FFベンチスレPart37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
FFXIをプレイするための環境指標になるFF11ベンチ
について語りましょう。
報告は必ずテンプレの形式で、バージョン、低解像度、高解像度やランチャーの設定
などの結果を併記しましょう。
■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■テンプレートサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/
■FF11ベンチver.3
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB3Setup.exe
■FF11ベンチver.2
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB2Setup.exe
■ver1、ver2の設定変更ランチャー(いつかのスレ167氏作成)
http://www.angelfire.com/d20/menopem/xibench.html
■前スレ
[10000]FFベンチスレPart36[突破]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099815636/

[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。

・FFベンチ以外の話題は該当スレで。
 荒れる元になるので、メーカー批判などはお止め下さい。
 VGAの発売日を聞くなんて、論外です。

・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと
・スコアについての助言を求める時は、必ずLow・High両方の計測値を明記しましょう。

テンプレは>>2-20くらい。
2Socket774:04/12/06 22:43:51 ID:KdnIYqBm
[報告用テンプレ] ※どうしても両方測りたくないヤシはHigh優先

【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

必ずこの形式で報告すること。
3Socket774:04/12/06 22:44:56 ID:KdnIYqBm
[報告用テンプレ] ※どうしても両方測りたくないヤシはHigh優先

【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

必ずこの形式で報告すること。
4Socket774:04/12/06 22:45:05 ID:KdnIYqBm
[報告用テンプレ] ※どうしても両方測りたくないヤシはHigh優先

【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

必ずこの形式で報告すること。
5Socket774:04/12/06 22:45:36 ID:KdnIYqBm
[Tips]

一般的には低解像度版で4000以上の数値があればオプションを軽くすれば、ゲームは快適に動くといわれています。
(ただし、PS2より画質は落ちても文句言わない)
高解像度でのプレイにはVer2のHighで3000以上のスコアが必要です。
Ver2 Highで5000以上のスコアがあれば高解像度&フルオプションの綺麗な画面でゲームが可能でしょう。
実際のゲームではHDDの速度・メモリの容量・ネットの速度等が総合的に関係してくるので、CPUやVGAだけ良ければ
快適にゲームができるとは限りません。
低解像度の場合、VGAの能力がある程度あればCPU勝負。
高解像度の場合、VGAの質も問われる。
*一般的にPentium4よりAthlon有利。特にAthlon64強し。PentiumMの情報キボン
6Socket774:04/12/06 22:47:29 ID:KdnIYqBm
理想的なクリーンインストールの手順について
インストール手順が間違っていると大幅なパフォーマンスダウンに繋がることがあります。
!チップセットドライバのインストールは忘れずに!

1. 最新のサービスパック、HotFix(QFE)、DirectX、チップセットドライバ等を予め入手して、
  別ドライブやCDメディアに保存しておく事を強く推奨します。(CD-ROMで配布している物もあります)
2. NIC・オンボードLANはケーブルを抜いて、接続不能にしておきます。
 ※1、2はインストール時にウィルスやワームの感染を防ぐための処置です。
3. OSをクリーンインストール。
4. サービスパックを適用。
5. セキュリティ ロールアップ パッケージ、HotFix(QFE)を適用。
6. チップセットドライバをインストール。
7. DirectX 9.0cをインストール。(All In Wonder Radeonの場合は修正パッチ必須)
8. VGAドライバをインストール。
9. その他デバイスドライバのインストール。
  ネット接続の設定後、Windows Updateでその他のパッチを適用。
7Socket774:04/12/06 22:48:03 ID:KdnIYqBm
[その他豆知識]

(1)LowとHighの値の差
Ver2やVer1.1でもランチャーを使えば、LowレゾとHighレゾの両方の値を測れます。
その値の差が大きい場合(1000を越えるような場合)VGAの能力不足が考えられます。
逆に差がほとんど無い場合、CPUやチップセット、メモリなどのシステム側の能力不足が考えられます。
(2)Ver1.1のデータやVer2でもLowの値を宣伝文句に使っているショップやメーカー製PCには要注意
正直、Ver1.1の計測値は、ゲーム内環境と懸け離れた結果が出ることが多々ありました。
Ver2で測ってみれば、Lowの結果が高くてもHighの結果は低く、Highレゾでのプレイ(BackBuffer1024x
1024の設定でプレイ)は不可能な場合があります。
FF11をプレイする目的でPCを組むあるいは購入する場合はVer2 Highの値を目安にしましょう
8Socket774:04/12/06 22:48:33 ID:KdnIYqBm
※サウンドについて

サウンド環境によってもスコアに影響が出ます。
DSPチップを搭載したサウンドカードを別途取り付けたり、DSP回路を内蔵したサウスブリッジ
(MCP-Tなど)搭載マザーのオンボードサウンド環境を使用するのがベストです。
CPU側にサウンド処理の負担をかけるタイプの安物サウンドカードやオンボードサウンドでは、
数百ポイントのスコアロスが生じる場合があります。

また、PC版FFXIにはBGMが音飛びするバグがあります。
メモリクロックが高くなればなるほど発現頻度が高くなる傾向にあるようです。
9Socket774:04/12/06 22:54:41 ID:KdnIYqBm
※BackBuffer設定

レジストリエディタを用いればBackBufferの設定は1024x1024と512x512以外でも自由に設定可能です。
Frontを800x600に設定した場合、Backも800x600に設定すれば、多少パフォーマンスの落ちるマシン
でもPS2より美麗な環境でプレイ可能かもしれません。
簡単設定ツールは以下からダウンロード可能です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/ffconfig.lzh

個人的にはBackBufferは1:1よりも4:3の割合で設定したほうが文字が綺麗に見える気がします。


※常駐ソフトについて
常駐ソフトや各種サービスが起動していると、それらにCPUパワーを食われて、ベンチマーク結果が
低くなる場合があります。特にパーソナルファイアウォールや、ウィルス防御ソフトなど、セキュリティ
関連のソフトで顕著です。セキュリティは重要ですが、過剰に警戒するのも考えものです。
ルータやOSが本来備えているセキュリティ機能なども利用して、必要充分なセキュリティ体勢を整えることをお勧めします。

10Socket774:04/12/06 22:55:35 ID:KdnIYqBm
[FF向けVGA最新番付表]

X800XT(PE) > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT > 6800 ≧ 9800Pro >
FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > 9700np >
FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > 9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い
 結果が出ているようです。 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。

※地雷カードについて
地雷カードというのはVGAチップ本来の性能が発揮できない状態で出荷されているカードの事です。
(1)64bit地雷
最近のビデオカードのメモリインターフェースは通常128bitで、ハイエンドカードでは256bitです。
が、なぜか64bitのメモリインターフェースを使用した詐欺的な地雷製品が存在します。
けっこう名の通ったベンダーからも発売されているので注意してください。
特に妙に安いRadeon9600搭載カードに注意。

(2)低クロック地雷
中位ビデオカードで256MBの大容量メモリを積んだ製品の中には、メモリクロックを下げること
でコストダウンを図っている製品が多数みられます。そういうカードでは128MBの製品よりも
大幅に速度が落ちている場合があります。
正直、中位ビデオカードで256MBメモリなんて必要ありません。数字のマジックに騙されない
賢い消費者になりましょう。
11Socket774:04/12/06 22:57:25 ID:KdnIYqBm
テンプレは以上です。
>>2-4は重複カキコすみませんでした。
12Socket774:04/12/06 22:58:56 ID:CBGS2JnZ
まだやってたんか
13Socket774:04/12/06 23:02:18 ID:LD8XSdzB
一応。
FFベンチ質問・雑談スレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100706669/
14Socket774:04/12/06 23:28:38 ID:3XCIVIU+
>>1乙。前スレ埋め立ても完了した模様
15Socket774:04/12/06 23:53:29 ID:EAw8eGsw
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ CG
【   Mem   】 PC3200 512*2 千枚サムソンチップ 3-3-3-8 1T
【  M/B  】 k8N Neo Platinum
【  VGA   】 MSI RX800PRO-TD256 OVERDRIVE有り
【VGAドライバ】 catalyst 4.11
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SB Audigy 2
【   OS    】 xp sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】6300

次何に手を加えればよいやら



939出揃うまで我慢すればよかったかも(つд・)
16Socket774:04/12/07 00:24:07 ID:XHR1ulG9
【   .CPU.  】 Athlon64 FX-53 939
【   Mem   】 DDR 1GB*2 (Corsair)
【  M/B  】 GA-K8NSNXP-939
【  VGA   】 Sapphire Radeon9800Pro 128MB 256bit
【VGAドライバ】 6.14.10.6483
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7169
【  High  .】 5083

(・∀・)ケヒン
17Socket774:04/12/07 00:28:09 ID:B9syy1cE
【   .CPU.  】 P4 3.2G 北森
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 リドテク5900xt(400 700)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6117
【  High  .】 4121

Lowが思ったより伸びたがHigh重すぎ
このカードヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

他の人の参考になりますように(-ι-З)ナームー
18Socket774:04/12/07 00:53:42 ID:y/T43pCR
【   .CPU.  】 P4 2.6CG
【   Mem   】 PC3200 256*2
【  M/B  】 Intel D865GBF
【  VGA   】 MSI 5900無印
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】 3801

時が経つのは早いねぇ
19Socket774:04/12/07 01:01:54 ID:dAUo314g
まんこ
20Socket774:04/12/07 01:11:46 ID:p953NJ3b
前スレで気になったんだが
常駐系はそのままで計りますたって
糞いらないと思うんだが。
低いと言われた時の言い訳用に書いてるんだろうけど
常駐ソフトなんて、何かあった時にスタンバイしてるだけであって
何もなけりゃ、負荷なんて微塵も無いぞ。
21Socket774:04/12/07 01:15:03 ID:Klzk37Ym
スーパー牌常駐させてますが、なにを?
22Socket774:04/12/07 01:54:34 ID:AudC2CPc
FFベンチ常駐させてますが、なにさ!
23Socket774:04/12/07 02:16:35 ID:2qav+DGC
>>20
まぁーまぁーまぁー
気持ちわかるよ、落ち着こうか。
24Socket774:04/12/07 02:45:14 ID:pSl03Z6J
【   .CPU.  】 Athlon64 FX-53 939
【   Mem   】 PC3200 1024*2
【  M/B  】 ABIT AV8
【  VGA   】 Albatron GeForce6800 Ultra (Core425,Mem1200)
【VGAドライバ】 67.02
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8786
【  High  .】 6753

半年ほど前に買ったマシンで初めてFFベンチやってみた
25Socket774:04/12/07 04:04:16 ID:nharYga0
【   .CPU.  】Atholon64 3500+ 939 定格
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 MSI K8N NEO2 Platinum
【  VGA   】 MSI6800無印 TDH 128MB
【VGAドライバ】 61.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XPSP2
▼スコア
【 .Low  】 7255

lowだけ計ってみる
まだ16パイポ化してない
最近組んだんだけどnForce4待てばヨカータorz

26Socket774:04/12/07 06:13:57 ID:FYLpteGo
>>5
これのver3版のはないのですか

ver3は灰で4000くらい出てたら高解像度できるんですかね
27Socket774:04/12/07 08:41:15 ID:x9eEDx4/
できる!



フルオプションだと、もっさりするトコあるがなナー。
28Socket774:04/12/07 08:44:14 ID:bB58dgQC
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ 1833MHz 定格
【   Mem   】 512MB PC2700 CL3
【  M/B  】 M7VIG 400 (7.1)
【  VGA   】 Radeon 9000 Pro (275/250MHz DDR)
【VGAドライバ】 cat4.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 YMF-744
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4104
【  High  .】 3050

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3995
【  High  .】 2581

Highはかなり重くなったみたいだ
ほとんどのシーンでカクカク
29Socket774:04/12/07 11:34:13 ID:p953NJ3b
>>23
オマエガナ
30Socket774:04/12/07 12:20:15 ID:g4zyyB2g
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+3200
【   Mem   】 PC3200 [email protected]
【  M/B  】 ABIT NF7
【  VGA   】 RADEON9800Pro 128M/256bit 398/700
【VGAドライバ】 Ω2.5.97
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 ZS
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6918
【  High  .】 4949
31Socket774:04/12/07 12:27:50 ID:1SDapC5I
>>20
初心者の知ったかウゼェ
32Socket774:04/12/07 12:41:41 ID:mUQnkJhH
CPU負荷だけじゃなくメモリ消費って問題もある。
が、どうでもいい
33Socket774:04/12/07 12:54:35 ID:OWwnhe+H
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512×2
【  M/B  】 KV8 Pro-3rd Eye
【  VGA   】 Geforce6800LE128M@365/870 12パイポ5バーテックス化
【VGAドライバ】 Forceware66.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Aureon5.1
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6783
【  High  .】 5059

古いゲームの割には結構綺麗なベンチですね
34Socket774:04/12/07 12:57:03 ID:g4zyyB2g
>>33
スコア似てますね
俺もFFもようやく注目されるに足るグラフィックを備えるようになったと思った
このFFベンチ3になって遠くの景色まで表示されるようになったからだと思う
35Socket774:04/12/07 14:06:17 ID:aV/H3ZSO
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 939pin
【   Mem   】 DDR PC3200 256MB 2.5-3-3-8 x2
【  M/B  】 AV8
【  VGA   】 リドテク5900XT
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 Windows2000 Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6449
【  High  .】 4452
もう少し下かと思ってたので満足。
36Socket774:04/12/07 15:11:43 ID:Kldt/0Ih
【   .CPU.  】 Athlon64 FX55
【   Mem   】 DDR PC3200 512x4 2GB
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 platinum
【  VGA   】 サファイヤ X800XT
【VGAドライバ】 カタ 4.11
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 7126
クリーンインスコ直後に計測
37Socket939:04/12/07 17:05:51 ID:Kj/tNzzY
>>36
定格でそれなら、かなり速いと見た
38Socket774:04/12/07 17:10:34 ID:d97aC8qg
ver3 出たので記念ベンチ
会社のノート NEC LR500/AD

【   .CPU.  】 Pentium-M 1.6G
【   Mem   】 256MBx2(買った店で選んでもらった適当なのを追加)
【  M/B  】
【  VGA   】 MOBILITY RADEON9700
【VGAドライバ】 6.14.10.0244(買ったときのまま)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 XP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5098
【  High  】 3170
い、意外にスコア出るな。本体インストールしようかしら・・・
39Socket774:04/12/07 17:52:19 ID:Kldt/0Ih
【   .CPU.  】 Athlon64 FX55
【   Mem   】 DDR PC3200 512x4 2GB
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 platinum
【  VGA   】 サファイヤ X800XT
【VGAドライバ】 カタ 4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】9177
【  High  .】 7126
クリーンインスコ直後に計測
定格
Lowも計ってみた
40Socket774:04/12/07 19:20:51 ID:3FrfO/xt
>>31
オマエガナ
41Socket774:04/12/07 19:48:35 ID:TZ106SBx
ベンチが人生なヤシ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
42Socket774:04/12/07 19:59:27 ID:CbYclPsU
オレンジレンジは池沼!


「ぼくらはみんなシンデンシ」

シンデンシってなんやねん(プ
心電図の間違いに気づかない池沼www
43Socket774:04/12/07 20:03:45 ID:h86QbL0b
>>39
【 Sound   】 onbord

【   Mem   】 DDR PC3200 512x4 2GB

残念。メモリ1T動作ならさらにあがりますよ。
44Socket774:04/12/07 20:04:34 ID:4JFnLvL2
>>42
AV機器板からの誤爆とみた。
ナイスなヘッドホンスレ辺りか?
45Socket774:04/12/07 20:04:41 ID:ZmO2fsm9
>>39
512MB 4枚でDDR400になってないんじゃ?
どうみても遅すぎる。
46Socket774:04/12/07 20:29:03 ID:Vqf6dLWn
十分早いって ほぼ同じ構成(1024MB2枚で6800う)で
HVer3 H6100 L8250だし
47Socket774:04/12/07 20:51:30 ID:HSIl4yJS
【   .CPU.  】AthlonXP 3000+(180*13)
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】K7N2 Delta-l
【  VGA   】ELSA Geforce6800(GT化 370/830)
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5800
【  High  .】4344

今の環境ではこれが限界かなぁ。Athlon64ほすぃ。
48Socket774:04/12/07 21:29:13 ID:GcBYLqGa
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+/TrayADA3000AEP4AR
【   Mem   】 DDR-SDRAM 512MB×2 PC3200 CL3
【  M/B  】 MSI MS-6702
【  VGA   】GeForceFX5200/128MB TV-OUT/DVI
【VGAドライバ】 nv4_disp.dll
【 DirectX....】 DirectX 9.0
【 Sound   】 SB Live オーディオ[E000]
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3530
【  High  .】 1828

FFするつもりなく買ったPC。早く新しいグラボほしぃ・・・
49Socket774:04/12/07 21:34:03 ID:/t7VCdlD
【VGAドライバ】 nv4_disp.dll  ('A`)
5048:04/12/07 21:38:26 ID:GcBYLqGa
6.14.105216だ・・・orz
51Socket774:04/12/07 21:42:11 ID:sVy3ZGgA
【   .CPU.  】 Athlon64 3700+
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 K8N Neo Platinum
【  VGA   】 MTVGA 9600XT
【VGAドライバ】 DNA 412b
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】 7705
【  High  .】 4953

定格
52OrcishSerjeant:04/12/07 21:47:18 ID:RJJ2r0f5
一番最初に自作したPC。もう当初からのパーツマザボだけかもw
【   .CPU.  】 Celeron 800 (FSB100)
【   Mem   】 384MB
【  M/B  】 Aopen AX6BC
【  VGA   】 Albatron GeForce4 Ti4200
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative ES1370
【   OS    】 Windows XP Home Sp2 (Windows Update適用済み)
【   Ver .   】 FFベンチ3 ver1.00
▼スコア
【 .Low  】 1317
【  High  .】 977

とりあえず、オークも出してくれwww
53Socket774:04/12/07 23:01:26 ID:hM2Hxlte
【   .CPU.  】 Athlon64 FX-55
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 K8T Neo2-FIR
【  VGA   】 RADEON X800XT PE
【VGAドライバ】 CATALYST 4.12β
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audizy2 ZS DA
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 9636
【  High  .】 7650

OVERDRIVE有効、あとは定格。
54Socket774:04/12/07 23:02:27 ID:S6UwcYep
【   .CPU.  】 Pentium3 800
【   Mem   】 512MB(PC100)
【  M/B  】 ASUS CUSL2-M
【  VGA   】 ELSA GeForce5200(256MB)
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXPSP2
【   Ver .   】 FFベンチ3 ver1.00
▼スコア
【  High  .】 1117
55Socket774:04/12/07 23:49:14 ID:Vqf6dLWn
>>53
ちなみに3DMark03って幾つくらいいく?
56Socket774:04/12/07 23:55:14 ID:Z8qbWUIm
【   .CPU.  】 Pentium3 733
【   Mem   】 384MB PC133
【  M/B  】 ASUS P3V4X
【  VGA   】 Sparkle GeForce4 Ti4200
【VGAドライバ】 66.93WHQL
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SBLive
【   OS    】 Win2000SP4
【   Ver .   】 FFベンチ3 ver1.00
▼スコア
【 .Low  】 1716
【  High  .】 1191

旧マシンで測ってみた。
5753:04/12/08 00:08:00 ID:8Vg6yR5m
>>55
12940でした。
ちなみに3DMark05は5973。
板違いスマソ
58Socket774:04/12/08 00:30:24 ID:rLG7ILHB
【   .CPU.  】Athlon64 3400+(C0)
【   Mem   】PC3200 512
【  M/B  】MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】ATI Radeon9800pro 128MB
【VGAドライバ】カタ4.9
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2
【   OS    】WindowsXPpro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8301
【  High  .】5930


ビデオカードが足かせ 
全体的に中途半端だな
59Socket774:04/12/08 00:50:21 ID:6omJDVWy
【   .CPU.  】PentiumM 725(1.6GHz)
【   Mem   】AData Viesta PC4000 512MB*2 @333
【  M/B  】DFI 855GME-MGF
【  VGA   】玄人志向 RD955-A128C/EX
【VGAドライバ】DNA 3.4.4.11
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5486
【  High  .】3590
60Socket774:04/12/08 01:40:57 ID:EbbGueOJ
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 754
【   Mem   】 Apacer PC2700 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8TNeo-FIS2R
【  VGA   】 リドテク GeForceFX5900XT
【VGAドライバ】 Omega 1.5672a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live
【   OS    】 Windows2000 Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 4363

定格で測定
61Socket774:04/12/08 03:23:26 ID:lZ0ATmmd
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】MSI K8TNeo-FIS2R
【  VGA   】radeon9800xt
【VGAドライバ】カタ4.9
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】SB Live
【   OS    】WindowsXP pro
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8005
【  High  .】 5820

定格
ベンチする前に6時間ほど起動
インスコ順無視でWinインスコから5ヶ月くらい
デフラグ無

やっぱり手入れしないと下がるんだな。。。
62Socket774:04/12/08 04:41:23 ID:3QOznz+O
【   .CPU.  】 P4 2.53G 北森
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 青ペン MX4GER
【  VGA   】 アルバトロン ti4800V
【VGAドライバ】 最新(67.〜 だったかな?)
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3612
【  High  .】 2398

2年近く前に自作したPCを久々に計ってみました。
ver2では5000半ば位出てた記憶がありますが、もうダメダメですね。
VGAがネックになってるのかな。
あと、かなりいい加減に再インスコしたのでスコア数百の違いはあると思います。
(他のベンチで2割程度落ちてました)

>>26
FFは問題無いと思いますよ。自分も1年やってましたが全くもって無問題。
このPCスペックでも快適そのものですた。
63Socket774:04/12/08 05:15:20 ID:K4I9c+yA
>>62
いくらなんでもそこまで下がらないよ。
ドライバを変えたほうがいいんじゃないかな。56.72ぐらいに。(60以上のだとスコア下がる)
64Socket774:04/12/08 05:26:50 ID:Ca3XxrGX
>>62
Ver3ではLowは上がる傾向にあるから、VGA以前にOS腐ってきてるか
常駐しすぎか何かCPU周りの設定変わっちゃってるか辺りを先に気にするべき
きちんと前のドライバがアンインスコ出来てないとか

・・・・・もしくはウィルスとか
65Socket774:04/12/08 05:40:53 ID:OWmJ9PqQ
FFやらないけど、新しく組んだので計ってみた

【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(939)
【   Mem   】 PC3200 512*2 デュアル
【  M/B  】 戯画GA-K8NS-939
【  VGA   】 9800Pro
【VGAドライバ】 Omega 2.5.97 (Catalyst 4.12 Beta)
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オデジ2ZS DA
【   OS    】 2000Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 5548

すべて定格。レジストリ等のWin最適化無し。
さて、チハたんと戯れてくるか。
66Socket774:04/12/08 09:38:14 ID:pUh2CObx
【   .CPU.  】 P4 1.5G
【   Mem   】 RD800-40 256*2
【  M/B  】 i850
【  VGA   】 GeForce5700U
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SBLive
【   OS    】 WINME
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2785
【  High  .】 1886

Ver3記念。まぁこんなものか。
67Socket774:04/12/08 10:37:40 ID:eaS4kun1
【   .CPU.  】 Xeon2.4GHz(533)
【   Mem   】 DDR400(DDR333で使用) 512MB*4=2GB
【  M/B  】 Iwill DH800
【  VGA   】 GIGABYTE RADEON9800Pro 256MB
【VGAドライバ】 Omega2.5.90
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3736

4000すら越えれないって言うかCPUとメモリがダメポ・・・。orz
68Socket774:04/12/08 11:36:30 ID:AXTfxShp
【   .CPU.  】 P4 2.8G 北森(FSB220で使用)
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】 Asus P4P800無印
【  VGA   】 RADEON9800Pro 128MB (420/375)
【VGAドライバ】 DNA 3.4.4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audizy2 ZS DA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3398

ベンチがVer3になった記念にDNAに変えたらfastwriteオフになってスコア落ちた。
何が悪いのかわからんが、今までと変わらずプレイできてるので放置・・。
変更前はCata4.3で4000ほど。
69Socket774:04/12/08 15:27:13 ID:dZpBGgw2
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(定格)
【   Mem   】PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】GeForce2-GTS 32MB
【VGAドライバ】canopus Green.w 5.30
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3181
【  High  .】1522

nForce4とGeForce6900?が出揃うまでこれで我慢・・・。
70Socket774:04/12/08 16:31:03 ID:c65kKn5e
【   CPU  】AthlonAMD2500XP+ 1.8G
【   Mem   】523,764KB
【  M/B  】BIOSTAR M7VIZ
【  VGA   】sapphire RADEON 9800
【VGAドライバ】CATALYST 04.11
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000pro SP4適用
【   Ver .   】2.0
▼スコア
【 .Low  】5008
【  High  .】測定不能

うーん・・・Highだけ測定しようとするとアプリが落ちる・・・OTL
どなたか御教授頂けないでしょうか(´・ェ・`)
71Socket774:04/12/08 16:36:52 ID:Tdv0un8G
>>47
ちょっとそれ低すぎないか?
>>30>>33
72Socket774:04/12/08 17:09:37 ID:PQkFbhWE
>>70
多分M/BとVGAの相性問題でしょう。
FastWriteをOFFにしてみるとか、AGPレートを下げてみるとか。
73Socket774:04/12/08 17:51:37 ID:L30ESVA+
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 754
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】 リドテク GeForce4Ti 4200
【VGAドライバ】 61.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4782
【  High  .】 2830

新PC記念カキコ。
近々リドテク6600GT AGP版購入予定。
74Socket774:04/12/08 18:26:44 ID:PWPD+nqY
【   .CPU. 】 Pen4 3.4C
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 ASUS P4C800D-E
【  VGA   】 ATI Radeon8900pro 128M
【VGAドライバ】 DNA 4.4.4.11
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 Audizy2 ZS DA
【   OS   】 WinXP Pro SP2
【   Ver . 】 3
▼スコア
【 .Low  】 7836
【  High .】 5938

全定格(MEMは2-2-2-5-1)
このマシンもう一年も使ってるが、思ったよりがんばったな。
引退予定を春まで遅らせるか。
75Socket939:04/12/08 19:01:16 ID:is2Tujds
>>74
8900PRO ?
引退するくらいなら(部品はクーラーのみの追加)OCで現在最強クラスにひけを取らない性能にできそう…
なんて思うわたしはOC厨です

>>69
ほとんどグラフィックを使わないのでなければ…\10,000以下のGPUでも倍くらいの性能のものがありそう。
nForce4と6900が出る頃には『CPUも…』と考えそうだし。
グラフィックへの資金配分もした方がよかったのでは?

3500⇒3200
GF3⇒6800無印

でも差額は大したこと無いのでは?
76Socket774:04/12/08 20:11:57 ID:PQkFbhWE
6800安くなったよねー
77Socket774:04/12/08 21:44:29 ID:sdiTJKzH
Ver3がインストールできん。
CD-ROMがどうたらこうたらとエラーがでるよ〜
78Socket774:04/12/08 21:57:57 ID:91F2/K8r
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 939
【   Mem   】DDR400 CL3 256MB*4
【  M/B  】ASUS A8V
【  VGA   】サファイアRADEON9600XT
【VGAドライバ】カタ4.11
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】ONBOARD
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】2-3
▼スコア
【 .Low  】6050-6144
【  High  .】4522-3612

先日Athlon64 4000+,RAM2GB,RADEON X800XTのVer.3High店頭デモを見たが
スコアは7000越えしてたものの、それでも一部カクついてたな
79Socket774:04/12/08 22:32:12 ID:Wa2qR46Q
RIMM機で一丁

【   .CPU. 】 Pen4 3.06 @3.42
【   Mem   】 PC800-40 512*2+256*2
【  M/B  】 ASUS P4T533-C
【  VGA   】 ATI Radeon9800pro 128M
【VGAドライバ】 カタ4.11
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 ONKYO SE-80PCI
【   OS   】 WinXP Pro SP2
【   Ver . 】 3
▼スコア
【  High .】 3829

ベンチカクカク・・・で、もう一丁

【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 939 @2.0
【   Mem   】DDR400 CL3 256MB*2
【  M/B  】CUBE (SN95G5)
【  VGA   】ATI RADEON800pro
【VGAドライバ】カタ4.11
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】ONBOARD
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】6069

これでも橋の所でカクつくのか
80Socket774:04/12/09 02:00:56 ID:1OeqQbB2
>>77
ノートンいれてねえ?
81Socket774:04/12/09 02:18:35 ID:JmLEfmld
BF1942快適推奨スペック で挑戦。
ドライバ古くてごめんね。

【   .CPU. 】 AthlonXP 2500+ 豚
【   Mem   】 PC3200 512MB * 2 (CPU同期のためPC2700相当で動作)
【  M/B  】 Gigabyte GA-7VAXP Ultra
【  VGA   】 Prolink GeForce4 Ti 4200 with AGP8X 128MB
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX..】 9.0b
【 Sound   】 Audigy
【   OS   】 WinXP Pro SP1
【   Ver . 】 3
▼スコア
【  High .】 2677
82Socket774:04/12/09 02:33:52 ID:ZgNiHkb0
>>77
試しに4gamerから落としてやってみれ
83Socket774:04/12/09 04:48:29 ID:0kkzdNdQ
Ver.3は参考になるのかなぁ?
84Socket774:04/12/09 06:03:07 ID:DYDUBEhU
【   .CPU.  】 AthlonXP [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 ASUS A7V600
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600 256M
【VGAドライバ】 DNA 2.9.4.9
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro Sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low   】 3632
【  High  .】 2223

こんなショボイVGAでFF11やるやつはいないだろうな
85Socket774:04/12/09 06:07:12 ID:DYDUBEhU
【   .CPU.  】AthlonXP [email protected]
【   Mem   】PC3200 256M*2
【  M/B  】ABIT NF7-S rev2
【  VGA   】MSI RX9800PRO-TD128 (RADEON9800Pro)
【VGAドライバ 】DNA 2.9.4.9
【 DirectX. .】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Sp2
【   Ver . 】3
▼スコア
【 .Low   】6064
【  High  .】4301

86Socket774:04/12/09 07:06:19 ID:vWHcfvov
【   .CPU.  】 アスロン64 3000+ 754
【   Mem   】 秋刀魚エルピーダPC3200 512MB*2
【  M/B  】 EP-8HDA5+
【  VGA   】 GeForce2 MX/MX400
【VGAドライバ】 2.1.8.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXPSP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2194
【  High  .】 944

【   Ver .   】 2
【 .Low  】 1984
【  High  .】 885

Ver2よりスコアがあがりますた!!!
87Socket774:04/12/09 07:59:57 ID:Bqvh1+PU
感動した
88Socket774:04/12/09 08:21:28 ID:Je9fLMIj
最近、AGP版のFX6600GTが出ましたが、 >>10 の番付に入れるとすると、
だいたいどの辺りに位置されると思いますか?
今月ビデオカードを買い換えようと思ってるので、それの参考にしようかと…。
89Socket774:04/12/09 09:27:38 ID:EsjtvFPO
FX5950Ultraとどっこいくらいじゃないかな?
90Socket774:04/12/09 10:06:41 ID:8q464EWo
>>86
グラボの影響大きすぎ!
91Socket774:04/12/09 11:12:24 ID:3NoF4p/s
6800無印>6600GT>>9800pro
こんな感じ
92Socket774:04/12/09 11:29:21 ID:JmLEfmld
6800 AGP ≒ 6600GT PCI-E > 6600GT AGP > 6800 PCI-E
93Socket774:04/12/09 12:56:34 ID:yD3RbzC/
>>91
FFベンチに関しては9800proの方が上じゃないか?
なぜか異様にショボイ

総合的に見たら6600GTの方が魅力的だけどな
94Socket774:04/12/09 13:17:06 ID:3NoF4p/s
>>91
お分かりのようにCPU依存です。
P4の3.0&66GTと64の3000+&98Proだったら後者だし、CPU替えてやれば66GTが勝つかと。
FFベンチでは同じ環境でやれば自分は僅差で66GTが勝つかと思います。あくまでCPUとVGAのやじろべーなんで他のVGAベンチで見るような圧倒的差はみられませんが。

脱線すまそ
95Socket774:04/12/09 13:45:48 ID:cazdVJ00
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+
【   Mem   】 PC2100 768MB (512MB+256MB)
【  M/B  】 M7VIG Pro
【  VGA   】 ATI Radeon 9500 Pro
【VGAドライバ】 DNA 3.4.4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3933
【  High  .】 2687

VGAだけそのままで、CPUをAthlon64 3000+あたりに換装しようかな・・・
できればHigh4000近くは欲しいなぁ。
96Socket774:04/12/09 14:02:23 ID:yD3RbzC/
>>95
64 3000+&9600XT(>>78)でも4000届いてないしVGA変えないとムリポ
97Socket774:04/12/09 14:08:00 ID:Y5e5A1W3
9600XTってゴミだしwww
98Socket774:04/12/09 14:22:42 ID:yD3RbzC/
3も2とほぼ同じ傾向
テンプレ(>>10)より
>9600XT > 9500Pro
別に9600XT自体がどうこうとかはどうでもいい

ゴミなのはつまらん煽りしかできない>>97
99Socket774:04/12/09 14:54:23 ID:fyW6QGiv
【   .CPU.  】 P-4 2.66G
【   Mem   】 PC2700 256MB
【  M/B  】 Intel 865G/ICH5-R (Shuttleベアホーン)
【  VGA   】 玄人 GeForce4 MX 440
【VGAドライバ】 61.4
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1685
【  High  .】 2885

仕事場におろしたPCでやってみた。
まぁ、こんなモンだろうなぁ・・
FFやるわけでもないし、事務用だから別にこれで良いね。
10099:04/12/09 14:56:37 ID:fyW6QGiv
逆に書いてしまった。orz

【 .Low  】 2885
【  High  .】 1685
101Socket774:04/12/09 14:57:17 ID:Qj357WQD
>>99
LとHが逆だろ!びっくりするじゃないか!
102Socket774:04/12/09 15:23:51 ID:DE8XDjl2
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格 (754Pin)
【   Mem   】 PC3200 512*2 Hynix
【  M/B  】 MSI K8T NEO FIS2R Bios v1.7
【  VGA   】 ASUS RADEON 9600XT 128MB
【VGAドライバ】 CATALYSTβ2 for WinXP 64bit AMD64
【 DirectX....】 9.0c(XP-64に付属)
【 Sound   】 Creative Sound Blaster Audigy2 VDA
【   OS    】 WinXP-64 Pro Build1218
【   Ver .   】 3.0
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4312
久々に覗いてみたらVer3出てたので測定。
>>96
超えてるよ。組み立て直後はVer2でHigh5000ちょい出たし。

SP2出てからPCがやたら不安定になったからXP64に変えてみたんだけど
かなり安定してます。DAEMONツール以外普通に動くし、ウイルスに感染
し難いらしいし大満足。早く製品版でないかなぁ・・。
103Socket774:04/12/09 16:09:52 ID:IlvYZx46
GateWayスレにも書いたけど…

http://www.jp.gateway.com/products/products.html?category=desktop
(未発売・12月10日発売予定)
↑これに

【  VGA   】リドテク GF6600GT 128
増設で…

▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4313

って店頭でやってた。
104Socket774:04/12/09 16:16:07 ID:Ga7NBc79
ここの住人アスロン使ってる奴多いな。
爆熱LGA775-PEN4マシン使ってる負け組みの漏れもデータ提供しとくか。
【   .CPU.  】 Pentium4-550(3.40GHz)
【   Mem   】 PC2-4300 512MB×2
【  M/B  】 Intel BOX915PBLL
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEONX800XT
【VGAドライバ】 6.14.10.6467
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP-Pro ServicePack1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】7097
【  High  .】6004
Ver3は重くなる場面多くなってるね。
デュナミスでの重さを想定してるのかな?
105104:04/12/09 16:19:56 ID:Ga7NBc79
Lowスコア7097→7597に修正です。
まあ大したことではないけどね。
10678:04/12/09 17:55:07 ID:0kkzdNdQ
BIOSを1007に戻せば4000いくかもしれないが、面倒なんでやってない
10778:04/12/09 18:05:26 ID:0kkzdNdQ
A8N-SLI組の結果はまだかな
108Socket774:04/12/09 19:49:37 ID:TnYGnkD4
>>103
これからいくと
6800無印 ≧ 6600GT かな?
109Socket774:04/12/09 20:42:04 ID:BU6UVz1v
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+(200x10)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 A7N8X-DX
【  VGA   】 RADEON 9800PRO 128MB(定格)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.11
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6610
【  High  .】 4719

旧GATEWAYユーザーだけど、むかつくから>>103のPCに勝ててちょっと嬉しい。
110Socket774:04/12/09 21:32:09 ID:vBzepqzV
>>84
前スレに載せたけど
【   .CPU.  】 Athlon64 2800+ (233*8)
【   Mem   】 PC-3200 512MB (2.5-3-3-9)
【  M/B  】 MSI K8N Neo Platinum
【  VGA   】 Radeon9600 64bit 128M(410/205)
【VGAドライバ】 Cata4.9
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OnBord
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5621(5425)
【  High  .】 2841 (3032)

()内はVer2のスコア

これで現役でやってますが何か
フロント・バックバッファ640*480なら普通に出来るよ
111Socket774:04/12/09 21:37:11 ID:AFeJPGrs
【   .CPU.  】 P4 3.0G 北森
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】 GIGABYTE GA8IPE 1000Pro2
【  VGA   】 RADEON9800Pro 128MB
【VGAドライバ】 Catalyst 4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audizy2 ZS DA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6660
【  High  .】 4661

こんなもんか・・・
112Socket774:04/12/09 21:37:55 ID:sYW1Y/Ly
X800XT以外はFFやる資格無し
113Socket774:04/12/09 21:40:06 ID:Qj357WQD
9600SEで余裕やっちゅうねん
114Socket774:04/12/09 22:17:22 ID:fDLgq9oH
H4946
なるほどこんなものか

どうでもいい
115Socket774:04/12/09 22:33:35 ID:32SEEKla
>>71
他のベンチでは妥当な値(VGAがもろに反映するゆめりあとか)が出ているので、
CPUがネックになっているのかと思っていました。

ぬふぉ4が出たので、近くathlon64に買い換える予定です。
116Socket774:04/12/09 23:08:22 ID:sl5VQmTt
【   .CPU.  】P4 3Ghz 北森
【   Mem   】PC2700 512MB×1
【  M/B  】ASUS P4P800SE
【  VGA   】RADEON9500PRO
【VGAドライバ】cata 6.14.10.6490
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】on board
【   OS    】XP sp1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】三分で忘れた
【  High  .】3550
117Socket774:04/12/10 00:16:21 ID:HaGp85vU
ハイパースレッディングきったら300〜400ぐらいスコアがあがった
118Socket774:04/12/10 00:26:57 ID:NcGhg5zM
【   .CPU.  】AthlonXP 2800+
【   Mem   】PC2700 512MBx2
【  M/B  】nForce2
【  VGA   】Sapphire Radeon 9600XT
【VGAドライバ】Catalyst 4.11
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5543
【  High  .】3586
119Socket774:04/12/10 01:40:05 ID:lqjj2YoH
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+(939)
【   Mem   】 512*2 サムチョン
【  M/B  】 K8NS Ultra-939
【  VGA   】 Readtek WinFastA350XT TDH
【VGAドライバ】 6.1.3.6
【 DirectX....】 9c
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP Home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6284
【  High  .】 4264

初自作ですた(´ω`)
120119:04/12/10 01:42:33 ID:lqjj2YoH
はっ!ageてもーた、スマソ
121Socket774:04/12/10 02:01:33 ID:EoeF6kng
【   .CPU.  】AyhlonXP2500+(200×11)
【   Mem   】PC3200Hynix 512MB + PC3200A-DATA 256MB
【  M/B  】ABIT NF7
【  VGA   】MSI Radeon9800Pro 128MB DDR
【VGAドライバ】カタリスト4.7
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】玄人志向 \980
【   OS    】XP Pro sp2
▼スコア
【 .Low  】5602
【  High  .】3940


納得行かずATItoolで9800XT化↓
【  High  .】4096


フゥ 4000越えたぜ
122Socket774:04/12/10 02:39:46 ID:SJcZPb83
【   .CPU.  】Ayhlon64 3200
【   Mem   】サムスン 512*2
【  M/B  】MSI K8T FIS2R
【  VGA   】サファイア X800pro
【VGAドライバ】カタリスト4.7
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audizy2 ZS DA
【   OS    】XP home sp2
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】6036

ver2より1500くらい下がったけど
他の人も同じくらいだったんで安心した・・
123sage:04/12/10 12:22:31 ID:gti6dVW6
(´A`)y
124Socket774:04/12/10 14:19:19 ID:5Owf/sbm
【   .CPU.  】Ayhlon64 3200(754)
【   Mem   】 infenion 512*2
【  M/B  】K8VT800Pro
【  VGA  】Radeon9700Pro
【VGAドライバ】Catalyst4.9
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】on bord
【   OS    】XP Pro sp2
▼スコア
【 .Low  】7143
【  High  .】4991

Ver.2と比べてLowが400くらい、Highが1300くらい落ちた。このくらいのスコア
出てもいたるところでカクカクしてちょっとストレス。

他の人はどうよ?
125Socket774:04/12/10 14:46:42 ID:lRMkM66q
過去レス読めへんのか
126Socket774:04/12/10 15:13:44 ID:b84Dyt62
>>125
もしくはチャットがしたいさびしがり屋さん
127Socket774:04/12/10 15:20:08 ID:NXgl+SgN
>>84
そのくらいのベンチでウチもやってるよ。
勿論、エフェクトとか切って解像度は最低。
フィルタつけてるけど、ゲーム自体やれる事に満足してるから我慢できるかな。
12848:04/12/10 15:34:59 ID:zJS/MBys
>>84 
そんなこといったら自分はなんなんだっていう・・・orz
129Socket774:04/12/10 15:48:31 ID:Rl84G6F+
【   .CPU.  】 AthlonXP-M 2600+ @3200+(200x11.0)
【   Mem   】 1024MB(512x2) PC3200 2.5-3-3-7
【  M/B  】 NF7-S Ver2
【  VGA   】 Gefoce6800無(16x1.6vp)(Core360Mhz,Mem750Mhz)
【VGAドライバ】 67.20
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6262
【  High  .】 5940

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6453
【  High  .】 4827

Lowが逆転。
しかしVer3になってさらに長くなった。もう一工夫欲しいような気がする。
130Socket774:04/12/10 18:07:08 ID:GJRuIalJ
【   .CPU.  】 P4 2.6C
【   Mem   】 PC3200 512x2 CL3
【  M/B  】 IC7-G
【  VGA   】 9700pro
【VGAドライバ】 DNA3.0.4.9
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Santa Cruz
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5829
【  High  .】 3941

OC 2.6→3.12 FSB240 メモリ同期
VGAはそのまま
▼スコア
【 .Low  】 6672
【  High  .】 4486
131Socket774:04/12/10 20:32:35 ID:U9LMOs8x
>>48
>>66
グラボさえ良ければなんとかなるのか?
セレロンで組もうかなぁ。
132Socket774:04/12/10 20:36:32 ID:BHxhaJBX
CPUのほうが大事
133Socket774:04/12/10 21:19:06 ID:PF8VzWWG
テンプレの(1)LowとHighの値の差

>その値の差が大きい場合(1000を越えるような場合)VGAの能力不足が考えられます。

コレはVer.3だと無茶では
134Socket774:04/12/10 22:26:44 ID:ZF+29aUC
【   .CPU.  】 Pentium4 530(3.15GHz = 210*15)
【   Mem   】 PC4300 DDR2 256*2MB
【  M/B  】 MSI 915P COMBO-FR
【  VGA   】 X700 Pro
【VGAドライバ】 cata4.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OnBoard
【   OS    】 WindowsXP Home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】6878
【  High  .】 4913

X700も健闘
135Socket774:04/12/10 22:40:40 ID:aTwR8Wn3
もともとがプレイステーションを見据えたつくりになっていて、
プレイステーションプラットフォームと同じ処理形態になっているとすれば
CPUが重要になる説明がつく。

プレイステーション系統の3D処理は、ポリゴン表示能力しか見てないので
その他の機能は全てソフトウェアで実装しないと使えず
ソフトウェア処理ということは凄まじく重いということでもあって、
CPUのクロック数のみが重要になる。
GPUのアクセラレーションとしては、フィルレートのみが重要になるから

こうであれば、ベンチマークソフトとしてもエフェクト等の重さで計るのではなくて、
単にキャラを増やす = ポリゴン数を単純に増やす
そういうベンチマークソフトになる理由が説明できる。
136Socket774:04/12/10 23:29:01 ID:TcGTQ3lO
DX8ゲームだからね、
ベンチも量でってわけだね
137Socket774:04/12/11 00:56:36 ID:yeX0Qf9e
【   .CPU.  】Penitum4 3.2G (FSB800 Northwood)
【   Mem   】SAMSUNG PC3200 CL3 512MB * 4
【  M/B  】GIGABYTE GA-8PENXP Rev2.0
【  VGA   】ELSA GLADIAC FX731 (GeForceFX5600)
【VGAドライバ】6.14.0010.6693
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Realtek AC97 Audio
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4669
【  High  .】2675

やっぱりビデオが足を引っ張ってるよね…(´・ω・`)
138Socket774:04/12/11 02:25:10 ID:JLz/VLqv
【   .CPU.  】 Pentium4 2.6C
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 GA-8KNXP
【  VGA   】 HIS RADEON9600XT
【VGAドライバ】 cata 4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 WinXP Pro sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5734
【  High  .】 3695
139Socket774:04/12/11 08:41:41 ID:ryIMZTCC
一般的にはCPUよりグラボが大事。
140Socket774:04/12/11 10:39:06 ID:89hLYVUC
【   .CPU.  】 AthlonXP1800
【   Mem   】 PC2100 256*2
【  M/B  】 GA-7VAXP
【  VGA   】 GIGABYTE GeForceFX5700
【VGAドライバ】 6.1.3.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 WinXP Pro sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3554
【  High  .】 2994
141質問厨すみません:04/12/11 10:51:20 ID:JtAcTqXj
>>139
ちょっとスレ違いかもしれんが、
VGA以外は138とほとんど同じ構成なんだが、
Highで4000以上にしたいんけどVGA何を買ったら良い?
(もちろん価格は安い方がベターという条件で)
142Socket774:04/12/11 11:20:54 ID:03neqQmG
9800pro
143Socket774:04/12/11 14:09:30 ID:TzEOJgnF
たしかに今9800proは最後の「買い」だな
144Socket774:04/12/11 15:31:14 ID:5X7qP5JC
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ 939pin Winchester
【   Mem   】PC3200 512MB*2 3-3-3-8
【  M/B  】FN95(SN95G5)
【  VGA   】MSI FX5900-TD128
【VGAドライバ】61.77
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】6881(6826)
【  High  .】4682(4818)
145Socket774:04/12/11 15:39:34 ID:Bg5pC//r
146144:04/12/11 15:54:59 ID:5X7qP5JC
もう一枚のVGAで測定
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ 939pin Winchester
【   Mem   】PC3200 512MB*2 3-3-3-8
【  M/B  】FN95(SN95G5)
【  VGA   】Canopus SPECTRA8400(GeForce2 GTS 32MB)
【VGAドライバ】OS標準ドライバ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】3202(3014)
【  High  .】1530(1569)
147Socket774:04/12/11 17:41:54 ID:XjZxaYhT
【   .CPU.  】AthlonXP 2000+
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】GA7VRX
【  VGA   】GeForce4Ti4200 64MB
【VGAドライバ】6177
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】2990

このスペックじゃ上出来やね
148Socket774:04/12/11 18:09:02 ID:iX7TqMYj
>>147ナカーマ発見。自分はSATA2が標準になる頃まで2500+&Ti4200で頑張ります。
149Socket774:04/12/11 19:44:09 ID:9FhJYJSj
2500+にTi4200という構成の人は多いだろうな。
という俺もなんだけどね。
1年半ぐらい経つけど全くいじる気にならない。
150Socket774:04/12/11 20:07:47 ID:nEH5q1Ea
64使っちゃうとXPを全くいじる気にならない。
151Socket774:04/12/11 20:13:24 ID:B+zgGR2j
834 Socket774 04/12/11 19:38:10 ID:0fUkVjFx
リーク電流がなに?
発熱がどうしたの?

ゲームしか能が無いAthlonに言われたくない
152Socket774:04/12/11 21:25:09 ID:340xeCra
ほんと淫厨は必死ですよね
153Socket774:04/12/11 22:27:21 ID:03neqQmG
誰もPentiumの事なんて言ってないのに何をそんなに必死なんだろうね…全く
154Socket774:04/12/12 01:09:14 ID:5tk+dSDS

【   .CPU. 】Athlon64 3500+(90nm)
【   Mem   】PC3200 1G×2 SAMSUNG
【  M/B  】GIGA K8NS Ultra-939
【  VGA   】RADEONX800PE(SAPPHIREのVIVOのBIOS書換品)
【VGAドライバ】 4.11
【 DirectX..】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WinXP Home SP2
 
【 Ver .  】2
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】7282
【 Ver .  】3
【 .Low  】 未計測
【  High  .】6326
自己新計測、同じ3500+(110nm)とGIGAのX800PEよりVer2のHighが400近く高かった。
155Socket774:04/12/12 01:40:53 ID:5JB7DVqv
【   .CPU.  】 2.8G 北森
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 MSI 865PE NEO2
【  VGA   】 ELSA GRADIAC FX5900XT
【VGAドライバ】 6177
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4329
156Socket774:04/12/12 01:56:01 ID:Ok23qntS
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(90nm)
【   Mem   】 PC3200 256MB*4
【  M/B  】 ASUS A8V SLI DELUXE
【  VGA   】 ASUS N6600GT(GeForce6600GT 128MB) ※Single
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SE-120PCI
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4922
157156:04/12/12 02:02:18 ID:Ok23qntS
誤 【  M/B  】 ASUS A8V SLI DELUXE
正 【  M/B  】 ASUS A8N-SLI DELUXE

orz
158Socket774:04/12/12 02:16:13 ID:+qCFgvHV
nForce4になってもASUSママンはスコアでないのね。。。
159Socket774:04/12/12 03:53:39 ID:9HjJsUOa
だからSLIで使えってことじゃ?
160Socket774:04/12/12 05:56:31 ID:/OPq5JMB
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(90nm)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 ELSA GLADIAC940 GF6800 128MB
【VGAドライバ】 わからない最新のはず
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 5320
161Socket774:04/12/12 06:03:41 ID:CEhl9M0K
>>156
メモリ4本刺さってるけど、もしかしてDDR400で動いてないんじゃないか?
162Socket774:04/12/12 07:26:22 ID:0haYHJVG
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ @2000MHz(200x10)
【   Mem   】 512MBシングル PC3200 3-3-3-8
【  M/B  】 NF7-S Ver2
【  VGA   】 青筆ゾンビTi4200S (Core250MHz,Mem550MHz)
【VGAドライバ】 45.23
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onbord SoundStorm(MCP-T)
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】 5003
【  High  .】 3142

気休めとは分かっていながらもメモリが安くなってきたので
デュアルにしたいもんだ。
163Socket774:04/12/12 10:43:41 ID:jnd0A3Tv
>>156
2枚挿しをやると、約1.9倍の性能を発揮するから、Highは、9000台はいくのかな?
164Socket774:04/12/12 11:17:58 ID:bMoWol0T
9500だろう?otumuyowa
165Socket774:04/12/12 11:57:07 ID:tAQzjlRZ
【   .CPU.  】 northwood 3GHz @3150MHz(210x15←気休めOC)
【   Mem   】 PC3200 256x2
【  M/B  】 P4P800-E DX
【  VGA   】 sapphireの9600pro定格(128bit/128MB/core400/mem300x2)
【VGAドライバ】 catalyst04.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 m-audio quattro
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3 (2)

▼スコア
【 .Low  】 5562 (5584)
【  High  .】 3589 (4154)

cpuで引っ張ってるようなものか。
さてどこからどう追い込めばいいんだろう(←初心者)
166Socket774:04/12/12 13:38:34 ID:858TRxyG
A-openのGeforce4200TのDirectXのバージョンって何がいいですか?
167Socket774:04/12/12 13:48:27 ID:wE7Zv+Pw
スレタイ100回声を出して読んでから帰ってくれ
168Socket774:04/12/12 14:52:02 ID:S0rxxVON
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 754pin
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】ASUS K8V DELUXE
【  VGA   】Leadtek 5900XT
【VGAドライバ】56.64
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy 2
【   OS    】WinXP pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5920
【  High  .】4021
現状では満足なんだが、性能上げようとすると
メモリ増設、CPU&グラボの換装とやること多そうだな…
169Socket774:04/12/12 17:11:47 ID:A4z6Pwti
>>163
マジレスすると6800GTと同じ位のスコアやろう。
ちゃんとSLI動作すればの話やけど。
170Socket774:04/12/12 17:22:42 ID:lEChAmlJ
2枚挿しだとスコア低下との報告あり
171Socket774:04/12/12 17:29:06 ID:UrKPApsx
自作ではないけどエプダイのF750を買ったのでFFベンチしてみました。

【   .CPU.  】Athlon64 3400+ 754pin
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】nforce3だったかな
【  VGA   】モバイルRADEON9700 128MB
【VGAドライバ】6.14.10.6458
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy 2
【   OS    】WinXP pro SP2
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3620

意外に低いんだなぁ・・・。やるせなくなってVer.2のHighしかみてない・・・。
172Socket774:04/12/12 17:30:15 ID:UrKPApsx
【 Sound   】SB Audigy 2はオンボードの間違いでした。
173Socket774:04/12/12 17:31:11 ID:UrKPApsx
【   Mem   】PC3200 512MB×2これもPC2700だな・・・。

スレ汚しスマンです。
174993:04/12/12 18:04:56 ID:y3k+UlqK
【   .CPU.  】P4 2.8Eプレスコ HTオン
【   Mem   】PC3200 CL3 256*2 Dual
【  M/B  】ECS-865G-MDX
【  VGA   】黒シコGFX5700-A256C
【VGAドライバ】56.72
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXPHOME sp1
▼スコア
【 .Low  】5698
【  High  .】3612

P42.8

175993:04/12/12 18:06:02 ID:y3k+UlqK
P42.8E ではいいほうと思われ ちと嬉し。
176Socket774:04/12/12 18:17:04 ID:XuxgwHWl
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(WC)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 (Dual)
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI-D
【  VGA   】 GIGABYTE GV-NX66T128D (GeForce6600GT 128MB) *2
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy 2
【   OS    】 WinXP pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7128
【  High  .】 5023
SLIが動いてねぇ。GIGA待てずにASUS買ったのが敗因かorz
177Socket774:04/12/12 18:23:14 ID:OxOOzX2C
ビデオカード2枚挿し イラネ。
178Socket774:04/12/12 18:24:48 ID:jnd0A3Tv
>>176
いや、どのマザでも、2枚挿しで大した性能向上見られんぞ。
179Socket774:04/12/12 19:09:27 ID:im4aID7n
ちょっと期待してたのにな・・・
SLIの価値なしかなぁ・・・
180Socket774:04/12/12 19:32:17 ID:9F6FSSb4
2枚ざしするなら少なくともGeForce6800GTクラスじゃないとビミョーな感じがする
181うはwおkwww:04/12/12 19:47:51 ID:ZCbmGHqa
【   CPU   】 Pentium4 Prescott 3.6Ghz HTon
【   Mem   】 PC4300 DDRU512MBx4 (Dual)
【  M/B  】 ASUS P5AD2-premium AINOS-on Nos setting@Automode
【  VGA   】 玄人志向(sparkle製)GeForce6600 core398Mhz Mem550Mhz
【 Driver Ver】 6.6.9.3
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 オンボード CMI9880
【   OS   】 WinXP home SP2
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 4090

6600でPowerstripでVGAだけ限界まで引っ張ってみた
CPUとメモリ煮詰めればもうちょい行くかも?、まぁこんなもんでしょう
182Socket774:04/12/12 20:14:45 ID:6Zzwt88x
9800Proの方が上なのか
意外だ
183Socket774:04/12/12 20:48:03 ID:iDQzfqv3
【   CPU   】 Athlon64 3200+(Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512x2(Dual)
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 ELSA GF6600GT PCI-ex (Single)
【 Driver Ver】 ELSA 6693
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 蟹 (オンボード)
【   OS   】 WinXP Home SP1a
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 6813
【  High  】 4760


全て定格。
OSクリーンインストール後、主要ドライバのみ入れた状態で計測。
184Socket774:04/12/12 21:24:06 ID:ZN4zG36l
>>182
さんざん既出だが、このベンチに限っては9800proが(異様に)優位
185Socket774:04/12/12 22:06:50 ID:+eov97Xb
【   .CPU. 】Athlon64 4000+(90nm)
【   Mem   】PC3200 1G×2 SAMSUNG
【  M/B  】GIGA K8NS Ultra-939
【  VGA   】RADEONX800XT
【VGAドライバ】 多分最新^^;
【 DirectX..】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WinXP Home SP2
 
▼スコア
【 Ver .  】3
【 .Low  】 未計測
【  High  .】7853
186Socket774:04/12/12 22:14:19 ID:+qCFgvHV
4000+って90n出てたんだ。。。
187Socket939:04/12/13 00:32:54 ID:/EzqHhYS
まいど、人柱ぁーです

6600GTx2で、スコアあがらんとかみんな言ってるみたいだが、
多分、6600GTシングルだったら、だいぶ下がってそうな雰囲気で、
x2なら、発表されているスコアはけっこう頑張ってるのかもしれません。

メモリのクロックかってにDDR200とかになるし orz

【   CPU   】 Athlon64 FX55 @2.8GHz
【   Mem   】 PC4000 512x2(Dual) @DDR400 2-2-2-5
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 X800XT @530/560
【 Driver Ver】 DNA 3.3.4.11b
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 蟹 (オンボード)
【   OS   】 WinXP PRO SP2
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 9200
【  High  】 7100

BIOSが、まだだめだめという感じ
CPU FAN警告がどこを切ったらよいかわからんし…
なんか隠しメニューあるんだっけ?

Neo2 より1000以上落ちてる
188Socket774:04/12/13 01:59:51 ID:58KLtpGN
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512サムソンチップ
【  M/B  】 ABIT KV8
【  VGA   】 ATI RADEON9700PRO
【VGAドライバ】 DNA 3.0.4.9
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SB Live
【   OS    】 2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6945(7044)
【  High  .】4778(6112)

カッコ内はVer2の時。
NEED FOR SPEED2やってるけど
最近のゲームって重たいよね。
そろそろ6800でも買うか。
189Socket774:04/12/13 02:57:15 ID:jzJu06AQ
【   CPU   】 Athlon64 3500+
【   Mem   】 PC3200 512MB 2個
【  M/B  】 ASUS A8V-E Deluxe
【  VGA   】 ELSA GLADIAC743GT 128MB
【 Driver Ver】 6.6.7.2
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP Pro SP2
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】
【  High  】 4613
190Socket774:04/12/13 03:26:31 ID:M5ay6BLr
SLIはPCIE6800ウルトラ待ちだよな
191スレ違いですが:04/12/13 04:16:41 ID:F4hUt6nk
>>187

> 【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Deluxe
> CPU FAN警告がどこを切ったらよいかわからんし…

CPU FANの電源、メモリソケットのすぐ横にあるところから取ってる?
CPUの真横だと、警告される。

ttp://www.asus.co.jp/products/mb/socket939/a8nsli-d/a8n_sli_d_2d_l.jpg
192Socket774:04/12/13 08:02:51 ID:W5BlC3RB
>>187
ちゃんとx16で動くように設定変えてるよね?
193Socket939:04/12/13 09:38:19 ID:GNs0OtoA
>>191 水冷なんでイランのよ。
>>192 SLIをノーマルに変えるだけじゃだめかい?な

詳しいなみんな…
194Socket774:04/12/13 11:46:35 ID:c7gL8VC8
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 754pin
【   Mem   】PC3200 CL3 512M+1GB
【  M/B  】ECS 755-A2
【  VGA   】玄人志向 GF66GT-A128H(Geforce6600GT AGP)
【VGAドライバ】Forceware67.03
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】YMF724
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6693
【  High  .】4642

やや半端な組み合わせにしては上出来かな。
195Socket774:04/12/13 13:57:09 ID:oALfUSPE
【   CPU   】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC3200 512MB 1個
【  M/B  】 ASUS A7V400-MX
【  VGA   】 MSI FX5700U3-TD128
【 Driver Ver】 最新
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP Pro SP1
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 4810
【  High  】 3530

満足じゃ
196Socket774:04/12/13 14:30:06 ID:JT4ZcQEm
初心者だけど、Athron64系とPCI-Eで1万超えたりしないの?
197Socket774:04/12/13 14:33:19 ID:Ri8/CfFA
 VER3じゃ無理。2ならなんとか。
198Socket774:04/12/13 14:37:14 ID:JT4ZcQEm
あ、そうか。いつの間にかバージョンアップしたんだ。スレ汚しスマンナサイ。
199Socket939:04/12/13 15:44:13 ID:3M4sLzs5
>>196
Ver.2⇒Ver3.(Lowは微増、Highは10〜15%減ってところか)
このスレのレコードは、FX55+X800XTpe(AGP)で,まだ私だと思う

結果はだいたい
Ver.2 Ver.3
10300 10500
9700 8500
辺り

>>197
PCI-Eの1万越えって、誰かやりましたっけ?
失礼、あなたが第一号か。

>>187の設定を最適化できて、
やっと同じくらいだと予想。
SLIの 6800Ultrax2ならHighで逝けるかなぁと妄想中
FX55+X850XTpeでも、Ver.3では1万いかないんじゃないかなぁ。
200Socket774:04/12/13 16:09:38 ID:dxwS1E6R

【   .CPU.  】Pentium4 3.06GHz(Northwood)
【   Mem   】PC2700 512M*2
【  M/B  】SHUTTLE FB51
【  VGA   】Sapphire RADEON9600XT

【VGAドライバ】Cata4.11
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro(SP2)
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5126
【  High  .】3154

以上。
201Socket774:04/12/13 17:50:34 ID:RiPjxIp3
Ver.3になってHighのスコア激減。
やはりこのマシンじゃキツイのかな?

【   .CPU.  】 AthlonXP1800
【   Mem   】 PC2100 256*2
【  M/B  】 GA-7VAXP
【  VGA   】 GV-N57128DP(GeForceFX5700)
【VGAドライバ】 6.1.7.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 WinXP Pro sp2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【 .Low  】 3126(3554)
【  High  .】 2153(2994)
202Socket774:04/12/13 18:19:15 ID:7T3S46rY
キツイ
203Socket774:04/12/13 19:55:11 ID:obpLwi3t
>>199
きもい
204Socket774:04/12/13 20:22:15 ID:zijD9d3G
>>203
まぁもちつけ。
君の意見には激しく同意するが、知識&財力があることを認めようではないか。
我々の進むべき道を指し示してくれる尊い人柱様なのだからな。
君の気持ちもワカランではナイが、こゆ時はおだてるのが一番。
するとホラ、↓にはGF6800Ultrax2の報告やX850XTPEの報告がワンサカと…。
205Socket774:04/12/13 20:34:45 ID:lS7zSE6h
コナイ━━━━(´・ω・`)━━━━!!!
206Socket939:04/12/13 20:50:46 ID:3M4sLzs5
>>203同意。
確かに、日本のダメな人ランキングでは、けっこう高めだ
側にいたら、あまり友達にしたくないな。って、俺だ

>>204
Ultra個人輸入しようかと計画中。
会社の同期の数名(NY勤務・台湾勤務など)に聞いても、そんなもの売ってないそうだ
(データ出さない人柱なんてただのキモイひとなのにすまん)

207203:04/12/13 22:20:31 ID:obpLwi3t
俺がきもいと言ったのは、>>199>>197に対するレスについてです。
その他には全く興味がなく、あなたがダメな人ランキングが高かろうが全く関係ありません。
208Socket774:04/12/13 23:19:09 ID:r2e88VZa
197の見てきたような根拠梨レスに反応しただけと面割れ
209197:04/12/14 02:01:56 ID:L7S3OVVb
9800近く出てたのは知っていたから
2なら1万いくんじゃネーノ?的な意味合いで200〜300の差くらいは考慮してないです。
それとも10000いくのと9800くらいじゃ全然違うのかな?ここの住人的には。
210Socket774:04/12/14 02:30:54 ID:TiIlPpYH
このスレは半分が妬み、やっかみでできています
211Socket774:04/12/14 02:33:41 ID:9QuvkNgr
【   .CPU.  】Pen4 3EGB
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】ASUS P4G800-V
【  VGA   】RADEON9800Pro256MB (128bit地雷)
【VGAドライバ】さっきATIのページで落としたやつ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】WinXP sp2
【   Ver .   】タルベンチ3
▼スコア
【 .Low  】5481
【  High  .】3415
212Socket774:04/12/14 03:15:05 ID:lXDb45eX
【   .CPU.  】Pentium4 2.53GHz(Northwood)
【   Mem   】PC2700 512M+256M
【  M/B  】865PENeo-2LS
【  VGA   】玄人志向 RADEON9600XTGOLD

【VGAドライバ】Cata4.9
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home(SP2)
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3118 (3850)

3000越えれば上出来。
>>200はちと遅いと思われ。
21395:04/12/14 04:24:26 ID:qi4XQKxv
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 ATI Radeon 9500 Pro
【VGAドライバ】 Cata4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6315
【  High  .】 4204

パーツ変えて再挑戦。
目標のHigh4000超えできて泣きそうになりました。
たった6万円の投資でこれだけ出れば満足です。
9500Proの底力恐るべし。
214Socket774:04/12/14 05:53:06 ID:M9HXBULb
215Socket774:04/12/14 06:27:44 ID:qG0V4btp
Ath64 3000+ってPenでいうと何Gクラス?

211だけど、それともやっぱり地雷がイタタタタなのかしら・・・。
ほかのPen4の3G前後の人で9800Proの人も4000超えの報告ないし、(このスレしかみてないけど)
やっぱFFベンチはアスロン優勢なのかー。
216Socket774:04/12/14 06:41:43 ID:hl4jIak6
4Gクラスかな。
あとアスロン優勢というより、アスロン64優勢といった方が正確かもしれ内。




4Gクラスなんて発売してねぇよ・・・・ orz
217Socket774:04/12/14 08:19:42 ID:FLOJBEZr
【   .CPU.  】 AthlonXP 2800
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual mode
【  M/B  】 A7V800
【  VGA   】 ATI純正9800XT (OVERDRIVE On)
【VGAドライバ】 CATALYST4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WinXP Pro sp2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【 .Low  】 5327(5225)
【  High  .】 3888(5045)

本日アッポされたVGAドライバ入れてやってみたら
Highで30位4.11から上がった程度でした
218217:04/12/14 08:21:20 ID:FLOJBEZr
すまそん
×M/B:A7V800
○M/B:A7V880
219Socket774:04/12/14 08:29:35 ID:bl1q7CHB
>>217
なんでそんなにスコアが低いの?
AthlonXP2400+, KT4/600, ラデ96XT(OD On)と変わらないじゃん。
AthlonXP, 9800Proにも負けてるし。
220217:04/12/14 09:38:11 ID:FLOJBEZr
>>219
うーん、やっぱ低いかなぁ・・
以前どこかでこのママンだとなぜかスコアが低くなる傾向にあるとかって
書いてあったのを見た覚えがあるから、そのせいかと


今更SoketAのママン買い換えるのも・・・なんで
こんなもんだと言い聞かせて納得してます
221Socket774:04/12/14 10:40:30 ID:4us0EfEO
【   .CPU.  】 Athlon64-3200+
【   Mem   】 1024MB PC3200
【  M/B  】 GA-K8VNXP
【  VGA   】 RADEON9800XT
【VGAドライバ】 CA4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7869
【  High  .】 5700

Lowはともかく、Hiは2からガタ落ちしちまった
222Remora鯖の内藤さん:04/12/14 11:48:05 ID:ytP3Gnao
カタ4.12キターのでやってみた。

【   .CPU.  】 Athlon64-3200+(winchester234X10)
【   Mem   】 512MB PC4000 DDR 2枚(Dual channel SUMMAX hynix 3-4-4-10)
【  M/B  】 K8N NEO2 Platinum(BIOS ver1.4)
【  VGA   】 RADEON9800Pro GecubeXTコア(core412 memory350)
【VGAドライバ】 CATALYST4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster AUDIGY ES
【   OS    】 WinXP home SP2
【   Ver .   】 タルベンチ3
▼スコア
【 .Low  】 8729
【  High  .】 6245
223Socket774:04/12/14 15:20:24 ID:0Ae2TBsE
【   CPU  】 sempron2200+
【   Mem   】 PC3200 512MB サムチョン純正
【  M/B  】 G7VIZ
【  VGA   】 RADEON VE(3D-analyz使用)
【VGAドライバ 】 ATIから落としたやつ
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Pro SP1
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low   】 1528
【  High  】 770
224Socket774:04/12/14 15:44:47 ID:zVtNG5NV
>>223
狂牛病
225Socket774:04/12/14 16:30:12 ID:W1t7oTo7
>>185

4000+買うくらいならなんでFX-55にしないんだろ・・・
226Socket774:04/12/14 16:30:51 ID:W1t7oTo7
X800XT(PE)を超えるビデオカードはいつ発売されますか?
227Socket774:04/12/14 18:57:06 ID:zqDkedm1
【   .CPU.  】 Athlon64 3200
【   Mem   】 PC3200 512MB 2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 MSI FX5900-TD128
【VGAドライバ】 たぶん最新
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP PRO
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5700
【  High  .】 3850

まあ今はこれで十分
228Socket774:04/12/14 20:10:12 ID:WnrHCjQ2
>>225
90nmと勘違いしているし、
・FX系は130nmで○○+系は90nmだと思った
・FX系は鯖専用だと思った
あたりかと。

書き方と構成からしてお金だけはある初心者…。
229Socket774:04/12/14 20:36:44 ID:mLBqIDsF
>お金だけはある初心者…。

こういう奴らだね

【VGAドライバ】 たぶん最新
230Socket774:04/12/14 20:41:11 ID:BPh0OJjK
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+ (200x11)
【   Mem   】 PC3200 512x3 Dual
【  M/B  】 GA 7N400Pro2 /BIOS FJ
【  VGA   】 MSI X800PRO
【VGAドライバ】 たぶんこのまえATIから落とした最新の
【 DirectX】 9.0c
【 Sound   】 Audigy
【   OS    】 Win2000 Professional SP4
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6137

このまえママンが逝って64に乗り換えるか迷ったけどやすく手に入ったので同じ
ママン使ってる……。かつてのAMD最速CPUも自作板じゃ肩身が狭くなってきた。
231Socket774:04/12/14 21:00:47 ID:ZDBOCWGO
>【VGAドライバ】 たぶんこのまえATIから落とした最新の

禿ワラ (・∀・)ナイス!!
232Socket774:04/12/14 22:05:04 ID:mLBqIDsF
暇だったんで調べてみた
結構いるんだね('A`)


【VGAドライバ】 nv4_disp.dll
【VGAドライバ】 最新(67.〜 だったかな?)
【VGAドライバ】 ?
【VGAドライバ】 わからない最新のはず
【VGAドライバ】 多分最新^^;
【 Driver Ver】 最新
【VGAドライバ】さっきATIのページで落としたやつ
【VGAドライバ 】 ATIから落としたやつ
【VGAドライバ】 たぶん最新
【VGAドライバ】 たぶんこのまえATIから落とした最新の
233Socket774:04/12/14 22:11:28 ID:hR4kx4XC
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 MSI K7N2 Delta2-LSR
【  VGA   】 Sparkle GF4 ti4200-8X
【VGAドライバ】 61.76WHQL
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000Pro SP4
【   Ver .   】 3,(2)
▼スコア
【 .Low  】 4027(4146)
【  High  .】 2532(3012)
234Socket774:04/12/14 22:18:46 ID:mQHnRjkh
FF11ベンチver.2の滝の所で
魚が何匹跳ねるのが本当なの?
235前スレ777:04/12/14 23:03:54 ID:VW0psalW
>>215

【   .CPU.  】 Intel Pentium4 2.6C
【   Mem   】 PC3200 256*2 CL2.5
【  M/B  】 ASUS P4P800-DX
【  VGA   】 ATI純正 RADEON9800PRO 128MB
【VGAドライバ】 Caralyst 4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SoundBlaster AUDIGY2 ZS DA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 Benchmark3 Ver1.00
▼スコア
【 .Low  】 6193
【  High  】 4331

Vol.3になってアスロンとP4の差が減ったようにおもってたのだが・・・
236Socket774:04/12/14 23:14:20 ID:z12XAune
>>215
3.2GHz で 9800PRO (256bit) だけど High 4000 なら超えてるよ。
ドライバで思い出したけどカタ 4.12 とかスコア上がってんのかな?
237221:04/12/14 23:50:31 ID:4us0EfEO
>>236
DNA2.8.4.8(CA4.9)の時が、Hi5659で
CA4.12はHi5700になったよ

まぁ、誤差の範囲だろうな
238Socket774:04/12/15 00:16:13 ID:eGCwtXim
【   .CPU.  】 Athlon64 FX55
【   Mem   】 PC3200 1GBx2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Pulatinum
【  VGA   】 Albatron GF6800U
【VGAドライバ】 71.20β
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 YAMAHA AP-U70 USBアンプ
【   OS    】 XPsp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 6198

X800系、はえーな。

239Socket774:04/12/15 01:02:12 ID:c+acFo5n
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ [email protected] 233x9
【   Mem   】PC3200 512MB*2 @DDR466同期
【  M/B  】GA-K8NS Ultra-939
【  VGA   】Radeon9800Pro R360
【VGAドライバ】cata4.10
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】AudigyES
【   OS    】WinXP sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】5611

コストパフォーマンス的にはなかなか。
CPUメモリとも電圧は上げてない。
240Socket774:04/12/15 01:11:33 ID:x3sLVtta
ffベンチ3やってみたんだけど、2とスコアー違うのな
2と3のHiのスコア差が2000近く出たんだけど
これって普通なの?
241Socket774:04/12/15 01:30:38 ID:c+acFo5n
スコアが同じになるようには作られてない
今var2やったら>>239で、High6753だった
2000差まではつかないな。
242Socket774:04/12/15 01:56:43 ID:F//2Jizg
今回は裏世界ガリスンとかも考慮されたベンチになってるだろうから
6000〜 快適にry とかランク付けされてたのはそのまま対応するかも。
243Socket774:04/12/15 04:14:40 ID:0jNglUas
6000超えるには、旧6000台の人は丸ごと替えなくちゃ・・・


まさか公式のスコア評価をそのまま使うとは予想外
244211:04/12/15 04:34:50 ID:CHvb61Fz
>>235
9800Pro128MBで4000超えるかぁ。
メモリがCL3なのかCL2.5なのかの差も結構でかいのかな?
近所のソフマップ、512MBってCL3しかないのよねぇ。
245211:04/12/15 04:39:45 ID:CHvb61Fz
あ、そういえば最近急にスコア2000切るようになって、
なんかやるとプツプツ電源落ちるし、なんでだろーと思ったら、
マザボについてるCPUファンの止め具が1箇所折れてて、
ファンがCPUに密着してなくて熱暴走してた。
(応急処置としてヒモでしばってるけど大丈夫かしら・・・。)

放熱とかも結構重要そうだね。
大抵ベンチ2周目は1周目よりスコア落ちるし。
246Socket774:04/12/15 04:56:30 ID:wEoO5EjW
>>245
論外
247Socket774:04/12/15 05:33:02 ID:CoVKcy0c
>>245
ていうより本スレで長々と雑談すんなハゲ
248Socket774:04/12/15 05:48:51 ID:Vz+9/cib
Pentium4 3GHzと9800PRO(カタ4.12)で4653だったよ。
サウンドにUSBインターフェイスを使ってるので、この負荷が無かったら
もうちょっと伸びるかもne。
249Socket774:04/12/15 07:04:11 ID:eHAiQ8IM
セレロン1.4にラデ9100なんだけど、グラボいいのに変えたら違うかなぁ・・
CPUがしょぼ過ぎるとグラボ変えても意味無いんでしょうか?
250Socket774:04/12/15 07:30:23 ID:FPFcknvd
>>249
意味がなくはないがかなり薄い
251人柱w:04/12/15 11:12:49 ID:ItEGgFpt
>>249

Pen3-800
512MB
VGA=GF FX5600-256M

FFベンチ3
H-1304(ぐらい)
   ↓
VGA=X800Pro(AGP)

FFベンチ3
H-1380(ぐらい)

新しくPC買ったので先に古いPCに差して試しました

まぁ、こんなもんでしょw
252Socket774:04/12/15 11:38:13 ID:KvX7bprr
うむ、CPUがしょぼ過ぎるとVGAの能力を引き出せないみたい。
Pen 3 1G のマシンにRadeon9600Pro FireBladeを付けたけど、
Highで1685だった _| ̄|○

画面もすげえガクガクでとてもプレイできるとは思えない・・・
253200:04/12/15 11:46:49 ID:6ZUGeDHd
>>212
マザボがi845GEだからかな。
4倍までしか出ないし。
254Socket774:04/12/15 12:59:10 ID:JX0KjVGi
2年ぶりの自作機完成記念パピコ

【   .CPU.  】Athlon64 3500+(Winchester) 定格
【   Mem   】PC3200 512*2 Dual Channel 1T
【  M/B  】ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】Leadtek WinFastPX 6600GT TDH (500/1000)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB Live! 5.1
【   OS    】Windows XP Professional SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 7313
【  High  .】 5091

ちなみに同条件で
3DMark05  3291
3DMark03  8099
ゆめりあ(3D Analyzer使用) 1024×768 最高 11407
概ね妥当なスコアっぽいので満足。
Rome Total WarとHL2で性能を満喫してきます。
255Socket774:04/12/15 13:20:38 ID:4EPIM7ws
>>254
殴ってやりたい。
256Socket774:04/12/15 14:19:39 ID:wRAce25I
>>254のメモリーはどんなの?
257Socket774:04/12/15 15:29:55 ID:JX0KjVGi
>>256
いつもノーブランドの安物使ってましたが、デュアルで動かないと
悲しいので、今回はIOデータの2枚組セット買いました。
512M2枚で19800円だったかな。
載ってたチップはHynixです。

メモリあんまり詳しくないので、役立たず情報だったらごめんね。
258Socket774:04/12/15 15:36:21 ID:lJXCiwGt
【   .CPU.  】P4 560 定格
【   Mem   】PC4300 512*2 Dual Channel
【  M/B  】ASUS P5GD2Pro
【  VGA   】Sapphire X800XT 定格
【VGAドライバ】カタ8.09
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB Audigy ZS
【   OS    】Windows XP Professional SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6060 
                      熱い・・・
259Socket774:04/12/15 15:42:53 ID:wRAce25I
>>256情報thnxです
同じような環境でサムチョン純正メモリーはCL1などとても動きません。
メモリーによってダイブ違うのねTT
260Socket774:04/12/15 19:12:35 ID:kTHx8GMn
>>259
いやその1TはCLのことじゃなくて・・・。
コマンドレート。

それともただのボケ?
261249:04/12/15 19:41:13 ID:eHAiQ8IM
>250>251>252

丁寧な解説ありがとうです。一世代前のジサカーな自分でもよくわかりましたw
覚悟を決めて3年ぶりくらいに新しいの組もうかな。FF専用マシンならそんなに高くつかないだろうし。

参考にもならないだろうけど、構成とベンチ結果をお礼に置いときます;

【   .CPU.  】 鱈セレ1.4
【   Mem   】 512
【  M/B  】 ギガバイト製i815
【  VGA   】 パワカラ ラデ9100 128
【VGAドライバ】 カタリスト4.7
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 win2k
【   Ver .  】 sp4
▼スコア
【 .Low  】 1879
【  High  .】 1372

こんなマシンでも4ヶ月でもうすぐL50。 いずれやるかもしれないフルアラPTやプロミヴォンが怖い・・

262Socket774:04/12/15 20:01:09 ID:jORsf0OJ
>>261
【   Ver .  】 sp4
263Socket774:04/12/15 20:32:39 ID:3dKc1NA3
ワラタ
264Socket774:04/12/15 22:25:18 ID:7YidieGw
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(90nm)
【   Mem   】PC3200 256M*2
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】Sapphire RADEON9000

【VGAドライバ】6.14.1.6292
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4717
【  High  .】2897

新しく買った液晶モニタにDVI接続したいのでRadeon9600(ファンレス)買おうと思っているんだが、あんまり意味ない?
ゲームは、ほとんどやりません。
265Socket774:04/12/15 22:30:16 ID:OBOpW0t9
>>264
うーん、何回読み直してもDVI接続がやりたいのに、FFベンチが関係あるのかよくわからない。
まあ、買ったらいいんでないかい?
266Socket774:04/12/15 22:41:42 ID:EbJsd4vK
>>264
ワロス
世の中にはいろんなおもしろい人がいるな
267Socket774:04/12/15 22:46:33 ID:uLPjs0Sz
>>264
なんか書かねばと思ったんだろうけど、その質問はスレ違い。
268Socket774:04/12/15 23:46:48 ID:XcUfUjk9
>>261
鱈でビデオカードを変えるとこんなもんだという例。
思いっきりビデオカードの持ち腐れではあるんで、新しいのを組めるなら組んだほうがもちろんいいっす。


【   .CPU.  】 [email protected] + PL/iP3-T
【   Mem   】 PC133(CL3) 256M * 2
【  M/B  】 Abit BX6-2.0
【  VGA   】 AOpen FX5700ULTRA-DVD128
【VGAドライバ】 Forceware56.73
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SoundBlaster AWE64
【   OS    】 Winndows 2000 Professional SP4
【   Ver .  】 3
▼スコア
【 .Low  】 3042
【  High  .】 2243
269156:04/12/15 23:56:11 ID:sva/Bio9
M/B逝ったので適当なM/B買ってきた orz

【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+(90nm)
【   Mem   】 NANYA PC3200 256MB*4
【  M/B  】 GIGABYTE K8NS Ultra-939
【  VGA   】 ATi RADEON 9800XT
【VGAドライバ】 Omega 2.5.97
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Reaktek(オンボード)
【   OS    】 Winndows 2000 Professional SP4
【   Ver .  】 3 (2)
▼スコア
【 .Low  】 7600 (7387)
【  High  .】 5361 (6643)
270Socket774:04/12/16 00:20:41 ID:BbgVac5+
マザーどうやったら逝っちゃうんだよ。アスロン64なんて何年もたってないのに…♪♪♪
271Socket774:04/12/16 00:21:25 ID:vTRwVrEQ
*************************************************************
*                                              *
*         − 自作板住人のみなさんにおながい −             *
*                                              *
* サクセスについての情報がありましたらどんどん書き込んでください     *
* みなさんで情報の共有をしましょう。                        *
* でもウソついたりお痛したりすると、国家にゴルァされるのでやめてね   *
*                                               *
*************************************************************

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102863280/l50
272Socket774:04/12/16 00:23:00 ID:Jae/WuCm
>>270
その気になればドライバで一発だが?
273Socket774:04/12/16 00:34:34 ID:T9FQ2bR0
>>272
ファミコン本体の基板をドライバでショート→あぼ〜ん
漏れの昔話
274Socket774:04/12/16 00:36:57 ID:MKT7dB0A
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(Winchester)定格
【   Mem   】512MB PC3200 DDR x 2 (hynix 2.5-3-3-8 1T)
【  M/B  】ASUS A8N SLI Delax
【  VGA   】Sapphire X800XT PCI-E BOX
【VGAドライバ】CATALYST4.12β
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2 VDA
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8720
【  High  .】6707

AMD雑談スレにも掲載済み
自分のスコアをコピペする事になるとは。
Ver2はH-7742、L-8027
Ver3のLowがえらく早い気がすんだけどこんなもん?
275Socket774:04/12/16 00:43:26 ID:Ch0VFORW
>>156
>ASUS A8V SLI DELUXE

これが逝ったのかぁ・・・
まあ期待ほどじゃ無かったみたいだし、
来年には大本命のDFIが出そうだが
276Socket774:04/12/16 02:37:13 ID:64JFgRk0
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 560J 266*14
【   Mem   】 PC4300 DDR2 533 512*2 CL4
【  M/B  】 Abit Fatal1ty AA8XE
【  VGA   】 ELSA 6600GT pci-e 128MB CORE595MHz MEM1.16GHz
【VGAドライバ】 6.6.9.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  】 4960

Jは涼しげな感じ
277Socket774:04/12/16 04:58:42 ID:VkiXBU30
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】SAMSUMG PC3200 512MB*2
【  M/B  】GUGABYTE K8NS Ultra-939
【  VGA   】Albatron GeFORCE 6800 128M
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WIndowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6903
【  High  .】4912

BIOSにてTop Performance 有効
そこそこ値段で、とてとてスコア
278Socket774:04/12/16 11:59:56 ID:uOz/t1/5
>>270
昇圧して使って、エアフロー不十分なら数時間で逝かせられる
(プレスコの時は、4GHz駆動3時間でMOSFETから出火した)

>>275
DFIは、確かに要チェックだが
ttp://www.gdm.or.jp/photo/2004/1213/03.jpg
↑この切替はやりたくないな (こういう点はASUS偉い)

279Socket774:04/12/16 12:25:45 ID:smvvg4hI
 HP NX5000
【   .CPU.  】CeleronM 1200
【   Mem   】256M*2
【  M/B  】【  VGA   】  Intel855GM

【VGAドライバ】6.14.10.3943
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】1623
【  High  .】853
#・・・3DANALYZE 2.26使用

Amazonで人気のハイコストパフォーマンスのノート。正直思った以上の結果が出てちと驚き。
これならコンフィングでいじればかなり快適に動作しそうな予感。




280Socket774:04/12/16 12:30:20 ID:1wwNP+Jd
>>277
なんか遅い。
その構成ならもう1000はいってもおかしくない。
281Socket774:04/12/16 13:28:28 ID:IlOCLJT9
【   .CPU.  】Pentium4 530[3GHz]
【   Mem   】PC3200 CL3 1024MB(512M*2)
【  M/B  】ASUS P5GDC-V Deluxe
【  VGA   】MSI GeForce6600GT PCI-E
【VGAドライバ】Forceware67.03
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6001
【  High  .】4336

3GHzだと思ったより熱くないw
282Socket774:04/12/16 13:35:08 ID:LSXhTAYa
【   .CPU.  】Athlon64 2800+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8T Neo-FSR
【  VGA   】Sapphire RADEON 9800PRO
【VGAドライバ】CATALYST4.9
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Home
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4238

メモリ512M追加したのに、その前と全くスコア変わらないってどう言う事だ(ノA`)
ちゃんとDD400 200MHz 1024MBで認識されてるし、Memtest 6週してエラー無しだったのに
前のがノーブランド、新しいのがhynixなのに何でだコンチクショウ(ノA`)
283Socket774:04/12/16 14:21:49 ID:tdCMqGXw
>>282
シングルじゃ増やしたとこで速度は変わらないし。
284Socket774:04/12/16 14:36:57 ID:0BIIACr/
>>282
メモリよりマザボが・・・
サウンドカード買ってみたら?
285Socket774:04/12/16 14:52:13 ID:LSXhTAYa
>>283-284
そうか一人身じゃスコアは上がらないのか(ノA`)
スピーカーが安物も良い所だとサウンドカード買うの勿体無く思ってしまう
余裕が出来てきたら939乗り換えも視野に入れて考えようかな
286Socket774:04/12/16 17:10:15 ID:SRe7XKCR
PC作ろうとおもうんだが
CPUとグラボどっちを優先させたほうが良いですかね?
287Socket774:04/12/16 17:13:33 ID:XxBONVHd
>>286
CPUをAthlon64-3200+辺りにでもしておいて、その分VGAに金かけな
288Socket774:04/12/16 17:16:37 ID:SRe7XKCR
>>287
レスどうも。
やっぱCPUそれなりでVGAを強化したほうがいいですか。
289Socket774:04/12/16 17:17:45 ID:TsTVSN6l
X800XT(PE)を超えるビデオカードはいつ発売されますか?
290Socket774:04/12/16 17:24:45 ID:T9FQ2bR0
>>285
つ[ヘッドフォン]

絶対サウンドカードが欲しくなる。
音楽聴くようならなおさら。
291Socket774:04/12/16 17:26:12 ID:ZA0FN9+F
>>289
もう発表されてるよ
X850XTだと。
292Socket774:04/12/16 17:33:50 ID:8TZTOBnp
>>291
いつものマルチレスだから気にしちゃいかんって・・・



X700が2万5000まで落ちないかな・・・
293Socket774:04/12/16 19:00:34 ID:TsTVSN6l
>>291

でもPCI Expressですね・・・
294Socket774:04/12/16 19:32:04 ID:uOz/t1/5
AGPに執着して待っても、これからは出ないから
今度買い換えるときに、PCI-EXに行けばちょうど良いでしょう
【現状はAGPにとどまるのもOK、ラインナップでは、まだ勝ってる】

@intel系で、FX系しかない頃にPCX5950なんかでPCI-EXに逝ってしまった人
AAMD系で、SLIにつられて、6600あたりでSLIを組んでしまった人
あたりが、お金持ち代表で

BAMD64+PCIexマザー+X800系
が、普通にバランスのいい人たちで

CSLIを狙って6800GTx2を予約してしまった人
が、ダメな人代表

AGP居残り組は、
欲しい新コアGPUが出た辺りが、見限りどころかな
295Socket774:04/12/16 19:47:09 ID:w69nKB9H
どんどんPCI-EXに移行して中古市場を賑わせてくれ

安くなるか中古を買うから
296Socket774:04/12/16 20:23:09 ID:IQz+m59N
既出ならすいません。
機械が不調になったため色々いじってたところ
865GでFFベンチ、FFとも動いたので
おお、オンボードで動くのねぇと思い。

【   .CPU.  】 P4 2.8C
【   Mem   】 1024MB 多分PC3200
【  M/B  】 Intel D865GLCLK
【  VGA   】 オンボード
【VGAドライバ】 6.14.10.3943
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SBLive!value
【   OS    】 WinXP pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 忘れてしまいました。
【  High  .】 2000こえてました。

動けばいいやってくらいならこんな構成でもかまわないのかな〜
3DAnalyzeは使ってまへん。
297Socket774:04/12/16 20:26:35 ID:tdCMqGXw
>>296
highで2000越えはありえないんじゃ?
MX440でも越えないし
Lowならわかるけど。
298Socket774:04/12/16 20:45:57 ID:UEnL21pB
ありえないな
299Socket774:04/12/16 23:31:16 ID:zCFgZJXY
【   CPU.  】Athlon64 3000+WC(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 Samsung DC
【  M/B  】ASUS A8V DX
【  VGA   】Radeon9800Pro 128M 256bit R350
【VGAドライバ】DNA 3.4.4.11
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Disable
【   OS    】WinXP ProSP1
【   Ver .   】3
▼スコア
Ver.3(3回ループさせた平均)
【  Low  】6906
【  High  】4857

クリーンインスコした直後 VIA4in1→DX9C→DNAだけいれて計測
HDDドライブ一台 光学ドライブ無し という最小構成
FF3/N-Bench/3DMark03/ゆめりあは完走するんだけど
FF2が全然完走しない・・・ 途中で画面が止まって真っ暗になってリブートしてしまいます
原因が分かる方いらっしゃいますか?
300Socket774:04/12/16 23:59:58 ID:rHqWZ/3y
>>299
一回アンインストールして入れなおしてみれば?
FF2の方ね。
301Socket774:04/12/17 00:52:24 ID:vUTAzTQz
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd96xt-a256gold.html

これって地雷なんでしょうか?
302Socket774:04/12/17 00:56:52 ID:xeeUIGZm
>>301
OEM元見て判断汁!! その前にここをどこだと思ってるんだ、馬鹿野郎ヽ(`Д´)ノ
303Socket774:04/12/17 02:11:40 ID:JhtvO7FH
X850XTはいつ発売されますか?
304Socket774:04/12/17 02:17:32 ID:9nJ6nyz4
【   .CPU.  】 AthronXP 3200+
【   Mem   】 DDR400 512MBx2
【  M/B  】 MSI K8Neo2 premium
【  VGA   】 Gigabite 6800(ファンがないもの)
【VGAドライバ】 guru3d
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 OS付属
【   OS    】 windowsXP home OME
【   Ver .   】 3,(2)
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5325(6313)

3がか見芝居のようでした。
ラデオンが欲しいです。
305299:04/12/17 02:30:54 ID:MWZ+rjbv
自己解決しました DX9とドライバの入れ方を逆にすれば完走するようになりました

【   Ver .   】2
【  High  】5709
306Socket774:04/12/17 02:38:27 ID:UCEwP8us
>>304
【  High  .】 5325が紙芝居ですか・・・・

ならば【  High  .】 1882の俺はどう表現したらいいのかな?
307Socket774:04/12/17 02:47:34 ID:cUIFbyNu
>>299
【 Sound   】Disable


これは・・・どうなんだ・・・?
アリなのか!?
308Socket774:04/12/17 02:56:55 ID:xeeUIGZm
>>306
ネタかもしれず…

> 【  VGA   】 Gigabite 6800(ファンがないもの)
> 【VGAドライバ】 guru3d
> 【 Sound   】 OS付属

309299:04/12/17 03:02:53 ID:MWZ+rjbv
>>307
音は栗のAZS2なのですが今日はそこまでたどり着けなかったッス
今日は10回近くクリンインスコしたよ

別機でクロシコのスパ6600GT@P4 2.8C(865G) 256*2(PC3200DC)もテスト起動させてるんだけど
結果があまり良くない 9600XTと大差がないような希ガス
CPUがネックになってるのかなぁ 6600と9600どちらを手放そうか考えながらネルです
310Socket774:04/12/17 08:51:37 ID:rzZOwUBl
【   .CPU.  】 Pen4 3.06 HT on
【   Mem   】 PC1066 256MB×2
【  M/B  】 ASUS P4T533-C
【  VGA   】 ASUS V9950GE
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア(2回ループ平均値)
【  High .】 3800
↑からCPUのみOC Pen4 [email protected] HT on
▼スコア (2回ループ平均値)
【  High .】 4050

何とか4000超えた orz
311Socket774:04/12/17 09:08:21 ID:/lSO543x
RIMMだ 漢だ
312Socket774:04/12/17 10:11:54 ID:v1wyyuCD
女です…。
313Socket774:04/12/17 10:16:31 ID:W79BC9Uq
>>312
単刀直入に・・・乳うp!
314Socket774:04/12/17 16:23:40 ID:4mvAvdSn
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(ClowHammer)
【   Mem   】 PC3200 512M micron
【  M/B  】 GA-K8VT800Pro
【  VGA   】 MSI GeForceFX5700Ultla DDR3
【VGAドライバ】 53.04
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AudigyES
【   OS    】 win2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 めんどくさい
【  High  .】 4565
315Socket774:04/12/17 18:00:51 ID:z9srcTpW
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(ClowHammer)
【   Mem   】 PC3200 512M micron
【  M/B  】 GA-K8VT800Pro
【  VGA   】 MSI GeForceFX5900
【VGAドライバ】 53.04
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AudigyES
【   OS    】 win2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4175

なぜ>>314より低いんだ?俺の方が高性能のPCなのに・・・
316Socket774:04/12/17 18:16:17 ID:hVUXSPNQ
>>315
馬鹿だからじゃない?
317Socket774:04/12/17 18:20:25 ID:zkdDizoY
>>315
PCが高性能でも使用者が低性能なので本来の力を発揮できません。
318Socket774:04/12/17 18:29:50 ID:R2+5+NIC
【   .CPU.  】AthlonXP 2600+
【   Mem   】PC2100 512MBx3
【  M/B  】ECS K7VTA3.1
【  VGA   】ELSA GLADIAC 743GT AGP
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WindowsXP Professional SP1a
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4055
【  High  .】2837

もうダメポ
319Socket774:04/12/17 18:42:28 ID:2VALXl2R
【   .CPU.  】Athlon64 FX55
【   Mem   】PC2700 512MBx2
【  M/B  】EP-9NDA3
【  VGA   】アルバのTi4200-8x
【VGAドライバ】Ω
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】WindowsXP HOME SP1a
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】メンドイ
【  High  .】3373



CPUよりはVGAだと痛感した
でもまあ、よくもこんな意味不明な構成になったもんだ
6800GT買うまではこれで我慢
320Socket774:04/12/17 18:54:17 ID:9eJCpNYr
>>315 確かに314のスコアには?って思った でも315のは低め
321Socket939:04/12/17 18:59:54 ID:c+FISWlb
>>319
一点豪華主義
メモリもそのままかい?
322Socket774:04/12/17 19:05:04 ID:7NErhAVS
オンボードサウンドで音楽鑑賞してますが何か?
323Socket774:04/12/17 19:08:58 ID:2VALXl2R
>>321
近いうちに2700×2とファンが外れた9700PRO


良質な3200 512×2にトレードスレで交換募ってみようかなあと考えてまふ


でもOSの立ち上がりの早さにはちょっとビクーリ
324Socket774:04/12/17 21:23:10 ID:3xInecCm
5200
325Socket774:04/12/18 00:45:25 ID:rmCC/x1s
面倒臭いと言わずLowも計ってくれよぅ。
「新たに組むときの参考にしてくれ」ぐらいの気持ちでいないと
このスレ削除されかねないぞ。

【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091812893/
326Socket774:04/12/18 10:00:42 ID:Gv9Nheys
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC2700 512MBx2
【  M/B  】ECS K8T800-A
【  VGA   】ELSA GLADIAC 940(6800 AGP)
【VGAドライバ】6177
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】WindowsXP HOME SP1a
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7138
【  High  .】5178

メモリ3200の方がよかったかなあと気になってたけど・・・
まあいいかぁ。

327Socket774:04/12/18 13:50:08 ID:EU/U8gE+
>>319
VGAがよくてもCPUが糞なら糞なまま。
どっちもバランスよくうpしなきゃ意味ないよ。
328Socket774:04/12/18 14:05:38 ID:EDbjwOFs
FX55が泣いている...。
329Socket774:04/12/18 15:14:16 ID:W7Ei2kOy
>>327
俺のマスィーンFX55+6800Uだけど Ver3のHighで6100
俺的には、FFベンチが糞って事で決定してます。
330Socket774:04/12/18 15:36:33 ID:fVaqB7BG
【   .CPU.  】P4 2.8C@3.22
【   Mem   】PC3200 256MB×2 (DDR454相当)
【  M/B  】ASUS P4P800SE
【  VGA   】MSI GeForceFX5700Ultla DDR3(GPU550MHz メモリ1.1Ghz)
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative SB Audigy
【   OS    】Win XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】4493

ベンチ3に初挑戦してみました。
いつも定格で稼動してるんですが、たまにはと思いOCした状態でテスト。
パーツ構成の割には満足な数値です。
331Socket774:04/12/18 16:08:37 ID:BIDqSOvV
>>330

胡散臭い数値だな・・・
332Socket774:04/12/18 16:23:32 ID:TCZmz+1A
>>330
俺北森3.4とFX5900で4600前後なんだが。。。
333Socket774:04/12/18 16:41:06 ID:W73d9gwW
【   .CPU.  】 P4 3.0GHz 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4SD-VX
【  VGA   】 青筆6800GT (コア: 410MHz, メモリ: 1.12GHz)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro sP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5702
【  High  .】 5438

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6033
【  High  .】 4398

何か足引っ張ってそうな気がするけど、まあいいか。
334330:04/12/18 16:48:43 ID:fVaqB7BG
>>330,331
うーん、何か計測方法間違えてるんでしょうか。。
常駐は落とせるものは落とした状態でやってみたんですが、
ついでに上記の構成を定格で実行したら4036でした。
335Socket774:04/12/18 17:19:52 ID:ICxcobMg
SLIの機能って効果あったの?
一枚挿しの方が上ってよく見るけど
180%アップはやっぱりデマだったの?
336CnQ-ON:04/12/18 17:41:26 ID:Oth9qAj6
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(CG)
【   Mem   】 PC3200 512MX2 CFDhynix
【  M/B  】 K8NM-FI
【  VGA   】 RADEON9800
【VGAドライバ】 CATA4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2vda
【   OS    】 winXPSP2
【   Ver .   】 3 (2)
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5215 (6458)
誤差の範囲だろうけどCnQ-OFFの時は5239だった。
337Socket774:04/12/18 18:15:20 ID:kfP9fd/T
【   .CPU.  】 Athlon XP 2500+@3200+
【   Mem   】 Sumsung PC3200 256MB*2
【  M/B  】 ABIT NF7−S v2.0
【  VGA   】 Celestica RADEON9800pro定格
【VGAドライバ】 Catalist 4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP Home
【   Ver .   】 SP2
▼スコア
【 .Low  】 6389
【  High  .】 4585

まだいけるな

338337:04/12/18 18:16:58 ID:kfP9fd/T
訂正
【   Ver .   】 SP2 →【   Ver .   】 3
339Socket774:04/12/18 18:18:22 ID:ntivuAJL
NEC VALUESTAR VL500/6

【   .CPU.  】 P4 2.4GHz 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 intel865G
【  VGA   】 XlAi9550-DV128LP(自分のWin上では9600XTとして認識)
【VGAドライバ】 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro sP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4352
【  High  .】 2564

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4523
【  High  .】 2320

メーカー製等でLowproモデルしか積めない人に参考になってくれれば

340Socket774:04/12/18 18:40:58 ID:MtvWb0Tn
【   .CPU.  】Athlon64 3400+ @2.3GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGA K8VNXP
【  VGA   】GeForce6800U(定格)
【VGAドライバ】67.02
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2ZS
【   OS    】WindowsXP Pro SP1a
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8507
【  High  .】6578
341Socket774:04/12/18 20:05:18 ID:BIDqSOvV
Athlon64 3400+ @2.3GHz
???

Athlon64 3400+ は2.4GHzでは?
342Socket774:04/12/18 20:16:36 ID:3BMqabaY
>>341
ClawHammerは2.2GHzだから、ClawHammerなんだろう
それかNewcastleをダウンクロックしてるとか
343Socket774:04/12/18 20:21:39 ID:8sq5LWgY
【   .CPU.  】P4 3.0G 北森 HT有効
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI 865GM2-ILS
【  VGA   】MSI GeForce5600 128MB
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows XP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4844
【  High  .】2868

去年の夏ごろに組んだ機体だが、あまりにもVGA非力だな。
換装しないと使い物にならんか・・・   ちょっと秋葉原逝ってくる。
344Socket774:04/12/18 21:12:18 ID:WPFIlMBV
【   .CPU.  】Athlon64 3200+(D0)@240*10
【   Mem   】PC4000 512MB*2
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】GeForce6800 (コア: 375MHz, メモリ: 800MHz)
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8094
【  High  .】5853

16パイプ化できなかった・・・orz
345Socket774:04/12/18 21:38:27 ID:S9rImbUA
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@3200+
【   Mem   】 M&S載っかったPC3200 512MB*2
【  M/B  】 ABIT NF7 V2.0
【  VGA   】 GeForceFX5700 (GPU580MHz Mem630MHz)
【VGAドライバ】 SterStorm 53.03xQ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k Pro SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6417
【  High  .】 5001

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6308
【  High  .】 4139

意外と行けるもんだな。
346336:04/12/18 21:43:17 ID:Oth9qAj6
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(CG)
【   Mem   】 PC3200 512MX2 CFDhynix3-3-3-8
【  M/B  】 K8NM-FI
【  VGA   】 RADEON9800
【VGAドライバ】 CATA4.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2vda
【   OS    】 winXPSP2
【   Ver .   】 3 (2)
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5454 (6655)
memoryを1Tにしたら200づつアップした。ところでこの1T.2Tって
何の事? 3-3-3-8の意味はわかるけど、1T2T解説キボン
347Socket774:04/12/18 22:07:43 ID:MtvWb0Tn
>>341
ClawHammerで、2.2GHzのやつです。
348Socket774:04/12/18 23:29:18 ID:EXLqUTxc
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(D0)@2260MHz
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】ABIT AV8
【  VGA   】GALAXY GeForce6800 (CORE:380MHz, MEM:860MHz, 12P/6V)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】WindowsXP SP2

【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 8129
【  High  .】 7490

【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8280
【  High  .】6292

常用OC設定にて測定
Ver3のベンチは所々動きがカクつく場面あり
349Socket774 :04/12/19 02:29:09 ID:2k+DpCTk
推奨のNECのノートとかってスコアどれくらいでるものなんでしょうか?
350Socket774:04/12/19 02:31:16 ID:ZQx2of1H
【   .CPU.  】Athlon64 3400+ CG @2410.68MHz
【   Mem   】patriot memory PC3200 512M( 2-3-2-5 1T)
【  M/B  】K8N-Neo Platinum
【  VGA   】サファイア X800pro 475/450
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】XP Home SP1
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】 8885 (8542)
【  High  .】 6762 (8012)

FSB200に設定していても200.89になってしまってるので、プチOC状態。
メモリは定格2.5-3-3-8のを上記のように詰め、aggressive timingを有効に。
(2-2-2-5だと起動せず)
X800proはなぜか472/445になっているのでATItoolで本来の値へ。

同構成でマザーがK8T-Neoの時に比べるとかなり伸びました。
351Socket774:04/12/19 06:10:06 ID:KtJz6ny2
>>350
>FSB200に設定していても200.89になってしまってるので、プチOC状態。
>X800proはなぜか472/445になっているのでATItoolで本来の値へ。

('A`)
352Socket774:04/12/19 06:46:51 ID:QsrQcKPc
353Socket774:04/12/19 07:35:53 ID:c4OIfgvr
【   .CPU.  】PowerMacG5 2.5GHz DualCPU
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 Apple純正
【  VGA   】 ATI RADEON9600XT
【VGAドライバ】 調べるのめんどい
【 DirectX....】 OpenGLだから
【 Sound   】 Apple純正
【   OS    】 MacOSx 10.3.7
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 9985
【  High  .】 7565

まぁまぁでした。
354319:04/12/19 07:46:29 ID:VHtv2VEP
>>325
了解 今からやってみる
355Socket774:04/12/19 08:42:38 ID:PQPFQ8s1
>>353
(・∀・)カエレ!!
どうしてintel AMD macユーザーは糞なの?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091860081/
356Socket774:04/12/19 09:41:57 ID:fLSsGJvm
>>353
G5 2.5GHz買う金で
Opteron 244x2とrioworksのHDAMDで30万以内で組めることに気付け
357Socket774:04/12/19 10:12:19 ID:6VtCfFiF
【   .CPU.  】Athlon64 3200+(Winchester)@240x10
【   Mem   】SanMax-Hynix PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】inno GeForce6800GT
【ドライバver.】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2VDA
【   OS    】WindowsXP Pro SP2(MCE2005)
【   Ver .   】 3

▼スコア

【 .Low  】 8398
【  High  .】 6186

メモリは166設定にsage、FSBageでほぼ定格の実クロック200、
VGAも定格のまま。
358Socket774:04/12/19 15:42:54 ID:VtFQpzKY
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 2.4GHz
【   Mem   】 PC2700 512MB×2
【  M/B  】 ASUS P4PE 845
【  VGA   】 玄人 GeForce 6600GT 128MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ON
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3.0
▼スコア
【 .Low  】4474
【  High  .】3053

グラボがなんとかしてくれると思ったのですが、
そんな甘いもんじゃなかったんですね…
周りが足引っ張っているのかなぁ…
素人がしゃしゃり出てすいませんでした。
359Socket774:04/12/19 15:45:06 ID:fMRl+zrU
テクスチャのクオリティーとか下げても、あまり絵が変わらないねぇ。
地面の一部だけ汚くなるくらい。
360Socket774:04/12/19 17:56:51 ID:ZYnSHEEj
【   .CPU.  】 P4 530(3G)
【   Mem   】 PC3200 512MB (256M×2)
【  M/B  】 ECS 915G-M
【  VGA   】 Canopus MTVGA X600pro
【VGAドライバ】 6.14.10.6476
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5740
【  High  .】 3620

画像も思ったほどでもなかったので、
素直に6600GTでも買えば良かったかも・・・w
ファンレスはいいけど、かわりに
CRTのジー音が(例のT566)聞こえるように・・・。
バスター常駐。
361Socket774:04/12/20 02:00:54 ID:pEewOKGT
>>360=貧乏なくせにブランド志向
362Socket774:04/12/20 02:39:03 ID:a1TM3nzt
【   .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200/512MB/x2
【  M/B  】FN95(SN95G5)
【  VGA   】Leadtek A400 TDH (6800無印)
【VGAドライバ】6.6.3.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】Win2000/sp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7362
【  High  .】5338

買ってきたままドライバとりあえず入れて計測
SN95G5狙ってる方の参考になれば
363Socket774:04/12/20 06:57:03 ID:gCw0EPt9
【   .CPU.  】P4 [email protected]
【   Mem   】pc3200 512*2
【  M/B  】p4c800ed
【  VGA   】gf6800u 456/1.14
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】se-80pci
【   OS    】xp pro sp1a
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7397
【  High  .】7064
SATAに変更記念に測定
SATAにしてベンチ用にクロックageて測定値が下がったのは気にしない。
ちなみにおっぱいやきは40秒だった。
364Socket939:04/12/20 10:39:12 ID:1ec52w30
Ver.2 の間違いに1票
365Socket774:04/12/20 11:14:14 ID:aiyA0tR9
W
366Socket774:04/12/20 11:29:53 ID:Y753W2+/
デル、FFベンチで7,000を超えるGaming PC「Dimension XPS」価格は522,800円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1113/dell.htm
367Socket774:04/12/20 11:43:56 ID:wApt/Eba
> 同社によると、FINAL FANTASY XI Official BenchMark Ver.1.1のスコアは、
> 最小構成の場合でも約6,500で、最上位モデルでは7,000を超えるとみている。

…(・д・`)?
368Socket774:04/12/20 11:53:40 ID:QhvmO0+v
...去年の記事だろ。
369Socket774:04/12/20 14:14:25 ID:tEmVEcmy
PenM購入記念パピコ
【  .CPU.  】 PenM 755 @2405.45MHz)
【   Mem   】 PC2700 512MBx2
【  M/B  】 DFI 855GME-MGF
【  VGA   】 Sapphire 9600XT ULTIMATE
【VGAドライバ】 Omega2.5.97
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live!
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7208
【  High . 】 4600

とりあえずUSBメモリーが煙吹きますた('A`)
370Socket774:04/12/20 17:37:12 ID:jBpBpr0m
X800XT(PE)を超えるビデオカードはいつ発売されますか?
371Socket774:04/12/20 17:39:40 ID:jBpBpr0m
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】SanMax-Hynix PC3200 256*2 Dual
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】inno GeForce FX5900
【ドライバver.】5.5.3.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2VDA
【   OS    】WindowsXP Pro SP2(MCE2005)
【   Ver .   】 3

▼スコア

【 .Low  】 5982
【  High  .】 3927
372Socket774:04/12/20 17:47:17 ID:MicVACbD
【   .CPU.  】 Celeron 2.6Ghz
【   Mem   】 512M
【  M/B  】 U7668-D A7
【  VGA   】 AeolusFX5200-DV128LP((メモリーバス幅64bit))地雷
【VGAドライバ】 6.14.10
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 Windows2000
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 1569
【  High  .】 測る価値なし
どこが足を引っ張ってると思う?いま一万円以内でFFベンチ3000ぐらい出るカードある???
373Socket774:04/12/20 17:49:57 ID:o++hhkB9
 \荒らしはよくないな。/
   ___
   | |・∀・|   
   | |\  |\ ∧_∧ ←>>372
.  (( | |  ィ⌒` ( ;,,゜Д゜)やめろおおぉぉ・・・
   |ノノ ノノ?`_,つ う


374Socket774:04/12/20 17:52:33 ID:YqUMlUwV
答える価値なし
375Socket774:04/12/20 17:55:32 ID:LBW8kx2j
漏れ送料込み8000円でラデ9600pro買って
ver3high3700位出てるよ。糞バルクだったけど地雷じゃなかった。
376Socket774:04/12/20 18:48:34 ID:h1k9A4ar
FFベンチ3なんて出てたのか
【   .CPU.  】Athlon64 3800+
【   Mem   】Corsair PC4000 512MB×2
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】クロシコX800ProGOLD
【VGAドライバ】カタ 9.10
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】Win2kSP4
【   Ver .   】3
定格作動
▼スコア
【  High  .】6488
377Socket774:04/12/20 19:22:07 ID:OWslXIqK
【   .CPU.  】 AthlonXP 2000+
【   Mem   】 512
【  M/B  】 A-Open AK77-333
【  VGA   】 Radeon 9600
【VGAドライバ】 CATA 4.8
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000SP4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3676
【  High  .】 3250

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3789
【  High  .】 2523

現在こんな感じですがどの部分を増強するのが一番いいですか?
ちなみに予算は35000円です
378Socket774:04/12/20 19:27:01 ID:xYnvEVqP
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(Socket754)
【   Mem   】PC3200 CL3 512M+1GB
【  M/B  】ECS 755-A2
【  VGA   】PowerColor X800XT
【VGAドライバ】CATALYST 4.9
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】YMF724
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7702
【  High  .】5863

最後のAGP環境としてX800XT購入記念。CPUの壁?でHigh6000に届かな
かったのは残念だが思ったより発熱が少なくてそこそこ満足。
379Socket939:04/12/20 19:54:25 ID:1ec52w30
ファイナルAGP おめでとう
380Socket774:04/12/20 20:57:56 ID:hJOVMA0l
【   .CPU.  P4 530
【   Mem   】PC3200 CL3 512M*2
【  M/B  】8IPF775Pro
【  VGA   】G4 Ti4600 *4
【VGAドライバ】付属
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5664
【  High  .】3940
AGP版VGA購入したいのですが
おすすめ教えろや

381Socket774:04/12/20 21:00:52 ID:YqUMlUwV
いやだベンベン
382Socket939:04/12/20 21:15:47 ID:1ec52w30
>>380
弄る覚悟と、情報があるなら
X800pro(VIVO)
6800無印も当れば、お得
383Socket774:04/12/20 21:16:17 ID:hJOVMA0l
たのむから教えろや
384Socket774:04/12/20 21:18:53 ID:zwe78FC+
【   .CPU. 】AthlonXP 2400+
【   Mem   】PC2100 CL2.5 256M*2
【  M/B  】FIC AT31
【  VGA   】XiAi 9800SE-DV128 AGP四倍速
【VGAドライバ】Omega 2.5.97
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2804
【  High  .】2105

( ゚Д゚) …
385Socket774:04/12/20 22:15:09 ID:ATcslHn5
>>377
CPUを幾らいいのにしても、9600じゃあほとんど伸びない。
したがってとりあえずCPU。
そのマザボにどのコアまでつめるのは知らないけど、
2500以上の型番を積めば、2万円前後のVGAの性能を生かせると思う。
386385:04/12/20 22:17:00 ID:ATcslHn5
ボケた。
まずVGAだな。
まあ3万5千もあるなら両方替えるのが吉。
387Socket774:04/12/20 23:34:41 ID:dpCDCyQe
>>CPUを幾らいいのにしても、9600じゃあほとんど伸びない。
>>したがってとりあえずCPU。

ツボw
388Socket774:04/12/20 23:58:28 ID:lKiE8QTJ

【   .CPU.  】 Pen4 3G
【   Mem   】 どこを見ればわかりますか
【  M/B  】 どこを見ればわかりますか
【  VGA   】 どこを見ればわかりますか
【VGAドライバ】 どこを見ればわかりますか
【 DirectX....】
【 Sound   】 どこを見ればわかりますか
【   OS    】 WinXP HOME SP2
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】
389Socket774:04/12/21 00:01:39 ID:dpCDCyQe
>>388
【   .CPU.  】 Pen4 3G
【   Mem   】 ケースをバールのようなものでこじ開ける
【  M/B  】 ケース鈍器で襲う
【  VGA   】 ケース鋭利な刃物で切り裂く
【VGAドライバ】 HDDに何らかの液体を撒いて逃走する。
【 DirectX....】
【 Sound   】 お年よりの家に「母さん俺、ヤクザにつかまっちゃった」と電話する。
【   OS    】 WinXP HOME SP2
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】
390Socket774:04/12/21 00:12:34 ID:32uyXRnP
X600Pro とノートPCについてるMobiletyRADEON9700Pro
ってどっちが性能いいんでしょうか?
391Socket774:04/12/21 00:14:03 ID:PWvcoaw5
【   .CPU.  】PentiumIII 866MHz
【   Mem   】PC133 CL3 128MB*2
【  M/B  】VAIO RX51採用のもの
【  VGA   】SAPPHIRE製RADEON9600XT
【VGAドライバ】Omega2.5.97
【 DirectX....】DirectX9.0c
【 Sound   】内蔵
【   OS    】WindowsXP Home Edition SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】1680

CPUの割に3DMark03が3800、05が1380と健闘したけどFFベンチには参った。
392Socket774:04/12/21 00:23:33 ID:gbzckY7u
>>391
3DMark03はCPU関係ないから。VGA性能で決まる。
393Socket774:04/12/21 00:45:50 ID:cRPjqFuJ
>>385
ありがとん
やはりそうなりますか
CPUは聞いた話サラブレッドコアまでらしいのでその辺のことも聞きつつ
VGAとCPU換装してみますありがとうございました
394Socket774:04/12/21 00:46:13 ID:uzMMeFvY
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ かつ重(定格)
【   Mem   】PC2700 256*2 サムソン
【  M/B  】K8T NEO2-F
【  VGA   】ELSA GLADIAC FX 534 128MB(FX5200)
【VGAドライバ】ver6177
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】AUDIOTRAC OPTPLAY
【   OS    】xppro sp2
【   Ver .   】3(2)

▼スコア
【 .Low  】4039(3632)
【  High  .】2121(2100)

(250/400)->(270/443)
【 .Low  】4257(3857)
【  High  .】2256(2248)

395Socket774:04/12/21 01:08:43 ID:RmmreML8
>>389
【   Mem   】 ケースをバールのようなものでこじ開ける


ここだけ笑えた、
396Socket774:04/12/21 02:11:50 ID:0bcNgqxu
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】SanMax-Hynix PC3200 256*2 Dual
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】inno GeForce FX5900
【ドライバver.】5.5.3.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2VDA
【   OS    】WindowsXP Pro SP2(MCE2005)
【   Ver .   】 3

▼スコア

【 .Low  】 5982
【  High  .】 3927

何でこんなに低いのでしょうか?・・・
397Socket774:04/12/21 02:13:22 ID:0bcNgqxu
X800XT(PE)を超えるビデオカードはいつ発売されますか?
398Socket774:04/12/21 02:34:14 ID:f+a+av9e
>>396
いろいろあるけどーここ本スレだしー教えない。
399Socket774:04/12/21 04:30:13 ID:WfQ/mtyb
>>389
つまんねーな
センスねーよ オマエ
400Socket774:04/12/21 07:32:20 ID:nJJUYHAD
>>399
つまんねーな
センスねーよ オマエ
401Socket774:04/12/21 07:49:19 ID:NFaGV2tc
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (WC)
【   Mem   】IO-Data PC3200 512*4 Dual
【  M/B  】Gigabyte K8NS Ultra-939
【  VGA   】Gigabyte GeForce6800GT
【ドライバver.】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア

【  High  .】 4285
OSをクリーンインスコした後3回計った平均

ちなみに6800GTの前に使っていた玄人志向9800XT256MB(128bit)

【  High  .】 4796

どこがネックなのか・・・
402Socket774:04/12/21 08:46:45 ID:Rm/9x64q
4枚か
403Socket774:04/12/21 09:26:41 ID:uArHjuXV
【   .CPU.  】Opteron [email protected]
【   Mem   】Infineon PC2700reg. 512MB*4
【  M/B  】MSI K8T Master-2
【  VGA   】Aopen GeForce FX5700
【ドライバver.】6.14.10.6177
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】M-Audio Revolution7.1
【   OS    】Windows2000
【   Ver .   】 3

▼スコア

【 .Low  】 5459
【  High  .】 3232

ちょっとアレな環境でやってみた
まぁ、こんなもん
404503です ◆2rKzobetks :04/12/21 09:51:38 ID:O9gnax+J
しかし、、、6800GTのSLIを期待してたが、、、まだいないのね、、、。
405Socket774:04/12/21 11:37:32 ID:B2TMhxPq
【   .CPU.  】P4 3.0G HT
【   Mem   】PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】ASUS P4P800SE
【  VGA   】リドテク6800 GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】4245

全て定格
こんなもんか
406Socket774:04/12/21 13:01:07 ID:rsSI1V7I
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+3200
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2
【  M/B  】 Asus A7N8X v2.0 Deluxe
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On board
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4815

Ver3出てるの知らなかったです
407Socket774:04/12/21 14:05:48 ID:rZ2VdkTj
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (Scoket939 WC)
【   Mem   】 PC3200 CL2.5 512MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-K8NS-939
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 6.14.10.6414
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On board
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7542
【  High  .】 5316

とりあえず、まだまだ9800Proでいいかな?
408Socket774:04/12/21 14:27:01 ID:8dwl65M6
a
409Socket774:04/12/21 16:07:12 ID:+f5pwE0s
  .CPU.  】 Athlon64 3500+ (Scoket939 WC)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 リドテク6600GT(シングル)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On board
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3と2
▼スコア 
 Ver2
【 .Low  】 6794
【  High  .】 5900
 Ver3
【 .Low  】 6940 
【  High  .】 4844 
 
PC購入記念初計測。なにもいじってない常態にて
410Socket774:04/12/21 16:54:20 ID:qVRlZV+/
【   .CPU.  】[email protected](200*12)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI KT880DELTA
【  VGA   】MSI FX5900TD128
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy
【   OS    】WinXP Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5981
【  High  .】4187

High重いですねぇ。来年四月までがんばれ・・
411Socket774:04/12/21 17:00:10 ID:gESIHS6H
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+(定格)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2(2700動作)
【  M/B  】 Asus A7N8X(無印) v2.0
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 オメガ2.5.6.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live!!
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6135
【  High  .】 4392

まだまだ現役じゃて


おまけのノート
CLEVO D400V
【   .CPU.  】 P4 2.8G HT
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2
【  M/B  】
【  VGA   】 M.RADEON 9600Pro 128MB
【VGAドライバ】 オメガ2.5.6.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On board
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4951
【  High  .】 3113
412Socket774:04/12/21 20:21:45 ID:e7vo/nUv
【   .CPU.  】Athlon64 4000+
【   Mem   】PC3200 CL3 512MBx2
【  M/B  】K8N Pro2 Platinum
【  VGA   】Geforce 6800Ultra
【VGAドライバ】67.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-80
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8524
【  High  .】6522
HL2とBF2やるために組んだぜ。
PIII機からの乗り換えだったから別世界すぎ。
413Socket774:04/12/21 20:47:02 ID:qY/1y76u
【   .CPU.  】P4 550
【   Mem   】PC3200 CL3 512×2
【  M/B  】P5GDC-V DX
【  VGA   】GF6600
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】On Board
【   OS    】XP PRO SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6159
【  High  .】4019

まるでファンヒーターのようだ
414Socket774:04/12/21 22:04:05 ID:1GfYTPry
【   .CPU.  】あすろんXP3200+
【   Mem   】PC2100 CL2.5 512Mx2
【  M/B  】ギガバイト GA-7VT880Pro
【  VGA   】 ? GFFX5200
【VGAドライバ】nv4_disp (6.14.10.6693 - nVIDIA Detonator 66.93)
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】おんぼーど
【   OS    】XP SP1 HOME
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3342
【  High  .】2014

LOWを最低5千だしたい('A`)
VGA変えかえるだけでいけるかな?
415Socket774:04/12/21 22:12:57 ID:D5r1M5RA
>>414
ラデ9700以上のボードならいけるだろ。
416414:04/12/21 22:18:11 ID:1GfYTPry
>>415
まじで?(゚A゚)
今回のボナスでパソコンに使える金5万しかないから
VGAに全部突っ込んでみるわ トンクス
417Socket774:04/12/21 22:33:38 ID:D5r1M5RA
>>414
待て、5万ならまず2万でメモリをPC3200 512*2にして2100は売却
その売却益と3万でVGA調達すればかなりのアップが見込めるぞ。
418Socket774:04/12/21 22:42:02 ID:8FhFLG1l
>>417
同意だ。ラデ9800proにするだけで大違いだぞ。
419Socket774:04/12/21 22:43:42 ID:8siYxLN3
俺も激しく同意!!
420414:04/12/21 22:57:17 ID:1GfYTPry
>>417
>>418
>>419
マザー調べたらDDR400対応だったから>>417の方法でいってみる
いままでマザーPC2700までだと思ってた('A`)
29、30日あたりにでんでんタウン行ってまた報告しにきます('A`)ゞ
421Socket774:04/12/21 23:04:16 ID:2f15i1D+
【   .CPU.  】ぺん4 北森3.2G@3.36G
【   Mem   】PC-3200 CL3 512*2
【  M/B  】P4P800絵-D
【  VGA   】くろしこ6800無印
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】おでじ
【   OS    】XP ほめ
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6563
【  High  .】6030

ビデオカードOC無し ノートンその他含めて常用環境にて

くろしこでもがんばってない?
422Socket774:04/12/21 23:32:51 ID:WfQ/mtyb
>>420

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i'  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, --''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはおまえの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-- ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
423Socket774:04/12/21 23:50:05 ID:zgjQ1MKg
【   .CPU.  】 P4 2.6C@3.2
【   Mem   】 PC3200 1.5G (512CL2.5*2 256CL3*2)
【  M/B  】 アルバトロン865PEpro
【  VGA   】 クロシコ5700U DDR2
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SB Live!
【   OS    】 XP home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6599
【  High  .】 4357

まだいける、まだ使える、このPCと生きてゆく・・・・・(湾スレより出張)

正直VGAが辛くなってきた。カクカクだわ。
クロシコの6800無印あたり突っ込んでみるか。
424421:04/12/22 00:46:47 ID:o4h0QSfE
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ (FSBは175*11に変更、2600+認識)
【   Mem   】PC-3200 DDR400 CL3 256*2 (2.5-3-3-7 1T)
【  M/B  】GA-7VM400AM
【  VGA   】Deltachrome S8 (Aopen)
【VGAドライバ】6.14.10.1768-15.11.06.s
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】おんぼど
【   OS    】XP ほめ SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】----
【  High  .】3247

あまり出てこないのでサンプルにどぞ

425Socket774:04/12/22 01:17:19 ID:+ND6Sb8P
【   .CPU.  】 Pentium4-550 (3.40GHz)
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 Intel D915GSE
【  VGA   】 Gigabyte GV-RX70P256V (X700PRO PCI-E)
【VGAドライバ】 Catalyst4.12
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7212
【  High  .】 4891

High5000超えたいのう。
426Socket774:04/12/22 01:45:01 ID:R2O2ZpU7
6800GT購入記念カキコ
【   .CPU.  】 P4 2.8E
【   Mem   】 Hynix PC3200 512M*2 Dual
【  M/B  】 GIGABITE GA-8IPE1000 PRO2
【  VGA   】 ELSA Geforce6800GT
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 ONKYO
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【 .Low  】 5933
【  High  .】 4130(5153)

もう1台のPCに付いてたATI純正9800pro付けて前ver2やった時は5800位だったのに・・・
ver3で5000ほすぃ〜
427426:04/12/22 01:47:10 ID:R2O2ZpU7
×6800GT
○6600GT
間違えますた
428Socket774:04/12/22 04:42:03 ID:Cczn5ubS
X800XTPEを超えるVGAはいつ発売されますか?
429Socket774:04/12/22 07:04:40 ID:r0E+uEbb
>>428
てめぇでATI社とVGAメーカーに聞きなさい。
430Socket774:04/12/22 07:37:51 ID:fDfA6tsf
コピペにマ(ry
431Socket774:04/12/22 10:46:08 ID:OnfYeejl
■多和田新也のニューアイテム診断室■
ATIのPCI Express向けハイエンドGPU第2弾
「RADEON X850 XT PE/X800 XL」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1222/tawada40.htm

よさげだね。

あとは、nForce4 UltraママンとK8T890ママンのベンチ結果を見てみたいね。
432Socket774:04/12/22 11:27:02 ID:C0xlE+P8
6600無印は位置的にどんなもん?
433Socket774:04/12/22 12:23:03 ID:rdwCt2yf
>>432
そんなもん
434Socket774:04/12/22 12:38:38 ID:lns/4tRC
多和田はIntelとATiの肩持つから嫌い。
435Socket774:04/12/22 12:42:14 ID:b47i/MHU
【   .CPU.  】 Celeron900MHz
【   Mem   】 512MB PC100
【  M/B  】 ECS P6IEAT(i815E)
【  VGA   】 MSI RX9600SE-TD128
【VGAドライバ】 MSI 6.14.10.6430
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP HomeSP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 969
【  High  .】 1381
よく頑張った
436Socket774:04/12/22 12:44:39 ID:BinPeLqr
>>434
現役提灯ライターの代表格だからな。
437Socket774:04/12/22 13:10:18 ID:gLWlJcvg
>>431
コイツは臭ぇぇぇ
438Socket774:04/12/22 18:25:47 ID:q/SOh0gT
【   .CPU.  】 Athlon64 [email protected] (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2 (SanMax Hynix chip Dual)
【  M/B  】 ASUS A8V-E DELUXE
【  VGA   】 玄人志向 GF62-E128H (GeForce 6200 8パイプ化)
【VGAドライバ】 ForceWare 71.20
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5485
【  High  .】 3474

TC出たら比較するために買おうかな
439Socket774:04/12/22 18:34:18 ID:wDrQpD3e
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512M*2 Hynix
【  M/B  】A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】WinFast PX6600 GT
【VGAドライバ】6.14.10.6632
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 Value
【   OS    】Windows XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6970
【  High  .】4891
440Socket774:04/12/22 18:52:52 ID:HL89pHCb
RADEON X850 XT(PE)に対抗するために
nVIDIAは新しいビデオカードを開発しているのか?
441Socket774:04/12/22 18:53:47 ID:ciXWy6Zo
ウンコSLI
442Socket774:04/12/22 18:54:36 ID:HL89pHCb
マザーボードを交換したらFFベンチが600くらい下がった・・・
何か原因はありますか?インストール手順の間違いとか・・・
443Socket774:04/12/22 18:56:12 ID://CkvPM8
>>442
マザーボードの質が落ちたとかととと
444Socket774:04/12/22 19:06:52 ID:aQn3+xVt
メモリ増設して1Gにしたんだが増設前とスコアかわらず…(Low4800,High3300,ver3)
メモリって「まったく」影響しないの?
445Socket774:04/12/22 19:12:32 ID:FG4K4nDj
ベンチはね。実際のゲームには影響するが。
446Socket774:04/12/22 19:54:51 ID:HL89pHCb
>>443

同じマザーボードですよ?
447Socket774:04/12/22 20:31:18 ID:94bnr26m
FSBがデフォルトのままとかだったら市中引き回しの上張り付けだぞ?
448Socket774:04/12/22 22:03:10 ID:7uwZyazT
9NDA3ってやっぱりこのベンチ遅い???????????
449Socket774:04/12/22 22:10:44 ID:94bnr26m
スレ検索しろ
なかったらお前が買って報告汁
450Socket774:04/12/22 22:16:16 ID:7uwZyazT
お前?
お前誰よ
451Socket774:04/12/22 22:17:28 ID:AOTYMUEG
>>450
通報しますた
452Socket774:04/12/22 22:19:25 ID:7uwZyazT
どうぞ
453Socket774:04/12/22 22:27:11 ID:94bnr26m
冬だな
454Socket774:04/12/22 22:32:05 ID:PVAT/7lO
ドキュソは放っておけ
455Socket774:04/12/23 00:28:03 ID:qf+clBl5
>>450
オレだよオレ!
456Socket774:04/12/23 00:36:39 ID:8qdDPh7y
君だよ君
457Socket774:04/12/23 02:24:27 ID:CybkcmlH
私よ私
458Socket774:04/12/23 04:24:42 ID:jmwruVsv
【   .CPU.  】Pentium M 725(1.6GHz)
【   Mem   】PC2700 512MB*2
【  M/B  】PFU PD-41PM160M1
【  VGA   】サファイア RADEON X800Pro
【VGAドライバ】Cataryst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6513
【  High  .】4919

完全にファンレスにしてみました。
459Socket774:04/12/23 08:31:43 ID:PKyV7VyZ
>>458
壊れるよ。
460Socket774:04/12/23 09:21:44 ID:sZyNOae6
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8T NEO FIS2R
【  VGA   】サファイア RADEON 9800Pro  
【VGAドライバ】Cataryst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】8434
【 High  .】6053

すべて定格
9800proでもHi6000超えた
461435:04/12/23 09:44:09 ID:KirEqqZ5
ごめん、LowとHigh逆だった。
釣ってくるΛ||Λ
462Socket774:04/12/23 10:55:09 ID:n13A/5+p
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 CL3 512MBx2
【  M/B  】K8N Pro2 Platinum
【  VGA   】Geforce 6800
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ON BOARD
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】----
【  High  .】5030
463Socket774:04/12/23 17:15:32 ID:UEKFlCq4
お前?
お前俺?
464Socket774:04/12/23 18:32:53 ID:s3X0ILeW
【   .CPU.  】 AMD AthlonFX-53 CG 定格
【   Mem   】 Corsair DDR400 Reg.ECC 512MBx2
【  M/B  】 ASUS SK8N
【  VGA   】 Gaimward PowerPack! Ultra/1960 XP (GeForce 6600GT AGP)
【VGAドライバ】 67.22
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 M-AUDIO Audiophile Firewire
【   OS    】 Windows XP Professional SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 ----
【  High  .】 5028

はやいんだかおそいんだかわからんorz
465Socket774:04/12/23 19:32:23 ID:mjo4Uwl4
初自作
【   .CPU.  】Pentium4 Extreme Edition 3.4GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*4 DualChannel
【  M/B  】ASUS P4C800-E Deluxe
【  VGA   】eVGA GeForce6800Ultra (Core425/Memory550)
【VGAドライバ】67.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3 (2)
▼スコア
【 .Low  】7189 (6698)
【  High  .】5359 (6401)

DELLのノートPC
【   .CPU.  】Pentium4 Extreme Edition 3.4GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2 DualChannel
【  M/B  】DELL Inspiron9100
【  VGA   】MOBILITY RADEON 9800 (Core350/Memory300)
【VGAドライバ】DNA 3.2.4.10
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】PCMCIA Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebook
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3 (2)
▼スコア
【 .Low  】7542 (7112)
【  High  .】5072 (6202)

LowのスコアはRadeon9800のノートの方が良いのか…
466Socket774:04/12/23 22:38:59 ID:xeS76JJJ
>DELLのノートPC
>【   .CPU.  】Pentium4 Extreme Edition 3.4GHz

凄いノートおもちですね
467Socket774:04/12/23 22:46:53 ID:wGQpy8UC
【   .CPU.  】Pen4 2.26
【   Mem   】512
【  M/B  】
【  VGA   】Leadtek 6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】3800(3950)
【  High  .】2800(3700)

・・・(゚Д゚)?
468Socket774:04/12/23 23:37:25 ID:NsTxff/1
VGA買い換えたので記念カキコ

【   .CPU.  】AthlonXP 2500+
【   Mem   】512MB*2
【  M/B  】ASUS A7N8X
【  VGA   】ABIT GF4Ti4200 64M > Leadtek GF6800GT
【VGAドライバ】6.1.3.6
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4404>5559
【  High  .】2729>4084

思ったより増えなかったが、CPUが足を引っ張っているのかな?
469Socket774:04/12/24 01:15:35 ID:6He+RXdA
>>467

Pen4 2.26では妥当な数値です。
470Socket774:04/12/24 04:36:44 ID:m7NsmWBI
>>468
正解(>>357参照)
471Socket774:04/12/24 10:02:07 ID:FPTv1c8N
RADEON X850 XT(PE)に対抗するために
nVIDIAは新しいビデオカードを開発しているのか?
472Socket774:04/12/24 10:35:54 ID:FoptdUyP
そらそうだ。
473Socket774:04/12/24 10:42:45 ID:X0HGBDHT
ウンコSLI
474Socket774:04/12/24 11:02:03 ID:JRHSZ2Md
>>470
うーむ
やっぱCPUのパワーに比例するんだな
475Socket774:04/12/24 11:54:05 ID:FHWQdPbW
ヌビディア
476Socket774:04/12/24 12:03:43 ID:wHLworwX
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ [email protected](220*11)
【   Mem   】PC3200 512*2 CFD DD4333K-512/H(3-3-3-8 1T)
【  M/B  】ASRock K8 combo-Z
【  VGA   】AOpen Aeolus FX5700-DV128@500MHz/650MHz
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】UA-25
【   OS    】Win2k sp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7219
【  High  .】4668
477157:04/12/24 13:34:25 ID:+Al6rsCV
【   .CPU.  】Athron64 3200+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】ELSA GLADIAC 743 GT (GeForce6600 GT)
【VGAドライバ】標準添付ドライバ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoad
【   OS    】Win XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】4591
478Socket774:04/12/24 13:35:21 ID:+Al6rsCV
>>477
名前ミスった・・・orz
479Socket774:04/12/24 14:28:54 ID:X0HGBDHT
SLIはRADEON9800にすら勝てないのか…。
480Socket774:04/12/24 14:42:20 ID:hwZDyuJL
【   .CPU.  】 Celeron 2.6Ghz
【   Mem   】 PC2100 256*3
【  M/B  】 AOpen AX4SG-UL
【  VGA   】 RADEON9000 SERIES ←PCI
【VGAドライバ】 6.14.0010.6476 ←これ以上にすると起動不可
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 1684
【  High  .】 1258

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1879
【  High  .】 1170

CPUとVGA、どちらを優先して拡張するべきでしょうか?
初心者ですので先輩方の意見を参考にしたいです。
481Socket774:04/12/24 15:08:54 ID:9b8ZU+w7
>>480
全部だな
482Socket774:04/12/24 15:09:56 ID:W/Qt3lq6
>>480
AGPのまともなVGAを着けてメモリを1本外してデュアル化、とか。
ごめん、俺も初心者です。
483Socket774:04/12/24 15:11:24 ID:wzAGU+Jk
まぁとりあえずRadeon9800proあたりにしてみ?
それで全然違うから。
あとクリーンインストールしとけ。
484Socket774:04/12/24 15:15:16 ID:PmBvveT7
>>480
予算に限界があるのならまずはVGA、9800,9700、5900が手ごろな
価格になってきてるからまずはそこから。
次にCPU、メモリで3000は超えるでしょう。
485Socket774:04/12/24 15:19:48 ID:hwZDyuJL
>>482,483,484
ありがとうございます。参考にして拡張します。
486Socket774:04/12/24 16:23:06 ID:VW09nQMC
【   .CPU.  】AthlonXP2600+(定格)
【   Mem   】 PC2700 256*2
【  M/B  】 EPOX 8K3A+(VIA KT333)
【  VGA   】 WinFast GeForce5900FX
【VGAドライバ】 53.06
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SoundBlaster Audigy
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 3450

マザーがKT333だからかBIOSでCPUが認識せずUnknouwn CPUに。

スコアは上出来かな
487477:04/12/24 16:39:51 ID:wJx/O5Ln
>>479

SLIで組んでるとは一言も書いてないよ。
シングルで計ってその数値、SLIはそのうち試してみる。
488Socket774:04/12/24 16:58:28 ID:uaaEenF0
【   .CPU.  】Athron64 3000+ 754
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS K8N
【  VGA   】ASUS V9950 FX5900
【VGAドライバ】添付の45.23a(これって古いのかな?)
【 DirectX....】SP2に入ってるやつ 9.0c?
【 Sound   】クリ digital sound
【   OS    】XP SP2
【   Ver .   】2&3
▼スコア
2
【 .Low  】5936
【  High  .】4814


【 .Low  】5724
【  High  .】3844

組み直ししたて もうちょっと上狙った構成にすりゃ良かったかなあ
まあAthlon1.2からの乗り換えだから十分満足

つかこのドライバって古いの?新しいのにしとくかなあ
489Socket774:04/12/24 17:01:25 ID:miMA418+
windows2000とXPだとどっちが良いスコア出るの?
490Socket774:04/12/24 17:07:38 ID:FPTv1c8N
>>489
windows2000
491Socket774:04/12/24 17:11:09 ID:miMA418+
やっぱ軽い方だよね・・・
友人はXPに変更したらスコア上がったとか喜んでたからちょっと気になったんだけど。
492488:04/12/24 17:23:36 ID:uaaEenF0
ドライバを最新の66.93にしたら

3で
【 .Low  】5724
【  High  .】3844
から
【 .Low  】6193
【  High  .】4304
になたよ
まあこんなもんかな
493Socket774:04/12/24 21:26:27 ID:XnCezkOq
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 CL3 512MBx2
【  M/B  】A8N-SIL Deluxe
【  VGA   】Geforce 6600GT*2
【VGAドライバ】67.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ON BOARD
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】----
【  High  .】5567
494Socket774:04/12/24 21:48:54 ID:tmkpzUXn
>>491
HT対応Pentium4なら軽くなるかもしれん
495Socket774:04/12/24 22:08:36 ID:I9H10Lrh
>>494
FFベンチだとむしろ悪化するような気もするけど。
49659:04/12/24 22:19:55 ID:RSEHsvLj
3Dゲームの為交換
【   .CPU.  】PentiumM 725(1.6GHz)
【   Mem   】DDR400 512MB*2 @DDR333
【  M/B  】DFI 855GME-MGF
【  VGA   】RADEON 9800 PRO
【VGAドライバ】DNA 3.4.4.11
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6297
【  High  .】4039
497Socket774:04/12/24 23:02:01 ID:C/OFdRyg
>>448

【   .CPU.  】Athron64 3400+ 754
【   Mem   】PC3200 256*2
【  M/B  】ASUS K8N
【  VGA   】ASUS V9950 FX5900
【VGAドライバ】添付の45.23a
【 DirectX....】SP2に入ってるやつ 9.0c
【 Sound   】クリ digital sound
【   OS    】XP SP2
【   Ver .   】2&3
▼スコア
2
【 .Low  】5946
【  High  .】4714


【 .Low  】5824
【  High  .】3954

同じくらいですね・・・
498Socket774:04/12/24 23:32:07 ID:61gpLdqX
いろいろ取り替えたので記念カキコ

【   .CPU.  】 P4 3.4G 北森
【   Mem   】 PC3200 512*4
【  M/B  】 AOpen AX4SPE MAXII
【  VGA   】 Sapphire X800Pro VIVO (16pipe)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy2ZS DA
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7865
【  High  .】 5916

すべて定格です。

やっぱりAthlon64速いね…orz
次はAthlonにするか……。
499Socket774:04/12/25 02:15:42 ID:XDJpqVqg
【   .CPU.  】Athlon64 [email protected](250*10)
【   Mem   】PC3200 256*2(非同期166設定)
【  M/B  】GIGABYTE K8NS Ultra-939
【  VGA   】RADEON 9600XT 128MB
【VGAドライバ】カタ4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】AP2496
【   OS    】XP SP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア

【 .Low  】7423(7497)
【  High  .】4662(5437)

LowとHighの差が大きすぎ
VGAが非力ということか
500Socket774:04/12/25 02:25:55 ID:Fq1N1PYh
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (CnQ on)
【   Mem   】PC3200 CL2.5 512MBx2
【  M/B  】ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】ASUS V9999TD(Geforce6800/16pipe化/定格)
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Aopen AW744
【   OS    】Win2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7058
【  High  .】5083
501Socket774:04/12/25 04:39:59 ID:fAMo9WPf
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1224/gigabyte.htm
↑のFFベンチでのスコアどのくらい行くかな・・・・・
やべぇ、久々に物欲沸いてきた
502Socket774:04/12/25 07:40:44 ID:I815NgTN
>>501
いったいいくらになるんだろ?
現行の価格で考えると6600GT(22k)x2+MB(25K) = 7万くらいだろか。
503Socket774:04/12/25 08:41:35 ID:qgqtmZWl
>>501
FFXIにゃ無意味だよ、SLIは…
504Socket774:04/12/25 08:48:37 ID:fchvEDdV
良く分からんが、6600GTx2ってことはないでしょx1.5位で60000チョイ?
6800Ultraを70000円で 買った俺が、馬鹿だったってのは良く分かるな。
505Socket774:04/12/25 12:33:22 ID:4OmWAIRg
【   .CPU.  】Athron64 3200+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】ELSA GLADIAC 743 GT (GeForce6600 GT)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoad
【   OS    】Win XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】4795

ドライバ変えたら200ほどアップ
506Socket774:04/12/25 13:44:02 ID:VyxHJkGm
>>501
ココしばらく惨めな思いをしていたintelユーザに向けられた福音だな。ハッピーホリデー。


507Socket774:04/12/25 14:20:02 ID:Pc/4VXro
【   .CPU.  】 Sempron2600+
【   Mem   】 PC2700×1
【  M/B  】 MSI KM4M-V
【  VGA   】 MSI GF5700
【VGAドライバ】6681 (MSI Version)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ON BOARD
【   OS    】 Wndows 2000 Professional SP4 
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4364
【  High  .】 2880

(´-`).。oO(よくがんばりました。
508507:04/12/25 14:23:34 ID:Pc/4VXro
Wndows ×
Windows ○   orz
509Socket774:04/12/25 14:30:32 ID:5q6Krv/l
【   .CPU.  】Athron64 3200+ (250*10)
【   Mem   】PC3200 512*4
【  M/B  】K8N NEO2 プラ
【  VGA   】MSI X800PRO (OverDrive)
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】7089

メモリが平凡な耐性・チップが不統一で4枚差しなのでクロックアップがにしくい。
3200+事態は定格電圧で平気で2600mhzオーバーするようなんだが。
510Socket774:04/12/25 15:10:53 ID:H3hPAp0q
【   .CPU.  】Athron64 3000+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】Aopen FX5200 ロープロ
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3555
【  High  .】1805
511Socket939:04/12/25 15:28:06 ID:Br4aD45p
>>503
今は有効になってないだけで、
ドライバが進めば威力を発揮するかも
512Socket774:04/12/25 18:37:09 ID:h3HanwLk
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 2.4GHz(HTT機能が付いてない初期のやつ)
【   Mem   】 PC2100 512MB×1 256MB×1
【  M/B  】 ASUS P4S533-VM
【  VGA   】 GeForceFX 5600 128MB
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3.0
▼スコア
【 .Low  】 3,579
【  High  】 2,250

このスコアだと実際にFFをHighモードでやるのは厳しいですよね・・・
なんとかHighでスコア4,000は行きたいです。どうすれば良いでしょうか?
513Socket774:04/12/25 18:43:01 ID:dRtUWIcH
>>506
記事には「同社のnForce4 SLI搭載Socket 939マザーボード「GA-K8NXP-SLI」にバンドルされる形で・・・」とある
現時点で接続方法は不明ってなってるけど、もしかしたらヌフォフォとSLIが必要かもよ。
514Socket774:04/12/25 18:50:43 ID:DAax/Iek
>>512
つ”初売り”   ケースとHDD、OS以外全部もしくは6800以上のVGA
515Socket774:04/12/25 18:52:26 ID:+akL51xk
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Winchester) 定格
【   Mem   】PC3200 512M (1T)
【  M/B  】ASUS A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】リドテク PX6600GT TDH Extreme Version(550/1120)
【VGAドライバ】6.14.10.6693
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】RD-VH7PC(USB)
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7280
【  High  .】5199

リドテクの6600GT Extreme Versionだと、通常版に比べてHighの
スコアが+100位か。
通常版との差額は約2,000円。これに見合う価値があるかどうか
微妙ですね。
516Socket774:04/12/25 20:30:03 ID:bwl2vuuq
>>512
5600は地雷ボードだからな。
とりあえずVGAを9800proあたりに換えれば
4000は越えないかも知れないが、高解像度でもそれなりに動くんじゃないか?
517Socket774:04/12/25 20:51:44 ID:lu0aJXeC
>>512
P4S533 なつかすぃ。因みにX800proにしても4000行かない。
518Socket774:04/12/25 22:48:57 ID:PWLoq9+u
【   .CPU.  】 Pentium4 2.66GHz
【   Mem   】 DDR333 512MB
【  M/B  】 GA-8PE667Pro
【  VGA   】 RADEON9500Pro
【VGAドライバ】 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】 WindowsXP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】5158
【  High  .】3373

約2年前に組んだPCなんだけど意外と健闘してるかも。
まだまだ戦えそうだ。
519512:04/12/25 23:10:15 ID:h3HanwLk
>>514,516,517氏
アドヴァイスありがとうございます。RADEONシリーズにしても
4,000いくのは無理なんですね。残念無念。
520Socket774:04/12/25 23:44:06 ID:epZtibCW
【   CPU   】 Athlon64 [email protected] 259*11
【   Mem   】 ADATA PC4800 512x2(Dual) DDR400@259Mhz 2.5-3-3-8-1T
【  M/B  】 EPOX EP-9NDA3+
【  VGA   】 X800XT PE
【 Driver Ver】 DNA 3.3.4.11b
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound  】 USB OptoPlay
【   OS   】 WinXP PRO SP2
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 9640(8994)
【  High  】 7386(8545,8532)
カッコ内がVer.2

EPOXマザー使ってるやつほとんどいないっぽいので、人柱にどぞ〜。

同じ2.75GHzでも212*13と275*10では300からスコアが違いました。
BIOSは11/10/2004です。早く新しいBIOS出てほしいね。
CPUクーラーはXP-90+DELTA FFB0812EHEっちゅう組み合わせ。

このベンチはメモリ容量は必要ないかもしれんけど、メモリタイミングは
詰める必要はあると思います。

ちなみにこの設定で通常のFFXIをプレイしています。
521Socket774:04/12/25 23:46:58 ID:w/OLNO5d
そんな最強マシンで未だにFFベンチって、カッコ悪くない?
522Socket774:04/12/26 00:17:01 ID:F5ntjkzK
【   .CPU.  】P4 2.8E HT off
【   Mem   】PC3200 512 x 2 Dual
【  M/B  】ASUS P4P800DX
【  VGA   】albatron 6800GT 定格
【VGAドライバ】61.36
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6433
【  High  .】4475

某6800GTを入手したのでとりあえず動かしてみた。やっぱP4は弱いね・・・
64 3000+と9800proとかの構成に普通に負けとる。
523Socket774:04/12/26 00:18:58 ID:aQNQUfSl
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8T NEO FSR
【  VGA   】サファイア RADEON 9800Pro  
【VGAドライバ】catalyst-8-03-040610a-016126c
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SE120 PCI
【   OS    】W2K SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】8143
【 High  .】5874

AthlonXP 3200+から再インスコなしで乗せ変えてるから
環境かなり悪いはずだが・・
524Socket774:04/12/26 00:37:35 ID:l+dQkMa0
【   .CPU.  】Pentium 4 530 Socket775
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Intel D915PGN
【  VGA   】ELSA GLADIAC 743 GT 128MB (GeForce 6600GT PCI-E)
【VGAドライバ】6.14.10.6693
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6493
【  High  .】4590

M/B・CPU・VGAで予算5万円だったのにジャックランタンでちとオーバーしてしまった
525Socket774:04/12/26 01:52:56 ID:YrfU1DkW
【   .CPU.  】AthlonXP-M 1400+
【   Mem   】PC133 512MB
【  M/B  】ASUS A7V
【  VGA   】MSI GeForceFX 5600Ultra
【VGAドライバ】61.76
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】Windows Me
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2569
【  High  .】1792

カクカクで見ていられない
526Socket774:04/12/26 05:28:16 ID:7D+mTxlP
>>521 お前がな〜
527Socket774:04/12/26 05:47:52 ID:OmCW9j1C
>>521 ビンボー人のひがみか・・

なんだかんだ言ってもいままでのデータもあるしFF-XI本編自体を毎日のようにやってたから
ベンチスコアから実際の動作が想像しやすいんだよね。
3DMARK03とか05のスコアだといまいちわかんねー。
528Socket774:04/12/26 06:30:14 ID:MVul6jiU
>>521はバカっぽいし冬厨ってことでFA

(´-`).。oO(High1マン超えは来年か・・・・・・・・・)
529Socket939:04/12/26 07:47:13 ID:SasS5rjf
High10000はCPUとGPU両方の性能向上が必要そうだから
春まではかかるでしょうね。

今のところSLIはイマイチだし
X850シリーズもただのOCだし期待薄 
(今でも850pe定格は水冷で遥かに超えてる)

現時点でCPUで頭打ちになるほど、
GPUが性能UPしてもLowと同じくらいということは

うちのFX55(@2.9GHz)+X800XTpe(560/600) でLow10400が上限だったから 

次期GPUで性能が多少上がったとして、Lowが11000
Lowとの差が1000以内のGPUは、来年Q2あたりに発売くらいか
それでもぎりぎり、High10000届くかどうか

通常用途マシンでHigh10000超えはけっこうハードル高いと


ガス冷でFX55を3.5GHzとかで廻せたら今でも行くんだろうけど
ヒトバシラーとしても、それは躊躇われる。
(CADやエクセルを軽く使おうと思っても
冷却含めて起動に5分かかるとかいうのは勘弁してほしい)
530Socket774:04/12/26 08:51:49 ID:G0oj9/a+
はいで1万超えそうになったら
新たなベンチが出て数値を抑える効果が発動
これだろ
531Socket774:04/12/26 09:05:44 ID:65xJJDJP
無間地獄だな。(w
532Socket774:04/12/26 10:20:58 ID:e94cPQ7P
みんなすごいな。
ダメだ俺のは・・('A`)
533Socket774:04/12/26 11:50:32 ID:A1kFjD5v
>>529
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
534Socket774:04/12/26 12:06:32 ID:MirczW8Y
>>533
別にいいんじゃねーのか?レコード持ちなんだし、ただの雑談ってわけでもなかろうに。
それよか得意げに貼ったおまえのAAのほうがよっぽどウザイ。スコアでも貼れよ
535Socket774:04/12/26 12:18:30 ID:4+vmrsFP
>>533の元ネタってホモマンガなんだよな。
536SLI:04/12/26 13:30:08 ID:FcoloO/t
3Dmark05は3600→6300
3Dmark03は8300→13300
ゆめりあは6000→8000
FFベンチ3は4400→4300
537Socket774:04/12/26 15:38:26 ID:bUYHgoUF
FFベンチはある程度のVGA能力があればCPUベンチだよ。
538Socket774:04/12/26 15:40:17 ID:mKMVoQ5J
CPU・M/B・メモリ買い換えたので測定してみた。

【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(90nm)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 (Dual)
【  M/B  】 K8T Neo2-FIR
【  VGA   】 GeForce5700U DDR2
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AC'97(オンボ-ド)
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7144
【  High  .】 4684

VGAが足引っ張ってるが今度6600GTにする予定。
でも5700Uでもここまでいけるなんて流石64だぜ
539Socket774:04/12/26 15:51:50 ID:QfgHL+1f
>>538
Winchesterか
540Socket774:04/12/26 17:12:15 ID:JCTpZJDv
【   .CPU.  】Athlon64 +3500 BIBOX
【   Mem   】DDR400 CL=2.5 ECC 512MB x 2 Dual
【  M/B  】ASUSTek A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】RADEON X800Pro VIVO
【VGAドライバ】CATALYST 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7600
【  High  .】5646

全て定格動作
541Socket774:04/12/26 19:27:30 ID:GKgcapXP
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 (Dual)
【  M/B  】 K8T Neo2-FIR
【  VGA   】 GeForce5900
【VGAドライバ】 ?

【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live!

【   OS    】 Windows XP home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5956
【  High  .】 3924



こんなもん?
542Socket774:04/12/26 19:48:48 ID:gySagfnc
>>540
何かすげー遅いんだけCPU,VGA一緒だけど1000ほどひくいな(同じく定格)
543Socket774:04/12/26 19:54:12 ID:GKgcapXP
>>538

6800に汁!
544Socket774:04/12/26 20:13:37 ID:F5ntjkzK
【   .CPU.  】P4 [email protected] HT off
【   Mem   】PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】ASUS P4P800DX
【  VGA   】albatron 6800GT(350/1000)@430/1150
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】5183

478の最終地点に相当するcpu(EE除く)をチャッチャと買って、このPCの強化は終いにしたいところ
545Socket774:04/12/26 20:48:07 ID:jnpox9zn
>741
俺そのスペックになる予定なんだけど・・激しく遅いね・・
5700より普通に遅いだろ・・それじゃぁ・・・
どうしたらいいんだ・・・
546Socket774:04/12/26 20:48:58 ID:jnpox9zn
>541ですた。
547Socket774:04/12/26 21:03:24 ID:564iIjV+
5700Ultraじゃなくて5900XTとか9800proなら性能アップするかも
548Socket774:04/12/26 21:12:27 ID:/hnFusFG
同じクロックでも、WinchesterとClawHammerでは
HighとLowそれぞれで800くらい違うってことなのかな。
FX5900で比べてみたんだけど。
549Socket774:04/12/26 21:28:47 ID:JF50ZiwW
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 560J 266*14
【   Mem   】 PC4300 DDR2 533 512*2 CL4
【  M/B  】 Abit Fatal1ty AA8XE
【  VGA   】 ELSA 6600GT pci-e 128MB CORE590MHz MEM1.18GHz
【VGAドライバ】 6.6.9.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP MCE2005
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  】 5342
550Socket774:04/12/26 22:20:28 ID:1pqHYqn1
>>534
(´・ω・`)しらんがな(`・ω・´)
551Socket774:04/12/26 22:23:58 ID:1pqHYqn1
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8T NEO FSR
【  VGA   】サファイア RADEON 9800Pro  
【VGAドライバ】catalyst-8-03-040610a-016126c
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SE120 PCI
【   OS    】W2K SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】9985
【 High  .】7584

まあ納得
552Socket774:04/12/26 23:29:11 ID:rOUoznx3
嘘こけ。
553540:04/12/27 00:05:48 ID:YzcTiFQg
>>542
1000も違うのかよorz
OC梨&メモリ設定弄らず&VGAがパイプライン12本のまま、で
色々やったけどこのスコアが限界かな。なんかおかしいのかな…
【 .Low  】8005
【  High  .】6010
554Socket774:04/12/27 00:15:02 ID:wMF3kYXQ
>>551
蓬莱くん
初夢見るにはまだ早いじょ
555Socket774:04/12/27 01:00:10 ID:v1LVI9ZM
MX440 64MBから、今日6600GT AGPに買い替えたのでやってみた:

【   .CPU.  】 AthlonXP 2000+
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-7VAXP
【  VGA   】 Leadtek GeForce6600GT AGP
【VGAドライバ】 nv4_disp (6.14.10.6693 - nVIDIA Detonator 66.93)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Soundblaster Live! PCI
【   OS    】 Windows XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
FF Benchmark 2 L: 3205
H: 3050

FF Benchmark 3 L: 3395
H: 2325

ついでに:3DMark05 benchmark: 675


何でこんなに低いのでしょうか・・・orz.. 
CPUか、インストールして全然クリーンインスコとかしてないOS(HDD)のせいか・・・ ;;
556Socket774:04/12/27 01:19:49 ID:UmYHCHQw
>>555
しいていえばVGA以外だめ
557Socket774:04/12/27 01:27:59 ID:BqPsdH2Z
ゲーム用に5万ちょいで組んでみた。

【   .CPU. 】 AthlonXP 2500+(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ECS KM400-M
【  VGA   】 MSI GeForce5700 128VTD
【 VGAドライバ】 53.03
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS   】 Win XP Home SP2
【   Ver.  】 3     (2)


【 LOW 】 未測定   (4655)
【 HIGH 】 2784 (3146)

まだスコア伸びるかな?
3Dゲームはやらないので不満はないけども。。

>>555
クリーンインスコからドライバ関連の入れる順番まで気にしてやったら変わるんじゃない?

558Socket774 :04/12/27 01:31:33 ID:FTWCKEn1
【   .CPU.  】Athlon XP3200+
【   Mem   】キングストン KHX 256MB PC3500*3
【  M/B  】イーポクス 8RDA+ Rev.2
【  VGA   】サファイア ラデオン 9700Pro
【VGAドライバ】カタリスト 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WIN XP Pro sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6566
【  High  .】4584

上出来 R300


559Socket774:04/12/27 01:31:38 ID:XVjfdtEJ
ver3出てたの今知った。

【   .CPU.  】Athlon 3500+(CG)
【   Mem   】PC3200 512*2 Corsair
【  M/B  】K8NNEO2-PLATINUM
【  VGA   】MSI Geforce6800GT
【VGAドライバ】66.81
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】5611

ちゅーにんぐなし全部定格。
560559:04/12/27 01:37:42 ID:XVjfdtEJ
って>>551 2kすげーな。
やっぱ2k快適だよなぁ・・・。
561Socket774:04/12/27 01:43:47 ID:20mPdPSn
>>560
ネタを真に受けるな
562Socket774:04/12/27 02:01:05 ID:wQgOBph5
今までWin2000信者だったけど、電源投入から15秒でGUI操作可能になるXpに、少なからず心揺らいでいる。
563Socket774:04/12/27 03:49:01 ID:iu2ovBlF
>>551

嘘を付くなヴォケ!
564Socket774:04/12/27 03:51:59 ID:iu2ovBlF
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 (Dual)
【  M/B  】 K8T Neo2-FIR
【  VGA   】 GeForce5900
【VGAドライバ】 ?

【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live!

【   OS    】 Windows XP home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5956
【  High  .】 3924




こ・ん・な・も・ん?
565Socket774:04/12/27 03:53:39 ID:rrUe55h+
wwwwwwうへぇwwwOKwべいびーwwwwwwwwwwそんなもんwwwwうぇwwww
566Socket774:04/12/27 08:39:58 ID:7zdBStpA
>>553
ASUSだから
567Socket774:04/12/27 10:40:22 ID:RApfotLU

【   .CPU.  】Athlon 3500+(BI)@2.6GHz
【   Mem   】PC4000 512*2
【  M/B  】A8N SLI
【  VGA   】MSI Geforce6800GT SLI
【VGAドライバ】67.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】10036
【  High  .】8977
568Socket774:04/12/27 10:54:25 ID:Aakv6Db4
>>567
凄い!おめ!GTx2だよね? でもちょいピンとこない
Ver .2も頼む きっとHighで10000なんて楽勝でそ?
569Socket774:04/12/27 11:57:34 ID:zSO0uecm
【   .CPU.  】Athlon 1800+ @2.2Ghz
【   Mem   】PC3000 512MB
【  M/B  】ASUS K7T8 ヌフォ
【  VGA   】Radeon 9700Pro
【VGAドライバ】カタ最新
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Envy HT
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】5503
【  High  .】5098

これだけ差がないとなるとやっぱりCPUが足ひっぱんてんだろうなぁ・・・まぁ前はFX5900XTで500くらい
低かったし、一応5000はいったんで満腹
570Socket774:04/12/27 12:00:46 ID:OjXPIqyn
>>567

・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html

この領域に達しましたので、証拠スクリーンショットプリーズ。

571Socket939:04/12/27 15:17:02 ID:GwcGirtG
>>567
すごいすごい
ついでに、MBのBIos 教えて欲しい
572Socket774:04/12/27 18:39:08 ID:ZpVlki8O
【   .CPU.  】AthlonXP-M 1700+ @1.8Ghz @4000円
【   Mem   】PC3000 512MB @6300円
【  M/B  】GA 7VM400AM @5000円
【  VGA   】カノプー WF17 @2000円
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3542
【  High  .】

なんとなく秋葉で衝動買いしたパーツで組んでみました
573Socket774:04/12/27 21:53:34 ID:Qw4pYxt2
>>571
MSIは日本で出てる情報ないし
あったら必ず乗せてくるだろう
今のところあるのはELSAぐらいだし
よって567はネタ確定だな
574Socket774:04/12/27 22:14:52 ID:cgOdA/8y
【   .CPU.  】鱈セレ 1.4
【   Mem   】PC100 256*2
【  M/B  】ECSの
【  VGA   】AOPEN FX5200 64bit
【VGAドライバ】?
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB live
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2303
【  High  .】めんどい

まだまだいけるやん
なぜかver.2の倍以上になったった
575Socket774:04/12/27 22:41:03 ID:j0t2wVlv
【   .CPU.  】Athlon 3500+(BI)@2.6GHz
【   Mem   】PC4000 512*2
【  M/B  】A8N SLI
【  VGA   】MSI Geforce6800GT SLI
【VGAドライバ】67.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】10047
【  High  .】8997

よっしゃ
576Socket774:04/12/27 22:46:34 ID:KnR/5wHb
>>575

嘘付け!
577Socket774:04/12/27 22:54:17 ID:Aakv6Db4
>>573
http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/list_nvidia_pcie.html
ちゃんとSLI対応って書いてあるよ。
フェイスとかだと納期Cでリストにもあるし。
これとは違うんか?
578Socket774:04/12/27 22:57:53 ID:wgeQkkpf
【   .CPU.  】Athelon 46000+(BI)@8.7GHz
【   Mem   】PC8300 2GB*2
【  M/B  】P12P-DELUX
【  VGA   】ATI RADEON xXx999
【VGAドライバ】256.23
【 DirectX....】15.2bc
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Wandows 2012Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】10454812
【  High  .】8545945

よっしゃ
579Socket774:04/12/27 23:02:25 ID:CYqPymsR
>>578
暇人乙。
580Socket774:04/12/28 00:02:42 ID:uTebDygr
あのね >>578ちゃん
ちいさなきみには よくわからないかもしれないけれど
こういう かきこみ って あまり にんきがでないんだよ
りゆうは おとうさんか おかあさんに きいてね
けど がっかりしちゃあだめだよ
きみだって もっと おとなになれば
すごくおもしろい かきこみ が できるかもしれないんだからね
だから おおきくなってから また きてね (^ ^)/ バイバ〜イ
581Socket774:04/12/28 00:37:02 ID:Glg0t3qj
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ @2200
【   Mem   】 256*2 dual
【  M/B  】 ga-7nf-rz
【  VGA   】9800pro
【VGAドライバ】 付属CD
【 DirectX....】 90.C
【 Sound   】 蟹マーク
【   OS    】 98se
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5590
【  High  .】 4120

久しぶりにos入れなおしで再計測 
winfaq見て適当に高速化
サウンド切るとhigh+550
Ω入れるとhigh-800

実はラグナしかやらない
582Socket774:04/12/28 00:51:38 ID:fU766W1f
>>577
そんなことはどうでもいい
マザーの仕様でメモリなりなんなりからはったり見抜く目を付けようぜ
583Socket774:04/12/28 02:23:24 ID:vd0RplkY
>>581
カードが生きてこないね
584Socket774:04/12/28 03:04:24 ID:Kvl7X1t5
>>581
DNAドライバ入れてみ

4.12ベースのDNAは、最強ですよ。
通常版とLight版があるけど、Light版の方がおすすめ。

http://www.dna-drivers.nl/viewtopic.php?p=22001&sid=16c8c747efb71f9ec21e40647d63e34e#22001
585Socket774:04/12/28 03:06:05 ID:Kvl7X1t5
こっちのURLの方がわかりやすいかな

カタ4.12ベース、DNA Light版
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=937
586Socket774:04/12/28 05:20:00 ID:pta0CEzg
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC2700 512MB single
【  M/B  】K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】Leadtek GeForce6800GT
【VGAドライバ】61.77
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB LIVE
【   OS    】2K SP4

▼スコア
【   Ver .   】2
【 .Low  】 未測定
【  High  .】7036

【   Ver .   】3
【 .Low  】 未測定
【  High  .】5638

昨日買って今組み終わり測定した。
とりあえずVer2で7000越えしたので嬉しい。
AthlonXP 3200+の時はVer2、Highで5700だったので。
587Socket774:04/12/28 11:43:26 ID:5ZifjZIu
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+3200
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2
【  M/B  】 Asus A7N8X v2.0 Deluxe
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 DNA-drivers 3.5.4.12-LITE
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On board
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4907

>>584に釣られてDNA入れてみたすた
588Socket774:04/12/28 13:49:22 ID:h6rQtLyb
>>578
よっしゃにワロタ
589Socket774:04/12/28 16:13:57 ID:uEB2y2dn
【   .CPU.  】Athlon64 3800+
【   Mem   】CDF(Hynixチップ)DDR400 512MB x 2 Dual
【  M/B  】ASUSTek A8N-SLI DELUXE
【  VGA   】Leadtek GeForce6800×2
【VGAドライバ】71.20
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2
【   OS    】XP HomeSP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】未計測(6000)
【  High  .】4300(5200)

なぜかFFベンチだけ異様に遅いのですが・・・。
もう一回クリーンインストールからやってみよう。
ちなみに3DMark03で14000↑、05で6000↑でてます。
あとFFベンチはSLI効かないらしい(?)
590Socket774:04/12/28 16:47:24 ID:NXIDTIIE
FFベンチはSLI効かない>既出・常識・基本・定説
591579:04/12/28 17:39:46 ID:S314RJoI
≫580
そうですか、すいません。
レジストリいじればできるんじゃないかという話も聞きますが、どうなんでしょうね

まぁそれはおいといて、SLI効いてないとしても低すぎるなと。
3DMarkでは構成並にスコアでてるので、何がおかしいのかなぁ、というとこです。
思えば昔からFFのスコアだけ他の人より低めなんですよね・・・。
何かおかしいパーツがあるのかなぁ。
592589:04/12/28 17:42:03 ID:S314RJoI
番号間違えました。
書き込み名589に、≫590でした。
593Socket774:04/12/28 17:50:21 ID:W+iMyJt3
低いね。3500+6600GTでHigh5000いくもの
594Socket774:04/12/28 19:11:33 ID:W7N7TKox
【   .CPU.  】 P4 2.8CG
【   Mem   】 Hynx PC3200 512MB
【  M/B  】 ASUS P4P800 DX
【  VGA   】 Radeon 7200 (183MHz/360MHz/128bit)
【VGAドライバ】 Catalyst-8-082-041130a-019577c
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low   】2903
【 High  .】1801

もうそろそろ限界か
595Socket774:04/12/28 19:37:40 ID:tHVUNUo7
ASUSマジックだな。
596Socket774:04/12/28 21:23:58 ID:GGU6jvzS
やってみた
【   .CPU.  】Pentium4 2.8Ghz Northwood
【   Mem   】PC27000 512MB
【  M/B  】AOpen AX4SG-UL
【  VGA   】GeForce4Ti4200 64MB AGP8X
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 Professional SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】4480
【 High  .】2757
597Socket774:04/12/29 00:56:53 ID:VarsDTAY
【   .CPU.  】 Athlon64 [email protected] winchester
【   Mem   】 PC3200 512*2 hynix純正
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 Albatron PC6600GT (600/1200)青笊化
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SBLive! 5.1
【   OS    】 XP home SP2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【 .Low  】 7101 (7006)
【  High  .】 5294 (6313)

この6600GTって箱に2.0nsって書いてたけどはて?よう回る。
まぁそんなことよりASUSってほんとにスコアでないですね。

K8T890を試したくなってきた。がんばってくれないかな。
ABITとか、ABITとか、ABITとか。
598SLI:04/12/29 04:42:23 ID:LSeM1bCv
>>591
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Videoの下に、プログラム名追加。
これで、3DMark、ゆめりあはアップするらしいが、FFは変化なし。

おつかれさま。
599Socket774:04/12/29 05:56:27 ID:COTp5K4j
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2 (Dual)
【  M/B  】 K8T Neo2-FIR
【  VGA   】 GeForce5900
【VGAドライバ】 ?

【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live!

【   OS    】 Windows XP home
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5956
【  High  .】 3954




こ・ん・な・も・ん?

600Socket774:04/12/29 06:07:27 ID:RZlrgpNH
>>599
(^Д^)そんなもん
601Socket774:04/12/29 06:10:11 ID:TD1B/Sl4
このベンチマーク測定時間も微妙になげーし、SSもまともに取れねぇし
記録の信頼性にも掛けるし、CPUベンチだし、DirectX8.1ベンチだし


モウダメピ
602Socket774:04/12/29 07:09:24 ID:aC1eZvDO
【   .CPU.  】Pentium4 [email protected] Northwood
【   Mem   】PC32000 256MB*4
【  M/B  】GA-8IG1000 Pro-G
【  VGA   】 GV-R96P128DH
【VGAドライバ】4.09
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】5506
【 High  .】3307

9600proじゃこんなもんですか・・・
603Socket774:04/12/29 07:11:57 ID:aC1eZvDO
訂正
【   Mem   】PC32000 256MB*4

【   Mem   】PC3200 256MB*4
604Socket774:04/12/29 12:58:30 ID:8+f9m9dL
>>595
ASUSってそんなに悪いの?
まあ、嫌いなメーカーだから買うことはないんだが、よく書かれてるので気になったので。
605Socket774:04/12/29 13:51:53 ID:pBuBf5b+
【   .CPU.  】Pentium4 2.26GHz (OC142*17,約2.41GHz)
【   Mem   】PC2100 512MB
【  M/B  】BIOSTAR U8668-D
【  VGA   】玄人志向RD96XT-A128GOLD
【VGAドライバ】CATALYST3.8
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボ
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3846
【  High  .】 2481


(・∀・)
606Socket774:04/12/29 14:53:18 ID:eAswOeI5
当然、>>595=>>604
607Socket774:04/12/29 17:40:24 ID:CecOh4pV
【   .CPU.  】 Pentium4 2.53GHz
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】 AOpen AX4GEMAX
【  VGA   】 GeForce4 Ti4200 with AGP 8x
【VGAドライバ】 6.14.10.6693
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy2 VDA
【   OS    】 WinXP HOME SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4085
【  High  .】 2597

カクンカクン
608Socket774:04/12/29 22:04:41 ID:JiK92O5G
【   CPU   】 Sempron 2400+
【   Mem   】 PC2700 1024MB
【  M/B  】 MSI KM4M-V
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
【VGAドライバ】 6.14.10.6490
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 3748
【  High  】 2381
609Socket774:04/12/29 22:05:07 ID:JiK92O5G
【   CPU   】 Sempron 2400+
【   Mem   】 PC2700 1024MB
【  M/B  】 MSI KM4M-V
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
【VGAドライバ】 6.14.10.6490
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 3748
【  High  】 2381
610Socket774:04/12/29 22:08:49 ID:aztoUfWw
【   .CPU.  】Pentium5 Xeon 5.7GHz*4
【   Mem   】PC3 DDR3 9100 3GB*2
【  M/B  】P5XCi
【  VGA   】Geforce 8200 Ultra SLX2
【VGAドライバ】8.2.10.6
【 DirectX....】D2 1.2b
【 Sound   】Sound Blaster Audigy 7 Pro
【   OS    】Linspire 8.2
【   Ver .   】4
▼スコア
【 .Low  】32891
【  High  .】30173

3万キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
611Socket774:04/12/29 22:19:36 ID:mPZIiYkJ
>>610
ツマラン
お前の話はツマラン
612Socket774:04/12/29 22:19:48 ID:pfEdkzvA
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (Winchester) 定格
【   Mem   】 Samsung PC3200 256MB*2 (Dual)
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 PowerColor RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 XPのWindowsUpdateで入るやつ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy 2
【   OS    】 Windows XP Home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7473
【  High  .】 5306

北森PEN4 2.4GHz+Ti4600(High2800)→9800Proへ変更(High3800)
からシステム大幅刷新。ついでにOSも2000→XPへ(起動早!)
613Socket774:04/12/29 22:37:24 ID:99NLUi+h
>>610
5年経っても無理だからw
614221:04/12/29 22:38:29 ID:mPZIiYkJ
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (L2:1MB)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-K8VNXP
【  VGA   】 RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】 CA4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy 2
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8129
【  High  .】 6369
615605:04/12/29 22:42:21 ID:pBuBf5b+
【   .CPU.  】Pentium4 2.26GHz (OC142*17,約2.41GHz)
【   Mem   】PC2100 512MB
【  M/B  】BIOSTAR U8668-D
【  VGA   】玄人志向RD96XT-A128GOLD
【VGAドライバ】CATALYST4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3997
【  High  .】 2538


Low4000越えが…

(´・ω・`)
616Socket774:04/12/29 23:21:52 ID:Ge0+xh57
【   CPU   】 AthlonXP [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 ABIT NF7-S Ver2.0
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
【VGAドライバ】 CATALYST 3.7
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 5474
【  High  】 3255

十分、十分。
617Socket774:04/12/29 23:22:05 ID:EP+EPkTG
>>584
そのDNAドライバ入れてみた。
Highが800ぐらい下がったorz

ヽ(`Д´)ノウソツキー!
618Socket774:04/12/30 00:17:33 ID:092zxdA6
【   .CPU.  】Pentium4 3GHz HT
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】不明
【  VGA   】RADEON X300SE
【VGAドライバ】不明
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】外付けスピーカー
【   OS    】Win ME
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5287
【  High  .】 3892

619Socket774:04/12/30 01:18:34 ID:ay5+LZnC
【   CPU   】 AthlonXP [email protected] 
【   Mem   】 PC3200 512MB 
【  M/B  】 ABIT NF7-S Ver2.0 
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS 
【VGAドライバ】 CATALYST 3.7 
【 DirectX....】 9.0b 
【 Sound   】 オンボード 
【   OS    】 Win2k SP4 
【   Ver .   】 3 
▼スコア 
【  Low  】 5474 
【  High  】 3255 

当然?
620Socket774:04/12/30 02:11:44 ID:1C4e3pfl
>>618
>【 Sound   】外付けスピーカー
いや、出力機器描かれてもな・・・。
X300て結構早いんだな。
621Socket774:04/12/30 02:17:57 ID:1VlvEsNe
【   .CPU.  】 Pentium4-3.20GHz(Northwood/HT-ON/定格)
【   Mem   】 PC3200 2GB(512MB*4(Dual))
【  M/B  】 ASUS P4P800E-Deluxe
【  VGA   】 RADEON X800PRO
【VGAドライバ】 DNA driver3.5.4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 YST-MS35D
【   OS    】 Windows XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 5325

Ver.2より1000近くスコアが下がりましたorz
622Socket774:04/12/30 02:58:53 ID:Pg/1O3Ql
【   .CPU.  】Athron64 3000+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】FX5800
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6257
【  High  .】4254
623Socket774:04/12/30 03:19:38 ID:ngs/1SV3
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+
【   Mem   】 512MB PC3200 *2
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 Albatron GForce6600GT
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onbord
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4966
624Socket774:04/12/30 03:30:32 ID:emBmQ93b
【   .CPU.  】 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+ (Cool'n'Quiet オン)
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 PowerColor RADEON X800 XT Platinum Edition
【VGAドライバ】 DNA 3.5.4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8205
【  High  .】 6356

全て定格。
625Socket774:04/12/30 04:04:34 ID:ssUmbTXS
【   .CPU.  】 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2
【  M/B  】 GA-K8NS-939
【  VGA   】 RADEON X800PRO
【VGAドライバ】 DNA driver3.5.4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 5695

小細工なし
626Socket774:04/12/30 05:25:34 ID:h9fR9VAm
俺、このスレの62だw
レスくれた方どうも&亀亀レス&日記は広告のうr(ry
>ウィルスとか
なぜか・・・・感染してますたorz
その時プロバから警告メールきてますたorz
これで先日の情報セキュリティアドm(ry(国家試験)・・・・・
受かったなんて人には言えないorz

で、XPプロSP2を手にいれたのでさらに再インスコしたのですが、あがったよ!w

【   .CPU.  】 P4 北森2.53GHz
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 青ペン MX4GER
【  VGA   】 アルバトロン ti4800V
【VGAドライバ】OS付属(OSが4800を認識したのが感動w)
【 DirectX....】 9.0C(これもOS付属っぽい)
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4541
【  High  】 3010

全て定格&ドライバは全てOS付属です。
もうね、2年前の自作機で「とてて」出るなら満足ですが・・・
この構成だと費用対効果を考えるとやっぱり1番のネックはグラボかな?
627Socket774:04/12/30 05:47:39 ID:9EnFFLHB
NEC VALUESTAR VL500/6

【   .CPU.  】 P4 2.4GHz 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 intel865G
【  VGA   】 Leadtek 6600GT
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro sP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4449

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3523

改造して6600載せてみた、結構いい数値出たので満足。
628Socket774:04/12/30 08:46:20 ID:ybhA92R2
>>624
おー家とほぼ同じ構成だVGAがPROだけど
HIで6980くらいだよ
629Socket774:04/12/30 10:17:24 ID:+0jwwT6O
【   .CPU.  】 P4 2.6C@3.2 HT-on
【   Mem   】 PC3200 1.5G (512*2 256*2)
【  M/B  】 アルバトロン865PEpro
【  VGA   】 クロシコ6800無印
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SB Live!
【   OS    】 XP home
【   Ver .   】 3 と 2
▼スコア
2  L 6072
  H 5925
3 L 6619
H 4753

>>423なんだが、宣言どおり6800入れてみた。
つーか性能上がってねーよorz
漏れの三万円返せよorz
630Socket774:04/12/30 11:51:51 ID:0pqqSx0O
>>629
いやそれVGAもだが、CPUも足引っ張りまくりだろ
ついでにカクるのが嫌ならGTかx800proくらい無いとどうにもなんねー
631Socket774:04/12/30 12:03:29 ID:SwN1bT30
安物買いの銭失いの典型的パターンだな
632Socket774:04/12/30 12:09:30 ID:1pIf9dO3
IOのS8とPenM1.5で、ver3,H4665出た。
633Socket774:04/12/30 14:26:53 ID:V0Od0M9U
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ (CG)
【   Mem   】 PC3200 512*2 IO白箱寒村(2.5-3-3-6 1T)
【  M/B  】 AsRock K8S8X
【  VGA   】 Leadtek 6800GT
【VGAドライバ】 67.22
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 ZS DA
【   OS    】 XP home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8022
【  High  .】 5988

いまさら754で組んでみた。
常駐ソフト全部動いたままでこれだから、切ればHigh6000は超えそう。
634Socket774:04/12/30 14:33:35 ID:O5yima7q
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 FX55
【   Mem   】 PC3200 1024*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 RADEON X800XT PE VIVO
【VGAドライバ】 DNA 3.5.4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6808

テクスチャ・ミップマップ共にハイパフォーマンス
他全て定額動作 装着記念にうP
635Socket774:04/12/30 14:37:06 ID:O5yima7q
何を装着したんだ?って言われる前に
RADEON X800XT PE VIVOだお
636Socket774:04/12/30 15:55:54 ID:R+y10UoZ
>>634
7000以下なのはおかしい
637Socket774:04/12/30 16:18:10 ID:La6nBsif
うちのAthlon3500+とX800XTの組み合わせでも6800超えてるのに。

【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】Hynix PC3200 512MB*2
【  M/B  】ASUS A8N SLI Deluxe
【  VGA   】Sapphire RADEON X800XT PCI-Ex Box
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2 VDA
【   OS    】Windows XP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8820
【  High  .】6893

M/B Bios 1003-004
638634:04/12/30 17:27:35 ID:O5yima7q
むむむ ヤフオクで買った絶不調6800Ultraから代えたのに
Sapphire RADEON X800XT PE VIVO AGP(バルク)
同じ設定で
3DMark03 13172
3DMark05 6096
このスレの過去レスを見て妥当な線だと思ったのに残念っす。
ocとかする気がないので 最初からオーバースペックなの選んでるので
こんなもんだとあきらめます。
639Socket774:04/12/30 18:38:01 ID:PvZNmxtk
【   .CPU.  】Pentium4ExtremeEdition3.4GHz
【   Mem   】PC3200 4GB
【  M/B  】MSI 875PNeo-FISR
【  VGA   】GeForce5950Ultra256MB
【VGAドライバ】リファレンス最新
【 DirectX....】9C
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2 ZS
【   OS    】Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6760
【  High  .】4627


まあ妥当な線かな。
6800にする前に計っておこうと思った。
どれくらいになるかな?
640Socket774:04/12/30 18:43:07 ID:7Tg4aYYf

【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】Micron Ballistix PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8N Diamond
【  VGA   】ELSA GLADIAC940GT
【VGAドライバ】66,72
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】on board
【   OS    】Windows XP SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】7384
641Socket774:04/12/30 21:07:00 ID:7Tg4aYYf
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】Micron Ballistix PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8N Diamond
【  VGA   】ELSA GLADIAC940GT
【VGAドライバ】66,72
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】on board
【   OS    】Windows XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】1回目6278
       2回目6268
すべて定格
642Socket774:04/12/30 21:41:30 ID:klimmh8p
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】CFD/hynix PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGABYTE K8NS Ultra-939 F5
【  VGA   】RADEON 9600PRO
【VGAドライバ】DNA 3.5.4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Revolution 7.1
【   OS    】Windows 2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6357
【  High  .】4082
      
すべて定格
643Socket774:04/12/31 02:09:03 ID:sBTVVVZS
>>634
>【   Mem   】 PC3200 1024*2
>【 Sound   】 オンボ
>【   OS    】 Windows XP Pro SP2

この辺が問題かと。
あと常駐物も結構ありそうな予感
644Socket774:04/12/31 06:01:18 ID:MMzYow5P
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 939
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGABYTE GA-K8NF-9
【  VGA   】リドテク PX6600GT TDH Extreme Version(550/1120)
【VGAドライバ】6.14.10.6693
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】4974
645Socket774 :04/12/31 09:05:39 ID:yq08+HWS
【   .CPU.  】Athlon XP3200+
【   Mem   】キングストン KHX 256MB PC3500*3
【  M/B  】イーポクス 8RDA+ Rev.2
【  VGA   】サファイア ラデオン 9700Pro
【VGAドライバ】カタリスト 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WIN XP Pro sp2
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6573
【  High  .】5818

Re.上出来 R300
646Socket774:04/12/31 10:55:07 ID:aZKHOQ6/
なんか懐かしいレス貼り

68 名前:Socket774 :03/10/18 14:08 ID:jvkKryrg
そもそもヴァージョン1で8000出ることすら怪しいからな
いくらスペックあげても7000台で頭打ちの予感・・・
647Socket774:04/12/31 11:54:30 ID:WrxQw84G
それも1年前かぁ。
たった1年、されど1年...。

>>645
良すぎジャマイカ?、と思ったらVer.2ね... ('A`)
648Socket774:04/12/31 14:30:53 ID:gGtrh2lf
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】FX5700Ultra
【VGAドライバ】56.72
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live
【   OS    】Win2K SP3
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6534
【  High  .】4287

5700uが結構のびるから不思議。
649Socket774:04/12/31 14:42:23 ID:wa2qz3lb
インスコ直後に測定

【   .CPU.  】Athlon64 3500+(NewCastle)
【   Mem   】PC3200 512*4 7-3-3-3.0 2T
【  M/B  】ABIT AV8 BIOS:AV816
【  VGA   】AOPEN GeForceFX5900無印
【VGAドライバ】56.72 自動オーバークロック設定
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 Value
【   OS    】WindowsXPPro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6981
【  High  .】4821
650Socket774:04/12/31 14:45:15 ID:wa2qz3lb
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(NewCastle)
【   Mem   】PC3200 512*4 7-3-3-3.0 2T
【  M/B  】ABIT AV8 BIOS:AV816
【  VGA   】AOPEN GeForceFX5900無印
【VGAドライバ】56.72 自動オーバークロック設定
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2Value
【   OS    】WindowsXPPro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4821
【  High  .】6981
651650 ∧||∧:04/12/31 14:47:52 ID:wa2qz3lb
ミスッた、スマンコ
吊って来る
652Socket774:04/12/31 15:41:54 ID:dOApZql9
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 512MBx2 
【  M/B  】 K8T Neo2 MS-6702E(VIA K8T800 PRO)
【  VGA   】 MSI GeForce6800GT
【VGAドライバ】 6.1.7.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXp Home SP2
【   Ver .】3

▼スコア
【 .Low   】 6600
【  High  .】 5500

もらい物がほとんどです。
オーバークロックとかは全然してないです。
653512:04/12/31 16:51:18 ID:LpNxqlHD
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 2.4GHz(HTT機能が付いてない初期のやつ)
【   Mem   】 PC2100 512MB×1 256MB×1
【  M/B  】 ASUS P4S533-VM
【  VGA   】 GeForceFX 5600 128MB
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3.0
▼スコア
【 .Low  】 3,579
【  High  】 2,250

これじゃあどうしようもないので、ビデオカードをMSI製GeForceFX5900 128MBに変えてみました。ドライバとかはそのままです。
▼スコア
【 .Low  】 4,065
【  High  】 2,875

うーん、Highで3,000超えないのが実にきびしー。4,000越えは夢のまた夢。
654Socket774:04/12/31 17:57:45 ID:7qGFHCHy
>>653
グラボの前にメモリ3200にしたほうがいいんじゃね?
655627:04/12/31 21:04:40 ID:RPdilJco
>653
参考になるかはわからないけど
メモリをPCを3200(出来ればDDR400に)する
後ドライバを出来る限り(クラボ以外)最新にする
BIOSの設定を変えてみる
サウンドカードをつけて見る(これは自分場合あんま変化無orz)
OSを最新のSPかDirectX.を9.0cにしたりするって事かなぁ・・


656512:04/12/31 22:00:37 ID:LpNxqlHD
>>654&655氏、ご助言ありがとうございます。

もちろんメモリーもPC3200にしたいところなのですが、どうもこの
マザーボード、PC2700のDDR-SDRAMまでしか対応してない様子。
デュアルチャンネルなんかにも対応してないような雰囲気です。
そんなわけで、とりあえず、DirectXを9.0cに取り替えてみようと思います。
657Socket774:04/12/31 22:31:36 ID:aZKHOQ6/
[FF向けVGA最新番付表]

X800XT(PE) > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT > 6800 ≧ 9800Pro >
FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > 9700np >
FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > 9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

これの中に6600GT入れるとどこら辺になるのですか。
658Socket774:04/12/31 22:43:40 ID:jcnsIQj5
>>657
自分で入れてみなよ。
659Socket774:04/12/31 22:55:02 ID:VVxo0nk6
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 3.20GHz
【   Mem   】 1024MB(512x2) デュアルチャンネル有効
【  M/B  】 865PE Neo2-FIS2R
【  VGA   】 ATI RADEON9800XT
【VGAドライバ】 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy 2 ZS Audio
【   OS    】 WindowsXP HE SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 ━━━
【  High  .】 4755

アスロンつおいね〜どうしよう・・・乗り換えるか・・・でもめんどいしな・・・
660Socket774:04/12/31 23:22:57 ID:o857okBX
【   .CPU.  】 AthlonXP3200 定格動作
【   Mem   】 Infeneon pc3200 512m x 2 Dual channel動作
【  M/B  】 GA7N400pro2
【  VGA   】 ATI ALL-IN-WONDER Radeon9800pro定格 動作
【VGAドライバ】 さっき落としたΩ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード 蟹
【   OS    】 WindowsXP PRO SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6500
【  High  .】 5200


さっきセットアップして最適化たばっかり
APはFFベンチ以外入ってないぽ
661Socket774:04/12/31 23:35:02 ID:9G6SMeV0
【   .CPU.  】Xeon 3.4(nocona)
【   Mem   】Crucial PC2-3200 Registered 512MB*2
【  M/B  】Iwill DN800-SLI
【  VGA   】玄人志向 GF66GT-E128H(6600GT)*2
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
SLIオフ
【 .Low  】6870
【  High  .】4800
SLIオン
【 .Low  】6483
【  High  .】4551
662Socket774:04/12/31 23:35:14 ID:aZKHOQ6/
X800XT(PE) > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT > 6800 ≧ 9800Pro > 6600GT
FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > 9700np >
FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > 9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

スレ検索かけて数値調べてみた
。これでいいですか
663Socket774:05/01/01 00:37:55 ID:L7nW7QRj
>>623とかと差をすごくつけられているんだけど
ひょっとして何か悪いのかな

【   .CPU.  】Athlon64 3200+ 754
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8-NEO-Platinum
【  VGA   】リドテク PX6600GT(AGP)
【VGAドライバ】CDのまま
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】最新
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】3306
664Socket774:05/01/01 00:57:31 ID:H7wtVFn/
>>663
お前が悪い。



1、インスコ順を間違っている
2、ドライバが古い
3、754はメモリがシングルオンリーだから
4、ガッツが足りない
665Socket774:05/01/01 02:28:52 ID:rgIYXoIX
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (ClawHammer)
【   Mem   】768MB (DDR400)
【  M/B  】ASRock K8S8X
【  VGA   】RADEON X800Pro
【VGAドライバ】DNA 3.5.4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy 1394
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8300
【  High  .】6290

すべて定格。
666 【だん吉】 【1091円】 :05/01/01 02:37:44 ID:w8vXVm6Q
('A`)
667Socket774:05/01/01 05:02:26 ID:7KYTjP2x
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ Winchester
【   Mem   】512*2
【  M/B  】A8V Deluxe
【  VGA   】Leadtek Winfast A6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6110
【  High  .】4213

もうちょっと行く気するんだがな…。
668Socket774:05/01/01 08:29:44 ID:5SFWzJUw
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (定格)
【   Mem   】DDR400 512MB×2(Kingmax) 
【  M/B  】MSI K8NM-FI 
【  VGA   】ELSA GF6800無印 (定格)
【VGAドライバ】Xtreme G 71.20b
【 DirectX....】9.0C 
【 Sound   】SB Audigy2 ZS DA 
【   OS    】WinXP Home SP2 
【   Ver .   】3
▼スコア 
【 .Low  】6875
【  High  .】4914

新春記念 MODドライバーはΩだけじゃない
669Socket774:05/01/01 08:53:11 ID:E1/2QfIu
>>662


値段比だと9800proと6600GTがやたらと強いな
670Socket774:05/01/01 09:31:30 ID:jB5F3RK1
【   .CPU.  】 Athlon64 2800+ Newcastle Socket754
【   Mem   】 PC3200 512Mx2 Hynix純正
【  M/B  】 MSI Neo-FSR
【  VGA   】 Leadtek A360LE TH 128M(GFFX5700LE) 
【VGAドライバ】 Detonator66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード蟹
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア デフォ OC後(Core:470 Memory:450)
【 .Low  】 4131(5852)
【  High  .】2679(3822)
グラボの割りにがんばってるかな…6600GTホスィ
671Socket774:05/01/01 11:11:30 ID:TtpvdQNv
【   .CPU.  】AthlonXP2500+
【   Mem   】PC2700 256MB*2
【  M/B  】KM4M-V
【  VGA   】玄人思考 Radeon9200SE 128MB
【VGAドライバ】DNA3.4.5.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP HOME SP2
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3280
【  High  .】2180

ぬあぁぁ…新しいVGA欲しいよ。
AthlonXP2500+とバランス的にいいのって何かお勧めありますか?
自分的には9600PRO辺りで行こうかと思っているのですが…
672Socket774:05/01/01 11:12:41 ID:GSeVIf6Q
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ Winchester
【   Mem   】 PC3200 512Mx2 Samsung純正
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 Leadtek GF6600GT 128MB
【VGAドライバ】 71.20
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Prodigy192VE
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6801
【  High  .】4806

年末に自作。>>668と比較したらワラタ
673Socket774:05/01/01 12:50:07 ID:h/ZN1FaE
【   .CPU.  】Dothan [email protected]
【   Mem   】PC3200 1GB
【  M/B  】Aopen i855
【  VGA   】Radeon 9600XT 128MB
【VGAドライバ】DNAliteの最新ver
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXp SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6146
【  High  .】4200
674Socket774:05/01/01 13:26:22 ID:GkSg9yJO
>>634>>638です。
6800で遅いって言われたのが気になったので
メモリーだけ CL2.5で動作(Memtest 3Passでエラー無し)させてみました
たったそれだけのことですが、めでたく7184いきました。
3DMark03と3DMark05のスコアーは変わりなしです。
FFベンチは、メモリーもかなり影響ありってことが良く分かりました。
675 【吉】 【675円】 :05/01/01 13:43:28 ID:NxHtGTAu
>>671
9600proは妥当なとこだと思う。
ここちょっと目を通しておくといいかも。
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bmine%5D%5D
参考までに言うと俺はpen4の2,53とクロシコ9600XTGOLD、
メモリPC2700でver.3high3015だった。ver.2highなら3850。
676671:05/01/01 13:55:18 ID:TtpvdQNv
>>675
アリガタヤー
9600PRO、もしくはXT、はたまた9800PRO激安品か…迷うっすねぇ。
自販機の前でお金入れて30秒位うろうろしちゃう性質なもんで
677Socket774:05/01/01 16:50:49 ID:FzIxRL/5
性質なもんで
678 【小吉】   【1857円】 :05/01/01 16:56:28 ID:B5x7LI6E
679Socket774:05/01/01 17:46:13 ID:4FuGISi1
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Winchester
【   Mem   】 PC2700 512Mx1 orz ノーブランド
【  M/B  】 GA-K8NS-939
【  VGA   】 サファイア 9800pro 128MB 256bit
【VGAドライバ】 6.14.10.6497
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6948
【  High  .】4952

ゲーム中に画面がちらついてゲームができません。
まるで映画館のスクリーンの誇りのようなものが
ものすごい勢いで飛び交っているような感じです。

ドライバはVGA付属CDなど3バージョンためしたのですが
効果がありませんでした。
よろしければご教授いただけませんでしょうか。
680Socket774:05/01/01 17:48:03 ID:tiQ/zWbM
>>662
9500PROしたすぎないか?
2500+@3200+
512*2(定格)
ラデ純正95PRO(定格)
サウンド蟹
アバウトだがこの構成で
ロー6400〜6500
ハイ4900〜5000
681Socket774:05/01/01 18:03:11 ID:tiQ/zWbM
あぁVer3なんてでてたのか。↑のはVer2ね
682Socket774:05/01/01 18:44:12 ID:6+eWnhci
>>679
ボードが壊れている可能性があります。
ほかのVGA使って判断してください。
683Socket774:05/01/01 20:05:57 ID:pXf7oM2X
>>680
そーでもない。
P4 2.6C@3.2
PC3200 512*2
5700U DDR2
sb live!

これでほぼ同じスコアが出ている。Ver2
684Socket774:05/01/01 20:26:06 ID:55rrtegT
Matroxのカードやオンボードだとどうなんだろ
685Socket774:05/01/01 23:26:17 ID:prkVibcw
【   .CPU.  】P4 プレ3.4GHz
【   Mem   】PC3200 CL3 512×2
【  M/B  】P5GDC-V DX
【  VGA   】戯画ファンレスGF6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】On Board
【   OS    】XP PRO SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6997
【  High  .】4926

686Socket774:05/01/01 23:59:08 ID:4FuGISi1
>>682

ありがとうございます。
マザー変えたらこの現象がおきたので
マザー変えて確かめてみます。
687Socket774:05/01/02 00:54:23 ID:6BqVRhqV
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ Winchester
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 DualChannel
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH 128MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 1 1.1 / 2 1.01 / 3 1.0
▼スコア 
【 .Low  】 7371 / 7047 / 7063
【  High  .】 -  / 6023 / 4864
688Socket774:05/01/02 02:19:05 ID:G3EtezZI
【   .CPU.  】 Pentium-M 735 @2.26
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 DFI 855GME-MGF
【  VGA   】 ATI Radeon 9800Pro 128MB @定格
【VGAドライバ】 Omega 2597a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】 5129

備考)CPU&M/B買換え記念
今までXP2.5(FSB400)使ってたが友人に嫁ぐので
Pen-Mに乗せ換えた。正直Pen-MのFSB533はやばいね。
XP@nF2もキビキビ度では満足していたがあらゆる面で体感できるほど
早くなってるよ。
ホントはAth64@939に特攻したかったが年内に♪で組む予定なので
今回は静穏鯖にする予定でPen-Mにした。
苦手な処理もあるみたいだけど温度は低いしキビキビしてるしで
超満足してまつ。古いチップセットでこんだけすごいと
Alvisoは期待大ですね。ちなみにVer.2では6300ちょっとでした。
689Socket774:05/01/02 02:29:48 ID:/j3bkYxK
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ C-Hammer
【   Mem   】 PC3200 512Mx2 エルピーダ
【  M/B  】 K8T-Neo2-FIR
【  VGA   】 クロシコ GF5900XT 128MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2K SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6652
【  High  .】4568

>672 や >687 と比べて
6600GT >FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np >FX5900 > FX5900XT  
ほどの差は無いような気もするが・・・
690Socket774:05/01/02 04:09:45 ID:WOEU4xs9
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+
【   Mem   】 PC2100 512MB*1、256MB*2
【  M/B  】 AK-77Pro
【  VGA   】 クロシコRADEON9800SE
【VGAドライバ】 カタ3.10ベースのΩ
【 DirectX....】多分9.0b
【 Sound   】 AOpen AS9200
【   OS    】 2000 SP4

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3371
【  High  .】2295

とりあえず、動くようになったので測定。
B級品の寄せ集め、煮詰め方でどこまで化けてくれるかな・・・。
691Socket774:05/01/02 06:21:08 ID:YgB/FfPI
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ Winchester定格
【   Mem   】 Infineon PC3200 512Mx2DualChannel定格
【  M/B  】GIGABYTE GA-K8NF-9 F1
【  VGA   】Leadtek Winfast PX6600TD(無印)定格
【VGAドライバ】66.32
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】2/3
▼スコア
【 .Low  】6038/6061
【  High  .】4677/4071

CPU&VGA換装記念カキコ
エントリーレベルにしてはまぁまぁか
692Socket774:05/01/02 07:58:15 ID:5tNwYMXM
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ 754
【   Mem   】 Apacer PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8TNeo-FIS2R
【  VGA   】 AlbatronGeForceFX5900XT(5900化+メモリ900MHz)
【VGAドライバ】 Omega 61.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SE80PCI
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】6286
【  High  .】 5324

5900XTの5900化に成功したのでベンチ。
693Socket774:05/01/02 10:40:04 ID:x4puSQKC
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】Inno GF6800
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 VDA
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7043
【  High  .】5124

すべて定格。とりあえずの5000越え自祝。
694Socket774:05/01/02 12:01:32 ID:7sylTWy6
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Winchester)
【   Mem   】PC3200 1G*1
【  M/B  】ASUS A8N-SLI
【  VGA   】Leadtek GF6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6631
【  High  .】4658

初自作。
平均的な感じ・・・。
CPUのオーバークロックの仕方はわかるんだけれども
VGAのクロックをあげる方法が分からない〜

695Socket774:05/01/02 13:10:21 ID:mbbxAf1+
>>694
RIVA TUNER
696Socket774:05/01/02 14:25:50 ID:hB2B7KHc
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ Winchester (定格)
【   Mem   】PC3200 512M*2 Hynix (Auto)
【  M/B  】ASUS A8V-E Deluxe
【  VGA   】MSI RX800XT-VTD256E (定格)
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2
【   OS    】XP pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】6027

上にも出てたけど、メモリー設定詰めないと難しいのかな?
3DMark03 11875
------05 5756

697Socket774:05/01/02 14:33:30 ID:dsM3VkXr
マザーがASUSだとかなり遅いよ
698Socket774:05/01/02 15:02:54 ID:dvI+IAET
>>694
939でメモリ一枚挿しはもったいない気が。
699520:05/01/02 15:51:02 ID:jdn2KtR4
>>696
3DMarkは知らんが、FFベンチはメモリ設定詰めると
200〜300ぐらいうpするよ。
とりあえずBIOSでやってみ。もうちょい伸びると思う。

あと697が書いているようにASUSのマザーは、
ベンチの値を期待しないほうがいいかもな。
700Socket774:05/01/02 17:01:45 ID:7sylTWy6
>>698
31日に秋葉原で1G*2を買ってきたのだが、
2枚差しで起動しなくて、1枚にしたら起動。
なら逆も1枚で動くのかなと差してみたら動かない。
というわけで、初期不良っぽいので4日に買った店持って行くつもり。
箱物だし相性保証まで付けているんだが・・・交換だよねぇ。
701Socket774:05/01/02 22:28:31 ID:gow4HWwQ
>>696
ダメだな

クソパソだな
702Socket774:05/01/02 23:37:43 ID:uoU1MVfz
RADEON9800proかGeForce6600GT買おうと思ってるんですがどっちがよさげですか?
703Socket774:05/01/03 00:33:05 ID:PeZTZK+z
好きなほう買え
704Socket774:05/01/03 00:35:19 ID:Js7hQDOZ
>>702
RADEON X800XTに100万リラ
705Socket774:05/01/03 00:40:51 ID:cg3jXHVe
うるせーバカどもが
706Socket774:05/01/03 00:48:30 ID:DcVLOm6Y
>>705
オメーもな!ボケ!
そして私もさ!
707Socket774:05/01/03 00:49:47 ID:wXw33uia
SAPPHIRE/Radeon9800proは凄かった。
セレ2.4GHz、Mem512×1でもベンチ2でHigh3880出たからな…



今でも現役バリバリでつ。
708Socket774:05/01/03 00:50:58 ID:D7UaJ/nD
>>702
ドライバーがこなれている分、9800に一票。
AGP6600はもう少し時間が必要か?
PCIEXだといいんだろうけど。
709Socket774:05/01/03 00:54:10 ID:cg3jXHVe
>>707
はぁ?!マジで?!おめー何ほざいてんだよ!!!!!!!!!!
710Socket774:05/01/03 02:25:53 ID:gFgfQfyI
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ Winchester (定格)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512M*2 (Auto)
【  M/B  】 K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 Albatron AGP6600GT 128M (定格)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OnBoard
【   OS    】 XPPro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6789
【  High  .】 4710

素組み後の通電テスト兼ねて。
予想以上に動いたのでしばらく定格で遊ぶ予定。
711Socket774:05/01/03 02:32:21 ID:cg3jXHVe
とりあえず、マザボとCPUをオレにくれ
712Socket774:05/01/03 03:47:47 ID:TnG3YAZ6
AllInWonder要修正パッチってのが
ドライバかDIRECTXかFFベンチのどれを指してるのかわからないんですが…
713Socket774:05/01/03 05:00:48 ID:DqnA8RW4
【   .CPU.  】Intel Pentium4 3.0GHz Northwood >OC 3.46G FAN/鎌風
【   Mem   】PC3200 CL3 256M*2 (2.5-3-3-6)
【  M/B  】ASUS P4C800 Deluxe
【  VGA   】MSI RX-9800PRO-TD128 (425/373)
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7443
【  High  .】5181

試しにツールを使ってOCしてみました。(CPU/GA共に:但し電圧上げはナシ)
勿論、常用は無理っぽい感じです。
714Socket774:05/01/03 15:20:40 ID:4+Zdn8QP
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512M
【  M/B  】 asus k8v deulex
【  VGA   】 fx5900xt 128M
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 sblive5.1
【   OS    】 XPhome SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5672
【  High  .】 3800

high低すぎorz
715213:05/01/03 15:22:25 ID:xSjdLcRN
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*4 (SAMSUNG純正)
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 ATI Radeon 9500 Pro
【VGAドライバ】 Omega 2.5.76
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6721
【  High  .】 4435

メモリを換装したので再計測。
思ったよりデュアルチャンネルが効いてる模様。
ハイエンドVGAがもっと値下がりするまで当分これでいきます。
716Socket774:05/01/03 15:53:48 ID:cLV10dw/
>>714
どこの5900XT?
717 ◆AthlonXPsw :05/01/03 16:18:48 ID:nU8Trcg3
【   .CPU.  】 MobileAthlonXP 2500+@3200+ (FSB200*11)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 (Infineon純正) SPD設定
【  M/B  】 ASUS A7N8X-E-Deluxe BIOS Ver 1013
【  VGA   】 Nvidia GeForceFX5900XT 128MB
【VGAドライバ】 ForceWere 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP SP1a
【   Ver .   】 2
▼スコア
【  High  .】 5514

CPUとVGAはOC VGA コアクロック466MHz メモリークロック854MHzにてゴミ無し稼動。
VGAはZALMAN製 ZM80C-HP+8cmFAN CPUは釜風+2000rpmくらい
718 ◆AthlonXPsw :05/01/03 16:20:05 ID:nU8Trcg3
>>717
釜風では無く、PAL8045で吸出しでした。
719714:05/01/03 17:31:29 ID:6Vg7p7LE
>>716
leadtekのやつですわ。
720Socket774:05/01/03 17:48:14 ID:80FpjoHS
【   .CPU.  】 Pen4 2.6C
【   Mem   】 Hynix PC3200 256*2
【  M/B  】 ASUS P4P800無印
【  VGA   】 MSI Ti4200
【VGAドライバ】 61.77
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア 
【 .Low  】 
【  High  .】 3102

6600GT AGPに変えたら幸せになれるか・・・・・
それとも中身総とっかえでPCI-E SLIに特攻するか・・・・・
721Socket774:05/01/03 18:03:00 ID:yk+5cPvs
lowで2600だったんですがデフォルトで遊べますかね?
722Socket774:05/01/03 18:18:28 ID:cg3jXHVe
無理
723つ(*゚ー゚) ◆FTP/Z/SD72 :05/01/03 19:57:17 ID:EhlP/2MD
>>721
低解像度なら遊べる。
ただし操作不能になることがあるので注意(ジュノ上層など)
724Socket774:05/01/03 22:12:13 ID:2rJ+9T/L
GA8IPE1000Pro2とリドテク6800GTを友人から安く手に入れたんだが
CPUはどれぐらい積めば俺は幸せになれる?メモリは3200が1Gある。
725Socket774:05/01/03 22:14:04 ID:2rJ+9T/L
おっと、質問はここじゃ場違いか?
726Socket774:05/01/03 22:19:11 ID:yy0Rc+0q
>>724
・・・・・・・・・・・・・・FFXIはやめとけ
727Socket774:05/01/03 22:38:13 ID:cg3jXHVe
>>724
おまえ人に何か聞く時の態度とか全然駄目だね。
728Socket774:05/01/03 22:53:37 ID:qGYTdp9U
>>724
そのM/Bを窓k(ry Winchesterに汁。
729Socket774:05/01/03 22:54:28 ID:MgnAe8Qd
730Socket774:05/01/03 23:19:06 ID:amRE+lJ5
グラボ交換前

【   .CPU.  】 AthlonXP [email protected]
【   Mem   】 PC3200(DDR400) 512MB
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7N400-L1
【  VGA   】 ATI Radeon 9200SE
【VGAドライバ】 Catalyst 3.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3254
【  High  .】 1791

交換後

【  VGA   】 ATI Radeon 9800Pro
【VGAドライバ】 Catalyst 4.11
▼スコア
【 .Low  】 5939
【  High  .】 4231

ボトルネックになってるのはマザーかメモリかインスコ順か・・・・・・悩む。
それか>>584のDNA試してみるか・・・。
731Socket774:05/01/03 23:45:12 ID:cg3jXHVe
グラボだけでこんなに変わるんだな
732Socket774:05/01/03 23:53:05 ID:MgnAe8Qd
しーぷーうを変えたほうがいいよ
733612:05/01/04 00:26:22 ID:LCSlt1eW
【   .CPU.  】 Pen4 2.4GHz(北森B0 FSB533)→1.8GHz(FSB400)
【   Mem   】 PC2700 256+512MB
【  M/B  】 AOPEN AX45-8X MAX
【  VGA   】 GIGABYTE RADEON 9550 128MB
【VGAドライバ】 Catalyst 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows 2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3755
【  High  .】 2213

前システムをプラウジング用マシンにしようと思ってCPU・VGAFANレス化。
FANレスヒートシンクにするため、CPUを低クロック&低電圧動作したり
してるので、まあ妥当な数字(・ω・)
でも騒音がほぼ気にならない静けさなので別の意味で快適。競売チェック
くらいならこっちでもいいかも。
734Socket774:05/01/04 00:28:04 ID:7Xp7hO+2
そんな中途半端なグラボ使ってるからだ!!!!!!
735Socket774:05/01/04 01:11:47 ID:y4qsvhZB
【? ?.CPU. ?】?Athlon64 2800+ (C0)
【? ?Mem? ?】?Hynix?PC3200?*2
【  M/B  】?Epox 8KDA3+
【  VGA? ?】?Celestica Radeon9600XT (Fanless化)
【VGAドライバ】?DNA 3.5.4.12
【 DirectX....】?.0C
【 Sound? ?】?USB音源
【? ?OS? ? 】?XP?Pro?SP2
【? ?Ver?.? ?】?
▼スコア?
【 .Low  】?
【 ?High ?.】?

何も詰めてない状態です。4000届かずorz
FF11は未プレイなのですが、遠景までしっかり3Dで表示されてて結構綺麗ですね。
ゲーム内容はあまりよい評判聞かないのですが、MAPはドラクエ8よりよさげ。
736Socket774:05/01/04 02:57:45 ID:+HXBvGuk
>>730
Ver3でそのスコア?
漏れはAthlonXP2.16GHz+9800pro128MBでHが3600とかそれくらい。
まぁメモリがPC2100だからだな。orz
737Socket774:05/01/04 03:30:25 ID:BhPJAeJS
>>733
VGAは955128R?それとも955128D?参考に教えて
738Socket774:05/01/04 03:39:42 ID:Kbp6/IFd
>>735
読めねーよ
739Socket774:05/01/04 07:21:36 ID:LE/jb5yZ
>>738
ぼくゎよめるよ
740612:05/01/04 09:35:34 ID:LCSlt1eW
>>737
GV-R955128Dです。
741Socket774:05/01/04 09:35:54 ID:mo7BODHH
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ (2.4GHz)
【   Mem   】 PC2700 1GB
【  M/B  】 ASRock K8S8X
【  VGA   】 Celestica RADEON 9600XT
【VGAドライバ】 Catalyst 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Terratec DMX 6fire 24/96
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】6916
【  High  .】4425

CPUパワーが余ってる感じだね。
9600XTじゃ不釣合いか。
742Socket774:05/01/04 10:55:54 ID:jUrfWSvp
Sempron導入記念
【   .CPU.  】AMD Sempron3000+
【   Mem   】PC3200 256M*2(Dual駆動)
【  M/B  】GIGABYTE GA-7VT880-L
【  VGA   】GeForce4 Ti4200
【VGAドライバ】6.14.10.6177
【 DirectX....】8.1
【 Sound   】オンボード
【   OS    】W2K SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 4544
【  High  .】 2760

やっぱビデオカード替えないとダメか・・・・(´・ω・`)

743Socket774:05/01/04 11:27:55 ID:xHBghsFu
【   .CPU.  】AMD Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 秋刀魚BH-5 512x2(2-2-2-5動作)
【  M/B  】MSI K8T Neo FIS2R(BIOS1.9)
【  VGA   】RADEON9800Pro 256MB(392/364)
【VGAドライバ】Catalyst4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SE-80PCI
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】2/3
▼スコア
【 .Low  】6569/7070
【  High  .】6066/4961

M/BのBIOSを地雷BIOSの1.8から更新したので計測してみた
……のだが計測した後にEverestでRADEONが勝手にOCされていた事に気付く orz
744Socket774:05/01/04 12:20:32 ID:8IMSTTsB
【   .CPU.  】intel Pentium4 3.06GHz HTT-ON
【   Mem   】Samsung PC1066 RDRAM ECC 1536MB
【  M/B  】intel D850EMVRL
【  VGA   】Matrox Parhelia 128MB 4xRetail
【VGAドライバ】1.4.1.3
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Creative SoundBlasterLive!
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3-1.0
▼スコア
【 .Low  】4129
【  High  .】2524

>>684
4xパフィで良ければ
745Socket774:05/01/04 13:50:47 ID:XRGMAlUi
【   .CPU.  】 Pentium 4 LGA775 Prescott 530 3.0GHz
【   Mem   】 DDR2 533 512MB*2 (JEDEC)
【  M/B  】 MSI 915G Neo2 - Platinum
【  VGA   】 SPARKLE SPPX38DT (GeFORCE PCX 5900 128MB DDR)
【VGAドライバ】 6.1.2.1
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP Professional SP2
【   Ver .   】 1-1.1 2-1.01 3-1.00
▼スコア
1
6032

2
【 .Low  】 5111
【  High  .】 3739

3
【 .Low  】 5363
【  High  .】 3603

今日いきなりセットしてwindows汚い状態での結果でつ。
ノートン先生も入ってまつ。
今度windowsチューンして測りなおしてみまつ。
746Socket774:05/01/04 13:59:36 ID:7Xp7hO+2
>>745
でつまつウルサイよ、マジで
747Socket774:05/01/04 14:53:05 ID:PaA8q+mJ
748Socket774:05/01/04 15:05:22 ID:XRGMAlUi
>>747
でつまつは不滅でつぅ〜w
ちなみにそのビデオカード、○-ZONEで1マソ5センエン也。
コスト低くそこそこの環境を手にできますた。
749Socket774:05/01/04 15:15:06 ID:7Xp7hO+2
おまえのせいで蕁麻疹でた
750Socket774:05/01/04 16:39:42 ID:LE/jb5yZ
だいじょぶでしゅか?;;
751Socket774:05/01/04 16:54:20 ID:WOHAscM7
大丈夫だヴぉ
752Socket774:05/01/04 17:22:26 ID:j58+Urxe
グラボ換装記念に計測。

【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ OC無し
【   Mem   】 ノーブランド PC2700 512MB*1
【  M/B  】 GIGABITE GA-7VT600(-L)
【  VGA   】 CELESTICA RADEON9800Pro 256Bit 256MB OC無し
【VGAドライバ】 6.14.10.6497
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative SB Live! basic (PCI接続)
【   OS    】 2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5465
【  High  .】 4005

サウンドをPCI接続にして、オンボードサウンドはBIOSで無効にしてる。
メインはROだけどCPUが足引っ張ってる感があるな・・・
753Socket774:05/01/04 17:24:17 ID:j58+Urxe
×ノーブランド PC2700 512MB*1
○ノーブランド PC3200 512MB*1
脳内訂正よろしく
754Socket774:05/01/04 18:03:12 ID:i+4Dke/+
そんなロースペックマシン晒して恥ずかしくないか?w
755Socket774:05/01/04 18:13:58 ID:J939KLvo
【   .CPU.  】AthlonXP 2800+
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】MSI K7N2 Delta2
【  VGA   】Sapphire Radeon 9500 64MB
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5341
【  High  .】3443

もうしばらくはこれでガマン。
756Socket774:05/01/04 18:14:07 ID:lWce112H
754 名前: Socket774 投稿日: 05/01/04 18:03:12 ID:i+4Dke/+
そんなロースペックマシン晒して恥ずかしくないか?w
757Socket774:05/01/04 18:20:05 ID:XjAa7cJn
>>754
このスレの存在意義を否定する発言だな。
そんなに気に入らないなら削除依頼でも出してこい(pgr
758Socket774:05/01/04 18:23:27 ID:vyoRnx5H
そんなロースペックマシン晒して恥ずかしくないか?w
もっとまともな構成にして暮れや
ウザくて仕方が無い
ゴミなビデオカードなんて使うな
せめて6800GT、X800XT以上じゃないとな
759Socket774:05/01/04 18:34:27 ID:d9F6Pvg6
>>そんなロースペックマシン晒して恥ずかしくないか?w

つりか・・・

突っ込んだら、低スペック必死だなwwwwwwwwwww

だもんな。
760Socket774:05/01/04 18:38:06 ID:XRGMAlUi
>>758
おまいさんがいらない情報でも他の人で欲しい人もいる。
これくらいのスペックだとどうなるのかな?・・・と
自己厨房は(・∀・)カエレ!!
761Socket774:05/01/04 18:40:54 ID:XjAa7cJn
今年はお年玉がちょっとしか貰えなくてご立腹だそうですよ
762Socket774:05/01/04 19:14:06 ID:4ciEf9ls
そうみたいだね。オンボードビデオ(2MX相当)使いのションベンたちね。
763Socket774:05/01/04 20:01:49 ID:T06gqwtq
初代FFbench探しても見つからんのですが
誰かUpしてちょ
764Socket774:05/01/04 20:09:56 ID:Nup5xYwt
【   .CPU.  】AthlonXP 3200+ @2.3Ghz
【   Mem   】PC3500 512MBx2
【  M/B  】asus A7N8X-DX rev2.0
【  VGA   】Sapphire Radeon X800Pro
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】5391

【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3500 512MBx4
【  M/B  】asus A8V
【  VGA   】Sapphire Radeon X800XTPE
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SBA
【   OS    】WinXP
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】5137
なに負けてんだよ、64のくせに、XT乗っけてるくせに
ASUS伝説ここにあり
765Socket774:05/01/04 20:15:35 ID:qhk1tUNq
>>763
17MB以上うpできる軽いあぷろだ持って来い。
766Socket774:05/01/04 20:17:47 ID:Xv0mS24w
>>764
もしかして
X800XTPEは、青い・・紺?・・基板じゃないですか
767Socket774:05/01/04 20:31:36 ID:8X7noTIw
【   .CPU.  】AthlonXP 3200+
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】AK79D-400VN
【  VGA   】Sapphire Radeon9800Pro 128MB
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】4717

9800Proが1万5千円だったので衝動買い。
スコアはこんなもんで良いのかな?
768Socket774:05/01/04 20:33:53 ID:yDYxnE5A
>>764
>【   Mem   】PC3500 512MBx4
これに問題ありの予感

>>766
青い・・紺?・・基板のSapphire Radeon X800XT PE に何か良くない噂でも?

自分のSapphire Radeon X800XT PE も青基盤(紺?)だけど無問題だよ。
FX55定額Ver3のHighで7180 CPU&GPUプチOCで7500超えるよ。
769Socket774:05/01/04 20:34:10 ID:LE/jb5yZ
>>767
メチャ羨ましいそのスコア
5900XTじゃあだせねえ
770Socket774:05/01/04 20:51:46 ID:Xv0mS24w
>>768
たしかラデスレで
青基板のX800XTPEとX700PROでのFFベンチの差が
300だか500ぐらいしかなくて
即完売した赤基板の方が性能いいんじゃないかとの
噂が・・・_/ ̄|○おいらも青基板
771Socket774:05/01/04 21:27:08 ID:gv5iqIsx
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 1G
【  M/B  】 KM400
【  VGA   】 RADEON9600pro 256MB(地雷くさい
【VGAドライバ】 忘れた
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 Audigy2ZS
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】 2942



こんなもんなんだろうか〜。
NEWPC購入予定でもたてようかな・・・。
772Socket774:05/01/04 21:29:13 ID:sefNz15A
明日論64ってたいしたことないじゃん
773Socket774:05/01/04 21:58:19 ID:wshDp2H5
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4GHz(プレスコ)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB x 2(サムスン)
【  M/B  】 ASUS P4P800-MX
【  VGA   】 ASUS V9570/TD/N/256M/A
【VGAドライバ】 6.6.7.2(2004/09/20)
【 DirectX....】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 ADI AD1980 SoundMax 6Channel(オンボード)
【   OS    】 WindowsXP pro
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】3819


【   .CPU.  】 Pentium4 3.4GHz(プレスコ)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB x 2(サムスン)
【  M/B  】 ASUS P4P800-MX
【  VGA   】 ASUS V9570/TD/N/256M/A
【VGAドライバ】 6.6.7.2(2004/09/20)
【 DirectX....】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 ADI AD1980 SoundMax 6Channel(オンボード)
【   OS    】 WindowsXP pro
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】4253

FFベンチが何度もフリーズし音楽だけ流れる状態に・・・
ボロい300W電源だったので今日アキバで480Wに新調したらあっけなく完遂。
774Socket774:05/01/04 22:10:56 ID:0yUVngfu
ペンティアムWってさすがだよね
775764:05/01/04 22:34:10 ID:Nup5xYwt
>768
1Tきかせても5400前後、あまり意味はなさそう
やっぱASUSマジック健在です

しかしP4パワーはマジですごいな
776Socket774:05/01/04 22:58:46 ID:QSckBb+s
asusは安定を売りにしてるから設定がゆるゆるなんだよねえ
パーツは安物使ってるくせにね
777Socket774:05/01/04 23:07:44 ID:yDYxnE5A
mem4枚刺しだと勝手に166Dualの333駆動になったり
Dualで動かないM/Bもあるよ。
2枚刺しで完璧200Dualの400にしてやってみたん?
PC3500なら1TでCL2とかできないのかな?(最低CL2.5)
Athlon64 3500+& X800XTPEなら最低でも6500くらい行かないとおかしいよね。

たまたま初期不良だったPEが青基盤だっただけとか
ATIのOEMは当然としても
Sapphire Radeonのパッケージのやつは、全部赤基盤なのかな?
ちなみに自分の青基盤はバルクです。

しかしP4パワーにはかないませんね 突然ですが。
778Socket774:05/01/04 23:41:47 ID:Nup5xYwt
いやだからさ、A8VのFFベンチだけやたらスコアが悪いって言うネタやん
(スコアはネタやないけど)
お互い64使いなんだからさ、そんな基本的なこと試してないと思う?
おっちゃん、クドイ人はやだな

ところでそんな赤青にこだわるなよ、XTPEならXTPEでいいやん
基盤のロジックは同じなんだろ。
ベンチマークのために君はそんないい物を買ったのかい?
779Socket774:05/01/05 02:12:00 ID:NSwVfQ0s
クリーンインスコ記念

【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC3200@2700 512MB*2
【  M/B  】 Aopen AK77-600N
【  VGA   】 Leadtek GeForceFX5900XT 128MB
【VGAドライバ】 ForceWere 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 何だっけ
【   OS    】 WinXP SP1a
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】4481
【   High  】3157

うそんorz
780Socket774:05/01/05 02:24:10 ID:WpYPgWG8
>>779
Ti4600でも同じぐらいいくよ。
781Socket774:05/01/05 02:38:54 ID:VYtqQwL8
>>779
お約束のツッコミ

>【  VGA   】 Leadtek GeForceFX5900XT 128MB
>【VGAドライバ】 ForceWere 66.93

56.72か53.06でもう一度
782SLI:05/01/05 02:58:05 ID:3PjsvWTF
>>779
2500+だから?
783SLI:05/01/05 02:58:44 ID:3PjsvWTF
>>779
あ〜、OCしてるのね・・・
784Socket774:05/01/05 03:08:31 ID:NSwVfQ0s
>>780
ヽ(`Д´)ノ

>>781
了解。
最近ベンチ中の音楽にノイローゼになって来ました。
ver.3に変わってBGMも変わるかと思えば全く同じですやん。
俺と同じ人居ませんか。

>>783
どこからその解釈が沸いてきたのか分かりませんが
鎌風2全開で回してあるけどOCはしてませんわ。MBがヘタレでして。
785Socket774:05/01/05 03:29:20 ID:NSwVfQ0s
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC3200@2700 512MB*2
【  M/B  】 Aopen AK77-600N
【  VGA   】 Leadtek GeForceFX5900XT 128MB
【VGAドライバ】 ForceWere 56.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 何だっけ
【   OS    】 WinXP SP1a
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】4499
【   High  】 -

もうこりゃハードウェアの問題と考えた方が良さそうですねorz
PC3200を定格で回せないKT600ママンの所為ですかね・・・

アドバイス等ありましたら雑談スレにでも書いて頂けると有難いです。。
786Socket774:05/01/05 09:39:16 ID:1TOkS1DQ
【   .CPU.  】 AthlonXP 2800+
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 不明 (調べるの忘れました)
【  VGA   】 GeForceFX 5700 128MB
【VGAドライバ】 nv4_disp.dll 6.14.10.5216
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード(Realtek AC97 Audio)
【   OS    】 XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 1)
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4708
【  High  .】 2313

CPUとグラボの割りには数値が低いです。全く同じ構成の友人がVer.2とはいえ
L-5300、H-3700出ているそうなので、何か問題があるようんだと思います。
ドライバのインストールとか間違ってたのかなぁ。

一応Lowで4000は超えたので、オプションを切ればゲームにはなると思います。
これからFF11始めるんで、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
787Socket774:05/01/05 10:05:12 ID:zlO4OhOM
>>786
ドライバのヴァージョンを最新のにしてみるとか
788Socket774:05/01/05 10:08:50 ID:KCHiLF1Q
【   .CPU.  】Pentium4 3.0GHz 北森 HT-ON
【   Mem   】PC3200 512MB*2 
【  M/B  】AOpen AX4SPE-MAX2 
【  VGA   】Leadtek GeForceFX 5700U  
【VGAドライバ】5672 
【 DirectX....】9.0c 
【 Sound   】SBA 
【   OS    】WindowsXP Pro SP2 
【   Ver .   】3 
▼スコア 
【 .Low   】6061 
【 High  .】4209

思っていたよりスコア出てめでたいね。
さっ、金杯買いに行くか。
789sage:05/01/05 10:48:35 ID:tjQDZrze
【   .CPU.  】Xeon 3.2AGHz*2 HT-OFF
【   Mem   】PC3200 512MB*4
【  M/B  】ASUS PC-DL Deluxe
【  VGA   】FX5900XT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】2000SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】6029
【 High  .】4088

こんなもんか。
790Socket774:05/01/05 10:50:51 ID:tjQDZrze
sage書く欄間違った。
791Socket774:05/01/05 11:08:32 ID:uYfgLIX8
>>768
そんなもんです。
ママンのチップセットくらいは分かりませんか?

ドライバをイジれとしか、アドバイスのしようが無いと思います。
792Socket774:05/01/05 11:16:44 ID:uYfgLIX8
786のアンカーミスでした
793786:05/01/05 11:40:42 ID:1TOkS1DQ
>>787, >>791-792
ありがとうございます。
グラボのドライバを入れ替えてみます。

マザーについては家に帰ってから調べてみます。
マイクロソフトのシステムチェックツールはマザーについて調べてくれませんでした。

1年前に自作したマシンで、DDRメモリがデュアルで動くマザーです。
Athlon用マザーでは当時は1種類しか無かったと記憶してます。
794Socket774:05/01/05 12:17:12 ID:2daB53W+
【   .CPU.  】Celelon 2.4G(ノースウッド)
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】ASUS P4P800-SE
【  VGA   】Aopen FX5700LE
【VGAドライバ】v52.16
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】2629
【 High  .】1018

オフィス2000とアクロバット等の事務処理用+RO露天用に作ったマシンだけど
どの位スペック出るのかと思いやった記念カキコ。
個人的にはROではこの位で十分だなあと。メモリは1G予定ですが・・・
795Socket774:05/01/05 12:26:59 ID:FAW1PUB5
メモリの前にCPU変えたほうがいいんじゃないか?
796Socket774:05/01/05 12:40:19 ID:r/ltNcqU
>>793
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

これをインスコしたらマザボの型番とかでるよ。
いちいちケース開けなくても全てわかる
797Socket774:05/01/05 13:18:25 ID:zlO4OhOM
>>796
これいいね

なぜかAGPついてないはずの富士通FMV DESKPOWER C9/1600L 
でAGPスロットある判定になるぜ
最後にカバーあけたときはついてなかったようにみえたんだがなあ
もしかして付いてんのかなあ
798Socket774:05/01/05 14:15:45 ID:e//eY5O5
>>797
チップセットの機能としてあるけど、端子をつけないとか
メーカー製のは結構あるからね。
799Socket774:05/01/05 14:17:41 ID:zlO4OhOM
そうなのかメーカー製だから特殊なのか
すれ違いすまんありがとう
800Socket774:05/01/05 15:14:22 ID:QvStJcIP
>>797
ついてるよ。
801Socket774:05/01/05 15:38:30 ID:r/ltNcqU
たしかVAIOでは上位の優位性を保つために、
付属してる端子を敢えて使えないようにしてた覚えが・・・w

802Socket774:05/01/05 16:55:13 ID:rQ3L2HdR
>>797
スロットとしては無いが、内部的にAGP経由でRADEONに繋がっている
803Socket774:05/01/05 18:10:05 ID:LtaLGKfF
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 754
【   Mem   】 PC3200 256×2
【  M/B  】 ASUS K8N-E Deluxe
【  VGA   】 MSI Radeon 9800pro
【VGAドライバ】 カタ4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 VDA
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6867
【  High  .】 5015

カタ4.0から4.12にかえたら200アップした。やっと5000超えたよパパ(ノ∀`)
まだまだFFヤルならRade9800がベストバイじゃね?6600GT微妙に高いし


804Socket774:05/01/05 18:13:22 ID:dJ90XVGQ
FFベンチ1ってまだどっかにある?
805Socket774:05/01/05 18:41:01 ID:EmXIXZIq
>>10
Albatron AGP6600GTはどの辺に割り込めますか?
806Socket774:05/01/05 18:46:01 ID:pzkFp8Ug
>>804
漏れのPCの中にある
807Socket774:05/01/05 19:13:28 ID:SckfXDgV
>>694ですが
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Winchester) @2.25G
【   Mem   】PC3200 1G*2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI
【  VGA   】Leadtek GF6600GT(500/1000)
【VGAドライバ】72.03.
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 7492
【  High  .】 5391

この当たりが自分の限界かな・・・。
808786:05/01/05 21:46:57 ID:fA0+4UIf
【   .CPU.  】 AthlonXP 2800+
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-7N400 Pro2 (nForce2-U400)
【  VGA   】 GeForceFX 5700 128MB
【VGAドライバ】 nv4_disp.dll 6.14.10.6693
【 DirectX....】 DirectX 9.0b
【 Sound   】 オンボード(Realtek AC97 Audio)
【   OS    】 XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 1)
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 2876

ドライバを変えただけで数値が500以上アップしますた。>>787さんありがとう!
809Socket774:05/01/05 23:11:11 ID:5KKHi/+l
>>786
>これからFF11始めるんで、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
他のネトゲにしろ。
悪いことはいわんから。
810Socket774:05/01/05 23:12:01 ID:1wKSAYTL
NEC PC-VT9002D
これじゃどうあがいてもFF11動きませんよね?
811Socket774:05/01/05 23:28:24 ID:0DmALr+a
>>809
wwwっwっっうぇwwっうぇwwww
812Socket774:05/01/05 23:57:19 ID:8Ru7sJ/0

そしてFF11開始後・・・

ボシュ〜ン・・・最後にそう唸って >>786のマシンは静かに息をひきとりました。
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

813Socket774:05/01/06 00:13:16 ID:AQIJBHS0
>>807

http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload25479.zip

nVidia系のカードをOCするために必要なCoolBits2をレジストリに追加してくれる。
まぁ自分でエディタ開いてシコシコとフォルダ下って手書きで追加しても良いのだけども、
こっちのほうが圧倒的に楽。

実行したら再起動してデスクトップ-プロパティ-設定-詳細設定-GF66GTで
クロックいじれる項目増えてるから。

OCできたら6600スレに書き子よろ。
814Socket774:05/01/06 01:18:05 ID:OT0UaWc3
>>810はスレをでる。
しばらくして、>>810は気づいてしまった……
ここは自作PC板……
スレッドの名は……FFベンチスレ……
815Socket774:05/01/06 01:18:43 ID:v+cN/9wi
【   .CPU.  】AthlonXP 3000+
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】K7N2-Delta
【  VGA   】クロシコ FX5700V
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】5054
【 High  .】3080

安物のVGAの割には結構行くな。
816Socket774:05/01/06 01:57:21 ID:AQIJBHS0
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ BI @2.1GHz
【   Mem   】hynix512MB*2 @DDR420 1T 2-3-3-6
【  M/B  】A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】笊化Albatron PC6600GT @593/1181
【VGAドライバ】71.20
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SoundBlasterLive!
【   OS    】WinXP Home SP2

▼スコア
【   Ver . 】2
【 .Low  】7075
【 High  .】6424

【   Ver . 】3
【 .Low  】7447
【 High  .】5299

3200+でも間に合ってないのう。
817Socket774:05/01/06 02:08:30 ID:J50c4eMz
>>520
晒すつもりではないんだけれどshlikeさんですよね
blog読ませてもらってます
お近づきの印にFX-55を頂戴・・・
818Socket774:05/01/06 02:11:17 ID:jUST75+u
そういうのはブログの方で言えよ宣伝乙
819Socket774:05/01/06 02:35:27 ID:NNjrUnMw
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+
【   Mem   】 PC3200 1G*2
【  M/B  】 SL-B9D-FGR
【  VGA   】 Sapphire Radeon 9700 Pro
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 Windows 2000 sp4
▼スコア
【   Ver .   】 2
【 .Low  】 7591
【  High  .】 6402

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 7518
【  High  .】 5243

前のパソコンからVGA引っこ抜いて新しいCUBEに刺したら
ヒートシンクがでかすぎてケースが閉まらないよ...orz
820Socket774:05/01/06 03:15:17 ID:OULjUwaZ
>>814
済まん、聞くところ間違えた本スレいってくる。
821Socket774:05/01/06 03:49:21 ID:mguTRmJf
板違いかもしれませんがここで聞かせてください

タルベンチ3で7000以上いく構成教えてください

予算は100万でお願いします

822Socket774:05/01/06 04:10:14 ID:IbFjxSHL
つまんね
823Socket774:05/01/06 07:14:43 ID:wnA21wRm
>>821
一番高いパーツ買ってろ
824Socket774:05/01/06 08:49:35 ID:Uw49tWJK
予算は100万Gでよろぴく
825SLI:05/01/06 10:00:39 ID:kZJeXKEZ
>>821
ほれ。
>>39
826Socket774:05/01/06 10:07:03 ID:3QX9nEYd
【   .CPU.  】Athlon64 3200+(Winchester)@250x10Mhz
【   Mem   】A-DATA DDR500 1024MB(2枚挿し)
【  M/B  】MSI K8N-NEO2-PLATINUM
【  VGA   】ELSA Gladiac 940(コア:390Mhz、Mem800Mhz)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】ONKYO 80-PCI
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】6196
827Socket774:05/01/06 13:07:56 ID:pmUwbxrM
【   .CPU.  】 AthlonXP 28+ @32+
【   Mem   】 PC3200 1G*2 (CL3)
【  M/B  】 ASUS A7N8X-DX rev2
【  VGA   】 98XT
【VGAドライバ】 C4.12
【 DirectX....】 9c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4305

俺の仕事マシン
>764さんのXPマシンとほぼ同じ環境
VGAを変えれば5000にはのれそうだね
そう考えると768さんのは中途半端(失礼、他意はない)なCPUパワー&VGAパワーで
終焉を迎えたA-XPに最適な環境だと思うな
828Socket774:05/01/06 13:22:54 ID:w0BFEUgF
【   .CPU.  】Pentium 4 LGA775 Prescott 530 3.0GHz
【   Mem   】DDR400 512MB*2(CL2.5) デュアルチャンネル
【  M/B  】AOpen i915Ga-E
【  VGA   】RADEON X700 PRO
【VGAドライバ】ati2dvag.dll
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】Realtek HD Audio rear output(オンボード)
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6351
【  High  .】4433

最新ドライバーの入れ替えが途中だけどPCがほぼ完成したので回して見た
829827:05/01/06 14:40:28 ID:pmUwbxrM
>827と同環境で
ATIのドライバは使ってるうちにチョンボするんで
SmartGARTを実行して取り直してみた

▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4605

ちょうど300アップ。妥当なスコアに戻った
830Socket774:05/01/06 15:55:27 ID:TxfbMIKN
Savageが無料化!!!!
今すぐダウンロードして(ゲームのルールなどを覚えた上で)プレイしましょう。

SavageとはHalf-LifeのMOD、Natural-SelectionのコンセプトをパクったFPS+RTSスタイルのゲームです。
一人はcommanderとなり資源を集め建築や進化、攻撃の指示といったRTSそのまんまのプレイを行い
他プレーヤーはその駒となりFPS(と一部TPS)スタイルでゲームを行います。
基本的にマルチプレイ専用ゲームです。最大64人の大人数対戦が可能、日本鯖も立ってます。

事の顛末
クライアントソフトとパッチのDLは前からオープンにダウンロードできた。
「0を20個」は認証でトラブルを起こしたユーザーに開発元が教えていた認証鯖回避の為のCDキー。
会社は倒産し現在認証鯖は落ちている。

マルチプレイを行うためにはEX2というMODを使った認証(0×20のCDキーも現在利用可能)経由
(OptionのEX2 OptionsでUse Alt Gamelistsにチェック)かASEという外部ツールを利用して鯖を検索します。

クライアントソフト - ttp://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip
パッチ - ttp://www.s2games.com/savage/downloads.html
CDキー:00000000000000000000(0を20個)

MODの導入も必須です。
EX2 - ttp://subsentient.com/savage/
SEP - ttp://www.notforidiots.com/SEP
Third eye - ttp://www.mel.carnophage.net/
Ex2-Thirds(Ex2とThirdEyeをまとめたやつ) - ttp://www.savageelite.com/dl.php ←これがオススメ!
Ex2-Thirds-SEP(3つをまとめたやつ) - ttp://www.mel.carnophage.net/ ←これ古いので入れちゃだめ

ゲームについてもっと詳しく知りたい方は是非スレにお越しください!
[FPS+RTS]Savage:無料化(?)記念TBN9塔目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104852521/
831Socket774:05/01/06 16:12:24 ID:uz5cBr1f
>>830
あちこち貼り付けてんじゃねーよ蛆虫が
832Socket774:05/01/06 17:26:41 ID:AHWZs6Da
【   .CPU.  】Pentium 4 2.8CGHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGA 8PENXP
【  VGA   】RADEON 9600
【VGAドライバ】カタ4.7
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】2900

(´・ω・`)
833Socket774:05/01/06 17:41:46 ID:CeSYuut6
>>832
正しいクリンインスコ汁
3000いくで、それとカタ4.12にしたほうがいい
834832:05/01/06 18:16:33 ID:AHWZs6Da
カタ4.12にしたら3018ですた。
835Socket774:05/01/06 19:44:23 ID:JWbhm4vM
>>832
Highなら構成的には妥当ですね。
836Socket774:05/01/06 19:47:38 ID:cCKEYMh/
自作板まで侵略されてんのか
837Socket774:05/01/06 21:46:37 ID:mjr1GZJh
だれかsonomaでベンチキボン
838Socket774:05/01/06 21:52:47 ID:2LLBg3Gk
Pentium4 720Jってまだでないの?
839Socket774:05/01/06 23:10:56 ID:NNjrUnMw
819ですがVGA引っこ抜いて元のPCに移植。
試しにベンチ計ってみました。

【   .CPU.  】 Pentium4 2.8G
【   Mem   】 PC3200 256M*2
【  M/B  】 AX4C-MAXU
【  VGA   】 Sapphire Radeon 9700 Pro
【VGAドライバ】 6.14.10.6444
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 Windows 2000 sp4
▼スコア
【   Ver .   】 2
【 .Low  】 5745
【  High  .】 5258

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 6307
【  High  .】 4336

CPU差がハッキリ出てます。
840Socket774:05/01/07 04:09:19 ID:+5O09iYU
【   .CPU.  】Pentium III-S 1.4GHz
【   Mem   】PC133 256MB+128MB*2
【  M/B  】ABIT ST-6
【  VGA   】Geforce 4200
【VGAドライバ】61.77
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Sound Blaster LIVE
【   OS    】Windows2K SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2902
【  High  .】2016
お前等ハイスペック杉
スコア低いけどこれで全然普通にプレイできるよ
841Socket774:05/01/07 05:21:41 ID:zrQGJ3Vh
>>840
コンシューマ以下の画質でか?
それならコンシューマでプレイした方が地球に優しい
842Socket774:05/01/07 12:11:07 ID:x4+0EZJD
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ Winchester
【   Mem   】 PC3200 512Mx2
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 Leadtek GF6600GT 128MB
【VGAドライバ】 71.20
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SantaCruz
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7161
【  High  .】 5021

もうちょっと行きそうなんだがなぁ
843Socket774:05/01/07 13:33:08 ID:+wUp1bgl
そんなもんじゃねーの?
844Socket774:05/01/07 16:44:35 ID:Y9ON4haF
>>841
地球に優しいとか何わけわかんない事言ってんの?
それ以下のスコアの私でも
フロントバックともに1024*768で局所的に重い裏等を除けば普通にプレイできている
馬鹿じゃねーの
845Socket774:05/01/07 16:45:46 ID:6Cbuu7YG
>>844
ネタに
846Socket774:05/01/07 17:30:09 ID:rviRNJy+
>>844
マジレス
847Socket774:05/01/07 17:32:24 ID:OUJ07jIf
>>844
カコワルイ
848Socket774:05/01/07 17:49:10 ID:ODAo7lfz
>>844
YO!
849Socket774:05/01/07 17:49:14 ID:cEOyFuhp
>>845-847
みんなで叩くのもどうかと思うぞ
850Socket774:05/01/07 20:06:11 ID:l8K/9sbG
自演ツマンネ
851Socket774:05/01/07 20:17:35 ID:7ATP3wsP
どうでもいい
852Socket774:05/01/07 20:23:55 ID:kDXneGb+
39のぐらぼが3万だったんだけど

買いですか?
853Socket774:05/01/07 20:28:28 ID:75ydbF8+
>>852
サファイヤ X800XT
これ?
854Socket774:05/01/07 20:48:13 ID:OUJ07jIf
実はX800SEに1000サファイヤ
855Socket774:05/01/07 21:28:48 ID:BedVr986
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+
【   Mem   】 PC3200 1G*2
【  M/B  】 SL-B9D-FGR
【  VGA   】 Geforce6600GT
【VGAドライバ】 6.7.0.3
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 onbord
【   OS    】 Windows 2000 sp4

【   Ver .   】 2
【 .Low  】 6778
【  High  .】 5875

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 6840
【  High  .】 4764
856Socket774:05/01/07 21:30:24 ID:cOTMSMEd
ここはFFベンチスレで、グラボやCPU、メモリが重要ではありますが、、、
高性能PCにも関わらず、
【 Sound   】オンボード
の人っ!!!
サウンドカード入れると、劇的に音楽変わるのよ。
ジュノとかも全然違う!変えたらきっと今まで聞いてたのは、中学生の演奏?
ってくらい違う。なんか挿しとけ、いいからSBあたり挿しとけっ!
857Socket774:05/01/07 21:30:39 ID:gEvEbrbL
それ
858Socket774:05/01/07 21:38:48 ID:72iD4ieZ
地雷
859Socket774:05/01/07 21:50:40 ID:GIg5oRiu
サウンドカード買うなら先にスピーカー買った方が良いっしょ。
860Socket774:05/01/07 22:00:27 ID:+V94o4Hu
【   .CPU.  】 Pen4 3.2E
【   Mem   】 秋刀魚 Hynix PC3200 256*2 
【  M/B  】 P4P800 
【  VGA   】 MSI GF4Ti4200 128MB
【VGAドライバ】 70.90Beta
【 DirectX....】 9.0C 
【 Sound   】 オンボード 
【   OS    】 XP Pro SP1 
【   Ver .   】 3 
▼スコア  
【 .Low  】  6160
【  High  .】 3620

クリーンインスコついでにチプセトドライバを6.3.0.1007にしてForceWareを70.90Beta入れてミタヨ
SP2にしようかとも思ったがなんとなく嫌な感じがしたからSP1適用CDでインスコ
インスコ直後だがチプセトドライバとForceWareが効いたのかな?
Ti4200でもいい感じのスコアになった

6600GT AGP ほすぃ・・・・・・
861Socket774:05/01/07 22:12:12 ID:cOTMSMEd
サウンドカード挿すと、どう違うかというと、

862Socket774:05/01/07 22:27:52 ID:t1Ub2k6D
まぁ話し的に板違いだが・・・
音はこだわりはじめたらキリ無い,人によって好みも違うんだしね(・ω・)
863Socket774:05/01/07 22:44:28 ID:ege745te
けどサウンドカードつければCPU負荷が減ってベンチのスコアあがるらしいよ
864Socket774:05/01/07 23:14:33 ID:xvLO2P+s
どうせ挿すなら中学生のほうがいいな。
865Socket774:05/01/07 23:17:46 ID:UZuWSDt8
犯罪者age
866Socket774:05/01/07 23:48:57 ID:/3rfvn6q
安いスピーカー買うくらいなら、コンポに
繋げた方が手軽だよ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043670397/

夜など、あまり音が出せない人には、
ヘッドホンも便利だよ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073333638/
867Socket774:05/01/07 23:56:18 ID:OIl255Xm
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 3.0 北森
【   Mem   】 PC3200 512*2 秋刀魚エルピーダ
【  M/B  】 ASUS P4P800 SE
【  VGA   】 ATI純正 RADEON9500PRO 128MB
【VGAドライバ】 DNA-drivers 3.5.4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6328
【  High  .】 4051

全定格
868Socket774:05/01/08 03:14:06 ID:fms17Umf
【   .CPU.  】 AthlonXP 2100+ @2700+
【   Mem   】 333 PC2700 512*2  
【  M/B  】 EP-8RDA+  
【  VGA   】GAINWORD GeForce4Ti4200
【VGAドライバ】 45.33
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード  
【   OS    】 XPHome SP2  
【   Ver .   】 3

▼スコア   
【 .Low  】  4542
【  High  .】 2880

8000円でGeForce5700が手に入ったので付け替えてみた…。
ドライバは53.03

 ▼スコア   
【 .Low  】  5293
【  High  .】 3280

ビミョーな伸びを見せてくれた…、もう7000上乗せしてUltraにするか、2万だして5900XTにすべきだったか…。
869Socket774:05/01/08 04:55:20 ID:ZNY9jzGM
>>868
その前にAthlon 64に移行したほうが幸せになれるよ
870Socket774:05/01/08 14:37:03 ID:kcWX4e5r
>>868 安物買いのz(ry 64bit地雷品ぢゃね?
とりあえずこれでもどぞ。 つ[ForceWare 56.72]
871Socket774:05/01/08 15:41:55 ID:YOJGNuxf
6600GTのSLIの性能はX800XTを遥かに上回るそうです。
872Socket774:05/01/08 15:49:06 ID:YOJGNuxf
873Socket774:05/01/08 16:48:26 ID:L7pX2JYQ
6600GTのSLIはいまいちだろ・・・・
解像度を上げたりフィルタ掛けたりするとしょぼしょぼだぞ
SLI組むなら最低でも6800無印くらいでないと
>872
それどこかの海外サイトでゲームベンチ見たけど6800GTに負けてたぞ
3dmarkのスコアは高いのかも知れんが
874Socket774:05/01/08 17:39:20 ID:cM2PjDuY
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+ > @2300MHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 Asus A7N8X-E Deluxe
【  VGA   】 Geforce5700 > @Core450MHz Memory450MHz
【VGAドライバ】 ForceWare 56.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative SB Live! Value
【   OS    】 Windows XP SP2

【   Ver .   】 2
【 .Low  】 6042
【  High  .】 4133

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 5807
【  High  .】 3586

CPUの倍率変更できるの今日気づいた・・・
875Socket774:05/01/08 19:04:13 ID:H0A0WBo4
>>864
漏れはむしろ小学生の方が。。。
876Socket774:05/01/08 19:40:20 ID:irbE7Djs
【   .CPU.  】 Intel PentiumM 755 [email protected]
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 AOpen i855GMEm-LFS
【  VGA   】 Gefocer6800 LE
【VGAドライバ】 Forceware 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onkyo SE-150
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7410
【  High  .】 5276

定格
【 .Low  】 6551
【  High  .】 4527

FF11でもやろうかと思う
877Socket774:05/01/08 20:59:27 ID:XaF450ip
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】Leadtek 6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 VDA
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6547
【  High  .】4573

ミドル級ゲーム機と思って組んでみたが、いいとこウェルターあたりか orz
878Socket774:05/01/08 21:01:26 ID:yEVVhuI9
6600だし。
879Socket774:05/01/08 21:24:14 ID:29sp746j
【   .CPU.  】 P4 3GHz 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 intel865G
【  VGA   】 Leadtek 6600GT
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative SB PCI128 (Ensoniq ES5880) Sound CardPCI
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5803
【  High  .】 3982

CPU取替えたはがりなので最適化無
ドライバorクリーンインストールしたら4000超えそうなので
明日再インスコ予定。
880Socket774:05/01/09 04:32:18 ID:gGpcdnAS
>>879と同じ構築でVGAを6800GTに変えたらどれぐらいの数値が出るのが
理想ですか?
881Socket774:05/01/09 07:26:48 ID:BLOIh6/I
>>880
Hiで6000以上
882Socket774:05/01/09 09:30:51 ID:sofpckVV
それは無い
いいとこ5000弱
883Socket774:05/01/09 09:43:07 ID:t/IikeVO
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2(Micron純正)
【  M/B  】 MSI K8T Neo2-F
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9800Pro 128MB(256bit)
【VGAドライバ】 Catalyst 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Prodigy 7.1
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7720
【  High  .】 5510

2年ぶりにPC組直したので、計ってみました。
884Socket774:05/01/09 10:11:53 ID:9NKAhNaO
>>883
だめじゃん
885Socket774:05/01/09 10:42:28 ID:xt4v5MQ/
【   .CPU.  】 P4 2.4B
【   Mem   】 PC2700 CL2 512MB
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 クロシコの5700V
【VGAドライバ】 6693
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 AP2496
【   OS    】 2KSP4
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】 4136

この位ならストレスなくゲームできますか?
886Socket774:05/01/09 10:44:04 ID:8eCbu3IU
>>885
ストレスなくってのは無理だがとりあえず出来る程度
887Socket774:05/01/09 12:10:19 ID:ZxnzQbrB
>>885

インチキ臭い数値ですね。
888Socket774:05/01/09 12:13:53 ID:0+2NbKdO
>>885
スペックは問題ないですが
ゲームはストレスたまりまくりですよ
廃人さんなら暇つぶしでしょうけど^^^
889Socket774:05/01/09 13:29:13 ID:J5cFJKeY
>>880
5200くらいかな。
890Socket774:05/01/09 14:37:43 ID:jj7dNQzc
【   .CPU.  】 Northwood 3G (HT:on)
【   Mem   】 PC3200 512MB x 2
【  M/B  】 AOpen EZ65-U(Intel82865G)
【  VGA   】 RADEON X800Pro
【VGAドライバ】 catalyst 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy 2 NX (USB2)
【   OS    】 XP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5945
【  High  .】 4273

色んなソフトを常駐させてるとこんなもんか?
891Socket774:05/01/09 14:44:15 ID:HGWXjrHg
そんなもん
892Socket774:05/01/09 15:11:21 ID:zgbt6uPe
【   .CPU.  】 athlon64 [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512MB x 2
【  M/B  】 gigabyte Ultra-939
【  VGA   】 FX5800Ultra
【VGAドライバ】 69.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 XP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6318
【  High  .】 4835
爆風に耐えながら5800使ってます
893Socket774:05/01/09 17:48:33 ID:/JgV4+i0
>>892
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
894Socket774:05/01/09 19:29:19 ID:yNX3BMdc
【   .CPU.  】Celelon 2.6G (ノースウッド)
【   Mem   】PC3200 512MB*1 (DDR 333 として使用)
【  M/B  】ASRock P4VT8
【  VGA   】Aopen FX5200
【VGAドライバ】 5.2.1.6
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low   】2492
【 High  .】1365

ついこの間自作した初自作マシン。
なんとかFFできそうですね。
買ってみようかなw
895Socket774:05/01/09 19:45:01 ID:Yt1Ok+++
【   .CPU.  】 AthlomXP 3000+(180*13)
【   Mem   】 PC3200 CL3 512MB*2(センチュリマイクロ)
【  M/B  】 SN4IG2(nForce2)
【  VGA   】 クロシコ 5700V
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WinXP Pro(SP1)
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 3590
【 .Low  】 5550
896OrcishSerjeant:05/01/09 20:01:14 ID:FKVhsgl1
>>894 そのベンチでFFやるのは無謀といっていい。
一応LOWなら動くはずだが、かなり汚い画面と感じるはず。
まぁ、買ってみて性能足りないことに気がつくのも一つの勉強だけどな
897Socket774:05/01/09 21:17:10 ID:4tMP+nbH
>>894
大丈夫 なんとかできるさ
当方Lowで1000いかないマシンでも 我慢すればPTできるし
まぁ 街中は辛すぎだがw
898Socket774:05/01/09 21:56:09 ID:3T/DkM4B
まあVGAに増強の余地があるだけマシかと。
899Socket774:05/01/09 22:02:34 ID:0+2NbKdO
今からFF初めても楽しめないわな
900Socket774:05/01/09 22:11:00 ID:Ux7HkyaW
2ヶ月楽しめればいいんじゃない、無料期間とあわせて
901Socket774:05/01/10 02:39:31 ID:2Cf9Gh39
>>896
知ったかしてんじゃねーよ

ひきこもってろ、カス
902Socket774:05/01/10 02:47:23 ID:/zoNXmLA
>>896
知ったかしてんじゃねーよ

ひきこもってろ、カス
903Socket774:05/01/10 03:18:01 ID:0ExeIfH0
【   .CPU.  】 [email protected] (HT:on)
【   Mem   】 DDR2 533(CL4) 512MB x 2
【  M/B  】 MSI 925XE Neo Platinum
【  VGA   】 リドテク6800無印PCI-E(445/850)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 5860
メモリをCL3に変えたらもう少しスコアあがるかな?
904Socket774:05/01/10 07:00:29 ID:jaG9zPoe
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(Winchester)[email protected]
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】玄人志向 GeF4Ti4200定格
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オン
【   OS    】XP Sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5430
【  High  .】3300
リドテク6600GT(AGP)仮注文済ませてますが結構変わるかなぁ
楽しみにしてますが低いと凹むなぁ
905Socket774:05/01/10 07:13:43 ID:/LLGPd1t
【   .CPU.  】Pentium4 3.4GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*4
【  M/B  】GIGABYTE GA8IPE1000 Pro2
【  VGA   】Innovision GeForceFX5200
【VGAドライバ】5.2.1.6
【 DirectX....】9.0?
【 Sound   】オン
【   OS    】XP Sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4401
【  High  .】2490
906Socket774:05/01/10 11:33:38 ID:71db7V4n
【   .CPU.  】Athlon64 3000+新庄
【   Mem   】PC3200 512MB (1T)
【  M/B  】青ペンAK89MAX
【  VGA   】FX5900U
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボ
【   OS    】XP Sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6207
【  High  .】4325
907Socket774:05/01/10 12:31:04 ID:M2ViH5y/
【   .CPU.  】Athlon64 3400+(2.2G)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8N-NEO-PLATINUM
【  VGA   】AOPEN 6800U
【VGAドライバ】最新のやつ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO 80-PCI
【   OS    】Windows2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未計測
【  High  .】6389


908Socket774:05/01/10 13:40:28 ID:L766ymgV
800*600でやるならhi3500で十分
どんなにスペック上げても人大杉な所では重い
そんなもん
909Socket774:05/01/10 14:01:03 ID:w1y4D3gD
【   .CPU.  】Pentium4 2.8G 定格
【   Mem   】PC3200 512MB*2 (ノーブランドでdual channelで動いてないくさい)
【  M/B  】MSI 915P-NEO2

【  VGA   】GLADIAC 6600 PCI-e
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB platinum
【   OS    】XP Sp1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】未測定
【  High  .】3662
910Socket774:05/01/10 14:28:18 ID:FDLK8fgH
>>903って、CPUとメモリで金を使い果たしたのか?
P4EEに6800無印、しかもPCI-Eって頭おかしいんじゃねーの?
911Socket774:05/01/10 14:32:22 ID:71db7V4n
>>910
別にFFベンチ専用ってわけでもないしいいんじゃね?
912Socket774:05/01/10 15:31:18 ID:n3GFG4sz
なんでPS2でやらないでパソコンでやろうとするの?
913Socket774:05/01/10 15:36:40 ID:xRhe9dzT
6800Ultraってかわいそう 高いのにFFベンチだけ伸びない
914Socket774:05/01/10 15:40:50 ID:U7QHIpe2
>>912
なんでマーチやカローラ買わないでベンツのS600シリーズ買うの?
と同じ程度の質問だと思うぞ。

>>913
6800Ultra買えただけでもラッキー
915Socket774:05/01/10 16:00:53 ID:PzpkyoZz
今となってはもう古いですね。
こいつでFFやってます。

【   CPU   】Northwood 1.8G 定格
【   Mem   】512MB … RIMM orz
【  M/B  】P4T-E

【  VGA   】Canopus SPECTRA WX25
【VGAドライバ】25.60.1.0
【 DirectX 】9.0c
【 Sound   】Creative SB Live! (WDM) 古いyp
【   OS   】XP SP2
【   Ver.  】3
▼スコア
【  Low   】未測定
【  High  】2735
916Socket774:05/01/10 16:59:27 ID:aRnk25Kb
【   .CPU.  】Pentium4 [email protected]
【   Mem   】PC2700 512*2
【  M/B  】GA-81PE1000 pro2
【  VGA   】ASK Radeon9600pro
【VGAドライバ】DNA3.5.4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボート
【   OS    】XPhomeSP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3478

とりあえず、こんなもん
やっぱり、VGAが足引っ張ってるね。当時、2万円もしたのになぁ・・・
もうだめぽ
917Socket774:05/01/10 17:17:42 ID:NqDYGg+K
【   .CPU.  】Athlon64 3200+(2.2G)
【   Mem   】PC3200 512MB+256MB
【  M/B  】ASRock K8S8X
【  VGA   】MSI GFFX5900
【VGAドライバ】56.63
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-80PCI
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6140
【  High  .】4318
VGAが古いかな・・・
918879:05/01/10 20:59:42 ID:h5VCkb5W
【   .CPU.  】 P4 3GHz 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 intel865G
【  VGA   】 Leadtek 6600GT
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボート
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5755
【  High  .】 4005
全て定格。

クリーンインストとPCIサウンドカードを抜いたら上のスコアに
なりました。



919Socket774:05/01/10 21:02:07 ID:TsadlyMn
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Socket754 2.0GHz L2 1MB)
【   Mem   】DDR400 512*2 (2.5-4-4-7)
【  M/B  】Leadtek WinfastK8N(Bios20040130)
【  VGA   】ELSA GLADIAC FX 935(GeForceFX5900)
【VGAドライバ】 Omega Q 1.5672a
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Prodigy192
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6302
【  High  .】4392

920まるちすまん:05/01/10 23:16:50 ID:1CQQFxHl
921Socket774:05/01/11 00:17:12 ID:QXDtWGio
【   .CPU.  】Athlon64 2800+ (Socket754 1.8GHz L2 512KB)
【   Mem   】PC3200 256*2(CL3)
【  M/B  】GigaByte GA-K8VM800M
【  VGA   】Leadtek WinfastA350 TDH LX(GeForceFX5900 450/800)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5981
【  High  .】4062

上記構成でCPUを変更
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Socket754 2.2GHz L2 512KB)
▼スコア
【 .Low  】6381
【  High  .】4458

さらにサウンドを変更
【 Sound   】SoundBlaste Live! Value(WDM)
▼スコア
【 .Low  】6717
【  High  .】4657

Live! でも結構効果あるんだね

922Socket774:05/01/11 01:20:22 ID:h25Hpd12
>>912
>>914も言ってる通りなんだけど
PS2だと専用のモデム買わないといけなくなったりするからでしょ
923Socket774:05/01/11 01:31:52 ID:rzWGOBoZ
>>922
普通のルーターでできるけどな
924Socket774:05/01/11 02:02:34 ID:qurnkIxs

【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (Winchester) @1GHz,0.9V
【   Mem   】 512MByte Dual Channel(1GByte)
【  M/B  】 GA-K8NS-Ultra
【  VGA   】 ASK R96XT-CDV-A128D
【VGAドライバ】 6.14.10.6414
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード Realtek ALC650
【   OS    】 Windows 2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4244
【  High  .】 2924

省電力鯖を目的にしたPCにしては十分すぎるスコアだ。
925Socket774:05/01/11 02:35:11 ID:fVdvScS3
今現在FFXIやってる人間のPCのスペック

【   .CPU.  】 MobileP4-M 2.5G
【   Mem   】 (1GB(512MB×2)
【  VGA   】 nVIDIAGえForce FX Go5600
【 DirectX....】 9.0c
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2029
【  High  .】 1248

うわ、散々たる結果。なにがFFXI動作確認PCだよ・・
まぁ、ノートでFFって事自体アレって言われればそれまでだけど
果たしてこれでいいのだろうか・・・

まぁ、今月中に新しいデスク組もう
926Socket774:05/01/11 04:50:57 ID:aHzRqlYm
>>922
君面白いよ
927Socket774:05/01/11 04:53:05 ID:YbYvyopG
64 3500+ neo2-P 1GB ホタテ6800 大宇宙 装備してるのに
Lowが7100くらいしかいかない
928SLI:05/01/11 12:54:21 ID:mBIkewyh
>>925
FFXI動作確認PCだからだよ。
386SXでWindows使ってるようなもんだ。

まぁ、動くには動くと・・・メーカー品を購入するなら推奨PCにすれ。
929Socket774:05/01/11 13:00:25 ID:EZWKZOpk
まぁ、動作確認と、快適に動くかは別の話と思わなかった自分を恨むしか無いな
930Socket774:05/01/11 13:43:14 ID:S4cPcJ3O


【   .CPU.  】 Athlon xp 2500+(166*11.0) 定格
【   Mem   】 512MB Dual Channel(256MB*2) Twinmosメモリ
【  M/B  】 BIOSTAR M7NCG 400
【  VGA   】 オンボード
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows xp sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 やってない
【  High  .】 2017

去年の夏頃に3万ちょいで作った(OS除)PC
値段のわりにはまずまずの数値じゃないかと思う
931Socket774:05/01/11 14:07:33 ID:DAztoHbI
街中つれーのはハイエンド機でも同じだったりw
932Socket774:05/01/11 14:48:52 ID:ySol3u3V
>>930
それFFベンチのVer2の結果でしょ?
Ver3だとそこまでいかないはず。
933つ(*゚ー゚) ◆FTP/Z/SD72 :05/01/11 15:42:55 ID:MuSvGTOo
>>930
まずはビデオカードを買うべし。
934Socket774:05/01/11 16:00:35 ID:HChR385C
おい、Faithで注文してラデ9800proまだ届かないぞ、もう10日目だ
935Socket774:05/01/11 16:14:49 ID:wdgFyW1O
【  .CPU.  】 P4 [email protected] 北森 HT-on
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Hynix
【  M/B  】 GIGABYTE 8KNXP
【  VGA   】 Aeolus FX5950Ultra 定格
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy 2 DA
【   OS    】 XP Home sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6216
【  High  .】 4303
936Socket774:05/01/11 16:16:37 ID:iMe2JKfo
>>922
モデムって(プ
937Socket774:05/01/11 16:22:44 ID:DAztoHbI
>>936
回線が未だにアナログなら専用モデム買わないといけないと思われ。
938Socket774:05/01/11 16:49:16 ID:S4cPcJ3O
>>932
ver3だよー

>>933
ファンレスで良さげなのを探して半年経ちました・・・
939Socket774:05/01/11 17:11:42 ID:jHU0ILD5
>>930
その構成でそのスコアはありえない
940Socket774:05/01/11 17:34:13 ID:wgmpayPy
LOWとHIGH間違えてたりして。
941Socket774:05/01/11 17:50:15 ID:ONgq7qX1
6600GT*2(SLI)と6800Ultraはどちらがベンチ早いの?
942Socket774:05/01/11 17:52:03 ID:e9TTD8Ga
>>941
お前昨日もマルチしてなかったか?
どっかで解答されてたようだが
943930:05/01/11 18:07:42 ID:S4cPcJ3O
>>939-940
■FF11ベンチver.3
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB3Setup.exe
これで良いんですよね?

今、3週ずつ回して
Low=3290〜3377
High=1879〜1931
とういう結果でした。

このスペックだとそんなに良い数値なんですかね?


944Socket774:05/01/11 18:27:19 ID:9zYyxt9A
【   .CPU.  】P4 3GHz 北森 HT-on
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGABYTE GA-8IPE1000-L
【  VGA   】玄人志向 Geforce6600GT AGP 128MB
【VGAドライバ】66.81
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k
【   Ver .   】SP4
▼スコア
【 .Low  】5932
【  High  .】4054
945Socket774:05/01/11 19:08:08 ID:8OXLqIIG
  .CPU.  】Pentium4ExtremeEdition3.4GHz
【   Mem   】PC3200 4GB
【  M/B  】MSI 875PNeo-FISR
【  VGA   】GeForce5950Ultra256MB
【VGAドライバ】リファレンス最新
【 DirectX....】9C
【 Sound   】Sound Blaster Audigy2 ZS
【   OS    】Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6760
【  High  .】4627
これを
【  VGA   】GeForce6800Ultra256MB DDR3
に変更
【 .Low  】7070
【  High  .】5311
常駐走りまくりなんですけどどうでしょうか?
946Socket774:05/01/11 19:31:40 ID:lcMZ0lwD
違います。
6600GT*2は3DMark03のスコア14293です。
6800Ultraは11500程度です。

6600GT*2>>>6800Ultra

ソース↓

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1224/gigabyte.htm
947Socket774:05/01/11 20:22:32 ID:lcMZ0lwD
6600GTのデュアルGVAは凄い性能です。
発売されたら即効で買います。
http://nueda.main.jp/blog/archives/001073.html
948Socket774:05/01/11 21:11:27 ID:uGVfLCaA
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Wichester)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】ABIT AV8
【  VGA   】MSI Geforce6600GT AGP
【VGAドライバ】71.24
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy2ZS
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】5025

なんか何にもしてないのに割と高いな。
949Socket774:05/01/11 22:00:57 ID:UJ0/WnrC
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Wichester)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】ALL IN WONDER 9600XTとかゆーの
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live
【   OS    】2000 pro sp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】4836

クピュとマーボーを換装したので記念パピコ
950Socket774:05/01/11 22:03:09 ID:J0s1NBPl
【   .CPU.  】Sempron2500+
【   Mem   】PC3200 256M*2
【  M/B  】Gigabyte GA-7NF-RZ
【  VGA   】Gigabyte Radeon9550
【VGAドライバ】6.14.10.6458
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】2148

初めての自作PCだが3Dゲームはしないのでコレで十分
前のノートでは起動すらできなかったからちょっと感動
951948:05/01/11 23:25:06 ID:hyoUij9C
うきゃWichesterなんて書いちゃったよ。
>>949さんまで巻き込んどる。
Winchesterね。
952Socket774:05/01/12 01:53:42 ID:3ZVLXJLI
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 512M*2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI
【  VGA   】SAPPHIRE RadeonX700pro(128MB)
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8022
【  High  .】5478
953Socket774:05/01/12 04:34:21 ID:MPKlanha
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+
【   Mem   】PC3200 512*1
【  M/B  】AOPEN AK77-600N
【  VGA   】玄人志向 GFX57VP-A128C
【VGAドライバ】6.1.7.6
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-U55X
【   OS    】Win2K sp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 4091(3624)
【  High  .】2734(2333)

radeon9000から乗り換えたんだけどあまり差出なかった。
()内がradeon9000のスコア。
CPU換えてないから当然といえば当然だけどもうちょっと頑張って欲しかった・・・
954Socket774:05/01/12 05:38:49 ID:WjLeHIav
Ver3のHigh最高スコアどれぐらいなん?
955Socket774 :05/01/12 09:22:17 ID:IXT8+oIR
【CPU】AthlonXP 2600+ (133x16)
【MEM】PC2700 512x2
【M/B】Aopen AK77-333
【VGA】GeForce6800 (395 800)
【ドライバ】 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3303 (2414)

GF5800からの買い替えです括弧内は5800のスコア。

956Socket774:05/01/12 12:15:02 ID:jPbZv5p/
>>954
FX55@3GHz+x800pro改で10000弱ってのあるけど
もっとOCされたPCならもっといく訳だしきりが無い。
定額動作での最高スコアーは、当然FX55 + X800XT peの7200前後。
957Socket774:05/01/12 13:04:52 ID:hvchvG2f
ver3にしたらえらいスコア下がった
再インスコして最初からやるのまんどくせぇな
958Socket774:05/01/12 14:25:31 ID:GuLvvnkg
下がるのは当然じゃないのか
959Socket774:05/01/12 15:59:04 ID:fVA/WBhS
何時からFFベンチがシステム浸食する様になったんだ?
してもディスク容量ぐらいなもんだろ
960Socket774:05/01/12 18:28:27 ID:uuqBlfxW
【  .CPU.  】 P4 2.53ghz
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】 GA-8PE667 Ultra
【  VGA   】 Albatron TI4600
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 on
【   OS    】 XP home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 2799

プレイしててぜんぜん快適だったから測ってみたけども
こんなもんですか・・・。
961Socket774:05/01/12 19:09:59 ID:d+yTg7kK
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512M*2
【  M/B  】MSI K8T Nero FSR
【  VGA   】Gigabyte FX 5900XT
【VGAドライバ】nv4-mini.sys 6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3972

どうよ?こんなものかな?
962Socket774:05/01/12 19:33:56 ID:koSFd4kG
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ Winchester
【   Mem   】PC4000 256M*2
【  M/B  】GA-K8NS ultra939
【  VGA   】Gainword GF4MX440-SE
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Realtek AC97 オンボド
【   OS    】WinXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2677
【  High  .】1239

High4桁いった
963Socket774:05/01/12 19:42:25 ID:NYZACmvM
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Wichester)
【   Mem   】PC3200 512M*2
【  M/B  】ASUS A8N SLI Deluxe
【  VGA   】Leadtek GeForce6600GT
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7098
【  High  .】4970
964Socket939:05/01/12 20:20:09 ID:oXch/Cvj
>>956 10000弱が最高という話ですが
Lowなら、10000超えてるし、
Highは、 9000台見てない気がします。

High 8285
Low 10472
http://www.nexs.jp/t/2/img/18.jpg
http://www.nexs.jp/t/2/img/17.jpg
以降
Highの9000台とか出ました?
ひょっとして8200くらいで10000弱に認定?


≪余談≫
FX55をそれ以上OCするのは…普通では無理
LN2やドライアイスみたいな現実味の無い対策を除いて3.0GHzが限界かと
(ガス冷は常用できるでしょうが、これも普通の人は買わない)
--最近、朝イチは3.1GHzまでOK≪PI30M桁完走 15℃⇒29℃までドリフト≫
965Socket774:05/01/12 21:07:51 ID:S+oZjXSZ
【   .CPU.  】Sempron 2400+
【   Mem   】PC3200 512M
【  M/B  】GIGABYTE GA-7VM400AM-RZ
【  VGA   】玄人志向 GeForce6600-A128M(中身スパークル?製)
【VGAドライバ】メーカー謹製CDROMから
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】VIAオンボード
【   OS    】WinXP PROSP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3984
【  High  .】2679

>>609>>950と同じような構成だから速度はおかしく無いよね?


足引っ張ってんのってやっぱCPUかな、M/Bも足引っ張ってそう・・・
これでゲームできるかなぁ?
966Socket774:05/01/12 21:39:49 ID:ubA8tT4s
>>965
CD-ROMに最初から入っているドライバって結構 古いし
ゲームにもよるが 新しいドライバ 入れたほうがいいのでないか。
967Socket774:05/01/12 22:52:43 ID:7az/6eUa
【   .CPU.  】北森3.2Ghz(HT-OFF)
【   Mem   】PC3200 512M*2(秋刀魚Hynix)
【  M/B  】ASUS P4C800E Deluxe
【  VGA   】ELSA Quadro FX 4000
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】SE-80PCI
【   OS    】WinXP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6573
【  High  .】4709

とりあえず試してみたが、スコア上がらんね
968Socket774:05/01/12 22:54:28 ID:Ks+0QpTj
>>967
QuadroでFFベンチをやるなよ('A`)
969Socket774:05/01/12 22:59:35 ID:7az/6eUa
>>968
好奇心ってやつですよ。
970Socket774:05/01/12 23:39:45 ID:1wWiZCGn
しかし、QuadroってDirectX系のベンチも意外とでるんだな。
FX2000からよくなったんだっけ?
971Socket774:05/01/13 00:02:50 ID:nZdi9InY
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC2600 512MB*2
【  M/B  】 KM400
【  VGA   】 ELSA GeForce6600GT 128MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AUDEGY2 ZS Digitaudio
【   OS    】 WindowsXPSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4080
【  High  .】 3021



うーむ、グラボの割りには伸びていないのは昔使ってたRadeonの
ドライバが残ってるからなのかなぁ。

972Socket774:05/01/13 00:05:10 ID:2bSsHRDI
>>970
モノはGFとまったく一緒だから。

>>971
CPU
973Socket774:05/01/13 00:14:02 ID:mEag3r6W
【  .CPU.  】 P4 2.53G
【   Mem   】 PC2700 768MB
【  M/B  】MSI 865PENeo-2LS
【  VGA   】玄人志向RD955-A128C/EX (400/600)定格
【VGAドライバ】 カタ4.9
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3025

9600XTGOLDが壊れたっぽいので仕方なくダウングレード。
しかし換える前はhigh3085だったのでほとんど変わらず。
ツクモで9980円(税込)だったのでいい買い物?
974Socket774:05/01/13 01:03:39 ID:rerDjDGu
【  CPU   】P4 3.40GHz Extreme Edition OC無し
【   Mem   】PC3200 2-2-2-5 512MB*2 Vddr 2.6V
【  M/B  】ASUS P4C800Std
【  VGA   】SAPPHIRE Radeon X800XT PE 定格
【 VGAドライバ 】CATALYST4.12
【 DirectX 】9.0c
【 Sound   】Audigy Platinum
【   OS   】XP Pro sp1
【   Ver   】FF Bench 3
▼スコア
【  Low  】8500
【  High  】6500
かけた割りに、こんなもん?…orz
やっぱAthlon64欲しくなって来た…って金欠もう無理ぽ。
975Socket774:05/01/13 01:09:22 ID:TpxXHtEG
P4EEってそんなもんしか出ないのか・・・
976Socket774:05/01/13 01:20:35 ID:GXqkOaFg
>>980
次スレよろしく!
977971:05/01/13 04:06:07 ID:nZdi9InY
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC2600 512MB*2
【  M/B  】 KM400
【  VGA   】 ELSA GeForce6600GT 128MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AUDEGY2 ZS Digitaudio
【   OS    】 WindowsXPSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4830
【  High  .】 3381


クリーンインスコして図りなおしたらそれなりの差が。
以前のグラボはRadeon9600pro256MBで、Ver3でのスコアが


Low 4106
High 2732



でした。
グラボを+2万5千円出して目に見えてパワーアップ出来てよかったです。
CPU新しいの買うとなるとマザーボードも買わないといけないから悩む。
978Socket774:05/01/13 05:50:30 ID:pNeqNBZC
【CPU】AthlonXP 2600+
【MEM】PC2700 512x2
【M/B】MSI K7N
【VGA】ATI RADEON9700pro 128
【ドライバ】6.14.10.6414
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】
【   OS    】WinXP pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3497

MSIのnForce4 Ultra積んだボードが出たら組みなおすつもりなので
思い出に計ってみました。

979Socket774:05/01/13 07:11:49 ID:RGdhWya6
X850XT PE+FX55ってまだぁ〜?
980Socket774:05/01/13 07:22:53 ID:pYhG8HRD
>>965
それくらい出ればバンプマップさえ入れなければゲーム可能だあね
981Socket774:05/01/13 08:57:59 ID:8e16Mg6D
日本人はどんどん先のミッションに進んで行っちゃうから  
      ∧∧  置いてかれないようにミッション、クエ消化しなきゃ  
      /⌒ヽ)  それにはまずメインのレベルあげなきゃ  
      i三 U  でもメイン上げるにはサポにあのジョブとあのジョブを持ってなきゃ  
    ..〜|三 |\  よしメインあげる前にサポあげよう、あ、でもスキル低いな  
    |\(/~U /  .先にスキル上げしなきゃ  
よし、それじゃサポ用の武器を買おう、ありゃ・・・高いな  
防具まで買うとなったらお金足りないや、お金稼ぎしなきゃ  
でもめぼしい金策は外人に抑えられてるしな  
合成も今からじゃ儲からないし  
ちょっと危険だけど外人の来ないとこへ金策に行くか  
あてがあるわけじゃないけど・・・・あ、死んだ  
レベル下がった;;レベル上げなきゃ・・・  
byff11 
982Socket774:05/01/13 09:30:26 ID:kiTag1nO
【   .CPU.  】 セレロンD 2.8GHz
【   Mem   】 512MB
【  M/B  】 wakaran
【  VGA   】 siran
【VGAドライバ】 siran
【 DirectX....】 siran
【 Sound   】 siran
【   OS    】 WindowsXP PRO
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1800
【  High  .】

ちなみにaviutlでd2vとWAVをaviに出力しながらの結果

983Socket774:05/01/13 10:04:29 ID:KjX9pw0l
>>981
こんなに強迫観念にかられてやるゲームも珍しい。
ネットゲームとはいえ、あれほど大人数プレーを強要されると
置いて行かれる恐怖が常につきまとう。

984Socket774:05/01/13 11:02:54 ID:NHev2DT1
半年ウォッチしたら「世捨て人」のようになれるよ。
今の俺がまさにそれ、受験云々いろいろあってほぼ一年課金しかしてなかった
985Socket774:05/01/13 12:22:53 ID:j+OKbgTz
P4 2.4Gで6800購入を考えているのですが・・・
FFベンチでどれぐらい出るでしょう
なにかアドバイスがあればお願いします。
986Socket774:05/01/13 12:57:26 ID:rM7/VrjA
('A`)
987Socket774:05/01/13 13:39:26 ID:OhwYElJm
ビデオカードで6600無印を買おうと思っているんだけど
テンプレにいれるとしたらどのあたりにはいる?
988Socket774:05/01/13 14:17:07 ID:mB22I/yC
>>987

FX5900のちょい上。
989Socket774:05/01/13 14:18:09 ID:mB22I/yC
>>985

CPUがクソですね。ハイで3000くらいでしょうね。
990Socket774:05/01/13 14:29:21 ID:KjX9pw0l
>>985
カモンカモンアスロン64ワールドへカモン
991Socket774:05/01/13 14:50:48 ID:tp4od0S/
【   .CPU.  】Athlon XP 1700+ (Palomino)
【   Mem   】PC2100 CL2.5 256MB
【  M/B  】GA-7VTXH+ (KT266A)
【  VGA   】WinFast A6600 GT (GeForce 6600 GT)
【VGAドライバ】ForceWare 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SBLive!5.1
【   OS    】Windows XP SP2

【   Ver .   】ver.3.1.00(ver.2.1.01)
【 .Low  】3427 (3483)
【  High  .】2421 (3294)

CPU周り変更前のアンバランスPCです。
992Socket774:05/01/13 15:25:41 ID:rM7/VrjA
(`・ω・´)
993Socket774:05/01/13 17:00:31 ID:zFfjg7xJ
Athlon64マンセーーー
994Socket774:05/01/13 17:11:33 ID:54TOF69j
【   .CPU.  】モバイルデュロン800@1200Mhz
【   Mem   】DDR400 512MB*2
【  M/B  】アスロック K7VT4A+
【  VGA   】GeforceFX5200-128MB
【VGAドライバ】蒼ペン52.16
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXp-PRO-SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2212
【  High  .】シラネ



995Socket774:05/01/13 17:17:53 ID:sxYEhuPh
【   .CPU.  】アスロンXP2500+
【   Mem   】DDR3200 256MB*2
【  M/B  】エービット NF7ヴァージョンU
【  VGA   】GeforceFX5200-64M
【VGAドライバ】知らぬ。カードについてきたのをそのまま使用
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXp-HOM-SP2
【   Ver .   】不明
▼スコア
【 .Low  】2400
【  High  .】700
なに?何でアスロンXPなのにデュロンと互角なのよorz

996Socket774:05/01/13 17:25:59 ID:GXqkOaFg
>>980
次スレ立てろ!
997Socket774:05/01/13 17:26:37 ID:zFfjg7xJ
>>995
ビデオカード限界
新しいのにしる
998Socket774:05/01/13 17:47:46 ID:sSAxJLTB
【   .CPU.  】 Pen4 530 (HT-ON)OC無し
【   Mem   】 512MB Dual Channel(256MB*2)
【  M/B  】 Albatron PX915P
【  VGA   】 Albatron PC6200 (354/611)
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3661

こんなもんですかね?
999Socket774:05/01/13 17:54:37 ID:z5aLeUmi
6200がんばってるじゃん
1000FF1000:05/01/13 17:55:12 ID:CekwsRWV
日本人はどんどん先のミッションに進んで行っちゃうから
      ∧∧  置いてかれないようにミッション、クエ消化しなきゃ
      /⌒ヽ)  それにはまずメインのレベルあげなきゃ
      i三 U  でもメイン上げるにはサポにあのジョブとあのジョブを持ってなきゃ
    ..〜|三 |\  よしメインあげる前にサポあげよう、あ、でもスキル低いな
    |\(/~U /  .先にスキル上げしなきゃ
よし、それじゃサポ用の武器を買おう、ありゃ・・・高いな
防具まで買うとなったらお金足りないや、お金稼ぎしなきゃ
でもめぼしい金策は外人に抑えられてるしな
合成も今からじゃ儲からないし
ちょっと危険だけど外人の来ないとこへ金策に行くか
あてがあるわけじゃないけど・・・・あ、死んだ
レベル下がった;;レベル上げなきゃ・・・
byff1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。