シリコングリスを語るスレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Socket774:04/11/27 06:12:31 ID:zeG1j/Hj
漏れの場合
穴まわりはグリス塗らなかったよ
937Socket774:04/11/27 07:58:59 ID:8MBc5YQZ
電飾≠電蝕か
でんきショックだとおもたよぉ
938Socket774:04/11/27 08:45:57 ID:Lj5ATmy5
>>935
ソースに信頼性が有るかはわからんが、
お前の脊髄反応よりは信憑性が有る>>932のリンク先について何か語ってくれ。
939Socket774:04/11/27 08:53:08 ID:+7Hpt9zf
>>938
ちょっと前まで殻割り研究所とかいうヒートスプレッダを剥がすスレがあったんだけどね。
その剥がした状態をみれば、どうでもいい話だっていうのがわかったのに残念。
940Socket774:04/11/27 13:21:03 ID:r/PA7Trl
>>939
たしかヒートスプレッダとコアの間はグリスべちょ塗りだったんだよな。
941Socket774:04/11/27 13:26:43 ID:6dTGHjLG
プは接着だったっけな。
942Socket774:04/11/27 14:08:42 ID:+7Hpt9zf
>>940
俺が言いたかったのは、ヒートスプレッダの全周に接着剤が塗ってなかったから、完全密閉じゃないのが
わかるよねっていうことで。
943Socket774:04/11/27 18:40:07 ID:8wmsl5RP
ttp://www.arcticsilver.com/arctic_silver_instructions.htm
ここの一番下の写真って事では?
944Socket774:04/11/27 20:03:40 ID:+7Hpt9zf
>>943
YES
945Socket774:04/11/27 22:27:53 ID:zgdebufZ
The photo to the right shows how the pressure from the heatsink base spreads the compound and also shows a P4 with the heat spreader removed to show the location of the actual CPU core that is the source of the heat.

946Socket774:04/11/28 10:49:03 ID:K1RhQ5JA
>920
すみません・・・
メーカに確認したら既に製造中止されているとの事でした。
マイルーラマジックは5年以内にはこの世から消失してしまう
そうです。(使用期限があるそうです。)
私は薬局を38件まわって15個ほどなんとか確保できました。
問屋・薬局の在庫のみなのでご希望の方は急いで下さい。
人肌で融解する非常に優れたCPUグリスは、今後入手困難と
なります。
947Socket774:04/11/28 12:14:35 ID:kiZ4n65G
誰ですか?
CPU全面にグリス塗らないと駄目って言った香具師は!!!

>>945 読め
948Socket774:04/11/28 15:35:03 ID:WJjOgL/T
>>947
>>945を読んでどう思ったのか知らないけど、自分で思ったとおりにすれば?
他人に迷惑かけないでね。
949Socket774:04/11/28 15:56:37 ID:LLKzHadK
ヒートスプレッダはコア保護のためだけにあるわけじゃないよ。
だって名前がヒートだからね。
950Socket774:04/11/28 17:33:18 ID:WWk+WR0b
スプレッダはどこに行った。
951Socket774:04/11/28 20:04:02 ID:QBM6oT0W
あのあたりに行っただ
952Socket774:04/11/28 22:21:19 ID:c4PDXWIx
http://www.arcticsilver.com/images/p4_as_dab1.jpg

シリコングリスの量ってこんなもんでいいの?
俺、この2,3倍くらい盛って延ばしてるんだが・・・
953Socket774:04/11/28 22:32:56 ID:vma2ziV4
>>952
そんなもんでいいと思う
ヒートスプレッダとヒートシンクの微細な凹凸を埋められればいいだけだからね
954Socket774:04/11/28 23:07:15 ID:uMm5GRlG
ヒートシンクとヒートスプレッダに緩やかなくぼみがある場合以外はそれで良いと思う。
とりあえずヒートスプレッダに薄塗りして、ヒートシンク乗っけて、
ちゃんとグリスがヒートシンクにも付くかで平面の具合を確認してる。
955Socket774:04/11/28 23:15:07 ID:HqFgopk1
グリス拭取りにアセトンは問題無いですか?
956Socket774:04/11/28 23:25:54 ID:WWk+WR0b
>>952
平面の精度や、リテンションの剛性等においても左右されやすいので
正解は、総合的に判断して自分なりのコツを見つけることです。
進歩のないよほどのあほちんじゃないかぎり、試行錯誤の結果は、ほぼ皆同じ量になるはずです。
957Socket774:04/11/28 23:35:19 ID:WWk+WR0b
そういえば、今日TVでやった最先端有機EL研究の研究室にキムワイプあった。
958Socket774:04/11/28 23:43:44 ID:EATQ7AbP
>>957
TBSでやってた番組だよね?
漏れもキム見たよ。
959Socket774:04/11/29 01:55:38 ID:CQqyDP+p
STARS801からUnickの安物に変えてみた
何も変わらない
俺だけ?
960Socket774:04/11/29 22:50:03 ID:TztgwH+Z
>>952
だいたい文字が見えない程度の薄さで伸ばして、押し付ければokと思われ。
961Socket774:04/11/29 23:11:03 ID:CQqyDP+p
すまそ、STARS801
もう一度元に戻してみたら良い感じ
一応効果あるみたいだ
962Socket774:04/11/30 20:18:49 ID:uH2LXEuK
へらはテレホンカードの厚さが良い
縦に2枚に切って文字がちょうど消える位に塗るのが良い
ケーキみたいに見えるくらい
963Socket774:04/11/30 23:27:16 ID:wagIBI7e
グリス塗る前にホッカイロ等で暖めると良い?
(箔のように綺麗に塗れるのかな)
964Socket774:04/11/30 23:28:59 ID:07Jvxua4
あんま変わらんと思うけどね。
つーか、そんな温度でゆるくなったら、CPUの温度で液ダレしてくる。
965963:04/11/30 23:32:02 ID:wagIBI7e
>>964
そう言われてみれば確かに。
ハンダみたいに熱でトロ〜ンなんてなったら・・・
966Socket774:04/12/02 14:07:11 ID:vxGKTBb8
967Socket774:04/12/02 14:34:09 ID:CX+UCbEn
>>966
質問を箇条書きにしてみそ。
単純に本当ですと、レスしても誤解しそう。
968Socket774:04/12/02 17:21:45 ID:i0rjgpgy
たしかに、どこが疑問点なのか書いてもらわないと答えようがない。
969Socket774:04/12/02 17:52:34 ID:G865qmJ1
>>966
親切にも全部読んでやったぞ。
グリスはあまり薄塗りするなってことでしょ?
そんなの常識じゃない
970Socket774:04/12/02 17:55:02 ID:6gYoY6Pm
↑の「じゃない」は
「ではない」なのか「ではないですか」のどっちにもとれる文だな。
971Socket774:04/12/02 18:17:42 ID:VyrNB8b4
>>970
2chだから前者のように解釈する人もいるかもな。
972966:04/12/02 18:20:02 ID:vxGKTBb8
あんなに塗るもんなの? 

973Socket774:04/12/02 18:30:06 ID:G865qmJ1
>>972
塗れ性向上のためにいったん薄く塗ってから
真ん中に多めに塗って圧着
流動性の無い硬いグリスは気泡入る可能性高いので
最初から若干厚めに均一性高く塗って圧着
これが生産性も高く安定した塗り方。
自称プロは知らないけど2chの嘘に毒されすぎ
974Socket774:04/12/02 18:41:52 ID:6gYoY6Pm
量はともかく、ヒートシンクぐりぐり作戦はかなり効果的だと思う。
975Socket774:04/12/03 08:49:30 ID:jdCdWSf7
自作家は”生産性も高く安定した塗り方”なんて気にしないから
こだわるんでしょう
976Socket774:04/12/03 14:15:00 ID:gadhCdjf
プレパラートとハンドクリーム使って実験した事あるけど
注射器で×書いて真ん中にちょんと盛る、これが一番空気が入らなかった
977Socket774:04/12/03 16:00:15 ID:YkF8aQSA
粘度が高いとやっぱり塗り方にも違いが生じるのだろうか。
978Socket774:04/12/03 16:18:57 ID:auaosQG3
粘度の高い物は薄く気泡無しに塗るのは至難の業。
普通のシリコングリスを薄く塗った方が余程効果的。

もうグリスがどうのと言う時代でもないような気もするけど。
それより如何にケースのフローを良くしてヒートシンクを冷やすか。
もしくは、発熱の少ないCPUへの移行。
979Socket774:04/12/03 17:13:39 ID:auaosQG3
時代って何だ…orz
980Socket774:04/12/03 17:55:09 ID:q+lTEJFT
>979
中島みゆきの名曲だろ
981Socket774:04/12/03 19:29:44 ID:YkF8aQSA
まぁ、プレスコ・コアが3.0〜4.5くらいの周波数を使ってるうちは
爆熱が続くだろうから、省電力傾向がもてはやされるだろうね。
           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | ぬ |
         | す |         
         | み |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

983Socket774:04/12/04 14:39:53 ID:uwNDBGQL
984Socket774:04/12/04 15:36:33 ID:uwNDBGQL
985Socket774