PentiumM - Centrino - 16W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
エコロジーでパワフルなCPU『Pentium M 』

━━━━━静音や一味違った用途に最適なCPUです。━━━━━

     ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
     ・低いTDP(最大発熱量の指標)
     ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連スレ&テンプレは、>>2-15?
14W,15Wあたりのテンプレに色々情報があります。

● 前スレ
Pentium M - Centrino - 15W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098341674/
2test:04/11/06 04:34:30 ID:qtQZ7Uq7
● 過去ログ
Pentium M - Centrino - 14W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097354790/
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1097/1097354790.html
Pentium M - Centrino - 13W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095593191/
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1095/1095593191.html
Pentium M - Centrino - 12W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092955690/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092955690.html
Pentium M - Centrino - 11W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089404252/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1089404252.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W(重複につき実質10W)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364815.html
Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364907.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -8W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1080906619.html
Pentium M - Centrino - 7W
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1078409774.html
Pentium M - Centrino - 6W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1075365330.html
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1068755256.html
Pentium M - Centrino - 4W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1062872969.html
Pentium M 〜Centrino〜 クラブ総合 3W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1053900050.html
3test:04/11/06 04:34:58 ID:qtQZ7Uq7
Pentium M (Banias) Centrino クラブ総合 2W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1049135877.html
Baniasファンクラブ総合スレ1W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1031896895.html


●【関連スレ】: ● 関連
Pentium Mスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Pentium+M
Efficeonスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Efficeon
VIA C3スレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=VIA+C3

●【その他参考記事リンク・メモ】:
septor.net - PentiumMの情報が豊富。
http://septor.net/
the voices - 入荷情報などをいち早く入手
http://www.gdm.or.jp/voices.html
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm

第2世代Pentium M "Dothan" - デスクトップ環境でテストする
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/
【短期集中連載】Centrioの謎を解く
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/cent01.htm
LS855で実績のあるRadisysがAlviso+ICH6-MなMicroATXマザーを開発中。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news066.html

SATAHDDでのインストール時F6回避など
http://hardware.zive.net/~sata/#Q2
参考:Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094423098/

●【Pentium M TDP】:

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html
http://processorfinder.intel.com/
あたりを参照のこと

また、気力のある人向けですが
!Intel Thermal Design Guide
http://www.intel.co.jp/design/intarch/designgd/27388502.pdf
を読んでみるのもよいかも
4test:04/11/06 04:35:25 ID:qtQZ7Uq7

●【ヒートシンク】
P4のモノが流用できますが、コアの高さが低いので工夫する必要があるようです。
1mmほどの銅版を挟み込んだり、ねじやバネ,ナットなどで調整したという報告があります。

・Thermal Components 90EX70×80-M
大型FANレスヒートシンク。Pentium M対応を謳って登場。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_90ex70x80.html

・CollerMaster ECC-00061-01 / ECC-00060-01
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/ni_i_fn.html#penmcu
小型。LV-671で実績あり?

・CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/newitem.html#CELL
PD-41PM160M1標準オプション。標準添付のFANはうるさいので各自対策を。
クリップ式なので特に何も手を加えなくても使えるが圧着が弱いとの報告あり。熱伝導シートよりグリス塗りのほうがよいかも。

・CollerMaster EXP-LSOJS-02 "CyprumZERO"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/newitem.html#cyprumzero
ファンレス。LS855GM、PD-41PM160M1で実績あり。詳細は7W等を参照のこと。

・CollerMaster ECU-PUA1S-35 "SMART P4"
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ecu-pua1s-35.htm

・SPEEZE EEX36-1U
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/newitem.html#eex361u

・ティーエスヒートロニクス NCU-2000
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/22/650710-000.html
http://www.tsheatronics.co.jp/zen/htmls/okaya02.html

・ALPHA PAL8942
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
>厚さ1mmの銅板を挟むことでうまく合いました。
>表側(部品面)には付属のプラ製ワッシャーをいれませんでしたが、入れる場合は、1.5mm厚の銅板がいいでしょう。
>裏側には付属のナットの代わりにCELLのバックプレートを利用しました。(9Wより引用)
5test:04/11/06 04:35:51 ID:qtQZ7Uq7
● マザーボード
Biosすら拝めないのはCPU の装着方法が悪いです。
ドライバーで完全に時計と反対回りにまでゆるめて装着しましょう。そして、180度回転するところまで回して固定です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05401511578

AOpen i855GMEm-LFS(Dothan対応)SPEEDSTEP対応
 microATX LAN2(GB) IEEE1394 SATAII(RAID) AGP1 PCI3 BIOS設定でファンコントロール可能 CPUクーラー付属
 http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_i855gme.html
 SATAのHDDはFastBuild UtilityでHDDを設定しないと、単体HDDであろうとも使えないと思います。
 CTRL+FでUtilityに入りHD1個だけでのストライピングに設定します。
 付属のCPUFANは結構静からしい。
 私は情報を追いきれていません。情報が必要な方は13W,14W,15Wおよびこのスレを読んでください。

RadiSys LS855GM(Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
 BIOS設定でファンコントロール可能
 microATX LAN1 AGP1(ADD`Slotとしても使える) PCI3 AOpenのADDCard が使える
  http://www.it-picture.com/products/
  BIOSがノート用であること、付属品は最小限でドライバはWebから落とす必要があること、クーラーがないなど、いくつか注意事項はあります。
 レビュー ttp://applause.elfmimi.jp/Pentium-M/
6test:04/11/06 04:36:13 ID:qtQZ7Uq7

PFU PD-41PM160M1 (Dothan対応) SPEEDSTEP対応(BIOSで設定するだけで動作)
 microATX LAN2 AGP1 PCI3  BIOS設定でファンコントロール可能  ADDカード動かず
 レビュー(古い) http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/005.html
 製品情報 http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pd-41pm160m1.html
 付属クーラー CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
 BIOS rev1.05(Dothan対応。完全自己責任でお願いします)
 http://jisaku.satoweb.net/img/178.lzh
 システムモニタが出たそうです。CPU、マザーの温度やVcoreの値を監視可能。.NETFrameworkが必要。
 入手については代理店等に問い合わせてください。
 1Gメモリx2での動作報告あり
 注意・ECCメモリとAGP併用×   855GM/GME制限事項(不具合とも言う)   Page7(8),10(11)…
 http://www.intel.com/design/chipsets/specupdt/25357202.pdf

LV-671シリーズ ACアダプタ専用 (Dothan対応) SpeedStep非対応
 http://www.commell.com.tw/News/News/News_20041006.htm
 これってLV-671でもSpeedStepが使えるってこと?リビジョン変更だったら嫌杉。
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/pclabo24.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_mp.html#lv671nsmp
 Mini-ITX LAN1(GB) PCI1 Mini-(PCI/AGP)1
 基板裏面にCF/PCカードスロットがある。(対応のケースじゃないと干渉する)
  COMMELL LV-671MP Mini-PCI
  COMMELL LV-671MA Mini-AGP
  FREETECH P8F216(COMMELL LV-671MPと同じ基板)
 基板裏面のPCカード/CFスロットがない(通常ケース向けモデル)
  COMMELL LV-671NSMP Mini-PCI
  COMMELL LV-671NSMA Mini-PCI
  FREETECH P8F216NSMP(COMMEL LV-671NSMPとほぼ同じ基盤)
7test:04/11/06 04:36:35 ID:qtQZ7Uq7

PROTECH Prox-B501-P0604(Dothan対応不明)
 FlexATX LAN2(片方GB) AGP1 PCI2

DFI G5M100-N (Dothan対応不明)(150W以上の電源でシステムが不安定になる場合があるとの記載)
 Mini-ITX LAN2 PCI1 Mini-PCI1
 http://acp-jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_acp_us.jsp?PRODUCT_ID=2803
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_mp.html

IPoX(EPoX) IP-4MTI2H(Dothan対応不明) (サウンドコネクタがない)(FSB533MHz対応)
 microATX LAN1(GB) SATA PCI3
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040724/etc_ipox.html

EPoX IP-4MTS2B(ソケット版)(Baniasのみ?)
 特殊形状 LAN1(GB) PCI1

IPoX(EPoX) IP-4MTP2G
 特殊形状 DVIコネクタ LAN1(GB) CFスロット付き

iBASE MB890F (Dothan非対応)SpeedStep非対応
 Mini-ITX DVIコネクタ LAN1(GB) IEEE1394 PCI1 Mini-PCI1 CFスロット サウンド出力用はブラケットが付属
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040821/ni_i_mp.html
8test:04/11/06 04:40:12 ID:qtQZ7Uq7
●SPEEDSTEP に対応させる。
* Celeron M は SPEEDSTEP に対応していません。

Cyrstal CPUID - リアルタイムにクロックを表示するソフトウェア。起動してF4を押す。
http://crystalmark.info/

◇PD-41PM160M1
BIOSでSpeedStepをEnableにし、Windowsの電源管理を「ポータブル/ラップトップ」等に設定する。

◇i855GMEm-LFS WindowsXP SP2 で確認。
コントロールパネル 電源オプションで「最小の電源管理」または、「ポータブル/ラップトップ」を選べば機能します。Vcore も変動します。

SPなしならこのソフトを使ってみてください。
SpeedswitchXP - Windows XPでSPEEDSTEPを機能させるソフトウェア。Dynamic Switchingで動的SPEEDSTEP有効になる。
http://www.diefer.de/speedswitchxp/

◇LS855GM Windows2000
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/download/snl_2004/tpc031102/0454cpu5.htm
再起動後に電源の項目にSpeedStepがらみの項目が追加されるはずです。

ついでにLinuxでは
2.6系カーネルでは
http://seclists.org/lists/linux-kernel/2004/Jun/1983.html を参考に
gentooの2.9.1-r1ではDothanサポートは組み込まれているようです。
9test:04/11/06 04:41:33 ID:qtQZ7Uq7
マザーボード情報、不足情報などありましたら補足plz
10Socket774:04/11/06 04:42:59 ID:CP1P7mFB
>>1
11Socket774:04/11/06 04:56:41 ID:4YZWeFuM
をつ
12Socket774:04/11/06 08:34:22 ID:ud0nmLml
>>1
「Pentium」と「M」の間にスペース入れろよう。<スレタイ
検索で見つからないじゃんかよう。

…それはそうと乙。
13Socket774:04/11/06 12:08:21 ID:PI80mtV+
テンプレ長いな・・・・
14Socket774:04/11/06 13:09:50 ID:8zmBKubP
Part2から伝統的に続く「Pentium」と「M」の間の空白を取ってしまったのは致命的だな・・・。
15Socket774:04/11/06 14:04:52 ID:+IncXyAv
>>1
乙〜
16テンプレ改正案:04/11/06 14:39:56 ID:GldJ8TEZ
● 過去ログ
14W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097354790/
   http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1097/1097354790.html
13W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095593191/
   http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1095/1095593191.html
12W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092955690/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092955690.html
11W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089404252/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1089404252.html
9W(重複につき実質10)
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364815.html
9W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364907.html
8W http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1080906619.html
7W http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1078409774.html
6W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1075365330.html
5W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1068755256.html
4W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1062872969.html
3W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1053900050.html
2W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1049135877.html
1W http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/
   http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1031896895.html
17テンプレ改正案:04/11/06 14:40:31 ID:GldJ8TEZ
●【その他参考記事リンク・メモ】:
septor.net - PentiumMの情報が豊富。
http://septor.net/
the voices - 入荷情報などをいち早く入手
http://www.gdm.or.jp/voices.html
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm

・第2世代Pentium M "Dothan" - デスクトップ環境でテストする
 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/
・Pentium MでPCを黙らせよう
 http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/004/
 http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/005/
・Intel's 90nm Pentium M 755: Dothan Investigated
 http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2129

SATAHDDでのインストール時F6回避など
http://hardware.zive.net/~sata/#Q2
参考:Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094423098/

●【ヒートシンク】
P4のモノが流用できますが、コアの高さが低いので工夫する必要があるようです。
1mmほどの銅版を挟み込んだり、ねじやバネ,ナットなどで調整したという報告があります。

PentiumM用コア調節用銅プレート
・KD-479CopperPlate
>コアとヒートシンクの高さを同一にし、お好きなSocket478クーラーが搭載できます。(一部を除く)

●【Pentium M TDP】:
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html
http://processorfinder.intel.com/

Intel Thermal Design Guide
http://www.intel.co.jp/design/intarch/designgd/27388502.pdf
18テンプレ改正案:04/11/06 14:47:21 ID:GldJ8TEZ
● マザーボード
Biosすら拝めないのはCPU の装着方法が悪いです。
ドライバーで完全に時計と反対回りにまでゆるめて装着しましょう。そして、180度回転するところまで回して固定です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05401511578

・AOpen i855GMEm-LFS(Dothan対応)SPEEDSTEP対応 オーバークロック機能
 microATX LAN2(GB) IEEE1394 SATAII(RAID) AGP1 PCI3 BIOS設定でファンコントロール可能 CPUクーラー付属
 http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_i855gme.html
 SATAのHDDはFastBuild UtilityでHDDを設定しないと、単体HDDであろうとも使えないと思います。
 CTRL+FでUtilityに入りHD1個だけでのストライピングに設定します。 付属のCPUFANは結構静からしい。

・PFU PD-41PM160M1 (Dothan対応) SPEEDSTEP対応(BIOSで設定するだけで動作)
 microATX LAN2 AGP1 PCI3  BIOS設定でファンコントロール可能  ADDカード動かず 1Gメモリx2での動作報告あり
 レビュー(古い) http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/005.html
 製品情報 http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pd-41pm160m1.html
 付属クーラー CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
 BIOS rev1.05(Dothan対応。完全自己責任でお願いします)  http://jisaku.satoweb.net/img/178.lzh
 システムモニタが出たそうです。CPU、マザーの温度やVcoreの値を監視可能。.NETFrameworkが必要。
 注意・ECCメモリとAGP併用×   855GM/GME制限事項(不具合とも言う)   Page7(8),10(11)…

・DFI 855GME-MGF Dothan 対応 SpeedStep対応は不明 オーバークロック機能 PCI-X搭載
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_dfi855.htm
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/27/652244-000.html
19テンプレ改正案:04/11/06 14:48:28 ID:GldJ8TEZ
・RadiSys LS855GM(Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
 BIOS設定でファンコントロール可能
 microATX LAN1 AGP1(ADD`Slotとしても使える) PCI3 AOpenのADDCard が使える
  http://www.it-picture.com/products/
  BIOSがノート用であること、付属品は最小限でドライバはWebから落とす必要があること、クーラーがないなど、いくつか注意事項はあります。
 レビュー ttp://applause.elfmimi.jp/Pentium-M/

・LV-671シリーズ ACアダプタ専用 (Dothan対応) SpeedStep非対応
 http://www.commell.com.tw/News/News/News_20041006.htm
 これってLV-671でもSpeedStepが使えるってこと?リビジョン変更だったら嫌杉。
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/pclabo24.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_mp.html#lv671nsmp
 Mini-ITX LAN1(GB) PCI1 Mini-(PCI/AGP)1
 基板裏面にCF/PCカードスロットがある。(対応のケースじゃないと干渉する)
  COMMELL LV-671MP Mini-PCI
  COMMELL LV-671MA Mini-AGP
  FREETECH P8F216(COMMELL LV-671MPと同じ基板)
 基板裏面のPCカード/CFスロットがない(通常ケース向けモデル)
  COMMELL LV-671NSMP Mini-PCI
  COMMELL LV-671NSMA Mini-PCI
  FREETECH P8F216NSMP(COMMEL LV-671NSMPとほぼ同じ基盤)

・PROTECH Prox-B501-P0604    (Dothan対応不明)
・DFI G5M100-N             (Dothan対応不明) (150W以上の電源でシステムが不安定になる場合があるとの記載)
・RadiSys LS855GM           (Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
・LV-671シリーズ ACアダプタ専用  (Dothan対応) SpeedStep非対応
・PROTECH Prox-B501-P060     (Dothan対応不明)
・IPoX(EPoX) IP-4MTI2H        (Dothan対応不明) (サウンドコネクタがない)(FSB533MHz対応)
・EPoX IP-4MTS2B            (Baniasのみ?)  (ソケット版)
・IPoX(EPoX) IP-4MTP2G
・iBASE MB890F             (Dothan非対応) SpeedStep非対応
20Socket774:04/11/06 14:58:24 ID:spNEpfbp
テンプレ案なんて前スレにやれよ・・・
余計見辛くしてどうすんのさ。
それに次立てる頃にはこんなの忘れてるし。
バカ?
21Socket774:04/11/06 15:17:46 ID:CtlgSC90
近所にPFUが42000円で売ってるんだが、
このマザーの相場っていくらくらいなの?
通販だと定価売りばかりみたいだけど。
22Socket774:04/11/06 15:31:25 ID:I1POagSW
\42000ならまあまあ安いかと
23Socket774:04/11/06 15:33:43 ID:ogHFW2iy
PFU買いたくなってしまいました。青ペンの情報ばかり読んでいたので、頭が混乱したので質問させてください。
1、バックパネルはついていますか?(てか、DFI使いとかはどうしてるんだろ?)
2、ファンレスにしたいんですが、90EX70×80-Mをそのままでイイですか?
3、アキバで売っている店を教えてください。
お願いします。
24Socket774:04/11/06 15:44:41 ID:UJgHhA5W
で、結局マザーはなにが最強なんですか
25Socket774:04/11/06 15:46:04 ID:LxfXEvEM
440BX
26Socket774:04/11/06 15:47:08 ID:UJgHhA5W
>>25
ボケはいいから
27Socket774:04/11/06 15:47:52 ID:zX6yapJJ
「Aopen」でググると、i855GMEm-LFSが2番目に出るのね。
やはり相当注目されているということか。
あとは、もう5000円くらい値下げしてくれれば…
28Socket774:04/11/06 15:52:10 ID:rLB9uWAy
なんだかなー
漏れ大学で計算させるのにPCが必要なんだけど、浮動小数点だから
Pen4とかアス64とかが良いわけですよ。
電気代もあんまり関係ないしね。

で、最近予算が降りて…。
ここ見てたら、必要もないのにAopenで組みたくなってきたなぁ。
29Socket774:04/11/06 15:54:14 ID:I1POagSW
水曜の秋葉では安い店で\27800ぐらいだったかな>i855GMEm-LFS
CPUとセットで買うとさらに\2000引きになる店とかもあった
30Socket774:04/11/06 15:57:14 ID:gnrWmU28
>>23
バックパネルは付いてる。
90EX70×80-Mを使うには、P4用リテンションを別途用意すること。
バックプレートは付属しているクーラーのものが使える。
店は電話でもして探しなされ。
31Socket774:04/11/06 16:05:25 ID:n5B2UD/Y
XPのSP2イメージ内容を見てみたけど、
どれがSpeedStep関連のCPUドライバーかサパーリ分からん… ('A`)
32Socket774:04/11/06 16:55:53 ID:MbYaHpP/
●ACアダプタ
・150W電源でギリギリ報告あり(14W-521)。通常は安定するがCDから直接アーカイブを展開しつつHDDに書き込む
 (CD、CPU、HDDがそれぞれフル回転)とデバイスへの給電が停止。
 環境…725+PFU+CPUfanless+Maxtor5400rpm80G+FDD+CD-ROMx50+GeForce4MX400+Memory512MB(CenturyMicro)+CaseFan*2
 おそらく右記の電源を使用と思われる。IS-004 150W Fanless(http://www.oliospec.com/index_power.html 参照)

・110Wで上記の問題が発生しない報告あり(14W-741,15W-11&169)以下の電源を使用。高周波音も出ず、高い電源効率。
 環境…725+PFU(AccessoryCooler25%)+HGST 7K80G+Plextor PX-708A+Radeon9000np64MB(128bit)+DDR333 512MB+SE-80PCI
 最大200WのACアダプタに対応できる電源基板と対応ACアダプタ(www.oliospec.com/index_power.html でも参照可)
 http://www.mini-box.com/pw-120-M.htm & www.mini-box.com/pw-200.htm & store.yahoo.com/ituner/ac12v9aswpoa.html
 高負荷でファンが回転する仕様だが以上の環境&以下のテストでファン動作せず。
 PFUの場合PW-120-Mを直接差し込むとメモリと干渉するため電源延長ケーブルを使用。青筆で起動しない報告あり(15W-898)
        Antec 300W vs PW-120-M(110W)
 起動      65W       42W
 Idle       46W       27W
 SuperPi.    61W       39W
 ・ファイル移動(CD→HDD)
 コピー    57〜59W   36〜37W
 展開(lzh)  62〜67W   42〜46W
 展開(exe)  59〜65W   40〜44W
 ・HDD上展開 62〜63W   41〜42W
 上記は田形コネクタを半田付け。http://www.ainex.jp/list/cable_wa/wa-089.htmでいけるかも

参考 VGAの消費電力 http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-vs-nv-power_10.html
参考 結構差がある電源の変換効率と消費電力 http://tech-report.com/reviews/2004q4/psus/?pg=15
33Socket774:04/11/06 17:25:35 ID:9OQxnt4f
またテンプレからはずれてるな
まぁ一般人が買えるかどうかもわからんわけだが

MB-856(ATX)
http://www.jds.co.jp/product/mb856.html
MB-853(Micro-ATX)
http://www.jds.co.jp/product/mb853.html
34Socket774:04/11/06 19:12:59 ID:oubnjqVC
CollerMaster
35Socket774:04/11/06 19:14:35 ID:3oUjALwt
>>6
>>18
注意・ECCメモリとAGP併用×   855GM/GME制限事項(不具合とも言う)   Page7(8),10(11)…
インテル情報
http://www.intel.com/design/chipsets/specupdt/25357202.pdf
は、もうない。
http://www.intel.com/design/chipsets/specupdt/25357204.pdf
が新しい。
それから、PFUに限った話ではない。
3623:04/11/06 19:15:19 ID:+XwBJc97
>>30
サンクス!助かりますた…。
37Socket774:04/11/06 19:31:18 ID:3oUjALwt
>>35
ん?
25357202.pdfにあったErrataの5と6が消えてる。
38Socket774:04/11/06 21:07:49 ID:qtQZ7Uq7
>>8
2.9.1-r1 -> 2.6.9-r1
頭の中で数字がひとつずれていました。未来のカーネル作ってしまってスマン
39Socket774:04/11/06 21:08:53 ID:qtQZ7Uq7
テンプレサイトとWikiを用意するのがよいような気もする
40Socket774:04/11/06 21:52:21 ID:qU8fQQM5
>>23
PenM755にサイレントキング2PFC+90EX70×80-MをMATXケースにブチこんで
マスケッター読みで33度くらいで安定です(室温20〜23度)

私の場合はAINEXのリテンションを使いましたがP4用ならなんでもよさげ
4123:04/11/06 22:25:24 ID:g19lh3rS
>>40
俺は音無外付けです。が、ファンレス運用できそうですね。サンクス!
42Socket774:04/11/06 22:27:25 ID:dytvOz3C
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041106/p_cpu.html
このサイト見て思ったのだが、Ath64よりPenMの方が取扱い店数が多いんだな。
かなり意外な気がする。
43Socket774:04/11/06 22:49:26 ID:qtQZ7Uq7
>>42
代理店から他のCPUとセットで押し付けられてるとかありそうな気がする。
代理店にもある程度の数を扱うように圧力あるだろうし。
44Socket774:04/11/06 22:53:24 ID:Qk3uvvTa
今押し付けるべきはP4系じゃないの?
45Socket774:04/11/06 23:28:43 ID:7l1EMeBD
IntelのCPUしか売ってないショップがあるからじゃないの。
46Socket774:04/11/06 23:29:19 ID:PI80mtV+
P4よりPenMの方が粗利が遥かに高いからだろ。
47Socket774:04/11/06 23:30:35 ID:w9UHvaQX
PenM買ってどうするのかな?
PenM用マザーってどれくらい売れてるんだろ。
48Socket774:04/11/07 00:08:48 ID:EOrZvPTy
ノートのベアボーンが流行ってるって話も聞かないし・・・
49Socket774:04/11/07 00:40:30 ID:cBgmq/a6
ノートベア、売れてるよ
在庫量が少ないだけなので"売れてる"というイメージは持ちにくいかもしれないけど
50うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/11/07 00:47:27 ID:Er0V7t2F
少ない在庫のものをどうやって沢山売るのだ?
5148:04/11/07 00:47:53 ID:EOrZvPTy
>>49
あっ、そうなのですか。
参考になりますた。(´・ω・`)
52Socket774:04/11/07 00:54:16 ID:0c9KLp0+
少ない在庫で沢山売ることはできないが、
沢山売れてるから在庫が少なくなることはあるな
53Socket774:04/11/07 00:56:50 ID:13VRxY7P
>>47
ノートPCのCPU乗せ換えとか。
物によってはCel-MモデルとPen-Mモデルの価格差が、
店売りの単品CPUの価格を上回っているものもあるし。
54Socket774:04/11/07 01:00:20 ID:lHLnPftH
ノートベアが70,000位なら買うのになぁ。ショブラと比べて値段高くてメリットが見つからん。
まだsonomaでてないし。
>49
そうそう、自作初心者に好評らしいね。
55Socket774:04/11/07 01:02:37 ID:13wETp4N
>>43
PenMの在庫店が多いのは価格改定直後で安心して入れられるからでしょ。
AMDはいきなり値下げするのであまり在庫を持つと危険。
56うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/11/07 01:04:14 ID:Er0V7t2F
期待しすぎて売れ残ってるだけだったりして
57Socket774:04/11/07 01:05:59 ID:1Mi0lYbY
>53
最近のノートってCPU乗せ換え可能なの多いの?
ハンダいじって必死に交換とかって危険ぽいし。
正直なんでPenMが売れてるのか分からん。

良さは分かるし、俺もCelMのデスクトップ・PenMのノート使ってるけど
周囲にPenMをCPUで買ってるやつが居ない。
58Socket774:04/11/07 01:23:15 ID:13VRxY7P
>>57
BTO可能なモデルだと、BGAでなくPGAパッケージが使われることが多かったりします。
DELLはそうでした。エプソンダイレクトも多分いけそうな気がします。
59Socket774:04/11/07 01:27:56 ID:Rqy9vLzz
誰かASUSのベアノート、M2NでDohtanへの載せ換え成功した人おる?
興味あるから飼ってみようかと。
60Socket774:04/11/07 01:30:29 ID:X/3myr0r
秋葉ではPenM用マザーボードがいろいろ売られてるから、CPUもいっぱい売ってて当たり前。

秋葉=日本全国ではないから、周囲にPenMをCPUで買ってる奴が居ない場合があるのも当たり前。

そんな当たり前のことを理解できない>>57って・・・
6148:04/11/07 01:37:48 ID:EOrZvPTy
なんだかなぁ〜w
恥ずかしいから止めときなさい>60
62Socket774:04/11/07 01:54:23 ID:/HJns9B7
       /''⌒\
      ,,..'-‐==''"フ/
      (n´・ω・)η  はやく755が3万円台になれ〜
       (  ノ   \
       (_)_)
    ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""'''"
 :::::ヘ :::::....ヽ:::;;;ノ;::
 :: ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ;
63Socket774:04/11/07 02:03:56 ID:1Mi0lYbY
>58
そうなんすか。
大昔エプダイのノート持ってたけど、
そいつはDX4直付けのやつで交換不可でした。
いい時代になりましたな。
(A4ジャストサイズだったからかも知れない。)

>60
近くのヨドバシにはPenM用マザー一枚も置いてないのに
PenM&CelMが7種類前後取り扱いされてて
最上位のPenMは売り切れ。どこで使ってるのか不思議だったんだけど、
当たり前のことが理解できないからまぁいいや。
64Socket774:04/11/07 02:12:57 ID:jQv6h+Fy
>>63
>大昔エプダイのノート持ってたけど、
>そいつはDX4直付けのやつで交換不可でした。

なんぼなんでも比較対象が古すぎだと思います。

モバイルPentium4でも、差し替え可能なタイプが多かったよ、
というほどでもないけど、ベアボーンだと珍しくないよ。
65Socket774:04/11/07 07:39:03 ID:+L4tMAy8
47=63だったら救いようが無い馬鹿だな。
66Socket774:04/11/07 07:47:42 ID:+F919Kpq
今更だが自作板で"Centrino"ってスレタイは変
67Socket774:04/11/07 07:52:18 ID:04/CDELH
>>66
既出。
昔からそうなので変える必要はあるまい、検索のときも便利だし ってことになってた記憶が
まあ確かに多くの自作PCはセントリーノ条件満たしてないのだが
68Socket774:04/11/07 10:33:07 ID:EommWJL9
デスクトプだと無線LANはイラネもんな
69Socket774:04/11/07 10:48:54 ID:RKfoLZyU
同クロックのPenMとCelMだと実際どれ程の体感速度の違いがあるんだろう?
双方Dothanコアなら2次キャッシュの容量と電圧制御だけだよな。
並列処理でいろいろやらせたりすると結構違うかな?
70Socket774:04/11/07 13:37:12 ID:CvSpbHD+
こんなCPU出されるとPentium4かPentiumMか
どちらを買おうか迷ってしまいますね。好き好んでアツアツのCPU買いたくないし。
71Socket774:04/11/07 14:04:52 ID:FWiqS9ep
テンプレにPFUシステムモニタの問題点書いといた方がいいんじゃないの?
インスコするとモニタを起動して無くてもサービスの方で常時10%程CPUパワー食いますって。
14Wの673,692で少し触れられてる位だけだから。

あとUSBのレガシーサポートしてる割にUSBキーボードでBIOS設定が出来ないのはちょと?
72Socket774:04/11/07 14:53:27 ID:6TMzT+1U
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < システムモニタの公開まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    P F U    .|/
73Socket774:04/11/07 14:59:00 ID:bGJnGveN
90ex70x80-mって、バックプレート使える?
たとえば、PFUのについてきた、奴を流用できますか?
74Socket774:04/11/07 15:36:34 ID:bGJnGveN
COOLER MASTER ECC-00068-03

Pentium MマザーボードのCPUクーラー取付け穴は、
Socket 478形状互換タイプとμPGA479M独自タイプの2種類があるが、
今回の製品は後者のみに対応している。Socket 478形状互換タイプを採用するPFU
PD-41PM160M1やAOpen i855GMEm-LFS、RadiSys LS855GMなどでは利用できないので注意が必要。

って本当?
75Socket774:04/11/07 15:59:48 ID:XiQhAHVp
馬鹿高いマザンボードの値段が下がりますように
76Socket774:04/11/07 16:12:54 ID:xBNG63w0
現在の大半のマザー市価である一万前後になったらどのくらいの人がPenM買うのだろうか。
あったら即買いみたいな感じに、在庫が一気になくなる、供給間に合わないぐらい売れるのかな。
77Socket774:04/11/07 16:20:36 ID:68gPNG1M
PenMマシン、このスレ見てたらすげー欲しくなってきた
78Socket774:04/11/07 16:34:17 ID:MLziAoVB
前スレあたりで再起動が出来ないって騒いでた者だけど
初期不良で交換したら正常に動作した

電源のジー音はまだ鳴る
79Socket774:04/11/07 16:42:58 ID:k7kateT1
>>78
Aopenマザーですか?
80Socket774:04/11/07 17:22:56 ID:JsF+I7pJ
書き込みしたレス番も書くともう少し親切な報告文になるんだけどな
81Socket774:04/11/07 18:45:33 ID:iJ2dWI/H
2万円ぐらいのATXママンがでれば移行するんだが。
82Socket774:04/11/07 18:47:29 ID:0c9KLp0+
NCU2000買っちゃった・・・PenM買うこと見越して。
今使ってるのはソケAだから寝かせておくだけなんだけどね。
83ジャンク大好き:04/11/07 19:09:19 ID:WH+Ne/6q
DFIのやつ製品版発売まで1週間切りましたね。
ttp://www.ocworks.com/motherboard/dfi_855gme-mgf.html
製品版の基板写真とかアップされてたんですね。
個人的にはPCIXとかちょっと個性的な構成かな、という懸念が…
>478のクーラーは使用できません。
というのはリテンションを別途用意しても無理なんでしょうかね??
さてさて、どうなりますか。。
84Socket774:04/11/07 19:13:33 ID:MLziAoVB
85Socket774:04/11/07 19:14:49 ID:Vdlmn8hT
穴の位置が違うから、添付のちっこいシンクしか付かないんじゃ?
86Socket774:04/11/07 20:22:04 ID:13wETp4N
P4リテンションは物理的に無理だね。
クーラーマスターのPenMクーラーはいけるかも。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_m/ecc-00068-03/01.htm
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_m/eep-n41ss-01/01.htm
8786:04/11/07 20:29:19 ID:13wETp4N
よく見たら付属のがクーラーマスター製だった _| ̄|○
88ジャンク大好き:04/11/07 21:13:20 ID:WH+Ne/6q
>P4リテンションは物理的に無理だね。
影響は少ないのかな

ttp://www.ocworks.com/motherboard/dfi_855gme-mgf_spc.html
CPUの欄に
>Intel Hyper-Threading ready
とあるんですが、Pentium M で機能するんでしょうか。ちょっと興味あり
自分は当分買わないと思うけどやっぱ気になるな〜
89Socket774:04/11/07 21:15:20 ID:K1qYSIER
なわけない
90Socket774:04/11/07 21:29:30 ID:0ScCmpgx
DFIのやつ、田コネクタないね。
Speedstepはでるまで不明?
91Socket774:04/11/07 22:48:27 ID:tDZn7Ld/
あ〜あ
普通のSocket478でPenMが使えないかなぁ。
確かASUSで下駄がでるって話

ガセだったのかなぁ。
92Socket774:04/11/07 22:59:02 ID:27PvxSZW
>>91
作るかもって未確定情報が元ネタだったから、実際に作ってるかどーかは不明。
93Socket774:04/11/07 23:00:35 ID:9cxXtwsU
PenM対応のACアダプタ電源なCube型PCマダー!?
94Socket774:04/11/07 23:06:46 ID:HjQDrYcc
そんなこと言ったらSlot2システムでPentiumIII-Sが使える下駄が出たのなんて
今年になってからぐらいだったと思うぞ。
ガセで終わらせるには早すぎる。
95Socket774:04/11/08 01:19:11 ID:6+Pc1cRN
P4用のリテンションがあれば、PFUでNCU-2000使える?
9695:04/11/08 01:21:25 ID:6+Pc1cRN
後、もう一つ聞きたいんだけど、今売られているPFUは大抵ドサン使えるよね??
97Socket774:04/11/08 01:25:07 ID:Y5aY+6yY
ここ二週間ほどのヤフオクにみるPentiumMの落札価

dothan 商い立たず
banias 1.7 2マソ以上
    1.6 1マソ5シェン
    1.5 1マソ
    1.4 8シェン
    セレ ペンの半額の気配
98Socket774:04/11/08 05:54:36 ID:G354q0zo
755でπ焼き42秒。こんなものでしょうかね?
99Socket774:04/11/08 06:22:38 ID:tNcJBUlm
どうやらDFIはSpeedStepが効く模様

ttp://www.x86-secret.com/articles/cm/dfi855/dfi855-5.htm
FID/VID ControlにSpeedStepを制御する項目、CeleronMでは無効
とかなんとかかいてあるらしい。(オンライン翻訳使ったんで間違ってるかも)
100Socket774:04/11/08 09:31:47 ID:nmQb3puQ
「これで在庫も売れるかもね」
・・・・・某ショップ店員談
ASUSは、同社のi865PE/i875P搭載M/B用にmPGA479M変換ゲタの開発を予定しているようだ。
対応M/Bについて詳細は今のところ不明だが、
現行製品からリビジョンの変更無しにBIOSのアップデートのみで対応させるとのこと。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

この後Asrockが作るみたいな話なかったっけ?
俺も欲しい・・・
101Socket774:04/11/08 09:49:52 ID:5QH8/F57
>>98
自分も42秒だったーよ(一度だけ41秒になった事あるけど
102Socket774:04/11/08 11:57:57 ID:2GDZvigq
前スレで最新のPen-Mノートが捨ててあったって話があったが
俺も昨日ゴミ捨て場でノート発見。
















MMX Pentium・・・イラネ
103Socket774:04/11/08 12:32:45 ID:Xstna6sg
青筆のPenMマザー使ってる人に聞きたいのですが、CPUクーラーは付属の物を使ってるのでしょうか?
過去ログ見ると付属クーラーでもじゅうぶん静かとあるのですが、起動後しばらく使って温度が上がった状態だとどうでしょうか?
あと、Pen4用のPALは銅版挟むだけでいけますか?
104Socket774:04/11/08 12:53:34 ID:Rq1tPgjl
>95
使えます。
今会社だから無理だけど、帰ったら写真UPするよ。
105Socket774:04/11/08 19:27:56 ID:Q8AaQ6lm
ところでAopenってメモリはECC対応?

対応表ではECCなメモリも載ってるけど、
ちゃんとエラー訂正してくれるんだろうか?
106Socket774:04/11/08 19:36:08 ID:LY/qne3l
>>98
104マソ桁だよな?
漏れも42秒だ
107Socket774:04/11/08 20:01:14 ID:0PNL+yND
エラーが出るようなメモリは不良品。さっさと交換しろ。
108Socket774:04/11/08 20:39:40 ID:UGmdcH55
ダメだ、XPSP1だけど何をやってもSpeedStepが効かん。
BIOS、電源の管理設定、SpeedSwitchXPインスコ、、、万策尽きた。
急いで専用ツールの完成度を上げてくれ、蒼筆。
どうしてAutoなのに600張り付きなんだ…   (´・ω・`)
109Socket774:04/11/08 20:58:35 ID:c5usp49T
>>108
あきらめてSP2入れろ。
110Socket774:04/11/08 21:24:08 ID:jjfBBLT3
うちの青筆、例のごとく電源切れてる時にキーンと鳴るんだが
LANケーブル抜いたら音がかなり小さくなった。5Vsbの容量が足りないのか?
111Socket774:04/11/08 21:53:06 ID:y6NqbH1h
>>84
報告乙。製品特有の症状と不良では大きな違いがあるからね。
112Socket774:04/11/08 22:53:45 ID:Tni8XuO5
>>104
ありがとう。宜しく!
113Socket774:04/11/09 00:50:32 ID:ygp7Hf3D
その後、マ板でのデスマに関する愚痴を最後に104は消息を断った。
114Socket774:04/11/09 00:58:41 ID:LGnq9asE
Aopenをはじめ、PFUやDFIでもセレM行けますか?
115114:04/11/09 01:07:27 ID:LGnq9asE
連投スマソ。Aopenはバックパネルついてますよね?
116Socket774:04/11/09 01:44:34 ID:eSD3qIWh
つまらないこと言うようだけど、何でみんなバックパネルを気にするの?
オークションでも無いと言ってもしつこく聞いてきたり、有無を問う質問が多いが。

無くても困るもんじゃないし、余ってるの使うなり作るなりすればいいのに。
なんか「ネジは必要量ついていますか?」並の愚問な気がするのは俺だけじゃないだろ?
117Socket774:04/11/09 02:02:36 ID:inR8ffTJ
>>116
青筆は、バックパネルの端子形状が一般で売っている奴と異なるからだよ

ボール紙で作るよりアルミ製のが付いていた方が、見栄えも安心感も違う
118Socket774:04/11/09 02:14:10 ID:v4kLxpnb
ずっと前だけど、ASUSとGIGABYTEで、まったく同じ種類の端子類が
一見しただけではまったく同じ配置で並んでいるのに、USBとLAN端子
の部分が5mmづつずれている、という設計に驚愕した覚えはある。

あのときばかりは、ええかげんにせんかい、と思った。
119ジャンク大好き:04/11/09 05:51:56 ID:O1T4mVmb
>>115
AOpenについて
セレMいけます。個人的にはそこそこの性能でお勧めナリ
バックパネルも付いてますよん
120104:04/11/09 07:44:56 ID:dx9+TvCp
>112
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0044.jpg
こんな感じ。ちなみに、自作した銅版1.5mm厚の物を挟んでる。
Pentium M 755使用、ファンはSANYOの120mm標準型で
ファンコンで回転数半分に絞ってCPU温度29度くらい。
121Socket774:04/11/09 09:26:54 ID:fo8TMMvx
うーん、涼しげ
122Socket774:04/11/09 10:25:00 ID:c7ciduhu
>>116
貴方が少数派です。
123Socket774:04/11/09 11:41:33 ID:PRn2lo3U
>>116
お前だけじゃボケェ
124114,115:04/11/09 12:00:49 ID:E5VFUKVU
>>119
dクス!買ってしまおうかな…(*゚ー゚)
125Socket774:04/11/09 12:29:43 ID:XBe1B7QX
バックパネルか。気にしたところで無ければ他から都合するか作るかしかないんだから
あんまり気にしないな。なくても自作できる範囲のパーツだし、問題なし
俺も少数派かな
126Socket774:04/11/09 12:42:25 ID:aFumdFoz
Pentium M用マザボが、出ただけでも幸せだったのに。

贅沢になったもんだ・・
127Socket774:04/11/09 12:53:29 ID:hc0gM2UE
プラ板とかからホットカッターで切り出せばええやん
128Socket774 :04/11/09 12:54:39 ID:UWwikxnD
バックパネルで今のところ痛い目にあったことないから気にならないな。
多分問題が発生したら次回からくどいぐらい確認するんだろうけど。
129Socket774:04/11/09 12:55:14 ID:6MfdTP1v
>>126
今でもちょんまげ、羽織、袴で生活しているならその言葉に説得力があるのだが
130Socket774:04/11/09 13:01:09 ID:aFumdFoz
>>129
まあ、そう痛いとこをつかないでくれよ

ただ、自作なんだろう?創意、工夫するからおもろいんじゃないか。
バックパネルぐらい、なんとかしようぜ。
131Socket774:04/11/09 13:44:45 ID:PRn2lo3U
自作は工作とは違うと思われ。
132Socket774:04/11/09 14:38:44 ID:7epYCKCF
>120
ケースが逆さまだよ。
133Socket774:04/11/09 15:10:53 ID:+EoUYzG3
>>132
(´゚д゚`)
134Socket774:04/11/09 15:14:21 ID:DUnmQZD9
(+゚д゚+)
135Socket774:04/11/09 15:24:49 ID:QDf54n9r
>>132
ワラタ。マジで逆さま
136Socket774:04/11/09 15:29:54 ID:Kb5UavoY
Lian-LiのPC-V1000だから別に問題ないでしょ>>132,135
スレ違いsage
137Socket774:04/11/09 15:42:41 ID:IBnGZWAx
まさかさかさま
138Socket774:04/11/09 15:46:47 ID:2pW1ZOhq
さんまさままっさかさま
139Socket774:04/11/09 15:48:51 ID:DUnmQZD9
(♥゚д゚♥)
140Socket774:04/11/09 15:51:02 ID:i7A0lfqY
既出だったらスマンが、青筆でメモリ400MHz駆動って可能?

ボトルネック解消で(*´Д`) 〜・を目論んでいるのだが
141Socket774:04/11/09 16:01:53 ID:+te8OJ5w
http://www.google.co.jp/search?q=cache:vRw2HDiIuToJ:www.ne.jp/asahi/red-blue/turbo/netatyou/nikki/nikki.htm+SpeedStep+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A&hl=ja

4月3日(土)
会社のPCが新しくなりました。
僕のPCは特別に、最高スペックのものを注文してもらいました。

仕事が出来る男はそれなりのマシンを使わないとね。

CPUはPentiumMの1.7GHzです。
このPentiumMというCPUは、高パフォーマンスと
省電力を兼ね備えた最高のCPUです。

まるで僕のように←控えめな人間なので文字を小さく
これで今まで以上にバリバリと仕事が出来るね!

と思ったのですが、なんかもっさり動くのです。

フォルダを開いたり、右クリックメニューが表示されるまでに多少時間がかかります。

PentiumMの処理能力はPentium4以上と言われています。
う〜ん、なんかおかしい・・・
疑問に思いつつシステムのプロパティをを開くと

あっ!このCPU、600MHzで動いているぞ。

なんでだろう???
そうか、SpeedStepだ。

SpeedStepというのは省電力機能で、負荷によってCPUの周波数が切り替わるのです。
つまりPCが、すごい仕事をしている時はキビキビと動き、
たいした仕事をしないともっさり動くということです。
142Socket774:04/11/09 17:04:55 ID:Z6bZWyxp
>>140
メモリーだけは、無理
400MHzって…PC3200(200MHz)相当で、駆動させるって事だよね
CPUのFSBを上げてPC3200相当で回すことは、できる

>>141
さらしている内容より検索ワードの組み合わせにわろた
143Socket774:04/11/09 17:56:55 ID:+EoUYzG3
speedstepでもっさりって、いったいどんなPC買ったんだ。
144Socket774:04/11/09 18:51:59 ID:Z6bZWyxp
まぁPenMでもXPをきちんと、チューニングしなきゃもっさりする罠
145Socket774:04/11/09 18:54:15 ID:2pW1ZOhq
おいおまいら
まずは、↓の翻訳で「shit」を英→日翻訳してくれ。
http://www.excite.co.jp/world/english/
つぎに「shit」のあとに「!」を入れて翻訳してみてくれ。
で、そのあとに「!」を次々に足して翻訳していくと・・・
146Socket774:04/11/09 19:02:33 ID:PRn2lo3U
また古いネタを…
147Socket774:04/11/09 20:56:37 ID:L3Sp04Qg
>>128
バックパネルがない

 → ゴキブリが暖を取りに侵入

   → ファンでミンチ&体液と卵鞘が飛散

     → ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148Socket774:04/11/09 21:09:30 ID:lH4EiLwB
>>128
バックパネルがない

 → ゴキブリが暖を取りに侵入
   → PentiumMなので暖かくない、ゴキブリマジ切れ
     → 電源へ進入
       → ファンでミンチ&体液と卵鞘が飛散
         → ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
149Socket774:04/11/09 21:21:53 ID:ygp7Hf3D
バックパネルが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
150Socket774:04/11/09 21:36:35 ID:vDDGcXD3
そこでファンレスですよ。
151Socket774:04/11/09 21:38:11 ID:pchrDY9Y
バックパネルが無いとすげー埃がたまるぞ
152Socket774:04/11/09 21:44:50 ID:An9WwHuY
>147-148
おまいら、部屋が汚すぎ。掃除しる
153Socket774:04/11/09 21:48:29 ID:Jfsqo0Tb
ttp://www.x86-secret.com/articles/cm/dfi855/dfi855-10.htm
π104万桁が25秒だってさ。
鬼ですな。
もっと普及すればいいのに。
154Socket774:04/11/09 21:48:48 ID:meQ8CrVw
バックパネルの加工できない香具師は
ダンボールで作ればよろし。
155Socket774:04/11/09 22:32:19 ID:MNPj5UeI
156Socket774:04/11/09 23:11:34 ID:nKvu+CgT
バックパネルをダンボールで作る

 → ゴキブリが卵を産みに侵入
   → 卵が一斉に孵化する。
      → ゴキブリの子供大量発生!
        → ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
157Socket774:04/11/09 23:14:08 ID:44L7iJKJ
>>153
http://www.ocworks.com/motherboard/dfi_855gme-mgf.html
1.6GHzも2.1GHzに簡単OC。パイ104万桁が36秒。
これは良いかも。
158Socket774:04/11/09 23:21:09 ID:llT6SECM
超低電圧版がほしいんですけど
159Socket774:04/11/09 23:27:25 ID:q2Y6uqNY
104万桁だけじゃなくて209万桁を知りたいんだけどなあ。
160Socket774:04/11/09 23:58:10 ID:TGlPybFc
ATXのマザー出ないかなぁ…
161Socket774:04/11/10 00:01:35 ID:FmuUko7i
あるじゃん
162Socket774:04/11/10 00:06:02 ID:F+lZT0gP
>>159 ほらよ

133*16=2.13G

104万 37秒
209万 93秒
163Socket774:04/11/10 00:08:39 ID:g3MeHAo+
DOS/V Magazine の特集を見ると、
・Pentium M 755の性能は Pentium4 2.8GHzとほぼ同等
・動画エンコードには向かない
とされていますね。

動画エンコードをしないのであれば、現時点でもメインマシンとして十分な性能らしいですね。
でも、あと1年待てば、Alviso が出てより高性能に、またきっと値段もよりこなれたものに
なっているでしょうね。

私個人は、あと1年待とうかと考えていますがみなさんはいかがですか。
164Socket774:04/11/10 00:12:07 ID:N8wRhzpz
165Socket774:04/11/10 00:13:55 ID:D8RZefE3
>>164
深い意味はないです。
166Socket774:04/11/10 00:16:45 ID:elBzu/LX
1年待つなんて思ってる人は一生PC買えません。
167Socket774:04/11/10 00:23:11 ID:/40MUlgx
ゴキブリも怖いがカマドウマも怖いぞ
168Socket774:04/11/10 00:23:58 ID:qWV3igQ+
目新しい技術が出るのを待つのならなんとかなるけどな。
Longhorn出た時とかDualCore出た時とか。1年待ったらMeromが・・・って話になって(ry
漏れはAlvisoでDMI採用されるからそこで買って、Jonahにアプグレードかな。
性能とか将来性からFSB533とPCI-E、DMIは抑えておきたいところ。
169Socket774:04/11/10 00:24:13 ID:mPWEggTH
んなこたぁない。
製品も情報も、十分に整ったら買いますよ。
170Socket774:04/11/10 00:31:03 ID:wfmD+fZg
>>168の1年後予想
性能とか将来性からFSB667とPCI-E x2、BTXは抑えておきたいところ。
171159:04/11/10 00:33:21 ID:2o0R0+Lh
>>162
thanks.
参考にします。
172Socket774:04/11/10 00:39:24 ID:/JhGbcar
俺はP3-S1.4Gで組んでからずっと待ち続けてきたが、
FSB533PenMのTDPがUPしてるの見て待つのやめた。
んで755とPFUで組んだ。もう最高

月末に大宇宙とカノプ9600XT装着して、準国産PCにするつもり。
いやーPenMって本当に素晴らしいですね!
173Socket774:04/11/10 00:45:42 ID:J9vKX0yH
>>172
アンチじゃないがカノプは純国産でもなんでもなくGeCubeだぞ…。
174Socket774:04/11/10 00:53:47 ID:wp34zUnD
>>120
遅れたけどありがとー!!参考になったYo!
175Socket774:04/11/10 00:58:49 ID:VRDDKB6A
大宇宙ってなんですか?
176Socket774:04/11/10 01:15:47 ID:CxwSezRV
      ,へ,__
     _|  i `ヽ ξノノλミ キキー
    .//|  〇__ ξ `Д´> 
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      | `` _|_      ─    ─  
      ト、   / / ──    _ ̄      
      |    /、/       ─  .        
    '    (´⌒;:⌒`〜;;从;;人⌒⌒`)   '  
     ゚'゚(´⌒;ノ:⌒∵⌒`);(´`ノ;:;;'')、゚'.    
      .(´:(´;⌒;从;;人゚ノ⌒`)⌒;;;:⌒`)'゚'゚ 
     '゚''゚(´⌒;;:人(´⌒;;;;;;从;:人;⌒`)゚'゚' 
      ゚';;⌒`);";⌒`)从`);;ノ;⌒`)  ''゚'  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
\\\\\\\\\ヒ\\\\\
\\  oOOO \\\ュ\\\\
\\\ ヽ  つ  \\\\ー\\
\\   //  \\\\\\\ー\
\  //  \\\\   OOOo \
\  ( ( \\\\\\  と  .ノ \
\\ \\ \\\\\ // \\\
\\\  \ξノλミ\\// \\\\
\\\\ ξ `∀´ 二二_ノ \\\\\
\\\\ /   / \\ \\\\\
\\\  // ̄\\ \\\\\\
\\\ / / \\ ヽ \ \\\\\\
\\   \<  \\\ \ヾ \\\\\
\\\   ヽ;;ゝ \\ ノ/ \\\\\\
\\\\\\\\\(;;;;;ゞ\\\\\\
177Socket774:04/11/10 01:24:11 ID:bao/08Rq
178Socket774:04/11/10 02:14:57 ID:PmFWKnGz
PenMでDualが組めたら最高なんだけどな。
179Socket774:04/11/10 02:21:41 ID:tktk97hN
PenMにエンコ支援前提のカノプ9600XT乗せてもあまり意味無いと思う…
画質にこだわるなら旧SPECTRAシリーズの方が、ずっとまし。4xだしCRTを使う事前提だけどね
液晶にDVI-Iなら発熱の少ないラデ系は、(゚д゚)ウマーだが
カノプは、高いだけ積極的に選ぶ理由はないと、思う
180ジャンク大好き:04/11/10 08:31:26 ID:Wr/HG/Pv
AOpenユーティリティV1.00.05が上がってるよ
181Socket774:04/11/10 09:15:49 ID:72P0BXS3
9600Pro程度ならGMA900@Alvisoを待ちたいわけなのですよ。
大したこと無いとは思うけど消費電力はどれくらいになるんだろう<GMA900
HDaudioにはあんまり期待していないけど。
182Socket774:04/11/10 10:51:55 ID:7YOnKQ7+
SPECTRAシリーズなんてどれも爆音じゃねーかよ。今となっては能力も低いし
あえてそんな骨董品買う必要ナシ。
183Socket774:04/11/10 11:17:17 ID:tktk97hN
今は、ファンレス用のパーツあるし
2D限定、19インチ以上のCRTで、1280x960以上での解像度での描画は、未だにSPECTRAの方が、上
あくまで、用途限定での画質に拘るならの話
184108:04/11/10 12:13:36 ID:rZr03oxs
>>180

 ツールのRevision上げたらSpeedStep効くようになったyo!!

     *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
185Socket774:04/11/10 14:14:33 ID:SbRFq9IB
>>180
win2kでも動くようになった!
186Socket774:04/11/10 16:56:54 ID:YRgti0Iu
>>184
SP1で動くようになったようですな。
それじゃ買ってきますか。
187Socket774:04/11/10 17:13:10 ID:N8wRhzpz
99でDFIのがポイント還元で実質22000円って話だったんで
早速サイトいったら完売だった・・・orz。
188Socket774:04/11/10 17:19:50 ID:yX9WFqqO
http://www.x86-secret.com/index.php?option=newsd&nid=809

Dual-coreとDual Processor対応?
189Socket774:04/11/10 17:26:03 ID:Yi7+NK/P
Yonah? PentiumM XE?
190Socket774:04/11/10 17:32:22 ID:gqI2ahFg
OCもウマーなのか。
いよいよ糞Pen4買う理由が無くなったな。
191Socket774:04/11/10 19:08:20 ID:32GwYSZb
2.3G DualCoreで31W TDP。。
06のQ1か。。
192Socket774:04/11/10 19:25:38 ID:UhWNFa1s
つかTDP90〜100Wでイイからさくっと3GHz位でないもんかなあ。
一年後+αで2.3GHzは苦しいよなあ。
64はそのころ多分3.4GHz〜3.6GHz位まで伸ばしてきそうだし、スミスはアッチッチで3.2GHz
とかだしなあ。
193Socket774:04/11/10 19:31:48 ID:Y4ec8KTi
アム厨
194Socket774:04/11/10 19:36:59 ID:J9vKX0yH
>>192
Pen4の悪夢。
195Socket774:04/11/10 20:13:26 ID:xfjtI8mb
DFI は、やれば出来る子
196Socket774:04/11/10 20:37:52 ID:gqI2ahFg
クロック厨ってこりないな。
197Socket774:04/11/10 21:20:36 ID:emi0e0Aq
>>192
>つかTDP90〜100Wでイイから

全然よくない。
198Socket774:04/11/10 21:23:52 ID:E1s0lRlL
経験的に20W超えたら気軽にファンレスできない
199うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/11/10 21:26:07 ID:+d97Fwm/
俺なんか100Wの裸電球をファンレスで使ってるぜ!!
さすがに1000Wのドライヤーは無理だがな。はっはっは
200Socket774:04/11/10 21:30:51 ID:eiOn8NX0
Alvisoなんて待たされた挙句に初物価格だろ〜。
今725と板買って、Alviso出たら765あたりに買い換えるのが幸せだと思うよ。

ま、懐が寒い漏れには関係ない話だが・・・


      / ̄ \
      0⌒>   ヽ      
        ⊂ニニニ⊃
        (  ´ Д `)       ))   もやしみ。 
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ )) ファサ
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐' クソッタレッ!
201Socket774:04/11/10 22:05:09 ID:/nEuYpBP
Alvisoでたってすぐにマザー投入してはくるまいな。
マザー出たとしてもCPUがもの凄い高い予感。
202Socket774:04/11/10 23:51:53 ID:DCxCknMd
Alvisoが出た時に、まだプレスコの在庫があるなら、簡単にはPenM系の価格を下げないだろ
どうせノート向けに大量に売れて利益が出せるんだから、無理にデスクトップ用途で売る必要ないし…。
203Socket774:04/11/10 23:52:40 ID:SbRFq9IB
win2k + AOpen Utility
ファンコンのAutomatic制御に不具合があるらしくオーバーフローエラーが頻繁に
出てPCの再起動しないと復帰しない。
XPでは同様の不具合出る?
204Socket774:04/11/11 01:55:07 ID:BRPRj13S
引用
「今度はいっぱい入る」(11/10)
・・・・・某ショップ店員談
DFI製microATX Pentium M M/B、855GME-MGFがドスパラ本店で今週末再入荷となるようだ。価格は約\28,000。
205Socket774:04/11/11 02:04:56 ID:FRIo3UdS
>>187
>>204

だいぶ価格差があるな・・・DFIの売価28,000は高すぎってことかね
\20,000になったら買いたい
206Socket774:04/11/11 02:23:46 ID:4vw+Volh
YonahDPこそ出たてが高そうだし鯖機とノート買うのにそんなに待てない。
FSB533の760J@2Gは次の価格改訂時に登場だから35000円程度を期待したいし。
PFUのAlvisoマザーなら出たてで49800円でも何とか許容範囲かな。
207Socket774:04/11/11 02:26:41 ID:Kvl8HUK7
もやしみってw  まあ、みなさんもやしみなさい。
208Socket774:04/11/11 10:46:06 ID:Hd3MUFKr
PCI-Xなんていらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!
209Socket774:04/11/11 11:00:59 ID:hMm4txTe
あって困る人はいないでしょうに、何を訴えたいのですか?
210Socket774:04/11/11 11:29:22 ID:UFq6/vKi
>209
PCI-Xではなく、PXI-Expressが欲しいのでは?
211Socket774:04/11/11 11:47:29 ID:Hd3MUFKr
>>210
PCI-Eだったら欲しいです(´・ω・`)
だってジェネラルコンシューマーにとってPCI-XなんてSCSI以外に使い道ないし・・・
212Socket774:04/11/11 14:57:20 ID:0dJnIvL7
PCI-eこそいまじゃ玄人のアレくらいしかカードがないような。
SCSI,RAID,GbE 以外だとキャプチャ?
213ジャンク大好き:04/11/11 17:56:46 ID:TDF8oZTf
>>184-185
遅くなりましたが、オメ!
214Socket774:04/11/11 19:44:32 ID:Hd3MUFKr
>>212
将来性はPCI-Eでしょ?
PCI-Xのキャプチャボードやサウンドカード等々出るとは思えないし。
215Socket774:04/11/11 20:06:57 ID:R+foYV9D
SpeedSwitch XP で
最適の設定を教えてくれ!
216Socket774:04/11/11 20:16:53 ID:vMBuJq+V
>>214
いまじゃって書いてありますぜお兄さん。

結局なところPCI-EなカードってRAID、SCSI、キャプチャくらいしかホント思いつかない。
GbEは流れ的にPCI-E接続でママンオンボードが定番だろうしさ。
サウンドカードは帯域あんまり使う訳じゃなし、ビデオカードみたいにほいほい新製品出ないしなぁ。
ISAみたいにPCIが1、2本残って、実質それがサウンドカードとか古いカード用としてしぶとく残りそうな余寒。
いづれは大抵の物がPCI-Eになるんだろうけどさ。

PCI-XはSCSIとかRAIDでの実績あるカード使う場合は、
一番枯れてて帯域が広いしPCIとしても使えるからあっても平気だしょ。
DFIのはLANが蟹じゃなければS-ATAもサウス統合で良さそうだったのにorz

217Socket774:04/11/11 20:23:16 ID:uKjmwEBx
>LANが蟹
それこそ、好みのGbEカードをPCIなりPCI-Xなりに刺せばいいのでは?
218Socket774:04/11/11 20:27:15 ID:3UXMqhdq
PCI-Xって普通のPCIスロットとしても使えるの?
219Socket774:04/11/11 20:30:07 ID:3VOw5ETT
使える。

逆に64bitのPCIカードも32bitのPCIスロットに挿せる。(もったいないけど)
220ジャンク大好き:04/11/11 20:38:37 ID:TDF8oZTf
>>219
前にもPCI-XとPCIに互換性があるって言ってた人がいるけど、
ttp://www.ocworks.com/images/mb_dfi855_04_L.jpg
これ見る限り、エッジコネクタの物理的な互換性って事実上ないんじゃ・・・
ボードを逆向きに差し込むのかな
221Socket774:04/11/11 20:44:56 ID:3UXMqhdq
Intel、CentrinoのホームPC版「East Fork」投入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/11/news070.html
Intelは現在、CentrinoがノートPCに向けてやってきたことをデスクトップPC
でも実現する準備を整えている。
222Socket774:04/11/11 20:46:11 ID:6HCJ0N3s
PCI-Xスロットは多くの場合3.3V
通常のPCIスロットは5V

通常のPCIカードには5V専用、5V/3.3V両用がある
切欠きで見分けるべし
223Socket774:04/11/11 20:56:17 ID:OuUJHqE2
>>221
来年の予定といってるからYonahは2006年なのでありえん。
となるとSmithfieldとGlenwood+Wi-Fi内蔵サウスだろう。

224159:04/11/11 21:02:06 ID:kb9ilySQ
>>223
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1025/ubiq83.htm
デスクトップに関してはSmithfieldと推測されるね。
225Socket774:04/11/11 21:02:42 ID:kb9ilySQ
あ、ごめん。
別にここの159ではない。
226ジャンク大好き:04/11/11 21:14:46 ID:TDF8oZTf
>>222
ナルほど。切欠きが2ヶ所あるPCIボードありますね

>>219
スマソ 恥ずかしいカキコしてしまった。カル〜ク忘れてくださいませ
227Socket774:04/11/11 21:18:44 ID:GTJ+0edA

値下げ…なのか?

ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
228Socket774:04/11/11 21:40:08 ID:0dJnIvL7
そういえばメルン先生かな? こんなの書いてた。勝手に転載。

----
PCI覚え書き
カード側
32bitPCIのばやい
┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
64bitPCIのばやい
┗━┛┗━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛┗━━━━┛ 3.3V専用

スロット側
32bitPCIのばやい
┏━━━━━━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┛
64bitPCIのばやい
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┳━━━━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┻━━━━━┛
┏━━┳━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛
229Socket774:04/11/11 21:49:25 ID:w3PTvXZz
スロット側には3.3V、5V両方対応というのは無いのです〜
230Socket774:04/11/11 21:55:00 ID:TMwj4lCE
なんだか、蒼ペンユーティリティV1.00.05を入れたらシステムが、こわれた…
セーフモードでも起動しない…これからセットアップし直しだよ(涙
231Socket774:04/11/11 21:58:19 ID:KlcRXor/
アオペンはかなりてこずらされるようだな。
232Socket774:04/11/11 22:03:26 ID:TMwj4lCE
XP-SP2で、問題なく動いてる人は、ユーティリティV1.00.05は要注意
233Socket774:04/11/11 22:07:37 ID:0uF+cn7B
SpeedStepでクロック数が下がると600Mhzだから定格のPen3-S1.4Gでそんなに
負荷のかかる作業をしなければ後者の方がキビキビ?
234Socket774:04/11/11 22:37:34 ID:KkRwgcF8
何を言ってるのか
235Socket774:04/11/11 22:54:20 ID:hMm4txTe
>222
PCI-X は "多くの場合" ではなく規格上 "必ず" 3.3V です。
236Socket774:04/11/11 23:12:44 ID:w1+mn12c
>>233
speedstepをOFFにしれ。
237Socket774:04/11/11 23:55:44 ID:ELt3yoU3
今日ここ読むまで PCI-X は PCI-eXpress の略だと思ってた orz
PCI-Express は PCI-E なのね…
238Socket774:04/11/12 00:12:58 ID:KyrdTKbX
海外サイトだとその意味で使ってたりするので困る。もちろん間違いだが。
PCI-X対応のママンを物色してると915系ばかり引っかかる。
239Socket774:04/11/12 00:26:55 ID:4WNMWLzI
ようやく、盛り上がってきたね。

>「アキバらしくなってきた」(11/11)・・・・・某ショップ店員談
>週末入荷が予定されていたDFI製microATX Pentium M M/B、855GME-MGFだが、
>新規に代理店が参入してきたこともあり複数のショップで今日11日から始まっている。
>代理店が参入してきたこともあり、価格は約\27,800と若干安くなっている。
>今回出荷分は、基板の色が変更となっているほか、マニュアル、バックパネルが付属。
>これを受けて、AOpenは同社のM/B i855GMEm-LFSの販売価格の縛りを解いたようで、こちらも値下がりしている。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
240Socket774:04/11/12 00:33:44 ID:yte8M7AI
TDPが上がるからノートなら今だがせっかくだから俺は533Mhz版を待つぜ
241Socket774:04/11/12 00:35:23 ID:mOpP1fkm
855GME-MGFって、リテンションも何もないけど、
クーラーは何をどうやって付けるのかねぇ?
242Socket774:04/11/12 00:35:37 ID:mlRDMi5y
>>228
Xeonスレかデュアルスレだっけ?初出
懐かしいAAだ
>>229
当時作った神も同じ突っ込みうけて
「判ってるけどもしあったら…で想像して作った」
って言ってた。

PCI3.3V専用ってのも見たこと無いし
243 ◆Zsh/ladOX. :04/11/12 00:40:45 ID:dh2lOTIW
漏れはPCI-Xは付いて欲しいと思っているが、
Micro-ATXに付いてくるのは珍しいよね。
244Socket774:04/11/12 00:41:11 ID:qw2G6bbK
PCI-Xってようするに32bit33MHzPCIの上位版で、
以前からあるいわゆる64bitPCIや66MHz以上のPCIの総称って事であってるよね?
245Socket774:04/11/12 00:45:29 ID:Y7xQ94qS
昔からの64bitPCIは、PCI-Xと違いPCIとの互換性が無かったと思ったが。
246Socket774:04/11/12 00:49:43 ID:BImdQZhF
うちのi855GMEm-LFSですが、S3スタンバイができません。(リセットがかかる)
また、AOpen i855 Series Tool起動後、CLOSEを押すとフリーズ。
さらに、BIOSでsmart fanにしたらAOpen i855 Series Tool起動時にフリーズ。

メモリはサムソン256MB2枚、グラボはRADEON9550、あとUSB2ボードも挿してます。
初期不良ですか?教えてエロイ人
247Socket774:04/11/12 00:49:59 ID:KyrdTKbX
>>244
あれ、俺は64bit100MHz以上だと思ってたけど・・・
248Socket774:04/11/12 01:01:25 ID:YoFIYxOb
え?64bitPCIとPCI-Xって同じなの?
249Socket774:04/11/12 01:08:22 ID:qw2G6bbK
>>245,247
そか。全然違うんだな。
教えてくれてありがとう。

>>248
変なこと言ってごめん
250Socket774:04/11/12 01:31:14 ID:ba4otcm/
>>246
う、なんか似た症状。構成も似てるなあ。うちはRADEON9200。
ただ、オンボードグラフィックスにすればS3にならない?

AOpen i855 Series Toolの新しいバージョンを入れてみようとおもって
βBIOSを入れてからそういう挙動が頻発してきたような気がする。

オレは、とりあえずBIOSを元に戻してみようと思う。
251Socket774:04/11/12 01:39:18 ID:H1wwL8L/
なんかレベルが落ちてるな...
PCI-X は基本的に PCI の上位互換。
PCI は 64bit/66MHz までで PCI-X は 64bit/133MHz まで。
これ以上は自分で調べとけ。
252Socket774:04/11/12 01:44:20 ID:zpAJwrH1
量産型DFI板いいね
耐腐食レジスト、バックパネル添付
これならRICOH板の変わりに使えるね

赤くて3倍早いDFI板もキボンヌ
253Socket774:04/11/12 02:38:42 ID:K8uyBLg+
>>241
確かにリテンションとか気になる…教えてエロい人!ってか、買った人はあんまりいないのかな??
254Socket774:04/11/12 02:46:47 ID:ndBL5jFc
AOpen i855 Series Tool新しいのうちではダメポ、
起動させてCLOSE押すか閉じようとするとフリーズ。
で、リセットするとFSBがでたらめになってWindows起動せず。
BIOSリセットするしかなくなる・・・。
ちなみにOSはXPsp2。
255Socket774:04/11/12 02:55:14 ID:ndBL5jFc

DFIのは箱の中見た限りではリテンション無かった気がする。
CPUクーラー固定用バックプレート(すげー小さい)があって
CPUクーラーは4点ネジ止めかと。
コンデンサがソケットのすぐ近くにある関係で
Pen4用のクーラーは使うの無理だと思う。
サウスの機能でRAID組めるのはいいんだけどLANがな・・・。
256230:04/11/12 02:58:32 ID:hLwsgoiu
>>254
自分は、起動させた時点で、アウトですた
再起動繰り返して、システムがdだ

HDDの再フォーマットからクリーンインスト
今ようやくアプリ系のインスト中…
257Socket774:04/11/12 03:07:28 ID:JLYIBULP
おいらの場合、AGPになんにもさしてなかったらToolは問題なく動いてくれる
ただAGPに具らぼさすと(玄人Fx5700U)新旧問わず起動した瞬間にアウト 画面に変な模様が出てあぼん
なんですかこれは?
258Socket774:04/11/12 03:07:32 ID:ba4otcm/
あと、まえParhelia使ったという人がいたような気がするけど、
うちだとParheliaを差したときに限りHDDを見失う。

数少ない信頼性の高いファンレスカードとしてP650を買ってきた
はいいけど、現状で使えない。アパーチャサイズとかBIOSの
設定を教えてくれると助かる。
259Socket774:04/11/12 03:12:34 ID:hLwsgoiu
>>257
なるほど、悪さをしていたのは、VGAですか…

>>258
P650は、ドライバーをオンボードVGAから手動で、入れるか、セーフモードで、入れれば、問題なし
と、前々スレ辺りで、報告があったと思う
260254:04/11/12 03:39:40 ID:ndBL5jFc
>>230
うちも再起動しまくったけどシステムは平気だったよ。
CPUがFSB27とか84Mhzで起動しようとしてこけまくった。
BIOSが固まったりしてたしなぁ、今回のToolはバージョンアップ待ちだねぇ。

>>257
AGPがらみでなんか問題あるのかな、うちの初回だからワイヤーついてるし・・・。
VGAは無印6800使ってるよ。
261184:04/11/12 06:14:30 ID:mOpP1fkm
>>258

俺はP650だけど、最初はOSインスコ前からAGPに挿した状態で、
通常の手順で全く問題なかった。(XPsp1→INF→各種ドライバ)
ちなみに2ndロット、BIOSはR1.01。

ただその後でP650外して、
非常時の為にオンボードVGAドライバーも一応入れておこうとしたら、
上手く入らなかった上、FirstBootをHDDにしていてもHDD見失って起動不可に。

再度今度はAGPに何も挿さずにセットアップして、
それからP650挿してVGAドライバーを最後に追加したら上手くいった。
BIOSでVGA周りは特に変更していない。

IEEE1394やRAID関係もINF入れるまではBIOSで切らない方が良いみたい。
(切ってINF入れて、後からWindows上で追加認識させてドライバ類を
 入れようとすると上手くいかない)

不要なら全て入れた後でDisableにすれば問題なかった。

SpeedStepはSpeedSwitchXPで見るとManual設定で600⇔1100⇔1600で綺麗に動いてる。
FanはBIOS上でSmartFanにして、Tool上では同じくManual設定で動作させてる。
ちなみにSP2は危険な予感がするので回避してますw  BIOSは次の正規版待ち。

Pen-Mでもう一台マシンを組む予定だけど、同じママンというのもアレだし、
DFIに特攻したいのだが、蟹とCPUクーラーの件で躊躇してしまう。
LANはカード追加でもいいけど、
クーラーは… 石にNorthBridge用とかでは駄目だろうしw
262Socket774:04/11/12 15:42:18 ID:2K3XBurE
AOpenのPenMキューブはいつかなぁ?
なんか問題でもあるのかね
263Socket774:04/11/12 15:47:32 ID:wIYK7+YX
あぁ、青筆だからな
264Socket774:04/11/12 15:51:00 ID:iDj6liTQ
AGP周りを確実なものにして欲しいなあ>AOpen
うちのRadeon9800PROともOSクリーンインスコ繰り返すはめになった。
ATiControlCenterは結局動かんし。SP2入れると起動しないし。
再起動だとIDEが見つからなくて起動しないし。(一度電源切れば見つかる)
265Socket774:04/11/12 16:11:50 ID:8TSY6MfG
面倒が無いのはPFUだぞ。全くの手間いらず。
266Socket774:04/11/12 16:25:37 ID:gdMAvcEi
青筆じゃぁ仕方が無いな(´∀`)
267Socket774:04/11/12 16:26:20 ID:gtZOTh+N
PFU神
268Socket774:04/11/12 16:44:55 ID:8TSY6MfG
>http://nueda.main.jp/blog/archives/000975.html
デュアルコアのPentium Mの概要
06年第1四半期発売予定で製造プロセスは65nm、最初のクロックは2.3G以下だが、TDPは31W (低電圧LV版は16W)で、なんとパッシッブクーリングも可能!ということだ。

・デュアルCPU+デュアルコア
・最大64GBのメモリをサポートする36ビットメモリアドレッシング
・2MB L2
・FSBは667

Hyper-Threadingにより、「デュアルCPU+デュアルコア」はWINDOWSからは8個のCPUとして認識されるとあるが、一体どんなパフォーマンスを持つCPUになるのだろうか?(1個でも4CPU認識だし)
TDPなども含めてかなり強力な特長のあるCPUになるようだ。うむ。
269Socket774:04/11/12 16:45:59 ID:8TSY6MfG
一体どんなCPUになるんだろ。
春にすんなり出るとしたら、半年後にはデスク用マザーでてるかもね。
270Socket774:04/11/12 17:01:16 ID:DRIfRvyS
06年か・・・もう社会人になってるよママン
Alvisoはノート用チップセットとしては余り魅力ないけど、デスクトップ用としてはかなり魅力的なのでPFUあたりから出てほすぃ。
今のマザーはCelM買ってきて鯖にします
271Socket774:04/11/12 17:12:58 ID:q4b8Vjyx
>>255
ありがとー。一応バックプレートがついているということは、リテンションを
使えばサーマルいけそうだね。
272Socket774:04/11/12 17:16:07 ID:9wobOdTm
HTなんて、Intelのスライドには書いてないじゃん。
273246:04/11/12 17:42:30 ID:DA2FEU9E
どうやら仕様のようですね
サポートに修理依頼しようと思ってたがBIOS・TOOL待ちます
でもDVIほしいから内蔵VGAでは納得いかないのよね・・・
274Socket774:04/11/12 17:52:31 ID:YBAlsyDN
DFIはサーマル使いたいのなら
最悪アルミ板切ってドリら〜しないと
駄目なのか
275Socket774:04/11/12 18:07:54 ID:2K3XBurE
コンデンサやCPUファンのコネクタが邪魔してデカイシンクは乗らないんじゃ?
276Socket774:04/11/12 18:08:24 ID:4ZoaXiq1
ワンズでIP-4MTI2Hが特価 \19,800
Pentium M用のM/Bでは最安かな。
でも情報少ないんだよねぇ…。
277Socket774:04/11/12 18:43:05 ID:2K3XBurE
>>276
715で使ってたけどノントラブルだったよ。
SpeedStepが効かないんでAOpenに乗り換えた。
278Socket774:04/11/12 19:12:03 ID:9m9zBeaO
>>271
サーマルとかはまず乗らない気が・・・・。
Pen4のリテンションはつけるの不可能だから。想像以上に
CPU周りの空間無いし、リテンションつけられる穴が無いしね。
バックプレートって言っても4cmX4cm位の大きさで、
ネジも小さい(ネジ穴が小さい)から重いの無理そうだし、
付属の以上でかいシンク乗せるには相当加工しないと無理。
コンデンサの高さまで銅版挟むとかね・・・・。
279258:04/11/12 19:31:34 ID:ba4otcm/
>>261
ありがとう、そっか、最初から差したままでインストールか。
うちはわさわさGCを変えて実験した後だったからかな。

試してみるよ。

>非常時の為にオンボードVGAドライバーも一応入れておこうとしたら、
>上手く入らなかった上、FirstBootをHDDにしていてもHDD見失って起動不可に。

状況としてはまったく同じだと思う。
280Socket774:04/11/12 19:57:55 ID:8TSY6MfG
なんともアオペンもDFIもかなりクセがあるみたいだな。
低価格マザー一通り出たけどまだまだ安心して使えんのか。
281Socket774:04/11/12 20:17:14 ID:PhA32Mbv
っつーか青ペンとはそれなりに付き合えって
いまさらな話
282Socket774:04/11/12 20:20:18 ID:YxVtP2U7
1万だろうが三萬だろうが青筆は青筆だってことだな
283Socket774:04/11/12 20:29:30 ID:o5s+6coZ
Intel純正ママン出さないの?
284Socket774:04/11/12 20:33:13 ID:YoFIYxOb
時期プラットフォームではいよいよサムだかなんだかの新CPUと共に
登場してくるだろうが、現在の世代ではIntel純正は出てこないだろうな。
285Socket774:04/11/12 21:27:02 ID:LGTzlkvT
>280
DFIはでかいクーラーつかないって事以外なにか問題あるのか?
286Socket774:04/11/12 21:36:13 ID:ESSDxPYV
>>285
LANが蟹?
287Socket774:04/11/12 21:41:28 ID:2K3XBurE
288271:04/11/12 21:45:34 ID:WKeRjrMD
>>274
>>278
マジっすか…orz

ってことは、NCU-2000も無理??DFIでファンレスは厳しそう??
289Socket774:04/11/12 22:29:33 ID:KG0uZmel
ビデオカード用のファンレスヒートシンクは使えないかな?
穴の位置も近そうだし、無理やりやればつけられそうな気がするけど
290Socket774:04/11/12 22:40:09 ID:lVMbKpOU
DFIのって、電圧やクロック上げ下げできるの?
291Socket774:04/11/12 22:45:36 ID:KyrdTKbX
なんかね、リコーの板が開封未使用で余ってるんでまとめて引き取らないかって話が
あったんだよ。でもDFIが出回るしイラネって言ったんだけど、DFIも微妙になぁ。

しかもNCU2000載らないなら引き受けときゃよかった・・・orz
292Socket774:04/11/12 23:22:31 ID:ac2p8F2e
>>290
OK
293Socket774:04/11/13 00:08:08 ID:5vaeciZU
>>286
え、DFIはLANが蟹だからPCI-Xがついてんでないの?

って、なにかが間違ってる気がする。。。
294Socket774:04/11/13 00:10:07 ID:+xzLRKiC
正直なところ最近の風潮としてはNICはオンボードでまともに使える奴が良いよな。
MicroATXだからサウンドとかキャプチャとか挿そうとする時に、けっこー邪魔になる。
295Socket774:04/11/13 00:14:05 ID:gxm5vMWo
青筆にするかPFUに行くか迷うね〜。

PFUは確かに高いんだけど、青筆だって安くは無いんだから、どうせ大金出すのなら
安心感があるほうがいいかって思っちゃうし。
296Socket774:04/11/13 00:51:07 ID:2k/cd6/t
DFI用のファンレスシンク、高速電脳に期待。
でも、今のところマザボ自体の取り扱いないようですね。
297271:04/11/13 00:54:43 ID:HmxvaBuj
って事は、今、ファンレスにしたい(サーマルやNCUで)なら、青ペンかPFU
を選んだ方がいいのかな??
298Socket774:04/11/13 00:58:01 ID:9u7gQnc7
>>289
無茶言うなよwww
299Socket774:04/11/13 01:11:03 ID:6E1PWG9o
PROTECHとIPoXは2万以下で売られてるんだね。
両者とももっと話題にとりあげてほすぃのだ。
300Socket774:04/11/13 01:11:11 ID:IBmLDFQ3
>>298
道を切り開くものに祝福を与えよ(建前)

-------------

体当たりで砕け散るかも知れないけどな(本音)
301258:04/11/13 01:22:04 ID:IBmLDFQ3
BIOSを1.01に書き戻し、P650を差した状態で再インストール開始。
インストール自体は終了してドライバのインストール後の再起動……

うわ、やっぱHDDを認識しないです。
うちではダメっぽいな。わかんないなあ。
302261:04/11/13 01:35:45 ID:9u7gQnc7
>>301
うーん、なんでだろうね…

>>291
( ・ω・) ホスイ…
303Socket774:04/11/13 01:37:14 ID:Zie3oskl
DFI購入
付属クーラー思ったより小さめだったw
PenM725で室温25℃くらいの時 BIOS読みでCPU25℃、システム28℃
シンクにさわってみても冷えたままだね
公称25dbだけど意外と冷えるな
ファンレスにしちゃうとどうかは試してないけど、このファンでこれだけ冷えてるなら
PCIファンステイで8cmくらいのファンあてればほぼ無音状態でいけるんじゃないの?
304Socket774:04/11/13 01:44:24 ID:ghCMHsKz
DFIのファンは5500rmpてどっかでみたな
305Socket774:04/11/13 02:05:47 ID:Zie3oskl
>304
Cooler Master ECC-00068-01
 Heatsink 50 x 50 x 250
 Fan 40 x 40 x 10
 5500PRM, 25dB(A), 0.15m3/min
http://www.ocworks.com/motherboard/dfi_855gme-mgf_spc.html
306Socket774:04/11/13 02:19:22 ID:B1rNfYf0
DFIってSpeedStepちゃんと動作するのでしょうか。
あと蟹NICが駄目なのって、昔よく聞いたけど、今もそうなの?
307290:04/11/13 02:37:17 ID:ZrzkGJtd
>>292
さんきゅ。買ってみるかな。
308Socket774:04/11/13 02:52:54 ID:QaCGFVfp
>>301
P650のBiosを最新1つ手前に戻してみるとか
309Socket774:04/11/13 03:03:50 ID:U+oHnHVQ
>>306
>>99
ただし、まだ実報告があるわけではない。
310Socket774:04/11/13 03:37:41 ID:NmuIYVDi
PFUってBIOSで温度読めない?
311Socket774:04/11/13 03:42:00 ID:pyV/siw+
>>310
読めるよ
312Socket774:04/11/13 03:44:08 ID:YRhnb/2C
>>303
DFIの付属クーラーって、意外と静か?
313Socket774:04/11/13 03:46:01 ID:BBs6ziIt
>>311
BIOS上で読めますか…?
314Socket774:04/11/13 03:53:08 ID:D5x1ZIJV
>>268
パッシッブクーリングって何のこと? ヽ( ´・ω・)ノ
315Socket774:04/11/13 03:54:54 ID:pyV/siw+
>>313
ああスマソ、今確認したら項目ないね
316Socket774:04/11/13 03:56:05 ID:BBs6ziIt
>>71
System Monitor Ver 1.0の、
Options→Polling Intervalを
最大値60secにしたら0%になりますよ。
317Socket774:04/11/13 04:15:05 ID:BBs6ziIt
昨日PentiumM755とPFUを手に入れて色々といじっている所です。
が、買ってきた銅板でも高さが少し足りなそうで、
ヒートシンクがしっかりついているのか不安です。

MB/CPU:38/41℃、シバキ時:42/49℃ってどうでしょうか?
318Socket774:04/11/13 04:16:36 ID:U+oHnHVQ
クーラーが何なのかわからん。
319Socket774:04/11/13 04:38:27 ID:pyV/siw+
>>317
同じ構成でヒートシンクがサーマルのPenM用、クーラーマスターのPraetorian&静音王2PFCで
ケース内30度、CPUがシバキ32度程度

まぁそれなりに冷えてるって感じだと思うけど…
320Socket774:04/11/13 08:54:22 ID:iDXYCg/W
もうPFUマザーを通販で売ってるところは無いのかな
今更ながら欲しくなったり
321317:04/11/13 11:49:32 ID:EjBKRp2h
クーラーはS-PAL8952で、1400回転ぐらいのファンを使っています。
ケースが横も上もメッシュのケースですが、電源が音無400Wです。
こんなものなのかなぁ。
322Socket774:04/11/13 11:50:52 ID:NbuZHYnS
>>320
高速電脳あたりに電話してみたら??一応、ホームページには載ってるよ。

ところで、90EX70×80-M使えてる?>>青ペンユーザー
323317:04/11/13 12:02:14 ID:EjBKRp2h
15分ヒートランして MB/CPU:32/36℃から
PI104万桁で33/37℃でした。Prime95では、
5分ぐらいで37/44℃でした。

シバキは何で行っています…? >>319
324Socket774:04/11/13 12:41:13 ID:pyV/siw+
>>323
UD回してたりするので計測した時たぶん5時間くらいシバいてた事になると思う
325Socket774:04/11/13 13:37:05 ID:da18QMwA
IP-4MTI2HとPenM725を衝動買いしてしまった・・・
IP-4MTI2Hが話題に上がらないが、なんで?
326Socket774:04/11/13 14:17:17 ID:5vaeciZU
>>325
AGPがないし高いからじゃね
327ジャンク大好き:04/11/13 14:36:53 ID:ARqDrf+n
>>326
でもでも、先週\19,800で売ってたよ
やっぱりAGPがないからパス
328ジャンク大好き:04/11/13 14:37:59 ID:ARqDrf+n
DFIマツリはまだですか
329Socket774:04/11/13 15:17:23 ID:0MF6DjFE
330Socket774:04/11/13 15:31:38 ID:NmuIYVDi
>>328
うーんまだ評判も少ないし、クーラーが専用しか使えないってのは痛い。
331Socket774:04/11/13 16:08:30 ID:U+oHnHVQ
>>325
たしかSpeedStepに対応していないはずなので、それも不人気の一因かも。
けど、産業向けのメーカーが出しているPenMマザーってことを考えると、
PFU>>IPOX>>超えられない壁>>AOPEN くらいの品質の差があるような。
サウスの機能でS-ATAも使えるし、セレロンMで格安なのが組めることを
考えると、用途によってはお得感が非常に高いと思うよ。

ただ、専用クーラーが爆音って話もあるので、こいつをどうするかが
悩ましそう。それがネックで迷った挙句、俺はPFUを買ってしまったけど。
332Socket774:04/11/13 16:22:50 ID:0/k/qslm
SATAはシリコン製でRAIDにしなければFedora等そのままインストールできる。

CPUファンのマウンタが柔なのか25mm厚のファンにするとビビリ音が出るが、
PCIにステーを取り付けるタイプでそこそこ冷えるからそれで。

>>331
サウスはICH-4。
333Socket774:04/11/13 16:23:25 ID:0/k/qslm
>>332はIPOXの事ね。
334Socket774:04/11/13 16:47:02 ID:IBmLDFQ3
>>331
産業用ったって、IpoxはEpoxの子会社だよ。

信頼性で言ったらPC Chips系列の会社なんか、
コメントしようもないくらいのレベルなわけで。
335Socket774:04/11/13 17:36:10 ID:uWhvrU+G
>>258
スレの流れ速くて遅レスすまそ。

AOpenの855GMEm-LFS使ってますが、MatroxP650を刺すと確かにHDDを見失う。
不思議なことに最初のBIOS表示を頃すと(VividBIOSとやらも必然的に頃す)
HDDを発見して起動可能。現在これでなんとか稼動中。

他にも細かなBUGがあって悩むが、SmartFan系は正常(Win2K)。
参考までに。
336Socket774:04/11/13 18:12:50 ID:f5kj5oo1
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kamurai/bbs_check/wforum.cgi?no=35730&reno=35728&oya=35728&mode=msgview&list=

こんな書き込み発見。

Q「PentiumMはPentium4より性能が良いと言われたのですが」
A「これはデスクトップPC向けのPentium4では無く、ノートPC向けに使われてきた「モバイルPentium4」と比べての事です。」

と勝手に脳内完結するモッサリP4房。
他の書き込みもかり痛いものが多いなこいつ

337258:04/11/13 19:16:25 ID:IBmLDFQ3
>>335
>不思議なことに最初のBIOS表示を頃すと(VividBIOSとやらも必然的に頃す)
>HDDを発見して起動可能。現在これでなんとか稼動中。

ドンピシャ!! VIVID BIOSを殺すことで、うちでもP650による起動が
可能になりました。しかし、わけがわからんですよ(苦笑
338Socket774:04/11/13 19:17:22 ID:PYe2MMpr
>>331
専用ファンは薄いため風量を稼ぐため回転数を上げてるので爆音。
いまは普通の6cmファンにして静か。
取り付けネジをコメリでいろいろ選ぶの大変だったけど・・。

サウンドはピンだけだし、
CFスロットで遊ぶ位しかこれといった訴求点がない気がする。
339335:04/11/13 21:20:37 ID:uWhvrU+G
>>337 (258)
役に立ったようでよかったです。本当にわけわからんですよ、このBIOSは。

P650だと当初、BIOS画面が流れるので、LogoFixを当てるまでと思い、
BIOSを入れたり切ったりしてるときに偶然見つけました。
340 ◆Zsh/ladOX. :04/11/13 21:38:50 ID:OcJn1yUr
>>332
SATAIIのドライブでもlinux入るのかなぁ。
341Socket774:04/11/13 22:23:53 ID:0GLkZALn
ttp://www.septor.net/
SMP対応Yonah - Sossamanプロセッサが計画

Intelは2006年Q1を目標に、Sossamanと呼ばれるSMPによるデュアルプロセッサ
構成に対応させたPentium Mプロセッサを投入する計画のようだ。

ただし、ピン配列は異なるものになるようだ。

('A`)

ソケット変わるのか
342Socket774:04/11/13 22:31:15 ID:Nsy/AOpd
青筆のドライバー落とせねーぞ畜生!
とっとと直しやがれ!
343325:04/11/13 23:19:07 ID:da18QMwA
沢山のレスありがトン。
私の使用用途は鯖なので、AGP・SpeedStep共に必要ないのでIP-4MTI2Hでいい。
IpoxはEpoxの工業用ブランドらしいのは知っていたので眼中になかったんだけど、19800円に値下げしていたので特攻してみたんよ。
とりあえず、最小構成で起動テスト他してみた。BONA Computechの60W_ACアダプタタイプの電源を使ってみたが、
ファンの音は気にならないレベルぢゃないかな?個人差はあるとおもふが。FAN_MATEのファンコンを使って回転数を落とせばかなり静かだね。
まあ、手持ちのファンに替えるけど。それより、CPU,MCH一体型のシンクはそこそこ冷えるんだが、MCHのコアに密着しない_| ̄|○
仕方ないのでシルバーグリスを多めに付けた。まあ、大丈夫そうだが、鯖で使う予定なので少し不安だなぁ・・・

>>338
CFスロットって、セカンダリ・スレーブで認識されるんやね。何して遊んでんの?
344Socket774:04/11/13 23:42:31 ID:0/k/qslm
>>340
持ってないから分からん。
下位互換あるだろうからSATAとして動きそうな気もするが。
345Socket774:04/11/13 23:55:50 ID:07NZZJHo
Pentium MのMAX DIE TEMPERATUREっていくつ位ですか?
PFUのSystemMonitorだと100℃まで警告でないから、100以上かな?
346Socket774:04/11/14 00:00:59 ID:D8phfqM4
そうだけど、もっとママンにも優しくなろうぜ。
347264:04/11/14 00:12:08 ID:qo8oCnLi
>>339
Radeon9800PRO(ATi製)との組み合わせでも同じくIDE見失っていたけど、
VIVID殺しで同じく解決。ありがとう。
348Socket774:04/11/14 00:30:40 ID:tz0O/7jM
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/13/652531-005.html?
>・Intel/Pentium M-755(2.0GHz)/\17,980
こんなに安くなったのか。すげぇな(w
349Socket774:04/11/14 00:39:14 ID:RwaOfTco
>>345
データシートによると、コア保護のため最大125℃で
Vccがカットされるらしい。
100℃なんてノートPCで一度しか出たこと無いが。
350Socket774:04/11/14 00:40:49 ID:YVjWSPr+
>341
どっちかって言うと、Xeon後継っぽい希ガス
ローエンド鯖用、かな?
351Socket774:04/11/14 01:17:10 ID:gixiH5wu
今日(というか昨日)青筆買ってきて、今OSをインストール中なんだけど、
LANが2つともリンクしない(ハブ側もマザー側も無点灯)。
ほかにもこういう症状が出ている人いますか?
352Socket774:04/11/14 01:27:20 ID:HLxefiZM
>>351
インストール中?
ドライバー入れた?BIOSの設定の確認は?
353Socket774:04/11/14 01:28:41 ID:Gn5ZpYA6
>>336
大魔人かとおもた
354Socket774:04/11/14 01:41:35 ID:yfjKmyVy
DFIママン刈ってきたよ、これで死蔵してたElite1600にも出番が…
素直にS-ATAでRAID0のが良いかな?
355Socket774:04/11/14 01:45:44 ID:MGkgiuDr
青ペンでサーマル使える??
356Socket774:04/11/14 01:51:08 ID:gixiH5wu
>>352
リンクはハードウェアレベルの問題で、待機電流さえ流れていれば
PCの電源が入っていなくてもするから、ドライバとかは関係ないのでは?
BIOSの設定はENABLEになっています。
357Socket774:04/11/14 01:52:52 ID:aRrUIq9D
>>356
ケーブル差した後ちょっとひっぱる
358Socket774:04/11/14 01:53:42 ID:DUXuqmuh
>>351
さすがに初出だね、そういうトラブルは。
ケーブルとかハブを取り替えるとどうなる?

意外とケーブルがだめになっていたりする。
359Socket774:04/11/14 02:00:21 ID:gixiH5wu
>>357
やってみたけどだめですた。
>>358
ハブは2つどちらもだめで、ケーブルはカテゴリー5と6のものをいろいろ
変えてみたけどだめ。
初期不良かもしれない。
360Socket774:04/11/14 02:03:40 ID:aRrUIq9D
>>359
うちではこれで認識したんだけどな。
OSからLANが認識されてなければ初期不良、されてれば接触不良だろうね
361Socket774:04/11/14 02:18:31 ID:tMJ4jxEC
>337,339
P650+VIVID BIOSでPOST画面が流れるのは他のM/Bでも起こる。
自分が経験したのはMX3S-Tだった。
362Socket774:04/11/14 02:32:50 ID:RwaOfTco
>>356
電源を交換したとき、起動してLAN認識するまでリンクランプが点かない事が一度だけあった。
OS上での認識は?
363Socket774:04/11/14 02:47:03 ID:gixiH5wu
>>362
OSインストール終わったら確認してみます。

実はOSインストール中に何度もこけるので、MEMTEST86かけてみたらエラー頻出
メモリ不良らしいでつ。2本のうち1本は正常なので、1本だけでインストール中。
メモリは今日交換しに行かないと。
364Socket774:04/11/14 03:39:19 ID:Oa31Ru/X
久しぶりにPenMで自作しようと思ってたけど何気にこれ良くない↓
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_58_16178553/28102890.html
365Socket774:04/11/14 03:47:31 ID:a6+F7bq8
>>364
ドライブがどこのか判らないとかOSがhomeだとか気にならないからお買い得かも
366Socket774:04/11/14 04:09:30 ID:ql9RRFy5
AGPなくていいんならありだよな。
367Socket774:04/11/14 04:30:02 ID:jWnuHIja
俺がこの構成で組むとしたら。
CPU(29,000)+M/B(29,000)+256MB(6,000)+XP Home(16,000)=80,000
本体89、820(ポイント10%マイナス)
9820円でまともなHDDケース+電源+キーボード+マウスは無理、
そういう意味では素直にお買い得だと思う。。
個人的にはケースとか電源とか不要パーツが結構出るのでパス。
不要品をヤフオクで売り捌くのが苦にならないなら飛びつくんだけど
俺はヤフオク使えないからゴミが出ない買い物するよ。
368Socket774:04/11/14 05:09:41 ID:6prhhtYv
>>HDDはUltraATA100接続の5400回転120GBのハードディスクを搭載。
これイタくない?
どんなHDDがはいってるん?
369Socket774:04/11/14 05:15:55 ID:LTkOKjuc
まぁ動画編集とかやるわけじゃなかったら回転数低くてもいいんじゃない?
回転数低いほうが静かだし、熱くならないし。
370Socket774:04/11/14 05:45:05 ID:SwXrg7t9
>>368
普通にMAXTORっぽい気がする。
最近はこれ以外見かけないような。>4R120L0
371Socket774:04/11/14 08:24:57 ID:Awgy26to
>>369
でも幕の5400は、他社の7200並に熱い罠
静かなのは取り柄だが、レスポンスは結構鈍いと思う。
372Socket774:04/11/14 08:47:48 ID:LTkOKjuc
>>371 Maxtor かよ!
Maxtor は俺の経験では故障率が高い。
回転数によらず。

研究室でクラスタ組んでシミュレーションしてて
俺がお守りをさせられているんだけど、マジで
Maxtor はトラブル率が高い。
373Socket774:04/11/14 08:57:44 ID:ThxvmcCZ
幕20台以上使ってるけど壊れたことないよ
いままでだとIBMのが何台か壊れたことあるけど
374Socket774:04/11/14 09:00:15 ID:LTkOKjuc
>>373 マジかよ!うちと逆だなぁ。
あと、東芝はかなり調子いい、って、2.5インチの話だけど。
ラックのスペースの関係上、ブレードの上に2.5インチのを
搭載したブレードサーバ使うこともあるんだけど、
それだと東芝で故障したケースは今までないです。
40枚くらいのサンプル数だけど。
375Socket774:04/11/14 09:01:35 ID:BxX52dD3
結論 どのメーカーでも、使い方が悪いとすぐ壊れる
376Socket774:04/11/14 09:03:58 ID:X7ArTycT
>>375
そうだな。
HDDの故障率は、使用者の知能次第だな。
377Socket774:04/11/14 09:04:16 ID:+fBGDHBM
いま725をかってFSB533にしてπ焼き104万桁36秒を堪能するか
それとも来年でる正式FSB533版まで待とうか悩んでる
378Socket774:04/11/14 09:07:54 ID:8Mz2HgrO
幕は熱対策をきちんとしておかないと1年も持たないよ。
379Socket774:04/11/14 09:48:19 ID:8Ci4P6V6
と、1年も持たずにHDDを壊した知能の低い者が悔いております。
380Socket774:04/11/14 10:23:07 ID:sUpZbwvN
HDDの故障率・故障体験談の話はスレ違い。宗教論争になるから止めれ。
それはともかく、ヨドのはどういうケースかよくわからんのがちょっと。
381Socket774:04/11/14 10:24:54 ID:B6HDYHNy
>>66-68
亀レスだが、これ使ってIntelのWLANなんかいれるとセントリになるのでは
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_irpamp1.html
382Socket774:04/11/14 11:21:16 ID:O4xOzX8K
>>341
SossamanってXeon系列になるのかねえ?
383Socket774:04/11/14 11:22:19 ID:IHATxe2v
>>373
型番はナニ?
MaXLine II ?まさか、火の玉じゃねーよな?
384Socket774:04/11/14 11:26:58 ID:UssGWqA4
>>382
モバイルではもちろん、デスクトップでデュアルは無いだろうからXeon系統だろうね。
デスクトップはデュアルコア、今のXeonの場所にデュアルコアのデュアル。
単純にYonahをSMPに対応させただけなら、かなり発熱とか低くておいしそう。
385Socket774:04/11/14 12:03:59 ID:gixiH5wu
>>351ですが、OSインストールしてドライバ入れたらちゃんとリンクしました。
普段PCの電源が入っていなくてもリンクLEDはついているからハード的に
つながっていればリンクするものと思っていました。
お騒がせしてすみませんでした。

ところで話は変わりますが、青筆についてきたドライバのCD-ROMって、
読めるドライブと読めないドライブがうちでは半々くらいなんですけど、
ほかの皆さんはどうだったのでしょうか。
PenMマシンにつけていたドライブ(NEC ND-2500A)では読めずに、他の
マシンでCD-Rに焼きなおしてインストールしたのですが。
386Socket774:04/11/14 12:18:30 ID:4hfkgZvA
GSA-4040Bで同様に読めず、DVR-A08-Jでは読めた。
焼きドライブで読めないって、なんやねん。
387Socket774:04/11/14 12:48:42 ID:bLJP89oj
うちの青筆CD-ROMは問題なく読めるよ
GSA-4040B(日立)、GSA-4120B(I/Oデータ)、LF-D210,、LF-D340
ただ、松下のDVD-RAMドライブ2台では振動がかなり激しい。
このディスク重心がおかしいんじゃないのか?
>>375>>380
禿道。HDD論争は泥沼になるからこのスレではやめてくれって感じ。
黙って自分が気に入ったメーカの品を買って使えばいい。
388Socket774:04/11/14 13:32:25 ID:psDMPO24
HDD長持ちさせるにはケースのネジ穴位置精度が大事
389Socket774:04/11/14 13:37:52 ID:HLxefiZM
>>385
初期不良でなくて、よかったね。乙
メモリー交換、次は、当たると、いいね
390Socket774:04/11/14 13:50:25 ID:kxzSKvyZ
うちも NEC ND-2500A だけど青筆のゲフォに付いてたCDは読めなかったな。
このドライブだけなのかNECのドライブ全般なのか…
391Socket774:04/11/14 14:47:51 ID:qF+Sl77R
NEC-2500Aだけど詠んでいるぞ
ただしDL対応のほうな
392Socket774:04/11/14 15:11:26 ID:aWlW9wUG
車のホイールバランスの要領でディスクの軽い側にシール貼り付けて
調整してみるってどうよ(・∀・)ゲヘラヘラ
393Socket774:04/11/14 15:55:21 ID:F8YYoLa/
>>390
NECのドライブは、焼きはメディアを選ばず焼けるのに、読みはイマイチ。

>>392
音楽CD用で、CDの外周に着けるリングみたいなのが売ってたな。
高速回転させると、やばそうだけど。
394Socket774:04/11/14 16:11:03 ID:jWnuHIja
緑のポスカも用意しとけよ
395Socket774:04/11/14 16:24:30 ID:UnWiCVnM
>>392
チョット中心ずれた雑誌付録のCDでやったことあるよ
見事に読めた
でもドライブに(・A・)イクナイ感じがする
396Socket774:04/11/14 17:23:52 ID:Bh0dAUak
PD-41PM160M1にNCU-2000を取り付けるときってKD-479CopperPlate以外何か要るの?
397Socket774:04/11/14 17:37:57 ID:IISHciiJ
>396
Pentium 4用のリテンションキット
398396:04/11/14 17:50:17 ID:Bh0dAUak
>397
ありがと
399355:04/11/14 18:57:36 ID:ZRVqqrdb
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!誰か教えて…。
400Socket774:04/11/14 19:07:19 ID:N9jSL4cA
前スレでDFIマザーを欲しがってた者です。
お蔭様で本日DFIマザー買えました。
PenMも715ですが新規に買いました。
帰宅して組み立てたのですがBIOSさえ辿りつけませんでした。
ヒートシンクのネジ壊しました。
ハハハハ・・・
401Socket774:04/11/14 19:07:39 ID:HLxefiZM
>>399
ちょっと、調べればわかることを…
蒼ペンのリテンションは、478タイプ
402Socket774:04/11/14 19:07:54 ID:BxX52dD3
403Socket774:04/11/14 19:14:28 ID:HLxefiZM
>>400
DFIレポ初は、ドジっ子8w
とりあえずご愁傷様
ママン痛めたりしてなきゃいいですね…
404Socket774:04/11/14 19:32:18 ID:ub7feEIY
>400
あのクーラーはバネの力で圧力かけるタイプなんだから
少しずつ締めていって固い所までいったらそれ以上力入れて締めちゃだめだよ
ちゃんとバネが縮んでればそれでOK

さて、うちもDFIで組んで、Oskar Wu氏の所の11/13BIOSでとりあえずテスト中なのだけど
メモリがPC3200CL3なのでいまいちクロックあげられない…
と言うわけで問題なさそうな[email protected] メモリ208MHz(2.5-3-2-5)で落ち着きそう
(CL2にしちゃうと全然クロックあげられないっぽい)
Win起動はメモリ1:1(PC2100)のモードなら[email protected]z(150x16)でもいけるので
低レイテンシなオーバークロックメモリに変えれば結構いけるのかも
405Socket774:04/11/14 19:55:51 ID:N9jSL4cA
>>404
組み立て終わってさぁ通電。無反応。
ケースから取り出して通電。無反応
VGA・メモリ・電源と色々変えたんだけど、やっぱりBIOSまで行けなかったんすよ。
で、このスレで
「ヒートシンクの締め付けが悪くて起動できませんででしたー」って報告あったっしょ?
これはDFIじゃなくてAOpenの時の話だったんだけど、
私のもそれと同じ原因かと思ったんよ。
ネジが硬くなる所まで閉めてたんだけど、もっと閉めないとダメなのかな〜って思って・・・。
パキッとね。
このネジさぁ、
|====
こーゆー風に真中の部分が細いのよ。
厚さ1mmぐらいかな。この細い部分がね・・・ハハハ・・・
406Socket774:04/11/14 19:59:20 ID:HLxefiZM
>>405
ありゃ…締め付けが足りないの話は、ヒートシンクでは、なくて
ソケットの話なんだけどね…
407Socket774:04/11/14 19:59:48 ID:DUXuqmuh
>>405
ヒートシンクじゃなくて、CPUの取り付けに失敗してた
例なら覚えてるけど。
408Socket774:04/11/14 20:03:51 ID:XkvGyrQK
>>405

なんていうか、それだけじゃないって感じだなw
409355:04/11/14 20:22:23 ID:lr9wksnU
ゴメン、言葉が足りなかった…。銅板は必要かを聞きたかったのでつ。
410Socket774:04/11/14 20:37:54 ID:HLxefiZM
>>409
サーマルでのレポは、来てなかったね…
気になるなら銅板も一緒に高速で、注文すればいいと、思う
値段は、大した事ないんだし持っていれば、他のシンクにする時にも安心だし
レポよろ
411Socket774:04/11/14 20:43:14 ID:dn06NJ5C
サーマルのPenM専用ヒートシンクは銅板付属。
Pen4のリテンションの高さでPenM用に使えるように設計してあるから大丈夫だと思う
・・・が、当方はPFUでしか試してない。
412Socket774:04/11/14 20:54:52 ID:HLxefiZM
なるほど、最初から付属ですか
PenM用の90EX系は、メーカーサイトでもまだ乗ってないし
高速の写真にも写ってないからわからんかった
413Socket774:04/11/14 21:12:35 ID:u498BKX+
DFIのマザーは
クーラーマスター EEP-NPFES-01が使用できる。
ttp://ecd.coolermaster.com/product/index.php?page=2&cat_id=4
ファンレスで心許なければ、XINRUILIANの40mmでも
つけておけばよい。
414355:04/11/14 21:14:27 ID:j2vHlQsD
>>410
>>411
とりあえずサーマル買ってみます。で、駄目そうなら銅板買います!
415413:04/11/14 21:15:25 ID:u498BKX+
書き忘れたけど、同梱のシンクは同じ物を使用しているようだ。
ファンだけ換えれば、ほとんど無音になる。
416Socket774:04/11/14 21:23:15 ID:0cS65fES
>>412
ttp://www.fluminum.com/fanless-90ex70x80-m.html
これでしょ?

>>364
これに使われてるケースって何処のメーカーですか?
417Socket774:04/11/14 21:36:37 ID:HLxefiZM
>>416
放熱対策用部品のページばかり見てて通販のページみてなかった…=■●_
418Socket774:04/11/14 22:44:58 ID:jHYG+Mby
うちもDFIで組みました。
Oskar Wu氏の所の11/13BIOSデフォルト設定で[email protected]駆動中。
まだ設定を煮詰めてないので、どこまでいけるかは不明
419Socket774:04/11/14 22:50:59 ID:TgIeq/0Q
DFIのは、倍率の上限を下げる設定はできるのかな?
166*9とかできたらおもしろい
420Socket774:04/11/14 23:02:55 ID:HLxefiZM
DFIは、なんかOC御用達になりそうな感じですが、SpeedStepは、効いてますか?

自分の755は、120@20くらいが、まともに動く上限って感じなんだけど
OC耐性は、715とか725の方が、あるんですかね…
421Socket774:04/11/15 00:14:23 ID:8aGUN1xB
>419
倍率を設定する項目はありますね。

>420
うちの755も120あたりが限界ぽかったです。

2ndPCで使ってる725と入れ替えて133でやってみたのですが、
[email protected][email protected]・・・
ベースが遅くて頭が速いのが良いのか頭が遅くてベースが速いのが良いのか・・・
422Socket774:04/11/15 00:23:01 ID:dZS9ivvM
DFI板まだ残ってそうな店はありますか?
仕事の途中でちょっと立ち寄ろうかと思うのですが。
423421:04/11/15 00:27:06 ID:8aGUN1xB
補足:
倍率の上限設定できました。
10倍設定にしてSoftFSBで試した所、うちの糞メモリだとFSB165が限界っぽかったです。
424ジャンク大好き:04/11/15 00:34:16 ID:UJ8rZtwZ
>>422
日本橋ならワンズと工房に夕方たくさん(4-5枚)あったよ
多分ドスパラは全国的に入荷してるんじゃ
地元では昨日3枚あった… 
あまってる??
425ジャンク大好き:04/11/15 00:35:56 ID:UJ8rZtwZ
価格は確か\26,800くらい
まだ値下げが足りないのか
426Socket774:04/11/15 00:39:41 ID:dZS9ivvM
情報いただきありがとうございます。

だた勤務地神田なもので・・・
とりあえずドスパラあたり寄ってみようと思います。
427Socket774:04/11/15 00:41:45 ID:auyaJ3N6
みんなFSBとかCPUクロックばっかり見てるけど
メモリ速度気にしてないの?
DDR400CL3を5:3モードでメモリ208MHz駆動させてても
前に使ってたPC800-45に比べてリード75%ライト50%の速度しかでないぞ
133MHzとかに下げちゃうとさらに遅く……
メモリ速度の影響受けないソフトばかり使うならいいけど
CPUクロックにこだわると総合的なシステムパフォーマンス落ちちゃって意味ないと思うのだけど?
428Socket774:04/11/15 00:46:04 ID:auyaJ3N6
>426
アキバなら
フェイスとかツートップあたり見てみて
ってかその辺が最安
他にはアークにもあったな
ドスパラならパーツ通りと離れてるプライムあたり行ってみるといいかも
うちは一昨日買いに行ったけど
プライムは閉店頃に箱から何個か出してたから
今日1日で売れてなければあるでしょ
429Socket774:04/11/15 00:54:59 ID:htF8piTZ
>>427
とりあえずOC耐性は、テストするけど
実用では、定格&SpeedStepの方が、メインなんで

今は、PC3200を流用してるけど、やはりPC2700(LC2.5)を乗せた方が、バランス的にいいのかな…
430Socket774:04/11/15 00:55:18 ID:dZS9ivvM
>>428
多謝です。
予想外にも残っていそうですね。

午前中にでも行ってみます。
431Socket774:04/11/15 01:09:52 ID:Sg8GqjjF
 Pen4マシンに鎌斬買ってつけて思ったこと。
 Scytheが使ってるR.C.C.Mの2とか3のタイプの
取付方法なら、ネジの締め具合でAOpenとか
PFUとかRadisysに使えたりしないかな? ネジ
二本でコアに圧力をかけていくタイプだから、コア
の高さの多少の違いならどうにかなるかなぁ、と。
 ネジの長さ不足と、コアの締め付け過ぎが
ちょっと怖いところ……。
 本当はぐらつかないようにコアのところにくぼみの
ある銅板みたいなのが一番良さそうな気がします
が。

 DFIはいまのところSpeedStep動作報告はなし
ですねぇ……。CPUファンはクーラーマスターの奴
が交換用に使えそうですね。

 来週のEmbedded Technology 2004、招待券
手に入れたので行ってみるつもり。まだ出てない
ATXタイプを除けば、けっして安くないとは言え
コンシューママザーが出たいまとなってはいいネタは
あんまりありそうにないですけど。
 なにかいいもの見つけたら報告にでも来ます。
432ジャンク大好き:04/11/15 01:19:57 ID:UJ8rZtwZ
アスリンみたいにコアの横に丸いゴムがついていればいいのにと思ってしまいます。
AOpenのリテンションでも、最初は結構ドキドキだったけど意外と大丈夫なもんですね。。
433Socket774:04/11/15 01:29:32 ID:wJFbD1K6
>>431
そういうクーラーなら対応できるはず。
というか、モバイル版の64でしばらく鎌クーラー使っていたし、
高さはほぼPenMでも同じだからいけるんじゃないかな。
ただ、うるさいし、ファンも事実上交換不能なんで、
おすすめはしない。

俺はサーマル(370、ソケA用)についていた銅板(PenM用の
銅板よりも薄い)をはさんで、PALを使ってます。
マザーはPFUね。
434Socket774:04/11/15 01:51:37 ID:auyaJ3N6
>429
PC2700でCL2-2-2-5とか低レイテンシで動くならそのままのほうがいいんじゃないの?
435ジャンク大好き:04/11/15 02:08:03 ID:UJ8rZtwZ
436Socket774:04/11/15 13:05:59 ID:Ut+S4J+o
DFIのはOCができるっぽいけど、
AOpenのはできないの?

Aopenのと715か725を買ってFSB133にしてみたいのだけど、、、
437Socket774:04/11/15 13:12:23 ID:htF8piTZ
OCは、できるよ
FSB133で動くかは、保証しないけどね
438Socket774:04/11/15 13:42:00 ID:Ut+S4J+o
>>437
サンクスです。
設定ができるだけでグッジョブ。あとは自己責任で。
439Socket774:04/11/15 13:44:35 ID:wJFbD1K6
自己責任なのはDFIでも同じ
440Socket774:04/11/15 14:02:32 ID:auyaJ3N6
青ペンもDFIもそうみたいだけどメモリ4:3モードの時はCL2じゃないとだめっぽいから
メモリの選択に注意
441Socket774:04/11/15 14:10:44 ID:auyaJ3N6
x86 secretにDFIのメモリタイミング設定ツールと新MODBIOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
442Socket774:04/11/15 14:14:31 ID:NTeCHAbL
PenMマシン安く組むと今いくらくらいで組めるの?
443Socket774:04/11/15 15:00:37 ID:wJFbD1K6
セレMが12,000くらい?
マザーはIPOXが20,000かな。

AGP付きのDFIは99で22,000だったらしいけれど、
とっくに売り切れてるんで、27,000くらいか。
444Socket774:04/11/15 15:03:52 ID:SG73faok
\53000+α

CPU \23000(725)
ママン \29800(Aopen)
-----
メモリ \9800(512M)
HDD \9000(160G)
445Socket774:04/11/15 15:05:04 ID:HkABz4EL
>>442-443
SpeedStep目的で安く組みたいならAthlon64 Winchesterコアいっちゃったほうがいいかもな。
PenMはあくまでも「金はかかってもいい」ってのが前提にあるから
446Socket774:04/11/15 15:06:53 ID:NTeCHAbL
ファンレスにしたいのでAthlon64じゃ駄目なのです
447Socket774:04/11/15 15:11:57 ID:wJFbD1K6
みんなファンレス好きだなぁ。
俺はPALつけているけど、ルイリアンの1600回転まわしてるよ。
電源ファンレスだとしても、HDDに押し込めたHDDの音より
大きくならない限り、ファンまわした方が良いんじゃないの?
そーいうことじゃないのかな?
448Socket774:04/11/15 15:13:20 ID:wJFbD1K6
HDDに押し込めたHDD
→スマドラに押し込めたHDD
449Socket774:04/11/15 16:07:25 ID:Bw9KKJz8
>>446
WinchesterコアのAthlon64なら、NCU-2000でファンレスにできない?
450Socket774:04/11/15 17:46:12 ID:e2CMqhuL
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_58_16178553/28102890.html

これは高いか? 妥当な値段でいくらくらいだと思いますか? 皆さん。
451Socket774:04/11/15 17:50:38 ID:taL80yTY
既出だヴォケ氏ねチンカス
452Socket774:04/11/15 17:55:24 ID:YzhdYDSO
>>447
まったくその通りなんだけど、
彼ら、静音野郎ってオフロードレーサー
みたいなモンだからね。
453Socket774:04/11/15 18:28:34 ID:NTeCHAbL
>>449
そういうのって結局ケース内に風が来ないと駄目なんじゃないんですか?
完全ファンレスには出来なさそうです。
454Socket774:04/11/15 18:34:19 ID:HIxF4Ifc
アム厨の相手はほどほどにな。
455Socket774:04/11/15 18:54:23 ID:jL3s+ju6
てか今見たらAGPついてるのか。

メモリ256は痛いけど。
456Socket774:04/11/15 20:08:07 ID:4lfm4HoY
PFUなのにAGPで散々不具合出てしまって…
nVIDIA全般で3Dが使えないという。
まあ内蔵グラフィックの評価機として会社で買ったものだから、
それは別にいいんだけど、

そろそろ855PEマザーが欲しくなってこないかお前ら。
457Socket774:04/11/15 20:13:51 ID:auyaJ3N6
評価機として買ったのならこういう状況なので採用は見送りますとか報告したら担当とんでくるんじゃないのか?
458Socket774:04/11/15 20:19:22 ID:auyaJ3N6
AKIBAオーバークロックCafeでDFI 855GME-MGFの日本語マニュアルを
本家DFIサイトより先行公開開始です
459Socket774:04/11/15 20:24:28 ID:auyaJ3N6
OVERCLOCK WORKSの855GME-MGFのページからもリンクあり
460Socket774:04/11/15 20:35:08 ID:3ibUKCEj
製品に付属してるマニュアルにも
公開された日本語マニュアルにも
BEEP音用のコネクタを刺す場所が見つからないんだが・・・。
どこに繋げば良いの?
461Socket774:04/11/15 20:46:16 ID:hhJlCW4Y
>>456
m9(^Д^)プギャーーーッ
462Socket774:04/11/15 20:55:10 ID:NsITLHj3
>>447
俺も同様にケースファン一基入れてるよ。ファンレス電源で。
3.5吋+スマドラだと静音性に限界あるな。低速ファン一基入れてもあまり変わらない。
463Socket774:04/11/15 21:27:28 ID:1WLu6edL
>>456
PFUだとRadeon系の方が不具合少ないのかな。

>>461
最近よく見かけるけど、そのAAセンス感じない。

>>462
Phantom?
464Socket774:04/11/15 21:27:59 ID:auyaJ3N6
>460
マザーについてるからいらない
それと、Line-outからスピーカー繋いでればそっちからもでるので
オーバークロックテスト時などボリューム注意
465Socket774:04/11/15 22:45:47 ID:WyTryC1j
DVI-ADDカードホシィ・・・
466Socket774:04/11/15 23:03:27 ID:1WLu6edL
467Socket774:04/11/15 23:41:40 ID:Ong2F6Jd
1月にはAlvisoとFSB533MHzだしな('A`)
468Socket774:04/11/15 23:49:57 ID:a4fo6PcL
出すとしたらキューブケースかな。
469Socket774:04/11/16 00:03:54 ID:dp75rF/a
マザーは当面2万円台で定着しそうだな。
470Socket774:04/11/16 00:14:04 ID:JYlEmr7k
PentiumMのショップブランドPCを考えています。

<a onClick=
471470:04/11/16 00:19:36 ID:JYlEmr7k
書き込みがおかしくなってしまいました。
再度書かせていただきます。すみません。

PentiumMのショップブランドPCを考えています。

ttp://www.vspec-bto.com/bto/bto-silent.htm (モデル名:VSPEC SILENT PC/Pentium M)

これって、どんなもんでしょうか?ファンレスでカスタマイズ出来るショップって少ないんですよね・・・
472Socket774:04/11/16 00:20:50 ID:Oepw/TJO
TVキャプチャ&データサーバにしたいから、できるだけアイドリングの消費電力が低いのが良いんだよな。
となると、PenMが最有力候補。
まぁ、初期投資とランニングコストの問題はあるけど、PenMにしようかと思ってる。
473Socket774:04/11/16 00:45:06 ID:UsTeUE1Y
なんか最近AthlonXP-Mでもいいような気がしてきた
やはりPenMが一番欲しいが価格を考えるとつらいな…
474Socket774:04/11/16 00:48:42 ID:uFXoHDNE
>>473
もれも最近思ってる。辛いけど、出始めは高いのだ
安くなってから買えばいいやということにしておいて我慢してる。
475Socket774:04/11/16 00:54:14 ID:UsTeUE1Y
>>474
とりあえずもうちょっと様子みてマザーボードの選択肢が増えてくれればいいんだがな

とりあえずAthlonXPのMobile化とか使えるマザボだけ調べておくとするよ
476Socket774:04/11/16 01:01:39 ID:uFXoHDNE
>>475
そうそう、マザーもね。いわゆる普通の価格と型で売ってくれればふんぎりがつくけど。

今実は、モバ化ができるかびびってるんだよね。
マザボならいぱーいあるでよ。fab51にもたくさんのってるし。
477Socket774:04/11/16 01:01:45 ID:F4L6T++B
AthlonXPの2600+か、、、お役御免で転がっているから、
じゃんぱらにでも売ろうかな・・・せいぜい5千円くらいか?
PAL付けて1600回転ファンで十分使えたので、静音目的
だけなら別にPenMと大してかわらんよ、てか、パフォーマンス
的には良いんでないの?
てなわけで、アム厨はさようなら。
478Socket774:04/11/16 01:06:57 ID:PuYZD3nZ
>>471
そこで買うぐらいならヨドバシで買ってNCU-2000付けれ。
479Socket774:04/11/16 01:19:45 ID:+BjKVkNe
予算10万円じゃきついかなぁ・・

ところで3Dゲーマーな俺にはあまり意味のないCPUなんですかね。
単に低発熱だというだけで見てたんだけど、実クロックの少なさは
ゲームやエンコードには向かないっぽいらしい。
480Socket774:04/11/16 01:26:09 ID:JYlEmr7k
>>478
そうですか・・・
あまり評判のよろしくないお店なのですね。
再考します。
481Socket774:04/11/16 01:38:06 ID:FyFnh1m8
>>479
ttp://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=dothangaming&page=1

ゲームベンチでは十分性能でてるみたいだけど。クロックあたりならAthlon64
よりいいくらい?
価格差が見合うかどうかはご自分で判断を。
482Socket774:04/11/16 02:18:49 ID:CH/qjZAj
( ´_ゝ`)フーン

>479

は、あれだろ。Vmagの記事をよんで鵜呑みだろ?。

青ペンでてからアホばっかりになってきたな。ヤダヤダヽ(`Д´)ノ

いまだにクロック信者がいるのはintelにとっては
うはうはだな。そんなにクロックが高いのがいいならぷれすこ
でもかえや。
483Socket774:04/11/16 02:52:33 ID:DlQa8jzA
なんでAMD厨丸出しでカキコするヤツばっかなの
484Socket774:04/11/16 02:58:24 ID:F4L6T++B
ネトバのようにこきおろせないし、高くて買えないから、
悶々とこのスレを見ているXP厨が沢山いるってことだろう。
あくまでXP厨な。
485Socket774:04/11/16 02:59:11 ID:x0gQORgV
ひどい言われようだなorz

俺はAMDとかintelとかどっちでもいい
求めるのは総合的パフォーマンスと使いやすさ
今のところコスト重視だからAMD側だがな
intelもPen3とかPenMは好きだぜ
486Socket774:04/11/16 03:01:09 ID:BRZBJQkS
Pen4も北森まではいい。
プレスコでintelのpentium4のイメージは終了。
ていうか実用性がorz
ADM
487Socket774:04/11/16 03:07:17 ID:cHjwUo7S
だからなんでPen4とかを叩いたりAthlon談義に花を咲かせたりしてるの?
一体ここは何のスレよ
そんなにPen-Mが目の上のたんこぶと言うか偏執気質を刺激するならどうぞ
うちの板はIntelを叩くためだけのスレが何十個もあるしそれでも足らないなら
新スレ立てても絶対的多数のあなたのお仲間が付和雷同して一緒に叩いてくれますよ?
488Socket774:04/11/16 03:11:02 ID:XkyLscgw
>>487
まあそんなガチガチにならんでも
489Socket774:04/11/16 03:19:14 ID:W4GgdESJ
>>472の様な用途ならダウンクロックな河童セレとかもいいかも
490Socket774:04/11/16 03:35:31 ID:F4L6T++B
そんなこと言うなよ。
俺なんて一日20アクセス程度の自宅鯖にPFUだぞ。
491Socket774:04/11/16 03:56:26 ID:TQWcuNQb
>>490
贅沢は素敵だ。
492Socket774:04/11/16 05:01:11 ID:DV5SQscZ
>>490
うん、イイね〜。
493Socket774:04/11/16 05:03:08 ID:pbVHGTgh
「Pentium M、まだ増えそう」
・・・・・某ショップ店員談
SOLTEKは、現在Pentium M M/Bを開発中で、早ければ来年1月の発売を予定しているとのこと。

SOLTEKのマザーってどんなのか傾向を調べてみた。
Intel chipset 系3種類のマザーのマニュアルを見た傾向。

・BIOSは全てAMI
・すべてクロックと電圧の変更機能がついていた
・LAN chipは1つがVIA、後の2つがRealtekだった。

Pen Mマザーも似たような構成になる気がします。
Soltekは低価格帯のバリュー製品が多いらしいので価格は期待できそう。
1万円台もありうるかも?

ところで、AMIとAWARDのBIOSってどう違うんでしょう?
494Socket774:04/11/16 05:36:40 ID:Ds6hWlQ1
あのう、やっぱ、デスクトップで組んだ方が全然速いですかね?・・
495Socket774:04/11/16 05:45:52 ID:/jsEvXNK
>>494
ノートだとHDDの性能が足を引っ張ると思われ
496Socket774:04/11/16 05:59:57 ID:Ds6hWlQ1
>>495
ええ、そうですよね。
その辺から来る違いをば知りたかったのです。。
497Socket774:04/11/16 06:29:32 ID:B/hTLKNl
確実に風はPenMに吹いてるな
さてIntel様がどう出るか
498Socket774:04/11/16 06:41:23 ID:SsEksPEj
Alvisoママン出すんじゃね?…μBTXあたりで(´Д`;)
499Socket774:04/11/16 07:33:23 ID:rN5SNn7e
うぉぉ、LV-671MP(60W ACアダプタ)買ったら、
なんか動作するたびに基盤がチリチリ鳴いてうるせー!
500Socket774:04/11/16 07:41:33 ID:q79C2LBa
>>496
早いといえば早いね
SATAとか規格かわったり**GBの壁とかなっても拡張カードでなんとかなる

あといいグラボ乗せて動画再生支援だとかフォントスムージング負荷軽減だとか
IntelのLANカードなら通信負荷が少ないだとか
そういう細かいオプションもあるから総合的に結構早いんでない?
メーカー製ノートPCになっちゃうとユーティリティ必要とかで性能多少なりとも削がれるだろうし
501Socket774:04/11/16 07:53:22 ID:rvTCDbN8
そこまで言うほどノートも遅くは無いと思うのだがな
PenVとかが主力だった昔しか知らない俺としてはIE立ち上げるだけでガリガリと10秒ぐらいHDDが頑張ってた
のしか知らないから友人のノートが4秒ぐらいでIE立ち上がるの見ても感動してしまうんだが
502Socket774:04/11/16 08:20:30 ID:oi1+LdnG
>>499
外れを引いたくさい
503472:04/11/16 08:29:40 ID:Oepw/TJO
>>489
いやー、今のサーバは、河童800Mhzを使ってます。
低発熱で良いですが、古くなってきた、いかんせんパワーが少なくて、切り替えを考えてます。
504Socket774:04/11/16 10:02:02 ID:cRihgHC8
>>503
そのくらいの用途じゃCPUがボトルネックとは考え難いなぁ〜
HDD&メモリあたりを見直したら河童でも十分だと思うよ。
てか、キャプチャボードはハードウェアエンコだよね?
505Socket774:04/11/16 11:53:38 ID:F4L6T++B
7200回転のHDD搭載のチンコパッドもってるんだけど、
ノートでも結構早い。
多いのは4200回転だっけ?
あれだとCPUがいくら早くてももっさり感があって使えない。
506Socket774:04/11/16 12:21:33 ID:wSzuKH6m
PemM用マザーって高いですよね?電気代のランニングコスト入れてもお得とはいえないですね。
やっぱりこれをデスクトップでつかう人たちは静穏が最大の目的ですか?
507Socket774:04/11/16 12:38:31 ID:i5RoMyPX
酒・タバコ・競馬が趣味な奴の前で同じこと言ってみたら?
508Socket774:04/11/16 12:39:01 ID:qaFGqwP5
PenMを使うこと自体が、目的です
509Socket774:04/11/16 12:40:37 ID:F4L6T++B
色々あるだろ。
・もっさりが無い
・静音が簡単
・アホみたいな電源を買う必要が無い
・産業用マザーが使える
・優越感に浸れる
こんな感じで。

少なくとも、電気代を気にして生活している
ような人が無理して買うようなもんでは無いような
気はする。
510Socket774:04/11/16 13:03:08 ID:OKHKPV+5
プレスコなんかと較べると絶対性能は落ちるかも知れないけど
その性能を出すやりかたがスマートな感じがするんだよね。
511Socket774:04/11/16 13:18:35 ID:C7eVeAaj
できる大人のCPU、それがPenM
512Socket774:04/11/16 14:09:45 ID:dziapuWj
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  せろりんMの立場も考えてやって・・・くれんでもいい
513Socket774:04/11/16 14:12:31 ID:Ds6hWlQ1
>>506

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  VIPクオリティって知ってるか、ボウヤ・・・
514Socket774:04/11/16 14:24:22 ID:qaFGqwP5
>>511-513
すでわろた

>>506
なんにしてもそういう価値観で、来る所じゃないよねここは、まだ
515Socket774:04/11/16 15:08:49 ID:NSyWE1MM
>>499
鳴きの原因であるAC入力付近にあるコイル(?)を
ホットボンドで固めると随分とマシになると思う。
少なくともうちはそうしてる。
516Socket774:04/11/16 15:33:56 ID:cRihgHC8
まぁ、「エンコしかヤラネ(゚听)」って人以外はプレスコよりも幸せになれるはずですね。
517Socket774 :04/11/16 15:44:31 ID:3pFJYwkI
478のリテンションキットってドスパラとかのパーツやさんなら
大概おいてあるものかな?気にしたことがなくって。
電気街まで遠いんでほいほいと見に行けなくて。
518Socket774:04/11/16 16:38:27 ID:q79C2LBa
>>517
マザボ売ってて、それなりにシリコングリス種類もってるようなとこなら普通にある
結構みんな壊すようでそこそこ売れるぽ
519Socket774:04/11/16 22:38:19 ID:Dugcqt8c
なぁ、もぅWinchesterに決まりじゃないのか?
http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html

負荷かけても31.4W。CPUもマザーも価格が安い
PCI-Express搭載のマザーも12月には出てくる
これ以上、何を望むのだろうか?



美しいマザーか?
520Socket774:04/11/16 22:43:49 ID:5+E5q9eq
何が決まりなんだ?
521Socket774:04/11/16 22:44:15 ID:YSA49HeV
んんっ?、それは無いな。ここはPenMすれ。

・・・実際は、どっちも良いコアだと思うよ。
IPC自体はPenMが若干リード。パフォーマンス総合で互角、といったところか。
522Socket774:04/11/16 22:45:31 ID:YwnVKTG2
コストパフォーマンスでWinchesterの圧勝か
523Socket774:04/11/16 22:48:05 ID:riTc3xYN
チップセットが洗練されればなぁ。
nForceも大分マシになってきたから855とならいい勝負かも。
AlvisoがIntel Eシリーズくらいの出来としたらPenMにするかな。
524Socket774:04/11/16 22:51:09 ID:YSA49HeV
あーシツコイ。64ヨイショ、はAMDスレでやってくれ
厨を装ったただの嵐か?

それに、お金は問題じゃない、それが欲しいか、だ!
525Socket774:04/11/16 22:53:18 ID:qaFGqwP5
いいんでないのいつものIntel AMDの構図なんだから
アム厨は、素直にWinchesterにいっとけですむようになる
526Socket774:04/11/16 22:54:39 ID:FyFnh1m8
>>519
systemでどこまで下げられるかは?
今のところの報告ではまだPenMのほうが有利じゃない?
527Socket774:04/11/16 22:57:03 ID:SDD640yx
実はこれ、ちょっとしたカラクリがあって、Cool'n'Quietがオンになっていると、
Prime95の負荷テストではクロックが最低クロックから上昇しないんだよね。
528Socket774:04/11/16 23:03:32 ID:LXZPsF9/
>>527
519 の事?
Cool'n'Quiet オンってどこに書いてあるの?
529Socket774:04/11/16 23:03:37 ID:xmHiCAX2
アム厨しつこ杉
とっとと巣にカエレ
530Socket774:04/11/16 23:04:17 ID:Dugcqt8c
>>527
見苦しい。実に見苦しい言い訳だ(苦笑)
それだとClawhammerの4000+の説明がつかないが?
531Socket774:04/11/16 23:05:31 ID:Dugcqt8c
お前ら、何のためにPen-M選んでるのか言ってみろ、んん〜?
532Socket774:04/11/16 23:17:49 ID:qaFGqwP5
PenMが、欲しかったら
533Socket774:04/11/16 23:18:32 ID:RtlohE6W
PFU最高
534Socket774:04/11/16 23:19:22 ID:ZmSQZ4iA
IntelCPUのスレで必死に自分のアムPUを売り込む
気持ち悪いアム厨の一員になりたくないから
535Socket774:04/11/16 23:26:16 ID:Dugcqt8c
>>534
ハハハ
君には神聖なるAMD製CPUを使って欲しくないから好都合だよ
536Socket774:04/11/16 23:27:29 ID:Ds6hWlQ1
>>531
そんなショボいソースでいい気になれるなんて、幸せな香具師だな。
まあ、テメェで色々テストしてから出直してきな。
537Socket774:04/11/16 23:33:12 ID:hbx0qyb7
>>535
君はどっち派なんだ!
538Socket774:04/11/16 23:38:23 ID:BRZBJQkS
ポル・ポト派
539Socket774:04/11/16 23:39:40 ID:Ds6hWlQ1
カメハメ派
540Socket774:04/11/16 23:40:58 ID:qaFGqwP5
>>538
ageて、言うほどじゃないね
座布団取って
541Socket774:04/11/16 23:41:30 ID:kMsiEfxb
昔、Pen4とAthronXPのころは、
馬鹿な淫厨がAMDスレを荒らしにきたもんじゃがのう。。。

時は移り変わったのじゃのう。。。
542Socket774:04/11/16 23:47:39 ID:cpVoKQBQ
>>541
昔からアム厨が一方的にIntel系のスレに荒らしにきてたとおもうが。
アム厨って根本的にその辺の感覚がずれてるらしいな。
543Socket774:04/11/16 23:54:32 ID:mTKTvS0J
いまも5○3という低脳のキチガイが
脳内ベンチ結果を貼って回ってるが。
544Socket774:04/11/16 23:56:07 ID:cpVoKQBQ
>>543
アムド雑談スレから出張書き込みしにきている藻前と503と大差ないと思うが。
545Socket774:04/11/16 23:57:54 ID:mTKTvS0J
淫厨擁護乙w
546Socket774:04/11/17 00:00:30 ID:FzZQQrjz
神聖なPenMスレを荒らすとは何事か!
547Socket774:04/11/17 00:02:41 ID:aEx4IY6p
自称神聖キチガイの ID:mTKTvS0Jがいるスレはここですか?
548Socket774:04/11/17 00:13:02 ID:6PXNxTgb
自称神聖キチガイの ID:mTKTvS0Jがいるスレはここですか?

って言うじゃない?

既にIDかわってますからぁあああああ〜〜〜  残念!!!
>>547はキチガイでも期違い 斬り!!


拙者、荒らしではありませんから・・・切腹
549Socket774:04/11/17 00:16:25 ID:UW4LqV7W
DFIマザーの報告ってあんまりないのねorz
550499:04/11/17 00:32:21 ID:HkzktGJm
>>515
ありがとう。
俺もその荒業にチャレンジしてみます・・・
551Socket774:04/11/17 00:32:45 ID:rpwrhm3T
あむど系はμマザーふやしてくれんかね
552Socket774:04/11/17 00:42:34 ID:77xWsmgp
いい加減スレ違いは、お引き取り願いたい
553Socket774:04/11/17 00:42:48 ID:MiI00P5D
ナハハ、Mは負け組みのM
554Socket774:04/11/17 00:53:09 ID:SQ07Norg
>549
うちはDFI使ってるよ
一応ちょこっとは書いてるんだけどねぇ
これの利点はPATA4+SATA2がオンボードで使える点かな
安価な160GBを6台繋いとか出来るので
ファイル鯖とかキャプチャ鯖に向いてるかも
555Socket774:04/11/17 00:56:19 ID:9xjfh81B
>>554
SpeedStepは動いてる?
556Socket774:04/11/17 01:01:38 ID:UW4LqV7W
>>554
SpeedStepは?って、>>555も同じ事書いてた…
と、とにかくSpeedStepはどうですか?
557Socket774:04/11/17 01:05:57 ID:NF5Hs/vW
>>554

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
558Socket774:04/11/17 01:09:17 ID:9xjfh81B
>>554がセレMじゃありませんように(ナムナム
559Socket774:04/11/17 02:00:42 ID:cVGKaarD
低価格マザーって行ったってもうちょっと安くなんねぇかなぁ。15Kくらいになれば、もんどりうって購入。
低価格マザー?チンチン
560Socket774:04/11/17 02:33:16 ID:m1ayHNTp
WinchesterのTDPは67W
561Socket774:04/11/17 02:38:00 ID:lYCF7fAT
>>560
あっつ〜
562Socket774:04/11/17 02:39:35 ID:m1ayHNTp
http://www.hkepc.com/hwdb/90na64-3.htm
実際はNewCastleより熱いWinchester。
563Socket774:04/11/17 03:10:59 ID:wvmWmqDO
つうか90ナノ…
564Socket774:04/11/17 03:35:25 ID:QgccXheX
ついにMスレまで抗争に巻き込まれるようになってきたのか・・・
周りを気にしないある種の優越感的なものが心地よかったのに
565Socket774:04/11/17 03:39:35 ID:yOu89Bvy
そうかな、漏れはPen-M以外で気になるCPUってEfficeonしかないんだよね。
それ以外のCPUは羨ましいとすら思わないよ、製品として同じ位置に無いから。
566400&405:04/11/17 07:04:19 ID:OGB2U+fC
>>555〜557
待っててね。
今ヒートシンクを発注してるから。
待っててね!
567Socket774:04/11/17 07:57:14 ID:BXDfSN7c
そういえば不思議なんだけど、青ペンでのファンレス報告ってあまりないよね。
青ペンでNCU-2000や、90EX70×80-Mを使っている人って以外と少ない??
568Socket774:04/11/17 08:06:10 ID:DKZJ5X8h
>>565
同感。
569Socket774:04/11/17 08:18:12 ID:o7vQ2I8K
>>567
NCU-2000使ってるよ。
765で。

最大負荷時60度、アイドル時40度、室温25度。
ダクト化とかしてないから妥当な数字。ファンは電源ファンのみな。
GPUは9600無印。
570Socket774:04/11/17 08:37:23 ID:GReXG1jo
>>569
これからの時期限定だね。
571Socket774:04/11/17 09:10:53 ID:kaNZ7HYb
>>569
ありがd。漏れもファンレスにチャレンジしたい…。
572Socket774:04/11/17 09:18:38 ID:Vx/SOm3Q
>>520
貧弱なバス以外、855はまあまあじゃないの ?
マイナーチェンジ繰り返し、型番数値上がるほど性能上昇。
新規は性能今一という印象あるけどね。

440BXから810、815 で実行性能下がったし。
855は、8系統の終わり。かなりいいと思ってるけどね。
573Socket774:04/11/17 09:29:31 ID:xM2rlmrI
>562
このスレでAMDの話題を続けるのはあれだけど、
そのテストは既定以上の電圧がかかってるので無意味です
http://www.hkepc.com/hwdb/90na64-2.htm
574Socket774:04/11/17 09:43:13 ID:n0FU14as
昨日いたかわいそうなキチガイ君はさったみたいだな・・・
575Socket774:04/11/17 10:26:37 ID:A76Tb+QQ
>>570
半年近く完全ファンレスだけどノントラブルだよ。
夏も問題なく乗り切ったし年間通して大丈夫だ。
576Socket774:04/11/17 12:11:52 ID:DbOw6owI
>>575
その前に自分の構成くらい皿層や。
577Socket774 :04/11/17 12:56:44 ID:e1nxG7kB
DFIをACアダプタで運用してるやついる?
青筆はダメってやつがいたので気になってるんだが。
578Socket774:04/11/17 13:21:37 ID:94r8+vfN
構成しだいで蒼筆も動くだろ
579Socket774:04/11/17 13:37:10 ID:UAvpjaYI
>>576
Pentium-M 755(Dothan1.7GHzから移行)
PD-41PM160M1
PHANTOM(ProSilence Fanless350から移行)
NCU-2000(90EX70X80-Mから移行)
SAMSUNGPC2700 1GB*2
HDS722525VLAT80 (250GB,8MB)*4
HDSP9632
MTV3000W
Escalade9500-4
ケース:PC-V1000
580579:04/11/17 13:39:20 ID:UAvpjaYI
VIDEOはXIAi9600XT-DDV128LPファンレス改造済み
581Socket774:04/11/17 13:51:04 ID:1PaDxTHJ
うほっ、いい構成。HTPC?
582Socket774:04/11/17 14:10:05 ID:kGE9kVNh
583579:04/11/17 15:05:18 ID:UAvpjaYI
>>581
完全にAV機器と化してる。
ファンの音が微塵もしないPCで音を聴くと細かい音まで良く聞こえる希ガス。
最初は怖くてケースにPAPSTの低速ファンを付けてたんだけれども
穴あきケースの為か熱がこもらずファン止めても温度に大差が無いので3日で撤去。
HDDは全てスマドラに収めてるので無音と言い切っていいかも。
30マソ以下で無音の高スペックPCが組めるんだから良い時代になたもんだなと。
>>582
違うけど他人のPCの様な気がしないw
584Socket774:04/11/17 16:56:16 ID:Q4Ow96Ea
>>579

エスカのRAIDカードを32bitーPCIに刺してるようだけど、速度とか問題ない?

自分はその辺が微妙なんでDFI買おうと思ってる。
所詮6300ESBなんだけど、64bitカードの端子部が浮くのが怖いので。
585Socket774:04/11/17 16:59:03 ID:pSMbMlXZ
ワンズの特価品でこれ↓が出てるんだけど、現物触ったことある人いますかね?

http://www.protech-usa.net/product/ecg/product.asp?id=117

メーカーサイト見ても画像によってPCIがAGP隣接+1スロット分空けてもう1スロット
だったり、AGPの隣1スロット分あけてPCI2スロットだったりする上、画像ではメモリ
ソケット2本あるのにSpecでは1×200PinDDRって書いてあったり・・・。

あんまり信用できなさげな気もするんだけど、ワンズで扱ってるのがギガイーサ付
モデルだったらIntel82541が載ってるようなんで、ちょっと欲しいなあと・・・。
DFIのNICが蟹じゃなかったらそっちでいいんだけどね。
586Socket774:04/11/17 17:17:31 ID:mwmzv84A
>>583
ところがよう、ファンをとめても今度はスマドラ入りHDがうるさく感じるんだ・・・
587Socket774:04/11/17 17:40:06 ID:esm4O3zv
>579
HDD4発あったらスマドラ入りでも漏れはうるさく感じる。
見る+聴くPCと、録画+ファイル鯖PCはべつにしている。
588Socket774:04/11/17 17:45:34 ID:UDq0fPT9
俺もファンがない分HDDを無くしたくてたまらない。
M-Systemの数十万のを奮発しようかとも本気で考え中。
589Socket774:04/11/17 18:02:06 ID:kGE9kVNh
>>575
みたいなデスクトップを作りたくなったよ。

PenMノートにSpedSwitchXPをインストールしたら
負荷に応じてクロックを10MHzくらいまで下げるのが
なんだがとても可愛い!
590Socket774:04/11/17 18:06:49 ID:QemGfGnZ
静音化は妥協が大事。
じゃないと終いには自分の鼓膜を(ry
591Socket774:04/11/17 18:25:45 ID:9mWRbH/E
>>590
ブラックジャック先生に鼓膜の手術してもらいなよ
592Socket774:04/11/17 18:50:41 ID:n0FU14as
ところで、OCした時にはSPEEDSTEPは使えるのかな?
593Socket774:04/11/17 18:55:05 ID:ZQhmaZeW
>>570
仮に室温が10度上がっても70度、50度になるわけだがどのへんが限定なんだ?
594Socket774:04/11/17 19:18:47 ID:RmIdIggy
ASCIIの12月号にPentium Mの消費電力が出てるけど、
SpeedStepが効いてもあんまり消費電力変わらないじゃん。
これならCeleron Mでもいいかも。
595Socket774:04/11/17 19:35:15 ID:77xWsmgp
元が、小食だしね
でもSpeedStep効かした低電圧駆動で
確実にCPU温度で、3度差が、出るよ
596Socket774:04/11/17 20:05:57 ID:At76Sgaz
セルMもACPIでポータブルにすれば、
クロック半分で固定出来る、はず。
誰か試して。
597Socket774:04/11/17 20:09:28 ID:DKZJ5X8h
>>586
そうそう。スマドラでも聞こえるんだよ、HDDの音が。
598Socket774:04/11/17 20:27:58 ID:SQ07Norg
SeedStepと言ってもSpedSwitchXPとかみたいにクロックだけ可変させてる似非SpeedStepじゃ消費電力はたいして変わらないはず
DynamicVIDでコア電圧可変してるかどうかが問題
599Socket774:04/11/17 20:55:10 ID:Ko0v/1X0
>582
私がその人です。>579は確かに他人に思えない…
ファンは前後に付いてるけど、ファンコンで絞ってHDDと
同じくらいの音量にしてます。でもほぼ無音かな。

以下構成
Pentium-M 755
PD-41PM160M1
OTN-400WOF
NCU-2000(90EX70X80-Mから移行)
TK-CD512M-DDUS(CenturyMicro/ELPIDA) * 2
ATLANTIS RADEON9600XT Ultimate
ST3200822A
E-MU1212M(→ATHA-2002→HD650)
MonsterTV PH-GTR
PC-V1000

オーディオ機器なんだけど、テレビも見るし、ゲームもするし、
プログラミングもする。そして>579に比べてかなりへちょい。
600Socket774:04/11/17 20:57:16 ID:suYOBB+G
 Embedded Technology 2004より帰還。
 感じとしては組込系のイベントであって86系の
ブースは隅っこに追いやられてる感じだった、かな。
AMDもいなかったし、Efficeon系システムの展示
もなかったので、ESECに比べて自作ユーザの目
で見ると見所の少ないイベントでした。

 そんな中でこのスレッド向きの情報が少し。
 以前どこかに展示されていたかと思うCeleronM
の600MHzファンレスがIntelブースに。クロック表示
をさせる画面を出してるだけで作業はさせていません
でしたが、ファンレスどころかヒートシンクレスで稼働
してました。ファンは電源のファンのみでケースファンも
なし。側面は開放状態でしたけど。
 確かに稼働してる証拠に、ブースの人に見られ
ながらコアに触ってみると、……長く触れないくらい
に熱かったです。ヒートシンクレスなので当たり前です
が、その状態で温度計上72度という表示でした。
 ULV版PentiumMなら、完全ファンレスも夢ではない
なぁ〜。

 JDSの853/856は近日発売となっていたため、
未出荷の様子。RadisysはLS855のみ。

 AdvantechのMobility Radeon9600PROのカード
は、マザーorシステム購入の客にオプションとして販売
するものだそうで、単品での販売はないそうな。オンライン
ショップだったら単品で買えたりするかどうかは不明。

 今回、PFUは915GM(Alviso)と思われるMicroATX
マザーを新しく参考出品。PCIe16xを1、32bitPCIを2、
2xか4xありそうだけど仕様上では1xなってるPCIeが1。
SATAが2、GigaLAN/100LANが1ずつという構成。
拡張スロットの並びは書き順と同じ。
 開発中だからかノート用の仕様なのか、ICH6とは違う
ATA100x2、SATAx2だったりと今後変更がありそうな
ものでしたが、既に動作させたりして開発してるなんて
話をしていたので、もしかしたら915GM発表後あまり
待たずに出荷になるかもしれない様子でした。価格は
まぁ、また高いんでしょうけれど……。

 長くなりましたが感想はまたの機会にということで、以上
報告までに。
601Socket774:04/11/17 21:00:32 ID:FiS9MoQn
おしゃかさまをさかさまにするとおさかしゃま。
602Socket774:04/11/17 21:01:05 ID:NMJXcHSo
レポ乙
603Socket774:04/11/17 21:06:42 ID:rVPoL2KJ
俺も調子に乗ってASUSのベアボーンノートPCM2N(M2000N)のBaniasコアの1.3GHzを
今日買ってきたPEN M725 1.6GHz載せ換えて、ベンチマークの向上に酔いしれていた。
しかし   orz
ACアダプタさしても抜いてもCPUクロック変わらねぇ…
BIOSではIntel SpeedStepを何度有効にしても、次回起動時には勝手に無効になってしまう。

これってもうBIOSレベルで対応してないってことだよね?
855GMEじゃなくGMなのが原因なのかな。
今元に戻そうかどうしようか悩み中。
誰か同じような人いる?ちなみにXP PRO SP2
604ジャンク大好き:04/11/17 21:17:38 ID:idsHxA0L
>>600
オツカレサマー

ちょいと質問です
CeleronMってのはdothanなんですかね
そのデモは何を伝えるものなんですか。アホみないな質問ですいません..
TDPってどれくらいなんだろな〜

PFUは年明け早々期待できそうですね。。
605Socket774:04/11/17 21:30:12 ID:3li9UVD1
>>600
乙です

AdvantechのMobility Radeon9600PRO、今見たら1個だけオンラインで売ってますね。
606Socket774:04/11/17 21:35:47 ID:E0ZhbLlA
>600
ICH6MだったらSATA 4つあるはずなんだけど、PFUのは2つしか
なかったね。基板に乗ってたサウスブリッジの型番を見たらSECRET
って書いてあったよ。

メモリスロットがDDR2だったのが自分的にはちょっとアレだった。
607Socket774:04/11/17 21:59:41 ID:SQ07Norg
FSB533になるからDDR2になるのは普通では?
608Socket774:04/11/17 22:03:35 ID:AwURMy7a
Pentium Mの後継はPentium M2 M3…と続くのかなぁ?
609Socket774:04/11/17 22:03:53 ID:9xjfh81B
>>603
BaniasのPenMなら動くみたいだね
ttp://www.asus.co.jp/products/notebook/m2000n/highlight.htm
610603:04/11/17 22:04:31 ID:rVPoL2KJ
割って入ってごめんけど、
誰かPENTIUM M 725 送料込みで23000円で買ってくれない?
さっきつけたばっかりだけど、外すわこれ。
611Socket774:04/11/17 22:13:49 ID:lercHieD
おいおいサーマル使ってファンレスしてる人はおらんのか?
メッシュケースで完全ファンレス狙ってるんだが、報告はNCUばっかり
もう注文しちまったんだが、NCU買い直した方がいいのか・・・
612Socket774:04/11/17 22:34:42 ID:1ncaihkY
次のプライスカットはalvisoデビュー頃なの?
613Socket774:04/11/17 22:47:59 ID:D+sRt1RI
>>611
一番乗りおめでとう
614Socket774:04/11/17 23:02:09 ID:NF5Hs/vW
>>610
1'sでも22,980で売ってるから、
中古だと、その値段は厳しいような。
615Socket774:04/11/17 23:03:27 ID:AwMYLzHF
PFU買っちゃったから買わなかったけど今日DFIが24,800で売ってましたよ
で、値下げ前に買った725から今日745に昇格

差し替えるだけなのにワクワクしますのぅ
あと鞍馬のヒートシンク買ってきた

>>地図で198で売ってた
616Socket774:04/11/17 23:04:29 ID:AwMYLzHF
725中古の話ね
617Socket774:04/11/17 23:37:29 ID:Ko0v/1X0
>611
NCUの前はサーマルでファンレスしてたよ。
温度は室温25度の状態で
NCU2000+前後ファン回転数800程度:37度
サーマル+前後ファン回転数800程度:46度
といった感じでした。
ファンレスにしたらもう少し上がるかもですが
概ね問題ない範囲かと。
618Socket774:04/11/17 23:48:11 ID:D+sRt1RI
>>579
おお。その構成でPHANTOMですか。
619Socket774:04/11/17 23:55:38 ID:aPYHVfui
ん〜家にいない間にAOPENマザーからビープ音がなりうづけてたらしい
その場はPC落としてもらい、現在調べているが
BIOSまでもいかねぇ・・・・
音はピーピーってな感じだったらしいのだが
CPUお亡くなり?orz
マザーは通電してるんだが
620Socket774:04/11/18 00:07:10 ID:rvJr7hNy
>>619
マニュアル見ると、長音の連続は、メモリー周りらしいが…
621Socket774:04/11/18 00:22:03 ID:QBS0RULJ
起動しっぱなしで出かけたときだし
メモリなら今もビープなってもよさそうな

メモリ予備と取り替えてみるわサンクス
622Socket774:04/11/18 00:26:51 ID:ks29wFdY
>>604
 もらった資料によるとRJ800535VC600512。
インテルの資料だとBaniasコアですね。TDPは
7W。それ以外の仕様はインテル参照で。

 組込用ってことで、性能よりも完全ファンレス
による「いろんなソリューションをご用意しています」
なんてことを言われました。
 自作向けはともかく、完全ファンレスができると
完全密閉の埃対策の完璧な組込マシンとかが
できますからね。そういうの向けかと。

 資料見てみるとPFUの新型、仕様ではATA100
が2つとなってるけど、写真には1個しかありません
ねぇ。SATAは2個。
 MCHはヒートシンクで見られず。ICHはチップ
型番を見られたけど、写真はダメと言われたので、
型番まで憶えてませんね。
 DDR2については、年が明けて価格がこなれて
きたら、長い目で見れば悪い方向ではないかな。
いま気づいたけど、without ECCになってる……。
623579:04/11/18 00:29:16 ID:VHyjw+1C
>>586
HDDはガンガン回せばうるさいんだろいうけど録画onlyなので。
ネットにも繋いで無いのでアンチウイルスソフトも皆無だから静か。
海門使ってた時は音が非常に気になったけど7k250なら十分許容できるかなと。
一番騒音が気になるのが回転落としたDVDだね、以前ファン付きのドライブ
使ってたんで換えたらとても静かになったよ。

>>584
メイン機の8006-2(RAID0)と比べても体感速度はほぼ一緒な希ガス。
録画用にRAID5が目的だったので速度はどうでもいいやと言いながら7200rpm
今度計測してみよ

>>618
最初は怖かったんだけどえらい安定してます。
624Socket774:04/11/18 00:33:36 ID:WeMGwiWa
ATA100が1ポートならMasterとSlaveで2台繋げるから
SATAと合わせて合計4デバイスって事でしょ
625Socket774:04/11/18 00:52:32 ID:8hv25j32
おい、静音厨の皆様方!
男気あふれる藻前らが大好きだ。
つーわけで、少し早いがクリスマスプレゼント投下。

製品 正式名称:ドラゴン 直(Cyoku)
IDE→CF(コンパクトフラッシュ)変換アダプター
ママン上のIDEコネクタに直刺しすることで、CFをIDEデバイスとして認識できるようにするアダプター。
2GBのCFを使えば、HDDレスでOS駆動が可能。
>WindowsXPProfessional SP2の起動時間をIDE接続の3.5インチHDD「MaXLine Plus II 7Y250M0」と比較した。
>マイクロドライブ「RMD-2G」使用時のWindows起動時間は3.5インチHDDの約2倍だった。

出典は日経WinPC 11/12号 136P

ttp://www.dosv-net.com/SDIDE2CF/dosv_sdidecf.index.htm
ttp://www.syba.jp/dragon/ide2cf.htm
626Socket774:04/11/18 00:57:08 ID:8hv25j32
追記
>OSは容量2GBのマイクロドライブ「RMD-2G」にインストールした。1GBでは容量が足りず・・・
>・・・メーカーの動作保証が取れていなかったが、無事、IDEデバイスとして認識され、OSをインストールできた。

とのこと。おきまりの自己責任だね。
627Socket774:04/11/18 01:09:48 ID:sQspSn74
33MB/sが最高速のMDでそんなに起動が速いのは何故?
628Socket774:04/11/18 01:23:24 ID:U/pFm3vZ
マイクロドライブとコンパクトフラッシュは形状が同じなだけで別物
629Socket774:04/11/18 01:24:46 ID:CzCa1Uig
CFの最高速は20MB/sだからもっと遅いし
630Socket774:04/11/18 01:26:37 ID:dy45alrW
EWFとか使わないと使い物にならないような気がするのは気のせい?
631Socket774:04/11/18 04:51:12 ID:ZIKqrtp5
>>619
CPUファンつけてる?
つけてないならBIOSでファンコントロールをFullSpeed以外に汁
632Socket774:04/11/18 06:16:52 ID:+SbBc22m
>>623
>HDDは...も皆無だから静か。
まじでー。7k250でスマドラ入り2基なんだが、ファン完全停止でも
夜中だとアイドル音が邪魔に感じるよ。ケースに防音の工夫をすべきか。
むしろアクセス音はたまにしか無いので気にならなかったり。
>気になるのが回転落としたDVDだね
これはわかるDVD鑑賞時には如何ともしがたい。
633Socket774:04/11/18 06:45:01 ID:TZL8knpS
AOpenの855マザーについてるCPUファンは何センチのが使えますか?
付属のファンは耳障りな音とかしません?

北森3.4から変えたいと思ってる俺はやっぱり馬鹿だな...
634Socket774:04/11/18 07:54:41 ID:imAuROfP
>>625
とっくにirCubeが出してるけど、それよりどこが優れてる?
635Socket774:04/11/18 12:44:14 ID:Z1WtBlOb
>>598
>SpedSwitchXPとかみたいにクロックだけ可変させてる似非SpeedStep
>DynamicVIDでコア電圧可変してるかどうかが問題

へぇ、そうだったのか。
ということはSpeedSwitchXPはCPUクロック・ロードの表示部だけつかって
実際の電源設定はOSからやってやるのが賢い使い方なのかなぁ。

それと、教えてちゃんですいませんが、
SpeedSwitchXPのクロック表示は10MHzとかになっているときに
他のフリーソフト(WCPU)だと600MHzに表示されるんだけど
どっちを信じたらよいですか?
636Socket774:04/11/18 14:29:01 ID:C6BsS+ZO
>>598
CPUMSRで見るとちゃんと電圧も変化してる。
>>635
倍率は6倍より下がらないはずだから600MHzが正常では?
637636:04/11/18 14:38:21 ID:C6BsS+ZO
×CPUMSRで見るとちゃんと電圧も変化してる。
○CPUMSRで見ると、SpedSwitchXPでもちゃんと電圧も変化させてる。
638Socket774:04/11/18 14:39:32 ID:zZek42Ty
>>635
うちでもXP SP1のときは数十MHzとかありえない数値がでてたけど、
SP2適用済みクリーンインスコ後は正しい値がでるようになったよ。
639Socket774:04/11/18 15:01:32 ID:dwO/U6p2
>>625
マイクロドライブ4GBで人柱キボンヌ
つーか2.5インチスマドラぶっこみで解決する希ガス
640Socket774:04/11/18 15:15:56 ID:ZIKqrtp5
青筆のPenMマザーでgefoの6800無印使える?
641Socket774:04/11/18 15:19:11 ID:RT7T+XVd
>>640
余裕
642Socket774:04/11/18 15:33:34 ID:Z1WtBlOb
>>636-638
どうもありがとう。600MHzが正しいようですね。

MobileMeterというソフトによると、クロック情報の取得は
1.OS 2.実測 3.レジスタ(Transmetaのみ)4.ドライバから取得
なんだそうです。ウチのはSP2適用してないのでどうもそれがらみ
みたいですね。

電圧も制御しているみたいで目出度い。

静音HDDケース自作しているヒトもいるようですよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5070/page011.html
643Socket774:04/11/18 16:39:15 ID:Lj46gTft
Intel、NorthwoodコアのPentium 4を製造中止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1118/intel.htm

 NorthwoodコアのPentium 4は、新型であるPrescottコアが登場したあとも新コアの
発熱量などを敬遠するユーザーに支持されているが、同社は製造中止の理由を
「市場の要求がより高いパフォーマンスのCPUへと移行しているため」としている。

ならPenMに移行すればいいのに
644Socket774:04/11/18 16:54:51 ID:/ygMcfhB
プレスコの不良在庫捌くのが先なんだよきっとw
645Socket774:04/11/18 16:54:51 ID:Olm1G620
2006年にDualコアで出るんだからいいじゃん。
CPU5万、マザー2万くらいで出てくれないかな・・・。
646Socket774:04/11/18 17:02:44 ID:b/5Cftlr
P-Mは今が旬だよ。
どうせこれから出て来るのなんて熱々電力食いなんだから・・・・。
647Socket774:04/11/18 17:48:29 ID:RAlEFJyt
いいかげんにインテルのアメリカチームはイスラエルチームに負けたことを認めろよ・・・

まあHT北森はいい仕事したことは認めるからさ。。。
648Socket774:04/11/18 18:09:48 ID:8eBMuCZk
Soltekもいいが、asusのゲタはどうなったんだhemitage
649ジャンク大好き:04/11/18 20:27:10 ID:072TmjAA
>>622

ドモです。
質問の仕方まちがえたっぽいです。
Baniasコアということは1.4Gとかのをダウンクロックしているんでしょうか。
それはできないと思っていたので、技術力でカバーしたのかなと思いまして。。
IntelのHPで調べてるんですけど異様に重い・・・
いや〜ヒートシンクレス、なまで見たかったっす
650Socket774:04/11/18 21:30:12 ID:C6BsS+ZO
>>649
セレはキャッシュ半量にするのが伝統だと思うので
多分、キャッシュ1MBのはDothanコアで、512kのがBaniasだと思う
651Socket774:04/11/18 21:40:05 ID:rNVLKDZZ
>>649
VAIO U PCG-U101で使われてたCPUじゃないの?
まぁ、改良されてるとは思うけど
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054135,00.htm
652Socket774:04/11/18 21:54:22 ID:yPVRkD9i
>>594
気になったのでテスツ。(CPUアイドリング状態)

SpeedStep ON (600MHz 0.988V) ← 6W差 → SpeedStep OFF (1700MHz 1.34V)

ファンレス志向ならば有意な差かな。

それと、AOpenとDFIの比較記事UP
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/18/news027.html
653Socket774:04/11/18 22:08:31 ID:THVcECG4
>>652
>世界規模でみても「デスクトップPCにPentium Mを
>使うなんて考えられない」という意見が大勢で、

これがプリウスを作れる国とそうでない国の違い棚(w
654Socket774:04/11/18 22:11:13 ID:nVvc3+Lm
PenM魅力的で64とどっちくれるかって言ったらPenM選ぶけど・・・
高くて実際は64買ってしまうorz
655Socket774:04/11/18 22:22:14 ID:WeMGwiWa
>652
SpeedStepだと電圧そこまでしか下がらないのかな?
うちのDFIはBIOS設定 0.7〜1.34Vなのだけど0.7Vにしても725@600MHz(FSB100x6)で
πまわしてみたりしても特に問題なさそうなんだけど…
656Socket774:04/11/18 22:23:04 ID:l2mUbenm
AOpenとしてはi855GMEm-LFSを出して正解だったのかな。
657Socket774:04/11/18 22:23:37 ID:fFVJn9RN
>>654
絶対に、確実に、間違いなく、100%、誰もくれないと思いますのでこれを機会に64買って、
ついでに別スレにでも逝っちゃっておくんなましぃ〜。
658Socket774:04/11/18 22:45:26 ID:WeMGwiWa
AOPENってBIOSで電圧0.7〜1.708Vまで設定出来るの?
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/mb_Pentium_m.htm
VID関係なく高い電圧にできるならいいかもな〜
659Socket774:04/11/18 22:53:20 ID:Nlp7kZ9F
652のITmedia記事を読むと、
「DFIではSpeedStepが使えない」とは書いてないけど、
使えないみたいですね。(´・ω・`)
660Socket774:04/11/18 23:05:17 ID:rvJr7hNy
>>658
実際BIOS上では、0.7-1.34Vですね
高速のは、誤植かと
661Socket774:04/11/18 23:14:54 ID:gvEyxjTY
オクで725が3000円で入札なし・・・
5000円ぐらい入れておけばよかった・・・
662Socket774:04/11/18 23:17:26 ID:COwl3sVM
>>653
オイルショックの時に省エネに走った国と、
権謀術数で原油確保に走った国の差だね。
京都議定書を批准「できない」のもその現われだ。

ニューエコノミー論が生きていた頃なら
「省エネ推進による技術開発で新たな雇用が」とか
言う連中もいたろうに。

ま、トロルみたいなバカ大国は放っておいて、
省エネつーか効率のいいCPUを使おうぜ。
663Socket774:04/11/18 23:27:33 ID:gvEyxjTY
オクでCeleron M とかPentium M とか離すと検索かかりにくいんだよなぁ・・・
正規表現使わせろとまでは言わないからもう少し使いやすいのにしてほしい。
664Socket774:04/11/18 23:47:14 ID:ZTHF/To3
そっか、MHzとかぶるのか・・・ MMXともかぶってるし・・・
665Socket774:04/11/19 00:11:28 ID:74PzuD83
>654
あり得ないが、もらったPenMを売って、Athlon64とM/Bを買うね。
666Socket774:04/11/19 00:16:50 ID:AAbklylp
アム厨が常駐してるんだな・・・。
667Socket774:04/11/19 00:33:35 ID:DgczHmxR
まだいるのかキチガイアム厨。
懲りないねぇ。

・・・自分に自信もってりゃ他人のスレなんかに来ないだろにねぇ・・・ボソ・・・
668Socket774:04/11/19 00:48:47 ID:LmCv42Lr
>>661
どれよ、興味本位で見てみたい。
669Socket774:04/11/19 00:49:06 ID:yr78dSKS
煽ってるやつも同類にしか見えないな

・・・自分に自信もってりゃスルー出来るだろうにねぇ・・・ボソ・・・
670Socket774:04/11/19 00:53:29 ID:DgczHmxR
もう釣りはいいって(w
671Socket774:04/11/19 00:55:54 ID:DgczHmxR
そういやこのキチガイアム厨、人の揚げ足ばっかとってんな。
これとか。

547 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/17(水) 00:02:41 ID:aEx4IY6p
自称神聖キチガイの ID:mTKTvS0Jがいるスレはここですか?

548 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/17(水) 00:13:02 ID:6PXNxTgb
自称神聖キチガイの ID:mTKTvS0Jがいるスレはここですか?

って言うじゃない?

既にIDかわってますからぁあああああ〜〜〜  残念!!!
>>547はキチガイでも期違い 斬り!!
672Socket774:04/11/19 00:58:18 ID:I9kI1yeJ
もういい加減に無視できんのか・・・
673Socket774:04/11/19 01:24:24 ID:DMZCxlAl
674Socket774:04/11/19 01:29:31 ID:5gMGKPec
>>673
その記事の何が「ばながー」なの?
675Socket774:04/11/19 01:36:29 ID:SNL7/9+1
>>665
Athlon64とM/Bを買う位なら募金するよ、金あるし。
676Socket774:04/11/19 01:38:41 ID:Fi2POv9+
Intelマザーは変なのしか買わないことにしてるから
まだPentiumMを導入できないでいる。
SiSと変なIntelが少々、それ以外は全てALiな人間だから。
Intelで普通なのはAOpen AX5TCだけで、あとは
BP6(デュアロン)とか6A815EPD(815デュアル)とかP3C-D(RIMM)。

ともあれ、ALi M1683が実はPentiumM対応してるんだけど
対応マザーが…「今のところ」だ、今のところ出ていない。
VIA C3-800なサーバー(ASUS Terminator)をそろそろ
強化したいとも思うので、変なトコ希望…例えば855PM+ICH5Rとか、
RADEON 9100 IGPとかのイイ感じのマザーが欲しいなあ。
ALiとは言わないから(涙
677Socket774:04/11/19 01:39:25 ID:Q3ggbb9M
>>674
想像してみると。
DFIのクーラーが「意外なほどに音量は小さい。」辺りかな?

それか、このキャッチコピー。
>両者の違いは、
>「SpeedStepが使えてオーバークロック設定も容易なi855GMEm」
>「サウスブリッジのパフォーマンスに優れたDFI855GME」
678Socket774:04/11/19 01:49:24 ID:eQTfBg+s
LS855以外に
ConsoleRedirection対応BIOSが載っているのってないのかな。
679Socket774:04/11/19 02:00:22 ID:eQkpQjVS
DFI、SpeedStep駄目なノー?
680Socket774:04/11/19 02:21:42 ID:TEjdR2t3
駄目みたいだね。セレM用って感じ。
681Socket774:04/11/19 07:14:13 ID:QAvu2K71
DFIのサイト見てると、
855GME-MGFって、98やMeで動きそうなんだよね
682Socket774:04/11/19 08:02:59 ID:IWIlpQZw
おまいら教えて下さい。
青筆i855GMEm-LFSとPenM725を手に入れて、メモリはバルクでも良いだろうって軽く考え
DDR3200-512MBの一番安いのを買ってきたら、OS(Win2K)のインストールが途中でコケる。
販売店に持っていって検証してもらったらメモリの相性ですねと言われ、手元にあった
サムスンDDR2700-256MB(eマシーンから引っこ抜いた)を入れたらOSは入った。
そこで、どれほどOCできるかなって試してみたら、FSB133×16=2130MHzで各種ベンチも
通り一安心してDivX映像をWMPで見始めたとたんにフリーズ。
仕方なく電源断、起動しようとしたら起動途中でリセットがかかるようになり、セーフモードすら
起動しなくなり再インストールするハメに。
実は、コレを二回やってしまった・・・俺ってバカ OTL

これってWindowsのファイルが完全に壊れてしまったということなんだよね?

原因はメモリとの相性がシビアだから?
CPUがOCに耐えられない?(色々ベンチやったけど大丈夫だったんだけど)
あるいはその他になにか原因が考えられる?

683Socket774:04/11/19 08:26:45 ID:E+DeXiDr
ここでもとうとうこんな奴が出てきたか
684Socket774:04/11/19 08:31:52 ID:5mt1k94R
>>あるいはその他になにか原因が考えられる
定格で問題ないならOCが原因にきまっとろーが。
内蔵VGA使ってるならAGPにしる。

つか、人に聞くらいならOCすんな
685Socket774:04/11/19 08:44:45 ID:90qFg0TZ
OCは自分で限界見極めが出来ないようならやるなよ(;´Д`)
失敗を重ねりゃ自分で解ってくるはずだよ
686Socket774:04/11/19 09:22:16 ID:FEoId8hM
とりあえず定格に戻せよ。
メモリはハコ物買えよ。
687Socket774:04/11/19 09:37:08 ID:LN3SzTZZ
>647
負けたことは認められているけど生産ラインとかマザー屋とか
いろいろな部分が方針転換についてくるには
まだ時間がかかるってことっしょ
688Socket774:04/11/19 09:55:22 ID:rFOBEVhN
>>687
あんたはどっちのチームにも(ry
689Socket774:04/11/19 11:12:59 ID:3wEBMCGo
イスラエル人の科学者・技術者って、かなーりデキルよ。
目から鼻に抜けるというか。抜け目無いというか。

さすがベニスの商人、とおもたよ。
690Socket774:04/11/19 11:19:40 ID:n1UiFQ3a
ぶっちゃけPenMの場合725をOCして使うくらいなら
755買って、SpeedStep効かして使う方が、絶対(゚д゚)ウマーだと思うんだけどね

まぁエンコ以外の大概の処理は、1.2GHzも出してれば余裕なんだし725でも十分なんだけどね
691Socket774:04/11/19 11:23:35 ID:GzB7C/Cl
>>682
>俺ってバカ OTL

そのとおりだね。
692Socket774:04/11/19 11:43:34 ID:EkLNn9CS
>>682
えーっと、因みに強制電源断を何度もしてると、ブートセクターが壊れるんで。
再インスコじゃなくても回復コンソールで直る事もあるよ。
693Socket774:04/11/19 12:22:35 ID:5kUsOZAK
>>690
俺の場合725は完全にお遊びの道具でしかないのでOCとかしている。
755でもう一台組んだけど、そっちはSpeedStep効かしてメインPCとして稼働中。
694Socket774:04/11/19 12:35:50 ID:SVPYSb/3
>>690
本当に俺もそう思う。


755の価格=725の価格ならばね。
695Socket774:04/11/19 14:43:47 ID:lU58hwXM
誰か、わかる人がいたら教えてください。

現在使っている、PenIII500MHzのブックタイプPC(自作)の中身を入れ換えようと
以下のパーツを買って来ました。その他のケースやドライブ類なんかは流用です。

・M/B:青筆のi855GMEm-LFS
・CPU:Pentium M 725
・メモリ:PC3200 DIMM×1(Hynix)
・電源:SNE TFX2220PFC

まずは買ってきたパーツのみの最小構成で組み上げ、起動テストを行いました。
すると、通常起動時の「ピッ」という音と共に
「ピーポーピーポー」というBEEP音が鳴り始めて止まりません。

起動自体は正常に行う事ができ、BIOSの各種セットアップも可能です。
起動が成功したら再インスコしようと思っている、
これまで使っていたWin2000の入っているHDDを繋いで起動すると、回復コンソールの起動すら出来ます。
(これは当然でしょうけど、Win2000自体は起動中に青画面になってしまいます)

一体何が悪いんでしょう?
やっぱりメモリ?(´Д`;)
696Socket774:04/11/19 14:49:16 ID:6AcINpf2
起動するけど音がピーポーピーポーなるってこと?
温度センサいかれてるか、Alart温度の設定低すぎるかじゃねの?
697Socket774:04/11/19 14:49:50 ID:6AcINpf2
あ、それとファンの監視設定とか。
698Socket774:04/11/19 15:05:15 ID:lU58hwXM
>696=697

指摘されて確認してみたら、CPUファンのコネクタを差す場所を間違えてました。
今まで使ってたマザーと同じような場所にあった、I/Oパネル側のコネクタにケーブルを差してたんですが、
よく見たら、CPUFANはメモリコネクタの横にあり、そっちに差したらBEEP音が鳴らなくなりました。

アホなミスで失礼しました・・・orz

とりあえず、これでセットアップを再開できます。
ありがとう。
699Socket774:04/11/19 15:14:11 ID:6cyK1Xqb
よき哉よき哉
700Socket774:04/11/19 16:18:49 ID:+zQxUZhZ
701Socket774:04/11/19 17:40:22 ID:n1UiFQ3a
>>658
なにげに今、見てみたら表示修正されてた8w

>>694
755になると、まだ高い事は、わかっているけど
根付けで、妥協して725買うなら最初から計画的に予算を組んでやればいいだけと思うんだが…
>>683氏のような買い方、使い方が、出来るなら一番楽しいけどね

要は、725をOCで、2.13GHzってのは
[email protected]を3GHzで、回して(゚д゚)ウマーとか
XP2500+を3000+相当で、使うってのと、同じベクトルの発想なわけで
それは、それでありだけど
PenMの素性を生かす使い方としては、寂しいよねって、話し

もちろん自分のPCスタイルに合わせて、725で、十分だからって人には、関係ない話し
702Socket774:04/11/19 17:43:06 ID:n1UiFQ3a
ごめん>>701
>>683氏のような買い方、使い方が、出来るなら一番楽しいけどね
>>693氏の間違いね…_| ̄|○
703Socket774:04/11/19 17:57:35 ID:MWZsTogp
m9(^Д^)プギャーーーッ
704Socket774:04/11/19 18:31:41 ID:8xk4aCdT
>>698
まてまて、それって
BIOSレベルで「ファンレス動作はできねーよ!糞して寝ろ!」ってことか!?
せっかくの低消費電力なのに・・・
705Socket774:04/11/19 18:48:05 ID:XZkWswgy
>>704
マザボにFANが付いてると見せかける何かを接続して寝ろ
706Socket774:04/11/19 19:12:02 ID:5mt1k94R
707Socket774:04/11/19 19:24:40 ID:eO0AigsF
無停電電源装置付き自動車用Pentium M PC「CV-Server」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/19/006.html
708Socket774:04/11/19 19:32:51 ID:fGHezaYR
そろそろPentiumM搭載のブレードサーバとか出ないのかな。
実装密度上げても発熱の心配が少ないし。
省スペース、省電力、高性能でウハウハな気がするのですが。
709Socket774:04/11/19 19:35:31 ID:epFe/Ct9
710Socket774:04/11/19 19:58:39 ID:aby2EeX9
>>708

NECが日経に広告出してるが………。
711Socket774:04/11/19 20:00:11 ID:fGHezaYR
>709
dクス。もうあったんだ。覚えておこう。
仕事柄NECのサーバには触れる機会があまりないんだよね。
(PRIMERGYばっか…)
712Socket774:04/11/19 20:12:20 ID:bvRB6biy
hpのProliantBLにもあるぞ、PentiumMブレード。
つーか持ってる。
・・・エンクロージャないから使えないでいるけど。
713Socket774:04/11/19 21:21:29 ID:GzB7C/Cl
>>704
このマザーつかったことないでしょ? 君。
714Socket774:04/11/19 21:37:26 ID:lhzdwqJK
>>713
そりゃーそうだよ。まだコストパフォーマンス悪いもん。
で、実際のところ、ファンレス動作させることは可能なの?(熱は考慮しなくとも良い)
715Socket774:04/11/19 21:42:29 ID:5mt1k94R
頭悪そうだな
716Socket774:04/11/19 22:19:19 ID:AAbklylp
AOPENの功績と功罪って感じだな。
オツムの足りない貧乏うんこ訓が増えすぎてしまった。
717Socket774:04/11/19 22:29:29 ID:0OfKO8gz
何か以前のPEN-Sスレみたくなって来たな。
同じCPU使ってるんだし用途は人それぞれでいいじゃん。
OCの話題だったらそれに興味あるやつだけレス入れればいいだけなのに
自分の気に入らない話題にちゃちゃ入れるのはどうかと思う。
718Socket774:04/11/19 22:31:14 ID:de77V7aP
m9(^Д^)プギャーーーッ
719Socket774:04/11/19 22:52:37 ID:n1UiFQ3a
いやー参った参った、馬鹿には勝てん8w
720Socket774:04/11/19 22:53:11 ID:n1UiFQ3a
誤爆すまん…_| ̄|○
721Socket774:04/11/19 22:53:58 ID:GzB7C/Cl
>>714
頭の悪い人には教えてあげません。
722Socket774:04/11/19 22:55:38 ID:chNAC/SW
>>717
そういふことぢゃなくて、例えばAthlon_xpのOCの途中からのような教えてクンが
青ペンやDFI等のお遊び用ボードが出てきたことで、このPenMスレにも多くなってきた
といふことではないかな。”何々できますか?”とか”何々なんですがどうしたらいい?”
とか、ちょっとググれば解るようなことを当たり前のようにこの2ちゃんねるで聞くからねぇ・・・
本屋に行ってちょっと立ち読みすれば解決するようなことがほとんどだと思はれ。
723Socket774:04/11/19 23:05:02 ID:mh/tr2eN
最初にSuper●なりIntelなりが出してくれてればこんなになってなかったかもね
724Socket774:04/11/19 23:09:00 ID:hJyqqN/6
PenMのアイドル時って何Wだったっけ?
某スレで、アイドル時3.2WはPenMより低いとか行っている奴がいて・・・。
725Socket774:04/11/19 23:10:27 ID:hLl5oQLy
某スレで聞いた人でつ。
もう答えてもらったよ。
726Socket774:04/11/19 23:13:31 ID:de77V7aP
>>724
そんな事をここで聞くと>722様の怒りを買いますよ?
貴方のような低レベルの方は御帰り下さい。
727Socket774:04/11/19 23:20:52 ID:hJyqqN/6
いや、一応調べてみたんだけど、1W以下って記事は有ったんだけど・・・。
728ジャンク大好き:04/11/19 23:24:37 ID:qxotH3RH
AOpenもDFIもじりじりと値下がりしてますね。。 ガンバガンバ
729Socket774:04/11/19 23:25:37 ID:S0eZtcmz
>>727
まえにyonahがそのくらいの消費電力になるよなー記事をみたことがある。
730Socket774:04/11/20 00:49:26 ID:dAhLWEGD
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html
WinchesterでC'n'Q利用時の消費電力は3.2W。
731Socket774:04/11/20 01:32:09 ID:lm+5Aaog
PenMもびっくりだな
フルロードでPentium4の1/3の消費電力って・・・
やばいAthlonマジヤバイ
732Socket774:04/11/20 01:39:54 ID:trEXwa7t
733Socket774:04/11/20 01:48:28 ID:hUa+tOFi
>>731
コピペ乙。
734Socket774:04/11/20 01:50:53 ID:SFCaF5cf
735Socket774:04/11/20 02:01:26 ID:Il1SUW5r
上のリンク内容は、TDPだから。アイドル時じゃないよ。
64 2GHzで30Wとすると、1GHzで15Wくらいか(周波数比例として)
対して、PenM 1GHzはTDP 7W。
P4 570のTDPが115Wて実測104.5W。
PenMは64の半分以下ぐらいじゃないの?
736Socket774:04/11/20 02:03:00 ID:6JLYW2hc
ぶっちゃけファンレスにできるならなんでもいいよ
737Socket774:04/11/20 02:05:20 ID:qyQbNGWt
低電圧低クロックの動作報告あんまりないけど
みんな600MHz時には0.7Vでうごいちゃっててネタにもならないとか?
738Socket774:04/11/20 02:13:31 ID:dl1sQQxK
>>736 こんなんあります。
【コラム】自作パーツ実験室 ファンレス実現範囲を見極める (MYCOM PC WEB)
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/006/
739Socket774:04/11/20 02:19:00 ID:9Y6Tma5v
>>735
トムの方はC'n'Q使用時の実測値だろう。
つまり、1GHz動作のアイドル時の実測が3.2Wだということ。
CrystalCPUIDで800MHzにすれば、さらに下がるだろうね。

PenMの記事はTDPなので、単純な比較はできないな。
740ジャンク大好き:04/11/20 02:31:07 ID:Wu0j7DFq
数字だけを真に受けてると痛い目に会いそう
でもAMDもガンバ
741Socket774:04/11/20 02:38:51 ID:HEosg2EC
既出かも知れんが、先週99でDFI買ったんだけど、
店頭でも通販と同じポイント還元だったよ。
おかげで725が18000円で買えた。
742Socket774:04/11/20 02:59:45 ID:B/CkZeCZ
■交渉成立?もしかするとPentiumM ATXマザーが、、、 (11/19)
743Socket774:04/11/20 03:29:11 ID:9Y6Tma5v
744Socket774:04/11/20 03:33:33 ID:Iul4axb7
高速電脳だな
745Socket774:04/11/20 03:38:42 ID:dl1sQQxK
へ〜、何処のだろうね?
746ジャンク大好き:04/11/20 03:38:52 ID:Wu0j7DFq
いよいよですか
747Socket774:04/11/20 03:59:28 ID:qyQbNGWt
AOPENの電圧設定の事書いたらすぐ直されたりとかしてるし
高速はここ見てるっぽいよね

ってか実はJDSのやつ見つけて過去スレで報告したのとか最近のテンプレ漏れ指摘してたのも全部俺だったりする
748Socket774:04/11/20 04:41:23 ID:Wvb/TPYV
おぃおぃ、マジかよ!
期待していいんだな!? (*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
749Socket774:04/11/20 07:21:13 ID:3A/4N7pX
>>747
まあ冷却製品の扱いが伝統的に多いし、店員の一人ぐらいはここ覗いてても不思議じゃないね。
アクティブにテンプレにかかわってるのは3人ぐらいいるような気がする。
750Socket774:04/11/20 07:43:32 ID:cfD4kNbd
高速はそういった値段で勝負してない点が良いね。
ただ、ファンレス、準ファンレスで静音機にしかできない
仕事させてるからPCIデバイスわんさか載せたりしないし
ATXマザー出されても結局スロットは使い切らない気がする。
751Socket774:04/11/20 08:15:47 ID:EOpfhxHp
つttttっつううううういにATXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
高速ぐじょ!!!
752Socket774:04/11/20 08:38:21 ID:o4NQpG4l
おまいらヌカ喜びってヤツですよ
753Socket774:04/11/20 08:51:47 ID:4NI8ayqG
ところで、おまいらDFIとAopenとPenMママンはどちらが出来が良いのよ。
754Socket774:04/11/20 08:58:19 ID:awQOESpi
>>753が両方買ってレポ上げてくれるそうだ、期待しよう。
755Socket774:04/11/20 09:07:49 ID:4NI8ayqG
>754がPFUも含めて三枚とも纏めて購入し人柱してくれるのかw
756Socket774:04/11/20 10:11:12 ID:FIG5nWUx
DFIとAopen両方持ってるけど、一長一短って感じだな。
まぁ、どっちを使っても大差は無いって事だ。

>>753
レポしてやったぞ、これで満足しただろ?
757Socket774:04/11/20 10:51:09 ID:VKxHwbtH
>>756
住人としてはその一長一短が「それぞれどんな事なのか」知りたいんだろ。
ぜひとも、それぞれの長所と短所教えておくんなまし。
758472:04/11/20 11:37:25 ID:O2jSJKkN
FANレスも良いけど、24時間サーバで、アプリが暴走して、CPU100%とかになったら怖いな。
759Socket774:04/11/20 12:49:31 ID:t4iOUYze
亀レスながら。
>>585
購入場所が違うけど(オバトプ)、一応所有者ナリ。
GbE付のP0604ですが、配列はPCIがAGP隣接+1スロット分空けてもう1スロット
で、メモリソケットは2本付いています。
買う前に問い合わせてみれば良いと思う。

なお、CPUクーラーの取り付け用の穴が6cm角だったり、付属のファンが爆音(5000rpm,35dB)
だったり、SpeedStepに対応していなかったりするので、こいつでなければ!と言うこだわりが
ない限り、他のM-ATX用のマザーを買った方が無難ナリ。

ちなみに自分の購入理由は、載せ替えようとしたケースがFlexATX用だったから。
760Socket774:04/11/20 13:25:34 ID:gZxMSFSJ
で、アオペンはspeedstepがまともに動かないという人が多かったと思うが、
買った人は結局どうなってるの?
761Socket774:04/11/20 13:29:30 ID:nB8aZ0lv
今は直ってる
762Socket774:04/11/20 13:42:32 ID:6JLYW2hc
DFIの>>99の話はどうなの!?どうなのよ。
763Socket774:04/11/20 13:45:23 ID:1jkNOqzZ
一時期に比べてPFUのママンも見なくなったな。
764Socket774:04/11/20 13:45:39 ID:Wgrxf7wh
>>760
ユーティリティを使う限りはね。

普通にOSの機能として利用する場合には、最初から
問題はないよ。
765Socket774:04/11/20 15:33:14 ID:/2JXOSiJ
ついにATXマザーか…ここまでの道のりは険しかったなぁ
766Socket774:04/11/20 15:45:50 ID:bHj52MR4
>>33の、MB-856の横流し品あたりだと思われ
767Socket774:04/11/20 16:35:10 ID:gZxMSFSJ
>> 761、764
そうか。付属ユーティリティがクソなだけでマザーとしては問題ないのか。
768Socket774:04/11/20 17:10:04 ID:WYQKaaQ9
(メモ高速)
PFU PentiumMマザーボード「PD-41PM160M1」専用
静音型CPUクーラー「KD-KIM479PFU」登場(11/20)\3,980
搭載FAN:XINRUILIAN「RDL7025B-X(Black)」2000rpm 20dB(A)以下
769Socket774:04/11/20 17:17:06 ID:rEX7X4wT
せっかく高い金だしてPFUと755で組んでニタニタしてたのにWinchesterの方が
安くて美味くていいなぁ!
最新サウスチップを堪能したい!
770Socket774:04/11/20 19:05:49 ID:gZxMSFSJ
2枚挿しできないかもしれないCNQはちょっとなー。
771Socket774:04/11/20 19:19:48 ID:qyQbNGWt
>762
その設定は指定した電圧&倍率で動作させる設定だよ
http://forum.x86-secret.com/viewtopic.php?t=2663&sid=664a1aea940fc0f8d467a4423cd04b08
Fri 19 Nov, 2004 22:14見て見るとわかるけど
現在のDFIのBIOSにはTM2の設定がない(TMもだけど)
この状態じゃアプレットのSpeedStep動作で倍率、電圧の変更ができないと思う
DFIはBIOSのFrequency/Voltage ControlにFID/VID Controlあるわけだけど
OSから変更してその場で反映されるなら
設定によって倍率&電圧を切り替えるツールを作ればもしかしたらうまくいくかも
772Socket774:04/11/20 19:24:39 ID:avCt1V+S
Aopenの、起動時にIDEが行方不明になるバグ、なんとかならんのかな。
773Socket774:04/11/20 19:28:50 ID:L2G7ooNo
>>772
今のところP650限定の相性だから対応は、無理なんじゃないかな…
774Socket774:04/11/20 19:44:43 ID:avCt1V+S
俺、オンボートビデオなんだけど、そうなる。。。

ちなみに構成は、
IDE1-HDS722525VLAT80
IDE2-PX-712A

・・・ビビットを殺してみるか・・・
775Socket774:04/11/20 19:53:48 ID:L2G7ooNo
>>774
オンボードでの報告は、初ですね
自分は、今まで、1度もその症状出てないので…

そういえば、P650の時は、System BIOS Cacheable & Video BIOS CacheableをDisabledで
解消したって、言ってたな
776Socket774:04/11/20 20:07:36 ID:zuC12RkB
S-ATAのHDD二個つなげてIDEつなげると起動しなくなるのもどうにかしてほしい。
777Socket774:04/11/20 20:13:54 ID:L2G7ooNo
>>776
その話は、初めて聞いた気がする
IDE側HDDのジャンパーが、邪魔してるとか…関係あるかな
778Socket774:04/11/20 20:16:59 ID:YOm5Mb6R
ここで報告されてる様々な不具合って、PFUマザーでは起こってないっぽいの?
それともサンプル数が少なすぎて表面化してないだけなのか。
779Socket774:04/11/20 20:20:05 ID:L2G7ooNo
>>778
正直、蒼ペンの場合報告にヒューマンエラーも多い分よけいに目立ってる感じ
780772:04/11/20 20:21:56 ID:avCt1V+S
いろいろBIOSの設定を組み合わせてみたけどだめっぽい。相性かな。
IDEはどちらもマスターなんだけど、どちらかをセカンダリにしてみるかな。。。

あとCPUは725なんだけど、FSBを133にするとオンボードサウンドが鳴らなくなる。

ベータBIOSでも入れてみるか・・・
781ジャンク大好き:04/11/20 20:26:28 ID:Wu0j7DFq
ねただったのね
782Socket774:04/11/20 20:27:54 ID:L2G7ooNo
あー後、蒼ペン特有のユーザーとの相性ってのも
組んで、一発目で、不具合出すとなかなか解消できないという
783ジャンク大好き:04/11/20 20:28:57 ID:Wu0j7DFq
>>780
>IDEはどちらもマスターなんだけど
プライマリの誤植だと言って
784ジャンク大好き:04/11/20 20:30:03 ID:Wu0j7DFq
>>782
いまいち、話が見えませぬ
785Socket774:04/11/20 20:34:15 ID:3M7A/Bgj
青筆M/B買うユーザにアホが混じってきてるから
説明書も読まずに不具合でもなんでもないのに
「動かない!不具合だ!」と騒ぐってことじゃない?
786772:04/11/20 20:34:41 ID:avCt1V+S
ごめん、あわててて間違えた。
どっちもマスターなんだけど、今712Aだけスレーブに変えてみた。


やっぱり駄目ですた。

あとFSB133でみなさん音鳴ります?
音鳴ってる方のメモリー:FSBの設定はどうしてます?
787Socket774:04/11/20 20:36:35 ID:L2G7ooNo
>>784
全く同じ構成でもトラブらない人もいる(初期不良とは別に
トラブルのでなかった人には、非常に素直で、安定した板と感じる
トラブった人は、どんなパーツに変えてもトラブルと、言うカルトな話
788Socket774:04/11/20 20:44:44 ID:L2G7ooNo
>>768
OCで、オンボードサウンド死んでも文句は、言えんだろに
大人しくサウンドカード追加した方が、幸せになれると思うよ
789Socket774:04/11/20 20:46:43 ID:L2G7ooNo
>>787 正直すまんかった…アンカー間違えてる
     >>768ではなくて>>787ね…_| ̄|○
790Socket774:04/11/20 20:48:01 ID:L2G7ooNo
今日は、もうだめだ…回線切って大人しく寝ます…_| ̄|    ○
791Socket774:04/11/20 20:55:03 ID:fAZ47y3Q
>>786
そもそもOCやめれ。
そんなんじゃ誰もまともに取り合わないよ。
792ジャンク大好き:04/11/20 21:10:15 ID:Wu0j7DFq
>>787
ちょっと見えてきますた ってもう寝たのね
もやしみ・・
793Socket774:04/11/20 21:12:04 ID:PiugHgQm
なんか変なのがいるな。
プライマリとマスターの違いわかっているんだろうか・・・
俺冬ボでたら青ペンマザーでPenM機組んでみようと思ってるんだが、
こんなに不具合不具合言われたら不安になってしまうがな。
794Socket774:04/11/20 21:19:31 ID:gt69G2M0
OCしてそれもやめずに不安定だなんだ言われたら蒼筆が可哀想だな
795Socket774:04/11/20 21:39:07 ID:dc9yCiGX
青ペンマザーに逝こうと思って色々調べてるんだけど、このスレ見る限り不具合が多いのか・・・?
なんだか人間側の不具合も結構まじってそうだけど。
雑誌には「メモリの相性問題に苦労」とかいうのもあったし、メモリには気を使ったほうが良い?
青ペンユーザーの皆さんに聞きたいのだが、メモリは何使ってる?
796Socket774:04/11/20 21:39:18 ID:gZxMSFSJ
>>778
PFU使ってるがトラブルは皆無。spedstepも確実。クーラーもP4用リテンションでOK。
SATAが無いってことと値段に納得できるなら良い選択かと。
797Socket774:04/11/20 22:50:49 ID:NIKplKTZ
コノスレ雰囲気サイアクデスーネ。
アム厨工作員のセイデスカー? ソレトモスレ住人ハ元々コウデスカー?

>>772
とりあえずOCしたかったらUSBサウンドにでも逃げろ。
てか音はよくなると思うし一石二鳥だろ。
財布は寒くなるかも試練が。
798Socket774:04/11/20 22:59:50 ID:KIw/F6vW
珍の青ペンは115以上は音でなくなるのでAud2ZSDAにしてる
でもHDDが見えなくなるのはどうがんばっても無理
新BIOS待ちですな
799Socket774:04/11/20 23:30:02 ID:PiugHgQm
ところでみんなケースは何使ってる?
PenM派だと静音派多数だろうから、
やっぱATX?
それともケースも新調がてらM-ATXとかCube系?
Cube系はPenMといえどさすがに静音と冷却のバランスが難しそうだが。
800Socket774:04/11/20 23:30:36 ID:XecpjkDe
http://aopen.jp/products/baresystem/a8855-m.html
キューブベア早くしろよと
801Socket774:04/11/20 23:52:53 ID:FIG5nWUx
AntecARIAマンセー
802Socket774:04/11/21 01:24:45 ID:0PUSchWQ
なーんかWMV動画再生がカクカクするな〜、と思ってたら、
どうやらアオペンのUtilityが悪さしてたらしい。切ると直る。

なかなか制御が難しいようですな。
IBMのサイトとかで落とせるのが使えたらいいのにな。
803Socket774:04/11/21 01:44:24 ID:bhRfN4RQ
804Socket774:04/11/21 02:32:16 ID:/VsYME64
うーん、青筆でSpeedStepのユーティリティー使っても、
クロックは変動するが電圧がまったく変動しない。。。なぜだ。。。
805Socket774:04/11/21 02:35:10 ID:uBun9XOv
>>799
自分は、UACC-001BK/250SLT

>>804
BIOSの電圧設定も下限にしてる?
806Socket774:04/11/21 02:53:14 ID:/VsYME64
>>805
"Frequency / Voltage Control "の"CPU Voltage Setting"を
0.988Vには設定してるんだけど、最大まで下げなきゃだめなの?
807Socket774:04/11/21 03:04:03 ID:uBun9XOv
>>806
設定は、それでOK
だとすると、後は、OS側かな
まず電源プロパティーが、「ポータブル/ラップトップ」になってるかの確認
XP-SP1&2kならユーティリティー1.00.05で、問題なくなるはず
XP-SP2ならユーティリティーは、NG

それ以外では、BIOSのパワーマネージメントで、S3を設定してると、トラブル確率高し
808Socket774:04/11/21 03:19:32 ID:4uq67eiM
S3だめなのかよ・・・orz
809Socket774:04/11/21 03:20:41 ID:0PUSchWQ
俺の動画がカクカクするのもSP2なせいかな・・・

SP2は1.00.02を使えば大丈夫なはずだよね?
810Socket774:04/11/21 03:28:39 ID:uBun9XOv
>>808
S3は、蒼ペン全般に言えることで、うまく動作しなかったら
まず解消するのは、無理と思った方がいい
もちろんきちんと動作するなら問題なし

>>809
1.00.02は、問題ないけど、SpeedStepの動作だけなら使う必要なし
自分もXP-SP2だけどカクカクは、したことないな…
常駐してるツールとかあれば、そのせいjかも
811Socket774:04/11/21 06:24:31 ID:V4+4mc12
>>780

どのボードでもオンボードのrealtek製サウンドはFSB上げるとすぐならなくなるとと思うが。
812Socket774:04/11/21 09:18:51 ID:DLcwP8mm
青ペンのマザーが届いた。
XPでSP2入れると障害が多いようなので、最初からSP2適用済みの
ディスクを作ってインストした。
調子よく動いた。
BIOSを101aにアップデートしたらXPが死んだ。
起動途中でリセットがかかり、延々際起動を繰り返すだけになった。
オンボードのデバイス(サウンド、シリアルATA、IEEE1394)を殺し、
セーフモードでドライバも削除してみたがだめだった。
ちなみに具ラボはG550を最初からつけてオンボードは殺してた。
また最初から入れなおしか・・・泣きたくなった。

813Socket774:04/11/21 09:48:17 ID:zlX+W45C
いろいろ使ってみたけど、101aはまだだめだと思う。
1.01に戻すと問題なし。

ちなみにS3も使えるよ。使えないというひとは、当然だが
指しているデバイスを見直すべし。対応していないデバイス
を使っていれば、当然サスペンドできない。
814Socket774:04/11/21 09:49:47 ID:fvawLJFV
>BIOSを101aにアップデートしたらXPが死んだ。
ワラタ。
安定していたのならBIOSといえどもうぷしないのも手ですよ。
815Socket774:04/11/21 12:45:59 ID:6YvMNkOI
XPが氏んだっつーか、ビオスうp失敗してビオスが氏んでんじゃねーの?
816812:04/11/21 12:55:57 ID:DLcwP8mm
>>814
ワラテもらえて少しは浮かばれた。
>>815
BIOSのうpは成功してたよ。
色々やってみたらG550が悪さしていた模様。
OS再インストールでもコケまくるからおかしいなって思って
G550引っこ抜いたらスンナリ入りやがった。
で、BIOSも1.01も戻したよ。
新しけりゃ良いってもんでもないんだね・・・ベンキョになたよ。
817Socket774:04/11/21 13:17:00 ID:Ndols1bv
matroxのg550か?

あれほど安定したvgaはねえぞ。

青ペンが糞なんだよ。
818Socket774:04/11/21 13:27:47 ID:0PUSchWQ
いろいろやってみて自分の環境では不具合なくなった。
XP-SP2ならとりあえずユーティリティー入れずに
きちんとSpeedStep動作するな。電圧もきちんと変動してる。S3も。

SpeedStep動いてない奴は、BIOSでの電圧と倍率の設定をして
ないんじゃないの?デフォルトでは効かない設定だからな。

あと、報告みてるとどーもMatrox系のVGAと相性悪いみたいだね。
819Socket774:04/11/21 13:59:53 ID:0PUSchWQ
一応老婆心で。青筆使っててWinXP-SP2なら、
BIOSのFrequency / Voltage Controlの項目で、
倍率を6倍、CPU Voltage Settinを0.988Vに設定しとく。

起動時にCPU情報で6*100 600MHzとか出るけどキニシナイ。

で、ユーティリティのインスコをしないで>>8
>コントロールパネル 電源オプションで「最小の電源管理」または、
>「ポータブル/ラップトップ」を選べば機能します。

をする。「ポータブル/ラップトップ」なら中間のCPU速度にも勝手になる。
「最小の電源管理」だと無負荷で600Mhz-0.988Vになる。

あと、まあ、G550-450はぬDVD再生支援ないし、カノプーとかとも相性悪いみたいだし、
いいかげんDX7世代から卒業するいいチャンスなんじゃない?
オンボードもそれほど悪くないよ。ちゃんとDVD再生支援もあるし。
820Socket774:04/11/21 14:05:58 ID:Dnr5wZgp
>>796
Dual Eatherが両方ともFastEatherなのが惜しい。片方を82541GIにでもしてくれていたらなぁ・・・

>>799
わたしはCHENBROのSR10403を使っています。べつに静音を意識した訳ぢゃないけどね。
821Socket774:04/11/21 14:51:15 ID:R6L95r0m
つぅかなんで再インスコごときで鬱になるようなレベルの人間がPentiumMなんか使ってるのさ
822Socket774:04/11/21 15:06:38 ID:W4Y6fU2V
再インスコなんかで解決しようとする香具師のがレベル低い
823Socket774:04/11/21 15:11:02 ID:0PUSchWQ
ID変えての自作自演乙。
824Socket774:04/11/21 15:51:33 ID:uBun9XOv
BIOSのR1.01aは、基本的に765のサポートが、メインのはずだから
CPUが、755以下なら入れる必要なし

>カノプーとかとも相性悪いみたいだし
は、どの辺お話かな
ここでは、不具合報告は、一度も出てないはずだけど

ちなみに自分は、WF17乗せてるけど問題なし
あとF11orF11PE32でもテストしてみたけど、問題なかったよ
825Socket774:04/11/21 17:32:02 ID:0PUSchWQ
>>824
カノプーはキャプボのほうね。

G450-550使用時のダイレクトオーバーレイとの相性がいくつか報告されてるよ。
826Socket774:04/11/21 17:41:36 ID:g3Ug/dR8
それはGx50の相性なだけじゃないの?
827Socket774:04/11/21 17:50:55 ID:uBun9XOv
キャプボね…VGAの話してたから自分が、読み違えたみたいだ…すまん
828Socket774:04/11/21 20:05:04 ID:s48biNJv
どっかにG650で画面が表示されないとか報告なかったっけ?
829Socket774:04/11/21 20:06:09 ID:DLcwP8mm
>>819
サンキュ
SP2な環境なんだけど、ユーティリティの評判良くないみたいだからどうしようか迷ってたんだけど、
おかげでSpeedStep動作できた。
普通に使ってる分には、ほぼ600MHz動作だから、SpeedFan使ってFanの回転数を下げると
カナーリ静かになるね。
WMP10でdivxやDVD再生してみても、最初少しあがるだけですぐに600に落ち着く。
室温20度でCPU温度が28度くらいだよ。

>Matrox系のVGAと相性悪いみたいだね
うちの場合G550で最初は問題なかったんだけど、一度おかしくなったらもうダメだった。
うまくいったりダメだったり・・・よくわからんよ。

ゲームする訳でもないしG550はお気に入りだったんだけど、確かに世代交代の時期なのかもね。
まーオンボードでも特に不自由無いみたいだし、しばらくこのままでも良いか。
830Socket774:04/11/21 20:49:07 ID:3XiaJME/
>>820
>>600のヤツを待つしか。
831Socket774:04/11/21 22:30:08 ID:K6hnoxiT
青筆でCPU Voltageを0.700にしたら、まったく起動しなくなった(最初のピーも鳴らない)
CMOSリセットして元に戻したんだけど、600MHzで0.700Vで動かすのは無理なのかな。
832Socket774:04/11/21 22:38:42 ID:uBun9XOv
>>831
起動できなかったなら無理ですね
0.988Vから徐々に下げていって、限界を探ってください
833Socket774:04/11/21 23:27:03 ID:g3Ug/dR8
うちはDFIで725だけど600MHz0.7Vでなんの問題もなく動く
834Socket774:04/11/21 23:32:37 ID:ahF18oDk
(メモ)
以前話題になったヨドバシのPenMパソコン。
「11月下旬発売予定」から「11月22日発売予定」に。
835Socket774:04/11/21 23:52:37 ID:uBun9XOv
>>833
って、ゆうか…DFIでのSpeedStepの動作報告は、一度も出てないんだけど、その辺どうなのかな
836Socket774:04/11/22 00:08:06 ID:smwmluiP
>835
うち2kしか使ってないからSpeedStepの動作確認は無理
600MHz 0.7Vでの動作はBIOS設定で固定動作にしての事

とりあえず
http://forum.x86-secret.com/viewtopic.php?t=2663&sid=664a1aea940fc0f8d467a4423cd04b08
FreeBSDの事は書かれてる
Sun 21 Nov, 2004 15:26 の所
SpeedStep works beautifully with FreeBSD on my DFI 855GME board.

ってか前にも書いたけど電圧&倍率の設定変更可能なんだからWin上からその設定いじるツールあればSpeedStepできるはずだ
まぁBIOSが負荷状態で勝手に変更してくれてもいいんだけどね
837Socket774:04/11/22 00:19:02 ID:05ybDmZI
>>836
レスどうもです
なるほど、現状では、動く可能性は、あると言うことですね
838Socket774:04/11/22 01:36:10 ID:gYdhtFfh
青ペンマザーのオンボードサウンドはALC650?
839Socket774:04/11/22 01:47:29 ID:05ybDmZI
>>838
マニュアルには、ALC655になってる
840Socket774:04/11/22 02:14:42 ID:qm1jpYfs
どうも、定格できちんとSpeedStep動作させたい奴はAOpenで、
SpeedStep無視でOCしたい奴はDFIということになりそうだな。

DFIの奴はAOpenみたいにOCすると不具合になる(音が出なくなる)
みたいな不具合はないのかな?
841Socket774:04/11/22 02:21:17 ID:1ZCRAtJi
OCすると音が出なくなるのは不具合かよ
842Socket774:04/11/22 02:31:31 ID:smwmluiP
DFIはFSB130でも音は普通になってるな

843ジャンク大好き:04/11/22 03:23:01 ID:Nuy0aHYH
ノートだとスムーズなのにAOpenのママンだとゲームのスクロールが「カク・カク・カク・」
プラグイン変えたり相当思考錯誤の後、
も・し・や・と思ってユーティリティ切ったら直りますた(爆爆)
結構CPU負荷高いのね―>ユーティリティ
844Socket774:04/11/22 09:58:56 ID:YpPiGCOs
いまさらながらPFU買ったけど、Windows2000でSpeedStepが有効にならない。設定は何度見直しても平気だと思う。
XPだとうまくいくから。

XPに移れってこと??
845Socket774:04/11/22 10:26:19 ID:YNtKfpBB
>>843
常に2〜4%ぐらい喰ってるっぽい。


しかし、最近みんな低級嵐荒らしの挑発にのらなくなったね。安心安心。
846Socket774:04/11/22 11:19:57 ID:LjTy+GC1
このスレではWindows2000 Windows 2000 Win 2KはNGワード指定だな
なんで2000使いはこんなにうざいんだろうね
847Socket774:04/11/22 11:42:23 ID:YNtKfpBB
煽りの文だけ入れてなにも意味のないこという奴は荒らしだからね (はあと
848Socket774:04/11/22 12:26:22 ID:FhViDf7R
>>844
俺は取ってこの機に合わせてOEM版XP買ったよ。
XPは使いやすいし、BIOS設定のみで使える確実性を考えたら悪くないと思う。
849Socket774:04/11/22 12:37:37 ID:qm1jpYfs
>>847
ID変えても文体変えない馬鹿で孤独な釣り氏の相手なんかすんなハゲ。


2K使ってる人はIBMとかのサイトで落とせるユーティリィとか使ってみたらどうなの?
850Socket774:04/11/22 13:09:04 ID:rrChPL+w
>>849
レスありがと。
IBMサイトの最新版をいれてみたらSpeedStepがはたらいたよ。
ちょっとうごかしてみたけどいまのところ動作に異常はないよ。
851Socket774:04/11/22 14:04:56 ID:cFHUg2pc
852Socket774:04/11/22 14:54:58 ID:sGjjlFh3
ちょ、ちょ、ちょ、ちょっとまって!
BIOSってビオスて読むの?バイオスじゃないの?
853Socket774:04/11/22 15:02:21 ID:jxSDbyt5
バイオスだってさ(プ
854Socket774:04/11/22 15:08:35 ID:OAbV+pzV
ビオスじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
855Socket774:04/11/22 15:17:00 ID:sGjjlFh3
今までバイオスって読んでた俺の人生を返して下さい。
856Socket774:04/11/22 15:23:57 ID:BE5J6Ycr
>>851
おい、その消費電力の差額は、CPU+MBの価格差を何年で取り戻せるんだ?
857Socket774:04/11/22 15:25:12 ID:YNtKfpBB
段々暴走してきたね釣り氏。
ヒトリデヤッテルノバレバレ。
858Socket774:04/11/22 15:55:41 ID:BE5J6Ycr
>>857
お前はバカか?
859Socket774:04/11/22 16:17:49 ID:EOrbWyuG
エビオスじゃないか? 精子増えるぞ〜。
860Socket774:04/11/22 16:23:24 ID:3t3mt3k4
精子が増えるって、ザーメンの色が黄色っぽくなるってことかぃ?
それとも量自体が増えるのかね??
861Socket774:04/11/22 16:34:42 ID:VHiX6pXg
ヨドバシでも普通に青ペンマザー売ってるんだな
ポイント付いてウマー
862Socket774:04/11/22 16:40:34 ID:smqNkJaL
ラーメンは黄色っぽいな
863Socket774:04/11/22 16:58:51 ID:YXLvPyiE
>>842
DFIはAGP/PCIを66/33に固定出来るだろ。
864Socket774:04/11/22 17:05:04 ID:smwmluiP
>863
FSB上げたら音がならなくて当然みたいな事書いてるからだろw
865Socket774:04/11/22 17:45:56 ID:lqrIyEbM
高速のHP、Pen-MのATXマザーの記述が消えたねww

問合せ電話がジャンジャンかかってきて業務に支障が出たのかなぁw
866Socket774:04/11/22 17:52:07 ID:8QiXKOop
>>861
どうせポイント分価格に上乗せされているんじゃないの?
867Socket774:04/11/22 18:17:29 ID:gidUWIac
通常版のPentium Mってなんだか中途半端じゃない?
ULV版が作れるなら、そっちをメインにやってほしい。
これなら完全ファンレスにできる。

ULV版市販しろー>Intel
868Socket774:04/11/22 18:58:20 ID:smwmluiP
超低電圧版ってBGAじゃなかったっけ?
869Socket774:04/11/22 19:20:46 ID:icJmpzIM
マザー直付けになるだけでしょ。
Moblie Athlonの例もあったし。
870ジャンク大好き:04/11/22 19:22:56 ID:Nuy0aHYH
>>868
下駄というか、変換基板でなんとかならんもんですかねぇ (熱望
871Socket774:04/11/22 19:31:16 ID:Wsg5ysMl
そこで黄金戦士ですよ。
872Socket774:04/11/22 20:26:24 ID:Nvbe+jT4
>>867-871
デジャブを感じるのは俺だけ?
873Socket774:04/11/22 21:36:02 ID:nBE0aUnp
PFUで組もうと考えてるんだが、
一番共有の少ないPCIスロットは何段目か教えて下さい。

あと、サーマル付ける場合は
ttp://www.ainex.jp/list/heat/bm-478p.htm
こいつを買えば良いんですよね?
874Socket774:04/11/22 21:41:37 ID:8bMZ6fMi
>872
デジャブはエージェントが介入うわやめろなにをすr
875Socket774:04/11/22 21:57:00 ID:FhViDf7R
>>873
リテンションはそれでいい。
876Socket774:04/11/22 21:58:31 ID:c6VUi4W5
877Socket774:04/11/22 21:58:37 ID:giT8re96
>>863
Aopenもできる。。。てかできてるはずなんだが、
なぜか音だけ鳴らなくなるんだよな。
もしOCするつもりならサウンドカード必須。

しかしFSB133にするとおそろしいほどサクサクXPが動くなこれ。
音鳴らないけど(w
878Socket774:04/11/22 22:08:26 ID:smwmluiP
OCするならSpeedStepなくてもいいでしょ?
DFIに買い換えたら?
879Socket774:04/11/22 22:22:27 ID:giT8re96
>>878
DFIはCPUクーラーの制限が多すぎるのでパスしますた。
PALに銅板挟んで800rpmのファンでマターリ。

あと試してみたけど、OC状態でもXP-SP2なら
きちんとSpeedStepが動作するね。

133*[email protected]〜133*[email protected]で動作確認。
音鳴らない以外は大丈夫。
880Socket774:04/11/23 00:06:37 ID:Ng6wZUua
>「がんばって入れる」
>・・・・・某ショップ店員談
>i855GME/6300ESB(HansRpids)を搭載したATXフォームファクタのPentium M M/Bが、
>あるショップで入荷される可能性が出てきた。本来は生産ラインなどで使用される産業用の製品とのこと。
881Socket774:04/11/23 00:09:26 ID:t8GVR3J0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
882 ◆Zsh/ladOX. :04/11/23 00:17:07 ID:d9Cd1ys8
でも高そうじゃんけ。
883Socket774:04/11/23 00:20:14 ID:0sjl3Hw5
アドバンテックのAIMB-750っぽいね

IntelR PentiumR M Industrial Motherboard with HISA/VGA/Dual LAN
・Pentium M 最大1.8GHz、メモリー最大2GB、ECC対応
・Intel 855GMEチップセット、6300ESB搭載
・LVDS x 2チャネル、DVOポート x 2
・AC97オーディオ、USB2.0 x 4ポート、シリアルATA x 2ポート、AGPスロット、64bit PCI x 2、32bit PCI x 4

http://www.advantech.co.jp/events/images/AIMB-750_B.jpg
画像見た感じだとクーラーはP4サイズかな?
884Socket774:04/11/23 00:20:27 ID:sBLmYBM7
高くてもいいが内容が問題。
またNICが32ビットバスに蟹がぶら下がっていたら泣ける。
885Socket774:04/11/23 00:22:01 ID:a0iq1zo0
18000円台だよ。
886Socket774:04/11/23 00:22:32 ID:sBLmYBM7
っと、もう潮騒が出てたのか・・・御免吊ってくるorz
887Socket774:04/11/23 00:22:41 ID:0sjl3Hw5
LANはデュアルGigabit LANっぽいね
888Socket774:04/11/23 00:23:36 ID:0sjl3Hw5
Compact Flash Socketがオプションみたいなので付いてるかどうかは仕入れ次第
889Socket774:04/11/23 00:26:18 ID:C+S6v7ID
64bit PCIってPCI Expressと違うの?
890Socket774:04/11/23 00:27:43 ID:0sjl3Hw5
PCI-Xの64Bitまでのやつでしょ
891Socket774:04/11/23 00:30:42 ID:BXiNV9fC
>>883
写真のままなら蟹は、乗ってなさそうだけど
892Socket774:04/11/23 00:31:03 ID:cAJPasn8
よっしゃ、買った!!
で、発売予定日はいつですか、高速さん! ( ´∀`)ノ
893Socket774:04/11/23 00:31:09 ID:H9hLxU06
>>883
それって8層基盤なのかな。ATXで8層なら5万越えもあるんじゃないの?
894Socket774:04/11/23 00:36:11 ID:sBLmYBM7
NICが64ビットものだとすると、5万切らないような…
Intelのデュアルポートサーバアダプタが3万ぐらいするし
勿論オンボードだから多少安くなる事を考慮するが

LVDSが2ポートというのは面白い
秋葉で剥き出しの液晶売ってる店があるから、マニアな
連中がアルミフレームで組み立ててデュアルディスプレイ
とかやったりして
895Socket774:04/11/23 00:37:15 ID:3jvSKp02
産業用だとオーバークロックとか、
メモリーのレイテンシ変更とかは絶望的だな。

まあやらないっていう人にはとてもいいけど。
896Socket774:04/11/23 00:52:11 ID:0sjl3Hw5
制御チップが一般的な物ならメモリレイテンシもFSBもWinからツールでいじれる
897Socket774:04/11/23 01:07:55 ID:v3dyDYFa
DFIでSCSI使って組もうとしたんだけど
PCI-XにSCSIカードが刺さってると起動しない…orz
"Verifing DMI pool data......"って出たまま止まってしまう

普通のPCIに刺したら動くんだけどね
なんかBIOSとかで設定しなきゃいけないことってあったっけ?
898Socket774:04/11/23 01:58:26 ID:H/aRDlqL
>>889-890
タダの64bit-66MHzPCIだろ?
PCI-ExpressでもPCI-Xでもない。
でも、そこがいい。
899Socket774:04/11/23 02:09:05 ID:tRWcYOIf
Aopen、 powercolorのRADEON9800SE動かなかった(´・ω・`)
例のAGP×8の相性だと気が付かなくて2時間以上無駄にしちゃったよ。
VGAのBIOS全然アップされてないみたいだし使えないのもったいないなぁ。
というか815のマザーで動作してたのに新しいので動かないってのも面白いよね。
900Socket774:04/11/23 02:13:14 ID:SGBxaAL1
DFIスレにも書いたけど荒れてるのでこっちに。マルチすまそ。

DFIってVGAが刺さってないとbios拝めません?
901Socket774
>>900
855内蔵VGAをBIOSで殺していなければ見れるはず