”買い!”なシリコングリスはどれだ? 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
今だからこそ効率よくシンクに熱を伝えてCPUやGPUコアの発熱を抑えよう
前スレ
シリコングリスを語るスレ 2本目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084810416/l50

22:04/12/03 19:32:54 ID:Q7Js6HuD
2get
シルバーグリス
3Socket774:04/12/03 19:36:51 ID:n9w9d2xs
低発熱ならなんでもいいよ
4Socket774:04/12/03 19:46:36 ID:qx/1Ac60
ぺ・よんじゅん
5Socket774:04/12/03 20:07:06 ID:PoMUQtTZ
>3
グリス自体が発熱するとは思えないんでつが釣り?
6Socket774:04/12/03 20:12:11 ID:fyBanFdX
CPUクーラー総合スレッドvol.41
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101489284/l50

グリスの品揃えが良い店
高速電脳 http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM http://www.pc-custom.co.jp/

前スレで評判となったもの
Arctic Silver 5 Ceramique
お金を惜しまないならこれ。熱伝導率9.0W/mkは伊達じゃない。
性能発揮するためには、200時間の慣らし運転が必要なので注意。
なお、有志のテスター測定によると導通なしとのこと。
Ceramiqueは熱伝導率5.1W/mk、導通一切なし、価格も5の半額程度
5よりも多少硬し

Thermal Compound ZERO
熱伝導率10W/mkの高額グリス。
Arctic Silverを上回る熱伝導率だが、サンプル数が少ないため未知の部分多し。
改良されたがそれでもなお塗りづらいとの報告があるので注意。

サンハヤト SCH-20など
安くて量たっぷり。癖の少ないグリスなので愛用者多数。

STARS-***
怪しいグリス、バチ物疑惑あり

ValueWave SG-77010
10gの銀グリスにしては安くてお買い得。導通なし報告あり。


グリスを塗る時の心得
厚塗りは避ける。なるべく薄く均一に延ばすようにする。

銀グリスを始めとする一部のグリスは塗りにくいため、
市販されているグリス塗布用ヘラやテレカや定期を切ったもの、
プラスチックスプーンを利用など工夫することをお勧めする。
7Socket774:04/12/03 21:21:01 ID:SlmPISdW
益多潤がテンプレから・・・なにゆえ?w
8Socket774:04/12/04 00:31:39 ID:sf8zdqd/
>1よ、前スレでも指摘されてるように

>ValueWave SG-77010
>10gの銀グリスにしては安くてお買い得。導通なし報告あり。

>ちなみに、このスレのテンプレにあるコレは量違いのソレっぽく見えるんだが・・・。
>http://www.valuewave.co.jp/item_09.htm
>http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=024052
>http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=024076

SG-77001,SG-77005,SG-77010が中身同じの銀入りの表記って事なんだけど
写真からSG-770001が問題のパチ物とそっくり同じに見えるって事。
それともValueWaveのを無理やり宣伝する必要があるのか?

○パチ
Xバチ

バチってなんだよ。
9Socket774:04/12/04 00:33:27 ID:sf8zdqd/
>1じゃなく>6だったなスマン
10Socket774:04/12/05 14:32:38 ID:H+fvs+Jg
>>7
前スレではあまり話題に上がってなかったからじゃね?
11Socket774:04/12/05 15:38:23 ID:gS7ZGHSr
テレカが一番綺麗に濡れる
12Socket774:04/12/05 17:22:11 ID:sz5IR1NI
薬局いったらこれしか無かった(´・ω・`)

安かったのでとりあえず買ってみました。
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041205172116.jpg
13Socket774:04/12/05 17:32:23 ID:8QF3YW2L
>>10
そうなのか・・・。
大量にグリスを必要とする場合に愛用してるからちと寂しい。
意外と冷えるし。
14Socket774:04/12/05 17:35:07 ID:3gsgCZWH
>>12
消毒用で50%というのは重さの半分が水ってことでは?
15Socket774:04/12/05 17:45:05 ID:kMEMXx/k
>>13
大丈夫、俺も益多潤使いだよw

>>12
水が含まれていないアルコール100%のがいいらしいけど…
1612:04/12/05 18:14:20 ID:sz5IR1NI
>>14、15
50%は水ですね。
何件かハシゴして無水の物を探していたのですが無水は”エタノール”しか
売ってなかったです。
ちなみに写真の商品は420円でした。
純なIPAが欲しい!!
17Socket774:04/12/05 23:17:14 ID:MyvB0BOy
ピックアップレンズ拭くのに買った無水エタノール使っているよおいら
18Socket774:04/12/06 14:00:57 ID:YMbv7kYg
>>16
無水エタノールでいいんだよ。
拭いたらすっと揮発することが重要
19Socket774:04/12/06 14:02:16 ID:YMbv7kYg
あと油分が拭き取れることね。
20Socket774:04/12/06 22:30:29 ID:Rad2+nsQ
無水エタノールってどこで変えます?
21Socket774:04/12/06 22:45:05 ID:KR+HL4RA
>>20
ドラッグストア、薬局でも良いけど規模の大きいドラッグストアの方が見つかりやすい。
コンビニで買えるからジッポーのオイル使ってきたけど、無水エタノールに変えようかな、純度高いし。
2216:04/12/07 00:15:24 ID:oaJdHHbP
エタノールってIPAより強力らしいけど
プラスチックを傷めるというリスクを伴うらしいけど
特に気にすることはない?
メーカー推奨(?)であるIPAの方がよいのだろうか・・・
23Socket774:04/12/07 00:43:51 ID:C3tNMJ0K
>>22
好きにしろ
24Socket774:04/12/07 09:08:24 ID:twhDHt6d
漢は黙ってブレーキクリーナーだ。
25Socket774:04/12/07 10:04:02 ID:VzQABxO3
>>22
CPUに付いたシリコングリスをふき取る程度だったら
あまり気にしなくてもいいんじゃない?
どうしても気になるならIPAをゲット汁。
26Socket774:04/12/07 15:39:44 ID:j8kfrc5m
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents3.html#e_crean
こいつが良さそうで欲しいんだが何処行けば売ってると思う?
イエローハットじゃ無いだろうし・・・。
27Socket774:04/12/07 18:17:00 ID:v5jkvZtv
>>26
店頭に置いてなくてもCRC5-56を取り扱ってる店なら
取り寄せ出来るんじゃない?
28Socket774:04/12/07 19:39:19 ID:HT63Sqo1
>>26
DIYのお店にありそう。
29Socket774:04/12/07 21:55:44 ID:oveD1z8A
てーかブレーキクリーナーで良いじゃん安いし
間違ってもキャブレタークリーナーは使わないほうがいいが
30Socket774:04/12/08 02:12:37 ID:30OVckmf
灯油でいいよ灯油で
31Socket774:04/12/08 23:08:21 ID:y6ZrYSKL
>>26
吹上ギガス、今池ビッグバース、守山ロイヤルホームセンター
のどれかにあると思われ
32Socket774:04/12/10 18:33:41 ID:WsAIu0gy
>>22
>プラスチックを傷めるリスク
参考までに傷める恐れのある材質を教えてもらえる?
#大学時代にいた研究室(工学部、理・化学系)では無水エタノールをポリエチレン洗瓶や500ccペットボトルに入れて保管
#してたけど特に容器を傷めたとかいう話は聞かなかったよ。
33Socket774:04/12/10 19:47:13 ID:/7OjrGBR
>>32
無水エタノールはアクリル塗料ぐらい落とせるよ
だからアクリル樹脂はヤバイだろうな
IBMのキーボード拭いたら色が落ちたからウレタン樹脂もヤバイかも

ポリは薬品に強いと思うが
3422:04/12/10 21:57:41 ID:vD3S5mr2
>>25
無水IPAが無かったら50%IPAで代用します。

無水エタノールって値が少し高いね。
35Socket774:04/12/10 22:01:33 ID:cARe8C93
>>34
エタノールには酒税が上乗せされてるからね。
36Socket774:04/12/10 22:07:29 ID:Rc5J1eGN
まあ飲もうと思えば飲めるしね
37Socket774:04/12/11 00:54:56 ID:Inl9kCF/
38Socket774:04/12/11 08:00:49 ID:m28Q7UgV
>>35-36
「燃料用・工業用(理化学用を除く)エタノールには飲用防止のため少量のメタノールを意図的に混ぜてある」って話を聞いた
ことがあるが...
#理化学用の無水エタノールや純IPA(1級/特級品)って毒物劇物とか有機溶剤の取り扱い資格なしで買えるのかなぁ?
39Socket774:04/12/11 12:54:07 ID:qmEYtYTj
>>38
怖いな。飲むことを防ぐために毒を混ぜてるって?
本当だとしたら、その対策法は間違ってるよ。
飲ませたくないのなら脅しだけで充分だと思うが。
40Socket774:04/12/11 13:00:14 ID:t96hi3zz
>>39
戦略核みたいだなw
41Socket774:04/12/11 15:55:47 ID:v5dv1puD
コーヒーメーカーとかに使う燃料用のアルコールはメタノール7:エタノール3ぐらいの混合じゃなかったっけ。
俺の持っている無水エタノールは99.5%以上エタノールって書いてあってそれ以外の成分は何も書いてなかった。

だから安心して少し飲んでみたんだけど… (´・ω・`)
42Socket774:04/12/11 16:02:00 ID:4NZoCwZt
>>41
おいしかった?
43うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/11 17:04:13 ID:EePAPmll
おまいらメタノール飲んだらなんで死ぬかシラネーんだろ
4422:04/12/11 17:25:10 ID:Xl/jTZ9t
>>35
消毒用と謳っているのもからも税を取るとは
ちゃっかりしてますね。

結局、無水IPAは見つかりませんでした。
45Socket774:04/12/11 17:29:41 ID:cl3PBfqc
>>43
知らん!なんで死ぬの?
46Socket774:04/12/11 18:33:37 ID:qmEYtYTj
>>44
ガソリンタンクの水抜き剤買ってきました。
IPA99%って書いてあったよ。99円でした。
47Socket774:04/12/11 19:18:11 ID:LGNoB0cC
>>45
エタノールは体内で肝細胞内に局在するアルコールデヒドロゲナーゼ
(アルコール脱水素酵素:alcohol dehydrogenase:ADH)により、代謝され、
肝毒性の強いアセトアルデヒドになる。でも即死なぬ。
これと同じようにメタノールも代謝されると、ホルムアルデヒドになる。
こっちは本当に有毒。蛋白質を凝固させるとか、少量の場合、網膜にダメージ
与えて最悪失明する。量が多くりゃ当然アボーン。

グリスふき取りは、コンビニでも売っているジッポのオイルがええかもな。
基板のフラックス洗浄用アルコールもいいけど、高いからね。
48うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/11 19:30:46 ID:EePAPmll
ありゃ先に答えるなよ

エチルアルコール→アセトアルデヒド→酢酸
メチルアルコール→ホルムアルデヒド→ギ酸
            ~~~~~~~~~~~~
酸化されて体内処理されるんだが、ホルマリンの成分でもある
ホルムアルデヒドが猛毒になります。
ちなみにアセトアルデヒドを分解する酵素が弱い人(特に日本人に多く欧米人はいません)
はお酒は飲めません。むりに勧めるのは止めましょう。
お酒か飲める人でもアセトアルデヒドが残ると酷い2日酔いになります。
49Socket774:04/12/11 19:42:08 ID:wjSPa5TO
>>46-47
thx!
エチルアルコール→アセトアルデヒドは知ってたけどメチルアルコール→ホルムアルデヒドは知らんかったよ。
そういえば小学生の頃学校で目が散るからメチルアルコールなんて教わったなあ…
50Socket774:04/12/11 20:04:45 ID:KJt64DDX
おれ消防に入ってすぐs
5122:04/12/11 23:52:10 ID:Xl/jTZ9t
>>46
情報thanx!
手持ちの水抜き剤はIPAと他の薬品が入ってました。

意外とIPA入ってる商品ってあるんだね。
52Socket774:04/12/12 00:11:11 ID:e+ZtY2EN
安く済ませたいならブレーキパーツクリーナーでいいんでないの?
ホームセンターのカー用品コーナーなら\680ぐらいであるでしょ。
53Socket774:04/12/12 00:23:08 ID:hrWnkgi3
>>52
それの成分は?
54Socket774:04/12/12 00:33:05 ID:qgWR35gV
>>53
ブレーキクリーナー100%です
55Socket774:04/12/12 01:08:55 ID:bMVujY3w
>>54
それは明確…って、アホー!
56Socket774:04/12/12 01:42:27 ID:kC75JHGH
毒性が強く、多量に摂取すると死亡する。これは、メチルアルコールが体内で酸化され生ずるホルムアルデヒドの毒性による。
なお、少量でも摂取すると失明するが、これは摂取したメタノールが体内でメタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸となり、
ギ酸が目の網膜を損傷するためである
第二次世界大戦後の混乱期に飲料用のアルコールにメタノールが混入する事件が起こり(カストリ酒)、
失明した者が出たことから「目散るアルコール」と言われた。
酒の成分であるエタノールには酒税がかかるが、メタノールなどを加えると非課税になりこれを変性アルコールという。

ようは安く済ませるためであって飲用防止ではない。
工場では使う量が半端ではないので経費が馬鹿にならない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
57うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/12 01:47:05 ID:06ao5U53
ベン変はもう消えつつあるしね。
ソルミックスだな今は
58Socket774:04/12/12 01:50:41 ID:c3RBEVGU
いろいろな商品が出ているが、グリスによってどれぐらいの違いが出るのだろうか・・・
PEN3とか古い奴しかレポ見かけないんだが、現状どうよ?
59Socket774:04/12/12 02:04:50 ID:qgWR35gV
うさだはカエレ
60うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/12 02:15:29 ID:06ao5U53
               ○         o
            。   __,..‐ ´  ̄ ̄ `丶 、
           (´_)   /            \○ 。
          o   〃 ,   / /  、 、 、、 丶    ゚
            o li , | l|l ! l  }} } l |ll  `、o  ○
         ○   lハ| l | l_」ノ_,|  ノ>t|、,」 ll   }ト、
                 YVY心ハvヘ√Yこハハ_リj_リjミへ、ヽ
              /´ lリ {h;;(}     h;;(}⊥  ,.ィ ) i  !
               |  {,ィ'⌒`つ '  `テ⌒ヽ、_ ノ  ! |
                { ∧   ノ``一'⌒し、/~\   | |
                 ,レ'  \くニ=┬ェ=<{.    \  | |
               /     /  f⌒{}く._ ,} ト、    \! i、
            {    ノ  〈二,ハ_ズ-┘ ヽ    八 ゝ-、
            ハ、__ ,. イ く`~V  _,>   廴_ノ  ``⌒ゞ
            \{     |  \レ' ´     }
                   |    o        l
                       {、         |
                   冫 ミ=_彡    }
                 /  ` ̄      `、
                  〈   〃       〉
61Socket774:04/12/12 02:15:54 ID:EVEpiNZ8
(・∀・)カエレ!!
62Socket774:04/12/12 04:45:02 ID:EMIKp69P
アホ西最近うぜぇ。氏ね
63Socket774:04/12/12 10:31:03 ID:3ttxRvSg
>>52
石油系溶剤でエアゾールってしか書いてないけど、超強力な対金属用油脂除去剤。
ビデオカードでよく使われてる接着グリスに吹き付けるとボロボロ取れるようになるよ。
6422:04/12/12 19:26:42 ID:EZMDybk7
ガソリンの水抜き剤買ってきました。
成分に”IPA90%以上、防錆剤”って書いてあったけど
防錆剤ってどうなんだろう・・・?

ブレーキーパーツクリーナ、ジッポオイル、IPA(50%)
水抜き剤とこのスレを見ていろいろ買ったなぁ〜
グリスを拭き取ることよりも拭き取る液を集めることが
主になってしまった(;´∀`) 
65うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/12 21:17:19 ID:06ao5U53
普通にアセトンでも買ってきた方が良いんじゃねーか?
6622:04/12/12 21:27:29 ID:EZMDybk7
>>65
アセトンってこれ?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sankiweb/shop/catalog/acetone.htm

やばいモンでしょ?
67Socket774:04/12/12 21:55:01 ID:oXqmYo97
>>66
マニキュアの除光液にも入ってるぞ>アセトン
6866:04/12/12 22:23:35 ID:EZMDybk7
>>67
やばいって書いたのは爪を溶かすという記事を目にしたからでつ。
除光液にはノンアセトンという部類の物も有るようで・・・
69Socket774:04/12/12 22:24:14 ID:p17j2/fS
シンクやスプレッダ拭く分には問題ないんじゃないかな。
でもプラスチックの部分はまずいと思う。
いつもプラモ用のラッカーシンナー使ってるが量も値段も手頃だしオススメ。
そんなに強くないし。
7022=66:04/12/12 22:29:39 ID:EZMDybk7
>>69
アセトンを精製水で希釈して使うのはどうでしょか?

プラモ用というのがポイントなんですね。
71Socket774:04/12/12 22:39:19 ID:p17j2/fS
プラモ用な理由は自分が単にモデラーなのと、考えてみると↑の理由でお手軽っぽいこと。
水で希釈するのも悪くはないと思うよ、量稼げるし薄すぎなければ。

つかアセトンで爪溶けんの?
7266:04/12/12 22:56:57 ID:EZMDybk7
>>71
そういう理由でしたか。
てっきりシンナーは強力だからプラモ用を使うかと・・・
私が参照したHPに「アセトンを使うと爪が白くなるのは溶けているからです」
みたいな事が書いてありました。
爪を痛めるという文は多々目にしましたが溶けると書いてあったのはそのHP
くらいでした。

通販でありました(カメラスレよりコピペ)。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kaneichi/item/a-4.html

73Socket774:04/12/13 02:18:08 ID:cA+z9vs1
このスレの速さはなに自演してんの

74Socket774:04/12/13 02:41:32 ID:aWy1gYB3
>>73
”買い!”なグリスを塗ったり取ったり塗ったり取ったり忙しいんですよ。
さて私もさすがにそろそろ寒くなってきたから調合比変えるとしますか。
75Socket774:04/12/13 10:21:37 ID:D2nDdh4D
俺がエタノール買った時はカセットのヘッドクリーニング用として買った。
もう10年も前のはなしになるがいまだに1瓶なくならん。
76Socket774:04/12/13 13:29:33 ID:1b5z2jdJ
俺も一瓶買って、減らないなぁと思ってたけど、ビンを倒してこぼしちゃいました。
残りは、あと100ccくらい。

77Socket774:04/12/13 14:34:47 ID:93w//y96
ブレーキクリーナってどうやって使ったら良い?

グリス除去面が斜め下に向くようにして
      ↓
吹きつけるのと逆側に、何かをあてがって飛び散り防止
      ↓
吹き付けるとグリスはあてがったものか、下に敷いた新聞紙に垂れる
      ↓
少し残った液をエアクリーナで吹き飛ばす

ってやってるんだけど、除去面は不織布とかで拭いた方がいいのかなあ?
識者の方、ご指摘おながいします
78Socket774:04/12/13 18:21:55 ID:e8TvRLRg
スプレーは吹き付けなきゃいけないものであるとしか考えられないような奴は
素直に全開で吹き付けりゃいいだろ。
79Socket774:04/12/13 19:15:14 ID:aWy1gYB3
>>78
わかりました。
ベランダで吹き付けてみます。
ところでブレーキクリーナで濡れたマザボは
陰干しですか?日向干しですか?
80Socket774:04/12/13 19:30:41 ID:tas1pCS+
ポーランドが誇る世界最強のウォッカ、スピリタス(アルコール度数96)はどうだろうか
確実に飲めるし

昔、雷鳥1400ブレーキクリナーぶっかけたらスポンジがぶっ飛んだ
81Socket774:04/12/13 20:31:29 ID:kaE3LiHg
マザボに吹き付けて使うのはよしたほうがいい。
樹脂の部分に浸透して変質したり脆くなったりするかもしれない。
布とかに吹いてクリーナを染み込ませたそれを使って拭けば?
82Socket774:04/12/13 20:44:03 ID:93w//y96
>78
不覚にもワロタw

>80
レポよろ

>81
まじサンキュ
83うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/13 20:46:54 ID:LhiGovMn
というかグリス拭き取るのになんでそんなに必死なんだろうか?…

アセトンだろうがエタノールだろうがDMF、MEK、、、なんでも手に入るが、
ちり紙以外で拭こうなどと考えたこともない
84Socket774:04/12/13 21:32:32 ID:gqS3SD/M
>>83
それに拘らないとこのスレで話す材料が失われるから。
グリスそのものの話題が出尽くしてる感があるし。
Arctic Silver5を脅かすような製品でも出れば、新展開もありそうだが。
85うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/13 21:44:33 ID:LhiGovMn
なるほど。納得した
86Socket774:04/12/14 01:00:45 ID:BfcKbmt7
しゃーねーな、ダイヤモンドパウダーのテスト結果でも・・・
87Socket774:04/12/14 01:07:42 ID:dII9gNg+
ダイヤの熱伝導率がいいんならガラスはどうなんだろ
ここに割れガラスと乳鉢があるんでガリガリ砕いて
サンハヤトに混ぜてみよう。
88Socket774:04/12/14 02:56:50 ID:YkNIrU0i
むかしPPGAのCeleronをタワシで水洗いしたけど大丈夫だったな
89Socket774:04/12/14 09:10:32 ID:F1DvA8UN
結局グリスふき取りに色々使った結果
どれがよかったん?
90Socket774:04/12/14 11:11:02 ID:DzVKfqzN
>>87
ガラスって珪素だよね?
なら意味なさげな気がするんだけど。

備長炭を粉にして混ぜてみて欲しい気がする。
91Socket774:04/12/14 11:31:18 ID:Wu92P/uC
グリスの消費期限ってどのくらいなんでしょうか?
今手元にあるヤツは透明な液と白い液に分離しちゃってるんですけど、
これはもうダメですよね?
92Socket774:04/12/14 11:43:11 ID:DzVKfqzN
>>91
捨てなさい。
93Socket774:04/12/14 11:59:37 ID:Wu92P/uC
わかりますた
94Socket774:04/12/14 12:43:02 ID:0jjscU6+
>>91
良く混ぜてやれば普通に使えるよ

これまでに出たグリス落とし

無水エタノール/薬局
 高い('A`)

ガソリンタンクの水抜剤/ホームセンター
 安価

ブレーキパーツクリーナー/ホームセンター
 安価

除光液/100均・薬局
 「アセトン」が入っているもの
 余計なモノ(アロエエキス)とかが入ってないもの

ジッポーオイル(100均etc)
 安価、適量
95Socket774:04/12/14 13:30:35 ID:BfcKbmt7
手持ちの物の値段
燃料用アルコール(エタ5%メタ95%)500cc  290円
無水エタノール(エタ99.5%)500cc  520円
ブレーキ&パーツクリーナー560cc  299円
純アセトン16L  6100円
スピリタスウォッカ純度96度 500cc  1250円
96Socket774:04/12/14 22:35:56 ID:wFjvhX7x
>無水エタノール(エタ99.5%)500cc  520円

ずいぶん安いね。俺の近くの店は500ccで\1500ぐらいのばっか…
9795:04/12/15 00:18:31 ID:C6yHiQfv
ごめん1が抜けてた、1520円です。
98Socket774:04/12/15 01:51:54 ID:il7CWujU
ティッシュペーパー:(ほぼ)priceless
99Socket774:04/12/15 21:17:26 ID:hkuenjdu
>>98
priceless?
使い方間違ってない?
俺はオナニーにテッシュがpricelessだけど
100Socket774:04/12/15 21:21:48 ID:hkuenjdu
あげオナニー
101Socket774:04/12/15 21:59:34 ID:il7CWujU
>>99
お金に買えない価値があるみたいだな
102Socket774:04/12/15 22:01:11 ID:/3IESVag
テッシュ
103Socket774:04/12/15 22:36:02 ID:g06ayzSq
スクレッパーで丁寧にはがしとってティッシュでふき取る。グリスは自動車用の物を使用。会社に行けばタダで手に入る。
104うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/15 22:39:22 ID:UZFhlCtH
自動車用ってアンタ…
105Socket774:04/12/15 22:41:26 ID:vyffK4+p
モリブデングリスなら高温に耐えるでしょう
106Socket774:04/12/15 22:53:16 ID:LaqTa0dj
ここでキムワイプ
107Socket774:04/12/15 22:58:40 ID:il7CWujU
キムワイプ好きだね。
魔法のウエスだと思ってないか?
ただの塵が出にくいティッシュだぞ。
108Socket774:04/12/16 00:08:02 ID:k7YuzDxM
103です。自動車用のシリコングリスです。けっこう高温に耐えます。ってゆうか高温になる所にも使えないと役に立たないし。
109Socket774:04/12/16 00:11:11 ID:ZttRrja4
昔のバイト先ならアセトンもウェスも山ほどあったのになぁ…
文字通り湯水のように使ってた。

代表がIPAビンで買って4.5人で必要量に小分けするオフとかどうよ
110うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/12/16 00:27:27 ID:I3RddoTt
高温に耐えるって潤滑用グリスだろ?伝導性はどうなんだよ?
それなら俺も高度真空用グリス使ってみっか… って、あほか。
111Socket774:04/12/22 14:22:37 ID:nySGld9B
拭くときはキムワイプつかっとけ。
水にもアセトンにもとけにくく、ティッシュみたいに繊維くずものこらない。
工学系の研究施設では必ずキムワイプ。
112Socket774:04/12/23 01:14:32 ID:2r2xXdA8
クレバリーでG-765が500円で売っているみたいだが、どうなんだろう・・・。
113Socket774:04/12/23 12:39:40 ID:ScSUh8dl
キムワイプって何屋に売ってますかグリスフェチ達。
114Socket774:04/12/23 16:34:30 ID:50sv9Ehe
Arctic Silver 5
の量ってCPU一個分でちょうど使いきれる感じの量?
115Socket774:04/12/23 16:38:03 ID:0ZgOQ1Xh
>>114
マニュアル通りに使えばPentium 4で5-10個分くらい使えそう。
116Socket774:04/12/23 16:46:19 ID:50sv9Ehe
えェ!そんなにあるんですか!?
じゃ、使い切れない分は保存ですね。

ラップかなんかして常温で保存して置けばいいのかな
117Socket774:04/12/23 16:54:22 ID:0ZgOQ1Xh
>>116
http://www.ainex.jp/list/heat/as-05.htm
>0.08mmの厚さで、約10cm角分ほど塗ることが出来ます。
>長期保管の際はわずかな分離を防ぐ為、キャップ側を下にしてください。

って事らしい。
118Socket774:04/12/23 16:56:25 ID:50sv9Ehe
ほほぅ、こうりゃどうもです。
119Socket774:04/12/23 17:09:39 ID:Xz6MdlXv
量を半分にして値段も半分にして欲しいデス・・・
120Socket774:04/12/23 17:25:29 ID:pDlXL1la
初代Arctic SilverはソケットAで使ってたから年間10回以上塗り直しても3年もった
121Socket774:04/12/24 11:36:17 ID:8wyljfqa
Arctic Silver 5を日曜日からPentium4 3.2E+SP-94で使用してますが、
やっと馴染んだ感じ。昨日5日目だしと、動画エンコード3時間したのが
効いたのか?

今までマザーボードが表示する温度と、SP-94にセンサー貼り付けてる
ファンコンの温度とマザーボード側が表示する温度にタイムラグがあり、
いまいちファンの回転数制御が上手くいってなかったのが、かなり近く
なったのでファンの回転数落としてもきちんと冷えるようになった。

122Socket774:04/12/26 20:42:35 ID:k1jKm33p
IPA99%の水抜き剤でためしにFD拭いてみたら
うっすらとしろくなったんだけど
無水IPAで拭いてもうっすら白くなるの?
水抜き剤の防錆剤のせいかなぁ?
123Socket774:04/12/27 13:40:35 ID:8vGxOF9G
>>122
アルコールで溶けるプラスチックもあります。
そのあたりは、FDの材質がわかば、わかるんじゃなかろか。
124122:04/12/27 22:24:59 ID:n8850Xgv
>>123
そうですねぇ。
アルコールもプラも千差万別ですし・・・

チップセットの表面が白くなったら嫌だなとおもって。
といってもFDの場合、すごくうっすらと白くなったので
実害はなさそう。
125Socket774:05/01/02 18:42:07 ID:v6F5Qaf5
age
126Socket774:05/01/04 21:54:41 ID:2q+Sniu4
そういえば、誰か白グリスに100均で売ってるスターリングシルバーのアクセサリー削って混ぜた人いないの?

なんかいい感じに削る方法思いついたら今度やってみようと思ってたんだけど・・・。
127Socket774:05/01/07 10:24:40 ID:SXLS/a6/
( ゚д゚)ポカーン
128Socket774:05/01/07 11:24:03 ID:zoUpcf3o
100均のって銀メッキじゃないかと…
不純物がいっぱい入りそう。
129Socket774:05/01/07 16:17:30 ID:ap2+AcfQ
そもそも銀ですらないかと・・・。
130Socket774:05/01/07 18:43:44 ID:+9/3KNga
ものすごい小さいものだし、でかでかパッケージに92.5%銀って記載してるわけだから、一応銀なんだろ。

スターリングシルバーとはかいてなかったかもしれないけど、スターリングシルバーだとしたら銀と銅の合金だから、結構いいんじゃないだろうか。
ネタとしては。
131Socket774:05/01/07 19:11:56 ID:FAv/9Muz
超微粒子にする手間を考えたらやってられないだろ
132Socket774:05/01/10 14:24:18 ID:0T6bauCu
>>130
乳鉢を持っているならできるよだけど大変(経験者)、それにシルバー925は純銀より硬いから
更に大変
133Socket774:05/01/10 23:23:06 ID:IkpuN55x
>>132
経験者ですか!
お疲れ様です。

暇ならやってみたいって気持ちはするけど、大変だろうな。
いきなり乳鉢から入ったの?
って無理か・・・。
134Socket774:05/01/16 17:08:04 ID:GuBgjqGJ
http://www.scythe.co.jp/cooler/20041215-195545.html

これに付属のNANO BLUEグリスってどんなのかご存じの方います?
135Socket774:05/01/19 00:35:56 ID:Vj+W+6H9
age
136Socket774:05/01/20 20:34:24 ID:S8awGTtp
>>134
同じくサイズの水冷ユニットTWC-A04にも付いていた。試しに使ってみたが、低レベルなグリス
に変に着色料で真っ青に色付けただけ。硫酸銅でも何でもない。ただの着色料。
大概どこにでも売っている廉価グリス「益多潤」のほうが数段性能は上。
137Socket774:05/01/20 21:26:52 ID:PPzhR6ot
>>136
サンクス。
しかしひどい物つけてるね。
138Socket774:05/01/21 22:56:47 ID:uzaQFQuA
グリス落とすときってライターオイルでいけますか?
139Socket774:05/01/22 01:00:48 ID:okFfue3P
>>138
OKOK、漢ならブレーキオイルと逝きたい所だがそれもまたよし。
140Socket774:05/01/22 19:31:54 ID:x6tV68kn
グリス無くても問題ないぞ
141Socket774:05/01/22 23:42:28 ID:dO3mG559
その後>>140を見たものはいない…
142Socket774:05/01/23 01:27:06 ID:woAv7vf9
TT
143Socket774:05/01/24 17:21:45 ID:8vF70hH5
んで、グリスを良い物にすると放熱変わるの?
144Socket774:05/01/24 18:31:09 ID:St/YPuHf
放熱はかわらんなぁ。
145キュンキュン国民:05/01/24 20:32:49 ID:DrbVbdRe
>>143
気持ち良い。
146Socket774:05/01/25 22:19:45 ID:GwNuQ1MV
>>143
前、実験したら
負荷かけたときの上の温度が変わったと思ったけど
どうだろ?
安物と750円偽物銀グリスで
147Socket774:05/01/25 23:18:11 ID:33ghmT98
CPUクーラーを色々買って測定する人いるけど(PC雑誌も含めて)、
グリスやシートを色々買う人っていないかな?
雑誌で是非測定して欲しいな、7月号辺りで。
148Socket774:05/01/26 12:06:22 ID:mcEZ6Md8
成分 / アセトン、アロエエキス(2)、液状ラノリン、油溶性、
      コラーゲンエキス末、黄色5号、赤色202号

家に大量にあるんですが、ピンやコアに使えますかね?
アセトンだからいいのかな。 塗るとすぐ消えますなくなります。
149Socket774:05/01/26 12:08:47 ID:mcEZ6Md8
消えますなくなりますて・・・。
ちなみにクレンズネイルリムーバーってやつです。
150Socket774:05/01/26 12:44:15 ID:Ll+0T1m9
熱伝導性よか、なめらかさ(塗り易さ)が気になる。
たっかいシリコングリス買ったけど全然伸びないから使ってない。
151うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/01/26 18:44:55 ID:+L7dMCaE
溶剤としては不純物が混ずりすぎ。
炭化して不具合を起こすと言いたいが、そういうレべルでもないか
152キュンキュン国民:05/01/28 04:14:29 ID:V3O6yW2j
甲類焼酎の方がマシな希ガス
153Socket774:05/01/28 06:52:35 ID:GZxfXT51
ttp://www.ainex.jp/list/heat/ta-01.htm
↑この熱伝導接着剤 TA-01 をチップセットに使用して二ヶ月くらい経つのですが
市販の剥離剤とかを使って何とか剥がせませんかね?
他のシンク付けたくなっちゃったんですけど('∀`;)
154Socket774:05/01/28 12:22:11 ID:NWDJZ/Dj
>>153

メーカーサイトには

>CAUTION!
>Arctic Silver Thermal Adhesive is a permanent adhesive.
>Components you attach with Arctic Silver Thermal Adhesive will
>stay attached forever.

とある。foreverだそうだw
ま、手はあると思うけどさ。
155Socket774:05/01/28 12:35:19 ID:d/akUkOq
>>153
ビデオカードとかヒートシンクって、接着されてるのを交換したり
する人いるけど、何か突っ込んでパキッってやってそうですね。
156Socket774:05/01/28 22:07:22 ID:XWdTUSc8
>>153
ホームセンターに行って塗料の剥離液を買ってきなさい
接着面にスポイトで液ちょっと多めに垂らして力入れれば
スッと剥がれるよ
157Socket774:05/01/29 23:49:44 ID:Jnf3KTXe
>154-156
レスありがとうございます(゚∀゚)
ではまずホームセンタの剥離剤を試してみるでやんす。
158Socket774:05/01/30 22:32:35 ID:FDYJQiPq
高速電脳のページの載ってるWW-ST-801っての冷えなさそうだな

熱伝導率 8.5W/mk
1.5g入
非伝導性
159Socket774:05/01/30 22:49:42 ID:jludfjeY
>>158

正解。
160Socket774:05/01/30 22:55:14 ID:Nn3cKWDp
>>158
パチモノだったと思う。
非伝導性ってのも本当かどうか・・・
まともな白グリスの方がずっと安心して使える。
161Socket774:05/01/30 23:16:20 ID:bZC4orhV
>>160
益多潤がサイコー
162Socket774:05/01/30 23:24:51 ID:UZ+erges
最高とはいわないがいろいろ使った挙句
益多潤に落ち着いてしまった。
塗るのも楽だしね。
163Socket774:05/01/30 23:33:32 ID:FDYJQiPq
ネタにマジレスしてくれてありがとう…
非伝導性でどうやって冷やすのかと小一時間(ry
164Socket774:05/01/30 23:35:27 ID:bK0XerEM
>>158
Unickより冷える
165Socket774:05/01/30 23:51:48 ID:bK0XerEM
気に入って使用中です
しばくとWW-ST-801の方が温度がゆっくり上がっていって
ある所で止まる感じですた
166Socket774:05/01/30 23:53:38 ID:pxQPV1kV
>>163
そっちの伝導なのかw
167Socket774:05/01/31 00:12:28 ID:a9rGEWJP
非伝導性w
168Socket774:05/01/31 01:55:58 ID:5CGkeXMU
>>156悪質だな。
塗膜剥離液なんぞ使った日にはシンクははがれても
パターンも剥がれるぞ
169Socket774:05/01/31 23:38:56 ID:SRbWf0jd
高速電脳で売ってる激安銀グリス(CSG01)買ってみました。
電導性計ってみたんだがこんなやり方でいいんですかね?
もっと正確なので計らないと駄目ですか?
ttp://cp9a.or.tp/src/up0358.jpg
ttp://cp9a.or.tp/src/up0359.jpg

固くなくて塗りやすいんですが、揮発性の成分の臭いなのか刺激臭がしました。
170うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/02/01 00:11:27 ID:Kv8i4Pde
電気抵抗とはちがうだろ
171Socket774:05/02/01 00:21:21 ID:pBmP5DnB
うさだってのは気の毒なコテですか?
172Socket774:05/02/01 00:59:30 ID:CJN5d7LK
ほっとけ
自家発電し杉で脳が電蝕されてるんだろ
173Socket774:05/02/01 01:17:30 ID:kL759omp
>>169
できたら12V,10Aとか5A掛けて試したいでしょうか。
174Socket774:05/02/01 11:16:09 ID:ikyx+AYL
>>169
なんでショートさせて0Ωになってないの? 壊れてて調節できない?

>>173
はぁ?
175Socket774:05/02/01 13:35:24 ID:aguT/xbL
>>174
これで通電してたらグリスとして使えないのでは?
176Socket774:05/02/01 14:01:20 ID:ikyx+AYL
>>175
テストピン同士の接触で0Ωになってない。
グリスでは∞になってる。
177Socket774:05/02/01 18:37:10 ID:aguT/xbL
>>176
すまん上の見てでの勘違いかとおもってた(つーか下の見てなかった
結局俺の勘違いしてるしorz
そんな簡単に壊れるとは思えないから調節してないだけじゃないかな
178Socket774:05/02/01 18:38:08 ID:aguT/xbL
日本語になってねぇ・・・

×結局俺の勘違いしてるし
○結局、俺の勘違いだし

もうだめぽ
179169:05/02/01 18:49:59 ID:KGvydD/c
>>174
そういえば0Ωしてないじゃん…orz
久々にテスター引っ張り出してきたんで使い方忘れてました。
何年も使ってないと使い方かなり忘れてるな。(滝汗
180Socket774:05/02/01 23:19:08 ID:rx5TRuhn
抵抗測定レンジが1Mohmって厳しくないか?こういうのだと
そんなことは無いのかなぁ
181>>157:05/02/03 19:34:46 ID:FwLEBZIp
>>168
警告ありがとうございます。
他にもっと安全な方法が無さそうなので
今日ホムセンタで塗膜剥離液買ってきました。
パターン剥がさないように慎重に自己責任でやってみようと思います。
182Socket774:05/02/07 16:08:38 ID:EoxhTL0Y
dat回避
183Socket774:05/02/07 17:04:02 ID:byqk8B1r
高速電脳にグリスクリーナーが入荷するみたいだね・・・。
このスレ読んでた業者でもいるのかな。
184Socket774:05/02/07 17:29:18 ID:UL6cUI1Q
>>183
25ccで\980 高杉
185Socket774:05/02/08 17:06:57 ID:w/YBF21+
Zippoオイルで充分
186Socket774:05/02/08 20:42:07 ID:bta1q1E5
>>185
じゃんぱらで使ってるの見たことあるよ
187Socket774:05/02/11 11:25:53 ID:1XMg/C5b
Thermal Compound ZERO買ってきたますた
ttp://www.k-craft.net/product/method/tp_method.html
ここにある画像の塗り方では厚すぎる気がするのですが・・・
もっと薄く塗ってしまいました。or2
188Socket774:05/02/11 12:29:07 ID:chyjlioS
まあメーカーとしては、いかなる人でもなるべく失敗しない塗り方を推奨するだろう。
気にするな。
189Socket774:05/02/11 12:55:15 ID:7/TbdyHm
薄すぎる位だったらやや厚い位がいい。
ヒートシンクもCPUも完全な平面じゃないんだから、
画像の塗り方程度が無難ってことだろう。
190Socket774:05/02/11 20:23:58 ID:eTjWEwGq
違う意味でのテンプレートって面白いって思ってしまった。

ヒートシンク製作側が、作ったヒートシンクの工作精度にあわせて、
これだけ厚さを塗れば大丈夫って、塗るべきグリスの厚さと同じ厚さの薄いフィルムとかに
穴があけてある、>>187見たいなシート付けてくる。

後はすりきるように塗ればOK。

でも、コアの平面の精度のほうが悪いだろうし・・・。
191Socket774:05/02/17 01:26:07 ID:jxjxSO0x
age
192Socket774:05/02/17 01:43:46 ID:cqmiiv3f
5じゃないCeramiqueってP4-478ピンに使うと何回分ぐらいの量ありますか?
1回で使い切っちゃったりしませんよね
193Socket774:05/02/17 10:35:27 ID:wTUD/oGZ
>>192
192の塗り方次第だろ。
194Socket774:05/02/18 14:19:02 ID:J1CkgzNO
>>192
6回くらい塗りなおしたけどまだ残ってる。説明書によると
「0.08mmの厚さで10cm角分ほど塗れる」そうです。
余計なお世話かも知れんけどヒートスプレッダ付きのCPUには
薄塗りしないようにね。以前、うす塗りしてひどい目にあったよ。
↓参照
ttp://www.arcticsilver.com/arctic_silver_instructions.htm

ちなみに漏れは使い切る前にAS-05買っちゃった。
800円で買えたよウマー
195Socket774:05/02/18 14:25:47 ID:xviyXnSf
>>194 ちょっと解釈が違うと思う

・ヒートスプレッダ付はヒートスプレッダ全面に薄塗りしてください

ってことで、厚く塗れ とは書いていないですよ?
196Socket774:05/02/18 14:30:24 ID:J1CkgzNO
>>195
言葉足らなさ杉スマンかった。
厚く塗れってことじゃなくて、リンク先の9番の塗り方した方がいいよってことでつ。
197Socket774:05/02/18 14:51:14 ID:TAU/Bg1H
こんなもんでいいのか。
198Socket774:05/02/18 17:05:35 ID:apPL3k4w
>>194
ありがd
買ってきたけどちゃんと書いてあるね
つか塗り方も書いてあるね
CPU側にしかつけたこと無かった(゚д゚)
199Socket774:05/02/18 17:40:14 ID:1Sg95wYR
>>194
リンク先の9から10の状態に薄く広げるのはどうやってやってるんだろ?
200Socket774:05/02/18 17:47:19 ID:xviyXnSf
>>199 テンション掛ければ自然にこうなる
ってことですね、でもこの丸型は悪い例なんで参考にしてもしょうがないでしょう
201Socket774:05/02/18 17:50:52 ID:TAU/Bg1H
>>194のってとりあえずヒートスプレッダのコアの上にグリスが
あればいいみたいな解釈してるのかな。
202Socket774:05/02/18 17:54:41 ID:Cv1sFwtE
>>199
英語嫁。9のように載せた後シンク装着して軽くグリグリ(左右に1〜2°でOK)。
それだけでも十分伸びる。但しグリグリできないシンクもあるので注意とも書いてある。

このやり方は、シンクのクリップが弱いと十分グリスが伸びないしグリグリできない
シンクも同様なので自分の環境に合わせて工夫する方がいい。
10.の写真を見るとヒートスプレッダ全体に広がってないけど、コアの真上の
部分は密着しグリスも十分薄くなるので下手に全部を塗るより良いとしてる。

ヒートスプレッダもシンク底面も平滑が保証されてるなら薄塗りが一番なんだけど
大体の場合凹になってるので下手に薄塗りしすぎると中央部分の密着が
足らなくなる。
203Socket774:05/02/18 18:08:23 ID:1Sg95wYR
>>202
がんがって読んだつもりなんだが・・・肝心なところが理解できんのよ スマンネ。

つうか、
>>200悪い例なの??
>>202はコレで良いよっていってるんだよね??
204Socket774:05/02/18 19:10:40 ID:b8qxU5RE
>>203
202は下手に塗るより〜
って説明してるじゃまいか
205Socket774:05/02/18 19:17:30 ID:Cv1sFwtE
>>200
ArcticSilverはあの塗り方を推奨してる。グリス製造元によって
いろんな塗り方を推奨してるし、グリスの粘度によっても変わって
くるだろうから全部あれでやれとは言えんが200の言うような
失敗例ではないのは確か。
206Socket774:05/02/18 19:20:16 ID:xviyXnSf
>>203 ヒートスプレッダ全面に均一の厚さで薄く塗れるならそがベスト
でもそれが苦手なら真ん中に落としてぐりぐりする方法でもまぁいい

ただ基本的にヒートスプレッダってのは横方向への熱拡散を促す構造
なんでヒートシンク全面に密着するようにしたほうがいい

一番まずいのは外側が厚くなること
207Socket774:05/02/18 19:41:55 ID:J1CkgzNO
漏れは何回もCeramiqueを薄塗りで試したけど失敗しまくりですた。
押し付けるやり方のほうが全然ラクに冷えます。
まぁ不器用なだけかもしれないですが。
208Socket774:05/02/18 23:54:44 ID:dGngG9iz
昔文字が透けて見えるほど薄いほうがよいなんて
時代もあったけどアレはグリスレスとそんなに変わらないって
データがどっかのHPにあったんだが・・・
209Socket774:05/02/19 00:58:40 ID:TrCEtrqo
グリスなんて何でもいいと思ってました。
PC組直しで仮で適当にXP-120付属のグリスを使ってて何気に実験
アス64 3000+ 侍 π焼き 49℃
オススメと友人に言われて買ってきたサンハヤト
π焼き 50℃
今まで、イイと信じて使ってた銀グリス
π焼き 54℃
・・・・・・・・笑いが止まりませんorz
210Socket774:05/02/19 03:19:25 ID:ZQDqzHvP
塗り方が悪いんじゃないの
211Socket774:05/02/19 06:27:07 ID:xEVY8+/U
厚く塗りすぎてたり逆に塗り方が足りないとそうなりやすい。

あと偽物の銀グリスって多くて、それらは普通のグリス並か
それ以下の性能。ただAS-05のOEM品も結構あるから
どれが本物でどれが偽物か判りにくい。現在はどうか
しらないが、過去に偽物を作った事があるStars系は
避けた方が無難かもしれない。
212Socket774:05/02/19 10:16:17 ID:hKVX6+5m
>>211
そういやWinPCにSTARS-xxxの実験で失敗してたよね。
もう一度ちゃんとした銀グリスで測定し直して欲しいものだ。
213Socket774:05/02/19 17:34:13 ID:w0YtKcNy
ジャンル問わず、そのスレを熟読して行動に移すのが一番だと思うが
このスレは読めば読むほど緊張してくる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
214Socket774:05/02/19 22:07:59 ID:EM9JPZAO
STARS800は良いよ
215Socket774:05/02/20 13:54:23 ID:MEjyfGlW
>>213
塗り方いろいろ言われてるけど、
自分はうまくCeramique薄塗り出来てるからいいや。
と思っていたけど、メーカー推奨のbb弾3/4落として
ヒートシンクぐりぐりやってみたら、温度が4度ほど下がった。orz
202の言うように凹になっていることを考えると、やはり
メーカー推奨のやり方のほうがいいのかもしれない。
しばらくはこの方法でやると思う。
216Socket774:05/02/21 02:09:38 ID:r08Sap6z
このスレ見てたら、CPUのグリス塗りなおしたくなってきた
217Socket774:05/02/21 02:42:34 ID:gtSIfTaZ
どこで薄塗りのほうが良いって話になったのかは知らないけど
周辺を絶対汚したくないときとか接着性のグリス使用時
熱余裕度が十分にある箇所、圧力があんまり掛けられない場所とかとか
そういう時は仕方ないから薄塗り指定。
金が掛けられて圧力も十分掛けられるのなら厚いほうが安定
特に透けて見えるほど薄いってのは平坦度によほど自信のある場合以外だめだよ。
思うに付属のグリスを全部使う奴がいるのを恐れたメーカが”薄く”と指定したのを
誰かが曲解したのではないか
218Socket774:05/02/21 03:26:42 ID:DLI6+9Ts
>>209
サンハヤトってシリコン"オイル"?
実は漏れも使ってる。グリスなんてどれでも良くて、肝心なのは気泡が入らず、最終的
には出来るだけ薄い(凹凸に対応する部分に入り込む以外は直接触れる位が理想?)
状態になれば良い。
と思ってたので、CPUのまん中にチョンッと置いた後は お気楽にヒートシンク装着
してお終い。

これってダメか?


グリスって(オイルもだが)熱伝導は空気よりはかなり"マシ"だが、基本的には熱を
伝える、というよりは遮るものであって、CPUとヒートシンクが直接触れる状態よ
りは熱伝導効率は大分悪い。(分厚くはさまってたりするのは保温になっちゃう)
でもヒートシンクのテンションがあればそのうち充分伸びて薄くなるんだから気に
するな。って事だと思ってた。(あと気泡は絶対入れないこと!)
でも熱伝導率の良い奴はたいてい"硬くて"て薄くなりずらい。

で、二極分化
→高性能グリスをいかに薄い状態で使うか?派 と
→グリスのわずかな性能差なんていいから柔らかいのを真ん中に乗せる
になったんじゃないかと。漏れは後者の方なんだが。グリスを塗り広げると漏れの
腕では気泡が入りそうで怖くてできん。
219Socket774:05/02/22 01:57:20 ID:tv7KabHr
>>217 と >>218 とどっちが正しいんだ??
グリスの塗り方に理屈なんか考えなかったyo!教えてエロイ人!
220Socket774:05/02/22 12:00:43 ID:YVOiK8p2
>>219 基本は
1.均一薄塗りする
2.真上からではなく左右どちらかに傾けて気泡を押し出すようにゆっくりCPUに密着させる
3.あとはテンションを掛けていくがゆっくりと時間を掛けたほうがいい
4.グリスが本来の性能を発揮するには時間がかかるのでグリスを塗って1週間はPCを
  横置き(CPUが底に来る)にしたほうが良い

真ん中に乗せる方法のデメリット
・4角まで届かない場合が多い
・凹状の窪みを作ると気泡が残りやすい
・テンションの調整を間違うと厚みのあるグリス層ができてしまう
・多すぎると通電性のあるグリスだと最悪M/Bの別の場所に垂れたりして非常に危険
 (もっとも可能性の高いのがVGAで死ぬと泣きたくなる)

熱伝達能力は銀だろうと銅だろうと
金属>>>>>>>>>グリス>>>>>>空気
でありグリスはあくまでCPU<>ヒートシンク底との微細な凸凹した気泡部分を多少
熱伝達力に優れた物質で満たしてやろう という性質のもので厚いグリス層はマイナス
にしかならない
221Socket774:05/02/22 19:45:13 ID:sOO1D78G
>>928
同意
でもそうすると純正スマドラが売れなくなるぽ
222Socket774:05/02/22 19:46:22 ID:sOO1D78G
ゴメン、誤爆orz
223Socket774:05/02/22 20:35:10 ID:RGz44vkK
>>220
他に話題がないし暇なんで反論してみる(あえて極端に書いてる)
>4角まで届かない場合が多い
 届かせる必要がない。熱はコア→真上のHS部分→シンクの形で最も伝わる。コア真上の
 グリス状態が最適になるように塗るほうが、下手にHS全体で伝えようとするより効率がいい。
>・凹状の窪みを作ると気泡が残りやすい
 シンク装着時の圧力で押し広げてるので気泡が残りにくい。さらに装着後左右にゆする事で
 細かい気泡も潰してる。薄く塗りすぎる方が中央部のグリス不足を招き気泡ができ易くなる。
>・テンションの調整を間違うと厚みのあるグリス層ができてしまう
 これは正論。クリップが弱いクーラー+粘度の高いグリスだと延びきらない恐れもある。
>・多すぎると通電性のあるグリスだと最悪M/Bの別の場所に垂れたりして非常に危険
 そんなに塗るほうがおかしい。一回で一本使い切るつもりか?

以上はHS付きのCPU/GPUを使用した時の話。コア剥き出しの場合はコア上全部に
薄塗りする方がいい。コア自体の面積は大きくないので多少凹状でも中央部分の密着が
足りないう事になり難い。他にコア剥き出しだと周りに抵抗・ブリッジ等が存在する物が
あるのでこぼれてショートしないようにする、最後のグリグリはコア欠けが怖い、などの理由もある。
まぁこういう言い方も出来るって事で。

全体薄塗り→HSは凹な事が多く、薄塗りしすぎると中央部分の密着が足らない、気泡が入りやすい
中央に米粒→HSの端まで広がらない、クリップが弱かったりグリスの粘度が高すぎると十分に広がらない。
どっちがより嫌か、消去法で選べばいいのでは?個人的には、クーラーやHSの状態によっても
変わってくるので両方自分で試すのが一番だと思ってる。
224Socket774:05/02/22 21:26:32 ID:/XM2FosR
>>223
>>・多すぎると通電性のあるグリスだと最悪M/Bの別の場所に垂れたりして非常に危険
> そんなに塗るほうがおかしい。一回で一本使い切るつもりか?

俺も暇なのでカキコしよ〜。
423pinのPen4はグリスが一本付いてて使いきるもんだと思って塗ったけどな。
今思うととんでもない量だった。
225Socket774:05/02/22 21:36:24 ID:CjX9TqhY
BOX品に付属のグリスはショートに関しては心配ないかと
226Socket774:05/02/22 21:45:14 ID:9CwNoZxz
厚く塗って失敗することよりも、薄く塗ろうとして失敗することの方がよほど多いと思う。
というか、非常識な量さえ塗らなければ少し厚めに塗ったのを適当に均してからグリグリが鉄板じゃ。
227Socket774:05/02/22 22:49:03 ID:lX665tUW
Arctic Silver 5も導通はないよ。厚塗りして組んだ時にヒートシンクが
傾いてグリスがマザボに垂れたみたいなんだけど、そのままMemtest86
を8時間ほど走らせてました。じぶんでも熱く塗りすぎだなって思い
組みなおしたら、マザボにグリスが・・・いまも、元気に動いてますw


228Socket774:05/02/23 02:07:44 ID:Ao/ARkfH
そう言や、熱伝導シール(両面)とか熱伝シートとかって廃れたよね。CPU
に関しては。

やっぱあれって、両面テープ(シール)でないと固定できないチップへの
取り付けとか、ヒートシンクに対して絶縁が必要な電源用コンデンサへの
対応とか用で、CPU用では無かったって事で良いの?
いかにも分厚い層を挟んでますって感じで、使った事はついに無かったん
だが。


それにしても >>218 のオイルって大丈夫なのか?
取り付け後は極薄の層になりそうだし、隙間埋めには充分な感じも
するし、話としては一理あるとも思えるんだが、あまりにも粘度が低杉の
ような・・・・・
それとも、このスレ発でプチ流行したりするんだろか?>オイル


ちなみにグリス代わりに水銀を使う妄想をしたり、底が銅のヒートシンク
をヒートスプレッダにハンダ付けしようとしてK6を壊したりしたのは漏れ
です。
ヒートスプレッダをあらかじめハンダ揚げしておいて(これが上手く行かな
かった)同じくハンダ揚げしたシンク全体をガスレンジで暖めて(底部が上
で、そこのハンダが溶ける)それをヒートスプレッダに乗せたんだが。

熱対策ここに極まれり!!を目指して熱で壊すとは。
此れ当に本末転倒!!  お粗末!
229Socket774:05/02/23 12:59:49 ID:Vvm1xY7U
ヒートスプレッダがそもそもコアにグリスで適当にくっついてるらしいから
接着なんかしても意味無いんじゃないの?
230Socket774:05/02/23 15:10:52 ID:xOm8UIiZ
>>228

あんた凄いな。画像入りでどっかに載せたら話題にはなると思うぞ。
231Socket774:05/02/23 17:47:09 ID:rreFTPLX
>>228 ローズ合金とかの易融合金で接着キボンヌ
232Socket774:05/02/23 21:43:09 ID:zgNVuvD3
コア剥きして半田付けできる方法が開発されれば、そりゃすごいだろうな
233Socket774:05/02/24 10:59:30 ID:Wkywyl9h
低温度で溶融する配合のハンダを使えばokだな。
90〜100℃ぐらいで溶けるように配合すりゃいけるでしょ。
234Socket774:05/02/24 19:06:52 ID:OSzzC6WF
共晶でも180度はあるよね。
鉛と錫の合金じゃだめそうだな。




・・・やっぱり水銀か?!
235Socket774:05/02/24 19:50:52 ID:pPdwpRuk
>>234
錫と鉛の合金で一番温度低い溶融温度が68℃くらいじゃなかったっけ?
236Socket774:05/02/24 19:51:45 ID:pPdwpRuk
>>234
あ、それと水銀はアマルガムになるから、だめよ。
237Socket774:05/02/24 22:34:29 ID:QQwLUUAw
(*´Д`)もう"シリコングリス"じゃねーな。
238Socket774:05/02/24 23:39:16 ID:0AgxLGfW
報告
SG02-1.0なる金グリス
熱伝導>1.729に釣られ購入
テスト物 ZAV02-NV5と6800Ultra
厚塗り必須のこのクーラーにて
白シリコンとサンハヤトSCH-20は
シバキ コア77℃ 周辺61℃ だったのが
SG02-1.0では
 コア72℃ 周辺57℃
あんま期待してなかっただけにすんげー感動。
付けて一発目のテストでこの効果
馴染んで更に冷えるか、悪化するか、わくわくドキドキ

239Socket774:05/02/25 10:37:58 ID:r7gSaYYu
>>238
ちょっとまて。
周辺温度が高すぎないか?
240Socket774:05/02/26 11:59:43 ID:UyV7uxVU
キューブ系かな?
241Socket774:05/02/27 03:15:25 ID:cYsGM5dj
塗る気マンマンでCPUのBOXあけたら
リテールってシートがついてたんだね…
とりあえず初心者だしこのまま組んだ方がよさそうだな
242Socket774:05/02/27 04:37:29 ID:5fxOfEYP
満々
243Socket774:05/02/27 10:59:35 ID:deg5gwuy
そのシートをシンク側に貼って、CPUにはグリス。
グリスがはみ出ないように圧力弱めに載せる。これがベスト。
244Socket774:05/02/27 17:12:56 ID:1J0XFE0F
>243
ネタ…だよな…。
245Socket774:05/02/28 16:57:11 ID:5P7oAibr
>>241
『これが「リテール」です』と書いてある取説の画像うp汁。
246Socket774:05/02/28 19:11:15 ID:3tMkmsht
CSG01ってのが168円だったからつい買っちゃったけど、どうなんコレ?
247Socket774:05/02/28 19:45:19 ID:tl1O6TQK
>>246
よく冷えるよ。
あっちこっちに付いて掃除が面倒だけど。
248Socket774:05/03/01 10:06:08 ID:iGhhU+Ze
>>228

続きキボンヌ
249Socket774:05/03/03 00:11:12 ID:I50T+/5X
このスレを読んで、ArcticSilver5を購入しました。
>>202とかのやり方でやるつもりだったのですが、説明書には
ヒートシンクにはCPUコアに接触する面に塗りつけた後、レンズ用ティッシュなどの
リントフリー紙で拭き取って下さい。
とあるのですが、グリスってCPUコアにもヒートシンクにも塗るものなんですか?
拭き取ることの意味もよくわからないのですが・・。
250Socket774:05/03/03 00:28:36 ID:/4RbHfRc
シンク設置面は、完全な水平が出てたとしても、
表面は、研磨目なりエンドミル目なり、多少ざらついているから、
その隙間埋めと、オレは解釈している。
251Socket774:05/03/03 01:09:35 ID:5yXNsxaq
AS3以前は粘性が高かったのでシンクへのすり込みを勧めてた。
理由は>250の書いた通り。AS5では不要と本社Webページにも
書いてあるはず。
252249:05/03/03 01:32:04 ID:I50T+/5X
>>250
>>251
ありがとうございました。ちゃんと読んでなかったようですいません。
253Socket774:05/03/03 03:08:49 ID:OkZANQAI
>>250
辛苦ってエンドミルで作ってあるのか?
時々正面の激しい後がついてる激安なものなら見たことあるが・・・
254250:05/03/03 07:01:59 ID:/4RbHfRc
突っ込んだ話をすれば、削り後の経からエンドミルで仕上げてるってことは
まー普通は考えられない。
おそらく、チップ交換式のスロウアウェイカッターと思われ。
しかし、径が40、50のエンドミルもあるから、ありえない話じゃない。
255Socket774:05/03/05 19:13:44 ID:wq4Bii7r
夏までdat落ちしませんよーに。
256Socket774:05/03/07 22:40:21 ID:W8GjH634
どなたか、この意見の真偽のほどを判定おながいします。

212 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/07 21:32:48 ID:5D3Sl2aW
>>208
安売りしてる、白いクリームタイプの使うと良いよ。
銀グリスだと長期間つけっぱなしだと、シンクと融解するから。
伝導率は高いんだけど、その辺は銀グリクソ

パーツを壊したあの一撃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096095736/212
257Socket774:05/03/07 23:00:38 ID:9Q+6PeAG
>>256
1  とけること。また、とかすこと。「雪が―する」「疑念が―する」    

2  固体が加熱などにより液体になる現象。溶融(ようゆう)。

ヤフー辞書で調べるとこんな感じ。
258Socket774:05/03/07 23:29:09 ID:lnBpi9aQ
>>256
トンデモ化学に反応するな。
益多潤すら買えないほどの貧乏人のひがみでしかない。
259Socket774:05/03/07 23:50:40 ID:EhY7RfSm
>>256
CPU交換の度に破壊すごいね
260Socket774:05/03/08 01:41:05 ID:3rcGMXvL
>>256
平らな2物体をくっつけると、水がついただけでも離れにくくなる。
それだけのこと。グリスだから、尚更。
つまり、はがす時に注意したほうがいいのは確かだ。
たかだか70℃で金属が溶けるわけが(ry

原子レベルでまっ平らなら、融解とは違った原理でくっついて離れなくなる。
将来ナノテクのグリスが出たら本当にくっついたりして。
グリススレで何度か話題になったけど。
261Socket774:05/03/08 16:36:36 ID:PPTg5OIA
真空接着みたいなだ
262Socket774:05/03/08 16:46:56 ID:EzT/yHFD
ArcticSilver5で付けた直後と慣らしが終わったあとで
どれくらい温度かわるの?
263Socket774:05/03/08 21:16:11 ID:vwU67N72
>>262
わ か ら な い
264Socket774:05/03/08 22:33:14 ID:B3duOFil
>262
BIOS読みで2〜3℃
気にするほどでもないyo
265Socket774:05/03/09 12:56:58 ID:mtMLe6wl
>>262
マジレスすると、日々気温が変化するので測りようがない。
その変動に吸収されて気付かない程度。
266Socket774:05/03/10 23:02:32 ID:yKsG9gq6
現在AINEX GS-01を使用中
今度P4 1.6→2.8 にアップグレードするんだけど発熱が増えるから
値段が高いグリスを使ったほうがイイのかな?
267Socket774:05/03/11 00:04:06 ID:BPrCkXZJ
Arctic Silver 5
なんですけど、一回CUP周りの組み立てばらす事になりそうです。

1、綺麗に何かで拭き取ってから新しいの塗るか、
2、プラスチックのスプーンかなんかでなるべく綺麗にかきとってから新しいのを塗るか
3、別に何もせずにそのまままたくっつけるのか

やっぱり1か2ですよね。 
このスレの始めの方にもかいてありますがどれがいいんでしょか‥
2が簡単そうなんだけどなァ
268Socket774:05/03/11 01:35:11 ID:mXBvp8hF
ティッシュやボロ切れで拭き取って下手にリント出したりするよりは、3がいいかもね。
俺は当然1。RC用のパーツクリーナーでキレイさっぱり。2はなんか中途半端だなぁ。
269Socket774:05/03/11 01:38:49 ID:AM+9HPX1
俺は燃料用アルコールで落とした
手の傷口にとてもしみた…

ちょびっとでいい事を知らずにダハーッと塗っちまって
冷却性能リテールよりむしろ落ちたけどな
270Socket774:05/03/11 16:16:40 ID:jlvZcMzL
>>267
溶剤使え。

無水エタノール(グリス取る為だけで買うなら高価過ぎる。酒税含むから)
ジッポオイル(ちょっと残留膜あり)
ガソリン水抜き剤(イソプロピルアルコール約99%のやつ、防錆剤入ってる)
ブレーキクリーナー(詳細知らない)
燃料用アルコール(たぶんメタノールのこと。)
271Socket774:05/03/11 16:51:44 ID:yEMkK9c6
メタノールは飲んだり目に入れたりするなよ。
失明するからなって飲むわけないか・・・。
272Socket774:05/03/11 17:01:34 ID:cYscWcaC
メチルは「目散る」
エチルは「胃散る」
273Socket774:05/03/11 19:11:29 ID:lAqVb0Q/
>>272
IPAは?
274Socket774:05/03/11 19:19:42 ID:VEhXKUGp
磯風呂放る
275Socket774:05/03/11 22:12:38 ID:YfFCf1bu
高速電脳に
サイズのCPUクーラー付属の青グリスが入荷したっぽい(サイトで見ただけ

やっぱショボそうだ
276Socket774:05/03/11 22:40:11 ID:tqGYajfY
>>275
実際ショボい。色付けりゃいいってもんじゃないよ!銅イオンの青色ってわけでもなさそうだし、
多分顔料かと。
277267:05/03/12 14:46:05 ID:Z1g/qUWq
>>268>>269>>270
そういう薬品を使うのは自分的にはちょっと怖いですね。。
2か3にしておこうかな。。

ありがとうございました。
278Socket774:05/03/12 14:58:16 ID:XmwUcrJg
>>277
マテ、3はヤメトケ。ArcticSilverを使うなら、メーカー推奨の方法で
グリス除去しとけよ。WW-ISOPARが売ってれば、高いがそれでも
よかったんだが発売延期中なんで無理。というわけで99%IPAか
ブレーキクリーナー・キャブクリーナー(キシレン系のやつ)、無水アルコールを買ってこい。
いずれの場合も換気と火には気をつけて。

KUREのエレクトロニッククリーナーって使えるんだっけ?
279267:05/03/12 15:46:50 ID:Z1g/qUWq
薬品類は怖いので、それでは2にしておきます。。
どうもです>>278
280Socket774:05/03/12 18:19:01 ID:mYxbiL6F
>>279 別に傷にしみる程度じゃ何とも無いんだが..
とメチルどころじゃない溶剤を毎日ガバガバ使ってる漏れが言ってみる
281Socket774:05/03/12 21:27:19 ID:ucWmH9dA
無水エタノールだったら気にしなくても大丈夫だよ
282Socket774:05/03/13 09:25:27 ID:YNZjPDaR
あの匂いで注射のトラウマが…とかw
283Socket774:05/03/13 12:07:52 ID:dqPQ1v3h
>>279
ブレーキクリーナーなら簡単ですよ、家に有るでしょ?
284267:05/03/13 12:33:30 ID:Unow++4n
化学系に詳しくないのでよく分からないのですが、
薬品使うと、グリスの変質や金属部に腐食などを起こしたりはしませんか?

そういう意味でも怖いので、やっぱり2にしておきたいと思います。。
結局素人っぽい方法になってしまって、答えてくださった方には申し訳ないです。。
皆様ありがとうございましたm(__)m
285Socket774:05/03/13 12:52:36 ID:k+hKlAdl
>>284
2もやめとけよ。AS5買った意味が無いし、性能の低下を招く。
99% IPAが無難。次に無水アルコールや、ブレーキクリーナーなどのキシレン溶剤。
気をつけてやれば無問題。ほんの一滴か二滴で溶けるので
ヒートシンクは垂らしてコーヒー用ペーパーフィルタで拭き拭き。
CPUは慎重に。心配なら綿棒に溶剤を吸わせてそれでヒートスプレッダを
拭く。ある程度綺麗になったらペーパーフィルタに溶剤を染み込ませて
それで拭く。以上で綺麗に。垂れた場合の事を考えると
あまりM/Bにつけたままはやらない方がいいがな。
あとは換気に気をつければ問題なし。敏感肌ならゴム手袋着用。


どうしても心配ならWW-ISOPARが再発売されるまで待て。
286Socket774:05/03/13 16:09:30 ID:dM9ODlrb
イソテルのサイトでも「高純度のIPA」がオススメされてるんで
腐食とかは気にせんでもいいかと。
287Socket774:05/03/13 17:42:48 ID:9MuHJAxR
>>284
超精密機器だといっても、工業製品だという事には変わりないので、
適切なモノを選べば無問題ですよ。
IPAやパーツ、ブレーキクリーナー(電子機器対応だったら最適)はオススメです。
288270:05/03/13 21:43:04 ID:FlIiI2Tw
>>267=>>284
2も3も絶対にありえないw
選択肢は「4、溶剤でふき取る」のみ。
ArcticSilver5買うようなマニアなら尚更のこと。
お勧めしてる溶剤は全て、グリスの油分をふき取ったあとに
揮発して飛んでいくタイプのもの。
(ジッポオイルはちょっと何かが残留するけど)

純度の高いアルコールやIPA(イソプロピルアルコール)は
皮膚につくと少々荒れる程度。
換気をよくし、長時間吸ったりしなければ無害。
もちろん火気(静電気も含む)は厳禁だ。

俺も詳しいわけじゃないが、
そもそも腐食に弱い金属は使ってないはずだし、
電気製品だから純度が高く水分の少ないものを使え
と皆いってるわけで。

289267:05/03/14 01:34:31 ID:87nfQBzT
分かりました、IPA(イソプロピルアルコール)か
WW-ISOPARを使ってみようかと思います。

WW-ISOPARが発売された後、ここでの様子などを見ながら
どちらを使うか検討したいと思います。

2ちゃんでこんなに親切にアドバイスしていただいたのは初めてです。
皆様ありがとうございます。m(__)m
290Socket774:05/03/14 02:42:52 ID:WSy4STaD
無水エタだったら飲んでも大丈夫だぞ
291Socket774:05/03/14 02:52:49 ID:cUcAgZvc
>>290
社会主義経済時のロシアでは前の晩のウォッカの迎え酒として工業用エタノールを朝に飲む飲
兵衛がいっぱいいた。ウォッカは配給品で勿体無いからね。
292Socket774:05/03/14 03:21:32 ID:8hF0WuKq
ヒートスプレッダとかヒートシンク表面拭くだけだったら
なにもそんなご大層な物買わなくてもリムーバーとかで
いいだろうと思ってみたり。
293Socket774:05/03/14 10:50:08 ID:QWbw6CB3
ガソリン用水抜き剤なんか車用品店で100円で買えるわけだが。
残った分は車にブチ込めば無駄もないし。
294Socket774:05/03/14 17:45:37 ID:zZlnqOY/
>>293
ガソリンスタンドで水抜き剤入れられると、1,500円くらいボッタくられる。しかも、本当に入れたか
入れてないかわからんし。
295Socket774:05/03/14 23:35:53 ID:TKvdo4Rd
>>294
しかもなんら効果が無いという三本立て!!
296Socket774:05/03/15 08:03:27 ID:/TbDGwdW
効果がないわけないじゃん。
297Socket774:05/03/15 14:29:55 ID:7WV6UC2Q
>>294
てか同意しといて文句言うなよ。1500円程度で愚痴るなら身分なら自分で買って入れなさいよ。
298294:05/03/15 18:36:38 ID:qbROhy/v
>>297
300円くらいで済むと思ったんだよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
299293:05/03/15 22:42:13 ID:r3fKKe+j
ディーラーさんに「水抜き剤なんてただのかz(ry」って言われたんで実際にはブチこんで無かったりする。
それどころかエンジン傷めるそーな。
300Socket774:05/03/15 22:47:23 ID:AioDMEfr
よーしパパ、給油口のフタの内側に最近の日付書いちゃうぞ。
301Socket774:05/03/15 23:04:54 ID:wAXkN3B1
まあ、車には水抜き剤いれなくてもいいかも。
原付だったら5年に1回ぐらい入れたら効く場合も。
アルコールはホースに悪い。
302Socket774:05/03/16 03:08:32 ID:QC8QFbat
>>301
アルコールがホースに悪いって何で??
303Socket774:05/03/16 03:28:18 ID:NbIMtzAa
強い揮発性によりゴムの硬化が早くなる。
304Socket774:05/03/16 03:55:46 ID:QC8QFbat
ガソリンも揮発性強いケド・・・・
305Socket774:05/03/16 09:15:01 ID:1OQBPHJC
クーラントに使われるエチレングリコールにも
揮発性ってなかったっけ?
306Socket774:05/03/16 16:58:07 ID:YbQD8uuh
近所のジェーソンで水ぬき剤買ってきました。

FALCON ガソリン車用水ぬき剤
成分・含有量 イソプロピルアルコール(99wt%)、防錆剤
200ml
パワーアップジャパン株式会社
税込み104円

十分ですよね?
307Socket774:05/03/16 17:00:39 ID:o1iU3cZQ
>>306 ・・・お前の家に溶剤がないならな
ライターオイルとかベンジンとかねぇの?
綿棒につけて軽く拭けば綺麗になるだろ
308Socket774:05/03/16 18:30:02 ID:nn3mCQIm
>>306
防錆剤っていうのがちょっと引っかかりますけどね。
正体はなんなんでしょ?

それがなければIPAですからね、きわめて理想的なんですが。
309Socket774:05/03/16 19:20:18 ID:xWRaQMo5
>>306 防錆剤も多分リン酸系の何かだし含有量も極僅かだから..
何かで掻き取ったりするよりははるかにマシってか(゚ε゚)キニスルナ!!
水分が多い環境でもなしおまけにシリコングリスで空気やらには触れない訳だし..
防錆剤が悪さする頃には買い替えになってるに一票
310Socket774:05/03/16 21:08:42 ID:t5gPDu2p
グリスってそんなに完璧に落とさないといけないものなのか?

311Socket774:05/03/16 21:26:02 ID:MdOga17D
中途半端に残ってると隙間に空気が入る
312うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/16 21:29:44 ID:KkN/i4Q9
俺はテキトーだ。
ちり紙で拭いて、たっぷり塗ってぶちゅりとはみ出させるのさ
313Socket774:05/03/16 21:40:34 ID:xeHBDOW9
俺はちり紙じゃなくてテッシュだ
314Socket774:05/03/16 21:46:33 ID:rJ+u8cBZ
脱線するが、『ちり紙(ちりがみ)』のことを”ちりし”と発音すると、
なんか玄人っぽくて(・∀・)イイ!!よな。
315Socket774:05/03/16 21:51:34 ID:TwZBSbJj
ノーコメント
316Socket774:05/03/16 21:53:34 ID:o/w54Yjv
つか どのグリスでもたいして変わらんだろ
317Socket774:05/03/16 22:17:45 ID:x4LiYwGa
変わるかもよ。
熱伝導率以外の性能、たとえば油分の揮発性や粘性とか。
時間が経つとヒートシンク下部に油分が伝ってたり、
揮発してグリスが粉っぽくなってたりするし。
318306:05/03/16 23:25:44 ID:YbQD8uuh
>>307-309
ありがとございます。
毒男の一人暮らしなんで、ベンジンなんて気の利いたのはもちろん無く、
推定10年前のジッポオイルしかないんですよ。

まあ104円ですから( ^▽^)

こちらお奨めの銀グリスと侍Rev.Bを買っちゃったんで、無駄にしたくないなと思いまして
初めて剥ぎ取りに挑戦する次第です。
319Socket774:05/03/16 23:48:54 ID:6vBy5nnN
( ^▽^)がんがれ超がんがれ
320Socket774:05/03/16 23:57:34 ID:5q/O2FFf
>>314
脱線するが、中国では「手紙」はちり紙のことを言う。


・・・かおりん祭り?
321Socket774:05/03/17 00:10:42 ID:zgKIH3EW
>>319
はい、ありがとうございます
>>320
ドラゴンボールの単行本を思い出しますた
322Socket774:05/03/17 16:20:37 ID:aaf3eavM
昨日PC組み立てたんですが
シルバーグリス使うのは初めてで、粘りが強くて上手く塗れなかった・・・。
ウィンチェスターなのにやたらと高熱で
ヒートシンクはとっても冷え冷えで・・・・。
ってな具合で明らかに熱伝導が上手く逝ってない感じなので
初のグリス塗り直しを敢行しようと決意しますた。

とりあえずこのスレをみて
水抜き剤を買ってきて、綿棒にでも湿らして拭き取れば良いってことはわかりました。

拭き取るときは皆さんCPUをマザーに載せたまま敢行なさっているのでしょうか?
それとも取り外してから拭き取ってらっしゃるのでしょうか?
あと、マジでティッシュで拭き取っても大丈夫ですか?
ゴシゴシとティッシュを擦りつけても無問題?


323Socket774:05/03/17 16:28:29 ID:skpwRP5c
>>322
逆に外した状態の方がピン曲げたりしそうで怖いよ。
ティッシュで擦るにしてもちょっとやそっとじゃ何ともないし。
あとはCPUクーラーを外す前にしばいておいた方がグリスが
軟らかくなってていいよ。
324Socket774:05/03/17 16:30:51 ID:s/ttFzwK
使ったこと無いけど確かウインチェスターってHS付いてたよね?
コア剥き出しじゃなかったらティッシュでも大丈夫だと思われ。
タワシでゴシゴシやっても大丈夫じゃないw
俺はママンから外して導電スポンジにさして拭くけど外さない方がピン曲げる心配が無くていい鴨
325Socket774:05/03/17 16:31:55 ID:s/ttFzwK
微妙にかぶったな
326Socket774:05/03/17 16:40:42 ID:/gO4Cu95
むしろ外すなと。
外さずにふき取る感じでやればok
327Socket774:05/03/17 16:52:51 ID:LZcf6R5l
>>322
ウィンチェスターはジッポライターオイル推奨って外箱に書いてなかったか?
328Socket774:05/03/17 17:04:29 ID:aaf3eavM
>>322-326
アドバイスありがとうございます!

かなりの不器用者で繊細さよりはムキーっ!と
力任せに走ってしまう人間なので(自作上致命的欠陥)
うっかり手を滑らせて色々とヤバ気なことになりそうな
悪寒があったのですが、むしろ外さない方が安全だし
多少のゴシゴシ感は大丈夫ってことですね、安心しました。
多少シバいた後に作業開始してみます。

>>327
(;´Д`) 書いてないっス・・・思わずリアルで箱を確認しちゃったよ・・。
329Socket774:05/03/17 17:09:20 ID:0wUYUzRm
ティッシュ使うとリントが気になるのは俺だけか。
330Socket774:05/03/17 17:46:39 ID:LZcf6R5l
>>328
ネタレスにマジ反応させてスマソ。

>>329
そこでエアダスターですよ。
331Socket774:05/03/17 18:37:56 ID:1MXlfx0G
>>329 そこでキムワイプですよ
332Socket774:05/03/17 18:40:03 ID:skpwRP5c
キムキムシリーズはいいね。
某所からたくさんいただいてきたのがまだまだ余ってるよ。
333うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/17 18:54:30 ID:zsWn6OMl
俺の場合キムワイプ=ちり紙なんだが…
334Socket774:05/03/17 21:07:08 ID:zyqPdirz
>>328
キムワイフ・・・・もといキムワイプ等が無ければコーヒー用の
ペーパーフィルタで代用OKだよ。注意するのは、あまり
強くないから勿体無いと思って紙をケチらない事。安いやつは
100枚で200円もしないんだからボロボロになる前に新しい紙を使う事。

それと、グリスの塗り方が下手ならCPU中央に米粒1つ半〜2つくらいの
グリスを置いてシンク装着、最後にグリグリが結果的にいい。特に
Athlon64のHSは四隅が中央より高くなってる場合が多いからね。

これで単にM/Bの誤報だったら笑うがw。温度が狂ってる
M/Bって意外とある。
335Socket774:05/03/17 22:08:55 ID:0wUYUzRm
前にも書いたけど、俺はRC用パーツクリーナー、タオル(ウエス)、車のサイドミラーフィルムについてきたヘラ。
この三つだな。ごく最近ArcticSilver5買ってみたけど案外塗りやすいね。チラシの裏すまん。
336Socket774:05/03/18 04:05:48 ID:q89ydEIb
Arctic Silver 5塗るのに
自動車用パーツクリーナー
ディスプレークリーナーを乾燥させてウェス代わり
クレジットカードをCPUより気持ち大きめに切ったヘラ

テレカはしなりすぎて粘度の高いグリスは塗りにくかった。
あと、グリスを気持ち温めると塗りやすかった。
337Socket774:05/03/18 04:19:55 ID:s2AuWgzL
>>336
まあ東京であればどこでも売ってるだろうが高速電脳のサイトにある「グリス塗布用ヘラ」は持
ってて損はないぞ。
引き出しの中で行方不明になることが多いけど・・・
338Socket774:05/03/18 11:13:38 ID:mwbhUL0H
俺はコンビニなんかでくれるプリンとかヨーグルト用の
プラスチックスプーンで塗った。
339Socket774:05/03/18 13:01:43 ID:gcRjb8VH
お高い専用へら買うより100円で下敷き買ってきて
線引っ張ってカッターで切断の方が量産できてウマー
ちゃんと配置考えればかなり作れそうだ
俺は仰いで折れた下敷き使ってるから配置なんて考えてないけど
340Socket774:05/03/18 13:35:45 ID:ln3jRs/3
塗り方式の人も多いんだね。
自分はヒートシンクで押し広げだから特に何も使わない。
341Socket774:05/03/18 14:01:16 ID:IgJ1Bxm0
>>339
静電(ry
342Socket774:05/03/18 17:19:31 ID:Geon1YGl
>>339
グリス塗布用ヘラ 税込\189
高いか?
343うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/18 21:32:46 ID:LYhu7i89
マイナスドライバだな。押し潰せば変らんよ
344Socket774:05/03/18 22:27:12 ID:mVwn3nga
>>343
シラけるからお前来るなよ
345Socket774:05/03/18 22:27:36 ID:LIA+jcYZ
>>344
同意。カエレ。
346うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/18 22:38:33 ID:LYhu7i89
左官みたいに技能を磨いとけよ
347Socket774:05/03/18 23:13:09 ID:hDmZUemN
現役左官工です。
でも、CPUに上手くグリスが濡れんとです。
一級左官技能士の資格も持ってるとです。
因みに国家試験とです。
でも、上手く濡れんとです。
現役左官工です・・・。
現役左官工です・・・。
現役左官工です・・・。
348322:05/03/18 23:32:37 ID:rhQIA2oU
水抜き剤見当たらなかったので、薬局でエタノール買ってきました。

で、綺麗に拭き取ってヒートシンクを再装填しますた。
CPUとヒートシンクにびみょ〜〜に擦り傷がついてて泣けたけど・゚・(つД`)・゚・
前よりはだいぶ綺麗に薄くグリス塗れたんですけど相変わらず温度が高いです。
CPUだけ高くて、HDDは低いのでマザーの誤差ではないと思います。



【CPU】 AMD Athlon64 3000+
【ヒートシンク】 クラマス Hyper48
【M/B】 ALBATRON K8X890 ProII
【メモリ】 秋刀魚エルビダ PC3200 512M
【VGA】 ALBATRON TC6200Q (PCIExp)
【HDD】 MAXTOR 2F040L0 (40G U133 5400)
【FDD】 TEAC FD-CR7-002
【光学】Pioneer DVR106BK
【電源】 SCYTHE 鎌力準ファンレス KMRK-NF420A
【ファンコン】 ST-35B
【ケース】 SilverStone SST-TJ03B

【グリス】1回目:Hyper48付属の銀グリ 2回目:親和産業のシリコン銀グリス3.5g


一応スペックはこんな感じです。
微妙な組み合わせなのは、「とりあえず Winchester で組んでみたかった」ってだけで
あとは煩くないようにって事だけを意識した作りです。
あと、ケースファンは上部の一個は作動させていません。
残りの3つとCPUファンをファンコンで50%前後の出力に落としてます。

この状態でケース内温度が31〜34℃
CPUが起動時39〜42度、アイドルで46〜50℃
winampでMP3聞く程度でも54℃くらいまで上昇。
HDDは25〜28℃とケース内温度よりも低く、安定しています。

ちなみにファンコンはCPUが40度で回転数上昇するように設定してありますが
この状態でも反応しません。ヒートシンクを触ってみても冷え冷えしてます・・・・。
349Socket774:05/03/19 00:36:36 ID:YmzAEOzE
>>347
テレホンカードを縦に半分に切ったの使え
350Socket774:05/03/19 00:47:13 ID:m8b52uHM
>>348
グリス塗ったところの写真をうp希望
少ないんじゃないかと予想してる。
351Socket774:05/03/19 00:56:54 ID:e0TKlZ6X
なんだCPUにグリスついてないんか。
ミニ四駆とは違うんだな。
352322:05/03/19 01:19:15 ID:/+BJHW6p
>>350
デジカメは実家の家族が海外旅行行くときに貸したまま帰ってきてません・・・。
俺の携帯のカメラはショボすぎて話にならないし・・・すんません。

少ないっていうのは薄すぎるってことですか?
薄く広げた方がいいって良く聞くので、そうしてましたが・・・。
一応、下地が見えない程度には銀グリを乗せてはいるのですが。
多少、微妙に厚みを感じる程度までグリスを乗せたほうがいいのでしょうか?


以前のシリコングリスのときは、ここまで苦戦しなかったのですが・・。
353Socket774:05/03/19 01:30:03 ID:62Q2mIYV
塗りすぎ
354Socket774:05/03/19 01:40:47 ID:8+zdmk/6
>>352
まさか昨年12月27日にマレーシア・インドネシア・スリランカに旅行する家族に貸したまま帰って
こないのでは?
355Socket774:05/03/19 03:39:58 ID:Q9tx71i6
グリスなんて
塗らなくてもさほど
変わらんよ。

俺はほとんど
塗ったこと無いけど。
問題なし。
356Socket774:05/03/19 07:15:07 ID:6v490G71
>>352
だから、下手な薄塗りは逆効果だとあれほど言ってるべ。
メーカー推奨の方法でやってミロYO。
それとK8X890 ProIIの温度認識が正確かどうかは知らんので
いろんなスレや掲示板で確認する事。俺も温度認識は変な
K8N Neo2 Platinumを使ってるが、この板の場合
コールドブート時は正しいものの再起動後は
20℃高くなったりする。

ソフトによって正しく温度が認識できたりできなかったりするし
そこらのチェックも忘れずに。
357Socket774:05/03/19 10:18:25 ID:m8b52uHM
>>356
俺はK8NSNXP939からK8N NEO2 Platinumに換えたけど温度の表示は変わらん気がするよ。
(2,3℃変わったかもしれんけど)
358Socket774:05/03/19 10:19:18 ID:m8b52uHM
>>357
補足 BIOSはそれぞれF6と1.5での話

359Socket774:05/03/19 11:35:22 ID:bVkKZlhA
>>357-358
1.5で完全に直ったの?スレを見ると直ってるという人と直ってないという人
両方いるみたいだが。元々CPUによって正しかったり駄目だったり
したみたいだが、俺のはコールドブート時は正しいものの
再起動後や電源off→あまり時間をおかずにOnにすると
+20℃だったよ。

といっても1.41Modでの話。MaxtorのHDDもAudigyも使ってないし、
温度問題もCPUクーラーを変えてるから影響無い。チプセトファンが
ゆるゆるに回せる1.41Modのままで逝きますよ。
360Socket774:05/03/19 14:29:36 ID:zU1Bl+az
熱伝導率が高いグリスは本当に効果があるのか?と思って簡単な計算をしてみました。

発熱量 100 W
伝熱面積 400 mm^2
グリス厚さ 0.1 mm
クーラー熱抵抗 0.33 K/W
クーラー温度差 33 ℃
グリス熱伝導率 0.9 W/m・K
気温 25 ℃
グリスでの温度差 28 ℃
クーラーでの温度差 33 ℃
CPU温度 86 ℃

熱伝導率が7.5W/m・Kの高いグリスだと、塗りにくくなって厚さが0.2mmになるとしても

グリスでの温度差 6.7 ℃
クーラーでの温度差 33 ℃
CPU温度 65 ℃

となって、なんと20℃も下がることになりますね。
361Socket774:05/03/19 15:34:55 ID:7rIA5+G3
>>354
当たり(;;
362Socket774:05/03/19 15:57:43 ID:XKC9g1vb
>>360
それ誰に対して書いたつもり?
363357:05/03/19 20:17:57 ID:xhajbflI
>>359
いや、1.4でも同じだったから、いつから直ってるのかわからないよ。
ちなみに再起動して温度が20℃も変わるとかいう現象は出てないよ。
再起動しても温度は変わらない。
364Socket774:05/03/19 20:24:59 ID:MALkjfOg
>>360
CPU温度86℃という前提条件を85℃〜70℃くらいのの5℃刻みで計算してくれたほうが実用性
が出てくると思う。当方普通科卒業→文系なので計算ができない。スマソ。

>>361
( ̄Д ̄)エー!
イーバンク銀行の口座番号教えてくれたら、少しでも香典送るよ!

>>362
特に誰へのレスというわけでもないだろう。
365360:05/03/19 22:03:28 ID:zU1Bl+az
グリスの影響が意外に大きいと驚いたという独り言です。前提条件がおかしいとか
計算式が間違ってるとか、あったら教えてください。

計算式は以下の通りなのでCPU温度は前提条件ではなくて計算結果です。

グリス熱抵抗(℃/W) = グリス厚さ(m) ÷ 伝熱面積(m^2) ÷ グリス熱伝導率 (W/m・K)
クーラー温度差 (℃) = クーラー熱抵抗(℃/W) × 発熱量(W)
グリス温度差(℃) = グリス熱抵抗(℃/W) × 発熱量 (W)
CPU表面温度(℃) = 気温(℃)+クーラー温度差(℃)+グリス温度差(℃)
366Socket774:05/03/20 00:59:47 ID:c7z8CUVY
>>365
強いて言えばグリス層厚。髪の毛で80umだしね。
ピカールで磨いて金属表面は5um程度の凹凸を念頭に置いて
ざっくり10umオーダの隙間と考えると>>360の結果は約10倍の過大評価と思われる。
2,3℃程度だな。それでもグリスに拘るなら下なんてどう(笑)?
www.jah.ne.jp/~cosmov/localmail/locn34.html

こうして見ると熱を下げたいのなら、何でもいいので
きっちりとグリスを隙間無しに塗りしっかり圧着すること。
それができたら周辺温度を下げること。
つまり廃熱を考えたほうがいいってことだ。
367Socket774:05/03/20 01:32:13 ID:RTyqI2jx
熱伝導シートよりもグリスの方が良いの?
368Socket774:05/03/20 02:02:18 ID:Tj3BewIM
>>364
CPU温度は前提条件ではなく、熱流量と熱抵抗から求まる結果。
興味があるのなら伝熱工学の本を読むといいよ。

>>366
確かに0.1mmは厚すぎだけど、0.01mmもまた現実と離れていると思う。
それだと表面積400mm^2のCPUに対して4mm^3しかグリスを使わないことになる。
米粒の1/6以下は難しいんじゃないかな。

>>365
グリスの熱抵抗によって生じる温度差はグリス部の熱流束に比例する。
つまり、CPU表面(あるいはヒートスプレッダ表面)の面積に反比例するので
ヒートスプレッダの有無で温度差は大きく変化する。
なぜかそのことを考慮した発言は少ないよね。
369368:05/03/20 02:05:12 ID:Tj3BewIM
ああ、>>364へのレスと同内容のことが>>365で書かれているな。
繰り返し失礼。
370368:05/03/20 02:07:51 ID:Tj3BewIM
>>366
AV村は勘弁してくださいw
371364:05/03/20 03:07:27 ID:bikHzR//
>>368
だから文系なので、いきなり伝熱工学の本を読めと言われても・・・ワットやらジュールやらワケ
ワカメ(´・ω・`)ショボーン
1calで1cm^3の水の温度を1℃上げるエネルギーだってくらいしかワカンネ・・・
高校の理科は理科Tと地学しかやってないし(´・ω・`)ショボーン

プログラムは書けても、ハードウェアの工学的なことはわからない、それが文系というものなの
です・・・
372Socket774:05/03/20 03:40:23 ID:myMCNL0Q
>>363
俺は同じCPUを違うM/Bで使うと問題無いのにNeo2では問題ある。
リビジョンの違いなのか個体差なのか判らんが
同様のレスをMSI K8Nスレで見るし、そういう点を考えると
温度に関しては「直ってる」とは言えないんじゃない?
大きな支障ないからどうでもいいけど。

>>368
ヒートスプレッダの抵抗は?HSやシンクの平滑度は?
373365:05/03/20 03:42:47 ID:TJWoQocc
確かにグリス温度差28℃という結果からも0.1mmという仮定は大きすぎる
かと思いました。
>>367
熱伝導シートはたいがいグリス層よりも厚くなってしまうので良くないのだと
思います。

>>366
低融点ハンダはどうですかね?63℃くらいのものもあるようですが。
流れ出ないようにシリコングリスで周りを塞いでやったら良いかと思います。
高温で液化するとベルナール対流によりさらに熱伝導がよくなるかも。
374365:05/03/20 03:58:57 ID:TJWoQocc
自己レスです。レイリー数が非常に小さいのでベナール対流はおきません。
375Socket774:05/03/20 12:41:44 ID:oX9ob5qQ
そういえば北森リテールBOXについてるヒートシンクって、熱伝導シートが
ついてるね。あれをはがしてグリス塗った方がいいのかな。
376Socket774:05/03/20 20:33:25 ID:lgJZr7RX
>>375
見るからに熱伝導率が低そうな樹脂にしか見えないよね。まあ、あれは熱で溶けるわけだがど
うも心許ないので剥がしてグリス塗るな、漏れは。
377Socket774:05/03/20 20:38:50 ID:27aBOIWN
最近のIntelリテールCPUに使われてるシートって結構優秀で、
下手なグリスを使うよりそのままの方が好結果になる事があるよ。
378うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/20 21:28:04 ID:o1MfRAzf
なまじ薄く塗ろうとかするから、隙間ができるんだよ
分厚いシートならさすがにそれはないからな
379Socket774:05/03/20 22:27:36 ID:lgJZr7RX
>>378
だからお前が来るとシラけるからカエレよ!
380Socket774:05/03/20 23:04:34 ID:prjk1ewj
リテールについてるのはフェイズチェンジシートだっけか
これなら熱で溶けて薄くなるしグリスのような手間もかからないし
まさに初心者向けだね
381Socket774:05/03/20 23:20:27 ID:rM3o24sT
無水エタノールの中にグリス垂らしてかき混ぜてみたけど、溶けないのね。
もしかして、クリーニングに使う液体は、溶剤かどうかは関係ないの?
382うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/03/20 23:42:49 ID:o1MfRAzf
エタノールは極性があるほうの溶媒なんだよ(水と任意に混和するだろ)
トルエンとかヘキサンにしな
ドライクリーニングはトリクロロエチレン(トリクレン)あたりだろ

ヒッヒッヒ、またシラケさせてやったぜ
383Socket774:05/03/20 23:48:16 ID:rM3o24sT
ダメなのか。やっぱうすめ液にしよう。。。
384Socket774:05/03/21 01:20:58 ID:jZKJpW0t
>>382
つI
コレやるから頼む帰ってくれ
385Socket774:05/03/21 02:50:51 ID:GPpuCqGx
>>382
つ@トゥグルグ
コレやるから頼む巣に帰ってくれ。
386Socket774:2005/03/21(月) 03:46:27 ID:ou5vtWzp
つI@
かわりに私が貰っておこう
387Socket774:2005/03/21(月) 04:20:27 ID:49DqzMC+
一円や十円の表面を 削って・磨いて、ヒートシンクバッファにした犯罪者、
素直に名乗り出なさい!!
388Socket774:2005/03/21(月) 05:22:10 ID:/E0seKqs
>>386
1トゥグルグ(モンゴルの貨幣)は日本円にして0.09円〜0.1円なんだが・・・。
まあ、もらえるだけもらってくれ。

>>387
>>382
ヒッヒッヒ、またシラケさせてやったぜ
と名乗り出てきるような気がするぞ・・・
389代打:2005/03/21(月) 13:49:00 ID:DlURAPIk
>>387
バッファというのはバッファの持つ熱容量によってCPUの温度変化を
緩やかにする働きと、ぺるちぇ冷却の電源を切った後にCPUが高温に
ならないようにするためのもの。
よって硬貨のように熱容量が小さいものではバッファにはならない。

あと、10円玉は銅ではなくて青銅(銅に10%ぐらい錫を混ぜた合金)だから
熱伝導率はかなり低いよ。

ヒッヒッヒ、またシラケさせてやったぜ
390Socket774:2005/03/21(月) 15:37:14 ID:wf9nTYIA
ほれ見ろ、また呼び込んだじゃねぃか・・・
391Socket774:2005/03/22(火) 01:26:02 ID:IONChgN/
暇だったんでグラボ(radeon7000)のヒートシンク外してみたら、
グリスの塗り方がひどいものでした。

掃除して、200円ぐらいのCPU用白グリス(粘土低い)塗って元に戻したんですが
熱伝導接着剤とか言うものを使用するべきだったんでしょうか?
グラボの止め具2ヶにはバネがついてますが、テンションはかなり小さいので不安です。

良きアドバイスを!!
392Socket774:2005/03/22(火) 01:34:04 ID:owwQFJrB
元が非接着グリス+止め具で止まってたなら、それでいいんじゃないの?
39339:2005/03/22(火) 04:20:02 ID:r24631Hi
>>392
レスどうも。
元が非接着グリスかどうか、実は良く知りません。
チョコレートみたいな感じで固まっていて、かなりの接着力がありました。
まあ、今のところ問題なく動いてますのでこのまま使おうと思います。
394Socket774:2005/03/22(火) 16:25:33 ID:oS+c37ck
イソプロピルアルコールで拭き取るとき普通の布で(・∀・)イイの?
395Socket774:2005/03/22(火) 16:56:39 ID:6XKWCNKb
むしろキムワイプ
ホコリが付くようなのはやめた方がいい。
396Socket774:2005/03/22(火) 16:57:51 ID:6XKWCNKb
むしろキムワイプ
ホコリが付くようなのはやめた方がいい。
397Socket774:2005/03/22(火) 20:54:15 ID:BLKLe8ui
>>394
ティッシュ使うくらいならタオルがオススメ。洗濯をすませた綺麗なヤツね。
もちろんキムワイプが最強だと思うけど、タオルでもなんら支障はないと思う。
398Socket774:2005/03/22(火) 21:31:40 ID:IEsg+Ui4
>>394
キムワイプが無ければコーヒー用ペーパーフィルタ
などで代用。
399Socket774:2005/03/22(火) 21:41:08 ID:uLNjzR72
入手性がいいとは言えないし紙で問題ない
見えないほどのカスを気にするくらいなのに
なぜワイパーと薬液の関係について語る奴が出てこないのか不思議。
400Socket774:2005/03/22(火) 22:03:53 ID:gZ/P5lHi
401394:2005/03/22(火) 22:34:25 ID:0tv9cl/y
>>397-398
ありがd
安心してWW-ISOPAR買います(`・ω・´)
402Socket774:2005/03/23(水) 04:20:41 ID:83mxJg6e
>>400
このブルジョアめ
でてけ
403Socket774:2005/03/23(水) 13:19:58 ID:ojXjcdUS
NANO BLUE ナノテク微粒子配合高性能シリコングリス


どうよ?
404Socket774:2005/03/23(水) 16:20:43 ID:3sqPKmZx
>>403
名前負け。完全にダメグリス。シルバーグリス切れたので、TWC-A04に付いてたそれを今使っ
てるわけだが・・・
妙に粘度が低くて、変にシンクとCPUの完全に接触する以外の部分に付けると、流れて滴が落
ちてくるんじゃないか、とさえ思える。

って既出だぞ、おい。
405Socket774:2005/03/23(水) 19:15:34 ID:4OuwJD39
>>403

そこまで悪くはないと思うけど。
406Socket774:2005/03/23(水) 19:24:58 ID:2z2lApej
XP-120に付いてきた、大きな注射器状のグリスってどの程度の物なんだろう?
一緒にAS5も買って来たので、そっち(注射)は使わなかったんだけれども。
407うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/23(水) 19:30:28 ID:APkCwvqE
ヒサヤ大国堂の痔軟膏くらいなもんだろ。
効くと思えば効果ありだ
408Socket774:2005/03/23(水) 20:11:54 ID:HZDN4EcQ
>>403
スペック良く見ろ。
http://www.titan-cd.com/english/grease.asp?model_no=TTG-B20050
熱伝導率 2.5W/m-K
ダメグリスと呼ぶには十分だろう。



667 名前:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI 投稿日:2005/03/22(火) 20:01:47 VFYo9HEl
ごめんよ。
みんなと仲良く話したいだけだよぅ…
顔写真うpするから許してくれぇ
http://helloworld.zive.net/gazo/kaberen/src/1111273201472.jpg

だから出てくるな。そのポリシーのかけらもないコテ見るだけでシラける。
409Socket774:2005/03/23(水) 20:43:56 ID:j07JGE5V
こっちは
SILVERグリス 熱伝導率    :7.5W/m-k
のやつよりもNANO BLUE のほうが、しばき時2度下がったんだが
410Socket774:2005/03/23(水) 20:53:57 ID:xCwLnrUT
SILVERグリス 熱伝導率    :7.5W/m-k
が偽物だという考えは思いつかなかったのか?
411Socket774:2005/03/23(水) 20:55:20 ID:xCwLnrUT
ついでに

うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
412Socket774:2005/03/23(水) 21:56:10 ID:5kSJJZnB
グリスって使う物によって何度くらい違うんデスか??


何もつけてないときが40度だとしたら

9.0W/m-k のとき


3.0W/m-k のとき


何度くらいになるんでしょうか?

413360:2005/03/24(木) 03:04:21 ID:qlfmeoG6
>>412
0.9W/mKの200円のシリコングリスと、10倍くらいの値段の7.5W/mKの銀25%配合のグリスを、
放熱が厳しいSupermicro 5014C-T+570Jという組み合わせで比較したところ1℃くらいしか
違いがありませんでした。下が透けて見えるくらいだったので、温度差から考えても平均
10μm以下の厚さかと思います。

また、可能な限り薄塗りするのとボテッと載せてシンクで押し広げるのを比べてみましたが
どちらも差がありませんでした。

このヒートシンクはバックプレート付きで4本のスプリングで押さえているタイプですが、
テンションが低かったり平滑度が低いものだと有意の差が出るかもしれません。

以上です。
シラケさせて申し訳ありません。
414Socket774:2005/03/24(木) 04:12:30 ID:jbfQGMJZ
>>413
エージング(慣らし)とケース内温度やそのときのCPUの状態については全く触れていないな。

それから君の書き込みはなかなか有意なのでシラけないんだがな。

そういえば、2ちゃんねる歴10年(藁)のNEC社員はどうしたんだろ。住人に「町工場のグリス屋
ども、グリスなんか必要ねぇんだよ」と罵倒雑言をいつも吐き、IBM、カノープス等の大手に在籍
していたという経歴をひけらかしてた(多分ネタ)香ばしい奴。
415Socket774:2005/03/24(木) 12:10:09 ID:qqVlRTa7
Arctic Silver 5ってヒートシンクに塗ってから一度拭きとって
CPUコアに薄く塗って装着でおk?
416Socket774:2005/03/24(木) 15:49:53 ID:yAIDsQxl
>>415
それやるのは
For Arctic Silver 1, 2 and 3:
なのでは?
417360:2005/03/24(木) 17:24:15 ID:8kZE8P9W
>>414
レスありがとうございます。
そもそもグリスの熱抵抗が無視できるくらい小さいようなので、おそらくエージング
の影響はないと思いますが、今後変化を見てみます。

温度は、

室温 24℃
アイドル時 CPU 29℃/システム33℃
全負荷時  CPU 57℃/システム41℃

くらいで、61℃でThermal Monitorが働くので、このままだと夏場には3.8GHzで
運転できなくなるという困った状態です。

418うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/24(木) 18:50:44 ID:fIdJ7BrL
グリスにエージングとか言い出すなんて信じられん。

意見がかなり違うからシラケないよね?
419Socket774:2005/03/24(木) 20:32:34 ID:1FeL2nFv
>>418
問答無用。カエレ。
420Socket774:2005/03/24(木) 22:07:44 ID:QsBbK6JO
テンプレも読めないやつはカエレ
421Socket774:2005/03/24(木) 22:18:03 ID:1FeL2nFv
改めて益多潤はコストパフォーマンス(パフォーマンス自体も)が素晴らしいグリスだな、と思っ
た。
うるち米50%の成分は伊達じゃないな。
422Socket774:2005/03/25(金) 11:01:49 ID:Mb8ZtoLY
グリスがエージングでよくなるとは思えない。
馴染むことはあっても。
423Socket774:2005/03/25(金) 13:53:49 ID:s/s9lqzF
それをエージングという
424Socket774:2005/03/25(金) 16:45:08 ID:X2qjWkFl
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ >>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
425Socket774:2005/03/25(金) 16:45:44 ID:X2qjWkFl
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ >>422
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
426Socket774:2005/03/26(土) 12:26:57 ID:kkwue+S/
グリス無しでさっき組んでみた
64-3500+でリテールクーラーなんだけど
しばいてグリスありと無しで2度ほどしか違わないんだけどこんなもんなの?
427Socket774:2005/03/26(土) 12:49:20 ID:dmDLd6a1
>>426
それはマザボの温度検出にバグがあるんじゃないかと。
確実に測るなら手で触れ。(火傷しても知らんが
428うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/26(土) 12:49:24 ID:jVti13WF
埋め立てた土地をなじませるのもエージングとか言いそうだな
429Socket774:2005/03/26(土) 13:31:15 ID:0C8gxZyI
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
430Socket774:2005/03/26(土) 14:05:12 ID:dmDLd6a1
>>429
乙。
エージングの意味の分からないやつはレスするなよ。
って自作板じゃエージングなんて言葉知らなくても当然かもしれんが。
431Socket774:2005/03/26(土) 15:01:57 ID:OJz7CdgF
>>430
君が?
グリスが老化して何がよくなるのか化学的な根拠はあるのだろうか?
432Socket774:2005/03/26(土) 15:13:27 ID:Sb4pE3QN
塗った後のグリスの溶剤成分が揮発するのがグリスのエージングじゃなかった?
433Socket774:2005/03/26(土) 15:23:24 ID:dHziYTrc
>>427
一応別のマザーでも試して見た
やっぱりほとんど変わりませんでした
434Socket774:2005/03/26(土) 19:53:21 ID:osTYnr8e
アンチエージング

と書くと別の意味に
435Socket774:2005/03/26(土) 20:32:48 ID:ZmOi4q6X
『馴染む』で良いんじゃないのかな。
436Socket774:2005/03/26(土) 21:11:39 ID:dmDLd6a1
>>431
安い銀グリス使ってある程度使ったら油分?と銀+溶剤っぽいのに分かれてたよ。
より銀の個体に近くなるんだろうけど、油分(+溶けた銀)がCPUソケット内に侵入してCPUのピンに銀がこびりついてる。
もう完全に固まっちゃっててピンセットでごりごりやったけど取れない。
ピン同士を通電しないかが怖いよ…
437Socket774:2005/03/26(土) 21:38:53 ID:byJDJFfo
>>426
一杯やってしまって済まなんだだけど、
俺はAS-5をAthlonXP(コアむき出し)に透けない程度の薄塗りで使ってて、グリ
スなしは試したことないんだけど、ちゃんとした水平な表面同士が各温度にて
きちんと密着できてるならそういうものじゃないかとも思うよ。

薄塗りしたのをたまにはがしてみると、注意してシンクを装着したつもりでも、
四隅のうちグリスが偏ってるコーナーがある(外して見てみると、ほとんど透
けてしまってるが、グラデーションになってる)。だからシンク装着の圧力が
均一になってないことはあるんだと思う。

高温になりやすいCPUのヒートスプレッダの不均一な熱膨張の問題 (といって
いいの? >>194- や >>202- や昔のスプレッダはがしの話題ってこの辺の話に
見えた、俺はスプレッダものの実物持ってないからわからんけど) も前に話題に
なったけど、グリスは俺的にはそういう安全マージンなんでないかなあと思う。
こういう見方だと、面のでかいものは透けるほど薄くでなく、ある程度塗った
ほうがいいということになるかな。

>>360-380 の人のような数値の話すらでてこなくてスンマソだが
438Socket774:2005/03/26(土) 23:33:53 ID:tvNbyZze
>>429
ただ回収しても、すぐ湧いてくる。
そもそも「うさだ萌え」がトリップ付け始めたのもこいつのせい。

379 名前:うさだ萌え 投稿日:04/09/02 19:56 rqRyE+k2
うさだ萌え ◆V2bOaCms.2、お前は、誰だ?ハゲ。

380 名前:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI 投稿日:04/09/02 20:58 EtYLPONC
うさだ萌えV2だろ

382 名前:Socket774 投稿日:04/09/02 21:19 8CVGcmvf
>>381
そんなけったいなコテわざわざ使うなよ、ただでさえ偽者多いのに

384 名前:アリスト海苔 ◆V2bOaCms.2 投稿日:04/09/02 21:27 P6ptbpKs
>>382
変えてみた
いや一時しのぎのつもりだったんだけどね
439うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/27(日) 00:16:59 ID:r47qW+Gl
202 名前:うさだ萌え ◆yGAhoNiShI [sage] 投稿日:03/03/28 00:37 ID:2h9HxQqH
問題がなけりゃ、すぐにBIOS書き換えすんのは
やめたほうがいいんじゃないの。
とはいえ俺もすぐやるけど。。。

203 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/03/28 00:39 ID:AKfPT+6M
>>201
だから熱がその場にこもるでしょ?発熱源(CPU他)がある限り
外部に熱を排気しなければ理論上は温度はどんどん上がるぞ。(まあ限界はあるだろうが)


204 名前:うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] 投稿日:03/03/28 00:40 ID:mUUdLQH6
>>200、なに?

地底人 ◆XBkiKnVvXo、KT333です。

うさだ萌え ◆yGAhoNiShI、黙れハゲ。

205 名前:うさだ萎え[age] 投稿日:03/03/28 00:43 ID:+5V2Syhq
GF3です。 

207 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/03/28 00:44 ID:AKfPT+6M
>>204つーか馬鹿うさだ

>>202のこれって正論じゃない。
BIOSの書き換えは特に問題が生じていない場合はしない方がいい。
特に出たての頃は何が修正されたか確認してそれが自分に関係したときのみ書き換えるのが普通だと思うけど?


208 名前:地底人 ◆XBkiKnVvXo [sage] 投稿日:03/03/28 00:49 ID:0yPTw6Eo
マザーが沢山あるうさだならやってくれるよ
BIOS破壊(゚Д゚)y─┛~~

209 名前:うさだ萌え ◆yGAhoNiShI [sage] 投稿日:03/03/28 00:59 ID:2h9HxQqH
久しぶりにオリジナルたんにハゲと言われてしまった…
うれしいのかな?俺…
まあいいやっと。

.        (\.__/)
       ( ・д・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ     寝るぞ!
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'



          (\.__/)
          ( ・д・ )     おやすみ、ハゲども。
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

---------------------------------------------------
たぶんこの辺りからやってるような気がする
440Socket774:2005/03/28(月) 22:00:42 ID:dYPiIgpl
グリスを綺麗に落したくて水抜剤を見てきたんだけど、メタノールが混ざってても大丈夫?
IPA80%にメタノール20%だったんだけど
441Socket774:2005/03/28(月) 22:05:00 ID:CP+GZLvN
>>440 無問題。まぁアルコールの親戚だしな..メタはちょっと極性強いけど
グリス取り作業で使ってプラスチック侵すとかいったマズイ事にはならない筈
442Socket774:2005/03/28(月) 22:09:14 ID:dYPiIgpl
>>441
過疎スレで即レスthx
443Socket774:2005/03/30(水) 19:54:38 ID:GcNUw0N+
444Socket774:2005/03/31(木) 09:30:48 ID:/hfpyzEt
187 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:26 ID:b/Tf6rt1
>>186
写真じゃ判りにくいかもしれんが、綺麗な銀色っていうのは、こんな感じかな?
一番右の色ならアルミだったらしい。
http://www.overclockers.com/articles938/pic3.jpg
Top
http://www.overclockers.com/articles938/

銀色だけで判別するのもアレだけど、パチ物が出回ってるだけに気になるねえ。
もはや性能云々以前の問題だからな。
リコール情報出してるメーカーもあるらしいけど、国内じゃ聞かないしな。

本家からパチ物認定されてる奴も、まだ流通してるみたいだけど
騙されて買ってる奴も多いのかもね。
445うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/31(木) 22:28:03 ID:Z2sLDS5G
なんか言っていい?
446Socket774:2005/03/31(木) 23:23:08 ID:n2wnU5o9
>>445
ダメ!
447うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/31(木) 23:24:30 ID:S6S3DdXb
はい…
448Socket774:2005/04/01(金) 00:00:27 ID:uSE9bazP
透明あぼーんされたが、さっさと回収してくれ。
449Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:40:47 ID:lh8gIYd/
>>445、447
即レスキモス
450うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :AMD暦37,2005/04/02(土) 14:41:55 ID:PBZHirCi
うるせぇハゲ
451Socket774:2005/04/02(土) 23:23:47 ID:Iw3YXjCO
Arctic 5買ってきて使ったんだけど、イマイチ温度が下がらない。

Athlon64 3000+ C'n'Qで最低38℃ぐらい。
シバキいれると50℃近くいく。
ちなみに温度計測はEVERESTでやってる。

室温は18℃で、ケース側面はあけてあるから、今の場合エアフローは関係ないです。

そこで、質問なんだけど、これ塗るときは
米粒大の大きさのグリスをコアの中心に乗せて、クーラーをぐりぐりやるのか
先にうすーくのばして塗っておくのか、どっち??
452Socket774:2005/04/03(日) 00:07:19 ID:CgIkhK2a
>>451
熱すぎる気がするが…
俺は真ん中にBB弾より少し大きめに置いてクーラー(XP-120+12cmファン)乗っけたけど
アイドル時で30度 負荷時に42度くらい (ただしアイドル時266MHz*4=1GHz 1.10V 負荷時*9=2.4GHz 1.40V

クーラー換装する前、リテールの時はCPU全体に(べっとり)塗ったけど
それでもアイドル32度 負荷時45度だった
室温は測ってないけどそんなに低くない

つーかAS5って説明書いてなかったか
453Socket774:2005/04/03(日) 00:40:11 ID:db2S+a2N
>>451
マザーを書いてみてはいかがでしょう?
MSI K8N 〜とかだったら、総合スレに行くとわかりますが、
初回起動時には高く表示されます。
こちらはNEO2Platinumですが、(C'n'Q OFF)
1回目は40〜52度(エンコードシバキ)
30分後再起動35〜42度
しばらくしてS3スタンバイ→復帰でアイドル31度
といった感じです。
塗り方はbb弾3/4のほうでやってます。
この場合対処法は
1.気にしない
2.負荷かかる作業をやるとき気になるなら再起動する。
でしょうか
454Socket774:2005/04/03(日) 00:47:52 ID:ZKWYjLev
ぶっちゃけ、素人でも簡単に薄く塗れるグリスが最強だと思う
455Socket774:2005/04/03(日) 01:18:52 ID:9+hXF6U0
>>452-453

丁寧なレスありがとうございます。

マザーですが、仰るとおりK8N Neo2 Platinumです。

自分は全体的に塗りましたが、接着できていない状態だけは避けたかったので、
気持ち厚めに塗ったんですが。。それがまずかったかなぁ。

一度説明見てみます。で、点塗りのほうでやり直してみます。
456Socket774:2005/04/03(日) 03:12:02 ID:ff0kVlMV
グリスじゃなくて廃熱だな。
457Socket774:2005/04/03(日) 05:28:14 ID:9+hXF6U0
>>456
いや、側板は外してあるから、それはない。と思う
458Socket774:2005/04/03(日) 10:10:06 ID:db2S+a2N
453で書いたものですが。
個人的には塗り方は失敗していないように思います。
Neo2Pはむしろマザーの温度表示がダメダメで、
(まず起動時40度とか考えにくいですし)
安定もしないので、総合スレのほうでも
温度表示の修正BIOSがでないのかどうかが
話題にのぼったこともありました。
NEOPlatinumは修正されたとかどうとか。
かくいう私も神経質なほうなので
諦めてはいるのですが、ときどき どきっとします。
459Socket774:2005/04/03(日) 14:58:34 ID:Ado/HvRz
>>458
なるほど、bios的な問題ですか・・・
自分もC'n'Qは冷えるということを聞いたので、折角買い換えたのに
起動が39℃で凹みました・・・ orz

うーん、いくら高めに表示されていると言っても気になる。。
460Socket774:2005/04/03(日) 15:57:54 ID:9yBYyNNA
シルバーグリスが切れたので、家電店の一角に自作用のサプライ用品の棚にぶらさがってた
サンワサプライのダイヤモンド入りシリコングリスなるものを、1g1,300円ちょっとで買ってきた。
延ばしてみると、益多潤よりも粘度が高いごく普通の白いグリス。
まあ、サンワサプライだし、塗った感じも特に何てことなかったから冷えないだろう、と思って電
源入れてみたら、なんとアイドルで6℃も下がったではないか!

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P22&cate=1

TDP115Wの爆熱Pentium4 550(3.4GHz)D0コアを3.8GHzまでOCしてアイドル40℃。
461Socket774:2005/04/03(日) 17:30:58 ID:N9qTBL+O
ひょっとして社員乙といってもらいたいのか?
462Socket774:2005/04/03(日) 18:01:14 ID:MNLRrCFw
>460

Shine乙
463Socket774:2005/04/03(日) 18:25:10 ID:W5tnRoMA
何でも社員扱いだな。レベル低い。
464Socket774:2005/04/03(日) 22:42:17 ID:ff0kVlMV
>>461
うっせーばか
社員砲打ち込まれてーか
465Socket774:2005/04/03(日) 23:06:27 ID:N9qTBL+O
3人も来てら(;´Д`)
466Socket774:2005/04/03(日) 23:09:53 ID:kvbWmbis
グリスを切らしていたので、かわりにムヒを塗ったら3℃位下がったよ。
まじでおすすめ。・
467うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/03(日) 23:10:29 ID:VUU8DUQI
俺を攻撃していたのもグリス関係の社員だったのかっ!?
468Socket774:2005/04/03(日) 23:16:55 ID:cOixBcJz
>>460
1gで1300円は高いな
ArcticSilver5でさえ3.5gで1500円くらいなのに
469Socket774:2005/04/03(日) 23:44:58 ID:ff0kVlMV
>>467
おまえはカエレ
氏ぬまで来んな
470Socket774:2005/04/04(月) 01:29:09 ID:TDTFLaxh
ああ、あぼーんされてたからわからなかった。
どうせまた糞にもならないレスでも付けてたんだろ。
氏んでも来るな。
471Socket774:2005/04/05(火) 17:13:09 ID:vkGcjfY3
Arctic Silver 5よりすごいのまーだ?(・∀・)
472Socket774:2005/04/06(水) 19:29:15 ID:7qsq5d6J
Arctic Silver 9

※グリスを伸ばすときにコアやヒートスプレッダが剥れないように注意してくださいw
473Socket774:2005/04/07(木) 01:28:00 ID:fAbzjXBi
ヒートスプレッダならまだしも、コア剥れは…ガクブル((( ;゚Д゚)))ガクブル
474Socket774:2005/04/07(木) 03:21:29 ID:x6qoKRlx
Arctic Silver -5

※グリスを伸ばすときにコアやヒートスプレッダが溶けないように注意してください
475Socket774:2005/04/07(木) 15:16:07 ID:iG1YcHdq
Arctic Silver -8

※グリスを伸ばすときに人間やヒートスプレッダが溶けないように注意してください
476Socket774:2005/04/09(土) 06:40:23 ID:xZIvSmtn
Arctic Silver XX

※軍用です。
477Socket774:2005/04/09(土) 17:02:41 ID:oSuE0kcp
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478Socket774:2005/04/10(日) 03:52:59 ID:VtyKY38V
Arctic Silver Mitukan

※あったかご飯に混ぜるだけでおいしい寿司飯ができあがります。
479Socket774:2005/04/10(日) 04:06:38 ID:TFFhluxr
('A`)ツマンネ
480Socket774:2005/04/10(日) 08:39:32 ID:W6xZ5/g/
>>478
×Mitukan
○mizkan
481Socket774:2005/04/10(日) 21:29:34 ID:0Mj4KyEQ
グリス塗った時と塗らない時でどのくらい温度に違いが出ますか?
アスロンXP2600+をリテールで使ってるんだけどもずっと前に一度ヒートシンクを
外したときがあってその時グリスが汚かったので綺麗に拭き取って付け直しました
そのまま一年くらい使ってるけど・・・主に3DMMOゲームに使ってます
今の状態でCPU温度は67度くらいです グリス塗ったらどのくらいさがります?
482うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/10(日) 21:32:47 ID:pxPWuF9w
よっし俺は発言しねぇぞ。
おまいら頼まぁ
483Socket774:2005/04/10(日) 23:03:32 ID:HLAuO4Hn
>>482
おれ、お前のこと嫌いじゃないけど、このスレにだけは二度とこないでくれ。
嫌いになりたくないんだ。

>>481
そのまま使い続けて時々報告よろ。
484Socket774:2005/04/10(日) 23:05:46 ID:mY84YSsX
>>481
ネチョネチョしたグリスなんて塗らないほうが綺麗だYO!
たいしてかわらねーって。
おれも汚いから綺麗に拭き取ってやったYO!
つーか、ここの連中ってCPUの周り汚くして良く平気でいられるな!!!
485Socket774:2005/04/10(日) 23:09:11 ID:IxLO7/Oc
自作板でバカにされまくってる香具師のコテをパクって得意気になっているだけで十分心が病
んでいる。
本家のほうは、頭の病気でああいうアホなレスしか付けられないのだが、こいつの場合性格ま
で悪い。

つうか、自作板のコテは全員糞だよな、考えてみれば。
486Socket774:2005/04/10(日) 23:41:49 ID:XUZlkG3p
>>481
1年も経ってるなら埃詰まってるだろ。
暑くなる前に埃落とせよ。

つまりヒートシンク外して、
ファンをヒートシンクから切り離して、
ヒートシンクを水洗い。
487Socket774:2005/04/11(月) 03:04:39 ID:GkYr+rNd
注射器型のグリスを7日前に買ったのだが、引き出しの中でピストン部分だけが無くなっていた!
サイババに返してもらおう。
488Socket774:2005/04/11(月) 22:40:33 ID:Z7ZxFZrI
見落とされていた新事実!
今一番熱伝導性が高いのは



ヴィックスヴェポラック

静音効果もあるらしい。
489Socket774:2005/04/11(月) 23:21:36 ID:vXzY2D/6
>>488
× ヴィックスヴェポラック
○ ヴィっクスヴェポラップ
490Socket774:2005/04/11(月) 23:25:24 ID:Cq1Dtgtq
>>489
× ヴィっクスヴェポラップ
○ ビックスベポラップ
491うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/11(月) 23:28:08 ID:ctJYufES
 
492Socket774:2005/04/12(火) 00:06:31 ID:vJHA7ozl
なんだテメーら全部違うぞ

ヴイックス ヴェポラッブ
       vapor + rub の造語でしょうね、おそらく。

う゛いっくす う゛ぇぽらっぶ
  ↑
この大きな「い」は俺も知らなかった
493Socket774:2005/04/12(火) 00:40:58 ID:WiNCFtCd
どうでもいい
494Socket774:2005/04/13(水) 10:54:07 ID:MhYhF5ra
チップセット位なら熱さまシートでおk?
495Socket774:2005/04/13(水) 15:44:29 ID:QYSvoMpG
>>494
数時間でただの保温材に化ける。
496Socket774:2005/04/13(水) 16:14:13 ID:2gL3DfUm
>>494
しっかり徹夜で看病してやれよ
497Socket774:2005/04/13(水) 16:16:21 ID:Da17Scuk
>>489-490
畜生、ぐぐってチェックまでしたのに結局間違えた!
覚えてろ!
498Socket774:2005/04/13(水) 16:18:01 ID:7VB8Phtp
>>494
普通の両面テープでおk
499Socket774:2005/04/13(水) 17:10:15 ID:x1P8poaT
>>494
騙されたと思って発泡スチロールを貼ってみろ。
500Socket774:2005/04/13(水) 22:44:16 ID:qXAZK75k
>>499
だまされた!!!
501Socket774:2005/04/14(木) 04:08:06 ID:BaA+ucVJ
ポリスチレンの熱伝導のよさによっては意外といけるかもな。
もちろん薄切り&空気厳禁で。
502Socket774:2005/04/14(木) 21:20:49 ID:hpDGoNg9
俺はシリコングリスなんざ使わねえよ

熱伝導シートで簡単、キレイ、高性能だ
503Socket774:2005/04/16(土) 00:24:34 ID:JfJZjGrA
樹脂に熱伝導性を要求して良いんだろうか
504Socket774:2005/04/16(土) 04:02:55 ID:yeKFgWan
有機には無限の可能性がある
505Socket774:2005/04/17(日) 14:17:10 ID:Q70r7HlX
>>501
素人だが 空気厳禁 ってかなり無理ありそうじゃないか。
506Socket774:2005/04/18(月) 21:06:55 ID:Wz8iboFx
上の方でグリスを除去する場合に使う物の話題があるのでこちらで質問をさせていただきます。
現在P4 2.8Cを使用しておりまして、
ばらす際にリテールのシンクやCPUの熱伝導シートを綺麗にはがしたいのですが、
使用する物は

ttp://www.kure.com/performance/detail/detail1_4.html

でもよろしいのでしょうか?
ホームセンターで210円で売っており、
原料がイソプロピルアルコールと防腐剤とあったのですが、
比率が書いてありませんでした。
507Socket774:2005/04/18(月) 21:36:20 ID:H11xQ4+B
>>506
防錆剤が残留するよ。
良く拭き取れば気にする程じゃないかもだけど。

一番良いのは無水エタノールじゃないかな。
薬屋さんで500ml 1800円くらいと量があるので高めだけど、
最終的に全て揮発するのでクリーン。
皮膚・医療器具の消毒用なのでクリーン。
多目的に使えて便利だよ。

ドラッグストアで薬と同じようにのレジ周りに置いてあるので、言えば出てくると思う。
508Socket774:2005/04/18(月) 21:49:33 ID:t0a2tEgr
なんかお前らのレス見てたらオナヌー用ティッシュで拭き取ったことが怖くなったんだが、別に大丈夫だよな
拭いたグラボはまだ動かせないから非常にもどかしいんだが
509Socket774:2005/04/18(月) 22:06:38 ID:Wz8iboFx
>507
レスありがとうございます。
防腐剤ありのIPAと無水エタノールでは無水エタノールですか。
でも500mlってさすがに多いですね。
IPAとか無水エタノールを50mlや100mlで販売してくれないかなぁ…
パーツ屋が小分けで売り出してくれないかと期待しちゃいますけど、
薬事法とかで駄目なんだろうなぁ…

イソプロピルアルコールだと光学ドライブのピックアップの清掃にも使えるようですね。
510Socket774:2005/04/18(月) 23:04:33 ID:9JVNOKEv
>>506
俺が今使ってるやつと同じだ。
511Socket774:2005/04/18(月) 23:13:24 ID:H11xQ4+B
>>509
じゃあ、消毒用のイソプロピルアルコールで良いのではないかな?
http://www.kenko.com/product/item/itm_8321743072.html

70vol%だけど、変なものは入ってないし。
レンズには専用のものを使うべきかと。
512Socket774:2005/04/18(月) 23:21:38 ID:MM5blz8W
確かに割高だが、余ることが無いという意味では
WW-ISOPARでいいんじゃないか?


キシレン系のブレーキクリーナーやキャブクリーナー
でもいいけどそれもやっぱり使わなきゃ余るしな。
513Socket774:2005/04/19(火) 00:28:47 ID:4V2QZ36R
唾+ティッシュで無問題
514Socket774:2005/04/19(火) 03:13:27 ID:UVKjMv3+
車用のパーツクリーナーかブレーキクリーナーでいいんじゃないの?
CPは最高
515Socket774:2005/04/19(火) 12:59:50 ID:daNNymGk
それかもうプラモ塗料用のシンナーとかだな
516Socket774:2005/04/19(火) 13:03:12 ID:z+yUWq8j
シェィバーオイル
517Socket774:2005/04/19(火) 13:09:31 ID:8tsKVFb2
ウチはクレの505(錆止め・錆落とし)と古靴下(ナイロン100%)使って
落としてる。

昨晩、Arctic Silver 5 Ceramiqueに初挑戦。
室温23度でCPU(Athlon3200+ クーラー Hyper48)が31℃。
以前使ってたCeramiqueと変らない。200時間の慣らしが終わったら
温度が下がってくれたらイイな。
518Socket774:2005/04/19(火) 13:29:03 ID:MdHTTBBn
いま、ISOPARって普通に販売しているのですか?
519Socket774:2005/04/19(火) 17:35:57 ID:IJJwaFK5
520Socket774:2005/04/20(水) 08:37:04 ID:kZhfZJXe
ガソリン水抜き剤に入ってる防錆剤って
どんなタイプのものかわかる人教えてほすぃ。
521Socket774:2005/04/20(水) 14:54:50 ID:pqmd+0DV
>>520
車板で聞いた方がいいんでない?
522Socket774:2005/04/20(水) 20:59:34 ID:26tSf+7/
>>520 激しくガイシュツ。リン酸塩系が一般的かと
523Socket774:2005/04/21(木) 11:28:32 ID:ryeITaHz
>519
使ってる…いや、それだけ。
524Socket774:2005/04/21(木) 21:40:21 ID:3WSrqDqI
>>522
ずっとこのスレに居たけど、見落としてましたorz
525Socket774:2005/04/21(木) 22:13:11 ID:gbOp1j0r
>>519
って何処行っても売ってないんだけど・・・。
埼玉、東京あたりで売ってるところ教えてくれ〜。
526Socket774:2005/04/21(木) 22:52:29 ID:ZGTEt0Io
↓のシリコン銀グリスってどうよ?
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/index2.htm
市場価格はAS5の半値。
熱伝導率と内容量はAS5と同じ。
527Socket774:2005/04/22(金) 00:12:31 ID:LmYYHfH4
CSG01の親和経由じゃん。
親和産業通すと高くなるな。
使ったけど銀成分と油分っぽいのと分離してCPUの裏側まで汚した。
銀グリスは硬い方がいいな。
528526:2005/04/22(金) 00:55:23 ID:hVzl0hW1
>>527
ありがd
素直にAS5にしておきます。
529Socket774:2005/04/22(金) 22:16:19 ID:qV1xd/cO
なんとなくNANOBLUE買っちまったんだが、
色がキモ過ぎて使う気が起きねぇ・・・。

おとなしくAS-04を補給しておけばよかった・・・。
530Socket774:2005/04/22(金) 23:57:54 ID:vw/tjqIu
>>529
変に粘度も緩過ぎるし、あの色を見ただけで冷えないのは必至と思って使ったら、案の定ダメ
グリスだった。
531Socket774:2005/04/23(土) 00:06:58 ID:ODL48twx
>511
遅レスで申し訳ありません。>506です。
それなかなかよさそうですね。
確かにレンズはやはり専用の物の方がいいですね。

>519のリンク先の物、確かによさそうなんですけれど、
近場のホームセンターは全て全滅でした>東京市部
興味あるので今度メーカーに問い合わせてみます。
532529:2005/04/23(土) 00:19:13 ID:wRneF87q
よくCPUファンやVGAファンを交換するので、
安くて量があるグリスを探していたんだが、
見事に大失敗だったなぁ・・・。

おとなしく>>6でおすすめの「サンハヤト SCH-20」を
買ってきます。
日本橋だったら共立電子に行けば売ってるかな。
533Socket774:2005/04/23(土) 00:41:53 ID:2vQq35wm
>>532
おいおい、急いで勘違いするなよ。安くて量が多いので愛用者が多いだけで性能は全く度外視
だぞ?
534529:2005/04/23(土) 01:09:24 ID:CqTYsZMH
SCH-20について適当に検索してみたんだけど、
性能自体は200〜300円ぐらいで売ってるグリスより
ちょっとマシな程度ぐらいっぽいですなぁ。

なんか下手に新しいのを買うより、使い慣れたやつ(AS-04)を
買っといた方がいいような気がしてきた。
しばらく頭を冷やして考えてみよう・・・。
535Socket774:2005/04/23(土) 01:12:14 ID:aKvxV5wJ
買いなシリ
536Socket774:2005/04/23(土) 01:13:09 ID:aKvxV5wJ
途中で送信しちゃったorn
537Socket774:2005/04/23(土) 02:54:39 ID:3pyBP9dE
白グリス愛用な漏れは負け組みですか?
538Socket774:2005/04/23(土) 06:11:59 ID:Ec2vU2gP
なぜお前らは普通に熱伝導シートを使わないんだ?
539Socket774:2005/04/23(土) 09:06:07 ID:stXo8Uzu
熱伝導シート使うのが普通なのか?
540うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/23(土) 10:27:35 ID:qFEqJwqm
ここのバカドモは熱さましーとを使うのが普通なんだろ
541Socket774:2005/04/23(土) 17:22:50 ID:PDb349UY
チップセットに使うなら分かるがなあ
542Socket774:2005/04/23(土) 23:06:34 ID:cJrItAu3
セラクールもフジクールもどっちもダメぽという検証結果が以前報告されていた気がするが・・・
特にセラクール!!ハンダ付け並の熱伝導率と謳っていても、シンクでプレッシャーかけると粉
々に割れてしまうのでは、空気のこれ以上にない思いっきりサンドイッチ状態だ。
543Socket774:2005/04/23(土) 23:56:26 ID:B3RaYHud
じゃあ、ダディクールはどう?
544Socket774:2005/04/24(日) 02:35:10 ID:1vX4k6qr
GPU用の静音ファンを買ったら付いてくるMX-1って言うグリスの性能ってどうなのでしょうか?
いくらぐぐっても出てこないです。

一応、NANO BLUEと言うものも買ってきたのですが、絶対値の性能が分からないのでしたら、
すみませんが、こちらとどっちの性能がいいのかだけでも教えてください。
545Socket774:2005/04/24(日) 03:06:30 ID:JVkDBDHg
>>544
15個ぐらい前の書き込みを読むと少し幸せになれるかもしれない。
546Socket774:2005/04/24(日) 03:08:56 ID:JVkDBDHg
追加で、410個ぐらい前の書き込みも見てみるといいかも。
547Socket774:2005/04/24(日) 14:55:54 ID:hqpz3KsN
AKUST
Thermal Grease
AKU−TG−SL

ttp://www.selling.co.jp/shop/goodslist.asp?genreid=200407060001&selectpage=2

これ100円で買ったんだけど、パチモンじゃないよね?
548Socket774:2005/04/24(日) 23:32:06 ID:1vX4k6qr
>>545-546
不幸せになりました。謝罪と賠償を(ry

ありがとうございまニダ
549Socket774:2005/04/25(月) 00:06:39 ID:ZxVFAFCv
真空用シリコングリスからas-05に変えてみたが
温度に変化なかったよorz
550Socket774:2005/04/25(月) 03:01:55 ID:dLPkb8h3
質問です
AS5ってAINEXので良いの?
551Socket774:2005/04/25(月) 05:45:15 ID:nuS3j+k/
>>548 そこはカニハサムニダだろ(w
552Socket774:2005/04/25(月) 23:28:01 ID:6F925fFJ
>>550
おk
553Socket774:2005/04/26(火) 13:06:49 ID:h+YhR5Ts
グリスヌルニダ
554Socket774:2005/04/26(火) 13:10:35 ID:rRFzpj+7
グリスヌリスギタニダ…トホホ
555Socket774:2005/04/26(火) 13:26:36 ID:mZd4mAFk
キアヌリーブス
556Socket774:2005/04/27(水) 10:36:31 ID:JgxPH7Nd
良スレあげ
557Socket774:2005/04/27(水) 11:28:32 ID:tyNw1MFc

付属のおまけグリス&100円ぐらいの低価格白グリス愛用者なのですが、
たまにメンテでシンクを外すと、
分離した感じ(白と油分が分離していたり、油分だけ蒸発していたり)
になってるんです。
そもそもグリスとは定期的に塗り直した方がよいのでしょうか?

それとも付属のおまけグリス等は品質がイマイチよくない?
558Socket774:2005/04/27(水) 13:02:34 ID:BsR+90hv
>>557 揮発するのは当然ですグリスにも種類がありますが
CPUグリスは残留効果を考えた基剤を含むものが多いので揮発したからといって
即塗りなおしとまでは考えなくてかまいませんがCPU発熱温度・動作時間にも
よるでしょうが1年に1回塗りなおすのが好ましいとされています
559Socket774:2005/04/27(水) 15:32:25 ID:tyNw1MFc
>>558
レスありがとう。参考になりました。
前に、メーカ製5台ぐらいバラらした時、全て熱伝導シートやらグリスやらが
パリパリの状態になってた。それらが起因によるトラブルはないのかなあと
不思議にオモタ。メーカPC使ってるヤシはまさかグリス塗り直さないと思うし…。
560Socket774:2005/04/27(水) 17:28:02 ID:3FySj7jQ
おもしろい奴等だなぁ
561Socket774:2005/04/29(金) 05:59:35 ID:5dyjL1IS
今までPentium4のリテールファンの熱伝導シートのみでしたが、
下駄のシートを剥がしてPentium M 用に初めてグリスを買おうと思っています。
このスレでも度々話題に上る「AS-04 セラミックグリス」辺りが妥当でしょうか?

関係ないですが、
コア剥き出しのCPUに銀グリスとか使っても大丈夫なのかなぁ…と思ってみたり。
562Socket774:2005/04/29(金) 07:15:22 ID:yt0eH+ht
コア剥き出しのCPUにアルミや銅剥き出しのヒートシンクを乗っけるんだから問題ないでしょ。
563Socket774:2005/04/29(金) 08:07:22 ID:h3pdbCrZ
で、グリスのカスタムって実際どのくらい効果あるの?
564Socket774:2005/04/29(金) 10:41:39 ID:f/Futk/3
>>562
>561が言ってるのは外すときの話じゃないか?
565Socket774:2005/04/29(金) 23:01:12 ID:5dyjL1IS
>562氏
いえ、>564氏の言っている通り、
P4とかのヒートスプレッダが一緒に取れたとか言う話を小耳に挟んだので、
それくらいびったりと張り付いている場合、
コア剥き出しのCPUは大丈夫なのかなぁ、と思ったんです。
566Socket774:2005/04/30(土) 06:44:20 ID:2MxA5rPq
>>P4とかのヒートスプレッダが一緒に取れたとか言う話を小耳に挟んだ

P4ユーザーは池沼が覆いってことが照明されたわけだな。
567Socket774:2005/04/30(土) 22:12:20 ID:enDpec9P
取れたとしたら不良品な希ガス

AS-04とAS-05両方持ってるけど、どっちもそれほど張りつかない。
むしろ銀グリスは硬いので取りやすくてラク。
一番びったり張り付いて取れにくいのはフツーのシリコングリス。
568うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/30(土) 22:18:49 ID:16Wr7cjJ
本来付けたり外したりすることを前提にしてないだろ。
薄く塗りすぎたりして密着してないより、簡単に外れないくらい密着していることは
良いことだと理解できんのか?
569Socket774:2005/05/01(日) 02:01:41 ID:yUW4UTpK
ヒートスプレッダ剥がのには人の筋力じゃ無理な気が・・・。
周りの接着剤とか切ってあるなら別だけど。
570Socket774:2005/05/01(日) 06:28:22 ID:UbGFBlos
リテールファンについてる熱伝導シートなんだけどCPU交換ごとに張り替えしなきゃいけないんですか?
DURONの1GからDURONの1.8GにCPU交換予定なんですがバルクの使う予定だからどうしょうかと思ってます。
シリコングリス必要なのかどうか。
熱伝導シートって1枚だけ売ってるのかな?
571Socket774:2005/05/01(日) 07:22:32 ID:RgbKsQcN
おれノースブリッジならヒートシンクごと引っぺがしちゃった事あるな
あの時ははがれたノースブリッジ見てしばらく固まっちゃって
我ながらアホだとおもったな
572Socket774:2005/05/01(日) 07:42:31 ID:iNJw75Ij
バイク用のシリコンも逝ける。
573Socket774:2005/05/01(日) 08:17:48 ID:3NXNiFCp
外出かも知んないけど聞いてください
グリスをIPAなどで溶いて粘土を低下させてから物同士をつければ
グリスが薄く伸びた状態でつくと思ったんですが、こういうのはどうですか?
574Socket774:2005/05/01(日) 08:19:21 ID:XjhVOk42
P4だとCPUごとソケットから抜けた話はよく聞くがHSが取れたなんて話は聞いた事が無いな
575Socket774:2005/05/01(日) 09:33:40 ID:nPGC98v9
手元にあるのはmx1とstars700
どっち使おうかな〜
576Socket774:2005/05/01(日) 19:32:31 ID:QGng4xYD
純IPAって薬局とかで手に入るの?
IPA探しに薬局回ったけど近所じゃ無いみたいなんで。
ネットで調べたけど70%くらいの物しかない。
科学用品店に行けば売ってくれるのかな。
577うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/01(日) 19:36:23 ID:VvgbqIhY
薬局でイソプロピルアルコールで注文すりゃいいじゃん
578Socket774:2005/05/01(日) 21:35:25 ID:WlIWHY/F
>>577
ガススタンド逝って「水抜きください」でおk。
純度95パーぐらいだが
579うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/01(日) 21:39:05 ID:khn71+lT
界面活性剤入ってんじゃねえの?
蒸留して使えばOKだが。ウヒャヒャ
580576:2005/05/02(月) 02:47:16 ID:aC5FBZfT
>>577-579
thx。いろいろ探し回ったらIPA99vol%の
日本薬局方みっけたんで、それ買うことにする。
いろいろ考えたのだが、誰か一斗缶で共同購入(ry
581573:2005/05/02(月) 09:20:53 ID:BC3Y9gPM
おいみんな、>>573についてなんかレスくれ
582うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/02(月) 09:31:37 ID:h/1I2/wi
IPAは極性がある方の溶剤になるからグリスとの親和性は悪いかもしれない。
(試したわけではないが)
そういう意味ではトルエンやヘキサンあたりならよく混ざるのかもしれないですね
583Socket774:2005/05/02(月) 12:46:29 ID:gxH2NG3z
GPU用のシンクを買ったんですが、メモリと一体型になっているシンクなため、
メモリ部には密着するんだけどもGPUとシンクがどうやら微妙にくっつかない模様・・・orz
こんなとき使えるシートはどんなのがある?
584576:2005/05/02(月) 19:35:11 ID:aC5FBZfT
近所の薬局で取り寄せて貰うことにした。おまいらありがとう
585Socket774:2005/05/02(月) 19:46:14 ID:7D5V1g0K
>576
いくらくらいでした?
586576:2005/05/02(月) 22:37:24 ID:aC5FBZfT
>>585
取り寄せして届いてから支払いなんで、不明。
届いたら又書くかも
587Socket774:2005/05/03(火) 21:41:43 ID:fGYnyRK2
いろんなCPUで試してみたけどAS-05よりセラミックの方が冷えてた
粒子が細かいからそのせいが大きいのかな?
588Socket774:2005/05/03(火) 21:47:36 ID:QYeX+/c9
買いなシリはどれですか?
589Socket774:2005/05/03(火) 22:51:45 ID:IqyJZbEP
>>586
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>588
ウホッ
590Socket774:2005/05/04(水) 18:11:17 ID:j+39H6BT
99%IPAは500mlで1000円しなかった。
591Socket774:2005/05/04(水) 19:25:20 ID:lajwJvwy
ウチの近所のドラッグストアでは、ケンエーの出してる無水エタ500mlも1000円しなかった。
592Socket774:2005/05/05(木) 05:36:42 ID:6ytmekt9
熱伝導シートっていくらぐらいで売ってるんですか?
グリスよりお手軽に使えそうで。
593Socket774:2005/05/05(木) 06:52:53 ID:ERK5xZaD
またこの話題か、無知かつ馬鹿が増えたな。
底辺が拡大してるって事なんだろうが、
CPUがかわいそうだwって感あり。
594Socket774:2005/05/05(木) 08:26:40 ID:m5fness8
ヨドバシで1枚100円。
595Socket774:2005/05/05(木) 10:59:51 ID:y/yxtMyl
100円分も機能しないけどね
596Socket774:2005/05/05(木) 22:07:26 ID:oxyFGdGs
熱伝導シートって効力ないの?
597Socket774:2005/05/05(木) 22:18:04 ID:3y68Ye2k
効果0なら売れないってば(^ω^;)
598Socket774:2005/05/05(木) 22:37:44 ID:L8rE2IW1
グリスに比べればマイナスといって差し支えない。
599Socket774:2005/05/06(金) 01:53:11 ID:+dhrP1+R
フェイズチェンジシートならイイジャナイ
600Socket774:2005/05/06(金) 02:04:58 ID:7ReQ3bCP
実は大方の場合、熱伝導シートよりオロナインだのメンソレタムでも塗ってた方
がマシという話もあるw
601Socket774:2005/05/06(金) 04:51:01 ID:dpHDDgpB
オロナインやメンソレじゃあ速攻で蒸発しちまいますぜ、兄貴。
602Socket774:2005/05/06(金) 07:41:30 ID:+x4FZ3WE
みなさんは古い熱伝導シートはどうやってはがしてます?
次はグリスにしたいんだけど、その前に前のはがさなきゃ。
603Socket774:2005/05/06(金) 07:45:03 ID:BdGIqFRm
薬局行って、無水エタノール買う。
500mlで1280円だった。
604Socket774:2005/05/06(金) 10:18:56 ID:qo1I9xFn
ジッポーオイルオンリーワン
605Socket774:2005/05/06(金) 11:17:32 ID:HG3Xkn9H
クレの錆落とし使ってる。ホームセンターで280円だった。
606Socket774:2005/05/06(金) 14:16:42 ID:URLXNDLN
この前ジッポオイル切れてたからブランデーでやったw
607Socket774:2005/05/06(金) 14:39:13 ID:RFK9Z5nz
Mrカラーうすめ液で十分
608576:2005/05/06(金) 17:32:48 ID:C0FD+j0Q
IPA99%vol届いた。500mlで500円。
そう高くはないと思う
609うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/06(金) 20:45:34 ID:Hb+g63OV
タンクローリで買えば、、、 まあ、正直小売の手間賃だろうがな
610Socket774:2005/05/06(金) 21:07:40 ID:CT6JTgOK
>>609
>>タンクローリで買えば、、、
ほのめかさず、ちゃんと説明しる!
化学のスキルがあまりない俺でも分るように。
611Socket774:2005/05/06(金) 22:28:35 ID:GvrCGALF
グリスを二種類以上混ぜて使っている人います?
612Socket774:2005/05/07(土) 02:02:00 ID:83By8J5f
熱伝導シートとクスリではどっちが効くの?
613Socket774:2005/05/07(土) 02:08:37 ID:q9FupSK4
>>612 お前の質問を見る限りシートの方がいいと思う
614Socket774:2005/05/07(土) 02:08:42 ID:MfmJm6tA
その…あれだ。
夜中に・・やるとさ。疲れててタイプミスったのか
ネタ振った……のか。まさかマジレス!?う、うそだよな
615Socket774:2005/05/07(土) 02:19:08 ID:q9FupSK4
まてよ・・・効くと言われたらやっぱり薬というべきなのかも
アカン俺も眠くてうまく突っ込めねぇ >614 後は頼む
616Socket774:2005/05/07(土) 05:11:39 ID:YWqzngmC
>>612
用途による
617Socket774:2005/05/07(土) 10:19:05 ID:egcWroyK
>>612
熱伝導シートで熱が下がる場合もあるかも知れないけど、
風邪の時はやっぱ飲み薬が効くと思うよ。ただ、酷い時は病院へ。
618Socket774:2005/05/07(土) 12:52:10 ID:ELwdDNw4
<<612
つ [青酸入り北朝鮮産バイアグラ]
619Socket774:2005/05/07(土) 13:08:45 ID:M33q634R
知り合いのクーラーに木工用ボンド塗ってきた(ウヒョー
620Socket774:2005/05/08(日) 01:38:11 ID:jO40D5cU
タイーホ
621Socket774:2005/05/08(日) 14:09:33 ID:jHqrIyhv
ワイドワークの銀入りグリスは、お値段のわりに熱伝導度はいいのだけど、
銀の粒子がでかすぎ。これでは薄く広がるまい。
熱抵抗ってのは、熱低効率に厚さをかけたものだからねえ。

古いけど、いままでで最高のはやっぱ田川アルミのTSC-1かな。
銅の粒子が細かくて、すごくやわらかくて、とても使いやすい。
622Socket774:2005/05/09(月) 00:13:30 ID:r7r21GO3
グリスって馴染むまで時間がかかるんだな
CPUクーラーを交換してから3ヶ月位になるけど
室温はそんなに変わらないのに、CPU温度がアイドル時で4度位下がったよ

ちなみに
CPU AthlonXP 2500+ (S2kctl使用)
クーラー 侍RevB + 鎌フロゥ1500rpm
グリス   Arctic Silver5

アイドル時38℃ → 34℃
623Socket774:2005/05/09(月) 00:21:55 ID:No4YHaxm
確かに多少馴染むのに時間はかかるが、3ヶ月で4度というのは、
なにか別な気がする。
624Socket774:2005/05/09(月) 00:27:38 ID:No4YHaxm
つか、もうやめれ。
625Socket774:2005/05/09(月) 00:29:26 ID:No4YHaxm
誤爆スマン
626Socket774:2005/05/09(月) 05:22:42 ID:hUXMZ7GO
初めて無水エタノールを買った。
1188円だった。
627Socket774:2005/05/09(月) 07:02:30 ID:rQjlFblr
グラファイトの熱伝導率って縦横ですげー差があるのに、なんでだれも言及しないんだろう?
628Socket774:2005/05/09(月) 13:24:55 ID:9q6wo+uh
言わずとも、このスレにいるみんなはもう分かってるから。
629Socket774:2005/05/09(月) 13:31:10 ID:oJaMAR8R
なにをいまさら・・・
630Socket774:2005/05/09(月) 14:34:10 ID:lAq25oL1
アモルファス グラファイト(・∀・)
631Socket774:2005/05/12(木) 08:50:44 ID:EQCDJK3l
一年ほど前に買ったArcticSilver 5のグリスがあるんだが
これってまだ使えるよな?
632Socket774:2005/05/12(木) 10:58:50 ID:6ykCBaX3
大丈夫、漏れは15年物のグリス使ってる。
633Socket774:2005/05/12(木) 15:07:35 ID:EQCDJK3l
そっかー、使用期限なんて書いてないもんな
アホな質問してスマン
634Socket774:2005/05/13(金) 09:24:25 ID:WkICwneG
Arctic Silver5は思っていたよりも冷えない
Ceramiqueの方が冷える
もっといいグリスないのか?
635Socket774:2005/05/13(金) 09:27:30 ID:5HydlBV7
>>634 塗り方が悪いのとAS5は塗ってから100時間程度からが本領発揮
塗った直後はそれほどでもない
636Socket774:2005/05/13(金) 16:03:10 ID:7ijH6GfW
時間経過しないと効果発揮しないって事は
何らかの変化が起こってるわけだよね
CeramiqueとかSilver5って蒸発すんの?
1年毎に塗り直さなきゃならないとか面倒
637Socket774:2005/05/13(金) 16:19:15 ID:vaxfEU6Q
>>636 とりあえず過去レス読み直せぼうや
638うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/13(金) 19:37:46 ID:UDImGRir
漬物とかお酒と同じで熟成期間が大切なんだよ
639Socket774:2005/05/13(金) 21:03:56 ID:tFaX767w
>>635
200時間って書いてあるけど、100時間ぐらいでおkなの?
640Socket774:2005/05/15(日) 15:05:35 ID:4f91+DzN
自分が満足するまでやればいいさ。
641Socket774:2005/05/15(日) 17:20:25 ID:HhvBUJ7S
>>639 24時間稼動の場合は100時間(約4日)目から100%性能になる
塗った直後は85%ぐらいかな、最低でも200時間稼動させればまぁ大丈夫っていうこと
642Socket774:2005/05/15(日) 18:49:43 ID:T0jMz+F6
引き出し片付けてたらミニ四駆のチタングリスが出てきた。
塗れってことなのか。
643Socket774:2005/05/15(日) 20:09:32 ID:P2XDfu51
>>642
人柱キボン
いい感じなら俺も使いたいな
道具箱にころがってるから…
644Socket774:2005/05/15(日) 21:36:53 ID:mX67/afB
このスレでお勧めにあったAS-04を買ってきて初めてグリス塗りに挑戦。
不器用だから手に付きまくり…
しかも塗りすぎたらしく温度が高いです。
塗り直さなきゃ…(´・ω・`)メンドウダヨ

ふと、この2.7gって量は下手糞な奴が何度か塗り直せる量ってことなのかなぁ…と思った。
645Socket774:2005/05/15(日) 22:48:16 ID:9hIE950V
粘度の低いグリスほしいなあ
646Socket774:2005/05/15(日) 23:44:29 ID:FDN1VzPQ
>>644
ttp://www.arcticsilver.com/ceramique_instructions.htm

1)シンクベースにすり込むように塗る(サランラップなどを使い油脂がつかないようにする)
2)リントフリーな紙で拭く(キムワイプなど。無ければコーヒー用ペーパーフィルタなど)。
3)CPU中央に米粒2つほど(長粒米なら1つほど)をちょこんと乗せる
4)シンクを装着、軽く左右にグリグリ(1〜2度程度でいい)。

以上。
647Socket774:2005/05/17(火) 22:36:24 ID:uXnN9SBF
キム・ワイフage
648Socket774:2005/05/17(火) 23:22:58 ID:LxlhjTVz
チョソ妻イラネ
649Socket774:2005/05/24(火) 06:12:24 ID:0CSHb3Aa
KUREのシリコングリースメイトは使える?
650Socket774:2005/05/24(火) 15:31:42 ID:ChPKWBsv
やっぱりArctic Silver 5は付属の白グリスより効くねー
651Socket774:2005/05/24(火) 15:37:45 ID:vu77unEo
>>646
キムワイプなど自宅に装備しているやつなどおらんわ

まさか。。。職場や学校から
652Socket774:2005/05/24(火) 15:51:41 ID:t/2IZrQA
>キムワイプ
一部の大学では生協で普通に売ってる
200円/箱だからあんまり売れてないがな
俺は買ってるby地方理系院卒
653Socket774:2005/05/24(火) 15:53:11 ID:Yv7IuoGK
>>652
ティッシュ代わりに使ったって固くて鼻が真っ赤になりそうだが。
654Socket774:2005/05/24(火) 16:42:32 ID:mi1fbj8c
>>651
おいらは、ダスパーとハンドラップとフロン溶剤を自宅に装備していたことがあった。

凝りだしたら、必要なものは揃えたくなるよ。
655Socket774:2005/05/24(火) 17:04:50 ID:jwFDrnt/
キムワイプ会社からガメテきました。
ばれて懲戒解雇されました。
656Socket774:2005/05/24(火) 19:15:08 ID:kB4lHhZm
ふつーにキッチンペーパーでいいような…
657Socket774:2005/05/24(火) 19:16:11 ID:rvylpt5t
ティッシュペーパーで拭いてフーッってしてます。
658Socket774:2005/05/24(火) 22:34:01 ID:0UfPysKj
アスクルで通販。>キムワイプ

1個165円で送料315円だから、交通費等を考えると、
買いに行くより安かった。
とりあえず4個購入したが、まだ未開封。
659Socket774:2005/05/25(水) 01:17:51 ID:wm2JVeWF
ハンズでも行けばキムワイプ売ってるかなぁ。
660Socket774:2005/05/25(水) 01:28:01 ID:UC9dPa+a
さすがにハンズいくならコーヒーフィルタかう。
661Socket774:2005/05/25(水) 06:36:16 ID:l5WYe0LD
モバイルpenIII 900Mhz(カッパーマイン)なんですが安いグリスでも大丈夫ですか?
662Socket774:2005/05/25(水) 06:53:43 ID:u2jDWwvS
>>661
塗り方間違えなきゃ大丈夫なんじゃないの?
安いグリスってのが流れたりすぐ硬化したりするやつだとちと困るかな
663Socket774:2005/05/25(水) 07:17:26 ID:bWWnnfr2
河童なんて気遣いイラネテ
664Socket774:2005/05/25(水) 08:40:03 ID:F6wUkT1+
時間経過しないと効果発揮しないって事は
何らかの変化が起こってるわけだよね
CeramiqueとかSilver5って蒸発すんの?
1年毎に塗り直さなきゃならないとか面倒
665Socket774:2005/05/25(水) 19:35:15 ID:t1k353h/
666Socket774:2005/05/25(水) 23:30:26 ID:dSaMzvTv
益多潤買うか
667Socket774:2005/05/26(木) 00:15:58 ID:AvydOqQV
Silver5はあまり性能よくない
みんなCeramiqueを買え
ありゃ銀の含有量が少ない
最近のCPUは発熱が凄くなってるから
高性能グリスは必携
シートなんて絶対使っちゃ駄目だよ
668Socket774:2005/05/26(木) 00:26:41 ID:M5J+6juF
さてSilver5とCeramiqueのコメント以外は納得だが。
Ceraはそんなに良いのか?試用したならどう良いのか知りたいな。
それと、Silver5は複数の人が試験して他の高価なグリスに比べても良好
だと出ていたはずだが、間違いなのかな?
669Socket774:2005/05/26(木) 00:29:06 ID:/CR9l+Eq
性能としては

益多潤>Nano Blue>サンハヤト

であることは間違いない事実
670Socket774:2005/05/26(木) 00:32:55 ID:7X2D02j/
Ceraの方が売ってなさそうだな。
ceraは粒子が小さいらしいから
ヒートシンクにすり込むのに適してるかも。
671Socket774:2005/05/26(木) 01:02:01 ID:G7w/Gtc3
益多潤って何?
672Socket774:2005/05/26(木) 04:49:02 ID:sc0mlQEB
673Socket774:2005/05/26(木) 05:01:39 ID:sc0mlQEB
ちなみに益多潤の原材料は
もち米・うるち米・増粘剤(キサンタンガム)・香料
となっております
674Socket774:2005/05/26(木) 05:25:21 ID:sSbYxfFB
焼きおにぎりでも作る気ですか?
675Socket774:2005/05/27(金) 01:26:45 ID:Emeh0wci
熱伝導シートでいいのは・・・なさそう?

グラファイトシートが
 熱伝導率(面方向) 600〜800W/m・K
で、おおすげえと思ったけど面方向なんだよね。
 熱伝導率(厚さ方向) 5W/m・K
意味ないじゃん・・・・

リテールクーラーで取り付け失敗したかも?で38度とかなんだよね。
ちょっと高すぎると思っているので。
676Socket774:2005/05/27(金) 01:50:28 ID:/LNvZkD5
熱伝導シートはグリスに対して厚さが大ハンデだと思う
677Socket774:2005/05/27(金) 02:27:37 ID:3k0c8MsR
熱と圧力で薄膜化する熱伝導フェイズチェンジシートっていう手もある

>>675
グラファイトシートはノートPCの熱輸送に使われてたりするよ
ノートPCの場合、広い面積に熱輸送させないとだからね
678Socket774:2005/05/27(金) 09:39:55 ID:iC/08iXY
銀グリスて蒸発したりしないの?
679Socket774:2005/05/27(金) 10:47:43 ID:gAbq53t3
664 Socket774 sage 2005/05/25(水) 08:40:03 ID:F6wUkT1+
時間経過しないと効果発揮しないって事は
何らかの変化が起こってるわけだよね
CeramiqueとかSilver5って蒸発すんの?
1年毎に塗り直さなきゃならないとか面倒
680Socket774:2005/05/27(金) 11:22:35 ID:xkfHLX78
>>678
銀グリスやシリコングリスの沸点って何℃だろう?w
681Socket774:2005/05/27(金) 11:52:58 ID:otjCQa46
>679
これさー、仕組みを誰か解説してくれよ
682Socket774:2005/05/27(金) 12:00:28 ID:wGB+lbzm
グリスは接着面の空気を追い出すのが目的だから伝導率が金属なみだろうと
ホームセンターの安グリスにすら劣る。
683Socket774:2005/05/27(金) 12:02:07 ID:WHGrqHDv
銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ
シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀
銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ
シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀
銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ

↓ 2週間後 押し付けられて

銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ
シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀
銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ銀シ

熱伝導のすぐれた金属体の接触率が高くなる

↓ 1年後

銀シ銀 銀シ銀 銀 シ銀 銀シ銀 銀シ銀シ
シ銀 銀 銀 銀シ銀 銀シ 銀 銀 銀 銀
銀シ銀 銀シ銀 銀シ銀 銀 シ銀 銀シ銀シ

ところどころに気泡が入る
684Socket774:2005/05/27(金) 12:17:01 ID:wGB+lbzm
682の訂正
×>グリスは接着面の空気を追い出すのが目的だから伝導率が金属なみだろうと
○>グリスは接着面の空気を追い出すのが目的だからシートは伝導率が金属なみだろうと
685Socket774:2005/05/27(金) 19:12:29 ID:2pA4H9XP
>>683
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
686Socket774:2005/05/27(金) 19:44:59 ID:YndhLwsg
>>680
kuma-
687Socket774:2005/05/27(金) 23:17:16 ID:2FzYmDPL
↓で10年後

銀シ銀金銀シ銀金銀金シ銀金銀シ銀金銀シ銀シ
シ銀金銀金銀金銀シ銀金銀シ金銀金銀金銀金銀
銀シ銀金銀シ銀金銀シ銀金銀金シ銀金銀シ銀シ金

空いた所に金が析出する。
688Socket774:2005/05/28(土) 00:00:10 ID:rwH42Hev
銀なんて、どう微細化しても、粒径は10μmを下るまい。
自由電子を持ち、へき開性を持たない金属なのだから、まあしょうがない。
そうすると、CPUとクーラーの間に10μmはグリスの層ができてしまうということ。

ダイアモンドだったら、0.03μmくらいまで微細化できるし、
熱伝導度も銀よりもいいのになあ。
こっち使ったグリスが出たらいいのに。
689Socket774:2005/05/28(土) 00:08:52 ID:Wft9aYIz
いやあるだろ普通に売ってるし
690Socket774:2005/05/28(土) 00:18:06 ID:yIdEBrjc
グリスといえば、DSグリスって時代もあったよーな。
691Socket774:2005/05/28(土) 00:44:25 ID:km/ApzDB
銀だって塑性があるしあんまり関係無いんじゃないの
692うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/28(土) 00:46:24 ID:wCSFj2n3
アマルガムでも練りこんどけよ、ハゲっが
693Socket774:2005/05/28(土) 00:46:54 ID:N+2nf9jv
陰のう湿疹に効く、いいグリスない?
694うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/28(土) 00:47:34 ID:wCSFj2n3
タイガーバームでも塗りこんどけよハゲっが
695Socket774:2005/05/28(土) 00:49:41 ID:Y6XHptor
ArcticSilverの銀グリスにはシリコンなんか
使われてない件について。
696Socket774:2005/05/28(土) 01:06:16 ID:T9os5R9A
>>693
このスレで名前でてるグリス全部塗っちまえ!
697Socket774:2005/05/28(土) 01:51:56 ID:QjYLM0gL
ヒートシンクに接合済みのCPUがあればグリスに悩む必要ないよな
と思ったが、ヒートスプレッダとコアの間にも適当な白グリスが塗られてたりするんだなこれがw
698Socket774:2005/05/28(土) 02:00:24 ID:rwH42Hev
個人的に、最強は水銀だと思う。
699Socket774:2005/05/28(土) 07:54:09 ID:Wft9aYIz
現実最強は半田付け。
700Socket774:2005/05/28(土) 10:16:49 ID:AIChlJ+Y
錬金術師
701Socket774:2005/05/28(土) 11:17:34 ID:R+HjiRRf
ナノカーボンとか売ってるけど、あれ如何なん?
702Socket774:2005/05/28(土) 13:11:29 ID:tsx7pmso
>>667
常識的に考えて、CPUがヒートシンクに接合済みならヒートスプレッダは不要なわけで。
やっぱりグリスに悩む必要はないよ。
703Socket774:2005/05/28(土) 14:51:36 ID:OZ8PN2J0
これからマジで >697 みたいなCPU+ヒートシンクタイプが出てくる可能性あるかな
マルチコアで尋常ではない熱が裁けなくなって最終的手段になったりして
接合してあるなら通常タイプより-15度とか夢じゃない?
SLOT1が出た時、なんじゃこりゃって感じで誰もが予想しない形だったからなぁ
704Socket774:2005/05/28(土) 16:45:10 ID:WHeiWxi5
> CPU+ヒートシンクタイプが出てくる可能性あるかな

ねぇよww
705Socket774:2005/05/28(土) 17:57:08 ID:AqsmWj19
>>703
そんなものとっくにあるよ。
706Socket774:2005/05/28(土) 20:03:42 ID:aL6Xn5Xb
もう100円グリスでいいや…。
707Socket774:2005/05/28(土) 20:08:39 ID:2vYVhxaE
精液でいいや
愛液の方がいいか
708Socket774:2005/05/28(土) 22:02:52 ID:rwH42Hev
理論的なレスがまったく無いスレだなあ。
迷信と自己満足なレスばかり。
なんの参考にもならん。
熱伝導度のほかに粘性、粒子サイズなどが性能の決定因子なのに、
だれもそれを理解してないねえ・・・
理系の人がまったくいないんだろうなあこのスレには・・・
709Socket774:2005/05/28(土) 22:08:02 ID:EYSQ/AZa
みなさん、2chに過度な期待をしている世間知らずなバカがノコノコやってきましたよ。
710Socket774:2005/05/28(土) 22:48:34 ID:rwH42Hev
でもさー、板によってはすげー高度じゃん。
自作板もそうだといいのになあって願望。
M/Bの配線の評価とかはともかく、
グリスの評価なんて大学一年の知識で十分なのに。
711Socket774:2005/05/28(土) 22:54:00 ID:uR3d4qD+
流れを読めない俺が来ましたよ
712Socket774:2005/05/28(土) 22:57:38 ID:e74tVDFM
>>709
で?グリスの化学成分でも延々と議論しますか?
それとも粘性抵抗率が良いですか?
713Socket774:2005/05/28(土) 22:58:24 ID:e74tVDFM
間違った。
×>>709
>>710
714Socket774:2005/05/28(土) 23:01:37 ID:N39M5h82
>>710
現役大が臭いのキミがレベルを上げたまえ。
出来ないなら大人しくロムっていたまえ。
715Socket774:2005/05/28(土) 23:09:21 ID:oc5j1AaY
少なくとも>>708の存在より他のカキコのほうが有用だな
716Socket774:2005/05/28(土) 23:20:24 ID:L5Ca4nYN
>>708
あのねえ、2chの情報てのは数がすべてなの。

1人では(主に金銭的な問題から)多くは検証できないようなことを
大勢で実体験に基づいてわいわいやって、その中から
読む人が勝手に好きなように情報を選んでいく場なの。
そこにもっともらしい理屈が要るかといえば実は要らんのよ。
真っ当な学問で仮説無しのただの人柱なんて正気の沙汰じゃないだろ?
でもここでは歓迎されるんだ。

高度に見える板だって99%の素人と1%の多少知っている人で
できているだけ。
本当に詳しい人は2chでは発言しないよ。理解されないんだから。
717Socket774:2005/05/28(土) 23:29:02 ID:v6SWSU45
つーかおまいら釣られすぎだって
718Socket774:2005/05/28(土) 23:54:16 ID:uR3d4qD+
後付け釣り宣言ほどミジメなものはない
719Socket774:2005/05/29(日) 01:58:59 ID:TR9DLUJa
ここは化学板ですか
720Socket774:2005/05/29(日) 06:47:50 ID:M1MZUd7Q
大きくはアテネ末期の衆愚政治に代表されるように、
大衆が集団催眠的に判断を誤る例は大いにあり、
理由なし、数がすべてといった考え方はとても無謀なんですよ。

考察を捨てた、盲目的な大衆ってのはけっこう愚かなもので、
それは近年のマイナスイオンブームを見たらわかりますよね。
721Socket774:2005/05/29(日) 08:31:23 ID:tiWpLClc
場所によってふさわしい話題とそうでない話題があるから
他所でやってくれって言ってるの。
それともチミの言う大衆というのは2chにしかおらんの?
世界狭すぎ。あほか。
722Socket774:2005/05/29(日) 08:34:47 ID:M1MZUd7Q
2chは大衆であるが、大衆が2chであるなんて主張した覚えは無い
723Socket774:2005/05/29(日) 10:58:55 ID:TRTwOlOF
>>720-722
で、何が言いたいの?
君が根拠に基づいた検証をしてくれるの?
724Socket774:2005/05/29(日) 11:23:47 ID:N4AJu2Xf
どうだっていいじゃんそんなこと。
なんだっていいじゃんそんなこと。
725Socket774:2005/05/29(日) 11:34:00 ID:/Vmxf6wY
鉛筆硬度について教えてください
もしくはひよこのオスメス判別法でも
726Socket774:2005/05/29(日) 11:49:36 ID:/Vmxf6wY
↑お調子者
727Socket774:2005/05/29(日) 11:52:08 ID:rbMC8cc+
728Socket774:2005/05/29(日) 11:55:03 ID:HNVEHRE3
久しぶりにこのスレ見たが、雑音でも湧いてるのか?
729Socket774:2005/05/29(日) 13:22:35 ID:p3+eyo32
>>708
理化工学が絡むスレで専門家が発言するとスレがぴたっと止まる経験ない?
要するにネラが求めているのは本当のメカニズムではなくて
良い悪い、好き嫌い、面白い面白くないといった漠然とした事で
自分も参加できる!と思わせる感覚的な内容でないとダメ。
ネタを盛り上げたいのなら理系っぽいものが好きな文系さんや、
Nスペ見てますというような層を意識しないとダメだよ。
730Socket774:2005/05/29(日) 14:59:58 ID:p1mcoMvR
>>708
はっきりいって、お前なんかより糞コテの方がよっぽど化学知ってると思われ。
731Socket774:2005/05/29(日) 15:28:31 ID:ZFrUeZPo
>>707 >>>>>(越えられない壁)>>>>> >>708
732Socket774:2005/05/29(日) 15:38:46 ID:S4oMBgvl
>>708
お前はうさだ以下だ
733Socket774:2005/05/29(日) 19:24:24 ID:HXWZKQYx
ダイヤ最高ー
734Socket774:2005/05/29(日) 19:54:30 ID:T9tCXzUT
タイヤ最高ー
735Socket774:2005/05/29(日) 21:54:54 ID:P7jPcKnA
708>>>>(超えてはいけない壁)>>>>一般人
736Socket774:2005/05/30(月) 07:38:43 ID:T2zjnand
>>708

おじさんお口くさーい
737Socket774:2005/05/30(月) 09:26:34 ID:ipELxhMt
>>708
くせーんだよ
738Socket774:2005/05/30(月) 10:59:27 ID:5120+iGA
739Socket774:2005/05/30(月) 22:17:31 ID:epdq2ree
イソプロピルアルコールって100円均一の自動車の水抜剤でしょ、99パーセントIPAだったような
740Socket774:2005/05/31(火) 00:17:05 ID:ja9f7pGU
99.9%目指せ!
741Socket774:2005/05/31(火) 15:05:39 ID:HAocuumB
300円グリースしか使った事ないんだが、粘度って関係あるの?
銀グリスはもっと低粘度なんかね、おしえてくんろ
742Socket774:2005/05/31(火) 17:04:57 ID:EamTD55U
物にもよるが大方は高粘度。
AS5もそう。
743Socket774:2005/05/31(火) 17:16:11 ID:HAocuumB
>物にもよるが大方は高粘度
そうなんだ。もっと塗りやすいグリスないかなと思ってたが、かわらないんですね
744Socket774:2005/05/31(火) 17:26:24 ID:ysGvf38E
ヒートシンクにドライヤーの温風をすこし当てる(長時間当てるとマジで火傷する)。
そこにAS5をちょっと。塗りやすいよ。手早くネ
745Socket774:2005/05/31(火) 17:30:51 ID:6/gjQSbi
粘度が低いから塗りにくいんじゃないの?
高いと塗りにくいの?よくわからん・・・
746Socket774:2005/05/31(火) 17:34:33 ID:6/gjQSbi
あ、今わかった気がするすみません
747Socket774:2005/05/31(火) 18:11:21 ID:HAocuumB
すんまそ、説明下手で。よく自作板で拝見するシンクを取り外した直後のCPUの
見事なまでに綺麗に超薄くグリスが広がった写真をみて、疑問に思ったので。
だからてっきり銀グリスはもっと低粘度(サラサラ)してるのかと思ってました。
なるほど、ドライヤーって手段もあるんですね。
748Socket774:2005/06/01(水) 02:12:14 ID:FHvK4HNR
>718
勘違い乙
749Socket774:2005/06/01(水) 07:03:00 ID:Vl8nOotV
748 :Socket774 [sage] :2005/06/01(水) 02:12:14 ID:FHvK4HNR
>718
勘違い乙
750Socket774:2005/06/01(水) 07:21:26 ID:3aGRklh9
749 :Socket774 [sage] :2005/06/01(水) 07:03:00 ID:Vl8nOotV
748 :Socket774 [sage] :2005/06/01(水) 02:12:14 ID:FHvK4HNR
>718
勘違い乙

751Socket774:2005/06/01(水) 12:44:49 ID:oOkV6j48
銀グリス(酸化アルミ?)は、粘度というよりも、粉っぽさがあって塗りにくいと言われてきた。

ただ、銀グリスでもAS5は粒子が小さいのか、粉っぽさは無く、粘度が高め、という感じ。
AS5はシリコンオイルじゃない、と書いてあるけど。
752Socket774:2005/06/01(水) 13:43:53 ID:e54/BgvH
リ○レイ 水抜き一発 はIPA100パーセントと書いてあるが、、、?

自分は、イソプロピルアルコール90、エタノール10の100円のMIZUNUKI。
あと液晶用の不織布+エアダスター(逆さまにしても生ガスのでないもの。
DME:ジメチルエーテル の入っていないもの)
 こうした手元にあるもので済ませてるよ。
753うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/06/01(水) 18:36:13 ID:nu2VK9lA
溶剤なんざ好きなように使えるが、グリス拭きなんかに
使おうと思ったこともないな。
グリスも大昔に買ったサンハトヤ一つで済ませている
754Socket774:2005/06/01(水) 22:00:22 ID:duQiA2BN
学校で売っている唯一のグリスが益多潤だった。
755Socket774:2005/06/01(水) 22:46:06 ID:rMH2GDwS
伊東に行くならハトヤ
756Socket774:2005/06/01(水) 23:17:24 ID:qtQgeMQ0
で〜ん〜わ〜は〜4126♪
757Socket774:2005/06/02(木) 07:49:13 ID:4RrJCyJ8
室温24度
200時間以上起動後
ゲーム中57度
塗り方・結構多めに塗った


薄く塗り直し
ゲーム中59度

2度アップ

200時間起動後だとどのくらい下がるか楽しみ。
758Socket774:2005/06/02(木) 08:55:56 ID:4RrJCyJ8
と思ったが、本当に200時間経てば温度が下がるのだろうか・・
しばらくやってたら60度とかいったし、明らかに温度が高くなってる。
塗り方が悪かったのだろうか・・
このままにしとくか、また塗りなおすか、嗚呼・・
759Socket774:2005/06/02(木) 08:58:09 ID:wSzza+An
>>757
多めに塗っちゃダメでしょ。
760Socket774:2005/06/02(木) 11:06:22 ID:4RrJCyJ8
>>759
いや、多めに塗ってたから、
薄めに塗りなおしたんだけどね。
温度が上がってる訳よ。
761Socket774:2005/06/02(木) 11:32:02 ID:rwLL0DV3
>>760
あまり薄すぎてもグリスが不均一になって良くない。
762Socket774:2005/06/02(木) 12:14:57 ID:DKJq71W/
正直、薄めに塗るって、相当うまくやらないと大抵の人が失敗すると思うが。
まだ厚めに塗ってグリグリの方が殆どの場合ベスト。
個人的には、グリス塗りと言うのは、最終的に薄く空気が入らなくすれば良い物
であって、はじめからとにかく薄く塗れ、というのは間違いだと思ってるけどね。
763Socket774:2005/06/02(木) 13:10:33 ID:YKK7hn56
desuyone
764Socket774:2005/06/02(木) 13:39:18 ID:KMR9JH3D
PEP66でセレロン使ってた時は付属グリスの超厚盛りで何の問題も出なかったなぁ
グリスの厚みは横から見て0.5mmくらいはあったよw
765Socket774:2005/06/02(木) 13:51:08 ID:62JcbIhX
200時間経ったけど違いはよくわからんね
766Socket774:2005/06/02(木) 14:03:13 ID:b9ZeJEJk
>>762 自分が下手糞なだけなのに 大抵 とか世間を自分と同じレベル視して自己満足すんなよ
下手なのは常識を理解できない馬鹿と手間を惜しむ奴だけ

M/Bをケースにはめたまま作業するとか、コテやテレカを用意しないで目に付く道具でグリスを
かき回す奴な・・・ どうせお前もその手の口だろ?
767Socket774:2005/06/02(木) 14:29:44 ID:osc/W4PO
ArcticSilverのサイトの説明読んだこともないヴァカハケーン。
768Socket774:2005/06/02(木) 15:21:31 ID:YKK7hn56
馬鹿発見馬鹿発見!
769Socket774:2005/06/02(木) 16:20:13 ID:lt9wIVWQ
INTELのCPUでグリス付いてる奴だと
「1回の装着で1本使い切れ」って感じのことが書いてある時期があった
少ないよりは多いほうがマシなんだろうな
770Socket774:2005/06/02(木) 20:04:57 ID:RKK2zCKp
Socket423の頃はそんな感じだったね。
信越のG765が付いてた頃。
まあ2回ぐらいは使えたw
771Socket774:2005/06/03(金) 00:50:41 ID:Tpg+Ead1
グリスはできるだけ薄く塗るっつうのは自作の一種の都市伝説みたいなもんなんだが
こことか見ると未だに信じてるやつっているんだな。できるだけ薄く塗るという事は
わざわざ、できるだけ気泡を作りやすくしてるだけという事に気づかないんだろう。
772Socket774:2005/06/03(金) 01:02:45 ID:K0pbpDRM
コア剥き出しのCPUはグリグリすると危険そうだからまあ薄めに塗っとくのが
無難って感じだったけどその頃も薄く塗りすぎると逆効果って話だったな
773Socket774:2005/06/03(金) 11:25:29 ID:ZWFJbczN
1.グリスは、どう塗るのがベストなのか。
2.熱伝導シートは、どれがいいの?
 逆に熱伝導シートで銀とか出してくれないかな?
774Socket774:2005/06/03(金) 12:18:42 ID:Tpg+Ead1
1
AS5のサイトを見るべし
2
過去ログ読むべし。熱結合度がカスなので、自分はまったく使う気がしないが。
775Socket774:2005/06/03(金) 13:17:39 ID:iYcyRgCo
とろけるシートなら
776Socket774:2005/06/03(金) 14:53:35 ID:umGLqqD4
AS5塗るときに使うリントフリー紙は、クッキングペーパーで代用しても大丈夫かな?
777Socket774:2005/06/03(金) 15:02:37 ID://RmD6Jr
>>775 やっぱり最後は雪印だね
778Socket774:2005/06/03(金) 15:19:46 ID:NfNUcCN+
708がまた入り込んでるな。
こんなスレに来ないでご自分でレベルの高いサイトでも作って、
そっちで一人でやっててください。
779Socket774:2005/06/03(金) 19:51:49 ID:2kmBKfrQ
>>771
厚く塗ったら流れたグリスがCPUの裏にこびりついて取れない。
さらにソケットの中にも流れ込んで固まってるっぽい。
それ以来、薄く綺麗に塗ってる。
ちょっと厚めになったけどイイやなんて思っただけだったのに…
780757:2005/06/03(金) 19:52:18 ID:CkJlt8Lq
この前Arctic Silver 5を薄く塗りなおした者だが、
思うような結果は得られなかった。
むしろ始めに多めに塗った時よりも3度近くUPしてしまった。
そこで今度は公式HPのやり方で再チャレンジしてみた。

室温24度でゲーム中55度
下がった。
やはり薄く塗りすぎるとダメだったらしい。
あのHP見て分かったんだけど、Pen4のグリス塗る部分って
全面に塗るもんだと思ってたけど、中心部だけでいいんだね。
一つ心残りは、ヒートシンクを取り付けた後、少しずれていたのでシンクをスライドさせてしまったこと。

781Socket774:2005/06/03(金) 22:13:10 ID:1XI2hbSp
だから、ヒートシンクをドライヤーで温めておくんだって、
それで、ヒートシンク中央に米粒の半分くらい垂らし、
リントフリーのペーパーでさっと拭いてなじませ、
次に、Pen4のヒートスプレッタに米粒ほど付けて、再度、ヒートシンクを軽く温めてから、
合わせ、グリグリと回して(回し角は、ある程度でかいほうがいい)、空気を抜く、グリグリしたときシンクとスプレッターの間に、
ザラ感がない範囲で、薄いほうがbetter。薄すぎて、金属が擦れるような感触なのはダメ。
コアをソケットに刺してから、シンクを置く場合は、少々厚めがいいかも。でも、米粒で十分。
782Socket774:2005/06/03(金) 22:17:52 ID:kbDqrra5
>>776
桶。
783Socket774:2005/06/04(土) 02:40:05 ID:GjDpWlEe
熱伝導グリスってかなり適当に塗っても平気じゃないですか?
nForce4に大き目のヒートシンクつけるときにグリスを塗った状態で何度か
ペッタンペッタンつけたりはがしたりを繰り返したけれど
ヒートシンクにはちゃんと熱が伝わってアッチッチになってます
使ったグリスはArctic Silver Ceramiqueです
784Socket774:2005/06/04(土) 03:41:09 ID:8Ox+oXzx
ちゃんと機能していればどうでもいい
785Socket774:2005/06/04(土) 07:54:35 ID:g3Gk49Z9
なにかといえばゲームケーム。全角坊キモス
786Socket774:2005/06/04(土) 15:27:48 ID:+KwbOvbA
アキバ近辺でキムワイプ買えるところありませんか?
787Socket774:2005/06/04(土) 15:52:44 ID:roTRfRRc
>>786
ダッチワイフならあるかもしれん。
788Socket774:2005/06/04(土) 15:54:44 ID:+KwbOvbA
>>787
それはもう持っています
789Socket774:2005/06/04(土) 16:53:30 ID:fwExGLxS
>>788
バカ!カップ麺吹いちまったじゃねーか
790Socket774:2005/06/04(土) 16:57:30 ID:fZqHCtLS
ものを食べながら2chを見るのは危険。
791Socket774:2005/06/04(土) 16:58:18 ID:iXWnIoKe
>>786-789
ワロタw
792Socket774:2005/06/04(土) 19:05:03 ID:roTRfRRc
キムワイフなら新大久保にあるかもしれん。
793Socket774:2005/06/04(土) 19:11:59 ID:7b0PB945
コーヒーのフィルターペーパーで代用可能。
キッチンペーパーでも桶。
キムワイプは化学実験とかやってるウチの会社になら業者経由で
購入するから腐る程ストックがあるけどね。
794Socket774:2005/06/04(土) 20:31:15 ID:+KwbOvbA
新宿のハンズで買ってきました
795Socket774:2005/06/04(土) 20:57:15 ID:bd+aNZ94
>>794
いくらだった?
ついでにダッチワイフの値段も教えて
796Socket774:2005/06/04(土) 21:27:52 ID:vGPysdid
他に聞けそうなスレが見つからないので此方で聞かせて下さい。

チップセットにヒートシンクを付けたいんですけど、チップセットに
厚みがないのでグリスだけだとヒートシンクをピンで留めてもイマイ
チ密着感が足りないんですよ。

こういう場合には

(1) 0.5mm程度の銅板を挟む。銅版の上下はグリス。
(2) シリコンゴムシート
(3) フジクール
(4) その他お勧め

のどれでしょうか?あまり圧力を掛けられないのでグラファイトとかは
とてもムリポです。ピン止めじゃなくて、いっその事ネジでギチギチに
固定しちまうかなぁ・・・
797Socket774:2005/06/04(土) 21:49:44 ID:3uv0qicM
>>796
後戻りはできない

 (4) 熱伝導接着剤

旧パッケージのZM-NB32Jにおまけでついてくる。
高速電脳で爆安中(680円)・・ヒートシンクもついてくるし。
798Socket774:2005/06/04(土) 21:56:48 ID:fU9TahJ8
リントフリーの紙、マックでいつもロハでくれるよ。あんなにいらないのに。
799Socket774:2005/06/04(土) 22:25:33 ID:fU9TahJ8
>>796
経験からいうと(理論はわからないけれど)、>(3) フジクール は、
ダメだった(熱伝導シートではいいほうかもしれない)。

ダメというのは、グリスとの比較だけれど。熱伝導シートはやはり一般的にダメなような?

伝導シートでも、冬なら問題ないけれど、これから、夏だから… 
冷房もほどほどにしないと、からだによくないし、(先日、エアコンの掃除をした。
余談だけれど、エアコンの掃除って、家電素人でも、ネットで調べれば出来るものだね)

そのヒートシンクより、1〜2ミリ程度厚い代替になるシンクは売ってない?
300〜500円くらいで
800Socket774:2005/06/04(土) 22:44:47 ID:+KwbOvbA
>>795
210円でした。
ダッチワイフは1万円もしない安物です。
801Socket774:2005/06/04(土) 23:51:36 ID:+JwY4LBh
一万しないでダッチワイフ買えるのか。また一つ勉強になった。
802Socket774:2005/06/05(日) 02:35:52 ID:1DcEwbIq
ふざけんな!
お前らが銀銀言うから
銀グリス買ったけど
ザラザラだし、すぐ乾燥するし、伸び悪い、服に付いたら取れにくい、最悪
全然気持ち良く無いじゃねーかよっ!って怒られたジャン!
騙されたぜ
もぅ!普通の買ってくる
803Socket774:2005/06/05(日) 02:37:31 ID:1DcEwbIq
って流れ?
804Socket774:2005/06/05(日) 03:13:48 ID:vDaFrwdg
めっちゃくやしぃ〜!
やっぱ、金がいいです〜!
805Socket774:2005/06/05(日) 03:57:24 ID:5l5WUUxz
金粉入りグリスって効きそうだなw
806Socket774:2005/06/05(日) 04:13:05 ID:MabDcvur
ダイアモンド粉か、きな粉入りおすすめ
807Socket774:2005/06/05(日) 07:04:58 ID:FSyabk5M
>>804

      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうレスが沢山付いてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の自作板なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 自作板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
808Socket774:2005/06/05(日) 10:23:05 ID:6nFDCKog
>>802
よく読めよ。
809796:2005/06/05(日) 11:51:19 ID:bkekk+62
>>799
マザーにちょうどいい感じの穴があるのでピン止めシンクに拘ったんだ
けど、大きさ&穴位置的に使えるシンクがすごく限られてるンすよ。あ
と、シンクだけでは冷却が追いつかなかった場合にFANをネジ止め出来る
ものにしたかったとかあるんで。

フジクールの10〜14W/mkっつー値見て結構凄いのかと期待したんだけど…

>>797
他用途だけど熱伝導接着剤が欲しかったんでその情報は助かりますた。
Thanks!早速買ってくる!
810Socket774:2005/06/05(日) 15:00:50 ID:kTh+kA+W
>>795
大学生協で、170円。
811Socket774:2005/06/05(日) 16:15:47 ID:FmdowFhZ
やっぱ益多潤だな
812Socket774:2005/06/05(日) 18:38:30 ID:x3VnPS1W
中国のニセ物番組みた
ありゃグリスもニセモノばっかりだな
813Socket774:2005/06/05(日) 19:12:06 ID:WI7VeRp3
今日AS-05を塗り直したんだけど
ヒートシンクに熱が伝わってれば
しっかり塗れたと考えていいの?
814Socket774:2005/06/05(日) 21:31:55 ID:TLsO6oJ7
最近出回ってるグリス落としって
乾いたカピカピのやつも取れる?
815Socket774:2005/06/05(日) 22:31:15 ID:mjnz0/UF
>>813
おめーヒートシンクを何だと思ってんだ
816813:2005/06/05(日) 23:47:43 ID:L6W0z2QX
グリス塗った時に空気が入ったらヒートシンクに熱が伝わりにくくなるから
シンクは冷たいままなんじゃないかと思ったんだが
817Socket774:2005/06/06(月) 01:03:04 ID:hrWeKBax
よく気泡が入らんように、て言われるけど、熱で気泡は
膨張して端っこから勝手に出て行ったりしないのかな。

>>816
伝わり「にくい」の感覚が違う。
グリスも塗らずに素置きしたって熱は伝わるぞ。
818Socket774:2005/06/06(月) 04:19:46 ID:SKB+Cau3
フジクール、そういや買ったことあるの思いだした。
CPUに使えるとか書いてあるけど、ぜんぜんダメ。
fsb266MHzのAthlonXPが定格でwin起動すらしなかった。fsb100でやっとこさ。

あんなのに600円も出した折れは完全に負け組み。
なにがCPUに最適だよ。ふざけやがって。
300円以下の白いクリームタイプのやつのほうが全然マシ。
819Socket774:2005/06/06(月) 10:21:17 ID:oQPIkseB
Arctic Silver 5の慣らし運転200時間て、連続稼動で200時間てこと?
820Socket774:2005/06/06(月) 11:29:25 ID:JYb2KZIR
知らんがな
821Socket774:2005/06/06(月) 12:58:50 ID:8hiBfVzS
ひがんばな
822Socket774:2005/06/06(月) 19:33:45 ID:s/uyOTH7
ってきれいだよね?
823Socket774:2005/06/06(月) 20:15:03 ID:Y5kyKLw9
四万十川
824Socket774:2005/06/07(火) 00:31:30 ID:trlPFc6d
そういう名前のOC野郎がいたなそういえば。
825Socket774:2005/06/07(火) 10:10:06 ID:aaKSK7Nj
Athlon64を買ってきて、組み付けたけど
シリコングリス塗るの忘れた・・・・orz
826Socket774:2005/06/07(火) 10:42:03 ID:s3oUd/CK

最初からシンクにグリス塗ってあるじゃん
827Socket774:2005/06/07(火) 15:34:45 ID:H3M8eM2B
リテール以外じゃねーの
828Socket774:2005/06/08(水) 04:52:09 ID:eRcDGo0r
Arctic Silver 5を使ってみた。

使う前、銀50%+銅50%の物&厚塗りを使っていた
一回目
マニュアル通り米粒くらいCPUの上に置いたが全面に延びきらず、(塗装面積60%程)
使う前よりも+5度ほど悪化->やり直し
二回目
量を米1.5粒くらいにして再度挑戦
取り付ける際にファンをはがしてしまい失敗。延びは角の一部に延び切れていなかった。
試しにそのまま取り付けて動かしてみたが、一回目と余り変わらず。
三回目
量は米粒2粒&中心に十時を書くようにして挑戦
取り付けも成功したので、思いっきり負荷かけ温度上昇を見てみる。
使う前よりも8度ほど低下。

分かったことは、薄塗りを狙って量を少なくして全面に延びきらないよりも、
厚塗りでも全面に延びきったほうが温度は下がる。

全面に塗れてしかも最小限の量で薄くが究極の塗り方になると考えられ。
あと、一回剥がしたらやり直しは必要。空気が入って伝導熱能力は確実に落ちる。

このスレは参考になったよ。ありがと住人のみなさん。
829Socket774:2005/06/08(水) 07:19:06 ID:Yruvl3nQ
熱伝導接着剤ainex TA-01を問題なくキレイに剥がせた人いますか?
チップセットに水枕を接着したいのだが、ママンを近い将来買い替え予定で
接着を躊躇してます。

現在のママンには取り付けの穴がなくフックの付いてる針金を引っ掛けて固定するタイプ
830Socket774:2005/06/08(水) 08:22:19 ID:718DY5Ku
>>828
そりゃ空気の熱伝導率と厚塗りしたときの熱伝導率考えたら前者の方が悪いからな。
グリスの性能を極限まで引き出すために薄塗りするわけで、気にならないなら厚塗りすればいいじゃん。
俺は綺麗に薄塗りするけどな。
831Socket774:2005/06/08(水) 10:12:50 ID:sPFCDDN5
というか、最終的に気泡がなく、グリスが接合面のデコボコのみを埋める
形理想的な形になっていれば最初に薄く塗ろうが、厚く塗ろうが関係ない。
832Socket774:2005/06/08(水) 12:12:20 ID:fsY4+KoD
もしかしてお前らの薄塗りってのはグリスが透けて文字が見えるレベルを言うのか?
833Socket774:2005/06/08(水) 12:18:51 ID:4epJsmOS
結局グリスの厚さなんざ
ヒートシンクとCPU間の圧力と形状(熱によるゆがみ含む)で決まるだろうに、
なんでわざわざ薄塗りなんてするんだろ?(特にヒートスプレッダ付きコアの場合。)

薄塗り房は理論だけで知った気になってる、○学歴野郎だろ。
834Socket774:2005/06/08(水) 13:19:00 ID:A1nbat2b
そう言えば、最近のシンク重いの多いけど、
横にした時のスプレッダとシンクのクリアランスって、上と下で違う?
835Socket774:2005/06/08(水) 13:43:07 ID:p/BRYwYJ
まあ、なんか知らんが雑誌でも薄塗りが流行のようだ。
漏れは、自分が慣れてる調整しやすい方法というわけで
注射器グリスなら十字でやってるけど。
836Socket774:2005/06/08(水) 18:29:13 ID:D6wFp01P
シリコングリス クリーナー"ISOPAR(アイソパー)"
ttp://widework.jp/etc.html
837Socket774:2005/06/08(水) 18:31:04 ID:/2lIAcOa
イソパー980円も出して買っちゃった俺が来ましたよ
838Socket774:2005/06/08(水) 18:50:57 ID:2nxUEgsr
ダイソーのFDDクリーナとかビデオヘッドクリーナ付属のでいいやん
839Socket774:2005/06/08(水) 19:44:32 ID:W7dlVxPJ
Zippoのオイルでいいじゃん
840Socket774:2005/06/08(水) 21:04:52 ID:JMf3cP7q
水抜き剤で(ry
841Socket774:2005/06/08(水) 21:32:11 ID:rosIQhpg
またループするのかよ _| ̄|○
842Socket774:2005/06/08(水) 22:12:15 ID:AAL0LMUh
益多潤てCPU交換のとき剥がし易い?Arctic Silver 5との比較で。
843Socket774:2005/06/08(水) 22:37:32 ID:BaESGqsA
近所の100均だと車関係置いてないので薬局で無水エタノール
844Socket774:2005/06/08(水) 23:05:20 ID:DEHF2AZp
やっぱ益多潤だな。
845Socket774:2005/06/09(木) 11:24:34 ID:j/XTGjNc
漢は黙ってブレーキクリーナー
846Socket774:2005/06/09(木) 16:23:19 ID:Yiwo9EBC
>>832
フグ刺しぐらいの薄さ
847Socket774:2005/06/09(木) 16:29:46 ID:G+0lYdol
>>846
食べたことがないみたいだな。
848Socket774:2005/06/09(木) 19:05:18 ID:wDsOCthm
クリトリスの皮くらいの薄さで塗ればちょうどいいよ
849Socket774:2005/06/09(木) 19:21:00 ID:e6KfA9ka
>>847
見たことがないみたいだな。
850Socket774:2005/06/09(木) 19:42:45 ID:G+0lYdol
見たことも のほうがいいんじゃね?
851Socket774:2005/06/09(木) 21:23:08 ID:DfFDQVge
益多潤って秋葉で売ってる?
852849:2005/06/09(木) 22:34:08 ID:jaaJSMLE
>>850
んだね
853Socket774:2005/06/09(木) 23:13:57 ID:HpUNouZ0
>>846
養殖と天然で厚さがぜんぜん違うんだけどどっち?
854Socket774:2005/06/09(木) 23:15:55 ID:q3WwS5i9
日本橋で益多潤売ってるところありますか?
855Socket774:2005/06/10(金) 04:46:35 ID:nxPYlgzJ
米屋かだんご屋で売ってるよ
856Socket774:2005/06/10(金) 06:37:56 ID:diA7NRcy
>>854
サンワサプライを取り扱っているパーツ屋なら
どこでも取り寄せできるんじゃないのかな?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P3&cate=10
857Socket774:2005/06/10(金) 20:48:04 ID:NL0hRM21
MX−1ってどうよ?
858Socket774:2005/06/10(金) 22:18:19 ID:+g0RU5Gk
>>857
AS-5からMX-1にして1℃下がった
それくらい
859Socket774:2005/06/11(土) 01:25:30 ID:8mmox2s0
veniceにくっついてくるガムテープの端くれみたいなのは
とるときとりづらいんだな。くっつけたのはいいけど
マザボが物理的初期不良で動かす前にCPUとる羽目になったんだけど
とりづらかった。とったらとったで、不均一にヒートシンクと
CPUにくっついてる。こういうのは綺麗にぬぐって新しくグリスとか
言うのを買って塗ったほうがいいの? 初めてなもんで、そこんとこ
の要領がよくわからないんで。
860Socket774:2005/06/11(土) 01:36:28 ID:3nezAycd
>>859
アルコールとかできれいに拭いて、新たにグリス塗るべし。
861Socket774:2005/06/11(土) 08:21:23 ID:8mmox2s0
>>860
そうします!
862Socket774:2005/06/11(土) 09:53:06 ID:ygrf+ogX
消しゴム使えば綺麗に取れるよ
863Socket774:2005/06/11(土) 13:33:31 ID:3FcgUduE
>>862
それじゃあ、シールに使ってる接着剤みたいだなw
864Socket774:2005/06/11(土) 22:35:25 ID:YYDGREfC
ウェットティッシュマジオススメ
865Socket774:2005/06/12(日) 03:34:49 ID:kW5hxBmi
蛍光ピンクと蛍光緑の2液式熱伝導接着剤ってどうですか?
なんか見るからに怪しくて、熱伝導率とか接着力とかほんとに大丈夫かよ(´・ω・`)って感じ
なんですけど。
866Socket774:2005/06/12(日) 03:54:00 ID:iifb0a0p
笊シンクに付属していた接着剤のことか?
とりあえず接着から3日で外れた俺がいる。
永久固定でいいなら熱伝導シールのほうがおすすめ
867Socket774:2005/06/12(日) 11:26:09 ID:htL/eaWA
>>864
wet tissueは無水じゃないのでオススメできない。
868Socket774:2005/06/13(月) 09:04:03 ID:oUw577Hk
ダイソーで買ってきた油こし紙いいよ
105円で不繊布20+4枚
869Socket774:2005/06/13(月) 21:34:39 ID:xmIphY1a
>>866
マジで?
それじゃ全然ダメやん( ´・ω・)

熱伝導シールも性能的にはイマイチっぽいし、やっぱ最終的にはあの2千円超える銀入り熱伝導
接着剤しかないのか・・・
870Socket774:2005/06/13(月) 21:45:20 ID:gqiWyHzk
昔RADEON8500にその熱伝導接着剤でAlphaのヒートシンクくっつけてたけど
2年くらいビクともせず普通に使えてたぞ

混ぜが足りないとか、分量違ってたとかでは?
871Socket774:2005/06/14(火) 10:51:37 ID:BDEmJMKz
混合粘着剤って1:1で空気を多くむくませないといけないからね
昔、張る面の片側にA剤、反対側にB剤を薄く延ばして接着している馬鹿がいたな・・・
872Socket774:2005/06/14(火) 16:52:21 ID:7CijZqn8
シリコングリスを超える熱伝導性のグリス状の物質ってないかな。
カーボングリスとかダイヤモンドグリスとか。
金属グリスでアマルガムグリスとか。
873Socket774:2005/06/14(火) 16:54:51 ID:Rfcqj9ZE
>>872
釣れますか?
874Socket774:2005/06/14(火) 16:56:40 ID:7CijZqn8
>873
あなたが連れてます


って、釣りじゃないんだが。
875Socket774:2005/06/14(火) 16:59:53 ID:z4RC2usl
カーボンシートは普通に売ってるし、ダイヤモンドパウダー入りグリスも存在する。
アマルガムは知らん
876Socket774:2005/06/14(火) 17:04:31 ID:7CijZqn8
いやベースであるグリスの主成分を代えるという意味なんだが。
その上で銀だのダイヤモンドだの混ぜれば良いかと。
あとシートは使えないんでパス。
877Socket774:2005/06/14(火) 17:05:59 ID:yNojR63u
なぜシートは使えないんだ?
878Socket774:2005/06/14(火) 23:02:51 ID:UhTNNH0y
液体ダイヤモンド? 

例えば1万気圧5500℃とか?
879Socket774:2005/06/15(水) 00:11:57 ID:d5g9RBBN
シリコングリスは主成分としてシリコンオイルを使っている。もちろん熱伝導
性は液体としては悪くないが、もしこれ以上、できれば金属並みの物質が
あれば、かなりグリスの性能は上がるだろうね。AS5以上は確実。
カーボンオイルとか使えるか、知らんけど。
もっとも安価なものでそんなのないからシリコンオイルなんだろうが。
880Socket774:2005/06/15(水) 03:12:44 ID:d5g9RBBN
そういやアマルガムは盲点だったな。半田や水銀そのものは
問題点多すぎて難しいが、アマルガムはいけるかな。
もし銀アマルガムとか使うことが可能なら、最高の素材かもしれん。
881Socket774:2005/06/15(水) 10:10:01 ID:EeBqe+RV
>>880
銀アマルガムは常温でシリコングリスぐらいの粘度にすると、水銀10に対して銀3ぐらいの配合率なんで
水銀の熱伝導率8.34 Wってのを考えると不利です、銀またはダイヤにシリコンかベストかと・・・
882Socket774:2005/06/15(水) 10:57:45 ID:d5g9RBBN
>881
水銀そのものを使えるなら、そうかもしれないね。
でも詳細は省くけど(分かってると思うから)水銀は
実用に向かないと判断してるので。あと個人的には可能な限り
もっと銀やら銅やらを混ぜようと思う。
883Socket774:2005/06/15(水) 13:39:08 ID:mku00RLF
液体と固体じゃ熱伝導率違うんじゃね?

そもそも、電気の方の伝導率があると危険だよね。
884Socket774:2005/06/15(水) 16:29:48 ID:EALbLyrT
コア研磨とはいかないまでも、ヒートスプレッダを外してる奴はこのスレにいるのか
構造は以下の通りなわけだが...

ヒートシンク
高級グリス
ヒートスプレッダ
適当な白グリス
コア

試した奴によると5〜8度は違ってくるらしい
885Socket774:2005/06/15(水) 18:01:26 ID:UFQEVxzm
>>884
■■■ヒートスプレッダ殻割研究所■■■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081255662/
886Socket774:2005/06/15(水) 18:11:48 ID:m/Jr9s8A
>>885
ねえよ!
887Socket774:2005/06/15(水) 18:24:43 ID:UFQEVxzm
>>886
キャッシュが捜せんなら●でも買え。
888Socket774:2005/06/15(水) 18:47:13 ID:m/Jr9s8A
>>887
かうかねもねーよ
889Socket774:2005/06/15(水) 19:00:12 ID:O+MmnIFB
仕事もねーよ
890Socket774:2005/06/15(水) 19:35:52 ID:rL8LY6rt
>>887
●持ちですが見つかりません。
891Socket774:2005/06/15(水) 20:01:18 ID:AoUzW4ja
ヒートスプレッダの●にシリコン詰めれば(*´Д`)y−~~~ウマー!
892Socket774:2005/06/15(水) 20:36:58 ID:TWGckBLG
ヒント:はぁ〜 バギナもねぇ アナルもねぇ 乳首もそれ程いじってねぇ
    バイブもねぇ こけしもねぇ ローター使えば電池切れ
    乳揉んで ビラ触り 3分ちょっとのペッティング
    手コキして フェラをして 準備ができたら立ちバック
    おら前戯なし嫌だ〜 おら前戯なし嫌だ〜 クンニをされるだ〜
    クンニをされたら〜 腟こはアクメ〜 クンニで潮吹くだ〜
893Socket774:2005/06/15(水) 20:44:07 ID:eyDSLc8n
平成手ヌキ合戦ちんぽこ
894Socket774:2005/06/15(水) 21:00:55 ID:O+MmnIFB
あたしゃも少し背が欲しい
895Socket774:2005/06/15(水) 22:14:06 ID:nYd+3vks
>>883
電気の方の伝導率=導電率と言ってくだされ。
896Socket774:2005/06/15(水) 22:16:55 ID:YtGR0CBM
ヒートスプレッダに、薄くグリスを塗る。
CPUクーラーのベースの部分が平面であることが前提ですね。

クーラーを外したら、CPUヒートスプレッダの形にグリスが転写されているのが理想ですが、
CPUの面積の1/3程度しかグリスが付いていなかった。
897Socket774:2005/06/15(水) 22:47:06 ID:UlcC4O5I
>CPUヒートスプレッダの形にグリスが転写されているのが理想ですが、
塗り杉、ヒートスプレッダ全部に行渡る必要無し
898Socket774:2005/06/15(水) 23:00:00 ID:+D/1C+rr
導電率がどうだろうと熱伝導率が群をぬいて高ければ俺は使いたい
899Socket774:2005/06/15(水) 23:23:24 ID:mku00RLF
急に香ばしくなったが何かあった?
900Socket774:2005/06/15(水) 23:27:02 ID:SicTne13
もともと香ばしいスレですが。香ばしくないとこなんかある?
901うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/06/15(水) 23:29:46 ID:luBHd63g
殺伐としたスレに救世主の俺が来ましたよ
902Socket774:2005/06/15(水) 23:59:56 ID:nHEI5PhN
香ばしいって…マザーが焼けた臭いを思い出す…
903Socket774:2005/06/16(木) 00:19:15 ID:shCDrOTh
>>899
>電気の方の伝導率があると危険だよね。
こんなボケた事ぬかすからじゃね?
904Socket774:2005/06/16(木) 22:29:21 ID:jbNobMfQ
K6-2やK6-IIIの頃はサーマルプレートを外してコアに直接ヒートシンクを当ててた
なぁ。サーマルプレートを外した姿はAthronクリソツな訳だが。

鱈P3や今時のP4ってサーマルプレート外せんの?
905Socket774:2005/06/16(木) 23:40:49 ID:ipAIwrpV
MX-1禿しく塗りづらいな… プラスチックのヘラを使ってるのが
まずいのかもしれんが、延ばそうとしても金属面にほとんど残
らず、掻き取れてしまう。
適当に盛って圧力かけて延ばす方が良いんかなぁ。
906Socket774:2005/06/17(金) 09:36:24 ID:y87O+Oeu
北森でも殻割したらかなり冷えるが
クーラーが届かなくてうまく接着しなくなったり
中にはハンダでコアとくってけてあり
殻割できないのもあるので注意(北森でもある)

907Socket774:2005/06/17(金) 09:39:03 ID:fFYiyOW5
はんだでコアとくっつけてるものまであるのかよ。
ちょっと半信半疑
908Socket774:2005/06/17(金) 10:01:51 ID:CqrJbbe2
半田でくっつけるなら始めからそうしろよ
なんでロットによって違うんだよw
嘘だろ
909Socket774:2005/06/17(金) 10:52:29 ID:v4AOwf6w
>>906
コアにハンダ付けしてみろよ。
お前がハンダと思ってるのはシルバーの熱伝導接着剤だ、バカ。
無知が適当書いてんじゃねーよ。
910Socket774:2005/06/17(金) 11:19:01 ID:bFDEElKq
コアにハンダ付けしたらコアが壊れるな
911Socket774:2005/06/17(金) 13:48:48 ID:fFYiyOW5
うまくやれば可能。もっとも906が本当か、と言えば、、、
912Socket774:2005/06/17(金) 14:26:25 ID:cplp9UGl
プレスコは殻割できないんだよな?
それと同じだろ。熱伝導率のいい素材で
くっつけてある。
913Socket774:2005/06/17(金) 17:33:27 ID:3NzOtnAD
もうCPUとケースをくっつけちゃえば?
914Socket774:2005/06/17(金) 17:37:47 ID:iJeb4kM4
>>913 TNN500AとかTNN300A
915Socket774:2005/06/17(金) 18:43:58 ID:9457HgON
>>911
おまえもコア見たことないようだな。
表面ガラスだぞ。
ハンダが付くわけないだろ。
916Socket774:2005/06/17(金) 22:47:17 ID:fnAG6oYh
昔、コア研磨したときは明らかに金属だったと思うが、あれガラスなの?
917Socket774:2005/06/18(土) 00:27:16 ID:ioQ0C0OX
>>914
まさかあったとは・・・
918Socket774:2005/06/18(土) 02:44:51 ID:RzSIQno1
ガタガタうっせーな

もうファンレス、シンクレスでいいだろ!
919Socket774:2005/06/18(土) 03:52:20 ID:uY0GdCVi
>>916
金属ガラスというガラスだ。
ガラス金属じゃないぞ。←重要
920Socket774:2005/06/18(土) 07:42:59 ID:JbVwcpQJ
どっちでもいいけど、あれならハンダは十分乗るんじゃねーノ?
921Socket774:2005/06/18(土) 10:34:26 ID:I+7R4u0X
平たく延ばして付けるより、
真ん中に少し盛ってクーラーで馴染ませた方がよく冷える。
922Socket774:2005/06/18(土) 11:53:27 ID:8txMViGh
ていうか、コアにハンダをつけなくても、コアとサーマルプレート(あるいはヒートシ
ンク)の間にハンダみたいな柔らかい金属をいれて、圧力で密着させるつーのは無理なん?

熱伝導率はよさそうな気がするけど
923Socket774:2005/06/18(土) 12:01:29 ID:JbVwcpQJ
ほんの40スレほど前にアマルガムの話とか出てるが
924Socket774:2005/06/18(土) 16:58:54 ID:AQe5Rxux
tu-kaハンダでなんかついてねーし
925Socket774:2005/06/22(水) 14:09:13 ID:qzB0S8an
>>916
コア研磨するとコア欠けも直るの
926Socket774:2005/06/23(木) 01:10:42 ID:CxuX8sGV
それは見かけ上直ったとしてももはや、ジャンク品だろうな
927Socket774:2005/06/23(木) 12:10:23 ID:+EWuX1J1
ジャンク品というかただのゴミじゃぁ……?
928Socket774:2005/06/23(木) 12:49:21 ID:CxuX8sGV
動けばゴミじゃないだろ
929Socket774:2005/06/24(金) 16:02:02 ID:ayYt1cBa
ハウルの動くゴミ
930Socket774:2005/06/24(金) 18:41:13 ID:RL46SYZ2
コア欠けしても動くものなの?
931Socket774:2005/06/25(土) 01:44:19 ID:JAdPIeD9
オクにいけばコア欠け動作品の出品なんて日常茶飯事だが
932Socket774:2005/06/25(土) 19:12:04 ID:UQZRgBZi
今、ノースのシンク交換しょうとしています。
ノースの粘着シートの残骸汚れに、
家にあるもので何とかしょうと探しました。
そしたら、CDとかの研磨するクリームが出てきて
試しに壊れたマザボで試しみたらよく落ちたんですが、
やっぱり、このスレの定番の物にしといた方がいいでしょうか?
933Socket774:2005/06/25(土) 19:19:12 ID:NfVwaDh9
>>932
それなら消しゴムを試してみたら?
934Socket774:2005/06/25(土) 19:24:07 ID:UQZRgBZi
>>933
もうネットで調べてやってみたんですが
なかなか取れなかったんですよ。
935Socket774:2005/06/25(土) 20:19:06 ID:2xEmivFb
サンワサプライのシリコングリスってだめなの?
936Socket774:2005/06/25(土) 21:07:44 ID:46+ZJOMA
ヒント:益多潤
937Socket774:2005/06/25(土) 22:21:08 ID:qatT+aKU
>>934
消しゴムで取れたよ。根性あるのみ
938Socket774:2005/06/25(土) 23:49:00 ID:UQZRgBZi
>>937
dクス、根性も度胸もないからムリポ。
939Socket774:2005/06/26(日) 00:14:19 ID:mVc3iEe2
3年前に取り付けたAthlonXPのクーラーを取り外そうと思うのですが、コアごと剥がれることってないですよね?
怖くて外せないorz
940Socket774:2005/06/26(日) 01:18:14 ID:bjCR+6+E
>>939
普通にあるだろ
941Socket774:2005/06/26(日) 01:19:53 ID:mVc3iEe2
>>940
orz
942Socket774:2005/06/26(日) 11:30:50 ID:IX/+MISn
>>941 お前の包茎と同じだな
943Socket774:2005/06/26(日) 11:45:03 ID:RT0ebqIL
>>939
普通はないから安心しる
944Socket774:2005/06/26(日) 12:11:44 ID:jR6pe/F0
しかし不器用だと欠ける
945Socket774:2005/06/26(日) 13:07:00 ID:g1fvmcvw
>>942
ズル剥けですが。

>>943-944
手先はそこそこ器用です。試してみるか…。
946Socket774:2005/06/26(日) 16:41:56 ID:bjCR+6+E
947Socket774:2005/06/27(月) 16:10:08 ID:lSRaUDI0
保守
948Socket774:2005/06/29(水) 16:26:51 ID:EefSRgNh
GPUのシリコングリス塗り直しについて何か注意することとかってありますかね
初心者なんで、薄く塗ることよりも、厚くてもちゃんと塗ることを前提に考えとりますが
949Socket774:2005/06/29(水) 16:30:33 ID:wf4w0RI5
>>948
初期不良じゃないか確認する。
特に6600GTは初期不良が多いので、塗り直してからメーカーに送ると気まずい。
おれやっちゃったんだよな。
潜伏期間2週間だったし。
950Socket774:2005/06/29(水) 16:31:11 ID:T0I2+vyP
>>948
コアの真ん中にBB弾程度の大きさでグリスを山形に盛り付け
水平を維持しながらシンクを載せて左右にぐりぐりと回転させてなじませ固定して完了。
951Socket774:2005/06/29(水) 16:33:35 ID:xcP21IQG
ラバーグリースってどう?
WAKOSのやつがいくら使っても(というか使う機会があんましない)ので余りまくってるんだが。
ブレーキのピストンシールに塗やつで、耐熱性は抜群だと思うんだけど。
952Socket774:2005/06/29(水) 16:36:58 ID:EefSRgNh
>>949
うは、私のはまあ、すでに2年選手なので大丈夫かと


>>950

<断面>

____○____
| |

こんな感じにしてシンクを載せてグリグリですか。
てっきり、コア側に盛り付けた後に、薄く伸ばしてシンクをくっつけるものだと思ってたんですが
伸ばす必要なしですか?
シンクでグリグリしちゃえば伸びるんでしょうけども
953Socket774:2005/06/29(水) 16:45:58 ID:iAxBmpU3
AS5をこえるグリスでた?
954Socket774:2005/06/29(水) 17:19:33 ID:OtrKkYf5
ヒント:益多潤
955Socket774:2005/06/29(水) 18:56:56 ID:tTsr7VpA
薄塗りは空気入っちゃって俺には無理だった
そしてAS5は硬くてうまく広がってくれなかった俺には扱いきれん
結局SCH-20盛ってグリグリに落ち着いた
956Socket774:2005/06/29(水) 19:46:30 ID:Jz3tVI9q
http://www.ainex.jp/list/heat/as-04.htm
コイツを買ってきたんですが、マニュアルを読むと

ヒートシンクはCPUに接触する面に塗りつけたあと、リントフリー紙でふき取って下さい。
CPUコア中央に米粒大のAS-04をつけ、真上からヒートシンクを取り付けます。

って書いてあるんだけど、ヒートシンク側に塗りつけた後ふき取る意味がよく解らないんですが
馴染ませ用か何かですかね?
957Socket774:2005/06/29(水) 19:56:55 ID:pIh+wKHM
958Socket774:2005/06/29(水) 21:43:29 ID:6YeimaY9
Ceramique22.5gで約1000円で売ってるところ見つけた。
・・・返事がない、皆、銀の方にしか興味がないようだ。
959Socket774:2005/06/29(水) 23:10:14 ID:D7fFpmOt
>955
今初めて使ってみたけど、確かに塗りにくいね。
俺は要らないカード(パスネットみたいに柔らかく曲げられるタイプ)を
真上から押し付けながら伸ばした。
多分うまくいったと思うんだが、温度的にはあんまり変化が無い。
やっぱ馴染まないと意味ないんだろうか・・・?
960Socket774:2005/06/30(木) 00:36:20 ID:ZQwXKzsd
coolermasterのhtk-002を買ってきたのですが
これの熱伝導率って 0.8W/mk ということでいいのでしょうか?
Thermal Conductivity(熱伝導率):0.8 watts/meter- °C
パッケージには上のように書いてあります
1つ前の型(?)のhtk-001は4.18 W/mkなのに・・

http://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/htk-001/01.htm
961Socket774:2005/06/30(木) 10:36:19 ID:KRGP3g8Q
測定方法でいくらでも変わる(信越化学の中の人談)
962Socket774:2005/07/02(土) 12:18:53 ID:A48rmJua
近くに自作PCショップが無いのですが
グリスを購入できる場所は他にありますでしょうか?
963Socket774:2005/07/02(土) 12:39:07 ID:ji5pqxtw
>>962 _
964Socket774:2005/07/02(土) 13:47:52 ID:TnGY/WGX
ヒント: 通販
965Socket774:2005/07/02(土) 14:47:22 ID:A48rmJua
>>963
(´・ω・`)

>>964
有難うございます
通販は 送料の件で断念していました
(安ホワイトグリスが1回分だけ欲しかったので割高に)

仕方が無いので
ヤフオクでメール便発送してくれるところから
安く落札しようと思います

ご迷惑をおかけいたしました
966Socket774:2005/07/02(土) 21:11:58 ID:T/5fyAst
>>965
益多潤ならサンワサプライの商品だし
普通の家電量販店で取り寄せ出きるよ
967Socket774:2005/07/03(日) 00:12:44 ID:1JfdtlmY
まあ本当にとりあえずの安グリスで良ければ
ホームセンターの奴でも通常の
定格運用なら問題ないけどな。
968Socket774:2005/07/03(日) 03:10:00 ID:MRqNZpVX
詳しい方へ質問でつ
(かなり下がってるのであげさせていただきます)

Arctic Silver 5 の『5』ってNET容量5gのことでしょうか?

昔から買いだめしてあったArctic Silver 3を使ってるのですが、
容量が3gだからArctic Silver 3なのだと思ってました。
同梱の説明書には熱伝導率9.0W/mk以上と記載してあるし・・・

同じ商品でしょうかねぇ!?

因みに純正の熱伝導グリス(シール)などより冷えるし、
取替え時にはベンヂンで綺麗に拭き取れるしで、
特にトラブルも無いので満足はしてるのですが(^^;
969Socket774:2005/07/03(日) 03:19:43 ID:MRqNZpVX
と思って調べたら、Arctic Silver 5の容量は3.5gですね・・・orz

当方使用中のArctic Silver 3の型番は『AS-03』
同じAINEXっぽいけど、今のメーカーサイトにはのってませんね。
何か変わったのか気になります。

ご存知の方が居られましたら、是非教えてください。
連投スマソ
970Socket774:2005/07/03(日) 03:33:34 ID:aLzYMLM5
>>951
そっちが本業だから、WAKOSでもWINS、KOHZAI、DRIVE JOY、PIT WORK...
ケミカルならラバー用シリコングリスでもなんでも使うが、自動車整備用には
熱伝導性の高いラバー用(=シリコングリス)は一種類もないぞ。
アルミ等粉末入りは軒並み鉱物油ベースの非ラバー用だし

無色や白色(テフロン入り)のラバー用なら、実際にイグナイタの放熱にさえ能力不足で
役立たないから、間違っても放熱用には使用しないほうがいい。

>>967
>ホームセンターの奴
ホームセンターにもなんらかの放熱用グリスが売ってるって意味?
その書き方じゃ、完全に不適切な「万能グリス(リチウムグリス)」買う奴が現れかねない
971Socket774:2005/07/03(日) 03:34:34 ID:nkhMo3Qy
>>966
>>967
情報ありがとうございます。

実はあの後 ベスト電器に寄ったのですが
そこのPCコーナーの隅っこの方に
サンワサプライのシリコングリス(10g)が
300円で売っていたので 早速購入しました
助かりましたよ〜
972Socket774:2005/07/03(日) 08:12:44 ID:BZjTuP8G
AS-04 と05 gに違いがあるけど
どちらも使った感じでは同じ容量だよ
同じサイズの注射器に同じ容量入っている
973Socket774:2005/07/03(日) 09:43:06 ID:3Ctd4TGw
銀グリスの上から白グリス塗って使用したら
数日後、換装してパリパリになってCPUコゲました
気をつけろッ!!!
974Socket774:2005/07/03(日) 10:56:27 ID:KwDG1eAq
>>973
まぜるな危険!!
975Socket774:2005/07/03(日) 13:27:28 ID:BuW4mV4S
>>973 ・・・気をつけるもなにも、そんな馬鹿なことするの日本中でお前ぐらいだよ
976Socket774:2005/07/03(日) 13:50:29 ID:ZlMQZ44n
>>975
下らないネタに釣られてる馬鹿は日本中でお前ぐらいだよ
977Socket774:2005/07/03(日) 14:37:26 ID:GvAIWNIB
ご飯粒最強
978951:2005/07/03(日) 18:57:32 ID:/HBVxcNS
>>970
サンクス
いまんとこCPUは無事だよ
CPU用の安いグリス買いますよ

ラバーグリス100g 大量に余ってるのよね
考えてみたら、熱伝導性がいいわけないのよね・・・・
ブレーキって逆に熱を伝えちゃいけない部分だし
979Socket774:2005/07/03(日) 20:09:01 ID:3Ctd4TGw
>>976
ネタなわけないだろ
こんなまじめな話があるか
980Socket774:2005/07/04(月) 00:48:02 ID:cG4x1LpJ
評判が(ry)なNANO BLUEを840円で買ってきました。

鎌鉾ZとCPUの間に塗ってみようと思います。
981Socket774:2005/07/04(月) 02:55:43 ID:UhsXwBO1
>>973>>979
ご報告、オリゴ糖。
982Socket774:2005/07/04(月) 09:09:46 ID:DvfTKODm
983Socket774:2005/07/04(月) 09:17:05 ID:YBQQwzl4
弁当のしょうゆ見たいなので十分です
984Socket774:2005/07/04(月) 11:07:08 ID:WO+nwjsg
MX-1買ってきました
AS-05より4度ほど冷えてます
このグリスめちゃくちゃ性能いいです
硬めでThermal Compound XPのような
質感の感じのグリスです
ただしそれよりもかなり塗り易いグリスです
985Socket774:2005/07/04(月) 11:40:50 ID:7xPCjAj7
(・∀・)
986Socket774:2005/07/04(月) 13:08:24 ID:uaRs9V9p
>>976

>>975>>973の自演なわけで。

釣られてるのはおまえだっていう。
987Socket774:2005/07/04(月) 13:19:47 ID:kFj3L54U
ネタを自分で解説することほどダサイことはない
988Socket774:2005/07/04(月) 13:26:25 ID:ROAhlfch
973 名前:Socket774 投稿日:2005/07/03(日) 09:43:06 ID:3Ctd4TGw
銀グリスの上から白グリス塗って使用したら
数日後、換装してパリパリになってCPUコゲました
気をつけろッ!!!

975 名前:Socket774 投稿日:2005/07/03(日) 13:27:28 ID:BuW4mV4S
>>973 ・・・気をつけるもなにも、そんな馬鹿なことするの日本中でお前ぐらいだよ

976 名前:Socket774 投稿日:2005/07/03(日) 13:50:29 ID:ZlMQZ44n
>>975
下らないネタに釣られてる馬鹿は日本中でお前ぐらいだよ

979 名前:Socket774 投稿日:2005/07/03(日) 20:09:01 ID:3Ctd4TGw
>>976
ネタなわけないだろ
こんなまじめな話があるか
989Socket774:2005/07/04(月) 14:43:54 ID:zJQ19ypX
>>968
ヘラのオマケ付きの5の方買ったら、パッケージ大きくなったおかげか、
裏に4だか3だかとの比較表が載ってた。
すまんが英語なんで記憶に残ってない。中身取り出すとき破いちゃったし。
比較によると5の方がどこかの数字が少し上だった気が。
990Socket774
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 4本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120456521/

とりあえずこれでいいかな?