【冷却】HDDに関する情報交換スレ 11台目【静音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDDの静音化・冷却に関する情報をマターリ交換中...

お約束
※荒らさない・煽らない。またーり、マターリ。
※質問するときゃ過去レス(・∀・)ヨメ!!
※適度なsage推奨

過去スレ・関連スレ・関連リンクは>>2-10辺りを参考に。
2Socket774:04/12/21 20:35:20 ID:kWOvPeYV
3Socket774:04/12/21 20:35:40 ID:kWOvPeYV
[関連スレ]
スマートドライブ専用スレ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10027/1002733501.html

静音PC総合スレ ver.49
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097478025/

静音電源総合 part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103425283/
4Socket774:04/12/21 20:36:06 ID:kWOvPeYV
[関連リンク]
グロウアップジャパン(SmartDrive)
http://www.gup.co.jp/

ジャパンバリュー(PH-35B Pro 等)
http://www.jjv.ne.jp/

シーシーアイ(ダイポルギー HDDサイレンサー)
http://www.cci-rip.com/
http://www.ccijp.co.jp/

Saitosite - HDD騒音インプレッション。(・∀・)イイ!!
http://www.saitosite.com/cgi/hdd_impre/su1_list.cgi

HDD Health - SMART読取、SMART値の変化を記録・報告し、故障予測を立てる
http://www.panterasoft.com/index.html
 
DTemp - S.M.A.R.T.の出力を見るツール。HDD温度監視用。
http://private.peterlink.ru/tochinov/

SpeedFan - HDD、CPU、m/bの温度監視に加えファンコントロールできるソフト。
http://www.almico.com/speedfan.php
5Socket774:04/12/21 20:36:34 ID:kWOvPeYV
[お弁当箱関連]

静音BOX ◆5dJZGwISyc 氏による弁当箱キット。
弁当箱は自己責任において静音化のために HDD を入れることも可能らしい。
http://bento.zero-yen.com/

ukkili ◆xt9oae4vKQ氏によるインプレサイト
http://silencer.s58.xrea.com/
6Socket774:04/12/21 20:38:20 ID:kWOvPeYV
誰も立ててくれないんで立てました。
[関連リンク]は、実は未確認…スマソ
7Socket774:04/12/21 23:35:10 ID:cRfu+NUT
>>1



Western Digital、3.5インチHDD「Caviar SE」を静音/低発熱化
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/wd.htm

ボーナスが出たので、幕の4Rを買ってみようかと思ったが、
こっちに特攻してみようかな?ただ、型番がわからんな。
既に発売されているCaviar SEシリーズのマイナーチェンジで
型番が変らなかったりすると嫌だな。
8Socket774:04/12/22 07:23:00 ID:jYzrflu6
乙カレー
9Socket774:04/12/22 16:13:45 ID:qpGOKX0o
>>7
おうよ
そいつかなり気になるな

素の状態でかなり静かならば、スマドラ入りで最強?
発熱も低いみたいだしな

情報キボンヌ
10Socket774:04/12/22 16:16:20 ID:yJspEAMg
MyComに同じ記事あったのでこっちも貼っておく
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/22/100.html
11Socket774:04/12/22 18:05:28 ID:/BsdvRfg
ファームが違うだけじゃねーか?
12Socket774:04/12/22 20:23:33 ID:JsHcnw+6
シリアルでもそんなに値が違わないなら、魅力的なんだが。
ATAPIは全部塞がってる…あの太いケーブルをこれ以上
増やしたくないし。
13Socket774:04/12/23 11:38:00 ID:gspg8C2Z
14Socket774:04/12/23 13:02:05 ID:pl7XpPPR
個人的にラバーマウントには良い思い出が無いんで俺はパス。
騒音が低音寄りになってマズーな希ガス。。

ところで
ttp://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/hdd/hb101.htm
ttp://jjv.co.jp/PH-35CS/
この2つって併用しても干渉しないかな?誰もやってなければ年始に人柱になってくる。
15Socket774:04/12/23 14:23:43 ID:hBPxHCF6
>>10
やっと具体的な数値がデテッキター
16Socket774:04/12/23 21:51:25 ID:Wq7nr9sE
少し聞きたいんだが

ついさっきなんか突然重くなって電源を落としたら起動しなくなったんだが(っていうか一ヶ月以内で前に一回あった)、
その後修復インスコしようとしたができなくて、ひとつパーティション削除してインストールしようとしてもファイルが壊れてるとかでてできなく、
その後なんかよくわからないがパーティションの一覧が表示されなくなりEnter押すと再起動。またインスコ画面にいくとMBの数値が表示0Mになっている。
挙句の果てに一覧表示されなくなって再起動すると青スクリーンでエラーがでる。っていうか普通に起動するとreadエラーがでる。
一ヶ月以内に今回含めて二回もあったのでHDDが逝ったと考えるのが正解でつか?
ちなみに五年前のHDDにXPインスコして現在書き込んでいます。
1716:04/12/23 21:52:08 ID:Wq7nr9sE
あ、ちなみに今のHDDからその問題のHDDからのデータを見たりすることはできる。
完全に逝ってはないみたいだが危険な香りがする状態
18Socket774:04/12/23 22:11:24 ID:as5u19Yt
5年使えたなら元は取れた希ガス。
19Socket774:04/12/23 23:46:40 ID:a+78r8/7
>>18
今使ってるのは五年前だが逝ったのは8ヶ月しかたってないorz
20Socket774:04/12/25 17:02:54 ID:/XzqQP1m
>>19
んじゃ貼っとく。

HDD regenerator
ttp://www.topdownloads.net/software/view.php?id=8307
シェアで俺は使ったこと無いが、体験版もあるんで試してみたら?
21Socket774:04/12/25 19:36:06 ID:KMVSjECE
>>20
何ですかこれ・・・?
22Socket774:04/12/25 20:57:52 ID:/XzqQP1m
英文とはいえ、説明文が(ry
まぁ、機械翻訳の抜粋を載せとく。

>ハードドライブの中で最も普及している欠陥のうちの1つ、ディスク表面上の
>バッドセクターです。バッドセクターは含んでいるディスク表面の一部です
>HDD regeneratorは磁気逆転によってあなたのハードドライブを再生成する
>でしょう。その結果、判読可能でない、被害を受けた情報が回復されるでしょう。
>すべてのこれで、進んで、既存の情報は失われないでしょう!
>再生中に、ディスク構造は変更されません。また、既存のデータは影響されません。

だってさ。
23Socket774:04/12/25 22:24:04 ID:5yRovvai
くだ質で回答もらえなかったんでこっちに移動。

SpeedFanでSMARTを見るとRaw Read Error Rateに「!」が憑いてるんだけど
これってHDDが逝きかけって事?

RAID0組んでてファイル読めない、プロミスのツールが警告音出したが。
今は普通に読み書き出来てるみたい・・・。
SpeedFanは表示変わらないけど。
24Socket774:04/12/25 22:53:21 ID:/XzqQP1m
SMART読取スレのテンプレからのコピペ↓

>★:最重要項目▲:重要項目
>
>Raw Read Error Rate▲→(異常の原因の可能性がある部位)
>ディスク・ヘッド・リードチャンネル リードエラーの発生率

詳しいことは知らん。
25Socket774:04/12/26 02:21:13 ID:d8/q22zt
前スレが既に読めない状態なので、教えてください。。。
HDD防振ゴムブッシュというのは、どれほどの効果があるものなのでしょうか?
※下記の「HDD防振ゴムブッシュ」のようなやつ
http://www.hec-group.jp/products/case_6a19s2_sub.html
今、HDDのアクセス音(カリカリ音)がケースに響いてうるさいんですが、
これでおさまるものなんでしょうか?それとも気休め程度のものでしょうか?
26Socket774:04/12/26 02:50:10 ID:J3C5yMZz
ゴムブッシュ一つで済むのなら誰も苦労しませんわ。
振動対策の例としてはアナログレコードプレーヤーが参考になるけど、
高級品はゴムじゃなくて重量と剛性とゲルによるダンピング。
2714:04/12/26 03:58:34 ID:jQri/DuR
>>25
振動がケースに伝わって出る音ならHDDよりケースの問題。>>26の言うとおり
本来振動はケースに伝えちゃって、ケース全体の質量でダンピングするのが良いはず。
ダンパーはHDDのマウンタよりケースの足に使うのが正解だと思うよ。

そこでその時点でケースが振動を押さえ込むのに軽すぎては駄目で、
そもそもビビリ音がするケースなんてのはまるで論外なわけで。


ちなみにHDDのラバーマウントについては、漏れはainexの
ttp://www.ainex.jp/list/heat/hds-01bl.htm
を持ってるけど、カリカリ→ゴゴゴゴっつー感じに音が変わって完全に駄目。

思うにゴムならなんでも良いわけじゃなくて、ハネナイトとかαゲルみたいに衝撃吸収に
最適化されたものじゃなきゃ無意味どころか逆効果かと。漏れならゴムにするくらいなら
フェルト使うよぅ。まあ人柱なら大歓迎だが。

あとはHDDから直接出る音なら消すには吸音するものでくるむしかないと思う。
スマドラとかPH-35とか。てかその前にAcousticManagementは確認した?
ついでにフォーマット形式とパーティションの切り方を見直してヘッドシーク量を減らすとか、
デフラグかけるとかでも気持ち程度に静かになる。速度も気持ち程度に向上するし。

でも結局は良いケースと、もともと静かで振動の少ないHDDを選ぶのが賢いやり方であって、
こういう細かいことは静音ヲタが最後にプラシーボ覚悟でするようなもんだと思うよ。

・・・長文スマヌ
2825:04/12/26 04:36:28 ID:d8/q22zt
>>26
>>27
厳しいお言葉ありがとうございます。
丁度ケースを買い換えようと思っているところなので、
スマドラ等も含めてケースを検討します。
29Socket774:04/12/26 07:50:20 ID:x8Te+Tos
>>24
thx

HDD Health入れてみたがN/Aなんでまだ平気なのかな・・・。
30Socket774:04/12/26 11:56:48 ID:vbPvYFJU
T.E.C.は、導入してからしばらくはN/Aがデフォ。
表示されてからも、目安以上に考えない方が良い。

HDD Healthについてはこちらで。

【HDD】SMART読取・解析ソフト2【S.M.A.R.T.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1103838117/
31Socket774:04/12/26 14:44:08 ID:vpxy71QI
ちとスレ違いかもしれんが、
PS2の外付けHDDの中身をPCに入れた方いますか?
32Socket774:04/12/26 17:22:22 ID:vbPvYFJU
>>31
該当スレがCD-R板にあるが、その質問を投げても放置か厨扱いだぞ。
33Socket774:04/12/26 22:36:18 ID:XRXJFkgM
>>22
Uho thx
試してみます
34Socket774:04/12/26 22:50:14 ID:jJKdG/eA
基板側にも金属板が張ってある200GBくらすの
HDDがあれば教えて下さい。
シリコンシート&アルミ板でHDDを挟んで固定する
ケースなので。
35Socket774:04/12/27 11:43:41 ID:R7F9vsyM
Maxtor 7Y250PO 250GBのHDD買ったのですが
233GB分しか認識してないみたいです。
ローレベル・フォーマットしなおしたら容量かわりますかね?
それとも、元々こんなものなのですか?
36Socket774:04/12/27 12:21:55 ID:MVYe7HKa
>>35
http://girled.net/archives/000230.html
ZDNN:「HDD容量が広告の表記より少ない」と集団訴訟
37Socket774:04/12/27 14:12:03 ID:KsqnExqf
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103391623/#558
マルチポスト氏ね池沼氏ねPO(オー)じゃなくてP0(ゼロ)だヴォケ氏ね冬厨氏ねローレベルフォーマットの意味分かってんのかハゲ氏ね二度と来ないでくださいネット繋がないでください
38Socket774:04/12/27 23:35:28 ID:m8D+Ev6B
>>32サンクス。
厨扱い覚悟してぶっこんでくるきまつ
39Socket774:04/12/28 13:14:15 ID:qKqu2R+c
SILENT BOXどうよ?
40Socket774:04/12/29 13:26:19 ID:h+/P6QqE
ほしいです。
41Socket774:04/12/30 01:06:54 ID:ky6Qb0fo
http://www.caseking.de/shop/catalog/default.php?cPath=263_266

なんか色々ありますね。
全部秋葉で手に入るんでしょうか?
42Socket774:04/12/30 02:12:04 ID:ZH/ZIHIq
>>40
買えよ。
43Socket774:04/12/30 18:28:58 ID:Z20srjaF
スレ違いかもしれませんが

アルミタッパーとシリコンシーリングでスマドラもどきを作っていたんですが、
余計なところについたのはどうやって落とせばいいんですか?
44Socket774:04/12/31 18:06:14 ID:5cABRlcZ
45Socket774:04/12/31 19:38:29 ID:loLNkqU4
>>44
AirH"かよ(ny
46Socket774:04/12/31 22:49:08 ID:qyI3zjh6
>>44
M-AUDIOキター

俺も使ってるよ高かったけど音良い
47Socket774:04/12/31 23:12:10 ID:ZkqbEve5
俺はDELTA44っす
トレイにコンパネは出してないけど
48Socket774:05/01/02 11:28:17 ID:r+VdaKZ6
先月HITACHIのウルトラ160GB買ったんだけど、ジーていう
低音がうるさく感じるようになりました。これをやめて、静音で
有名なシーゲートとかに変えるとすごく静かになりますか?
使用状況はスマドラ2002(銅じゃない奴)にいれて、HITACHIの
静音化ソフト使ってます。
4944:05/01/02 12:38:18 ID:pLPX+HXX
>>45
引越しが多いんでいちいち回線引いてられないんだぉ。

>>46,47
(・∀・)人(・∀・)
貧乏学生なんで漏れはAP192。。デジタルアウトが欲しくて買ったけど
こいつで96kHzとか192kHzにアップサンプリングしてアナログ出力というのが意外にいい音で驚いた。
PCIはノイズが乗るって言われるけど殆ど無いね。USBより負荷が軽くてウマーでした。

・・・とスレ違いやね。上のHDDはWD740GD。部屋のエアフロー良すぎorz
50Socket774:05/01/02 15:26:12 ID:uRnFfELP
いろいろ探していて目に留まったんですが
http://www.scythe.co.jp/accessories/20041125-114109.html
これって、使われてる方いますか?
温度がどの程度になるとかの情報が見つからないもので書きこみにきました。
評価が聞ければうれしいです
51Socket774:05/01/02 16:02:05 ID:KCTJG8jl
HDDは何度までOKなの?
52Socket774:05/01/02 16:33:06 ID:r+VdaKZ6
>>51
45度以下ぐらいだったらいいんじゃない
53Socket774:05/01/02 23:51:43 ID:uQuIg7fe
>>51
50度までじゃない?
データ見るとそこからはかなり寿命落ちる。
漏れは真無対策で夏は47度まで上がる。
本当はした方がいいけど連続稼動じゃないのでなにもしてない。
54Socket774:05/01/03 00:11:50 ID:xbWOVQ0e
>>51は低いほうを訊いている

と言ってみるテスト。過去ログ読む限りでは「メーカー指定の動作温度内で低ければ低い程よい」。
ほいで40〜45度を超えるとヤヴァイと言い出す人が多いみたいやね。
55Socket774:05/01/03 00:22:12 ID:Ak0Oj2ve
自分でデータシート見て納得できるなら、何度でも良いだろ。
低い方が良いのは当たり前だが、冷却対策やるとその分五月蠅くなる。

五月蠅いのが我慢できない人に向かって、いくら「十度で二倍」と力説してもウザがられるだけだ。
56Socket774:05/01/03 00:50:52 ID:uvOF+K6/
AINEXとかから出てるHDDクーラー(アルミ&ファンで基盤側にネジ止めするような奴)って効果あるんですか?
57Socket774:05/01/03 07:56:31 ID:MSUD44NJ
HL2やったあと53℃をマークした僕のHDDはタフガイでしょうか?
58Socket774:05/01/03 11:24:54 ID:Y2SIWKlK
>>57
53度程度ならギリギリでしょう。冷やした方が良いとは思いますが。
私の古い海門さんは74度を記録しています。案の定ハングアップいたしましたがw
59Socket774:05/01/04 06:03:08 ID:iV105YQF
>>56
あると言えばある、無いと言えば(ry

あの手のHDDクーラーは基盤(チップ、スピンドルモーター)部分を冷やすだけで
HDD全体を冷やすわけではない
幕なんかはセンサーが其処(基盤)についているので
装着すると10℃以上下がる(S.M.A.R.T読みで)
60Socket774:05/01/04 10:26:57 ID:lE1gDp3u
ワタシ、ソルダム派なんですがいわゆる「ゴジラベイ」つかってます。(シャドウベイ団地)
同様のブツは他ケースでもあると思います。
これ全部にHDD詰めるほど酔狂じゃないンで、有効利用したいです。
一番したにスマートドライブ入れてることもあるのでシャドウベイに
8or9cmファンを入れたいンですが
ヒモでくくるのもアレなんでそーゆー金具で入手製いいのないですか?
61Socket774:05/01/04 10:41:17 ID:lE1gDp3u
>60補足
いちおう仕様としては・・・
@3.5インチベイに収まる(幅は勿論高さも)
A8or9cmファンがしっかり固定できる
B冶具自身もシャドウベイにしっかり固定できる
Cプラとかでなく金具であること、できればアルミで手触り製品だとエレクトする
62Socket774:05/01/04 21:25:00 ID:6nwwY9K+
3割くらいしか理解できないorz
63Socket774:05/01/05 03:26:57 ID:afi0NJMY
        _______,,,,v,,,___          _____
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       /      \
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;ヽ      |  だ エ .う   .|
   c /;;;;;;;/|/ ; \;;;;;;;|   っ   |  ぜ キ お   |
     |;;;;V 彡ミ  彡ミ_ V;;;|       |  l サ ぉ.. |
   c .( =| 匸・l   L・フ |= )   っ   |  っ .イ l  ..|
     |;;;;| 〜  C   〜;.|;;;;|⌒\  <  .!! .テ っ  .|
     ム(  ミ ヒつ 彡 );;;;ゝ、 \  |    ン    .|
    ム;;;;;;;;>、___, ,___、く;;;;;;;;;;ゝ >- | .|    グ     .|
      ̄/   | こ___ハ 厂/Lへ/  \      /
    {{ | \  ヽ―‐--‐‐っ。 ./      ̄ ̄ ̄ ̄
       |ヽ-ヾ、_______,,,;__て、/\ }}
       |= == ==[-]= )   \
    ______\    ミ ||ソ_(|/     \___
   / |   ̄|ヽ    厂  )    _/_ソ
   ~ ̄|         /  / !-―' ̄  ̄
     |______________/  (
             ミ 
64Socket774:05/01/05 17:25:51 ID:x5XR/Siv
>13
12月頭に買ったラプタン(740)が、ちょっとうるさく感じたので買って入れてみた。
デフラグなどしてもほとんど気にならなくなり、満足しました。
逆に電源のファン音が気になりはじめ、静音スパイラルに入っちゃうかも・・・

今まで、この手のケースは使ったことがないので、他製品との比較は
ちょっと出来ないです。
65Socket774:05/01/05 21:56:03 ID:3n/NaYGV
スマドラスレでも書いたんだが何台もHDDを積む場合、一つのケースに収めて
騒音、振動対策に腐心するよりも余ったパーツとかで1台組んでNASとして使う方がいいんじゃないだろうか?
適当な安物ケース、安定性重視のうるさい電源、冷却重視の高回転ケースファンで組んでも
廊下や押入れに設置しておけば何も聞こえない。
例えば適当な370マザーに省電力のC3や鱈セレを組み合わせて、
クロシコのATAカードとGbEカード(共に2000円ぐらい)をつければなかなかいいと思う。
66Socket774:05/01/06 02:58:29 ID:bDlx41MF
(゚д゚)シメジ
67ukkili ◆xt9oae4vKQ :05/01/07 23:22:43 ID:xvJDLwDM
某スレにカキコしたけど、よく考えたら内容的にコッチのスレだったかな?ってことで、
ちょっとヒサブリにお邪魔するよん。

2.5" in 3.5"
ttp://www56.tok2.com/home/kb110/cgi-bin/img-box/img20041230031605.jpg

潮騒は
ttp://silencer.s58.xrea.com/hddinhdd.html
68Socket774:05/01/08 09:56:28 ID:K3Kxi9M3
>>67
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
69Socket774:05/01/09 04:01:30 ID:cuJsXEoM
大足マトリョーシカを狙う場合、厚さがネックなんじゃないかな?
70Socket774:05/01/10 02:59:19 ID:guc/80b2
>>67
COOL !!

見た目もネタとしてもキレイに収まっているねw
71Socket774:05/01/10 03:14:54 ID:uU15WNRQ
5インチベイ多段積ファン付きアダプタ AeroCool HD101 買ってみた
http://www.scythe.co.jp/accessories/20041027-204358.html
写真で分かるがアルミは厚くて側面からの熱伝導放熱は良さそう。
ファンは静かだが弱い。耐久性も心配。8cmなら交換可能。
フィルタがないので5インチベイにドア付きのケース向き。
3つ入れると上下はほぼシャーシに密着、
隙間も狭すぎて風の通りが良くないのであまり冷えない。
間隔をとって2つ入れるにはねじ穴が合わない。
上下逆にして本来HDDねじ止め用ではない四角穴にカシメて止めると2段で使えた。

現在の俺様ランキング (冷却第一、静音第二)
1位: SF-7500
2位: HDC-500
2位: EX-34・HD101
72Socket774:05/01/10 22:38:11 ID:CqxGA4uV
EX−34は、どんな点が駄目でしたか?
73Socket774:05/01/11 00:29:58 ID:NsCfURoG
>>71
レポ乙!
やっぱり3台はキツイみたいですね。
振動面ではどうですか?
74Socket774:05/01/11 00:30:38 ID:NsCfURoG
ageてしまった。スマソ。逝ってくる。
75Socket774:05/01/11 04:13:52 ID:QIEwvRMP
>>72
すまん、俺が買ったのはEX-23だったわ。
http://www.lian-li.jp/case/p_images/case_mid/pc-6077/pc-6077_sp10.jpg

これも上面が塞がった非開放型で、
3段積みすると上の上面と下の下面が密着して風が通らない。
ねじ穴の位置の関係で2段積みでの上下空間保持が難しい。
HDDを表裏逆に固定すれば2段積みも可能だけど、
HDDの電源コネクタが向こう側に行っちゃって配線混雑。
EX-23そのものを逆さにするとケースとねじ穴が合わない。
(この点HD-101はちょっとずらせば上下逆にケースにねじ止めできる)
りゃんり専用なので普通のケースにつけようとすると
前面のフィルタを外すかケース側にヤスリがけが必要かも。
特に、5インチベイ内側のヒレ(ドライブを支えるレール)がひっかかる。
HDDは振動防止のゴムを介して側面から固定する方式で、
側面からの熱伝導放熱は期待できない。
3段積みすると間隔も狭いから風も通らずさっぱり冷えない。
振動防止ゴムを介して止めるための専用ネジ付属。なくしがち。
フィルタの掃除や交換のためにはユニット全体をケースから外す必要があるかも。
76Socket774:05/01/11 04:35:15 ID:QIEwvRMP
>>73
シャーシ全体のアルミが厚い上にゴムを介して側面で止める方式なので、
制振作用はかなりあるんじゃないかな。

ただ、ドップラー鳴きの場合だと、ケースの内側に
ブチルゴムテープでPタイルを貼るとかしないと多分止まらないよ。
77Socket774:05/01/11 06:04:19 ID:nsNBMOVE
レポ乙です

3台積みのベストバイはSF-7500っぽいですね

あとは4台積みのEX-34が気になります
12cmファンなので静かかも
78Socket774:05/01/11 17:09:37 ID:DgNPb+jP
SATAの内蔵HDを入れる外付けケースってないですかね?
79Socket774:05/01/11 18:34:07 ID:Ouo7QTHy
>>78
Novacで出しているが、かなりうるさいらしいぞ。
他にもあったらそっちの方が良さげ。
8078:05/01/12 13:23:02 ID:u2FRz3Ek
>>79
うるさいっすか・・・
一応あるにはあるみたいなんで、
今度ショップ行ったら探してみます

さんくすこ
81Socket774:05/01/14 08:47:35 ID:twPss0Qm
スマドラのClassicBlackというのは初代と同じ性能と考えてよいのでしょうか?
温度が上がってもいいので騒音を抑えたいと思っているのですが、2002とClassicBlackで迷っています。
82Socket774:05/01/15 12:18:36 ID:noKFdvre
>>81
初代とクラシックは発売元いわく同等品らしいね。
普通に考えても、金型を新たに起こすとは考えにくいから
同じものだと思う。

で、初代が冷却で不利なんてとんでもない。
初代やクラシックのように表面がプレーンなスマドラは適当な
ヒートシンクを増設してやることで2002ではおよそ到達できないレベルの
冷却が可能だよ。

まぁ、スペースの余裕があればの話だけどね。
83socket774:05/01/16 12:33:04 ID:PrbV3uCn
>>82
ヒートシンク増設ってたとえばどんなヒートシンクをどのように設置していますか?
84Socket774:05/01/17 09:52:42 ID:umSxiknJ
>>83
その辺に転がってるいらないCPU用のヒートシンクや
ジャンクで100円とかで売ってる古いCPU用クーラーを分解した奴を
乗っけるだけでも効果がある。
グリスや熱伝導両面テープで密着させれば尚よい。
市販されてるチップ用のシンクじゃ逆に高くつくな。

ただ、勘違いしちゃいけないのはスマドラにHDDを突っ込むだけじゃ意味は全くないこと。
側面をグリスでベトベトにしたり、上面に大判の薄型熱伝導シート貼ったり、
裏の軸の部分やチップに熱伝導ゲルを貼ったりして、できる限りスマドラとHDDを
密着させてやらないといけない。そうでないと、ただの高温な密室ができるだけ。
85socket774:05/01/17 12:07:30 ID:98hZ/oGu
>>84
初代でもやりようによっては2002Cを超える可能性があるという指摘は参考になりました。
勉強になります。
私はHDDを売る癖があるから可逆性のある改良にしないといけないな…
86Socket774:05/01/17 12:11:39 ID:umSxiknJ
>>85
上面の薄型熱伝導シートを貼るのはスマドラにすればいい。
サイドも頑張ればスマドラ側に薄型シートでいける。相当キツキツだが。
熱伝導ゲル自体は物を選べばそもそも粘着性がないのでまったく無問題
87socket774:05/01/17 20:43:35 ID:98hZ/oGu
>>86
ああなるほど。そうすればチップと軸だけゲル付ければ済んで、買い替えしたときも楽ですな。
生活の知恵thx。
88Socket774:05/01/17 23:08:10 ID:9xczyf0R
HDC-500がHDC-501になった
ファンとフィルターがスライドで取り外せるみたいだけど、結局バラさないと取れないんじゃ
あとファンは置いてあるだけか
89Socket774:05/01/18 07:31:33 ID:2cNCMXRL
HDC-500は前面に掃除機のノズルをあてて、パワー最大で吸い込んで
フィルターの掃除してるけど、やっぱまめ人は一端バラしてるもんなのかな
90Socket774:05/01/18 09:53:13 ID:iINGgDQA
普通の人はSF-7500を選んで楽々掃除をしている。
91Socket774:05/01/18 10:35:11 ID:Sn3S45m6
SF-7500注文後ラックに気が変わっ(ry
92Socket774:05/01/20 17:03:31 ID:NAKXE8Zm
静音性を追求するのなら、スマドラ+2.5インチHDDが
ベストなのでしょうか?
93Socket774:05/01/20 18:44:07 ID:G1iSaFGb
>>92
2.5インチをスマドラでどうやって密着させるのか教えてくれ。
ただ突っ込むだけじゃ温室の出来上がりだ。

とりあえず、3.5インチ5400回転物を密着処理して突っ込めばほとんど気にならん
94Socket774:05/01/22 13:27:19 ID:wqqSsqE1
95socket774:05/01/23 15:13:14 ID:FU03o9sl
5400回転品(3.5インチ)は性能がどうも。
今のHDD業界の回転数7200回転統一状態はやだなあ(そういう意味でRaptorは目指す方向は違うがいい品だ)
キャッシュ8MBや16MB品、プラッタ密度高い品を7200回転だけじゃなくて5400回転にも広げてくれればいいのに
96Socket774:05/01/23 15:20:34 ID:AAyvfx/s
そのうち出てくる垂直記録の高密度プッタラなら
5400rpmに下げても今の7200rpmと同じ速度が出ると思う
97socket774:05/01/23 15:55:03 ID:FU03o9sl
>>96
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041214/toshiba.htm
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/14/20.html

なるほどこれですね。ありがとうございます。
東芝の方は今のところ小型化に利用の方針みたいですね。
幕の方は2003年の記事とはいえ1プラッタ175GBか。
現在133GBまで進んでいることを考えると水平記録技術を捨てない理由をむしろ実感しますね。
98Socket774:05/01/23 16:18:40 ID:AAyvfx/s
>>97
というか、長手では捨てる捨てない以前に技術的な限界にきている
99Socket774:05/01/24 02:45:38 ID:RltwW+P5
7200が主流と記事に書かれると初めての人は7200買うし。
5400と7200が同じ値段ならこれまた殆どの人が7200買う。
性能落とさないで静音化って人の方が多分多いし5400が今後増えるとは考えられないですかね。。。
4Rかわいいよ4R。
100Socket774:05/01/24 02:54:20 ID:6ewAjcLL
4Rってシーク音はひどいもんだ

メーカー公表値でもアイドル24dBに対してシーク35dBだからな
1600JBはアイドル26dBだがシークが31dBとバランスが取れてる

俺なら速度も取って後者を選ぶな
101Socket774:05/01/24 03:00:09 ID:hvkh7S3U
ただ、シークはアクセスが掛かってるときだけだからな。
常時鳴ってる訳じゃないから放置時は静かなものだ。
102Socket774:05/01/24 03:05:30 ID:6ewAjcLL
4Rのシーク音はまるで2.5インチのような鈍い音でけっこうむかつくぞ
カランカランってタイプの音
のろそうなHDDだというイメージにぴったりだし、実際にのろい

あとRAID1やってるとシークのうるささは倍になるからとても重要
103Socket774:05/01/24 03:10:10 ID:hvkh7S3U
でも負荷がny程度で放置するなら4Rが一番静かだと思う。
ヴーンブーンの低音も出ないし。
104102:05/01/24 03:24:24 ID:YqNbK332
それじゃ、4Rはチップが熱くなるから冷却が必要だよな
安く済ませるならファンを回すしかないだろうが
1600JBならファンレスでもいけると思うんだがどうよ?

結果的にファン分でアイドル時も不利になったりとか、な?
いや別に4Rを責めているわけじゃないんだ
俺が4R持っててもうすぐ1600JB買うつもりだから納得したいだけw
105Socket774:05/01/24 03:44:07 ID:hvkh7S3U
ジャパンバリュー使ってるからファン不要。
SMARTは当てにならない(室温−15度)けど、サイスの温度計でも室温+5度程度。
消費電力みりゃ発熱自体はたいしたことないのはわかるでしょ。
106Socket774:05/01/24 08:20:03 ID:k6ejBWyU
>>105
発熱が大したことなくても耐熱性がどんなもんか分からないから・・・
107Socket774:05/01/24 22:08:21 ID:RocKkYf6
>>104
4Rもう一個買った方が幸せになれる
108Socket774:05/01/24 22:43:47 ID:0l2En6D3
>>104
WDの新型に特攻キボンヌ
109Socket774:05/01/24 23:34:45 ID:72sE0bQm
KFが新型だっけ。3200JB以外もそろそろ出回ってないんだろうか…
110Socket774:05/01/25 01:11:39 ID:vCQVtUtw
AeroCool HB-101って冷えマイケル?
ZalmanのHDDクーラーと迷っていマイケル
111Socket774:05/01/25 01:37:47 ID:o/mTjB02
Zalman型マイケルは無風な場所だとイマイチ。
それでも何もなしよりは2℃ぐらい冷えるけどね。
3.5に直接つけるよりはケースに隠れて静かになったし。
まあ安いから買ってもいいんじゃないかな。
112Socket774:05/01/25 02:19:16 ID:vCQVtUtw
>111

びみょんですなあ
マイケル5℃くらいは下がりそうな気がしてたのだけど
ありがマイコー!
113Socket774:05/01/25 04:21:11 ID:hLKIGSA9
スロットで勝ったんで
MaXLine II 5A300J0 買ったよ

スマドラにぶっこんでファイルサーバに押し込んでみた
温度計ないから正確な温度はわからないけど、12時間くらい動かしても冷たいね
5400じゃこんなもんか( ´ー`)y-~~
114Socket774:05/01/27 18:33:49 ID:NCxQC4+P
皆さんの経験の中で
3.5" HDD 160G〜200GのUltraATA100〜133で最高に静かだったものはなんでつか?
型番を教えておくれ。
性能はまったく問いません。
115Socket774:05/01/27 18:47:09 ID:NCxQC4+P
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion8_8.htm
を見るとSAMSUNGのV80がいいみたいだけどもっといいのありますか?
116Socket774:05/01/27 19:07:02 ID:N647ln5V
Maxtorの5400回転 160Gモデル。
117Socket774:05/01/27 19:21:23 ID:942YFksh
age
118Socket774:05/01/27 19:48:19 ID:j7w3dA9o
なぜWDを評価に入れないのか理解できん
119Socket774:05/01/27 20:52:18 ID:T68zTVKj
>>114
Maxtor 6B200P0 を半月前に買ったんだが、音については満足だ。
6Y160P0、HGST HDS722516VLAT20 を使っていたことがあるが、
アクセス音がチャッキンチャッキン、カチャカチャ言ってうるさい。
HDS722516VLAT20、WD2500JBは、変な振動で箱鳴りがうるさい。
120Socket774:05/01/27 22:05:31 ID:8lKb1+T8
>>114
4R160L0→アイドル音(回転音)は静か。シークがうるさく、発熱が物凄い。
WD2500JB→当たりはシーク、アイドル共にかなり静か。外れは唸りが若干聞こえる。

番外 WD740GD→アイドル音は4R160L0より静か。高周波音皆無。シークは漢の証。
121Socket774:05/01/27 22:53:41 ID:KLA9eUlE
4Rシリーズには唸るを上げるハズレ品がない模様。
6台買って全部アタリ。
122Socket774:05/01/28 00:15:33 ID:1tWJkOHh
>>118
WDを買う金が無かったらしいぞ
123114:05/01/28 01:03:00 ID:v0+rOBmg
レスどうもです。
Maxtor 6B200P0、4R160L0
Seagate ST3200822A
あたりですかね。価格.comの投票グラフもいいみたい。

PC-SUCCESSのユーザーコメントで静かとついてたのは以下でした。
WesternDigital : 1600JB
HITACHI : HDS722516VLAT20、HDS722516VLAT80
Maxtor : MXT-6Y160P0、6B200P0
Seagate : ST3200822A、ST3160023A、ST3200822A

一体どれがNO1なんだかわからない。(⊃д`)
124Socket774:05/01/28 01:10:16 ID:q3elTtvg
4Rけっこう熱い。他社の7200rpmモデル並み。静かではある。
WD-JBが一番静かだったら、スレ見るとハズレもけっこうあるようで
125Socket774:05/01/28 08:28:12 ID:1tWJkOHh
http://www.wdc.com/jp/company/releases/Pressrelease.asp?release=20050117

新しい WD Caviar SEとは、型番に違いがあるの?
それとも製造年月日の時期がわかって区別できるとか・・
スペックで静音性の向上がわかるようになってるの?

それとも騙し商品かな
126Socket774:05/01/28 10:18:48 ID:q2G1Ffnk
>>115
そこの人、静音的に一番難しいのはスピーカーなんて言ってたしな〜
あまり信用しない方がよろしいかと。温度評価は失笑ものだし。
神経質なお方のようだから耳だけはいいかもしれんが‥
127Socket774:05/01/28 22:46:45 ID:a/v26pmE
VLSAが調子悪い&猫の声を聞き飽きた(笑)ので
S-ATAドライブで買い換えを検討中〜
静かなのが欲しいんですけど、やっぱWDの新型を待つべきですかねぇ?

値段とサイズのバランスでMaXLine Plus IIが目に付いたんですけど、
どれぐらい静かなもんでしょう?
128Socket774:05/01/29 03:30:57 ID:lG0SkN4Z
車道米に一台分の間隔開けずにHDD二台重なる状態で入れて使ってたら、70℃超えた(((( ;゜Д゜)))
HDDファン回してなかったからかもしれないけど、シャドウベイにHDD詰めてる香具師いる?
129Socket774:05/01/29 04:19:37 ID:p7mcI5I/
>>128

俺のは詰めて搭載しても1cm位の余裕があるから大丈夫だと
自己暗示をかけて昨日RAID1を組むべくHDD2台注文した(w

まあ、12cmFANを800rpmで豪快に回してるから無問題と自分に言い聞か(ry
130Socket774:05/01/29 04:37:03 ID:itVSgHtf
>>128
4台詰めてるけど、前面の8cmファンx2個の風が
直に当たるので40℃いかないよ
131Socket774:05/01/29 04:45:28 ID:oxKOzYCj
WDの新型、320GBモデルはもう出てるでしょ
新型&100GB位プッタラ、静音。
WDユーザは貧乏なんで、未だレポ無し
おまえら頼む。
132Socket774:05/01/29 09:31:10 ID:cswEHGtV
Maxtor 2F040L0 FireBall3 (40G)より「静か」なHDDで、オススメってなんですか?

価格15K↓ 容量40Gか、それより↑ 
ケース的な問題よりスマートドライブは不可
133Socket774:05/01/29 12:28:27 ID:rdVbfPUn
>132
容量要らない・速度そこそこでいいなら2.5インチ+マウンタでどうよ?
ATMRとかかなり静か
134Socket774:05/01/29 16:36:59 ID:lG0SkN4Z
>>129-130
ファン当ててればそれなりに大丈夫なのか。。
うちはシャドウベイにHHD重ねるとHDD同士の隙間が2ミリぐらいしかいからなぁ
135Socket774:05/01/29 16:37:35 ID:lG0SkN4Z
HHDじゃねー 不覚
136Socket774:05/01/29 19:19:46 ID:pLt4c/W7
>134
その隙間で、かつ風当てなしだったらそりゃ不味いと思うぞ・・・
漏れもセンチュリオン1に詰めて二台HDD積んでるけど
1000rpm程度の8cmファン一基で十分冷えてる模様。
137Socket774:05/01/29 23:43:40 ID:yzwL7O29
Maxtor 4R160L0買いました。
これが静音ドライブとして売られているのが不思議。
確かにアイドルは静かだ、でもそれだけ。
アクセス音は所有15台ぐらいのドライブの中でもトップ級。
Feature Tool で多少は変わるが余り意味ない。
手持ちのSeagate製8台のどの型番よりもシーク音はでかいような気がする。
シーケンシャルアクセスなら静かなのか?
>>120氏は正しかった。

いじょ。
138Socket774:05/01/30 00:04:29 ID:GpCOKM+S
HDDがいつも29℃〜30℃なんだけど、冷やしすぎると帰ってよくなかったりする?
139Socket774:05/01/30 00:05:38 ID:gktmkZVY
Seagateはアクセス音はマシになるけど
スイッチ入れた瞬間から回転音ブーンがずーーーっと続くからなぁ。
140socket774:05/01/30 00:08:03 ID:gJXhkGl6
>>138
結露したら壊れます
141137:05/01/30 00:42:54 ID:U/Ik18lL
Maxtorは容量の大きいのだと6Y160MO、MX6Y160P0も持ってますがアクセス音はでかいです。
経験上Maxtorドライブはシーク音が大きいものが多いように思えます。
142Socket774:05/01/30 01:15:17 ID:OYEI/LPz
MaxtorはSeagateと違ってAAMが機能しますよ
143137:05/01/30 01:30:02 ID:AUX7hURT
>>142
いや、AAMをQuietにした上での話です。>4R160L0
Seagateも変えれたような気がしますが違ったかな。

200GまでのBIOSなんですが、WD2500JBでも買って見るかな。
144Socket774:05/01/30 02:08:14 ID:2ZmtzTN+
145Socket774:05/01/30 02:08:54 ID:2ZmtzTN+
146Socket774:05/01/30 07:24:19 ID:GpCOKM+S
147Socket774:05/01/30 11:42:42 ID:Eym/8lVM
>>145
安かろう悪かろう
そいつのファンは1年持たないのが多い
去年の夏前に20枚位買って年末に開けてみたら半数以上が止まっていた
148Socket774:05/01/30 15:13:45 ID:7VtrAwQr
>>146
スゲー・・・・
149Socket774:05/01/31 02:29:10 ID:+bI6Y6E+
>>146
ちゃんと固定すれば前にファンつけて放熱できそうだな・・

俺今3台HDD入れてるんだが放熱対策したほうがいいよね
150Socket774:05/01/31 02:38:20 ID:31sU0Ctf
>>146
ウチのiCuteに似てるケースだな
151Socket774:05/01/31 23:08:21 ID:j5g0hK/o
>>145
漏れも その手のファンを使ってみたけど、ケースによっては HDDの
取り付けができなくなる。具体的には、HDDの側面の穴と ケース側の穴が
合わなくなる可能性がある。って、文章で説明しても分かり難いな。

ファンの壊れやすさについては よく分からない。ファンは高級品ではない
だろうけど、ファンの故障については、"HDD Health"や"speedfan"などの
ソフトでHDD温度を 監視すれば 大丈夫だし。
152Socket774:05/02/01 23:15:17 ID:NKrV23Jb
沖電気の放熱シートをコントローラチップに貼り付けて、
3℃温度が下がったとあるが・・・ from WinPC
153Socket774:05/02/02 03:09:17 ID:qrSvUKwQ
はじめまして。
現在、

PC内蔵 / Ultra SCSI 16GB
PC内蔵 / IDE 250GB
PC内蔵 / IDE 180GB
MAP-L58F1D / IDE 250GB *4
MAP-L58F1D / IDE 180GB
I/O-DATA 外付けケース(USB) 120GB *3
I/O-DATA 外付けケース(USB) 80GB

という感じの構成です。MAP-L58F1Dはあと3つ空きがあるので、あと3台は問題有りません。
PC本体のIDEも、実はあと3つ残っていますが、余りHDDを詰めるとメンテが大変だったのでMAP-L58F1Dを導入した経緯もあり、内蔵はこれ以上したくないと考えています。
さて、あと3台増設をしたという前提で・・・さらに増設とすると、どうしたらいいと思います?
確かにMAP-L58F1Dやそれに準ずるケースを用意すればいいだけの話なのですが、いかんせんケースの大きさの割に積める量が8台というのがどうもしっくり来なくて。
何か良い知恵御座いましたら拝借出来ればと思っております。
154Socket774:05/02/02 04:12:09 ID:d35LvQMD
>>153
nyをやめる
155Socket774:05/02/02 04:28:42 ID:qrSvUKwQ
>>154
Winnyはしておりません。遅いのできらいです。効率悪いですから。
156Socket774:05/02/02 04:41:50 ID:pdcyka10
>>153
新規に1台組む
157Socket774:05/02/02 07:18:45 ID:K0vBEGjY
>>153
全部WDの320Gにする
158Socket774:05/02/02 12:20:16 ID:qrSvUKwQ
>>156
 なにをでしょう・・?

>>157
 SCSI以外は日立で統一してます。個人的に好きなんで。
 何か凄い外付けなど自作されている方とかそう言う事例とか無いですかね??
159Socket774:05/02/02 13:02:12 ID:rthoILAx
160Socket774:05/02/02 17:22:01 ID:pdcyka10
>>158
何をって・・・この板の名前を声出して読んでみ

ってか、外付けに拘る理由が有るの?
ファイル鯖を組んだ方がいい気がするけど
161ななしさん:05/02/02 17:57:48 ID:QBa4qyAl
HDDが255度になっちゃた〜
162Socket774:05/02/02 18:29:40 ID:h6NFUA4l
>>161
思わずワラっちまったw
163Socket774:05/02/02 22:50:32 ID:qrSvUKwQ
>>159
 情報有り難う御座います。
 出来れば一箱にポコポコスマートに積めるような感じが理想なのですけれども。

>>160
 誰も外付けとは言ってないですが・・・・
 ファイル鯖を組むとしてどんな感じがと思いまして・・・
164socket774:05/02/02 23:03:54 ID:wsU4fWvL
>>163
あんた>>158で外付けって言ったやん。
不条理だなぁ
165Socket774:05/02/02 23:12:33 ID:pdcyka10
( ゚д゚)ポカーン
166Socket774:05/02/03 00:02:07 ID:qrSvUKwQ
>>164
 具体的に言うと今使っているMAP-L58F1D の様なケースで、
 より沢山のHDDを積めるような工夫がないかなと思いましてお知恵を頂きたいと思っています。
 外付けでも何でも良いんです。けど内蔵は物理的に不可能なんで、外付けになってしまう訳ですが、出来る限り沢山積みたいなと。
167Socket774:05/02/03 00:13:47 ID:7R0uwrBz
>>153
洒落をやめる
168Socket774:05/02/03 00:31:56 ID:E3BPpyNt
>>166
だーかーらー、もう1台PC組んでファイル鯖にしたら?
CPUやママンはそこそこのスペック
ケースだけは拡張性と冷却重視で選択
ATAカードを挿せば積む台数は稼げる
169Socket774:05/02/03 00:37:38 ID:3/zXQJxF
>>167
洒落・・・書いてません。

>>168
 新規に鯖組むメリットが余り見えません。
 ケースにHDDをどかどか積めればそれで良いんで。
 適当なケースにIEEE1394-DATで変換して積むという感じが良いんですかね??
170Socket774:05/02/03 00:49:44 ID:E3BPpyNt
>>適当なケースにIEEE1394-DATで変換して積む
何で最初からこれを言わないのかと小一時間(ry

適当なケースでもダンボール箱でも剥き出しでも、お好きにどうぞ
171Socket774:05/02/03 00:58:44 ID:3/zXQJxF
>>170
 それは想像付いてたんですけど(電源は強制手動スイッチで変換して)
 他に手がないかなと思ってここに相談しに来たんですね。
 やっぱりそれが常套なんですかねぇ。
172socket774:05/02/03 01:45:24 ID:dUrhfa6Z
>>171
そういう、自分が考えていたことは初めから言った方がいい
失礼な奴だと思われるし、新しい情報を知りたかった貴君が無駄な時間を浪費しないためにも有用だろう。
173Socket774:05/02/03 02:04:43 ID:fHqa5JHw
自己中乙
174Socket774:05/02/03 03:35:51 ID:3/zXQJxF
>>172
 そういうもんなんですかねぇ・・・・
 自分が思う事行ったら、2chっってすぐ「それでいいやん」って言う人いるでしょ?
 だから言わなかったんですが・・・・
 って事はもうこのパターン位しかないんですかね・・・?
175Socket774:05/02/03 09:45:07 ID:7JNK9PVf
そういうタイプが一番この板で嫌われます。
浅はかな考えで駆け引きするのではなくて、質問したいなら全て自分の状況を伝えるのが大事です。

最初にIEEEの事も書いておけば、「こんなのはどう?」みたいなレスも付いてたかも知れません。
後で暴露レスして上塗りしてどうするんだ・・・

思わずおせっかいな煽りレスをしてしまった 板汚しスマソ
176Socket774:05/02/03 11:43:59 ID:DD1FEFot
いや、ぶっちゃけて腹割って話しした方が良回答が来る確立高いのは
事実なんでスレ汚しじゃないと思うよ。 意外に2CHには律儀な奴も
マイノリティだが居るからね。
177Socket774:05/02/03 14:46:34 ID:9iBoImtL
>>176
この板自体がマイノリティの集まりだと思われ。
だから(・∀・)イイ!!ヤシも多いよ。
他の板見ててそう思う。
178Socket774:05/02/03 15:25:58 ID:3/zXQJxF
実際問題、IEEE1394-DATボードもそろそろ品薄になってますし、違う案御座いませんか?
ミドルケースに数十台を詰めてとか・・・何か良い案があれば嬉しいのですけれども。
179Socket774:05/02/03 20:23:01 ID:fHqa5JHw
180Socket774:05/02/03 20:49:48 ID:3/zXQJxF
>>179
あ、こっちの方が便利かも?良い情報有り難う御座います。
181Socket774:05/02/03 21:30:25 ID:DD1FEFot
>>179
脇からすまぬがこれ良いかも。
5mmのアルミ板で外付け大容量のストレージ作ろうと思っていたから
有効利用させてもらおうっと。 USB版なかったかな・・探してみるべ。
182179:05/02/03 21:34:30 ID:fHqa5JHw
俺はX4HD-1394検討中、PATAが何時まででるか気になる。
X4HD-1394でぐぐるとマカーも使ってるという・・。
183Socket774:05/02/03 21:43:33 ID:DD1FEFot
問題の電力はどの程度消費するんだろう。
かなり低いなら小型のATX電源買ってレギュレーター部を
FANレス化した物を搭載してもいいかも知れないですね。

静音外付け大型ストレージBOXってのもいいですね。
184Socket774:05/02/04 11:06:00 ID:AcV4iQuK
>>178

数十台とはいきませんが
http://www.ask-corp.co.jp/cremax/index.html
ここにある
MB810シリーズ*2
MB989シリーズ
で5インチベイ8個で最大13個までIDEが積めますよ

多分これが使い勝手を考えれば限界かと思います。
185Socket774:05/02/04 17:32:15 ID:aWH9Xu04
>>184
なんか高級そうですね。ちょっと詳細を調べてみます〜情報有り難う御座いますぅ〜。
186Socket774:05/02/05 08:31:24 ID:xwlh6HIt
いいこと教えてあげよう…。
IEEE1394-DATはMaxtor以外の137GB超えは非対応。
(NOR Gate IC自体が載ってない。ファーム更新も無駄だった)

しょーがないから今はDVD-Rをつないでる。
187Socket774:05/02/06 00:38:56 ID:ThCE9gza
ドスパラPrime館でサイズのSILENT BOXが3980円で売ってたんだけど
過去スレにレビュー上がってたっけ?
温度がそれほど高くならないなら買ってこようかと思ってるんだけど。

188Socket774:05/02/06 03:42:22 ID:V3D3drcS
189Socket774:05/02/07 00:17:41 ID:VrWnzYHy
>>187
家ではSILENT BOXとスマドラ2002Cの温度の差は無かった。
静音に関しても同じ位です。
バラ7200.7 SATA 200GBで、室温20度で温度は両方とも50度・・・。
温度が高いので低温度時にどうなるかわからないですが。
それとSATAはATAより5度程高いです。ファン付けないと・・・。
190Socket774:05/02/10 16:28:02 ID:0fRj+0Cj
SeagateとmaxtorのHDDのスペックシート見ると、騒音値のところに
2.6とか2.4とか書いてありますけど、これはデシベルとは違うんですか?
191Socket774:05/02/10 16:46:19 ID:vyYPUzOW
10db=1Bell
でも、測定は差があると思われ。よってあくまでも当社比
192Socket774:05/02/12 16:30:38 ID:bMmBwHB0
Seagate の7200.8は如何?
DataSheet上では、音が大きくなってるようだけど。
193Socket774:05/02/12 21:37:57 ID:qoU7nCIp
LGA775プレスコ+NCU+ダクト が見たいねー
194Socket774:05/02/12 21:39:15 ID:qoU7nCIp
誤爆スマソ
195Socket774:05/02/13 19:43:59 ID:C4Qxoa0s
すみまません。ちょっと疑問なので教えていただけますか?
120GのHDD搭載してて115Gと表示より少なめの容量は知ってますが、
ちょっとこの画像ですが、、意味不明で教えていただけますか?
http://bird.zero.ad.jp/~zau53581/007/GT.JPG
合計115Gがありまして、
自分でエクスプローラとかで使用してるファイル容量の合計が102GBなのに
なぜか使用が111.8GBなんです。
隠しファイルの表示をしても特に大きいファイルもなく。
111.8-102=つまり9GBは一体どこへいったんですか?

教えてください。よろしくお願いします。
196Socket774:05/02/13 20:09:36 ID:+dbxUqKx
「ディスク上のサイズ」で検索してみ。
40Gも60Gも120Gも一個分のハードディスクみたいな感じ。
多分。
197Socket774:05/02/14 04:53:09 ID:5vQrsZ0w
>>195
システム領域。
つーか、隠しファイル以前のシステムレベルで使ってるものがある。
chkdskとかでないとその辺りのデータは出てこないよ。
後はスラックとかいろいろあるけどさ、わからないなら知らないほうが良いよ。
198Socket774:05/02/14 17:22:16 ID:+cvTT+FR
HDD2台増設-計4台にすることになり、電源やら対策やらが面倒になり、
ケースごと取り替えることにした。
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/list_pccase.asp#Category_31

Raidmax - MUSTANG
ファン前面/背面で12cm×2、側面8cm×2付き。電源なし。
前面吸気ファン(温度センサー連動、回転数不明)を1700回転に交換。
シャドウベイ4つのうち、3つには十分風が当たりそうなんで、当分熱対策に
悩まずに済みそう。
 吸気口にフィルターが付いてないから埃が入り放題だが、排気ファンが3つ
あるから大丈夫と思う事にする。
199socket774:05/02/16 19:10:18 ID:JtEW9tSD
ところで皆様に質問。
8cmファンx2と12cmファンx1、どっちをメインで使ってますか?

前面、背面、(それ以外)、ファンコンの有無も込みで教えてくれるとありがたいです。
例えばお勧めケーススレでは8cmファンはもう窓から投げ捨てろ級の扱いで、今はハンドニブラで12cm穴を開けるトークが弾んでいますが。
静音スレではどうでしょうか。
傾向がはっきりしていたらテンプレに追加してもいいですし。

ちなみに私は現在は前面背面側面に12cmファン。ファンコンは使用。
クローハマー+GeForce5900を使っていた頃はなるほどこれで良かったのでしょうが、
勝銃+的650に換えてからは冷却はオーバースペックかなという気がしてきて、煩く思うようになってきました。
200socket774:05/02/16 19:11:08 ID:JtEW9tSD
>>199
誤爆しました・・・申し訳ございません。静音PC総合に貼りなおしてきます。
201Socket774:05/02/16 20:21:15 ID:a602ujWH
EX-23についていくつかのページで「Lian-Li専用で普通のケースには搭載できても変になるよ?」という
記述がいくつかあったのですが、EX-34についてはどうでしょうか?
Lian-Li以外のケースに”普通に”搭載できますか?
(前に飛び出してしまったりフロントカバーを外さないと搭載できないのでしょうか)
202Socket774:05/02/19 16:18:27 ID:BbmU0tUX
現在、ASUSのP3B-Fと言う古いマザボを使っており
これだと128G以上は認識してくれないようですが
例えば250GのHDDにおいて、1パーティションでは(丸々は)認識してくれないと言う事で
それぞれ120G以下にきれば全て使う事は可能なのでしょうか?
203Socket774:05/02/19 16:29:23 ID:Ie6/4FBV
>>202
>それぞれ120G以下にきれば全て使う事は可能なのでしょうか?

それぞれ、とは何を指すのでしょうか?
204202:05/02/19 16:41:58 ID:BbmU0tUX
>>203
説明不足ですみません。
例えば250GのHDDを、10G+120G+120Gになるようパーティションを切ると言う意味です。
これで問題なければ気にせず購入できるのですが。
205Socket774:05/02/19 16:48:10 ID:Ie6/4FBV
最初の10G+120Gは問題なく使えます。
最後の120Gが切れればいいですね。
206Socket774:05/02/20 03:08:21 ID:wQEe5ZHU
>>202
取り付けてBIOSハングしなければアトはどうにでもなる
207Socket774:05/02/20 16:15:18 ID:q2WgeaqX
>>202
137GBより先の物理セクタはマザーのATAコントローラーから見えません。
Bigdriveで検索を掛けてみれば、わかると思う。
208Socket774:05/02/20 19:55:32 ID:se9baf8+
>>202
2000円台で売ってるIDEボード買えば解決するのに・・・・
209Socket774:05/02/21 14:19:27 ID:l9xz+NAH
>>207
BigDrive対応にはハードウェアは関係ない。
440BXはCドライブ120Gバイト以下でインストールしてしまえば後は問題なし。
OSが起動してからDドライブを切ればよい。
安物ATAカードなんぞ使うと信頼性低くて一年ぐらいでntfsエラー出てアボーンする。
210Socket774:05/02/21 21:51:43 ID:TZwJ88ME
>>202
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108544156/
ここのテンプレ見るのがいいと思う

>>209
その「ハードウェアは関係無い」という語弊のある書き方はどうかと・・・・
211!209:05/02/23 07:00:47 ID:X/jaoD2Z
>>210
Software+/-Firmwareの問題だから漏れもハードウェアは関係ないと思うが
212Socket774:05/02/23 09:04:58 ID:09nzVFrJ
>>211
ハードウェアのファームを更新するわけで、無関係では無いかと。
一瞬納得したけどw
213Socket774:05/02/26 00:56:32 ID:9R3T/6Qc
Seagateさんよぉ、昔みたいに静音モードを…って何度目だこれ言うのは。
ブーンブーンうるさくてかなわん。
214Socket774:05/02/27 09:07:49 ID:/nYjUS6B
ブーンブーンはアレでしょ
215Socket774:05/02/27 10:31:35 ID:FyS2+sAk
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

         ↑
         アレ
216Socket774:05/02/28 23:03:54 ID:I9kl/v08
揚げ
217Socket774:05/03/01 19:02:38 ID:iwk6aOCT
一つ しつも〜ん。
いまHDD5台増設しているのだが、
もう一台増設しようと思っている。
増設カードはバッファロー製のIFC-AT133RAIDを
使って4台付けているわけだが、
調子がいいので、もう一枚まったく同じカードを使用して、
増設しようと考えているのである。
しかし、メーカーは
「同ジャンルの製品でも、リソースの競合などは
 発生する可能性が高くなりますので、
 同ジャンルの製品の複数枚(2枚以上)
 挿しもお奨めいたしかねます。」
などとぬかしておいでです。
動作保証はしていないとはいえ、やってみないとわからないが、
以前、promiseのヘボ増設カードで、
HDD2台オシャカにしたことがあるので、
敏感になっておりマンモス。
HDDを大量に増設されている方は
どのようにされているのでしょうか。長文すんまソン。
218Socket774:05/03/01 20:16:20 ID:16u0A4rt
USB2.0とIEEE1394
219Socket774:05/03/01 21:28:44 ID:bU60DLJz
ガチャポンでえーやん
220217:05/03/01 22:10:47 ID:iwk6aOCT
外付けはあまり好きではなく、
USBも1.1なので・・・
内蔵のIDEオンリーということでひとつ・・・
221Socket774:05/03/01 22:22:41 ID:16u0A4rt
キャッシュ専用およびTEMP専用にPromiseのTX2PlusSATAを使ってるけど
ntfsエラー出まくって危険なので、データ保存用はUSB2.0変換で内蔵だよ
222217:05/03/01 22:46:49 ID:iwk6aOCT
IDE→USB2.0変換器イイですね。
USB1.1で使うので不都合が出るかもしれませんが、
試してみます。
ありがとうでござった。
223Socket774:05/03/02 20:20:15 ID:iN6mS3Oa
>>113
南無
224Socket774:05/03/04 12:27:56 ID:Nvl5WeOL
WDの新型、320GBモデル。誰も買っていないのか...。話題がでてこないな...。
225Socket774:05/03/04 18:37:17 ID:HMT6oHTB
こっちにいるんじゃないのかな

HDD買い換え大作戦 part69
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108544156/
226Socket774:05/03/08 13:54:56 ID:mpU6SeG/
閑散としとんなー
227Socket774:05/03/09 07:06:01 ID:qvKtblDO
冷却に関しては、いわば海水浴場のような季節もんだし。
228Socket774:05/03/12 11:01:42 ID:pG0CDYoN
ICH6使ってればNCQを使えるんだよね?
229Socket774:05/03/18 22:17:41 ID:6KmoYibp
あるHDが突然認識しなくなり、電源を入れると5回くらい定期的に
「カチ」って鳴って止まります。なんか引っかかってるみたいな感じなんですけど
治りませんかね?
230Socket774:05/03/18 22:59:28 ID:cTXO7QI8
治りません。
231Socket774:05/03/19 01:27:32 ID:6bU6ttLS
スマドラ入れようにも5インチベイはもう空いてねぇ・・・
ゴリゴリゴリゴリ
232Socket774:05/03/19 15:00:48 ID:zwFJqRfg
もう、次スレまでもたんな。
dat落ちケテーイ
233Socket774:05/03/20 12:58:13 ID:eVmlrdMJ
今は5インチベイ2つ使って3個HDD付けれるクーラー付きケース使ってるんですが
余ってるHDDが有るんでもう少し付けちゃおうかと考えて居るんですが
クーラーのついてるHDDケースで2個や3個のHDDを入れられて1つのIDEとして接続するケースってないですか?
最近みかけるLAN接続の1GHDDみたいな感じの物のIDEを探しています。
外付けでも中付けでもいいですができれば中付け(5インチベイ使用)があるとうれしいです。
234Socket774:2005/03/22(火) 01:01:16 ID:FNpigd8C
>>233
ドライブドアを改造するしかないんじゃ・・・
235233:2005/03/22(火) 03:46:29 ID:Pzj4gDK+
やっぱりPCの規格上の問題で作るの自体厳しいですか・・・
236Socket774:2005/03/22(火) 12:51:07 ID:SO2bLRAE
JBODに対応したRAIDカードじゃダメなん?
これは2ポートのATA-RAID。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133raidpci2fset.html
237Socket774:2005/03/22(火) 12:52:38 ID:J/maRvf8
>>233
これとか、マジオススメ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15095368
238Socket774:2005/03/22(火) 21:43:26 ID:Z66L/Djy
原因がわからないので教えていただけませんか。

知り合いから認識しないと、Maxtor 6Y160L0をもらったので検証してみましたが
どうしてもOS上から認識しません。

BIOS上で認識しますが、OSブート前に一瞬見たこと無いメッセージ(disk io error?)が
出て、OS(windows2000sp4)起動後、デバイスマネージャーでHDD名は出ているものの
ドライブは認識してません。
ディスク管理ツールでもドライブ自体認識してないようです。
Maxtor公式のツール等も試しましたが、無意味でした。


物理的な問題かなと想像してますが、ドライブの有償修理って可能でしょうか?
保証書などは無く、ドライブのみしかありませんが・・・。
239Socket774:2005/03/23(水) 04:51:15 ID:s4zVcko0
>>238
maxtorのウェブでシリアルを入れれば保証があるかどうかわかる。
詳しくはmaxtorスレで。
240Socket774:2005/03/23(水) 07:22:28 ID:LeCAexik
>>239
160GBで2000sp4だから、BigDriveに対応させてる?
241238:2005/03/23(水) 10:17:07 ID:TQwkiB+Z
>>239
ありがとうございます。
以降Maxtorスレにてよろしくお願いします。

>>240
2000SP3以降はBigDriveに対応してるらしいですが。
念のためにBigDrive対応用のツールとレジストリでのチェックにて
BigDrive対応済みにしてます。

前回の書き込みで重要なことを書き忘れましたが、以降maxtorスレにて
質問したいと思います。

どうもお騒がせしてすいませんです。
242Socket774:2005/03/23(水) 12:52:19 ID:vCE/yhcb
初歩的な質問ですまんが
HDDって上面も冷却必要だけど、裏側の基盤を冷やさないとマズーじゃなかった?
243Socket774:2005/03/23(水) 21:10:26 ID:DDylX7mh
WD1600JBと静粛性で競える160GBのHDDってありますか?
244Socket774:2005/03/24(木) 01:59:44 ID:UMHU+v5w
ジー音が消えたあとのSEAGATE ST3160023A (160GB U100 7200)
消えるか消えないかは運次第
245Socket774:2005/03/25(金) 01:49:14 ID:0uihQY4l
5400rpmのHDD(80Gか120G)でオススメのってどれ?
主観でいいんでけど
246Socket774:2005/03/25(金) 23:26:55 ID:HGPitBU3
>>245
もう、容量の多い5400rpmのHDD自体がmaxtorからしか出ていない。
シーゲートなんかも出してるけど、40G止まり。
そのmaxtorも5400rpmから撤退の噂もある。
もう今は選べる状況ではないよ。

maxtorの4Rシリーズは遅いけど静かだよ。(使用中)
WDの7200rpmも静かみたいだから対抗馬はこれかも。
247Socket774:2005/03/26(土) 03:29:04 ID:aQEaco/q
>>246
ありがとうございます
価格ドットコムで調べても、評価&品数ともに>246さんの言うとおりですね-

なくなる前にmaxtor買おうかな
248Socket774:2005/03/26(土) 04:56:51 ID:sttk06JR
>238
ノンパーティションだったら大笑いだなw
249Socket774:2005/03/26(土) 11:28:07 ID:6GOF+zZk
>>248
ディスクの管理でドライブ表示されんから、パーティションきりようがない。
250Socket774:2005/03/27(日) 04:40:57 ID:0bd696Y4
2.5 7200 の新製品っていつ頃出る?
251Socket774:2005/03/27(日) 11:20:11 ID:wU1B8maj
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050326/ni_i_dx.html

なんか新しい5インチベイHDDマウンタが出たみたいだね。
252Socket774:2005/03/27(日) 12:30:22 ID:eUi4sRX9
>>251
12cmファンが取り付け可能なのはいいけど、フィルターねじ止めなのと
ファン別売りで3,980なのはいまいちだなぁ。
今後の改良に期待。
253Socket774:2005/03/31(木) 11:46:40 ID:gAuDr9jD
まだSF-7500がナンバーワンなのか…。
フィルタが簡単に掃除できるのが良いんだよな。
254Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:12:29 ID:TBYhqY40
増設設置した幕製HDの温度が既に41度に・・・orz
今の温度が20度くらいだから、夏地獄見そう・・・
位置的に冷却しにくいので自作でヒートパイプっぽいものを
銅線で自作してみたりしたけど全くといっていいほど効果なし。
で、いろいろショップの冷却グッズを見てて気になったのですが、
まず貼る一番っていう冷却シート。
HDの上面にでも貼ってやればかなり効果がありそうですが、
このスレで特に話題になってない所を見る限り
大して効果はないのでしょうか?もし試した方おられましたらレスよろしくお願いします(ペコリ
255Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:38:55 ID:JEi7ep1M
私はこれで3.5インチに突っ込んだHDDを冷やしている。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/24/news080.html

FDD外して空間が開いたのでHDDをぶち込んだけど、5インチべイと違い
前面にファンが付けれないので、苦肉の策。2000rpmの静音タイプとファン
2個冷却重視3500rpmがあるけど、前者選択。それでも五月蝿いので抵抗入れて
1000rpm以下に絞ったけど、かなり冷えるよ。ツール読みでは前面吹きつけ
のHDDより2〜3℃温度が低くなる。ま、当たり前だが。2000rpmにすると5℃
くらいシャドウのHDDより温度が下がるけど、これまた当たり前田の(ry
問題は上面とかがまったく冷やせないことだね。HDDにはアンバランスに
冷えるのであまり宜しくないかもしれないが、熱であぼ〜んするよりマシと
割り切って使っている。
ないよりマシだし、使っているHDDが西電なので問題ないのかもしれない。
幕の爆熱HDDでは2つファンタイプの方がイイかもしれないね。
256Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:40:39 ID:J7rPi8eS
>>254
おとなしくSF-7500を使うのが一番だと思う。
それか吸気ファンの風を直に当てる工夫をする。
257Socket774:皇紀2665/04/01(金) 01:26:35 ID:TBYhqY40
>>255,256
レスありがとうございます。
3.5インチ用HD冷却ファンをつけることも検討した事あったのですが、
設置するスペースが無く断念してまして、一台目のHDを冷やすついでに
HDマウンタを通じて冷える事を期待して普通に冷却ファンを使って冷やして見た所、
一台目が22度、二台目が41度とかなりアンバランスな結果に・・(汗
256さんの言われる通り吸気ファンの工夫をしてみて
無理だったらSF-7500の方でいってみようと思います。
258Socket774:皇紀2665/04/01(金) 02:19:50 ID:ze7BrB1w
SF7500でフィルターの素晴らしさを思い知った。
259Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:35:11 ID:jzpLvs+h
260Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:00:26 ID:oTWJVXfk
5400rpmなんて糞よ
261Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:35:02 ID:GQ+M9G7V
7200なら考えるのか。
262Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:25:59 ID:/H4eh8RE
HDD購入を考えています。
AOpenのXCCube(EZ65)を使っていてUATAとSATAの両方のコネクタがあるのですが、
それぞれにHDDを1つずつ接続して2台構成で使用することはできますか?
また、もしできる場合優先的にブートするのはどちらなのでしょう?
教えてください。
263socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:45:23 ID:cK7WvkDe
>>262
くだらない質問スレッドなどに行くのがいい
264Socket774:2005/04/03(日) 00:09:26 ID:z4pE+a3j
>>263
わかりました。
すみませんでした。
265Socket774:2005/04/03(日) 22:54:53 ID:A3i8Fvd8
SATAの5インチベイケースって何か有名なのはありますかね?
あと値段も出来ればお願いします。
266Socket774:2005/04/04(月) 06:25:04 ID:+CqfpM8T
>>265
くだらない質問スレッドなどに行くのがいい
267Socket774:2005/04/04(月) 13:47:01 ID:yCUgr8gU
最近HDDのデータが0バイトに突然なったりします。
TVをキャプチャーして貯めてたんですけど、
フォルダに分けて置いててプレビューってゆうのかな?最初の1コマ目は
そのまま残っててカーソル当てると0バイトと出て当然再生もできません。
なんかのウイルスなんでしょうか?
ノートンは入れてます。
268Socket774:2005/04/04(月) 16:07:05 ID:raEOOUZj
>267

それはチップが不安定になってます
その内認識しなくなるんで早めに交換しよう
269Socket774:2005/04/04(月) 17:34:50 ID:zDLZKXGg
工作好きな人はLOASのグリーンクーラー活用してみ
ttp://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4

値段がそれなりなので、加工精度は悪いが何か使えそうなんで買ってみた。
穴開け部分のバリが気になるんで、ヤスリで丸く削っておくといいかも。
ノート用だけれど、放熱板として使ってみたい。駄目だったらノート用で使う予定。
270Socket774:2005/04/04(月) 21:22:21 ID:114jZ4av
>>251
12cmファンは良いが、扱いづらそうだ。
つーか、Excelでウェブページ作らないでくれ……

ところで、今PC-3077って全段5inchベイのケースを使ってるんだけど、
これにHDDをいくつか(現状想定3基)載せるとして、冷却はどうすると良いかな?
今のところ、
・EX-34でひとつ間を空ける
http://www.ainex.jp/list/cooler/ff-503.htm + 適当なマウンタ or スマドラ系で 3つ
ってあたりを考えてますが、
EX-34は密着するふたつのHDDでどの位隙間が空くか判らないのでそれが心配で、
後者はスマドラ使うとファンを付けても隙間がないんじゃないかと気になってます。
SF-7500みたいので12cmファンが使えれば良いんですけど……
271Socket774:2005/04/06(水) 17:17:18 ID:+bgWMccB
そろそろこのスレが活発になる時期あげ
272Socket774:2005/04/06(水) 17:23:21 ID:hFChyFtJ
ちかくのケー図デンキに
SILENT BOX発見。

手が出そうになるも人柱になりそうで様子見。
273Socket774:2005/04/06(水) 17:27:58 ID:U6xnJjXo
>>270 EX-34は隣接しても空くから大丈夫
3-IN-4 DEVICE は空くけどHDD間が空かないので止めたほうがいい
274Socket774:2005/04/06(水) 18:22:15 ID:6LJcQCQW
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/01/655110-000.html
SAMSUNGから容量250GBの3.5インチIDE HDD「HA250JC」が登場した。販売しているドスパラ本店では価格が1万2980円。

これスルーした方がいいすかね?
275Socket774:2005/04/06(水) 18:25:53 ID:HmLIZYTp
>>274
SUMSUNGのHDDは静かで好きだけど、仕様不明は怖いな・・・
276Socket774:2005/04/06(水) 19:03:09 ID:B3j9dpLZ
>>274
是非、栄えある人柱様になって下さい。
277Socket774:2005/04/06(水) 20:45:14 ID:GKe62V5B
>>273
EX-34は隙間あるんですね。thx
3-IN-4ってのは他の製品ですか? ぐぐってもよくわからじ。
278Socket774:2005/04/06(水) 21:38:04 ID:hFevStFq
>274

おお ようやく出たか
5400rpmは幕しかないけど高いからな
買い
279Socket774:2005/04/07(木) 11:54:26 ID:Yg53Qink
280Socket774:2005/04/07(木) 12:26:30 ID:/eTC/O59
>>279
あ、スタッカのオプションのこれですか。ありがとう。
281Socket774:2005/04/07(木) 15:27:59 ID:zFGWM7Dy
すいませんちょっと教えてください!
NTFSって何GBのファイルでも扱えるんですか?
FAT32だと何GBまで扱えますか?
282Socket774:2005/04/07(木) 15:35:42 ID:zFGWM7Dy
おk 自己解決しました
283Socket774:2005/04/07(木) 15:36:54 ID:/eTC/O59
スレ違い。つーか、板違い。PC初心者いけ。
284Socket774:2005/04/07(木) 15:40:05 ID:zFGWM7Dy
>>283
おせーよ低能キモオタ野朗w死ねww
285Socket774:2005/04/07(木) 15:45:06 ID:g4s/zcjq
HGST、Seagate、Sumsung
120GBのHDDを買買う予定で、近くにPCショップがなく、かつ車もなし。
自転車と電車で買いに行くのですが、途中悪路もあるのでちょっと心配なんです。
候補で考えている上記3つのメーカーの中ではどこのが耐久性高いでしょうか?
286Socket774:2005/04/07(木) 16:01:18 ID:H/vviWjg
>>285
Samsung以外
287Socket774:2005/04/07(木) 16:02:03 ID:fEaKzwE9
>>285
多分海門でおk

んで漏れも質問なんですが、最近あつくなってHDD3台が
41 40(以上二台は薔薇4) 44℃(薔薇7)℃と高温になってしまってます。
前面吸気ファン、背面排気ファンもついてますが、
3.5インチベイにくっつける8センチファンマウンタみたいなのってあるでしょうか?
下向きに風が出るやつです。
あと、HDD三台(ATAカード使用)に光学ドライブ2基で、
IDEケーブルがごちゃごちゃしまくってるのですが、
スマート型ケーブルにしたらかなり効果でるでしょうか?
ついているファンは、長尾の一時期流行ったアレです。
288Socket774:2005/04/07(木) 16:03:35 ID:22zdxgH0
>>285
耐久性は大差ないが、保証でSeagate。
289Socket774:2005/04/07(木) 16:27:26 ID:yWkC4/+Y
悪路を心配して耐久性だと‥
290Socket774:2005/04/07(木) 16:46:32 ID:JyOdT6XT
>>287
>3.5インチベイにくっつける8センチファンマウンタみたいなのってあるでしょうか?
下向きに風が出るやつです。
??意味が良く分からない。どのようなレイアウトとHDDのマウントをしていて
どう冷却したいのか書かないとね。ファンステーが欲しいのかな?

>スマート型ケーブルにしたらかなり効果でるでしょうか?
これまた何とも。エアフローがしっかり出来ていれば当然効果はあるっしょ。
HDDにどうやって風を当てているとか、ファンの口径・回転数とか書いて
くれないと的確なアドバイスは無理。
吸気と排気のバランスが悪いと、エアフローを確保したつもりでもケース
内に熱が篭ることになる。つまりいくらケーブルをすっきりさせてもエアフ
ローが確保できていないとスマートケーブル使っても意味無しとはいわない
けど、効果は期待できないかもしれない。
SMART読みの温度を下げたいなら、手っ取り早いのは↓
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/24/news080.html
少なくとも発熱発生源に風を近くから当てれるので冷えることは冷える。
291287:2005/04/07(木) 18:04:19 ID:fEaKzwE9
>>290
風の流れは
前面ファン→ケース内(HDD)→排気ファン→排出
というようになっているのですが、
HDDの上からもファンで風を送れないかな、と思ったものです。
わかりづらくてスマソ。
調べたらSF-7500が良いみたいですね。
292Socket774:2005/04/07(木) 18:32:01 ID:JyOdT6XT
>>291
SF-7500は5インチベイのマウンタだから3.5インチのシャドウベイや
3.5マスクには付かないよ、念のため。
現在の気候で、HDDに吸気ファンで風を当てていてアイドル40℃超えだと
ちょっと危ない感じだけど、文面からするとHDDには現在風が当たってないモヨリ?

何とかして好きな位置にファンを増設したい場合、こんな変態ステーもあるよ。
狭いケースでは無理だろうけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/09/news021.html
293291:2005/04/07(木) 22:24:12 ID:fEaKzwE9
http://www.uploda.org/file/uporg71804.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg71811.jpg
非常に見づらくて申し訳ないですが、ケース内です。
一応下の二基のHDDには風が直撃するようにファンを付けています。
5V化してあり、1200rpm程度だと思います。背面は12V-1800rpmです。
室温15度で
CPU:皿2100+@2600+ 48℃
HDD0:36 HDD1:39(以上は風が当たっている)
HDD2:42℃(上に置いてあり風が当たっていない物)
という感じです。
294Socket774:2005/04/07(木) 22:42:27 ID:M9i3jZZL
>>291
ケーブル買い替えですっきりさせた方が効果あると思うよ…
295Socket774:2005/04/08(金) 01:57:30 ID:wt0kjzde
5インチベイの無いPCケースを持ってまして、使用してるHDDがゴリゴリ…というかPCケースにいい具合で響いて
うっさいんですけど、3.5インチベイに収めたまま音を軽減させる方法ってないでそか?
それとも静音HDDに買い換えた方が手っ取り早いのか …
296Socket774:2005/04/08(金) 11:12:53 ID:1bqEny/c
ないね。
297Socket774:2005/04/08(金) 11:15:19 ID:Dq0UARQz
win7509ってHDDヒートシンクとZALMANのヒートパイプの奴で迷ってる。
どちらか好きな方を俺にアピールしてくれまいか。
298Socket774:2005/04/08(金) 14:02:33 ID:idZHkKE8
>>295
今使ってるHDDはどこの?
299Socket774:2005/04/08(金) 15:03:05 ID:Z8NGDhWi
300Socket774:2005/04/08(金) 16:31:13 ID:n5XDI+48
>>293
暑苦しいなぁ…
301Socket774:2005/04/08(金) 18:41:15 ID:wt0kjzde
ケーブルすごいな。
IDEケーブルを買い換えるお金が無いなら、ケーブルを裂いてケーブルタイでまとめるのも手。
ただ、何箇所かをタイでまとめることになるから取り回しづらくなるのと、ケーブルタイで手に傷がつくことが多々。
302Socket774:2005/04/08(金) 18:43:16 ID:crD6+A0Y
>>301
>IDEケーブルを買い換えるお金が無いなら、ケーブルを裂いてケーブルタイでまとめるのも手。

お前どうして80ピンPATAケーブルが出来たか知ってるか?

PCはおもちゃじゃないぞ、歴とした精密機器なんだからな。
303Socket774:2005/04/08(金) 18:53:32 ID:wt0kjzde
その程度でおかしくなるケーブルがあればそれは欠陥品かと。
そもそもスマートケーブルなるもんがあるんだから全然問題になる行為ではない。
(もちろん被膜から線が見えるような裂きかたしたら駄目だろうけど…)
304285:2005/04/08(金) 18:54:00 ID:FW8nEix9
回答いただいてありがとうございます。seageteでいってきます!
305Socket774:2005/04/08(金) 18:59:28 ID:hULrfjyF
>>303
スマートケーブルがトラブルの原因になったってよくある話だと思うけど・・・
306Socket774:2005/04/08(金) 19:01:06 ID:uQlWVrEI
>>303 実40本にシールド線で挟んで80本って知ってる?
その方法は自己責任で覚悟してやるのは自由だけど
他人に勧める手法ではないよ

スマートケーブルもちゃんと

●○●○
○●○●
●○●○
○●○●

という状態に実線同士が隣接しないように設計されている
ものもある

ATA33までのスマートケーブルは結構ずさんなの多かった
けどATA66以上ではそれなりにコネクタ間の長さやノイズ
を考えて仕様変更して売られています
307Socket774:2005/04/08(金) 19:06:50 ID:PTXomK/K
>>295
ひょっとしてマクスター?
Maxtorスレにゴリゴリ音解消方法が載ってる筈
308Socket774:2005/04/08(金) 19:10:18 ID:wt0kjzde
ちゃんと裂く本数決め手裂いてる。テキトーにカッター入れてるわけじゃないです。
なにもテキトーにこしらえろとは書いてないです。言葉が足らなかったのは反省します m(_ _)m

>>298
MAXTOR 6L020J1 です。
回転する音も、シーク音もかなり大きい
309Socket774:2005/04/08(金) 19:11:10 ID:wt0kjzde
>>307
おっ! ちょっくら覗いてきます thx
310Socket774:2005/04/08(金) 19:30:49 ID:wt0kjzde
日立のツールで確かにゴリゴリって音も少なくはなったけど、回転の音がうっさいw
311293:2005/04/08(金) 21:41:33 ID:ws2I8RyZ
うわ、やはりIDEケーブル換えろってことですかね。
この電源ケーブルがごちゃごちゃしてるのは、
針金でしばっちまえばいいですかね?
写真撮ってみてわかりましたが、こりゃごちゃごちゃしてますね。
312Socket774:2005/04/08(金) 22:19:33 ID:lREAvZEi
>>311
IDEフラットケーブルもキレイに折りたためばカナリすっきりするよ。
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/277.jpg
こんな感じに。
中身晒しスレのアプロダより。
313Socket774:2005/04/08(金) 23:25:38 ID:q/N05kDr
>312

だね
なんでもかんでもスマートケーブルにするのは良い方法だと言えないね
取り回しによってフラットとスマート使い分ける方が良い
つかスマートケーブルってやたら固いから嫌い
しかももろに性能が落ちる品質の悪いものも多いからね
フラットはその点安くても安定してるものが多い
314Socket774:2005/04/08(金) 23:51:43 ID:1bqEny/c
>312
すっげえ!俺も頑張ってみようっと
315Socket774:2005/04/09(土) 04:24:54 ID:L4G4qhDb
おまえらにピッタリのケーブルを持ってきてやったぞ。

( ´∀`)つ SATA


つーか未だにPATAのHDD使いながらエアフローがどうこうなんて言ってる人いたんだ…。
316Socket774:2005/04/09(土) 04:28:24 ID:aYQpbU1E
上手くやればPATAのがエアフローよさげ
317Socket774:2005/04/09(土) 04:41:34 ID:seD6Dk2j
>>316
315じゃないが、どう上手くやるか教えれ。
318Socket774:2005/04/09(土) 06:18:07 ID:7olFmCID
たためば、スマートより風の妨げにならない?
まぁ、スマートケーブルといっても、安モンじゃなければ、そんなに硬くはない。
319Socket774:2005/04/09(土) 07:51:18 ID:2G7den/E
SATAじゃキツキツにできないからね。
PATAだと工夫すれば綺麗にできる。
PATAは端を通せるがSATAはHDDまで一直線に近い。
320Socket774:2005/04/09(土) 09:08:13 ID:sD/YNwlg
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-124702.html

青LED付きってのにひかれて ↑のHDC80-BKLEDっていう基盤側取り付け型の
HDDクーラー買ったんですが、4ピン電源コネクタの端子が上記URL画像にも写ってますが、
2本しかないんですよ。 

HDD(4ピン♂)----(♀2ピン)クーラの電源コネクタ(2ピン♂)----(♀4ピン)電源ユニットからの4ピンケーブル----電源

って繋がるわけで、HDDへの電力供給がちゃんと行われるのか不安で夜も眠れず寝不足気味なんですが
大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
HDDの場合2ピン分しか使われてないのかな・・
多少スレ違いかとも思ったんですがHDDクーラーについての質問ということでこちらで質問致しました。
何方か宜しく御願い致します。
321Socket774:2005/04/09(土) 09:46:50 ID:MsRF9YZu
>>320
HDDのケツにそいつをダイレクトにぶっ挿してはいけない。
ファン専用のとこに。
そもそもHDDのケツには神聖な電源直結線だけを生でぶっ挿すもので、
二股とか三股とかかますのもよくない。
322Socket774:2005/04/09(土) 10:23:56 ID:De6KrxeV
>320
その接続だと絶対にHDDが起動しないから安心しろ(w
つーかおまいさんの電源は4ピン電源コネクタ余ってないのかよ?

>321 表現にワラタ。
323320:2005/04/09(土) 10:38:29 ID:sD/YNwlg
>>321-322
なるほどー   レス有難う御座います
パッケージの裏には

インストール方法
1.お手持ちのハードディスク下部(基盤側)に付属のネジで本製品を固定して下さい。
2.本製品の4ピン電源コネクターを接続して下さい。

って書いてあるんですよねー わかりにくい・・
余ってる4ピン電源コネクタに差すことにしますー
324Socket774:2005/04/09(土) 10:39:38 ID:2G7den/E
HDDとビデオカードだけは直結したいね
325Socket774:2005/04/09(土) 14:43:21 ID:AcG6/BQ7
S-ATAとS-ATA IIってどっちを利用できる環境を手に入れたほうが
いまのところ賢明ですか。
326socket774:2005/04/09(土) 14:54:38 ID:uHyPXpfo
どっちでも変わらんよ。
他の機能に注目して選んだほうが幸せになれると思う
327Socket774:2005/04/09(土) 15:27:01 ID:AcG6/BQ7
そうですか。マザーボード選びの参考になるかと思ったんですが、特に
そこは気にせずS-ATAがついてれば、他の機能を選択の条件にしたほうが
いいですね。ありがとうございます。
328Socket774:2005/04/09(土) 22:01:38 ID:7s6ieulY
>>327
振動音が嫌いなら今のところ幕の6Bじゃない?
329Socket774:2005/04/09(土) 22:02:28 ID:7s6ieulY
誤爆スマソorz
330Socket774:2005/04/10(日) 09:19:11 ID:x+XLF20q
SF-7500のファン性能が知りたいのですが
どこかに出ているでしょうか?
331Socket774:2005/04/10(日) 09:47:53 ID:x+XLF20q
SF-7500最安値はここで間違い無いでしょうか?
http://www.easy-buy.co.jp/catalog_n05.html

まさかパチ物?
332Socket774:2005/04/10(日) 12:13:00 ID:T36Xp3l3
320さんの書き込みみて不安になったのですが、
私の環境電源からの4ピンコネクタ2つしかなく
片方はDVDドライブ側、もう片方はHDにつながってます。
メーカー製PCだったという事もあるのですが、スペースの関係上
DVD側の電源を取れずにHD側の電源を取り回してHDに繋いでるのですが、
かなりまずいのでしょうか?
電源→HD(1台目)→二股コネクタ→片方がHD、もう片方をファンにしてます。
予定ではファン側のコネクタをさらに二股にして増設予定のVGAに繋ぐつもりです。
まあ駄目でもどうしようもないのですが・・・

HD温度は70度までオッケーとサポートが言ってる辺り
楽してメーカー製PCを購入したのは失敗だったのかも。
333Socket774:2005/04/10(日) 16:39:28 ID:KwEaSesh
HDDって逆さまに取り付けても、問題ないでしょうか?
(チップが上になるように)

極端に寿命が縮んだりしませんよね?
334Socket774:2005/04/10(日) 16:57:28 ID:f9/2GOeF
>>333
全く問題ない。
335Socket774:2005/04/10(日) 17:17:41 ID:fWoUvXkE
>>332
パーツ売りしてる小型電源だと3本程度はドライブ用の線が出てるが
ケーブルがわさわさしてると取り回せなくなる小型機ならしょうがない。
さらにメーカー機なら板違い。
336333:2005/04/10(日) 17:35:40 ID:KwEaSesh
>334
ありがとう!
337Socket774:2005/04/10(日) 17:49:51 ID:TkREenkn
>>332
増設したHDDの電源を元のHDDと同じ組で繋いでいるって
ことだよね?それ自体は問題ないんじゃないの?
VGA増設の予定みたいだけど、今も含めて電源容量は
大丈夫なの?

>335が言うように板違いだが。
338Socket774:2005/04/10(日) 18:55:31 ID:T36Xp3l3
>>335,337
板違いすみませんでした。
大丈夫みたいなので安心しました。
電源容量は250Wと限りなく低いのですが、
同様に増設してる例が何件かあるのとメーカー自体6600GTの動作を保障してるので
多分問題ないかなぁ・・と。特に再起動問題もないみたいですし。

レスどうもありがとうございました。
339Socket774:2005/04/10(日) 19:38:11 ID:TkREenkn
もう来ないかもしれないが、>>338

動作保証と電源容量は、また違うもののような気がする。
その同様の増設例って、HDD&VGAの増設例?VGAのみ?
前者だったら容量的にも大丈夫みたいだけど。

まぁ、せっかくのメーカー機なんだから、サポセンに電話が
良いと思われ…ってユーザーが増設しても保証内なのか?
よく判らん。

板違いスマソ。
340Socket774:2005/04/10(日) 20:29:51 ID:zL37pESU
側開けた時点で大概保証切れるヨカン
341Socket774:2005/04/11(月) 16:44:26 ID:qQW24Z3m
今、1台目(シーゲート)のHDDの温度はかったら、39度だった。
この時期にこれでは、高い方でしょうか?
342Socket774:2005/04/11(月) 16:57:06 ID:zA9XUChT
室温がわからないけど、ちょっと高いかもね
ちなみに家では室温24度、HDDは二つともSeagateで31度
343Socket774:2005/04/11(月) 17:35:15 ID:qQW24Z3m
やっぱり、高いですかー。真夏はクーラーないので、去年は53度
までいったので、冷却考えます。
344Socket774:2005/04/12(火) 18:29:32 ID:zaZHwknD
SF-7500買ってみた。
これで3500円て、自分にはちと高い・・・

HD-101か五兵衛買ってみればよかったかも
345Socket774:2005/04/12(火) 19:10:42 ID:KydAAxE/
>>344
その良さは、ファンフィルターの汚れチェック&掃除
の時に判ると思われ。
346Socket774:2005/04/13(水) 02:22:07 ID:aR6M59At
価格と入手性以外はほぼ理想だよね。未だに超えるものがない。
347Socket774:2005/04/13(水) 13:53:46 ID:QPJBaKqX
HDD冷却効果に優れたPCケースでお勧めはない?
348Socket774:2005/04/13(水) 18:13:39 ID:neLeVzVY
金があるなら5インチベイが多いケース
金も静けさも欲しいなら、前後に12cmファンが装備できるやつ
こんな感じか。
ちなみに。 とにかく重いのを選べばよろし。軽いと響いてえらいこっちゃなるので。
349Socket774:2005/04/14(木) 00:42:03 ID:hx7lxUvd
>332
>HD温度は70度までオッケーとサポートが言ってる辺り

おーいちょっと待て、参考までに何処のメーカーか教えてくれ頼む!
350Socket774:2005/04/14(木) 11:51:24 ID:j3q0VuvA
プレスコ温度であれば、確かにオッケーだが、
HDDにおいて、それはやヴぁいだろ。HDDのボーダーラインは45度だ
351Socket774:2005/04/14(木) 11:53:12 ID:vHIc0J0w
>>350
45度は初耳だな。
55度から一気に10度更新。
352Socket774:2005/04/14(木) 13:59:56 ID:BbE1ccB5
常用推奨温度が45度
稼働限界温度が55度
353Socket774:2005/04/14(木) 14:18:31 ID:rDBMtGzA
やっべ45度…夏になったらどうしよう
354Socket774:2005/04/14(木) 14:47:15 ID:AGSAwfX5
45度以下で使ってれば温度が原因で壊れることはほとんどないって感じだな。
355Socket774:2005/04/14(木) 16:17:30 ID:rhimFk9L
う! 先日気温上がった時 ワテの海門軒並み48度
常用温度が50度だと脳内認識(マイルール)思い込みしていました、、、
早いとこ5インチベイに移して、冷却FAN用意します。
356Socket774:2005/04/14(木) 16:22:28 ID:vHIc0J0w
家の幕6Y160は夏場65度越えていたが、2年経っても壊れないまま退役したぞ。
個体差や機種・メーカによる違いも有るので、55度と言うのはあくまでも目安。
壊れる時は45度以下で使ってても壊れるので、ちゃんとバックアップ取っとけ。
357Socket774:2005/04/14(木) 17:07:02 ID:ju2jsXY6
温度 MTBF
26   220,533
46    88,123
66    39,464
358Socket774:2005/04/14(木) 17:31:37 ID:rDBMtGzA
66度でも4年持つのか
359Socket774:2005/04/14(木) 18:00:14 ID:yvePVVGz
>>356
ウチも
しかも2台くっつけて設置してたからか、影響しあって触り続けられない程あつかった。
でも、さすがにこのスレをみるようになってから熱すぎると思って外した
360Socket774:2005/04/14(木) 22:15:05 ID:W4UtaqRW
てか漏れのノート、HDD80GBのやつ2つついてるらしいんだが、
某ファイル交換ソフト使い始めて1週間目の今日、ディスクの空き容量がありませんとか出やがった!
2台目ちゃんと使われているんでしょうか?もしくは自分でなにか設定しないとだめなんですかね??
361Socket774:2005/04/14(木) 22:33:40 ID:65PC84oo
莫迦が犯罪自慢ですか。どうしようもないな。
362Socket774:2005/04/14(木) 22:37:10 ID:W4UtaqRW
nyやってるだけで犯罪行為だと思ってるバカがいるのはこのスレですかな?
363Socket774:2005/04/14(木) 22:48:22 ID:1SaRVDDS
>>362
そもそもスレ違い。帰れ
364Socket774:2005/04/15(金) 02:47:55 ID:s36JmKfP
>>331
漏れもそこで買ったがちゃんと来たし本物。というか本家からリンクされてたような。

ところでSF-7500の前面のプラスチッキーな吸気部分にスマドラ組み合わせたら最強じゃね?
365Socket774:2005/04/15(金) 03:34:40 ID:8uaZFaDK
HDD 38℃ (M/B 35℃、CPU 39℃)
これって夏前に対策しておいたほうがヨイ?
366Socket774:2005/04/15(金) 05:37:34 ID:pBSVHrKp
室温との差を測って夏にどのくらい行くか考える
367Socket774:2005/04/15(金) 06:30:20 ID:8uaZFaDK
ってぇと余裕で危険な温度に行くな。
サンキュ。
とりあえず8cmファンで様子見よう・・・
368Socket774:2005/04/15(金) 08:21:00 ID:ElXfdQFR
PCの用途が変わらないとして、室内温度が5度上がったらPC内部温度も
ほぼキッチリ5度上がると考えてもOK?
369Socket774:2005/04/15(金) 08:33:51 ID:NbgpYcns
おk
370Socket774:2005/04/15(金) 17:05:24 ID:gblvXbYq
HDC-500(錆錆解決済みタイプ)とHDC-501を使ってます。
500からの改善点:
・ファンは上にスライドさせて取り外せる
・本体に固定されていたフィルターはファンへネジて止めるようになった
・組み立て終了後に塗装されている模様(錆対策?)

問題点:
・相変わらずファンの電源ケーブルが短い(ファンの角から図って約30cm)
・スライド式で以前より着脱が容易になったがぴったりとしたフィットではなく多少ぐらつく
 (押さえ込んでいるブラケットを指で押して軽く曲げれば水平方向にはぐらつかなくなる)
 (DELTAの超爆音ファンみたいなのでない限りは全く問題無いとは思います…)

付属のファンには GGLOBE FAN SLEEVE BEARING と書かれています。
500と同様、鎌風の青く光る可変ファンに付け替える予定です。
あとで暖房入れて室温をあげて冷え具合をチェックしてみますが
多分500のと同様に良く冷えてくれるでしょう。
371Socket774:2005/04/15(金) 18:11:16 ID:gblvXbYq
致命的というか大きな問題点を書き忘れました。
ネジ穴の内部まで塗装されているので付属のネジが中々通りません。
ケースに組み込む前にネジの通り具合を試しておこうとしたのですが
どうやっても真っ直ぐには入らずついにねじ山を一箇所なめてしまったので
固定するのは諦めてHDDの重さでじっと座ってもらっている状態です。

タッピングツール無しでネジを通すのは私には不可能ですが
どなたか501を使っている方おられます?

あとは500と同じで一番下のHDDとブラケットを固定するネジ穴が下過ぎるのか
肉抜き穴が上過ぎて、細目のドライバーを使わないと斜めになってしまいます。
あと2mmくらい肉抜き穴を下げてくれればいいのに…
372Socket774:2005/04/15(金) 20:43:30 ID:qYCQz+Dt
質問があります

現在使用しているHDD(U-ATA)からS-ATA2に買い替えを考えているのですが
日立・海門・幕のどのメーカーが静音に向いてますか?
スマドラに入れて使用する予定です
373socket774:2005/04/15(金) 21:00:18 ID:Zlb3COwM
どれもいまいちってのが何となく現状かと

日立 共振防止が期待できるケースならかなりいい選択?
幕  放熱対策がちゃんとしていればありかな(でも、それはスマドラ向きではないかも)
海門 欠点も利点もない感じ。UATAよりは音に関しては後退したと思うが

幕ってSATA2にフル対応した機種あったっけ?
SATA2にこだわらなくていいならWDも選択肢に入れてもいいと思う
374Socket774:2005/04/16(土) 15:23:26 ID:dEGDytGs
すみません、どなたかご存知の方ご教授下さい。
HDDを水平に設置した場合と縦に設置した場合では
寿命もしくは性能に影響は出るものでしょうか?
調べたのですが、見つけられなかったもので…
375Socket774:2005/04/16(土) 15:27:15 ID:gV6n/9w+
試せば分かる事をいちいち聞かないで下さい。
自分で試して報告するくらいの意気込みでおながいします。
376Socket774:2005/04/16(土) 15:33:57 ID:yHwzIWC2
性能は試せるだろうが、寿命はデータ不足で判定できないと思われ。
377Socket774:2005/04/16(土) 16:15:49 ID:IKI8My9y
一応、デスクトップ用のHDDは標準の水平が優しいって言われてるけど
そんなに差は無いから気にしなくていいと思う。
ケースが縦向きなら縦にしか付けれないし、そんな感じ。
378Socket774:2005/04/16(土) 17:51:33 ID:nQornQah
>>372
373に補足だが、
日立はケースが頑丈ならOK、幕は放熱対策が出来ればOK(つまりスマドラならアウト)、
海門はSATAの時点で静音は無理、WDはSATA2には対応してないが静音では最良の選択。
379Socket774:2005/04/16(土) 18:01:58 ID:Tmzu/Tib
>>378
具体的にMaxtorは何度くらいになるんですかね?
380Socket774:2005/04/16(土) 18:21:58 ID:PjxQZReV
上か下のベイを開いてメッシュカバーかメッシュドアのケースでエアインテークにして
ゲルシートとアルミチップ詰め込んで密着させれば室温20度で30度から35度にしかならない。
オール5インチベイのケースで底面近くのベイが使えれば、
ヘタなシャドウベイよりも冷えるぐらいだ。
逆にオウルのように、5インチベイの位置が高くて、
前面吸気が下になってるケースだと全く冷えない。
381Socket774:2005/04/16(土) 19:37:34 ID:YsNadHwo
最近のHDDときたら、温度温度って、何様なんだ?
お前たちは熱帯魚か?猫か?
生き物じゃなくて機械なんだから、ちょっとくらい暑くたって寒くたって
いちいち不平言うなよ。全く。

7Y250M0が、ちょっと通気の悪いところで負荷かけたら2台CRCエラーで
だめになってしまった。直ったけどもう使う気しないな。
6B300S0はあまり熱くならないのでよいね。
382Socket774:2005/04/16(土) 23:07:59 ID:E+d37fnj
MB代だった頃は温度なんか気にする必要なかったんだがなあ
壊れたなんて話は非常に稀な事だったし
GB時代に入ってIDEが主流になってから壊れるHDDが増えた
その後HDDは消耗品で壊れて当たり前のデバイスになった

容量と速度は上がったが明らかに退化してますな
これからはRAID5が当たり前と言うか必須だな
383Socket774:2005/04/17(日) 01:15:42 ID:CdgnssLI
流体軸受けのHDDは水平設置が原則
384Socket774:2005/04/17(日) 03:16:42 ID:wyN+/WW9
>>370
>・ファンは上にスライドさせて取り外せる

http://www.ainex.jp/list/cooler/hdc-501.htm
を見るとそれはわかるんだけど、わからないこともある。
HDC-501 本体をケースに固定した状態でフィルタを換えられるの?
SF-7500 のいちばんいいところ(というか他製品が実現できてないこと)は
サーバを停めずに(ケースを開けずに)フィルタを掃除できることなんだけど。
385Socket774:2005/04/17(日) 14:52:45 ID:XXehmGTK
  ∧_∧     ∧_∧
 (,,=ローロ)    (ムΘラ;;)
| ̄U ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U ̄ ̄ ̄ ̄|
|横浜 112 1-- --- 5 6 0  |
|広島 102 --- --- 3 5 0  |
|______________.|

加藤-相川
大竹-倉
HR:尾形(3号ソロ) 村田(2号ソロ) 嶋(3号2ラン)
  相川(1号ソロ)
386Socket774:2005/04/17(日) 14:56:16 ID:XXehmGTK
誤爆スマソ


>>384
無理です。ファンをスライドできる部分以外は500と全く同じなんです。
掃除機かエアダスターでないと面倒でやってられないと思います。

室温25℃で
HDS722516VLAT20(32℃)
HDS722516VLAT20(35℃)
4R120L0       (36℃)
こんな感じです。
387Socket774:2005/04/17(日) 15:48:05 ID:XXehmGTK
>>384 
ブラケットを固定したベイの上に空きベイが2、3個あれば
M/Bへのケーブルを取り外してからスライドして取り外せるかもしれませんね。
ケーブルが短いから一度M/Bから外さない限りはスライドできなそうです。
うちは一番下にDVD-R/W、2&3段目に501、一番上だけ空きなのでできません。
388Socket774:2005/04/17(日) 20:24:49 ID:9DOoKnde
古スレの上、スレ違いかもしれませんが、どこで聞けばよいか分からない
ので、ここで質問させて下さい。

OSの入っていたHDDが逝って、HDDを新しく買ってきたのですが、Windowsの
CD-ROMを入れても、BIOSが立ち上がった後、真っ黒い画面の左上にカーソル
が点滅するだけで何も起こりません。
BIOS上でHDDは認識しているのですが、この後どうしたらよいのでしょう?
初心者な質問で申し訳ありません。
389Socket774:2005/04/17(日) 20:30:17 ID:4cREILOn
まず、ググれ
390Socket774:2005/04/17(日) 20:34:28 ID:bdaFVBZI
OSのインストールも出来ないのはさすがに問題外だろ・・・
391Socket774:2005/04/17(日) 20:37:43 ID:9DOoKnde
>>389-390
だってググってもわかんないんだもん!!n

A 「A:\>」と表示されたら、「e:\」と入力します。

とか書いてある。
A:\>
と表示されないもん、どうしたら・・・・(泣)
392Socket774:2005/04/17(日) 20:41:38 ID:9DOoKnde
「OSのCDを入れ電源を入れるとインストーラが自動的に起動します。」

って書いてあるけど、自動的に起動しないよ!
Win2000は起動しないんでしょうか?
393Socket774:2005/04/17(日) 20:42:34 ID:qHyBr3d/
いや、ここは自作板だから。
394Socket774:2005/04/17(日) 20:43:40 ID:4cREILOn
ジャー、次はパソコンを窓から(ry
395Socket774:2005/04/17(日) 20:49:35 ID:9DOoKnde
>>393
「PC初心者板」逝くべき?でも自作、ってか作ってもらったPCなのに
分かるんだろうか?
でも待って!これって、妙な現象じゃない??
普通の人なら誰でも分かる範疇?お願い!それだけ教えて下さい!!m(_ _)m
396Socket774:2005/04/17(日) 20:49:36 ID:bdaFVBZI
可哀想だから誘導。
http://pc8.2ch.net/pcqa/
397Socket774:2005/04/17(日) 20:55:53 ID:4cREILOn
BIOSで、CD-ROMから起動してくように設定してみれ、とマジレスしてみる
398Socket774:2005/04/17(日) 20:57:29 ID:bdaFVBZI
>>397
それどうすんの?って聞かれるよ。
399Socket774:2005/04/17(日) 21:01:11 ID:x8VF1hoJ
どこのが一番消費電力が少ないの?
日立かな。
400Socket774:2005/04/17(日) 21:11:46 ID:9axo9lV8
>>399
流体軸受は摩擦トルクが大きいから、一部のボールベアリング&5,400rpm
モデルじゃね? 電子パーツ側は判らんけど。
401Socket774:2005/04/17(日) 21:14:28 ID:VOG3PymJ
>>399
80Gプラッタ以降なら日立。
幕の5400rpmはチップの消費電力が大きいので、
総合的に見ると日立の7200rpmより若干多い。
各社のデータシート見ればわかる。

>>400
それ言ったら意味がない、大昔のHDDなんかIdle:2.5Wってレベルが普通の時もあった。
比べる場合は同世代で比べないと。
402400:2005/04/17(日) 21:18:46 ID:9axo9lV8
>>401
いや、今でもMaXLineIIとかボールベアリングモデルあるじゃん?
スピンドルモータ側の消費電力は少ないかなぁ…と。
403Socket774:2005/04/17(日) 21:20:37 ID:qrQ16RGq
まあHDDの消費電力はSPMだけが省エネでも、チップだけが省エネでも意味がないからね。
あれだけ熱かった幕の6YだってSPMは普通なのに、チップの消費電力が異様に多くてああなったわけだし。
404Socket774:2005/04/18(月) 14:29:02 ID:8kITwy12
>>400〜403
ありがとう!!
405Socket774:2005/04/19(火) 19:37:59 ID:YmF+0ueb
防振対策と冷却を兼ねてるパーツを探してるんですけど、
ジャパンバリュー PH-5BHTG
ttp://jjv.co.jp/PH-5BHTG/
AINEX HDS-01BL
ttp://www.ainex.jp/list/heat/hds-01bl.htm
どちらか使ったことのある人がいたら効果のほどを教えて下さいませ。

ちなみに対策を取りたいHDはMAXTOR 6Y160M0です。現在55度、共振中。
406Socket774:2005/04/19(火) 20:10:09 ID:7LPp/wpn
HDS-01BLとか熱伝導シートが付いてるって書いてあるけど
これって他のHDDに替える時って…
代わりにグリスでも塗っとけばいいんだろうか、、
407Socket774:2005/04/19(火) 20:31:54 ID:8JVG/wMv
4回ぐらいまでなら普通に使えたよ。
ボロボロになってきたら新しいのを買えばおk。
408Socket774:2005/04/19(火) 21:27:34 ID:97pn+UPO
HDS-01BL は過去にもHDDの音が「ゴリゴリ」という音に変化するとのこと。
409Socket774:2005/04/20(水) 01:54:17 ID:c9PBhqI2
3.5インチの電源線が固くて抜けなくて困ったことある。
ウンコ4ピン端子どーにかならんの。
410Socket774:2005/04/20(水) 02:15:35 ID:vLtHrO/j
電源端子には当たり外れあるよな。
硬いのは抜き差しで手が痛くなるくらい硬かったり。
酷い場合、俺はカッターでオス側適当に削って(ツメや周囲を全体的に少しづつ)る。
411Socket774:2005/04/20(水) 02:22:49 ID:xvIhKxMC
個人的にはSATAの電源コネクタもイマイチ。
そもそもあんなでかい意味あるもんかねぇ
412Socket774:2005/04/20(水) 02:26:06 ID:GeLFfsR6
始動時は12Vには3A(36W)近くの電流が流れる。
413Socket774:2005/04/20(水) 03:09:30 ID:xvIhKxMC
そのためにコネクタ間隔を空ける必要があると?
414Socket774:2005/04/20(水) 03:31:24 ID:NfDXlJW2
SATA、電源よりもデータ端子の方がイヤン。
すげえ抜けやすくね?もーちょい保持してほしいもんだが……。
415Socket774:2005/04/20(水) 03:40:04 ID:b+5Qcd0Y
>>411
+12V、+5V、+3.3Vの三系統あるから。
4ピン電源は+12Vと+5Vしかない。

デスクじゃ+3.3Vは使われてないけどね。
416Socket774:2005/04/20(水) 04:09:58 ID:xvIhKxMC
ってぇと 各+のGNDも合わせて6端子あんの?あれって?
417Socket774:2005/04/20(水) 09:21:46 ID:L+hBEltR
質問させてください。
250GのHDDはどこのメーカーが一番静かで耐久力があるのでしょうか?
418Socket774:2005/04/20(水) 10:46:49 ID:xvIhKxMC
wd
419Socket774:2005/04/20(水) 10:56:45 ID:L+hBEltR
なるほどWDですか。どうもありがとうございます。
さっそく注文してきました
420Socket774:2005/04/20(水) 10:59:00 ID:oqdH/tSf
>>419 ぉぃぉぃ・・・
421Socket774:2005/04/20(水) 11:05:21 ID:ZBZeWBV5
ムチャシヤガッテ
422Socket774:2005/04/20(水) 11:11:11 ID:L+hBEltR
え?え?
まずかったです?
423Socket774:2005/04/20(水) 11:39:16 ID:oqdH/tSf
まぁいいけどさ・・・ここは2chなんだし便所の落書きレベルのもあるし
もう少し慎重にといいたかったんだが・・・

できれば有償でも良いからサポート期間の長いショップで買ったほうがいいよ
所詮HDD、壊れやすいパーツなんでな
424Socket774:2005/04/20(水) 11:53:32 ID:u1Xf4ooU
話題の250Gのモデルですが、

HDT722525DLA380とST3250823ASのどちらにするか
迷っています。ずっとヒタチ使ってきていて前回はMAXTORに
浮気してみたんですが、音・発熱共に('A`)だったので
今回も浮気ついでにBarracudaにしようかなと。

そんないいかげんな理由で選んでもこの2つにはそれほど大きな差は
ないでしょうか?
425Socket774:2005/04/20(水) 11:58:47 ID:R94hg4kI
>>424
今まで日立だったんなら日立でいいでは?
SATAならMAXTORも爆熱ではないですよ。

便所の落書き
426Socket774:2005/04/20(水) 15:17:56 ID:bs+55aC2
>414
だよな。
ちょっとケースの中を弄ってたらいつのまにか抜けてたりする。
427Socket774:2005/04/20(水) 16:38:41 ID:dXPWoJxd
http://www.jjv.co.jp/HTC/
これみたいな感じでプレスコのヒートシンク付けたらかなりよさそう
428Socket774:2005/04/20(水) 20:30:39 ID:xvIhKxMC
昔、富士通のU2W 4.7GB使ってた。
このHDDとにかく熱くて止まるので、ソケ7のCPUファンからファンとクリップを外して、
熱伝導シールで貼っつけたらエラーが出なくなった。
貼ったのは下部の基盤面ではなく、上部の部分。
429Socket774:2005/04/20(水) 20:57:19 ID:0wOhT+nR
>>426
ロック機構みたいなのくらい付けてほしいよな
12V電源みたいにパチッとはまってくれると安心できるんだが・・・・・
最近はマザー側の端子は改良されてきてるみたいね。
周りにガードつけたり、他の端子と連結して強度上げたり。
430Socket774:2005/04/20(水) 23:45:09 ID:NTwPxa0C
SASも同じコネクタなんだっけ? まあ、外付けでは違うみたいだけど。
431Socket774:2005/04/21(木) 01:28:55 ID:rCZuus/l
>>424
最近の日立は幕より静かなのか?
今までの俺の認識では日立ってスピンドル音もシーク音も爆音で、
更にたまに呪いの音がするというので避けていたんだが…
432Socket774:2005/04/21(木) 02:06:19 ID:QyvuFkWR
>>431
情報古すぎ、少しは調べろ。
433Socket774:2005/04/21(木) 04:00:57 ID:hSWkhlJM
>>430
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/maxtor.htm
シリアルATA製品が半二重ポートを備えるのに対して、全二重ポートを備え、1ポートで同時にデータ
の読み書きが可能。また、2本のシリアルインターフェイスを同時に使用可能な、「デュアルポート」に
対応し、約600MB/secのデータ転送を可能にする(SATA IIは300MB/sec)。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/maxtor03.gif
シリアルATAとSASの違い
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/maxtor11.jpg
SAS(左)とシリアルATAのインターフェイス比較
434Socket774:2005/04/21(木) 05:14:31 ID:PBTauU2E
>>433

見た目だけではS-ATAとコネクタ、差がわからんね…
435Socket774:2005/04/21(木) 10:39:16 ID:D9f/OPyH
両面に配線があるのだろうか?
436Socket774:2005/04/21(木) 13:24:41 ID:X3t5rCuo
そういうこと。
437Socket774:2005/04/21(木) 13:34:12 ID:lmHfIcc8
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/maxtor02.jpg
これ見ると、MaXLine を使って DiamondMax と同程度の MTTF で良ければ
より高温の環境で使えるということなの?
438socket774:2005/04/21(木) 13:35:29 ID:Q4agjxRt
そう考えてもいいと思うよ
439Socket774:2005/04/21(木) 16:23:24 ID:D9f/OPyH
SASは高信頼性だったよな。鯖関連すれで期待されてたような気がするし。
440Socket774:2005/04/23(土) 08:33:53 ID:WiLdSMzP
SF-7500の前面を小さい穴いくつか開けたダンボール板で
塞いだら結構静かになった。
HDD温度もあまり変わらずウマー?見栄えは(゚д゚)マズー
441Socket774:2005/04/23(土) 17:17:42 ID:mzA9tIIk
>>440 (゚д゚)マズーでしょその使い方は
442Socket774:2005/04/23(土) 23:49:01 ID:GYaHIrDN
同型番のHDDを2個使ったときってやっぱブーンって言わない?
443Socket774:2005/04/23(土) 23:59:35 ID:BHHgn3pM
STB-3T4-E1の下にゲル状耐震、防振マットを敷いてみたが、日立の振動はどうにもならなかった。
少しは軽減されたけど、まだ床に振動が伝わってる。。。
ケース本体の下にも敷いたら少しは変わるだろうか。
444Socket774:2005/04/24(日) 00:15:06 ID:YLfJnkTr
>443

HGSTのHDDは生半な事では振動止まりませんよ
ケースに伝わった時点で振動が酷いんで
例え振動は止まっても2台以上使うと共振は避けられないんで
ケースに振動を伝えないようにするしか無いですね
色々やってみたけど完全に振動や共振を止めるには
スポンジの上に置くのがベストでした
これで完全に共振や振動は収まります
自分は3台のHGST HDDをステーで連結して縦置きにし
それをスポンジの上に乗せてます
445Socket774:2005/04/24(日) 00:17:44 ID:IkKsm2w7
>>444
そこまでしなきゃならないのか。。。
そこまでするならHDD自体を替えようかな。
WD800JDあたりに。
446Socket774:2005/04/24(日) 02:00:54 ID:YymrWzbS
幕4RとWDCaviarSEに交換したい(´・ω・`)
447Socket774:2005/04/24(日) 02:24:46 ID:CK8/XlAi
砥石の上にHDD、砥石の下にソルボセインを使い、ケースの底板に設置した。
見えないとはいえ、かっこ悪すぎ...orz
448Socket774:2005/04/24(日) 02:57:58 ID:VOTB17Xn
ケースの共振や振動が止まっても、
ドライブ外皮のブーンと来る鳴きまでは止まりません。
449Socket774:2005/04/24(日) 04:15:25 ID:3xgpShWF
レンガとレンガで挟み、ケーブルバンドでがっちり止める
かなり静かになる。
450Socket774:2005/04/24(日) 11:42:45 ID:KTrYfrfx
>>445
                  ,.‐- 、
                  廴ミノ <あきらめたら そこで・・・
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

              ,.‐- 、
              廴ミノ     J  ブーン
        ⊂二二///¨' 二二二つ
             y':;:;:;:;:;::;;;}
            (:;:;:;:;;:;:;:;::;;},
            t`'---‐';:;:;:l
           (´ .___ノ
            \\ \\  
             レ'   \\  三
                   レ' 
        ;il||||li'   ブーン
 ⊂二二二'"''、,┘二二⊃
     ノ4  /
    /..,__彡/  
    ( ヽノ  
    ノ>ノ 
三  レレ
451Socket774:2005/04/24(日) 12:27:07 ID:G09ivHQO
HDDを上下逆さまに付けられるならそっちのがいいよ。
寿命が少し短くなるかもしれないけど、チップが上にあるからよく冷える。
これだけで温度が44度→41度になった。
452Socket774:2005/04/24(日) 13:45:18 ID:edzpAmLT
何で上向いたら冷えるんだよ
上がスカだから冷えるだけだろ
上にもドライブがあって下がスカなら下向けた方が冷えるし
環境によるだろ。
453Socket774:2005/04/24(日) 15:07:27 ID:es8PUm/s
>>451
上下逆さまだと寿命が短くなる?本当?
454Socket774:2005/04/24(日) 15:11:28 ID:3xgpShWF
HDDは基盤面が下の水平設置が想定された使い方。
それ以外では寿命に影響出ると考えてもOKかと。
どれだけ変わるかはラボの人間とコアなマニアのみぞしる。 ってことで。
455Socket774:2005/04/24(日) 15:22:43 ID:es8PUm/s
うちの(メーカー製)は基板面が上で取り付けられているのだが

>HDDは基盤面が下の水平設置が想定された使い方。
根拠は?
456Socket774:2005/04/24(日) 15:30:56 ID:3xgpShWF
今は違うけど、昔はHDDメーカーの一般事務〜営業補佐〜退社って流れだったもので。
457Socket774:2005/04/24(日) 15:33:25 ID:GrHfGEM5
それだけで根拠になると思ってる所が凄い
458Socket774:2005/04/24(日) 16:06:23 ID:Nv/mIxw9
基盤上向きに組み込むと埃が積もるから湿気を吸った時に…
という話をどっかのスレで見たことがあります。
459Socket774:2005/04/24(日) 17:39:24 ID:YLfJnkTr
3.5インチHDDに向きは関係ありません
360度どう設置しても寿命に影響は出ないように設計されてるんで
まあ振動の問題から斜め設置は避けた方が良いと言う程度

実際メーカー製PCでも逆さま設置や縦設置のものは一杯あるし
極端に寿命に影響が出るならこんな事はコスト増に繋がるだけなんで
とうの昔に設計上ご法度になってた筈

因みに2.5インチは基盤下向きの水平設置しか許されてません
460Socket774:2005/04/24(日) 17:45:39 ID:G09ivHQO
ってことはあることはあるんだ。誤差の範囲なだけで。
461Socket774:2005/04/24(日) 18:08:51 ID:es8PUm/s
>>459
>因みに2.5インチは基盤下向きの水平設置しか許されてません
ホントかよ‥ 情報元を教えてくれないか?
2.5インチのUSB外付けドライブを使っているけど、上下を気にしたことないがな
462Socket774:2005/04/24(日) 18:23:37 ID:vlwC8BVa
俺のチンコは左向きだよ。
463459:2005/04/24(日) 18:24:03 ID:omPrJx5T
ネタでした。
464Socket774:2005/04/24(日) 19:39:36 ID:WpXa0iGl
ウイィィィィィィィィィィィィィィィィィィンウイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ィィィィィィィィィィンウイィィィィィィィィィィィィィィィィィィンィィィィィィィィィィィィィィィン
465Socket774:2005/04/24(日) 22:24:23 ID:fvXr0g5h
日立のHDD3台稼動してるけど、ケースに共振は無いよ。
80G*2(SATA)
250G*1(ATA)
ケースはowl602
両サイドパネル全面に制震ゴム貼っているだけ。
工夫もなんも無いけど、参考まで。
466Socket774:2005/04/24(日) 22:39:04 ID:t4P/NdKg
>465

俺も602DIIIだが2台以上はダメだった
HDDは
HGST SATA 160x2
HGST PATA 250x1
7つあるシャドウベイの位置と組み合わせを色々試したが
収まる事はあっても消える事は無かったし
時間が経つと周期によって唸りが酷くなったり
基本的に電源落とさないんで夜は気になってだめぽ
467Socket774:2005/04/24(日) 22:46:15 ID:fvXr0g5h
>>466
サイドパネル全面にこれ↓
http://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/calm/ss-szka.htm
張る前は共振でひどかった。
ただ、重量物を貼るだけでも良いんじゃないか?と。
日立の160Gは五月蝿いじゃなかったっけ?
468Socket774:2005/04/24(日) 22:51:38 ID:t4P/NdKg
>467

音自体は静かだよ
ただ振動がねえ・・・
発熱もPATAに比べればあるし電気も食う
RAID0にしてみたかっただけなんだよー
既に速度はがた落ちですがw
469Socket774:2005/04/24(日) 23:27:59 ID:Vp9orXPK
結局、静音性で最も優れたHDDってどれなの?
WDは鈴虫(高周波?)常駐って話しだし。
今使ってるWD400ABの高周波が辛くて買い替えを
検討してたけど、もう疲れたよ・・(´・ω・`)
470Socket774:2005/04/24(日) 23:40:48 ID:CK8/XlAi
>>469
鈴虫や爺は、ほぼ常駐だから、それがいやなら日立か幕。
振動のハズレは、幕が少ないとのウワサ。
471469:2005/04/24(日) 23:51:39 ID:Vp9orXPK
>>470
最近どこ行っても日立と幕ばかり置いてあるのは
やっぱ評判がいいからなのかなぁ。
海門はちょっとあるけどWDなんて・・
とりあえず明日にでも日立か幕買ってきます。
ありがと!
472Socket774:2005/04/25(月) 00:30:58 ID:zDgrh+Kp
>>469
幕は振動は少ないけど、シーク音がうるさい(静音モードにするとかなり遅くなる)。
WDの新型が鈴虫がなくなっててお勧めだが、かなり高い。
となると、日立はT7K250なら振動がなくなってるんので、今のところこれがベストチョイスかな。
473Socket774:2005/04/25(月) 01:06:42 ID:T6PF5PVc
WDは当たり品引ければいいんだけどね・・・
474Socket774:2005/04/25(月) 01:11:50 ID:j2vexfXM
>>472
鈴虫は新型でも出るものがあるし、最初でなくて途中から出だしたものもあるらしい。
使っているうちにとまる物もあるし、止まらない物もあるとのこと。
日立の振動については、まだ報告数が少ないようで様子見のヤシが多いみたい。
475469:2005/04/25(月) 01:11:50 ID:YwWa6R8f
>>472
レスありがと。
新型だしT7K250にします。
WD、幕以外のHDDは買ったことないから
ちょっと楽しみ。
476Socket774:2005/04/25(月) 01:23:56 ID:SvDGeBdr
SATAでいうとMaxtorかSeagateでいうとどちらがおすすめでしょうか。
もしそのほかにもおすすめメーカーとかありましたら誘導お願いします。
477Socket774:2005/04/25(月) 01:46:13 ID:hPRsQqPs
幕はnForce4と相性があるらしい。
478476:2005/04/25(月) 02:15:08 ID:SvDGeBdr
そうなんですか。情報ありがとうございます。
では、Seagateを選ぼうかと考えています。
479Socket774:2005/04/25(月) 08:51:10 ID:XT3w8C8D
(ノ∀`)アチャー
480Socket774:2005/04/25(月) 10:41:05 ID:T6PF5PVc
きっと天性の人柱(´;ω;`)
481Socket774:2005/04/25(月) 11:32:13 ID:ZApEM1HM

大疑問なんだが。

あの地震で棚から落ちたHDD、販売店じゃどうしてるんだろう?
委託販売じゃないから、破棄すれば店の損害になるわけだろ??

まさか、棚から落ちたHDD、そのままこっそり元に戻して、売っているとか??

何処からも情報が出ないけど、無茶苦茶怪しすぎるぞ。
ガラスの陳列棚に入れてる店はともかく、棚に積み重ねて並べてる店。どうしてるんだ??
482Socket774:2005/04/25(月) 11:41:18 ID:Hs/N4irP
>>481 基本的に売り物にはしません
怪しい怪しくないはありますが、自分が購入するショップを信じるかどうかでしょう?
地震じゃなくても落とすことはあるだろうし、そういう疑心暗鬼になるのも構いませんが
最終的にはあなたとショップとの信頼関係次第であって、他人が口出せる問題では無い

逆に言うと、あなたが怪しい・怪しいと騒ぐのは勝手ですけど疑う根拠は何ですか?
なんの証拠もなく疑い、さらにそれを万人が見る掲示板に投稿するなのは悪意ある扇動
と思われてもしょうがないですよ?
483Socket774:2005/04/25(月) 15:37:02 ID:hPRsQqPs
もしかしたら、ショップにおいては修理してるかもしれんが、結局、信用だろう。
HDDそんなに安くないし。といっても、1ショップ多くて200万ぐらいの損失かな?わからんけど

捨てるショップも要るだろうが、中に宝物がありそうだ。
ヤフオクでジャンクとして売ってるかも知れんw
484Socket774:2005/04/25(月) 16:34:41 ID:ZApEM1HM
>>482
>なんの証拠もなく疑い、さらにそれを万人が見る掲示板に投稿するなのは

HDDを棚に積み上げて展示しているショップが多い中、地震で落ちた可能性が強いのに、どのショップも情報を公開はしていない。
客としては、どのように処理されたのか、不安に感じるのが当然だろ、コラ。お前。

何が証拠無し、だ。じゃ、お前のショップ、地震のときに生じた損金なり保険なりの金額を明示してみろ。
根拠も示さずに、一般人の常識的な不安にたいして、恫喝してんじゃねーぞ、コラ。
485Socket774:2005/04/25(月) 16:51:01 ID:sJ35tzOA
口汚いがまあごもっともだ
486Socket774:2005/04/25(月) 16:51:12 ID:Lup7v7IM
もし人権保護法案が施行されたら先頭に立って魔女狩りを行うような>482にワロタ
487Socket774:2005/04/25(月) 16:53:49 ID:Hs/N4irP
>>484 たんなる客なんだが・・・
結局今回地震のあった付近の住人は疑り深いってこと?

地震の被害があって営業再開したときに

「当店で地震被害にあった商品は全て交換済みです」

なんてPOPだす店あるかよ・・・

仮にその旨掲示があっても真偽は結局は店への信頼関係次第でしょ?
信じられない店では買わなきゃいいじゃん・・・
488Socket774:2005/04/25(月) 17:00:30 ID:ZApEM1HM
>結局今回地震のあった付近の住人は疑り深いってこと?

あのなあw
1m以上の高さの棚から落ちた可能性のあるHDD、お前、買うのか?
疑い深いってお前の意見は、ショップ経営者に都合のいい考えだが、客の立場は考えないのかよw
489Socket774:2005/04/25(月) 17:02:13 ID:sKO3+mHL
>>487
目出度い奴だな、お前。長生きするぞ
490Socket774:2005/04/25(月) 17:14:40 ID:Hs/N4irP
>>488 だからさぁマックで新人が肉落としたり焦げたの捨てずに
そのまま客に出すかどうかってのは、結局店にたいしてどう考えるかだろ?

客の立場つうか店が「ちゃんとミスった肉は捨てます」

とか書いてるマックなりハンバーガー屋あるか?

厨房の中(ショップの裏事情)は結局判らんし、神経質になるのは判るが
購入後にツールで確認ぐらいしか購入者は確かめようも無いだろう

なのになんつうかデフォというか確信的に
・被災地のショップは信用ならねぇ
ってのはあまりにも酷いんじゃないかといいたいだけだよ
491Socket774:2005/04/25(月) 17:20:22 ID:fzpZrCAE
食料品の話は別だろ。
そんなことも解らないのか。
492Socket774:2005/04/25(月) 17:34:11 ID:ZApEM1HM

490的馬鹿をさらしage。w
493Socket774:2005/04/25(月) 17:36:17 ID:lvrkVy2g
被害にあったショップの心配より先に買いもしないHDDの心配かよ
そんなに信用できないなら買わなきゃいいだけだろ
一応ショップもプロで初期不良対応だって面倒なんだし実際に落下
したやつは動作確認ぐらいするべ
>>490が言うように最後はショップを信頼するか疑うかお前ら次第だ
494Socket774:2005/04/25(月) 17:42:12 ID:ZApEM1HM
>493 動作確認ぐらいするべ
そりゃそうだろうな。
俺的にかんがえて、怪しいHDDは物理フォーマットツールで初期化、動作確認した上で、
封を切っている都合上、新品としては売れないから、ショップブランドパソコンに内蔵して
売るんじゃないかって思っている。

ま、強い衝撃を受けたHDDが、いつまでもつかはカケだろうけどねw
495Socket774:2005/04/25(月) 17:44:38 ID:il0e1wtr
>>488
流通過程でどんな扱いをされていたのか確認する方法なんてないんだから
心配したところでどうにもならない事を気にしてもどうにもならんでしょうに。
消費者としてできることといえば

・初期不良保証期間中に問題を洗い出せるよう負荷をかけてみる
・最低でも1年保証のついた品を買う
・可能ならば3年保証くらいつけておく
・重要なデータはこまめにバックアップ

くらい。仮に箱入りの品を買ったところで初期不良を引く可能性もあれば
ある日突然壊れることだってありうる。
お店が震災に関しての告知をしてくれればより安心できるかもしれませんが
そんなものがあったところでデータロスの可能性がなくなるわけではないんで
こまめにバックアップしましょう。
HDDを交換してもらえたとしても消えたデータは戻りません。


SHOPスレのあのお方と同じ香りがするのは気のせい?(笑)
496Socket774:2005/04/25(月) 17:46:27 ID:QbtsjvvW
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109914333/63

つうかよ
>481はマルチ君でなにがしたいのか知らんがアンチ被災地ショップしたいだけだろ?
こんな買う気も無い被害妄想な馬鹿放っておけよ
だぁ〜れも、購入を強制されてるワケでもねぇのになんなんだこのアンチぶりはキチガイかお前ら?
497Socket774:2005/04/25(月) 17:46:41 ID:hPRsQqPs
おまいら落ち着け
つ旦 おちゃドゾ
498Socket774:2005/04/25(月) 17:50:18 ID:ZApEM1HM

同じ内容を各所に投稿するのがマルチか?そういう事をしてはいけないというルールがあるのは始めて知った。
確か明示されたルールではないと思うが、ルール違反ならお詫びしよう。

で、なんでハナシを逸らすんだ?
499Socket774:2005/04/25(月) 17:53:01 ID:Hs/N4irP
>>498 ・・・
500Socket774:2005/04/25(月) 17:53:49 ID:LAVSxdBY
        。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U
501Socket774:2005/04/25(月) 17:54:27 ID:lvrkVy2g
>>498 なんだ真性かよw
502Socket774:2005/04/25(月) 17:55:08 ID:Ucrntdvt
元々関係の無い話だろ。釣られすぎ
503Socket774:2005/04/25(月) 17:57:03 ID:ZApEM1HM

俺はこの春から寮でネットを始めた1回生だが、2chも先輩のブックマークから入った。
それが真性ってのは、おまえら”プロ”かw

ま、真性とやら言う”悪口”に逃げればハナシはそらせるしな。
いい落としどころを見つけたなw
504Socket774:2005/04/25(月) 17:59:31 ID:ojhlnC/a
ワロタ 今時貴重種だぞこんなの
505ハナシが続かないみたいなので最後に:2005/04/25(月) 17:59:34 ID:ZApEM1HM
最後に、俺の疑問をもう一度コピペしておいて終る。
---------------------------------------------------
大疑問なんだが。

あの地震で棚から落ちたHDD、販売店じゃどうしてるんだろう?
委託販売じゃないから、破棄すれば店の損害になるわけだろ??

まさか、棚から落ちたHDD、そのままこっそり元に戻して、売っているとか??

何処からも情報が出ないけど、無茶苦茶怪しすぎるぞ。
ガラスの陳列棚に入れてる店はともかく、棚に積み重ねて並べてる店。どうしてるんだ??
506Socket774:2005/04/25(月) 17:59:47 ID:4DSGQCk5
>>503
m9(^Д^)プギャー
507Socket774:2005/04/25(月) 18:01:48 ID:Hs/N4irP
ずいぶん斜に構えた奴だな・・・

そんな気質で自作できるんか?
相性問題すらチェックしない店が悪い交換義務があるとか平気で言いそうだな
508Socket774:2005/04/25(月) 18:06:24 ID:lvrkVy2g
>>505 逃げたな
509Socket774:2005/04/25(月) 18:10:08 ID:NsCFWQ6X
いまどき珍しい物を見せていただきました
眼福。眼福
510Socket774:2005/04/25(月) 18:11:07 ID:7KcB3Lzp
お前ら、冷却について語れよ…
511Socket774:2005/04/25(月) 18:14:20 ID:Lup7v7IM
>>507
>ID:Hs/N4irP

505もそうだがオマエも十分アレだから心配すんな。
512Socket774:2005/04/25(月) 18:19:39 ID:XT3w8C8D
ここでお勧めのSF-7500、付かなかったよorz
レール式ベイのバカヤロォヽ(`Д´)ノ




穴開けるか・・・
513Socket774:2005/04/25(月) 18:40:00 ID:ZOKslmlx
なんか伸びてると思ったら(´・ω・`)みんな釣られすぎですよ
514Socket774:2005/04/25(月) 18:48:46 ID:hPRsQqPs
>>505
わざわざ、2chに書いてないで電話してみれば?サポートセンターあたりに。
と、えさを食ってみる。お腹空いたな。
515Socket774:2005/04/25(月) 19:20:14 ID:T6PF5PVc
HDD基盤面をしっかりと覆いかぶせるヒートシンクなんてあればいいのにな。
チップとシンクを密着させるためのゲルシートを5枚ぐらい付けて1480円なら買ってもいいよな。
基盤面保護にもなるしいいと思うんだがなぁ
516Socket774:2005/04/25(月) 20:16:01 ID:il0e1wtr
>>515
風を当てないと駄目なレベルの発熱だから素直にファンの前に置いた方が良いのでは?
517Socket774:2005/04/25(月) 20:34:10 ID:zWY6so/p
>510

だってHDDの冷却なんてファンを低速で回して風当てるくらいしか無いじゃん
水冷までする必要も無いし
ヒートパイプが有効に働くような温度にもならんし
後から冷やす事を考えるより静かで発熱の少ないHDDを選択する方が賢いシナ
518Socket774:2005/04/25(月) 21:43:29 ID:jvViVkai
小さいヒートシンクたくさん買ってきたんだけどHDDのチップのどこにつければいいの?
519Socket774:2005/04/25(月) 21:46:11 ID:tKztMtke
全部に付ければ間違いない
520Socket774:2005/04/25(月) 21:54:53 ID:jvViVkai
逆につけすぎて温度が上がるなんてことはないよね?
521Socket774:2005/04/25(月) 22:51:38 ID:CmWMPW4a
ないない
522Socket774:2005/04/25(月) 22:52:20 ID:xoupnHrU
ないない
523Socket774:2005/04/25(月) 22:53:12 ID:xoupnHrU
リロードしろよ・・・orz
524Socket774:2005/04/25(月) 23:06:59 ID:9eXzO4f1
>>523
( ´Д`)σ)Д`)
525Socket774:2005/04/25(月) 23:40:24 ID:hPRsQqPs
ケコーンおめ
526Socket774:2005/04/26(火) 01:07:10 ID:5zU8VJoW
今、日立の7K250(P-ATA)x2の構成なのですが
熱も音も不満無いのですが、共振が気になるのと容量UPしたいので買い替えを検討しています。

候補としてはT7KかWDの250GのGVのS-ATAモデルを考えてます。
そこで質問なのですが、上記2製品の場合、S-ATAの方がP-ATAより熱いのでしょうか?
日立の静音TOOLはS-ATAのHDDでも使えるのでしょうか?(認識するのか?)
以上2点御答え宜しくお願いします。
527socket774:2005/04/26(火) 01:12:43 ID:BvAc0Kig
>>526
熱―大差なし。良くなったという話も聞かない
静音ツール―使えます
528Socket774:2005/04/26(火) 17:25:55 ID:3HsZHSeR
この話題はここでいいのだろうか?

おまいらのパーテーションの区切りかたを教えてほしい

ドライブ1 C 40GB(システム) D40GB(スワップ)
ドライブ2 E 120GB(ソフトのインストール、データ等)
とか

システムと別データは物理的にHDDを分けたほうがいいのかとか
仮想メモリ用にパーテーション分けてるとか
そういうこだわりないか?
529Socket774:2005/04/26(火) 17:28:28 ID:M7e0friP
パーティションは切らない
それが俺のジャスティス
530Socket774:2005/04/26(火) 17:30:40 ID:IfSVzKeX
スワップを別に捕るのは素人。
531Socket774:2005/04/26(火) 17:32:38 ID:M7e0friP
物理的に分けなきゃ意味なし。
532Socket774:2005/04/26(火) 17:35:53 ID:cWyjZyKb
というか、>>528だとむしろ遅くなる
Swapは固定汁
533Socket774:2005/04/26(火) 17:41:07 ID:3HsZHSeR
>>532
初期サイズと最大サイズを同一にするということかい?
534Socket774:2005/04/26(火) 19:42:27 ID:kjq5WHZS BE:136512184-
俺はシステムが入るディスクは小容量って決めてる。 今は 8GB。 でもさすがに小さい・遅さが目立ってきてるので 20GB にしたいこのごろ。
んで現在の切り方は

hda
C: 6.8G システムほかアプリ
D: 残り ドライバとかオンラインソフトとか

hdb
E: ここにスワップを搭載メモリ*1.5倍を作成

んで追加するディスクは切らない。
あくまでもシステムが入るディスクのみ切る。
こんな感じかな。
535Socket774:2005/04/26(火) 19:43:26 ID:kjq5WHZS BE:238896678-
あぁあと、テンポラリも hdb に指定する。
536Socket774:2005/04/26(火) 20:19:14 ID:VdKQbYaD
先日、日立のS-ATA2 250G買ったんだけど
このHDD結構うるさいような・・・
ブーンブーンキーンキーン鳴るんだよねorz

他のメーカーで静かなHDDってありますか?
537Socket774:2005/04/26(火) 22:33:18 ID:A7s35k/d
当たりの日立、当たりのWD、熱を気にしないなら幕
じゃなかったっけ?
538Socket774:2005/04/26(火) 23:12:07 ID:/YveDWVq
HDT722516DLAT80買ってきた。

鈴虫/猫・・・いない
ガリガリ君・・・いる(中型)
熱・・・結構熱い(温度未測定)

高周波がないので精神的にはかなりイイ感じ。
539Socket774:2005/04/26(火) 23:26:40 ID:7jPrxIMx
>>528
良スレのご紹介。
HDDのパーティションどう区切ってますか? part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101399386/
540Socket774:2005/04/27(水) 00:29:39 ID:xwsV7fj6
>>534 >>539
うわー 感謝
541Socket774:2005/04/27(水) 17:03:12 ID:0X6V/1d3
だんだん暖かくなってきたけど皆さん真夏はどう対処してるんでつか?
自分は冬に組んだPCを何も考えずに前面ファン未装着のまま使ってたら
気がつきゃ昨日の時点でHDD温度50度越えてたョ…。

慌ててファン買ってきて取付たら当たり前だけど劇的に温度下がって一安心ですが
それでも現在38度前後。
真夏はもう少し何か考えないと厳しそうな予感…。
542Socket774:2005/04/27(水) 20:09:12 ID:m7j7APGs
ファンコンで居ないときだけブン回す。
背面8cmX2か12cmの内部構造が単純なケースを探す。
一昔前の星野みたいな迷路ケースだと何一つ冷えない。
543Socket774:2005/04/27(水) 20:22:53 ID:JOlEFonq
前面に12cmファンが付けれてHDDに直接風が当たるタイプのケースだと
HDDが2つまではまず問題ないよな。
3つでも付け方によっては大丈夫だろう。
ケースの強度やデザインも大事だろうけど、こういうことも選ぶポイントとして重要。
544Socket774:2005/04/27(水) 20:41:57 ID:isTrAKyr
ケースの加工ってのもそんなに難しくないからやってみるといいよ。
オレの場合は前面8センチファン1個の古いケースを改造して
前面12cmファン2個にしてるからひえひえだよ。

単に貧乏なだけとも言うけどw
545Socket774:2005/04/27(水) 21:47:32 ID:u8i5cuAm
>>541
漏れも前面ファンをつけていないんだよな。
しかも、構造的につけられないケースという罠。
この場合はケースを変えるしかないのかと

>>544
そういう工夫も大切なんだよな
最近幕のHDDがあぼーんしたものがいうのもなんだが
546541:2005/04/27(水) 22:36:55 ID:LHQkq2fs
レスサンキューです。
自分のは8p×1なんですが今後12cm付くように改造してみまつ。
しかし12cm×2に加工って凄杉…。
ウチのは構造的にちょっとムリポですが。

それと前面吸気口がケース下の微妙な隙間しか無いタイプのケースなので
HDDファン付近にガバッっと風穴開けてやろうかな。
とりあえず真夏になる前に色々トライしてみるです。
547Socket774:2005/04/27(水) 23:14:10 ID:weG3Bqrd
>>546
オレは前面12cm1700rpmを取り付けてある。
ケース前面には埃フィルターがあり、ケース前面カバー付き。

これで、前面ファンをファンコン制御で1200rpm程に落としているが、
ややファンの音が漏れる。HDD2台(WD740とMAX line plus II)
の回転音は、そのファンを止めてもあまり聞こえない。
もちろんシーク音は聞こえる。(´Д`;)ヾ

前面の穴あけはHDD冷却にはオススメだが、静穏性は少し
落ちると思われる。
このあたりのバランス調整が、穴を空けた後必要かもしれない。
ガンガレ!
548Socket774:2005/04/28(木) 00:08:58 ID:G0KX6KT9
>>546
フロントカバーにガバッと穴を開けるのは余りにもかっこ悪い。
俺は電動ドリルでパンチ穴風に綺麗に穴を開けた。
簡単に開くので安いホムセンのドリルを買ってきて小さい穴を複数開けたほうが
見栄え良くて硬性も失われにくいのでお奨めです。

電動ドリルは2千円位の安物で充分でつよ。
549Socket774:2005/04/28(木) 00:10:37 ID:G0KX6KT9
あ、それと小さい穴を複数あけるので静音にも適してるかと。
俺もフロント12cm付けてるけど特に五月蝿くもなくて変化無しって感じかな。
550Socket774:2005/04/28(木) 00:10:44 ID:zHp5oq+3
下から吸気は?
551547:2005/04/28(木) 00:29:29 ID:WP5AQX8C
ID変わっているだろうけど。

>>548の意見ももっともだ。
大穴空けるよりも、複数の小穴の方が、
変化の度合いが少ないので安全と言えるね。

小穴の場合、それにファンが近くて高回転だと、
風きり音の発生が有るかもしれない。
穴の大きさや並べ方は市販の良いケースが
参考になると思う。

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 43台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114346021/6-7
あたりも、参考にすると良いかも。

>>550
うむ。微妙な隙間部分を広げることも考えられるね。
>>546のケースの型名がわかると、もう少し突っ込んだ意見が
出せるかもしれない。
552Socket774:2005/04/28(木) 00:40:01 ID:NrYPeogM
夏はある程度静音には妥協してるよ。
壊れたら元も子も無いからな。
フロントに1200rpmの5V化ファン付けるだけで十分冷えるね。
553547:2005/04/28(木) 00:48:57 ID:WP5AQX8C
>>552
1200rpm5V駆動で充分なおまいさんが羨ましい。
オレは吸排気のバランスの関係で、前面は最低1200rpm程で
運用中。 (´Д`;)ヾ

と、ここまでカキコして何だが、スレ違いな気がしてきた。
名無しに戻ります。
554Socket774:2005/04/28(木) 01:08:17 ID:zHp5oq+3
吸気12cmX3@500排気12cmX3@500なオレがきましたよ。
このスレではsilentmaxx HDD-Silencer はどんな評価?

>>551
いや、もう120mmの穴をあけてファン付けたらどうかなと考えてた。
555Socket774:2005/04/28(木) 08:37:47 ID:vTUwWY5G
俺のオナニーレポートを聞いてくれっ!

WD2500JB(ATA)とHDT72525DLA380(S-ATAU)を双方SILENTBOXに突っ込んで使用してる
どちらも振動が少なく、とてもいい感じだ
アイドル温度WDは37度HGSTは38度といった感じで少しだけHGSTの方が高い

ここで、大量にあるサイズのでかいファイルをHGSTからWDにコピーしてみるとWDは58度まで上昇(室温23度)
逆に同じファイル量をWDからHGSTに移動してみるとHGSTは47度まで上昇

WDのドライブは元々基盤のチップが見えない方向に取り付けられているので
SILENTBOXの構造上の問題かと思い、中から取り外してケース外に剥き出し状態で接続
そして同じファイルを移動してみると、56度まで上昇

いままでWD=静音&低発熱だと信じきってきたが
少なくともチップの温度上昇がかなり素敵であるということがわかった
温度が気になる人には精神的にきついな、これ

ただまあ、「大きなファイルを連続書き込みしまくる状況」というのが、あまり無いからそう心配するほどでもないのかもしれん

まあそれだけだ、うん
556Socket774:2005/04/28(木) 10:27:44 ID:VFYQ14+f
WD 幕は伝統的にチップが熱いデス
機種によりけりな部分もあるがそう言う傾向にあるのは確か
557Socket774:2005/04/28(木) 11:15:02 ID:V54J+Coc
ビデオ編集用に一つほしいのだけど
サイレントボックスは危険か・・・
558Socket774:2005/04/28(木) 11:25:28 ID:SHasHse9
漏れにはWesternDigitalのHDDが危険なように感じるのだが。。
559Socket774:2005/04/28(木) 14:40:23 ID:VyPo+3IW
>>555
WDが37->58度になるまでの時間は判りますか?
560Socket774:2005/04/28(木) 15:14:57 ID:N1i2pZHf
>>555
JBはFU?

WD2500JB-GV(今売ってる奴)があるんだが、シーケンシャルで全領域テストしてもそんなに温度が上がらないなあ。
スマドラ入りで、アイドル時37度、最高43度って感じ(室温26度、排気12cm800rpm×1+8cm1000rpm×1)。

逆にWD2500JB-FUはむき出しでアイドル時43度、最高63度にもなった。
Dellケースで通風がかなり悪いのもあるが、温度上昇はこっちの方がかなり大きい。
561Socket774:2005/04/28(木) 15:16:54 ID:vTUwWY5G
>>559

大体10〜15分位です

ドライブの中にあるファイルは50M〜2Gとかなりばらけています(200M前後がメイン)
ドライブ→ドライブ間のコピーのような場合
JPEGなどの1M以下のファイルを大量に移動しても温度はさほど上昇しません
転送帯域をガンガン使ってると思われる200M〜2G位のファイルを常にコピーし続けるともりもりと温度が上がりますです

まあ、あんまり気にしなくてもいいかも?
普通にアプリ使っても転送速度いっぱいに使用し続けて書き込むことは稀でしょうしね
562Socket774:2005/04/28(木) 15:19:05 ID:vTUwWY5G
>>560

むう、その可能性が高いですね
ちょっと外して調べてみます、はい
563Socket774:2005/04/28(木) 15:24:17 ID:vTUwWY5G
外す前にSMARTで型番を見ると

「WD2500JB-98GVA0」 と書いてありました・・・

気のせいだよね・・・?ね?
564Socket774:2005/04/28(木) 15:42:34 ID:vTUwWY5G
WD2500JB-98GVA0 06NOV2004 DSCACTJAH タイ製でした

購入したのは今年の一月末ごろですね
560さんのものとは基盤が違うに違いない!と思ってこれからは剥き出しで使うことにします
565Socket774:2005/04/28(木) 15:46:08 ID:m8zQ1P0k
剥き出しでも56℃なら、強制冷却した方がいいんじゃない?
566Socket774:2005/04/28(木) 15:49:02 ID:bE0xoAjJ
>>563
ロットとかによって変わるのかな?
うちはのWD2500JB-00GVA0になってる。

まあSMART読みだから誤差はあるだろうけど、56度はあまりに高いよね。
うちはスマドラで43度だし、デフラグや200Gのファイルコピーをしたりしても、
45度超えることは一回もなかった(個人的に45度以下の常用なら安全だと思ってる)。
567Socket774:2005/04/28(木) 15:49:37 ID:bE0xoAjJ
>>560=>>566ね。
568Socket774:2005/04/28(木) 16:32:16 ID:3FSyDdBb
うはwwwww
7500にHDD二基搭載でこの気温で32℃ 34℃wwwww
ヤバスwwwww
569Socket774:2005/04/28(木) 19:10:00 ID:5AMZeKwG
>>568
室温27℃wwでSMART読み33℃と29℃wwww
SF-7500のファンフル回転wwww
部屋テラヤバスwww
570Socket774:2005/04/28(木) 22:42:26 ID:41t04KHG
俺なんて室温26度で
6Y200M0 48度
6Y160M0 43度
HDS722525VLSA80 42度

夏むりぽwwwwwww
571Socket774:2005/04/29(金) 01:15:30 ID:RBx7JBxH
俺もSF-7500にファン2000rpm
室温28℃
ST3160021A ×2   41
フロントファン9cm 1300rpm
ST3200822AS 39℃
ST3120026A 42℃
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!熱い
夏(´Д⊂ ダメポ゚
572Socket774:2005/04/29(金) 01:27:09 ID:ox373qFd
>>571
うはwwwこの時期で室温28℃?wwwwwww
ウヒャヒャヽ(゚∀゚)ノヒャヒャヒャ

イキロ(´;ω;`)
573Socket774:2005/04/29(金) 01:33:03 ID:wgvIkPBw
家は余裕で三十度きってるけどな。
574Socket774:2005/04/29(金) 03:26:20 ID:CM5yaWJm
何故にそんない高いのかと、

俺は
ST380011AをRAID0にて使用。
室温24℃で温度は33℃となっていますが。

まあ、今年の夏に100GBプラッタの200GBを4基付け換えてRAID0+1にします。
ベイをフルに使うのでちょっと気になりますが、1cmほどの隙間があるので
12cmファンを今800rpmで回すのを1000rpm付近まで上げれば何とかなるかと。

因みに去年は室温31℃で38度前後だったんで多少3℃くらいの上昇で済むかと。
でもHDDのできがどうか心配ですが。
575Socket774:2005/04/29(金) 03:33:26 ID:vXmowXda
海門でRAID0って…(クマー
576Socket774:2005/04/29(金) 04:47:45 ID:CM5yaWJm
>>575

でもね、90MB/Sくらいは出るのよ、だからね、不満はないかなって、
しかもね、RAIDカードはFT100TX2なのね、どうよ、これ、いけてる、って感じだから。
577571:2005/04/29(金) 16:00:41 ID:RBx7JBxH
>>572
どうも、ウヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノッヒャ!・・・・・・・生きるよ|`・ω・)ノ
部屋が6畳なんでUD24時間連続運転でシバクと直ぐ熱が溜る。
冬は温かくなるからエアコンの設定温度を低く出来てまだいいけど。
夏は冷やすしかない(´;ω;`)

HDDの温度、暑い季節は40℃になってもしょうがないと思ってるけど、
実際どうなのかな、俺的には常時45℃超えてたら危ないと思うけど。
578Socket774:2005/04/29(金) 17:08:21 ID:2sdmFDYL
本日HDD46℃
気温+12〜15度か。
夏は50いきそうだなorz
579572:2005/04/29(金) 17:56:17 ID:ox373qFd
>>577
エアコンが有れば大丈夫さ。生きられる。
オレ的な印象は、40℃以下なら悪いとは思わないって感じかな。

オレ個人の目標は30℃以下で、ケース買うときに12cmファンに拘った。
ただ、実際に使ってみると、(5段のベイなのだが)一番下に置いたHDDには
風が当たりにくいと思われる。
今となっては、8cm×2個を縦配置の前面ファンも、風が当たる範囲を
考えると有りかなと思う。市販品であまり見た記憶は無いけど。

現在、前面12cmで1200〜1700rpmの範囲をHDDやCPU温度と連動させて
ファンコン制御。HDDは、WD740とMAX line plus IIの2台。
WD740は熱しにくく冷めにくい。MAX lineはその逆な印象。
前面ファン吸入部の温度センサで約25.2℃。これでWD740が29℃
ほぼ一定。MAX lineは27℃〜31℃。ウィルススキャンなどで
WD740は32℃位、MAX lineは37℃位に上昇する。

>571の前面ファンは、どんな感じなの?
オレ的には、少し温度高いかなと思うけど。
580577:2005/04/29(金) 22:45:24 ID:RBx7JBxH
579>>
ケースは★のMT-PRO1400V2
5インチベイにSF-7500着けて8cm1800rpmくらい
HDDはST3160021Aじゃなくて、ST3160021ASだった。を2つ

シャドウベイにST3120026AとST3200822ASでファンは9cm1300rpm
温度はどれも半日位回してると、今はアイドル35〜37℃、
アクセス負荷かけたりウイルススキャンすると一時的に40℃超えます。
581Socket774:2005/04/30(土) 08:51:53 ID:vCpc34eG
イージーバイでSF-7500買った人
ここって発送したらメールで教えてくれる?
582Socket774:2005/04/30(土) 10:27:28 ID:vJICdosG
内臓HDの防音対策はできるけど、みなさん 外付けHDの対策どうしてますか?
特に キーン  という音が五月蝿いです。
583Socket774:2005/04/30(土) 14:26:56 ID:lDs8TzJ/
>>581
発送メールは来たけど注文確認メールが来なかった気がする…
584Socket774:2005/04/30(土) 14:43:58 ID:4MgaP+3h
イージーバイは梱包が悪すぎ・・・
585581:2005/04/30(土) 14:51:08 ID:vCpc34eG
>>583
サンクスコ
27日に代金分の定額小為替を送ったんだけど
反応が無いので気になって
GW前なのが影響してるのかな‥‥
普通にeコレクトにしておけばよかった
586572:2005/04/30(土) 15:17:13 ID:WCLWjo4h
ID変わっているだろうけど。

>>580
ケースもファンも特に問題無さそうなんだけど、
少し温度が高いのは何故なんだろう?
半日ぐらい稼動させて、温度がだんだん
上がってくるとすると、廃熱が足りないのかと思うけど、
ケース外部の空気が最初に当たるHDDではそれも
あまり考えられないし。
室温がだんだん上がってくるのだろうか?

前面ファンの回転数が、その口径では、やや低いかな。
ただ、静寂性と冷却をバランスさせたのが、今の状態だと
思うので、オレが気軽に回転数上げろとは言えないが。
一応、ファンコン導入して、今より少し高回転のファンを使って
HDDが冷えているときは回転絞る使い方が良いのかなとは
思う。

ちなみにオレのケースは↓の62F1。
ttp://www.yccjs.com/products/alu_6xf1.htm#
そのページの写真にあるように、ケース内部に
3.5インチをぶら下げられるが、当初ここにMAX lineを
入れたら、アイドル時で40℃だった。
587580:2005/04/30(土) 21:09:50 ID:jBkpCjOJ
>>586
廃熱が少し追いついてないかもしれません。

ファンコン・・・・
一応ファンコンは導入済みです
ウイルススキャンする時、外出時や温度が45℃辺りに
近づいて来たらフル回転で回しています。

静寂性と冷却・・・・
まさに現状の回転数がバランス的に限界なので
熱を持ち始めたら、回転数アップで運用しています。

ケース・・・
前面、背面のファンが両方12cmでと回転数を少しだけ背面の方を
多くすれば圧的にエアフローよさそうですし。その3.5インチの
ぶら下げれる奴は丁度背面ファンの前にあるのでヒエヒエになりそうです。
588Socket774:2005/04/30(土) 22:54:34 ID:45+sli4C
>>581
この前 SF-7500購入したけれど 発送メールと注文確認メール来たよ。
それより 金曜日の17時に注文して17時23分に確認メールが来たので
その場で 送金手続きをして メールしたら 日曜日の午前中に
商品がついてビックリしたよ。
後からメールを見たら 土曜日に発送メールありました。
でも 金曜日の17時30分に送金しても 銀行だと振り込まれるの
月曜日だと思うけど...........
イージーバイは 私には素晴らしい対応でした。
589Socket774:2005/04/30(土) 23:07:52 ID:ZVGM2tVv
昔PCIカードに乗ったハードディスクがあったと思いますが、今も売ってますか?
590Socket774:2005/04/30(土) 23:51:42 ID:kD+PyWbB
>>589
一般販売レベルじゃ無いに人いいかも。
対企業向け製品ならありそう…自分でPCI基盤買ってきて工作したほうが安いな
591586:2005/05/01(日) 14:49:10 ID:webI+QmJ
ID変わっていr(ry

>>587
なるほど。既に対策済みでしたか。スマソ

あ、それで、オレのケースはオススメと言う意味で提示したのでは
ないので、老婆心ながら一言伝えておきます。
3.5インチぶら下げも、オレの目標温度からは高かったので、
取り外した(MAX lineもケース前面シャドーベイ部取り付けで運用中)。

確かにオレのケースは、HDDは目標温度に簡単にできたけど、
北森3.2Gや9800proなどを目標温度と目標静寂レベルにするには
イロイロ考えて試行錯誤した結果、何とか達成できた感じ。
詳細はスレ違いなのでここでは書かないが、それはそれで
楽しめたけど (´Д`;)ヾ

まぁ、他にもいいケースはたくさん有るはず。
592Socket774:2005/05/01(日) 21:34:48 ID:9sB+p+lg
明日、HDDの静音化ボックスを買いに行こうと思って
ここ数日ログを読んでいたのですが・・・2点ほどご意見を伺わせてください。

1)どれがいいのか?
スマドラを使ってる人が多いことは分かりましたが、他にありそうなもので
AS SilencerってのとSilent Boxってのはどうなんでしょう?

2)どうやって使うのか?
スマドラを例にすると、そのまま使うのは冷却面からあまりよくないんですよね?
・HDDとスマドラの間に熱伝導シートを入れる
・スマドラの外装にヒートシンクをつける
・5インチベイではなく、PC筐体の底面につけるor外に出す
・必要に応じて、低速ファンで風をあてる(エアフローも考慮)
くらいの対策があったかと思いますが、効果のほどはどうでしょう?
また、どのくらいやってます?
593Socket774:2005/05/01(日) 21:42:39 ID:1zoiSfVA
ケースの上の方は熱溜まりだから冷えなくて当然。
オマケATXの構造上、吸気は下からだ。
5インチベイに付けちゃいけないんじゃなくって、
下側にも5インチついてるケース買って隙間空けて下に搭載すれば問題なし。
ただし、吸気する隙間を確保。それだけ。前面にファンは要らない。
スマドラの前で静穏ファン回しても効果は低い。
594Socket774:2005/05/01(日) 22:29:44 ID:4yArGIK0
・HDDとスマドラの間に熱伝導ゲルシートを入れる
 ゲルシートがポイント、HDDの吸気口を塞がないように(即クラッシュ)
・下側に5インチが付いてるケースに設置する、下ほど冷える
・余計な穴は塞ぐ、スマドラの隙間から吸気するように

これでアイドル時は余裕で40度切る
595Socket774:2005/05/01(日) 22:37:03 ID:5R+5UsZp
http://www.koolance.com/shop/product_info.php?products_id=177
これのスマドラみたいに包み込むタイプが出ればなあ。
596Socket774:2005/05/01(日) 22:43:28 ID:Y7cpeu7J
本屋で立ち読みしてきたけど(DOS/Vなんとか)、日立(どの型番か忘れた)のが一番低音・低発熱だったな。早速注文しよっと。
597Socket774:2005/05/01(日) 22:46:23 ID:tXGbktTb
>>595
ttp://www.alphacool.de/perl/shop.pl?s=a48f9cf16bbeb4ad3e5d&l=1&rm=get_art&menu_id=2&prod_id=120&art_kz=124&art_id=12411#
これが近いかな
使ってる人が少ないらしく、水冷スレで一度だけレビューを見たことがある
スマドラみたいに音をかなり消すわけじゃないけど
冷却性と静音性が両立するからかなりいい製品みたい
ただ他のHDD水枕に比べると高いのが難点ですな
598Socket774:2005/05/01(日) 22:48:17 ID:da3LdDWy
>>596
型番が違うだけで、騒音とかも違ってくるので下手に購入する前に型番を調べなおしたほうがいいかと思う。
599Socket774:2005/05/01(日) 22:51:12 ID:5R+5UsZp
>>597
これもいいけど、基板面があまり冷えなさそうなんだよな
理想は>>595のを使って自分で静音箱を作ってしまうことか。
HDDを冷やすためだけに。
600592:2005/05/01(日) 22:54:02 ID:9sB+p+lg
おお、情報ありがとうございます。

>>593
熱くなったスマドラを冷やす必要はない、ではなく
わざわざファンまわさなくても空気流れてりゃOKということでしょうか?

>>594
察するにスマドラには吸気口がついてるのですね(ぇ
そして余計な穴もついてるからふさげ、と。

AS Silencerには熱伝導シートが元々ついてるみたいだけど、どうなのかなぁ。
製品紹介を見てるとなかなか良さげではあるのですが。安いし。
601ねこひろし:2005/05/01(日) 23:07:50 ID:yGHvCSCH
日立IBM HDS724040KLAT80(400GB)を増設したら、
パソが一定間隔でフリーズするようになってもうた。
しばらくすると正常に動作する。
発熱が原因でつか?
OSはWIN2000でDMA設定、フォーマットとも異常無し。
アンチウイルス対策も行っている。
マザーはMSIでバイオス等も最新でつ。
HDDクーラーが必要でつか?
パソオタからの回答を求む(爆)
602Socket774:2005/05/01(日) 23:09:21 ID:5R+5UsZp
電源
603Socket774:2005/05/01(日) 23:19:35 ID:C9a3s1yX
SILENTBOXは、静音というより制震向き
スマドラと比べると3度くらい温度が高い

本体はゴム、上部の蓋が金属で、ヒートレーン+熱伝導ゲルシート1mm厚x2の構造
チップとモーターは冷やせるが、HDD上面部分はゴムに囲まれる
ただ、ゴムだから加工することもできるし、ヒートレーン外出しでシンクを貼り付けることもできる
まあいろいろいじれますな

ゴムだからHDD入れてネジ締めると、おなかがちょっと出る
このため5インチベイに連装するのは無理ぽいことかな


604587:2005/05/02(月) 00:55:42 ID:ET5p7/cs
>>591
目標温度・・・・・・・・・
そうでしたか、勘違いスマソ。結構熱が出る9800pro
と北森3.2でその温度ならそんなもんじゃないですかね。
暖かい空気がぶら下げるベイの辺りに少しでも溜まるかも知れないですし。

俺のは一番最初に空気が当たる前面のシャドウに入れてあの温度ですから。
それに北森2.8と9600XTですし、PCIスロットに3枚のカードとか挿してるので
熱が多少出てると思うので俺の場合は、やっぱり廃熱不足と思っています。
605Socket774:2005/05/02(月) 01:16:49 ID:P0T9iAwC
>>601
>パソが
>パソオタからの回答を求む(爆)

なめてんのかおのれは。
606Socket774:2005/05/02(月) 01:22:16 ID:01Wd8ONM
おたなんて汚くて舐められねえよ(獏)

とか言ってみたりして。
607Socket774:2005/05/02(月) 01:33:48 ID:K1irmW+E
GWクオリティ。
必要最低限の情報は提示しているが、教えを請う態度ではないな。
608591:2005/05/02(月) 02:37:01 ID:0Awwio83
スレ違いすまんが、書かせてくれ>ALL

>>604
廃熱一つ目は、ケース背面12cmファン約650〜900rpm程度。
これは、芯RDL1225S[L]1200rpm静音を約50Ωの抵抗を介して
Matrix orbital MX-202で制御。

廃熱二つ目は、ケース付属の電源(静かだが排気量は少ない)
に対してHDF-3のファンを芯RDL4010Sに換装して(送風の向きは
オリジナルと逆向きになった)、DT-4100(*1)を介して
電源の排気補助。

廃熱三つ目は、9800proにZAVを付けて、DT-4100(*2)で制御。

さらに、ケース内部にRDL1225S[L]1200rpm静圧を、9800proに
向けて(背面ファンに風の流れを繋ぐ方向で)設置。当初7V駆動だったが
オトナシート導入効果か、それほど音は気にならなくなったので、12V駆動に。
その上にRDL8025S[L]1600rpmをDT-4100(*1)を介して同様に設置。

あと、吸気補助目的で、HDF-3(オリジナルのまま)をケース前面の
5インチベイに設置してDT-4100(*2)を介して制御。無論HDD搭載は無し。

前面ファンは>>579の通りでMX-202で制御。チップセットファンも
MX-202で制御しているが、これからは抵抗入れて固定回転になりそう。

CPUファンはシプラムで、Speedfan制御。

*1:DT-4100は、ケース内部に転がっている。タマに回転変える程度。
*2:ケース前面のPCIブラケット部に設置。半固定回転制御。
  ZAVのファン回転は必要に応じて調整していたが、これも最近は
  ほぼ固定。

各ファンの回転数や各機器の温度も伝えたいけど、さすがに長文過ぎますね。
ちなみにオトナシートは、微妙なケース振動を、まだ押さえ切れていません。
排気に関する一つの事例として、参考にしていただけたら幸いです。
609Socket774:2005/05/02(月) 02:42:40 ID:BXwizx3d
まず書き方が…
ファンの状況は箇条書きでいい。

[fan1]
XinRuiLian RDL1225S (120mm 1200rpm)
50Ω抵抗をはさみ 約650〜900rpm程 (Matrix orbital MX-202で制御)

こんな感じで書いたほうが見やすいと思う。
データとされる部分は文章にされると大変見づらいってことを覚えておくといいかも。
610608:2005/05/02(月) 02:52:55 ID:0Awwio83
>>609
...ψ(。。)メモメモ...

助言ありがとう。以後気をつけます。 <(_ _)>
611Socket774:2005/05/02(月) 03:18:12 ID:tRPR+tPQ
幕のHDDのSMARTで29℃なのにww
表面温度が40度wwwヒドスww
612Socket774:2005/05/02(月) 03:28:33 ID:znjz2Kkl
幕のSMART温度ほど当てにならない物はない。
613Socket774:2005/05/02(月) 06:34:39 ID:uL10+2zM
HDDベイ3個の真ん中にHDDを一台設置して横から8cmファンで冷やすのと
HDDの下から冷やすタイプでは、どちらがよく冷えますか?
614Socket774:2005/05/02(月) 08:15:56 ID:BnNAgP/E
最近7200回転で耐久性の高いメーカーってどこですか?
160GB程度でいいんだけどMAXTORって熱に弱いって本当?
615Socket774:2005/05/02(月) 08:29:07 ID:gwHqti2+
熱に弱いっつーか爆熱ゴッドフィンガー
616Socket774:2005/05/02(月) 08:51:06 ID:zCrjB3VC
>>614
6Yは爆熱だったので、壊れたら熱が原因と思ったのじゃないかな。
6Bの発熱は問題ないレベル。

幕のよさは、振動のハズレを引く割合が少ないことだと思っている。
シーク音は軽減することができても、振動はやっかいだから。
617Socket774:2005/05/02(月) 09:46:45 ID:3L0io68X
include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <stdarg.h>
#include <conio.h>
#include <time.h>
#include <memory.h>
#include "..\Utils\utils.h"

#define TX 1
#define TY 0
#define MX 48
#define MXMASK 63
#define MY 24
#define MYMASK 31


int map[MY][MX];
char chip[] = " #@?+->ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ";

void Message(char *message, ...)
{
static int n = 0;
static char mes[5][26];
int i;
va_list arg;

if(n > 4){
memcpy(mes[0], mes[1], sizeof(mes[0]) * 4);
n = 4;
}
va_start(arg, message);
vsprintf(mes[n], message, arg);
va_end(arg);
for(i = 0; i < 5; i++){
Locate(52,18 + i);
printf("%-25s", mes[i]);
}
n++;
}

void getfree(int *dx, int *dy)
{
int x, y;

do{
while((x = rand() & MXMASK) > MX - 2){}
x++;
while((y = rand() & MYMASK) > MY - 2){}
y++;
}while(map[y][x] != 0);

*dx = x; *dy = y;
}
618Socket774:2005/05/02(月) 09:50:48 ID:6QA4EzJW
なにこれ
619Socket774:2005/05/02(月) 16:56:32 ID:RFjzwd6l
ぬるぽの前フリ
620Socket774:2005/05/02(月) 17:43:02 ID:dRKdn50k
>>619
ガッ
621Socket774:2005/05/02(月) 19:35:22 ID:JdpTb/1o
DOS/VマガジンにHDDの発熱・騒音レポートがあったぞ。
ここのスレの奴は必見だ。
日立のDeskstar T7K250が一番優秀だった。
同じHDDでも10℃以上の開きがあるなんて驚き。
622Socket774:2005/05/02(月) 19:43:40 ID:tRPR+tPQ
PC雑誌ほど当てにならないものはない。
623Socket774:2005/05/02(月) 19:51:20 ID:BXwizx3d
雑誌編集部の奴らは一般人のPCとはかけ離れてるからな。
夏場になるとエアコンのかかる事務所でのデータなんかいらねぇよ。 もっと必死なデータが欲しいんだ俺らは。
624Socket774:2005/05/02(月) 19:56:55 ID:p/A4yNjN
もっと必死なデータが欲しいんだ俺らは。

必死さが伝わって来てワロタ
625Socket774:2005/05/02(月) 22:24:01 ID:SUEsMQnX
>>621
立ち読みで軽く目を通したよ。確かに日立は低発熱だったね。
俺は Seagateを買おうと思ってたんだけど、どうするかなぁ…
626Socket774:2005/05/02(月) 22:33:04 ID:AAJZmF0f
海門ってATA規格から外れているって聞いた事がある。
だから、ATAカードとかで相性が出やすいそうだ。
そして、RAIDで使用もやめたほうが良いらいし。
627Socket774:2005/05/02(月) 23:07:48 ID:EVJLuHGy
発熱は計測してくれても
振動とか、音の質や大きさを出してくれる雑誌ってないんだよなぁ
(^ω^)ブーンは雑誌見てるだけじゃわからない。
628Socket774:2005/05/02(月) 23:09:05 ID:01Wd8ONM
そもそも振動って計測方法がわからない
629Socket774:2005/05/02(月) 23:20:15 ID:UYsFG1Zj
>>622
日立のHDDは売り切れ続出なんだよな。
影響を受けた香具師は結構多いと思われる。
というか、最近はHDDの冷却そのものをまんどくせーと思っている香具師が多いのでは
ないかと。
このスレを否定してしまうカキコでスマソ
630Socket774:2005/05/02(月) 23:24:59 ID:fbwIMZu/
>>629
日立久しぶりの新製品、新プラッタ、SATA
売れる要素が詰まっているが。
631629:2005/05/03(火) 00:02:20 ID:lIZn7rHn
>>630
売れる要素はわかるんだが、誰もがそこまで調べて購入している
とは思えないんだよな。そうなると雑誌とかで見て購入している香具
師の方が多いんじゃないかと…
632Socket774:2005/05/03(火) 00:04:15 ID:VZkLY0uh
おいしい価格帯 の見出しの雑誌で。
ちなみに160G/HGST
633Socket774:2005/05/03(火) 00:51:13 ID:T2WEaaR0
日立の新型は温度高かっただろあの雑誌では
634Socket774:2005/05/03(火) 01:00:10 ID:0yBsNwUN
cはメーカー製PCの増設する香具師に売れてるんだろ。
詳しく知らない香具師には日本の家電メーカーとしか映らんから。
635Socket774:2005/05/03(火) 02:05:36 ID:UqL1rou0
↑そんな馬鹿はお前だけだよ。
HDDの性能をベンダで判断するのは、現在はあまり意味が無い。モデルごとに特徴や評判を比較して選ぶ。
何より重要なのは在庫管理がしっかりしている店を選ぶこと。陳列位置や方法は勿論、商品の回転の速い店で買う。
あとは運。
636Socket774:2005/05/03(火) 13:00:54 ID:Tsrx74z7
>>634の文面は「詳しく知らない香具師」を馬鹿にしてるふいんきが滲み出してる。
その>>634を馬鹿と決め付ける>>635はメーカー製PCユーザーである、
ということでよろしいか?
637Socket774:2005/05/03(火) 13:39:50 ID:UqL1rou0
私はたまたまメーカー製PCはPC98シリーズしか持ってないが、メーカー製か自作かなどという議論がナンセンス。
(どうせ板違いとかいうレベルで責めるだけだろう。問題はそこではない)
今の自作は個別調整や専門知識が必要なわけでもなく、パーツ単位を選んで組み立てるいわばBTO感覚に近い。
ある程度のセオリーを守り、情報さえしっかり集めれば誰でも可能(満足できるPCを組めるかどうかは別として)
PCに対する知識や技術の評価としてはあまりに乱暴で大雑把な括り。

もっともPCに限らず予備知識や使いこなそうという概念なくデジタル家電等を安易に買う人は私も好きではないが。

今やPCパーツで一番のウィークポイントがHDD。性能面でも耐久面でも最も弱い部位になってしまった。
ATA登場以来、久しぶりの大きな規格移行中のこの時期。
昨年のS-ATA第一世代(海門のは1.5世代と言うべきか)は今ひとつだっただけに日立に限らず新型の性能には期待している。
638Socket774:2005/05/03(火) 13:48:09 ID:C1Ei7f+5
>>637
>今やPCパーツで一番のウィークポイントがHDD。性能面でも耐久面でも最も弱い部位になってしまった。

( ゚Д゚)ハァ?
そんなの大昔から、HDDが登場した時点から同じだが。
構造上メモリより圧倒的に遅いし、構造上半導体部品より圧倒的に壊れやすい。
常識過ぎる当たり前の話。
639Socket774:2005/05/03(火) 14:09:49 ID:UqL1rou0
で?



性能格差の話をしているのがわからんかね。
640Socket774:2005/05/03(火) 14:22:09 ID:6XFQHYYx
HDD<わたしのために争うのは止めて!
641Socket774:2005/05/03(火) 15:09:01 ID:atszupwu
>>637
幕と海門と日立が>>640の奪い合いまで読んだ。
642Socket774:2005/05/03(火) 15:40:11 ID:XUpXHXwx
簡単にぶっこわれるFDDはウィークポイントではないのか。そうか。そうなのか・・・
643Socket774:2005/05/03(火) 15:49:28 ID:UqL1rou0
ここ十年くらい、FDDが壊れたことは無い。使用率の問題でもあるだろうが。
おかげで使わないFDDが貯まっていく…。
FDDは現在はPCに必須ではなくなった。使用率も極端に低いのでウィークポイントにはならない。
644Socket774:2005/05/03(火) 15:52:30 ID:3S5j4jIO
SF−7500NW買おうと思うのですが、付属のファンって静かですか?
645Socket774:2005/05/03(火) 15:53:07 ID:7HawwICg
馬鹿が馬鹿を馬鹿みたいに馬鹿にして馬鹿騒ぎしているスレはここですか?
646Socket774:2005/05/03(火) 15:55:49 ID:Sp6EHpHZ
狩魔冥ハケーン
647Socket774:2005/05/03(火) 15:58:06 ID:7HawwICg
>>644
>室温23度、薔薇W(1個時)29〜32度
>うちのケースは5インチベイのところに蓋が付いてるから静かだけど
>ないと、ふぉーふぉー言う。

>外気を直で当てるから冷えるよ
らしい。俺は使ったことないからなんともいえない。
そもそも静かかどうかは個人差があるから持っている人に聞かせてもらうか突撃するしかないんじゃない?
648Socket774:2005/05/03(火) 16:00:34 ID:3S5j4jIO
>>647
ありがとん
649Socket774:2005/05/03(火) 16:50:01 ID:kEFEsx6y
>>639
m9(^Д^)プギャーッ
650Socket774:2005/05/03(火) 17:43:10 ID:RN3Ifjry
>>638
>637はPC98しか持ってない、って書いてあるじゃない。
その昔、FDオンリーで動作してる時代を知ってるんだろ。
あの時HDD付けるとめっちゃ快適になって、HDDヽ(´ー`)ノマンセー!だったのよ。
つまりHDD付けてる漏れってすげえ!って時代が基準になっちゃてるオヤジなんだろ。
651Socket774:2005/05/03(火) 18:25:52 ID:UqL1rou0
十年前と現在のHDDと、他のパーツのそれとを比較すれば、いかにHDDが進化してないかが判る。
以前よりもHDDがPC性能上、ボトルネックになっているのは明らか。

ってこんなこと言われなくても判ってるんだろうが…。
基準をどこに置くかは人それぞれだが、少なくとも私は現在の記憶媒体としてのHDDには満足してない。
粗探しばかりしてないで読解力と理解力を付けろよ。な。
652Socket774:2005/05/03(火) 19:20:11 ID:XUpXHXwx
33MHz/32bit PCIは性能アップの障害じゃないんだな。 すごい考えもあるんだな。
653Socket774:2005/05/03(火) 19:26:19 ID:q+nA8WNp
今のHDDはPCIの速度すら出せてない。
654Socket774:2005/05/03(火) 19:27:38 ID:UqL1rou0
>652
はぁ…
>653
ありがと。乙です。
655Socket774:2005/05/03(火) 19:32:55 ID:XUpXHXwx
PCのパワーアップって1種のパーツあたり1つしか載せられない訳じゃないだろ?
656Socket774:2005/05/03(火) 20:06:19 ID:UqL1rou0
バスの速度や規格って改善され続けてるという印象があるが…(内部バスも含めて)
理論限界に近づくにつれ、内部なら新チップセット、外部なら次世代規格が登場して普及してきたように思うが。
何にしても個人的にはそれぞれの時期の規格で、転送速度の不足が直接原因で不満を持ったことは無いなぁ。
テレパソとかやってると不満に感じるのかな。
657Socket774:2005/05/03(火) 20:28:28 ID:6XCDMzbx
ID:UqL1rou0の要望に応えて、今後のHDDは容量より速度を上げることにしました。
容量は5年で倍になりますが、速度は2年で倍になります。

         今まで            これから
2005年 130Gプラッタ-65MB/s-400GB  130Gプラッタ-65MB/s-400GB
2007年 260Gプラッタ-90MB/s-720GB  166Gプラッタ-130MB/s-500GB
2009年 520Gプラッタ-130MB/s-1.5TB  200Gプラッタ-260MB/s-600GB
2011年 1Tプラッタ---166MB/s-3.0TB  266Gプラッタ-520MB/s-800GB

さて、どちらが一般受けするでしょうか?
658Socket774:2005/05/03(火) 20:37:27 ID:atszupwu
まぁ規格としてはSATA2に期待してる。
659Socket774:2005/05/03(火) 20:38:12 ID:UqL1rou0
>657
予測としては面白いですね。
個人的には恐らくこの中間かやや右寄りの結果になるのではないかと思っています。
ただ理論のすり替えであることに気が付きませんか?少なくとも私はそんなことを求めてはいませんよ。
660Socket774:2005/05/03(火) 20:50:37 ID:o9YTo35M
>>659
もう帰っていいよ
だらだらレスが伸びても意味ないでしょ
661Socket774:2005/05/03(火) 20:54:29 ID:uoHstXBu
>>660
帰るってどこに?659さんはどこに帰ればいいのでしょうか?
662Socket774:2005/05/03(火) 21:04:19 ID:UqL1rou0
>661
よしなさいな。おバカさん。
>660&audience
ダラダラと申し訳ない。
思いがけない暇ができたのでちょっと暇つぶしに釣られてみたんですが、あまり有意義な議論にはならなかったようですね。
揚げ足取りや言葉尻ばかり捕まえてる奴、情報すら持ってないなら、せめてもう少し生産的な議論をせぇよ。
そこそこ面白かったのは>657だけだったぞ。
663Socket774:2005/05/03(火) 21:50:41 ID:6PLOQ8Od
80→133の速度アップ(58→66くらい)を考えると、限りなく657の左のパターンで進化しそうだな。
シークタイムは物理的なものだから、急激な進化は無理だし。

俺もずっと昔から思ってた、そのうちエラーチェックするのに24時間かかるんじゃないかって。
664Socket774:2005/05/03(火) 21:51:12 ID:RMSwEr6d
変わらないのはそれが現時点での限界or最高の状態だから。
鮫と同じで変わる必要が無いなら変わらない。
665Socket774:2005/05/03(火) 21:53:46 ID:6PLOQ8Od
線密度を詰めるのは大変だからな。
それならトラック密度を詰めて容量を上げた方が売れる。
666Socket774:2005/05/03(火) 22:40:44 ID:UqL1rou0
>鮫と同じで変わる必要が無いなら変わらない。
愛すべきおバカさん。HDDの現状を表す比喩としてはあまりにかけ離れ過ぎている。
HDDが今のレベルなのは単に現在の事実上標準規格の限界だからですよ。
現在の技術でも(用途にもよるが)もっと優れた記憶媒体はある。コストや採算が見合わないから普及しない/作らないだけ。
永年、垂直磁気方式のような技術が実際に製品化されなかったのはこの為でもある。
667Socket774:2005/05/03(火) 22:55:09 ID:hpxe3hkI
垂直磁気方式って製品化していなかったけ?
製品化していないまでも、製品化の発表はあったはず。
それでも3.5インチでは>>657のような容量のアップは無いだろう。
5インチ化がそのうちあると予想。
668Socket774:2005/05/03(火) 23:04:14 ID:UqL1rou0
東芝が昨年の暮れに製品化してます。
しかし十年以上前に提唱された技術がここまで遅れたのは、技術開発速度よりも需要の問題でしょうね。

今は低発熱・高速・長寿命・大容量が必要とされているわけで、以前のように大容量だけでは満足できません。
PCパーツの互換性が中・短期で崩壊しつつある現在、HDDも規格に拘るよりももっと挑戦的な製品があってもいいと思うのですが。
669Socket774:2005/05/04(水) 01:03:44 ID:Cnr8W6ZL
脂ぎったオヤジのようにしつこいな(笑
670Socket774:2005/05/04(水) 01:03:57 ID:L+qvwUFq
>>666
鮫を比喩として使うことの何処が間違ってるのかご説明願いたい。黄金様。
671Socket774:2005/05/04(水) 01:06:14 ID:YpWTYd+9
外部から物理的衝撃を与えずに
確実にHDDを破壊する方法ってありますでしょうか・・・

・HDDを電子レンジでチン
・水につけておく

くらいしかそれっぽいのが浮かばないのですが・・・
672Socket774:2005/05/04(水) 01:20:03 ID:D9UYaRM5
5インチは失敗してる例があるので製品化は無い。
スピンアップに電力消費が激しく、シークが遅く、スピンアップも遅い。
容量以外に微塵も利点が無い5インチHDDは一般製品レベルでは手が得るに買える製品は出てこない。
673Socket774:2005/05/04(水) 02:28:38 ID:yxJ+sdxB
電子レンジも水も「確実に」という条件下では不十分では?
「物理的な破壊でなく」「確実に」「データではなくHDDそのものを破壊」という条件を全て達成するのがちょっと難しいですね。
実用性はともかくパラドクスクイズとしてはなかなか面白いですね。ちょっと答えが思いつきません。
データ消去が目的ならその手のソフトで完全消去した上で、ディスク部を物理的に破壊するのが最も確実でしょう。

>670
本物でない愉快犯であることを願う。愛せないおバカさんになってしまう。
674Socket774:2005/05/04(水) 03:04:21 ID:10OkAy0U
普通の人はHDD温度なんて頭に無いけど
振動とか音は明らかに分かる要素だからね
HGST=低騒音って言うイメージは定着してるし

しかしドスマガみて今使ってるHGSTは結構発熱するタイプだと言うことを
再確認してさらに現行品があそこまで温度低いとなると買い換えたくなるなあ
あれだったらHDDに風当てなくてもいけそうな雰囲気だし
675Socket774:2005/05/04(水) 03:50:09 ID:535+4gAw
>671
つ ttp://www.tohen.co.jp/pavilion.html

ちょっとパワー不足かも。
676Socket774:2005/05/04(水) 03:56:28 ID:PSjw5aW3
>>675
セーターと下敷きで静電気作って、コネクタに打ち込みじゃダメか?
677Socket774:2005/05/04(水) 06:02:27 ID:8LoSo3oN
酸性の液体に浸けてから空気に触れさせて酸化させるのは?
まあこんな面倒なことするよりもハンマーでガンガン叩いた方が楽だと思いますけど。
678Socket774:2005/05/04(水) 08:36:26 ID:MAE16pLQ
(1) PCの静音化に最適なOS
フラッシュメモリ起動のOSで、 ディスクレスの超静音PCを実現可能 !
(2) インストールが分る
IT関連情報ならキーマンズネット。 登録無料。リクルートが運営
(3) HDD 激安通販
PCサクセスの激安ハードディスク メルコ、I/Oデータなど豊富に販売
(4) ACアダプタ対応の省電力PC
Mobile CPU搭載で静音、省電力(80W) HDD 2台搭載して小型RAIDサーバにも
http://blog.livedoor.jp/tokorozawa_nikki/archives/20548765.html

ACアダプタPCで、CFカードでOS起動ドライブ作って、winny用のHDDはサクセスで
つうことか?この組み合わせはw






679Socket774:2005/05/04(水) 08:39:25 ID:YAb0jeeQ
>>678

80WでHDD2個動くっていうのがすごいな
680Socket774:2005/05/04(水) 08:59:59 ID:vuwIw2gP
>>671
電源コネクタの極間に1000Vメガーかける
681Socket774:2005/05/04(水) 11:04:09 ID:535+4gAw
>676
それは基板のICしか壊れない。 

本物の雷が使えばイイ感じに全体が溶けそうだが。
682Socket774:2005/05/04(水) 17:20:02 ID:L+qvwUFq
穴あけて酸性洗剤流し込むのが効きそうだ。
683Socket774:2005/05/04(水) 18:15:17 ID:yxJ+sdxB
おいおい、>675 >680 以外は皆、物理的な破壊じゃないか。
前述の二つも「確実に」の条件を満たせてませんよ。
答えられない私が言うのも何だが、引っ張るのならもう少し面白い答えを考えておくれよ。
684Socket774:2005/05/04(水) 18:24:01 ID:8LoSo3oN
「物理的な破壊」が禁止されてるわけじゃなくて「物理的衝撃」が禁止されているんですが
685Socket774:2005/05/04(水) 18:43:49 ID:L+qvwUFq
物理的な破壊っつったら壊せないじゃないか。
そもそも機械相手に物理的じゃない攻撃ってどうやるんだよ。
686Socket774:2005/05/04(水) 18:49:46 ID:nL+Vb+f+
呪いをかける。
687Socket774:2005/05/04(水) 19:33:01 ID:iyAim/Tc
>>678
HDDと光学ドライブは、電気くうよね
688Socket774:2005/05/04(水) 19:55:36 ID:UibOFrlu
HDDに近づく奴を片っ端から GO TO HELL
それらの人にとってはそのHDDは正常に使用できないのだから
HDDを破壊したも同然
689Socket774:2005/05/04(水) 20:00:35 ID:yxJ+sdxB
だめだこりゃ…
690Socket774:2005/05/04(水) 20:02:43 ID:jTi60teM
秋葉原でSerial-ATAケーブル、IDEのスマートケーブルの種類が
豊富な店を教えてください。
691Socket774:2005/05/04(水) 20:15:21 ID:yxJ+sdxB
全くお勧めはしないが、USER'S SAIDEとか。
しかし今はどこのお店もS-ATAもスマートケーブルも種類自体は数種類しかないですよ。あとは長さが違うだけで。
一昔前のようにモンスターケーブルみたいな「ならでは」な商品はすっかり鳴りを静めましたね。
ちなみに新宿のハルクBicは小物がそこそこ常時在庫で揃ってますよ。

全然関係ないんですが、「なりをひそめる」って変換しても出てきませんね。「潜める」になっちゃう。
この字もあと数年で常用外かな。
692Socket774:2005/05/04(水) 20:36:53 ID:vuwIw2gP
スピンドルモータに1000Vメガーかけたらコイル焼けて
死ぬかもしれんが

それか、スピンドルモータに100V突っ込むか

穴が開いてもいいのなら、YAGレーザーで撃ち抜くか
693Socket774:2005/05/04(水) 21:14:02 ID:PyaLHGn9
>>681
HDDに被覆銅線を巻いて、高圧電流をかける。
途中にヒューズをかましておけば、ヒューズが熔ける
頃には、HDDあぽーんしないかな。
694Socket774:2005/05/04(水) 21:20:11 ID:D9UYaRM5
ガスコンロのスパークをHDDに配線してやって、放電すれば瞬殺
695Socket774:2005/05/04(水) 22:37:41 ID:vuwIw2gP
ガスコンロのイグナイタ喰らわした程度では、
あぼーんしないと思われる。

外装を物理的に破壊しなければいいのであれば、ゴム槌か木槌で
稼動中に叩けばいい。
696Socket774:2005/05/04(水) 22:50:15 ID:rjM5cLDE
火にくべるのはどうなの?
プラッターの温度が300℃くらいになると磁気データは消える
んじゃない?知らんけど‥
697Socket774:2005/05/04(水) 23:05:59 ID:FS7A/aQo
なんで誰も磁石を使おうとしないんだろう
698Socket774:2005/05/04(水) 23:30:17 ID:AJirgBM4
>>697
確か、HDDは磁気遮蔽が施してあって、外部から多少の磁場
が加わっても耐えられる作りになっていたような気が...。
699Socket774:2005/05/04(水) 23:32:38 ID:yxJ+sdxB
もう止めたらどうですか?不毛な会話は。
HDDを破壊する方法ならいくらでもあるのですよ。
ただ>671の提示する条件に矛盾があるのが多少面白い程度で、丸一日も夢中になるような話題じゃなかろ。
「外部衝撃を加えない」と言う条件自体が、情報保護目的のHDD破壊には実用性は皆無なのだし。

誰か流れを変えておくれ。
新型のレビューとか。アビーのHDD-BOXとか。
700Socket774:2005/05/04(水) 23:49:04 ID:+wytDN7p
話変えたきゃ自分で変えろ
701Socket774:2005/05/04(水) 23:55:17 ID:nG/cTzTT
今度からテンプレにデータ消去の話題は当該スレへ、てのを入れといた方がいいな。
定期的に沸くから。
702Socket774:2005/05/05(木) 00:03:46 ID:rjM5cLDE
>>699
罵り合いにならない限り「不毛」とまでは言えんだろ。
話題があれば自然にそちらに流れてゆくわけだし。
ネタがあるならどうぞ
703Socket774:2005/05/05(木) 00:04:16 ID:Y/xgJoew
やってもいいんだけどね、レベルが低すぎて面白くないのよ。
議論や情報はもとより意見にすらなってない。
質問者の条件からも外れていくし、目的すら見誤って見失ってる。
実現不可能でも何か魅力あるアイデアや、逆に実用性の高い知恵でも出てくるのなら、また話は変わってくるのだが…
答えはすでに出ている上に、生産性もなく、さらに面白くもないとなれば救いようが無い。
704Socket774:2005/05/05(木) 00:21:03 ID:mcKSpDRG
>>697
HDDのディスクのすぐ真横に強力な磁石があるのはご存知か?
SeagateだかWDの開発者が言ってたけど、外部から磁力で無理に壊そうとしても逆に周辺の方がおかしくなる。
って言ってたな。

なので、市販レベルの磁力じゃ無理ぽ
705Socket774:2005/05/05(木) 00:56:28 ID:z1asZmoP
>>703
じゃあレベルが高いものを頼む
706Socket774:2005/05/05(木) 01:42:54 ID:Y/xgJoew
低レベルと言っても技術/知識や情報の貴重性の話じゃあないのよ。
コミュニティ参加者としての議論のレベルの話。
>704のような情報なら知らない人に限っては有効かもしれないが、火にくべるだの高圧電流だのが有益かい?面白いかい?
ジョークにもなってないし、そのつもりでもなさそうだし。

…理解力つけろよ。頼むから、な。
707Socket774:2005/05/05(木) 01:51:30 ID:xGAG9sIg
え?面白いんだけど。
しかしさあ、そう思うんなら黙って立ち去って頂ければ宜しいのに
708Socket774:2005/05/05(木) 01:55:01 ID:z5dQVr8i
635 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 02:05:36 ID:UqL1rou0
637 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 13:39:50 ID:UqL1rou0
639 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 14:09:49 ID:UqL1rou0
643 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 15:49:28 ID:UqL1rou0
651 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 18:25:52 ID:UqL1rou0
654 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 19:27:38 ID:UqL1rou0
656 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 20:06:19 ID:UqL1rou0
659 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 20:38:12 ID:UqL1rou0
662 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 21:04:19 ID:UqL1rou0
666 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 22:40:44 ID:UqL1rou0
668 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 23:04:14 ID:UqL1rou0

673 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/04(水) 02:28:38 ID:yxJ+sdxB
683 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/04(水) 18:15:17 ID:yxJ+sdxB
689 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/04(水) 20:00:35 ID:yxJ+sdxB
691 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/04(水) 20:15:21 ID:yxJ+sdxB
699 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/04(水) 23:32:38 ID:yxJ+sdxB

703 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 00:04:16 ID:Y/xgJoew
706 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 01:42:54 ID:Y/xgJoew
709Socket774:2005/05/05(木) 02:01:39 ID:Y/xgJoew
あら。ご苦労様です。
議論で歯が立たないとなるとこんなことしかできないのですか?
無益な上につまらない反応ですね。
710Socket774:2005/05/05(木) 02:28:52 ID:+UG8RGMG
OK、ここは【HDDに関する情報交換スレ】なんだよ。
だから、俺の質問に答えてください。
711Socket774:2005/05/05(木) 02:48:39 ID:ONcx4OTU
やっぱ水冷が最高だね!

ttp://www.putfile.com/media.php?n=watercooled
712Socket774:2005/05/05(木) 02:54:40 ID:/Xx1DIuX
やっぱりハードディスクを静かに冷やすには前面に
12cmファン1個よりも8cmファン縦に2個の方がいいですか?
713Socket774:2005/05/05(木) 03:49:09 ID:v092li8E
>>712
ファンの回転数による。
2連ファンはうなる場合もある。
714Socket774:2005/05/05(木) 04:13:27 ID:qY8kCzpp
>>712
HDDに風が当たる範囲は、上下方向なら8cm×2の方が
広いね。

HDDの冷え具合と騒音は、経験が無いので判らないな。
ただ、この辺りは、適正な回転数で回せば12cm1個と
それほど差が無いんじゃないかな。

今前面12cm1個なオレは、前面縦配置8cm×2で
そのほかの部分も気に入ったケースがあったら
使って見たいと思う。
715Socket774:2005/05/05(木) 09:09:08 ID:tu6QtQQG
前面にファンを置いてHDDに風を当てるやり方だと一番下のPCIスロットに挿してある
キャプチャーカードのチューナーに冷風が当らないんで
うちではHDDはファン付きの5インチベイ用ブラケットにつけて上の方に引っ越してもらいました。
今度はCPUとか電源の方へ温かい風が行くのが気になり始めたんで
とりあえず牛乳パックか何かで排気用ダクトでも作ってみようかな…
716Socket774:2005/05/05(木) 13:40:02 ID:mcKSpDRG
ウチのケースは
背面:12cm 排気
前面:8cm * 2 吸気

HDD 2台を、約1台分のスペースを空けて設置。
んで温度が26℃
5インチベイにあるリムーバブルのは29℃

ちょっとうるさい気もするけど、“ちょっと”なので12cmファンも結構いい。
717Socket774:2005/05/05(木) 14:59:10 ID:v/Rhk3Wy
>>657
これから
718Socket774:2005/05/05(木) 21:28:55 ID:Y/xgJoew
>>712
>714が仰るとおり、8cmの方が風が当たる範囲が広いというのが大きな違いですね。
もう少し理屈を挙げると、

・同じ風量なら8cmファンの方が風圧は稼げます。
・同じ風量なら12cmの方が回転数を落とせます。
・ファンの中央部は風圧が極端に低く、口径が大きいものほどその範囲も広くなります。
・ファンの数が増えると共振し、騒音が増大する可能性がある。口径の大きいものほど起こしやすい。
・人の耳は同じ周波数なら音源が一つくらい増えてもうるさいと感じにくいです。
・逆に周波数によっては小さな音が一つ増えただけでも非常に耳障りに感じます。

口径による音や冷却効果の差は環境に大きく影響を受ける流動的なものです。
確実に効果を出すことは非常に難しく(よほどの熟練者でもほとんどがcase by caseで勘に頼っている)、他の部分とのバランスを考えなければいけませんので一概には言えません。
アダプタをつけるくらいなら、もともとそのケースに付けられる口径で静かなファンを探した方がコスト的にもいいかもしれません。
719Socket774:2005/05/05(木) 23:28:20 ID:2MGJogRZ
T7K250って250って名前がついてても160GBのがあるんだね。
これ買ってみようかな。
720Socket774:2005/05/07(土) 18:48:10 ID:R4lakGEy
甜菜

784 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/07(土) 17:46:18 ID:sRbbY8f6
噂のDOVマガジン6月号を買ってきた。特に発熱の部分が興味深い
ケースに入れず、むき出しの状態で計測しているし、
負荷をかけた場合は違うので参考程度ということだが・・・

ずば抜けて温度が低い!これは、はっきり言ってビックリである。(温度は 表/裏 として表記してある)

  HDS728080PLA380 30.4/41.4
  HDT225225DLA380 30.3/42.0

比較的温度が低い

  ST3200822AS 7200.7 SATA 36.3/54.1

あと、めんどくさいが

   ST3400832AS 46.4/64.8
   HDS724040KSA80 49.3/64.1
  7Y250M0 43.6/67.2

とかなりアチチだ。他にもあるが、まあ、どれも予想の範囲。
とにかく、7K80、T7K250系列は別次元。
721Socket774:2005/05/07(土) 19:29:10 ID:O3bhUSfG
ハードディスクを無料保証で修理してもらいたいんだけど
その中のエロ動画とか見つかったらどうなるんかなぁ?
722Socket774:2005/05/07(土) 20:01:07 ID:A2rN7BBk
さすがにロリとかあったらやばいな。
つーかバックアップを事前にしておくべきだった。
あきらめろ・・・
723Socket774:2005/05/07(土) 21:14:17 ID:cHQBO4qr
基本的にローレベルフォーマットとSMART値を見るだけだから
よほどのバカなところに持っていかなければ大丈夫

データはまずなくなるけどな。
724Socket774:2005/05/07(土) 21:16:14 ID:EVGcMLeu
そうでもないぞ
インストールしてあったソフトのシリアルまで調べられたよ
で通報されてお金払ったよ(示談した)
725Socket774:2005/05/07(土) 21:21:31 ID:cHQBO4qr
・・・・・・・・保障聞くのであれば叩き割ってから送った方がいいかもな
726Socket774:2005/05/07(土) 21:25:33 ID:mvAForn0
・・・・・・・・・・・データが消えるではなく、データを検査されるのか?
住宅性能保証で保証をお願いしたら、タンスや壷の中まで調べられるのか?
どこぞの勇者だな。
727Socket774:2005/05/07(土) 21:43:57 ID:s8DA6R8/
・・・・・・・・・・・・・・・なんでドライブメーカーに検査などされる
いわれがあるのだ?? いや、煽りじゃなくて純粋に疑問に思っただけだが。
例の個人情報保護法で「目的外の情報利用」って禁じられてる筈だけど、
犯罪の通報はその限りじゃないのかな?

ま、通報されるかどうかはともかく、どちらにせよ動作確認でエロ画像は
見られる可能性は高いと思われ(;´Д`)>>721
728Socket774:2005/05/07(土) 23:08:38 ID:tb8uwaGw
割れ物使ったことないからわからないけど、
HDDの中をざっと見て割れ物か正規品かって区別可能なん?
729Socket774:2005/05/07(土) 23:09:12 ID:zpnzeVmp
マック使ってる時に俺も修理に出したら
某3Dソフト借りて入れてあったんだけどそのソフト会社から
問い合わせがきたよ友達のところに
730Socket774:2005/05/07(土) 23:14:23 ID:FtAfvjXj
修理屋もいちいちソフトが正規品か確かめてるのか
よっぽど暇なんだなw
731Socket774:2005/05/07(土) 23:30:15 ID:tb8uwaGw
不法行為を見つけたら通報するのは当然でも、
自分の立場が危うくならないように公的機関である警察かどっかに連絡するよね。
もし仮にだよ、ヤーコのPCの不法コピーをメーカに直接通報したりしたら
ヤーコはきっとそういう行為を許さないだろう。

本当にリペア屋が通報してるとすれば、
かなりの額の報奨金と通報者の保護システムがあるんだろうね。
732Socket774:2005/05/08(日) 02:03:44 ID:/PSy76GJ
つか、ageて書いてるレスに・・
733Socket774:2005/05/09(月) 17:58:47 ID:s//L9A5e
>>724
おめでとうございます。大漁ですね。
734Socket774:2005/05/09(月) 18:42:50 ID:oa4p8Xzs
えーと、ちょっと聞きたいんですがHDDのDドライブがいきなり読み込めなくなって
そのDドライブだけフォーマットしようとしても最後に「フォーマット出来ません」って出てどうにもならない状態なんですが、
これはもうDドライブは復活することは無いのかな?
ちなみにCドライブは普通に使えてます。
一旦完全にフォーマットしようかとも思ったんだけどそれで完全にHDDが使えなくなったらと思うとそれも出来ない・・・。
735Socket774:2005/05/09(月) 18:48:43 ID:Nue+Qz7h
Windows NT、Windows2000、Windows XP のいずれかで、
32GB 以上の領域を FAT32 でフォーマットしようとしていませんか?

どうしても FAT32 でフォーマットしたいなら Windows9x、Me にて 領域確保してからフォーマットすると使用できます。

個人的にはそんな子としないで NTFS の方が良いとは思います。


とまぁ独り言を書いてみた。
736Socket774:2005/05/09(月) 18:50:23 ID:s//L9A5e
なんだか物凄く答えたくない気分になるのはどうしてでしょう。
737Socket774:2005/05/09(月) 19:56:07 ID:PusWYTQw
NTFSさいきょー。
これでいいか?
738Socket774:2005/05/09(月) 19:57:59 ID:Nue+Qz7h
市販パッケージソフトでEXT3でフォーマットすればいい。
ファイルが壊れた場合、履歴を遡り復活できる可能性が出てくる。
739Socket774:2005/05/09(月) 22:24:07 ID:eAqJ+u0+
ここはHDDに関する冷却や静音の情報交換スレじゃなかったのか
740Socket774:2005/05/10(火) 12:06:55 ID:uNwGNBON
日立はメーカー公認の無保証ジャンク扱い品。
他に選択肢がないならともかく、3年とか5年保証がつく製品があるというのに
こんなの買おうとは思わないけどね。
741Socket774:2005/05/10(火) 13:38:33 ID:cleL8KQY
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0510/fujitsu.htm
アイドル時の消費電力 0.6W
742Socket774:2005/05/10(火) 16:52:41 ID:MLtUrP+3
すごいな、100Gで十分だから買っちゃおうかな。
743Socket774:2005/05/10(火) 18:20:15 ID:2kcG1mbm
以前静音系スレのどれかで「S-ATAの方がP-ATAより五月蝿い」というのを目にした事があるんですが、
その傾向は本当なのでしょうか?(いつの書き込みか覚えていませんが目にしたのは3ヶ月程前)
このスレでも少し話題に上ってるT7K250の購入を考えているのですが、もしこのモデルも同様であれば
パラレルの方を購入しようと思います。

体験談的には、巷でSeagateのST3120026Aが非常に静かでいいと評判を聞き(ちょうど2年前くらいだと思います)
じゃそれのS-ATAモデルを買おう!とST3120026ASを購入するもヘッドシークがゴリゴリと五月蝿くて
「・・・静か?」と思った記憶がありました。
ですのでSeagateにはその傾向があるの*かな?*くらいには思っていました。

もし、散々既出で見落としているのであれば申し訳ありませんがポインタの提示だけでも頂けないでしょうか?
744Socket774:2005/05/10(火) 18:44:42 ID:F6ngUYwd
その SATA は 10000rpm とかじゃないのか?
745Socket774:2005/05/10(火) 19:17:49 ID:2kcG1mbm
>>744さん

レスありがとうございます。
えと、同一モデルのインターフェイス違いでは静音性に違いは無いという事ですよね?
>>526,527 で熱の差も無いという事でしたので好きに選べって事ですね
ありがとうございました!
746Socket774:2005/05/10(火) 19:23:05 ID:/mYufQNX
>>745
ちょっと待て。
Seagateの場合は自分で設定を変えれない上に、モデルによってはSATAとPATAの設定を
変えてる。
MaxtorやHDSTは自分で設定を変えれるので気にしなくても良いが、Seagateの場合7200.7
は違いがある可能性が有る。
747Socket774:2005/05/10(火) 19:43:33 ID:2kcG1mbm
>>746さん
レスありがとうございます。

なるほど、Maxtorや日立の場合は工場出荷時の設定が仮に異なっていてもユーザが変更可能なので
同一とみなしても良いですが、Seagateの場合は設定が異なる場合があって変更も不可能なんですか

購入予定のT7K250はどちらを選んでも問題なさそうですね、ためになるお話をありがとうございます。
問題は「設定」が具体的に何をさしているのか分かってない所ですが・・・
ぐぐって勉強してきます。ありがとうございました。
748Socket774:2005/05/10(火) 19:50:39 ID:/mYufQNX
>>747
静音ツールで設定を変える。
ぐぐるまでも無く、>526で書いてる物。
参考までに、日立の静音ツールでMaxtorのHDDの設定も変えれる。
Seagateはユーザ側で設定自体が出来ない様になっている。
他のメーカーは試した事が無いので知らない。
749Socket774:2005/05/10(火) 19:59:36 ID:2kcG1mbm
>>748さん

重ね重ねありがとうございます。
了解しました!
750Socket774:2005/05/10(火) 20:49:41 ID:jw5YI+JM
>741

ちょっとやばいな
これをRAID0で組んで速度補えば最強の環境が!!!
751Socket774:2005/05/10(火) 21:02:13 ID:cxbE2Tu2
>>749
今発売中のDOS/Vマガジン(だっけ?)よんでみたらどうっでしょう?
SATAの発熱と動作音の特集があるとか・・・。
752Socket774:2005/05/10(火) 22:04:48 ID:oOoG0T+d
定番のHDDクーラーってある?
今日見てきたら、吸い出し式のクーラーばっかりだった…
753Socket774:2005/05/10(火) 22:21:32 ID:lgsJ3JL7
SF-7500だろう
754Socket774:2005/05/10(火) 22:24:31 ID:VdYaTuNL
日立はアイドル時の異音と振動がメチャ嫌いだけれど、
DOS/Vマガジンの記事にアイドル時にモーターを停止する設定にしても
寿命は縮まらんとあるので、ちと検討中。
755Socket774:2005/05/10(火) 23:23:18 ID:5ACWwB3N
日立は未だに高周波が出るのかなーとか。
キーンという音がすげぇ苦手なので。
シーク時の音は動いてる気がするから別にきにしねーんだけど、
アイドルの回転時に鳴るからどうしようもなかったんだけど…。
756Socket774:2005/05/10(火) 23:23:48 ID:MLtUrP+3
2.5インチ用のスマドラってあったっけ。
無かったら2.5→3.5の変換つけてそれをスマドラに放り込むか
757Socket774:2005/05/10(火) 23:29:51 ID:5BJZIlgl
>>756
今年の8月くらいに発売予定じゃなかったっけ
758Socket774:2005/05/10(火) 23:36:36 ID:iJSg91qc
スマドラ ミニ だっけ?
759Socket774:2005/05/11(水) 01:12:01 ID:7ajo4LcB
日立の静音TOOL,、Mac用は無いのかな・・
760Socket774:2005/05/11(水) 01:32:43 ID:7CSGMLr4
>>754-755
散々既出だが、T7K250を購入しる。
アイドル時停止だとアクセスした時に待たされてうざいでしょ。

>>756
最近試作品が展示されたって記事がどこかにあった。
761Socket774:2005/05/11(水) 09:10:37 ID:UKsYgCWl
基盤裏に付けるHDDクーラーって
6cmFAN*2と8cmFAN*1だと、どっちが良いの?
762Socket774:2005/05/11(水) 09:13:18 ID:raV/+BQB
HDDの裏基盤につけるFANはお勧めしません。
HDD自体振動を嫌うので、出来れば前面からかぜを当てれるものをお勧めします。

静穏に関して言うなら、大きいFANを低速で回す が鉄則です。

結局、好み
763Socket774:2005/05/11(水) 11:01:51 ID:ZKb/PcOR
>>761
メーカーによると

6cmFAN*2 → 冷却重視
8cmFAN*1 → 静音と冷却のバランス

らしいです
764Socket774:2005/05/11(水) 11:14:59 ID:hzmLMn42
>>761
ウチは8cm*1を1000回転以下に落として風を当てている。
夏場のみだけど。温度自体はかなり下がるよ。しかしながら
基盤が埃で一杯になるので、WDとかの基盤が裏面に出ていないHDDにイイかも。
765Socket774:2005/05/11(水) 16:16:30 ID:zw5EN4RF
>>762
>HDD自体振動を嫌うので...

うちのHDDはそれ自他が恐ろしいほどの振動源。
スマドラにいれても筐体ごとぶんぶん振動させるほどすさましい;

やっぱはずれをかっちゃったのか。
766Socket774:2005/05/11(水) 17:07:39 ID:sJrnGULx
目立製は振動率が高いと聞くな。
チップの熱対策ならヒートシンク貼っておくとか。
どうせベイひとつ分空けてる人ばっかりだろうし。
767Socket774:2005/05/11(水) 22:21:36 ID:raV/+BQB
そうだな、やっぱ一つ分開けて、微風当てるぐらいでいいと思うけど
という、漏れは、鎌風の鎌使ってたんだが、FANコン根元からポキッと逝かれて、はずしたまま。
そろそろ、ファン買ってくるか↑直さないと、50度超える危険がある
768Socket774:2005/05/12(木) 04:53:17 ID:o4jrKiJZ
>>766
>目立製は振動率が高いと聞くな。
そんなことは無いよ。
スレでVIPPERもどきがブーンブーン逝ってるだけで。
769Socket774:2005/05/12(木) 06:48:32 ID:fBxSp3my
>>760
容量300GB以上じゃないと買う気が今はおきね。
120GBプラッタだし480GBモデルとか出ないかな。
770Socket774:2005/05/12(木) 11:04:27 ID:y9UaNLPE
俺の幕6Yは室温以下の大当たり個体
771Socket774:2005/05/12(木) 11:36:16 ID:VKz4TEhk
>室温以下
きたーーー!
772Socket774:2005/05/12(木) 12:01:36 ID:xaVH4Cl4
それが幕クオリティ
773Socket774:2005/05/12(木) 13:07:31 ID:U4P38Ggr
HDDの基板側に当てるタイプのクーラー、シリコンゴムを介して取り付けている。
まぁ、このぐらいのファンはHDDの重量自体で殆ど制振されちゃうけど。
774Socket774:2005/05/12(木) 14:18:36 ID:UwjH7ETS
5インチベイにHD付ける奴と基盤に当てる奴使ってる
スリム型精一杯の冷却
775Socket774:2005/05/12(木) 16:53:40 ID:3/7MAaOZ
HDDは情報収集万度癖
もはや店員に丸投げするか
776Socket774:2005/05/12(木) 23:27:01 ID:1vCZuhXO
HDDを2台搭載予定なのですが、何買えばいいですか?
スマドラ、ステー、前面ファン+ファンコン、など考えて、調べたけどもう疲れました

音がそこそこ静かで温度が35度未満で安定してくれればいいです。
お薦めいくつかあげてください、お願いします!
777Socket774:2005/05/12(木) 23:44:40 ID:8+IoDOb+
>>776
SF-7500
778Socket774:2005/05/13(金) 07:11:58 ID:Mz1Mfo9q
>ドライブベイにセットする吸音スポンジ発売、航空機にも採用?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050514/etc_dtblock.html
779Socket774:2005/05/13(金) 12:12:22 ID:rDltzoXq
ベイがうまってる人間には無駄な製品
780Socket774:2005/05/13(金) 12:21:38 ID:MrimeM9x
>>776
スレ趣旨とはちょっと違うが、別部屋置きが簡単確実
ファンをフル回転しても静かだし、冷え冷えにできる
781776:2005/05/13(金) 16:51:36 ID:2H27LwzW
>>777 >>780
回答ありがと!
よく考えて選びます
782Socket774:2005/05/13(金) 17:22:16 ID:pX0PXnj0
>>780
シメジ
783Socket774:2005/05/13(金) 19:01:39 ID:ZgSXVDeY
>>776
日立のS-ATA160Gをおすすめしとく

価格.COMで調べるのも吉
784Socket774:2005/05/13(金) 19:13:01 ID:6GdOhy6B
HDは、どのくらいの温度になるとやばいのでしょうか?
平均的にでいいので教えてください。冷やす目安というか。
785Socket774:2005/05/13(金) 19:31:13 ID:jPESnErJ
個人的には50度以上はやばい、真夏でも40度以下を目指して冷却
786Socket774:2005/05/13(金) 19:52:11 ID:6GdOhy6B
>>785
ワカリマシタ。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
787Socket774:2005/05/13(金) 22:10:26 ID:euyPjmPJ
>>785
アクセス時の40度以下は難しいんじゃないか?<7200rpm
低速(5400rpm以下のHDD)なら30度台は目指せるんだろうが
788Socket774:2005/05/13(金) 22:19:21 ID:Z1QRP7Ab
ちよの父AA略)難しい、難しくないはどうでもいい。目指すんだ。
789Socket774:2005/05/13(金) 22:25:48 ID:pcK5bksO
>>774
CDドライブどうしてますか?
790Socket774:2005/05/13(金) 23:08:31 ID:UJolqsxC
>>787
スマドラ使うと40度以下は無理だが、裸なら余裕。
俺はスマドラ使用時は45度以下を基準にしてる、これなら楽に達成可能。

あと5400rpmは熱い幕だと無理だよ。
新型の寒なら行けそうだが、高くて数が少ないので、スマドラ使うなら必要ないな。
791Socket774:2005/05/14(土) 00:06:41 ID:CteNmuxg
>>787
煽る訳では決して無いのでご承知おきを。

オレの場合、前面12cm約1250rpm(ファンコンで制御中の最低回転)
吸気部22.44℃でWD740が26℃、MAX line plus IIが26〜28℃。
ウィルスチェック時でWD740が32℃程でMAX lineは最大37℃ぐらい。
HDDはシャドウベイに裸で取り付け。

たまたま恵まれた環境だったのだろうか?
792Socket774:2005/05/14(土) 01:20:14 ID:59sat80W
室温は?
793Socket774:2005/05/14(土) 01:24:18 ID:Fh/zHcmw
幕のSMARTの値はあまり信用出来ないので、貼り付け型のセンサーで測ってみないとなんとも言えない
794Socket774:2005/05/14(土) 01:24:57 ID:Fh/zHcmw
てーか、幕に限らず、だな。
795Socket774:2005/05/14(土) 01:35:47 ID:lBQk6nd6
どっかの(メーカー?)サイトにあったHDDの寿命と動作中の温度のグラフによれば
温度が10度上がるごとに寿命が半分になってました。
796Socket774:2005/05/14(土) 02:48:58 ID:eDkjzy0I
前面吸気スペースのない糞ケースを無理やり加工して
なんとかHDDのチップ面にだけでも外から引き入れた風が直接当たるようにした。
だからSMARTの表示上は室温+2℃ぐらいだけど実際はもっと高いんだろうな。
でもチップ面だけでも冷やさないよりはマシかと思ってやってる。
本格的に暑くなってきたら扇風機にお出まし願うよ。
797Socket774:2005/05/14(土) 02:49:25 ID:1Ms9UJNH
幕は表面温度とSMART値が10度近く/以上違う。
他は5度ぐらい違う感じ。
どちらも表面のが熱い…。
798Socket774:2005/05/14(土) 12:36:02 ID:VuaFANNq
SF-7500に6Y160M0,7Y250M0を搭載して、FANが動いているにもかかわらず
室温20℃前後、低負荷時で6Y:37〜43℃ 7Y:40〜45℃
どー考えても高杉orz

何が原因でしょうか?
HDDを若干離して(おそらく2台搭載時の取付位置になるように)取り付けており、
風は抜けていると思うのですが。
ちなみにWin起動直後はともに室温+5℃くらいで表示されています。

>>793 >>797の通り、SMART値が変ということで無問題?
799Socket774:2005/05/14(土) 13:03:51 ID:WAw/oXyU

俺は サスペンド状態で数時間放置して、それから復帰した直後のHDDの温度と、
その後のHDDの温度の差を見てるよ。ちゃんと空冷してる場合で+10℃以内かな。

800787:2005/05/14(土) 19:02:23 ID:nobmIxaH
>>790
スマドラは、通気が悪いのがほとんどだから(元々が静音目的)。
アイドル時はまだしもアクセス時にはすごいんだろうし(裸と比べて)

幕は、確かに熱い(室温26度で4R120L0がアイドル時に42度、5インチ
ベイにスチール製の3.5インチのHDDをとりつけられるのを使用している)。

>>791
前面ファンを使用しているとそれぐらいなのか…
ケースそのものを変更すべきなんだろうな(前面ファンをつけられないケース
を使用)
801Socket774:2005/05/14(土) 19:32:33 ID:aFpQpQmm
>>800
バカだな、オマエ
802Socket774:2005/05/15(日) 16:01:21 ID:d6UF7f8c
ttp://store.yahoo.co.jp/kurashi/c6b1bbfeb5.html
ツインファン これPCに付けたら冷え冷えになりました
803Socket774:2005/05/15(日) 17:23:48 ID:bOLfPyOw
Σ(゚Д゚;
804Socket774:2005/05/15(日) 17:24:49 ID:uW1NdfFp
容量が80Gくらいで、プラッタ枚数が少なくて、
回転が7200で、バッファが8Mで、さらに静かなHDD・・・
('A`)あるわけないっすよね
805Socket774:2005/05/15(日) 17:49:02 ID:4APyBu2m
日立。当たると猫飼う羽目になるけど。
806Socket774:2005/05/15(日) 18:19:17 ID:+azX/UBy
Raptor。当たると10000回転だけど。
807socket774:2005/05/15(日) 18:50:49 ID:jc+YUPOM
>>804
UATAならSeagateで問題ないと思う
808Socket774:2005/05/15(日) 19:36:06 ID:29EZtraj
>>804
幕。
・・・後から「低発熱」とか条件増やすなよ?
809Socket774:2005/05/15(日) 19:39:29 ID:q3BFSGjQ
>>804
SATAなら日立、PATAなら幕。
海門は爺だからやめた方が良い。
810Socket774:2005/05/15(日) 19:50:11 ID:BljKrsRN
>>809
爺って、頻繁に鳴っているのかな?
間隔と鳴っている時間って、どの程度なんでしょうか?
811Socket774:2005/05/15(日) 20:10:04 ID:q3BFSGjQ
>>810
アイドルになって数秒後にジー、そのうち止んでまた少し経つとジー。
アクセスがあるとすぐに止む。

SATAの方が音が大きいね、PATAは中程度以上の静音PCじゃないとそれ程気にならない。
812Socket774:2005/05/15(日) 20:14:36 ID:BljKrsRN
>>811
御答え、ありがとです。
う〜ん、何にするか悩むな・・・・
813Socket774:2005/05/15(日) 20:26:51 ID:6AJxvRgG
発熱さえ気にしなけりゃ幕じゃね?

あれが我慢出来るかは別問題だが・・・
814Socket774:2005/05/15(日) 22:06:37 ID:fu12g/VM
>>800
前面ファンも無いケースを使っているくせに、HDDの温度のことを言われてもなぁ。
815Socket774:2005/05/15(日) 22:40:28 ID:PhDOTl0x
電源が五月蝿いから海門HDでもあんまり音きにならない
スマドラを考えると海門が一番いいような気がしてくる
816Socket774:2005/05/15(日) 22:49:31 ID:qSk5xwe+
>815
蛇足かもしれませんが、SATAに限って言えば、静音/発熱面では海門はまだまだ駄目ですね。
昨年、ST3160023ASを購入しましたが、最高50℃近くまで達しました。通常42〜3℃あたりでした。
同環境でHDS722525VLSA80に移行したところ、どんなに高くとも45℃を超えることはありません。普段は40℃前後です。

さらに振動が耐えられないくらい大きく、シーク音も大きめ。高周波を発します…。
ST3160027ASでは多少低発熱になり、新型は大分静かになり更に低発熱になったようですが、(某DOV誌参照)、日立の新型の出来がさらに上だったので、ベストバイではなくなってしまいました…。

最近SATAでは日立の一人勝ちになりつつあるような気がして少し不安を覚えます。
817Socket774:2005/05/16(月) 00:36:00 ID:BBZCiyaQ
通りすがりのもんです。
静音にする必要があるならしなくちゃいけないんだが、
パソコン本体と離れて作業する環境を作れればいんじゃないかな

・ディスプレイケーブル 20m延長可
・USBケーブル 20m延長可(キーボード、マウス)
・オーディオ ライン出力→アンプ→スピーカーでいくらでも延長可

オレはワンルームマンション住んでて、7m離れた場所で作業しているが、格段に静かだよ
818Socket774:2005/05/16(月) 00:47:21 ID:MljlOxRd
>>817
(゚д゚)シメジ
819Socket774:2005/05/16(月) 01:39:16 ID:lnQBi12r
発熱を気にしなければ幕→DiamondMax10で低減→RMAの確実化と更なる低発熱化が課題
振動を気にしなければ日立→T7K250で解決→RMA出来ないのが課題
5年保証が欲しければ海門→性能面では…(ry

と言うわけで、1年保証で良いなら日立(性能面隙無し)、RMAがちょっと面倒だが3年欲しいなら幕(若干発熱高め)って所だな。
820Socket774:2005/05/16(月) 01:39:43 ID:lnQBi12r
>>817
(゚д゚)シメジ
821Socket774:2005/05/16(月) 02:32:37 ID:UoiI1mbY
>>819
振動を抑えるのはかなり大変で限界がある。
発熱は、2つ重ねずに普通のスペースがあるケースなら無問題。前面FANで
冷え冷えにする作戦もある。
つーことで、おれは結局Maxtorオンリーになっちまうだよ。
822Socket774:2005/05/16(月) 02:46:12 ID:0bdWV/Fm
>>821
そりゃ単にあんた自身の使い方の問題だろ?
スマドラに入れるなら発熱は大敵だし、振動を抑えたいならスマドラ底置き+スポンジで抑えられる。

一般論的な提示をしてるだけの719に向けてレスしてる意図が不明。
まるで俺はこういう使い方だからお前の言ってる事は間違ってるみたいに聞こえる。

別に821だけじゃなくて、815も意味不明だし。
電源がうるさいから気にならないって、そりゃ当たり前の話。
ここで情報求めてる人は、当然電源等が静かな環境でHDDの音を気にしてるのに。
スマドラの理由も、低発熱とか何も書かれてなくて不明だし。

このスレに限った事じゃないが、もうちょっと有用な書き込みをしようぜってカキコが多々ある。
日記やメモ帳じゃないんだから、流れを読んでカキコしようぜ。
823socket774:2005/05/16(月) 02:56:45 ID:wXidowMR
振動を抑えたいならスマドラ底置き+スポンジで抑えられる、
と思っていない(足りない)と思っている人だっているはず

別に排除する必要はない。
824Socket774:2005/05/16(月) 03:19:46 ID:UoiI1mbY
>>822
>振動を抑えたいならスマドラ底置き+スポンジで抑えられる。

HDD1台しか積まない822の日記か?
2台以上はキツいだろう。設置時にマザー等との干渉もあるし現実的じゃないよ。

温度はMaxtorでもスマドラで無問題。もっと神経質に気にするならスマドラ2002CやASに
すればOK。これは手軽にできるし、たいていのケースで対応できるから>>822の日記よりも
マシな意見じゃないかなぁ。
825Socket774:2005/05/16(月) 03:33:32 ID:peRDk/OU
826Socket774:2005/05/16(月) 03:35:26 ID:peRDk/OU
>>822
>>819
>振動を抑えるのはかなり大変で限界がある。
だから元から振動が少ないHDDを買えばいい、それが幕だったって言ってる。

今は高速・静音・低発熱・低振動のT7K250が出たので、160・250Gで幕の出番はないけど。
発熱も低いに越したことはないからね、250Gで唯一2プラッタなのも良い。
(海門の250Gは3プラッタだったみたい)

だいたいHDDの静音や振動から主観を排除したら成り立たないだろ。
827Socket774:2005/05/16(月) 04:33:44 ID:2s8AQolN
>>817
数十メートル先に置く1Uって静音なんだな。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
828Socket774:2005/05/16(月) 08:33:23 ID:VqGekgfU
20mとかあったらラグが激しくないかな。
モニターなら画質の劣化とか
829Socket774:2005/05/16(月) 10:11:20 ID:cVWr148+
>>817
オーディオもUSB接続のがある
これで完璧に20m離せる
830Socket774:2005/05/16(月) 12:44:42 ID:FPy1YNlu
>>819
今の幕はRMAが面倒以前に、個人じゃRMAできなくなってる。
831Socket774:2005/05/16(月) 13:03:19 ID:10KfLcvx
>>830
幕は出来るって意見と出来ないって意見があってどっちかはっきりしないんだが、どっちが本当?
832Socket774:2005/05/16(月) 13:51:33 ID:AsRh7drE
以前はできてたと言えばいいか。
なんか、規約変わったらしく、ショップを経由しないとRAM交換×になった。
個人では無理。
833Socket774:2005/05/16(月) 15:46:07 ID:JmKXq3MA
皆さんはHDDの温度はどれくらいを目標にしてますか?
CPUとかは大体分かるのですが、HDDは今は35度を目標にしているといつも
HDDファンがフル回転近くて、これ以上にするとデータが大丈夫か?と言う不安があり
皆さんが何度ぐらいに設定しているのか気になります。

参考にしますので教えてください。
834Socket774:2005/05/16(月) 15:50:00 ID:YPmZuqRR
>>817はただのDQNだからホットケ
835Socket774:2005/05/16(月) 16:52:46 ID:gQ7r+oyd
今HDが45度なんですが
気温そんなに高くないと思うのですが

電源にフィルター付けたのはダメですかそうですかorz
836Socket774:2005/05/16(月) 17:12:00 ID:AdKOOZAQ
俺は
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-124702.html
こういうのを買うのが勿体無くて余ってる8cmファンに輪ゴムを通して
爪楊枝で固定できるようにしてからHDDの下に設置してる。(5Vで動かしてるから音は気にならず)

室温28度でHDD温度34度(スピードファン読み)だから結構効果ありなんじゃないかな。(SMARTがアテになるかは別として)
もちろんHDDの前には吸気ファンがあるんだけどね
837Socket774:2005/05/16(月) 17:40:26 ID:AdKOOZAQ
すまん、直リンしてた orz
838Socket774:2005/05/16(月) 17:46:38 ID:AsRh7drE
>>836-837
別に個人のサイトじゃないならいいんじゃね?

>>833
定期的に出る話題だが、45度以下推奨。
ちなみに、HDDはいつか壊れる物なので、1日単位でフルバックアップは取っておきましょう
839Socket774:2005/05/16(月) 18:20:28 ID:inspjlem
>>838
優しいね、定期的に出る質問だから思いっきりスルーしてた。
ついでに追加しておくと、低い方が良いのは確かだが高くても壊れる可能性が上がるだけ。
低くても壊れる時は壊れるので、温度を管理したから壊れないと言うものでもない。
毎日は無理でも、無くなるとまずいデータは定期的にバックアップを取っておくのが基本。

爆熱幕6Yを65度越え環境2夏耐えさせ、無事引退させた俺が言うのだから間違い無い。
840Socket774:2005/05/16(月) 18:57:58 ID:ZeKIKBUx
バックアップ用に幕を使ってるんだけど。。。
本体内だと熱源になるし、外付けにしようかと。
このスレ的にお勧めな外付けキットや方法はありませんか?
841Socket774:2005/05/16(月) 21:57:37 ID:5AMFIUeL
漏れはファンコン設定温度40℃以下で32%で運用してる。
ソフトウェアがエラーで止まる場合を除けばZEPHYRUSはいいぞ。

そんな漏れの部屋は夏場40℃越えがでふぉなので24時間フルオープンorz
842Socket774:2005/05/17(火) 02:14:09 ID:LXHBU56W
総アルミのケースは意外とバカに出来ないかも。
843Socket774:2005/05/17(火) 02:42:50 ID:KUlZ2cev
HDDの側面をくっ付けてるから一応気休め程度のヒート辛苦にはなるのかもわからんね
844Socket774:2005/05/17(火) 08:09:41 ID:o1f2d27B
チップセットやビデオカードの熱ぐらいならヒートパイプで
ケース全体をヒートシンクにしても余裕だと思う。
845Socket774:2005/05/17(火) 08:20:27 ID:Jxv1zM4I
お金は余裕無いけど。
846Socket774:2005/05/17(火) 09:20:18 ID:jaELkimE
100W近いCPUを最大限の能力で年間使い回すと、
年間の電気料金だけで同等のCPU買えるよ。
847Socket774:2005/05/17(火) 11:12:19 ID:9x88D5VM
いまいち安定しない外付けHDDに
あまったP4のヒートシンク乗っけたら無問題になった経験有り

ま、基本的にはHW板の範疇なんで、そっちで
848840:2005/05/17(火) 17:06:55 ID:5sfvLDWl
あ、HW板にありましたか・・・失礼しました。
ざっと見てきまいしたが、ファンレスの外付けHDDにシンク乗っけるとか、
スマドラにIDE−USB変換ケーブルつけて外付けにして、静音ファンで
冷やしてやるとか、そんな感じの話も向こうでOK?

市販の外付けHDDキットはどうにも静音&冷却にこだわりのあるモノが
見当たらないような気ががが。
849Socket774:2005/05/17(火) 17:33:51 ID:zrKvMoTT
冷却とHDD搭載数うpの為にCTS製ファン付きHDDマウンタ(5inベイ*2に3台用)買ってみた。
ttp://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500n/index.html
Ainexのヤツより少し安い。フィルターはスポンジタイプでフレームはスチール製。
造りが何気に良いかも。この手の製品に多いペラペラのカシャカシャではない。

ただ、一個問題。
三台載せようとすると一番下と二番目のHDDの空間が、って言うよりは密着状態になってる。
実質二台用。乗せようと思えば三台行けるだろうけどちょっとなぁ・・・って具合。
三台載せようと思ってる人は注意ね。
850Socket774:2005/05/17(火) 19:12:21 ID:p4E2gPcD
HDDはビニール袋に入れて水の入った鍋に入れればいい。
851Socket774:2005/05/17(火) 20:16:40 ID:QYHm9Ivt
>>850
無茶苦茶な書込みだが、私は逆の方法で冷やしてる。
氷嚢(熱出した時とか、頭の上に乗っける氷水を入れた袋)をビニール袋で包んで
HDDの上に定期的に置いている。
852Socket774:2005/05/17(火) 20:20:25 ID:c4sbdwtV
結露がこわいな。
853Socket774:2005/05/17(火) 20:37:00 ID:QYHm9Ivt
>>852
HDDの上にも厚手のビニール被せているので結露対策は一応安全です。
まぁ、手間かける暇がある人or愛しいHDDが熱で逝っちゃうのが見てられない重度のお方向けですね。
854Socket774:2005/05/17(火) 20:38:20 ID:3N7Foq12
>>853
おいおい、HDDの中に何が入ってるかご存じですか?w
855Socket774:2005/05/17(火) 20:39:20 ID:nBaP6pvh
HDDの上にアルミ製弁当箱を乗せ、接触面にグリスを塗る。
中に水を入れると気化冷却で冷える。
地震が来たらアボーン(´・ェ・`)
856Socket774:2005/05/17(火) 21:01:20 ID:c4sbdwtV
>>853
そ、それは全然結露対策になってないよ・・・。
857Socket774:2005/05/17(火) 21:16:31 ID:QYHm9Ivt
・・・・・冷静に30秒考えてみたら己の支離滅裂妄言に顔が真っ赤になりました。
やり始めてから半年くらい経つけど壊れていませんが・・・
今更ながらバカらしさに気がついた。

スレ汚し大変申し訳ない。
858Socket774:2005/05/17(火) 22:15:06 ID:YW2ph2le
>>855
その気化した水分はドコへ??
ケース内の湿度上がりまくりでは…
859Socket774:2005/05/17(火) 22:55:31 ID:vhMb1ex+
SATAのHDDがスマドラに入らない・・・Orz

みなさんどうやって入れているのですか?
860Socket774:2005/05/17(火) 22:57:33 ID:Xljuh+NI
ドライアイスを使って冷やせばいいじゃないか!
861Socket774:2005/05/17(火) 23:09:05 ID:0GfVndFb
>>859
おまいがスマドラに入ればいい
862Socket774:2005/05/17(火) 23:36:41 ID:CA3+o7NU
>>859
某メーカーのケーブルなら付く
863Socket774:2005/05/18(水) 00:15:46 ID:euw3DiL9
>>859
ニッパーでコネクタの余分なところ削るも良し。
864Socket774:2005/05/18(水) 00:51:25 ID:UbI7FYvQ
ちょっと気になったけど
>>637はBTOの意味知らないで使ってるね
865Socket774:2005/05/18(水) 08:58:09 ID:wF1wrAff
スマドラをちょっとけずるのもあり。
コネクタを削るのは怖い
866Socket774:2005/05/18(水) 08:59:15 ID:Oe3HHkWI
サイズだっけ。abeeだっけ?スマドラもどきなら、SATA標準対応
867Socket774:2005/05/18(水) 10:30:11 ID:om9+Zwd0
AS Silencer買え
スマドラより冷えるし断然静かだよ
868Socket774:2005/05/18(水) 18:19:47 ID:C59joxJJ
スレ違いだったらすいません。
リムーバブルHDDケース使用してる方、どうやって冷却してますか?
アルミボディ+付属の4cmファンだけだと心配なんですが・・・。
869Socket774:2005/05/18(水) 19:29:50 ID:u99fSi92
バカバッカ
870Socket774:2005/05/18(水) 19:31:36 ID:euw3DiL9
>>826
T7K250は静音・振動ともMaxtorには及ばない。低発熱で速いのは確かだが。
871Socket774:2005/05/18(水) 19:43:48 ID:GLXw45xD
seagateのHDDを買ったのですが終了時に変な音がします。
これで正常のようなんですけど、今は他のメーカーでも似たような音はどこかしらで鳴るものなのでしょうか?
872Socket774:2005/05/18(水) 19:59:11 ID:0AbhHq2V
>>871
音質・音量を問わないのであれば、必ずしている。
海門の7200.8は音量がかなり大きいと言う噂だが、もっとらんので知らん。
873Socket774:2005/05/18(水) 19:59:38 ID:+8Yx+Bkg
>>871
具体的に何処からどんな音するか書かないと。
あと、専用スレあるからそちらで聞いたほうがいいよ。
874871:2005/05/18(水) 20:45:55 ID:syUlP6Yq
ヘッド退避音です。「キュイ」って音がします。
普通に使ってるん分にはむしろ静音だと思います。

>7200.8
それです。
SATA2の250GB

音が鳴ること自体はもう仕様なので仕方ないんですが、他のメーカーもどうなのかと・・・。
875826:2005/05/18(水) 20:57:00 ID:6SL1z1H9
>>870
実際にT7K250/250Gと6B250S0を持ってるが、振動は確かに6B250S0の方が小さいが、
T7K250は7K250と違って問題ない(唸るとか、ケースが共振しない)レベル。

シーク音は静音モードだと6B250S0の方が小さいが、アクセスタイムが遅い。
高速モードだとT7K250の方が小さくて、アクセスタイムも速い。
スピンドル音はT7K250の方が静か。
静音って言ってもいろいろな要素があるので、一まとめには出来ないな。
876Socket774:2005/05/18(水) 21:01:00 ID:0AbhHq2V
>>874
どんなに静かなHDDでも、耳に付くかどうかは別としたら必ず待避音は鳴っている。
と言うか、電源OFF時にヘッドを待避してくれないようなHDDなど恐くて使えん。
ただ7200.8の評価をする人は大抵その待避音の件を報告するくらいだから、特別大きい可
能性は非常に高いだろうね。
877Socket774:2005/05/18(水) 21:06:51 ID:mEFnryXX
>>875
T7K250で高周波音がうるさいという書き込みも見かけますけど
どうでしょうか?
個体差なら、WDの鈴虫同様困り者だな・・・・
878Socket774:2005/05/18(水) 21:12:37 ID:6SL1z1H9
>>877
うちの2台は特に高周波音はないんだが、7K250の時も高周波音がするって書き込みが希にあったので、
個体差ほどは確率の高くないハズレ品かもね。
鈴虫はうちでは50%以上の確率である(3台中2台で鈴虫がしてる>WD)
879Socket774:2005/05/18(水) 21:33:57 ID:UfjXjzpk
丁寧に扱ってないんじゃないの?
880Socket774:2005/05/18(水) 22:01:15 ID:NoCzASFW
なんとなくカンちがいしてたな オレ
水冷って静音なPCだと思ってたヨ
ファンレス笊塔とかVALUESTAR G-TXとかみててずっと・・

CPUやVGAからファンを無くすことが出来るとか
低速でラジエータファンを回せるとかそーゆうの

ちがうんだソレ

水冷マシンってハイパワーマシンだったんだ
ずっと

ファン数の少ない静かなPCじゃなくて
とにかくクロックを求めたPCだったんだ
ペルチェからガス冷、ドライアイス冷却に進化してって
4GHz当たり前なんてなった世界で
水冷はおいていかれたカンジじゅあないかナ コレ

水冷って結局熱を移動させるだけ
室温以下の温度が望めるガスやドライアイスとは違うだろ
もしも水冷を富士通やソニーが また 他のメーカーも競争でやってたら
Veniceでフルファンレス Smithfieldでもシングルファン
もちろんビデオカードも水冷で
クロックアップしたらカルく+1GHz・・
そーゆーのもアリだったって思うよナ

水冷PCはパワーマシンなんだ・・
なんにもわかってなかったヨ オレ
881Socket774:2005/05/18(水) 22:20:06 ID:+ZOAKoR2
WDの鈴虫はうちも飼ってる。
2500JBの3台のうち2台が。
というか1台はSilentBOXテストに突っ込んでるんでアクセス音すら聞こえないが。
882Socket774:2005/05/18(水) 22:21:47 ID:MaJ+dPqk
湾ネタ
883Socket774:2005/05/18(水) 22:54:57 ID:ehTNHLN1
>>878>>881
ハズレ品ですか、それも困るな・・・

鈴虫って、そんなに確率が高かったのか・・・・
裸で使おうと思っているので、一気に買う気が失せたな。
こうなると、マク・・・どうだろうな・・・・
884Socket774:2005/05/18(水) 23:22:06 ID:YUseV2uM
マクは悪い子じゃないのっ!
ただちょっと仕事に集中するあまり熱くなっちゃうだけなのっ!
885Socket774:2005/05/18(水) 23:27:20 ID:QqGUvIoU
裸なら熱くなっても構わないから。はだかなら。
886Socket774:2005/05/19(木) 00:20:19 ID:YDNyOLDb
>>883
うちのWDも鈴虫だね
でかいファイルの移動とかすると鳴き始める
普段は実に静かなんだが
887Socket774:2005/05/19(木) 00:32:13 ID:wNzA85p9
他の奴が鳴ってない?
電源とか。

ファイル転送アニメでグラボが鳴くときもある。
888Socket774:2005/05/19(木) 02:38:18 ID:DoZIbsJS
うちもなってる
10秒位ないて、なきやみの繰り返し
889Socket774:2005/05/19(木) 03:29:15 ID:5b++TSAI
ジャンクでもいいから、FDDドライブ(電源は入れない)を3.5インチベイに入れる。
使わないFDDのボディスチールはひんやりしているので、直下のHDDが5℃ぐらい下がる。試しにやってみ
890Socket774:2005/05/19(木) 11:26:19 ID:z8b/qu7J
>>889
上にHDD付いてたらダメですか
891Socket774:2005/05/19(木) 11:32:11 ID:9OoogqMC
一度あたたまったらカイロの役割でじんわりHDDを暖めます。
892Socket774:2005/05/19(木) 12:38:56 ID:SR+Or1UE
SF-7500のファンなんですが
フィルタカバーを開けて手をかざしても
風を感じないくらいなんですけど(回っているのは分かる)
こういうものなんでしょうか?
893Socket774:2005/05/19(木) 12:48:01 ID:fyPaKasy
簡単に取り替えられるのでマウントするHDDにあわせて調整しましょう
目安としては

日立(2/3個)・WD(2個)・海門(2個) → そのまま
幕(2個)・WD(3個)・海門(3個)    → 2400rpm以上に交換
幕(3個)                 → 3000rpm以上に交換 

ぐらいかな
894Socket774:2005/05/19(木) 12:54:32 ID:9OoogqMC
吸気だからこんなもんでしょ。
扇風機の裏と表にてをかざしてみたらよくわかるんじゃないかなぁ。
895Socket774:2005/05/19(木) 13:15:28 ID:tBw9Tk0r
どうせ換えるのなら可変RPMのにしておいた方がいかも。
896892
>>893-895
みなさまサンクスコです
問題ないみたいで安心しますた
今取り付けてあるのはWD2500JB一台だけなので
現状のまま使うことにします