Athlon64用『nForce4』搭載ママン 発売マダーと待つスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
NVIDIA、PCI Express対応Athlon 64用チップセット「nForce4」〜最上位モデルはSLIに対応
----------------------------------------------------------------------------------
松の「nForce4 SLI」は、PCI Expressを20レーン持ち、x16×1/x4×1の構成で、デュアルビデオカード技術「SLI」に対応できる。
対応CPUはAthlon 64/FX。【搭載マザーボードの価格は200ドル以下】となる見込み。
----------------------------------------------------------------------------------
竹の「nForce4 Ultra」は、同じくPCI Expressを20レーン持つが、スロット構成はx16×1/x1×3となり、SLIには対応しない。
対応CPUはAthlon 64/FX。【搭載マザーボードの価格は100〜150ドル程度】となる見込み。
----------------------------------------------------------------------------------
梅の「nForce4」は、同UltraからシリアルATA 3Gb/secと、「Secure Network Engine」を省略したもの。
対応CPUはAthlon 64/Sempron。【搭載マザーボードの価格は55〜80ドル程度】となる見込み。
----------------------------------------------------------------------------------
そのほかの仕様はほぼ共通で、I/OバスにはHyperTransport 1GB/secを採用。ネットワーク機能として、
Gigabit Ethernetのほか、ファイヤーウォール機能を搭載。nForce4 SLI/Ultraでは、ハードウェアセキュリティエンジン「ActiveArmor」も搭載する。
ソフトウェアファイヤーウォールではCPU負荷が75%にも及ぶが、ActiveArmorでは10%程度に抑えられるとしている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/nvidia.htm
前スレ
Athlon64用、『nForce4』 搭載ママンは6000円〜8900円
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098199429/
2Socket774:04/11/21 20:31:21 ID:JDwWAarr
   
  ( ´ω`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        
  ⌒/ヽ-、___
/ _/____/
3Socket774:04/11/21 20:31:30 ID:dIYXerpo
はよ出せ
4Socket774:04/11/21 20:31:33 ID:XnUL/oZz
5Socket774:04/11/21 20:32:00 ID:0tLarST6
だからAGPバージョンはまだかってんだよっ!!
殺すぞっ!!!!
6Socket774:04/11/21 20:32:53 ID:fqEtDS3V
がおーーーーーーーーー
7うさぎ会長:04/11/21 20:33:02 ID:gXyhp2yg
            ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j ポンポコ
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ      ポーン♪
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。              |ヽ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ    ._| )
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ   (_|
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
8Socket774:04/11/22 00:51:06 ID:/bcFlWuq
こっちが先発だ
9Socket774:04/11/22 00:55:34 ID:STnnz34z
>>5
AGPバージョンなんて作っても売れないんじゃない。
10Socket774:04/11/22 01:14:06 ID:b2ZYwoAK
intel用が先に出たりして
11Socket774:04/11/22 01:30:43 ID:JKZ1x//n
じゃぁこっちを使おう。


松はSLIイラン、梅はSATAII排除だからイラン
竹Verマダー?
12Socket774:04/11/22 02:17:39 ID:i7m3Sggj
>>11
結局ASUSは松と梅?
13Socket774:04/11/22 06:37:26 ID:q08gFOHz
売れなさそうなのから順に出してくね
14Socket774:04/11/22 10:30:15 ID:YiacsHW0
>>11
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/20/652655-000.html
既出だが戯画は 松竹梅 揃えて出してきそうだな。


>>5
ソースは忘れたが、某半導体メーカーの圧力でAGPが付いたM/Bやグラボが作りづらいとか。
まあ結局6600AGPとか出ちゃったわけだから、その内作るんじゃない。
15Socket774:04/11/22 10:49:14 ID:zuG4OHp5
まだかよばーか
16Socket774:04/11/22 10:52:31 ID:1QQweH77
nForce4ママンが出たらP4から乗り換えます
早く早く
17Socket774:04/11/22 11:55:00 ID:rkbgGnCe
リビジョンEまで待つぜ
18Socket774:04/11/22 12:08:44 ID:hoctoXhU
5500円の梅でいいからはやく出せ
19Socket774:04/11/22 12:26:12 ID:i7m3Sggj
なんでSLIのベンチマークのデータが外に出てこない?
しょぼい数字だから恥ずかしくて出せないのか?
20Socket774:04/11/22 12:33:31 ID:q08gFOHz
多分ベンチ的には余り変わらないんだと思う、ヘタすれば単品より落ちるとか
増えたとしても6600二枚挿しで6800程度かな
まあ体感速度が増えれば問題ないんだけどね
21Socket774:04/11/22 12:52:01 ID:i7m3Sggj
それなら梅か松を待つべきか....。
どうせハイエンド志向の構成ならマザボはグラボの数分の1程度
の出費になるんだから、SLI構成が欲しいときにマザボと一緒に
買い換えたほうがよさそうだ。
22Socket774:04/11/22 12:52:28 ID:i7m3Sggj
梅か竹の間違い....orz
23Socket774:04/11/22 13:25:08 ID:oHxacZAF
>>20
6600のSLIで6800GT並というのは、SLIの話題がでたころに既出
24Socket774:04/11/22 13:39:55 ID:q08gFOHz
やっぱりどこかで出てたのか
何となく頭の片隅にあっただけで確証が無かった
25Socket774:04/11/22 14:15:04 ID:ED9Ivu/b
最近ギガマザー買うただけに(今まで+epox)、
ASUSの竹を味わってみたいだーよー。
26Socket774:04/11/22 15:18:18 ID:i7m3Sggj
6600の値段、6800GTの半分以下ってことはないよな。
6800GTは最近は4万きってるし。
じゃあ、SLIするやつなんているのかね?
27Socket774:04/11/22 15:18:49 ID:Zy5i0P+I
M-ATXでオンボードビデオ搭載 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
28Socket774:04/11/22 15:48:45 ID:5L4Ot2cd
>>26
6800GT *2 でSLI
18,000くらい出るのかな?

>>27
んヴぃぢあはグラボ売りたいから、オンボードビデオは作らないじゃない
29Socket774:04/11/22 16:01:49 ID:pxW2Fb3W
梅でいいからファンレスキボン
30Socket774:04/11/22 16:02:12 ID:hBv9mPgs
>>28
nForce2まではオンボードビデオ付きママン売ってたよ。
俺のセカンドマシンはABITのNF7-Mでオンボードビデオ付いてる。
かなりボヤケるのでAGPにRADEON8500挿してるが・・・
31Socket774:04/11/22 16:08:02 ID:Ks4zNxQT
nforce3でもオンボード出てないのに4で出るわけないじゃん
32Socket774:04/11/22 17:00:27 ID:jXjnkpdp
たのむから
ついこないだ754ママンで組んだばかりにもかかわらず
新作VGAがPCI-Expressものばかりで行き詰ってるオレに
ソケ754・nForce4マザーをおおおおおお
33Socket774:04/11/22 17:03:46 ID:De5kF9RV
nForce4UltraでAGPなママンきぼん
34Socket774:04/11/22 17:05:06 ID:EPHWPt4u
AGPって廃れる運命でしょ?
35Socket774:04/11/22 18:49:26 ID:8t5+24zP
ハイビジョン動画を編集できるような時代がくればの話
ゲームなんかやんねーし。
36Socket774:04/11/22 19:20:39 ID:+jqVOiSf
もたもたしてっから、さきに↓こんなのがでちまったぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/albatron.htm
37Socket774:04/11/22 19:30:29 ID:dap3QPTI
>>36
チップ上のシンクでけぇ!
PCIex1は実質、死んでるね。
38Socket774:04/11/22 19:37:52 ID:vhO5mMiX
あれ来年始め頃でるサウンドストームっぽいのとオンボードvgaが乗る奴ってのはnForceじゃないの?
39Socket774:04/11/22 19:57:41 ID:EPHWPt4u
そー言えばハイビジョン動画の編集ソフトが
12月に日本でも発売らしいね
40Socket774:04/11/22 20:02:36 ID:3jrC3ZA/
>>33
nForce3でいいんじゃない?
41Socket774:04/11/22 20:19:23 ID:De5kF9RV
僕もちょうどそんな気がしていたところです
42Socket774:04/11/22 20:25:14 ID:acTqiYMP
年末は大散財のヨカーン。

43Socket774:04/11/22 21:31:17 ID:5L4Ot2cd
GA-K8NSP-SLI のチップファンをヒートシンクに乗せかえると、
間違いなくグラボに引っかかりそうだな。
44Socket774:04/11/22 22:12:07 ID:KsHkYVQY
>>32
同士!

俺は今年の初めにAthlon3000+にしたよ・・・・また変えるか・・・orz
そろそろPCIexの時代っぽいし。
45Socket774:04/11/22 22:22:02 ID:DvBJfCXF
>>40
良い訳あるかっ!!!
このハゲチョビンがっ!!!!
46Socket774:04/11/22 23:27:28 ID:20/U3Qmw
>>39
そんなものが出てもソースがない罠。

BSD, 地デジは古い機器のバグを利用しない限り
コピワン抜けないから。
47Socket774:04/11/22 23:37:27 ID:CKg5rxWy
上田新聞見たら、nForce4マザーの英国通販サイトの予価が載ってるが、
梅でも普通に一万超えそうな予感。
48Socket774:04/11/23 00:02:42 ID:qR8KcJCB
>>47
でもまあ、NF-7シリーズの廉価版(nForce2)だって、
¥8,900とかだから、nForce4なら梅でも一万超えても不思議はないよね。
49Socket774:04/11/23 01:17:08 ID:cF96XQEF
あーあ、予想通りVIAに先こされちゃった・・・。
50Socket774:04/11/23 02:59:04 ID:cF96XQEF
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000994.html

ってこの値段、なんじゃこりゃーーー!!!
これのどこが6000円〜8900円??

-----------------------------------------------------------
日本円の価格は192円/1ポンドで計算し、消費税5%分を含めた概算。
さすがにASUSのSLIマザーは3万円を超える値段となっている。

●ASUS
・Asus A8N-SLi Deluxe nForce4 SLi
- 159.95ポンド (32,300円)、12月上旬発売予定
・Asus A8N-E Premium nForce4 Ultra
- 129.95ポンド (26,200円)、12月末発売予定

●MSI
・MSI K8N Neo4 Diamond nForce4 SLi
- 129.95ポンド (26,100円)、12月上旬発売予定
・MSI K8N Neo4 Platinum nForce4 Ultra
- 109.95ポンド (22,200円)、12月末発売予定

●Gigabyte
・Gigabyte K8NXP-9 nForce4 Ultra
- 119.95ポンド (24,200円)、12月末発売予定
51Socket774:04/11/23 03:03:36 ID:tA/f55aB
新スレから流れが遅くなったと思ったら本スレはこちらだったのか…。
ただいまおまいら。
52Socket774:04/11/23 03:20:28 ID:KLwHTz3e
>>50
まあ、その値段が妥当なところだと思う。
>>1は、安すぎる。
53Socket774:04/11/23 03:24:29 ID:WBGRZ61O
どちらにしろnF4 Ultraを15000、CPUはその時に20000で買えるものをと計画してた俺は
ものの見事に粉砕されたわけだが。
54Socket774:04/11/23 03:25:16 ID:WBGRZ61O
あげちまった・・・スマソ。
55Socket774:04/11/23 03:34:02 ID:rkdB0t54
こんな値段で出して売れると思ってんのか
56Socket774:04/11/23 03:38:42 ID:4je3U5L7
初物価格ってのもあるだろ

で、梅の値段マダー?
57Socket774:04/11/23 04:08:16 ID:UDUPtpV+
たけえたかすぎる。

VIAでいいよもーん。
58Socket774:04/11/23 04:10:39 ID:p5cxX9h4
梅買う奴は正直可哀想過ぎる。w
59Socket774:04/11/23 04:46:12 ID:JBgZe+Ip
>>50
: : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60Socket774:04/11/23 05:27:24 ID:oS5DyqXc
早くホスィな・・・
61Socket774:04/11/23 06:08:45 ID:F9l4wT0D
今、物欲が最高レベルまで逝ってるから、いくらでも買う
62Socket774:04/11/23 06:46:25 ID:IdlhQCKP
>>50
M/BとCPU(3500+)と6600GTで約8万か・・・無理('A`)
63Socket774:04/11/23 09:16:01 ID:TDfESue4
>>52
梅の場合
ECSとかEPOXなら6000円切らないと買わないよ
ASUSやABITでも8000円くらいが限度

nVidiaがニュースソースで値段提示してるんだから
それを大幅に上回るようなら、ショップもしくは中間業者が大幅に搾取してるって事だろ
そんなもんいるかよ、ヴォケ
64Socket774:04/11/23 10:03:00 ID:ii3XdIrk
>>63
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
65Socket774:04/11/23 10:51:36 ID:e5S+zGZW
http://www.gamespot.com/news/2004/10/08/news_6110146.html
3DMark03で
GeForce 6800 GT 一枚刺し 4,452 points
GeForce 6800 GT SLI 18,176 points
P4 2.8GHz上で。
weaksauce
66Socket774:04/11/23 11:15:21 ID:RCsStykU
ん?二枚挿しは4倍にもスコアが高くなるのか?
67Socket774:04/11/23 11:19:28 ID:HRB9FnDP
68GTで4000台なわけねーだろ
68Socket774:04/11/23 11:19:34 ID:5gV6NLXT
>>65
一枚挿しのスコアが低すぎないかい?
69Socket774:04/11/23 11:58:34 ID:8QmCKbmY
>>50と見比べよう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/nvidia.htm

最上位の「nForce4 SLI」は、PCI Expressを20レーン持ち、x16×1/x4×1の構成で、デュアルビデオカード技術「SLI」に対応できる。
対応CPUはAthlon 64/FX。搭載マザーボードの価格は200ドル以下となる見込み。

中位の「nForce4 Ultra」は、同じくPCI Expressを20レーン持つが、スロット構成はx16×1/x1×3となり、SLIには対応しない。
対応CPUはAthlon 64/FX。搭載マザーボードの価格は100〜150ドル程度となる見込み。

最下位の「nForce4」は、同UltraからシリアルATA 3Gb/secと、「Secure Network Engine」を省略したもの。
対応CPUはAthlon 64/Sempron。搭載マザーボードの価格は55〜80ドル程度となる見込み。
70Socket774:04/11/23 12:13:13 ID:WHWFHAaO
イギリスってPC製品日本の倍ぐらいするんだよ。
ぜんぜん参考にならないと思うけどなあ...

当地でどうしても起動しなくなったノートPCのデータを救う必要があって
2.5インチのHDDケースを買う羽目になったんだけどロンドンの電気街と
言われるところで探しまくって4,000円もした。
日本じゃ2,000円を余裕できってるのにねえ。
そこで店頭のほかの商品も見たんだけど、総じて日本の相場の1.5倍〜2倍程度
だったことを覚えている。
71Socket774:04/11/23 12:59:20 ID:2cljzaTA
でもなぁ…nForce3搭載のより安く出てくることはないんじゃないか?
最下位のnForce4で何とか1万円切れるかもしれないが。

>>50は結構当たってる気がする。Ultraはもう少し安く
出るかもしれないけど、SLiはあんなものかも。
72Socket774:04/11/23 13:12:17 ID:C98PrE0X
松はどうでもいい
竹が税込20000↓で出れば理想
73Socket774:04/11/23 13:15:32 ID:xyabJmFK
>>70
そうそう、イギリス人のお友達がいるんだが
日本に来て、お土産にパソコン買うって聞いて耳疑ったよ。
Macなんてマジでブルジョアじゃないと買えないとか言ってたし。

輸送費?差し引いても日本で買った方が安いってのもどうかと思った。
74Socket774:04/11/23 13:47:57 ID:TDfESue4
日本とそれほど大差ないような気がするが・・・・
http://uk.shopping.yahoo.com/c_16969_socket_754.html

というか、この価格と比較するとnForce4高すぎだろ
誰が買うんだ?
75Socket774:04/11/23 13:58:07 ID:kv/cSi1P
ヨーロッパの方だとこういった嗜好のたぐいは高いって言うし、
市場の売れ具合も見るだろうから>>50のような値段で日本では出ないだろう。

おいらの予想だと初値で見ても
松 25,000円前後
竹 15,000円〜20,000円
梅 10,000円前後
              くらいじゃない
76Socket774:04/11/23 14:02:16 ID:XecKnW/N
MSIはいつから黒基板になったんだよ...
赤マンセー
77Socket774:04/11/23 14:05:23 ID:vH3oTtVw
Platinum以外は赤基板だが?
78Socket774:04/11/23 14:17:19 ID:vnNDs1T/
竹15000前後でねえとオラ買わねえ
79Socket774:04/11/23 14:17:39 ID:vnNDs1T/
普通に黒のがかっちょいい
80Socket774:04/11/23 14:28:07 ID:bKaP6tjU
来年の春から夏あたりに買うのがウマー
81Socket774:04/11/23 14:37:19 ID:uKuf65Qo
ここでSiSの登場な訳ですy うわjなにするすやめいおrjrぽtじえてょ@hろw:sdq@d「pをygyふじこpl;@:「」
82Socket774:04/11/23 14:41:56 ID:Vx8c89W8
>>78
> 竹15000前後でねえとオラ買わねえ

俺もその程度が妥当だと思う。
納得価格ならかなりの数は出るんだから、代理店は最初に欲を出して
高値で売り出すようなスケベ心を起こさずに、最初から勝負価格で
出せ。
でないと、買い手の出足が鈍って旬を過ぎた頃に投げ売りしなきゃなら
なくなるぞ。
83Socket774:04/11/23 15:14:33 ID:QFoLPnnl
>>58
お前の脳味噌が可哀想過ぎるw
84Socket774:04/11/23 15:19:45 ID:EAk3y5yn
出れば買いたいのだが、その前に希望のCPUが手に入らない。(Winchester3000あたり)
85Socket774:04/11/23 15:38:15 ID:BHOSjiHM
俺も>>75くらいだと思う。
竹がK8N-Eの初値くらい
86Socket774:04/11/23 16:18:54 ID:sral+R6T
松と竹ってチップの製造コスト的には変わらないような気がするんだけど、
どこで価格差が生まれてるんだろう。
87Socket774:04/11/23 16:45:09 ID:kv/cSi1P
>>86
そりゃ松も竹も梅も同じチップで機能制限しているだけでしょう
88Socket774:04/11/23 16:45:32 ID:TDfESue4
>>86
コンデンサ、外部チップによる何かのサポート
Pentium4とCeleronの違い(ブランド)
89Socket774:04/11/23 17:02:18 ID:7Fnactwi
>>86
機能
90Socket774:04/11/23 17:49:10 ID:dsoOwY5K
>>75>>85
の予想を信じてじっと待つよ
91Socket774:04/11/23 23:14:44 ID:CzifYg89
池沼が多いなあ。nVidiaの言った価格は
OEMで10万枚とか発注した値段かもしれんじゃん。

アキバの店売りで数千円で最新製品が出る訳がない。
92Socket774:04/11/23 23:50:46 ID:0aopy2bX
何結果が出てから さも知っていたかのように言ってんの?
93Socket774:04/11/24 00:00:26 ID:K139BkVM
>>62
電源は?
94Socket774:04/11/24 00:19:28 ID:SLXN4vAg
SLIマザーを購入予定なんだが 6800シリーズのPCI-Eって国内出回ってたの?
6900シリーズのPCI-Eが出るまで待つつもりだったんだが。



95Socket774:04/11/24 00:22:25 ID:q8U+GxWr
96Socket774:04/11/24 03:09:23 ID:4DgsBm9D
初めから>>1の値段はありえんと俺は言っていたんだが、本当だったな。
ヌホの発表だけでママン価格が出るのがおかしい。
97Socket774:04/11/24 04:40:48 ID:HQeVdTgb
それにしたってこの開きは凄すぎると思わんかね?
98Socket774:04/11/24 05:24:44 ID:B3KVxz7J
結局>>75くらいの当たり前な価格で出るんだろ
初物で一万切るマザーなんぞ端から買う気ないし
99Socket774:04/11/24 10:41:29 ID:tf/Runxl
梅一万円だとしても万々歳なんだが
なんか普通に13000円ぐらいな気がしてきた
VIAのABITな奴も国内予価14000越えてるみたいだし
上の英国の予価よりも高いorz
100Socket774:04/11/24 10:44:58 ID:jGVEsMzK
待望のAMD系PCI-ex対応マザボなら1.5万くらい
出しても問題ないと思うわけだが。


それともプレスコにするか?
101Socket774:04/11/24 10:50:40 ID:HQeVdTgb
冬は便利かもな
102Socket774:04/11/24 14:54:32 ID:9005I2vL
Abitが竹出してくれれば2万5千でも文句無い
103Socket774:04/11/24 17:38:26 ID:HQeVdTgb
いやそれはない
104Socket774:04/11/24 17:46:27 ID:RjtJFEDG
待ちくたびれたので、中古パソコンを買ってしのぐ事にした。
来年になったら普通に買えるようになっているだろう。
105Socket774:04/11/24 18:35:13 ID:HHCjwaTA
去年の冬はP4 3.0CGHzで暖房要らずだったんだけれどな

ヌフォフォ〜+ウインチェスターで暖房も買わないと
106Socket774:04/11/24 18:37:23 ID:0YA575F9
暖房代を考えるとあんまり安くないと。
107Socket774:04/11/24 18:43:55 ID:SLXN4vAg
>>95
ありー
種類が少ないけど 10月末に出てたのね。

 ttp://www.wavecrest.com/Japan/newsletter2.html
をみててSLIと同時期かなぁと思ってたしだいであります。

108Socket774:04/11/24 19:59:35 ID:uvECtCWn
>>86
アシュラマン選べばok
109Socket774:04/11/24 22:47:40 ID:dYYD4TXs
暖房代がかかったとしても、
夏に冷房代が安くすむからそれまで我慢だ
110Socket774:04/11/24 23:31:36 ID:BpHOVrg5
>>100
3月頃にプレスコ買ってから体調壊したよ。整体とか通ってた。
7月にathlon3500+とA8V買ったら、体調もよくなり整体も行かなくてよくなった。
プレスコは、おすすめできない。ネタじゃないよ!
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112Socket774:04/11/25 02:04:04 ID:xfbZBbya
>ベンチマークの3.4GHz=貴方達の3.4Hzと同じ結果
3.4Hz
3.4Hz
3.4Hz
3.4Hz
3.4Hz
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115Socket774:04/11/25 02:57:27 ID:GZ8jXJ0o
竹マダー? チンチン(AAry
116Socket774:04/11/25 03:19:43 ID:X33fhcBb
どこのヌフォが一番鉄板の可能性たかいかな?
散々待たされて地雷はやだ・・・
117Socket774:04/11/25 03:33:49 ID:MijPCWt2
レス番飛びまくってるな
コピペ荒らしでもでたか
118Socket774:04/11/25 05:50:01 ID:lNm+dX50
>>116
MSI狙ってるけど、出るの遅そう。
ASUSとかは、いつも早く出るよね。
119Socket774:04/11/25 08:32:00 ID:XRiR/SV+
>114までのゴタゴタでわかったことは、お前が淫厨だということのみだ。
120Socket774:04/11/25 09:15:05 ID:VVA6N6Le
まだかよはやくして
121Socket774:04/11/25 18:42:58 ID:3roCDWi1
早く出して欲しいけど 発売〜回収は勘弁してくれw
122Socket774:04/11/25 19:33:25 ID:yPnn4zur
ttp://www.asus.co.jp/products/mb/socket939/a8nsli-d/overview.htm

A03なのかA02なのかはっきりしる
123Socket774:04/11/25 20:23:39 ID:1MfNQ7qx
GIGAのやつはもう発売になったのか?俺の環境ではPDFが開けんかったよ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/digest/
124Socket774:04/11/25 21:21:18 ID:m2B9CD3x
>>123
開いて流し読みしたけど、何時から出荷とかは記載なかったよ。
125Socket774:04/11/25 23:01:09 ID:8/HThiSN
>>123
漏れの環境では、はじめ見れなかったけど
かなりのタイムラグの後
中国フォントのインストールを要求してきた。
インストールしたら普通にPDFが開いたよ
126Socket774:04/11/25 23:08:48 ID:RtlFulYo
PDFって外部フォント必要だったのか。
127Socket774:04/11/25 23:37:46 ID:5fNi+Eiu
128Socket774:04/11/25 23:40:15 ID:ptrNII95
>>124
そうなのですか、早く出ないと資金がアルコールになって蒸発しちまいそうだ。
>>125
テスト用マシンなんでフォントのインストールはマズイんです。ホントです。
129Socket774:04/11/25 23:40:39 ID:GjtD2bxs
別にすごくもないじゃん・・・
130Socket774:04/11/25 23:41:35 ID:OjEqB4jX
>>127
クソタケーー。いらねーよ。
131Socket774:04/11/26 00:31:03 ID:7+RI5Jtw
132Socket774:04/11/26 00:41:33 ID:o5BiKF6S
もうさ、んふぉ4じゃなくていいや。
VIAでもATIでもいいよ。。。

なんかすげーマザーでたら買いかえるよ。
133131:04/11/26 00:50:37 ID:7+RI5Jtw
ATIの結構凄くね?
X300相当オンボードってことはラデ9600相当。
ヒートシンク見る限り消費電力低そうだしこっち狙うかな。

てか各社さっさと出揃ってじっくり比べたいわけですが。
134Socket774:04/11/26 00:53:17 ID:mQ8g2VOv
今日、出張で大須にいった。
勝銃の3000+が16,800円だったんでゲトした。
6600GTはすでに買ったので後はMBのみ・・・

速く出せよ・・・    orz
135Socket774:04/11/26 00:54:11 ID:QTde238u
ぬふぉも6200相当のビデオ機能を内蔵するらすいと
どっかの記事で読んだ気がしたが、どこだっったか
136Socket774:04/11/26 01:12:08 ID:Cp6I6q9V
今俺が待ってるモノ。

ロード・オブ・ザ・リング王の帰還SE Edition
ラーメンズ DVD BOX 第二弾
PSP
NDS
三十路
nForce4ままん

いかん・・今夜もモンモンとして眠れない・・・orz
137Socket774:04/11/26 03:08:33 ID:IgoZyjsW
一番待ってるのは俺らの素敵なレスのくせに。
こいつぅ(ry
138Socket774:04/11/26 08:47:03 ID:tcBZOm8A
(〃▽〃)
139Socket774:04/11/26 08:56:53 ID:tcBZOm8A
↓とあるPCショップ店長の11月25日の日記。

http://blog.livedoor.jp/cyberzone_blog/
>nForce4マザーボードに関しては、ASUSTeKが12月中旬頃入荷するのではないかという情報です。
>但し年内は1回ほどしか入荷しないので本格的に流通するのは年明け以降になりそうです。

2ちゃんの情報よりは信用出来るかと。
来年か・・・
140Socket774:04/11/26 09:00:04 ID:tcBZOm8A
こっちは上の店の店員の日記。
http://blog.livedoor.jp/cybersales_blog/

やっぱり来年か・・・
141Socket774:04/11/26 09:10:23 ID:XRVE/qUW
>GIGABYTEも年内には発売するらしく、HTの速度が他のメーカーの商品と違うとか違わないとか。

GIGAのはA03ほぼ確定かな?
それともGIGAだけA02で(ry
142Socket774:04/11/26 11:31:56 ID:qgUqCqxC
A03まで待機しとこ
143Socket774:04/11/26 13:53:43 ID:o5BiKF6S
終わった・・・HL2のために自作がまんしたってのに・・・
来年か。完全に負け組だ。
144Socket774:04/11/26 14:21:05 ID:wMHgHcBH
ここまで待ったんだ。
あと二ヶ月ぐらい・・・
145Socket774:04/11/26 14:21:10 ID:yN6OsJK2
つーかまじ何チンタラやってんだよボケカスメーカーどもが
146Socket774:04/11/26 15:48:01 ID:o5BiKF6S
ちと電源電卓で計算してみた。
ウインチェに6600GT、HDD1、メモリ512x2
で129Wだった。これならキューブでもM-ATXでも
余裕だわー素敵。

147Socket774:04/11/26 17:01:11 ID:shrL88IG
もうだめぽ他の買っとくか
148Socket774:04/11/26 17:44:52 ID:fIZHS+9F
>>144
でも、年明けのマッタリしてる時に楽しめないのは痛いね・・
もう他の買っちゃった方が楽かなぁ
149Socket774:04/11/26 18:05:05 ID:uTbtdnyf
発表してから流通が遅いのってタチ悪いな。
セクスと同じでジラシ作戦か
150Socket774:04/11/26 18:05:25 ID:hmx2LUkb
6600GTって128MのがあるけどSLIで二本差しにしたら
描画能力は256M相当になる?

無理だとは思うけど・・。
151Socket774:04/11/26 19:44:17 ID:7BSgBYoj
ガマン ガマン・・; orz
152Socket774:04/11/26 20:27:32 ID:lqmtB9mH
この上さらに年明けまで我慢できるだろうか。
ヌフォ3と3000+で組んじゃおうかなぁ・・・。
153Socket774:04/11/26 20:51:55 ID:eI4MvfZO
>>150
Voodoo2SLIと同じで無理じゃない?
154Socket774:04/11/26 21:01:02 ID:JVxjfcFX
>>152
ビデオカードまだAGPでよかったらそれもアリなんだよね〜
でも否応にもこれからPCI-Expressに以降するだろうし・・・・

ここまで待ったらもうひと踏ん張り
155Socket774:04/11/26 21:07:37 ID:WX6Vsa6r
>>152
みんな我慢してるから、待ちましょう!!
待ったかいがあるんじゃない?
156Socket774:04/11/26 21:17:46 ID:8DfuwdFN
流れが大日本帝国のスローガンみたいになってきたね
157Socket774:04/11/26 21:20:34 ID:0JIOVtnL

敵贅
だ沢
  は
158Socket774:04/11/26 21:23:28 ID:WGRoWr9v
ある程度評価が出回ってきてからじゃないと買えない人は
2月突入しそうだからnF3 939で組むしかないな
159Socket774:04/11/26 23:03:09 ID:LFW0I7Bs
ヌフォ4やら何やらを待ってる間に
rev.Eが発売されそうだ。



先走り汁が出過ぎて枯れちゃうよ。
160Socket774:04/11/27 00:07:42 ID:h7D/W+3q
rev.Eて3月頃だっけ
年明けだったかな
161Socket774:04/11/27 01:44:01 ID:bfjfhL5n
>>156
あれらのスローガンはWW1におけるドイツのパクりだし
162Socket774:04/11/27 02:58:09 ID:t9YStB2F
MSI製nForce4 SLI搭載マザーでSLI環境を店頭でデモ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/etc_slidemo.html
163Socket774:04/11/27 03:46:26 ID:cT2lfkyi
rev.Eまで待つのはいいが値段どれくらいになるんだ?
164Socket774:04/11/27 04:13:18 ID:b1JxhTW/
A03チップならどれでもいい、欲しぃ。
165Socket774:04/11/27 04:53:13 ID:u8QCttDJ
rev.Eで何が変わるかだ
166Socket774:04/11/27 10:15:06 ID:3Xnl4g1N
早まってCPUとビデオカードを買わなくて良かった。
167Socket774:04/11/27 10:28:29 ID:ymsvCSIv
もうnForce3でいいかなあ?
半年くらいお茶を濁せばそれなりに下がるし。
168Socket774:04/11/27 10:32:54 ID:PzCxOjNt
939のAGPままんって価格が急落してくれたらいいのに
169Socket774:04/11/27 10:48:24 ID:ymsvCSIv
>>168
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/ni_i_m8.html

急落と言うほどじゃないが、↑くらいまではきてる。
170Socket774:04/11/27 10:57:52 ID:0xDNWyya
デュアルコアまでオナ禁するか
171Socket774:04/11/27 12:16:14 ID:Zjh43QK3
>>162
PCI Expressがしょぼいね
172Socket774:04/11/27 14:09:30 ID:2ezn4opO
PCIE4なんかはまだ挿す製品がないんだっけ?
173Socket774:04/11/27 14:13:35 ID:CQeQvkDI
我慢しきれずにAthron XP 3000+位に特攻しそうな自分がいるわけだが。
174Socket774:04/11/27 16:59:21 ID:ZO/h+T0v
>>169
GIGAかぁ
コンデンサはマシになったんだっけ?
175Socket774:04/11/27 17:07:45 ID:UPJQ0Zv6
拓郎の発表から販売開始までの日々に比べれば屁でもない
176Socket774:04/11/27 17:50:34 ID:JmiDSVyn
>>175
なつかしいな〜(´ー`)
エロ拓が出るまでは盛り上がってたけど、いざ出たら誰も買わなかったもんな〜( ´_ゝ`)
177Socket774:04/11/27 19:17:22 ID:PaSFnOff
いやーSLI大半の人にとっていらねーけど、
SLIを考えた奴天才的だわ。すげーすぎる。
178Socket774:04/11/27 20:03:25 ID:EblCLS70
>>177
voodooを作った人が天才的という解釈でいいのか?
179Socket774:04/11/27 20:30:16 ID:pUiOI4+e
>>173
我慢だ、我慢。
180Socket774:04/11/27 20:37:25 ID:y+cJCdnM
これだけ待つのって何か有るんじゃないの?

754・939ソケットは短命で次のソケット計画で
オフレコでDualCore計画でソケット形状が
大幅変更になると流れてるから何処もガシガシ
製造に踏み切れないとか....とか...とか....

それだと、SlotA見たく短命かも

それとも、たんにチップセットが地雷だらけで
まともに製品化できないとか...

配線がまんどくさくて、設計者が嫌に成ってきたとか
181Socket774:04/11/27 20:41:43 ID:DgqnSCzD
というか初物は何でもこんなもんだろ。
テストやバグフィックス無しに発売される方が怖くね?
ところで、SLIって2枚差しのカードスロットは両方ともちゃんとX16なわけ?
182Socket774:04/11/27 20:48:40 ID:odhGzpF4
>>181
実質×8が 2発でし
183Socket774:04/11/27 21:02:01 ID:DgqnSCzD
>>182
マジで?
じゃあ、SLIしなきゃ、PCIeX16を1基搭載の方が将来のバススピードの頭打ちの危険がないってこと?
これは、考えるなー。
それってどこのメーカーもそうなのかな?
184Socket774:04/11/27 21:07:53 ID:u8QCttDJ
SLIする人はその都度買い換える
185Socket774:04/11/27 21:07:52 ID:J94Y6dnZ
こいつ頭大丈夫ですか?
186Socket774:04/11/27 21:08:17 ID:J94Y6dnZ
俺の方が書き込み早かったのにorz
187Socket774:04/11/27 22:45:37 ID:SvXb8mGM
サブでゲーム等につかってるGraniteBayから丸ごと
nforce4に変えようと待ってるんだが、この展開、なんとなく
上記チップセットの時と似ているような希ガス・・・。
188Socket774:04/11/28 00:26:44 ID:e0jfucWK
>>183
SLIモードとシングルモードの切り替え出来る様になってるじゃん。

SLIモードはx8が2基、シングルモードはx16が1基にx4が1基。
物理形状がx16ってなだけ。
nf4 SLIではレーン構成がフレキシブルに可変出来る為に利用用途に応じて切り替えが可能。
各社から発表されてるマザーのx16スロットの間に見慣れない小さなボードがあるっしょ。あれが構成変更カードだと思われ。
189Socket774:04/11/28 02:16:53 ID:zbFw0OLW
>>178
また呪われるぞ
190Socket774:04/11/28 21:17:29 ID:4Njm3SbT
梅でもnF3以上の性能ならnF3以下の値段で出ることは・・・
nF3でもいいや
191Socket774:04/11/28 21:49:49 ID:esqmivIp
梅買おうと考えてるヤシならn3のほうがいいと思うけどなぁ。
192Socket774:04/11/28 23:23:44 ID:pBUsxs6z
NCQがのっててAGPでソケ939のママンがほすぃ
NF4のAGP版切実にきぼんぬ
193Socket774:04/11/28 23:55:09 ID:woA7r5+z
しかし現状のラインナップではどこも多機能杉。
オンボードオプションはUSB2.0,1394,LAN(1000base,1口のみ)がちょうどいい。
LAN2口や8chサウンドなんかはどうでもいい。そういえばサウンドがオンボードではないやつって見ないね。
194Socket774:04/11/29 01:16:37 ID:VKTantVv
いまさらサウンドカード別に買おうって気にはなれんなあ
195Socket774:04/11/29 02:28:38 ID:M2QaX7QK
nf3買って1年お茶をにごすか.....。

でもどうせならcpu、ママン、メモリは相性問題あるから
全部まとめて買いたいし....。
196Socket774:04/11/29 03:02:36 ID:wcuVwRg+
>>194
MP3でも音楽聴くならサウンドカードないしUSBサウンド使うといいよ
まずノイズが減るし、オンボードサウンドと音が段ち
197Socket774:04/11/29 03:43:40 ID:9MoH2uya
さて今週末は12月初旬となるわけだが、果して発売されるであろうか・・・・
またもや、AX8と同じ道を辿るのか・・・
おまえらどおよ?

俺は案の定、発売されないに1パシフィックフラン・・・
198Socket774:04/11/29 07:45:05 ID:bn7PcSZj
電源ってやっぱ24Pin ですかな。
電源も買わないと行けないなぁ〜。
PCIex用のコネクタが付いてた方が便利だろうし。
199Socket774:04/11/29 09:28:06 ID:yHBNJWYZ
えーもうかんべんしてくれお
200Socket774:04/11/29 14:14:57 ID:hn7i4K38
>189
5800はメカフェチの俺には良いカードだった
2D時にファンが止まるのも未だ使っている理由だ
201Socket774:04/11/29 15:49:49 ID:OyTuwlJB
>>200さん

性能的にはFX5900が家にあるからアレですが、
2D時にFANがとまるならホスイような・・・
FX5800は勝手にfanをコントロールして、
低負荷時にとまるということでよいのでしょうか?
                       すれ違いスマソ
202Socket774:04/11/29 17:25:24 ID:hn7i4K38
>201
音から判断するに0% or 100%で可変します(藁
多分、GPU、メモリの2D・3Dの各モードと同様、温度やオーバーレイも監視しているかも
Web見たりする程度では(GPUの温度は高くても)完全に無音なんである意味重宝
203Socket774:04/11/29 19:06:32 ID:nkxVjRfP
オンボードサウンドとかUSBサウンドは
同時発音少なくてダメポだった思い出が
204Socket774:04/11/29 19:41:49 ID:zBqMhk1Y
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/29/news044.html

ASUSによると「遅くとも12月第二週には入荷するだろう」とのこと。
その価格は当初予定されていた「3万円超え」よりも低めの「2万円台」に設定される見通しとなっている(それも、限りなく3万円に近い2万円台ということではないそうだ)。
205Socket774:04/11/29 19:47:27 ID:NDlChXix
ぬーぬふぉ4でねえはっきりと発売日が
わかるとな。nf3で揃える夢を見たよもう
だめぽ。
206Socket774:04/11/29 19:49:38 ID:4/IXS5J2
日本語プリーズ
207Socket774:04/11/29 19:52:06 ID:NDlChXix
ぬーリンク先のグラフ見にくい、いつも見にくいグラフ作りやがる。
29.8kくらいか。たけーたけーよ。馬鹿か。アタマきたASUS製品は
もう2度とかわねえ。
208Socket774:04/11/29 21:42:29 ID:8sH67P6z
>>205
ガッ
209Socket774:04/11/29 21:50:50 ID:Cg6nxDFG
>>205
ガッ
210Socket774:04/11/29 21:53:29 ID:iHnZ6Vv5
>>205
Ga
211Socket774:04/11/29 22:07:50 ID:nkxVjRfP
>>205
発売ガたびたび延期されるのは新チップの宿命だ
分かッてくれ
212Socket774:04/11/29 22:58:56 ID:rHjkYF4g
スロット二つになっても従来通りの電力供給はできるのか
M/B側に補助電源コネクタ付くなんてオチはないよね?

最大だと計150Wもあるけどカバーできるの?
213Socket774:04/11/29 23:58:35 ID:0Z4SQCJJ
>>212
いちおーPCI-Expressだとこういう規格
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-012073.htm

安いママンだと供給電力足りなったり・・・
214Socket774:04/11/30 06:01:55 ID:3UR1XIfC
>>212
だから20pinから24pinになる
215Socket774:04/11/30 07:02:21 ID:6sakDhoH
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001016.html

これって2週間遅れて月末〜12月頭から12月の2週までに変更なったのかな
それとも12月2週までから更に2週間伸びるのかね
216Socket774:04/11/30 11:07:04 ID:5Am7IJZ4
梅も延期になるのかな‥
217Socket774:04/11/30 12:50:15 ID:MAVWi7TW
ポカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
218Socket774:04/11/30 12:50:44 ID:0lxxLShQ
>>212
ITmediaの記事に写真入りで載っていますね、補助電源コネクタ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/29/news044.html
219Socket774:04/11/30 15:47:59 ID:/DA+V7q8
結局rev.Eが出るくらいまで待ちになっちゃいそうな気配だなぁ

早く組みたいってのはあるけどここまで待ったからたいして変わらないか
メモリも安くなっていってくれればいいんだがなー
220Socket774:04/11/30 17:42:19 ID:vMDnSz48
メモリ末端価格の値下げは遅いけど 値上げするのは早いよw
221Socket774:04/11/30 18:06:17 ID:SLqEgFAc
222Socket774:04/11/30 22:27:58 ID:omz6Bp8O
不具合多そうなSLIよりultraを先に出せと言うとろうが
223Socket774:04/11/30 22:35:17 ID:0g4G1dM/
K8N Neo4・・か・・・かっちょえぇ・・・。
決めた・・。おらぁコレ出るまでどこまでもまっちゃる!
224Socket774:04/11/30 22:36:48 ID:jfAOD2I0
松竹梅どの順で出てくるのかな?
225Socket774:04/11/30 22:49:22 ID:oV8a64v0
>>224

通常は利益の高い方から出していくから

松>竹>梅の順番でしょ
226Socket774:04/11/30 22:49:43 ID:aB7WdiQk
チップセットファンは嫌ァァ〜!
227Socket774:04/11/30 23:46:55 ID:NuwQIED0
梅はチプセトfanが無いことを祈ろう。
228Socket774:04/11/30 23:49:03 ID:5aCXZfL3
だからAGP対応版はまだかと
229Socket774:04/12/01 01:00:36 ID:PpUMBaG5
HalfLife2の為にPCを急遽自作しなければならなくなった・・・
で、PCI-E対応のグラボをつけるにはIntel系しかないのね・・・。
nForce4搭載マザー出るまで11月頭からずっと待ってたんだけど、もう限界になって今日プレスコと一式買ってきました。。。
おせーよnVIDIA!

ま、ゲームの方は何ら問題なく快適に動いてるから良いけど・・
230Socket774:04/12/01 01:04:15 ID:kylL68Zy
RevE出るの何時?来年の3月頃に組み替えようと思ってるんだけど
まあその頃には竹の価格も手ごろになってるよな…
231Socket774:04/12/01 02:27:37 ID:nx8tvzox
チップセットの辺りはPCIと干渉するから背の高いヒートシンクが置けなさそう
ファンは仕方が無いのかも
232Socket774:04/12/01 02:43:47 ID:twk/O7Pu
年内に竹は出るかな?
233Socket774:04/12/01 09:33:52 ID:tNMEsLZb
この前のギガバイトの内覧会?では、係員に聞いたら「SLIは今年中に出します!」って言ってたなぁ。
出るに越した事は無いんだけど、ちゃんとしたもの出してねw
234Socket774:04/12/01 10:27:03 ID:RYKFGZNg
>>229
( ´_ゝ`)/~~
235Socket774:04/12/01 11:07:53 ID:oUNRUZGS
梅マダーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
236Socket774:04/12/01 12:58:11 ID:V9IHg+vh
237Socket774:04/12/01 14:20:31 ID:BwuitrKt
A8N-SLI Deluxe 税込\22,800
A8N-SLI 税込\20,800
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/mb_754.htm

思ったより安かったので必要ないけどSLIに特攻するか。
竹まで待てん。
238Socket774:04/12/01 14:39:02 ID:azwjYmDx
この分だと竹も15000くらいで出そうだな
杞憂に終わってよかった
239Socket774:04/12/01 15:38:41 ID:oUNRUZGS
梅マダーーーーー?
240Socket774:04/12/01 15:48:13 ID:C87Eg/f7
梅には激しく期待してるぜ

939高いしAGP使えないしPCIEのファンレスないし3Dゲームしないし754で十分だと思うけど
迷いまくり

・・・どっちにしろタイミング最悪だなorz
241Socket774:04/12/01 15:51:19 ID:w3Jmvi6e
SLIには使わなくても、
GeForceとRADEONの二枚挿しとか出来るらしー
242Socket774:04/12/01 18:02:15 ID:ZoWPtvhJ
>>241
おぉーそっちの方が重要だぞ
ということは、VGA+SCSIカードの組み合わせもアリの可能性が高いな
243Socket774:04/12/01 18:28:37 ID:hR4JKe6D
二枚挿しっていっても、切り替えるために再起動必要らしいし・・・
244Socket774:04/12/01 18:34:37 ID:96SF8XmO
マルチディスプレイとして機能しないなら屑以下だ
245Socket774:04/12/01 19:13:17 ID:1eTUvy/o
待ちきれずnF3買っちゃった・・・
nF4はじっくり吟味させてもらう
246Socket774:04/12/01 19:27:29 ID:Ks5wSrZU
だいたいAGPがすぐ消えるような印象を持つ必要は無いと思う
PCIのグラボだっていまだに売ってるだろうに
247Socket774:04/12/01 19:35:57 ID:BqSrymgl
売ってはいるがスペック的に満足できるのか?
248Socket774:04/12/01 19:57:13 ID:SkQtjkhB
まだPCIのカードならマルチモニタに使えるけどPCI-Ex16とAGPは両方同時に使えないっぽいしね・・
x16カードならSLIできるし価値はある

とか書いてもAGPはまだまだ亡くならんよ
249Socket774:04/12/01 20:06:37 ID:ENlKx5sU
MicroATXの竹キボンヌ
250Socket774:04/12/01 22:31:29 ID:iUy4rk8n
ウルトラママンまだ?
251Socket774:04/12/01 22:32:19 ID:Qv09kyQJ
>>237▼初回入荷分即完売 次回確認中です????????
252Socket774:04/12/01 22:36:16 ID:rVFxPEt0
きっとマザーもうすぐ出ると信じてCPUを買った。

しんじて いる。

253Socket774:04/12/01 22:43:38 ID:oqHwFVHQ
>>196
2〜3000円のサウンドカードでも変わる?
俺、音の違いあまり分からないから、あまりお金かけたくない…
254Socket774:04/12/01 22:49:53 ID:kLWUVXBu
>>252
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_27.htm
台湾生産の品ストップにならないでほしい。
255Socket774:04/12/01 22:53:13 ID:dwaZ6UDv
もう売り切れかい
他の予約できるところまだー?
256Socket774:04/12/01 23:09:42 ID:XYoyXOx0
別にオンボードでいいよ
SPDIFからデジタルで取ってるからノイズなんてほとんど皆無だし
257Socket774:04/12/01 23:19:07 ID:dwaZ6UDv
とりあえず通販スレに書いてあるところで適当に見てみたけど
情報が載ってるのはここくらいか
ttp://www.paltec.co.jp/p_shop/index.html
ttp://www.prova-jp.com/

店に届き次第即納かわからないから聞いてみるかな
258Socket774:04/12/02 00:43:31 ID:YGaTUYgQ
竹15kマダー(r
259Socket774:04/12/02 00:55:02 ID:W7P2fgBL
とりあえず、ぱるてっくで注文してみた。
納期が12月下旬までなら買うんだが。

返信メールを待つか。
260Socket774:04/12/02 02:27:27 ID:ieLxBS/r
261Socket774:04/12/02 05:02:20 ID:n0e0SfJe
来週末に出るのね nforce4
初期ロットって不具合品が多いと聞くが
人柱覚悟で買う人の根性に敬服しつつ
彼らの貴重な報告を待った上で検討させていただきましょう
以上チラシの日記ですた
262Socket774:04/12/02 07:49:20 ID:pdORhZZI
梅買うなら、nf3にするわな。
263Socket774:04/12/02 07:51:43 ID:rar8YeXZ
待ちきれずにK8T Neo2-F 買った・・・負け組みorz
264Socket774:04/12/02 08:43:11 ID:YGaTUYgQ
>263は待ち損
265Socket774:04/12/02 09:04:17 ID:uAiwNAK7
俺は梅買うよ
PCI-Express使いたいくらいだし
266Socket774:04/12/02 09:41:25 ID:1ql07m41
やっぱみんなSLIにすんの?ビデカ代がないんだけど
267Socket774:04/12/02 09:42:27 ID:u6UNdKOM
SLIで例えばMatrox(画質優先)とGF6800(3D能力優先)とかの組み合わせで
画質はMatroxで3D性能はGF6800になったりすればいいのにぁ
もっとSLIが一般的になり描画専用カードと処理専用カードで自由な組み合わせ
を選べるようになったら結構面白いとおもい
268Socket774:04/12/02 09:44:53 ID:bHitZJcp
nF4人柱組として、予約しました。
WCore 3500+に6600GT、メモリはCrucialのDDR500で。


しかし、SLIって末期のVooDうわやめろなにあdふぁ;kはds
269Socket774:04/12/02 09:47:23 ID:uAiwNAK7
SLIは末期じゃないだろ
全盛期のVoodoo2じゃないか、SLIは

ということはこの2つ次のビデオカード出したあたりで倒産か
270Socket774:04/12/02 11:29:33 ID:YhSLxhfu
nf4で組むんならやっぱSLIは付けておいたほうがよくない?
ただ現時点ではSLIはフリーズしまくりで、実用的ではないみたいだけれど、半年後には使い物になってるかも。
マザボの出荷が延びたのもSLIバグのせいみたいだしな。
結局、マザボとPCIeのハイエンドカード、6800UやX850が市場に出るのはいつなんだろう?
来年、元旦明け早々には出てくるのかな? それ以上待てない・・
271Socket774:04/12/02 11:41:18 ID:4+eU8wpk
俺はSLIは要らないなぁ。そこそこ動けば良いので6600無印を1枚挿しておけば十分。
高速GPU環境が欲しい人にはSLIは最高だろうけどね。

ただ、SLI以外の出荷がさらに遅れるようだと、不要でもSLIマザーを買っちゃうかも。(w
272Socket774:04/12/02 11:43:07 ID:hUJ5Wfu2
ってSLI搭載したやつから先に出すのか。
273Socket774:04/12/02 11:49:35 ID:3rsDIahG
SLI使わなくてもx16のPCIeスロットとして使えるんだよね?
274Socket774:04/12/02 11:56:48 ID:CX+UCbEn
>>273
YES
他に使えるPCIeのスロットが無いけどね。
275Socket774:04/12/02 12:03:47 ID:PvRBH4+/
Nintendo DS 分解画像
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1202/nintendo.htm
276Socket774:04/12/02 12:27:01 ID:YhSLxhfu
>>272
そのよう。一応nf4のうりはそこだからな。

>>274
そうなんだ。それ考えてなかった。
PCIeの総合計の数字って制限がるのか?32以内とか?
277Socket774:04/12/02 12:28:56 ID:ABMGCSjD
確かnF4は20レーンだった希ガス。
278Socket774:04/12/02 12:38:57 ID:YhSLxhfu
>>277
ということは16ビデカで使うと後4しか残らないということか。
SLIは、じゃあ実質1枚のカードあたり16hは使っていないってこと?8×を2つとか?
となると、SLI対応のマザボはスロットの型は16系でもスピードは8で、ビデカ1枚挿すだけでも最高速8倍ってこと?
AGPのボトルネックを打破するために出てきたPCIeなのに中途半端だよな。
279Socket774:04/12/02 12:55:15 ID:ABMGCSjD
>>278
SLIするときは片方が×8
シングルで挿してるときは×16

じゃないかな。
中途半端とはいっても今のビデオカードは×8で十分な帯域だったハズだし
しばらくの間はSLIが最も優れたパフォーマンスを出し続けると思うよ。
SLI時のレーンについて書いてある記事貼っとく
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/kaigai127.htm
280Socket774:04/12/02 12:59:05 ID:9udsTLcv
>>278
そもそも今すぐAGP帯域が無くなるからって作ったわけじゃないし
今はオーバースペックだけど足りなくなってから対応しても遅いでしょ
まあ一番の理由はPCI自体が足りなくなってきてるからだけど
ビデオは現時点ではx8で十分、片方向速度ではAGPx8と一緒だけど
PCI Expressだと上り下り別ポートだから両方向MAXに使えればAGPの2倍になる
281Socket774:04/12/02 13:08:04 ID:YhSLxhfu
>>279
サンクス
1枚のときは16なのか。安心した。
現段階では8倍で十分みたいね。
SLIは速度が速くても、カードに倍の値段がかかるし、それに現状ではかなり不安定みたいだしな。
とりあえずnf4で1枚もの使っておいて、1年後ぐらいに安定していたらSLIかな。
282Socket774:04/12/02 13:13:33 ID:Z7QHmjhK
>267
なめとんのか。
んな都合のいい話があるかい。
283Socket774:04/12/02 13:24:36 ID:YhSLxhfu
>>282
というか、GFとRadeをそれぞれ挿して、ドライバで切り替え、カード選択は実証されたしなー。
284Socket774:04/12/02 14:01:37 ID:crenNHX6
少なくとも、画質はMatroxで3D性能はGF6800を同時に出すのは不可能だな。
切り替えみたいなのは昔からあるべ
古いところでは3D専用のアクセラレータ達みたいに
2Dと3Dで別チップが担当って奴。
285Socket774:04/12/02 14:06:44 ID:YhSLxhfu
確かに同時出力ってのは不可能だろうな。
286Socket774:04/12/02 14:23:11 ID:zohysDKi
(・∀・) マダ?
287Socket774:04/12/02 14:32:23 ID:crenNHX6
>>286
マダダヨー(・∀・)
288Socket774:04/12/02 14:36:01 ID:CX+UCbEn
>>283
それ、再起動で切り替えだろ。
289Socket774:04/12/02 14:38:52 ID:zohysDKi
(・∀・)ノ マタクル >>287
290Socket774:04/12/02 14:47:15 ID:1Z5KMjuO
SLIで2枚刺しって原則てして同メーカー同チップだよね?
今は一枚で必要になったら作戦で、いざとなって入手できなくなった
なんてオチだったら泣ける
291Socket774:04/12/02 14:51:48 ID:vaADSDZ9
SLIで使っていて1枚壊れて同じものが入手出来なくても泣く
292Socket774:04/12/02 15:47:10 ID:Uj91KWn7
マダ?
293Socket774:04/12/02 15:51:07 ID:qDlrp7lG
2枚刺して何に使うの?ベンチ?
パソゲーで面白いのなんて年に2本は出るか出ないかじゃん
無駄な投資だな
294Socket774:04/12/02 15:54:33 ID:YGaTUYgQ
つーか6800GT二枚さしても大したベンチでなかったな。
6600GT二枚と松買うなら6800GTと竹買う方がやすいだろうし。
さて

竹マd(ry
295Socket774:04/12/02 17:11:50 ID:r9L6leng
竹のM-ATX待ちだよ。来年になりそうだな。
296Socket774:04/12/02 19:00:45 ID:y3agfS9T
HDDもRAIDで2台
メモリもデュアルで2枚
グラボもSLIで2枚

なんでも2つでイイと思ってんのか!!
297Socket774:04/12/02 19:01:37 ID:zohysDKi
(・∀・)イイ!!
298Socket774:04/12/02 19:33:23 ID:xriP1tEH
(・∀・)イイ!!
299Socket774:04/12/02 19:38:49 ID:Wl7Lw4H6
ビデオカードもRAIDする時代になったのか…。

CPUも来年はデュアルコアだし。
300Socket774:04/12/02 19:52:54 ID:7gTu9w7c
エヌフォ4てソケ939?
301Socket774:04/12/02 19:58:40 ID:Uct1YVq6
>>300
ウンコして寝ナよ
302Socket774:04/12/02 20:11:40 ID:r9L6leng
このスレに出入りしてるやつらは危険だぜ。
じらされ過ぎて暴発寸前。あふぉな質問すると
噛み付かれるぜ。

303Socket774:04/12/02 21:25:40 ID:pGjnTo/5
我慢しきれなかったやつ。

負け組みとは思わない。


nf4でたら、うっぱらってまた買えばいい。

これ、ほんとの勝ち組理論。
304Socket774:04/12/02 21:54:00 ID:svBly3l7
305Socket774:04/12/02 22:20:50 ID:vjjHbydi
つぎはママンも二枚。
306Socket774:04/12/02 22:27:06 ID:aPX/R7sE
電源が二個になるのが先だと思う
307Socket774:04/12/02 22:48:41 ID:YGaTUYgQ
4このCPUがそれぞれ4個の全16個に認識されるのが開発中らしいな。
そのうちCPU一億個とか(((゚Д゚;)))ガクブル
ってトランジスタかよ
308Socket774:04/12/02 23:22:01 ID:Wl7Lw4H6
片方のコアだけ耐性が良くて、
「片方だけ3Ghz突破できたー!」…なんて声が来年の今頃は聞けるのかな。
309Socket774:04/12/02 23:35:33 ID:I1RTKb90
デュアルディスプレイも金さえ出されば普通にあるねー。
よーしじゃあパパはUSBでダブルマウスしちゃうぞ。
310Socket774:04/12/02 23:43:45 ID:2dn8FTq+
俺はFDDを(ry
311Socket774:04/12/02 23:56:12 ID:vjjHbydi
FDD RAIDですか
312Socket774:04/12/02 23:59:43 ID:2YgLekzh
(´-`).。oO(2xFDD…)
313Socket774:04/12/03 00:18:13 ID:q+dI5F8U
MSIのダイアモンドマダー?
314Socket774:04/12/03 00:22:01 ID:OGJuR1a4
MSIのNeo4 Platinumマダー?
315Socket774:04/12/03 00:31:02 ID:/5Hxk4xe
(´-`).二枚のVGAでSLIよりVGAのDUALコアの方が良いような・・・
316Socket774:04/12/03 00:32:51 ID:x39Qnb/b
MAXX、Voodoo、Volari Duo…∧||∧
317Socket774:04/12/03 01:19:44 ID:xY/QOmNP
おまいらに禿同w
おもすろいスレになってきやがった
318Socket774:04/12/03 01:37:23 ID:/bC5IRVM
待ちすぎて頭湧いてる奴 多数。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
319Socket774:04/12/03 01:56:20 ID:8lU7KIL5
K8+まともな6600GT_AGP
nForce4+68・6600GT_PCIEXP

俺、この状態待ちでガマン汁が出てるんですけど(;´Д`)

もうクロシコ6600GT_AGPでも買ってしまいそう
320Socket774:04/12/03 01:59:50 ID:UI8JgeCP
俺もマザボ以外のパーツは揃ってる。
すでにドライブは取り付けてあるからよけいに悲しい。
321Socket774:04/12/03 02:02:20 ID:XQUmMjd6
待てって!俺も待ってるから!
322Socket774:04/12/03 02:04:17 ID:BqDy+9jP
待ちすぎてここ二週間寝てません
おやすみなさい
323Socket774:04/12/03 02:21:43 ID:juRM8c0d
俺にいい精神病院見つけてくれ〜
出るまで通院するから
324Socket774:04/12/03 02:50:00 ID:xY/QOmNP
ここにマダー?をぶっちゃける事が処方箋です。おまいら毎日通えよ
325Socket774:04/12/03 02:52:50 ID:YyxF9XvJ
俺もあとはCPUとマザー買うだけだ。
326Socket774:04/12/03 03:25:05 ID:qLN7nuXe
>324
よーし毎日ぶっちゃけるぞー。


…つーかここ最近ずっとぶっちゃけてる訳だがorz
327Socket774:04/12/03 03:41:06 ID:cRp0fY8G
http://www.pcper.com/article.php?aid=98&type=expert


そんなおまいらに暇つぶしを
328Socket774:04/12/03 04:43:54 ID:4/iOlO59
オマイラ気が早すぎ。
マザーが出る頃に買ってしまったパーツの次作が出る余寒。
FX-57、X850
329Socket774:04/12/03 07:07:21 ID:cRp0fY8G
6600GT2枚ざしが6800GTと同スコア

6800GT以上の2枚ざしじゃないと本領発揮できないようだ


コストパフォーマンスから見て微妙orz
330Socket774:04/12/03 07:20:58 ID:CU+QepZf
マダー?
331Socket774:04/12/03 07:36:08 ID:cRp0fY8G
ATIも… 投稿者:Tomochi  投稿日:11月 3日(水)08時28分23秒
pentiumさん、こんにちは。
SLIに注目していたら、ATIも同様のシステムを来年やるようです。
ttp://www.theinquirer.net/?article=19403
複数ビデオカードのパフォーマンスに熱くなる時代がまた来そうですね。

パクリかよ!
332Socket774:04/12/03 08:08:57 ID:ZlIoEjCy
>>331
来年の中頃には3枚差しになってそうだな。
333Socket774:04/12/03 08:11:36 ID:vX0beww8
>>331
それって、今回のnf4で対応できるの?
334Socket774:04/12/03 08:27:45 ID:qlJGHsNP
>>328
俺、既に電源がそんな感じ。
予め買って置いた電源はヌフォ4には既に古い感じに…。
335Socket774:04/12/03 08:50:24 ID:UY7kHWba
松20,000円?
竹23,000円??

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001029.html
336Socket774:04/12/03 08:51:00 ID:S6z+D9Cy
チップセットで複数ボードを取り扱う事に限界が来て、グラフィック制御用にCPU増設。
行く行くは、ワークステーションのような2ボード2CPU形態に・・・
そしてグラフィックボードのVRAMがスロット形式になって乗せ変え可能に・・・

絶対ならねえなw
337Socket774:04/12/03 09:06:25 ID:iK8slOzz
ビデオチップのメーカーなんだから、HT直付でオンボード極上ビデオやってくれよ。
338Socket774:04/12/03 09:10:53 ID:eXD8CWgE
MSIの梅はいつでるでありますか!
339Socket774:04/12/03 11:28:11 ID:vX0beww8
>>337
大型ファンとシンクが実装されたマザボか・・・
340Socket774:04/12/03 11:50:50 ID:/5CL99hD
(´ー`)y−~~~
341Socket774:04/12/03 11:51:30 ID:+9O2O1pL
nF4、チップセットファン(シンク)の位置悪いな〜
ってことでKT890は藻舞ら的にどーよ?(゚∀゚)
つーかKT890系のスレねえのかYO!
342Socket774:04/12/03 12:16:42 ID:vX0beww8
KT890はnf4と比べて全体的にCPUとビデオがやや遅いみたい。
343Socket774:04/12/03 12:17:26 ID:hL8u/q0Z
つy−か

まだか
344Socket774:04/12/03 12:24:04 ID:aAH2RALa
  /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_[ nF4 ]_       ∧_∧ ∠ オラオラ、さっさと出てこいや
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \      nF4!!
      |   | ̄l    |    |/      /     \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
345Socket774:04/12/03 12:57:48 ID:gVaBnyay
nforce4のHT/A03は何時ごろ出るんだ?来年の春頃?
HT800Mhzの地雷踏みたくねえし誰かA03出る時期しらんか?
346Socket774:04/12/03 13:07:37 ID:9iQYH9J4
nForce4のHT 1GHzに対応したA03チップの出荷済み

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000978.html

347Socket774:04/12/03 13:31:14 ID:gVaBnyay
>>346
thx 少し待てば出てきそうだね
人柱の報告出てからゆっくり決めるかな
348Socket774:04/12/03 13:43:14 ID:eXD8CWgE
マダ?
349Socket774:04/12/03 13:43:48 ID:YyxF9XvJ
あと3日待て
350Socket774:04/12/03 13:48:11 ID:GdzDpr1C
ショップに電話で問い合わせたら、「えぬふぉーすふぉ・・」
て言ったあたりで「すみませんまだ入荷きまってません。」って言われた・・。

同じように問い合わせてる奴多いのか・・・。

ってか、昨日たまらずCPUのみ買っちまったし・・テンパリすぎですよ・・俺・・・orz
351Socket774:04/12/03 13:51:44 ID:Km48xjDr
裸ママン・・・
352Socket774:04/12/03 14:13:21 ID:6/+iePJb
「ぬふぉふぉの入荷は何時ですか」
「は?」
353Socket774:04/12/03 14:15:45 ID:9xIB0+DX
ぬふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっ
354Socket774:04/12/03 14:16:03 ID:1li8IXQA
3Dゲームしないからヌフォ4(PCIE)待っても意味ない気がしてきた('A`)
355Socket774:04/12/03 14:17:55 ID:e7lln1sJ
AGP版6800GT買ってしまったからAGPが消えるまでは使わないと
ということでぬふぉ3ultraママン買ってきます('A`)ノシ
356Socket774:04/12/03 16:12:10 ID:juRM8c0d
nForce4 SLIが2万前半!

A8N-SLI Deluxeが2万2800円
A8N-SLIが2万800円
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/01/652873-000.html

・・・ということは、竹1万円前半とか?無理?
357Socket774:04/12/03 16:45:58 ID:ZrdOuQMF
ASUSとかGIGAとかMSIは高いからねー
AbitとかECSとかAlbatronは安いけど
358Socket774:04/12/03 17:48:39 ID:0R+g+Dp9
ぬっふぉっふぉ(V)(・ω・)(V)
359Socket774:04/12/03 18:13:06 ID:ydRLRLgN
ASUSは無駄に高いからなあ・・
ASRock、BIOSTAR、ECSあたりに期待
360Socket774:04/12/03 18:31:12 ID:YyxF9XvJ
K8N Neo2 Platinum買っちゃった。(゚∀゚)アヒャ
361Socket774:04/12/03 18:33:38 ID:6tX/mEw2
こうして勇敢な戦士がまた一人戦線離脱したわけか
362Socket774:04/12/03 19:00:24 ID:FVB60P3u
生暖かく見守る




ぬっふぉふぉ
363Socket774:04/12/03 19:36:17 ID:4ucRzmIn
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  ヌッフォッフォッ
.     /  / 
    ノ ̄ゝ
364Socket774:04/12/03 19:38:56 ID:4t8pbAET
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  ヌッフォッフォッ入荷いつになりますか?
.     /  /    予約したいんですけど。 
    ノ ̄ゝ
と問い合わせろ。手も忘れるな。
365Socket774:04/12/03 19:45:40 ID:ZrTmQ5hf
ヌフォ4マダー?(AA略
366Socket774:04/12/03 19:52:28 ID:jWyysJbG
ヽ○ ヌッフォッフォッ
 |./|
367Socket774:04/12/03 19:54:00 ID:kwR9r0bq
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/etc_fatal1ty.html

これのnf4版でたら絶対買う。
368Socket774:04/12/03 20:00:08 ID:lDVvmqNm
うむうむ。なんでこういう面白いマザーをどこも作らないのかね。
369Socket774:04/12/03 20:44:19 ID:/gjZHpfx
Asrockに期待しようじゃないか
370Socket774:04/12/03 20:49:29 ID:kpTq0SS4
>>367
PCゲーマーなら、athlon64のマザー作った方がいいんじゃない?
371Socket774:04/12/03 20:58:06 ID:xY/QOmNP
>354
同じく。
でもこのスレにいる限り他の板なんて買えないよな
372Socket774:04/12/03 21:38:41 ID:S1sLbXiF
>>370
そもそも64はそこまでして冷やす必要がないのかも。
373Socket774:04/12/03 23:45:47 ID:3ktYYzG8
ああ・・・nforce3買ってしまいそうだよ、ママン・・・・
どうしよう、マザー以外のパーツを取り合えず買ってしまおうか・・。
そうすれば何とか我慢できるかな。

   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /        ヽ

はやくこーい!!
374Socket774:04/12/04 00:00:09 ID:Fek1eahZ
>>373
漏れ、ジミー大西
やってる、やってる、やってる?
375Socket774:04/12/04 00:54:40 ID:/2UZ9x2L
nforce4にRADEONX800XTじゃだめ?
376Socket774:04/12/04 01:02:41 ID:9vKvqCqH
自分で組めないので、パーツ屋が組んでる
OSなしの半自作を買うつもりですが、nforce4まで
待った方がいいですか?
PCI-Eで64は魅力ですがそのセットで販売し出すまで
大分待たされそうで・・・
AGP×8と64のセットなら今買えるんですが・・・・・。
377Socket774:04/12/04 01:08:07 ID:MKgRL9a1
他作PCなど反吐が出るわ
378Socket774:04/12/04 01:26:39 ID:RUplAys5
>>376
板違い
379Socket774:04/12/04 01:42:08 ID:BD2pbu2N
自分で組めないなら次もまた丸ごと買うんだろ?
PCI-EだのAGPだの気にせず今すぐ買えば
380Socket774:04/12/04 01:46:06 ID:4LYxMWTJ
>>376
(・∀・)カエレ!!
381Socket774:04/12/04 01:51:06 ID:bid8fnZj
個人的にはSLIイラネからnF4 Ultra待ちなんだけど
発売はnF4 SLIより少し先になるんかな


はぁ…もう我慢できんわ、SLI買うか
382Socket774:04/12/04 01:55:15 ID:sdK7lM72
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
ASUS来週8日出荷予定

竹や梅はいつになるのやら。
383Socket774:04/12/04 03:13:42 ID:eoshr8G9
ねぇねぇ、まぢで竹2マソ以上とかになるのかなぁ?
庶民に優しい13800円!とかじゃないのかよ?
不安だ不安だ不安だ(((゚Д゚;)))
竹m(ry
384Socket774:04/12/04 03:34:32 ID:wh1ocCcC
>>367
結局は、ケースの前から後ろに向けて大きなエアフローがあるのに、CPU部分は上から下へ
空気を吹きつけてケース内部の気流を攪拌しているATXフォームファクタの時代遅れの排熱
設計を力技で多少解決したに過ぎない商品だ。

本来、ケースから取り入れた新鮮で冷えた空気は直接CPUを冷却し、その排熱は直線状に
ケース内部を進んで反対側から排出されるべきだ。

この冬、その理想的なフォームファクタがついに登場する。BTXだ。
385Socket774:04/12/04 03:42:13 ID:BD2pbu2N
どこかの爆熱CPUの熱処理の事しか考えてないBTXはお帰りください。
386Socket774:04/12/04 03:44:00 ID:BkM28pdD
ケースから取り入れた新鮮で冷えた空気は直接CPUを冷却し、その排熱は直線状に
ケース内部を進んでビデオカードやHDDその他熱に弱いコンデンサ等を直撃する。

この冬、その(CPUにだけ)理想的なフォームファクタがついに登場する。BTXだ。
387Socket774:04/12/04 03:45:50 ID:hUN0OEao
BTXってPCを暖房代わりにする規格でしたっけ?
388Socket774:04/12/04 03:46:35 ID:bTafwIBq
組み立てファンヒータですよ
389Socket774:04/12/04 03:49:28 ID:ZGotFO09
関係ないけど、Duronで使ってたMSIのママンのコンデンサが液漏れショートご臨終。
MSIなのに・・・MSIなのに・・・MSIなのに・・・基盤緑がダメだったのかな・・・MSIなのに・・・
ってわけで、買うときはコンデンサに注意してね!

|彡サッ
390Socket774:04/12/04 03:53:44 ID:0bUr7+Zz
悩みに悩んで、今月 Athlon64 を買う事にしますた!!
そこで、チップセットは nForce4 がでるということで
いっそそれも買おうかと計画してます。

>>385
ケースといえばソルダムしか思い浮かびません
でもケースに3万とかやっぱり高い・・・

てかもう3時か・・・悩みすぎた・・・・
391Socket774:04/12/04 03:56:20 ID:V4yfZPKb
CPUを電気温水器と合体させりゃいいんだよ.
そうすりゃ電気馬鹿食いアーキテクチャでも
「演算できるだけただのヒータよりマシ」
と誰も文句を言わんはずだ.
392Socket774:04/12/04 04:08:45 ID:J+duvdIj
>>350
友人がPCショップでバイトしているんですが、いろいろ聞いてみると、
問い合わせももちろん、CPU・マザーの売り上げがかなり伸びている
とのこと。
短期的に見ると、インテルのそれと大差ないと言ってました。

939マザーはかなりたくさんのベンダーから出そうですし、今回はか
なり本気なんじゃないですか?
393Socket774:04/12/04 05:53:40 ID:Ys03pgH1
>>381
SLIイラネ〜よな

竹を先に出せよ!台湾人!
394Socket774:04/12/04 06:04:50 ID:TFvnIxSc
もうイヤだ・・
もうイヤだよママン・・
395Socket774:04/12/04 07:37:13 ID:y1Y7ocuk
  /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_[ nF4 ]_       ∧_∧ ∠ オラオラ、さっさと出てこいや
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´;; )  \      nF4!!
      |   | ̄l    |    |/      /     \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |   □ ←Athkin64(939pin)
     / / / / |     |    〈|      | |
396Socket774:04/12/04 10:27:43 ID:tkhRZtN0
SLIなんてイランから
さっさと梅や竹出してくれ

397Socket774:04/12/04 10:28:57 ID:tkhRZtN0
>>383

松で2万円くらいだから(しかもボッタクリ価格のASUSで)
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/mb_754.htm

竹が2万円超える事はないよ、確実に
14000円くらいじゃないかな? 竹は

梅が8000円くらいかな

398Socket774:04/12/04 10:48:17 ID:pqU88Qlc
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/03/news041.html

そんなえさに釣られっ

クマー!
399Socket774:04/12/04 11:20:28 ID:y1Y7ocuk
>>398
i9XXだとDDR2メモリを揃えなきゃいけないコストを考えて止めますた。
DDR2はもっと高速版になってからにしたいよ。
400Socket774:04/12/04 11:29:39 ID:2kit76Kt
119 :Socket774 :04/12/04 11:24:32 ID:tkhRZtN0
6600GTバンドル対象モデルを2枚買う
6600GTを2枚抜く
ママンを売る
nForce4-SLIママンを買う

ウマー
401Socket774:04/12/04 11:34:14 ID:y1Y7ocuk
>>400
バンドルだから対象Intelマザボ通常価格+15000〜20000円位で
6600GTが付くって事だと思うけどな。それでもおいしいけど。
マザボそのものより高いものをタダでつけるわきゃない・・・。(w
402Socket774:04/12/04 11:38:54 ID:y1Y7ocuk
あ、違うのか。
>システムビルダー・チャンネルに提供される予定
ショップブランドとかに安く付くだけかもなぁ。。ハァ
403Socket774:04/12/04 11:41:19 ID:6a/ALyuK
>>402
その辺の通常のショップだよ
システムビルダー・チャンネルって

404Socket774:04/12/04 11:49:23 ID:2kit76Kt
どうせ店が抽選販売とかとして出すか店員が買い占めだろ・・
405Socket774:04/12/04 11:50:07 ID:y1Y7ocuk
そうなんだ。
一般に出回れば6600GTの価格下落にも貢献してくれそうだから
これを買う買わないに関わらずウマーだね。
ただ、転売して儲けられる様な馬鹿なマネはしないでしょう。(w
406Socket774:04/12/04 12:10:41 ID:Rl+iDq+Z
竹を購入予定ですが電源AntecのTRUE 480で間に合いますかね?
407Socket774:04/12/04 12:17:46 ID:BAXO62gk
2枚買っても38,000円、どうせSLI買うんなら誰か特攻する香具師はいないか?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/etc_pc6600u.html
408Socket774:04/12/04 12:30:25 ID:2kit76Kt
2枚買っても27,000円、どうせSLI買うんなら誰か特攻する香具師はいないか?

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/03/news041.html
409Socket774:04/12/04 12:34:50 ID:jn944shB
セット販売のみ、セットの範囲はOSが起動可能な状況にできるとかだろ。
410Socket774:04/12/04 12:40:14 ID:UqMcCBmF
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72129777?u=masaki0987654321
友人がとうとう出しやがったし。12/8に発送予定とのこと
411Socket774:04/12/04 12:43:37 ID:BkM28pdD
本人&宣伝乙
412Socket774:04/12/04 12:45:49 ID:NAA1uH7F
>>410

「6600GT×2」

イラネ。
413Socket774:04/12/04 12:48:45 ID:y1Y7ocuk
>>410
大体この写真をどこから持ってきたんだよ。
ちゃんと販促用に許可もらってるのか?
414Socket774:04/12/04 12:55:48 ID:Kd83ltWs
12月8日〜太平洋戦争の開戦日 自作国は nf4国に宣戦を布告
       長く苦しい安定稼動への道を自作国の若者達は志願した
415Socket774:04/12/04 12:57:02 ID:eoshr8G9
iraneeeeeeeeeee!!!
転売の知識つけた方がいいよ。どうせ友人って自演なんだろ?
宣 伝 乙
416Socket774:04/12/04 13:02:33 ID:2kit76Kt
>光NETショップ水戸

業者だろ
417Socket774:04/12/04 13:25:08 ID:6cRsJZga
レス番号181-194まで、見れないみたい?
おかげで、番号ずれて>400とかずれまくってわかりにくいなー。
当方、OpenJane α0.1.11.1です。

Sykera2.1.5だと見れるんですが?
皆さん、どうですか?
418光NETショップ水戸:04/12/04 13:49:21 ID:3wQHj1NF
>>413
許可もらってます。(日本の代理店に)
419Socket774:04/12/04 13:50:43 ID:0XmsO84i
>418
たけーよ
420光NETショップ水戸:04/12/04 13:53:55 ID:3wQHj1NF
>>419仕事だからな。買える香具師が買う。
421Socket774:04/12/04 13:58:50 ID:2tZOV2fD
>>420
Intelのマザーを買うと、Geforce6600GTが貰える訳だが
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102125080/

どうよ?
422Socket774:04/12/04 14:02:18 ID:dyEaeh05
no no bakaga kau
423Socket774:04/12/04 14:02:43 ID:+Q5vEniW
>>418
で、このマザーのHTはA02?A03?

教えろ
424Socket774:04/12/04 14:12:23 ID:cfTcMHv7
光NETショップ水戸 ← うぜぇええ 死ね
425Socket774:04/12/04 14:27:06 ID:f388ELmF
グラフック×2枚のセット  !!!!!!!!

グラフック
426Socket774:04/12/04 14:29:01 ID:BkM28pdD
(゚∀゚) !!
427Socket774:04/12/04 14:31:04 ID:iBdlXgJd
ASUSマダー?

コンデンサスレとか見てると不安が増すな
届いたら一応コンデンサ買っておいた方がいいかな
電車賃とコンデンサが高くついちゃう('A`)
まあ2週間くらい前までは3万円を覚悟してたからいくらかは気が楽だが
428Socket774:04/12/04 14:43:09 ID:yQSozMsH
>>410の失態の実情w


落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:自分がオークションをしたときには配線の説明もなし、説明書が無いのも書いてなかったです。違いますか、怒る前にきちんと説明してください。普通機械の説明くらいは当たり前出だと思います。
出なければはじめからそのように、書いておいてください。
(8月 24日 23時 36分)

返答:理解できる?ノークレームノーリターンという意味がわからない方ですね。。。 (8月 24日 23時 54分)

返答:後日説明もしておりますし。ご理解もされてる物と理解しておりました。が故障呼ばわり質問をすると言うことではなくクレームを言うような方だと知ってれば売りませんでしたが?なにか?
(8月 24日 23時 58分)

返答:自分が使い方もわからないような物を説明、質問をせずに落札されたようですが?その点の自己中心的な考えの方ですね。大変不愉快です。 (8月 25日 0時 1分)

コメント:原因はそちらから送ってきた付属のパットが原因でした。パットはメーカーにクレームで交換してもらうことになりました。これって初期不良ですよね。直ったからいいですが、付属品に気を使ってください。
(8月 25日 12時 36分) (最新)

返答:それは嘘ですね?はじめに感じないと言うような内容はお聞きしておりませんし使い方を電話でお教えした時点で反応がありましたかとお聞きしましたよね?はいはいと理解して頂いたし低周波がきてるか確認したと思うのですが?
(8月 25日 13時 22分)

返答:その時点で使えた物が今頃になってはじめから使えないですか?またクレーム等の場合付属の機械の(正規品の低周波治療器の番号がない限りとりついて頂けないと聞いていますが? (8月 25日 13時 24分)
返答:ご自分で壊した上でメーカ側にクレームするのでしたらご自由にしてください。こちらではノークレームの意味がわからない相手に当たったという。理不尽さと憤りをおぼえただけですので!なおブラックリストに登録させて頂きました。 (8月 25日 13時 26分
429Socket774:04/12/04 14:46:47 ID:0XmsO84i
光NETショップ水戸 逆効果やんかw
430Socket774:04/12/04 14:56:26 ID:9mo/5Ic8
>>428
失態探し乙
431Socket774:04/12/04 14:58:23 ID:iBdlXgJd
>>428
面白いね
432Socket774:04/12/04 15:03:30 ID:bk3ZJ1fX
ASUSの品質は最低だ。
433Socket774:04/12/04 15:11:02 ID:yQSozMsH
☆吉宗、花*花等体感機新品激安☆

しかもゴトじゃねえか・・・。

光NETショップ水戸 通 報するわ
434Socket774:04/12/04 15:35:53 ID:eoshr8G9
>428
乙です。しばらく思いだし笑いに浸るw
>433
乙です。ヤフオクもネタの宝庫だな。
太陽誘導の話とか
435Socket774:04/12/04 15:45:09 ID:sdK7lM72
ツクモに梅のGA-K8NF-9の予価が出てる
14400円で2000ポイント付くみたい
こりゃ、最安値でも13000円ぐらいだな……
436Socket774:04/12/04 16:00:41 ID:bid8fnZj
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!?
437Socket774:04/12/04 16:05:58 ID:TFvnIxSc
('A`)ヴァー
438Socket774:04/12/04 16:09:42 ID:iBdlXgJd
('A`)ヴァー
439Socket774:04/12/04 16:11:43 ID:q12yTM2T
ほぼ発表時の倍じゃねーかよ
A02の件もあるしこりゃ値段がこなれるまで様子見決定だな
440Socket774:04/12/04 16:11:47 ID:QlXd1vWG
>>432
なんでよ?理由は?
このメーカーのnf4で行こうと思ってるんだけど、ヤヴァイの?
441Socket774:04/12/04 16:13:34 ID:uqU6Iy0d
梅ってHT800MHzの梅でしょ?パルテックで13k+。
たけえええ。代理店ボリスギ。海外じゃ6600GTも
200ドル切ってる製品多いのに。日本じゃ24k位。

ざけんな。つっても待ってる奴多いからそりゃあボルか。
orz
442Socket774:04/12/04 16:18:30 ID:bid8fnZj
てことは竹は17-18Kくらいかな
443Socket774:04/12/04 16:24:18 ID:b0rGcsF8
皆ゲーマーなのか?
俺は、エンコとキャプくらいしか使わないんだけど。
444Socket774:04/12/04 16:27:48 ID:cfTcMHv7
GIGAは他社と比較して値段が高めだし
妙なファン付けたり、余計な所でこだわってるからイラネ

GIGAで最安値13000円くらいって事は、ABITなら12000円くらい
ECSやAlbatronなら1万円割るのでは?
445Socket774:04/12/04 16:33:56 ID:MdX3WHFU
ASUSがbestな選択
446Socket774:04/12/04 16:35:10 ID:VbIVo+eG
たしかにGIGA高けー。
nForce4 UltraのGA-K8NXP-9ですら21840円かよ。
ASUSのSLI買えるじゃん。
447Socket774:04/12/04 16:36:22 ID:cfTcMHv7
最近のASUSはコンデンサが糞だから地雷
448Socket774:04/12/04 16:36:41 ID:y1Y7ocuk
松:20000〜25000円
竹:15000〜20000円
梅:10000〜15000円
449Socket774:04/12/04 16:40:03 ID:cfTcMHv7
松:21000円以下
竹:10500円〜15700円程度
梅:5600円〜8300円程度


GIGA-BYTE価格
松:20000〜25000円
竹:15000〜20000円
梅:10000〜15000円
450Socket774:04/12/04 16:42:17 ID:VPFroDvi
201 名前:Socket774 投稿日:04/12/04 13:07:26 ID:Nw32BKfb
ASUS P5GDC-Vの破裂したコンデンサの写真です。(ピンボケしてますが)
運用開始後4日間で破裂しました。
http://v.isp.2ch.net/up/65cab4dec660.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/5498f0643fdd.JPG
451Socket774:04/12/04 16:45:27 ID:cfTcMHv7
>>441
ってか、梅もHT1000MHzだぞ


梅 (nForce4無印)
HyperTransport technology
16 x 16 link running at 1GHz for extremely high throughput (8.0GB/sec)

http://www.nvidia.com/page/pg_20041014863476.html

竹(nForce4 Ultra)
HyperTransport technology
16 x 16 link running at 1GHz for extremely high throughput (8.0GB/sec)

http://www.nvidia.com/page/pg_20041015990644.html


違いは、SATAの速度が竹の方が3.0GB/sで梅が1.5GB/sなのと
ハードウェアのネットワークのセキュリティ機構が付いてるか付いてないかだけ
452Socket774:04/12/04 16:52:23 ID:uqU6Iy0d
thx。
結構前に自分で確認したときは1Gだと思ったんだが
情報サイトで800Mというのを見て自分を信じれなかった
弱気な俺。
453Socket774:04/12/04 16:55:09 ID:dyEaeh05
なんか違う気が汁
454Socket774:04/12/04 16:55:36 ID:y1Y7ocuk
>>449
ワラタ。nF3マザボより大幅に安くなることは無いと思うけどな。
梅はオンボードを極力なくして安くしたボードは出そうだけど。

ところでリビジョンA02orA03の件は決着したのかな?
455Socket774:04/12/04 17:56:47 ID:1DiuLFZU
>>454
いや、nForce4が出た時点で3は値下げするだろ。
456Socket774:04/12/04 18:07:36 ID:k+Rcffcn
光NETショップ水戸って
ただの池沼の蛆なだけだろ
こういうやつがいるから
オークションは利用する気になれない
んだよな
457Socket774:04/12/04 18:10:18 ID:OKmkbNqZ
nForce5マダー?
458Socket774:04/12/04 18:37:27 ID:qLmvfF5L
ヒロシです・・・
>>457 気が早すぎます・・・
ヒ(ry

しかし、値段がいまいち分からんな・・・・
459Socket774:04/12/04 19:00:24 ID:HhtDCRhI
>>452
それHTのA02だと800Mって事だべさ
竹だろうが松だろうがHT/A02なら800M
だから気になる、これから出回るママンのHTがA02なのかA03なのか・・・
メーカーサイトにも書いてない

A02で作っちゃったのを人柱or在庫処分で売りさばくのか
A03なのは当たり前と取るべきか

予約した人レポよろしく
460Socket774:04/12/04 19:22:01 ID:nlg5r+Kl
A8N-SLI DELUXEの4つのメモリスロットにすべて同じメモリを差したらデュアルチャンネルでいけますか?
461Socket774:04/12/04 19:28:55 ID:1X7O568p

      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>460
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
462Socket774:04/12/04 19:35:14 ID:AsGFixFJ
463Socket774:04/12/04 20:42:48 ID:HoPaKw81
ボーナス17日なんだけどどこのメーカーの買った方がいいかな
SLIはイラネ、ギガ、ASUSは無視
464Socket774:04/12/04 20:47:57 ID:BtYZiTnR
>>463
MSI
465Socket774:04/12/04 20:52:28 ID:rbsbpiCs
しかないわな
466Socket774:04/12/04 21:00:59 ID:f388ELmF
ボディにグラフックを喰らった
467Socket774:04/12/04 21:17:31 ID:bZvi+r8W
>>463
ギガ、ASUS、MSI嫌いな私はどうしたら・・・
468Socket774:04/12/04 21:22:05 ID:5yuPSrKf
>>467
ECS、ASRockに期待しる

EPoXは、9割方 GSCとかの地雷コンデンサ使ってくるからやめとけ
469Socket774:04/12/04 21:41:34 ID:24uW9qOl
>>467
 ABITの奇跡を気長に待つとか。
 特にゲームユーザー向けに力を入れてるメーカーだから、SLIによる性能うpを見逃すはずは
ないのだが・・・ガンガレ設計の中の人
470Socket774:04/12/04 21:46:59 ID:Wc+aVSKn
>>469
ABIT期待だな
471Socket774:04/12/04 22:27:42 ID:tmn8CHoz
472Socket774:04/12/04 22:41:45 ID:3pwwQenC
385 Socket774 sage New! 04/12/04 03:42:13 ID:BD2pbu2N
どこかの爆熱CPUの熱処理の事しか考えてないBTXはお帰りください。

違う違う。BTXで省電力CPUを動かせば、FANは超低速回転ですむということだ。
473Socket774:04/12/04 23:11:18 ID:HoPaKw81
Fatal1ty AN8これいつ発売なの?
17000ぐらいでほしいなぁ
474Socket774:04/12/04 23:17:50 ID:BvcXkK6b
>>460
俺もAN8狙いだから、いろいろチェックしてるんだけど、
具体的な期日はわかんない。
ただ、どっかのサイトで、
「NF7の伝説はAN8に引き継がれる」なんてこと書いてあったのを
見かけた覚えがあるよ。、
これが本当なら、マンを持して発売する気なのかも。
だとすれば、そうそうすぐには出てこないかもしんない。
475Socket774:04/12/04 23:27:16 ID:FrZ1QDVk
Fatl1tyみたいな先進的なの欲しいんだけどファンがうるさそうだな・・・
476Socket774:04/12/05 00:49:45 ID:nZcsymwS
ねぇねぇ、冷蔵庫の中にパソコン入れたらどうかな?
477Socket774:04/12/05 00:53:15 ID:yzKhsDc6
みんな考えるけど冷蔵庫を新しく買う気は無い
478Socket774:04/12/05 00:55:32 ID:4rXXKvSH
>>476
どっかのサイトで昔やってるやつ見たことあるけど、
霜でいつショートするかビクビクもんだったみたいですよと。
479Socket774:04/12/05 01:22:08 ID:4gjiQdNE
PCのファンより冷蔵庫の方がうるさいから意味ないよ
480Socket774:04/12/05 01:50:19 ID:nc8qIE/5
一緒に入っている食料品が痛むがいいのか?
481Socket774:04/12/05 01:53:45 ID:ONhc4140
ASUSコンデンサマジやばいね
MSIかnForceで実績のあるABITになるかなー
482Socket774:04/12/05 02:21:30 ID:vpNOHDh/
>>474
それは「NF7の伝説はNF8に引き継がれる」が正解

ttp://www2.abit.com.tw/page/jp/news/newspop.php?pDOCNO=jp_0410201
483Socket774:04/12/05 02:44:17 ID:yzKhsDc6
でもNF8は754ですから、残念ッ!!
484Socket774:04/12/05 02:45:16 ID:4rXXKvSH
>>479
静音めざしてやるんじゃねーとおもうのだが。
つかどーでもいいな (笑)

λ。。。
485Socket774:04/12/05 02:58:19 ID:3LdnCMEr
M-ATXのATIの939マザー待ちしてましたが
来年1月中旬から出荷とのことでんふぉ4待ちに
なりました。pcは欲しいときが買い時というのを
痛感しますた。ゲームのために購入をおくらせて
ハードでまちぼうけ。

もう買える日はこないんじゃないかと思い始めています。



486Socket774:04/12/05 03:06:38 ID:4gjiQdNE
NF9まだぁ〜?
487Socket774:04/12/05 03:23:56 ID:4J/t8Y2U
K8N Neo Platinum 買って幻滅したから、もうAbitしか選択肢が無いんだ!
お願いですAbit様、竹出してください・・・。
488Socket774:04/12/05 08:58:31 ID:ImZxMJub
ボーナス出たら竹買うつもり。
電源だけ変えればいいやと思ってたら、SATA2も憑いてくるのね。
SATA2のお勧めHDDは?
489Socket774:04/12/05 09:30:45 ID:BKcz4p37
まあ、ATIも参入するわけだが・・・・・
しかし、パワカラのマザーって嫌だな。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/04/652931-000.html
490Socket774:04/12/05 10:40:51 ID:uj6BhSR3
まぁFoxconnなんだが
491Socket774:04/12/05 10:51:55 ID:m799o/b/
NF8で少し先汁出ちゃったけど754なんだ・・・
NF9きぼんぬ
492Socket774:04/12/05 10:56:15 ID:TA5jykDT
AN8じゃだめなのか?
493Socket774:04/12/05 11:07:06 ID:m799o/b/
あ、でも754でもいいか
買ってこよう。
494Socket774:04/12/05 14:00:06 ID:MFbr2aIz
MSIはキーボードからの電源オンが出来ないからなぁ
Abitにしよーかな
早く出ろ
495Socket774:04/12/05 14:48:29 ID:4gjiQdNE
ところで3と4って何が違うのよ?
496Socket774:04/12/05 14:49:11 ID:IAXQAnkr
ABITの竹が欲しいが、やっぱ後発なんだろうな
497Socket774:04/12/05 14:54:24 ID:nZcsymwS
そうだ、SATA2をすっかり忘れてたな。転送速度とか若干早くなるんだろ?
買いに行こうっと
498Socket774:04/12/05 14:58:18 ID:lvxj1mkK
SATA2の利点って転送速度が速くなるだけ?それなら梅でも良いかなあ
499Socket774:04/12/05 15:11:09 ID:5E+pfAsu
あとは、SATA2の場合、しガレーポートにも対応してるとか何とか・・・・・・
500Socket774:04/12/05 15:12:09 ID:lYF5j0cI
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 NCQ!NCQ!
 ⊂彡
501Socket774:04/12/05 15:16:56 ID:0cpLl74i
漏れは梅でいいよ
502Socket774:04/12/05 15:20:38 ID:l5WDxyL5
後ホットプラグもだな。
503Socket774:04/12/05 15:22:04 ID:/PLj8qRB
SATA2ってどの機能までをサポートするのか分かりにくいよ
ホットスワップはまあ自作じゃ・・・
NCQは起動時には効果あるらしいがどうなんでしょ?
転送速度は、当分関係ないだろうな
504Socket774:04/12/05 16:21:14 ID:3LdnCMEr
ツクモ通販に価格のでてるギガの梅は
HT800Mhz。
505Socket774:04/12/05 16:24:25 ID:Co3XqsPK
梅でHT800は既出中の既出だべ
506Socket774:04/12/05 16:37:41 ID:+p+L1Ctc
nforce4に特攻しようかと思うんだが、今買うとしたらPCI-Expressのグラフィックボードって
Geforce6600GTくらいしかないの・・・?

FPSやるからGeforce6800GT行きたいんだがなぁ・・・
507Socket774:04/12/05 16:46:06 ID:lYF5j0cI
SLIやらないけどSLI対応を買う(・∀・)
508Socket774:04/12/05 17:00:46 ID:0Mk8uwp7
じゃ梅地雷じゃん
509Socket774:04/12/05 17:05:38 ID:P1bhrlPB
チップセットファンってマザー側でコントロール出来る様になってたりするんですか?
510Socket774:04/12/05 17:15:31 ID:xd0tbJHg
ABITさん、来年の2月中ごろまでには竹出してください。

 (´Д`;) オネガイシマスオネガイシマス
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  ナニトゾナニトゾ
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
511Socket774:04/12/05 17:33:17 ID:0cpLl74i
梅も、HT1000MHzだぞ

nForce4(無印)
HyperTransport technology
16 x 16 link running at 1GHz for extremely high throughput
http://www.nvidia.com/page/pg_20041014863476.html

nForce4 Ultra
HyperTransport technology
16 x 16 link running at 1GHz for extremely high throughput (8.0GB/sec)
http://www.nvidia.com/page/pg_20041015990644.html
512Socket774:04/12/05 17:40:47 ID:0cpLl74i
梅と竹の違い

・SATAが3GB/sじゃない
・Secure Network Engineが付いてない

この2つが必要じゃないなら、梅でも一緒
HT800MHzとかいう池沼がいるが、梅も上位モデルと同様にHT1000MHz
513Socket774:04/12/05 17:43:42 ID:wFnUHyuQ
今話してるのはチップリビジョンがA2のHT800の奴のことジャマイカ
514Socket774:04/12/05 17:53:18 ID:yD+MBsT5
A2は全部754に回すんだべ
515Socket774:04/12/05 17:55:56 ID:lYF5j0cI
>>512
メーカーやモノによってはA02チップの場合もあると思うけど
特に梅の初物は注意
516Socket774:04/12/05 17:58:15 ID:wFnUHyuQ
>>514
だといいけどな
どこで地雷踏むかわからんから
俺は報告が出るまで松・・・
517Socket774:04/12/05 17:59:30 ID:Ausi46F8
>>512
だから、HT800のみ対応のA02リビジョンチップなのは梅だけだってことだ。
わかったか池沼
518Socket774:04/12/05 18:06:47 ID:0Mk8uwp7
まぢかよ・・・ギガの梅予約キャンセルすっか
519Socket774:04/12/05 18:08:05 ID:0eW9vwyj
http://anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2248&p=2
ここだと梅は800でロックされてると書いてあるんだよね

松 http://www.nvidia.com/page/pg_20041015762843.html 
竹 http://www.nvidia.com/page/pg_20041015208345.html 
梅 http://www.nvidia.com/page/pg_20041015720518.html
ここだと全部
HyperTransport Technology
A state of the art I/O bus interface, delivering the highest continuous throughput―800MB/s―between the nForce platform processors. Ensures data and information are relayed through the system as quickly as possible.
520Socket774:04/12/05 18:08:37 ID:supx3GZX
nForce4といってもAGPはちゃんとあるんだよね?

ここ最近AGP6800Uを買ってしまった・・・・。
そしてAthlonXPから64に変えようと思う・・・。
521Socket774:04/12/05 18:09:41 ID:IM0WA+Ep
('A`)
522Socket774:04/12/05 18:12:10 ID:8iFWqrCQ
>>520
出てもECSのAGP-Expressみたいな、なんちゃってAGPじゃねーの?
523Socket774:04/12/05 18:12:45 ID:lYF5j0cI
>>520
とりあえず今月には無いと思う
そのうちAGP対応版が出るらしいけど
まあすぐ組む予定なら諦めるしかないね
524Socket774:04/12/05 18:13:25 ID:supx3GZX
うげ・・・。釣りと思われても仕方ないけど。

ぶっちゃけAGPスロットすらないのか・・・。
525Socket774:04/12/05 18:18:56 ID:yzKhsDc6
どっかが出すかもね
754用でAGP搭載nForce4
526Socket774:04/12/05 18:21:37 ID:Nw/l/X8a
PCI-EはAGPより上位の規格なのにすら扱いかよw
527Socket774:04/12/05 18:23:46 ID:2/bRln1k
>>524
PCIeがあるからAGPなんて不要じゃん、どうせ。
528Socket774:04/12/05 18:25:02 ID:yzKhsDc6
転送速度的には不要じゃん、どうせ>>PCI-E
529Socket774:04/12/05 18:25:34 ID:MyYF4f6L
>>524
お前にはnForce4は10年早い。
530Socket774:04/12/05 18:26:05 ID:supx3GZX
Ultraを買ってしまった漏れには当分AGP必須なんだよ!!

orz
531Socket774:04/12/05 18:32:11 ID:0cpLl74i
800MB/sと800MHzを混合してる奴がいるような気がする
532Socket774:04/12/05 18:32:38 ID:0AmAwGMK
3Dゲームしない俺には爆音カードばかりで高いPCIEなんていりません

ゲーマーじゃないヤシはPCIEにするメリットなんてある?
533Socket774:04/12/05 18:36:08 ID:xd0tbJHg
俺は別に大した画像処理するわけでも無いし、正直PCI特急である必要は無い。
だが新しい規格には飛びつきたくなるから、PCI特急のnForce4ママンを買う。
ただそれだけ。
534Socket774:04/12/05 18:37:05 ID:yzKhsDc6
PCI-Eの魅力はSLIくらいなもんだと認識しているが?
535Socket774:04/12/05 18:38:10 ID:5E+pfAsu
AGPよりも、PCIEはPCIの上位と考えたほうがいいかも。(そのほうが納得が行き易い)
AGPはまだまだ余裕あっても、PCIはもう、使い切ってるからね

ゲーマーじゃなくても、規格があがると、別なところで体感できるだろう。
536Socket774:04/12/05 18:38:56 ID:whq/KmsT
INT線はどうなってんの?
537Socket774:04/12/05 18:40:40 ID:NGj2Ktyo
>>532
なんとなく安心&どうせ買うならそこそこの。

PCゲーで3DはA5とシムシテー4しかした事無いが、
とりあえずラデ95pからゲフォ66プチGTチューン程度にはしようと思ってる。
ちなみに3Dゲー買う予定は一切無し。SLIも全く興味なし。
538Socket774:04/12/05 18:40:45 ID:3LdnCMEr
ギガの梅はちぷせとが「nforce4x4」となってる。
ハイパートランスポートはFSB200Mhzにx1、x2、x3、x4、x5
と倍率をかけてる。梅のx4というのはx4までですよってこと
だとおもわれ。

539Socket774:04/12/05 19:21:25 ID:asGcaLpl
余計なチップが乗ってないゴテゴテしてないマザーが欲しいな。
540Socket774:04/12/05 19:25:37 ID:a5xSiCv0
竹を待ちきれずSLIなど使う気もないのにSLIママンを予約してる漏れは釣られ組。
541Socket774:04/12/05 20:22:41 ID:fyxFx6Xe
そして初期ロットの穴の落ちる組
542Socket774:04/12/05 20:31:49 ID:jW5FRaDU
>>537
俺も3Dゲーはそんなもん。その他チョコチョコ程度
来年2月にA列車7出るぞー
543Socket774:04/12/05 21:06:28 ID:yzKhsDc6
ATiのママンはチップ乗りすぎキモイ
しかも思いっきり蟹
544Socket774:04/12/05 21:32:15 ID:lUUZfLnR
やはり今週発売は無理だったか

こうして週末は去っていく・・・・・・・・・
545Socket774:04/12/05 21:40:05 ID:lYF5j0cI
終末の過ごし方
546 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/05 21:58:52 ID:/eImDhdb
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /        ヽ
547537:04/12/05 22:47:51 ID:NGj2Ktyo
>>542
めっちゃスレ違いで大変に恐縮なんだが、
AIVの続編キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

知らんかった。5以降の糞っぷりにもはや存在すら忘れてたが、
IVの続編というところに猛烈に感動した。ありがd。

吊ってきます。
548Socket774:04/12/06 00:28:26 ID:24Mos4fZ
>520
うぁぁ…なんてかわいそうなヤシ。しっかり情報収集しないからそんなことになるんだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
549Socket774:04/12/06 01:13:40 ID:6WvnDXaU
              ,. -‐ ''''''' ‐-  .,
             ,.  ´           `  、
        /`ヽ、 r‐/`'' ―‐┐_    ,.ヘ    ヽ
       .//`ゝ‐'' ,'        `''i´ '!   ヽ┐  ' ,
      //      ,'     ',     ', !   i .i!    ,
      i/ / / ,' .,! !   l i    ',  ! |   .! l!    !
      / / .,' ! i .!    !. i!    i l! li   i. i!    !
     ,' / .,' .i  ! l!     i l! !  l! .| !   | i     |
     ! .,'  !  L_l i!   ,' i! i l  l_」- i i   ! i     l!
     ! .i  i!  N `'_L',  !| ./_,.!-'_´ノ l! |  ! |   i!
    ,' ! .|  !  l /|イ:::|ヽ !レ /|イ::ヽ.! l l!  l .! l  l    O K !
    ! .', |、 lヽ l!.,| l !:::j ヽi   | l !:::::イ l .l!  ! ! l  l!   それじゃあ今週は、はりきって
    ! /ヾヽ l! ヽ! ',  ̄      `'‐-'i! ノ  i. l! | l! l  !    松取りいっくよぉおおおおおおおおおっ!!
    !l! | `|ヽ! .| 、 `、 -┐    /イ|  l l! l! i! l  !
    ',! l l!   .i! i` 、ヽ_ノ     ,' l   ! l! l! .l/| ./
      ', !、   i', |ヽヽ` 、    _,. ,'/l!   i.ノ!./! / .|/
       ', | ヽ,  l!',! ``ヽ `  コ .〃/   /、レ | /
       ',!  ヽ l!    >::´::::|  / /''"´|、レ
             ヽ! -‐<::::、:::::ノ////:::_:: ┘ヽ
  ,.--┐     r::´:::::::::::::::::`ヽYr‐ ̄--' ''´::::::::::::::::: ':..,
 ,‐、,.‐、,-、,-、. /l! :::::::: / ::::::::: '‐', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
./ / / / イ,' ! :::::, ' :::::::::: ゞ‐′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.-、、
| `´`´ `´`´|!   i:::, ' :::::::::://::::::::::::::::::::::::: i :::::::: /::: ,:. ´  ',i
',         ノ   ,'' :::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::: i :::::: /‐´    、 |
550Socket774:04/12/06 01:45:36 ID:K8IA1gJ3
8日にASUSでそうだね
徹夜行列キボン
551Socket774:04/12/06 02:01:42 ID:QbnAJWcg
>>517
梅だけじゃなくて竹や松に載る可能性もあるんじゃねーか?
梅もHTは1Gだぞ(予定ではな)。
どっかに出てたnf4のベンチは梅ボードじゃないのにHT/A02で800動作だったし。
まぁtest品だったがな。

どこで地雷が出るかは買ってからのお楽しみって事だろ
梅に回される可能性が高いけどな
552Socket774:04/12/06 05:57:02 ID:QneuzOnP
某ショップからA8N-SLI入荷のメールキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
553Socket774:04/12/06 06:17:30 ID:ZPwVOw0q
>>552 一時間ぐらいだったら並ぶから店教えろ
554Socket774:04/12/06 06:29:08 ID:QneuzOnP
教える奴なんているのかな?(・∀・)ニヤニヤ
555Socket774:04/12/06 06:57:26 ID:c/W3U6Ie
誰が一番早く妊娠させるか競争しようぜ
556Socket774:04/12/06 08:34:26 ID:Ws+ZPdRS
現行、最短記録4日。
557Socket774:04/12/06 09:29:08 ID:qAd3WYHS
爆熱、爆音間違いなし
558Socket774:04/12/06 10:14:42 ID:1atspZEt
どうせ、またOSTのコンデンサだろ?
頑張れば4日くらいだろうな
559Socket774:04/12/06 10:53:36 ID:24Mos4fZ
OSTL
560Socket774:04/12/06 11:16:20 ID:DwCigTOS
勿論、ハンダゴテと交換用コンデンサをスタンバイ済みだぜ
A8NにはOSTよりヤバそうなLtecが載ってやがるからな。
561Socket939:04/12/06 11:32:17 ID:xcwZPkl2
>>540
私もだ… orz
562Socket774:04/12/06 12:14:40 ID:NHl6oaw9
さてビデオカードはどれにするかな
Gefo6600までは決まってるけどそれから先がようわからん
ASUSのだからASUS製でいいかな?
確かASUSは速度イイヨイイヨーって言われてた気がするけど
563Socket774:04/12/06 12:19:47 ID:NHl6oaw9
ってASUSの馬鹿高いな('A`)
ちょっと専用スレに潜伏して色々調べてみるか
564Socket774:04/12/06 12:22:20 ID:WEmnpBHA
A8N-SLI Deluxe特設ページは既出?
ttp://event.asus.com/sli/index.htm
 競速(゜∀゜)競速
なんか安っぽいCMを思い出すなぁ。(w
565Socket774:04/12/06 13:07:46 ID:+ifc2Uht
NCQ対応のHDDも買わなきゃな。
566Socket774:04/12/06 13:17:38 ID:+gv8JVKV
購入報告 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
ベンチ結果 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
567Socket774:04/12/06 13:44:26 ID:Dx3PJyG2
パソコンはゲーム機ですか、そうですか
568Socket774:04/12/06 13:54:37 ID:+pMTpVEi
A8NがHT800動作だったら笑える









ちゅうか泣く
569Socket774:04/12/06 15:31:51 ID:AM1vol8r
570Socket774:04/12/06 15:35:29 ID:AM1vol8r
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  ヌッフォッフォッ
.     /  / 
    ノ ̄ゝ

忘れ物
571Socket774:04/12/06 16:08:46 ID:Vp/MJgb2
もー、めんどいからママン+グラボx2で一箱のやつだしてくれ。
572Socket774:04/12/06 16:11:47 ID:FPrF5BeW
水戸?w
573Socket774:04/12/06 16:15:01 ID:ZI0ZwfIx
チプセトFAN無しのママンは無いの?
574Socket774:04/12/06 17:43:54 ID:UWiP1+dw
A・G・P!! A・G・P!!
575Socket774:04/12/06 17:57:33 ID:P72BjEiK
ファンどころかヒートシンクまで無いように見える

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/image/nsati5.html
576Socket774:04/12/06 18:04:59 ID:P6MIQNB/
┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
577Socket774:04/12/06 18:12:38 ID:yCcbVVhs
未だにずれたAA貼る奴もいるんだな
578Socket774:04/12/06 18:13:39 ID:oNkHDATy
指つめ6本・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
579Socket774:04/12/06 18:28:27 ID:q1NFxNf6
N・F!!N・F!!
580Socket774:04/12/06 18:54:56 ID:xem387VK
VGAがゲフォならnForce4ultraラデならRADEONxpress200Pの方がベンチがよかったし相性もいいんでしょうか?
581Socket774:04/12/06 19:19:56 ID:RCC0x4cQ
hammar-info見てみ。ヌッフォッフォが強気なのが
わかるよ。当分安値は期待できそうにないぽ。

ATIがこけ、VIAは・・・

パパに頼んでSLIいっちゃうか。
582Socket774:04/12/06 19:34:24 ID:TlikKbCQ
最後に笑うのはSiS
笑われるのもSiS('A`)
583Socket774:04/12/06 19:37:59 ID:JsfxN4Fy
n4まだ〜?
584Socket774:04/12/06 19:39:02 ID:BqZLhaeb
漏れはビデオはX850でいく予定。
って・・・今度はビデオカードでまた待たされるのかよ・・・
585Socket774:04/12/06 19:45:46 ID:mZoMn8y3
nF4マダー??
586Socket774:04/12/06 20:03:36 ID:fKhec9X9
パルテックに予約入金した。
年末には欲しいのですが・・・と書いておいたんですが、
返信は・・・



「お世話になります。
下記商品代金のお振込み、本日確認いたしました。
有難うございます。商品は、弊社入荷次第、
お送りさせていただきます。
商品発送後、再度ご連絡申し上げます。
以上、宜しくお願いいたします。」

となっていた。洩れは来年入手の負け犬になるのか・・・ orz
587Socket774:04/12/06 20:11:02 ID:lTwCTFzQ
日本橋は今週末には店頭に並ぶってよー。
勢いで予約してきちまいましたよ・・。

三年ぶりの自作なのに人柱かよ・・・俺・・orz
588Socket774:04/12/06 20:15:17 ID:lTwCTFzQ
↑A8N-SLI Deluxe


    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  ヌッフォッフォッ
.     /  / 
    ノ ̄ゝ
589Socket774:04/12/06 20:17:26 ID:mZoMn8y3
ヌフォ4のヌッフォッフォって呼び方を無理矢理広めようとしてるやついるけど、若干ウザイのは俺だけか・・・?
590Socket774:04/12/06 20:20:17 ID:MP/Sk3Ez
たまには人柱すんのも楽しいもんだよ
591Socket774:04/12/06 20:23:54 ID:DxpAxx3t
>>588
バルタン星人か?
592Socket774:04/12/06 20:34:30 ID:ieyzL28U
593Socket774:04/12/06 20:39:28 ID:ot8hu/uO
太陽誘電にくらべればまだまだ甘いな
594Socket774:04/12/06 20:44:16 ID:ieyzL28U
これをこえる香ばしいやしがいるのか>?
595Socket774:04/12/06 20:47:56 ID:ieyzL28U
これをこえる香ばしいやしがいるのか>?
596Socket774:04/12/06 20:49:52 ID:rkpPD516
なかなか出なくて暇なのはわかるがスレ違いはやめろヌフォ
597Socket774:04/12/06 20:50:11 ID:NHl6oaw9
太陽誘電は別格です!
598Socket774:04/12/06 20:49:58 ID:rkpPD516
なかなか出なくて暇なのはわかるがスレ違いはやめろヌフォ
599Socket774:04/12/06 21:42:03 ID:ot8hu/uO
なかなか書き込めないから不安なのはわかるが書き込みボタン連打はやめろヌフォ
600Socket774:04/12/06 21:46:22 ID:W3h20RGW
>>571
むしろ、PCI-ExグラボとSLIマザーとAthlon64をセットで買うと、ちょっぴり安くなるようなセールを
どっかのショップがやってくれると、俺としてはとても嬉しい。

みんないつかは移行しなきゃいけないと思ってるわけだし、そういう奴らの背中を押すイベントきぼん。
601Socket774:04/12/06 21:48:36 ID:Ch34ONP7
    (V)∧_∧(V)
    ヽ [゚◎゚]ノ  ヌフォォォォォォオオオオ
.     /  / 
    ノ ̄ゝ
602Socket774:04/12/06 22:02:12 ID:DxpAxx3t
nforce4竹、出るまでまつぞ〜!
SLIにすると、せっかくだからVGA2枚買いそうだしねw

購入予定
ENARMAX EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P) \17,000
ELSA NVIDIA GeForce 6600 GT \26,000
MSI nforce4 ULTRA \17,800(予想価格)

今現在
ASUS A8V Deluxe
Athlon64 3500+(NewCastle)
PNY GeForce5600 ULTRA

603Socket774:04/12/06 22:11:26 ID:q1NFxNf6
日記帳?日記帳なの??
604Socket774:04/12/06 22:24:42 ID:Ws+ZPdRS
>>603
さぁ〜

>>602
要らなくなった現行のPCは、無料でお引取りいたしますのでよろしくお願いします。
605Socket774:04/12/06 22:26:40 ID:TChmPZEO
購入予定
Athlon64-3000+ 16000円
梅 nForce4ママン 10000円
クロシコ 6600    12000円

今現在
Athlon64-2800+
K8V
ATI RADEON9700


以上、日記ですた。

606Socket774:04/12/06 22:32:08 ID:WEmnpBHA
日記帳ハケーン

現在
Intel D865PERL
Intel Pentium4 2.60CGHz
クロシコ Radeon9600Pro 128MB

予定
ASUS A8N-SLI Deluxe
AMD Athlon64 3200+
XFX GeForce6600GT 128MB

カキカキ。
607Socket774:04/12/06 22:34:36 ID:rkpPD516
スペック書きたくなる気持ちはめちゃ解るがティッシュの裏でいいよ。
608Socket774:04/12/06 22:39:44 ID:lTwCTFzQ
え?オレ?

現在
Athlon(雷鳥)1.4G
ASUS A7V266
Matrox G450

・・・・・・・。
609Socket774:04/12/06 22:39:48 ID:Zabn/Xcr
丸めてポイ
610Socket774:04/12/06 22:40:50 ID:T5r8tfdS
現在
PenU400
Geforce2 64MB

購入予定
Athlon64-3500+ Rev.E 35000円
松か竹 nForce4ママン 16000〜20000円
6600GT    20000円

611Socket774:04/12/06 22:41:52 ID:rz1/MoDe
いい加減ウザイ
612Socket774:04/12/06 22:49:22 ID:Ws+ZPdRS
現在
フェニックス1号

購入予定
フェニックス1号改

じょ、じょうだんだよぉ
613Socket774:04/12/06 22:54:38 ID:7S4cQSJL
GA-K8NXP-9 GIGABYTE nForce 4 Ultra搭載マザーボード。ATX。 12月 BLESS 秋葉原本店、高速電脳 告知 写真
約22,800円 12/1
614Socket774:04/12/06 23:27:51 ID:x+BNp+8v
松竹問わず、低スペックからキーボード、マウス、ディスプレイ以外流用が殆ど効かない人だと
いきなり12,3万超えるんだよな。
その上、電源やメモリVGAなんかをちゃんと吟味して選ぶと大変な出費になるよな、これ。

何というか、比較的安いのはCPUとマザーくらいで、あとは一線級の品だからそれなりの値段で
トータルで見てもお得なんだけど、財布に優しくないというか。
そんな化石PCから乗り換えの俺が叫ぶ。
竹マダー?
615Socket774:04/12/06 23:59:48 ID:dh9BkMdZ
「うちは4枚入荷」
・・・・・某ショップ店員談
ASUS製SLI対応M/Bの発売日が決定した。A8N-SLI Deluxeが今週8日、
A8N-SLIが来週中に発売となる。初回の出荷量は少ないようだが、
入荷は毎週あるとのことだ。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

    (V)∧_∧(V)
    ヽ [゚◎゚]ノ  ヌフォォォォォォオオオオ
.     /  / 
    ノ ̄ゝ

616Socket774:04/12/07 00:02:33 ID:TwBgyBQv
カウントダウン開始(・∀・)

って後一日か
通販今週中に届くかなー
617Socket774:04/12/07 00:39:41 ID:msiMtO1n
今日勢いあまってAbitに電話した。来週ぐらいに発売にならないか聞いたら、
それは無理ですねっていわれちゃいました。ああ悲しい。
618Socket774:04/12/07 00:50:05 ID:s5UHqHMo
(´・ω・`)
619Socket774:04/12/07 00:51:00 ID:Sw7HnVE1
Rev.Eまで待てればいいんだろうな
nForce4の価格もこなれてるだろうし、選べるし
Rev.E 3月ぐらいなのかな、遠すぎ・・
620Socket774:04/12/07 00:51:51 ID:s5UHqHMo
>>617
IDが…来週発売されないと言われる訳だ
621Socket774:04/12/07 01:04:01 ID:ADVZ9Ex7
RevEつったって、初物はSSE3とかDDR2は削られてるらしいぞ
正直待つほどの物じゃないような・・・
622Socket774:04/12/07 01:17:16 ID:AuJSVgT0
nForce4が潤滑に出るころにはもう3月になっていたりして・・・ブルガク
623Socket774:04/12/07 01:24:05 ID:utmWL+vd
つるつるっ!
624Socket774:04/12/07 06:41:41 ID:4ZxbjUsp
Rev.eってそんなにエエノンか?
625Socket774:04/12/07 08:33:24 ID:89+ztJqF
Rev.eはなんたって、つるつるらしいからな
626Socket774:04/12/07 11:38:50 ID:rDq4ZXpy
つぎは竹出るまで我慢かよ!
もう汁きれそうだよ。
627Socket774:04/12/07 11:52:16 ID:KFmCr7jl
ぬるぬるの方がすき
628Socket774:04/12/07 11:54:38 ID:CdiwqL+4
ぬるぬる









629Socket774:04/12/07 13:08:01 ID:SmKwRvOK
linuxが対応するまでにはどのくらいかかるのやら…。
やっぱりnforce3で我慢汁しかないのか。



>>628
ガッ
630Socket774:04/12/07 13:36:26 ID:3bW7XnTr
アキバ 客がいないので店員に声かけたら、こっそり出してくれたよ
どっちのママンかは、想像に任せる
631Socket774:04/12/07 13:51:57 ID:QkHZQIy5
アキバ 客がいないので店員に声かけたら、こっそり出してくれたよ
でも出してくれただけで売ってくれなかったorz
632Socket774:04/12/07 13:57:29 ID:GnffOr7B
アキバ 客がいないので店員に声かけたら、こっそり出してくれたよ
でも出してくれたのはそいつの租チンだったorz
633Socket774:04/12/07 15:06:34 ID:QCY3n25I
>>629
おれもそれが気がかり。
nForce4のLinux用ドライバってすぐに出るんだろうか?
634Socket774:04/12/07 15:14:21 ID:89+ztJqF
>632に不具合が発生したようです。申し訳ございません。
なお、>630や>631との相性問題による返品は受け付けておりません。
635Socket774:04/12/07 15:19:00 ID:vVeOUDXY
もしかして、クリスマスにnForce4買うやつ、けっこういるんじゃない?
やなこと忘れて淋しい夜を吹き飛ばそう!!
636630:04/12/07 15:27:32 ID:e1Uu1WcK
帰宅中 こんなにワクワクするのは久しぶりでつ
エルザの66GT購入済 相性良いといいな
637Socket774:04/12/07 15:34:37 ID:0Qbj0Zvu
発送メールマダー?
自作初めてで全部通販だぜ
638Socket774:04/12/07 15:41:34 ID:zmP99Y15
送料がバカにならなくない?
639Socket774:04/12/07 15:48:05 ID:gFuDpSII
>>635
相性問題にぶちあたって、トドメ刺されそうだな
640Socket774:04/12/07 17:44:18 ID:2JU2m9VR
(・∀・)レポ マンダァ?
641Socket774:04/12/07 17:45:26 ID:B6HmKL/J
これのMicroATXマザーにのったやつでないかな〜
642Socket774:04/12/07 17:48:52 ID:Sw7HnVE1
同じくMicroATXのが欲しいが出ないような希ガス
643Socket774:04/12/07 18:10:07 ID:jaREKrPM
ジサカーならフルタワー
644Socket774:04/12/07 18:10:32 ID:bMsqF4ri
ごめん俺ミドルタワー
645Socket774:04/12/07 18:55:37 ID:tBqWZw+q
ゴメン俺キューブ
646Socket774:04/12/07 19:20:21 ID:D6BRzpBX
漢は机に地下付け
647Socket774:04/12/07 19:20:37 ID:Pzu1K549
明日朝からアキバで並ぶ人いますか?
648Socket774:04/12/07 19:34:22 ID:Hh28R4oy
漏れにとってならんでまで買うほどのものではない
649Socket774:04/12/07 20:09:19 ID:jQh8vnT3
予約済み
650Socket774:04/12/07 20:10:29 ID:hzM4YtAH

人柱にトラブル、いやもとい幸あれーーーー
651Socket774:04/12/07 20:20:00 ID:gaH+J0Bv
NF4買いたいけど今金がないから
入手できたやつの不幸をひたすら祈ることにするよ
みんな一緒に不幸にな〜れ〜♥
652Socket774:04/12/07 20:25:51 ID:Nyfv1iUO
今週の木曜日にASUSの松を買うんだが、
VRAMは
ELSAのGLADIAC 743 GT 128MB (PCIExp 128MB) と
ASUSのExtreme N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M) で
激しく迷っている…
数字だけ見たら一緒なんだが誰かアドバイスキボン
653Socket774:04/12/07 20:30:00 ID:4H8ioho8
予約済みかよこのやろー。
VRAMってなんだい?VGAとかビデオカード
と呼ばれるもののことをいってるかい?

このあろー
654652:04/12/07 20:34:41 ID:Nyfv1iUO
ア!
ソレダー
655Socket774:04/12/07 20:38:03 ID:s5UHqHMo
漏れはInnoとELSAで迷ってる
SLIでは使わないけどね
656Socket774:04/12/07 20:41:43 ID:daUdsmZA
>>652

ELSAは2年保証だね。

まぁ、竹を買うような人だったら、6600GTで2年も持たせるとは思えないけど。
657652:04/12/07 20:42:16 ID:Nyfv1iUO
漏れもSLIはVGAの値段が落ち着いてから、改めてやろうと思ふ。
InnoだとELSAのほうがスペックは上だぞ・・・?
658656:04/12/07 20:42:25 ID:daUdsmZA
竹じゃなくて松だった・・・。
659652:04/12/07 20:44:45 ID:Nyfv1iUO
ちなみに、何故松なのかというと、他は入荷が未定だからだ。
もうママン無いとPC動かないから・・・
やむをえないんだよ・・・
660Socket774:04/12/07 20:46:11 ID:qOBZDLOg
俺は松+Leadtek(6600GT)で注文中
661Socket774:04/12/07 20:50:14 ID:bYkG7brj
>>652
やっぱ、ELSAでしょう!品質よさそうだしね。
全盛期のcanopus見たいなもんでしょう。
まだ使ったことないけどw
662Socket774:04/12/07 20:52:02 ID:0BsqM2DV
>>652

何処で買うの?
俺も明日巣のママン予約してるけど
12月中旬入荷って言われてショボンだよ。
663652:04/12/07 20:55:52 ID:Nyfv1iUO
>>662
京都のジョウシンってとこだよ
五枚だけはいるらしいから予約した
本当は、ASUSのExtreme N6600GT/TD/128M のリミテッドエディション入るらしかったんだが、お釈迦になったらしい・・・
無念
664Socket774:04/12/07 21:01:41 ID:CbYclPsU
>>663
ジョーシン何番館だーーーーー!!!

もしかして西院?
665Socket774:04/12/07 21:03:21 ID:ui+abo3s
>>662
漏れも2週目の入荷待ちになりそうな感じ。orz
666652:04/12/07 21:04:46 ID:Nyfv1iUO
何番館というか寺町通りのやつ
四条の近くのやつだす
667Socket774:04/12/07 21:06:21 ID:CbYclPsU
ああー!あそこかあ。
Win館とMac館があるとこか。
668652:04/12/07 21:08:57 ID:Nyfv1iUO
ソレダ
四階がmac館で、三階がPCパーツのところだよ
669Socket774:04/12/07 21:14:36 ID:GlFO1CKz
誰か並ばないのかな
670Socket774:04/12/07 21:16:17 ID:l6kbZmJn
え、誰かジョーシンに並ぶの??撮りに行こうかな(・∀・)
671Socket774:04/12/07 21:57:11 ID:VwY4Tzdh

672Socket774:04/12/07 22:00:14 ID:Fbbt1/X+
>>617
IDがMSIだからMSI購入汁
673Socket774:04/12/07 22:13:07 ID:hzM4YtAH
日本橋のJ&Pは2枚入る予定とか、張り紙してあったな。
674Socket774:04/12/07 22:27:30 ID:j2zqyF1D
出荷、出火、しゅっか


    (V)∧_∧(V)
    ヽ [゚◎゚]ノ  ォォオオオオ火炎
.     /  / 
    ノ ̄ゝ


ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001041.html
675Socket774:04/12/07 22:29:23 ID:utmWL+vd
っていうかもう売ってるし
■ASUS 「A8N-SLI Deluxe」NVIDIA nForce4 SLI chipset12月8日登場予定(12/06)
 →初回入荷分即完売!次回12月中旬予定。 「A8N-SLI」は1週遅れで登場予定。
676Socket774:04/12/07 22:32:52 ID:GlFO1CKz
>記事によると、A8N-SLI Deluxeは 216USD (103円/1ドルに消費税5%を加えると23,360円)とあり、
>SLIでないnForce4のマザーボードは 94USD (上記と同じ条件で10,166円) とある。
>SLIの値段は日本の予価に近いが、SLIでないほうの価格はnForce4 Ultraではなくて、nForce4無印の価格かな(詳細は不明)。

さて、日本ではいくらで入ってくるか
677Socket774:04/12/07 22:34:12 ID:utmWL+vd
だから高速電脳に入ってるってば

A8N-SLI Deluxe
税込\22,800


A8N-SLI
税込\20,800
678Socket774:04/12/07 22:44:23 ID:1o/oduFP
確かに売ってはいるね

▼初回入荷分即完売 次回12月中旬予定

Webに掲載されてから速攻で完売になったんだろうな・・。
明日発売日だかネ申が購入してインプレとか色々やってくれるのを待つか。

っていうか俺もパルテックで予約して金も払ったんだよね、
でも返信メールには今月中旬入荷予定としか書いてないし2次出荷分カモ
せっかくCMスタカーも買って準備してるのに・・・
679Socket774:04/12/07 23:01:39 ID:N0VZBdJD
クリスマスに発売とかまじ勘弁。
彼女と一緒に過ごす予定なのに並んでなんかいられないよ。

っていう状況に憧れてる。以上、チラシの裏
680Socket774:04/12/07 23:03:15 ID:89+ztJqF
>676
ultraが10kだったら祭りだな。おそらく梅だろうけど。
ultraは16k強と予想してみる
681Socket774:04/12/07 23:11:44 ID:j2zqyF1D
デート代か〜松か〜竹か〜






と悩んでみたい
682\____________/:04/12/07 23:13:52 ID:qOBZDLOg
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
683Socket774:04/12/07 23:16:24 ID:j70I7c0b
妄想乙
684Socket774:04/12/07 23:17:25 ID:j70I7c0b
途中で書き込んでしまった。

妄想乙


と言われるような素敵な言葉を吐いてみたい。
と書くつもりだったのにorz
685Socket774:04/12/07 23:22:18 ID:4e98zGin
妄想乙と申そう?
686Socket774:04/12/07 23:22:25 ID:GlFO1CKz
ああ、書くの忘れてた

さて、(梅は)日本ではいくらで入ってくるか
(どうせ店がnF3のために値段を大幅に上げてくるだろうな・・)
687Socket774:04/12/07 23:34:37 ID:4ZxbjUsp
竹マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
688Socket774:04/12/07 23:49:37 ID:jQh8vnT3
689Socket774:04/12/08 00:02:36 ID:1hcESQaU
Abit待てないから、MSIでも買おうかなぁ。
まじでAbitオセェよ
青とか終わった会社の板なんていいからAbit出してくれ
690Socket774:04/12/08 00:03:42 ID:/HoCSeaH
(・∀・)ワクワクしてきたー!
691Socket774:04/12/08 00:06:58 ID:YYkf93AV
US$94で売られるのなら、速攻突撃してしまいそうだ。
メーカーどこだっていいやヽ(゚∀゚)ノ
692652:04/12/08 00:08:26 ID:QrA7sjik
えーい!
ついさっき、ELSAに決めたわ!
693Socket774:04/12/08 00:12:11 ID:KqFFQBTr
国内が高かったら海外から・・かなあ
US$94ならGSCとLeron使わないメーカーならどこでもいいや
694Socket774:04/12/08 00:12:15 ID:aJSY+922
A8N-SLI DeluxeとA8N-SLIって何がちがうんだろ
695Socket774:04/12/08 00:16:48 ID:TRUVh+0Y
MSIも年内は出ないだろ?
696Socket774:04/12/08 00:25:18 ID:XldObmmC
松って年内に出ますかね?
出なそうなら松に特攻します
697Socket774:04/12/08 00:26:19 ID:XldObmmC
↑訂正:
松って×
竹って○
698Socket774:04/12/08 00:28:03 ID:N1UtJa8P
もういいや、abitが来るまで待つ。
699Socket774:04/12/08 00:29:41 ID:TRUVh+0Y
年内に出るのはASUSの松2種類と
ギガの松竹梅だけじゃねえの?知らんけど
700Socket774:04/12/08 00:45:41 ID:blxYRt4/
ASUSの竹は、年内無理?
701Socket774:04/12/08 00:50:32 ID:vqjjeDee


竹        マダー?
竹        ∨
竹        λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702Socket774:04/12/08 00:54:22 ID:x4uHKeOa
  ■■ 
    ■ 
  ■   
  ■■ 

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

  
  
  
       

  
  
  
       

       
  ■■ 
       
  
  

       
  ■■ 
  ■■ 
       

☆ここをトリプルクリック
703Socket774:04/12/08 01:13:52 ID:mA26T+R4
>>702

      
  ■■ 
 
  ■   
  ■■ 
      

      
  ■■ 
  ■■ 
       
  ■■ 
  ■■ 

      
■■ 
■■ 
■■ 
■■ 
■■ 

      
■■ 
■■ 
■■ 
■■ 
■■ 

☆ここをトリプルクリック
704Socket774:04/12/08 01:24:20 ID:nC1Uq4Km
nForce4搭載のAN8 Fatal1tyのことが上田新聞に書いてあった。
705Socket774:04/12/08 01:29:44 ID:hFilKv5J
AN8ゲーマー向けなんだな
Dualなんとかのファンとか止めてもいいのかな
706Socket774:04/12/08 01:37:29 ID:HNPhPqRp
スッキリしすぎてちょっと残念
まだ開発途中っぽいけど
707Socket774:04/12/08 02:14:11 ID:8rocCi1n
通常版AN8でないんかな?
あれ高くなりそうだが。。。
708Socket774:04/12/08 03:19:10 ID:hc2Fj2ey
待たされすぎて、竹が二枚ほしくなってきた。
使い道は特にない(・∀・)
709Socket774:04/12/08 03:30:46 ID:tyTIcQCb
このスレ上から読んだけど、
グラフィックこだわらなきゃ、もしかして、このママンいらない?
710Socket774:04/12/08 03:48:19 ID:ZOyDIMom
>>709
4が出た影響で安くなった3をゲットするのが賢い選択!
711Socket774:04/12/08 03:58:54 ID:del5byu4
最低でもPCI4個ないと( >Д<;)クッ クルシイ・・・
なんでどれも3つなんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
712Socket774:04/12/08 04:31:25 ID:Ca3XxrGX
>>709
狭いPCI帯域とどうにも鉄板が無い64ママンの現状で我慢出来てるならいらないんじゃ?
俺はサウスがタコなKTもAbitマザーが無かったnF3にも満足出来てないからnF4に期待している
あとSASがPCI-Eで出てくれる事も

あ、SATA2も大きな利点だな
713Socket774:04/12/08 07:22:58 ID:4CKbb0eI
ところで電源はSLIするなら最低どのくらいいるんだろう?
400wあれば十分かな?

ドスパラのデモでは500w使ってたらしいけど
714Socket774:04/12/08 08:04:02 ID:6KyqX9Ax
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  PCの用途は組んでから考えればいい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺はそんなふうに考えています。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::.
715Socket774:04/12/08 09:34:36 ID:MQAloayw
梅をOCするとカリカリ梅になります
716Socket774:04/12/08 09:42:12 ID:Se/BxPwh
>>713
6800Ultra 一枚で450W以上とか言ってたんだから、Ultra 2枚を考えれば600W以上欲しいだろ。
717Socket774:04/12/08 09:55:49 ID:XsE+zRz6
tomsだったかのテストじゃAntecの550W使ってたな。
718Socket774:04/12/08 10:04:39 ID:hc2Fj2ey
Abitってそんなにイイの?
発売したら即突撃しようかしら
719Socket774:04/12/08 10:10:39 ID:lL2ywmsB
>>83
一応張っとく↓
【やられた!2chで評判のパーツを買ったら超糞だった】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099798555/
720719:04/12/08 10:11:48 ID:lL2ywmsB
間違った!スマソン
>>718
【やられた!2chで評判のパーツを買ったら超糞だった】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099798555/
721Socket774:04/12/08 10:36:07 ID:Ca3XxrGX
>>718
他に選択肢が無いだけ〜
MSIのK8Nを評判信じて買ったら初期不良でC'n'Qは動かないし
温度はまともに表示されないし電源をキーボードでリモートしようとしたら
全てのキーで反応しちゃうしで、ゲンナリしたから
青筆は最近使ってないからわからんが昔は糞だったんで触りたくないし
ASUSはもっさり、GIGAは駄目駄目エリートは遊べるママンが少ないし
コンデンサがあれなEpox・・・

なんとかまともなコンデンサで色々いじれて安定感があってベンチも良くて使いやすいのが
Abitぐらいしか思いつかないだけ
俺以外の人の意見は知らんw

まぁ、実際は板ごとに評判変わるから、出てみないとなんともいえないんだがね
722Socket774:04/12/08 11:03:14 ID:2cS2g0t1
DFIから乱交パーティーでもだしてくれればいいんだが
723Socket774:04/12/08 11:26:55 ID:M0+oqSuM
>>721
俺も同じ理由でAbit待ち
724Socket774:04/12/08 12:41:48 ID:m/GkfmIv
939のPCI-E付きでチップセットファンレスって出るんでしょうか?
725Socket774:04/12/08 13:14:07 ID:Yy1PwN28
竹マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
726Socket774:04/12/08 13:23:33 ID:y/TRiohA
>>724
北南橋の統合チップだから、ファンレスはかなり難しいとおもう
727Socket774:04/12/08 13:37:48 ID:2cS2g0t1
上田新聞見て思ったんだけどAN8 FATAL1TYって竹なんだよね?
それにDualOTESとかでバックパネルにFAN2個もついてるみたいだけど
松のAN8 SLIや梅のAN8にはつかないんでそ
竹のFatal1tyじゃないヤツ(DualOTESついてないヤツ)ってのもあるのかな?
っていうかDualOTESいらないんだけど
728Socket774:04/12/08 15:24:13 ID:eaueExXZ
お、発送メール北
明日到着だな(・∀・)
729Socket774:04/12/08 15:24:17 ID:m/GkfmIv
やはり望み薄ですか…ハウ
730586:04/12/08 15:35:41 ID:V0bnh68M
586様

お世話になります。
ご注文いただいております下記商品につきまして、本日入荷してまいりましたので、
明日12/9(木)のご指定時間 18時〜20時着にて、
本日ヤマト運輸にて発送いたしましたので、ご連絡申し上げます。

パルテックから発送メールが・・・
               キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
731Socket774:04/12/08 15:44:27 ID:+gT8/l4d
732Socket774:04/12/08 15:47:04 ID:h0T8eLmz
うほっ
733Socket774:04/12/08 15:47:23 ID:eaueExXZ
>2004年12月11日号

これは予約してない人で一般に出回るのは11日という事か!!
734Socket774:04/12/08 15:52:20 ID:vgmfz79e
>>733みたいな厨は、どうしてそう何の脈略もない脳内変換が可能なんだろう?
735Socket774:04/12/08 15:54:37 ID:eaueExXZ
マジレスかい
どうせ罵倒するならもっときつい言葉を投げかけないと
736Socket774:04/12/08 16:03:06 ID:I8HKzgF8
リビジョンが適当に上がって安定した当たりで買うか
737Socket774:04/12/08 16:05:47 ID:MPazPGwR
高い
738Socket774:04/12/08 16:16:33 ID:CB1H6BJZ
予約分で完売か…
帰りに秋葉寄って帰ろうかと思ったけどやめたー
739Socket774:04/12/08 16:50:36 ID:hq8Xf3xc
メモリはDDR2専用でしたっけ?
DDR2もっと安くならないかなぁ
740Socket774:04/12/08 16:52:57 ID:vj2RQF4n
少し調べるぐらいしろよな・・・
741Socket774:04/12/08 16:54:10 ID:mmKvSy0+
秋葉で買ってきた
予約してなかったけどなんとか買えた
何件か聞いてみたけど予約分で一杯みたいな事いわれた
○-ZONEで何枚か店頭販売してたのを買ってきた
742Socket774:04/12/08 17:00:56 ID:NIyvN/jf
俺も予約してないけど
○スパラで買えた
743Socket774:04/12/08 17:07:51 ID:c4jWsQiL
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <  松はどうでもいい、竹まだ〜
         \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |  福岡明太子  |/
744Socket774:04/12/08 17:26:49 ID:PQSoRGH4
ところでチップセットのFANって五月蝿いの?
今までFANレスのマザーしか使った事無いんでよーわからん
FANレスなママンがでりゃいいんだけどなぁ
745Socket774:04/12/08 18:03:43 ID:XAmn31Zu
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <  竹もどうでもいい、梅まだ〜
         \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |   キムチ    |/
746Socket774:04/12/08 18:09:21 ID:w2tMpLjz
過去に戯画と青筆のママンしか触ったこと無いけれど

アスースに走ってしmあいおあんbぽあのな
747Socket774:04/12/08 18:13:05 ID:6KyqX9Ax
         ☆ チン     ママチクビタベタ〜
                     ママチクビタベタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <  竹もどうでもいい、梅まだ〜
         \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |     母乳    |/
748Socket774:04/12/08 18:24:17 ID:ycuJ51JR
MSIもようやく商品紹介のページができてる。
早くこないかな。
749Socket774:04/12/08 18:45:59 ID:oEyoYqh3
不具合でも妄想するかな
C'n'Q(Q-FAN?)が動作しない
オンボードLANが激遅
SLIが動作しない 人柱オツ!!
750Socket774:04/12/08 19:02:26 ID:brSBTm/O
いくらなんでも
751Socket774:04/12/08 19:03:33 ID:lY2ITjGp
SLIって作動はするけれど、ドライバが成熟するまで

「上下の画像がずれたー!」

なんて報告多そうだな
752Socket774:04/12/08 19:03:46 ID:kUOCugy/
もう売ってるところってある?
753Socket774:04/12/08 19:24:17 ID:81y4cxxD
>>752
まだ売ってないよ。梅でしょう?
クリスマスに買おうぜ!!
見栄を張らないで、自分に正直に生きようぜ。
来年こそ、いいことあるよきっと・・・。
754Socket774:04/12/08 19:30:37 ID:del5byu4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



★詳細はのちほど追記します。
 nForce4 SLIチップセットを搭載した初のマザーボードとして、ASUSの「A8N-SLI Deluxe」が発売になった。2枚のビデオカードを連動させるNVIDIA SLIをサポートし、SLIアダプタも同梱されている。

 8日(水)に入荷したのは高速電脳で、実売価格は22,800円。ただし少量入荷のため、予約分で完売している。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/etc_n4slimb.html
755Socket774:04/12/08 19:33:00 ID:xC4pZH6o
ガイシュ(ry
756Socket774:04/12/08 19:36:46 ID:vGYF1qqk
グラナイト米のような感じ
潤沢に出回るのは
2月以降か・・?
転売する馬鹿がいなければいいが
おれはDFI待ちなので
3500+でも買っとくか
757Socket774:04/12/08 19:47:20 ID:SL+CGnBL
    ∧__∧
    (`・ω・´) 出荷はいつだと聞いておろうが
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
758Socket774:04/12/08 20:01:56 ID:lY2ITjGp
759Socket774:04/12/08 20:09:37 ID:kUOCugy/
マザーで2万円は高いからLSIじゃないのでいいや。
いつ出るんだろ。
760不明なデバイスさん:04/12/08 20:16:03 ID:NRMlOyQi
「A8N-SLI Deluxe回収」とか言う話らすぃ
梱包されていた部品に誤りがあってメーカーから至急回収の
告知があったとか...

ついさっき在庫ある店があったので電話して取り置き頼んだが
その後連絡が入った
早ければ土曜あたりに再入荷すると言っていたが...
761Socket774:04/12/08 20:24:17 ID:vgmfz79e
>>759
>LSIじゃないのでいいや。
オマエは真空管でもいいのか?
762Socket774:04/12/08 20:31:01 ID:1hcESQaU
ABITに今日も電話してみた。発売日いつか15分ぐらい粘って聞いてみたが、
判らないの一点張りもうだめだABIT。
763Socket774:04/12/08 20:32:47 ID:Sk7qagsB
>>762
ツクモで31日とか表示されてますががが
764763:04/12/08 20:33:48 ID:Sk7qagsB
すまんnfじゃなかった
吊ってきます
765Socket774:04/12/08 20:38:32 ID:1hcESQaU
それ本当?
俺日曜日にDDR2値段見に行ってツクモの店員に聞いたけど、
判りませんって言われたよ?しかも、竹の入荷リストとか
ないのかとか聞いたけどそれもないって言われたけど?
俺はツクモじゃない店にでもいったのかなぁ
766Socket774:04/12/08 20:39:26 ID:glBnL088
わからないの一言で終わりそうな話なのに
15分も何を話してたんですか、と。
業界関係者なのかな。
767Socket774:04/12/08 20:40:33 ID:QZGCb1Vg
ゲットしやした。

梱包されていた部品?・・・・どれだ・・・?
768Socket774:04/12/08 20:46:32 ID:tvECo8tM
梱包されていたコンポーネントに不具合
769760:04/12/08 20:47:27 ID:NRMlOyQi
>>767
あっと、梱包物に誤りがあるって話だった
ひょっとしたら説明書とか注意書きみたいなものかもしれないし
詳しくは聞けなかったんで...

あと本日出荷されたすべての製品が該当するのかもわからない
一部ショップ入荷分だけって事あるのかな?
770Socket774:04/12/08 20:49:01 ID:kUOCugy/
将来を考えたらSLIのほうがいいのかい?
大きくても1万円程度の差だろうけど。
771Socket774:04/12/08 20:58:45 ID:a/T1Y1Hi
A8N-SLI Deluxe買いました
さっそくチップファンはずしてみました
0446A3って文字列あるけどこれってA03?
772752:04/12/08 21:06:00 ID:kaFbXXMB
>>753
幼女のふくらみについて熱い討論を繰り広げてたんだ。
773Socket774:04/12/08 21:07:52 ID:HG7Xt4RK
なら15分なんてあっという間だな
774Socket774:04/12/08 21:14:33 ID:dMHuv8kC
このペドが
775Socket774:04/12/08 21:19:11 ID:TRpVynqg
>>762
そういいながら28日あたりと予想してみる>竹
776772:04/12/08 21:29:55 ID:kaFbXXMB
スレ取得しなおしたら、思いっきりスレ番ズレてた・・・・
777Socket774:04/12/08 21:37:26 ID:gIHAYn7l
ASUS 竹

「12月下旬頃発売予定」

だそうだ・・・orz
778Socket774:04/12/08 21:41:50 ID:brSBTm/O
poka-------------------------------n
MSIの竹マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
779Socket774:04/12/08 21:48:29 ID:kUGrl9Ee
WinXP64来年3月リリース予定
http://www.theinquirer.net/?article=20085
もうイラネ。2006年にロングホーン出るんでしょう?
nForce4に、予算回してるしね。
780Socket774:04/12/08 21:50:25 ID:lpsKEHys
俺はいる
ロングホーンの方がいらね
781Socket774:04/12/08 22:12:59 ID:KW3VKflw
>>777
来年にならないだけ、感謝しとかないと。
782Socket774:04/12/08 22:14:59 ID:/+68Dj0X
新OSの人柱なんてなりたくねえだ。
783Socket774:04/12/08 22:28:51 ID:H6QCVw9y
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/etc_n4slimb.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!  
784Socket774:04/12/08 22:36:10 ID:hc2Fj2ey
俺は果たして竹を買う理由があるのか…?と発売まで考えてみる。
nF4がでたらあえて3を買うのも捨てがたい
785Socket774:04/12/08 22:39:37 ID:gIHAYn7l
>>784 EPOX?
786Socket774:04/12/08 22:49:23 ID:eaueExXZ
>そのほか、ビデオカード同士を接続するSLIコネクタブリッジに加え、ブリッジを確実に固定するための
>リテンションブラケットが付属するのもユニークな点だ。このブラケットは拡張スロットに装着してブリッジを
>上から押さえるようにして固定するというもの。マニュアルの説明では、装着に際してビデオカード間にある
>2本の拡張スロットが必要になるとされており、基板上に備える2本のPCI Express x1スロットは使用できない格好になる。


まあつけなくても通常は構わないんだろうけどちょっと気になった
787Socket774:04/12/08 23:10:37 ID:gIHAYn7l
ツクモの歳末謝恩大特価セール

【 EPoX 】
nForce3 250チップ採用ATXマザーボード
EP-8KDA3+ 【在庫限り】
価格 ¥15,219 (¥15,980税込) 183pt
788Socket774:04/12/08 23:43:01 ID:TpllHeVX
やっぱりSLIってゲーム向けなのか。。
789Socket774:04/12/08 23:46:52 ID:glBnL088
そういえば「他を犠牲にして」の意味が解らなかった人も居たな。
まぁオンボードでほぼ済ます人なら問題なかろう。
790Socket774:04/12/09 00:26:55 ID:ljF1Y2D9
ASUSのA8N-SLI-Deluxe買ってきたこれから組んでみます〜
はよ6800GTでもULTRAでも6900でもいいからPCI-E版出せやボケw
取りあえずは6600買ってきたけど。

ザコンの3Fあたりに上と同じSLIのDeluxe 23625円(税込み)二枚置いてあった
他店にはもう売り切れで無かったから欲しいヤシは買っとくといいぞー

マザーのPCB v1.02 BIOS v1002 SLI用のグラボの方のコネクタと、
マザーのシングル&デュアルで入れ替えするための基板付です。
このヘンなPCIの金属板とコネクタは何に使うんだろ?
取りあえず作ってきますね。その後は明日にでも報告します
791Socket774:04/12/09 00:31:04 ID:D72WkuqF
>>790
>このヘンなPCIの金属板とコネクタは何に使うんだろ?
>>786
792Socket774:04/12/09 00:47:32 ID:A3t3H2aC
買った買ったという香具師ばかりで実動レポがないということは・・・・(((;゜Д゜)))
793Socket774:04/12/09 00:49:38 ID:bfJI3rye
ビデオカードが無いんだろ
794Socket774:04/12/09 00:51:33 ID:hP2ZPC2v
グラボがシングルでよい人間にとってnForce4のメリットを教えてくれ。
よくわからん。
頼む。
795Socket774:04/12/09 00:54:55 ID:jJLxYjuw
グラボとか言ってる人には一生分かりません
796Socket774:04/12/09 00:57:21 ID:Su/UOT/7
わからなければ買わなきゃいい。
797Socket774:04/12/09 01:03:11 ID:0a4fNGWa
自分で情報を調べもせずに書き殴ったかのごとき煽りはくだらん。
nForce4には3種類あって共通するのはPCI-Eだという事だな。
798Socket774:04/12/09 01:21:57 ID:FYb3t8IJ
>>794

既存のAthlon 64用ママンでPCIe対応のがあるなら教えてくれよ、買いに行くから

理由はそれだけなのさ。竹、梅マダーの声が多いのを見ても一目瞭然だろ?
799Socket774:04/12/09 01:23:13 ID:D72WkuqF
VIAのやつで出てなかったっけ?
800Socket774:04/12/09 01:23:51 ID:2C98tzTM
Abitまだ〜〜〜?
801Socket774:04/12/09 02:38:00 ID:JmLEfmld
939、PCI-E、SATA2 この3つがあるマザボは(・∀・)イイ!
802Socket774:04/12/09 02:39:03 ID:ROQyhqCA
>>792
Athlon64 3500+

FF3 H 5200でした〜

というか、今すぐにでもチップFANとりてー 7000rpmとか出てるし・・・
803Socket774:04/12/09 02:39:46 ID:ROQyhqCA
↑ビデオカードは
6600GTです
804Socket774:04/12/09 02:50:09 ID:R/vYbGMb
>>802-803
メモリ(チップ、モジュール)は何をお使いれすか。
805Socket774:04/12/09 02:50:42 ID:D72WkuqF
小さくて速いファンはいい音が出そうだな

キーーン
806Socket774:04/12/09 02:56:04 ID:nY031CQX
>>802
Q-FANをONにしてもそうなのか?
807Socket774:04/12/09 03:02:29 ID:vBzepqzV
>>802
FSB(っていうのか?)変えてもSATAのクロックは固定に出来ますでしょうか
MSIのnF3は一緒に可変しやがってウンコだったのがむかついたのでとても気になります
808Socket774:04/12/09 03:06:31 ID:WQZiXkaO
A8N-SLI-DeluxeてSATAx8も付いてるの?
IDEと合わせると光学ドライブ載せても
HDD10台以上積めるのか。すごいな…
809Socket774:04/12/09 04:40:22 ID:4P2qrcXu
あれれ、A8N-SLI-DeluxeってSATA2じゃなかったっけ?
810Socket774:04/12/09 05:59:04 ID:GlsM8HgX
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹ぇーっ、
はよ出せヴォケぇー。
811Socket774:04/12/09 06:09:05 ID:SlE3GMOk
>>808
そうだよ。すごいでしょう!
なにしろ、最先端いってるからね。
たぶん、4個はRAID用だと思うよw
812Socket774:04/12/09 09:09:43 ID:42RXmwsB
竹は15日だと何度いったら・・・
813Socket774:04/12/09 09:46:10 ID:UY3ttprv
今出てるSATAドライブってSATAフェーズ2対応済みなの?
814Socket774:04/12/09 10:13:51 ID:+pFWGEWs
まだフェーズ1だけ。
815Socket774:04/12/09 10:29:35 ID:gijML+nu
週末朝駆けすれば手に入るかなぁ〜?
それか人柱レポまで待つか…。
816Socket774:04/12/09 10:36:13 ID:Mj2mqoKm
来年1月くらいまで待てば、不良があるかないか結果出て
安心して買えるようになりますか?
817Socket774:04/12/09 10:39:41 ID:glgnUomr
>>816 なりません
818Socket774:04/12/09 10:59:11 ID:NJrUvClM
poka-------------n
819Socket774:04/12/09 13:53:12 ID:FYb3t8IJ
Voodoo2カードの2枚挿しによるSLIこれ最強!
820Socket774:04/12/09 13:54:47 ID:BBxWhdDX
>>819
そのエサでは、釣れないとおもふ
821Socket774:04/12/09 13:56:01 ID:S2+/M8Xz
ECSとEPOXがnForce4マザーボードを発表
http://nueda.main.jp/blog/archives/001046.html
竹欲しいよ
早く売り出してクレー
822Socket774:04/12/09 13:57:01 ID:Qz5Clwb2
SATA2なんてのがでてるんだね。
俺もSATAしか持ってないよ。
823Socket774:04/12/09 14:06:11 ID:SXss34R2
DFIの乱交パーティはまだかな。

まだだよね。あと半年くらいは待つつもりだが。
824Socket774:04/12/09 14:19:35 ID:Oxe8BQLA
>819
良かったな一匹釣れて。
めっさ雑魚だけど
825Socket774:04/12/09 14:24:11 ID:O7uDNAXT
>>794
ソケット939で1PCI-E対応のマザーはASUSで初じゃないか?
それと今の時点でシングルでも将来的にもう一枚買って足すとか出来るだろう。

購入者に質問だがA8N-SLIはチップセットのクーラーとビデオカードは干渉しない?
ギリギリ接しないようには見えるのだが・・・。
漏れもファン外してヒートシンクつけるつもり。
826Socket774:04/12/09 16:02:01 ID:l25a+CN8
>>812
初耳なんだがソースは?
827Socket774:04/12/09 16:17:10 ID:7OmIs7KA
高速電脳あたりで15日頃ってなってたな。
828Socket774:04/12/09 16:36:52 ID:l25a+CN8
うそくせーなーんかうそくせー
829Socket774:04/12/09 16:46:02 ID:hGo0y5GT
僕の肛門もフェーズ2になりそうです。
830Socket774:04/12/09 16:49:58 ID:MKkiT6Ir
>829
フェーズ2になるとどうなるんだ、喪前は
831Socket774:04/12/09 16:52:47 ID:cV/D/7OF
毎日SATA1の二倍でます。
832Socket774:04/12/09 16:58:32 ID:8Zm2W7ZE
6600GTの2枚差しでシングルの6800GTよりゲームが快適になるの?(どっかのレポート
では互角以上に頑張っていたが、まだ完成品じゃない状態での実験だし、疑り深い俺と
しては本当にそんなにうまくいくのか信じられない)本当に渡り合えるなら、nfo4SLIと
6600をセットで買うんだが…。
833Socket774:04/12/09 16:59:27 ID:K0C5/TIf
断続的にではなくきちんと整頓されて出てきます
834Socket774:04/12/09 18:00:03 ID:Kuu6Q1gM
>>832
デュアルメモリごときですら相性がなんだと騒いでいるに、
SLIなんてまともに動く方がおかしい。
835Socket774:04/12/09 18:51:26 ID:NJP/u7w8
A8N SLI Deluxe出たのにレポ少ないな
836Socket774:04/12/09 19:04:44 ID:4OUpB+xK
MSIのnForrce4SLIには栗のサウンドチップ載るんだね

http://www.tbreak.com/forums/attachment.php?attachmentid=9570
837Socket774:04/12/09 19:10:42 ID:0a4fNGWa
CA0105-DATはSoundBlaster Audigy LSに載っているものらしいが、さて。
838Socket774:04/12/09 19:36:55 ID:NRzeFh1f
nForrce
839Socket774:04/12/09 19:37:29 ID:4OUpB+xK
こっちには栗載ってないけど
ttp://www.tbreak.com/forums/attachment.php?attachmentid=9336
SLIは栗なしバージョンもあるのね
840Socket774:04/12/09 19:37:44 ID:ORKpleRw
>>837
K8N Diamond
? Creative sound Blaster Live 24-bit H/W audio
- 24-bit / 96KHz audio quality
- 100db SNR clarity
- Up to 7.1 CH Surround Sound, Dolby Digital ready
841Socket774:04/12/09 19:42:39 ID:VYn7W+OX
年末までには、MSI nForrce4 ultraでてほしい・・・。
いつも出るの遅くて、ASUSのマザー買ってる。
今度こそ、MSIかABITだな。
正月、暇だしね。
842Socket774:04/12/09 19:51:55 ID:4OUpB+xK
843Socket774:04/12/09 20:04:14 ID:Z7/QwBac
人柱報告はまだか〜〜?
844Socket774:04/12/09 20:08:11 ID:0QlJLRc0
>>841
それって、マザボはAsusよかMSIのほうがいいってこと?
845Socket774:04/12/09 20:12:50 ID:FEX/FeS0
今頃A8N-SLI Deluxe注文したが発送は週末だ。
SLIが先かPSPが先か…
846名無しさん:04/12/09 20:20:35 ID:hVx4o5aw
nforce4でAGP搭載マザーは結局出ないの?
発表当時は下位クラスの仕様表にAGPがあったけど。
847Socket774:04/12/09 20:27:53 ID:ku8e4uwP
何のためにみんながPCIEまだかーって言ってるか分からなくなっちゃうでしょう

ねぇデーブ?
848Socket774:04/12/09 20:35:06 ID:Vs+2JBpr
>>845

今から注文して週末に発送してもらえるの?
どこの店?教えて下さい
849Socket774:04/12/09 20:42:29 ID:VYn7W+OX
>>844
違うよ!
A8V Deluxe使ってるけど、超安定してるよ。

過去のマザー一覧/2001〜2004
EPOX EP-8KHA(雷鳥 1.4G→athlonXP 1800+)
ASUS A7M266-D(athlonXP 1800+*2→athlonMP2400+*2)
ASUS P4P800 Deluxe(Pen4 2.4C→pen4 2.8E)
ASUS A8V Deluxe(athlon64 3500+)

他のメーカーも試したいんだよね。

850Socket774:04/12/09 20:42:50 ID:YP5T7ibw
静観するつもりだったけど近所で売ってたからついつい買っちゃったw

今までIntel系チップセットでしか自作したこと無いけどこれを機会にnFORCEに乗り換える人って居るのかな?
俺はまさにこの状態なんだがw
851Socket774:04/12/09 20:47:19 ID:9zjvDukX
>>850
アスロンに乗り換えたくってウズウズしてたんだけど、マザーがどうにも
これ買っとけっていうのが無くて踏ん切りつかなかったんだよね。
Pen4なら取り合えずIntelマザー買っとけば大怪我はしないって感じの。

今回こそいいマザーが出てきますように。
852Socket774:04/12/09 20:51:39 ID:0a4fNGWa
>>851
D865PERLを2つ使ってるけど1年で液漏れ多発しますた。(w
で、ちょうどいい機会なので今回64に乗り換え。
853Socket774:04/12/09 20:55:50 ID:SJIubbl1
>>794
サウンドストーム。むしろPCI-Eイラネ
ちゃんとサウンドストーム働くのか??
854Socket774:04/12/09 21:02:31 ID:4tA1jgyy
>>853

855Socket774:04/12/09 21:12:50 ID:4OUpB+xK
おかしいと思ったら>>839の写真は加工したものらしい実際のK8N Diamondは
http://www.tbreak.com/forums/attachment.php?attachmentid=9367
でSLIには栗が載ってるようでつ
856Socket774:04/12/09 21:16:09 ID:CISTkjKp
>>850
2枚載せなかったら死刑なのだ。
857Socket774:04/12/09 21:16:58 ID:HeEcqNdM
なんか報告が少ないみたいなので、素人ながらも俺が・・。

昨日の夕方ゲットして、二日かけて組み上げてなんとか今FFXIベンチが動くまでに・・。

Vana'diel Bench 3

【   .CPU.  】Athlon64(winc) 3200+
【   Mem   】PC3200-CL3-512Mx2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI Deluxe (Rev.1.02)
【  VGA   】 Albatron PC6600GT DDR3 128MB Single動作
【VGAドライバ】デフォルト
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low  】6826
【  High  .】4873

SLIは金がなくて断念・・orz まぁそのうち予算ができれば・・。
一昨日までA7V266のチップセットファン付きを使用してた俺からしたら
動作音は逆に少し静かになったぐらい・・。
「静かとは言えんがまぁこれぐらいは」って感じ。

とりあえず安定動作しとります。(まだ何もしてないけど・・w)
858Socket774:04/12/09 21:19:17 ID:r9BFEm4I
報告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
859Socket774:04/12/09 21:19:54 ID:2tR+gDN9
>>857
FSB300キボンヌ
860Socket774:04/12/09 21:25:05 ID:0a4fNGWa
発送のお知らせキター!!
・・・けど漏れも最初はSLIしません。ごめんなさい。orz
やはり6900(?)辺りでとか考えてる人が多いのかな。
861Socket774:04/12/09 21:25:42 ID:XBKFboMn
>>857
乙!
862Socket774:04/12/09 21:33:13 ID:YP5T7ibw
>>856
一応2枚買ってる(´∀`)
863Socket774:04/12/09 21:39:35 ID:0a4fNGWa
ウホッ いい人柱
864857:04/12/09 22:11:59 ID:HeEcqNdM
ついでに・・
設定は上から何もいじってません。

3DMark05(build110) 1024x768
スコア 2728

まぁこんなモン?
865Socket774:04/12/09 22:22:52 ID:lWjjSjZP
っていうか、自作板って思ったよりゲーマー率少なそう
866Socket774:04/12/09 22:24:27 ID:Qkzn64L+
んなーことない、まあ3Dより2Dの方が多そうw
867Socket774:04/12/09 22:26:08 ID:gcfUS9T4
>>857
SLIがやっぱ知りたいね。
754の64 3000+と9800PROでほぼ同じスコアが出てる。
SLIでhighが7000OVERなら乗り換え決断出来るんだが。
868Socket774:04/12/09 22:28:57 ID:O6hN+0Xi
2日に予約したのにまだ発送のメールコネーーー
869Socket774:04/12/09 22:34:00 ID:D72WkuqF
>>857
それってSLIと非SLIのどっちモード?
まあ多分SLIモードでも性能は変わらないはずだけどどうなるのか教えて欲しい
870Socket774:04/12/09 22:36:42 ID:A2+dfzft
漏れもレポしたいんだけど、時間ない orz
TCCD買ったのに・・・

A8N-SLI DってVddrいくつまで設定可能?
OCZ DDR Booster ホスィ
871Socket774:04/12/09 22:43:56 ID:cbWu3mLR
>864
遅い。3000は越えるはず。
872857:04/12/09 22:52:50 ID:HeEcqNdM
素人ながらもこの俺が質問に答えて差し上げます。

>>869
SLIか非SLIか?とりあえずEZ selector Card はSingleに差し替えたYO!
って答えでええのんか・・?

>>870
 Vd・・ヴぃ・・その・・・えぇ〜〜・・2.6V〜3.00Vだぜ!!
 って答えでええのんか・・?

 SLI・・・俺もSLIのレポがみたいよ・・orz
873Socket774:04/12/09 23:10:42 ID:OA1sYU79
レポキボン
874Socket774:04/12/09 23:14:43 ID:pD4roDjj
875Socket774:04/12/09 23:36:19 ID:K7+6WlHt
来週末には6600GT二枚差し決行
レポ書くなりよ
876Socket774:04/12/09 23:43:11 ID:A2+dfzft
>>872
3.00Vでるなら FSB270は超えられそう。
土曜日に色々やってみるv(・ω・)v
でもCPUが 3000+だから、期待せずにw

しかも、VGAが PCIのGF2
古いからって火噴くなよー
877Socket774:04/12/09 23:47:38 ID:KGZdP6QJ
チップのリビジョン報告マダー
878Socket774:04/12/09 23:55:57 ID:COE/Cdfx
買った人はメモリ何使ってるか知りたいなぁ〜

ママンの供給が追いついたらすぐにでも飛びつきたいけど
とりあえず今のマシンに使いまわせるようにSamsung純正ペアで買ってきたので
879Socket774:04/12/10 01:07:45 ID:F6A0mFHl
>Samsung純正
今出回って・・・地雷じゃなかった?
880Socket774:04/12/10 01:08:37 ID:e7fZegLD
F-TCCDはガチ
881Socket774:04/12/10 01:19:35 ID:D29dEFN1
>>880
ガチって何よ・・・・
不安になってきた・・・orz
882Socket774:04/12/10 01:22:49 ID:WO9DBF0W
DDR2 667売ってても256MBで2万もするぜ
さすがに買えん。
883Socket774:04/12/10 02:03:32 ID:iB0mdiI5
SS(SoundStorm)とSS(SegaSaturnポート)が復活しないかな…
884Socket774:04/12/10 02:06:29 ID:2VeCfS6V
SS(SamSung)でも買っとけ。
885Socket774:04/12/10 02:19:39 ID:iB0mdiI5
SSS(So SimaSu)
886Socket774:04/12/10 03:52:33 ID:CH3LYZRp
A8N-SLI DeluxeでSATA2のHDD載せた人居る?
SLIよりもそっちの方が気になる。
887Socket774:04/12/10 04:05:46 ID:YR5x1gBp
>>886
A8N-SLI+SATA2RAIDで週末に組む予定
MAXTORのSATA2対応HDD(6B250S0)2台でRAID0にします
7200回転HDDがNCQで1万回転相当のパフォーマンス出るって
話だから期待できますな
888Socket774:04/12/10 04:06:19 ID:8r41mm4S
漏れも気になる。
体感で違いがわかるほど速いのくぁ?
889Socket774:04/12/10 04:14:59 ID:CH3LYZRp
>>887
おお、レポ期待してます。
速度もそうだけど、初物だけに安定してるかどうかも気になる。
890Socket774:04/12/10 04:31:32 ID:lXE0gryc
PATAの足かせになってた部分だからねえ、結構効果あるだろ>NCQ
891Socket774:04/12/10 07:13:51 ID:JnjU5/q/
WD740GでRaid0にしようかと思うけどSATA2も捨てがたいね
892Socket774:04/12/10 07:14:03 ID:yLy5g7U+
A8N-SLI Deluxeは専用スレ欲しい所だな
893Socket774:04/12/10 08:20:06 ID:zEoPsvE/
折れも松買っちゃおうかな
894Socket774:04/12/10 08:31:20 ID:D29dEFN1
SATA2-7200.8 マダー? チンチン(AAry
895Socket774:04/12/10 08:35:03 ID:7/RC2eh4
要するに竹が1万3千円で出れば俺的にモウマンだということだ
896Socket774:04/12/10 09:12:04 ID:6xroNXuw
DS512M×4 はDDR400で動きますか?
A8N-SLI Deluxe のマニュアル落としてみたけど
よくわかんね。
何ページに書いてある、とかでもいいから
教えてください。
897Socket774:04/12/10 10:13:00 ID:pejZXkPP
様子見するはずだったのに
何かSLI組みたい衝動に駆られてきた
898Socket774:04/12/10 10:23:42 ID:SVErI49M
梅までスルー
899Socket774:04/12/10 10:33:38 ID:c/R4mXry
900Socket774:04/12/10 10:43:18 ID:vCPX2oLF
SLIでマルチディスプレイってできるのかな?
901Socket774:04/12/10 10:47:29 ID:aXgeVDKB
>>900
少しぐらい自分で調べろよ 可能
902Socket774:04/12/10 10:55:35 ID:qQytDK28
NCQに効果期待してる奴は関連スレみて勉強しろ
903Socket774:04/12/10 11:50:40 ID:4kbQb8KX
>>899
AN8-SLI
2 x PCI Express X16, 2 x PCI Express X1, 1 x PCI slots
PCI1個?????
904878:04/12/10 11:55:34 ID:VlZMKSN5
>>879
マジェッスか!?Σ(゚Д゚;)
ロットはE-TCCCだったけど。。。

一晩MemTest32+でブン回してもエラー出てないみたいだけど。。。
nForce4に乗り換えたらエラーテンコ盛りでウトュになるのかな。。。
905Socket774:04/12/10 11:55:49 ID:eUDil59J
>894
高くなりそうだな。幕で我慢しとけ
906Socket774:04/12/10 12:00:46 ID:XqcElbRQ
一個じゃ使い物にな(りゃ
907Socket774:04/12/10 12:37:54 ID:3ca9zcM/
A8N SLI Deトラブル報告
携帯なので読みにくいと思うけど我慢してくり。
SB Live挿すとブルーバック、3つあるPCIのうち真ん中だけまだ未テスト、他はアウト。
チップセットドライバインストールでFDDが二台に増殖。わけわからん。
USBコントローラのドライバがインストール出来ない。出来ても!マーク。
ベンチは概ね良好なんだが精神衛生常よろしく無い。詳しくは聞きたい人が居れば帰宅してからしまつ。
908Socket774:04/12/10 13:23:37 ID:xXWUuVR5
FDDが増殖したのか?
DVD-RAMのやつが認識されてる、とかではないよな?
909Socket774:04/12/10 13:52:56 ID:OgTbIXSi
ギガバイトは1月に延期
今年発売されるnf4マザーはASUSのSLIのみ
910Socket774:04/12/10 14:17:07 ID:b84Dyt62
>>907
TOMCATの3MODE FDDはFDDドライバを入れると2台に分裂するね。
そういうのとは違うんかいな。
911Socket774:04/12/10 14:30:50 ID:zhDRuShS
次スレここ再利用しないか?
Athlon64用、『nForce4』搭載ママンは5500円〜 その弐
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101037896/
912Socket774
>909
これまじ?
ギガのやつ予約しようかと思ったけど、
1月ならASUSにしようかねぇ。