【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLIを語るスレ vol.3
425 :
Socket774:
CPU:Athlon64 3000 Venice
MEM:1G Hynix
HDD:IDE HITACHI 160G
VGA:RDX3SE-LE128C
電源:TSUKUMOブランド山洋製 480W
OS:WindowsXP SP2
CPUクーラー:NINJA
電源入れても起動しないトラブルが頻発するのでツクモに持っていって原因調べて
もらいました
ツクモの修理には、HDDとケース以外全て預けました
四日後、マザーボードを代えたら症状が起こらなくなったと言うので、勇んで持ち
帰りました
それが今日
そして、一通り繋いで電源入れたところ、今度はBIOS画面すら起動しません
背面のスイッチをONにするとPOSTコードが一瞬「3.(03ではない)」になった後、01に
なります
そして、おもむろに電源を入れると、3.→8.3.→3.→8.3と明滅し、それに呼応するかの
ようにファンが切れ切れに回転しては止まり、回転しては止まります
まるで老人が息切れを起こしているかのようです
メモリを代えてやってみましたが同症状です
コードの接続なども確認しましたが間違いはないと思います
何が原因だと考えられるでしょうか?