岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2005/05/19(木) 00:05:43 ID:UA7sBzf/
3Socket774:2005/05/19(木) 00:06:16 ID:Js3UbJwA
2なら柏原芳恵とセックスできる
4Socket774:2005/05/19(木) 04:24:33 ID:/TuHOxvq
岡山PCショップ情報
http://www.geocities.jp/mikipuchi/
5Socket774:2005/05/19(木) 08:06:06 ID:wgTW/19W
前スレ>>994
アプのジャンク市には高スキルが必要だぜ。
ゴミの山の中に、あっと驚くお宝が埋まっているんだよ。
まぁ、1品あたり2000円以上使う奴は負け組な訳だが。
6Socket774:2005/05/19(木) 10:06:04 ID:Js3UbJwA
今日はきっと!何かいい事がある。
アプライド倉敷店
7Socket774:2005/05/19(木) 13:53:14 ID:4716u55M
>>1
乙〜
8Socket774:2005/05/20(金) 08:00:52 ID:QNPcx6km
>>1
スレ立て乙です。
9Socket774:2005/05/22(日) 02:07:02 ID:Rvw3W8Fs
エレクパのサイト見れない(゜-゜;)ヾ(-_-;)  ドメインの更新するの忘れてない?
10Socket774:2005/05/22(日) 10:04:42 ID:bfrk75Sz
?みえたで
11Socket774:2005/05/22(日) 10:05:08 ID:pqYtgJvZ
>>9
普通に見得るが何か?
12Socket774:2005/05/22(日) 11:08:25 ID:9XJyRFNX
>>9
(´ー`)ノ⌒θ 山田ウィルスどぞー

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050521-00000001-zdn_ep-sci
13Socket774:2005/05/23(月) 16:19:29 ID:1FmezuHA
苦労徒のSATA2RAID-PCIXどっかで見たヤシいる?
14Socket774:2005/05/23(月) 23:04:12 ID:GDreqs9t
>>1
乙。
15Socket774:2005/05/24(火) 22:37:26 ID:GtvOj0su
今日ドスパラ駐車場工事中の時はどこ止めたらいいの?
16Socket774:2005/05/24(火) 22:54:48 ID:hHU1kAXs
>>15
攻防・・・
17Socket774:2005/05/24(火) 23:04:55 ID:hT7mCjZB
攻防も駐車場こつがいるわなぁ。
信号が赤のとき、そして後続車両がいなくなったときにでないといかん。

あの信号が青だとバシバシスピード出してくるからバックしてでれん。
とめるときにバックではいるしかない
18Socket774:2005/05/24(火) 23:19:46 ID:BK5GPs1Z
>>15
歩道…
19Socket774:2005/05/24(火) 23:21:30 ID:hT7mCjZB
>>18
止めたらつばはく
20Socket774:2005/05/24(火) 23:59:43 ID:av/t+vzU
入庫くらいバックでやれよ
できんのか田舎モン!
21Socket774:2005/05/25(水) 00:18:30 ID:t8tJL8xW
攻防の駐車場が満杯の時、OA/デポ跡に車置いて歩いていったyo
22Socket774:2005/05/25(水) 09:51:35 ID:v8Dx6YsM
戻ってくると近所の中古車販売店に置かれていました
23Socket774:2005/05/25(水) 12:00:51 ID:T7d2Kco/
倉敷の攻防はなぜか出るとき底をすることが・・
ノーマル車高で他擦ったことが一度も無いのに、
ここだけは車が途切れた瞬間に急いで出ると必ず擦る。
歩道〜道路の凹みが急すぎるorz
24Socket774:2005/05/25(水) 13:13:23 ID:q+55Y4Kp
岡山の交棒も出るとき丸い鉄パイプで腹を擦るorz
この前、岡山店の前で1マソ拾ったYO!(゚∀゚)つ口
25Socket774:2005/05/25(水) 17:06:14 ID:CHxmIssu
攻防いってきたけど、店員むかつくなぁ。
奥のほうのファン見てたら、じろじろ見てくる。
チラッと見てまたどっかいく。
むかつくからかいませんでした。ちかくのドスパラに行った。
とりわけ安いわけでもないので多分2度と行くことはない。
26Socket774:2005/05/25(水) 17:50:57 ID:Bl7i87mD
>>25
工房だけで見たら、遠いけど東広島のほうがのんびり見れたよ
あっちのほうが広いし
27Socket774:2005/05/25(水) 21:50:31 ID:T7d2Kco/
>>24
ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
28Socket774:2005/05/26(木) 02:07:01 ID:Km+iRULX
>>27
( ・∀・)ノ ---===≡≡≡ □)`ν゜)・;'
29Socket774:2005/05/26(木) 17:24:05 ID:NOLWlaRB
固そうな1万円札だな
30Socket774:2005/05/26(木) 17:39:46 ID:QnBaFn0+
100円玉100個じゃねーの?
31Socket774:2005/05/28(土) 16:52:35 ID:WIC+Kvc8
一万円札は硬い。
あれ100枚で頬を張られたら60メートルは吹っ飛ぶ
32Socket774:2005/05/28(土) 17:36:50 ID:dDSjtUCr
ウンコ拭いたら痛いしね
33Socket774:2005/05/29(日) 00:39:03 ID:LpQtADZa
工房岡山店のノーブランド1GBバルクがApacer/Infineon, SAMSUNG, HYNIXだたーよ
34Socket774:2005/05/29(日) 15:06:35 ID:9RgET2AX
>>33
値段は?
35Socket774:2005/05/29(日) 23:57:58 ID:LpQtADZa
>>34
土曜日は9800円でした
36Socket774:2005/05/30(月) 02:38:54 ID:1dI4s1KP
昨日、ファンを買いにアプと工房に見に行って
カマフロウ9cm/2000rpm(SA0925FDB12M)が、

アプ ¥1180
工房 ¥980
通販 ¥880

さすがアプライド価格だな
37Socket774:2005/05/30(月) 23:39:11 ID:D4PBqysj
どすぱらって19じまでじゃったっけ?
38Socket774:2005/05/31(火) 12:33:17 ID:qrJfM5G3
>>37
>>1見れ
39Socket774:2005/05/31(火) 17:43:58 ID:E1fFvGTk
店員むかつくゆーちよる香具師自体が
スーパーウザ男だから店員に愛想悪くされるってのは
良くある話

店員にむかつく前にもまい自体非常識な言動をとってないか
省みることを奨めるが、非常識な香具師の思う常識自体まちがっとる
可能性が高いの
40Socket774:2005/05/31(火) 21:19:46 ID:p3qOpung
しかしそうであったとしても、一応客商売なんだから〜てのはあるわな。
アレな客に愛想悪く接してる姿見るのは、他の客もあまり良い感じはしないですよ。
店員評価も下がるし、そうなれば店の評価も下がるしな。
41Socket774:2005/05/31(火) 23:01:46 ID:JlO3rmr5
でも工房は店員さんの質が悪いよね。
接客業に向いてない人たちだと思うよ。あんまり言うのも悪いけど。
42Socket774:2005/06/01(水) 12:38:36 ID:NdtWhe7A
まぁ、タチの悪いクレーマーとかいるけど(クレームつけるのが生き甲斐になってる人)笑顔で接するのが接客業の基本だもんねぇ。
自分も接客業してるけど、閉店時間になっても帰る気配を見せない客は本当に困る。
客いる間は閉店作業できないし、閉店知らせる放送流しても普通に焦る事もなく見てる人多すぎ!
43Socket774:2005/06/01(水) 20:08:43 ID:J36CYy9q
攻防なぞ湾図よりはるかにマシ
44Socket774:2005/06/05(日) 02:29:28 ID:xDp2y3uh
ZOAにタウン情報誌持って行ったら何貰えるの?
買うものも見るものも特にないから行くことないよ_| ̄|○
Socket370のPen31G以上のCPU置いてるわけじゃないし_| ̄|○
PCの中の人入れ換えたら嫁に殺されるし_| ̄|○
45Socket774:2005/06/07(火) 10:53:46 ID:a9YpHQj1
んじゃ嫁を入れ換え
46Socket774:2005/06/07(火) 21:05:32 ID:LDTMTBeX
age
47前すれ965:2005/06/08(水) 16:26:06 ID:CQ3TGTZC
あすろん64で組み上げました
結局廻って買ったもの>HDD一個(どすぱら
残り全部通販で買いました

GF6800GTを買ってみたらうるさすぎorz
48Socket774:2005/06/08(水) 16:54:32 ID:rSHZxbrG
>>47
ファンレスヒート辛苦のスクーナーをお奨めする。
当方はRadeonX800ProをOCして使用中だが真夏でもファンレスで行ける。
ケースに熱がこもるような環境でも8cm静穏ファンを乗っけてやれば十分冷えると思われる。
ユニバーサルクリップなので将来カード買い換えてもある程度対応できそう。
4947:2005/06/08(水) 21:17:25 ID:CQ3TGTZC
笊塔(水冷中)を使ってるのでGPUヘッドなるものを買ったのですがいまいちねじ穴があわなくて
サーマルテックのHPを見るとロケットがほしくなるorz
ここの水冷ヘッド見てたら工作意欲が(笑

50Socket774:2005/06/08(水) 22:01:26 ID:hH00LCpv
液冷でも水冷でも空冷でも同じだけども流体設計知ってるか?

流体配管のネジは大抵インチネジだが、ストレートとテーパーがある

使う場所を間違えたり同じ口径でもテーパーとストレートを組み合わせると漏れるのは当たり前

普段から流体設計していてる身としてはあんな不細工なシステムを市販する神経が判らん
そもそも精密機械や電子部品の近くに樹脂パイプを這わせるのは邪道
51Socket774:2005/06/09(木) 00:27:05 ID:oODb1c0Y
>>50
油冷で設計キボヌ
52Socket774:2005/06/09(木) 01:18:34 ID:jkjypwbX
なら俺は菊川冷でキボヌ
53Socket774:2005/06/09(木) 17:09:02 ID:ngL1a7SN
流体設計とかその製品がだめとかどうでもいいことですが
要は望んだ機能がちゃんと動いてればいいわけで(ユーザー側的意見
熱とってくれて静かなら問題ないかと

市販するのは買う馬鹿がいるからだと(買った馬鹿よりw
54Socket774:2005/06/09(木) 18:34:23 ID:RGfDG6Ij
日経WinPCの今月号に興味深い記事があったよ?

Super-piとか長時間動かせば、水冷といえども飽和状態になるから冷却性能はインテルのリテールクーラー並み
昨年アチコチのスレで『青い給湯ポット』と揶揄されていたのを思い出すよ

リザーブタンク内の給水口と排水口の位置が近いのも原因だろうね
ロケットはマシかも試練がリザーブとポンプがケース内部というのが気に入らないね

水冷と言っても広義では空冷だからね。
熱を奪うデバイスの性能次第ですわ

あとね、ワンタッチのホースフィッティングは空圧配管工事するけど
アレは直に漏れるぞ
水冷考えてる人は悪い事言わないから素直にねじ込みにしなさい
仕事で何度泣かされた事か…
55Socket774:2005/06/10(金) 08:42:15 ID:jGloQDnn
>>54
>あとね、ワンタッチのホースフィッティングは空圧配管工事するけど
>アレは直に漏れるぞ

君の腕が、悪いのでは?ふつうは漏れないが。


もしかして釣られた?
56Socket774:2005/06/10(金) 10:31:43 ID:EaYX//5e
アプ岡山店に入ったら警報機が鳴ったorz
周りの人に一瞬にして注目された。何か間違ったか、俺…
57Socket774:2005/06/10(金) 16:13:18 ID:0d9fgADe
良く鳴るしアプライドは。
倉敷店で鳴って、持ち物検査されtことがあるよ。屈辱だよね。
周りに人もいるのに。
もちろん無実なんだが、謝罪もないのは悲しいことだった。
58Socket774:2005/06/10(金) 16:47:22 ID:TLIjgJJI
>>57
なんだそりゃ
俺ならもろクレーまーになるな。
そんな態度許せん
59Socket774:2005/06/11(土) 01:28:33 ID:b6smrVFj
アプのは知らないけど、携帯に呼び出しかメールが来たら鳴ることあるよ
周波数が絡んでるって聞いたことあるけど(  ′∇ソ ヨーワカラン
60Socket774:2005/06/11(土) 17:40:49 ID:mfCtVMqo
まぁ店の者からしたらピリピリしてると思うよ。万引き。
一つの単位が高いもんねぇ。パクリやすいサイズの商品多いしさ。。
でもはなっから窃盗犯を見るような目付きで監視するのもどうかなと。
61Socket774:2005/06/11(土) 18:46:07 ID:IumejnLC
ドスパラがバイト募集らしい
62Socket774:2005/06/11(土) 19:43:54 ID:CeUPBo+x
クレーマーの流れからのバイト募集

応募者少なそう
63Socket774:2005/06/11(土) 19:57:36 ID:HSCUvLNm
俺ならキモいオタクは雇わないな。イケメンでさわやか君を一発採用。
64Socket774:2005/06/11(土) 22:02:16 ID:a+oHG2hl
うほっ
65Socket774:2005/06/11(土) 23:48:30 ID:aZoA0cEB
そういえば、かなり前になるが岡山アプライドのレジに並んでたとき
ノートの展示コーナーから聞いたことのある音楽が聞こえた
気になって見に行ってみたら、予想通り「メルティブラッド」が動いてた
あれは誰が入れて動かしてたんだろうか…
66Socket774:2005/06/12(日) 09:34:40 ID:ogONfEYD
よくわからんが何かの糞ゲームを入れたってことか?
67Socket774:2005/06/12(日) 11:30:18 ID:PlDFAwtY
>>56
アプの警報機はLANケーブル(コネクタ部分)に反応して鳴ることがあるらしい。
LANケーブル買ったら、店員がついてきて、警報機の外から渡してくれた。
68Socket774:2005/06/12(日) 11:45:40 ID:a4BproFS
>>66
有名な同人格闘ゲーム
最近ではエコールよりアーケードに移植された
ttp://www.typemoon.org/melt/

これを店員が入れたのか、客が勝手に入れたのかが気になった
体験版か製品版かは確認してないから、体験版を客が勝手に入れたのかな
客が入れたとしても、店員も止めずに動かしっぱなしってのは謎だけど…
69Socket774:2005/06/12(日) 12:41:57 ID:YW5c0KVo
>>65
おい!レジはどうしたんだ?
70Socket774:2005/06/12(日) 12:54:54 ID:a4BproFS
>>69
前の人がまだお金払ってたし、後ろに人もいないから
チラっと見に行った後、普通に戻りました
ちなみにその時購入したのは在庫処分(だと思われる)corega BAR-SW4P
実は未だに使わず、箱に入っている
71Socket774:2005/06/12(日) 13:00:22 ID:koxFu4mR
YAHOOの勧誘さんがいるけど、
「もうYAHOO入っていますよ」
というと、それほんとうにYAHOOですか?
と返された。

失礼な話だと思わんかね。
普通なら失礼しました、ご加入ありがとうございます。だろうに。教育がなっとらん
72Socket774:2005/06/13(月) 02:01:30 ID:H1kzh5Bf
YAHOOの勧誘が出入口にいるお店は見ただけで拒絶反応して吐き気が来るから引き返して別の店に行ってる
73Socket774:2005/06/13(月) 10:25:20 ID:h6SkFOl0
>67
アプだけに限らんよう。
ダイイチ青江でなんかのケーブル(たぶんオーディオ用)買ったときにも鳴ったしー
故ニノミヤ本店でプリンタケーブル買ったときも鳴った。
ニノミヤのときはケーブルが通過すると鳴るのがわかってたから、わざと何度か通って鳴らしたことがある(悪
74Socket774:2005/06/13(月) 14:04:11 ID:kwIVQ8lv
ニノミヤ本店って、4階建てか5階のところですかね?

中学1年のころ、あそこのデジカメ売り場で、販売員のおねーさんに、写真とってもらったことがある。
なんか強制的に。
撮ってあげようか、とかいわれて断りきれずに撮られた・・・
プリンタで印刷してくれたものをくれたよ。今みたいに高速じゃないから結構時間かかったし・・・

あれはなんだったんだろうか。暇だったんだろうね。
75Socket774:2005/06/13(月) 16:13:49 ID:XKVzJMJy
そりゃメーカーからのヘルパー派遣だろうが
76Socket774:2005/06/14(火) 12:53:25 ID:axx2W8jH
>>72
俺も同じことしてる。
あの手の勧誘みるとかえって反発したくなる。
一時期スーパーでもやっていたね。
いい加減にしろ! うざすぎ!
77Socket774:2005/06/19(日) 00:07:00 ID:vIb7JKDs
Yahoo!BBの勧誘にもいろいろいるね。

実は漏れも少し前まで某店で勧誘の仕事をしていたが、
家電量販店に常駐している勧誘員はまだマシだよ。

もちろん、ノルマもあるから、強引に取ってる香具師もいたけど、
ちゃんと説明して、納得した上で入ってもらうように言われてたし、
クレームになったら、時間とられて大変だから、漏れは欠点も含めて
きちんと説明していたつもりだ。

常駐してると逃げ場がないから、変な対応すると、自分で自分の首を
絞めることになりかねない。

もっとも、詳しく説明しても、理解できない客が多いのは困ったものだが。


>>76
スーパー等の場合は、その場限りのバイトが多いから、
いいかげんなのが多い気がする。

>>71
客に対する口の聞き方じゃないのは認めるが、
ホームページをYahoo!Japanにしているだけで、
Yahoo!BBに入っていると勘違いしている客が多いのも事実。
暇だったら、その勧誘員にツッコミを入れたら、面白い話が聞けたかも
知れないのに、残念なことをしたね。


ま、このスレの住人は、Yahoo!BBの勧誘がいるような初心者向けの店で
高いパーツを買うような愚行はしないと思うが。
78Socket774:2005/06/19(日) 12:27:42 ID:ygz5Y7a6
岡山で水冷パーツ置いてるとこ・・・無いよネェ。
セットじゃなくて、VGAヘッドとかポンプとかバラ売りで。
79Socket774:2005/06/19(日) 19:55:57 ID:1WS3Y7TX
みなさん、プロバイダはどこでつか?
80Socket774:2005/06/19(日) 20:04:35 ID:W3Rj3kyC
ODN(e-access)のADSL
Counterstrikeでping20前半出るので変えられねぇぜ。
81Socket774:2005/06/19(日) 21:07:02 ID:VP+t3HG4
>>78
岡山のパーツ屋で特殊?な物は購入しないほうが良いと思う。

店員レベル低い(自分で使用していればまともな答え返ると思うが)。情報量も。

素直に通販で購入がよろし。

笊塔を高速電脳で買ったが、トラブル対応よかったぞ。
82Socket774:2005/06/19(日) 21:11:32 ID:VP+t3HG4
上げちまった。ゴメン。

ちなみにアスロン3500+。室温28.0℃。cpu33℃。
インターネット・メール使用中。アイドル状態だろう。
83Socket774:2005/06/19(日) 21:22:36 ID:5LoP7Ajl
>>80
今のODNってそんなに早いの?
テレホ主流の頃はいつも、重くて繋がらないISP候補だったのに。
84Socket774:2005/06/19(日) 21:43:34 ID:JEC8oIIs
ソフトアイランドは店主がレベル高いし
メモリがそこそこ安いと思うが・・・
85Socket774:2005/06/19(日) 21:49:27 ID:W3Rj3kyC
>>83
快適だよ。ODNっても今は中身e-Access。
うちは交換局から1.2km、11Mbpsでリンクなんだけど、
常時1MB/secのDL速度出る。夜の混む時間帯も殆ど影響が無い。
さっきCSやったらPing最高18msだった。
86Socket774:2005/06/21(火) 16:48:12 ID:045McjOA
>>80
まじで?何処の鯖基準?
俺はCS:SしかやってないがCSでいいから鯖の基準きぼん。
俺は一番好条件の鯖(sika101)で25ぐらいが最高だ。
8780:2005/06/21(火) 17:23:56 ID:vAFW26DF
>>86
俺もCS:Sだよ
>>85 の18ってのはsika101。
他の鯖だと30台が多いかな。
NICは3C905B-TX
8886:2005/06/21(火) 18:25:06 ID:045McjOA
YBB12Mだが、条件はかなりいい方。しかしnF3オンボードLAN。
国専とかだと50付近。sika101は平均で言うと30前半だから結構な差があるなぁ。
89Socket774:2005/06/22(水) 13:12:56 ID:5KTGHy5x
スレが停滞気味なのでちょっと色々な店を回ってきたので、
一方的な独断でレビューを

ドスパラ:普通、聞けば結構丁寧に教えてくれる。知識量もソコソコ。
攻防岡山南店:チョッと暗い、オタクッポイのか?聞けば答えてくれるが、
          ボソボソとしゃべり聞き取りにくい。質が店員によってばらばら。
          人を見て尋ねた方がいい。
攻防倉敷店:元気だ。打てば響くように答える。岡山店と雰囲気が違う。
        好き嫌いは個人によって有るだろうけど、自分は好き。
        値段が高いのが珠に傷。(岡山店に比べて)
        OAがなくなり倉敷で唯一の店だけにこの調子でがんばって欲しい。
ZOA:恐ろしいほど無知なのが店員に混ざっている、面接で知識は問われなかったのか?
    品数は多いが、店員が把握していない。
    詳しい人もいるようなのでダメだと思ったら「チェンジッ!!」というしかないのか?
エレクパ:独特・・他に言いようが無い。偶に掘り出し物があるので侮れないが。
ソフトアイランド水島:更に独特、新旧織り交ぜて様々なものがある。結構掘り出し物があるのか?
             他ではお目にかかれないものもあるが・・・丁寧に宝探しするのもいいかも。
             店長らしきおじさんが一人・・声掛けにくい。
アプライド全店:店員が勘違いしている値段の商品を探すだけ。
          偶に下位機種の値段が上位機種についていることがある。
          店員に知識は無い。まともな買い物は出来ない。
          この店は質が上がらない。けど潰れない。
          店員の移り変わりも激しい。

個人的感想だが家電量販店ほどフレンドリーになることも無いのだろうが、
(PCパーツ店だし、買うほうもある程度知識は持っていると思うので)
オタクっぽくなるのはしょうがないのか?篭った感じのする店が多い。
(店員はレジから出てこない、もしくは荷物の整理中。)
売り場で声掛けてもうざがるオタクも多いのかもしれないが、
偶にしかPCショップ行かない自分としてはチョッとひく。
90Socket774:2005/06/22(水) 17:37:39 ID:NbgeMTK2
>>89
おおう、良いんじゃない?
ま、人によっては違う意見もあるだろーけど、ワシは同感ですよ〜
91Socket774:2005/06/22(水) 20:11:54 ID:GMIZ7lwH
接客も荷物の整理もサポートも掃除も全部やらされてるんだよ
家電屋みたいに接客だけしてたら今の値段で商品売れねーよ
おまいらが安く帰るように人件費削ってんだよ
独断でレビューをとか馬鹿な事のためにいそがしい店員に
はなしかけてんじゃねーよ
金腹ってから文句家
92Socket774:2005/06/22(水) 20:26:17 ID:Izx1Ctbm

>89、
エレクパは店員の知識あると思う、ハッキリ断定して言わないけど。
いい加減な事を当たり前のように言って売りつけるアプとか見ると・・・。

ソフトアイランド水島は品揃えから見て昔のPCにはかなり詳しそう。
最近のPCに関しては未知数だけど。

ZOAは既に玄人志向の製品を買いに行くだけの店になったな。







93Socket774:2005/06/22(水) 21:38:15 ID:moMHCCSM
すんません、玄人のNO-PCI置いてる店ってどこかあります?
94Socket774:2005/06/22(水) 23:59:34 ID:Hif6rx0J
ワレ、ゾアニテ二種ノノーピーシーアイヲ目撃セリ。
95Socket774:2005/06/23(木) 00:00:45 ID:3zMcJqIF
>>93
OAしか見た覚えがないなぁ
玄人扱ってるショップに問合せてみたら?

NO-PCIにコンデンサ追加した人います?
96Socket774:2005/06/23(木) 00:01:58 ID:3zMcJqIF
ZOAで扱ってるんだ…スマソ
9793:2005/06/23(木) 00:51:40 ID:ZBWbNtFr
>>94>>95
d。
今PC-Audio用にノーマル2枚でサウンドカードを挟んでるんですが、
今度OS-CON追加でもしようかと思いまして。
98Socket774:2005/06/23(木) 02:16:25 ID:SzowBWTy
BenqのDW1640売ってる所ないかな?
あれば、週末買いに行きたいと思うので。
仕事が忙しくて、PCショップに寄れない・・・。
99Socket774:2005/06/24(金) 01:15:27 ID:wC93b1jB
メモリ買おうと思って通販サイト適当に回ってみて思ったんだけど
もしかして、送料とかも考慮したら店頭購入でもあまり変わらなかったりするのかな。
ZOAって確かサムスンチップ&相性保証付だった気がするし。
100 :2005/06/25(土) 05:42:48 ID:YJN66zg+
>>92
場数踏んでるって感じだなー
個人的には狭くともプチブル野田の方がよかった
つか、前の店舗の方がほしいモノ多かった気がする('A`)
101Socket774:2005/06/25(土) 12:15:28 ID:1Jyrr4Kz
>>99
宣伝乙
102Socket774:2005/06/25(土) 14:48:43 ID:zh7mAbqq
質問なんですが、
ノートパソコンのCMOS保持用の電池が寿命のようなので交換したいのですが、
CMOS用の充電電池を岡山で売っている店はあるのでしょうか?
もしなければ通販でも良いので教えていただけないでしょうか。

電池はNi-MHの3.6V 15mAh VARTA社のV15Hのセルが3つ直列に繋いであるタイプです。

よろしくおねがいします。
103Socket774:2005/06/25(土) 18:37:12 ID:PtQpjwI9
家電屋にねーか?
104Socket774:2005/06/25(土) 22:02:34 ID:tp8PVBDf
>>102
デオデオに尋ねては?
ってそのノートのCMOS保持電池ってそんな奴なんだ。
(どんな奴か良くわからないが直列3つって・・)
うちのノートはボタン電池。
自作マザーの奴もボタン電池。
消耗品は普及している物にして欲しいよね。
がんばれ!!
105Socket774:2005/06/26(日) 09:28:01 ID:YXnMcSkd
CMOS電池って良くダイソーにうってあるよな。 物にもよるけどダイソーの奴がセガサターンの本体の奴に採用されているのと同じ型番だった。駄目もとでダイソーで型番と
同等品がないかさがしてみては
106Socket774:2005/06/26(日) 23:00:44 ID:V+Dp0+Cr

>102、105
ノートのCMOS電池は特殊なので市販の一般の電池ではまず合わないし、
DEODEOの店員さんも知らないっつーか多分メーカー送りにさせられるよ。

これの事じゃないのかな?千石電商
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard35.htmll

シリコンハウス共立(大阪)なら入るかも
http://www.kyohritsu.com/

交換共になるかもだけどメーカーより安そう
http://www.maxuscomputer.com/



ZOA昨日言ったけど通常のパーツはとにかくスピーカーとか周辺機器に面白いのが
多かった。BOSEのミニサラウンド置いてる店初めてみたし、変な物も増えてたし。
開店当初からあの品揃えで今の価格だったらもっと行ってたと思う。
107907:2005/06/26(日) 23:56:05 ID:lwdPmtXt
俺にとってZOAは会社の買い物でもポイント貯める事ができるので、かなり重宝してるよ
すでに7万近く貯まってるんだけど今のところ欲しい物が無い orz
消耗品って結構ウマーだね

108Socket774:2005/06/26(日) 23:58:16 ID:lwdPmtXt
スマンあげてしまった 
ダウントリム一杯! 最大沈下速度ヨーシ
109Socket774:2005/06/27(月) 20:35:52 ID:z/RTcpBT
下中野ベストで

会社の物をポイントで購入。差額をポケットに入れるため?領収書を貰おうとする。

領収書はポイントを引いた金額(現金分)で、発行すると店員の説明。

てな感じのやつがいた。その瞬間はとても・・・
110Socket774:2005/06/27(月) 20:42:52 ID:hHwd519/
>>109
あたりまえじゃん、店には現金分しかはいってないんだからw
111Socket774:2005/06/27(月) 21:33:42 ID:Hml70kJJ
馬韓の浅知恵だね
112Socket774:2005/06/27(月) 23:32:48 ID:hgQ3RIEP
>>107
ヤマダは法人カードでないと法人名義の領収書をもらえないよ。

会社名義の領収書を発行するということは、購入資金は会社のお金だから、
還元したポイントも会社のお金。
これを個人のポイントにするということは、業務上横領にあたるので、
店が幇助するわけにはいかない、という解釈だそうな。

前スレ907は、手が後ろに回らないように、気をつけることだな。
113Socket774:2005/06/28(火) 01:01:24 ID:7qaHHJ5S
領収書
○○株式会社様
○○品代として3000ポイント、、、、、 
114Socket774:2005/06/28(火) 01:03:14 ID:K5ypW/bc
岡山県警は今中国窃盗団という金脈を掘り当ててそっちのことで頭一杯なので
907を横領でタイーホするなんてあほらしい事にリソース割くようなことしないでしょうねw
115Socket774:2005/06/28(火) 12:13:17 ID:nFgy1qIf
ものすごく久しぶりにアプライドに逝ったらストーカーが消えていた…。
116Socket774:2005/06/28(火) 18:13:09 ID:M/QVNEim
そのストーカーは中国人窃盗団を追い掛けてます
117Socket774:2005/06/29(水) 09:54:23 ID:zLubBmH+
>>65
俺は「夜が来る!」の主題歌を聞いたことがある。アレンジバージョンのようだった。
エロゲーの音楽流すPC専門店って…
118Socket774:2005/06/29(水) 12:45:33 ID:RSHKCbfc
つーか店頭のPCで流してる映画とかって、アレ全部正規品なのかな?
なんか時々、nyか何かで落としてきたようなモノが混じってる気がする。
119Socket774:2005/06/29(水) 16:19:31 ID:cYmVGJGM
副部長がいるところではどうなんかなあ(謎
120Socket774:2005/06/29(水) 19:03:21 ID:nS5bphkz
>>118
OAもあやしかったよね?
タイトルとかのつけ方がまんまそれ
121Socket774:2005/06/29(水) 22:11:13 ID:KYG2uX8R
スレ違い気味でスマンけど、新作ゲームソフトが安い店ってどこ?
どこも定価販売?
122Socket774:2005/06/29(水) 23:22:24 ID:nS5bphkz
アプライドが安いよ
123Socket774:2005/06/30(木) 05:41:39 ID:/Chf7HKR
ドスパラどうなん?
124Socket774:2005/06/30(木) 08:53:57 ID:7IpPieKZ
狭い
125Socket774:2005/06/30(木) 09:16:06 ID:CYq4YNR7
ソフマップできてほしい 大都会岡山にないのはおかしい。ヒロシマンにはあるのに。
126Socket774:2005/06/30(木) 13:12:49 ID:TyU8J6j2
出店してみたら採算あわねーとかなってないかな
127Socket774:2005/06/30(木) 14:24:50 ID:CYq4YNR7
くらしきとあわせれば商圏100万人だぞ
128Socket774:2005/06/30(木) 19:03:47 ID:B5PEjWpr
狭いからドスガールとお近づきになれるんだろ?
一時期見なかったけど最近よくみかける、やっぱスカートじゃねーとな
129Socket774:2005/06/30(木) 20:40:41 ID:j1BxLDXl
うっ。勃起・・・射精したい。。。。。
130Socket774:2005/06/30(木) 23:41:59 ID:ICOFa/Gx
んでタイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!なんだろな
131Socket774:2005/06/30(木) 23:58:39 ID:kGdhwotd
ドスガールのしゃくれ具合は芸人で似たのいたな。
132Socket774:2005/07/01(金) 15:28:37 ID:J8OQoyDk
やったドスガールから名刺頂いちゃった テヘ
133Socket774:2005/07/01(金) 15:35:31 ID:KXcNVLF9
何時から変態の巣窟なったのだろう。
134Socket774:2005/07/01(金) 19:00:54 ID:NcYY0dwW
僕はドスガールが通った後の残り香でオナってるよ^^
135Socket774:2005/07/01(金) 19:09:02 ID:AhBnkO0d
RMEの96/8PST売ってる店って、岡山に何処かある?
136129:2005/07/01(金) 22:26:51 ID:7eEPNylO
実は・・・ドスガール見たことないorz
137Socket774:2005/07/02(土) 10:24:29 ID:IX4ZzAZy
>>125
位置が問題かな。専売公社の跡近くに場所でもあればいいかも
138Socket774:2005/07/02(土) 10:51:26 ID:6kP0x31T
ソフトアイランド水島って
何気にすごいね。
浄土が置いてあるし(初めて現物見た)
メモリの種類が異常に多い。
マイクロン純正とか置いてあるし。
40*40の2ピンのFAN置いてるし。
店は汚い、整理されてない、暗い。
だけど探せば色々珍しい物が出てくる。
値段はチョッと高め(倉敷価格)
139Socket774:2005/07/02(土) 11:17:06 ID:QfMTThmy
>>134
店内で?!!
140Socket774:2005/07/02(土) 13:09:07 ID:Qz2+hY0d
>>139
ううん、コンビニのトイレで
141Socket774:2005/07/02(土) 19:12:17 ID:rkbib2Ph
>>138
YMF744があるのはアレだな。スレ住人に知らせたいくらいだw
142Socket774:2005/07/04(月) 01:06:02 ID:Is3SewlH
>>140
コンビニのトイレって防犯用のカメラが仕込んであるのに?
143Socket774:2005/07/04(月) 10:06:01 ID:RO9UNASP
ギャハハハ>>140マジ最低 全部うつっているのねw
144Socket774:2005/07/04(月) 12:34:54 ID:VtMTw8bI
便所にカメラがあるわけないじゃん。
145Socket774:2005/07/04(月) 12:43:28 ID:47lDY1wZ
>>142
それは犯罪、
出入り口には仕掛けてある。
後手洗いと個室とに分かれている場合、
手洗いには仕掛ける。
しかし個室内に仕掛けたら例え防犯(万引き対策)でも
犯罪になります。
仕掛けているのを見つけてコンビニを訴えれば、
かなりの額の慰謝料をもらえます。
ドスパラの横のコンビニに仕掛けてあるなら、
すぐに訴えましょう。軽くPC1台組めますよ。
146Socket774:2005/07/04(月) 14:36:07 ID:tQYcmcKR
岡山、PCI-exの6pin→4pinケーブル売ってない?
ずぶ濡れになりながらアプライド工房ドスパラはいったがなかった。
できればシールドされた奴を探してるんだが。
147Socket774:2005/07/05(火) 16:51:04 ID:61ZL3rV9
>>146
倉敷ならアプにあるぞ、シールドタイプの変換ケーブル。
タオ・エンタの780円。
ケーブルコーナーの一番下に平置きしてる所にまだ6つあるぞ。
7800GTXの付属の300円程度の非シールドケーブルに我慢できずに、
工房ドスパラZOA回って無かったが地元の倉敷にあった。
148Socket774:2005/07/06(水) 06:10:31 ID:UgDg3zy/
>>147
うぁぁぁぁぁぁあん、通販で頼んで今日の夜到着だよぉぉぉ。
それでも情報サンクス。やはりこのスレは微妙に役立ってるな。
149Socket774:2005/07/06(水) 13:38:57 ID:8xUDVxQf
特価情報
下中野のデオデオでFC風USBゲームパッドJY-P1Rが1000円で売ってました。
値札には上得意様感謝価格って書いてあったけど、デオデオカードなしで普通に買えました。
人気色のレッドのほかに白・グレーもありました。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/11/656362-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/etc_jyp1r.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050702/etc_shopwatch.html
150Socket774:2005/07/06(水) 18:26:55 ID:LrGUCCy5
>>149
それ地雷・・
各地で投売り状態。
見た目は良いけど、
品質は
本物>>>>越えられない山脈>>>>偽者
余りの出来の悪さに苦情が続出。
本物の品質が当たり前だと思っているので、
偽者の品質の悪さに愕然とします。
ってゆうか、
あの単純構造でどうやったらあそこまで品質落とせるのか疑問。
151Socket774:2005/07/06(水) 20:18:18 ID:fZy9dz+3
所詮はサンワサプライ。
152Socket774:2005/07/06(水) 21:52:01 ID:2L1OWr/f
流石岡山クォリティだな
153Socket774:2005/07/06(水) 21:53:21 ID:4kTvFOVM
自前でFCパッド用意して三科研のUSB基盤入れる方がずっといいよ。
154Socket774:2005/07/07(木) 00:05:54 ID:htMZe8GS
ZALMANのノースチップ用のヒートシンクを置いてる店は岡山に有るのでしょうか・
155Socket774:2005/07/07(木) 09:41:15 ID:2foIEfjt
>>154
nF4熱いよなぁ。
工房、ドスパラにあったよ。
ZOAはたしか金と青両方置いてた気がする
両方見て比べた覚えがある・・・
156Socket774:2005/07/10(日) 16:21:56 ID:RlW/oGXm
AMD計のマザー種類おいてるとこほんと少ない
CPUはドスにいっぱいあったけどX2の4400は売り切れてた
ドスで512MBバルクメモリ一人一枚限定で3980円で売ってたぞ。
漏れは最初一枚かってその後夕方に
彼女つれて彼女に買ってもらった
157Socket774:2005/07/10(日) 21:47:13 ID:S5La3Ipv
>>156
ええかげんにしとけよ
158Socket774:2005/07/10(日) 22:50:35 ID:ufTPsKY2
>>157
どうでもいいことに噛み付くなよ・・
お一人様一品限りを知り合い連れて行って2品買うのは、
生活の知恵だと思うが?
>>156
メモリの詳細希望。
規格(PC3200だとは思うが)
基盤(分かる範囲でいいので是非)
チップ(どこのメーカーの物か)
JEDEC準拠かどうか等。
159Socket774:2005/07/11(月) 03:37:13 ID:hEvqZaXG
>>158
>>157は彼女がいることにムカついてると桃割れ
160Socket774:2005/07/11(月) 07:48:27 ID:cOSiB86+
プヒャハwww
じゃあ彼女が3人いるオレが買いに行ったらどうなるんだよwwww
161Socket774:2005/07/11(月) 08:57:16 ID:tLJQv6si
DVDの中に彼女がいる俺は、DVD持参すれば良いのか?TVとプレイヤーも必要かな?
162Socket774:2005/07/11(月) 08:57:23 ID:Wf2lYEME
もう一回行ったのなら彼女無しでも買えたのでは?
163Socket774:2005/07/11(月) 09:02:23 ID:t/92Q7LT
俺なら最初は普通の服装で逝き、一枚購入。そしてトイレで服を着替え、グラサンと野球帽をして再度GO!
164Socket774:2005/07/11(月) 10:02:56 ID:+K9NKALZ
>>163
2回目は強盗と間違えられそうだ。
強盗: 「大人しくしろ、金とCPUとメモリとHDDをバックに詰めろ!!!」
店員A:「VGAとM/Bは?」
強盗: 「箱のでかいもの入らない。早くしろ!!」
店員B:「箱から出しては?」
強盗: 「バルクじゃ高く売れないだろうがっ!!単価の高い小物がメインだ!!
     そこっ!!乱暴に詰め込むな壊れるだろうがっ、もっと丁寧に扱え。」
店員C:「はい・・スミマセン。」
強盗: 「全くっ、最近の店員はこれだから。」
つづく・・・
165Socket774:2005/07/11(月) 15:33:21 ID:UFTaevMX
小さくて高価なものならRIMとCPUだけをお勧めするぽ。
166Socket774:2005/07/11(月) 16:36:45 ID:TCQ/3xu1
CPUの箱がでかい。メモリをまとめて持っていこう。
167Socket774:2005/07/11(月) 18:37:58 ID:AiUxlcDB
大容量のフラッシュメモリ類、USBメモリーなんかも。
168Socket774:2005/07/11(月) 19:10:45 ID:FD7gxvnK
現金という選択肢はないのだろうか
169Socket774:2005/07/11(月) 19:15:36 ID:NmSErZPy
ドスガー(ry
170Socket774:2005/07/12(火) 09:38:36 ID:rw9N+nqo
ついに出たか。誰か言うと思った
171Socket774:2005/07/12(火) 23:06:38 ID:gUOsbZq/
ここの住人は一体何が楽しくて生きてるんだ?
172Socket774:2005/07/12(火) 23:25:16 ID:gfMK/RPk
>>171
ドスガー(ry
173Socket774:2005/07/13(水) 02:19:34 ID:yJYACpS5
>>171
ドスガー(ry
174Socket774:2005/07/13(水) 17:06:16 ID:0gWVa8p5
ドスガールのパンチら及びメガネ

そして最早フェチしか拝んだことはないだろう

ドスガールパンツスーツメガネ女教師バージョン
175Socket774:2005/07/13(水) 22:06:09 ID:xufDB/DJ
つーか、ふつうに店員と示談すればOK
176Socket774:2005/07/14(木) 01:19:18 ID:ZbohNNAq
たまには攻防の事も思い出してあげてください
177Socket774:2005/07/14(木) 12:30:53 ID:CHFWLyzf
硬棒岡南店の店員はヤローしかいないから却下。
しかもディスプレイとか置いてある奥側の列見ていたらチラチラ覗いてくる。あれが一番頭に来る。
てか、硬棒チラシだせよ。
178Socket774:2005/07/14(木) 12:39:16 ID:eF1ETvD7
相当怪しい香具師なんだろうな
179Socket774:2005/07/14(木) 12:45:26 ID:cVbZGlRK
工房は店員が不快感全快なのがなぁ
安めではあるんだけど入るのがイヤだからなーw
180Socket774:2005/07/14(木) 14:30:46 ID:TVct5ObB
物を尋ね難い雰囲気を全身から醸し出してる。
単なる接客業なのだからもう少しフレンドリーになって貰いたい。
181Socket774:2005/07/14(木) 14:38:38 ID:CHFWLyzf
普通に雑談しててどっかのおっさんが「あのぅ…」って尋ねているのが聞こえていないってどう思う?
店も小さければ品揃えも(ry
182Socket774:2005/07/14(木) 21:30:48 ID:Ei7/jNqn
>>180
確かに工房の岡南店はドスパラと比べて接客(というより雰囲気作り)が下手だと思う。
必要以上のフレンドリーさはいらないけど、話しかけにくいオーラ(だるそうな感じ)が伝わってくるのはまずいと思う。
183Socket774:2005/07/14(木) 22:58:04 ID:npPoSWvt
岡山南のこと?
こうなん かと思ってしまうので略さないようにしましょう。

というのも、工房ってあれよ、若い人に対しては万引きする前提で接客するんだと思います。
私もよくマークされていますよ。

工房行くならドスパラ行くし。ドスパラポイントカードでポイント集めてるんですよ。
184Socket774:2005/07/14(木) 23:22:31 ID:L+fhHAe/
工房は津島の岡山店がいいと思う。
185Socket774:2005/07/15(金) 01:09:08 ID:YHdX3WBB
>>184
ちょっと品にバラエティーが無いような気がしないか?
あと定員がムカツク。小声でボソボソしゃべりやがるからブチギレたことある
186Socket774:2005/07/15(金) 03:52:48 ID:jBaiHbPS
店員が話しかけてはいけないオーラを自分自身で出しているのは問題だよな。
単にレジうちするだけしか能が無いならスタッフの入れ替えを検討すべきだな。
悪い印象を与える店員など百害あって一利なしだろ。店にもマイナス。
187Socket774:2005/07/15(金) 21:06:03 ID:qdS5GCk+
レジうちでも、ハキハキしゃべって笑顔で対応するだけでずいぶん違うと思う。
188Socket774:2005/07/15(金) 21:07:49 ID:CuALGRUZ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120755096/
パーツ販売縮小されたら困るなぁ。
189Socket774:2005/07/16(土) 17:11:28 ID:ssFlZ7lO
南の話だけど、話しかけづらいだけならまだマシだよ。
俺の時は最悪だった>>眼鏡のタチ悪そうな方
こっちはわりと丁寧に喋ってんのに怪訝そうに見るし
丁寧語すら喋れないって・・・
 支払い時、隣の店員と聞こえない声で喋って笑う始末。
190Socket774:2005/07/16(土) 17:56:41 ID:/uNG4/va
そりゃ近年稀に見るキモヲタを目の当たりにしたら笑う罠w
191Socket774:2005/07/16(土) 20:56:45 ID:MP9UUHh9
>>眼鏡のタチ悪そうな方
普通の大学生の俺にとっては良い感じ。
と言うか、どこの店員にも特に不満はない。
>>189とかさ、被害妄想が強すぎなんじゃないの?
192Socket774:2005/07/17(日) 01:59:17 ID:Uwx5uvIN
愛想が良いとはいえないし言葉遣いも悪いのは,社員教育をしていない
アルバイト店員だからでしょ,俺は気にしないけど気になるのなら別の店
に行くか他の店員がレジをしている時にしたら。
193Socket774:2005/07/17(日) 03:52:21 ID:NSAJeJ+j
>>188
パンツ販売に見え…なかったというのが正直なところ
194Socket774:2005/07/17(日) 05:54:05 ID:yvoRwfP5
バイト店員だから、てのは何の言い訳にもならんよ
195Socket774:2005/07/17(日) 08:44:27 ID:pJ6/Qsbs
>>192
バーガーショップ、ファミレス等飲食店の店員もバイトだな、
マックの店員が同じ態度取ったら即首だ。
バイトの面接であんなのを採用した店、
まともにバイトの指導も出来ない店、
それが工房南店の営業方針なのだろう。
同じ物が同じ値段で他の店にあったら他の店で買う。
196Socket774:2005/07/17(日) 14:03:58 ID:HpjnJOgM
あいつにムカついてる奴が工房にクレームだしたら一発じゃないのかな
結構すごい数のメールが工房に着そう
197Socket774:2005/07/17(日) 14:07:48 ID:qE6TN/3r
クレームだしたら店員を解雇してくれるのか?
工房ってヌルそうだから放置されそうな気もするが・・・
198Socket774:2005/07/17(日) 15:13:40 ID:/2WnaZQF
出したいなら率先して出せば良いのにヘタレ。
パピルス時代の郵便物じゃあるまいし何勿体ぶってるんだ?
199Socket774:2005/07/17(日) 16:36:10 ID:+T+nmSmc
クレーム出したきゃ出せばいいじゃん。
ここで書き込みするよりよほどマシだよ。
まあ、俺も工坊は好きじゃないけどね。
200Socket774:2005/07/17(日) 18:00:12 ID:vbmfnhI6
工房で買い物するより
ドスパラで買い物したほうが
安い・・・
201Socket774:2005/07/17(日) 18:15:32 ID:ksHvYbcj
俺は岡山南の近場に住んどるが
買い物はいつも倉敷店だが
202Socket774:2005/07/17(日) 19:33:26 ID:pJ6/Qsbs
>>201
倉敷店は店員の質がやたら良いね。
バルクメモリとかも言えば見せてくれるし、
可能なら探してロットもそろえてくれる。
詳しくスペック比べたい商品があって店員が
そのことを知らない時には、ネットで検索、
プリントアウトして説明してくれる。
岡山の工房しか知らない人は一度倉敷店に行くべき。
同じ系列店とは思えない。
203Socket774:2005/07/17(日) 20:33:20 ID:1ifGekGU
倉敷店のひとりは元岡山店のバイト君だった気がシ十。
正社員は全員Yシャツにネクタイ着用。だいたいエプロンしている事が多いからどうでも良いような事だけど客の側としては店員教育が行き届いていると思うよ。
バイト君も分からない事は社員の方に聞いているし全般的に倉敷はレベル高いよ。
こういうのって店長の質がものを言うよな。
204Socket774:2005/07/17(日) 21:12:35 ID:WVAWeKGu
ドスパラで小物ひとつとか買うのは気が引けない?
小心者な俺だけかもしれんが、わざわざ保証書プリントアウトしれくれるし・・・

グリスひとつとかファン1個とかだけ買う人なんかいないか・・・
レジ並んでる人見ると、MBとかドライブ類の高額商品ばかりだもの・・・
205Socket774:2005/07/17(日) 21:19:29 ID:OIzFvCWV
>>204
私はドスパラでグリス1つとかファン1個とかだけ買うこともありますよ。
206Socket774:2005/07/17(日) 21:28:31 ID:HWosbBoN
>>204
この前S-ATAケーブルだけ買いました。
207Socket774:2005/07/18(月) 00:42:53 ID:4Hw3CYHn
>>204
このまえ何も買わずに出ました。
208Socket774:2005/07/18(月) 01:27:27 ID://rBkzPY
この前ドスガールの心だけを奪いに行きました

って書いたらイイカナ(w
209Socket774:2005/07/18(月) 01:30:37 ID:lNV5SoD4
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
210Socket774:2005/07/18(月) 08:19:50 ID:npld8vea
なんだかんだで岡山、岡山南より倉敷のが安い事が多い…<攻防
211Socket774:2005/07/18(月) 08:59:30 ID:g211ouXr
倉敷に芯の12cmあるかね?
工房でもアプでもいいが
212Socket774:2005/07/20(水) 02:14:31 ID:yBDFDTPw
パーツ買うのに店員に聞くような香具師は、メーカーPCでも買ってろ!
自己責任で調べられないような香具師に、自作の資格無し。
パーツ屋の店員なんて、レジさえ間違えなきゃ、いいんだよ。
213Socket774:2005/07/20(水) 02:35:27 ID:Oqlst2wI
>212
そんなお前は、店員に俺PCを自慢してるんだろ。

「オーバークロックがウンヌンカンヌン」
「あそこのメモリーがウンヌンカンヌン」
214Socket774:2005/07/20(水) 03:38:24 ID:yBDFDTPw
>>213
漏れはそんな無駄なこと氏ねーよ。
そんな暇もねーし。

攻防岡山南の店員は、2回目逝ったときちゃんと社名覚えててくれたよ。
愛想無くてもきちんと仕事してくれたら、好感が持てるな。

マクドとパーツ屋を一緒くたにするなよ。
社員教育にかける金があるなら、パーツ安く汁。
215Socket774:2005/07/20(水) 09:42:25 ID:NwZHvhcv
また暑くて変なの出てきたな
216 :2005/07/20(水) 12:49:00 ID:P4uXfHbj
SDメモリカードが安いのはどこ?
ドスパラは店の前のワゴンに出してたけど、アレ安いのかな?
217Socket774:2005/07/20(水) 13:12:27 ID:Nhq0VS/y
会社のをいちいち社員が組んでるのか
涙ぐましい零細っぷりだw
218Socket774:2005/07/20(水) 13:28:03 ID:pGMlo7zA
>>217
だよねー。
うちの会社のサーバ機は、保守含めて全部委託だけど。

>>216
見たことないメーカでしたからね、
メジャーメーカに比べて有る程度安かったように思います。
219Socket774:2005/07/20(水) 18:23:23 ID:sEwidGKq
>>218
あれはA-DATAのやつ。
NETの最安値とほぼ同じ価格だった。
220Socket774:2005/07/20(水) 19:46:57 ID:drwkCYjL
A-DATAは、やめとけ
221Socket774:2005/07/20(水) 19:52:21 ID:tQgn3eC8
>>220
Vなら分かるがなぜにA?
222Socket774:2005/07/20(水) 20:27:26 ID:sFS967CL
>>198
そういうお前はもったいぶってる奴にしかレスできない奴
223約1年ぶりにカキコ:2005/07/20(水) 21:07:24 ID:F4gfOE8B
そりゃあ自作パーツショップの店員がここを見て、自分の店が叩かれてたら反論する罠www

ただ、ワシも攻防嫌いだけどね。店員の愛想悪いから。
224Socket774:2005/07/20(水) 22:03:36 ID:dVL5zF8m
閉店して時間もたったことだし 元PCデポ店員がこのスレを覗いていたら
心中を語ってくれ。 何人かはにちゃんねらーだったようだし。
225Socket774:2005/07/20(水) 22:51:11 ID:tQgn3eC8
>>224
それって傷口に塩を塗りこむことにならないか?
確かに聞いてみたいけど。
226Socket774:2005/07/21(木) 11:48:03 ID:EUnv0tnu
ドスガールの心は俺が奪った

227Socket774:2005/07/21(木) 17:28:17 ID:O2Ynqed2
ドスガードスガーいってるから気になるじゃないか。
可愛いのか?
228Socket774:2005/07/21(木) 19:01:30 ID:FOpDis5j
>>227
いまだに知らんやつがおるとは・・・

ドスパラて、平日の昼間でもかなり人が来てて、繁盛しているのだろう・・
パーツが少なめじゃないですか?
FAnのサイズ変更するやつかおうと思ったら なかった。あの変なかたちのやつ。
229Socket774:2005/07/21(木) 19:33:15 ID:acuZkbpS
ドスガール関連の話題はどうでもいいが、ソフマップできないかな!
攻防とドスだけじゃあなんか自作シーンさみしいぽ
ほかの店舗がんばれって値段がんばってない〜
やはりここはソフマップ岡山来襲でファーストインパクトを!
230Socket774:2005/07/21(木) 22:13:58 ID:N26Scg3Y
ソフマップは大して安くないし、中古も要らんのでツクモ辺りに出店してもらいたい
231Socket774:2005/07/21(木) 22:23:46 ID:acuZkbpS
九十九かあ通販はよくつかうな。
232Socket774:2005/07/21(木) 23:13:51 ID:o28756fJ
でもあの近辺にソフマプは無理がないかなぁ
233Socket774:2005/07/22(金) 00:17:38 ID:8IaAobwF
倉敷にもう一店どこでもいいので、
品揃えの多い店出てきて!!
今は工房くらいしか選択肢が無い。
234Socket774:2005/07/22(金) 01:40:13 ID:CGrW+5zU
>>229 232
広島・神戸にギガがあるから、岡山にはソフマップはまず出来ないと思う。
現在経営状態が厳しいからねぇ…

ソフと99が岡山にできたら、さぞかし便利だろうね
235Socket774:2005/07/22(金) 04:28:50 ID:VJmo5A9+
>>232
進出すればアプライドの客層とかち合う。
で競争が起きるわけだが、勝つのはおそらく・・・・
236Socket774:2005/07/22(金) 05:04:34 ID:Rf+L5zlW
全店舗協同で大型ビル建ててくれ
消費者にとってもメリット大きい
237Socket774:2005/07/22(金) 08:42:46 ID:7q7JsCO4
>>236
ありえないだろ
238Socket774:2005/07/22(金) 12:38:14 ID:mYDXeD+H
九十九はいつかやってたバルク電源(GPS450A)
みたいな売り方してくれるなら来てほしいな。
結局、大手が来ても岡山の尺にあった売り方しかしなさそうなのがな。
金太郎飴みたい品揃えつーか。
239Socket774:2005/07/22(金) 16:03:07 ID:8IaAobwF
>>238
変わった品揃えが好みならソフトアイランド水島へどうぞ!!
あそこはあの品揃えだからこそ、未だに生き残ってこれてる。
まさにオンリーワン。
岡山のほかの店には絶対置いてない物が、ひょっこり置いてある。
240Socket774:2005/07/22(金) 17:21:15 ID:nnX4QZ1I
>>239
出向いたことがないのに言って悪いが、どんなものがあります?
私の場合は皆さんのように変わったパソコンを持ってないので、パーツ類は普通の店で事足りるのですけど・・・
241Socket774:2005/07/22(金) 17:26:07 ID:DGH3F3UV
>>240
結構古いものが置いてあり(売れ残って)ます。
値段かかなり高めです。
他店に無いものがあったとしても、通販を利用したほうが安価。
正直、自分としては利用価値ありません。
242Socket774:2005/07/22(金) 18:18:26 ID:kmg3nwln
>結構古いものが置いてあり(売れ残って)ます。
そういえば、Voodoo4がまだ置いてあったな。
新しいものは…X2の4400+があったな。
ダメ元で一回見てみるのもいいかも。
243Socket774:2005/07/22(金) 18:30:05 ID:4GcHDDqc
高いなら価値なし
244Socket774:2005/07/23(土) 13:06:46 ID:ic525O9r
ドスガールが売れ残っています
245Socket774:2005/07/23(土) 13:54:18 ID:nDNR+TGL
  /  \
  / ' 3 ` \ <はいはいわろすわろす
  \__ /
   U U
246Socket774:2005/07/24(日) 10:00:00 ID:oyo5Orum
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      _______
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  お前に言われんでもわかっとる!
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /
        :::|     r__コ  く l/      /
247Socket774:2005/07/24(日) 23:12:10 ID:o1Ad+fwg
OSってどこが一番安い?
248Socket774:2005/07/24(日) 23:42:13 ID:yfTvGdfQ
249Socket774:2005/07/24(日) 23:55:24 ID:JYtbZwDb
Solaris10なら雑誌付録で980円
250Socket774:2005/07/25(月) 00:23:56 ID:gkMIvM4P
OS/2もだいぶ安くなったのでは?
251Socket774:2005/07/25(月) 02:08:13 ID:tKs9cHyb
XP64は工房だと23800円ぐらいだったと思う。これはFDD付かな?
でも高いからパスした。ドスパラだと19800+パーツだった。
俺はついでに買ったから19800円。アプはみるまでもないと思う。
252Socket774:2005/07/25(月) 20:46:57 ID:6kT3ejZX
通販ならもっと安いんじゃない?
253Socket774:2005/07/26(火) 22:37:37 ID:S/t+zTh/
OAの後にあった店は、なぜすぐに消えたの??

最近は、ZOAで買っている。工房・DOSパラは、雰囲気が・・・
DOSパラ品物が少なくなっていたような。2ヶ月ぐらい前。なぜ?
254Socket774:2005/07/26(火) 22:47:42 ID:Fwz1Anb0
>>253
たぶん大人の事情
255Socket774:2005/07/27(水) 00:09:01 ID:jjuCbZRF
ZOAは接客No.1を目指してるだけあって対応は良い。
レジもゾアガールいっぱい雇ってる。
256Socket774:2005/07/27(水) 00:42:37 ID:QAr5UfZh
ZOAって見つけられないんだけど、もっともっともっと詳しい地図ないのでしょうか・・・?
257Socket774:2005/07/27(水) 00:46:18 ID:jjuCbZRF
258 :2005/07/27(水) 08:00:39 ID:M7ylV0fo
その場所、今だったら、出来たばかりの岡山西バイパスからすぐ見えるんじゃないの?
259Socket774:2005/07/27(水) 10:18:32 ID:QAr5UfZh
>>257
わざわざありがとうございました。そのあたりは通ったことがないので地図プリントアウトしていきます。

>>258
岡山西BPって、新しく橋を架けていたところですか?
あの橋は開通したのでしょうか?結構作るの速かったですね。
260Socket774:2005/07/27(水) 10:33:06 ID:zK3Ek6Zi
はやかったというか全面開通したわけじゃないから。
大人の事情で用地買収が難航した所以外の開通だし。
つか、部分的にも開通させないと国体名目で予算とってきたのに
困ることになるしぃ。 国体って普通は通らんことでも間に合わせるの
大号令で進捗がはやくなるのよん。
261Socket774:2005/07/27(水) 10:34:26 ID:zK3Ek6Zi
>>258
つか、西バイパスの客を当て込んでつくったんだから当然ですな。
262Socket774:2005/07/27(水) 12:42:12 ID:m3CZCQ5n
レクサス前あたりに作れば金持ちが金落としていったりしないかな。
通勤客が米倉の渋滞に嫌気がさして寄ってくれるかもよw
ホームセンターも隣にあるし結構環境いいんじゃないの?
263Socket774:2005/07/27(水) 16:57:17 ID:EZiQq/44
ドスガール量産化計画
264Socket774:2005/07/27(水) 17:13:42 ID:IIaVe0QS
>>263
失敗
265Socket774:2005/07/27(水) 23:58:52 ID:wQCrrYtr
県内の店でHDD購入時の保証が手厚い店ってどこでしょうか?
266Socket774:2005/07/28(木) 00:21:54 ID:onarJbPR
Seagateのリテールならどこで買っても5年保障。
ショップの保障じゃないが。
267Socket774:2005/07/28(木) 00:32:36 ID:aytgqgV3
>>265
OAシステムプラザ
268Socket774:2005/07/28(木) 00:36:35 ID:RAHuA1By
店舗がもうないじゃん…
269Socket774:2005/07/28(木) 11:58:53 ID:WaBcU0ml
建物はまだ残っているよ。
270Socket774:2005/07/28(木) 12:34:07 ID:qxozQMwP
あそこの建物で、個人でフリーマーケットできればいいのに。
いらないパーツ売るの。ハードオフが怒りそうだけど。
271Socket774:2005/07/28(木) 20:04:42 ID:YMbdZAk6
>>270
ヤフオクの方があらゆる面で効率良い
272Socket774:2005/07/28(木) 20:39:25 ID:iAnTcQuA
>>271
フリマだと配送しなくてよい
273Socket774:2005/07/28(木) 20:44:54 ID:J40dExdU
>>271
フリマだと悪い評価ない
274Socket774:2005/07/28(木) 20:45:17 ID:bFhm1m7B
ここで値段が高くても安くても「あのパーツをあの値段で売るなんて馬鹿じゃねーの」と
散々たたかれたあげく、売主の外見的特徴その他もネタにされ凹むだろうな。。。
275Socket774:2005/07/28(木) 20:59:19 ID:iAnTcQuA
>>271
実物を見られる
276Socket774:2005/07/28(木) 23:18:51 ID:hOioRcI9
>>271
フリマガールがミニスカでしゃがんでる
277Socket774:2005/07/28(木) 23:48:50 ID:YMbdZAk6
>>272-275
建物を借りてのフリマだと必ず参加費用が発生する。
一日だけで売りたいものが全部売れるとは限らないので
交通費と手間が掛かる。
配送は集荷を利用すれば楽。
悪い評価なんて普通にやってれば付かない。
フリマだと事前評価が無いので逆にタチの悪いやつに絡まれるかもしれない。
ヤフオクは晒しの心配も無い。
実物を見られても動作検証が必要なパーツではあまり意味が無い。
>>276だけが唯一のフリマのメリットか。
だが外れしか居ない可能性もw
278Socket774:2005/07/29(金) 10:25:54 ID:HJTU7nGM
ヤフオクの実態聞いたら使う気になれないよ・・
279Socket774:2005/07/29(金) 15:35:13 ID:H00ccz+4
と、パーツ店員が泣きながら
280Socket774:2005/07/29(金) 21:27:18 ID:q+3g32ZO
>>277
なんか
いっしょうけんめいだな。
281Socket774:2005/07/30(土) 03:58:33 ID:4PNSaU2g
>>265
ドスパラ
HDD売価+HDD売価x5%x年数分保証
くわしくはドスパラで聞いてね
282Socket774:2005/07/30(土) 17:48:32 ID:9C9jtrSY
宣伝乙。 攻防もぞあもまけずにがんばれ
283Socket774:2005/07/30(土) 21:50:04 ID:h2N0+65j
1万のに三年かけたら4500円か。高杉だろ。
284Socket774:2005/07/30(土) 22:14:14 ID:kjGy1IPG
そんな計算、俺が通った小学校では教えてくれなかったな
285Socket774:2005/07/30(土) 23:03:12 ID:knwlLjc3
小学校のころに戻りたいな。
286Socket774:2005/07/31(日) 05:41:57 ID:JiFZuIfJ
SO-DIMMのPC-100で256MBのメモリ、中古でもイイから安いトコ教えて〜
287Socket774:2005/07/31(日) 05:58:06 ID:zDNUwUog
288Socket774:2005/07/31(日) 09:35:02 ID:vNT7bL4Q
>>287
ありがと〜 でも、、、オクは辞めとくわ。。。
289Socket774:2005/08/01(月) 12:40:19 ID:FthLm0xQ
SO-DIMMのPC-100で256MBのメモリ
ttp://www.geno-web.jp/
新品だけどね
290Socket774:2005/08/01(月) 15:16:38 ID:Jrz0a34C
291Socket774:2005/08/01(月) 19:45:32 ID:+nxeWI9i
.
292レスありがと〜 ホント助かるよ:2005/08/02(火) 20:53:28 ID:Csng435G
>>289
うーん、、、やはり新品は高いなぁ。。。

>>290
おお〜〜 じゃんぱらって、こーゆー検索できるんだ〜
5000円以下で帰るんだぁ、良いなぁ〜 久々に日本橋に行こうかな。
293Socket774:2005/08/03(水) 02:13:09 ID:64j0nsKd
岡山でVGAのメモリ用ヒートシンク置いてる所って有りますか?
工房南とドスパラで探しましたが有りませんでした、、、、
294Socket774:2005/08/03(水) 02:27:28 ID:ULESX0Qa
>>293
適当なチップ用シンク張れば良いのでは?
敢えてVGA用と言うなら、
アプライドの倉敷店にVGA用シンクが色々あった。
探せばメモリ用も有るかも・・・
295Socket774:2005/08/04(木) 18:55:14 ID:SyU/uxKb
液晶モニタ用スタンドの中古置いてるようなところってあるでしょうか?
中古ハード取り扱ってるところでも普通に買い取ってくれない気がする…
296Socket774:2005/08/04(木) 21:47:29 ID:SdSanNgK
ZOAはじめて行ったけど、なかなかいい感じのお店だね。
けどメモリの量はあんまし・・・
297Socket774:2005/08/05(金) 02:19:28 ID:imLQIdpW
昨日の山陽新聞に秋葉原の記事が載ってたね
298Socket774:2005/08/06(土) 16:03:08 ID:R+X0g5Na
岡山に自作ショップが少ないわけだが、
お前ら的によく行く家電屋やホームセンターとかあるか?
よければ紹介キボン
299Socket774:2005/08/06(土) 16:23:14 ID:GVpW55L9
ホームセンターって…木材加工してケースでも作るのか?w
300Socket774:2005/08/06(土) 19:57:39 ID:rK3bZxlM
扇風機加工してケースファン作りまつ
301Socket774:2005/08/07(日) 00:24:52 ID:m4Auz9nt
ファンケース
302Socket774:2005/08/07(日) 02:44:00 ID:FHGPu6Gk
>>298

岡山に住んで2年だが、こっちではタイムが一番かな。
全国的な平均から見れば、巨大・何でもそろうHCがない方の町だ。
303Socket774:2005/08/07(日) 12:55:59 ID:eLaF6Egi
クパが水曜店休日になるそうです。
304Socket774:2005/08/07(日) 13:37:43 ID:yqg2nRsI
>>303
それを言うなら定休日だろ


と思ったが、サイトみたらそう書いてたw
305Socket774:2005/08/07(日) 13:40:57 ID:yqg2nRsI
倉敷の消防署前か沖新町あたりが家電街になればいいなぁ・・

しかしアプライド なんで潰れないんだろ 店員糞なのに
306Socket774:2005/08/07(日) 13:46:35 ID:SRDRl3nW
あの道路沿いは、まだまだ土地余ってるよね。
あまりパソコンに興味がない人から見れば、アプライドは健全な店に見えるようだよ。
宣伝も大きくTVにてやってますし。
以前も書き込んだかも知れないけど、会社に持ってゆく弁当入れる袋を
適当なのがなかったのでOAシステムプラザのビニール袋にしたら、オタクっていわれた。
アプライドならわかるけど、OAはないとかいわれた。

なぜかと問うてみたら、OAってエロゲのポスター貼ってるからだって。
かなしかったな。弁当入れる袋は、選んだほうがいいですね。
307Socket774:2005/08/07(日) 20:03:06 ID:dZAvKrf/
漏れはヲタって公言してるから別にイイ。
PCヲタ&ヲーヲタだけど。
308Socket774:2005/08/08(月) 00:34:23 ID:5NKyBC7c
2年ぶりの岡山、
旧2号から岡山バイパスまで、外環状線?が繋がっててびっくらこきました。

で、なんと脇にZOA発見!!
309Socket774:2005/08/08(月) 00:51:56 ID:lwZTUu5U
>>308
女の子はマスコット。無知。
何か聞くなら男の店員に尋ねるべし。
310Socket774:2005/08/08(月) 03:18:48 ID:ztiFMosj
あの男店員ですか・・・
311Socket774:2005/08/08(月) 06:29:02 ID:e87aSFjQ
HDD欲しいんですが、どこの店がいいでしょうかね?

というか、店の一覧とかねーんでげすか?


312Socket774:2005/08/08(月) 07:04:32 ID:Faohwxa8
> というか、店の一覧とかねーんでげすか?

>2
>89
313Socket774:2005/08/08(月) 08:37:48 ID:wyKe6YMK
倉敷のなんば近くOAシステムプラザいつのまにか消えてた......orz。
314Socket774:2005/08/08(月) 09:40:33 ID:GyW55DM7
>>313
がいしゅつ!
今はブクオフになってるね
315 :2005/08/08(月) 10:44:26 ID:iJXQuvuX
ドスパラで、クパみたいに店員になんか語ってる人が居た。
316Socket774:2005/08/08(月) 12:55:55 ID:SHa0hNlc
アプライド、エロゲのコーナー隔離しろ。
お子様が自由に出入りしていてモーレツに『不健全』だ。
家族連れ比率が他の店舗に比べて多いんだからちょっと考えろYo。
317Socket774:2005/08/08(月) 14:56:28 ID:VAcde31e
アプライドを隔離しろ。
318Socket774:2005/08/08(月) 15:20:12 ID:zg/OVxjV
そんなことより俺の家に出たゴキを何とかしてくれ・・・
319Socket774:2005/08/08(月) 16:46:17 ID:ztiFMosj
俺ん家のゴキ数には勝てまい!
320Socket774:2005/08/10(水) 10:20:03 ID:4geI+Be5
>>316
エロ系はおいしい収入源だからねぇ
でも18禁はわかりにくい位置に並べないとねぇ

美人でもブサでもないねーちゃんがアニメ系のエロゲ買ってたけど、罰ゲームだったのかなぁ?(w
321Socket774:2005/08/11(木) 01:46:53 ID:CVFkUDPV
>>308
国体にあわせて未開通区間を残して間に合わせこないだ開通してまだひと月も
たってません。

ZOAもこれから客くるかどうか正念場やねー。
322Socket774:2005/08/11(木) 04:40:37 ID:rUnD7RdG
>>312
遅くなりました。
すいません、マジおおきに
323Socket774:2005/08/11(木) 13:14:26 ID:s19VLgrI
>>320
確かに。一般のソフト類の延長上にあるのはよくない。
メディオみたいにわかりやすくパテ切りしてカーテンで隔離しろよな。
324Socket774:2005/08/13(土) 12:48:56 ID:QeHUq2HL
工房にAthlon64 X2 4400+入っていますか?
325Socket774:2005/08/16(火) 11:25:50 ID:Gto+4ph0
行ってこい
326Socket774:2005/08/16(火) 17:50:49 ID:ZMaZAV1M
全然もりあがらないオカヤマの自作シーンについて
327Socket774:2005/08/16(火) 22:17:06 ID:BeVPKlnq
もりあがらないのは、いいショップがないから?
328Socket774:2005/08/16(火) 22:27:49 ID:gVgOnRie
どっこもドングリだから盛り上げようがないだろ。
アキバで話題になる様な品でも変わりダネは入ってこない事多いしな。
というかこっちから「何で置かないんだよ。ゴラァ!」って言えば少しは変わる事もある。
で言われて入荷したものの買う買わないは客の意思。店が商機を逃しただけ。
現状でも店舗だけは供給過剰だから客の嗜好をいかに掴むかが残れるポイントじゃないかな。

客の方もスキル上げて行かないと店はサボルと思うしな。
329Socket774:2005/08/16(火) 22:39:09 ID:ncrQSadp
岡山の新幹線ホームの桃売りのお姉ちゃん萌え
330Socket774:2005/08/16(火) 23:01:40 ID:RQR1+9Cx
次はモモガールか?w
331Socket774:2005/08/16(火) 23:25:00 ID:bOXUYIc4
岡山で中古のPCパーツを売ってる店ってハードオフ以外のオススメってありますか?
332Socket774:2005/08/16(火) 23:54:58 ID:7OM9Bn9R

それより岡山アプの栗山千明似の店員ちょっと萌え〜

333Socket774:2005/08/17(水) 00:26:06 ID:juJSa3pZ
>>331
事実上・・・ナイ!!
ジャンク逝きになっている物は発売から時が経っている(古い)か店員が検証していない(検証するスキルがない?)物。
ジャンクでも時に良い物がある。岡山店は結構良い物が出てくる。

中古売り場は周辺機器が多いが何故か新品未使用が多いよな。
これdo台HERO(SATA対応)は安くてイイ!!
盆に久々に逝ってみたが某父さんになった家電屋の周辺機器が結構ジャンクに回ってた。

334Socket774:2005/08/17(水) 00:43:56 ID:2j1vvgi5
>>333 情報さんくす 余剰パーツでTVの録画用に組もうかと思ったのよ
ハードオフ岡山店のジャンクって運が悪いのかハズレを引きまくってる・・・orz
335Socket774:2005/08/17(水) 09:23:18 ID:LumICVkz
ハードオフ逝ってくるか。
そういやNECの液晶でスタンド部分だけ壊れた奴があったけど売れたのかな。確か5000エソだった。
一応、「映った」と書いてはいたが・・・怪しいもんだ。
はぁ、往復2時間30分か…。それではまた後ほど。
336Socket774:2005/08/17(水) 09:43:18 ID:onujbTPK
転売屋 ハケーン
337Socket774:2005/08/17(水) 14:07:26 ID:4yk4FjhY
ヴァカ ハケーン
338Socket774:2005/08/17(水) 22:17:29 ID:LumICVkz
335じゃ。結局ハードオフでは何も買わなかった。しばらく見ないうちにただでさえ少ない品揃えが更に少なくなっていた。
めぼしいものといえば、バザールでござーるのマウス(\525)位しか・・・。マウスはもういらね。

特価というほどでもないのだが、一応我らが岡山の自作erのために情報を。
まず、工房岡南店で24-20pin電源変換コネクタが480円。
そいでもって、その近くの亜プにてSocket423用CPUクーラーが480円。サイズのブロワーファンが980円。
CPUクーラーのファンが三洋製のものだったから、ファンだけ取るのもいいかも知れん。たいして大きくないファンだった。
在庫一掃するようで、安くなっている模様。欲しい人は早めに。もう売り切れてるかも知れんが…。
339Socket774:2005/08/17(水) 22:45:47 ID:cPecpAP5
岡山で中古のパーツ買ってくれるないか? やっぱヤフオクで売るしかないのかな?
340Socket774:2005/08/17(水) 22:51:06 ID:LumICVkz
>>339
まともに動き、且つ目立った傷や汚れがなければアプライドで売れるよ。
それでも駄目ならハードオフにGo!!
341339:2005/08/17(水) 23:11:31 ID:cPecpAP5
PC100&133の128MBメモリが10枚くらいあるのだけどやっぱハードオフ行きかな?
部屋を掃除するたびにどこからともなくパーツが発掘されるのだけど・・・
342Socket774:2005/08/17(水) 23:12:31 ID:xztjHbtV
FX57何処探しても見当たらない・・・
通販しかないかorz ガソリン代の無駄だった
343Socket774:2005/08/17(水) 23:15:35 ID:LumICVkz
>>341
動作確認できるPCがあるならそれでmemtest86+でも使ってテスト。
エラーが出ないようなら中古として売る。エラーが出たらハードオフに。
中古なら数百円くらいにはなるはず。ハードオフはごみ捨て場と思われ。
344Socket774:2005/08/17(水) 23:18:01 ID:LumICVkz
>>342
4800+ X2もないね。岡山は品揃えの面でかなり苦労する。
まあ、通販で買った方が送料入れても安いと思うよ。
345339:2005/08/17(水) 23:50:26 ID:cPecpAP5
>>343 残念ながら確認できるPCがない・・・orz
ハードオフのジャンクで手ごろなPCを見つけたら検証用に買ってみるよ
346Socket774:2005/08/18(木) 09:24:50 ID:VBpVHEz5
>>345
査定は無料なのだからとりあえず持ち込んでみればいいのでないの?
動かなければ買い取ってくれないだけだし。
ちなみにアプの買い取り価格は祖父の2割減くらい。
347Socket774:2005/08/18(木) 09:57:29 ID:1DqGruaA
>>346
時間がかかるが動作検証に使えるね。亜プは。
駐車場を休憩に活用する意外にも役に立つことがあったんだね(゜∀゜)
そういやうちの北森ちゃんが故障の可能性があるのでタダで検証してもらおうかw
348Socket774:2005/08/18(木) 17:12:59 ID:qQNC6rCO
>>339
まじめな話、1枚売って貰えませんか?
PC100でも133でも構わないので
349Socket774:2005/08/18(木) 21:41:41 ID:OwB0JyeS
つーかさ、無料引取り始めたら持ってくるヤツいるかな?
不動OK、近隣引取りとかでさ

あとは不用品交換サイトとか

どうよ
350339:2005/08/18(木) 21:51:23 ID:BXWOt5jJ
売るのが面倒になってメルコのヤツとか友達にあげたけどまだ何枚かかあるよ 
とりあえず去年まで使ってたので動くとは思うがチェックはしてないよ
1枚どころか2枚でも3枚でもいいけど何処に持って行けばいいのやら?

他にも32MBのSIMMやらPC2100の128&256MBのメモリがまた大量に出てきた
いちいち検証するのも売るのも面倒なので誰か物々交換とかするオフやってくれないかなー?
351Socket774:2005/08/18(木) 21:59:38 ID:qQNC6rCO
こっちも動作するかどうかも怪しいパーツを数点引き取って繋ぎ合わせたモノがあるわけですよ。
んで、メモリだけが足りないって事もありもし良ければ、なんて思ったわけで。
(近隣で買えないかと思って色々回ったがPC133とかでも買うと馬鹿にならん値段なのね)

ただ交換になるとちょっと難しいなぁ。何しろ提供できるモノがないw
強いて言えば近いうちにデスクトップ型ケースに変えるから
その時に余るであろう、8cmファン幾つかとミドルタワーのケースくらいか、、、
352399:2005/08/18(木) 22:29:49 ID:BXWOt5jJ
>>351
PC133の128MBのメモリって売値がよくわからんし他にもパーツが出てくるし
お互いに使えそうな不要パーツを交換すれば幸せになれるかなーと思ったのですよ

ボクもケースを替えようと画策してますけど古いケースはハードオフ行きでいいのかな?
電源縦置きのケースはコンパクトでいいけど電源を選ぶから微妙だ・・
353Socket774:2005/08/18(木) 22:58:18 ID:ukfqAefs
ガラクタ持ち寄って 1台組み上げるオフ会とかどうだろう
くじ引きとかで持ち帰り
354399:2005/08/18(木) 23:00:44 ID:BXWOt5jJ
他にもパーツが出てきてメインボードがあれば1台組めそうな感じ
いきおいで1台でっちあげてJUKE-BOXがわりにしようかな?
>>349の考えた不用品交換サイトの出現を激しくきぼんぬ

・・・たまには部屋を掃除せなアカンな
355Socket774:2005/08/18(木) 23:14:19 ID:ukfqAefs
俺 PCケースが新品 1個あるよ

アプライドの馬鹿店員が1個余計に駐車場まで運んでくれたw
356Socket774:2005/08/19(金) 00:12:34 ID:/ct3n9Mt
>>354
県内国道53沿い限定とかなら出動可能なんだが
357Socket774:2005/08/19(金) 00:21:23 ID:HCSrt0u3
交換するもの、かなり探さないとないですが、そんなやつもここにいていいですか?
Socket370時代のパーツが今更ほしいんです_| ̄|○
358Socket774:2005/08/19(金) 00:31:52 ID:/ct3n9Mt
手渡し交換ってなんかいいな
359399:2005/08/19(金) 01:30:58 ID:KtQQJ4Is
>>356
県内国道53沿いっても範囲が広いので野田の辺でもいいでしょうか?
それとも何人か集まったらどこかで交換会でもしますか?
他にもPCIカードとかあるけど晒した方がいいのかなぁ・・?

ソケ478の中古メインボードを売ってる店が無いなぁ・・・
今のを買い換えるかBIOSTARの安い板を買うのが手っ取り早いかな? 

>>355 新品ケースが何か気になるなぁ・・
>>358 G200(ヒートシンク無し)ぐらいならあるけどいらないだろうなぁ・・・
Com shopでCPUとか見たような気がするけど高かったと思うよ
360359:2005/08/19(金) 01:46:41 ID:KtQQJ4Is
>>358>>357 間違えました すみません

>>358 手渡し交換って面白そうでいいよね 
あまりものでいるもの交換できたらお互いにうれしいし
店やオークションって売るのって手間がかかるからなぁ・・
361Socket774:2005/08/19(金) 02:59:57 ID:EErSAnZE
最近あまったパーツ一斉処分しちゃったからなぁ。
ケースとCPUクーラーとマウス数点しか残ってない。
362Socket774:2005/08/19(金) 10:02:41 ID:FUDQc2o8
そういえば、CPUのリテールクーラーとか、そういうもんが余っているなぁ。
Vipowerのリムーバルケースのマウンタのほうだけとかw)
Dell SC420のマザー+ケースとか。需要なさげ。
363Socket774:2005/08/19(金) 10:21:59 ID:HCSrt0u3
>>359
何もイベントやってなければ岡山ドームかコンベックスの駐車場が広そうで良さそうだけど、遠くて県北の人達が参加出来なくなりますかねぇ…
53号沿いの岡山〜津山で広い駐車場で邪魔にならない場所、あったかなぁ…

G200って何かわからないけど(ビデオカード?)、遊べるものなら( ゚д゚)ホスィ…です
364349:2005/08/19(金) 11:55:11 ID:0euzPezf
実はオレ、あんまよく知らないんだけどさ
やってみたいとは前々から思ってたのよね

今は閉鎖されたけど、「あげます・もらいます」みたいなサイトあったじゃん
ヤフオクが有料化されてしまって小額物品の出品ってなんか意味薄いし
他のネットオークションや無料オークションもあるけど
ヤフオクと比較して参加者少ないし
全国規模だから近隣探すのも面倒だし、送料とかもバカにならん
地元限定なら送料とかも比較的安いしいいんじゃないかと

今たまたまなんだけど、数日に1回53号線にそって動いてるから
その経路でなら授受できるかな?なんて妄想してみたり
まあ、実際はいろんな問題でそう簡単にはいかないんだろうけど

あちこちでよく見かける「あげます・もらいます画像うp掲示板」とかでいいならダレ
でも作れるだろうなあ
でも、それなら捨てアドとテキトーなロダ使ってここでやっても言い訳だし

基本的に無料なら法的にも問題無いと思うんだけど詳しい人いないかな?
物品も基本的にジャンク扱いにして、有料はフリマ的に自己責任

あー、何書いてるのかワカランくなってきた
ツッコミどころ満載な気がする

あーえれえ、みんなで考えりゃあえかろう

365349:2005/08/19(金) 12:00:40 ID:0euzPezf
これ使えそう?

オークションシステムのレンタル・CGI専門GRAB SYSTEMS
ttp://www.grab-sys.ne.jp/

366349:2005/08/19(金) 12:06:17 ID:0euzPezf
>53号沿いの岡山〜津山で広い駐車場で邪魔にならない場所、あったかなぁ…

御津警察署そばのドライブイン跡地
現在は自動販売機のみ稼動
出入り自由、夜間閉鎖なし
人の出入りほとんどなし
敷地面積は用途充分
367349:2005/08/19(金) 12:25:40 ID:0euzPezf
県北なら・・・

1、津山ドライブイン跡地(今はどうなってるのか知らんが)
2、グリーンヒルズ(イベントが無ければガラ空き)
3、陸上競技場(イベントが無ければガラ空き)
4、ハードオフ津山店(残り物はそのまま・・・)

368Socket774:2005/08/19(金) 13:03:14 ID:a9MlZsVE
>366
>御津警察署そばのドライブイン跡地

あー、中野屋なー。ドロボー入ったんだよな。
事件当日に昼メシ食いに入ったら警官が何人かいてビックリしたYO
おまけに現場の保全処置かなんかのおかげで日替わり定食しか出てこんかった。
369Socket774:2005/08/19(金) 13:07:37 ID:i709jEoC
俺も不要なグラボとかあるよ。
デポで交換オフでもしませんか?
370Socket774:2005/08/19(金) 13:23:05 ID:Q/4ufDqK
俺も岡山ドームかコンベックスあたりで交換会に参加したいな
お金が絡むともめそうならパーツ交換のみで対応するとか?
パーツがあまりないのだけど交換にエロゲとかもいけるのか?
371349:2005/08/19(金) 13:25:19 ID:0euzPezf
国体関係で影響でないかな?
人が多いとか警備上の問題とか?
372349:2005/08/19(金) 13:28:17 ID:0euzPezf
南北で分けるかな?
交通費使ってたら意味無いし
373359:2005/08/19(金) 22:03:41 ID:+SjNKJec
>>363
G200はMatrox Graphics社のAGPカードっす
去年までソケ7のMBで使ってたんだけど最近のAGPと電圧が違うかもしれない?
手持ちのMX440のグラボをファンレスにするのにヒートシンク外してる状態っす
色はきれいに出るけど3Dゲームにはまったく向かないので微妙・・

>>372
南方面ならドスパラとかアプライドに巡回に行くついでに集まれば交通費はあまり関係ないかも・・
参加者がどの辺に集中してるかわからないけど欲しいものがあったら来るんじゃないかな?
・・・でも何人くらい集まりそうなんだろ 以外と人数が少なそうだけど
374338:2005/08/19(金) 22:34:52 ID:O6h65Rs7
なんか賑わってるね。余ったパーツかあ。
確かに売るには小額過ぎて気が引けるものってたくさんあるよね。
おいらはケースファン少々、ノートPCの下に置くファン式の冷却装置、クロシコの安物サウンドカード、IDE-RAIDカード、ケーブル類などかな。

おいどんは赤磐市だけど南北といわれても微妙…。
375349:2005/08/19(金) 22:53:21 ID:UxCmOgVg
おれは津山
376Socket774:2005/08/19(金) 23:03:31 ID:/x+gt0ip
おれはZOA付近
377ソケ370 ◆DIF7VGYZpU :2005/08/19(金) 23:16:38 ID:HCSrt0u3
コテってみました
折れ、西大寺に近い岡山市です
378ソケ370 ◆DIF7VGYZpU :2005/08/19(金) 23:24:23 ID:HCSrt0u3
…探してみたら微妙なケーブル類と古いカードリーダーしか出てこないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
1年くらい前にハードオフに売りに行くんじゃなかった_| ̄|○
ホントに集まるなら持って行くだけ持って行って、雰囲気だけ楽しむことにします(w
379Socket774:2005/08/19(金) 23:41:46 ID:X/M4YLJn
オレも津山。

なんか不要品の交換、みたいな感じだけど、
不要品を処分したいほうが多いんじゃないかな?
引き取り手が居なくて 「不要品を持ち寄ってみただけ」 になりそうな悪寒。
380399:2005/08/20(土) 00:15:48 ID:GsbZH8N0
ボクは庭瀬のあたりっす

>>379の「PC不要品を持ち寄ってみただけオフ」になりそうな予感はかなりするが
お互いに手持ちのパーツを晒しているものだけ持参して交換でもいいかも?

手持ちはメモリ各種(SIMM,PC100&133,PC2100)、コレガのLANカード、サウンドブラスターPCI128、
Matroxのグラボ(AGP,PCI)、450W新品電源、セレロン1.7(ソケ478)、ZERO-1(ヒートシンク)、FDD&CDドライブ、
あとは小物&ケーブル類かな? 保守用のパーツも入ってるけど・・
381Socket774:2005/08/20(土) 00:32:28 ID:5XDVVNeF
漏れ玉野市
30GのHDDとかワケわからんものが押し入れから出てきた、、、
持ち寄ってみただけオフになっても構わんが、やるなら参加したいのぅ
382Socket774:2005/08/20(土) 00:33:31 ID:lwpC09is
俺は、嫁さんを出品してもいいですか?
383349:2005/08/20(土) 00:36:05 ID:neoJeq5I
多分オレが買い側になると思う

乞食のつもりじゃないんだが
どうでもいい処分に困った物は引き取ってもいいよ
オレはメーカー機の合体しかしたことないから興味アリアリ
無料はイヤだってのなら、飲み物代くらいは出すよ

う〜ん、うまくいえないんだが
パーツ豊富なのって近くても大阪の日本橋じゃない?
なんかこう、ジャンク街とか解体屋ってウキウキしそうな感じがスキ
384349:2005/08/20(土) 00:37:23 ID:neoJeq5I
>>382
それは新型のケースですか?
385Socket774:2005/08/20(土) 00:41:38 ID:lwpC09is
旧型です。ダメですか?
386349:2005/08/20(土) 01:07:42 ID:neoJeq5I
>>385
新型あるの?
387349:2005/08/20(土) 01:42:18 ID:T6wm8OWn

スレとは関係ないが

ttp://www.tsuyama.tv/chainsawart/
388Socket774:2005/08/20(土) 06:52:41 ID:dSkpfbyg
以外と津山多いなwワシで3人目か?
2ch他板なんだけど津山近辺で時々オフ会開いてます
物々交換やらでPCパーツ等も持って行ってますが
今度こちらでもオフ会開催告知しましょうか?
389Socket774:2005/08/20(土) 20:40:50 ID:8pmeV+dw
ドム嫁をリサイクルできますか?
390Socket774:2005/08/20(土) 21:11:48 ID:cN9YTxkJ
産業廃棄物の不法投棄だけは止めて下さい
391349:2005/08/20(土) 22:06:31 ID:DDB3dSJU
>>389
なんでこないだのスペースシャトルに乗せないんだ
392Socket774:2005/08/20(土) 22:14:35 ID:8pmeV+dw
そうですね・・・・・・よーく考えましょう。結婚は人生の墓場ですよ・・・・・
393349:2005/08/21(日) 01:58:39 ID:ucro49OG
そしてこのスレはパーツの墓場
394349:2005/08/21(日) 01:59:32 ID:ucro49OG
人生もリサイクルできたら・・・・
395Socket774:2005/08/21(日) 02:43:49 ID:nUyML7as
結婚していなかったら、何台PCが組めただろうか・・・
396Socket774:2005/08/21(日) 03:12:56 ID:alGc7To6
>>395
PC>嫁なのか?
397Socket774:2005/08/21(日) 03:17:21 ID:CadxPvlC
398Socket774:2005/08/22(月) 22:47:07 ID:w5r0GTZ5
>>396
嫁にもよると思うが・・・
399349:2005/08/22(月) 23:17:59 ID:a7RkVZKn
話元に戻そうよ
400Socket774:2005/08/23(火) 02:25:00 ID:Fv4cL1v6
静音電源を探してますがどこかにいいのおいてませんか?
401Socket774:2005/08/23(火) 02:25:28 ID:o5xhRvLS
もう無理だろ
みんな醒めてる
勢いで週末にやっとくべきだった
402Socket774:2005/08/23(火) 10:59:18 ID:DLHBYd7T
>>400
静音電源なら12cmFANを搭載したのをお薦めしておく。
俺が使ってるのはSilentKing3
http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/powersupply/silent_king_3
ドスパラとZOA(400Wのみ)で売ってる。

関連スレ
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 18W目 《Ψ》
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119852188/
403Socket774:2005/08/23(火) 20:35:35 ID:vdRVSGsV
岡山で日立のHDS725050KLA360って言う500GBのHDD入荷してるお店ってあります?

404Socket774:2005/08/24(水) 07:52:50 ID:UMBvgpWw
>>402
SilentKing4がもうすぐ出る(出た?)みたいなのでもう少し待ってみようかと。。
450Wか550Wかどちらか迷いますが。
405Socket774:2005/08/24(水) 13:14:27 ID:MY/URnM3
SilentKingは12Vが弱いんで注意
406Socket774:2005/08/24(水) 21:05:17 ID:kx/GOJY9
4になってもよわいのかな?
407Socket774:2005/08/24(水) 21:40:29 ID:WM/+rZn6
エバーグリーン 静音12cmファン搭載電源 「SILENTKING4 350/400/450/550W」
http://www.dosv-net.com/SILENT4/dosv_silent4.index.htm
408Socket774:2005/08/24(水) 23:04:17 ID:yfAIsbYr
Slot1の中古CPU(P3キボンヌ)、もしくはSlot1用下駄(中古でも新品でも)を
置いてるショップってどこかありますか?
409Socket774:2005/08/25(木) 01:14:11 ID:2Dh8CzyS
>>408
津山ハードオフのジャンクコーナーに2個あったよ
Slot1ペン3、セレロンも1個あったな少し前だけど
450か550Mhzで500円くらいだったかな?
410Socket774:2005/08/25(木) 03:41:51 ID:J5NRW0KS
550のペンティアムVを日本橋で6万円ぐらいで出た頃に買ったのに
所業無常じゃのー
411349:2005/08/25(木) 07:20:32 ID:AdsA6B7Y
このスレでフリマしないの?
412Socket774:2005/08/25(木) 16:26:53 ID:UekKPyZk
>>403
型番までは見てないけどこの前の日曜日に工房岡山南か
ドスパラのどっちかで見た気がする。
413Socket774:2005/08/25(木) 19:41:10 ID:J5NRW0KS
>>407
スペックみてもわからんが、これって性能的にはどうなん?
他の製品と比べて。
414Socket774:2005/08/25(木) 20:23:17 ID:6X7YjxZt
値段相応
415Socket774:2005/08/26(金) 07:51:55 ID:TCvY4d3Q
12cmファン物の安い奴は結構熱もつよ
416Socket774:2005/08/26(金) 15:28:30 ID:7xZjwoe3
>>413
相変わらず12Vが弱い

クロシコの460Wのやつは意外といいよ
417Socket774:2005/08/26(金) 21:07:27 ID:s4Q8Hx2+
12Vって(1)の方ですか?何Aくらいが普通なんでしょうか
418Socket774:2005/08/26(金) 21:53:49 ID:Ur+oAw40
まぁ417さんがゲームとか遊ばないなら十分でしょ。
7800GTXとか積むんであれば、ましてSLIとか考えてるんであればかなり厳しいと思うけど
419Socket774:2005/08/26(金) 22:30:04 ID:s4Q8Hx2+
SLIや7800GTXを積もうとしたらどのくらい必要ですか?
420Socket774:2005/08/27(土) 00:34:48 ID:QK5exYhk
7800GTで12V22A以上必要だそうです
電源のスペックチェックしる
421Socket774:2005/08/27(土) 11:13:32 ID:P+Z19tR2
電源二つ高いの買うとキツイ
422Socket774:2005/08/28(日) 11:00:25 ID:9EidLyer
昨日攻防南店に逝ったらAN8 UltraとLP NF4 Ultra-Dがあってビクーリ。
IGP物に興味が移っているのでスルーしましたが、少し前なら買ってただろうなあ…
423349:2005/08/28(日) 11:58:17 ID:KRmOG6/G
急遽内蔵ATA式HDDが必要になったんだけど、県北ではろくな店が無い
前は時間無かったんで、選ぶ間も無く、ドスパラで急遽速達通販してもらったんだけど
今回は比較的日数に余裕があるんで、どこかいい通販あれば教えて欲しいんです

岡山に行く便もあるんですが、深夜ばかりなんで店の営業時間外なもので
わざわざ交通費かけると意味ないし orz
県北のデオデオやベストで買えっての無しでお願いします。

他の県北メンバーはどうやってるの?
424Socket774:2005/08/28(日) 13:58:53 ID:mdP8NfdG
通販はスレ違い
ここは手間がかかっても店舗購入するための情報交換の場
425349:2005/08/28(日) 14:11:56 ID:DRmS+ngg
|´・ω・`)そうなのか、すまんかったよ。
426Socket774:2005/08/28(日) 14:13:35 ID:FS3nhSqm
>>423
通販の事を聞きたいならスレ違いだろ
427Socket774:2005/08/28(日) 14:14:38 ID:FS3nhSqm
おっと、リロードしてなくて無意味なレスしてしまった。すまん
428349:2005/08/28(日) 14:30:31 ID:DRmS+ngg
そうだよな、通販は地域限定じゃないもんな
岡山のこういうスレってなかなか無いから
頭回ってなかった
´・ω・`)ごめんよ
429Socket774:2005/08/28(日) 15:17:05 ID:N0W8H2MP
ところで手持ちの40GBのHDDが昇天しかかってるのだが
ドスパラに売ってるRaptorにIDE→SATA変換をかまして使ったら幸せになれるだろうか?

>>423
エレクパが22時くらいまでやってたような気がするけど値段と交通費を考えると通販の方が安いと思う
430Socket774:2005/08/28(日) 19:24:15 ID:iPYHTqhl
>>428
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114577778/

ここ読んでみ
431Socket774:2005/08/28(日) 23:52:35 ID:x/74SEkW
アプで売ってたPC133/256MB(CL-3)のメモリがP3B-1394で動いた。
IOの高いの買わなきゃいけないかと思ってたんで助かったよ‥
432349:2005/08/30(火) 14:02:51 ID:/vmttoun
>>429
>>430
わざわざありがとう。エレクパとスレ参考になったよ。本当に助かったよ。【感謝】
433Socket774:2005/08/30(火) 23:49:33 ID:wdLV7V6Y
ZOA逝ったよ。
上手く言えないけど、ワシけっこーこーゆー店好きだなー
なんか、日本橋の店に逝ったよーな気がした罠
434Socket774:2005/08/31(水) 17:50:47 ID:+/WhgKu+
ZOAは商品陳列がすっきりしてて見やすかった
駐車場も止めやすいし新しく出来た道にアクセスもいーね!
435Socket774:2005/08/31(水) 22:14:16 ID:j4zcqrN7

ZOAはいい感じだと思うけどあれでアプより客すくないんだから可哀想だな。
436Socket774:2005/08/31(水) 23:32:15 ID:kbfUkELh
まだ鱈セレ売ってる店ない?
437Socket774:2005/09/01(木) 02:59:33 ID:HGOmhzQ+
アプ知っててもZOA知ってる一般人は少ないと思うな
もっと宣伝すればいいのに
438Socket774:2005/09/01(木) 07:56:00 ID:LvbAJXws
>>436
売ってるところは知らんけどウチに1.2と1.4の未使用品が余ってる。
439436:2005/09/01(木) 21:15:16 ID:oHU9OFyc
>>438
1.4の方漏れに売ってホスィ‥
440Socket774:2005/09/01(木) 23:06:05 ID:fkTQ+MYj
実を言うと、ドスパラとZOA逝ったことがない。田舎者なもんで街中をうろうろできないんです。
この年で迷子になったら恥ずかしすぎるし・・・。
どうしようもない方向音痴なんですorz
441Socket774:2005/09/01(木) 23:21:56 ID:lZy1PlIV
ZOAなら岡山西バイパス沿いの分かりやすいところだからいいけど
ドスパラは建物が目立ちにくいから見落とすかもなぁ・・・
ナビに多少道に詳しそうな友人を乗せてドライブがてらに行ってみればよいかも?
442Socket774:2005/09/01(木) 23:33:12 ID:OmbgNx+w
エレクパをなかなか見付けられなかった俺が来ましたよ。
443Socket774:2005/09/01(木) 23:41:46 ID:FuR4JW0R
漏れはいまだにエレクパの場所がわからん。
ていうかあのWebサイトの地図ってエレクパの場所が解る人じゃないと解らないんじゃないか?
444Socket774:2005/09/01(木) 23:44:21 ID:lZy1PlIV
俺は工房南店がなかなか見付けられなかったなぁ・・・
エレクパは建物が倉庫みたいだから最初はわかんなかったよ
445Socket774:2005/09/02(金) 03:30:18 ID:qBns2d4T
このスレでフリマする話があったけどその後どうなりました?
446Socket774:2005/09/02(金) 06:05:30 ID:T5H3dbUb
>>445
明日するよ。
447Socket774:2005/09/02(金) 09:42:14 ID:nTRGTHnR
うさぎ屋に車を置く
   ↓
とんかつ屋の方へ歩いていく
   ↓
とんかつ屋の駐車場で左を見る
   ↓
エレクパ発見
448Socket774:2005/09/02(金) 10:32:03 ID:enLR06FW
エレクパってなに?略してない名前知らんし
449Socket774:2005/09/02(金) 11:53:48 ID:945royQG
>>448
エレクパ http://www.erecpa.co.jp/

他の店はスレの>>2を見れ
450Socket774:2005/09/02(金) 12:00:14 ID:+tjstTbF
津山人なんでバイパスの存在知らず、ZOA探すのにえらい苦労したぞ。
エレクパは勘で見つけられた。
451Socket774:2005/09/02(金) 12:12:23 ID:945royQG
たしかにエレクパは勘でみつけるしかないよな、、、

>>446
どこで何時からなんだ?
452Socket774:2005/09/02(金) 12:42:48 ID:zcvo19eO
津山だから知らないなど、社会で通用しません。
津山だから〜など、通用しないこと、わかってください
453Socket774:2005/09/02(金) 13:12:14 ID:qsdltWO/
>>450
この地図じゃやむをえまい
http://www.zoa.co.jp/shop/zoa06.html
454475:2005/09/02(金) 13:44:10 ID:/iOqf63d
あれれ 店長この人かい。
禿げおじさんは一体・・・
455Socket774:2005/09/02(金) 15:06:47 ID:enLR06FW
>>452
漏れも津山人
しかも他所からの移転なので全然わからん
456438:2005/09/02(金) 15:44:35 ID:LBvAt0MJ
>>439
いいよ。
ちなみに完全未開封です。
457Socket774:2005/09/02(金) 18:02:20 ID:zWRDB2VL
美作市民は俺だけか?
458Socket774:2005/09/02(金) 18:56:40 ID:+tjstTbF
そんな市は知らん
459Socket774:2005/09/02(金) 19:34:47 ID:On+eTc/K
ひどいな
460Socket774:2005/09/02(金) 21:46:10 ID:uuhPu1GA
ひどすぎるね!
461Socket774:2005/09/02(金) 22:24:36 ID:LIPj7cpx
つーか、漏れも津山人ですわ

ここぞとばかり声を上げる津山人沢山www
462Socket774:2005/09/02(金) 22:29:58 ID:4nCFL6Vc
>457
いろりタンがたくさんいる市ですか?
463Socket774:2005/09/03(土) 00:58:29 ID:4U9MypSA
美作といえば美作牛
464Socket774:2005/09/03(土) 02:03:26 ID:mWuRN8NP
びさく(←なぜか変換できない)
465Socket774:2005/09/03(土) 02:28:19 ID:tf+h2nlo
しゅうさくの仲間か
466Socket774:2005/09/03(土) 02:40:01 ID:8hMq8vuq
半月前まで津山人
今は東京だから、アキバが近くてウハウハかというと
金銭的に余裕無くて、見てるだけで辛かったりする
467Socket774:2005/09/03(土) 02:46:34 ID:HtHb159L
>>464
みまさか でしょ。美作牛は,結構有名。
468475:2005/09/03(土) 03:48:32 ID:lPYGPfve
>>467
ネタにマジレスk(ry
469Socket774:2005/09/03(土) 08:00:15 ID:RVelIxTV
さーてそろそろフリマの時間ですよ
470Socket774:2005/09/03(土) 09:50:00 ID:UTAIPpwt
>>469
もう、終わったよ。
471Socket774:2005/09/03(土) 11:56:56 ID:eJrEk+GH
>>467
一応ツッコムと美咲町
472Socket774:2005/09/03(土) 13:26:10 ID:0yMPZgc8
>>438
1.2の方をおいらに売って欲しい…。
473Socket774:2005/09/03(土) 16:25:13 ID:AkvjGhIu
そいや前にメモリを売買するとか言ってた香具師がいたがフリマで売買したのか?
474Socket774:2005/09/04(日) 18:49:32 ID:3cSeS8P5
ZOAにいきわすれた
475Socket774:2005/09/04(日) 18:55:49 ID:59Vz/+QL
びさく」は、備作と出るのが岡山辞書
476Socket774:2005/09/04(日) 21:18:03 ID:njJIEpiO
ZOA初めて行きました。
思っていたより広いですね。
HDDコーナのショーウインドウに、GIGABYTEの起動が早くなる張り紙ありましたが、
買う予定の人はいますか?
RAMをHD代わりにしてアクセス速度向上させてるだけですよね?
477Socket774:2005/09/04(日) 22:39:48 ID:eOlDfWQX
>>476
接続がSATA接続で実速120MB/Sしかでないウンコなので
ぶるじょわじゃないと買っても後悔しますよ。
478Socket774:2005/09/04(日) 22:45:23 ID:tz0S9djq


RAMディスク友の会7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117803958/
479Socket774:2005/09/04(日) 23:20:57 ID:eOlDfWQX
>>478


>>476 はi-RAMのこと言ってんでしょ。
480Socket774:2005/09/04(日) 23:57:07 ID:n1FnD33b

今日ZOA行ったら、結構客多かった。
10%還元なので会員になってみた。
なんとなく価格情報スレでポイント気にして買ってる連中の
気持ちが分かったよ。



481Socket774:2005/09/05(月) 00:19:57 ID:FpHPGC8r
ポイントといえば、ドスパラはもうポイントつかないんだっけ?
482Socket774:2005/09/05(月) 00:32:42 ID:enYlW5TA
ZOAのポイント対象外も結構多いよな。
CPU,HDD,特価価格品につかないんだっけ

それとCPUの品揃え悪すぎ。攻防もしょっちゅうCPU切らしているけど
ZOAも特にAMD系の品揃え悪すぎ。
平日の夜いっても休日の昼いってもナインダヨネー
価格やすいのかねぇ?
483Socket774:2005/09/05(月) 10:51:00 ID:xqFU2JsX
>>482
それを行ったらアプのAMD系は…。
まあ、イソテルの提灯だから仕方ないか。なんたって名誉ある提灯栄誉賞第一号だもんなw
CPUといえば、ハードオフに河童が転がってたよ。明らかにコアが3等分されてたけど・・・
484Socket774:2005/09/05(月) 13:31:51 ID:rxwLQ7Hn
自作PCを組み立てようと思うのですが
アドバイスやアフターフォローがしっかりしてる
お勧めの店って市内にありませんか?
485Socket774:2005/09/05(月) 13:47:55 ID:xqFU2JsX
>>484
パソコン工房あたりかな。いざとなったら有料だけど、組み立て代行もしてくれる。
アプライドは絶対にやめといた方がいい。価格からしてもぼったくりだよ。
486Socket774:2005/09/05(月) 13:59:00 ID:OzzheiQI
アプは糞
487Socket774:2005/09/05(月) 15:46:23 ID:rxwLQ7Hn
DOSパラはどうです?
488Socket774:2005/09/05(月) 16:03:41 ID:FpHPGC8r
rxwLQ7Hnに自作は向いてないと思うのは俺だけでしょうか?
489Socket774:2005/09/05(月) 16:25:10 ID:rxwLQ7Hn
もらい物の組み立てPCに色々増設したことはあるのだが
一から組み立てるのは今回初めてだから書き込んだわけで

もちろん組むにあたって出てきた不明点はマニュアルやベンダーのHP
で調べるし、ネットも活用するつもりだが、、

それでも駄目なことがあった場合、最終的には買ったところに相談する
からある程度良心的で親切な店員さんがいる店で買いたいわけ

490Socket774:2005/09/05(月) 18:41:18 ID:enYlW5TA
この頃は何処もサポートは有料となっているからねぇ。
世知辛い時代だね。
491Socket774:2005/09/05(月) 20:26:18 ID:LvzONrj1
>>490
以前は,サポート料金が価格に上乗せされていただけ。
サポートの必要ない人は余計なお金を払っていた。
492Socket774:2005/09/05(月) 22:06:48 ID:EPDxu9/y
たしかエレクパが組み立て代行が無料でなかったかな? 
仕事が忙しかったら時間がかかるかもしれんが…
パーツ持込だと有料になるかもしれないからその辺は店員に聞いてみて
PCの増設が出来るくらいなら自分で組んだ方が手っ取り早いかもなー
でもPCパーツが安いかどうかまでは微妙…
493Socket774:2005/09/05(月) 23:06:43 ID:xCZtDzTK
エレクパは妙なものを見に行く店だと認識している。
494Socket774:2005/09/06(火) 00:47:52 ID:eyh1t+mh
エレクパは常連の人がレジに溜まっているのがウザいけど、
店員さんの対応は市内の店の中では一番いいと思う。
495Socket774:2005/09/06(火) 02:20:12 ID:uLuLOGLc
チキンな俺は常連の人がレジに溜まってると商品をレジに持ってきにくくて
他の店で買うことが多いけど店員さんが愛想が良いのとジャンク箱を目当てに行ってる
・・・たしかにエレクパはPC関係以外は妙なものを売ってる店のイメージがある

でもZOAもナローのSCSIケーブルとか変なもの売ってるから俺の中じゃ妙なものを見に行く店
496Socket774:2005/09/06(火) 04:37:24 ID:kjKPJkop
この前メディア買ったら、横向きで袋にいれやがった。
工房南のヲタ
497Socket774:2005/09/06(火) 10:34:55 ID:QG/f9w6n
>常連の人がレジに溜まっている

うあ!最低。オーナーは何やってんだ?
そういうのは潰れる原因だぞ
498Socket774:2005/09/06(火) 10:55:21 ID:yRwkZGBk
489です。
皆さん親切にアドバイスありがとうございます。
エレクパは確かに俺みたいな初心者にも親切なので良くに行きます。

当方久々のPC購入で色々迷ってます。。。。

増設・増設で無理やり使ってましたがそろそろ
限界がきました。。。

今使ってるPCはセレロン566 MHz・メモリ512MB
HDD80G・AGPが×1しか対応していないマザー
です。
CPUの最大消費電力はネットで調べたら11.9Wとなってました。

これをPENW3GクラスのCPUに変えると
最大消費電力が100Wにも跳ね上がるみたいで
ちょいびびってます。

まぁ常時最大出力なわけではないでしょうが、、、、

省エネ・静音・適度なスペックって難しいのでしょうかねぇ。。。。


499Socket774:2005/09/06(火) 11:23:52 ID:zWwJkaAt
そこでPentiumMですよ
500Socket774:2005/09/06(火) 11:28:44 ID:llj/4C1h
>>498
>省エネ・静音・適度なスペックって難しいのでしょうかねぇ。。。。
Pentium M (Celeron M)って選択肢もあるよ
マザーボードが限られてしまうけど

501Socket774:2005/09/06(火) 12:30:43 ID:2L4/jBuo
省エネ・静音ならVIAのC3が載ってるEPIAを使って
ACアダプタ&2.5インチHDDで動かすと言う手があるけど静かだけどかなり遅いからなぁ
AMDのGeodeってどうなんだろうか? でも岡山じゃ売って無さそうだしな…
省エネ・静音って時点で適度なスペックってのが難しくなってる
静かで速さを求めるならインテルよりもAMDな気がする…
502Socket774:2005/09/06(火) 14:58:51 ID:JUDH5whV
贅沢言うなら金を出せ
503Socket774:2005/09/06(火) 16:31:17 ID:6/NOicCg
安くて省エネ静音なら754のAthlon64かSempronを買って
CrystalCPUIDでダウンクロック&電圧下げすればいいんじゃない?
MBがあまり省エネじゃないけどね。
うちのAthlon64 3000+(C0)は重い作業するとき以外は
800Mhz0.9Vで動作させてるよ
CPUファンが止まった状態で室温+2℃くらい
504Socket774:2005/09/06(火) 19:07:05 ID:Uyk4FuNz
PentiumIII(Katmai)500MHz→Celeron(Tualatin)1.3GHz
アップグレードしたら性能は確かに上がるものの、発熱が心配。リテールが結構五月蝿いらしいが・・・
高い金だして(CPU価格比)刀でも買おうか…
505Socket774:2005/09/06(火) 19:54:24 ID:llj/4C1h
>>504
Katmai 500とTualatin 1.3Gじゃ発熱大差ないと思うけど・・・・・・
両方とも35Wぐらいだったはず。(Tualatinの方が低かったような
506Socket774:2005/09/06(火) 20:45:27 ID:HtiNWI2Y
うわー風が強いよー! by Tuyama
今位なら窓ガラスがきれいになって、助かるけど、
これ以上強くなると、去年の風速50m/sを思い出して
怖くなる。 風向きが広戸風とはちがうから大丈夫だとは
思うが・・・
507Socket774:2005/09/06(火) 20:45:57 ID:bVtpuZUw
>>498
hpの5150でも買ったら幸せになれるよ
508Socket774:2005/09/06(火) 22:10:59 ID:NqBsvgO4
>>506
同じくT市だけどまだ大丈夫そう
でも、うあ!やばいかもしれん
深夜3時がやばいらしい
509Socket774:2005/09/06(火) 22:40:11 ID:TdW7BjBA
美作市ですが…
510Socket774:2005/09/06(火) 23:46:46 ID:7POadH1z
それなんてエロゲの舞台?
511Socket774:2005/09/07(水) 06:50:04 ID:HsXo7pO9
>>505
鱈セレで組んだ事ないでしょ?
鱈セレは消費電力低くても結構な発熱しますよ
その証拠にリテールパッケージだと
河童Pen3よりも大きなCPUファンが付いてます(ヒートシンクも)
512Socket774:2005/09/07(水) 10:50:46 ID:7rxukB/+
え、消費電力=発熱量じゃないの?
513Socket774:2005/09/07(水) 11:51:04 ID:jEm6VK6v
498です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。

今回は省エネ化はあきらめます。。。

しかしCPUファンって最近のはめちゃくちゃデカイん
ですねぇ

今のPCと比べると軽四とアメリカのトレーラー並みの差を感じます。

箱自体の大きさは変わらないのに中身がでっかくなったら
放熱対策もかなり必要なんでしょうね

ってことはパッシブダクトは必要でしょうか?
それをつけると放熱効率は上がるけど音は穴からもれるなんてことに
なります?

実際にハイスペックマシンって店で動いている環境でしか音を聞いたこと
ないから、周りの雑音にまじってあたかも静かに動いているような錯覚に
落ちるんですよね


514Socket774:2005/09/07(水) 12:10:46 ID:2JssuYOA
ある程度はケースが大きくて中の空気がちゃんと回ってればパッシブダクトはいらない気がする
パッシブダクトからの音漏れが気になるならアルミテープとかで塞げばいいし
12cmファンとか大きいファンが付くケースにファンコンを追加すれば多少は静かだけど
フアン関係を静かにしてもHDDが以外と煩いから複数つけるなら回転数の違うの付けるとか工夫がいる
ケースは多少高くてもアルミなり鉄板がごついのを買わないと共振とか振動でビビリ音がでるよ

静かでハイスペックマシンならメーカー物でよければPowerMacG5でもいいんじゃね?
515Socket774:2005/09/07(水) 12:34:32 ID:YYr59rTY
静音にするならPentium4 PentiumD CeleronD 以外ならどれでも良いと思うよ。
ハイスペックにしたいならPentiumM Turion64 Athlon64 Athlon64X2くらいが良いと思うが。
516Socket774:2005/09/07(水) 15:23:04 ID:dBDG8Pz9
静音したいなら、
バカでっかいヒートシンクつけて12cmファンで冷やせば
CPUがなんであれそれなりに静になるじゃん
517Socket774:2005/09/07(水) 15:36:35 ID:LuvCzurF
BenQの19インチのツルツル液晶を売ってるお店はありませんか?
知ってる方よろしゅうお願いします。

できれば価格もわかれば教えてください。

518Socket774:2005/09/08(木) 01:03:19 ID:oZmVX0GL
ドスパラで新古品らしきSilent King LW-6400H-4を
1280円で売っていた。
怪しいが安さに負けて購入…
テストしたら普通に動いたのでそのまま使用。
LW-6400H-4(400w)とLW-6350H-4(350w)らしきものを同じ値段で売っていた
のだがどう考えても400w買うわなw
519Socket774:2005/09/08(木) 01:08:24 ID:Mou42Zf0
それまだ売ってますか?
520Socket774:2005/09/08(木) 01:08:43 ID:l9Ul7j/W
おれが買っちゃった。
521Socket774:2005/09/08(木) 01:10:29 ID:oZmVX0GL
>>519
たぶんもう350wのほうしかないと思ふ
522Socket774:2005/09/08(木) 07:43:48 ID:8tvM0huF

>>515
 おいおい、Pentium4 CeleronD はうるさくねーぞと。
 PentiumDは知らん。

 あとAthlon64は世間一般ではハイスペックとはいわん。

age
523Socket774:2005/09/08(木) 08:13:51 ID:4leWidGS
>あとAthlon64は世間一般ではハイスペックとはいわん。

プ
524Socket774:2005/09/08(木) 09:07:54 ID:PR9WRc3G
岡山の自作スレは何故こんなに伸びてるのか。
古本・中古ゲーム屋の異常な多さが表す様に、オタ気質があるんじゃろか。
525Socket774:2005/09/08(木) 11:06:14 ID:XkUIBqD/
>おいおい、Pentium4 CeleronD はうるさくねーぞと。
NorthwoodコアはそうでもなかったけどPrescottコアの上位モデルの発熱量は
他の同等性能のCPUと比べてかなり多いですよ。

>あとAthlon64は世間一般ではハイスペックとはいわん。
確かに754版は全モデルハイスペックとは言えませんね。
526Socket774:2005/09/08(木) 13:31:06 ID:KZAHDUL2
エレクパは雑貨屋に移行するんじゃまいか
527Socket774:2005/09/08(木) 14:24:20 ID:M3qfq+J7
世間一般はAthlon64など知らん
528Socket774:2005/09/08(木) 15:24:44 ID:S3L24AD2
ZOAでCT-479買ったの誰だ・・・・・・・
529Socket774:2005/09/08(木) 17:28:43 ID:btAl5rnr
>>526
社長の趣味なんでしょうかねぇ?
530Socket774:2005/09/08(木) 18:05:46 ID:5hLvCnd6
チェーン店でない、量もさばけないPCパーツ屋なんか先が見えてるだろ。
無線屋さんと同じ運命だよ。
531Socket774:2005/09/08(木) 20:21:52 ID:V9HrYnF1
それにしてはかなり長く続いてるけどな。他のどのチェーン店よりも。
532Socket774:2005/09/08(木) 22:32:00 ID:d4Ha3AmD
>>497
バ○○スとか?の・・・
533Socket774:2005/09/09(金) 05:40:12 ID:WH4kDFh2
エレクハ○
534Socket774:2005/09/09(金) 05:41:17 ID:WH4kDFh2
age
535Socket774:2005/09/09(金) 08:19:44 ID:gvErpEVa
>>528
CT-479売ってたの?
俺も欲しいな
536Socket774:2005/09/09(金) 08:52:01 ID:OsColVv6
>>535
俺は工房(岡山南)で買ったんだけどなwwwww
俺が買ったときは@1個残ってたぞ
537Socket774:2005/09/09(金) 16:14:06 ID:mb5PY0ki
ハードウェアエンコードのビデオキャプチャーカード
ですが、1万円ぐらいでどこかにないでしょうか?

538Socket774:2005/09/09(金) 16:17:54 ID:ggq9kOHp
>>537
ハードオフで3000円〜くらい
539Socket774:2005/09/09(金) 17:14:23 ID:mb5PY0ki
>>538
レスありがとうございます。
どっかのメーカー製中古でしょうか?
540Socket774:2005/09/09(金) 17:38:35 ID:Kc24dBQw
>>537
IO DATAのGV-MVP RX2なら後継機発表で値崩れしてるのでお買い得だよ・・・
価格比較サイトで検索してみなよ・・・1万円以下で買えるよ。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm
541Socket774:2005/09/09(金) 21:08:44 ID:CykWA+5n
>>537
倉敷アプで>>540のが9,800だったよ。
在庫かなりあった。
542Socket774:2005/09/09(金) 23:11:23 ID:CXI0VSF0
初めてZOA行って来たが、意外と広くてびっくり。
噂のドスガールいなかったけど、土日限定?
543Socket774:2005/09/09(金) 23:16:51 ID:fZgSWouz
ZOAにドスガールとは初耳です
544Socket774:2005/09/10(土) 00:21:02 ID:cohyTMKP
>>543
このスレで話題になっているのはどこにいるんでつか?
ZOAだと思いこんでた・・・orz
545Socket774:2005/09/10(土) 00:56:44 ID:FYVRyKwe
なんでドスガールなのか考えないし、疑問にも思わなかったのか?
ゆとり教育の被害者だね。
546Socket774:2005/09/10(土) 00:59:14 ID:6ryzMZ4d
>>544
DOS Girl
547Socket774:2005/09/10(土) 01:09:56 ID:fDCFc/Pv
おしえるしつようがない
548Socket774:2005/09/10(土) 01:11:21 ID:cohyTMKP
DOSパラ?
549Socket774:2005/09/10(土) 01:15:51 ID:cohyTMKP
>>547
どうでもいいが
×しつよう
○ひつよう
550Socket774:2005/09/10(土) 02:26:44 ID:G5zSmwOF
ドスガー(ry
551Socket774:2005/09/10(土) 02:32:47 ID:G5zSmwOF
>>549
どうでもいいが 
>>547 はゆとり教育を揶揄して書いたのかと。指摘するなら、
×しつようが
○ひつようは

にしなきゃ。
これがゆとり教育クオリティ?
552Socket774:2005/09/10(土) 03:08:49 ID:fDCFc/Pv
とくに意味はなかった。
ちばけただけ。
553Socket774:2005/09/10(土) 06:48:21 ID:OKe2UWvV
ちばけな!
554Socket774:2005/09/10(土) 09:06:28 ID:Zo0TLxoC
なかようせられーよ
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:25 ID:63quwozY
get
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:57 ID:gBcAfYEY
明日は選挙言ってからショップ巡りしよっと
みんなも選挙行こうな
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:36 ID:MG5kBJ8k
>>555
スタンディンバーイ
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:10 ID:BDyig/UB
       ( ・3・ )  < 攻防以外はGirlいるんじゃね?
      /J   J
      し―-J
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:30 ID:3gLjtuwz
>>557
コンプリート
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:28 ID:zy2h0WEV
ドスガール苗字が変わってたぞ!!!!!!
指輪もしてなかた!!!!
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:39 ID:oqn9mR/5
つ「偽名」
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:12 ID:5Q8EkyUT
つ「別人」
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:19 ID:MB85oOLv
つ「釣り」
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:29 ID:MOuApqbU
苗字って「ドス」だよな?
565Socket774:2005/09/12(月) 08:59:15 ID:I1A3/6EY
やれない女の興味はない
566Socket774:2005/09/12(月) 10:51:35 ID:+YDyaHFZ
匂いかぐだけで満足。
567Socket774:2005/09/12(月) 11:43:41 ID:5J9I734v
http://www.aerocool.com.tw/p-peripheral/coolwatch/coolwatch.htm
これってどこかで取り扱ってますでしょうか?
568Socket774:2005/09/12(月) 19:08:01 ID:AYt1TEKq
zoaにiPod nano2Gあった。
まじでほすぃーね
569Socket774:2005/09/12(月) 21:55:53 ID:lC8X/G+E
そういえばZOAの展示してるPCでマイアヒ流れてたな
飲ま飲(ry
570Socket774:2005/09/12(月) 23:01:36 ID:rtnl96h2
>>569
見た見た。
2chねらに注目して欲しいのだと思うし、ここも見ているのでは?

OAシステムプラザでも、これWINNYからとっただろというようなネーミングのアニメ動画流すし。
私はWINNyなんか知らないですけど。

まぁ気分の良い話ではないね
571Socket774:2005/09/12(月) 23:07:01 ID:X/XtSzaB
そいやアプ岡山でも奥の方でnyから落としてきたようなアニメ流してんな
572Socket774:2005/09/12(月) 23:24:00 ID:e6MoV9Yi

   ∩___∩       |         
   | ノ\     ヽ      |        
  /  ●゛  ● |      |     
  | ∪  ( _●_) ミ     j    
 彡、   |∪|   |     私はWINNyなんか知らないですけど。 
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |            
.\ “  /__|  |              
  \ /___ /                   
573Socket774:2005/09/13(火) 00:48:13 ID:0f8FroCI
   ∩___∩       |         
   | ノ\     ヽ      |        
  /  ●゛  ● |      |     
  | ∪  ( _●_) ミ     j    
 彡、   |∪|   |     OAシステムプラザ
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |            
.\ “  /__|  |              
  \ /___ /                   
574Socket774:2005/09/13(火) 08:48:05 ID:9l+oijMM
岡山で19インチの液晶モニタでいいの売ってるトコはどこかないですか?
予算は5-6マンくらいです。
ゲーム少々とネット&メールと写真を見るくらいしかやらないんで性能はそんなに問いません。
できれば安いトコ教えてください。
575Socket774:2005/09/13(火) 09:28:08 ID:hOyxkRUW
県北の者です。ZOAってどうやって逝けばよろしいか?
576Socket774:2005/09/13(火) 10:33:43 ID:+kwDEHtP
577Socket774:2005/09/13(火) 11:24:18 ID:hHiMH/1D
>>576
その地図、きたながせ駅があって西バイパスが載ってねー
578Socket774:2005/09/13(火) 11:55:04 ID:aLYhxex3
>>568
漏れは、4Gの方を衝動買いしちまった。
miniの在庫抱えてるので、入荷量控えめだな・・・

デオやベストも4Gは売り切れだった。
デオの下中野と笹沖にはデモ機が置いてあって、実際に触れるよ。
手持ちのイヤホンを持参すれば、音質確認できる。
579Socket774:2005/09/13(火) 17:14:02 ID:eKG7WSVC
>>575
西バイパス沿いに見えるよ
ファミマと同じ敷地だよ。
580Socket774:2005/09/13(火) 18:26:48 ID:0e6A6THf
ZOA
ttp://www.okakoku-mlit.go.jp/douroseibi/map180.html
この「田中」と書いてあるとこの交差点北東位置。
まぁ、西バイパスを走ってみれば気付くだろ。
この道、出来て間もないから古い地図には載ってないけど。
581Socket774:2005/09/13(火) 19:51:53 ID:+g19LyzH
zoa近辺は交通事故に気をつけて逝ってくれ
582Socket774:2005/09/13(火) 21:50:48 ID:iRJkFOAS

>574,

ドスパラ。30000前半からある。
最近の液晶は視野角も大きいし、2年前とかに液晶買ってたら
ビックリするくらい良くて安くなってるよ。
583Socket774:2005/09/14(水) 05:39:35 ID:XGaFKmCq
>>574
>>582の物が良いと思われる。
BenQともう一個なんかあったかも
5マンあるんだったらもっといいの買えるが・・・
584Socket774:2005/09/14(水) 09:29:35 ID:l3ERtqTw
この間、SHARPの19インチ液晶を知り合いにタダでもらった。
時々赤い線みたいなものが画面上に走るとのことだったのだが
こちらの環境ではその症状は起きなかった。
いやーラッキー
585Socket774:2005/09/14(水) 14:34:31 ID:lgyeLh0E
ドスガールリコーン
586Socket774:2005/09/14(水) 18:19:20 ID:1kw2VDZq
あんたらが、ここで騒ぐからだよ。
本当にお前らは。わかっているのか?
587Socket774:2005/09/14(水) 20:03:12 ID:Y9xZK/Sb
(´・ω・`)知らんがな
588Socket774:2005/09/15(木) 01:24:18 ID:0eaVj0Ak
本当か嘘か分からないが,ここで話題にする事じゃないと
思うが。
589Socket774:2005/09/15(木) 02:35:50 ID:yEiP2eAt
ドスガー(ry
590Socket774:2005/09/15(木) 06:19:20 ID:tkGYdHsW
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/30/657293-000.html
↑こういうやつ置いてる店ってありますか?
591Socket774:2005/09/15(木) 11:47:14 ID:nSq7utyc
>>590
各店舗に問い合わせるしかないような
592Socket774:2005/09/15(木) 12:30:25 ID:j425KeRA
2.5/3.5インチ共用じゃなかったら何処にでもあるような気がするけど。
3.5インチ用は最近工房で買った。
593Socket774:2005/09/15(木) 20:23:31 ID:vNPUIMFO
SILENT KING4買いました。
すごく静かですね。こんどはCPUFANがうるさくなってしまいました。
594Socket774:2005/09/15(木) 21:18:40 ID:IsDtwj6m
>>593
性能はすごく良いわけじゃないけどね
確かに静かだよね
俺もこのシリーズを愛用してるよ、安いしね
595Socket774:2005/09/15(木) 22:34:53 ID:kPg90MMd
>>574
>>582
AcerのAL1913smdがMVAのパネル使ってて、見やすくていいんじゃない。
応答速度はちょっとおとるけど・・・。
同じ位でほかのはTNでちょっと角度をつけると急激に見にくくなるからねぇ。
596Socket774:2005/09/16(金) 01:45:35 ID:g14BCQWV
岡山に銀石ケース買える店ってあるかな?
ZOAで訊いたけど何やら無理っぽいしなぁ
597Socket774:2005/09/16(金) 17:00:57 ID:EINVJbF2
皆さんに質問です。

複数の店に同じ種類の欲しい物がある場合、何を基準に購入する店を決めていますか?

判断の材料としては
・金額
・家からの距離
・アフターサービス(メーカー保証などあれば関係ないのかな?)
・ポイント還元
・店員

がふと浮かんだのですがどうでしょう?




598Socket774:2005/09/16(金) 18:33:48 ID:ERIualr6
>>597
漏れの店選びの優先順位(通販を選択肢に入れない場合)は
・金額(ポイント還元を含める)
・店員や店の質や対応(アプは論外)
・アフターサービス(バルク品の対応やZOAの相性保証等)
・駐車場の状態(攻防みな実は漏れの車は停められない…)
かな?

岡山以外の話でスマヌが、最近初めてヨドバシ梅田の自作コーナーに行ったけど
結構凄いね

599Socket774:2005/09/16(金) 18:38:39 ID:+tiZgDqt
>>597
基本的には金額と距離を天秤にかけてどっちに逝くか決めている。
めぼしい物は価格を憶えるようにしているので次回逝く時の参考にする。
でも、俺が結構重要視しているのは外箱。擦り傷いっぱいとか嫌だろ?へこんだりしてたら却下。
そんなとこではバルク品を買いたくない。絶対危ない。特にアプ。ケースファンとか開封済みを普通に売りつけやがるし…。
600Socket774:2005/09/16(金) 19:23:29 ID:2L8EstlT
とりあえず店選びはしない。

おれはいつでもドスパラ。ドスパラの価格を信用してるから、他と比べたりしない。
601Socket774:2005/09/16(金) 19:56:28 ID:WVVG+z/w
やった!やっと免許を取りました!
これで今より行動範囲を増やしてパーツを探しに行ける。
我がキモオタ人生に一片の悔い無し!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


お目汚しごめんなさい・・・orz
602Socket774:2005/09/16(金) 20:37:21 ID:tZvrSWgy
>岡山以外の話でスマヌが、最近初めてヨドバシ梅田の自作コーナーに行ったけど
結構凄いね

は?どの辺が?
売り場面積が広いだけじゃん
売ってるもんはたいした事ないし値段も高い
梅田周辺には小さいが工房もある
わざわざ高い金払う必要はない
御堂筋線で数分で難波に出られるんだから梅田にこだわる必要も無い
日本橋⇔難波間にも最近は駐車場が増えてきたから躊躇する事も無い

このスレはどうも大店舗に来て欲しいようだが
ソフマップ、ヨドバシ、ビックカメラ、ジョーシン、ヤマダ、どれが来ても同じ事
工房、TWOTOP、Faithのアロシステムが出店してくれる方がありがたい
603Socket774:2005/09/16(金) 21:14:06 ID:+LqZNoAT
Faithがいいなあ。
品揃えもだいたい他店舗と同じなら・・・だが
604Socket774:2005/09/16(金) 23:03:48 ID:0aWTcJEg
売り場面積が広くて凄いと感じたんだろwwww
605Socket774:2005/09/16(金) 23:20:44 ID:M6qypW+Z
今日オープンのヨドバシAkibaに、ちょっと寄ってみたけど、ほんとに広いだけ
VGAなんて売れ筋のしか置いてないし…
同じヨドバシなら新宿のほうが、まだ品揃えがいいよ
所詮、家電量販店
606Socket774:2005/09/17(土) 00:41:49 ID:GEQeTS0o
アキバがなんだっていうんだ?
607Socket774:2005/09/17(土) 01:08:57 ID:6ypzbgXX
アキバはまぁ会社の出張とかでしか行けない人がほとんどだろうけど
日本橋/難波なんかバスであっという間だよ
探し物が沢山あるなら出て行っても後悔しないと思う
普通は通販で事足りるけど

姫路のショップは車が無いとアプローチ難しいね
確か工房が潰れて(?)TWOTOPになってたと思う
車を持ってる人ならスグだから行ってみれば?
小さいよ

アロシステムは住み分けがシッカリしてるからFaithの地方進出は無いと思う
普通は工房、稀にTWOTOP
608Socket774:2005/09/17(土) 08:55:41 ID:j8EzuIR0
元TWOTOP店員のオレが来ましたよ
609Socket774:2005/09/17(土) 19:29:31 ID:HzQuDDct
来られえ
610Socket774:2005/09/17(土) 20:51:47 ID:HK8fTne3
どすぱらの駐車場に車止めたら、どうやって店まで行ってます?
ローソンの横通ってます?
今までずっとそうしていましたが、ドスパラの横の小さな通りがあり、そこが通れるなんて思ってもみなかった。
611Socket774:2005/09/17(土) 21:21:53 ID:QMCdE8jh
>>638
そうなんだ
今度試しに通ってみようかな
612Socket774:2005/09/18(日) 00:14:13 ID:fHu82yi/
>>638
まさかそんな事実が隠されてたなんて。。。。。
613Socket774:2005/09/18(日) 00:28:03 ID:HMURBTyS
>610
以前はゴミが積んであってとおれなかったけど、かたづいたのかな
614Socket774:2005/09/18(日) 01:20:01 ID:2vBdZiT2
以前、ローソンの客が、その駐車場の出入り口に車止めてて出れなかったことがある。
切れてローソン内で、その運転手捕まえて暴れたんでドスパラ行きにくい・・・
615Socket774:2005/09/18(日) 03:50:02 ID:yFuuvWDZ
そのローソンの客もDQNだがおまいも相当なDQNだぞ
616Socket774:2005/09/18(日) 06:14:14 ID:LjxuqwqZ
ていうか、行きにくいと感じられるだけの羞恥心があるのに、なぜ暴れられるのかが・・・
617Socket774:2005/09/18(日) 08:40:23 ID:Wx6apiXa
>>616
判断力の欠如
618Socket774:2005/09/18(日) 08:59:26 ID:ST9vaFwv
アプライドのポスティングチラシ同じのが4枚もポストに入ってたぞw
619Socket774:2005/09/18(日) 12:34:21 ID:2vBdZiT2
>>616
いや、その時は怒りに我を・・・
で、覚めてから「ぁぁぁ・・・・」と

運転手引きずり回したのはやりすぎたと思ふ
620Socket774:2005/09/18(日) 15:52:04 ID:zL2/7pd+
>>619
まだ若いんだろうな。同じ過ちは二度としないように反省して生きるべしw
その相手は死ねばいいと思うが。
ただあのローソンに車で来てるのはドキュソが多い気はする。
621Socket774:2005/09/19(月) 22:17:31 ID:PUOhGl4u
倉敷OA跡地、ブックオフが移転したんだな。
最近通らんから知らんかったが。
622Socket774:2005/09/20(火) 20:14:14 ID:mxjFIKc7
今日はじめてエレバルにはいってみたけど、商品の展示が変わっているというか、
Tシャツや航空機の模型って自作ショップで需要あるんだろうか?
とにかく変なものが結構あるけどCPUの品揃えが結構変。AMDに限ればX2の一番上のか、
duronの1.6のバルクしかないとは変わっているな・・・・。

よく言えば日本橋のジャング屋みたいな雰囲気を目差しているんだろうけど、うーん
ママンやCPUの品揃えが玉不足気味というかあの立地条件では一般人はまずわからんのでは?
俺は岡山に来て4年目になるけど今日はじめてたどりつけたぞ。存在自体は1年目から知っていたのに。
623Socket774:2005/09/20(火) 20:21:21 ID:racZ20Pv
×ジャング

○ジャンク(Junk)

なんでも置いとかないと売れない昔の雑貨屋みたいなモンだろ
624Socket774:2005/09/20(火) 20:27:58 ID:proIYOZZ
エレバルねぇ・・・

名前も覚えてもらえない店舗かわいそう。
625Socket774:2005/09/20(火) 20:49:02 ID:01KBiOU1
エレバルわろたw
626Socket774:2005/09/20(火) 20:53:03 ID:PbHUJjL+
初号機とか零号機とかありそうだなw
627Socket774:2005/09/20(火) 21:21:24 ID:dIAGn+TP
エレバル エレバル エレバル
628Socket774:2005/09/20(火) 22:44:10 ID:LtGuKQN1
「しかも、結構長時間」以来の流行語の誕生か?

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< エレバルエレバル!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< エレバルエレバルエレバル!
エレバル〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
629Socket774:2005/09/20(火) 23:24:37 ID:YnYTl4Nv
ザンジバル級機動巡洋艦エレバル
630Socket774:2005/09/21(水) 00:32:26 ID:b3DerWjL
631Socket774:2005/09/21(水) 00:55:16 ID:X15t/40Q
まあ、ジャンクが少ないから過去に潰れたアイテムよりかはまだマシかも
632Socket774:2005/09/21(水) 09:04:37 ID:Tn7ddb3K
エレバル記念マキコ
633Socket774:2005/09/21(水) 09:51:58 ID:jrwxCyqu
いったい何と何混ぜたらエレバルになるんだ?
別にあの店に一般人は行く必要はないと思うから店側も客も困らんだろうに。
存在自体は1年前から知っててたどり着けないのは単にお前の問題では?


日本橋云々書いてるみたいだがジャングとかの誤字見る限りどうも胡散臭いね。
634Socket774:2005/09/21(水) 12:41:10 ID:EL1tUMnE
存在自体は1年前じゃないよ2001年にはここ覗いていたからしってんだよ。
どーでもいいじゃねーかエレパルでも大して変わらん。
635Socket774:2005/09/21(水) 12:43:56 ID:EL1tUMnE
境筋線の恵美須町駅を出て道路の反対側のビルをすぎて左側にちょっと
いったところに昔パソマルという店があってだな。
そこんところの記憶とごっちゃになったんだよ
よくあることだから気にスンナ
636Socket774:2005/09/21(水) 12:54:40 ID:EY9qZb5W
開き直りかよ!
637Socket774:2005/09/21(水) 13:04:54 ID:ahMQG7Oy
FMレコパル
638Socket774:2005/09/21(水) 13:16:46 ID:jrwxCyqu
>>634
> 存在自体は1年前じゃないよ2001年にはここ覗いていたからしってんだよ。
その前の書き込みで存在自体は1年前って自分で書いてるのに否定ですか?

しかもパソマルとエレクパ足してもエレバルにはならないだろうに
エレマルとかパソクパならまだしも・・・・

つーか岡山と他県の店舗を比較すること自体意味があるのかねー?
早く転勤してください
639Socket774:2005/09/21(水) 13:35:09 ID:jmPErOTr
640Socket774:2005/09/21(水) 13:58:58 ID:jrwxCyqu
>>639
あんたの粋な計らいに免じて今回で止めるが俺の言いたいことも理解してくれ。

641Socket774:2005/09/21(水) 14:00:03 ID:kCshx8pc
>>638
>> 存在自体は1年前じゃないよ2001年にはここ覗いていたからしってんだよ。
>その前の書き込みで存在自体は1年前って自分で書いてるのに否定ですか?
 >>622
 > 俺は岡山に来て4年目になるけど今日はじめてたどりつけたぞ。存在自体は1年目から知っていたのに。
 存在しってたの、岡山に来て1年目すなわち4年前ですよ。
 日本語も読めないないんですか?
642Socket774:2005/09/21(水) 14:54:34 ID:eCIe3ox1
荒らすなら消えてくれよ、頼むから
643Socket774:2005/09/21(水) 15:05:33 ID:TU4c7qTo
          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!出てこいや>>622
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | | エレバル   .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
644Socket774:2005/09/21(水) 15:42:22 ID:oOVJjGC5
攻防津島で買う気がしないのは接客の悪さ 店舗つくりはよくなっているのが惜しい

645Socket774:2005/09/21(水) 15:52:27 ID:EL1tUMnE
しかし多少の言葉尻を捕らえて粘着する厨房が多いな。
こまったものだ。
646Socket774:2005/09/21(水) 16:01:28 ID:Tn7ddb3K
いっそのことエレバルに改名すりゃ全て丸く収まるんジャネ?<エレクパ
647Socket774:2005/09/21(水) 16:15:44 ID:jrwxCyqu
>>645
事の発端の張本人が偉そうな事抜かすな
言葉尻だけに問題があると思うこと自体が問題じゃ
お前が去れば終焉
648Socket774:2005/09/21(水) 16:19:11 ID:EL1tUMnE
ID:jrwxCyqu
ID:TU4c7qTo

NG推奨
649Socket774:2005/09/21(水) 18:04:32 ID:FwmtcFLv
>>647
事の発端の張本人はお前だろ ID:jrwxCyqu
マジ理解出来ないの?
いてーなお前
どー考えてもお前が間違い認めたら終焉だろ
650Socket774:2005/09/21(水) 18:30:52 ID:EY9qZb5W
651Socket774:2005/09/21(水) 18:33:16 ID:FwmtcFLv
>>650
あんたの粋な計らいに免じて今回で止めるが俺の言いたいことも理解してくれ。
652Socket774:2005/09/21(水) 19:55:21 ID:ODpJlMI7
小学生の喧嘩現場はここですか?
653Socket774:2005/09/21(水) 19:59:22 ID:EXVQK+2w
>>652
うるへージジィ(゚Д゚)ゴルァ!!
654Socket774:2005/09/21(水) 20:42:02 ID:6TIqTx0R
どうせならエクレパにしてもらおうよ!
655Socket774:2005/09/21(水) 23:14:05 ID:7legJH7p
そんなだから「岡山県民は」と言われるんだ
656Socket774:2005/09/21(水) 23:22:25 ID:bkfmMICz
なんだ?それ
657Socket774:2005/09/22(木) 00:20:37 ID:MMnuLOIW
>>655
うるへージジィ(゚Д゚)ゴルァ!!
658Socket774:2005/09/22(木) 04:21:41 ID:95iFnx1K
兵庫県 大阪に付いてデカイ顔
岡山県 兵庫に付いてデカイ顔

イモのヘタのような県民性
目新しい物にはすぐ飛びつくクセにすぐ飽きる
店では道理の通らないクレーム魔
大阪で県民性出したら人生終わるぞ
東京なら単に物笑い

おまいら臭うぞ
659Socket774:2005/09/22(木) 04:22:39 ID:95iFnx1K
反論は方言でwwwうはwwwww
660Socket774:2005/09/22(木) 08:51:18 ID:eKGNBiRT
照れ隠しの逆ギレか。

漏れはエクレアでも買ってくるよ・・・。
661Socket774:2005/09/22(木) 14:00:39 ID:C1vo99ra
>>622だが、午前四時にお国自慢板から出張してきたような暇人など
放置しておけ。
っていうか、>>685=659はID同じだし、何がしたいのか意味不明。
662Socket774:2005/09/22(木) 16:40:31 ID:gssLkGG4
桃太郎侍に成敗させるぞ
663Socket774:2005/09/22(木) 18:28:21 ID:lcynzYf/
>635 名前:Socket774 投稿日:2005/09/21(水) 12:43:56 EL1tUMnE
>境筋線の恵美須町駅を出て道路の反対側のビルをすぎて左側〜

境筋の東西に出口はあるんだが…
数回日本橋に出た位で勘違いも糞もないもんだ

知ったかぶりする馬鹿が原因だが煽り方も子供臭いぞ
特に>658
岡山はどちらかと言えば広島文化に近いと関西圏の人間は思ってる
大阪人にとって関西の一部と呼べる兵庫県は京都よりの北部とせいぜい姫路まで
大阪のショップだからと言ってヨソよりタチが悪いなんて事もない
藻前の方がよっぽど田舎者に感じる
664Socket774:2005/09/22(木) 18:47:09 ID:1xbm8zrh
いつまでも粘着してんじゃねーよ。いい加減ウゼー。
665Socket774:2005/09/22(木) 19:05:43 ID:6WYMnsee
CPU:AMD Athlon3000+ or 3200+
M/B:ASUS A8N-E
CASE:ATX
を使用予定なのですが

岡山で手に入るお勧め電源はないでしょうか?
予算は7,000円ぐらいなのですが
666Socket774:2005/09/22(木) 22:23:03 ID:zd9MmXNO
岡山・倉敷でSocket939版Opteron売ってるところある?
146が激しくホスィ…
667Socket774:2005/09/22(木) 22:25:12 ID:8xaDMTaN
>>665
アプが何を思ったか、DELTA12cmの450だったかな?
5月頃\6800くらいで売ってたが・・・・
668Socket774:2005/09/23(金) 09:17:14 ID:o0wW1eam
>>665
サイレントキングいっとけ。
何処でも売ってる定番かつグレートな電源。
669Socket774:2005/09/23(金) 16:40:13 ID:+pzuPvK0
>>667
あのアーミーがーパッケージに印刷されてる香具師w?
ありゃ糞電源だよw おれ、CSI220GG買ったんでソレについてたのをしばらく使ってたけど、うるせーよ。
素直に今まで使っていたAOpenの無音電源使ってる。400Wで8cmだけどメチャクチャ静かでいい。
そういや、やたらとSWを売りたがるな、アプは。広告の電源ときたらSWかエバーグリーン
670Socket774:2005/09/23(金) 17:56:07 ID:COoTO3dX
>>669
電源の評価は静音性だけではない
671Socket774:2005/09/23(金) 18:37:45 ID:eRMC0TP2
>電源
音と出力でしか選ばないヤツ多すぎ
「サイレントキング」ってあれか?
力率が70%程度しかないヘタレ
30%は発熱で逃げてる筈なんだが肝心の冷却がアレじゃぁねぇ
1万円以下で買おうと思うのがそもそもアマーーーイ
強いて言えばTAOが安いが中身はTOPOWERだ

てらさんのゴミ箱とか電源電卓で勉強しなおしたら?
672Socket774:2005/09/23(金) 18:57:17 ID:vuEPyW8F
>>671のオススメはどこのかな?現実的な範囲で
673Socket774:2005/09/23(金) 19:10:55 ID:JoarcTOJ
7000くらいでオススメつっても無いわな。
674Socket774:2005/09/23(金) 19:47:16 ID:OQn9MWti
>>671
力率の単位って[%]で表すのが普通なのか?
675Socket774:2005/09/23(金) 20:50:24 ID:eRMC0TP2
構成によるだろ?
SLIにRAID組んでたりしたらATXv2.2でも不安だし
省電力マシンならATXv2で十分
1万円以下で過不足ない電源なんて無いような気がする
売れ線はAcBelだな
数千円だ
糞だとしても情報が多い分原因も掴みやすいだろう

俺なら値がはっても原因不明なトラブルに見舞われるくらいなら高級品を買う
Antecは保証期間が長かったな
かの国ではサーバー用として人気があるし
ただ最近ファンレス電源みたいなキワモノ出し始めてるから信用できないかもしれない
一部M/Bと起動タイミングがズレる固体もあるそうだから買う前は情報集めておいた方がイイ
676Socket774:2005/09/23(金) 21:03:17 ID:JoarcTOJ
安物と高級品の差は出力の安定性。
安い製品は一見普通に動いているようで5v、12vの値の変動幅が大きい。
高付加時や高温動作時の変動率も然り。
この差が全てのPartsの寿命に影響する。
HDDがよく壊れる香具師は電源が糞な場合が多い。
677Socket774:2005/09/23(金) 21:09:58 ID:6xXpAW4j
今日、X-Fi探すためにいろんなショップ回ったが見つからなかった...orz
678Socket774:2005/09/23(金) 21:13:56 ID:zjals4Z6
俺が電源買った後で、電源の話題、しかも詳しそうなひとがたくさんいるし・・・
もうすこし待つべきだったか・・・

出力と、音、安かったから、だけで選んでしまったサイレントキング4・・
だいたい1週間になるけど、問題はない、買った以上信じるしかないですね、キング様・・・
679Socket774:2005/09/23(金) 22:40:57 ID:2qIKZzqZ
PCと全然関係ない話だけど、うまい棒(30本入り)を買えるお店知りませんか?
最近無性に食べたくなってきたんだけど・・・
680Socket774:2005/09/23(金) 23:10:37 ID:b/Gqjw0t
つ「エレバル」
681Socket774:2005/09/23(金) 23:26:26 ID:/1kwT/CZ
>>678
問題ないでしょ
危ないと言われ続けた初代を買って、2年近くつけっぱなしの俺ガイル
682Socket774:2005/09/24(土) 00:10:36 ID:lZF7nD2I
>>679
ローソンなどコンビニに注文。
若しくはスーパーなど売っているところへ注文。
身分証明して予約すれば大体買える。
コンビにだと大体1〜2日で届く。
683Socket774:2005/09/24(土) 01:04:44 ID:WJuZoFSy
>>679
大元のそば吉って蕎麦屋の前にある雑貨屋に大量にあったような・・・?
雑貨屋の名前は忘れた・・・
684Socket774:2005/09/24(土) 01:58:03 ID:0A814g5u
>>679
ブルドッグっていう雑貨屋に売っているお
以前はマルナカにも売っていたんだけどな…
685Socket774:2005/09/24(土) 06:33:01 ID:jSx5AhLM
>>682-684
ありがとう、今度PCショップに行くときに行ってみるよ(・∀・)ノシ
686Socket774:2005/09/24(土) 14:16:33 ID:yS3awVSQ
工房岡南店は駅方面から来る香具師に厳しい立地だなあ。
原付とかで行くときはかなわんよ。

5インチベイ→3.5インチベイ変換マウンタ買いにいかにゃいかんな。
後で一時間くらいかけて一つ買いに行くか……
687Socket774:2005/09/24(土) 18:05:01 ID:S3917qfk
>>686
何で厳しい立地なの?
688Socket774:2005/09/24(土) 18:11:00 ID:WZ91C6ZN
地雷が埋まってたり、先住民に襲撃されるからかな?
689Socket774:2005/09/24(土) 19:22:03 ID:aQvvRbaV
法界院駅方面?
690686:2005/09/24(土) 23:31:08 ID:yS3awVSQ
>>687
車線数が多くて渡りにくい。
直線だから反対車線の車は結構スピードだしてるし、右折してくる車も多い。
691Socket774:2005/09/25(日) 01:00:46 ID:BIKqILUe
>>686
バイクなら後方確認後にガソスタ前でエンジン切って横断歩道を押して歩くってこともできそうだけとなぁ
押すのが嫌ならドスパラ手前で左折して、一旦停止しないといけない場所だけど、もう2回左折してみるとか

岡山って特に原付に対しては無視した車の運転手が多い気がする
目の前で巻き込み確認をまともにしなくて原付と事故しそうになったパトカーには参った(w
692Socket774:2005/09/25(日) 01:19:36 ID:dBbcCw0G
>目の前で巻き込み確認をまともにしなくて原付と事故しそうになったパトカーには参った(w

交差点近くで4輪の左に入る藻前が悪い
全然笑えないし自慢にもならん「w」なんかつけるな
同じバイク乗りとして恥ずかしい

唯一突っ込み場所があるとしたら相手が「岡山県警」というところだ
693Socket774:2005/09/25(日) 02:54:47 ID:B9cQw1In
>>692

基本的に道交法で、左から追い抜いていいのは、右折車両のみ
そこまで厳密でなくても、車が動いてる時に、すり抜けor側方に位置する方が悪い。
予測して防衛運転するのも技術の内

運転者の義務とか、交通弱者とか法的なの抜きで
パトが確認したとしても死角の存在があるので
一概にパトが悪いとは言えない。

694Socket774:2005/09/25(日) 02:55:31 ID:B9cQw1In
すまんアンカーミスった

>>691
695Socket774:2005/09/25(日) 03:14:57 ID:WRSFEl81
原動機付自転車だからな。
自動二輪か普通免許とればいいのに。
親に原付は危険だということで10代の時は自動二輪
しか乗せてもらえなかったよ。
自作より優先したほうがいいよ。
ケースもって帰れんし。
車が買えないという場合はすまん。
696Socket774:2005/09/25(日) 06:08:50 ID:B9cQw1In
背負う、荷台に積む
697Socket774:2005/09/25(日) 07:13:40 ID:js1QIpWu
フルタワーやサーバケース荷台に積んだら死ねそうだな
698Socket774:2005/09/25(日) 08:49:00 ID:WalGL2Ej
そこでブーンですよ
699Socket774:2005/09/25(日) 10:36:09 ID:myFHrxp6
わたしが代行して持って帰ってあげましょうか?
5キロまで1000円
それ以降1キロ超えるごとに500円プラス
どうでしょう?
700Socket774:2005/09/25(日) 10:37:31 ID:BIKqILUe
どこにも「折れは2倫です」って書いてないよ?(w
勘違いもえ〜とこだよ…
701Socket774:2005/09/25(日) 14:16:51 ID:9cStLzSV
>>700
そんなことは承知だと思われ
スレ違い相手にすんなハゲ!!
702Socket774:2005/09/25(日) 14:51:23 ID:2T2CC/O2
>>692のことだと思われ


電源買いたいけど自転車じゃツライよorz
703Socket774:2005/09/25(日) 15:07:15 ID:po3QujLX
右折しづらいなら左折のみで行けばいいと思うんですが間違ってます?
704Socket774:2005/09/25(日) 15:14:04 ID:jZ6aUqrB
>>703
おまえあたまいいな
705Socket774:2005/09/25(日) 17:15:33 ID:RSPAneF3
>>679
泉田にある「おかしいちば」。
30本で260か270円。1本だと11円。
ちなみにディオ系列の店。

ただ金曜に行ったら、商品が全然なくて、店じまいするんじゃなかろうかというありさま。
706Socket774:2005/09/25(日) 18:45:47 ID:hl70VuWw
ちょ、誰だよ、ベスト電器のマウス買い占めたやつ
岡山本店10時に完売 津山店10:30に完売 倉敷店11時に完売 福山店12時に完売
すべて10個かっていったらしいじゃないか、どうみても同一人物の仕業だろ
707Socket774:2005/09/25(日) 18:57:13 ID:1axfIkep
岡山から津山まで30分、そっから倉敷まで30分、さらに福山まで1時間で移動できるのか。購入時間含めて。
つーかなんで各店の状況知ってんだよw
708Socket774:2005/09/25(日) 19:06:35 ID:gQbAPVIv
ヤードラット星人に教えてもらった瞬間移動を使ったのだ
709Socket774:2005/09/25(日) 19:39:57 ID:d13DmooT
ヤードラット星人の事を言ってしまいましたね。
どうなっても知りませんよ。
710Socket774:2005/09/25(日) 19:55:14 ID:3n1OQ4D2
>>706
一流のエスパーならお宅の勤務している陳腐な店より、
せめて日本橋くらいまでは瞬間移動すると思うな。
711Socket774:2005/09/25(日) 20:11:50 ID:0I8HnA4W
ヒント:
712Socket774:2005/09/25(日) 20:35:36 ID:hl70VuWw
>>707
電話で在庫確認したとききいた、いつごろ売り切れました?って
713Socket774:2005/09/26(月) 09:42:37 ID:dJHIB4J9
>>706
お前が一流のエスパー伊藤なら
誰かの旅行カバンでキセルで移動できるはずだ
714Socket774:2005/09/26(月) 10:59:19 ID:QwWEtcBA
なんか良いマウスでも売ってたのか?<ベスト
715Socket774:2005/09/26(月) 11:10:29 ID:Y+9nuEnz
>>714
普通しらないよなMX-510が1000円
一般人はこのマウスの価値しらないからほとんど買わなかった模様
716Socket774:2005/09/26(月) 11:58:41 ID:vMmk423/
Σ(゚Д゚;)そんな値段で売ってたのか・・・
717Socket774:2005/09/26(月) 14:02:18 ID:Y+9nuEnz
>>716
県内のは全部転売屋に買い占められたらしいけどな
718Socket774:2005/09/26(月) 17:42:31 ID:2tScbbDl
719Socket774:2005/09/26(月) 17:51:53 ID:dJHIB4J9
買占め対策にお一人様何個みたいなのをしてほしいな
店舗をはしごされるのはさすがに対策不可だろうけど
720Socket774:2005/09/26(月) 20:47:14 ID:X4MeFPVg
そんなに買い占めても、捌けるものかね?
オークションで過去の取引検索してみたが、いいとこ3000円前後みたいだ。
単価が安い分、数こなして儲けたいタイプの人なのかな?
721Socket774:2005/09/26(月) 21:03:33 ID:6V9wqCQm
千円で買って三千円で売れば、40個では8万円の儲けになるな。
722Socket774:2005/09/27(火) 01:26:53 ID:cKptdA4R
1年以上前に6000ほどで買ったのに…
MX1000の有線モデルでないかなぁ
723Socket774:2005/09/27(火) 02:34:00 ID:r/W4fqww
MX700からMX518に乗り換えたけど結構いいよ。
724Socket774:2005/09/27(火) 03:19:30 ID:8LXFNQBZ
ToHeart2貼り付けた黄色のオタクカーみかけたけど、あれ有名なの?
725Socket774:2005/09/27(火) 20:06:40 ID:uEPjcgsq
>>724
それ俺のだ
726Socket774:2005/09/27(火) 21:38:16 ID:jKq+KTPG0
月姫のキャラのシールはった自転車ならゲーセンに止まってたな。
・・・て、かわいいもんか、このくらいなら
727Socket774:2005/09/29(木) 15:23:01 ID:KfhxBksX
クパとCQ水島にND-4550Aのバルクが入荷した模様・・・
CQの方はsoft付きみたいだけど
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/27/658220-000.html?24
↑に書いてあるXP Professional x64 Edition対応のやつなんだろうか?
728Socket774:2005/10/01(土) 18:02:40 ID:wN7++cWI
岡山で中古のHDDを売ってるところ無いかな?
8GB程度のを探しています。
いらない人がいたらもらってあげるよ!
729Socket774:2005/10/01(土) 18:11:34 ID:E4N+1WY7
つ【ハードオフ】
730Socket774:2005/10/01(土) 18:21:23 ID:kM8HyXzc
一年ぶりに工房に行って来た。
店の雰囲気良くなってるぽ

逆にドスパラは殺伐としてた
731Socket774:2005/10/01(土) 18:36:47 ID:wN7++cWI
>>729
なかったぞ!
732Socket774:2005/10/01(土) 19:07:59 ID:amA22RGq
>>729
今日行ってきた
ジャンクHDDが5000円
あの価格設定で売れるのか?
733Socket774:2005/10/01(土) 19:13:33 ID:pqc9/5Xb
>>732
売れると思うよ。
だって、いつも高いと思うものでも、次に行ったらなくなっているもの。
734Socket774:2005/10/01(土) 19:32:20 ID:amA22RGq
>>733
他店にと入れ替えてるんじゃ?
735Socket774:2005/10/03(月) 02:59:15 ID:ikuSgLr0
GeForce PCX 5750 (128 MB)というのを使ってるんですが
ファンが壊れたっぽく激しい異音がするようになったので
取り替えようと思うのですがどこに売ってますか?
ドスパラと工房見たのですがなかったです。
静音のものがいいのですがその場合はヒートシンク
ごと変えるほうがいいのでしょうか?
736Socket774:2005/10/03(月) 03:00:55 ID:ikuSgLr0
GeForce PCX 5750 (128 MB)というのを使ってるんですが
ファンが壊れたっぽく激しい異音がするようになったので
取り替えようと思うのですがどこに売ってますか?
ドスパラと工房見たのですがなかったです。
静音のものがいいのですがその場合はヒートシンク
ごと変えるほうがいいのでしょうか?
737Socket774:2005/10/03(月) 03:01:48 ID:ikuSgLr0
ミスりました。
連続投稿すいません
738Socket774:2005/10/03(月) 10:15:23 ID:TOl9Dtsu
>>735
何センチのファンなんですか?
コネクタは特殊なものですか?
739Socket774:2005/10/03(月) 23:35:20 ID:ikuSgLr0
直径が約3.7mmで2ピンのファンです。
Y字にネジが3つ付いています。ちょうど120度ではなく
下を基準にして左右135度で180度にコードです。
それを見るために一回取り外すと電源を入れても
一瞬電源が入りファンが回りだしてすぐ電源がきれ
またファンが回りだすの繰り返しで起動しなくなったのですが
たまにこういったのがあるのですけどこれもグラフィックボードが原因なんでしょうか。
740Socket774:2005/10/04(火) 07:15:04 ID:gcB+dBOf
>>739
3.7mm×
3.7cmでしょw
最近では普通グラボのファン交換は簡単に
ヒートシンクごとやるようになってるんですけど・・・
そいうKITも沢山出てるとオモーヨ
741Socket774:2005/10/07(金) 10:14:19 ID:OhgiWZBu
明日からのドスパラセール、微妙だね・・・
742Socket774:2005/10/07(金) 11:31:14 ID:4TqosTZA
シプラムは売っているかな?
売ってたら買う。

いまさらCPUクーラーなんだけど。
743Socket774:2005/10/07(金) 12:34:52 ID:jp+IjOk3
>>741
え!マジ?オレ明日仕事で岡山行くからついでにウハー!
744Socket774:2005/10/07(金) 18:16:34 ID:5My5Atby
>>741
ええ・・・とっても
745Socket774:2005/10/07(金) 21:40:26 ID:IuA22mww
ZOAもセールだよ
746Socket774:2005/10/08(土) 09:45:24 ID:DN+NZeel
ZOAは岡山店のHPがないから不便だよねぇ・・・・
747Socket774:2005/10/08(土) 10:26:06 ID:l8ek+0jz
ドスパラのセールDVD-Rだけか。。
ZOAのセールの内容はどんなん?
748Socket774:2005/10/08(土) 10:38:28 ID:l8ek+0jz
連続カキコすまそ。

どこか X-Fi DA 売っているところ知りませんかー?
749Socket774:2005/10/08(土) 17:07:57 ID:36L/MhHT
見た事もないな、それ
750Socket774:2005/10/09(日) 00:21:59 ID:HtctpmP1
しばらく店巡りしてないんだけど、
岡山の店で水冷パーツ売ってるのは
zoaだけなんでしょうか?
751Socket774:2005/10/09(日) 01:22:09 ID:2ZVasDAS
あんまり売れないからね
752Socket774:2005/10/09(日) 02:17:55 ID:y4knhI1J
>>749
レスありがd!
753Socket774:2005/10/09(日) 08:23:25 ID:uPq1diwI
アプがキット売ってたなあサーマルなんたらのやつ。
オレンジの。
漏れも考えたけど結局手間とリスク考えて止めたなー
nforce4ultra熱すぎ。
754Socket774:2005/10/09(日) 12:36:42 ID:liFgh0+R
工房津島にもちょっとあったかも?>水冷
漏れは笊塔使ってたけど、水の管理が面倒だし邪魔になったから
PCごと売っ払ったよ。
755Socket774:2005/10/09(日) 14:16:55 ID:ubPlByIy
水冷って、不凍液使っているのですか?
冬場は凍りそうなんですけど。
756Socket774:2005/10/09(日) 14:35:20 ID:7at8zYda
お前の家はシベリアか?
757Socket774:2005/10/09(日) 15:26:23 ID:a3nCj4Qa
>>756
ワラタ
758Socket774:2005/10/09(日) 21:07:24 ID:PHrHWMSf
>>750
笊塔が転がっている。
759Socket774:2005/10/09(日) 22:38:38 ID:JzngrXQH
欲しいものあったから久々に徘徊してみたけど、HDD安くなったねー
年末、もっと安くなるかな…
760Socket774:2005/10/10(月) 03:17:02 ID:nI33RiYP
年末に、「来年もっと安くなるかな・・・」と言ってる希ガスる。
761Socket774:2005/10/10(月) 19:09:41 ID:z4cAMQI3
>755
今頃何を言っとるんだ
県北の人間で本体が室外にあるのか?
コールドスタートに失敗するマシンなら見た事があるが
LLCが凍ったヤツは見た事が無い
精製水だけ入れてる馬鹿ならありえるがな
762Socket774:2005/10/10(月) 20:08:02 ID:adX5LdME
うん、不凍液じゃなきゃ凍るだろふつう
763Socket774(761じゃないけどねぇ):2005/10/10(月) 20:53:48 ID:kU91r7iX
>>762
室内にあるPCの水冷システム内の水が凍るのか?
だったら花瓶やコップに入った水も凍るだろ
ワシは県北在住で冬には外気温が−5℃くらいなる所に
住んでるが家の中でストーブの点いてない部屋でも
真水が凍る事なんて絶対ないよ
もしそんな事になったら部屋中に霜が降りたりして大変だろw

764Socket774:2005/10/10(月) 21:31:27 ID:0+SBRPoC
でた、県北が偉いと思ってるやつ
765Socket774:2005/10/10(月) 21:40:24 ID:adX5LdME
室内だけで循環させる水冷があるのね。
それ知らなんだ。すまんかった。
766Socket774:2005/10/10(月) 21:44:41 ID:bbK1Tyut
>>765
室外=屋外?
767Socket774:2005/10/10(月) 21:51:12 ID:VAWuhSZw

   ,―――-、                            
  /  /~~~~~~~\    ttp://www.mizunoharuo.com/
  | /  /  \|   
  (6   (・) (・) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  も     つ |   |  ごきげんいかがですか? 水野晴郎です。
  |    lll|||||||||ll |   |  いや〜、岡山って寒いですね。 
  | |    \_/ /  <  真冬に水冷にしたら、カキ氷が作れて
/| \___/\   | 本当にいいもんですね それじゃあ、また。
  水野晴郎       \___________________
768Socket774:2005/10/10(月) 22:27:26 ID:wqIULFvr
新見市千屋の人なんだきっと、天気予報でしか見ないけど
769Socket774:2005/10/10(月) 23:20:40 ID:kU91r7iX
>>765
オマイいまだにOSはME使ってるんだろバレてるぞ
770Socket774:2005/10/10(月) 23:27:23 ID:bbK1Tyut
ほんとだw
771Socket774:2005/10/10(月) 23:30:53 ID:UYn7KLp3
【フリーソフト界の巨星堕つ】ファイル管理ソフト「FD」作者の出射厚さん逝去 その4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128951127/

岡山市の方でした。 ご冥福を・・・orz
772Socket774:2005/10/11(火) 02:40:01 ID:PXnNb0Vq
LLCって車用のを使ってるの?PC専用で売ってるの?
773Socket774:2005/10/11(火) 17:39:55 ID:eOtFHKUk
イエローハットで買ってきたやつ使ってるよ。
1年使ったけどなんも問題なし。
774Socket774:2005/10/11(火) 21:51:40 ID:LQi/kczk
自動車用が冷えると?
冷却性能は純水に勝るものなし(フロンとかは除いてな)
粘度の問題あるしポンプの故障の原因だな
LLCの主な目的は防錆、凍結防止、水漏れ時に見つけやすいように着色の3点
自動車用のような希釈タイプよりバイク用の原液直接タイプの方が安くて面倒が無い
バイク用はアルミラジエター使うからね
775Socket774:2005/10/11(火) 21:52:52 ID:LQi/kczk
付属している不凍液があるなら推奨割合で常用するのが一番いいのは言うまでもがな
776Socket774:2005/10/12(水) 14:46:35 ID:YBlLBI/e
>>774
設定温度に差がある。オマエバカ
777Socket774:2005/10/12(水) 19:11:57 ID:vLsGXpXv
>776
PC用が100℃を超えるか?
オマエバカ
778Socket774:2005/10/12(水) 19:37:13 ID:YBlLBI/e
>>777
プッ まだわかってないようだねw
薄学だな
779Socket774:2005/10/12(水) 20:28:29 ID:vLsGXpXv
自動車用LLCを入れるメリットを後学の為に是非とも教えていただきたいものだ
水冷スレでは言い尽くされてることだがね
780Socket774:2005/10/13(木) 00:51:45 ID:croHP6uy
最近の普通車及び軽自動車のラジエーターはアルミコアの物が多いですよっと。
781Socket774:2005/10/13(木) 14:56:46 ID:rUG0g+Ef
>>777
お返事はマダかな?w
782Socket774:2005/10/13(木) 19:57:20 ID:b3bdG98E
いや俺は778の意見が聞きたい
車のLLCが本当にいいのか?
783Socket774:2005/10/13(木) 19:59:55 ID:b3bdG98E
>777に求める返事って何よ?
784Socket774:2005/10/13(木) 20:41:28 ID:DdoJo6U/
未だに98使ってる奴にゃかんけーない話w
785Socket774:2005/10/13(木) 21:26:31 ID:b3bdG98E
あ、ほんま
98SEだったらよかったのにな
786Socket774:2005/10/14(金) 00:21:12 ID:tt51E7mB
>>784を見てPC-9800シリーズが先に思い浮かんだ折れって…_| ̄|○
中古でパーツもそこそこ手に入りそうだからサブ機で欲しいけど部屋にスペースがない…使い道がない…_| ̄|○
787Socket774:2005/10/14(金) 02:28:14 ID:EKVDTY/C
現役整備士の漏れから言わせてもらえばだ。
水でもLLCでも、好きなの使えよって事だ。正直大して変わらん。
ミニ四駆に付けるスポイラーの形状を気にするようなモンだ。

そんな漏れも778がどうしてそこまでLLCを強く推すのか知りたい。
788Socket774:2005/10/14(金) 02:57:58 ID:em7UA6O+
ふと思ったんだけどヒートパイプの中には何が入ってるんだろう。
100℃未満で気化、液化してるんだよね?
789Socket774:2005/10/14(金) 04:50:02 ID:SFQjJn0O
は?
790Socket774:2005/10/14(金) 17:59:11 ID:pI8dalif
778だが
オレは自動車用非推奨だぞ
791Socket774:2005/10/14(金) 19:04:35 ID:tt51E7mB
蒸留水でいいじゃん
792Socket774:2005/10/14(金) 19:09:08 ID:c1f9PyV/
もーどーでもええやん

水冷にしなきゃならない放熱・電力消費大なPCなんて捨てちまえっ
793Socket774:2005/10/14(金) 19:17:09 ID:pI8dalif
>>792
いいこといった
794Socket774:2005/10/15(土) 00:10:51 ID:Put6CvSX
捨てるなら俺にくれ!
795Socket774:2005/10/15(土) 01:01:41 ID:qD/ptzx4
XP-120かQuattroならあげてもいいけど
796Socket774:2005/10/15(土) 05:25:39 ID:r/BHzMsb
いつのまにか車用のLLCになってるwアフォばっかwww
普通に考えろよ
ということでXP-120とQuattroくれ
797Socket774:2005/10/15(土) 11:13:26 ID:D9oIZrPG
お前は乞食か
798Socket774:2005/10/15(土) 11:19:29 ID:iwE2Zhue
前話題になったフリーマーケットーってもう終わったの?
799Socket774:2005/10/15(土) 13:10:30 ID:LKoGYCSk
過去ログ嫁
800Socket774:2005/10/15(土) 20:35:29 ID:2+GrK43E
800
801Socket774:2005/10/15(土) 21:59:05 ID:xaqLa5Qn
やおい
802Socket774:2005/10/15(土) 22:42:44 ID:xCYTtaDm
>>801
オメ
803Socket774:2005/10/16(日) 02:38:54 ID:4mn4i3na

保守age &

ドスパラのモニタで流している倖田來未のPVに洗脳されて、
倖田來未BEST(DVD付)買ってしまった俺ガイル。


804Socket774:2005/10/16(日) 12:14:36 ID:rPZUEX89
>>803
このおっぱいめ!
805Socket774:2005/10/17(月) 04:16:06 ID:Htgi9f4/
あべくすなんて嫌いだー
806Socket774:2005/10/17(月) 06:00:37 ID:mMmHhkyM
なあ、なんか企画ないのかよ
807Socket774:2005/10/17(月) 23:58:28 ID:GRUnLB42
おっぱいスライダー1.5ベンチマーク萌え〜
808Socket774:2005/10/21(金) 15:00:29 ID:uB9Ueahr
>>602
亀レスになるがワンズ逝け
809Socket774:2005/10/21(金) 16:23:57 ID:Isz0buhk
>>806
フリマ
810Socket774:2005/10/22(土) 16:52:48 ID:W2hga+sR
ジャンクの回収イベントってどうかな?
処分するにも料金(数千円)かかるから
送料(数百円〜)払ってもある意味いいかも?
まあ、本当の意味でのゴミを送られたらカナワンのだが
811Socket774:2005/10/22(土) 20:53:56 ID:DLjGJy5y
つ[ヤフオク
812Socket774:2005/10/22(土) 21:04:57 ID:W2hga+sR
いや、ヤフオクで回収やってるヤツが結構流行ってるのよね。
再利用できないオジサン達にとっては、ありがたいのかもね。
コンピューターカテゴリで「回収」で検索するとHITするよ。

なんかイベントねーかな?
813Socket774:2005/10/23(日) 00:04:09 ID:pd6HP/6j
秋葉原まで30分だった俺には、岡山のショップ事情は厳しい。

つーか、店員が知識ないのはしょうがないが、
平気で虚偽トークで売ろうとするのはやめろと。

最低だ。
814Socket774:2005/10/23(日) 00:47:41 ID:glh2h8ZH

>813、
ア○ライド?
815Socket774:2005/10/23(日) 00:48:55 ID:rySTQAar
岡山の都市規模でこれだけ店があるんだ、贅沢いうんじゃない
816Socket774:2005/10/23(日) 01:19:21 ID:iJI8zRUz
P3デュアルの時代
まともに相手してくれたのは工房だけだったぞ
817Socket774:2005/10/23(日) 02:15:33 ID:rySTQAar
俺のメインマシンは未だにP3デュアルだぞ。
FW-6280BXDR最高。
818Socket774:2005/10/23(日) 12:05:39 ID:3TytDXT/
>>813
両方の事情が分かったなら、なぜアキバの近くに戻らない?
819Socket774:2005/10/23(日) 18:12:30 ID:eyei9nqL
家が高いからでは?
岡山で10万も出せば3LDKアパートに住めるじゃないですか・
820Socket774:2005/10/24(月) 03:32:14 ID:LnkopJ+V
左遷されてきたんだろ、あまり虐めてやるなよ・・・
821Socket774:2005/10/24(月) 22:33:26 ID:pVE28YM5
岡山人の心の狭さが出てるな
このスレ

822Socket774:2005/10/25(火) 05:36:50 ID:D7WabiMP
まだまだこんなもんじゃねーぞw
823Socket774:2005/10/25(火) 10:00:15 ID:SFU/Ki5u
だな岡山の二度無きを食らえ
824Socket774:2005/10/25(火) 13:42:53 ID:dlhqOav/
今日岡山のドラッグストアに行ってみた
そしたら店の横の道に新品のティッシュやトイレットペーパーがいっぱい落ちてた

これでしばらくは買わなくてよさそうヽ(´ー`)ノ
825Socket774:2005/10/25(火) 14:01:32 ID:+t2SU9jg
>>824
ずいぶんと大雑把で勝手な判断をしたものだ(´▽`*)
運送会社が店内に搬入中に道に仮置きしてたとしたらアンタ泥棒だよ

まぁ窃盗でぶち込まれたとしたらトイレットペーパーは無料だろうけどΨ(`∀´)Ψケケケ
ある意味間違ってねーかも?
826Socket774:2005/10/25(火) 14:07:07 ID:+WUIG6Gn
どうでもいいが岡山にはヒキダサイクルというショップがある
827Socket774:2005/10/25(火) 16:32:03 ID:wQAfrXKh
ラーメン屋の長万部に行くべし。
828Socket774:2005/10/25(火) 19:28:27 ID:XWk06ziE
>>824-827
邪魔
829Socket774:2005/10/26(水) 03:06:51 ID:y37PFTcq
Athlon64×2、メモリ1GBのPC買おうと思うんだけどパソコン工房とドスパラ
どちらがお勧めですか?あんまり詳しくないので親切なほうがいーなー
830Socket774:2005/10/26(水) 03:54:30 ID:dSJ5HHtH
HDDでコストパフォ1番は250GBでいいのかな?
工房が1番安そうなんだけどどうかな?
831Socket774:2005/10/26(水) 09:04:37 ID:eoJc1OkA
欲しいHDDの情報をよく集めて、地雷っぽい型番とかだったら替えてもらう。
工房なら結構融通利くからいいと思うよ。
832Socket774:2005/10/26(水) 09:08:30 ID:eoJc1OkA
HDS722525VLAT80がお勧め。MAXTORの6Y160LOからの浮気だけど静かでいいよ。速いし。
833Socket774:2005/10/26(水) 10:45:27 ID:dSJ5HHtH
みなさんなありがとうございます。
ちょっと能書き垂れさせてもらうますと
PCが3年前のモデルなんで、前回HDD増設時に132GBの制限(?)で、当時は160GBが最高コストパフォなのに、BIOS更新ピピって120GB 流体軸受 バッファ8M 7200回転ってのをドスパラで買いました。
今回は250GBが最高コストパフォなのでさすがに120GBを買う気になりません。
なので初めてのBIOSアップデートというのをやってみようかと、簡単と言えば簡単なんだろうけど、やはり初めて恐いです。
光学ドライブ1つ外さないといけないし、外付けもしたいけどUSB1.1なんで orz

で、ちょっと質問です。

>>2のリンク先を巡回してみたところ、バッファ16M(?)というのを発見。
今は16Mが出てるのでしょうか?

>>831
今の会社が工房の近くなんでちょうど良かったです。
明後日でも行ってみます。(住まいは県北なんで仕事のついででないと)

>>832
やっぱ国産ですかね。レビューあると安心できます。


良く調べてみます、ありがとうです。
834Socket774:2005/10/26(水) 11:37:17 ID:M3F1TwqH
アプライドで売ってるelixirていう会社のメモリーは良いものなんでしょうか?
バルク品のメモリより安いんですが。
835Socket774:2005/10/26(水) 12:40:27 ID:X2WImZsw
店員の意見も聞いてこいよ
836Socket774:2005/10/26(水) 12:41:13 ID:F33jDa41
メモリスレにれっつごー
837Socket774:2005/10/26(水) 19:57:02 ID:dlRHV1jO
838Socket774:2005/10/26(水) 20:36:51 ID:BXvbxENw
>>833
OSなに?
BIOSのアップデートって何か勘違いしてないか?
データHDDの増設でしょ?
BIOSは余り重要ではない。
重要なのはOS!!
バッファ16MBも出ている。
工房でいいと思うが、
国産って・・・中国産以外なら何でもいい。
ブランドは好みによるので好きなの選ぶべし。
参考に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051022/p_hdd.html
839Socket774:2005/10/26(水) 20:46:06 ID:BXvbxENw
>>834
nanyaのB級品ブランド、
ランクは下、三流メーカー、決して良くはない。
しかし当たれば普通に動く。
メモリの品質をどの程度求めているのか知らないけど、
これ以上は具体的にメモリの種類、容量が書かれていないため、
答えようがない。
但し、俺は絶対アプライドでメモリは買わない。
>>836
ここで処理してください。
向こうに行っても迷惑。
840Socket774:2005/10/26(水) 21:03:35 ID:vZhDmHUO
なんかレベルの低い書き込みがあるなぁw

137GBの壁ならBIOS書き換えてもIDEコントローラがサポートしてなかったら無意味だべな
3年前なら書き換えなくていいんじゃないの?
BIOS更新ごときでビビってるくらいならよけいに。

んで同じIDEチャンネルにATAPIとIDEを同居させるとIDE規格は同時アクセスできないからパフォーマンスが落ちるぞ
素直にIDEカードかSATAカード買え
137GBの壁も気にならなくなる
841Socket774:2005/10/26(水) 21:55:16 ID:FP+ME2nj
OSがWin2kで、レジストリ書き換えに右往左往する予感。
842Socket774:2005/10/26(水) 22:41:49 ID:1Ff/dQLr
>>838
XP-Pです。
16M出てたんですか
参考ありがとうございます。

>>840
一応メーカーに問い合わせたら、BIOS更新で137GB以上対応するそうです。。

>素直にIDEカードかSATAカード買え137GBの壁も気にならなくなる

あ、それいいかも、知りませんでした。

来年くらいには買い替えたいんであまり費用は、、って言い出したらキリないんですけどねぇ。

843Socket774:2005/10/26(水) 22:44:36 ID:myFzdRcC
またビッグドライブか
844Socket774:2005/10/26(水) 22:48:45 ID:BXvbxENw
>>842
XPならSP1以降適用してれば、
BIOS更新しなくても認識する。
無理にBIOS更新必要ないよ。
845Socket774:2005/10/26(水) 23:45:58 ID:1Ff/dQLr
>>844
え?そうなんですか!
それならポン付けで済みますね。
情報ありがとうございます。
846Socket774:2005/10/27(木) 09:00:31 ID:wiqUCEvY
そういうのをポン付けとは言わない。
847Socket774:2005/10/27(木) 15:17:48 ID:kr0DIZIk
カカクコムで>>845のような感じの書き込みを見たような希ガス
848Socket774:2005/10/27(木) 17:13:18 ID:1N5IneC1
確認したら137GB以上は認識しないと言われました。

>BIOS更新で137GB以上対応

は間違いでした。


849Socket774:2005/10/27(木) 17:56:48 ID:SoZ4OYfq
>>848
BIOS上の認識とOSでの認識は違う!!
もう面倒なので誘導、テンプレ読んで
■HDD買い換え大作戦 part76■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128056248/
850Socket774:2005/10/27(木) 18:21:04 ID:I4VhtA/a
>>849
その優しさ・・・素敵。。
851Socket774:2005/10/27(木) 18:25:44 ID:Z3Qg7dSy
だからBIOS更新で137GBの壁をクリアするようなIDEコントローラは大昔の物だってば

3年前のマシンなら大抵137GBはクリアしてるはずだろ?
XP SP1とか2k SP4のレジストリ触れないとか、IntelのIAA知らないとか、
そもそもBIOS更新の意味も判ってないなら危ない橋は渡るな

PromiseとかHighPointTechとかAdaptecの高級IDEカードを買えとは言わん
玄人志向とかで十分だからPCIスロットとIRQに空きがあるなら迷わず増設しろ
SATAカードでも数千円だ

852Socket774:2005/10/28(金) 10:17:26 ID:NCTUJy/R
>>849
>>850
>>851

ありがとうございます。
自分なりに「137G」とかで検索して勉強したのですが、結局自分のPCがどれに当てはまるのか解りませんでした。
誘導先で再度勉強してきます。助かりました。
853Socket774:2005/10/28(金) 20:23:29 ID:VmEsFJx7
>>SATAカードでも数千円だ

HDD買う予定ないから気にしてなかったけど、そんなもんで手に入るんですか…_| ̄|○
HDDに寿命来てマザボが死んでなかったら検討しよ…
854Socket774:2005/10/29(土) 01:06:38 ID:7mhoAPW9
予算1万円なんです・・・・
855Socket774:2005/10/30(日) 09:32:10 ID:LR3BogG7
28日から始まってるドスパラの周年祭ってどう?
HP見ると、こないだのセールのときよりはいいのあるけど・・・
856Socket774:2005/10/30(日) 16:53:09 ID:eju6ioJG
ただの在庫処分っぽい
857Socket774:2005/10/30(日) 21:49:02 ID:J/CWqY0o

こないだのセールもHPに出てないセール品に結構良い物が多かったと思うけど。
>855さんはこないだのセール行った?

858Socket774:2005/10/30(日) 23:22:50 ID:cYK3h4Xf
webカメラ結構安かったような・・・・
30万画素で赤外線ライトが付いていたような?
もしそうなら1,600円程度で買えたら安いかも?
採光って結構写りに影響するっぽいからねー
859Socket774:2005/10/30(日) 23:36:16 ID:VZp2SoNN
咳街宣いいね
860Socket774:2005/10/31(月) 01:35:22 ID:9IJSsd03
パソコンショップ・アイテム
861Socket774:2005/10/31(月) 16:25:31 ID:AxTs2np3
竜宮城からお帰りじゃ
862Socket774:2005/10/31(月) 17:45:32 ID:M/K99K1w
くはぁ、岡山アプライドで250Gで一万のHDかったら
 フォーマットを正常に完了しませんでした
とか、ぬかしやがります つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
863Socket774:2005/10/31(月) 18:07:59 ID:h+BI5TwF
OSがXPSP1以前のなら殴りますよ。
864Socket774:2005/10/31(月) 20:15:33 ID:4YjOGfDR
>>862
サムチョンのやつ?
865862:2005/10/31(月) 21:55:43 ID:OmlkIP/6
>863
XPSP2です(;つД`)

>864
Western Digitalっす
866Socket774:2005/10/31(月) 21:57:42 ID:h+BI5TwF
>>865
それなら初期不良の可能性あるね。
アプライドにゴルァしませう。
867Socket774:2005/10/31(月) 22:29:50 ID:SUJASED4
岡山でノートPC用中古ACアダプタを取り扱ってる店有りませんか?
868Socket774:2005/10/31(月) 22:44:01 ID:sRbnbX97
ハードオフのジャンクコードコーナーに探せ
869Socket774:2005/10/31(月) 23:06:01 ID:tqoqAgza
岡山は店がないな。
転勤で来ることになったがはっきり言ってショボイ。
秋葉原は無理だろうがもうちょい頑張れよ。
870Socket774:2005/10/31(月) 23:24:50 ID:h0THUvzy
東京→岡山

(´・ω・) 左遷カワイソス
871Socket774:2005/10/31(月) 23:32:58 ID:GXDyy9Uu
>>869
ネットって何のためにあるか知ってる?
何処にいてもある程度物は手に入るのですよ。

それを活用できないなんてwwwww

左遷されるわけでつね
872Socket774:2005/10/31(月) 23:55:27 ID:hceEgvZD
まぁでもヨドバシとかソフマップとかもうちょっと店が増えてくれたら
嬉しいけどね。
873Socket774:2005/11/01(火) 00:13:49 ID:E8JhO0Wd
岡山に来て1年になるけどほかの田舎に比べればだいぶましだと思うけど
874Socket774:2005/11/01(火) 00:20:56 ID:X3hLZLZo
県南ウラヤマシス 県北ショボーソ
875Socket774:2005/11/01(火) 01:37:07 ID:0jbVJjmy
美作市民ですが
876Socket774:2005/11/01(火) 01:50:15 ID:wEE0xCUR
ZOA徒歩3分のとこ住んでるけど、実際買うのは殆ど通販だよ。
過去1年地元ショップで買ったのはマウスとセールのリモコン、
あとは分岐ケーブルなんかの小物だけ。
877Socket774:2005/11/01(火) 02:17:13 ID:4aNRttHP
>分岐ケーブルなんかの小物だけ。

小物だけ...
  小物だけ...
    小物だけ...
878Socket774:2005/11/01(火) 02:42:49 ID:rdHCzbLB
やはり、パソコンショップ・アイテム・・・ここ最強!
879Socket774:2005/11/01(火) 03:27:40 ID:wEE0xCUR
>>877
ん?なんか変なこと言ったか?w
分岐ケーブルとかは300円程なんで必要な時さくっと買いに行く。
CPUやVGAなんかの単品で諭吉3,4毎飛ぶ大物は送料込みでも
通販の方が大分安いべな。
880Socket774:2005/11/01(火) 05:18:38 ID:DhOoHl3i
>>879
DVD-Rとかプリンタ用紙しか岡山ではかわないよねw
PC買うときとか通販か日本橋いくし・・・
どうしても緊急でHDDほしいときとかだけ買ったときもあった
881Socket774:2005/11/01(火) 16:52:23 ID:CYj8YxGE
高い/安い以前に岡山の店には置いてないものもけっこうあるしね。
882Socket774:2005/11/01(火) 17:55:11 ID:PV+FcD5w
>872
ま〜だそんな事言ってるのか
お小遣い貯めて一回行ってこい
店舗面積が広いのと、物量があるだけで自作ユーザーには見るべきものが無い
製品のほとんどはリテールパッケージだし、ジャンク品どころかバルク品も少ない
ソフマップの中古は買い叩かれる割には爆弾が多い
ソフマップもヨドバシもポイント制のおかげでDOS/Vショップより高額なのは当然
ツクモあたりで通販してろって
883Socket774:2005/11/01(火) 19:07:01 ID:UGFWgFGh
>>882
ジャンクやバルク品しか買えないルンペン乙
884Socket774:2005/11/01(火) 21:02:09 ID:PV+FcD5w
>883
お仕着せのパッケージ品しか買えない「弩」田舎モン乙
独りで学区外に出られないお子ちゃまもな
885Socket774:2005/11/01(火) 22:38:33 ID:pTSeLStI
ジャンク屋が出来たら面白いのになー
886Socket774:2005/11/01(火) 22:43:41 ID:oHGJuhOe
まーできねーだろうな。
需給規模が小さすぎる。
せいぜいジャンクコーナー止まり。
887Socket774:2005/11/01(火) 22:49:25 ID:msGIocIv
仕事で久米南行くけどすごいね。
役所で高校生と職員が普通になごんでたw

学区外とかいう単語が出るセンスと張るものがあった。マヅで。
888Socket774:2005/11/01(火) 23:33:53 ID:LupCkd0A
東京からの転勤=左遷という、お前らの発想の貧困さに驚くわけだが……。
転勤族は全国を回るから左遷とか関係ないんだがな。

ほとんど引っ越す事もない生活をしていると、そういう発想になるのか?
岡山辺りだと学区から出ることなく、一生を終える人間もマジでいるんだろうか。
889Socket774:2005/11/01(火) 23:44:58 ID:cHC51L7/
>>888
田舎モノは、自分が田舎モノだと気が付かないから田舎モノなわけだ。
同じ生活圏でずっと生活していると、どうしても気が付かない面がある。
大学で東京や大阪に出た経験がある奴は、気が付く素養ができるけどね。

なんつーかね。田舎が揶揄されていると思うと変な対抗心が出る。
特に岡山には変なコンプレックスっていうか、都市への対抗心があるんだよ。
広島あたりだと政令指定都市で、全国から転勤者が来るから岡山とは多少考え方が違うけどね。
890Socket774:2005/11/01(火) 23:47:35 ID:gqquVAFK
>>888
転勤先は重要だよ。東京から岡山じゃまさに左降だよ。
現実なんもねーとこだしなじむの大変
891Socket774:2005/11/01(火) 23:50:48 ID:3jA+077/
ま、津山に事業所がある会社なんて知れてるし、そんなとこに転勤になるのは更にアレなわけだが。
892Socket774:2005/11/01(火) 23:53:10 ID:ryYpt36f
津山って時点で終わってるだろ。せめて岡山市内で比較しろよ。
893Socket774:2005/11/01(火) 23:59:57 ID:nZfmx1ZG
銀行や証券なら岡山転勤もありうるし、
全国展開しているネットワーク企業なら岡山もありうるわけだが。
実際、俺なんかそうだし。営業所の人数が少ないのに技術対応は増えて大変だな。

うちでは少人数で対応するために、
複数の技術資格のある人間が地方の営業所や支社に転勤させられるよ。
こういうのは左遷とは言わないだろう。転勤にも色んなパターンがある。
まあ、田舎だから視野が狭いんじゃなくて、スレに学生が多いから就業形態がわからないんだろう。
894Socket774:2005/11/02(水) 00:04:35 ID:WrRVE/Jc
いえ、NEETです('A`)
895Socket774:2005/11/02(水) 00:08:55 ID:MuVFgFwD
正直、岡山は左遷。

なにが栄転だこんちくしょー!
今夜が最後になるな…
フフン、レザーを着けると(狩
896Socket774:2005/11/02(水) 00:14:41 ID:5+JMR4vv
>>893
俺と似てる。
俺は東京から福岡支社に飛ばされて九州ブロックの担当をしてたけど、
中国ブロックに飛ばされて、どういうわけか岡山の技術統括みたいな立場にされた。

まあ徐々に東進してると自分を慰めてるが、岡山は本当に何もないからつらいな。
結局、福岡支社に会議に行く時にパーツ買ったり広島まで出たりしてるよ。
897Socket774:2005/11/02(水) 03:28:09 ID:b99yBPMZ



ここは”岡山県でのPC自作について語る”スレですよ。
898Socket774:2005/11/02(水) 06:49:59 ID:iOa8lS/F
>>897
そういうアンタもIDがツクモ通販でっせ
899Socket774:2005/11/02(水) 10:05:35 ID:2443TAeB
まぁ岡山に来たことは辛いことだと思うよ
二度無き食らうことになる
900Socket774:2005/11/02(水) 16:17:05 ID:vCy307c9
ここにもお国自慢板の粘着厨が出入りし始めたか
901Socket774:2005/11/02(水) 21:09:31 ID:iFRMIw8E
>>893
ふつうに左遷と思うが。
902Socket774:2005/11/02(水) 21:46:49 ID:FbDVoVac
何でこんなに左遷って言葉に過剰に反応するんだ。別にスルーしてPC自作
ネタに戻ってもいいのでは。

私は最近は通販しか利用していないのでネタは振れないが。
903Socket774:2005/11/02(水) 22:10:32 ID:2sTEk7hf
結局通販で買ってしまうのは値段よりも物がないところだよね
いままでに欲しいパーチが合ったためしがない
904Socket774:2005/11/02(水) 23:39:02 ID:pVops3yR
>>895



905Socket774:2005/11/03(木) 00:41:59 ID:Ji0SaPVd
>>895
T
M
N
T
906Socket774:2005/11/03(木) 19:42:21 ID:jPKoSyr5
ルンペンって言葉を10年ぶりに見た罠(w
907Socket774:2005/11/03(木) 20:09:50 ID:+5N8vZrI
何故ジャンク品やバルク品使うとルンペンなのか
そっちの方が問題だとは思わんか?w
ジャンク品やバルク品で安定させてこそ漢
908Socket774:2005/11/03(木) 20:53:02 ID:tvyM+AG7
ジャンク品を買うやつは、ごみ問題・環境問題を真面目に考える地球に優しいやつ
909Socket774:2005/11/03(木) 20:56:43 ID:DjTWxea4
俺は貧乏性だから安く済ませられるものは安くあげたい派
910Socket774:2005/11/03(木) 22:05:15 ID:4jVO4YBY
>>905が何の略か判りません。
911Socket774:2005/11/03(木) 22:31:28 ID:BuSUzzs5
タートルズ世代の俺様がきましたよ
912Socket774:2005/11/04(金) 00:30:41 ID:I+//CxB2
>>910
TMネットワーク
913Socket774:2005/11/04(金) 00:31:42 ID:I+//CxB2
>>911
IDワロタ
914Socket774:2005/11/04(金) 01:53:10 ID:Q4XeNLsY
>>895
変質殺人鬼めー!
915Socket774:2005/11/04(金) 13:22:01 ID:7LWO9oRX
お前ら吊られすぎだろ
916Socket774:2005/11/04(金) 13:25:01 ID:5SY1s10Y
岡山にはいいパーツ屋がないってことで
このスレ打ち止めとさせて頂きます。
917Socket774:2005/11/04(金) 13:32:30 ID:JgIHXLGY
通販ってさ、初期不良や保証期間内に壊れたりしたらどうすんだ?

つい最近新しいマシン組んだ時にメモリの不良でOS入らなくて、
(;`O´)oコラーって電話したら家まで新しいの持って来てくれたぞ。
初めて買い物した店なのに、やさしいオジサンだったぞ。

岡山で取り寄せてもらったんじゃダメなの?
918Socket774:2005/11/04(金) 16:22:21 ID:IspZuEUt
取り寄せてもらって買うより通販のほうが手っ取り早くて送料込みでも安いからじゃない?
店が近くにあるならいいけど、遠いと商品が入荷してから取りに行くのが面倒だし。
919Socket774:2005/11/07(月) 00:21:58 ID:U8QptFHt
最近誰も書き込みをしていないのかな?
「誰もカキコしてない・・・」ってでるけど・・・



というテスト
920Socket774:2005/11/07(月) 10:53:51 ID:oZnuri2x
>>896
そのうち岡山の娘とねんごろになって事実をしった相手の親族に
華燭の儀おこなわされて岡山に土着せざるをえなくなるだろう。
さよなら東京、花の都、ここで骨を埋めマスって事になるのでは?
921:2005/11/08(火) 00:43:02 ID:3EpKGYHy
パソコン関連どこも厳しそう。
あぷ、攻防、どこも赤字ジャン。
どすパラが岡山店だけ異常に安いのは、
閉店判断?真っ最中ですか?
ちさい店は元気ないし・・・。

どこもしょぼいyo。つまんない!!
922:2005/11/08(火) 00:47:56 ID:3EpKGYHy
飯山も破産ジャン。
zoaも売上げ激減してるじゃん。

もうパーツnante終わりジャン。

業務用部品だよ、趣味からは外れそうだよ。

ここも寂しいじゃん、
本屋のpc雑誌ってひとがいないじゃん。

あーぁ

誰も書きこマネーのかよ
923Socket774:2005/11/08(火) 01:08:29 ID:KlvAK9SO
じゃん
924Socket774:2005/11/08(火) 10:46:49 ID:c8z5Y3dF
岡山でパソコン買うよりも九十九でイーマシーンズの
明日論64モデルを通販で買って、部品取りしてまともな筐体と
電源(たとえばオウルテックの特価品を通販で探す)を入れたほうが
ぶっちゃげ便利。
925Socket774:2005/11/08(火) 10:48:01 ID:c8z5Y3dF
あとグラホといれておきゃそれで使える。
出来合いのものの方が安いからそりゃパーツショップも
人気なくなるわな〜
926Socket774:2005/11/08(火) 10:52:22 ID:c8z5Y3dF
【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129370390/

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129041867/


AMDマシン買う+グラホ買う+オウルテック電源付ケースを買う

使えるマシン完成! 
927Socket774:2005/11/08(火) 11:56:30 ID:Kpmb1xMz
夢がねぇ話だ
928Socket774:2005/11/08(火) 12:11:20 ID:c8z5Y3dF
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/li_t3000ramrs2.php
工房だとAMD(R) Athlon64プロセッサ 3000++ATI(R) RadeonXpress200チップセット

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=471&v18=0&v19=0
ドスパラだと■Athlon64 3000+ (L2キャッシュ 512KB)+GeForce6100チップセット (マイクロATXマザーボード)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6448.html
イーマシーンズだと
AMD AthlonTM64 プロセッサ 3700+1MB (CPU内蔵) +ATI RADEON(R) Xpress 200 (内蔵グラフィックス)

かOS込みだとみな同じ値段。 圧倒的にイーマシーンズが強すぎる・・・・。
部品取りだとぶっちゃけこれかって筐体と電源とグラボいいのつかえって
変えればいいのできてしまう。
これじゃ岡山も寂れてしまうのも無理ない・・・・・
大量生産はやっぱ強い・・・・・
929Socket774:2005/11/08(火) 12:59:05 ID:Kpmb1xMz
>928
他人のふんどしで相撲を取るってこのことだな。
まぁ自作を値段だけで判断するやつはBTOで良いかもな?
ってか何でそんなに必死なわけ?


930Socket774:2005/11/08(火) 13:14:57 ID:c8z5Y3dF
実際安いし あおりはいらんよ
931Socket774:2005/11/08(火) 13:25:13 ID:Kpmb1xMz
>>930
いまどき自作したら安いだの高いだのを論じるのはナンセンスだと思うが。
たとえ高くなっても細部までこだわりもって自作したい人がいるわけだし。

BTO買ってグラボと電源と箱変えたら金額の面でもたいしたメリットなくなるんじゃね?
しかも電源付ケースって・・・・





932Socket774:2005/11/08(火) 15:00:21 ID:c8z5Y3dF
電源付ケースはもっている人おおいだろ。
俺もオウルテックのOWL-612-SLT/400とOWL-611-SLT/350が
あまっているし、流用するのは常識じゃね?
933Socket774:2005/11/08(火) 15:06:34 ID:c8z5Y3dF
それとあくまで部品取りよ?
CPUやOSの自作はできんわけだし、
64-3700+とDVD2層RAM対応とメモリと200GSATAとOSとマザボで69000は
お得だろ? 
ケースは前述したからあとはマザボなり好き勝手させばOKでないん?

要はこのスレ最近活気ないのは何故かというとそういうのを通販して
ばらして持っているケースと電源につけかえてしまえばあとは
グラボとメモリ増設ぐらいしかいじるところないんだなーとみんな気がついて
しまったんじゃね?
934Socket774:2005/11/08(火) 15:07:40 ID:Kpmb1xMz
>>932
だれしも余ってるわけじゃないと思うが?

確かに家にあれば流用出来るかもしれんがBTO買おうとする奴も自分と同じで
余ってるって決め付けるのもどーかと?

だいいちBTOのM/Bなんて1マソ以下の安く臭そうなのが積んでそうで不安。。

流用なんて一言も書いてなかったのにいきなりねぇ・・・
935Socket774:2005/11/08(火) 15:10:46 ID:Kpmb1xMz
>>933
活気がないのは店舗の品にあまり変化が無いのと店頭価格が微妙だからでは?

BTO買ってカスタマイズしてるからこのスレが過疎化してるって思う奴って他にいるわけ?
いるなら挙手してくれwwww
936Socket774:2005/11/08(火) 15:15:08 ID:c8z5Y3dF
でもオウルテックの旧バージョン
(今出ているのは430. 旧バージョンのは400)は
在庫処分でせいぜい1万ぐらいだよ?
20−24変換ケーブルの値段なんか知れたものだし、
ネットで調べてかってくりゃすむ話だわな。

流用なんて一言も書いてなかったのにいきなりねぇ・・・

あまりものつかうのはジサッカーの常識だろ。
937Socket774:2005/11/08(火) 17:27:17 ID:t6nRG/kJ
常識?
938Socket774:2005/11/08(火) 18:57:55 ID:AGZqEQy4
BTOで通販もいいけど、地元で買ったほうが、トラブルが
あったとき持っていけばすぐに対応してもらえていいから安心。
通販だと壊れているんだかソフト的な異常なんだか判断しにくいとき
送るべきかどうか迷う。
いちいち梱包しないといけないし時間ばかりかかるめんどい。
939Socket774:2005/11/08(火) 20:18:59 ID:c8z5Y3dF
PCデポになったとたんわずか1月で店自体が消滅した
あの店の前例もあるぞ。

いまサポートは徳島店でやっているそうだけど通販とかわらないのでは
あるまいか(笑)
940Socket774:2005/11/08(火) 20:50:29 ID:KlvAK9SO
c8z5Y3dFがなんでこんなに必死なのか不思議だが、まぁともかく。
eMachinesは確かに安いと思う。それに自作したからといって昔ほど安くはあがらないこともわかってる。
それはそれとして。l
自分が良いと思ったものを勧めるのは別に良いが、他人の趣味を非難する意味がどこにあるんだか。
仮にもここは自作板なんだし、あまりしつこいと荒らし同然だぞ。
それともeMachinesの中の人かな?
941Socket774:2005/11/08(火) 20:53:36 ID:c8z5Y3dF
別に非難などしていないが
942Socket774:2005/11/08(火) 21:17:07 ID:FQVfW0nc
eMachines厨はあちこち荒らしているからね。
宣伝しているつもりだったら逆効果になってること
ぐらい理解しろよな
943Socket774:2005/11/08(火) 21:24:56 ID:h24mVUpe
あれでしょ?
安くて高性能なパソコン作って勝ち組と思って奨めているんでしょ。
人それぞれ価値観がちがうからc8z5Y3dFを避難しないけど。
今は高くてもいいから「静音性」「低発熱」「高性能」「高画質」「高音質」
「信頼性」を融合させていかに自分で納得出来る物を自作する時代だと思うよ。
だから汎用的な物は地元で、無い物は通販で賄ってる。
だから話題が無いとテスト。
944Socket774:2005/11/08(火) 21:28:05 ID:jOH2A5CG
大半の人にとっては趣味だし
945Socket774:2005/11/09(水) 00:40:40 ID:ExF0U3K8
確かに自作=趣味だな。
OSが入ってあの値段ってまず無理ぽ。
漏れもPC買おうとしている友人に聞かれても普通は勧めないよ。自作に向いていない人が多いのもあるけどね。
大体はメーカー直販のBTOが多い。
保証とか充実しているし逃げられる確率も低い。

確かに自作の世界は>>943の方向に徐々に進んで行くんじゃないかな。
一部に特化したPC位しか自作の意味無いよ。
そういう意味でも岡山は中途半端。
コアな客は欲しい物があっても置いてないから通販に走る。
新たに自作PC組む香具師は減った。
店は中途半端に多いし値段もドングリの背比べ。各店売り上げ減。
ボチボチ閉店第2波到来か?

そういやOAナガシマって自作棚の空席が多くなってきたな。
前はnVidiaとATiで対立していたのが今や仲良く同居してるよ。

946Socket774:2005/11/09(水) 09:28:27 ID:4g5vMSG8
パーツをイーマから買うってことでいいんだろ
947Socket774:2005/11/09(水) 11:27:19 ID:kRaurFfX
このスレは品揃え中途半端、高価格をわかった上でそれでも店舗で買うという趣旨だろ。
948Socket774:2005/11/09(水) 14:11:57 ID:nH3vNddq
>>947
だからどこで買うかは臨機応変で決めんだっちゅーに
頭固いねぇ・・・・
949てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/09(水) 14:53:32 ID:LiHD72IX
そういや最近cobraAW850やクロシコのRAGE Mobility値上がりしてるんだな。
以前は980円でお買い得だったんだが…。
それにしても置いてあるのが安物ママンばかりなので岡山のショップは困る。はよソフマップ辺りが来てくれよ
950Socket774:2005/11/09(水) 15:16:05 ID:3pZs+6dj
>>949
祖父来ても既存の店舗みたいに中途半端になるんジャマイカ?
近隣地方都市にある祖父だと広島だが品揃え中途半端だよ。
すぐ傍の第一産業の自作売り場と大して変わらん。
951Socket774:2005/11/09(水) 15:17:12 ID:ma6ZBOKe
いかにも厨房丸出しのコテハンだな
さっそくG登録するとしよう バイバイw
952てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/09(水) 15:48:51 ID:LiHD72IX
>>950
そうなの?広島には行った事ないから知らんが、アプは扱う商品が糞だし、工房は品揃え悪すぎだし…。
岡山でもそこそこ入手性いいのはHDDくらいのもんだよ(´・ω・`)
953Socket774:2005/11/09(水) 16:38:26 ID:yDrj0DXE
広島ソフマップは撤退準備中との噂。今はコンプマート(旧デオデオ本店パソコン館)より品揃え悪い。
他の店舗も微妙で、岡山とパーツの入手しやすさはほとんど変わらないよ。
むしろ岡山の都市規模でこれだけのパーツショップがあることの方が凄いと思う。
954Socket774:2005/11/09(水) 17:05:09 ID:vzO+Bzh6
ZOA開店時にヘルプできてたにーちゃんも岡山は姫路の自作PC事情よりもいいって言ってたな。
本当かどうかは知らんが。
955Socket774:2005/11/09(水) 17:48:48 ID:JxbdPzO8
ポンポコオタク合戦場へようこそ
956Socket774:2005/11/09(水) 17:55:00 ID:W7kShDxK
もうエエ加減祖父ネタはやめれw
恥ずかしい
それともこのスレの住民は
「リテール品=勝組:ジャンク・バルク品=ルンペン」
だから祖父の高額ボッタクリでもエエわけか?
金のある香具師で実物見てからじゃないと決められないっつーヤツが地元で買えばええんジャマイカ
金の無い香具師でどうでもいいならツクモとかの通販の方が安いぞ
地元ショップで直に手に入れたいなら嘆願書出して受注販売でもしたら?
DOSPARA系は並行輸入が多いからそれでも売り上げ残るだろ

>姫路
ショップはあるんだがアクセスが車が無いとどうしようもない
957Socket774:2005/11/09(水) 18:11:09 ID:em0W/JDO
祖父って言ってる椰子は中古買い取りのお店がほしいんジャマイカ?
ドスパラ来たとき、じゃんぱらも一緒に岡山に来ればよかったのかも
958Socket774:2005/11/09(水) 18:23:55 ID:W7kShDxK
>祖父って言ってる椰子は中古買い取りのお店がほしいんジャマイカ?

あぁ、なるほどね
買取は買い叩かれて
中古で並んでる製品は地雷が多い上に高額という祖父ね
工房と業務提携してもう少しマシになるかと思ったらそうでもないのね
それでもじゃんぱらよりは買い取りも中古も「信用できそう」に思えるんだろうか
店舗が広くて物量が多いだけなんだけどなぁ
あ、「あぷあぷ」よりかはズ〜ッとマシだわw
あそこはエゲツナイ
959Socket774:2005/11/09(水) 19:15:09 ID:ma6ZBOKe
ドスパラ来たとき、じゃんぱらも一緒に岡山に来ればよかったのかも

くればよかったね。中古市場がとかく話にならないので、
人気出ると思うのに。
もっともその前に岡山ドスパラって本部の直営なんか?
フライチャイズで出店したのならしゃんばらは最初から来る余地ないだろうし。
960Socket774:2005/11/09(水) 22:30:20 ID:RalJ8l+r
>>958
でも買い取り価格は同業者の中では一番マシじゃね?
オクみたいに神経使わなくていいので俺は愛用しているけどな。
961958:2005/11/09(水) 23:22:43 ID:W7kShDxK
>960
モノによるでしょ
蟹のNICとIntelのPRO1000を同時に中古に出したら蟹のほうにいい値段が付くんだよ
もうマニュアルどおりにしか働かない
その癖マイナー機種とか傷物、汚れ物は目ざとく見つける
数千円単位で値が下がる

で売る時にその情報を公開してるかというと全然してねーの

売る方もジサッカーだけじゃなくて素人も多いからね
手続きが簡単でソレナリの値段で引き取ってくれるから人気があるんだろう

3年ほど前Win95時代のアプティバ一式売ったら\100だったよ(泣)
2年オチのスキャナーはオプションつきなのに\10,000だった
962Socket774:2005/11/10(木) 16:50:29 ID:8iMd5ZRM
岡山の中古市場って、ハードオフがあるから県外からは出店しにくいのかも
アプライド、デシタル21もあるし、探してみたらちょっとしたリサイクルショップもあるし
出店しようとしたところで、物件を極端に値上げする椰子もいるだろうしなぁ
って、売るならオークションがいいよな(w

野田のニノミヤの建物そのままで、中古も扱うパソコンショップが来たらよかったのに…
963Socket774:2005/11/10(木) 20:26:58 ID:7h6hecQt
ハードオフって中国や四国地方ならどこでもあるんじゃないか?
しかも品揃え悪い。
964Socket774:2005/11/10(木) 23:08:33 ID:tiFCIxmc
岡山と倉敷のハードオフは高松や福山のに比べれば大分マシだよ。
って、ハードウェアはジャンクコーナーしか見てないけど。

基本的に近辺の住人のお下がり品が流れてくるわけだから当然か。
965Socket774:2005/11/11(金) 03:24:34 ID:N4mX1Eey
ハードオフ、どこにでもあるわけじゃないぞ。
中国地方で唯一じゃんぱら&ソフマップのある広島市周辺には1店舗もない。
966Socket774:2005/11/11(金) 09:27:41 ID:AMRSEkyY
ハードオフたまに見に行くけど買ったことないな
値段見て新品買うかと思う
967Socket774:2005/11/11(金) 09:47:14 ID:9FR3c6lh
オレがゴミパーツ無料回収始めたらどうなるだろうか?
968Socket774:2005/11/11(金) 10:27:40 ID:+w/NrAdF
黄金伝説が片付けにくる
969Socket774:2005/11/11(金) 15:07:17 ID:HbA97eKC
黄金伝説?
970Socket774:2005/11/11(金) 16:15:11 ID:m9qy3dgD
濱口は「獲ったどーー」
に夢中で来てくれないかも・・・
971Socket774:2005/11/11(金) 22:40:13 ID:xo3nWZZB
姫路のショップって、アプと館とTWOTOPぐらいしか知らないけど、
ほかにある?
972958:2005/11/11(金) 22:55:11 ID:gswdd+rp
ZOAがある
973Socket774:2005/11/11(金) 23:58:51 ID:SBeR8yFj
岡山にもあるじゃん・・・・・
974Socket774:2005/11/12(土) 16:25:46 ID:QYdW5Ihu
よしわかった!!!
オレが不用品を無料で引き取ってやる!!
975Socket774:2005/11/12(土) 17:18:29 ID:VTZw3PgU
>>974
いろいろ要らないものあるんだけど引き取ってくれる?
プリンタとかワークステーションとかCRTとかSCSI機器とか。
976Socket774:2005/11/12(土) 17:40:47 ID:QYdW5Ihu
引き取って欲しい需要が本当にあるなら真面目に考えるよ。
ただオレは頭が悪いから知恵を授けて欲しい。
どういう仕組みにすればいいだろうか?
基本的に両方の金銭的や手間は、出来るだけ少なくする方向がいいと思うんだが
1番の問題は受け渡し(運送、発送方法)だなあ。
2番は、やはり匿名性かな?
3番はイタズラ防止
そんなとこかな???
アドバイス求む
977Socket774:2005/11/12(土) 17:59:36 ID:v/Q0mSAh
>>976
住所おせーてくれりゃ送るし。壊れたテレビとかビデオデッキ。
ソファも古くなったから引き取って。
978Socket774:2005/11/12(土) 18:47:11 ID:VTZw3PgU
粗大ゴミを混ぜると話が進まないよなぁ。
979Socket774:2005/11/12(土) 19:09:03 ID:zGqbOshK
俺のフルタワーケース(AT)も引き取ってほしい。
980Socket774:2005/11/12(土) 19:18:07 ID:LkzrZgli
ゴミパーツを無料でもいいから捨てる手段なんてハードオフに捨てに行けばいいんじゃないか?
物によっては小銭くらいにもなるし住所を知らない人に晒すリスク考えると無料じゃちょっと…
981Socket774:2005/11/12(土) 21:20:26 ID:7hLKkN+H
確かにハードオフは、ゴミ捨てに便利。
982Socket774:2005/11/12(土) 21:33:53 ID:v/Q0mSAh
基板ないデッキとか、ヘッドのないビデオデッキとか売るのはやめてください・・・
以前泣きそうになりました。
983てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/12(土) 22:50:01 ID:yqGbAV1R
「ジャンク品」の意味をちゃんと店頭で記しているだろ。
これらの商品は壊れています、動きませんなどと書いてあるだろ?
部品取りとゴミ捨てに使う程度に考えとかないとハードオフ行くのはつらいよ?
984Socket774:2005/11/13(日) 02:23:07 ID:N3BNEIJq
ハードオフの場合、一部は値段までジャンクになってないような
店だから仕方ないとは言ってもねぇ…
例えばiMac、店員が使い方がわからずのチェックできないからってジャンクに置いてたけど、60000円くらいの値段になってたなぁ
早くなくなってたけど、買っていった椰子がいたのかな
985Socket774:2005/11/13(日) 09:47:06 ID:BvGogtUG
そうジャンクのくせに高いね
986Socket774:2005/11/13(日) 11:04:50 ID:Hsh3LZI8
ハードオフのジャンクは未チェックとか保証不可能のものが多いから良い方なんじゃないの?
通電チェックやNGの部分なんかも記入してくれてるし。

アプライドのジャンク市なんかは「NGだったからジャンクにしました」みたいなもの多いように見える。
って本来ジャンクはそういう物なんだろうけど。

まあ、ジャンク品買って愚痴るのはどうかと思うけどね…。
987958:2005/11/13(日) 15:25:27 ID:fGofiCZY
「あぷ」のジャンクは本当に怖い
日本橋で成功せず一年余りで撤退したのも納得できる
DELLの製品多いしな
DELLのマザーなぞDELLの電源が無いと動かんべな

ハードオフも使い道によっては便利
時々、鯖とかワークステーション向けが安く置いてあったりする
近所の中小企業からの流出品だろうけど
「本体」を「五体満足」で買おうとすると損をした気持ちになるかもね
988Socket774:2005/11/13(日) 21:47:49 ID:y9M64o2S
次スレ
989Socket774:2005/11/14(月) 00:47:14 ID:o3DzQEKb
おれはあぷのジャンク好きだなぁ。
ジャンクで仕入れて問題あれば直してオクに出すだけでも楽しいし。
990Socket774:2005/11/14(月) 00:56:13 ID:QQ7mCgbB
991Socket774:2005/11/14(月) 01:05:38 ID:lRXHIGJ+
otuume
992Socket774:2005/11/14(月) 02:40:22 ID:WdH+sAKi
ジャンクな人がジャンクを買う
とも食いだなぁ
993Socket774
     ‖|‖|
     ‖|‖|
     ∩_∩
     | O|
   |∧__∧
     (;´Д`)
      U U     _WWWWWWWWWWWWWWW/
              ≫                ≪
               ≫ ジャァァァーーーーンク ≪
          ,─丶   ≫                ≪
         /`' ー、_|   |/MMMMMMMMMMMMMMM、\
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/

<               >
< クラーーーーーシュッ >
<               >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

  ==≡ ̄|∧∧| ̄≡==
  ==≡  |;)Д(; |  ≡==
.    ─| |;;:: つ| |─
.    ─| | ⊂(:;| |─
  ==≡  |∪  | ≡==
  ==≡  |   | ≡===