一見じゃじゃ馬、だけどひとたび安定すればマターリと長いお付き合い。
新チップM1695とM1689、M1683チップセットをメインに、その他ULi製品・過去のALi製品について
マターリ語り合うスレです。
次世代のAMD向けチップセットM1695+M1567搭載製品がASRock 939Dual-SATA2が日本で発売になりました。
ATi互換サウスM1573も好調な模様。1チップのM1697は年末に製品が見られるかもしれません。
Intel向けのM1685、M1691はいつ現れるのか…そして新たな統合型チップセットは?
ULiチップ搭載マザーの使用(不具合)報告、ULi社の現状、製品情報については
まとめサイトや過去ログに書いてあることも多いので必ず参照のこと。
既にレビューされたボードについても、あなたなりの使用感や不具合・解決法について
新しい報告をお待ちしています。
※注:社名の「ULi」は「ユリ」と発音します。「ウリ」ではありません。
まとめサイト
http://sv1.magik.sagasi.jp/ 前スレ
ALi/ULi雑談スレ6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122884545/
2ならVIA最強
Integrated Driverとは
ALi/ULi専用のチップセットドライバ群(VIA Hyperion4in1の様なもの)の事をいいます。
.exe自己解凍実行形式ですが、Winrar等を使うと解凍出来ます。
オートインストールされない場合は解凍してから手動で試してみましょう。
AGP driver←AGPビデオカードには必須
Mini-IDE driver←好みで(nForce系チップセットのSWドライバみたいなもの)
LAN driver←オンボードLAN使うなら必要
USB 2.0 controller←OSでも持ってるが、当てた方が認識は良い
Audio driver←Realtekのドライバでも代用可
S-ATA driver←RAIDモードなら必須
Memory Stick driver←マザーボードに装備されてない
SD/MMC driver←同上
FIR driver←Optionの赤外線デバイスを使うなら必要(極めて入手困難)
M5461 (MS Inbox/function) driver←Windows内蔵のHD-Audioドライバ、したがって不要
87AGP←M1687(AMD8151)用AGPドライバ
IRQ←Win95用IRQステアリングドライバ
USB←Win95(OSR2.x)用USB infファイル
M7101←Win95用?パワーマネジメント用infファイル
M5455←ALi AC'97 Codec Audioドライバ
Utility←謎。オートインストール用ファイル群?
最新ドライバ(Windows 9x/2000/XP/XP[x64])Ver.2.0964
ftp://www.uli.com.tw/driver/Integrated20964.zip
発売中のULi製品(Socket)
AMD向けチップセット
[M1689 M/B]
Chaintech S1689(939)
Gigabyte GA-K8U-939(939)
ASRock 939A8X-M(939)
ASRock K8_Combo-Z(939/754)
Albatron K8Ultra-U_Pro(754)
DFI M1689-AL(754)
ABIT KU8(754)
[M1695 M/B]
ASRock 939Dual-SATA2(939/M2)
Intel向けチップセット
[M1683 M/B]
PC CHIPS M916 V1.3A(478)
スレ建てお疲れ 使用コンデンサーについて報告して下さい使用者さん
8 :
前スレ878:2005/09/06(火) 23:23:53 ID:h09hT6sV
ちなみにBIOSバージョンは1.10でした
前スレで1.20が出てましたが、それを入れるとOCの項目が出るんでしょうか…?
…と思ってたら、asrockのUSAのサイト(Globalではない)方に1.20が上がってて
1. Showed "CPU over clock mode" in BIOS setup items.
2. Added "User Config Mode", "Read Preamble", "Asyc Latency" in BIOS setup.
とありますね
1.20にしないとOCは出来ないようです
あと、BIOSのリンク先URLが1.10のままです…
ええいM1695にLinux版ドライバが無いとは何事だ!
LinuxはPCI-Eにドライバっているの?
>>7 キニシナイ
5は私ですw
そもそも無断転載してる訳で…
ウリチップセットの新製品はまだですか?
>>1 乙。
939Dual-SATA2買いに行ったが見つけられなかった。 残念。
15 :
前スレ878:2005/09/06(火) 23:49:00 ID:h09hT6sV
>>12 ASRockのサイトもファイル名の1.10の部分を、1.20に変えるとDL可能でした
本家のほうはFlash Utility付属です
明日、FD買ってこないと…
前のマザーが戯画で@BIOSで更新してたから、FDでBIOS更新するのって
実はPC使い始めて9年目にして、始めての出来事だったり…
CDRでBIOS更新すればいいじゃない
ヨドバシでトランセンドのUSBメモリ売ってる。ブート可能なのでBIOS更新等に便利そう。
@BIOSでできるとおもう
USBブートを極めるスレとかFDDレスでいこうスレとか、有用な情報あるよ
ハドオフでよく転がってるIBMのUSBのFDDなんかが見つかればいいかも。
レガシーで動くのかどうかはしらんけど。
まぁ普通にFDD買うのが無難かもね。中古ならそんなに高くないし。
マジで@BIOSでできるから、とりあえずソフトを起動してROMの名前が出ればOK
22 :
前スレ878:2005/09/07(水) 00:12:21 ID:FIFjPqxv
>>18 >>21 ありがとう、@BIOSで更新できた
今から再起動して、設定いじってみるよ
ちなみにFDD自体はついてるけどFDメディアがなかったんです
USBメモリなんかも所持していません
USBのSDリーダからブートできそうなので、試そうかと調べてるところでした
23 :
前スレ878:2005/09/07(水) 00:20:39 ID:FIFjPqxv
ちゃんと増えてました。現在ASyncモードで、220設定
で、質問があるんですが、AGP/PCIのクロックを見れるソフトって何があるでしょうか
無い。
PCIEを固定すればAGPもPCIも固定される
と思うw
Sandraじゃだめかい?
おー、更新できたか。自分でも1回しかやったことがなかったのでちょっと心配だったが、よかった。
出来れば前スレの埋め立ても宜しく。
ぜんぜん埋まらない…
939A8X-MはUSBメモリでBIOS upできたよ。
起動時F11押してBootデバイスを変えてやればいいし。
>25
Sandraはチップセットが対応してないと見れないかも。
29 :
前スレ878:2005/09/07(水) 01:00:06 ID:FIFjPqxv
OC機能で適当にぐいぐいあげてみましたが、280でPOST不可
270だとベンチ中に停止するので、現在は260で様子を見ています
CPUの電圧を上げたり、メモリをOCしたりは出来ないようですが、少しだけ背伸びしたいならかなりいい感じです
(おそらくAGP/PCIも66/33固定)
これ以上はさすがに仕事に響くので、明日帰ってから、ゆっくり堪能しようと思います
…VGAドライバ入らないですしorz
乙!
939Dual-SATA2の報告
・初期BIOSはVer.1.10
・BIOSはVer.1.20へ上げないとOC出来ない。
・DeltaChromeは動作は今のところX
・AGPカードを使っている時はノースの温度はほんのり暖かい程度。
・AGPはx4とx8のみ
・DualCore OK(動作報告あり)
・@BIOSでBIOS更新可
今はこんなとこかな?
やべー、面白そうじゃん。
X700と一緒に注文しちまうか悩むな…
34 :
前スレ878:2005/09/07(水) 01:09:47 ID:FIFjPqxv
環境を今まで書いてなかったので、一応
OS:Windows Server 2003
CPU:AMD Athlon64 3000+(1800@2340MHz)
CPU FAN:リテールファン
MEM:ノーブランド DDR-SDRAM PC3200 512MB×2 (CL2.5)
VGA:玄人志向 D.CHROMES8-A256H VRAM 256MB
HDD:Seagate ST3250823AS
電源:NSpire NSP-450P4DL
HDDはオンボードのSATAIIコントローラに接続しています(BIOSでIDEモードに設定)
なぜかDeltaChromeのドライバを入れると、起動時にVGAがビジーから回復しました、という状態になります
ただ、このVGAは前のマザー(GIGABYTE GA-7VT600 1394)でもWin2003のみ怪しい動作をしていたので
2003と基本的に相性が悪い可能性があります
つうかコンデンサについて報告してくれ
36 :
前スレ878:2005/09/07(水) 01:17:54 ID:FIFjPqxv
ちょっとコンデンサについては良く知らないので
他の方、お願いします…orz
デジカメ持ってたらそれでとったらいい。
CPU〜ノース周りとメモリ周りとスロット付近。
なるべくコンデンサの銘柄が見えるようにネ。
もう深夜だし、今日の夜にならないときついでしょ。
報告者が増えてきたらいろいろ聞けるようになるから。
【百合で変態】・ASRock ・5【お嬢さん】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123612729/111/から転載 > unistar扱いの939Dual-SATA2買いますたヽ(´ー`)ノ とりあえず仮組み
> CPU:Athlon 64 X2 3800+
> & XP-90
> Mem:Swissbit-Micron 1GB x2
> VGA(PCI-E):クロシコ GF6600GT
> VGA(AGP):XGI純正 鯔V8
> HDD(SATAI):WD1600JD
> HDD(SATAII):WD2500JD
> HDD(SATAI):ST3200822AS
> PCI2:Canopus MTVX2004HF
> PCI3:オデジ2
> OS:Win XP Pro SP2
> 電源:ZIPPY 500WSATA
> コンデンサは1次側が茶色:日ケミKZE(6.3V1200uF)、紺:2次側がOST RLX(6.3V3300uF)
> PCI-E付近に紺:OST RLX(6.3V1000uF) その他に黒:OST RLP(6.3V1000uF)
> まあASRockだからしょうがない…
> M1695はほんのり暖かい程度(実測値38〜43℃) M1567はケース内換気が悪いのかやや熱め
> V1.2にするとOC項目が増えるがPCI固定かは不明
> 2004HFでi915〜の項目を有効にしないとPCI-Eでのオーバーレイは不可(他のPCI-Eチプセトでも同様だが)
> SATAでIDE互換にするとM1567側のSATAがPIOになってハマル おとなしくRAIDModeにするべし
> SATAIIは特に問題なし
> 温度表示は特に問題なしだがファンコン機能は無い様子
> とりあえずPrime95をかけて寝ますです
OCWの掲示板にこんな事、書いてる奴が居たけど・・・。
And it overvolting on vcore, 1.472~1.5v! woohoo!
CPU temp idle at 32C
BIOS1.20ではVコア電圧変更出来るの?
ファンコン機能無しか……。残念。
ボード自身Fanレスで発熱もそれほどではないみたいだからね。
必要ないということなのか?廉価ボードだってこともあるかも。
PCI-E挿しても熱くなさそうだな。SATAの癖はM1689のを引きずってるくさいけど。
安く遊ぶM/Bなのかな。
939Dual-SATA2買ったんでBIOSをUPデートしようと思うんですが
上に出ている@BIOSってギガバイトのやつですよね?
DOSのユーティリティだってどこのメーカのもほとんど同じじゃん。
Winだって同じことだろ。
@BIOSなんて怖くて使えん そもそもWin(ry
同じくw
FD使ってしかフラッシュしたことないな
49 :
前スレ878:2005/09/07(水) 13:57:37 ID:61IybSNY
予定通り(?)クレバリーでXGI Volari V8買ってきました
ASRockスレで動いてる人がいるみたいなので、今度こそ大丈夫のはず…
なんでULi使いはマイナーなビデオカードを使うのが多いのか。
気持ちは分からんでもないが。
鯔も卓郎もG400MAXもVoodoo5(PCI)も持ってるけど
ULiにはラデ9700刺してるyo
そんなことはない。報告でもほとんどはATiかnVidiaだし。
まぁULiを選ぶ自体、他の人とは違うものを使いたいという嗜好が
ありそうだけど。
ともあれ、よっぽどPCIスロットの数が欲しいかM-ATXを望む人以外は
今からULiチップ買う人は939Dual-SATA2がいいかも。
AsusとかMSIから939のマザー出してくれないの
出るだろ 半年後には親会社Asusから
ASUSが出すとしたらM1695かな。ABITも出すらしいが入ってこないかも。
今の所、後はCHAINTECHとJETWAYか。でもそれならASRock選ぶな…
939Dual-SATA2はC'n'Qききますか?
もしくはCrystalCPUIDで倍率と電圧の変更が可能なら迷わず買いたいと思ってまつ
ヌフォ熱いよヌフォ(´A`)
58 :
57:2005/09/07(水) 15:43:37 ID:W/Y+JgxN
失礼、石はX2 4200+が余ってるのでそれを考えてます
59 :
Socket774:2005/09/07(水) 15:48:04 ID:ukTdrHYl
これで、X2でokなら
ASRock 939Dual-SATA2最強、鉄板だな。
このマザーでMTVX2005とRadeon9600(AGP)使ったら問題でそうかな?
ヌフォフォ暑いから売って乗り換えたいお
JMB360(SATAII)はM1695とPCI-E接続、で合ってますか?
>>63 そう。M1567サウスはPCI-E持ってない。JMB360自体PCI-E接続の
コントローラ。
SATAIIはIDEモードとSATAモードでパフォーマンス変わる?
興味はあるんだけど、K8S8Xの放置っぷりを思うとイマイチ
躊躇してしまうな……。
>>68 そりゃSiS755チップくらいじゃないか?他のチップ搭載のは生産もサポートも続いてるの多いよ。
ULi M1689チップ搭載のはまだ生産が続いてBIOSサポートも続いてるし。
生産しなくなってかなり立つのにBIOS更新が続くってのはあんまり無いんじゃないか?
K8S8Xが放置ったって後は釣音対応くらいじゃないか?
対応するとうれしいが、そこまでは贅沢ってもんだと思う。
M2対応なんて無茶言ってるし
結構サポートは続くんじゃないか?
M2対応と言っても、4000円のドータカードを追加しないといけないし
でかいヒートシンクを装着できなくなる可能性があるから
それなら買い換えた方がいいと思うのだが
>56 にあるGAMEベンチの値が異様に高いのが謎
>>71 まだドーターカードの形状も、値段も分からないし。ほとんどの人は
使えたらいいね、位で買うんじゃなかろうか?これはASRockのいつものやりかただし。
GAME Benchは別に高くないと思うよ。現世代のチップセットならどこもたたき出すでしょ。
使ってるメモリもいいし、普通のユーザーが出せるスコアではないのは確かだけど。
今日は報告なしかな?昨日は人多すぎたな…
939Dual-SATA2今日届いた。
しかし組む時間がねェ・・・
74 :
前スレ878:2005/09/07(水) 20:44:21 ID:FIFjPqxv
無事VolariV8が動いたので3Dベンチ取って遊んでました
CrystalCPUIDで倍率変更は出来ました
電圧は上は1.45Vまでです(BIOSで上げれる最大値と同じ)
>>74 箱に代理店のシールとか付いてます?
あとよければベンチ結果とかも…スクリーンショットつきなら尚いいんですが。
出来る範囲で。
76 :
前スレ878:2005/09/07(水) 20:59:52 ID:FIFjPqxv
箱には代理店がどこ、というシールは無いようです(購入店は秋葉原faith)
CnQが正常に動いてるのも確認しました
ベンチは…3D系はあまり意味ないですよね?
どんなベンチがいいんでしょうか
>>76 アロシステム系列だと無いのかな…Unistarだと箱の側面にシールがあると思います。
ベンチは3Dも合わせて…といっても何があるのか…
SandraとかEverest、HDTuneとかですかね?
>>73 どこの通販?
俺月曜にフェイスに発注して明日あたりからワクテカしようかと思ってるんだけど・・・
昨日アークに注文、今日入金で
今発送メール来た。明日着予定で今からワクテカ
俺はアークにCPUとセットで発注して明日ワクテカ予定
とりあえずまとめてみた。今はこんなとこかな?
939Dual-SATA2(9/7時点)
・初期BIOSはVer.1.10
・BIOSはVer.1.20へ上げないとOC出来ない。設定が出てこない。
・HTは260までのOCでの安定動作を確認(おそらくAGP/PCIも66/33固定とおもわれる)
・CPU電圧は上は1.45Vまで、メモリをOCは現時点では出来ない模様。
・DeltaChromeは動作は今のところX
・M1695はほんのり暖かい程度(実測値38〜43℃) M1567はケース内換気が悪いのかやや熱め
・AGPはx4とx8のみ。
・DualCore OK(動作報告あり)
・@BIOSでBIOS更新可。
・Fanコントロール機能なし。C'n'Q、CrystalCPUIDで倍率変更可(DualCore○)
・コンデンサは1次側が茶色:日ケミKZE(6.3V1200uF)、紺:2次側がOST RLX(6.3V3300uF)
PCI-E付近に紺:OST RLX(6.3V1000uF) その他に黒:OST RLP(6.3V1000uF)
・キャプチャカード2004HFでi915〜の項目を有効にしないとPCI-Eでのオーバーレイは不可。
(他のPCI-Eチプセトでも同様だが)
・SATAでIDE互換にするとM1567側のSATAがPIOになる。おとなしくRAIDModeにすること。
・SATAIIは特に問題なし。PCI-E接続である。
・温度表示は特に問題なし。
フェイスは作業の遅いだめな子だったのか・・・
orz
店頭と持ち込みサポートなら無問題なんだがなあ
顔の通販はパッケージを紙袋に突っ込んだ程度で梱包材もなく発送してくるからテラコワス。
VGA注文した時にそれでガクブルした。
S1689に続いてネタの為に突撃するか…?
87 :
前スレ878:2005/09/07(水) 21:36:41 ID:FIFjPqxv
ベンチ結果です(長くてすみません)
環境は
>>34 (VGAはXGI Volari V8 256MB)
HD Tune
Minimum 29.3MB/sec
Maximum 68.0MB/sec
Average 55.6MB/sec
Access Time 15.4ms
Burst Rate 103.2MB/sec
CPU Usage 6.9%
Sandra
CPU演算 13601
CPUマルチメディア 46155
メモリの大域幅 8046
ファイルシステム 59288
ネットワークLAN N/A
Everest
メモリリード 4613MB/s
メモリライト 1384MB/s
メモリレイテンシ 2.5-3-3-8 62.1ns
FFXI Benchmark3
Low:5431
High:3055
ゆめりあベンチ
最高
640x480:1518
800x600:1112
1024x768:836
1280x960:590
ぐるみんベンチ
高画質、DX9、オプションON、サウンドON強制ハードウェア、DirectSound3D音質重視、ボイスON
50524
3Dmark05
285
今日確認したけど、相変わらずUnistarは扱ってないとの事。
Uni系で買ったってレスした奴も、アロシステムからだと思う。勘違いだろ。
おれ顔に注文いれたけど
HP上は、
『ASRock 939Dual-SATA2 ☆高速S-ATA2 + AGPをnativeサポート』だけど
注文確認メールでは
『ASRock 939Dual-SATA2<br>☆高速S-ATA2 + AGPをnativeサポート』になってたの
~~~~
一応メールで問い合わせ送ってみたけど、どうせ店の保障一年あるからにいいや
心配しなくてもいい・・・のだろうか?
>>87 乙です。Everestはチップ自体対応してないせいかそれともC'n'Qが効いてるせいか
低めの値ですね。SATAUのドライババージョンはどれを使ったんですか?
>>88 アークもアロシステムですかね。Unistar取り扱いなら9/15日まで待ちかな?
>>87 比較、参考のために
HD Tune
【939Dual-SATA2】 【S1689】
Minimum 29.3MB/sec 30.2MB/sec
Maximum 68.0MB/sec 69.1MB/sec
Average 55.6MB/sec 54.8MB/sec
Access Time 15.4ms 15.8 ms
Burst Rate 103.2MB/sec 109.8MB/sec
CPU Usage 6.9% 7.0%
93 :
前スレ878:2005/09/07(水) 22:12:13 ID:FIFjPqxv
>>90 CnQ OFFでその状態です
メモリ自体がノーブランドの安物で、前からの使いまわしなのでダメなのかも
SATAIIはBIOSでIDEモードにしてOS入れてから、特にドライバ入れてません
もう一丁。
Everest
【939Dual-SATA2】 【S1689】
メモリリード 4613MB/s 5253MB/s
メモリライト 1384MB/s 1677MB/s
95 :
73:2005/09/07(水) 22:26:26 ID:mNVuwPxC
>>78 まさにFaith。
>>86 まさに紙袋。
なんかFaithって納期Aでもキッチリ案内通り4〜5日かかる
イメージだったけど2日で届いた。
改心したのかな?
>HP上は、
>『ASRock 939Dual-SATA2 ☆高速S-ATA2 + AGPをnativeサポート』だけど
>注文確認メールでは
>『ASRock 939Dual-SATA2<br>☆高速S-ATA2 + AGPをnativeサポート』
実質の違いが解らん
>>93 まぁEverestのすれも見る限り、メモリチップでも変わるようで
よくわからないですけど。SATAUもIDEモードでいけるんですね。
安定して動いているようなのでちょっと安心しました。
98 :
89:2005/09/07(水) 22:34:03 ID:A3OqKUNk
>>95 そっちも確認メールの品名<br>ってなってる?
>>96 タグをミスったのを突っ込みたかったんだろw
>>98 こっちは<br>無かったよ。
担当がどっかをコピペした時しくじったんだろうね。
バルクか?って心配しただけよん
スレ汚しスマソ
ALi/ULiのチップセットのマーケティングしてるやつの顔を見てみたい
強制改稿のタグか・・・
はじかいちまったorz
うわあああ
なんだかもの凄く納得できちゃった
こんどマザー買ってみよっかな
95>> マジか・・・。注文しちまったYO orz
Dual-SATA2が事実上のM1695のリファレンスマザーだとすれば、ULiかなりグッジョブなんじゃないか?
AGPとPci-exのスキマ市場に綺麗に潜り込んだと言うか・・・・。
これだけ高機能でファンレスで低価格なら、ヌフォと明確に差別化に成功した感じもするよな。
939-dual-SATA2馬鹿売れ→他メーカも1695採用→サウスがM1566採用の物も発売 とか
Opteron用チップセットとして採用決定→M1695+M1695+AMD8132ボードが登場 とか
期待が膨らむなあ。
バカ売れ→弾切れ→増産→ブーム終了→余ったコレどうしよう
たまごっちw
>>108 そんなの気にするなよ。
仮にFaithから超厳重な梱包で手元に届いたとしても
Faithに届くまでに佐川のバイトが集配所で放り投げたり
蹴飛ばしたりしてるから。
マッタクダ
アークはヤマトで発送したらしいぞ
顔はCPUでも袋詰めで送ってくるもんな
バルクCPUだとどうなんだろ?
まさかそのまま・・・?
ヤマトでも放り投げてますよ。実際バイトしてたし。
117 :
Socket774:2005/09/07(水) 23:43:42 ID:uxqYj3m+
うちもFaithから939-dual-SATA届いた。
さすがにママンの紙包装には目が点になったw
>>109 この波に乗って、Intel版M1695のM1691も本腰入れて出さないだろうか>ULi
Intelがローエンド縮小して来てるし。
で、もし南がM1567だったらIntelマーケットにとってなかなかの冷やかしになりそうだw
うえー。気が向いたら939A8X-Mで消費電力なマシンを組もうと思っていたのにSATA2が楽しそうだよう・・・
1697マダー?
>>118 Intel冷やかしたら後が怖そうだがね
>>118 ローエンドが縮小していると言っても今だけでしょ。
どーせちょっとしたらプラットフォーム戦略とか言って囲い込んで来るし。
>>118 つうかSiSがチップ1個15ドルだかで売りまくってるんじゃなかったか>淫照
まぁすでにM1683は南北HTTなんだけどねw
>>125 >VIAのウェブサイトによるとAGPとPCI Expressに挿した2枚のビデオカードの同時使用がウリとなるようだが、ツクモパソコン本店IIの用意したポップによると「排他仕様」と記載されている。
>また、そのPCI Express x16スロットも帯域幅ではPCI Express x4相当となるようだ。
まだまだだな…ULiにはかなわないようで。
ベンチ結果とかもっと出てくるといいなぁ
AGPビデオカードでの結果とか。
6日に大阪日本橋のFaithに行きましたが、
棚になかったので店員さんに確認したところ、
在庫切れとのことでした。
店頭で買えた人は秋葉原本店ですか?
1689と比べて。、消費電力はどう?
AGPスロットにZAV装着した6800を付けたら、下のPCIに付けたカードと
ZAVのファンが接触する。かといってただでさえ少ないPCIを使わんわけにも
いかず、AGPカードとPCIカードの間にプラ板はさんで無理やり接触を避けて
いる状態・・・
基盤がたわんで非常にやばい感じだが仕方ない。939Dual-SATA2で
大きなヒートシンクの付いたAGPカードを使う場合は気をつけた方がいい。
>>131 あんまりたわんでる状態で使うのはよくないな。
でかいヒートシンクついたビデオカードをつかうなら下のPCIスロットが使えないのは
当然だと思うが…
どうしても使うなら
>>133で延長して使わないと。
GA-K8U-939なんですが、本体を再起動して、プリンタ(エプソン4000PX)
の電源を入れるたびに、「新しいハードウェアが認識されました」みたいに
なってドライバ入れろとなります。OSはXPでUSBドライバはALiの入れてるのですが
USB廻りが弱いとか、根本的な問題なんでしょうか?
ドライバや設定で直るならそちらのほうがいいんですが、ほぼ確実に起こってしまう
のでNECのUSBボードでも買った方がいいのか迷ってます。
プリンターポート(USB)の設定か、プリンタードライバーが問題。
754Dual-SATA2
アークもう売り切れか。
139 :
78:2005/09/08(木) 10:21:26 ID:OK0lRTg6
>>95 ありがd。さっき届いたと嫁から連絡入ったヨ。
せっかく朝シャワー浴びてからワクテカパックしたので、
組みあがるまで顔を拭くのはよそうと思ってる。
荷姿は未確認なんだけど、確か紙バッグって各社共に運賃安いんだよね。
HDDはさすがにアレだと思うけど、それ以外(CPUも)ならいいやって思う。
安く売る努力してるんだなーと。日本の梱包ってオーバークオリティーだと思うし。
ところで俺はMMOもやればFPSもやるけど設備投資はあんましやらない人なんだが、
http://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=2524&p=9 これ見るとPCIeなVGA、それもとびきりの奴を挿してやらんとコイツに悪いなぁとオモタ。
1.5〜2万もするママンと比べると元が安いんだから、VGAに投資してみっかなぁ。。。
>139
安く売るためじゃなくてケチってるだけだと思うが。
大口契約なら送料も安く出来るはずだしな。
店によっちゃ高額のカード手数料まで設定してやがる。
アークから届いたけどちゃんとダンボールに入ってたよ
間に発泡スチロールが軽く入ってる程度だけど
紙よりは安心出来るよ
>>139 ケチの結果が販売価格に反映するんだと思うヨ。多少クレーム出ても安く売る方を選んだんでしょ。
カードの手数料については流行の竿竹本読むといい。個人的にはカード手数料高い店は最悪、
納期遅いのがその次に悪、梱包ケチるのは無事届けば許せる、って所かな。
まぁ弊社は紙バッグ系使うときは書類とか壊れない小物とかに限定してる。
ちなみに差は200円くらい。福山の兄ちゃんに、下手に箱で出すと他の重い
荷物にもまれるから、バッグの方がいい物もあるかもって聞いた。
ところでみんなが試したい事はもうあらかた終わっちゃってるのかな。
出来る範囲でお手伝いできたらと思うんだけど、なんかあるかな。
機材がそんなにないけどナー。
>>142 OCどんぐらいまで行けるか試してもらいたいっす
939Dualってどれくらい安いんだろ
他のメーカーから出したら\15,000くらいのものかな
>>145 チップ単価が安いと思う。M1689(M1567と同等)搭載のM/Bは安いものだと
5千円切るし。チップセット自体でAGP/PCI-EサポートだからASRock独自機能は
M2ソケットへのUPGRADEくらい。それであの値段。
多分ASRock以外だと独自機能とかで高くなるかも。
でっかいグラボ挿すとPCIXもPCIも潰れちゃうんだなー惜しいな。
最低SATAと1394カードは要るし・・。キャプチャは無理か。
>>147 多分AGPにデカイヒートシンクつきのカードさしたら、PCI1,もしかすると2まで潰れそう。
あまり大きくない冷却機構のなら全部埋められるかも。カード両面はさむようなヒートシンクだと
PCI-E 1xスロットが潰れる。
それでも熱が心配だからPCI-E 1xとPCI1スロットはせめて空けておきたい。
SATAと1394のコンボカードみたいなのを使うか、PCIスロットの延長パーツで
うまくやりくりするしかない。
そいやPCI3本全部埋めると不具合が出る(IRQ周り?)みたいな話を海外のサイトのどっかで見た希ガスんだが、そこら辺はどうっすかね?
151 :
前スレ878:2005/09/08(木) 13:39:02 ID:avXiHaR2
PCI3本埋めてみたいんですが、今手持ちのカードが
SCSI-2とATA100だけなのでテスト不可能です
PCIのVGA増やしても、ディスプレイが無いしなぁ…
>>150 PCI1がうちでは挿せないから
>>133で対処するつもりだけど
まだ手元に無いからな…この辺は今日組める人の報告待ちかな。
>>142 把握した。CPUはX2 3800+(リテールファン)で。
×:
>>142 ○:
>>144 rz
o..
果たしてこんな俺に何かレポ
できる事があるのだろうか・・・
おちけつ
INT線がどうなってるかPCILIST(まりも氏作)で調べて頂けませんか?
AGPとPCI-2、3がかぶってたらイタイ
段階的ってことはしばらくは新製品が出るのかな?
それともS1689が最後のM/B?
それに競争が激しそうなDRAMメーカーに退化して大丈夫かね。
S1689ユーザーとしては複雑な気持ちだな・・・。
チャインテッチタン…
ソケAで世話になったけど寂しいね
>129
今日大阪日本橋のFaithで購入しました。
17:30時点であと1つありましたよ。
\9470でした。ちょっと高いかな?
S1695-2を出してからにしてほしいが、その後すぐにサポート切られるのも嫌だしな。
出てもちょっと手は出しにくいかな。やっぱ暫くはM1695搭載のはASRockからしか
でなさそうだね…
HDDのフォーマットが終わらない俺様がきましたよ。
250GB一括とかやめときゃよかった・・・orz
PCILISTはオプション全部やったヨ。
OCはこれからだなー。BIOSは1.2にageた。
気付いた点としては、hynixのDDR400メモリ使ったんだけど、
自動だと333って認識された事と、BIOS画面の上部がグラデーション
でスクロールしててカコヨカタ。
あぁもー手書きでこんなに書いたのまだ47%とかアリエナス・・・
>>164 自動だとメモリが333動作になるのはいつもどおりかな。
手動で400にする必要があると。
今後の報告期待してます。まだかかりそうだけど…
さて、俺も大体組みあがりましたよ・・・っと
サスペンドがAUTOでS1しか出来ないasrockのいつもの
オンボードサウンドはヘッドホン挿してもほぼノイズ無し
SATAはうちではIDEにしてもちゃんとピオらずにDMAになってる
SATAUの方はSATAモードでOS入れるんならあらかじめドライバを
付属CDからFDに入れておく必要アリ。ドライバFD付属してない。
NICは蟹だと思ってたけどOS自動認識されず・・・
物理カニ・論理ULiってヤツみたい。ドライバ入れる必要あり
>>164 > BIOS画面の上部がグラデーション
って何?
うちじゃ再起動なんかの時にBIOSがブートしてくるのが遅い気がする。
939Dual-SATA2
マニュアル14ページに載ってるSystem Panel Headerなんだけど
この通りに接続して合ってます?
うちだとLEDも点灯しないしリセットもできないんだけど
>>165 ヘェー。ULiがそうなの?それともASRockが?
>>166 BIOS入って一番上の1行が、うょんうょんって色かわらない?
ブート遅いのは同意。OCしてないのに???って思って慌てる頃に起動
とか心臓に悪い。
>>167 ウチはOK。
LEDが点灯しないのは逆差しじゃね?
リセットきかないのは、ボタン押した時に
RESET#とGNDがつながらないから。
DUMMYにつないでない?
>>168 ASRockでULi、SiSの場合基本的に手動で400にしないといけないみたい。
ASRock K8 Combo-Z持ってるけどこれでもグラデーションすることがある。
いつもではないんだけど。ASRockだけ?
M1689のはブート早かったんだけどなぁ。まぁぶっ壊れてはいないようなので
安心かな?
171 :
前スレ848:2005/09/08(木) 23:02:45 ID:n5PTUqin
今、メモリがDDR333で動いてることに気づきました…orz
そりゃ、遅いわけです…
>>167 なんか最初に刺してリセットできないから
逆に刺しなおしたけど、リセット出来ない
もっかい逆に刺しなおしてダメだったら諦める
PCI-E+AGPにキャプボ環境だと
絵はどちらが優先?
>>171 リセットはさ、逆差しでもOKよ。RESET#とGNDが接触して導通して
RESET端子が0Vになってリセットが
かかるから、リセットボタン壊れた
んじゃネ?
と書いたらフオーマット完了キタワー。
>>171 よくマニュアル見て挿してください。あの図はほんとに見にくい…
それでも駄目なら端子壊しちゃった?かも…
175 :
前スレ878:2005/09/08(木) 23:29:00 ID:n5PTUqin
はわ…
メモリをDDR400に設定して、FSBを220にすると
メモリまでDDR440に…
何故かOCが通らなくなったから首を傾げてたんですが、そりゃ当然ですね…
>>174 LEDは無事点灯しました
リセットは相変わらず…
壊しましたかね(汗
>>171は名前間違えました
176 :
前スレ878:2005/09/08(木) 23:36:02 ID:n5PTUqin
FSB250、メモリをDDR333で起動すると
メモリの動作クロックがDDR408となります
どうやらAuto以外はFSBと同期してメモリクロックも上昇するようです
OCする方は注意して下さい
博多で見て回ったけど置いてなかったショボーン
PC/AT PCI device list [ PCIlist ] Version 1.20 Copyright(C) 2003-04 まりも
PCI BIOS Version 3.0, Last bus number(BIOS)=5, Configuration mechanism #1
Bus Dev Func Class Vendor IRQ INT B/M P/E I/O MEM MWI SER PED DPD SED CL
[0]:[ 0] PCI--HOST ALi(ACER) -- Yes No Yes Yes No No - - - -
[0]:[ 1] PCI--PCI ALi(ACER) 10 [A] Yes No No Yes No Yes - - - 16
[0]:[ 2] PCI--PCI ALi(ACER) 11 [A] Yes No No Yes No Yes - - - 16
[0]:[ 3] PCI--PCI ALi(ACER) 5 [A] Yes No Yes Yes No Yes - - - 16
[0]:[ 4] PCI--HOST ALi(ACER) -- Yes No No Yes No Yes - - - -
[0]:[ 5] PCI--PCI ALi(ACER) -- Yes No Yes Yes No Yes - - - -
[0]:[ 6] PCI--PCI ALi(ACER) -- Yes No No Yes No Yes - - - -
[0]:[ 7]:[0] PCI--ISA ALi(ACER) -- Yes No Yes Yes No No - - - -
[0]:[ 7]:[1] BusBridge ALi(ACER) -- No No No No No No - - - -
[0]:[ 8] MM-AUDIO ALi(ACER) 5 [A] Yes No Yes Yes Yes No - - - 16
続き
[0]:[17] EtherNet ALi(ACER) 10 [A] Yes No Yes Yes No Yes - - - 8
[0]:[18] IDE ctrl. ALi(ACER) -- [A] Yes No Yes No No No - - - -
[0]:[19]:[0] USB ALi(ACER) 11 [A] Yes No Yes Yes Yes Yes - - - 16
[0]:[19]:[1] USB ALi(ACER) 5 [B] Yes No Yes Yes Yes Yes - - - 16
[0]:[19]:[2] USB ALi(ACER) 11 [C] Yes No Yes Yes Yes Yes - - - 16
[0]:[19]:[3] USB ALi(ACER) 5 [D] Yes No No Yes Yes Yes - - - 16
[0]:[24]:[0] PCI--HOST AMD -- No No No No No No - - - -
[0]:[24]:[1] PCI--HOST AMD -- No No No No No No - - - -
[0]:[24]:[2] PCI--HOST AMD -- No No No No No No - - - -
[0]:[24]:[3] PCI--HOST AMD -- No No No No No No - - - -
[3]:[ 0] OutOfOrder (197B) 5 [A] Yes No Yes Yes No Yes - - - 16
[4]:[ 0] VGA-VIDEO nVIDIA 3 [A] Yes No Yes Yes No No - - - -
PC/AT PCI device list [ PCIlist ] Version 1.20 Copyright(C) 2003-04 まりも
PCI BIOS Version 3.0, Last bus number(BIOS)=5, Configuration mechanism #1
[ IRQ routing by PCI-C(ISA) bridge ]
PIRQ#0 ==> IRQ 216
PIRQ#1 ==> IRQ 248
PIRQ#2 ==> IRQ 192
PIRQ#3 ==> IRQ 242
Bus :Device Class IRQ INT#A INT#B INT#C INT#D SLOT
このマシンでは PCI BIOS 2.1による割り込みルーティングテーブルは取得できません.
-bの結果あるけど、いらないよね?
183 :
前スレ878:2005/09/09(金) 00:03:01 ID:ooxxnhXR
前回のベンチ結果でメモリ周りが悪いのはDDR333だからでした
そんなわけで、メモリ周りで影響が出るベンチを取り直しました
(FSB260でメモリクロックはBIOSでDDR333設定、実クロックDDR415.4MHzです)
Everest
メモリリード 5761MB/s
メモリライト 1751MB/s
メモリレイテンシ 2.5-3-3-8 49.3ns
Sandra
CPU演算 13646
CPUマルチメディア 46209
メモリの大域幅 10047
ファイルシステム 59465
ネットワークLAN N/A
Superπ
104万桁
40秒→37秒
C/AT PCI device list [ PCIlist ] Version 1.20 Copyright(C) 2003-04 まりも
PCI BIOS Version 3.0, Last bus number(BIOS)=5, Configuration mechanism #1
Bus Dev Func Class Base address
[0]:[ 0] PCI--HOST
[0]:[ 1] PCI--PCI MEM=FC600000h-FC6FFFFFh I/O=****
==> bus[1] MEM=******** (Prefetchable)
[0]:[ 2] PCI--PCI MEM=FC700000h-FC7FFFFFh I/O=****
==> bus[2] MEM=******** (Prefetchable)
[0]:[ 3] PCI--PCI MEM=FC800000h-FC8FFFFFh I/O=D000h-DFFFh
==> bus[3] MEM=******** (Prefetchable)
[0]:[ 4] PCI--HOST D0000000h
[0]:[ 5] PCI--PCI MEM=FC900000h-FE9FFFFFh I/O=****
==> bus[4] MEM=AFF00000h-BFEFFFFFh (Prefetchable)
[0]:[ 6] PCI--PCI MEM=FEA00000h-FEAFFFFFh I/O=****
==> bus[5] MEM=******** (Prefetchable)
[0]:[ 7]:[0] PCI--ISA
[0]:[ 7]:[1] BusBridge
[0]:[ 8] MM-AUDIO E800h FEBFF000h
[0]:[17] EtherNet E400h FEBFEC00h
[0]:[18] IDE ctrl. 01F0h 03F4h 0170h 0374h FF00h
[0]:[19]:[0] USB FEBFD000h
[0]:[19]:[1] USB FEBFC000h
[0]:[19]:[2] USB FEBFB000h
[0]:[19]:[3] USB FEBFE800h
[0]:[24]:[0] PCI--HOST
[0]:[24]:[1] PCI--HOST
[0]:[24]:[2] PCI--HOST
[0]:[24]:[3] PCI--HOST
[3]:[ 0] OutOfOrder DC00h D880h D800h D480h D400h FC8FE000h
[4]:[ 0] VGA-VIDEO FD000000h B0000000h ROM(FE9E0000h)
ところでCPUはX2の3800+なんだが、CPU240MHz、2.4GHzで回ってしまっている件。
メモリは200MHz(DDR400)な。実際の動作周波数は知らんけど。
まだまだ行くのかな?
>>186 乙です。
20%位のOCだと余裕なのかな…
メモリが付いていけるかにかかってそうだけど。
あとOCはCPUとPCIeのクロックを同期(Sync)させるか非同期(ASync)
させるか、選べるぽい。AGPの項目は見つからなかった。AGP使ってる
けど非同期にしてみてる。今CPUIDで確認したら、メモリ200MHz、
CPU2.4GHzで確かに動いてた。
俺も色気出してみたら3800 X2が2.4G回ってる
メモリAUTOで240MHzもついてきた…
ただπ104万桁が40なんだがなんか遅い?
>>188 ハイブリッドブースターの機能でHTが240まではメモリは非同期って
ことはないですか?HTが240を超えるとメモリが同期しちゃうとか?
192 :
前スレ878:2005/09/09(金) 00:21:04 ID:ooxxnhXR
私はCPU PCIe ASyncでやってます
もしAGP/PCIがFSBと同期してるなら、多分FSB260は通らないでしょう
AutoでFSB400にならないことを考えると、OCするなら多少いい物を買ったほうがいいかもしれません
私はノーブランドだから、今からDDR415.4MHzに耐えれるか
寝てる間にMemtest('A`)
240が限界だなー。250でPOSTするけどWindows起動せず、260でPOSTせず。
POSTしなくても電源入れなおせば親切に非OC状態で起動してくれていいな。
あとPIは37秒。BIOSから倍率いじれるけど反映しないね。
あとなんかやる事あるー?
今知ったんだけど2.4GHzって4800+と同等なのな。ゴイスー。
キャッシュ半分だけど、すげぇ得した気分なのは俺だけ?
>>175 リセットの所を針金とかシャーペンの先の金属部分とかで導通して
リセットがかかればスイッチが死亡、かからなかったら端子が死亡。
>>194 十分お得でしょ。このマザーHT240MHzでDDR400は普通にいけるかも。
また何か気づいたらカキコでいいんじゃないか?
4400+買って2.6Ghz狙う俺が来ましたよっと。
リセットで一番手っ取り早いのは、おそらくケースの側板を外したときに握っているであろう
プラスドライバーで短絡させることだな。
面倒なので最近は仮組みのときにパワースイッチ付けることも少ない。
このSATAUってPCI-E接続だっけ?
PCI-E非同期にして260試してたらBIOSからHD見失って焦った
非同期じゃない同期だ
201 :
129:2005/09/09(金) 00:44:26 ID:UB3Fu62J
>>162 マジすか?
明日行ってみます。
うちの家、通販だと怖いんです。
何年か前に、Radeon8500を通販で買ったときなんか、
家族が配達屋さん追い返して大騒ぎしました。
>>196 3800は倍率上限10倍だけど、他のX2なら倍率もっと上げられるんだろうから、
適切な冷却といいメモリさえあれば、OCで遊べる板だね。個人的にはP5Aの
再来だな。今度水冷でもやってみるか・・・。
さて寝る乙彼また明日ノシ
>>199 そうそう、PCI-E接続。OCしすぎるのも怖いな…
>>199>>204 とりあえずOverclockModeをCPU/PCIe ASYNCにする事をお勧めするzzz
1689との消費電力の差を頼む
OCするなら
・BIOSを1.20にアップデート
・CPU/PCIe ASYNC
これだけはしとかないと駄目そうだね。
やっと家に帰りついた
地方でスマンが
札幌の双頭には18時あたりの段階でまだ3枚あったぞ>939ヅアルSATA2
さて、買ってきたはいいが空いてる電源が無いぜ…
今動いてるマシンから引き抜いて使うんだ!
ギガのじゃなくて非同期できるのウラヤマシ。
コンデンサとサイズとPCIの数につられたけど
もちょっと待てばよかった。
やっぱりギガバイトのはAGPとPCI同期しますよねえ。はぁ
939Dual-SATA2で盛り上がってますなあ。
で、うちのこいつは少々メモリに厳しいのかな?
DDR1・2スロットでは
メモリ一枚挿しでは起動 2枚挿すと起動せず
DDR3・4スロットでは
2枚挿して普通にデュアルチャンネルで動作
メモリはサムスン純正。
同じような方、いませんかね。
>>211 うちは939A8X-Mだけどマニュアルにはメモリスロット3,4から挿せと明記されている
チプセトが違うから一概には言えないが939Dual-SATA2のマニュアルにはそのような記述は無いので?
多分箱にはクイックインストールガイドだけでマニュアルはASRockの公式サイトからPDFファイルをDLするはずだが
>>212 マニュアルとクイックインストールガイドでは、メモリの部分の記述は同じですね。
デュアルチャンネルで動作させるには
1+2、または3+4、または1+2+3+4に挿すことと書いてあります。(表つき)
939A8X-Mのマニュアルも見ましたが、明記とはその下の星マークの部分ですよね?
それは無かったです。
ULi M1689がそうだということは、そういう面もあるのかも。
>>127 ほい、AGPの結果。
3Dのベンチだけ…。眠い…。
OS:WinXP pro sp2
CPU:AMD Athlon64 3000+
MEM:SAMSUNG DDR-SDRAM PC3200 512MB×2
VGA:玄人志向 RD955-A128C/GX(≒9600XT)
3DMark03
4039
FFベンチ
L 4797
H 3008
>>166さんが書いてあるんですが
>サスペンドがAUTOでS1しか出来ないasrockのいつもの
ということはサスペンドS3はできないんですよね?
このMB買おうかなと思っていたんですが、また迷ってきてます。
基板上のターミネーションに近いほう/メモリコントローラから遠いほうを
使ったほうがよい場合も多いからだろ。chipsetによらず。
うは、このマザー色々遊べていいな
まだタマが少ないか
ってかうちの地元でASRock見たことないんだが(´・ω・`)
通販だとお持ち帰り時のワクワク感が味わえないし
宅配待ちのソワソワ感が味わえる
ところでヘンなハリガネが付属品で付いてきてるけど
何に使うものだろ?
HD Tune: WDC WD740GD-00FLA2 Benchmark(SATA2 SATAモード)
Transfer Rate Minimum : 50.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 68.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 62.1 MB/sec
Access Time : 8.2 ms
Burst Rate : 99.1 MB/sec
CPU Usage : 4.3%
HD Tune: HDS722516VLSA80 Benchmark(SATA IDE互換)
Transfer Rate Minimum : 28.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 47.1 MB/sec
Access Time : 16.6 ms
Burst Rate : 104.6 MB/sec
CPU Usage : 3.4%
939Dual-SATA2持ってる方にお聞きします。
WOL可能ですか?
221 :
前スレ878:2005/09/09(金) 07:49:27 ID:ooxxnhXR
ノーブランドの安物ながら、DDR415.4MHzでもエラー無し
やっと常用出来そう
でも金銭的に余裕のあるときに、DDR500のメモリ買って上を目指したい
>>219 変なハリガネの使い道はどっかに書いてあったような気がするけど
あのM2-939切り替えジャンパーの引っこ抜き用
使うことがあるかは…ユーザー次第
222 :
前スレ878:2005/09/09(金) 07:57:17 ID:ooxxnhXR
>>221 >どっかに書いてあった
何枚か入ってた、小さい紙だった
小さい紙はCPU切り替えジャンパーの外し方のほかに
Win98/MEユーザのSATA(II)について
Win98/MEユーザのPCIE VGAの利用について
SATAII対応HDDの、SATAII SATA切り替えジャンパについて(WD SAMSUNG HITACHIのみ)
ATi RADEON X300(SE)で動作検証したカード表(他のに比べて特殊らしい)
>>220 BIOSにそんな項目があった気がする。
>>214 S3やS4もULiチップなら出来るはずだけど…
報告待ちかな。報告者がいたら聞いてみたら?
225 :
214:2005/09/09(金) 09:14:51 ID:dFOHxIeF
>>224さん、返事ありがとうございます。
もうすこし報告待ってみます。
S3できるのなら、即決定してX2ユーザーになろうと思っています。
できるよ〜という返事をすごく期待している自分がいる。
>>225 サスペンドの事全然詳しくないので、検証方法がわからない。
どうやれば検証できる?
939Dual-SATA2報告(9/9時点)
・初期BIOSはVer.1.10、DualCore OK(動作報告あり)・@BIOSでBIOS更新可。
・BIOSはVer.1.20へ上げないとOC出来ない。設定が出てこない。
・CPU PCIe ASync(非同期)にしておくこと。
・HTは260までのOCでの安定動作を確認(おそらくAGP/PCIも66/33固定とおもわれる)
HT240まではメモリは非同期?ASRockのHybridBoosterの機能か。それ以後は同期する模様。
・CPU電圧は上は1.45Vまで、メモリ単体のOCは現時点では出来ない模様。
・メモリは手動でDDR400に設定すること。DDR3,4スロットからさす方が良い。
・M1695はほんのり暖かい程度(実測値38〜43℃) M1567はケース内換気が悪いのかやや熱め
・AGPはx4とx8のみ。
・S3,S4は可能かどうか検証待ち。再起動の時BIOS起動が遅いという報告あり。
・Fanコントロール機能なし。C'n'Q、CrystalCPUIDで倍率変更可(DualCore○)
・コンデンサは1次側が茶色:日ケミKZE(6.3V1200uF)、紺:2次側がOST RLX(6.3V3300uF)
PCI-E付近に紺:OST RLX(6.3V1000uF) その他に黒:OST RLP(6.3V1000uF)
・キャプチャカード2004HFでi915〜の項目を有効にしないとPCI-Eでのオーバーレイは不可。
(他のPCI-Eチプセトでも同様だが)
・SATAでIDE互換にするとM1567側のSATAがPIOになる。おとなしくRAIDModeにすること。
IDEモードでもPIOにならないという報告も。どういう差があるのか?
・SATAIIは特に問題なし。PCI-E接続である。IDEモードにも出来る。
システムディスクにする時は付属CDからドライバディスクを作成、インストール時に入れる。
・温度表示は特に問題なし。
・大きな冷却機構のグラフィックカードは直下のPCIスロットを占有してしまう。
・DeltaChromeは動作は今のところX
・オンボードLANは物理カニ・論理ULi。LANドライバは入れること。
・付属針金はM2-939切り替えジャンパーを引き抜くため。
・付属する小さい紙にはCPU切り替えジャンパーの外し方のほかに
Win98/MEユーザのSATA(II)について
Win98/MEユーザのPCIE VGAの利用について
SATAII対応HDDの、SATAII SATA切り替えジャンパについて(WD SAMSUNG HITACHIのみ)
ATi RADEON X300(SE)で動作検証したカード表(他のに比べて特殊らしい)
PCI Listの結果は
>>184から。
まとめてみたけど、分割すればよかった…。
230 :
前スレ878:2005/09/09(金) 10:22:21 ID:mQl6637p
>HT240まではメモリは非同期?ASRockのHybridBoosterの機能か。それ以後は同期する模様。
FSB220で起動したとき、BIOSでDDR400に設定していると、メモリも220(DDR440)でした
少なくともDDR400設定だと、完全にFSBと同期するみたいです
>>229 これじゃわからないね・・939Dual-SATA2です
>>230 そうですか、AUTOにしているとHT240まで非同期でしたっけ?
普通に、メモリがついてこないとOC出来ない。認識のほうがいいかもしれないですね。
>>229 バックプレートは大きいCPUクーラーとか付けるなら必須ですね。
廉価ボードだからかもしれませんが。
233 :
前スレ878:2005/09/09(金) 10:39:18 ID:mQl6637p
>>232 Autoにしてると、FSB260でもDDR333で動作してました(CPU-Zで確認)
AutoがDDR400をちゃんと認識できると、もっと簡単にOCできるのですが…
234 :
前スレ878:2005/09/09(金) 10:51:10 ID:mQl6637p
ちょっと質問なのですが
FSB300x8で2.4GHzを目指してみようと思ってます(メモリは多分DDR266に設定すればDDR400くらいで動くと予想)
そこで、CnQをONにしてるとBIOSで8倍にしてても9倍まで上がってしまうのでしょうか
さすがに300x9の2.7GHzともなるとCPU壊す可能性があるので、怖くて踏み切れません
何か情報をお持ちでしたら、提供お願いします
(このマザー限定じゃなくて、他のマザーでの結果でも構いません)
殆どOC耐性がないメモリって祭りの時に買った4層基板の1Gじゃない?
πが遅いのはメモリ非同期でOCしてないからだと思うのだが
237 :
前スレ878:2005/09/09(金) 11:13:20 ID:mQl6637p
>>235 Thanx、でもそれっぽい情報は無かった(と思う)ので
帰ったら実際にやっちゃおうと思います
CPU死んだらそこまでだった、ということで
biosのメモリのトコにある flexibility optionって何?
Gated ClockFunctionはULiチップの省電力機能だっけ
Boot Failure Guardはaurockの安全装置か…
239 :
前スレ878:2005/09/09(金) 11:27:42 ID:mQl6637p
>>238 ASRockスレ3の過去ログを読んでたら
> BIOSで Flexibility Option を Enable にしたら、
> 糞メモリ使ってると勝手に安定するまでメモリクロック落としてくれるんだな。
> Disableにすると、ベンチ起動したとたんに固まるし。
とありました
G550がダメだろ(ぇ
最初書き込んだの俺だが
S3はたぶんダメだと思うなぁ。K8S8Xも無理だったし。
asrock系の板はそういうの多いみたいだし…
S4、S1は特に問題無いと思う。クロックが戻ってる、ってコトも無いみたいだし。
>>239 thx!なんつーか貧乏人にいたれりつくせりって感じのママンだねw
OCしてるとノースのシンクが触ってられないくらい熱くなってる。
OC狙う人は冷却考えた方がいいかも。
熱暴走して止まるなら問題だが、チプセトはあまり熱くなっても問題ないような・・・?と
灼熱のヌフォ2サウスをそのまま放置して1年間常時稼働させてる漏れが逝ってみる
>>240 パッと見ニンジャーは無理だろこのコンデンサ配置
本当にLinuxはダメなのか
誰か何か入れて試した人いない? > 939Dual-SATA2
939Dual-SATA2についての報告
・XP-120装着可能。バックプレートは別に用意する必要があります。ヒートパイプをメモリの方にむければOK、逆はだめ。
ちなみに標準のリテンションをはずした後に残る4つの穴はLGA775用クーラーの穴とサイズが一致します。LGA775用クーラー用のクーラーも工夫すればつくかも。
・ノースのシンクはK8T890のシンクと同程度の熱さ。(×16にVGA装着時)サウスはそれよりずっと熱い。
・カタ5.7にてRDX550-E256C/EX(玄人志向)の動作を確認
マザーのチップセットが変わり、データの移行にてこずっています。OC報告はまたいつか。
248 :
前スレ878:2005/09/09(金) 13:05:31 ID:mQl6637p
>>247 あは、それ私のサイトだw
勝手に転載してスマソ。だめならその部分だけ消すよ
>>248 一応「引用しました」って事を明記しとけばいいんジャマイカ?
>>248 オレ今xp2500使ってるんだけど、
ハードディスク変えないと64 3000+使っても
普段の使用感は、体感的にあまり変わりませんか?
251 :
前スレ878:2005/09/09(金) 13:18:48 ID:mQl6637p
>>250 CPUの差というより、チップセットの差が大きいかも
なんか以前はウィンドウを閉じると、一瞬反応が無くなる様な事があったので…
環境が変わりすぎて、単純に比較できません(回答になってなくて申し訳ない)
252 :
214:2005/09/09(金) 13:30:22 ID:dFOHxIeF
>>242さん 返事ありがとうございます。
S3についてはまだ確定はないけど、このスレの流れでいろいろため
になる情報が出てきて、S3がだめでも十分コストパフォーマンスの
ありそうなMBなんで買うことにしました。
前スレ878さんのサイトも参考になり買う要素のひとつになりました。
楽しめそうなMBだなぁとスレの流れでワクワクするの久しぶり。
ありがとうございました。
あんだけあったTwoTopの在庫が4,5日入荷するのにかかるって…
arkかなぁ。faithあんまり使いたくないしな。
939Dualって結構売れてたりするのかな?
周りでも興味持ってるやつ多いんだが
939Dual-SATA2はメモリ電圧は幾つまで上げられますか?
3.0vくらいまでは上がってくれると嬉しいのですが。
AGPなMMOゲーマーなんかには福音な板だろうから、けっこう売れるんじゃ?
みんながみんなスパッとPCI-E移行できるわけじゃないし、俺ってそこそこ
のPCでいいじゃん、て人多いんだろ。
ただnF4使いたくないだけだったりもする。
>>254 少なくとも今までな変態さんとはちょっと違うからね。
939で使う分にはAGPもPCI-Exもネイティブで対応出来るという美味しいママンって感じだし
PCI-Exに乗り換えを渋ってたAGPな人は特に興味を持つんじゃね(俺もだけど・・・)
で、アークに発注済み ( ・∀・)
CHAINがぁ・・・_| ̄|○
こーなるとAsRock以外で1695出そうなのはJetwayしかないのかな?
Jetway・・・日本で発売されなさそうだしAsRock買った方がいいのかなぁ。。。
普通にAsRockでいいんじゃね?特に悪評高いというわけでもない。
939dual-sata2
フロントパネルコネクタなんだけど
POWER SWで2pin
POWER LEDで3pin
で、5pin必要だと思うんだけど
でも、上の段には4pinしかない・・どうすればorz
今までマザーではこんな問題なかったんだけど
POWER LEDは普通2pinが多かったりするの?
>>260 前スレ878氏のレビューと、このスレのまとめから
Wiki更新してみましたが、いいでしょうか。
引用先として、サイトリンクとかした方がいいのかなと…
>>261 電気的にはどっちも2ピンでOK。
ただ俺のPOWER LEDも、ハウジングは3ピンのを2本(真ん中は未使用)で
使ってたから、コンタクト片方抜いて真ん中に挿しなおしたよ。
ハウジングってのは、この場合線側についてるコネクタのプラスチック部分、
コンタクトってのは、ハウジングの中に納まってる金属の端子部分な。
ハウジングやコンタクト次第だけど、針とか先の細いもので、コンタクトや
ハウジングの引っ掛かりを外してあげれば抜けると思う。
>>264 なんとかうまくいったみたい
POWER LED点灯しました
丁寧なレスthx
266 :
250:2005/09/09(金) 16:49:43 ID:PomJ6XqY
>>251 レスありがとう。
レビュー大変参考になりました。
CPUだけでなくチップセットやハードディスクの性能がネックの部分が大きそうですね。
もう少し様子を見てから、P5A_b以来のALIオーナーになろうと思います。
267 :
前スレ878:2005/09/09(金) 17:53:34 ID:mQl6637p
>>262 私のサイトの情報は、ここに書くためにやったことをまとめただけなので
自由に使ってくれて構わないです
私も、このスレの情報使わせてもらってますし
リンクは来月になるとURLが変わっちゃうので、しないほうが後が楽だと思いますw
939Dual-SATA2って、まさかFSB10MHzずつじゃないとあげられない仕様とかじゃないだろうな・・・。
>>267 ありがとうございました。了解しました。
そして…Ark初回分完売 次回入荷まで2week
Faithも納期B
ちょwwwwwww orz
速かったね ASRock初の大ヒットかw
PCIeがいかに不要な変更だったのかはっきりした罠
ほかのメーカーもチップ含めて追従してくれれば良いが・・・
明日買いに行こうかと思ったのに。
おいおいおいおい、ちょっと待ってくれよ・・・。明日買いに行こうと思ってるのに。
まずいじゃん。
てめー新参か
ごめ誤爆
新参者にも優しくネ!
>>271 >>272 店頭は分からんよ、今日帰りに買う人のほうが多そうだが…
来週のUnistar取り扱いまで待つつもり。来週には流石に手に入ると思うから。
277 :
前スレ878:2005/09/09(金) 19:05:08 ID:ooxxnhXR
ふと、BIOSのメモリクロックをAutoに戻してみたら
DDR415.4MHzのまま動いてる…。よくわからん
>>255 DRAM VoltageはNormal High Autoしか設定できないので
何Vまで上げれるのかは、不明です
>>268 1MHz刻み、140-300の間で設定可能
コア電圧の上限が1.45ってあるけど
ウチじゃ1.40までしかないんだが…?
ちなみに3800+ X2で。
279 :
前スレ878:2005/09/09(金) 19:18:42 ID:ooxxnhXR
BIOSでCPUの倍率を8倍に設定
最初のPOST画面では確かに8倍になってますが
Windowsが起動したら9倍に戻ってます
なので300x9 2.4GHz化は無理そうです
俺は初めてアスホールのボードを買おうと思った
281 :
前スレ878:2005/09/09(金) 19:43:14 ID:ooxxnhXR
>>279 ごめん、訂正
BIOSでCnQをDisableにしたら、ちゃんと起動後も8倍だった
でも、280x8の2240MHzでもPOSTしなくなったので無理っぽい
現在は1MHzずつ変更して、ぎりぎりのポイントを探り中です
282 :
Socket774:2005/09/09(金) 19:43:46 ID:Xi4stek4
スマソ。あげちゃった:
下には変えられる
そうなんだ。。
まあVGAに関してはPCIEはイラネってのは同意だが、PCIと違い帯域共有しないのはPCIEの利点
周辺機器出さない諸メーカーが悪い
玄人のS-ATAを皮切りにじゃんじゃか出ればいいのになあ
ロイヤリティ高いのかね
言いだし( ゚д゚)、ペッ がPCIeNICくらい
コンシューマ向けにすぐ出さないのは不満だなぁ
クロシコからSATAカード沢山でたみたいだけど
余ってるよ SATAは orz
スレ違いスマソ 報告人の方々、マジありがたい
必死に検討しているオレガイル
あとは・・・あとは939旋風がでてくればいいのに。。
Driver Update
ULi Integrated Driver Version2.1
ftp://www.uli.com.tw/driver/Integrated210.zip M1695(M1689) Drivers for Linux kernel 2.6.x Version1.32
ftp://www.uli.com.tw/driver/Linux_K2.6.x_Integrated132.zip ULi Integrated Driver Version2.1
v2.1
1.Update ULi M5287 v6.2.0.7 driver logo'd for 2000/XP
2.Update ULi M5288 v6.2.0.7 driver logo'd for 2000/XP
3.Update ULi M5289 v5.0.3.0 driver logo'd for 2000/XP/x64
4.Update ULi M5287 v6.2.0.8 driver logo'd for WinXP x64
5.Update ULi M5288 v6.2.0.8 driver logo'd for WinXP x64
M1695(M1689) Drivers for Linux kernel 2.6.x Version1.32
1.32
Update the LAN driver for non-eprom issue
Update the HD audio driver from 1.0.7 to 1.0.9
Add the SATA and AHCI description to readme file
291 :
Socket774:2005/09/09(金) 20:05:20 ID:JJkbX+K0
アークの通販で昨日注文した939Dual-SATA2、今日発送しますたメールが来た。ヽ(゜∀゜)ノ
ギリギリで間に合ったみたい。w
これでメインマシンとサブマシンもULiで統一されるなぁw
サブマシンはK8-combo zだけど。
292 :
Socket774:2005/09/09(金) 20:09:42 ID:mrmQfhZc
アリウリ と 読んで しまった ようで あ る 。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだっ!
ノヽノヽ
くく
役に立たないということかwwwwwww
AMD雑談スレも日本AMD張ってないしなw
297 :
前スレ878:2005/09/09(金) 20:23:38 ID:ooxxnhXR
テンプレ長くしたくないのと
ドライバはまとめサイトの管理人さんがミラーしてくれているから
滅多なことではメーカーサイトに行かなくていいからかも。
他の情報サイトの方が製品情報早かったりするしなー
ちょっと前から
>>1だけだねwwULiらしいシンプルさか?
あした、アキバへ突撃しても買えんのか・・・?
>297
けっこうsageもできそうだね。
>>278 X2 3800+は定格1.35Vじゃないか?
定格+0.05Vが最大っぽいんだが
>299
どこも次回入荷待ちだろうだから買えんよ
>241 ←これはなんれすか?939Dual-SATA2でG550は動かないってこと?
>240に貼ってあった掲示板で「S3できね(ファンが止まんねぇ)」って言ってた香具師の構成にG550が入ってたってだけ。
>304 あ、そうなんですか。G550はやっぱ相性が潜んでるのかな。刺したかったけど
306 :
前スレ878:2005/09/09(金) 22:09:12 ID:ooxxnhXR
BIOSでCnQをDisableにしたほうがOCできますね…
というわけで、結局FSB270x9の2430MHzとなりました
メモリはAuto設定で、DDR442となってます(おそらくDDR333設定で上がってる状態)
メモリのクロックの挙動がちょっと良く分かりませんねぇ
最初にOCしてた時は、確かにCPU-Zで166と出てたんですが…
307 :
299:2005/09/09(金) 22:14:20 ID:OY3kM6nt
>>299 今日、会社帰りに買ってきた。
まだ2個つんであったよ。
通販部と店舗で在庫別のところもあるし、
明日でも買えるんじゃないかな、保証はできないけど。
310 :
前スレ878:2005/09/09(金) 22:45:53 ID:ooxxnhXR
ごめん、メモリAutoでも全然非同期じゃなかった
以前非同期だと思ったのはflexibility optionをEnableにしてて
FSB260だと、たまたまDDR333になってただけだった
ちなみにうちの環境だとflexibility optionをEnableにすると
メモリのクロック速度設定に関わらず
FSB270:173.6MHz(DDR347.2)
FSB260:167.1MHz(DDR334.2)
FSB250:160.7MHz(DDR321.4)
となった。基準が良く分からない…
>>309 ちょっと待っててー
このママンTVキャプチャーに向いてますか?
270*9
非同期 DDR333 (221Mhz 3-5-5-10)
36秒
310じゃないけどね。
314 :
前スレ878:2005/09/09(金) 23:14:20 ID:ooxxnhXR
>>312 メモリが2.5-3-3-8 2Tな以外はまったく同じでした
まぁ、同じ設定なら1秒も差は出ないですねw
>>313 3000+です。
ADA3000DAA4BP
LBBLE 0527APBW
結構ごついなぁそこまでOCすると…
ベンチ各種取ってみたよ
環境
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Athlon64 3800+ X2 (2000Mhz)
【M/B】 Asrock 939Dual-SATA2
【RAM】 PC3200 CMI/HYNIX 1MBx2
【VGA】 GF6600GT AGP(500/900) ドライバ77.77
定格(FSB200/DDR400)時のベンチ
FFベンチ3
high:4558 low:6596
ゆめりあ
1024×768 最高:11870 綺麗:18045
800×600 最高:16961 綺麗:24461
EVEREST
リード:4730 ライト:1655 レイテンシ:59.5
2.4G(FSB240/DDR333=400)時
FFベンチ3
high:5010 low:7302
ゆめりあ
1024×768 最高:11885 綺麗:18064
800×600 最高:16984 綺麗:24503
EVEREST
リード:5018 ライト:1779 レイテンシ:49.2
3Dmark系も取った方が良いかな
>>314 そんなもんでしょうね。一秒単位で計ると。
こちらは3-5-5-10の1Tでした。
3-3-3-8の1Tだと、220あたりが限界のメモリですね。
なんか、OC趣味の人の気持ちが少し分かってきたw
>>310 HTやCPUクロックはベースクロックの逓倍、メモリクロックはCPUクロックの分周。
CPUの倍率が9なら、1/18で100MHz=DDR200、1/14で128.57MHz=DDR266、1/11で163.63MHz=
DDR333、1/9で200MHz=DDR400。
DDR266相当の1/14で、270x9/14=173.57、260x9/14=167.14、250x9/14=160.71。
>>317 乙です。
出来れば、加えてPCMarkとか…いやなんでもないです…
>>291 俺もアークから発送メール キテタ━━ヽ(゜∀゜)人(´ー`)ノ━━!!!
久々に ワクワクテカテカ してる俺
>>320 PCMarkって05で良いのかな
使ったコト無いんだけど…
>>322 05ですね。無理しなくてもいいです。
3Dmark関連をおねがいします。
>>317 AGP aperture sizeはどう設定しました?
128MBの設定だと、FFベンチのみモバアス2400+(200*9)&KT880-Deltaの時とスコアが変わらず少し落胆したんですが。
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Athlon64 3000
【M/B】 Asrock 939Dual-SATA2
【RAM】 PC3200 SAMSUNG 512MBx2
【VGA】 玄人志向 RD955-A128C/GX カタ5.7 すべて定格
L-5390
H-3437
256MBで
L-5931
H-3855
上記のCPUとM/Bがモバアス2400+&KT880-Deltaだった時
L-5418
H-3577
PIが30秒か・・・・2分以上かかるAthlonXPはもう化石だな・・・・
液晶買うか、Athlon64に乗り換えるか・・・・
だれか、背中を押してくれ・・・・
M1689との消費電力データを取ってくれる人はいませんかー!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>325 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
330 :
前スレ878:2005/09/09(金) 23:46:29 ID:ooxxnhXR
そろそろ、出る情報は出きったと思うので
Socket774に戻ろうと思います
自分のサイト(
>>247)の方でも、最後のまとめみたいな感じで締めました
>>325 AthlonXP 2500+@3200+で1分4秒でした
1分切れなかった事と、会社のPC(CelD 2.8GHz)と2秒しか違わなかった事で
もう絶対このマザーが出たら、Athlon64買ってやる!と思ってました
+先日Athlon2500+を損傷させたので、今回の買い物となりました
CPUクーラーを無意味に取り付けなおすと
買い換えるきっかけが出来るかもしれませんヨ
実は滅茶苦茶熱くてこれは禁句なのか?
そんなことないよなあ?・・・
ウリチップのASRock大人気だなw
333 :
720(前スレ):2005/09/09(金) 23:56:06 ID:FSd5wGDV
初歩的質問だけど、今組み立てていて、このマザーの電源コネクター(20ピン)に、DELTAの24ピンコネクター刺して起動させても問題無いですか?
逆ならやった事あるけど。
明日買いに行こうと思うんだけど、まだ在庫ありそうなのはどこ?
>>333 GA-K8U-939が20ピンで
購入したケース付属の電源が24ピンで困ったけど
普通に刺して、普通に動作してるよー
>>333 20pinコネクタにに24pin繋ぐのは問題ない。
余ったコネクタが物理的に干渉しなければだが。
豚2500+てそんなに遅いんだ
Thanks.
工作再開します。 G400Dual動くかどうか報告する予定。
>>331 いや、結構熱いよ。サウスは特に。PCI-Eではまだいい方だろう。
爆熱とは行かないが。ヒートシンクをもう少しいいものにしてほしいな。
大きいのにすれば、放熱しやすいんだが…
342 :
317:2005/09/10(土) 00:22:13 ID:w5lT9Kzj
ちょっと異常が発生したので取り急ぎ3Dmarkだけ
定格で
3Dmark05:3003
3Dmark03:7563
>>324 AGP aperture sizeは128Mです。
最後にπ取ってみたら47秒…??と思って
CPU-Zでモニタしながら見てたらクロックが完全に2Gにならずに
1.8G〜2Gをウロウロ…
(CnQはonにしてました)
BIOS見直してみたら省電力機能らしきGated ClockFunctionがEnableに。
原因がコレかと思って切ってみても直らず…
この状態だったようなので
もしかしたらパフォーマンスもう少し上乗せできてるかもしれないです。
343 :
342:2005/09/10(土) 00:37:13 ID:w5lT9Kzj
CPU-Zで見るとFSB111×9で1Gになってる…??
CnQの暴走?
ウチだとXP2500+は定格でも1分切るけど
>>340 2.2GHzにOCしてもSocket754のAthlon64-2800+以下の性能だしな・・・・
おまけにAthlonXPを2.2GHzで使ってると発熱と消費電力がえらい事になる
コンデンサが妊娠したのをきっかけに素直に買い替えた方が無難だと思ってAthlon64乗り換えた
俺もXP2500+だけど、939dualに替えようと思ってる。
通販はどこも在庫なしっぽいな・・・
348 :
Socket774:2005/09/10(土) 01:10:43 ID:JBHbYS6Z
このメーカー、チップセット、安定した継続的な供給は大丈夫なの?
NF7シリーズみたいに育ってくれることを期待していいの?おしえておしえて。
残念ながら現在のヌフォみたいに何でもかんでも至れり尽くせりの要素は無いと思われ。
だがMAGiK1時代よりも現在のULiは力強くはなっている。
会社自体のことを言うなら、UMCやAcerの手厚い加護があるから潰れる事は無いと思うけどね。
サウスが少々発熱すると聞いたので、M3x50のネジで4センチファンを付けてみた。
冷え冷えです。
>>343 このマザー持っていないので正しいかわからないけど
X2だとπ単独起動ではCPU使用率100%いかないから、
CnQが効いてMAXの90%で1.8Gになるのかもしれない。
あと、CPU-ZではなくCrystalCPUIDのリアルタイムクロック表示だけど、
クロックが変わった瞬間にFSB表示がヘンになることはあったよ。
前にどっかのスレで、
クロック変化の検知→倍率の検知→FSB表示って仕組みだとすると、
たとえば200x9で1.8GHz→200×5で1.0GHzと変化すると、
1GHzに落ちた→倍率は9倍(実際は既に5倍に落ちてる)→1000MHz/9=111
と判断してFSB111と表示されるんじゃないかと考察してる人がいたような記憶が。
メモリをカツ入れできないのがイタイな
コアの昇圧範囲も狭いのがなぁ
ASRockのマザーって安全第一みたいな感じなのかな
DDRboosterつかえ
このマザー、メモリの1Tとか2Tとかの設定はできない?
>>354 出来ます
私のはノーブランドの安メモリなんで
2.5-3-3-8 2T以外だとエラー出るんで使ってませんが
>>355 今セットアップ中なんですが、BIOSの何ていう項目ですか?
ちょっと見当たらないもので・・・すいません
京都のTwotopに入荷したかなと思ってワクテカしながら行ったら無かった…
まぁ、財布の中に資金が入ってなかったという致命的な失敗をしたのでスゴスゴ帰ったのだがorz
さりげなく939A8X-Mが置いてあるのを見て嬉しくなりますたが。
939ヅアルSATA2、札幌の双頭では売れ残り中
地方の人間は興味無いのかな
いいなぁ・・・貧乏学生だからお年玉まで買えそうにない。。
来年の頭まで販売してるかしら?
お年玉かー 来年・・・・・・・・・すでに、微妙な年頃だ。
一度、6万とか集まったらしい(親談
>>359 問題なく売っていると思うよ。底堅い需要が期待出来そうだし。
っていうかバイトしたら? お年玉を当てにせずに。
ん〜む・・・バイトか。学校で禁止されてるんだよな。
まあ、普通は見つからないとは思うけど、夏休みちょっと前に見つかって停学食らったやつが・・・。小心者のおれはちょっと怖い。
でも、PCパーツは安くてもそこそこの値段するから、月の小遣いだけじゃくるしいしのは事実だし・・・迷うよなあ・・・。
939DualはアンバッファECCメモリは使えますか?
ECC対応なのかnon-ECCのみなのか記載が無いような。
>362
高校生か?
若いうちに社会に出て働くって、学校で勉強するのと同じか、それ以上に大切だと思うがなあ。
いやでもそのうち働かなきゃなんないのに、変な国だね。
おれは高校時代にバイトしてWizのために30万ためてApple][を買ったな。
(年が...)
いまじゃ、バイト禁止高校生並にパーツが買えないよ...
厨房のときバイトしてLaserActive買ったなぁ・・・w
朝一でfaith特攻してくる。
CPUはX2 4400+で決まってるんだが、メモリが悩むんだよなあ・・・・。
Sanmax/InfineonにするかApacer/InfineonにするかGREENHOUSE/Hynixにするか・・・・。
メモリとか厳しいって話は聞かないけど、今使ってる人は何つかってるんだろ?
>366
X2 4400+か、いいな〜
OCしないなら一番安いのでいいんじゃないの
俺なら3800にしてOCできるメモリを買うけど
368 :
Socket774:2005/09/10(土) 08:57:45 ID:2UELkxJQ
スマン、クレバリーは在庫なし、どっちも店頭分を期待
した方がよさそう…
今から突撃ぃ〜!!
これから組み始めようかと思う。
流用なんでHDDはIDEだしVGAはPCI-E。
なんかこの板の良さが出にくそうだ。
ALi/ULiスレの皆さん、もはよう
昨日何気なく行った地元の淀に、戯画のGA-K8U-939が\5530で売ってた。
価格.com最安値より安いですよ!そして近くの別の店には64 3000+Veniceバルクが
\15800で売ってる…ひょっとして俺こっち側に呼ばれてる?w
いらっしゃ〜い(・∀・)ノ
375 :
372:2005/09/10(土) 09:56:00 ID:BU7vZoMl
>>373 >>374 やっぱり?w
今じゃんぱらの買い取り価格表とにらめっこしてたが、あまりパーツを処分すると
実質12k位でで購入可能になりそう。…百合姫+ギガバイ子ちゃんかw
376 :
720(前スレ):2005/09/10(土) 10:25:11 ID:Nq1bHewm
FD使ってのBiosアップデート方法って、以下のやり方でいいんでしょうか?
Bios1.20をDL→デスクトップへ解凍→出来たフォルダをFDにコピー→FDDからブート→再起動 させましたけど、先に進みません。
上記でまるっきり間違ってる、或いは何か作業の漏れがあれば指摘下さい。
>>376 きみはうpやらない方がいいと思うよ マジ親切心で
もう遅いんでないか?
>>1 乙です
939Dual-SATA2人気あるなぁ
ULiスレが今までにない伸びw
381 :
380:2005/09/10(土) 10:57:24 ID:CkaIMpzD
AMD雑談スレに書き込むつもりが誤爆してもたw
382 :
720:2005/09/10(土) 11:11:54 ID:Nq1bHewm
Thanks.起動ディスクにしてませんでした。無事1.20にアップ完了。
処で日立のT7K380SATAUHDDをCドライブにし、SMARTでSATAU「3.0Gbs」に設定出来た人、居ます?
自分は英語で「このデバイスは非対応です」とかいうメセージが出て、設定出来ません。
Biosセットアッフ上で、IDEにしてるからでしょうか。しかしSATAにすると、HDDをSMARTで認識してくれない。
383 :
Socket774:2005/09/10(土) 11:14:28 ID:tRfwkTn6
で結局、S3録画使えるの?
>>382 SATAUをシステムディスクにするなら、最初からBIOSもSATAにして
OSをインストールする時にSATAのドライバをFDDで入れとくべきだ。
あとでSATAにしてもHDDを見失ってしまう。
385 :
720:2005/09/10(土) 11:30:15 ID:Nq1bHewm
>>166 >SATAUの方はSATAモードでOS入れるんならあらかじめドライバを
>付属CDからFDに入れておく必要アリ。
これ、マザー付属CD内の何を、どうやってFDDに入れるの?
「SATA2 Drivers」ってのはあるけど、FDDには入らない。
毎度ageで書き込む教えてクソはもういい加減に放置しろよお前ら。
ここはID:Nq1bHewm専用のサポートスレか?
>>384 レスThanks.その際FDDはやはり起動ディスクにしておくんでしょうか?
ほんとにNq1bHewmのサポートスレになりつつある・・・(;´Д`)
Nq1bHewmも自粛汁!
FSB240、メモリDDR440状態でも起動してπも相応の値がでるんだけど
FSB260、メモリDDR415状態じゃWinの起動にコケる
CPUが限界ってコトだろうか…
それにしてもこんなにOCが楽しいのは久しぶりだ
>>351 なるほどサンクス、あまり気にしなくていいのかな
とりあえずCnQ切って使ってみます
391 :
740:2005/09/10(土) 12:09:27 ID:Nq1bHewm
>>389含むみんなすまん。read me 読んだけど、最後にFDを起動ディスクにする必要あるのかどうかだけ教えて下さい。
後は実行するので。
誰かが答え教えてくれないと自分で試してみることも出来ないなら自作やめた方がイイと思うよ。
そこまでいかなくても、情報が溢れ返っててメーカーサポートも手厚いメジャー製品選ぶべき。
人柱要素を否定できないマイナー製品を選んでおきながら手取り足取り希望ってのは、無謀の域かと。
>>356 レス遅くなったけど
CPU ConfigurationにMA Timingてのが無い?
他にもCL-TRCD-TRP-TRASの設定もあるはずだけど
ちなみにBIOSは1.20。1.10にあったかは未確認です
939Dual-SATA2組み上がってエア抜きしてたらケース転倒。
ファンコンのポッチがめり込んじまったよorz
>>394 やさしいな。別にBIOSでも無いんだから実際やってみればいいのに。
そのくらいではボード自体使えなくなったりはしないと思うけど。
もしかしてPCIEにゲフォつけて液晶つないだらAGPにG550つけてSテレビつなげても
テレビは写らないのかな?G550のプライマリのオーバーレイが出力されるから
ゲフォのほうの映像は無理なのかな?そんな気がしてきた。常識?俺哀れwwww
おいおい、ちょっとまてー
15日発売じゃなかったのかよ…完全に出遅れたぜorz
>>398 手持ちの液晶が2系統入力なら、アナログ入力のほうにG550のDVIを変換したのを繋いでみては?
それでクローン出力すればいいのか!あたまいい!でもまだ買ってないから無理
404 :
720:2005/09/10(土) 15:26:54 ID:Nq1bHewm
>>391始めみなThanks.色々スレ汚しスマンかった。SATAは初めてで。助かったです。
此処のアドヴァイスとネット検索で、SATAU3.0Gbsに設定完了。
で、たぶん初出報告をひとつ。
前スレで、この板はAGP×1×2の項目が無いとの事だったけど、Bios1.20にアップ後MatroxG400Dual使った処、AGP設定で×1×2という項目が出来てた。
BiosよりXP内臓のMatroxドライバーが原因かな。
私が4x 8xしかないと報告した段階では
BIOSが1.10だったので1.20で何かあったのかも
もしくは装着されているVGAで判断してる?
よかったね。1x,2xが大丈夫だと5Vのが動くのではないかと期待してしまいますが。
リファレンスマザーじゃ普通に×1→×8まであったんで、繋げるVGAによって項目を使い分けてるって事じゃないかな。
Biosアップで、古いAGP規格を追加ってのも不自然だし。
SATA2にXP入れて使っていいますがタスクトレイにハードウェアの安全な取り外しが出るのですが
これは正常なのでしょうか?
SATAはVIAのVT8237内蔵コントローラの時には出なかったのですが。
古くて役に立たないかもしれませんがMTVX2004無印で休止状態からの録画は可能でした。
コマ落ちその他の異常は特には見られませんでした。
>>409 それはHDDの取り外し?
ST3250823AS(Win2003)じゃ出てないけど
412 :
409:2005/09/10(土) 16:11:32 ID:fs9B5PtC
>>410 >>411 はいHDDの取り外しです。nForceでも出るならチップの問題ですかね?
ありがとうございました
>>409 休止状態で録画できるんですか、
どんな構成で使ってます?グラフィックカードとか。
414 :
Socket774:2005/09/10(土) 16:24:24 ID:ZCmSLlKb
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ┃
┃ "-ー:ェェヮ;::) f';_-ェェ-ニ ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃  ̄´.::;i, i `'' ̄ ┃ | 久々にインスパイヤ
┃ イ;:' l 、. ┃ | 浜崎あゆみにインスパイヤされて
┃ .:/ ゙'''=-='''´`ヽ. ┃ < 出来たのがこのAAなんだよな
┃ ┃ :´~===' '===''` ┃ ┃ | パクリじゃなくてオリジナルだから困る
┃ ┃ `::=====::" ┃ ┃ \____________
┗━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━┛
┃ ┃
┃ ┃
━━┛ ┗━━
415 :
409:2005/09/10(土) 16:57:05 ID:fs9B5PtC
>>413 【OS】 Windows XP home sp2
【CPU】 Athlon64 3000+ (2160Mhz)
【M/B】 Asrock 939Dual-SATA2
【RAM】 PC3200 Micron Tech. 16VDDT6464AG-40BC4
【VGA】 Radeon9000 Cata5.8 (BIOSからFastWrite off) DVI接続
【HDD】 JMicron 20360/20363 AHCI Controller HDT72252 5DLA380 (OS)
ALi SATA/RAID Controller HDS722525VLSA80
【LAN】 内蔵を使用
PCI 2 MTVX2004
PCI 3 Audigy2 VDA
休止→録画→休止→録画で問題はありません
FastWriteを切らないとVPUリカバリーが作動したり画面がぐしゃったりしました。(録画そのものは正常)
タスクトレイのHDDの取り外し表示が凄く邪魔・・
417 :
409:2005/09/10(土) 17:03:33 ID:fs9B5PtC
>>416 休止状態でですか?
全てのファンが停止しています。
>>415 ありがとうございます。ほぼ何でもできるM/Bですな。
休止ってS4のこと?S3はできるの?
5枚買ってきたo(^-^)o
>>415 Cool'n QuiteをOffかな。キャプがねぇ
今日どれだけの人が買えたんだろうな。
店頭の方は豊富だったんだろうか?
昨日購入、いろいろバックアップしてから、やっと今組み終わった。
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【M/B】 Asrock 939Dual-SATA2 (BIOS1.2)
CnQはクロックは1000-1800-2200MHzと正常に動作してるけど、
Vcoreが1.3-1.35しか変化しない。
アススA8Nから乗り換えたけど、ベンチ類はやや遅いみたい。
>>423 おめ。ベンチ、特に3D関係でnForce4を抜くのはなかなか
見当たらんのでは。満足できる乗換えだといいけど。
ベンチではなくてキビキビ感はどう?ヌフォ4とあんまりかわらない?
キビキビ感ってのは測定難しい
IO周りの速度なら既に出てたはずだが
んー、んじゃヌフォ4とキビキビ感はあんまりかわらなさそうだね
もしよかったらJM360だっけ?SATA2のほうでWD360-FLA2のHDTuneのベンチ結果を晒して欲しいっす
>>422 午後3時半〜4時くらいに行ったけど。
現物を見ることが出来たのは顔だけ。arkは棚が空っぽだった。
他の店(クレバリー、二頭、Dパラ)では全然見当たらなかった・・・。
顔では店の外でカートンの紙に「在庫あり、問い合わせ激増中」とか
なんとか書いて「必死」な様子だった。人気無いんだね・・・。
>>428 Faithはなぁ…みんな外してるんじゃないか?
ark、Twotopは昨日の内に完売だったし。もともと大量に
仕込んでたりして…
日本橋の在庫状況誰かわからない?
431 :
246:2005/09/10(土) 20:07:33 ID:b9vuqt1H
939dual-sata2のOC報告
・VIAマザーにて290×9=2610MHz(1.35v)を確認済みの3000+(0517EPMW)
・サムスン512×2 3-3-3-6-1T(BIOSで133MHzに設定)
・VGAはPCI-Expressスロット
・メモリ、CPUとも定格電圧
・CPU to N/B=600MHz
・N/B to S/B=600MHz
・PCI-Express非同期
にて
274MHz×9=2466MHzでした。(π104万桁36秒、3355万桁通過済み)
ssは今手元にありませんごめんなさい。
上記設定で275にあわせるとBIOS到達不可。CPU倍率を8倍にしても、メモリを緩めても(3-3-3-8-2T)同様。まだ余裕がありそうなのに、275にするだけでばっさり落とされる。
このMBのFSB耐性がここまでなのか、メモリの限界なのか(VIAマザーではついてこれたのに)
後何か忘れてる設定項目があっただろうか…。
FSB300狙いで買った自分としてはがっかりな結果です。
OC狙いなら別のにするという方向かね。
ってかOC狙うレベルならSLIとかRAIDとかやりたくなるんじゃないか?
OC狙いでULi買ったのか…そりゃVIAのままのほうが良かった希ガス。
M/Bの方が付いていけないのかもな。もうちょっと高いいいボードの方がよかたのでは…
436 :
433:2005/09/10(土) 20:14:33 ID:uZq+tL90
あ、ごめ、8倍にしても無理なのか、んじゃvcoreあげてもいみないね、、、、
全てのオンボード機能きってみるのは?
Overclock Work Benchでは1.20を改良した最新Beta BIOSをくれるらしい。
なんでも試した奴の話では
メモリ設定でAutoにした時のDDR333で動く問題が修正されたらしい。
それに加えて何かOptionがあるらしいよ。(内容は書いてない。)
このBeta BIOSはメンバーでWebmasterに直接メールしてファイルを
送ってもらい、使用結果を報告する事が条件のようだ。
俺、メンバーだけどまだ939Dual-SATA2入手していないしWebmasterの
Bluetoothにメールするのがまんどくさいのでパス。
報告あったかな?
忍者何とか乗ります、ヒートパイプ-OSTと約1mm
A64用BP探し出せないので、付属の十字BP一部切断…
同じAMI-Biosでも760GXはS1&S3選べたような気がするけど
AUTOのみですね。
439 :
246:2005/09/10(土) 20:31:35 ID:b9vuqt1H
即レスに感謝です。
>433さま
Vcore上げたら負けかなって思ってる。OCと低発熱+低騒音、低コストの両立が自分の自作におけるテーマです。
ちなみにVIAマザー(K8X890pro)での2.6GHzはCPU,MEMとも定格電圧です。同様の理由でSLIもRAIDもやりません。>432さま
VIAはFSB300直前で限界を迎えるらしく、かといって悲惨な発熱といわれるnForceは敬遠、ということでULiに期待したのですが…。
どこかでOCWorkbench に出てた赤いマザーを売ってほしいです。後、改造BIOSも欲しいが、レポートを書く英語力が無い。
>>439 OCWが改造BIOSのテスターを探してるだけで
あとでperformance BIOSとかでダウンロードできるようになると思う。
まだまだBIOS更新の余地はあるんじゃないかな?新チップだし。
SI-120の取り付け報告あったかな?
メモリ側、コンデンサ側どちらでもOKでした
もちろん要バックプレートです
今USB接続のHDDをデフラグしてるんだけど、ノースサウス共に結構熱くなってる。
温度測るツール知らないんだけど、幕のHDD以上に熱くてびっくりした。
40〜45度くらい?
とりあえず軽く組んだんで、記念パピコ。これから詳細レポするよ。
まずArk店頭には在庫あり、Webの表示にはだまされないように。早漏でfaithでかっちまった。
faith店頭では段ボールで、ただいま問い合わせ殺到中、939-dual-SATA2、在庫有ります!!とでかでかと広告。
どうやらかなりの反響があるもより。
Arkでメモリ購入時、939-Dualで使う事を話したついでに、質問。
「やっぱり売れてます?939-dual-SATA2。」
「まじめな話馬鹿売れっす」by Arkでいつも見かける実力派で気のいい若手のイケテル兄ちゃん。
とりあえず今回のうれっぷりは割と本物らしいという事がわかりましたとさ。
445 :
740:2005/09/10(土) 21:04:42 ID:Nq1bHewm
四国在住の自分もArk通販へ水曜夜注文 → 昨日入手。全国的には、かなりの数出てるんじゃないかな。
何せ最新チップ&CPUで、G400Dualを2xでまったりとが使えるのは◎
>>431 うちのでも260x9は起動するのに、280x8だとPOSTすら出来なかったりするので
270より上くらいでマザーの方が付いてこれなくなるのかも
やべぇよ DONDON欲しくなって来るよ
ASRock過去最大のヒット作じゃね?これ
む、774じゃなくなってる
誰か>400試してみてくれないかな・・・
>>443 多分ぬるいのは何もしてない時だと思う。
負荷がかかるとそりゃ上昇するよ。幕のHDD以上だとまともに触れないぞ。
ファンレスで40度台ならいいほうじゃないか?ケース内の通気がいいほうが
長持ちするよ。
bios1.2設定にMA Timingが出ない。
その代わり、TRPの下にマニュアルにないAdvanced DRAM Config[AUTO/manual]
ってのが出てる。どうなってんだ?
>>451 それをマニュアルに設定したら選択項目増える希ガス
>>67見ると分かるように、1.10と1.20ではBIOS項目が
変わってる。マニュアルは1.10で書いてあるからなぁ…
なんとなくだが次のバージョンでもかなり変わるかもな。
manualにしたらいろいろでくるんじゃないか?
そろそろPCIEとAGPの2枚ざししたひといませんか?どうゆう挙動とるんだろう?
>>451 自分も同じです。
メモリ関連の項目にMA Timingがない。Advanced DRAM Configはあります。
BIOS上のバージョン表記は939DUAL-SATA2 BIOS P1.20となっているけど
間違いじゃないよね?
>>451 あれ?無い?
Advanced DRAM Configはこっちでも確認済み
何を設定するのか分からないから、触れてないけどw
だからAutoのままだよ
457 :
271:2005/09/10(土) 21:48:10 ID:Gk4PkV1N
459 :
451:2005/09/10(土) 21:55:45 ID:m0R0SYrX
だめぽ。
Advanced DRAM Configをmanualにすると
read preamble
asysc latancy
の2設定がその下に出る。
TRPとadvanced dram config の間が2行空いてるんですが、
そこにMA Timingって出るはずだよね??
出ないよorz
>>457 あったのか。
俺今日行ったけど、分からなかった…。
まあ、他の探してマザーはざっとしか見なかったけど、どこにあったんだ?
ところで、3Dmark05とPCmark05を以下の2台でベンチとってみたけど貼る?
939同士じゃないけどね。
A.
【OS】WindowsXP Pro sp2
【CPU】Athlon64 3000+
【M/B】Asrock 939Dual-SATA2
【RAM】SAMSUNG PC3200 512x2
【VGA】Inno3D 6600OC (500/1000)
【HDD】HGST HDS722580VLSA80
B.
【OS】WindowsXP Home sp2
【CPU】Athlon64 3400+ 新城 @3000+
【M/B】DFI NF4X-AL (nForce4-4x)
【RAM】Hynix PC3200 1GBx1
【VGA】Aと同じの
【HDD】SEAGATE ST3120827AS
461 :
455:2005/09/10(土) 21:59:14 ID:ZiYUB/tG
>>459 何度見ても出てないっすよね。
環境に左右されるなんてことは無いだろうしねえ?
大須2TOP売ってねーよ・・名古屋だめ。
>>460 お願いします。なんとなくですがBの方がいい気がする
のはおれだけでしょうか。
465 :
455:2005/09/10(土) 22:07:00 ID:ZiYUB/tG
>>462 無いっす・・・ウチにはそれが無いっす!!orz
ちなみに構成はPC3200-Apacer/Infinionの1G*2です・・・
わざわざ写真までとって頂いてありがとうございます。
466 :
451:2005/09/10(土) 22:08:41 ID:m0R0SYrX
>455
仲間がいてちょっと安心しました。
>462
まさにそのMA Timingが空欄になって2行空になっているんです。
BIOS、1.00、1.15、1.20全部出なかった。
持ってるメモリ2種類(1G*2,256K*2)両方試しても同じでした。
ちなみに私は、ASRockのUSサイトから落としました
でも、さすがにこのへんの違いじゃないよねぇ…
>>464 ほいでは。
構成は
>>460参照で。
3DMark05
Score A.3241 B.3647
GT1 A.12.3fps B.16.1fps
GT2 A.9.6fps B.10.4fps
GT3 A.18.5fps B.18.6fps
PCMark05
Score A.3092 B.3204
Suite: System Test Suite
Test set: HDD - XP Startup
HDD - XP Startup: A.8.738016MB/s B.8.742102MB/s
Test set: Physics and 3D
Physics and 3D: A.126.098808fps B.129.886993fps
Test set: 2D - Transparent Windows
Transparent Windows: A.720.081177windows/s B.754.963196windows/s
Test set: 3D - Pixel Shader
3D - Pixel Shader: A.100.329437fps B.100.199799fps
Test set: Web Page Rendering
Web Page Rendering: A.2.256347pages/s B.2.422896pages/s
Test set: File Decryption
File Decryption: A.30.904936MB/s B.34.170628MB/s
Test set: 2D - Graphics memory - 64 lines
Graphics Memory - 64 lines: A.872.159180fps B.973.226135fps
Test set: HDD - General Usage
HDD - General Usage: A.5.357567MB/s B.5.731398MB/s
Test set: Multithreaded Test 1
Audio Compression: A.1013.090942KB/s B.1123.730347KB/s
Video Encoding: A.129.918243KB/s B.142.295441KB/s
Test set: Multithreaded Test 2
Text edit: A.48.960495pages/s B.53.901833pages/s
Image Decompression: A.9.612971MPixels/s B.10.604400MPixels/s
Test set: Multithreaded Test 3
File Compression: A.1.830113MB/s B.1.951558MB/s
File Encryption: A.8.388383MB/s B.9.322327MB/s
HDD - Virus Scan: A.23.457418MB/s B.15.491101MB/s
Memory Latency - Random 16 MB: A.11.215908MAccesses/s B.11.215908MAccesses/s
>>406 939DualSATA2、BIOS1.10でもAGPx4のVGAなら、x1x2x4の項目が出るよ
AGPx8だとx4x8。K8S-MXでも同じだから、ASUS系の特徴かも
>>454 PCI-E 玄人志向 RDX7PRO-E128H/HPとAGP Matrox Parheliaで2枚ざししているけど、
今のところ、特に問題なし
470 :
740:2005/09/10(土) 22:37:37 ID:Nq1bHewm
G400とかAGPx2のVGAなら、x1x2から選ぶ設定になる
>>468 どうもです。
やっぱり微妙に遅いような気がしますね。
でもまぁその程度なら個人的には問題なしです。
この最後の一言が気になったんですが
>VGAは6800GT(AGP)と6600GT(PCIE)。
>FFやりながら片方のモニタにも映せたらいいんだけどなー。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この人このスレにこないかなー
古いビデオカードがそのまま使えるのもいいね。
476 :
455:2005/09/10(土) 22:40:58 ID:ZiYUB/tG
>>467 台湾とUSのファイルを比較してみましたけど、当然まったく一緒でした。
うーん、もう少し情報を追ってみるしかないですね・・・
>>460 AMDマザーの置いてある棚の左下だったかな?
自分も最初は気がつかなかったよ。
>>472 ウィンドウモードでできるゲームじゃないと無理でしょ。
フルスクリーンでゲームしながら
他の画面でIEとか使えたらいいなぁ、と思ったことは多々ある
VGA1枚のデュアルじゃないからウインドウズモードじゃなくてもいけないものかなぁ
>>477 ありがと。
となるとソケAのあるあたりか。
入らないと思って通販で買ったけど、今度行ったら見てみるかな。
…行ったところで買うわけじゃないが。
>>476 CPUがX2だと変更できないんじゃない?
939A8X-Mの話だけど、シングルでは1Tに出来たけど
X2にしたら設定できなくなったってレスがどっかにあったような…
因みに自分は939A8X-MにX2ですがMA Timingは出ないですね
そろそろワットチェッカーを頼む
なんつーか完全に祭進行だなこりゃ。
X2 4400+でMemtest86+v1.60にてApacer/Infineon PC3200/1GB*2 完走。
当たり前だけど問題は起きなかった。
安物メモリにどの程度厳しいのかはちょっと調べてみた方がいいかなあ?
TWO TOPには土曜入荷してたよ
朝の時点で4,5枚あった。で3時前に1枚しか無かったので思わず買った。
486 :
740:2005/09/11(日) 00:36:38 ID:JgiA9Tdf
sycomのトラinfineonメモリだと、AUTOだとDDR333までしか逝かなかった。メモリスロットは1と2。
現状手動で400に設定してる。
その際メモリタイミング(っての?)が、DDR333時→2.5だったのが、400で3.0に変更されてた。
age進行じゃダメ?939DualSATA2スレ立てるとか
パイの取り合いになるからだめなのかなぁ
もっと布教して他メーカーに追随させたいんだけどなぁ
489 :
451:2005/09/11(日) 00:48:56 ID:FDg41W5w
>>482 うちもX2です。
そういう仕様でしたか。納得しました。
今晩はprime95耐久。
939DualSATA2スレ立て賛成
フィーバは当分続くと思う
他のメーカーが同じようなもん作ったときにややっこしくなりそうな。
M1695+M1567でTurionやMobile Athlon64対応のマザーでないかなあ。
過疎っても問題無いと思う 元々話題少ないし
ASRockには変態もお嬢もいるではないか
>>493 うん、ASrockスレを盛り立てるべきなんだろうなぁ・・とも思った。
939DualSATA2からの新参達が盛り上げたい反面、
荒らしちゃってる的な罪悪感を感じるんだよねぇココ、気にしすぎかな。
>>496 M1689の時もこんな感じだったから問題ないと思われ。
498 :
:2005/09/11(日) 01:09:58 ID:n+pEBm/k
とりあえず今月はDualSATA2スレ立てとくと便利だと思う
M1695スレにしとけば希望が持てるかも
結局、S3ができているやつはいるのか?
>>500 無理。あきらめろ。
Asrockの悪しき伝統。S4なら問題ないから録画ならそっち使おう。
K7S8Xの時代のASRockはS3ばっちりだったんだけどな
S3不可は伝統とか939DualがASRock始まって以来のヒット作とか
過去を知らずして未来は語れない
939A8X-MだがS3/S4両方ともOKだ。
>>441 SI-120買ったんだが、付属のリテンションアダプター?から生えてるピンが
939Dual-ATA2の穴に合わなくて付けられず。
ピンを全部切り取れば付きそうなんだが、そういう物なのかな?
>>505 4箇所あるピンのことか?切っちゃだめ
64用2つ穴とBPをねじ止めすればいいよ。
4つのピンの分マザーと隙間が出来ておkです。
新たに別スレ立てなくとも、来週とかになれば勢いも収束していく
だろうからここでやって欲しいな。M1695チップ搭載のM/B、ASRockの
やつは雑誌にものらんだろうから、これ以上は伸びないと思うし。
たかがOCごときにスキルなんて言葉使わないでくれ
考えうる原因
・メモリがマザーと相性悪かった
・気温が高かった(冷却不足)
. _∧_∧ うほー釣られちまったZE
. /( )
i.y'~ ~ヾ.__ _.ノ⌒ヽ、
i ∧ i ヽ'ヽ,__,⌒ミ゛ 人. \_ ノ⌒)
し' .\_ ~ ー' _ヽ,__) ̄ _/
~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ノノ  ̄
ωω プー
>>507 激同。一時的なUliファンとかはどうせすぐおとなしくなるしね。
漏れだったら石のせいにするな
prime95 dual走11時間目、一周通った。
x2の安定性はヌフォ4よりいいみたい。
雑誌にはガンガン載るよ。
518 :
509:2005/09/11(日) 10:57:36 ID:LFvLVTFn
雑誌は載らないでしょ。雑誌は企業の宣伝の意味もあるし。
nVidiaのnForce4 SLI X16や統合型もでるし、ATiのCrossFire特集ばっかりだよ、多分。
どこかが1ページでも割いてくれたらいい方だよ。
載ってもベンチとかで叩かれて終わりじゃないか?
前にWinPCで939A8X-MでTop4になってた時も完全にスルーだったからな。
分かる人だけが買うのでいいとおもうけど。実際そんなに売れてないと思うんだが。
ULiにしてはってことだろ。Faithとか仕入れすぎで必死なんじゃないかw
何で「載らない」とか「叩かれなきゃいいほう」とか必死なのかな。
普通に載る。
>>519 それだけ今のPC雑誌は役に立たないって事なんかな〜
やっぱPC情報誌ってそういう埋もれた名品を発掘して来るもんだと思うが
すぐ在庫切れになる流動性の高い製品だと情報発信のペースが遅い紙媒体にゃ荷が重過ぎるか
522 :
505:2005/09/11(日) 11:12:55 ID:DYujqNCz
>>520 いや載ってくれればうれしいんだけどね。でも至れり尽くせりの
ボードで慣れた人が買っても、困るだけだろうし、あんまり担ぎ上げるのもなぁ…
>>521 やっぱり検証するとなるとサンプルボードがいるし、そういった営業能力の
ある企業の製品を優先して載せるようになるんじゃないかな。予想だけど。
そういった埋もれた名品を発掘して来るのは、インターネット上の口コミとかが
基になるもんだし、今更かよってときにのるかも?
>>525 ありがとうございました。
なんかこんなことになってたので原因調べてみます。
PC/AT PCI device list [ PCIlist ] Version 1.30 Copyright(C) 2003-05 まりも
PCI BIOS not found. Aborted.
DOS/V SPLだっけ パーツジャンキーズってやつ
真面目なコーナーじゃないけど、あそこなら普通に出てくると思われ。
安いしね
>>527 以前、あのコーナーのイラストでULiを”ウリ”って書いてたから出さなくていいよ。
>>520 雑誌業界だけじゃないけどスポンサー様第一優先は当たり前なのよ。
スポンサー様の会社の製品が売れるようにするのが雑誌社の仕事なんですよ。
雑誌の記事なんて全然公平じゃないですよ。
担当者にお金握らせたり・・・は当たり前。
いっそFUTURE CPUポート無しで754ソケット付けた
K8 Combo-SATA2だったらもっと話題性あったね。
754+939&PCI-E+AGP。
結構需要あると思う。
これは雑誌に大々的に載る初のULiマザーになると思う。
それだけ売れてるし、機能も特集組むに足る程多いし、面白い。
>184-185のPCIListの見方がわからないんですがどなたか解説していただけませんか。
昔のように
PCI1 AGP
PCI2 LAN
PCI3 Sound
見たいな感じに
533 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:44 ID:RkJ9Y9ga
>スポンサー様の会社の製品
だけで埋められる雑誌ならいいけど、いや埋まってる雑誌もあるが、
広告媒体としての雑誌を維持してく為には、読者サプライズなネタも必須。
>>518 ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!
>>528 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < とうとうウリの時代が
( ) │ やってきたニダ!!
| | | \__________
〈_フ__フ
uni ウニ
uli ウリ
>>537 読み方ぐらい知ってるよ
uni=ユニだからULi=ユリとなるでしょって言いたかった
海栗セックル
うにっくす
TwoTopの先週の人気商品Top5
1位 ASRock 939Dual-SATA2
2位 ASRock 939A8X-M
( ゚Д゚)ポカーン
Faithでも1位 ASRock 939Dual-SATA2…
ナニコレ…
嫌でも雑誌で大きく扱うしかないなコレw
>>534 オマエラ、喧嘩はよそでやってくれ。
しかしなここはALi/ULiのスレだろ。
>>431のようなネガティブな調子で書かれるとファンとしては、いかがなものかと・・・。
いや ネガティブな情報もあった方がいいよ
しっかり検証するのが前提だけどな
淫厨やプレク儲みたいになるのは嫌だよ
546 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:08 ID:OXLTXxRd
りぬっくす
ネガティブだろうが検証の結果だからな。
参考になる。どんな報告でもかまわないんじゃない?
ULiユーザーは割合冷静な人が多かった。お前の環境が(ryとかで報告者
を追い出すこともなかったし。自作関係の雑談なら何でも(ULiが絡んでた方がいいけど)
話せるようにスレタイも雑談を入れた…のかな。ちょっとわからないけど。
気楽なスレだと思ってたけどね。
人が増えてくるとそういうことも起こるだろう。ある程度は仕方ない。
ULi関連で雑談するスレってのがこのスレの意義だと思うのだが。
検証結果、文章だけじゃなくてSSもあればなお良いよなーとか思うのだけど。
チップセットの発熱がnForce4より低めで、余ったAGPのカード使い回せて、出来たらPCI-Expressも使えて
PCIも3つくらいあってSerialATAU対応で値段が安いのが欲しいという俺の希望にぱっちりハマるな…これ
雑談が付いた背景にはALiMAGiK2が中止になって、
P4向けチップセットが出たのはいいけどウンコンデンサのせいでリコール、
更にALiがデスクトップ向けを縮小していったことがあったわけだな。
MAGiK2が問題なく出てればPart2〜3まであれほど過疎化することも無かったはず。
M2対応しないでいいからPCI4本にして欲しかった
>>541,542
それだけ、みんなnFocre以外のものを待ってたってことでしょうね。
実際、nFocre4は、相性問題とかいろいろ出すぎ。
自分もファイルコピーでフリーズとか、
再起動時や復帰のときに、BIOS画面が出ず起動できなかったり、と苦しんだ。
マザーを939Dual-SATA2に変えただけで、安定した。(今のところは)
スペックはこんな感じ。
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【M/B】AsRock 939Dual-SATA2
【メモリ】Hynix 512MB*2
【光 学】DVR-4167LE
【FDD】FA404MX
【HDD】10基(PATA*3、SATA*3、PCI:PATA*4)
【グラボ】Leadtek PX6600TD 128MB H/S
【その他】PEB-G21、MTVX2005 x2、ULTRA133TX2
【ケース】Antec P-180
【電 源】TOP-500P5 EZ
>>552 同じく(゚Д゚)ノ
サウンドカードも刺せたのになぁ・・・
554 :
妄想記事:2005/09/11(日) 20:12:16 ID:H9I3ibq8
今月の特集は密かに人気上昇中のASRock製マザー 939Dual-SATA2だ。
このマザーに採用されているチップセットはULi M1695+M1567。
あまり聞きなれないユーザーの方も多いかもしれないが
ノート用マザーやATi互換サウスに採用されているメーカーだ。
939Dual-SATA2は安価ながら他のチップセットに劣らない機能を有している。
このマザーの特徴はなんと言ってもAGPスロットとPCI-EXPRESSx16スロットの両方を搭載していることだ。
今までにもそのような仕様のマザーは出ているが、それはあくまで「AGP互換」のスロットだった。
AGP互換のスロットでは使用できるカードに制限があったがこのマザーではネイティブにAGPをサポートしているため
そのような制限にしばられること無く安心して使用できる。
このマザーの特徴はそれだけではない。
以下が他の主な特徴だ。
・ Athlon64 X2動作OK
・ 次期CPUのSocketM2をサポート
・ SerialATAII対応(1ポート)
・ ファンレス仕様なので静音ユーザーにもお薦め!
・ 高いオーバークロック耐性(ただしOCは自己責任で!)
ありえねーな
>179-181
結局、キャプやるならどこに挿したらええの?
ワットチェッカーしてみました。
X2 4400+、7800GTX、HDD*2の構成でRTHDRIBLとPRIME95起動で
270-280W、結構振れるけど同環境のA8Nより-10Wぐらい。
557 :
前々スレ284:2005/09/11(日) 22:12:33 ID:ov6shjt/
…買うかな。なおんなそうだし、GIGAクオリティに疲れた…
559 :
553:2005/09/11(日) 22:38:57 ID:l1Z8MiSv
>>558 約1ヶ月使ってますが、
今のところ、何も問題ないですよん。
>>559 そうですか、ありがとうございます。
939Dual-SATA2を入手できたらこれも突撃してみます。
562 :
前々スレ284:2005/09/11(日) 23:03:30 ID:ov6shjt/
>>558 あー425とまったく同じ症状ですわ。
ということはマザーというよりニンジャのせいか…
939Dual-SATA2はニンジャのりづらそうだし、
マザーとクーラーを買いなおすか…
>>561 >>558の前半は、前々スレ284氏がGA-K8U-939とNINJAの組み合わせで
起動時にトラブルが出たということなので、参考スレを挙げたまでです。
後半は、PEB-G21はPCI Express x1のギガビット対応NICで、
>>552〜の流れから、PCIスロットに挿すものを減らすならNICかなと。
>>562 939Dual-SATA2で、KATANA使いましたけど、バックプレート裏のゴムがコンデンサの足を貫通し、
ショートして起動しませんでしたよ(^^;
コンデンサのはみ出た足を2カ所ニッパーで短くカットし、念のためプラ板でその辺をガードしたら、
問題なしでした。
刀使えないんですか・・・
566 :
561:2005/09/11(日) 23:46:20 ID:3ziNxqlq
>>563 解りました、ついでに
>>562 939Dual-SATA2にNINJA乗せてます。付属十字BPは
>>564さんが書いてるとうり干渉します。BPカットしました。
>>566 BPカットってBPを外したってことですか?
>>530 最後の754マザーとして、そんな感じの期待している俺がいる。
>>530 どういう人がターゲットなのか、よくわからない。
快適、安定してる
【CPU】Athlon64 X2 3200+
【M/B】AsRock 939Dual-SATA2
【メモリ】SUMSON 512MB*2
【光 学】ND-3500
【FDD】MITUMI
【HDD】SATAU HDT722516DLA380
【グラボ】6600 ファンレス 128MB
【その他】
【ケース】3306
【電 源】準鎌
マザーにうかれて
Winchesterコアを買ってしまったのがショック
NCU-2005も取り付けあきらめた
バックプレートないもんなー
新しいCPUですな Athlon64 X2 3200+
うーむ、あまり速く見えない
>571 そのグラボのメーカーと型番教えてくらさい。
突っ込みどころ満載だな
俺は釣られない
よし、我慢した。
577 :
564:2005/09/12(月) 07:20:19 ID:5y7Of+WN
>>565 わかりにくかったかもしれないけど、基盤裏側のハンダ付けのところってちょっと盛り上がって
トゲみたいなのが出てるじゃないか。
あれがこのマザーでは、トゲの高さが高くてバックプレートの絶縁用のゴムを突き抜けてしまうのだ。
なのでニッパーで短く切るなりプラ板とか当ててショートしないように気をつければ、KATANAは
使えると言うこと。
. 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 狙ってるのが明らかだとイマイチだな
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
なんとなくULiの戦略なのかなと思ったのは
まだまだAGPを使いたい人をM1695+M1567で引き付けておいて
そろそろPCI-Eに移ってもいいかって時にはM1697とかを
用意しておくってことなのか?いい繋ぎのチップセットだよな。
次のM1697はM1695にSATAU4port,GbE内蔵したような1チップだから
Fanレスでいけるんだろうか?
どこかがM1695+M1697でnForce4SLI X16対抗商品出すと面白いな。
939Dual-SATA2を昨日、日本橋の顔にて購入(店頭にでてたラスト1枚)した
俺様がきましたよ。
Aslockマザ三枚目にして初のUliマザー、今晩仕事から帰ってから
組み立てだー。 チラ裏すまん。
>>567 ケミコンの足にあたるので、その部分を
切り落としました(付属十字BP)
64用のBP(アルファ等)なら当たらないと思います、多分・・・。
X2 3200+これ前にも見たぞ偶然じゃないはず
>>583 てか、実際ある。AMDの在庫処分や、メーカーOEM目的。例をあげると
AthlonXP 2800+のFSB266版とかソケASempron3300+、939のAthlon64 3400+、新城コアのAthlon64 3700+、Athlon64FX-53 の940版、K8版モバイルAthlon XPなどなど・・・。
>>585 FSB300ができるかどうかは別にして
9/2以前にOCWにはBIOS1.20がアップされていました。
その前に1.15というのもアップされていたと記憶しています。
参考までに。
FSB300出来ないからがっかりですぅ…
て、そんなもんオマエ…
>>585 とりあえず原発乗っ取れよ。話はそれからだ。
FSB300ねらうなら乱破Ultra-Dでも買った方がいいような希ガス
メモリもついてこないし。
>>585 チップセットをバキバキに冷却してみるというのは どうだ?
乱パもチップセットクーラー換えると伸びるみたいだし
>>58 犯罪教唆タ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
すまん。みんな余りにも楽しそうなんで言ってみただけorz
939Dual-SATA2売ってねーー、通販でも納期未定だし
939A8X-M中古で買ってきちまった。
memtestでもまわすかの・・・
arkに復活してるような・・・。
土曜日にスリートップで買ってきた。
まだ組んでない。
595 :
Socket774:2005/09/12(月) 18:06:01 ID:Mciya5EX
ark即納じゃないか。
596 :
593:2005/09/12(月) 18:12:00 ID:FrVpHhLA
あああああああああああああああ
まじか!!!!!!!!!
即注文
597 :
596:2005/09/12(月) 18:13:46 ID:FrVpHhLA
名前欄みすってるし
>>593 としたかったのに混乱の極致ですsorry
>>597 落ち着けw
俺も今さっき気づいて注文したばっかだ。
朝までは2週間待ち表示だったはずなんだが。
599 :
592:2005/09/12(月) 18:24:26 ID:FrVpHhLA
注文完了。情報感謝です。
昼過ぎあたりにはまだ2weekで、それ見て買いに出たのになぁ。
さて、939A8X-Mをどんな理由つけて返品しようか。
DQNだねw
DQNでも立派な生物です
939A8X-Mも十分いいものだよ(OCには向かないけど)
939Dual-SATA2、日本橋なかったから
大阪近辺探してたら江坂のTwoTopにあった
速攻で買ってきた
604 :
592:2005/09/12(月) 19:00:50 ID:FrVpHhLA
返品しようと思って返品したこと一度もないんだけどねw
とりあえず箱も開けてないけど問題発生時の予備マザーとして置いておきます。
スレ汚し失礼致しました。
気軽にダウンロードできるなら、挑戦でもしてみるけど
なんか面倒そうなので様子見
Testerが検証してるところだから、今は待ったほうがいい。
939Dual-SATA2の後ろになんか付けて日本向けに高級版とか
出さないかな?しかしそうなるとASUSの領域になりそうだな…
>>607 個人的にはGbLANとIEEE1394追加希望
あとFuture Slot省いてPCI増やせば、もっと一般受けするのかな?
このマザボでLinux入れた人いる?
名前が変わったんじゃなかったっけか?
K8 Dual-1695はキャンセルされてS939に変更
名前も939Dual-SATA2となった
って流れだったかと
FAQでHTが1000Mhzにならない件でてたっけ?
ChipsetのNB-HT?とかがAutoだと800Mhzになっとる。
OCとの兼ね合いもあるだろうけど、基本的には1000Mhzのはずだから
手動で設定しとくとよさげ。
Memory Flexibilityだけど、FSB220にして手動DDR400にしてFlexibilityONにしたら
PC2100扱いにされた。flexibilityをOFFにしたらきちんと6.4GB/Sec出た@EVEREST
当たり前だけど、OCするときはFlexibilityはOFFかな。
ちなみにEVERESTすると起動時に
「あなたはM1695を使ってますね、これは現在報告がなく、ぜひ報告して下さい
報告レポート自動生成しますか?」的なメッセージがでてうけた。
レポートを出してみると、M1695がAMDチップセット扱いになってたりして
なんか意味深・・・・。例のうわさは本当なのかとも思った。
また適当に気づいた事書きます。
昔のAMD760のSouthもALiだったような
例の噂?
>>611 >>613 ASRock 939Dual-M2というのががK8 Dual-1695とは別にあった。
googleで検索しても結構ヒットする。
ASRock 939Dual-M2にJM360を追加して939Dual-SATA2に。
あれはVIAだったと思う・・・760MPかな。
この板買ってる人って、AGP使い?
nForce4からの乗り換えで
PCI-Express使いですが、何か?
いや、何も…
622 :
Socket774:2005/09/12(月) 22:00:14 ID:qvMrekR/
あれとか例の噂とか( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )って
なんでこのスレの人たちって隠し事するのかしら?
>>615 南がM1535D+は北がATiの奴だろ
X2 3800+
WD740GD
(WD3200JB,3200JD)
6600GT
G550
SGC-52UFG2
DigitalVideoRecorder
こんな構成で組む予定。顔から発送通知がきたので明後日には・・・
PCI-EのVGAとG550のDVDMaxってまだレポないよね?
ASRockスレにも少しずつ報告が入ってる。
キャプチャカードとか。向こうも参考になりそう。
ここにはオーディオオタはいる?
ステレオサウンド最新号に載っているDCS P8i(SACDプレーヤー)の内部写真にALiのチップが
あるんだけど、これ何だろ?もう少しの所で型番が確認できないや。
初回で大体早く欲しい人には行き渡ったようだし
だいぶ入手性は良くなりそう。ASRockスレにも人が分散して
流れも落ち着いてきたね。
一日100レス以上も消費してたからなぁ…
K8 Dual-1695ほすぃハァハァ
ところでさー
ULiって漢字で 宇力 って書くわけだけど
読みはウリじゃないの?って気がしてきた
ウリでいいじゃん
0ト0ト0ト
YMF754入れてから時々シャットダウン時に固まるんだが
他にYMF754挿してる人居ない?
>>614 ナイス情報。HTのクロックは大きいな。
一応FSB240のHT1200ぐらいまでは安定してる模様。
>>635 使ってるボードとか書かないと反応しにくいと思う。
GA-K8U-939ではいろいろあったみたいだけど…
X2 4400+でFSB220が安定しないなあ。
シャットダウン時に固まったり、唐突にリブートしたり。
やっぱりメモリがついていかんのかしら。
同じような環境の人おる?
メモリを手動指定で333にするしかないのかなあ。
リテールクーラー X2 4400+ 220*11 = 2420
Apacer/Infineon PC3200 1GB*2 220*2 = 440Mhz
質問するのに自分の環境書かない人増えてきたな。
回答する人が困っちゃうよ…
>>641 早速入れてみた
特にこれといってOC向きの設定が増えてるとか言うわけじゃなさそう
BIOSでの表示は1.21じゃなくて、1.20 Rev.1でした
CPU-ZでのBIOSのバージョン表記はT1.20(1.20ではP1.20)
これから仕事なんで、あまり細かい報告は無理でしたが
帰ってから、AutoでDDR400になるか、あたりを検証しようと思います
CnQ動作時の最低電圧が1.1Vになってるみたいだね。
俺も入れてみよう。
ark一日しかもたなかったね。939Dual-SATA2完売。
店頭はあるかも?
クレバリー在庫ありになってんじゃん。
毎日どこかのショップ一つは在庫ありになるな…
そんなに人気になるほどの板かなあ?
最近のグラボが高すぎる所為だよ。
>>646 AGP PCI-Eの移行で迷ってた人にはありがたい板。
それ以外にもそこそこ遊べそうだし。
しかし、ショップの方もここまで売れるとは思ってなかっただろうな…
nForce4の方が間違いなく売れてるし。Faithとかも多めにもってたのは特価
品とかで客を釣るつもりだったんじゃないかな。
AthlonXPとかPen4の初期のユーザーもCPUとこのマザーだけで移行できるしな。
流用できるのがいいんだろう。
なるほど。おれも豚だから欲しいしなw
俺もHT非対応のPen4からAthlon64に乗り換え考えてるクチだけど
このマザーはとりあえず組みたい俺にはすごい魅力的
安い割に一通り機能が揃ってるし
デュアルコアもあるし、今は全体的に買い替え時期なんだろうと思う。
自分は2週間ほど前にECSの枯れ仕様マザー(KV2 lite)と
Athlon X2 4400買っちゃったけど(NF7+XP2500から、3年ぶりのパーツ交換)。
でも今だったら間違いなくこれ買ってたと思う
しかしこうなるとULiの統合型チップは出しにくいな。
それともATiは許すかな?
もしULiが統合型出したらATiが仕様変えてサウスの互換性無くしたりしちゃいそうだが。
地方の弱小ショップだが、
939A8X-M、2個仕入れておいたら2週間で無くなった・・・(笑)
売れ残ったらゲットしようと思ってたのに(´・ω・`) ショボーン
939Dual-SATA2発注かけてるが全然回答が来ない・・・○| ̄|_
地方でも入荷してる店は幸運なんじゃない?
Dual-SATA2はやっぱ売れてるみたいだし
>>655 2枚といわずにもっと発注かけれ。そして布教しる。
ヤフオクに出せばタバコ代ぐらい出るかもね。
手間と出品料を考えるとマイナスだよなぁ
>>657 AladdinIII時代からのALiスキーなので布教に励んでおりますw
というわけで939A8X-M、2枚追加発注かけますた
今から発注かけて在庫有るのかな・・・(´・ω・`)
TWOTOPで即納キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なんかモグラ叩きみたいになってきたな
クレバリーの在庫がなくなりかけたらTWOTOP、Faith入荷かw
TWOTOP在庫30-50って…Faithも前回くらい入れたのかな。これでも売れるのかな…
なんかちょっと怖くなってきた。
Arkなんだが国内代理店版ってのが追加になってる。Unistarの事だと思う。
アロシステムは並行輸入なのかな?
ともあれ、並行輸入版は半年保証、国内代理店版は一年保証になってる。
値段も国内代理店版が1000円近く高い。他にどんな変更点があるのかは不明。
今週末入荷予定、と。
>>663 それソースないし本当だとしてもむしろnf4の不具合だしでスレ立て者の悪意しか見えないな
全部読むとソースらしきものはある
>>664 だな。タルタルソースは日系WinPCらしいが、WinPCの抽象的な書き方と、読み手の勝手な解釈だろう。
・・・・・タルタルソースか・・・・エビフライ食べたくなってきたな。
>>664 日経WinPCが情報源じゃない?
これ載ってたよ。nVidiaの公式発表ではないな。
他にはVIAのK8T890が対応できない。新しいリビジョンは可能なんだけど。
ULiは関係ないな。そもそもM1689でも対応してたし。
修正前のK8T890がX2非対応なのはX2出た当初からアナウンスされていたことだしなあ
6月の発売時点での情報が今頃になって雑誌に載ったと言う事なんかな
情報発信として遅すぎだけどそれを引用するサイトもなんだかなあと言う内容だなあ
逆にそうなるとULiには全く関係ない話って事になるのも当然か
intelみたいにマザーごと乗り換えさせちまえばよかったのかもしれないな
俺は嫌だが
>>663 nforce4とx2の組み合わせで、長時間高負荷でアプリがエラー吐き出す障害が
出て939dual-sata2に乗り換えた。同じ使い方して問題出てないから、
x2のせいでなく、nforce4が糞なんだと思う。
あのスレはただの淫厨の煽りぽいが。
>>667 K8T800はX2大丈夫で、K8T890がダメだったから
M1689で大丈夫だから〜というのは微妙
まぁ、実際動くから大丈夫なんですが
>>671 まぁそうなんだけど、問題がおきてるのK8T890とnForce4位じゃない?
この二つだけがが特殊な気がするけどなぁ…
基本的にK8はDualCore前提の設計だし普通に対応できるでしょ。
実際VIA、nVidiaのAGP世代とULi、SiSも対応BIOSがあればいけたしな。
ATiはどうだっけ?あれもいけたと思うんだが。
>>673 スレ違いになるけど、VIAのPT880シリーズは出てるよ。
ASUS、ASRockから。しかしNativeとは呼べない代物らしい。
これ以上は該当スレで…まぁあんまりいなさそうだけど…
流れ切ってスマン。SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
とりあえず、レポする人はVGAがAGPなのかPCI-Eなのか書いてほしい・・・。
ULiはAMDのPCI-Expressで唯一、冷却に気を使わなくていい省電力チップセットだしな・・・・
nForce4→いわずもがな・・・・アッチッチ
VIA→アッチッチ
SIS→PCI-Expressになってアッチッチ
939Dual-SATA2に加工なしで取り付けできるCPUクーラーありますか?(純正除く)
ニッパーで切ったりするのは、抵抗があるので・・・・
VIAは省電力と聞いたが?
>>677 んなわきゃない。少なくともそれなりには熱くなってるよ。
ChipsetのGateedClockkFunctionをONにしたらBIOSのCPU認識の次のとこで固まるようになった。
CMOSclearして復帰。とりあえずONにしないほうがよさそうだ。
>>678 ニッパーで切らなくても、表から四隅の白いピンを引っ張りあげたあと、
裏側の黒いピンを内側に幅を狭める形で押し込めば抜けるよ。
>682
交換の際のことじゃなくて、バックプレートの取り付けのことじゃない?
>564の例もあるし。
>>684-685 こりゃ失礼。その通りっぽいね。
NINJA付属じゃなくて別のバックプレート(前にα直販でPAL買ったとき同時購入)を
使って問題なかったんで、そのコンデンサ類の足の件は忘れてた。
C51がでたら939A8X-Mは5980円?
まあそれもC51の出来次第って感じだろうねえ
発熱が少しでも減ればいいなあ
252 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 21:46:20 ID:kdGOvxz8
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
253 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 21:47:05 ID:kdGOvxz8
書き忘れたけど板は939Dual-SATA2
【百合で変態】・ASRock ・5【お嬢さん】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123612729/252-253
>683
それ良さそうね。
刀と迷うなあ・・・939Dual届いてから考えるか。
OST交換してOC耐性上がった人いる?
手元に余ってる日ケミがあるけど今から作業しようかどうか迷ってる
電源の二次側ってあまり関係ないのかな
君なら出来るよ
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
>>691 別に耐性は上がらん。変わってても誤差の範囲だと思う。
交換で得られるのは耐性じゃなくて信用。
失うのは保障。
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
はやくOC BIOS公開されんかな
コンデンサは極性がよくわからないので付け替えられないです。
SATA2 3.0GbsになってるかどうかのWindows上でのかくにんほうほうをおしえて。
HDはT7K250で、OSインスト前にFDでJMicro SATA2 driverはいんすと済。
デバマネでのJMicroのプロパだと、ピーシーアイ 3 デバいす:0 きのう:0 ってなってる。デバ:0って事は認識されてないのかな?
HDのプロパではスカジー ディスク でばいすと表示される。
SATA2 3.0GbsになってるかどうかのWindows上でのかくにんほうほうをおしえて。
HDはT7K250で、OSインスト前にFDでJMicro SATA2 driverはいんすと済。
デバマネでのJMicroのプロパだと、ピーシーアイ 3 デバいす:0 きのう:0 ってなってる。デバ:0って事は認識されてないのかな?
HDのプロパではスカジー ディスク でばいすと表示される。
かゆい
うま
なんだこのアフォはwwwwwwwww
早く教えてくれ 好きでマルチポストやってる訳じゃない
もうちょっとぐらい相手してあげろよw
やけにスレが進んでると思ったら・・・
ちょwwwwおまwwwwwww
馬鹿に自作は無理
久々にすがすがしいほどのヴァカを見たw
手動かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ALi/ULiスレでこんなのはじめてみたw
なんで2チャンネルで聞こうと思うのかな?
教えてGooとかOKWebとか、丁寧に教えてくれるだろうに。
釣り乙
939Dual-SATA2使いが居る処に訊く方が早い
まだ特殊なこの板で「教えてGoo」とか「OKWeb」なんて非現実的だ
教えてくれ
変態なんかどうでもいいから、早く教えろ
SATAU3.0GbsになってるかどうかのWindowsXP上での確認方法を教授してくれ。
HDDはT7K250で、OSインスト前にFDDでJMicron SATAUドライバはインスト済。
デバイズマネージャでのJMicronのプロパティだと、PCI:3 デバイス:0 機能:0 ってなってる。デバイス:0って事は認識されてないのかな?
HDDのプロパティではSCSI Disk Deviceとなってる。
715 :
678:2005/09/13(火) 23:01:15 ID:JU2D9TzY
>>683 取り付け易さと値段が魅力ですね。
それで検討してみます。
検討するのは良いことだが、教えろ
はいはいわろすわろす
>>714 HD Tuneでバーストレイトが
150MB/sを超えているか?否か?で
判断すればいいんじゃね?
っていうかスレ荒らすなボケが!
このスレのみんな、まじすがすがしいよ。大好き。
あぼーんしる
S-ATAU3Gb になってるかどうかのWinXP上での確認ほーほーを教してくれ。
ハードDはT七K250で、おーえすインスコ前にフロッピDDでJマイcron S-ATAUドライバーは入れ済。
デバイズマネジャでのJマイcronのぷろぱてぃで、PCアイ:3 デバイす:0 機のう:0 ってなってる。デバいす:0って事はにんしきされてないのかな?
ハードDのぷろぱてぃではSCSい Disく Deviすと見える。
久々にぞぬの透明アボーソ使ったわ
山崎渉以来だなw
ULiスレに荒らしが来るっていうのも新鮮だよなあ。
で、うちの9800PRO FutureMarkもBF2も確実にハングするわけですよ。
カードが半分逝きかけてるのか、1567と相性が悪いのかよーわからんです。
いきなりリブートだと、ドライバのせいですってXPが報告してくることも有。
フリーズだとXPは報告してこない。熱かな。
CPU:X2 4400+定格
OS:WinXPSP2
Mem:Apacer/Infineon PC3200 1GB*2(手動でDDR400)
AGP:PowerColor R98-PC3
Driver:
[email protected]=OFF VPURecover=OFF
DAWスレにもあったけど、amdcpu.exeを当ててみ
>>720 何があぼんだ こっちは真面目に尋ねてるんだ
その態度が(ry
IDがころころ変わってますね( ´,_ゝ`)
ダイアルアップでちゅか?それともADSL/光のセッション毎回切って再接続してるんでちゅか?( ´,_ゝ`)
夏休みはとっくに終わってまちゅよ( ´,_ゝ`)
>>723 とりあえず、C'n'Qとか使用してるとか、PCIもなにも挿してない?
ドライバ関係っぽい気もするが…
まさかAGPスロットの端子が…
とりあえずそれを知りたい理由を2000字以上で書け。
納得したら回答する。
回答はもう作ってあるから今日中に頼むぞ。
733 :
723:2005/09/13(火) 23:33:09 ID:IlWE81Zr
>>723 BIOSでOFFにしてます
>>729 C'n'QはONにしてますが、PCIには何も挿してないです。
電源系統も疑って、コネクタの負荷バランスも考えてつなぎなおしてみたけど
効果なし。
電源はEG425P-VEなので電力周りってこともなさそう・・・。
2D時は特に問題ないことを考えると、やっぱり9800proが壊れかけなんかなー。
>>718 ありがとう。
HD tune のベンチで129MB/s & infoでUDMA6 UltraATA133と出た。つう事はやはりSATA2化に失敗してるって事か?
AGPドライバは入れた?
277 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:09:46 ID:OgzB/4Wk
容量3Gのファイルを作る。
↓
転送してみる
↓
1秒で転送されれば3.0Gbs
280 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:14:31 ID:hKRORrDg
>>277 Win上での確認方法を教えて欲しいんだよ
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:16:44 ID:OgzB/4Wk
win上で容量3Gのファイルを作る。
↓
win上で転送してみる
↓
win上で1秒で転送されれば3.0Gbs
3ギガビット/セカンド
しかも理論値。
なんか上のほうで情報が出ちゃってるけど、俺が今日17時半頃聞いてきたアキバの在庫情報
ark: 昨日入荷した並行輸入版の20枚は今朝で完売
週末にユニスター扱いの正規版が少量入荷、値段はちょっと上がって(確か)9480円
ツクモex: 入荷予定なし (ユニスター扱いの939A8X-Mは売ってるのにね)
ワンズの通販にも来てる。\8980
939Dual-SATA2の並行輸入版(アロシステム)はまぁ今週中は大丈夫なんじゃないかな。
しかしASRockの方の在庫はどうなんだろうな、短期間に日本からこれだけ発注が続くと
一時的に商品がなくなったりしないのだろうか…
Unistarのほうは最初からBIOSが1.20とかになるんだろうか。でもコンデンサとかまで
変わるとは思えないし、一年保証だけが差ならあの価格差はちょっと…と思ってしまう。
arkで最初は6ヶ月保証となかったけど
その時に買った人は通常の10ヶ月保証されるよね?
arkに聞けよ
9/10に通販で、顔に注文したら発送メールきてた。
納期Bだったのに意外と早かったな。CPU買ってこなきゃ。
>>740 本当だ、ワンズきたんだ
まぁ、Twotop価格でもいいや・・・・
>>744 faithも昨日入荷したからなぁ。
しかしがっつき過ぎだろw TWOTOP昨日は在庫30-50だったのに
今朝は既に10-30になってるし…
ワンズもあると知ったら飛びつくかもな。
ULiユーザーが言うのも変だがULiチップ搭載したM/Bが入荷するたび
数時間か1日で消えるとは、世も末だな…
スマッシュヒットもいいところだな。入荷1発目がお祭りで後は尻すぼみだと思ってたんだが。
それだけツボにはまる仕様と値段なんだよな…。
2年以上前のPC総入れ換えできずにAGPの6800無印とか買って、さて次はどうしようか…
AGPに縛られるとnForce3か? でもあんまり種類ないし…と悶々としていた俺。
そこに939Dual-SATA2の登場ですよ。
AGPはネイティブで独自スロットよりは相性問題なさそうで、さらにPCI-Eも付いてて、X2にも
最初から対応している…と絶妙な機能設定で、その上に万札で釣りがくるときた日にゃあ…。
749 :
Socket774:2005/09/14(水) 11:45:34 ID:fvv0Vb8O
TWOTOP人気商品ランキングでULiがワンツーフィニッシュな件
AGP使い続けるつもりでこの板買ったのに
PCI-Eを埋めたくなってきた俺orz
んでAGPにはG400でも挿してハァハァ…とか
これってPCI-EとAGPで十字砲火って可能なんだっけ?
そんな話を聞いたような?
ULi、マジック点灯したな。
>>751 ウマイ! のか?
一通り遊び尽くしたので、新BIOS出るまで封印中
PCIスロットが足りなくてメインでは使えないかったな
フェイスもTWO-TOPも売りきれてた○| ̄|_
他社も似たような仕様で出してくれよう。
なにこの、慢性的な品不足…運の無い人は何時になっても、買えないじゃん
>>754 通販で買うべし!
アーク、並行輸入版在庫復活!
ワンズ、在庫あり!
アキバにてX2との抱き合わせで\6,980でゲットしてきた
>>758 びびったじゃねーか。X2とセットでそんな値段・・・・
これだけ売れればAsRock以外からも・・・
・・・期待していいかな?
とっとと売り切れてくれないと,4400+とセットで買っちゃうじゃないか.
みんな買え〜.
他のママンベンダーもここまで売れるとは夢にも思わなかったんじゃ。
思ってるかどうかはしらんが。
でも今から慌てて開発してもそれなりに時間はかかるだろうね。
リファレンス通りに作ればもうちっと早いのかな。
ABIT、Albatronや戯画は出して来そうだね。
ASUSがX系で出してくれれば更にヒットしそう。
…MSIが忘れた頃に出してそうだなw
高速電脳の通販にひっそりと売られている件について。
しかし不具合報告無いな?
S3以外は完璧か?
そういや先を争って購入している割には好結果な報告は出てこないね。
これから・・・?
注文だけしてまだ手元にないんだろうね.
組みあがってレポがあるのは週明けってとこかな?
AGP板の報告なら「問題無し」がやたら出てきてるやんけ
これは好結果じゃないのか?
>>765 逆。
これだけ数が出てるのに文句が出てこないのはほとんどが順調に動いてるからだ。
少なくとも初期不良の類はほとんど無いと見ていい。
>>763 「即納」じゃなくて「ASK」ではねぇ〜。
>>767 OCでのね。動作などの「問題無し」は当然じゃん。
> OCでのね。動作などの「問題無し」は当然じゃん。
>でのね、がダウト?
OCが前提なところ?
初期不良ならPCIスロットのピンが曲がってたってのがあったな
>>770 好結果ってFSB300動作とかか?
俺のはFSB260、3800+が2.6G動作で限界っぽいが
またーり使う連中が需要の中心だと思うから
がんがんOCする奴は少ないと思うぞ
リファレンスでFSB400行ってたのは1695だったよねえ?
実はマターリ=定格って訳ではないが。
以前は隠し機能があったりして長く使えるって事がマターリのいわくだった。
XP333とかはバリバリOC仕様だったし。
紅使うならOCしないってほうがおかしくない?
ほぼ確実に250*9は通るからねぇ、紅はまじで耐性高いし
まぁでもこの板はFSB250は問題なく通るがFSB300が通らないんだっけ?
>769は動作などの「問題無し」は当然ってのがおかしい
マザーボードの不良率ってそんなに低くは無いからな
まぁでも、不良があったら報告はありそうだけど。
組んで無い人が多いのかな。
939Dual-SATA2でPC-MV5DX/PCIを
使っている人いますか?
939Dual-SATA2でIDE HDDとS-ATA HDDを2つ付けて使えますか?
組んでみた
紅3000+、秋刀魚BH-5
昨日は、HTT?220も通らずへこんだが、今日は250もすんなり。
案外じゃじゃ馬?
メモリ2T→1Tで挙動が違いませんか?
古いパーツ流用で
PCI2 アコエジ
PCI3 MonsterTV(初代)
画面作成エラーが出るのでVGAドライバ更新してみます
現在Prime実行中。
これにGbEまたはハード縁故キャプ追加予定・・・だいじょうぶか?
2Tと1TでOC耐性がまるで違うのは他のマザボでも同じ
782 :
553:2005/09/14(水) 20:59:50 ID:84NVku+g
>>779 問題ないよ。
nForceじゃあるまいし・・・
>>780 良い電源積んでるのなら、問題ないと思われ。
>>776 そんなに不良ママンに当たったのか??
運が良いんだね・・・。
784 :
Socket774:2005/09/14(水) 21:01:35 ID:EXuvmKpe
とうとうアンチが沸いたみたいね、蛆虫の如く
工作員なのか知らんが、人気のバロメーターみたいなもんですね。
G400使いだけど、時々画面がブルースクリーンになって、英語で警告文が出る。
再起動すると戻るけど、このままほっとくの拙いかな?
OCなんてどうせ常用しねーよ
AGPがサウスについてるってことは、チップセット間の帯域消費しちゃうんだよね・・・。I/O関係のアクセス遅くなったりしちゃうのかな・・・?
789 :
779:2005/09/14(水) 21:37:56 ID:SSsv/ta8
そうなるとワンチップのnForce4やM1689も遅いという理屈にならないか?
上り下り16bit 1000MHzのHTで繋いでるのに足らないI/Oって一体何を
使うつもりなんだw
ん?サウス側にI/Oあるんだよね?
そうするとノース⇔サウス間の帯域は重要になってくるんじゃないか?
>上り下り16bit 1000MHzのHT
これはノース⇔CPU間でしょ?
>>785 G400のBIOSを最新版にしてみたら?
もしくはヒートシンクのグリス塗り直し。
>>788 M1695とM1567の関係はノースとサウスではなく
ワンチップであるM1689と同等のM1567にPCI-EトンネルであるところのM1695が接続されている。
つまり、M1567-CPU間は他社チップセットにおけるCPU-ノースブリッジにほぼ等しいので
AGPにおける帯域の消費は別にUliに限った話ではない。
>>791 サウス⇔ノースは上り8bit 1000MHz 下り16bit 1000MHzのHTだったと思う。
それでもこれだけの帯域を使い切るのは難しいと思われ。
M1689単体
┌─────┐
│ │
│ K8 .. . |
│ │
└─┬─┬─┘
UP 8bit(2GB/s) ↑ ↓
│ │
↑ ↓ Down 16bit(4GB/s)
┌─┴─┴─┐
│ ├─(2.1GB/s)──[AGP 8x]
│ M1689 ...├─(133MB/s)──[32bit PCI]
│ │
└─────┘
M1695&M1567
┌─────┐
│ │
│ K8 .. . |
│ │
└─┬─┬─┘
UP 16bit(4GB/s).↑ ↓
│ │
↑ ↓ Down 16bit(4GB/s)
┌─┴─┴─┐
│ ├─(Up/Down 4GB/s)───[PCI-Express 16x]
│ ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
│ M1695 ...├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
│ ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
│ ├─(Up/Down 250MB/s)──[PCI-Express 1x]
└─┬─┬─┘
UP 8bit(2GB/s) ↑ ↓
│ │
↑ ↓ Down 16bit(4GB/s)
┌─┴─┴─┐
│ ├─(2.1GB/s)──[AGP 8x]
│ M1567 ...├─(133MB/s)──[32bit PCI]
│ │
└─────┘
M1689
Socket939
UP 8bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 16000Mbit/s=2GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
Socket754
UP 8bit x 1600MHz (800MHz x 2) = 12800Mbit/s=1.6GB/s
Down 16 x 1600MHz(800MHz x 2) = 25600Mbit/s=3.2GB/s
M1695
UP 16bit x 2000MHz (1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=2GB/s
Down 16 x 2000MHz(1000MHz x 2) = 32000Mbit/s=4GB/s
過去スレから帯域について。
在庫状況
双頭 △10未満
顔 納期A
Ark 即納
1's 有
暮 △
高速 ASK
朝になると在庫が激変していることが多いからあてにならんが。
そろそろ勢いも収束して欲しいところだけど…
こういうマザーって意外と日本しか売れないような気もする。
>>785 日本語版最新ドライバで一日一回ブルーバックの症状が出ていたが、
英語版最新ドライバで安定したという報告がある。
799 :
793:2005/09/14(水) 22:52:31 ID:EH1rI/xx
訂正と補足を
793で、ほぼ同等と書きましたが相当としたほうがよい気がするのでそのように訂正します。
で、788さんの言う南北帯域というのは実質CPU-ノース間に相当するので
AGPがM1567にあるデメリットは他社チップセットと比較してもないと見てよいのではないでしょうか
というのが言いたかったことです。
PCI-EとAGPの同時使用(3D)でやっとHTの帯域を使いきれるような希ガス
BIOSTARからC51Gチップ搭載のTForceが出た模様。
各メーカーからも出るだろうから、SATAやらHDDの転送速度も知らない素人は
そっち行けで良いんでない?
HTTの広帯域がもろにいかせるナイス仕様だーね。
803 :
627:2005/09/15(木) 00:05:08 ID:rPDTJIwH
>>628 サンクス。サーボなのね。
スレ違いなんだけど、これフィリップスのメカって謳ってるんだよね。でなぜALiかと?
ここは良スレですね
HTTはスルーします
TForceの主戦場はM-ATXだしな。
本当にATi vs nVidiaって感じになってるなぁ。
自作じゃnVidiaの方が上手だけど。
シュリンクしてファンレスでもいけるからやばいな。
さらに廉価なのが出たらVIA,SiS,ULiは行き場がなくなりそうだ…
規模は小さいけどULiはがんばってほしいなぁ。
806 :
723:2005/09/15(木) 00:15:06 ID:wgkX4sep
OC報告はまあ、俺もするけども
OCして当たり前とか普通するんじゃないの?とか平気で言うようなのは好きじゃないな。
で、軽くX2でのOC報告。
BIOS 1.20
X2 4400+ 2200Mhz-> 2365Mhz
FSB215 HTT4x(860Mhz)
MemClock 215*2(430Mhz)
Mem:Apacer/Infineon PC3200 1GB*2
OS:WinXP/SP2
Test: 3DMark05 Prime95 TortuneTest 1時間程度
VGA:RADEON9800PRO 他拡張カード無し
散々言われてるけど、CnQ切ると全般的にOC耐性が上がるようだ。
9800PROで3DMark05途中でハングしてたんだけど、CnQ切ったおかげか
なぜか無事に動作・・・・。どうにもわからない。
CnQは電源安定化の負担が大きすぎるの。
0.01Vたりとも電圧を揺らすまいと、センスアンプやコンデンサが身を粉にして必死で平滑化しているのに、
それをあんちくしょうのCnQときたら。
CnQオフ
メモリ 2T
倍率固定
電圧固定
CPUのOC耐性上がるお
>>807 電圧固定で倍率を上げ下げしても
負荷はかかるの?
939DUAL-SATA2について、問題が出た組み合わせの報告。
VGA 玄人志向 RD955-A128H/GX
ドライバ カタ 5-7、5-8
特定のサイトやプログラムでシャットダウン。
(2ch、galaxytech、MSNメッセンジャーはパスも通らない?)
これから他のバージョンを試してみます。
今はドライバを入れてない状態で2chは正常に表示。
アチャー
Catalyst4.7を入れたところ、2chとgalaxytechは問題なく表示されるようになりました。
後は眠いので明日に回します、お休み。
813 :
810:2005/09/15(木) 02:28:55 ID:C+37XSUx
あっと。
OS WindowsXP pro sp2
ブラウザはIE
>>805 MobilityRadeon 辺りに ULi1689R とかラベル貼って1689とセットでULi1689Gチップセット発表!!
とか詐欺臭い手法を使えば行けなくは無さそうだが・・ 後はTridentのコアが使えればなあ
SP1にすればシャットダウンしなくなるんじゃないかな。
それでも駄目なソフトあるかもしれないけどそのときは無印
>>816 どう考えてもX2の不具合というよりチプセトの不具合にしか見えないが、、
>>816 どう見てもAMD厨とIntel厨のたたき合いスレだね。
>>817 だから、ULiチップセットユーザが勝ち組みってこと。
nForce4でもドライバの調整で直るらしいけど。
そりゃ後で出てきたほうが洗練されてるのは当たり前の話。
NF4もドライバで直るなら問題ないっしょ。
じゃあヌフォ使えばと釣られてみる
可能性1:誰もそんなの気にしてない
可能性2:そんな比較ベンチが取れる香具師は買ってない
アークで即納だったので注文してみました。
5日前にGIGAのマザーで×2 3800+組んだばかりなのに・・・
>>821 そのグラフ、かなり古いんじゃないか?あるいはリファレンス設定だからとか。
当方の939DUAL-SATA2で、FFや3Dmark等のベンチを取ってみたが、
nForce4と比べても、優劣五分五分ってところだよ?
グラフィックもそうだけど、ディスクアクセスも同様。
>>819 ここでは勝ちとか負けとかやめようよ
いい物を選んだしマターリするべ
あ、3D系は差が無いって書いてあるね。ごめんごめん。
>>826 いいこといううなぁ〜
勝ち負け言い出した時点で、どこでも糞スレ化するしね。
マターリ賛成!
NVIDIAも自分はC51Gママン確保するつもりだし
939A8X-Mは鉄板でウハウハだしなんで荒れるのか判らないよ
>>824 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もアークで買った。
7日前にDFIのマザーで×2 3800+組んだばかりなのに・・・
でもヌフォで使えなかった切替器が使えるようになったので満足してる。
何の切替器?
7800GTXクラスだと落ちるのかもね
でもそんなの持ってるやつはこれかってないだろう
報告はAGPの方が多いからなぁ…流用の人も多いからなかなか
7800GTX使ったベンチを上げてくれる人はいないだろうなぁ。
このM/BとAthlon64 3000+を合わせても遥かに高いカードだし…
tomさんとこのリファレンスボードだと堂々と渡り合ってたけどな。
本当のところは差し替えて比較してくれる人が出てこないとわからん。
>836
TomのところもAGP比較で差は少ないが
多和田のベンチと似た傾向が出てる
ほんとに誤差程度しか差が無いね。
ベンチでもほぼ追いついてるな。
ほしいなぁ。
LANが100M止まりなのが残念。
AGPが笊FANレスだから使えるPCIは2本。
キャプチャとG-LANとATA133、一本足りない・・・・・・orz
DVDドライブをS-ATA変換で何とか凌いで、PCI-Eボードの普及待ち作戦。
チラ裏ごめんなさい。
PCI-EのGbEを買えばいいんでねーのか
ただ現時点では数が少ないのとPCI接続のものと性能が全く変わらんし、鬼高い点がアレだが
>>840 >>841の言ってる通り、PCI-EのGbE買うしかないだろうね。
でもねぇ、低価格のPCI-Eグラボが買えるお値段なのが・・・
ASUSのPEB-G21が¥9000前後・・・
ASROCK 939DUAL-SATA2国内代理店版
アークに入荷きたよ。
連投スマンかった…
>840
>843のを2枚使ってATA133の代わりにするとか。
マルチポートプライヤが普通に買えるようになれば一枚で済むし。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < IDEじゃなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ドライバ必須のS-ATAはヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
パーン _, ,_
〃〃∩ _, ,_ (・д・ ) PCISIG
⊂⌒( `Д´(☆ミ⊃
`ヽ_つ ⊂ノ
【CPU】Athlon64 X2 4400+
【MEM】1G*2 (2T)
【M/B】939Dual-SATA2
【VGA】ASUS 7800GTX TOP
【ドライバ】78.01
【OS】XP Pro SP2
【Score】8356
A8Nのときは8500出てたけど、メモリが2Tに減速してるのを考えると、
かなり健闘というか、むしろ速いんじゃないかと??
俺1個人の環境だけで結論づけると、少なくとも、
あのpcwatchのグラフほど落ち込むことはありえない。
3Dゲーも快調だ。
ちなみに牌は2秒遅くなった。X2でも1T設定可能にしてほしいな。
850 :
849:2005/09/15(木) 19:12:59 ID:2joZy8iA
↑参考に3dmark05の結果貼っときます。
って一行が抜けてしまった。
あと10分で注文した939DUAL-SATA2が届きます。
>>853 これでまた買いに走るアフォがきっと増えるだろう・・・。
やっぱ専用スレたてようぜ?
現在進行でOC中だな…馬鹿みたいにHTをOCしてやがる。
>>857 ここが過疎るし初めて来た香具師が混乱するから反対。
ここと明日六区スレで十分。
まあアスロックスレとはしごしてる奴は2度見るのうざいんだろうな
コピペすんじゃなくてレポきた事とアスロックスレのURLを張ればいいのかね
939Dual-SATA2のお祭りで1スレ消費しそうですね。
まとめサイト誰が編集するかは知らないけど、情報整理大変そう。
整理がマンドクセな時は過去スレコピペっとけば大ジョブでし
863 :
Socket774:2005/09/15(木) 21:09:42 ID:xW5N7Vti
別に報告自体はそんなに多くないんだけどな。
まとめのWikiにスレが変わるまでに適当にまとめたらいいと思うし。
雑多でもいいならやるし。
Wikiだから誰でも編集できるんだけどなぁ
>>861氏…
以前939A8X-Mのページ編集した事あります。
コピペを貼る事事態は簡単でしたが
見やすくしようと情報整理や配置換えしていたら
えらい時間かけた記憶がありますね〜。
明日から出張なので今回は勘弁してw有志求む(^^;
さっき日本橋のFaithで買った939DUAL-SATA2 Rev 1.04 ってなってるけど
みんなどうなの?
>>866 arkで初日に注文したやつですが同じRev 1.04でしたよ
868 :
Socket774:2005/09/15(木) 21:47:47 ID:C6YN3AS6
購入希望の人はご注意。
TWOTOPのインターネット通販では人気NO1だけど、秋葉原本店に在庫なし。
店員からは「インターネットと本店は違うので取り扱う気はありません」
とキッパリ言われた。
このスレを見て欲しいもんだ。
双龍店員ってヴァカ?
置けば売れるのに。
顔で買えばいいさ。
>>867 ありがと
少し優越感にひたれるかと思ったんだけどなぁ・・残念。
っていうか4回ほど修正を繰り返してリリースしたのかなぁ
ノースのシンクはずしたらきちんとグリス塗られていたし、サウスは適当だったけど。
まだ組んでないけど初めてのASRockは好印象でした。
SI-120着けたいんだが、ケース小さいんで電源ケーブルの取り回し大丈夫かな?
なんで20ピンをCPUより奥に配置するんだよ…ASRockのばかぁ
>871
刀、SI-20、PDU-21で悩んでる。
チプセトのシンク冷やせるPDU-21+鎌風呂9cmあたりで行くかなあ。
昨日フェイスいったら売り場のポップはあった
売り切れてたが・・・○| ̄|_
ついでだが・・・TWO-TOPにK8Combo-Zが売れ残ってたのを見つけた・・・
ArkのUnistar取り扱いのがいままでのとどう違うのかな…
PDU-21、こんなに簡単につけられるとは思わなかった。
7800GTXじゃダメって報告しかない?
みんなAGPかな?
このママンを買うような連中が何を求めてるのかも分からんのかお前は。
今日一日のレスくらい読んでほしいなぁ
>>849 >>868 まぁ双頭のほうでもこれからVGA内蔵、2チップ化したnForce
が出るからそっち優先になってるんでは。
939DUAL-SATA2の売れ行きも落ち着いてきたし、みんなそっち向き始めると思うよ。
需要はあり続けると思うけど。
>875
できればレポートヨロシク。
CPUクーラースレではファンが五月蝿いとのことですが?
7800GTXじゃスピードが落ちるって報告しかないってことだね。
まぁ値段の割には健闘してるといえるか。
>>880 素直に安めのnForce4ボードいった方がいいと思われ。
あの程度ではあんまり変わらんと思うけど…
そういうのが気になる人にはおすすめできないボードだなぁ。
3DではnForceに勝つチップは今のとこ無いから。
>>881 安めのnForce4には勝ってそうな感じではあるんだよね。
おれは定格でしか使わないんで、PCI-eとか熱とかSATAとかの使用感が気になる。
持ってるAGPがしょぼいんで、CPUをX2にするならVGAもそれなりにしたいんだよね…。
>>882 連投になってしまうが、熱とかSATAは既にレポ出てるから
スレ内を読む位はした方がいいと思う。
7800GTXを買うほど余裕があるなら電源も気にしないといけないし
使用者のレポはこれからも増えないと思うよ。
>>883 >ほど余裕があるなら
買うくらいになるとに訂正…
SATA関連は変なのが沸いててどうにもならんよ。
7800乗せててRapが動いてて安定してるって報告があってもいいんだけどなあ。
とりあえずAGP乗り換え組よりX2乗り換えで新規に組んでる人のレポが欲しいっていう
自分勝手な願望です。
>>849 BIOSで設定できなくても、A64Tweakerで2T Disabledにすればいいジャマイカ。
>>882 本物の馬鹿かお前
ベンチ気にして7800GTX買うなら最初からベンチ仕様の爆熱nForce4マザー買っておけよ
数値は数値として無視出来ないと(ULiを使うのは)難しい
>>882と
>>885は同一だと思うけど…
まぁ他の報告のあるボード選んでくださいとしかいえんな。
やっぱりnForceがお似合いじゃないか。
自分で試行錯誤できない人間は自作には向かないと思うが。
ネガティブなレスしてレポを引き出せれば、と思ったが、
変な擁護レスしかつかないってどういうことよw
お前つまらないよ
業者の販促の邪魔しちゃいましたかね・・^^;
レポしてくれる人を侮辱してるとしか思えないこと言うからだろ
以下、NGワード設定推奨
ID:vmKrY4M8
ID:udAZDknu
ID:kdGOvxz8
ID:1uYVwSSn
ID:+NnFiKe3
ID:o4wnF+Af
全て同一人物と見なして問題ありません。
業者必死だなw
ほんとは安定してないってことでいいのか?
>>895 落ち着け。煽るかスルーだけにしよう
なかなかこのスレで嵐は見られないから、堪能してもそりゃかまわないけど
898 :
821:2005/09/16(金) 00:32:59 ID:biX5H4xy
念のため言っとくがグラフィックが遅いんじゃない?
って>821で振ったのは俺だよ。
多和田を信じる人は嵐も同然です
>>896 はい、それでいいのでお引き取り下さい。
なんか少しでも疑問を持つと叩かれちゃうんだなw
>>898 おれ的には遅くてもその分熱がなくて静音なら十分価値あるんだよね。
ただそうじゃない人もいるのはわかりきってること。
これだけ買ったとか売れてるとか言ってるのに、報告が少ないのは不自然ではあるよ。
902 :
849:2005/09/16(金) 00:44:56 ID:UJtSAa2U
>>886 あーそうだった。ってことで早速やってみた。
メモリ帯域4500から5400MB/sに回復したので、ちゃんと1T効いてるみたい。
今晩prime流して安定性見てみます。
そんなに気になるんなら自分で買って組んで報告すればいいのに・・・
ABITマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
俺は気になったから買ってきたよ
4日前に新型組んだばかりなのに('A`)
先週4000+買ったけどX2買いたくてタマラン漏れガイル
俺は多和田より中国人を信じる!
>>815 デフォでSP2適用済みのやつなので、それは出来なかった様な…。
昨日は問題なかったCatalyst4.7でも症状が再発しますた。
つまりはOSもしくはVGAを買い直せと…。
ASRock M1689 M/B BIOS UPDATE
939A8X-M
1.70
1.Support new CPU:
K8 939 Athlon 64 3700+, Rev. E6
K8 939 Athlon 64 4000+, Rev. E6
K8 939 Athlon 64 3200+, Rev. E4
K8 939 Athlon 64 3500+, Rev. E4
K8 754 Athlon 64 3000+, Rev. E6
K8 754 Athlon 64 3200+, Rev. E6
K8 Combo-Z
2.40
1.Support new CPU:
K8 939 Athlon 64 3700+, Rev. E6
K8 939 Athlon 64 4000+, Rev. E6
K8 939 Athlon 64 3200+, Rev. E4
K8 939 Athlon 64 3500+, Rev. E4
K8 754 Athlon 64 3000+, Rev. E6
K8 754 Athlon 64 3200+, Rev. E6
>>810 同様の症状に遭遇・・・ 確認ちゅ
カタ5.8使用 (;´Д`)
>>911 皆のためにVGAを教えてくれ…同じ?
今現在は余計なものを入れない状態で、他の検証もやってみる予定。
どちらにしろ明日以降だけど。
この流れだと今日中に新スレ移行かな。
二週間持たなかったな。
>>1に使う文面も多少変えたい気もするけど…
なにかいい案無いかなー。
9600XTです 当初から予定があったので
クリーンインスコしたんですが 直後でも同様でした
対象は PCDEPOのHPでチラシをクリックw 即落ちでした
別のマシンで開いても崩れた表示になってしまうが 落ちる事はなかった・・・
別のマシン:NF3+5700U(77.77) NF2+9000Pro(カタ5.8)
なんだろう (;・ω・)
>>914 カタ5.2とかちょっと前のドライバとかでも同じ?
昔AthronXP+SiSでSP2入れたとき似たように落ちた。SiSのサイトいってダウンロード→チップセット→
AGP→XPとか選択中に落ちたりダウンするページまで行けても必ず落ちた。9600XTとG550で症状変わらず。
SP1では同じ構成で症状は出なかった。CPUが怪しいと思ったが検証止めて64に移行した。
BiosのHTTtoPCI Bridge Decode Schemeって何だろう?
これSubtractiveにすると耐性が上がるんだけど
俺のはFSB260、倍率x10が通るようになった