Pentium4 4GHz 開発を断念!!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000003-cnet-sci

うぅ・・・ついに限界がきたか・・・。
2Socket774:04/10/15 16:00:29 ID:yz9uZBbH
2だったら4GhzCPUを開発する
32:04/10/15 16:00:48 ID:8TjzOyuh
2ート
4Socket774:04/10/15 16:01:11 ID:0vtkIvAJ
今さっきニュー速で見てきた。
5Socket774:04/10/15 16:02:57 ID:V34HV4MZ
5
6Socket774:04/10/15 16:03:45 ID:ea2v1iof
1 :もっさり32段腹 :04/01/23 15:13 ID:RFbYQJb7
      ∧_∧
     ( ´Д`) <インテルはデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)  ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘ ←インテル社長
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
7Socket774:04/10/15 16:11:52 ID:/qyYw4hB
インテルもうだめぽ
それともデュアルコアが思ったより早く出せそうなのか?
8Socket774:04/10/15 16:12:30 ID:PZ5l7wiw
インテルのプランクルッテル
9Socket774:04/10/15 16:14:34 ID:2vR4k8+J
>>7
デュアルコアに行ってもAMDもちゃんと開発してるしな。
設計思想そのものの転換を迫られてるわけだから、根は深いかもしれないな。
10Socket774:04/10/15 16:15:39 ID:O7U7tKqa
発熱の問題さえなければ今のやつでも4GHz余裕なんだろうけど
90nm世代だけでもSOI導入しとけばよかったね
11Socket774:04/10/15 16:16:13 ID:jxUHte6j
熱いしおっけー
12Socket774:04/10/15 16:19:56 ID:tgVR7wff
しばらくは北森を安く供給するなら許す。
13Socket774:04/10/15 16:20:43 ID:8zxK9k5D
キャッシュ増やすとか言ってまた安易な…
14Socket774:04/10/15 16:23:05 ID:0vtkIvAJ
15Socket774:04/10/15 16:33:11 ID:RgQebqCF
16Socket774:04/10/15 16:41:59 ID:/W1v6I6j
AMDの値上げの予感
17 ◆C4iMHLCHYo :04/10/15 16:42:39 ID:8Y++7KmH
CPU作るのやめて、NICだけ作ってろ、ボケが。
18Socket774:04/10/15 16:45:57 ID:/W1v6I6j
>>17
CPU会社がAMDだけになると価格競争しなくなるぞ昔のインテルみたいになるよ
19Socket774:04/10/15 16:48:05 ID:IPaI8ETB
それじゃAMD互換CPUと対応MBを作ってもらおう。
それならみんな納得。
20Socket774:04/10/15 16:49:35 ID:clVtY2KU
事実上敗北宣言か?
21Socket774:04/10/15 16:55:51 ID:5xycvkHF
>>19
お前頭いいな
22Socket774:04/10/15 16:57:49 ID:KSlSyXzy
原油高騰の影響かな。
エネルギー無駄食いプロセサは(゚听)イラネ
23Socket774:04/10/15 16:59:58 ID:/W1v6I6j
やっぱりefficeonVを待つしか無いのか
AMDはDDR2を積む気がないし
24Socket774:04/10/15 17:05:25 ID:4ldHQLuw
65nmプロセス世代で4GHz CPU出してきたら笑える。
25Socket774:04/10/15 17:06:46 ID:4WSrC0Gh
冬眠ですか?
26Socket774:04/10/15 17:07:23 ID:zvkEHEJ2
このニュース。
自作PC雑誌でも触れられるだろうか。
27Socket774:04/10/15 17:10:50 ID:FpA5Ms6x
インテルの圧力によりサクージョ
28503です:04/10/15 17:17:55 ID:8gZL/8uI
つうか、、、4GHzなんぞうちのプレスコ(550)でも余裕で回るんだが、、、。

商品に出来るレベルではないということか、、、。
29Socket774:04/10/15 17:20:52 ID:/W1v6I6j
>>28
負け惜しみですか?
30Socket774:04/10/15 17:30:24 ID:+la99RnI
4GHzのPentium5の発表があります。
31Socket774:04/10/15 17:31:12 ID:RBd+AwKd
1MBの2ndキャッシュ搭載のプレスコでも北森とそんなに差はないんでしょ。
キャッシュ増加でパフォーマンスアップの効果はあるのかな。
勿論無いわけじゃないだろうけど、スペック/価格比に見合うのかなと。
32Socket774:04/10/15 17:31:47 ID:OZuz2d26
エミュ厨な俺にとってはショッキングなニュースだよ・・・
33Socket774:04/10/15 17:39:30 ID:/W1v6I6j
>>32
AMDのエミュCPUだからか?
34Socket774:04/10/15 17:42:17 ID:RthUCbGc
シングルコアでクロックを延ばすのを
一旦中断してマルチコアの開発に力を入れるということか
ますますAMD有利だな
35Socket774:04/10/15 17:46:54 ID:K/sG3V2K
核を二つにしてもすぐに限界が来ると思う。
どうしても2倍以下にしかならないわけで、5G相当くらいが限界か?
さらに同期をとったりするわけで。
36503です:04/10/15 17:47:52 ID:8gZL/8uI
>>1MBの2ndキャッシュ搭載のプレスコでも北森とそんなに差はないんでしょ。


かなり効果はあると思われ。

3.8Ghz+2Mキャッシュで4Ghz相当にはなる。
37503です:04/10/15 17:51:19 ID:8gZL/8uI
まあ次のプレスコの会時は、、、

@2Mキャッシュ
AFSB1066
BSPEEDSTEP
Cメモリ保護機能(NX)
Dラグランテテクノロジー

の3.6GHz買って

電圧下げ+オーバークロックで4Ghz化ってとこかなw。
38Socket774:04/10/15 17:55:47 ID:lwnPARTr
マルチコアCPUのソフトライセンスってどうなるんだろう
39Socket774:04/10/15 17:56:52 ID:kWM9t7gT
一応言っておくが、同周波数では北森の方が速いよ。
40503です:04/10/15 17:57:15 ID:8gZL/8uI
というか、、、来年発売のPentiumM2.13Ghz FSB533デュアルチャンネルが
プレスコ3.6Ghz相当だから、こっちのほうが明らかにいいかもねw。

PCI-EX HDサウンド ICH6Rと同等の機能も付いてくるし。
41Socket774:04/10/15 17:58:04 ID:/W1v6I6j
>「やっと本気で売る気になってきたか」(10/14)
>・・・・・某ショップ店員談
>今週末にIntelが行うMobile向けCPUを対象にした価格改定。改定後の価格は
>Pentium M 755(2GHz)が約\55,000、745(1.8GHz)が約\38,000、735(1.7GHz)が約\31,000となる。
>また、Celeron Mは350が約\11,000となる見込み。
>また、20日(水)に登場するPentium M 765(2.1GHz)は、約\70,000で発売される。
42Socket774:04/10/15 18:40:43 ID:tOIb6+CU
>>38
CPUパッケージ一つにつきワンライセンスって感じかね。
43Socket774:04/10/15 18:50:53 ID:tGAFZISC
1クロックあたりの処理速度にこだわってきたAMDの勝利ですな。
爆熱CPUなんぞいらね。
44Socket774:04/10/15 19:07:06 ID:ljrx2U+f
なんでIPC信者はItaniumも同様にマンセーしないんだろうか?
45Socket774:04/10/15 19:10:19 ID:DGZ/+DeM
>>44
IA-32がとろくせぇからだろ。
46Socket774:04/10/15 19:12:12 ID:diQVUSv0
K7な折れにはあまり関係ない事だ
47Socket774:04/10/15 19:15:08 ID:gMkmJi5T
LGA775ママン買わなくて良かった
48Socket774:04/10/15 20:44:28 ID:o4pqmqfv
ttp://pc.watch.impress.co.jp/ に載って無いんだけど?
49Socket774:04/10/15 20:44:42 ID:lyA9ZRp0
>>40

>PentiumM2.13Ghz FSB533デュアルチャンネルがプレスコ3.6Ghz相当

それは極々特定のアプリだけ。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/006.html
たくさんのベンチ載ってるが、PenMはプよりも得て不得手があり過ぎて
パフォもたいしたことはない。PenMに夢見すぎ。
50Socket774:04/10/15 20:48:04 ID:KUjcIQ3u
これからはAMDの時代だね。
俺の読みは正しかったw

インテルは今度はクロックじゃなくてキャッシュの力技か・・・
もうおわりだな。
51うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/15 20:48:15 ID:X4KdHOsQ
ここでAMDがクロック競争に突入すればウッハウハだな
52Socket774:04/10/15 20:51:03 ID:0RSYCSti
結局プレスコはいくつまででるの?
3.8GHzくらい?
53Socket774:04/10/15 21:25:05 ID:q3kFiONU
まあ、INTEL派にとってもこれは、いいニュースじゃないの?
54Socket774:04/10/15 21:30:09 ID:St5deFZa
64bitにすればイイじゃない!
55Socket774:04/10/15 21:38:47 ID:sa6VsDMG
出せないんじゃなくて出さないんだってww
56Socket774:04/10/15 21:40:36 ID:2ovUghRa
2005年はインテルどうするんだろうね・・・
57Socket774:04/10/15 21:46:23 ID:ljrx2U+f
Quad Hyper-threadingとかどうよ?
58Socket774:04/10/15 21:46:49 ID:UI2oceiG
まだインテルなんて使ってるの?
何が良いか見極めるのは消費者が考える時代にとっくに入ってるってーのに。
59Socket774:04/10/15 21:47:28 ID:R5JFSYA4
そこで、VIAですよ。
60Socket774:04/10/15 21:54:01 ID:1BwAMdvL
確かに、高クロックほどマージンが少なく、OC伸びない石が多い
やはり限界なんだろうなぁ・・・

1年ほど前は10Ghzになれば、同時通訳がリアルタイムに可能になるので
翻訳コンニャクが不要っていっていたけど、4Ghzさえも超えるのが困難
だったとはねぇ

デュアルコアって戦法はなんかムーアの法則を全否定する感じなので
少し残念だが、当面はこれがトレンドになっていくんだろうなぁ
61Socket774:04/10/15 22:03:59 ID:THIhRIQP
ムーアの法則は
「半導体の集積密度は18〜24ヶ月で倍増する」なので
実装トランジスタが増えるデュアルコアでも良いのでは?
62Socket774:04/10/15 22:05:51 ID:SzJ/gXWL
でも、相変わらずアスロン64は売れないんだろうな
63Socket774:04/10/15 22:08:01 ID:of+UJGMg
いやあ、ムーアの法則ってのは、2年周期で集積度が倍になるという経験則だから、
クロック数とはほぼ関係ないよ。

これまでは微細化によりゲートあたりの消費電力の削減が続いていたから、クロックも
上げることができたという結果論。

集積度が上がることで、ワンチップに積めるトランジスタの数が増えるため、スカラ型
プロセッサなど並列度の向上にも力が注がれてきた。オンチップデュアルはその延長線上
にある。
64Socket774:04/10/15 22:09:18 ID:bPckH9rU
どーりでプレスコの478版3.4GHzが潤沢に出回らないわけだ。

作ったうちの大半は533で回すセレ石に落ちぶれてしまうんですね。
65Socket774:04/10/15 22:09:24 ID:cOeq1o2H
Pen4変てこアーキテクチャーが動作周波数高過ぎで限界に当たってるだけで、
ムーアの法則は崩れてないでしょう。
低クロックでも能力高いCPUはありますから。
66Socket774:04/10/15 22:10:59 ID:EMtmyqym
動作周波数はAthlonももう頭うちっすよ
67Socket774:04/10/15 22:13:35 ID:of+UJGMg
>>66
つうか、Athlonですら、ハナからクロック数に頼った設計じゃないわけで。
パイプラインの長さひとつとってもね。
68Socket774:04/10/15 22:15:05 ID:ljrx2U+f
つってもクロック伸びんとキャッシュ増やすくらいしかお手軽に速度稼げないわけで
69Socket774:04/10/15 22:19:23 ID:CSxo8GIV
安くしてよ
70Socket774:04/10/15 22:19:24 ID:fCYFQyVn
PenMの時代へ
71Socket774:04/10/15 22:25:13 ID:JRQRC3sX
ママン高いよ
72Socket774:04/10/15 22:26:40 ID:606ZjSuR
L2キャッシュ増やすのって20パイプラインに似てるよな

でかけりゃ良いってもんじゃないだけどな>>L2キャッシュ
73Socket774:04/10/15 22:32:08 ID:bPckH9rU
たぶんインテルの場合、ウィリアム・スー副社長みたいな馬鹿親父が、

スー「いいかッ、クロックだッ!クロックを伸ばせ!!それで客は納得する。」

と言い続けていたンだろーな。
そして、クロックの伸びに陰りが出てきたら・・・・

スー「いいかッ、モデルナンバーだ!クロックは隠せ!!それで客は騙せる!」

さらに、アーキテクト達がクロック主義の終焉を宣告した結果・・・・

スー「いいかッ、キャッシュだ!キャッシュ容量を誇張しろ!!それで客を騙すンだ!」

デュアルコアまでの時間稼ぎなのか、本当にインテルは駄目になるのか・・・?
74Socket774:04/10/15 22:34:34 ID:/m6j8g0T
最近Intelはやられっぱなしだったのに、これからしばらくも
やられっぱなしなのね。
省電力CPUが唯一の助けか。
75Socket774:04/10/15 22:37:16 ID:ljrx2U+f
インテル本社がアラブ系のテロ攻撃食らって
1ヶ月くらいでインテル立ち直って大統領が実名挙げてインテル評価して
国民感情煽ってアメリカ国民に馬鹿売れくらいしか、インテルが来年を勝利で終える方法が見つからんな
76Socket774:04/10/15 22:37:42 ID:tGAFZISC
http://www.techreport.com/onearticle.x/7417

こういうデータ見ちゃうと、
プレスコの路線そのものが無理だったんだと思うね・・
77Socket774:04/10/15 22:40:06 ID:t+0ptaZm
なんかこう分かりやすい性能の向上の指標がないと
自作にかぎらずPC市場全体が盛り上がらないんだよなあ。
冬の時代かもしらんね。
78WHwshi4p:04/10/15 22:40:58 ID:2/zdBVyO
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
79Socket774:04/10/15 22:42:08 ID:IPaI8ETB
CPU性能も上がらない。
メモリ容量が上がらない。
HDD容量も上がらない。
VGAはまぁまともか。

確かに最近は寂しいねぇ。
80Socket774:04/10/15 22:45:34 ID:R0HU/Qak
2次キャッシュ増やすならいっそのこと
メインメモリをSRAMにしてください。
81Socket774:04/10/15 22:46:48 ID:t+0ptaZm
1GHzこえた〜! なんてころは夢があったなー。
遠い昔のようだ。
82Socket774:04/10/15 22:47:07 ID:0OdbAiEQ
Northwoodをそのまま90nmにしていれば、4GHz出荷できた気もする。
トランジスタ少ないからPrescottほど消費電力の壁に突き当たることもなかっただろうし。
EM64T等新機能搭載は見送りになるけど。
83うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/15 22:48:39 ID:X4KdHOsQ
1.1Gだーっ。Athlon超えたー。 不安定だーっ。回収だーっ
84Socket774:04/10/15 22:49:47 ID:3wpKJr8L
どちらかというと
セレロンとかP4でDualCPU出来るチップセットを開発して欲しいのだが・・・
85Socket774:04/10/15 22:50:42 ID:606ZjSuR
>>83
そんな事もあったな(藁

EM64Tなんかやらんで、Itanium2を如何にかしてほしいな
高杉でか杉
86Socket774:04/10/15 22:53:00 ID:cCEoZo6h
intelは何を出すんだろ。
penMを改良?
87Socket774:04/10/15 22:53:36 ID:v4NUK4iO
今ならアムドの90nmを選ぶのが正解ってワケか。
65nmまで我慢するけどね。。。
88Socket774:04/10/15 22:53:44 ID:sa6VsDMG
プレスコが5GHz行けるってのは嘘だったわけだ・・・

インテルのロードマップは信用できませんね

プレスコがインテルの未来を予測してます
89Socket774:04/10/15 22:54:21 ID:D7p5x+Hx
Macにswitchして,幸せになろう!
なんて香具師がぞろぞろ出てきそうだ。
数年後にはシェア逆転するかも(原頁)
90Socket774:04/10/15 22:56:28 ID:t+0ptaZm
なんのためのプレスコか分からなくなってきたな。
91Socket774:04/10/15 23:07:47 ID:K/sG3V2K
>>79
VGAはまぁまともか。

これには激しく異論があるんだが。
92Socket774:04/10/15 23:14:55 ID:bPckH9rU
ビデオカード業界にはインチキ商売の全てが凝縮されてる。
93Socket774:04/10/15 23:17:39 ID:uNwncMt+
>>92
「インチキ商売の全て」を挙げよ。
漏れがあったら殺す。
94Socket774:04/10/15 23:22:51 ID:3FjqBFmB
>>86

2006年にPentiumM系コアのMeromだが、2005年に穴があくことになるので、
2005年はPentiumM系コアのYonahかNetBurst系のSmithfieldで穴を埋めることになると思われる。

Merom (3月頃に出た話)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0315/kaigai074.htm
2005年に穴 (4月頃に出た話)
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/comment.htm
Yonah (5月頃に出た話)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
Smithfield (8月頃に出た話)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0809/kaigai109.htm
95Socket774:04/10/15 23:40:10 ID:WE04/9mE
------------------------------------------
ウリ用しおり
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
  Λ_Λ
 <♯`Д´> ココまでは我慢できた
------------------------------------------
96Socket774:04/10/15 23:51:56 ID:AC1rl6+Q
そこで!
PowerPCですよ。
97Socket774:04/10/15 23:59:57 ID:0B+3vmS2
>>94
Yonahは最近テープアウトしたので、来年中に製品として出てくるのは微妙だと思う。
必然的に2005年はSmithfieldしかないわけで。後は、Xeonとか逝ってみる。
98Socket774:04/10/16 00:04:05 ID:NuyaAXou
BTXも消滅の途?
99Socket774:04/10/16 00:06:17 ID:P2wyz7S3
Pen4の北森を買って、しばらく成り行きを見守った方が良いかもしれない。
色々規格が変わったり、OSが変わったり、進化の速度も鈍化してるし。
100Socket774:04/10/16 00:08:27 ID:A4jukppn
Cyrixブランド復活キボンヌ
101うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/16 00:17:31 ID:VrsZ8d6E
買ったことあんのかよ。
俺はあるぜ。まだ持ってるし
102Socket774:04/10/16 00:49:57 ID:PB6BVslM
longhornも遠い先だし、2005年は沈滞してそうだなあ。
103Socket774:04/10/16 01:28:34 ID:3ZWBX/Z1
なんかもう人類そのものの発展が終わったような気がする・・・
104Socket774:04/10/16 01:33:52 ID:EMz6Qx9p
105Socket774:04/10/16 01:40:00 ID:eOV3lPrl
おれのPCはPen4の4.5ギガだから大丈夫
106Socket774:04/10/16 01:43:17 ID:FHS8Yise
ウチのP4、3.2G北森は 空冷で4G超えているわけだが?
まーCPUよりもメモリのが高かったがナ〜
107Socket774:04/10/16 01:50:46 ID:KV5621wk
つーか、くだらん小細工せんと、90nmでTualatin作れ矢
108Socket774:04/10/16 01:56:02 ID:MO4gFZyj
クロック上げる以外の道を探すのも良かろう
109Socket774:04/10/16 01:57:21 ID:CR6zZuiB
第壱話    プレスコ、襲来
第弐話    見知らぬ、SSE3
第参話    伸びない、クロック
第四話    90nm、逃げ出したリーク電流
第伍話    熱、120Wのむこうに
第六話    決戦、LGA775
第七話    インテルの造りしもの
第八話    IA-32e、発表
第九話    瞬間、パイプライン、31段重ねて
第拾話    ハイパースレッディング
第拾壱話   静止したBTXの中で
第拾弐話   L2-1MBの価値は
第拾参話   爆音クーラー、購入
第拾四話   オレゴンチーム、魂の座
第拾伍話   圧力と提灯記事
第拾六話   死に至る熱、そして
第拾七話   四番目のPentium4
第拾八話   電源の選択を
第拾九話   64bitの戦い
第弐拾話   インテルのかたち AMDのかたち
第弐拾壱話 Netburst、誕生
第弐拾弐話 せめて、CPUらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のmPGA478
第弐拾伍話 終わるNetBurst
最終話    ケースの中心でアイを叫んだけもの

劇場版    Air flow
劇場版    水冷を、君に


さようならNetburst
さようならPentium4

  さ よ う な ら
110Socket774:04/10/16 01:58:32 ID:F0NjdkN0
かつてのセレ300を450でまわすのは夢があったが、3.4Gを4Gにしたってなあ。
111Socket774:04/10/16 02:05:23 ID:L6bK0ra8
>>107
わざわざ鱈復活させんでもP-M系TDP制限緩和してクロックup版出したほうが楽でしょ。

段数チョイ増やしてその代わりアーキテクチャもう少しいじってFSBを800まで拡張。
でTDPを90まであげて90nmで3GHz近くまで伸ばせればかなり面白かったんじゃないかと。
112Socket774:04/10/16 02:10:44 ID:6P1m/gEF
そんなのPen-Mじゃねぇし簡単にできるもんじゃねぇよ
113Socket774:04/10/16 02:12:26 ID:rHLxlpFR
>段数チョイ増やしてその代わりアーキテクチャもう少しいじって

PenMでそれができるなら64が3Gに迫ってるよ。
まあPen4に投資せず最初からPenMに全力を注いでいれば可能だったかもしれんが。
114Socket774:04/10/16 02:14:11 ID:taNw33yt

この展開で、Prescott P4 を売りつけようとしていたスー副社長はどうなるのだろう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040412/142771/
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6766407.html


>>49
大半がNetburst有利になる提灯ベンチやん。
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/1079493123_21-25n.htm
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/kizi_kensyou.htm
115Socket774:04/10/16 02:17:34 ID:L6bK0ra8
>>112-113
いやまあそうだったらって話だから・・・さらっと流して。
116Socket774:04/10/16 02:35:24 ID:MO4gFZyj
香ばしくなって来たなw

・・・って電源が火をf
117Socket774:04/10/16 02:50:19 ID:zByLjWE4
鱈よ再び
118Socket774:04/10/16 03:26:27 ID:w4vgxVGa
ベンチマークソフトはごっそり入れ替えですかね?
Sysmark04は不具合があったため(ryですかね?
119Socket774:04/10/16 06:41:25 ID:GFcqw9Uw
>>109
君、おもろいね。

まぁ、クロック上げるしか考えてこなかった淫照の責任さ
Socket900早く来い
120Socket774:04/10/16 08:23:44 ID:JO1jGad9
全てスーが悪い。
121不明なデバイスさん:04/10/16 08:32:30 ID:KRGV8ox5
Pentium4 EE 4Ghzをお遊びで行こうと13万用意したんだがどうするかな
・・・・・。

なんか3.8とかだとな〜。わざわざ、そこまでしたくないしな〜。4Ghz
って数字にひかれるからこそなんだが。。。。

でも、Intelどうするんだろ? 05年Q3まで何も出さないのかな?(w
ってどうせ遅れるからQ4? まる、1年近く何もだっさないつもりかね〜。

Intel終わり?(w
122Socket774:04/10/16 08:33:38 ID:Fu0SRtVz
pen4買う馬鹿がいなくなったら
ath64値下がりしねえじゃんか
不良品4GHzでもだしてアホどもに買わせとけよintel
123Socket774:04/10/16 08:37:54 ID:JO1jGad9
全てスーの作戦ミスだろ
ハズレのセロリンしかできなくなっちまったんだろ。
124Socket774:04/10/16 08:44:02 ID:JO1jGad9
Intelは「64bitのAMD互換CPUだけ作っていなさい」って神の思し召しでしょう。
125Socket774:04/10/16 08:46:16 ID:DH+BbYst
NetBurstとLGAが滅べば漏れがIntelを毛嫌いする理由は消し飛ぶんだが…。
126Socket774:04/10/16 09:09:43 ID:SF9lLfWB
当分64FX 55が最速ですね。
127503です:04/10/16 10:12:37 ID:Ze7hgnnq
3.06ぐらいの時は、ネットバースト最高だったのに、、、
128Socket774:04/10/16 10:18:51 ID:47dZLLER
断念残念
129Socket774:04/10/16 10:23:39 ID:TvGN0ilv
>>119
Socket900? 何それ? おいしいの?
130Socket774:04/10/16 11:27:57 ID:dXH1nvWP
>>127
netburstなんて最初から最期まで駄目だったわけだが。
131Socket774:04/10/16 12:42:45 ID:f2+33d6w
FSB800北森が出たときはちょっと光が見えたもんだったが、後が全く続かなかったな
132Socket774:04/10/16 12:52:00 ID:TfQTpkve
イソрヘ、もうだめぽ
133Socket774:04/10/16 12:54:37 ID:kCDW8C2w
2Mキャッシュを標準的なP4に使うことになったら、XEONとの差別化が厳しくなるんじゃないか?
EEなんて立場なくなるし、つか消えるのか?
K8も同じコアをオプと言ったり64って言ったりして売ってるんだけどな
134Socket774:04/10/16 12:54:39 ID:MO4gFZyj
インテルハイッテル
135Socket774:04/10/16 13:21:43 ID:5+3jbku9
これでまた今まで以上に素人に騙し騙して売っていくのかと思うと怖いな。
136Socket774:04/10/16 13:28:20 ID:1y7w2cAQ
あと2年、CPUもマザボもメモリも買わなければ、結構貯金できるぞ〜

これは「物欲を戒めよ」という神の思し召しである。

そして2年後、65nm Dual Core/Dual CPU/mem8Gに突撃せよ!
137Socket774:04/10/16 13:33:25 ID:Qxji/13O
ソフトメーカーに政治的圧力かけて、拡張命令で食いつなぐ
138Socket774:04/10/16 13:38:49 ID:dFjSc+cu
もうやってそうだな
139Socket774:04/10/16 13:48:22 ID:CmmWm+Jk
>>93
通報しました
140Socket774:04/10/16 14:01:25 ID:GwzgBsfb
産業革命以降、代表的な技術革新に自動車があるが、より大きく
より遠く、より力強く、より速くを目指してた20世紀までのコン
セプトと違って今やより安全に、より快適に、より低燃費に方向
転換されてる。

CPUもそろそろそんな時代に突入してるのだろう。
これを衰退とみるか限界とみるか新たな方向性としてみるかは
数年たてばわかるだろう。

問題は他のデバイスの転送速度がボトルネックになってること。
これらを解決しないかぎり、次の速度革新は起きない気がする。
141Socket774:04/10/16 14:53:37 ID:v1QOR+8Z
ま、マルチコアなんかでお茶を濁してないで、10Ghzくらいまで見通せる
ビューンと廻るようなコア開発してくれよイソテル

プロセスルールを90nmにした時も相当苦労して「思いもつかないような新素材や
革新的な製造技術がないと先が読めない」とコメントしていたからなぁ・・・
142コピペ推奨:04/10/16 14:54:41 ID:u8YxkiAb
米議会がブッシュ政権のテロ事前情報放置疑惑で公聴会開催
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/200205/25-01.html

テロをわざと防がなかった大統領
http://tanakanews.com/c0124wtc.htm

テロの進行を防がなかった米軍
http://tanakanews.com/c0128wtc.htm
143Socket774:04/10/16 14:59:28 ID:QX5n04bB
4GHz以上出さないのは低クロック必須のSmithfieldと比べられて
DualCoreやっぱりダメポ、の評価を付けさせないための悪寒。
方向性決めると一直線な純情intel

AMDは低クロックDualと高クロックSingle両方揃えるけどね。
144119:04/10/16 15:39:17 ID:GFcqw9Uw
>>129
確か、Athlon64の現行の939から900に変わるかも知れない
って話じゃなかったけ?
そのころにDDRU採用&HyperTransportU採用が重なるとか
重ならないとか。
・・・・・・間違ってたらスマソ


>>141
一応、ネトバは、最初は「10Gまで耐えられる設計になっている」
ってインテソの誰かが言ってたような希ガスφ(゚◇、゚)。oO
10Gまで逝ってくれるんだよね?ペンチウムフォー?!?!
145Socket774:04/10/16 15:41:19 ID:hfgGbDxm
>>144
あくまで噂な。
っつーかSocket減らす意味がわからないんで有り得ないと思う
146Socket774:04/10/16 16:03:55 ID:J7QQgogi
>145
一般論だが、ピン数を減らすとコストダウンになるから
ありえないとはいえないとおもう。
147Socket774:04/10/16 16:06:46 ID:J8XJR3Lj
しかしその為にソケット規格が沢山な状態になるのは嫌だな。
ソケットAのごとく長持ちさせてほしい。
148Socket774:04/10/16 16:21:51 ID:1C0g2QvC
この4GHzを断念って記事がなかったことになることは?
断念といいながらやっぱり4GHz出しますみたいな。
割と変わることあるよねPCニュースって
149Socket774:04/10/16 16:43:11 ID:taNw33yt
900ピンがどうのこうのという記事は、
「 900s 」
と、数字の後に s がついていたから、
「以上」 の意味か、あるいは複数形のどちらかであって、
900pinという意味ではないですよ。
900s は、939pinあるいは940pinのことです。
150Socket774:04/10/16 16:43:39 ID:UgXnlj0M
全てスーが悪い。
151Socket774:04/10/16 16:52:12 ID:8b3ZP5I0
スキスキスー
152Socket774:04/10/16 16:54:52 ID:m1vAZzWD
キュンキュン
153Socket774:04/10/16 17:31:03 ID:Q7xA20Q4
スーサソダイスキ(・∀・)
154Socket774:04/10/16 17:42:13 ID:PYcSTg9g
スーサンのスーサイドでつか。
155Socket774:04/10/16 18:30:51 ID:J0nZmtkn
>>144
たしかに、
「P6アーキテクチャで10倍クロックが伸ばせた。
新たに設計したNetBurstアーキテクチャは1GHz台から始まったので、
10GHzを見越したものになっている。」
とインテルのお偉いさんが月刊アスキーのインタビュー記事で言ってたはず。

結果として、目標の半分にも到達せずだったわけだが…。
156Socket774:04/10/16 18:41:41 ID:q5bpwjY9
>>155
まあ水面を歩くには、足が沈むより早く歩けばいいって言ってたようなもんだから。
157Socket774:04/10/16 23:18:00 ID:Cu1KcR4t
FSB1066MHz対応版超低電圧PenM 800MHz出してほしい。
クロックの低さをどれだけカバーできるかみものだ。
158Socket774:04/10/16 23:18:23 ID:LTA4ZQYY
北森3G買ってきた。しばらくこれで粘る事にするわ・・・。
プレスコ? あったな、そんなの。
159Socket774:04/10/16 23:54:22 ID:DH+BbYst
160Socket774:04/10/16 23:54:40 ID:dFjSc+cu
Wintelの時代
161Socket774:04/10/17 01:32:31 ID:20lSSOhp
Northwoodとは、

Netburstアーキテクチャにおける最初で最後の良識である。

162Socket774:04/10/17 02:03:45 ID:hhaeZlZm
マルチコアか・・・軌道に乗るまでは時間がかかりそうだ。
しばらくCPUは停滞期が継続しそうだな。
この好機をAMDが捉えられるか、見ものだな。
163Socket774:04/10/17 02:59:53 ID:oUb0rNqu
しかしデュアルコアでも実はAMDが先行してる罠
164Socket774:04/10/17 03:01:16 ID:QtYOLF/p
>>161
藁とプに挟まれてるからまともに見えるが、
良心的CPUだったと言えるかどうかは微妙。

せめてPCIxやDDR2等のチップセット周りの進化
と同時に投入されていたのが北森だったらもっと
売れてたと思うけどね。

逆に言えば新チプセト世代のマザーはプに足を
引っ張られてこけた格好だな。
165Socket774:04/10/17 03:22:43 ID:OcIc2HKf
DDR2はFSB1066のCPUと同時に投入すべきだった。
FSB800じゃOCしないユーザーには割高なだけ。
166Socket774:04/10/17 04:41:34 ID:dfy718nr
>>164 にしても >>165 にして根本的なintelの戦略ミスを指摘してるんだわな。
167Socket774:04/10/17 05:17:40 ID:KdyBZMgN
FSB800の北森が出た頃にはプレスコにものすごい期待してたんだよなあ…
P4買うならプレスコまで待つなんて言ってた香具師もいたよなあ…
168Socket774:04/10/17 11:26:56 ID:7GBPcncU
作ってみたらプレス子の熱が予想以上だったんだろうな。
169Socket774:04/10/17 12:28:52 ID:fdlk2upE
インテルハイッテル
インテルは逝ってる
170Socket774:04/10/17 12:45:02 ID:1OIWq7xy
これでBTXもコケルこと確定だな
171Socket774:04/10/17 12:51:51 ID:aDIlg508
次はCTXを推進します
172Socket774:04/10/17 12:56:57 ID:lEbW4Ku3
>>170
うむ、確定だね。
173Socket774:04/10/17 13:33:43 ID:DTx2bsgB
時代はWIBM。
174Socket774:04/10/17 15:24:55 ID:tbdFx52g
>>172
「うむ」って聞くと「よい丸だ」と続けたくなる。
175Socket774:04/10/17 15:30:38 ID:WQzssTwH
Intelは、今年中から来年に発表を延期していた4 GHz動作のPentium 4の製品化を断念したそうです。
高クロック化に伴なう消費電力増大問題が思うように解決できず、Intelは全面的なDual Core化へと路線変更しています。
今回のこの決定は更なる挫折とも考えられますが、Dual Core製品の開発が順調で製品間の連続性が不明瞭になるのを避けるなど、無理して出す必要性が薄れたとも考えられます。
176Socket774:04/10/17 18:03:17 ID:lA2iTnon
プレスコはやっぱり堕ちたか。
最近、藁P4積んだママンが逝ったので、様子見でAthlonXPにしたんだが、もっさりしない!w
これで2〜3年待ちますw
177Socket774:04/10/17 18:51:39 ID:sEaxZ+F1
漏れも64に慣れて以来、久々にサブに回したPen4 2.4Ghz機をまじめに触ってびっくらこいた。
こんなにもっさりしていたかと。
178Socket774:04/10/17 18:59:27 ID:fT9dGkft
>>140
喩え話は往々にして話を混乱させるだけとも言うが、
航空機の歴史も、70年代はじめ頃まであくなき高速化を志向していたのが
民間機、軍用機ともに得られるメリットに対するコストの高騰と
速度以外の使い勝手の悪化から、速度に関しては一定のラインのまま
30年以上据え置かれているんだよな。
179ラッシャー板前:04/10/17 19:20:54 ID:dSojMt2A
てゆうか20年後くらいには2.8THzとか出てるんだから気長に待つべし:

ちなみにうちはpen4 2.8GHzだそ
180Socket774:04/10/17 19:23:27 ID:6X7hWaBH
なんかさっさとメインマシンうっぱらってPentiumMを2.4GHzで使ってる俺はめちゃくちゃアフォ
みたいですね。
AMDってそんなにいいのか。
181Socket774 :04/10/17 19:25:53 ID:xoF9qCGj
ただたんにPEN4がアレなだけ
182Socket774:04/10/17 19:27:37 ID:dfy718nr
>>180 それで問題なければ、AMDは気にする必要もない。
183Socket774:04/10/17 19:28:44 ID:OHscaT0w
>>180
インテルもいいみたいです。
スーパーπだと、CelelonMの1.3Ghzが、Pen4−2.4と同性能みたいですヨ。
184Socket774:04/10/17 19:50:09 ID:FQeXiP5W
>>1
開発を断念じゃなくて、発売を断念では??

まあどっちにしても出ないというのはとても断念です。
185ラッシャー板前:04/10/17 19:54:49 ID:dSojMt2A
確かに・・・・

次はAthlonで作るか・・
186Socket774:04/10/17 20:01:44 ID:fEX04xZj
Mの2.4GHzってすごいな!
187Socket774:04/10/17 20:04:57 ID:ygEVtlva
>>184
現実を考えたら無理ってことだろ
188バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/17 20:08:06 ID:T/Kio5bH
っつーかさ、逆に進めばいいよな。
性能向上は、そりゃ企業の努めかもしれないけど
それとは別にスーパーカブみたいに、どれだけ技術力があるかっての指標に、
同じ性能ならどれだけクロックを下げられるか、
どれだけ消費電力を下げられるかってのがあってもいいと思うんだよ。
価値観として。実用範囲内でね。

【Intel 新CPUでついに200MHzの壁を越える。198MHzでP3 1GHzと同等】

とかさ。
なんか触っても冷たいの。冷えピタみたいに。
189Socket774:04/10/17 20:12:40 ID:bhv/CJvC
>>180
PenMをそこまで回せば当分困らんやろ
ウンコプレスコより1G倍はマシだな
190Socket774:04/10/17 20:14:01 ID:7GBPcncU
>>188
売る側の論理からするとそれは無理。
性能が同じかそれ以下だと実際3万など出して買わないでしょう?
買い替えが起こりづらい。
191バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/17 20:24:25 ID:T/Kio5bH
>>190
いや、だからそれは技術的な指標なんだって。
もちろん売ってても、やたらに高かったり。
だけどもメインストリームは”その最新技術を用いた”最先端の最高処理能力”のCPU。
だから実クロックが下がっても、「あ、また新技術が適応されたんだ」
って消費者も感じるようになる。
消費者はクロックが上がってもたいして期待もしないし喜びもしなくて、
その根底の技術の進歩に期待するようになる。

という話なんだ。
192Socket774:04/10/17 20:25:39 ID:9XlsvJZe
>>188
トランジスタつかってもなかなかIPCが伸びないからのクロックでありデュアルコアなのに、
それじゃあ逆効果。
193Socket774:04/10/17 20:34:02 ID:dfy718nr
>>189 > ウンコプレスコより1G倍はマシだな
1,000,000,000倍は言い過ぎと突っ込んでみるテスト。+1Gましなら分かる。

> バッカーです ◆KeuXjwWDdE
いまの鱈厨はそんな感じ。
194Socket774:04/10/17 20:55:48 ID:MOtpys+G
>>169
インテルはイッテル
195Socket774:04/10/17 20:57:37 ID:6TeGjmdB
Extreme Editionも暴落するのかな。
196Socket774:04/10/17 21:00:50 ID:N6o48u3p
>>174
丸は美味いな
197Socket774:04/10/17 21:01:19 ID:3X7qOJ1m
商品が市中に出まわってなければ、姿を見ないまま高いままいつの間にかプライスリストから
落ちているかも。
198Socket774:04/10/17 21:33:57 ID:cuEIiUFk
>>194
Intel Incide
199Socket774:04/10/17 21:41:27 ID:ZlZ1zOiW
EE暴落するから売っといたほうがいいな
新プレスコがEE並みの値段になることも考えられるがw
200Socket774:04/10/17 21:44:41 ID:FcD3gPCt
Intel Suicide
201Socket774:04/10/17 21:45:44 ID:OcORe0PH
スレタイが「残念!!」に見えた・・・。目薬どこだっけ。
202Socket774:04/10/17 21:47:19 ID:EZ0rptrY
基礎技術では10GHzくらいいってたんじゃないの?
たった4Gでさえ断念って、
これから先は4G以上のCPUはでないの?
203Socket774:04/10/17 21:50:30 ID:yEbK1neu
>>180
元々のクロックはいくらだったの?
1.8だったら俺もさっそく試してみたいが。
結構OC耐性がいいのか >PenM
204Socket774:04/10/17 21:51:38 ID:pBM+2oR3
Pen4で2.8GHz以上を使ってるやつの勝利だなあ。Pen3では
高価で買ってもすぐに低グレードになったけど、当分は
買い替えを考えなくて済むわけだろうし。

といいつつPen3でまだ粘ってるけど。
205503です:04/10/17 22:07:24 ID:2JvV4eaU
4Gのプレスコ断念ってことは65nmの後継CPUへの移行が予想以上早く
なるということ

それまでキャッシュ2MとFSB1066で食いつなぐつもりだろう。
206Socket774:04/10/17 22:10:37 ID:RPeJaRbk
>>191
だからAMDがそういうふうなものの捉え方を、
数年前から消費者に訴えつづけていたのにも関わらず、
4GHz断念のこのスレでようやく気づく君遅すぎ。
207Socket774:04/10/17 22:22:58 ID:5hQ1f1sA
いや、AMDのモデルナンバーは今もそうだが、訴え方が悪い。
始めっから対Pen4比較としか思えないようなモデルナンバー付けておいて
やはりクロックは大事かと消費者に思わせていたのは他でもないAMD自身。

まあこんな事今だから書けるんだと思うが、始めからOpteronみたいに付けときゃね。
208Socket774:04/10/17 22:45:51 ID:cuEIiUFk
Opteronがエンタープライズ分野で成功を収めているのに対して、
Athron等デスクトップ分野は惨敗としか言いようがない。
209Socket774:04/10/17 22:53:02 ID:N6o48u3p
そりゃAthronなんて売ってるところを見ないしな、とお約束を。
210Socket774:04/10/17 22:56:24 ID:WZFAZFcx
>>208
煽るのにスペルミスは痛い。出直してこい。

誤:Athron → 正:Athlon
211うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/17 22:56:45 ID:CiN1uPtG
そりゃあ、メーカ製PCを買うヤツラのレベルが低すぎるからだよ
そういうAMDの方が好きだがな
212Socket774:04/10/17 23:02:44 ID:mfimdhKa
2番手は皆そう言う
213Socket774:04/10/17 23:06:57 ID:UaeB+H7C
まったくだ
214Socket774:04/10/17 23:38:24 ID:3ZfHOTP9
モデルナンバー
Athlon64FX        9xx
Athlon64          8xx
Pen4XE/PenM      7xx
AthlonXP/K8Sempron  6xx
Pen4            5xx
K7Sempron        4xx
Celeron           3xx

こうすりゃいいじゃん
215Socket774:04/10/18 00:17:57 ID:n5weYJf3
Intel committed suicide.
216Socket774:04/10/18 00:19:38 ID:rn5oQ23b
>214
いいアイデアだな。(藁


217Socket774:04/10/18 00:33:00 ID:bhJ3JLfI
550 560 570〜って続いていったらすぐ600番台になっちまうと思うんだけどこれはどうやって解決するんだ?
218Socket774:04/10/18 00:44:11 ID:cwB1Qvuz
>>217
今回の580の中止で解決済み。
219Socket774:04/10/18 00:49:16 ID:IHjzNR7k
LGA775も600番台の3.8GHzキャッシュ2Mまでしか出ないことがほぼ確定したみたいだね。
デュアルコアはマザーが変わるだろうし、LGA775を買わなくてよかったよ。
220Socket774:04/10/18 00:50:06 ID:VEfxL3Wk
>>217
P4→P5
Athlon64→Athlon128
221Socket774:04/10/18 01:56:54 ID:g/ii3Blu
NLEのターンキーみたいに相性がはっきり出るシステムにとっては
痛いニュースだな。
事実上Athron64って選択肢は皆無だし。
現行のXeonはどこで打ち止めになるんだろうか。
222Socket774:04/10/18 02:17:22 ID:nPTz+CTY
安価なAMDのCPUを買うためにはIntelが強くないと駄目なんだよね・・・
223Socket774:04/10/18 02:32:59 ID:/ZDi9HpC
安くないAMDのCPUは確かにいやだな。
困るよ。
224Socket774:04/10/18 03:01:48 ID:SbbRV1bK
確かにAMDが勝ちすぎても淫になるだけだし、
心情的にはAMDに圧勝して淫を潰して欲しいけど難しいところだよな。
225Socket774:04/10/18 05:30:00 ID:Aayj4/UO
別にAMDにもintelにも思い入れはないから圧勝だの潰すだの考えもせんわ
競争が続いてもらわないとどうせ高くなるだろうからな
226Socket774:04/10/18 05:43:53 ID:lzBHIwiN
>>208
淫照からの圧力があったからじゃないの?
と、言ってみるテスツ

インテル は逝ってる
227Socket774:04/10/18 13:22:33 ID:x56n586s
メーカーに拘りはない
速くてコストパフォーマンスの(・∀・)イイ!!のが欲しいから
ずっとAMD
228Socket774:04/10/18 19:59:25 ID:Rhc/lpB5
インテルが芯でアムドだけになったらなんか寒いね。隙間風吹きすさぶ感じ。
229Socket774:04/10/18 20:29:16 ID:8Zd9GgQh
(゚∀゚)ノキュンキュン!
230Socket774:04/10/18 20:40:28 ID:/sgNXaJq
>>224
大丈夫だ。AMDがIntelになるには、
今後5-6年勝ち続けなければならないだろう。

ここ一年程度勝っていても、
生産拠点数や資本の差なんて埋まるわけねぇ。
231  \___________/ :04/10/18 20:51:35 ID:NMwrjTZG
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
232バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/18 20:58:55 ID:33V+65Jf
2006年 アムド互換チップを作りつづけるIntel、その形相は必死!
2008年 Intelがトランスメタに吸収される。
2010年 トランスメタがx86部門を30億円で中華電子公司に売却。
2012年 中華電子公司がx86部門をタイ国食品大手CPグループのCHAROEN POKPHAND FOODSに50億バーツで売却。
2014年 AMDサンダース著「放物線の向こう側 ---ムーアの法則---」がベストセラーに。
2016年 タイでコキ使われているx86残党が「アゲイン!プレスコ!」と叫ぶもトムヤムクン作りで大忙し。
2018年 x86部門最後の一人がナタデココ桶に落ちて死亡。「プレスコの熱さえあれば・・・こんな歯ごたえ」と最期まで意味不明。
233うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/18 21:00:26 ID:hvtEN99j
つーか、マジでCPUの値段も下がらんし、性能うpも鈍化するよな
234Socket774:04/10/18 21:15:18 ID:n7gpRPrW
すこしばかり本気を出しすぎたか? > AMD
Intelがここまで脆いとは思わなかったんだろうな。
235うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/18 21:23:11 ID:hvtEN99j
インテルがこんなにコケルとも思わなかったんじゃないの?
プレスコ5Gに対抗できるような準備はしてきていたのだろう。
AMDにすれば、無理に製品を出荷するよりはインテルの動向をみながらの
シェアの拡大が先だろう
236Socket774:04/10/18 22:27:35 ID:mQivtFUM
まあ待て4GHzがだめでも5GHzがあるだろ?
237Socket774:04/10/18 22:34:50 ID:b71cqOLg
まぁAMDの敵は970FXだなw
238Socket774:04/10/18 22:37:53 ID:Qi0tNfUU
>>236
4は不吉なので飛ばしましたとか?
是非4219MHzで出して欲しいものだ。
239Socket774:04/10/18 22:40:45 ID:nkumCQU8
>>236
TDP156.7W(実測208.9W) でよければプレスコ 5GHz
240Socket774:04/10/18 22:42:17 ID:0uGzsRMA
970FXも最近はやっとマトモに石採れるようになってきたらしいが、
まだMac用2.5GHz&ブレード鯖用2.2GHzは不足しているらしい。
それ以下は潤沢に取れててiMacあたりも問題無く賄えちゃうようだが・・・

90nmではある壁を越えると突然採れる石が少なくなるような印象があるな。
970FXではそれが2.5GHzあたりなんだろうし、Prescottでは3.8GHz付近なんだろう。
Athlon64はそれがどこだか分からんが、だいたい970FXと同じと仮定すると
2.5GHzの3800+〜3900+あたりが第一の壁になるんだろうか。
241Socket774:04/10/18 22:45:29 ID:XtzxRfMy
>>240
4000+は2.4GHzなわけだが。
242Socket774:04/10/18 22:47:39 ID:0uGzsRMA
それは知らんかった
無知ですまん
243Socket774:04/10/18 22:51:47 ID:jxqcW00M
AMDは、もう終わったんだよ。
         ☆
     ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩ >>AMD 
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
244Socket774:04/10/18 22:57:23 ID:n8+nkT4N
3GHzと2GHzが同じ性能ってなんかもう終わってるよな
245Socket774:04/10/18 23:00:33 ID:9r2d/AKG
つーかPentiumってi586のことだったはずなのにいつまでやっているのかと・・・
246Socket774:04/10/18 23:01:10 ID:0uGzsRMA
単純にNorthwoodをプロセスシュリンクする方向で頑張れば4GHzなんて軽く達成できたんじゃないかとすら思える
247Socket774:04/10/18 23:18:28 ID:r3HwKDHl
>243
虚しいな
248Socket774:04/10/19 00:00:43 ID:eW5D/c3j
Prescottって回路動作的視点だけなら5GHz行くだろ?
そゆ設計にしたんだから。
ただ、熱と消費電力を楽観視しすぎもたいがいにしろ状態だっただけで。
249Socket774:04/10/19 00:09:45 ID:Oil5xynu
5GのCPUが作れても、それを動かす環境が無ければ
無いも同じだよ。
250Socket774:04/10/19 00:12:13 ID:xhTIbMgS
プレス子 な ら VAIO TYPE-R 
251Socket774:04/10/19 01:17:45 ID:jilCdBJ+
>>250
これからだとType-Xでしょ。
252Socket774:04/10/19 01:46:55 ID:38pFLHf6
>248
整数演算ユニットが倍速相当で動いているのを忘れないでね
253Socket774:04/10/19 02:08:37 ID:whEuls1/
むしろRED ZONEでお願いしたい。
254Socket774:04/10/19 02:30:10 ID:eW5D/c3j
>>252 おいおい、いくらなんでもIntelの回路設計者がそれすら
考えないで「5GHz動作できる設計にしてクリティカルパスは潰したと豪語」してる
ようなレベルなら1Mhzで動くようなCPUも出ねーよ。
255Socket774:04/10/19 02:45:10 ID:W8FpeJGL
>>241
近々出るAthlon 64 FX55は2.6GHzだよ
256Socket774:04/10/19 02:54:21 ID:hsLGAal2
>>252
確かそれの壁が7GHz近辺にあって行き詰ってたという話ではなかったかな。
257Socket774:04/10/19 03:26:11 ID:oTwiZ7xp
258Socket774:04/10/19 05:40:29 ID:fJj+86Yz
そんな早さまでいくとゲームやるやつ以外はどうでもいいな
259名無し募集中。。。:04/10/19 08:52:06 ID:lVu794yV
>>258
レタッチやってるとまだまだ足りない
260Socket774:04/10/19 09:13:56 ID:2DC+JGaS
>>258
動画エンコしてる人間からすると
10Ghzは最低でも超えてほすぃ、それが無理なら
AviUtlフィルタ搭載のWMV9ハードエンコカード出してほすぃ
261Socket774:04/10/19 09:18:32 ID:AxOD8tn8
エンコード 3D レンダリング フィルタ、、、いくら早くても足りない、、、
262Socket774:04/10/19 09:37:01 ID:hel07FgO
>>260
動画エンコなら、リーク電流 垂れ流しの高クロック化より
無駄のないクロックでデュアルやマルチコア化の方がありがたいだろ
263Socket774:04/10/19 09:40:48 ID:YFPLsnrw
>>255
>>240は、
>2.5GHzの3800+〜3900+あたりが第一の壁になるんだろうか。
と、書いてるから4000+は2.4GHzと突っ込んだだけ。
FX-55が2.6GHzで壁に突っ込むかどうかなんて知ったこっちゃない。
264厨旦那:04/10/19 09:49:47 ID:xJ1sTJdo
おまえらあたまいいなぁ
ドリキャスでここみてるおれにはさっぱりだ
265Socket774:04/10/19 10:06:00 ID:S2O1Vljs
>>258
H.264リアルタイムエンコードには,北森相当で8GHzぐらいは最低必要だったような……。
266DualCoreも延期:04/10/19 19:04:53 ID:J5iGRMZQ
          インテル、デュアルコアXeonのリリースを2006年に延期


Intel初のデュアルコアXeonプロセッサは、2006年の第1四半期に登場する予定だと、
同社幹部が米国時間18日に明らかにした。
これにより、同社はサーバ向けデュアルコアチップの投入で、競合するAdvanced Micro Devices(AMD)に
数カ月後れを取ることになりそうだ。

全文はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000011-cnet-sci
2004/10/19 18:39
267Socket774:04/10/19 19:12:13 ID:8N38WAh3
口八丁
268Socket774:04/10/19 19:15:09 ID:5mJ6DFw+
インテル踏んだり蹴ったりだなぁ。。。
269Socket774:04/10/19 19:17:40 ID:8N38WAh3
デュアルコアXeon そして断念へ・・・
270Socket774:04/10/19 19:23:46 ID:V9vFLR2E
プレスコベースのデュアルコアを、さらに複数搭載しようなんざ無茶だろ。
1000W電源でも足りるのかどうか。200V3相交流を引いてこないとね。
271Socket774:04/10/19 19:26:25 ID:Iw2mzcGY
デュアルコア化で今以上に失敗しそうだよなぁ・・
もうほんとに駄目かもわからんね
272Socket774:04/10/19 19:32:53 ID:8N38WAh3
>271
コードネームはDamepo
273Socket774:04/10/19 19:34:54 ID:ihoooFR7
もうPenMだけでいいよ
274バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/19 19:44:40 ID:oYud7cwl
Intelだって、きっとそう思ってるよ
275Socket774:04/10/19 19:49:47 ID:whEuls1/
PenMでデュアルにすればいいんだよな
276バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/19 19:55:27 ID:oYud7cwl
冷たいCPUでクワッドが当たり前の世界になって欲しいとかって、ずっと夢想してるよ。
277うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/19 19:58:15 ID:hQQN9K8J
アプリが対応してくんなきゃたいしたこともないんだが…
278Socket774:04/10/19 20:03:07 ID:mH4PdVPP
IntelもSSE3に費やしてるトランジスタ削除すればもっと消費電力さがんじゃないの?
SSE3対応ソフトまだほとんど出回ってないし。出てるとしたらペガシスから出てるアレくらいじゃない?
279うさだ禿げ ◆a0xNishi8M :04/10/19 20:25:39 ID:BR1z3Oai
Smithfield って、デュアルコアだそうだが、そのうち
Int○l の事だから、際限なく増殖しそうで怖いな。
280Socket774:04/10/19 21:40:55 ID:qumiBtwA
>239
>TDP156.7W(実測208.9W) でよければプレスコ 5GHz

どうやって出したんだ?
281Socket774:04/10/19 22:02:11 ID:Iw2mzcGY
OCして計ったとか?
282Socket774:04/10/19 22:40:26 ID:kSJzFKyB
PenMに期待しすぎじゃないのか?
結構前だが、月刊アスキーで
PenMをデスクトップ向けに使う予定はないのか?と聞かれた時、
インテルの回答はかなり消極的だったよ。

内容は、
PenMは構造的にクロックを上げるのが難しい上に高コストで、
それならPen4(北森)を使った方が現実的、
というものだった。
283バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/19 22:58:21 ID:oYud7cwl
>>282
おまいってヤシは
284Socket774:04/10/19 23:06:02 ID:iTCbt5cl
どうしてPenMは高コストなの?
285不明なデバイスさん:04/10/19 23:10:39 ID:Y5PZeuwT
AMD坊がじたばた言っているが実際は下記なんだよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1019/tawada32.htm

って事でゲームにしか使えないCPUって事で確定?
マルチメディア系ではPentium4圧勝、マルチスレッド系もPentium4圧勝
って事で所詮AMDなんてその程度だな。。
286Socket774:04/10/19 23:12:26 ID:SuPc7mFp
雑音か・・・
287Socket774:04/10/19 23:12:28 ID:Oil5xynu
必死だな!
288Socket774:04/10/19 23:12:35 ID:mRDwiV6H
↑URL を見ただけで内容が想像できるな
289Socket774:04/10/19 23:13:51 ID:a1CZAQLa
>>285
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
290Socket774:04/10/19 23:14:20 ID:SuPc7mFp
超珍ライター必死です
291Socket774:04/10/19 23:27:08 ID:zH3y1s/+
>>285
そこの人って、AMD K8系が圧倒するベンチを使ったことが無いなあ。
たとえば、こんなのとか。
http://www.tomshardware.com/cpu/20040601/socket_939-27.html

Intelが圧倒するベンチは載せても、AMDが圧倒するベンチは載せないから叩かれるんだよ。
292バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/19 23:29:49 ID:oYud7cwl
>>284
高コストって事にしてあるの。
293Socket774:04/10/19 23:33:30 ID:GrprDjWw
>285
ゲームで高速というのは、どのような処理をさせてもバランスよく
高速に動作するってことだよ。

どこぞのCPUはマルチメディア系ベンチでパイプラインを乱さないように
ドーピングしなければスコア稼げないんだよな。
かわいそうすぎる・・・。
294Socket774:04/10/19 23:40:13 ID:Oil5xynu
一般板の基地GUY、ここまで出張かよ。
295Socket774:04/10/19 23:41:56 ID:9FcZSYuC
SYS sandra PCmark ...
296Socket774:04/10/19 23:45:11 ID:Zj4BX0/G
>>285
「実際は下記なんだよ」・・って総括で

「●現時点で最高性能を持つといっていいAthlon 64 FX-55

 ということで、Athlon 64新製品のパフォーマンスを検証してきたわけだが、
とくにAthlon 64 FX-55は見事としかいいようのない結果である。SSE2/SSE3や
マルチスレッドなどIntel製品がアドバンテージを持つテストではさすがに苦しさを
見せているが、そうした条件がないテストでは完勝といった雰囲気である。」

って言ってますけど・・。確かに下記の通りだねぇ。
297Socket774:04/10/20 00:00:14 ID:2rJ28OKm
>>296
>確かに下記の通りだねぇ
下に何かかけ。
298Socket774:04/10/20 00:03:00 ID:xEcGVMiU
>>293
Pen4は最適化し甲斐があるという表現もできるわけだが。
むしろ永久にCPU性能が足りることがない分野であれば、
最適化による効果が見込めるCPUは価値があると言える。
レイトレとか高解像度化する映像圧縮とかね。

例えばPen4-3.6GのSSE3最適化がAthlon64-4000+よりも
速くなるのなら、そのプログラムは間違いなくPen4で
使った方が速いのだ(ここでは最高グレードでの比較)。

だがそうしたシビアなチューンをしない状態の性能こそ
大半の人には重要だってーのが実際のとこだろう。

MPEGやDivXのエンコードに多くの時間を割く人ならば
Pen4に意味があるし(同グレードでなく同コスト比較でないと
個人ユースでは意味がないかも)、そうでない人には
Athlon64が最高の選択肢ということだ。
299Socket774:04/10/20 00:06:44 ID:ZfBV903R
物は考えようだな。
300Socket774:04/10/20 00:15:37 ID:O2nS8DHd
SSE3がないと使い物にならんのは論外。

ソフト屋の協力がないと性能が引き出せない石など糞そのもの。
301Socket774:04/10/20 00:16:12 ID:Q57tZcOp
それにしてもベンチのスコアの重み付けがおかしい
(マルチメディア系ベンチへの配分が大きすぎる)から
実際の使用感とベンチのトータルスコアで乖離があり
Athlon系が弱く見えてしまい、>285みたくアフォな
やつが現れる。
この点は、記事を書くライターももっと大々的にフォローして
ほしいとおもう。

302Socket774:04/10/20 00:22:03 ID:B7hxrrm2
>>301
そのベンチを選定してるのは、
ライター(編集)サイドなわけで。
303Socket774:04/10/20 00:25:29 ID:AYSflWRc
だからインテルに有利なベンチを書かないと載せてもらえないんだよ。
BIOSの設定を変えてわざとAthlon64の倍率を最低に固定したりしないだけ良心的と思え
304Socket774:04/10/20 00:26:03 ID:Q57tZcOp
>298
> Pen4は最適化し甲斐があるという表現もできるわけだが。
> むしろ永久にCPU性能が足りることがない分野であれば、
> 最適化による効果が見込めるCPUは価値があると言える。

まぁ・・・いいたいことはわかるが、実際にはハイパフォーマンス
分野ではPen4なぞ使い物にならんでしょ。
その分野ではIA-64とかPA-RISCとかそっちのほうに分があるし。


Pen4/Athlonともにx86コアである以上、ごく一般の人が一般の利用にて
バランスよく利用することを目的として開発しているわけで、
それを考えるとエンコードなどエンコ厨しか必要としないようなアプリで
スコアを競い合うことが正しいのか疑問だな・・・。
もし、エンコードも含めてCPU性能を考えるならば、PowerPCなども
比較対照として含めるべきと思う。
305Socket774:04/10/20 00:27:40 ID:l5H8hvJs
MpegやDivxのエンコードに時間を割く人ほどP4なんか選ばないが。
エンコするなら当然のごとくフィルタ処理も入れるわけで、
そういう処理入れたらエンコーダーのSSE3最適化なんか吹っ飛ぶよ。
エンコなんかよりフィルタのほうがよっぽど負荷高いんだから。

フィルタなしの直エンコなんて馬鹿なシチュエーションなんてあり得ないわけで。
提灯記事鵜呑みにすると現実見えないいい例。
306Socket774:04/10/20 00:36:27 ID:s7gzd8nN
>>301
ベンチ製作者もライターもそれこそを意図してやってんだから
フォローなんてするわけないじゃん。
でもって、SSEとかAthlon系が対応して数値が伸びてくるようになると
バージョンアップでそこの配分は一気に削られますよ?
307T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :04/10/20 00:37:15 ID:XY8rnAjm
AMDは確か90nmでLEA命令をADD命令に内部変換して高速実行する機能を追加するとか
言う話がどっかのサイトにあったような気がするんだけど・・・実装されたのかな?

実装されてるとすれば・・・

・Pentium4ユーザーの場合
客:「CPU換えたんですが、今使ってるソフトで大丈夫ですかね?」
店:「使えるけど、最適化されてないから性能出ませんから買い換えてください。」
客:「え〜?・・・今のソフトで機能は充分なのに・・・」

・Athlon64ユーザーの場合
客:「CPU換えたんですが、今使ってるソフトで大丈夫ですかね?」
店:「ああ、大丈夫ですよ。CPU側で最適化してくれますから、今のままで充分ですよ。」
客:「ラッキー♪」

・・・こんな感じになるのかな?
308Socket774:04/10/20 00:43:29 ID:8tm9s66U
>>307
まあ、実際はドライバを追加するのでもなければ、誰も気が付かないだろね。
309Socket774:04/10/20 00:51:38 ID:X8W5KNR/
Pentium4
コンクリートでちゃんとした道じゃないとまともに走れない車

Athlon64
コンクリートの道でもオフロードでも速く走る車
310Socket774:04/10/20 01:02:35 ID:ZfBV903R
P3時代と違ってアスロンは分岐予測機能が強化されてるし、intelは逆に退化したままほって置いたからここまで差が付いてしまった。
311Socket774:04/10/20 01:20:54 ID:O5wK7c+r
なまじムーアの法則なんて言い出した元祖の会社だから
周波数の倍々ゲームで競合他社の差をつけ続けるつもりだったんだろうけど
それができなくなってボロがでちゃったってことなんだろうなあ。
312Socket774:04/10/20 01:26:25 ID:/bTFASrl
ムーアの法則と周波数は確か関係なかったはずだが
それにしてもPrescottのトランジスタ数増えすぎだな
ムーアムーア言いたいが為にとりあえず2倍以上に増やしたように思える程だった
313Socket774:04/10/20 01:49:31 ID:5YnZmgEp
>>309
Pentium4の方が好き
314Socket774:04/10/20 01:53:35 ID:wAylxRl7
>>309
つまりAthlonはDQNカーということでよろしいか
315Socket774:04/10/20 02:02:03 ID:ZfBV903R
athronは水陸両用で空も飛べるボンドカー
316Socket774:04/10/20 02:07:19 ID:5A1LnxeW
>>308
頓珍漢
317Socket774:04/10/20 02:10:11 ID:s7gzd8nN
ホバークラフト好きの俺にはたまらんな。
318Socket774:04/10/20 02:22:58 ID:caxwHc8Y
>>310
一部のゲームなんて、同クロックで2〜4倍の速度差があるってね
319Socket774:04/10/20 02:35:42 ID:5A1LnxeW
>>310
P4の方がAthlonより分岐予測が当たるかは知らないけど
P4は分岐予測にかなり力を入れていたはず。
320Socket774:04/10/20 02:45:08 ID:PmP3rAOA
>>319
確か分岐予想の精度はP4の方が優れている。
パイプラインストールはIntelも恐れていることだったし。

まぁ・・・結果的にはそれでさえも補えないほどの
糞設計だったわけだが。
321Socket774:04/10/20 02:48:53 ID:CUR4aZEh
分岐予測アルゴリズムの優劣は別として、
K8は分岐予測履歴をL2キャッシュに格納可能。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/opteron/005.html

プレスコはパイプラインの段数まで増やして高クロック化に備えたのに悲惨。
せめてNorthwoodと同じ20段でFSB1066+DDR2DC/L2-1MB(2MB)やれば
パフォーマンス的には少しは見れるCPUになってたのにな。踏んだり蹴ったりだ。

高クロックのプロパガンダでインテル帝国をミスリードした
オレゴンチームと首脳陣は
さながら帝国陸軍と東条英機ってとこだなw
イスラエルチームは帝国海軍ってとこか。
322Socket774:04/10/20 02:52:27 ID:BV41/8/O
ふと思うのだが、IntelのNetburst系コアの開発現場では、
デスマーチに似た状況に陥っていたのかも。
323Socket774:04/10/20 03:01:41 ID:CUR4aZEh
>>307

ありますね。>Winchester/90nm

http://techreport.com/onearticle.x/6363
http://www.geek.com/news/geeknews/2..40303024101.htm

New features
o Power reductions
o Speed improvements
o Lower power in Halt, Stopclock states
o SSE3 (Prescott New Instructions)
o Enhanced data prefetch
- Negative stride, improved page crossing
o On-Die Thermal Throttling
o Additional write combining buffers
o Convert LEA -> ADD
o DRAM controller improvements
- DDR400, managing open pages, 2T


Winchester楽しみだ…
今使ってるのが3700+だから乗り換えは当分先になるだろうけど。
324Socket774:04/10/20 03:02:45 ID:sQtYrcc1
>>321
こっちもいいんじゃね?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011105/kaigai01.htm

もちろん複雑な方が精度が上がるが、アルゴリズムの複雑化は、
分岐予測に時間がかかるようになるというトレードオフがある。
アーキテクチャによっては、複数サイクルが必要になることもある。
325Socket774:04/10/20 03:07:38 ID:qCCauMfu
今や、CPUはICEで解析できるような構造してないし、内部の分岐予測機構は
完全なブラックボックスだから分岐予測の精度なんぞ、IntelやAMDのチーフエンジニアクラスの
知識やノウハウがあっても、他社のCPUのことなんてわからんだろう。

ソフトウエアで単純なループの時間を計測して、この場合は
ヒットしてた、これはしてないって言う程度の計測は
出来てもねぇ。アプリが動的に動いてる状況では
完全にブラックボックスではないかい?
326T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :04/10/20 03:08:34 ID:XY8rnAjm
>>319
分岐予測精度は確かにPentium4が優れてる。
確か、Pentium4が約97%、AthlonXP/64が95%位だったと思う。
(このオーダーでの2%は結構でかいはず。)

ただ、ここ(ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/pentium4arch/pentium4arch01.html)
で解説されてるように非常に長いパイプラインに100以上の命令が詰まっている訳だから、
条件分岐が多いプログラムだと、その内の5〜6個が分岐命令という状況も出てくる。

1分岐命令当りの分岐予測精度が高くても、それが複数個にまたがってくると確率的には
90%を下回ることも結構あるはず。

それに加えて、Pentium4のプリフェッチ機構はストリーミング等の連続データには向いてる
けど、命令プリフェッチとしては貧弱だからコケると痛いというのもある。
(トレースキャッシュが命令プリフェッチとデコードを省く仕組みだから当然だけど。)
327Socket774:04/10/20 03:10:00 ID:Juh0kuBE
最適化の重要性
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/software/spibench/cel_2000_v012.htm

120 名前:103 :04/02/23 19:04 ID:xPnFAUTy
8bitノーマルjpeg画像50枚25組(12MB)でやってみた。実験方法は>>103と同じ。
zeed、leeyesはifjpegx.spiより速いと噂のifjpg.spi(ttp://www3.cds.ne.jp/~jyz/pub/IFJPG00K.LZH)でも試してみた。

meeya
ハーフトーン 41
平均画素 19
lanczos 27
バイキュービック 19
線形補間 18

leeyes+ifjpegx.spi (ifjpg.spi)
ハーフトーン 41 (39)
バイリニア 19 (17)
バイキュービック 24 (22)
バイキュービック/面積 26 (24)

zeed+ifjpegx.spi (ifjpg.spi)
win任せ 35 (33)
近傍点 18 (15)
線形 19 (17)
平均 40 (38)
平均2(高精度) 1:40 (1:39)

やっぱりzeed<leeyes<meeyaの順になる

納得いかないmeeyaユーザーは自分で確かめたほうがいいと思う。
PCによって結果変わるかも知らんし、meeya最適化出来てればもっと速くなるはずだし
328Socket774:04/10/20 03:11:11 ID:D/eH8zuC
設計は糞でも製造技術と歩留まりで優位に立ってきたのに
万事休すだな。
3.6Mhz程度なら、プレスコでなくても旧netburstでも
楽に達成できたんではないだろうか。
そのほうが熱対策楽だと思うし。
329Socket774:04/10/20 03:19:31 ID:5A1LnxeW
>>325
どうでもいいことだが、P4は分岐予測の当たり外れの数をソフトウェアで
見ることが出来る。
330Socket774:04/10/20 03:50:36 ID:qCCauMfu
それは知らんかった。すまん。

Athlon64は?
331Socket774:04/10/20 04:44:51 ID:YRwz7Ujg
まあどっちにしろ、インテル自身も見捨てたP4に魅力を感じないんだが
332Socket774:04/10/20 07:05:12 ID:EbZYxVli
みなしごP4タン(*´д`*)ハァハァ?
333Socket774:04/10/20 07:42:12 ID:Q57tZcOp
寝ている間に厨房は話に混ざれないほど、高度レベルな話になったな。

334Socket774:04/10/20 11:27:05 ID:5OIH6SkS
>>330
Athlonにもあるよ。
他キャッシュミス、実行された命令の数などモニタできる。

これってPentiumからある機能だけどね。
335Socket774:04/10/20 16:44:28 ID:nVaVvuL+
分岐予測精度の向上=報われない努力
336Socket774:04/10/20 17:01:25 ID:BjXTqHSl
しかもいくら努力しても差はわずか
337Socket774:04/10/20 17:39:03 ID:ClLOouFx
間違い指摘されて、頭に血が上る
338Socket774:04/10/20 17:58:32 ID:jz7oFWGm
ネトバを必死に擁護してた録なんとかっていうチンカス野郎はどこいったんだ(わらい
339Socket774:04/10/20 18:14:46 ID:I2cVvMFf
>>338
召還するなよ
340 ◆Rb.XJlbD6A :04/10/20 19:23:57 ID:aVvBCICk
ほほう、良く嘘だと判ったな♪
まぁ、Pen4は4GHzなどしていない、ありゃ嘘っぱちだったのだが・・・
しかし、論理の組立が幼稚だな(笑
341Socket774:04/10/20 19:29:14 ID:pK21gVis
↑(;゚;ж;゚;)きもっ
342Socket774:04/10/20 20:25:36 ID:xEcGVMiU
>>304
まーそうだね。Windowsの束縛さえなければ
より良い選択肢はいくらでもあるから。

漏れが言いたかったのは最適化の成果をないがしろに
し過ぎるのはイクナイってことだけだからねえ。
ピーキーなCPUより弱点の少ないCPUの方が普通は
使いやすいし稼働時間の大半で速い。

ちなみに漏れはメインがAthlon64(3000+)で
サブがPen4(FSB533/2.4G)な人。
343Socket774:04/10/20 21:13:59 ID:FQigU3cn
結局Intelは、シングルコアCPUでAMDに勝つ事を諦めたのか。
344Socket774:04/10/20 21:34:21 ID:0XOCI4vV
>>343
Intel CEO begs forgiveness for 4GHz Pentium 4
http://www.theinquirer.net/?article=19184

当てにはならんが
345Socket774:04/10/20 21:34:40 ID:BNi/6uFm
いやデュアルコアも延期とかいってるからこれでも負けかもね
346Socket774:04/10/20 21:45:59 ID:ZfBV903R
AMDのOEMに成り下がるのはINTELのプライドが許さないだろうな
347Socket774:04/10/20 21:51:02 ID:ClLOouFx
>>344
そのリンク先のバレットの4GHzのP4を出せなかった謝罪の写真はウける。
合成じゃないよね?
348Socket774:04/10/20 21:54:01 ID:Q8erEZKr
349Socket774:04/10/20 22:03:36 ID:wWhNpfvF
350Socket774:04/10/20 22:11:07 ID:/bTFASrl
なんか涙出てきた
351Socket774:04/10/20 22:13:06 ID:Q8erEZKr
>>344にリンクされてる記事が泣けた
ttp://www.theinquirer.net/?article=7481
352バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/20 22:15:38 ID:h0UzkW1/
やっぱタイ国の食品会社に売られちゃうんだよ
353Socket774:04/10/20 23:05:31 ID:ZujHCbXd
ここまでPen4がこけにされているのに
淫厨の反論が出ないね。
354Socket774:04/10/20 23:06:21 ID:iz3FP3Q9
>>347-349
AMD厨気味だったが、INTELを見直したyo
355343:04/10/20 23:26:11 ID:FQigU3cn
>344
サンクス!

"We don't know whether Dr Barrett believes in God or Mammon,
but rather than apologising for the lack of a Pentium 4,
he should perhaps be asking forgiveness for earlier promises Intel gave its customers.”
(Dr Barrettが神と悪魔のいずれを信じているかは知らないが、
Pentium4 の4GHz品一つが消えた事を謝罪するより、
初期に顧客に対して行った約束が忘れられる事を願っているだろう)

容赦ないなINQUIRER・・・w
356Socket774:04/10/20 23:33:17 ID:AkRzbAFu
>>348
すげぇ・・・あのIntelが型ヒザ付いて誤るのをこの目で見るとは思わなかった・・・
357Socket774:04/10/20 23:34:29 ID:s7gzd8nN
そんなことよりまずスーを引き摺り下ろせよ
358Socket774:04/10/20 23:39:26 ID:1GRkVZuV
359Socket774:04/10/20 23:40:05 ID:uyt2X/m8
謝ってるのかな?
なんか両手合わせてるけど、キリスト教徒にそんな風習無いはずでは。
360Socket774:04/10/20 23:52:27 ID:Q8erEZKr
神に懺悔するとき手を合わせるのでは?
361バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/20 23:53:49 ID:h0UzkW1/
手は”組む”よ
362Socket774:04/10/20 23:54:10 ID:Sfkx5Vv2
あれは浣腸の仕草だな。アムダーの臭いケツに浣腸してやるわタコ、って意味だろう。
363Socket774:04/10/20 23:57:54 ID:CUR4aZEh
引責辞任か。

やはり出始め当初から報われることのない
タコCPUだったな。Pentium4。

ここまで魅力のないCPUなかったもん。
364Socket774:04/10/20 23:59:36 ID:Q8erEZKr
>>361
そういえばそうだな。
社長は変な日本かぶれなのだろうか
365Socket774:04/10/21 00:02:01 ID:xhfTbXvp
それでもぶっちぎりのシェアを得ちゃったのがIntelらしいけどな。
これに懲りて今後はユーザーの求める物を出してもらいたい。
366Socket774:04/10/21 00:03:17 ID:pPlVE8ec
>>358
結構いいやん。
3.73GHzもGallatinだったらなぁ。プじゃ買う気にならん。
367Socket774:04/10/21 00:09:39 ID:DCkMy15i
Pen4のアーキテクチャ紹介の時に、IPCを落として、
その分はクロックをあげる手法をとると宣言したときから
胡散臭さ漂うCPUだったな・・・。
せっかく、Pen3でかなり完成に近い状態だった
CPUコアだったのに、それを改良発展せずに
クロックという商業上の理由だけでアーキテクチャ
を大きくかえてしまった失敗のつけを今になって
利息をたっぷりつけて払うことになるとはね・・・。


Athlon64で4000+というモデルナンバーを
出してしまった以上インテルとしては意地でも
4GHz級の商品を出さなければ、カタログスペック
で見劣りするよな。
今後クロックアップしない以上、どのように○GHz
級という商品を提供しつづけ乗り切るのか・・・。


もしかしたら、あのDELLでさえハイエンド機にインテル
はいってないPCを売り出すことになりかねないな。

大手のメーカーの対応次第では今後数年でCPUの
勢力図が大きくゆれるかもしれないな。
368Socket774:04/10/21 00:13:01 ID:iAFrcQui
考えようによっちゃ、インテルがクロック至上主義に走らなかったら、
AMDが似たようなことをしてるんじゃない?
369Socket774:04/10/21 00:13:53 ID:RurNuFaI
>>367
そのインテル以外のCPUっていうのは、AMDでないことは確からしい。

Dell CEO says people don't want AMD chips
http://www.theinquirer.net/?article=19181
370Socket774:04/10/21 00:17:03 ID:MK8aK28R
>>367
Pen4はPenproのクロック至上主義の大成功をうけて
同じチームが同じ方針で開発した後継アーキテクチャなわけだが。
現状のPen4が糞なのはPII-233が糞だったのと同じで、
10Ghzに達する頃にはPIII-Sのような完成度に達するはずであった。
371Socket774:04/10/21 00:17:34 ID:DCkMy15i
>369
DELLは意地でもAMD製は使わないって宣言してるのかい。

まぁ、この際だからVIAでもいいけど。
372Socket774:04/10/21 00:31:25 ID:d2wo1s9s
ってか、DELLとしては、
「おんどれら(Intel)もうちっとまともな製品つくれや!俺らが援護するにも限度ちゅ〜もんがあるんじゃ。
今までどおりのパートナー続けたいっつんなら、特別待遇費あげるんやのぉ」
でしょうな、本音は
373Socket774:04/10/21 00:40:16 ID:3Rhx0otP
「何よりも顧客はAMDプロセッサを望んでいないだろうから」みたいな事言ってるなぁ。
それを第一の理由にするとはホント、ロリンズCEOの脳内顧客乙だな。
374Socket774:04/10/21 00:41:12 ID:Yng3Dg2J
本当に謝罪なら頭下げるだろ普通、なんか反省の色ないというか謝罪に見えないよなあ
謝れば同情してくれるだろって戦略かもね


反省はするが頭を下げるのはプライドが許さないって感じ
375Socket774:04/10/21 00:44:59 ID:DjBxHx3x
DELLはDQNという理解でいいのかな?
Transmetaを使うというのなら応援してやらないこともないが。
376うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/21 00:46:33 ID:Oe508i45
DQNを相手にしてるからそうなるんだよ。
経営者なら妥当な判断だと思うが
377Socket774:04/10/21 00:49:50 ID:G2ZkImlX
Intelの正しい選択だったことは、プレスコットをP5としなかったこと
だけだな。
もしP5と命名してCMを出していたらものすごい損失となっていただろう。
ちなみにDELLではIntel以外のCPUを乗せない契約にして、単価を抑えて
いるので、しばらくAMDのCPUは乗らないだろう。
(契約が切れるまでだろうし、AMD以外のCPUはパフォーマンス的に話しに
ならないでしょう)
Pen-Mが次世代desktop CPUにはならない理由は、
1.Pentium-proという過去のアーキテクチャではK-8と対抗できないこと。
2.IA32-64,SSE3,DXbitに対応できないこと。
3.クロックの上昇を全く期待できないこと。
が大きいだろうな。
でもいまから新規にアーキテクチャを考えると、3年以上新規のCPUを出せ
ないことになるから、これからがAMDの本当のチャンスだな。
いまからの数年を逃したら、AMDの将来はないな。
俺はDual coreでDDR2対応のAthlon64を待っています。
378Socket774:04/10/21 01:02:08 ID:MK8aK28R
とりあえず北森コア復活させて90nmでつくれば
熱対策はかなり楽になると思うが。
歩留まりも有利だし、パホーマンスも上がるんじゃないの。
379Socket774:04/10/21 01:05:20 ID:RurNuFaI
>>377
SSE3とNXbitは出来ると思う。
380Socket774:04/10/21 01:18:17 ID:DjBxHx3x
>>378
リーク電流は製造プロセスそのものの問題だったから、
同程度の対策ではNorthwoodでも変わらんでしょ。
トランジスタ数が少ない分だけ歩留まりでは有利だろうけど。

Pen4はスーパーパイプラインでコアを空回りさせるための
アーキテクチャだから、20段のままではクロックも
上げづらいだろうし。

…Low-Kとかリーク対策優先だったらプレスコが
ここまでコケることもなかったろうになあ。
381Socket774:04/10/21 01:19:45 ID:Zb0G+qjB
>>378
マスク1枚幾らすると思ってるんだ?
382Socket774:04/10/21 01:22:58 ID:A0JQNvrc
>>381
いくらくらい?
383Socket774:04/10/21 01:48:45 ID:qKZ7Mb7C
>>381
漏れも知りたい
384Socket774:04/10/21 02:05:05 ID:b/nTumEi
これはあれか。
高クロックプロセッサを人類は手にできないという神の啓示か。

最終手段はUFO・異星人が手によるオーバーテクノロジーの登場とあいなるか(゚∀゚)アヒャッ
385Socket774:04/10/21 02:36:29 ID:X2AVDdCz
P5系と呼ばれるCPUはすでに存在するので(知らなければググってみよ)、P5と命名すると紛らわしいからでは?
386Socket774:04/10/21 02:41:59 ID:X2AVDdCz
というか、最初のPentiumの別名がP5なんですよ
387Socket774:04/10/21 02:49:49 ID:ptoU2vqM
Intel、初心に帰る、ってか?
388Socket774:04/10/21 02:51:22 ID:9U8O3xGb
>>378
おまえ、インテルに限らずプロセッサをスタティックCMOSのスタンダードセルでつくってると思ってるのか?
389Socket774:04/10/21 03:03:05 ID:9U8O3xGb
>>381
マスクが非常に高額なのは周知の事実だが、そんな額インテルにとってはどうでもいいんだよ。
予算の限界ではなく、物理の限界なんだよ。
390Socket774:04/10/21 04:14:00 ID:suy5GhQ0
>>389
そうだな。

そろそろ、原理的に新しいCPUの台頭の時期なのか?
ニューラルネットとかどうなった?
391Socket774:04/10/21 04:44:31 ID:8ZJLgp+2
ぬがーっ! ぬがめそーっ!
392Socket774:04/10/21 04:57:14 ID:MK8aK28R
>>380
物理の限界でクロック上がらないから、
パイプラインの段数増やしてもしょうがないという話。
インテルとしては新コアが間に合うまでの間、
手持ちのコアのなかで、3Ghz程度でもっともパフォーマンスの
マシな弥縫策を考えなきゃならない。
それで北森延命が現実的じゃないかと。
393Socket774:04/10/21 05:03:08 ID:oDStNV3K
そこで生体分子CPUの登場ですよ
394Socket774:04/10/21 06:56:10 ID:oBclaHi8
俺、ハードの技術はよくわからないんだけど、つまりは今後数年間
4〜5GHzあたりであたふたするだろうってこと?
395Socket774:04/10/21 07:58:34 ID:dwaqBwxL
>>394
むしろ、出ないっていう話じゃなかろうか。
396Socket774:04/10/21 09:15:36 ID:UmlWTLWk
まぁ、4Gはいくとしてもそれ以上は
もういっぱいいっぱいだろうな。
河童のPen3と同じ状況じゃない?
そして、あの時と違うところは
もう何も打開案がないって所か?
あの時は新CPUのP4と新コアのTualatin
っていう2つの打開案があった。
今は、もう何もない。


4.2GHzらへんでリコールあるんじゃないか?
397Socket774:04/10/21 09:31:30 ID:yzvSsJyl
もう文明が折り返し点に貴店だよ。あとは衰退するのみ...。
398Socket774:04/10/21 09:50:21 ID:GoilDZmU
だからクロックはCPUの性能を上げる一つの方法でしかないとあれほど…。
別に4GHz以上がなかなかでなくても、別方向でCPU性能は上がっていくだろうね。
399Socket774:04/10/21 09:52:39 ID:pWd+cS9n
>>381
数百万円
400Socket774:04/10/21 10:13:46 ID:oBclaHi8
>>398
だから他の方法も含めて行き詰まり期に入ってるってことでしょ?
2次キャッシュ増やしたりデュアルコア採用しても、
処理速度が倍以上に向上するのは望み薄なんだし。
いやよくわかんないけどさ。
決定的な性能アップを見込める技術は用意されてるの?

なんか、人間の脳100個くらい電極ぶっさしたの並べて
処理させるとか、できないかな。
401Socket774:04/10/21 10:46:23 ID:kvmp1OrP
>>396
Intelの60nmプロセスのゲートのスイッチング速度は、コレまでの1.4倍になったらしい。
当てにならんが。
402Socket774:04/10/21 10:51:28 ID:hr73Dp44
AMDも効率上げるって点ではAthlon64がx86の限界ギリギリの所まで行ってしまっていて
かなり行き詰まってるとも言えるが、クロック上げられる余地がデカそうな分状況はIntelよりはずっとマシだな。
403Socket774:04/10/21 10:55:47 ID:SHCHxxX+
>>402
AMDも消費電力のせいで頭打ちだけどな
ここで、量子(ry
404Socket774:04/10/21 11:15:09 ID:wkIbUuIX
とりあえず

Pentium4
サーキット内でしか走れないフォーミュラーカー

Athlon64
舗装路も未舗装路も任せとけなワールドラリーカー
405Socket774:04/10/21 11:20:50 ID:nM5/sUgs
もう車ネタはいいから
406Socket774:04/10/21 11:21:07 ID:uTl1HOEK
これからのCPUの進化の指針にビデオカード業界が参考になると思う。

キャッシュをどんどん増やして価値があるように見せかける。
クロック周波数と別のものを数値化して価値を出す。パイプライン100とか。
モデルナンバーの導入。
型番は上がるが性能は一旦下がるようにする。
規格を変更する。
ベンチでは実際に演算を省いて速度をだす。
ベンチソフトを買収してインテルに有利に特化してもらう。
特殊演算命令をドンドン増やす。SSE4,4DNOW。
CPUを飾り付ける。ホタテシンクだとか光るCPUだとか。
407Socket774:04/10/21 11:27:14 ID:yc64of3x
>>406
> 4DNOW
四次元キター
光るCPUってのは、目的はともあれ悪くないかもしれない。
CPUが逝ったら光らないようなつけ方すれば、
故障個所の切り分けがひとつ容易になる
408Socket774:04/10/21 11:32:04 ID:UmlWTLWk
>>398
一つ言っておく。
確かに、おまいの言っていることは正しい。
それは、AMDが証明してくれている。
が、ひっくり返せば、それはCPUの性能を
上げることのできる一つの方法なわけだろ?
そして、クロックを上げることでCPUの性能を上げれる
比率が大きいから、今まで重要視してきたんだろ?

クロック至上主義になってしまった淫照は
失敗に終わってしまったが・・・・
409Socket774:04/10/21 11:33:53 ID:PPgNQjz3
>>403
佐野量子がどうかしたか?
410Socket774:04/10/21 11:41:50 ID:nM5/sUgs
将来的にはクロック上げることじゃなくてCPUに何個コアを乗っけられるかの競争になるの?
411Socket774:04/10/21 12:22:40 ID:0PVkSQpE
4Ghz版が中止になったってことはDual CoreのPentium4は3.8Ghz
ぐらいが最高クロックになるんだろうな
412Socket774:04/10/21 12:27:34 ID:AVXFY+LH
そろそろバイオコンピューターの手番だな
ゆくゆくは鉄腕アトムやドラえもんやちょビッツやガンダムの時代ですね
413Socket774:04/10/21 12:28:14 ID:Rqc9a2Jx
penMがあるじゃん。だからインテルはそう簡単に負けないと思う。
これからはpenMの時代よ。
414Socket774:04/10/21 12:29:40 ID:iKueWvCw
次のコアはPenMベースなんでしょ。
415Socket774:04/10/21 12:33:53 ID:D8+xXQjm
PenMはクロック上げにくいんでしょ?
416Socket774:04/10/21 12:35:24 ID:gRcC4WG+
>>413
その通り。
だけど青筆以外のメジャーどころからPenMマザー出ないんだよな。
プなんかさっさと切り捨てろ。
417Socket774:04/10/21 12:36:26 ID:UaM7i5vz
PenMはEffecion-Gene2〜4によりシェアを奪われます



ってな発言を堂々と言ってみる
418Socket774:04/10/21 12:38:20 ID:UaM7i5vz
つづり間違えてたorz

てなわけで訂正
×ってな発言を堂々と言ってみる
○ってなお馬鹿な発言を堂々としてみる
419Socket774:04/10/21 12:43:55 ID:SHCHxxX+
>>417
Efficeon その5【トランスメタ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1097228672/
420Socket774:04/10/21 12:48:38 ID:Hd/lHWAA
CPUのスピード上昇が止まることで一番困るのはCPUメーカーだが
ある意味同じくらいダメージ大きいのはM$だわなw

糞な基本設計(9X)、基本は良くても糞まみれ(NT系)を売るため
効率無視でオマケ機能を満載してバージョンアップと称して商売してき
たわけで、CPUが速くならないと、バージョンアップするほどスピード
が落ちるのがバレバレになってしまう(藁

まあ、オールSRAMとかが可能になればユーザーからみた速度は飛躍的
に上昇するから、そっちに向かうことになるかも試練が。
421Socket774:04/10/21 12:50:43 ID:dydNl9TQ
>>420
むりむり
バージョンアップするほどメモリ喰いになるので必要なSRAMは常に消費者の払える額を大幅に越えます
422Socket774:04/10/21 12:56:50 ID:UaM7i5vz
>>419
漏れを封印しようってのかー!?

っとまぁ、そこからじゃないけど引用
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/06/news085.html

まぁ絵に描いた餅といわれちゃそれまでだが
少なくともPenMよりEfficeonの今後の方がものすごく魅力的
423Socket774:04/10/21 15:00:08 ID:AfmS17pd
Pentium4をP4と書く馬鹿は市ね。
424Socket774:04/10/21 15:08:19 ID:ZVAJ7/bt
Pe4
425Socket774:04/10/21 15:11:00 ID:iWGxdgUm
unti4
426Socket774:04/10/21 15:17:47 ID:TnPTrkKh
ペッ4
427Socket774:04/10/21 15:21:59 ID:o8wUEJQt
4P
428Socket774:04/10/21 15:25:27 ID:uTl1HOEK
ペンティアム 4
ぺ       ヨン
呪われてる。
429Socket774:04/10/21 17:18:01 ID:awYhFpaN
っていうか、第五世代コンピューターまだぁ?
430Socket774:04/10/21 17:28:18 ID:r8v4yoNK
今時インテルのCPU使ってるなんて恥ずかしいから誰にも言えない
431Socket774:04/10/21 18:48:31 ID:e5cWO4hd
次世代CPU技術はこれだって。>>409の言う佐野量子
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097485845/l50
1はどこかで見かけた知識ひけらかそうとしたけど、全く理解してなかったことモロバレ。
432Socket774:04/10/21 19:07:16 ID:PsaN77q/
>>386
必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
433Socket774:04/10/21 19:13:37 ID:dydNl9TQ
P6ってペンプロだっけ?、それともジオン?
434Socket774:04/10/21 19:13:45 ID:UaM7i5vz
>>432
i386おめ
と言いたいんだよな?
435Socket774:04/10/21 19:16:25 ID:PPgNQjz3
436うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/21 19:20:30 ID:Oe508i45
Pen4でもP4でもええやん。i486とあんまりかわらんだろ
437Socket774:04/10/21 20:17:34 ID:S0oCjDLL
>>420
OSメーカーはコア数増やして貰えばモーマンタイだからな
言うこと聞いたAMDに力貸して
調子こいたイソテルに冷や水ぶっかけた状態だろ
438Socket774:04/10/21 20:20:01 ID:DjBxHx3x
Dell customers say they do want AMD machines
http://www.theinquirer.net/?article=19209

顧客はAMDが欲しいらしいぞ。
まあ、あれだ。顧客の声を無視する企業は潰れるのが世の常だ。
439Socket774:04/10/21 20:24:15 ID:M4ncX7U9
Prescottは糞糞いわれてるけど、Extreme Editionはどうなの?
440Socket774:04/10/21 20:34:02 ID:DjBxHx3x
>>436
ASUSあたりのマザー型番はP4と表記していたけどね。
けど文書でP4は略しすぎだろう。
441Socket774:04/10/21 20:41:35 ID:o8wUEJQt
>439
ぼったくり
442Socket774:04/10/21 20:44:40 ID:ts1KZhKf
Athlon64FX-55より遅いP4EE3.46G
443Socket774:04/10/21 20:51:22 ID:oVWGyjVM
>>439
EEといえば。某大型量販店PCパーツコーナーにて、
「ちょっと自作の知識(と言えるか怪しい)がある程度」
の親父殿が「とりあえずペンティアムの一番高い奴買って
おけば間違いないんだろ?」とEEを所望。店員がちょっ
と必死になって、いやプレスコットで十分です(LGA775
は発売前)となだめるも、いや俺はこれが良いんだと言って
聞かず、これまたASUSの高いマザーとセットで買って
いったのを見た。周囲の客はちょっと苦笑い気味にその光
景を眺めていたりして。
444439:04/10/21 21:01:02 ID:M4ncX7U9
まぁ値段は確かにぼったくりっぽいが・・・
値段おいておいたら、性能とか発熱の問題とかはどうなん?
445Socket774:04/10/21 21:12:43 ID:ARo7vJQK
>>443
考えようによっちゃあ安定だけはするわけだし、
ショップやメーカーにもお金落とすわけだしいいんじゃないのか?
446Socket774:04/10/21 21:29:48 ID:H0XcpAsH
447Socket774:04/10/21 21:33:22 ID:dwaqBwxL
>>444
まあ、Xeon並み。
Galltinだしね。
448439:04/10/21 22:04:48 ID:M4ncX7U9
なるほど、答えてくれた皆サンクス。
449Socket774:04/10/21 22:09:18 ID:oVWGyjVM
>>445
まー、確かにそうなんですけども。金持ちは解決法が直接的だなーと。
450Socket774:04/10/21 22:44:13 ID:v1b0wVcm
いま思ったんだが、
Pentium M 2.4G (FSB800 L2 2M Dual Core TDP 50W)
DDR400 DualChannel
ってのが出たらAthlon64なんて目じゃないと思うのだがどうだろうか?
451Socket774:04/10/21 22:48:16 ID:TVkzXBAV
>>450 たらればの話のうえ、誰でも思いつくよーなありふれた発想だし・・
メモリーコントローラー内蔵もしてないPentiumMでブッチ切りってのも無理有りすぎだし・・

これでどうだろうかって言われても・・
452Socket774:04/10/21 22:48:18 ID:k3U4Yx3h
値段が・・・
453Socket774:04/10/21 22:57:52 ID:c7GPh6Yr
>>450
PentiumMはとにかくクロック上がらないから苦しいね
次でるのも100MHzしかクロック上がってなかったし確か
454Socket774:04/10/21 23:10:46 ID:v1b0wVcm
>>453
それはモバイル用途によるTDPの制限があるからじゃないのか?
デスクトップ用にTDP上げて30Wくらいにすれば2.4Gぐらいは
行くんじゃないかなぁ。
455Socket774:04/10/21 23:24:24 ID:S0oCjDLL
それができるなら、P4-4Gキャンセルと同時に、そっちを発表してるとは思わないか?
それ以前に、サーバーメーカーはオリジナルチップセット作ってPentiumMでサーバー作るだろ
456Socket774:04/10/21 23:46:44 ID:fD01bkhd
PenMはあくまでモバイルCPUとして位置付けられてんだから
そう容易に「これからコイツがデスクトップの主役です、今までのはゴミ」とかできねーよ。
ラインナップからチップセットから何から何まで刷新せにゃならん。
457Socket774:04/10/21 23:51:43 ID:qGFIZ1f4
コマ落ちするPenMなんて使えねーよw
458Socket774:04/10/21 23:57:27 ID:ScqNiT6W
>396
いやいや。4Gの開発を断念したんだって。
459Socket774:04/10/22 00:00:02 ID:gWN85xaf
>>456
やる気になれば、できるだろ
モデルナンバーも採用してるし、環境はそろってる
ちょっとコアに手を加えてコア名変えて出せばいいこと
イソテル的には、AMDにサーバーのパイを食われるよりましだし
親イソテル派も喜んで、株価も落とさずに済む
大体、ちゃぶ台返しはイソテルの得意技だろ

やらなかったのは物理的に無理だったから
460Socket774:04/10/22 00:01:55 ID:iIE/T1Cx
>454
TDPだけの問題ではないだろうけど、TDPがデスクトップ向けとして
緩和されれば、高クロック化の問題のひとつは解決されるだろうね。

ただ気になるのは、PenMって高クロック化しても64bitモードを
搭載してないしAthlon64と商業的に互角には戦えないでしょ。

このあたりが、モバイル向けからだっせない原因のような気がする。
461Socket774:04/10/22 00:07:39 ID:7VSgnVKY
PenMはOCすれば2.4Gで回るみたいなので、動かないってことはないようだ。
ガッとTDP上げれば出荷できるんじゃなかろうか。

ただまぁ・・・・・・どうしてもAthlonと比べると弱いよね。
売るにしても64bitとかNXbit無いし、SIMDなんかPen4はおろかAthlon以上に激弱・・・
マルチ構成やるのも無茶っぽいわけで。
誰にでもアピールするセールスポイントが無い罠。
462Socket774:04/10/22 00:07:44 ID:rWn7UIEc
そもそもモバイル向けにTDP落としたPentiumMを
またTDP上げたところで、後ろ歩きするだけじゃないか

なんかあれがダメならこれに期待、って気持ちはわからなくもないが
変に期待しすぎじゃないのか?
Mというアルファベットをどう捉えてるんだ?
463Socket774:04/10/22 00:10:03 ID:gWN85xaf
モリナガ
464うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/22 00:10:17 ID:yHWTP4PK
M=萌え
465Socket774:04/10/22 00:10:32 ID:WFYQpGdE
('A`)マンドクセ
466うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/22 00:12:16 ID:yHWTP4PK
ムハァ
467Socket774:04/10/22 00:21:11 ID:U3981hRk
マロヤカー
468Socket774:04/10/22 00:26:39 ID:Bji7tXgX
>>461
PenM2GHzで大体Athlon643000+程度の速度だったから
IPCとしては939Athlon64にやや負けるか、五分程度
PenMハイエンドがAthlon64下位モデル程度の実力だから厳しい
しかもL2キャッシュ2Mの恩恵もでかいから、性能面を見るとAthlon64より優れてるとは思えない
今のAthlonのトップモデルが4000+〜4200+だからその差は約1000モナー
この1000モナーは簡単に埋まるものではないでしょ
Intelの中の人もクロックが上がらないとぼやいてるし

ただ、その省電力性は誰もが認めるところ(90nmAthlon64でその地位も危なくなってきたが)
そこで、そのメリットを自ら破棄してしまったら、中途半端なCPUにしかならんと思うけどなぁ
469Socket774:04/10/22 00:32:35 ID:gWN85xaf
イソテルを扱き下ろしてたが、冷静になると
PenMでも何でも良いから、AMDのケツをけっ飛ばして欲しいな
Athlonの時もそうだったけど、なんかにけっ飛ばされてないとAMDはだれるからな
最近のAMDみてると、クロックものばさないし
512MのL2キャッシュだけで、いくらぼったくってるんだと
まぁ、業績的には健全なんだろうけど
470Socket774:04/10/22 00:34:54 ID:Bji7tXgX
>>469
512M L2キャッシュホスィ・・・
は置いておいて、クロックは伸びずとも性能は順当に伸ばしてるんじゃない?
90nmも成功したし、まだまだ性能が伸びる材料はあるし
471Socket774:04/10/22 00:35:57 ID:bfVzgFa+
AMDも相当やばかったんだからちょっとぐらい休憩して儲けさせてやれ。
この先もどうなるかわからんのだし。ケツ叩いてばっかじゃ死ぬぞ。
472Socket774:04/10/22 00:39:07 ID:SaGcPlGr
最高のシナリオ
AMDの圧勝でAMDの経営体力良化&生産能力向上
特に生産脳能力は飛躍的に向上
 ↓
イソテルが技術面&価格面で必死に巻き返す
 ↓
AMDイソテルに引きづられて安くなる
 ↓
イソテル崖っぷちで起死回生のCPU投入、AMD劣勢に
 ↓
AMD価格攻勢でしのぎつつ、新機軸のCPUで挽回、イソテル価格攻勢激化
 ↓
漏れたちウマー
473Socket774:04/10/22 00:41:35 ID:gWN85xaf
>>470
  ||
..∧||∧
( /⌒ヽ  <ヤッチマッタ
 | |  |
 .U / ノ
  |. | |
  ,U,U
   ;
  __
  ̄ ̄ ̄
474Socket774:04/10/22 00:44:29 ID:iIE/T1Cx
K6-3の時はマジでやばかったよな・・・。
475Socket774:04/10/22 00:47:29 ID:aXtVF4a0
最近だとBarton出した時期は追い詰められてヤバイ雰囲気がプンプンしてた
476Socket774:04/10/22 01:01:22 ID:AwJFDKBB
流行語大賞に「レオレオ詐欺」を!
.            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  / あー、レオレオ、堤。
    (∩・∀・)<   経営の透明性を高めたいんで
□……(つ   ) \ ちょっと株買ってくれない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \___________
流行語大賞の投票サイト
http://www.jiyu.co.jp/singo/main.html
株板本スレ
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1098287806/
関連ニュース(フィスコ) レオ、レオだけど株買ってよで、市場センチメント冷え込む
http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/041021/041021_vbiz002.html

こんな悪徳鉄道会社に比べたらインテルの悪事なんて月とすっぽんですよ。
477Socket774:04/10/22 01:04:32 ID:rWn7UIEc
そんなモラルの低い会社を基準にするなよ…
478Socket774:04/10/22 01:10:43 ID:a/eZWYtu
>>442
が言ってるように、FX-55より、FSB1066/3.46EEが若干遅い。
が、FX-55はモデルナンバー4000+より、200Mhz上なのである。

つまり最低64 4200+以上のモデルナンバー相当となる。
が、3.46 EE版とさほど差は無い。
何が言いたいかというと、最近あんまりにも
モデルナンバー乗せすぎなんじゃないかなと。
3.6以上のP4が出てない事を良い事に。

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000926.html
3.73EEと、FX-55、貴方はどちらを選択しますか?
ついに実TDPが89Wを越えた今、どっちも熱いのはカワンネ
479Socket774:04/10/22 01:27:43 ID:0Yfwc7Cs
>>478
俺はFX-57を選ぶよーん!
480Socket774:04/10/22 01:33:44 ID:mg6zNTFF
481Socket774:04/10/22 01:47:57 ID:Bji7tXgX
>>478
そう思うならPentium4とAthlon64/FXの様々なベンチ結果を見て
その比率を計算して、モデルナンバーがいくつか妥当か計算してみなさい
以前そのコピペが流行ったでしょ、3800+をTomのところのベンチで計算したやつ
それでは3800+が3900+ぐらいで妥当だったと思うが
条件とかによって変わってくるからそれが絶対とは思わないけど

モデルナンバはプレスコがIPC落としたことでむしろ妥当性が増してると思うよ
そもそもギャラPen4EE3.4GHzの時点ではPen4560(3.6GHz)よりかなり高速だし
482Socket774:04/10/22 02:33:09 ID:Il73s4iS
お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy

俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q

良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。

3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2

俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ]
483Socket774:04/10/22 02:44:20 ID:7RYFsfqn
就職より、FX-55ほしい。それよりYonahほしい。
484Socket774:04/10/22 02:46:10 ID:vDK1nA1q
ニワトリさん・・・・(;´Д`)
485Socket774:04/10/22 02:49:36 ID:0pmZBAY8
PowerPC G5でエミュればいいじゃん。
486Socket774:04/10/22 04:02:25 ID:ArMCY1Q2
PenMはいまのままでいい
64と対抗する必要なんてない
487Socket774:04/10/22 04:03:59 ID:+nmCa0x9
断念!!

ムーアの法則 斬り!!
488442:04/10/22 04:40:30 ID:T1vTJmZl
>>478
FX55をかう


ってか3.73GってなんだよOCしてるのか?
489Socket774:04/10/22 09:14:51 ID:FN8O7275
現状のPenMでは64対抗は無理だし、そこまで背伸びする必要はない。
対抗できるほど性能(≒クロック)が上がっているなら、
ハイエンドノートにだってPenMは採用されているんだから。

ところでFPSゲームが苦手なのはどうしたわけだろう?
490Socket774:04/10/22 11:24:40 ID:dxzRra8/
491Socket774:04/10/22 11:44:28 ID:bfVzgFa+
これで違いが無いよって言うのはどうかしてるな
492Socket774:04/10/22 11:48:20 ID:gr4li+Rt
Socket478用C3を作ってくれ・・・
493Socket774:04/10/22 11:48:45 ID:WrURW3sW
すまんが>490が何を表しているもので
どう見るべきなのか教えてくれ。

P4が良いと言うのは判るが。
494Socket774:04/10/22 11:51:11 ID:ZrXvunH5
>>493
小学校からやり直して、グラフの見方を習ってくると良いよ。
495Socket774:04/10/22 11:51:49 ID:va4fkqEJ
陰厨はグラフしかみてないのか
496Socket774:04/10/22 11:52:29 ID:+nz4L8Ty
やり直さなくてもいいから小学校の教科書よんだりとか
息子や、姪甥あたりに見かた聞けばいいよ
497Socket774:04/10/22 11:54:01 ID:SaGcPlGr
>>493
釣りだろうけどマジレスな、

System power consumption
システムの電力消費。
498Socket774:04/10/22 12:03:17 ID:WrURW3sW
すまんな、ちょっとアメリカンな考え方で見てしまった。
499Socket774:04/10/22 12:07:38 ID:dxzRra8/
>>493
4000+とFX55の消費が大して変わらない
500Socket774:04/10/22 12:08:17 ID:SaGcPlGr
500ゲット(・A・)イクナイ
501Socket774:04/10/22 12:29:07 ID:NM6U9z1O
これってPentiumMのデスクトップ版が出荷できる目処がついたから発表したんだろ?
つまりプレスコや最近になって高クロック北森買った奴は負け組みって事だ
502Socket774:04/10/22 12:42:02 ID:dxzRra8/
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>501
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
503Socket774:04/10/22 12:59:56 ID:FN8O7275
テレビ用チップセットLCOSも中止
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075311,00.htm
504Socket774:04/10/22 13:39:08 ID:Il73s4iS
In fact, once you take price into account,
the Pentium 4s start looking quite a bit more attractive than they might otherwise.
Throw out the P4 Extreme Edition; the Prescott-based P4 560 is often faster than the Extreme Edition,and the 560 lists for only $417.
The 560 is also much cheaper than the Athlon 64 3800+,currently priced at $643.
AMD may be beating Intel in performance,
but the value proposition isn't there until you work your way down to the 3500+.

http://www.techreport.com/reviews/2004q4/athlon64-fx55/index.x?pg=17



ハイエンド市場で高額なAMD製CPUと
コストパフォーマンスに優れるIntel製CPUか。
K7登場時を彷彿とさせるな。
とはいっても消費電力や発熱、クーリングマネジメント考えると、
Pentium4なんかまったく欲しくないんだが。
505Socket774:04/10/22 13:46:46 ID:/UbAgoZt
PenMデスクトップってマジ夢を見ているヤツがまだいるんだ?
YonahがEMT64対応で、デスクトップCPUで出てくるならば代わりにはなるが、

もしそうでなければ、代わりなんかなれないぞ…。
506Socket774:04/10/22 14:04:44 ID:oQAVew1X
デスクトップラインナップの末席でこっそり売ってくれるだけでいいんだけどね。
507Socket774:04/10/22 15:04:22 ID:va4fkqEJ
intelはもうpenmに夢を見るしか残ってないのさ
508Socket774:04/10/22 15:07:57 ID:L9Rz+5uf
ロングホーンもAMD64でシェア独占ですか?
509Socket774:04/10/22 16:14:23 ID:g7nTVLi5
ある意味半導体技術終焉のかほりがプンプンするな。
企業もろとも消費者巻き込んで電脳産業の停滞が起こる予感。
インテル嫌いだけど今回の件は冷や水ぶっかけられた、半導体産業も先がねーな。
就職やっぱ車産業にすれば良かったよ
510Socket774:04/10/22 16:40:19 ID:LpsEt6j3
半導体に関する授業だとどの先生も必ずこれを話題に出す。
漏れはAMD信者なのでそこまで衝撃は感じなかったが、
やはり仕事してる(大学だが)人にはショックなんだろうなあ。
511Socket774:04/10/22 16:55:09 ID:g7nTVLi5
外面がいい業界なんで騙されるけど、終わってる大企業いっぱいあるからね。
それでも上手くやればIntelみたく大儲けできるぞって夢があったんだが今回のはちょっとキたよ。
全世界で半導体系の企業を認可制にして、かつ価格調整を行わないと
日米韓台中の順で死んでいくぞコレ。
512バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/22 16:59:40 ID:8bUUEIFP
なんでやねん
513Socket774:04/10/22 17:04:56 ID:FtvZzOQx
インテルが技術的に不可能なロードマップを
進めてきた当然の結果なだけであって、
それを半導体技術の終焉と結びつけるのは無理があるな。
514Socket774:04/10/22 18:37:10 ID:FN8O7275
Intelの見通しは確かに甘かったと思う。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/05/amd90nm/
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/21/30.html
Prescottの寿命を縮めたのはSOIを採用しなかったことだろうが、
全てゴリ押しで通してきた傲慢さが引き金だったように感じる。
リークで消費電力増大→LGA775
同じくリークで発熱増大→BTX
一方のAMDがその"BadなIdea"で快進撃を続けているのと対称的。

IntelにはSocket8→Slot1→Socket370という前例もあるけど、
考えてみれば2ダイのPenProの時から既に間違っていたのかもしれない。
特にソケットについては先のこと考えずに次から次と規格を作ったしなあ…。
515うさだ萎え:04/10/22 19:09:55 ID:dB7Cue0m
クロックの向上が鈍化したとこで、PCの需要が無くなるわけじゃないだろ。
半導体産業がどうのこうのなんて大袈裟杉。
516Socket774:04/10/22 19:16:28 ID:wvXr0hi0
性能向上が鈍化 or 購買意欲の低減

安売り

利益率上がらず冬の時代

体力無いとこから脱落
517うさだ萎え:04/10/22 19:24:18 ID:dB7Cue0m
いや、技術の進歩の方向性が高クロック化だけじゃないだろって話。
高クロック化が、一番分かりやすいのは分かるけど。
518うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/22 19:25:10 ID:yHWTP4PK
これからの時代必要なくなるわけねーべよ。
インテルがへたったらそれこそ第三勢力が台頭できる良いチャンスだよ
519預言者:04/10/22 19:30:55 ID:Lp9685Zf
65nmも45nmも失敗する
リーク電流問題・熱密度問題は甘くない
520Socket774:04/10/22 19:34:08 ID:yGKOkILm
>>515
ただ、次から次へと高性能なCPUを市場に送り出し続けたことによって
高い利益率を上げてたはずなんで、足踏みし続けることは収益性を
悪化させてしまうと思うんだけどね。そうなると開発費を潤沢に取ること
ができなくなって悪循環にはまっていきそうな気がする。
ここで研究開発への投資を控えるようだともうダメポなんではないか?
って気がするけど。
521うさだ萎え:04/10/22 19:55:42 ID:dB7Cue0m
どっちにしろ、永続的に急激な進歩を続けるわけでないし
必要なものは、ゆっくりでも確実に進歩し続けるよ。
522Socket774:04/10/22 19:56:43 ID:aXtVF4a0
問題なのはゆっくりだと潰れる企業がこの産業では大多数だということだ
523Socket774:04/10/22 20:10:25 ID:SNKFnUsn
パソコン業界は進化が激しいから買い替えが起こっている。
例えば2年後に5GHzだとしたら今3Gの人は買い換えようとはなかなか思わない。
524Socket774:04/10/22 20:15:27 ID:g7nTVLi5
何でこんなに価格の下落が激しいんだ?この産業。
525うさだ萎え:04/10/22 20:22:34 ID:dB7Cue0m
製品サイクルが短いからじゃないの?
526Socket774:04/10/22 21:29:00 ID:VtNjOEtJ
もう時代はシリコンなんかじゃなくてダイアモンド半導体しかないな。
彼女や妻へのプレゼントはダイアモンド(、、、搭載CPU)で決定。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/20/21.html
>T型ゲート構造を持つゲート長0.2μmのダイヤモンド半導体素子を作成、81GHzでの安定動作を確認したという。
これでHyperNetBurstXP搭載のPentium5では100GHzを目標にできますよw
527Socket774:04/10/22 21:32:25 ID:LrB4VTus
64に慣れて以来、久々にサブに回したPen4 2.4Ghz機をまじめに触ってびっくらこいた。
こんなにもっさりしていたかと。
528Socket774:04/10/22 22:17:34 ID:ea5mwgrF
>>517
しかしIntelは、
クロックを上げることを第一に
時間も資金もかけてきたからな。

それが失敗に終った今、
デュアルコア到来まで
AMDに大きく溝をあけられるのは避けれそうにないな。
529Socket774:04/10/22 22:28:30 ID:8pLA0b3v
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/kaigai128.htm

来年の後半にデュアルコアを出すらしいが、いつものことでスケジュール通りいかないと思う。
話半分で流しましょう。
530Socket774:04/10/22 22:28:51 ID:xjkOhAm5
しかし、TDPがあほみたいに大きくなっても、10GHzとか出して欲しかったなあ。ネタで。
531Socket774:04/10/22 22:41:40 ID:RXeIvk4X
IntelとAMDを見ていると未来のWindowsとLinuxの攻防が見えるようだ。

もっとも、Linuxはディストリビューションが多すぎ。絞って同盟組むとか(笑い)
戦略が必要だと思うが・・・筆まめプレインスコとか訳わからんことしてないで。
532Socket774:04/10/22 22:50:42 ID:IZxtZRKw
クソテルのデスクトップデュアコアはHTが無効化されているとは・・・

こんなパフォの出ないゴミCPU造って何しようってんだ?

533Socket774:04/10/22 22:53:24 ID:IF77+PUb
だったら、早くPentium5を開発しる!
534キジムナ:04/10/22 23:01:01 ID:BQBUyuSL
どうなるのったら、どうなるの、どうなるのったら
535Socket774:04/10/22 23:05:17 ID:YVoVCnnx
別に熱湯じゃなくてもいいのだが、1スレッドにおける速度の向上をあきらめて
欲しくない。
536Socket774:04/10/22 23:12:29 ID:I2/LGqV1
>>531
昔、それをしようとしていたのですが・・・
ttp://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/05/30/636148-000.html

筆頭だったCalderaをSCOが買って変な方向に流れて現状に至っております orz
537Socket774:04/10/22 23:20:15 ID:cNEFqyuY
供給クロックをコア内部で激しく分周(1/2〜1/1024〜)するようにして、
コア自体はプレスコットにしとけば、簡単に大幅にクロックアップ
(2倍〜1024倍〜)したCPUができる。

内部はプレスコ3.6GHzでも、
1/2分周コアなら Pen5 7.2GHz
1024分周コアなら Pen5 3.6THz
という驚異的なクロックのCPUが実現できる。
クロックだけみれば、AMD64なぞ足元にも及ばない。

ただし、性能でみれば、AMD64には足元にも及ばない。


それか、FSBをCPUのクロックと等倍にしてしまうとか。
538Socket774:04/10/22 23:22:47 ID:tD8oaF+v
>>537
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
539Socket774:04/10/22 23:29:20 ID:kR5rB7RK
Pentium4 3core
Athion 3+
540Socket774:04/10/22 23:29:41 ID:8Qt/zUqN
なんか小学生が考えそうな発想だな
541Socket774:04/10/22 23:32:50 ID:eJfD8CD4
どんな形でもいいからかなりの数いるであろう478ユーザーを救って欲しいな。
542Socket774:04/10/22 23:45:20 ID:EsK287YW
>532
XeonはHTを有効にして
Xeonとの差別化を図りたいんじゃないの?
543Socket774:04/10/22 23:45:46 ID:eDyxVodd
4GのPEN4欲しかったらどっかの糞高いPC作ってるメーカーから出てたからそれ買いなよ
544Socket774:04/10/22 23:46:09 ID:tRQMWdOn
また新CPU新ソケットに以降でしょ?
545Socket774:04/10/22 23:52:03 ID:8pLA0b3v
HT−OFFの理由は、ただ単にwinXP Proがライセンス上2CPUしか
サポートしないからじゃないの?

546Socket774:04/10/22 23:58:30 ID:ELQBNRhI
HT も デュアルコアもランセンス上は1CPUですが?
547Socket774:04/10/23 00:21:00 ID:0k+9osZr
でもね、Pentium4 4.26Gがでるらしいんだ・・・
548Socket774:04/10/23 00:22:14 ID:sxhTI1v5
つられてみる。マジでソースきぼん。
549Socket774:04/10/23 00:23:58 ID:OH2RJo2V
intelさんには、超えなければ逝けない壁が有ったはず  なのにな
5Gまで行けば買っても良いかな?と思っていた
AMD使いの独り言、、、
550Socket774:04/10/23 00:26:45 ID:0k+9osZr
ボビーとマブダチだから何でも聞いてきてやるよ
551うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 00:28:08 ID:60mtF62i
聞かなくっても分かってたことさ。。
552Socket774:04/10/23 00:31:19 ID:7jmt9moe
>>550
役立たずのスンヨプを解雇するように言ってくれないか?
553Socket774:04/10/23 00:42:29 ID:sxhTI1v5
>>550 お言葉に甘えて。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075335,00.htm
ゲルシンガー、テラフロップスPC早出せ。
554Socket774:04/10/23 00:44:37 ID:OfTYRgsk
ところで録音大先生ってどうなったの?
555Socket774:04/10/23 00:46:54 ID:+MkCP3O9
↑自演
556Socket774:04/10/23 00:46:58 ID:7jmt9moe
どうも何も、全く変わっていませんが。
あれほど成長のない人間ってのも。
557Socket774:04/10/23 00:55:33 ID:MgcB1pYj
>>537
Intelはすでに簡単に大幅にクロックを上げる手法を取って、
クロックだけ見ればAMD64なんぞ足元にも及ばない、
性能で見れば足元にも…は言い過ぎかもしれんが及ばない状態になってないか?
558Socket774:04/10/23 01:02:18 ID:0k+9osZr
ところでボビーって誰だったっけ?
559うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 01:11:31 ID:60mtF62i
ロッテの監督だろ
560Socket774:04/10/23 01:13:34 ID:oVsobAwL
ヒルマンか
561Socket774:04/10/23 01:14:30 ID:XLLQ9+q5
後藤氏は触れてないけどHTがOFFなのはTDP抑えるためでしょ
ただでさえ発熱ギリギリなのにHTでパイプライン埋たりしたら溶ける
562Socket774:04/10/23 01:20:18 ID:LYglVq/d
>>554
くだ質スレやぼるスレで大活躍中です。
しかもぼるスレで回答してるのに「503です」
誰か引き取ってくれ
563Socket774:04/10/23 01:21:47 ID:uwJShUNY
>>562
ああ、NGネーム登録して透明あぼーんにしてたからわからんかったw
564Socket774:04/10/23 01:22:27 ID:+MkCP3O9
最悪板にだけ居てくれればいいのにな
565Socket774:04/10/23 01:30:26 ID:Dhzt32EN
ガンダムで例えるなら、
図体デカイはエネルギー馬鹿消費するわで出力だけ
が取り柄だったZZガンダムがプレスコ。
コンパクトなボディに燃費抜群、それでいて出力はZZに匹敵し、その他の
面では凌駕しているV2がアスロン64ってとこですか。
566Socket774:04/10/23 01:31:01 ID:uwJShUNY
ガソヲタワゼー
567Socket774:04/10/23 01:35:48 ID:d5Gvk4VP
568Socket774:04/10/23 02:50:58 ID:PZg/gFYO

デュアルコアって騒いでる御前等、ソフト屋の漏れからすればいい迷惑ですよ。
マルチスレッド対応に書き換えるのマンドクセ
569Socket774:04/10/23 03:24:02 ID:gVJKf7nM
>>568
HyperThreadingの時代に対応させておいてくれ。
マルチコアの流れはIntelやAMDだけじゃないんだから。
5702010年まで待て:04/10/23 03:38:38 ID:8ZgBTz79
MIRAIプロジェクト、45ナノ半導体向けに電流漏れ少ない絶縁膜開発

 東芝やNECなど民間25社と経済産業省が設立した共同研究体「半導体MIRAI
プロジェクト」は回路線幅45ナノ(ナノは10億分の1)メートルの次々世代半導体向
けに高性能の絶縁膜を開発した。高密度半導体では絶縁膜からの電流漏れが問題
になるが、その原因となる炭素不純物を5―9割除去、電流漏れを実用上問題ない
水準まで抑えた。45ナノ半導体の量産が始まる2010年ごろまでに実用化する。

 電流が流れる基板の電極と、電流を制御するゲート電極に挟まれた「ゲート絶縁膜」
を高性能化した。通常、回路線幅が狭まるにつれ絶縁膜自体も薄くする必要があり、
現在一般的なシリコン膜では微細化に限界があると考えられている。

 MIRAIプロジェクトに参加する鳥海明・東京大学教授らはシリコン膜の代わりに酸化
ハフニウムと酸化アルミニウムでできた絶縁膜を利用。成膜工程で窒素ガスを数回
吹き付けると、炭素の不純物を最大9割除去できることを確かめた。

[8月2日/日経産業新聞]
571Socket774:04/10/23 03:42:34 ID:xvgkcBVW
そういやCrusoeやBlueToothが登場したころ
光トランジスタなんてもんも成功したとかって言う記事みたな

その辺は今どうなってんだろ?
572Socket774:04/10/23 05:15:51 ID:+DuCA7ih
HTオフなのは意外と問題の起こるマルチスレッド非対応なソフトが多かったからじゃねーか?
573Socket774:04/10/23 07:06:59 ID:csYz1yh8
HTonにすると2スレッド走ってた場合片方のコアだけ使ってもう片方のコアがスカスカになったりするんじゃね?
574Socket774:04/10/23 08:05:48 ID:bKpjK271
>573
スレッドの割り振りの優先度を仮想CPUよりも実CPUを上位に
もってくれば問題ないと思うが。
575Socket774:04/10/23 08:21:37 ID:dXeI+Hzt
プレスコで加工精度が90nmになったのだから、温度が下がったと思うけど。
なぜ温度が下がらないどころか熱くなったの?
576Socket774:04/10/23 08:27:33 ID:bKpjK271
>575
質問する前に過去ログ読めな。

一応いっとくが、リーク電流がキーワード。
577Socket774:04/10/23 08:40:56 ID:ow7atRg4
>>575
加工精度じゃなくて、プロセスルールな。
578Socket774:04/10/23 09:48:28 ID:K8HOQPiw
>>577
同じだろう。
579Socket774:04/10/23 10:03:05 ID:ow7atRg4
>>578
いや違うって。
プロセスルールは加工のサイズで、加工精度は加工の許容誤差のことだ。
580Socket774:04/10/23 10:06:27 ID:/8cnql+T
車に例えると
クロック=エンジンの回転数
みたいなもんだと思ってるんだがそれでよろしいか?
581Socket774:04/10/23 10:15:00 ID:K8HOQPiw
>>579
加工精度は加工のサイズだろ。
582Socket774:04/10/23 10:18:01 ID:01LSdNJG
何にせよCPUもメモリも進化が止まり(HDDは判らんが)
買い換える必要がなくなったのは、非常によい事だ
20年30年も使えるってのは当たり前の事
その当たり前の事すら、出来なかった今までが異常
583Socket774:04/10/23 10:18:41 ID:bKpjK271
>580
エンジンが違えば、同じ馬力を出すのに必要な回転数もかわるということで
概念的にはそういう理解でいいとおもわれ。

584Socket774:04/10/23 10:20:52 ID:bKpjK271
>582
家とかじゃないんだから20年30年っていうのは言い過ぎだろ。

とはいえ、安い買い物じゃないんだから6〜7年ぐらいは
使える商品であってほしいよな。
585Socket774:04/10/23 10:22:40 ID:ow7atRg4
586Socket774:04/10/23 10:26:06 ID:yCV8GK1U
3年は使えるようになったね
587Socket774:04/10/23 10:32:55 ID:YOQKxK27
両者とも計画通りならば、一年以内にマルチコア。二年以内に新コア。
これでも3年使うのか?

一般人ならまだしも、自作板住人の多くは頑張って2年程度じゃないのか?
物欲衝動を抑えきれなくなるのは…。
588Socket774:04/10/23 10:34:20 ID:yCV8GK1U
ごめん。俺、金無いから・・・
589Socket774:04/10/23 10:45:19 ID:xvgkcBVW
漏れ、d2500+だから,CPU買う=PC買い替えになるからな…
けど、CPUに関しては別に需要なくない?

高スペック要求されるのってゲームぐらいだけど、
実際買い替えのサイクル早いのはVGAぐらいでCPUはさほどでもない希ガス

エンコしてる香具師は気になるのかも知れんが、
もし漏れがやるとしたら、省電力PC買ってでこっそり働かせとくかな…
590Socket774:04/10/23 10:53:23 ID:oVsobAwL
EQ2とかやっちゃうとCPUいくらでも欲しくなるけどなw
591Socket774:04/10/23 11:25:14 ID:gVJKf7nM
>>578
半導体の製造工程を考えればわかるけど、加工精度だと全てじゃないよ。
問題のリーク電流関連技術は「加工」の方に入るけど、マスク作ったり
焼き付けしたりするのは「加工」っつー言葉と不似合いだと思うぞ。
592Socket774:04/10/23 12:39:47 ID:qJ5iaqv6
>>575
プロセスルールを変えただけじゃ、温度は下がらないですよ。

   ネガティブ : プロセスルール変更→電圧を下なきゃう壊れちゃう→あ、副作用で電力と温度が下がった。
   ポジティブ : プロセスルール変更→トランジスタが高速動作するようになった→電圧を下げても実用に速度になる→あ、副作用で電力と温度が下がった。

こういう流れです。
量産に堪えるよう、結果的に温度を下げざるを得ないってだけであって、
猛冷却&速度だけを追求するんであれば、コア電圧なんて高いに越したことは無いわけです。
593Socket774:04/10/23 13:38:53 ID:LukotnDH
>>575
トランジスタの数が倍増したってのも理由の一つ。
北森のまま90nmにシェリンクしてればここまでひどい事に
ならなかったんじゃないかってのはいつも言われてる
594Socket774:04/10/23 13:46:21 ID:eLRdMB3E
>>593
そう簡単ではないからこそしないのではあるまいか
595Socket774:04/10/23 13:47:15 ID:eLRdMB3E
>>570
今こそ和製CPUで世界制覇のとき
596Socket774:04/10/23 13:58:29 ID:9neJbEOj
>>579
工学系行ったら最初のほうに習うよね。
597うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 14:06:10 ID:wt3EfOJC
シェリンクとか言ってる奴等のどこが工学系なんだよ
598Socket774:04/10/23 14:12:33 ID:qJ5iaqv6
シュリンプの間違いです。
599Socket774:04/10/23 14:14:00 ID:oVsobAwL
プリプリして旨そうですね
600Socket774:04/10/23 14:17:57 ID:KuQUJHCF
>>598
台湾行って釣って来い!



  …と釣られてみる
601Socket774:04/10/23 14:28:52 ID:abjSJ9bJ
4Gは作らないけど4.26Gは作るって・・・
どうにかしてるぜ。。。
どうせまた中止だろと。
602Socket774:04/10/23 14:29:46 ID:jIk4JyBP
>>601
今度はマジらしい。
603うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 14:34:21 ID:wt3EfOJC
ロードマップを完全に無視して時間をかければ作れるだろ。
要するに4Gは目処がまったくつかないと。
メーカに対してこれ以上嘘をつき通す訳にもいかなくなったんだろ
ちなみに(世界中の)自作オタなんかには釈明するわけもなかろうが
604Socket774:04/10/23 15:01:55 ID:/8cnql+T
>>583
なるほど。サンクス
んじゃビット数は…排気量とかシリンダーの数と思えばよろしいでつか?
605Socket774:04/10/23 15:09:10 ID:qJ5iaqv6
>>604
シリンダー数はやっぱりスレッド数だろうな。
bitはどうでもいいよ。ETCの有無程度。
606Socket774:04/10/23 15:34:04 ID:R01pmKq2
同排気量ならシリンダ数が多いほうが回転数を上げやすくなるから、
シリンダ数はCPUにたとえるならパイプライン数か?
607Socket774:04/10/23 15:41:43 ID:qLDGhnd5
『〜にたとえると』ってゆーヤツ、頭悪そう・・・。
いや、頭悪いだろ。
608Socket774:04/10/23 16:04:50 ID:rhLpwhUz
物事を別の物に置き換えて考えるっつーのは間違ってないと思う。
ただPC関連の物を簡単にエンジン物に置き換えるのは間違ってると思う。
609Socket774:04/10/23 16:12:00 ID:/8cnql+T
>>605
>>606
なるほど。そっちに例えるのか
ならbit数ってのは何に例えりゃいいんだろ・・
>>608
そうか?車屋からすればCPUなんてさっぱりだからな
610Socket774:04/10/23 16:20:04 ID:qJ5iaqv6
いいじゃん別に学会発表してるわけじゃないんだし。
イージーイージー。

611Socket774:04/10/23 16:21:26 ID:W1e805Lp
ゆーヤツ←頭悪そう・・・。
612Socket774:04/10/23 16:23:26 ID:ADzQh53x
>611
いや、頭悪いだろ。
613Socket774:04/10/23 16:39:46 ID:ow7atRg4
>>604
Bitはバルブ数だな。
614Socket774:04/10/23 16:41:50 ID:ow7atRg4
>>607
たとえがうまければ頭良いだろうとは思う。
どちらにも理解が深いのだろうから。
全然合ってねぇよってのは確実に頭悪いだろうね。
615Socket774:04/10/23 16:45:43 ID:0147R/ht
部分的な例えは構わないと思うけどね。
何でもかんでも無理矢理別のものに当てはめなければ
気が済まなくなってくるとアレだが。
616Socket774:04/10/23 17:23:11 ID:QOLuz8T1
どうでもいいかと
イージーイージー。
617Socket774:04/10/23 18:35:09 ID:/8cnql+T
今のCPUの高クロック化が行き詰まってどうにもならないってのはF1用のエンジン(3L、V10に限定)が
回転数を19000あたりから上げるに上げられずに性能が行き詰まってるのと同じだと言う事でつね?
618Socket774:04/10/23 18:44:58 ID:ow7atRg4
>>617
回転数が上げられないってのは、クランクの強度不足とか、バルブ開閉速度の限界とか
そういう物理限界によるの?
それなら、そうかもね。
619Socket774:04/10/23 18:48:52 ID:oVsobAwL
固有振動数の問題じゃないの?エンジンは。
620Socket774:04/10/23 19:11:07 ID:/8cnql+T
>>618-619
そう。バルブ開閉速度の限界
物理的にもう無理ポ。・゚・(ノД`)らしい
それを超えようと色々やってるみたいだけど
621Socket774:04/10/23 19:13:42 ID:/CD5AKos
CPU来たら、震度測れや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
622Socket774:04/10/23 19:36:00 ID:mrv1uZGd
>>568
マルチコア・マルチプロセサが当たり前になる時代が早急にくるのは2000年を
迎えるより早くわかっていたはず。
623Socket774:04/10/23 19:50:46 ID:oSaU/iHx
中小のIT土方には、それが分かっていても
それに備える余裕なんてないさ。
624うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 19:51:44 ID:wt3EfOJC
そんなことやってたらクビだろ
625Socket774:04/10/23 19:56:09 ID:oSaU/iHx
こんなことなら、本当の土方になれば良かったってくらいの
待遇だよ。 (´Д⊂)
626Socket774:04/10/23 20:08:11 ID:LukotnDH
連日の徹夜である朝冷たくなってたっていうのに、
過労死を認めない会社もあるぐらいだしな……
そんなおいらもプチデスマで出勤中
627Socket774:04/10/23 20:10:39 ID:sxhTI1v5
板違いの気がするが、ガンガレ!
628Socket774:04/10/23 22:31:26 ID:Kigow2Na
バルブの開閉をやめればいいのだ!
629バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/23 22:39:26 ID:GaAmALWv
ロータリーエンジン
630Socket774:04/10/23 22:49:17 ID:hm0+EB6u
そう言えば、最近のF1エンジンのピストンスピードって20m/s超えてるのか?
631うさだ萌ん ◆USADAtme5c :04/10/23 22:57:40 ID:KTqlZKCS
>629
ロリータエンジン
632うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/23 23:01:10 ID:wt3EfOJC
話の論点がちがうが、F-1ってノーマルアスピレーションのレシプロエンジンが
フォーミュラなんでしょ。作ろうと思えばいくらでも早い車は作れる世界なんだろうけど
633Socket774:04/10/23 23:04:46 ID:0UeKlOJu
エ?
昔ターボだったじゃん?
634バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/23 23:05:13 ID:GaAmALWv
こんどからタイヤ交換も禁止
635Socket774:04/10/23 23:06:41 ID:0UeKlOJu
奴らが勝手に決めた
一番のランクのフォーミュラが
F1だと思う
636Socket774:04/10/23 23:08:02 ID:mPmRPBWo
そうだよ。安全性を考えた上でのレギュレーションを決めた上で、
その中で早い車を作る競技。
あるいみTDPの限界がほぼ決まってる今の状況と似てないことは無いけど、
PCはほんとにクロックが限界だけどF1はまだいくらでも速くできる。
F1なんてその辺走ってる社用車と大差ない排気量だし。
637Socket774:04/10/23 23:17:29 ID:OM3h491f
また車基地外か
638Socket774:04/10/24 00:13:41 ID:pRRcSHBr
例えるだけならいいがいた違いの話題に持ってくのがアホなんだよな
639Socket774:04/10/24 00:19:04 ID:HnIAZVBn
>>531
遅レスだけどWindows vs LinuxがIntel vs AMDのように
なることは絶対にないだろ・・・
640Socket774:04/10/24 00:22:38 ID:8V7dZcYI
>>636にレスしてスレ違いは終わりにしよう
エンジンで行き詰まったとは言えレギュを無視すれば
今でもいくらでも、もっとパワー出せるエンジン作れる
ターボエンジンで今より高出力(1000馬力オーバー)出してたし
NAのままでも排気量多くしたりなんとでも出来るよ
FIAは反対だけど
同じようにCPUも回転数…じゃなかった、クロック上げる以外の手段探せないのかね
641Socket774:04/10/24 00:28:04 ID:896P1uW8
ダイを大きくする。
642Socket774:04/10/24 00:31:46 ID:OWPTJrhV
並列度を上げるにしてもSIMD以外で
あまり成果が上がるとは思えない。
あとは限られたクロック内でCISC的に高効率を目指すことだが
AMDはこのアプローチに近いし。
現行のAthron64を事実上究極のx86と見なして良かろう。
そして他勢力がx86を圧倒するほどのパフォーマンスを出してない以上、
人類のCPU開発史はほぼ終わったといえる。
643Socket774:04/10/24 00:38:02 ID:rkRpUcPE
素材を変える
644Socket774:04/10/24 00:44:09 ID:jZq7Ckdr
まだAthronなんて書く人がいるんだね。
645Socket774:04/10/24 00:50:27 ID:896P1uW8
勝手にに終わらせるなw。
646Socket774:04/10/24 00:51:51 ID:vgL/aXiO
無理せずカタカナでアスロンって書いた方が・・・これもカッコ悪いな orz
647うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/24 00:53:32 ID:TSXpBG+5
こんどは金の面での問題だけど、コスト無視で作ればいくらでも速いの作れるじゃんかよ
648Socket774:04/10/24 00:58:48 ID:rkRpUcPE
しかし来期F1、予選−決勝、タイヤ一組ってのはつまらんな
649Socket774:04/10/24 01:30:45 ID:8V7dZcYI
bit数増やすとかダメなのか?
650Socket774:04/10/24 01:33:22 ID:dqUKreXZ
ピット作業なしw
つまんねぇ
651Socket774:04/10/24 01:36:28 ID:PVcAmZq2
なんかバームクーヘンみたいなタイヤ開発したりしないのか
雨が降ってきたら表面剥がして雨用のゴムを露出させて走ったりとか
652Socket774:04/10/24 01:52:08 ID:YTvvrB5f
キャタピラはどうよ
653Socket774:04/10/24 02:15:46 ID:OnSgYCxT
お前ら空気とスレタイ読めよ
654Socket774:04/10/24 02:29:29 ID:n5V7U8gD
空気を読めなかったのはIntelってことでFA?
655Socket774:04/10/24 04:43:18 ID:VYxpyRxf
そのためのBTXだ。
656Socket774:04/10/24 04:51:08 ID:896P1uW8
それは空気じゃなくて風。
657Socket774:04/10/24 05:03:45 ID:/JypQIw2
IBM Cellに期待。
CMSみたいな機構で。
658Socket774:04/10/24 06:01:38 ID:Ii1qEsuK
2ストエンジンにすれば良いじゃん
バルブないしw
659Socket774:04/10/24 08:14:07 ID:ki5kviwA
>>655
BTXはどこに消えましたか?
660Socket774:04/10/24 08:33:58 ID:NdE5LkUn
自分が詳しい話題には意気揚々だな。
鼻の穴ピクピクしてんだろ。enter押す指も軽やかに。


理屈知ってるだけだけどな。
知識だけでも自慢したいんだろうな。
他には一切自慢できる事がないもんな。


AVだけ観て女体を語る童貞と一緒だわな。
ヘルス何回か行って『女が感じるのはさ…』ってか。




狭いな。
661Socket774:04/10/24 08:35:28 ID:r3SobFuJ
>>660
誤爆?
662Socket774:04/10/24 08:37:03 ID:v3mdUQ33
それを言ったら、みんなそうでしょ。
こん中に、実際にCPUの設計とかに関わってる香具師なんていないだろ?
663Socket774:04/10/24 08:47:19 ID:NdE5LkUn
まあでも面白そうだから俺も言ってみる。

クロック数を回転数にたとえるなら、エンジンは単気筒じゃないの?
で、一発じゃ限界来たから二気筒のデュアルコア…
別にエンジンは並列処理せんか。

そしたらデュアルCPU?いやいや、そしたらエンジンが二基って話だ。

二駆と四駆でも違う話だし、それはむしろデュアルメモリか?それも微妙に違うな…


ちゃんと知ってる方が例えられなくないか?
664Socket774:04/10/24 09:50:06 ID:d0ynaZKj
インテル終わってる
665Socket774:04/10/24 09:56:13 ID:qHK5MeCs
同クロック性能の違いはトルクの違いで表現できるかな。
ボトルネックは足回り性能として、HyperThreadingは
四駆ということになるかもしれない。比重的に。
Pen4はトルクがない高回転型エンジンにATTESA-ETSでも
付けてるということか。
コードの流れは燃料の流れ。データとコードで別一時キャッシュなら
DOHCということにして、シリンダーはALU等と考えると
Pentium世代でも2気筒になるかもしれない。
デュアルコアはV型や水平対抗だと考えればよいかも。それより増えたら
W型とか星型とかあるからそっちで。

…ってここは何のスレですか?
666Socket774:04/10/24 10:11:52 ID:j6a1oXfs
>>646
客観的に見て日本語にアルファベットの方が格好悪い。
667Socket774:04/10/24 10:19:53 ID:DR09lDVY
ネトバ=ロータリーエンジン
668Socket774:04/10/24 10:33:26 ID:896P1uW8
それはローダリーエンジンに失礼。
どうせ例えるならアメ車にしよ。
669Socket774:04/10/24 11:35:05 ID:XB0kj+/H
ネトバ=ロリーター猿人
670Socket774:04/10/24 16:07:25 ID:Evq8WA7L
P43.06のOC耐性って如何なものでしょう?マザーがFSB800でDDR400x2つんでるものでDDR266に設定したら3.9とか理論的には4.5とかいかないかなって。普通は2.8cとかに流れると思うけどこの構成でOCしてる人いるかな?
671Socket774:04/10/24 16:54:35 ID:htgR2cAz
ネットバ=インディーカー
アスロン64=F1カー
672Socket774:04/10/24 17:00:58 ID:1JUdf1kM
>671
アスロン64=F1カー
ネットバ=レクサスかと思ったらヒュンダイが納車された http://www.theinquirer.net/?article=13947
673Socket774:04/10/24 18:51:55 ID:KZ5JRpKw
完全にスレの趣旨から外れていることに気づかない椰子多すぎ
674Socket774:04/10/24 19:26:58 ID:DR09lDVY
>>670
http://holicho.lib.net/news/030214/030214.htm

ここまでするのは大げさとしても、PC2700に合わせて3833くらいは行きたいところ
675Socket774:04/10/24 20:27:17 ID:vgL/aXiO
>>673
完全に淫厨の話題そらしに引っかかってるよねぇ
676Socket774:04/10/24 21:02:50 ID:Z6eg7Asc
新しい情報が無いなら、>>1のコピペでこのスレ埋めて終えてもいいんじゃない?
677Socket774:04/10/25 00:08:19 ID:pCx+qFJP
やる事やる事裏目に出る淫厨が不憫でなりません。


678Socket774:04/10/25 00:16:42 ID:fQ15CUBa
「Pentium4買うジサカーは知障」って言い続けて早3年。

このニュースで、ネットバーストがいかにいい加減なのか初めて気づいた香具師も多いんじゃないか?
あるいは知っていても見て見ぬふりをしていたか。同罪だがな。
679バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/25 00:18:29 ID:cBsDNWtA
罪じゃないけど
680Socket774:04/10/25 00:31:31 ID:NGPwjokk
>>678
あのニュースって何ですか?
681茜太郎萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/25 00:50:23 ID:wOPB+w7t
ああホンマ。
ああトンマ。
あのでっかいTDP見てみいや〜、
プレスコいっぱい、放熱しとる〜
682うさだ萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/25 00:54:41 ID:wOPB+w7t
まあ、アレだな。

世界最小ホットプレート、なんだな。プレス子は。

婬照は、業種替え、すべきであろうか!

と、

言ってみる、

テスト。
683Socket774:04/10/25 01:57:28 ID:JPfGDmD+
intelが作るとmp3プレイヤーまでもっさりしてて激しくワラタよ。

PocketConcertっつーカスみたいな製品なんだが
とにかくソフト(ファームウェア)が最低の仕上がりだった。
あのファーム書いたのは救いようの無い馬鹿だ。

ま、ハードの方も相応に酷かったがな...
684Socket774:04/10/25 17:45:00 ID:YpLUhQMM
P4ノースウッドとデュアルチャンネルメモリ以降は、全くだめぽ。
スーが馬鹿過ぎたな。
685Socket774:04/10/25 18:31:13 ID:07vFE+u6
>>681
インテルの爆熱プレスコ
インテルの爆熱プレスコ
インテルの爆熱プレスコ

あー舌噛むわ〜(ラジオVer.)
686Socket774:04/10/26 01:51:58 ID:G45ua+z4
ただでさえ糞なPentium4、
加えてRIMMとか未だに使ってる先見性のない大馬鹿者がいたら名乗り出るように。

Netburstに走ったときに負けが見えてたよな。
687Socket774:04/10/26 02:15:02 ID:if1qksvL
供給能力を無視する馬鹿が必死なスレッドはこちらですか?
688Socket774:04/10/26 02:18:36 ID:A2g1Iq+c
電力供給能力?
製品供給能力?
どっちにしたってIntelを皮肉ってるんだよね?
689Socket774:04/10/26 02:33:18 ID:TStHlCiO
ヒートシンクとファンの潤沢供給が必須だよね。
690Socket774:04/10/26 02:42:41 ID:eRqeqGb9
ガッデムの最後の武器=金属バット


691Socket774:04/10/26 03:00:45 ID:N5vptA9J
>>687
3.6GHzの生産が追いつかなかったのはどこの会社だったっけ?
692Socket774:04/10/26 03:17:06 ID:G45ua+z4
>>687
淫厨が怒りの矛先を向けるべきは
PentiumIIIで完成させたP6アーキテクチャを退行、
クロック任せのアーキテクチャに変更したスーとオレゴン部隊だろうが。
加えて、Pentium4を選んだ自分の頭の悪さかな?

つくづく使えん馬鹿どもだw

インテルにできるのは天井が見えた性能・消費電力ウンコなPentium4を
アホみたいに余ってるFabで大量生産し、低能ジサカーやCPUに興味を持たないほとんどのユーザーに低価格で売りつけることだろうな。

シェアは維持できるだろうが、
性能に対する信頼は一気に下落。楽しみだなw
693Socket774:04/10/26 03:28:46 ID:GRFeuJel
罪といえば Prescotte の出荷で地球上の総消費電力が
約「原子力発電所1基」分増えたってことではなかろうか?
694Socket774:04/10/26 03:56:30 ID:R6FuLGsW
インテルは遊休設備が多くなってきているようだが、大丈夫かね…
695Socket774:04/10/26 04:30:41 ID:vSoXY8cZ
AMDに貸せば解決。
696Socket774:04/10/26 05:01:50 ID:ghTDHXuG
       _,  ._  
     <ヽ`u´>
697Socket774:04/10/26 05:03:41 ID:F4sNRhQG
そりゃメインの設備で必要以上にセレ要の石ばっかり採れちゃ余るだろうな。
698うきだ萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/26 06:03:16 ID:bW2mu/uM
そのうち、「CeleronをPentium4-C として販売する」に100モナー
699Socket774:04/10/26 06:16:26 ID:CDpjoPgY
去年の暮れ、既にやってたような・・・
バルクの偽ペン4が出回ってたよ
700Socket774:04/10/26 08:45:34 ID:SFVnTT53
どうでもいいけど、CPUをエンジンに例えるとP4が欲しくなるな。
高回転なエンジン好きなんだよね。6000rpmあたりから一気に吹けあがる
エンジンは凄く気持ちいい。
701Socket774:04/10/26 08:48:55 ID:TStHlCiO
>>700
プレスコはいつ吹き上がりますか?
702Socket774:04/10/26 08:59:18 ID:nFU0uI6v
確かに回転数は高いがトルクがなくて前にはすすまんがなw
703Socket774:04/10/26 09:16:04 ID:sk0J12KL
>>702
(*゚。゚)ホーーッ!! 巧いたとえだな


ド素人でも定格&リテールファンで2割くらいなら安全に回せるから
そういう嗜好には(・∀・)イイ!!かもね。
TMPGEncは素直に早くなるし・・・・

んで、ド素人の俺も2.8Eを3.6Ghzまではできた。
少しスキルのある人は、4Ghz体験用に良いかもね。


個人的にはどんなに回してもP4モッサリ感が消えないのは不満だけど・・・
704Socket774:04/10/26 09:30:58 ID:FBUQ/ziK
478のプ以降のP4買う香具師は・・・・致傷
705Socket774:04/10/26 09:32:40 ID:sk0J12KL
>>704
そう思って藁も保有している
706Socket774:04/10/26 09:33:01 ID:QIoBfKkV
>>702
つまりクラッチをつないだとたんにエンストすると。
707解説君:04/10/26 09:37:17 ID:sk0J12KL
>>706
>702が書いてることには、
「トルク不足を補いうためのギアの構造が複雑すぎてロスが多い」
という意味もある。

・・・・・・・・と勝手に解説してみる
708Socket774:04/10/26 09:41:29 ID:FBUQ/ziK
>>705
鱈セレ1.4でなきゃダメ。
709Socket774:04/10/26 10:07:51 ID:c9TJF+Ys
デュアルコアでもアムドに先行されちゃ、打つ手無しだな。
キャッシュ増やす?
710Socket774:04/10/26 10:14:05 ID:rl2BxIB4
単純に
Pentium4=4ストロークエンジン
Athlon=2ストロークエンジン
711Socket774:04/10/26 10:23:50 ID:51sY50c3
単純に
Pentium4=米
Athlon=麦
712Socket774:04/10/26 10:26:51 ID:7aH+8c2M
単純に
Pentium4=味噌
Athlon=醤油
713Socket774:04/10/26 10:30:50 ID:sk0J12KL
>>708
鱈か・・・
セレは収集してない・・・ il|||li _| ̄|○ il|||li
714Socket774:04/10/26 10:31:46 ID:l7fKZKNC
Pentium4=右手
Athlon=左手
715Socket774:04/10/26 10:31:57 ID:sk0J12KL
単純に
Pentium4=イエローキャブ
Athlon=オスカープロ
716Socket774:04/10/26 11:05:13 ID:givfwx3Q
水車で発電するのに水車の回転速度を上げる方法と
1回転当たりの発電量を増やす方法がありました。

そこでIntelはより沢山の発電をするために速く回っても壊れない水車を作ろうと考えました。
目標は10GHzで回っても壊れない水車でしたが、
そこまで高速回転するための水量と水路を確保できずに断念しました。
また、水車自体の剛性は十分ですが、内部の発電機部分が悲鳴を上げているようです。

一方、AMDは1回転当たりの発電量に研究費を注ぎ、効率のよい発電を目指しました。
その歯車の羽形状は高速回転に耐えられる物ではありませんでしたが
水のエネルギーを効率よく受け止め、水の流れる速度が遅くてもきちんと回転する構造となりました。
おかげで水量と水路の問題をあまり気にする事はありません。
しかし、構造が複雑化し水車の単価が跳ね上がった事と耐えられる回転速度の遅さから、
回転速度にしか興味がわかない一般ユーザーにはあまり受け入れられてないようです。
717Socket774:04/10/26 11:46:23 ID:sk0J12KL
>>716
>回転速度にしか興味がわかない一般ユーザーにはあまり受け入れられてないようです。

エンコ厨が一般ユーザ?
718Socket774:04/10/26 12:40:55 ID:RTpKN3e8
実際Athlon64でないと処理できない!
なんてことやってる奴は数すくないんだろうな…
ほとんどの奴はベンチ見て「俺の64スゲー」って喜んでるだけだし
なんか空しい
719Socket774:04/10/26 12:45:06 ID:bggnVwMe
でも、消費電力だけ凄いプ以降のハズレ石はもっと悲しい。
早く完全な日本語の64bitOS出せよMS。
720Socket774:04/10/26 12:54:30 ID:c9TJF+Ys
むしろアスロン64の真価はTDPと性能のバランスにある。
ベンチ見て喜ぶだけではない。
721Socket774:04/10/26 12:56:43 ID:bggnVwMe
でも、OSが・・・。遅れているから。
722Socket774:04/10/26 13:00:15 ID:TStHlCiO
アイドル状態だとめっちゃ冷え冷えで一般人にも優しい。
操作するとキビキビシャキシャキ動いてキレがいい。
723Socket774:04/10/26 13:05:49 ID:vfCsuDLl
>>722
何となく刺身食いながらビールを飲みたくなるレスだな
724Socket774:04/10/26 13:09:39 ID:uDnvDat9
でも64bitのOSまだぁー! チンチン!
725Socket774:04/10/26 13:11:06 ID:ffBmtgEb
>>717
普通のユーザーはネームバリューとクロック数しか見てないと思うが。
intel製CPUが売れる理由まで否定するのはAMD厨として格好悪いと思うぜ
726Socket774:04/10/26 13:24:11 ID:IDH1faRc
>>725
そのネームバリューも「Pentium4」ではなく「Intel」だったからな。
結果的に「クロックが同じでIntelなら似たようなもんでしょ。安いほうがいい」ってことになった
Pentium4を前面に押すような広告してれば
(パソコンはCPUの能力こそが全てです!そしてPentium4こそ最高のCPUです!とか)
Celeronばっか売れることもなかったろうに




ねえ、スーさん?
727Socket774:04/10/26 13:58:03 ID:mw6/KHLe
>>726
遠まわしにAMD貶してんな。

「AMD」じゃ売れないってことだろ?
728Socket774:04/10/26 14:08:19 ID:IDH1faRc
>>727
深読みしないでくれorz
俺はAthlon64使いだよ!AMD使いで悪いかよ!!

でも、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097600426/850 でも書いたけど
実情知らない人からすればこんなもんだろ。
729Socket774:04/10/26 14:12:23 ID:iFyUucgm
実際Athlon64は売れてない。
730Socket774:04/10/26 14:19:21 ID:uGGLz/6M
ホントの初心者はCPUの周波数なぞ見ない。
パンフの綺麗さで選ぶ。これが最強。
731Socket774:04/10/26 14:26:55 ID:C+DIOEZC
今64は売れてると思うが、日本だけじゃなく世界的に
732Socket774:04/10/26 14:32:12 ID:uDnvDat9
ロゴが付けられたり指定された音楽が流されると某社から金が出たからだよ。
733Socket774:04/10/26 14:49:30 ID:RTpKN3e8
ほんとの初心者はパンフすらみない。値段と店員の話できめるから
業務用だと業者が適当に見繕うことも多いから、それすらしないけどな
俺の会社だと業務用に卸すのはほとんどCeleronだな。
いろんな機種を扱うと手間だし、Celeronで十分だし
メーカーのほうも同じことで、ヘタにAMD系のラインナップ増やすと
製造や管理コストが増えるからやらないだけ。Intel系なら旧機種の
CPU交換するだけで新機種にできるしな
734717:04/10/26 14:50:24 ID:sk0J12KL
>>725
おれどちらかというと淫厨  _| ̄|○ il|||li
735Socket774:04/10/26 14:52:28 ID:sk0J12KL
>>733
俺もインテルと注文ありならゲフォで逃げてる。
というか、統一した方が簡単だし、WinUpdateだけで済むし・・・
736Socket774:04/10/26 15:52:24 ID:DaUNao2/
他人に勧めるにはCeleron or P4+Geforce+SoundBlaster1が一番気楽だな。
自作だとAthron64+ATi+E-MUてな感じ?
737Socket774:04/10/26 15:59:17 ID:TStHlCiO
ATI薦める意味がわからん
738Socket774:04/10/26 16:03:51 ID:QIoBfKkV
>>737
自作だから自分で使うんだろ。
739Socket774:04/10/26 16:17:04 ID:OMRjfsjL
マカーとAMD厨ってなんか似てるね
740Socket774:04/10/26 16:43:40 ID:WMKX5RxL
>>739
その心は?
741Socket774:04/10/26 16:48:36 ID:etkMthcD
>>740
放っておいてあげようよ。
742Socket774:04/10/26 17:13:17 ID:ESTKmIxF
アム厨はコストパフォーマンスのいいCPUなら別にAMDにこだわらないよ
現状でAMDのCPUが一番お買い得だからAMDにくっついてるだけ

マカーはMac以外は絶対に認めないから全然違う
どっちかってーと淫厨のほうがマカーにクリソツ
743バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/26 17:18:10 ID:OdWqm42N
といういい訳がマカーにクリソツ
744Socket774:04/10/26 17:29:03 ID:ESTKmIxF
いやいや、ペテンベンチ持ち上げてる淫厨のほうがクリソツですよ
745Socket774:04/10/26 17:30:07 ID:iFyUucgm
そもそもマック使いは忌むべきものなのか?
746Socket774:04/10/26 17:32:15 ID:RTpKN3e8
言われてみればそんな気もする
どう言い訳したところで編厨も淫照&淫厨を絶対に認めないんだよな
747Socket774:04/10/26 17:38:34 ID:lTTuO2yP
淫照はともかく、大抵の人は淫厨を認めたくないと思う。編厨も然り。
748Socket774:04/10/26 17:41:08 ID:cEg1ocV2
げー・・・4GHz出ないのかよ。AMDの値段がまた強気に・・・
749Socket774:04/10/26 17:41:41 ID:IDH1faRc
結局賢い奴は用途に分けて2刀流、3刀流する。それだけだと思う。
750Socket774:04/10/26 17:43:15 ID:iWlcSUts
つまり発熱に優れたプを暖房用に買うということですね?
751Socket774:04/10/26 17:43:26 ID:ESTKmIxF
でもPen-Mが安くなればアム厨は飛びつくと思いますよ
いまは性能低い上に高いから様子見てる人多いと思うけど

これまでのAMDユーザーの動き見てると
少し割高なAthlon64とかでも反発強いですからねー

>>747
ま、俺はいいCPUが出てくればそれに飛びつくだけだからね
時期が変わればまた淫厨になってるかもしれないよ>俺
752Socket774:04/10/26 17:46:04 ID:ESTKmIxF
>>750
今日あたり少し寒いからプ欲しいかもとちょっとだけオモタ
753Socket774:04/10/26 17:48:04 ID:r2QnB4Vw
>>750
最近寒くなってきたから
(・∀・)イイ!!かもね
754Socket774:04/10/26 17:53:38 ID:TStHlCiO
新潟あたりで注文増えそうですね。
プレスコ
755Socket774:04/10/26 18:04:07 ID:iMfVLBVm
そのかわり安定した電力供給が必要になるけどナー
756バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/26 18:06:02 ID:OdWqm42N
>>750
プx3で室温28度あるよ。東京。
757Socket774:04/10/26 18:33:50 ID:ozNhhkrk
>>742
うーん。「コストパフォーマンス」って定義を持ち出しちゃうと
確かにその通りなんだけど、PIII VS Athlonの時点で
総合的に判断(発熱量、チップセット含む周辺機器)
するとPIIIの方が良い事も多々有ったのにもかかわらず、
問答無用で「AMDが上だ」と言い張る奴が居た。
(会社に一杯居る。ウザイ。)

P4世代でも、ICH5R目的でP4一式組んだにもかかわらず、
モッサリがどうのとかウザイ。
こちとら理解して買ってるっつーの。
こちとらVT8237のヘタレRAIDコントローラ任せにしたくなかったっての。
SIS964はマシだったけど・・。

現状はほとんどのシチュエーションで64>P4だが、
何でもかんでもAMDが全てみたいな事を言うアム厨は死ぬほどキライ。
今754から939の移行を考えては居るが、Intelでマシな環境が出たら
乗り換える予定。アム厨、特にXP厨は改造オタ臭くてウザイ。

煽るだけ煽ってみた。どっちも厨はウザイ。
758Socket774:04/10/26 18:41:14 ID:siS5rEOq
俺は明日論マンセー派さ
明日論を選んだ理由は値段
Pen3を軽く凌駕する価格と速度に萌えた
つーか、Intelもっとガンガレ
759Socket774:04/10/26 19:03:28 ID:H0W/VrKi
漏れもAMD派だな。
InрヘP90の騒動で嫌いになった。
不良品売っておきながら「滅多に使う機能じゃないから問題なし」は無いだろうと。
それでも河童や鱈は結構好きだったんだけどなぁ・・・
一時期興味持ったが、ちょうどRDRAMでゴタゴタしてた頃で、メモリ高くて買えんかった。
CPUにInьgってチップセットVIAは嫌だったし。BXはFSB133に出来なかったし。
結局AMDで組んだ。
結局そのままズルズル来て未だInрナ自作したこと無い・・・
760Socket774:04/10/26 19:17:45 ID:RW+GjoYm
>>757
今は攻守逆転しているが、Pen3 vs K6-2,IIIのときの状況だろう。
載せ替えならともかく、新規でK6で組むやつはそりゃ変人扱いされたさ。
761うきだ萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/26 19:45:59 ID:LxroV6bc

-------------------------------------------------
757 :Socket774 :04/10/26 18:33:50 ID:ozNhhkrk
>>742
うーん。「コストパフォーマンス」って定義を持ち出しちゃうと
確かにその通りなんだけど、PIII VS Athlonの時点で
総合的に判断(発熱量、チップセット含む周辺機器)
するとPIIIの方が良い事も多々有ったのにもかかわらず、
問答無用で「AMDが上だ」と言い張る奴が居た。
(会社に一杯居る。ウザイ。)

P4世代でも、ICH5R目的でP4一式組んだにもかかわらず、
モッサリがどうのとかウザイ。
こちとら理解して買ってるっつーの。
こちとらVT8237のヘタレRAIDコントローラ任せにしたくなかったっての。
SIS964はマシだったけど・・。

現状はほとんどのシチュエーションで64>P4だが、
何でもかんでもAMDが全てみたいな事を言うアム厨は死ぬほどキライ。
今754から939の移行を考えては居るが、Intelでマシな環境が出たら
乗り換える予定。アム厨、特にXP厨は改造オタ臭くてウザイ。

----------------------------------------------------

こういう、淫厨が、実は一番ウザく、淫照の評判を落としている。

本当は、Athlon64に先を越されて、くやしくてくやしくてしかたないのだ。

だから、あれこれ理由をつけては、厨どものせいにして、

うっぷんを、晴らしているのだ。

実に、哀れ。

・・・・・・・・・・・・・。

762Socket774:04/10/26 19:56:51 ID:w00wC67r
というかAMD派が嫌いなのは根拠もねーのにペンティアム4が
一番だの思ってるおっさん共だ、それなりに理由があって
インテル選んでいる奴をバカにすんのはどうかと思うが。
763Socket774:04/10/26 19:57:42 ID:s2YJYwmP
>>702
うまいなw
アスロンはエンジンに例えると6LでV12。回転数は低くてもしっかりパワー出してるってとこか
764Socket774:04/10/26 20:03:55 ID:W8dJBDOM
>759
AMD am5k86-P75 133MHz + ASUS PVI-486SP3 (SiS 85C496&85C497 BabyAT)
Intel Pentium 133MHz + ASUS P/I-55T2P4 (430HX BabyAT)
AMD K6-2 233→400MHz + ASUS TX97-E (430TX BabyAT)
Intel Pentium iii 850MHz→Celeron 1.4GHz + ASUS P2B-B (440BX BabyAT)
Intel Celeron 2.4GHz + ASUS P4P800 SE (865PE ATX) #やっとATX

急に440BX環境が壊れて2年目に突入している 865PE なシステムが気に入
っていまはそれに藁セレ。CPU はAMDで組みたいのだが Intel が slot1 なん
て変な規格作った時から、ここのところは Intel システムになってしまう。

5k86使ってたのでP54C(P5-90など)のバグ騒ぎには巻き込まれなかったな(w
んで、P54CSまで待って当時人気の430HXとの組み合わせ。
おれも河童が気に入ってK6-2から4番目のに移行したよ。鱈セレも最近まで使ってた。
でも実は最初、このM/Bに河童533(133x4)で440BXで 133MHz 駆動させて半年くらい
使ってたよ。

昔の3番目みたいなにコストパフォーマンスで CPUがAMD。
安定性でM/BのチップセットはIntel で組みたい。486の頃はチップセットなんて
気にする時代でなかったが、無用なトラブルに出くわしそうでどうも VIA/SiS/ALi
な M/B で組む気になれない。
765Socket774:04/10/26 20:05:59 ID:W8dJBDOM
5x86だすまん。
766うきだ萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/26 20:08:52 ID:LxroV6bc
>762
どちらを選ぼーと、個人の自由ってもんだろ?

淫だろうとアムだろうと、自作心をそそる優れたCPUであれば、

ブランドも名前も関係ないはず。

むしろ、ブランドや名前など、外見ばかりに囚われて固執してる

ヤツらがおかしいんだ。

本質を見失うな。

なぜ自作道に入ったのか思い出せ。

あの夕日に向かって走るのだ!!若人たちよ!!!!!

767Socket774:04/10/26 20:10:42 ID:CsewWESD
ゴミクズの劣化コピーは一番つまらん
いるだけ邪魔、消えろ
768うきだ萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/26 20:13:32 ID:LxroV6bc
>767
オマエが消えろ、劣等生。
769Socket774:04/10/26 20:21:27 ID:etkMthcD
>>768
消えろ。うざいから。
770Socket774:04/10/26 20:26:17 ID:C+DIOEZC
>>762
インテルCPU買う人が買う理由なんてあるのか?
ほとんどの人が買ったPCにたまたまインテルのCPUが入ってたって事だけじゃないか?
Athlon買うときは3Dゲームばりばりやるとかエンコやるとかの理由で買ったけど
771Socket774:04/10/26 20:38:06 ID:0vftIs6j
俺が消えるよ・・・
ごめんね・・・みんな・・・・
インテルでごめんね・・・
772Socket774:04/10/26 20:38:48 ID:DaUNao2/
自分はヒートスプレッダが付いているという理由だけでP4を選んだ。(購入当時A64は発売されていなかった。)
PIII時代に、純正クーラーを取り外そうとしてコアを欠かした事があったので。

基本的に、扱いが楽で安定性の高いパーツならメーカーはどこでもいいです。
デュアルコアCPUの出来が良ければ次はAMDで組んでみるかな。
773Socket774:04/10/26 22:14:40 ID:jN1UVMHf
前から思ってたけどうきだ萌え ◆HkEgRb9icw って何なの?
頭弱い子?在日?
774Socket774:04/10/26 22:23:15 ID:+NOjC5s/
まあ、どうでもいいけど、
インテル=物量と資本に物言わせて、そこそこのを作る
ADM=セコセコとない知恵を絞って、自作er魂をくすぐるものを作る

どっちもどっち。
775うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 22:24:16 ID:/BBxKWhS
アダムとイブを思い出した
776Socket774:04/10/26 22:33:26 ID:/Jwr5YiU
>>773
NG推奨
777Socket774:04/10/26 23:25:53 ID:tVF6IGFf
>>774
ADMもAMDも、知恵はintelより上だと思うな。
ADMは競合しないけど。
778Socket774:04/10/26 23:41:21 ID:gK3YJ2QU
技術で勝負のAMD
政治的立ち回りのIntel
って感じがする。

自作erには前者がウケるだろうけど、
一般人に広く知られるには後者が有利だよな、やっぱ。
あとソフト屋抱き込んで、最適化させるのも大きいよな。
779Socket774:04/10/26 23:47:41 ID:etkMthcD
今更何を言い出すんだ
780バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/10/26 23:49:46 ID:OdWqm42N
いまはアダムの時代だよ
781Socket774:04/10/27 00:00:41 ID:ersBMWnA
むかーし、むかーし。

8086が出た時、早いだけの8080といわれ
80286が出た時、早いだけの8086といわれ
80386が出た時、早いだけの80286といわれ
80486が出た時、早いだけの爆熱80386といわれ
.
.
.
P4は爆熱モッサリと言われる。作った甲斐が無いじゃん。
今よりCPU冷却技術がもっと良くなれば10Gでも行けるんじゃないかな?
その時は、AMDはもっとキビキビするんだろうなと希望を持つが。

後は、シリコン素材を変えるとか...信号伝達を光にするとかとか
782うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/27 00:02:31 ID:gpGyp9p4
夢が拡がるたのしい未来
783Socket774:04/10/27 00:11:58 ID:9X8QNFA1
正直さインテルのCPUの新しいCPUが出ても魅力感じない
AMDは新製品だすと魅力感じるのは俺だけだろうか
784Socket774:04/10/27 00:34:27 ID:S2c1WX57
>>783
ハゲドー!
どうせならIntelも「200w!6Ghz!」なプレスコ作って欲しかったw
そうすりゃワクワク出来たのにw
785774:04/10/27 00:50:10 ID:CJz4Kb2t
スペルマミスをそう、つつくなや
786Socket774:04/10/27 00:57:55 ID:7kX0LRkN
>>781
無視しようと思ったが、できん。日本語勉強しなおせ!
787Socket774:04/10/27 01:06:41 ID:+YVa7eIT
>>781
むかーし、の話だろうけど、そもそも 486 は 80486 とは呼ばれなかったような……
788Socket774:04/10/27 01:12:20 ID:dVyuHG89
業界一位って言うだけで、なんか好ましくなく感じる俺だが、
AMD厨とマカーはウザイので、仕方なくインテル。

俺の周りには「インテルだと楽だ」と言うヤツはいるけど、
妙な理屈でインテル推すやつはいない。

AMDでもマックでも使える人が使ってて、さほど不満がないなら
「それよし」でしょ?

どっち厨でも自分が気に入っていれば必死になる必要はない。
「P4が駄目だ」と思うAMD厨は、黙って悦に浸れ。
逆もまたしかり。

それが自作er同士で言い合ってると、
「なっちが(・∀・)イイ!!」「いや、ごまきだ」「石川だ」と言い合ってるモーヲタ程度にしか
一般人は思わない。
どっちが正しくても、「キモイ奴らにしか見えない」
789うさだ.萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/27 01:18:51 ID:KVyPhqRZ
773 :Socket774 :04/10/26 22:14:40 ID:jN1UVMHf
前から思ってたけどうきだ萌え ◆HkEgRb9icw って何なの?
頭弱い子?在日?

----------------------------
オマエ、必ず頃す。

オマエが在日だろ。

地獄に堕ちろ。

永遠に呪われろ。




790Socket774:04/10/27 01:38:14 ID:CJz4Kb2t
tuuhousitokimasune
791うさだ.萌え ◆BPADbmXIzk :04/10/27 01:59:28 ID:Wh7uRpTO
魑魅魍魎
792Socket774:04/10/27 02:06:23 ID:kAH0J6P7
intelにも頑張ってもらわんとAMDが高止まりして困るんだがw
793Socket774:04/10/27 02:19:38 ID:dVyuHG89
>>792
PVとK6の時のような状況になるといいよね
794Socket774:04/10/27 02:25:28 ID:3CNnfyhZ
もうK6-3は見たくありません
795Socket774:04/10/27 02:34:30 ID:dT0yJuEk
IBM POWERの前に平伏せ,糞CPUの信者ども!
796Socket774:04/10/27 02:48:10 ID:dVyuHG89
>>795
486SLC?
BlueLightning?
797うさだ.萌え ◆HkEgRb9icw :04/10/27 03:40:41 ID:Wh7uRpTO
よ・あ・けはマーダ?
798Socket774:04/10/27 06:26:24 ID:hD+H6A3h
>>794
お前はk6-2+でも使ってろ
799Socket774:04/10/27 07:28:12 ID:u4x6WLxv
漏れの周りのインテル信者は
「インテルは安定」ってのをまず最初に言うね。
まぁ彼らはAMDのCPUを使ったこともないんだけどなw
800Socket774:04/10/27 07:57:37 ID:eqiDEmIa
>>788みたいなきもいごみは新潟でしねば良かった
801503です ◆2rKzobetks :04/10/27 08:03:23 ID:KJ+44R6P
>>らはAMDのCPUを使ったこともないんだけどなw

それが一般人
802Socket774:04/10/27 08:44:34 ID:j8pfSXpu
>>799
安定は知らないがとりあえず初心者はintel買えと秋葉でいわれました。
803Socket774:04/10/27 08:52:32 ID:S2c1WX57
今は初心者はAMDになっちゃったけどね。
LGA775なんて初心者にはとても勧めれん。
804Socket774:04/10/27 09:05:46 ID:YleHR7UF
試作評価用のソケットだもんな。あれ単体で値段張るんじゃなかろうか。
805Socket774:04/10/27 09:10:28 ID:S7nBHDgA
俺はマカーでRDRAM以来の自作でP4550とLV-672を買ったが、
空けてびっくりこのヒート辛苦とファンのでかさは何?
しかも取り付けようとするとMBたわむんだ、
4つ目のロックを閉めようとすれば残りの3つうちどれかがあがるんだ、
どうやってファンを取り付けるの?怖くて組み上げられないよ、他社製のファンがよいのだろうか、
前に作ったときは「なんてP4はファンのとりつけが楽なんだ」と感心したものだが

って打ち込みながら思ったがおれのパソコン歴はず〜っと負け組みという感じだねぇ
806503です ◆2rKzobetks :04/10/27 09:19:48 ID:KJ+44R6P
>>4つ目のロックを閉めようとすれば残りの3つうちどれかがあがるんだ

ああw漏れも、、、やっぱ欠陥品だったのね、、、。
807Socket774:04/10/27 09:23:57 ID:fL3u8KXf
>>805
P4550はペン4のプロセッサ番号550のことか・・・
808Socket774:04/10/27 09:32:24 ID:S7nBHDgA
>807
そうです、550です
まじでファンの取り付け方を知りたい・・・、
VGAも気合入れてX800かったのに怖くて電源入れられない・・・
809503です ◆2rKzobetks :04/10/27 09:35:59 ID:KJ+44R6P
>>808

3つロックされてりゃ大丈夫。

漏れの場合そのまま通電して、現在問題なし。
810Socket774:04/10/27 10:01:53 ID:dpUFOAd6
>>799
そいつらに言ってやれ
CPU不良品を名前変えて出荷、問題起きたら回収のCPUのP4は
リマーク品にきをつけろ。と
811Socket774:04/10/27 10:58:10 ID:3Nrsbsvo
LGA775はピンを植えるコストをマザーボードのメーカーに押し付ける陰謀です
812Socket774:04/10/27 10:59:13 ID:mkNoJSZ+
いつも思うのだが、>>788のような連中は、いったい何を求めてああいう書き込みをするんだろう。
マカーやAMD厨の粛清のつもりなのか、はたまた自己満足なのか、
ひょっとして他人に自分の考えを押し付けることで、勝利を感じたいのか。

どっちにしてもその発言に意味は無いから、notepad.exeにでも書いて、セーブせずに閉じな。
813Socket774:04/10/27 11:00:51 ID:Y7OzzKf3
>>810
せろりんのことかー
814Socket774:04/10/27 11:09:39 ID:kdpKFVcW
4GHz以下で止まってもいいが吐き出すデータースピードがHDDに追いついたら
またクロックアップしてくれ・・・・それまで2.6Gで我慢するよ・・・・。 
815Socket774:04/10/27 11:13:34 ID:I2/Dm353
HDDより遅いのか?
816Socket774:04/10/27 11:14:26 ID:Whlbzk7Y
>>799
目的があってAMDを選ぶ人は多いが
目的があってIntelを選ぶ人はさほど多くない

AMDはトレンドで、Intelはブランドってところかな。
寄らば大樹の陰的思想の日本人はブランドに弱いから、
Intelの製品は放っておいても売れる。
もっとも、それがIntelの傲慢を招いているわけなんだけど。

もし「買ってはいけない」なんかにIntel製品が紹介されたら、
AMDももっと売れるようになるかもねw
817Socket774:04/10/27 11:32:34 ID:xgtehy2A
$ony厨みたいなもんだね

てか
Intel派とnVidia派
AMD派とATI派はそれぞれ似てると思うんだけど
組み合わせは逆なんだよね

なんかしっくりこないっつーか…
818Socket774:04/10/27 11:40:57 ID:VPPn/4Ud
>>817
似てるっつーか対立背景はほぼ同じかと思われ。
いち早くパフォーマンスを発揮し業界スタンダードを確立したメーカーと
コスト重視で打倒有名メーカーを目指し、技術革新に注力するメーカーだな。
どっちも技術的に追いつかれてきており立場逆転するかどうかの境目。
819Socket774:04/10/27 11:45:33 ID:mkNoJSZ+
>>816

買ってはいけない…PentiumM

PentiumMは、イスラエルの開発チームが設計しました。
そこの開発拠点は、イスラエル軍が原住アラブ系住民を焼き殺して、戦車で踏みつぶして占領した土地です。
820Socket774:04/10/27 11:52:02 ID:3Nrsbsvo
それを言ったら日本の民間人数百万人を虐殺したアメリカの製品は買えませんってことになっちゃうなあ
821Socket774:04/10/27 11:58:44 ID:Y7OzzKf3
南京大虐殺を引き起こした日本の商品は買ってはいけないアル!

何が何でも日本人の商品は買ってはいけないニダ!!!
とおもったけど日本はウリの国なので問題なかったニダ!
822Socket774:04/10/27 12:23:00 ID:Hz6kUF4m
ここでAMDを油断させておいて
Pentium5 5Ghzを電撃投入
な展開希望。


AMD「謀ったなInte!!!!」

Intel「君は良い互換メーカーだったが、64bit機能がいけないのだよ」
823Socket774:04/10/27 12:30:14 ID:I2/Dm353
VIA「AMDは死んだ!何故だ!?」
824Socket774:04/10/27 12:33:35 ID:cGtqwj7s
チャンスをことごとく無駄にするAMD
きっと今回もなんか戦略立てても失敗するよ

糞AMD  MP MPX 大コケさせやがって
825Socket774:04/10/27 12:35:11 ID:mOqBBjIN
>>821
三国人でそういう奴多いが、そういう連中は一切日本が開発に関わった物を使うなと
逆に言いたいがな。半導体使えなくなるぞ。(w

>>788
どんな理屈使ってもinч氓ケる理由なんてあるのか?
826Socket774:04/10/27 12:35:18 ID:dSYUYZgv
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←Pentium-M 2GHz(Dothan)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←Pentium4 3.2EGHz(Prescott)
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― _                     ⊂(。Д。⊂⌒`つ←Pentium 4 Extreme Edition 3.40GHz(Gallatin)
827Socket774:04/10/27 12:35:47 ID:nrUaH4Yw
>>822
突然新コアを投入してきたらまさしくそうなるなw

まぁそんなことは無いから、ガンオタは巣に(゚∀゚)カエレ!
828Socket774:04/10/27 12:55:00 ID:fL3u8KXf
>>816
インテルが売れているのは日本だけじゃない。そこんとこよろしく。
829Socket774:04/10/27 12:55:52 ID:uE68FAV4
>>822
もはや淫厨は妄想の世界に旅立ったか…
それで勝った気になってるところがマカーにクリソツ
830Socket774:04/10/27 12:58:17 ID:5zdV7Oag
>>826
Gallatinの位置付けが分からんwwwww
831Socket774:04/10/27 13:09:17 ID:lsN5Uc8q
>>823
おまいのせい
832Socket774:04/10/27 13:10:57 ID:dpUFOAd6
>>828
妄想乙
インテルが売れてるのはもはや日本くらいだよ
アメリカやヨーロッパはAMDの方が結構売れてるし
833Socket774:04/10/27 13:23:47 ID:I2/Dm353
>831
VIA「俺かよ」
834Socket774:04/10/27 13:26:29 ID:Whlbzk7Y
>>828
それは知ってる。
でもIntelの売り上げの大半は日本含むアジア圏で、
北米や欧州などはそれほどじゃないんだよね

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040414/142885/

確かもっと具体的に各国のCPUシェア率表示したソースがどこかにあったはずなんだけど
どこだったか忘れた…スマソ。
835Socket774:04/10/27 13:55:31 ID:E8GptxBc
>>834
そのURLのはIntelのアジア地域での売上が総売上高の半分くらいあるってだけで
欧米でのIntel CPUシェアとは何の関係もないぞ

836Socket774:04/10/27 14:08:13 ID:nYHyvn+t
>>820
今そこにある戦争と過去の戦争は別物


などと言ってみる
837Socket774:04/10/27 14:09:28 ID:Whlbzk7Y
>>835
そうなんだよな。
本当は>>834で言ってるようなソース上げたかったんだけど、
こういうのしか見つからなかったんで…

でもまぁ、市場規模的にはアジアも北米も欧州も大して変わらない筈だから
>>835のソースの売り上げシェア≒各地のCPUシェアにある程度は置換できるんじゃない?
ダメっすかorz
838Socket774:04/10/27 14:17:22 ID:YleHR7UF
>>837
>ダメっすかorz
ダメだろ。

>でもまぁ、市場規模的にはアジアも北米も欧州も大して変わらない筈だから
根拠が無い。
839Socket774:04/10/27 14:21:18 ID:uE68FAV4
このへんとかどう?
http://www.itfacts.biz/index.php?id=P1534

信憑性あるのかどうか分からんけど
今年に入ってからの2週間ごとデスクトップのシェアらしい
たぶんUS
840Socket774:04/10/27 14:21:29 ID:E8GptxBc
中国なんかは、ものすごい勢いで成長してるしな。
人口比率でいえば、まだまだこんなもんじゃないけど
それでもアジア市場は既に欧米にならぶ巨大市場になりつつある
841Socket774:04/10/27 14:23:46 ID:fL3u8KXf
結局欧米でAMDが売れてるって根拠ないじゃないか。
842Socket774:04/10/27 14:25:39 ID:uE68FAV4
ちなみにSlashdotでUS版の淫厨と編厨が言い争ってる
http://slashdot.org/articles/04/09/13/2241256.shtml?tid=142&tid=118&tid=1

淫厨いわく、ビジネス分野は入っているのか?だってさ
843Socket774:04/10/27 14:44:16 ID:Py+5N1UI
USではデスクトップそのもののシェアが減っているらしいな
で、残ったデスクトップPCはパフォーマンスPCの比重が高くなりAMDのシェアが
結果的に多くなった
844Socket774:04/10/27 14:57:25 ID:Y7OzzKf3
>>843
ただ、USでのモバイルって日本人の感性からしたらモバイルじゃないしな
巨大なデスクノートでモバイルって言ってるし
845Socket774:04/10/27 14:58:15 ID:zbHFSxW+
>>842
>While Intel leads the U.S. CPU market with 82.7% market share,
アメリカでも8割超えてんじゃん。
846Socket774:04/10/27 15:11:51 ID:uE68FAV4
まぁ全体的なシェアだとまだまだIntel強ってとこだけど
近況で市場限定するとAMD勝ってるってことでしょ
俺はいい傾向だと思うよ、AMDのCPUの値段が下がらないのを除いてはね
プレスコあたりが値段下がっても嬉しくないよな
847Socket774:04/10/27 15:18:00 ID:IMS63MZo
完成品販売のメーカーPCに入ってるCPUがたいていIntel製だからなぁ。
それでシェアがどうしても開くよな。最近はAMD製も増えたけど。
完成品だと、デザインとかどうとかで選びがちだから
「このかっこいい奴でAthlon64入ってるのってない?」って言って
無かったらそれ買うしかないもんね。

自作板はそういった呪縛から解放されてる連中の集まりだから
CPUのクオリティだけでCPU選べるけど、一般のユーザーはそうは
いかんからねえ。
848Socket774:04/10/27 15:39:21 ID:kdpKFVcW
その点、中国は凄いよな。
自国でCPU開発してOSも政府が開発してる。
同じ土俵で戦えないなら自国で作った方が長期にわたって莫大な利益をもたらすし、海外に依存していたら莫大な損をだすって知ってるんだね官僚が。
思想も資源も貧しい日本に生まれて今は後悔してる、長いものには巻かれろって言う奴は無力で怠け者だって言われた。
849Socket774:04/10/27 15:42:35 ID:Y7OzzKf3
>>848
先生!その資源がロクにないと鼻で笑ってる日本からストロー作戦で
資源を丸ごとぱくろうとしてる国はどこですか!?
850Socket774:04/10/27 16:06:15 ID:zbHFSxW+
>>848
>思想も資源も貧しい日本に生まれて今は後悔してる

こういう発想のやつはどこの国に生まれてもだめさ。
851Socket774:04/10/27 16:17:22 ID:YleHR7UF
>>850
同意
852Socket774:04/10/27 16:51:04 ID:+C+olL7C
ちなみにシェアを気にしてる流れがあるようだが
シェア=過去の遺産であり
今問題とされてるのは4G以上の開発が困難という、現在の話っしょ

過去の栄光に浸ってないで、現実を見ようや
853Socket774:04/10/27 16:53:42 ID:+IpdoLqM
>>852
技術的に困難じゃなくて、営業戦略的に困難なわけだがな。
そこんところは間違ってはいけないかと。

…とは言っても、消費者側から見ればどちらの理由でも
「困難で出せない」ということに変わりはない訳なのだが。
854Socket774:04/10/27 17:08:08 ID:E8GptxBc
>>852
シェアは過去の遺産ではないな。そのシェアのせいでAMDは未だに一般への
認知度が低い。そのせいでAthlon64は性能や消費電力でPen4よりも優れているにも
かかわらず、市場になかなか浸透しないわけだ。シェアは実績と考えるのが妥当だろう

あれだけ失敗続きなIntelなのに、現実を見れば2004/3Qも増収増益
実際のところ4GHzにいかなくても、適当なCPU作っとけばズルズルと
売れつづけるんじゃないかって気がする。AMDは営業ヘタだし。
まあ、Intelが儲けても俺の給料があがるわけじゃないから嬉しくはないけどな
855Socket774:04/10/27 17:27:58 ID:+C+olL7C
今のPenとAthの性能はあくまで拮抗ぐらいだろ
差があるとしてもベンチ好きな奴らぐらいしか気にならない微妙な差
この場合、シェアだけで選ぶ人が多くいてもおかしくない

けど当面Intel陣営から4G以上の物が出なくて
AMD側から5000+などの物が出れば性能差があるというのは歴然
そのとき、今現在のシェアでIntel側を選ぶのか?
徐々にAMD側へ移行すると考えるのが妥当だろう

4G以上のもの、と言うのは今から先の話
シェアというのは今から過去の話
その辺区別つけろと言いたいのだが
856Socket774:04/10/27 17:35:23 ID:Y7OzzKf3
>>855
それでも提灯もちが何とかしてくれます。
何も知らないオサーン達は提灯雑誌を鵜呑みにします。

週明日とか
857Socket774:04/10/27 17:46:55 ID:uE68FAV4
Intelがメディアに金ばら撒いてるからねぇ
Intelに不利な記事書かないように検閲に近いことまでしてるって話だし
Intelの広告費が欲しいメディアは従うっきゃないっしょ
そのぶんCPUの値段に跳ね上がってるんだけどね

AMDが同じことしたらCPUの価格が上がるだけだからなぁ
だから別にAMDが一番になって欲しいとも思わない
ソコソコ利益あげておいしいCPU提供し続けてくれれば嬉しいな
858Socket774:04/10/27 17:48:55 ID:d+HQecmF
Athlonの値段が以前に比べてやや割高になった事と、Pentiumの初値が10万を大きく
下回るようになったのが、現状変わってきた現実だろ。
もう少し生産力があり市場に在庫が増えれば、値段もこなれてAMDも名を売る事が
できるんだが。
値段が強気なのは、生産力がまだ乏しいことの裏返しだ。
もう少し、AMDには歩みを速めて欲しいな。
859Socket774:04/10/27 18:11:32 ID:fL3u8KXf
>>848
長いものに巻かれてるのは欧米もアジアも一緒だろう。日本を貶めるな。
860Socket774:04/10/27 18:14:10 ID:zbHFSxW+
>>852
シェア持ち出したのアムだしな。

アメリカ欧州じゃたいしたこと無い→アメリカも8割超えてますが→シェアなんて(ry

この流れを何度見た事か。
861Socket774:04/10/27 19:02:04 ID:w59tFUFv
インテルの純利益とAMDの純利益じゃAMDは話にならんからな。
プみたいな糞を売り続けても、この違いだよ。しかも利益あがってるし・・・
862Socket774:04/10/27 19:06:35 ID:Fe+ueYMY
てか、今のAMDに必要なのは供給能力じゃないのか?
863うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/27 19:07:04 ID:zQOVVDYl
ハンドー体全体でみればAMDの売り上げなんてインテルからすればカスレベルだからな
864Socket774:04/10/27 19:11:46 ID:R8iB6MEu
>>863
カスは言いすぎだ、はげ
865死せる者どもの名前の書:04/10/27 19:15:35 ID:cQEIxBHW
>861
しかし、いつまで続くかな?

糞ч、国も、いつまでも続くワケでは、無い。

Sonyを見ろ。栄枯盛衰という言葉を知れ。

物事には必ず、終わりがある。

オマエたちハゲどもにも、終わりの時が必ず来る。

新潟県民も、震災が来る直前まで、ごく普通に生活していたのだ。

明日を信じて。

オマエたちの未来も、舞い落ちる木の葉のように、儚い。
866Socket774:04/10/27 19:17:30 ID:GBiIUFEg
無理でしょ。天と地の差があるから。
867Socket774:04/10/27 19:21:53 ID:XtrlLRxk
従業員ひとりあたりの純利益で比べれば、どっちが優秀な会社かがワカル。
868Socket774:04/10/27 19:23:25 ID:uE68FAV4
どうだろ?
あれだけ資金力があって広告費用つぎ込んで
ごり押しでやってるのにデスクトップ衰退してきてるからな
いまはいい感じでモバイルの需要が伸びてるからいいけど

869Socket774:04/10/27 19:28:03 ID:QksFHLUs
>>867
そうするとインテルの方が100倍以上は優秀な会社になるよなぁ
870Socket774:04/10/27 19:29:41 ID:Mo7UCQmu
去年まで赤字だったのにAMDに純利益もクソもあるかよ・・・
871Socket774:04/10/27 19:34:52 ID:BRC7Fz87
マイクロソフトが予想してるようにCPUなんてコンテンツ(ソフト)のおまけ見たいになるよ。
x86の糞さはGPUが補なう事になるし非x86でWindowsが動くようにすらなる。
案外2010年頃にはARMとPowerPCに収斂してるかも。
872Socket774:04/10/27 19:39:48 ID:38LKaQJ/
PowerPCは出ねぇよぉ!!
873Socket774:04/10/27 19:41:41 ID:Y7OzzKf3
>CPUなんてコンテンツ(ソフト)のおまけ見たいになるよ。
アッヒャッヒャ
未だに「ソフトなんか機械のおまけだろ?金払うほうがおかしいよ」
って言われてるのに夢のようだぜ(゚∀゚)


そうなったら開発側の人権も少しは向上するかな……
874Socket774
>>873
魂の叫びを感じた・・・イ`