【OC4G超え】Pentium4 5xxJスレ【低発熱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
795Socket774:2005/05/28(土) 20:52:25 ID:UHB7i72Q
PenDのきんかくしi945、金メッキか
796Socket774:2005/05/29(日) 00:46:46 ID:CSj8N8Xm
>>791
お買い得?
797Socket774:2005/05/29(日) 01:57:39 ID:2xYihtiv
PenDとセレが混同してしまう・・・
部屋暑くなるのは嫌だな・・
798Socket774:2005/05/30(月) 14:46:59 ID:jSA4YnLw
西大和学園の京都大学合格者数みたいな見せかけだけのクロックを上げてもしょーがないじゃん♪
799Socket774:2005/06/10(金) 10:26:28 ID:Odc6kg2p
540のESを使用してるが熱すぎ
800Socket774:2005/06/10(金) 12:17:39 ID:EaYX//5e
そこでブーンですよ
801Socket774:2005/06/10(金) 13:56:40 ID:tpmrcwck
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの・・・
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

                       _― ̄`;:,
                  _=― ̄    _;;
               _=  _ _ =-.'  ,. .  ∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    ) ブー・
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、 ;.,:.|  /  ノ | 
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     / // 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |パパパパパパパーン!./ / ,'  -`;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /|  |  ‘∵ ;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・
                              '; .:
802Socket774:2005/06/10(金) 20:46:11 ID:coddgbHv
みんなOCする時どのくらいまで上げてる?
803Socket774:2005/06/10(金) 21:28:15 ID:eCEP0vZJ
肩の高さまで
804Socket774:2005/06/10(金) 22:42:59 ID:coddgbHv
>>803
そんなに上げれるのか。
俺、腰のあたりで止めてた
レスサンクス
805Socket774:2005/06/13(月) 10:16:41 ID:IAZ2rTMB
ティンコのOCかっ!!
806Socket774:2005/06/13(月) 18:11:00 ID:qxLkzUbj
適度にDCしたいトコロなのだが>ティソコ
807Socket774:2005/06/13(月) 22:10:54 ID:6E5q5W/7
デートクラブ?
808Socket774:2005/06/15(水) 00:34:40 ID:LbnNzRdF
ようやく5x1がprice listに載ったか...
809Socket774:2005/06/16(木) 17:53:56 ID:xF8Vt0Ze
>807
ダウソクロック
810Socket774:2005/06/17(金) 10:26:08 ID:50H8sFaX
エベレストかcpuzでJ付か無印の見分けって出来るの?
811Socket774:2005/06/24(金) 07:41:19 ID:TvBUKWOM


女子御三家・・・桜蔭・JG・雙葉

神奈川女子御三家・・・フェリス・横浜雙葉・横浜共立

女子新御三家・・・鴎友・光塩・豊島岡


共立・白百合は?




812Socket774:2005/06/24(金) 21:48:46 ID:+Z5RPO2u
3点
813Socket774:2005/06/28(火) 05:00:58 ID:5y/kCzz0
541いったヤツはおらんかのかーい?
540Jと比べてOCどーよ?
814Socket774:2005/06/28(火) 22:52:15 ID:NNpDcCHa
815Socket774:2005/07/03(日) 12:42:31 ID:Kc7p9KI1
>>814
相互リンクされているのに











ワロタw
816Socket774:2005/07/08(金) 01:52:29 ID:tvbjswPH
531(・∀・)モエッ
817Socket774:2005/07/11(月) 04:14:11 ID:iqg/NSOg

関西成り上がり3兄弟

長男・・・東大寺学園

次男・・・洛南

3男・・・西大和学園



818Socket774:2005/07/18(月) 06:54:59 ID:3jfcLVzL

駒場東邦・・・集団万引き事件
東大寺学園・・・中庭での集団オナニー事件

どちらも三流DQN成り上がり校でしかなく、
所詮、超一流伝統名門校の武蔵・甲陽学院・洛星の敵では無い。




819Socket774:2005/07/20(水) 09:57:28 ID:D995zBjS
終ったな・・・
820Socket774:2005/07/20(水) 19:24:04 ID:BdkygLtA
531買ってきた 発熱下がってないか?
821Socket774:2005/07/21(木) 09:08:29 ID:XBoCzwcq
下がってる。6xxと5x1。
あと電圧sageができるマザーなら低電圧で調整してみそ。
プとは思えない温度まで下がるよ。
822Socket774:2005/07/23(土) 01:11:26 ID:E7NDwlnr
ウンチッチ
823Socket774:2005/07/27(水) 05:44:56 ID:Ngi2XPPu
   “菊間アナの母校”
  光塩女子学院のスレもよろしく

【よく】光塩女子学院【考えてね】 (お受験板)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108833368/


824Socket774:2005/07/29(金) 20:40:40 ID:6LF9PCGT
530Jはどう?
825Socket774:2005/08/05(金) 15:58:19 ID:TCVzzqwV
531が出たから、530Jは消えるだろ
826Socket774:2005/08/05(金) 23:43:19 ID:HDbGrZwz
5x1と5x0ってどうちがうんですか?
827Socket774:2005/08/06(土) 00:47:27 ID:fnQjMBf8
EM64T
828Socket774:2005/08/06(土) 02:46:46 ID:EhIf/tt2
消費電力も結構低くなってるらしい
829Socket774:2005/08/06(土) 05:31:30 ID:sRctzztO
何にもしらないで(ホント)531で自作。
いろんなとこの評価があまりよくなかったので起動したあとでびくびくものだったけど
現在のところ(自作後2週間位)温度31度いったりきたり。まだ油断できない?
830Socket774:2005/08/06(土) 12:36:09 ID:Qop7bSiW
>>829
できればOCのレポよろ。
自分は1ヶ月くらい前に結局530jを選びました。
現在3.6Gで常用してます。
アイドル時は31〜2℃です。(室温26〜7℃くらい)
831Socket774:2005/08/06(土) 12:49:57 ID:oq7j6W1j
>>830
負け組ケテーイ
832Socket774:2005/08/06(土) 14:37:31 ID:Qop7bSiW
>>831
いいんだよ負け組でw
どうせアスロックの変態ママン使ってんだから。
お前に言われる筋合ねぇよ、カス。
833Socket774:2005/08/06(土) 14:59:33 ID:tYUNYpD6
3.6GHz(OC)でその温度なら良いと思うけどなあ。
継続した重負荷時は何度くらいいくのん?
834Socket774:2005/08/06(土) 18:47:52 ID:fnQjMBf8
31度ってどんな環境?ノースウッドより低いじゃん
オレの常識ではにわかに信じがたいんだが・・・

EVERESTなんかで見るとマザーとCPU温度が逆になってそう表示する事あるけど
835Socket774:2005/08/06(土) 21:44:32 ID:Qop7bSiW
830です。
>継続した重負荷時は何度くらいいくのん?
とりあえずスーパーパイの838万桁(7m04s)で試して、EVERESTで見てたら
CPUが最大で40℃、ママンは32〜3℃(室温25〜6℃)だった。
1677万桁、3355万桁はまだ試してないけど。

836Socket774:2005/08/06(土) 23:39:36 ID:w0ME1CAh
829です。OC等はダメもとでこの道に詳しい友人に設定してもらいました。
だいたいは830の方と同様です。ただ確かに起動中の部屋環境は冷房(というかドライ)
22〜26度設定で、ケースはG5モドキのメッシュでクーラーのほぼ真下に必然的に設置
しています。もしかしたらそれのせいかもしれません・・・。
837833:2005/08/07(日) 00:24:14 ID:AiZ6cAZk
>>830 >>835
レスありがd
838万桁じゃあ、そんなに温度は上がらないよね。
結構ファンもブン回ってそうだね。(笑)
プレスコだからと、滅多やたらと温度が高い訳でもないんだね。

こっちは室温26℃で
北森3.0@3.5GHz+XP-120+12cm900rpmでアイドル46℃ってとこです。
エンコや3Dゲーで全開に負荷掛けるとファンが1300rpmまで上がるので
温度は52℃止まりです。
838Socket774:2005/08/07(日) 23:28:29 ID:+uYPAQQ4
830です。
>>829レポありがと、>>833レスdクス
午後ベンチの20分コースなら終了直後のCPUは46℃、ママンは37℃でした。
室温は大体26℃で、ヒートシンクはXP-120、ファンは12p・1200rpmです。
もっと継続負荷を長くしたらいいデータが出そうだけど、ヘタレなので止めときます(w
839Socket774:2005/08/07(日) 23:31:42 ID:+uYPAQQ4
いいデータ=正確なデータ
紛らわしい言い方してごめんです。
840Socket774:2005/08/10(水) 00:27:21 ID:56Nw+qmt
一般M/BのSuperI/O内蔵のセンサの精度なんてそもそもね・・・。個体差もあるし。

ttp://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/03/08_04.html
こういうのでも使ってちゃんと較正してありゃ別だろうけど。
841Socket774:2005/08/10(水) 07:04:26 ID:ZMICIkf/
>>840
( ´,_ゝ`)プッ
842Socket774:2005/08/10(水) 08:57:10 ID:kJGTpFc4
レスコット
843Socket774:2005/08/14(日) 14:08:05 ID:LmwhD0Fl
Pentium4 670を液体ニトロ?の冷却で、7.132GHzで動かした日本人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123966303/l50

Pentium4 670、7.1GHzで動作。日本人によるオーバークロック世界記録
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123991799/l50

MemesanaがXtremeSystemsに公開した記録によれば、
ASUS P5WD2 Premiumマザーボード(Intel i955X)とCorsair PC2-5400UL 512MBのメモリで、
Pentium 4 670 (3.8GHz)を動かしたらしい。システムバスは1520MHzまで上げられて、
プロセッサの電圧は1.70Vまで上げている模様。

元記事
http://www.xbitlabs.com/web/display/20050811231553.html
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=70225&page=5&pp=25
844Socket774
>>843
スレ違い。