■FAQ■
【熱伝導シートとグリス、どっちがいい?】
→グリスの方が冷却に有利。
【熱伝導シートの利点は?】
→取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい。
【グリスはコアとシンクどっちに塗るの?】
→通常はコアに塗ります。
【グリスの塗り方は?】
→コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります。
ヒートスプレッダのCPUでは、中央にBB弾1/2ほど乗せてシンクの重みと
圧力で塗る方法もある。その方がいい場合もあり。
【普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?】
→違いはありますが、それほど大きいものではありません。
【ファンは「吸い出し」と「吹き付け」どっちがいいの?】
→シンクのフィン形状しだいです。
通常、「吸い出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
【ヒートパイプってどの方向に向けるのがイイの?】
→熱源が上に逝くと効率が悪いので上向き以外がイイとされていますが、実際1〜3℃
程度しか変わりません。リテンションの向きと周辺機器との干渉を考えてインストール
すればイイでしょう。
【CPU温度が高めでしょうか?】
→室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください。
【ペルチェ素子は効果がありますか?】
→ペルチェ素子は動作させること自体に電力を消費するので、
最終的に放熱しなければならない熱量はかえって増えます。
そこまでやって得られるのは、「CPU表面を気温より低くすることが出来る」これだけです。
【コアorヒートシンクの汚れを落としたいのですが・・・】
→シンクが冷えないうちに拭きとるか、冷えればドライヤーで適度に(50℃)温めてから。
メーカーはイソプロピルアルコールを指定してます。ガソリンタンクの水抜き剤、錆落とし剤
ブレーキパーツのクリーナー、ジッポライターのオイル、無水アルコールでも代用可能とか?
Socket478/754/939/940ではクーラーを外す時シンクごと取れてしまう危険があるので注意。
【メーカー製PC・ショップブランドPC・BTOのCPUクーラー変えたいんですが?】
→メーカー製PC板逝って質問してください。ここは自作PC板です。
【グリスがちゃんと塗れているかどうかの確認手段は?】
→CPUクーラーを取り外して、CPUに接していた面を見てみましょう。
CPUのヒートスプレッダーの形にグリスの瘢が付いていれば、取り敢えずOKです。
一部しか瘢が付いていなければ、グリス不足です。
グリスはCPUとクーラーの隙間を埋めて密着度をあげることで、熱伝導効率を
良くするために使います。
一般に言う薄く塗れ!というのは、CPUヒートスプレッダーの形にグリスの瘢が
付く程度で、なるべく薄くという意味です。密着度が落ちるほどの薄塗りは、逆効果です。
【ファン口径変換器(8cm→12cmなど)は効果あるの?】
→吹きつけ型では性能落ちることがほとんどです。
一般に大口径のファンにすると同回転数での風量は増えますが、風速が落ちるためです。
変換器により、放熱フィンとの物理的な距離が長くなるのも良くないです。
→吸出し型では効果かあることが多いようです。
フィン上部をテープなどで塞ぎ、フィン下部から集中的に吸気するように
することで、性能UPが見込めます。
■最近話題になったクーラー
●忍者 (Scythe)
ファンレスまたは12cmファン付きも使用可能なタワー型巨大クーラー。
もしかしたらサイドフロー型最強かもしれない。
取り付けがムズイという声あり。 ソケットAには非対応。
●Big Typhoon (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本+アルミ製フィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉に
ついてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
が、リテンションキットに力が入っておらず、K8マザーには取り付けが難しいとの声もあり。
付属の12cmファンは回転数が低くかなり静からしい。
●GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
周辺冷却をウリにしたクーラー。冷却性能は良好という意見多い。
しかし、デフォルトの11cmファンは光るし、かなりうるさいようだ。
9cmファンに交換出来るので、静音化は可能。静音派はファン交換必須?
●刀 (Scythe)
傾いたタワー。 ヒートパイプ2本+アルミフィンのシンクは300gと意外に軽い。
サイズ的には会心の出来らしいが性能は値段なりっぽい。
今時珍しくソケットAにも付く。
●XP-90 (Thermalright)
XP-120の小型版、多少干渉には優しい。9cmファン対応。
低速で回しても冷えるが、どちらかと言うと高回転時に性能を発揮するらしい。
●NCU-2005 (ティーエスヒートロニクス)
ヒートレーンクーラー。 ファンレス志向だが
12cmファン固定用のクリップも付属しているので冷却性能は十分、ゆるゆる回せば静音性も十分。
ファン使用時はNINJAやSHOGUNには劣るがファンレス運用するならこれ。
■新製品
●SI-120 (Thermalright) ←NEW
12cmファン対応の大型クーラー。 XP-120の改良版。
形状がちょっと変わって干渉しにくくなり、何故か性能も若干UP。
あいかわらず高回転でも低回転でもよく冷えるらしい。
●HT-102(AeroCool)←NEW
HT-101の後継機種。 シンクがやや大きくなり、9cm対応。
前作は評判がよかったが、NINJA等強力なライバルのいる今ではどうか?
●MACS Kooler(MACS Technology)←NEW
ペルチェ素子搭載クーラー。 独自の温度管理システムで結露の心配はなし。
でも性能はリテール以下? アイドル時はともかくシバキ時は・・・。
ネタです。
■平均価格
3,800円 ●忍者(Scythe) ※Fan無し (12cm 25mm)
4,600円 ●XP-90(サイズ) ※ Fan無し (8-9cm リブ無し)
5,300円 ●NCU-2005 (岡谷エレクトロニクス) ※ Fan無し (12cm 25mm)
5,600円 ●SI-120(Thermalright)←NEW ※ Fan無し (12cm リブ無し)
6,200円 ●XP-90C (サイズ) ※ Fan無し (8-9cm リブ無し)
2,800円 ●刀(Scythe) ※ 9cm 25dB 35.12CFM
4,200円 ●GH-PDU21-SC(Gigabyte) ※ 11cm 1700-2000 21.3-24.5dB MAX 42.5CFM (50,000h)
4,500円 ●Quattro ZCJ001 (ZAWARD) ※ 9cm 1200-3000rpm 15.3-39.0dB 25.0-61.5CFM (40,000h)
4,700円 ●HT-102(AeroCool)←NEW ※ 9cm 1800rpm 20.62dB(A) 37.00CFM
5,400円 ●GH-PDU21-MF (Gigabyte) ※ 11cm 1700-3200 21.6-40.1dB MAX 68.5CFM (50,000h)
5,600円 ●Big Typhoon(Thermaltake) ※ 12cm 1300rpm 16dB
6,300円 ●Hyper6+ (CoolerMaster) ※ 10cm 1800-3600rpm 20.6-46.4dB 31.33-72.14CFM (50,000h)
GJ!
あわてて重複させるところだった
>>1 乙。ってことでさっきの続きを。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │●│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │●│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
そういえばテンプレに将軍が載ってないけど、未だに誰も使ってないのかな?
それともしょぼいとか?
インテールは回転数sageが
良さそう。
P4の3Gを使っているんですが、お勧めのクーラーはありますか?
つリテール 使用率ダントツでNo.1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │●│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ ○│ │ │ │ │ │ │●│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │●│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│ │ │ │ │ │ │●│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
CPU:Athlon 64 3500+ Venice
MEM:PC3200 1GB*2
M/B:A8N-SLI Premium
VGA:GeForce 7800
サウンド:Audigy 2 ZS Digital Audio
HDD:Deskstar T7K250 160GB/HDT722516DLA380
ケース:MT-PRO 2200
電源:Zippy-460WS S-ATA
これでリテール→刀に取替え。温度はマザボ付属のNV Monitor読み
ケースファンは前後に8cm/2000RPMのやつ1個ずつ。
(アイドル時/AoE3デモ30分後)
交換前 交換後
CPU: 34/48 33/47
Sys: 37/43 34/42
GPU: 46/65 44/68
あまり変化見れず。夏の暑いときにアイドル時でもCPU48度近くまでいってしまったので
CPUファン交換に踏み切ったけど、いつの間にか涼しくなっていて効果がよく分からないという結果に!!
CPUファンの前にケース変えたほうがいいような気がしないでもないけど、資金難のため断念・・・。
初自作の時から使ってるケースだけど、何でこんなものを買ってしまったのだろうか・・・。
パーツの出し入れ、エアフロー、前面パネルのUSB端子の取り扱い等ちょっと難い部分が多すぎ。
>>20 初期のJAZZに穴開けて、プレスコ3.2GHz使ってるぞな。
22 :
Socket774:2005/09/29(木) 17:12:11 ID:OLTRFlXg
NCU-2005はどの程度のCPUならファンレス運用できるのでしょうか?
またSI-120と比べてどうでしょうか?どちらかが欲しいのですが。
フルタワー、電源以外のファン無し、CPU以外の大きな熱源無しで。
いかにも突っ込まれそうなのでつが。
>>20 システム温度から考えても、ほとんど飽和してるんじゃない?冷却能力。
CPUクーラーのファンを超高速でぶん回せばもっと冷やす事は出来るだろうけど。
エアフローとか考えたら限界に達してると思う。
つーか冷やし自慢大会じゃないんだから、
30℃以下にしようとか無意味に頑張らなくても良いんじゃないか。
アイドル時30℃ちょっとなら、十分に冷えてると思う。
室温20℃以下とかならまた別だが。
>>21 ほほー、プレスコでもがんばれるのか。
Jazzの斜めの前面パネルもかなり購入意欲をそそられたけど値段に負けた・・・。
>>23 室温21度です。涼しくなる前はサイドパネル明けて冷やすこともしばしば・・・。
次はサイドパネルの空気穴にファンをつけてみようかと思ってます。
もしくは何かよさそうなケースがあったら買い換えるかも。
25 :
前スレ982:2005/09/29(木) 17:49:46 ID:IhieUVtj
前スレの982です。
M/B:MSI 925XE Neo PlatinumにNINJA付きました!
レス下さった方ありがとうございました。
コンデンサとの隙間も余裕がありました。
LGA775用のリテンション金具はM/Bとの隙間が1cm+ワッシャーの厚み分あります。
P4EE3.46Gでリテールファンから換装しπ焼きした結果。SpeedFan/室温:25℃
リテール+アクティブダクト(2500rpm)
CPU:25/44
Sys:35/39
NINJA(ファンレス)
CPU:25/52
Sys:34/37
Sysはリテールファンで撒き散らしていた熱の分だけ下がった模様。
CPUは来年の夏が怖いですね。
テンプレサイトがエラーでまくりでほとんどみれねえ…(´・ω・`)
新テンプレサイトってどうなったん?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │○│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│ │ │ │ │ │ │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━○
Σ(゚д゚)
オセロウザイな
松島のほう?中島のほう?
そういえば、レス番がとんでる・・・
NGで弾いてるからスッキリしてるけど。
なぜか >29も消えてるな
おまいら忍者でFANレスしてもいいけど、メモリの冷却忘れるなよ (((( ;゚Д゚)))
電圧上げると厚くなりやすいしね
そして最後はケースを貫き…
>>25 室温25度の時、忍者ファンレスで
CPU:アイドル25度 負荷時52度?
だとしたら明らかにおかしいってのはわかるよな??
あっ釣られた?
37 :
25:2005/09/30(金) 06:47:43 ID:ZxzXRKGq
>>36 アイドル時の温度はおかしいと思ってます。MSIだからかな。
負荷時は別付けの温度計でも測ってるんでほぼ合ってます。
別付け温度計はシンクのCPUに近い側につけてるんで、
それによるとアイドル時は37℃くらいかな。
>>25 あ、温度スレにも書き込んでた人か。
コア脇と、ヒートスプレッダ内部って、けっこう温度差あるよ。
特に負荷時。温度計を過信して、焼かないように注意してね。
39 :
25:2005/09/30(金) 12:06:43 ID:2PKZSwTE
>>38 そうです。
>コア脇と、ヒートスプレッダ内部って、けっこう温度差あるよ。
そうですね、気をつけます。
実際πじゃなくて、午後ベンチなど2スレッドの負荷かけたら、温度54度でフリーズしますたorz
OCしてたので定格に戻したらMAX58度で安定しましたけど、心配なのでファンつけることにします。
40 :
25:2005/09/30(金) 12:07:17 ID:2PKZSwTE
済みませんsage忘れました。
先日ファンが壊れた。
交換用のファンをメーカーに送ってもらって、ファンを取り外したら、
CPUが付いてきた
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
横幅何cmあれば忍者入りますか?
ケースによると思う。
うちは197mmで少し余裕がある(ファン付き)。190mmだと微妙かも。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│●│●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │○│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│ │ │ │ │ │ │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ ○ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│●│●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │○│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│ │ │ │ │ │ │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━○
NINJAに38mm厚120mmファンを付けるにはどうすれば?
48 :
Socket774:2005/10/01(土) 01:45:02 ID:gma0gpWE
T-106-SLっていうスリムケースでAthlonXP2500+を使っているんですが、
AlphaのPAL8045Tでアイドル時でCPU/56.5℃、SYS/53.0℃くらいです。
SocketA/スリムケース対応で、PALより冷えるお勧めのクーラーを
教えてください。
このスレにいる人って、
サイドダクトなんてとてもつけられないくらい
でかいクーラー使ってる人ばっかりだと思ってたのですが
間違いですか?忍者とか。
>>51 LGA775にはつかんのかな。激しく欲しいのだが。
・・・・ん?静音スレじゃなかったよね、ここ。
53 :
48:2005/10/01(土) 08:29:29 ID:gma0gpWE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ ○ ● │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│●│●│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │○│ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│ │ │ │ │ │ │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│○│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│ │●│●│●│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>51 静音志向にとっては地雷以外の何者でもない…w
スリムケース自体がそもそも地雷なわけだが
>>49 ヒートパイプにですか?
うまく想像できない・・・
>>42 うちは外寸190mm幅のケースで、ファン付きで滅茶苦茶ギリギリで収まりました。
マザーボードベースやスペーサーの位置などでも条件が変わってくるので、
190mm幅で大丈夫という保証はしませんが。
どうして、ヒートレーン採用の製品って少ないの?
異方性が無い上に熱輸送力が10倍なんでしょ?
>>61 オレモそう思ったけどコストの関係なんじゃ?と思った
>>61 折れも疑問..と云うよりヒートレーン式でニンジャー超えたモノがまだ無い。
太いので何本も並列配置出来ない・・・放熱フィンの巨大化が出来ない・・・からか?
ヒートレーンはCPUよりも制限の多いVGAに向いていると思う
>>65 >>63はヒートレーン式のCPUクーラーでヒートパイプ式の忍者を超えたものが無いって言いたいんじゃないの?
67 :
64:2005/10/02(日) 01:07:59 ID:KI8g8had
>>65 レスd。ニンジャーがレーンでなくパイプなのは激しく分かってらい。w
レーン太杉で設計自由度が低杉。大木一本に有効なシンクの大きさ面積は狭杉。
これじゃぁ特許取ってても何処もロイヤリティを払う食指は動かないな。
輸送力が10倍と吠えてもスルー。残念。
68 :
67=63:2005/10/02(日) 01:09:11 ID:KI8g8had
アンカーミス。64氏スマソ。
69 :
Socket774:2005/10/02(日) 01:23:33 ID:HzGpXrhc
将軍や、NCUシリーズはヒートレーンのメリットを生かしていない。
ヒートパイプに比べて、移送距離を長く取れるので、ケース外まで熱を運んで冷却する方法もある。
水冷の場合は、ポンプなどの動力が必要になるが、ヒートレーンは不要。
でも、最大のデメリットはコストだろうな・・・。
SI-120簡単に外すコツとかない?
付属のリテンション止めるネジに気づかず
M3 150mmのボルトとナットで止めちまった
しかもプラスッチクのやつ・・・(^^;
外そうとしたけど外れず血豆ができた(´・ω・`)
>70
ヒント:インパクトレンチ
Big Typhoon使ってる人ネジって何で締めた?
ラジオペンチでグリグリ回して閉めたんだけどPenD820がアイドル時で60度前後なんだけど
締めが甘いのかな?
>>74 ネジの周りのH型の土台を強く押して手でネジを回したけど
ちょっと曲がったしまった気がする
>>74 ラジオペンチで、ナットを固定して、裏からドライバーで締めこんだ。
>>74 ロックナット手で締めこんでからドライバーで閉めたら普通に締まった。
一回外してグリスの付き方見てみ、結構平面出て無いぞ
漏れは180度回してみて良く付いてる方にしてる。
甘いな。
ヒートパイプのほうが太くできる分、実は熱輸送能力が高いのだ。
前スレでXP120買ったのはいいがXFAN付かない(リブあり)ので、XFANを
加工しようとして破壊したもんです。
結局、他のファンも使ってみたかったのでスリーブ系から2種選び購入。
鎌フロウとPapstにしますた。
鎌フロウ、値段の割には健闘してると思うが、たとえば同一RPM(1000prm
にて試聴テストしますた)でのノイズではXFANやPapstには敵いませんな。
ということで、XP120にはPapstを付けて運用しております。
ファンの回転数(電圧)はマザーAN8Ultraで制御。
今日はちょっと暖かいから、多分室温は27度くらいだと思うんだけど、その
状態で850-900rpmにてx2-4400+の温度は33-35度になってる。
XP120のヒートパイプとか触ってみても人肌以下なんで、実温度もそんな
もんでしょう。
ちなみにFFベンチ1時間放置で43度、900-950rpmって感じ。
まあ、これならもしコア2個ともフルロードかけても熱すぎってことにはなり
そうにないので安心。
ちょっと長いけど、一応報告という事で…
80 :
48:2005/10/02(日) 16:26:51 ID:5zdUZCxl
スリムケース/AthlonXP2500+でアイドル時
Alpha PAL8045T CPU/56.5℃(3300rpmくらい) SYS/53.0℃
だったのが
Thermaltake SilentBoost CPU/51.5℃(2200rpmくらい) SYS/49.0℃
になりました。スリムケースだし、こんなもんですかね?
まあスリムケースだし、そんなもんでいいんじゃね
しかしPAL、中価格クラスのSilentBoostにも超えられてるのか・・・
83 :
48:2005/10/02(日) 17:30:38 ID:5zdUZCxl
ttp://www.kanie.jp/fjproducts.htm これ見ると電源と干渉しそうだったんで。
だいたい6800rpmを勧めるあたり、ネタっぽいしw
>しかしPAL、中価格クラスのSilentBoostにも超えられてるのか・・・
けっこうPAL厨だったんだけど目が覚めました。
他にもPALで組んだヤツがあるんだけど、順次替えていきます。
別にネタのつもりは無かったんですけどね・・
あなたの欲求は第一に冷えることだと思ったしさ
だから最強をお勧めしたつもりだったんだけど。
しかしすっかり世の中静音命だなあ・・まるで静音でなければPCに非ずといわんばかりだ
夏が過ぎたからレスが減って読みやすくなったね
87 :
48:2005/10/02(日) 19:03:29 ID:5zdUZCxl
>>84 >別にネタのつもりは無かったんですけどね・・
ありがとう。ひょっとしたらからかわれているのかと不安だった。
ただ、Hedgehogもお店では見かけなかったし、通販でも見つからなかった。
(実際、買ってもケースに入らなかったと思うけど)
実は、本気で替える気でマザーをケースからはずしてPALを止めているネジを
回しているときにシンクとマザーの間のネジが折れてしまい、とりあえず何でも
いいやということで買ってきたのがSilentBoostだったというわけです。
K7&スリムケースだと売り場での選択肢はそれしかありませんでしたし、
期待もしてなかったんですが意外にもPALより冷えました。
別に静音志向というわけでもないんですが、結果的にはオーライでした。
>87
Hedgehog-typeWは当時最高性能と言われていたのは確かっぽい
当時、というのはコレ2001年頃発売と大分古いクーラーなんだな
現在でも最強だとは思えないし、そもそももう売ってない罠
静音に走れるという事はそれだけ冷却性に余裕があるって事だ
ソケット478にGH-PDU21-SC付けたいんだけど、付け方がいまいちわからない
あの弧の形になってるでっぱりを下にしてで押えるんだと思うんですけど
何か上手く付けるコツとかないでしょうか
>>89 まっすぐにカクっとならないように付ければおk
まづはクーラー付けないで付けてみれば?
>>90 クーラー付けないでやるのはもちろんできます
反対側は付けれるんですけど、もう反対側が難しい
これ反対側付けるときにCPUをすごく圧迫してしまうように思えて
強く押えるのは気が引けるような・・・
92 :
Socket774:2005/10/02(日) 21:43:43 ID:b+cMPV5J
忍者使っている方に聞きたいのですが
今、初自作の真っ最中で忍者を取り付けていまして
マザボがMSIのK8N SLI Platinumで、一箇所コンデンサぎりぎりで
なかなか作業が進まず困っています。
何か装着する際の助言をお願いします orz
クーラー傾けて平らにしてやればいいんじゃね?
ケースからママン出してやれば簡単だと思うけど
初自作で忍者って馬鹿じゃないの?
ヒートパイプの装着の仕方について質問です。
リテールファンからBig Typhoonを交換しようとしてますが、
装着はヒートパイプの湾曲部が下にしたほうがいいのでしょうか?
現状の熱は・・・Pen4の爆熱に、グラボの高熱が加算してすごいことになっており、
アイドルで54度以上、高負荷時は63度いきます。なるべく早く変えたいです。
>>92 ここに来てつまらんこと聞く暇あったら
手と頭を動かせ。
>>96 自分で調べろ。
わからんならあきらめろ。
99 :
91:2005/10/02(日) 21:54:22 ID:NDtMXb0Z
ちょっと強めに押えてむりやりつけました
ありがとうございました
>>96 取り付け方向なんて2種類しかないから、両方試して低い方にする。
最近のCPUクーラーは分からんです
ペンVの時は笊の扇型使ってたんだけど、それ以来リテールばっかりでサッパリ
色々調べたんだけど、XP-120はマザーに干渉するッぽい
ってことで忍者か将軍のどっちかにしようと思うんだが、誰か同じような構成で
使ってる香具師はいませんか?
CPU アスロン64 3500+
マザー K8NSXP-939
メモリ 512+512
HDD シーゲート40+マックストア160
電源 TORICA 静
ケース jazz take5
jazz使ってるからって罵倒とかはせんでください、デザインで買ったが中身は…
今は反省している
カマボコZ買って取り付けたんだけどあまりの取り付け辛さにビビった。
思わずCPUやマザーが壊れるんじゃないかと思ったよ。
サイズのクーラーって全部こんなに取り付けし辛いの?
カマボコZ、買おうと思って保留してた。
いいこと聞いたよ。やめておこう
ちなみに、CPUは何?
こちら、939なんだけど
俺は鎌鉾使ってるけど、初めはすげー難しいと思ったけど
慣れてコツつかんだら簡単に付け、外し出来るようになったよ
力はほとんど使わない
ちなみにソケ939
106 :
103:2005/10/03(月) 00:51:07 ID:S036dt+r
>>103 >>105じゃないですが、
・バックプレートの両面テープははがさずに使う
はがすと、外すときに苦労する
・装着のコツ
真上から垂直に押さえて、角のツメ一箇所を掛ける
対角線のツメを掛ける
あとは楽勝
・はずすコツ
はじめは「こんなの絶対はずれない」と思うがおちつく。
角のリテンションの押す部分を、「斜め奥下」に押す。これ以外は絶対に動かないので、無理に押さない。
感触をたしかめながら。コツをつかむとアッサリはずれる。
一箇所外れればあとは楽勝
・GA-K8U-939はコンデンサの足がバックプレートに接触してでショートする(時限式)
コンデンサの足が、スポンジを徐々に貫通するようだ。
よってなんらかの対策が必要。足がどこに当たるのかよく確認してみる。足を短くするか、
貫通しないプラ板をはさむetc
クーラーだけでそんなに考えないといけないなんて
かまぼこ買わなくて良かったと思った
>>108 両面テープはがさずに付けるのが基本なのは
蒲鉾に限った事じゃない
まあ、汎用バックプレートに替える場合はよく見ないとね。
両面テープ剥がしたせいでプレートが外れない
俺が来ましたよ
テープなんだし普通剥がすじゃねえかと思った
俺が来ましたよ
114 :
Socket774:2005/10/03(月) 10:08:00 ID:EHjOFV5q
間抜けなアイデアかもしれないですが、Zalmanの水冷タワーRESERATOR1plus、36,000円を見て思ったのですが、
2万円くらいで冷蔵庫を買って、その中にマザボを入れて冷やすってのはどうでしょうか?
無音にしてもコンデンサーも冷えるし、モニター・キーボード・マウス・USBその他のケーブルだけ外に出せば、
冷蔵庫を冷やす音以外はしないはずだし。無理かな?
115 :
Socket774:2005/10/03(月) 10:22:24 ID:DRKhkABQ
普通に結露で壊れるだろwwwwww
テープがはがれなくなって、100均でシール剥がし買って剥がした俺がきましたよ
質問。
サイドフロー式?(マザボから垂直に立ったヒートシンクに横向きに空気を流すタイプ)で、
全高がなるべく低いものを探しています。自分のPCは横置きケースなのですが、高さは
フルハイトのPCIカードがぎりぎり入るくらいの高さしかありません。
具体的には手持ちのカタナは入りませんでした。
いっそヒートパイプを切断して自分のケースにあったサイズにしてしまおうかとも
思いはじめた今日この頃
追伸 LGA775です
>>114 釣りか?と思われるほど静音関連では既出ネタ。そして無駄でFA
冷蔵庫の役目を思い出してみてくれ。わかんなければ自分で試してみて。
119 :
Socket774:2005/10/03(月) 11:27:33 ID:EHjOFV5q
>>115,118
やはりダメですか(^_^;;
さいきん新しく自作パソコンを作ろうと思いまして、色々調べているところです。
普通の質問なのですが、岡谷エレのNCU-2005とサイズの忍者-NINJAのどちらか選ぶとしたら、どちらが良いでしょう?
NINJAは重量とか取り付けに問題があるようですが、NINJAのほうが冷えるような?
どちらも12cmファン取り付けで静音仕様という目標で。
ファンレスはコンデンサーの寿命が短いらしいし。
教えて君ですみません(T_T)
>>117 おいまて早まるな!
ヒートパイポは密閉されてるから効果あるんだ
曲げるのは構わんが切断はやめとけ
121 :
117:2005/10/03(月) 11:32:07 ID:KOYSEWdm
>120 レスthx。
切断面をハンダで密閉とかでもダメですかね?
パイポ内には中に対流する物質(空気ではない雰囲気)が入っているとする
どこかの記事で読んだ気もするのでよくわかりません。
引き続きクーラー情報お待ちしています。
自分のパイプカットだけにしておけ
>>121 水が常温とは言わないまでも30〜40℃程度で蒸発する程度の気圧のはずだ。
カットするなら減圧しなくちゃいけないし、圧力に耐えられなければならない。
>>121 かなり無謀
刀無理なら忍者もむりかな?
なんかBTOのでかなりぎちぎちに忍者いれてるのみたこと有るけど
127 :
119:2005/10/03(月) 11:45:46 ID:EHjOFV5q
( ゜ ρ ゜ )ボーーーー
>>119>>127 大きさはNCUの方が小さい(Ninjaはメモリの上にファンが来ることがあるので
さらに高さが高くなる可能性あり)、ファンを付けるならNinjaの方が性能が良い。
条件がクリアならあとは好きな方を使えばよいと思われ。
129 :
117:2005/10/03(月) 12:10:39 ID:KOYSEWdm
>123
1/10未満の気圧ですね・・なるほど
そういう構造になっていたとは知りませんでした。。勉強になりますた。
>126 情報感謝。いちおうミラー貼っておきますね
ttp://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1126/1126675718.html >124
無理なくダクトで外気を直接送り込めそうだったのでサイドフローを考えて
いたのですが、こういうのもアリですね。
パッシブダクトがついていないから、IOパネルの上のファンを吸気にしたいりして
エアフローを向上させたほうがいいかな・・・
(リテールファンではケースの蓋を閉めると熱暴走してますた)
>125さん
忍者は刀より背が高そうなのでだめっぽかったです。
130 :
117:2005/10/03(月) 12:13:56 ID:KOYSEWdm
131 :
119:2005/10/03(月) 12:16:19 ID:EHjOFV5q
>>128 ありがとうございます。
マザボとケースを先に購入してから、どちらにするか決めたいと思います。
ケースはATXタワーケース/Nexus Breezeに決めてるのですが、マザボやグラボはGIGABYTEのGA-K8N-SLIにするか、
ASUSTeKのA8N-SLIにするか迷ってます。
価格.comで「あわわわ(汗」さんがこちらの板にいると書いてあったので、
質問してみました(´・ω・`)
鎌鉾Z買った
ヒートパイプ付なら何でも良かった
ママンがあれほど反るとは思わなかった 北森Pen4が圧死したかと思った
今はモバアス64に銅板なしで装着できて(゚д゚)ウマー
忍者と刀と蒲鉾、この3つのうち取り付けが一番厄介なのはどれ?
>>133 マザー引き出せばどれでも簡単に付けれない?
とりあえず忍者は余裕だった。
135 :
117:2005/10/03(月) 12:35:33 ID:KOYSEWdm
>133
ソケットによるかと。
あとソケット周辺のコンデンサの位置によってはそもそも取り付けられない可能性あり。
たぶん参考にはならんだろうがLGA775に関して。刀とその他2つは取り付け方法が違う。
刀はリテンションを取り付けてから小さなモンキーレンチで2箇所を交互にちょっとずつ
締めこんでいかなくてはいけないので面倒。
蒲鉾と忍者は付属のsocket478互換のリテンションを取り付けてからツメを引っ掛けるだけ。
クーラー脱着時、割り箸を活用すると吉
CPUクーラーをリテールからGH-PDU21-SCに換装してみた
思ったよりうるさくなくこれくらいならいいやと思ってふと回転数を見てみると1300rpm台・・・
特にこれで困っている訳じゃないんだけどなにか接続間違えた俺?
クーラー独自のファンコンと、マザーが勝手にやってるQfan等は別物では・・・
忍者は478ならM/B外さなくても付け外しともに簡単だったな
やり方わかるのに少し時間要したけど
>129
背の低いサイドフロー型っていうとSST-NT03:高さ7.2cm
性能は判らんけどサイズなりだろうなぁ、少なくとも五月蝿いのは確実な希ガス
それかよく冷える吹き付けクーラー使う
FS-C77なら6.7cm、XP-120ならファン付で8.8cm
それよりケースを窓から投げ捨てた方がいい気もするけど
141 :
Socket774:2005/10/03(月) 19:27:06 ID:g4+Wde0U
紀州梅の1/4は若狭から買い取った物を売っているわけだが。
つーかspam認定しておいてやる
939OpのOC用にFreezer64で大丈夫かな?
マザーはランパUT nF4Ultra
146 :
Socket774:2005/10/03(月) 21:27:17 ID:ItOOtyZA
いまどき、Pentium 4 の2.80C(リテール)の注文出したんですけど、
これのクーラーって、ヒートシンクへ吹き付けるタイプですか?
今、使っているケースは、電源のファンがCPUの真上に来るタイプなので、
逆だと良いのですが。
2.80Cは吹きつけだった気がするね。
あんまつかわなっかったから、あんま覚えてないけど
148 :
Socket774:2005/10/03(月) 21:50:53 ID:ItOOtyZA
>147
あれま。別のクーラーを探してみます。
ありがとうございました。
149 :
Socket774:2005/10/03(月) 21:54:41 ID:Dr9i8uRx
150 :
Socket774:2005/10/03(月) 21:56:28 ID:Dr9i8uRx
149です
×ペリチェ→○ペルチェ
AlbatronのK8SLiとかで忍者付けてる人っている?
いたら、どんな具合か教えてちょ。
激重のHyper48を購入したのですが、リテールにあるようなクリップで留めるのは可能でしょうか?
マザーボードを取り出すのが困難で、4つの穴をクリップで押し込むような作業で済ましたいです。
急がば回れ
そうですね・・・。
土日にマザボはずしてやってみます。
>>155 地震や、軽く落とした時に怖いから、Hyper48の頭をケース天井から吊れ。
GH-PDU21-SCに換装したら高負荷かけても50度いかなくなった・・・
リテールだとパソコンが振動するほど回転していたが
プレスコのリテールクーラーはマジで五月蝿い・・・
フル回転するとかなりの爆音。
ファン交換したいけど何がいいんだろ。
478の時に、「TR2-M12 SE」っていう安いやつ使ってたけど
意外と静か。21dBって書いてる。
刀も良さそうなんだけど、25dBくらいだったからどうなんだろう?
独り言乙
>>158 従来品との違いは、ファンとカラーリング?
>>159 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
昨日忍者買いに近所のパソコン工房いってきたんだけど、最近の店員ってあまり勉強してないのかね?
そもそも忍者が売ってなくて、他にいいクーラーないか聞いたんだけどまず大型クーラーがぜんぜん置いてない。
・忍者…売れないから置かない
・台風…見たことあるけど入荷もしたことないし使ったこともない
・刀…置いてあるけど使ったことない
・将軍…ナニソレ?
・SQUARE…聞いたこともない
・XP-120…型番で言われてもわからない
ここでよく話出るもので置いてないもののこと聞いたらこんな調子。
じゃあオススメはどれだと聞いたら持ってきたのがG-Powerと蒲鉾。
G-Powerは10pファンの2000回転で滅茶苦茶静かといわれても説得力ないし
蒲鉾は溶接部に気泡があると教えたら、溶接はがす基地害がいるのかというような顔してた。
地方なんで秋葉や日本橋と流行が違うのかなと思いつつニンジャを通販で発注することにして帰宅しますた(´・ω・`)
チラシの裏スマソ
>>163 日本橋でも店員によってはそんなもん
商品情報を聞くときは、店長っぽい人を捕まえるのが吉
冷えるクーラーを置かずにどうするのか小一時間(ry
俺の地元の工房もそんな感じ
まず店内が超狭い(パソ工房で一番小さい?
店員がアホで知識がない 糞パーツしか売ってないし
地方のショップは碌な事がない アキバでも店長クラスでないと裏情報とか知らないけどね
>>163 2chよまないし自作しないのが普通の店員
2ch読むし自作するのがよく訓練された店員だ
本当にパソコン自作向けチェーンは地獄だぜー
>>164 そこ、店長とレジと商品補充担当のバイト店員2人しかいなくて、商品わかってるの店長しかいないから店長に聞いたんだけどね…
>>158 CPUクーラーファンの「ラベル見せ」の為、吸い出しにしているが、吸い出しフィン直付けはマズイよね。
○○○カメラで、その辺の若い店員に尋ねたら、チョット聞いてきますって事で
15分程待たされた。その間、その店員が走り周るのに何度も遭遇、バツが悪そう
に走り去る....で15分後に答を持ってきたが、追加質問はやめた。
待たされイライラ、新人ひたむき フォ――!
チラシの裏
これ吸出しか?吹きつけだと思うんだが?
俺にはフィンに対して吹きつけてる風方向に見えるんだが…?
日本橋店のパソコン工房、忍者はCPUクーラーのコーナーじゃなく、
入って右側、エレベーター横の静音特設コーナーに置いてあって、
一瞬売ってないと思ったよ。
ということは、馬鹿客に走らされた素直な新人カワイソス フォ――!
…だったわけだ。
>169、猛省せよ。
>>173 聞いてもいいとおもうよ
勉強してないのが悪い
製品知識無くても売れるけど
やっぱりある程度はいるでしょ
次からすこし覚えようとか思うから
そいつの未来のためにはいいでしょ
専門店なら話は別だが、家電量販店であのレベルの質問に答えられる店員がどれだけいるかな…。
俺には底意地が悪いだけに感じる。
オ前ニ未来ヲ心配サレル店員ハ憐レニ思ウヨ...
よく教育された店員を求める以上、
教育コストが商品に転嫁されても黙って買う覚悟がいる
>>176 それはその通りだな
店を自分で選ぶことが出来るしな
店員が自由にWEB検索さえ出来れば
1発で済む話なんだけどな
まあ、問屋の役割でもあるから
お店側としたら
問屋に連絡して回答待ちでも終るんだけどな
でもグループ店で何回も同じ質問してくるのは
正直なんだかなーとおもうけどな
良く受ける質問を書類にして回してやろうかとも
思ったけど止めた
しかしあんな小さいものを冷やすために必死こいてやってるのって冷静に考えるとすごいなあ・・・
だが冷やせないと使い物にならない
確かに冷静に考えると笑っちゃうような大仰なヒートシンクになってるよなもはや
しかしもう大げさなまでにデカいシンクじゃないと精神的安息が得られない俺ガイル
コンローが出るまでの辛抱ですよ^^
M-ATXユーザーなんですが小さめのクーラーで静音と冷却のバランスがいいクーラーって何があるでしょうか?
刀が今のところ候補なんですが、他にいいのがあれば教えてください。
>>182 マイクロなら、刀がケースに収まるかどうかは確認しておいた方がいいよ。
うちは電源にぶち当たったからヒートパイプ曲げた。
刀は高さもあるからATX電源が入らないケースだと難しいかも。
刀は、忍者に比べれば薄いという程度で、小さめのクーラーというほどではないと思うが。
値段と性能を考えると、俺はいいクーラーだと思う。
今日地元のショップに行ってきた
あったクーラーはBig Typhoon、Hyper48ぐらいだったよ
あとマザーと電源が糞ばっかでやっぱ地方は通販でないとキツイな
Ninja欲しかったんだが
うちの近くには何処にもニンジャウッテネェヨ
実物見てから買いたかったんだけど
やはり通販か・・・
>>185 大台風でいいじゃん
テンプレではK8付けにくいって書いてあるけど
実際はいたって普通だし
ファンもかなり静音
>>182 うちは鎌鉾Zにした。まあSempron3100+だから冷却も十分だったけど。
リテールから変えるのは初めてなんでオーソドックスなのにしたが、
刀のほうが軽いし、うちのケースでもギリギリで忍者も突っ込んだ写真も見たし
刀でもよかったなと思ってるけどな。
俺は敢えてPAL8150を薦めたい。
名前を忘れてしまい、探しても見つからないのだが
■■
■■
■■■
_I_
こんな外見した、青色で巨大なファンレスクーラー、誰が心当たりないでしょうか。
店で見かけて心引かれたのですが、テンプレにないということは、ネタ品なのかな?
おお〜、まさしくこれです。ありがとうございます!
で、やっぱりネタ品なのでしょうか・・・
Venice3000+定格、12cm前後ファンならいけるかな、と思っているのですが
>>192 ネタとはいわんが、ほかと同等でとびぬけているわけではないらしい。
いけるかなってのが、何が望みなのか知らんけど
温度に関してならファンレスじゃなければ何使っても問題ないと思うけど。Athlon64なら。
仮にネタのようなクーラーだとしてもさ。
より冷却したい・ファンの回転抑えたいとかならまた変わってくるだろうけど。
あ、ゴミン
ファンレスって書いてあるね。よく読んでなかったスマソ。
まあ、性能的に勧めるところは無いだろうけど、見た目で選んでるならこれを選択しても問題ないんじゃない?
>>192 12cm前後ファンって・・、12cmファンでしょ?
デフォのリストだとギューギュルは華麗にスルーなのだが...
HTTPは許可してないぞ
198 :
197:2005/10/05(水) 00:20:15 ID:jkFvUs9N
誤爆スマン orz
>>196 ケースの前後に12cmファンってことじゃね?
ケースの前後に12cm、という意味でした。
店の紹介文だと、よく冷えるとか書いてあったのですが、大差ないなら忍者にしようかと思います。
重いのは不安だし、ファンも装備できたほうがいいし。
>>200 ヒートパイプは上下方向
上部コンデンサの高さが2.5cmくらいまでなら
まず大丈夫だと思う
メモリ触る時は外す必要があると思われる
それよりケースによっては横方向の補強バーに干渉するので
気を付ける必要あり
見た目だけのネタのつもりでCL-P0086買って付けたんだが
何気に冷えるね
X2 4400+ @2.6G
2100回転で回して
アイドル 33℃
エンコ 39℃
最高回転するとアホみたいな音がするけど
2000前後で回す分には静かで良い感じ
>>200 言い忘れた
ノースチップのヒートシンクフィンが
ちょっと干渉するだろうから
干渉部分だけラジオペンチでグッと曲げてやるといいよ
サーマルテイクの青いファンレス106は、通常のファンレス運用
では使いにくいと思うぞ。
3500+で使っていたが、正直ファンレスとしてはお勧めしない。
私もあのデザインみて買っちゃったんだけど、扱いには苦労し
た。そして結局諦めたorz
多分フィンの密度が高すぎるので、風量が弱いと十分な冷却
性能を発揮できないのよね。向きも問題で、これ自由に変えら
れるわけじゃないのに注意。でかいフィンがうまくケース背面の
ファン前に持ってこれるようなケースとマザーの組み合わせなら、
かなりイイんじゃないかと思うが。そうじゃない場合あんま冷えん...
背面12cmファンの回転数にもよるが、1000rpm未満で運用する
つもりなら、忍者またはNCU2005をお勧めする。
まあ前後に12cm装備してるってことなんで、もし1500rpmとかで
回してるならFanless106でも大丈夫だとは思う。風さえ十分あれ
ば冷えるから。
>>202 うむむ、そうか。ありがとう。
なんとかいけそうだけど、メモリが怪しいかもしれんなぁ。
207 :
182:2005/10/05(水) 10:37:32 ID:cmV/p3It
いろいろありがとうございます。
地元のショップできいたら蒲鉾Zすすめられたんですが、以前見た溶接の写真が頭にこびりついて離れなかったんでパスして困ってたところでした。
>>184の言うように干渉しないかチェックしたうえで刀とあと
>>189のPAL8150で検討してみます。
>>201 ケースファン前後12cmつけるんだったら、
忍者またはNCU2005+12cmゆるゆるでいいんじゃまいか?
209 :
Socket774:2005/10/05(水) 15:43:04 ID:d4RwZCAe
刀は吸出しと吹き付けどちらが冷えがいいですか?
大台風なのですが
ファンを一応交換してみようかなと思って外したら
フィンが曲がってけっこうたばになって(5枚位)くっついていました
-ドライバでなんとか平均に間隔を空けてみました
しかしCPUの温度にはほとんど影響なかった・・・
>>207 もう買っちゃってたらアレだけどクーラーマスターのvortexTXとかはどう?
雑誌で見ただけなんだが結構いい感じだと思った。
このスレだとトップフローの小型クーラーは話題に出ないからMATX使いにはちとつらいのぅ。
>>211 あるあるwwwwすみっこの方くっついてるよね
とりあえずファンガードは外した方がいいね
意外と軽量化になるし
エアで掃除する時も楽チン
>>213 ('A`)人('A`)
しかも2箇所ネジでフィンが潰れてた
結局そこの部分のネジは外してそこ以外の現在2箇所で止まっている
ファンガードも同意
>>214 フィン曲がりは気にせず、ネジは付けといた方がいいよ
どうせ大して風当たらないところだし
ファンが振動して異音発生したりするし
216 :
Socket774:2005/10/06(木) 03:02:49 ID:MeOXvk5n
以前SI-120の事で相談に乗って頂きましたが、結局大台風にしました。
電源と干渉しますが、何とか入ってます。リテールの時より音がものすごく小さくなりました。
ちなみに、ヒートシンクをネジ止めするのがすごくやり難くニッパーで締めたんですが
ネジが傷付くので、CPUを交換する時は他の方法で締めたいのですが
皆さんどうやって締めてるのでしょうか?
ペンチ
>>216 ニッパーは切るもの
ラジオペンチ(100均で十分)でナットを挟み、
マザー裏からドライバで締める(バラすのを面倒臭がらない事)
ある程度締まったら各ボルトを少しづつ均等に締めていくと緩まない
219 :
200:2005/10/06(木) 08:43:06 ID:cZb0CD73
大台風、ちゃんと取り付けできました。
どことも干渉しなかった
上のコンデンサとは数_余裕があったので、同じママン使ってる人は参考に。
CPUは北森3.0GHz、室温29度くらいで、
前に使っていたのはシプラム、8センチにダウンバーストつけて、2000rpmくらい
アイドリング 42度→34度
シバキ 67度→48度
MB 51度→45度
SQUAREのレポってまだないようだけど誰か買った人いる?
どれくらい冷えるのか気になるんだけど。
あとファン2つつけたときって両方とも吹きつけ?それとも下は吹き付けで上は吸出し?
前スレ見れないのでもし前スレにレポあったんだったらスマソ
前スレでいくつもレポある
ねえよ
ねぇだろwww
と、思って検索したら何個かあるな
>>224 参考になるほど大して無いって意味だよ、おバカさん。
大してって普通にそこそこレポ数あるだろ
前スレはもうdat落ちしてるから見れないっぽ
専ブラつかってログとっとけばそんなことにはならんだろ
前スレみてないっていうんなら大人しくROMってろ
>>220 吹きつけも吸出しも自分で決めれるはず
前スレで2つつけてる人間いたけど
Pen4 3.4EE
12cm 1500rpm 12cm 1200rpm
35℃/46℃
3件しか無いけどな。 じゃ、まじ冷えるって認識で良いんだな!
※Vol.56からの転載
【CPU】Pentium4 3.4E
【シバキ】午後ベンチ30分
SpeedFanにて
SQUARE:12cm 1500rpm 12cm 1200rpm
【CPU】35℃/46℃
【システム】38℃/47℃
【HDD】24(日立)
【HDD】34(Maxtor)
----------------------------------------
【 CPU 】37℃ Athlon64 3700+ 定格
【 .シバキ 】41℃
【 システム 】36℃ シバキ40℃
【 室温. 】26℃
【 .計測ツール 】EVEREST
【 クーラー . 】Zaward SQUARE ZCJ002 1500rpm
【 .グリス 】付属
【 M/B 】DFI LANParty UT nF3 Ultra-D
【 VGA 】RADEON X800pro VF700-ALCU
【 .ケース 】CI6A19
【 電源 】Abee AS-Power SR-1450A
【 .ファン 】前後12cm 1200rpm
----------------------------------------
SQUARE装着
室温22℃ システム29℃ CPU(4000+)31℃→37℃ (注:MSIクオリティ)
ファンは上1コで1200rpmくらい
取り付けは楽チンでした。
>>230 グダグダ言わないで買えばいいじゃん
冷えるって言って冷えなかったらどうせ人のせいにするんだろ?
>>231 人のせいにするのは嫌いなので、しません。
おとなしく買う事にします。
235 :
219:2005/10/06(木) 14:08:36 ID:3PXPmt9S
>>232 マザー外して、取り付けして通電したときに、
コネクタに埃がたまってて、火花パチン
orzorzorz.......と思ってたけど、普通に復活した。
埃には気をつけるよ
背の低い(fan含め55mm位)478CPUクーラー探してるんですけど、
なかなか見つかりません。どなたか使用されてる方いますか?
探してから言え
238 :
Socket774:2005/10/06(木) 19:16:02 ID:wGCfgnWW
オッス
オラんちのPCが爆音で困ってるんだけども
すんげぇ冷却ファンは、どんなんだ? 水冷は矢だな
ペンティアム4 630 そけっと775
1満ゼニー内で頼む
>>238 こういう人こそ、叩かれるべきなんじゃないでしょうか?
- Square の件で、荒らした者より -
関わりたくない度はオマエなんかの比じゃない
>>240 喪前は厨、>238は頭炒ってる香具師
叩くべきものでなく反応するものではない
やっぱ、すんげぇ「冷却ファン」と言えばデル(ry
DELTA買っとけ厨房(藁
(藁 って何ですか?
ヒント:死語
香具師とかも・・・なつかしいなぁ。
>>236じゃないが確かにここってクラー総合スレって割には小型のクーラーの話題は出ないよな。
大型クーラーが流行ってる上に、マイクロATXでも多少無理すれば大型クーラーが入っちゃうってのも理由なんだろうが。
大型が良く冷えて静音です。
Ninja、Tower120と迷ってSQUAREを注文したけど
下側にファンをつけてフィン側への吹きつけにしたら
CPU周辺の冷却には最強なんじゃないかと思った
コンデンサの1cm程度?真上で12cmファンが回ってる事になる
載せる予定のM/Bと見比べてみたら、1次、2次、MOSFET全部カバーする感じ
>>251 漏れもそれやりたかったが
ウチのマザボは電源コネクタが干渉して無理だたーよ
>>251 お〜なるほど。ソレは気がつかなかった。試す価値はあるかも。
やってみるさ。出来るのであれば最強かもね。
>>251駄目だったか。マザボのレイアウトによりそうだな。
何使ってる?
255 :
252:2005/10/07(金) 10:13:30 ID:lB/GTLBP
939Dual-SATA2
CPU周りに20pinも田型も集中
OST乱立してるからなんとか冷やしたいんだがなぁ
256 :
251:2005/10/07(金) 10:38:17 ID:pOgMrh83
>255
ェェェェェ、マジですか
俺も939Dual-STAT2なんだけどw
実際に軽くハメてみました?
一応、SQUAREの各画像から値を割り出して
マザボと重ねて計算してみたんですけど
20pin側は余裕でセーフ、田コネクタは上に覆い被さるが
1cmの隙間(ケーブルは曲がってギリ)ができると予測立てました
こりゃ、急いでキャンセルしなきゃならないかなぁ
>>256 あー
漏れのケースが、CPU側に電源無いのが駄目なのか
どうやっても電源→20pin+田コネまでの長さがギリギリで
迂回させるだけの余裕が無いだけだコレ…orz
とりあえずケーブル外して載せてみたら20pinはセーフだった
でも田コネ、ファンガードつけて押し付けないと確実に干渉します
259 :
251:2005/10/07(金) 12:50:10 ID:3tSezRpg
>257
パイプに少し負荷が掛かった状態でなら何とかいけますね
そこが何とも微妙で
>>254 12センチファン搭載可能?
刀って9か10センチじゃなかったっけ?
>銅ベースヒートパイプ2本アルミフィンによる構成。
>
>大型9cm静音ファン搭載。
12cmファンついて3kならお得だよな
>刀は、2本のヒートパイプが通されたアルミ製フィンに12センチファンが備えられる構成となっている。
確かにこうなってるな。
あのファン取付金具の長さで12cmがつけれるとは到底思えんのだが。
他のファン取り付け金具はなかったはずだし。
263 :
Socket774:2005/10/07(金) 19:14:33 ID:BDXuddR8
gigabyteのGA-8I945P PROに忍者つけた人いませんか?
お店で試しにマザーに置かせてもらったらコンデンサの干渉はぎりぎりなさそうだった。けどとりあえず買わなかった
家に帰って組んでみて気づいたけど、4ピンのペン4電源がケーブルさすと激しく干渉しそうに思うのですが。
フィンにそってケーブル曲げれるかフィンをどうにかすればつくような気もするけど。
話し変わるけど
以前使っていたサイズのバットというフィンがこうもりの形をした12cmファンつきクーラーをつけてみたら
電源入らなくなって、一度組みなおしたら電源は入るけど画面に何もでなくなって・・・・
まじ、マザーかCPU逝ったかと思って青くなったんだけど、
リテールに戻したら起動した。その際CMOSがおかしいから工場出荷状態に戻すってメッセージが出たんですけど・・・
これってどうしてなんでしょう?
ネジで締め付けて固定するタイプなんだけど締め付けすぎ?(ってか締めすぎたら逝くか・・・)
すごい軽くしめて試したりしたんだけど。この事件があるからクーラー変えるの二の足を踏んでるんですけど・・・
でもリテールうるさすぎるし
>>262 俺は普通に鎌フロゥ9センチ超静音に積み替えた。
12センチに交換した猛者いる?
>>263 俺もBAT1VSを持っていて、以前組み込んでいた。
初めに組んだとき同じ現象が起き、解決法も同じだった。
たぶんナットがマザーの回路をまたいでいたんじゃないかと、俺はそうだった。
別にゴムワッシャーを用意してかませてやったら直った。
ここから余談
現在つけているCPUクーラーがZALMANのCNPS9500LED
あまり話題がないようなのでさらしておきます。
【CPU】Pentium 4 530(D0)
【マザー】PX915G Pro
【室温】25℃
【シバキ】午後ベンチ15分くらい
アイドル/シバキ
リテール 59/75以上
CNPS9500 51/61
ちなみに全開で回しています。
Tower120 買ったんだけど
つけるの('A`)マンドクセ
じゃー、クレ。
NINJA買ったんだけど
つけるの('A`)マンドクさくて飾ったまんま(´・ω・`)
PentiumD の3GHzのにSI-120買って調子良いので、今SP94付けてる
プレスコ 3.2GHz用に、NINJAを通販で買った。
でも届いてないので付けられない。
64シングルコアならsilent939とかリテールで十分だな。もう涼しいし。
ファンの音減らしても、今度はHDDの音が気になってくるし、静音は切りがない。
GH-PDU21-SCとかSQUAREみたいなタイプを付けて、
周辺冷却したいとかなら話は別だけど。
>>268 その気持ち良くわかる。
俺も結局ヤフオクで売ってしまった。落札価格2600円。
>>263 付きますよ。
リテンションはどちら向きでok。
ただし、チップセットfan付けてるとぶつかるのでfanそのもの取り外すか
スプリングを2つ外して高さを調整する必要があります。
>>266 TPWER-120ってかなり付けるの楽じゃない?
>>274 M/Bを外すのが面倒なだけだろ。
NINJAやXP-120を、ケースに入れたまま取り付けるよりは簡単だと思う。
さっき Gigabyte 8IPE1000PRO2 にNINJAの取り付けを完了しました。
気になったコンデンサとの干渉もすれすれ免れました。
いっしょに 超低騒音の12cmファンも付けておきました。
評判とおりよく冷えます。
>>冷えるのは分かってるから、どの程度冷えるのか書いてね。
ファンレスにしたくてNINJA買ったんだけど、さすがにデカくてどうも嫌。
ファン付きでもいいから刀とかにすれば良かった…。
>>279 NINJAのほうが刀よりぜんぜんいいから!
NINJA使ってやってくださいナ
この時期になんだが、スクエアーを改良して、14cmファンを
つけてみた。
もち、そのままでは付かないよ。
もともと、VGAの冷却用として、ザワードの14cmファンステイを使って
たんだけど、不要のブツでその辺に投げてたんだけど、
12cm用のネジ穴が空いているので、それをスクエアーにつけて
14cmファンを取り付けした。ネジ留めする時、多少強引になったが
無事装着完了、見た目マザボには入りそう。
力尽きた。レポは明日ぐらいに。つーか要る?
>>281 レポよりもファンを装着した写真のUPを希望。
サイドカバーを開けたままの方が静かなんだけど、
これはケースが悪いのかな?
>>283 ファンの回転数がかわってる?
エアフロの問題ですかね?
>>284 室温29度くらいで測定ソフトを使って温度見ると、
閉めたままでは47度で、開けると40度くらいになる。
音が小さくなるってことは回転数が小さくなってるんですかね?
グラボの設置場所が空気の逃げ場のない下の方に熱を送ってるから開けると涼しくなるんかな。。
286 :
276:2005/10/09(日) 11:06:50 ID:IQI2fNmA
>>277 Pen4-3GHz Prescott
NINJA + 12cmFAN(超低騒音型)
アイドル 31℃
SuperPi で 49℃安定。
NINJAは結構いけます。ただし、ケースの蓋はしまりません。
CPUクーラーの交換
それは静音スパイラルへの入り口
>>288 これでセンターグリルにNINJA付けるんだよ
そして名前は「NINJA2000」でどうよ?
>>289 オイオイ写真横のグース仕様は空冷カワサキだぜ
ニンジャの名が相応しいのはどっちだ?わかるよな
静音と冷却を求めて大台風買ったろうかな、と思ってます。
(忍者も考慮中ですけど希望は台風)
ここで装着できそうか聞いてみたいんですが。
ケース Centurion 5 CAC-T05-UW
M/B A8V-E Deluxe NW
電源 Antec TruePower 2.0 TP-II 480
スレ違いなら誘導していただけたら。。。
AthlonX2 3800+
リテールクーラー グリス AS-5
室温25℃
起動後負荷無し安定時
CPU 38℃
100%負荷時
CPU 54℃
CPU Cooler Nijjya, グリス MX-1 CPUFAN無し 装着初日
室温25℃
起動後負荷無し安定時
CPU 34〜35℃
100%負荷時
CPU 52℃
忍者、かなりイイネ。
>>292 新調したPCケースに忍者(ファンが)入らないので大台風使ってます。
大台風、デフォの状態だとファン音五月蝿いよ。>1300rpm固定
俺は、ファンをNidec DT12-PS7-01Aに付け替えた。
ケースに入るなら、迷わず忍者にしたほうがいい。>同じファン使っても静音、冷却とも忍者の勝
>>269だけど、NINJA届いた。
Jazzって、古くて狭苦しいケースにPentium4 3.2E+SP94で使ってたけど、
面白そうなのでNINJAに交換。
マザーボードをシャーシに固定して、ケースの裏からスライドさせて取り付ける
タイプだけど、ぶち当たって入らなかったので、半分シャーシ入れて、左右に
ずらしながら取り付け。
ファンはRDL1225B-L(12センチ 1200回転ボールベアリング)
マザーボード ASUS P4P 800Deluxe 室温27度
・CPU
アイドル/Superπx2で100パーセントCPU使用 43/53度
・システム 36/39度
ヒートシンクが機能するまでを15分としてシバキ30分、シバキ終わりから
15分待ってアイドル時を測定、ファンはST35でコントロール
ちなみにCPUファンを停止させても温度同じだった。ケースは排気用の
穴を広げて9センチ(2500回のを1700回転)に交換、吸気はハードディスク
用に8センチ(XINの1600回転スリープ)1つ、前面に9センチ(XIN1700回転
スリープ)のを追加した改造ケース。
>>293 ケースFANはどんな感じですか?
教えてもらえると更にうれしいです。
297 :
293:2005/10/09(日) 19:18:12 ID:rxCEaNnQ
>>296 ああ、スマヌ 忘れてた。
ケース P180
FAN 背部と上部12cm 回転Low (メーカー公称値は1200rpm)
上部のFANを止めて排気口をふさいでも、いけそうな感じ(背部は少し回転上げないとだめだろうけど)
エアフロー次第じゃない?>忍者
刀ってファン交換できるらしいけど誰か交換した人いる?
ファン固定してる針金が外せる気がしないんだが…
交換はしてないけど、ひっくり返した。
>>300 びっちり固定されちゃってるんだけど針金思い切りひしゃげちゃって問題ないんでしょうか?
下手に曲げると元に戻らなさそうな気がするんだけど…
SocketAマザーにBig Typhoon取り付けて思ったこと。
リテンションを付属のスポンジつかってマザーに装着する必要ないじゃん。
リテンションが(SocketAには)巨大すぎて、マザー裏の突起に干渉する。
そのため、やわらかいスポンジでは大きなでこぼこは吸収できず、
リテンションねじ止め時に、マザーが湾曲する(本末転倒)。
ここで、Big Typhoonはナットでテンションを調節するしかないが、
リテンションの取り付け位置がマザーボードから離れても装着には
影響しない。
というわけで、ワッシャー等で高さ調節し、リテンションをマザーから浮かせて
装着してみました。なかなかよい感じ。
接着してないから、外すのも楽だし。
>>301 1番端と2番目のフィンの間にマイナスドライバを入れて、軽く持ち上げれば外れるよ。
それを4回繰り返せば傷もつかずにうまくいった。
ファン側をはずそうとすると大事だけど。
>>298 素手で簡単にはずせたが。ファンをはずそうとするから外れない。発想を「針金をはずす」に変えてみろ。
ファンを固定している針金はコの字形だが、ファンに接している端部じゃなくて、フィンに接している辺部を指で押して、フィンからずらせば難なくはずせるよ。
>>304 LGA775対応なら、コンデンサなどの干渉が無い限りは4方向OKだと思います。
>>306 なるほど。
LGA775なので大丈夫そうです。
買うときは念のため店員さんに確認してからにします。
でもってレポさせてもらいます。
>>303,305
サンクス。
ちゃんとフィンのほうで外そうとしたんだけどかなり力がいるのかなかなかうまくいかなくて
レス待ちの間もう一回チャレンジしたらフィンでバッサリと指切りましたorz
言われた方法でドライバ使って再挑戦してみます(´・ω・`)ノシ
オレはラジペン使ってコの字の曲がりあたりを引っ張って外したyp。
>>291 あん?漏れは中途半端なGPXとか好きだった人間だが何か?
免許取ったときはまだ新車で買えたよ。
ギャグなんだからもう少し空気嫁よ。
312 :
Socket774:2005/10/10(月) 08:11:57 ID:dgQy0LYC
>> 265さん
ZALMAN CNPS9500つけるとき、775用のバックプレートもつけました?
説明書に 「いらんと思う場合はつけんでもよろしい」みたいな
文書があるじゃないっすか。
私も昨日買ったんですけど、マザーボードはずすの面倒なり。
まだなんにもしてません。
意気揚々とNinjaを取り付けた訳だが・・・・
BIOS起動しねぇ(泣
>>313 マザーボード破壊したね。たぶん。
シンク取り付け時に、ケースInのままマザボにグイグイ押し付けるように取り付けると、高確率で破損する気がする。
面倒でもケースから出してからやるしかないか。
買うまで心配だったザワードのネタクーラー
SQUAREのレポだよん。
CPU Pentium D 830
マザー:P5LD2 Deluxe
VGA:RADEON X800 XL
HDD: SATA 200G x2
Memory: DDRII PC4300 512M x2
Fan: (上) 芯RDL1225SN-M 1500rpm※吹き付け
後方排気 SQUARE付属ファン 1000rpm
室温25℃
アイドル時CPU温度: 36℃
100%負荷時CPU温度: 54℃
※EVEREST読み
Fan: (上) 芯RDL1225SN-M 1500rpm※吹き付け
(下) 芯RDL1225SN-L 1200rpm※吹き付け
後方排気 SQUARE付属ファン 1000rpm
室温25℃
アイドル時CPU温度: 34℃
100%負荷時CPU温度: 50℃
※EVEREST読み
想定以上に冷えてる感じ。これからどんどん寒くなるから
空しい気がするけど、しばらく遊んでみます。
俺も忍者で二つ逝かせた
知らずにシール剥がして付けたら穴と大分ずれていたことに気付いて、思いっきり剥がしたところ数箇所基盤剥がれた
もう一つはケースにつけっぱのままで12ファンをグイグイつけていたら起動しなくなった
横着な奴は買わない方が良い。
乙
ファン上下装着、本当に効果あるのか・・・
ところで下側ファンとM/Bの隙間はどんな感じ?
318 :
313:2005/10/10(月) 13:15:30 ID:5Lc7E3Dx
レスあんがと・・・取り付け時はちゃんとマザーはずしましたよ
泣きながらNinjaをグリグリ動かすと、起動OKポイントがあることが判明
しかしケースのふたを閉めるとき、ポイントがずれてしまう。ふぁっく!
原因は、取り付け時の物理負担による、CPUとソケットの接触不良か!?
なんでクーラーでこんな苦労しているのだろうな、汗ダラダラだしな
319 :
313:2005/10/10(月) 13:29:27 ID:5Lc7E3Dx
NINJAの取付けにはマザーを外してからが鉄則みたいです。
メンテの時に無理に手をつっこんでゴニョゴニョしていたらBIOSメモリーチェックも
しなくなりました。
CMOSクリアでも効果なしでしたが、ケースを横にしたら普通に起動できました。
それ以来、ケースを縦にしても問題なし。 何だったんだろう?
321 :
313:2005/10/10(月) 13:50:22 ID:5Lc7E3Dx
>>320 俺もそうなんだよな。
・ケース横でOK
・クーラーリテールでOK
・クーラーなしでOK(まねしちゃだめだよ)
なんなんだろね、はぁ・・・
サイズのバックプレートを939マザーで使ってるなら、バックプレートのスポンジをコンデンサの足とかが
突き破って、どっかとショートしてるだけじゃないの?
俺もそう思う
スポンジの代わりに、不要になった、硬質マウスパットを切り抜いて使っています。
MSI K8N Neo4
Athlon64 939
忍者
バックプレートが、基盤裏の部品と干渉するので
プレート切ったよ orz
そうか・・・・俺も8I915Pを使っていた時にTower112を使った事があったが・・・
通電はするがBIOS起動しなくて、リテールに戻すと起動するのはそういう事だったのか・・・・
忍者、めんどくさがりなんで、バックプレートはM/Bのやつをそのまま使って忍者の4つ穴リテンション、取り付けたんだが、A8NSLI Pre。
結果オーライだったか?・・・しかし確かにあの重さがやばいかな・・・
今のうちに吊るし上げてやるとするか
うん、既出
当初からジェット機だと言われてるじゃないか・・・
爆発しそうって言うか、浮きそう(ネタじゃ無しに
332 :
265:2005/10/10(月) 16:16:57 ID:ZWd1+7jm
>>312さん
バックプレートは付けましたよ。
というよりCNPS9500のLGA775用のリテンションはネジでとめるから、
必ずマザーの裏からナットをあてなくてはだめだからマザーを外そうね。
ナットはバックプレートについているからそのままつけた方がマザーのためにはいい。
がんばってマザーをケースから出してつけましょう。
かつてのアスロン叩きの格好のネタだったな
Ninjya+Athlon64 3000++K8X890pro
・取り付けはケースから出して行った
・バックプレートのシールはがした
ある日突然BIOSあがらなくなる(FAN回る・CASEのLEDつく・HDDのLED明滅しっぱなし)
電源からジリジリ音がするので電源が逝ったと思い発注
今電源待ちだけど、ココ読んでてもしやと・・orz
>>316 シールって銅板についてる青いシールのこと?
あれってはがしちゃダメなのか…?orz
>>336 違う。
M/Bとバックプレートの間に挟むスポンジのシール。
>>337 ああ、そっちね。
たまたま昨日ニンジャに積み替えたばっかだからしくじったかと思ったよ。
>>327 なかーま発見。
へんなスポンジシール貼らなくてすんで良かったと思ってるよ。
340 :
Socket774:2005/10/10(月) 20:03:12 ID:NUruI0a1
>>265さん
あんがと
実際にやってみたら分かりました。
バックプレートがないとネジ止めがそもそも無理なんすね。
格闘して、やっと装着できました。
静かでよいですね。苦労した甲斐ありました♪
Prescot とNinja のファンなしで Web見ているけど41℃で安定。
気温22℃くらいかな。
ケースの蓋は閉まらないけど。電源は準鎌でファン停止中。
HDDの回転音しかしない。 静かだ。
>>341 やってみるのは勝手だが、いつか後悔すると思うよ。寿命が縮むから。
ケースファンは低回転でも付けておいた方が安心。
冷却が必要なのは、CPUと電源だけじゃないからね。
343 :
Socket774:2005/10/10(月) 21:34:35 ID:FDeIcM6A
345 :
343:2005/10/10(月) 21:53:21 ID:FDeIcM6A
超既出
>>343 12cm超静音ファン、ケースの排気で使っているよ。
まぁ静かです。
350 :
343:2005/10/10(月) 23:23:05 ID:FDeIcM6A
>>346 ローマ字と漢字の違いだけで理解出来なかった自分が
>>349 結構静かみたいですね これ使う方向で検討してみます
この馬鹿でかいヒートシンクですけど、ヒートシンク自体に風が当たるのはいい事だから
風の流れを遮るのは気にしなくていいですかね?
>>350 アルミフィンの枚数が少ない(つまりフィンの間が広い)ですから、
あまり気にしなくても良いような気がします。
352 :
343:2005/10/10(月) 23:39:39 ID:FDeIcM6A
>>351 意見ありがとうございます
とりあえずこの組み合わせで組んでみることにします
冷え具合とか報告しますので
>>352 >>295な感じで使ってますが、CPUファンは停止させても変わらないので、
筐体のエアフローがしっかりしてたら結構いい感じで使えるかと思います。
自分の場合、ボロケースなんで、背面排気ファンのファンガードをくりぬき
別のファンガード付けてやりましたが、それが効果あったのかシステムの
温度も低くていい感じです。
>>254 この記事は興味深いなぁ。
PAL+吸出しがマンセーな頃は風を当てない方が周辺部品の温度が下がるって言われてたけど
実際はどうだったんだろな。
吸出しの方が安定して周囲温度が下がるのは間違いないと思われ。
吹きつけは、そのときのCPU温度とファンの風量によって違うでしょ。
周囲に吐き出してる空気が何度なのかによるわけだから。
PenDのリテールクーラーだと風量が弱くて、周囲に熱だまりができて
周囲が50度超えることもあったし。
>>317 メモリー側に頭を振ってるんだけど、下に1.5cm位空間が空いてるよ。
メモリーも冷やせてウマ〜
>>355 SQUARE使って上下ファン共にマザーのほうに吹きつけるようにしたら相当冷えると思うんだけどどうかな?
マザー冷やすこと考えるとニンジャよりSQUAREのほうがいいんじゃないかと思い始めた今日この頃。
>>357 サイドダクト無し→ニンジャのほうが良さそう
サイドダクト有り→SQUARE
熱い空気いつまでもかき混ぜてもあんまり
効率はよくない
ニンジャはフィンが横向きだから
パッシブダクトの恩恵を100%は受けられない
ケーススレだと前後吸排気のエアフローを阻害するのと静音の点からパッシブダクトはふさぐのが主流になってる。
これを踏まえると
ダクトなしケース・忍者搭載でCPUは強制廃熱・MBは自然排熱に任せるか
ダクトありケース・SQUARE搭載でCPU,MB共に強制排熱するかのどっちかがいいんだろうかね?
トップフローのクーラーで毎度思うのは吹き付けた後の温まった空気がケース後部ファンからうまく出ていかないんじゃないかと心配になることだ…。
ダクト無しケースで前後の風通りは非常に良好なのだが
高さが足りなくてニンジャーが入らない漏れはどうするべきですか
現在は使いまわしのHyper48で掻き回してます orz
>>357 マザーが、自分で熱くなってるのか、CPUのとばっちりを食ってるのかに因るんでないか?
とばっちりを食っているのであれば、ヒートパイプで熱源を移動させるだけで、マザーは
ずいぶん温度が下がる。CPUクーラーがサイドフロー型ならば、熱がマザーに行かないので
大体それで解決。上なり後ろなりに投げればいい。
あるいはトップフローのクーラーだったら吸出してみるか。
マザー自身が発熱しているのであれば、トップフロー吹付でCPUごと冷やす必要が出てくるだろうし、
CPUの廃熱で暖めてしまうようなことがあってはならんわけで、パッシブダクトを使って吸気温度を
下げたり、十分な風量を送って熱だまりができることを防ぐ必要があろうかと。
>>360 刀は入らない?
あるいは吸い出してみるか。
362 :
360:2005/10/11(火) 13:01:12 ID:SN7+uwZp
>>361 刀も無理ぽっすね
メジャー計りですが、130mmの高さで天板に触れそう
ZALMANの8の字に突貫するかなぁ・・・
hyper48ならそこそこ冷えるし、ファン交換できるから音もうるさくないでしょ。
無理に変えなくていいんじゃない?
365 :
360:2005/10/11(火) 14:13:39 ID:SN7+uwZp
ぃぁ
なんか流れ的にサイドフローにしたかった
ただそれだけなんだ・・・
>>366 そのクランプ、ネジが激しくゆるみそうだが、どのくらいの頻度で増し締めしてる?
それとも、実は全然ゆるまないとか情報キボン
368 :
366:2005/10/11(火) 19:17:25 ID:4pbI3qdY
>>367 フリーアーム的に「可動式」にして、動かしていると直ぐに緩む。
でも、見掛けに依らず結構頑丈。2mm厚アルミ板仕様。
他のPCIビス止めファンステーの方がペナペナで不安定。(数種類購入萎え済)
コイツは、位置決めしてから、関節ビスをきっちり締めると、SPワッシャー
も効き、また、構造的に(Boxで無く)板厚分だけを締め付けるタイプなので
強引に動かさない限り、ファンの振動程度では全く緩まないよ。
それでも不安ならロックタイト塗っとけば完璧。
それより、ビス一本でケースに直付けする場合は、ケースの方が不安。
ビス頭にワッシャーやライナを咬ますとか、厚板部に取り付けるとか、軟弱ケースには注意が必要。
>>366 3枚目の一番下みたいに吹き付けると確かにMBは冷えるだろうがサイドフローのエアフローはぶち壊しになるんじゃないか?
パッシブダクトが前後エアフロー遮ってしまうように横風が前後エアフローを遮るんじゃないかと。
ニンジャみたいなクーラーを間に挟めばクーラーファンで結局は後ろに排気されるから問題ないのかな?
NINJA 付けようと思ってるんですけど、実際に付けれた人で
ケースの幅何mmでいけてます??
>>369 学校で実験したことがあるけど芳しくなかった
3枚目の上二つのどちらかが良いでしょうねやっぱり
一番下の右上のをもう少しいじってもう少し斜めからマザーに吹き付けるようにすれば
過剰にエアフロー阻害することなくマザーにも空気送ることができるかもしれん。
>>370 つ
>>59 てか、ケースの幅は当てにならんと思うぞ。同じ幅でも、例えばマザーボードが
引き出せるタイプなんかは、ソケットから側板までの距離が意外と短いので
入らない可能性あり。高さは調べられるんだから、ケース空けて定規で測ってみ。
サイドフロークーラーで高さのある順に並べるとどんな感じなのか気になったんで調べてみた。
ここでそこそこ話に出たやつで販売サイトで高さ出てるだけだと
Tower120(153mm)>忍者(150mm)>将軍(148mm)>2005(144mm)>刀(130mm)って感じ。
後はクアトロや氷塊あたりがあるけど高さわからなかったんで保留。
375 :
366:2005/10/12(水) 00:40:02 ID:l2YUTuNs
>>369 レスd。3枚目の一番下は、仰せの通りエア風呂ぶち壊し。
只、未だにサイド吸気がお好みのヤシもいるので、一応営業。(ナンノコッチャ
予想に反して、3枚目の上二つが人気? 自分的には前吸気→HDD→・・・と
逝きたいので、2枚目本命なんだけど...実際はケーブルやグラボとの
せめぎ合いで不自由になるハズ。特に、長い7800GTなんぞ挿したら大変。
376 :
Socket774:2005/10/12(水) 01:14:04 ID:7Efw88Mi
Zaward Quattro dimoda ZCJ004
>>369 ふと思ったんだがパッシブダクトを強烈な排気ファンとして使い、前後ケースファン穴を吸気として使えば、新しい別のエアフローが出来そうな気もする。
要するにパッシブダクトをケース全体の「吸い出し」に使用するという考え方。
排気量が足らない予感
しかも一方通行じゃないからry
ヒートパイプ式の奴で取り付け簡単なのって無いの?
この前クアトロ買ったんだけどかなり手間取った
この季節だともうアスロンリテールでも十分かも知れんけど
SQUARE取り付け簡単だったよ
>>374 NINJAについては、マザーのチップセットヒートシンクやメモリーなんかと
の干渉をさけるために12cmファンが NINJAからはみ出すことがあるから注意。
382 :
Socket774:2005/10/12(水) 08:45:07 ID:QVby7d2w
Turionでファンレス運用のためにNINJAにしてみたら
取り付け時に血だらけになった・・・
俺が特別不器用なんかな・・・?
なんつーか、感想としてはファンレス初めてだからヒデキ感激!!
他のファンレスできそうなクーラーにも興味あるなぁ
>>377 静音と相当犠牲にすればいけなくもないかも。
前面吸気だけでは明らかに不足になる(ダクトが邪魔でMB・CPU方面に冷気がうまく届かない)ので他から吸気が必要。
となるとサイドパネルのPCI部分あたりにに横穴開けてそこから入れるか、後部ファンを思い切って吸気にしちゃうか。
ただ、これやると排気が電源とダクトだけだからイマイチかも。
>>383 いや、ケース横のパッシブダクトを排気にして、ケースファン用の穴(前後両方)から吸気するって書いてるんだけど。
それから電源ファンはファンレスがいいね。エアフロー(といっていいのか…)崩れるから。
要するに「CPUファンを高速吸い出しファンにして、そのままPC全体の排気にも使おう」って考え。
ケースは横倒しにしてパッシブダクトが上を向くような状態にするとイイと思う。
強烈な排気ファンがケース中心部近くにあれば、自然とバランスよく吸気されるはず。
PCケース内に流入した空気はすべてヒートシンク、CPUファンを経由して外へ吸い出される。
パッシブダクトで論じられる問題は
・ダクトが邪魔で前からの空気がマザーやCPUに届かない
・前から入れた空気の排気がダクトのせいで阻害される
よってダクトそのものがある時点でNGかと。
やるとしたら、サイドパネルからダクトだけ外してダクト部分の穴とボード冷却用の穴に排気ファンつけて
クーラーは吸出しにすれば前後から吸気してサイドから排気ってのは可能かもしれない。
>>384 スゲーいい案だと思う。防塵対策にも効果があるな。しかしケース選びの段階から考えないとだな。
ゲートウェイのSlotAアスロンマシンはそんな感じだったよ。側面12cm排気。
電源は排気でリアのケースファンのとこにはメクラ蓋がしてあった。んでHDDの
前から自然吸気みたいになってた。
横穴は、背面吸排気穴に一番近く、バイパスフローが発生するのが問題。
CPUダクトを付けて、強力排気を行っても、背面吸気八割、前面吸気二割と予想。
背面は自然吸気、前面はファン強制吸気とすればイイカモ知れないが、エア風呂
微妙複雑、確認がマンド臭。CPUクーラーのフィン直結吸出しファンは効率悪いし。
前下→背面上のエア風呂がやっぱり簡単。背面下(PCI)と前上の熱溜まりに苦
労するのは共通問題。その解決策の一つが、
>>366かも知れん。
あれ?刀に付属してるファンって回転数出ないんですか?
なんでCPUクーラースレがケーススレやエアフロスレみたいになってるんだ・・・
他所でしろよ・・・
>>390 不本意だけどある程度しょうがない
環境かかないで
○○マンセーが出るたびにこの流れになる
いまから気温も下がるしすこしは雑談でも
いいんじゃまいか?
まあCPUクーラと絡めて欲しいとおもうレスも
たまにはあるけどな
枯れ木も山の賑わいだとおもって
藻前の器の大きさを見せろよ
新しいCPUクーラのネタがないのも
この状況を生み出してるんだけどなorz
ソケットの関係とかでしばらくは新クーラーでないと思われ
要するにアレだ、サイドフローのクーラーの話ばかり出るもんだから
なんとかしてトップフローのクーラーでいいエアフローが作れないかって話になってるんでしょ。
いいエアフローがあるならトップフロークーラーの話も自然と出るからね。
PALとか鎌風とかでサイド排気やってる人ちょこちょこいたと思うが、
最近はヒートパイプ仕様のでかいクーラーが流行だからなぁ。
PALも今やコンパクトなクーラー呼ばわりだ。
BIOSのセットアップ画面でしばらく放置するとCPUがどんどん熱くなることに
気づきました。SuperPI よりも発熱が多いのはなぜなんだ。
この2つのファンだったらどっちが静音性と冷却性に優れてる?
それと、最終的に性能が良いのはどっちかな?
GIGABYTE PDU21-SC
Speeze Tranquila64(EE791B3-J)
398 :
Socket774:2005/10/12(水) 21:37:51 ID:4xGsyRJN
だからCPUクーラーつけるときは白手袋しろというてるだろうがwwwwwwwww
399 :
263:2005/10/12(水) 21:39:52 ID:vIjC94nE
>>265 >>273 超遅レスですが・・・
レスありがとうございます
仕事忙しくてマイPCで遊べないなかったよ
明日午後時間取れそうなので忍者買ってこようと思います
電気を通さないワッシャーも買ってきます
>>184 曲げるという発想がなく、1ヶ月ほど放置してた刀がつけれました
早くこのスレ見ときゃよかった。。
>>397 ギガの方を今日買って付けた
最高回転時は超爆音
マザーにすごく風があたるからマザーも冷やしたい人にはお勧め
もうひとつの方は分からん
402 :
184:2005/10/12(水) 23:36:43 ID:6KWyRIRt
>>400 買ったのはほぼ同じ時期か。ケースは☆MT-PRO800☆だったりして(藁
実は、漏れは電源に当たった時点であきらめかけたんだが、他に付けるマシンもないし、
タンスの肥やしにするくらいなら曲げてみようと銅板のほうに力を加えたら、素手で簡単に
曲がったもんだから、試しに付けてみたらそれなりに冷えたと。
うちではAthlonXP(豚)3000+定格で30℃雰囲気でπ焼きして60℃くらいまで逝ってた_| ̄|○
マイクロ+窒息というハンデはあるけど、それでもちょっと高めだね。
手持ちの古いクーラでは、電源を入れることさえためらわれたw
>>402 アララ、XPd3000+ナカーマ。
家は更に骨董☆EX2000Pro(排気8cm×2,自然吸気)だけど、午後ベンチシバキでも
室温+15℃前後に収まっている。エアフローも軟弱だし、Hyper6+ の功績と思う。
>>401 んん?バイ子のその型番は爆音じゃないと思うぞ。
こっちと間違ってるんじゃないの?
GH-PDU21-MF 1700〜3200rpm
GH-PDU21-SC 1700〜2000rpm
さすがに↑の性能じゃ爆音にはならんと思う。
TITANのVanessa-Sって使ってる人いる?
なんか近所のショップにこれだけ大量に入荷しててそんなに売れるのかなとちと気になったもんで
使ってる人いたらどんな感じか教えてください。
こんな時間に頑張ってリテールから忍者への換装を終わらせたのに
(換装前) (後)
CPU 39℃/50℃ 38℃/47℃
ケース 38℃/43度 36℃/40℃
ってのはどういう訳だ……?
明日学校から帰ったらもう一度グリス塗りなおしてみようか……orz
敗因は忍者取り付けに手間取ってグリスがうまく塗れていない事だと思われ。
CPUクーラーの性能差を測る場合
ケースに入れずに風通しの良いところにマザーを設置した方が良くない?
それだったらどれでもいい数字が出ると思われ
結局のところ自分が買うときにはエアフロその他も考慮しないといけないもんな
黒いファンより艶々クリアファンの方が、ファンに埃がつきにくいって本当ですか?
刀に付属してるファンって回転数出ないのですか?
出ないなら取り付ける前にファン交換しておきたいのですが・・・
使用してる人教えてください。
>>413 一昔前に話題になった。
俺も使ってはいるが、激しくいまさら感(他にもいいのはある)
と、取り付け、取り外しが非常に困難な点から
@1000円出すのが惜しい以外ならやめといたほうがいい。
>>413 今使ってるが、そこそこだな。
同じScytheの忍者、刀が入るケースなら、やっぱり今選ぶ理由は無いかもしれない。
416 :
401:2005/10/13(木) 09:26:57 ID:A1WcUGxN
>>404 すまねぇ・・・思いっきり間違えてた
おれのはMFだった
417 :
413:2005/10/13(木) 11:35:00 ID:mN0sAsjj
>>405 俺の行きつけの店でも大量に売ってる。
売れてるんだろうかね、アレ。
>>413 そこそこのクーラーって評価だったと思うけど
銅板の溶接部に気泡があって見事なヒートスポットができるという写真がうpされてから評判がた落ちになってたはず。
>>335 俺も同じ構成で組み立て予定
K8X890proに忍者付属のバックプレート仮合わせしてみた
ぱっと見ただけでもショートしてるっぽいw
なんとかそのバックプレートを剥離、マザボに最初についてたプラのプレートに変更すべし
421 :
263:2005/10/13(木) 21:55:10 ID:+93jjiXB
今日忍者かってきてつけました
リテールとくらべて
アイドル時 50>42℃
シバキ時 65>55℃
かなりいい感じです
ちなみにファンはつけてませんがケースファンと電源のファンがすぐそばにあるので二個ついてるようなもんです
まえにボソッと言ってる方いましたが、メモリーに風が当たってるかちょっと心配です
あと、マザボの裏側につける板が両面テープになってるのですが、あれカバーシートはがして張りました?
二度とはがれなくなりそうで怖くてそのままとめたのですが、まずいのかな?
くっつくと剥がれない
NINJAの巧妙な罠だ 気を付けろ
>>421 貼り付けちゃうと、剥がす時に基板を痛めるという話が以前出てた。
こびり付くとかいうしね なんで付いてるのか謎って意見もry
蒲鉾ZとSilent939ってファン同回転時に冷却能力に差はあるのかな?
取り付けやすさでは圧倒的にsilent939が有利だと思うけど。
429 :
Socket774:2005/10/13(木) 22:51:17 ID:dPsOprv/
で、結局Athlon64はリテール使えばいいんでしょうか。
ふと思ったんだが・・・
ヒートレーン使ってPCケースの天井突き破って、空冷バイクのシリンダーを付けて放熱とか、
皿を付けて、PenDで半熟目玉焼き作るとか・・・
いや、ふと思っただけなんだ。 気にしないでくれ(・∀・)
>>429 音に耐えられればそれで全然OK
みんな耐えられないから換装するけどな
432 :
◆fdijei3882 :2005/10/13(木) 22:56:39 ID:4wwybAw3
果たして純正
プの発熱で目玉焼きを作るって誰かやってなかったっけ?
Ath2100+なら見たことある
排気量と回転数の比重
>>405 使ってます
割と良いんだけど
ファンの方向が2方向に限られる
やはりNINJAの方が性能は高い(3〜4℃ほど変わる)
これ入るケースならNINJAも入ると思うんで今更買うメリットはあまりないと思う。
PAL穴のないソケットAマシンには最強かも試練が。
ソケAにNINJAが対応してるのか?と素でツッコミ
どう読んだらソケAにNINJAって解釈が出てくるんだ?
>>433 i386前後からアスキー系列の雑誌でやってた。
プラモデル用の塗装皿に乗せて。
>>439 PAL穴のあるソケAでもNINJAが使えないで漏れが悲しんでいるから
結局大台風だけどな
>>436だけ読むとNINJAがPAL穴付きソケAに対応してるように読めないか?
NINJAについてしか言及してないし
>>436 サンクス。
結構冷えるということでいいのかな?
近所じゃニンジャは手に入らなくて、サイドフローですぐ買えるやつでいいのないかと思ってたからちと気になってね。
通販使えば問題解決なんだけど一人暮らしだと受け取り時間がね(´・ω・`)
コア剥き出しのCPUにヒートシンクをピン無しで固定しなくてはならなくなりました(汗
ヒートシンクはノースブリッジなどに使われている程度の重さです。
熱伝導両面テープって何を選んでも接着力は同じようなものでしょうか?
445 :
411:2005/10/14(金) 13:50:00 ID:E/wlzcfb
>>420 ありがとう。
やはり回転数が出ない
もう取り付けてしまったけど、店に言ったら返品してもらえるかな?
(´-`).。oO(思ったより静かにならなかったてのもあるけど・・・)
2000rpm以下は出ないなんてマザーもある。
1500rpm位のファンをつなげて試してみたら?
たぶん返品は無理だと思う。
どうでもいいよ 蒸し返さなくていい
しょうもないことで荒れるのは勘弁
449 :
Socket774:2005/10/14(金) 14:32:26 ID:LKHJ/Okr
すんません質問です
ソケット939に使えるクーラーで全高(ヒートシンク ファン含む)57mm以下のものってありますでしょうか?
MicriATXにathlon64×2 3800を載せて使いたいのですが
ケースとの干渉で全高57mmが限界なんです・・
どなたか情報がありましたら晒してもらえませんでしょうか?
450 :
411:2005/10/14(金) 14:47:53 ID:E/wlzcfb
>>446 返品時の説明ネタにと思って先ほどメーカーに電話したら同じこと言われた。
1700rpmのファン繋げたら回転数出てるから、その可能性は低いかな。
販売店に持っていって動作確認してもらえば確実か。
でもまたマザー取り外して、結構遠い販売店までチャリで行くのマンドクサくなってきた ('A`)
ちょっと検討します。ありがとうございました。m(_ _)m
452 :
449:2005/10/14(金) 14:57:15 ID:LKHJ/Okr
>451
大きいケースが使えたらMicroATXなんか最初から使いまへんがなorz
>>450 >1700rpmのファン繋げたら回転数出てるから
ああ、それならファンの不良ぽいですね。
なんか返品できそうな気もしてきましたが、どうせうるさいと感じてる
ようですし鎌フロゥか鎌風2の風あたりに換装してみては?
質問させてください
CPU:939♪2.2G
VGA:X850XT
HD:7200rmp×4
これでパッシブダクト無しだと前後に1500rmp程度の12cmFAN使っててもSQUAREやばいですかね?
無しだと忍者の方が良いのはわかってるんですがネタで使ってみたい・・・
ケースが分からんしケーブル類の状況もわからんので、適切な回答をするのはむずかしい
458 :
Socket774:2005/10/14(金) 16:26:18 ID:PS11tR4c
>>455 貴殿が購入して、レポを上げるのが一番早い。
頼りっ子ばかりだな・・・
>>456 全然問題ないでしょ。
うちは似たような構成(CPUは4400+X2、HDD6基)で、ファンコンで800rpmくらいまで絞って使ってる。
ninjaにfanを取り付けるときは排気推奨みたいですが、
スペースに余裕がなくてケース背面側に取り付けるため
吸気でとりつけざるをえませんでした。
吸気だとあまり意味がないんでしょうか?ファンレスよりはまし?
>>463 言ってる意味が良くわからんが、吹き付けと吸出しどっちがいいかってことか?
フィンタイプは確か吹き付けのほうが良かったっと思うよ。
たぶん吹き付けのことを吸気って言ってるんだよね?
逆じゃない?
排気=吹き付け
吸気=吸出し
466 :
463:2005/10/14(金) 19:36:56 ID:MhFLusXh
>>464 >>465 へんな表現ですいません。
X 吸気 → ○ 吸出し
X 排気推奨 → ○ 吹き付け推奨
ですね。
リテール物しか使ったこと無いのですが素朴な疑問があります
このスレに出てくるうちいくつかのクーラーはかなりサイズがあって
500g以上の重さがあるものも珍しくないと思うんですが、
そんなものをM/Bに垂直に固定して強度的に問題はないんでしょうか?
なんか基盤が反っちゃったりCPUが潰れたりしそうで心配になるんですが……
(´-`).。oO(製品として多数存在するんだからそんなことはないんだろうけど)
基板が反るのはあるだろうけど、CPUは潰れないだろ。
まぁ478はあんまり重いクーラー取り付けることを想定してないっぽいから
重いのつけるときはバックプレート推奨。
775とか939とかは多少重くても大丈夫になったらしい。
それでも800g超級はヤバそうに見えるが…
最強はBTXとNocona
そんな話題が無いって事は概ね問題ないって事だ
ネジ止め式の場合は締めすぎると反る事もあるようだが
心配なのは判るけど
重い奴は半端無く重いからなぁ・・・
>>468 おれも最初心配だったが、いまのところ問題なさそう。
念のため、ケースから紐で軽く吊り上げている
すいません。カマボコZを買って取り付けたのですが
放置時CPU温度46℃ シバキ時54℃くらいまで上がります。
取り付け前は、リテールファンで40℃ シバキ50℃くらいだったのですが・・
グリスを塗るのを失敗してあまり塗れていないのもあるんですかねぇ・・・
ヒートシンクのカバーをはがさないでおしてしまい、カバーにグリスがついてしまって
はがして残りのグリスを塗ったのですが残量が少ないのでそのまま・・・
一応現在webで注文中です グリス。
CPUはソケット754 Aturon64 2800+です。
>>472 初心者はグリスを多めにムラなく塗ること。
ただ、今回はグリス塗りの失敗ではないような気がする。
蒲鉾ならそんなもんでは?
>>472 それ、空気入ってるか何かで塗るの失敗してる。
通常46℃ってありえないだろ・・・。
CPUにP4 530(3G/775)リテールファン
ケースはVT404MW
マザーはGA-8I915G Pro
VGAはGV-NX66T128D+ZAV02-NV6
という構成。
アイドル時45度、シバキ53度で
ちょっと煩かったので
Ninjaを候補にしていたが、
ケース(幅17.5cm)に収まらなさそうなので
NCU-2005をつけて試しにファンレスしてみたら
アイドル時65度以上。
無茶してBF2のデモ動かしてみたら90度に迫る勢い。
CPUがピヨピヨ言い始めたと思いきやプッツンと終了。
エアフロ悪すぎなのはわかってますが、ファンレスならこれくらい普通?
とにかく12cmファン買ってきます。
ちなみにバックパネルテープ剥がした口です。
>>476 初心者がプでファンレスってもうね、アフォかと
478 :
476:2005/10/15(土) 10:56:47 ID:BnWCbBMk
>>477 突っ込みサンクス。
アフォなのはわかってまさぁ。
この温度って異常ですかね?
プなら普通?
顔から146届きました。ロットはCABYE 0536GPMW
誤爆ゴメン(/ω\)ハズカシーィ
>>478 普通じゃないの?
夏場は68度くらいあったよ俺のプレスコ
>>478 温度はそれで普通(正常に熱暴走する)
ケース内のエアフローを追求して
アイドル50℃台に乗せられれば常用出来るかもしれない
とりあえず排気ファンに
デルタ2000回転以上のファン付けてみよう
483 :
Socket774:2005/10/15(土) 11:09:34 ID:UvaUbW0q
>>478 CPU温度スレで聞いてこいよ
プをファンレスで使うなんて CPUがかわいそう
忍者が無理ならXP-90で十分じゃん
484 :
478:2005/10/15(土) 11:14:23 ID:BnWCbBMk
>>482 度々dクス!
了解しました!
12cmファンと迷うとこですがいろいろ試してみます。
構成伝えた店員の「ファンレスでいけるかも」に頼りすぎた俺のアフォ加減に乾杯。
485 :
478:2005/10/15(土) 11:20:07 ID:BnWCbBMk
>>483 スレ違いスマソ。
ごめんよCPU。
でもNCU買っちゃったからなんとかこれで冷やしていくよ。
>>485 そのケースよく知らんし詳細な仕様・内部写真が見つからないんだが
サイドフロー型クーラーを使うにはちと前後面の吸排気が弱い気がするな
パッシブダクト開いてるみたいだしXP(SI)系のようなダウンフローがよかったかもね
NCUで行くならパッシブダクトあんまり意味なくなっちゃうんで
>>482が言うように排気ファン強化、それと空きベイ開放またはベイ利用ファン
こんな感じで前→後のエアフロー強化したらいいんでないかな
>>485 運用は簡単だよ。
ケース右側面を、後ろにスライドして外す。
右側面から扇風機で風をあてっぱなしにする。
これで完璧。
何も考えずXP-120を通販で注文してしまったのですが
K8N-SLIに付くでしょうか?最悪K8NS-Ultra939に付きますか?
だれかつけている人います?
しらんがな。
注文したものを今更聞いてどうすんだよ…。
なんで事前に情報収集しないのか
・・・・・・orz
付かないと決まったわけじゃ無し、試してみればいいじゃん
>>494 ありがと。そんなのがあったのか、わからんかった。
939Dual-SATA2にも付くのね。なるほど。
ここの人は優しいなぁ。
XP-120買いに行くのにサシ持って買いに行って、周りから見たら
完全にあやしい人だったぞ。
>>486 すんげぇ参考になりますた。サンクス。
>>487 ナルホ
>>488 おこがましいですはい。
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる、
そして、最高意志決定の段階では、現実なる物はしばしば存在しない。
戦争に負けてるときは特にそうだ。
って感じ。
んで結局サブ機(478Willametteセレ1.7G)に付けてた蒲鉾Zと交換する
という非常に男らしくない方法で暫くお茶を濁すことにしますた。
蒲鉾心配してたけど低回転(1000~1500)で
アイドル時45度前後
BF2デモを暫くぶん回しても65度くらい。
静かで結構満足。
サブのほうはM-ATXのくせにメインよりエアフロよく、
かなり負荷かけても65度前後。
このままファンレスでいけるかも。
と思いきや今見たら70度。ダイジョブか?
>>497 哲学的だな
解りやすくいうと実戦にいないから
方向性を決めることまではできるが
実戦にいないからぬるま湯につかり
データの選別すら怪しくなってきた
細かいデータがないので現実として具現化する方法がない
てことかな?
自分で実際に実験して研ぎなおせば元通り
70℃で落ちなければそれでもいいんじゃまいか?
一応50℃代ぐらいが精神的には安心
SI-120に芯の1700回転のファン付けるんですが
ファンの電源はM/Bからで大丈夫ですか?
大丈夫でしょ
パトレイバー2のキャミソール後藤のセリフだろ
>>497 > 戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる、
引用元は、現場と司令部との乖離を話している。
あなたの場合は、戦線から遠のくどころか現場まっさかりの兵士が墓穴を掘った。
つまり単なる自業自涜だから、その引用は不適切。
今、P4北森3.06にてPAL8942M82を使用中なんですが、
付加を掛けるとCPU温度が60℃近くまで跳ね上がりますorzドコマデアガルンダ
そこで高速電脳のALPHA PAL8942用 12cmファン コンバージョンキット
を付け、12cmFAN化にするか、XP-120を素直に付けるかで('Д`;)ウオー
さすがにPALはもう古い、どうやったってヒートパイプ式には勝てない
まあ俺も北森2Gマシンには現役でPAL使ってるけどね
PALに口径変換かますより素直にXP-120(90でも可)にした方が
ファンの回転落とせるから静かになるよ
>>504 即レスサンクス、限界か・・・('Д`;)サラバPAL・・・。
早速XP-90or120orSI-120買って来ますよ。
さて、今漁った所、リテールのMB捨てたっぽい俺はどうすればorz。
>>503 Socket 478 プレスコ 3.2EにNINJAで52〜53度
PentiumD 830(3GHz)にSI-120で58〜60度
Pentium4 2.4CにSP94で42度
全部ヒートパイプのだけど、負荷掛けてこんくらい。
508 :
503:2005/10/15(土) 21:56:31 ID:rdnJGdos
>>506 ヒートパイプって凄いのね、ヒートパイプって言えばVGAに
ZALMAN付けてるんですがintel865GBF+ZALMAN環境
にXP-120行けるんだろうか・・・(`Д´)ノモウウオーサオー
509 :
503:2005/10/15(土) 21:59:57 ID:rdnJGdos
>>504 スミマセン(ノД`;)ワザワザ
さっきリテーションは見付けたんですが白ピンは無かったorz
リンク商品、買わせて頂きますdクス。
>>508 サイズが心配ならNINJAの方が安心かも。
NINJAだとSI-120に比べてファンを高回転で回さなくてもいい感じだし。
>>510 NINJAも調べたんですが、このi865GBFはCPUソケットすぐ横にコンデンサー
が密集してるんです、NINJAは四方にヒートパイプが見られたんでムリポかなと。
XP-120は公式のサポートでokeyって書いてありました。
が今回ZALMANのラデ9500がネックですね・・・VGA買い換えるほどマネーが無くorz
また外そうにもリテールクーラー死亡orz
どうすればいいんだ。
>>507 こういうリテンションってさぁ、たとえばソケット370とかに何とか取り付けて
最近のクーラーを装着できるようにならんかなぁ。
まあ、できるくらいならみんなそうしてるか…。
514 :
511:2005/10/15(土) 22:22:41 ID:rdnJGdos
>>513 そうですね、間違いなくこのマザーです。
PAL8942も、もうコンデンサー後0.1m位で干渉する状態。
山洋の25Hの8cm静音FAN1850rpmを2400円で買って付けて見ても温度
変わらずで凹んでましたorz。
>>515 正にその通りで、勉強不足が痛い出費にorz
ファンスレを見て、勉強中です('Д`;)
忍者すごいですね。
今日、Athlon64 3000+でファンレス化してみました。
アイドル32℃、シバキ46℃
ややシバキに弱い部分もありますが、ファンレスでありながらリテールと遜色ない冷却力。
取り付けは死ぬほど難しかったけどね。
>>517 取り付けむずいってのを聞くと
萎えるな・・・。
NINJA買ったが、箱からもださずに飾ってある・・・。
ファンレスいいなぁ。
>>511 俺はそのボードで、忍者使ってるよ。
数ミリコンデンサーを傾ければ、おkですよ。
>>518 マザーを一回取り外して、割り箸で攻略すれば無問題
しかし、変なネーミングのクーラーが結構性能良いって、気のせい?
今 さぶ機のP4北森に使ってるのも鎌風・・・メイン機AthlonX2は忍者・・・。
興味のない人(おかんとか)が、忍者とかの箱見ると、「変なもの買うね・・・」
自作家ーはそういったネーミングにも興味をもつってことで
メーカはそのへん、ぬかりなしw
>>506 >Socket 478 プレスコ 3.2EにNINJAで52〜53度
↑ワープロ、パワーポイント、お絵かき等、録画、家族も使用
>PentiumD 830(3GHz)にSI-120で58〜60度
↑エンコード専用
>Pentium4 2.4CにSP94で42度
↑録画専用
メインはPentium3 600MHzのサブノート
何やってんだか・・・
>>522 4台使い分けですか、ウラヤマシス
Athlonには興味なしですか?
温度気にするならAthlon64使ってみるのもいいかと。
>>523 4台っても1台はバッテリーも死んだボロノートだし、他はパーツ流用してたら
増えたり、PentiumDのは、現在プレスコのを組んでから2年も経って、雑誌読
んでもわけ分からなくなったし、録画用とエンコード用を一緒にしてて問題でた
から組んだんですよねぇ。
温度はあまり気にしませんが、次はAMDのCPUで組み立てたいです。
プレスコ3.2Eのパーツ売って、メモリとか流用して新しいケースで組めたら嬉し
いかなぁ。
XP-120より優れたCPUクーラーなんてあるの?
>525
サイドフロー式なら山程有る。
>>518 NINJAは取り付け簡単だぞ。
まあ他のクーラーからの交換だと、リテンション付け替える手間が要るかもしれんが。
>>526 ○○より優れた〜なんてあるの?ってのはコピペだから相手にしなくていいよ
北斗の拳か
530 :
518:2005/10/16(日) 07:32:19 ID:RCTGpb3Y
>>527 いずれは交換するつもりでいるんだけどね(^^ゞ
これから寒くなるし、もうちょっとあとでもいいかなって。
むずいのは最初だけだ
慣れりゃマザーつけたままでも余裕
すまんです。
GH-PDU21-MF買ったんですが、現在CPU23度でCpuFan1780rpm(最低)
このファン速度だだとまだ音が気になるので回転落とすか何かしてもう少し静音したいのですがどうしたらいいんでしょう?
ファンコン買うとかファンを付け替えないとだめなんですか?
CPU23℃ってどれだけ寒いとこに住んでるんだよw
FANは大抵ファンコンに取り付け可能だから、気にする必要はないかと。
マザーのCPUクーラーのところにfanを挿さないと起動しないマザーもあるがな。
>>532 GH-PDU21-MFにファンコン付けてたけどけっこう静になったよ
あとはファンコン付きのファン買った方が楽じゃね?1000円位だし
>>532 ファンコンで50%以下に落とすのはあまり無いぞ
それこそST-35辺り買わなきゃならん罠
ファン付け替えた方が早いと思われ。
五月蝿いって思うならファン変えればいいじゃん。
レス感謝です。
ファン買い換えるのがってとりばやそうなのでそうしたいと思います。
また変えたら報告します。
千葉県市川市在住です。
■買ってみるかなぁ
昨日、sempron3400+を買ったんだが、そのリテールCPUクーラーが850rpm
程度でしか回らんのは最近は普通なのかな。
ASUSのベアボーンT2-AE1でQ-FANをONにして使っていて、起動時にCPUファン
エラーが出るんでIgnoreにしたりしてる。
ASUSのPCprobeではシバキを入れても49℃程度なんで大丈夫かとは思うんだ
が、回転数少なすぎじゃねぇかと。
>>539 CPU温度が上がらなければいいんじゃないの?
俺もASUSのマザーにSempron3100+、リテールファンをQ-Fanありで使ってるけど、
シバいても800rpmで47度程度までしか上がらないから気にしてないよ。
むしろ、静かで快適。
541 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:09:43 ID:mIL454Cl
サイズのTower120買おうと思うんだが、PD840だけど大丈夫かな・・・
今 将軍っての使ってるんだけどシバキいれると70度近くいっちゃうんで。
将軍の性能が悪いわけで無し、Towerにして温度下がるかも知れんけど
劇的な変化は望めないでしょ。下手すりゃ変わらんかもしれんし。
そもそもCPUが(ry…
システム見直したほうがいい気がする。
今の季節70度って・・・素敵
ケースとか何使っているんだろうか
544 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:35:14 ID:dCKbkNEF
アサスのN8A SLI PLEにNINNJAはつきますか?
つかってるひとレスお願いします。
つきますん
546 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:42:58 ID:dCKbkNEF
どっちですか?
まさか運しだいとかw??
基板の写真と寸法を照らし合わせれば、大体わかるもんだがな。
548 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:54:09 ID:dCKbkNEF
見た感じつきそうなんですか…
コンデンサーの高さがどうかと、
549 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:59:47 ID:mIL454Cl
ケースはハイタワーです。前面に12cmファン、後方に12cmファンと9cmファン
、トップに9cmファン付いてます ちなみにマザーはIntel945GNTでHDDはHITACHI製 250GSATAU1台です。
正直CPUファン交換しても
551 :
Socket774:2005/10/16(日) 16:05:08 ID:mIL454Cl
やっぱ PDがネックですか〜
>>551 サイドカバー開けたらどうなりますかね?
554 :
Socket774:2005/10/16(日) 16:15:10 ID:mIL454Cl
サイドカバー開けても同じですね。
ケース内は冷えてますんで。
555 :
◆fdijei3882 :2005/10/16(日) 16:16:33 ID:QWO6mDKD
>>553 食わず嫌いでDコアは使わない
無難というかアメリカに理解される為には一応店舗に多く陳列しておく事がベターかと
それはクーラーちゃんとついてないのかもね。
まあ、温度を気にするならPD使うこと自体がNG。
>>554 Vcoreの電圧は高負荷時どれくらいですかね。
例えばオートで1.4V越えてるとしたらマニュアルで低く設定すると良いかも。
558 :
Socket774:2005/10/16(日) 16:25:53 ID:mIL454Cl
>>556 アイドル状態で45度近くまで下がってるんでつけ方に問題はないかと。
PDは失敗でした
つーか、直接触ってみれば良いじゃん。
触れないほど熱いならクーラーはちゃんとついてて、しかも熱くなってると。
>>298 使ってた鎌鉾の銅板とクーラー部が分離したので刀買ってきたんだが、
カタログ見ると鎌鉾のファンの方が風量多い(鎌鉾:47.3CFM, 刀:35.12CFM)し、
静音(鎌鉾:22.9db, 刀:25db)なんで取り替えてみたんでレポするわ。
CPU: Pentium4(北森) 3.0G
MB: P4P800-SE
・刀−室温25℃
アイドル: 39℃
しばき時: 50℃
・刀に鎌鉾のファン取付−室温24℃
アイドル: 38℃
しばき時: 47℃
かなり冷えてるっぽいしファン音も静かでいい感じ。
ファン交換はファンを固定してる針金を小さい−ドライバーで上に持ち上げて
外側にずらせば簡単に外れる。
※あんまりアテにならんと思うが、鎌鉾のデータも。
・鎌鉾−室温26℃
アイドル: 42℃
しばき時: 55℃
>>562 レポ乙。
やっぱ蒲鉾の銅板はがれやすいんだな。
こないだショップいって売れ筋クーラー聞いたら蒲鉾出してきたんで、銅板はがれるからイヤって言ったら店員信じなかったけどw
564 :
Socket774:2005/10/16(日) 19:09:40 ID:Sib7ZkM0
P4 3.06G 北森 ソケ478+標準ファンで5000rpm越えてかなり五月蠅いです。。。
静音重視でこのCPUにオススメのクーラー(ファン)はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
鎌鉾Zの銅がアルミと分離したので
NINJAを候補にしているのですが
ソケットのファンをはめる部分って、鎌鉾と共有できます?
共有というか、同じのでそのままさしこめるかってことです。
HPを見る限り同じに見えるので気になりました。
>>567 うえ、あれって外れるもんじゃないの?
温度もシバイて50度まで上がらんしそのまま使ってるけど
>>568さん
562さんもいっていますけど、価格combbsにもよくあるのですが
通常はくっついているみたいで・・
その剥がれたものとくついているのでは性能にもすごい差があり
温度差10℃近いみたいです。
外れているものは初期不良として店員に言えば交換でき
その症状の方はみんな温度が下がっているのですが
残念ながら自分は面倒なのでそのまま。今回どうせなのでNINJAにしようかと。
買った初日で分離しましたがね・・・
マザー側4pinなのに 刀買ってきたら3pinだった。。。 OTZ
よく調べないで買ってしまった。
マザーのSYSFAN1,2が3pinなんだが、ここに挿していいもんなのですか?
>>570 マザーに挿さなくても電源から出ている3pinに挿せばいいのでは
ないのでしょうか。
>>569 つける前に分離して銅のとこ落としそうになったよ。スルスルスルッって感じで。
つーか初期不良交換期間2日前に終わってるし。まあ夏になるまでに
(夏になっても問題ないかも)バックプレートもそのまま使えそうな刀にするかな。
忍者はつけるスペースさえあればね・・・
573 :
570:2005/10/16(日) 20:30:44 ID:EXvGAJC9
>>571 ありがとうございます。
ちょっと見てみます。
>>570 取り敢えず、ファンさえ回ってたらCPUを焼いちゃう事はないから組んでみたら?
M/Bによっちゃ〜エラーがでて動かんかもしれんけど。
「CPUにファンがねぇー」と勘違いするM/Bもあったよ〜。
>>572さん
ええ、初期不良多いですよね、鎌鉾Z・・・
カタナもバックプレートそのままなんですか。
自分もそのまま使えそうなニンジャにしようと考えてここで意見待っていた
ところでした。
>>566 今そいつに忍者つけてきた俺が来ましたよ、と。
心配してる左側のコンデンサには微妙に干渉するけど、
そちらがわから先にリテンションにフックをかけるようにすれば無問題。
少し慣らし運転したらレポするわ。100時間後位に。
>>575 持ってないから分からんが。
うちはソケ754だけど、あの粘着テープつきの忌々しいバックプレートは形同じように見えるし
CPU付近に目ぼしい穴無いし、同じ穴使うと考えられる以上同じものだと考えてる。
おそらく忍者もバックプレートは少なくとも同じ、多分プラの部品も同じものだと思う。
578 :
335:2005/10/16(日) 20:53:03 ID:ZbQc8GA1
アルバのK8X890pro、忍者のバックプレート剥離シパーイでアボーソ
記念カキコ
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
刀と忍者のバックプレートは同じなんだけどな。
>>577 気が合いますね。こちらも今じゃ希少品となったソケット754の生き残り・・です
>>578 い`
ショックだろうが・・・しょうがないさ(´・ω・`)
てか、シールをしっかり貼ってしまったので
このマザーを使う限り、サイズのクーラーのお世話になりそうですね・・・
バックのシールは剥がさないってのが玄人
Y/ek1rowもきっとシールを貼っている
そう思っていた時期が自分にもありました・・・
>>583 FAQクラスの基本だろ
普通に考えてマザーに粘着テープなんて基地外じみてる
>>581 ドライヤーで2時間粘ったんだがw
\4,980で購入したのが唯一の救い
忍者って暗殺に長けてるんだったな・・orz
>>584 安心しろ、もう剥がした。いまは元ついてたプラのバックプレートにしてる。
あのスポンジが鎌鉾Zの重さでよじれて、圧縮されて長かった基盤の足とバックプレート
が触れてショートしたからな。ただSempron3100+なのでたいして冷やす必要も無しで
金かけてもしょうがないんで、サイズの忍者、刀あたりが手ごろだからな。
次回テンプラには剥がすなって書いてやれよw
>忍者って暗殺に長けてるんだったな・・orz
失礼ながら、 ワロタ
ああ、俺も刀のバックプレートのシール貼っちまったorz
まあ、939Dualだし別にいいか…
刀だけに剥がす時、ハラキリしろってか?
やってくれた喃!
sonictowerが無いのが惜しい・・・。
しかし、忍者と大台風は抜群の性能だな
Sonictowerはなかったことに
そいやCoolink U8-92-1900 U8-120-1600がもうすぐ日本にも入ってくるんだっけ。
英語じゃないからよく読んでないが、グラフ見ると期待できそうな性能?
>>570 それ、マザーに挿せるんじゃないの
マザー側の突起とファン側コネクタの窪み(?)が合うように挿せば
1pin余るけど使えるんじゃないかと思うが
多分余る1pinはPWMの信号線
GoldenOrbも悪くないよ
非常に安定してる
597 :
Socket774:2005/10/17(月) 00:34:06 ID:B9VRNAz9
刀つけて冷えたけど、取り付けの時の力でマザーが別人格に。
起動時にEnter連打しないと、フリーズしたままにorz
MA-7120の評判ってどうなのでしょうか?
>>597 取り付け時の力って。全然力要らないんだけど。
601 :
Socket774:2005/10/17(月) 00:40:41 ID:B9VRNAz9
>>597 ソケットAだからかも。あれだけ大きいのに金具1つしか使わない。
初めてなので慣れてないだけかもしれないですが。
602 :
Socket774:2005/10/17(月) 00:42:06 ID:B9VRNAz9
>> 597
ちなみに休止状態という忍者技では起動しまする。
忍者のばっくプレートは曲者だぞぉ。
シール剥がすなとかそういう問題じゃなぇ。
使 う な
>>563 てことはなにか、おまえさんが言ってるショップの店員はアレが初期不良って知らないわけか?
最近のショップはホント腐ってるな…
>>605 それにしても鎌鉾Zの初期不良率高すぎないか?
下手したら1/2くらいじゃ・・
607 :
570:2005/10/17(月) 09:41:50 ID:RhjG/dJY
遅レスですいません。
>>574 おっしゃる通りとりあえず組んでみました。
ちゃんと回っててCPUの温度もアイドルで40度以下になってます。
大丈夫そうですね。
お察しの通りCPUファンが無いってピーピー警告されたんですが、
BIOSのファンコンロール?の設定変えたら鳴り止みました。
ケーブルの関係上SYSFAN2に指したのですが、BIOS上では回転数が見えました。
当然ですが、CPUファンのところは 0rpm です。
>>595 うぉ!そうなんですか!無知ですいません。
PWMってやつに対応してるマザーだったんですね。もったいない。
今日家に帰ったらやってみます。
前に付けてたCeleron Dのリテールファンが爆音だったんで、
だいぶ静かになりました。ちゃんと冷えてるし満足です。
レスありがとうございました。
608 :
Socket774:2005/10/17(月) 10:10:39 ID:WX16gdmS
ファンレス(両側にファンの取り付け可)のCPUクーラーを買って取り付けてみたのですが、
CPU温度が70℃まで行ってしまうので8cmファンを取り付けることにしました。
タワーケースで板状フィンが垂直に立っている状態で。下面にはマザーボードに付いていた
別ヒートシンクが干渉してしまい取り付けられないので、上面に取り付けることになるのですが、
この場合、エアフローの方向はどちららへ流した方が良いのでしょうか?
←
横へは難しいです…
やっぱりバックプレートのシールってちゃんと剥がさないと駄目なん?
>>608 多分、電源のすぐ下にファンがくるって事だと思うけど
そのまま電源に向って排気しちゃえばよいのでは?
>>612 そうです。
熱対流を考えると仰るとおりで下から上へ(フィンに対しては吸い出し)の流れが良いと思うのですが、
>>2を読むと
通常、「吸い出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」と書いてあったのでどうかと思いまして。
>>613 サイドフローならエアフローは←か↑の2択。
今は↑だから
>>2のようにしたいならヒートシンクの下側に付ける方がよいけど干渉して付かないから
>>612ってことになると思うのだけど。
可能なら
>>609がいいとおもうけどね。
>>613 確かに、ファンの直付け吸い出しは効率悪いけど、承知の上で温度監視すれば、やっても無問題。
てか、この際9センチファンは付けられない?
スペースさえ有れば、飲酒ロックで強引に取付可能。
また、90°向きを変えて後方排気ファンに向けられない?・・・
・・・そもそも、質問時に、そのクーラーは何かを晒すのが礼儀。
>>616 これなら、周りにフードも付いてるし吸出しでも効果あると思うよ。
あと、これは一応ファンレス用じゃなくファン別売のクーラーなんで
ファンをつけておいたほうがイイよ。
かまぼこZ買っってきたんだが、銅版が剥がれてたから交換してもらいに行ってきた。
しかし初期不良大杉やな。
それよりもこのスレ見てるような奴が
何で今さら蒲鉾Zを買おうと思えるのか不思議だ
Gigaの青い奴で十分じゃん
これだけ初期不良多いと
別に必要ないが初期不良見たさに買いたくなるなw
弟分の初代蒲鉾(1000)は無問題?
>>621 銅版は特に聞いたこと無いけど、取り付け、取り外しに問題が…
なぁなぁ、
工房でニンジャー買おうと思ったらさ、
工房通販価格に比べて店頭価格のほうが
700円くらい高いんだけどナンデ?
送料浮かせようと店まで行った俺が悪いのか?
>>624 あはは、僕も。
3300円に引きつけられて、店頭では3900円くらいだった。
>>617 取り付けてみました。結果は70℃→42℃へ。
助言をくださった方々ありがとうございます。
電源とCPUファンが静かになったら今度はHDDにうねり音が…
HDDスレへ行ってきます。 λ.....
通販特価ってやつかな。
店頭価格と通販価格が違うのはよくあることだ。
630 :
Socket774:2005/10/17(月) 19:39:57 ID:WLHHcXJe
SQUARE ZCJ002のファン2個付けって効果あるんですか?
明日アキバに刀2本買いに行くんだけど、安いとこってどこかな?
>>632 バラエティショップ MADに日本刀売ってるよ
かもぼこZ付けてみた。
不良品を付けた時(付けたのかよ)はCPU(P4-630)温度が50℃前後だったのが、新しいのに交換したら35℃まで下がった。
636 :
570:2005/10/17(月) 22:16:10 ID:SypeEAK9
>>595さん
家に帰ってきたんでCPUFANのとこに挿してみました。
快調に回ってます!
BIOSでもちゃんと回転数見れてるし、BIOSの設定に
CPU温度で回転数を制御するらしきとこがあり、効いてるっぽいです。
おかげでさらに静かになりました。
ありがとうございました、ほんと感謝です。
・シートとグリスを併用するな。
・グリスは着けすぎるな。
って言ってるのでは?
美しい・・・
もはや芸術の粋だね
いや全然
いいオブジェでも芸術でもない、全く。
もしかしてNINJAの埃を払ってないのが気に喰わないのか?
野菜生活なんて充実野菜のパチモン。
食塩無添加シリーズは20年前から愛飲してるので認めてるがな。
>>638 それも言ってるが、その前に言ってるでしょ。
開発テストとバリデーションのみにしとけとか、
長期間だとexposeされてCPUとヒートシンクの間に何もなくなるとか。
漏れの英語能力じゃよくわからんw
>>639 ひからびてもヒビ割れなどがなければ問題ないんじゃないの?
645 :
Socket774:2005/10/18(火) 01:25:14 ID:CQWsHwSd
よろしくお願いします。
刀なんですが、ギガのK8N-SLIで使ってる方がいらしたら干渉や相性のことなど教えていただけないでしょうか?
多分、クーラーコレクター って居るかも。
>>646 漏れは・・・
クアトロ・笊7700・XP-120・XP-90C・SI-120・ギガのブロアタイプ2つ・ヌンジャ・刀もってる・・・
使ってるのはSI-120とヌンジャ
649 :
645:2005/10/18(火) 01:40:50 ID:CQWsHwSd
>>646 クーラーコレクターって何でしょうか?
ぐぐってみてもほとんど情報ありませんでした。
>>647 ということは、問題はなさそうですね?
>>649 問題なし。ただバックプレートつける時にコンデンサの足をニッパーでカットした。
あとは俺の勘違いかも試練がマザーの裏面の(CPUつける所の裏)所がバックプレート側の粘着面の四角くカット
してあるところの一部分にあたるためカッターで少し削って広げた。
>>645 いや、
>>639見て、クーラーをコレクションしてる(趣味の)人が、世の中には居るかも、って思っただけw
まぎらわしいタイミングで書き込んじまってごめんね。
NINJA買ったんですが、取り付け大変なんでつける前に
質問させてください、よろしくお願いします。
サイズの鎌フロウ静音12ファンも買ってあるのですが
ニンジャにはファンレスがおすすめでしょうか?
ファンをつけても効果どれくらいなのでしょう。
CPU,ケース、FANに拠るから、一概に言えない>FANレス忍者使い
P180 Athlon64X2 3800+(定格) リア、上部FAN1200rpm で忍者FANレスで使ってるが、
リテールクーラーよりは冷える。
>>652 最初はファン付けておいた方がいいんじゃない?
てかケースのエアフローによる所が大きいから一概には言えない。
俺のもう一台の方のPCは×2 3800+で忍者ファンレス、アイドル32℃
シバキ55℃くらいだね。正確にはファンレスというよりGIGAのスマートファンで
制御しているからファンが回らないっていうのが本当かな。
655 :
645:2005/10/18(火) 02:04:52 ID:CQWsHwSd
>>650 ありがとうございました!
>>651 あ、そういう意味でしたか。
こちらも読みきれずにすみませんでした(^。^;)
ありがとうございます。
657 :
Socket774:2005/10/18(火) 04:54:34 ID:ElAes0i1
質問です。
インテルの945マザーで、Tower120つけてる方コンデンサとかの干渉なく付けれますか?
>>643 おま、野菜ジュースにパチもんも糞もねーだろ。考え方が貧乏くさいな。
>>658 安けりゃパチモンでもなんでもいいだろって考えの方が貧乏くさいと思うぞ。
まあ野菜ジュースに特許は無いとは思うが、先駆者に敬意を表す姿勢は欲しいもんだ。何事にも。
お前ら何朝っぱらから野菜ジュースで喧嘩してんだよ
CPUクーラーもパチもんみたいなの出たりするけど、
やっぱオリジナルが良いな。
野菜ジュースは自作に限るよ。素材からな。
取れたてのトマトベースが好みだ。
>>659 おま、野菜ジュースに先駆者て。しつこく元祖とかつける店みたいなこと言うなや。
>>663 当たり前にあるからって先駆者がいない訳でもないだろ。「野菜ジュースを缶やペットボトルに入れて売る事」の先駆者って事だよ。
いや俺は実際にどっちが先かは知らんがな。
当たり前のように町中にある商品にだって、「どっかの会社が苦心のアイデアを商品化したものだが、あっという間にパクられた」というモノは多いと思うぞ。
おまいらおはよう
今日ニンジャが届くんだが、もう一つ教えてくれ。
蒲鉾Zのバックパネルとシャーシがついている場合って
マザーはケースからはがさないでニンジャつけれますよね?
んなもん、付けようとして無理だったら、
バックプレート付け換えりゃいいだけだろ。
まず、試せよ…
667 :
Socket774:2005/10/18(火) 07:59:09 ID:g0kIi4dC
おまえら朝からCPUクーラーのこと考えてるのwww
>>666さん
気に障って申し訳ないです。質問の仕方が悪かったみたいです。
えっとですね、シャーシは同じので使えると思うので
ケースからマザーを外さないでつけられるのかってことですorz
ログを読みましたら、取り付け時にマザーを外さないといけない
とありますので、外すということはパネル装着に外すということなのか
そちらとどちらなのか混乱していまして。。
まず試せって言ってるだろ、バカ。
ばかでた、ばか
自己紹介乙
朝から野菜ジュースについて熱いな
>>668 忍者取り付けで、マザー外せと言われるのは、主に2つの理由。
1:忍者重いので、MBにバックプレートが付いていない場合、忍者付属のプレートを付ける必要がある。
バックプレート標準装備のMBや、すでに付けている場合、代用はもちろんOK
2:一部着けにくいとの意見があり、MB外していたほうが作業しやすいから。
ある程度器用ならば、ケース内にMB付けたままで余裕。
というわけで、お前さんの場合は、つけたままでトライしてみたら?駄目なら、外してやってみればいいし。
ここでは無塩の野菜ジュースだけしか話題にしてないのか?
俺はカゴメの野菜ジュース(トマトジュースの亜種)が好きなんだが・・・。
もちろん塩がバリバリに入ってる奴。
忍者の取り付けでマザー外さずにやってぶっ壊れたって報告あったよな
素直に外しといた方がいいんじゃねーの
ケースから外さすにやると金具を押し込んだときにマザーが歪んでちょっと怖い
>>674 野菜ジュースにはセロリソルト。これ常識。
凛々子
NINJA付けました。
指から血が出ました。
NINJA乙
処女だったんですね
くのいちの初仕事ですか
俺は野菜生活が好き うまい
CPU交換ついでに刀外してXP-120付けようと思い
バックプレートはそのままでいけるかと思ったら
無理で、結局アイネックスのバックプレートに交換
して無事につきました。4000+はえー
野菜ジュースで盛り上がってる奴は
水冷のクーラントがわりに充実野菜入れとけ。
687 :
643:2005/10/18(火) 15:27:51 ID:GIOPnPBz
野菜生活は充実野菜(野菜ジュースを一躍メジャーに)のコピー商品
しかし篭目は野菜ジュース、トマトジュースでは先達であり
食塩無添加は20年続けて俺のベストバイ
伊藤園は缶入りやペット入りお茶ブームを巻き起こし、
野菜ジュースをコピーだとしても他社の自販機にまで広めヘルシー貢献度大。
伊藤園 次点で篭目>>>>コカコーラ(皆様御存知アクエリアスを筆頭にコピー商品で幅を効かす) が俺の自販機優先序列
ただベルミーやサンガリアの前にするとついコカコーラ自販機の方へ体が勝手に・・・。
野菜ジュースから自販機になってるし
つか充実野菜不味いよ 特に緑
東南アジアのジュースがあんな感じの味
きっとXP-120がパチモンのSQUAREより冷えないからキレたんだろう
次スレ
【野菜ジュース】CPUクーラー総合スレッド vol58【青汁】
w
貧乏刀2280円。 脱線謝る。
Square、やっぱりXP-120より冷えるんだ。SI-120より冷えるって話しもあるしな。
ファン2つつけれるから冷えるよ 大差ないといえば大差ないけど
XPよりあっちのほうが静かに回せる
産地が中国の野菜100%の野菜ジュースは
体にいいのか悪いのか、どっちだろう。
695 :
Socket774:2005/10/18(火) 19:57:01 ID:ElAes0i1
野菜ジュースネタ秋田
禿道
>>692 そうなん?
今Si-120はどこも品切れで下旬の入荷待ち状態なんだよね……
一方のSQUAREはどこでも数置いてるけども。
でも干渉が心配で買えない
SQUAREって重量どのくらいなんだろ?
結構重そうなんだけど、メーカーサイト見ても書いてないんだよな…。
>>699 お、サンクス。
大台風とおんなじくらいやね。
>>697 大型クーラー全盛の今、さすがに干渉問題は解決してるだろうw
でも気持ちは分かる。
みんなプレスコが悪いんや!
>>697 ちなみに地元ではSi-120は結構置いてある店があるんだけど
寧ろSQUAREの方が見つけるのが困難@大須
結局、1つだけ発見できたので
Si-120と迷った挙げ句SQUARE入手しますた。
705 :
Socket774:2005/10/18(火) 21:55:08 ID:nmrWOaOB
将軍を装着してる漏れは負け組みですか?
>>702 まぁP4P800 EDなんか使ってる俺が悪いんだがな
44cm高クラスのミドルタワーだと、CPUと電源が近すぎるんだ
でもSIとかSQUAREとかに惹かれてしまう……
CPUクーラーメーカーは細かい寸法図を公開汁!ヽ(`Д´)ノ
NINJAに付属のバックプレートはSocket939のMBに付けれますか?
どっかのHPでIntel系のMBにしか付けれないと書いてあったので。。。
>>708 付けられるけど、MB純正で付属しているならそっちでいい。
>709
ありがとう
939Dual-SATA2はついていないようなので。
キタ――――ッ 939DUAL-SATA2
起動しなくなったからといって焦るなよ?
将軍様マンセー
ジョンイルの方かよw
Scytheの新製品
U8-120-1600
U8-92-1900
今日入荷する店が幾つかあるみたいなんですが
購入予定の方いませんか?
レポ希望
>>692 kakaku.comにも将軍や、120系より冷えると書いてあるな。
この時期になんだが、バイト代出たら試すかな。
Tゾネの手書きのPOPに激冷え・静かって書いてある。
聞いたら担当が実際に使ってるんだとさ。
工房の店員じゃねーから、まず信頼出来るだろう。
(゚д゚)ニンジャー で満足している。
粘着シールを貼って剥がせない
ちなみに俺も将軍組
普通に冷える
P4 2.8GではMB制御のファン用コネクタに繋いでいたら、起動時と高負荷時以外、
MBがCPUファンを止めていた
前面に5インチベイ3段使う12cmファン、背面に9cmファンを、付けているから、かもしれんが
週末にP4 630 + Antec P-180 + StealthPowerで、組み立てるから、将軍はそのままつける予定
NINJAで手を切っている人が多そうだけど、将軍では切った事ないから、俺的には満足
478,775にも取り付け可能なパーツが最初から揃っている点にも満足
しかしデカイよなぁ
刀付けてみた。性能には満足。
でも思った以上にファンの音、大きいな。
ファンコンで絞れば気にならないけど。
>>710 知ってるかもしれないが、939Dualのコンデンサの足と
NINJAのバックプレートがショートすることがあるので
足切り等の対策必要。
あとバックプレートの保護シートは剥かないほうがいいかも。
SQUARE ZCJ002を使ってる人、ファンの調子はどうですか?
一回交換してもらったけど、また止まってるよorz
なんか回転を絞ると壊れるみたい
12cmファンのCPUクーラーってでかいのな。
今までリテールしか使ってなかったから、商品が届いた時少し驚いた。
>>724 仕様なんですか?
他の皆さんもいつの間にかファンレスですか
>>726 俺は上下鎌フロゥにしたけど別段止まってないよ。
付属ファンがおかしいなら変えればイイジャナイ
730 :
697:2005/10/19(水) 16:34:07 ID:COKAttp1
SQUARE買ってきた
ショップで現物が陳列されてたのを触ってはじめて気がついたんだが、
これってフィン部分の正中線?とコア部分の正中線?がずれてるんだな。
写真で見たときになんかずれてる気がする?とは思ってたけど。
図にすると
□□□ヽ
□□□−| な感じだと思ってたのが
□□□/
□□□−|
□□□/ みたいな感じでフィン部分がかなり偏って配置されてる
□□□/
XP-120やSI-120と違って、横向きにつける時の向き次第で電源干渉の心配が少ないかも
チラウラなんで実際どうかは保障しませんが(現物見ただけで実際つけてみてないし)
731 :
Socket774:2005/10/19(水) 16:47:41 ID:ldvjP3SC
SQUARE買ってファン×2にしてみたいが、
A8N-SLI PREだと、背面の方に突き出てるチプセトのフィンが下のファンに
干渉しないかとちと不安
>>731 ごめん、現物の写真とか細かい寸法は帰宅したら出せるけど、
取り付け予定のM/Bが今手元にないので取り付けレポは無理ぽ。
>>733 取り付け予定のマザーはP4P800 ED
ケースは0509ULAの予定
ミドルタワークラスのケースとの組み合わせだと電源と干渉しやすいと思う
80mmファンの付く奴だとXP-90でFA?
他にお勧めのってありますか?
>>720 え、将軍って別のファン用コネクタ装着できるんですか!?
あの、初心者なのでMB制御のファン用コネクタってなんなのか知らないのですが、
高いですか??
>MB制御のファン用コネクタ
MBに実装されてる3ピンのファンコネクタだと思うが?
739 :
734:2005/10/19(水) 23:35:34 ID:COKAttp1
741 :
734:2005/10/19(水) 23:38:54 ID:COKAttp1
あと2枚目見ると明らかに曲がってるんですが、これは個体差なんですかね……
一応問題はないと思いますけど
>>739 なんて良い人なんだ。きっとザワードの感謝してると思いますよ。
>>739 乙
ここ(・∀・)イイ!!人多いモナー
744 :
Socket774:2005/10/19(水) 23:56:58 ID:ldvjP3SC
745 :
734:2005/10/20(木) 00:01:38 ID:COKAttp1
便乗SQUARE報告
・LANPARTY UT NF3 ULTRA-D
下のSATAは4にL字型ケーブルで取り付け可
・K8N NEO2-PLATINUM
VGAとの隙間6~7_
K8N NEO4-F
パイプ左側だとコンデンサに干渉
右側だと排気ケースファンとギリギリ
ケースによっちゃ干渉するかも・・
追加SQUARE報告
LANPARTY UT nF4-D
ヒートパイプがコンデンサと干渉
というか、干渉するので一番出っぱってるヒートパイプを
無理やり潰しちゃったけど大丈夫かな。。。汗
>>747 ヒートパイプを潰しちゃって、冷えてるの??
あーあ・・・
破損してなければ問題ないが亀裂や切断してるとry
スッポン怖くてリテールクーラー外せない。
まだまだ自作素人だなぁ・・・
が、スッポンを克服しないといつまでたっても素人。
X2 3800+にすくえあつけたいのです。
少しシバいてからはずせばいいじゃん。克服も何もない。
>>751 持ち上げないようにして水平に捻って固着外せばよろしい。
すっぽんの何が恐いのかわからない
普通に何の問題も無いと思うだが・・・
素で何の問題も無いと思えることがスゲェ…
まっすぐ抜けないとピン曲がるからな
ソケ939なんてピン柔らかいしね
4点のバネ式で固定するタイプだと、どれか引っかかったまま
バネの力で斜めに持ち上がるとか想像して怖い。
まあ十分に温めてからだと斜めになっても引っ付いてくる事
無いだろうけど。
いっそ、「スッポンで、CPUもラクラク交換」 とかになりゃいいかもw
古いけど、SP94みたいに、4点をネジで固定するタイプで、
ネジをゆるめても横にずらせないタイプだと、わざとまっすぐに
引き抜いてスッポンさせるのが安全だと思ってた。
シルバーグリスにしてから、まっすぐ引き抜いても付いてこなく
なったけど、白色のシリコングリスの時は必ずスッポンしてた。
762 :
Socket774:2005/10/20(木) 13:18:58 ID:BVqGNkS7
見積もりスレから誘導されてきました。
今度PCを新調するのにともないCPUクーラーを決めかねています。
悩んでいるのは忍者と刀とSI-120。
取り付けやすい、取付た後PCのメンテナンスがしやすい、よく冷えるの
順番で考慮しているのですがどれが良さそうでしょう?
ちなみに今はAthlonXPでバックプレートを使うような大掛かりの
CPUクーラーを使うのは初めてです。
予定マザーが939Dual-SATA2でスレ覗いたらいろんなことが書いてあるし…。
全部取り付けにくいです
>>762 これからの時期、付属クーラーで十分
付け易いし、外し易いです。
でもどうしてもクーラーを付け替えたくて、
この世界に足を突っ込もうと思うなら、止めません。
765 :
Socket774:2005/10/20(木) 13:34:43 ID:KKbNdj15
ケースを横に置いて、
適当に設置すりゃいいんだよ。
わざわざ裏まで装着なんて俺、してないっすよ。
>>762 そのタイプだと取り付け方でショートするとか見たことあるな
ってか、なぜCPU交換するのか目的がよく見えない
取り付けやすいを重視した場合、忍者とかのバックプレート系は面倒で除外だろうし
そのまま換装できるクーラー買った方が良いかもしれん
>>762 Athlon XP環境から今のAthlon64 X2環境にリプレースする際、
忍者を選択しましたが、別に特別付けにくいとは思わなかったです。
手狭なケースでしっかり見えもせずに手だけ突っ込んで無理やり付けようとかしなければ
別に普通に付けられると思います。
出来るならケースを横にした方がよりやりやすいとは思いますが。
うちでは高さ的には問題なかったのですが、マザー引き出してから付けると
マザーをスライドさせて納める際にケース後部の枠に忍者のシンクが引っかかるので、
マザーは組み込んだままの状態で忍者のシンクを付けて、最後にファンを付けました。
12cm1000rpmファンとの組み合わせで静音&冷え冷えですから性能には満足しています。
ただしうちのマザーだとメモリスロットの一つが12cmファンの真下になってしまうので、
そのスロットからメモリを付け外す際には先にファンを取り外さないと難しいと思います。
ファンの付け外し自体はクリップなので全く簡単です。
忍者すこし紐かなんかで吊って、ソケットにかかる負荷を分散させたほうがいいよ。
最初好調でも徐々に歪が生じてきて
・・・・メリメリ・・・・アボーソ
高速電脳のKD-N754-LPかKD-N754-CPを使ってる人っている?
ぐぐってもレビューしてるHPは見当たらないし
それなりに冷えて静かなら買おうと思ってるんだけど…
>769
見た目とサイズからしてSPEEZEのEE838-1Uが元だと思う
で、EE838-1Uは1Uサイズのわりに結構冷えるらしい
値段が高いんで使えるならSI-120や忍者の方が冷えるだろうけど、小型クーラーが欲しいなら良いと思うぞ
771 :
Socket774:2005/10/20(木) 18:58:45 ID:KKbNdj15
オマエラばかじゃね?
巨大ヒートシンク搭載すんなら
PCケース横におきゃいんだよ。
772 :
769:2005/10/20(木) 19:05:19 ID:uJLMFQ0Z
>>770 SI-120にファンを着けると、値段もそれほど変わらないっぽいし
小型のクーラーが欲しいので、結構冷えるなら買って試してみます。
ありがとうございました。
>>771 横置き用のケースで5インチ米や車道米がたくさんあって
エアフローがしっかりしてて剛性もばっちりで見た目もダサくない……
そんなケースがあればなぁ。
キューブ型を横に伸ばした感じというかHDDレコーダを何台か重ねた感じというか。
カコイイの誰か作って
ソケ939でリテールと同等の性能があり、静音で、取り付け簡単となると、
silent939あたりがおすすめな部類なの?
>>773 横置きATXで忍者クラスが使えて、静音ってのがなかなかないよね・・・。
北森Pen4のリテールクーラー、スッポンにガクブルしながら初めて外したけど、
ヒートシンクを固定してるレバーを上げた途端に、スッポンすることもなく簡単
に外れた
…運が良いのか、それともちゃんと密着していなかったのか…
その後、無事刀に交換しますた
>>777 確か忍者って H150mmだから PC-880っつーのくらいかな?(微妙だが)
上2つはなかなかデザインよさそうね。
旬な話題でなくてすいませんが教えてください。
手元にScytheのSAMURAIとALPHAのS-PAL8952M82があって、それぞれ8cm→12cmのエアインテークかまして
Pen4の2.4Cと3.2に使おうと思ってます。
冷却効果が高いほうを3.2に使おうとおもっているのですが、どっちのほうが冷えがいいのでしょうか?
それから、SAMURAIはデフォルトでファンが吸出し方向に取り付けてあったのですが
吸出しのほうが冷却効果は高いのでしょうか?
783 :
喜ばせ組:2005/10/20(木) 23:26:55 ID:klJ9C0B+
将軍様まんせ〜!まんせ〜!
>>782 それぞれの環境によるから、手持ちがあるならやってみたら一番早くね?ファンの向きも含めて。
一般には吹き付けと言われてるけど、うちは吸い出しの方が冷えたな。
>>782 ウチにもサムライとPAL8952が転がっている。
でもってマシンに使っているのはXP90。北森2.4でアイドル36℃。
サムライについては
>>784と同じく吸出しの方が冷えた。
エアインテークかますならなおのこと吸出しの方が冷えそうだな。
786 :
782:2005/10/21(金) 00:35:17 ID:y37y+BVd
大台風やSI-120とかはパッシブダクト向けなんかな?特にそうでもない?
>>787 パッシブダクト無くても十分冷えるが、あったほうがより冷える。
>>787 SI-120だけど、元々あったのが使えなくなったので自分で作った。
忍者、athlon64リテールクーラーと比べて
M/Bに負荷かかるほどそんなに重いか?
確かに重心は違うが
>>792 皆、糸で吊るしてるって言うけど、ケース写真で忍者のなら
何度か見たんだが、吊るしてあるの実際に見たことないんだよな。
忍者は吊るしてもいいけど。
将軍様を吊るすとかいうと拉致されそう(w
つまんねぇ
ヒント:お家取り潰し
800℃
>>774 それだけの条件だと漏れ的にはお勧めクーラー
802 :
Socket774:2005/10/21(金) 17:02:40 ID:5Kdu/lwG
今日 SQUARE ZCJ002買ってきた。
将軍使ってたからどれくらい冷えるか楽しみ。
ちなみに Pentium D 840に付けてみたいと思います。
>>802 将軍からSQUAREに取り替えるのは、正しい行動なのか興味があります。
805 :
803:2005/10/21(金) 19:08:17 ID:7GZnYj7P
>>793 ケース写真なんて見せたがる奴はは取り付け直後の好調時に撮るもんでしょ。
なんでケース縦置きにしたら温度上がったんだろう('A`)
NINJAがちゃんと密着してないのか……?
810 :
Socket774:2005/10/21(金) 20:57:42 ID:vUrlox8n
SQUAREに付属のファンは止まるね・・・。
>>810 BIOSのファンコンを切ってないんじゃないの?
>>810 俺も止まった・・・。
今日交換して来た
おいおい、SQUAREの書き込み自体が稀なのに、
みんなしてファンが止まる訳無いじゃないか。
まあ、買ったばかりの初期不良なんだから交換して貰えば良し。
信頼性については、どうせしばらくしたら他のファンに交換する
んだろうから問題無しじゃないかな。
SQUAREのファン俺も止まったよ
性能的にはすごく満足してのにこんな欠陥残念
要するにファン無しで売れと
ファンなんて飾りです、偉い人には
818 :
Socket774:2005/10/21(金) 23:41:48 ID:Ni+A94Qp
実はグリスが足りないんです。
どうせ芯に取り替えるから無問題
>>809 kwsq=詳しく?と解釈して、軽く解説。
ヒートパイプはその動作原理の関係で、ヒートボトム(熱源が下)での使用が
もっとも熱輸送効率が高いということになります。原理しりたきゃ自分でぐぐって。
最近のものは、パイプ内に循環用のウィックが入っており、ヒートボトムでなくても熱輸送効率は高いですが、やはりヒートボトムでの動作が最強です。
てわけで、横置きのが冷えるわけ
循環用のウィックなしのHPなんて昔あったん? 10年以上前からヒートパイプは知ってたけど、初期は内部減圧して、
キャリア(水等)入れてただけなんかな?
SQUAREのファン、みんな止まるの?
俺のは止まらないけど・・
>>822 まともなファンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
皆に怒気が無いのは、冷えてるからなのか?
>>821 昔からウィックは入ってたと思うけど
ウィックの改良によってトップヒート(とまでは行かなくとも)での性能低下が大分低減されてる
最近じゃ逆にウィックレスの物が研究されているようだけど
826 :
Socket774:2005/10/22(土) 01:12:38 ID:j525WVSk
>>824 ほら、最近涼しいから。
てか今日秋葉で温度制御で自動的にファン回転数変えてくれるやつ見てみた。
したら、
ソフトウェア制御するやつじゃないと
細かく設定できないんだとよぅ。
将来の事も考えてハードウェア処理してくれるのがほしかったのだが・・・。
aquaero使えばいいじゃん
まぁスレ違いなわけだが
>>825 へえ〜 そーなんだ。 ウィックレスはむしろ最近研究されてるんだ。 素人考えじゃ、ウィックレス(つーか、単なる空洞)
が初期かとおもたよ。 ありがd。
>>822 ファンのスピード落としてないでしょ?
全開だと多分平気
可変抵抗使わないファンコンならたぶんきちんと回るんじゃない?
まぁファンなしで売って欲しいわけだけれども
今日、XP-120を外したらCPU接地面にすごい傷がついてたんだけど
これってヤスリとかかけた方が良いんでしょうか?
深さ次第だけどまぁ気にしないでいいレベルだと思うが・・・
むしろ削るのは技術がいるからお勧めできないし、深いとそれだけ削るのは大変なわけで
グリスで埋まるから大丈夫じゃないの?
下手に磨くよりもっかい付けて温度計ってから考えたほうが・・・
834 :
Socket774:2005/10/22(土) 02:01:01 ID:YCadYblB
>> 831
絶対にやめたほうが良いよ。ヤスリは相当難しい。
ロリータDVD叩き売り、ってgoogle検索したら出てくる
最初のサイトの画像サンプル06ってヤバ過ぎじゃない?
幼女のカラミや放尿姿まで写ってる。
>>829 あー、確かにファンコンを最低まで回したら止まったw
ZawardのHPに、Fan Speed 900〜2,400rpm±10
って書いてあるから俺のも初期不良か・・・orz
止められる仕様とかじゃないのかwww
磨いてる内に丸く歪んだりするから達人でもお勧め出来ない
ファンが止まるとまずいの?負荷がかかってない状態ならむしろ静かで嬉しいくらいだが。
焼き切れるとも思えないし。
別にいいんじゃないか?
>>839のPCが壊れても俺が困るとも思えないし。
焼き切れたら報告してくれ。
>>824 ファン止まっててもアイドル35度だったからw
844 :
Socket774:2005/10/22(土) 07:58:01 ID:BGrEm0Cs
>>842 すげぇ
環境書いてよ
もうすぐ SQUARE ZCJ002に付け替えるわけだが・・・・。
845 :
Socket774:2005/10/22(土) 10:07:59 ID:G+07s6bt
安さにつられて、Speeze REEF(EE778B3-JBX)を購入してしまった。
ヨドバシで1500円。
今日にでもつけてみるが、はたして「うおー、値段の割に良い感じだぜ!!」となるか「_| ̄|○ 安物買いの銭失い・・・」となるか・・・
Pen4 3G(Prescott)リテールの爆音に気が狂いそうになって
購入2日目にして鎌鉾Zに乗り換えたのだが、音がうるさくない
レベルでファンを回すと50〜60度 orz
AlphaのPRE9060あたり買えば幸せになれるかなあ…。
プレスコならそれ、普通だよ
今自分が使っているのは忍者とXP-120なんですけど
こんど知人にPC組んであげる事になって、とにかく派手にしてくれ
っていう要望なのでCPUクーラー何にしようかな?と。
なにが良いでしょう・・・ちなみに3000+です。
SQUAREを光り物12cmファンx2でサンドイッチに。
>>849 CNPS9500 LEDなんか光るし作りもかなり派手だぞ。
蝶の形したのなかったっけ?あれはどうよ。
>850
ちょっとそれやってみたいなあ(笑)
光物12センチFANのオススメある?
855 :
Socket774:2005/10/22(土) 13:36:32 ID:BGrEm0Cs
>>804 802ですが
『将軍』ファン1600rpm
CPU 43度
マザー 35度
『SQUARE ZCJ002』ファン 1600rpm
CPU 37度
マザー 32度
マザーの温度差はファン下向きと横向きの差だと思われます。
この威力どうでしょう。
リテールのファン使って89℃あたり。これって大丈夫なの?
857 :
845:2005/10/22(土) 13:41:17 ID:G+07s6bt
Speeze REEF(EE778B3-JBX) (実売1500円) レポート
http://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/ee778b3-jbx.htm ------------------------------
Socket 754 & 939 & 940 用CPUクーラー
ローコスト、ハイパフォーマンス
●スタンダードなアルミ製ヒートシンク構造
●静音性に優れた8cmスパイダーファン採用
空気抵抗を低減させてノイズを抑える独自設計
ファンとヒートシンクの距離を近くさせる事により、
ヒートシンク全体の放熱効率を向上いたしました。
付属品
リテンション
バックプレート
仕様
トータルサイズ110 x 83.5 x 70mm
ファンサイズ83.6 x 83.6 x 28mm
ベアリングBall Bearing
スピード2700 rpm
エアフロー34.46 CFM
ノイズ22.0 dB(A)
熱抵抗値0.34 ℃/W
重量332.0g
対応
AMDAthlon 64 - 4000+ (Socket 939)
Athlon 64 FX-55 (Socket 939)
Athlon 64 - 3700+ (Socket 754)
Sempron - 3300+ (Socket 754)
Opteron 250 (Socket 940)
---------------------------------------------
アスロン系専用。ただしソケAは駄目。
冷却性能は普通。というか値段の割に結構冷える。
ただし、静音を求めるならあまりオススメできない。まぁ値段を見れば静音具合は想像できるけど、リテールより少し静かな程度。
リテールから静音を求めて買い換えるなら絶対に止めた方が良い。俺みたいに凹むから_| ̄|○
バルクでCPU買ったときに安くCPUファンを買おうとしたときなら断然オススメ。
みなさん、レスありがとう。やっぱり光物の12cmファンで決まりですね。
>>854 いやスマン、849に勧めたつもりだったんだ。
860 :
845:2005/10/22(土) 14:47:08 ID:G+07s6bt
Speeze REEF(EE778B3-JBX) (実売1500円)
・追記
バトルフィールド2でおもいっきりシバいたあとでも温度低い。
冷却性能はかなりよさげ(値段の割には)
ただし、うるさい。ブン回して冷やすタイプっぽい。
>>855 乙。 正しい行動だったようですね。失礼しました。
でも交換用のファンを用意して置くようにお勧めしますw
PDでファンが止まったらやばいからね。
>>859 ヴァネッサは派手っていってもフィンのトップに絵が書いてあるだけだからな。
むしろ光物ファンが最初からついてるGpowerとかのがよyくないか?w
863 :
Socket774:2005/10/22(土) 17:08:32 ID:0DAFDWZw
派手さなら、EKL V8だろ。日本で販売しているか不明だが。
ザルマンの八の時ヒートパイプのLED付きは?
あれクリア-パネルから見たら結構派手じゃない?
>>855 kakaku.comにも将軍との比較があって、将軍より冷える
レポ見たけど、ホントに冷えるのねん。
明日買おう。
SQUARE買ってる人がチラホラ居るみたいだけど、
下からの吹き上げ?試した人居ませんか?
867 :
Socket774:2005/10/22(土) 17:43:42 ID:0DAFDWZw
>>866 まず、自分で試して報告するのが筋だろ。
こいつ何様だよ。
外様大名。
870 :
Socket774:2005/10/23(日) 00:48:50 ID:aBQBiZe0
いや、代官か足軽クラスだろ。
>>870 んな事ないだろ。
たぶん百姓だと思うよ
スレ的に将軍
>>871 いや、それはお百姓さんに失礼だ、、、
夜中に台所に勝手に侵入してきたくせに、「食いもんがねーぞゴルア!」 と、マジで怒る泥棒クラスとか。
試した方いませんか?って訊いて、居なかったら試して報告
するつもりかもよ。
>>874 それだったら忍者的なポジショニングだな
SI-120とTyphoon買ってみたのですが、どっちもCPU側の台座と
ヒートシンクが平行でなく傾いてます。やっぱこんなもんでしょうか?
報告云々別にして、
自作erならヒトバシラーもありなんジャネ?
>>876 ヒートパイプのみで支えてるモデルはそれが仕様
運がよければ並行なのに巡り合えるが・・・
ほかにもSQUAREとかもめちゃ傾いてるのあるね
気になるなら自分で曲げちゃうとか
なんちゅーか、もっとまともに作れないんか?
傾いているってどんな品質しとんねん!
なんかいい加減やね。
ヒートパイプでフィン支えてるから仕方ないでしょ
SQUAREなんか各パイプで長さ違う形違うわけで
傾いてても冷却に差がないからあんまり気にしないけど
すんげー簡単にWiki作ってみたんだが、クーラーの情報量が少なすぎ…(漏れ2個しか持ってないし)
このスレのいくつかのレビューを勝手に記載させてもらったんですが、問題あれば削除お願いします。
一応、ドメイン取得で余ってたスペースだし、それなりには軽いはず。
http://prepre.s152.xrea.com/ 以後スレにレビューしてくれる方も、できるかぎり詳細おながい。
そんなにレビューも多くないと思うし、漏れも更新するお
プチ報告
熱伝導グリスを使わずに、グラファイトシートを挟んでみました。
使った製品:FAN2519 K-craft KC-PGS40
採取地:PC Parts Shop CUSTOM
値段:1970円
CPU:Athlon64 3000+(@2200Mhz) socket754 Newcastle
CPUクーラー:忍者+12cm1100回転
結果は、安物のシリコングリスをうす塗り成功したときと、変わりませんでした。
アイドル時・負荷時とも同じ温度でした。
良質銀グリスは使ったこと無いけど、銀グリスには勝てないでしょうね。
グラファイトシートの利点
グリスと違い長期間使用でも乾かない・グリスがうまく塗れない人でもラクチン
取り外し時にスッポンしない・何回でも使える
ただし、値段は2000円と高価です。めんどくさがりやの人にはいいかも。
GoldenOrb使ってる香具師いないのかな?
けっこう静かで良く冷えるんだけどなぁ
>>883 最近それの青いのが出たよね。
いいなぁと思ったんだけど、あまりの大きさに入りませんorz
GoldenOrbは冷えるのか。
色だけガマンしてそっちにするかなぁ。
831です
レスありがとうございました。
助言に従ってヤスリがけは止めておくことにしました。
ちなみに、XP-120を付けるときに変にグラグラさせちゃったので
それで傷がついた様子です。
>>883 つい最近買ったけど組み立ててない
来週くらいにつけてみる
金の方がかこいいから金にしたが
ブルーオーブは12cmなんだよな
887 :
Socket774:2005/10/23(日) 07:11:54 ID:zIdhio0q
人工知能・・・
>>881 期待しております!次のテンプレにはのると思われ。
>>884,886
真夏に、Pen4 630で1時間ベンチやっても55度以上になった事がない。(ダクト付ケースでの場合)
大きさ、音、冷却効果ともに忍者と良い勝負じゃないかな。
LGA775の場合、一旦マザーを外して裏から金具を取り付ける必要がある。
あと、ソケット周りのコンデンサなんかに土台金具が接触する場合もある。
最初は光るのを知らなくて、夜中にケースから怪しい光が漏れてるのを見付けてマジでビビッた。
慌てて、OSが起動したままコンセントを引っこ抜いたのを覚えてる
あわてんぼさん
>881
乙
前Wikiが軽かったときよりまだ軽い位だな
でもその書き方だと比較レビューが見難くていかんて
894 :
881:2005/10/23(日) 11:08:55 ID:er2JnBKc
>893
ども
何か良い案をお持ちでしたら、知恵を貸してくださいまし
そもそもWikiクローンが駄目だったりして・・・orz
895 :
Socket774:2005/10/23(日) 13:26:55 ID:aBQBiZe0
>>891 おいおい、原発を積んでるんじゃないんだから
青光りでビビルなよ...プルちゃんでプルプルってか?
ネタだから。。
とりあえず、そのまま綺麗さっぱりにデータ移行できる改良版(?)にクローンを移しました。
あと過去ログ53あたりから、詳細があったカキコを順に拾ってきました。
名前は基本的にスレッドの番号とレス番号から拾って、名前を書いてある人はその名を採用しました。
問題ある場合、消すなり変更をお願いします。
あと、いくつか更新してくださった方もいるみたいで、助かります。
分かりにくいと思いますし、なんとか簡潔にレビューできる方法を考えてみます。
せっかく優秀なソフトがインスコされてますし
出かけてきまつノシ
898 :
Socket774:2005/10/23(日) 14:45:02 ID:EiPVaqn4
現在、Pentium D 840 (LGA 775)を使ってます。
リテールファンが煩いのでCPUクーラーを換えようと思うのですが
静かでお勧めのファンって何かありますか?
>>898 その質問、見飽きた。
わからんならわからんなりに、自分で選べよ。
そのほうがあきらめもつく。
900 :
◆pciX/BufRs :2005/10/23(日) 15:02:29 ID:TgzfOi+N
圧子は水冷推奨とか
902 :
Socket774:2005/10/23(日) 15:05:09 ID:zIdhio0q
>>898 Pentium D 840 使用しております。
SQUARE ZCJ002かTower120で迷いましたが、干渉とか考えSQUARE ZCJ002にしました。
冷えますよ。
>>899 とりあえず、このスレの
>>1から読んだり、googleで調べたりしましたが、
それらしい情報が無かったので書き込んだのですが、その状況で
「その質問、見飽きた。」って事はLGA 775で静かなCPUファンは
無いって事ですか?そうであれば
>>901の解答もなるほどと思います。
>>902 ああ、書き込んでいる間に…。
SQUARE ZCJ002ですか。
最近はヒートパイプタイプが主流みたいですね。
ありがとうございました。検討してみます。
>>903 >1から読んだって…ホントに読んでるのかよ…。
って思うから901のようなレスがつく。
忍者とか
リーク時はヒートパイプでダビィンチで基本的に8cmX3個がいいと思われ
それらしい情報って何だよ
写真やらレビューやらデータシートなんかを見て、妄想したり選んだりしてるうちが一番楽しいのにねえ。
あとCPU「ファン」て言い方馬鹿っぽい。クーラーに使ってるファンをほかのファンと区別する意味で使うなら別だが。
>>903 自分の使ってる環境(マザボ、ケースetc)も晒さずに
質問して答えられる超能力者でもいると思ってるのか?
晒したところで、同じ環境を持ってる人間もいるかどうか。
使えるってことに限れば、
>>901が間違いないな。
静かかどうか知らんが。
漏れは
ついつい『CPUファン』とか『ホームページ』とか言っちゃうけど
馬鹿だから別にいいや。
>>903 ぉぃぉぃ。馬鹿にしてるわけじゃないぞ。penDにオススメだよ扇風機は。
普通のCPUヒートシンク用ファンに比べれば
効果絶大で割と静かだと思うが、どうよ。
913 :
Socket774:2005/10/23(日) 16:30:47 ID:9ucS2NMA
911は、カッコいい
ケースとマザボが届いたのでSQUAREつけてみた
……電源は余裕だったけどコンデンサと干渉するじゃんorz
P4P800E-DXに取り付ける場合、一番大きく出っ張ってるヒートパイプがソケット左側のコンデンサともろ干渉する。
その向きでの取り付けは断念して逆向き(ややトップヒート)で取り付け。すると今度はフィンがケースの12cmリアファンと干渉。
仕方ないからリアファンはケース外に取り付けることで解決。まだやってないけど。
あとファン取り付けのときに間違ってSQUARE付属のネジじゃなくファン付属のネジを使ったために苦労した。
全部つけ終わってから気がついたが、いまさら交換も難しいのでこのまま行くことにした。
(ためしに一本だけ取り替えてみたが、ネジ穴がちょっとしかないのでなめてしまって付属ネジじゃ取付不能になった)
でもまぁ最終的には取り付けできそうだから満足。
916 :
Socket774:2005/10/23(日) 19:55:03 ID:to6jJvSw
書いてる内容理解できなきゃ黙ってればいいのに u3N/qK5gは
余計な口出しでスレ私物化してるつもりが、おもっきり浮いてるし。
>>916 普通のCPUヒートシンク用ファンに比べれば
効果絶大で割と静かだと思うが、どうよ。
保守
921 :
◆fdijei3882 :2005/10/23(日) 20:48:28 ID:Ak9NJMLF
そもそもクロックが速いプロセッサーは
業務用制御装置についてある100vファン(10cmで案外低騒音)御用達だからな 無論電気代は扇風機と同等
メルトダウソだな。
925 :
918:2005/10/23(日) 22:01:02 ID:8O9igI1A
ネタにマジレスありがとうw
液体窒素とかいう方法もあるが、純水につけて動かしてみた猛者はおらぬか?
チキンな漏れはできないが、結果が知りたい。
純水はあっという間に純水じゃなくなるんジャマイカ。
素直に油冷かフロリナートに汁。
つか、そこまでしないと冷えないCPUなんて使いたくない
PenDとかPenDとかPenDとかPenDとか
MysticとAthlon64 3000に合うファンレスCPUクーラーをお教えろカスども
それがぬるくなったらどーすんだコラ!?
つ【メンソレータム】
高橋敏也がオロナイン使えるって言ってた
それがぬるくなったらどーすんだコラ!?
いまどきMistiqueとは重度なMatroxファンですね
Mystiqueか、スマソ
938 :
Socket774:2005/10/23(日) 23:54:20 ID:IuNl3dx2
942 :
Socket774:2005/10/24(月) 00:40:50 ID:VZtlnQWs
IntelのボックスCPUの純正クーラーにて、初期不良経験者は、いらっしゃいませんか?
情報をお願いします。
CPUの純正クーラーなんて捨てればいいと思う
純正クーラーを窓から投げs(ry
ここ数日で突然にオーブ↑のカキコ増えてるけど宣伝ですかそうですか。
>>882 俺の記憶ではグラファイトシートは一回使い捨てだったと思うんだが
何回でも使えるってのはホント?
>>948 もう少し早ければ・・・
CeleronDのだけど、2度と使わないから今朝燃えないゴミ(資源ゴミ)と一緒に出しちゃったよ〜!
でも、中古ショップのジャンクコーナーでも良く見かけるよ?
資源ゴミ回収に来たおいちゃん、LGAのクーラー見て、
「うちゅうせんの部品かも試練」 と、思って持ち帰り、磨いて家宝にする。
俺は純正クーラーは一応とっておいてる
熱出たときにおでこにでも載せようかと思って・・・。
熱くて寝苦しい夜にも使用してる
>>2 うわー剣山なのに吹き付けてたよ。。。
今度変えてみよっと。
>>951 オレも考えてた・・というか
熱さまシートみたいな化学反応タイプより
電動とか水冷で、医療用にメーカーも作れば良いのに。
…重くないか?
磁石オヤジとか電撃ネットワークの南部みたいな感じ?
>>952 別に剣山吹き付けでも悪くはないよ
スカート付けて吸い出しか、スカート無しで吹き付けか
低速ファンなら吹き付け向き、高速ファンなら吸い出し向き
吸い出しの方がコンデンサ等に熱風が当たらないから良い、とは言われるが…
次スレ準備できる方、いらっしゃいましたら970番あたりで
立てて頂けないでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m。
最近話題のクーラーを削って足してみた
■最近話題になったクーラー
●忍者 (Scythe)
ファンレスまたは12cmファン付きも使用可能なタワー型巨大クーラー。
もしかしたらサイドフロー型最強かもしれない。
取り付けがムズイという声あり。 ソケットAには非対応。
●Big Typhoon (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本+アルミ製フィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉に
ついてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
が、リテンションキットに力が入っておらず、K8マザーには取り付けが難しいとの声もあり。
付属の12cmファンは回転数が低くかなり静からしい。
●GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
周辺冷却をウリにしたクーラー。冷却性能は良好という意見多い。
しかし、デフォルトの11cmファンは光るし、かなりうるさいようだ。
9cmファンに交換出来るので、静音化は可能。静音派はファン交換必須?
●刀 (Scythe)
傾いたタワー。 ヒートパイプ2本+アルミフィンのシンクは300gと意外に軽い。
サイズ的には会心の出来らしいが性能は値段なりっぽい。
今時珍しくソケットAにも付く。
●XP-90 (Thermalright)
XP-120の小型版、多少干渉には優しい。9cmファン対応。
低速で回しても冷えるが、どちらかと言うと高回転時に性能を発揮するらしい。
●SI-120 (Thermalright)
12cmファン対応の大型クーラー。 XP-120の改良版。
形状がちょっと変わって干渉しにくくなり、何故か性能も若干UP。
あいかわらず高回転でも低回転でもよく冷えるらしい。
●NCU-2005 (ティーエスヒートロニクス)
ヒートレーンクーラー。 ファンレス志向だが
12cmファン固定用のクリップも付属しているので冷却性能は十分、ゆるゆる回せば静音性も十分。
ファン使用時はNINJAやSHOGUNには劣るがファンレス運用するならこれ。
●CNPS9500 LED ←New!!
なんとも言い難い形のサイドフロー型クーラー、扇風機?
8の字ヒートパイプは冗談のようだが性能は良さそうだ。
しかし値段が高過ぎる。
●SQUARE ←New!!
GH-PDU21が大きくなったようなクーラー。
通常サイズより2mm太い8mmヒートパイプを使用、大きいだけあって冷える?
上下をファンで挟むと微妙に性能アップ。
●Blue OrbU ←11月上旬発売予定
微妙クーラーGoldenOrbIIの姉妹品。
ファンサイズが9cm→12cmに、それに伴ってシンク自体も大型化。
しかしこの手のクーラーは大概冷えないような気がするのだが・・・。
■平均価格
3,800円 ●忍者(Scythe) ※Fan無し (12cm 25mm)
4,600円 ●XP-90(サイズ) ※ Fan無し (8-9cm リブ無し)
5,300円 ●NCU-2005 (岡谷エレクトロニクス) ※ Fan無し (12cm 25mm)
5,600円 ●SI-120(Thermalright) ※ Fan無し (12cm リブ無し)
6,200円 ●XP-90C (サイズ) ※ Fan無し (8-9cm リブ無し)
2,800円 ●刀(Scythe) ※ 9cm 25dB 35.12CFM
4,200円 ●GH-PDU21-SC(Gigabyte) ※ 11cm 1700-2000 21.3-24.5dB MAX 42.5CFM (50,000h)
5,400円 ●GH-PDU21-MF (Gigabyte) ※ 11cm 1700-3200 21.6-40.1dB MAX 68.5CFM (50,000h)
5,500円 ●SQUARE (Zaward) ※900-2400rpm 18.5-39.0dB(A) 80.98CFM(Max)
5,600円 ●Big Typhoon(Thermaltake) ※ 12cm 1300rpm 16dB
7,400円 ●CNPS9500 LED ※90mmBlue 1350-2400rpm 18.0-27.5dB
オーブは?
すまん、消えます
以上、こんなもんでどうだ
しかし流石に>4はもう要らなくね?
Socket478とSocketAの話だし・・・
>>960 GoldenOrbは自慢出来るくらい良く冷えるよ
>>959 乙
大台風はK7(PAL穴)にも取り付け可能なのと
「K8取り付けが〜」のくだり
修正してくれるとありがたい(実際は他と大して変わらん)
台風使いとしてお願い(;´Д`)
>965
1、リテンションキットに力が入ってない
2、K8マザーには取り付けが難しいとの声もあり
2だけ? 両方?
実物持ってないんで実際のところは判らないんだが・・・
ここ2、3日やけサーマルテーク関連支持や擁護の書き込みが多いな。
オマエモナー
宣伝乙
URL晒さない分だけ真実味があったよw
テンプレにスポンジのシール剥がすなと付け加えて欲しい
>>966 どっちも
pdfも含めてマニュアルが丁寧じゃないので
初めてリテンション交換式クーラー付ける人が少々面食らうだけ
>>969 それは必須FAQだな
■主な定番クーラー
●忍者 (Scythe)
ファンレスまたは12cmファン付きも使用可能なタワー型巨大クーラー。
もしかしたらサイドフロー型最強かもしれない。
取り付けがムズイという声あり。 ソケットAには非対応。
●Big Typhoon (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本+アルミ製フィンを採用した巨大クーラー。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
付属ファンは低回転で静かだがPenDで使いたいときは交換しよう。
●GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
周辺冷却をウリにしたクーラー。冷却性能は良好という意見多い。
しかしデフォルトの11cmファンは光るし、かなりうるさいようだ。
9cmファンに交換出来るので、静音化は可能。 静音派はファン交換必須?
●刀 (Scythe)
傾いたタワー。 ヒートパイプ2本+アルミフィンのシンクは300gと意外に軽い。
サイズ的には会心の出来らしいが性能は値段なりっぽい。
今時珍しくソケットAにも付く。 付属ファンは妙に五月蝿いらしい。
●XP-90 (Thermalright)
XP-120の小型版、多少干渉には優しい。9cmファン対応。
低速で回しても冷えるが、どちらかと言うと高回転時に性能を発揮するらしい。
●SI-120 (Thermalright)
12cmファン対応の大型クーラー。 XP-120の改良版。
形状がちょっと変わって干渉しにくくなり、何故か性能も若干UP。
あいかわらず高回転でも低回転でもよく冷えるらしい。
●NCU-2005 (ティーエスヒートロニクス)
ヒートレーンクーラー。 ファンレス志向だが
12cmファン固定用のクリップも付属しているので冷却性能は十分、ゆるゆる回せば静音性も十分。
ファン使用時はNINJAやSHOGUNには劣るがファンレス運用するならこれ。
■主な新作クーラー
●CNPS9500 LED (Zalman)
なんとも言い難い形のサイドフロー型クーラー、扇風機?
8の字ヒートパイプは冗談のようだが性能は高そうだ、しかし値段が高い。
●SQUARE (Zaward)
GH-PDU21が大きくなったようなクーラー。
通常サイズより2mm太い8mmヒートパイプを使用、大きいだけあって冷える?
上下をファンで挟むと微妙に性能アップ。
●Quattro dimoda (Zaward)
好評だったQuattroの後継機種、というかマイナーチェンジ版?
主な変更点は付属ファン、フィンとヒートパイプの設置部、クリップ形状、そして色。
●U8-92-1900/U8-120-1600 (Coolink)
あまり見かけないCoolinkのサイドフロー型クーラー。
U8-92-1900hは9cmファン対応、U8-120-1600は12cmファン対応。
例によって両面にファンがつく。 見た目は冷えそうだが・・・。
●Blue OrbU ←11月上旬発売予定
微妙クーラーGoldenOrbIIの姉妹品。
ファンサイズが9cm→12cmに、それに伴ってシンク自体も大型化。
しかしこの手のクーラーは大概冷えないような気がするのだが・・・。
■平均価格
3,800円 ●忍者(Scythe) ※ Fan無し (12cm 25mm)
4,600円 ●XP-90(Thermalright) ※ Fan無し (8-9cm リブ無し)
5,300円 ●NCU-2005 (岡谷エレクトロニクス) ※ Fan無し (12cm 25mm)
5,600円 ●SI-120(Thermalright) ※ Fan無し (12cm リブ無し)
2,800円 ●刀(Scythe) ※ 9cm 25dB 35.12CFM
4,200円 ●GH-PDU21-SC(Gigabyte) ※ 11cm 1700-2000 21.3-24.5dB MAX 42.5CFM (50,000h)
4,800円 ●Quattro dimoda (Zawand)←New!! ※ 9cm 1200-3400rpm 15.3-39.0dB(A)
4,800円 ●U8-92-1900 (Coolink)←New!! ※ 9cm 1100-1900rpm 14-23dB(A)
5,400円 ●GH-PDU21-MF (Gigabyte) ※ 11cm 1700-3200 21.6-40.1dB MAX 68.5CFM (50,000h)
5,500円 ●SQUARE (Zaward)←New!! ※ 12cm 900-2400rpm 18.5-39.0dB(A) 80.98CFM(Max)
5,500円 ●U8-120-1600 (Coolink)←New!! ※ 12cm 900-1600rpm 15-25dB(A)
5,600円 ●Big Typhoon(Thermaltake) ※ 12cm 1300rpm 16dB
7,400円 ●CNPS9500 LED (Zalman)←New!! ※ 9cm 1350-2400rpm 18.0-27.5dB
多すぎるか?
まあテンプレ議論はお早めにってことだな・・・
じゃあ、立てて来る
976 :
Socket774:2005/10/25(火) 00:28:29 ID:d9xDZsxf
おーい、忍者のテンプレにシールはがすなを付け加えろとあれほどいっただろが…
次スレのテンプレに
>>881のwikiは載せないの?
980 :
Socket774:2005/10/25(火) 09:25:40 ID:7S2QyrT2
オーブを蟲するなぁぁぁぁぁぁぁぁl!!!!!!!!o(゚Д゚)っ
うん
忍者に母者を暗殺されない心得を加えてはどうだろうw
984 :
Socket774:2005/10/25(火) 12:55:01 ID:nK/h/I6o
X2 4400のリテールって何rpmで何dBくらい?
>>984 回転数は表示されるけど、カタログに音の大きさが載っていなければ無理だろ。
自作PCの計測用に音圧計測器を持っている人って、普通はいないだろうな。
リテールと同等のファンから音の大きさを推測するしかないのでは?
987 :
952:2005/10/25(火) 19:41:56 ID:HPiihsAG
>>956 別に大丈夫なんですね。
というか逆向きに付けたらヒートシンクにガッガッてなったよ。。。
ume
989 :
822:2005/10/26(水) 00:35:01 ID:ur3XSpOM
ついに俺のSQUAREのファンも止まりましたよっと。
ファンコンいじってもウンともスンともいわねぇ。
いつ止まったんだよ・・・
SI-120で実用としてはもう十分なのにSquare買って
SIをオブジェにしたいこの衝動は何!
思春期
>>990 このスレ見てる奴の半数くらいは同じようなことを感じてると推測。
993 :
Socket774:2005/10/26(水) 02:09:27 ID:Pgbn+tIj
(゚д゚)ウマー
Σ(´Д`ズガーン
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
だが断る!
1001 :
1001: