【笊塔】ZALMAN Reserator-1 plus 4本目【水冷】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2005/06/26(日) 09:57:06 ID:rO7oz8El
3 :
Socket774:2005/06/26(日) 10:00:15 ID:iDDUmV9C
やっぱり青がいいですね。
保守
■ Reserator-1(韓国 ZALMAN社製)
外付型ファンレス
2.5リットルの容量を誇る巨大なラジエター兼リザーブタンクが強烈な新登場キット。
笊塔の愛称で呼ばれる。ファンレスなので静音。
ファンレスだけに冷却能力は控えめで水温も他社より高めになるが、
CPU+GPUぐらいなら大丈夫。内蔵ポンプはEHEIM1000で少し非力。
ヘッドは以前から単体販売されていた定評のあったりなかったりなものの金メッキ版。
SocketAのM/Bへの取り付けにはいわゆるPAL穴が必要。
PAL穴の無いM/BにはS-PAL用の金具の流用で対応できるが、
コンデンサーなどの干渉で工作を要することも。
ヘッドは2ピース構造で、ゆるむと漏れるので注意。
水温があまり上がらずCPU温度が高い場合は密着不足が疑われるので、固定ネジに
ゴムワッシャーを挟んで密着を上げてやるなど各自で工夫を。
旧ロットに付属のフローインジケーターには水漏れ報告多数アリ。交換が始まっているので、該当品をつかんでいたら下記を参照。
□ZALMAN社製"Reserator1"をご購入者へのご案内(アスク)
ttp://www.ask-corp.co.jp/news040702.htm 純正GPUヘッドも発売されたが、水路がストレートで冷却能力はそこそこか。
大小2コ入りなので、チップセットなどへ流用するとオトク。
■ Reserator 1 Plus(韓国 ZALMAN社製)
Reserator1からの改良点は以下の通り。
・本体の色をブルーからブラックに変更
・ビデオカード用水冷ヘッドと防腐用クーラント液を同梱
・CPU用水冷ヘッドが軽量化(447g→260g)
・本体のチューブ接続口を、通常のフィッティングから止水弁付きのクイックカップリングに変更
タワーのサイズ(150mm(幅)×150mm(奥)×592(高)mm)や基本構造、
タワー内ポンプの能力などは変化は無い。
本家の製品紹介
ttp://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=160&code=021 アスクのニュースリリース
ttp://www.ask-corp.jp/news/news050610.html
>>1 乙
〜〜 お詫びと訂正 〜〜
「”ノースブリッジ用水冷ヘッド”も付属する」と記載されておりましたが、実際の商品には、同梱されておりません。
大変ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
笊塔+には憑いてくるんじゃなかったのか。
7 :
前スレ992:2005/06/26(日) 15:45:45 ID:G69xyMFf
>>7 ZM-GWB2(VGA用 Water Block)
重さ:80g
サイズ:60(L)×60(W)×20(H)
材質:アルミニウム
対応VGAカード:〜ATIX850 〜NvidiaGF6800 サポート/SLI Setup
だそうだが?
ちゃんと読んでるのか?
>>7 VGAの事しか書いてないし。。。かなりギリギリのラインになるから
CPU次第な部分が大きいと思う。
7の写真の持ち主なんだけどおいらの予想では
いけるか、いけないかと聞かれると いける
でも、CPU+GPU+GPUでの三箇所冷却の場合
自然対流空冷では長時間全開で負荷をかけた時
CPUはリテールファンより5度前後温度が高くなるかな。
GPUに関してはリテールファンよりかなり低くなると思う。
(6800GT空冷SLIだと80度とか90度当たり前らしいしね)
ちなみに6800GT(450/1250)一つでCPU温度が6度上がった。(自然空冷シバキ)
SLIだと単純に考えて12度。
自然対流空冷(ノーマル)で運用可能だけど激しく精神衛生上悪い温度になると思う。
写真と同じ加工で12cm12Vファンの強制空冷ならリテールよりかなり冷えると思うよ。
仮にプレスコ3.2+6800GT×2だとしてもCPU温度は絶対に60度行かない(通常の室温なら)
アイドルならファンコンで絞りまくって無音レベルでも平気。
おいらの環境でよかったら前スレに2〜3回書いたから参考にしてくだされ。
笊塔2本にするのはどうだ?
1本目→CPU&GPU
2本目→GPU&チップセット
…って感じで
とりあえず組立時に気づいた事
1.工具は+ドライバー、ラジペン必須。モンキーもあったほうがイイかも。
2.GPUウォターブロック用の透明樹脂ワッシャーは紛失し易いので特に注意を。
3.ウォターブロック取り付け時にどこまでネジを締めてイイのかよく分からん。
(GPU用は最後まで締めたらボードが曲がってるしWWWW)
4.放熱シリコンは一応付属してるがお気に入りのを用意するが吉。
感想: 笊塔カワイイヨ、 笊塔。
笊塔2本にするなら、つなげちゃえばそれぞれの
発熱量にかかわらず水温が平均化されていいかも?
と思っているんだがどうだろう
[笊塔1OUT]→[CPU]→[GPU1]→[笊塔2IN]→
[笊塔2OUT]→[GPU2]→[チプセト]→[笊塔1IN]
やっぱりさ、ラジエータに氷を入れたくなるのが人間だよね?
14 :
7:2005/06/27(月) 00:01:49 ID:3zSSq5I0
15 :
9:2005/06/27(月) 00:13:29 ID:6gpRisa2
>>7 前スレにも書いたけど
6800GTのメモリはかなり熱を持つので
笊の水枕だとキツイと思う。 しかもSLIだし。
ちょっとメモリのクロック上げただけでもめっちゃ熱くなるよ。
それとカードの端のほうにある部品の冷却も出来なくなるね(部品の名前しらない)
その部品は無風だと触れないくらいの温度になっちゃうよ。
アクアや猪の水枕ならその部品も冷やすことが出来るし、かなり薄型だよ。
前スレの笊塔強制冷却試してみた。
透明なビニールのテーブルクロスを110x60で330(55x6)円。(実際は60x60で足りる)
3x3x90の角材が150円。
角材を4等分して、「井」の字型に組んで、真ん中に12cmファンを乗せる。
その上に笊塔を乗せて、テーブルクロスでくるんで完成。
アイドルで4〜5度くらい下がったかな。時間かかって面倒だからシバキは試してない。
アイドルだけだとそんなに劇的ってわけじゃないけど、
いざとなったらファンを全開にして強制冷却できるっていう安心感がいいね。
安いし。
でも見た目はちょっと落ちるかな。うちは見えない位置に置いている全然からかまわないけど。
>>1 乙です。
>>16 12cmファンだよね?回転数教えてくれる?
>>17 回転数見てないんで正確にはわからないけど、800〜1000rpmくらいだと思う。
RDL1225S/1700rpmを、ファンコンのつまみで半分くらいの位置で。
ちなみに1700rpmのまま回したら、風切り音とファン本体の音が酷くて耐えられなかった。
1100rpmとかの静音ファンを使うか、そうでなければファンコンは必須だと思う。
19 :
強空君:2005/06/27(月) 02:32:18 ID:6gpRisa2
>>19 > たぶん角材の厚みの分しか吸気が出来て無いから
> 風切り音が発生してるんじゃないかな??
あー、言われてみれば確かにそうかも。
って、確認したら確かにその通りでした。工作を手抜きしたのがまずかったか。
まあ低回転でも結構効いてるようだから、しばらくこのまま使ってみます。
韓国製だけど2、3ヶ月で壊れたりとか、やっぱり必要無いやコレとか
ならない?
黒笊塔買ったんですが、FX55とX850XTPE冷やせますかね?
VGAの方、チップしか冷やせないのがちょっと気になってるですが・・・
思いっきりオーバークロックしようとか考えてはないんですが。
>>22 付属のVGA水枕でチップセットでも冷やして
メモリも冷やせるVGA水枕買えば解決。
24 :
22:2005/06/27(月) 17:10:09 ID:75faQr5w
>>23 レスありがとうございます。
やっぱりそんな感じですよね。
今までが爆音構成だったので常用範囲で静音化したいと思っております。
メモリも冷やせるVGA水枕っていうと、猪とかのやつでいけますよね?
お勧めとかありましたら良かったら教えてもらえませんか?
>>24 笊塔でアクア(内径6ミリ)の水枕使った人が過去に居たけど
圧損が大きくてポンプ交換が必要だったらしい。
たぶん笊のチューブとアクアのチューブの内径が違いすぎて
圧損が大きいんじゃないかな?
猪なら内径8ミリで笊チューブとほぼ同じで良い感じかな。
とりあえずおいらは猪の水枕使ってるけど無問題。
水流もインジゲーター目視では変化無し。
さて、今からPCバラしてiGuard(ファンコン)付けてきます。
27 :
22:2005/06/27(月) 21:19:52 ID:wvKRRziF
>>23,25
レスありがとうございました。猪のを使ってみようと思います。
明日笊塔2本目買って来てツインタワーにする予定
29 :
強空君:2005/06/27(月) 22:28:24 ID:6gpRisa2
iGUARD取り付け完了し、さっそくシバいてました。
superπ+大航海時代ベンチ(最高設定) 2時間ループ
【笊塔強制空冷仕様】
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0791.jpg 14センチファン(iGUARDにて最小回転ほぼ無音)
構成 CPU プレスコ3.2 VGA6800GT@440/1200
室温27度
笊塔→【センサ@】→CPU→【センサA】→GPU→【センサB】→笊塔
MBM読み温度 CPU56度 WinFox読みGPU55度 GPU周囲44度
iGUARD読み水温 【センサ@】36.4度 【センサA】36.7度 【センサB】37.7度
ファンコンで最小回転(回転数不明。予想1000RPM前後)ですがまだ余裕ですね。
暇な時にでもファン全開でレポしてみようと思います(いらないかな?w)
55度で440で回るんだね>VGA
いいなぁ…
31 :
強空君:2005/06/28(火) 02:59:38 ID:SgDzq8xl
>>29 iGUARDって水温測れるの?
それぞれの測定ポイント画像もうpキボンヌ
33 :
強空君:2005/06/28(火) 11:30:30 ID:SgDzq8xl
>>32 iGUARDの温度センサーをチューブに熱伝導接着剤で密着させて
センサー周辺を断熱テープでグルグル巻きにして外部の温度を遮断しています。
チューブの外からの計測ですがセンサー外部を断熱しているため
限りなく水温に近い値を拾えていると思います。
恥ずかしいから写真は無しでw
レスdです
なるほど理解できました。
見た目は悪くなりそうだけどカナリ使えそうですね
iGUARDは4ヶ所の温度・ファン回転数を同時表示できるので気になってます
しかも安いしw
俺も
>>31氏を真似てみようと思うんだが基本的値質問していい?
12cmファンの延長コードどこに売ってんの?
どうでもいいが俺のIDが意味深な感じw
39 :
強空君:2005/06/28(火) 16:46:56 ID:SgDzq8xl
>>34 iGUARDは温度計として割り切って買う方が良いかも。。。
ファンコンとしては可変幅がちょっと少ない気がします。
パルスの配線の都合上一箇所しか計測していませんorz
温度計4個買ったらオマケでファンコンが付いてきた みたいなノリで購入する事をお勧めします。
おいらが買った値段 4200円 温度計として考えても安いですねw
iGUARDは地雷
超高速ファンでもつけてない限り意味無い
41 :
強空君:2005/06/28(火) 19:55:32 ID:SgDzq8xl
iGUARDの測定してみました
最小8.5V〜最大11.5Vでした。
>>40 君使ってないでしょw
おいら3箇所コントロールしてるけど
超高速ファンの方が意味ないよw
12cmや14cmの低回転ファンだとかなり回転数下がるよ
>>強空君
GPUの水枕は何使ってるの?
あとHDDの冷却はしてないの?
43 :
強空君:2005/06/28(火) 21:09:54 ID:SgDzq8xl
今日2本目のReseratorを買った俺がきましたよ。
分かってるんだ、時代はPlusを必要としてるんだって…
でも、処分価格で15000だったからつい…
しかし2本並べるとすごいな、コレ
Reseratorの使用電力って6Wなんだよね。
ビデオの待機電力が6W、PS2の待機が4Wって事を考えると
常時起動していてもあまり痛くはないな。まあポンブの耐久時間は減ると思うが。
ポンブ?
ポンブはあんまり頻繁にON-OFFしないほうがいいらしいよ
塔の魅力に取り付かれReserator2本、Reserator+、ロケッ塔、AquaBOXを買った馬鹿な漏れが来ましたよ。
Reseratorに比べて+は水流が弱い気がする・・・
+の内部下2/3が塗装されてなく白くなってたのはご愛嬌?
>>49 スレ違いなのを承知でお聞きします。
AquaBOXのチューブの内径,外径と笊塔との冷却効率の違いを教えていただけませんか?
どちらを選ぶにせよCPU,GPU水枕を変更したいので。
>>50 ぢつはAquaBOXはXEONに取り付ける為、水枕取り寄せ中につき未接続です。
冷えなくてもFANによる強制廃熱で何とかならないかな?と思ってます。
分かる範囲でのレスおば
AquaBOXのチューブ径 内径6.5mm/外径10mm
フィッティングG1/4
水枕Alphacool NexXxoS XP
てな感じです。
笊塔と比較してもポンプの出力もたいして変わらないので、冷却能力はドッコイドッコイなんじゃないでしょうか。
ただ、AquaBOXは二つのタンク内で水の廃熱を行うのと、FANが取り付けれるので若干有利かなと
ttp://www.overclex.net/watercooling/147/3/kits-complets/L-Aquabox 水枕届いたら比較レビューします(比較マシンは違いますが)
内部真っ黒な俺が来ましたよ
報告読む限り、
内部未塗装・下2/3が未塗装・黒塗装の3パターンあるのか?
レベルの低い質問ですまんのだが
最近チューブの中に空気が入りだした。
ちとチューブを延長してるのが原因かと思ったりもしてる。
水道水で半年運用 底には白い塩素?のくずが多数。
底をはずして掃除はしました。
空気がたまるのは
1:水路が長いのと 白いくずがたまってポンプが本来の能力を発揮できなくなってる為
対策
水路を短くする
ポンプを揚程の長いものに交換する
精製水を使用し 今後運用する。
になるんでしょうか?
水路(ホース長)は出来ればこのまま使用したく思うので
ポンプ交換で 交換用ポンプでお勧めなんかありますか?
>>53 ヘッドのほうにもその石灰がたまっている可能性があるので確認したほうが良いようですよ。
転載
私もZALMANのサポートに『水だけで十分です』と言われ約半年使用した結果、
なんと冷却水が真っ青になってしまいました。中を分解したらタンク内のアルマイト塗装が
ところどころ剥げ落ち、擦ると指先が青くなりました。外側に比べると内部はかなり杜撰な塗装にたいですね。CPUヘッドは怖くて見れません。
>sadyさん
自動車でのクーラントの使用目的は冷却水が氷点で凍らないようにするためのものです
(逆に希釈率を間違えれば冷却効果が低下します)←これが熱暴走の原因?、Re1に混入するのはやめたほうがいいと思います。
http://www.coolinglab.com/ ここにある電触防止剤を一本を精製水で50倍希釈すれば約2.5Lになります。
これで未交換一年(24時間稼動)になりますが二台とも問題なく使えています。
車のクーラントは防錆もあるぞなもし。
56 :
強空君:2005/06/29(水) 15:19:33 ID:T0I2+vyP
>>53 気泡が貯まるのは普通じゃないね@@;
かなり前、液体冷却スレに似たような人が居た気がする
水流が極端に低く、枕で急激に加熱された場合や水温が高すぎる場合や
各部の水圧の差により発生する事があるとレスが付いてたと思う。
↑と同じなら良いけど、ジョイント部分から空気が進入していたとすると恐ろしいねw
車のクーラントの件だけど
おいらも車用クーラント使ってる。(エチレングリコール95% 防錆、消泡など5%)
これを20%の濃度で使ってるよ
でも笊塔本体やPC周辺がクーラントの独特な匂いが漂ってるorz
家には生後11ヶ月の子供も居るので、念のために
濃度5〜10%に下げようかなぁ。
(LLC主成分のエチレングリコールは気体を吸い込むのも有毒らしい)
ちなみに大人の致死量は84ml. コップ半分以下で死ねるみたい。
体重が10キロ程度の子供だと14ml.
うーむ。。。やっぱり今から濃度下げよう。。。
>>53 CPUの温度はどうなってます?
やはり前述のようにカスたまりで水流が悪くなっているのかもしれませんね。
っていうか、Reseratorは倒れるのがこわくね?
うちも生まれたばかりの子猫が3匹と親猫が2匹居て、Reseratorは猫が倒さない
ように工夫してる。
まぁ、有り体に言えば、金網に入れてるんだけど・・・
子供は手先が変に器用だから、もっと怖いかもね・・・
精製水ONLYにしたら咳が止まったのはそのせいか
60 :
強空君:2005/06/29(水) 15:30:36 ID:T0I2+vyP
>>59 気のせいだと願っているんだけど
LLCを使い始めてから目が熱いのよね。。。
元々軽い花粉症なので花粉だと信じたい。
でもクーラントを入れたのは冬だったり。。。。。。
シリコンチューブってどこに売ってる?
+でたからオプションでホースも単品で売ってるかと思ったけど
大須にはなかった。
バイクのパーツとか売ってるところとかホームセンターとかに売ってる?
62 :
強空君:2005/06/29(水) 15:52:00 ID:T0I2+vyP
>>61 ホームセンターや熱帯魚を売ってるショップに置いてあるよ。
もちろん笊塔と同じ物は無い。
63 :
53:2005/06/29(水) 16:33:31 ID:9xBR87mq
皆さんありがとう
>>54 ヘッドの方も確かにたまってそうですね。
マザー交換がそろそろありそうなので その際にはずして中見てみます。
>>56 確かに水流は下がってると思われるので該当しそうですね。
ポンプ交換かなぁ
>>57 アスロン64X2 4400+でアイドル46-49 しばきいれて59ですね。
ちと高いのかもしれません。
GPUx2用にもう1本購入検討してたんで もう1本買って
その間にポンプ交換などやってしまうのがいいかなぁ
64 :
強空君:2005/06/29(水) 16:52:26 ID:T0I2+vyP
>>63 わお
64X2にSLIですか、笊塔おかわりの前に
是非とも笊塔強制空冷でレポしてください。
65 :
53:2005/06/29(水) 17:10:25 ID:9xBR87mq
>>64 SLIはちとAGP版GPUの購入後だったんで
CrossFireの出荷待ちなんですよね。
66 :
Socket774:2005/06/29(水) 22:35:11 ID:evEFUGPX
>>50 それならフィッティングから変える必要があるから、付属チューブの内径・外径は関係ない希ガス
俺は笊塔、Aqua両方猪チューブに合うフィッティング付けてる
付属の水枕は捨ててしまった
冷却効率はよくわからんが、
設置簡単→笊
設置面倒くさいが自由度高い→Aqua
67 :
50:2005/06/30(木) 00:18:47 ID:EKwm3qHm
レスありがとうございます。
>>51 AquaBOXと笊塔+のどちらにするか決めかねていたところでしたので、
AquaBOXの詳細や貼ってあったURLなどとても参考になりました。
比較レビューお待ちしてます。
>>66 よくよく考えてみればフィッティングを変えればいい話ですよね_no
そこでお聞きしたいのですが、ポンプは真ん中の空間に吸盤で固定するみたいですが
フィッティングはストレート型よりエルボ型のほうがチューブの収まりいいでしょうか?
それと筐体がポンプの振動で共振するとかはないですか?
こないだplus買って3日ぐらい動かしっぱなしにしてますが
塔の付け根のプラスチックのジョイントのあたりから微妙に
水漏れがして止まりませんorz
水冷初めてだったのですが、水冷ってこんなものなのでしょうか....
69 :
強空君:2005/06/30(木) 02:00:49 ID:h3oTAAkS
>>29でファンコン最小回転でのレポをしましたが
ファン全開で測定してみました。
使用ファン zawardFSB-0010 14cm 1800rpm 103.50CFM 38dBA
(ファンコンを通している為、全開でも1500RPMに落ちます。)
メーカー発表のノイズレベルが38dBAなのですが、音質的に低い音なので
実際は以前使用していた12cmカマフローと同じ程度の音量に感じます。
少し高いけど、このファンお勧めですね。
で、気になるデータは。。。
superπ+大航海時代ベンチ(最高設定) 2時間ループ
構成 CPU プレスコ3.2 VGA6800GT@440/1200 室温27度
14cmファン全開
笊塔→【センサ@】→CPU→【センサA】→GPU→【センサB】→笊塔
MBM読み温度 CPU51度 WinFox読みGPU50度 GPU周囲40度
iGUARD読み水温 【センサ@】32.4度 【センサA】33.0度 【センサB】34.3度
前回(
>>29)はファンのパルスの配線を未接続だった為、回転数を計測出来ませんでしたが、
配線を接続した所、やはり1000RPMでした。
1000RPMと1500RPMの温度差5度ですね。
話は変わりますが、笊塔のフタにペルチェ貼り付けたいなぁ・・・
アルミの塊なので良く冷えそう。
フタならCPUが冷えすぎて結露する事も絶対に無いと思うし、
水が冷えすぎる心配も絶対にない。(笊塔のシンクで室温近くに暖められるので)
みんなコレどう??
70 :
強空君:2005/06/30(木) 02:03:58 ID:h3oTAAkS
>>68 フィッティングの本体側とチューブ側をそれぞれ増し締めしてもダメかな??
チューブの切断時にあまりにも雑で密着出来て無いとか。
とりあえず漏れてる位置が正確にわからないと話しにならないね。
>>68 私も先週購入しましたが、本体底面のIN側・OUT側共に
メス側ワンタッチジョイントの付け根から染みだしました。
増し締めなどもおこないましたが止まりませんでした。
購入店に連絡したところ、初期不良交換となりました。
しかし、交換して頂いた物も同一の症状でした。
現在は、水道用のシールテープを雄ネジに新規巻きなおして止まりました。
シールテープの巻きなおしをしてみたらいかがでしょうか?
72 :
K:2005/06/30(木) 09:29:03 ID:hX6A2m2I
フィッティングって結構便利そうだけど
そういうこともあるのか。
今は日曜大工店に、水漏れ防止用の接着剤みたいのもあるから、それを塗って締め
直すのもアリかな?
ただ、おいらも会社のと家のでReseratorを使ってるけど、水漏れは経験した事が
ないな。
どっかで根詰まりを起こしていてとか、チューブを無理に曲げてるところがない?
>79 蓋より底面の方が目立たなくて良い希ガス
うちのplusもoutの付け根から1時間に1滴ペースで漏れてたぞ
多いのかね
俺はアロンアルファで適当に塞いだよ。
PULSを買おうと思っているのですが、チップセット用の水枕の発売は
未だなんですね。
他のメーカでオススメのチップセット用水枕ってありませんか?
77 :
61:2005/06/30(木) 21:38:47 ID:cVPcm0kI
>>62 サンスコ
早速ホームセンター行ってきたけど
チューブなかった…orz
誰か名古屋周辺で8×12のシリコンチューブ売ってるところ知りません?
79 :
68:2005/06/30(木) 22:21:47 ID:8peAN7O1
>>71 さんとか
>>75さんと同じ様に塔の付け根の六角形のボルトの様な所から
漏れてました。in側が多いですがout側も多少漏れています。
とりあえずアスクに連絡してみた所、現在同品が無い為入荷次第そちらに送る
ので漏れてない方を送り返してクダサイとの連絡で一安心と思っていましたが
↑の発言見ると交換では解決しないのではとちょっと不安にもなります。
初代のインジケータといい、ここのは初物注意ですな。
>>69 ペルチェって使ったことないけど、結構発熱するらしいよね。
青いヒートシンクでも乗っければ見た目も良い・・・のかな?
瞬間接着剤って、水分はご法度じゃなかったっけ?
>>81 いや、元々ペルチェは電気の発熱による反作用を利用するから、発熱が凄いのは
当たり前なんだな。
ペルチェは廃熱をよほどきちんとしないと熱が捨てきれずにぜんぜん冷えないので
ご注意を。
釣り用のクーラーボックスをペルチェ利用の保冷庫に工作したことがあるが、ファン
をつけずにヒートシンクだけで排熱しようとしたら、冷える面の方すら暖かくなって、
おまけに周りの発砲スチロールまでとけて1つオシャカにしたw
あと、天辺につけると冷却面と液体層の間に空気層が入るから冷却効果も出ない
と思われ。
じゃあ、ペルチェをReseratorで冷やせばいいんだ!
そこでペルチェ用水枕ですよ
ペルチェ用水枕、欲しいね
どこか出してくんないかな
実際出すとしたらペルチェ付き水枕って感じで
一体型になるだろうな。結露の問題もあるし。
swiftechが出してたってば。
売れなかったみたいで、日本での販売おわっちゃったし。
ツクモEXに展示してある+もカプラーの所から漏れてるな
91 :
強空君:2005/07/02(土) 12:08:17 ID:AwCnLXls
>>90 うはっ 展示機まで漏れてるの!?
こりゃASKがまたもやリコール始めるだろうね。
askも大変だな。
だけど、askのサポートって結構良くしてくれるよね。
+水漏れするのかぁ
週末に買おうと思っていたんだが・・・
CPUと水枕の間にペルチェ挟んだら利くかな
>>94 大体CPUをペルチェで冷やす必要性が無いよな。
必要性は、たとえば、CPUを室温以下にしたいって必要があれば
生まれるわけだが……
なんつーか、その要求を満たすペルチェの発熱(+熱移動)を笊塔の
冷却能力でまかなえるとは思えんぞと。
これがチョンクオリティ
98 :
K:2005/07/02(土) 20:18:41 ID:e5iwZciS
室温以下まで冷やすのはいいがそうすると結露が心配だぞ
ちゃんと結露対策しないと PCが天に召されるさ
笊塔強制空冷仕様をみならって自分もやってみようかな・・
考えた人は素晴らしいですね
実際作るのは難しそうだけどつくれば冷えそうだもんね
CPUが動いている限り室温以下までは下がらない様な気がするけどなぁ。
でもそこまで冷えるのなら導入してみたい気になるな。
100 :
K:2005/07/02(土) 21:13:58 ID:uVMv20AF
以前PentiumVで結露対策せずペルチェつかったら
CPUに水滴がついてBIOS画面でフリーズしたよorz
101 :
強空君:2005/07/02(土) 23:44:14 ID:k1fQ29Fy
>>99 循環させてる限り絶対に室温以下にはならないよ
今でも水冷ペルチェてググレば結構出てくるんじゃまいか?
cpuの発熱が桁外れになってるからh数や二次冷却を変更すれば良いかと。
水枕も自作せずとも良いもの出回ってるし。
103 :
34800円:2005/07/03(日) 01:58:13 ID:3stOoN8T
+購入したんですが68さんと同様の水漏れでました。
一時間に数滴・・・・・
いちおう明日アスクのサポートに聞いてみようと思います。
メールだしてもテンプレが返ってきそうだし
104 :
27000円:2005/07/03(日) 03:41:55 ID:IqSzkmTB
皆さんジョイント付け根から水漏れしてるみたいですね、
俺も今日取り付けしたところ、案の定水漏れしました
でも71さんと同じくシールテープの巻きなおしで止まりましたよ!
純正のシールテープの巻き数がかなり少ないと感じました、
代替も検討しましたが結局また巻き数が少なければ同じ事かと・・・
105 :
Socket774:2005/07/03(日) 03:47:04 ID:pAuGmZXZ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
106 :
51:2005/07/03(日) 08:37:56 ID:bwUDUFYw
>>50 AquaBOXの組み込み完了したけど、レポと写真UPしよか?
スレ違いなんで気が引けるが・・・
ペルチェ貼りたい理由はね、笊塔でCPUだけ冷やしてるのに
TVキャプチャとかしてると水温50℃ CPU 70℃になるから
笊塔が触れないくらい熱い
ちなみに プの3.8G ハハハハ・・・ ハァ orz
108 :
強空君:2005/07/03(日) 11:33:09 ID:1TrXKL2c
>>107 ペルチェの前に笊塔強制空冷したら?
15度近くは下がると思うよ
水温50℃ CPU70℃ってすごいな!
ウチの3800+(しかもNewCastle)でもどんなに長時間シバいても50度いかない。
前スレ読んでないんで既出ネタかも
熱帯魚用のクーラーってあるんですけどCPUどのくらいまで温度下げれるかなぁーって考えてます。
一番安いもので大体100リットルの水容量を日本の夏(30度前後と想定)18〜24度で維持することが出来るものとかあります。
ただ水をまわすだけのReseratorよりは冷却効果高いですが、問題は電気代とあとホース接続ですね。
↑のほうでちょくちょくでてくる白い物質は水道水に含まれてるカルシウム分だと思います。
硬いので削ろうとするよりも酢などで溶かせばきれいに取れます。でも表面が金属なら腐食する可能性もあるので止めたほうがいいかも
111 :
強空君:2005/07/03(日) 15:09:13 ID:1TrXKL2c
>>110 ちょっと安易じゃないかな。
笊塔の放熱面積はかなりの物だよ
前に液体冷却スレに書いたのをコピペしとく
==========================================
笊塔は縦500 幅25ミリのフィンが44枚付いてる
このフィンは、ぶ熱く 先端まで温度が伝わる
放熱面積は500*25*44*2
この計算だとフィンだけの計算だが
当然フィン以外の本体部分からも放熱している
===========================================
笊塔はフィンだけでも縦50センチ横2.2メートルのアルミ板で放熱してるんだよ?
ただ循環してるわけじゃないw
熱帯魚用のクーラーも確かに冷えるけど(水槽なら)安い物だと全然追いつかないだろうね。
昔熱帯魚飼ってた時に持ってたけど、室温より4度程度(水槽前面以外全て断熱)しか下がらなかったし
4度下げるのに数時間掛かったよ。(価格は5万ちょっと)
もう5年ほど前の話だから今の製品はもっと凄いのかもしれないけど。。。
かなり高価な物を買わないとCPUの廃熱に追いつかないと思う。
今の笊塔にはVGA水枕も付いてるし、チップセットなんかも冷やせば合計200ワットくらいの
熱が出るだろうしね。
何と言っても水槽の場合、熱源ってのはポンプの微妙な廃熱しかないからね。
笊塔と組み合わせればいいかもw
冬場、カーペットの下を通す配管を計画したい
今からなら間に合いそうだしw
113 :
Socket774:2005/07/03(日) 17:49:00 ID:24xzER6I
煙突効果で冷却してるよ。うちの場合。
瓜塔がすっぽり入る塩ビ管で長さ1m程をホームセンターで買ってきて、瓜塔に被せる。
下側に吸気用の隙間をあけてね。
あとはたばこの煙を近づければスーッと吸い寄せられるよ。
煙突になるものを長くすればするほど煙突効果は強まるから2mぐらいにするのも
効果ありそうだね。
じゃあ俺は3mで、屋根に穴あけよっと
たしかに作ったのはその国だけどサ ウリ塔って・・・('A`)
116 :
強空君:2005/07/03(日) 19:29:53 ID:1TrXKL2c
>>113 何度も写真UPしているので見た事ある人も居ると思うけど、おいらも煙突状に筒を被せてる。
(下からファンで強制空冷する為に)
113と同じ事を考えてファンを使わずに使ってみた事も有るけど
実際はあまり気流が発生せずに逆効果だった。 ノーマルより温まってしまったよ。
(塔内の水温度計で計測)
おいらのパイプは60センチって事で短いのが原因なのかなぁ。。。
>>116 60cmの煙突じゃあまり効き目ないと思う。
暖められた空気が加速しつつ上昇出来るだけの長さが必要なんで。
取りあえず1.5m以上あれば効果は出てくると思う。
タバコとか線香の煙で実験してみるとよろしある。
漏れも最近暑くなって来たんで2mのパイプを買ってこようかと。
または天井に設置するタイプの換気扇を取り付けて
天井に達する長さのパイプを設置して換気扇に吸い出してもらうってのも
面白そうだね。これなら熱も屋外に排出されるし。
俺はスペースの関係で1.5mの煙突は無理だ…
強空君のやりかたでやってみるわ。
119 :
強空君:2005/07/03(日) 20:39:34 ID:1TrXKL2c
天井扇を使うのは名案ですね!!
場所の問題さえクリアできれば
部屋が暑くならないし、かなりの風量を稼げて静音効果抜群
残念ながら、おいらの部屋には天井扇がない。。。orz
お前らPCのためにリフォームしそうな勢いだなオイwwwww
122 :
強空君:2005/07/04(月) 01:27:27 ID:xAyhIfUt
そこで漏れがリフォーム業者となり
ウマーー ですよ。
年寄りのジサカー情報求む!!!!
大雨降ったらどうなるんだ? 雨水で塔がよく冷えて、それからファンのコネクタ部分から漏電?
家のreserator、一年ほど使用していますが
このところカリカリと異音がし始めました。
ポンプの寿命って一年くらいなんでしょうかね?
一応ばらしてポンプ見たんですけど、別に見た目は変わらず。
石灰とか何かついてるわけでも無かったんですけど。
ポンプだけ売ってもらえんのかなぁ?
うぁ・・・昨日半年使用の初代機買っちゃったよ・・・orz
寿命半年?(w
外付けポンプで運用するか・・・
使用3時間で交換したオリジナルのポンプがあるけどオークションに出したら売れるかな?
猪買ったけど箱にも中にも説明書いてないのか
どっちが出水かわからんかったぞ
130 :
強空君:2005/07/04(月) 14:58:39 ID:xAyhIfUt
>>129 どっちでも同じだよw
VGA水枕なんかでメモリ→コアでもコア→メモリでも
順番が違ったとしてもINとOUT側の温度差は1度未満
インジケータが困る
塔に戻す側で塔内にチューブ付けてる時困る
水を入れて回してから逆転に気付いたのでは遅い
132 :
強空君:2005/07/04(月) 15:29:29 ID:xAyhIfUt
>>131 フタの中心の穴にテープを張って逆さにしてその間に入れ替えるがよろし。
塔を戻した時に半回転ねじれる事を計算するべし
133 :
50:2005/07/04(月) 15:56:11 ID:yB3CmjHT
134 :
強空君:2005/07/04(月) 16:02:01 ID:xAyhIfUt
>>133,51
笊塔データと共に比較するレポならここで無問題だよ。
あっちは何かあるとすぐ荒れるからね。ここは平和だのぉ。。。
135 :
強空君:2005/07/04(月) 16:03:13 ID:xAyhIfUt
ぬぁ ageまくってた ごめんなさいorz
136 :
51:2005/07/04(月) 19:20:19 ID:AM3ebbaK
OK
まず比較対照と温度
・笊塔
CPU 北森3.0G
ケース SB75G2
VGA ラデ9800XT
CPU→チップセット→VGAと冷却
アイドルCPU温度 28℃
シバキCPU温度 35℃
・笊塔+
CPU 新城64 3800+
ケース SN95G5
VGA ゲフォ6800無印
CPU→VGAと冷却
アイドルCPU温度 46℃
シバキCPU温度 51℃
・AquaBOX
CPU プレストニアXEON 2.4G×2
ケース intel純正
VGA ゲフォ4800
CPU1→CPU2と冷却
アイドルCPU温度 CPU1 49℃ CPU246℃
シバキCPU温度 CPU1 55℃〜 CPU252℃〜
室温27℃、シバキはTMPGEncによる30分エンコード
137 :
51:2005/07/04(月) 19:21:47 ID:AM3ebbaK
138 :
51:2005/07/04(月) 19:24:40 ID:AM3ebbaK
おまけ
ロケッ塔+PentiumM(バニアス1.6G))
アイドル27℃
低発熱なCPUですね
139 :
51:2005/07/04(月) 19:29:53 ID:AM3ebbaK
あ、アイドルは起動してから3時間後でタンク内の水が充分暖まってる時の温度ね
BIOS読みとSpeedFan読みのどちらの温度も同じです。
140 :
Socket774:2005/07/04(月) 21:05:09 ID:OmGeUm22
この時期になると笊塔強制冷却しないときついですね。
例の煙突効果のやつやってみようかな。
|┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), ,
|┃ 、ヾ (⌒ ⌒⌒);;)/,
|┃三 丶 l|l l|l / '
|┃ ファビョ━ l|l l|l ━ン!
|┃三. / i / i \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_. (゜\./,_ ┴./゜)( )
) ガラッ (. \ \iii'/ /,!||!ヽ ) ウリはそんな性能でないニダ!謝罪汁!!
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )
ttp://www.zalman.co.kr/kor_index.asp |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
(⌒\ | .|⌒/⌒:} !. く
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ⌒ヽ
(⌒ヽ } <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ─∩──
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< GODS
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | of coolness
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
この時期なら扇風機でついでに冷やしちゃえばいいじゃん
>>75 わしもplusのoutの付け根から漏れ発生!
そして、ソフマップで2台目を送ってもらい装着!
また漏れ、、、
これ、構造に欠陥あります。漏れてないのは「たまたま」です。
一度、レンチではずしてみましたが、中にシリコン的なやつを塗り込んで
締めてあるのですが、それじゃやっぱりあまいみたい。
こんな不安な機械はいやなので返品しました。
はっきり言って、多発している模様。全品回収ありかもね。
xp-90の空冷にしたらx2 4400+で28度。めっちゃ静かw
シアワセー。まだまだ時代は空冷だね。超寿命でナンの心配もいらん。
>>71 それと、これ締め直しても無駄です。
というかちょっとでも回すと、中の固まったゴム状のシリコンが
余計剥離して漏れます。
これ欠陥品ですよ、、、
わたしも先日Plus購入しましたがinとout
両方からすごい勢いで水漏れしますた…(;つД`)
一滴ずつどころかほぼ垂れ流しでもれる…(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
うえの方々を見るとどうやら交換したものもダメぽみたいですな…
とりあえずダメ元で初期不良交換してもらいますか… orz
普通にシールテープ巻いてねじ込めばええんじゃないの?
フィッティング交換して〜ホームセンターでも覗こうかと思ってたら
厚みコンマ1のやつが職場に転がってたから使ったけど具合ええね。
それ以上薄いやつだと、ちょっと心配かも・・・
あ、一応ちゃんとセロテープで止めてあるんで。
電源は9VのACアダプタ→コタツスイッチ→ファン。
なんかロケッ塔信者が情報操作に必死だなwww
水漏れぐらい直せんヤロウは水冷すんなよ プギャー
>>147 QPコーワをチョコラBBにしてみたら
更に冷えまし;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
151 :
強空君:2005/07/05(火) 15:51:54 ID:TjPeWyF7
>>147 もっと巨大なファンにしたら空飛べるかもw
152 :
強空君:2005/07/05(火) 16:19:36 ID:TjPeWyF7
しっかし、ワンタッチで止水できる事を売りとしたプラスが
こうもあっさりと基本的な部分で漏れるとは。。。
>水漏れぐらい直せんヤロウは水冷すんなよ プギャー
まさにその通りだな
オイラも購入したので、素組で流動チェックしてみました。
・・・1日置いておいたら、シンクベースの隙間から水が漏れてますた。
in&outの付け根や他は全然問題無し。
水漏れ交換後したのに、まだ漏れてる人のって、
シンクベースの隙間から漏れた水が、in&outの付け根に流れてるって事ないのかな?
むぅ、運送中に振動で緩んだりする事有るのかなぁ・・・(;´Д`)
>>149 不良品つかんで、がっかり、はわかるがムリするなw
>>154 それはないですねえ。
ティッシュ設置すると、よくわかる。
157 :
Socket774:2005/07/05(火) 17:28:05 ID:P6T1vFoo
Plus出てたのに現品Reserator-1を買いますた。
水漏れないけど良かったのかな?
>>155 143 :Socket774:2005/07/05(火) 11:26:27 ID:HprHkKyb
>>75 わしもplusのoutの付け根から漏れ発生!
そして、ソフマップで2台目を送ってもらい装着!
また漏れ、、、
これ、構造に欠陥あります。漏れてないのは「たまたま」です。
一度、レンチではずしてみましたが、中にシリコン的なやつを塗り込んで
締めてあるのですが、それじゃやっぱりあまいみたい。
こんな不安な機械はいやなので返品しました。
はっきり言って、多発している模様。全品回収ありかもね。
xp-90の空冷にしたらx2 4400+で28度。めっちゃ静かw
シアワセー。まだまだ時代は空冷だね。超寿命でナンの心配もいらん。
144 :Socket774:2005/07/05(火) 11:27:50 ID:HprHkKyb
>>71 それと、これ締め直しても無駄です。
というかちょっとでも回すと、中の固まったゴム状のシリコンが
余計剥離して漏れます。
これ欠陥品ですよ、、、
(・∀・)ニヤニヤ
まぁ普通は水漏れするのを売るのがおかしいんだけどね
先週旧笊塔買った俺の判断は間違ってなかったということだな
161 :
K:2005/07/05(火) 19:31:46 ID:ozOxgu0o
>>159 もっともだ!!
>>149 おまえは基本的な常識というものが欠けているね
不良品を売る方がおかしいに決まっているだろ
え・・・この手のパーツって
アタリ出しとか慣らしってのは、やって当然なんじゃ・・・
買ってきた物そのまま使って〜はぃ壊しました〜( ゚Д゚)マズー
ってのはいかがなもんかと
_______
|\ \
〈 ..\______''ヽ
.〉 .〉 U ''ヽ
.〈 .〈 U .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| <ヽ`∀´> アタリ |〈 U |. |
\________| 〉 |__________/
〉 〈 U |
\ 〉 U |
\|______,,,ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| <ヽ`∀´> アタリ もう一回謝罪 |
\__________________________/
NECとかの大手でも水冷パソコン出してますし、
水冷は、もうマニアだけの物ではないかと。
ユーザーが各パーツを別々に購入して相性が悪いから
調整するのなら分かるけど、
キットとしてワンセット売ってるんだから水漏れしない物を提供するのは
当たり前じゃないのかな?
韓国製品に期待すんなよ…
166 :
Socket774:2005/07/05(火) 22:43:50 ID:fzbk3wpO
そうは言っても純国産は無いし....Super7時代はポセイドンは有ったが...
迷った末に購入しました。
ばらす前の状態で塔の底蓋が相当ゆるゆるでした。
>>154と同じ状況かも。
他の部分も不安になったので付属品を確認した後、塔と水枕のネジ部分を
一度バラバラにしてからしまり具合を確認しつつ組み立て。
数日稼動させてますが、今のところ水漏れはありません。
164>>
まぁたしかにそうなんだけどさ
駄々っ子みたいなパーツだってキチンと扱って
直しながら使ってやれば愛着も沸くってもんさ〜
おいらは最初から漏れるもんだと思って買ったけどな(w
170 :
Socket774:2005/07/05(火) 23:26:01 ID:o8+sjhZk
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_/ ヽ__/ ヽ
/ || \ / ヽ
, へ ,-', / ̄ ̄| U \
/ ` ,つ、 U 《 | /
/ ノ, ヽ、 ├-―┤ ノ
/ / ゝ U ヽ
嘘をつくのはこの口か!!
>142
>この時期なら扇風機でついでに冷やしちゃえばいいじゃん
自分の後ろでも回っているで、笊塔の前とじゃWでうるさいので
12cmFANで空冷対策予定。
>147
>空気の流れが悪い場所らしく、これでも効果あるんだね
煙突&これでおもしろそうだからやってみよかな。
>160
>先週旧笊塔買った俺の判断は間違ってなかったということだな
正解
>>158 ん?なんかいちいち調べてごくろうさんだが意味がわからん、、w
だから、キミも不良品つかんで、がっかりしてるんだろうが、
自分で直すなんてムリすんなよっていう意味だが、、
まあとにかく、この程度の信頼性で、水冷は使えません。
>>162 これも意味不明だな。
壊してないんだが?w
慣らしで漏れるから、2台も交換してなお漏れる。
数万払ってこんな機械使う方がどうかしてる。
笊塔を使用して一ヶ月たってないが、昨日からの涼しい環境のせいか
笊塔は暖かくもない。室温24度で水温は計ってないがぬるくもなければ冷たくもない感じ。
冬場は室温が8度になることもあるのを考えると精製水+電触防止剤だけでは不安が残る。
やはりクーラントも割って入れたほうが良いのでしょうか・・・( ノ∀`)
175 :
50:2005/07/06(水) 07:36:28 ID:BiUlrioc
>>51 毎回レスポンスが悪く申し訳ありません。
レポと写真のUPありがとうございました。
51さんのおかげでようやくAquaBOXを買う決心がつきました。
Xeon*2環境でこの温度でしたら私の環境ならまったく問題ないと思いますし、
いざとなったら低回転FANでの冷却も行えますしね。
水冷構築は初めてということもありかなり右往左往しましたが、
水冷スレを眺めているだけでも大変勉強になりました。
51さん,スレの皆さんありがとうございました。
>>173 そうさなぁ。
おもちゃの世界の話になるがCM'sってとこが6万でジェネシックガオガイガーってのを売ったんだ。
で、これがまたすごい不良品らしくてさ。
そうしたら購入者にメーカーから改訂版が送りつけられたみたいなのよ。
旧品は回収なしで。
笊塔+もこれやってくんないかな・・・。
>>176 ちょっとググって見たが、改訂版でもダメダメみたいじゃない。
ZALMANも改訂版と称して、こんどは1日に数滴しか漏れません、とか。
>>174 0℃でも凍らんよ。
気温が当たり前のようにマイナスいくんなら可能性はあるが……
そんなに寒いのか?
>>178-179 レスサンクスです。そいやそうですね。東北在住ですが温暖化のせいで
マイナスになる日はだいぶ少なくなってはいますがいらぬ心配でしたね。
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} お前ら俺がモスまで連れていってやる
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
181 :
Socket774:2005/07/06(水) 22:56:51 ID:IvxwWn0a
ちなみに笊塔は24kで購入した。水冷欲しくて調べもせずに行ったらたまたまゲット。
いい買い物をした。プラスでなくてよかったよ。
ヘッドから水漏れの不具合じゃなくてよかった・・・
184 :
34800円:2005/07/07(木) 18:15:00 ID:lovgzccE
plusの追加情報です
初期不良(付け根からの水漏れ)で新品に交換されました。
DOSパラの店員さんが水漏れ検査を行ってくれたようです。
今のところは水漏れは起きておりません。
ただチューブは弾力性はありますが貧弱っぽい(クーラーマスター製品のチュー
ブと比べて)のでケーブルガードを巻いておきました。
あとVGAウォーターヘッドを組み込むときにグラボを湾曲させないように
注意したほうがいいです(私はやっちゃいました・・・いまのところ動作には問題だいですが)
。
VGA水枕の性能はどう?
アークのサポートに電話したら、「水漏れしてる」と言うと
「塔の底面かホース接続部分どちらですか?」と詳細言う前に言われたよ。
アークでも製造元に対策を確認検討中との事。
大量に漏れていなくPCの動作に支障が無くて、水を加えながら我慢して頂ければ、
納期ははっきりしないが、対策後の品を直送すると返答をもらったから漏れはそれでOK出した。
あまり数が多かったら、1のフローメーターと一緒でリコールだね。
初代笊塔と一緒に買ったVGA用ウォーターブロックなんだが、7800GTXにはつくのかね?
今6800GTにつけてるけど7800購入後に空冷だと五月蝿いだろうなぁ・・・。
誰か7800で試した人いますか?
189 :
Socket774:2005/07/08(金) 14:22:50 ID:EnQhZU2y
プラス買ったけど
水漏れは全くない。当たりだったのかな
190 :
強空君:2005/07/08(金) 14:34:31 ID:BnPIjZgE
>>189 おめでとう (本来当たり前な事なのだが。。。)
プラスに付属のVGAのメモリのヒートシンクがポロポロ落ちやがる・・・
それと使ってみて思ったけど結構熱くなるのね、冬とか暖房器具になりそうだ。
>>188 レスサンクスコ
7800GTX買ってきました。以外にノーマルFANでもうるさくないですね。
6800GTの頃のFANよりもヒートシンクに工夫が見られます。
んで、旧型VGAウォーターブロックも普通にそのままつきました。
通常時2Dの温度が、51度→46度になりました。
CPUはAthlon64 3200+。M/B A8N-SLI-Premium。室温25度。チップセット冷やしても余裕っぽい。
笊塔+とファンレスか準ファンレス電源使って、ケースファンを
完全にとめて、ファンレスマシンにしている人いますか?
194 :
強空君:2005/07/10(日) 08:41:40 ID:3q4KLYV/
>>193 旧笊塔で予算(嫁)の許す範囲での性能と静音機を作ってみました。
水冷部
プレスコ3.2@3.6 (笊塔付属水枕)
6800GT@450/1200コア電圧4V化 (猪水枕)
チップセット i915 (暇つぶしに水枕自作)
空冷部
HDDファン ファンコン最小回転 (自作水枕を思案中)
電源機 500W音なしぃR2(12センチシロッコファン内蔵)ファン回転数AUTOモード(殆ど最小回転の様です)
ケースファン無し。
笊塔本体は14センチファンで強制空冷しとります。
さすがにプレスコと6800GTをOC状態でファンレスで数時間シバくと
CPU温度が67度とか行っちゃいますんで@@;
でもファンコンで900RPMまで落としているので特に気になりません。
PC+笊塔ファン合わせても、安物スピーカーから出るノイズより小さな騒音ですね。
(スピーカーノイズが気になって仕方ない。)
深夜などは少し離れた風呂場の換気扇の音が聞こえてきます。
さすがに笊塔ファン800RPMだと長時間ゲームをした時にCPU温度が50度後半まで行くので
笊塔のファン回転数を上げちゃいますが。。。
嫁をほったらかして数時間ゲームしている
>>194が羨ましい。
+、足回りが濡れる程度の水漏れなんだが、
不具合って事で店に送るとなるとまた取り外してCPUファン付けて
笊塔を送って検査待ちしないといけないんだよな?マンドクセ・・・。
泣き寝入りか?
闘うか?
198 :
LGA774:2005/07/10(日) 14:53:23 ID:B5gvx86g
>189
同じく水漏れなし。
Opteron248*2とRADEON X800XLを冷やしてるけど、
一日水漏れ試験した後、半日シバいてたのですが、
それでも水温50度行かないのはなかなか凄いね。
CPU温度も48度で安定してます。
>>196 そうなるから、わしはショップにクレームだして、
「即座に持ってこい」と脅した。
交通費と取り外す手数料どないしてくれんねん。と5分ほど。
数時間で宅急便できたぞ。
その後、着払いで不良品返品した。
で、2台目も漏れたガナーw もう返品した、、
なんで、+はこんなに漏れるんだ?
旧機種ではこんなに水漏れ報告はなかったのに(フロートインジケーター絡み
はあったが)。
色を変えただけでしょ?
金型が腐ったとか?
201 :
強空君:2005/07/10(日) 22:03:16 ID:3q4KLYV/
>>200 フィッティングが変わったからジャマイカ?
Reseratorが売れて調子に乗ってコストダウンしたら漏れちゃった、って感じかなw
>>191 メモリをガムテープとかでペタペタやってから貼るといいよ
>>200 品質検査に引っかかったものを日本に出荷するニダ
205 :
Socket774:2005/07/10(日) 23:52:15 ID:eHg6p7eq
Plusの止水栓がとってもかっこよく見える今日この頃。
おいらのにはVGA枕も濃縮ドリンクも付いてない。
旧モデル買ったからなのであったVGA枕は注文した早く届かないかな
>>204 ギョーザはちゃんと回収したか。 このキムチ野郎!
207 :
Socket774:2005/07/12(火) 13:05:36 ID:vb4hFdkj
水漏れで返品する場合ってどうやって送り返せばいいですかね?
箱なんか届いたその日に捨てちゃってるし
送り返した人の意見を聞かせておくれ
208 :
強空君:2005/07/12(火) 13:19:52 ID:j0x13p3z
>>207 「取り付けてしまっているから取り外せないので先に送って下さい」
と頼み込んで箱を入れ替えたらどう?
今までのアスクの対応ならたぶん大丈夫。
でも小売店だとどうだろうね。
とりあえず相談してみたら?
>>208 クソマップならいけたで。
アクスは、在庫ない、の1点バリで、店舗にかけあってくれた。
まーー悪いサポートじゃないとおもうが、
はやいうちに水漏れ対処を公開しないと評価さげるだろうな。
ここもみてるだろ?
>>193 >完全にとめて、ファンレスマシン
笊TOWERのみたいにヒートパイプで外に熱を逃がすタイプ&CASE全体
がヒートシンクなCASEで無い限り、中の他のCHIPSETが死亡する可能
性があるから、やめておいた方がいいです。
ヒートシンクONLYの6600とかもエアフロー無しじゃ、絶対に2年もた
ないだろね。
211 :
Socket774:2005/07/13(水) 02:54:51 ID:vHJ8Mxt5
プラスのトラブル報告です。
某NCJの課金3000円のクソげーにて6600GT(エルザ)を2日連続
しばいたところ(日中 エアコンなしにしておりました)モニターの画面
に縞模様が出ているではありませんか・・・VGA逝ったか・・・・乙・・・・
グラボを冷やしてみても縞模様・・・ダメポ・・・・・
販売店に壊れたといって修理にだしたわけですが来週にも新品になって返ってくる
そうな〜リテール品まんせ〜(ー`)
ハイエンドグラフィックボードはもっと危険だな・・VGA水枕の取り付けに問題あっ
たのかもしれんが
いちおう室温25度でりねーじゅ2プレイ中にコア温度55度 周辺54度でした
リテールファンと冷却性能大差ないっぽい(CPUにはプレスコの550)
212 :
強空君:2005/07/13(水) 03:16:42 ID:asX8kSya
>>211 メーカー保証を使ったのなら、クレーマー決定w
原因は加熱によるメモリの故障だと思います。
笊VGA水枕のようなコアのみの水枕をつけた場合
メモリ周りが無風になりかなりの熱になりますからね。
付属のヒートシンクをつけても無風では意味が無い。
液体冷却スレの過去ログ見ればわかるけど、今までかなりの人がメモリを壊してますよ。
>>193 ウチのは完全ファンレスマシンです。
MB、VGA、ケースはファンレス、電源もファンレス電源、HDDもSmartDriveに
入れてるので、ほぼ無音w
ただ、ケースはエアフローが無いので蓋を開けて使ってます。
とはいえ、これでも熱は気になりますが、まぁ、ここはある程度割り切って
耐久性は無視ということでw
水冷デビュー予定です。アドバイスください。
CPU:AthlonXP 3200+
VGA:RADEON X700 AGP
チップセット:n-force4
をResaraterで冷そうと思うんですが、冷却性能的にはこれ以上のアップグレードを行ったらファンレスでは無理そうですか。
しばらくはアップグレードすることも無いとは思うけど、安い買い物じゃないから少し余裕を持ちたいんですよ。
>>214 ヌフォ4使ってる時点でファンレスはきつくないか?
すぐにマザーが死ぬ予感
n-forceってそんなに発熱でかいの?
ヌフォ4は熱いからなー。
チップセット用の水枕を購入して冷やしてあげれば
問題クリアでしょう。
笊塔---CPU---ヌフォ4---VGA---笊塔
あぁ、そういう意味ね。
チップセットも冷すつもりでした。言葉足らずごめん。
ただ、+が不具合でてるみたいだから躊躇しててね。
ノーマルの水漏れの時みたいに対応とってくれるのか観察中。
対応しないようだったらノーマルにしようかな。
それとは別に、チップセットの水枕とVGAの水枕(メモリまでカバーしてくれる奴)を購入する予定。
さ〜て、帰るか(;´Д`)
初めて水冷使うわけだが、昨日笊塔+買った俺が来ましたよ
匙加減がよくわからんのでエアフロー劣悪だった6600GTのSLIだけに投入
一日経ったけど水漏れはないっぽなのでよし
ゲーム中のVGA温度が75~→50前後にまで下がってファン音*2も無くなってとりあえずは幸せ
で、CPU用水枕とケーブル1.5m程が余った訳ですが、多分使わないだろうし何かイイ使い方無いかね
ケーブルじゃなくてホースだよ
>>211 付属ファン外した時点で保証が切れるのを承知なわけだよな?
222 :
Socket774:2005/07/14(木) 03:14:01 ID:Vgll4//S
付属ファン付け直して壊れたってもってけば保証期間内だと交換して
もらえるよ(ー`)y~~~
223 :
強空君:2005/07/14(木) 07:22:22 ID:lL768wvZ
>>219 塔内のPCから戻ってくるフィッティングに
余ったチューブを15センチほどつけると
気分的に幸せになれるよ。
マザボのチップセットが熱くなるのはまずいと過去なにかで読んだことがあるので
ファンは回転数落としながらも使っているものの、いっそ完全ファンレスにして良いものだろうか・・
あとmaxtorのHDDも一部外にむき出しのチップが熱を持つとヤバイという書きこみをみたことがある。
これも心配。
( ノ∀`)
次世代は消費電力量を下げる時代になりますように・・・
225 :
Socket774:2005/07/14(木) 13:56:26 ID:WJ6b14hQ
いっその事ママン枕きぼんぬ
>>214 nForce4ってことはAthlonXPではなく
Athlon64の間違いだよねぇ。みんな何も言わないのはナゼ?
>>226 他人の環境はどーでもいいからだと思う。
>>226 水冷デビューどころか自作デビューの厨房だから?
nForce4でチップセット枕使っても周辺の発熱も多いからマザ死亡した。
CPU周りが逝った模様。
完全ファンレスはnForce4じゃむりぽ。
ママン全体冷やす枕あるなら即購入だ!
6600GTでならメモリー逝くね、発熱大杉。
ついでにnForce4でAGPもおかしいよな
MSIかどっかので例外はあるけれど
231 :
214:2005/07/15(金) 09:27:46 ID:tNrwtJxQ
こんな流れじゃ言えない。
n-force2と間違えたなんて言えない…
>>214 ヨシヨシモウナクナ
冷やすなら良性能の空冷ファン買った方が安上がりと思うが。
ケースフローが極悪でもない限りの話だけど
>>231 トドメでも入れてやるか。
Resaraterなんて物を買っても何も冷やせないから安心しろ。
234 :
強空君:2005/07/15(金) 21:31:32 ID:J+JBBzKJ
>>233 それは確かに冷えないだろうな、でも何で読むんだ?れされーた?
しかし水漏れの件を聞いていると、普通の水冷を組もうかと悩んでしまう。
巨大な塔がこの製品の最大の特徴だけど、そこに魅力を感じなければ高めのキットに見えるのかな。
・・・あ、ファンレスというのも特徴か。
買ったらファンで冷やす気満々でいたもので一瞬忘れていた。
>>236 >しかし水漏れの件を聞いていると
安心しろYO、漏れないYO。(初代だけど。)
238 :
27000円:2005/07/16(土) 07:42:30 ID:Gk+2tywp
質問1 みなさん水冷歴はどれくらい?笊塔歴は?
自分は水冷は笊塔+が初めてでまだ二週間です、
質問2 笊塔購入の決め手は?
静音化と色かな、ケース、モニターともに黒だったから、
質問3 冷却経路、追加水枕はどこのですか?
自分はまだプラス付属の水枕のみなので
笊塔==CPU==VGA==オイルクーラー==笊塔
こんなかんじです、今後北橋とHDDも水冷化予定
どこの水枕かは未定なのでお勧めなどアドバイスをお願いします!
質問4 冷却水は何を使用してますか?
これまたプラス付属のクーラントを精製水で希釈して使用してます
これにUV染液を混ぜたら不味いのでしょうか?
質問5 各熱源と水温の計測方法は?
CPUはAsusProbeで計測できるのですがVGA、HDD、北橋、水温を
みなさんはどのようにして計測してるのですか?
ケースについてる温度センサー三つを使用して各部を
計測する場合などはどのような設置がいいのでしょうか?
グリスと一緒に挟むのが一番なんだろうけどそれはちょっとな・・・
長々と質問ばかりですがみなさんの経験やアドバイスなどを
教えていただけたらと思います、よろしくお願い致します。
239 :
強空君:2005/07/16(土) 10:15:37 ID:2QXSoYoM
1 3年ちょっと
2 1番の目的はオブジェとしてw
2番目はプレスコとリドテク6800GTが熱くてうるさ過ぎ(PC買い替えついで)
3 笊塔→CPU(笊純正)→VGA(猪)→チップセット(自作)→笊塔 (笊塔は強制空冷に加工済み)
4 精製水+車用LLC(エチレングリコール95%の物を15%で使用)
5 マザーのセンサーでCPUとマザー周囲、iGUARD(水温監視用に購入)で
笊塔→センサ→CPU→センサ→VGA→センサ→チップセット→センサ→笊塔
全ての箇所で水温を監視してます。(殆ど意味無しw)
計測方法
センサー(保護被服除去)をチューブ外部に熱伝導接着剤で接着固定し
エアコン部材の断熱テープをグルグル巻きにし外気温を遮断。
たぶん限りなく水温に近い温度を拾えているはず。
センサー付きのフィッティングなども市販されているが、
コストが高過ぎる事や、抵抗が増えて流量が減ってしまう事、
接続箇所が増え事によるリスクなどの理由により
チューブ外部からの計測にしました。
でもこのPCも今日でお別れ。
64x2.4800特攻します!(笊塔関連は流用)
240 :
Socket774:2005/07/16(土) 10:26:57 ID:v6sDXZ1q
笊塔デフォの内蔵ポンプを、エーハイムの上位機種?
に交換した人いたと思うのですが、どこで購入されましたか?
検索しても見つからんのです。
ガラアラ異音するわ水量落ちるわで焦ってます。おしえてください!
241 :
Socket774:2005/07/16(土) 10:27:39 ID:v6sDXZ1q
↑塔に内蔵できる、上位機種って意味です
外付けの奴にすることをおすすめする
245 :
Socket774:2005/07/16(土) 13:15:13 ID:hSIjxj7v
ありがとう助かった!
デフォポンプは揚程0.5mだったと思うので
600買って見ます
246 :
強空君:2005/07/16(土) 13:38:36 ID:2QXSoYoM
ぐはっ
x2.4800が今日入荷って聞いてたのに入ってなかったorz
もうしばらくこのPCのお世話になることになりますた。orz
>>246 「だから8月改定なのか」
・・・・・ 某ショップ店員談
Athlon 64 X2だが、世界的に品薄状態となっており
4200+以外のモデルは7月中の入荷はないとのこと。
「しばらくは入荷なし」
・・・・・ 某ショップ店員談
AMDの次回価格改定は8月1日に行われる可能性が高いようだ。
ただし、今回X2シリーズは対象外になるとのこと。
ちなみに、X2 4800+/4600+の次回入荷は8月第二週になる見込み。
情報不足すぎじゃないか?
PenDでも買ってこい。
これとくらべてThemaltakeのロケットはどうして人気がないのでしょうか?
249 :
Socket774:2005/07/17(日) 10:00:15 ID:uyvCO7wD
そしてage
初代笊塔の水枕ってSocket939でも行けますよね?
豚2500からVenice3000に移行しようと思ったんだけど、そこがふと気になって。
塔購入時に付属してきたリテンション捨ててなければ逝ける
Athlon64は754から939/940まで全部穴位置共通だから。
強制空冷仕様にしてみたよ。
やり方(強空君と逆で煙突効果でやってみました。)
1.透明0.5mmプラスチック板をホームセンターなどで購入。
(910x600mmの物が1,000円弱で購入できます。)
2.笊塔の直径((150mm?+α)x3.14)mmに切って幅を合わせながら囲って
透明テープ等で止める。
3.余った透明板を170x170mmに切断して天井FAN用に中央にFANの大きさに合
わせて円形に開ける。
4.その板にザクリマンRDL8025Sを付属のネジを使って排気上側で取り付ける。
5.帽子の様にそのまま先程付けたFANを筒に被せる。
6.FAN延長ケーブルでパソコン本体と接続してFANCONで回転数を制御する。
(60%の回転数でかなり静かです。)
負荷無しで35℃、負荷100%でも47℃程に収まり、まずまずでしょうか。
以前は100%負荷で横で扇風機で風を送らないと60℃弱まで温度上昇して
しまい、これじゃGPU冷やせないよと嘆いていましたが、FANをもっと
回転数上げれば6800GTもいけるかなと感じました。
後で映像も参考用にUPしておきます。
253 :
強空君:2005/07/17(日) 13:53:23 ID:kaEX3UTh
>>252 おつかれー かなりの冷却できてますな
もし良かったらPCの構成など詳しいデータお願いします。
写真のうpも楽しみに待ってます!!
残念ながら今から外出するので見るのは夜になっちゃうorz
>>248 >これとくらべてThemaltakeのロケットはどうして人気がないのでしょうか?
笊塔は水没内臓ポンプだからかなり動作音が静かですが、ロケットは外付け
だから手間も多くなり面倒だからと思われます。(こちらはマザーにヘッド
付けて本体とホースを繋げれば完成です。)
出荷量と(代理店の)流通力の違いも大きいと思うぞ。
笊はかなり田舎の自作ショップでも在庫してるほど行き渡ってる。
ロケットもBigWaterも、俺の地元では見たことがない。
笊塔は歴史もあるしね。それだけユーザーが多いだけだよ。
256 :
Socket774:2005/07/17(日) 14:35:43 ID:K5J0T+Ft
塔が1~2あれば応用利くし
余程の不満でもない限り必要にして十分だからね>笊塔
そうそう簡単に捨てられないしあんな粗大ゴミw
258 :
>252:2005/07/17(日) 18:34:42 ID:5uA4oe3/
5uA4oe3/ 乙であります。
これはたいしたもんですね。
別件で下にファンつけるために丈夫なボックスを組んだものがあったのですが
それこそ丈夫なものをつけないとと思うと地震の時の塔の転倒率が高くなるのではと
思うと耐震うんぬんの考慮にまた悩ましいものを感じてましたが・・・。
どうしても不安定になるようだったら自分もやってみようと思います。
( ´∀`)ノシ
ちなみにセカンドマシンの
アスロン2100+は平常時の現在で68度です。
問題なく動いてますがやはりヤバイのでしょうか( ・∀・)ノ
261 :
>252:2005/07/17(日) 22:09:19 ID:5uA4oe3/
ePSXeでWILD ARMS 2ndを4時間やっても温度上昇、最高48℃でした。
ちなみに室温はエアコンを27℃設定で動かしています。
ON BOARD VGAではCPUの負荷が100%になるのですが、AGPに6600GTでも
刺してGAMEを行えば負荷は下がるのでしょうか?(スレ違いかな?)
p.s.
ADDRESSV125Gを注文してきました。(これまたスレ違い。)
(来週24日が納車です、これで軽に後ろから抜かれずに安心。ヽ(^^)/)
262 :
Socket774:2005/07/17(日) 22:38:26 ID:QyX+tjnt
アドレスも水冷ヘッドにするんですか?
>>252 Good Job !
俺は透明アクリルパイプを使ったけど1万円弱したから、かなり賢い仕事ですな。
すばらしい。
265 :
>252:2005/07/18(月) 00:22:12 ID:ezmxgBKT
>>264 >Good Job !
どもども、単なる貧乏人のアイデアですから。(笑)
>>258 きれいに決まってていいねぇ。
ヲレもやろうかな。
前に笊塔+の中の塗装の話があったんで昨日Tゾネで覗いてみたが
確かに上の方しか色が塗ってなかった。
笊ヘッド2の値段も落ちないなぁ・・・。
大して値段が変わらないから3の方が欲しいじゃないか。(w
267 :
>252:2005/07/18(月) 09:15:54 ID:ezmxgBKT
>>259 >別件で下にファンつけるために丈夫なボックスを組んだ
下からも風を送った方がさらに効果があると思いますので、AGPのVGA
等を追加して温度が上がり過ぎたら、下も作ろうかと思っています。
>>266 >確かに上の方しか色が塗ってなかった。
初代を使ってますが、内装剥がれて黒くなりまくっています。
塗装がない&剥がれた場所が後にどうなるのか気になりますね。
>確かに上の方しか色が塗ってなかった。
+はアルマイトでなく塗装なのか?
どうせ塗装にするならガンコートにすれば良いのに
269 :
>252:2005/07/18(月) 16:02:34 ID:ezmxgBKT
長時間100%負荷耐久TESTしてみましたが、FANをFULL回転させないと
温度上昇してしまいますね。(^^;
静音下側FAN追加決定でちょっとやってみます。
(やはりプレス子は糞だな。)
>>269 上と下にFAN付けても意味無いよ。
全く同じ風量じゃないとどっちかが抵抗になるだけだと思うんだが。
やっちまった大洪水だ
VGAヘッドを買ってきて早速取り付けようとして
付属のクリップで水を止めてチューブをはずしたら
ジャバー
一箇所止めてませんでした(’A`)
一瞬何が起こったかわからずただ水が流れていくのを眺めていました
とりあえずマザーを水洗いして乾かしたけど
もう使う気になりません
大洪水より「水洗い」が致命的。
乾かしてその後 気になるならエタノールででも拭いときゃよかったのに。
>>270 吸い込みが排出より強い場合 ダクトの中が加圧され排出されやすくなる。
逆に吸い込みが排出より弱い場合 ダクトの中が減圧され吸い込み易くなる。
無いより有ったほうが良いのは明白。
>>272 えー 水洗いありじゃね?
冷却水LLCだったし、導電性あると困るから水で洗ったんだけど‥
一応電池ははずしたけど‥
まあK7S5Aだったし天寿を全うしたということで
他のマザー買っちゃったよ。
クーラントは乾きにくいから要注意。
試しに小皿にクーラント垂らしてそれが蒸発して乾くまで待ってみ。
三日くらいかかるかもな。
276 :
強空君:2005/07/18(月) 21:39:24 ID:0XR/Y/lt
やっちまったーー
x2.4200で組みなおしたんだけど
チップセットの位置がPCI-Eの真横になってて
スロットの厚さ以上のシンクや水枕が付けられないorz
付属のチップセットファンすらビデオカードとのクリアランスが1ミリか2ミリ程度w
こりゃ致命的なミスを犯してしまったようだ。。。
既製品の水枕では絶望的杉
また水枕作らなきゃいけないのかぁ。。。
277 :
>269:2005/07/18(月) 23:01:10 ID:ezmxgBKT
>>270 >上と下にFAN付けても意味無いよ。
上下やってみたところ負荷無しで34℃と、更に3℃下がり大成功。ヽ(^^)/
分配ケーブルで下にRDL1225S、上にRDL8025Sを付けて、FANCONでFAN
回転数を60%に落としてあってかなり静かです。
ここまで予想通りにいくとは思いませんでした。
負荷100%の耐久TESTですがまた明日以降ですね。
あとで携帯カメラで撮影した画像をUPしておきます。
>>273 >無いより有ったほうが良いのは明白。
言う通りですが、結果がすべてと思います。
RDL8025S 2000rpm 最大風量 0.74m3/min 最大風量 Max.26.08CFM
RDL1225S 1700rpm 最大風量 2.045m3/min 最大風量 Max.72.19CFM
とデータが示すように同じ条件で回せば吸気の方が多いという
ことで理に適っていると思われます。
下にスカートを付けて2分割で、上部は伸ばせるようにしてある
のですが、高い方がいいのか下げた方がいのかは実験中です。
278 :
>277:2005/07/19(火) 00:03:14 ID:ezmxgBKT
>更に3℃下がり大成功。
1℃でした。(^^;
>負荷無しで35℃、負荷100%でも47℃
高負荷では44℃と3℃下がっています。(まだまだ実験中)
279 :
強空君:2005/07/19(火) 10:51:36 ID:nYKAM1E+
上下にファン付けても1度の温度差なのね
レポありがとう。 とても参考になります。
ちなみにzawardの14センチファン超お勧めだよ
表記してある騒音値よりかなり静かに感じる。
アスクに水漏れの件で電話したよ。
やっぱり接続部分・本体底面部分ですか?と聞かれたよ。
で、まあアスクの人が言うには「水漏れは問答無用で交換」だそうで
購入店で交換してほしいとの事。もし購入店が交換ゴネるようなら
アスクに電話して欲しいってさ。
ソフマップに電話。担当は笊塔の事を知らず説明がやや面倒だったが
新品を送ってもらって笊塔をすげ替えて着払いで送り返すことになった。
これって購入店の保障が切れたらその後の水漏れはどうなるんだ?
交換じゃなくて現物送って修理?
281 :
Socket774:2005/07/19(火) 13:05:53 ID:cwRJiuS1
修理はせんだろう修理は・・
282 :
K:2005/07/19(火) 17:44:52 ID:bJui4v/f
なんだか旧笊塔にカップリング付けた方がいいような気がしてきた
漏れるの怖いし
てか、旧笊塔はインジケータが漏れた以外は、全然漏れないね。
284 :
Socket774:2005/07/19(火) 20:29:44 ID:JqnFKHb8
旧笊塔と新笊塔に名前つけようよ!
>>282 カップリングってなあに?
285 :
強空君:2005/07/19(火) 20:33:37 ID:nYKAM1E+
青塔 黒塔
286 :
K:2005/07/19(火) 22:35:47 ID:bJui4v/f
>>284 なにせこの間USER'S SIDEで聞きまくっていた水冷分解の初心者だから
間違っているかもしれんが
なんかホースを分離させたときに水が漏れないようにするために
いれる接合部みたいなものだとおもう CPCカップリングとか
で 水を抜くときには蛇口みたいなのつけてやろうとおもてる
287 :
>277:2005/07/19(火) 22:43:40 ID:1YbGvMoq
288 :
強空君:2005/07/19(火) 23:09:17 ID:nYKAM1E+
>>287 製作した時に土台外周サイズとフィン部分外周サイズ両方試してみた。
フィン部分ジャストサイズの方がわずかに冷却効果が高かったよ
クリアランスが多いと、上手くフィンの間を空気が抜けなくなって
悪かったのかな?
A8V-E SEフラゲマダー?
誤爆
291 :
>277:2005/07/20(水) 00:24:46 ID:xda7GBsD
所詮プレス子だからなあ…。(これ以上は効果ないか…。)
292 :
Socket774:2005/07/20(水) 01:09:51 ID:3/VFMqBE
>>287 1回目の晒しから思ってたんだけど、筒の上部は結構な負圧がかかってるはずだから
筒と天井板は接着した方がいいと思うよ。
乗っけてるだけだと、そこから空気吸っちゃう。
最近plusを買ったけど、負荷かかるゲームしてるときにどーしても水温が気になる。
明日か明後日辺り道具買ってきて煙突の2番煎じいってみるわ
>>287 煙突効果を期待するなら、パイプをもっと長いものにするべき。
>>264で使っているアクリルパイプは長さ1m@ファンは付けてない
でも、ファンを使うなら煙突効果はいらないと思うよ。
295 :
>:2005/07/20(水) 12:17:30 ID:xda7GBsD
>>292 >乗っけてるだけだと、そこから空気吸っちゃう。
なるほど、ちゃんと塞いでみます。
(水、日休みじゃ疲れ取れないっすね。)
>>295 週休2日なだけマシだぞ。
毎日残業2時間、休みは日曜のみだと何もやる気になれん。
笊塔の水路変更&冷却水交換やりてぇよぉ・・・。
これ欲しいけどこれだけここの不良品報告があがってると次の型番?を買ったほうがよさげなのかもな・・・
俺へたれだな
298 :
K:2005/07/21(木) 09:12:29 ID:Q54OSbOy
>>297 次の型番がすぐに出るかわからないから
思い切って青塔を買うのも手かと。。。
299 :
Socket774:2005/07/21(木) 10:45:24 ID:DwBPRJ5/
黒塔の発売で青塔が破格だから青でよくね?
おいらが思う黒塔イメージ
・フィッティングの止水システムで圧損が大きそう(径が絞られている)
・VGA水枕がコアしか冷やせないのでハイエンドカードに使う気になれない。
・CPU水枕が小さくて軽そうでGOOD
・黒でいいのか。。。インテリアとしては青がCoooooooooooool!
・VGA水枕をチップセットに流用できればウマーかな。
・たけーーよw
>>297 宣伝って訳じゃないけど、俺はソフマップで買ったが
水漏れの交換は先に新品送ってもらってその箱に不良品入れて
送り返すって感じだったからPCに付けたパーツを取り外す事無く
すぐに使えた。
まあ買いたい時が買い時ってやつかね。
>スペックで圧倒されるのがポンプの吐出力。その性能はタワー型ラジエータ
>の頂上まで冷却液を押し上げるサーマルテイク「Rocket CL-W0011」の2000
>ミリリットル/分を軽く超える。
抵抗ナシの状態の流量比較してもしょうがないだろ。
(Rocketのポンプよりパワフルなことに違いはないがナぁ)
古田雄介って、EHEIM Compact 1000なんて知らんのだろうな。
上にうpされた煙突型を見習って作ってみたんだけども
ファンモーター部分の回転する面を、天辺にくっつけてしまって
ファンコン低で試運転したけど動かず
最大にしてみたら回った。周りの枠が…
>>286 >なにせこの間USER'S SIDEで聞きまくっていた
この前、久しぶりに東京まで始発のJR鈍行&小田急&中央線で行ったけど
JRは三島から混みまくり、小田急の急行は始発だったけど座れず、中
央線は信号のトラブルで動かないので総武線に乗れと駅員に言われて
乗ったら、飯田橋で止まって動かず東西線で大手町にいくはめに、とほほ。
と前置きはこれくらいにして、USER'S SIDEで水冷に詳しいというメガネ
のにーちゃんに色々聞いたけど2chのみんなの方が詳しかったよ。
305 :
K:2005/07/21(木) 22:25:12 ID:Q54OSbOy
>>304 2chはなんだかんだいわれながら 知識の宝庫だからな
全国から書き込みがあるから 結構助かることがある
荒らしもあるがなw
>304
今はヘタしたら、ウザで一番詳しいにーちゃんより、オリオスペックのにーちゃん
のほうが水冷に詳しいかもしれん。
あそこまでニッチ商売してて儲けでてるのか、ひとごとながた不安になるが。w
既存の物に改造なんてミニ四駆以来だけど強制冷却機構作ってみたお。
0.5mmプラ板710*600mm\1.000、静音12cmFAN\1.800、接着剤\700、防振材\700、直径60mm桂丸板\100
3ピン延長コード*2 \1000で、しめて改造費は5200円。それと自前のファンコン
とりあえずファンの構造上吹き降ろし型で
1~2は
>>252さんとほぼ同じ。違うのは笊直径150mmよりすこし大きめの165mmに煙突直径を設定。
3.残りのプラ板を11.5mm*30mmのお札型に4枚切り取る
4.4枚の札を120mmファン吸気側の外側の縁に四角形に貼り付けて、水平になるよう十分に乾かす。
5.作った煙突の縁に接着剤を塗って、そのまま12cmファンの排気側を
煙突内部に入れるようにしてして4枚板と接着
6.笊塔給水口蓋の上に防振材をはっつけて、その上に桂丸板を乗っけて、煙突をかぶせてできあがり
丸板はなんかあった方が空気の通りが良いような気がしたから購入
一概には言えないけど、煙突直径165mmだと12cmファンの角が煙突内部にぴったりはまりますた。
使い心地と画像は接着剤が乾いてから追記します
308 :
>252:2005/07/22(金) 21:33:07 ID:hD3uo45p
>>307 画像が楽しみですな。
出来ればCPUとCLOCKも記述願います。
(エアコン無しで扇風機なので、只今負荷無しで37℃。)
>>306 >オリオスペックのにーちゃん
OLIOにも行ったことありますが、感じいい人でした。
あっちはマンションの一角?にあって、まさかあんなに遠くとは思わず
めちゃくちゃ迷って到着した記憶があります。(場所分かりにくいよ。)
310 :
307:2005/07/22(金) 23:22:20 ID:7Pt9Vud2
>>308 CPUはカツ重3500+が優等生なので空冷のままです。
6600GTのSLI用にVGAヘッドを2つ使ってるのでVGA温度で勘弁ください
室温24℃
アイドル時44~5℃→43℃
SWGやってる間は中身がぬるま湯化して54℃位だったけど今は48℃で温度上昇はとまってます
ノイズについては非ゲーム中は半出力で無音、
ゲーム中は全開出力1000rpmでヘッドホンつけて無視できる程度です
携帯で撮影関係無しに、ベースが黒色でこれだと見栄えが映えないね(´・ω・)
上に貼ってる札4枚の余ってる部分は暇なときにカットしておこう
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1213.jpg
去年の春から毎日稼動、2度目の夏に突入の青笊塔。
そろそろメンテするかなぁ
力いっぱい締めたはずの底蓋からほんのわずかに水漏れしてるのを見つけました。
明日ホームセンターでシールテープを買ってきます。
>>310 >6600GTのSLI用
6600GTのWでその温度ですか。
CPUも含めた場合笊塔だけでは無理がありますね。(笊塔は入門用ですね。)
>>312 >水漏れしてるのを見つけました。
構造上Oリングがちゃんと噛ましてあれば漏れるわけないですよ。
(Oリングを確認してだめなら代品を探した方がいいですよ。)
>>314 Oリングは無事。
というかこれが無いとこの程度の漏れじゃ済まないでしょう。
>(笊塔は入門用ですね。)
そんなことはない。
少々経験つんだのが多少の金使ったところで、笊塔程度にコンパクトで
ちゃんと冷えて笊塔以下の騒音におさえられる水冷システムはなかなか
組めない。
(Oリングを確認してだめなら代品を探した方がいいですよ。)
こんな事言ってる時点で初心者丸出し
318 :
K:2005/07/23(土) 14:59:59 ID:Xy1c/uJD
>>313 正確に言うと初心者から上級者まで薦められるものだろうね
現に自分は 笊塔から水冷に入ったわけで。
それでいてトラブルは全くなく(旧笊塔でフローインジケータ改良済)性能はとてもいいし、
まぁスペースとるのが欠点だけどインテリアだと思えばいいわけだしw
二度とポンプなんて替えねえ!!ってぐらい
底蓋のハンドルをきつく締めたら水漏れ止まった。
梱包から取り出した素の状態だとまだ緩い模様。
買った人は水を入れる前に裏返ししてすべり止め使ってでも
きつく締めたほうがいいね。いまのポンプと心中するなら
繋ぎ目をパテで埋めるとかもアリか。
底蓋のネジ山にシールテープを巻いて締めなおしました。
これで水漏れが止まるかどうか。
今回は大型のクランプで挟み込んでこれをテコにしてギッチリ回しました。
(最初からこれを使ってきっちり締めておけばシールするまでも無く漏れが止まったのかも)
関東圏の人で今日の地震で笊塔倒れた人いる?
とりあえず震度3で大丈夫なことはわかった。
帰らないとわからんガクブル
自宅は上尾
>>317 >こんな事言ってる時点で初心者丸出し
つーか、初心者なんですけど。(^^;
ベテランなやついるのかな?ここで。
代品ってOリングのことなんだけど、あんなデカイの普通見つから
んよな。(笑)(実際逝ってしまったらヤバイな。)
>>319 >水漏れ止まった。
とりあえず良かったですね。(3万は大きな出費ですからね。)
鉄の金型ではOリングは締め込んでも意外と外れる物でしたが
笊塔はどうなんでしょうね。(下はアルミだったけ、これ?)
震度5-(2階)で、大丈夫でした。
笊塔は見かけの割に中々の耐震設計だなw
326 :
K:2005/07/24(日) 00:06:57 ID:vK81VLS/
>>325 確か新潟のときも倒れたのもあれば いつまでも倒れなかったツワモノも
あった
ここのスレッドを見て、在庫1だった笊塔+を買ってきました。
店員さんいわく地方の店ですが、結構売れているそうです。
水冷初挑戦だったので、水流す瞬間は緊張しました。
効果は予想以上で、FF Bench III Highを冷房28℃にて数ループ
したときの平均温度が空冷約60℃から水冷約45℃ぐらいと
大幅に下がりました。空冷のときのグリスの塗り方に問題あった
のかもしれませんが…。ちなみにLGA775のPen4 530です。
ひとつ気になるのは12cmCPUファンが無くなったので、ノースチップ
の冷却がうまくいくのかなぁと言うことです。うちのマザーは、
チップセットはヒートシンクのみなので…。
GPU温度はグラフィックボードに測定できる機能がないのか
分かりませんでした。
>>262 >アドレスも水冷ヘッドにするんですか?
やっとで今日納車だよ。
innovatec HCL-INV-500978 V6と笊塔BLACK買ってきて付けなきゃなあ。(爆)
>>327 >チップセットはヒートシンクのみなので…。
同様にCHIPSETがファンレスなんですが、CPU前のSIDEの12cmFANを
笊塔の下に使ってしまったためややCPU温度が上がり気味です。
(何か付けた方がいいかもしれません。)
ザクリマンのRDL1225Sが田舎で売ってないので他を検討中ですが
結構12cmは高くて購入に踏み切れてないです。(笑)
今日は涼しいので、エアコン無しでCPU33℃で安定してます。
ポンプがかりかり言い始めた……。
ご愁傷様
約1年使用にして、フッティングのパッキンが切れて水漏れが・・・。
とりあえず、シリコンチューブを薄く切って応急修理。
これを機に猪化するか。
なにげにうちの笊塔はスイッチoffしたのは、いつだったかもう忘れるくらいonのままだったり。
ガラスインジケータにしてから、なんも問題でないね。
335 :
327:2005/07/25(月) 16:07:17 ID:7IUSJRg1
順調だったのにInから水漏れ・・・orz
とりあえず、販売店が交換に応じてくれるそうなんで交換します。
にしても、このクーラントのせいか喉が痛い・・・。
>>334 やがて赤い水となり
賢者の石やら
ホムンクルスが。。。
やっぱ、笊塔+は漏れるな〜。
+とか余分な枕とか要らんから、塔のとこだけ売って欲しいと思う今日この頃
フィッティングもこっちで用意するし
今、旧笊塔2塔を精製水Onlyで使ってるんだが、ZM-G100っていうクーラントオプションが発売されてるみたいだが
これ使った方が何か有利なことある?
数週間前、秋葉のツクモで保証無しのジャンク扱いで旧笊塔の
塔の部分だけ売ってた。
実は+を買いに行ったんだが、たまたま寄ったツクモでこれを
発見して、よく考えたらポンプや水枕その他諸々のパーツは
全部持ってるから実際塔だけあればいいんだよなと思って、
激安だったんで、思わず2塔買ってしまったw
1塔あたり6980円でツインタワー完成!ウマー
ほんと、塔だけ売ればいいのにな〜。
既に持ってる人はもう1セット買うのはためらうけど、塔だけなら
追加で購入したいと思っている人は結構いるだろう。
塔だけ売ると、逆にセットが売れなくなる可能性もあるがw
自分も旧塔買って結局はポンプから枕から総取っ替えしたクチ(w
ツインタワーか・・・壮観だろうなぁ・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
>340
テロ起きるよ!
>>340 >塔の部分だけ売ってた。
塔があぼーんしてしまったら結局終わりだから、俺も予備で欲しいな。
BLACKも根元に猪のフィッティング付くんだよね?
フィッティングが売りの黒塔なのに
猪に変えるのはもったいない。
まじか!
欲しい。すげぇ欲しい。
もう無いかなぁ……
ちなみに、どこの?ツクモのどこ?
この台風で笊塔を屋外に晒し
どの程度温度下がるか挑戦してみる香具師は
いるかな
どうやら
>>347はエアコン付けてないらしい。。。
349 :
Socket774:2005/07/26(火) 18:51:35 ID:HnsBT1Pp
>>347 蒸留水入れろって言われたけど、雨水でもいいって事?
クーラント無し蒸留水で半年、その後クーラント無し水道水で約8ヶ月程経つ。
その結果、当初の読み通りクーラントは必要無いという事を確信出来た。
あんなもん冷却能力の足を引っ張る上に、メンテナンス上不便極まりないだけ。
もちろん10年20年笊塔を使う人は入れたほうがいいんだろうけどね(笑)
>>350 >クーラントは必要無いという事を確信出来た。
確かに入れなくてもいいけど、内部が白のツブツブだらけになるぞ。
352 :
Socket774:2005/07/26(火) 23:56:19 ID:6Fv4QUQs
カルシウムの白ポツポツなら「ポット洗浄剤」で十分でないかい?
ただ、アルミの白ポツポツだと...廃品回収屋が必要かも。
>>340 追加塔にもそれぞれポンプは付けるわけですか?
>>353 ポンプ付けないで済むんだったら笊塔なんかより
一斗缶買って水ぶち込むわ
>>352 >カルシウム
水道水の白い粉がカルシウムとは知らなかったよ。(へぇー。)
まあ、硬水なところだとそういうこともあるんかね?
自治体によっては色々なもの混ぜてる所があるしな
どこだか忘れたが虫歯予防の成分入れてたり
スレ違いなこと書くけど、虫歯予防で歯磨き剤にフッ素を入れてたのは吐き出すから、人体に影響少なく済んでたと
思うんだ。
でも、飲み込んじゃう飲料水に使うのは、さすがにイヤすぎないか?
そういう自治体に住んでる人は、浄水器設置をお勧めしたい。
外国では普通にフッ素いれてなかったっけ?
米軍基地では飲み水にフッ素いれてるってNHKで紹介されてたぞ。
毒物のフッ素と歯磨き粉のフッ素は別物だとつっこんでおく。
飲み水はシラナイ
初代の青塔がガラガラ異音出まくってます
仕方ないので分解してあちこち見たんだけど
ポンプ内の羽根?の軸穴が磨耗でバカ穴になっちゃってました
この部品って何処で買えるんですか?
元からついてる標準のポンプなんですが・・。
>>364 既出杉
ちゃんと過去ログを見あおぷあごじゃ;lだkg;sdglkじゃs;
>歯磨き剤にフッ素を入れてたのは吐き出すから、人体に影響少なく
甘いな
歯茎から血が出る人はもとより、歯ブラシで微細な引っ掻き傷
を付けているのだから
モロ 直接 血液中に入る罠
>>363 >>366 で、結局、避けたほうがいいのかどうなのかってことだけど。
俺は避けることにした。
368 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 18:41:00 ID:fUBeKW0F
リザレータープラスのGPUヘッド使うとグラボが熱暴走始めた・・・
GPUコアの温度は50〜60度。GDDRのメモリーの冷却に問題が希ガス
ヒートシンクはりつけたくらいで7800GTXのメモリー冷却できるのかよ
ケース内に空気の動きがちゃんとあれば問題ないぞ?
グラボに直接風が当たるようにフロント吸気ファン動かしたりしてる??
してなきゃ、自己責任だわ。
371 :
Socket774:2005/07/27(水) 18:57:36 ID:I/hT3QVC
>>368 そこそこ風量のある前面ファン使って外気をうまく流さないとだめぽ
(CPUINとOUTホースを後方ファンの左隣とかに持ってきてると排気とじゃまにならないかも)
そう、ちっちゃいシンクでも風が当たればちゃんと冷める
無風→あっちっち
風有り→ぬるい
だった
373 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 18:59:34 ID:fUBeKW0F
リザーレーターって静音にするためにつけるんだし
五月蝿いファンつけたら意味ないじゃん
いちおうケース前後に1100回転のファン2つつけてるわけですが
ZALMAN公式ページには7800GTXまで対応とかいてあるわけで・・・
やはり半島の人間は信用できんな
静音にすることもあるというだけで、
本来水冷の意義とは(ry
むしろエアフロー的には(ry
375 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 19:03:14 ID:fUBeKW0F
訂正 ケース前に2つ(吸気) 後ろに2つ(排気) 電源はファンレスではなく
ファンつきつかってます(ファンレスに換装予定がGPUのトラブルでおかづけか)
バトルフィールド2などのゲームを長時間やると突如OSが落ちたり画面にノイズがでたりと
・・・GPU壊れましたわ まあ初期不良でリテールファンになおしてもってきゃ交換だが
376 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 19:04:53 ID:fUBeKW0F
おあづけ ミスッタ
378 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 19:08:25 ID:fUBeKW0F
ファンレス電源に換装して側面カバーあけとくわ
エアコンありで熱暴走とかありえねえよ
CPUはリテールのときより20度近く温度がさがった(バトルフィールド2プレイで
6時間しばいた)
普通に考えればあんなちっこいヒートシンクで冷却できるなんて考える方が(ry
380 :
GPU壊れるぞ:2005/07/27(水) 19:26:19 ID:fUBeKW0F
ギガのX800XL(ファンレス)かってきますた
これならイケル
381 :
Socket774:2005/07/27(水) 19:27:26 ID:I/hT3QVC
爆熱のCPUとか使ってるとかない?
金持ちやなw
エアコン使ったってその冷気をメモリに吹き付けてやらなければ意味なし。
VGAを水冷にする場合はメモリも水冷にしないとダメだよ
ファンのおこぼれで冷却してたんだからね。
イノバやアクアのVGA水枕使うべし。
極端な話シンク無しで風当てるだけでも違うんだが、
ファン増やすのが嫌ならメモリごと冷やすヘッド買いなされ
ちなみにGPUは壊れないだろ。
コア単体なら127度までは保障してるんだから。
ネタかGPUの意味を知らないか、
グリスの塗り方が甘くて部分的に焼けてるかのどれかだな。
笊塔ポンプ内の羽根部品を交換したいんだけど
どこで手に入るか判りますか?
ポンプごと交換は配線とか面倒なんで部品交換でいきたいです
387 :
Socket774:2005/07/27(水) 22:26:57 ID:I/hT3QVC
他のポンプに交換なんじゃないの?
それかaskに聞いてみては?
EHEIMの日本法人に「Compact300のインペラー部品買えませんか?」
って問い合わせてみるしかないかねぇ。
Compact300買ってバラせば良いじゃん。
・・というかASKに修理頼めば良いのに。
>>362 フッ素は常温常圧で周りの物と結合しやすいので、フッ素単体で存在することは希、短時間です。
↑これは毒あり。
「何か」と結合したフッ化物は非常に安定な物体です。
↑非常に安定な物体=毒性がきわめて低い。
テフロンフライパンの表面が劣化して体内に取り込まれると発ガン性があるっつー話だったけど、
根拠に薄い、もしくは追試に難のある仮定だった希ガス。
ちなみにアルミニウムとアルミニウム塩が人体に影響あるのは鉄板みたい。
391 :
スレ違いだが:2005/07/28(木) 02:32:43 ID:eGpMHCCM
フッ素で死ぬ前に水の飲みすぎで死ぬくらいの含有量しか入ってないわけだが。
フッ素を否定してるのは歯科関係。まじで患者いなくなるからな。
最近も献金で話題になってるだろ? 金でドロドロよ。
〜献金トリビア〜
歯科大学では一般販売は許されてない虫歯にならない歯磨き粉が売ってる。
>>391 >歯科大学では一般販売は許されてない虫歯にならない歯磨き粉が売ってる。
商売あがったりだなw
>>390 >ちなみにアルミニウムとアルミニウム塩が人体に影響あるのは鉄板みたい。
なんだかよく憶えてないけど、バカになるってヤツだっけ?
骨粗鬆症って早口言葉だよな
骨粗鬆症、骨粗鬆症、骨粗鬆症
やべぇ俺正確に打てたwwwwwwwwwww将来はアナウンサーになれるかもwwwwwwwwwww
399 :
Socket774:2005/07/28(木) 18:23:47 ID:tJQxolSY
脳みその話題より笊塔の話しようよー
ラジエター付けると水温下がる?
そして水温が下がったその水の中にはフッ素が・・・
電触防止にフッ素コーティングなんかどうよ
403 :
Socket774:2005/07/28(木) 19:15:22 ID:tJQxolSY
十分過ぎるほど冷えてるから付けてないよ。
406 :
327:2005/07/29(金) 03:18:33 ID:Fda9FFp6
交換してもらったら水漏れなかった。何か、kakaku.comの報告と
照らしてみると、シリアル番号が数百番台の分が良く漏れてるみたいだけど
気のせいかな?今度、交換してもらったのは数千番台だった。
FX-57を塔で冷やしているツワモノはおりますでしょうか( ・`ω´・)
>>405 化学かじってれば、ポカーンとなる説明だなw
netanimajiresuikunaiyo
これは、お笑いネタを発掘してきた405を讃えなくてはなるまい。
Good Job!
起爆水を導入したところファンの音がピタリと止まり、ベンチマークの結果は倍に
もう手放せません!
412 :
Socket774:2005/07/30(土) 23:41:18 ID:T5pNwtGS
なんて事になるわけ無いじゃん。
と思ったら大間違い!
ひっぱるなぁ。
ネタが無いんだね。
「信じぬものは、救われぬ」グッズの典型的なやつですね。
2chの壺みたいなものですかw。
416 :
強空君:2005/07/31(日) 11:30:29 ID:2U6AckZU
黒塔ネタも尽きちゃったようだね
ヒマだ。。。
更なる冷却を誰か編み出してよ
液体金属を使って地熱冷却システム
CPU→ノース VGA(7800GTX)を水冷化中。
できたら写真でもアップしてみる
MPX2でXP-M2500+@133x17(Vcore1.45V)でY字分岐から直列に変えてみた。
ついでにLLCから精製水に変更。
室温33℃
Y字:56℃
直列:56℃
温度かわらね・・・。
Y字でも直列でも大差無し。
素直に笊塔に風をあてる方が効果あるようだ。
あっそ
水冷が羨ましい420が来ましたよ
423 :
強空君:2005/08/01(月) 01:25:15 ID:qFslzXNA
不吉なID。。。w
424 :
強空君:2005/08/01(月) 03:20:07 ID:qFslzXNA
笊塔強制空冷キットでも作って販売しようかな。
いくらまでなら出せる? (ネタ作りに必死な漏れ)
426 :
強空君:2005/08/01(月) 06:34:44 ID:qFslzXNA
orz
真っ黒な塔の周りを覆うカバーみたいのなら欲しいかも
動物柄がいい
>>427 俺の真っ黒な塔の周りを覆うカバーならピンクのゴムと決まっている
431 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:01:45 ID:sbV2/DoD
>>429
リザレーターのグラボ冷却システムは欠陥だからやめとけ
夏場の長時間PC稼動でグラフィックカードに異変がでる(再起動かかったり、画面に乱れが
生じる)まあ動作状況はともかく動けばいいっていう輩なら気にはしないだろう。
どうしてもグラボ冷却を水冷にしたいならinnoのメモリーも冷却できる水枕
つけた方が良いとおもうがinnoの水枕買うくらいならファンレスのX700系カード
買ったほうが安いと思う。あとリザレーターとinnoでは使えるチューブの形状が
若干異なるので注意汁
432 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:09:09 ID:sbV2/DoD
追加
ZALAMN公式ページにはハイエンドグラボまで対応と明記されてるんだ
が高負荷かけての長時間テストは行っていないものと思われる。
ZALMAN信者には悪いが私もリザレーター1plusでひどい目に合わされ
た消費者なんで文句を言ってみたりした
433 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:15:58 ID:sbV2/DoD
ふたの裏の傷はなんだよ??製造工程のミスじゃないのか?
あの傷から腐食しない(アスク苦情処理電話窓口曰く)
なんて信用できませんが・・・・・。
それと付属のクーラーラント使うと咳が止まらなくなるのは私だけ?
すぐ返品してやったので詳細な成分を調べてないんだが。
>>sbV2/DoD
レスthx
う〜ん……やっぱまずいかぁ。
水枕単品で1万越えってきついなぁ。ファンレスVGA買うのよりは確かに安いが。
ファンレスVGAも、あれはあれで長時間運用には耐えないしね。
猪も検討しておきます。
435 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:45:42 ID:sbV2/DoD
CPUだけの冷却なら音がかなーり静か(音するのか?ってくらい静か)
で冷却性能も抜群ですが
plusにはいらねー付属品(VGA水枕)がついている
VGA水枕省いて価格下げてくれよ!って言いたい消費者は多いのでは
ないのだろうか
ひとつ思いついたこと。
VGA用ファンレスキットでファンレス化して、そこに水冷ヘッドを取り付けたりってのはどうだろう。
点滴袋みたいなのを自作して冷却水経路も作って、それで包んだり。
X700用のファンレスキットなんかあるんだろうか…探してくる
ビデオカードのコアだけ水冷はべつにZalmanしかやってないわけじゃないっていうか
innovatekにしてもaqua computerにしても併売してるわけだし。
なぜかZalmanだけ叩きたがり厨が出てるのも、人気の証かねぇ(ニヤソニヤソ
ビデオはメモリまで水枕で覆っても完全水冷にはしてない。
他のコンデンサ等も冷やしたいからファンの音が聞こえない程度に絞って
風あててる
>>431 そうかな?うちはX850XTを使ってるけど、40℃キープしてるよ。
3Dゲームのときは、さすがに辛いので、扇風機を塔に向けて風を送ってるけど、それでも54℃。
441 :
Socket774:2005/08/03(水) 12:47:56 ID:sva9pUQi
>>440
431の人も書いてるようにリザレーターplusの夏場の長時間稼動は無理だ
私もハイエンドカードに付属のGPU水枕つけてみたが数日で431の方と同様な
異変が起こる。
OS上からのGPUコア温度は50〜55度 周辺温度は50〜60度
温度からみれば安定動作に適しているかもしれんが・・・・・・・・・・。
リテールファンにつけなおしたら異変がおさまった。
なんなんでしょうかね?ファンを増加、もしくは風量をあげるとリザレーター
の静音性能が失われてしまうしなあ〜
やっぱりVGAはみんな困るんですね。
俺のPCケースはエアフローがあまりよろしくないらしく、リテールファンでも冷却が追いついてない感じでした。
笊塔はまだ手元に無いんだけど、とりあえず現状考えている案。
VGAのリテールファン・ヒートシンクはそのままに、ヒートシンクの銅板剥き出しの部分
(AGPに差した場合上面になる)
にVGA用水枕を熱伝導両面テープで圧着。
リテールファンは笊の速度減速コネクタつけて回転数下げる
これでいってみようと思います。実行したら報告しにきますね。
>>442 ZAWARDの外部排気クーラー使ってるから無問題だけど
一番困るのって電源じゃないかな。ファンレスだと特に。
444 :
強空君:2005/08/03(水) 15:00:24 ID:axK90Qy5
>>442 それやめた方がいいよ。
コアに直接つけないと効率が物凄く悪くなる。
点の発熱部分が面になっちゃうからね。
面に拡大した後、水枕で点で冷却。
(説明が難しい。。。)
ファンレスVGAのシンクに水枕つけた人とか実際に居たけど
冷えないと魚竿して、みんなにアホ扱いされてたよ。
コア直付けで大幅に温度が下がって喜んでたw
445 :
442:2005/08/03(水) 18:40:25 ID:fsqI4WB3
む〜
結局問題なのは
1)CPU・VGA・MB・ケースと、電源以外の全てのファンがうるさい
2)PCは寝室にあって、寝てる人が居る脇でPC起動することもあるので極力静かに
3)笊塔は注文済み
4)メモリ冷やさないと不安
5)ケースのエアフロー不良で、ゲームして2時間くらいでケース内40℃超え CPU65℃超えになる
上記以外にもファンレスヒートシンク買って、それに水枕つけようとか思ってたけど
諦めてaqua compのX700用水枕買うか。
>>444 それって、ギガのファンレスに水枕つけた人だよねw
結局シンクはがしてコアに直接つけてたよね。
彼元気かな
447 :
強空君:2005/08/03(水) 19:18:06 ID:axK90Qy5
>>446 そうそう、その人w
でも他にもたまに居るよ。何度か見たことあるw
448 :
強空君:2005/08/03(水) 19:25:04 ID:axK90Qy5
>>445 アクアの水枕のフィッティングは内径6ミリ
かなり細いので異型カップリングで接続した時に
圧損がでて冷えなかった人が続出。
最初から6ミリなら問題ないようです。
公表しているチューブ内径
笊塔 8ミリ
猪 8ミリ
アクア 6ミリ
でも密かに笊と猪の内径は確実に違う。
8ミリ用のストレートカップリングだとスポスポ。
繋ぐなら、ワンサイズ大き目のカップリングに無理やりねじ込んだ方がいいよ。
449 :
Socket774:2005/08/03(水) 21:04:52 ID:sva9pUQi
リザレーターplusなんざリコールされちまえ
使えねえ商品を日本市場でうるんじゃねえ〜
リザレーター1でもフローインジケーターで
トラブルおこしてるくせにplusになったらさらに品質悪化ですかいアスク
さんよお
アスクのplusに対する対応だけどさ、シンクベースの交換になったんだね。
しかも水漏れが起こっているシンクベースはこちら側で破棄していいらしいし。
それと送られてくるシンクベースには新しいポンプも付いてくるみたいだから、
予備のポンプも手に入るしまだ水漏れplusを持ってる人はある意味お得かもねw
いいなぁ。ポンプはほしい
452 :
強空君:2005/08/03(水) 23:23:58 ID:axK90Qy5
いいなーーーーーーー
フローインジケータを見ても、水が流れてるのか流れてないのか判断できないんですがw
454 :
強空君:2005/08/04(木) 01:32:43 ID:tY1iN+Up
>>453 徹底的にエア抜きした?
PCゴロゴロ転がさないと抜けないよ
後継機はツインタワー、とか妄想してみる。
みなさん、水冷がんばってるみたいだけど
エアコン入れた部屋で使ってるよね?
まさかエアコン無しの30度オーバーの室内で使ってないよね?
それで冷えないって言ってる人はいないよね?
457 :
強空君:2005/08/06(土) 23:25:22 ID:IRzDIjow
冷える冷えないは室温に対して言ってる人間ばかりだよ。
ノースブリッジ用のウォーターブロックってまだ入手不可?
>>456 30℃オーヴァーで使っていて冷えてはいないが静穏とトレードオフって感じかな。
なんて風抜けの悪いアパートなんだ・・・。orz
>>458 早く欲しいよな フックで止めるタイプきぼんぬ
EHEIM Compact 600は笊塔内に内蔵できるって過去ログにあったけど、
EHEIM Compact 1000は内蔵できるのかな?
みんな、チップセットの水枕何使ってる?
>>461 コンパクト600買ってみたんだけど、本体は確かにギリギリ内蔵できる
・・・がコードが本体底穴を通らんのだよ(デフォのよりかなり太い) orz
あの底蓋の穴を広げる工具もないし
防水してあるポンプ本体のコードを交換するのも容易でないし
結局どうみもならんかった
前スレ?前々スレ?で600を仕込んだんだろう?
当然1000なんて絶対に無理
前スレ?前々スレ?で600を仕込んだ人はどうやって仕込んだんだろう? ↑
デフォのポンプのコードなんてゴムの穴にただ通ってるだけよ。基本的にはコード切って引っこ抜くだけ。
シリコンスプレーで滑りよくして抜いて、入れるときもスプレーして滑りよくするといい。
600とやらのコードがどの程度太いか知らんけどね。
別のポンプで一回り太いコードを入れた事がある。
とここまで説明しておいて最後に言いたい事がある。
ポンプは外付けが一番。
内蔵だとね、ポンプが悪くなったときの音が、本体に密着しているため共振して余計うるさい。
また交換が面倒。
そしてポンプは消耗品。
消耗品なのは、ポンプの中のインペラーだけでは?
自分はポンプが壊れたわけじゃないんですが、600持ってたので去年交換しました。
方法は
>>465さんの言う通り、シリコンスプレー撒いて穴を通しただけっす。
最初の10センチだけはカッターで被覆を削りました。
キッツキツなので、なーんもしなくても、水は一滴もこぼれませんw
ポンプ本体が微妙に内壁に当たるので、ペーパーで少し削る必要があります。
というわけで、
>>463さん、がんばれー( ´・∀・)
あと、なんか具体的な質問とかあればドゾ。
水中ポンプは、水の中に設置してあるから静かということでいいのか?
水中ポンプに拘る人は、そういった理由から?
なら、水中ポンプを外付けにすればいいんじゃないのか?
好みの密閉容器を用意して、ホースとコードの出入り口の穴を開ける
(フィッティングもいるか?)。
水中ポンプを密閉容器に収めて水を入れ、ホース類を接続して完成。
更なる放熱を求めるなら、アルミ製のケースとかに入れるとか。
外付けにしても、PCケース内くらいは収められるから邪魔にもならないだろうし。
これなら、サイズのでかい水中ポンプでも好きに使えるしメンテナンス性も完璧だ。
>468
それやったとき、塔の中にたまってる水をポンプが吸いだせるかい?
塔を高い位置に置けば出来るんじゃ無いかな?
タンク密閉が悪いと溢れるけど、、、
>>468 >水中ポンプを外付けにすればいいんじゃないのか?
笊塔も下が板の間だったら振動してうるさいですよ。
今はラワン材?で作った下方冷却FAN付きの台に乗せてあって
うまく振動を吸収してくれているようでかなり静かです。
>>469 それが、実質的に正解なんだけど、塔内に別のポンプを入れようと
頑張っている人がいるから、なんでかな〜っと。
外付けポンプは邪魔だというのは、笊塔という非常にでかくてかさばる物
を買ったのに矛盾した考えだし。
じゃあ、水中ポンプに拘るのは、外付けよりも圧倒的に静かということなん
だろうかと思って、水中ポンプを外付けにすればいいんじゃないかと考えた訳。
自分は、水中ポンプと普通の外付けポンプの音の差は知りませぬ。
>>470 >>471 そうか、そういう問題があるのか。
ポンプを入れたケースをエア抜きして水で満たせばイケるのかな?
>>472 そこで、肉厚のアルミケースと振動吸収の良いゴム足を付けた水中外付けポンプに
すれば、音は封じ込められるし床に伝わり難いかと。
外付けなら、置く位置の自由度も広がるし。
外付けポンプ邪魔
塔はオブジェなので可
こんな感じじゃない?みんな
少なくとも俺はそう。
>>473 デフォも600も水中ポンプは外付より絶対に静か
それにPC本体にポンプ内蔵するスペースまでないから
(ケース外露出は見た目から論外)やっぱり笊内に納めたいんだよね
笊塔本体はデスク外だから邪魔でもない
デスク上や下はスマートにしておきたいわけよ
このヒートシンクに惚れてやってきました。
貧乏なのですぐには買えません。しくしく。
お金貯めて必ず買いたいと思います。
笊塔ってなんて読むんですか?
ポンプの音ってどのくらいなんでしょうか?
静音マシンで8cm ファン1000rpmとかのマシンなんですが
16db程度だと思われますこれよりうるさいでしょうか?
うるさいならうるさいなりに覚悟して買おうと思うので参考に教えてください。
ざるとう
漏れは畳に置いてるから完全に無音。
フローリングに置いてる人は多少振動で音が出るらしい。
マットなりゴムなり工夫してみるといいね。
貯金頑張れよ。
オマイの購入の報告待ってるぜ
青笊買って一年・・・ポンプが マジで うるさいので外付けに替えようと思ってます。
笊の外径12mm・内径8mmのチューブが大分余っているのでそれを使おうと思うのですが、
これに合うフィッティングがなかなか見つからないのです。
ttp://coolinglab.com/cgi-bin/pgm2/hws_s01list.cgi?category=FTG の、G1/4-10.5(3/8)のホースバーブに、笊のチューブはめて、ホースバンドでとめようと思うのですが、
笊のチューブ内径8mm に ホースバーブ内径9mm(外形は不明)を強引に差し込むことってできると思います?
強引にいけば刺さりますよね?w
かなーりくだらない質問ですが、誰か私の背中を押してくださいー。
>>478 余裕だよ 笊チューブは伸縮性抜群だから。
おいらはイノバチューブ(外形10ミリ)に被せるようにジョイントしてるくらいだw
笊塔の下に輪ゴム何本か挟むと振動消えるよ。
お試しあれ。
笊塔のチューブって延長できるの?
あと1.2m延ばして廊下にもっていきたいんだが。
廊下は風通し良くて夏嬉しく、冬は暖房がないので冬も嬉しい
しかも廊下に騒音がいくのでほぼ無音化できる、というもくろみなんだが・・・
往復だから2.4mか。
ポンプ的には掛かる圧力とかも増えるから無理?
オマエも廊下に出たら?
PCごと廊下に置く
今週EHEIM compact600に換装したよ。
とりあえず、アートナイフ、Y型圧着端子、電気絶縁テープ、水槽補修用シリコンなどがあると便利かな。
上にも書かれているけど、こたつスイッチまでの電源コードの通し方さえクリア出来れば簡単。
塔内のフィッティング部分のホース固定ネジは除かないと多分入らないと思う。
何日か悩んだけど、うまくいくと凄く楽しい。
今はツインタワーで運用中、いつかはトリプルタワーもチャレンジしたい…
ポンプって壊れたら自分で交換できるの?
普通の人間なら出来る
あ、いや買おうと思ってるんだが、構造よくしらないんで
どんな風になってるの?
イメージ的に塔の中にポンプあるようなふうにみえたんだけど?
>>488 その通り。
底に固定してある
塔の底が外れるから外して交換な。
かなり力がいるからガンバレ
最近ポンプを交換したんだけど、ポンプを固定してある金具がビスを含めてボロボロになっていたのには引いた。
やっぱり精製水だけじゃ長期運用は無理ぽ。
ポンプ交換するときにステンレスのビスに替えてもダメなのかな?
>>479 thx!!!
注文してきたー!!
早く届かないかなー。
>>491 どうなんでしょ、完全に腐食しない素材ってわけじゃないんですよね。
ちなみに CPU 水枕のフィッティング部分も腐食していて、ボッコリとエグれてました。
さすがに恐ろしくなったので猪化した際にクーラント使ってます。
クーラントって成分特殊なの?
>>490 だから散々精製水オンリーはだめだと。。。
>>494 特殊もなにも。。。
エチレングリコールが主成分(90%以上)だよ
残りは染料や防錆剤など。
UVで光らせたい人以外は
車用のクーラント(EG95%以上)で十分だよ。
精製水オンリーよりむしろ水道水オンリーの方がいい。
そして醤油ポンプで気軽に抜いて、ヤカンで注水。
自動車だって凍結が無ければ水道水でOKなのだから神経質になることねーよ。
頭が腐食したヤツは気楽でいいな
クーラントはやっぱり専用の方がいいの?
車用のじゃダメ?
スマン、3つ上に書いてあったorz
俺も頭が腐食気味…
クーラントはパーツ交換や水交換などのメンテの時大変だよ。
たらしてパーツ壊してる人は大抵クーラントだろ。
隙間に入ったクーラントは乾かないからな。
乾いてもクーラントの成分は残る。
その点ただの水なら数時間で乾燥する。
現にPCの中にバシャバシャこぼしても俺は大丈夫だった。
うちでは精製水だけで1年使ってるけど、水換えは3回位した。
それでも水枕の金属のとこに灰色の錆びみたいなのができてて不安…
>>498 >>56,59,60でLLCの話が出てるから、使うのはそれ読んでからでも遅くないような気もする。
503 :
Socket774:2005/08/10(水) 14:13:43 ID:gzOkH3uN
年1回の水換えを先日したんだが
数_の白濁異物が一杯漂ってた
あれは何だ?
ずっと精製水+クーラントなんだけど
ちなみにヘッド全て点検したけど錆はなし
カビおめ
暑さで温水+24時間起動=レジオネラ菌おめ
付近一帯を隔離しておきましょう
最近咳が止まらなかったら死ぬ前に医者行っとけ
っていうのは冗談だけど
精製水だけで24時間運用してると
本当にレジオネラ菌にやられたりして
506 :
Socket774:2005/08/10(水) 15:07:58 ID:gzOkH3uN
カビ・・・かよやっぱ・・・
買ってから専用クーラント+精製水(指示通り)しか入れてないのに・・・
どうやって防げばいいの?
というか放置したらかなりヤバイ?よね?
507 :
強空君:2005/08/10(水) 15:43:44 ID:mMJ9QmPP
コテ抜けてた (イラネとか言わないでねw
>>506 カビだったら。。。
勝手な予想だけど清潔を保つ事が大事だろうね。
おいらはフタの穴に絆創膏を張ってますw
その白濁異物を取り出して観察してみては?
一部のクーラントでは沈殿物が出来ることがあるんで
何とも言えませんな。
うちではカビはない。でも錆びる
サビかカビか…
カビ、、、
結構悩まされたな、、、
結局家の中に漂っているカビが、組み立て時 補給時に入り 大繁殖!する
対策は組み立て前 部品を鍋でグツグツと熱湯消毒
組み立て後、80度以上の熱湯で給水 10分保持で殺菌
構成部品が銅、シリコン、塩ビ、アクリルならばコレでOK 五ヶ月程問題なし
多少 銅が電食起こした方が細菌には迷惑な模様
更に心配ならアルコールを8%添付(部品にアルミ材時、金属面の保護皮膜に成るので冷え具合は落ちる +2度)
結局 カビは元を断たなければダメって事
酒精分8度。
むかし不凍液(ジエチレングリコール)の入ったワインってのが出回って問題になってたな。
>エチレングリコールが主成分(90%以上)
すげぇどろどろしてそうだ。ヤだなぁ(爆
512 :
Socket774:2005/08/10(水) 19:03:18 ID:gzOkH3uN
熱湯消毒しないとカビは払拭できないのか?
普通に精製水で洗っただけではだめ?
・・・だよね、それで済ましちゃった・・・orz
誰も突っ込まないので一応書いておきます。
カビ、細菌類は一般大気中にごまんと浮遊しています。
普通に洗浄したり滅菌水で洗ってもすぐに沸いてきます。
冷却水そのものに滅菌作用がなければ防ぐのは無理です。
ただ、補給水(冷却水)に栄養分がなければ増殖はしません。
8lのアルコールなら結構な栄養分になるね。酢酸発酵して金属侵しそう。
クーラントがご馳走だったりしてなw
チタン製ボルトはグリスで表面を空気に触れないようにしないと酸化膜でパーツ同士が接合して外れなくなる。
特にイオン化傾向の違う他の金属とひっ付けてるとガルバーニ腐食で根が生えたようにガッチリ張り付く。
519 :
Socket774:2005/08/10(水) 22:44:37 ID:iU+cmOTV
腐食を防ぐには(できれば専用)クーラントを使用するのはわかった
カビを防ぐには一体どうすればいいわけ?
上で書いてるように定期的に熱湯消毒?
みんなそんな面倒なことしてるの??
今はなきXiceの冷却液って、なんか毒物でも含まれてるのか、一向に
カビが生えない。不思議だ。ちなみに1年半無交換。(笊じゃないけどね
マメに水替えてもカビって生えるの?
銀とか・・・
初代POSEIDON使い続けて2年以上経つが、カビとか腐食とか全く無い。
掃除もしたことも無いし、たまに少なくなった水を補給するだけ。もちろん水道水。
水道水てのが返っていいのかも?
台所のぬめりが発生しないというから銅はいかがだろう。枕も全部銅に揃えればトラブル少ないかも。
あ、笊塔自体がアルミ……
PenDで常時笊塔が80度くらいになうようにすればいいんでね?
80度で常時使用じゃポンプが持たないヨ(5〜10分位なら生けるかかも)
この真夏時に丸一日share放置したいんですけど、問題無いですか?
エアコンはつけません。
大丈夫なようであればお盆休みに購入してみようと思います。
結局現状では腐食等は防げないって事?
水冷はこの面倒くささがなぁ
腐食で即PCあぼーんじゃないんだから全く気にする必要無し。
井戸水とかミネラルウォーターとか使うようなバカな事しなけりゃ何年も持つでしょう。
その頃にはシステム総見直しの時期に来てるって。
>>527 機械は大丈夫かもしれんが、おまいの人生が
askからシンクベース届いたけど、液漏れするシンクベースは破棄してくれって、どうやって捨てるんだよう
じゃまくせー
空冷での冷却と静音性に限界を感じ、思い切って笊塔とEHEIM1048を買って来ました。
通水テストしてみた所水漏れは無かったのですが1048からガラガラ音が止まりません。
エア抜きとインペラー分解清掃もしてみましたが無駄でした。
すぐそばで扇風機強で回してても分かる位なんですがこんな物なんでしょうか?
>>533 ガラガラなら、故障だろ。
うちは1048よりラプター2の方がうるさい。
>>532 ポンプは俺にくれ。
初代が煩くなってきた
カビをきにするなら
ホースが染まるのに目をつぶって、メチレンブルーつっこんでおけばいいのでない?
ちなみにチューブとフィッティング以外、
総銅製水系でも、冷却水に白い繊維質が涌いた事がある。
2週間程度電源おとして全く稼働させてなかったら涌いていた。
考えるに、ポンプ回しっぱなしにして、ある程度の水流を確保しておけば、涌かないのかもしれない。
539 :
Socket774:2005/08/12(金) 02:31:44 ID:GNo+U3Dg
半年ごとに精製水のみで洗浄(熱湯じゃないが)
クーラント入れ替えしてるんだが
それでも今年初めて白い浮遊物が出ちゃったよ
一度でたら洗ってもまた湧いてくるんだろうなぁ
放っておいたらどうなるんだ?
どんどん繁殖してドロドロになっちまうのか?
熱帯魚用の濾過フィルターでもつけて
バクテリアで分解してもらうとか。
ほっといて、24時間連続稼動 エアコン無しの状態にして一夏過ぎると
ドロドロのコケコケ、水流が減るほどパイプ周りに増えるヨ、、、
熱帯魚用の濾過フィルターのバクテリアで分解、納豆菌を使っての分解も良好
銅イオン水なんてのも有る
まあ2週間起きに中性洗剤でお掃除が基本かも知れない
WC-201、笊塔、猪Aquaのコラボ水冷という具合に3台のPCで1年と2ヶ月の間運用し続け、
全然水を交換してないけど、何も涌いてこないぞ?
543 :
強空君:2005/08/12(金) 08:33:49 ID:3Jd/HTLJ
透明なチューブを使ってる人は
メチレンブルー綺麗でいいかもねw
でも青笊の塗装が剥げてしまっても気がつかないかもw
あと、、、マジレスすると電蝕が凄そう。
結構苦労しる人っているんだ。
俺は2ヶ月に一度精製水替えてるけど、精製水のみで全く問題なし。
塔の塗装がはげることもないし…
何か発生してる人は塔の使用暦が長いとか?
ちょっと問題が起きてる人、使用期間教えてくれない?
水槽用の活性炭フィルターとかどうでしょ
タンクに沈めておくだけでかなり効果あると思うんだけど
東京でも亜熱帯性の植物やら無視やらカビやら微生物やらが繁殖しだしているので
みなさん病気には注意しましょう
最近自作で新パソを作ったのはいいですが、
流石最新CPUというだけあってP3を今まで使っていた自分には衝撃的な騒音でした。
なので静音化を狙い購入を考えているものですが、最近のレスを見ていると
水交換はもちろん笊塔はあまり長期的(3〜4年)に使えないものなのですか?
ソケットが今は939なのですが次世代ソケが発売したら使い回しもできないんですよね?
あと水漏れ問題はまだメーカーは未解決なのですかね?
俺は最近購入して、5日程使ってるけど水漏れはなかった。
最近のモデルは平気なのかもしれないが、こればっかりは
買ってみないと分からないね。
メーカーの方でも公式に何も発表してないし。
548 :
強空君:2005/08/12(金) 18:21:46 ID:3Jd/HTLJ
>>546 クーラント入れてこまめに冷媒を交換してれば4年は使えると思うよ。
ポンプは消耗品だから1年前後と考えてね
チューブなどは変えた方が良いね
新しいソケットが出ても間違いなくりテンションキットが出るはず。
もし出なかったらアクリル板でも買って自作するがよろし。
メンテナンスしたくないならNECの水冷PC買った方がいいYO
EHEIM1048買ってきました。
説明書には、「モーター固定用キスゴムおよびフック付」
と書いてありますが、見当たりません・・・。
このポンプを購入された方、入ってました?
水中使用の場合しか使わないパーツなので、問題無いのですが・・・。
>>549 なんかプラスティックの部品があったような気がしたけど、同じく使わんから箱ごと放置してる。
HYDRX買ったんだが、1リットルにたいして59.2ミリリットルいれろとあるが 59.2ってこの容器だとどれくらい? これ自体の容量がわからないから?なんだが
547 で書いたものなんですけどちょっと質問があります。
現在デュアルCPUを水冷していて、循環経路は
Reserator > CPU1 > CPU2 > GPU > Reserator
というように流してます。
エアコンいれて室温25〜26℃くらいにしたときの、アイドル時のCPU温度が
CPU1 34℃ / CPU2 49℃
と、15℃前後も差があります。
1時間以上放置して安定していたので間違いはないと思うのですが、
こんなもんなのでしょうか?
さらにはCPUに負荷かけたら、CPU1と2の差が20℃以上も開いたときがあり、
このときは熱暴走してPCがリブートしました。
どうにかしてCPU2をCPU1の温度に近づけたいんで、
(せめて+5〜10℃くらいまで)どうしたらいいかアドバイスお願いします。
ちなみに強制冷却は、近々試してみたいと思います。
笊塔だけでCPU二つとVGAを冷やすのは無謀だと思われ
GPUの熱が水流と逆方向に波及してそう。
CPU温度が『正しく』表示されているならば
水冷の直流経路による温度差じゃなく
CPU2の水枕 実装しなおせ!
ゴミでも噛んで浮いているよきっと、又は水枕の平面出ていないハズレかも
CPU1とCPU2の経路を入れ替えてみれば?
>>552 MPX2でXP-M2500+@133x17(Vcore1.45V)のDUALを
笊塔で冷却してるがそこまで温度差は出てないぞ。
良くて2〜3℃差くらい。
Y字分岐の時は同じだったんだけどね。
ヲレはGPUまでは冷やしてない。
使ってる石とM/Bが何かは知らんがCPU2のヘッド取り憑けミスだと思う。
558 :
強空君:2005/08/13(土) 06:50:54 ID:Spl7ctUw
>>552 それはCPU2が密着してないと予想。
水温はCPU水枕のINとOUTで0.5度程度の差しかでない。(実測済み)
(プレスコ3.6GHz負荷100%でもね)
なので単純に考えてCPU1を通過後にCPU2を冷やしても
温度差は0.5度程度の誤差範囲に収まるはずです。
ちなみに6800GT@450/1200(コアメモリ両方冷却)で
3DMARK05シバキ時でINとOUTの温度差1度程度
もしくは、センサーの読み間違え等を予想します。
水冷にする前の温度はどうでした?
なんか上級的な話をしているなかすみません
今黒笊塔を注文して届くのを待っている中なのですが、その間に用意するものは蒸留水2gくらいでいいのでしょうかね…
その蒸留水なのですが皆さんはどこで買っているのですか?
車パーツショップとか薬屋とよくでていますが、薬屋だと500_gでしか販売してないです。
皆さんは薬屋で買っていますか?車パーツショップの方が安く買えたりしますかね?
500ccで60〜70円だろ。
気にせず好きな所で買えばいいんじゃないかと。
まあおれは薬屋で買ってた。
今は水道の蛇口ひねるだけ。
なるほど。
四本買えばすむだけですからね…近所で買えるというメリットがあるので自分もそうしようかな…
それにしても水道水ですか…漢ですねw
自分は細かい性格だからクーラント?を水変えるたびに毎回買いそうな感じです…
三ヵ月に一回くらいペースで変えれば十分かなぁ…(  ̄ー ̄)
563 :
552:2005/08/13(土) 12:18:58 ID:dhYDqg5f
レス有難うございます。
皆さんの意見から、やっぱり何か異常があるというのが分かりました。
もしかして気泡かもと思い、PC横にしたり色々やったんですが、
やはり温度はCPU1+15℃程度ありますね。
今から水枕外して、装着しなおしてみます。
>水冷にする前の温度はどうでした?
空冷時もCPU2の方が高かったですが、それでも+10℃も行かないくらいでした。
564 :
552:2005/08/13(土) 13:14:53 ID:dhYDqg5f
水枕装着し直してみました。
現在エアコンなし、室温30度くらいで、CPU1 40℃ / CPU2 58℃ です。
なんか逆に温度が上がってる・・・。
あとでCPU1とCPU2の水枕を入れ替えてみようかと思ってます。
それと、ホースが少しねじれてるんですが、これって影響ありますか?
ちなみに構成は
CPU Opteron252 x2
M/B Tyan ThunderK8WE
RAM ATP 512MB Reg ECC x4
GPU GeForce6800GT
565 :
強空君:2005/08/13(土) 15:30:43 ID:Spl7ctUw
>>564 今、空冷なんですよね?
ヒートシンクを触った感じはどうですか?
片側のCPUの負荷だけ高いって事もあるのかな?(デュアルわかんない@@;)
空冷でも同じ現象が起きるなら
気にしなくてよさげ?
アイドルの温度を基準にして判断するしかなさそうかも。
チューブのネジレでの圧損が出る場合は
全体に影響がでるので、一箇所だけ温度が違う事はありえません。
567 :
552:2005/08/13(土) 16:40:10 ID:dhYDqg5f
度々レスありがとうございます。
>強空君
いや、今は水冷です。
空冷時のCPU2側は、GPUの熱がモロに来ていたために、
CPU1と比べて温度が高めなのかなと思っていました。
CPU1は吸気ファンに近かったので。
ところが今回、水冷にしても15℃程度も差がありました。
564で書き込んだ後、水枕をCPU1と2で入れ替えて水路を
Reserator > CPU2 > CPU1 > GPU > Reseratorにしてみたところ、
CPU1 46℃ / CPU2 59℃ (室温30℃超えてます)になりました。
差が少し縮まったとはいえ、どうにもおかしいです。
その後、CPU1と2を物理的に入れ替えてみました。ソケット交換です。
水路は当初のReserator > CPU1 > CPU2 > GPU > Reserator です。
今その環境で1時間ほど経ち、温度も安定してます。
現在CPU1 48℃ / CPU2 46℃と、その差が2度となり、かなり落ち着いてます。
(やはり室温30℃は軽く超えてます)
水枕交換したときは温度高かったのに、今回は48℃とかなり低くなりました。
温度差が生じている原因も色々と考えられますが、とりあえずはこの環境に
満足してます。
ただ、やはりCPU2個とGPUの冷却をするには、ちょっと荷が重いですね。特に夏場は。
強制空冷がどれほどの効果があるか、ちょっと楽しみでもありますがw
長々と書いてしまいました。レス頂けて助かりました。有難うございました。
568 :
強空君:2005/08/13(土) 17:05:45 ID:Spl7ctUw
>>552 治ったようですね おめでと
CPUの入れ替えで治るのは不思議。。。結果オーライですねw
強制空冷で幸せになれますよ
昔晒した構成から変えたので 新しい構成晒しますね。
笊塔→AthlonX2 4200定格→GeForce6800@445/1200→笊塔
14センチファンで塔冷却
チップセットはnForce4なので水冷を断念しましたorz
まだUDでシバいてるだけですが(ツールでデュアル対応済み)
室温28度でなんとCPU温度39度 プレスコのアイドルより低くてびびりましたw
※デュアルで動かず通常起動の場合はUDで36度くらいでした
UDを切って完全なアイドル状態だと31度前後をウロウロしてます。
Athlonって良く冷えるんですね@@; (今までIntel一筋でした。)
※Qnなんとかって機能は停止してます
暇があればUD+3DMARK05でシバキまくってみます。
それと各部の温度センサーは面倒でまだ付けてませんw
ケースの中でブラブラしてますんで、そのうち付けて温度差のレポします。
CPUのはまり具合が微妙に悪くて過電流かかってたとか?(笑)
俺の場合
XEON2発で同じ現象だった。
CPU付け替えても、リテールシンク→PAL→水冷にしても、FANてんこ盛りにしても、BIOSうぷしても、何もかも試してもCPU1とCPU2の温度差が5℃違った。
ママンの読み違えと信じて、もう気にしてないが
ヲレも今度の日曜に強制空冷にチャレンジしてみるよ。
コスト最優先を目標にダイソーで道具仕入れたし。
せっかく笊選んでて強制空冷というのもなんか違う気がしなくもないがw
とにかくガンガレ
573 :
強空君:2005/08/14(日) 21:42:40 ID:o0f4eA3W
>>572 笊塔を既に買っていて、「もう少し冷えるようにしたい」というなら
後付ファンも有りじゃないかな。
ファンを付けるのを前提に笊塔を買うなら、初めからファン付きラジエター
買えよと思うが。
こんにちわ。
最近まったくレスがなくもりさがっているみたいたので私的なレスを…
実は明々後日に笊塔が到着し笊ラーの仲間入りで楽しみにしているのですが
初水冷という事もあり緊張します。
何か最初にやる事や注意する事など何かありますでしょうか?
よきアドバイス経験談お待ちしてます!
577 :
強空君:2005/08/16(火) 17:59:47 ID:ziWDWC2d
>>575 おめでとう。楽しみですな。
プラスはわからないけど、笊塔の塗装はヤバス
軽く触っただけで手が真っ青になったから
最初にタオルでひたすら磨きました。
水入れる前に塔内の塗装確認した方がいいかも。
578 :
Socket774:2005/08/16(火) 22:43:17 ID:OL3jRXPd
age
>>576 UVライトは発熱するからあんまし。
そう言えばア○ウ○イの浄水器がそうだったな。
うちの場合、銅を入れてるよ。1年経つが、カビは出来てない。
銅イオンで殺菌。一応、念のため銅が笊塔に接触しないようにフィルムケースに入れて
穴をプスプスあけて放り込んである。
10円玉を10枚ぐらい集めてサンポールでピカピカにしてから入れてる。
>>574 >ファンを付けるのを前提に笊塔を買うなら
ラジエター付きの水冷ユニットは店で置いてあるけどかなりうるさいよ。
USER'S SIDEに行って確かめなよ。
>>575 フィッティング、底蓋、水枕等、ネジ部があるところは
上蓋以外全部シールテープ巻いておいた方が無難。
底蓋は滑り止め付き軍手があると、楽にはずせるかも。
583 :
Socket774:2005/08/17(水) 01:13:56 ID:gZ2bOhLo
>>575 底蓋を二度と外れないくらい強く締める。
585 :
571:2005/08/17(水) 19:30:32 ID:jmflNHN0
定時だったんで強制空冷作業やろうとしたが結構マンドクサ。('A`)
とりあえず塔の上に12cmファンを置いて様子見にしとくわ。
いきなり涼しくなってきたしこのままかもしれんがなー(w
DualXeonで478変換と水枕追加で使っている人居ます?
X2 3800+ で CPU 温度が53度(;´Д`)
次の土日で組み直してみよう……。
588 :
Socket774:2005/08/17(水) 20:40:36 ID:lUNoODVG
591 :
Socket774:2005/08/17(水) 23:18:56 ID:QwO7Gw2R
ノースブリッジ用水冷ヘッド待ちなんだけど、何時頃出るんでしょうか?
あんまり遅いなら他に浮気しちゃいそうだ
旧笊のVGA用水枕なら使えるよ
アレじゃ駄目なの?
俺は問題なく使えてるけど。
2個入ってるからビデオにも強引に付けてる(7800GTX)。
593 :
Socket774:2005/08/17(水) 23:49:20 ID:QwO7Gw2R
>>592 そうなんですか?
さっそく検討してみます
ありがと〜
ここで何回か報告のあった水漏れに気づき木曜日にサポートに電話。
ポンプを送るので交換してくれとの事でした。
今日届いたので早速交換してみたんですが、今度はIn側のCouplingBody
から水が垂れ流し状態。
再びサポートに電話すると再度ポンプを送るそうで・・・
今度こそまともな物を送って欲しい・・・・
数日前に書き込んだ者です。
色々なアドバイスありがとうです!
今日に配達に合わせて有給休暇を使いまして今さっき黒笊塔が届きました。
今説明書読んでいますが…ポンプまわり水漏れは自分のは果たして大丈夫なのか…心配…
青い液は水漏れないと判断したらいれますかな…
ではまたきますね
>>819 再度水漏れお悔やみ申し上げます
597 :
Socket774:2005/08/19(金) 21:07:59 ID:yuAykIYN
なぜ故セリング?
ASKは発売しないのか
さて、お前らにちょっと質問なんだが、
フローイングインジゲーターの中のオレンジの羽みたいなのって、どんな感じに揺れてる?
俺のは2本ある塔のうち、1本は激しく揺れてガラスをたたく、他方は微妙に揺らぐだけなんだが、
お前らどうよ?
>>598 私はIN、OUTを逆に刺してしまったので...orz..
お役に立てなくて、すいません。
>>598 ほとんど揺らぎナッシングですな。
で、OUT側ののチューブを触って、ブルブルしてたら
おkと判断。
で、設置後約1ヶ月なのだが、タンクからほんのわずかな水漏れ確認orz
下にフリスビー敷いてて、そこがわずかに青くなってたからわかった。
どうやらフィッティングからでなく、本体下部から漏れてる模様でした。
まあ床は汚さないし、大事に至らないと思うから、とりあえず放置しとくか(´・ω・`)
601 :
600:2005/08/19(金) 22:36:00 ID:0KSvWAJc
言い忘れた、黒笊塔ユーザーです。
青い液はとうぜん、クーラントのことです。
602 :
Socket774:2005/08/19(金) 22:40:10 ID:yuAykIYN
水漏れだらけ?
603 :
Socket774:2005/08/19(金) 22:48:01 ID:oLogVXn/
うちのフローインジゲーターは外れたまま届いたorz
ネジが硬くてはずれねぇ
報告です
黒笊塔が昨日届きましてセッティングして使ってみたところ
現在全く水漏れはなかったです
後からくるかもしれないので油断せずにタオルまいて様子見てみようと思います。
あと水冷に変えてから起動した時BIOSエラーで毎回CPUFANが遅いとかでるのですが
これは自分BIOS設定が悪いだけですよね?(A8NデラのMB使用)水はちゃんと流れていますし…
余談で塔てっぺん蓋裏によくキズがあるという話を聞きましたが当方全くなかたです。
POST時にCPU Fanが低速の為マザーがエラー検知する場合に設定。
・SK8V、K8V系、A8V系
BIOS/Power/Hardware Monitor/CPU Fan Speed - [Ignore]
・A8V-E系
BIOS/Boot/Halt On - [No Errors]
※ただしその他のエラー警告も無効になります。
607 :
Socket774:2005/08/20(土) 18:40:46 ID:bzBeYPGH
これって水漏れデフォ?
水漏れ直せないヤツは空冷がお勧め。
新型の漏れ報告の多さはキット販売されてる商品としては正直如何なものかと
>>609 いやいや、そうじゃなくて、
人柱の皆様、ありがとうございました。
と、言うべきだろう。
試しに煙突を作ってみようと思ったんだけど・・・
円筒状にするのが難しい!
ドライヤーで暖めてみたりしたけどいまいち。
何かいい方法ないかな。
厚紙じゃ駄目なの?
613 :
Socket774:2005/08/21(日) 14:16:40 ID:S0ifo6Ty
水冷の第一候補にしていましたが水漏れがあるということなので他にします
水漏れもあるけど空焚きもあるね。
>>616 ありがとう
付けない方向でいってみます
>>616 私も
>>614とまったく同じカード持っていますがメモリ触れないくらい熱いんです。
で、私の場合半田ごてで4ピンを外し、ピンを縦にした後ヒートシンクつけました。
チップセットにもヒートスプレッダ装備してくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
Athlon64X2とnfo4を笊塔で冷してる人いる?
ファンレスじゃ無理かな?無理だよなぁ
621 :
620:2005/08/23(火) 14:31:05 ID:lUovpShn
スレの流れ止めちゃったかなぁ…
結局、予算的なものも含めてAthlon64 3800+か4000+にすることにしたんだけど
nfo4マザーの熱がすごいって話だから、ファンレスで無理ならSiS755とかに妥協しようかと思うんだよね。
グラボは9800XTで、こいつも一緒に冷してるんだけど、笊塔のファンレスでいけるかなぁ?
nfo4とはいえど、所詮チップセットって思うのは間違ってる?
逆に、nfo4って1チップだったと思うから、水冷には適してるんじゃないのかな。
別にいけんじゃない? 見てて気持ちのいい温度じゃなくなるだろうけど。
>>620-621 安易に考えて十分可能でしょ。
室温とか負荷の状況にも夜けど常識的な使い方で
冷却しきれないなんて事は考えにくいよね。
>>622>>623 レスどうもです。なんかみんな熱い熱い言うからビクビクしちゃって。
ありがとうございました。
>>624 熱いって言ってもインテル製冷やすこと考えたら余裕でしょ。
>>620-621さん
現在、笊塔Plusにて
【M/B】A8N SLI Premium(nForce4)
【CPU】Athlon64X2(4400+@2.4GMHz)
【VGA】ASUS EN7800(430@500MHz/1200@1350MHz)
【箱 】Sigma APO CB0007
で使用しております。
結論から言えば、問題ないと思われます。ただ、マザボの性質上、以下の対応を行いました。
本来であればこのマザボはチップセットから移動してきた熱をCPUファンで冷やす設計で
水冷にしてしまった為に少々マザボの温度が高めになりがちだったので
ケースファンを3つ(1000rpmぐらいの静かな物)にして空気が流れるようにして温度を
さげるようにしました。
参考までに現在の温度を下記に。(everest homeより)
温度
マザーボード38 ーC (100 ーF)
CPU38 ーC (100 ーF)
GPU37 ーC (99 ーF)
GPU周囲37 ーC (99 ーF)
CPU/VGAともに結構がんばってもらって上の温度なのでいけるのではと思います。
>>598 亀レスだが、ウチの塔のフローインジケーターもガラスをたたく音がして、
カチカチカチってうるさいんだよね・・・orz
塔のOUT側からフローインジケータまでのホースの距離を変えてみたけどだめで、
その時はフローインジケーターを取り外したよ。
最近外付けポンプにしたときに、試しにフローインジケーターをつけてみたけど、
やっぱりカチカチ音がするから、もう諦めたよ、、、。
水漏れするって奴はまず底蓋をきつく締めろ。二度とはずれないくらいに。
それから水入れてから確かめろ。電話はその後だ。
+は元からポンプ交換を想定しているから出荷時の底蓋の締めが完璧ではない。
この程度の作法も分からないで水漏れ言ってる奴は水冷やらないほうがいい。
新品で使う時点でポンプの交換を想定とは・・
さすがチョンクオリティ
631 :
Socket774:2005/08/24(水) 12:25:49 ID:14oCgSwH
質問です、昨日笊塔+買ってきていま設置してるんですが
VGA(ラデオン9700pro)の冷却ファンががっちり食いついていて取れません・・・。
電源入れて暖めてみたりしたんですが上手くいきませんでした。
もしかしてつける必要がないってことなんでしょうか?
632 :
631:2005/08/24(水) 12:36:21 ID:14oCgSwH
VGAの水枕はあきらめて、先の作業をすることにしました・・・
連レスすみません・・・
外し方合ってるの?
詳しい外し方はATIwikiで
634 :
631:2005/08/24(水) 19:13:20 ID:BBNmbxgA
あれから15分くらいかけてじわじわ力かけてたら外れました。
ピンとかははずしてたんですが、黄色いグリスみたいなのがついたらしく
それががっちり食いつく原因だったようです。
説明どうもですm(__)m
けっこう固定されちゃうからピン(ビス)類をはずしてからファンやらをつかんで、
ぐりぐり回さないとはずれないですよ(上に引っ張るだけじゃ難しい)。
636 :
Socket774:2005/08/25(木) 01:57:25 ID:uVrqIKni
どんな高級なポンプでも、全て消耗品だよ。
638 :
Socket774:2005/08/26(金) 00:47:29 ID:2vJMQr0G
今PLUSでないほうで運用中。もう一台PLUSでないほうかって直列水冷ツインタワーにしようかな
VGAのヘッドはアクアコンピューターのを使っても口径あうかなぁ・・・アダプタ作らなきゃだめかな・・・
639 :
Socket774:2005/08/26(金) 14:10:35 ID:rnYXljYl
台風の真っ直中
青塔をベランダに放置してみた
折れた
642 :
Socket774:2005/08/26(金) 18:09:23 ID:Q23Fvd6i
デジカメなどというものは青塔買うために売っ払ったので
ありませぬ
そして黒塔買うために今度は魂を売っ払った
さよなら青塔
あんなのどうやって折れる?
折れたと言うか
風で飛んで来た看板が突き刺さったと言うか
どれくらい冷えるか試したかったが
そんな勇気はコロッケ買いに行くのに
使い果たした
壊すつもりは無かった今は後悔してる
>風で飛んで来た看板が突き刺さったと言うか
ネタだな
それも最高に品質の悪いネタだ。
水枕に穴空けたり、、アンチが必死だな
ムキーって聞こえてきそうだね
笊塔Plusは水漏れするって聞いてたからビクビクしてたんだけど、漏れが買ってきた
個体は底蓋もフィッティングもしっかりくっついてて問題なかったよ
(フィッティングはできるようならAlphaのヤシに換装しようかと考えてたんだけど、
簡単に外れそうになかったんで、結局そのまま使ったくらいだし)
上の方の水漏れするって話がアンチのネガティブキャンペーンなのか、ただの
個体差なのかは分からんけど、あんまり気にする必要は無いと思われ
649 :
Socket774:2005/08/27(土) 10:39:19 ID:ujkt+sLP
チップセットの水枕ってもう売ってる?
>649
9月上旬ってアナウンスじゃなかったっけ?
枕の付け順って
CPU→チップ→GPAで桶ですか?
クーラント無し水道水派だったが、
ヘッドに穴あいちまった
数滴漏れてる所にかさぶたみたいになってるのをティッシュでこすったらピューだってwww
一年ちょいか
この脆さは想定外
クーラント嫌いなんで空冷に戻るかもしれん
654 :
Socket774:2005/08/28(日) 01:02:08 ID:KJwKRQqB
なにやら最近、塔の方から怪しい香りがするのだが、
怖くて蓋を開けられない自分がいる・・・。
655 :
Socket774:2005/08/28(日) 01:24:32 ID:8h0SzotY
>>652 蒸留水にしたら。薬局でコンタクトレンズの洗浄用に売ってるよ
水だから安い。
>>655 クルマ用精製水は2リットル180円だったかな。
>>650 TXのって買いに行こうと思ったのに、残念
659 :
Socket774:2005/08/28(日) 18:09:47 ID:8h0SzotY
多分、普通の水道水を使うと水が腐敗して不純物ができる。
それがアルミを侵食するんじゃないかと思う。
水道水をそのまま使うのは止したほうがいいよ。
660 :
652:2005/08/28(日) 18:37:58 ID:9ZmR4kER
強力セメダイン買ってきて穴埋めた
硬化したら装着し、水冷続行。
水道水も続行。
もう大丈夫。
穴開いた所はメチャクチャ肉厚が薄い。およそ1mmくらい。もしかしたらそれ以下。
腐食が始まれば一発でアウトなので精製水オンリーの人も気をつけた方がいいね。
最初からセメダインでコーティングしとけばいいかもしれない。
ヘッドの上側の水路は全くの無傷。
下側が要注意。
不純物が溜まりやすいのだろう。
肉厚が薄いのはその2箇所だけみたい。
662 :
Socket774:2005/08/28(日) 20:19:57 ID:R3oagPcA
精製水だろうと水道水だろうと
水を使う限りは腐食の危険はたえずある
水というと無害におもいがちだが
水は地球上でもっとも物を溶かす溶媒である
金だろうとガラスだろうと水は溶かす
速度はゆっくりだけどな
663 :
Socket774:2005/08/29(月) 03:21:40 ID:24S/Q1bb
水を使って穴があいたというのが水がアルミを溶かしたのではなくて
水が腐敗、その結果生成された不純物の成分がアルミを腐食したのではないかと思う。
不純物を含まない精製水である限りはアルミが水によって腐食するということは簡単には起こらない。
664 :
Socket774:2005/08/29(月) 04:09:40 ID:9x8tvjBS
アルミの缶詰や飲料水なんか数年たってても平気だよね。
何かでコーティングしてるからだろうけど笊塔も
それ位して欲しいな、安くはないのだから。
セメダインって耐水性あるの?
665 :
652:2005/08/29(月) 05:48:37 ID:0Amjf3Hb
>セメダインって耐水性あるの?
そこはもちろん耐水性のあるタイプを使う
接着剤にも色々あるし
接着剤の総称として「セメダイン」と呼んでみただけで、パッケージ見ると「ボンド」と書いてありますな
溶剤も使ってないタイプみたいだし、全然セメダイインじゃありませんなw
すまぬ
>>664 缶ジュースでは何年経とうとも水の流れは無いわけで・・・
20歳の誕生日が賞味期限であったウーロン茶缶とコカコーラ缶を
未だに持っております。ただいま7年目
668 :
Socket774:2005/08/29(月) 14:12:36 ID:Jz1X7ZoK
セメダインもボンドも、接着剤の総称ではないわけだが・・・について
製造年月日62 2 14と書かれた瓶詰めの蜂蜜がある
>>653 アンチがまた捏造写真か
1:内部からの腐食なのに外面に研磨キズ
2:しかも穴の空いた凹部ではなく 凸部に研磨キズ
____ _
|---| |
|::● ||| ←ここ
| iii |!!! ;:ii
↑ ↑ここにも
ここ
3:アルミの腐食はねずみ色のペースト状にはならない
何度も言うがアルミが内部から腐食したらこうだ
|←--------→| 広範囲に腐食で盛り上がる
__,,.;;:-"';: ;;"';:,..._______
;:y;:"
( 腐食の変形膨張で亀裂状に割れる
*、 ,*
 ̄ ̄| | ̄ ̄ こんなまーるい穴じゃねぇよ
前回穴の真正面から撮って切削面を指摘さればれたからって
今度は同じ枕にペースト塗って斜めから撮影ですかぁ?
671 :
652:2005/08/30(火) 01:10:59 ID:XAXzbvzV
信じたくなければ別にいいす。
クーラント入れてれば大丈夫だろうし。
メーカー側も欠点に気付いてクーラーントをデフォにしてヘッドも改良したのだと想像。
水道水オンリーの人はチェックしといた方がいいよ。
おれはVGAのDVI出力が死んだ程度で済んだけど。
チェック時に該当部分の肉厚の薄さに驚け。
腐食での穴あきと言うより
アルミ生地に巣が有りそこで腐食が進み穴が開いただけだろうね
巣は、解からないし、、、
単なるハズレでしょ
水道水オンリーというのは水冷使いとしては論外。
穴は開く開かないにしても腐食によりヘッド等にカスがたまり
冷却能力が下がるというもはや常識化した情報があるのに・・・。
とりあえず貴重な体験ということで
穴部分の断面写真きっぼんぬ
チップセット用のウォーターブロックもセットにしてよ。
お値段据え置きでね。
その前に水漏れ対策を
未だに水道水で運用とか言ってる奴が居ることに大変驚いた
精製水にLLC入れたので親が中毒死したから親の仇は使わないとかなんか特別な理由でも?
単純に買ってくるのがめんどくせえだけだろ。
2年ぐらいずっと水道水で問題出てないからなあ
>>679 ヘッドとか中みてみた?
確実になにかがおきているよ。
>>680 毎日交換しているっていうオチじゃねえの?
ヘッドの水路穴の位置によるかも。
下が穴開いて上が無傷という事なら、下に水路が来ないように設置すればいいかもしれん。
マザーによるのかな?
せめてナナメにずらせば、肉厚が極薄の所が真下に来るのは避けられる。
あの水路穴の所以外は肉厚分厚いからね。
笊の冷却液は高いからなぁ・・・
中身なんて所詮どれもエチレングリコールだろうに
684 :
Socket774:2005/09/03(土) 10:26:21 ID:LaVm5YB1
CPUヘッド腐食するの?
写真UP希望。
腐食対策で車用のペイントでもしましょうか?
青笊,Pentium-D830でCPUともに98% 66度
こんなもんかぁ・・・・・・・・・・・・・・・ツインタワーにしたら58度ぐらいになるかな?
7連のヒートシンク増設しているやついる?
黒いのは塗装なのでいや。やっぱ青がいい。
685 :
Socket774:2005/09/03(土) 10:28:45 ID:LaVm5YB1
>>683 腐食対策なら3Mのフロリナートが最高だ。
笊に入れると2.5Lだから3万ぐらいするからいやだな。
手元には2Lしかない
PenDプギャー
サラダ油でも入れたらどうよ?
酸化して臭ぇだろ
もう夏も終わりですね。そしてこのスレも・・・。
チップセット用ウォーターブロックまだかよ!
もう9月上旬すぎるぞ!!
今更ながら青笊塔がほしいんだが、ネット上で注文できるところ無いかな・・・
近くにPCショップがない
695 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:51 ID:s7Zvohsz
中古2塔あるが売ってやろうか?
ポンプがらがら言ってるからもう要らん
クーラントってエチレングリコール95%で防錆剤の入った車用のやつを薄めればいい?
>>696 そいつをクーラント原液40%・精製水60%くらいで薄めてやればOK
ただし、車用クーラントは大抵透明度が高くないんで、透明ホースとか使って
見栄えを気にする人にはオススメできないけど・・・
フロリナートでいいじゃん。
ところてん入れると冷えそう
クーラント入れると匂いって気になる?
密封してあるからナッシング
99のネット通販に、日替わり特価品として出てるね。
笊塔+が会員価格28,800なり。
ただ、一緒にSymphonyも32,800で出ているわけですが。
↑大きくて保管に邪魔なんだろうなぁ…
いくつかのサイト見て回ったけど、プロピレングリコール(PG)はエチレングリコール(EG)に対して、
比熱・消泡効果・安全性UP、寿命・凍結防止効果・コストパフォーマンスDOWNって
感じっぽいね
全体的にPC水冷にはより適したクーラントっぽいけど、こんないい素材を有名PC水冷
パーツメーカはどこも手を出していない&寿命がEGが2〜3年に対しPGは1年って部分を
どう見るかってところか・・・
それはどれくらい値段が上がる物なの?
707 :
Socket774:2005/09/18(日) 01:44:37 ID:2V4QI6fD
折れもCPUブロックから水漏れした!排出側の真横から穴が開いたんだよ。
みんなメッキが腐食するわけないっていうけど、マジで穴が開いたって。
よーし、写真頼むぞ
709 :
Socket774:2005/09/18(日) 01:50:32 ID:2V4QI6fD
いまログを見直したけど、折れも全く>652の人と同じ。
使い始めて1年くらい。なんかカスが付いていて、水がポタポタ…
ポンプのスイッチを切ったら、水芸のように出てきたw
710 :
707:2005/09/18(日) 02:06:16 ID:2V4QI6fD
tp://imgbbs1.artemisweb.jp/1/upup/img/l1126976258_047024_000001.jpg
穴の上のキズとかみると外傷っぽく見えるけど、
こびりついたカスを取ったときに付いたもの。
旧型はフローインジケータの例もあるし、ロットの当たり外れがあったんかね・・・
Plusはヘッド構造も大きく変わって、肉薄な部分も無いから大丈夫っぽいけど
>>706 ざっくり見積もって
■Zalman製冷却液 2.5L (エチレングリコールベース)
Zalman 濃縮冷却液 0.5L 約\2,500 + 精製水 2L 約\400 = 約\2.900 (\1,160/L)
■BILLION製冷却液 4L (プロピレングリコールベース)
BILLION スーパーサーモLLC タイプPG 4L 約\6,000 (\1500/L)
■X-TEC製冷却液 8L (プロピレングリコールベース)
X-TEC PGクーラント 4L 約\7,000 + 精製水 4L 約\800 = 約\7,800 (\975/L)
大量に作れば笊の冷却液より安いかも (車用のEGクーラントならもっと安いが・・・)
713 :
707:2005/09/18(日) 03:07:23 ID:2V4QI6fD
>>716 thx
見事な穴で。
白いカスが見えたら要注意って事だな。
718 :
707:2005/09/18(日) 10:42:20 ID:2V4QI6fD
中がどうなってるか見てみたいな
切らんといかんので無理だとは思うけど
こりゃすげーな。
とりあえず俺も見てみようっと
中に金属食い破る未知の生物が潜んでるんじゃね?
723 :
K:2005/09/19(月) 13:30:07 ID:9wjOn128
インテリアっぽくていいね!
725 :
Socket774:2005/09/20(火) 05:13:49 ID:dSTm9lcD
うちのプラス
いきなり調子悪くなってしまった。
今までCPU温度はアイドル時で47〜50度だったのに
いきなり75度以上へ。
しかもリザレーター本体は全然熱くなってなかった。
ためしにリザレーターの電源を切ってみたが
CPU温度は変わらなかった。ってことはポンプが動いてないのか!?
それとも空気が入ったのかな・・・
>>725 インジケータで水の流れ見てみたら。
たぶんCPUヘッドの取付が緩んだんだと思うけど・・・。
727 :
Socket774:2005/09/20(火) 13:12:05 ID:WTIljFGU
>>723 カッコイイですよ。制作費いくらくらいかかりましたか?
>>723 作り方詳しく!
ファンのフィルターは内側に止めた方がいいんでない?
730 :
K:2005/09/20(火) 19:53:49 ID:8KL6FhSN
731 :
K(続き):2005/09/20(火) 20:06:24 ID:8KL6FhSN
画像に ダンゴが写っているのは許してください。
値段に関してはお世辞にも安く仕上がったとは言えず、
レシートを見返してみると
¥4000弱くらいかかっていました。
うちはあまり工作をしないので、普段から釘や紙やすりなどもないので
それが値段を押し上げてるものと考えられます(T_T)
ふだんから道具を揃えてある方なら、もっと安くなると思います。
ファンは最初光物でなくてもよかったのですが、やはりReseratorのことを
考えると青く光ってたほうがキレイかなぁとか思いまして・・
一応急いで描いた設計書(?)みたいなものがあるのですが
とても汚くて人に見せられたもんじゃありません orz
画像から大体のイメージがわかると思います。
自分も頭の中でイメージして組み立てた後を想像しながら
結構テキトーにやったので細かいところを見ると、キタナイところとかあります。
一番のトラブルは、今考えてみると当たり前ですが
自分のほしい寸法の木材がほとんどなくて、そのたびに再計算しなければならなくなったということでしょうか。
加工すればよいといってしまえばそれまでですが、やはり費用と時間がかかりますから・・
ポンプをエーハイムの上位のやつに換えるなら、
エーハイムの外部フィルターに換えるという手もあるぞ。
エーハイムの2215+5512サブフィルター+黒塔。
アクアリウムやってる奴ならすぐ理解できると思う。
どうせフィルターあまってるだろうから。
ぜひやってみ。
5512じゃなくて、
2215サブフィルターの間違い。
つーか意味無いんだよな、これ。>Kよ。
>>730 箱の中や外に氷枕とか入れると、かなり冷えたりしないかな・・・?
736 :
K:2005/09/23(金) 00:32:31 ID:2Az8uo9G
>>734 前よりすこし冷えるようになった程度です。
737 :
K:2005/09/23(金) 00:38:32 ID:2Az8uo9G
>>735 それは考えていませんでした(^^;
吸気が冷たいほどいいですからね
結露の怖さを考えよう。よく考えずに部屋の温度以下に冷やすもんじゃない。
>>738 んー、やばいときの急冷時とか思ったんだけど・・・
水温がとりあえず、部屋の温度くらいになるまでは使えるんでない?
タワーに塗れたバスタオルかぶせて扇風機を当てる。
ものすごい効果あり。
精製水だけで使ってたらCPUヘッド付近に白い埃見たいのが溜まってる・・・。
ポンプは動いてるけど水が循環してねぇ・・・。orz
日曜は水の入れ替えだな・・・。
742 :
Socket774:2005/09/23(金) 22:16:26 ID:576MHCsJ
>>740 それ俺の夏の過ごし方だ・・・・・・・・orz
「嘗ぉぉぉぉぉぉ〜〜♪」
人 人 人 人
(__) (__) (__) (__)
(__) (__) (__) (__)
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)レ' (_)レ' (_)レ' (_)レ'
「糞!!!!」
人 人 人 人
(__) (__) (__) (__)
(__) (__) (__) (__)
∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
レ´(_フ レ´(_フ レ´(_フ レ´(_フ
>>741 ヘッドは旧型?もしそうなら新型に変えないとだめだよ。
旧型の水漏れはメーカーも認めてる。早めに交換する方がいい。
メーカーも穴あき認めたん?
ちょうど明日プロピレングリコールのクーラント買って来ようかと思ってたところ
747 :
744:2005/09/24(土) 03:31:06 ID:F1sLlszE
このまえ穴が開いたオレっす
メーカーから返答があって、水道水はもちろん、蒸留水でも交換せずに長期間、使った場合は
腐食して穴が開く可能性がありますって言われた。
特にヘッド周りの白い埃は要注意。穴が開く前兆だよ。
Plusになって蒸留水が標準で付いたり、ヘッドが新しくなったのもこれで納得。
Plusのマニュアルって水道水についてなんか書いてる?旧型は水道水でも問題なく使えると、恐ろしいことが書かれていた。
>>747 Plusのマニュアルには専用冷却水500mlと蒸留水2L入れろって
書いてあるよ ~~~~~~~~~~
(あと、冷却液の交換時期は1年って書いてある)
ちなみに、Plusに付属してるのは蒸留水じゃなくクーラントの原液
なんで注意
>>747 返答はそれでお仕舞いなのか? 対応なし?
>>744 残念な事にヘッドはWC-201のなんだよね。
ZM-WB2に交換するのは10/2かな。
それまでは何とか凌いでもらおう。
>>747の
>メーカーから返答があって、水道水はもちろん、蒸留水でも交換せずに長期間、使った場合は
>腐食して穴が開く可能性がありますって言われた。
って付属ホースじゃわかんないよね。(w
今回わかったのも透明ホースだったからだし。
家に堕ちてる熱帯魚用のしょぼいポンプじゃ水すら送り込めないくらいに詰まってた。つД`)
内部洗浄は車のラジエター用の洗浄液を使ってみようと思う。
751 :
750:2005/09/24(土) 08:30:37 ID:YoihUt6o
>>752 Σ(゚д゚lll)
LLCの時は出てなかったからおかしいと思ったが・・・・。
もう精製水なんてつかわねぇ・・・。
755 :
747:2005/09/24(土) 19:17:33 ID:F1sLlszE
>>748 レスどもっす。やっぱり交換時期までも書いてましたか。
旧型は交換時期するら書いてなかったな〜
対応としてはとりあえず、現物を送ってくれとのこと。
いま送ってるところです。状況により対応するって。
つか、一緒に死んだGeForce6800ultraを何とかしてくれ…
精製水でも電蝕は起こるんだから、交換すればOKみたいな回答がメーカーとして既にだめぼ
毎日換えてもそのきれいな水が枕やラジエーターを少しずつ侵食していくわけで
素直にLLC使いなさいよお前ら
PLUSを買ったのですが、
どうも真夏は耐えられないと判断したので
ラジエータを追加しようと思うのですが、
ケース内につけれる12pファン1つクラスのものでよいのでしょうか?
それとも、aqua computer の HCL-AQC-31032 airplex evo 360
あたりを買い、ファン3つクラスを買うべきでしょうか?
後心配なのが、ラジエータなどを増設しても、
ポンプは交換しなくてもいけますでしょうか?
現在は
AthlonXP3200+
RADEON9800Pro
の2つを冷やしています。
余裕があれば ノースも冷やしたいと思っております。
>>757 ラジエターの大きさはノイズレベルとのトレードオフと考えていいと思う
ぶっちゃけ12cmFAN1発サイズでもいけるけど、ノイズレベルは高くなるんで
それだと笊塔にしてる意味が無くなるってだけ
あと、笊標準のポンプは非力過ぎるんで、増設するならポンプ換装or外付け
はしたほうがいいと思う
>>757 ちなみに、ラジエターは銅製のaqua computer airplex evoシリーズより、
アルミ製のinnovatek innovaRADIシリーズのほうが電蝕が起きにくくて
いいと思う
(銅製にするにしてもHWlabs Black Ice Proシリーズのほうが安くて高性能だし)
つか、ハイエンド系のポンプやラジエター買うなら、安価なThermaltakeの
Rocket買って2系統にしてもいいと思うけど
これだけ風が強いとよく冷えるぜフゥハハハーハァー
>757
>RADEON9800Pro
多分これを冷やすだけで1本いるよ。
762 :
757:2005/09/28(水) 10:23:43 ID:hFV7IWtU
>>758 なるほど
innovatek の物は 固定する物が無いのがちょっと不安でしたが、
高速電脳で、セットできる状態で販売していたので、
今買うべきか、今必要なのか、ちょっと迷っています。
>>761 夏場は という事でしょうか?
今の気温なら 冷えてはないようなきはしますが
熱くは無いので どうにかいけてるかな?
という状態だとおもいます。
このまま夏前までひっぱって
新しい製品 もしくは ラジエータの追加
で、行こうかなと思っています。
>>761 いらねえよ
Athlon643200+@2.8G
GeForce 6800GT×2枚
nForce4 SLI
の4つ冷やしてるけど
真夏の昼間エアコンOFF(室温35℃)でシムシティ4動かせてた、
ポンプはEHEIM 1046に変えてあるけどね。
764 :
757:2005/09/28(水) 23:29:48 ID:hFV7IWtU
>>763 ポンプのみ交換で 夏場は乗り切れた
という事でいいのでしょうか?
あと、PC連続稼働時間はどれくらいでしょうか?
PGのクーラント売ってねぇえええ!
通販しかない?
766 :
763:2005/09/29(木) 22:42:46 ID:LlA6l4cP
>>764 1日24時間連続稼働ですよ、
再起動は週一回くらいですね。
767 :
130:2005/09/30(金) 03:05:52 ID:SQI/Q37U
>>766 なるほど
ポンプ交換に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
768 :
757:2005/09/30(金) 03:16:50 ID:SQI/Q37U
差はない。
チューブも何もつながず、ポンプ単体で水を吐かせたときにはね。w
実際に水冷システムを組んだらチューブも抵抗になるし、ヘッドはもち
ろん大きな抵抗になるので、そういう抵抗に打ち勝って力強く水を流そう
とするパワーの有無が重要になってくる。
それを数値化したのが揚程。
770 :
757:2005/09/30(金) 06:30:42 ID:SQI/Q37U
無抵抗なときは、どちらも変わりは無いけども
実際に接続した場合は エーハイムの方が
同じ5Wでも 力強く抵抗を押し切ることが出来る
という考え方でいいのでしょうか?
>>770 どっちもエーハイムじゃないのか?
それはともかく、考え方は間違ってない。
水冷PCでポンプ選ぶ場合、流量を見るのではなく揚程を見た方がいいので
ラジ追加でCPUとGPU冷やすんなら1048買った方がいいぞ
さらに何か追加するならお勧めはDCポンプのLaing DDC-1
772 :
757:2005/09/30(金) 08:01:27 ID:SQI/Q37U
>>771 なるほど。
DDC-1 の性能は良いようですね。
ポンプの交換について質問なのですが、
今すでに冷却水が入っているので ちょっと分解できず
検索して写真を見ただけなのですが、
しっかりと固定してあったように見えたのですが、
ポンプの形はそれぞれ違いますよね?
中に入っているポンプを外し、付け替えることは出来るのでしょうか?
それとも 付属のポンプも併用するのでしょうか?
>>772 使わないポンプは抵抗にしかならないので併用は避けること
又ポンプの外しかたは説明書に書いてあったし簡単に外せます(物によっては底が外れないほど硬くしまってるけどね)
ポンプのコードを抜いた後に水漏れしないようにするための部品も付いるはず
>>773 メモリ用の水枕あってもそれに付けるとなるとなぁ
それ用に水枕作るかヒートシンクとダクトで熱を外に逃がすのが安上がりな気がする
DIMM用の水枕はAlphacoolから出てる。
けど、i-RAMみたいに各DIMMが近接してると、水枕をつけるスペース
が足りないと思う。
笊塔の中身にホースを追加するのはいいとしてやっぱり短い方がいいの?
今頂上付近までにしてるんだけどなんか水の流れが・・・。
熱源は上の方がいいかなって思って頂上付近の長さにしたんだけど・・・。
i-RAMで水冷だと片面しか冷やせそうにないなぁ
それでも水冷したいならKoolanceのHDD用水風船がいいかと
>>776 内部にホースは意味が無い(あっても半分くらいでいい、
ただし笊塔内部に仕切り版などを使用し水路を形成しているならば別だがなー
778 :
776:2005/10/01(土) 18:54:00 ID:hfrlJIql
>>777 なる。
半分くらいでいいのか。
早速明日カットするよ。
保守
水枕の穴あき報告がまた出てたけど、今回は否定派さんの
コメントはなし?
>>670とか自信たっぷりだったのだがw
>>780 穴あき報告って
>>707>>710>>713のことでいいのか?
画像見たけど二枚ともフィッティングの真下にあるのが気になるね
予想だが、フィッテングでアルマイトの層に傷つけてそこから腐食したってところか・・・
ところで、穴開いた人に頼みがあるんだが内側の写真も見てみたい
俺も見たいが金属製品を割るのって大変だと思うし
底をみればネジで止まってるだけみたいだからネジを取ればスポンと銅の部分だけ抜けるはず。
中身をフィッティングの穴から見るとわかるが銅の芯があるだけだし。
感じ的には◎で真ん中の丸が銅の芯。
ああ!本当に穴の位置が変だw
>外してみて気が付いたけど、反対側に穴あき直前の症状が…
小細工した結果アンチ笊塔は動かぬ証拠を残し
墓穴を掘ったな
>>784 気づかなかった!。
しかし、捏造にしてはいらない金かかってるな。
オツカレー(ププ)
>786にもあるように
フィッティングの角度が違う辺り、反対側の写真じゃね?
日本語不自由な人が多いのかな?このスレ
(例えばハングルが母国語(ry )
普通に過去ログを読み返せば、ZM-WB2はフィッティング取り付け部(2ヶ所)
の側面の壁が薄く、長期で使っているとそこが腐食して穴が開くっていうふうに
読み取れるけど・・・
791 :
Socket774:2005/10/08(土) 06:07:57 ID:40+DoP7U
どの位の期間使ってるとなっちゃうの?
793 :
Socket774:2005/10/15(土) 07:27:11 ID:Z26RXThe
ここって死亡?
794 :
Socket774:2005/10/15(土) 13:12:17 ID:u41n/yCY
保守
去年の7月頃に買って今も順調に稼働中。一度もポンプは交換してません。
電源もFANレスになって、気になる音はHDDだけ。
xeon,opteron等でツインタワーにしている人、(GPU水冷クーラーも使っている人なお)構成を教えて!
うちはOp252 x2 6800GTだけど笊塔1本で済んでるなぁ。
夏場はきついけど、これからの季節は1本で十分。
Xeon3.2/1M(Prestonia) x2 と6800で笊塔1本です。
ただし、ママンのコンデンサやVRMが心配なので、12cmファンを設置してますが。
799 :
Socket774:2005/10/16(日) 16:01:32 ID:nwA/6FTo
シリコンチューブというかクーラント液というか、なんか臭いんですけど、
臭いとる方法ってありますか?
突然ですみませんけど経験ある方教えて、
クーラントはLPガスなんかと一緒で誤飲防止なんかのために
意図的ににおいつけてる可能性もあるからなあ。
チューブのほうは漂白したら硬化しちゃうかな?
塔1本でも結構冷却できるんだね。
うちは4400+とnF4で1本、7800GTXで1本のツインタワーやってる
デフォの内蔵ポンプ(中のペラがガラガラうるさくなる)を修理した人いますか?
販売元であのプロペラ部品だけ買えるのかな?
まさか、塔ごと送りつけて修理・・じゃないですよね??
803 :
Socket774:2005/10/16(日) 23:06:25 ID:GY0MPns/
>>799 釣りですか?
塔にいれていればニオイなんか気にするはずないのに。
なぜそんなにニオイが気になるのですか?
>>802 アスクだかに問い合わせたら、中身のポンプと購入証明できるものを送ってくれればポンプ送るって感じだったかと
最初の頃は塔ごと交換してたとかいう話も過去スレにあった気がする
>>804 購入証明?ってレシート?そんなもん去年だしとっくに無いよぉ
>>805 失礼しました。購入証明=レシート等はフローインジケーターの交換の時のでした。
たぶん、保証書と現物あればいけるとは思いますが。
アスクに電話かメールで問い合わせ出した方が確実だと思います。
>>806 いや、フローインジケータの時こそ、何にも証明無くても、AskのWebで買った店を申告するだけで送付してくれたよ。
元のフローインジケータを返却する必要さえなかった。
っていうか、ポンプを実際に交換or修理に出した人は居ないの??
外付けにする人が多いんでない?
自分も外付け。
つまい内蔵は使い捨て、ってことですか・・・
>>807 俺、レシート見せれ言われたよ(´ω`)
あまつさえ、ショップ店員やってて店の名前だしたのによこせ言われた(´ω`)
>>808 壊れたポンプと同じモノ取り付けるくらいなら、外付けのに変えてしまった方が安心
そう思って外付けのに変えましたよ。
今新しい笊塔買うとしたら、買ってすぐに内蔵ポンプ外して、穴の処理をしっかりとやって外付けに変更すると思う
ていうか、穴空けてない外付けポンプ専用の笊塔作ってくれないもんかなぁ
>>808 インジケーターはアスクに送ってもらった(レシートのスキャン画像送信)。
ポンプはエーハイムの1048(外付)に換装した(内蔵は取り外し、予備役入り)。
>>811 付属品でメクラ栓ついてるだろ、
それ使えばいいだけ。
>>813 ポンプ固定してるネジ穴用ってありましたっけ?
ポンプからの電源コード用の穴を塞ぐのはあったと思うんですが
ネジ穴の塗装がまず剥げてるから、そこに耐水性の詰め物しないといけないのが面倒だなぁ、と
>>811 Askのwebから交換を申し込めばよかったのに。
当時、ここのスレで紹介されてたよ。
>>808 ノシ
今年の春先にガラガラポンプと腐食水枕を同時に交換して貰ったよ。
アスクのサイトの問い合わせフォームから症状を細かに書いて送ったら、
2 日後に返信メールが来て、その数日後には品物が届いた。
購入店舗やレシートの提示は特に求められなかった。
いつ買ったのを交換してもらったの?
>>814 ポンプ固定してたネジを締めておけばいいんじゃないか?
ポンプが壊れたって、ASKにメールすると笊のシリアル聞かれて、
ASK経由の品かどうか確認される。
そんで、ポンプが送られてくるので、交換して、故障品を着払いで送り返す。
と、いう手順になる。今年の3月末だったかの話です。
そして、ポンプの台座が焼き付いているのかなんなのか、
ピクリとも回らずはずせず、送られたポンプはみて見ぬふりのまま、半年経過。
ガラガラ鳴くポンプは元気に流路抵抗として活躍中。
ちょwwwじゃあお前ポンプもらいっぱなしなのかよ?w
「ポンプが外れないYO!」って言えばいいかなw
822 :
816:2005/10/18(火) 23:48:27 ID:frNcBwQe
>>817 私宛てでいいのかな?
去年の 7 月に 笊塔と ZM-WB2G、ZM-GWB1 を合わせて購入しました。
>>820 私もなかなか台座を開ける事が出来なかったので、恥を忍んで「コツがあるのか?」と
アスクに問い合わせたら、「コツはないので、どうしても開けられない時は上から手を
入れてポンプの交換をしてくれ」って回答が来た。(w
結局、太めのドライバを本体のフィッティングに突っ込んで、横からコンコンと軽めに
ハンマーで叩いたら、思ったより簡単に回りました。
今度こそ表面は再び青のアノーダイズ処理を復活させてくれ。>れず2号
おそろの青シャーシ買ったのにPlusに合わなくてお蔵入りにしてあるんだ。
>>823 いっその事無印を買ってきてフィッティングだけ+から攫ってしまってはどうか?
笊塔2は前に写真があった短い奴になるのかな?
825 :
820:2005/10/19(水) 11:00:12 ID:dR4+5grF
>821
ASK曰く、本体またはポンプベースごとお送りいただいても、
当社での交換対応はいたしかねます。
あくまでも、お客様ご自身でのポンプ交換対応となります。
だ、そうです。
んで、あかない場合の対応策として、
ホームセンターなどで販売しております、先の長いドライバなどを利用
いただきまして、筒上部よりのポンプ交換を推奨いたします。
と、すてきな返答が帰ってきましたよ。
>823
同感。青塔1本持ってるがもう1台用にも買ってツインタワーと考えると
青かWPC EXPO 2004のニュースに出てた緑や銀で並べたい気がする。
笊塔+の購入を考えています。
が、スペースの都合上PCより数十cm上か下に笊塔を置かないと駄目っぽい。
高低差のある環境で問題無く運用している方いらっしゃいますか?
塔が上なら余裕でOKだろうがアフォ!天然か?
下は無理だボケカス!内蔵ポンプの揚高わかってんのか?ドマヌケ!!
>>827 口は悪いが
>>828の言っている事は正しい(w
どーしても笊塔を下に置きたいのであれば、標準の
ポンプをイイ物に交換する必要があるやね
「サイフォン」て御存知ですか??? >828-829
∧ ∧
ヽ( ゜∀゜)ノ
へノ / 「サイフォン」て御存知ですか???
ε ノ
>
:||:: \サイフォンて御存知ですかぁ?だ?ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!説明してみろ!>830
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
エア抜き完了後は閉水路でしょうが……
835 :
Socket774:2005/10/21(金) 15:46:22 ID:ClUOjofL
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
(;´∀`) < 笊で閉水路だってpu ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (゜∀。;,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
>>834 .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ゜∀゜ )つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(T∀T⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ ォィォィ
ワハハハ
煽るのいいけど、とりあえずサイフォン勉強してきてよ。
日本には江戸時代から逆サイフォンの農業用水路があったりするんだから。
実際見れば、「あ、笊塔も一緒じゃん」て分かるよ。
837 :
Socket774:2005/10/21(金) 20:04:02 ID:v8XAum5n
ただいまよりこのスレは、
「笊塔がサイフォン式だと力説する>836と語るスレ」 になりますた
JefiとRocket以外はサイフォンですよね?
>>836 笊搭のチューブの途中に流量計を付けて、それの高さを変えたら、流量がどう変わるかを示せばよい。
まあ、流量計を持ってるなら、誰でも試せるけど。
セッティング直後の空気の溜まってるラインでは
高低差が有ると回らないが
一度回してエアが抜ければ高低差が有っても変わらないよ。
流量計と言うか、付属のインジゲーターの動き見てみ。
サイフォンの原理で間違いないよ。
出発点と到着点が同じだよ?
843 :
Socket774:2005/10/22(土) 00:13:47 ID:w5Bc+RYn
笊塔のことを これから笊フォンと呼べよ?>841
844 :
Socket774:2005/10/22(土) 09:07:33 ID:7d1CQeLI
ID:w5Bc+RYn = バカ ?
845 :
Socket774:2005/10/22(土) 09:51:48 ID:IVVhW3wN
バカはお前だろ笊フォン>844
846 :
Socket774:2005/10/22(土) 10:05:49 ID:7d1CQeLI
わけわかんねぇ。
なんで笊フォンなのか説明してくれ>845
ID:w5Bc+RYn = ID:IVVhW3wN ということでFA?
848 :
Socket774:2005/10/22(土) 18:10:01 ID:dFA7Q54M
>827 は笊フォンを買ったのか?について
849 :
Socket774:2005/10/22(土) 18:30:34 ID:Em7FTvds
久しぶりに覗いてみたら何この電波
頭の悪いAA煽りがばれてよほど悔しかったのか??
851 :
Socket774:2005/10/22(土) 22:15:01 ID:bJZN0Q72
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
友人の笊塔の内蔵ポンプをMJ-1000ってポンプに交換してきた。
組み付けには多少コツがいるけど、思ったよりもすんなり交換できたよ。
作業工程の写真撮るつもりだったのにすっかり忘れてた。
まぁ、とりあえずMAXI-JETのMJシリーズは内蔵ポンプとして
使えるので参考までに。
音はどう?
>>842 同じだよ。
仮に笊塔がPCよりも下に有った場合でも
水を押し上げる力が必要かと勘違いしやすいが、
密閉している水路ではPCから笊塔に降りてくる力が掛かるため
実質+-0になる。
水路の一箇所でも開放している部分が有れば当然サイフォンにはならないので
揚力が必要になってくる。
>>854 笊塔の天辺に穴開いてるけど、あれは開放してないの?
856 :
Socket774:2005/10/25(火) 02:36:52 ID:TGASGQjf
開放水面があるってことだな笊フォンには
>>855 蓋の穴は関係無い。
水路に力が掛かるだけ。
笊塔が下 PCが上の状態だと、
PCから笊に戻る水が笊からPCに向かう水を吸い込んでいる。
仮にPCから笊塔に戻るチューブを笊塔の水面より上にもって行くと揚力が必要になる。
この逆で笊塔の水面より下にもって行くと、ポンプOFFでも水が延々流れ出す。
※水路のエア抜きが出来ていないと無理
858 :
827:2005/10/25(火) 16:47:49 ID:ib381TtA
>>848 まだ買ってないです。3万切ったら買おうかと・・・。
てか、何か変な燃料投下したみたいでスマソ
エア抜きが上手くいっていれば上下どっちでも少しの高低差はOKでFA?
>>858 >エア抜きが上手くいっていれば上下どっちでも少しの高低差はOKでFA?
yes
ウチは笊塔を机の上に、パソ本体は床に置いてますが、とりあえず問題ありません。
高低差はかなりあります。70センチくらいでしょうか。でも大丈夫です。
とはいえ、高低差はなるべくないほうが精神的にいい様な気がしますが…w
861 :
827:2005/10/26(水) 16:49:38 ID:AxspsCq/
>>859 ('◇')ゞ 返答ありがとう。
>>860 70センチでもOKならウチも大丈夫そうです<50センチぐらいなので
確かに精神的には高低差は少ない方が良さそうですね
色々ありがとうでした。それよかまずは笊塔買わないとねw
862 :
Socket774:2005/10/26(水) 22:38:07 ID:yLyy41x7
>>863 1スレ目で、上と下で水温は変わらんって報告があったよ。
変わらないんじゃね?
>>864 風呂入る時に熱いと掻き混ぜるのと一緒かなって思ったんだがそんなに甘くないか。
866 :
Socket774:2005/10/27(木) 20:19:49 ID:6TjQ10ci
笊の中って一応循環してるよ
モーターの廃熱で上がるかとw
水道水でやってるヤツいる? クーラントでやってたがなんかメンテしなさすぎてたら
液漏れしまくって後処理大変だったんで水に変えたい・・(;´Д`)
スマソ、ログみたら結構いるな。 俺もやってみよう。
871 :
Socket774:2005/10/30(日) 17:36:00 ID:Gm1mpwr7
今年の8月からですが、精製水だけで使ってます。
1年2ヶ月たったけど、LLC入り精製水で、無交換継続中
暇だったからメンテを兼ねてCPU水枕の中を見てみた。
1年3ヶ月位精製水だけで運用、水は3回位変えてた。
水枕の中は表面に膜状にサビ?のような物がついてたけど、白い物はなかった
うちのも正月からLLC入り精製水で、無交換稼働中。
いつ交換しようか迷ってる・・・。
LLCって捨てる時いろいろめんどくさくないっけ?
そんなもんトイレに(ry
メタノールみたいに分解時に多少毒性はあるが一応、生分解性は良好…らしい。<エチレングリコール
本来は容器に入れてオートバックスあたりに持って行くべきたが遠い上にどう見ても変な客になるのが難点。
処理方法は焼却処分らしいんで新聞紙に吸わせて燃えるゴミが無難だと思う。
2.5L処理するとどれだけの量になるかはあまり考えたくない。
今日とうとう俺のR1が壊れた。
というかポンプが壊れた。
前前からガリガリうるさかったのを放置したまま使ってたせいだ、ごめんよポンプ。
解体したら、錆びみたいなのがポロポロ出るわ出るわ。
これからは、ちゃんと毎月掃除することにするよ。
ということで、明日ポンプ買ってくる。
俺は2本目に買った塔が1年以内だから、その保障使って1本目のポンプ交換してもらったよ
詐欺師降臨。
881 :
878:2005/11/05(土) 14:45:19 ID:k/lXcrZf
スレ内検索で「EHEIM compact pump 600」というポンプが純正物だと知り、
買いに行って、今取り付け終わったんだけど。
これ、純正ポンプじゃねーじゃねーかw
吐き出し口の径は一緒だけど、本体が2回りくらいデカイ。ギリギリ収まるサイズ。
電源ケーブルもやたら太いから、R1底面の穴に入らない。
しょーがねーから蓋のとこからケーブル出したよ!
既存の電源ケーブル通す穴の水漏れ処置が、ちょっと大変だった。
というか大変なことになった。ボンド突っ込んだ。もう純正ポンプ付けられねえ。
上部から電源ケーブル出てるせいで蓋閉まらないから、これをどうにかしねーとな。
ちゃんと調べてからポンプ買いに行くべきだったけど、至急PCを使える状態にする必要があったからなー。
これからポンプ付け替えるって人は、ASKから純正送ってもらった方がいいよ。
スレ内のどこをどう読んだら600が純正物なんて結論になるんだw
純正は300じゃ。
純正は300か。
1からログ読んでいくと
>>243が正確な名称を書いているから、
てっきりこれが純正物なんだと思い込んでしまったよ。
確かにその後読み進めてみると300って出てきてるね。
長文で失礼いたします。
Reseratorのメンテナンス方法について質問させてください。
まず現状を説明しますと
今年の7月ぐらいから使っておりましたが
私のReseratorにもとうとう水漏れが発生してしまいました。
症状は以下のような感じです。
http://49uper.com:8080/html/img-s/94589.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/94590.jpg 気づいたらタワー部分と台座の接合部に青い結晶が出来てました。
削ってみると少々湿っている感じでゆっくり水漏れが進行していたようです。。。
普段、床に置いているため、上から見ているだけでは気づきませんでした。
お店の人に相談したところ、製品取り扱いの代理店と交渉してくれたようで
先にタンク部分を送ってくれる事になりました。交換が終わった後に
タンクを返却すればよいのでPCを使えない期間が短くなり助かりました。
店員さんに感謝です。
さて、本題ですが、皆さんはどのような手順でメンテナンスしていますでしょうか。
初めてタワーの中の水を抜くので、かなり心配です。
一応、以下のような方法で実施しようと考えております。
用意する物:バケツor洗面器(2.5リッター許容できるもの)
1.用意したバケツの中にタワー部分を収める
2.おもむろにOUT,INのコネクタ部分を外しタワー内、チューブ(PC)内の水を抜く
3.店より届いた新しいタワー部分にコネクタを差し替える
4.クーラント、蒸留水を入れてスイッチオン!
5.抜き取った水を・・・。
こうやった方が良いなどありましたら指摘していただけると助かります。
あと、参考になるサイトなどありましたら紹介してもらえるとうれしいです。
885 :
884:2005/11/05(土) 16:58:04 ID:c/0vOUsx
大事なことを書き忘れてました。
私の使っていた製品は RESERATOR1 Plus です。
CPUとVGAに通して使っています。
水枕のほうは今の所大丈夫のようです。
中を見ていないので何とも言えませんが。。。
無印の塔だけリザーバ兼ラジエータとして組み込んだ構成で一年半ほど運用
メンテは全くしてない
水冷で定期的なメンテナンスが必要な環境って、どこかに問題があるんだよ
あ、揮発した冷却水を精製水で補充は数回したな
でもそんだけ
塔をどの部屋に置いてるかにもよるんじゃね?
>>884氏とほぼ同時期に塔の無印を購入したが
今もなお何も問題なく稼動している俺ガイル。
891 :
884:2005/11/08(火) 02:52:36 ID:aXhB+JfN
>>890 レスありがとうございます。
ウラヤス(´・ω・`)
ハズレ引いちゃったのかなぁ。。。
>>888 私へのレスかな^^;
間取り1DKのマンションに住んでますので
水回りはトイレと風呂一体のタイプです。
ですので、水を抜いて水場まで運ぶとかは楽そうです。
PCとタワーごと水場まで運ぶ・・という手もあるかもですね。
plusなら根本でホースはずせないか?
塔を10〜12メートル離れた場所に設置すると
デフォのポンプじゃ回らないよねぇ。。。
総延長20〜24メートル。 うーん無理だよねぇ。
自分でもアホだと十分理解しているんだけど、
常にUD回してるから廃熱で寝室を暖房したいのよねw
PC置いてる部屋(6畳)は廃熱でかなり暖かい。 と、言うより熱い。
寝室でエアコン使うと換装して鼻や喉が痛くなるんで
加湿器使ってるんだけど水入れるのマンドクセ
塔なら暖房と若干の加湿も出来そうw
○メートルで回らなかったよ って人は教えてください。
ちなみに高低差0です
そんなに離すとチューブの途中で放熱しない?
寝室にPC置けよ。
LLC入ってたら加湿されるとまずいだろ
898 :
893:2005/11/08(火) 14:13:57 ID:GilDCJQU
>>894 通常の湿度なら温度差6度位から結露してくるらしいので注意が必要ですね
>>895 冷たい床を這わせるのでチューブも工夫が必要かも 盲点でした
x24800と6800GTの発熱なので保温無しでも温まりそうですが
更なる暖房能力を目指すため考慮してみます。
>>896 それは家族に反対されてるので。。。orz
「寝てる横でカチカチされたらたまらない」 だそうですw
>>897 そうなんですよね、エチレングリコールが揮発するので
締め切った寝室では心配有りますよねぇ。
1歳半の幼児も寝てるので倒した時の事なども考えると躊躇します。
ネタだろうけど・・・
本体とは静音ファンで空冷で寝室に置いて、キーボードとマウスとCRTケーブルを延長した方が現実的だな。光学ドライブ使うならそれも外付け延長。
加湿は元々笊筒じゃ無理という判断してるんだから、加湿器使えよ。
>>898 Xiceみたいな製品もあるし、あまり曲げなければ長さ自体はそんなに問題にならないのでは。
それでも笊塔の貧弱すぎるポンプじゃ難しいだろうけど。
俺の経験だと、笊塔純正のポンプでInnovatekのチューブ10メートルくらい、
Alphaの水枕2個、CPCカップリング2個までは水が流れた。
そこにCPCカップリングをもう一個追加したら流れなくなった。
多分長さより間になにが挟まっているかの方が重要。
正直、エーハイムのACポンプを外付けするか、DDC-1あたりを
PCに内蔵するかした方がいいだろ
(外付けした方が静音化(ポンプの防振)もやりやすいし)
902 :
Socket774:2005/11/12(土) 11:49:45 ID:mpaXupsW
ポンプの静穏化だけなら笊内の水に沈んでるほうが静かで防振にもなる
ポンプ外付けのメリットは整備のしやすさ、大型ポンプや水没不可のポンプなど選択の幅を広げる等で
静穏化するにはそれなりの工夫と手間が必要になってしまうよ
今日、ガラガラ言うポンプを代えた
やっぱり底が外せなくて、フィッティングの穴に短いドライバー突っ込んでハンマーでコンコンやったら
フィッティングの先が折れたwwww
でも、底に付いてた予備のフィッティングに交換して復帰。
底に付いてるネジが錆びまくってたのがイクナイね
904 :
Socket774:2005/11/17(木) 23:55:26 ID:itIPsoad
笊塔が近所のジャンク屋で1万5千円で売ってた・・・・
( ゚д゚)ホスィ…けど5千円でポセイドン買っちゃったよ・・・_| ̄|○
Reseratorに限ったことじゃないかもしれないけど、
ポンプを新品に交換したら、2日位死ぬほど煩かった
でも今はほとんど動作音しない位静かになったよ
原因は何なんだ?
ポンプインペラ軸受けのあたりだし(ならし) でしょ。
エア噛んでただけじゃね?
>>904 ( ゚∀゚).oO(二塔! 二塔!)
多分遠い罠。当方埼玉。
ツインタワーはやめとけ
縁起悪いから。
913 :
884:2005/11/19(土) 18:25:39 ID:24/1eZvN
タワー入れ換え作業を実施したのでそのレポートを。
前に書いたような手順で実行しました。
1.用意したバケツの中にタワー部分を収める
2.おもむろにOUT,INのコネクタ部分を外しタワー内、チューブ(PC)内の水を抜く
→
>>892さんのおっしゃる通りでPlusでは根本でホースを抜けるという話でしたが
ジョイント部分から少しずつタワー内の水が漏れてました。少しずつですけど。
バケツ用意して正解だったようです。
3.店より届いた新しいタワー部分にコネクタを差し替える
4.クーラント、蒸留水を入れてスイッチオン!
5.抜き取った水を・・・。
と、この手順で行いましたが、大きな問題もなく無事に入れ替えることができました。
折角なので水漏れした原因を調べてみようとタワー部分を見てみました。
とりあえず、タワー部分と台座の接合部をまわしてみると・・・
簡単に回ってしまいました_| ̄|○
みなさんがポンプを換えるのに苦労して回してやっと外していた箇所のはずなのに。。。
どうやらそこが緩んでいた為に水が漏れていたようです。
今回の新しいタワーは思いっきり回しても外れず固く締まっているので大丈夫だと思います。
あとは別の原因で水が漏れないことを祈ります。
以上、タワー入れ替えレポートでした。
笊塔の塔だけ売ってないかな
塔だけなら自作も可能だろう。
アルミなんぞ使わず、もっと伝導性の良い銅製で。
何とか曲げられる厚さの銅板を買って来てクルリと一巻きするだけ。
合わせ目はもちろん接着剤。
自動車修理用で溶接より強い接着剤があるから大丈夫(引っ張り試験で溶接した方が先に千切れる)。
まあそこまでのを用意せんでも耐水耐熱を謳ってあれば、その辺で売ってる奴でも大丈夫だろう。
それよりも蛇腹状に折ってから円柱を作れば完璧か。
>>915 作ってみろよw 口じゃ簡単だわな。
ただの筒作って「これが塔」だなんて言わせねーぞw
いや結構簡単なんじゃないかな。
アルミ削りだしで作るとなれば素人の手に負えないが、
要は水が漏れない事だけを考えればいいわけで、
バケツを自作すると思えばいいんじゃない。
でもクルマのラジエータでも使った方が簡単で効果的か。
>作ってみろよw
いずれにしろ既に塔持ちのわたくしとしては、やる気もやる理由も全く無い。
919 :
914:2005/11/19(土) 23:42:20 ID:0jNxc6ec
塔を自作という素晴らしいアドバイスを頂きましたが
自分にはできる気がしないぞ。
私はダメな子ですか?
>>914 不可能だよ。
蛇腹に折って円柱を作るとか簡単に書いてるけど
塔のフィンのピッチは6ミリ程度
アルミホイルじゃ有るまいし、こんな細いピッチで折り込む事は不可能だな。
頑張って折り込めたとしても激しく見た目の悪い粗悪な物になるのは間違いない
折込みした所からも水が漏れるので現実的ではない。
仮に作る技術と機材が有ったとしても
材料費や人件費を考えれば製品を買う方が
見た目も値段も段違いになるだろう。
作る価値は無いに等しい。
921 :
K:2005/11/20(日) 00:22:15 ID:9O6559mG
いままでも思ってたんだが
いまの笊塔は外側だけにフィンがついてるんだけど
コレ、内側にもフィンを伸ばしたら、冷却液との接触面積が増えて
性能よくなるような気がします。
どうなんでしょうか
>921
水とアルミのどっちが熱伝導が良いのか、
そこがポイントだと思う。水の方が高ければ意味が無いね。
もし効果があったとしても測定誤差範囲程度しか変わらないだろうなぁ
水に接触していない蓋の部分でさえ水温とほぼ同じ温度だからね
塔自体は押し出し材だから自作は不可能だろ
削り出しならいけると思うが、材料のアルミブロックだけで相当な金額する
>水とアルミのどっちが熱伝導が良いのか、
よく言うところの風呂の湯の上と下の温度差。
熱伝導が高ければ上と下で大きな温度差は出ない。
笊塔からカラカラ音がすると思ったら冷却水がほとんど空だった_| ̄|○
よくCPU持ったものだw
冷却水交換して1年未満だけどこんなに早く蒸発するものかな
もう一つの笊塔は、約1年前に冷却水交換してそのままだったけど1/3減ってただけだった
使用量の差かな
うちは月に20〜30CC位減ってる
環境 CPU+GPU(Mem)
塔は強制空冷
>>925 上蓋空けたまま湿度の低い、砂漠地帯にでも住んでるのか?
Compact600に換装した笊塔をトリプルタワーで使ってる。
とりあえずAthlon64 4800+だけ冷やしてるのだけど、
笊塔1つ増やすごとに5度下がるね。
発売初期に予備として買ってたんだけど、ラジエター追加の方が楽でしょw
初水冷でいろいろ知識を増やせた分、ありがたい存在だと思ったよ。
>>929 トリプルタワーにするならラジエーター追加したほうが委員ジャマイカ?
…と思ったが、猪の空冷ラジとか考えると笊塔のほうが安いのね。
笊塔CP高いなぁ。
解体屋いけば安いよ
彡 ビュウウウ…
彡
彡
.∧ ∧
>>933 寒いこと言うなぁ…
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
この季節になると水冷関連スレは寂れるね
夏も冬も室温は変わらないはずなのに。。。
>>935 お前の家は室温変わらないのか……いいなぁ……
>875
油吸わせて固めるやつ(テンプルとかいった?)じゃ無理ですか?
自分は導入予定の勉強中でまだためせませんが。
廃液はゴミ袋に大量に新聞紙入れて吸わせ
可燃ゴミに出せばOK
939 :
937:2005/12/04(日) 22:45:43 ID:dKfkEo5F
940 :
937:2005/12/05(月) 00:14:50 ID:EOTPiVyX
しまったReserator内径8mmだった...
プラスの漏れる箇所は
・塔と土台の接合部分(ネジ式)
・塔下部のフィッティングの付け根(ネジ)
大体この二箇所
漏れたら一度外してシールテープ撒いて完了だね。
シールテープ巻いて済むくらいなら、組む前にやっとけばいいんじゃね?
不要なシールテープ巻きは、フィッティング破損の原因になるぞい。
944 :
Socket774:2005/12/06(火) 20:54:44 ID:HB9X6oP4
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
946 :
Socket774:2005/12/08(木) 22:30:54 ID:HOR7qcm9
巨塔な部分に惚れてたけど
今となっちゃもっとデカイのあるのが難点
・・RESERATOR2が年明けに出るらしいが。
XBOX360かよ
やり口が
950 :
Socket774:2005/12/20(火) 11:18:03 ID:FxajAmbC
両受の継手が欲しいんだが・・・(メンテナンス&水抜き用に)
ホームセンターとかに売ってるもんなんだろうか? 内径8mm・外径12mm
海外品とかだと内径3/8・外径1/2の「CPCカップリング」なるものがあるようだけど、
なんか高いし・・・orz
取り付け取り外ししやすいように継手を四ヶ所増やしたいんだけど
抵抗大きくなるかなぁ・・・ポンプ持つかなぁ・・・今でさえCPU・VGA・NB循環してるしなぁ・・・orz
951 :
939:2005/12/20(火) 18:34:02 ID:R9tJtRH8
952 :
Socket774:2005/12/20(火) 21:41:00 ID:+qwhG8q0
953 :
950:2005/12/20(火) 23:10:07 ID:zlF6VSsr
>>951 おお・・・レポヨロ!!!
こっちは現在水道用部品のカタログとにらめっこ中orz
954 :
939:2005/12/23(金) 12:59:42 ID:ZkskRJDn
届いたんだけどポンプが110V、50Hzだった・・・
九州に住んでるんだけど返品するべきですよね。多分?
エーハイムのダブルタップ、ホース径に関しては問題なくはまりました(通水テスト未)。
955 :
939:2005/12/23(金) 14:23:58 ID:ZkskRJDn
分解してみたらポンプには100V/60Hzの記載が。
Typ 1000.730
Serie 04071
どっちを信用していいのやら。
これって関東向けには60Hzのポンプを50Hzでも使えるからってことで
50Hz表示で出荷してるんかな。
連休で問い合わせもできんし。
>これって関東向けには60Hzのポンプを50Hzでも使えるからってことで
使えるかもしれんが、回転数変わっちまうぞ
どう考えたって業者のミスじゃない?
こう言うのは代理店か お店に聞いて結果を書いてくれ。
>>881を書いた者だけど、今日とうとう穴を塞いだ部分から水漏れした。
あの日使った接着剤が水溶性らしく、ポンプの微振動と水で溶けた様子。
朝起きたら「サリサリサリサリ」って音がするから笊塔見たら、床の上に水溜りが出来てた。
部品買いに行く時間が無いから、今回もまた接着剤で穴を封じた・・・。
今日使ったのはセメダイン。
また貫通したら、また注入すればいいか、ハハハ
>>958 そのうち動脈瘤ができてアボーンすればいいと思うよ。
モーターは50Hzでも60Hzでも問題ないよ
若干回転数が違うだけ トルクは同じだから大丈夫
ポンプって車と違って回転数とトルクは関係しないのか?
>>960 それは壊れないっていう意味で大丈夫ってことかな?
>>961 エンジンと電気モータの回転数とトルクの曲線グラフを見てくるとよろし。
964 :
939:2005/12/24(土) 20:28:13 ID:ISzYj61y
皆さんありがとうございます。
多分問題なしと判断して組み始めています。
シリコンで予防的にシールして水漏れテストまでクリアしたところです。
ポンプも問題なさそうに見えます。
今から組み上げです。
保守
966 :
939:2006/01/02(月) 08:56:22 ID:Vq//AixX
一応レポです。
問い合わせはしてませんが、50Hz とてっぺんに書いてあったポンプ、
60Hzで問題なく動いているようです。
Athlon 64 X2 4400+とRadeon 9600XTを冷やして
CPU温度36℃まで(本気でしばいてませんが)と冷却能力は余裕です。
もちろん水漏れなし。
実は付属のCPCカプラをそのまま使うことにしたので
エーハイムのダブルタップは出番なしでした。
ありがとうございました。
967 :
Socket774:2006/01/03(火) 15:28:53 ID:8fmbp6P8
,へ \ | / ,ハ百
\ \ \ | / ム.只
/へ/) ./ ̄\
∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
.(*・∀・)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/ フi三iヽ
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \ '─'
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! ( ´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二...... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ . .:::;| ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 0Π0
HΠH ∩.∧_∧∩ ∧∧/ :| 'ツ' | ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
EEE 匸(´∀`;)フ (,゚Д゚,). o |=宗=! o | ( `ー´) ヮ (゚ー゚*) EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
今日plus買ってきて取り付けたよ、いい感じに冷えてる
空冷の頃はアイドル40℃、シバキ52℃くらいが、
アイドル33℃、シバキ40℃かなり冷えとる
GPUの温度も測りたいんだけど測り方わからなす・・・
ところで、あの梱包ひどすぎないか?
ホースが箱の白いあれとこすれて真っ白になってるし
ゴミバエかなんかのしたいがうじゃうじゃいた・・・
あとなんとなく本体の方タオルで拭いたらタオル真っ黒になったし・・・
それがチョンクオリティ
我慢汁
一年前に買って、最初から鳴っていたのか覚えてないけど
ジー っていうポンプの動作音の他に HDDがカリカリ言うような
音が常に聞こえてくるのは仕様ですか?
それともポンプに何か引っかかってるのだろうかorz
>>970 もうポンプの賞味期限切れてるぞ
早めに交換しなよ
972 :
Socket774:2006/01/06(金) 20:19:56 ID:JFu4zIiK
7月に初代Reserator買って使ってこの間、蓋開けて中見たけど水の量も濁りもなく
異常なしだったよ
コンタクトレンズ用の精製水のみを使ってます。
2004春発売からReserator1もうすぐ2年かぁ
Reserator2はマダですか?
compact600に替えるついでに底のOリングも替えようと思うんだが
どんな規格なんでしょ?
JISじゃねぇの?
あ、いやいや。
JISに該当するサイズが無いのかと。
977 :
Socket774:2006/01/09(月) 02:31:15 ID:98aCABQV
A8V-e deluxNWでZALMAN NB-47Jで今組み立ててるんですが、
グリス塗って装着して気づいたのですが、チップセットのほうが
大きくて端がカバーされてないようです。これは大丈夫なんでしょうか。
問題になるのはいかに廃熱するかだからまぁ問題は無いんじゃない?
接触面積が狭いってことはそれだけ不利ではあるけど
orz
!
<ヽ`∀´>
986 :
Socket774:2006/01/10(火) 17:28:00 ID:Gvy+JJ1d
てすと
987 :
Socket774:2006/01/10(火) 17:28:49 ID:Gvy+JJ1d
>>987 えらく値が張りそうな気がするんだが・・・。
勇者達を見習って自作した方がいいかもしれん。
道具はあるけど時期的にもやる気にならないんでマズー。
<ヽ`∀´>
Res2ではこういうの要らない設計にしてもらいたいな。
<ヽ`∀´>
<ヽ`∀´> ?
<ヽ`∀´> !
<ヽ`∀´> \
998 :
Socket774:2006/01/11(水) 18:07:39 ID:sOAMgfSF
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!!
999 :
Socket774:2006/01/11(水) 18:07:46 ID:sOAMgfSF
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!!
1000 :
Socket774:2006/01/11(水) 18:07:52 ID:sOAMgfSF
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!!
1001 :
1001: