ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
これから寒くなるにつれ静音にもこだわりたいよねえ
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね。
【今までのスレのあらすじ・その1】(暫定版。情報が古いので新テンプレ案募集)
☆ケース
振動しにくく剛性があるスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイが多くファンも多く付けれる大きめのケースがよい。
☆電源
旬なのはSeasonicのSS-XXXAGX(8cmファン)orFB(12cmファン)、GrowUpJapanのTOP-420XPなど。
どの静音電源でもケース内温度や負荷によっては爆音化する。Seasonicのは特に顕著。ケースファンの増設は必須。
☆CPU
スレ的には指定しない。使いたいCPUを使った上で静音PCを目標とする。
低クロックのNorthwood Pen4、Tualatin Celeron、Barton AthlonXP、Athlon64が初心者向け。
入手性・値段の点に難があるがMobile Athlon/Pentuim Mもあり。
☆CPUヒートシンク
Socket754,940は今の所ALPHA/PAL8150Tが鉄板。
SocketAはSwiftech/MCX462-V,ALPHA/PAL8045T(マザーを選ぶ),Scythe/鎌風(取付に難) 他。
Socket478はSwiftech/MCX478-V,ALPHA/PAL8942T,Thremalright/SP-94 など。
☆CPU-FAN/CASE-FAN
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けられ,回転音は軸の構造や回転数,風きり音は羽形状や回転数が関係。
メーカー・型番によって個性があり、基本的に回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO,Nidecは意外に動作音がする。Panaflo,Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。
Nidec D08A 12PS3 01A(1600rpm),親和産業 NMB-0825SL(1600rpm),長尾製作所経由 RDL8025Bがお勧め。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファンコンでの低回転化が主流。VANTEC,JUSTY(VANTEC OEM)モノは
低回転駆動時に音が鳴るためNG。過去ログやファンコンスレ漁ってお好みのモノを。定格以上の回転数は無理。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし)
低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。CPUクーラーにはNMB-0825SLがよいとの話。
ガタの出たファンはとっとと交換汁。
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆HDD
Seagate/Barracuda 7200.7やMaxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音となるが,温度は3〜5度上昇する点に注意。
制音性能が高い順に 銅製>初代>2002 2002の銅製も限定品(?)で発売中。
ベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9700Pro・GeForce FX 5600クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
PAL8045 を利用したい場合
ttp://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html で搭載可能か確認汁。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
ハイグレードM/Bの一部にはASUS/Q-FANやAOpen/SilentTekなどの複数ファンの回転数の制御機能あり。
☆光学ドライブ編(激しく情報キボン)
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMI以外。リムーバブル化もアリ。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
前スレが嵐にあったようなので建てといたよ
昔はあの手のノリも理解できたのだが
今ではエネルギーの無駄使いにしか見えないものだ
乙
乙
13 :
Socket774:04/10/11 18:24:47 ID:/BkpEaSq
アイネックスのエアーインテーク6→8センチに変換するアダプターで
”風量同等なら50%静音”と書いてあるがとても、そこまで効果ない。
一応8センチの静音ファンで試したけど前からあるファンと大差ない。
インテークの高さだけファンが出っ張るからケースファンは取りつけられない。
取り付けようの付属のネジが長すぎて加工しないとインテークを取り付ける事すらできない。
HDDケースで,PH-35B2proってのがあるようですが,
これにはスマドラほどの効果は無いんでしょうか?
ある程度静かにはなるけどスマドラほどじゃないらしいな
放熱性だとPH-35Bのほうがかなり優秀
16 :
Socket774:04/10/11 23:19:52 ID:/BkpEaSq
アイネックスのエアーインテーク6→8センチに変換するアダプター使ってたら
シャットダウン!
中途半端な回転数の静音8インチファンの風量が足りないのか動画見てるだけでダウンする。
CPUファンの電源で8インチのファン動かすに無理があるのかな。
前スレがとんでもない勢いで沈んだため、
結局テンプレ改変できないまま次スレになってる・・・。
そりゃ…8インチのファンはCPUファンの電源じゃあ動かないだろうなぁ…。
19 :
Socket774:04/10/12 00:43:53 ID:oEHsnDmj
やっぱりそうですか。
コネクターが接続できたから、当然問題ないかと思ったんですが。
20 :
Socket774:04/10/12 00:49:11 ID:50HaHkAj
8インチ、センチに直せば20センチくらいかな。
えーと、>19は>16本人?それとも>18の突っ込みに合わせた人?
IDは違うけど・・・
とりあえずマジレスしとくと、コネクタがあってて、普通のファンだったら動くよ。
20センチのファンてのは見たことないけどね(大体中見たら回ってるって分かるでしょ)。
熱が疑わしいんだったら、まずはモニタソフトなどで確認したら?
>>21 大電流が流れるのでマザーボードによっては回転どころか
焼ける可能性があるんでない。
ザクリマンのファンがテンプレから落ちてるぞゴルァ!
あのファンはいいものだ〜!
24 :
前スレ722:04/10/12 19:18:21 ID:xqbZzhjP
HDD直ったことだし、テンプレサイト作りましょうか
とは言っても内容がまとまってないか・・・
スマドラクラシックきたー
キーン音は消えたがかわりに共振が・・・Orz
やっぱケースのそこにおいたほうがよさそうだな
26 :
16と19:04/10/12 21:52:55 ID:oEHsnDmj
>>21 >19は>16本人です。
8インチと8センチを間違えました。
また、”>18の突っ込み”に気づいてませんでした。
変換コネクター使って8センチのファンを動かす事にします。
昔Athの出始めの頃にCPUファンの消費電流が急増して、旧型のMBで高回転ファンを回すと問題が起こったことがあったね。
今はそんなことも無いんだろうけど。
今でもFan電源はM/Bから取らない方が良いと思うが
最終解決方法一歩手前⇒耳栓をする
最終解決方法⇒PC隔離
>29
窓から投げ(ry AAも
32 :
31:04/10/14 11:35:25 ID:WqzoT5yL
追伸、本人も窓から(ry
とりあえずほぼ無音PC+隔離にしたのですが、
何というか…落ち着かない。
結局FANの音が聞こえるまで側に寄せましたとさ。(゚д゚)
34 :
Socket774:04/10/14 21:36:01 ID:xOhHf3us
FMV-E610って、会社で使ってるんだが
すごい静かだよ。あのPCの静音の秘密を探れば
何かわかるかも…かといって分解するワケにもいかんし…
E610そこそこ静かそうではあるけど
職場は意外と環境音が大きいから
家に持って帰れば違う評価になるかも?
>>35 会社で停電になったことがあるのだがその時の静けさというのは不気味だった。
いかに会社というのは雑音が多いかというのを実感した。
サーバーはさすがにうるさすぎるので隔離されていることが多いが,
業務用はFAXもコピー機も爆音でFAN回してるし,ビルなら空調が轟音。
E610はHPの待機時27dbって記載から見ても静音マシンってレベルではなかろ。
38 :
Socket774:04/10/15 21:08:43 ID:NkI48eAH
近所でミコシの太鼓を練習してやがる。
ドンドコ!ドンドコ!
39 :
Socket774:04/10/15 21:30:49 ID:F3XZCpLS
静岡か?
40 :
Socket774:04/10/15 22:52:24 ID:7mFpbuKl
涼しい を通り越して 寒い になってしまった。
爆熱Ath機のファン音に心和む今日この頃。
41 :
のりを:04/10/15 23:46:00 ID:QP6pS98k
PCをファンレス化して初めて気づいた・・・
PCの騒音の一番の原因はHDDだったのか・・・orz
あの高周波のキュイーンって音、不愉快でたまらん。
一万回転のHDDなんか買うんじゃなかった・・・
>>34 俺も会社で、FMV-CX610使ってるけど静かだね。
で、不思議に思ってSpeedFan入れてみたらFAN回転制御してるよ。
普通は1,000rpm弱でCPUが50℃超えると回転が上がる。
最高1,500rpm位になるようだ。その時は結構、音がする。
でもHDD温度は放置なので、かるーく50℃を超えてる。
Opteron244にPAL8150TとSANYOの9A0812L4031(1850rpm)というのは無謀だろうか・・・
初めての静穏化なのでちょっと心配・・・
スマドラに詰め込んだけどやっぱり風が当たるところにおいた方がいい?
CDドライブとDVDドライブの間にしか開いてないから入れてみたんだけど
不安になってきた。
>>45 Dtempとかで温度見てみたら?
今日の気温で40度超えてたら、結構やばそうだけど。
Dtempってシンプルでいいね
48 :
Socket774:04/10/17 07:34:41 ID:yWNBZ55m
私のPC、C'o'Q有効で49℃いってしまうんですが・・・
>48 C'n'Qスレ行けば分かるが、最近のM/BはCPUファン制御しているのも
多いので、CPU温度低い→CPUファン回転低い→それなりに温度上昇、ってのも多い。
俺の場合も(ASUS K8V SEデラ)51〜52℃ぐらいまではCPUファンが止まっているので、
夏の平均温度は結構高めだった。
後一部のソフトでは、強制CPU100%になるので注意。
そうなんすか。
勉強になりますた。
こたつのヒーターがうるせぇ どうすればいいですか?
ケースを密閉して中を冷蔵庫にしちゃうというアイデア実行した人いない?
基本的にファンレスだが、ペルチェ用に一個だけファンがあるような。
冷蔵庫は、発熱するものを冷やすには向かなくて、どんどん熱くなって失敗
という結果だった覚えがある
もちろんCPUとか熱くなるパーツにはヒートシンクが搭載されてるものとして。
>56 >58
業務用の 【 冷凍庫 】 なら可能w
しかし、普通のパソの数倍五月蝿くなる罠
寒くなってきたんで電源を含むすべてのファンを止めてみたら
スマドラ入りHDDが一番煩いことを確認
ファンレス電源とかでかいヒート辛苦買う前でよかった
SATAでスマドラって使えるんでしょうか?
コネクタがどうこうって聞いたんですけど。
その質問は何度出てることやら。
もうネタと処理されるぞ?
マジっすか?
今迄PU400 ATA33で頑張ってきたんでその間の事は何も知らず・・・。
やっぱ質問スレに行くべきか。
>>64 質問スレもいいけどさ、キーワードは[スマドラ,SATA]と絞られてるわけだよな。
じゃあ質問する前にほんの少し努力してみよう。
1.この板で「スマドラ」と検索してみる。
2.何?スレが見つからない?じゃ「スマートドライブ」で検索だ。
3.見つかったスレで「SATA」「S-ATA」など検索してみる。
な?答え見つかったべ?
丁寧に教えてくれてありがとう。
だけどまぁ一応はハード、自作、一般のめぼしいとこは見たんだよ。
もう話題的に古いみたいだから見付からないのかも。
な?
LGA775用のヒートシンクって定番になりそうなのってある?
そんなもん、数子に聞け。
>>72 いいなぁ、それ。
ゴム板貼ろうと思ったら、厚くて上手くいかなかったんだけど、
それなら薄いしできそうだ。
静かシートって効き目あるのかな?
78 :
Socket774:04/10/20 21:31:54 ID:5YnZmgEp
age
>77,78
行きつく所まで行った香具師なら少しは効果があるかもw
>>77 アルミケースならケースの振動が少し抑えられて、
いい。
先に電源かな
やっぱり
これがケースに響いてる感じがします
つーか、1円玉でもいいんだけどな
オーディオで窓がびびるときに使われる手法だ
レゾナンスチップ
鉛シートじゃだめなの?
叩いてみても「バワンバワン」から「ボンボン」になるよ。
レゾナンス貼る以前の問題じゃね?騒音レベル的には。
いま『誰も知らない声の不思議・音の謎』っていう本読んでて、
著者はバウリンガルの開発者の鈴木松美という人なんだけど、
このスレ的に気になることが書いてあった。
「騒音や雑音を消す方法として、普通は壁などで遮断する遮音処理が用いられる。
だが、毒をもって毒を制すがごとく、音をもって音を消す方法もある。
音は、鼓膜を押す。つまり人間は、鼓膜を押されたことによって音を感じるのである。
ならば、音が鼓膜を押す前に、鼓膜を引く音を混ぜてやれば、
鼓膜は押されも引かれもしないというのが、この消音の基本的な考え方。
…
手軽な方法として、テレビやラジオのチャンネルをはずしたときに出る
ザーッというあのノイズが使える。
…
で、騒音に悩んだときには試してみよう。
FMラジオの周波数を微妙にずらすと、いい(?)ノイズになる。
それをほとんど耳に入らない程度のかすかな音量で流すだけで十分だ。
この方法がコピー機やコンピュータのファンの音を消すのに非常に有効であることは、
すでにオフィス空間で実証ずみだ。
…
このノイズのかすかな音は、慣れるとまったく気にならない。
むしろ私などには落ち着く音である。」
(pp.116-117)
重ね合わせの原理、っていうのかな。
俺はラジカセ持ってないんで試すことができないんだけど、
試せる人は試してみては。
87 :
72:04/10/21 21:38:59 ID:mkHOBzCc
どうもー
10円玉を使ったのは、音質の変化を狙ったものではなく、
単純にローコストなおもりとして重量が稼げるからです。
1円や5円じゃ軽すぎですし、50円〜500円じゃ高すぎ。 10円が丁度いい。
ちなみに、友人が置いていった10円玉インシュレータと、
1円玉レゾナンスチップから発想をいただきますた。 感謝。
88 :
72:04/10/21 21:41:11 ID:mkHOBzCc
程よいホワイトノイズは耳鳴りを気にしなくするための方法としても一般的ですね。
耳鳴りって病気ではなく、意識しちゃうことで起こる鬱病の一種らしいので、治療方法として
騒音で誤魔化してしまうことで、意識させない=気にしない、というのが効果的らしいです。
って、スレ違いスマン。
ケースファン取り付け位置には、格子状の切り抜きがあると思うのですが
それを綺麗にとっぱらって(完全に丸い穴をあける)、ケースファンを取り付けると
風きり音を抑えることができますでしょうか?
というのも、ケースファンをケースから外した状態と、ケースに取り付けた時の音の大きさを比べると
ケースから外した状態の方が圧倒的に静かなので、音を大きくする原因は格子状の切り抜きなのかな?
試された方いらっしゃいますか?
>>86 BOSEとかSONYとかで出してるノイズキャンセルヘッドホン使えば?
つか、そういうことでしょ。逆位相の音を出せっつうことだ。
ただのホワイトノイズとかだと、ただプラスされるだけだと思うけど?
ケーススレのテンプレにあるからケース買うたびにいつもやってるよ。
それわりと基本的な事項。
ぶった切った後はヤスリ掛けしてきれいにしとくようにね。
さすがにむき出しだと危ないと思ったらファンガードってのが売ってるからそれをつけるとよい。
何もないに越したことはないのだが、小さなお子様がいる家庭などでは必要。
93 :
89:04/10/21 23:15:27 ID:lL8WXppK
>>91-92 レスありがとう
>>91 ケーススレってあったんですね。知りませんでした。
これから見てみます。
>>92 やっぱり基本的なことなのですね・・・
吸気側にはやっぱり、防塵対策のしてあるファンガードの方がいいと思うのですが
その防塵対策のフィルタ(?)のせいでうるさくなったりするものでしょうか?
フィルタは音に影響するのでしょうか?
フィルタなどをつけることでうるさくなるってことはあんまり聞かれない話ですよ。
ただ、空気の流量は当然減るから同じ回転数での冷却力は落ちちゃうかもしれない。
5V駆動とかで超低回転に落としてなければそんなに意識することないだろうけど、
フィルタはこまめに掃除しないとだめだよ。
95 :
89:04/10/22 00:40:48 ID:6UgqRPdM
>>94 レスありがとう
うーん、冷却と静音のジレンマですね。
ファンガードは安いので、ちょっと試してみます。ありがとうございました。
フィルタなんかなくっても、次にPC買い換えるぐらいは持つよ、
と言ってみる。(漏れの場合2〜3年)
フィルタあった方が掃除が楽
ということは マス王 ってことですね。
100 :
Socket774:04/10/23 03:46:41 ID:kM4jl0u7
タワーケースの底に、食器洗い用の柔らかいスポンジを敷いて
HDDを乗せているだけです。(冷却用の隙間はあけて)
ケースのビビリは皆無です。
ケースの移動の時は気を遣うけどね。
>>101 そこまでフリーにしてしまうと激しくHDDに負担がかかりそうだけど、その辺どうよ?
シーク速度とか落ちない?
103 :
101:04/10/23 12:14:33 ID:z9SvjrTU
>102
実はちょっと気にしている。
実際は 2台のHDDを フレームで一体化して スポンジの上に載せているので
マスはそれなりにあるけど、ヘッド移動の反動を押さえ切れているかというと??
これまで、ケースのビビリとして吸収していた振動エネルギーがどこにも発散しない
わけだしね。速度的な変化はよくわかりません。
日本は地震大国なので
>>101のまねはしないほうがいいよ。
そうだね
震度6強じゃ、普通の取り付けでも自信ないなぁ。
>>104 俺は使ってないけどエプトシーラーと変わらんって聞いたから
MA-041Bで十分なんじゃないのかなあ
>>104 ケース内部の側面・天井・前面・背面に貼ってみたけど、大して効果を感じず。
WDのHDDの鈴虫が聞こえなくなったけど、ファンの音はほぼ変化なし。
むやみに値段高いし、厚さもあるし、シートの角の方はちょっと反っててちゃんと貼れないし、
あんまりお勧めできません。
>>110 どのファンか分からないけど
外から見えるケースファンなんかは
吸音材に当らず直接耳に来てる音が多いんでないかい?
>>108 冷蔵庫が歩いたりするそうで……ガクブル
>>111 直接くる音は仕方ないとわかってますが、ケース内部でのファンの反響音とでも言うんでしょうか。
そういったものの軽減が見られなかったので、あまり高くない周波数の音には効果なさそうだなと。
ちなみにファンはCPUファンとケース前面吸気・背面排気各1個の、NMB-0825SLです。
一般的なケースは遮音に徹する方が現実的。
吸音材を貼るには余裕がなさすぎるし、断熱効果もいただけない
材質によっては繊維が飛び散るのもいやだし。
テンプレに載ってるオリオスペックのPCを買おうかと思ってるのですが
ちと高いような…
手間賃として高いと思うなら自作するしか
大量のメモリを積んで、ページングファイルやらテンポラリファイルやら作業フォルダをRAMディスク上にとる。
HDDはすぐに電源を切るようにしておく。
これでHDDの静音ができ、かつHDDから生じる熱も抑えられる。
>>105 新潟県民で、震度6弱の地震くらいました。
HDDをスマドラに入れてケースの底に1センチ厚のスポンジを敷いて
設置してありました。
地震くらったときはゲームしてたけど問題なさそう。
ケース開けたらHDDがずれてました。ケースがかなり揺さぶられたけど
固定してなかったおかげでダメージがなかったのかもと思ってます。
>>113 吸音材貼るのも遮音に分類されると思うんだが
>>117 固定してケースの下に緩衝材のがよさそうな
今動いてるっても、ダメージ受けてないとは言えないし
119 :
117:04/10/25 21:26:45 ID:ANnL+e6n
>>118 確かにダメージ無いとはいえないけど一応無事だったので。
一年以上同じ状態で使っています。
まあこんな例もあるということで書いてみました。
時々思うのだが、木造家屋で木床を歩くときの振動っていうのは
パソコンのケースを通してHDDに衝撃として伝わります。
これって結構脅威だとおもうのですがどうでしょうか。
そう考えるとHDDの下にスポンジを敷くとある意味、免震構造と
言えると思うのですがどうでしょうか?
ケースの足を固める努力をしなさい。
オーディオ系のページを検索するとよい案が浮かぶだろう。
一例として重い板や石を土台にしてブチルや鉛で衝撃を吸収してやるとよい。
壁掛けPCというのはどうだ?
123 :
Socket774:04/10/26 00:06:22 ID:kgHLSA3a
ケースの継ぎ目にアロンアルファが一番静音に効いた
安ケースだからね
サイドのフタとかもした
死なばケースもろともか
125 :
Socket774:04/10/26 03:20:06 ID:yvarmtAS
>>70 LGA 775 用のは Silent-T とかいうのが定番らしい。でも回転数固定。
いろいろ探しているのだが、純正よりうるさいのもあって難しい。
ギガバイトのやつもいいらしいが、デカすぎて不安だ。
クーラーの取り付けミスもよくやる。回すところには潤滑油をつけ
ておくといい。 総じて LGA 775 はあまりよいソケットシステムで
ないような気がする。
126 :
Socket774:04/10/26 22:00:35 ID:J1ZfVWHG
メーカー製(NECとか)PCってなんで静かなの?
どこが違うの?
>>126 負担に応じてファンが回ったり・・・
誰かー!防音シート+電磁波が防げるようになってるやつ知らないー?
一体になってるやつを探してるって意味ね。
メーカー製、店頭やオフィスないでは気にならんだろうけど
実際に静かな部屋に置いてみるとそうでもない。
というか、ベンチ優先にした自作機がうるさいだけ。
>>126 省スペースのやつなら発熱少ないパーツ使って、ファンの数減らしてたり回転数落としてたり。
あとNECのデスクトップは水冷使って静かなのある。
ハイスペックでファンいくつも使ってるのはメーカー製でも音するでしょ。
パーツ調達してミドルタワー1台組んだんだけど
どういう訳だか
ブォーン、ブォーン、ブォーン <以後、その無限ループ
という箱鳴りみたいな音が発生する也。
電源やCPUクーラーを交換しても、ケースの蓋を開けても
パーツの固定ネジを増し締めしても、全然改善されませーん。
で、HDDの電源切るとピタリと止まる也。
もしや、HDDの振動がケースのフレームを揺すっているのかいな?
しかし、HDDだって年中回転している訳でもあるまいに。
こういう経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?
HDDだって年中回転している
>>131 うちのHDD(4R120LO)も同じように唸っています。
ケースと共振しているのだと思いますのでスポンジか何かの上に置くと消えるかと。
>>131 いろんな場所を静音化したはずなのに
なぜかまだ耳障りな音がするなと思って調べてみたらHDDだった。
という経験ならある。
うちのもアクセスしてなくてもうるさいよ。
静音スパイラルに陥りそうだしこれ以上金かけられないから諦めてるけど。
HDDなんてスマドラ一発で消えるだろ。
スマドラ置くスペースないなら静振シールやワッシャを挟み込むだけで
かなり静かになる。
136 :
131:04/10/27 01:05:46 ID:0yvZwLfz
>>132 >>133 >>134 即レス、感謝。
実は当方、HDD3台を5インチベイ内蔵のリムーバブルドライブケースにて運用中。
以前使用していたケースでは何の問題もなかったのでそのまま移植したんだけど
どうもこれが元凶のようですな。
あぁ、安物のケースはダメだ…。
>131
なんていうケースですか。
参考までに教えてください。
>>131 年中回転してないHDDってあるんですか?
139 :
131:04/10/27 01:36:59 ID:0yvZwLfz
短期間に度々どうもです。
ついさっき、関連スレ発見しました <HDD振動・共振・唸り対策スレ
で、1さんの段階で
> 現状では日立の2プラッタ製品にこの現象が多いように感じます。
> 同型2台以上で発症する可能性UP!
…まさにダウトぢゃんよー。
>>135 HDDの共振はスマドラじゃ改善できんようです。
遺憾であります。
>>137 V-TECH VT-303M-B/350w ってやつザンス。
電源は静かでグーです。
>>138 無知の知の境地であります。
140 :
Socket774:04/10/27 02:07:57 ID:9ykr1WuM
AOPENの「FSP400-60GN」の型番の電源ユニット使ってる(使った)人います?
>>139 スマドラの中はスポンジみたいな緩衝材でできていて、外部に振動を
伝えるような構造にはなっていないとおもわれ。
だから、あきらめるのはちと早いかもよ。
>>140 ケース付属の電源がそれだった(H700A)
S-ATA使わなくて良いのなら、結構静かだしそこそこの物を求める向きには良いのかも知れん
143 :
131:04/10/27 19:42:28 ID:sPBVSWIo
えー、結論と致しましては
HDDそのものを別メーカーの物と交換する
が、最も効果がありました。劇的な差異です。はい。
と同時に、ショックでもあります。
日立の低容量HDD(40GBとか)には要注意です。
>143
なんに変えたか位書こう。
146 :
131:04/10/27 21:16:01 ID:sPBVSWIo
取り敢えず、今回行なった対処について書いておきます。
1)PCケースの足の裏にゴム板を貼付する。
2)同、フレーム各所の継ぎ目に瞬間接着剤を充填する。
3)同、天板上に5kg程度の工具箱を置く。
で、決定打の
4)HDDを日立HDS722540VLAT20からSeagate U6 ST340810Aに交換する。
まぁ、これでも共振音は「我慢できるレベル」であって
全くなくなった訳ではないのだけれども。
ワッシャ付きネジは週末に買ってきます。
最終的にはケースを交換しないとダメかなー。
>>143 最近のは猫泣きしなくなったと聞くが
やはり日立はやばいんかのぉ。
発熱的には日立が一番安心な気がするけど。
>>146 サイドのフタの折り目の隙間にも接着剤付けた?
発熱が少ない事も静音を追求する1要素だからね。
HDDのスポンジマウントでケース共振は全くなくなった。
今度はHDDの熱がケースに逃げなくなった。
音がするというのは、PCの場合だと、なんらかの回転物の回転に伴う
「振動」が空気に伝わってそれが耳に入って音として感じられるわけだ。
ということは、ナイロンワッシャとかゴムとか、振動が伝わる部分にかま
すとそれなりに効果があるわけだ。
153 :
sage:04/10/27 23:27:26 ID:V0+OWGuU
電源静穏化をたくらみ、SS400FBを買おうと思っていた矢先、江成の
coolergiantのほうに目が言ってしまい、日本橋の○○ワ○図の店員に聞く
と「安定しているから」と勧められて、買ってしまった俺。
静穏化のほうには同じメーカーで同じぐらいの値段のNoise Tkaerのほうが
いいと(ry
勉強不足だった俺にorz
154 :
153:04/10/27 23:42:37 ID:V0+OWGuU
sage進行なのにすまそ
名前欄にsageと書いてしまう
>>153らしいなぁ。
と、知りもしない相手をなぜか微笑ましく思う深夜のひと時。
156 :
154:04/10/28 03:17:44 ID:KfZmFKxf
とりあえずシステム設定で極力負荷を下げてお金がたまるまで、耐える
しかない。換えるまでに何ヶ月かかるだろうOTL
157 :
Socket774:04/10/28 12:20:35 ID:bGPais6D
音無400、Resarater1の組み合わせで、ほぼ無音です。
http://upjo.com/up2/html/DSC00161.html Pen4 3GHzですが、40℃前後で安定です。
音無400は内部に付けていましたが、そうすると内部ファンを
一つは回さないといけないので、結局外に出し、そのファンは止めました。
改造する前は轟音が鳴り響いていたので、慣れるまで逆に気持ち悪いです。
ハードディスクのカタカタという音が目立つ。
実は、まだ完全無音ではなくて、GPUのファンが回る音がします。
でも、Resarater1のGPUオプションをすぐ付ける予定。
完全ファンレス達成が楽しみだ。
これで、これから長期的に使用して行って大丈夫なのか、ちと不安かも。
スレ的にはぜんぜんかまわないんだけど、タコ足が怖いw
もっとスマートにできなかったのか
関係ないが漏れとおんなじケースだ
>>158 全体的にはこんな感じ。
http://upjo.com/up2/html/DSC00162.html こういう風に、コード露出してるのがインテリアなのですよ。ハハハ
以前、ここに電気ストーブをつなげてて、
コードが熱くなっててヤバヤバだったけど、今は、大丈夫だと思う。
>>159 でかい机の下なんで、足にも引っかからないし、その点は気にはならないなぁ。
まっ、インテリアですよ。
それより、足元に置いてあるプレステが目下悩みの種なんだな。
ついつい蹴っちゃうんで。
>>160 安かったんだけど、ケース横に穴があるとエアフローダメって聞いて、
チョトショクだったんだよね。
横穴からファンの音が漏れまくるし。
んーだけど、ファンレスにしたなら、逆にこの方がいいかも。
>>161 タコアシするなとは言わんけど
せめてヒューズ付のOAタップにしなされ。
いつか火を噴くぞ。
>>161 掃除しないとそのタコ足から火を噴くぞ。
ホコリが気になってしょうがない
ちぢれ毛もいっぱい落ちてそう。
(・∀・)ノコンニチワ
改造馬鹿がファンレス、ACアダプタレスマシン作ろうとしてるなぁ
168 :
157:04/10/29 20:04:11 ID:+LsdWMQj
アドバイスありがとう。掃除・・・がむばります(汗
GPUも水冷化しました。
内部はこんな感じです。
http://upjo.com/up2/html/before_after.html 無音です。はっきり言って、怖いw
外からくる車とか飛行機の音の方が気になる。そっちも無音化したいものだw
負荷100パーセントで2時間。
CPU温度は58℃ぐらいまでいったがそこで安定。
改造前は、70℃まで平気で逝ってたからね。
それでOSトンだし。その時は、
CPUのヒート辛苦にホコリが目詰まりして焦げてたw
そんな状況よりは、今の方が安全な感じするぞ。マジで。
しかし、これから水もれが心配かな。
電源も外に出したとはいえ、かなーり熱いです。
背面ファン埃できったねーーーーーwww
Panafloの6cm買ってみたけど、1.5cm厚4000rpmはテンプレ通り高周波がする。
でも、Panaflo6cm径の2.5cm厚3200rpmは結構静かだった。
防振ゴムをつけたりしたけどウチの場合もう静音化は無理っぽいので
究極の(逃げ?)静音化、PC本体を部屋の外に置くことに決意しました。
で、そこで必要になってくるのがマウス、キーボード、ディスプレイの延長ケーブルなんだけど
近所の電気屋を回ってもそんなもの置いてませんといわれてあえなく挫折。
インターネット通販見てもヨドバシカメラではディスプレイ延長ケーブルは置いてるけど
それ以外のものは置いてなかったです。
大阪の日本橋あたりに行けば置いてるのでしょうか?
もし詳しい方おられましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします
あ、延長ケーブルの長さは5mのものを予定してます。
>>171 なんかかなりスレ違い気味な気がするんだが、
まあ大抵の場所で買えると思います。
通販になくてもヨドバシも置いてるとかと。
少なくとも付近のヨドバシ(関東だけど)にはどこでも置いてあった。
スレ違いでしたか(汗
すみませんでした。
また梅田のヨドバシに探しにいってきたいと思います
わざわざお答えいただきありがとうございました(ペコリ
クーラーマスターの80mm静音ファン「X-FAN 8025」
1900rpm 19.3dB 22.78CFM
側面からも吸気できて静音しつつ風量を稼げると思って購入
フロントファンを交換
交換前についてた2500rpm 25dB 32.11CFMより轟音
はずしてよく見ると側面には轟音で有名なDELTAの文字が・・・orz
ファンを全部はずして水洗い。
えらい静かになってビクーリした。
ファンのほこりって結構音出すもんだね。
>>177 基本的に電化製品は水洗いした後で、キッチリと隅々までカッチリ乾燥させてから
3日間ほど室内の換気のいい部屋に置いておき、その後には正常に使えるのが前提となっている。
コンデンサに電荷残ってたり、マザボみたいに電池ついてたりするものにはご注意下さい
HDDをポケットティッシュ(未開封)の上に乗せて
ケース底に置いたら、かなり静かになりました。
ありがとう武富士のティッシュ配りの人。
>>180 俺も武富士やってみたよ。
確かに静かになったが、
>>180の指摘のとおり、4〜5℃ほど上昇orz
文中の180は182でしゅ
つまり、ティッシュ置くだのは、HDDから生じる振動がケースに伝わらないって事でいいんでしょうか?
多分エリエールなら大丈夫なんだよ
188 :
183:04/10/31 13:07:23 ID:LZZnvUCg
HDDの前と後ろだけで支持するようにして、下に隙間を作ったら温度変わらなくなった。
というか基板に密着させたらそりゃ熱も篭る罠
熱対策にウェットティッシュ
>>189 すぐ乾くから傍でスポイトもって水差してやらなきゃならん
_| ̄|○
だがそれがいい
真実の水冷がそこにあるはずだ
蒸発熱キター
>>168 ぉ、似たような人が。
うちも3Ghzファンレスだよ〜
てかすごくHDDがうるさそうなんだが。
その状態だと共振とシーク音が気になりそうだ。
実売いくらぐらいで、どこで売ってるんだろう?>196
>>197 実売\3900で、高速電脳とかケーマニで売ってる。大きさの割に高いけど。
エプトシーラーで十分だろ
200 :
Socket774:04/11/05 01:02:25 ID:kaAWz4id
すみません、すごく初歩的なことを教えてください
ケース付属のファンを交換したいのですが、ファンのサイズは
どこで計測すれば良いのですか?
対角のネジ穴の距離で良いのでしょうか?
201 :
200:04/11/05 01:23:09 ID:kaAWz4id
自己解決しました。
板を汚してすみませんでした。
リテールのCPUクーラー使用してるんですけど、うるさいので交換しようと思い
候補にXP-120があがってるんですが、これってファンレスでも全然問題ないですかね?
構成は
CPU:Pen4 2.26(478pin)
M/B:ASUA P4P800SE
VGA:ABIT GF4Ti4400
電源:サイレントキングLW-6400H-2 (400W)
室温25度前後 ケース内28~32度 CPU40~45度
ファンレスだときびしいですかね?
XP-120ってファンつけないとだめなんだね。
リテールファンを12センチ化とかしたほうがいいんでない?
>202
今までの経験上、無理だと思う
と言うか、CPUクーラーをファンレスにする前にする事があるだろ
冬っていいよな。
PEN3 800MHz
FAN全部止めても大丈夫だ。
スマドラで快適そのもの。
>206
暖房器具ないのか? 死ぬなよ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つーかここ数日けっこう暖かい
銅製スマドラを久しぶりに開けたら真っ黒で指紋多数・・・
試しに10円をレモンで擦ってみたが綺麗にならず。
酢でやるとかなりくさいので却下。
他に(・∀・)イイ!!方法ない?
薬局でクエン酸を買う。
窓から投げ捨て、新しいスマドラを買ってくる。
近隣住民に迷惑なのできちんと分別してゴミに出してください
ピカール
メタルポリッシュ
どっちも研磨力強すぎなのでは??
>210
銅にはソースがいいんじゃなかったかな?
還元作用のある薬品買ってくればいいだろ。
おまいらそんなこともわからんのか。
炭なんかどうかな?
真っ黒で良い感じになる
うめぼし(゚*゚)
酸が効くんじゃないかな。
十円玉はタバスコで綺麗になる。
トイレ用洗剤のサンポールがおすすめ
お前らアホだな。
上から色を塗ればいいじゃないか。
ピラミッド状の容器をかぶせとけば綺麗になるよ
アホage
ためしに液晶モニタ延長してみたらゴーストは出ないが妙に目が疲れる気がする・・・
それはお前さんの目の問題じゃないか?
俺は近いと疲れる
227 :
細かい話:04/11/08 21:38:18 ID:3q+gpWgu
ハードウェア板の FDD スレによると CITIZEN のが静かだという。
現行のはそれほど静かじゃなくなったらしいけど、ミツミよりはましだと思い買ってみた。
で、換装してみたところ、今まで使ってた FDD はミツミではなく ALPS のやつだったことが判明。
昔つかってたミツミと比べてやけに静かだとは思ってたけど、
ショップで黒統一の PC を買ったので、FDD はありふれたミツミが当然入ってると思い込んでた。
…
そしてうるさくなりますたorz
換装前: ALPS DF354H121F
換装後: CITIZEN Z1DA-03A
>227 発熱/消費電力/起動/デバイス認識/使用頻度、全てにおいてFDDは
普段は外しておいたほうが良くないか?
自作PCなら必要な時に付けるのもそれほどめんどくないし。
FDDなんてベイに入ってるだけで電源もケーブルも刺さってないが・・・
FDDの隙間からケース内に埃が侵入してくるのが嫌なんだよね・・・。
確かに…。
最後にFDD使ったのはMotherのBiosUpdateだったな。
それも今じゃWindows上からできるからFDD使わないし…。
LastにFDD useしたのはMotherのBiosUpdateだったな。
それもnowじゃWindows上からcanできるからFDD useしないし…。
なんだかんだでFD使う自分は未だ必須だ
一番コストパフォーマンスが悪い気もするけどな
コストパフォーマンスて・・・・まさかリムーバブルメディアとして使うとか考えてる?
いや、ドライブとディスクの値段と使用頻度とかね
まあ大した金額じゃないが、なにしろ使わないからねぇ・・・
1年で何回も使うもんじゃないでしょ?
大学の研究室で一番使い勝手がいいのがFDDだったりする人もいる。
FTPでやりとりすりゃいいのに。
>>237 うーん、平均すると毎月5~6回かなぁ?
BIOS更新、各種SCSIやらRAIDカードやらSATAドライバ、Memtestやらのツール関係
こんな自分にはまだまだ必須だなぁ
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
CPUファン ALPHA PAL8150M82
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正
ハードディスク Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB
マザーボード MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット
ビデオカード Leadtek A360 TDH 128MB
サウンドカード オンボード
ドライブ NEC ND-3500A ブラック DVD±RW/±R/DL+R
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー
LANカード オンボード
ケース Owltech OWL-612-SLT/BK
こんな感じで作ろうかと思ってるんですが静音どんなもんでしょうか?
価格込む によれば、モノ自体はなかなか良いけど少々五月蠅いっつー評価みたいね>VGA
使ったこと無いので実際どうなのか何とも言えないけど
現在ファンレスで最速っつーと何だっけ?
言い忘れ
それ以外は特に問題ない気がする
ただ以前漏れもALPHAのCPUファン付けて、すぐに窓から捨てたことが...
爆音ってほどでも無かったけどね
以来買ってないけど最近はどうなのか
>>241 一応戯画6800?
でも付属シンク外して、VM101付けたという報告も (ノ∀`)
お世辞にも最速とは呼べないかもしれないけど、(ゲームやらんから分からん)
Sapphire Radeon 9600XT はファンレスなのに温度ぬるめで良い。
初め 9800 にするつもりだったけど、9800 のファンレスだと熱すぎて
壊れたという報告がちょくちょくあると店員さんに聞いてビビッた。
今まで使ってた G400 や G550 や Radeon LE よりも速いのに温度は低い。
これにしといて良かった。
あと FDD の件でレス下さったみなさんありがとう。
おれも記憶装置としては何の期待もしてないけど、
やはり一番手軽なブートメディアとして、あると安心できるんですね。
DOS や GNU GRUB の起動ディスクがあると何かと便利で。
>242
おいおい ALPHAはファンは作ってないだろw
シンクが優秀なんだよ。ファンは低速なのに切りかえるのが基本だよ
248 :
Socket774:04/11/09 22:05:23 ID:l616lKAN
ALPHAいいですね。今は8cm/2500rpmだけど、
これを12cmファンにして何回転まで下げられるかやるつもり。
>>249 これって側面の巨大な部分が背面ファンの前に来るんだよね?
253 :
Socket774:04/11/10 21:28:45 ID:eH+HpBzA
HDDをワッシャーネジでMAXより少し弱い力で締めると静かになるよ
マジおすすめ
>>251 ケースファンがCPUファンを兼ねてるというわけか
255 :
Socket774:04/11/11 04:27:17 ID:F9pn7Ctm
>>240 その組み合わせにほぼ近いですが、939ウィンチェスター熱くないですね!
純正FANでも意外に静か・・。
>>242 PAL8045Uを買ったことあるけど
▲のすばらしいFANがついてきてかなり幸せな気分になれたよ。
ブぶぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオ!!!!
ってね。
フォォォォォォオ
変態仮面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
261 :
思いつきで物を言ってみる:04/11/11 12:17:44 ID:i3XgsRVH
段ボールの表面片側をはがして、波状になってる方をケース内側に向けてサイドカバーに貼り付けたら制音材にならんだろうか?
耳栓が最強。
鼓膜破りこそ真の最強。
(゚д゚)シメジ
机の上と下で結構違うね。
>>260 タイムマシンがあれば今買って昔にもっていくかもしれんな・・・
>>260 これ買うくらいなら、ZALMAN TNN-500A買ったほうがいいんでない?
あっちは完全ファンレスにできるし
269 :
Socket774:04/11/12 18:25:35 ID:GHtUA6iP
(゚д゚)シメジ
>270
これ接続コード類は裏ブタの上下から出すのか?HDDが裸だと音漏れてきそう
となるとファンレス電源×2と光学ドライブを外付けにして,スマドラ×3とか
しかしエアフローが無いからメモリやチップ類が過熱しそうだけどな・・・
結局普通のケースのときと同じように金かけてしまうんだろか?
水冷の場合もなんだけど・・・
>>270のって、ノースとかメモリとかパイプ通ってないところの熱は平気なのかな?
微風でもいいから当てとかないと精神衛生上よくないよな
そうなのよ、まだ空冷から離れられねっす。
>>273 以前は高速電脳とかツクモでデモやってたけど、
P4の3GHz+Radeon9800ProあたりでずーっとFFBenchまわして、
筐体表面が暖かいくらいだったよ
内部の温度がわかんない限り、筐体表面の温度がどうであれ、
安心はできないような。
たしかに内部温度も知りたい。
けど、FFベンチ回しっぱなしで大丈夫ならそこそこ平気なのかな・・・
どっちみち、金無くて買えないや(ノ∀`)
>>261 段ボールよりマジックテープの方が格好も悪くならないからオススメ。
>>279 >261は金をかけずにやりたいんだろうよ
慎重に組まなかったせいで,爆熱あぼーん。
あっさり焼死しますた。
ケースのサイドカバーをハンズで買ったアルミメッシュ板に交換
↓
12cm静音ファン*3個(CPU+PCI+HDD付近)を貼り付け
↓
CPU、ノースブリッジ、VGAをファンレス化
↓
(´∀`*)
ファンレス電源をケース外に出して使用してみたんですが、同じ事をやってる方、
ケースの電源窓と電源ケーブルの隙間って、どうしてますか?
意外に中の音が漏れ出てうるさかった…
あと虫とか入らないか心配w
>>283 電源を外で使う用のやつってなかった?
延長コード+電源窓ふさぐ板みたいなやつ。
285 :
Socket774:04/11/16 18:43:17 ID:VwMZDl8e
286 :
283:04/11/16 18:55:43 ID:5XBObBP5
>284-5
秋葉巡れば見つかるかしら。
ありがとうございました。
PC前面吸気ファンとしては何がオススメでしょうか?
8〜12センチまでつけれるようですが。
今のところはRDL8025Bあたりを考えております。
じゃ、それで
>>283 この際、中にスズ虫を飼うっていうのはどうだろう。
癒されるし、PCの音が気にならなくなるかも
ミニ四駆用のメッシュ貼っとけ
愛護団体からクレームが
>>283 俺はケースの底に穴を開けて、そこからファンレス化した電源の
マザーボード用ケーブルを入れている。
この穴は昔、底面吸気にするために開けたもので、底面以外の穴や隙間を
全て埋めて、ケースをインシュレーターで底上げして空気が流れやすいように
していた。
また、穴の出口付近の床には吸音用のクッションを引き、安全のためその下には
金属板を配した。
電源の排気ファン一個のみの環境ではそれなりの効果があったよ。
いまは側板開放の完全ファンレスなんでその穴の他にも側面の適当な隙間から
入れている。
電源がうなってるんだけど
電源とケースの間に挟む
ATX電源用防振シリコンゴム
っての効果ある?
全然効果ない
12cmファン電源買ったほうが安い。
ムォーン ムォーン
て定期的に聴こえてくる ORZ
しかも、上が開かないケースだから、電源替えるには
CPUのファンまで取らないと出せないし
背面パネルの淵の方に全体を押しつけてネジ締めなおしたら
あっ止まった?
もうね(ry
このケース背面の鉄板ぺらぺらやわw
薄すぎw
302 :
Socket774:04/11/17 23:15:36 ID:YIa2t+yM
快適!快適!
ファンを変えてみたけど、明らかに風量ぶそくっぽい。
冬場はこれで大丈夫だろうけど、夏場は多分きついかも。
みんなは夏と冬でファン変えたりしているの?
停止可能なファンコンで夏だけ天井ファン回す。
システムテクノロジーとSunBeamが可能。
アイネックスのスイッチ付き3ピンケーブルもある。
変えたり速度変えたり
306 :
○んこちしん:04/11/17 23:39:32 ID:ROIGwjyh
おい、お前ら、あれを忘れてねーか?
あれだよ、あれ。
くみ取り式トイレ、いやぼっとん便所と言った方がいいな、
とにかくよーするにぼっとん便所の臭気抜きだ。
ひょっとしてもう若いやつとか都会育ちのやつは知らねーかな?
塩ビとかトタンの煙突のてっぺんに換気扇が付いたやつだよ。
これをファンを撤去した排気口に接続する。
これなら室内はファンレスで無音だ。
おまけに部屋の換気もできるぞ。
>>297 > ORZ
大文字にしたら意味なくね?
orz
腹が出ていると解釈できなくもない<大文字
ずれてるじゃん<oRz
>>297の出っ腹具合を表現するにはやはりORZで正しかったんだよ!
OQZ
手がやっと床につくぐらい
太いw
もまえらマターリしすぎ!
と突っこもうとして不覚にも
>>312で大笑い
Winchesterがシバいて30wという話なので
その路線で組むぜ!
>>315 ちなみに今月のゲームラボで、バニアスPenMよりドタンCeleMの方が
良いベンチマーク結果を出してるんだけど本当かな?
DFI製とAopen製のマザボの名前を間違えて書いているんで、あんま
し信用できない記事ではあるんだが…
でもコアが改良されているからそういう可能性もあるのかな?
>320 確かパワレポでそれ使って「完全無音PC」を作っていたような。
CFが安ければ現実的なんだが、12Gバイトで165万円。
>>323 いや、俺もそのまま信じるつもりは無いんだけど、発熱ではCeleMの
方が有利なので、そんなにパフォーマンスが悪くなければそちらの方
が良いかなと思ったんだよ。近々PenMを買う予定なので。
で、このスレの住人にCeleM買って使っている人いないかな?と思っ
て書き込んだんだが…
>>320 高速は無理だろ
IDEのHDDに比べてCFはかなり遅くないかい
まあ鯖用途以外は難しいだろうな。
PenMのマザボ安くならねぇからAthlon64に浮気しようと
思っているが、あっちのマザーとか全然わからん。
アイネックスのWA-085Lってスマドラに入るかな?
>327
俺も一度そう思ったのだけど、TDPが
従来のAthlon64 89W
新コア winche 67W
PenM 21W
なのをみると、やっぱり段違いなんだよね…
メインに高速マシンがあればサブはやっぱりPenMかなーと
>>329 COQ ONにするとWinchesterはすごい罠。
MAXで32Wぐらい。(3000+)
>>329 まぁPenMのほうが消費電力低いのは間違いないんだろうけど、
IntelとAMDでのTDPの付け方が違うようなので、そこまでの差はないようです。
333
>332
エデン用じゃねえかな
336 :
Socket774:04/11/23 06:53:49 ID:o8EPKBhV
337 :
Socket774:04/11/23 07:18:13 ID:Clid28Wr
338 :
Socket774:04/11/23 07:18:39 ID:Clid28Wr
339 :
Socket774:04/11/23 07:19:07 ID:Clid28Wr
>>325 SYBAのサイトには”OSの起動はHDよりもCFの方が早く”と書いてあるんだが・・
漏れは詳しくないけど、ハードディスクよりフラッシュメモリの方が普通に早いと思ってたが違うのか?
341 :
336:04/11/23 22:58:45 ID:ILTADwWq
ネット注文してみた
来週には入手できる予定
>>340 フラッシュメモリの読み書きははっきり言って遅いです。
(HDDは30MB/sec出るけど、CFなら精々4MB)
しかしCFにはシークタイムが殆ど無い。場合によっては有利になることもある。
343 :
Socket774:04/11/23 23:10:50 ID:ILTADwWq
はっきり言わなくても普通に言って遅いでしょ
346 :
340:04/11/24 00:01:15 ID:MgtsvVRY
そっか遅いのか・・
マジで2GBのCF買おうと思ったんだが早まらなくて良かったよ。
しかもCFは高いしな。
普段は使わないファイル倉庫か、
システムドライブだけHDDにして他はCFってのがイインジャネーノ?
いっそのことRAMディスクにしちゃえば?
2GのCF買うぐらいなら、4Gも積んじゃえば・・・
>>348 一瞬「おー!すげー!コロンブスの卵的な新発想だ!」と思った
けど、それだと電源入れるたびにOSの再インストールしないと
いけないので駄目じゃんw
ていうか、今はCFにOSを入れるって言う話をしてるんだよね?
そういや3.5インチHDDサイズのシリコンディスクがあったよね。
あれが量産普及された暁には(ry
CFストライピングとかやる人がいたら面白いな。
効果があるかは不明。
352 :
Socket774:04/11/24 20:02:41 ID:knGvERPH
>350
20年くらい前には320KBのFDDならぬシリコンディスク(バッテリバックアップ付き)ってあったな
GLADIAC FX736 うるさすぎなんですが、ファン交換した猛者いる?
CFって何度も書き換えてると割と早く逝っちゃうんだろ?
355 :
Socket774:04/11/25 02:19:05 ID:peC9NDGi
( ´,_ゝ`)プッ
>352
X1用か?
358 :
Socket774:04/11/25 07:54:49 ID:peC9NDGi
>356
汎用だよ
Cバスに差すシリコンディスクとかもあったよな。
凄ぇ高かった記憶があるが…。
>>359 DOSの一太郎とか速く動かすために必死で、メルコが広告してたような。
あれは増設メモリだったかな?
CF使ったPC作成が載ってるパワレポって見たいんだけど、
バックナンバー何番?
フラッシュメモリの書き換え回数制限は問題にならないのだろうか。
OS選びは間違えられないような。…。
>>361 この手の企画は他にもある。
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/magazine/detail.asp?magid=1261 DOS/V Magazine 9/1号
求めれば超個性派マシン こだわる男達のPC自作・激闘編
発売日:2004/08/16 価格:990円(税込)
【総力特集】 こだわる男達のPC自作・激闘編
求めれば超個性派マシン
[Part1] 6番組同時録画マシンでテレビ三昧
[Part2] 旅行カバンが開いてびっくり液晶PC
[Part3] コンパクトに2台収納! Lubicで作るオリジナルPC
[Part4] ゼロスピンドルマシン再び! ←コレ
[Part5] 妻の目を欺く家電の皮を被ったPC
[番外編] 金はなくてもヒマはある! オレの「3倍速いマシン」製作記
364 :
321:04/11/25 21:18:48 ID:QV6hILiy
色々頑張ったかいがあってPCはほぼ無音になったが
今日は風が強くて窓から吹き込む音が五月蝿い( ´Д⊂
窓の静音化しないと…。
分かる。分かるよそれ。
エアコンの方が五月蝿い
PCがほぼ無音になったのに、エアコンの音がうるさい
無音のエアコンはないだろうか
家の暖房はホットカーペットのみ。静音だ(w
暖房もない。
今年は灯油が高すぎる。
使う気にならない。
372 :
Socket774:04/11/27 01:48:02 ID:aGt6sIoV
使わなくてよい
そのつもりだ。
ホットカーペットが何気に一番電磁波浴びるなw
最近は対策加工してあるヤツも多いけど。
物によっては電源のトランスと共振する製品もあるから
注意汁>ホットカーペット
375 :
Socket774:04/11/27 03:06:48 ID:aGt6sIoV
???
スポンジの上にスマドラ置いたら共振がなくなりました。
最高
ホットカーペットまでPCの静音のために考えてるとか
一般人からしたら漫才にもならない冗談だろうな
しまいにゃ心臓の音も耳障りになってグサッ、と。
379 :
Socket774:04/11/27 08:59:10 ID:dRVp3onR
>>366 あるよ…いわゆるエアコンじゃないやつだけど。
ばかでかいラジエータに冷水通して空気を冷やすやつ。
暖房時は逆ね。温水通して暖める。
エアコンと違って冷え性な人も余裕ですよ。
380 :
Socket774:04/11/27 09:11:33 ID:IiKUNS3F
何が余裕なんだろうか?
だんだんネタっぽくなってきたな。冬が近いからか
少なくとも自分は年中ネタしか書き込んでないが。
PC>時計>心臓の音
寝るときに煩いと感じる音
オンボロATXで一台組んだけど側面に空気穴があいてる。
これ塞いだら静かになるかな。
HDDは流体軸受だしCPUファンも25db程度のものにしてるから
今でもまあ静かな方なんだけど。
385 :
384:04/11/27 16:41:41 ID:Q8PtW+yM
書き漏れ。
オンボロATX筐体ね。
日記は(rt
流体軸受でもスマドラに入れないとうるさい
25dbはうるさい
なんか最近きゅりんきゅりんと定期的に高周波が聞こえる
すわHDDがやばいか?とおもて調べたよ
電源ですた。海音300W、2年でだめぽ
次に買うべき電源を教えてください
389 :
Socket774:04/11/27 18:09:12 ID:IiKUNS3F
「すわ」
じじいですか?
>>388 300Wで足りてるんだったら次はファントムに決定だろ 無音だぞ 高いけど
391 :
Socket774:04/11/27 18:50:35 ID:uMIWQEN7
>>384 これからの季節なら問題ないけど、穴ふさぐとケース内の温度が高くなって、
温度に合わせてスピード変えるファンとかあると、かえって五月蠅くなる場合
もあるよ
そういやスマドラみたいなのがサイズからでてたね
あれってどうなんかな…実売6k円くらいでそんなに高くないんだけど
昔ドリフにアーアーうるさかったすわしんじっていたな
俺も思い出したとこだったよ・・・見習いだか弟子だかいってたね
396 :
Socket774:04/11/28 00:12:10 ID:DFeDezFl
>395
見えないよ
ファントムどこにも売ってないな
大阪ではあちこちの店にあったよ。
今日ツクモネットショップにあったぞ 品薄だったからもうないかもしれんが
スポンジの代わりにプチプチの緩衝材にくるんでHDDをケースの底に置いてみた。
悪くなさそうなんだけど熱とか大丈夫かな。プチプチがよく燃えそう。
MATXケース使ってて、やはり電源を外出しにするほうが良いと思い
実現したのですが、電源取り外したぶんケースに穴が電源部分にできますよね?
あれを塞ぐのによさげな物無いですかね?
ケーブルはその穴から出しているので、完全に塞ぐわけにはいかない所が悩みどころで・・
九十九本店の4Fのケース売り場のレジ前だったなー確か。>ふぁんとむ
昨日の3時ごろにはまだ6台以上あったけど、あの値段にまけますた
>>395 Athlon64 3000+(Winchester)のリテールファンって爆音ですか?
静音ファンや高性能のヒートシンクへの買い替えが必須です?
あとCoQが効いている時は低温だけど、高負荷時はPen4より
温度が高いと言う書き込みも見ましたが、本当でしょうか?
PCの静音化なんて昔からネタでしたよ。
407 :
305:04/11/28 11:53:33 ID:YZBEIx20
>>405 リテールファンは全開だと、うるさいです。
ただし、ファンコンやSpeedfan等で1500rpm以下にすれば、私はほとんど気になりません。
CoQはOFFにしています。Pen4との比較は使ったことがないのでよく分かりませんが、
以前に使っていたathlon2500@3200とは比べ物にならないくらい低発熱です。
408 :
395:04/11/28 11:55:39 ID:YZBEIx20
↑305ではなく、395でした。
すいません。
>>409 温度では無く、ゲーム時のスコアが高いとありますが。
読み間違い?
>>410 あ、そういう意味ですか・・・orz
読み間違いでした。すみません。
ケースファンの穴の格子を切り取りたい。
が面倒すぎる。初めからそーゆーケース売れ。
>>412 手が触れそうな位置に危険な状態のまま設計する事は
規格に反する。
取り外し出来るファンガードを付属品にしてくれればいいだけの話なんだが。
一体整形の方がコスト低くできるから、敢えて別パーツ用意する必要は無い。
ケースファンの意義がいまだにわからない
その昔は”無くてもいい”ってことで意見が一致してなかったっけ?
電気食いまくりの爆熱CPUが諸悪の根源だ
爆熱GPUも
すまん
昔、いつの間にかCPUクーラーが止まっていたことがあったが、まったく無問題だった。
@300MHZ時代
>>416 その昔はCPUファンなんてものも無かったですが…。
その昔は云々なんて意味ないんですよ。
422 :
Socket774:04/11/30 21:14:27 ID:ZNzuc6Ia
云々
423 :
Socket774:04/11/30 22:14:06 ID:PrdEB03B
秒進分歩。
424 :
Socket774:04/11/30 23:01:24 ID:+FRw/y2t
このままいくと、ケース全体を外部からファンで(扇風機w)風当てないとだめかもわからんね。
>424
もう少し頭使って発言しましょうw
>>421 ズーと昔はCPUヒートシンクも無かったぜ!w
でも昔の98とか結構うるさかったよ。
あの頃一番五月蝿かったのは5インチドライブのアクセス音。
3.5インチは静音だとか言われてた(w
8インチに比べれば5インチは静音ドライブといっても過言じゃない
今のCPUファンなんてヒートシンク付けなきゃならないくらいだからなぁ。
いまやチップセットにも・・・
それもノースだけじゃなくてサウスにもついてるし
ノースはファンつきになってたりするし。。
メモリに標準でヒートシンクがつく時代がくるだろうか
電気の供給がヤヴァくなる時代が来る
昔はファンなんて電源だけだったな
フロッピーすらなかったPC-8001って うるさかったっけ?
思い出せない・・・
セーブロードはうるさかったな
ぴーがーごーって
10 MOTOR 1
20 MOTOR 0
30 GOTO 10
でうるさかったな
438 :
Socket774:04/12/01 19:40:33 ID:P+ZQhF7a
そこまで昔じゃないけど、昔はモデムのネゴの音で接続スピードが解ったよね
そう言えばX1かMZか忘れたけど、シャープのパソコンはテープの読み込み速度
が速かったような記憶が... 当時それが凄い羨ましかった
ま た 昔 話 か
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ
i:::::::::::::::i ii`!l
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ
l ・ に二ニ= ,. -' }
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
442 :
Socket774:04/12/01 22:13:16 ID:vDk5swB5
>435
たしかうるさかったと思うぜ・・・・!?(ギリッ
>>439 皆現実から逃げたいのだよ。察してやれ。
違うだろ
古参ってことを誇らしげにひけらかしたいだけだろ
いつから五月蝿さが気になりだしたのは・・・
持ってるだけで、嬉しかった頃に戻りたい・・・(´・ω・`)
ノース用で良いヒートシンクありませんか?
フック式なものでねじで留めるのが使えないので同じようなタイプで良いのがあればよいのですが、
ZALMAN ZM-NB32Jが候補にあるのですが、接着剤で止めるのは外すときが危なさそうなので・・・。
>>445 初めてのマシンwが富士通のデスクパワー
HDDがギュイーン、キュウンキュウンキュウンキュウン・・・キーーーンて2重奏か三重奏してるし
CPUファンも微妙にブーンとか鳴ってる
CDはブィーーンだろ?でメディアによってはブルブル・・って2重奏になる・・
俺は購入時から煩いのが気になってケース開けた口だよ
449 :
446:04/12/02 20:05:45 ID:xAoUS8In
>>448 Cooler Master ECB-00098みたいに電熱シールだけでもマザーボードにはちゃんと固定されるのですか?
>>449 引っ張れば取れるけど通常の使用でなら問題なし。
強力な両面テープみたいなものだから
PentiumIII位からCPUファンが五月蠅くなってきた。
Pen4で我慢の限界を超えて静音化を考えるようになった。
PenU333にはファンなんて無かったような気がするな
初スマドラなんですけど、スマドラってHDD選ぶのですかね?
すごいキツキツでうまく入らず何度も試してるうちに
スマドラの中のアルミの側板がガリガリの傷だらけになってしまった。
やっと入ったのはいいんですけど、今度取り出す時苦労しそうで。
こんなもんなんですか?
ちなみに使ってるのはHDS722525VLAT80とSMART DRIVE Classic Blackです
処女だったのか・・
455 :
Socket774:04/12/03 18:07:02 ID:jcf3WmgQ
はじめて、吸音・防音シート買ったんですけど、どこに付ければいいんですかね?
>>453 寒いところでやったとか。
少し温めてやるとどうですかね。
>>455 マジレスするとケースの内側全体に隙間なく
そうしないと効果を感じられることはない。
しかしちゃんとやると効果抜群
458 :
Socket774:04/12/03 18:19:41 ID:jcf3WmgQ
>>457 マジデ!? アイネックスノヤツナンダケド 大丈夫カナ?
>>455>>458 言うの忘れてましたが、その前に制振シートを貼り付けないとダメです。
そうしないとケースの振動を通して音が漏れます。
460 :
449:04/12/03 19:15:12 ID:QWENJAyR
>>450 聞いてばかりですいませんでした。
ありがとうございました。
>453
両サイドのアルミの内板?を手で押し退けながら
後は処女相手の気分でw
462 :
453:04/12/03 19:36:56 ID:Ozk8xSmf
>>456 なるほど、今度出す時に暖めてやってみます。
室内は20度くらいでそんなに寒くなかったと思うのですが
>>461 それをやってもかなりきつかったんですよ。
自分も(処女を扱うようにw)かなりやさしくやったつもりだったんですが、それでも
かなりキツかったのでHDDの表面の金属板と内板がこすれあってかなり酷い有様に。
ほかの人も出し入れする時に傷だらけになったのかと思いまして
464 :
Socket774:04/12/03 20:35:17 ID:jcf3WmgQ
>>459 貼り付けた図がのってるHPとかないかな?
465 :
459:04/12/03 20:45:55 ID:jHSLHV6Q
>>464 そういや無いな〜
俺んちきたら見せてやるけど。
俺は車のデッドニングのやり方を参考にしたよ。素材も車用のを使ってね。
車でオーディオに凝ってる奴の間では一般的なことだから、
デッドニングでググればたくさんヒットするよ。
極めれば、ほぼ無音PCにできる。
おれも試しに車用の制振シート買って貼ってみるかな。
思ったより安いし。
469 :
459:04/12/04 00:41:13 ID:Vy+Iz5yw
>>467 一度やると2度と剥がせなくなるから、
後で売りに出すことを考えてるなら覚悟してな
470 :
459:04/12/04 00:42:28 ID:Vy+Iz5yw
>>468 業務用買えばでかいし、かなり安いよ
PC用の方がぼったくり
>>468 >>470 ヤフオクみたら車用の制振シートが50*50cmで1000円以下だったんで、相場分かんないけど思ったより安いなーと。
ケースはかなり古いものなんで売りに出すことは考えてないでつ。いじくりまわせる。
472 :
459:04/12/04 01:02:01 ID:Vy+Iz5yw
>>471 ケースどのくらいのサイズか知らないけど50*50サイズなら3〜4枚用意すると良い
側板だけじゃなく天板、床など敷き詰める。
リヤのPCIスロットのふたとかもやる。
電源ユニットとかもペラペラだから貼る。
光学ドライブも上下に貼ると震動を抑えられる。
フロントパネルからの音漏れが結構大きいから5インチベイのふたとかにも貼る
なんせ、貼れるところは隙間なく貼りまくること。
あとは、遮音シートも隙間ができないように貼る。
これだけやると、スマドラなんて使わなくてもHDDの音はまったく漏れない。
これ、本当に最強。
熱は大丈夫なのかな?
>これだけやると、スマドラなんて使わなくてもHDDの音はまったく漏れない。
漏れないわけないじゃん。換気どこでするんだよ(藁
475 :
459:04/12/04 01:25:15 ID:Vy+Iz5yw
>>473 ちゃんとエアフロー確保してれば大丈夫
>>474 普通に前後ケースファン使って換気してるけど、
HDDの音は漏れないが。
やってみてから文句言え。
俺もHDD周りに貼ってるけど、効果は大いに感じる。
477 :
459:04/12/04 01:35:31 ID:Vy+Iz5yw
>>476 HDDに直接貼ったの?
俺は熱持つといやだからHDDには貼らずにフレームに貼った。
>>477 ケースのHDD周辺・広範囲に。ビビリ音が消えた。
もっと貼れば効果がアップするのかどうか。
480 :
Socket774:04/12/04 07:18:33 ID:5p8Y7T6Y
今、現行モデルの光学ドライブ単体でそれなりに静かって言うとどの辺りですか?
親が新たに組むので聞かれたんですが、そんなの気にしてなかったんで適当にGSA-4160/4163
辺りでいいと思ってたんですが。
>>480 昔から東芝がGOOD
Pioneerもなかなかイイ!といわれていますが
現在はどうでしょうかね。
私はPioneerのDVR-108(DVR-A08-J)を使ってますが
焼きも再生も結構静かです。とくに再生。
さすがにサブ機で使っているSD-M1712ほどではありませんが、許容範囲です。
そういえばFDDですが
>>1にできれば、うるさいFDDとしてNECも加えておいてほしいな。
高めの音が非常にうるさい。正直、MITSUMIよりも。
>>481 なるほど、再生時に静かならまぁ我慢できるというので、
再生専用ドライブとしてSD-M1912辺りを考えるのがいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
PC持込で、実費+手数料で静音化改造をがっちりやってくれるみたいな
サービスをしているショップ、都内にありませんか?
しばらく前まで静音化にはまっていたけど、忙しくなってきて
かつ、自分程度の素人だと試行錯誤は結局高くつくということに気づいた・・・
スレ違い?
>483
つ「メーカー製PC」購入
>>479 それはそうだけど、やっぱお気に入りデザインのケースがいいよ。
HDD買い換えたいんだけど、どこのが静かですか?7200回転で。
音質が違うから一概には言えないと思うけど・・・
今シーゲートなんだけどスマドラに入れてもあの
ジージー音にはあんまり効果ないらしい
評判良さげなHGST+スマドラで考えてるんだけどどうだろうか?
HGSTは猫鳴さえ何とかすれば静音にはいいね。
海門に比べたら温度上がらないから気を使わないで済むし。
HGSTが早くシリアルATA2にネイティブ対応してくれたら
全部HDD入れ替えても良いのに〜。
488 :
Socket774:04/12/04 12:23:23 ID:FSr1Csrt
他になにがある
日立は高周波音が標準仕様。
たまに外れで比較的静かなのがあるらしい。
賢い運転
>>487 猫泣きはもうなくなったんじゃなかった?
>>494 USBって普通のメディアリーダ・ライタのことかいw
>>493 ラジデパ1階奥の店にあったと思う。
古いHDD外して、フロントファンも取ったら、超快適になった〜。
その分、内部温度が4度くらい上がったけど、まあよしとしよう。
499 :
483:04/12/04 19:14:27 ID:TL0VVPDH
んー、買ったばっかのハイスペックマシンが轟音だったという落ちなのです。
何とか静音化したいんだけど・・・・
手数料高くてもかまわないからどっかないのかなぁ。
ファンコントローラー導入が一番手っ取り早いんじゃないか?
冬場だし下手に回転数絞っても大丈夫だろ
夏場になったらCPUクーラーを交換とか考えないとダメだろうけど
・買ったばかりなのでオクで売って買いなおす。
・このスレの
>>1〜
>>7をそのまま実行する。
ここが自作PC板であることを忘れんな。
試行錯誤を楽めないんならROMに徹しろ。
それができない奴だからスレ違いも理解できないのだと思われ
ダメな奴は何をやってもダメ
読売夕刊に三菱電機の新しい羽根形状の換気扇の記事があった。ちょっと欲しくなった。
この羽根がPC用途に下りてくるのはいつなんだろう…
そういうおかしな事しなくても省電力CPUと
大型クーラーの組み合わせでイケル。
ここ数年でクーラーが大型化してかなり性能あがった。
確かにCPUクーラーの性能って上がりましたよね
6cmFANを4000rpmで必死に回してた時代が懐かしい
>504 ケース密封が至上目的かな?
けどその方法だと連続稼働は無理そうですね…
まず一次・二次系両方の冷媒が空気だから冷却効率がとっても悪そう。
ダクトにいろいろ細工してもペルチェ冷やす為に轟音が出るだろうし…
密閉するのであれば、CPU・GPUは普通に水冷。
HDDやチップセットの冷却にそのアイディアの応用で
二次系は水冷(ダクト撤去)にし、水冷ヘッドにペルチェとシンク付けて
一次系(ケース内部)は空冷。ここまでやればゲームPCもイケルかな。
けど、密閉にこだわらず普通に水冷導入して
ケースファンの負担を減らす方が確実だと思うよ。
ポンプ部分に関しては(゚д゚)シメジな方法も使えるから。
508 :
Socket774:04/12/05 01:30:01 ID:UvXePMgU
キューブ型ベアボーンだと、どれが静音PCに適してるでしょうか
509 :
Socket774:04/12/05 01:35:55 ID:RPaL4AoH
皆さん静音って言っても具体的にどのぐらいの音量を静音って言います?
音量計った事ないから数値は知らないが
今TVでデカレンジャー見てたら、PCの音は5cmぐらいに近づかないと聞こえない。
深夜だと50cm離れてても、少し音が聞こえるけど、部屋の中央からは聞こえない。
俺的にはパソコンの前に座ってるときにパソコンからの騒音が
気にならなければOKって感じ。
むう。そこに至るには、CPUファンの音が大きいな、もれのPCは。
リテールファンって音、大きいよね。他の部品を静穏化して分かった。
近々、ネクサスのCPUクーラーを導入します。
この時間PCで一番五月蝿い音はキーボードの打鍵音と
マウスのホイルを回す音だな(w
俺は寝る時に気にならない程度かな
がんばって元より静かになったら静音PC
俺は、動いているのかどうか気付かないくらいかな。
ファンの音は全然気にならないけど
不確定のテンポで鳴ってる高周波が禿げしく気になる
ウィーン ウィーーン ウィン ウィーン
最近、光学マウスからの高周波音が気になるように・・・
ブーンという低周波はシーゲート
526 :
Socket774:04/12/05 18:22:30 ID:En0gj1Xg
みんな結構静かなんですね。
自分は5メートル離れたところにある冷蔵庫と同じまたはそれ以下ぐらいかな。
とはいっても自分は中耳炎持ちで難聴orz
静音に自身のある方、構成晒して下さい(つд`)
ファンレス電源
ファンコントローラー
スマドラ
でほぼ無音になったが
マウスのクリック音を静かにすると音が聞こえないことも相まって
クリスプ感が失われがちだけど、手軽な方法でそれを抑えつつそこそこ静かに
することが出来たよ。
クリック音静音化の基本はクリック部のマイクロスイッチ内部の銅の接点
(ペコペコ動く薄い銅板に接触する上下の突起)を曲げてペコペコ板の
ストロークを短くすることだよね?
でもこれをやるとキレが悪くなりがちになるので次のような対策をした。
・上下フレーム、ボタン、マイクロスイッチの覆いなどにブチルゴム(黒い強力両面テープ)を
貼り付けて防振処理。
・基板とフレームの間などはめ合い部の隙間を接着剤やパテなどを盛ることで減らす。
・上フレーム先端の指で押すボタンのストロークを決めている突起の上下幅を接着剤などで
増やしてボタンのストロークを減らす。
このように全体の剛性を上げつつ、ダンピングすると静かになるばかりでなく
キレの悪化を低減できることがわかった。
左ボタンだけ対策して耳栓を付けて感触をみると、とにかくショートストロークで
とくにクリック後の遊びは少ない。それとクリックした瞬間の跳ね返りも僅か。
ペコペコ板とボタンのストロークは好みに合わせて調整するといいよ。
参考写真
http://f17.aaa.livedoor.jp/~yuiitu/cgi-bin/img-box/img20041205215844.jpg
531 :
530:04/12/05 23:05:10 ID:65OMfXo9
あっ。もしやるときはいらないマウスで先に試すことをお勧めするよ。
ちなみに俺は指を大きく動かしてガッツンガッツン使うのが好きなので、
現在は最初よりもむしろ爆音&大ストロークにして使っているw
俺はクリック音がないと落ち着かない人間らしい。
>>528 CPU Pentium4 1.8AGHz (北森)
CPUクーラー NCU-1000
HDD 幕 5400rpm 160GB x2
電源 静王1 400W
ファンは電源のみ。
風量が多いので冷却と静音のバランスに満足しています。
バックアップをしっかりして、HDDを消耗品と割り切ることで、
Resarater1水冷+ファンレス電源の完全ファンレスPCに挑戦したい。
533 :
530:04/12/06 00:18:29 ID:rlQxkjCu
>>532 スマドラにヒートシンクを鬼のようにたくさん付けてやれば、
完全ファンレスでも実用的な温度で使えるよ。
俺は完全ファンレスにして1年半経つけど3台使用中のヒートシンク付き銅スマに
入った薔薇兄弟は至って元気だよ。
534 :
532:04/12/06 00:24:16 ID:oN4+JGdO
通販だと手数料かかるのがネック
誤爆スマソorz
>>532 電源ファンだけだと心配だから、
排気ファンを漬けてファンコンで制御した方が、
自分的には(・∀・)イイ!!と思う。。。
>>532 書き忘れてたんだけど、
Resarater1+ファンレス電源でも排気ファンを漬けた方が、
HDDを壊さないで済むし、ママンやビデボにも易しいYO!!
完全ファンレスで逝くんなら腹括れ。
駄レススマソorz
539 :
530:04/12/07 01:22:19 ID:V0pzNgDp
>>538 >完全ファンレスで逝くんなら腹括れ。
完全ファンレスでも安全なシステムを一度構築してしまえば
面倒なこともないし、中途半端にファンに依存するシステムよりも
信頼性は高いと思うよ。
そしてなにより静かだしね。
冬はいいけどね
541 :
530:04/12/07 01:47:25 ID:V0pzNgDp
>>540 寂しいこといわないでよw
一年中完全ファンレスの人も結構多いし、そんなに高いハードルではないよ。
せめて夏だけでもファンを回せよ。
543 :
Socket774:04/12/07 16:13:46 ID:5l5rBJYe
これよく見るけど、どこのサイトから引っ張ってきたの?
この液体、3万/リットルくらいすんだよな
>>543 んーーこれ動いてんの?
水じゃダメか?
マウスも高周波音出すよ。
ロジのMX510だけど耳から20cmくらいまで近づけると聞こえる。
やっぱキャノーラ油だろ
>>547 俺のロジのコードレスマウスはしないぞ
4千円くらいで買った
でもなぜかホイールが硬い
すこし使ってるとなぜか柔らかくなる
マウスか。路地のはどうかな、わからなかった。MSは無音。
MSのマウス、ぬるぽホイールグリス切れすると使い心地最悪。
インターフェイスの劣化は音より気になる。
Microsoftの白ナスマウス使ってるけど
高周波音とか別に無いな。
店頭で売ってるロジとかMicrosoftのバルクマウスはパチモンだらけだから
パチもん掴まされたんじゃないの?
漏れなんかFMVの純正マウス使ってるよorz
因みにキーボードも。
マシンは自作なのに。。。
FMV純正は別に悪くないんでね
まさか、そこも悪いFMVがあるのか?…まさかな
>551
いや、代替品でMSのカスセンから送られてきたやつ。
もう二回もグリスを塗りなおしたよ。
>>553 全然(・∀・)イイ!!ですよw
マウスは使いやすいし、
ボードのタッチ感が好きだし。
>>554 なるほど。グリスってきれるもんなんですか。
ってか、高周波音の人にレスつけたつもりだった。須磨祖。
>>555 Fujitsuのキーボードいいよね。
ジャンクを100円で買ってきて使ってる。
打ちやすい。
馬鹿高い製品を除けば、俺も富士通とDELLのキーボードが
2強だと思ってる。
1万とか出す必要ないね。
俺にはこれで充分、充分すぎる。
ほかにも似たような打鍵感のキーボードあるけど
値段がずっと高かったりする。
かといって安いと、うち心地が悪い。
中古・ジャンクショップ行けば100円〜200円、300円程度。
マジでお買い得だと思う
ぬるぽマウスは音鳴るよ
スマドラでS-ATAが使えるケーブルを探しています。
USER'S SIDE が取り扱ってる以外のでご存知ありませんか?
ビデオカードをファンレス化したいんですがZM80系をつける場合どれくらいの余裕があればよいのでしょうか?
Sotecのケースファン(電源ファン、CPUファンも兼ねる)が爆音です(8x8、厚さは2.5cm、3pin、12V、0.13A、Sano製、)
コンパクトデスクトップで5V化は難しそうなので、12Vで動く、凄く静かな8x8ファンを探してます。
>>4に書いてあるファンを買えば良いですか?ソフマップやビックカメラにでも置いてある
お薦めの8x8ファンを教えて下さい、m(_ _)m
自作ではなく、メーカーPCですが、通販でファンを購入しても装着等に問題無いでしょうか?
うん
わしに「うん」だすか?? 置いて無かったら通販かな・・・
>装着等に問題無いでしょうか?
厳密に言えば、そんなの実際に買って付けてみるまで分からない。
>ソフマップやビックカメラにでも
これもかなり無茶な質問。
あなたと同じPCを使っていて、最近ビックカメラで買った静穏ファンの
取り付けに成功した人にしか答えられないよ(笑)
>>566 ども。メーカー品なので、独自規格の可能性も高いのですね・・・ 困ったなぁ。
(でもまぁ、多少ずれててもいいかぁ。古いPCだしぃ 笑)
ファンを独自に作ってるメーカなんてないだろうよ
アポーは作ってるかもしれんがな
カスタムかオリオスペックで同じサイズのファンを買えばいい。
5V化はファン自体の問題だからオリオの5Vセット買えば。
> Sotecのケースファン(電源ファン、CPUファンも兼ねる)
首尾よく低速静穏ファンへ換装出来たとしても電源が焼け死ぬな。
>>568 >>569 どもです。送料はかかるけどネットで購入するのも良さそうですね。
(オリオスペックかぁ・・・)
>>570 12Vで超爆音+振動だったゲートウェイのデスクトップ電源を5V化して2年になります。
焼けるのが1番困るので気をつけます・・・
Aopen Ak77-333のノースブリッジファンをファンレス化しようと思い
Zalmanのノースブリッジ用ヒートシンク(ZM-NB47J )っていうのを買ってきたんです。
で、マザボのノースブリッジファンを外してみたんですがこれって両面テープみたいなので
固定されていたんですね〜、ZM-NB47Jを固定するための穴があいていないんですよ。
仕方がないから付属のThermal Greaseを塗ってぺたっと貼っておいたら、暫くするとポロって
落ちてきちゃうんです。もうね、木工用ボンドでがっちり止めたい心境。でも、壊れないか心配。
>仕方がないから付属のThermal Greaseを塗ってぺたっと
ba-ka.
575 :
572:04/12/11 12:31:39 ID:LXjr1stH
>>574 親切にどうもありがとうございます。
助かりました。
あほな質問ですスイマセン。
古いファンの回りが悪くなりました。5Vだと止まってしまいます。
自転車チェーンみたく、潤滑油をファンに「シュッシュッ」 てまずいですよね?
「ガタの出たファンはとっとと交換汁」 とゆうのが正しい対処ですよね?
潤滑油はやめとけ。
買い替えの時期ってこった。
>>577 どもです。
ファンと電源の間に入れていたファンコンを外し、電源から直に5V駆動したら動きました。
これで止まったら、買い換えようと思います。
いまだに5V化とかやってる奴がいて安心した
580 :
Socket774:04/12/11 17:09:34 ID:PDxZYGJ4
ハードディスクの振動、騒音を消すためにしたこと。
・市販のスマートドライブを使う。
・自動車の防音マットでくるんでみた。
・ラップで包んでから、その周りを油粘土(小学校の図工で使うやつ)で包んでみた。
さらに、それらをいろいろな固さのスポンジの上に置いて効果を試した。
いずれも音は消せても振動は無理だった。
最終的に行き着いたのは、冷蔵庫に入れて使う冷却用のジェル状の枕だった。
その上にハードディスクを置くだけで音、振動もかなり消せた。特に振動の点では抜群だった。
ちなみにここまでいろいろやってこだわったのは、そのハードディスクが不良品でそのことに
気づかずに色々試したおかげでした。
いまどきそんなハードディスク無いだろうけど、徹底的にこだわるなら冷却枕はそれに見合う
効果は期待できると思います。
ただ厳密に水平に置けない点でどうなのか、問題ありますが。
熱の問題は・・
ファンには揮発性の高い潤滑油よりも
グリスの方がいいよ。
HDDの音を気にする人も多いみたいだけど、オイラは絶対電源ファン。12Vじゃ爆音すぎ(ジェット機みたい)
グリスですかぁ・・・ 手持ちに無いなぁ・・・本格的ですね かまかぜ2?1000円欲しいです。
584 :
580:04/12/11 18:10:20 ID:PDxZYGJ4
>581
スマートドライブ持ってますけど今は使っていません。ただそのジェル枕の上にハードディスクをポンと置くだけです。
そのジェルを触ってもそれほど暑くないのでスマートドライブより熱の点でも、あまり問題ないと思いますけど。
底置きはケースの吸気穴との位置関係によっては冷えそうだな。
ただし多連装時の設置が厳しいし、移動時に事故りそうだな。
>>571 冷却が不完全になるとコンデンサの寿命が縮まって各種パーツが壊れやすくなるぞ
587 :
Socket774:04/12/11 18:58:12 ID:WCZFj2gz
手っ取り早く1から作り直せ
>>586 ども。
電源12V1個だったものを、WEBを参考にして(12V1個より、6V2個の方が静かになる・・みたいなアドバイス)
今は電源5V、ケース7Vにしてます(たして12Vにすれば良いって話でもないのかもしれませんが・・・)
多少パーツが壊れやすくなっても仕方ないです。電源ファン12Vじゃオイラが先に壊れます。
589 :
Socket774:04/12/11 21:01:49 ID:6s+AZte1
なるほどなるほど
あ、こんなこと書きにきたんじゃなかった。
ようやく静音化でき、HDDの音が気になるレベルになった。
スマドラ買ったけどS-ATA入らず苦戦・・・
あちこちの販売店に問い合わせまくりwwww
594 :
Socket774:04/12/12 02:39:03 ID:2lB5KhML
おお、そうだ。なんでイカンのだ。
色か?長さか?
けど切るのは簡単だよ。
>>593 単純にウザーズの通販は高いからでは。
ケーブル一本買うだけなのに送料含めると2倍以上になる罠。
俺はケーブル2本を親のクレカ借りて手数料だけは浮かして買ったよ。
その前に2本300円で売ってた安物SATAケーブルの加工を試みたけど
コネクタ部の樹脂が意外と硬いしケーブルとしっかり癒着しててぼろぼろに。
信頼性は落としたくないし通販でいいやと。
おすすめのケースありますか。
1万くらいで。
>>593 注文したのに正式な注文書がこねぇ〜〜〜〜〜〜
テンプレの
>☆FDD編
>MITUMI以外。リムーバブル化もアリ。
なんですが、FDDも長く使ったし買い替えようかなと思い
普段は気にとめてなかったFDDもお店でみてみたのですが
ラインナップがMITUMIばっかで(汗
テンプレでMITUMIが非推奨になった経緯をご存知の方いましたら教えていただけませんか?
600 :
Socket774:04/12/12 12:00:03 ID:Ofruzo0q
少々音がしても、それでHDDの寿命が延びるならその方がいいよ。
603 :
Socket774:04/12/12 12:29:54 ID:mONBC7Th
FDDなんてホントに使ってるのか
FDDの用途
・WindowsOEMの購入
・memtest
・M/B BIOSの更新
・仕事用のエクセル、ワードデータの移動など
ドライバなしにいつでも読み書きできる
リムーバブルメディアは貴重だよな
BIOSの更新も安心
厨房に言ってもしかたないだろう
寒くなってきたので、ケースファン、チップファン止めた
ついでにあんまし使ってない光学ドライブと、データ用HDDの電源ケーブル抜いた
CPUクーラー 鎌風RevB
HDD 海門 ST3200822A
電源 海音波 SS-350AGX
ビデオカードはファンレスのFX5500なので騒音源は上の3つだけ
システム用のHDDを薔薇Wに戻そうかと思案中
603 :Socket774 :04/12/12 12:29:54 ID:mONBC7Th
FDDなんてホントに使ってるのか
609 :
Socket774:04/12/12 17:19:30 ID:kfTPVo3z
漏れの場合FDDは飾りだ。文句有るか!
メディアを持って無い!
上がったorz
>>609 私も似たような感じだ……
付いてないとなんとなく安心できない
BIOSアップデートとwindows無人インストールとmemtestだけだな…
USBメモリとCDで代用できるな
BIOSはOSから出来るタイプだしOSも最近はFDD要らない
S-ATAドライバは?
HPから落とせば?
困ったら外付けかFD対応マルチでも買うかな。
F1なら知ってる
普通の電器屋で3P→2P変換コネクタ売ってるし
OAタップ買えば3P端子になってるよ
それはアース線
変換コネクタって、大抵付属してないか?
>>619 いらないのならニッパーで切り落としてしまえばいいよ。
624 :
Socket774:04/12/12 21:16:18 ID:jcOjlvgY
625 :
Socket774:04/12/12 21:40:35 ID:+h4b2N0b
>>625 >> 静かで冷えるというのは本当なんだろうか。
付いてくる吸気と排気のファンはうるさいから交換が必要だと思います。
後、ファンコンもあった方がいいかな。
冷えるかどうかは、まあCPU意外は、ファン軽く回せば冷えるでしょう。
(吸気:12センチ、1700回転、排気:9センチ、1600回転のファンを使用)
他には、サイドパネルに付いてるダクトと、それに付いてるファンですが、
そもそも、ここにファン付けるとうるさいです。かといって停止しちゃうと、
ここのフィルターが邪魔して、CPUの温度も少し高くなるかも。
でもフィルター外すと埃入りますから、さてどうするか。ダクト外して、
12-14センチファンとフィルター付けちゃうか細工が必要かも。
まあ、いろいろと遊べると思います。
CPUFAN用にファンコンを自作しようと思うのですが、
紹介しているサイトを教えてください。
温度表示できるようなものを作ろうと思っていますが、
作って使っているという方いますか?
Googleの使い方ぐらい覚えようや
>>626 で使ってるファンも書いとく。
いずれもファンコンで絞って使ってる。
http://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm 1)吸気:RDL1225B 1700rpm Dual Ball-Bearing たぶん静音の方
2)排気:RDL9025S [L] 1600rpm Sleeve Bearing
3)CPU SP-94+RDM9025B 2500rpm Dual Ball Bearing
4)側面:RDL8025B 2000rpm Dual Ball-Bearing たぶん静音の方
(2)の排気は電源のファンも効いてるから、これで十分だと思ってるけど、
最近買った、RDL9025B 2000rpm Dual Ball Bearingが、思ったより静か
なので、春頃交換するかも。
(4)の側面は、ダクトをアルミ版で作って、9センチファンに交換するか、
12センチファン取り付けてフィルター付けるか考え中
http://www.system-j.com/product/superfanconv3/st35-adventage.htm ファンコンは、CPUクーラー(SP-94)と、マザーボード(P4P800Deluxe)のノ
ースチップのヒートシンクに貼り付け、55度越えたらフル回転に設定し、
通常は8割位に絞って使用。
気温20度で、CPUはPrescott 3.2E、アイドル40度/シバキ52度(動画エンコード)
この時のCPUファンの回転数は1800〜2200回転
>>626 色々教えてくれてありがとう!!
自分は今、河童時代の轟音マシン使ってるんで
30dB以下なら静かに感じれると思います。
なんとかそれ目指して頑張ってみます。
10円玉をびっしり張り巡らせたシートじゃなかったか。
>>631 鉛買って貼り付けるのと同じだよ。要はおもりつけるだけ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102125619/57 な構成(Zero-Mが手に入らなかったのでマザボ付属のCPUファン)で組んだのですが
ケース前面ファンがどこかのレビューにあったとおりうるさかった。。。
HDDでも使われてるタイプの4ピンから電源取ってるだけだからファンコン使えないし、いきなり交換か_| ̄|○
しかも背面・CPUファンもマザボのスマートファンと言う機能(30度以下は回らないとか設定)で
切れるのに、カーネル2.6のACPIがロードされると標準を超えて120%以上で回転しちゃう・・・
唯一救いなのはアイドル時SYS 25以下、CPU 30以下という発熱の低さか。
以上、チラシの裏でした。静音スパイラルに逝ってきます。
PC Japan 1月号の付録『オリジナルファンサイレンサー』
通常号が880円で今月号が980円だから
ダイポルギーファンサイレンサーTMCCI-08/TMCCI-10もどき(ケースが厚紙w)が100円??
636 :
Socket774:04/12/14 00:35:18 ID:j/IcHt8j
これから静穏化に向かって行こうと思ってるんですが
とりあえず何から変えればよろしいでしょうか?
ケースとかならオウルテックとかのものがいいですか?
オウルが静穏という根拠は付属品の電源とファンだけの話であって、
ケース自体は特別静穏というわけでないのが多い。
というか共振するという報告がケーススレまとめサイトに載ってたり。
ファンコンやスマドラを考えると
レール式の上、5インチベイの位置が高すぎて冷えない場所。
>>636 まず現状でどれが一番うるさいかを特定すれ。
639 :
Socket774:04/12/14 02:24:49 ID:j/IcHt8j
んー、これファンの音なんかなー
ブーンって低音が聞こえてるんだけど・・
640 :
Socket774:04/12/14 02:25:41 ID:j/IcHt8j
ハードディスクかも・・けどseagateだしなぁ・・
Seagateはブーンが出る。
うそだと思うんならケースから出して手の上で通電してみれ。
642 :
117:04/12/14 02:32:19 ID:r60xF1t/
まずは原因と思われるものを1つづつ止めて確かめればいいじゃん。
643 :
Socket774:04/12/14 05:26:08 ID:9hvHfx4b
はーい。ちゃーん。ばぁぶー。
644 :
Socket774:04/12/14 06:30:32 ID:B7d/y+wl
おまいら、数年前からほとんど同じことしか書いてないぞ。
>>644 そりゃあ、オマイ以外なかの人は変わるから話はループするさ。
俺は一年周期で同じ書き込みをしているから。
あと少しで今年の仕事も終わりだ。
【CPU】 AthlonXP 2600+
【M/B】 ASUS A7N8X Rev1.02
【VGA】 Aopen Aeolus FX5950Ultra-DVC256
で
ミネビア NMB-0825SL
ALPHA S-PAL8055F
グリス Arctic Silver 5
ZALMAN ZM-OP1
ZALMAN ZM80D-HP
買いました。頑張ります。
648 :
641:04/12/15 00:23:59 ID:E/ResQos
手の上で通電・・・・・・・・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
そっか・・
じゃあスマドラとか買うのが一番効果あるのかなー
HD2台なんでスマドラも2台いるんかいやぁー
16,000円くらいか。。(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
これだけ出すほど効果あるんかなぁー 別のパーツ1個買えるじゃんかぁぁぁぁ (;´∀`)・・・うわぁ・・・
>>648 対策をしてもブーンだけは消えない。半減するぐらいにはなるけど。
だからHDDは一万回転か5400回転の二者択一がおすすめ。
7200回転モノはたいていブーンが出る。出ないほうが珍しい。
>>648 スマドラを買って5インチベイに収めずに、
ケースの空いてる場所に固定すれば共振しないよ。
勿論スマドラを固定する場所にもよるけど。。。
例えば、ケース内の底にゴム板を敷いてその上に、
スマドラを置くとか。
これだったら前面で吸気された空気がスマドラに当たって冷えるし、
静かにもなるよ。
651 :
650:04/12/15 02:25:21 ID:Gs7yO1EN
ケース内の底にゴム板を敷いてその上に、
スマドラを置くだけじゃあ固定とは言わないかorz
ガムテープで
>>650 共振は止まるけどブーンは消えないのが辛いところ。
実はブーンは共振の音だけじゃなかったりする。
ノートPC用 2.5inch HDD を マウントすると
SATA として認識されるというPCI カードを
使うとかなり静か。
HDD はSeagate の 100GB がお薦め。
HDDの底置きなんだけど、シークエラー多発の末にあぼーんしました。
しかも2台。鬱
底置きが原因なの?
蹴飛ばしたんだろ。
正直詳細も分からん破壊情報なんて何の意味ないのでチラシ(略
660 :
Socket774:04/12/15 21:19:10 ID:+ENSVUG1
日立のHDDレコーダー(家電)を買ったら、「本当にHDDが入って動いているのか?」と思うくらい無音でビビった。
HDD→同じHDDに番組コピーしても全く音がしないし。
で、「どういう構造になってるのだろう?」と思って蓋をあけて見たら、ゴム製のインシュレータで四点フローティング構造になってた。
やっぱり、ちゃんとしたメーカーがまじめに静音に取り組むと、レベルが違うんだなと実感。
ちなみに、入っていたHDDはHGST(日立Global Storage Technologiesだし当然か)の160GBでした。
>>251 買って装着しました。
M/Bによるけどathlon64 3000+とECS 755A2の組み合わせで
メモリスロットと干渉しました。
使用感
エアコンの暖房で、CPUの冷却ファンが唸るので
嫌な感じだったのがスッキリしますた。
温度は純正時の+4℃くらい
いい感じ♪
>>662 そのファンサイレンサーってどっかに写真ない?
表紙をご覧じろ
うーん、ちっちゃくてよくわからんなぁ。
8cm用のかなぁ。
いや、現物の表紙ミロ
>>662 この本の特集、消費電力を抑えるテクニック「スタンバイ活用しろ」って。オイ。
PC使うなって言われてるみたいだな
24時間動いている鯖PCでどうやってスタンバイしろってんだよ・・・
やっぱ表紙に「激」とか「裏」とか書いてある雑誌はダメだな
読む所は多いから暇つぶしにはよいと思うけど、静音化については、
このスレ読んでる方が為になると思った。
メインのライタータイーホされたから面白い記事書ける奴いねーんだろ
メインのライターでは無いか も
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
>>667 タダで免許とる方法→自衛隊入れってのと同レベルだな
ハァ?
ただでカツ丼食う方法→警察に捕まれよりはマシか
自腹で注文すれば喰えるらしいよ
自腹で食うならわざわざ捕まる必要無いな
PCジャパン付録のせいで立ち読み出来ね〜
付録がついてるのって中確認できないから迷惑だ
買っても付録なんてどうせすぐ捨てちゃうしさ。
あ、たまにコンビニで付録が転がってたり、週刊誌の袋とじが切られてたりすることあるけど、
よっぽど我慢できなかったんだね
パソコン雑誌スレと勘違いした。
スマソ
685 :
Socket774:04/12/17 11:26:57 ID:C8RxaT1M
これってアイネックスだかの1700円位で売ってる奴と同等ですか???
マウスのスイッチの音をクリック感は残したままどうにかしたい
PCJapanの付録ファンサイレンサーだね
ちょっと前のレスを読んでなかった。スマン
ついでに言うと付録家だと効果ゼロ
>>660 ゴム紐で空中に固定するハードディスクマウンタが昔あったよな。
欲しいんだけどもう売ってない。
>>690 あれは暫く使ってると、ゴムが切れるという報告があった。
一件だけじゃなかったから、駄目アイテムの烙印を押されていたような記憶。
Athlon64 3500+を使っているのですが、音が気になるのでファンのみを変えたいと思っています。
12cmか9cmの物へ変えようと思うのですが、冷却と静音の両立したおすすめの物はどれでしょうか?
SpeedFANは自分のMBでは使えないのです。orz
>690
売ってない事もないが691に同意。
>>686 クリック音が聞こえないと感触が悪く感じられると思うよ。
少なくとも俺は今のところ成功していない。
まぁ自分自身がそれを求めていないせいもあるかもしれないけどねw
やるのならマウス全体の剛性を上げることと、マイクロスイッチ周りなどを
ダンプ材で固めることぐらいしか思い浮かばないなぁ。
カチッとした押し心地の静かな素子なんて聞いたことないし。
>>690 固定が空中でなくてもよければ、ゴム系のインシュレーターでも
同様の効果が期待できる。
要は似たような成分のバネとダンパーを使えばいい。
>>692 XP-120かFCS-50。
K8VならケミコンとぶつからないFCS-50がおすすめ。
696 :
692:04/12/18 02:12:34 ID:C7K15BuH
>>695 せっかく良い物を教えていただいたのですが、FANだけ交換できれば¥的にOKなのです。
今のままでも十分冷却には満足しているのですが音が・・・orz
常に3000回転以上回ってCPUが30度くらいに落ち着いているのでFANを大きくして静音化したいのです。
そのヒートシンクは大きなファンがつくの?変換かますの?
698 :
692:04/12/18 02:25:56 ID:C7K15BuH
純正のヒートシンクにFA-679S-BKかFA-712Aを付けようと思っています。
>651
うむ。効果はあるから今も使用してるけど(w
ゴムは切れる。てーか劣化が激しい。
俺はハンズで似たようなゴム探して二回替えた。
12cmFAN用外部サイレンサーって無いのかな
>700
PCJapanの真似して自作すれば?
自作は安上がりだし、自分の思った効果を追えるのは良いんだけど
どうしても見た目不細工になるのが欠点だな。
目に付かない場所にPC本体を置いている人にはオススメ。
>>702 んなことはない。金かければそれなりに見栄えのいいものはできる。性能も静音も犠牲にせずにね。
サイレンサーの自作でも、金と手間をかければ市販品並にはなるよ。
もはや市販品買ったほうがいいな
>706
その市販品が無いって前提の話じゃないのか?
そもそも12cmFANにサイレンサー必要な程五月蝿く回す必要があるとは思えないし(w
winchesterとNCU2000の組み合わせの人いない?
ファンつきでもいいんだけど。NCUだけ持ってるんでどうしようかと。
>>702 >自作は安上がりだし、自分の思った効果を追えるのは良いんだけど
自分の思った効果を追うには安上がり、どう?
>どうしても見た目不細工になるのが欠点だな。
これは俺も悩んでいる。
静かなケースでいいと思えるデザインってなかなかない。
ドライブのところがどうしてもパンダになるし。
結局フタツキのサーバーケースになってしまう気がする。
712 :
Socket774:04/12/18 19:48:58 ID:Qin0VyVO
> ドライブのところがどうしてもパンダになるし
パネルだけ外して染料で染める。
これ最強。
※熱すぎると大きさや形が狂うので注意。
煮るのはあまりやりたくないなぁ。かといって塗装だと剥げるしなぁ。
禿げたら隠せ
飛行石をHDDにくっつけて浮遊させておけばいいと思う
>>716 やってみたけど、どっか飛んでいっちゃったよ。
719 :
709:04/12/19 02:50:34 ID:bOTNA7qy
>>715 さんきゅう。手作りか、いいねいいね。検討してみます。
3pin、12Vのファンが爆音なので7Vにしたいのですが、良い方法ありますでしょうか?
超コンパクトデスクトップなので筐体内のスペースがほとんど無いのが難点です。
できるだけ配線がはみ出したりせずスマートに綺麗に7V化したいです。
宜しく御願い致します。
>>720 高速電脳にそんなのがあったような気がする。
電源かえてみよう→あれ?背面ファンが高回転すぎるんだな→実はCPUファンがうるさかったのか
→CPUよりもGPUのファンのがうるさいな→む、前面のファンも結構うるさいな
→実はHDDうるさいじゃん→CDドライブの駆動音が気になるな
→今度は自分のキータッチとマウスを動かす音、家の外の音が気になりだした
もおダメぽぉぉぉぉおおおおおおお
静音化を進めていくと温度が高くなってきますが、皆さんはどのくらいの温度
なんですかね?
環境にもよると思いますけど。
温度上げないように静かにするのが静音化
温度上げながら静かにするなら誰も悩まない。
拙者・・・最近、微かな耳鳴りが、一番五月蝿く感じられますから! 切腹!
温度上げながらでもいいんだったら、ファン全部取っ払えばいい。
どうなってもしらないけど
>726
今はCPUもケースFANも1000回転以下で、M/Bは38℃ CPUは46℃ぐらい
夏になったらファンコンで回転数あげて今のレベルを維持する感じ。
>>725 そのうち自分の心臓の音が気になり出すんだ
732 :
Socket774:04/12/19 15:56:13 ID:ylNgPG5e
寒くなるといつも思うんだけど、PC内に外の空気を導入してみようかなと
東京辺りじゃあまり効果なさそうだけど、北海道とかならCPUファンとか
いらん位まで下がるだろ
PC外に出した方が早いな
雨降ってジエンド
傘さしてあげれ
732がどこに住んでるのか分かりません…
ホームレスだよ多分。関わっちゃいけないよ。
>>732 そうやってる人どこかで見たことある。
たしか外につながってるパイプをCPUにダクトで直結してた。
アイドル時CPU温度8度とか・・・・。
部屋晒しスレにいたな。
換気扇と部屋の換気窓をエアダクトでつないでた。
740 :
Socket774:04/12/19 20:58:27 ID:dMOTPelR
>>アイドル時CPU温度8度とか・・・・。
冷たすぎるのって性能的にはどうなの?
エンジンもアイドリングしないと性能引き出せないよね?
ほら、ミニ四駆の電池も温めたりしたべ?
741 :
Socket774:04/12/19 21:05:37 ID:1gM1wjWJ
>>740 アホか。結露しない限り常温レベルなら冷やした方がOC特性が上がったりといい事が多い。
冗談を理解できないやつは寂しいな
なんか、殺伐としてるな・・・
自演の香り・・
お察しくださいです。。。
747 :
732:04/12/19 21:51:15 ID:IUytRpMX
家 神奈川です 窓から江ノ島が見えるところ
ちなみに暖房無しで現在の部屋の気温が20℃ある
外はそれなりに寒いけど、あと少しで正月来るとは
思えん暖かさだな
トリエラかわいいよトリエラ
749 :
Socket774:04/12/19 22:40:01 ID:+D3TkYiY
今日PC JAPAN買ったらfan silencer(紙製)付いてましただが
最近後継が出て市場から消えそうなセルサス製ケースFP-401につける場合、やっぱり横向き排気の廃熱重視がベストなのかしら?
ちなみに私、ディスプレイ横に配置しててFP-401の特徴全部堪能してます(泣)
いまにすんごい長いヒートパイプ延ばして寒いところで冷やすなんてのが出るのかもね
それは効果あるのか
>>751 先端にたどり着く前に、途中で冷め切ってしまって
意味が無い予感。
挑戦することに意義が
>>724 自分で作れば100円かからんな
てか作った
結局、アメリカ人はCPUを外に設置した。
一方、ロシア人は外でパソコンをやった。
それ、どっちもアホ。自分にはかなわないが。
>>755 56Ω、100Ωて書いてあるから、それを自分で挟めば良いんだよね・・ いやでも自分不器用だしあなぁ・・・
抵抗の発熱を逃がすシンクが必要になったりなw
761 :
732:04/12/20 06:51:22 ID:ovI79i/T
ちょっと贅沢にメタルクラッド抵抗なんか使ったりして
性能アップの為に液体窒素に沈めるなんてどう?
絶対零度に近づけるYO
いいNE〜
その絶対零度を維持する方法は考えたのかね、愛しきお馬鹿さん
0dB記念書き込み
PC専用の部屋を用意できる俺は,このスレ自体不要だ。
不要だと思えるなら不要だな
んだな。俺なら専用の部屋あっても、PCうるさいなら静穏化するがな。
俺は別にうるさいから静音化してるわけじゃないし
静音化という名目でPC弄ってるだけ
俺も俺も
俺も俺も俺も
俺も俺も俺も俺も
>>766 それはどういう事?自分のいる部屋とPCのみの部屋とが分かれてるって事?贅沢だな。
単に自分の部屋があるって意味なら、静音化してる人は周りの人を考えてるというよりも
自分が五月蝿いからやってるんだと思うんだけど。
PCを置く部屋じゃないの?
自分は別の部屋でモニターを見てると。
キーボードとマウスも引っ張ってこないと意味ないっすよ
あと、たまにディスクの出し入れするために別の部屋まで出かけないとならんですよ
>>775 青歯マウス&キーボード、diNovoマジおすすめ
777 :
Socket774:04/12/21 15:10:28 ID:61gKCTB1
>>775 家もやってる。USBか1394の外付けドライブ超オススメ。
ディスクってFDDのことだったらあるのか知らない。
DVDで外付けだと最新スペックのドライブじゃなかったり、割高だったりするけど、
隣の部屋まで入れ替えに行くのめんどうだし、金出す価値は充分ある
今じゃキーボードで電源ONだし、DVD入れ替えがいる部屋でできるともうPC本体わざわざ触りに
行くことなくなったよ
そんな長いUSBケーブルってあんの?
あるよ
10mくらいなら普通に売ってる
USBと1394は長くてもいいしべつにいいんだけど、ディスプレイケーブルのほうがふつうは
問題になるんじゃないかな・・。長いとダメらしいし。
家はモニターに付属してきた1.8Mじゃ届かなくて、2MのDVIケーブル買ってきてギリギリ足りた。
でもこれ慣れちゃうと、引っ越したら全くダメダなぁ、、という不安が湧いた
>>764 絶対零度はまだ実現していないんだよお馬鹿ちゃん。
宇宙空間に沢山ありますが。
クリスマスイブの夜、漏れのハートは絶対零度ですが。
一瞬だが絶対零度を超えたという研究結果があった気がする。
どこで見たっけなー。あくまで気がするってレベルだけど。
>>786 理論上なら絶対零度未満の温度もあるけど、
実現できちゃったら物理法則が壊れちゃうんじゃないかなぁ
>>781 ディスプレイのケーブルも長いのは打ってるけど。DVI-D(I)でも長いとまずいのか?
おまいら静音を求めて何処に行き着く気ですか
たぶん、PCの無い世界だよ
シュールレアリズムの世界だな
>>773 寝室・書斎・サーバルームと全部独立して持ってます。
部屋数は家族分×3もあるんで。
何て言って欲しいんだ?
TOP-420P4とかいう電源を改造しました。
ファンを静かなものに換えたけど、あまりにも風量が少ない。。。orz
これは温度が高くないので自動調整がはたらいたのか、ファンがよわいのやら。
ま、かなり静かになったからいいか!?(HDDの騒音が浮き彫りに!)
日記
797 :
Socket774:04/12/22 05:20:49 ID:yCYhZ2KF
OWL611+SilentKingを使ってるんですが、なるべく安く
静音化したいと思ってます。(Athlon64 3500+GEFORCE6800GT)
1 そのままリテール+ファンコン
2 侍+ファンコン
3 PAL8045M82のみ
4 NCU2000にOWL付属の12cmFANをくくりつけ
5 そんなかわらないので水冷まで金をためる
どれが幸せになれると思います?
クリスマスは幸せではないので、せめてここだけでも
幸せなアドバイスください。
799 :
Socket774:04/12/22 06:00:00 ID:yCYhZ2KF
えー そうなの
なんかテンプレ完全無視じゃない?
801 :
Socket774:04/12/22 06:02:45 ID:yCYhZ2KF
理由もいってほしい
>>801 経験上費用対効果がでかかったと思ったのが5。
CPUもGPUも水冷にするならな。
”なるべくやすく”は視界に入れていなかった。
>>787 負温度って言葉もないことはない。
でもそれが「冷たい」かどうかは甚だ疑問である。
原子の動きが止まったら絶対零度なんでしょ。
昔漫画で読んだ。
古典的に原子の振動が止まる温度が絶対零度です。
ただし、量子力学上は不確定性原理から絶対零度でも、
原子の振動は止まらないことになります。
絶対零度は現時点で(と言うか絶対に)到達できない温度です。
ヘリウム3を使った希釈冷凍でも実用可能なのは0.01K程度です。
研究レベルではもう少し下がりますけど。
Dual Ball-Bearing って何がいいの?
しめじスレ
>>797 6800GTがあるかぎり5以外じゃなにやっても無駄だと思う。
811 :
Socket774:04/12/22 13:03:10 ID:wPnQXWG/
>>810 ケースの内側に貼る。実際大した効果無い。
宣伝乙?
813 :
Socket774:04/12/22 13:14:17 ID:wPnQXWG/
んなこたーない。
>>814 どうせ何枚かパネルに貼っつけただけだろ
人が出品してる商品の宣伝してもしょうがないんで議論ヤメ
ぜんぜん効果ないショーモナイ商品だから絶対買うな
100点の回答
A. 正直どうでもいい
>>810 のやつの上に少し固めの静音シートとかつければ
効果絶大なのに・・・
冷却部を室外設置にする。
クーラー並の工事が必要になるが。
結露するからNG
>>806 観測できないだけで、止まっている可能性はあるんじゃないのか?(素人
825 :
797:04/12/22 18:00:33 ID:rBLQ3y5x
>>822 >>823 やってみれば分かるが常時つけっぱで、プラコンテナのなかにいれて日陰に置いとけば
真夏いがいはいける
結局いけないんじゃん。
日陰のベランダにでも置けば、人のいない日当たりのいい普通の部屋よりは気温低いとおもうよ。
鱈セレあたりなら余裕かと。
ヒートシンク外して冷えぴたシートを貼ってみよう。
ファンレスで静かになるよ。
SATAの海門はうるさいって聞いたんだけど、
静かなのはどこの?Barracuda?
薔薇はSeagateのだろ
見ただけで熱くなるの分かるだろ。
上面はちゃちなヒートシンクでどうなるか知らんが
裏面はゴムに密着、見てられない。
ST3200822Aの爺音が凄い気になる、っていうか煩い
薔薇W→薔薇X→7200.7→と来て今のをSystemドライブに使ってるけど
どんどん煩くなってるみたい、薔薇Wに戻すか…
ST3200822AS、スマドラ入れてもゴリゴリ鳴る。
室温21度でHDD43度ってやばめ?
昔の薔薇はよかったorz
うちもST3200822AS使ってるけどゴリゴリと言うかガリガリと言うか
読み込み時の音は五月蠅いね。
4の時は本当に静かだったのに。
温度の方は25度前後に落ち着いている。
ドライブの位置次第では30度位まで行くかな。
俺はST380013AS使ってるけど、音も五月蝿いし
振動が凄いよ。しばらくHGSTしか使ってなかったからビックリした。
>>835 >室温21度でHDD43度ってやばめ?
音はともかく、少し風当ててやると温度は下がるよ。
夏場でもアイドル時に35〜37度、ゴリゴリ動かして42度くらい。
うちのST3200822ASも読み込み時はスマドラを貫通してガリゴリ聞こえてきて耐え難い。
個体差でハズレでも引いたかと思ってたけど、みんなうるさかったのか。
前に使ってたST380023Aは静かだったのに。
今、一番静かなHDDってなに?
運次第
WD2500JBあたりだね。
低発熱で静音。比較的新しいシリーズだから耐久性はわからないぽ。
HGSTがSATA2にネイティブ対応してくれれば積み換えるんだけどなぁ
てす
藻前ら全員自分の心臓の音気になって気になってどうしようもなくなって病気になるのが良かろう
>>845 そうか今日はクリスマスだもんな…
何があったんだ?漏れに話してみろ。気が晴れるかも知れんぞ
847 :
Socket774:04/12/25 03:22:55 ID:tbLyuarq
優しくしてる
>>846はきっと彼女持ちでまたーりクリスマスを過ごした香具師なんだな
849 :
Socket774:04/12/25 04:30:11 ID:i+g2wOeV
明日パーツ買いに行こうかなと思ってるんだけど、
今Ahtlon3000+とGeforce6600GTのファンがうるさいんだよね
(両方とも標準)
@ WC-201の水冷キットを買う(約一万)
A NCU-2000とZM80D-HPの大型ヒートパイプを買う(計約一万)
どっちのほうがいいかな。
ケースはOWLで前面に8cm後ろに12cm 電源はSeasonic。
用途は一日1時間くらいゲームかな。
チョー悩んでるんだけど教えてください。
HDD何台積んでるの?1,2台程度だったら前面ファンも後ろも停止。
静音12cmファンの電源に変更、シンクをHT-101に。
スマドラ仕様。6600GTはそうたいしてうるさくないよね?
漏れも持ってるけど。気にならるなら6800無印ファンレスに。
HDD何台積んでるかしらないけど、その程度でケースファンなんて
いらないんじゃない?
まず標準ファンなんとかしれ
ZM80D-HPとCPUファンを9cmにすると5000位ですむのでは?
うちはそうしたよ。
今じゃ深夜でも判らないくらい静かになったよ。
6600GTならZM80D-HPに低速ファン付けようね。
>>849 Aの方が確実。
グラボのファンがとれない場合もあるらしいので買う前に分解できるか確認汁。
力入れすぎるとコンデンサー取れたりするからビデオカード壊さないように注意。
あと、オプションのファンも買うように。
これをつけると高さが結構あるのでケースに収まるか確認が必要。
ギリギリだと駄目だからそこら辺も確認汁。
856 :
849:04/12/25 15:01:44 ID:i+g2wOeV
レスありがとうございます 寝てました
いまから行こうと思います。
HDDは一台でスマドラ化してます。でも6600GT
が一番うるさくて困ってます。
2が効果的みたいですね。ZM80D-HPとHT101で、
後ろのファンを切って、前面ファンで吸入が
最適でいいのかな。
857 :
Socket774:04/12/25 15:18:31 ID:yPLULJAG
HDDが60C
CPUPenMが42c
VGAが31C
アイドルなのに。。。。
>>856 排気用のファンは切らない方が良いよ。
五月蠅いなら静かなやつにすればいいよ。
>>857 42度? Pentium4 3.2Eのアイドル時の温度より高いな。
なんでだろ。
860 :
Socket774:04/12/25 15:35:57 ID:yPLULJAG
>>859 CPUファンレス化したんですよ。
ケースの排気ファン回転数50%にして前面ファン止めてやってみた。
861 :
849:04/12/25 15:36:59 ID:i+g2wOeV
>>858 静かだからそのままでいいかな
昨日の今頃2chで勉強してて
水冷がいいか、ファンなしシンクがいいか
ずっと迷ってた そこで、NCU2000は空気の
上昇が必要と書いてあって、じゃあ前面吸入
電源排気かなと思ったんだけど
>>860 なるほど。
じゃ前面ファン停止しないと改善するかな。
>>861 電源の排気だけでも良いと思うなら。後ろのケースファンを排気用ではなく吸入用にしてダクトを付ける。
そのダクトをビデオカードに付ければよく冷えるよ。ZM80D-HPを付けること前提だけど。
CPUに付けても良いかもね。
コンデンサ達が逝く
吸気1本にしたらケース全体も温かくなること確実。
866 :
Socket774:04/12/25 17:43:32 ID:t+oQmLki
全部吸気にすれば沢山空気が入ってきて冷え冷えだよ。
867 :
Socket774:04/12/25 18:06:38 ID:enzwDUog
>>866 空気の流れが悪そうていうのは初心者的考え方?
一カ所大きめの穴を開ければイケる
吸気よりも排気だろ
電源 鎌力 + 1400rpm×2だが
静かで結構冷えるぞ
870 :
Socket774:04/12/25 18:52:58 ID:t+oQmLki
>>868 当然その穴に12cmファン内向きで追加だ。
とにかく風を中に集めるのだ。
全部排気にしたら、12cmとか14cmとかの弱い電源FANだと逆流したりしない?
凄まじく排気の弱い鎌力だが逆流はしてないです
排気ファンの回転数が1300rpmなのが要因かな
>>872 そうか〜うちの超花も排気弱いけど一回試してみるか。
鎌力Bと12cm1100rpmで排気してるけど鎌力からもちゃんと空気出てくるよ。
スマドラ使わないで、HDDに直接ヒートシンクを
貼りまくりたいんですが、基板側にも金属のカバーが
ついている200GBくらいのHDDってありますかね?
排気すれば空気は勝手に入ってくる
よくわからんがチップにヒートシンク貼ればええんちゃうん
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ
879 :
Socket774:04/12/25 22:53:39 ID:JlOQTvAN
キン肉マン
ゆでたまご
双子
バッファローマン
キン消し
肉
吉野屋
もうすぐ正月だなーーーーー。散々な1年だった。
880 :
Socket774:04/12/25 22:59:51 ID:SVBBCPeD
なんかさー、ファンに金かけんのアホらしくね。
50〜100Ωの抵抗かませればいいだけだよね。
理想のケースは床下の冷気を吸気,屋根裏に上方排気の煙突方建具組み込みケースだろう。
建築物との一体構造だとプレスコも床暖房として有用かもしれない。
漏れの場合電源が一番うるさい
884 :
Socket774:04/12/25 23:32:47 ID:t+oQmLki
とにかく吸気だ。吸気するしかない。
鎌力
リテールクーラ
FX5200ファンレス
排気8cm1900rpm
吸気8cm*2 800rpm
HDD2基がうるさい
不正解DADA!いや、何のことだか分かりませんが(T-T
冷えピタシートとかはっておけばいいんじゃないかしら。
889 :
Socket774:04/12/26 00:19:58 ID:4jEslFh+
>>885 まあ、それはそうなんだが、静かなら許せるのかと小一時間。
890 :
Socket774:04/12/26 07:33:09 ID:bI/aHwDy
>>880 コネクタの配線を変えて、12V駆動を5V駆動に変える方が楽。
891 :
Socket774:04/12/26 10:28:04 ID:4jEslFh+
>>890 あ、それもよいね。
漏れも場合はハンダ付けまんどうじゃないから
CPUのリテールファンで抵抗値変えて遊んでる。
俺もPCケースに標準でついてたファン12cm1個と8cm3個を全て5V化したら
PS2のほうがうるさいぐらい静かになった。
A8N-SLI チプセトファン>青笊ヒートシンク改
ケース吸気 12cm900rpm
ケース排気 12cm900rpm
ケース整流 12cw900rpm
電源 ファンレス
GF6600GT 青笊改 ×2枚
CPUクーラー XP120改 12cm1000rpm
HDD スマドラ銅×2
2m離れるとPCが起動してるかどうかわからない位静か
6800GTにしろよって?んな金ネーヨ
894 :
Socket774:04/12/26 12:10:25 ID:Qbt3vd0V
>>885 抵抗入れたほうが電力消費は下がる
電圧×電流=電力
抵抗で電流が減る
>>894 だから抵抗でも電力が消費されるだろ。
電圧の低下か電流の制限で、ファン部分でそれ以上に削減できればトータル
では減ってるんだろうけど。
ファンの回転数を半分以下にしても気になるもんは気になる。
ファンコン&低回転HDDで気になるレベルだと、
ファンレス&スマドラ&振動対策って感じでメチャ金かかる。
掃除機なみの爆音PCだとゲームやビデオ鑑賞には辛すぎるけど、
やっぱファンコン+低回転HDDくらいで妥協すべきなのかねえ。
精神病院に通院汁
901 :
900:04/12/26 15:21:21 ID:1lQiWXkV
902 :
Socket774:04/12/26 18:34:01 ID:Qbt3vd0V
>>895 12Vに0.1Aのファンがついてたとしたら
1.2Wになる
12Vに0.1Aのファンと100Ωが直列でついていたら
12V/0.1A=120Ωのファンなので
直列で220Ωで
12V/220Ω=0.0545A
12V×0.054=0.654W
1.2Wから0.654Wになって電力は0.546W削減できる
こういう計算もできないで自作するやつが最近多すぎ
ちなみに
ファンで消費される電力は
12V×120Ω÷220Ω×0.0545A=0.357W
抵抗で消費される電力は
12V×100Ω÷220Ω×0.0545A=0.297W
ゆとり教育が悪い
オームってよく分からないんだよね。
一体なぜ発生するのか。
存在そのものが神秘。
なんか、浄化される気がする。
>>902 >>895 はその程度理解してるじゃん。
>トータル では減ってるんだろうけど。
抵抗で無駄に電力消費>発熱してるのがいやだって言ってるんでしょ。
PWM回路でも作ってやれ。
みみっちぃ消費電力気にするヤツは自作なんか向いてねーよ
907 :
890:04/12/26 19:13:52 ID:NfYiDi5C
自分は電気工学出身かつ、PC H/W設計経験者だけど 895さんにメチャ同感
906,905,インテル房がいないと、この業界は儲かりませんね。
908 :
Socket774:04/12/26 19:15:26 ID:4jEslFh+
>>902 880だが的確な回答ありがと。
漏れの言いたいこともそれなんだわ。
ちと論点がずれるが、いわゆる高性能PCでなくても2chはできるのよ。
ファンに金掛けるのが嫌でファンに抵抗かませたらゴロゴロと
変な音がしました。ファンはパナの流体軸受けのです。
そこでスリープ軸受けのパナフローより安いファンに交換したら、
このゴロゴロは治まりました。
持ってるファンに抵抗かませる行為がアホらしく思いました。
>>910 それ抵抗関係ないし。
うるさいファンは回転絞っても無駄ってだけの話ジャン。
安くて静かなファンがあれば、それでいいじゃんってフィクション。
水冷グッズを買ったYO
これで冷温効果と静音効果の相乗効果を計るべく
ただデメリットがある。それは定期的に水(不純物のない)を注入しなくてはならないからだ。
精子が有効利用につながれば人間とパソコンとの相乗循環が図れることになる。
おれはなにを言ってんだ・・
914 :
Socket774:04/12/26 20:25:38 ID:jlh0/xwV
ok俺がポアしとく
A8N-SLI チプセトファンは青笊ヒートシンクで本当に大丈夫なんだろうか。。。
918 :
904:04/12/26 21:12:04 ID:ZkwyY/x1
哀れみでうっこまないでくれ。
オーム様AAキボンヌ
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| <
>>919、おまたせ
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| \_________
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
流れぶった切って
INNOVISION Tornado GeForce 4 Ti4800SE 8X
購入してから1年半ほど立ちますが最近ファンがサリサリ音を立ててくれます
ファンが逝ってしまったと考えて良いでしょうか?
で、ファン電源はずそうと思うんですが
火事になったりしますか?
923 :
919:04/12/26 21:48:43 ID:9NP/LYe7
>>920 それオームじゃなくてオウム!
蟲のほうよw
924 :
921:04/12/26 22:07:46 ID:gQw7kc5u
>>922 そんな感じのがついてます
やはりなんかつけた方がいいですかね
>>924 > やはりなんかつけた方がいいですかね
と思います。
静音スレ的には、
>>922に付いてるファンでもフル回転だと
うるさく感じるかもと思いますから、適当にファンレス用の
ヒートシンクとか探してもよいかと。
926 :
921:04/12/26 22:22:50 ID:gQw7kc5u
ファン有電源をファン無しにしたらコンデンサや部品がイカれてすぐ不安定になる
運が悪けりゃマザー、CPU、メモリが一瞬で逝くぞ
でんげん から ひょうじゅんファン を とっぱらう ときは こわれてもいい パーツで
じっそうじ の おんど とか はんにち かけて たしかめて から に しようね
漏れは、組んだ時、夏前は負荷かけて色々な個所の
温度測りなおす、静音してる奴には常識だろ
>>930 >夏前は負荷かけて色々な個所の
熱抵抗の概念さえ理解していれば、気温が変化したときの温度も
予測できる。
定期的に異常がないかチェックするのなら解るけど、夏だ何だと
騒ぐのは滑稽な気がする。
気温の変化は予測できないけどな
暖かくなったら夏向けファンとファンコンの設定仕直すからじゃねの?
935 :
921:04/12/27 07:31:28 ID:KjmIgu+l
あー、はずすのは(VGAのファンの)電源ってことです
それでも全部逝くということがあるんでしょうか?
ちなみにVGAのファン回さないで6時間ほど放置してもCPUその他30℃以下でした
ついでに質問
M/B AOpen AX45H-8X Max
VGA INNOVISION Tornado GeForce 4 Ti4800SE 8X
でGPU温度って測れるんでしょうか?
SpeedFan4.19だとGPU温度がないんですけど
皆さん温度センサ等を貼って計ってるんでしょうか?
>>927 「修行するぞ」のmp3のほうがよかったんじゃね?
3年くらい前にGlobal winってCPUクーラー買って使ってみた4500回転らしい
電源入れた瞬間とんでもない音がして2階においてあるPCのファン音が一回まで聞こえた
速攻で交換することにした
ケースファンもGlobal winの3000回転使ってた
今試しに外してみたら異様に静かになった
ハードディスクの動作音が聞こえる・・・
あれ?????????????????
>>935 回路が繋がっている以上、可能性はある。
夏はエアコン付けてるから冬と変わらない、むしろ冷えてる。
部屋に居ないときは電源切ってるし
下方吸気上方排気自作煙突型ケース。
>>939 前レンガでそんな感じの作ったよ。
振動無いけど重。
>>939 昔のマックのオプションにそんな感じのがあったよな。
思ったんだが、ケースの上に1メートルぐらいの煙突をつけてやれば
音も上に抜けて気にならなくなるんじゃないだろうか?
激しくダサイ
>>941 そんなことしないで、エアコンの室外機買ってきて取り付けるがよろし。
944 :
650:04/12/28 13:48:15 ID:Ef7fobqa
>(お礼に此処のスレで宣伝します)
今更だがヤメロ馬鹿者。
>947
オマエはもう掲示板に書き込むな。
つーか買い物をするな。
つーか電源切ってクビ釣って市ね。
そこまで言うか(小
>>944 >効果の程はともかく、外すと置き場所に困るので付けたままです。
劇ワロタ
無線でクリック音が静かなマウスお願いします。
WIN立ち上げ時にspeed fanで適度にCPUファン速度調節してるんだけど、
3Dゲームしてると温度上昇につれて回転数も上がり次第にうるさくなってきます
こういうのは我慢するしかないですか?
我慢しないでみてはいかが
955 :
Socket774:04/12/29 02:41:02 ID:tzsNU3gB
キューブタイプで静かなのもってどれでしょうか?
どれって・・・これかなあ
958 :
Socket774:04/12/29 05:14:07 ID:YiCXnh/L
>>950 \400で静音化なんかされた日にゃ商売あがったりだからな。
>>958 160円程度で作れるものを\400で売れるならいい商売だしな。
960 :
953:04/12/29 05:59:17 ID:vLIRAuLR
早く教えろ
962 :
Socket774:04/12/29 06:48:00 ID:YiCXnh/L
斎藤さんにも聞いてみるからちょっと待ってろ。
良し生き返った!
964 :
952:04/12/29 13:26:30 ID:NiOB+gJ1
ないでしょうか?
今使ってるLogiのCLK-C71は音がうるさ過ぎです。
>>959 それ、部材代だけじゃないの。
手慣れたパートのおばさんに作らせても\400で利益も得るのは無理。
あんた160円で部品買ってきて半田、コネクタ付けして、手間代いくら?
>>964 無い
マウスってのはそういうモノ( ´д`)y━~
現行の90nmプロセス版Athlon 64であるWinchester(ウィンチェスター)コアの後継として“Venice(ヴェニス:開発コード名)”を追加。
同コアを、90nmプロセス版のAthlon 64/FXコア“San Diego(サンディエゴ)”や、90nmプロセス版Sempronコアとなる“Palermo(パレルモ)”と共に、2005年第2四半期に市場投入する予定だ。
AMDは、これら3つのコアでSSE3に対応するようだ。同社に近いOEM関係者によれば「NewCastle(ニューキャッスル)コアのE-stepと90nmプロセスを採用したWinchesterコアには、既にSSE3が実装されており、現在動作検証が進められている」という。
となると、この検証が終わり次第、AMDがSSE3対応版のAthlon 64を市場投入することになり、Athlon 64ファミリーが唯一不得手としていたビデオエンコードなどのパフォーマンスでも飛躍的な性能向上を果たすことになる。
貼るスレ間違えてるねぇ。漏れがあっちにはっておくよ。
969 :
530:04/12/29 14:57:45 ID:H2Encu4K
>>964 俺が
>>530に書いたのは参考になるかな?
マウスが壊れたり、感触が悪くなるリスクを理解できるなら手を加えるのもあり。
そこそこ程度には静音化してる俺のPCだけど、
どうしても静王2のファンの風切り音が耳障りだった。
そこでPCの位置を、机の下に変えてみたら、
ファンの音が気にならなくなった。
天板が1枚でもあるとないとでは、感じ方が大分違うんだねぇ。
(上の図が今まで、下が変更後)
机
┌─────┐ │
│ │PC│壁
机
┌─────┐│
│ PC││壁
チラシの裏に書けよ、みたいな話だがスレも間もなく終わりと言うことでご勘弁。
>>970 静かにしたいのに 静王使ってるのが禿藁
他パーツ巻き込んであぼーんする前に電源の買い替えをオススメする
恥ずかしいヤシはageてやる
>>964 PC98用マウス使え。
あれは全く音しないww
マジレスwww
NCE純正なw
975 :
Socket774:04/12/29 16:33:29 ID:AjSj0nOT
あ、NECだよ!!
うわハズカシーww
age晒し食らうとは思わなんだ。
静王だって、8cmファン電源時代に換装するなら、
山洋がいいとかパナが何とかとNidecが何だとか、
あれこれ苦労してた頃に比べれば、画期的に
静かにしてくれる商品だったと思うがな。
肩を持つほど、静王に入れ込んでたわけでもないけど、
3代続けて買っちまったorz
977 :
Socket774:04/12/29 16:58:40 ID:IPO1Jv44
ファンレスにできる低発熱CPUで最高性能の奴ってなんですか?
・整数演算
・浮動小数点
・MM命令
それぞれで。
979 :
Socket774:04/12/29 17:49:43 ID:ApAYDQre
いやCeleron 1.7GHzの藁でそ。
ファンレスにしたらケースファンのパワー上げるから一緒。
コンデンサ逝くから素直に(ry
>>941 珍走車みたいな竹やりにして
フロントベゼルもコテコテに飾りつけ
あちこちに青色LEDを付け、
リーゼントに剃り込みいれて特攻服着て
ウンコ座りして記念撮影してください
テンプレ新案はどうなったっけ?
983 :
Socket774:04/12/29 22:38:42 ID:wH6RbQ/y
静音なPCを作りたいのだがプレスコPen4を選択するのは論外か?
ナニを選んだらいいのか教えてたもれ。
>>983 Pentium4 1.60AGHz(中古)
めったに見つからないし、あったとしても高い(1マソ近い)がナー
素直に90nのアス64
TDP35WのPentiumMでもファンレスは無理なのに、
NetBurstでファンレスはあまりにもリスキー。
TDP14Wの河童533が限界。
それ以上だと負荷を掛けられない。
990 :
Socket774:04/12/30 01:30:35 ID:ZCt61aYH
991
>>989 ごついヒートシンクとケースファンを組み合わせたファンレスの
動作事例はあるから、「無理」は言いすぎだと思うけどね。
あ、ファンレスはファンが一つも無い「無音PC」のことを
言ってるのか?
暖炉をケース替わりにするおされさんはいないかな。
>>992 TDP60W越えでも通常のデスクトップアプリなら確かに発熱は低いのだが、
エミュのような高負荷アプリを起動すると、
死亡か緊急シャットダウンになる危険が大きいでしょ。
>>994 それはいい考えかも。 うち使ってない暖炉あるからな。 24時間鯖の防火対策にも
安心だな。
997 :
Socket774:04/12/30 07:37:49 ID:gnscSk8f
そんじゃ埋めますか
998 :
Socket774:04/12/30 07:42:28 ID:9NEhkuyq
むめ
999
1000 :
Socket774:04/12/30 07:43:10 ID:9NEhkuyq
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。