Athlon64 (V)(・ω・)(V)ヌッフォッフォ AMD雑談スレ146都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Athlon64 お嬢(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ? AMD雑談スレ145都市
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099767220/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫
http://amd.jisakuita.net/
┌──────────────────────────────┐
│                3周年おめでとう!                  |
└───v──────v────v────v──‐v────‐ ゚V゚──┘
   _,,..l二l..,,_ ♪   ∧シ     ∧シ     ∧シ  ♪    (`、ヽ、 .( ゚(> /ゝ
 .r',`i:::::::::::::::::`iヽ ♪ ミ| ・ \ . ミ| ・ \  ミ| ・ \ ♪  (ヽ'回、ヽ. |│ ,ノノ ス
 l |..| :A:M:D:: | |   ミ|  ..'_).ミ|   .'_) ミ|  ..'_) .∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ', )
 .∪ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ__. ミ| .(,,゚∀゚) ミ| (,,゚д゚) ミ| (,,゚ー゚)  (,,パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノ, ソ
 ♪  |つ〔゚:::::::::::::::゚〕 |⊂ 真つ. |⊂ 苺つ  |⊂ 偽つ  | つ  |.', ', ,.〉  ./ヽ'、',ノ
    |`l_ ,`)ノ::⌒:/  | ( つノ  .| ( つノ   | ( つノ.  〜|  . 0 ',/|   .0ヽ、ソ
  ♪ y::ヽ):(,,゚Д゚).  人 (/_  人 (/    .人 (/     し".〃   し'´〃  ♪
  )ヽ./::とノ 64/つ. / \  \            .  」r===============iL
  メノ'\( つノ  . | ハ .| ̄ ̄|             |::|::::::::::: r──┐ K75:|::|♪
     ((,_し"))    |__|_| |(,,゚Д゚)<周年だゴルァ! .  |::|:::::::::::::!(,,゚ー゚)| :::::::::: |::|
  .  ノフフフヽ、  . __< (ノ ニ<)    . ______ri. 」r=====U==U=====iL
    '"-へ-ーへゝ  | | | | ∞ |r‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘|::|:::::::::: r──┐::::K7::|::|
  .ノフフフフフ-ハーヘ | v  |__||9o/U`ー_J二U~   .|::|:::::::::: |(,,゚Д゚)っ:::::::::::|::|
 .ノフフへフフ.(,,゚Д゚).ヘ.\__ ∠゙⌒"フ    ∠゙⌒"フ   |::|::::::::: (ノAMD」 ;;;;;;;;;; |::|
  7 ' , ' , '.(/ , ' ,つ γ'⌒`( ‘(・・)     (・・)‘ 〉ー--<───┬ .つ───┘
  /_'_,_'_,_'_i_,_ηηと___つ゚Д゚)つ回⊂(゚Д゚⊂_,,,,, ⊃.   じ
2Socket774:04/11/12 07:15:55 ID:Hr1N7pi6
関連スレ
Athlon64買いました。とってもキビキビですpart11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094220209/
nVIDIA nForce総合スレ part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098289853/
AMD対応お勧めマザーは?Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098930629/
OpteronにHammerろう 27way
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099755714/
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099959094/
【Sempron】AMDの廉価版CPUを語る会11【Duron】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099644475/
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ37食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097622783/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-8℃
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096872824/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】3丁目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088147059/
Mobile Athlon Duron雑談スレッド 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091170370/
AthlonXP、モバイル化改造スレ  1ロット目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076609731/
939pin Athlon64の90nm値下げをマダー?と待つスレ part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098250638/

それからこれもよろしく
AMD應援団  http://amder.hp.infoseek.co.jp/
3Socket774:04/11/12 07:22:20 ID:jcinOohX
Athlon64 サスガ【 ,_ノ`】90ナノ AMD雑談スレ144都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099397181/
Athlon64 奇跡ヲo(゚∀゚ )起コソウ AMD雑談スレ143都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099050663/
Athlon64 新潟(,,゚Д゚) ガンガレ AMD雑談スレ142都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098712981/
Athlon64 イケルゾ(;゚∀゚)90ナノ AMD雑談スレ141発目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098504607/
Athlon64世界的(´Д`)弾切れ AMD雑談スレ140発目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098254623/
Athlon64 果報ハ(*´O)η寝テマテ AMD雑談スレ139都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098003721/
Athlon64 値下ゲヽ(~-~ )ノヨイヨイ AMD雑談スレ138都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097647948/
Athlon64 ヌフォ4屮゚д゚)屮カモーン AMD雑談スレ137都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097249065/
Athlon64 PCI急行(・○・)間モナク AMD雑談スレ136号 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096789174/
Athlon64 ボストン(-_☆)仕込 AMD雑談スレ135都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096284207/
Athlon64 939(゚∈゚ )3000+クル AMD雑談スレ134都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095853027/
AthlonXP 旋風ニ生キル'(・・)豚 AMD雑談スレ133頭目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095348363/
Athlon64 Desktop(o^-')bNo.1 AMD雑談スレ132都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094826915/
Athlon64 90ナノ(´ー`)自信有リ AMD雑談スレ131都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094403268/
Athlon64 ヅアル(*゚▽゚)▽゚)順調 AMD雑談スレ130都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094018427/
Athlon64 品薄o( _"_)oスンマセン AMD雑談スレ129都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093588443/
Athlon64ドキドキ(0゚・∀・)90ナノAMD雑談スレ128都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093158609/
Athlon64 Athensデ(゚ー゚)金メダル AMD雑談スレ127都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092669330/

これ以前は>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
4Socket774:04/11/12 07:24:23 ID:f+FPYoI9
>>1
5Socket774:04/11/12 07:38:57 ID:6T2L3sHs
>>1
Z
6Socket774:04/11/12 07:53:23 ID:27wLEhl3
>>1&前スレ914
スレ立て&AA改良乙です、コーヒードゾー つロロ
7Socket774:04/11/12 07:58:51 ID:6dqHMnnz
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
8Socket774:04/11/12 07:59:07 ID:ofKle7op
>>1
おつかれち〜ん
9Socket774:04/11/12 08:03:10 ID:y11YbRv0
      , - ' ,、、、.ヽ}},:彡‐-、 ヽ、
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゙:,,
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !
  '!', |, { l l l'''; i  ゙、 ',゙、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.|
  ! ゙、ヾ',',ヽ| _......_   `゙ V......_ |ノ!`ヽィl l
    | iヽl ッ''゙~~゙'      '゙~~゙゙'ヾ_.,','  ,','
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ  >>1 おちゅ〜
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´
     ゙、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゙゙'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ
     _...、--‐‐''´    ____.....〉`'‐‐--- 、
10Socket774:04/11/12 08:17:27 ID:lLV8iYCE
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _  o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  アヒャヒャヒャ チャーハンどぞ〜
  −=≡  c し'
11Socket774:04/11/12 08:31:34 ID:7gTAI1np
1000!!
12Socket774:04/11/12 08:35:47 ID:t0Kv2eHO
>>1
乙です!( ・∀・)つ旦~~ホット青汁ドゾ
13Socket774:04/11/12 08:36:43 ID:JbqcHG/n
歴史の始まり
      ☆
 ∧  ∧ .|
 (パロ゚ミ)ノ   ∧∧
 (|    |   皿(´フ゛レ
〜|    |     `( ッ ド、
  ∪ ̄∪      ∪∪~

Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
Palominoを待つスレッド
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/978/978881348.html
14スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/12 08:47:19 ID:6pBIn/+D
1殿スレ立て乙ですた。モーニングコーヒー( ´∀`)つt■~ドゾ。
15Socket774:04/11/12 08:51:17 ID:NJjp3DpO
おつ〜です〜
FedoraCore3のインストールおわんね〜
16Socket774:04/11/12 09:12:49 ID:3rdEAOkz
Athlon64で組んでみたいけど、自作マニアじゃない俺にとっては
チプセトがVIAとかLANが蟹ってのは、どうしてもびびって手を引きそう
だなー。  それとも今時のは大丈夫なのか? 
17Socket774:04/11/12 09:14:55 ID:/eeZAIvk

               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _  o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  アヒャヒャヒャ 卵焼きぞ〜
  −=≡  c し'

18Socket774:04/11/12 09:25:34 ID:OnsbF2zd
>>16
VIA…KT400辺りから手堅くなってきた。
蟹…昔はそりゃもうウンコーだったが、最近は良くはないがまあそう悪くもないという感じ。
19Socket774:04/11/12 09:30:46 ID:3qfmpkCr
>>16
自作関係なくメーカーにも採用されてるから知らずに使ってる人も多いんだけどね
>チプセトがVIAとかLANが蟹
20Socket774:04/11/12 09:31:46 ID:QrRqFiJn
>>16
通常使用で不便さを感じる事はないと思うよ。
21ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/11/12 09:32:22 ID:uhd7pqVa
まさか前スレが埋まっていないとは思わなんだ…
.__
|・∀・| <>>1殿&不全殿&前スレ>>914殿乙ですた。とりあえずお茶置いときますね。
|ヽ濱ノ  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
 | |   旦黒旦旋旦檎旦毒旦苺旦雷旦豚旦猫旦痩旦羹旦銃旦巴旦♪旦血
22Socket774:04/11/12 09:37:21 ID:3D9fLhSh
        \
        |  _,,,,...─ー--....,,,
    >>1   ヽ /____    `丶
          |_____ ` ̄`ー   .i
   乙      /;-┬-┬-二二__--` ̄i_
          |/_ ヽ::::| ,ゝ--:::::"''-..,,ー-_ヽ._
          ノ/ ~^ ヽ! "  \:::::::::::::::|  `ヽ!
__     _ノ | ○    ○  | _:::::::::|  _ノ
 ヽ   ∠   ̄| \__/   √ )::::├~
   ̄/ ○|_  |ゝ、 \/      ノ::::::/
   ヽ /  ̄"ー `- _    テ-~:::::::/
    く_       / /| ̄ / /"^ヽ.
      ゛−--.....,,,,/ / ヽ- / /    i
            |  ̄ ̄  | ;     !
             !      ヽ|   i
              i        |    |
23真鉤@準備中:04/11/12 09:44:55 ID:FjT+sZn8
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ           
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ           
   .>  ,,, _フil=li=、_<            
  (   /彡 ┃ ┃{┌─┐ >>1乙です   
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 { 茶 }  お茶ドーゾキュマ-     
   〆(⌒)-ーー-(⌒)ニノ
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,   キュマ  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ    キュマ       
24Socket774:04/11/12 09:56:05 ID:4wRv8zhP
25Socket774:04/11/12 09:58:32 ID:D8gA2avi
米Dellのケビン・ロリンズCEOが、近い将来自社のサーバで
AMDプロセッサの採用を前向きに検討していると表明した。
26Socket774:04/11/12 10:04:52 ID:DjNiQHKA
>>1
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
27 ◆Zsh/ladOX. :04/11/12 10:09:17 ID:I0ykU5sm
>>24,25
鯖とかに関心がある、と宣ってるけど、
どうせぼったくりな値段で売り出しそう…
28 ◆NURuPOCAyY :04/11/12 10:21:04 ID:0kiRfbAb
>>1

つ―⊂ZZZ⊃ フランクドゾ
29Socket774:04/11/12 10:28:18 ID:X6406heU
>>1
アイスドゾー

 .__
ヽ|・∀・|ノ アイスマン
 |__|
 / U >
30スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/12 10:38:32 ID:6pBIn/+D
そのトリップにガッ>>28
31Socket774:04/11/12 10:41:58 ID:iraZDlaa
どこかに「ガッ」のトリップもあったような。
32Socket774:04/11/12 10:48:42 ID:SvsY9R5E
>>1
カレー板見てたら1000取り終わってたorz
33がッ ◆D28dGAttu2 :04/11/12 10:49:00 ID:iraZDlaa
見つけた
34スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/12 10:49:05 ID:6pBIn/+D
ID:46M4hHRI千鳥オメ。
手が滑ってタイミング逃したよorz

さてそろそろ出勤するか。
35真鉤@準備中:04/11/12 10:49:09 ID:FjT+sZn8
あはははAA間違えてたです・・・むしろ1000取れなくって良かったw

前スレ1000乙
36千取團☆VI:04/11/12 10:53:22 ID:R8kxtjaF
また妙なタイミングで釣られて・・・orz
AA貼りなおすのに意外と時間が・・・
AA整理するかなぁ。

ID:46M4hHRI ドノ セントリオメ!!
37Socket774:04/11/12 10:54:22 ID:46M4hHRI
 |  |
 |  |⌒ヽ
 |  | _ゝ`) 秋は物悲しいですね・・・ 
 |  |⌒ヽ
 |_|=゚ω゚) >>34 ドウモアリガトウ
 |通| 旦0
 | ̄|__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38Socket774:04/11/12 10:55:34 ID:wjJ1qjgA
>>32
私もカレー板から戻ったらもう995でした。
味気なく1000取ってみようと思ったら既に遅し(´・ω・`)

何はともあれ千鳥オメです>ID:46M4hHRI殿
39Socket774:04/11/12 10:56:12 ID:0kiRfbAb
前スレ ID:46M4hHRI氏
オメ
みんな仕事じゃないのか?この時間になんだあの加速は?
40Socket774:04/11/12 10:56:34 ID:3D9fLhSh
       ,_,
       l_l |_,,,,___,-,--、_
        `ー―――(__; __. }-'
               | ::lヽ:::゙レ
               |__::l l ::::l
            /    `| :::|
           /    ::::'i :::|,,,____,
            l   ;;;;;;::::::l .:::i _,. -‐'" __________
        _,,ー'゙´ ̄二_,.-/ .::/'   /
         ̄`'''''゙゙ヽ:::::::::::/ :::/   <ID:46M4hHRI千鳥おめでd
             レV'゙  /.'      \   
             /   `/i'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
           /   ::::::l           
            /   :::::::::i             
            /    ::::::::l               
         /      ::::::::|                       ____
         `ー、   :::::::|               ∧_∧.カタ i―┐| l\
        ̄ ̄ ̄\r--r-:/`゙゙''-,          (:::::::::: ´)カタ |:::::: | | l :::|]
               \/     /          ,―,:::::::: つ-,:: |―┘| l :/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`゙゙゙゙''ー‐i'           |::::::: |:::::: ヽ |二二二]二二]
             :::::::::::::| (二ニi:|             ̄]|二]_) || ::::::|| ::::|
     大和__通運 ::::|   :::::::::|:::::::::::::::::::..................  / ̄\   //  ::// . :::|
          (大)  ::::::::|   :::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◎~ ⌒◎ [_[_;;[_[___;|:::::::::::::::::
41Socket774:04/11/12 10:58:12 ID:KYmcDAMN
>>1 乙カレー

電話で1000鳥邪魔された・・・

さっきゴミ箱を空にしようとしたら’WINDOWS’を削除しますか?って聞かれてガクブル
42Socket774:04/11/12 10:58:15 ID:R8kxtjaF
>>39
息抜きw

忘れてた  >>1 乙
43 ◆Zsh/ladOX. :04/11/12 10:59:47 ID:I0ykU5sm
>>37
オメ〜。
そうね、もの悲しい感じ。
44ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/11/12 11:03:05 ID:uhd7pqVa
>>37 おめ。どうなったかなと思って見たらすでに終了ですかそうですか
>>39 禿同
45真鉤@準備中:04/11/12 11:03:27 ID:FjT+sZn8
>>39
今日は休み
金・日休みでして・・
46Socket774:04/11/12 11:05:07 ID:y8P37BY5
983 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/12(金) 10:40:46 ID:CefTSBPK
         i i        //
\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_//   /
  \    >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ.  /
      / r{ル/'"⌒}}从ii i i   ハ /
      { i {'(__)   (__)リリリ i ii i}
     / ,'(  )━(  )  | |'⌒i
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i |  l   /
     |! .|  l     | ⌒ | ! |_ノ  ./
     !| .|  |     l    |  |.   /
     | iト、 |     |   ,|  i  /
      !ll `>t----j‐< リノ/  /
\      ,く.y {_>< ノ />、    /
  \     | :{ //Vi i^'´}'´ |   /


次カレ
Athlon64 (V)(・ω・)(V)ヌッフォッフォ AMD雑談カレー146都市
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1086488435/


妨害工作が_no
47Socket774:04/11/12 11:13:40 ID:HrUe4P8G
ふと不安に成ったんですが。。。

今我々はぶっちぎりって認識でいいんですよね?
うかれてていいんですよね?
48Socket774:04/11/12 11:28:03 ID:F3svDsC8
>>24
>ただ、ロリンズ氏によれば、DellはデスクトップPCにはAMDプロセッサは採用しない見通しだ。
>「もし当社が、AMDの(製造)能力を基本的にすべて吸い上げたとしても、まだ十分とは言えない。
>当社がデスクトップPCで採用するに十分な能力をAMDは持っていない。
>当社にとって基本的に、AMDはサーバ、ワークステーション、ゲーム分野の方で関心がある」。

なんだこりゃ
49スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/12 11:39:38 ID:JtA5hKGG
::|
::|且
::|谷)
::|ノ
::|   c[_]~~>>1 乙彼
50Socket774:04/11/12 11:45:14 ID:72bGgb8H
ワークステーションには関心があるのに
デスクトップで十分な能力が無いって、どんな能力なんだろ?
ネームバリューってことかな「?
51Socket774:04/11/12 11:48:50 ID:ZmyM/+BX
>>50
Intelの生産キャパの1/5くらいだっけ。AMD。
52Socket774:04/11/12 11:49:51 ID:6KU3OpfL
だから"Capacity"(生産能力)だってば
53Socket774:04/11/12 11:54:00 ID:9LcD5gbW
>>48
だからDELLがたくさん発注してもAMDがそれだけ売ってくれないってことだろ。
今、増産準備してるだろ>AMD
54Socket774:04/11/12 11:55:57 ID:X6406heU
実はAMDを混乱に陥れるための淫の罠だったりして
55Socket774:04/11/12 11:59:03 ID:72bGgb8H
あーすまんかった。よく読んでなかったよ…orz
売れるんなら一部のモデルだけでも作ればいいのにな
AMDの営業と交渉すれば一定数のCPUは確保できるだろうに

DELLのいつものリベートクレクレ作戦じゃないことを祈る
56Socket774:04/11/12 12:28:25 ID:6KU3OpfL
今回の記事も、過去に幾万回と繰り返されたintelへのbait(エサ)だと思うんだけど。
57Socket774:04/11/12 12:35:27 ID:zB4squz0
エサでも株式市場、今回は明らかに反応したぞ。
メリルリンチもスミスバーニーもレーティングを上げてきた。
58ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/11/12 12:52:24 ID:uhd7pqVa
日経コンピューターにAMD社長のインタビュー載ってた。
タイトルは「2番手商法から卒業した 顧客軽視のイソテノレには負けない」

でWinchesterの出荷絞込みかいorz
59Socket774:04/11/12 12:53:05 ID:A7S+cDLj
秋葉原 ITを活用した最先端の街づくり構想が始動
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000002-maip-soci
60 ◆Zsh/ladOX. :04/11/12 13:06:16 ID:I0ykU5sm
>>58
まーイソテルほど傲慢で顧客軽視の企業はないだろうからねぇ。
61Socket774:04/11/12 13:19:07 ID:FE1l9npr
AMD社長だったらプレスコの燃費の悪さを批判してたな。
まぁ確かにプはちとひどすぎる。


そういえば思い出したんだが、米AMDって、AA大好きな
HPだったよな。
AMDきぐるみ部隊も採用されたら面白いのに。
62Socket774:04/11/12 13:32:25 ID:72bGgb8H
馬はともかく、豚とかい苺とかは通用しないと思うんだけど…
63Socket774:04/11/12 13:33:53 ID:K55z/CMd
>>24
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!

とうとうDELLが・・・ヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ

数ヶ月前に、あと半年以内にDELLもAMD製品を扱うと予告したのが
当たったぜ!
64Socket774:04/11/12 13:45:53 ID:FE1l9npr
>>62
今度もしAMDの社長が講義に来ることがあったら
きぐるみ部隊集合AAをT-シャツか何かにしてプレゼントでもするよw
65Socket774:04/11/12 13:47:16 ID:d/FGkiQS
申し訳程度に出させるイソテルの独禁法対策キターwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!
と思ったがサーバー専用採用というとかえってハイエンドなイメージが付いてマズイんじゃないか
まあちょっと前から性能的には十分マズイがw
66Socket774:04/11/12 13:47:56 ID:VAABMllD
前スレ>>997
それだとズレてますよ

これが2chの標準です
http://aa5.2ch.net/mona/
67Socket774:04/11/12 13:53:33 ID:72bGgb8H
>>64
いいけど一般消費者には分かりにくい着ぐるみ部隊になるだろうなぁ…

>>63
DELLはAMD採用するようなこと言って反故にした前例がたくさんあるから
68Socket774:04/11/12 14:02:02 ID:9BDrDs/V
ちょっと前に、どっかのシリコンファンドリーに生産委託とか
出てたけど、今回のDELL採用への一連の流れなのかな。。
69Socket774:04/11/12 14:12:09 ID:glxUYG99
>>67
向こうの方は漢字のデザインがお好きらしいので、
明朝体で「明日論」「雷鳥」「苺皿」「張豚」「痩豚」「旋風論」「新城」
と書いたTシャツなどいかがかと。

そういやWinchesterの漢字略語は何か決まってるの?
Winchesterって入れるのめんどくさい。
70Socket774:04/11/12 14:21:44 ID:9BDrDs/V
>>69
漢字充ては難しいような。。

Win > 勝つ
chest > 胸

勝胸

(´・ω・`)ピーンと来ないし
71Socket774:04/11/12 14:27:49 ID:p8LmyIfg
Winchesterだけにやっぱり銃とか長銃なのかな?
72Socket774:04/11/12 14:31:00 ID:SxbSuOBF
勝銃
73Socket774:04/11/12 14:32:59 ID:9BDrDs/V
>>72
いいかも(;´Д`)…ハァハァ
74 ◆Zsh/ladOX. :04/11/12 14:44:40 ID:I0ykU5sm
>>69
論は龍の方がかっこいいかなぁ。

とあるマンガの題名(w
75Socket774:04/11/12 14:46:07 ID:XRJ1a+Ht
>>69
武蔵とタトゥーを入れた人と朝鮮とタトゥーを入れてしまった人のことかー

あと台所とか
76Socket774:04/11/12 14:47:21 ID:ofKle7op
Winchester→うぃんちぇすたー→うんちすたー→うんち星→糞星
77Socket774:04/11/12 14:49:36 ID:foTDXiFK
>76 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/12(金) 14:47:21 ID:ofKle7op
>  Winchester→うぃんちぇすたー→うんちすたー→うんち星→糞星

巣に(・∀・)カエレ!
78うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/12 14:55:50 ID:PZI7KA6w
Winchester→膣。

ハゲっが。
79Socket774:04/11/12 14:57:51 ID:9BDrDs/V
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
80Socket774:04/11/12 15:15:11 ID:4ic+rUR5
DELLはサーバーだけとか言ってるけど、Dステップでもこんなに性能いい
わけだから、Rev.Eなんか出たら、もう放って置けなくなるに一票
81Socket774:04/11/12 15:19:34 ID:K7xstbjl
>>1
乙かれ〜。

もう3周年か。
82Socket774:04/11/12 15:22:40 ID:AH45G6Kj
>>80
君はほんとに馬鹿だな。
83Socket774:04/11/12 15:29:13 ID:VO+ZocVc
64が良くなればなるほど圧力で出せなくなる悪寒…
84Socket774:04/11/12 15:35:24 ID:XECjr5wI
AMD64採用の企業向けのPCってあるんかな?
大手メーカーの製品で。
85Socket774:04/11/12 15:42:58 ID:iZkCZ/H9
>>84
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb/method/index.html
ttp://www.sharp.co.jp/products/pcal90g/text/p7.html
   (  )   _、_
    ( ) ( ,_ノ` ) やっぱ64は快適だぜ
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  DELL /___
       \/____/
86Socket774:04/11/12 15:44:47 ID:2kumrAWP
大手かどうか議論があるがNECとか
87Socket774:04/11/12 15:45:18 ID:iZkCZ/H9
企業向けPCか・・・
スマソ・・・ノーパソだと勝手に決め付けてもうた
88Socket774:04/11/12 16:03:53 ID:XECjr5wI
スマソ、デスクトップ機と書けば良かったね、
NECの企業向けにあるですか、今使っているやつがリース終了したら考えよう。
でも、かちょーがIntelじゃないとダメって言いそう。
今は、DELLのPentium4マシン、もっさり。
89Socket774:04/11/12 16:12:33 ID:2kumrAWP
NECの水冷静音マシンは企業向けだったっけ、書いた後不安になった(w
チップセットはお嬢さんを使っているんですね、これが。
90Socket774:04/11/12 16:14:20 ID:EeMCYO5s
>>88
大学生だからよくわからないんだけど
そんなにPC使うの、というかなんに使ってるんですか?
91Socket774:04/11/12 16:14:20 ID:R7QbOUeT
AMDは製造量に限りがあるし、64の価格帯を考えると、
バリュー〜ディスカウント向けに大量供給できる製品がない。
ソケAや754pinはこれから縮小する方針だし、
Sempron(939pin)は64が余るくらいでないと出てこないと思われ…。

64bit版Windows発売後のパフォーマンスPCでなら64の採用もあり得るが、
現時点で発表できるのはOpしかなさそう>DELL

Winchesterコアのリテール供給量が少ないのは寂しいが、
来年春モデル用に出荷してるからだと思いたい。
92Socket774:04/11/12 16:19:15 ID:Do/WaTQV
>>89
企業向けではないでつね。個人向け。
NECのサイトで企業向けPC(ビジネスPC)見たけど全部イソテルだった。ま、そんなもんだ。
93Socket774:04/11/12 16:20:13 ID:XECjr5wI
>>90
改めて聞かれると簡潔に答えるのは難しい。
無くても何とかなると思ったりして。
94Socket774:04/11/12 16:22:38 ID:XECjr5wI
私も見てみましたNECは企業の向けのやつはなかった、
Pentium4かCeleronばっかり。

上司やOA機器担当を説得できればショップブランドでもOKなんだが、
リースが前提だから手続きを自分でやらなくちゃいけない、
これが結構面倒くさい。
95Socket774:04/11/12 16:26:13 ID:yFUgGhQi
Winchester→ 勝星
96Socket774:04/11/12 16:28:01 ID:ofKle7op
うんちでいいじゃん
AAも簡単だし
97Socket774:04/11/12 16:30:03 ID:Do/WaTQV
98Socket774:04/11/12 16:32:54 ID:knFNKHmd
うちの会社は富士通ばっかりだから
ほとんどが皿だな。
99Socket774:04/11/12 16:39:20 ID:9de0mCBa
企業向けか分らないけど、大学がC300とかいうのでDuron1.3GHzだった。
気のせいかもしれないけど同室内の2.3GHzのセレより快適だったような・・・
100Socket774:04/11/12 16:53:22 ID:2kumrAWP
日立のフローラで過去のモデルにはK6やらAthlon XP やらを使っているものがありますね。
この前、中古屋にでてたのでちとよろめきましたw
101Socket774:04/11/12 17:08:48 ID:z/51Dflj
>>99
双方メモリーそこそこ積んでるなら、気のせいではないと思われ。


102Socket774:04/11/12 17:09:11 ID:RyvjFNZ/
Winchesterとマザー買いたいけどBIOSが古い奴しか売ってないぞ
103Socket774:04/11/12 17:13:07 ID:OF3zyG/o
あー、マザーでまわるまではメーカー優先ってことなのかな?
104Socket774:04/11/12 17:15:17 ID:Do/WaTQV
>>99
企業向けのようだ。これでそ。
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0211/custom_c.html
105Socket774:04/11/12 17:42:54 ID:7RGxWFMt
>>102
ショップによるけどBIOS更新して売ってるとこそれなりにあるぞ
同じマザーでも製造が最近なら最新BIOSで売られてるし
106Socket774:04/11/12 17:42:56 ID:oG+VT4dg
>>88
NECのMateシリーズとは別にNECDirectで法人向けってなかったっけ?
リースも出来たような気がするが、あれはSOHOだっけか。
でもValuestarシリーズになるから駄目か。
107Socket774:04/11/12 18:21:14 ID:X1S4uvqP
>>95
 _,/\_
 \(,゚Д゚)/ <白い星で勝ち星だゴラ!
 / ☆ \
  ̄∪ ∪ ̄

変なAAになっちまった・・・駄目だコリャ・・・ orz
108Socket774:04/11/12 18:29:53 ID:+yWgTA7A
>>107
「ゴラ」じゃなくて「ゴルァ」がいいな
あとはいいと思う
109Socket774:04/11/12 18:37:03 ID:jL0RX26N
偽90nmが品薄と言うのは喜ばしいことかもしれないよ。
真90nmのラインが本格的に動き出している証拠かも知れんよ。
110Socket774:04/11/12 18:38:49 ID:CCFl/KEl
世界的にはAMDが反攻に出てる様だけど日本だと更に押されて来ている気がする・・・・。
NECも奪い返されたし。
111Socket774:04/11/12 18:40:43 ID:doGZcU5R
今からウンチェスターで組みます
やったるぞー
112Socket774:04/11/12 18:42:20 ID:zvFcO63s
NECの水冷マシン、静音で水冷化したのにプレスコ入れたせいで空冷併用になって
意味ナッシング
カタログの隅っこでののじ書いてる64マシンが一番優秀かもしれないことに気づく
パンピーはいるのだろうかね。
113Socket774:04/11/12 18:50:36 ID:RyvjFNZ/
バンビーノの呪いだな
114Socket774:04/11/12 18:52:20 ID:XRJ1a+Ht
>>112
いないだろ。
おそらくプレスコ入れたのは「AMDの石じゃ売れない」って理由だろうし。

>>113ちゃん、関西でそれ言っていいの3歳までよ?
115Socket774:04/11/12 18:54:49 ID:S4owqkwr
あんまりおいてかないで・・・
116Socket774:04/11/12 19:01:16 ID:TDwPGRPx
ヌフォッ!
117Socket774:04/11/12 19:04:10 ID:7RGxWFMt
偽90nmって何だよ

偽皿みたいに回らないわけじゃないし
118Socket774:04/11/12 19:11:06 ID:DR/MiQR0
>>117
だよね。
偽皿も、定格時は消費電力が少ないわけだし。

しかし手堅いな〜。欲張らずにコアはオプティカルシュリンクのみとして90nm
プロセスの立ち上げを優先、立ち上がってからコアに手をつける。

Intelみたいに冒険するだけの体力がないだけ、といえばそうなのだろうけど。
119 ◆zq480/aZWw :04/11/12 19:19:37 ID:XjpxsBEF
E-stepが素晴らしく良いものに仕上がって、
Winchesterが偽と呼ばれるようになればいいね
120Socket774:04/11/12 19:43:29 ID:7RGxWFMt
>>118
SOIとかメモリコントローラー内蔵とか銅配線とか結構冒険はしてるんだけどね
121Socket774:04/11/12 19:57:36 ID:BJ0hX0Gb
>>112
見事にプの方を買った知り合いが64にしとけば良かったと嘆いております
122Socket774:04/11/12 20:04:24 ID:urB33R2u
>>114
少なくない数の知人(初めてPC買うような人)からPC購入の際に、よくアドバイスを聞かれたりするんだけど、
Athlonを勧めるけど誰も知らないしね。”Intelはいってる”の浸透度はかなりの物だよ。

どうも「IntelにあらずんばCPUにあらず」みたいな考えが、PCには詳しくない一般人にはあるっぽい。
日本人はやっぱりブランド志向が強いのかね。
123Socket774:04/11/12 20:12:34 ID:ZcjZw0oH
俺は8086の時代からインテルが嫌いだった。あの汚いアーキティクチャの
CPUでアセンブラを組むのは気のめいる作業だ。
しかも当時から当たり前のように誇大宣伝を打ってたし。

Intel入ってるの広告を見た時はあの汚いアーキティクチャのCPUを
さもブランドであるように宣伝するのを見て腹が立ったぐらいだ。
124Socket774:04/11/12 20:15:19 ID:F0lJsN17
>122
あと車と同じでエンジン(CPU)よりも装備(TVキャプとかDVD)重視というのもあるかと。
淫テルも「セレロンしか売れね〜」と嘆いてたし。
125Socket774:04/11/12 20:22:28 ID:cjwtxXQ5
結局、企業ブランドと数字(周波数)しか見てもらえないんだな・・・
126Socket774:04/11/12 20:24:19 ID:OF3zyG/o
なるほど、プ4Gだったら売れまくりなのかな?
127Socket774:04/11/12 20:31:43 ID:6nBHsdi7
電気屋のチラシとかだと、AthlonXP/64 はたいていモデルナンバーだけで書いてあるけど
PenM/CeleM はプロセッサナンバーの後ろに周波数が書いてあるから不利だろうな
128Socket774:04/11/12 20:33:56 ID:RK8Mi19u
xboxの時もAMDはintel値切りのダシにされただけだったよなー
あるいは、あの強奪はintelの意地と財力によるものか?
129Socket774:04/11/12 20:35:47 ID:iKkp6ju3
>>127
いや、今度の淫照の場合、素人には、
プロセッサナンバーだけじゃ訳が解らないし…(´・ω・`)
…実は、漏れもさっぱり解らんのだけどね(w
その点、Athlonのモデルナンバーは解りやすい。
130Socket774:04/11/12 20:49:32 ID:Hnx77JF5
939 3000+を買ったのはいいが、買う前は3GHzだと思ってたよ。
131Socket774:04/11/12 20:50:05 ID:fy0BuL9b
>>123
同意同意。
俺もIntelニモニックが嫌い。Zilogニモニックのがすっきりわかりやすかった。
と、古い話を書いてみる。
132Socket774:04/11/12 21:03:21 ID:p5zTPNL0
>>129
分かり易い分かりづらい以前に番号が速攻で枯渇しそうな悪寒。
何で5刻みや10刻みで番号上げていくんだろう。
やっぱ続けていく気無いからかね。
133Socket774:04/11/12 21:14:03 ID:uw7x67fv
>>131
ttp://www.zilog.com/products/family.asp?fam=218
今じゃIPCは素のZ80の4倍、動作クロックも50MHzと超高速。
8bitCPUのくせにMMU無しで16MBまでメモリーが使えて、
しかもインターネットプロトコルまで内蔵ですよ。
134Socket774:04/11/12 21:19:35 ID:jjr/w9Sc
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1100234865,27810,
A03が出来てるみたい。イイヨイイヨ〜
135Socket774:04/11/12 21:24:01 ID:fy0BuL9b
>>133
驚いた。倒産したのに、えらい良いもの作ってるね。
16MBも使えたらWin95が動くじゃないかと思ったけど、8bitってのが残念。
136Socket774:04/11/12 21:36:29 ID:GIowegYd
>>123
8086については、あまり詳しくはないけれど、Z80の使い勝手のまま16bit化して以降もそれ引っ張った感じで
いいんですよね・・・。あのセグメントとオフセットアドレス、使い勝手が訳わからんかったな。

8bitCPUだからこそ、あのニーモニックや使い勝手でもそれほど問題なかったけど、
68000とかのリニアなアドレス空間みたいに切り替わったのってプロテクトモード実装以降で、
いいんですよね?

それでも、レジスタ数の絶対量の少なさ、使いづらさはあった訳で、ようやくAMD64になってマトモな
CPUになったって感じでいいのかな。

>>133
かつてのZ80使いとして使ってみたいかもw
137Socket774:04/11/12 21:50:20 ID:9e/7nqaN
>>114
大阪では生後7日までか?
138Socket774:04/11/12 21:55:53 ID:ePuzkt78
>>134
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

あとは実際にマザーが出る時に勝銃が買えるかどうか。、。
139ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/11/12 22:00:00 ID:XYP0Mdso
勝銃ってなんかおいしそう。。。
140Socket774:04/11/12 22:08:48 ID:HHQTU/QK
>>139
腹減ってきたじゃないか!!



壁|ω・´)ノシ ちょっと食べに行ってくる
141Socket774:04/11/12 22:15:42 ID:OF3zyG/o
俺も食べに行ってくる
142Socket774:04/11/12 22:19:02 ID:Cvxv3Job
家は、金曜日はカレーの日と決めてます(゚д゚)ウマー
143Socket774:04/11/12 22:19:47 ID:fy0BuL9b
>>142
海上自衛隊の人ですか?
144Socket774:04/11/12 22:33:11 ID:DORY11lt
>>133
凄いのがあるね。

・・・なんでうちの会社は8085なんか選んだんだ。。
#いまだ現役だったりする
145Socket774:04/11/12 22:37:05 ID:Cvxv3Job
>>143
違いますよん(;´Д`)
インド人はアルツハイマーが欧米人より少なく、それはカレーの成分に含まれて
いる物質が要因とか・・・
おばあちゃんに定期的に食べて貰おうと、毎週金曜日はカレーの日にしてます


ASUSTeKがアキバでイベント開催!ベアノートやキューブの組み立てデモも!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/12/652511-000.html
メルン先生が行きそう
146Socket774:04/11/12 22:46:17 ID:+yWgTA7A
ふかふかご飯を用意する

勝銃を乗せる

生卵をかける

(゚Д゚)ウマー
147Socket774:04/11/12 23:04:52 ID:jjr/w9Sc
>>138
756なお嬢も後はドレス選びに時間がかかるぐらいになるのかなぁ・・・
http://www.hkepc.com/bbs/viewthread.php?tid=246555
148ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/11/12 23:18:52 ID:XYP0Mdso
>>146 口の中が血だらけになちゃーうよー
149Socket774:04/11/12 23:19:35 ID:6JjyVAyr
>>138
喝銃よりも、ヌフォ4のママンが人気出すぎて、その時期ママンが買えないと
予想しますヽ(`Д´)ノ
150Socket774:04/11/12 23:20:29 ID:Cvxv3Job
SIS756FX、K8T890Pro、nForce4・・・迷うね
151スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/12 23:24:20 ID:+A5t0/+4
淡泊、艶聞大丈夫かぇ。>>139

チト物騒だがWinchesterは勝銃にケテーイといふことでヨロスイか。
152Socket774:04/11/12 23:28:49 ID:p8LmyIfg
>>151

                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議ナシ!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
153Socket774:04/11/12 23:29:36 ID:qi+0WbxV
カツ重だからだろ〜うまそーだよー
154ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/11/12 23:46:26 ID:XYP0Mdso
>>151
普段は食べないがどうしてもというなら昼軽めにして夕食としてって違うでしょ
ボーナスお小遣い(50K)で子豚からの入替を画策しているがプリンタで飛びそうな気配

で、AAは銃のまま?それとも重箱?
155Socket774:04/11/12 23:54:49 ID:6wgivevq
カツ重(゚д゚)ウマー
156スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/12 23:57:21 ID:+A5t0/+4
重箱のAAを見てから…
今のままでも良い希ガスけど

あ〜独り身の気楽さよ(ヘヘ>>154
157Socket774:04/11/13 00:08:25 ID:XS2XCrYO
女なんかに金使うもんじゃない
158Socket774:04/11/13 00:08:38 ID:YLzBIYRj
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/12/001.html
「女子供はすっこんでろ」というため息かとおもったら・・・
最近の風潮はこんなんなのな・・・
159158:04/11/13 00:10:30 ID:YLzBIYRj
本文を書き忘れた。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/p_cpu.html
早速AMDの値下げが反映されているな。
CGコアがこれで捌けるのかな。
160Socket774:04/11/13 00:14:51 ID:0H6YyyX7
  _, ._   
( ` Д´)<整形で無ければ最高なのに・・・>>158
161Socket774:04/11/13 00:36:46 ID:st4hqMbG
>>142
今日秋葉でカレーを食べてきましたが何か?
162Socket774:04/11/13 00:47:32 ID:lsiT477u
>>159
今日CGコアの3400+を買ってきたよ。
値下げのおかげでCPが抜群に良くなったから、飛びついてしまった。
163Socket774:04/11/13 00:51:30 ID:sBRJIbEH
>>159
BIOS対応の心配も無いし、定格で使おうって人には丁度いいと思うんだけどな。
全員がOverClock厨や静音厨じゃ無いし。
164Socket774:04/11/13 00:56:12 ID:tD0mIyxa
俺考えたんだけどさ、Intelは製造キャパ余ってるだろうし、
AMDはキャパ足りないんだから、AMDCPUをINTELが
造ればいいんじゃないか!
165Socket774:04/11/13 01:02:12 ID:BJFkVj/m
>>162
今現在2.4GHzの3400+(25000円)は最強のコストパフォーマンスだね
ただ、あと1ヶ月もすると各PCI急行搭載939マザーに目移りしちゃいそう
166Socket774:04/11/13 01:13:48 ID:LpdkP2R1
>>145
ターメリックだったっけ?

ただ今939かOpteronで迷い中。
どっちにしてもヌッフォッフォまちだが
167Socket774:04/11/13 01:14:10 ID:GHWXApQg
>>164
Intelの電気ダダ漏れな90nmでAMD版プレスコをつくれと?
168Socket774:04/11/13 01:20:16 ID:co0+Jh6v
今日は1'sの移転オープンがてらポンバシうろついてたら・・・
某ショップで未使用Socket940 FX-53が\49800で・・・
Regメモリーやらマザーやら考えると(・ω・)?イクナイッスカ??

ただ、1'sで中古のSK8Vが\12800ぐらいで一枚あったのと
FX-53見つけたショップで、展示品のSK8Nが現品処分\8880ダターヨ
169Socket774:04/11/13 01:20:25 ID:BJFkVj/m
アーク
AMD/Athlon 64 3000+ \16,980
Winchester
ttp://www.gdm.or.jp/pshop.html
170Socket774:04/11/13 01:21:15 ID:YLzBIYRj
BIOS対応でややこしくなるという意見もありましたが
俺はDxリビジョンと細かなアップを楽しみにしとります。
現在でも、90nmのリーク電流は結構ありそうなので。
SSE3も欲しいけど、来年では待つのがつらい。
171Socket774:04/11/13 01:24:09 ID:Mnsbx9FE
>>162おめっと〜〜(・∀・)b
3400+が2万5千円代かぁ、ちょっと手が伸びて、万引きしちゃいそうだな。
個人的には、3400+ + AGP + ヌフォ4が勝ち組と勝手に妄想。SATA8連装は
たまらん!
172Socket774:04/11/13 01:28:49 ID:EaSjIxfg
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/22(火) 02:58
本当にあった怖く洒落にならない話。

高校当時、部活が始まる前には建設中の第二グランドで草野球をやるのが俺らの日課
でした。その時、端の方(50mくらい向こう)のブルドーザーのそばで黄土色の作業服
を来た作業員が何かせわしなく作業していました。

もちろん、俺らは何も気にせず遊びに没頭していたのですが、しばらくして部員の一
人が「ちょっとおかしい、向こう見てみろよ」と言うのでその作業員をよく見てみる
とそれは作業員ではなく一人の男が素っ裸で直立不動でこちらを見ながらゴシゴシし
ている姿でした。

その後その男はコートを羽織りグランドに乱入するなどして翌日の全校集会のネタになど
なりましたが、そんなことより、その時部長の言った一言が今でも忘れられません。
「俺ら、ひょっとしておかず?」
173Socket774:04/11/13 01:33:50 ID:wM8zSXti
>166
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20040908so13.htm
その中のクルクミンが効くみたいですね。

>167
90nmならDothanがあるぞ。今度のプレスコ後のCPUもイスラエルのチームが担当だから
AMDもウカウカできないだろーな。

あと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000014-ykf-ent
とんでもないことやってたよな〜'`,、('∀`;) '`,、
174Socket774:04/11/13 01:39:54 ID:BJFkVj/m
>>173
クルクミンっと・・φ(。。)mメモメモ
明日はカレーだね
175Socket774:04/11/13 01:55:29 ID:wvJeClF+
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタもないのにsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
176Socket774:04/11/13 02:02:54 ID:ckaIdaNX
>>159
それが全部ウィンチェスターならどんなに幸せなことか…。
177Socket774:04/11/13 02:03:30 ID:Mnsbx9FE
佐賀に見えてしまった OTZ
178Socket774:04/11/13 02:04:24 ID:Mnsbx9FE
>>159
今回、勝銃も値下げの対象じゃないの?
179Socket774:04/11/13 02:08:26 ID:rWorkUrf
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 |   sage進行に   .| 
 |    ご協力を!!!   .| 
 |________| 
  .  ∧∧ || 
    ( ゚д゚)|| 
    / づΦ 
180Socket774:04/11/13 02:09:20 ID:BJFkVj/m
恐らくCGの在庫処分を兼ねてて、Rev.Dは値下げどころか、超品薄か又は
12月上旬まで無くなるとか聞いた
181Socket774:04/11/13 02:14:03 ID:ckaIdaNX
>>178
まぁ勝銃も対称なはずだけど、実際店頭に並んでるのはCGコアだけ。
勝銃の入荷はしばらくないってアキバのどこかで言われた。
182Socket774:04/11/13 02:30:51 ID:Mnsbx9FE
通販だと、普通に買えるっぽいよ(゚Д゚≡゚Д゚)
183Socket774:04/11/13 02:32:02 ID:st4hqMbG
184Socket774:04/11/13 02:32:06 ID:qJcpa96y
来月は、PCI急行マザー・カツ重・PS2・ドラクエ[と
破産しそうです(´・ω・`)
185Socket774:04/11/13 02:39:50 ID:dqbEXX45
カツ重ワラタ
186Socket774:04/11/13 04:21:52 ID:fkRPNvgt
187Socket774:04/11/13 04:36:06 ID:IR11uvPk
新潟中越地震 あふれかえる救援物資 仕分け追い付かず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000016-maip-soci.view-000

どっかの国と正反対だな
188Socket774:04/11/13 04:37:39 ID:KjEn2wJi
189Socket774:04/11/13 04:59:06 ID:/aV9atWk
>>188
何が不満なんだ。PCI-Express 16X は真ん中にあるぞ。
190Socket774:04/11/13 05:01:30 ID:IR11uvPk
>>188
やっぱ電源は24ピンになるのか
191Socket774:04/11/13 05:02:03 ID:0YEGWiRg
>>189
PCIが少ないって言いたいんじゃないの?
せめてPCI:PCI-E=4:2くらいがいいんだが
192Socket774:04/11/13 05:30:41 ID:AONZWBj4
        _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) センプルルン♪
       ゚し-J゚
193Socket774:04/11/13 06:56:16 ID:4QuNh+Ub
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^)
194Socket774:04/11/13 07:17:25 ID:4yKFsyk5
>>188
9NDA+すら国内に入って来ない現状では、EPoXの登場はあまり
期待できないかもなぁ…
195194:04/11/13 07:23:47 ID:osTAlKWD
おっと、ググってみると、皆無ってわけでもないみたいだね。9NDA+
196Socket774:04/11/13 08:29:16 ID:vz5O/Hy3
>>114

>>113ちゃん、関西でそれ言っていいの3歳までよ?

こんなところでそのフレーズを目にするとは。
さてはあられもない格好で自作しているな?
197Socket774:04/11/13 09:09:18 ID:XS2XCrYO
現状は急行1x対応カードが少な過ぎる・・・・。
198Socket774:04/11/13 09:45:51 ID:pwW0L4z8
またウンココンデンサヽ(`Д´)ノウワァァン
199Socket774:04/11/13 10:59:02 ID:+FMG6IlQ
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \
200Socket774:04/11/13 11:00:55 ID:/XIjNrmJ
壁|-`)ジー
201Socket774:04/11/13 11:18:40 ID:NrF/g+pm
みなさんキーボードのHとJを見なさい


            ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
202Socket774:04/11/13 11:22:37 ID:grXcKrqQ
香田置いておきまつ

          Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_/   》
      \ γ;;;;;ノ..;;;)       /   /
       ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::/∞〜 プーン
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
       |    / -'' ̄    ̄''-   i  リ
       |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∞〜 プーン
       リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
〜∞ プーン }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i
        |  |::::l   `;;ー;;`ヽ: l::::|   |
       ノ  ヽ:::  ∬ll===ュヽ ::/  リノ
      彡ノ ソ;;∬:∬ |、'^Y^',,|:::/| / |__.
       { 彡  |∬ \.`-;;;;-'/  | (    /|
     /  ゙゙'∬''‐-...,,,,,,,,,,;;;;;;,,,,,,,,....-‐-‐''~/ /
   /.__∬∬__''.;;;;;;;;;;;;.''___/../
  |___∬∬__;;;;;;____|/
203Socket774:04/11/13 11:36:59 ID:5l6vuqX8
Athlon64の買おうかと思ったけどコアの種類が多すぎでわからん。
性能が(・∀・)イイ!!順番教えてー
204Socket774:04/11/13 11:53:13 ID:1VorxiFO
勝銃CPUの値段はどんどん下がっていって買いやすくなってるのに、ママンの選択肢が少なすぎ。
もう待ちきれないからK8T800 Proのママンで構成しようかな。
たまにキャプチャするから不安だけど・・・
205Socket774:04/11/13 11:55:52 ID:vIdGcPM9
>>203
値段の順
206Socket774:04/11/13 12:03:18 ID:v6Yhy3Pz
昨日会社帰りにパソコンショップを覗いて見たら、
Winchesterの64 3000+が置いてあった。すごい
買いたくなったけど、ぐっとこらえたよ…
nForce4はやくでてくれー(ノд`)・゜・
207Socket774:04/11/13 12:05:02 ID:z/NJkw+y
バンビーノの呪いじゃなくてカーネルサンダースの呪いじゃないの?

勝銃でないのはサンダース軍曹の呪い・・・!!!!
208Socket774:04/11/13 12:11:12 ID:RtNZsZVe
nForce4ってまだまだ出てこなさげ?
209Socket774:04/11/13 12:12:07 ID:Z0XgAZlF
210Socket774:04/11/13 12:25:58 ID:rhXOpI3h
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /    <・・・・・
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
211Socket774:04/11/13 12:29:17 ID:nF7/shIg
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
212Socket774:04/11/13 12:29:55 ID:+FMG6IlQ
>>210
とっとけ…。壁|ω・`)ノ 三 【サッポロビール券】
213Socket774:04/11/13 12:31:29 ID:+FMG6IlQ
>>211
IDがNF7キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
記念真紀子して来なさい(w

【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 24【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096977700/l50
214Socket774:04/11/13 12:34:01 ID:ozo0jQ+9
>>203

Athlon64:
 ClawHammer(C0)  130nm、L2=1MB(半殺しあり)、HT=800MHz
 ClawHammer(CG)  130nm、L2=1MB(半殺しあり)、HT=800MHz、消費電力改良
 NewCastle(CG)  130nm、L2=512KB、HT=1GHz、デュアルチャネルメモリ対応
 Winchester(D0)  90nm、L2=1MB(半殺しあり)、HT=1GHz
 Winchester(E0)  90nm、L2=1MB(半殺しあり)、HT=1GHz、SSE3

コアそのものによる性能差は特にない。
クロックとL2とメモリチャネルとモデルナンバーで判断しれ。

ttp://www.lilac.cc/~mo0208/Athlon64_Gaiyo_html/64_001.htm
215Socket774:04/11/13 12:38:33 ID:PpyucQW2
KW7はまだかー
216211:04/11/13 12:39:16 ID:nF7/shIg
てっきり「ヌフォ7キタ━(゚∀゚)━!」とか内心思ってました_| ̄|○
217Socket774:04/11/13 12:50:59 ID:TFtWS98I
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000018-sph-spo
何がしたいのかさっぱりわからん、そんな金あったらAMDのFab作ってやってくれ


あと勝銃
218Socket774:04/11/13 12:55:08 ID:dwMYH9kH
>>214
ライフルにL2が1M版ってあるん?
219Socket774:04/11/13 13:14:51 ID:faa//AeZ
今日は天気もいいし、関東圏の人は秋葉行ってるのかな?

これから行くか。
220Socket774:04/11/13 13:16:28 ID:PO/jcVAk
カツ重はL2 512KBでそ?
221Socket774:04/11/13 13:20:03 ID:oyzPRffP
>201

英語キーボードですがなにか?
222Socket774:04/11/13 13:22:30 ID:sBRJIbEH
>>214
メモリコントローラの改善とかは無視?
223Socket774:04/11/13 13:37:15 ID:faNm75bl
>>219
金無い(´・ω・`)
224Socket774:04/11/13 13:48:55 ID:uWP5sQpl
まだ出てないRev.Eを引き合いに出されても・・・・ とは思うな
225Socket774:04/11/13 13:50:27 ID:hNwMEytN
どこかにAthlon64のSingle-ChannelとDual-ChannelでのGaussianの速度比較
とか載っているページってありませんでしょうか?
クロックをとって3400+にするか,Dual-Channelをとって3500+にするか迷っ
てます.
#今家で使ってんのがSocket754の3200+なんで,939にして見たいって気持ちも
#あるんですが.
226Socket774:04/11/13 13:50:54 ID:7O8bZ8Pm
Socket939のHT1GHzはチップセットが対応してないと無意味だしな。>nForce4

LivedoorBlogの規約変更・・・いつかの和塩の「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」規約キター
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/9219857.html
離脱者続出か?はてなも最近不穏だしな。
227Socket774:04/11/13 14:09:29 ID:oxUYupZr
>>201>>221
ワラタ
228Socket774:04/11/13 14:23:16 ID:+jtqUsTB
>>225
3500+買って、ちょっとだけOCすれば?少しFSB上げる程度なら誰でも出来るし
229225:04/11/13 14:34:54 ID:hNwMEytN
>>228

それも考えたんですが,さすがに数週間かけた計算が途中で死んだりすると
笑えないんで安全に行こうかなと思ってます.
まあ,3400+と3500+の速度差は(多分)そんなにないでしょうから,どちらを
買ってもあまり後悔しないとは思ってます.思ってますが,どちらかへ最後
の一押しが欲しいというか.
230Socket774:04/11/13 14:35:25 ID:LblXAqo/
Gaussianがどういうプログラムか知らないけど、754の3200+から3400+に
又は939の3500+に乗り換えって、滅茶苦茶勿体無い気が。。

例えば、5年前に雷鳥1GHzを、新たに5万円も払って雷鳥1.1GHzにしたことを
想像すれば、いかに勿体無いかが分かる
231Socket774:04/11/13 14:43:15 ID:LblXAqo/
>>229
>さすがに数週間かけた計算が途中で死んだりすると

よく知らないでレスしてスマソ
そんなに時間がかかるプログラムなら乗り換えたくなるのも分かりまする
232Socket774:04/11/13 14:44:10 ID:ZJxuZQcH
>>229
>>230の意見を参考にすれば、ぶっちゃけ換えることは無いんじゃないの?って感じですかね。

お金あるなら64FXにいくべし。それでこそ換える価値がある。
233Socket774:04/11/13 14:53:54 ID:Ckj1INfi
Gaussian使いがこのスレにいるとは思わんかった。
>225が939の3200+を買って、自分の754の3200+と比較したのを公開するとプチ神。
おそらく、クロックが速いほうが速いと思う。最適化されてないなら、結局計算回数だから。

俺がPC(PentiumPro)でMDやってたころは、そりゃもう遅かったわ。
Gaussianはスパコンでやってたけど。
234225:04/11/13 15:12:23 ID:hNwMEytN
>>230

ああ,書き方がまずかったですね.
754の3200+なのは自宅のマシンで,今の研究所の自分持ちマシンはAthlonXP
の2000+です.こっちをリプレース.

>>232
>お金あるなら64FXにいくべし。それでこそ換える価値がある。

や,そんなには無いもので(苦笑)
いやー,出張旅費がなかなか振り込まれんもんで,それほど資金が
あるわけじゃないんですよね.
#現在の貸付残高40万円ほど.これが返ってくればもう一台ぐらい買っても
#いいんですが.

>>233

あ,やっぱりクロックのほうが効きますか.
んー,そうすると754かぁ.まあ,ちょうど安くなってるしお買い得かも.
うちも本当に重い計算は計算機センターのスパコン使いますけど,その前の
試験的な奴とか結構自分のマシンで走らせてますんでそっちが速くなるだけ
でもありがたいですねえ.

皆様ありがとうございました.購入時の参考にさせていただきます.
235Socket774:04/11/13 15:18:49 ID:jaP7w4+S
俺もソケ746の2800+から3400+か
939の3500+のどっちかにさっさと移行したいんだけど
仮に2800+⇒3400+だと体感上がりますか?
ベンチでしか味わえないならややこしいけど将来性でマザボと939買うんだけど
どっちがいうと安くあげたいんで
236Socket774:04/11/13 15:22:49 ID:0pstnHSK
やっとFedoraCore3の設定が終わって普通に使えるようになった・・・
設定を始めてから丸一日・・・いつの間にか新スレが・・・

>>1 乙
237219:04/11/13 15:24:32 ID:iciCVDOD
流れ読まずにかきこ。
ウザーズで捕まったやしがいた模様
パト来てますた
238Socket774:04/11/13 15:25:46 ID:grWFoOEO
>>235
将来性なら今は耐えて、PCI急行が出揃った時買ったほうがいい気がする
239Socket774:04/11/13 15:49:01 ID:5l6vuqX8
CPUは好調だがSCSIHDDが暑くて時々再起動してしまう。
今は近くにファンを置いたから安定してるが、3.5インチべいに12cmファンつけれる
KITみたいなのご存知ありませんか?
240Socket774:04/11/13 15:50:54 ID:5l6vuqX8
別に12cm以外でもいいよ。
241Socket774:04/11/13 15:51:37 ID:grWFoOEO
> 3.5インチべいに12cmファンつけれる
無茶言うなw
1インチ=2.54cmだぞ
242Socket774:04/11/13 15:57:43 ID:5l6vuqX8
無茶言ったから言い直した・・・
ファンコンバーターあたり使って12cmファン使う予定だけど。
243Socket774:04/11/13 16:01:54 ID:Unej7BXL
Gaussianって何?逆行列計算?
ガウスの××なんて死ぬほどあるから
ガウスだけじゃさっぱりわからんす
244Socket774:04/11/13 16:09:24 ID:IbtXkrAH
ttp://www.hulinks.co.jp/software/gaussian/
これのことか?>Gaussian
245Socket774:04/11/13 16:09:26 ID:qe87s8ff
5インチベイ3つ使って12cmファン付ける奴ならJapanvalueから出てた気がする。
排気がしっかりしてて台数が少ないなら8cmファンの奴でも良いと思うけど。
246Socket774:04/11/13 16:30:49 ID:5l6vuqX8
3.5インチベイにつけるファン見つからない・・・
誰かヘルプミー
247225:04/11/13 16:31:03 ID:hNwMEytN
>>244

それです.
量子化学の分野だと標準装備になります.
アカデミックだと一本20万弱ぐらいだったっけか.
主に分子の構造の最適化,電子状態の計算,それに絡んで振動,NMRとかの
スペクトル予測から物性量の予測までいろいろできる計算化学用のソフト
です.

フリーのGAMESSとかありますけど,まだGaussianの方がメジャー.
Gaussian専用にクラスタ組むところとかもあって,重い計算の代表です.
#計算量が使う軌道の4乗だの5乗だのに比例するんで,原子数が多くなると
#計算量が急激に発散します.
248Socket774:04/11/13 16:35:29 ID:+FMG6IlQ
>>246
(゚Д゚)ハァ? HDD本体にHDDクーラー付けりゃ済む話じゃん!?
SCSIなHDD使ってるって事は其程静音に気も使ってないんでしょ!?
249Socket774:04/11/13 16:39:02 ID:HKdeCskp
一瞬Galaxianかとオモタよ。
250Socket774:04/11/13 17:06:04 ID:X28mDfFf
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
251Socket774:04/11/13 17:13:54 ID:+FMG6IlQ
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>250
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 

age嵐(`皿´)ウゼー
252Socket774:04/11/13 17:24:27 ID:Z0XgAZlF
いまアキバから帰還。

何かね…勝銃の方がCGコアより安かったのですよ。
32000円とか安いのはCGコアだとばかり思ってたけど
DosパラもTzoneもどこもかしこも勝銃が安い。

…Rev.E出るの近いからCGコアも勝銃も全部吐いちゃう気なのか?
253Socket774:04/11/13 17:50:46 ID:jJrHnyN3
再びモバ化失敗。
もう諦めて本物のモバアス買おうかな…。
こういうとき通販しか選択肢が無い田舎は辛いです。

# 可変豚なんてもう値段付かないんだろうな
254Socket774:04/11/13 18:38:14 ID:ZtTolAiP
木曜にアキバ祖父地図が売り切れだったのでブレスで
勝銃 3000+を\18500で買いますた・・・。
3年半使ったヅロン800とやっとオサラバです。
255Socket774:04/11/13 19:42:30 ID:Ckj1INfi
Gaussianを作ったPople博士は、コンピュータ分野で初めてのノーベル賞をもらった人ですよ。
256Socket774:04/11/13 19:42:39 ID:sZPxgEnf
>>225
LinuxでG03をソースからコンパイルするのか? それともWindows版か?
それよりもやっぱりECCでしょ。
257Socket774:04/11/13 20:20:59 ID:bHDj4r0n
http://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=2273

戯画の新マザーすごい重装備ですなあ
258Socket774:04/11/13 20:28:52 ID:OcJn1yUr
>>257
一瞬MicroATXに見えた(w
259225:04/11/13 20:45:44 ID:gSMm5v7k
>>256

自分の手元ではお手軽にWindows版使ってます.
ほんとに時間のかかるジョブはSX-7あたりに突っ込みますけど.
260Socket774:04/11/13 21:50:18 ID:Z0XgAZlF
ASUSイベント逝ったらnForce4-SLIが展示してあったので発売時期を聞いたら
「11月下旬〜12月上旬」を予定してるとのこと。
ちなみにnForce4UltraやnForce4無印は年を越す事になるらしい。
ちなみにnForce4無印でも1万を割らないらしい、と片言のお姉ちゃんが。
261Socket774:04/11/13 22:02:41 ID:BdzrklIg
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か

大阪証券取引所の新興企業向け株式市場「ヘラクレス」に上場していた
情報システム開発・販売会社「メディア・リンクス」(大阪市)が、架空取引を繰り返して売り上げをふくらませ、
有価証券報告書に虚偽の記載をしていた疑いが強いことが12日、関係者の証言で明らかになった。
架空取引の総額は約20億円で、インターネット関連事業の「ライブドア」(本社・東京)や
大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(同)の2社を含む18社が取引相手として協力、
総額約1億6000万円の手数料を得ていた。

メディア社は、社長の新堂吉彦容疑者(48)が業績悪化の予想を発表する前に自社株を売り抜けていたとする
証券取引法違反(インサイダー取引)容疑などで大阪地検特捜部に逮捕されている。

関係者によると、「オン・ザ・エッヂ」(「エッジ」に社名変更、現ライブドア)は03年3〜5月、
メディア社などとシステムの構築やソフトウエア購入などの名目で4回、計約7億2000万円の架空取引に参加し、
約2300万円の手数料を得た。
伊藤忠テクノ社は02年8月28日〜9月10日、計4社の関与した取引に加わり、約300万円の手数料を受け取った。

メディア社による架空取引は、02年8月〜03年5月で少なくとも18社が関与、計12回に上るという。
メディア社から取引先口座に振り込まれ、取引先の大半は代金の一部を手数料として差し引いて
別の会社の口座に送金、メディア社に資金が戻されていた。

〈ライブドア経営企画管理本部の話〉 
メディア社との取引があったのは伝票などで確認できたが、担当した社員は今春退社しており、詳細はわからない。

〈伊藤忠テクノサイエンスコーポレートコミュニケーション部の話〉 
請求書や注文書は残っており、社内調査の結果では通常の取引だったと認識している。

(11/13 08:27)

ttp://www.asahi.com/national/update/1113/002.html
262Socket774:04/11/13 22:21:52 ID:osTAlKWD
>>260
ほぅ、SLI先行か。SLI待ちな漏れには願ったり叶ったりであるが、
ASUSも冒険するねぇ。

他社はどうなんだろ?
263Socket774:04/11/13 22:35:52 ID:wkKO+j4k
>>257
GbEのデュアル、SATAが8ch、USBが10ch、
WirelessLanあり、etc.

なんか焦点ぼけてる希ガス。無駄に高い予感。

264Socket774:04/11/13 22:40:13 ID:l2LttvWG


しかし、糞ってこんなこともやってたのね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/flowersuccess/
265Socket774:04/11/13 22:45:19 ID:osTAlKWD
>>263
まぁ、他社の廃エンドモデルも似た傾向だが、戯画はLGA775の
最上位モデルがてんこ盛りし過ぎで零れんばかりだったからなぁ。

AMDプラットフォームにも、その流れを持ってきちゃうんだな…
266Socket774:04/11/13 22:50:26 ID:VENI4q9+
SATA8chって・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ
もうATA・RAIDカードは要らなくなるね
267Socket774:04/11/13 22:53:08 ID:w9C3sob2
GbE * 2 ってなんに使うんだ?
一般用途だったらほぼ間違いなく使わないと思うんだけど。
PenM の PFU, AOpen とかはサーバに使う人も多いだろうからわかるが、見栄みたいな物?
268Socket774:04/11/13 22:56:11 ID:qSFBzUS4
>>257
これはもう変態と呼ばざるを得ません。

>>260
OSTなのに1万超えとは・・
269Socket774:04/11/13 22:59:58 ID:ibFdW0HD
270Socket774:04/11/13 23:01:46 ID:FBHDnxIX
気づいたらうちにあるPC
モバイルノート一台を除いてすべてAMDのCPUが載ってた。

自分用メイン モバアス @2800+
用途なしサブ 真皿 1700+
家族使用旧機 K6-II 533MHz

家族使用機が一番気に入ってる。
遅いのに頑張り屋だし98SEだし。
271Socket774:04/11/13 23:08:11 ID:4md1ZUp4
>>269
このようなPCI Express x8のカードを
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_srcu42e.html

その2つあるPCI Express×16スロットの一方に挿して使うことは
できるんだろうか。。
272Socket774:04/11/13 23:13:21 ID:ibFdW0HD
>>271
推測ですがPCI-Exessなので出来るのではなかろうか?
273Socket774:04/11/13 23:15:04 ID:w9C3sob2
>>271
より大きいx?のコネクタにならさせる仕様。ソース忘れたが。
274Socket774:04/11/13 23:15:14 ID:jjp7EWIk
x16にx1カードを刺すべし。
275Socket774:04/11/13 23:16:15 ID:4md1ZUp4
>>272-273
なるほど

それならVカード2枚挿さない人も、nForce4 SLIのマザー買って置いて
損はないですね
276Socket774:04/11/13 23:17:13 ID:JIcApNUr
「早ければ月末…いや12月上旬です!」(11/13)
・・・・・ASUS関係者談
本日行われたイベントでも展示されたSLI対応のASUS製nForce4-SLI搭載M/B、
A8N-SLI Deluxeの発売は意外に早そうだ。少なくとも、台湾本社は他のメーカーに遅れることはないと言っている。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
277Socket774:04/11/13 23:20:05 ID:w9C3sob2
ぐぐってみたらこれが……なんかかなすい。
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/08/hayamimi20040827_nopciexpress.htm

こういう仕様なのにx1ばっかり付けるママンメーカは何を考えてるんだ?
278Socket774:04/11/13 23:21:16 ID:osTAlKWD
>>271
多分Dual Video Cardモードだと、上下共x8になると思うけど、
SLI組まずにSCSI HA等を動かせるかどうかは謎。VGAが単発
x8の状態で素直に動くかどうかも良くわからん。
Single Video Cardモードだと、一方はx16、他方はせいぜいx1
だろうからなぁ。
まぁ、何れもVGAをPCIにすれば、使えないこともないかと…
279Socket774:04/11/13 23:27:44 ID:l2LttvWG
そろそろPCIEx x1のTVキャプチャ、それよりもS-ATA2カードほしい・・・・

PCIのS-ATA2カードって、PCIの部分がボトルネックになって本領発揮できない・・・
280Socket774:04/11/13 23:38:31 ID:rMEPTQ5v
>>277
なんだかな・・・。
(;´д`)y-~~
281Socket774:04/11/13 23:42:00 ID:4md1ZUp4
>>278
うーん・・・やっぱり色々制約があるんですね
別にX8のスロットとか付いてるが出ないかなー・・
282Socket774:04/11/13 23:51:58 ID:l2LttvWG
PCIExpressって、結局はノースブリッジの対応レーン数がもっとあれば
x8スロットやx4スロットが作れるんだよね。

nVidiaあたりが調子に乗ってレーン数馬鹿みたいに多いチップセット作ってくれたらなぁ・・・
283Socket774:04/11/13 23:56:25 ID:eKYmjQ7C
>>282
VIAならノース20レーン、サウス2レーン構成のがあるけど、x16x4x1x1という構成のは出るのだろうか…
284Socket774:04/11/14 00:04:08 ID:mwJqEgsn
良く知らなくて済まんが、x16にx8、x4、x1が刺さるんなら、全部x16にしてくれれば良いのに
と思ってしまう。
285Socket774:04/11/14 00:05:24 ID:nvHmIsAw
>>284
漏れも内心そうおもた
でも出来ないんだろうな
286Socket774:04/11/14 00:05:28 ID:qrUHevR1
スロットをオールx16はできそうだけど、さすがに全部x16はコスト的にキツそう。
実際はどうか知らんから妄想に過ぎんけど・・・・
287Socket774:04/11/14 00:06:46 ID:hXRYDliX
288Socket774:04/11/14 00:12:20 ID:ZqT6Qb5S
激しく既出
289Socket774:04/11/14 00:12:58 ID:mwJqEgsn
nForce4 Ultraとかは固定x16/x1だけど、正直PCIつぶしてx1なんかつけて欲しくないな
とくにM-ATXなんかにx1がついてる板は絶対買わない
290Socket774:04/11/14 00:15:48 ID:XfGDFarD
x16
PCI
x8
PCI
みたいな構成のM-ATXが欲しい

これだと24レーン必要なんだけどね
VIAはPCI-Expressでキャプチャ関係はどうなっただろう…
291Socket774:04/11/14 00:24:23 ID:hXRYDliX
>>288
そういうつもりで貼ったんではないんだけどな…
292Socket774:04/11/14 00:28:37 ID:93frG2dy
ttp://www.northeast.railfan.net/images/nycM497c.jpg
関係ないけどこれすごい
293Socket774:04/11/14 00:33:55 ID:nvHmIsAw
>>287
そのレーン数 20レーン というのは増やせないのだろうか・・
294Socket774:04/11/14 00:36:33 ID:4pmtuu86
>>292
くっ、くだらねぇ・・・・が、爆笑。
295Socket774:04/11/14 01:16:20 ID:GSF5hbq8
ジェットエンジンか・・
296Socket774:04/11/14 01:33:12 ID:1O7iwBeq
【特別企画】今、ショップで一番売れてるCPUは?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/13/652531-000.html


>292
ttp://www.northeast.railfan.net/diesel32.html の下にカラー画像も。
297Socket774:04/11/14 01:38:56 ID:RSJNQcYO
>>296
プなんて買う人結構居るんだね
北森も同じくらい売れてるみたいだけど。。
あと、ファナティックって♪も扱ってるのか。。
298Socket774:04/11/14 01:42:29 ID:E+6EfohA
ジェット人参♪
いかした人参♪

ところで、GF6800やX800のPCI-Eだと6PINコネクタが電源に必要だった思うけど、
どこかで4PIN→6PIN変換コネクタを売ってるの見たヒトいる?
299Socket774:04/11/14 01:46:47 ID:CACCEuJH
>>296
Sempron 2400+がワンネスの売れ筋ってのが何かおもろい(w

>>298
GF6800やX800買うと4PIN→6PIN変換コネクタは付いてくるんじゃない!?
S-ATA対応のママン買うとHDD用の電源変換コネクタが付いてくるように。
300Socket774:04/11/14 01:47:29 ID:qrUHevR1
>>298
高速電脳
301Socket774:04/11/14 01:52:08 ID:rX5SET1o
>>297
ファナティックはOpのデモやってるよ
友人の入ってる大学の研究室そこでOpマシン買ったし
302Socket774:04/11/14 02:06:21 ID:kmf0saWy
>>299
最近は色々付いてるんだな
逆に売る時、一点でも欠品があると何千円も引かれちゃうから、
ちゃんと保管しとかないとマズー
>>301
一度だけファナティックで●マザー買ったことがあるけど、店員からして
品がある店だね
303Socket774:04/11/14 02:11:50 ID:VfagtIdv
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004111303.html
を開く。
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/「.+?」/g,'「デラゥォェア!!!」');focus();
をアドレス欄にコピペしてEnter
304Socket774:04/11/14 02:14:21 ID:E+6EfohA
>>299
>>300
サンクス

こっち(広島)のDOSパラで調べて貰ったけど、VGAには付いていない模様だった。
変換コネクタも「売って無い」とのつれない話で、対応してる電源を買ってくれとの事だった。
PCI-Eママン出ても電源換えないと「GF6600位しか使えんのか」とガッカリしてた。
305Socket774:04/11/14 02:22:28 ID:9zN/p/6k
>>303
オンドル語ディスカ?
306Socket774:04/11/14 02:23:59 ID:1sbuxVmd
>>303
意味不明w
307Socket774:04/11/14 02:35:24 ID:KHKHyta1
聖徳太子、知ってる?
308Socket774:04/11/14 02:46:28 ID:ESK6ghRi
DDRUになるとSocket変わるのか・・

>DDR2に移行(Socketが明示されていませんので、変更になるものと思われます)するようです。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
309Socket774:04/11/14 02:49:18 ID:clxX4xBy
>>296
高速電脳 Intel/Pentium M-755(2.0GHz)/\17,980っておいおい。
今の時期にその値段だと買っちゃうぞ。
310Socket774:04/11/14 03:03:15 ID:OUf9xhcE
MATXでつくろうと思って探してたらPEN4の3Gより明日論の3G+のほうが
いいってみたんでいろいろみたんですが939と754でどの程度違うのですか?
どのメーカのマザーボードなら安定した動作得られやすいですか?
長時間もののMP3やビデオキャプチャ用に作ろうと考えてます。
311Socket774:04/11/14 03:06:18 ID:po6I2Ype
>>310
http://www.lilac.cc/~mo0208/Athlon64_Gaiyo_html/64_001.htm


どのマザーがいいかはここでもROMって調べな。
AMD対応お勧めマザーは?Part21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098930629/
312Socket774:04/11/14 03:57:26 ID:B31Q5PKA
>308
そりゃ間違って差したらやばいからな。
313Socket774:04/11/14 04:03:52 ID:OUf9xhcE
311さんありがとうございます
メモリ関係が違うみたいで939のほうがよさそうですね。
でもMATXむりそうなんで754でマザーさがしてみます
314Socket774:04/11/14 04:16:12 ID:RP29kunc
>>312
メモリコントローラ内蔵だからか・・・
ある意味不便だよね
今のINTELみたいに、DDRでもDDRUでも使えるとかいうマザーが
出せないし
乗換えがスムーズに行かないことも・・・

>>313
ここの形式をMicroATX、CPUスロットをSocket754で検索すると
色々出てくる
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/motherboard.asp
315Socket774:04/11/14 04:17:50 ID:To9t91P0
>310

K8S-MXにしといたら?どんなキャプボ挿すか知らんが
sisなら大丈夫でしょ。
316Socket774:04/11/14 04:46:31 ID:0lnRfEs+
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ+ + +'''''-,,
      <´・\  + + + + ヽ   もう寝よ・・・・・
       l 3 ハ+ + + + + ヽ,    みんなおやすみ。
   ∫  .<、・_ (         ) 
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
317Socket774:04/11/14 04:54:43 ID:+iBBYUJ3
>>270
家は
私:Athlon 1800+
  :Athlon 1000MHz
鯖:Athlon 1000MHz@750MHz
父:Athlon 1800+
母:Pentium III 667MHz
318Socket774:04/11/14 06:08:12 ID:+iBBYUJ3
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モフモフ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        もふもふ  |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もふもふ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
319Socket774:04/11/14 06:25:26 ID:HeiuaQNr
|-`)
320Socket774:04/11/14 08:29:58 ID:aFs4vPPk
紀宮様ご婚約内定age
321Socket774:04/11/14 08:46:04 ID:CzBfhP3F
|∀・)
322Socket774:04/11/14 09:04:57 ID:HZo+L7mS
|ア@q?
323Socket774:04/11/14 09:39:00 ID:ZZsxOLm+
>257
マザボ本体だけで相性問題を起こしまくりそうな悪寒
324Socket774:04/11/14 10:19:49 ID:rsQg0Tjx
紀宮が結婚だとぉ??遅ればせながら、今知った。
今世紀最大の珍事だね。
325Socket774:04/11/14 10:43:44 ID:e39fENlq
今世紀って…
まだ愛子とか残っているし…
326Socket774:04/11/14 10:53:42 ID:rZ4Pul5g
>>325
慶事じゃなくて珍事・・・
327Socket774:04/11/14 10:54:50 ID:vUkOLkxD
どうぞ皇族の方々AMDを御贔屓に。
328Socket774:04/11/14 10:54:54 ID:aFs4vPPk
秋篠宮の2人のお子様には一部に熱狂的ファソがいるようだが。
329Socket774:04/11/14 11:00:26 ID:SsKtaB+G
保管庫なんてあったのか
330 ◆Zsh/ladOX. :04/11/14 11:04:51 ID:ENMlLknb
>>今のところってことだろ。

さて、939のMicroATXママソが…
http://www.msicomputer.com/product/p_spec.asp?model=RS480M2-IL&class=mb
しかーし、メモリきつそう。
赤文字で書いてあるし。
331Socket774:04/11/14 11:09:51 ID:+2CBrHal
皇室ネタうぜぇ…('A`)
332Socket774:04/11/14 11:15:15 ID:LVT6z3yq
754使ってるけど、俺はこれで十二分に満足でつ
ところで俺のマザーにはDIMMスロットが3つあるんだが
あっさり3枚差やっちゃていいもんかどうか教えなさい
333 ◆Zsh/ladOX. :04/11/14 11:23:26 ID:ENMlLknb
>>332
DDR400の3枚差しはDDR333駆動になる、
ってこと覚えておけばおk
334Socket774:04/11/14 11:24:35 ID:TYV1ApvI
Winchester対応マザボで、PCIExpressスロット搭載マザボってまだないの?
335Socket774:04/11/14 11:26:23 ID:LVT6z3yq
>>333
THX
体感上はモウマンってとこか
336Socket774:04/11/14 12:02:11 ID:AexkN+3b
CTCは糞、間違いない
337Socket774:04/11/14 12:49:19 ID:AexkN+3b
>>320
特殊趣味だな
338Socket774:04/11/14 12:51:21 ID:yvbSDfc3
Winchester3000+買ってきたけど2.16GHzでしか回らなかったorz
339Socket774:04/11/14 13:14:01 ID:vQ4eaXan
>>338
Neo2で2.3GHz達成して常用してる漏れは勝ち組なの?負け組みなの?っていうかそれだけしかないの?
回れよ(走れよ)〜回れ(走れ)〜♪
340Socket774:04/11/14 13:17:48 ID:oBUaUJTH
>>328
ていうか普通に可愛い。
341Socket774:04/11/14 13:19:13 ID:UQpyoof3
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
 皇室雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
342Socket774:04/11/14 13:21:29 ID:oBUaUJTH
いくらサヨといっても、マコカコを一個人としてさえ認められなくなるようじゃおしまいだね。
343!!:04/11/14 13:23:01 ID:1yA0v+rd
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/price.html

■ドスパラ秋葉原本店
・(2F)nForce4 SLI搭載マザーボードや「Sempron 939」対応マザーボードが掲載されたDFIカタログを配布中 
344Socket774:04/11/14 13:32:44 ID:po6I2Ype
Sempron939Pinは2006年まで出ないとか・・・
345Socket774:04/11/14 13:35:20 ID:l6Y2obEN
ソケ754完全死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃
346Socket774:04/11/14 13:42:03 ID:GN616CcS
>>345
ゐ`
347Socket774:04/11/14 13:45:55 ID:kdpzm5UF
>>345
逝って世s8位
348Socket774:04/11/14 14:00:36 ID:rre+hvJ7
>>330
JEDECがなんたらかんたら書いてあるけど、よう分からん・・・
349Socket774:04/11/14 14:06:05 ID:7IkC6H1d
まあやっぱりソケは1つに統合されていた方が良いよ・・・・。
この間754で組んだばっかりだけどな_| ̄|○
350Socket774:04/11/14 14:07:23 ID:rre+hvJ7
>>349
939ピンだってあと1年くらいの命かもよ
DDRUになるとSocket変わるみたいだし
351Socket774:04/11/14 14:09:27 ID:po6I2Ype
>>330
ノースブリッジはPCI-EなのにサウスブリッジはPCIだけか_| ̄|○
352Socket774:04/11/14 14:09:48 ID:CfwrBPu7
KT266AやnForceの時代はよかった・・・。
初代nForceで皿2600+まではらくにいけたし・・・
353Socket774:04/11/14 14:11:17 ID:oBUaUJTH
メモリソケットも変わるし、CPUのリビジョンも変わる。
つまりマザーとCPUを両方交換するのは必至なわけだ。
ソケットが939のままである意味はまったく無いな。

前後不覚な淫厨が騒ぐってことぐらいかな。
354Socket774:04/11/14 14:12:14 ID:GpXfbe0N
>>348
高速動作させる為にはJEDECの規格通りの電圧、クロック、タイミング等の設定
では安定しないこともあるので、各自適宜調整してね。

てな内容だと思うが、珍しいな、この手の記述があるのは。
その下に例を挙げてるのがOC仕様メモリだから、OCユーザ向けの警告かもし
れんが…
355Socket774:04/11/14 14:12:59 ID:qifFJtu7
>>348
思いっきり噛み砕くと、
メモリによってはBIOSのデフォルトだと動くか動かないか分からないから、
自分で最適な設定をしてね。
ってことだと思う・・・
356355:04/11/14 14:14:13 ID:qifFJtu7
変な風にかぶったorz
357Socket774:04/11/14 14:15:35 ID:RccS72Jg
>淫厨
メモリコントローラ内蔵のツケがこのへんに来て、なんか言われそうだなとか思ったが、
ママンと石両方に剣山ができちゃった人らよりはマシだと思った。
358Socket774:04/11/14 14:19:26 ID:WELIab/G
>>350
> 939ピンだってあと1年くらいの命かもよ
> DDRUになるとSocket変わるみたいだし
ピンには余裕があるのでDDRIIのメモリコントローラーを内蔵しても
Soket形状はそのままって話も以前出てた。
CPU Soketが変わらなくてもメモリSlotの形状が変わるから結局
同じだろうけど。
359Socket774:04/11/14 14:22:35 ID:rre+hvJ7
>>354>>355
意訳どうもです
360Socket774:04/11/14 14:39:30 ID:hQNNUCIc
>台湾Gigabyte筋によると、nForce4 A03は12月初旬に量産出荷が開始される
>ため、nForce4マザーの登場は、12月中旬にずれこみそうだ。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
⊂⌒~⊃。Д。)⊃また延びるのか・・
361Socket774:04/11/14 14:42:21 ID:rX5SET1o
>>360
ASUSはSLI対応が12月上旬で無印・Ultraは年内は無理そうって事らしいし
どこも似たようなもんじゃないの?
362Socket774:04/11/14 14:47:51 ID:CfwrBPu7
nForce2、SNOW、CLANNADを待った俺としては
その程度の延期、大して気にならん
363Socket774:04/11/14 14:48:16 ID:1O7iwBeq
>358
一番いいのはAMDがメモコンをDDR/DDR2両方対応にしてくれればいいんだけど。

>360
どーせならRev.E出る来年まで延ばせ(゚∀。)アヒャ
364Socket774:04/11/14 14:49:24 ID:GrrSYLZM
939といってもまだまだ将来性云々いうのは速そうだな
365Socket774:04/11/14 14:52:24 ID:hQNNUCIc
>>364
もう1年半置きにマザー・CPU・メモリと全部買い替えの時代なのかもね
5年前と比べても、各パーツは安くなってるし
366Socket774:04/11/14 15:00:45 ID:nkaetuOA
ちょっと秋葉に行って来る ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
367Socket774:04/11/14 15:08:44 ID:XfGDFarD
>>330
x16以外PCIか…
なんでx4とか無いのさー せめてx1…
368Socket774:04/11/14 16:04:17 ID:6xJP6+lJ
さっき地図から90nmな3200+が届いた。
369Socket774:04/11/14 16:05:17 ID:/TBimQ/F
Rev.Eからは密かにDDR/DDR2両方対応になってたり・・・
370Socket774:04/11/14 16:08:09 ID:6QIJ6Uyd
この間939で組んだのですがリテールのヒートシンクを
熱伝導シートで組み込んだんです。今日外してグリス塗ろうと思ったのですが
かなり力を入れても外せなくて困ってます。何かコツは無いでしょうか?
371Socket774:04/11/14 16:10:09 ID:2O+Lq2Dq
温める
372Socket774:04/11/14 16:11:21 ID:l6Y2obEN
Prime95を30分くらい走らす
373Socket774:04/11/14 16:13:30 ID:Z41heNy2
テコの原理
374Socket774:04/11/14 16:14:35 ID:vQ4eaXan
一番簡単なのはジッポオイルをかけて少し火をつければ簡単にはがれます。
375Socket774:04/11/14 16:31:07 ID:v07AXw8e
力任せに引っ張ると、ヒートシンクにくっついてCPUも抜けちゃうから注意だ!
俺はそれでOpteron250のピンをちょっと曲げた
376メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/14 17:14:40 ID:g2jFRk5S
>>370
とにかくCPUをシバいて暖めてから、CPUクーラーを外す時は、
何度もCPUクーラーを捻って見る。これである程度固着が弱くなるんで、
それから様子を見ながら外す。こんな感じかなぁ!?

漏れはAthlon 64ではヒートシンクと一緒に64が抜けたことはないけど、
Pentium4の方で、ヒートシンクと一緒に北森が抜けた事あります…ヽ(゚∀。)ノ
377Socket774:04/11/14 18:03:21 ID:6xJP6+lJ
Winchester買って
普通にBIOS対応しているらしいMSIとGIGAのものはよけいなモノが多い。
取りあえず店頭でBIOSアップグレード頼むと有料。

どうするか悩む。
378Socket774:04/11/14 18:11:37 ID:xkRv9lP/
>>377
>取りあえず店頭でBIOSアップグレード頼むと有料。

よくは知らないが、普通に自分でやれば?
379Socket774:04/11/14 18:12:56 ID:HeiuaQNr
>>378
そもそも起動しないんじゃないの?
380Socket774:04/11/14 18:17:44 ID:VnPGyHxJ
アム好きで快く引き受けてくれる所を探す
駄目か・・・orz
381Socket774:04/11/14 18:21:20 ID:h/yNmhFY
k8t neo2-fでも13000円

382Socket774:04/11/14 18:21:54 ID:GYRB+Clf
>>377
オバトは無料でやってくれたが@CG対応に更新
サポート有料って、普通あり得ないのでは?
383Socket774:04/11/14 18:26:15 ID:nSQMeKpW
Athlon64のピンは細くて曲がり易いから気を付けないとな。まぁクーラーに貼り付く
かどうかは、グリスや熱伝導シートの質、塗り方にもよるけどね。
ギガの3Dロケットみたいに、リテンションモジュールにびったりはまる奴は要注意。
左右に捻る余裕が無いから、抜けにくい時は一気に真上に引き抜くと、被害は少なく
て済むかもしれん。
そのまま勢い余って、手からすっぽ抜けたりすると、大惨事だけどな…
384Socket774:04/11/14 18:27:12 ID:JBcTFOg3
>>377
暮のメルマガより

また当店で購入した939マザーボードでBIOSが
古くてCPUが動かない場合は弊社・サポートセンターにて無料で最新BIOSにアップ
デートさせて頂きます。(持ち込み対応のみになります。)
385Socket774:04/11/14 18:29:12 ID:E+6EfohA
>>377

店頭でBIOSアップグレードがいくら掛かるか分からないけど、
ロムを外してバイオス復旧に送れば、多分1000円ちょっと済むと思うが、
どうなんだろう?
386Socket774:04/11/14 18:44:14 ID:HVTA5x21
387Socket774:04/11/14 18:49:46 ID:g2jFRk5S
       |iヽ /li がおー!
─  =≡ 〃 '⌒´`ヽ.
─ =≡ Kiミ!|ノノ))))〉
─ =≡ ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|  ガッ      ∧_∧  
─ =≡((( ⊂I!†iつ \从/-=≡ r(    ) 
─   = )ノ fく/_|〉つ)<  >   -= 〉#  つ  
──  =≡  し'   /W\ -=≡⊂ 、>>386
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      -=  し'      
                  |
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      霞   ヶ   浦
388Socket774:04/11/14 18:50:25 ID:1O7iwBeq

ブラクラだ。
;y=ー━( ゚д゚)・∵. プシッ
     |386| 
389Socket774:04/11/14 18:51:25 ID:Z9JLjw7L
>>375
漏れはそれで3000+をあぼーんした
苦い思い出だ・゚・(ノД`)・゚・。
390377:04/11/14 18:59:17 ID:6xJP6+lJ
レスどうも。
有料の方が珍しいのか。
それともいわゆるBIOSアップデートサービスと勘違いして答えられたのかなぁ。
よくわからんから、もう一回聞いてくることにするよ。
それで金請求されるようならシール貼られたロットでも待つかとかいろいろ考えることにする。
391Socket774:04/11/14 19:02:54 ID:XYB9Z3oG
>>390
>BIOSアップデートサービス

いや、やってもらうことは、まさにコレだろ。
392Socket774:04/11/14 19:08:33 ID:KHKHyta1
過去ログに対応MB報告がいっぱいあったと思うが
393名無しさん◎書き込み中:04/11/14 19:37:37 ID:gd35zXo3
NF4でAGP搭載したマザーってでるんだっけ?
ゲームはほとんどやらないので、今、使っているVGAに不満は無いので、
VGAまで買い換えると出費がかさむので避けたいんだけど、
394Socket774:04/11/14 19:54:06 ID:0/c+WKBF
AMD64系で初のPCI Express対応マザー登場、SiS760GX搭載
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_k8smx.html


VIAでもnVidiaでもなく、PCIe+64で市場に一番乗りしたのはなんとSiS!!
nVidia遅すぎw
395Socket774:04/11/14 20:00:26 ID:sUpZbwvN
>394
いや、Socket754だし
396Socket774:04/11/14 20:00:46 ID:UssGWqA4
>>394
754って所がちょっと・・・。AGP本命の755FXも出せて無い状態だからなんとも言えないよ。
比べるならnForce4とK8T890、SiS756を比べないと。PCI-Eつってもサウスの奴でノースのじゃないしさ。
397Socket774:04/11/14 20:01:02 ID:PpcxMOZV
ですな。
398Socket774:04/11/14 20:03:53 ID:0/c+WKBF
でも、nForce4ママン登場のときには、
「SiSに続いて・・・」とか言われちゃうんだろうなー。
399Socket774:04/11/14 20:12:51 ID:xV/+UNHz
754ピン使いでVIAとキャプボの相性で泣いてる漏れはちょっとホスィ・・・・
けどAGPのビデオカード使えないのがなぁ
お嬢さんでメジャーメーカーでAGPのやつ出してくれ・゚・(ノД`)・゚・
400Socket774:04/11/14 20:14:43 ID:+gu7thcU
いつも思うんだがお嬢さん採用マザーって何で少ないん?
VIA採用するぐらいなら・・・って思ってしまう今日この頃・・・
401Socket774:04/11/14 20:16:09 ID:JjCgDP07
政治力と供給力の差でしょ。
402Socket774:04/11/14 20:19:24 ID:E+6EfohA
>>394

K8S-MXには確かAGPスロットが付いていたような気がしたんだが・・・

403402:04/11/14 20:21:23 ID:E+6EfohA
スマン

394と399を間違えて打ってしまった。
404Socket774:04/11/14 20:24:12 ID:po6I2Ype
>>400
SiS735の時の妨害工作のせいでな・・・
405Socket774:04/11/14 20:26:28 ID:hXRYDliX
>>402
PCI-EはPCI-Eでもx1
406Socket774:04/11/14 20:58:15 ID:xV/+UNHz
>>402
ほんとだ、AGPついてら・・・・orz
けどMATXはちょっとなぁ
ATXサイズで出してくれたら買うw

それともキャプ専用にMATXケースで1台組もうかなぁ?
4072ch今夜の天気:04/11/14 21:05:18 ID:1yA0v+rd
こんばんわ、9時になりました。ここで今夜の2ch天気予報です。

現在、台風「EZ!TVアニヲタ特集」が接近しており、午後10時30分頃上陸の模様です。
そのため、フジ実況を始め、ニュー速、おたく、アニメ漫画カテゴリ全域、ギャルゲー板、自作PC板、PC速報板、pinkbbsの2次元エロ関係全般は大荒れの天気になるでしょう。

2ch地方気象台は、アニメ漫画カテゴリ、ゲームカテゴリ、PinkBBS、自作PC板に暴風大嵐警報を発令しました。十分警戒してください。

408Socket774:04/11/14 21:12:19 ID:XfGDFarD
ヌフォフォでM-ATXでもATXでもメモリスロット横向きなママンが出てくれれば御の字
409Socket774:04/11/14 21:12:36 ID:fuBAdD+X
自作板も???
410Socket774:04/11/14 21:20:33 ID:wtkuI76m
当然。
411Socket774:04/11/14 21:23:32 ID:+NIfBG79
アニメと言えば・・・

今日ようやっと、念願だった新海底軍艦を見る事が出来たよ
ついでにYAMATO2520の3話も見たが、やっぱ艦が主役のアニメは良いね
412Socket774:04/11/14 21:36:10 ID:hBF7f17K
Athlon64だけどコアによってだいぶ処理能力や消費電力が違うみたいだけど
同クロックのCPUを処理能力順と消費電力順に並べて( ゚Д゚)ホスィ
413Socket774:04/11/14 21:41:49 ID:GYRB+Clf
なんか、>>412みたいな文章でコアの性能がどうとかっての見たような。
新手の荒らし?
414Socket774:04/11/14 21:48:15 ID:3TauTqw6
>>411
は西崎
415Socket774:04/11/14 22:04:19 ID:+NIfBG79
>>414
いやーーーーーーーーーーーーーーーっ!
その反応だけはいやーーーーーーーーーーーーーーっ!!
416Socket774:04/11/14 22:06:17 ID:oBUaUJTH
>>412
処理能力(全コアで共通)
  基本点はクロック÷100MHz
  デュアルチャネルなら1点追加
  L2キャッシュが1MBなら1点追加

消費電力
   アイドル時   シバキ時
-----------------------
C0    小       金
CG    小小     大
D0    小小小    中

417Socket774:04/11/14 22:17:59 ID:+gu7thcU
金大中
418Socket774:04/11/14 22:22:20 ID:9mC7XtkM
なんか理解に苦しむ表現だな
419Socket774:04/11/14 22:23:22 ID:bYKRBlJ4
金ってなによ?
420Socket774:04/11/14 22:24:38 ID:B1oRC5lS
私は二つ持っている。
421Socket774:04/11/14 22:27:44 ID:qtf46h/a
CMの後はアニオタの街秋葉が紹介されるぞ
422Socket774:04/11/14 22:36:23 ID:zmsMF+ia
こりゃ想像していたより酷いな…(;´Д`)
423Socket774:04/11/14 22:37:38 ID:l6Y2obEN
アニヲタかよ…
424Socket774:04/11/14 22:38:01 ID:KHKHyta1
実況もそうとう凄い
書き込み1/3くらいはキモイだし
425Socket774:04/11/14 22:38:20 ID:yxCgeDCz
CM入ったけど、まだやるのか
426Socket774:04/11/14 22:41:12 ID:UQpyoof3
ここは雑談スレだが実況板じゃないぞ
427Socket774:04/11/14 22:42:04 ID:zmsMF+ia
すみません、失礼しました。
428Socket774:04/11/14 22:44:02 ID:339qREJ2
>>411
YAMATO2520続きがでたの?
429Socket774:04/11/14 23:08:12 ID:+NIfBG79
>>428
いんや
1、2話は中古LDで買っておいたんだが、3話だけなくってな
レンタルで見たしだい
430Socket774:04/11/14 23:11:16 ID:po6I2Ype
ヤマトの話はやめてくれ30k負けてるんで鬱になる_| ̄|○
431Socket774:04/11/14 23:14:27 ID:6QIJ6Uyd
>>376 >>383
ありがとうございます
早速試してみますCPUごと捻じ切ったら笑ってください・・・
432Socket774:04/11/14 23:18:23 ID:+NIfBG79
>>430
大ヤマトか(・∀・)ニヤニヤ
433Socket774:04/11/14 23:25:42 ID:RNySZ4wj
>>431
ドライヤーで暖めるのがお手軽
434Socket774:04/11/14 23:25:55 ID:f+iaygZs
この1週間、確変を根性で引いても1セットばかり
20回以上同じパターン
そして今日閉店1時間前にやっと1セットの呪縛から解き離れたと思ったら
閉店で4連荘止まり(出玉保障一箱)ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
いつになったら♪デュアルが買えるのやら・・・
435Socket774:04/11/14 23:31:46 ID:ZZl8XQgM
>>434
お前みたいに勝った金で買うとか言ってる奴よくいるけど
いままで負けた金計算してみろよ?
436Socket774:04/11/14 23:33:49 ID:l6Y2obEN
321 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/14(日) 22:56:40 ID:hqM+ZKjX
お前らエミちゃんのサイトみつかったぞ!!
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/emiru/

844 名無しさん New! 04/11/14 23:20:35 ID:8MYFQ+/5
http://www.office-nagomi.com/html/emirueprofile.htm
さっきのコ事務所に所属してるじゃん

791 名前:名無しでいいとも! 投稿日:04/11/14 23:19:31 ID:5LlVtur8
ttp://d.hatena.ne.jp/mikagekawase/20041009
やらせ決定

435 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/14 23:04:41 ID:LuJMZ9c3
あの役者さん、この前は、「答えてちょーだい」の再現ドラマで、「すぐキレる息子」の役をやってました。

ヤラセキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
437Socket774:04/11/14 23:33:50 ID:339qREJ2
パチンコなりスロットなり、最近デジタルで益々操作し放題なのに
やってて興醒めしない?
438Socket774:04/11/14 23:35:15 ID:qtf46h/a
>>435 まぁそう言うな、
>>434のおかげで北朝鮮もAthlon64導入できるかもしれないぞ
439Socket774:04/11/14 23:40:56 ID:s20BSnNI
>>437
逆に勝てるときは必ず勝てるからデジタルの方がいいんじゃない?
440Socket774:04/11/14 23:41:03 ID:g2jFRk5S
>>436
やっぱりな…(;´Д`)
441Socket774:04/11/14 23:41:45 ID:f+iaygZs
>>435
以前はよく勝っていたんですが、最近は負けが込んでます
♪250デュアルのSCSIRAIDマシーンが買えるくらい負けてるかも(´・ω・`)
442Socket774:04/11/14 23:43:13 ID:7IkC6H1d
>>438
最近は平壌に光ケーブル導入してイントラネットが出来るようになったらしいぜ。
凄いよなパチンコって。
【北朝鮮】「平壌でもネットカフェ(国内のみのイントラネット)が人気」【11/12】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100265941/
443Socket774:04/11/14 23:46:42 ID:3/9AzwsN
>>431
ジャイアンに任せるのも手だよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098198640/153-155
444Socket774:04/11/15 00:04:11 ID:eXKfrNxH
漏れも以前北森ぶっこ抜いたことがあるけど、運良く壊れなかった
ただちょっと心配なんで直ぐ売り飛ばして、ついでにCPUのグレードアップした
445メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/15 00:15:28 ID:09i3R+08
>>444
ヽ(;´Д`)人(´Д`;)ノナカーマ
散々このスレで「ヒートシンク外すときに一緒に64が抜けた」って、
何度も見てたはずなのに、北森でソレやるとは思ってもなかったよ…(汗)
おまけに、北森では盛大なピン曲がり(10本は曲がった)もやってる…(爆)
あ、その北森ですが、今も毎日UD回してコキ使ってます(w


あと、64のピンが細いとよく言うけど、Pentium4のピンは、
64のピンより細いと思うのは漏れだけ!?ヽ(゚∀。)ノ
446Socket774:04/11/15 00:21:33 ID:/mkeiC0V
>>445
以前、芋卿が♪買ってパッケージから出したらピンが曲がってて、それを
返品交換せずに自分でピンを直して使ってたら、だんだん調子が悪くなって
いったとかいうのを思い出した
447メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/15 00:25:34 ID:09i3R+08
>>446
あ、そういう事あったねぇ…。
で、結局、♪のヒートスプレッダ剥がしてコア見せてくれてたね(w
あ、漏れは、Pentium4マッスィーンのママン入れ替え作業中に、
うっかり床に落として曲げたんだけど…ヽ(゚∀。)ノ 爪楊枝で直すの大変だったよ…。
448Socket774:04/11/15 00:33:05 ID:tuVAFjeH
俺も64でリテールヒートシンクから外す時に一緒に逝ったことあるな・・・・
ピンが5本くらい曲がってたけど直した

でそのPCからカキコしてますw
449Socket774:04/11/15 00:35:13 ID:/mkeiC0V
>>447
そのウプしてくれた写真が残ってた・・
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi2299.jpg
450メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/15 00:48:48 ID:09i3R+08
>>449
ウチもその時の3枚残ってたわ…ヽ(゚∀。)ノ
ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/gomifile/AL000817.jpg
451Socket774:04/11/15 00:57:20 ID:PvndKk2c
>>450
Cドライブの名前がSeagate:1って、随分と直球ですなw
452Socket774:04/11/15 00:59:41 ID:PdRJbM8C
人の環境って個性がでるから面白いw
453Socket774:04/11/15 01:15:30 ID:PvndKk2c
シリアルになるFSBとメモリ
〜CTO Gelsinger氏インタビュー(2)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/kaigai134.htm

メモリコントローラ内蔵なAMDは、メモリの規格が変わるたびにSocket変更に
なったりして・・
454Socket774:04/11/15 01:21:30 ID:XtmxCgRS
>>450
バイ子とアイコンが気になる。
455Socket774:04/11/15 01:28:01 ID:KAV6IR3z
倍子はAIRのコラ
456Socket774:04/11/15 01:32:05 ID:xaleMtrm
うちはアレなデータが入ってるドライブのボリュームラベルは
「ダークキングダム」と「ドツクゾーン」
457Socket774:04/11/15 01:34:02 ID:xcGPhl3u
ぷりクマー(マンゾクサイのでAA略
458Socket774:04/11/15 01:39:50 ID:md4Jsogq
>>454
KANONじゃあねえ?
459Socket774:04/11/15 01:41:12 ID:09i3R+08
>>451
確かに直球かも…。って言うか、
指摘されなければ、直球って全然思ってなかった…orz
まぁ、どのドライブがどこ製って解るようにそうしてるんだけど(w

>>454
アイコンはフリー素材とか自作とか色々…ヽ(゚∀。)ノ

>>455
AIRじゃなくてKanonだよ…(´・ω・`)
460Socket774:04/11/15 01:41:49 ID:xcGPhl3u
カノソの舞じゃねぇの?




>>460
ネタにマジレスカコワルイ
461Socket774:04/11/15 01:43:05 ID:8GK1FlXE
エロゲヲタキモーイ
462Socket774:04/11/15 01:43:36 ID:+J0CuiDS
>Intelは2006年Q1を目標に、Sossamanと呼ばれるSMPによるデュアルプロセッサ構成に
>対応させたPentium Mプロセッサを投入する計画のようだ。

>IntelはSossamanの動作クロックを2.3GHzほどとする計画のようで、2MB L2キャッシュを搭載、
>667MHz FSBに対応する。プロセッサはTDPが31Wの通常版と16Wに抑えた低電圧版(LV)の
>登場が予定されているという。
ttp://www.septor.net/

これが本当ならかなり魅力的なCPUになる予感。。
AMDも早く65nmの準備をしないと、せっかく今現在優位に立ってるが
あっという間に形勢が逆転しちゃう恐れが。。
463Socket774:04/11/15 01:46:27 ID:8GK1FlXE
そんなことよりも早くプレスコE0ステを出せと…>イソテル
464Socket774:04/11/15 01:53:15 ID:0oQrDrX4
どうせまた延期に延期だろ。
465Socket774:04/11/15 01:53:22 ID:NkZFCajM
Googleが「もしかして」機能を撤回
http://slashdot.jp/articles/04/11/13/1011251.shtml

466Socket774:04/11/15 02:01:00 ID:xaleMtrm
面白いから残して欲しかった
467Socket774:04/11/15 02:13:58 ID:aOb88iw6
>>461
大丈夫、CLANNADからはエロじゃなくなったから
468Socket774:04/11/15 02:24:05 ID:+J0CuiDS
秋葉原でリュック持っているいる人を警官が捕まえてます。
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=20
(゚Д゚≡゚Д゚)
469Socket774:04/11/15 02:57:26 ID:8V7tKzwO
>>465
もしかして機能自体は残ってない?
「nforce 4」でググルと「もしかして: geforce 4 」ってなるけど
470Socket774:04/11/15 03:00:18 ID:FLq36HzT
>>469
某筋によると無効になったのは日本語だけみたい。
ふた(ぴー)アとかいくら何でもやばいしねぇ。
471Socket774:04/11/15 03:07:50 ID:eEZQaAi+
自分はゲームやんないけど、なんか楽しそう
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2004/11/13/652539-000.html
472Socket774:04/11/15 03:53:53 ID:sgfxeumj
もうNIS2005出てるのか・・・数ヶ月前に買ったのに
2003・2004と買ってきたから、2005はパスして2006の時新調しようかな・・
473Socket774:04/11/15 04:07:11 ID:xcGPhl3u
NIS2004以降重杉。
474Socket774:04/11/15 04:15:05 ID:N81AQYuG
2005は2003、2004に比べると軽くなってると思うよ。
475Socket774:04/11/15 04:18:48 ID:97Qe3DPX
2005からアクティべーション必要なんだね
どんどんインスコが面倒臭くなってくな〜
476Socket774:04/11/15 04:27:48 ID:8V7tKzwO
>>470
日本語だけなんだ
ま、お子様向けでまさかふたな(ry
みさくらじゃあるまいにw

>>474
2004ユーザーは乗り換えるべきだよね
2005にしてそう思った
477Socket774:04/11/15 04:34:21 ID:dYLEe//U
おっ・・2005は軽いのかφ(。。)mメモメモ
でも7月に再インスコしたからまだ8ヶ月は使えるしなー・・
478Socket774:04/11/15 04:51:05 ID:+JS4Oyfl
>>467
ギャルゲヲタキモーイ
479Socket774:04/11/15 05:48:54 ID:+g4gTuUU
キモメンまじめ:がり勉             イケメンまじめ:知的
キモメンマッチョ:デブきもい         イケメンマッチョ:スポーツマン
キモメン暗い:根暗キモイ           イケメン暗い:クール
キモメン面白い:笑われ者           イケメン面白い:人気者
キモメン高学歴高収入:金の亡者      イケメン高学歴高収入:エリート
キモメンリーダー:調子に乗るな       イケメンリーダー:頼りがいがある
キモメンおしゃれ:勘違いもいいとこ     イケメンおしゃれ:イケテル
キモメン低身長・高身長:キモイ・怖い    イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
キモメンフリーター:さっさと就職しろボケ  イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね

イケメン30過ぎ独身→これまで色々あったかもしれないけど、これからいい人にめぐり合えるよ。
キモメン30過ぎ独身→これまで何にもなかったわけだけど、これからも何もないよ。
480Socket774:04/11/15 06:14:35 ID:boY4xt6e
>479
顔が命のよしとくー。
481Socket774:04/11/15 08:41:08 ID:/yaa4U8B
他のマザーボードにCPUを載せ替えするとき、
クーラーにくっついたまま引っ越しさせるとまずいですか?
クーラーも外してグリスとか塗り直したりしないといけないでしょうか。
482Socket774:04/11/15 08:48:18 ID:MaPulFYe
大概の顔なら、化粧とかの手入れでなんとかなる。恐ろしいほどに。

>>479
下らんコピペしたり眉剃ったりする前に、運動するなり人に言える趣味持つなりしなさい。
483Socket774:04/11/15 09:16:40 ID:5A9Fr5Dv
>474
ウイルスバスターやマカフィーは重くなったのかな?
484Socket774:04/11/15 10:43:29 ID:ij0lrX/u
>>482
なりなりキモイなりよ。
485真鉤@準備中:04/11/15 11:22:47 ID://C7uOtM
>>483
VB2005は重くないですよ

・・・っと,ここまで読みました@3日分

ではゲームに戻ります
486スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/15 12:00:20 ID:hTCNtbsp
|_
|且
|谷)、  タッタ1秒ノズレガ、
| i' (/  エイエンニトキヲワカツコトモアルノデス。
|人_ゞ
|/ /
|_('
|-'━━
        ,/)/)
     且 // /   スジャ〜タ〜
    ( 谷)/   スジャ〜タ〜
    /  ,/⌒)
  /  /⌒ヽ
  ` - '(/ ~ヽ_ノ、
    ・゚ 。 ∵ ヽ'
  ∴ +
. .・........::::::::::::::...


      _ 且
      / ( 谷)⌒ヾ   シロイヒロガリ
   / / ソ_,くノ   スジャ〜タ〜
   ijj'/⌒(  `''ヽ,
    ヽ_ノ、  ̄ヽ_)
      ヽ) ∵
    ∴゚+
   ・
 ..:::::::::::::::::::::::....

 .|
 .|  。+・ ∴。 且⌒ヾ
 .|      ・+,( 谷)ソ  スジャータガヲ・・・・
/      ノ ,  ; (
      ,(_ノ )ノ⌒)\
      `'  `7_/\ \
          `'   k'ヽ、.;:「12:00:22」
          ....:::::::... `''..::..彡Bushhh !!!
487スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/15 12:00:49 ID:hTCNtbsp
 旦
( 谷) < だめぽ。
488Socket774:04/11/15 12:01:31 ID:Wikrl63z
>>486
|・∀・|っ[00:00:02]置いときますね
489スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/15 12:04:25 ID:0AERVKZk
う〜ん、チョット不調のようでつねぇ。
日ごろの努力に敬意を表してコーヒー( ´∀`)つt■~ドゾ>>486

ワタスは日曜日からカナーリきつい腰痛orz。ギックリではないようでつが右足にしびれが…
490Socket774:04/11/15 12:40:32 ID:LGJObgGq
>>486
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め  
491Socket774:04/11/15 12:53:02 ID:E6nWENlT
>>481
>クーラーにくっついたまま引っ越しさせるとまずいですか?

って、ヒートシンクにCPUくっ付いたままってこと???
それだとCPU固定するレバーを下げたままCPU引き抜くことになるから
故障の原因になる恐れが

CPU乗せ変える時は、先ずCPUに負荷がかかるベンチ等を走らせ、十分暖めて
からヒートシンクを左右に軽くグリグリずらして、CPUとヒートシンクが
離れたのを確認して持ち上げるのがコツ

グリス等はそのまま再使用してOKだし、大きくずれてたら
ヘラなどで直せばOK
492Socket774:04/11/15 13:01:03 ID:u9iGAQDu
>>489
変な姿勢で重いものを持ち上げたりしませんでしたか?
ヘンに力んだりしませんでしたか?

右足にしびれというのが気になります。
椎間板ヘルニアじゃないでしょうか。
493Socket774:04/11/15 13:02:26 ID:0GQ9HW2k
CPUをソケットに挿す時も、レバー弄れなきゃ無理な気が
494Socket774:04/11/15 13:08:29 ID:UrHrYrkW
>>491
よく考えろ。釣りだ。
クーラついたままCPU差そうとしてもレバーを下げられないだろ。

>>481
ttp://www.marukyu.com/kaisya_annai/koujo_annai/koujo_1.html
495402:04/11/15 13:14:39 ID:BYjHUn26
>>489

足に痛みや痺れが来ているようでしたら、坐骨神経痛かも知れませんよ。
早急に病院行かれた方が宜しいかと思います。
496Socket774:04/11/15 13:19:10 ID:+Tf7rFXE
未発表のPentium 4 570Jが展示中、クロックは3.80GHz
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_p570j.html
半分もトップ取れない罠
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2275&p=6
497Socket774:04/11/15 13:20:17 ID:ubsWdIwD
>>489
そろそろ64に乗り換えたら治る希瓦斯
498スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/15 13:21:16 ID:0AERVKZk
土曜日重い物を持ち歩きましたが、その時は何も症状がなく、
日曜日、起床した時点で痛みがありましたです。

とりあえず夕方医者に診てもらいまつ(アルクノモツライT_T >>492
499ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/11/15 13:25:24 ID:jSgUcwl4
>>495および>>497と同意見。早くいってら
500Socket774:04/11/15 13:29:44 ID:kWm6OYCs
>>498 早退して医者に見てもらうことを勧めるです
>>496 豚3200+相当で使ってる漏れからは辛い結果・・・orz

501Socket774:04/11/15 13:33:22 ID:+Tf7rFXE
>>500
12月以降、VIA・nVidia・SIS・ATIと、大挙してPCI-EX搭載マザーが出るから
勝銃と一緒に買い換えればよろし
502Socket774:04/11/15 13:37:35 ID:KXRqgjXm
>>498
気休めだけど、多分医者行っても受付で待ってる間に治る希ガス
俺もそうだった、一応見てもらったが特に問題は無く
けっこうなカネだけが消えた。その辺は精神的なものが大きいのかもね
503Socket774:04/11/15 13:43:18 ID:m/Yu1Vgp
俺二日前からクビの左後方が痛い、多少突っ張る感じで。
なんでなんだろ?
昨日は寝違いとかかと思ったが。
504Socket774:04/11/15 13:45:02 ID:+Tf7rFXE
>>502
でも手足の痺れって、全然関係なさそうな心臓とかの病気もあるから
ちゃんと診て貰った方が無難
505Socket774:04/11/15 14:06:45 ID:28mdqWFZ
>>503
「たけしの本当は怖い家庭の医学」で、片方だけ突っ張る感じがするのは肺ガンだとか言ってたよ。
ガン細胞が肩の神経を刺激してるから片方だけ凝ったりするんだって。
しばらく続くようなら肺ガンを疑って診てもらった方がいいんでは?
(肺ガンは最初からそれと疑って診なければ進行していても発見できないケースが多いらしい)

#なによりあんたのレス番が不吉すぎるのが気になる。何事もないことを祈る。
506Socket774:04/11/15 14:09:44 ID:OdAduK+X
  _, ._   
( ` Д´)<タバコ止めたくても止められない・・・もうダメぽ
507Socket774:04/11/15 14:20:10 ID:m/Yu1Vgp
つい先週、健康診断でレントゲン取られたばかりなんだがでないものなのかね。
言われるとおり、左だけ肩が凝ってるような感じ。
508Socket774:04/11/15 14:29:47 ID:WfxftfS7

            ちゅ〜
     ∧ ∧ ∧∧
 イヤン (゚ー゚*) (゚ε゚,,)
     ノ つつ |   \
  〜(_OO ⊂UUO)〜


            ちぇ
     ∧ ∧ ∧∧
.    (*゚ー゚) (,,゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜


     チュ
      ∧∧ ∧∧
     ( *^ 3(,,゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜


     ∧∧   ∧∧ にはは♪
     (*゚ー゚) (Д^*)
     ノ つと  |  \
  〜(_OO ⊂UUO)〜
509Socket774:04/11/15 14:34:00 ID:LvmiZmR9
>>505
ここんとこ右肩だけ気持ち悪い感じがしてるんだけど
おれも肺がんかも。タバコ吸ったこと無いのに orz
510Socket774:04/11/15 14:34:36 ID:kSXeBztH
>>507
肩に何か乗ってるぞ…
511Socket774:04/11/15 14:36:12 ID:PdRJbM8C
たけしの本当は怖い家庭の医学は煽りすぎ
512Socket774:04/11/15 14:42:18 ID:eCkqHtpK
ちょっと秋葉にハッスル!しに行きます
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi/04/11/hayamimi20041113_akiba_denki.htm
513Socket774:04/11/15 14:49:40 ID:XP3nt0R5
>>507
造影剤でも使ってなきゃ、よほどでかくならないと見えないだろ。
514481:04/11/15 14:59:10 ID:/yaa4U8B
>>491
ご丁寧な解説をありがとうございます。
危なく壊すところでした。感謝します。

>>494
釣りではなく私の勉強不足です。
不快感を与えてしまい、申し訳ございませんでした。
515Socket774:04/11/15 15:59:32 ID:HQYVZUAN
うぃんちぇの流通減ってる?えうみたじゅによると
減るらしいのだが。
516Socket774:04/11/15 16:06:37 ID:rRq3JDpO
世界的人気でアムド弾もってこい状態らしい。
日本も例外でなく流通を絞らざるを得ないとか。
517Socket774:04/11/15 16:09:17 ID:3EVsc6Ky
馬鹿でかいな、BTXのCPUファン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/tawada_14.jpg
518Socket774:04/11/15 16:15:29 ID:aWX3cIvX
小型PCの電源かと思った
519Socket774:04/11/15 16:22:08 ID:oxbQ+RpC
>>517
いい加減そろそろ間違いに気付いて欲しいんだが。
520Socket774:04/11/15 16:39:32 ID:Q00YcKcv
Intelは汎用性を犠牲にし、悪評を下す自作家を遠ざける方向か?
521Socket774:04/11/15 16:56:30 ID:PdRJbM8C
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/tawada_28.jpg
ぎゅうぎゅう詰めだな。本当に空気の流れいいのか?w
522メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/15 17:14:18 ID:09i3R+08
>>506
ヽ('A`)人('A`)ノナカーマ 酒は止められる自信有るがタバコはむりぽ…orz 

>>521
CPU"だけ"は冷えそうなレイアウトだなぁ〜(w
…って言うか、HDDはどこに置くのコレ!?(´Д`;三;´Д`)
523Socket774:04/11/15 17:21:47 ID:kuRfqtxv
わー、ホントに前面から熱風が出るんだw
冬は足元が暖まっていいかもしれんが
524Socket774:04/11/15 17:21:50 ID:3EVsc6Ky
光学ドライブの下じゃないの?うちのはサブPCはそうなってる。
525Socket774:04/11/15 17:23:31 ID:GvOh4jmr
>>523
? 筐体内に熱風を吹き付ける仕様ですがなにか?
526Socket774:04/11/15 17:25:00 ID:fqzlu84H
>>522
せめて本数を減らす努力から始められてはいかがでしょうか?
527Socket774:04/11/15 17:25:19 ID:kuRfqtxv
あれ?そうなんだ
それだとコンデンサが(ry
528Socket774:04/11/15 17:28:00 ID:TqlVVws6
>>524
光学ドライブの下にはFDDが見えるが。
529Socket774:04/11/15 17:29:40 ID:aWX3cIvX
>>528
そのさらに下にHDDを置くみたい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/tawada_17.jpg
530Socket774:04/11/15 17:34:18 ID:guaHcmwc
うちのAOpen MicroATXベアボーンでは光学ドライブとFDDが
並列して置くようになっていて、その下にHDDを格納するスペースがある。
BTXになって光学ドライブの横にCPUクーラーが来てFDDを下に配置したから
HDDはさらにその下に置くようになったんだろうね。
531Socket774:04/11/15 17:34:32 ID:EDQ8xeT4
身土不二:その地に出来た作物意外に食べるものが無かった人が長生きしてる
532ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/11/15 17:40:59 ID:jSgUcwl4
イソプレスのレビューア氏には是非とも件の筐体にMTV2000を付けて
グラボは最高のやつにして室温35℃の環境でPentiumお得意のエンコ処理しながら
グラフィック系ベンチを回しつつ筐体内の温度の経過を計測してもらいたいと思う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
533Socket774:04/11/15 17:41:56 ID:guaHcmwc
ちゃんと書いてあったな。

>この前面部の中央やや右よりは何も設置されていないが、これはファンの吸入口となる。
>これは BTXの致命的欠点ともいえるのだが、ここがデッドスペースとなってしまう。
   (中略)
>ただ、日本のPCメーカーは、すでにATXでも熱設計電力の大きいCPUを組み込んだ
>小型PCを開発しており、フロント部分にデッドゾーンが生まれるBTXを歓迎しないのでは
>と想像される。
534Socket774:04/11/15 17:46:23 ID:kSXeBztH
かの国のメーカーでKTXマザー作ってくれよ。


というかBTXいいな、冷え性の俺にはピッタリな規格だ。
535Socket774:04/11/15 17:47:40 ID:Z9R7cYsE
VTX・・・
536Socket774:04/11/15 17:48:43 ID:mS4kpg6W
>>531
IDがDQ8。
DQ8の前にPS2買いかえるか…
537Socket774:04/11/15 17:57:12 ID:kuRfqtxv
コストが掛かるからといってCPUのピンをマザーボードに付けさせたり、
他のパーツは省みずにCPUだけ冷やすような規格を設計したり
こういうのを表す日本語があったな、そう、たしか・・・我田in(ry
538Socket774:04/11/15 17:58:30 ID:eIz+IWWD
まさにプレスコのプレスコによるプレスコのためのM/B規格だな
539Socket774:04/11/15 18:02:58 ID:MMQHkAJT
インテルもう見てらんない。
540Socket774:04/11/15 18:03:37 ID:xmiM2xf1
話は変わるがGoogleの「もしかして」機能引退記念
腹抱えてワロタ
ttp://canoner.game-server.cc/ggl.swf
541Socket774:04/11/15 18:11:27 ID:ukYXhmpa
>>517
このクーラーを\8,000で売ってるCeleronにも付けてくれるんですね
すばらしい
542Socket774:04/11/15 18:14:38 ID:6kN89Zw/
どの位爆音なんだろう
543Socket774:04/11/15 18:14:57 ID:3EVsc6Ky
でかいだけでコストはそんなに高くないんじゃない?
記事を読むと高負荷の処理をして回転数が上がるとかなりうるさいみたいだけど。
544Socket774:04/11/15 18:19:51 ID:nImlAH82
インテルのシェアがもっと下がってくれないかなあ。
普通のメーカー製でもAMDが採用される時代が来ないかなあ。
545Socket774:04/11/15 18:21:18 ID:Z9R7cYsE
まずはノートの方のシェアが増えてくれたらな・・・
546Socket774:04/11/15 18:25:40 ID:zbGM6Dhb
ノートはインテルでイインジャネ?
AMDの生産力は限られているのだから
まずはデスクトップでブランドイメージを確立するのが先決かと。
547Socket774:04/11/15 18:26:45 ID:6kN89Zw/
ノートの方は低電力版(35W以下)でなければDothanに対抗出来ないしな
548Socket774:04/11/15 18:52:56 ID:YNTxyRaQ
64bit版WindowsXPの最新版どこにあるか教えて( ゚Д゚)ホスィ
549Socket774:04/11/15 19:03:10 ID:z0doL+ig
M$のサイトにあるのは最新じゃないのか?
550Socket774:04/11/15 19:19:44 ID:FbAlk235
>>546
> ノートはインテルでイインジャネ?
> AMDの生産力は限られているのだから

生産力が限られてるから、利益率の高いサーバー用やノート用のCPU
に力を入れた方が、より儲かるんじゃないかな?
551スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/15 19:22:40 ID:LiOJlbAd
お騒がせしておりまつ。先程医者に逝って参りますた。
所見は「椎間板ヘルニア」でつた。
ただし、レントゲンでは骨の異常が見つかりませんですた(ホッ
暫くコルセットのお世話になりまつ。

それは単に「我が儘」>>537
ま、驕れるものは久しからずってことで。
552Socket774:04/11/15 19:44:59 ID:4FGJGm0a
>>551
ぎっくり腰に気をつけてくださいねぇ・・・。
自分は腱鞘炎と顎関節症も持ってます。

これからの季節は辛いっす。
(;´д`)y-~~
553Socket774:04/11/15 19:45:49 ID:/QTvX2Z/
>550

ノートのCPUは殆どの場合取り替えられないと言う
デスクトップの場合1回くらいは取り替えるでしょ
554Socket774:04/11/15 20:57:13 ID:RVrDYVMo
セレ300のCPUとHDD交換出来たらなー・・
555Socket774:04/11/15 20:58:28 ID:Ong2F6Jd
('A`)なにこの箱・・・でか過ぎ・・・

http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1100501407,91060,
556Socket774:04/11/15 20:59:49 ID:TPBhQ+Xy
>>548
MSDNに日本語版があるらしい。
会員じゃないと落とせない。
557Socket774:04/11/15 21:01:36 ID:FbAlk235
>>553
デスクトップのCPUを自分で交換しようとするユーザーってデスクトップPCのシェアの
何割くらいだろうか。

558Socket774:04/11/15 21:10:51 ID:gSYclBtF
>>556
会社で落としたけどCDイメージのまま会社のHDDに入れっぱなしだ
559Socket774:04/11/15 21:13:12 ID:gSYclBtF
会社で落としたのはXPじゃなかった、64ビット版2003Serverの日本語版だった
560Socket774:04/11/15 21:14:56 ID:RVrDYVMo
>>555
(;´Д`)…ハァハァ
561Socket774:04/11/15 21:15:00 ID:pO8jWDEd
パシフィカ〜
562メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/15 21:24:49 ID:09i3R+08
>>555
フツーのママンの箱2〜3個分の容積ですな…(;´Д`) 確かにでかすぎ…。
って言うかこの箱だと、猫が間違いなく入れるな(w
563Socket774:04/11/15 21:25:49 ID:fpmhTROP
いいもん、年末のボーナスはPSPよりAthlon64だもん・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041115/psp03.htm
564Socket774:04/11/15 21:29:44 ID:0GQ9HW2k
>>563
警備員がメイン・・?
565Socket774:04/11/15 21:37:00 ID:84Uc0TTu
PS2とドラクエ[買うぜ(`・ω・´)
566Socket774:04/11/15 21:38:03 ID:2LlcBP3N
オジサンはHL2買うぜ。
567Socket774:04/11/15 21:39:33 ID:NkFNK0Ua
Halo2 ?
568Socket774:04/11/15 21:42:08 ID:Ong2F6Jd
>>567
明後日発売のHalf-Life2
569Socket774:04/11/15 21:45:49 ID:AENdPTYT
>>551
お大事に。
私も椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛を持っており、かれこれ10年以上付合っています。
変な痛みで、立っていても、座っていても、横になってもどうしようもないときは、
体育すわり(ひざを抱える)が一番楽です。(私の場合だけかも知れませんが。)
今は、良いコルセットもあるみたいなので、無理せず養生してください。
570Socket774:04/11/15 21:56:08 ID:2LlcBP3N
>>567
X-BOXは持ってないです。
>>568にあるように、HALF-LIFE2ね。本当に明後日に出てくれるのかまだ疑っている…
571Socket774:04/11/15 22:07:50 ID:NkFNK0Ua
HALF-LIFE2やっとでますか・・・
買ってみるか悩みどころですな
64 3000+ と Ti4200 で快適か不安
572Socket774:04/11/15 22:20:40 ID:knN0yFzL
HL2クーポンもってるんだが、どうやってるかうんだろう?
573Socket774:04/11/15 22:25:02 ID:aCU6lSy9
AMD、新しいハイ/ローエンドチップの概略を公表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news023.html
574Socket774:04/11/15 22:26:05 ID:6t0eI/AC
>>570
海外通販組はフラゲした香具師が居るらしいよ

>>572
steam経由でダウンロードだと思う
575Socket774:04/11/15 22:26:09 ID:fpmhTROP
さて、今年も線上のメリークリスマス発表ときたが・・・
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/11/15/652505-000.html

なんか、変なフィギュアが乗ってる・・・
>同社マネージャーの奥川浩彦氏によると「“携帯を持つ少女(YUKA)”は、今回のマスコット開発に協力いただいた都内勤務の岡田有花さんです。

岡田有花ねぇ・・・誰かと思ったら
http://www.itmedia.co.jp/products/0312/25/xmas.html
もしかして、この暗黒のどよめいた女でしょうか・・・

案の定・・・
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/15/news001.html
576Socket774:04/11/15 22:27:26 ID:6xU9zUdF
reach out and touch Geode
577Socket774:04/11/15 22:35:26 ID:knN0yFzL
>>574
サンクス、スチームインスコしないといけないのね。
578Socket774:04/11/15 22:45:41 ID:rr0fa0a/
>>575
名前見た瞬間に誰か分かった俺って……_| ̄|○
579Socket774:04/11/15 22:50:29 ID:iu8aVC2M
>>575
買おうと思ったらすでに売り切れてたYO!
そんなにこのIT戦士がいいのか(ぇ

てか型おこしたってイーレッツ、マジですか?
580Socket774:04/11/15 22:50:31 ID:4Uc5gRGn
IT戦士リンク集がブックマークですが何か?
581Socket774:04/11/15 22:52:30 ID:Q00YcKcv
ヘイロは飲みながらプレイした方が酔わない
582Socket774:04/11/15 22:56:45 ID:fZLjaEs+
ぶっちゃけ、2GHzもあれば十分じゃね?

PentiumM 1.5GHz
Pentium4 2.6GHz
AthlonXP 2500+
とか安いぞ
583Socket774:04/11/15 23:02:23 ID:SSjnguL3
勝銃3000+が今一番のお買い得
584Socket774:04/11/15 23:03:55 ID:c88M7rxI
まあ、そう言ってやるな
ttp://kizuki.jugem.cc/?eid=20

>ただ、過去の例から見ても、IT系の女性記者さんが誌面に露出しすぎると、
あまりよろしくない意味でファンがついてしまって、のちのち問題が起こることが多い。
週刊アスキーの相川いずみさんのように、いつの間にか後方に引っ込まざるを得なくなると、
ちと可哀相な気がする。
585Socket774:04/11/15 23:04:56 ID:Dw3Fi3Om
何といわれようと12月にこれを買うw
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041115230303.jpg
586Socket774:04/11/15 23:06:22 ID:PdRJbM8C
(´・ω・`)しらんがな
587Socket774:04/11/15 23:09:59 ID:Dw3Fi3Om
誤爆だ、すまぬ。。。OTL
588Socket774:04/11/15 23:25:42 ID:XtmxCgRS
>>587
どこへ貼るつもりだったんだよ。
589Socket774:04/11/15 23:44:52 ID:AWVZTTmc
とりあえず>>585が宜しくない願望を持っているということが分かった。

>>540
めちゃくちゃワロタ
590Socket774:04/11/15 23:50:47 ID:As6TpILW
591Socket774:04/11/15 23:51:29 ID:DKlJnjh+
エロゲヲタキモーイ
592Socket774:04/11/15 23:55:32 ID:PpxWsyYs
「DRAMメーカーは競合ではない」――エルピーダ、上場後の戦略
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news081.html
競合はじゃなくて密かにカルテル組んでたりして
593Socket774:04/11/16 00:00:12 ID:MI28KX0j
明日のWBSで米デルの日本戦略やる予定ですよ
AMD搭載マシンのことふれるかな?
594Socket774:04/11/16 00:02:47 ID:fxl62BIL
>>574
海外のサイト見てみましたが、確かにもう入手した人が居るみたいですね。
でもSTEAMでまだ認証出来ないからプレイ出来ないとか。

本当にゴールドになっていたのか…安心しますた。
595Socket774:04/11/16 00:04:13 ID:YMBOcuRA
Broadcom Serverworks AMD chipset gets more real
ttp://www.theinquirer.net/?article=19684

意訳キボン
596Socket774:04/11/16 00:11:22 ID:4n7QwNg9
>>590
まぁGoogleの中の人はトリ頭だしな。
http://www.google.com/technology/pigeon_system.jpg
597Socket774:04/11/16 00:19:49 ID:9Nq9ZHiK
>>563
さっき池袋の地下通路で見てきた。
丸の内線の一番東京よりの改札から東口マツキヨ前に出る地下通路のとこなんだけど、
人がほとんど通ってないのに警備員の人が立ってたのにはワラタ

警備員の中の人もお疲れ様です(つД`)
598Socket774:04/11/16 00:21:56 ID:nMlF0iKn
いや、あれって盗まれないようにするための警備員じゃなくて
警備員を置くことによって注目を集めるという、低俗な宣伝手法だから・・・

ソニーも地に墜ちたもんだ
ぐだぐだだな
599Socket774:04/11/16 00:35:07 ID:EzMeecrO
>>593
INTELの目が光ってるから、あまりAMDの事は触れたくないんじゃないかな
600Socket774:04/11/16 00:40:07 ID:kUN2+RXK
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news023.html

廃棄皇女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
601Socket774:04/11/16 01:04:03 ID:DaeZKjb3
どうせならぜふぃたんの方が……。
602Socket774:04/11/16 01:07:06 ID:obzjM3le
>>595
Mole(スパイ?)が言うにはBroadcomが
AMDの将来のサーバー用チップセットのために働いているらしい。

違った方法で発表されたとしても、
Moleは少し前に偶然見つけたエンジニアリングシステム(そのまま)を
写真に撮ったと言っている。

その写真が下にあるよ。

後ろから二つ目のパラグラフが訳せなかった・・・orz
そして間違いだらけな予感。
603サンダース軍曹(うにょん):04/11/16 01:27:55 ID:r1CVVZOE
   .__   
   /AMD |_  小官相変わらず忙しいのですが、皆様ご機嫌いかがでしょうか?
 ∠=√ ゚Д゚)  最後に書き込んだのが8月19日・・・ご無沙汰です。
   (|/ : |)   来年からこっちに派遣される人が3人に増えるそうです。
  /|  ̄ |   でも小官今年の決算終わったら日本に帰れるようで。
    ┗ ┗   あんまり意味無い・・・一人でいいから今増やせよ!

          呪ってないよ?呪ってるのは髭眼鏡だよ? >207

          小官も的が頑張んない限り同じく。栗でもいいけど。
          出費とかそういう以前に・・・ >393

          ServerworksはBroadcomに買収されたときでさえ、
          チップベンダに少なくないチップを供給していました。
          そしてそれは今も続いています。かな。>602
604Socket774:04/11/16 01:34:26 ID:Koxs1WPq
軍曹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
605602:04/11/16 01:36:16 ID:obzjM3le
>>603
軍曹・・・Thxです。

even〜Broadcomがどうも訳せなくて・・・

なんだか久々にその姿を見れて感激ですよ。
606Socket774:04/11/16 01:37:53 ID:Pp9gaMpv
>>600
ヤンマーニ・バートンの次はすてぷりコアですか、AMDってつくづく・・・


好きだ。
607サンダース軍曹(うにょん):04/11/16 01:43:12 ID:r1CVVZOE
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)ノシ  お久しぶりです。 なんかスケジュールびっちりだわ
   (|/ : |     買い物してないからネタ無いわでしばらくきませんでした。
  /|  ̄ |     皆さんお元気そうで。
    ┗ ┗     
608Socket774:04/11/16 01:43:45 ID:OiQQ0vw3
軍曹帰ってキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

>606
またアニオタかよと思ったら・・・ステプリCPU進出でつか。orz
609Socket774:04/11/16 01:47:45 ID:FebD7e3b
芋卿も帰ってこないかな
610Socket774:04/11/16 01:49:36 ID:kUN2+RXK
>>606
さっき丁度ヤンマーニがテレビで流れてた。
611Socket774:04/11/16 01:53:29 ID:ZiMmt5PP
>>551
この間椎間板ヘルニアで手術して退院してきたよ
退院してきてまずやったのは939に買い換えたこと(笑
ちょうど90nmが出たときだったんだよね。
何か心配事があったら聞いてくれ

あとこんなスレもある
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart3
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089163591/
整形外科の先生に質問スレッド!part5
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094872716/
612Socket774:04/11/16 02:07:39 ID:vsIpccsX
最新Prescott Eステッピング採用の「Pentium 4 570J」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1116/tawada37.htm
>ということで、Pentium 4 570Jのパフォーマンスを見てきたが、もともと悪くない性能
>を持っていたPentium 4 560から動作クロックがアップしたということもあって、
>かなり良好なパフォーマンスを示している。
( ゚Д゚)y―┛~~
613Socket774:04/11/16 02:14:11 ID:HiyYaAL7
E-StepでもTDPは115Wなのか。
614Socket774:04/11/16 02:27:07 ID:3vsdFj7r
アイドルの電力下がっただけだし
615Socket774:04/11/16 02:29:05 ID:N8dDH/rl
もうInltelのCPUの名前覚えらんない。
616Socket774:04/11/16 02:32:50 ID:wH7IMm4I
Pentium4 はやい・おそい・ちゅうくらい・あつい
617Socket774:04/11/16 02:35:15 ID:vsIpccsX
>>613
>Eステッピングになって3.8GHzの製品が登場したように、従来のDステッピングに
>比べると熱発生が抑えられているのも特徴となる。これにより、従来TDP
>(Thermal Design Power:熱設計消費電力)が115Wとなっていた3.4GHz
>(Pentium 4 550)も、84Wへ抑制される可能性があるという。

ちょっとは下がってるみたいだけどね
でもAMDがプロセスルール・ステッピングが上がると順調に性能アップ
していくのに、INTELはなんでこうもたつくかな
618Socket774:04/11/16 02:36:52 ID:WLEQ4mQ0
>>436
むかーし雑誌で読んだんだけど、
ああいう人はエキストラとして事務所に登録してて
あるときは再現VTRに出演、
あるときは本当の自分の彼女連れてトーク番組へ
とかやってるらしいよ。
それをヤラセと言われると製作者としては苦しいと。


あと、子豚Mobile化成功した!!
619Socket774:04/11/16 02:45:06 ID:HiyYaAL7
>>617
いや、3.8Gの話ね。>TDP115W
620Socket774:04/11/16 02:48:54 ID:mYl8SrNs
>>618
俺何回やってもうまくいかないよ。

なんかポイントみたいなの教えてホスィ
621Socket774:04/11/16 02:49:40 ID:OiQQ0vw3
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20041114/index.html
消火器ワロタ。結論エキサイトで翻訳してみたが、INTEL推奨シャーシでも排熱追いつかねーぞゴルァ
ってことか?
622Socket774:04/11/16 02:53:35 ID:HiyYaAL7
>>620
> 俺何回やってもうまくいかないよ。
> なんかポイントみたいなの教えてホスィ

ヤラセ何回も失敗してるってことか?
それともモバ化か?
623Socket774:04/11/16 03:02:19 ID:vsIpccsX
>>621>>622
ワラタ
624Socket774:04/11/16 03:03:35 ID:mYl8SrNs
>>622
モバ化のほう。
625Socket774:04/11/16 03:04:03 ID:mYl8SrNs
むしろ仕事くれるならヤラセでもやるます。
626Socket774:04/11/16 03:24:18 ID:HiyYaAL7
>>624
> モバ化のほう。
ならよかった、ヤラセはやったこと無いがモバ化はやったことあるので。

ウチはコダクティブペン+爪楊枝を使ってる。
爪楊枝の先をカッターで削ってさらに細くして、爪楊枝の先にコンダクティブペンを
少しつけて、クローズさせる溝の上に爪楊枝を垂直に強めにグリグリ押し当てるっ
て方法。
627Socket774:04/11/16 04:05:23 ID:saHckmLo
あとはBroadcom Serverworksチップが乗った●マザーが出れば・・・
628620:04/11/16 04:19:49 ID:QDbG0Y5f
ID変わってますけど620です。

>>626
d。
HBの鉛筆で3回失敗してるし、やっぱりコンダクティブペン買わなきゃ駄目かな。
でも1度しか使わないものに4桁の金額出すのもなんだかなぁ…
629Socket774:04/11/16 04:30:53 ID:lr77LXGA
古い情報だけど

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010310/price.html
>Athlon/DuronのL1ブリッジの導通化などに使われている「コンダクティブペン」
>を店頭で貸し出し中。
>その場で利用するのが条件で、料金は「1回120円」。「利用方法は自由」だそうで、
>同店で購入したもの以外に使用してもいいそうだ。
630Socket774:04/11/16 04:33:39 ID:/mkQohN5
利用方法自由なら別の容器に全部移し替えちゃえ
631Socket774:04/11/16 04:44:56 ID:HiyYaAL7
>>628
鉛筆の芯をできるだけ尖らせて同じ事をやってもいける。
先端を溝に入れて、錐のように回転させるといいかも。
ただ鉛筆の場合、うまく閉じられても数日するとダメになる
ことが多いのでコンダクティブペンでやったほうがいい。
632Socket774:04/11/16 05:23:55 ID:2DNUhNbr
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ_
      |    彡・|ノ
      |    ,:'._|
      |''~''''∪||
                  ハ,_,ハ
               l^c´∀`';,              
        もさもさ   |  '゙''"'^uy-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':   .__
              ;:        ミ.. 〜lД・〜l  
              `:;       ,:' .  |__|
               U"゙'''~"^'丶)    く ヽ
        ハ,_,ハ,,  
       ,:' ´∀`っ^l
     ,―-y'u''~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ. ___
  ((  ミ       ;:'  l〜・Дl〜
      ';      彡  |___|     
      (/~"゙''´~"U     ノ   >
633Socket774:04/11/16 05:27:15 ID:lwJ0NA+E
壁|-`)ジー
634Socket774:04/11/16 05:27:24 ID:KN1emUJo
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  | ズルズル
     ヽ *´/ ̄ヽ`*゙':
     ミ ヽ|・∀・|ノ ゙':
     ゙, ∪.|__|∪ ミ
      ミ  |  |  ;:'
      ';      彡
      ∪~"゙''´~"U
635Socket774:04/11/16 06:00:32 ID:Qw6CBxcP
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |   イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     あー
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱりお前等の
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   シマリはいいYO!!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
636Socket774:04/11/16 06:37:56 ID:APItNQE1
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
637Socket774:04/11/16 07:23:32 ID:/epIpM+A
こんなAA貼ることでしか自分を主張できないって
寂しい人間だよなぁ・・・
638Socket774:04/11/16 07:28:39 ID:/mkQohN5
別に自分を主張してる訳じゃないでしょw
639637:04/11/16 07:41:00 ID:A35j+q+l
                      (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  | 
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |   
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l 0   0   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i  、__  *ノ      /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
    ヽ      /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |  
         (__,ノ        (_,ノ´,;>>638ヾ .           / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
640Socket774:04/11/16 08:13:20 ID:lwJ0NA+E
壁|-`)ジー
641Socket774:04/11/16 08:17:34 ID:Tr5rlS0K
正直、635は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
642Socket774:04/11/16 08:33:03 ID:MDnecI/9
昨日大雨の中、秋葉原デビューしました!
でも迷子になって、神田駅に辿り着きましたよ…_| ̄|●il|li もう帰れないかと思った。
643Socket774:04/11/16 10:23:35 ID:i63gu2iZ
644Socket774:04/11/16 10:45:21 ID:TFLRf+zE
>>641
馬鹿野郎!
ょぅι゙ょは挿れたり泣かしたりするもんじゃねぇ!
笑顔を愛でるもんだろうが!!!
645Socket774:04/11/16 10:45:56 ID:iX73ncZi
すみません、「KUBOKUBOの部屋」ってどちらに引越されたのでしょうか?
URLを教えてください。
646Socket774:04/11/16 10:48:37 ID:dzN+2OTB
647Socket774:04/11/16 10:54:00 ID:i63gu2iZ
>>644
アレだな。犬好きには2つのタイプがあるっていうのと同じ。

ロリコン=犬を愛でるのが好き
ロリペド=犬を食べるのが好き
648Socket774:04/11/16 11:17:15 ID:lVMY29Mc
>>647
ガキンチョを見たらイライラする俺の属性は何ですか?
649Socket774:04/11/16 11:24:36 ID:dzN+2OTB
>>647
同じく、スーパーで走り回ってる餓鬼を見てるとイライラする俺の属性は何ですか?

ついでに、うちのオカンは足を引っ掛けて転ばせた猛者です
決め台詞は「アラアラ、大丈夫?でも、走ってる方が悪いのよ」
650Socket774:04/11/16 11:26:12 ID:g7UXAYcI
>>648
ネコ好き

>>649のおかん
GJ

651Socket774:04/11/16 11:30:14 ID:dzN+2OTB
てか、俺のID、20TBって・・・・

一体、何の容量が20テラバイトも有るんだろう
652Socket774:04/11/16 11:39:09 ID:TFLRf+zE
>>648-649
しかるべきところはしかるべきだよなぁ。
で、他人がしかると逆切れする親多すぎ。
床屋とか美容院で「スタッフがお子様をしかる場合があります」って
張り紙されるところがあるって聞いて唖然としたよ。

悪い子を親に許可とらないとしかることもできないこんな世の中じゃ。

ちなみに、厨房だかがチューハイを万引きして店員に捕まってたのを見つけて
こっそりと警察に通報したのも私だ
653伊武雅刀:04/11/16 11:58:18 ID:Pp9gaMpv
私は子供が嫌いだ!
654Socket774:04/11/16 12:04:01 ID:Pgod8MtV
そして>>653は連行されるのであった…

ひょうきんベストテンに出てたのを思い出しました、懐かすいw
655スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/16 12:04:39 ID:LmUI/0PQ
本日お昼のスジャは…忙しいのね(´・ω・`)ショボーン

イロイロとアリガd。コルセットと痛み止めで今のところは何とか過ごしてまつ>>552,569,611

軍曹殿お久でつ。今後はちょくちょく来てください>>607

懐かし〜(さては30代半ばかな>>653
656スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/16 12:19:00 ID:GtUmt6dv
 旦
( 谷) <今日は忙しくて間に合いませんでした。>>655
    (エレベーターがなかなか来なかった)
    軍曹殿もお元気でなにより>>607

[12:19:00]
657Socket774:04/11/16 12:30:12 ID:P1KguoKL
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  子供達を責めないで |
 |__________|
.    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


658Socket774:04/11/16 12:39:18 ID:8MpUVdJt
>>651
人間の脳の容量が20TB相当だというのを昔ラジオで聞いた。

嘘くさいけど。
659Socket774:04/11/16 13:33:46 ID:GrfrIMmN
>>658
人間の脳には小宇宙が詰まっているのですよ?
660Socket774:04/11/16 13:34:59 ID:WsXTlZot
>>657
私ははっきりいって絶壁です・・・絶壁です・・・絶壁です!
661Socket774:04/11/16 13:38:05 ID:SJXrfvuK
私ははっきりいって包茎です・・・包茎です・・・包茎です!
662Socket774:04/11/16 13:39:41 ID:VUwoSwqK
AMD、サーバプロセッサでセキュリティと仮想化技術提供へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/16/news020.html
>両社ともMicrosoftのOSに対応したプロセッサを開発する必要があるが、
>MicrosoftではIntelとAMDそれぞれのプロセッサ向けに別々のOSを開発
>することに関心はないと、同氏は指摘している。

また主導権争いが。。
663Socket774:04/11/16 13:49:55 ID:uWP37KMO
オレは餓鬼が嫌いだから
近寄ってきたらいつも睨んで追い払ってるよ(・∀・)ニヤニヤ
664Socket774:04/11/16 13:51:45 ID:HCnngT0p
今テレビで、松下寿電子が日本の工場でのHDD生産中止とかやってた
メモリはエルピーダが頑張ってるし、HDDも日本での生産に火を絶やさない
でホスイ
665Socket774:04/11/16 14:00:53 ID:URh1zqHl
クロック至上主義派は買いかw
数年は定格でトップでいられる

Pentium 4の“永久最速版”3.8GHzがリリース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/16/news019.html
666Socket774:04/11/16 14:11:18 ID:7tB3ETdt
俺、疑問に思うんだけどよ・・・






 ・・・俺は何を疑問に思ってたんだ?













固定ディスクでいいから、早期生産はできないのかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news055.html
667Socket774:04/11/16 14:19:35 ID:7tB3ETdt
ちょっとスレ違いですた。 orz
668Socket774:04/11/16 14:19:50 ID:HMFoaHvz
いやしかし、速度とか歩留まりとかコストとかが。
669Socket774:04/11/16 14:34:36 ID:J3eN9D3Y
>>666
>パイオニアにはこの技術をすぐに商業化する計画はないが
訳分からん
こんな凄い技術なのに、色んな方面から圧力がかかるのか
670Socket774:04/11/16 14:35:17 ID:yhFfRl9E
大量生産のメドがたたないんじゃないの?
671Socket774:04/11/16 14:43:31 ID:MdVdAPl3
ソニー・松下・東芝・外国の有力メーカーや、これの企業から息の掛かった
ハリウッド・ソフト・メディア産業からも支持されないと
製品化しても売れないとか
672Socket774:04/11/16 14:44:20 ID:mIPA7Ts8
それだけ記録情報を小さくすると、エラー訂正にかなりの場所を裂いても、
保持できる寿命がかなり短そう。
673Socket774:04/11/16 14:57:03 ID:MdVdAPl3
>>672
>エラー訂正にかなりの場所を裂いても、
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
光学ディスクにもパリティみたいなもんが付いてるのかな・・
674Socket774:04/11/16 14:57:47 ID:tZD2pTD2
(-∀-) with a grin
675Socket774:04/11/16 15:15:15 ID:YF0x6Gfr
記録に電子ビーム使うってことは、ヘッド部分だけでもかなりデカいんじゃないの?
そんで、めちゃめちゃ電力がいるとか。
676Socket774:04/11/16 15:28:17 ID:f8XqDjl7
高いだけの事はある?

プレクスターの16倍速DVD±Rドライブ「PX-716A」レビュー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1116/hotrev255.htm
677Socket774:04/11/16 15:30:46 ID:Pp9gaMpv
<丶`∀´> <とりあえずπと技術提携するニダ
678Socket774:04/11/16 15:34:05 ID:f8XqDjl7
(゛ `0´)/ コラァ〜!! >>677
679Socket774:04/11/16 15:37:38 ID:ecmkhMvb
DVDの技術でLD大のDVDディスク作ったら容量はどのくらいになるんだろう
680Socket774:04/11/16 15:50:09 ID:qDNFpcvA
>>679
一回しか扱ったことないけど、もうLDの生活には戻れないだろうな…
かなり重たかったし。
681Socket774:04/11/16 15:50:10 ID:ObE4KKHP
おまいら、電子ビームなめすぎ。光学との扱い易さの差ありすぎだ。
読み取りが光学で出来るなら、ROMとしてはアリだが。
682Socket774:04/11/16 15:50:39 ID:60OCWu7Q
>>679
そういやLD-ROMってのがあったけど、7GBまでいけたらしい。
(出回ってたのは540MBしかなかったっぽいけど。)
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:GVAOm7thA7cJ:www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/l/l53.htm+LD-ROM+%E5%AE%B9%E9%87%8F&hl=ja
CDが720MBだから、単純換算で約9..96倍。
DVDが4.8GBだから約47.8GBってとこかね。
683Socket774:04/11/16 16:01:23 ID:lIPKAyDa
家のLDプレーヤーはまだ現役ですが
684Socket774:04/11/16 16:07:36 ID:yhFfRl9E
液体窒素で冷却したらすげーOCできるとかと似たようなもんか。
685Socket774:04/11/16 16:10:20 ID:dzN+2OTB
LD-ROM・・・・・もしかしたら仕事で使ってるのがそうかも
只のLDレコーダー用ディスクかもしれんが
686Socket774:04/11/16 16:11:23 ID:GCgtY/eS
1テラとかいうのはどうしたんだろ?
もう2年くらい経つけど。。
687Socket774:04/11/16 16:17:43 ID:60OCWu7Q
>>685
記録用の12"光ディスクとは別でしょ。
688Socket774:04/11/16 16:37:36 ID:1pow2J4+
TVだって電子ビームじゃんよー
#TVサイズの記録デバイスは嫌過ぎだがw
689Socket774:04/11/16 16:40:43 ID:+KXArUgp
【速報】AOpen製BTXケース展示開始
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/16/652558-000.html
( ゚Д゚)マジで普及させるつもりなのか
690Socket774:04/11/16 16:45:24 ID:vWMQNa3v
>>688

あれは解像度が悪すぎる.
ともあれ,電子ビーム使おうとすると真空にせんといかんからなあ.
しかも磁場でぐんぐん曲がるんでその辺も防磁して補正入れてとか
せんといかんし.
691Socket774:04/11/16 16:45:28 ID:ecmkhMvb
NLXで痛い目見た
692Socket774:04/11/16 16:50:28 ID:hRlEdsBg
NullpoX
693Socket774:04/11/16 16:51:27 ID:+1w1ehcP
NLXか・・・また懐かしい規格だ。
694Socket774:04/11/16 16:51:28 ID:sdhRBGMR
XGA
695Socket774:04/11/16 16:52:41 ID:iLpnU3/J
プレスコが既に頓挫したのに・・・・
696Socket774:04/11/16 17:08:43 ID:70C7BOt7
秋葉に迷子になって神田ってのも凄いな普通神田川渡ったらおかしいと
思いそうなモノだが...
697Socket774:04/11/16 17:10:22 ID:WsXTlZot
主流:AT・ATX
亜流:LPX・NLX・LPX・BTX
698Socket774:04/11/16 17:20:42 ID:dzN+2OTB
>インテル製BTXマザーが販売開始!でも対応パーツがほとんどないぞ!

タイトルワラタw
699Socket774:04/11/16 17:34:29 ID:gUOWaykB
>>696
秋葉デビューで土地勘が無かったんだろ。
まあ、オレなら少しくらいは下調べをして行くことをお勧めするがな。
700Socket774:04/11/16 17:41:42 ID:QUZlMJES
>>692
GaX
701メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/16 17:45:13 ID:YnqT4VDD
>>699
そういう人って、場所に関係なく、迷ったら無意味に移動してる感じがする…。
店の壁とかに貼ってある住所とかで、現在地を確認しないんだろうか…。
正直、漏れには信じられないんですけど…。なんかそう言う人って、
仮に新宿で迷子になったら、四谷とか大久保まで平気で歩いてそうだなぁ…(w

…って言うか、>>696は誤爆!? 今までそういう流れの話がないんだけど!?(;´Д`)
702スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/16 17:47:18 ID:GtUmt6dv
 旦
( 谷) Hafe-Life2解禁...早く帰りたい。
[17:47:17]
703Socket774:04/11/16 17:48:12 ID:sFxTx7i6
>>701
>>642 ニダ。
704メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/16 17:54:29 ID:YnqT4VDD
>>702
スジャたんもネトゲする人なのか。

>>703
すまん、おもいっきり読み飛ばして;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
705642:04/11/16 17:56:52 ID:MDnecI/9
>>696>>699>>701
秋葉原で迷子になった者です。
実は、下調べしてこんな状況になったりします∧||∧モウダメポ
回転扉などで一回転すると、右左がわからなくなるほど方向音痴でして…。
万世橋を「牛のマークの料理屋と同じかな?」などと観光しつつ渡りました。
以後気を付けつつ逝ってきます。
706Socket774:04/11/16 18:00:19 ID:yhFfRl9E
>>705
IDがnec
707Socket774:04/11/16 18:06:45 ID:RbX8H889
HL2はネトゲじゃないだろ。





アンロックまではネット環境必要だけど。
708メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/16 18:14:13 ID:YnqT4VDD
>>705
すまん、ちょっとキツイ事言ったかも…(´・ω・`)
これでも飲んでくれ。( *‐∀)つ▽
ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/gomifile/kingyobachi.jpg

>>707
…違ったのか…。吊ってくる…∧||∧
709Socket774:04/11/16 18:17:11 ID:RbX8H889
>>708
あー…吊らんでよろしいですわ。
マルチプレイもできるから小規模鯖にアクセスすればMOにもなる。
そこらへんのfpsと同じ感覚です。


で、アンロックまでの時間がどーんどん増えて行ってるんですがねー。
( ゚Д゚)y―┛~~
710Socket774:04/11/16 18:17:28 ID:yZ8/7MBR
>>705
なんだか他人の気がしない・・・
俺も神社の方まで歩いていったことがあるよ
秋葉に十数回行ったことがあったのにこれだからね(;´Д`)
711Socket774:04/11/16 18:20:21 ID:4nBAtPAG
    ∧||∧ /
    (   / ヽ
     /∪ ノ
       ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _     
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ    死ぬなお前!!
         /∠_,ノ    _/_           力の限りイ`!!
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
712Socket774:04/11/16 18:20:55 ID:t3h4gvu1
>>711
言ってることとやってることが(ry
713642:04/11/16 18:31:07 ID:MDnecI/9
>>708
お気になさらずに。赤シャツ先生のお言葉はありがたく受け取ります。
ジュースごちそうさまでした。胃の中で魚が泳ぎそうです。

>>710
ありがとうございます。
同じ体験された方がいらっしゃるようで、ちょと安心しました。
714Socket774:04/11/16 18:38:30 ID:4nBAtPAG
>>712
俺の求める活人剣はまだ遠い!
715Socket774:04/11/16 18:54:55 ID:gUOWaykB
>>714
ってことは、やっぱり殺(ry
716Socket774:04/11/16 19:01:27 ID:iWlRZLaj
俺千代田区住民なんだけど、千代田区は現在地を知る方法が他と比べて乏しいと思うねえ。
というわけで秋葉原周辺も比較的迷いやすいように出来てるんだな。
717Socket774 :04/11/16 19:09:13 ID:xKPNZq5Z
>インテル製BTXマザーが販売開始!でも対応パンツがほとんどないぞ!
無ければ自分で作れ それが自作道

で それを俺が買う ただ、BTXに興味が無いのが問題だ
718Socket774:04/11/16 19:10:37 ID:YnqT4VDD
>>717
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …対応パンツ?!
719Socket774:04/11/16 19:20:01 ID:AdYjlVvq
裏・茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3861/
720Socket774:04/11/16 19:46:35 ID:7r6vVknW
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
721Socket774:04/11/16 20:01:10 ID:PEpMn1ha
>>718
淫рネらブリーフ
A笑むDならトランクスとかじゃない?
722Socket774:04/11/16 20:03:58 ID:iHPIkcDL
Bt'X
723Socket774:04/11/16 20:08:50 ID:dG4kIus/
淫照はどちらかというと赤ふんどしだな
724Socket774:04/11/16 20:09:56 ID:8MpUVdJt
Transmeta厨ですがふんどしでもいいですか?
725Socket774:04/11/16 20:49:47 ID:kUN2+RXK
>>724
トラは全裸で十分
726Socket774:04/11/16 20:58:19 ID:mTKTvS0J
Dellの需要に対する準備だろうか。
しかしIBMもすげぇな・・・
PS3の為のキャパを削ってAMDに振り分けるとは・・・
http://www.theinquirer.net/?article=19706
727Socket774:04/11/16 20:58:28 ID:Wnc5BX+R
>>705
女性とか?
方向音痴って女性に多いと聞くし
728Socket774:04/11/16 21:11:17 ID:Vf0MecP+
別に男に方向音痴がいないといういわけでもない。

俺がそうだし・・・・・OTZ
729Socket774:04/11/16 21:13:14 ID:oidSHVlF
>>726
PS3にも頑張って貰いたいんだが。。
730Socket774:04/11/16 21:13:54 ID:dzN+2OTB
俺の御袋も方向音痴だね

遺伝しなくて良かったと思う今日この頃
731Socket774:04/11/16 21:23:13 ID:6py793IQ
方向音痴は変なものを目印にするらしいね。車とか、変な人とかを覚えていて、
建物とかポストを見てないから逝きと帰りで景色が全然違うらしい(w
732Socket774:04/11/16 21:40:29 ID:nuj+pv63
>>729
PS2以降、段々目に見えて性能以外が悪すぎる。おまけに耐久性も・・・。

最早、期待されてないんちゃうか?
733Socket774:04/11/16 21:41:05 ID:QDbG0Y5f
>>731
俺の場合は、景色そのものをだいたい覚えるから、
後ろ向くともうわけわかんない。
1つの物見たらずーっと見ちゃうんで、車乗ってる時とか危なくてしょうがないんで、
決まった目印がつくれない。
734Socket774:04/11/16 21:43:53 ID:yhFfRl9E
行きに見る景色と帰りに見る景色は違うんですorz
735Socket774:04/11/16 21:48:22 ID:Pn4pqbYN
風景が変わっても頭の中で方角を含めて地図を描いてるから、
帰りは見る風景が変わってもたどり着けるよ。
それ以外にも大体曲がる方の角にある目印を覚えるから。
736Socket774:04/11/16 21:49:41 ID:aD88Dnyf
>>732
CELLは、2005年に出る(予定だった)INTELのCPUの
8倍だか10倍以上の性能とか聞いたんだけど、
期待できませんかね。。。
737Socket774:04/11/16 22:04:53 ID:nuj+pv63
>>736
あれだけ現実に出る製品が劣化する、
ソニーの語る夢物語に期待できる方が漏れは不思議。

PS2・PSPの試作品・量産品の性能の差、PSXの使い難さ考えると、
漏れはCELLが良い物でも、出来上がったゲーム機が期待できない。
738Socket774:04/11/16 22:05:15 ID:egad1uRt
今ニュースで「AMD半導体事業で富士通と合併」って言ってたんだけどマジ?
739Socket774:04/11/16 22:10:39 ID:939CJyuO
ネタ
740Socket774:04/11/16 22:10:47 ID:aD88Dnyf
>>737
そうですか。。。
トータルの製品としてはあまり良くないんですか。。
実はPS2・PSP・PSXも使った事がないんですけど、今度ドラクエ[やりたいんで
PS2を買おうと思ってます(^^;
>>738
何処のニュース?
741Socket774:04/11/16 22:13:11 ID:939CJyuO
IDが939・・・AthlonXPから64に移行しろとのお告げか・・・
742Socket774:04/11/16 22:13:52 ID:egad1uRt
>>740
J-COM湘南の5chでやってた
743Socket774:04/11/16 22:16:12 ID:nuj+pv63
フラッシュメモリーなら、随分前から富士通と組んでるな。
744Socket774:04/11/16 22:18:33 ID:TFymxtan
>>735
それが出来ないから迷子になるんだと思う。
745Socket774:04/11/16 22:22:11 ID:mIPA7Ts8
迷子になってもそこがゴールだと思えば、マイゴール。
ま、迷子じゃないよ。
746Socket774:04/11/16 22:22:24 ID:XCEqmcmL
>>628
たびたび遅レスですまんけど
俺も最初は鉛筆でカキカキやってたのよ。
でも三日くらいするとウルトラマンのように元に戻ってしまうので
自家製ドータイトをつくった。
鉛筆の粉とジッポオイルを混ぜて(^^;

まち針でオープンにされてる穴を掃除したあとドータイトをこんもり。
乾いたら木工用ボンド(←失敗したらすぐはがせる)で蓋。
もう2週間モバイルのままだから成功かなと。
くれぐれも自己責任で。。。
747939 a go! go!:04/11/16 22:45:17 ID:U7hg23fP



>>730
多分方向オンチは遺伝しないと思う。
女性の場合は左脳をメインに使っているから、方向オンチになる人が多いそうです。 
右脳を使えばイメージ力が高まり
空間認知能力もアップして方向オンチが治る・・・らしい。
748Socket774:04/11/16 22:48:08 ID:g59wUlJ9
>>738
合弁(ごうべん)と合併(がっぺい)を聞き間違えたとか?
749Socket774:04/11/16 22:49:58 ID:g2ESzAIg
AMDのプロセッサ名から「K」の文字が消える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/16/news122.html

K8が最後か…(´・ω・`)
750Socket774:04/11/16 23:05:45 ID:nuj+pv63
>>747
その仮説、言い方を変えれば、

イメージ力が高い腐女子の方々は方向音痴な傾向は低い

とか、捻くれ曲がった考え方してる俺って一体・・・。
751Socket774:04/11/16 23:07:46 ID:8kSAc/r2
>>740
ゲーム機辺りは、ある程度時間が経ってからなら、それなりにまともになってるとは思うけど。
と、少し前にPS2を買った人間が言ってみる。
752Socket774:04/11/16 23:10:25 ID:RGmCUUZ3
K5からのなじみだったから、Kの文字が消えるのは悲しいな・・・
753Socket774:04/11/16 23:11:25 ID:lNE5YN5F
俺は方向音痴で自分の居場所がよくわからなくなるがなぜか目的地にはつける
754Socket774:04/11/16 23:11:41 ID:6py793IQ
>750
それはイメージ力ではなくて妄想力
斜め上を見てるから道を踏み外す
755Socket774:04/11/16 23:16:06 ID:iLpnU3/J
最後にK85が出るんですよきっと
756Socket774:04/11/16 23:17:33 ID:g59wUlJ9
今WBSでDELLについてやってるよ
757Socket774:04/11/16 23:17:38 ID:YYHlXsLt
劣化といっても、当時からすると、EmotionEngine+GraphicSynthesizerは画期的だったと思う。
あれを家庭用まで降ろしてきた事は評価できるんじゃね?ハードメーカーとして開発用ライブラリの提供が無かったのは問題だが。

CellにしてもSony単体ならともかく、東芝とIBMも絡んでるし、ある程度は信用できるんじゃなかとは予想してる。

あと、試作品は試作品、量産とは所詮モノが違うと認識してるのは俺だけだろうか?
758Socket774:04/11/16 23:19:56 ID:EtT89lfr
今日から64ユザーだよろ。
AMD2台目です。
K8N-Neo2 P買ったくせにマザーのオンボード殺しまくりでPCIスロット埋めてるw
759Socket774:04/11/16 23:26:54 ID:vVVUQ3MD
>>756
DELLの中国生産工場すごいな
760Socket774:04/11/16 23:28:42 ID:dG4kIus/
761Socket774:04/11/16 23:31:54 ID:g59wUlJ9
>>758
おめ!
どんなカード挿してるの?
>>759
PC1台組み立てに2分弱とかやってたね
漏れは2,3時間くらいかかりそうw
762Socket774:04/11/16 23:35:17 ID:wI27oyTV
亀レスですまんが、>>666 のEBDiscは、いったい何を使って読み出すんだ?

>>757
うむ、PS2のEmotionEngineは出る前はほとんどバケモノ扱いされてたな。
ただ初めは有用なライブラリを揃えられず、ソフトメーカーがフォローできなかったのが痛かったな。
763Socket774:04/11/16 23:35:19 ID:YUOVtQms
>>751

スーファミ・ファミコンあたりは発売直後から
ハードはほとんどかわらなかったよ。


ところで、携帯ゲーム機にまでディスクデバイスか・・・
今まで以上に 「Now Loading」 に悩まされそうだ。
764Socket774:04/11/16 23:48:48 ID:GxL9x7SH
SSE3に対応した新コアを待ったほうがいいの?
教えて、エロい人!
765Socket774:04/11/16 23:50:20 ID:P1KguoKL
おまいらおなじみのエキサイト翻訳で「まじっすか」と日英訳してみろ
766Socket774:04/11/16 23:52:17 ID:kFyjPkdC
答えてくれたよ・・・・
767Socket774:04/11/16 23:52:45 ID:SNGBdoxM
2006年にやってくる彼女を待つスレはここですか?
http://www.sutepri.com/chara.html
768Socket774:04/11/16 23:52:50 ID:g59wUlJ9
>>764
ホスイ時が買い時ということで。。
>>765
ワラタ
769Socket774:04/11/16 23:55:17 ID:dzN+2OTB
>>765
ワラタw
770Socket774:04/11/16 23:55:59 ID:9p9KsjAQ
>>765
ワロタ
771 ◆Zsh/ladOX. :04/11/16 23:57:12 ID:/eXwbTmP
>>760
凄いねー、ウマ過ぎ>>カツ重

#Winchester→カツ重は以前から脳内で思ってはいた(w
772Socket774:04/11/16 23:57:16 ID:t3h4gvu1
>>765
ワロタw
773メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/16 23:58:52 ID:YnqT4VDD
もうひとつ、エキサイト翻訳ネタ。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
ハードディスクドライブ」を中→日で翻訳すると…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
774Socket774:04/11/17 00:00:38 ID:ZZuR+183
>>765
やべ〜、はげしくわろたw
775Socket774:04/11/17 00:01:14 ID:wESldSJ3
>761
AGP RADEON9600
PCI1 -
PCI2 -
PCI3 Intel PRO/1000MT
PCI4 ProDigy7.1
PCI5 MTV2000
でそのうちUSBとIEEE1394も殺してPCI1と2にでも挿してやろうかと企んでます。

ついでに俺もDELLみてたけど、マザー外して取り替え終わるまで2時間くらいかかった。
つーかPowerLEDとHDDLEDを毎回のように間違える。
776Socket774:04/11/17 00:01:23 ID:UioWZw0f
>>773
なんじゃこりゃあ!?
777Socket774:04/11/17 00:05:23 ID:4+nN0DvF
>>773
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …
778Socket774:04/11/17 00:06:21 ID:7spgK5pX
>>773
ハゲワラ
779Socket774:04/11/17 00:10:47 ID:p90mOjL5
玉を振ってしようがなく奴隷の朝の兵の玉を犯して牛乳を沸かしたときにできる膜をまねる
780Socket774:04/11/17 00:11:36 ID:jfqXBXqZ
>>773
あかん、想像してわらいころげました。
781Socket774:04/11/17 00:13:05 ID:WXbz3wCU
ワロス
782Socket774:04/11/17 00:16:15 ID:HxHIUBHJ
>>760
スゲェΣ(゚ロ゚ノ)ノ 

>>775
INT線・IRQが重なりそうな・・
783Socket774:04/11/17 00:18:40 ID:p331GDpR
>>773
腹痛いよ
784Socket774:04/11/17 00:26:27 ID:ooIfX0Yi
>>765
>>773
ゲキワラ
785ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/11/17 00:38:17 ID:tG5wmakT
>>765&>>773 どっから探してくるものやら。。。あー腹いて
786Socket774:04/11/17 00:45:12 ID:4wzOYd0j
>717
いまなら言える…ぱ ん つ は い て な い
787メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/11/17 00:48:36 ID:cf4n7565
>>785
どっかの掲示板で見つけただけですよ(w

>>786
菅処住民ハケーン(w

…漏れもなー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
788Socket774:04/11/17 00:59:40 ID:CJoUXSFU
>>773
」←を最後につけると
★←がつくんだね。
789山崎健吾 ◆KEN5/AU2J. :04/11/17 01:03:13 ID:bCBVWDQa
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
「ナーデ」という特に意味のない言葉を中→日翻訳すると・・・
790スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/17 01:03:40 ID:WC1ppywC
笑いすぎて腰が痛いじゃないですかぁ……いてぇ。

>>749
ヅアルコアはどんな名前で出てくるのか、チト注目。それにしても、
>サーバ向けチップ、デスクトップPC向けチップ、スタンダードなノートPC向けチップ、
>低消費電力のノートPC向けチップ、インターネットアプライアンスや家電向けの低価格プロセッサの開発に、
>それぞれ別の設計チームが取り組んでいる

って、♪、Athlon64、DTRAthlon64、モバアス64通常版、モバアス64LowPower版、Geodeと既にあるラインアップなんだが… 
791スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/17 01:06:22 ID:WC1ppywC
またIDに便所かよ、それもダブルで…もうだめぽぉぉぉぉ(泣
,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。 
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no 
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ 
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○ 
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _   
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|) 
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _    
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \  
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|   
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \ 
792Socket774:04/11/17 01:14:16 ID:lHopPqHM
「ダウンロード板」とか入れても面白いぞ…
793Socket774:04/11/17 01:22:25 ID:ULyHRLr3
>>789
どこをどう訳したらそうなるんだ・・・

「オタク」を訳してみよう。
うむ、世間の本音でいらっしゃる。
794Socket774:04/11/17 01:26:32 ID:D2yVjYKI
フロッピーディスクドライブもほとんど同じだ・・
795Socket774:04/11/17 01:40:11 ID:O7aIwfUf
>>760
カツ重も確かに凄いですが、プもある意味凄いヒーターぶりですね
796Socket774:04/11/17 01:41:28 ID:8Ibxjy+y
「エーエムディー」でやってみそ
797Socket774:04/11/17 01:45:08 ID:RwdH+GZt
「プレイステーション」を入れてみた。

………
798Socket774:04/11/17 01:47:45 ID:D0XdVDm0
下ネタ大好きなんだな、中の人
799Socket774:04/11/17 01:48:19 ID:ULyHRLr3
中国語で
(゚Д゚)
を翻訳すると・・・うむ、翻訳された感じだ。
800Socket774:04/11/17 01:48:47 ID:O7aIwfUf
FSB 1,066MHzのPentium 4 Extreme Edition 3.46GHzが発売、実売価格は12万円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041120/etc_p446.html
12万も出す人居るのかな・・
801Socket774:04/11/17 01:57:52 ID:tAmsXwPA
イターを中で。
802Socket774:04/11/17 01:59:15 ID:UE0k/sfP
「ー」が「しようがなく」なのはわかった。
803Socket774:04/11/17 02:00:27 ID:tAmsXwPA
イーレッツ

ちゃねらみたいだ。
804Socket774:04/11/17 02:02:04 ID:rK0j9Ev0
>>760
Winchesterすげーな
ところでさ、AthlonXPのIdle powerってソフトウェア・クーリング機能効いてないのかな。
CoolONとか入れたらどこらへんなんだろ。
805Socket774:04/11/17 02:04:25 ID:n8/UzDaf
>>803
ワラタ
806Socket774:04/11/17 02:08:14 ID:Xdf4T9+t
>802
あと「−」をを最後に入れると文が出やすい。
807Socket774:04/11/17 02:11:45 ID:CJoUXSFU
ドライブ→玉は牛乳を沸かしたときにできる膜をまねる
808Socket774:04/11/17 02:15:27 ID:CJoUXSFU
連投スマソ
ドラーで玉はしようがなくまねる
になるからドラは玉はまねるになるかと思ったらならなかった。
最低3文字必要なのか?
809Socket774:04/11/17 02:16:31 ID:g0VdpfCw
>>800
通常版プで3.8GHzが出てるからIntelerには受けそうにないね。
とりあえずプ3.8&コレで提灯対決して保水。
810Socket774:04/11/17 02:19:38 ID:G7xYxvC5
<丶`Д´> <ウリを翻訳するナヨー
811Socket774:04/11/17 02:20:44 ID:gJZg0rQC
イブ→牛乳を沸かしたときにできる膜
ライブ→牛乳を沸かしたときにできる膜をまねる
812Socket774:04/11/17 02:22:24 ID:mny/X4lF
813Socket774:04/11/17 02:40:29 ID:a5ycJFyd
>>800
126840円カヨ・・・誰がこんな性能悪いくせにバカ高いゴミ買うんだ
814Socket774:04/11/17 02:41:06 ID:g0VdpfCw
>>812
トン楠
815Socket774:04/11/17 02:42:12 ID:CJoUXSFU
あと14時間ちょいで

Thoroughbredを待つスレッド 1匹目

1 名前:PRESENTED BY AMD :01/11/17 17:11 ID:???
      ☆ ~
 ∧  ∧ .|
 (パロ゚ミ)ノ <お別れはやめました。。。
 (|    |      今度からは弟のサラブレもくるからよろしく
〜|    |
  ∪ ̄∪

                         ∧∧
       おにぃたんといっしょ  >皿(´フ゛レ
        みんなよろちく        `( ッ ド、
                         ∪∪~


Palomino (パロ゚ミ)ノ 4匹目 〜AMD雑談スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002658519/
過去ログ、関連は>>2

記念すべき時がくる。
816Socket774:04/11/17 02:46:49 ID:cwfHIPnj
>>815
もう3年か・・
時が経つのが早過ぎる
817Socket774:04/11/17 03:01:36 ID:ROfZFa8K
省電力だけは北森に勝てないと思ってたけど
ついに抜いてしまうとは
818Socket774:04/11/17 03:05:41 ID:Hn4B878t
ぬ る ぽ 1日目

   ◯(´゚д゚` )◯ 
    \    /    
     |⌒I │    
    (_) ノ  
      し' 
819Socket774:04/11/17 03:17:40 ID:Xdf4T9+t
ガッ
820Socket774:04/11/17 03:18:28 ID:QhFMV2ts
でもぶっちゃけ本当なのかな
ついこないだまではXP全盛のの頃、陰厨がトムをソースで出してくると
またトムなんてインテル偏向の提灯ベンチ持ってきたのかって荒れまくったもんだけに
あと常識的にこれじゃあモバイル向けにもっと高値で売りつけた方が良いような気が
821Socket774:04/11/17 03:20:12 ID:7H3Z1ME/
常識的にといえばこれでは普通にノート向けのCPUでないか
822Socket774:04/11/17 03:25:07 ID:4vmZ+Q4G
ディー → しようがなく奴隷を犯す
シーディ →飛びかかってしようがなく奴隷を犯す
823Socket774:04/11/17 03:25:35 ID:XN47EDbx
マザーボードの消費電力が高すぎるからCPU自体はこれくらいの消費電力でも
全体で見るとIntel製とは同等にならないということかな。
824Socket774:04/11/17 04:12:07 ID:LM4+Xkva
>>760のを見ると、AthlonXPがアイドル時と負荷時であまり消費電力が
変わってないのが興味深い
825Socket774:04/11/17 04:19:22 ID:gNac2VJS
>>824
XPはHALT無効化されてるしね
826Socket774:04/11/17 04:47:07 ID:ZN1zZgSB
>763
そのかわりにソフトにアクセラレータみたいなのを
つけて処理を助けてたらしいけどね。
代償にソフトの単価は上昇するが・・・

SFC末期は一本1万円以上してたんだよなあ。
今考えるとぶっちゃけありえなーい。
827Socket774:04/11/17 05:20:28 ID:hOuFMAB9
寒い

ベンチでも回して部屋を暖めます
828Socket774:04/11/17 05:33:42 ID:JfKpugk7
ところで巷で着々と市民権を得つつあるWinchesterの隠語ってなんですかね?長ったらしいので誰か付けてください
829Socket774:04/11/17 05:49:03 ID:7spgK5pX
糞星
830Socket774:04/11/17 06:12:41 ID:JfKpugk7
sが一個足りないけど win ches ter で訳すと”チェスで3回勝つ”だった。北森のようなスマートな名前じゃないから駄目だな。
831Socket774:04/11/17 06:16:25 ID:+GVytUz9
ちぇすとー!!!!!!!!


でいいよ
832Socket774:04/11/17 06:25:35 ID:JfKpugk7
ちなみに win chest er だと 勝利 胸 その一 ですた。
833Socket774:04/11/17 06:28:58 ID:JfKpugk7
winches ter ウインチ3回 だめだ訳がわからない
834Socket774:04/11/17 06:37:48 ID:JfKpugk7
ウインチは巻き揚げ機の意かパッとしないから辞めた 
835スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/11/17 07:12:37 ID:WC1ppywC
だから「勝銃」、または転じて「かつ重」だと(ry

今日中に新スレ移行か…。
836Socket774:04/11/17 07:20:22 ID:JfKpugk7
win ちぇすとー 柔道の有段者みたいだな
837Socket774:04/11/17 07:25:57 ID:BdqkHeFX
勝銃だと一発変換できなくて不便だね。
838Socket774:04/11/17 07:27:09 ID:JfKpugk7
北森のようなスマートかつ美しい響きは無いものかね
839Socket774:04/11/17 07:30:49 ID:JfKpugk7
最近では最強レベルのCPUとはいえ師範じゃ転位しすぎだしな。でも旋風論にしても誰も使ってる奴いないな。たぶん糞星に落ち着くんだろう。
840Socket774:04/11/17 07:38:22 ID:BdqkHeFX
さらに削って星でいいんじゃないの?
841Socket774:04/11/17 07:50:21 ID:JfKpugk7
人に強制されるの嫌うしintel派の人もAMDに流れる可能性高いから猫も杓子も自作でこの石を使うのでたぶん糞一文字だろうな。糞3200+ 糞3500+んな感じ
842Socket774:04/11/17 07:53:24 ID:GReXG1jo
ウンチ星
843Socket774:04/11/17 08:38:42 ID:l8WQTcqj
Rev.Eが出たら即、偽90nm呼ばわりされて糞あつかいになるかも。
844Socket774:04/11/17 09:18:02 ID:fBjC+1tF
勝星、潤沢に流通するかな…やっぱ探さないとダメな位しか供給されないかな…
845Socket774:04/11/17 09:19:21 ID:Ndq7mFA6
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_4348%5e7923,00.html?1092817858

>AMDは、Socket A のAMD AthlonプロセッサまたはAMD Duron? プロセッサを
>Slot A対応に変換するアダプタの使用を、推奨またはサポートしておりません。
>この種のアダプタをご使用になっている場合は、プロセッサ製品に関する保証は無効となります。

下駄、出ていないよな?
846Socket774:04/11/17 09:53:40 ID:wG47PnL9
 うんち→アラレちゃん→んちゃ
  ↑
winchester →ウスター→うすた京介→マサルさん
  ↓     ↓
 勝銃      ソース
  ↓
 カツ重
847Socket774:04/11/17 10:17:31 ID:bd68Fcu+
つくづくこのスレの本来の住人に厨房はいなんだなと思える流れですね。
848Socket774:04/11/17 10:22:59 ID:ZWqA9R5d
ウィンチェスターといえばショットガンしか思いつかないガンマニアですがなにか
映画のアンタッチャブルとか
ターミネーター2でシュワちゃんがクルクル片手で回しながら撃ってたのとか・・・orz
849Socket774:04/11/17 10:26:39 ID:EGUz3Kww
Winchaster→ウィンチェスター銃→銃
850Socket774:04/11/17 10:45:27 ID:G7xYxvC5
ボイン*2+大きいボイン+カッパ+日傘+ウインチェスター
851Socket774:04/11/17 11:14:47 ID:JTCBDXa/
>>848
あー、あれやっぱりウインチェスターだったんだ
でもこれって古いんじゃないの?
ターミネーター2といえばガトリングガンのようなのを思い出すなぁ
852Socket774:04/11/17 11:37:27 ID:UioWZw0f
I'll be Back
853Socket774:04/11/17 11:57:08 ID:kaDnuXxv
ウンチでインジャナーイ
854スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :04/11/17 11:59:59 ID:zq2SJi3m
|_
|且
|谷)、  タッタ1秒ノズレガ、
| i' (/  エイエンニトキヲワカツコトモアルノデス。
|人_ゞ
|/ /
|_('
|-'━━
        ,/)/)
     且 // /   スジャ〜タ〜
    ( 谷)/   スジャ〜タ〜
    /  ,/⌒)
  /  /⌒ヽ
  ` - '(/ ~ヽ_ノ、
    ・゚ 。 ∵ ヽ'
  ∴ +
. .・........::::::::::::::...


      _ 且
      / ( 谷)⌒ヾ   シロイヒロガリ
   / / ソ_,くノ   スジャ〜タ〜
   ijj'/⌒(  `''ヽ,
    ヽ_ノ、  ̄ヽ_)
      ヽ) ∵
    ∴゚+
   ・
 ..:::::::::::::::::::::::....

 .|
 .|  。+・ ∴。 且⌒ヾ
 .|      ・+,( 谷)ソ  スジャータガヲ・・・・
/      ノ ,  ; (
      ,(_ノ )ノ⌒)\
      `'  `7_/\ \
          `'   k'ヽ、.;:「12:00:00」
          ....:::::::... `''..::..彡Bushhh !!!

[祝3周年!!]
855スレ立て不全症@職場 ◆W7suRetto2 :04/11/17 12:00:47 ID:o2/myCeB
今日は間に合ったようでなによりでつ。
本日は蕎麦茶( ´∀`)つ旦~ドゾ>>854

次スレタイ案は17時以降提示予定でつ。
856Socket774:04/11/17 12:03:35 ID:Jeysffk4
>>854
いつもお疲れ様です!お昼に( ´∀`)つ―>゚))))彡- 魚丸焼きドゾー
857Socket774
>>854
乙彼様
( ´∀`)つ「HalfLife2ダウンソロード終了まで後420min」ドゾ


マジでスチムー様遅杉。