ファン総合スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:05/02/21 22:52:29 ID:umPAHwLu
>951
安心汁。漏れなんか↓の環境で58℃だよーん。'`,、('∀`) '`,、
CPU:AthlonXP2500+
ヒートシンク:CP5-8JD1F-0L(Azteca) 
FAN:Scythe鎌フロゥ 8cm2000rpm 初期ロット(コネクタ不良で回収したヤツ)を吸出しで。
    RDL8025B(静音)より2℃冷えた。
M/B:A7V600
953943:05/02/21 23:17:07 ID:xPhUl5XX
>>952
そいつは熱いっスねw
自分のは 室温16度
     起動時13度
     アイドル時16度
    π焼き1677万桁度(すべてSpeedFan計測

とりあえず精神安定のために側面・背面ファンを取り付けておきたいと思います。
CPUファンをRDL1225S (1700rpm)に変えたら幸せになれるかな?
954943:05/02/21 23:18:22 ID:xPhUl5XX
π焼き24度でした
955Socket774:05/02/22 00:00:36 ID:OqE93Oq0
>>948
Xinの9cmを地雷認定するのはどうかと思うぞ。
8cm・12cmに比べると静音面で不満はあるけど、
9cmの中では十分実用範囲に入ると思う。
956Socket774:05/02/22 08:03:16 ID:4THFRxaK
>>948
漏れは9cm、NB SE2に1票。やはり1950rpmではそのまま使うと風切り煩いけど、絞って使えば相当(・∀・)イイ。
フレーム&薄い羽は軽くて、同回転のものと比べたら圧倒的に風量があると思う。
バルクは外れもあるがNBは軸の精度も総じて高い。BBでも軸音は聞こえない。

反面pana 9cm 2200rpmは地雷とオモタ('A’)
スリーブなんで軸音はしないけど、回転絞ると途端に風が減る感じ。これであの価格は高杉。
厚くて重い羽も個人的に好きじゃない。

>>955のとおりXinも悪くはなかった、少なくとも地雷ではない。CP考えたらお得。
9572p改:05/02/22 08:48:35 ID:v0ckBefR
>956
代理店のグロウアップでは9cmはバルクしかないようだが・・・。リテールもあるの?
ttp://www.gup.co.jp/shopping/pc_display.php?cat=11&sub_cat=1&maker=369&ichiran=


■パーツショップ
・高速電脳(冷却系統に重点を置いているショップ。芯や山洋は長尾から仕入れるので
      他店より安い。トップの新製品情報やブログの中速電脳も見る価値あり。)
 ttp://www.ko-soku.co.jp/
・CUSTOM(高速電脳よりも冷却系統に特化したショップ。高速もそうですが狭いです。)
 ttp://www.pc-custom.co.jp/

■ファン販売元
・長尾製作所(XINRULIAN,山洋,Panaflo8cm低速。XINRUILIAN正規代理店で通販が安く、激速い)
 ttp://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm
・親和産業(ミネベア,XINRUILIAN,Panaflo。)
 ttp://www.shinwa-sangyo.jp/
・Scythe(鎌風の風,鎌フロゥ。ファン以外にも価格性能比が良いものあり。)
 ttp://www.scythe.co.jp/
・オウルテック(自社,Speeze,Panaflo,山洋<独自の型番を使用>)
 ttp://www.owltech.co.jp/
・WIDEWORK(NIDEC)
 ttp://www.widework.jp/
・Zaward(GLOBEFANとVERAX。自作用14cmファンの始祖。)
 ttp://www.zaward.co.jp/index.html
・クォリスタ(Speeze,CoolerMaster)
 ttp://www.qualista.co.jp/
・AINEX(ADDA,PAPST)
 ttp://www.ainex.jp/
・バリューウェーブ(Panaflo,ARX)
 ttp://www.valuewave.co.jp/index.htm
・グロウアップジャパン(BLOCKNOISE,Antec,ENERMAX〈GLOBE OEM〉。なんで略称GUPなんだ?)
 http://www.gup.co.jp/index.php
・山洋直販
 https://sanyodb.colle.co.jp/webshop/online
958956:05/02/22 09:15:40 ID:4THFRxaK
>>957
スマヌ、リテールは8cmの噺だな。ちなみにOLIOにある。
バルクでも袋入り(定価)と、むき出し売り(半値以下)があるぽい。
9596p改 :05/02/22 10:06:10 ID:v0ckBefR
 《8cm 番外編》
・VERAX/ZAWARD 新型ZV80シリーズ [色:白 リブありだが特殊形状]
 ZV80L (2000rpm)/ZV80M (2500rpm)/ZV80H (3000rpm)/ZV80S (3500rpm)/ZV80V (4000rpm)
  The 地雷ファンとしての地位を確立していたVERAXの新型。以前よりも半額になり、不評だった
 モーター部分が変更されるなどさまざまな面で改良されてる。んが、基本的な形状は変わってないため、
 羽形状からくる独特のタービン音(超高周波音)、排気が放射状に散る、CPUやケース前面など吸出しで
 使おうとすると隙間だらけでちと工作が必要 など癖が残る。前モデルでも薦めていたが
 ケースの排気ファンとしても使用がベター。

■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ?FAN《9cm 暫定版》
※9cmファンはレビューが少なく評価も一定してないので参考程度に。さらなるレビュー切に求む。

・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) RDL9025シリーズ[リブ無 スリーブ軸orNMB2ボール軸受]
 高評価の8cm,12cmとちがい普遍的な形状もあってかいまいちパッとしない。
・ADDA/ainex CFX-90シリーズ [リブ無]
 比較的レポ多く、評価もまぁまぁ。ファンコンで絞っても音質あまり変わらず、
 風量&静音のバランスタイプ。Scytheからも同ADDA製,同形状の鎌フロゥ9cmが発売中。
・ebm-PAPST/ainex CFP-90SG (1400rpm) [リブ無]
 1400rpmのみだが、評価なかなか。約\2.8kの値段がネック
・山洋/OWLTECH F9-SS(1000rpm) [リブ無]
 全9cmファン中最小回転数。ハイスペックマシンには厳しいか。
 ちなみに山洋の直販ではSunCooler:1750rpmやオウルが以前扱っていたMiniAce が購入可能
・BLOCKNOISE/GUP UltraSilentFanSE2 (1950rpm) [リブ無 袋入りバルク]
 定格で使うと風切り音うるさいけど、絞って使えば相当(・∀・)イイ。
 最近剥き出しでダンボールに突っ込んだまま売ってるのもあるがハズレが多く注意。

>942
>957
>945
>946
>947
>959
>949※立てるとき音を収録したページのところ削除で。
960Socket774:05/02/22 11:41:35 ID:Ep2AkcKd
ちょっくらご報告でつ。
すまいるの温度センサーつき可変ファン8S-FAN、480円なんで静音は期待できないかなと
ダメもとで買ったんですが、なんのその、禿しく静音でした。dBの公称値がないので
意見が分かれるかもしれませんが、ファンに耳をかざさないと聞こえないくらいのレベルです。

参考にどぞ
http://www.smile55.com/
http://www.dos.co.jp/item/A517.html

では ノシ
961Socket774:05/02/22 11:47:23 ID:3tX290PR
[駄々滑りか?]Pentium4 6xxスレ[互換64bit]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109040358/l50

962Socket774:05/02/22 13:07:41 ID:TAxbJZen
9cmファンって評価いいの少ないのか…
星野のケースはフロントもリアも9cmだよ
963Socket774:05/02/22 13:58:40 ID:kDULjvkk
>>963
新スレ立てようとすると
テンプレに載せてもらおうと聞いた事ないファンや
日頃話題にもならんファンが・・・・。
テンプレで評価してもらえば安泰と想う糞業者か。
964Socket774:05/02/22 15:15:03 ID:lA9Z3GcE
965Socket774:05/02/22 18:40:34 ID:pbAIQAXQ
長尾とパナで十分だな
966Socket774:05/02/22 20:29:18 ID:yY+e0n38
>RDL1225B(静圧)とRDL1225S(静音)の音を収録したページ
>[参考URL]http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/4833/x-fan/fanmovie_page.html

ファイルはあるが、URLが間違ってる。co.jpの後の//を/にする。
967Socket774:05/02/22 21:28:51 ID:TwUFeMsa
968Socket774:05/02/22 21:42:30 ID:oZvlARXX
969Socket774:05/02/22 22:11:39 ID:iRoOGh3D
ファン総合なんだから自走ファンの音も紹介しなきゃ。
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/DELTA_FFB0812EHE.mp3
970Socket774:05/02/22 22:38:46 ID:2cWjZd/Q
FFB1212もいる?w
971Socket774:05/02/22 22:44:37 ID:A7VjlITr
>>969
なんだ、思ったより静かだなと思ってたら途中から・・・
972socket774:05/02/22 22:59:38 ID:SBgSSg/d
>>969
すげー。なんかゲッター2を思い出した
973Socket774:05/02/22 23:04:52 ID:EBdcTPtS
ファンの豆知識

ttp://www.japanservo.jp/product/pdf/soliton16.pdf
ttp://www.japanservo.jp/product/pdf/soliton03.pdf

記事的には古いが参考にはなるでしょう。
974Socket774:05/02/22 23:11:51 ID:EBdcTPtS
ttp://www.japanservo.jp/digital7/general/pdf/G_technique.pdf

これの方がまとまっているかな。
ファンの知識を身につけるならメーカーの技術資料を参考にしたがイイと思われ。
975Socket774:05/02/23 12:08:05 ID:QhIId3Qn
以前『(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ』にて、
鎌風の風(120mm)について質問したのですが、
「(・3・) エェー スレ違い。」と言われてしまったので、
こちらで質問しても良いでしょうか?
内容は、「鎌風の風に付いているファンコンを撤去したい」といった内容です。

配線を見た感じだと、赤(+)・黒(-)・緑(Cen)・白1(ファンコンへ)・白2(ファンコンへ)
となっており、前述のスレで「ファンコンへの配線を切断したら動かなくなった」
というレスを貰ったので、『電源→ファンコン→ファン→アース』という
直列の回路ではないかと予測しています。
であれば、ファンコンへ繋がる白2本の配線を直結すれば解決なんですが、
同じような改造をした方は居ませんか?
976Socket774:05/02/23 12:17:16 ID:qsny20yF
>>975
「(・3・) エェー 鎌フロゥ買え」

http://www.scythe.co.jp/cooler/20050202-132503.html
977Socket774:05/02/23 12:20:45 ID:qsny20yF
>>975
マジレスするとだ、
可変抵抗を取って直結すれば問題なくOK
でも、抵抗がなくなるんで全開状態。
全開が嫌なら適当な抵抗を入れれば良い訳だけどw

結局ステーだけ外してコントローラーを引越しさせるかぶら下げるかがベター
抵抗もただではないし時間を掛ける位無いなら鎌フロゥ買いなさいよってことだ。
978975:05/02/23 12:40:54 ID:QhIId3Qn
>>976
あぁ…同じような回答が。w
せっかくだから加工して、出費を抑えたいじゃないですか。
いや、別にファンすら買えないほど貧乏なワケじゃないっすよ!?

>>977
ファンは常に全開で全く問題ないです。
調整なんかしないのに、PCIブラケットが2個(前後ファン用)も潰れるのが
どうもスッキリしていなくて。

前述のスレで、5インチにブラケットを移動できるマウンタを教えてもらったのですが
検討はしてみたもののやはり見た目が気になるかなと。
塗装すれば目立たなくはなりそうですけど。
あとは、側面にドリルで穴空けてボリューム移植とかも考えてます。

でも
>可変抵抗を取って直結すれば問題なくOK
であれば、それで行こうと思います。有難う御座いました。
979Socket774:05/02/23 13:30:39 ID:qsny20yF
>>978
でも、一応忠告っす。

可変抵抗の中身が最小で0Ωになっる構造じゃなかったら、
全開時よりも大きくなるんで、その時はゴメンね。
980975:05/02/23 13:36:15 ID:QhIId3Qn
>>979
そうか…そうですよね。その可能性は考えていませんでした。
音が大きくなる分には静音に全く興味が無いので構わないのですが
ファンがぶっ壊れたりとか(熱で最悪発火とか)が不安ですね…
こうなって来ると、使用されている可変抵抗の詳細が必要って事ですよね。
「直接サイズに問い合わせる」なんていう、無謀な事を考え始めました。w
981975:05/02/23 13:38:39 ID:QhIId3Qn
あ、言葉足らずでした。
>>980の「ぶっ壊れる」等の発送の理由は、

もし最小0Ωでないなら、何らかの理由で最小でも抵抗が残るような作りにしてあるのかも。

という事です。
982Socket774:05/02/23 13:39:11 ID:qsny20yF
>>980
別に壊れはしないでしょ。
(・ε・)キニシナイ!!

最大で1500回転だったとしたら1800回転になるくらいじゃないかな?
左右を簡易に短絡させて様子を見てみたら如何?
983975:05/02/23 14:14:04 ID:QhIId3Qn
>>982
なるほど、了解です。
イキナリ後戻り出来ないような行為に及ぶのではなく、
様子を見る事から始めてみますね。
984Socket774:05/02/23 14:43:03 ID:0mmiX+xe
RBL9733S買ったのでレポ。

・定格(2200rpmくらい?)で使うと風切り爆音。音質は高音で「ヒョォー」。1200rpm以下くらいから実用範囲か。
・8cmと仮定すれば風量は良好。吸出し、吹きつけ共に使えそう。
・ハズレを引いたのか知らんが700rpm以下くらいでキュルキュルと何か当たってる音がする。
・漏れはBIOS制御なんでファンコンではこの限りでは無いかもしれない。
・ちなみに今回は吸出しでクーラーに使用↓
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108628739/20

8cm互換ブロワーファンというものに新たな可能性を見たかも。
次はCUSTOMでにあった6cmブロワーに挑戦するか。
985Socket774:05/02/23 15:00:02 ID:eekeQN4S
(´・ω・`)
986Socket774:05/02/23 15:18:19 ID:MSMQLl4c
CPUファンを逆向きに取り付けたら効果的ですか?
987Socket774:05/02/23 15:46:40 ID:UDaY+VT4
988Socket774:05/02/23 16:01:40 ID:VbraEdud
『卍』(プロペラ)の羽を横から見て 『コ』の形を『>』にしたら、切り風音少なくなるんじゃね?
プラスチックだったら、ヤスリがけしたら、すぐでしょ? 
989984:05/02/23 16:48:33 ID:UDaY+VT4
ちょっと大袈裟だったかも知れんが、一応想像を超えるような画期的な性能のファンではないよ。

ただ排気方向が特殊だから漏れみたいに位置がはまればエアフローに貢献できる可能性があるということ。
当然ケースによっては全く必要のないファンになるけど、ダクトやダウンバーストのように選択肢にはなるんじゃないだろうか。

吸出しも普通のファンと違って中心付近から集中的に吸い込むのがクーラーには良いかもしれない。
OCする人で騒音キニシナイんであれば定格での吹きつけはパワーあるんで使えるかも、という感じ。
990Socket774:05/02/23 17:17:45 ID:qsny20yF
>>989
是非、写真あpしてくんろーー。


汎用あpろだ
http://www.jp01.net/2ch
991Socket774:05/02/23 21:09:36 ID:eugXqXYB
>>988
普通は最初からそうなってるでしょ?
あんまり鋭利でも良くないのは新幹線のノーズを見れば明らかかな?

あまり鋭利にするのは成型上きついし手にあたったら切れそうだ・・・
992Socket774:05/02/23 21:44:00 ID:YvL0Dl21
>>991
FFB1212で手をざっくりきりましたがなにか?
ちがどぼどぼでてまじびびったw

>>988
音速超えるくらいになると鋭角じゃないといかんけど、
騒音低下といういみなら、それこそ新型新幹線のカモノハシみたいなのが良。
あれはトンネルおもに騒音対策してああなった形だから。
というか、500系のぞみのパンタグラフとか北島こーすけの水着とかについている
抵抗を減らすなみなみ線をファンにつけちゃだめなんかな。
静かに飛ぶ、ふくろうの羽からヒントを得たっていうあれ。
993Socket774:05/02/23 22:24:24 ID:81WwRjc2
>>992
成型の際のコストが・・・
994Socket774:05/02/23 22:36:53 ID:FLm4F6oY
>>992
微気圧波対策と騒音対策は別物。
新幹線の騒音の大部分は長大な側面から発生する音と
パンタグラフから発生する音が主だから先頭部の形はあまり関係ない。
995992:05/02/23 22:53:33 ID:YvL0Dl21
>>994
すまそ 微妙にうる覚えのまま書きますた。たしかに先頭形状は「トンネル突入時の空気でっぽう低減」
がメインですたな。というか自分でも書きかけとるし…

でも500系のパンタのなみなみも有効でないの?
成型コストったってフィンの表面にぎざぎざ入れるだけだから、
そこまで上がらんとはおもうけど。まぁ研究費はかさむかもだけど。
996Socket774:05/02/23 23:01:30 ID:yVi5A2EC
Xinの4cmBB版でたみたいだけど
チップセットファン用とか
5cm角のPenMクーラー用にいいんじゃないか?
997Socket774:05/02/23 23:08:19 ID:V8Fva4sB
次スレは?
998Socket774:05/02/23 23:24:57 ID:I6uKPtw/
ファンファン大佐が1000ゲット!!
999Socket774:05/02/23 23:35:04 ID:bCdbAJku
999
1000Socket774:05/02/23 23:35:14 ID:G5lBtC1B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。