【日記へ】提灯ライター総合スレPart8【新しい波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ベンチマークの取捨選択。伝説のグラフと右左の顔色。天の声!
雨の如く撃ち込まれる実弾攻撃の先にあるものは、夢か。希望か。妄想か。
それでもライター達は突き進む。そう、我々のネタのために。
人、それを超珍ライターと呼ぶ……

超珍を超珍と見抜けない人でないと、(このスレにカキコするのは) 難しい。

前スレ
【炭】提灯ライター総合スレPart7【期待大】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112846114/

過去スレ、テンプレ等は>2-10くらいに。
2Socket774:2005/05/13(金) 21:08:30 ID:cVqfO7xF
過去スレ
【直球勝負】提灯ライター総合スレPart6【匙加減】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110022228/
【configは】提灯ライター総合スレPart5【NG指定】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105387696/
【超珍】提灯ライター総合スレ part4【JARO】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100417048/
【忠誠】超珍ライター総合スレ part.3【献身】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096731196/
【希薄】超珍ライター総合スレ part.2【混乱】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090570159/
【淫厨】超珍ライター総合スレ【信者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083991034/
【淫厨】妄想ライター元麻布春男を語るスレ【信者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077161594/
【提灯】多和田先生を応援するスッドレ【ライター】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075785316/

関連スレ
【公取査察】超珍レビュー検証スレ【実機検証】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105697157/
後藤弘茂・貴子を応援するスレ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112196476/
3Socket774:2005/05/13(金) 21:08:54 ID:cVqfO7xF
---- 超珍例

【下】
以上のような結果から、Pentium 4 XE/3.46GHzは、下位グレードと
位置づけられるはずのPentium 4 560(3.6GHz)に多くのベンチマー
クの結果で下回るという結果となってしまった。また、ライバルと
なるAthlon 64 FX-55と比較してかなり分が悪いのも事実。いくら
「クロックで負けている」という事情があるにせよ、この製品が
「Extreme」であるかと言われれば、「う〜ん、ちょっとな〜」と
いうのが正直な感想だ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/02/news004_3.html

【上】
まとめると、アプリケーション性能を測るベンチマークでは約2〜3
%のスコア向上が見て取れ、Pentium 4 XE 3.4GHzとは実クロック
の差以上のパフォーマンスを発揮している。FSBを1,066MHzに向上
した効果が少なからずあるといえるだろう。
同セグメントに位置付けられるAthlon 64 FX-55と比較してみると、
Pentium 4 XE3.46GHzは得手不得手が顕著な上、一定の差をつけら
れている。とはいえ、これまでのIntel CPUよりその差が縮まって
いるのも事実で、IntelとAMDのパフォーマンス競争が、これまでよ
り熾烈さを増してきたといえる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1102/tawada35.htm

【特上】
そんな訳でIntelから投入された新たなハイエンドCPUであるが、と
りあえず最高速の座を再びAthlon 64 FXから奪回したと言っても良
さそうである。従来、Athlon 64系が優位だったベンチマークで
Athlon 64 FX-55よりやや上回る成績を出しながら、逆にPentium 4
系が優位のベンチマークでAthlon 64 FX-55に劣るものが無いとい
う以上、(絶対的な差がどの程度か、という話は別にして)Intelの
目論見は成功したと言わざるを得ない。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/03/1066/004.html
4Socket774:2005/05/13(金) 21:09:35 ID:pX0PXnj0
---- 上記超珍への寸評

【下】
「ちょっとな〜」などというオブラートに包んだところで、記事中に"本音"を書くようでは
超珍ライターとしての資質を問われても致し方ありません。0点。

【上】
片方の立場を持ち上げることを目的として、偏った指標を用いるまではなかなか良かっ
たのですが、出てきた結論がやや弱かったようです。
また、結論をぼかすような書き方もややマイナス要因です。80点。

【特上】
はじめに結論ありき。また意図する結果を導き出すために、指標そのものに意図的な
加工を加える手法こそ、超珍の範となすべきものです。
経過、結論とも全く指摘すべきポイントはありません。100点。
5Socket774:2005/05/13(金) 21:10:09 ID:pX0PXnj0
---- 超珍グラフ例1 (要 MSPゴシックフォント)

> まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
> Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
> 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。
>
>      |
>      |  ┌┐5026
>      |  ││
>      |  ││
>      |  ││
>  5000├  ││   ┌┐4999
>      ==  ││   ││
>      |  ││   ││
>      └─────────
>         P4    Ath64
>
> Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
> やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
6Socket774:2005/05/13(金) 21:10:36 ID:pX0PXnj0
---- 超珍グラフ例2

>それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。
>
>    ├─────┬─────┬─────┬──────────┐
>    │Game.1(fps)│Game.2(fps)│Game.3(fps)│  メモリ速度(kB/s)    │ 
>    ├─────┴─────┴─────┴──────────┘
>    ├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐
>P4. │20│23│ 32 │                      1554                      │
>    ├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘
>    ├──┬─┬───┬───────────────────────────┐
>A64..│ 32 │25│  58  │                1491                      │
>    ├──┴─┴───┴───────────────────────────┘
>
>総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる。
7Socket774:2005/05/13(金) 21:11:46 ID:cVqfO7xF
---- 超珍グラフ例3

> ●Windows Media Encoder 9
>            単位:秒                 ←fast
>            ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
>            ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│  │
> Pentium M 735 .│        335           ||  |
>            ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘|  |
>            ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│  │
> Athlon64 3200+ │        287           ||  |
>            ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘|  |
>            └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
8Socket774:2005/05/13(金) 21:16:15 ID:cVqfO7xF
淫厨超珍ライターの面々
 元麻布春男
  「はずれたら、さえないジョークとして笑っていただきたい。」
   ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/hot302.htm
   ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0219/hot303.htm
   元麻布先生御尊顔
   ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/08/19/images/images604214.jpg
 大原雄介
   大原マジック(ベンチマークの魔術師)
   ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/prescott/
   ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/005.html
   大原雄介のAMD Athlon 64 FX-51で最強マシンを自作する!
   ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/amd0312/
   大原先生御尊顔
   ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/panasonic_ni-mg0303/images/ohara2.jpg

 多和田新也
   多和田の公式 P4 3.2 > Athlon64 3400+ > Athlon64 3200+ >= P4 3.2
   多和田先生御尊顔
   ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/2002/07/25/tawada.jpg

番外編
  後藤弘茂の人生を変えたこの1品!!
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0726/kai35.htm
  超珍プレゼンテーション
  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/image/nlex5.html
9Socket774:2005/05/13(金) 21:17:03 ID:cVqfO7xF
=====第二回 嘘プレス超珍ワールドグランプリ=====

==優勝==
大原雄介(ベンチマークの魔術師 奇跡の超珍プロフェッサー)

==準優勝==
多和田新也(魔術師の貫禄に一歩及ばず)

==特別賞==
元麻布春男(飼い主に忠誠を誓う様は忠犬ハチ公も真っ青)
山田祥平(自己満足の超珍妙連載・提灯ではないが)

==予選落ち==
西川和久(自作オーディオ趣味に走りすぎ)
中村文夫(レンズ100人切りで評価大幅ウプ!)
本田雅一(独自の視点でモバイルを切る,手広く安定)
塩田紳二(商品レビューは弱いが、組み込み系評論強し)
後藤弘茂(誰もが認める王者だが,Sony系ネタが続くと辛いか)

==棄権==
スタパ齋藤
高橋敏也
10Socket774:2005/05/13(金) 21:17:05 ID:Fx6D8T8i
>>1
提乙
111 に訂正w:2005/05/13(金) 21:24:34 ID:cVqfO7xF
アイヤー、やっちまっただよ。

超珍を超珍と見抜ける人でないと、(このスレにカキコするのは) 難しい。
12Socket774:2005/05/13(金) 21:28:48 ID:PL/NuKC6
ふむん、しばらくはこの文面のまま新規スレを立て続けるのがよかろう。乙である
13Socket774:2005/05/13(金) 22:48:55 ID:5Kzg5h27
                    ,,-‐''""''ー--,_      ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
                  |"""       ||     ( ;´Д`)    ( ;´Д`)   ( ;´Д`)
:::::::::::::::::::::::::::           |benchmark softs||  ⊂Winstoneつ ⊂ FF つ ⊂Superπつ
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  love Intel   ||    ノ ノ ノ     ノ ノ ノ    ノ ノ ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||   (_ノ _ノ     (_ノ _ノ    (_ノ _ノ
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| 彡  ::    彡   :    彡 ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     ::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//      ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     /SYSMark   ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).TMPGEnc    ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | Intel /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/Sandra// ヽ,        |    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,riPCMark,( (   ( \ノ i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \3DMark\
14Socket774:2005/05/13(金) 23:30:37 ID:z8su6sKb
>>1
乙カレーチャーハン
15Socket774:2005/05/14(土) 08:48:58 ID:W4SlKnDI
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/14/news009.html

 Intelのプロセッサに実装されているハイパースレッディング技術に深刻な脆弱性が存在すると、
セキュリティ研究者が報告した。
(中略)
 ハイパースレッディングはIntelのPentium Extreme Edition、Pentium 4、モバイルPentium 4、
Xeonに実装されている技術。同氏がサイトに掲載している情報によれば、この脆弱性が原因で
ローカル情報が流出する恐れがあり、権限を持たないユーザーがRSA非公開鍵を盗み出すことが
できてしまうという。

 マルチユーザーシステムの管理者は直ちにハイパースレッディングを停止した方がいいと
同氏は強く勧告。デスクトップPCなどのシングルユーザーシステムは影響を受けないとしている。



淫照もう踏んだり蹴ったりだなw
来週は珍プレスやASCIIの華麗なスルーがお楽しみいただけそうです。
16Socket774:2005/05/14(土) 09:00:43 ID:6hSUvEqf
 あーっとここで珍プレス華麗にスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
17Socket774:2005/05/14(土) 09:07:39 ID:xppwY1KC
こりゃMYCOMも完全スルーだな
18Socket774:2005/05/14(土) 10:32:03 ID:pCTrDxAh
もう今ごろ、あちこちのハッカーがキーを盗み出しているんだろうな。
秋葉原あたりで実演したらどうだろうか?結構客が集まるかも。
19Socket774:2005/05/14(土) 12:04:13 ID:DyVIs0sy
   >>1乙

     Z

    z

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
20Socket774:2005/05/14(土) 13:38:12 ID:puyiAUK1
>15
まさか大原はこれを見越して
自宅ではAMDを使ってたのか…
スゲエよあんた!
21Socket774:2005/05/14(土) 13:53:32 ID:gAq0HNb8
大原御大、セキュリティーベンチやってくれないかな。盛り上がると思うけど。
22Socket774:2005/05/14(土) 14:04:58 ID:3PFjdKE6
俺としてはここがどう強がりの言い訳をするのか期待したい
ttp://www.hpc.co.jp/
23Socket774:2005/05/14(土) 14:37:48 ID:j4o/jDpZ
提灯記者のうち誰が一番最初に、この欠陥に論評するだろうか?オレはヘタレ多和田と思う。
24Socket774:2005/05/14(土) 14:55:56 ID:hjCok4l6
>>22
こりゃ凄いページだなwww

管理人は一度この病院で診てもらった方がいいかもな
http://www.aiseikai.or.jp/
25Socket774:2005/05/14(土) 15:20:19 ID:Qv5MEGXI
最近静かだと思ってた。嵐の前の静けさだったのね。
26Socket774:2005/05/14(土) 15:25:13 ID:Cknrpgfs
HTTネタは別スレでやってるからここは静かだ。。
27Socket774:2005/05/14(土) 16:21:14 ID:kzET7tb0
大原御大の人徳か。
28Socket774:2005/05/14(土) 16:34:48 ID:tHve2ylo
>>22
そこのロードマップに

EM64T互換としてのOpteronの位置付け

EM64T互換であるOpt(電波が強いので以下略


命令が欠けているEM64Tの互換呼ばわりとは物凄い侮辱だな。
29Socket774:2005/05/14(土) 16:38:28 ID:DnLFQZBD
>>28
命令欠けは新しいCPUでは対策されてるらしいよ
LAHF/SAHFなんて補助キャリーフラグを扱うエミュレータぐらいでしか使わないが
30Socket774:2005/05/14(土) 16:41:03 ID:ls+ksunr
>>24
有名な害基地のページだよ。
暇な時間があったら、読んでみるといい。
自作板に単独スレがたってもおかしくないくらいのすばらしさ(ネタの宝庫)だから・・・
31Socket774:2005/05/14(土) 16:42:14 ID:ls+ksunr
>>24
有名な害基地のページだよ。
暇な時間があったら、読んでみるといい。
自作板に単独スレがたってもおかしくないくらいのすばらしさ(ネタの宝庫)だから・・・
32Socket774:2005/05/14(土) 16:44:02 ID:fMLcCK2z
毎度ながら嘘はいかんだろおい>hpc.co.jp
33Socket774:2005/05/14(土) 16:45:44 ID:tHve2ylo
34Socket774:2005/05/14(土) 17:36:22 ID:Cknrpgfs
>>33
禿ワロタ。脳内電波も大概にして欲しいところだなw
35Socket774:2005/05/14(土) 17:46:57 ID:X8TbWJQ7
hpcはあれはあれで良いつうか続けてくれ。
36Socket774:2005/05/14(土) 18:04:37 ID:3PFjdKE6
淫厨が「EM64T互換命令」とか言い出したら面白いなと言っていたら
マジで使っているhpc.co.jp。

まさに斜め上、ネタ職人殺し
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
37Socket774:2005/05/14(土) 18:07:02 ID:95bOsaqi
インテルPentium4プロセッサ Xeonプロセッサ Itanium2プロセッサ 搭載 ...
... EM64T互換であるOpteronを採用する条件としては純正のXeonとの比較で、価格がかなり
安いか、性能が大幅に高いか、開発環境が格段に優れていれば話は別ですが、もしそう
でなければ敢えてリスクや手間をかけてまで、それほど積極的に採用に注力するには ...
www.hpc.co.jp/B-Common/HITroadmap2005Q2.html - 112k - 2005年5月12日 - キャッシュ - 関連ページ

【希薄】超珍ライター総合スレ part.2【混乱】
... と賑やかな日だ。 317 :Socket774 :04/08/19 15:07 ID:IV2mc0sl 元麻布は製品レビュ
ーのみやってた方がいいような希ガス。 318 :Socket774 :04/08/19 16:05 ID:dwUYJwZw
元麻布氏がAMD64のことを「EM64T互換命令」と書くのを楽しみにしてます ...
38Socket774:2005/05/14(土) 18:16:53 ID:eJuC4paW
>元麻布氏がAMD64のことを「EM64T互換命令」と書くのを楽しみにしてます ...

検索画面でこれと一緒に出てくるのが最高だなw
39Socket774:2005/05/14(土) 18:52:31 ID:KypAlysh
御小復活?う〜ん、複雑な気分。ハイパースレッディングの穴から顔を出すかな?
40Socket774:2005/05/14(土) 19:14:28 ID:MV2YekQ4
>>22
そこ会社というより何かの宗教団体だな。
しかも壮絶にサイトが見難いし(ひとつのトピはちゃんとページ単位で括れよなぁ
縦スクロールバーが大活躍するサイトだな・・・・・・)
41Socket774:2005/05/14(土) 20:35:47 ID:tHve2ylo
HIT社(笑)にメール送ってみた。
42Socket774:2005/05/14(土) 20:38:39 ID:3HR9K8Sh
「HTTいらないし、AMDもちょっと不安だし…やっぱセレロンでいーや、安いし」
…やっぱりイソテルはセレロンを売りたいんじゃないかと思ってしまう
43Socket774:2005/05/14(土) 20:48:43 ID:YPasMxS6
危機感無くHIT社に関わっている顧客が存在するのが不思議でならない。
44Socket774:2005/05/14(土) 21:10:11 ID:X2n13JSc
>>43
そりゃ、Intel社員しか居らんでしょ。
45Socket774:2005/05/14(土) 21:11:15 ID:ZyxAhPyu
>>42
というより、ここんとこのPentium4がらみの動きからすると、淫照自ら
不安を煽ってペン4に引導を渡して、さっさとPentiumM系列への移行を
促進させようという意図が...って穿ちすぎだろうか。

「NetBurst系列は危険なのでP-Mに移行します。しかし、開発の都合上
AMD64互換機能は当分の間搭載されません」

ってな形でAMDの64bit戦略の足を引っ張ることもできるだろうし。

# 大分妄想入ってるな漏れ。
46Socket774:2005/05/14(土) 21:16:28 ID:X8TbWJQ7
そういう理由でAMDの戦略を足引っ張るってのは無理ぽくね?
Microsoftが64bit化を推進していてInрノ対して圧力かけてシブシブEM64T搭載させたってほどなのに
わざわざそんな自分の首を絞めるようなことするかね。
そんなことしてるうちにMicrosoft-AMDでつるまれてLinux・UNIX業界にも干されて
シェアガタ落ちみたいなことになったらそれこそアホらしいし。
まぁNetBurstに三行半は時間の問題だろうけどね。
47Socket774:2005/05/14(土) 21:28:26 ID:c6AfMbwn
今回の件のMSの対応は早いと思うな
サーバー分野はMSと敵対関係のオープンソース系OSの牙城だし
そっち系のWindowsが未対応なんじゃギャグにもならないんじゃ
なによりインテルに貸しができるのもでかいのでは

この機会に♪を強烈に推進し出したらそれはそれで笑えるけど
48Socket774:2005/05/14(土) 21:49:23 ID:92VVW3Sd
>>47
結局、MSはせんでもいい対応をさせられて何にも見返りは無いの?それとも費用を
請求するのかなあ?
49Socket774:2005/05/14(土) 21:56:52 ID:ZyxAhPyu
>>46
だよなぁ。まあ、IDが先っぽからほとばしり出てる香具師の戯言だw
50Socket774:2005/05/14(土) 22:27:52 ID:Ib97d805
あぁ!ピュ!

ワロスw
51Socket774:2005/05/14(土) 23:00:31 ID:NhwrMmP9
MSだって自社のセキュリティー対応でてんてこ舞い。他者の問題なんか後回し。
52Socket774:2005/05/14(土) 23:05:47 ID:YPasMxS6
クライアントで自作のクラッキングプログラムを実行すれば、
同時にログインしているユーザのデコード済み機密データを
共有L2キャッシュからごっそり頂戴できるってわけか。
53Socket774:2005/05/14(土) 23:53:58 ID:ipI/QIE8
>>52
そんな大原御大のような口調は止めてくれ。
54Socket774:2005/05/15(日) 00:22:47 ID:58NNk8w+
Intel、OSベンダーに依頼したといってるけど、頼まれたほうはウンと言ったたのかなあ?
証拠無いよね。
55Socket774:2005/05/15(日) 00:23:11 ID:L3rY53Ri
>>36
AMDの64ビットは、またしてもインテルのパクリ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111770948/

>>50
しかも、二次元がオカズらしい
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=zyx&lr=
56Socket774:2005/05/15(日) 00:25:41 ID:Swih84ol
しかもZyxってエロゲの会社なかったっけか
57Socket774:2005/05/15(日) 00:27:11 ID:Swih84ol
被ったorz
58Socket774:2005/05/15(日) 01:19:42 ID:cdgyJnOU
いつ対策が公開されるのかな?
59本気になったら♪:2005/05/15(日) 01:57:47 ID:oZKdYaNs
そんな訳でPentium4のHyperThreadingに脆弱性が見つかったわけだが、
実際にはキャッシュの中身を類推することしかできず、それによって
個人情報などをハックしてしまうということは不可能であるといえよう。
加えてOSレベルでも対処でき、現にIntelはOSベンダーと連絡を取り
すでに対策を始めている以上、この問題はもう終息したと考えて良いだろう。
HyperThreadingがある以上、Athlon64はマルチタスク対応アプリケーション、また
そうでないアプリケーションにおいても劣っていることを認めざるを得ない。
いずれにせよ、これからもHyperThreadingを売りにしたIntel政権は当分続くだろうと確信できる。
60Socket774:2005/05/15(日) 02:08:40 ID:3o/e5M8T
40点
61Socket774:2005/05/15(日) 02:13:00 ID:qInPQwN+
最近は御威光も衰え気味のようなので批判も入ってくるかも
62Socket774:2005/05/15(日) 02:35:18 ID:KQXGnl0c
>>59
最近は文章を使わずに提灯しますからねぇ


ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/tawada50.htm
補足資料
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0510/pa_cphdd.htm
63Socket774:2005/05/15(日) 02:57:40 ID:aEfNo5jc
何でこうまでIntel擁護するんだろうな。
いくら金もらってるとはいえ…

何か本当に「ふーん、で、intelにいくらもらってるの?」って聞いてみたい予感
64Socket774:2005/05/15(日) 03:47:04 ID:vk4dtO2G
>>59 >マルチタスク対応アプリケーション
どうでもいいけど、未だにマルチタスクとマルチスレッドを混同してるやつが居るんだな。
65Socket774:2005/05/15(日) 03:53:40 ID:n2nmLyyU
また来週も提灯遊びのネタができたね。
66Socket774:2005/05/15(日) 07:18:40 ID:yK9vQOZ2
>>63

解答「これが仕事ですが何か?」が帰ってくる予感
逆にAMDが金と商品を渡さないから良いレビューがないのじゃないかな
広告宣伝費と考えれば安いものではないのかな。
67Socket774:2005/05/15(日) 08:40:28 ID:ExV2xWTG
だったらしっかり広告記事だと断ってほしいな
68Socket774:2005/05/15(日) 09:04:10 ID:b2YBeOp2
CPUなんかにパグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
69Socket774:2005/05/15(日) 09:37:56 ID:OIWcGuER
( ゚д゚)ポカーン
マイクロコードワプログラムジャナインダ…
70Socket774:2005/05/15(日) 09:40:56 ID:HdLtNHeJ
だからコピペだと何度いっ(ry
71Socket774:2005/05/15(日) 09:41:00 ID:lzgNBbwW
コピペ
72Socket774:2005/05/15(日) 09:43:13 ID:9uHdHkvV
>>71
>>68-70がセットでコピペ
73Socket774:2005/05/15(日) 10:28:01 ID:yuItFKhF
パグってのが良いな。
74Socket774:2005/05/15(日) 15:47:55 ID:IKX44Zas
バグってハニー
75Socket774:2005/05/15(日) 16:39:25 ID:GDj1l/hE
プー助〜 かわいいでしゅね〜
76Socket774:2005/05/15(日) 16:53:28 ID:IvsCLDFZ
バグは設計者の頭
77Socket774:2005/05/15(日) 17:52:12 ID:1jBB4rXG
これでItanium、Xeon、Pen4の墓標が建ったね。
78Socket774:2005/05/15(日) 18:11:41 ID:C8W5tl31
>>77
例の事故には何万本も花が供えられたらしいけど、そこには何本?
79Socket774:2005/05/15(日) 18:14:33 ID:mlJgT2nB
これで、提灯ライターの真価を問われる時代が到来した訳だな
80Socket774:2005/05/15(日) 19:03:55 ID:b5vg3ynE
>>68-70

このコピペもう何年続いてるんだろ
5,6年?
81Socket774:2005/05/15(日) 19:21:03 ID:1HQ1Vqpc
Itaniumはまだ売れてるの?
82Socket774:2005/05/15(日) 19:36:15 ID:Qy17hXFU
>>24
俺の知り合いはそこで、子供産んだ。
病院としてはまともだそうだ。
83Socket774:2005/05/15(日) 19:36:41 ID:Bx2NaXFS
>Intelプレミアプロバイダに認定されました。
http://www.hpc.co.jp/B-Intel/IPP_Logo.gif

ワロスwwww
84Socket774:2005/05/15(日) 19:47:54 ID:Fhs7svb9
Intelプレミアプロバイダのパルテックは先日アボーンしたはずだが・・・
85Socket774:2005/05/15(日) 20:56:39 ID:IUACeGCu
やっぱりね。あぶく銭、身につかず。
86Socket774:2005/05/15(日) 20:58:03 ID:TFvWSkcZ
アルテラはどこから買えばいいんだ?
87Socket774:2005/05/15(日) 20:59:56 ID:Z7bRsBWt
>>81
専用用途向けなら悪くない選択なのだが…高すぎ
買える金あるんならPPC or Opに注ぎ込んだ方が柔軟に使えそう
88Socket774:2005/05/15(日) 23:02:25 ID:b3tZyol4
HIT社のオフィスは何気に日本AMDのオフィスの近く(都庁挟んで反対側)

日本AMDの方、今週末に西新宿の東方見聞録でツブれているHIT社社員見かけても、
どうかそっとしておいてください……
89Socket774:2005/05/16(月) 10:34:42 ID:KdcGd/N1
<font color="#FF0033" size="6">
 <b><font face="Arial, Helvetica, sans-serif">
 Pentium4 3.73 FSB1066</font>は最高性能</b></font>

ここまで堂々としてるとすがすがしくもあるなw
90Socket774:2005/05/16(月) 11:17:01 ID:osXc7Kwo
PowerPCに走ったXboxはやっぱり無視なのかしら。

コードネーム:Xenon てのも笑えるけど。
91Socket774:2005/05/16(月) 11:18:14 ID:BzzgYQjn
>>90
昔、そんな名前のエロゲがあったなw
92Socket774:2005/05/16(月) 11:34:19 ID:T54/li3l
名前に既視感があると思ったら、エロゲーだったか。
93Socket774:2005/05/16(月) 11:35:23 ID:DXTdOxra
XENON 夢幻の肢体@C's wareだな。
なつかすぃー
94Socket774:2005/05/16(月) 11:45:07 ID:YMQk5gr+
Intelプレミアライター認定はまだですか?
95Socket774:2005/05/16(月) 13:29:20 ID:coP4Had5
ゼノンといえば魔王
96Socket774:2005/05/16(月) 13:46:51 ID:KdcGd/N1
ゼノといえばキルアのじいちゃん
97Socket774:2005/05/16(月) 14:13:48 ID:rfxG3rjA
あり得ないだろうけど最近のIntelのDQNぶりにしびれを切らしてMSがPCでも
PPCに走ったら面白そうだなぁ…
98Socket774:2005/05/16(月) 14:38:29 ID:Xdqaw3z1
99Socket774:2005/05/16(月) 14:45:43 ID:pDd7PWDf
わざわざPCでも、って言ってんだからそんなの百も承知だと思うが…
というか上の流れが見えないのか。
100Socket774:2005/05/16(月) 16:07:26 ID:VfZsTxJ6
>>97
面白いかも試練が、
本当にンなこと言い出したら
恐らくマカがファビョる罠
101Socket774:2005/05/16(月) 16:17:21 ID:IkXxQXN7
珍プレスがスルーできなかった模様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0516/intel.htm
102Socket774:2005/05/16(月) 19:36:55 ID:Rm7WEfYm
>>98
ハード云々より、まず魅力的なタイトルが発売されるかどうかがキモだよなぁ・・・
103Socket774:2005/05/16(月) 19:48:50 ID:/f1Sk0YG
いくらハードが良くてもソフトが糞なら意味がない。
超珍はそれすら分からないのね。
104Socket774:2005/05/16(月) 21:05:29 ID:hSJ5+iln
このタイトルはインテルへの思いやりなんだろうか?

プロセサのハイパースレッディング技術に脆弱性
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050516/160890/
105Socket774:2005/05/16(月) 21:11:23 ID:ofYK9Oou
PCWEBはさすがにスルーするつもりらしいな
106Socket774:2005/05/16(月) 21:11:33 ID:FTU6toUk
>>104
凄い思いやりですね・・・
107Socket774:2005/05/16(月) 22:02:22 ID:ukTiVOhb
いよいよ開幕のE3、次世代ゲーム機と新作ゲームが勢ぞろい
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/16/news011.html

>Xbox 360は白とシルバーを配し、くぼんだ形状。IBMマイクロプロセッサ3基を搭載し
>IBMマイクロプロセッサ3基を搭載し
>3基

なんだっ(ry
108Socket774:2005/05/16(月) 22:08:05 ID:HoV2Rnyu
そういえばIBMってX箱360、PS3、GC3つとも絡んでる?
109Socket774:2005/05/16(月) 22:24:57 ID:9YIrsrSf
だって360といえばIBMだもん
110Socket774:2005/05/16(月) 22:28:20 ID:ZW7tZ6sO
>>104
> 影響を受けるのは,複数のユーザーが同時に利用するサーバー・マシンなどに限られる。
>特定のユーザーだけが利用するデスクトップPCなどは影響を受けない。

だからこの問題は深刻なんだろうになあ。
ほんとにはぐらかしが巧妙だことw
111Socket774:2005/05/16(月) 23:21:06 ID:xOtDOa6A
やっぱIBMって油断ならねぇ会社だなw

# 一応褒めてるつもり。漏れは好き。
112Socket774:2005/05/16(月) 23:30:30 ID:ofYK9Oou
>>110
ニュー速+とか見ると、一般の個人用PCでも危ないと勘違いしてる人がたくさんいたから
この辺を強調するのは間違いじゃないと思うよ。
113Socket774:2005/05/16(月) 23:43:14 ID:rfxG3rjA
>>112
まぁ、直接的に危ないケースは少ないかもな。
間接的に危ないケースは結構ある気もするけど
114Socket774:2005/05/17(火) 00:58:31 ID:rpimBhmQ
個人用PCでも自宅サーバあたりは安全とはいえないんじゃないか。
115Socket774:2005/05/17(火) 01:04:26 ID:518JI8Zf
2chはオプテロン鯖だっけ
116Socket774:2005/05/17(火) 01:08:08 ID:EqepGWtA
XeonもOpteronも両方アリらしい
117Socket774:2005/05/17(火) 01:36:53 ID:+1TzuA2h
PCWEB完全スルーだな
ウヒョヒョ
118Socket774:2005/05/17(火) 01:45:25 ID:HNIoFMi2
>>114
レンタル鯖チックなことやっているとヤバイかもね

>>116
119Socket774:2005/05/17(火) 01:48:34 ID:EqepGWtA
>>118
Xeon鯖もOpteron鯖も両方使ってるらしいよ〜ん、っていうこと
120118:2005/05/17(火) 01:51:53 ID:HNIoFMi2
>>119
あぁ、なるほど。理解
例の脆弱性がOpにも!?とか一瞬オモタ
121Socket774:2005/05/17(火) 02:21:19 ID:DzmADgA7
海外サイト、中の人も交えてケンケンガクガクだね。落ち着きどころは、問題は問題として
本当にシリアスかどうかだけだろう。素人目にはまずいと思うけどね。脆弱性。
122Socket774:2005/05/17(火) 02:22:12 ID:DzmADgA7
中の人→中らしい人
123Socket774:2005/05/17(火) 03:00:38 ID:cqDO+aff
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22EM64T%E4%BA%92%E6%8F%9B%22&lr=

今後どう増えていくかが楽しみなんだ
124Socket774:2005/05/17(火) 04:11:39 ID:NiHz0nwY
 hpcの中の人にこの件を聞いてみたいところだな。
125 ◆4C/Athlons :2005/05/17(火) 07:38:34 ID:pBC/3J1a
なんとなく、あの『伝説』を歌にしてみました
 IDF来週開幕! (zip圧縮221KB、wma)
 ttp://jisaku.satoweb.net/img/1593.zip


元MML:『 312 』氏
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012104376/721

参考資料(というか作詞):Yamhillについてのもう一つの予想
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/hot302.htm
126Socket774:2005/05/17(火) 08:59:07 ID:RRRA8JY5
侃々諤々 読み:かんかんがくがく

喧々囂々 読み:けんけんごうごう

ケンケンガクガク 上の二つを組み合わせた造語
127Socket774:2005/05/17(火) 09:06:56 ID:3hwc0z+/
intelプロセッサのハイパースレッディング技術に
脆弱性が発見されましたが、intelマンセーな御社の今後のご対応は?

-CPUクロック向上が止まってしまった後、性能向上のカギはマルチコアとなります。
 バイオインフォマティクス定番ソフトBLASTテストにて、
 EM64T 64bit HIT版 BLAST + Pentium4 Dual Core 3.2GHz 1CPUと、
 AMD64版NCBI BLAS + Opteron 2.4GHz Dual CPUとの実効性能比較でP4が4.6秒で、
 対するOpteronは2CPUを用いても7.1秒でした。P4圧勝の結果となりました。

いえ、圧勝とか最高性能はともかく、脆弱性について、これまでに該当機種を納入した…

-このPentium4から始まるDual Core化の波はXeon, Itaniumへと拡大し、
 さらに、Dual CoreからMulti Coreへと発展してゆく様子です。(ry)
 同時に、インテル互換プロセッサの導入は、互換ゆえのタイムラグまで
 考えると足手まといになる要素を孕んでしまいそうです。

華麗にスルーしそうな予感。
128Socket774:2005/05/17(火) 09:21:50 ID:z2khqXwe
面接官のコピペ思い出した
129Socket774:2005/05/17(火) 10:31:46 ID:PIEONzJO
というか前スレ消費しろや
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112846114/
130Socket774:2005/05/17(火) 10:35:19 ID:3+C1nacJ
先週の金曜日にもう埋まってる
131Socket774:2005/05/17(火) 11:03:33 ID:3hwc0z+/
面接官「特技は提灯とありますが?」
学生 「はい。提灯です。」
面接官「提灯とは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、その提灯は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。提灯。」
面接官「いいですよ。使って下さい。提灯とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日は多和田が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
132Socket774:2005/05/17(火) 11:41:54 ID:K5OFQ0lV
>>131
警察→公取委だろ
133Socket774:2005/05/17(火) 11:50:05 ID:2Kow7G0A
スレ(板)違いな話題だが、ライター繋がりで御容赦。

某氏がXbox360の筺体写真から、放熱について説いて
いたが、それに従えばPS3の筺体(モックアップ?)は
放熱的に最悪では。電源内蔵(AC INの表示がある)、
放熱スリットが片端にしかなくて、立てればホコリが
詰まるし、横にすれば物で塞がりそうだ。

Cellって放熱不要なほど低消費電力なのかな。あるいは
某氏の放熱談義が的外れなのかな。
134Socket774:2005/05/17(火) 12:00:15 ID:At7olDuk
元々PSシリーズからしてそんな放熱に気を遣ってるように思えないが。
135ちょっと趣向を変えまして・・・:2005/05/17(火) 12:16:37 ID:97jM0t4Q
■○経 BP 社【 IT Pro Special 】「 64 ビット化により企業情報システムは何が変わるのか!」セミナーのご案内

採用拡大と機能強化が進むIA-32プラットフォームにいよいよEM64Tの画期的技
術が投入されました。

(中略)

企業の経営層、情報システム部門のマネジメント層、システム管理者を対象に、
日経コンピュータ、日経Windowsプロの両編集長が64ビット化による企業情報
システムのこれからを語るとともに、インテル、マイクロソフト、日本IBMと
いった64ビット化を担うリーディングカンパニーが今後の64ビット化に向けた
戦略や新製品について発表いたします。

(攻略)

AMDは?
136Socket754:2005/05/17(火) 12:26:16 ID:DEBZojmA
>>125
 GJ!!
137Socket774:2005/05/17(火) 12:39:27 ID:vugs7QNM
MYCOMのPCWEBはホントに完全スルーなのか?
ここまで面の皮が厚いのは同なんだ?
138Socket774:2005/05/17(火) 12:44:00 ID:At7olDuk
ほんと何考えてるんだろうね。企業の政治的なことならともかく
セキュリティに関することを黙殺したら却って信用に関わるだろうに。
139Socket774:2005/05/17(火) 12:48:13 ID:3hwc0z+/
MYCOMといえば決め打ち千本ノックが看板コンテンツwであるが、
あのライターのドット絵いい加減にしてほしい。

140Socket774:2005/05/17(火) 14:51:37 ID:DvxiMoFG
MYCOMはイソテル依存だよな。イソテルのflash広告デカすぎ。
俺のノートじゃ画面半分以上埋まってしまう。
141Socket774:2005/05/17(火) 15:15:12 ID:nsXLrm4N
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/present/
最後の質問への回答内容で当落決めてそうな悪寒
142Socket774:2005/05/17(火) 15:28:09 ID:ItBJbrhr
※ ご回答いただいた内容(データ)は、当選者の選考および、プレゼントの発送にのみ使用し、その他の目的で使用することはありません。


選考に使ってるしなw
143Socket774:2005/05/17(火) 15:54:01 ID:O8+TNnsH
ところで「インテル製マザー」って
インテル製チップセットを使用したマザー?
それともインテル謹製ってこと?

突っ込みどころ満載の質問事項だな
144Socket774:2005/05/17(火) 16:48:49 ID:ewNW3hNk
Q インテル製マザーボードを使用してみたいですか?(任意)

A AMDのCPUが対応してるなら是非使ってみたいです!
  intelのCPU(Pen4系)はクソなんで勘弁。
145Socket774:2005/05/17(火) 17:51:34 ID:T+ijB6ca
(・∀・)イソプレス!は提灯し放題!
146Socket774:2005/05/17(火) 21:30:26 ID:cIQCUtO0
DELLのデュアルコアXEを提灯してるイソプレス、何考えとるんじゃ。
ハッカーに餌まいちゃいかんよ。
147Socket774:2005/05/17(火) 22:53:04 ID:TLDVvRjI
>>143
普通は後者じゃないか?
SiSチップ搭載の戯画製ママンはSiS製ママンとは言わんだろ。

>>144
俺もインテル製の939ママンは使ってみたい。
148Socket774:2005/05/17(火) 23:06:00 ID:g+ppL2ut
149Socket774:2005/05/17(火) 23:24:11 ID:YnH9qLbu
>>148
サーバーとして使ってるとかでなければ
影響はほとんどない…?
150Socket774:2005/05/17(火) 23:32:25 ID:B1/44GmQ
個人ユーザーは被害に会う可能性は少ないが、サーバは注意して使わないとアウトと
いうことみたいね。大半のXeonサーバは見直しが必至みたい。というかHTT切ったほうがいい。
151Socket774:2005/05/17(火) 23:42:56 ID:EBZtRA+t
「サーバー用途なら注意が必要」ということは一応触れつつ
「それ以外の用途なら心配ナシ」と強調

すばらしい
152Socket774:2005/05/18(水) 00:03:57 ID:dm6gX433
脆弱性の危険とHTTを天秤にかけたらどっちが重要?
153Socket774:2005/05/18(水) 00:08:02 ID:ArvVK5De
>>152
用途による
154Socket774:2005/05/18(水) 00:22:59 ID:0nqmIR7L
>>148
他のサイトが「IntelのHyperThreadingに脆弱性が〜」みたいな書き方なのに
mycomだけはIntelという単語を極力避けてるね。

ちょっと過敏になっちゃってるな俺
155Socket774:2005/05/18(水) 00:27:23 ID:DHGRfF3w
>>Intelという単語を極力避けてる
ホントだ…なんか記事読んでてひっかかってたんだけど
156Socket774:2005/05/18(水) 00:37:15 ID:8Gqs1RWt
つまり「脆弱性」と「インテル」が読み手の脳内で
結びついちゃ困るわけだ。

なんとせこい。
157Socket774:2005/05/18(水) 00:46:05 ID:X3AxTamP
>>154
おまけに現時点HTTを利用している唯一(正確には一じゃないけど)の製品である
Pentium4 や Xeon の単語が一つもないような・・・w
158Socket774:2005/05/18(水) 00:46:42 ID:1aPE4AP8
提灯記者の本能だろう
159Socket774:2005/05/18(水) 00:48:12 ID:P+lgzdCJ
ハイパースレッディングはインテルの造語だし
そこまで裏読みする必要もないような
160Socket774:2005/05/18(水) 00:51:31 ID:slUXHiZ2
だが、HTTはインテルの技術であると知らない人にそれを気付かせないよう
記事からインテルの名前を必死に隠してるわけであって。
161Socket774:2005/05/18(水) 00:52:54 ID:0nqmIR7L
なんかいろいろとレスついてるね。
スレ活性化に貢献できたようだw
162Socket774:2005/05/18(水) 00:54:30 ID:X3AxTamP
>>159
数少ない対象製品を明らかにしないまま終わらせちゃってるのは、
やっぱり意図的だと思うんだが、深読みかな?
163Socket774:2005/05/18(水) 00:56:48 ID:0nqmIR7L
>>157
Pentium4とXeonは出てきてるよ2ページ目に。
一回だけだけど。
164Socket774:2005/05/18(水) 00:58:38 ID:X3AxTamP
>>163
確認したら確かに出てることは出てるね
気付かなかったよw
165Socket774:2005/05/18(水) 01:04:11 ID:P+lgzdCJ
他所より詳しく記事になったからインテルには逆に痛いんじゃないの
166Socket774:2005/05/18(水) 01:08:22 ID:/hgpnVND
別に提灯記事でも何でもないけどO原先生のレポート記事

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/spf01.htm

でも↓の件を「ベンチマークの魔術師」のO原先生がどうレポートするのか少々楽しみw

>また、最終セッションである“Birds of a Feather”は、
>要するにパネルディスカッションなのだが、
>ここしばらくはベンチマーク系話題が続いている。
>前回のFPF2004では、VIAのGrenn HenryとAMDのErik Saloの激しい議論
>(というか、率直に言えばSalo氏が頑張って噛み付くものの、Henry氏にいなされていた)
>で会場を沸かせたが、今回もテーマはベンチマーク。

>メンバーはというと、AMD/BDTI/EEMBC/FutureMark/SPECという、
>どちらかというとベンチマーク策定側にやや偏ったものになっている。
>個人的にはFutureMarkのExecutive Vice Presidentを務める
>Tero Sarkkinen氏が出てきたのは興味深いところで、
>ちょっと期待が持てるところだ。
167Socket774:2005/05/18(水) 01:12:13 ID:6h880p5Q
>>166
なんかO原日付間違ってない?
>4月17日に開催される

って、開催して一ヵ月後もサンノゼに滞在かよww
168Socket774:2005/05/18(水) 01:46:16 ID:WF7i15r3
>>156
「ほうれん草とダイオキシン」報道みたいな連想ゲームに
日本は敏感だからね
「Intel=脆弱性」とニューロン繋がったら
セレさえヤヴァイ
169Socket774:2005/05/18(水) 03:17:44 ID:qKMjfxPb
>>148
>なお、SMP(一般的なマルチプロセッサ)にも同種の脆弱性があり得ると示唆されているが、
>多くのSMPシステムではCPUがキャッシュを共有しないために、論文で示されたほど明確な
>キャッシュの速度差のパターンは得られないと考えられる。したがって、SMPシステムは
>まず問題ないと考えて良さそうだ。

L2キャッシュ共有型のマルチコアCPUの運命や如何に?
170Socket774:2005/05/18(水) 07:37:24 ID:tWanrD3B
L2まで薄まるともうだめだろ
171Socket774:2005/05/18(水) 08:55:46 ID:BpPTtCHz
>>166
>メンバーはというと、AMD/BDTI/EEMBC/FutureMark/SPECという、
>どちらかというとベンチマーク策定側にやや偏ったものになっている。

ここを読んで
・AMDはベンチマーク策定側なので、ベンチ結果が良好にでるのは当然
・Intelは上のメンバーに入ってないから、ベンチ結果が不当に低くなることがある
という様に深読みしてしまう漏れは病気でしょうか
172Socket774:2005/05/18(水) 09:28:09 ID:KztBrvYV
>>171
印象操作に騙されていない




というメディアリテラシーが出来ています
広報誌なので悪い情報は書かないからね
173Socket774:2005/05/18(水) 12:28:16 ID:2OQu2Y+4
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029.html

X2にベンチでほぼ完敗でこんなのまで

>3DMark05においては、Pentium XE 840がAthlon 64 X2を上回った。
>3DMark05のスコア自体は、ここには掲載していないが、実際には誤差とも
>呼べる範囲内でほとんど差はない。
>もともと3Dゲームにおける性能はCPUよりは、どちらかと言えばGPUに
>依存する方が大きいので、あまり大きな問題ではないともいえるのだが。

どうしても結果を載せられない理由があるようだし
最後の方は言い訳に必死な様子だな
174Socket774:2005/05/18(水) 12:49:03 ID:gL5NSwBq
>>173
フォローに必死ワロスw
175Socket774:2005/05/18(水) 12:49:25 ID:ntEfj9r/
>>173
実際、3DMark05の数値は差がないんじゃない?
http://www.techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=6

それよりCPU Scoreの方はXE840が5859〜5971で誤差範囲だけど、X2 4800は…。
176Socket774:2005/05/18(水) 12:56:07 ID:6PetcFFg
おまいらそんなところよりも冒頭で

>インテルは「Pentium Extreme Edition 840」を、AMDは「Athlon 64 X2」という、
>いずれも従来のPentium 4やAthlon 64のアーキテクチャを生かしつつデュアルコアを実現した製品となっている。

ここに違和感を感じないのか?
Athlon64はわかるけどPentium4はアーキテクチャを生かしてなんか(ry
177Socket774:2005/05/18(水) 13:03:36 ID:b0WUBmYQ
64x2とEE比較してる時点でテラワロスwwwww
178Socket774:2005/05/18(水) 13:06:39 ID:b0WUBmYQ
>最後にTMPGencのエンコードにおけるフレームレートを計測した。
>(ry)
>Athlon X2 4800+が14.38fpsであるのに対して、
>Pentium XE 840は12.55fpsと、ここでもAthlon X2が上回った。

最後の牙城もあっけなく陥落したな。
さて極上の提灯はまだか?w
179Socket774:2005/05/18(水) 13:08:19 ID:wduMlEYC
> ただ、考えてみればこれは当たり前で、
> Athlon 64が登場したのが2003年
> Pentium 4が登場されたのは2000年だ

敬語の使い方も素晴らしい
180Socket774:2005/05/18(水) 13:11:38 ID:e6lmxYU+
>>179
ヤバイwwそれ面白杉www
181Socket774:2005/05/18(水) 13:13:37 ID:fYyiA2Uc
>>175
Athlon64はどれもTechreportの結果と違いがありすぎるね。
何が違うのか激しく気になる。M/Bは同じA8N-SLI Deluxeだし。
強いて言えばメモリが2-3-3と、Techreportの2-2-2よりは
遅いことだけど、それならP4XE840だって3-2-2-8と5-5-5よりは大分速い
から・・・ってTechreportは同期(533)、ITMediaは非同期(667)なのか。
まあP4の場合あまり意味ないけど。


>>177
ワロスの意味がわからん。X2 4800+とP4XE840は価格的にも被るし、一応
同じDualCoreだし。普通比較するでしょ。実際海外の主要なベンチサイトを
見てもやはりPentiumD・XE840とX2 4200+・4800+あたりを比較してるわけだし。
182Socket774:2005/05/18(水) 13:37:52 ID:ABZGnL4x
Athlon 64 X2は2種類のダイが用意されており、
L2キャッシュが1Mバイト+1Mバイトの4800+と4400+、
L2キャッシュが512Mバイト+512Mバイトの4600+と4200+がある。

1Mバイト+1Mバイト
512Mバイト+512Mバイト
183Socket774:2005/05/18(水) 14:00:47 ID:gMRYwOmw
>>182 修正した模様
184Socket774:2005/05/18(水) 14:14:27 ID:NTBrMWAt
>>179
それもテンプレに入れちまうかww
185Socket774:2005/05/18(水) 14:30:28 ID:zg2QSHiT
>>179
バカ野郎、面白すぎて思わずキーボードに茶吹きかけちまったじゃねえか、鼻がツーンするし、ちくしょう
186Socket774:2005/05/18(水) 14:34:31 ID:lVtYvdCb
>179
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 笑い時にしそう
187Socket774:2005/05/18(水) 14:37:41 ID:CEhVn3uj
> ベンチ結果はPentium XE 840を凌駕したAthlon 64 X2、だが
「だが」と否定的な接続詞を使うところあたりは芸が細かいな。

> もともとNetBurstマイクロアーキテクチャはクロックに依存
> したアーキテクチャになっており、クロックが上がれば上が
> るほど性能が出るように設計されている。
クロックをあげても性能が上がらない設計のCPUってあるのか?
限界はあるだろうが基本は相関関係があるだろ。

> 4800+が11万110円、4400+が8万8330円、4400+
> が6万3910円、4200+が5万9070円という価格設定
4400+は二種類あるのか…

>>179
感激した。

188Socket774:2005/05/18(水) 14:47:52 ID:SdPzzOWJ
やはりIntel様は敬うべき存在なのか
189Socket774:2005/05/18(水) 14:53:50 ID:AjFifh2w
> 以下の写真はインテルが自社のWebサイトで公開しているPentium XEのダイ写真だが、
>見てわかるように、見事なまで2つのコアがほぼ対称的なデザインとなっている。
>デュアルコアのCPUでは、本来それぞれのコアにFSBは必要なく、1つでいいはずなのだが、
>Pentium XEではそれぞれのコアにFSBがある構造となっている。

淫照様は本来一つでいいものをわざわざ2つ用意してくださったと・・・。
190Socket774:2005/05/18(水) 15:16:12 ID:ABZGnL4x
こんな文章でお金がもらえるなんて・・・
正直、羨ましいです・・・
191Socket774:2005/05/18(水) 15:19:03 ID:+miqgLqD
いや、俺はこんな文章を書かなくてはならない彼らに同情する。
192Socket774:2005/05/18(水) 15:27:55 ID:KztBrvYV
>>187

同等のクロックがあれば勝てたという言い訳では?
193Socket774:2005/05/18(水) 15:41:10 ID:GOMR1inT
> 「クロック上昇競争」では、新しいアーキテクチャの
> Pentium 4がAMDのAthlonに勝利した。

クロックは確かにその通りなんですがw)
194Socket774:2005/05/18(水) 15:44:16 ID:ytI3pDvs
>>189
> > 以下の写真はインテルが自社のWebサイトで公開しているPentium XEのダイ写真だが、
> >見てわかるように、見事なまで2つのコアがほぼ対称的なデザインとなっている。
> >デュアルコアのCPUでは、本来それぞれのコアにFSBは必要なく、1つでいいはずなのだが、
> >Pentium XEではそれぞれのコアにFSBがある構造となっている。
>
> 淫照様は本来一つでいいものをわざわざ2つ用意してくださったと・・・。

ちゃんと読め。
急ごしらえの産物ってことが後で書いてあるだろ。

> これはどういうことを意味しているかと言えば、インテルが登場させたデュアルコアCPU
> は、実のところ、2つのコアをくっつけたもの、というよりは、本来別々のコアとして動
> 作させられるべきCPUを切り離していないだけ、ということができるだろう。

> 言ってみれば、Smithfieldは“ピンチヒッター”的な製品であるのだ。このような事情か
> ら、開発にさほど時間をかけることができなかったために、内部がこうした構造になって
> いると考えるのが妥当だろう。
195Socket774:2005/05/18(水) 15:52:23 ID:fA17DIdu
>ただし、Athlon 64 X2の価格は、ちょっと高いのでは? と思う。4800+が
>11万110円、4400+が8万8330円、4400+が6万3910円、4200+が5万9070円
>という価格設定になっている。競争相手と言える、Pentium Dが今のところ価格
>が発表されていないため、比較できないのだが、これだと大手OEMメーカーの
>マシンに採用されて搭載マシンが大量に出荷される……というのは難しいだろう。

普段は同価格帯のAthlon64とプレスコ比べないのに、ここでこんなこと言うのかよと。
196Socket774:2005/05/18(水) 15:52:45 ID:CeyfupiD
そもそも今回の記事の結論部分にあるライフサイクル云々が、
後藤の

Pentium Extreme Editionの前倒し発表の内幕
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0420/kaigai171.htm

の「1GHzではAMDに冠を取られたIntel」以降の箇所と
内容がきわめて酷似している件について

違うのは後藤が「双方これからどうすべきか」という内容で結んでいるのに対して
砂糖が「64 X2高っ」で済ましているくらい
197Socket774:2005/05/18(水) 16:01:12 ID:J7nEAlAR
お、盗用かっ
198Socket774:2005/05/18(水) 18:18:11 ID:adomqg7h
>>175
ここで指摘されているが、4800+の値、おかしいよな。

    techreport  ITMedia(対techreport比)
4800+  6807     5450(80%)<-異常に低い
FX55_  5260     4888(93%)
4000+  4908     4601(94%)
XE840  5971     5859(98%)<-ほとんど同じ

AMD勢CPU以外環境同じ。
Dualコアだからか?というと、XE840はほとんど変わってないわけで。
techreportのほうは4200+、4800+はそこそこ周波数比になってるしこれは
禁断の魔法を使ったのでは・・・?
199Socket774:2005/05/18(水) 18:24:07 ID:3S/X8fK/
誤字が修正されていくあたりここ読んでそうでワロエル
200Socket774:2005/05/18(水) 18:32:57 ID:SdPzzOWJ
直接読んでるか、ここ見て報告してる人がいるのは間違いないでしょ。
過去にもわざとしばらく寝かせておいた記事のミス指摘したら
すぐに直ったという事例もあったことだし。
201Socket774:2005/05/18(水) 19:04:39 ID:p6l6KXHM
ITmediaのベンチレポート、X2の完勝だけど、XEはHTTをオンしててこれだったら
オフにしたらPenはさらに10〜30%スコアが落ちるのかな。悲惨だなあ。
202Socket774:2005/05/18(水) 19:23:46 ID:GjFKYJm0
佐藤哲作品集
○きょうはFSBが1GHzに上がったPentium 4 Extreme Edition 3.46GHz+Intel 925XEの性能をチェックしようかな
○きょうはLGA775対応Pentium 4&Intel 925X/915Gでベンチをまわして熟考した
○「待たせたな」と、きょうは「Prescott」Pentium 4の実力を調べてみた

きょうは…って
「ボク」で素晴らしい釣果を記録した長浜和也のフィールドだと思ってたが
CPUは佐藤哲が担当してたのか。
203Socket774:2005/05/18(水) 19:33:27 ID:TmIh7FDH
>198
ASUSマザーだからじゃね?
204Socket774:2005/05/18(水) 19:50:54 ID:P0lnagcf
Tech ReportもITmediaもA8N-SLI Deluxeだが
205Socket774:2005/05/18(水) 20:05:12 ID:CEhVn3uj
最終ページの4400+ → 4600+ への修正はされたようだが、敬語はそのままだな。
やはり故意にやってるのか?

ところでPen4 XE840っていくらぐらいなんだろう?
206Socket774:2005/05/18(水) 20:31:26 ID:JZe89lt8
2万円台だった買う。マザーも変えなきゃいかんのかな。
207Socket774:2005/05/18(水) 20:32:38 ID:CEhVn3uj
>>206
もしかすると電源も変更しなきゃだめかも。
208Socket774:2005/05/18(水) 20:43:05 ID:BRtL78vH
>>173
3.2GHzx2のPen XE840と、4000+x2のAthlon64X2-4800+を比較するのは、
いくらなんでもPenDに勝ち目がなさ杉、かわいそうだw

とはいえ、一番下のX2-4200+でも3500+x2だから、勝ち目なさそ〜〜www
209Socket774:2005/05/18(水) 20:45:37 ID:CO6SCsi+
PenDはCPU・マザー・電源のセットで交換せにゃならんから結局高価な罠
しかもアプリが対応しない間は低性能なオマケ付き

対応しても高性能になるかどうかも怪しいもんだが
210Socket774:2005/05/18(水) 20:45:39 ID:BRtL78vH
>>206
2万円台はPenD 820(2.8GHzx2)。
XE840は10万弱だと思うぞ。

ちなみに、PenD 830が3万半ば、PenD 840が6万ぐらいだと
211Socket774:2005/05/18(水) 21:02:08 ID:+G0GBxeX
PenD840が6万は高い
212Socket774:2005/05/18(水) 21:09:03 ID:BLbq9G0q
>>203,204
BIOSのバージョンが違うかもしれないって事?

最新以外でデュアルコアを正しく認識できるとは
思えないけど...
213Socket774:2005/05/18(水) 21:10:09 ID:2OQu2Y+4
>>209
マルチスレッド最適化処理ででPenDでの実行が早くなるなら
結局x2でも同等以上に早くなるのでどうやっても追いつかない気がする
214Socket774:2005/05/18(水) 21:10:50 ID:zg2QSHiT
Athlon64 X2は確かに高いと思う、でもAMD的にはFXシリーズみたいな扱いなんだろうなと思うんだ
AMDが本格的にデュアルコアをデスクトップに降ろしてくるのは06末ぐらいからだろうと思うんだ
215Socket774:2005/05/18(水) 21:17:28 ID:bxRJf+1y
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcupdate/articles/0505/18/l_kn_athx2tmpg.jpg

TMPEGEnc3.0でwmvを使うあたりまだまだ提灯が足りないな。

http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.hardware.fr%2farticles%2f571%2fpage7.html

このようにMPEG2にエンコすればPenXEが勝てるのに。
216Socket774:2005/05/18(水) 21:21:09 ID:3zi0SvO8
Pentium Dが安ければ対抗して下げるんでないのAthlon X2
217Socket774:2005/05/18(水) 21:27:41 ID:P3UoTuXB
>>214
気軽に買えるのは65nmからかねぇ。
218Socket774:2005/05/18(水) 21:32:11 ID:Z6cMNNy+
>>214
Fab36が動かない事には生産能力的に無理だろ…
219Socket774:2005/05/18(水) 21:47:15 ID:ntEfj9r/
>>198
他のレビューサイトの結果も追記してみた。
AMD勢はどれもITMediaが一番低くて、その中でも4800+は際立ってる。

    techreport  hothardware  firingsquad   ITMedia(対techreport比)
4800+  6807      6350      6290       5450(80%)<-異常に低い
FX55_  5260      5156      5098       4888(93%)
4000+  4908      4927      4944       4601(94%)
XE840.  5971      6192      5708       5859(98%)<-ほとんど同じ

http://www.techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=6
http://www.hothardware.com/viewarticle.cfm?articleid=682
http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_x2_4800/page6.asp
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029_3.html
220Socket774:2005/05/18(水) 21:57:25 ID:wz4aoSWD
>>219をコピペしてメールしてみれば?w

でもそれじゃ提灯を楽しむというこのスレの意義に反するか・・・
221Socket774:2005/05/18(水) 22:09:21 ID:wtTIGxdM
ITMediaに大原の後継者がいると聞いて飛んできました。
222Socket774:2005/05/18(水) 23:00:23 ID:p6uz5XkP
あぁ、やっぱり超珍記事はいいなぁ・・・・
223Socket774:2005/05/18(水) 23:00:32 ID:DgOl3dFJ
>>219
石を間違えたんじゃないか?たとえば老眼で4200+→4800+。
224Socket774:2005/05/18(水) 23:10:23 ID:lLPnqsVb
こんなスレあったのかw
無茶苦茶おもすれ〜
225Socket774:2005/05/18(水) 23:11:35 ID:XXdtvwsV
超珍マジックに期待だなw
226Socket774:2005/05/18(水) 23:21:07 ID:i+Ox9TAC
【3DMarks05 CPU】
    techreport hothardware firingsquad  ITMedia (tech,hot,firing比)
4800+  6807     6350     6290      5450 (80,86,87%)
FX55_  5260     5156     5098      4888 (93,95,96%)
4000+  4908     4927     4944      4601 (94,94,93%)
XE840.  5971     6192     5708      5859 (98,95,103%)

http://www.techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=6
http://www.hothardware.com/viewarticle.cfm?articleid=682
http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_x2_4800/page6.asp
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029_3.html

この表を見ると判るように4800+の数値は海外サイトのベンチ結果と
比較すると低い。それは認めよう。
では原因は何か。この違いはずばり日本語OSにおけるパフォーマンスである。
4800+は日本語版OSに於いてはパフォーマンスを発揮できないが、
XE840は得手不得手も無く、英語版OSに近い万能な力を発揮すると言える。

この事から英語版OSを使わない多くの国内のユーザーにとって
XE840は英語版OSの処理速度を体感できる唯一のCPUと言って良い。
予算に余裕があれば、この最高性能を堪能してみてはいかがだろうか。
227Socket774:2005/05/18(水) 23:25:51 ID:RKgYwSXE
>>226
それは提灯ではなく嘘の領域w

ここで扱う提灯とはあくまで読者のミスリードを誘うのが目的であって
決して嘘であってはならないw
228Socket774:2005/05/18(水) 23:44:01 ID:mp2TRVO6
超珍ライターの生活も大変だな…(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
229Socket774:2005/05/18(水) 23:46:34 ID:uwZ2Y25Q
提灯ライターは他のベンチマークサイトを参考にしたりしないのかね?
GAが違うならともかくCPUのパフォーマンスが一割減ってありえねー
こんな奴らがきじゃく性語っていいのか?
230Socket774:2005/05/18(水) 23:53:20 ID:wR+ZvfHX
時にはあからさまに怪しいベンチ結果が出てくることもある。
それが超珍クォリティ。
231Socket774:2005/05/19(木) 00:04:12 ID:ywxPRNa6
 なんか、もはや提灯しきれない、って状況だよね。
 提灯パワーはかなりのモノを感じるのに、結果をひっくり返しきる
ところまでは持っていけないという。
232Socket774:2005/05/19(木) 00:11:25 ID:oxwZy8Be
3.2GHzしかでないスミスに対して、4000+デュアルなX2-4800+と比較させるなんて、提灯は気の毒だ。

PenD 880ぐらいが出てさえすれば、提灯はX2-4800+を完膚なきまでに叩きのめしてくれるだろう。
233Socket774:2005/05/19(木) 00:16:34 ID:vjvFo1j4
>>229
提灯ライターはHTTの脆弱性、見事にスルーなので無問題。
234Socket774:2005/05/19(木) 00:24:48 ID:c59/ySwm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/tawada50.htm
私の知り合いが見事に引っかかりました。
「先に64ビット開発できていたんだからもっと突き放していると思った」だそうです。
CPUの値段を見せて説明したら納得してくれました。

日経WinPCも同じCPUの組み合わせだったけど、あれは
Athlon64(64bit)=Athlon64(64bit)÷Athlon64(32bit)
Pentium4(64bit)=Pentium4(64bit)÷Pentium4(32bit)
ってグラフだから問題ないはず。
235Socket774:2005/05/19(木) 00:25:01 ID:19n9DWLx
>>なんか、もはや提灯しきれない、って状況だよね。
提灯エネルギーが製品に対して不足している。
陰照様からの軍事費供給が増やされるだろう。


・・・自分ところの研究開発費に使えよ、陰照。
236Socket774:2005/05/19(木) 00:28:07 ID:ywxPRNa6
 いや〜、提灯ライターズは頑張ってると思うよ。
237Socket774:2005/05/19(木) 00:35:50 ID:lwjB1b5c
やはり提灯的には
クロックを落としていることを強調すべきだろう。
もちろん、「クロックを落とさなければならない理由」には触れない。

「X2が上回っているのは、シングルコアと同じクロックでデュアルコアが動作しているためで
Intelのデュアルコアでも、クロックがシングルコアと同じ程度になれば
期待されている程度の性能が出せるようになるだろう」
みたいな。
238Socket774:2005/05/19(木) 01:06:35 ID:c59/ySwm
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/pdu21-mf/pdu21-mfsc-i.html
提灯されないことの残酷さという奴だろうか。
ギガバイトのCPUクーラーのページです。LGA775をがんばって冷やしております。
239Socket774:2005/05/19(木) 01:08:56 ID:7ZcyfXJ9
多和田どうしたんだろう……。
240Socket774:2005/05/19(木) 01:12:40 ID:J92D8cVg
これ以上多和田に過酷な超珍を続けろと…?
241Socket774:2005/05/19(木) 01:14:16 ID:bQLmH4D/
242Socket774:2005/05/19(木) 01:18:23 ID:bQLmH4D/
読んで見ればわかるけど多和田タンではどうにもならない様子。
御大に期待するしかないなこりゃ。
「弱点が克服され隙のないCPUに」なんて言ってるし。
243Socket774:2005/05/19(木) 01:24:54 ID:++Kce1T2
>しかしながらAthlon 64 X2では、デュアルコア化とSSE3の実装により、これらの点が克服され、
>Pentium 4はもちろんPentium XEすらも上回る素晴らしい性能を見せている
どうしたんだ多和田……お前でも無理なのか。
244Socket774:2005/05/19(木) 01:25:17 ID:J92D8cVg
待ちましょう、大原大先生を。
245Socket774:2005/05/19(木) 01:37:52 ID:5ZKd6vIl
大原先生は出張(逃亡)中なのでしばらくは記事がかけませんw
246Socket774:2005/05/19(木) 01:38:57 ID:Qns5rB/k
「先生、提灯記事が見たいです・・・」
247Socket774:2005/05/19(木) 01:39:04 ID:tGtirZHR
しかしつまらんよな。これじゃ炭売れないじゃん。
まぁインテルもあんまりスキルのない自作者とかに手を出してほしくないだろうけどね。

夏場の地獄の炭焼きレポート、楽しみにしてるんだけど
どれだけ炭に手を出す奴がいるか微妙な状況だな。
248Socket774:2005/05/19(木) 01:39:55 ID:fRINjZjA
多和田先生の記事を見て、なんか物足りなく感じたのは俺だけ?

いや、今までと比べるとそこそこまともな記事なんだけどそれが物足りないって
いうかさ・・・。
249Socket774:2005/05/19(木) 01:46:06 ID:WyW3glln
250Socket774:2005/05/19(木) 01:49:24 ID:zGTc7rrq
>>249
精一杯の抵抗か?
対数じゃないグラフで見てみたいね。
251Socket774:2005/05/19(木) 02:14:43 ID:c59/ySwm
252Socket774:2005/05/19(木) 02:17:52 ID:t3jsMN92
>>248
発熱や冷却、騒音などに全く触れてない。
253Socket774:2005/05/19(木) 02:23:17 ID:ywxPRNa6
>>251
 見やすいね。サンクス。
 別にこれでも大してイメージは変わらない気がするんだけどな。
254Socket774:2005/05/19(木) 02:24:24 ID:hkFBaksi
やはり習性ではないかと。
255Socket774:2005/05/19(木) 02:27:47 ID:C7EtPTPP
Athlon64 X2は弱点が克服され隙のないCPUになっている。
しかしながら隙がある方が自作魂を揺さぶられるという事を考えるとオススメはPentiumXEと言わざるを得ない。
256Socket774:2005/05/19(木) 02:47:09 ID:7wkOnCl1
O原、俺は信じているぞ。
日和らず、自分の道を突き進んでくれ。そして笑わせてくれ。
257Socket774:2005/05/19(木) 03:38:15 ID:LBDL9MsG
すげえ。タワたんベタ褒めかよ。



もしかして、前にXE燃やして頭下げまくったから、長崎でカタキ取ってる?
258Socket774:2005/05/19(木) 04:08:21 ID:IbEWtaxF
多和田タンでもダメだなんて…
後はO原先生が最後の砦というのが衆目の一致するところのようだけど、
何せ「あの」MYCONだからなぁ…ベンチはスルーという可能性すら否定できない。
或いはP4との比較はナシとか…
259Socket774:2005/05/19(木) 05:52:49 ID:LBDL9MsG
熱いXEの上で猫踊りを踊らせてやるぜ!

 byO腹
260Socket774:2005/05/19(木) 06:29:04 ID:ecWpY4hX
うーむ、itmediaの記事↓はタワダたんより偏りがあるんだな。
> Athlon 64 X2の価格は高め。予算があるなら最高性能をゲットできる
> ただし、Athlon 64 X2の価格は、ちょっと高いのでは? と思う。4800+が11万110円
なんてあるからAthlon64 X2だけが高いのかと思ったら、タワダたんの
記事↓によると、比較対象のPentium XE840も同価格帯だったりする。
> 価格面は、1,000個ロット時110,110円とされており、メインストリーム
> 向けとしては高価な印象を否めない。しかしながら、
> 同等の価格帯となるPentium XE 840(107,190円@1,000個ロット時)

itmediaはAthlon64 X2の価格だけを書いて高いと叩き、比較対象の
Pentium XE840の価格については一切触れない所はアッパレとしか
言いようがない。

現在の価格状況を知らずにitmediaの偏り記事を見た香具師が
ミスリードされるのは間違いないだろう。提灯認定である。
261Socket774:2005/05/19(木) 07:19:58 ID:SXT/HuDn
>>252
>このほかの点では、今回はCPUクーラーの統一ができなかったため
>発熱のテストは行なっていないが、公称TDPは110W と、従来のAthlon 64 FX-55(104W)や
>4000+(89W)と比較すると大きくなってしまったが、Pentium XE 840の
>130Wを下回る。また、Athlon 64 FX-55/4000+の規定電圧1.5Vよりも
>低い1.3V台の電圧で動作することを確認できたほか、Pentium XEのように
>BIOSレベルで電圧可変を行なっているため、低負荷時の発熱はかなり
>抑えられていると考えられる。

テストは行ってないがAthlonがPentiumより低発熱であることを示唆する
ような感じなのでダメですな。
262Socket774:2005/05/19(木) 07:38:22 ID:vDz3jZ84
AMDと淫照ではTDPの測定方法が違うため、実際の発熱は
淫照の100W>>>AMDの100W
となることが書かれていないので十分超珍認定。
263Socket774:2005/05/19(木) 07:57:14 ID:yMd4kQ49
O原先生だと場合によっちゃAMDベタ褒めもあり得るかも

DualOpの前例があるしな…
264Socket774:2005/05/19(木) 08:01:01 ID:6ol+glAu
>>262
俺もそこは気になった。
ベンチライターならきちんと消費電力ぐらい測れと言いたい。
CPUのみの消費電力測るスキルがなくとも、GPU/HDD/FANなど同じにできるもの
はすべて同じにして計れ。
まあそれをしないのが提灯なんだろうな。
265Socket774:2005/05/19(木) 08:07:19 ID:ieNX+c0x
なんと多和田先生がWinstoneを・・・
どうしちゃったんだ多和田。
気でも狂ったのか?
266Socket774:2005/05/19(木) 08:14:49 ID:Dpo5/dee
今回出回ったシステムはAMDが「ヒートシンク取り外し不可「という条件
を付けてるんですよ。多和田君のところにいってるのも同じ条件でしょう
から条件を合わせたテストは無理ですね。
267Socket774:2005/05/19(木) 08:14:53 ID:bdd+scHv
> Pentium XE 840のテスト結果では、デュアルコア化による同時処理スレッド数の増加よりも
>クロックの重要性が大きく表れた結果となったが、今回の結果では、それほど大きくないものの、
>デュアルコア化の効果が見て取れる。この一連の結果は、クロックを下げずにデュアルコア化に
>成功したことが大きな要因であるのは確かだ。


???
これではいくら何でもJARO級の超珍で、公取にやり過ぎだって怒られますよ。
268Socket774:2005/05/19(木) 08:46:27 ID:BGoR9w3j
しかしながらAthlon 64 X2では、デュアルコア化とSSE3の実装により、これらの点が克服され、
Pentium 4はもちろんPentium XEすらも上回る素晴らしい性能を見せている・・・
────────v───────────────────────────────
         In_п@    
         (`Д´;)  くっそ・・・
       ._φ 多 ⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 提灯無罪 |/
269Socket774:2005/05/19(木) 08:50:59 ID:BGoR9w3j
>>264
多和田先生は提灯ライターですよ。
270Socket774:2005/05/19(木) 09:39:48 ID:ilo/udEE
>>179
ワロスw
271Socket774:2005/05/19(木) 09:53:45 ID:xYpbXF6H
>なお、熱設計消費電力は110ワットと、ついにAthlon 64も100ワット越えを果たしてしまった。
>今後はPentium 4と同じようにAthlon 64も、電源供給ユニットの容量や排熱処理に
>注意していく必要があるだろう。
どうして比較対象のPentiumXEの消費電力にはふれないんだろう?
272Socket774:2005/05/19(木) 09:53:46 ID:jS9EsyAH
PenDとXE840って、実質3.2Gまでしか出せなから、将来のアップグレードパスも
用意されてないよな。インテルはいつもそうなんだけど、今回のCPUは特に
酷いと思うな。
273Socket774:2005/05/19(木) 10:36:45 ID:+edsdjQ5
>>272
PenDは次世代(0.65nμ)でも3.4G止まりだからな。
ネトバの業よのう・・・・
274Socket774:2005/05/19(木) 11:07:43 ID:pA5X/mk5
>>238

さすがに周辺温度で100度オーバーはおかしい気がする.
華氏と摂氏間違えてるとかいう落ちなんじゃないかなあ?
実際,
obengware.com/uji/gigabytegpowergh-pdu21-sc.htm
あたりの数値と比べると,そういう間違いで出てきそうな値だし.
275Socket774:2005/05/19(木) 11:57:30 ID:adg36r5a
>>274
右下の3200rpm時(G-Power)では73.2℃という数値が出てるけど、これが73.2°Fのことだとすると
摂氏では22.9℃となってしまう。
このクーラーはファンが吹き付けになってるし、プレスコの熱風を浴びせて22.9℃なんてあり得ないよw
真冬の屋外で測定でもしない限りね。
大原式脳内データを変換したものと思われ。
276Socket774:2005/05/19(木) 12:01:18 ID:UOEvBI0w
こうなるとhpc社のコメントが見物だな。
277Socket774:2005/05/19(木) 12:10:24 ID:y7VEEoDD
>>275

プの温度測定時は冷凍倉庫(-30度)で計測し
Athlonは暖房で28度になった部屋で計測する
そして測定の室温条件を一切書かない・・・・・提灯完成!
278Socket774:2005/05/19(木) 12:10:25 ID:t3jsMN92
>>238
なんか殺人的な温度が並んでるな・・・
ほんと燃え出しそうだ。
279ちょっと趣向を変えまして・・・:2005/05/19(木) 12:23:32 ID:FTb4vgZQ
64*2を買おうと思ってたんだけど、PenD買うかなぁ・・・
これって歴史に残るネタCPUじゃないかな。プレスコもひどかったけどそれに輪をかけているし・・・

今までいろいろな会社がCPU出してきたけど、コアの写真を見ただけで笑えるってのはそうそう無いよね。
真剣に悩むなぁ。。。
280Socket774:2005/05/19(木) 12:36:54 ID:C0a/Oo+5
hpc社の提灯ランクはどれくらいなんだろう…
281Socket774:2005/05/19(木) 12:37:14 ID:4yEfKnH9
なんていうか、オマエさん、粋だねぇw
282Socket774:2005/05/19(木) 12:37:45 ID:ssa5XSid
【3DMarks05 CPU】
    techreport hothardware firingsquad  ITMedia (tech,hot,firing比) impress
4800+  6807     6350     6290      5450 (80,86,87%)      5495
FX55_  5260     5156     5098      4888 (93,95,96%)      5480
4000+  4908     4927     4944      4601 (94,94,93%)      5477
XE840.  5971     6192     5708      5859 (98,95,103%)     5404

ttp://www.techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=6
ttp://www.hothardware.com/viewarticle.cfm?articleid=682
ttp://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_x2_4800/page6.asp
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029_3.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0519/tawada52.htm

っていうか、多和田たんが64 X2誉めてるよ。
不気味なぐらい誉めてるよ
283Socket774:2005/05/19(木) 12:39:04 ID:ilo/udEE
>>279
台湾当たりからノート用CPU二つパーケージに詰め込んだだけの
デュアルCPU出るからそれまで待てw
284Socket774:2005/05/19(木) 12:41:53 ID:6r3kMusk
>>279
もしかしてPentium XE 840のダイ写真をAthlon64 X2 と感違いしてる?
とりあえず2つくっつけましたというネタCPUはPentium XEな。
285Socket774:2005/05/19(木) 12:42:31 ID:oR0H0APN
>>282
今はX2をある程度高性能に見せておいて、PentiumDが出たときに思う存分提灯して
「事実上最速CPUの座はAthlon64 X2からPentiumDに明け渡されたと言わざるを得ない」
と締めくくるに840ガバス
286Socket774:2005/05/19(木) 12:46:54 ID:Td0X2bR0
いわゆる風車の理論ってやつか。
今勝つことはあきらめて、いったん敵を強く見せることで
それを打ち倒す新技をより強く見せるってやつだな
287Socket774:2005/05/19(木) 12:58:59 ID:ixYsBqvb
iTmediaは「6450」を「5450」と読み間違えたかったのでは?
一週間後ぐらいに密かに記事内に訂正文が挿入されて終わりでしょう。
288Socket774:2005/05/19(木) 13:10:13 ID:X+4xLov3
>>282
念のために言っておくと、impressのは
itmediaが誤差範囲と説明している、3DMark05の数値だよ。
3DMark05 CPUはimpressには載ってない。
289Socket774:2005/05/19(木) 13:19:33 ID:+Qrr98cl
「もう普通にPenM二つでいいじゃん」とはさすがに書けないか。
290Socket774:2005/05/19(木) 14:00:51 ID:7L0cSMYP
>>284
279は、ネタCPUだからこそPentiumDを買おうと思ってるんじゃないかな。
291Socket774:2005/05/19(木) 14:12:01 ID:yMd4kQ49
PenDで思う存分提灯させた後の
AMDの万が一に備えた隠し弾5000+
…なんてあったら面白いなぁ…
292Socket774:2005/05/19(木) 14:14:31 ID:adg36r5a
>>290
俺も素直にそう思った。
XEはネタで買うには高すぎるけど、PenDくらいならねえw
293Socket774:2005/05/19(木) 15:33:49 ID:k2HVeUF4
PenDはマザーも買い換えになるからネタで買うにはちょっと勇気が
294Socket774:2005/05/19(木) 15:40:08 ID:gj5U49z9
仮に今925マザーでDDR2使ってても、やっぱりマザーとCPUは買い換えだ。

そう考えると、PenDは64x2より値段安いとか言われてもピンとこねーな。
新規で一台購入なり自作なりじゃないと、コストメリット出ないーよ。
295Socket774:2005/05/19(木) 17:35:36 ID:12NWFnno
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/tawada50.htm

ペンティアムどうにもならぬ優秀さですな。
296Socket774:2005/05/19(木) 18:33:57 ID:6r3kMusk
>>295
半額のCPUが相手だとはなかなかですな。
297Socket774:2005/05/19(木) 18:45:40 ID:X9IS5J8F
>>294
そのコストメリットってコストパフォーマンスは考えてるのか?
PenD 840(3.2GHz 6万\?)<X2 4200+(2.2GHz=3500+ 5万\台?)
つう性能差になると思うんだが。

64+新しめのママンな人→CPUだけ交換でX2へ
DDR400な人      →メモリを流用してX2へ
それ以外の構成の人 →発熱を考慮してX2へ
あまりお金がない人   →64のシングルコアへ
ネタ石をコレクションしたい人→PenDへ
298Socket774:2005/05/19(木) 18:49:45 ID:ycBAkjrS
>>279
>>297が背中を押してますよ。
299Socket774:2005/05/19(木) 18:57:28 ID:yMd4kQ49
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/19/news027.html
未来の技術と頭がないと未来のゲームが作れませんと読めてしまう俺…orz

>>297
もちろんPenD買う人も使うのはX2?w
PenDはX2マシンの上でパッケージに入ったまま鎮座。
300Socket774:2005/05/19(木) 19:14:50 ID:ERIrdQB7
神棚に置くとご利益があるよ
301Socket774:2005/05/19(木) 19:18:40 ID:AF4vtuba
>295
>234読んどいて
302Socket774:2005/05/19(木) 21:06:05 ID:wKsSuuEd
つか、PenDがX2に比べて有利な様に見せかける記事くらい余裕で書いてくると思ってたのに見損なったよ多和田
303Socket774:2005/05/19(木) 21:14:08 ID:rD3wv6xs
誉めに誉めまくった後、一気に追い落とすための策略だったり…

…考えすぎだな、俺。(・∀・)ニヤニヤ
304Socket774:2005/05/19(木) 21:15:04 ID:ebx5glxH
提灯してもしなくても叩くこのスレに幸あれ
305Socket774:2005/05/19(木) 22:07:29 ID:br/nE2D0
給料貰ってベンチ大会するような生活してみたい。
でも叩かれるのはイヤ。
306Socket774:2005/05/19(木) 22:35:25 ID:/1loRXzo
いっこう大原、多和田級が出てきませんね。大原さんの脆弱性記事見てみたいです。
このスレの賑わいのため。
307Socket774:2005/05/19(木) 22:51:46 ID:/sKLhkts
308Socket774:2005/05/19(木) 23:05:52 ID:kqj8MuPG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0519/tawada52.htm
提灯ベンチでも完敗したのでもうネタばらしですか?
BAPCoとFuturemarkと言った提灯ベンチメーカーが次にどんな手でIntelを提灯するか見ものだね

Sandra 2005 SR1
デュアル/マルチCPU環境でスコアが跳ね上がる性質を持ったテスト

PCMark04
複数処理を同時実行するテストとなるのだが、シングルコアの製品では、
同時処理を行なう際にPentium 4のHyper-Threadingが効果的に作用した影響で、
Athlon 64勢ではスコアに伸び悩みが見られたテスト

SYSmark2004
これまでマルチスレッドアプリケーション、SSE2性能の違いにより、Athlon 64勢が苦戦していたベンチマーク

TMPGEnc 3.0 XPress
このベンチマークソフトはマルチスレッド対応、SSE3対応と、
Pentium 4に実装されたアーキテクチャが優位性を持ったテスト
309Socket774:2005/05/19(木) 23:13:11 ID:IoZwPxfm
ベンチにHTTの有無を書いて欲しい。いまどきHTTつけてたら笑っちゃう。
310Socket774:2005/05/19(木) 23:25:52 ID:q61imUK4
|__A
|∀`)ウフフ… 提灯ネタばらし
| ⊂/   
| /  In_┌゚
|  ゚ (゚`Д´゚)っ゚
   (つ多 /
    |  (⌒)
   し⌒^         
311Socket774:2005/05/20(金) 00:16:45 ID:31OJ8nmP
PenM系とX2とNetBurst系の比較ベンチ、どんな風に解説するか見てみたい。
312Socket774:2005/05/20(金) 00:29:02 ID:tP1TkE7V
>>311
Intelコンパイラみたいに、CPUの種類で区別して別な処理でもさせるんじゃないの?
そこまでやったら完璧にイカサマだが、今更その程度躊躇うほど良心もあるまい。
313Socket774:2005/05/20(金) 00:45:58 ID:JrI1ZhMM
提灯とは毛色が違いますが、
XBOX360のGPUが300mm平方ぐらいって……
ゲフォ6800と同じってんなアホな……燃えちゃうよ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/kaigai181.htm
314Socket774:2005/05/20(金) 00:55:06 ID:OfgnOGLw
マジシャンが食えなくなってネタバラしを…
tawadaは提灯界のナポレオンズですね
315Socket774:2005/05/20(金) 01:16:51 ID:6xE4vIcB
>>312
逆汗されてばれたら祭りだなw
316Socket774:2005/05/20(金) 01:32:48 ID:hw0d06yp
>>312
昔ハード側でそれやって干されたGPUがあったな。
3Dmarkをリネームするとスコアがやたら下がるという。

ってか、3Dmarkへの最適(?)化は何処もアレだけど。
317297:2005/05/20(金) 01:46:00 ID:5v/Jdj7p
>もちろんPenD買う人も使うのはX2?w
別にPenDを実動させてもいいけど……
日本の夏を乗り切り、家族から騒音の苦情が出なければね。
318Socket774:2005/05/20(金) 01:46:54 ID:xlcrmjJF
トライデント
319Socket774:2005/05/20(金) 07:48:09 ID:ROy/o6o8
これはネタですか? ガイシュツならすまそ。

> EM64T互換としてのOpteronの位置付け
>
> EM64T互換であるOpteronを採用する条件としては純正のXeonとの比較で、価格がか
> なり安いか、性能が大幅に高いか、開発環境が格段に優れていれば話は別ですが、も
> しそうでなければ敢えてリスクや手間をかけてまで、それほど積極的に採用に注力する
> にはおよばない、と考えるのが互換機の処遇としては自然なのだろうと思えます。

ttp://www.hpc.co.jp/B-Common/HITroadmap2005Q2.html
320Socket774:2005/05/20(金) 07:55:58 ID:6Wk9ovbv
hpcでこのスレを検索すれ
321Socket774:2005/05/20(金) 08:00:03 ID:GqfXD90V
>>316
>>318

参考資料

・XP4m32のチート

■笠原一輝のユビキタス情報局■
ノートPC向けGPUの3D描画性能をチェックする
〜MOBILITY RADEON、GeForce FX Go、そしてTrident XP4の実力は?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm

>●3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4

>こうしたことから、XP4には、3DMark2001のファイル名をチェックして、
>描画品質を自動的に下げ、ベンチマーク結果を向上させる仕組みが入っている可能性が高い。

・DirectX 8世代のGPUを「DirectX 9対応GPU」として発表

Trident、DirectX 9対応GPU「XP4」
〜コア300MHz/メモリ700MHzの最上位版が99ドル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0806/trident.htm

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
GPUの0.13μm化で先行するTridentがデスクトップも狙う
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0925/kaigai01.htm

>ちなみに、XP4はリリースではDirectX 9対応を謳っているが、
>これは“DirectX 9のベーシックフィーチャを満たしている”からで、
>基本的にはDirectX 8.1ハードだ。

・Tridentの末路

Trident、PCグラフィックス事業から撤退
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0613/trident.htm
322Socket774:2005/05/20(金) 08:22:29 ID:GqfXD90V
追加
チートに引っ掛かった一例(ライター:N浜K也)

「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
323Socket774:2005/05/20(金) 08:49:12 ID:ROy/o6o8
>>320
>>36で既出でしたか…失礼
324Socket774:2005/05/20(金) 09:00:28 ID:xlcrmjJF
HITのサイトって、普通に「嘘・大袈裟・紛らわしい」Iじゃないか?
どう贔屓目に見ても、悪徳商法の粋に達している。
325294:2005/05/20(金) 09:16:03 ID:pkX70nNS
亀だが>>297
舌足らずでスマソ。
297で書かれてることを言いたかったのだ。

性能はベンチで捏造して、価格メリットで
締めてくる記事が出てきそうだなと思ってさ。
326Socket774:2005/05/20(金) 09:27:30 ID:xlcrmjJF
自称中立派の淫厨たるさんは、デュアルコア関係スルーだね。
327Socket774:2005/05/20(金) 10:01:36 ID:ROy/o6o8
>>326
淫厨というより新しい技術好きって感じだと思う。

たしかたるさんは過去にデュアルプロセッサPCを使ってたけど
あまり必要性を感じなかったと書いてたので、デュアルコアにも
それほど魅力を感じてないのかもね。

書くとしたらシングルコアでの性能向上に限界が来てマルチコアに
なったという話か、IntelとAMDのデュアルコアの違いかな。
でもどちらもすでにライターに書かれてしまったネタだからなあ…
328Socket774:2005/05/20(金) 10:33:23 ID:8np8bSSX
ITMediaの砂糖です。提灯ライターの列に加えてください。

>ただ、考えてみればこれは当たり前で、Athlon 64が登場したのが2003年、
>Pentium 4が登場されたのは2000年だ
        ===

裏切られても、足蹴にされても、4様をお慕い申し上げています。
329Socket774:2005/05/20(金) 10:46:27 ID:uS0ElL8L
PEN-D/820なら遊んでみるのもいいと思う。
BIOSTARかECSあたりに945の安いマザーを出してもらって。
330Socket774:2005/05/20(金) 10:54:37 ID:JmWPWyw4
>>328
しかしさぁ、一次キャッシュを増やしてさらにパイプラインまでいじってある現在のP4って
実質新型じゃないか。
他にも64bit対応してたりさ。
確かにブランドネームは同じだけど、2000年にデビューってのは違うだろ。
331Socket774:2005/05/20(金) 11:32:27 ID:wKQLwX+4
>>330
PenPro/Pen!!/Pen!!!をひとくくりにするようなもんだな。
332Socket774:2005/05/20(金) 11:57:25 ID:6Wk9ovbv
>>330
そうなんだよな。必死に旧型であることを誇示して、さも負けて当然のように振る舞う、
見事な提灯ではないか。素晴らしいことだ。
333Socket774:2005/05/20(金) 12:02:30 ID:K+uuw1Sv
Katmai/Coppermine/Tualatin
Pen3でKatmaiの話をするようなものかね。
334Socket774:2005/05/20(金) 12:24:09 ID:6cgCTJds
>>333
全然違う。
Pen3は命令セット的に見れば全部同じだろ。
パイプラインの段数も同じだし。
プはSSE3追加もやってパイプラインも増やしてんだし、最早別のファミリのプロセッサだよ。
>>331の言うとおりだ。
335Socket774:2005/05/20(金) 12:50:12 ID:7rQZr7Gt
K8も、コア自体はK7を継承してるんじゃなかったか?
となると、一体何年デビューになるんだw
336Socket774:2005/05/20(金) 12:50:22 ID:9wT5L4Hr
>330-334
なに見当違いな議論をしてるんですか。>328が指摘したいのは
「Pentium4が登場『された』のは」の個所でしょう。
CPUに敬語を使うなんて、従来のライターとは一線を画した新手法ですよ。
337Socket774:2005/05/20(金) 12:56:41 ID:OvfQ48PL
散々既出なのにいちいちちゃんとした対応をしろと?
338Socket774:2005/05/20(金) 13:21:02 ID:/uda5aE2
もともとPentiumって586って意味だっけ?
339Socket774:2005/05/20(金) 13:46:01 ID:KF28q641
>>336
寝不足でテンパッテる俺にはきっつかった。それ
もう顎外れて腹膜が破けるかと思った。
340Socket774:2005/05/20(金) 13:48:21 ID:q61TV4mp
>>338
586mark4 かw
341Socket774:2005/05/20(金) 13:56:10 ID:bqu+SlN+
>>338
商標取るために名前つけたんだったはず。
342Socket774:2005/05/20(金) 14:03:48 ID:GkaiXjyR
>>341

そうそう.
586だと商標にならないから,仕方なくPentiumに.
343Socket774:2005/05/20(金) 14:59:28 ID:v7ulkGgN
Hexiumとか出るのかと思ったら単純に2,3とナンバリングしただけだったな
344Socket774:2005/05/20(金) 15:41:33 ID:pw8sM1mV
それはどこかの厨が先に登録してしまっていたから。
345MMX世代:2005/05/20(金) 16:49:13 ID:krNf0JZN
>>343
おお! 「4」86の次だから「Pent」iumなのか。今まで気付かんかった。
俺って英語の教養ないな……○rz
346Socket774:2005/05/20(金) 16:55:26 ID:8+nhX8sL
pentaはギリシャ語じゃないかと
347Socket774:2005/05/20(金) 16:56:21 ID:+DCcciHv
>>345
そういうことだったのか( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
じゃぁペン4じゃなくてブタペンにしなきゃ
348Socket774:2005/05/20(金) 17:11:52 ID:uTHV5UeK
アメリカ国防総省がペンタゴンっていうのは、建物が5角形だから。
349Socket774:2005/05/20(金) 17:20:48 ID:uygr78Uu
ブタン≠4

C5H12以降はそれまで名前が無かったからギリシャ語の数詞からつけただけ
350Socket774:2005/05/20(金) 17:33:12 ID:KsyrGx1B
Sexと紛らわしいから避けたとも言ってたな。
351Socket774:2005/05/20(金) 17:35:47 ID:6xE4vIcB
>>319
これって、消費生活センターとか行政機関にチクれば虚偽広告で指導の対象な気がするけど
あまりにアホすぎて誰も相手にしてないのか?
352Socket774:2005/05/20(金) 17:43:30 ID:eGVnIW1w
>>351
いっちょ消費者センターにでもタレこんでみる?w
353Socket774:2005/05/20(金) 18:04:23 ID:q61TV4mp
きついお灸が必要ですね。
354Socket774:2005/05/20(金) 18:09:30 ID:6xE4vIcB
>>352
よろ。
どうなるか楽しみだw
355Socket774:2005/05/20(金) 18:35:21 ID:K6AkBNh4
ああいうお役所は、
・苦情が沢山来る案件から優先する
・実際に被害が出ている事が明らか
という2点がハッキリせんと動かんよ。
このスレの住民数人が騒いだところで無意味と思われ
356Socket774:2005/05/20(金) 19:05:49 ID:+08sIq0r
>>7の元になったと思われる↓のグラフに訂正が入ってるのに気付いたんだけど既出かな?
ttp://review.ascii24.com/db/review/hard/cpu/2005/02/01/653952-000.html
ttp://review.ascii24.com/db/review/hard/cpu/2005/02/01/imageview/images768660.gif.html

>上記グラフについて、掲載当初、数値と棒グラフの長さの表現に不整合がありました。
>お詫びして訂正いたします。
357Socket774:2005/05/20(金) 19:13:49 ID:eGVnIW1w
一応、虚偽の記載してる業者があるよって事で入れておいたw

だが355が言っている通りでどうにもならんだろうと思うガナー。
358Socket774:2005/05/20(金) 19:14:57 ID:yUY8H1Oc
>>355
社員乙
359Socket774:2005/05/20(金) 19:15:28 ID:yUY8H1Oc
>>355
社員乙
360Socket774:2005/05/20(金) 19:53:26 ID:aJOxHbOo
>>343
江戸っ子のくしゃみみたいな名前だ
361Socket774
>>356
後から訂正する事前提に、最初のうちはわざと間違ってるんじゃないの。
ネットの記事なんて、掲載されて日がたちゃほとんど誰も見んだろうし。