05:39 ID:E0GZDBTB
>>314
不意に落ちた...orz
316Socket774:2005/12/29(木) 03:26:28 ID:yA1Is0/C
>315
MemtestのTEST5かけたらエラーでまくりとか
317Socket774:2005/12/29(木) 04:40:02 ID:e9ugJPiM
くー・・・こっちにも書いちゃうお
初自作でA7V800 M51購入
動作は安定?してるんだけどオンボサウンドのノイズがひどくて中古
サウンドブラスタライブ5.1をすべてのPCIスロットに接続
しかしブラウジングでスクロールさせるとブチブチとmp3が途切れちゃう
初めてでこのママンはある意味調教だと思った
なんか改善法ある人おせえて〜

MB A7V800 BIOS1009
CPU Duron1.8G(FSB?設定133でやっと認識・・・autoで対応してよ・・・)
メモリ PC2100 512CL2.5(NB
電源 サイレントキング3 450w
グラボ ギガバイトラディ9600PRO
HDD 160x2(一回認識されずあたふた電源いじってたら一台データアボン)
318Socket774:2005/12/29(木) 05:49:01 ID:dlPq7BHw
今更a7v880に手を出してる
英数字を全角で書いちゃう
型番すら間違えてる

調教されて当然だと思った
319Socket774:2005/12/29(木) 09:49:33 ID:e9ugJPiM
全角ですいませんでした
型番ってA7V880ですね〜;はぁもう駄目駄目だね

320Socket774:2005/12/29(木) 10:50:51 ID:m+EaI0pG
>>252
亀レスだけど俺は600SEだけど同じ
一度落としてもう一度起動しBIOS画面→再起動しないとできない
すげーめんどい
321Socket774:2005/12/29(木) 13:59:48 ID:TGWE7mwy
電池切れてるかも
322Socket774:2005/12/29(木) 19:25:59 ID:mIatuZXm
愛用していたABITのNF7が死んだので、安い価格のソケAマザーを探していたら、
A7V880にたどり着いた。
購入を考えてるけど、もしかして半端じゃないくらいの地雷?
323Socket774:2005/12/29(木) 20:41:49 ID:NRGvVO6t
A7V880
喜び勇んで買って帰ってきたのに、このスレ見て泣きそうになった・・・
下調べするんだったよママンorz
シリアルは55Mだ。安定するのか?!
324Socket774:2005/12/29(木) 20:45:35 ID:HUVqkh4o
>>322
楽しめると言ってくれ

>>323
楽しめそうだね
325Socket774:2005/12/29(木) 21:22:12 ID:lVy4WC21
DEのFTPが無くなったと思ってたらこんなところがあったんだな

ftp://ftp.asus.com/pub/asus/mb/socka/KT880/A7V880/
326Socket774:2005/12/30(金) 00:45:11 ID:fRnJG88K
俺も知らずにA7V880買ってしまったんだが、
メモリ2枚挿すとシングル、デュアル共にメモリエラー吐きまくり。
(QuickTech PROで検証 200、166、133全て)
初めは手持ちのPC2700 512MB 1枚では安定してたから、
新しく買った灰のPC3200 512MB 2枚の初期不良だと思い込んで
メモリ交換してもらったが症状変わらず。
結局A7V880の初期不良ということで、今日交換してきたんだが、
今度のはグラフィックカードが出力されず。
起動はしてるみたいだが、モニターは何も映らないので確認できず。
ECSのマザーでは動作してるのでグラフィックカードに問題は無いと思う。

また交換に行かなきゃならんかと思うと憂鬱。
ごねて返金してもらうかな・・・。
シリアルは最初のは54Mでしたが、今回のは51M。
327Socket774:2005/12/30(金) 03:25:37 ID:N9s/GIp0
>>326
>>139 を試したか?
328Socket774:2005/12/30(金) 03:49:58 ID:Or+Xm4BU
所有する他のPC3台で問題なしのパーツがだよ!
A7V880との組み合わせでまともに動かねー
まともに動かない原因はメモリ?電源?グラフィックカード?
よくいる玄人ぶったパーツSHOP店員曰く、そんなのは相性ですよw
もしそうだとしても、このM/Bはパーツとの相性が非常に出易い
それこそ糞マザー、と言えるのではないか?

さて、この糞マザー………じゃんぱらで買取金額幾らになるんかねぇ?
329Socket774:2005/12/30(金) 09:40:28 ID:yuoia+uG
返金でいいんじゃね?
330Socket774:2005/12/30(金) 14:53:53 ID:NYIVXhXo
じゃんぱらは知らんが、祖父で裸マザー買ったら2200円だったよ>V880

買取だと付属品ついて2000いくかね??
331白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/30(金) 17:29:24 ID:YAZgKcE0
サウスにシンクつけてみた(・∀・)

....やっぱりだめだった orz
332Socket774:2005/12/30(金) 20:30:46 ID:JJD3E7CZ
A7V880のサウスってそんなに熱くなる?
うちのは触っても「暖かいなー」程度。
333Socket774:2005/12/30(金) 21:54:42 ID:CIGPAn7n
キーボードからほっとスタートをすると、電源が切れなくなる。
それと、SATAのアクセスランプのコネクタはないのが不満。
334326:2005/12/31(土) 02:16:42 ID:tVQObXl3
今日、返金してもらいました。
結局BIOSが飛んでいるとの事でした。

ATXでソケAでFSB400のデュアル対応ママンだと、
あとはA7S8X-XEかAsRockくらいしかないか・・・。
335Socket774:2005/12/31(土) 11:19:46 ID:yKbEHWkX
年末の忙しいときに大変だったね。
336Socket774:2005/12/31(土) 14:16:02 ID:HiZFkLG0
安いんで気になってここに来て見たら・・
買わなくて正解だったw
337白P ◆PtuneTcRIU :2005/12/31(土) 23:48:42 ID:5ejsG9PQ
A7V880

電源交換(SF430-K14→FP400WN)→NG
FSB変更(CPU:200/MEM:DDR400→CPU:166/DDR400)→なんか安定してる(;´Д`)
# CPU:200/MEM:DDR333ではNGだったんだが...

とりあえずコレで様子見
338Socket774:2006/01/01(日) 05:22:50 ID:g4y8sYYo
あけおめ。

A7V880(1008)

AthlonXP 3000+
Hynix純正PC3200 1GB+512GB
AIW RADEON 7500

OSインスコまで正常。
が、無線LANアダプタ(Bufallo WLI-U2-KG54)
のドライバ入れても動作せず。
一旦ドライバ削除。その後ご親切に勝手にリブート。
OSごとクラッシュした模様。再起動不可。

さようなら。
339Socket774:2006/01/01(日) 19:15:00 ID:2CS2wK9N
あけおめ

A7V880 (1008) -UAYZ, 51MM 2005/12中旬購入
Sempron 2600+, Hynix PC3200 512M×2(デュアル), GV-N66256DP

最初AIW RADEON 9800 128Mだったんだけど、途中からBF2で青画面連発(コア焼け疑惑)
意味があるか分からんが一応ノースをファン化して、グラボ換えてOS再インスコしたら復活した。
電圧渇入れやOC一切なし、AGP Fastwrite Enable、オンボードLANとサウンドDisable
電源はツクモの400Wの安い方、ネットワークカードはコレガの1,780円の蟹。
マザボのかわりにAIWが逝ったか? とりあえずこれで様子見してみる。
340322:2006/01/01(日) 23:20:48 ID:QAmLBHig
ここまでひどいと、
ちょっと欲しくなってきたな・・・。
341白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/02(月) 01:22:39 ID:3TK6eHy1
>>337
FSBを詰めてみようと、180とか198とか199にするとBIOSがトぶw
せっかくの3200+が2500+相当で動作。もはや笑うしかないorz
342Socket774:2006/01/02(月) 04:58:27 ID:ppm/yshH
そこは普通に200で動かせばいいんじゃないの?
343Socket774:2006/01/02(月) 05:53:00 ID:pTPyVhKB
TWOTOPにあるA7V880は価格は¥6980(だったと思う)だが、
シリアルは53Mものだったな。
安定してるのか?

ツクモの本店(?ラオックスの近く)の地下1Fのマザボコーナーに
A7V880がクリアケースで展示されていて、シリアルが5AMとかなり後のものだが、
51Mとか初期のに比べるとかなりのパーツが変更されてるね。

おもわず「この展示品いくら?」と尋ねようかと思ったよ。
344339:2006/01/02(月) 15:01:53 ID:OJMvpKAw
>>343
まさにTWOTOPで買ったんだけど、その時51Mだった。
# まさか「中身見せて下さい」って訳にもいかないだろうしなあ

あと -UAYZ と -JAYZ の違いって何だろう?どこが地雷と超地雷の分かれ目なのか分からない。
345Socket774:2006/01/02(月) 18:20:25 ID:pTPyVhKB
>>344
マザーの箱にシリアル書いてあるよ。
てかTWOTOPに限らないけど、展示が出てないママンは大抵の店で
頼めば中身見せてくれるよ。

余談だけどTWOTOPで買ったASRock、箱のシリアルとママンのシリアルが
違うんだがどうしよう・・・。
346Socket774:2006/01/02(月) 21:32:53 ID:iDwbCtZk
箱につとっぷで貼った管理用バーコードシールがあるから
そっちが優先されます、多分。はがしちゃだめ。
347Socket774:2006/01/02(月) 22:06:22 ID:43QknLTX
>>344
俺の安定動作してるA7V880は-JAYZでシリアルは4AMだよ。
348白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/03(火) 00:26:34 ID:yWxBMV5u
>>347
ウチの挙動不審なA7V880は-UAYZで51MM-ダターヨ
349Socket774:2006/01/03(火) 04:24:30 ID:ZKxDB6Z/
A7V8X使ってるんですが、ボードのリビジョンって何処で見るの?
Probeだと1.xxになってるんですが。
350Socket774:2006/01/03(火) 04:50:48 ID:vYmXr6JW
>>344
オレのAGP電圧定格では3Dベンチマークが不安定な
A7V880は-JAYZで59MMだな
思うに、ロットが同じであっても品質にばらつきがあり
シリアル番号だけで良品を掴もうってのは無理があるのではないかと…

いま思うに、53M以降が安定するとかいうデマを
少しでもアテにしたオレもバカだよなぁOTL
351Socket774:2006/01/03(火) 12:42:45 ID:lmkDOxEy
お前ら物好きだな
352Socket774:2006/01/03(火) 16:45:05 ID:HSRZHBMA
そして楽しそうだな
353Socket774:2006/01/03(火) 16:57:51 ID:+j/Uk8EX
問題が多ければ多いほど愛着が沸くというものだ
354Socket774:2006/01/03(火) 17:11:51 ID:WA/3t18b
年末にA7V880を買ったんだけど、AthlonXP 1700+(Palomino)を自動認識してくれなくて困っています。
倍率は手動で設定できるけど、FSBはできないような…。

組み上げた当初はBiosがハングしたりしていたので、やっぱり初期不良だったのかな…。

ちなみにシリアルは55M。
355Socket774:2006/01/03(火) 19:33:51 ID:qWUmCbjQ
>>354
ソケットAマザーでCPUのFSBを自動認識してくれるマザーは無い
356354:2006/01/03(火) 20:12:47 ID:WA/3t18b
>>355
FSBを手動で設定しなければならない(設定できる)ということですか?

Bios画面 Main>System Information のProcessorの所は
Type:AMD Athlon(tm) XP
Speed:1100MHz
となっています。

Biosのバージョンは1010.004と1009で試しました。
357Socket774:2006/01/03(火) 22:10:13 ID:jqTDrbLa
簡単に手に入るソケAマザーということで、このマザー買おうか悩んだけど
めちゃ安定して使ってる人いますか??
苛められるのが好きな人仕様のマザーでしょうか
358Socket774:2006/01/03(火) 23:17:09 ID:lY4ziI6t
>>355
ギガバイトは自動認識だよ。
だけど、2500+を3200+化したいときはL12を加工する必要があるので不便。
359Socket774:2006/01/03(火) 23:22:06 ID:goJf4diK
>>355
ECSもな
360Socket774:2006/01/04(水) 02:46:42 ID:OGMsFH5l
>>357
青画面が出ても慌てない人であれば、オンボードのLANを殺して電圧を喝入れしながら
様子を見れば、まあ「超地雷というのは言い過ぎ」程度には安定します。たぶん。

しかし、コレに比べると、A7V600-Xはもの凄く安定してたなあ・・・
361Socket774:2006/01/04(水) 07:39:32 ID:mmO0/h1o
久しぶりに、A7V333(BIOS rev.1017)に電源を入れたら、
下のところで止まってしまうんですけど、何が原因かわかる人いますか?
数ヶ月前までは、正常に動作していました。
OCはしていません。

試してみたのは、CMOSクリア、全てのIDEの切り離しです。
IDE切り離しの前後でフロッピー起動さえしません。

(最初の行からここまで略)
PNP Init Completed

Detecting Primary Master ...
Detecting Primary Slave ...
Detecting Secondary Master ...
Detecting Secondary Slave ...

ここで固まります。対処法は?
362237:2006/01/04(水) 17:53:25 ID:2VhGFLqD

組上げてから一ヶ月足らず。
ほぼ毎日EQ2やっていますが、安定して動いています。

安定動作している者の参考に構成とかどうぞ。

>>255
363Socket774:2006/01/04(水) 17:57:46 ID:mTZR3UqH
>>354>>356
倍率と同じとこの「CPU Frequency」でFSB調整できるけど
パロだと出てこないとか?
364Socket774:2006/01/04(水) 22:08:00 ID:/j+MA2qe
A7V600なんだけどS-ATAにOS入れてる人どんくらいいます?

なんか我が家のA7V600は頻繁にシャットダウン→レジストリ破損で
c0000218エラーになって再インストールするハメになるんですが
他の人はどうなんでしょう?

S-ATAにOSいれなきゃいいんだろうけどなんか悔しいなあ。
365Socket774:2006/01/04(水) 22:40:41 ID:64Pz+bBY
>>356
A7V880&パロ1800+で使ってますけど普通にFSB設定できてますよ
ちなみにシリアル5AMのBIOS1009

>>363 の項目を133MHzにすればいいだけな希ガス…
366354:2006/01/04(水) 23:21:11 ID:NtXe8hvP
>>363 >>365
レスありがd。kakakuの方をチェックして一足早く解決していたのですが、「皿の1700+なら200*11までいける」
との書き込みを見て、無茶をしていて返事が遅れてしまいました。Processor Typeは何故か XP 2200+ になって
しまってますが…。
367Socket774:2006/01/05(木) 00:19:52 ID:At8OtzTX
A7V600 って Geode OK?
368Socket774:2006/01/05(木) 01:32:25 ID:0gykrxjC
>>367
A7V600 は電圧sage出来ないので1.5VでGeode1750を200*9で運用中
369Socket774:2006/01/05(木) 02:31:51 ID:jx6rZc0x
370Socket774:2006/01/05(木) 02:53:54 ID:/yFeOJf0
>>364
A7V600-XだがS-ATAにOS入れてる。
P-ATAのときにも不明のシャットダウン→
レジストリ破損→UnknownHardErrorのコンボで
何度かOSを入れなおしたので、特にS-ATAのせいとは
言えないかも。
S-ATAに変えてからは、このコンボで2度ほど再インストール
したかな。仲間がいて安心しながらも欝。
371Socket774:2006/01/05(木) 08:00:49 ID:82EOKpPD
A7V600でメモリを増設しようと思うんですが
PC2100の512MBを2枚と256MBを1枚で特に問題は無いでしょうか?
製品情報をみると
>**PC3200での動作は2枚までのサポートになります。
と書いてあってあったので…。
372Socket774:2006/01/05(木) 09:57:39 ID:a31nv2jH
PC2700までならおk
373Socket774:2006/01/05(木) 10:03:51 ID:82EOKpPD
>>372
ありがとございます。
これで安心して増設できます。
374Socket774:2006/01/05(木) 13:00:43 ID:WMfn1FDH
5000円で買ったA7V8X-X……今の今まで何のトラブル無し。
今年もこれがあれば生きていける。
まだ使ってる香具師いる?
375Socket774:2006/01/05(木) 13:05:32 ID:WV8gsxXM
このスレ見てると今使ってるK7S5Aが良い子に思えるほどA7V880って酷いな。
値段も安いし試しに買ってみるか。
376364:2006/01/05(木) 13:21:39 ID:85qVcpUE
>>370
こっちも仲間いてちょっと安心しますたw

とりあえずはWinFAQで見つけたシャットダウン時に電源を手動オフする
スクリプトで凌ぐことにします。

ちなみにウチのサブPCはA7V00-Xですが、P-ATAの方にOSいれてるけど
こっちは全然平気なんだよねえ。基盤ごとの当たり外れってレベルの話なんかな。
377Socket774:2006/01/05(木) 13:38:14 ID:YTa8mqaG
>>375
あんたもスキねぇwww
でも、そんなヒトに限って激しく安定したりするわけだが。

うちのがそうなんだけど。
378Socket774:2006/01/05(木) 15:47:43 ID:6Tz2Z17a
>374
発売日に買ってサブマシンで使ってる。
FSB333のOC状態で再起動のときにブートしない以外は問題ないよな〜。
379Socket774:2006/01/05(木) 16:18:13 ID:WMfn1FDH
>>378
(・∀・)人(・∀・)

自分はまだまだメインだよw
サブには鱈セレ1AG、鯖にPen3800MHz使ってる。
OCとか無縁な香具師には手軽だしね。
固定豚2500+で使用してるけどスペック的に困るような事は全く無いよ。
RAIDとか欲しければ増設すれば良いだけだし。

もう一枚ぐらい確保しておくかな…
380Socket774:2006/01/05(木) 18:32:47 ID:dSrAsl5b
MB:A7V133(BIOS忘れた。2年前に更新)
CPU:AthlonXP1800+
MEM:PC133 256MB
VGA:GF4MX440
OS:Windows2000SP4
という構成の、余りパーツで作った実家用PCがあるんですが、
親が飛行機好きでMSFS2004をよくやってるので、ビデオカードを変えてあげようと思い
FX5700と6200Aを差してみたんですが、両方ともMSFS起動後フリーズします。
ForceWareを最新のモノから安定性で定評のあるモノまで試してみたけど効果無し。
でも4MX440に戻すと、何の問題もなく動きます。また、2枚とも不良品ではありません。
これはA7V133との相性なんでしょうか?133に新しめのVGAを差してる方いませんか?
381Socket774:2006/01/05(木) 19:18:22 ID:WMfn1FDH
>>380
OSが原因じゃまいか?
うちも2Kのマシンでネトゲをする時に同じ現象がおきるし
382Socket774:2006/01/05(木) 22:08:40 ID:wpsLTBoP
BIOSで FastWrite をOFFに
それでもダメだったらAGP速度を1段階下げる

これでだいたいはokかと
383Socket774:2006/01/05(木) 22:46:24 ID:xO8Gk0Bb
>>374
俺もメインで激安定して使ってる。俺のは8000円ぐらいだったかな
一枚新品の板も持ってる…あと3年は使えそうだw
384Socket774:2006/01/05(木) 23:45:50 ID:oZMLOtgV
>>381
他のwin2000PCでは問題なく動くのでOSでは無いと思います。
>>382
有力情報サンクス。週末実家帰ったら試してみます。
385Socket774:2006/01/06(金) 10:53:19 ID:t4C3MaLx
長い事使ってるA7V600で昨日から急に例の
hardware monitor found an error enter power setupmenu for details
が出るようになった。この誤検出(?)って一体何が原因なのかな。
ハードウェアモニタで見るとケースファンが怪しげな動きなんだけど、目視では問題なさげ。
昨日まで出なかった分、腑に落ちん。
386socket774:2006/01/06(金) 13:38:36 ID:W1yt6Jcs
予備のマザーにA7V400MX SEを考えています。
安定性の情報を調べて見たが、ほとんどありません。
どなたか使用したことのあるかた教えてください。
387Socket774:2006/01/06(金) 14:44:03 ID:yjceXyfk

BIOSのハードウェアモニター全部Disable
388Socket774:2006/01/06(金) 18:01:57 ID:l9PS2hss
監視OFFはありえんなw
389Socket774:2006/01/06(金) 19:21:39 ID:lt3vl1tx
>>385
そこまで判ってるんなら、ケースファンの速度監視だけIgnoreにしてみればいいじゃないか。
寒いから、ファンの軸受けの劣化したオイルが硬くなって、電源投入直後に速度が
安定しないんだろ。
Ignoreに設定してもまだエラーが出るなら、そこで初めて別の原因疑えよ。
390白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/06(金) 19:26:22 ID:F8Um+8Cb
ウチのFSB166で安定してたA7V880+3200+

CPUを1.75Vにカツ入れしたらなんとなくFSB200でも安定(かもしれない)
391<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/01/06(金) 23:22:52 ID:2rmLE8J1
>386
PCIの帯域を喰う(キャプチャカード等)デバイスはスロット3へ。
392Socket774:2006/01/08(日) 18:40:10 ID:H79txWdq
トラブルを期待してK7S5AからA7V880に換えたんだか激しく安定・・・・
数日くらい遊べると思ったんだが1日で終わっちゃったよ。
当たりを引いたんだろうか。
CPUがモバアスなのでNforce2より使いやすいから良しとするか。
393Socket774:2006/01/08(日) 22:54:59 ID:ngIPHsPT
>>392
漏れと同じだ。K7S5AとA7V880使ってる。
一応メインはA7Vの方だけど、K7Sの方がど安定。
ちなみにA7VのCPUはモバアス2600+です。
394白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/09(月) 01:59:09 ID:P1jADjD3
このスレ、サムライ使いが多いのか?
漏れもK7VZA(通称ピタっとくん)を使ってたケドさ
395Socket774:2006/01/09(月) 02:38:14 ID:xeN/snJE
A7V400MX SE  今でも売ってるか??
396Socket774:2006/01/09(月) 02:58:41 ID:vWBBPOnm
>>386
>安定性の情報を調べて見たが、ほとんどありません。

安定して不具合がないから情報がないのか、
ユーザが少ないから情報がないのか。だね

因みにうちではSE無しの方を、鯖機として24時間稼働で
1年ほど動かしていて、トラブル無し。
けれどFreeBSDなのでWIn・周辺機器との不具合はシラナイ
397Socket774:2006/01/09(月) 12:17:54 ID:lwVNt8J7
>>395
日本のどこかにはあるとお、もうよ
398386:2006/01/09(月) 13:23:17 ID:wbN96vVQ
>>391,396
ありがと

>>395
PCワンズ
399Socket774:2006/01/09(月) 17:09:50 ID:KBAmS7bv
>>394
俺も使ってたw
400Socket774:2006/01/10(火) 00:29:31 ID:P3tD0txi
>>395
日本橋ではベストドゥとTWOTOPで発見。しかし、TWOTOPの方はラスト1を客が手をつけ悩んでた

ワンズには無かったぞ?>>398
見落としたのか通販用で取り置いてんのかな?
401Socket774:2006/01/11(水) 00:53:34 ID:cILY+Ttt
A7N8X-XEどう?
402Socket774:2006/01/11(水) 01:16:31 ID:uT8spYfe
ワン図の通販カタログは当てにならん
403Socket774:2006/01/11(水) 01:45:21 ID:oEfLyXPZ
404Socket774:2006/01/11(水) 04:10:29 ID:FQwIL2l3
600SEのBIOSはもう永遠にうpしないにゃ
405Socket774:2006/01/11(水) 11:35:57 ID:0V5HlZsg
フロッピーが故障しているので、ASUS UPDATE V5.23.01からA7V880のBIOSを
アップデートしたいのですが、ffp.asus.com.twに接続すると
too many users on specified ftp server! となりダウンロードできません。
時間をかえて深夜にやってみても接続できないのですが、接続できた方はおられますか?
ffp.asus.com.tw以外のダウンロード先がありましたら教えて下さい
406Socket774:2006/01/11(水) 11:56:13 ID:ORVA6Xi9
お前は過去ログどころかこのスレ自体を読むことすらしないのか?
407Socket774:2006/01/13(金) 14:08:08 ID:yhtpCb2E
うわーい!A7V880とどいたよー!
シリアルシリアっと・・・・・・・・・UAYZ 51MM...orz
408Socket774:2006/01/13(金) 15:58:05 ID:mNbV3kqM
金のない俺ががんばってA7V880を買いますよ。
今A7V600だから、今より上が欲しいんだよ。
409Socket774:2006/01/13(金) 16:46:28 ID:FO1NXxnk
>408
まあ釣りだろうけど、一応反応しておくか

お前は過去ログどころかこのスレ自体を読むことすらしないのか?
410Socket774:2006/01/13(金) 16:53:48 ID:mNbV3kqM
迷ってるんだよ。
411Socket774:2006/01/13(金) 17:01:09 ID:BiWYIE8g
A7Vシリーズの最高峰はA7V600だよな。
412Socket774:2006/01/13(金) 18:29:08 ID:VeZMPtPR
>>411
いなめないな
413<^♯^> ◆MANSEYQnB2 :2006/01/13(金) 19:36:45 ID:UDbMWBWA
>411
同意!
今有るソケAマザーを全部A7V600に交換したいくらいだよ。
414Socket774:2006/01/13(金) 20:22:16 ID:TfPd66w0
A7V600-Xを持ってるんだが潰れちまってその代わりが欲しいのよ。
潰れたといっても俺の扱いが悪いだけかもしれないが、S-ATAのアクセス速度が異常に遅くてフォーマットすらできない。
Disk failed !!! Disk location: <controller 0, channel 0, Master>
と表示される。1年間くらいはちゃんと動いてたんだが。
再インストールもCMOSクリアもやったぞ。ブートでもない。
代わりは同じのでもいいんだが、A7V880くらいしか売ってない。
415Socket774:2006/01/13(金) 20:43:11 ID:7fa0Sr31
S-ATAカード刺せば
416Socket774:2006/01/13(金) 20:54:05 ID:TfPd66w0
S-ATAカードって、休止状態に対応してないって、聞いたけど。あの1品だけかな。
なんかドツボにはまっていく気がする。SATAの2台目買うんじゃなかった。
417Socket774:2006/01/13(金) 22:21:01 ID:/tI5pq3w
ふつうにスタンバイ入れるが
418Socket774:2006/01/13(金) 23:06:03 ID:k4/tGYDG
>>414
VIAじゃないけど、こんなのどうでしょ。
ttp://www.rakuten.co.jp/clevery/476599/476601/
419Socket774:2006/01/13(金) 23:56:45 ID:/0MCyT+J
>>411
いや、違う。A7V。

少しはご先祖様を敬え。
420Socket774:2006/01/14(土) 02:43:24 ID:2ciogvk5
>>414
実際に残っているか知らんが、一応ここにA7V600-X

ttp://www.echna.ne.jp/~contec
421Socket774:2006/01/14(土) 04:49:01 ID:a6CyMsgP
地雷とは知らなずA7V880(51MM)を買っちまいましたorz
KT400のGSCコンデンサが妊娠→ハンダコテで修理しようとして失敗
→EPOX 8KRAI PROを買うも初期不良(今思えばかわいいものだったww)
→で代わりにこれと交換して貰いましたよ
コンデンサがOSTだが1年もてばいいかと思ってたが1日ももたず
症状は起動不可,フリーズ,強制再起動→BIOS飛びが10回ほど
BIOSでフリーズも1回有り
イーサネットドライバ(ASUSにある最新ver)をインスコしてるときに
フリーズ×2回、その後青画面でOS起動不可。
それと拡張カードの位置が半分ずれてるせいでMBをケースに取り付ける
ことができなかったりする(グラボが刺さらないせい)
BIOS飛びで初期不良扱いにならんかな?店で再現しないと無理だろうか?
とりあえず前スレも読んでみます
422Socket774:2006/01/14(土) 07:38:00 ID:5v0SwzNm
A7V880の報告、日が経つに連れてドンドン酷くなるね。
当初言われていた地雷と昨今言われている地雷とでは
雲泥の差があるようにも感じてしまうよ。
423Socket774:2006/01/14(土) 09:19:57 ID:v0n+Vbhd
A7V600-Xなんだが、S-ATAのHDDを見失ったり、HDDを読みに行くと
止まったりすることが頻繁にでてきた。電源なのかマザーに原因が
あるのか・・・。
424Socket774:2006/01/14(土) 16:22:39 ID:a6CyMsgP
>それと拡張カードの位置が半分ずれてるせいでMBをケースに取り付ける
>ことができなかったりする(グラボが刺さらないせい)

勘違いだった、ちゃんと刺さることが確認できました
説明書にATXって書いていればそんなに慌てることはなかったのに
書いてないものだから・・・
425白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/14(土) 17:53:56 ID:9b7bBW9v
A7V880

CPUカツいれで安定中だが
いつCPUが焼けるか心配だw
426Socket774:2006/01/14(土) 20:02:03 ID:RKOTE4sa
渇入れナシでA7V880が安定してるよ〜
って報告もあるようだが、ほんまかいなw

在庫を大量に抱えてるSHOP関係者が
A7V880渇入れなしでも激安定〜www
おまいの電源やメモリが糞なんだろ〜www
とか、書き込んでそうな希ガス…

俺の59MMもAGP電圧1.6Vに設定
さらにCPU電圧1.75Vに設定してやっと安定…??
でもって渇入れすると保証対象外(ここ重要)になるんだよなw

本当は激しく返品したかったんだが
SHOPまでの往復の電車賃約千円…往復2時間…が無駄に
って考えると、何としてでも安定させ使いたかったんだよ…

以上、A7V880購入者一人の談でしたw
427Socket774:2006/01/14(土) 20:08:50 ID:SH/NYzKb
なんで600の上位バージョン880が不安定なんですか?
VIAの公式見解を求める。
428Socket774:2006/01/14(土) 20:09:58 ID:PI2rwKsL
安定してるっつーと業者扱いか・・・
PC Probeの表示でVcore1.552、苺皿で順調にUD稼動中なんだがな。
429Socket774:2006/01/14(土) 20:18:32 ID:3OHfxjfd
伝説の「A7V266-E」の俺は一体どうしたら・・・
430Socket774:2006/01/14(土) 20:28:31 ID:ut0fCCUJ
後生大事にA7V133とってある。
Duron700MHzから始まり
Athlon4 900MHz
パロ 1500+
苺 1700+とアップし
最終的にはThorton2400+まで登り詰めた。
まさかこの板で2GHz動作できるとは思わなかった。

・・・今は使ってないけどな。というか、売ったところで二束三文にしかならんし
431Socket774:2006/01/14(土) 20:46:30 ID:2ciogvk5
額に入れて飾っとき>A7V133
432Socket774:2006/01/14(土) 20:53:27 ID:Oe8NMyWw
>>427
A7V880が良くないのであって、VIAのチップが不安定なわけではない。
例えば、MSI KT880 Delta は安定している。

A7V600が良かったので、A7V880でnF2レベルのベンチスコアを期待した。
それが、このありさま。
433Socket774:2006/01/14(土) 20:56:10 ID:sqDkUfsZ
>>426
>>339だけど、予告なしにいきなりリセットかかる症状が発生するようになった。
CPUとAGPを一段階ずつ喝入れして様子見中、ガクブルしながら連続稼働テスト。
いまのところ31時間ぐらい連続稼働。やっぱり喝入れしないとダメみたい。
434Socket774:2006/01/14(土) 22:38:13 ID:Z+9ntV1d

皿が発売の時のマザー Gig GA-7VRX??が妊娠パンクのためマザーだけ変更

マザー A7V880
OS  WindowsXP SP2
CPU サラブレット 2200+
メモリ PC2700 512M 1枚
HDD  6L080P0       U-ATA/133 (C:\)
     6L080P0       U-ATA/133 (D:\)
AGP ATI 安いもの
電源 400W 安いもの
で1年位安定動作

HDD (C:\)がXP動作中カッコーンといってしまったため
HDT722516DLAT80   U-ATA/100に乗せ買え(C:\)

不安定の為電源を疑い
TAO-ISO-P500L +3.3V&+5V 220W  総出力 480W
出力値 +3.3V +5V +12V -12V +5VSB
       22A  32A 29A 0.5A 2A   

不安定の原因は
FSB100ならMEMTEST86+ 3パス以上OK
FSB133 TEST#5でエラーでまくり

今まで問題が無かったメモリがこうなるのはなぜでしょうか?
BIOS設定(ほとんどAuto) メモリもいった?
カツ入れは何をどこまで上げるの?
435Socket774:2006/01/15(日) 00:16:33 ID:64WpNz3O
>>434
このスレぐらい読め。
436Socket774:2006/01/15(日) 01:04:26 ID:LwyBLmha
|-`)880特に何事も無く安定しるのは俺だけか・・・P-ATAだしな・・・
437白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/15(日) 01:45:58 ID:RpYCdmdU
>>436
オレP-ATAだけど
S-ATAだともっと大暴れするのかい?(汗
438Socket774:2006/01/15(日) 01:55:52 ID:wt9XFlMY
>>436
いや、俺んとこも安定してるし俺の知人で880使ってるヤシも特に不満は聞いた事が無い。
何故か安定してるってカキコすると黙殺か業者ってことになる。
439434:2006/01/15(日) 02:12:33 ID:qjIUYXcg
>>435  Thx!
スレを読んできた。
電圧を上げてもMEMTEST86+ FSB133 TEST#5でエラー
改善されたと思ったががもう少しの所で真っ赤  orz

さらに5分ともたずにシャットダウン。シーモスクリア以外立ち上がらず。

耐性が低いCPU
440Socket774:2006/01/15(日) 02:19:58 ID:Usw3xBLa
>434
メモリークロックをPC2100に下げか新しいの買ってくるか
441434:2006/01/15(日) 02:48:06 ID:qjIUYXcg
>>440 FSB100以外なさそうorz

でもなぜ1年位安定動作が崩れたか?
コンデンサー無事そう。
HDDがマザーを道ずれってあまりなさそう??????

AMD940ピンの一般用(安いの)マダー
442Socket774:2006/01/15(日) 14:48:36 ID:gf3DiwhF
A7V880は先月のマザーボード部門売上ナンバー1(WINPC誌)
443Socket774:2006/01/15(日) 15:54:14 ID:V+aEQ91G
それしか売ってねーから。
444Socket774:2006/01/15(日) 16:24:56 ID:MOzpPDqV
在庫過多なショップが捌こうとして、売れてる事にしてんだよ
445Socket774:2006/01/15(日) 18:23:34 ID:d55tHnIa
No.1詐欺なんて古典的だな。
スズキもダイハツも軽No.1だしね。
446Socket774:2006/01/16(月) 23:39:16 ID:GlAJpQmg
a7v8x-xを売り払おうと思っている。
今度秋葉原に行ったら売って来よう。
447Socket774:2006/01/16(月) 23:40:15 ID:DAFL5IGn
まだあったのかA7Vスレ
漏れのA7V880、半年も電源入れてない…動くかな?
448Socket774:2006/01/16(月) 23:43:30 ID:Svss8i5j
半年前は動いてたのかどうかをとても確認したいw
449Socket774:2006/01/17(火) 17:07:21 ID:WPdhq5Vh
アスロン1Gで使ってたマザーボード(A7PRO)が逝かれました!
A7V880のマザーボードはアスロン1Gでも使用できますか?
もし使用出来なければ使用できるCPUも合わせ買いたいので
A7V880で使用できるCPUを教えて下さい。 
メモリーも使えないと思いますのでメモリーのことも教えてください
450Socket774:2006/01/17(火) 17:40:34 ID:L66qpxMV
メモリも買うぐらいなら
sempron2600+とDDR400(PC3200)512MとabitかASUSのソケット754MBで買いなおしたほうが良いよ。
ソケAはすでに死に掛けてます、そしてA7V880は糞マザーです。
451Socket774:2006/01/17(火) 17:55:18 ID:OPuiOkiq
だな。まだ数があるうちに、AMDがいいならソケット754に移行して、
ママンは同型を2枚確保しておくと長く使えるよ。
何年かしてアス64が5〜6k円に落ちてきたら取り替えられるし。
452Socket774:2006/01/18(水) 20:32:24 ID:m+B4jmrh
>>449
雷鳥1G(FSB266)で使えたお
でもCPU変えた方が幸せになれるよ


というかA7V880を以下略
453Socket774:2006/01/18(水) 22:42:18 ID:cuYe99B3
自力で解決が無理なので質問させてください。
A7V8X/LAN/1394/SATAを使用しているのですが、
起動時に極端に再起動がかかるようになるようになりました。
OSの入ったHDDをブートする際に何度も再起動したり、
WindowsXP起動時のバーが動く待機画面の、同じタイミングで再起動がかかります。
数年使っていたHDDが死んだのかと思い、
元のMaxtor DiamondMaxPlus9から、
購入してきたDeskstar HDS728080PLAT20に付け替えたら、
電源を入れても画面真っ暗で(モニター側はアイドル状態)、
ビープ音が鳴るだけの状態になりました。
HDDはIDEに刺さってた1台のみなので、同じ場所に付け替えただけです。
電源を疑ったのですが、元のMaxtorのHDDやHDDなしだと普通に起動します。
過去ログを読むと室温の関係で電源の電圧が下がって起動しないとあったのですが、
エアコン付けた部屋でも画面が真っ暗なままです。
ビープ音はプップップッと短い音が等間隔で鳴り続けるので、
ユーザーガイドではCPUのオーバーヒートに当たるのですが、
HDDを付けて起動した最初の状態でも鳴ります。
それと元のHDDが普通に起動していた頃や、起動時の再起動を抜けて起動した際には、
稼動中にフリーズしたり再起動がかかったりはありませんでした。

構成
電源:A Open H500-A400W(400W)
CPU:AthlonXP2400+(定格)
メモリ:N/B DDR333-512M(PC2700)
M/B:A7V8X
G/B:GF4Ti4200
HDD:Deskstar HDS728080PLAT20(他のPCでは動作確認済み)

BIOSまでも行かないのでお手上げになりました。
何処に原因があるのかが自分では特定出来ないので、
どなたか回答をお願いします。
454408=414:2006/01/19(木) 01:58:28 ID:iHX8/0WU
>>418
買ったよ。今日届いたよ。セッティングに1日かかってしまった。
マジ感謝してるかも。
455453:2006/01/19(木) 04:27:45 ID:+xI4SRR6
追記:
CMOSクリアしても変化せず。

あれからも色々情報探してきて、
HDD換装前はWinXPが正常稼動してたのでmemtestをやる事を失念してて、
Memtestやって#7を開始すると、
Errorが出ずにPCがリセット→再起動しました。
memtestでエラーが出ずにPCが落ちてしまうのだけどこれのせいかな…
456Socket774:2006/01/19(木) 05:37:24 ID:6nU7BQX4
コンデンサ液漏れしてないか?
あと、CPUファン掃除してないとか。
ついでに言うと、OSの自動再起動切っとかないと、特定の原因が発生した場合、同じ場所で再起動繰り返すことになるから注意。

とりあえずセーフモードで立ち上がるか確認して、それでダメならBIOSのメニュー開いて動作に問題あるのか確認。
それでフリーズとかするならハードウェア疑え
457Socket774:2006/01/19(木) 20:05:08 ID:cyYDFamz
A7V880を使っています。Windows2000です。

mp3を再生するときに、ヘッドホンの片方からしか音が出ないときがあります。
いつもではなくて、mp3を再生するごとに、片方になったり、両方になったりします。
再生の途中に変化することはありません。

なにかわかりましたら教えてください。
458Socket774:2006/01/19(木) 20:14:43 ID:0SesqrFk
ヘッドホンジャックの接触不良に一票。
459456:2006/01/19(木) 20:27:29 ID:cyYDFamz
>>457

再生の途中で変化したり、プチプチしたりはしないので
接触不良ではないと思うのですが・・

あと、XPで再生した場合は、問題は起こんないんです。
460Socket774:2006/01/19(木) 21:03:57 ID:PhCO1o/3
単にモノラルの曲とステレオの曲を聴いてるんでしょ。
XPで再生するときはステレオの曲だけ聴いてる、と。
間違いありません。
461Socket774:2006/01/19(木) 21:37:36 ID:FAOmysoN
じゃ、2000用デバイスドライバが問題じゃね?
462Socket774:2006/01/19(木) 22:32:17 ID:iHX8/0WU
アスロン2500+積んでるんだけど、CPUが2500+と表示されない。
BIOS設定で100から133にも変えれんかった。A7N8X-XE
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060119222652.jpg
463Socket774:2006/01/19(木) 22:55:17 ID:DycwvlV9
無印A7Vを使用しています。
最近、電源ファンが非常にうるさく感じるようになってきたので、
電源ユニットの交換を考えています。

現在市販されている電源なら、容量のみ気を付ければ普通に使用出来るものでしょうか?
(古いマザーボードなので、規格とか大丈夫なのでしょうか?)
また、静音でおすすめの電源ユニットがありましたら、よろしければ教えてください。
464Socket774:2006/01/19(木) 23:14:02 ID:6UygO06s
>>463
ドスパラの静王4世

安い。静音ってこういうことか!という効果がわかる。
465Socket774:2006/01/19(木) 23:19:31 ID:FoWKZpRU
>>464
別にドスパラじゃなくても売っているが、サイキング4

PC DEPOTで400Wが¥3.980
466Socket774:2006/01/19(木) 23:36:44 ID:VSjDgGkK
何でもいいよ
ファンでかいやつがお勧め。
467Socket774:2006/01/19(木) 23:43:34 ID:6UygO06s
>>465
>PC DEPOTで400Wが¥3.980

mjsk

サブ用に買ってくるwww
468Socket774:2006/01/20(金) 00:06:01 ID:aP8KK0Mk
>(古いマザーボードなので、規格とか大丈夫なのでしょうか?)
たいてい変換コネクタが付いてる。付いてなければ、普通に別売りしてる。
469Socket774:2006/01/20(金) 00:27:51 ID:hW6VzYKF
>>462
1.1Gとなっていることから、FSB333のXP2500+がFSB200で動作している。
その板持ってないので判らないが、BIOSで333(166)と設定するところはなかったの。
あと、ジャンパとかディップスイッチとか。
470Socket774:2006/01/20(金) 00:47:23 ID:V1uwd/Uw
>>463
鎌力の400Wがおすすめ
でも、コネクターのケーブルが沢山あって、しかも
硬いから小さいケースだと取り付けるのに少し苦労するかも
471463:2006/01/20(金) 01:18:03 ID:GsPAJ5J3
みなさまいろいろありがとうございます。

現在使用している電源ユニットが300wなので、
普通にどれを買っても容量は大丈夫そうですね。
サイキング4と鎌力を明日にでも見に行ってきます。

つい最近 GeForce2GTS 32MB → ELSA GLADIAC 544 128MB
にしてファンレスになった為に、よけいに電源ユニットの音がうるさく感じていたところでした。

昔、A7Vを購入した時、パソコン工房の店員に、Athlonは電源ユニットの相性があるから。。。
みたいな事を言われてたのが気になっていました。

472Socket774:2006/01/20(金) 01:56:43 ID:LDFF1hWl
A7V133からA7V880に変えようと思っているのですが、
メモリだけ変えればいいのでしょうか?
473Socket774:2006/01/20(金) 02:06:20 ID:mFz26UP9
>>472
うん、でもsempron(ソケット754)に買い換えた方が良い気がするけど
A7V880はリビジョンによってはかなりの糞ママンだし
474Socket774:2006/01/20(金) 04:05:28 ID:V1uwd/Uw
以前、パソコン工房の店員にアスロン(スロットA)でも大丈夫な電源積んでるケースはどれか聞いたら、
「これならアスロンもバッチリですよ!」と言ってたから買ったが、起動しなかった。
が、電源を交換したらあっさり動いた。死ねよ、屑店員。と思った。

それから数年後。Athlon XPでその動かなかった電源を使ったら、あっさり起動。
店員の言ったことは事実だった。ただ、数年早かっただけだった。

スロットAの頃のアスロンは全般的に電源要求がかなり厳しかった時代だが、
XPになって随分緩和したんだなと思った。
475Socket774:2006/01/20(金) 13:15:59 ID:0OsIKGuq
中古でA7V880を入手したんだけど、なんか変な挙動が。
動画再生中にAlt+F4で終了しようとして間違ってAlt+F2かF3を押したら
いきなりリセットがかかった。
びびって固まってたらそのままEZ-flashでBIOSupdateがどーたらこーたら。
floppyもcdromもnot foundで繰り返してたのでリセットしたんだけど、
なんだったんだこれ?
マニュアルみたらPOSTの間にAlt+F2でEZflashが起動するらしいけど、
Windowsが動いてる最中にそれはないだろと。

再現しないけどなんだったんだろ。
476Socket774:2006/01/20(金) 20:20:46 ID:nsRiI3HN
ASUS A8N-VMの日本語マニュアルは、電話すると郵送してくれるよ
(日本国内の代理店)http://www.asus.co.jp/aboutasus.aspx?show=3

http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VM/f2230_a8n-vm.pdf
フランス語 A8N-VM User's Manual for French Edition (F2230)

http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VM/t2295_a8n-vm.pdf
中国語(繁体字) A8N-VM User's Manual for Traditional Chinese Edition (T2295)

http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VM/c2295_A8N-VM.pdf
中国語(簡体字) A8N-VM User's Manual for Simplified Chinese Edition (C2295)

http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VM/e2295_a8n-vm.pdf
英語 A8N-VM User's Manual for English Edtion (E2295)

http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VM/e2230_a8n-vm.pdf
英語 A8N-VM English Manual E2230




477Socket774:2006/01/21(土) 14:14:29 ID:OmWfKgz0
A7V880が売れているらしい。
代理店、販売店でも品切れらしい。
478Socket774:2006/01/21(土) 14:30:56 ID:xRWGfOIM
そのまま販売終了・・・・・
残るはGeode対応の割高なやつばっかし・・・・・
479白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/21(土) 15:41:40 ID:L55Hl99O
<チラシの裏)>
A7V880

安定してきたとおもったら 3DMark06でコけ、
UOで(なぜかログアウトボタンを押したら)コけた

やるなあ(違
</チラシの裏>
480Socket774:2006/01/21(土) 16:15:39 ID:zBARLX1e
お前はいつまで経っても楽しそうで羨ましい限りだよ
481Socket774:2006/01/21(土) 17:10:52 ID:2dMaK7tv
A7V880
何の前触れもなしにいきなりリセットがかかる症状。5回ぐらい。規則性なし。
部屋の温度やアプリには関係ないっぽい。ASUS Probeはじめ色んなツールで
見ても、特に問題な点はなさげ。CPU、メモリ、AGPは一段階ずつカツ入れ済み。
WinXp、Sempron2600+、PC3200 512×2枚(シングルチャネル)、Fast write disable、
SATA 200G、電源は400W、12Vは足りてる。

……もう何が原因かさっぱり……次の給料が出たら754に移るよ。
ありがとう、そしてさようならA7V880……

# A7V600-Xは24時間稼働鯖として使ってるけど、今のところ何の問題もナシなのが
# なおさら不思議だ orz
482白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/21(土) 17:47:10 ID:L55Hl99O
>>480

楽しいよ。そう思わなきゃやっとれんw

>>481

おいらはCPU(3200+)のみ2段(1.65→1.75)に
カツ入れして(少なくとも動作は)安定した。
# 1段(1.70)では安定しなかったのよね。
# sempronがどういう挙動を示すか知らないけど。
483Socket774:2006/01/21(土) 18:15:10 ID:0/rqwbtn
俺のA7V600-XもCPU0.05Vカツ入れ中。同じく不規則にリセット。
484Socket774:2006/01/21(土) 21:59:35 ID:XedpIUOy
うちのA7V880の不調の原因はCPU-マザボ間の接触不良だった。俺だけか?
5AM-JAYZ
安物と古物ばかりだからマザボ以外の部分に不安定要素がありすぎ…
485Socket774:2006/01/21(土) 23:09:58 ID:4G4ck1gE
A7V600-X
もうあきらめて、倉庫入り。
486Socket774:2006/01/22(日) 04:17:29 ID:JodK+emu
>481
Memetestの5番でエラーでまくりだと思うよ

タイムマシーンがあったら過去に行って
あの時の俺に754買えって言うよ・・・
そうすれば、俺のPCはもっと安定していたから
487Socket774:2006/01/22(日) 11:24:09 ID:YQkvjgQv
A7V8X使ってる。今までで一番長く使ってるマザーボードだ。
オンボードのIEEE1394が使えないんだけど、
まあ、これまでも使わなかったし、これからも使わなそうだから良いか
488Socket774:2006/01/24(火) 22:11:05 ID:JMdX5i6g
>487
> A7V8X使ってる。今までで一番長く使ってるマザーボードだ。
オレモダ。AGP8Xの息が長いってのもあるかな?
去年VGA買い換えて快調に動いてる。
489Socket774:2006/01/25(水) 15:33:53 ID:IePBr6ZF
>>475
起動時にFDさしてソレすると
勝手にupdateファイル探して更新してくれる
(ただし、DLしてからファイル名を合わせていないままだとエラー)
490Socket774:2006/01/25(水) 20:14:12 ID:x1zy8VP6
a7v600のbios1006でsata付けたいんだがupdateした方がいいですか?
なんかうまくいかなくて
491Socket774:2006/01/25(水) 21:53:51 ID:C/eLTxwK
なにがどううまくいかないんだ
492Socket774:2006/01/26(木) 01:26:08 ID:oAegeB8s
>>490
もしかしてS-ATA2を使ってるんじゃまいか?
S-ATA1にしないとうまくいかないことが多いぞ。
S-ATA2のHDDでもHDDのジャンパでATA1相当にできる。
・・・と予想してみる。
493Socket774:2006/01/26(木) 08:17:38 ID:W2TR3jCu
S-ATAHDDのジャンパって、触ったことないな。
494Socket774:2006/01/26(木) 22:10:02 ID:fLr/7kSC
S-ATAになったらジャンパから開放されると思ったら、また復活なのか!?
495Socket774:2006/01/26(木) 23:40:12 ID:oAegeB8s
質問

SATA-II HDD がVIA VT8237 チップセットに認識されない。

答え

VIA 8237/8237R サウスブリッジチップセットは、
SATA-II HDD 300 MB/s との上位互換性を
持ちませんので、このようなHDD では POST中に
検出されないこともあります。SATA-II HDD を取り付ける場合は、
HDD のジャンパの設定をして、150 MB/s の転送率にロックする
必要があります。ジャンパ設定については、下の説明、または
それぞれのHDD製造元のWeb サイトをご参照ください。

ttp://support.asus.com/faq/faq_right_second_detail.aspx?kb_guid=967AE01F-E477-0A29-4EC2-A6455EE3B94E&model_name=A7V600-X&SLanguage=ja-jp
496Socket774:2006/01/27(金) 17:19:15 ID:Bpp2kaoE
A7V880とA7V600、XP2500を貰ったんですがP4S5AのP1.8、PC2700(512+256)からの乗り換えで不安です
このスレの流れ的にA7V600が安定志向みたいですが乗り換えて幸せになれますか?
497Socket774:2006/01/27(金) 18:03:31 ID:Ckb6C5j2
>>496
不安になる理由がわからない
P1.8ってPentium4の1.8GHzの事だよな…実クロックでも2500+の方が上だぞ
A7V600ならそれほど悪くないんじゃないか?
トラブルがあったらここで聞けば何か答えがあるし
498Socket774:2006/01/27(金) 18:15:09 ID:gF68TU0J
数日前A7V880に変えてみたんだが
IDEデバイスに負荷がかかると止まる事態に・・・
最初は電力不足だと思って550Wに載せかえるも止まる頻度が下がっただけで
いまだCD聞きながら大きめのファイル移動してたりすると止まる・・・
これはマザーがわるいのかなぁ・・・(||´・ω・)
構成は
AthlonXP3200+
メモリPC3200 CL2.5 512MB×2
HDD×3 DVDドライブ1台
499496:2006/01/27(金) 18:31:42 ID:Bpp2kaoE
>>497
以前に組んだことがあるCUSL2で安定させるのに苦労したので…
とりあえず余り部品で組んでみて様子を見てから移行してみます

今後お世話になるかと思うのでヨロシクお願いします
500Socket774:2006/01/27(金) 18:38:52 ID:fzr1YYIW
つ【カツ入れ】
501Socket774:2006/01/27(金) 19:05:57 ID:+iB8eHjK
つ焼き付け
502白P ◆PtuneTcRIU :2006/01/27(金) 19:16:16 ID:iD5diWHJ
>>498
ウチもI/O負荷かかるとコケるなあ。
とりあえず、

つ【カツいれ】
503Socket774:2006/01/27(金) 19:28:56 ID:7nLYkMjg
A7V600のSATAに1台だけHDD繋いで使ってる人っています?
普通に使えてますか?
504Socket774:2006/01/27(金) 23:35:31 ID:w6a/X+/M
>>503
無印なら普通に使える、RAIDツールソフトインスコしても無問題
505Socket774:2006/01/27(金) 23:36:07 ID:w6a/X+/M
無印に限るってワケじゃないよ
506Socket774:2006/01/28(土) 01:45:57 ID:HXAwJgNt
>>503
a7v600-xだが、普通に使えている。
が、>>495をやっている。
507Socket774:2006/01/28(土) 14:50:16 ID:rzYouX+L
つ【お払い・除霊】
508Socket774:2006/01/28(土) 16:22:40 ID:+Gb/gefn
さっきジョーシンでA7V880買ってきたよ(2枚目)
税込み\4780でしたが、欲しい方はそろそろ手に入れておかないと
なくなりそうっすよ。
ちなみにツートプ残り1枚、ドスパラは無し、コンプロも皆無でした。
さぁて、これから地雷除去作業するかな。/日記
509Socket774:2006/01/28(土) 18:35:10 ID:apoxezxA
つ【処女の陰毛】 最高のお守りだぜ
510Socket774:2006/01/29(日) 04:39:50 ID:1a7JADyK
A7V880は違った意味で人気があるな
511Socket774:2006/01/29(日) 11:10:58 ID:PSSgHWVY
>>508
京都在住?
512Socket774:2006/01/29(日) 13:35:25 ID:y/Urn0Xg
うちのA7V600SE最初に起動するとHDDレッドが点いたまま固まって
もう一度電源落として起動しないと立ち上がらなくなった
換え時かな(´・ω・`)
513Socket774:2006/01/29(日) 21:27:43 ID:7QCTHWi5
電源かHDDの換え時なんじゃないか。
どっちも、自作派ならば、まともな品を
予備で持ってて悪いことはない。

A7V600SEを疑うのはそれからでも遅くないとおもふ。
514Socket774:2006/01/29(日) 21:33:42 ID:9gEjLKKl
A7V600-Xなんですけど、1日に1回ぐらい勝手に電源が切れるようになりました。
ハード的にも何も変更していないし、思い当たる事がありません。
RAIDカードを付けてU-ATA133 250GBHDDを2台つけています。
前に何度か転送負荷がかかったような時に落ちた事は数回あります。
6番目のPCIスロットにささっています。
転送負荷が大きいものは3番スロットがいいとか聞いたこともあるのですが
どうなんでしょうか?
ママンは去年の8月末に購入、電源は400Wで去年の6月に購入しました。
どなたかお知恵を・・・・・
515Socket774:2006/01/29(日) 23:45:02 ID:PfP2g22n
>>514
CPUファンの掃除。周波数を下げる。
516Socket774:2006/01/30(月) 01:14:07 ID:27mPemcL
A7V880でSATAにつなげた
日立のHDS728080PLA3を
認識してくれないのですが・・・
517Socket774:2006/01/30(月) 02:00:56 ID:/u4RuEJX
>>514
PCI#6はAGPとPCI#2とINT線を共有してるのでRAIDカードのような負荷が高そうなデバイスは
INT線が独立している(IRQを共有しない)PCI#3に挿すべき。
あとデバイスドライバが糞だとハングする事もある
でも電源が切れるんなら電源を疑うべきかもね
518Socket774:2006/01/30(月) 14:53:04 ID:Nd7/KVYf
>>517さんありがとうございます。
実は3番にオンキョーのサウンドカードくっつけてたんで、
他と入れ替えしてみます。
519Socket774:2006/01/30(月) 19:07:00 ID:D2gcnXqh
>>516
SATA2モードで使おうとしてない?
VT8237はSATA2の上位互換がないのでSATA1で使えってASUSぼHPに出てたよ。
日立はデフォでSATA1なので変更しなくてよいとかも書いてあったが。
520Socket774:2006/01/30(月) 23:19:11 ID:Z25+F0/W
>>512
漏れもA7V600、A7V8X-X使っててその現象おきたよ。

はじめはHDD疑ってちょうどHDD欲しかったから新品のHDDに交換したけど効果無し。(ノートンゴーストでリカバリ)
次に電源疑ってケースに着いてたけど電源は他に買ったからすぐ外した新品同様の物に交換して効果なし。
次にメモり疑って秋刀魚のhynix一枚差しだけにしても効果無し(Memtest86でエラー無し)
次にママンを在庫に持ってたA7V8X-Xに交換しても効果無し
最後OS再インストールして治ったからOSが原因だったかと思ったけどすぐに同じ現象になった。
そのときある部品つけてからその症状が出たのに気づいたんだけど。
その部品がこれhttp://www.rakuten.co.jp/donya/573606/586550/
いわゆるUSB 2.0 to IDE、漏れのはばおーで買ったやつだけど
そんでデバイスマネージャーからこれのドライバ削除したら一切その症状が出なくなったよ。
もしUSB 2.0 to IDE系のアイテム使ってるなら以前パソコンに繋いでいたデバイスを、
デバイスマネージャで表示できるようにして外した状態から削除してみるといいかも。

以上長文スマソです


521516:2006/01/30(月) 23:45:24 ID:T6aVg8e1
レスありがとうございます。
HDS728080PLA3には、ジャンパーとかないので、
どうすればいいのでしょうか・・・
UATA変換を使えばUATAで認識しているのでHDDは
正常だと思うのですが。
522Socket774:2006/01/30(月) 23:57:28 ID:Kz5Apukk
>>521
HGSTスレでSATA1で使う方法を聞いた方がいいような
523Socket774:2006/01/31(火) 06:44:58 ID:xVNikfSL
hitachiサイトからユーティリティ(Feature Tool)をダウソすればいんでないの?

ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
524Socket774:2006/01/31(火) 14:15:46 ID:Evyn3EGw
>>523
俺は>>521じゃないが、なんか謎なツールだな。
そもそもチップセットが認識できないドライブをどうやってアップデートするんだ?
DOSでブートしようが、BIOSで見えないものはどうしようもないと思うんだが。
525523:2006/01/31(火) 18:44:36 ID:xVNikfSL
別のマザボにつなぐか、友達にやってもらうかじゃねーの?

しかしいまAsusサイト見てみたら、FAQには、
Hitachiはデフォでsata1モードだからいじらんでいいって書いてあるね。

> Hitachi:
> The default setting is aleady in SATA-I mode.
> Hence, you do not need to change jumper setting from SATA-II to SATA-I.

件名:Why can't my SATA-II hard drive be detected
on VIA VT8237 chipset based motherboard?

つーことはどゆことかいな?わからん。
スマソ
526Socket774:2006/02/01(水) 09:06:26 ID:fDIbyEKG
A7V880で音楽CDのリッピングをすると固まる現象が・・・(´Д`lll)
あと動画をエンコするときにもたまに固まる・・・
こんな人他にも居るかなぁ?('A`)
CPUはXP3200+ メモリ1GB
PCIには何も刺さず
527Socket774:2006/02/01(水) 09:34:30 ID:lUPQxbp+
使用していたKT400のコンデンサが召されたので、先週からA7V880に変えました。
地雷母というのを知らずに購入してしまったが、問題なく普通に動いている…
まぁ、言われているカツ入れは設定したが、それ以外はデフォ運用中。
単に、運がよかったのだろーか?因みに、シリアルは61Mでした。
XP2500(x13.5)+メモリ1G
528Socket774:2006/02/01(水) 11:05:31 ID:b2s1m7tk
>>526
うちも、DVDドライブをぶん回していると突然リセットが(フリーズではなく、いきなりリセット)
ちなみにHDDは、SATA 200Gが1台とATA 160Gが1台。
これはIDEに負荷をかけると飛ぶのと同根かな。もう泣きそうですよ

電源不足ではないようなので、他の何かなんだろうなあ、、、
529Socket774:2006/02/01(水) 17:37:42 ID:i4OKTKwl
880はぁFSB333で使う分には普通
400で使おうとしたら馬鹿を見る
530白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/01(水) 19:32:15 ID:vistQ9rC
>>526
>>528
memtest と カツいれ 、かなあ
531Socket774:2006/02/01(水) 20:36:46 ID:sa1s4yoP
>>526
俺もなるよ。1833(2500+)を1467に下げて使ってる。
532526:2006/02/01(水) 21:14:05 ID:fDIbyEKG
memtestは何回やってもエラー出ず・・・
CPUダウンクロックして試してみまふ
533Socket774:2006/02/01(水) 23:28:41 ID:zxc6RhSE
chkdskもやってみろよ。
534Socket774:2006/02/01(水) 23:36:38 ID:xE3JmZyo
>400で使おうとしたら馬鹿を見る
?全く問題なく使えてるよ。
豚3000(FSB400) 秋刀魚512*2(DDR400)
この半年間ノートラブルですよ、biosだけはどのVerを使用するか
最初とまどうけど。
先週ジョーシンで\4750(税込み)で2枚目買いましたがこちらも安定。
535516:2006/02/02(木) 01:31:39 ID:vtcIqFwF
A7V880のSATAはRAIDって書いてあったので
もしかして2台じゃないと認識しないってありますか?
536526:2006/02/02(木) 05:30:05 ID:ZDi+WP8C
FSB400を333に下げたら急に安定した罠・・・
せっかく新しいCPU買ったとこだったのに(´;ω;`)
>>531ありがとう
537白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/02(木) 09:30:14 ID:Ixo0kyhS
漏れはFSBsageでは安定しなかったな

まじで挙動不審だわw > A7V880
538528:2006/02/02(木) 14:20:47 ID:ShhvY1yy
いまこれを書いている瞬間もリセットがかかるのではないかという恐怖。

・SATAでデフラグ中にリセットがかかった。これは怖い。
・mtestはOK、chkdskは怖くて試していない(前述の理由で、I/Oに負荷をかけたくない)。
・カツ入れは1段階ずつ。電源ユニットは12Vばっちりのやつ
・クロックダウンはCPUもFSBも現象変わらず。なぜだー
・アルバムのリッピングをすると、かなりの確率で突然リセット。

ノースのヒートシンクに直接風が当たるように、ガムテープwで小さいファンをぶら下げてみたら、
今のところは安定しているように見える気配。だが、まだ油断ができず。
つぎ大事なところでリセットがかかったら、重い腰を上げて乗り換えを検討中。
539Socket774:2006/02/02(木) 18:15:13 ID:MiV0+pOY
A7V880は、サウスもかなり熱くなる。
ヒートシンクは必要だと思う。
540Socket774:2006/02/02(木) 19:54:09 ID:Xjg7hZ7e
>>535
それはRaidでも使えるってことであって単体では動作しないなんてことはないと思うよ。
変換コネクタつけて認識するなら、そのままUATAで使うか、>>523のツールを試してみるかだね。
まあ俺はあきらめてUATAで使うことを薦めるが。
たまにSATAコネクタ(マザボ側)が接触不良とか起こしてることもあるみたいだから、その時は買った店で
文句言うんだな。
541Socket774:2006/02/03(金) 17:40:58 ID:mqj/O6hL
>>534
オタの嫉妬カッコワル
542528:2006/02/04(土) 00:17:57 ID:cS67Piqc
>>538の書き込み後、サウスにヒートシンクを付けて、ずっと電源入れっぱなし&BOINCを
動かしっぱなし。
ttp://boinc.berkeley.edu/
これを動かしたまま、おそるおそるSATAのデフラグをかけたが、無事完了。
リッピングでもリセットは発生していない。ノースを冷やすのはかなり効くのかもしれない。
もう少し様子を見ますけれども。
543Socket774:2006/02/04(土) 00:22:51 ID:p4Xu7KEU
>>528

俺も似たような症状だったけど、HDDの熱暴走ってことが発覚。
冷やしたら直った・・・。

HDDも疑ってみては?
クーラー付けてたら今の話は忘れてちょ。
544Socket774:2006/02/04(土) 13:06:37 ID:frXyzZzD
遥か昔にA7V880のLAN周りからギュルギュル音が鳴るって書いた者だけど
MARVELL LANアダプタのプロパティで受信バッファ50->500
転送バッファ50->200に設定変更する事で低減できることが判明した。
しかもネトゲなんかで放置しててもハングしたりしなくなった。
LAN周りで手を焼いている人は一度設定してみたらいい。
545528:2006/02/04(土) 19:58:42 ID:cS67Piqc
>>543
一応、HDDには全面ファンの吸気が直接当たるようにしてあるので
大丈夫だとは思いますが、動作状態でHDDを触っても「まあ普通かな」程度の熱さでした。

今のところリセットは再発してません
546Socket774:2006/02/04(土) 23:20:41 ID:ySkHyqk+
A7V880使っている人で
3D系のゲームを長時間遊んでいるよって人いる?
例) BF2、DEKARON、鬼武者
安定している人、使っているグラボとドライバVerを晒してちょ
9800proじゃだめだった


情報募集



AD11+9800だと問題なかったのに
AD11は人にあげちゃった
BF2なら7800だろ」ってのはおいといて、すでにあるから
547Socket774:2006/02/04(土) 23:27:17 ID:RQ0/6vnN
自分の環境すら書かずに何調子良いこと言ってるの
548516:2006/02/04(土) 23:57:28 ID:BCTAD1FW
UATA変換ケーブルでつないで、
Feature Toolで転送モードを1.5Gにしたら
ちゃんと認識しました。
ありがとうございました。
549Socket774:2006/02/04(土) 23:59:05 ID:o0ohCaug
おれのA7V880はどんなグラボでも、どのドライバVerでも
BIOSでの定格AGP電圧1.5Vの設定では不安定
まずは1.6Vに設定してからだな…
550Socket774:2006/02/05(日) 02:33:24 ID:O88dqWYC
>>546
ショボすぎて参考にならんかもしれんが
パロ1800+とクロシコ9550(25%ほどOC)でBF2やってるが激安定
スペックがあれだから間違っても快適とは言えないけどな

AGP電圧は定格
ドライバのバージョンでどうこうもナシ

FSBが上がると不安定になるんかね?この板
551Socket774:2006/02/05(日) 02:58:21 ID:mPd/lmFV
おいらのも安定。
x800XL-AGPagpでEQ2.
XP3000+のFSB333

なんとなく思ったんだけど、FSB400だと不安定とか?
552Socket774:2006/02/05(日) 23:22:22 ID:UEfNLAop
>>546
鬼武者をやってるけど安定してるよー
XP2500+
Innoの無印げふぉ6600 OCしてなす

ゲームするには特に問題ないんだけど
これにくっついてるMTVX2004のオーバーレイが変
まぁ録画程度でリアルタイムに見るって事はあんまり無いんだけどなー
553Socket774:2006/02/06(月) 03:07:18 ID:v3Sf3G+3
KT600でもあったけど、KT880でもFSB200は厳しいんだと思う
554Socket774:2006/02/06(月) 03:08:58 ID:v3Sf3G+3
KT600でもあったけど、KT880でもFSB200は厳しいんだと思う
555白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/06(月) 19:40:51 ID:WOxBC6by
今日はXPが「ARCファームが云々」とか言って起動しねえの。
次々と何か出てくるなw
556Socket774:2006/02/06(月) 19:44:13 ID:mep7EqTF
A7V880でS3からの復帰後にオンボLANが使用不可になることが時々あって、
どっかのスレでMarvelのLANアダプタは接続速度をAuto Negotiationじゃなくて
100M Full Duplexに固定した方が良いとか書いてあったのでそうしたら
ひとまず使用不可になることはなくなった。

んで、
>>544の方法でやってみてもOKだった。S3復帰しても平気で今のところ快調。
しかもファイルDLしてるときに常に最高速が出るようになるわ、
IEでページ開くときの引っかかるような感じもなくなるわで大満足!
・・・って今までがおかしかっただけか。ともかくサンクスコ!>>544
557Socket774:2006/02/08(水) 01:19:28 ID:obSsTXNi
1ヶ月前に買ったときには6000円だったのに今日見たら5000円に値段下がってた orz
しかも同じ値段のEPOX(KT880)のマザーは5500円だったのに
in日本橋のわんず
558Socket774:2006/02/08(水) 02:07:57 ID:8vYhdL5/
何をガックシしてるんだか…

EPox(KT880)のはメモリスロットがたったの2本と
見るからに作りが安っぽい廉価マザー

A7V880は基盤もでかくメモリスロットは4本と豪華仕様だ
とても廉価マザーには見えんだろう
しかも人気マザーボードメーカーのASUSときたもんだ

それが以前よりさらに安く買えるんだから喜ぶべきだろ?
1枚持ってる奴はもう1枚、いや2でも3枚でもナンピン買いだ!




俺?
いや、さすがに2枚目はちょっと…
EPox(KT880)の買ったよwww
559Socket774:2006/02/08(水) 18:35:33 ID:h9YA3GUi
(^ー゜)σ)ノ∀`) プニプニ
560白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/08(水) 20:06:38 ID:RzECheUf
V880DASってどうよ?(何
561白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/08(水) 20:09:51 ID:RzECheUf
>>560
スマソ、V880DAS-OCダッタよ
562Socket774:2006/02/09(木) 10:50:19 ID:gxzFWJyC
勝手に電源が切れるようになったので、ママン逝ったかと思ったんだけど、
手持ちの250W予備電源に交換したら直った。カツ入れしなくても安定してる。
日曜から連続起動中。A7V880だよ。
563Socket774:2006/02/09(木) 14:30:33 ID:TquX5YVW
P4-1800AからXP2500+の乗り換えで前にカキコした者です
メインマザーは結局A7V880を使ってみて余り品の雷鳥1400をA7V600に割り当ててみました
OSとドライバーをインストールしてみたところA7V880は今のところ安定しているようです
構成としては
A7V880
athlonXP2500+
PC2700 512M
PC3200 512M
333デュアルチャンネル設定
GeForceFX5200
promise133TX
soundblaster Audigy
マザーのシリアルは56Mだったかなぁ
564528:2006/02/09(木) 17:40:52 ID:Ha0tuBve
経過報告 >>542の直後以来、リセット症状は消失。FSB400、Dual Channel、
GV-N66256DP(これは前から)にFast Write Enableで問題なく動作。
AoE III、BF2も問題なく遊べた。
565Socket774:2006/02/09(木) 23:50:12 ID:kb4ypXI5
>>564
俺もこの前組んだばっかのPCでリブート病でたよ。
3CMark06をやって完走はしたんだが、VPUが熱暴走したのか、3D表示がおかしくなった。
3D表示自体はしばらくPCを休めたら元に戻ったんだが、3Dゲームを始めてしばらくすると
突如リブートがかかるようになった。
まだOSインスコしたばっかだったんで再クリーンインスコしてBIOSアップデートしたら直ったけどね。

ちなみに構成はA8VE-SE、Athlon64X2 3800+にクロシコのX1600XTの地雷カード。
566Socket774:2006/02/10(金) 01:50:39 ID:P5St+ksK
ソケAスレにも書いたんだけど、今日A7V600をブッ壊しましたよ。
リテールファン着脱時に手元が狂って、チップ抵抗を吹っ飛ばしますた。

で、吹っ飛ばしたチップ抵抗を目を皿のようにして発見した結果、
単なる0Ω抵抗x2のアレイみたいなんだけど、
ママン上のパターンを直結してみても起動せず。

このまま逝ってしまうのか、A7V600よ。
僕は…取り返しの付かないことをしてしまった…。

と言いつつ、A7V600SEを手配。
これなら(オンボードLAN以外は)HDDをそのまま載せ換えれば動作しそうなので。

以上、憂さ晴らしの独り言ですた。
567Socket774:2006/02/10(金) 04:12:18 ID:jEx2tKvD
>>566
俺も1週間前にCPUファンを交換するときに、A7V880のノースブリッジ脇のチップコンデンサーを
ペンチでぶつけて吹っ飛ばしてしまったが、半田でくっ付け直したら何事もなかったかのように安定して動いている。
ちなみに俺のPCの構成

OS    Windows XP MCE 2005 +Update Rollup 2
M/B   A7V880 (5AM〜, JAYZ)
CPU   AthlonXP 3200+ (210x11=2310にOC)
CPUFAN Thermaltake Big Typhoon
Memory Samsung original Bulk C-UCCCchip 1GBx2 Dual Channel
      (CL 2.5, tRCD 3, tRP 3, tRAS 7, CR 1T, Bank Interleave 4way に手動設定)
VGA   Inno3D Geforce 6800GT (Core 430, VRAM 1180 にOC) (Driver 81.98)
      + ZAV02-NV5 Rev.3
Sound  Turtle Beach Santa Cruz (Driver 4193)
LAN    Intel PRO/1000 MT
SCSI   Adaptec ASC-19160
IEEE1394 RATOC Systems REX-PCIFW2
FDD    SONY MPF920-Z161
HDD   P.M.  Seagate ST380021A
      P.S.  Seagate ST380021A
      S.M.  日立   HDS722525VLAT80
      U160SCSI Seagate ST318437LW
MO    I・O DATA MOF-H640B
CD/DVD LG GSA-4163B
       MATSUSITA LF-D201
FAN Controler Sunbeam SFC-504-SV
電源   ENERMAX EG651P-VE
      + 鎌力弐 KMRK-400A(II)

という、電源2台の変体構成。約3ヶ月動かしているが、特に問題は発生せず、安定している。
長くなってすまん。
568Socket774:2006/02/10(金) 04:58:02 ID:+dWp+DVQ
M51の880なんだが、至極安定してる。
届いた時の落胆振りを、皆に見せたかった。。

ただ、哀王のGV-MVPでちょっとトラブル。
クロシコのGF66との相性かも知れぬ。
569566:2006/02/10(金) 10:25:10 ID:P5St+ksK
>>567
吹っ飛んだチップ抵抗(4端子)は、1/4が欠けた状態で発見されたため、
再利用は絶望的。

A7V600SEが届いたら、その回路を参考にA7V600も修復する予定。
CPU周りの回路が変更されてないことを祈っている…。

リテールファンの着脱にはボックスレンチを突っ込むと良いと聞いたけど、
そんな小さなボックスレンチ持ってないよぅ。
(車のホイールナット用のならあるがw)
570Socket774:2006/02/10(金) 21:49:07 ID:0OKNIq7b
100円ジャンクマザーから抵抗取って付ければいいよ。同じ色の並びの奴ね。
571SocketA:2006/02/10(金) 22:20:16 ID:aSyPF5vx
a7v880使ってるけど次のbios更新いつなんだろうなぁ・・。
シリアル:5AM〜 JAYZ
BIOS:1010.004(BETA)
MEMORY:1.5GB(MEMORY TEST正常)
CPU:ATHLON XP3000+

とりあえずいま気づいてる問題:
・5か6番のUSBに大容量HDD繋げると正常に認識しない。
 (ただしMP3プレイヤ512MBなら正常動作)
・音にプチプチ、ノイズが入る
・アプリが頻繁に起動しなくなる
・Num lock offが正常に機能しない

とりあえずそれ以外は安定稼動中。
まぁ、たまに強制リブートかかるのとアプリが起動しなくなるとかあるけど。
後者はM/Bのせいかいまいち判別しづらい。
しかし、駄目なやつほど可愛いのか愛着わいてきた。
572Socket774:2006/02/11(土) 02:06:25 ID:9eQ7Ozlj
idea で600V-X買えた人、もう届きました?
573Socket774:2006/02/11(土) 03:48:11 ID:mSjuRAqR
>>570
いや、チップ抵抗だからカラーコードは無いわけだが・・・。
574Socket774:2006/02/11(土) 05:29:49 ID:A+E673JN
575Socket774:2006/02/11(土) 15:43:52 ID:m9SAWaWK
>>570
判ってないなら嘴突っ込むな。
576Socket774:2006/02/11(土) 17:56:31 ID:5S+3LGtf
FDDくれぇ

A7V880のBIOS更新できねぇ

FDDくれぇ
577SocketA:2006/02/11(土) 18:54:53 ID:mHK4tVLX
無理にFDDでなくても・・。

にしても次の更新あるのかなぁ。このままbetaで終了とかないよなぁ・・。
578Socket774:2006/02/11(土) 22:16:35 ID:hD05z1Q8
AOPENマザーが逝ったっぽいので
A7V880に乗り越えました。
休止状態からの復帰で失敗します。

BIOS1009ですのですが何か設定で
直る項目がありますでしょうか?
今のところ休止以外は順調なんですけどね...
A7V880 53MM
CPU:XP2500+
MEMORY:512MB×2
OS:WIN XP SP2
579Socket774:2006/02/11(土) 23:31:01 ID:mf7HHMHg
>>578
これが原因じゃない?↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;894896
漏れもこの現象ではまったからメモリを768にしたよ。
そしたらなくなった。
580Socket774:2006/02/12(日) 00:05:01 ID:pyllAhTr
あれ?FDD無くてもBIOS更新できるっけ?
EZFlashとかいうやつか

あー
説明書捨てちゃったからわかんね('A`)
581578:2006/02/12(日) 00:15:26 ID:Mtt+K+yr
>579
情報ありがとうございます。
ただ最初メモリーの差し方が悪く512MBしか
認識しないときでも同じ状態でした。

RADEON9600XTが悪いのかも?
ラデしか持ってないから確認出来ないや(;´Д`)
582Socket774:2006/02/12(日) 01:19:34 ID:2xoLYQhw
>>580
ASUSupdateあれば出来るよ。 俺は全てのマシンにFDがない。
583Socket774:2006/02/12(日) 01:58:24 ID:pyllAhTr
をを
asusupdateでやってみたけど何もおこらない('A`)?
何かwinflashとかいうのがCPUを100%近く占拠してんだけど
これ再起動しちゃったらやばいよね?もうかれこれ10分近く100%なんだけど不安になってきた
584Socket774:2006/02/12(日) 02:45:32 ID:cEws6ajz
>>583
BIOSが壊れてもA7V880サポートCDから修復できる
585Socket774:2006/02/12(日) 04:09:49 ID:pyllAhTr
>>584
サポートCDってドライバとか入ってたやつ?
BIOSも修復できるんだ、最近のはすげぇや

ところでまだCPU100%な訳だが、いつ終わるんだよwwwww
FF(黒歴史)→ウルトラマンまで見たけど、そろそろ眠たくなってきた
放置して寝るか・・・
586Socket774:2006/02/12(日) 11:47:50 ID:jL8gTOIg
>>585
いい加減失敗してるってことに気づけよw
587Socket774:2006/02/12(日) 13:34:59 ID:pyllAhTr
起きてもまだCPU100%だった(つД`)

どうやらBIOSのアップデートと間違えてAsusUpdate本体のアップデートを選択してたらしい
普通にやったらBIOS更新できた…ご迷惑おかけしました
588Socket774:2006/02/12(日) 14:59:34 ID:K/rCjelI
>>587
あるあるwww
589Socket774:2006/02/12(日) 18:26:56 ID:kJAQ8Yhs
( ;^ω^)
590Socket774:2006/02/12(日) 23:29:48 ID:DhtoFi0P
( ;^ω^)
   Θ
591Socket774:2006/02/14(火) 09:52:14 ID:ZjjPQNai
何も知らずに予備マザー捕獲に、A7V880を2つ買いました。
新品の箱見て、ニヤニヤ。シリアルは、61Mでした。
セットアップするのが怖いでつ。
592Socket774:2006/02/14(火) 09:59:43 ID:cLc+l3iM
A7V880はある意味、伝説のマザーだな。
593Socket774:2006/02/14(火) 13:52:09 ID:co5ZLqSn
A7V880最凶伝説!最狂だぁ!
もう1ケ欲しくなってきました。
594Socket774:2006/02/14(火) 14:40:56 ID:xcJNM7NL
>>591
二つあるなら、何も躊躇することはない。二回組めば良い。

一回で済んだ→ラッキーです。でももう一枚も試しておきましょう(でないと予備の意味がない)。
二回で済んだ→二枚とも予備に回せますね。
二枚ともだめだった→おめでとう! 原因切り分け作業を楽しんで下さい。
595Socket774:2006/02/14(火) 15:12:15 ID:rIw/li1x
7V880。怖くて組めません。
新品の箱入りを見ると未練が残るから、そろそろ放出も考えてます。
596Socket774:2006/02/14(火) 18:30:21 ID:rXaD37sd
>>579
この文書には、スタンバイ時の復帰 及び モニタの電源を切るからの復帰時の失敗 も含んでいると考えていいのでしょうか?
少なくともスタンバイ字のは含まれてるのかな。

でも私は モニタの電源を切るを3分に設定しているのですが、その後復帰できないことがたまにあります。
597Socket774:2006/02/15(水) 07:40:34 ID:8K9gLPot
>>591
61Mなんてのがあるんだ?
以前のシリアルのに比べてどっか修正されてんのかな。
どなたかレポ頼む。
598Socket774:2006/02/15(水) 07:45:01 ID:YOA/enu5
うちの近くで売ってるのも61Mでっす。
これは凶器ですか?
599Socket774:2006/02/15(水) 08:14:36 ID:uH0rWBwJ
パルプンテです
600Socket774:2006/02/15(水) 09:46:46 ID:Xke9WYrC
880自体が地雷
601Socket774:2006/02/15(水) 11:46:00 ID:zBj4gtrJ
880自体が ハイハイメロすメロす です。
602Socket774:2006/02/15(水) 12:28:38 ID:93fWN30f
ハズレ引いた奴がいつまでも粘着してて笑えるねw
603Socket774:2006/02/15(水) 12:31:20 ID:cNGREEoY
>600 >601
KT880のことですか?A7V880のことですか?
604Socket774:2006/02/15(水) 13:04:52 ID:UxupRrco
むぅ・・・A7V600にPC3200のメモリ1Gx2枚差したら起動はするが
勝手に強制終了、再起動とかそんなんばっかし
運良く起動した時にちゃんと2Gで認識されてたのは確認できた以上
これは解決しようがないんですかねー?

1枚ならこんな風にちゃんと書き込めるほど安定中
今まではPC2700の512Mだったんで明らかに起動とか早くなってて快適
605Socket774:2006/02/15(水) 13:59:58 ID:XVmHMn/E
バルクの糞めもりんなんだろ?

slot1&2×
slot2&3×
slot1&3○
606Socket774:2006/02/15(水) 14:00:31 ID:zBj4gtrJ
>>604

つ 【バンク数】
607Socket774:2006/02/15(水) 14:12:06 ID:5G06NCRo
PC3200は2バンクまでっしょ。〉A7V600系
608Socket774:2006/02/15(水) 17:29:07 ID:mJdNdj3l
>>604
A7V600で、単独だと問題ないメモリを2枚組み合わせたらコケたときは、
メモリ電圧を2.85Vまで上げたら安定した。
今はこれで常用中。
Win起動中にメモリでコケるとシステム飛んだりするんで、
設定を変えたらmemtestで一通りチェックするのがオススメ。
でも2GBだと1周でも1.5時間くらいかかるかなw

あと、ケースを開けてると安定、閉じるとメモリエラーなんてこともあったな。
ケースの風通しにも注意。
609Socket774:2006/02/15(水) 18:31:13 ID:5G06NCRo
で、


>>604は片面1GBを2枚なのか?
610604:2006/02/15(水) 18:52:31 ID:UxupRrco
>>609
・・・・・・・・・・ス、スイマセン、りょ、両面でし・・・た(;´Д`)

>>607
2バンクまでって知らなかった&通販購入につき片面両面表記なし・・・
あっても気づかなかったろうけど。

PC2700.512M様、PC3200.1G様デッドストック置き場へご案内〜
メモリスレッドで松評価のメモリだったのに、使い手が阿呆じゃダメだわなぁ
'`,、ヾ(T∀T)ノ'`,、

ありがとうございました。無事問題解決しますたorz
611Socket774:2006/02/15(水) 19:29:28 ID:8yJMQ8c1
その1GB有効活用してあげるから着払いでいいので送ってちょ
612Socket774:2006/02/15(水) 19:31:22 ID:cNGREEoY
>610
デッドストックじゃさすがにもったいないだろう
オク行きだな
出品したら教えてね
613Socket774:2006/02/15(水) 21:29:17 ID:dnm9mesN
AthlonXP2500+ 定格
リテールクーラー
室温25℃
CPU温度(SpeedFan計測)45℃

A7V880に刀付く?
614白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/16(木) 00:40:53 ID:hFWi6hAu
なんかASUS日本のサイトからA7V880のβBIOSが消えている件
615Socket774:2006/02/16(木) 01:01:03 ID:yU14PdF9
616白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/16(木) 01:33:45 ID:hFWi6hAu
>>615
米国サイトで確認しますた。ありがd
617322:2006/02/16(木) 07:25:02 ID:YzFC/HQs
物は試しにとA7V880を注文してしまいました・・・。
618Socket774:2006/02/16(木) 15:15:56 ID:cU5ENIkt
3枚目買いました。週末から寝不足の日々が続くのでしょうか。
意外とすんなりと逝って問題なし?だったりして
619Socket774:2006/02/16(木) 15:50:59 ID:WnfylFmZ
一枚快調に動いてるんで、
もう一枚買ってもいいかなと思い始めている。
5kだし、駄目でも諦めが付く。
620Socket774:2006/02/16(木) 16:26:37 ID:dK4elOwU
別に火を吹くわけじゃなし、ちょっとゲーム中に青画面になったり、
突然リセットがかかったり、アプリが立ち上がらなくなったりする程度の話だから、
試してみるしか
621Socket774:2006/02/16(木) 17:18:32 ID:9F4opDi/
なにか懐かしい思いだな。AGPのグラボが出始めた頃、グラ母のBIOSが糞で
よく泣かされた。
622白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/16(木) 19:18:36 ID:hFWi6hAu
>>616
日本サイトにもアップされましたな < 1010.5

そういや大須のTWOTOPのA7V880もシリアルが61Mになってたな
623Socket774:2006/02/17(金) 09:40:48 ID:CvkQMrax
A7V880 bios1009を2ヶ月ほど使ってたけど、
オンボードLANが使い物にならず、別途増設して使用。
動作は >>139 と同じ設定で非常に安定してたけど、
その後オンボードLANの不具合はどうなったのかな?
解決策があるなら、もう一度買ってみようか
624Socket774:2006/02/17(金) 11:09:52 ID:vncQWGoO
不具合がオンボードLANだけで他は安定しているんだったら、手を出さないほうがいいと思うが・・・
いや、別に止めはしないよ・・・
625Socket774:2006/02/17(金) 14:46:00 ID:UyXh9Lch
>>620
電源を疑え。
626Socket774:2006/02/18(土) 01:43:34 ID:feY2L5XD
627623:2006/02/18(土) 17:32:15 ID:pOiomh9e
>>626
レスありがとうございました。
少々言葉足らずで申し訳ありませんでした。追記させて下さい。
受信バッファ、転送バッファおよび100M Full Duplex固定については
手放す前に試しました。
確かに頻繁に切断する事は無くなったものの、
サムネイルの多いサイト(いわゆるアダルトサイトです)では、
全表示まで非常に時間を要し、場合によっては
サムネイルが半分程度しか表示してないのに
ステータスバーには「ページが表示されました」と出る始末でした。
仕方なく、biosでオンボードLANをdisableにして、3comの古い
LANカードを増設して接続した所、不具合はは全て解消。
その後、手放した次第です。
628546:2006/02/19(日) 00:07:46 ID:3VjhyokT
レスくれた方サンクス!
うちではAGP電圧を0.1V上げたら、各ゲームが落ちることなく遊べるようになりました。
(定格なのになんであげにゃならんのか)
知人にあげた物なので安定したのでひとまず安心です。

しかしこのM/Bについて苦言を
nF2の時は、子豚が1.4v200*9とクーラー12pFAN800rpmでシバキ46℃前後だったのに
定格無負荷で50℃超え!てかFANの回転数上げないとやばいとか
玄人460w電源と、9800proZAV化だけで静穏化していたのが
ケースFANも付けなきゃマズーとか
静穏とかけ離れていく毎に
ASUSはAthlonXPを貶めるためにこのM/Bをリリースしたんじゃないかと疑いたくなる。

629Socket774:2006/02/19(日) 00:41:19 ID:KwxGw/Ng
実家のA7V880、1年ほど使ってきてなんの問題もなく安定してると思ってたが、時々CMOSの内容が破壊されるみたいだ。
父が買い物に出かけたついでにボタン電池を買ってきてもらって取り替えてみたけど効果がなかった。
ごめん父さん。
そんなわけで明日別のマザーを探しに行きます、さらばA7V880。
630Socket774:2006/02/19(日) 17:54:29 ID:zGj6Hw3g
>>629
俺もそれなるなあ
あとPOST画面出るまで時間かかるんだよね

でもまあそれ以外は不安定じゃないから使い続けるけど。
631Socket774:2006/02/19(日) 18:03:36 ID:tdu3+kQt
1日回ってみて結局A7V880しか売ってなかったから諦めて使い続けることにしたわ(笑)。
632Socket774:2006/02/19(日) 21:11:28 ID:JmxPZi2n
4980円だったしA7V880買って来た。
余裕でM51だったわけだが、ソケA最後だしこの値段だし楽しめそうではある。
逆にこれで不具合なしで動かれたらなんか拍子抜けするかも。
633Socket774:2006/02/19(日) 21:43:17 ID:eGjCAzQQ
>>632
大丈夫。君の期待を裏切るはずがない。
存分にたの氏んでくれたまへ。
634Socket774:2006/02/19(日) 23:45:06 ID:HuBkqcnz
初自作がA7V880
おかげでいろんな事を学びました

そんな俺も来週にはnForce4のathlon64*2へと旅立ちます
おまいら今までありがとう。そしてさようなら
635Socket774:2006/02/20(月) 00:58:20 ID:wmHBdsSQ
A7V266-Eで録画サーバー組んだら、なぜか途中で録画終了しちゃうよママー・゜・(ノД`)・゜・
まぁ、チューナーカードがダメルコ製だったりするのでなんとも…だけど。
他にも、ATA-RAIDカードがPCI3以外で動かないとか、ここママンちょっとクセもの?
636Socket774:2006/02/20(月) 16:28:03 ID:rs9qiBgC
>>635
もう古いから、電池換えたほうがいいと思う。


A7V266-Eは伝説の迷MBだ。大事にしろwww

637Socket774:2006/02/20(月) 19:01:31 ID:3WW1kToV
知人の事務所の1700+デュアル機のA7M266Dが逝ったので価格.comだけ見てA7V880に交換。

メモリがデュアルチャンネル動作するようになって(゚д゚)ウマー
なぜか知らんがFSB100MHzで動作してたのでFSB133MHzに設定しなおして更に(゚д゚)ウマー

と思ってたらCPUファン停止との連絡あった (゚д゚)マズー
638Socket774:2006/02/20(月) 23:20:23 ID:dnzLM+sn
むしろCPUファン停止ぐらいで済んでよかったと(ry
639Socket774:2006/02/21(火) 01:31:20 ID:cDbMYKQv
A7V880(M61)で、モバ化(L5[1][2])した豚XP2600+を200x11で常用してます。
Vcore1.70/Mem2.65/AGP1.60で安定してるのですが、倍率変更をBIOSで
やろうとすると起動しませぬ…CPUIDだと普通に出来るんですが。
旧ママンのKT6Deltaでは普通にBIOSで倍率変更出来てました。
これ(A7V880)ってこんなもんなのでせうか。
640637:2006/02/21(火) 07:48:49 ID:cCfN9klE
CPUファンそのものが逝ってただけでした

早期発見だったので・・・なんとかかんとか・・・むにゃむにゃ

自分用にも一台組んでみたくなってる
641Socket774:2006/02/21(火) 22:58:40 ID:U9tohWds
ここで聞いていいものか…
A7V600のWi-FiSlotに11bのカードを差し込んで使ってるんだが。
ここの専用スロットの11gとかって出てるのですか?
海外サイトも回ってはみたんだけど専用スロット(PCI)のは出てるけど
Wi-Fiスロット用ってのは見たことがないんで。
642Socket774:2006/02/22(水) 11:51:24 ID:SYmOBlON
無印A7V コンデンサ膨れもなくまだまだ快調ナリ
643635:2006/02/24(金) 01:27:35 ID:KjF9PYnQ
録画兼ファイルサーバーを河童(815E)からA7V266-E + モバアス1700+に移行したら
散々な目に遭ったよ(;´Д`)

・ダメルコATA-133RAIDがPCI2以外で動かない(RAIDのBIOSさえ出ない)

・キャプチャ(ダメルコPC-HMP2E/PCI)の音声出力を
 オンボードサウンドに指定すると映像表示中にフリーズ
 →オンボードサウンドを殺してキャプチャソフトをインスコ(音声出力無し)すると
  キャプチャソフトが起動しない
   →オンボードサウンドを指定してインスコした後サウンドを殺したら動作
    (録画専用なので音声無しでも困らない)

・クロシコUSB2.0(VIAチップ)とキャプチャでIRQを共有すると
 録画中に「著作権保護された映像」と言われて録画中止
 →カード類大移動(おかげでPCI1を使わざるを得ずビデオカードの熱が心配)

メインで使ってるA7V600が激安定なのに、コイツと来たら…
おかげで今日は会社をズル休みしちまったよw

成果として、2度と構成を変えたくないサーバーが出来上がった。
644Socket774:2006/02/24(金) 15:00:35 ID:SjFVoGMx
メルコ製品のグチは、ここでなくメルコに言え。
そのために、どっかのダメoem を、サポート付きで高く売っているのだから、
きっとサポートの人は、その程度のユーザーが「玄人志向」も買っていることに
呆れはててくれることだろう。
645636:2006/02/24(金) 23:22:14 ID:Le4g63cD
>>643

だから言ったろう。
伝説の迷機だとwww

もうね、なんつーかあちこち整合性が取れてない、
寄せ集めの部品で作ったザクタンクのようなMBだと感じている。


・・・ええ、現役ですとも・・・
646Socket774:2006/02/25(土) 00:04:03 ID:TN3d4k2+
>>645
同志であったか…。
うちにはPCI3に挿せるカードが1枚しか無かったよorz
ここが独立INTとかでないのが救いか。

確かに今まで見た中で一番orzなママンだよ・・・。
やっと安定したので当分は飼い続けるけど、もう何も増設したくないw
647Socket774:2006/02/25(土) 00:21:34 ID:1nJcNfbu
A7V600って安定マザーだったんだ。
確かに不調は出てないな。CPUクーラー付け損なって、
基盤にマイナスドライバーが二回突撃したのに。
648Socket774:2006/02/25(土) 01:29:22 ID:TN3d4k2+
うちのA7V600は基板にドライバー衝突させて死亡しました。
再インスコとか面倒なのでママンだけA7V600SEにスゲ替え。
どっちもかなり安定してると思う(LANが変わっただけだから当たり前か)。
唯一、バルクのクソPC3200メモリがPC2700でも動かなかったけど、
それ以外で相性とか出たことない。

死んだA7V600は、チップセットのヒートシンクだけA7V266-Eに移植されて、
別人の体内で生き続けている…

649白P ◆PtuneTcRIU :2006/02/25(土) 04:14:22 ID:pTKfnz+e
A7V266-Eの話を聞いてたら
A7V880がマトモに見えてきた(何
650Socket774:2006/02/25(土) 08:53:19 ID:TN3d4k2+
>>649
漏れは逆に「噂に聞くA7V880はこんなモンじゃ済まないんだろうなぁ」と
思ってたんだけどw
651Socket774:2006/02/25(土) 16:30:55 ID:nn8gM7to
>>650
A7V266-Eを触ってないので良く分からないけど、A7V880を2枚と、A7V600、A7V600-X 各1枚
持ちとしては、A7V880=黒ひげ危機一髪、A7V600系=超鉄板、という印象。
実際、600-Xを24時間駆動してるけど、もう何日(じゃないな、何ヶ月)リセットしてないだろう?
600の予備がほしいぐらい。880は超ハズレの1枚がインテリアになってる。
652Socket774:2006/02/25(土) 23:56:22 ID:AcoB10ug
A7V266(最初期Rev.)使ってたけどDipで設定してやってれば安定だったなあ。
メモリ周りがどうしようもなく遅いとかKT266特有の問題はあったけどね。
A7V266-Eは随分違う印象だな。
653Socket774:2006/02/26(日) 02:23:58 ID:gfA5L9nE
M/B:A7V133-C 
CPU:GeodeNX1500 ファンレス 
MEM:SDRAM512 x2 
HDD:160GB 
VGA:RIVA TNT2 
LAN:905B-TX 

CPU以外お古w 
エロ鯖だけど難なくこなしてる。 

654Socket774:2006/02/26(日) 18:43:24 ID:Z1Ktn3lt
A7V266-Eの録画サーバーは、週末の旅行から返ってきたら青画面で止まってましたorz
ログ見たら、どうやら録画予約中にdだらしい…。

>>651
A7V600系はホント安定してる。
使用時以外S3という運用で何週間かに一度しか再起動してないけど問題なし。

>>652
多分キャプチャとかしなければA7V266-Eもそこそこ安定してると思う。

>>653
うちにAK73ProがあってGeode動かせそうなんでファンレスやってみたいんだけど、
組んでも用途がないので保留中。
655Socket774:2006/02/26(日) 21:13:51 ID:xpCW+3nQ
>>654
> ログ見たら、どうやら録画予約中にdだらしい…。

(-人-)ナムサン

そういえば、前使ってたAK73Pro(A)(だったっけ)は、コンデンサ妊娠で死亡だった。
880を今見たら、ニチコンと日ケミだ。なんか不条理な気分
656Socket774:2006/02/26(日) 21:37:39 ID:4RL5pS+A
>>655
まぁ絶対妊娠しないわけじゃないからな
657Socket774:2006/02/27(月) 11:19:14 ID:ck5euzFr
>>655
幸いdだのはママンじゃなくてOSです。
2番組目の録画中に落ちた模様。
その後何番組か録画しても再現しないというのが嫌なところ…。
658636:2006/02/28(火) 01:47:54 ID:nBuQWDiA
A7V880が黒ひげ危機一髪だとすると
A7V266-Eは「軽く揺さぶると勝手に飛び出す黒ひげ危機一髪」

使用体感はこんな感じwwww

「なにかが悪い」のではなく、
新旧交代期にできてしまった、整合性が取れてない、キメラ。

659Socket774:2006/02/28(火) 02:42:56 ID:XKBaNhVl
このスレを知らずに、1月にお年玉を使い、オクでA7V880を購入。
到着したその日に組み上げ、不思議な仕様(後述)に首をかしげつつも、特に問題も無く今まで使用中。

構成は以下の通り。
CPU:AthlonXP 220+(雷鳥)
M/B:A7V880 1008 51M (←箱のSerial No.の上3桁でいいんだよね?、出品者は060107に札幌のTWOTOPで購入、MVKの取り扱い品)
メモリ:DDR266 512M(Samsung)、DDR400 256M(片面、ノーブラ)
グラボ:ASUS AGP V9570LE/TD/128M(GeForceFX 5700LE 128MB AGP8x)
HDD:Seagate ST3120022A
サウンドボード:ONKYO SE-80PCI
NIC:3Com 3C905B-TXNM
電源:Antec True430
CPU切り替え機:RATOC REX-220
OS:WinXP Pro SP2

そして、先述の不思議な仕様(不具合?)だが、
・SE-80PCIを挿すと、オンボードサウンドが認識されない(全てのスロットを試したがアウト、Win上/BIOS上共にダメ)
・BIOS画面時、電源ボタン長押しのシャットダウンや、リセットスウィッチのリセットを利用すると、必ずCMOSがクリアされる
・ライトコンバインを有効にしていると、VNCからウィンドウを閉じる等した時に暫く固まり、ビューワが落ちる
 (無効にしても軽減されて、ビューワが落ちにくくなるだけであって、「固まる」という現象そのものは発生する)
・133x13.5だと、BIOSすら起動しない(100x18なら動作、メモリが原因?)
・Win98SEを導入した時、OS起動時に必ずEMMがどうたらこうたらと言われた
と、いった具合。
特に、上二つの仕様は不便でしょうがないのだが・・・。
他の方、このような現象が発生しませんか?

ちなみに、>>5にあるような不具合は一切無し。
オンボLANも安定している。(WindowsUpdateドライバ)
660659:2006/02/28(火) 03:06:58 ID:XKBaNhVl
BIOSの最新版が公開されてたので、1010 beta5にうpしてみたが、不思議な仕様は相変わらず健在・・・orz
661Socket774:2006/02/28(火) 04:52:21 ID:5aP8yOFA
その構成だとメモリが怪しいかなあ、、、memtestはどうでした?

あと、オンキヨーのカードを持っていながら、オンボードのSoundMAXを活かそうという
理由が良く分からん。わたしゃ真っ先にオンボード音源とオンボードLANを頃した。

CMOSクリアは過去にも報告例があったけど、解決策は覚えてない。そもそも出てたか
どうか。うちでも原因不明のCMOSクリアが一回だけあった。その後再現しないので、
切り分けができない。
662659:2006/02/28(火) 05:02:51 ID:XKBaNhVl
>>661
あー、memtestは回してなかったなぁ。
これから回してみる。

オンボードサウンドを生かしたい理由は、音楽聴くのにはSE-80PCIを、
Skypeやるのにはオンボードを・・・という感じで使い分けたいのだが・・・。
ついでに、自宅にゃ2つのネットワークが存在してるので、オンボードNICは切れないwww

CMOSクリアに関しては、当てずっぽうの推測でしかないんだが、
CrashFree2(だっけ?)とかいうCMOS自動クリア機能が働いてるのかなー、とか思ったり思わなかったり・・・。
663659:2006/02/28(火) 06:16:59 ID:XKBaNhVl
そういや、サウンドボードの件で、INT線が・・・と思い出し、
NICをPCI4に挿してたから、PCI1に移動させてみたが・・・効果なし。
おかげで、約一時間無駄と体力が無駄になった・・・orz

あと、BIOSの認識状況の写真撮ってみた。
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000083649


さて、memtest回しながら寝るか・・・orz
664Socket774:2006/02/28(火) 09:59:52 ID:hv0RN2IR
>>662
答えにはなってないけどUSB接続のマイクやヘッドセットを使えば
オンボードサウンド殺しても問題ないと思うけどね。
665654:2006/02/28(火) 10:32:54 ID:ioOdgAf+
>>658
留守録中に青画面はその後再現していないので、
A7V266-Eが「揺さぶると勝手に飛び出す黒ひげ」という表現に納得w

でも、この寄せ集めママンに寄せ集めカードで組んだザクタンクは
長い戦いの末一応ちゃんと動いてるので、
暫くはこれで戦うYO。
次に戦いが起きると玉砕する気もするけどw
666659:2006/02/28(火) 13:38:47 ID:XKBaNhVl
>>664
お金が勿体無いんだ。
USBデバイスを買う金があれば、もっと良いママンを買ってた(´Д⊂

memtestだけど、test5だけエラーが多発。
その他のテストだと、エラー0。
9周回して28806回のエラー。
エラーの出たアドレス範囲が二枚共だから、
メモリが原因というより、メモリの相性か何かかなぁ・・・とか思ったり。
667659:2006/02/28(火) 13:44:50 ID:XKBaNhVl
あー、追記。
一つ、不具合があったのを忘れていた。
・FFベンチを動かすと、キャラの表示が正常に行われない(グラボを変えても同じだった)
これは>>5にあるオーバーレイ表示の問題なのかな。

あと、過去ログ漁ってたらSE-80PCIでオンボードが無くなるという問題を発見。
・・・が、その時は解決策が見つからず。
他に高音質のサウンドボードも余ってないし、差し替えるってわけにもいかないなぁ・・・。
どうするべきか・・・。
USB接続のマイクやオーディオデバイスは、買う金が無いので除外の方向で・・・orz
668Socket774:2006/02/28(火) 14:25:59 ID:ioOdgAf+
>>666
メモリエラー頻発なのに、よく今まで普通にOS動いてたね…。
A7V880は良く知らんが、DRAM電圧喝入れできるなら試してみたら。
うちはA7V600+PC3200×2でメモリエラー&青画面頻発だったけど、
DRAM Voltageを2.85Vにしたら嘘みたいに安定したよ。
669659:2006/02/28(火) 15:21:55 ID:XKBaNhVl
>>668
メインマシンのMPX2でこのメモリ使ってた時は、OSインスト中に必ず青画面だったからなぁ。
取り外してこのママンに付けた時、正常に動いたのでそのままほっとしてたら、memtestかけるの忘れてたwwww

とりあえず、電圧をAutoから2.75Vの手動設定にして、memtestのtest5を回してみたところ、エラー無しで完走
・・・しかけたと思ったら、最後の最後で3万個のエラーがずらーっと・・・orz
2.85Vにしてもダメですた・・・orz
670659:2006/02/28(火) 15:55:17 ID:XKBaNhVl
何回か設定変えてmemtest走らせて見たところ、次のような結果に。

・2.55V時が一番エラーが多い(10万個)
・2.65V〜2.85Vまで電圧を変えて試したが、エラー状況は変わらず(25000個〜30000個)
・400MHzに設定すると、エラーが一気に減る(400〜1500個)
・エラーが発生するのはどのような設定でも、test5のみっぽい
・エラーが画面に表示されるのは、決まって98%ぐらいの終了間際になったとき

とりあえず、メモリに関しては400MHz/2.85Vの設定で暫く使う事にする。
エラーといっても、memtestでしか出ないし、普通にWindows使う分には特に支障は無し。
・・・メモリを取り替えるのが一番なのは分かるが、お金が・・・orz
671659:2006/02/28(火) 16:02:31 ID:XKBaNhVl
何度も投稿スマソ

400MHzでWindows起動すると、いきなり再起動が・・・。
仕方が無いので400MHzからAutoへ戻しました・・・orz
672636:2006/02/28(火) 16:15:20 ID:HhxAB7f5
>>665
・オンボードのファンがうるさいから、ファンレスのに取り替えたほうがいい。
・Dipに隠し設定があり、電圧は1.6より下げられるらすい。
・USBが1.1なので、どうにかしたほうがいい。
・オンボードの機能はなにも信じないほうがいい。BIOSで切っとけ切っとけ。
・そんなクズなのに、一応RAIDが搭載されている。
・安定したのならラッキー。なにかひとつ替えると、全体反乱を誘発する恐れありww
・BIOSは一番新しいのにしとけ。ベータでとまったまま、はや数年だけどww

そんなA7V266-E。
もはや入手困難な迷機。でも入手する必然性なし。
673Socket774:2006/02/28(火) 16:58:28 ID:4NjwlLsT
>>669
880ってデュアルじゃなくてもメモリの位置決まってたっけ? そうでなければ、
メモリの位置を変えても同じ結果になる?(600は、1+2 2+3だとダメで、1+3だと安定という
報告が多かったような希ガス)。カツ入れは一段階ぐらいで良いと思う。あんまりカツ入れると
発熱するし。あとノースを冷やそう。
674Socket774:2006/02/28(火) 17:17:01 ID:/Pc32rmB
つか なんでDDR400の256MBとDDR266の512MBの組み合わせなんだ?

せっかくのデュアルチャンネルがもったいない
せめて同一速度同一容量で2枚そろえろよ

どう考えてもトラブルの大半はメモリが原因だろ

どちらか一枚挿し+もちろんMemtestはやってみたのか?
675Socket774:2006/02/28(火) 17:32:33 ID:nKGmXoih
>672
おお、そこまで書かれているとかえって欲しくなるから不思議だ
A7V→A7V133→A7V333と使っているがなぜかA7V266系は使ったことないんだよな
A7V333はまだ現役でこいつのおかげでここ何年もマザー買ってない
定格で使う分にはまったく問題ない
676659:2006/02/28(火) 17:34:58 ID:XKBaNhVl
色々弄ってたら遂にWindowsすら起動しなくなったorz

>>673
メモリは1+2で挿してる。

>>674
元々があまりもののパーツの寄せ集めのマシンだから。
たまたまメモリがその2枚余ってたので、それをぶっこんだってだけ。
別にデュアルチャンネルじゃなくても、普通に動いてくれればそれでいいwww

とりあえず、色々なスロットにメモリを抜き差ししてmemtestやってみまつ・・・。
677665:2006/02/28(火) 17:38:33 ID:ioOdgAf+
>>672
BIOSは最新βで、偽皿XP-M(1.45V)ではBIOSで1.575Vまでは下げられた。
それでも喝入れ状態だけど。

ファンは先日死亡させたA7V600のシンクに交換済み。
全然熱くならない。だったら最初からファンレスにしろよと子一時間(ry

オンボードデバイスは、キャプチャソフトとの相性でサウンドを殺し済み。
信用できるオンボードデバイスはPS2だけかw

USBは2.0が必要だったので増設、俺のはRAID無しモデルなのでRAIDカード増設…
とその都度地雷を踏み続け、やっと鎮圧した今、もう何も変更したくありませんw

概して、A7V600の安定度を見てASUSを信じた私が馬鹿でした。
本当にありがとうございました。
678665:2006/02/28(火) 17:43:38 ID:ioOdgAf+
>>675
うん、お勧めですよ。クククク・・・

俺もA7V333にしとけば安全快適な暮らしができたんだろうかorz
679659:2006/02/28(火) 18:19:19 ID:XKBaNhVl
test5完走ktkr!

まず、バラしてメモリの詳細が判明したのでそれを補足。
・DDR266 512MB CENTURY製 Samsungチップ(両面) made in Japan
・DDR400 256M ノーブランド Samsungチップ(片面) made in USA

次に、1番DDR400、3番DDR266でmemtestやるも、エラー。
仕方が無いので全スロットで一枚ざし時のエラーを調べる事に。
DDR266・・・スロット1,2でエラー、スロット3で問題のtest5を完走
DDR400・・・全部エラー

その後、ダメ元で1,3番に二枚差ししてみたら、問題のtest5を完走
今はtest1〜最後まで走らせてる。


・・・何なんだこのマザーorz
680Socket774:2006/02/28(火) 18:26:21 ID:R8qyX3h2
1枚差しの場合は3番目のスロットに挿せと習わなかったのか?
つーか、マザボというよりメモリが悪いんじゃないの?
681659:2006/02/28(火) 19:16:22 ID:XKBaNhVl
結局test5でエラー・・・。
通ったり通らなかったり、やっぱり謎仕様だなぁ。
今は2,3番の組み合わせでtest5がエラーでなかったので、test1〜最後まで走らせてる。

>>680
習わなかったなぁw
初自作の時から、マニュアル片手にtry&errorでやってたから・・・

他にDDRが挿せるマシンはメインマシンしか無く、おまけにママンがDDR266までしか対応していない罠。
メインマシンまでバラすわけにはいかないので、メモリ自体が悪いのかどうかはチェックできんw
682659:2006/02/28(火) 20:47:22 ID:XKBaNhVl
とうとう二枚とも全てのスロットで動作しなくなった。
(test5でエラーが必ず発生)
俺もPCも疲れてるので、暫く電源抜いて放置しておく事に・・・
683668:2006/02/28(火) 21:06:53 ID:ioOdgAf+
>>682
メモリ結構熱くなってない?
以前メモリエラーに悩まされてたとき、
ケースを開けてると安定ってことがあった。
案の定、ベイを開けて通気性を確保したら
ケースを閉めても安定するようになった。

時間とともにエラーが増えたのなら、
メモリに風当てるとか試してみたら。
684Socket774:2006/02/28(火) 21:34:14 ID:o7XwhHaz
>>659
ノーブランドのSamsungメモリは何時のやつ?
2003年の30週〜2004年前半でEダイだかは定格でも安定しない地雷だったかと。

SPD設定があてにならんというか、どっちも266で動いてるんだろうか…
A7V600でDDR400二枚挿ししてるが、メモリスロットは1&3でないと安定しなかった。
1&2も2&3もエラー吐きまくってた。
A7V800はAuto設定だと電圧微妙に足りなかったんじゃないかな。
685659:2006/02/28(火) 22:08:49 ID:XKBaNhVl
>>682
メモリは大丈夫。
チップを触ってもほのかに温かい、って程度。
メモリを差し替えるたびにケースを開け閉めするのが面倒なので、蓋は開けっ放しだよ。

>>684
貰い物だからワカラソ。
チップには

SAMSUNG 250
K4H560838D-TCC4
BDJJ42BB KOREA

と書いてある。
ってか、よく分からないので、メモリのスキャン画像うpしたぉ。
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000083906
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000083907
686Socket774:2006/02/28(火) 22:25:38 ID:4NjwlLsT
>>685
うpろだが重くてタイムアウトしたんだけど、

> SAMSUNG 250
2002年第50週と思われ

でも、ノーブラがブナシメジの予感。
687636:2006/02/28(火) 22:56:39 ID:gJC165Na
>>677
隠し設定、詳しく書かれたサイト探したけどどこにもなかった見つけられなかった
スマソ
688Socket774:2006/02/28(火) 23:31:11 ID:ioOdgAf+
>>687
あぁ、親切にどうも。
今となっては情報ないねぇ、このママン。
DIPの隠し設定でDDR333MHz/PCI33MHzがイケるという噂もあったけど
うちのではできんかったし、それ以上情報もないし…。

しかしここ数日、えらい親切だな、ここ。
A7V266-EとA7V880=迷ママン?の話しか出てないのがアレだけどw
689659:2006/02/28(火) 23:40:17 ID:XKBaNhVl
メモリ総合スレ見てたり、色々していたら、色々分かった事があるんで追加報告。

・ノーブラだと思ってたメモリ、☆シールが目印のMA LABS製ですた。
・Centuryの512M、Samsungの05年13週ですた。
・よく見るとMA LABSの256M、チップの一部が欠けている上に、抵抗とコンデンサの一部が無く、もげた跡が・・・orz
・よく見るとCenturyの512M、これも抵抗とコンデンサの一部が(ry
・オンボード全部切ってもmemtestは完走しませんですた。
 (どっちのメモリも(一枚差しで)普通に一周走らせると、test5「だけ」エラーが・・・異なるメモリが同じテストだけでエラー吐くって、アリなんでしょうか?)
・色々やってる内にWinXPが普通に起動するようになりますた。
690Socket774:2006/02/28(火) 23:59:44 ID:TNAuyAyN
>>659
CPUのFSBが266のようだからメモリも266に設定しとけば?

あと、CPU電圧1.75V、メモリ電圧2.75V、AGP電圧1.6Vにして
それでもだめならあきらめるのがいいんじゃない?

AthlonXP 220+(雷鳥)だしwww
691659:2006/03/01(水) 00:37:12 ID:eOdcyYVR
>>690
貴方が神のように見えます。
ありがとうございます。
貴方の指示した通りに設定したところ、嘘のようにエラーが出ません。
問題のmemtest86のtest5を難なく完走し、
今はtest1からやっているのですが、これも現在(test6)まではエラーが出ていません。
こちらも完走したら、報告します(*´▽`)
692Socket774:2006/03/01(水) 01:13:52 ID:8imTpx8y
もう解決したのかもしんないけど
A7V880って、BIOSのUSB Legacy SupportをONにすると
memtestでエラー吐きまくるってなかったっけか
693659:2006/03/01(水) 01:20:38 ID:eOdcyYVR
無事memtest、完走しました。
レスくれた皆さん、ありがとうございました(´Д⊂
・・・しかし、メモリエラーの問題は、
>>659に書いてある不具合の原因を突き止める際に見つかった問題で、
メモリが正常に動くようになっても>>659に書いた不具合は直らないのですが・・・orz

>>692
Legacy SupportどころかUSB1.1自体を切っても、正常に動かなかった。
電圧を手動調整した今は、Legacy SupportをONにしていても正常に動いている。
694Socket774:2006/03/01(水) 01:41:29 ID:RRW4pbq/
オンキヨーの件は確かに気になるな、ずっと未解決問題のままだったような希ガス
695Socket774:2006/03/01(水) 19:25:46 ID:Q8lZnN+D
ai overclock tuner使ってる?
696Socket774:2006/03/02(木) 00:28:14 ID:Bgen9T5X
A7V266-E、Windows落ちまくりキタ━━━━━━(;´∀`)━━━━━━ !!!!
memtestが最初から真っ赤っか。
で、結局I/O電圧sageで解消。
ナンダカナー。
697Socket774:2006/03/02(木) 01:02:48 ID:qnG1Ahoq
最近、A7v600-X + AthlonXP2500+が定格だとフr−ズするようになった。仕方ないので、今は1700+相当で動かしてる。どっちかが寿命かなあ。
698Socket774:2006/03/03(金) 19:42:49 ID:32HSnyRU
>>697
CPUに寿命なんてあるの?
OC、過電圧、過熱などの外部要因がなければ、半永久的に大丈夫なんじゃないの?
699636:2006/03/03(金) 23:04:23 ID:dKUQXYuT
>>696
・電池換えたか
・チップの冷却は足りてるか
・電源は足りてるか
・CPUの廃熱がメモリを直撃してないか
700Socket774:2006/03/04(土) 00:16:47 ID:QOeB4s8T
・吸気口に「準備中」のノレンが掛かっている
・PCの中で投棄オリンピックが開催されている

など、まだまだあるぞ。
>>697は、どうやって「どっちかが」と言えるところまで絞り込んだか、その過程を晒すべし。
701696:2006/03/04(土) 01:06:56 ID:VGnwWVOY
>>699
電池替えてないなぁ。でもこれって安定性と関係あるの?
チップのファンをヒートシンクに交換しちゃったけど、
温い程度なので大丈夫だと思うにょ(A7V600のだから結構でかいし)。

>>696でMemTest1周クリア確認後
一晩中パケット連続送受信&暗号デコードをし続けたら一度再起動かかった。
(何をやっていたかはご想像にお任せしますw)
かなり怪しいメモリを使っていたので、もうちょっとマシなのに交換したら、
その後1日半は通信&デコード&時々キャプチャで無事に連続稼動中。
さっきまでケース開放状態で今閉めたので、今晩落ちたら熱のせいかも知れん。

毎朝起きるたびにドキドキできる、それがA7V266-Eクォリティ?w
702Socket774:2006/03/04(土) 01:14:35 ID:6q/aNOME
今の季節で熱暴走なら、
マザーや電源のコンデンサ劣化も疑うべし
703636:2006/03/04(土) 02:18:04 ID:7oQaLFFH
>>701
かなり古いママンなので、電池は換えろ推奨。

「やたらと再起動かかる」
この症状は電池切れでも起こります。どのママンでも。


いまさら日の目を浴びるA7V266-E、そんな伝説wwwww
704701:2006/03/04(土) 02:39:53 ID:VGnwWVOY
>>703
「パケット送受信中、CPU負荷上昇! …CPU温度安定!キャプチャ開始します!」
ってもう、新型モビルアーマーをテストしてるような気分ですよw
ジオンのモビルアーマーは試作品&失敗作ばっかりだしw
705Socket774:2006/03/04(土) 04:37:46 ID:8DqdiT4X
Xeonのモビルアーマー・・・
・・・・熱そうだ
706697:2006/03/04(土) 11:16:51 ID:ZJNdRhmS
>>700
とりあえず構成は
CPU:Athlonxp2500+(リテールクーラー)
M/B:A7V600-X
メモリ:Transcend 512MB DDR2700 FSB333
ビデオカード:SAPPHIRE RADEON 9000 PRO
HDD1:HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
HDD2::6Y060L0 (60GB U133 7200)
電源:SilentKing-2 400W

で、試してみたことは、HDDの交換、BIOSのCPUクロックとメモリのFSBの設定をオートにしてたのを手動で設定、memtest(3週回してエラーなし)、VCOREの電圧上げ、最小構成で起動、くらいだったかと。
症状は、起動してしばらくすると急にフリーズする。フリーズするのは起動直後のこともあれば、数時間後に突然のことももある。
707Socket774:2006/03/04(土) 11:51:05 ID:ZP0ltLjx
<チラシの裏>

丸4年何事も無く動いてくれてるBIOSTARのM7VKGも
一昨日原因不明の再起動。
SocketACPU(Athlon1800+パロ)延命の為の予備として(?)
何故かA7Vが余ってるんだが、サポート対象じゃないし
装着できれば移行したいと思う暖かい土曜日。

<チラシの裏/>
708701:2006/03/05(日) 00:28:12 ID:UY1rkSAc
A7V266-E、安定動作24時間クリア シターーーー!!。
メモリ交換と同時にオンボUSB(LANとIRQ共有)も殺したので、
オンボUSBが悪かった可能性もあり。
>>672=636の言う通り、オンボは何一つ信用しない方が良いのかもしれんね…。
貴重な情報で助かった>>636
709636:2006/03/05(日) 01:43:53 ID:B41sp8c3
>>708
USB分、消費電力が減ったから、という可能性もあり。

電源と電池をまず疑え。
しつこいようだけどこれ大事だぞー。


>>707
4年?電池交換は?
710708:2006/03/05(日) 03:20:05 ID:UY1rkSAc
俺は電源容量とかにはかなり無神経なんだけど、
A7V266-Eで酷い目に遭ってそうな>>709だけに説得力があるなw
電源はIBM eServer用なだけに大丈夫だと思うけど、
保険だと思って電池は替えてみるよ。

ちなみにA7V266-Eは、こんなケースに収まってますヽ(´▽`;)ノ
http://akio.zive.net/simplebbs/attatch/c95ccd50-37d7-4bfc-a22c-6ed4bad1de7d.jpg
711Socket774:2006/03/05(日) 10:54:26 ID:xBQmmC31
>>709
はっ

忘れかけてたdクスw
早速交換してみる。
712Socket774:2006/03/06(月) 23:03:22 ID:i8sVr8xE
A7V133って電源選ぶよなぁ
相性あわないとFSB133にできないよ
713Socket774:2006/03/06(月) 23:44:42 ID:BrZVhzUr
>>712
そういうこともあって、当時AMD系を食わず嫌いする人が結構いたんだよな・・・
実はDuronの方がPen3よりも速かったのにね
714Socket774:2006/03/07(火) 00:28:47 ID:jp5JODbH
俺は\2980のケースに付いてたヘボ電源でThunderbird使ってたけどなー。
ママンの設計(特にコンデンサ容量とか)によって雲泥の差だったのかもね。

で、今は\3980のケースに付いてたヘボ電源でA7V600SE+皿使ってるw
715Socket774:2006/03/07(火) 06:33:06 ID:P5BPr2AR
4年ぐらい前に買った電源にP4対応ってあれば、それだけで現行のP4で
ミドル〜ハイエンドの大食いVGA使ってHDD3台とかぶらさげてても
平気で動いて当然と信じてるような人居るしな。
それで動かなかったりしたらウイルスだなんだ騒ぐ。

すまん、知り合いがそういうやつなんだ…

今の電源って総じて12V強化だから、5Vラインに余裕ある電源探すと
割高で容量大きいのになりがちだなぁ。
A7V600-Xに480Wは効率悪すぎ…なんだけど、巻き添えくらったことあると…
716659:2006/03/07(火) 13:49:42 ID:3IGLlmP4
そこでA7V880に430Wを積んでいる俺がきましたよ
717Socket774:2006/03/07(火) 22:49:40 ID:outTLa1t
A7V600-XにZippy500な俺の立場っていったい?
718Socket774:2006/03/08(水) 14:12:16 ID:3w4fBKmj
>>717
IDにアウトと出とりますが・・・

同じママンにお値段1/4の静か420Wで動かしてる
共振と高周波スゴス
719Socket774:2006/03/08(水) 14:45:20 ID:YrRN0QZx
高周波はHDのせい。
720Socket774:2006/03/08(水) 16:01:04 ID:24NdMyMW
中古のA7V(1.01)を捕獲したんだけど、お舞らのオススメ構成教えれ。
できればこのマシンであと3年は戦いたい。

貧乏な俺に知恵と勇気を分けてホスィ。
721Socket774:2006/03/08(水) 16:21:34 ID:pqgjylyW
お奨めはいろいろあるが、それよりもお前の態度が(ry
722Socket774:2006/03/08(水) 16:31:08 ID:24NdMyMW
>>721

いろいろあるのか・・・

自作板ROMってはや1年近く経ちそうなんだが、実際に使う用途として
ハイスペックなバキバキのゲームする訳でも無いし・・・。
754や939の格安ラインに走ろうかと思ってた矢先に衝動買いしちゃった。

ググっては見たものの皿2200+が動作したけど2000+は無理ぽとか、微妙な
動作報告しか見つけられなかったのよねorz

ググって2時間くらいモニタと睨めっこしたら傷付いてる目が痛いorz
723Socket774:2006/03/08(水) 17:00:09 ID:NJO2PtnU
デカい態度で日記書いてるヤシは、もう1年ROMってろ !!!
724Socket774:2006/03/08(水) 20:56:16 ID:UAV0aKbA
a7v(1.01)は自分も最近買ったが、まだセットアップしていない。
BIOS、Promiseドライバ、 4in1、PCIを挿す場所あたりが肝らしい。
あとBIGドライブまわりの設定を忘れずに。

・BIOSベータ版最新1012.01aを入れておいて間違いはない。
a7vのベータ版最新BIOSにはPromiseのBIOS2.20.0.14も入っている。
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUS/mb/socka/kt133/a7v/

・WindowsのPromiseドライバはasusにあるものは古すぎるからだめ。
Promise Ultra100/Ultra100TX2/Ultra133TX3は共通っぽいが、
正確にはa7vのチップはPDC20265で違うらしい。
ttp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=87&category=driver&os=0&go=GO
# win2k だと39ぐらいがいいかも。実際のところよくわからない。

・VIAチップセットドライバ4in1、a7vはKT133なのでレトロの4.43で。
http://www.viaarena.com/?PageID=2
725Socket774:2006/03/09(木) 09:25:31 ID:Hata/meC
>>724
またPromiseかorz

やっぱここの住人さんらはすげぇな。
dクスね。
726Socket774:2006/03/12(日) 10:52:27 ID:6L+UIeiP
なんでこの板 急に値上がりしたん?
727Socket774:2006/03/12(日) 12:26:05 ID:YTZhoZeX
>>726
kwsk
728Socket774:2006/03/12(日) 23:08:35 ID:ratQZZ6f
キヨスク?
729Socket774:2006/03/12(日) 23:15:03 ID:ratQZZ6f
730Socket774:2006/03/13(月) 02:43:12 ID:6BkFmCPl
OCN青森沖館xDSL乙
731Socket774:2006/03/13(月) 19:46:49 ID:2q5E0tRX
〜〜〜チラシ裏〜〜〜
我が戦友A7V600を不慮の事故で亡くし、
地雷と分かっていながらA7V880買った。
しかし私の手に負えず、やむなく手放す。

さらば、好敵手よ(´・ω・`)ノシ

〜〜〜終り〜〜〜

>>726
ソケAマザボが数少なくなってA7V880が駄目杉だからでは。
両方共、実際使ってみてその値上がりは納得。
732Socket774:2006/03/13(月) 20:20:10 ID:D6T3tIk1
A7V880
BIOS更新で安定

以前あったネットワークがプツプツ切れるのも無くなったし
A.I.のOCも簡単に出来てイイ!!

HDD読み込んだりDVDまわしたりするとキュィーンってノイズが入るけど
まぁ近々5.1ch環境のためにサウンドカード買うし、いいや

メモリもメーカー違うのになにやらDualで動いてるげ?
確認の方法がよくわからんが起動時に128bitってなってるからDualで動いてんだよ、多分そう

AthlonXPさえもっと安けりゃもう一枚買うのに…
733Socket774:2006/03/13(月) 20:54:21 ID:qw1Mclba
A7V8Xで1年 最近このスレ見始めた

てきとーにツクモの中古でA7V8Xを買ったのって奇跡だったのか…
734Socket774:2006/03/13(月) 21:24:59 ID:t/Bv6Dkh
>>731
>さらば、好敵手よ(´・ω・`)ノシ

次は中古で「A7V266-E」ですよ!!

735Socket774:2006/03/13(月) 22:48:14 ID:rQxP1ylP
>>732
音にプチッて途切れるようなノイズが入らん?
736Socket774:2006/03/13(月) 23:26:51 ID:qoaTvnSm
TぞねでA7V880突撃から1週間。

>>73…orz 漏れも700TV使いです。
PCI#5で一応使えてます。が、プレビュー部分を隠すとフリーズ
PCI#3に挿しかえるとドライバインスコ時に青画面に ※

でもまあ、それ以外の不具合はとりあえずナシ
2500+を200*11、CPU1.70V、他定格
S/Nは61M、BIOSは08.00.09(購入時のまま)
安定稼動してるのでしばらくお世話になります…

※対処法ありますか?
737Socket774:2006/03/13(月) 23:37:06 ID:VhPSF7b+
>>735
俺も入るよ(´・ω・`)ノシ
738Socket774:2006/03/13(月) 23:56:01 ID:Ne5U7Gbi
 長年頑張ったGA-7DXRからの乗換えでA7V880をポチってみた。
オラすっげぇワクワクしてきたぞ。
739Socket774:2006/03/14(火) 01:49:18 ID:mosb+RKm
>>737
普通に安定して動作しているからDTMマシンとして使ってもいいかなぁとか思
ってたけど、思わぬところで落とし穴。
マザーというよりサウンドドライバのせいなのかな。

CDからりっぴんぐしたwavとか聴いててもプチッてノイズがよく入る。
bios更新待ちかなぁ。
740Socket774:2006/03/14(火) 09:39:57 ID:oaumj/PF
オンボサウンドじゃなくてサウンドカードさしてても、そのノイズ入るの?
どう間違ったか、A7V880買っちゃったよ
シリアルは61M

ノイズ入るんだったら入れ替えるのやめよかな(´・ω・`)
741Socket774:2006/03/14(火) 10:27:49 ID:wwxPyab+
A7V880シリアル59MにAudiophile2496挿して使ってるが普段ノイズなんて無いよ。
ただ、BF2のサーバログイン時と3DMark05のBGMがレコードの遅回しみたいになってた。
でもいつの間にか直ってた。

DTM関係のASIO使うようなアプリではノー問題。
てことはDirectSoundとの相性?
742Socket774:2006/03/14(火) 10:54:17 ID:ENnSP1GR
[ WCPUID Version 3.3 (c) 1996-2004 By H.Oda! ]

Name String : AMD Athlon(TM) XP 2500+

Internal Clock : 1822.50 MHz
System Bus : 331.36 MHz DDR
System Clock : 165.68 MHz
Multiplier : 11.0

L1 I-Cache : 64K Byte
L1 D-Cache : 64K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 512K Byte
L2 Speed : 1822.50 MHz (Full)

A7V800とBarton2500+を今更買いますた。
すると、FSBが常にちょっとだけ低い・・・orz
FSB400にしても同じ。これはいったい?
教えてエロい人!
743Socket774:2006/03/14(火) 14:14:02 ID:HlHoSQYF
>>740
サウンドカードはSE-150PCIを使ってるけど、プチプチ音が入ることはないんだけどMHP-UW1を使ってるときは入るんだよね(´・ω・`)
744Socket774:2006/03/14(火) 15:11:59 ID:ZBAOtTdB
>>743
SE-150PCIって、オンボードサウンドが認識されなくなる問題とか無いの?
745Socket774:2006/03/14(火) 15:12:29 ID:eGKsnzCp
>732
新BIOS(1010.005)かなり、いいみたいだね、CPUFAN回るし

俺だけかもしれんが旧BIOS(1010.002)のころCPUFANの回転が
正常に上がらない事が、CPU温度75℃越えまでいってしまった^^;
746Socket774:2006/03/14(火) 15:14:24 ID:eGKsnzCp
唯一の不満は、メルコのキャプチャからの音声入力が
やたら馬鹿でかいぐらいらだな、録音レベル1%にしてるが
747Socket774:2006/03/14(火) 17:45:06 ID:ovnyluZv
A7V880でド安定のオイラは一生分の運を使い果たしたのかw
BIOSは1010.005、61Mですた。
748Socket774:2006/03/15(水) 01:37:28 ID:ay2z+lFC
漏れも1010.005 61Mだけど安定してる。

MP2000+ Model6 定格
PC3200をPC2100で使い512MBx2 Dual Channel
海門SATA80GB
AbitのRadeon9600TX
LANはPCI#3にIntel Pro10/100
オンボードLAN無効 
USBはオンボードの4ポートのみ

似たようなスペックで2台組んで2台とも安定中
749Socket774:2006/03/16(木) 00:38:18 ID:x+pRbOr+
地雷と知らずに買ったA7V880
CPU自動だとまともに認識しないし、
オーバーレイ表示させるとほぼ確実
にこけるわでさんざんでしたが、
AGP Sidebandをオフにしたとたんに
安定マザーに!!
まともに動き始めるとこのマザーっ
て凄いね。CPUもメモリも前のマザー
からの移植なのに体感で倍くらい速いよ。
750Socket774:2006/03/16(木) 00:41:55 ID:gVUM2pGI
もうちょっと頭いい人みたいに掻いてくれ
751Socket774:2006/03/16(木) 00:55:54 ID:mc5ZHIPo
無理なんじゃないか?
752Socket774:2006/03/16(木) 01:31:18 ID:a0v/k9eh
うちのはギガビットLANだまらせたら安定した
753Socket774:2006/03/16(木) 10:31:52 ID:Vywe5X5t
いろいろオフで安定マザーってノイローゼか(笑)
754Socket774:2006/03/16(木) 10:52:24 ID:PpwQxEDO
>>748
>MP2000+ Model6 定格
>PC3200をPC2100で使い
>オンボードLAN無効
>USBはオンボードの4ポートのみ

安定とは言えない。だましだまし使っていると言う。
755Socket774:2006/03/16(木) 19:49:53 ID:PXFxKexO
880の場合「とりあえずオンボードLANを切る」ってのはアリだろう。
仮に動いたとしても、危なかしくって使えない。
756Socket774:2006/03/16(木) 20:53:36 ID:P1CVkMfI
>880の場合「とりあえずオンボードLANを切る」ってのはアリだろう。

そんな惨状を呈していること自体、普通ならナシだろう
757Socket774:2006/03/16(木) 23:49:39 ID:P15cQOot
まぁ、最初からオンボードLAN無しのママンだと思い込むというのもアリかと。
ただし、それだけで安定するなら、の話だけどな。
758Socket774:2006/03/16(木) 23:55:49 ID:AObqqIJw
過去レス見ると全く問題ない人か、オンボLAN含めて複数の不具合抱えてる人に
二極分化されているように思われ。
オンボLANだけの問題ならここまで語り草にならん罠
759Socket774:2006/03/17(金) 00:07:40 ID:MGku+Yw0
BIOSを最新にして、PCIのINT#に気をつけるぐらいでは何ともならないのかねえ。
760Socket774:2006/03/17(金) 00:22:08 ID:QcBjKPlM
AGPの隣のPCIに、貴重な独立INT#を割り付けてる点で、
何を考えてるかわからん設計思想なんだよな。
MicroATXじゃあるまいし
761Socket774:2006/03/17(金) 02:14:46 ID:R3TDzbWn
A7V880にノイズがのる件だけど、実験してみるとちょっとおかしい結果。
10数回再生してみてノイズがでるポイントは同じなんだけど、出たり出なか
ったりする。ためしにテストに使ったwavファイルをmp3プレーヤに放り込ん
で聞いてみたけど、ノイズのってなかった。

ハードが悪いんなら打つ手なしだな。

762Socket774:2006/03/17(金) 12:23:07 ID:+XDqmm7r
ソケA絶滅危惧の中、A7V880が不自然にいつまでも小売りしてるのは、
不具合が多すぎて組み込み業者から総スカンをくらったんジャマイカと、
思わず想像してしまった。
763Socket774:2006/03/17(金) 13:28:25 ID:4ZL85uqb
a7v600-xを買うとシリアルケーブル入ってますか
シリアルハードディスクと接続したいんで
よろしくお願いします
764Socket774:2006/03/17(金) 17:12:23 ID:OzrqH4aQ
いえいえこちらこそよろしくお願いします
765Socket774:2006/03/17(金) 18:13:32 ID:R3TDzbWn
>>762
不思議と新しいロット番号がついて製造されてるんだよな。
asusのフェイクか・・。
ちなみに俺が確認したのは62Mだったかな。
766Socket774:2006/03/17(金) 18:13:55 ID:e8ShX372
シリアルケーブルは「DOS/V用」と書かれた物を買ってください。
「PC9801用」など、DSUB25ピンの物は使用できません。
あと、クロスとストレートの違いにも注意。
普通、PCと周辺機器を接続するにはストレートを使用します。

俺って親切。
767Socket774:2006/03/17(金) 18:43:51 ID:kcf8JaFv
>>766
ぉぃ

D-Sub25ピンとD-Sub9ピンはすぐ変換できるだろう
768Socket774:2006/03/18(土) 00:18:55 ID:AnkYL6lK
>>767
これから買うのに変換前提なの?
769Socket774:2006/03/18(土) 00:25:24 ID:VOVEjaBx
これから買うという前提が既に間違ってる
770Socket774:2006/03/18(土) 02:04:03 ID:BH1gq1jN
たしかにシリアルケーブルは入ってなかったなぁw
771Socket774:2006/03/18(土) 10:37:41 ID:YzY4xCn/
763です
ケーブル入ってないんですか
迷うな〜
772Socket774:2006/03/18(土) 15:27:17 ID:w0JYbiCC
>>771
ケーブルぐらいケチらないで買えw
773Socket774:2006/03/18(土) 16:35:07 ID:VcCD3huP
>>771
767ですが、766含め、HDDをつなぐのには「シリアルATAケーブル」が必要だってことは
分かってて、あえて「シリアル伝送ケーブル」のネタを全力で振っているので、心配しないように。
ネタなのにマジレスされる方が怖いぐらいだ。記憶が正しければ、ケーブルは入ってた。
むしろこの季節に600-Xが入手できるんなら、どこで買えるか俺が教えてほしいぐらいだ。
880は予備としては怖すぎる。

あと、1本ぐらい余計に買っておいても損はないと思う。後で急にHDD足したくなった時に便利。
774Socket774:2006/03/18(土) 16:50:15 ID:DgtF5fRi
763です
ケーブル有りですか?!
地方の田舎です。電気屋さん?に4-5kくらいでありました。明日にでも買ってこようとおもいます
ありがとうございました
775Socket774:2006/03/18(土) 17:09:33 ID:bUQ8HE6W
>>774
新品\4-5kなら俺的には買いだな。
A7V600系は安定性抜群。
スピードも程々だけどねw

でも、ここ見るとシリアルATAケーブルは別売っぽい。
http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7v600_x/a7v600_x-syousai.html
今後は自分で調べろよ。
776Socket774:2006/03/18(土) 17:43:18 ID:VcCD3huP
おうミステイク、付属品にはSATAケーブルとは一言も書いてないね。
880と間違えたっぽい。済まない
777Socket774:2006/03/18(土) 18:25:15 ID:BeBesdT9
A7V880
なんだこのウンコマザーボードはw
アホみたいに電圧が高いぞw
定格1.65Vなのに1.7Vになっとるwしかも下げられんw
糞杉
778Socket774:2006/03/18(土) 18:33:05 ID:mSpDKcmL
安売りの罠に引っ掛かって逆ギレしたくなる気持ちも解るけど
もう少し冷静になれ
779Socket774:2006/03/18(土) 18:39:31 ID:sTPKFvaO
A7V880じゃなくて8VTAIの方を買ってよかったよ
780Socket774:2006/03/18(土) 22:45:35 ID:JTAJdGZq
電圧高めはASUSの伝統芸。
781Socket774:2006/03/19(日) 17:06:29 ID:BO1JWLxA
>>763
俺の600-xにはついていたから安心していいと思う
782Socket774:2006/03/19(日) 22:59:35 ID:/LlyFd3z
RS232C?
783Socket774:2006/03/19(日) 23:40:42 ID:01GRh7Hb
A7V8X-Xが安定しすぎて、進化しない俺。
SATAのHDDって何??どうやってインスコするん?
AGP無くてグラボどうるの?
784Socket774:2006/03/20(月) 02:38:28 ID:GdmYgPB2
俺の600-xにはついてなかったような…
785Socket774:2006/03/20(月) 08:41:15 ID:udW2qQIs
Me too
786Socket774:2006/03/20(月) 10:46:15 ID:oWhZyEmS
俺の600-Xにも付いてなかったなぁ。
787Socket774:2006/03/20(月) 15:44:28 ID:Ku9DXPcC
NF7-Srev.2.0とKT880Deltaに付いてたのに・・・
788Socket774:2006/03/20(月) 16:20:37 ID:Bwggo/P/
俺のには付いてますん
789Socket774:2006/03/20(月) 20:18:45 ID:tkBlIIt/
ドスパラで買ったセカンドマシンのマザーがA7V400-MX で、CPU不安と電源ファンが爆音ですが、
愛着がわいています
790Socket774:2006/03/21(火) 03:04:55 ID:YO3zA+i0
シリアルでPCを接続するならクロスケーブルだ
791Socket774:2006/03/25(土) 09:07:16 ID:EM+trr4I
Sound Blaster Live! と a7v、a7v133あたりの相性ってかなり悪かったみたいだけど
最新ドライバでもやっぱり相性悪いのだろうか?
792Socket774:2006/03/25(土) 15:52:17 ID:+7at2EoG
>>791
実験台よろw
793Socket774:2006/03/26(日) 04:13:56 ID:O3O8I1iQ
ASUS A7Proを所有しているんですが最近ビデオ周りのトラブルに悩まされています。
具体的な症状は、ディスプレイケーブルをビデオカードの端子に接続せずに起動すると

ピー、ピッピッピ(ビデオカードかビデオメモリに異常が発生)

という警告音がA7Proから発せられて起動に失敗します。
この場合問題は

・A7Pro
・ビデオカード(Radeon LE)
・液晶ディスプレイ(EIZO E567)

のいずれにあると考えるのが妥当でしょうか?
794Socket774:2006/03/26(日) 09:58:45 ID:bfgCFkF4
別のビデオカードを挿して同じ症状→マザーに問題
別のビデオカードで解決→ビデオカードが脂肪

という切り分けはどうかな
795Socket774:2006/03/26(日) 13:40:35 ID:ojqVZ0ad
別のビデオカードが必要ですか(´・ω・`)・・・
796Socket774:2006/03/26(日) 16:11:53 ID:VUQpzHWb
>>895
中古のRageでも買って来いw
797Socket774:2006/03/26(日) 16:12:37 ID:VUQpzHWb
安価ミスったorz
798Socket774:2006/03/26(日) 18:18:18 ID:1owYUDWD
>>793
モニタに接続しないのはNGなのでは?
普通に接続して起動させたら問題ないんでしょ??
799Socket774:2006/03/26(日) 18:24:46 ID:ojqVZ0ad
>>798
モニタを接続している分には(今のところ)起動に問題はありません。
ただPS/2キーボードは接続してないとBOOTできませんが
モニタもキーボード同様接続してないと起動できないものでしたっけ?
800Socket774:2006/03/26(日) 18:34:49 ID:VUQpzHWb
>>799
他にもASUSマザー2枚持ってるが、2枚ともそんなことはないなぁ。
LANケーブルだけ繋いで遠隔管理のみでの運用を、1ヶ月出来てたし・・・。
801Socket774:2006/03/26(日) 18:40:26 ID:ojqVZ0ad
>>800
ですよねぇ(´・ω・`)・・・
802Socket774:2006/03/26(日) 23:04:53 ID:MH5acEDu
買ってきたばかりのA7V880が煙を吹いた・・・orz
803Socket774:2006/03/26(日) 23:06:37 ID:Yd2OP7X8
交換してもらえ
804Socket774:2006/03/26(日) 23:10:55 ID:ojqVZ0ad
>>802
LEDまわりの接続ミスですか(´・ω・`)?
805Socket774:2006/03/26(日) 23:16:16 ID:1owYUDWD
>>799
まず液晶モニタとケーブルは接続してないのだから関係ないっぽい。
たぶんビデオカードによると思うんだけど、
今までに一度でもその組合せでモニタなしで起動した実績はあるの?

おいらが試したりチェックするなら、

BEEPがなったらリセットかけてみるとか?
BIOSでESCDのクリアを設定してみるとか?
BIOSのデフォルトをロードしてみるとか?
BIOSのHALT Onで「エラーで停止する」というのをやめてみるとか?
CMOSのバッテリーがへたってるとか?
806Socket774:2006/03/26(日) 23:20:37 ID:ojqVZ0ad
>>805
> BEEPがなったらリセットかけてみるとか?

リセットはかけてみました。
症状が出ているときは相変わらずですね。

> BIOSでESCDのクリアを設定してみるとか?

これはちょっとどうでしょう。ESCDというのがよくわからないもので。

> BIOSのデフォルトをロードしてみるとか?

先日BIOSをアップデートした際デフォルトはロード済みです。

> BIOSのHALT Onで「エラーで停止する」というのをやめてみるとか?

これはちょっと見てみます。

> CMOSのバッテリーがへたってるとか?

あり得ますね。A7Proは5年前のM/Bなので。
807802:2006/03/26(日) 23:23:04 ID:MH5acEDu
>>804
ん〜?そんなことはないと思う〜。
CPU、CPUファン、メモリ、VGAカード、ケースからの電源コネクタを挿して、電源入れた直後の出来事でした><
808Socket774:2006/03/26(日) 23:32:08 ID:1owYUDWD
>>802
どこから煙を吹いたんだ?

そのPCに使っていたパーツはダメージを受けているかもな。
それでもって他のPCで使おうとすると最悪のケースでは被害が広がるかも?

まずは壊れてもいいPCで、ひとつずつ動作確認するのがおすすめ。
809<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/03/27(月) 02:28:13 ID:GJzh4yjT
ケースのネジ配置変えずにショートさせたんじゃねーの?
810802:2006/03/27(月) 14:49:45 ID:dxtUzGmS
>>808
ボードの下にあるUSBコネクタの下からです。
んで、今は線みたいな金具が、外れてビヨ〜ンとなってる。

>>809
ケースの中には入れてないんで、それはないと思う〜><
811Socket774:2006/03/27(月) 20:07:46 ID:My3ruTjZ
>>810
ちゃんと絶縁体の上に乗せてやったか?
812802:2006/03/27(月) 20:54:32 ID:dxtUzGmS
>>811
ん〜、ケースの端っこに置いたような気がする。
弟から借りたマザーは、そこで動いていたんだよね〜><

販売店のサポートに持って行ったら、特別なケースなので、メーカーに問い合わせをするのと
交換はできないとか言われた><

煙だけでよかった・・・。ボヤ騒ぎにでもなってたら大変だ><
813Socket774:2006/03/27(月) 20:56:14 ID:AJ9aBJNz
ケースの端っこって、金属製のか?
無茶やるなあ。
814Socket774:2006/03/27(月) 21:16:44 ID:4/nw+Syx
むしろただのうましか
815Socket774:2006/03/28(火) 00:49:52 ID:qIEIV7/S
BIOSの

Boot → Plug&Play O/S

ってどういう意味ですか?
デフォルトでは"No"になっていたんですが。

ちなみに使用しているOSはシステムコマンダーを使って
Windows2000
Win98SE
WinME
PC-DOS
のクワッドブートです。
816Socket774:2006/03/28(火) 08:22:11 ID:hhdwYId7
a7v無印でbigdrive使ってる人います?
biosとpromiseのドライバ最新にしたら250G認識できたんだけど、
書き込み速度が異常に遅い気がする・・(137G超えたあたりから?)
817Socket774:2006/03/28(火) 11:33:15 ID:wsP/Mhs5
>>816
a7v woa(1.02) BIOS 1012.01a + Promise 2.00.0.42 + 160GBで使っているが、
HDtune で全体の転送速度の変化と、HDBench でドライブの実際の読み書き速度を
調べてみたところ、シリンダの内側になるにつれ順当に遅くなってるという感じで
不自然さはなかった。

なお使い込んでいるドライブだからフラグメント化などでHDBenchの結果はかなり
誤差があると思う。

Promiseの最新ドライバの43だと、音にノイズが入るから42を使っている。
818Socket774:2006/03/28(火) 11:59:34 ID:wsP/Mhs5
>>815
http://support.microsoft.com/?kbid=321779
機械翻訳では意味不明ぎみだが、

YESだと、BIOSでデバイスのリソース設定はほぼ最低レベルしかされずに
デバイスの構成はOS側で再構成される。

NOだと、BIOSで設定された構成情報に従って、OSがデバイスの構成を
認識するって感じか。

YESは全てのデバイスとOSが完全にPnP対応でないと罠にはまるな。
819Socket774:2006/03/28(火) 12:32:14 ID:qIEIV7/S
>>818
それじゃ普段は素直にNOを選んでいればいいわけですね。
逆にYESにしなければならないケースってあるんでしょうか?
820Socket774:2006/03/29(水) 00:10:07 ID:BNtwFQsJ
Windows2000でA7Vシリーズを使うとき

Windows 2000 Patch for AGP Applications

というレジストリファイルを読み込ませるといいと聞きました。
そのほかにもVIA4in1もインストールすべきとのことですが、
この2つのインストールには順番はありますか?
それとも特に気にする必要はないですか?
821Socket774:2006/03/31(金) 02:08:29 ID:gQeCI83J
久しぶりにa7vにWin2Ksp4をインストールしようとしたが、ATA100+320GBのHDDで
ハマりまくった。結論はやっぱ無理せずATA66でインストールしましょう w

以下チラシの裏

セットアップ時にF6押してUltra.sysを読ませようとするんだが、最初はきちんと
FDにあるドライバを読んでるくせに、後からもう一度読むときになってUltra.sysが
見つかりません。なんて言いやがる。繋ぎなおすのが面倒だと色々とやっているうちに
パーティション情報が壊れてしまってどうしょうもなくなり、HDDツールのセクタゼロクリア
しようとしたら半分ちょいまで行ったとこでエラーが出て、HDD壊したかと思いつつ、
HDDのチェックしてみると壊れてなくて、今度はフルでゼロクリアしようとしてもやっぱり
エラーで、ようやくATA100が変だとあきらめて、ATA66につなぎなおして再実行することで
すんなりと終了。たぶんPromiseのBIOSがWD3200JBと相性が悪いんだと思う。

ATA66だと何も問題なくOS入れられて、Promise 2.00.0.42入れて、Ultra.sysを
C:\NTBOOTDD.SYSにコピーして、ATA100につなぎなおしたら無事ブートできた。
a7vBIOSは1012.01a、あとレジストリのBigDriveはもちろん設定してますた。

パーティションは↓のように作ってあって最初の10Gだけ削除して作りなおそうとした。
10G(基本)、15G(論理)、のこり(論理)

# でもなぜFDに入っているドライバが読めなかったんだろう?
# ドライバに署名は入ってると思うのだが有効期限でもあるのかなあ。

>>820
VIA 4in1はなるべく速くいれる。
ドライバいろいろ入れた最後にも入れる。
agpのパッチは4in1のあとでいいんじゃないの。
822Socket774:2006/03/31(金) 13:46:50 ID:eeUa6emV
>>821
> VIA 4in1はなるべく速くいれる。
> ドライバいろいろ入れた最後にも入れる。

え?Via 4 in 1は最初と最後、同じものを2度も入れる必要があるんですか?
823Socket774:2006/03/31(金) 17:29:42 ID:/QKoUGoF
>>822
「速く」って漢字が使ってあるところで
なるべく時間をかけないで入れろって事だな。
824Socket774:2006/03/31(金) 17:32:51 ID:B5IUE/GO
グラフィックドライバやDirectXなどを入れた後にVia4in1って入れちゃっていいんだっけ?
825Socket774:2006/03/31(金) 18:14:52 ID:Jtuhr69p
普通は逆
826Socket774:2006/03/31(金) 18:32:02 ID:B5IUE/GO
だよな
827Socket774:2006/03/31(金) 19:56:50 ID:gQeCI83J
>>822
SB Live! だったか、作りの悪いドライバを入れたあとに
もう一度 4in1 を入れるという話があったのでとりあえず二度入れてる。

>>823
もちろんそうだ。20年かかって入れたらだめだぞ。
速く入れなきゃな。

>>824
どうなんだろうね。
DirectXやVIA 4in1の新バージョン入れたりしてごちゃごちゃしたけど、
2001年から安定して動いているからいいや。
性能は落ちてるかもしれないが…
828Socket774:2006/03/31(金) 20:07:08 ID:gQeCI83J
a7vのwin2kのインスコ順序ってこんな感じであってるかな。
間違っていれば指摘おねがいします。

・SP4適用CDよりクリーンインストール
・VIA 4in1、レジストリ設定
・DirectX
・拡張カード、ドライバ
・VIA 4in1 (おまけ w)
・IE
・ネット接続 (ルーターでも使って外部から見えないようにすること)
・Windows Update

DirectX、IE、WMP以外、あらかじめダウンロードしてないから
順序も変かもしれない。
829Socket774:2006/03/32(土) 07:24:16 ID:quT7Ruge
つ ロールアップ1 V2
830Socket774:2006/03/32(土) 09:16:28 ID:G878LfLc
>>829
ロールアップってパッチの順序依存があるんじゃなかったっけ?
だからWindows Updateで一気にあててたけど。

>>2 にある4in1を入れる順序では VIA AGP Driver だけ二度入れてるようだ。
ttp://web.archive.org/web/20041010044420/http://www.hi-ho.ne.jp/knos/viafaq01.htm#21
831Socket774:2006/03/32(土) 19:34:09 ID:2IjDHi7c
入れないとどうなるの?
つ〜かビデオドライバを更新するたびにVIA AGP Driverは入れなきゃならないんだろうか?
832Socket774:2006/04/02(日) 14:12:31 ID:eC4/dlen
http://support.asus.com/download/download.aspx?model=A7Pro&SLanguage=ja-jp

DLできるBIOSのバージョンが

A7PRO Beta BIOS 1012.01a 9/13/02 (β版)

A7PRO BIOS 1011

の2種類あるんだけど最新版のβ版で入れる必要性ってある?
833Socket774:2006/04/02(日) 18:53:56 ID:BJcG9baO
電池が切れたー
糞ー 交換しなきゃ・・・
834Socket774:2006/04/02(日) 19:13:15 ID:JuYxISu3
きもっ
835Socket774:2006/04/02(日) 19:13:52 ID:JuYxISu3
すまん、誤爆した
836Socket774:2006/04/03(月) 16:24:03 ID:DcpZktU/
とうとう、地雷を踏んだみたいです。orz
A7V880で 
PC3200 256M ×2
Duron 1.8G
で安定動作してますたが、
AthlonXP 3200+に交換後(自動認識で)
起動してアプリ(フラッシュムービー、ゲームやら)が画面がフリーズ(固まる)ます。
特にグラフィック系を多用するとなります。
CPUを渇入れしたほうがいいのか知らん・・・
837Socket774:2006/04/03(月) 17:34:43 ID:cMgjuUH2
出来心でDDR400 1GBx2枚買いました@A7V600-X

DDR400 512MB+1GBではOS起動OK。
DDR400 1GBx2ではOS起動後ブルースクリーンorz

memtest試してみます。。。
838Socket774:2006/04/03(月) 18:06:33 ID:MWwmBc7k
昨日、暮れに行ったとき安かったらA7V880買いそうになったよ。
手に取ってから、悩んで我慢しちゃった。
苺の復活はまた先送りに。5000円なら買えばよかったかなぁ。うー。
839Socket774:2006/04/03(月) 19:49:09 ID:WEZv5xjg
>>836
・AGP速度を落としても同じになりますか
・ノースはちゃんと冷えてますか

漏れはノースのヒートシンクを一回外して、グリスを塗り直して再固定したら
AGPで青画面が頻発していたのが、とりあえず出なくなった。AGP速度は8xに
戻してもOKだった(ただしFast write は disableのまま)。各種カツ入れ試行は
880ではデフォだと思うので色々試してみて下さい。
840Socket774:2006/04/03(月) 21:07:42 ID:5nXwSLFj
>>836
そもそも、CPUはちゃんと冷えてるかい?
841836です:2006/04/03(月) 22:49:57 ID:DshLCcYN
AthlonXP 3200+を想定してヒート辛苦は購入したので無問題だと思います。
しかし、蒼画面になるような致命的なことは無いんですが、
極端な負荷をかけるとその場で固まります。
Duron1.8Gで起きなかった→AthlonXP 3200+で起きるようになった
単純にCPUのせいにしてもいいのかな?と・・・
重いフラッシュやゲームだと固まるし、TVチューナーボードも使えなくなるし・・・
参りましたね〜(苦笑)
842Socket774:2006/04/04(火) 09:05:25 ID:VLTw3Btw
>>841
電源?
843Socket774:2006/04/04(火) 09:54:27 ID:wB2iwkJW
>>836
CPU換装後OSクリーンインスコしてもダメ?
844841です。:2006/04/04(火) 11:31:46 ID:2egPS1T4
試しに活入れしてみた・・・
CPU VCORE を AUTO→1.7Vに変更したら
なんか、ブラウジングが早く感じるし、必ず、フリーズしたゲーム、フラッシュが
問題なく、動くようになった・・・
電圧が足らんてこと??(´Д`;)
845Socket774:2006/04/04(火) 13:20:56 ID:xPmSOLr9
>>844
839で書いたけど、カツ入れはデフォルトだと思うですよ。この板は。
他もいろいろ電圧ageて、長時間まわして試して下さい。
あと機内の冷却フローにも注意ね
846844です。:2006/04/04(火) 14:34:42 ID:2egPS1T4
サンクス。取り合えず、安定しているので様子見です。
847Socket774:2006/04/06(木) 04:05:09 ID:TLtEIoNI
うちのA7V600ちゃんの電池は2年持ちません。
まぁ、いいか。
848Socket774:2006/04/06(木) 12:06:09 ID:EA4WVsS4
充電池になればいいのに
849Socket774:2006/04/06(木) 13:45:57 ID:0VAWDDff
あー、それいいですね。ちょっと改造してみようかな?
(実験台はA7V880だどw)
850Socket774:2006/04/06(木) 14:37:14 ID:A++6wY6z
MBのボタン電池って寿命どれくらい?
851Socket774:2006/04/06(木) 17:38:28 ID:kWCz5mvV
使用状況によって変わる。
常にマザボが通電状態になってるか否かでも変わる。
852Socket774:2006/04/06(木) 17:59:34 ID:uHtNo5uz
てか、昔は普通に充電池じゃなかったか?(ATの頃)
「乾電池」というのもあったがw
853Socket774:2006/04/07(金) 00:41:50 ID:2fbhve+o
時計IC一体型BATTつーのがいっぱいあったな…
854Socket774:2006/04/07(金) 00:49:18 ID:wQqaGwRI
>>852
充電池の方が賢い気もするんだが・・・
855852:2006/04/07(金) 01:07:00 ID:r2dHCOGB
>>854
常時充電しっぱなしなのか、ボタン電池より寿命短かった短かったかもしれん。
しかもボタン電池なら、電池切れても安く手に入るし。

が、その点では、やっぱり究極は乾電池だw
昔、ママンに繋ぐ単3×2の電池ボックス持ってたよ。
856Socket774:2006/04/07(金) 14:13:50 ID:HTgEAqxt
ノートPCでもない限りスペースは余裕あるんだから乾電池でもいいと思うね。
857Socket774:2006/04/07(金) 16:18:05 ID:2CiQUaQt
乾電池でボックス式なら、しょっちゅう交換しちゃうのに。
線延ばして外付けにしとく。
858Socket774:2006/04/07(金) 19:03:21 ID:pMjMCZQn
659の者ですが、またトラブルが・・・orz

2,3週間使用しておらず、今日久々に立ち上げ、エロゲをプレイ。
すると、20分も経ったところでWindowsが青画面を吐いて再起動。
その後、通常起動/セーフモードで青画面吐いて立ち上がらず。
memtestを回してみるも、途中で画面がブラックアウト。
再度memtestを回したところ、今度はリブート。
そしてBIOSが飛びました。
自己修復機能でBIOSは復元出来ましたが・・・何なんだ、このマザーorz
859Socket774:2006/04/07(金) 19:47:39 ID:r2dHCOGB
考えられる原因は、
・女の子がA7V880の好みじゃなかった
・エロゲ中に噴射した>>858の体液でママンがショートした
・お年玉で買ったママンでエロゲやったバチが当たった
など。
860858:2006/04/07(金) 23:17:53 ID:pMjMCZQn
・・・orz
書き込みをした後、電源切って今まで放置しておいたんだけど、
今電源入れてみたら、画面に何も映らん・・・。
Ctrl+Alt+Delete押してもリブートしなかったりするし・・・何なんだ、このマザー・・・。
861Socket774:2006/04/07(金) 23:27:03 ID:CAv7eugi
>>860
中古なんて何をされたものかわからないからな。
どこか壊れているんじゃね?
862858:2006/04/07(金) 23:43:21 ID:pMjMCZQn
>>861
いや、新品未使用品を落札。
そして、実際2,3ヶ月は安定稼動してたし・・・orz

明日、バラして目視確認してみるかな・・・。
863<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/04/08(土) 02:13:40 ID:T3CSuUwk
ナムナム・・・
864858:2006/04/08(土) 13:13:48 ID:JFLbzKYa
解剖の結果、CPUの不良みたいですorz
最小構成にしても起動しなかったので、別マシンのAthlon1Gと交換したところ・・・すんなり起動。
Windowsぺけぴーの起動までしましたorz

明日あたり、適当にCPUを調達してこよう(´・ω・`)
お騒がせしてすみませんでした(´・ω・`)
865Socket774:2006/04/08(土) 15:00:27 ID:/Oj9wH72
CPUが不良なんてケースあるんだな
866Socket774:2006/04/08(土) 23:42:52 ID:/+bKy7uy
>>864
ちょっと待て。
ママンがイカれると、高クロックでだけ動作に不具合が出ることもあるぞ。
Athlon1GってことはFSB100か133だろうから、元のCPUでFSB100で試してみろ。
867Socket774:2006/04/09(日) 09:11:22 ID:xFMidrht
>>866
a7v133cがそんな壊れ方したな。
FSB100は大丈夫でFSB133になると異常動作してたよ。
あと皿だとFSB100にしても駄目でspitfireだと大丈夫とかもあった。
868858:2006/04/09(日) 16:58:28 ID:NDJy09dy
FSBのジャンパが無い・・・orz
設定しようにも設定できない罠。

#Athlon1Gは元のPCに組み込んでしまったし...
869Socket774:2006/04/09(日) 17:53:22 ID:vrjbuMe0
880使って2ヶ月経ったけど不具合らしいのはUSBマウスを時々見失うことぐらいかな?
USB機器はあんまり使わないからあんまり気にしていないです
870Socket774:2006/04/09(日) 19:54:21 ID:rfNIJmlj
>>868
志村ー!!! BIO(ry
871Socket774:2006/04/09(日) 20:29:00 ID:rfNIJmlj
あ、そっか。
BIOSまで逝けないんだっけ…。

すまん吊っとく。
∧||∧
872846です。:2006/04/10(月) 16:50:54 ID:XioI+T13
初ブルー画面キターーーーー(;´Д`)ーーーーーー!!
NEROでDVDコピーで焼き中に脂肪・・・・
873Socket774:2006/04/10(月) 17:57:17 ID:R/HpF1CS
>>872
880でそんなヘビーな使い方するとは・・・勇者ですね
874Socket774:2006/04/11(火) 23:06:21 ID:NbYbPnm3
すぐCMOSが変になる
電池切れかな
めんどくさいマザーだな
875Socket774:2006/04/11(火) 23:26:50 ID:RWMRTnGc
A7V1.01で電池は十分にあって、
何もしてないのにESCD updateと出ることがある。

そしてその場合は、そのままブートするといつもマウスが行方不明になる。
どこか壊れてるんだろうな。
876Socket774:2006/04/11(火) 23:44:59 ID:v5ImJgxb
ESCD update

どういうときに出るんだっけ?
877Socket774:2006/04/12(水) 00:22:39 ID:wxo5GbD+
普通はBIOSで、Reset Configuration DataをYesにした場合だけだろ
878Socket774:2006/04/12(水) 00:23:07 ID:wxo5GbD+
あとデバイスを追加したとかも出るか
879Socket774:2006/04/12(水) 05:43:04 ID:eNQRI3yE
A7V880でなぜかCMOSクリアされることがありますが、何故?
もちろん定格ですが
880Socket774:2006/04/12(水) 07:18:41 ID:3zBxukF9
電池切れ多いんだよ。
1年持たないのか?このマザー・・・
881Socket774:2006/04/12(水) 12:13:58 ID:8OgjTZ11
リセットかけたりした時にCMOS飛ぶことがあるね。
マンドクセーのよね、Bios設定しなおし。
882872です。:2006/04/13(木) 09:19:08 ID:rx0eeJGZ
ブルー画面・・・・
DVD−RAMコピー中に脂肪・・・
883Socket774:2006/04/13(木) 12:53:58 ID:++hJ709c
オクでA7V600をゲットした。自身2枚目のA7V600。
荷物は、A7V880の箱に入れられて届いた。
「A7V880か…」
今までのA7V880での戦死者を思い、不吉な予感がした。

手持ちのメモリがPC2700なのでFSBを333MHzにセットし、起動。
…BIOS設定保存後の再起動で必ずコケる。
FSB200や266に設定すると問題なく再起動する。
「…これはメモリのせいだ。」
そう思い、別のA7V600で安定しているメモリに交換。
…やっぱりFSB333でコケる。
「メモリのせいじゃない。」メモリを元のPC2700に戻した。
嫌な予感は当たった。
「…これはA7V880の呪いだ…。」
A7V600を手に入れておきながら、FSB200や266で使うのはプライドが許さなかった。
「もはやここまでか…。でも無駄死はしない。自爆用のFSB400だ!」
叩くようにF10を押して設定ほぞん。
・・・起動した。Memtestもπ焼きもOK。

気まぐれな邪神A7V880が俺を許したのか、鉄板A7V600の女神が勝ったのか。
理由はわからないが、「FSB333だけ動かないA7V600」が家にやってきた。
884Socket774:2006/04/13(木) 21:47:59 ID:0qX2fglq
不良品げtオメ
885882です。:2006/04/14(金) 09:40:13 ID:hBKUsslI
CPUのVCOREカツ入れから続き、メモリーをカツ入れしたら
もうなんだか快適・・・for V880
後は夏はどうなるか・・・
886Socket774:2006/04/14(金) 11:42:22 ID:QU2d25BM
>>883の出品者が、A7V880を乗りこなしてA7V600を手放したのか、
880のせいでSocketAに見切りを付けたのかが気になるw
887Socket774:2006/04/15(土) 02:49:02 ID:QDfUFR3U
ていうか、いくらサイズが同じと言っても、
違う製品の箱に入れてくるなんてアリなのか?
俺はオクやったことないが、そういうのが普通なのか知りたい
888Socket774:2006/04/15(土) 02:52:43 ID:Az8HYBdh
送り主が業者じゃないならアリだろうね。
889Socket774:2006/04/15(土) 03:52:25 ID:fFvDvsqM
>>887
「元箱付き」でない限り、どんな箱に入ってても文句はなかろう。
サイズ的に、ママンはママンの箱に入れて送るのが一番効率が良い。

と言いつつ、ほとんどのママンの箱はギリギリ80サイズに収まらないので、
他の箱でも送料は変わらなかったりするけど。
まぁ、送る側としては梱包材も少なくて済むから楽なのだ。
890858:2006/04/15(土) 11:32:24 ID:UA+FHt6J
>>887
普通。
「新品未開封」とか、>>889の言うように「元箱付」で無い限り、日常茶飯事だよ。
891Socket774:2006/04/16(日) 00:18:55 ID:2JCjWw/N
ということは、「元箱付」と書いてない限り文句は言えないワケね。
参考になったよ、トン
892Socket774:2006/04/16(日) 18:32:00 ID:VCsObxAu
A7V無印を復活させようと奮闘中です。

CPUが死んでるかも知れないのですけど
恥ずかしながら僕では判断がつきません。
http://vista.x0.to/img/vi4517963420.jpg
↑これは焼き鳥とかいう奴なのでしょうか?
それとも正常なのでしょうか?

ttp://hoshiyo.cocolog-nifty.com/hitomebore/2005/08/post_d22c.html
イメージ検索で実際の壊れてる画像を
いくつか見てみましたが良くわかりませんでしたorz
893Socket774:2006/04/16(日) 18:34:37 ID:sjrYNq9F
>>892
見た目ではなく動くかどうかが問題。
動けば焼鳥ではない。
894Socket774:2006/04/16(日) 18:54:14 ID:VCsObxAu
>>893
なるほど、ありがとうございます。

BIOS画面に行き着く前にビープ音がサイレンのように鳴るので
http://www.a7vtroubleshooting.com/troubleshoot/ts_general/dead.htm
ここをみるとCPUが認識されてないみたいです。
で中古のAthlon1.3Ghz(FSB200Hz)に替えてみたのですが同じ症状でした。
ジャンパフリーモードやジャンパにて倍率設定も行ってみましたが変化なし。

マザーボードが壊れているという可能性はあるのでしょうか?
(LEDは点灯するようだけど)
895Socket774:2006/04/16(日) 19:13:18 ID:u2WzJdIi
ビープ音ならメモリ疑ったほうが良いんじゃね?
896Socket774:2006/04/16(日) 20:05:35 ID:sjrYNq9F
サイレンのようにと言ってるから、「周波数の高い音と低い音の繰り返し」の
CPUの問題なんだろう。英語のサイトにもあったが日本語なら、
ttp://shonan.ii2.cc/hint/award_bios.html

a7vとcpuはどちらも動作確認のとれてないものみたいなので
何がおかしいかよくわからないな。

マニュアルは何を見た? DIP-SWのON/OFF(白/黒)が間違えて逆に掲載されている版もあるぞ w
あとリセットやCMOSクリアしても同じだろうか?

それから、たまにcpuを壊すように壊れているマザーもあるので、
マザーのテストは壊れてもいいcpuでやったほうがいいよ。
自分はsocket7時代に泣いたことがある。
897Socket774:2006/04/16(日) 20:10:30 ID:sjrYNq9F
マニュアルが出てきた。ジャンパーフリーモードは
JEN 2-3ショート、DSW 全部OFF、 VID 全部 3-4ショート

あと、IEDのLEDの極性が逆になってる誤植もあったな。
右がプラス。
898Socket774:2006/04/16(日) 21:39:13 ID:2JCjWw/N
過去レスで超地雷と認定されていたA7V266Eが中古で売ってたので買ってみた。
一筋縄じゃいかなそうな雰囲気……そもそも稼動品かも不明だし。

しばらくの時間つぶしにはなるだろうw
899892:2006/04/16(日) 23:09:25 ID:VCsObxAu
>>896-897
おっしゃる通り付属のマニュアル(1.01 J576)の参照図の
DIPスイッチは文章とは逆になっていますw (IDE LEDも)
迷ったんで、こちらを見るようにしています。↓
http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socka/kt133/a7v/a7v-104.pdf
ちなみに板のリビジョン(PCBって言うのですかね?)は1.02

・ジャンパフリー
JEN2-3、DSW全部OFF、DSFID全部OFF、VID全部3-4
 →変化なし
・ジャンパ固定
JEN1-2、DSW 3のみOFF(CPU 90MHz)、DSFID 3のみOFF(5.0x)、VID 全部3-4
 →変化なし
・CPUもいっかい付け直しは、それ以前に
 CPUファン固定用の板バネが固すぎて取れませんでしたorz
・CMOSクリア
 CLRTCを直結してね、とありましたが、ランドバージョンでした。
 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
 なんか直結するドライバも持ってないので、電池抜いて明日まで放置します。


続きは明日やることにします。。。
900Socket774:2006/04/16(日) 23:51:59 ID:sjrYNq9F
>>899
そのAthlonはL1が切れているからクロック固定でしか動かないはず。
ジャンパ指定で、FSB100、倍率9倍、電圧1.75V でやってみては?

JEN1-2、DSW全部ON、DSFID4、3のみOFF(9.0x)、VID2のみ2-3、他は1-2

ttp://fab51.com/cpu/duron/data.html
901Socket774:2006/04/16(日) 23:54:26 ID:JDGUYQFy
そのころのAthlonって鉛筆で書き描きするとジャンパーが短絡して倍率変更自在になるとかいう落ちがなかったっけ?
902Socket774:2006/04/17(月) 00:11:24 ID:CvWheOjs
>>901
その通り。
それでもって使っているうちに起動しなくなって塗りなおしたり…
ちゃんとすればいいんだけどな。
903Socket774:2006/04/17(月) 01:54:51 ID:X6okGJW6
基本だけど、BIOS上げて無いと動かない場合もある。
A7V133でパロコアの動かないBIOSのまま買って組んで動かなくて、友人からDuron借りて
BIOSだけ上げた事があるw
904Socket774:2006/04/17(月) 02:21:56 ID:Syct/Kax
>>898
A7V266-E キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
わたしゃ、上の方でA7V266-Eを手に入れて騒いでたモンです。

まぁ、地雷とか言いつつも、ビデオキャプチャ以外ではトラブル無しだったよ。
オーディオINコネクタが邪魔して独立INTであるPCI3に挿せるボードが
限定されるのが一番の難点かな。
あとはFDDコネクタの位置とか。

ハマったときは、このスレに詳しい人が常駐してるようなので聞いてみよう。
(その節はお世話になりましたw)
905898:2006/04/17(月) 08:47:06 ID:9fOEz6Zt
>>904
激励ありがトン。じっくりとやってみるよ
906Socket774:2006/04/17(月) 08:54:17 ID:ZEEvPImK
>>898
キター!
現役稼動のわたしですwww

超地雷じゃないです。「超変態」です。
動き出せば大丈夫なんだけど、一旦なにかが起こると誘爆したり
しますので・・・

組み上げる前に、電池は交換しといてください。
A7V266-Eに限らず古いMB・・・そうっすね、A7で言うなら400以前のものは全部、
「まず電池替える」これは必要だと思います。


>>904
同じ泥舟に乗った仲じゃないですかww
つか詳しくないです。
ジャンパの隠し設定とかいまだに知りませんし。
(隠し設定で電圧sageとかできるらしい)

オーディオINなんか無視しろ!
907Socket774:2006/04/17(月) 19:38:03 ID:yY0gJGTy
>>906
> 「まず電池替える」これは必要だと思います。

うちもA7Pro現役だが電池はなんとかもってるぞ・・・
908Socket774:2006/04/17(月) 21:27:53 ID:vQ+EcYV1
A7V無印Rev1.02未使用ジャンクゲットしました。
Duron650(リテールクーラー)こちらも未使用?が
刺さった状態で箱に投げられてた。
500円だったんで、動かないかなあと思っていたら
一緒にゲットしたビデオカード(200円)を指したら
普通に動いた。
geForce2MX400だった。
909Socket774:2006/04/17(月) 21:53:49 ID:yY0gJGTy
>>908
それに似た構成のPC、5年前にバイトで稼いだなけなしの金15万円あまりを投入して
組んだ記憶があるな('A`)・・・
910892:2006/04/18(火) 01:02:09 ID:CoAEPtcM
CMOSクリアしても結果は同じでしたorz

>>900
今は載せ変えてしまって、1.3GHz@FSB200MHzなので
DSFIDをx6.5 (1,2,3off) に設定してやってみましたが
駄目でした。

>>903
ASUSのサイトによると、Athlonなら1.4GHz以外(未満)は
どのバージョンのBIOSでも対応してると書いていたので
大丈夫だと思います。

CPUをまた戻そうと思い、
CPUファンを外そうとしてるのですが、固いですねコレ
マザーボードを物理的に破壊しそうですw
ttp://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_869_1039^1065,00.html
ここらへん見たけど取り付けの方しかあまり載ってないですし。
コツとかあるのでしょうか?
(最初に変えたときは載ってたヒートシンクの板バネがまだやわらかかった)
911 ◆Paina..vz2 :2006/04/18(火) 02:39:14 ID:Ehb60Kpe BE:212163438-
MobileAthlonXP 1800+,Memory 256MB DDR2100(Nanya製,1枚),そのへんの適当PCIビデオカードでA7V880 Rev.1.02運用中です。
# モバアスでもBIOSいじれば電圧以外は定格動作できました。

割と安定している…と思ったのですが,今日はじめてEtherが切れました。
OSはFreeBSD 6.0-Rなんですが
Apr 18 01:25:17 gilthead kernel: sk0: watchdog timeout
Apr 18 01:25:17 gilthead kernel: sk0: link state changed to DOWN
てな感じ。ふぐー。
怖いのでfxpを差すことにしました。
Web/Mailサーバでコネクション無くなったらピンチですよ…。
常時数十Mbpsのトラフィックあるとはいえ,GbEだろ,根性出せよ根性。orz

しばらくこれで様子見。
912Socket774:2006/04/18(火) 13:13:42 ID:4UjcOaSv
>>910
1.3GHzなら6.5倍ではなく、たぶん12.5倍だ。
ttp://www.a7vtroubleshooting.com/info/cpu/index.htm
>(see footnote for FID info!)

>Multipliers (FID 5,0x to 12,5x ) for manual setting of FID via DIP-Switch can be found in your manual.
>Multiplier 13,0x is identical with 12,5x (true for 1300Mhz/100FSB Parts only!)

CPUクーラを外すコツはよくわからない。
でも滑って下の基盤を傷つける事故がよくあるので注意。

マイナスドライバではなくドライバ型の6角レンチだとツメからずれにくくていいかも。
あと下に絶縁テープを何重か貼っておいて予防するのもいいだろう。
913904:2006/04/18(火) 15:17:52 ID:pfgdPDMZ
>>906
泥舟ね…
ちょっとでも水に濡れると沈みますw

A7V266-EのVcore設定ジャンパってCPUのVIDブリッジと対応してるっぽいから、
ICさえ対応してれば1.1Vか1.125Vあたりに設定できそうだけど、
どうなんでしょ。
↓のVID4〜1 = 266-Eのジャンパっぽい。
http://fab51.com/cpu/tbred/athlon12.html

ECSのK7S6A(SiS745、Vcore1.1V〜)かA7V266-Eのどっちかを
手放そうと思ってるんだけど、Vcore1.1VがOKなら266-Eを残したい。
家の他のPC3台が全部VIAで、VIA同士だとHD載せ換えだけで
大抵ちゃんと起動するんで、VIAに統一しとくと便利なんだよな〜。

帰ったらA7V266-Eの電圧sageに挑戦してみよう。
914913:2006/04/19(水) 01:05:14 ID:6yfPqm70
というわけでA7V266-Eでの電圧sage試してみた。
予想通り、VIDジャンパ全部抜きで1.1V設定成功。
(BIOS読みは1.17Vあたりになってるけど…)
AthlonXP-M1700+(1.45V)で133x7.5≒1.2GHz動作確認。
Geodeファンレスなんかもイケそうだね。
915Socket774:2006/04/20(木) 06:19:11 ID:lwLTVGTW
>>914
>予想通り、VIDジャンパ全部抜きで1.1V設定成功。

mjsk

これ、他のA7Vシリーズではどうなんでしょ?

916914:2006/04/20(木) 13:12:20 ID:HN4URZxx
>>915
マジすよ。
他のママンも、同様にVcore設定ジャンパが4〜5個あるものなら可能性はある。
全部の電圧生成ICが1.1V〜に対応してるのかどうかは知らないけど。

ちなみに>>914の「133x7.5≒1.2GHz」はウソだ罠w
「133x7.5=1GHz」の間違いっす。
その後は、133x8.5=1.13Gでも動作確認できた。
1.1Vでπ400万桁完走。

あえてA7V266-Eを手に入れてファンレスに挑む猛者はおらんか?w
917Socket774:2006/04/20(木) 20:56:56 ID:dgKnSaQL
>>915
A7VとA7V133は1.1Vの設定が仕様としてあるよ。
あとはA7V333、A7V8X-Xがさげられるらしい。
マニュアル見ればはっきりするから見てくれ。
918Socket774:2006/04/20(木) 23:37:08 ID:e40uzZQO
>>912
なるほど。もうちっとよく調べるべきですね>俺
12.5倍にしてみたけど駄目でした。

CPUファンの方は何とか取れました。
(取ったファンに血糊がついてたのがなんとも・・・)
で、900MHzの方に付け替えて、x9でやってみましたが駄目でした。
もうマザーがお亡くなりになっているのかも知れないですね。
(それか、ヘボ腕でCPUをぶっ壊してしまったか。)

マザーとCPUを新しくすることにします。
レスくれた方々、どうもありがとうございました。
919Socket774:2006/04/20(木) 23:50:03 ID:dgKnSaQL
>>918
残念だな。
ウチではまだ2枚が現役で動いているよ。
電源が悪いなんていうオチはないよな?
テスタでもあれば色々と計測してみたいものだ。
920918:2006/04/21(金) 23:17:31 ID:ECEgzZaC
>>919
そもそも電源が死亡したんで電源は新しいの(350W)を買ったんです。
・・・ってこういう情報は最初に言うべきでしたね、すみません。

そして電源が死んだときはM/Bも死んだと思うのが普通なら
これも僕の常識不足です。やっぱそうなのでしょうか?

メモリ、ビデオカード、HDDは他のPCで生きていることを確認しました。
(光学ドライブは死んでました。)
でマザーも生きているのかもしれないと思って、付けてみたら
件のビープ音が出たので中古Athlon買って来ていろいろ試してたというわけです。
921Socket774:2006/04/21(金) 23:27:17 ID:7uf+onnU
>>920
電源が死んだときは何もかも道連れにされる事があるねえ。
たとえば5Vしか流れないはずのところに電源が死んで、
異常電圧がかかったらどうなると思う?

生き残っていたデバイスがあっただけでラッキーだと思うよ。
922Socket774:2006/04/22(土) 03:23:06 ID:FOeycJ4q
A7V266-Eはあるけど使わネ。SD-RAMが利用できたら使うんだけど…
DDRのメモリはもっと新しいマザーに使いたいし、
FSB133だったら家に余りまくってる3.3VのSD-RAMを使いたくなる。
923A7V266-Eな人:2006/04/22(土) 12:58:06 ID:15Qr4Rsj
>>922
オクではPC2100よりSDRの方が高値だぞ。
つまりSDRを売れば無出費でDDRが買える。

極端な例だけど、俺はPC133-256を\3500で売ってPC2100-256を1600円で買ったw
924Socket774:2006/04/22(土) 21:46:38 ID:ACE5QiW5
A7VでBIOSの設定をしたあと再起動したら起動しなくなりました。
CMOSはクリアしました。
長音1回のビープ音の後すぐ電源が切れます。AwardのBIOSです。
(メモリも抜き差ししましたが、メモリの異常ではないようです)

3年ほど前のこのスレ(Rev1.06)に全く同じ現象があったのですが、
未解決のままでした。

長音1回のビープ音の意味をどなたかご存じでしたら教えてください。
925Socket774:2006/04/22(土) 22:14:41 ID:SPD7pFXM
>>924
ファンの回転数チェックとか入れなかったか?
回転数を落としたら長音1回ですぐに電源が切れたような気がする。
926Socket774:2006/04/22(土) 22:28:46 ID:SPD7pFXM
>>924
追記
やはりCPUファンの回転数チェックで落ちてるっぽい。
BIOS設定しただけならCMOSクリア、もしくはファンの回転数をあげると大丈夫かもな。

ttp://www.a7vtroubleshooting.com/troubleshoot/ts_general/dead.htm
> If your mainboard beeps once and then shuts down:
> Some BIOSes (depending on Version and setting) check wether
> a CPU fan is attached. If the fan is not attached to the mainboard
> header labeled "CPU FAN" or the rotational signal is not OK, it wil
> not boot but only beep once and shut down. Check these two things,
> many people use the other fan header and wonder why it dosn't work.
927924:2006/04/22(土) 23:02:45 ID:ACE5QiW5
>>925
ありがとう、そのとおりでした。

BIOSの回転数チェックをオフにして外部7Vでファンを回していたので、
CMOSクリアしたとたんにチェックにひっかかって起動しなくなったというわけです。
ファン電源をMBからとったら起動しました((温度コントローラ付きのファンなので
回転数が足らず、ヘアドライアーであっためましたが....)

ほんとうにありがとう、これでまだまだA7Vが使えます。
928Socket774:2006/04/22(土) 23:49:25 ID:FOeycJ4q
>>923
ウチにあるSD-RAMは、
256MB*1枚、128MB*5、64MB*3、32MB*2、16MB*2、8MB*2だぞ。
このうち虎の子の256MBはさすがに手放せないから、
あとはろくに値が付かないものばかり on_
それで128MBのSD-RAMだけでも有効に活用したいわけよ。
DDR買うならPC3200の品質のよい奴にしたいから、どうしたって足が出る
929Socket774:2006/04/23(日) 05:03:07 ID:rvD/GRDE
A7V880のBIOSはCPUの倍率可変はあるのですが、FSBの設定項目が
見つけられません・・・orz
BIOS上ではAthlon XP 2000+がただのAthlonと認識されています。
FSBはどこで設定するとですか?ジャンパピンじゃないですよね?
930Socket774:2006/04/23(日) 11:19:00 ID:9xuOpWwB
メインpcのあまりの五月蝿さにA7V133を復活させました。
ファンレス電源ファンレスVGAです。
チップセットのファンが爆音立て始めたのでこれもファンレス化。

>>791
やはり相性だったのでしょうか?
OS導入時かなりSBではまりました。
オンボード音源のジャンパーOFFってもだめですか?
BIOSからOFFするだけではだめなのでは?

今はSB付けてても安定してます。
931Socket774:2006/04/23(日) 23:14:01 ID:u3TwGsME
932Socket774:2006/04/24(月) 07:05:47 ID:AYR1SE44
>>931
トンクス。でもOSインストールでこけてしまう・・・
エラーメッセージはそのつど変わるけど、おおむね原因はこれらすい・・・
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;812580
933Socket774:2006/04/24(月) 11:04:40 ID:AYR1SE44
すいません、DVD-RWドライブの読み込み不良でした。
ドライブ交換したらインストール絶好調!
うたがってごめんよ、A7V880・・・・・
934A7V880by61M:2006/04/25(火) 04:16:42 ID:4UVv/7NX
>>929 ユーザーガイド2-21【2.4.5ジャンパーフリー構成】参照
アドバンス⇒ジャンパーフリー・・⇒オーバークロックを【マニュアル】に
するとFSB調整項目が登場!
935Socket774:2006/04/25(火) 12:09:04 ID:x30H8QD5
>>934
ういっす。やってみたらAthlon 2000+になったっす。XPが付かないっす
936A7V880by61M:2006/04/25(火) 23:55:55 ID:so7zwmgr
実クロックが合っていれば違和感があるかもしれないが気にしないこと。
気になるならエベレストってソフト入れて確認、多分ちゃんと表記する筈
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html
937Socket774:2006/04/25(火) 23:56:52 ID:idGvi/3s
これ、確かフリー版配布は終わってるような…
938Socket774:2006/04/26(水) 00:12:46 ID:8JTgXSqI
Athlon2000+ が Athlon1900+ で立ち上がる
クロックはあってるみたいだけど
939A7V880by61M:2006/04/26(水) 02:03:44 ID:6Wo/wW9E
940Socket774:2006/04/26(水) 09:42:24 ID:qnyXbXhr
どれだけ困らされるかとビクビクしながらA7V880を新規購入
シリアルは61MでOSインストも何もこけない・・あれ調子良いじゃん?

CPUはSempron3000+
DDR3200の512+256各1枚刺し
電源はケースについてきた380
BIOSは1010.005beta
VCOREカツ入れ済
あと>>544も適用済
MarvellのLANドライバはASUSにある
A7V880 Marvell LAN Driver V6.30 WHQL for Windows 98/ME/XP/NT/2000 & V6.27 for Windows 2003
を使うとバージョン表示が7.21.1.3になるんだけれどもこれって??

ただ個人的に一番肝心なBF2プレイ時だけフリーズとLAN切断連発orz
他のMMOは平気なのでLANより電源不足を疑った方がいいのでしょうか・・?
941Socket774:2006/04/26(水) 10:28:09 ID:eltmhBFU
>>940
俺のは6.30.0.0と表示されるよ。
WindowsUpdateのドライバ入れたんじゃない?
942940:2006/04/26(水) 10:49:29 ID:qnyXbXhr
>>941
ありゃ、何が違うんだ・・
Marvell.zipを解凍してドライバ更新からそのフォルダを読ませて入れたんですが
違うドライバ拾っちゃってるんですかね。もしかしてやり方間違ってます?
試しにセットうp用CDから参照してみても同じ7.21.1.3にorz

デバイスマネージャのネットワークアダプタに
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
って名前で出てるんですが、これまさにWindowsUpdateのドライバ?
943940:2006/04/26(水) 11:00:12 ID:qnyXbXhr
>Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
>って名前で出てるんですが、これまさにWindowsUpdateのドライバ?

これはオンボードLANの表示名でしたすみませんorz
ドライバ詳細を見ると

プロバイダ Marvell
日付 2004/8/19
バージョン 7.21.1.3
デジタル署名者 MicrosoftWindows Hardware Compatibility〜

バージョン6.30.0.0の方は日付とかどうなってますかね?
944Socket774:2006/04/26(水) 11:04:46 ID:eltmhBFU
>>942
俺のは

Marvell Yukon Gigabit Erthernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45

と表示されてる。
インストールは、解凍したMarvell.zipのWINDOWSフォルダの中にあるSETUP.EXEを実行した。

ドライバ詳細は、

プロバイダ Marvell
日付 2003/10/02
バージョン 6.30.0.0
デジタル署名者 Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher
945940:2006/04/26(水) 11:27:12 ID:qnyXbXhr
>>944
むお、全然違う=□○_
デバイス削除して再起動かけたところ、やっぱり新しいハードウェア認識で
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controllerがヒット
新しく落としたMarvell.zipのSETUP.EXEを実行しようとするとエラー
アプリケーション覗くと既に違ったMiniportDriverが突っ込んである
こいつはセットうpCDから入れたはずだれど、何をどう間違ったのやら・・

古いMiniportDriverを消してからSETUP.EXEを実行すると無事に
Marvell Yukon Gigabit Erthernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45
の6.30.0.0をインストールできました。>>941さんありがとおお!


さてこの環境でBS2試してきます λ......
946Socket774:2006/04/26(水) 12:26:38 ID:7vkxvc21
>>945
同じBF2プレイヤーとして(こちら単なる三等軍曹ですが)
LANカードは別挿しが一番の解決策。
947Socket774:2006/04/26(水) 13:26:55 ID:qP83mCdA
>>945
A7V880のMarvell GbtLan、何故かドライバ更新するとリンクが切れる症状が多発するんだよね。
だからマザー添付された奴かasusサイトに落っこちてる奴使った方がいいよ。

それでもまだ切れるなら
デバイスドライバ→Marvell〜→詳細設定
受信バッファ数:50→500、転送バッファ数:50→200

に変えると改善する事もある。 根本的に解決したいなら>>946
948Socket774:2006/04/26(水) 13:33:03 ID:qP83mCdA
>>942
ってよく見たら添付CDのドライバが更新されている?のか
新しいA7V880はやっぱり違うのかねえ
949Socket774:2006/04/27(木) 01:03:21 ID:tck5kN92
Marvellのドライバ、総本山までいって
8.51.5.3 っての使ってるが・・・
950Socket774:2006/04/27(木) 11:03:03 ID:4/O105Y2
同じく。本家最新版。
BF2は持っていないがEQ2では快適。
特にバッファは弄っていない。
951Socket774:2006/04/27(木) 11:43:15 ID:QBuNKvCO
A7V8X-MX SE なるM-ATXなVIAのM/Bを久々に購入しました。
BIOSのバージョンは1006で最新らしき状態あのですが
CPUの電圧を調節する項目がみあたりませぬ。。。
以前使っていたA7V266-Eでは電圧の設定項目やM/B上のデップスイッチで設定できたのですが
この板ではそれらしきものが見当たりませぬ。。。

この板使いの人に伺いたいのですが電圧の調整はどうなさってる?
952Socket774:2006/04/27(木) 12:01:49 ID:sSnwmgbj
>>951
つコンダクティブペン
つカッター


俺はVcore下げられないA7V600で定格電圧でモバ皿動かすために
CPUのブリッジカット&クローズやった(デスクトップで1.45Vと認識させるため)。

ママンの改造でもできるけど、CPUもママンも改造したくないなら
CPUにゲタ履かすしかない。
953Socket774:2006/04/27(木) 16:38:46 ID:axSvYBWU
>>951
うわwwww

伝説のA7V266-E使いがまたしてもwww
954951:2006/04/27(木) 17:39:29 ID:3hswNxTj
>>952ありです!
つコンダクティブペン
つカッター

ですか・・・
A7V266-Eのときサラブレットのブリッジカットで泣いた経験ありですのでカッタは怖いです。はい。
また、この板にゲタ履かすまでの投資する価値はないかと思うんで今回電圧あきらめます。。。

>>953
伝説と言えるほどそこまでたいしたことはないかと・・・
ただディップスイッチを増設して倍率変更楽しんだり、FSBの隠し設定なんかや
低電圧設定なんかでとても楽しく遊べましたね。
ただ、n-force2に浮気しちゃいましたが。
久々にA7Vに戻ってきてこれからしばらく遊んでみます。
955952:2006/04/27(木) 20:27:48 ID:sSnwmgbj
>>953
実は俺もA7V266-E使いなのだよw
Vcore1.1V (゚∀゚)デキタ! と言ってたのが俺。

…が、実はA7V266-Eは最近売っちまった。
同じく1.1Vが可能なECS K7S6Aを残して。
これまた、地雷と言われてるK7S5Aの後継なんだけどねw

>>954
皿のブリッジカット、失敗したことないけどなぁ。
逆に、最近初めてSpitfireのブリッジカットに挑んで
結構頑張っても切れなくて諦めたw
956Socket774:2006/04/27(木) 22:59:18 ID:o2DQFM8F
>>949
入れてみたが、今のところ快調に動いてる。
今まで6.30.0.0だったが、使い続けてみるよ。
957Socket774:2006/04/27(木) 23:45:57 ID:8e6izQS6
>>736ですが改めて質問します。

【  M/B  】 A7V880
【   .CPU.  】 Athlon XP 2500+
【   Mem   】 SAMSUNG PC2700 512MB*2
【  VGA   】 Inno3D Tornado GeForce FX 5500
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP SP2

ELSA EX-VISION 700TVをPCI#3に挿して起動すると、
検出はされるのですがドライバファイルのコピーの途中でOS再起動かかってしまいます
独立INTということで#3を使いたい(#1はグラボのそばだから避けたい)のに…
OSをクリーンインスコしてみましたが、状況は変わりません。
一応#5で使えてはいるので緊急ではないですが、#3で使える方法ないでしょうか?
(ふぬああがフリーズする件は設定によりほぼ回避、でもたまに発生)
958A7V880by61M:2006/04/28(金) 00:50:46 ID:B7t5G4ow
特に不具合はなかったけどオレも入れてみた。(更新されてた)
所でA7V8803枚買ったが、1枚は多分BIOS飛び(修理の為返送中)、1枚はマイナートラブルがたまにあり
他人に譲った1枚のみ完璧とは運がイイのか悪いのかw
ちなみに全て61M。
959Socket774:2006/04/29(土) 11:09:15 ID:AgKDZF+c
>>816
まだ見てるかな。

最近HDD(Seagate ST3250824A)を購入しましたが
私も同じような症状が出ました。

CrystalMark
[ HDD ]
Read : 52.44 MB/s ( 2097 )
Write : 26.95 MB/s ( 1078 )
RandomRead512K : 32.70 MB/s ( 1308 )
RandomWrite512K : 26.49 MB/s ( 1059 )
RandomRead 64K : 9.12 MB/s ( 364 )
RandomWrite 64K : 14.03 MB/s ( 561 )

HDBENCHも取りましたが、同じように書き込みが読込みの半分程度でした。

-------------------------
BIOS
-------------------------
Vendor : Award Software, Inc.
Caption : Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A
Version : Award Medallion BIOS v6.0
Date : 2002/04/23
SM BIOS Caption : ASUS A7V ACPI BIOS Revision 1011
SM BIOS Version : 2.3
--------------------------
Mother
--------------------------
Vendor : ASUSTeK Computer INC.
Product : <A7V W>
Version : REV 1.01
960Socket774:2006/04/29(土) 11:32:46 ID:AgKDZF+c
ケーブルは80芯で別々の物を試したり、SP4や各種のIDEドライバ、
「EnableUMA66」キーの追加、別のPC(A7Pro)での計測など
色々と行ってみましたが影響がありませんでした。
初期不良ということで、一度交換して頂いた物も
同様の症状が現れています。

良ければ、ご意見を頂けないでしょうか?
961Socket774:2006/04/29(土) 13:09:57 ID:uLz68Wli
>>960
>「EnableUMA66」キーの追加、別のPC(A7Pro)での計測など
>色々と行ってみましたが影響がありませんでした。

A7ProでもWrite速度がReadの半分ぐらいだったって事?
チップセットまで違うPentium4システムでの計測結果でもあればいいんだけどな。

原因はわからないが↓を見ると、たまにReadがやたらと遅いものもあるな。
「HDBENCH」ベンチで勝負だ!4回戦目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136618703/

BIOSやドライバを >>724 を参考に最新にしてみたら?
個人的にはPromiseは42がいいと思う。
962Socket774:2006/04/29(土) 13:36:03 ID:uLz68Wli
A7V 1.02 Win2kSP4、GeodeNX1750@1GHz
少しベンチとってみたところWriteのほうが若干遅いって感じで
半分までにはならないな。

WDC WD3200JB - 320GB C、Dドライブ
HDS722516VLAT80 - 160GB G、Hドライブ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Read Write Copy Drive
58082 42226 20176 C:\100MB NTFS 10GB

Read Write Copy Drive
64280 45612 10608 D:\100MB FAT32 15GB

Read Write Copy Drive
55231 48209 19376 G:\100MB NTFS 30GB

Read Write Copy Drive
54351 47984 26125 H:\100MB FAT32 5GB

963Socket774:2006/04/29(土) 13:49:31 ID:0I1EyGhX
2k以上はBIOS経由しないでアクセスできるんじゃなかったっけ?
964Socket774:2006/04/29(土) 14:03:18 ID:uLz68Wli
>>963
たしかにそうだが、BIOSでチップセットの設定をしてOSに引き継ぐ
ことも考えられるから、アクセス速度などと無関係とは言えないのでは?
965Socket774:2006/04/29(土) 14:23:51 ID:0I1EyGhX
HDDがエラー吐いてPIOモードつー落ちでは・・・
966959:2006/04/29(土) 15:38:51 ID:AgKDZF+c
>>961
>A7ProでもWrite速度がReadの半分ぐらいだったって事?
そうです。

>チップセットまで違うPentium4システムでの計測結果でもあればいいんだけどな。
HDD関連のスレでまずお聞きしたんですが、
そちらで似たような経験をされた方が居られまして、
その時のマザーボード(SocketA系)から別の物にした所
正常な値を示すようになったそうです。
相性かな?という気もしています。

>BIOSやドライバ
>>724さんや>>817さんのレスを見て、A7Proの方で
最新にして試していたのですが、それも影響しませんでした。(Promiseは42でした)
VIAのMiniPortDriver v320bやIDE Accelerator v121
というのも試してみましたが、”INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE”
と青画面がで出て、何をしても起動できなくなることがありました。

>>962
今まで、HDDを幾つか購入してきましたが、
殆どは逐次/ランダムのそれぞれの読み書きでは
数値があまり変わることが無かったので怪訝に思いましたが、
紹介して頂いた
>「HDBENCH」ベンチで勝負だ!4回戦目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136618703/
も合わせてみてみると、結構ばらつきがあるものなんですね。

お店の方に悪い事をしたかもしれません。
もう暫く、じたばたしたいと思います。
967Socket774:2006/04/30(日) 11:47:50 ID:knPTHVkS
スレをざっとチェックしたのですが、該当情報がないようなので質問させて下さい。

中古のA7V600を手に入れたのですが、CDドライブにアクセスすると、
頻繁に電源が落ちます。
ASUSのサイトから最新ドライバ群をインストール、
ASUSのFAQを見てグラボRADEON9600のドライバを最新の物に変更、
IDEケーブルを交換してみたりドライブを交換してみたり色々なディスクを試して見たり…

どの条件でも落ちるときは徹底して落ち、かと思うと一旦無事アクセスできれば、
CDから色んなファイルを読み込んでもあまり落ちないようです。

memtest86を一晩廻してみましたが、結果はエラー無し。
自分的に最後の手段、BIOSを1008にバージョンアップしても落ちます…
XPの再インストールも試しましたが、その最中にも落ちます。
セットアップ情報?を読み込んでブルーバックから黒い画面に移り変わり、
画面左上にカーソルが出ている状態で数秒停止後、高確率で落ちます。

今のところCDアクセス以外では、3Dベンチとか走らせても一度も落ちていません。
CDアクセスも平気なときは平気なので、「窓から投げ捨てる」気にもなれずw
情報を探してここに辿り着きました。皆様の知恵をお貸し下さい…
OS:XP CPU:AthlonXP2500+ グラボ:RADEON9600PRO BIOS:1008(デフォルト設定)

気になる現象として、CDドライブのディスク回転と連動して異音がします。
回転体が物にあたってこすれているような、チーチーキーキーと言った音です。
CDドライブからディスクを取り出すと、音はしません。
(CDドライブを他のPCに接続してもその音は出ず)
CPUファンか何かの音だと思うのですが…
968Socket774:2006/04/30(日) 12:26:21 ID:EaNFH0+H
CDドライブの不良の疑い濃厚・・・手持ちがあれば交換してみそ。
969Socket774:2006/04/30(日) 16:40:09 ID:knPTHVkS
>>968
速レス、ありがとうございます。ですが、一応試しては見たのですよ。

>IDEケーブルを交換してみたりドライブを交換してみたり色々なディスクを試して見たり…

心情を現すために句読点を抜いたんですが、判りにくく成っちゃいましたねw
試したドライブは、

LG GSA-4082B (DVDスーパーマルチ)
PLEXTOR PX-W1210TA (CD-R/RW)

の二台で、症状は似たような物でした。

PLEXTORのドライブはUSB外付けの物(CRWU-B1210)だったのですが、
筐体をはがして取り出し、内蔵として付けてテスト。
レスを見た後、USB接続でテストしていないのに気が付き、
接続用ドライバを落としてUSB外付けとして接続、テストしてみました。

結果は…二時間ほどのテストですが、一度も落ちませんでした。
ドライブの回転と連動する異音も無し。

PLEXTOR(USB)で問題なく再生できたCD-RをLG(IDE)で再生してみたら…
一度目は初っぱなでフリーズ(ビジー?マウスカーソルは動くもクリックに無反応)
再起動後は普通に再生、とやはり反応が定まりません…

それに、問題が起こるときの起こり方も一定では無いんです。
大抵は落ちてしまうのですが今回のようにフリーズと言う事もあります。

落ちる時も、すぐに再起動する場合と落ちてそれっきりに成る場合があり、
『それっきり』の時は筐体フロントの電源ボタンが無反応になり、
後部の電源に付いたスイッチをオン・オフしてからでないと再起動できません。

IDE接続の時だけに起こるCPU近辺で起こる異音…
回転体がこすれるようなキーキーシャーシャーって感じの音が
問題の鍵のような気がするのですが…orz力未だ及ばず…
引き続きアドバイス等お待ちしております。
970959:2006/04/30(日) 16:44:06 ID:7OxD3JNo
原因がわかりました。
BIOSの”PCI to DRAM Prefetch”が有効になっていると、
症状が現れるようです。

あと、今気付きましtが、CPUクーリングが有効になっていると
各ベンチや計測ソフトの値が異常に下がりますね。
Coolonの掲示板にも同じ報告がありましたが、
以前にCPUクーリングを有効に死して計測した時は
問題なかったような。(昔の話なので気の所為かも・・・)

CrystalMark 0.9.117.299
[ HDD ]
Read : 52.33 MB/s ( 2093 )
Write : 44.08 MB/s ( 1763 )
RandomRead512K : 32.02 MB/s ( 1280 )
RandomWrite512K : 37.65 MB/s ( 1506 )
RandomRead 64K : 8.87 MB/s ( 354 )
RandomWrite 64K : 17.07 MB/s ( 682 )

HDBENCH Ver 3.40 beta 6
Read Write RRead RWrite Drive
54965 47539 25308 21521 C:\100MB NTFS

HDBENCH Ver 3.30
Read Write Copy Drive
52946 46885 4336 C:\100MB NTFS

>>962さんと同じような傾向ですね。
ATA100にしてもWriteだけが上がらず、頭打ちになっている印象です。
HDBENCH Ver 3.30のCopyが異常ですね。orz

HDDの導入で、これほど苦労したことは無いです。
HDDとの相性なのか、マザーの限界なのか。 疲れた・・・
お騒がせしました。
971Socket774:2006/04/30(日) 16:49:58 ID:EaNFH0+H
>>969
よく読まないでレスしてごめんね。
972Socket774:2006/05/01(月) 02:12:52 ID:GmOVBLVE
>>967
電源が悪いような気がするよ

マザーの動作検証をしようと、12V出力の少ない昔の電源で、とりあえず組んだときに
CDROMが動くと不安定なときがあった。
モーターは起動時に大電流が流れるので、マザーへの供給が不安定になったみたい。
新しい電源に代えたら問題でなかった。


973Socket774:2006/05/01(月) 16:15:20 ID:zLXZThmP
>>971
いえいえ、こちらこそ惑わすような書き方をしてしまって申し訳ない(^^;

>>972
成る程、大電力消費する3Dベンチが平気でも、他の原因で有り得るんですね、電源落ち。
消費電力の少ないCDドライブでも『瞬間的』な大電流があり、それで不安定になるとは。

調べてみたら、筐体に付いていた電源はLOGIC ATX-400という品で、
アンペア数が不足気味な製品のようです。
危機的財政状況にあるので、手持ちの安筐体に付いていた電源(LC-A300ATX)を、
ちょっと不安に思いながらも仮付けてみたら…CDと連動していた異音がしません!

仰るとおり、不具合の原因は電源にあったようです。
ちなみにLC-A300ATXはATX-400とは逆に3Dベンチで落ちましたw

ともあれ、良い電源に取り替えれば問題解決ですね。
本当にありがとうございました!
974Socket774:2006/05/01(月) 18:31:43 ID:1MEvF/3l
www.asus.co.jpのダウンロードで、A7V用のドライバを検索すると
「Promise FastTrak100 Controller Driver V2.00.0 (Build 18)」
というのが出てきますけど、これって何なんでしょう?

A7VのPDC20265ってFastTrak100として利用できるんですか?
975Socket774:2006/05/01(月) 18:38:06 ID:xV3XlKVT
まあとりあえず入れてみて。多分大丈夫。RAID BIOS書き換えればさらに・・・
976Socket774:2006/05/01(月) 18:42:31 ID:v+HY7+A+
>>974
改造すればできるかもしれないが結論はやめとけだ。
ttp://www.exp.org/a7v/a7v_ft100.html

あとasusのは最新じゃないのでドライバなどは >>724 を見て集めるのがいいと思う。
Promiseは39ではなく42がおすすめ。
977Socket774:2006/05/02(火) 20:42:41 ID:nkcPsnjl
A7V600-Xにセンプロン2800+付けたらちゃんと動きますか?
978Socket774:2006/05/02(火) 21:44:33 ID:nkcPsnjl
自己解決
ASUSホムペで確認してきたらOKの模様・・・
979920:2006/05/03(水) 00:59:15 ID:8OTgnmMh
亀レスですみませんが
>>921
道連れ、ですか。
やっぱそうなんですね。
生き残ってたのが多かったので勘違いしてしまってました。
運がよかったほうなんですね。
どうも、ありがとうございました。
980Socket774:2006/05/04(木) 22:38:41 ID:jxEj/e7n
seagateのHDD買ってきていざ増設してみたら認識されず、
途方に迷って検索したらジャンパの設定がいると知ってちょいショック。
IDEのジャンパは明らかにでかくて入らないのですが
SATA用のジャンパって、いくらくらいするもんなんですか?
バルクのHDDなので付いてませんですた
981Socket774:2006/05/05(金) 12:50:02 ID:7yvxGV/Y
いくらぐらいってジャンパピンがそんなに何千円もするわけねーだろ。
マジレスすると、買った店に行って事情を話せばオマケでつけてくれるんじゃね?
982Socket774:2006/05/05(金) 14:02:55 ID:wNx22EfA
A7V8X-MXが、ケースのパワースイッチいれても一瞬パワーランプが点くだけで起動しない。
通電状態から、一度電源ケーブル抜いてM/Bから完全に電気を切って、
15分くらいしてからケーブルをつけ直してやると起動する。
マザボおかしくなったってことですかね?
983Socket774:2006/05/05(金) 14:06:55 ID:jzFliEXR
>>982
バッテリや電源も考えられるかも。
984Socket774:2006/05/05(金) 14:20:51 ID:wNx22EfA
電源は一年くらい前に買い換えたので、もうヘタって来てるなら悲しいですね、、、。
メモリ、HDD、ケーブル類はチェックしたり替えたりして試したので、
問題なのはマザボか電源のどちらかなのかなとは思ってましたが。うーん。
985Socket774:2006/05/05(金) 16:12:45 ID:BDQaHPU8
wii
986Socket774:2006/05/05(金) 16:45:48 ID:BDQaHPU8
('A`)
987Socket774:2006/05/05(金) 17:21:15 ID:3/H6ac/F
988Socket774
次スレ立ててから梅ろ