【小型静音】VIA EDENを求めて‥第11章【Mini-ITX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
小型・静音・省エネPCを実現する、
EDEN及びMini-ITX規格・EPIAシリーズ総合スレッドです。

過去スレ
【小型静音】VIA EDENを求めて‥第十章【Mini-ITX】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086613511/
【小型静音】VIA EDENを求めて‥第九章【Mini-ITX】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077266635/
【小型】VIA EDENを求めて・・第八章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069763819/
Mini-ITX小型静音省電力 VIA EDEN EPIA (7)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063604175/
【小型】VIA EDENを求めて・・6枚目【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056374840/
【小型】VIA EDENを求めて・・第五章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049963977/
【小型】VIA EDENを求めて・・第四章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044781806/
【小型】VIA EDENを求めて・・第三章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040047416/
【小型】VIA EDENを求めて・・第二章【静音】
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10354/1035462753.html
【最小】EDENを求めて・・・【静音】
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1023/10238/1023847549.html
2Socket774:04/10/06 01:09:09 ID:jtUEAhlQ
2002.04 5000(E533)   PLE133+VT8231/SDRAM    /USB1.1       /DIMMx2/IDEx2/FDx0/CPUFANなし
2002.04 8000(C800)   PLE133+VT8231/SDRAM    /USB1.1       /DIMMx2/IDEx2/FDx0/CPUFANあり
2002.12 V5000(V533)  PLE133+VT8231/SDRAM    /USB1.1       /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANなし
2002.12 V8000(V800)  PLE133+VT8231/SDRAM    /USB1.1       /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANあり
2003.01 M6000(ME600) CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2003.01 M9000(MC900) CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2003.02 M10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2003.03 V10000      PLE133+VT8231/SDRAM    /USB1.1       /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANあり
2004.01 CL6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.01 CL10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり

2004.02 MII6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.02 MII10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2004.02 TC6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DCx1 /SODIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.02 TC10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DCx1 /SODIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2004.05 MII12000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり

2004.09 PD6000E    CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/CPUFANなし/GPIO 4in4out
2004.09 PD10000E   CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/CPUFANあり/GPIO 4in4out

2003.09 ML5000EA CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DIMMx1/IDEx2/CPUFANなし
2003.09 ML8000A CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DIMMx1/IDEx2/CPUFANあり

基本仕様:CPU,VGA,Sound,LANオンボード/PCIx1/Mini-ITX規格17cm角
間違ってたら修正よろ。
3Socket774:04/10/06 01:09:40 ID:jtUEAhlQ
BIOSドライバ群はこちら
http://www.viaembedded.com/download/index.jsp

EPIA Power Simulator
http://www.mini-box.com/powersimulator.html

VIA EPIA用壁紙(非公式)
http://www.u-satellite.net/special/003.html


関連?スレ
VIA C3 Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089460476/

mini ITX マザーボードってどうですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059794321/
4Socket774:04/10/06 01:16:23 ID:w/dett8B
4
5Socket774:04/10/06 01:19:20 ID:rIeAUzS9
思ったほど値下がりしないもんだね。
6テンプレに入れてみませんか?:04/10/06 03:01:39 ID:JzP7m782
Mini-itxの電源の目安はこちらでどうぞ
http://www.mini-box.com/powersimulator.html
7Socket774:04/10/06 08:54:23 ID:72aVIgvn
>>5
ファンレス鯖を構築する上で需要があるからじゃないかな。
値段も手頃だし。
まあ、時々大量入荷して安値で販売されることはあるわけだけど。
8Socket774:04/10/06 12:34:17 ID:3AeDvRnO
やっぱりEdenでしょ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044287232/
VIA、EstherコアのC7を05年上半期に投入予定
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1095380803/
9Socket774:04/10/06 18:28:48 ID:raHoknJh
1、乙。
10Socket774:04/10/07 07:24:13 ID:jxmrTAcM
VIA、2004年のチップセット/CPUロードマップなどを公開〜Nano ITXフォームファクタのEPIA Nシリーズを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0321/cebit07.htm
SSE3とV4バスを備えたVIA C5Jが登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0519/epf01.htm
Estherコア搭載製品の名称は「VIA C7」、2005年上半期に投入予定
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/17/101.html

大雑把な補完。
早くEPIA SPを出してくれんかの…
11Socket774:04/10/07 13:23:18 ID:7QBW/CB1
ついに、第11章突入ですな。
12Socket774:04/10/07 13:35:25 ID:aViZRitb
VIAの担当者もMini-ITX規格がここまで一般的になるとは思わんかっただろうな。
13Socket774:04/10/07 14:53:37 ID:1bKh5C1/
ケースもVIAが率先して創ってれば、かなり儲かったんだろうけどなぁ…
14Socket774:04/10/07 15:03:19 ID:HRXyloTQ
15Socket774:04/10/07 18:37:16 ID:QWtjsQbR
16Socket774:04/10/07 19:31:44 ID:pquHTyco
800MHz動作のNano-ITXマザーボード「EPIA-N8000」がデモ中
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_epian8.html
17Socket774:04/10/07 20:04:05 ID:aViZRitb
>>16
青好きの俺はビビッてちょっと鼻水出た。

N10000の取って付けたようなファンにワロタ。
18Socket774:04/10/07 21:18:41 ID:zRvk7Mr0
見るたびにヒートシンクが大きくなってますな…
19Socket774:04/10/07 21:50:13 ID:QWtjsQbR
Nano-ITX、一年遅れの登場かw
だいぶ遅れたけどうれしいな。

CN400搭載のMini-ITXも出てくれるかな?
Estherコアはどうせまた遅れるだろうし・・・
20急募! 波平4兄弟!:04/10/07 22:04:12 ID:zRvk7Mr0
Dual CPU Mini-ITX board shown at FPF
ttp://mini-itx.com/#story0366
21Socket774:04/10/07 22:22:21 ID:O1I2smsc
Quad CPUは現在、製品化の予定はないらしいのだが・・・
あの形(ATX)で良いから是非、製品化して欲しい。
22Socket774:04/10/07 23:13:52 ID:cj3qeMtJ
ME600購入。メモリ512MB+4R120L0+60WACアダプタで完全ファンレスです。
上記構成でのアイドル時の消費電力は20W。
これにDVDドライブ付けてWin2kインスコも無事完走しました。
性能の方も、WebブラウジングとMP3再生程度では特に問題ありません。
ただ、オンボードグラフィックが実質1280x1024までしか使い物にならず、
1600x1200では文字がぼやけてしまいました。(H540S使用)
どなたか、PCIのビデオカード刺している方いませんか?
23Socket774:04/10/08 00:27:43 ID:/lARfzeM
>>17
文字通り、「取って付けた」感じで(笑)
取ってというか、くりぬいて・・・か(笑)
24Socket774:04/10/08 00:57:08 ID:GoBJx7N6
秋葉原でEPIA-Nの動作デモが開始 - AOpenのPentium Mマザーも売り切れ必至
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/07/015.html
25Socket774:04/10/08 06:58:39 ID:t8CBrdla
Nano-ITXにこそEzra版を出すべきだと思うのは俺だけだろうか…

>>18
最初に出てきたサンプル533MHzだったし今回は800MHzだから
ヒートシンクがでかくなるのは仕方ないんじゃね?

個人的にはEzra800MHzあたり載せたのを出して欲しいが。
26Socket774:04/10/08 08:00:08 ID:/fgWi+SV
>>25
同意。鶉コアは至高のコア。
波平は大飯喰らいでいかん。
27Socket774:04/10/08 08:37:21 ID:wAHsq76u
Mini-ITXサイズでも800MHzのファンレス出してよ…
28Socket774:04/10/08 10:10:33 ID:3TOzoxZe
>>22
オンボードってのはそんなもんですよ(´д`;)

PCIのファンレスビデオカード挿せば見違えるよ。
個人的にはRADE9200か9000辺りがいいかと思う。

CPUが遅いからあんまり高性能なの付けても意味ないしね。
29Socket774:04/10/08 10:10:54 ID:2XqMVGKS
Ezra版が出たとしたらチップセットの発熱が多そう。
CN400でさえ・・・
alpha製ヒートシンクになったりしてw
30Socket774:04/10/08 14:40:04 ID:GEBRLaIw
Epia DP - The first dual-processor Mini-ITX mainboard
ttp://epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=405
31Socket774:04/10/08 15:12:05 ID:GEBRLaIw
MYCOMのブリーフニュースにこんなのが貼ってあったよ
買うには高いけど...
ttp://www.contec.co.jp/comm/pres041007.htm
32Socket774:04/10/08 19:11:21 ID:izP+YOym
ME6000でビデオサーバーを作ろうか迷っています。
マザーに付いているS端子でテレビに移した場合、画質はどうでしょうか?
私的にはVHSの標準程度の画質が得られれば満足なんですが。。
33Socket774:04/10/08 19:39:39 ID:vktfzaki
QuadCPUって普通のWinXPとかじゃ無理なのでは…?
1-2CPU用って書いてあるし…
34Socket774:04/10/08 19:52:47 ID:/fgWi+SV
>>31

35Socket774:04/10/08 21:27:09 ID:t8CBrdla
かつて、C3も似たようなのを発表してたな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010606/kaigai01.jpg


>>34
NICとしてはVIAよりよっぽどマシ。
36Socket774:04/10/08 22:01:38 ID:3TOzoxZe
高価な組込用ボードPCに乗せるNICとしては蟹どうかと…
37Socket774:04/10/08 22:13:07 ID:t8CBrdla
好ましくは無いけど、組込用でもカニが乗ってるのは珍しくないよ。
特にクライアント用途前提なら。

自作ヲタのカニアレルギーが過剰なだけで
C3と同じく適材適所で使うべき素材ってことでしょう。

古いカニを食べてひどい目にあった挙句に
カニアレルギーになった人もいると思うから
自作ヲタのアレルギー反応も分からんではないけどね。
38Socket774:04/10/09 00:10:13 ID:CO8tuH4z
だ・か・ら蟹をなめるな。
家庭内LANで最速を目指すなら蟹通し。これ一番。
39Socket774:04/10/09 00:26:44 ID:KQc+Fx3U
>>33
そんときゃ、LinuxなりBSDなり・・・
40Socket774:04/10/09 03:55:22 ID:GU/Vm97+
>>16
すごいヒートシンクだ すごい発熱量なんだろうな 買わないな ケースも専用を買わないとダメなんだろ
41+++:04/10/09 04:14:28 ID:/vMpfDNh
>>40
確かに基盤を覆い尽くすほどのヒートシンク。
しかし手と比べるとそう大きくはないので錯覚もあるだろう。
CN400の発熱はけっこうあるという話もあったし、まあそこんとこどうなんだろう。
廃熱には気をつけたほうがいいだろうね。
42Socket774:04/10/09 06:12:10 ID:BG1lXKr2
AkibaPCHotlineのもうすぐ出そうな主な新製品に、
PW-200-M/PW-200-Vが登録されてたんですね
全然気づかなかった
省スペース化の為とりあえず予約しといた

nanoは電源のDC-DC変換基板がどの程度の大きさかによって、
ケースの小型化の限界がでてくるからなぁ
まあ必要ない電圧を削ってるから、今出てる類似商品よりは、
小さくなってるだろうけど
43Socket774:04/10/09 10:51:59 ID:V8fPsUjo
発熱量は、
CPU<CN400 なの?
CN400のTDPを知りたい。
44Socket774:04/10/09 12:31:45 ID:eO8PYs/p
CN400使ってるってことはC5PでFSB200MHzと思っていいのかな?
45Socket774:04/10/09 13:08:29 ID:Yz5hhXNz
>>42
>>対応アダプタは別売りで、110Wタイプ(ファン付き,6,580円)が同時発売予定。
合わせて1万3千か いい値だな それもファン付きのACアダプタか 初めてきくな
46Socket774:04/10/09 15:34:31 ID:CO8tuH4z
47Socket774:04/10/09 21:14:41 ID:kWcE1d5Q
>>40-41
両面ヒートシンクじゃなくてホッしたぐらいだよ、オレは。
48Socket774:04/10/09 22:33:23 ID:BG1lXKr2
>>45
わざわざそのアダプタ買わなくても現在使ってるものでも十分だと思う
100WoverでもファンレスACアダプタあるし(あったよね?)

>>47
両面、全方面ヒートシンクでケース要らずだったら、それはそれでもいいかも
49Socket774:04/10/10 02:31:36 ID:ctZhg3Pn
PW-200-Mオリオスペックで12日入荷予定だったのが
なんか入荷したみたいで結局即日発送の今日到着予定
ずっと手を付けてなかったケースをつくるかな・・・
50Socket774:04/10/10 21:59:42 ID:hfCs5eS6
>>20
こっこれは・・・!!!
51Socket774:04/10/11 01:54:11 ID:62VUE2DN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/ni_i_hd.html

これって、我等がEPIAタンが埋まってないか?
52Socket774:04/10/11 04:10:56 ID:cMdoauB0
EPIA-800 でお聞きします。

1、USBメモリからのブートに成功した方はいますか?
2、そのとき、コツなどありましたか?
なお、USBキーボードのレガシーサポートをイジるとBIOSのバグの関係で、、、
というのは知ってます。
3、ウワサでは、マザーの後ろのUSBポートではなく、マザーからケーブルで引き出した
前面USBポートじゃないとダメ、という説がありますが、ホント?
もし、そうだとすれば、その外付けUSBポート用ケーブルはどこに?
私の買った箱の中にはないんですが、欠品?
http://www.simonf.com/usb/
53Socket774:04/10/11 05:02:24 ID:ak5JgmNM
ケーブルはケース付属のものが合えば使える。
CLE266ならケース付属のケーブルが使えるはず。

C800とかだとピンが合わなくて使えない。
一応、東映で980円で変換ケーブルが売っていたりもしたが。
54Socket774:04/10/11 06:21:26 ID:qi9u1FZH
>>51
http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdnasv.html#Chapter1

800MHz駆動のCPUにこの背面インターフェース。
ほぼ間違いなくEPIAだな…
いらん端子類は隠しちゃってるみたいだけど。

>>52
USBメモリからの起動はUSBメモリ自体がブートアップに対応してないとダメ。
USB-HDDやUSB-FDDみたいにBIOSさえ対応してればいいってモンじゃないのよ

詳しくはぐぐれ。
55Socket774:04/10/11 06:28:47 ID:qi9u1FZH
てか、よく読み直したらもっとダイレクトに書いてあったね。

>「省電力型CPU:VIA C3」を採用し、定格消費電力:30W程度の低消費電力を実現しています。
56Socket774:04/10/11 09:03:22 ID:FzoN59em
>>51
>52と同じやつ(EPIA-ML800)が入ってる
57Socket774:04/10/11 10:00:53 ID:cMdoauB0
52です。
>>53
うーん。そうですか。
と、いうことは、最悪、前面USBじゃないとダメ、という場合は、
・C800対応ケースを買う
・変換コネクタを買う
このどちらかが必須なわけですね。

>>54
一応、ブート対応、となっておりますし、一部のマザーでは
認識しています。
問題は、EPIA-C800でダメってことなんです。
58Socket774:04/10/11 11:07:46 ID:LlHFC/zk
うちのC800だと背面のUSB端子で普通にブートできてる
100円で買った8MBのUSBメモリだけどね

ちゃんとDOSのシステム入れれば大丈夫だよ
59 ◆XcB18Bks.Y :04/10/11 14:09:00 ID:v/CWRYRe
>>25-26
http://www.via.com.tw/en/products/processors/eden-n/
波平とは言えC5Pですし800MHzで5Wなら問題ないのでは?

>>30
ようやくEPIA-N世代仕様のMini-ITXボードが出ましたね.
ビデオ出力端子がDVIですが多分DVI-Iですよね.
60Socket774:04/10/11 14:21:54 ID:cMdoauB0
>>58

うーん。やっぱりそうか。
じゃ、オイラのEPIAがブートしないのはなぜ?
繰り返しますが、別のPCではブートしてるんですよ。
でも、やりたいのは、EPIAでのUSBブートなんです。
61Socket774:04/10/11 14:53:26 ID:aSnu609p
うちはML8000aだけど。

> 1、USBメモリからのブートに成功した方はいますか?
ブートは成功した。でもwin2kは立ち上がらなかった。

> 2、そのとき、コツなどありましたか?
ママン直付のusbはブートできたが、PCIのusbボードではダメだった。
62Socket774:04/10/11 15:43:19 ID:LlHFC/zk
>>60
ブートデバイスとしては何を指定されていますか?
USBと名前のつくものは全部試してみてはどうでしょう
うちではUSB-ZIPで起動させてます

あとUSB Keybord Supportの項目などのBIOSの設定の見直しなど
63Socket774:04/10/11 16:27:56 ID:3adIhmyX
やべえNano-ITX小さすぎる。
あのヒートシンク大きそうに見えるけど実際はP4のヒートシンクより小さい程度じゃないかな?

てーか裏面の白いスロットなんだろう?
SO-DIMMスロット*2?(表裏で)
もしくはMini PCIかなあ。
64Socket774:04/10/11 20:59:57 ID:JMf5uRHA
>>60

Mini PCIだよ
65Socket774:04/10/11 21:06:40 ID:dp3djZEv
66Socket774:04/10/11 21:22:11 ID:LlHFC/zk
いや,DVIについてはこれのこと指してるのだと思う。

http://epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=405

GbEやDVI端子,もちろんデュアルCPUといったポイント等,
自分としてはEsther以前のEPIAとしては一つの完成形だと思う。
67Socket774:04/10/11 21:44:14 ID:62VUE2DN
>>66
すげぇ欲しい・・・
DualプロセッサにGbEにDVI。完璧すぎるぜ
68Socket774:04/10/11 21:50:11 ID:aSnu609p
>>66
1つを除いて、何も言うことはない。。。。


早く売って!
69Socket774:04/10/11 22:12:32 ID:MlO1EHkV
いつ出るんだろ?
そして価格は…

んで、デュアルCPUをヒートシンクだけで冷却できるのか!?
あー、気になる…
70Socket774:04/10/11 22:15:15 ID:ZxE+c2wb
DualCPU DualLAN DVI と欲しいものだらけ…(´¬`)ジュルリ

あと西武優勝
71Socket774:04/10/11 23:24:41 ID:ak5JgmNM
あくまでも技術デモです。
72Socket774:04/10/11 23:29:39 ID:0a4aS9zL
>>66
それってネタ記事じゃないの?
73Socket774:04/10/11 23:39:51 ID:62VUE2DN
>VIA hope to release the EPIA DP in the first quarter of 2005, and will be powered by two Eden-N CPUs (the two small square chips on the right of the above picture).

ネタとも思えないが・・・。
74Socket774:04/10/11 23:44:24 ID:ewGu9gi/
>>72
Fall Processor Forum 2004はネタイベントなのか?
75Socket774:04/10/12 00:00:09 ID:C1OiG0l/
こっちには稼動風景とちょっとしたベンチがあるね。
http://www.mini-itx.com/default.asp#story0366

>VIA hope to release the EPIA DP in the first quarter of 2005

ということは、2006年末ぐらいかな?w
76 ◆XcB18Bks.Y :04/10/12 01:24:49 ID:GPuaZZw8
ハードの仕様は基本的にEPIA-Nと同じなのでEPIA-Nほどは待たされないのではないでしょうか.
すでに実機が稼働している?のと
過去の書き込みによればCN400の発熱で苦心していた模様なので

…でもVIAですから…
77Socket774:04/10/12 02:18:55 ID:C1OiG0l/
VIA hope to release...ってのが微妙に笑えるな。
hopeですよhope、希望ですよ。
「予定」とか「計画」とかじゃなくて、「希望」だ。
78Socket774:04/10/12 02:36:03 ID:bG1FNWSN
DP以前に、SPすら出てないからなぁ…
79Socket774:04/10/12 13:11:12 ID:hV4s4t5d
>>32

EPIAのS/NTSC出力画質は、私も知りたいです。
80Socket774:04/10/12 22:26:25 ID:KUzquf3/
>>79
残念ながらVHS3倍以下ですorz
VGA文字の判別がやっとです。
ATIのALL-IN-WONDER-PCIあたりを使ってください・・・
81Socket774:04/10/13 07:12:37 ID:GKuDD/Pt
CN400も>>80程度の画質NANO?
82Socket774:04/10/13 08:48:55 ID:CO0Psja2
>>81
僕のアナルも>>81程度の画質DESU
83Socket774:04/10/13 10:57:22 ID:lEtugfq2
VGA&オーバースキャン&チラツキ防止OFFにすれば動画再生に関しては特に問題無いと思う。
S出力でDVDを映せばまぁDVDに近い画質は得られるかと。
そもそもNTSC自体がVGA程度の解像度しか無いですから。

Windowsの操作に関してはかなり太めのフォントと大きいアイコンを使わないと厳しい。
まぁ、これはどのカードのTV出力にも言えることか…
84Socket774:04/10/13 15:01:38 ID:lG8zcjIz
PD6000Eに、ソフトエンコのTVキャプチャーカードを差して、完全ファンレスで
HDR代わりに使う事は可能でしょうか?
最悪ビデオCD画質、できればMPEG2あたりで録画できれば・・・(無謀?)
実質、セレロン400MHぐらいで見積もっていいんでしょうか?
85Socket774:04/10/13 15:12:35 ID:lEtugfq2
>>84
諦めてハードウェアエンコーダを使いなさい。
マジデ。
86Socket774:04/10/13 15:14:37 ID:49nX8Dba
>>84
なんでまた"PD"シリーズなの?

HDRとして使うなら、MPEG2デコーダ内蔵のCLE266チップセットのマザーを
選んで(そういう意味ではPDでも外してはいないと思うが)、キャプチャーは
ハードウンコのPCIカードを挿して、ってのが、一番CPU負荷がかからない
チョイスだと思うが。
あと、普通のテレビ画面で見るならTV-outも要るぞい。

そうやって考えると、流通在庫っぽくなりつつあるME-かMIIだろうなぁ。
87Socket774:04/10/13 15:16:41 ID:jPMqoMlf
HDD積んどいて完全ファンレスって…
別に無音になるわけでもなし安定性が落ちるだけで
意味無いと思うが?
88Socket774:04/10/13 16:33:04 ID:kl1N2Nxu
TC10000買ったんだがパックパネルが入ってなかった。
これでOKなの?
買った人いれば宜しく。
89Socket774:04/10/13 17:57:40 ID:HUbmTpoh
>>87
意味がわからないんだけど。
そりゃ、3.5インチHDD使えばうるさいだろうけど、
2.5インチHDDなら静かでいいよ。発熱の面でも問題ないし。

ここのスレは2年以上のEDENユーザーの知識とかノウハウとか
詰まってるから、安定性とかも無茶しなければ問題ない。
90Socket774:04/10/13 20:14:41 ID:c9697o85
そういや漏れのEPIAも稼働始めてから一年になるけどまだ何のトラブルも無いな。
っていうか激烈安定?
91Socket774:04/10/13 20:40:55 ID:AsJ5sCMp
うちも宅内サーバー半年経つな・・・
92Socket774:04/10/13 21:16:38 ID:Vn/YTsB6
>>87
ああ、そうだな。お前はやめておけ。
いや、おれはやってるけどね。
93Socket774:04/10/13 23:31:00 ID:CDff7ktg
>>90
そしてある日、GSCが妊娠して・・・(ry
94Socket774:04/10/14 00:00:38 ID:Y504i9Da
初代EPIA-E533
2年くらい前に発売と同時に購入、以来ほぼ100%24時間365日不眠不休だが
今まで1回もおかしな動きをしたことが無い
ファンついてないのに、真夏のクーラーなしの部屋でも余裕だいs
すげぇ・・・すげぇよVIA
95Socket774:04/10/14 00:16:11 ID:6lf3H2Ao
>>94
うちの800(なぜかCPUがfanレス)も、おなじく。
24時間365日、連続稼動中、問題なし。
96ME6000購入予定:04/10/14 02:27:23 ID:eg9eFrij
前スレ(659-667)にコンデンサが....とかあるみたいですが
購入前に メーカ等をチェックした方がいいんですかね
格安品狙いとかはしてないんですけど

秋葉のホームにあるNの広告があることに気づきました
(最近 このジャンルに興味持った者です)
97Socket774:04/10/14 02:40:03 ID:7E9LpLHt
Nano-ITXって規格どうかね。
小さすぎるとホームサーバー、自宅サーバーっていう使い方しか
出来なくなってしまうような気が。色々挿せないから拡張的にも問題あるし。
それはメイン機でやってくれ?ネットワークでどうにか汁!ってことか。

98Socket774:04/10/14 02:43:24 ID:iOYaTYRa
さむくなってきた。これ以上注目あびてもらいたくない。だけどそーなるとVIAが・・・さむいよ。
99Socket774:04/10/14 06:09:08 ID:pG24eAnD
>>97
最近はUSBで大概なんとかなるし、拡張手段はあるにはある
ただ、折角のnanoの周辺にごちゃごちゃ物が増えるとこになるが
自分だったらONKYOあたりのバスパワーのUSB音源付けて
ネットワーク経由の音楽サーバにするかな
miniPCIに無線LAN挿したらなおいいかな

PW-200-Mすこぶる快調・・・不都合になる要素も無いが
電解コンはルビコンのZLHだったかな
ACアダプタも今まで使ってた60Wので問題無し
100Socket774:04/10/14 07:55:53 ID:xiccAQEF
>>97
お前さんみたいに自作ヲタとしての視点しか持ち合わせてないヤツは珍しくないが
市場ってのは自作市場だけではないこと、
むしろ市場全体で言えば自作市場は狭いことをきちんと自覚したほうがいいぞ。
ましてVIAのCPU関連事業は組込市場での売上が過半を占めてるしな。

Mini-ITX自体、自作市場で受けたのはもちろんのこと、
それ以上に企業の組み込み向けとして評価されたのが成功だったしな。

Nano-ITXの場合も発表当初から計画されているような車載PCのように
今までは大きさがネックでx86システムが採用されなかったような環境に採用されたり
このスレでも出ているDVDレコーダーやネットワークHDDのような機器に採用されて
今までtpは違う新しい市場に進出したり、既存の機器をより小さくさせるような形で展開していくのではないだろうか。
101Socket774:04/10/14 10:22:55 ID:13F78Bfb
>>94
うちも同じぐらいの時期に買ったE533がシステム強化時の計画停止以外は止めたこと無いな・・・
無音に近い速度で回してた微風FANが埃で止まったのに気づかずにほったらかしになってた事もあったり(笑


>>100
専用の組み込み用ボードと比較したらEPIAは万単位で安いもんな・・・
102Socket774:04/10/14 12:47:17 ID:Ub94DL+3
新型のケース出たよぉ
C158-120W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/ni_i_cs.html

54mmって薄いなぁ、と。
Procase使ってて、あれでも薄いと思うけどもっとだからね。
ちゃんとPCI一枚挿さるみたいだし。
103Socket774:04/10/14 13:58:15 ID:13F78Bfb
>>102
これ、へたしたらメモリが光学ドライブに干渉しそうじゃない?
C134みたいに0.8inロープロファイル専用とかは勘弁して欲しいが。
104Socket774:04/10/14 14:01:07 ID:Rb40QPYK
ファン付きか…
ファン無し90wのAC電源付属バージョンも欲しいな。
105Socket774:04/10/14 14:52:27 ID:Ge2nq2f/
>102

もう少し安くならんのか?
106Socket774:04/10/15 00:07:10 ID:S1A2RNG9
>>102
光学ドライブ横に開くのだけが引ける。 
107Socket774:04/10/15 00:34:38 ID:x7EqC2z9
>>102
一緒に載ってるピンク色ケースが欲しくなった私はウマシカです。(苦笑
108 :04/10/15 00:39:11 ID:tdpS20XC
>>102
PCIカード2枚と3.5"HDD2台搭載してる俺のST-2677のがいいよ
109Socket774:04/10/15 06:43:32 ID:S1A2RNG9
mini-ITXのスリムケースっていうと光学ドライブベイはみんなスリムタイプに
なっちゃうかな? スリムのドライブはやっぱり高いから出来れば
普通のが入るケースを探しているのだけどなかなか見つからん。 皆
キューブになっちゃうんだけどVHSデッキなんかと重ねるから出来れば
横置きスリムケースがいい(フルPCIも必要)。 どなたかご存知?
110Socket774:04/10/15 07:11:43 ID:S1A2RNG9
>>109
こんなの見つけたけど立派杉。 2万以上。 出来れば1万そこそこ程度。 
http://www.silverstonetek.com.tw/products-lc05.htm
光学ドライブってDVDライターね。 CD-ROMだったら大した値段じゃないけど
DVD+/-RWはスリムとの値段差は大きい。
111Socket774:04/10/15 07:18:43 ID:Y75wTze1
ジサクジエン乙
112Socket774:04/10/15 07:52:24 ID:S1A2RNG9
>>111
別にIDで同じ人物と分かるから追加書き込みというのが明らかと分かると
思ってるのだが? 大体返事になってないじゃん。
113Socket774:04/10/15 08:32:49 ID:NCUiuJAv
>>112
そう言う場合は名前に109とでも入れとけば、よりハッキリするが
お目当てのケースがどうしても見つからない場合は、自分で作るというのも一つの手かと
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095188076/
114Socket774:04/10/15 10:06:43 ID:0OfOwdbL
ME6000でWeb&メール専用PCをつくろうかと計画しています。
今OSを何にするかで悩んでいます。
候補はWinMeか2kなんですが、両方とも動作にもっさり感は出てしまうのでしょうか?
またどちらがおすすめでしょう?教えてください。
115Socket774:04/10/15 10:09:38 ID:uoL7DH6X
>>114
Win2000Server

WinMEは不安定
お勧めはFreeBSD
116Socket774:04/10/15 10:12:28 ID:aVccX0jL
候補にWindows Meと2kしか無い当たりで・・・
117Socket774:04/10/15 10:12:50 ID:0OfOwdbL
>>115
レスありがdです。

2kServerはいらないんじゃないでしょうか?
サーバーとして使うつもりはありませんので。

FreeBSDは使った事ないんですよね・・・。
118Socket774:04/10/15 10:22:49 ID:0OfOwdbL
>>116
Windowsしか使った事ないんですよ。
Linuxには興味あるんですけどねぇ。
119Socket774:04/10/15 10:33:45 ID:5kWQOB3/
>>114
Meと2kなら、選択の余地は無いだろう。
2k一択。

2k鯖に変える前に、2kPro使ってたけど、
稼動開始から2k鯖買うまでの3ヶ月間無停止だった。
120Socket774:04/10/15 10:53:16 ID:NCUiuJAv
>>116
Smart NC for desktop と言う物もいいかもよ
http://www.cramworks.com/prod/smartnc/index.html
前商品と比べてメールソフトを自分で別途用意しないといけなくなったみたいだが

PCカードタイプ初のGigabit Ethernet
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_ga511.html
値段もそこそこだしMIIに導入してみようかと思ったが、
"最大消費電力 22W"・・・・AC60Wじゃ無理だよorz
それにしてもPCカードがどれだけ熱くなることやら
121Socket774:04/10/15 11:48:18 ID:fY2M9zuE
122Socket774:04/10/15 15:19:15 ID:5kWQOB3/
FireFOX搭載版を出して欲しいなぁ…
123Socket774:04/10/15 18:13:53 ID:KA4DuTqi
>>120
通販でオーダしてあったのが届いたんで、どんぐらいチンチコチンになるか、
決死の覚悟でノートパソでやってみるべ。
..にしても、そこまで電力バカ食いとは思わんかった。

ちなみに、ドライバのINFファイルでチップの情報は
PCI\VEN_10EC&DEV_8169
こんなんでした。
Realtek RTL8169、あるいはそれの親戚でつ。
蟹だね。
124Socket774:04/10/15 18:33:24 ID:aVccX0jL
一瞬 Smart NCが電気バカ食いなのかと思った。
125Socket774:04/10/15 19:26:45 ID:4DK7+uIt
新しいEDENの乗り換える際は旧機Magic NCに差し替えておこうかな…
でも、TV出力が貧弱だからTVで使うのって結構難しいよね。
って、事で無意味に鯖に挑戦とかなっちゃうのかな。
126109:04/10/15 22:15:07 ID:4WDi+pzk
>>113
レスサンクス。う〜ん、そこまで根性のないヘタレです。けど出来たら楽しそう。 
127Socket774:04/10/15 23:06:43 ID:uoL7DH6X
>>123
それ蟹のRTL8169だよ・・・

8169のドライバ入れられるかやってみ
128Socket774:04/10/15 23:53:37 ID:77k3xhEt
EPIA M BIOSアップデート
Version (Date) 1.16 (10/14/2004)
File Name (Size) I0100116.bin (257KB)
Update Description *[Note] This BIOS needs working with below new VGA driver* Update new VGA BIOS

http://www.viavpsd.com/product/Download.jsp?motherboardId=81
12922:04/10/16 00:44:12 ID:vBaQ8pNG
今日の日記
EPIA-ME600にRD92SE-LP64D付けました。
1600*1200もとても快適です。
でも消費電力が10Wほど上がりました。
日記終わり。
130Socket774:04/10/16 06:59:50 ID:BaDyQB0B
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1014/matrox.htm
もいいかも。PCIで選択肢ふえるのはいいことだ。
131Socket774:04/10/16 07:40:26 ID:TXmpzOJo
高すぎ。
P650にしたって、RADEON9200SEに負けるような性能だし。
G550だとTNT2レベル。
132Socket774:04/10/16 09:26:12 ID:yPWJ81wF
>>131
おまいは、matroxに何を求め(ry

うちは未だにG400DH
133Socket774:04/10/16 10:58:27 ID:0a1jRT/3
>>129
報告乙
134Socket774:04/10/16 14:10:56 ID:BaDyQB0B
>>131
PCIで3Dの性能を求めてどうすんだ?
意味ワカラン。
135Socket774:04/10/16 14:26:10 ID:v5G935kA
136福沢祐巳:04/10/17 00:59:35 ID:kFlVpuPz
この頃わけのわからない規制で突発的にブロードバンドから書けなくなることが多い
ですね〜。なんで?でもEPIA-MUなら大丈夫。モデムカードが直接刺さるPCカード
スロットにPHS通信カードが直接刺さるCFスロットを装備してるから突発規制にも
安心で重宝してますぅ〜。
137Socket774:04/10/17 01:25:33 ID:qLYXknny
これ85$だとさ・・・ホスィ・・・。
http://206.14.132.88/products/Travla/c158/C158-120W.html
138Socket774:04/10/17 02:26:41 ID:QSfEo7xi
>>137
>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/ni_i_cs.html#c158
輸入したほうが安いんじゃねーの
ボリすぎだよな日本のクソショップはよー
139Socket774:04/10/17 09:43:38 ID:2rks/jQq
>>137
85$ってのが気になってぐぐったけど
http://www.caseoutlet.com/shopexd.asp?id=332
ここだと136 US$ってあるし、他でも150 US$前後みたい。
なんか別のやつの値段じゃない?

150 US$ぐらいとするとshipping含めて20000円かなぁ。
海外のショップから買うのを苦にしないんだったら、少しは安いね。
140Socket774:04/10/17 11:48:28 ID:WGlPVytq
ME6000を使っているんですが付属のmission controlに
温度が表示されません。OSは2000です。
ファンの回転数は表示されるんですけどねぇ。
141Socket774:04/10/17 14:45:53 ID:vh7z+Iiv
>139
137はmini-itx.comオンラインストアの値段のポンドとドルの違いが
理解できていないようだ。
142Socket774:04/10/18 17:02:59 ID:aq7hk2eR
>>128
new VGA driver&BIOSってあります?
盲目な自分にはページ上に98ME用しか見えません。
ググりたりない?2000用とかどこに、、、
143Socket774:04/10/18 21:52:10 ID:lApkv6lz
>109 遅レスだが……

 若松で扱っているケースの中に、フルサイズの5インチベイ+オープン 3.5 +シャドウの 3.5
ってのがあるぞ。150W 電源内蔵で余裕ありあり。ノーマルサイズの PCI も1スロット使える。
 ただ……5インチベイが構造的に引っ込んでるんで、トレイが出てくるタイプならいいんだけど、
ドアが開くタイプ(昔の松下の DVD-RAM/R とか)干渉する可能性がある。
 ビデオデッキサイズからすると厚みがな……ただ、その分熱とかは余裕あるような気はする。

PS/PLAZA WAKAMATSU
 ttp://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/index_temp.html
(ケースではなく、マザーボード・Mini-ITX を辿れ)

んで、該当するケースのメーカーサイト
 ttp://www.g-alantic.com.tw/p-mini.htm


 問題は、多分在庫がないこと(苦笑) 買ったの一年以上前だからな〜。
144109:04/10/19 02:14:51 ID:3LB8+tof
>>143
レスありがとうございます。 やっぱり傾向としては厚くしてPCIをマザボに被せる
っていうのがほとんどですよね。 高さを抑えるためにライザーは横に出してフルPCI
をマザボと同じ平面に置くというレイアウトがキボンヌ。 まあとりあえずDVDライターは
諦めて↓これでシステムを組もうかなと今思ってます。 これフルサイズPCIが使える
mini-ITX用では一番お買い得なような気がする。 

http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0321&goods_id=0014&page_category=9&page_goods=0
145Socket774:04/10/19 07:03:55 ID:7RmEtHt0
>144
残念ながら、そのケースにはフルサイズPCIは入らないよ。
http://www.fmworld.net/biz/primergy/comment/vol1/img01.html
146Socket774:04/10/19 07:07:21 ID:4kixfwyt
>>143
>ttp://www.g-alantic.com.tw/p-mini.htm
8月に買った・・・
147109:04/10/19 08:03:53 ID:5LeUSBKU
>>145
すみません。ロープロファイルでなければなんでもフルサイズと言うかと誤解してました。
私が入れる予定のビデオキャプチャーカードはたいてい↓これぐらいのサイズですので
恐らく大丈夫だと思うのですが。 
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
148Socket774:04/10/19 08:49:02 ID:4kixfwyt
>>147
そのサイズなら入る
149Socket774:04/10/19 11:43:46 ID:zuO2CW1L
150Socket774:04/10/19 13:17:33 ID:waTULk0Y
http://akizukidenshi.com/ 
ここでACアダプタ 60W 5A買ったんだけどTC10000にはプラグが合わない・・・(泣)
どなたか分かる方解決策などありませんか?
151Socket774:04/10/19 13:52:19 ID:FuEbM7QY
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041013302.html

簡単に作れるキットでもあれば売れると思うんだけれど、誰か作らない?
152143:04/10/19 14:33:56 ID:lDV2QFo9
>144
 あーごめん、漏れが書いたケース、ライザー使って PCI とマザボが並行、が基本。
 つーか、書いた URL のとこいってみれば分かると思って書かんかった。
153Socket774:04/10/19 15:04:38 ID:kwf1pflR
>151
うちのcanbeでもいけそうだ〜。
nanoだったらcバス2スロット分もスペースあればいけるかなぁ。
CRT周りで挫折しそうだけど・・・。
154Socket774:04/10/19 15:17:42 ID:Kim1wdDx
>>153
CanBeだったらディスプレイのRGB D-SUB15ピンケーブルが
本体から生えて本体へくっついていると思った。一体型でも。
98マニアだった俺が言うんだから多少の錯誤はある。
155Socket774:04/10/19 15:27:41 ID:a+zWtND5
Nano-ITXが入るキーボード一体型のケースとかのほうが欲しいなぁ
AMIGAとかATARIっぽい品のいいアイボリー系とMSXっぽいブラック/グレー系
みたいなラインナップで

カーソルキーは凸じゃなく◇でホビーユースなイメージを強調(?)
タッチパッドは無しのほうがデザイン的にはいいかな
156Socket774:04/10/19 16:00:55 ID:gme5YnZ/
>>155
一番クロックの低いNano-ITXならヒートシンクも薄いし、
ギリMSXに収まらないだろうか…
157Socket774:04/10/19 17:11:34 ID:Yhp3jQwg
158Socket774:04/10/19 17:35:07 ID:+rCIPAXj
>>155
おいらはSunのランチボックスみたいなケースがほしい…
いままでのCubeケースは胴長だったりして可愛くない!
それよりNano-ITX用のケースがM/Bと同時期に出荷されるかが心配
159Socket774:04/10/19 19:21:10 ID:vsPPYqZi
http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?order=&class=0/8&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=29578&superkey=1
どーみても余り物の抱き合わせ商法だけど、悪くはないな。
160Socket774:04/10/19 20:05:29 ID:UirSJGFt
>>150
一緒に売ってるφ2.1→φ2.5変換プラグを買うとよし。結構品薄だから秋月では探すのは難しいが
秋葉原回れば一個300円以内で見つかる。さがしてみれ。
161Socket774:04/10/20 00:30:10 ID:U9T9M2u4
>>159
暇つぶしに最適だな
162Socket774:04/10/20 00:32:03 ID:Ad76LGcN
VIA DP版EPIAを2005年Q1に投入?
http://www.septor.net/
Eden-Nプロセッサを搭載したもので、VIAではこのうち2プロセッサ構成のEPIA DPを2005年Q1中にリリースする可能性があるという。
展示されたEPIA DPボードはCN400及びVT8237チップを用い、
ギガビットイーサネット及び100Mbpsイーサネット、4 USB 2.0に加え、DVI出力も備える。

熱が心配だ C3でやってほしかった。パソコン用にはいいな。キビキビ動きそう。
163Socket774:04/10/20 02:27:53 ID:JMEw+EoM
DPタン・・・
ちなみにLinuxでSMPで動くんだろうか。未対応だとorz
164Socket774:04/10/20 03:47:19 ID:Oz+QUBEw
まあ用途を考えると
独自のSMPなんかありえないだろうから大丈夫かと。
Mで組もうかと思ってたけど、DPタソが出てくれるのなら…

問題はいつ出るかorz
165Socket774:04/10/20 07:50:38 ID:fhe4WFc5
>>162
Eden-Nてc3じゃないの?
調べても良く分からんかった…
166Socket774:04/10/20 10:00:45 ID:Ve90et9j
>>162
> EPIA DPを2005年Q1中にリリースする可能性があるという。

 VIA語 − 日本語対応表
予定している・・・ひょっとしたら出るかもしれない。
可能性がある・・・まず無理。出せたら自分でもびっくり。

>>165
ttp://www.via.com.tw/en/products/processors/eden-n/
ちゃんと嫁
Based on the C5P Nehemiah core, ....
ってちゃんと書いてあるぞ
167Socket774:04/10/20 11:16:08 ID:fhe4WFc5
>>166
ネヘって事はc3って思っていいのかな…
と言うか

>>C3でやってほしかった。

の意はファンレスじゃダメじゃんって事なのかな?
168Socket774:04/10/20 12:14:54 ID:Xh7UCgZ6
C7のDP(or QD)は何時・・・
169Socket774:04/10/20 12:25:25 ID:Xh7UCgZ6
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/mpf03.htm
>C5PはVIAのコードネームこそ同じNehemiahだが、
>実際にはC5XLから若干の改良が加えられている。
>最大の改良点は、デュアルプロセッサ動作に対応したこと。
170166:04/10/20 14:18:56 ID:Ve90et9j
>>167
おっくうがらずにちゃんと嫁。最初の方にいきなり書いてあるぞ。
Based on the C5P Nehemiah core, the VIA Eden-N delivers enhanced digital media
performance with the industry's most advanced embedded hardware-based security
technologies and is designed to operate with passive cooling due to
its ultra low power consumption.

ちゃんと、パッシブなクーリングシステム(ファンレス)で使えるって書いてあるじゃん。

あと、真中らへんに
The low power consumption of the VIA Eden-N means that it needs minimal cooling,
enabling fanless operation and also ensuring increased reliability for systems that need
to run 24/7. This also means that it can operate with small, fanless 12V DC power
boards and less or even no case fans, providing system designers with increased
freedom for innovation with quiet, aesthetically pleasing systems for the living room.

発熱量が小さいから、最小限のクーラで十分だし、常時ON(24時間/7日間)のシステムでも
信頼性ばっちりさって明記してあるよ。

ちなみに、このページによれば、1GHzでTDP 7W
(の割には、EPIA-Nの1GHzはファンレスじゃないみたいだが・・・)
171Socket774:04/10/20 19:45:35 ID:H2bgY+T/
>160
本当に有難う。無知で買った自分が馬鹿みたいです。
また送料がかかりますが勉強代!!ってことにしておきます。
172Socket774:04/10/20 19:52:21 ID:H2bgY+T/
>160
もう一つ教えて下さい。
通販で売ってそうなお店ありますか?
秋葉原には行きたくても行けないので・・・
173Socket774:04/10/20 21:40:29 ID:LeMVf2e4
この雨の中NANO ITX見に秋葉原まで行ってきた。


ますますほしくなっちまった_| ̄|○
174Socket774:04/10/20 22:06:06 ID:Je/Wso+n
買え。
175Socket774:04/10/20 23:19:00 ID:TbNcfb+y
いつか、Nano-ITXより省面積なフォームファクタが策定される日は来るのだろうか。
176Socket774:04/10/20 23:26:36 ID:auocPffR
昔PCCardサイズのx86ボード(?)ってあったよね。
PFUとかEPSONあたりで出してたような・・・
177+++:04/10/21 01:30:45 ID:rwCRMq8S
>>176
EPSONのを覚えてる。あれは386命令まではなかった記憶が。
178Socket774:04/10/21 02:34:34 ID:2Oj5wxj7
ニッチな市場だし、これ以下は標準として策定する意味はないでしょ
後は、ロマンで作るところと愛し合っていきたい

自分で何言ってるかわからないので、シンクレス800MHzで軽くヤケドしてきます
179Socket774:04/10/21 07:49:12 ID:52eejGy7
>>178
シンクレスは危険すぎw
180Socket774:04/10/21 07:51:43 ID:FZ2Py0+Q
181Socket774:04/10/21 13:49:16 ID:gQIJlcV4
M10000?
182Socket774:04/10/21 17:48:55 ID:gz63O4q0
>>167
スマソ Eden-NってC3だったのね NanoITX見るとコアが小さくなってヒートシンクがでかくなっていたので 別物かと 
ファンレスでできるみたいだから パソコン用に使えるな ビデオ系統の端子がないので家電には向かないね
183Socket774:04/10/21 23:19:45 ID:FZ2Py0+Q
SpeedFanのバージョンが4.17でVT1211に対応したので
M系列でモニタリング出来るようになった模様
MIIではCPUとTempが表示されるようになった
FANの回転数は前から見れたかな
184Socket774:04/10/22 00:04:20 ID:hayQyg0a
185Socket774:04/10/22 12:29:06 ID:CLLAXGzr
>>184
30万?
186Socket774:04/10/24 22:11:56 ID:a96Uxi6N
愛知県尾張旭のコムロードに
*** 中古 *** で、
・EPIA 5000 (無印かV5000か不明、確認しなかった)
・Procase 黒 (形がProcase 詳細不明)
・メモリ PC133 512MB
・HDD 120GB (型番不明)
・スリム型コンボドライブ(CD書き込み&DVD-ROM) ただし、ややケースと色違い(濃ゆい灰色)。オシイ
が、ジャスト30000円で売ってた。
とうぜんだが1式限り。
10/24(日) 18:45pmごろ確認。

ちょっと欲しかったけど、M6000E + Procase 3持ってるし、
これっていう用途が見つかんなかったのでパスした。
転売とかもマンドクセェんで考えず。

欲しいヤツ、行って味噌
187Socket774:04/10/25 12:38:36 ID:p2VIduaE
いまだにEPIA-E533の代わりになるマザーボードが存在しない。
188Socket774:04/10/25 15:51:42 ID:SACDuLfN
>>187
とりあえず、Vシリーズを使ってみるのはどうか。
189Socket774:04/10/25 22:15:07 ID:6f/IwgGp
EDEN(533MHzか600MHzで)使って起動して1分以内にソフトが使えるようになるくらい軽いOSってある?


ソフトはテキスト、表計算、メール、Webが出来ればOKです。
贅沢を言えば2chブラウザも使えれば最高。
190Socket774:04/10/25 22:18:06 ID:aoYIP81m
>>189
2chブラウザっていう縛りがきつい。
よって、サスペンドを利用できるOSと答える。
191Socket774:04/10/25 22:24:30 ID:6vkyk1Dx
うちのEPIA-C800はWindows2000SP4の通常起動でも1分半程度だよ
192Socket774:04/10/25 22:44:17 ID:R2dTa2l+
Windows Meって起動早くなかったっけ?
193Socket774:04/10/25 22:49:37 ID:drIZx0Te
ここは初心に返ってMS-DOS。
表計算と2chブラウザどうしよ・・・。
194Socket774:04/10/25 22:55:24 ID:FwDrz4Qz
そういう用途なら、Windows XP Embedded使えば良いんじゃない?
メモリー状態をROM化(?)して、瞬時に起動できるって言うし。
ライセンスは高いけどいいらしいよ。

俺も試しに使ってみたい
195Socket774:04/10/26 00:01:04 ID:EKdzMwFK
昔、486SXに無理やりWin95入れた時は、
最小構成で、なんもソフト登録せずレジストリ汚さなかった時は
起動に1分かからなかったなぁ。

ってか、普通に98とかいけない?
196Socket774:04/10/26 00:19:51 ID:N+DQdjE2
PlatformBuilder(WindowsCE開発用ソフト)を入手したので、
EDEN用CE.netを作れないかと検討中。

うまくいっても一般公開できないけどな・・・
197Socket774:04/10/26 01:37:29 ID:flILU3k/
>>187
同感
E533の代わりになるのはDPタンだけだな
他はE533に毛が生えたようなもんだし
198Socket774:04/10/26 01:56:43 ID:XN39k+VD
>>196
神の予感196氏キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
199Socket774:04/10/26 02:18:13 ID:yYQh4ZKE
>>189
Linuxで無いかな…
2chブラウザさえ我慢出来るなら
http://www.cramworks.com/prod/magicncplus/index.html
これだろうね。
200Socket774:04/10/26 02:52:19 ID:3YUi2THr
Nano-ITXの発売日って決まった?
201Socket774:04/10/26 07:46:27 ID:MtQORrsD
CL10000はCPUのクロックを下げたり出来ますか?
202Socket774:04/10/26 08:15:33 ID:O6QTuCMA
>>199
ブラウザが動くならp2使って見るってのでどうかと
203Socket774:04/10/26 10:23:28 ID:uq744p7u
>>189
超漢字が一応そうだけど、
求めてる各機能はちょっと弱いかな。
http://www.chokanji.com
204203:04/10/26 10:27:42 ID:uq744p7u
>>203
多分、起動は30秒ぐらいだと思われ。
漏れのPC、celeron800MHz搭載のもの、
BIOS起動時間含むでの結果。
205Socket774:04/10/26 10:44:17 ID:p0aSdh/+
というか、EDENなら低消費電力、静音だから起動させっぱ・・・
206Socket774:04/10/26 11:56:02 ID:VOtTYUU1
BeOSのオープンソース版ってなかったっけ?
あれは速そうだ。
まあそんなの使うならLinux使ったほうがいいんだろうけど。
207Socket774:04/10/26 12:20:42 ID:AuGBzT2C
>>206
調べてないけどBeOS MAXエディションならEDENで動くかもしれない。
>>189のような使い方ならLinuxよりも快適に動作すると思うよ。
GNOME・KDEは大きく重く遅いから。

http://www.bebits.com/app/3148
http://www.jpbe.net/hwdb/comment.cgi?device_id=50
208Socket774:04/10/26 12:57:41 ID:mJiU4u4A
スタンバイさせればWindowsでも余裕で1分とかからず
使えるようになると思うんだが…

XP MCEなんかでリモコンでON/OFFできれば最強じゃない?
209Socket774:04/10/26 14:16:43 ID:mZbQT9a4
etBIOSにネットワークと2chブラウザが実装されれば良いんだよ!
210Socket774:04/10/26 15:33:36 ID:Kh8V+OB7
こんなのどうかな?
GUIも軽いの採用してるしopenOfficeもあり、2chブラウザも自分で組み込めるし。
ttp://kserv.jec.ac.jp/news/release_2004-10-17.html
211Socket774:04/10/26 18:32:19 ID:0kpNGWpN
つけっぱなしはつけっぱなしで利点は多いけど、
電力消費することには変わりないし、精神衛生上よろしくない場合も有るからね。
あとは、OSの起動が早いって事以外にもソフトの起動の早さも考えるなら
やっぱ軽いOS、ソフトの方がよさそうだね。
212Socket774:04/10/26 22:06:32 ID:FFl6TD3v
>>200
まだなの
213Socket774:04/10/26 23:07:59 ID:3YUi2THr
11月発売予定だからそろそろかなぁと思ってたのに残念。
予定=未定にならないこと、祈ってます。
214Socket774:04/10/26 23:48:39 ID:jPzlw3qX
 いまのところ手持ちの情報だと、nanoは年内に
量産サンプル完成、来年Q1内に販売開始、
らしい。まぁVIAだからこれ以上遅れても不思議
ではないので、あんまり情報としちゃあ価値がない
かも。Limitedパッケージに至っては発表だけで
実際出てくるのかどうかすら不明だったり。
 問題は価格と流通経路。おそらく4万前後には
なるかと。マザー(+電源基盤)だけで。販売も
コンシューマ向けのパッケージ品が出回るのか、
産業向けのが平行輸入で出てくるのか、まだ
不明な状態。
 マザーが4万。SilverStone辺りのケースがたぶん
1万半ば〜2万。他もろもろで一式組むと8万から
10万コース。

 他ではない魅力はあるけど、価格と流通の
障害はけっこう厳しいかもねぇ……。
215Socket774:04/10/27 00:09:05 ID:sHy+c3pv
組み込まれて製品として代理店から発売かな…
216Socket774:04/10/27 00:10:12 ID:3hqchW/P
3万前後(under$300.00)って話じゃなかった?

いちおうチップセットは今までで最新だし
C5Pも一般には初お目見えなんで初値4万程度でも
そんなもんかな?とは思うけど
217Socket774:04/10/27 01:52:50 ID:L7v5HBUF
EPIA C800を手に入れたけど、
M/B上のUSB端子のピンアサインがわからんです。
誰か教えてください。
218Socket774:04/10/27 03:47:51 ID:LUJHZ4NF
マニュアルに書いてあるはず。
219Socket774:04/10/27 06:55:14 ID:L7v5HBUF
>218
C800は書いてないんですよ。

しかも 初期型なのでEPIA Mなどとも違う模様。
220Socket774:04/10/27 08:49:03 ID:3hqchW/P
オフィシャルにピンアサイン解説してるPDFあったはず
少し細工しないと2コネクタ使えない
221Socket774:04/10/27 13:00:18 ID:VBNnAzPp
(;´Д`)アアン
222Socket774:04/10/27 23:31:40 ID:yYcErzD8
nLiteで軽量XPor2K作れば?
223Socket774:04/10/27 23:55:22 ID:3hqchW/P
.NET Framework入れたら負けかなと思ってる
224Socket774:04/10/28 00:30:57 ID:mjW02va7
作成環境に必要なだけで、対象環境には入れなきゃいいだけなんだから
別に気にしないで入れればいいじゃん

どの道nLiteでは動作自体は殆ど変わらんよ
nLite自体は容量を削る為の物だからね
サービス関係を削除することによって、気持ち軽くなるぐらい
225217:04/10/28 00:51:54 ID:fOMP0DEi
>220
オフィシャルではみつけられなかったけど、
検索して発見。
ttp://pcmania.jp/~ringo/img/0014b.gif

あんがと
226Socket774:04/10/28 02:20:26 ID:eDj0GBo9
ちょっとスレ違いになるかもしれませんが、もしこのUSBのピアサインの仕様書が
なかった場合ってどうなるんでしょうか?接続するのあきらめた方が無難ですよね?
安全に調べる方法はないですよね・・・?
227Socket774:04/10/28 02:27:48 ID:Q8oe9MbH
ピン間違えて、安物マウス飛ばしたことならあるぞ
228Socket774:04/10/28 06:45:19 ID:DO51ihxB
ギガビットEthernetに対応したパーソナルNASの新モデル――ロジテック LHD-NAS250V (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/27/news067.html
従来モデルでは、ボックス内に、CPUとしてVIA-C3 533MHzが搭載されたEdenシステムが採用されていたが、
新モデルでは、CPUがVIA-C3 800MHzに強化されたEdenシステムが採用されている。
ケース内には、Mini-ITX仕様のEdenシステムがそのまま搭載されており、仕様的には小型PCといった雰囲気となっている
229Socket774:04/10/28 08:03:46 ID:6D9qxD0s
結局CN400なIGP搭載edenで、DivXのハードウェアデコードは
できてるんですか?

ViaのUniCromePRO/IGP搭載ママンでMpeg4のH/Wデコが銘記
されてるのは、CN400くらいなもんなのだが..

すくなくとも専用プレイヤーが用意されてないとH/Wデコどころでは
ないのは理解できるが..
230Socket774:04/10/28 08:21:59 ID:rerf0Eji
>>226
テスターがあれば+5Vを確認するのは楽。
パターンを追えればGNDも。

あと2つは、運。
231Socket774:04/10/28 08:30:55 ID:6D9qxD0s
つうかよくよくしらべたらCN400とうさいのedenってでてねぇじゃん_no
232Socket774:04/10/28 09:44:18 ID:wK7Ya4/4
>>226
ネットにつないでんだから、検索すりゃいいじゃん。
233Socket774:04/10/28 10:12:33 ID:He4//wWD
>>228
CPUファンあるからEdenシステムじゃないよな。
234Socket774:04/10/28 11:13:34 ID:jiOA1bXv
C5A(CyrixIII)を除く、C5xコアを用いたCPUのうち
パッケージングにBGAを採用していて

ファンがあればC3
ファンレスならEden

ってのがVIAの公式見解ではあるんだが…

EdenってのをC5xコアがオンボードで搭載されている
CPUもしくは小型プラットフォーム全体の
ユニークネームとしか考えてない人が多いからなぁ。


VIA自体、C5AコアでC3とパッケージングしたCPUを出してたり
曖昧だから仕方が無いとも思うが。
235Socket774:04/10/28 11:47:41 ID:uDPzF0fD
Epiaは?
236Socket774:04/10/28 15:06:32 ID:uDPzF0fD
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/28/news022.html
VIA、ツインコア化でAMD、Intelのデュアルコアに先行か
237Socket774:04/10/28 15:15:27 ID:wK7Ya4/4
シリコンを2個乗せるとは…

シングルと共通のシリコンが使えるならコスト的にはめちゃ有利か。
238Socket774:04/10/28 17:13:51 ID:bYo+QGqB
EPIA-DPはC5Pだっけ?
C5Jのツインコアが出るならEPIA-DPは微妙だな
登場時期にもよるだろうけど・・・

まぁ、出れば両方買っちまうがね。
239Socket774:04/10/28 17:15:56 ID:mflhgCro
ツインコアねぇ
漏れはmini-ITX@DualCPUのがそそられるな。
何でかって聞かれても答えられないが…
240Socket774:04/10/28 17:43:08 ID:u+WcT6hd
Esther以降のVIA bus採用CPU向けノースブリッジって
まだ発表されてないよね?サウスは汎用のだろうけど

大袈裟だけどこれの出来に今後のVIAの展開かかってると思う
CLE266とかCN400みたいに発熱量多いとあれだし
メモリコントローラやマルチプロセッサ関係でパフォーマンスの
問題もよりシビアになってくるだろうし
241Socket774:04/10/28 18:07:25 ID:eDj0GBo9
>>227
マウスとか壊れるのはぜんぜんかまわないのですがM/Bの方が死んだら嫌かなと思いまして・・・

>>230
了解です。

やはりちゃんと仕様書調べないと無理ってことですね。レスしてくれた人ありがとでした。
242+++:04/10/28 18:30:32 ID:Qcdmaz5F
ツイン!デュアルじゃなくて。最初混同しちゃったよ。
しかし、こないだのFPFでVIAはデュアルの発表する、と思ってて
あてが外れたんだけど、これはこれでいいんじゃないかな。
>>237
マルチチップモジュールにする分コストかかるけどね。
しかし、ダイサイズの小さい分歩留まりは良くなるというメリットはある。
243Socket774:04/10/28 20:00:41 ID:YnSUfJnI
>標準的な1Uサーバシャーシに2枚のMini-ITXマザーボードを差し、
>4個のツインコアプロセッサを搭載することが可能になるとブラウン氏は説明する。

これって、Mini-ITXマザーボード1枚あたり2個のプロセッサ(4コア)って意味なのかな?
244Socket774:04/10/28 20:11:21 ID:YnSUfJnI
1GHz4コア(3.5w/core)でもNehemiah(C5XL) 1GHzと同程度の消費電力か・・・
すごいな。
245Socket774:04/10/28 20:13:46 ID:mflhgCro
 出れば ね…

 カユイ ウマ
246Socket774:04/10/28 20:25:42 ID:mjW02va7
同クロックでの性能がNehemiahとEstherで
どの程度の差があるかも気になるな
247Socket774:04/10/28 20:56:43 ID:eDj0GBo9
値段が気になる。つーかコストパフォーマンスですよ。もうPentiumMでてきたし、、orz
248Socket774:04/10/28 21:35:50 ID:rerf0Eji
発表するのはもういいから、
発売してください。 orz
249Socket774:04/10/28 21:51:54 ID:YnSUfJnI
C5Pはスルーか?
ってか、nano-ITX専用なのか?

>ツインコアx86互換プロセッサを計画中で、2005年6月には発売する。
Estherは順調なのか?
250Socket774:04/10/28 22:06:10 ID:kNuQk90W
>>249
C5Pは波平
251その手があったか!:04/10/28 22:08:44 ID:5JLosq01
微妙にMCMじゃ無いような

2個で切り出せばコストはそれほど上がらないような
252Socket774:04/10/28 22:11:46 ID:YnSUfJnI
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/mpf03.htm

>C5PはVIAのコードネームこそ同じNehemiahだが、
>実際にはC5XLから若干の改良が加えられている。
>最大の改良点は、デュアルプロセッサ動作に対応したこと。
>C5Pでは、デュアルプロセッサ機能を追加し、
>デュアルCPU構成で利用することが可能になっている。
>また、従来のC5XLのシステムバスは最高で133MHzとなっていたが、
>C5Pでは最高で200MHzに引き上げられている。
253Socket774:04/10/28 22:15:53 ID:kNuQk90W
EPIA ME6000にそのまま乗せかえられるような
Socket370のC5QやC5Rの方が待ち遠しい・・・。
254Socket774:04/10/28 22:15:54 ID:u+WcT6hd
ダイサイズも小さくなってるよ
だからMini−ITXでもデュアルできるようになった
255Socket774:04/10/28 22:16:48 ID:u+WcT6hd
ID:kNuQk90Wってなんか空気読めて無くない?
256Socket774:04/10/29 00:31:26 ID:7n+IIqBl
>>255
おまえもな
257Socket774:04/10/29 05:34:17 ID:sucD8PH+
Mini/Nano-ITX+USBメモリ+Linux で、家電制御でもやろうかな、
と思ってるのですが、
5V(または3.3V)単一電源で動くマザーってありますか?
これがあれば、市販の普通のACアダプタでも動くはずなので。
258Socket774:04/10/29 07:34:33 ID:NFCKe5ia
もっと空気の読めてない奴が来ました。
259Socket774:04/10/29 08:58:47 ID:QrvShJth
>>257
虎 技 嫁
260Socket774:04/10/29 11:09:21 ID:gK5Dn9vG
>>257
12V出力のACアダプタも普通のACアダプタだよ。
261Socket774:04/10/29 13:38:44 ID:oYGeHbFo
おまえらも空気読めてないだろ?もし
262Socket774:04/10/29 13:42:08 ID:cnDRwMO6
250 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:06:10 ID:kNuQk90W
>>249
C5Pは波平

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:15:53 ID:kNuQk90W
EPIA ME6000にそのまま乗せかえられるような
Socket370のC5QやC5Rの方が待ち遠しい・・・。


EPIAやEDEN持ってるかどうかさえ怪しい発言だが…
特に>>253
263Socket774:04/10/29 13:54:06 ID:gK5Dn9vG
>>262
それどころか、ちゃんと見たことあるかどうかも怪しいな…
264Socket774:04/10/29 16:03:37 ID:ZQYprWQH
1GHzのEDENが出たらすぐに飛びつく準備は出来てるのに…
265Socket774:04/10/29 16:17:32 ID:BIp7JYV6
>>264
俺もだ。
だが、出るのか?
266Socket774:04/10/29 16:27:29 ID:OtCbrjVS
ここは粘着質な人間の多いスッドレですね。
267Socket774:04/10/29 20:44:44 ID:pvo5az/J
いやあ、それほどでも。照れるなあ。
268Socket774:04/10/29 22:03:56 ID:EeJ65mlB
何気に、nano-ITXって6ch audioなのね。
>VIA Vinyl Six-TRAC 6-channel AC’97 Audio

これから出るITX関連は、これになるのかな・・・
269Socket774:04/10/29 22:15:46 ID:cnDRwMO6
EPIA Mの時点で6chAUDIOですが…
270Socket774:04/10/29 22:28:13 ID:EeJ65mlB
おおっ、そうだったのか・・・
USBスピーカーしか繋いだ事なかったんで気がつかんかった。

Vinyl Six-TRAC=VT1616
だったのね・・・
ごめん
271Socket774:04/10/29 22:49:10 ID:jvabN9t1
ところでツインコアのプレスリリースどこよ
272Socket774:04/10/30 02:09:21 ID:t0LCeq4m
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
273Socket774:04/10/30 13:47:36 ID:yqKF3i9b
nanoの大きさ見て、ハァハァするスレだ!
274Socket774:04/10/30 14:07:04 ID:e8Ng8CJq
275Socket774:04/10/30 14:44:10 ID:t0LCeq4m
これでも見て落ち着け。

  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>

  ●  ●
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>
276Socket774:04/10/30 16:27:05 ID:ufhKXFuY
  ●  ●
  (('A`)ノ
  (  )
  <ω>
   U
277Socket774:04/10/30 18:32:30 ID:zC9lwZyl
  ●  ω
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <●>
278Socket774:04/10/30 19:08:59 ID:U6jJXYz0
  A   ω
  (('●`)ノ ハッ !!
  (  )
  <●>

279Socket774:04/10/30 20:57:52 ID:L0iQfnvM
>>257 です。
まあ、空気嫁、といわれてるみたいですが・・・。
ようは、単一電源で動かしたいんですよ。
12V+5V というACアダプタって、普通ないでしょ。
3.3V でも 5V でも 12V でも、何ボルトでもいいので、
とにかく、単一電源で動くMini-ITXマザーってないですか?
280Socket774:04/10/30 21:03:04 ID:cFcrKKKe
このスレって少数派であるEDEN支持者が
雑談したり情報交換する場所でしょ?
空気読めてないのはどっちなんだか。
281リフレイン:04/10/30 21:20:33 ID:FttGSnfF
>279
 ト ラ 技 嫁
282Socket774:04/10/30 21:21:31 ID:Rqy9+jWd
全角英文字ってキモイよね
283Socket774:04/10/30 21:37:00 ID:cxJu1Kbb
>>280
すげぇIDがKKK
284Socket774:04/10/30 21:57:08 ID:FttGSnfF
>280
colored fucker KKK(・∀・)イイ!!とは凄いIDだな(w
285Socket774:04/10/30 22:58:12 ID:Qj1Fp/OR
>>257
ACアダプタを変換するやつだとだめなの?
286Socket774:04/10/30 22:59:08 ID:Qj1Fp/OR
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/20/648338-000.html
VIA“EPIA”シリーズ新作登場!DC-DC変換回路がオンボード!
287Socket774:04/10/31 00:36:03 ID:mx9y2Ndj
>>279
「AC100[V]で動くM/B無いですか?コンセントには12Vも5Vも出てないでしょ?」
なんて話に近い感じが…

ふつーは周辺機器の話もあるし,↓こういうので変換して使うわなぁ.
ttp://www.mini-box.com/manuals/PW120-200.pdf
288Socket774:04/10/31 01:29:19 ID:jmWhiNaU
EPIA-TCとかいうのはママン上に電源実装してるそうだけどどうなんだろ。
289Socket774:04/10/31 01:30:57 ID:jmWhiNaU
つか>>286さんで既出だったよ(恥
290Socket774:04/10/31 01:32:58 ID:2ElRCllb
単品で買いたきゃ買え
http://www.oliospec.com/seion/dengen.html
291Socket774:04/10/31 11:59:40 ID:/jJZOAgh
PCIスロットを6.5cm延長するPCI延長ケーブルが発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_pci65cm.html
292Socket774:04/10/31 12:15:00 ID:Sgwl3xCi
>>291
キワモノだな・・・・・・
EPIAもだがな。
293Socket774:04/10/31 18:10:19 ID:xl8JLhRP
ノイズが…
294Socket774:04/10/31 19:15:24 ID:JNoe2Hcv
磁石らしきものが…
295Socket774:04/10/31 19:28:54 ID:qk9j0TZN
次はminipciからPCI変換ケーブル作って〜〜
296Socket774:04/10/31 20:03:02 ID:/jJZOAgh
297Socket774:04/10/31 20:11:58 ID:bTaj6iKl
スリムケースに入れてる人さ

HDの温度晒してよ・・・



こっちはケース全開で41℃だった(現在ファンつけて32℃ぐらい)
298Socket774:04/10/31 20:20:25 ID:RMmHxA6Z
>>297
温度晒すなら、最低限M/B, Case, HDDの型番を晒さないと
比較しようがないのでは…
299Socket774:04/10/31 20:22:24 ID:6RXvKR8h
全角厨って時点で、程度を察してやれよ
300Socket774:04/10/31 20:50:07 ID:qk9j0TZN
296>>
逆欲しい。nano-itxのminiPCIからPCI取り出せたらいろんな物付けられると
おもたんだけど^^
301Socket774:04/10/31 20:50:59 ID:bTaj6iKl
>>298
それもそうだった

てんぷれ
【 M/B 】
【 CASE 】
【 HDD 】
【 温度 】
【 HDDファン 】
【 その他 】


【 M/B 】 CL10000 (1GHz)
【 CASE 】 内臓150Wのやつ(型番忘れた)
【 HDD 】 maxxtor 4R160L0
【 温度 】 42
【 HDDファン 】 無し
【 その他 】 ケース全開
302Socket774:04/10/31 21:07:20 ID:RMmHxA6Z
>>300
ケース自作するんですか?
おいらもnano-ITXとPCI→mini-PCI変換ほしい…
303Socket774:04/10/31 22:59:43 ID:6l9MYOt+
昔の PCカード → CFスロット みたいな奴か
そのうち、miniPCI搭載ばっかりになったりすると出るかも、、、
nano用ケースのminiPCI→PCIライザとかならまだありかも。
304Socket774:04/10/31 23:06:28 ID:c8PKCLJ9
で、何を挿したいんで?
305Socket774:04/10/31 23:29:55 ID:QA8P++3E
ちんちん
306Socket774:04/10/31 23:51:52 ID:KatI/5Ba
スレ違いだけどminiPCIスロットに、PCIカードさせる変換コネorケーブルないかな。
307Socket774:04/11/01 01:09:50 ID:jIT6i0OU
>>301
室温がない。素晴らしい。沖縄と北海道(ry
308Socket774:04/11/01 01:18:05 ID:k8DQSeeb
普通にPCI Expressコネクタになるだろ
309Socket774:04/11/01 06:18:00 ID:c3hV43VB
・801.11a/g に変えて余った b の基板を入手する。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_pci65cm.html を買う
・半田付けしまくる
・完成
310Socket774:04/11/01 06:26:36 ID:AkORIw7h
>>309
801.11じゃなくて802.11だよ、と朝っぱらから優しく教えてあげる漏れ
311Socket774:04/11/01 09:41:47 ID:c3hV43VB
orz
312Socket774:04/11/01 12:09:19 ID:nO1N+UgV
EPIA-CL6000のPCIにMTV1200を付けてキャプチャ鯖を作ったんですが、
TVを使用中に「Rhine II Fast Ethernet Adapter」の方のLANを使用してネットからダウンロードなどを行うと、必ずフリーズします。
そこで、もうひとつの「VT6105 Rhine III Fast Ethernet Adapter」の方でネットに接続したらフリーズしなくなりました。
313Socket774:04/11/01 22:52:12 ID:BdHUY4ap
>>312の件ですが、
しばらくしたらまたフリーズしました、
MTV1200とLANを同時に使うと必ずフリーズします、どちらか片方ずつなら問題ありません。
Win2kSP4ドライバとBIOSなどはすべて最新です、
原因が思い当たる人は教えてください。
314Socket774:04/11/01 23:35:52 ID:cZegb5/d
>312
RhineII と PCI バスとが同じ信号線を共有してるんじゃねーか?
キャプチャボードには専用の割り込みを与えるってのは基本だけど。
(IRQ じゃなくて、#A〜#D の信号線の方な)
315Socket774:04/11/02 00:29:42 ID:kC3RcI9I
>>314
PCIが1本しかない時は、信号線をどうやって変えたらいいのでしょうか?
316Socket774:04/11/02 03:34:48 ID:g9PLmjPH
とりあえず燃料投下
http://www.hkepc.com/hwdb/viac3dp-1.htm
317Socket774:04/11/02 06:00:51 ID:d+Pr4Rd7
>>316
CLE266になってるね。
CN400じゃないんだ・・・
318Socket774:04/11/02 06:07:45 ID:sI3A1Esj
ここで話題になってるminiPCI2PCI変換アダプタが出ましたよ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_irpamp1.html
319Socket774:04/11/02 09:54:48 ID:r2P+BpB1
320Socket774:04/11/02 10:41:37 ID:JozoXdu0
>>316
去年のMPF2003で展示されてたやつかな?
200MHz busじゃなくてもC5Pなんですかね。
321Socket774:04/11/02 11:32:23 ID:pjBT4rPq
>>317
どこでCLE266ってわかるの?
322Socket774:04/11/02 11:33:38 ID:pjBT4rPq
あ、次のページに出てるね

>只採用CLE 266北橋 !?
323Socket774:04/11/02 12:31:57 ID:NPL537Uh
>>320
ちなみにnano-ITXのEDEN-NもFSB 133MHzです。
324Socket774:04/11/02 12:47:28 ID:R1eXnR8t
冬は盛り下がるねぇ。このスレ。
325Socket774:04/11/02 12:52:41 ID:PAkB7RlY
このスレ的にはAMDのPICってどーなん?
脅威か?
326Socket774:04/11/02 13:05:15 ID:hIx7aRwV
性能的にEPIA-E533ぐらいだっけ?
市場開拓としてもCNに繋げられないと意味無いし
利鞘も少なくて話にならん希ガス
327Socket774:04/11/02 13:05:53 ID:/zKL4hlp
>>325
日本に売ってないんじゃぁなぁ…
328Socket774:04/11/02 13:24:30 ID:9bmi2muE
>315
 物理的にマザーボードいじくるなら変えられるだろうが、それは無理(w
 なので、Rhine II と同時に使うのは諦めろ、ということになるかと。
 もしかしたら MTV1200 か Rhine II のドライバのアップデートで動くように
なる可能性もあるけど、まあ望み薄だろ。
329Socket774:04/11/02 13:41:37 ID:/zKL4hlp
そういや、C800とE533はライザー用の信号がピンで出てきてたな。
330Socket774:04/11/02 15:53:29 ID:aZsnNGxA
今ごろhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_epian8.htmlを読んだんだけど
USBコネクタがデカく見えるぐらい小さいってのはやっぱ凄いな。常時稼動用ファンレス鯖に1台欲しいね。
電源をAC供給してもHDDの騒音が気になりそうだ・・・考える楽しみも尽きないな

最近のチラシは両面(ry
331Socket774:04/11/02 20:57:27 ID:d+Pr4Rd7
332Socket774:04/11/02 23:45:12 ID:3/hjeCHO
亀レスだが

>>318
ここで欲しがってたのは、その逆だ
333孟宗:04/11/03 21:52:42 ID:E57UixW1
ttp://www.mini-itx.com/default.asp#story0366
ここで動いているQuad CPUはEstherではないかと
思っているのは私だけでしょうか?

C5Pは2CPUまでのはず。
334Socket774:04/11/04 21:04:09 ID:dY0Vc2fK
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/04/008.html

箱だけ売ってくれればなぁ
335Socket774:04/11/04 21:51:11 ID:+n7SsD1J
EPIA-CL60000

INT   #A  #B   #C   #D

LAN1  ○
LAN2  ○
USB1  ○
USB2      ○
USB3           ○
USB4               ○
IDE    ○
AUDIO          ○
VIDEO  ○

PCI    ○
336Socket774:04/11/05 01:41:34 ID:wXfSEmVC
>>334
前面パネルのUSBコネクタを狭んだふたつのネジが漢らしい。
337Socket774:04/11/05 09:26:05 ID:0U7PC0b5
>>336
それよりなにより、USBって文字を潰せば2口つけれるのにあえて1口ってのがカッコイイ。
338Socket774:04/11/05 14:30:25 ID:s2q/pDiY
消費電力を測ってみたら、ACアダプタの出力の半分も
使ってなかった(フル稼働時)んで、1つのアダプタで
2台動かそうと画策してるんだけど、単純にケーブルを分岐
してつないだらまずいんだろうか。

オシエテ!
339Socket774:04/11/05 15:08:00 ID:Ta2ruD6r
V533, C800 は10月で生産終了、だそうです。

http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/index1.html
こちらのショップで告知されていました。
340Socket774:04/11/05 16:27:03 ID:QZ67jlAO
>>338
無知な上に自分で調べようともしない教えてクソは身の程をわきまえておけ。
341Socket774:04/11/05 20:55:49 ID:qO3yKcGU
教えろや。
342Socket774:04/11/05 22:22:37 ID:jnDLUCgz
教えてぇ〜おじぃさん〜♪
343Socket774:04/11/05 23:25:03 ID:xuI7dL0i
>>338
並列につなげばいいと思うよ、
344Socket774:04/11/06 01:06:11 ID:TKW7dnLB
nanoが出るからminiは廃止か
345Socket774:04/11/06 02:00:18 ID:pOq9V2D7
>>344
PCIが必要なニーズもあるから、それはないだろ。
346Socket774:04/11/06 04:52:00 ID:oqoM/Fx0
気が早い質問ですが、Nano-ITX ですが、「ROM焼き大丈夫」とかって
取り付け可能でしょうか。
昔の裸のマザーを見る限りはPLCCって言うんですか?とにかくOKタイプ
っぽいんですが、今の青い放熱板のついたマザーではどうなんでしょうか。
やりたいことは、単に、ブート時のロゴを書き換えたいだけなんですけどね。
347Socket774:04/11/06 11:48:44 ID:mICeRPLd
ナノにどうにかしてPCIを乗せるとか
348Socket774:04/11/06 13:51:41 ID:fil+RjPR
ナノなんかどうでもいい
DPタンはまだか
349Socket774:04/11/06 15:02:07 ID:I79Cwwx6
ナノもまともな周辺装置つけると大きくなるからねぇ…
漏れもでゅあーるまだぁ??って感じだなぁ。ハァハァ
350Socket774:04/11/06 15:34:15 ID:L5VHeWYT
マトモな周辺装置って?
AC電源用の基盤も小さいもんだろうし
ドライブもワンスピンドルでも十分でしょ
14*14*7くらいのもいけるんじゃない?

14*14*14もあれば薄型光学ドライブ内蔵の
完全キューブも可能かと
351Socket774:04/11/06 15:57:02 ID:am8yRLem
>347
PCI-Express
352Socket774:04/11/06 17:25:42 ID:c0JA7N2n
CLE266搭載のマザーボードにMTVシリーズなどのTVチューナーカードを載せても、オーバーレイができないからTV視聴はできない。
という話を聞いたのですが、
私のEPIA-M6000では内蔵グラフィックでMTV1000のプレビューがきれいに表示されています。
なぜですか?
353Socket774:04/11/06 18:48:24 ID:jqOstkv5
>>352
知らない間にオーバーレイの更新のチェックを入れたんでしょう・・ たぶん
354Socket774:04/11/07 00:34:25 ID:5V+3pzEC
355孟宗:04/11/07 06:18:28 ID:lQK0zXqD
>>354
nano-ITX、年内には出るだろうと思っていたが、甘かったかな。
CN400が原因でしょうか?
私的にはEsther以降が本命なんで、どうでも良いっちゃ良いんですけど・・・
まぁ、出たら買っちゃうんでしょうけど。
356Socket774:04/11/07 10:25:20 ID:EIk4rvJv
EPIA-CL60000にMTV1200を付けて、オンボードLANと同時に使用したらフリーズしていた者ですが。

MTV1200で録画予約をする際にオーバーレイを表示しなければフリーズしないことが分かりました、
つまりTVのオーバーレイ表示を行いながら、同時にLANを使用するとOSがフリーズします。
オンボードLANだけでなくUSB接続のLANアダプタでも同様の現象が起きました。

自分には原因が分からないので、何か思いつく人がいたら教えてください。
357Socket774:04/11/07 14:06:00 ID:ziBSlsJL
>>356
OSとか常駐ソフトとか書かないと…
358Socket774:04/11/07 17:01:32 ID:8rfF4Qz4
すいませんがケースにリバティのC138を探しております。

どこも入荷待ちのようですが・・・
どこか在庫のある通販可能なショップをご存知ありませんか?
359Socket774:04/11/07 23:50:46 ID:Vkp6otB8
>>358
ttp://www.dual.to/
車載パソコンのケースのところ
ちょっと地方価格かも
360Socket774:04/11/07 23:57:01 ID:Vkp6otB8
↑はC138-120Wの銀のみだった
ごめんね
361Socket774:04/11/08 00:00:07 ID:pL6qWhry
>>356
ソースが出てこないけど割り込みがAだか1だかかなり隔たりがある
構成でしたYO!

EPIAでオーバーレイ(バスマスタ?)するなってことじゃないかな?
362Socket774:04/11/08 00:26:17 ID:mpKW4yOb
ひょんなことから EPIA TC10000 を手に入れたのだけれど、
マニュアル見ると付属と書いてあるIDEケーブルとIDE電源ケーブルがなかった。
IDEケーブルはどうにでもなるからいいけど、IDE Power Cable はどうすればよいのだろう。

マザボ上にあるコネクタが小さい4ピンのオスなんだけど、
4ピンのメスーメスってケーブル売ってないよね?
自作するしかないのかな・・以前似たようなことやって、
作り方がへたくそだったために発火したことがあるから
ちと怖いんだけど・・・orz
363p1242-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp:04/11/08 02:06:23 ID:ekk87UAY
コンデンサスレにも書きましたが、こっちにも。
ME-6000のコンデンサ液漏れの修理報告です。
http://u-satellite.net/special/004.html
364Socket774:04/11/08 02:33:55 ID:O2SHUk60
>>363
本人か。

俺は今年の2月頃にME6000買って、
今のところまったく不具合ないし膨張の兆しもないよ。
割と一日中つけっぱなしにしてるんだけどな。
ME6000自体がファンレスなのに、ヒートシンクとかケースとかに
お構いなしにファン付けてるおかげで延命してるってとこか。
365p1242-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp:04/11/08 02:53:04 ID:ekk87UAY
>>364
本人です。やっぱ熱ですかね?
でも、膨張してるの同じコンデンサなんですよね。
電解液が不良だっただけなのか・・・。
366Socket774:04/11/08 03:06:38 ID:LOWtvE+C
ドライブ用のACアダプタってのがあったはず。
どうしても自作が怖いならそっちを使うとか。
367Socket774:04/11/08 04:13:51 ID:QpywTMst
>>363
ウニみたくなってるの?
368367:04/11/08 04:14:45 ID:QpywTMst
>>364 da
369Socket774:04/11/08 11:44:09 ID:EWuiZcxt
>>358
 東映、オーバートップ、高速辺りにメールか電話で
問い合わせるのが吉かな。もしくは直接リバティに
問い合わせて扱ってそうなショップを聞いてみるのも
いいかも。
370Socket774:04/11/08 15:00:34 ID:YoyHtF+7
371Socket774:04/11/08 15:05:15 ID:OZsAdTY0
>>370
それ1台持っておくと色々試せて面白いんだよな。
372Socket774:04/11/08 20:25:20 ID:e7p8Lfdb
nano-ITXって11月上旬発売じゃなかったの?
上のほう読むと来年なんて書いてあって混乱中・・・
373Socket774:04/11/08 21:28:16 ID:xm1BJR5S
>>372
VIAだから…
一番遅いほうを信じた方が幸せになれるかも。
374Socket774:04/11/09 00:50:17 ID:8/ZxooMU
実物が並んでるのを見るまであてにしない方がよろしいかと。
375Socket774:04/11/09 02:52:07 ID:U9yeMxuF
MII出始めで買ってはや数ヶ月にて初めて動画をみようとしたらオーバーレイできずorz
色々調べた結果、BIOSのSelectDisplayDeviceの項目を、
CRT+TVからCRTにすることによってオーバーレイ表示出来るようになったよ
376Socket774:04/11/09 02:59:37 ID:XG86qcQ4
目的もなくME6000買ったぜ。イェイ!
377Socket774:04/11/09 08:21:33 ID:JXP/yiFv
>376
気がつけば、あなたのメインマシンになっています。
378Socket774:04/11/09 08:45:25 ID:tejTniUH
鈍亀っぷりを堪能してくらさい。
379Socket774:04/11/09 09:59:34 ID:zAQmSBT8
ドジでのろまな亀
380Socket774:04/11/09 11:18:34 ID:TZzyz2m/
だが、その安定度に価値を見出すのだ。
381Socket774:04/11/09 11:25:11 ID:tejTniUH
LANは滅茶苦茶不安定。
382Socket774:04/11/09 11:27:37 ID:YUxqTY9q
ドジでのろまで派手なことはとてつもなく苦手だけど
物静かに家事を片付けていくメイドさんのようなEPIA

流行りモノは得意だけどその割に家事は苦手で
いつも騒々しくちょっとしたことですぐカッと熱くなる。
流行のうちはちやほやされるが、時代遅れになると速攻見捨てられる
哀れな大食らいDQNことPen4システム
383Socket774:04/11/09 11:34:53 ID:fXbdf/qh
>373
>VIAだから…
>一番遅いほうを信じた方が幸せになれるかも。

一番遅いほう+(半年〜一年)を信じた方が…
384Socket774:04/11/09 13:22:04 ID:ei732iej
結局北橋のTDP次第。
385Socket774:04/11/09 15:58:14 ID:wJq5R8Uj
「11月上旬」と「来年」の情報があるってことは・・・

来年11月か。orz
386Socket774:04/11/09 16:05:55 ID:zAQmSBT8
まあ今世紀中には
387Socket774:04/11/09 16:22:56 ID:ypABJ/J8
>>363
犬のぬいぐるみホセィ と思った
388Socket774:04/11/09 17:13:20 ID:5ThSDp00
>>384
>結局北橋のTDP次第。

Estherで使われるチップセットが今のP4用のもので済むなら、
Esther自体の登場時期は期待できると思うんですが。
(あの4cpuのデモがEstherなら(だと良いな)なおさら)
389孟宗:04/11/09 20:38:40 ID:dzAtMaBG
>>388
あの4CPUデモはeden-n(Nehemiah(多分C5P))+CN400
ttp://www.viaarena.com/images/articles/Quad%20CPU%20AES%206.jpg

CPU TYPEに"VIA Ne"が見える。
390Socket774:04/11/09 21:22:45 ID:d0E6hi0S
いっそ「出ない」と思っておくと
いざ出たときにビックリ出来るのでマジお勧めorz
391Socket774:04/11/09 21:23:19 ID:MkBhYDqM
EPIA 533で使えるPCIのビデオカードで安価でTV出力がきれいなものって
どんなのがありますか?
linuxで使いたいんですが、いいのがあればディス鳥入れ替えの前に
装備しようと思いましたの。
392Socket774:04/11/09 21:37:06 ID:tejTniUH
G450PCIですの。
393p1242-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp:04/11/09 21:55:53 ID:+UaBHkQz
>>387
修理出したらもらえるかもw
394Socket774:04/11/09 22:56:28 ID:zRreTw3b
EPIAでインターネットラジオ再生PC作ろうかと思うんだけどオススメある?
395391 :04/11/09 23:28:21 ID:MkBhYDqM
うーん、もうちょっと安いのっていうと厳しいかな
NVIDIAとかRadeonではいいものはないものかな
難しいです

>>394
オンボードじゃ初期の二機じゃないことは確かだよ
貴重なPCIスロットにサウンドボードをさすか、USBオーディオ等をつかうか
したほうがいいとおもう。
396Socket774:04/11/09 23:49:09 ID:5VUAP0Xc
EPIA シリーズのベンチマーク比較ってどこかにないですか?
397Socket774:04/11/10 00:24:28 ID:mAydJOX2
>>396
EPIAシリーズのベンチって、TDP一覧表でしょ?
398Socket774:04/11/10 00:38:32 ID:sgeNL7UT
オモロイ
399Socket774:04/11/10 15:43:20 ID:kH4UCY9F
EPIA-E533とEPIA-VE5000ってどちらもLANは不安定なのでしょうか?
400Socket774:04/11/10 16:03:18 ID:N8wRhzpz
VIAだから
401Socket774:04/11/10 16:08:27 ID:kH4UCY9F
えー。
じゃあEPIA-ME6000も?
402Socket774:04/11/10 16:42:35 ID:75ryZ/3/
Windowsで使う分には大丈夫
Linuxも大丈夫なんだから
BSDだけじゃなかった?LANが不安定になるのは
403Socket774:04/11/10 17:36:28 ID:TvoTXSr2
そんな感じ。FreeBSDで使ったときは負荷が高くなるとネットワークが死んでた。
Windows, Linuxだとそういうことはなかった。
鯖用途でもなければオンボードで良い気がする。
404Socket774:04/11/10 17:52:09 ID:Nt3Wjcsz
俺のME6000はしょっちゅうLAN接続を認識できなくなるが。
ケーブルコネクタ部との相性なんかもあるみたい。

一度駄目になると、完全に電源落としてコンセントも引っこ抜いてから
再度電源ONしないと駄目。

405& ◆KRuw4fGrAg :04/11/10 23:31:38 ID:FM5qhbxp
うちのME6000はFedora Core 1で宅内サーバで使っておりますが、
LANの調子は良いようです。
406Socket774:04/11/11 00:48:03 ID:BWmAEwjb
LINUX導入に挑戦してみようと思うんだけど、
ME6000でやるとしたらおすすめはある?
407孟宗:04/11/11 01:05:24 ID:xUTBL7hE
Fedora core 3
CLE266(UniChrome)が普通に使える。
EPIA-M10000(nehemiah)では(速さ以外は)特に問題なし。
EPIA-ME6000には、入れ替えるのが面倒なんでやってない。
CPU以外は同じ構成のはずなので問題ないと思う。

ただ、普通に使う分(GUIを使ったWindows的な使い方)には
Windows2000の方が軽い・・・
408Socket774:04/11/11 01:32:45 ID:2WLQI5xd
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040815b
http://www.wangchoices.com/system/system_pc_crysta.htm

これはこのスレの皆さんには今更だよね?
ツクモで全部買って自分で組むよりCrysTa PCをBTOした方が安かった。
横着な人向き?
409Socket774:04/11/11 01:34:35 ID:MRBRoKIm
先日初めてM1000を手に入れたんですがMB以外にJM665という小さい基板がついてたのですが、
これは何に使うんでしょうか?

取り説2-14に関係してるのはわかりますがどこに差せばよいやら・・・
410Socket774:04/11/11 02:23:38 ID:fFe5ed2q
ME6000用にクラフト紙でケース作ってみた。


・・・デキの悪さにむかついてブッつぶしちまった。
411Socket774:04/11/11 04:53:43 ID:coBeWWtO
100円ショップか無印でも行けば?
ケースになりそうなのごろごろしてるよ。
412Socket774:04/11/11 05:02:28 ID:fFe5ed2q
ソウスル
( 'A`)
413Socket774:04/11/11 10:06:30 ID:albnmIsb
>>411
EDENに限らず100円ショップは素材の宝庫だよな…
そのまま使えるプラ箱とかは言うに及ばず、
合板の箱とかバラせば小さいけど合板として使えるし、
USBケーブルとかLAN線もそのまま使っても、バラして導線として使ってもイケる。

この間は、100円のアルミ製メールスタンドを切ってステーに使ったよ…
414Socket774:04/11/11 17:21:12 ID:w2vAgIbx
EPIA-C800 BIOS 1.09 です。
USBブートさせたいのですが、
SPB-Linux というので試したところ、
SYSLINUX 2.00 -> Grub まではいきましたが、そこでハングします。
BIOSはUSB-ZIP です。というか、それ以外立ち上がらない。
多分、BIOSによるZIPエミュレーションとSYSLINUX 2.00 がぶつかってるんだと思いますが、
皆さんの動作実績を教えてください。
おなじM/Bでブートすることが確認されているソフトはありますか?
SYSLinux をローダに使っているとすれば、バージョンは?
415Socket774:04/11/11 17:27:41 ID:gu/HfzCq
うちのME6000も最初はLAN周りおかしかったんだが
ダメもとでBIOSアップデートしてみたらぴたりと収まったな
416Socket774:04/11/11 20:11:08 ID:Cb7rBcQ5
EDENの800MHzの候補がEPIA-Nシリーズしかないのが寂しいな。
しかも、まだ発売されていないっていうのがまた…

EDENの1GHzはいつでるんだろ?
417Socket774:04/11/11 20:27:24 ID:LEJU8/at
E電
418孟宗:04/11/11 20:28:48 ID:xUTBL7hE
>>416
Estherが出れば・・・
419Socket774:04/11/11 20:47:36 ID:3UXMqhdq
Intel、CentrinoのホームPC版「East Fork」投入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/11/news070.html
Intelは現在、CentrinoがノートPCに向けてやってきたことをデスクトップPC
でも実現する準備を整えている。
420Socket774:04/11/12 00:11:08 ID:pc1+huRv
421Socket774:04/11/12 03:02:18 ID:Wl2UcK/i
>>414
Linuxだと、巫女ぐにょ1.4ならUSB接続のCDドライブから普通にブートできたよ。

1.6ではなぜかダメだった。
422Socket774:04/11/12 03:26:56 ID:KHigaAV3
>420
wasteいじってhardware encryption対応させて公開してるのね。
423Socket774:04/11/12 03:30:44 ID:Wl2UcK/i
うちのうずらたんにはPadLockとかいう貞操帯なんて付いてないんだから
LongHaulのドライバを出してくれよVIAバァさん(´・ω・`)
424孟宗:04/11/12 04:08:02 ID:1oQdrY6N
EPIA-MII12000以外でC5P(PadLock ACE)は流通しているのだろうか・・・
425Socket774:04/11/12 07:10:07 ID:kBcd4oeG
414>>421
あ、少し誤解が生まれる書き方でした。
やりたいのは、USBメモリースティックからのブートです。
http://www.8ung.at/spblinux/
↑これとか。
426+++:04/11/12 07:57:49 ID:pFO5fcj5
>>407
報告乙。前のはごちゃごちゃやらなきゃダメだったからねえ。入れてみるかな。
確かにWindows2000の方が軽いね。
427Socket774:04/11/14 02:55:35 ID:5ONc9CV9
age
428Socket774:04/11/14 09:20:57 ID:xrXo8yBC
φ2.1→φ2.5DC変換プラグが売ってる通販をご存知の方いましたら教えてください。
429Socket774:04/11/14 13:15:42 ID:po6I2Ype
>>428
今の2.1φの頭を切って、2.5φの頭をつけるってのはダメなのか?
430Socket774:04/11/14 23:10:04 ID:xrXo8yBC
>429
素人レベルでできる方法ならどんな方法でも構いません。
431Socket774:04/11/14 23:15:22 ID:po6I2Ype
>>430
あんなもんハンダ付けが出来れば大丈夫でしょ。
432Socket774:04/11/14 23:31:53 ID:xrXo8yBC
>431
ご返答有難うございます。
半田付けは慣れてないので最終手段で考えますね。
433Socket774:04/11/14 23:34:02 ID:1X12AOgR
>> DC
漏れなんかプラグぶった義って時価漬してる

ところでさ、海外サイトじゃLVDS-04とかRGB-01とか売ってるけど
日本代理店はうるきねぇのかな。
船便でも送料の方が高そうだし、
エクセルはウニティは1個ばっかしじゃうごかネェだろうしな。

漏れのTC600はコネクタ未実装版だったけど、
I2Cはなんかしゃべってたよ。
434Socket774:04/11/15 01:36:33 ID:u7acAoad
>>432
その程度の作業も試さずに「慣れてないから」で逃げる奴は
何の進歩もできないと思うよ。PCに限らず人生全般において。
435Socket774:04/11/15 03:29:50 ID:aIunPHso
自分の常識が周囲にも常識であると思いこんでいる奴は(ry
436Socket774:04/11/15 20:06:44 ID:Ong2F6Jd
>>435
少なくとも自作板では出来て当然かと思うけど
あんなの中学生でもできるよ。
線が2本しかないし極性なんて間違えるアホいないでしょ。
437Socket774:04/11/15 20:16:24 ID:BDULeikt
ハンダゴテも握ったこと無い人が自作PCとはちゃんちゃらおかしいですね。
438Socket774:04/11/15 20:31:50 ID:0fWoIydm
>>437
中学の技術家庭の授業でコテくらいは誰でも握ってるんじゃないのか?
439Socket774:04/11/15 20:43:51 ID:0Hrc16y0
>>438
ほら、今は親がバカだから、
ヘタに半田ゴテ使わせて生徒様が火傷でもしたら…
440孟宗:04/11/15 20:55:35 ID:JFuz8b9z
ttp://www.mini-itx.com/default.asp#story0371
秋葉原の駅にこの看板あるんですか?
441Socket774:04/11/15 22:24:53 ID:TuVaou7P
>>440
地下鉄だって?
442Socket774:04/11/15 22:36:54 ID:hkpAkPLR
>>436
「やったことない」、「いまはできない」ことが問題なのではなくて
「やったことない」≡「やることを検討すらしない」ことが問題なのだろう。
443Socket774:04/11/15 23:13:44 ID:svgxFSTI
>>440
Akihabara Metro station

>441
よく分からないなら書くな
444Socket774:04/11/16 00:14:16 ID:0Zz6EOQw
日比谷線秋葉原駅かな?
でもなんかJRぽくも見えるなぁ・・・
来週末見に行ってみるかな
445秋葉原萌え ◆cSqmh3fKRQ :04/11/16 00:18:03 ID:7XQ21lZN
>>438
授業で半田ごて握る様な事はもう無いですね。
技術は、パソコンに変わってるかと。
15年前の事だがその時既に自分の学校では、半田ごて使わなかった。
446Socket774:04/11/16 00:27:07 ID:mTKTvS0J
なんつーかスレ違いだけど
カーナビのACアダプタ純正1万だったのが悔しくて
1100円のアダプタと極性統一DCコネクタを無理矢理つけて動作させた。
切って、極性確認してハンダ付けして、テスタで電圧・極性確認。
この程度の事は中学生でも出来るでしょ。
447Socket774:04/11/16 00:37:46 ID:SXUtTARG
>>444
山手線のホームのところじゃないかな?
448Socket774:04/11/16 07:27:38 ID:RDoWiFV/
車に乗せる向けのはスパークプラグからくる
ノイズ/サージ対策してるんじゃないの?
449Socket774:04/11/16 13:13:49 ID:+BE7ecFD
>>448
>>446はACアダプタって言ってるから、
家内で使う用のACアダプタの事ではないかい?
450Socket774:04/11/16 13:28:48 ID:Nu+cPisU
>444
秋葉原の山手線ホームのところにあるよ。
普段見てる内回り側とは絵が違うんで外回りの方にもあるってことかな。
451Socket774:04/11/16 20:29:00 ID:mTKTvS0J
>>449
そそ、HDDナビだから地図とかランドマーク更新とか
MP3とかUSB経由で入れたりする時に使うのです。
452Socket774:04/11/17 07:11:53 ID:PfYhRPTA
>>446

今の子は技術家庭科でその手のこと習ってないんじゃね?
そうでなくても、今の自作PCはプラスのドライバだけあればできるんだから、
ハンダ付けができないと〜って話はすでに昔話だと思われ。
453Socket774:04/11/17 12:05:10 ID:249eTNFa
漏れの時はテスタは使いませんでしたが

今はどうなっていることやら┐(゚〜゚)┌
454Socket774:04/11/17 12:44:26 ID:2aiThCG8
中学校の技術家庭でエンジンの分解・組立て・始動までやってたな…
木工工作や板金工作、電子工作もやったなぁ…


もはや俺も古い人間だな。
455Socket774:04/11/17 15:07:10 ID:FdZfUJ9X
この間半田付け学校でやった
456Socket774:04/11/17 17:16:38 ID:e+fw/iJ8
>>455
工業高校か高専?
中学だったら驚くかも
457Socket774:04/11/17 17:41:02 ID:8eRr+8t3
>454
いいなぁエンジン分解・・・
うちは製図と木工&板金だけだった
半田付けは消防の時習ったけどね
458Socket774:04/11/17 20:19:53 ID:NAPLOUYl
>>456
中学で半田付けやったよ。
もう7年前の話・・・
459Socket774:04/11/17 20:40:16 ID:z/izm/mH
ここは半田スレじゃねー
460Socket774:04/11/17 21:40:30 ID:u1x3QNNK
DPタンはまだかーー!!
461Socket774:04/11/17 22:29:05 ID:J8+vjAg2
>>454
やったやった
2ストロークエンジンだったかな
462Socket774:04/11/18 03:41:12 ID:/C9Fv2hT
463Socket774:04/11/18 08:50:17 ID:4WC9hw7w
ファンがつくのならEナンバーでなく
M(MPEG-2/4のデコード支援機能付)にして欲しいところ。
464Socket774:04/11/19 13:46:12 ID:o5qLD+7Q
>>463
CN400にはmpeg2/4のデコード支援ついてます。
465Socket774:04/11/19 16:14:10 ID:ET4KYIiY
>>456
中学生です
流石にエンジン組むのはやらないと思う
466Socket774:04/11/19 20:35:00 ID:aF/P50uG
時代は変わったなぁ〜。俺ん時は高校でもネットつなげとる奴、自分以外に一人しか聞いた事無かったのに。
ちゅうかPCにかける金なんか捻出できるんかいな。
467Socket774:04/11/19 21:17:18 ID:Yf95KCuA
>>466
弟が高校生だが、俺の余剰パーツがズンドコ流れて凄い事になってる。
468Socket774:04/11/20 04:58:25 ID:2MjyP0N0
>467
弟にしてください
469Socket774:04/11/20 08:55:36 ID:pAv/Mi9N
>>467
彼女にしてください
470Socket774:04/11/20 10:02:27 ID:9tB1l12N
>469
彼氏にしてください
471Socket774:04/11/20 11:26:41 ID:w3h0gScX
>>467
おにいちゃんと呼んでいいですか?
472Socket774:04/11/20 11:43:13 ID:RbUwyoj7
>>467
あにぃと呼んでいいですか?
473Socket774:04/11/20 16:14:53 ID:2BYRFaSb
>>467
おねえちゃんと呼んでいいですか?
474Socket774:04/11/20 16:27:58 ID:TdXPjWTg
>>467
超兄貴と呼んでいいですか?
475Socket774:04/11/20 16:34:24 ID:SX8JAh4M
>>467
きよしと呼んでいいですか?
476Socket774:04/11/20 16:52:57 ID:ff01+0io
>>469-475
つまらん

特に
>>474-475
お前ら寒すぎ

晒しage
477Socket774:04/11/20 17:26:22 ID:teODsU2N
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;´∀`)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>476)          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

   (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀`;)
   (ヽ_ノゝ _ノ

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING   |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ   |  エリア51   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |___________|
 ノ  /     | | ,,i; ,,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.     ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
478Socket774:04/11/20 18:35:45 ID:Im7TlEYb
なんか糞スレになってきてるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
479Socket774:04/11/20 20:57:34 ID:4ABcT1q9
今日は1年ぶりぐらいにアキバに行った。テクノハウス東映でMU1200を見ながらヨダレたらしていた。
買おうかと思ったがメモリがノートようのSODIMMなんだな、メモリ高いよ。それで萎えた。
高速電脳にIDE CF変換アダプタ(3970円)が売っていたので 買って来たから遊ぶ
480孟宗:04/11/20 20:59:10 ID:8PPMVsF0
>>479
それ、C5Pですよ。
481Socket774:04/11/21 01:27:35 ID:cuDViNzl
>>467
兄者と呼んでいいですか?
482Socket774:04/11/21 02:57:24 ID:DEAfFFJf
>>479
MII 1200GPだったらヨダレどころかマジで勃起するんだけどな
483Socket774:04/11/21 17:03:14 ID:3SXBmcAJ
EDENにGbE搭載乗ってありましたっけ?
484Socket774:04/11/21 17:20:53 ID:0nwYnnhu
nanoを待ちながら
485Socket774:04/11/21 18:16:51 ID:VoKqiMlv
ウチのEPIA-C800のCPUファンが異様にうるさくて
死にたくなるのですが、何とかなりませんか。
HDDよりも電源よりもCPUがうるさいというアホのような状況。
なんのための「静音」マザーなんだか。
486Socket774:04/11/21 18:24:48 ID:AQzF/lwW
うちのC800はファンレス化して何年経つだろうか…
未だにファン付けてる人いるんだね
487Socket774:04/11/21 18:41:20 ID:kWCOpOa8
グリスが切れたんだろ
油を差すか交換するかファンレス煮汁
488Socket774:04/11/21 19:48:13 ID:VoKqiMlv
ファンを取り外しても発火とかしませんか?。
489Socket774:04/11/21 20:22:50 ID:CoA0HoqG
>>488
するかも知れない。自分の頭で考えて対処できないなら、
ファンありで使いつづけたほうが良いかと。
490Socket774:04/11/21 21:10:53 ID:kKiWtmkD
>>488
ttp://www.ainex.jp/list/heat/hv-4530.htm
ttp://www.ainex.jp/list/heat/fst-120.htm
漏れはこいつを使って、12cmファンでボード全体を冷却するようにしてる(EPIA-M9000)
今ではとても静かに常時稼動してます。
491Socket774:04/11/21 21:19:35 ID:qRkInfyy

おいらもC800はファンレス。
ついでにProcaseIIのケースファンもぶんどって
完全ファンレスで約2年、24時間駆動で問題なし。
夜中ぼんやりと見える青のLEDがきれい。
492Socket774:04/11/21 22:14:40 ID:zS/hgN/a
> ぼんやりと見える青

東海村の事故を思い出した
493Socket774:04/11/21 22:33:04 ID:dIcJafCg
ProcaseVのBrueLEDの輝度高すぎるから緑色に変えたら
視認性が狭くなった('A`)
494Socket774:04/11/21 23:45:43 ID:qRkInfyy

>>492
み、見たのか?
495Socket774:04/11/22 00:42:54 ID:dxfKDh9Q
>>493
低学歴は慣れないことしないほうがいいよ
496Socket774:04/11/22 02:42:02 ID:ka2dESTE
自分は心配性なのでCaseFANもCPU FANもブンブン回ってます。
まぁ、M10000なんで結構熱くなるって理由もあったりするんだけど。

1G以上の人で普通のCASEでFANレスの人いる?
497Socket774:04/11/22 12:02:58 ID:knQaOcVM
> 1G以上の人で普通のCASEでFANレスの人いる?

びみょうにちがうのだが、VIA C3 socket 370 1Gを
funlessでつかっている。
ipnut mosquito routerで24H 365days連続運転している。
エアコンなし、ヒートシンクはceleron 1.4Gについてきた
intel製のものをfunを停めてつかっている。

もうすぐ1年立つけど、とめたことはないし、暴走も
ない。
498Socket774:04/11/22 13:29:01 ID:+/oj6/4l
>>497 のマシンには楽しみがないのか…
499Socket774:04/11/22 14:32:57 ID:UaDOkPCK
ワロタ
500Socket774:04/11/22 21:19:44 ID:46A8sVVJ
EPIA-V8000のBIOSは3のリンクからたどって
無印のEPIAの物で良いのでしょうか?
501Socket774:04/11/22 21:30:44 ID:Tz3hJhS2
そういえば
V10000とCL-10000のページが無くなってる
502Socket774:04/11/22 21:38:02 ID:Q5RjOb5U
あれま
サポートも終了でつか

ttp://www.via.com.tw/en/products/chipsets/c-series/cn400/
> With its unmatched feature set, the CN400 assists in reducing overall system power consumption by
> reducing the workload on the processor during critical applications such as digital video and audio
> playback, while consuming a maximum of just 2.5W.
503Socket774:04/11/22 21:42:25 ID:Tz3hJhS2
504Socket774:04/11/22 22:23:15 ID:rpKKF7He
>>503
ありがとう
505Socket774:04/11/23 01:36:02 ID:Yq7mdZI4
おまえらエアコンどうのこうのじゃなくて室温書かなきゃ意味ねーんだよ。
沖縄、東京、北海道の夏じゃ暑さがちがいますよ?
506Socket774:04/11/23 08:49:26 ID:sbfvzE4g
Procase Mini + TC6000E に PCI の Radeon 9200 (ファンレス) を
無理矢理突っ込んで使ってるんだけど、ケースファンが五月蝿すぎる。
けどケースファンはずして使ってたら、なんか不安定な感じ。
よさげなファンはないものかのぅ。
507Socket774:04/11/23 09:47:51 ID:SruWpfrm
ケースファンにZALMANの抵抗(ZM-RC01)をかましてみたらどぉかいのぅ?
Crysta+V10000のケースファンとCPUファンにかまして静音PCをつくったことがあるんじゃけど。
508Socket774:04/11/24 12:47:53 ID:vq7umB4G
>506
PAPSTのファンに変えて15ヶ月ほど。
たまに掃除してあげれば、なかなか静かですよ。
509506:04/11/25 00:50:35 ID:QWRslIJY
>>507,508
さんきゅ。
今度時間あるときにちと試してみます。
510Socket774:04/11/26 11:19:46 ID:mOE5X9wE
そういや PROCASE III の標準ファンは酷かったな。
半年まわしっぱで、二つついてるうちの片方が死亡でもう一方が爆音化。
とりあえず近くで売ってた ADDA の 4cm ファンをつけてるけど、いいのがあったら変えてみるかな。
511Socket774:04/11/27 13:35:24 ID:7nHsfBVG
512孟宗:04/11/27 18:27:52 ID:/Y5wwYyR
>>511
組み込み専用って感じですね。
店頭にあっても購入は躊躇しそう。
513Socket774:04/11/27 22:49:44 ID:79qLlgei
コネクタは秋葉で何でも揃うからピンヘッダでの搭載でも問題ないが、
薄くしようにもヒートシンクが邪魔だな
ケースに熱を逃がすことが出来るように銅版なりヒートパイプ、ヒートレーンが無いとな
..個人的にはだが
514Socket774:04/11/28 16:35:10 ID:2yDSnhkE
これの1Gってペンで言えばどれぐらいの
速さなの?
515Socket774:04/11/28 16:42:29 ID:bJTfDZP+
>>514
藻前、ヨソ者だな。

ここじゃ
「較べてぇなぁ」
「いや較べちゃなんね」
ってな感じで、比較しないのが、漢同志 暗黙の了解だぞえ
516Socket774:04/11/28 17:18:27 ID:2yDSnhkE
いや、あんまり遅かったらコスト的にも
合わないしどうかなと、やっぱ駄目なのか
517Socket774:04/11/28 17:44:06 ID:4gbwa2ZX
いろいろ検索したら参考になるようなこと見つかると思うけど
518Socket774:04/11/28 19:05:20 ID:9DRTcPNO
>>514
600MHzくらい。EPIA-M10000ならDVDも見られる。他は知らない。
519Socket774:04/11/28 19:11:21 ID:B742VRDG
実処理能力を見ちゃダメだ。
たまに「もうちょっと性能が上がれば・・・」とか言う人も来るけど、
パフォーマンスがほしいなら素直にPentiumかAthlonで組んどけ。
それでもここの人たちがEDENやEPIAを使うのは、
処理能力の他に存在価値を見出してるからだ。
早さ基準で言えばコストパフォーマンスは圧倒的に悪い。
少なくともメインで使うにはかなりの覚悟が必要になるだろうな。
520Socket774:04/11/28 19:45:41 ID:4oN2yrRE
圧倒的に悪いと言うほどではないな
確かにコストパフォーマンスは良くはないが
他の超小型マザーの数分の一の価格だし
導入コストの絶対価格は安いと言える

何であれ用途を割り切れるならEPIAは
魅力的な製品だと思うよ
521Socket774:04/11/29 03:49:15 ID:UZOrUDse
ME6000だけどn.playerならDVD見れるね。
PowerDVDカクカクしまくる。
522Socket774:04/11/29 06:43:20 ID:7qbIzt1x
うちはTV録画+ラジオ録音のためにME6000を買った。大満足。
それまではメインPCで録画してたけど、録画中に作業できないしうるさいしで不便だった。
今では勝手にmpeg/mp3ができてるので、ノートPCに転送して出先で鑑賞。超便利。
LANがしょぼいのが欠点かな…
523Socket774:04/11/29 19:03:35 ID:Gq4gJNV5
TV録画できるの?VIAはキャプとの
相性悪いみたいだけど
524Socket774:04/11/29 22:53:55 ID:MDeT6zPJ
>>523
MTVシリーズが非常に安定して動いてるよ、
525Socket774:04/11/29 23:37:25 ID:558D1IF3
526Socket774:04/11/30 02:23:38 ID:iegHrJ5o
DivXが問題なく再生できるなら喜んで買うのだが
527Socket774:04/11/30 11:16:07 ID:XONL69cQ
M10000はDivX再生で特に問題は感じない。
528Socket774:04/11/30 12:35:40 ID:kiPXcumY
>>527
俺もEPIA-M10000(Nehemiah)を使ってるけど、
よほど重い奴でないなら、まともに見える。
これで、エンコードしようとは思わないけどね。
529Socket774:04/11/30 17:00:04 ID:7qlXpCGG
EXT-PCIは今では手に入りませんか?
530Socket774:04/11/30 17:11:07 ID:kiPXcumY
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20041130/153245/
サンがSolaris 10を発表,4CPUまでは無償に

Estherで動くかな?
531Socket774:04/12/01 00:16:46 ID:eHsZRBoO
そういえば、Solaris9になってC3はインスコできなくなったんだよな。
そもそもC3って、なんかの命令が足りなくて、Linuxでも動かないソフト
とかなかったっけ?なんの命令だか忘れたけど。
532Socket774:04/12/01 00:20:59 ID:CWgH+5sd
Nehmiah以前は586で入れれば良い
以降は686でOK

誤認識が一番痛い
自分でビルドできれば問題ないけど
533Socket774:04/12/01 02:08:41 ID:T+/AAHAg
FC2は誤認識してたね。FC3で直ったらしいが。。
気の迷いでGentoo入れたらいつまでたっても終わらんよ…orz
とりあえずSuSE入れてみた。重い…
GUIで使うのはやっぱきついか
534Socket774:04/12/01 10:06:49 ID:BopJerpS
GnomeとかKDEなんて重くて使えないね。
どうせ鯖にしたらGUIなんか使わないから、
Debian入れて、モニタレス、キーボード・マウスレス
シリアルコンソールのみの完全CUIマシンとして使ってるよ。
535Socket774:04/12/01 12:08:30 ID:RIsW0Jzc
XFceとかにすれば、なんとか使えるけど、
やはりCUIが一番いいだろうねぇ。
536Socket774:04/12/01 12:36:00 ID:2oY0wJ2e
MythTVで録画PCにしているが、
CVSのソースからビルドし直すたびに、
なぜだか少しずつレスポンスが軽快になっている気がする。
思わずニンマリするオレ。
537Socket774:04/12/01 20:19:55 ID:buEzsxGa
初代EPIA-E533、ファイルサーバーとして2年不眠不休で動きっぱなし。
ありがとう、E533。
これからもよろしく。
538Socket774:04/12/01 21:41:33 ID:J0LgRglV
>>537
俺もだ。

素晴らしいM/Bだよ…これは…
539Socket774:04/12/02 01:21:51 ID:lANZXu7d
>>537
おれもです
この時期の機体ってまずいコンデンサが万延してたから
最近、恐る恐るふた開けてメンテしたけどなんともないね
540Socket774:04/12/03 07:22:44 ID:te7V8koS
PROCASE IIIを買ってみたんだけど、意外な罠が。
PCIに付けたビデオカードの放熱板と、HDD/FDD固定用の金具が
物理的に干渉する…orz

具体的にはPCIのコネクタを超えてフィンがあればアウト。
HDDの固定法を考えるか、金具の後部を切り落とすか、
フィンを交換するか…
541Socket774:04/12/03 08:37:45 ID:lPREGYLD
大人しく内蔵使え
542Socket774:04/12/03 12:02:17 ID:Mwl/GEks
>>540
つ[2.5inHDD]
543Socket774:04/12/03 12:46:42 ID:zWTOzqtu
つ[MicroDrive]
544Socket774:04/12/03 15:07:05 ID:dK1vhVzz
つ[CompactFlash]
545Socket774:04/12/03 19:26:37 ID:nJD5waaz
つ[DiskOnModule]
546Socket774:04/12/03 20:14:42 ID:tTYlbE8O
>>540
俺は金具の上部を切り落としてるよ、
ペンチでかどの部分を折り曲げて、金属疲労で切れば簡単だよ、
547Socket774:04/12/03 20:22:03 ID:gNtdcpqo
ProcaseIIIにMTVX2004をつけたけど、コネクタ近辺とケースが干渉する…
っていうか、きちんと収まらない。
ブラケットの先っぽがバックパネルの段差に接触しちゃうんだよね。
基板もケースに接触しそうでなんか不安だし。。
しょうがないのでケース付属の金具を付けず、さらにビニテで絶縁して
なんとか取り付けた。みっともないけど後ろだから別にいいや。
548Socket774:04/12/03 21:07:15 ID:ylupw5Mb
すんません、一寸質問させて下さい。

ME600、ML8000A、M10000の何れかを購入検討中です。
OSにW2k_Proを使用し、24H稼動のNET専用マシンを想定しています。
今までCeleron 1GHzのマシンでXP_Homeを使用していたのですが、
体感的に大差ないレベルだとM10000になるのでしょうか?

光学ドライブレスでの運用を検討していますので、これらのMBは、OS
のインスコ等でUSB接続のDVD-R/RW等からブートが可能でしょうか?

くだらない質問ですが、御答え頂けると涙を流して喜びますorz
549Socket774:04/12/03 21:16:32 ID:tCBByfyl
>>548
選択肢の中に、大差ないマシンはありません。
550Socket774:04/12/03 21:46:50 ID:fNHYAwBb
SDRAMが余ってるからV10000にするか
551Socket774:04/12/03 22:17:41 ID:VZ2ozZ7Z
自分もPC133の256MB×4余ってる。
Windows95とか98の為に欲しいと思ってます。
ヘタレなんでベアボーンキットでも探すかな・・・。
552548:04/12/03 22:48:05 ID:ylupw5Mb
>>549
即レスありがとうございます。


 別 な 意 味 で 涙 を 流 し ま し た orz



「体感的に大差」な件は諦めてUSB接続のDVD-R/RW等から
ブート可能かどうか、ご存知の方が居られましたなら御答え頂
ければ幸いです。
553Socket774:04/12/03 23:14:04 ID:tCBByfyl
>>552
うちはEPIA-ML8000Aを使ってます。このママン、FDD端子がありません。
BIOSセットアップの「bootメニュー」には、USB-HDDというものがあります。
だから仕様上はできそうなものですが、実際にできるかどうかは試したこと
がないので私にはわかりません。

> 「体感的に大差」な件は諦めて

net専用マシンということであれば、セレ1G同等の速度を求める必要がない
ような気もしますが、そうでもないのですか?
554Socket774:04/12/03 23:19:36 ID:vOGC0t4B
Flashとか
555Socket774:04/12/03 23:44:10 ID:uzj4gyAM
>>548
初代E533だけど、USB-FDDでもUSB-CDDでもブートできるYO
USB-FDDでLinuxインストールディスク起動してネットワークインストールするから
CDDつけてないし、って蛇足
556Socket774:04/12/03 23:50:36 ID:tTYlbE8O
ブラケットの先っぽがバックパネルの段差に接触するのは付け方が間違ってないか?
557Socket774:04/12/04 00:00:10 ID:tPPUnBwP
>>548
ホントにネット専用なんだったらME600でも大丈夫だと思う。
558548:04/12/04 01:01:18 ID:xwCOJ+dx
>>553
レスありがとうございます。
宜しければbootメニューの一覧を教えて下さいorz


>>553
>net専用マシンということであれば、セレ1G同等の速度を求める必要がない
>ような気もしますが、そうでもないのですか?

>>557
>ホントにネット専用なんだったらME600でも大丈夫だと思う。

↑えー、>>554サンも書かれていますが、フラッシュ再生や、ネット上の動画(AVI、
WMV、MOV、RM等)を再生するのに差し障りがないかなーと・・・・・
ブラクラ踏んでも何とか耐えれるかなーと・・・・・なんかキツそーですねorz
以前使用していたCeleron 1GHzマシンが一寸キツいかなー程度でした。

>>555
ウィルス踏んでHDDあぼーん→リカバリかけて復活、も想定しているので、USB
接続のDVD-R/RW等からBOOTできたらドライブ使い回しできて楽だなーと考え
ております。ネットワークインストールはヤったコトないんで想像できませんorz

単に小さくてイイなーと単純に考えただけなんでキツそーですねorz
みなさん、レスありがとうございました。
559Socket774:04/12/04 03:58:18 ID:sgZc9Dyh
浮動小数点の性能に拘らなけりゃ、1.2Gあれば満足できるんじゃない。
560Socket774:04/12/04 08:58:04 ID:nLsK/ECy
文字流すJavaScriptですら重いよ。ニヤリ
561Socket774:04/12/04 09:35:30 ID:Eb2qAzJ+
>>558
> 宜しければbootメニューの一覧を教えて下さいorz

ML8000Aの箱の中には、紙切れ1枚しか入っていません。
ほとんど説明なしのノーヒントで組めと(w

というわけで、気になるママンのマニュアルは拾おう。
http://www.viavpsd.com/download/index.jsp

> フラッシュ再生や、ネット上の動画(AVI、WMV、MOV、RM等)を再生

そりはnet専用マシンぢゃないと思ふ(w

> 以前使用していたCeleron 1GHzマシンが一寸キツいかなー程度でした。

セレ1Gでキツいなら、C3なら「だめぽ」

> 単に小さくてイイなーと単純に考えただけなんでキツそーですねorz

店に行って緑色の箱を見るのだ。その小ささにきっと惚れるはず。
562Socket774:04/12/04 11:23:38 ID:2nMd+2eb
まぁ、予算のことには触れられていないので、そういう用途ならPenMをすすめておく。
563Socket774:04/12/04 11:58:55 ID:7ifYuVs5
564Socket774:04/12/04 12:30:47 ID:fqJmaKLT
EDENにこれ挿したらフルVIA構成に・・・。

http://kuroutoshikou.com/products/chanpon4/giu2v-pcifset.html
565Socket774:04/12/04 15:44:32 ID:LxL4Eo26
アキバまで遠征したのでEDEN捜索。
祖父地図に中古無印5000とME6000が揃ってあったのでまとめ買い。
\7300と\6900が安かったかはともかくこれでファンレスルータとサーバが出来るから良しと。
566Socket774:04/12/04 16:00:37 ID:GXEe+q3O
友人経由でもらったC533がありまつ。
BIOS更新したいのですが、
ttp://www.viaembedded.com/product/epia_mini_itx_spec.jsp?motherboardId=21
でよかったですか?
ノースのチップセット名が違うのでなんか不安なので、ご存知の方教えてください。。。
567Socket774:04/12/04 22:31:51 ID:8fsHREqf
久しぶりに、SilverStoneのHP見たら、
EPIA Nが載った画像が追加されてた。いよいよ発売?

http://www.silverstonetek.com/downloao/installation%20guide/LC07manual.jpg

2.5HDどこに入るのかな?
568孟宗:04/12/05 00:07:49 ID:hYmmTDVP
最近売られているEPIA-Mはまともなマニュアル付いてないんで、
マニュアルのダウンロードは必要。
CD-ROMに入ってるかな?
一回も中見てないけど。
569Socket774:04/12/05 00:12:35 ID:HMJEevZT
>>566
C533なんてあったか?E533かC800か。
570Socket774:04/12/05 00:22:57 ID:tNahIlf7
小さいけど、3.5"のHDが使えるケースってないもんですかねぇ…
小さいからって、2.5"に拘る必要ないと思うんだけど
持ち運びする訳じゃないし
571Socket774:04/12/05 00:48:00 ID:lHYXSoJ2
っていうか、既存の資産を活かせないと予算的に辛いっす・・・。
ケースと電源は仕方がないとしても、メモリとHDDとか。
572Socket774:04/12/05 01:49:19 ID:LfkyMGcu
個人的にはMini-ITX用のキューブ型ケースみたいなのがもっと普及してくれるといいんだけど。
妙に小型である事を意識したケースばっかりなんだよね。なんでだろ。
573Socket774:04/12/05 02:35:14 ID:8P2SWWr7
なんでだろ
574540:04/12/05 02:42:01 ID:owW755Ct
>>541-546
みんなdクス
切り落としも考えたけど、
どのみち金具に従ってHDD付けると、
IDEケーブルにビデオカードが包まれることになって
熱的にヤバそうだったんで、
ホームセンターでステー買って来て半ばムリヤリ固定したよ。
次の問題はFX-5200の超発熱でHDDが逝っちゃわないかどうか…
ちなみにビデオカードはWinFast A340 PCIですた。
575Socket774:04/12/05 05:06:25 ID:2GG53Pvm
>>570
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_sstlc05.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040807/ni_i_cs.html

------------------
ファンレスケースはそれなりに魅力だけど
「夏だけケースファンまわしたい」なときに困る。

Cubit3は前面吸気がPCI側、CPU側だったら買ってたのに。
(ケース内の流れを変えればすむ問題かもしれんが)
Nanodeの実物をはやく見てみたい。
http://www.hoojum.com/gallery/albums.php
576Socket774:04/12/06 11:14:18 ID:ACpmryVT
>>567
HDDの入る余地は無さそうに見えるが、
USB2.0外付けHDDで動くとしたらそれはそれで面白いかもしれん。
577孟宗:04/12/06 17:17:39 ID:TXCLdmmj
EPIA-ME6000って結構熱いのね。
MBM5で他のPCからファイル転送しただけで
60度超えてた。
稼動1年目にして気がついて、一応ファンを取り付けた。
それでも45度前後かな。
EPIA-M10000(Nehemiah)だとファンがついてる事もあってか、
40度前後だったのに・・・

EPIA-ME6000をサーバーにして、ついでにFind a Drugを動かしてる。
578Socket774:04/12/06 21:02:26 ID:gKFhEC2C
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__     ________________
  ∠イ\)      ムヘ._    ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | 
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  < ええい、mini-ITXはいい!!nano-ITXはまだか!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  | 
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    
579Socket774:04/12/07 01:42:19 ID:t7AxCsQb
ボケかましてるかもしれませんが、EPIA-VE5000って温度センサついてないんですか?
linuxでlm_sensorsインスコしたけど、 反応してくれません。

あと、後付けの温度計付けるなら、センサはヒートシンクに触れさせとけばいいんでしょうか?
580Socket774:04/12/07 10:45:37 ID:+mi/d79D
あーあ、もう青筆からスリムタワー、ミニキューブベアボーン発売されちゃったぢゃん。
VIAダメダメダメダメ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
581Socket774:04/12/07 12:34:57 ID:46CJDCJi
>>579
できるだけCPUに近いフィンに熱伝導両面テープで貼っておけば良い。
582Socket774:04/12/07 16:35:42 ID:JRzAaNH2
vt8231のlm_sensorsのドライバってデフォルトで入ってねーんだ
コンパイルするぐらいならあきらめるぜ!
583Socket774:04/12/07 19:41:51 ID:j16JlheY
>>582
その勢いでコンパイルしろよw
584Socket774:04/12/07 22:21:02 ID:xegKX5vL
 悪い噂がひとつ……。
 EPIA-SPが年内発売予定だったのが年を越して
2005 Q1発売予定になったらしい。何月かは不明。
 問題はSPが延期になったことだけでなく、SPで使っ
ているのは既存のNehemiahコアなC3だと思われる
(確証はないけどね)から、延期の理由はCN400の
可能性が……。
 CN400に不具合あって延期したってことになると、
年明け早々予定らしいEPIA-NもDPもずれ込む
可能性があるよなぁ。
 噂からの推測で済まないけれども。

 SPが11月下旬くらいらしいって話で聞いていたので、
12月に入ったんで東映で聞いてみたら上記のSP
延期の話。
 最初は2003年クリスマス商戦だったEPIA-Nが
2004年も越すのか……。「VIAだから」じゃないよ
なぁ、もう(涙)。
585Socket774:04/12/07 22:30:01 ID:OMX03az+
VT8231はセンサチップじゃないですから。
586Socket774:04/12/07 23:32:45 ID:FcYDh93T
この速さならいえる・・・・・・・・・・・。


























































RGB-01単体販売してください。
587Socket774:04/12/08 13:25:13 ID:TTqjHqLG
改行厨ウザイ
588Socket774:04/12/08 13:31:19 ID:XYYPp6hJ
>>586
氏ね、クズ
589Socket774:04/12/08 13:55:27 ID:9cgws8B+
罵倒が半日経ってから付くのが('A`)
590579:04/12/08 18:47:44 ID:ludooErY
>>582
うちの環境だと #modprobe vt8231 はできてるんで、バスドライバはOKのはずです。

BIOSセットアップ画面にもCPU温度はでないから、やっぱりセンサチップ入ってないんでしょうね。
ちょっと憂鬱になりました。
591Socket774:04/12/08 19:26:01 ID:dFJe3QTT
>>589
まぁ、チャットじゃないからね。
592Socket774:04/12/08 23:47:28 ID:g5Rph7Ay
>>590
てかそんなに熱くなるような使い方するのか?
593Socket774:04/12/09 01:02:57 ID:22lAlfnN
一般に2003年以降にリリースされたマザーボードは標準でbigdriveに
対応してるようですが、EPIAに関しても同様ですか?

つまり、>>2の表で言うとV8000より上は標準では未対応で(BIOSアップデートでOK?)
M6000より下は標準で対応していると。
594孟宗:04/12/09 07:02:23 ID:RKeF/FSZ
>>592
ME6000は普通に使ってても60度超えてました。
M10000に取り替えて、予備でもう一枚購入予定。
4枚目のEPIAか・・・
595Socket774:04/12/09 07:46:19 ID:Wjie0gxi
>>593
当方ML8000A+win2k
mini port driverを入れるまで、未対応でつ。
596Socket774:04/12/09 11:51:00 ID:ZEj05WOA
ケースに入れたときに心配なのはハードディスクなんだよな
前にファン止めてケースに入れてたらハーディスク60℃いってた
597Socket774:04/12/09 13:02:58 ID:sAMfabQa
>>594
ぶっちゃけ自然空冷で60度安定なら問題無いと思ったり。
598Socket774:04/12/09 15:50:12 ID:tOvYQhsy
こんでんさ
599Socket774 :04/12/09 20:07:09 ID:gT4lGtNu

全部VIAのチップで固めてあるんだが、相性はいいの?
というか、この種のてんこ盛りボードってEDEN向き?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/image/sss2.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/chanpon4/giu2v-pcifset.html
600Socket774:04/12/09 21:22:09 ID:tOvYQhsy
>>599
初心者向け。とりあえずあれば良い人向け。金かけたくない無い人むけ
601Socket774:04/12/09 21:25:57 ID:a6a9jfzX
>>584
そんな呑気な開発ができてうらやましいよ・・・
602Socket774:04/12/09 21:45:56 ID:b+8vQ7eX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 デュアル!デュアル!
 ⊂彡
603孟宗:04/12/09 22:36:41 ID:7MkKSjRk
nanoもSPもDPもスルーで良いから、Estherを早く。
604Socket774:04/12/10 00:05:48 ID:XSZkQYzn
nanoは基板すっきりでかっこいいから早く出して欲しいな
605Socket774:04/12/10 18:00:18 ID:SQ5ppSmq
PCI Express(x1)はコネクタが小さくて済むからMini-ITXとかにはいいと思うんだがどうよ
606Socket774:04/12/10 19:00:46 ID:HpA++6Kd
コネクタは小さく済んでも、カード1枚分の厚みは変わらないわけで…
607Socket774:04/12/10 20:54:28 ID:w5NWKE+c
大失態、IDEケ−ブルのコネクタ−がCDROMとHDDの距離が遠すぎて届かない
一本しか付けられないし、どうしよう
608Socket774:04/12/10 21:07:56 ID:UN3hwNMT
自作すべし
609孟宗:04/12/10 22:27:49 ID:L8oSAaDq
>>607
IDEケーブルの真中のコネクターをマザーに繋いで見ては?

[HDD]---[Mother]--------[CD-ROM]

マスターとスレイブの設定をキチンとしていれば、これでもOKなはず。
私は、この繋ぎ方で2台使ってるし。
610Socket774:04/12/10 22:33:24 ID:DkvDR+o/
もとよりパフォーマンスなんて度外視だからこそ、できる解決策だな
611孟宗:04/12/10 22:50:38 ID:L8oSAaDq
Sandraで29MB/s出てたから、まあまあでは?
ちなみにEPIA-M10000とHDS722516VLAT20ね。
612Socket774:04/12/10 23:09:13 ID:3n7eBuT1
今のUATAケーブルはケーブルセレクト仕様になっているから、
ジャンパ間違えたりすると奇妙な挙動が楽しめるな。
613Socket774:04/12/11 11:05:32 ID:RdrA480W
>>609
まぢで平気なの・・・?初耳です、。
614Socket774:04/12/11 11:20:39 ID:IUIJKpRI
>>609
昔(ATA/33以前)iはそれでも良かった。
線が80本になってから(ATA/66以降)はダメ。
609はATA/33で動いているかも。
615孟宗:04/12/11 12:48:01 ID:nt1MIw3X
>>614
確かに、レジストリ見たらATA33で動いてた。
でもSandraで29MB/s出てるし。

ケースの構造上仕方ないので・・・

まぁ、ケース買う時はちゃんと中を見ろって事ですね。

ttp://elite.gisnet.jp/products/ubuddie_spec.htm
UB-Em25+は最初っからこの繋ぎ方だった。MemoryとHDDを交換したときに
「この繋ぎ方もありなんだ。」って、私も驚いた。

もう一台は
ttp://aopen.jp/products/housing/h420.htm
H420B-250IW
こいつのHDDが取り付け可能な位置が、極端に離れている(最上段と最下段)ため
HDDx2
光学ドライブx2
の構成では、手持ちのケーブルで通常の繋ぎ方ができなかったため、
UB-Em25+を思い出し>>609の繋ぎ方で使ってたんだな・・・
HDD同士を密着させたくなかったしね。

ケーブル探しに行くかな。
616Socket774:04/12/11 15:32:57 ID:4sRmHuZ5
>>615
下はmicroATXのケースじゃ・・・(シリアルATA使えってことだよ)
617孟宗:04/12/11 20:58:49 ID:60VoLkUv
>>615
そのとおり、mini-ITX用のケースは最寄のショップではまず売ってないからね。
見た目でこれに決めた。
H420B-250IWの前はSereniti M001
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/solution/detail/sereniti_m001/sereniti_m001.html
を使っていた。ケース自体はとても良いんだけど、電源ノイズがテレビの特定のチャンネルと激しく干渉して
近所迷惑になりそうだったんで取り替えた。

ちなみに、もう一台EPIA-M10000乗っけてサーバーとして使ってるやつは、
普通のATXケース(\1,980の物の電源だけ取り替えたモノ)に
HDDx3+DVD-ROM(普通に繋いで)乗っけて使ってます。
618Socket774:04/12/12 17:30:35 ID:jFc1/Oiu
619Socket774:04/12/13 15:24:00 ID:FvtxxKeG
前にも書いたけど、VE5000 + PROCASE III + ライザー使用でどうにもIDE ケーブルが取り回せなくて
よくないのを承知で長いスマートケーブルを買ってきて突っ込んだことがある。
それも RD3XP とかだと余計取り回しが辛いから ainex の細い奴。

ほんとに SATA が欲しいとこではある。
620孟宗:04/12/13 17:17:54 ID:YI46hH5O
結局、長いケーブル(90cm)を普通に繋いでATA100にして
Sandraで31MB/sに成りました。
実用上は>>609でも問題ないけど、気持ち的にやっぱり嫌だな。
621Socket774:04/12/14 11:32:35 ID:du0NJKsn
いまだに標準仕様でファンレスな最高クロックCPUのエデンは
ME6000なのでしょうか?
622Socket774:04/12/14 13:51:22 ID:QRqz/wr/
去年の今ごろには733が出るはずだったような。
623Socket774:04/12/14 14:00:10 ID:Ftu7ylHs
半年振りで、昨日からチョコチョコよんでました。
・・・新しいネタがあまりないんですね。
組み込みの方が好調みたい(記事見る限り)だから、まずそっちの注力してるのかな。
624Socket774:04/12/14 14:32:08 ID:du0NJKsn
>>622
それってファンレス仕様?
その話はオジャンになっちゃったの?
625Socket774:04/12/14 14:55:53 ID:lSIGRAMJ
Eden自体は1GHzまであるのに、なんで製品が出てこないのか
626Socket774:04/12/14 14:57:48 ID:V8aIT8/p
自作用のリテール市場は一番後回しだからじゃない?
組み込み用とかでは1GhzのEDENも使われてる可能性あるとか…
627孟宗:04/12/14 15:11:20 ID:Pk+PSskQ
組み込み用途は一番安定した顧客でもあるだろうし。
628Socket774:04/12/14 17:07:04 ID:Uy4snY7g
もし組込用途が人気で手一杯なんだとしたら…

嬉しいような悲しいような…
629孟宗:04/12/14 17:12:57 ID:Pk+PSskQ
でも、nanoとSPが出ないのはCN400が原因と思われます。
C5P自体はEPIA-MII12000(たぶん、普通の大きさ)に乗ってるし。
630Socket774:04/12/14 21:53:52 ID:ub4qJkfD
ME6000かM9000で迷ってるんですが、M9000のCPUファンって結構うるさい?
(人によって基準が違うと思うので、PS2かGCのファンを基準にしてもらえると助かります。)
あとBIOSでFSBを下げたりできればM9000にしてみようかと思ってるんだけど・・・
631Socket774:04/12/14 23:04:22 ID:0tXtGTN5
>>630
五月蝿いよ。
だから自分で交換したりファンコンつけたりするんだよ。
632Socket774:04/12/15 00:12:32 ID:OFUJToPr
FSBを下げるって100MHzで動かすわけか。
633Socket774:04/12/15 00:18:12 ID:eht/uulV
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/20/648822-000.html
が欲しかったので近くのソフ地図に逝ったんだが、これだけでなく
ACアダプタ使えるminiATXベアボーン一つも置いてなかったよ・・
秋葉原に遠征すれば買えますか?
それとも秋葉に逝っても希少なんすかACアダプタなminiATXは
アキバマニアックスなエロイ人、教えてください
634Socket774:04/12/15 00:28:23 ID:HasyqlWW
通販で買えば済むこと
635Socket774:04/12/15 01:07:40 ID:oAH4M9mk
アキバでも、そこのHPで出ているOverTopくらいしか無いんじゃないだろうか?
今Mini-ITXのボード扱っているショップ自体、OverTopとT-Zone、
高速電脳、若松あたりか?
俺も通販で見つけて、そこで買った方が良いと思うな。
636Socket774:04/12/15 01:15:52 ID:eht/uulV
即納とか書いておきながら
在庫ない
いつ入荷するかもわからない
だそうで<つうはん
637Socket774:04/12/15 02:28:45 ID:HasyqlWW
だったら秋葉に行けば済むこと
638Socket774:04/12/15 02:38:15 ID:oAH4M9mk
いってらっしゃい
639Socket774:04/12/15 08:20:25 ID:zmt8wsoe
Mini-ITX関連を通販で買うなら、provaという店がお勧めだ、
検索してみろ、
640Socket774:04/12/15 15:16:12 ID:LdAnWgvy
DIMM1枚しか刺せないのか
512MBにするか1GBにするか迷うな
641Socket774:04/12/15 15:29:45 ID:BUnxLdSE
自分はACアダプターですが、ケースはミニタワーですw。
ATX電源をACアダプターに変換するキットを買って
マウントしますた。
ME6000なんで、一応完全ファンレス化は達成しました。
ケースがスカスカですけどね。でもHDD2個つけれるし
大きさはいいですわ。ファンレス化すると気になるのは
HDDの音だけですね。24時間運転の鯖にしてます。
もう1年ぐらいになりますか・・・。
642Socket774:04/12/15 15:49:26 ID:Knq/74U4
同じくME6000。うちはフルタワー。
HDDが8個とDATがついてるw
643Socket774:04/12/15 16:44:42 ID:BUnxLdSE
ME6000は最新のBIOSにしましたか?
英語苦手なんでよくわからなかったですが、
なにやら最新のVGAドライバとセットでつかわなきゃ
ならないみたいなこと書いてないですか?
不安なんでやってないですが。
644Socket774:04/12/15 17:09:34 ID:AzCSpgMH
ME6000のBIOS 1.16はVGA BIOSがアップデートされたから、ドライバーも新しくしろって
事みたいだな
645Socket774:04/12/15 18:55:08 ID:4YWaj8Ot
VGA BIOSって普通のBIOSをアップデートすると、一緒にアップデート
されるわけ?
646Socket774:04/12/15 20:38:39 ID:3dLQnS/+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1215/amd.htm
「この“重い”動画コンテンツを再生するには、デスクトップCPUならPentium 4 2.40GHz程度の能力が必要だろう」
2400+とでも言いたいのかね・・最近のAMDは好感触だが、この誇大はいただけないな

MIIにてMuvo2FMから取り出したST1がIDE-CF変換で無事動作
書き換え耐性は通常のHDD並にあるだろうが、駆動部分の耐性はどの程度なのか・・・
647Socket774:04/12/15 20:56:54 ID:UFmZoxt8
Celeron 2.4GHzならマジで対抗できる気がする。

友人のパソコン、マザボのコンデンサ問題で壊れたので
Duron/1.3GHzからCeleronに交換したら死ぬほど遅せせえ。
WordとExcelしか使わない友人でもさすがに気付いた。
648Socket774:04/12/15 22:58:06 ID:CHvHJyd0
デスクトップ用アスロソかアソロソ64が乗って小さいマザーは無いの?
動画再生(DVI)とオーディオ再生(SPDIF)とプリンタ共有とファイル共有だけさせたいんだけど。
649Socket774:04/12/15 23:01:10 ID:oAH4M9mk
スレ違い
650Socket774:04/12/15 23:09:32 ID:gqipqDZX
>648
なんでわざわざ「ン」を「ソ」と書くのかなんて訊かないけど、「アソロソ」ってぇのは・・・何?
651Socket774:04/12/15 23:41:32 ID:oAH4M9mk
ああ、来年まで待てば、ファンレスベアボーンがあるみたいだぞ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/15/653126-000.html
652Socket774:04/12/15 23:45:16 ID:4YWaj8Ot
CPUが533MHz?
だめじゃね?
653Socket774:04/12/15 23:54:31 ID:VCkE+1pG
>>648
人にモノを尋ねるときに不真面目な聞き方だと
それだけで正しい答えがもらえなかったりするよ。

何でもかんでも2ch語を使う恥ずかしい悪癖を治そうな。

んで、マジレス。
>動画再生(DVI)とオーディオ再生(SPDIF)とプリンタ共有とファイル共有だけさせたい
それだけやらせりゃ全然「だけ」じゃないだろw
654Socket774:04/12/15 23:55:45 ID:y2V2lNrF
>>651
どうせ市場に出回るのはQ2くらいだろ。VIAタイムで2005年Q1と書いてあるんだしorz
655Socket774:04/12/16 04:10:17 ID:KI/f6YxV
>>651
鬼が笑いすぎて泡吹いてたぞ
656Socket774:04/12/16 11:02:33 ID:/eqlnaSW
>>651
どこにHDDを搭載するんだろう…
657Socket774:04/12/16 12:50:53 ID:5VLPjfWy
658Socket774:04/12/16 14:27:33 ID:jUJpKZzt
>635
 テクノハウス東映を忘れるな(w
ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/index.html
659Socket774:04/12/16 16:05:58 ID:si6sVyaM
テクノハウス東映って、店に入るとき入り口の柱がすごく邪魔な店のことか?
660Socket774:04/12/17 19:32:43 ID:01SOegNJ
>>658の店のEPIA-CLのところに、
「ACアダプタ60Wケースのみ対応 C137/C138(90W/120W ACアダプタ使用ケース)は使えません」
とありますが、理由は何ですか?
661Socket774:04/12/17 20:41:22 ID:TlDDTfTC
な、なぜに?
ME6000のBIOSを最新にして、VGAドライバも最新にしたら、
解像度の上限が1024x768になるわ、リフレッシュレートは60しか
選べないわ、おもいっきり制限かかるようになってしもうたorz
これ普通?
662Socket774:04/12/17 23:54:05 ID:SOeesqew
oliospecも買えるだろ。
663Socket774:04/12/17 23:58:29 ID:6vuFNWsn
ファンレスOKなのはC3の600まで・・・?
テクノハウス東映を見てみるとえらいたくさんあって迷う。
664Socket774:04/12/18 00:07:41 ID:/IRCbb7e
オリオスペックって、御茶ノ水で降りた方が近いかな
665Socket774:04/12/18 00:08:33 ID:/IRCbb7e
>>663
自分で換装すれば、1Gクラスでも何とか、、、
けど、シンクがうまく剥がれない
666Socket774:04/12/18 00:21:20 ID:GQ4Qcwig
>>665
1Gクラスもいけますか。でも結構がんばらないとダメみたいですね。。。
667Socket774:04/12/18 00:38:40 ID:H9jnoee/
熱湯系列のCPUをファンレス化することに比べたら、仁王様がところてんを踏み潰すよりも簡単に出来るぞ。
668Socket774:04/12/18 01:53:13 ID:HjeO82U2
>>661
> 解像度の上限が1024x768になるわ、
BIOSでPanel Typeが1024*768になってるんでね?
669Socket774:04/12/18 09:36:55 ID:AHpPuSMP
ME6000買ったんだけど、パッケージ変わった?
青じゃなくて黄緑なんだけど・・
ところで皆さんCPU温度は何でモニターしてます?
670Socket774:04/12/18 13:25:15 ID:/IRCbb7e
モデルチェンジして、コンデンサがGSC搭載になってます
671Socket774:04/12/18 13:29:54 ID:eKjpN1V+
GSCって何?
672Socket774:04/12/18 13:50:03 ID:cqdlxi9k
もっこり率高いアレ気なメーカー。
でもEPIAは結構長持ちするなぁ。
673Socket774:04/12/18 13:56:59 ID:eKjpN1V+
>>668
ありがとうございます、たしかにそこを上げるともっと選べますね。
しかし・・・目当ての1280x960がない。
時代はワイドモニター?
674Socket774:04/12/18 13:59:51 ID:cNthXchP
>>667
気を抜きすぎると仁王様でもトコロテンで滑って転ぶぞ。
675Socket774:04/12/18 14:53:03 ID:eKjpN1V+
だめだ・・・VGAが気に入らないので、またBIOSを1.0Fに
戻したんですが、Windowsが立ち上がるときに、設定されている解像度
に切り替わると、画像信号をディスプレイに送らないみたいで、
ディスプレイの電源が落ちる。起動自体は問題ないようですが、映像が
でない。VGAはもとにもどってないのかな。
マザボの買い替えどきでしょうかね・・。
676669:04/12/18 17:39:30 ID:K48fc2ER
うわ、もっこりなん?
でも、既に買っちまったよ。。orz
677Socket774:04/12/18 18:41:08 ID:cNthXchP
>>675
TV出力されてるとかそういうオチでは?
678Socket774:04/12/18 19:13:33 ID:pw8yWlOQ
EPIA C800を使っているんだが、1か月くらい放っておいて
久々にXP PROをクリーンインストールしようとしたら、
BIOS画面にすらたどりつけんかったorz
以前は一日15時間位稼働させても一切問題なかったんだが。

当然ジャンパでCMOSクリアとボタン電池の交換、抜き差しはやった。
電源を入れると普通は鳴る「ピッ」という起動音がない。
HDDのランプはつきっぱなしだが、読み込んでいない。

キーボードのランプは一瞬だけつくが、ディスプレイの画面は真っ黒なまま。
スタンバイ状態のままなので、どうもディスプレイに信号自体が
行っていないらしい。CD-ROMのアクセスランプは一瞬だけつく。

どうも電源は問題なさそうだが、念のため別の電源に交換しても
同じ症状だった。
誰か「これをやってみれ」という意見がある人はいる?

構成
M/B EPIA C800
メモリ PC133 256M X2
HDD   バラ4 80G
CD-ROM 富士通のPCからとってきたやつ
CASE  初代プロケース、AC60W

長文スマソ
679Socket774:04/12/18 19:28:14 ID:wrr1Rwsx
@ハンマーで殴る
A窓から投げ捨てる
B庭に埋める
C自分が埋まる。
680Socket774:04/12/18 20:40:12 ID:EnR5Volw
>>678
全く同じ症状だ。

で、ML8000Aを買った。
681678:04/12/18 21:22:57 ID:pw8yWlOQ
>>680
orz

マジで…。一度過去に同じような症状があって、何度かCMOSクリアを繰り返していたら
突然復帰したんだが。PC133のメモリ使う場合だと、今はV5000とかかな…。

ケースはよく調べてみると、初代ではなくProcaseIIだったんだが、これでV5000て
使えるんかな。Mシリーズは電源コネクタの位置が合わないとかで使えないようだが。
682Socket774:04/12/18 22:25:28 ID:EnR5Volw
>>681
> 一度過去に同じような症状があって、何度かCMOSクリアを繰り返していたら
> 突然復帰したんだが。

これも同じ(w
長期間電源をoffにしておいたり、電池の抜き差しをしたら復帰するものだから、
そうやって使っていたんだ。そしてある日、復帰しなくなった。

同じママンを買うことも考えたが、EPIA-Mのほうに意向することにした。
メモリも買い換えた。
683Socket774:04/12/18 22:47:43 ID:HsfwYnay
>>682
運が悪いと思ってたら仲間がイパーイw
現在5000、ME6000、C800の3枚所有。
C800以外は最近中古で購入(=>>565です)
C800は変なお亡くなり方と思ってましたが・・・

ちなみに5000はCF-IDE変換とIPNutsでファンレスルータとして稼動中。
684Socket774:04/12/18 23:04:43 ID:EnR5Volw
ああ、同志たちよ!(w

> C800は変なお亡くなり方と思ってましたが・・・
うちのは800でありながら、fanレスで発売されてた。
3年以上持ったし、まあいいかと思って交換した。

> CF-IDE変換
リムーバブルとして認識されるので、インスコできない
アプリがあったりしないか?
685Socket774:04/12/18 23:08:32 ID:8u7Ya/OU
>M/B EPIA C800
>メモリ PC133 256M X2
>HDD   バラ4 80G

ここまで同じスペック

うちではCMOSクリアがダメでもコネクタからパーツまで全部取り外して
埃とか取り除いてからもう一度組み直したらなぜか起動したときがあった
686678:04/12/18 23:41:14 ID:pw8yWlOQ
下がりすぎなのでageとく。

>>680,683,684,685
ナカーマ(・∀・;)

俺はこのスレは第2章あたりからROMってるけど、
この報告は見た覚えがなかったが、実は類似症状のやつがいっぱいいたんだな…。

うちではC800にZalmanのチップセット用ヒートシンク(縦横3センチ、高さ4センチ)
をくっつけてファンレス化。HDDはスマドラで完全無音仕様で、仕事で使う
FAX鯖に大いに役に立っていたんだが。

ちなみにME6000は持っているので、こっちに交換するかな。
ただケースがCube-Zeroなので、完全無音とはいかないけど。
一応>>685の指摘どおり、もう少し掃除してみるか。
687683:04/12/18 23:41:17 ID:zf9z7cKN
>>684
>うちのは800でありながら、fanレスで発売されてた。
え!?
うちは元々のfanはオーバースペックwと判断して低回転の物に交換してました。

>> CF-IDE変換
>リムーバブルとして認識されるので、インスコできない
>アプリがあったりしないか?

うちは別の物だけど
ttp://www.ircube.jp/main/product/icf/index.html#IR-ICF11S
がある。完全にIDEとして認識される。
688683:04/12/18 23:50:15 ID:zf9z7cKN
ちなみに
ttp://www.uploda.org/file/uporg23192.jpg
な感じに仕上がってる。
これにIntelNIC1枚追加してます。
689Socket774:04/12/18 23:51:48 ID:EnR5Volw
>>685
> コネクタからパーツまで全部取り外して
> もう一度組み直したらなぜか起動
そうそう、それもやった(w

>>687
> 元々のfanはオーバースペックwと判断して低回転の物に交換してました。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/17/639325-000.html
のケースにEPIA-C800がついていて、ヒートシンクが大型品に換装された
ベアボーンが3topで発売されていました。今でも売ってるかも。

> ttp://www.ircube.jp/main/product/icf/index.html#IR-ICF11S
> がある。完全にIDEとして認識される。
これ、OSが2kだとリムーバブル扱いになる。そこの掲示板にも書いてある。
690683:04/12/18 23:55:53 ID:zf9z7cKN
MACアドレス晒しまくってたので再度うp
ttp://www.uploda.org/file/uporg23193.jpg

>>689
> これ、OSが2kだとリムーバブル扱いになる。そこの掲示板にも書いてある。
そうなんすか?Winで使ったことないので知りませんでした。

ただ、こいつをWinで使おうという気にはなかなか。
読み書きの頻度が高いとCFはすぐ逝っちゃいそうな感じで。
691Socket774:04/12/18 23:59:28 ID:EnR5Volw
>>690
> ただ、こいつをWinで使おうという気にはなかなか。
> 読み書きの頻度が高いとCFはすぐ逝っちゃいそうな感じで。

失礼、説明不足でした。マイクロドライブで使うのです。
2万円で4GB買えますゆえ。
692683:04/12/19 00:05:51 ID:qKyJoLaV
>>691
>失礼、説明不足でした。マイクロドライブで使うのです。
>2万円で4GB買えますゆえ。

うちはMDにLinux入れて起動させてるのでてっきりWinでもいけるものと
思ってました。2Kはダメなんですね。

それにしても4Gで2万か・・・昔とはいえ340M1万で買った漏れはorz
693Socket774:04/12/19 03:34:55 ID:n5xdKM+1
ME600のBIOS最新にするもんじゃないね。
VGAの使いかって悪くなるし、省電力でモニターの電源切ると
復活できねぇ・・・。
694Socket774:04/12/19 11:32:01 ID:fOriH17j
アイアールの掲示板でST1吊るした者だが2000でも使えることは使える
ディスクタイプを判別して動作するソフトはリムーバブルだと動かない可能性がある
カーネルをフックしてDriveTypeをHDDとして返すようにすれば使えるようになるかもしれんが
695Socket774:04/12/19 11:33:21 ID:xGOniGU4
漏れのME6000マニュアルにはBIOSでCPU温度見れるような事書いてるが実際には表示しないんだけど、これでいいの?
付属のCDにもツール入ってないし。。
温度センサーでしかCPU温度見る方法ないのかな。。
マジレスきぼんぬ。
696Socket774:04/12/19 12:37:23 ID:Ld8wGCco
俺のME6000はBIOSでハードウェアモニタできるよ
697Socket774:04/12/19 13:16:45 ID:n5xdKM+1
>>695
古いBIOSだと見れたけど、最新のにしたら見れなくなった。
だから戻したけど。最新のはあかんぞ、ありゃ。
698695:04/12/19 14:43:34 ID:tAoIgzFo
ありがとうございます。
帰ったらBIOSバージョン調べてみます。
(1.6って出てたような・・・)
699Socket774:04/12/19 15:38:38 ID:n5xdKM+1
1.16ちゃうの?
700Socket774:04/12/19 15:45:29 ID:n5xdKM+1
>>698
もしや、そのBIOS、電源設定(省電力)でモニタの電源を一度落とすと
回復できないのとちゃいますの?
701695:04/12/19 18:46:23 ID:LO811u89
ただいま帰宅路。
VIAのサイト見たら1.16が最新ですね。orz
とにかく末尾が6だったのを覚えてましたから、1.16と思われます。
それと、ダウンロードページに過去のバージョンが無いって事は・・
また後程報告しまつ。ノシ
702695:04/12/19 19:56:21 ID:O+My1cZW
確認しました。やはり1.16でした。
さて、どうしたらいいものか。。orz
703Socket774:04/12/19 20:15:42 ID:n5xdKM+1
モニタの電源を切るを1分にして、落としてみ?
回復できる?再起動しないと映像映らなかったのは
俺だけか?
704Socket774:04/12/19 20:24:13 ID:n5xdKM+1
昔はちゃんとME6000専用のBIOSがあったと思ったが、
今はMシリーズまとめてるよね。これって問題ないのかな。
VGAも他と一緒にできるのかな。
VIAつつくしかないのか・・・相手にしてくれるか知らんが。
705702:04/12/19 22:26:32 ID:PTSh8SxP
>>703
やってみました。
スタンバイではなく、モニターの省電力ですよね?
マウス&キーボードいづれからも復帰できました。
漏れのママン何か違うのかな・・・
706Socket774:04/12/19 22:57:10 ID:n5xdKM+1
できましたか。やっぱ古いマザーなのかな、俺の。
707Socket774:04/12/19 23:09:15 ID:apo31MRL
FDDつけていないM10000マシンで、BISOのアップデートをしようと思ってUSB-FDDから
立ち上げるてawfl823b.exeを動かすとAドライブが見つからないとか言われる。

USB-FDDからのBIOSの更新は無理なのかな。
708Socket774:04/12/20 00:20:04 ID:WEx7nKeQ
BIOSアップデートで温度見れなくなるってマジでつか・・?
スピードファンで温度見れてないと不安なんでアップデートはしないことにしまつ

ところでC3の1GHz使ってるんだが温度が常時45〜50℃
これってヤヴァイんでせうか?
709Socket774:04/12/20 00:32:33 ID:ywrAUHu4
すみません質問です。
当方の環境は
M/B&CPU VIA EPIA C800
BIOSver 1.09
RAM SDR-SDRAM PC133 CL3 256MB*2(512MB)
CASE PROCASEV
で運用してましたが。このたびメモリを
N/B PC133 CL3 512MB*1
サムソン PC133 CL3 512MB*1
の計1GBに変更しましたが、N/Bの方は256MBしか認識せず計768MBで認識され、
動作もやや不安定です。

BIOSのverUPとかで直ったりしますでしょうか?
もしくはC800は1GB対応といいつつ768や512MBあたりが事実上の上限だったりするのでしょうか?

よろしくお願いします。



710Socket774:04/12/20 00:34:28 ID:ywrAUHu4
忘れてました
OSはWindows2000ServerSP3です。

どうぞよろしくおねがいします。
711Socket774:04/12/20 00:36:03 ID:zZXJeinQ
>>707
どうもそうみたいですね。
うちはME6000ですが同様です。
内蔵FDDからだと更新できました。
712Socket774:04/12/20 01:31:52 ID:SIGnweOu
>>709
C800とE5000(だったか?初代)は、メモリが1Gだと不安定になったり、
正しく容量を認識できないみたいなレスが過去にあったはず。
713Socket774:04/12/20 01:43:10 ID:SMJPwnPr
普通に片面実装か両面実装の違いじゃないの?
714Socket774:04/12/20 07:55:57 ID:WEx7nKeQ
メモリ1GBにした漏れは負け組みですかそうですか
715Socket774:04/12/20 09:37:14 ID:56fSo5/G
716孟宗:04/12/20 15:09:10 ID:erA8glTU
ピンポン球4個の省スペースを実現
超小型静音パソコン「Be Silent Sv10」新発売
ttp://www.e-lets.co.jp/news/pc-sv10/index.htm

VIA CLE266 (VT8623/VT8237)
SATAが使える。
外形寸法 168×160×64mm(W×D×H)
mini-ITXより小さい。
参考価格:税別 68,000円
でも何となく割高な気もする。

CLE266ってことはnano-ITXではないですよね?
717Socket774:04/12/20 15:12:21 ID:DuEwVC9Z
CLE266でもNano-ITXなら需要はあると思うんだけどな。
718Socket774:04/12/20 21:36:47 ID:zgczsN6a
>>716
テニスボール4つ分,に対抗か.
719Socket774:04/12/20 22:17:33 ID:2O8t/i8B
現在NASとして玄箱(初代)を使っているのですが、遅くて困っています。
これをM6000に替えたら幸せになれますか?
720Socket774:04/12/21 00:16:23 ID:3QdT4+iQ
ME6000てハード的に進化(退化?)してるのかな。
ヒートシンクがでかくなったりってのはあったけどさ。
721Socket774:04/12/21 00:39:09 ID:1kqKhJLS
>>716
> ピンポン球4個の省スペースを実現
> 超小型静音パソコン「Be Silent Sv10」新発売
> ttp://www.e-lets.co.jp/news/pc-sv10/index.htm

> CLE266ってことはnano-ITXではないですよね?
そこの「さらに詳しく見る( ttp://www.e-lets.co.jp/product/pc-sv10/index.htm )」
に行くとあるバックパネル見ると、EPIA-Nとは異なってますね。PS/2コネクタも有るし。
工業向けカスタマイズマザーかな?
722Socket774:04/12/21 02:14:14 ID:M1D/x56H
>>719
漏れもME6000へ乗り換えたけど、結構イイかな。
何よりメモリ増量&GUIでの操作の恩恵が大きいと思った。
鯖にはモニター繋がなくてもリモート操作アプリで何とでもなるし。
玄箱には玄箱の面白さがあったのは事実だけど・・・
723Socket774:04/12/21 07:46:56 ID:NCpF8MGR
724Socket774:04/12/21 09:28:51 ID:Yy9JHnzG
>>721
3.5inch SBC あたりだと思われ。
ググったら Evalue の ECM-3611 あたりが仕様的にも
バックパネル配置的にも近いと思う。確証はないけど。
725Socket774:04/12/21 09:44:36 ID:KeFlLMGY
でもME6000でもWinXP多少おもいよね?
デスクトップ右クリで画面のプロパティだすにも
すんなりは出ないよね?
726Socket774:04/12/21 12:20:29 ID:m2tnXIsW
1GならWinXP SP2でもそれなりに快適なんだが、ファンが・・

1Gファンレスにしたいんだがおすすめのヒートシンクないかおまいら
727Socket774:04/12/21 13:40:42 ID:1kqKhJLS
>>725
> でもME6000でもWinXP多少おもいよね?
> デスクトップ右クリで画面のプロパティだすにも
> すんなりは出ないよね?
確かにちょっと重い。
でも玄箱の代替なら、設定さえ決まれば、
あとはGUI見ることはそんなに多くないんじゃないか?

まぁ重いと思うなら、Linuxなり*BSDなりを入れればいいよ。
それをCFに入れればもっといいかも。
728Socket774:04/12/21 14:11:43 ID:VBXvYFNN
イーレッツ、ピンポン球4個幅の超小型ベアボーン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/elets.htm
729Socket774:04/12/21 15:45:59 ID:HiOOaPdN
EPIA-VE5000ですがUSBからのブートは無理ですかね?
730Socket774:04/12/21 18:19:14 ID:6WjxEZ9c
>>729
>>52-62 あたり。

EPIA-ME6000ではUSB-CDROMからブートできた。
ただし、さらにOSのインストーラがUSB-CDROMに対応してないと駄目。
USBメモリは試してないが、難度が高そう。
731Socket774:04/12/21 19:46:59 ID:M2Gp5bk/
いまさらだけどhush買ったよ!
732Socket774:04/12/21 22:12:42 ID:Fz/qAL16
>>730
IPnutsならUSB Onlyで普通に出来たけど
733Socket774:04/12/21 22:59:00 ID:VlSoGx13
>>731ウラヤマスー
734Socket774:04/12/22 19:08:36 ID:M7OzMbW+
M1000の4cm角のシンク載せ変えてる人いますか?
ファンがうるさくてしょうがない
735孟宗:04/12/22 19:58:41 ID:mMRslqRU
私は2枚あるEPIA-M10000うちの片方のファンが
五月蝿かったので取り替えました。
ファンの個体差でしょうね。
736Socket774:04/12/22 21:17:29 ID:3UNWCzr9
>五月縄かった
これなんて読むの?
737Socket774:04/12/22 21:36:39 ID:cw+Cw0Eq
うるさかった

というかCL10000をファンレスにできるヒートシンクありませんか?
738Socket774:04/12/22 22:59:55 ID:DcS2PeFi
)ノ山
739Socket774:04/12/22 23:57:34 ID:tFm3+a+f
)ノω
740Socket774:04/12/23 00:16:32 ID:0jc81Z2J
)ノ。
741Socket774:04/12/23 14:37:53 ID:T0YWEy3c
>>737 NCU-2000とかどうかな?
742Socket774:04/12/23 15:24:07 ID:jgOrwSsL
適当に作ったシンク
http://www.uploda.org/file/uporg24203.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg24204.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg24201.jpg
1GHzでπ104万桁で温度上昇が飽和した時点での温度
3枚目の画像が見にくいけど室温17℃でCPUが57.3℃
その下がチプセトの温度(speedfanより値を取得)
300A時代に使ってた10cm角のシンクはグリスも塗ってないし、
そもそも平面で無いのでイマイチなんですよね
銅版0.8mmも良くなさそうだ・・
・・・自分で言うのもなんだがデカイ割には性能はかなり悪そうだなorz

その後アイドル時は43℃弱で安定
743Socket774:04/12/23 15:55:09 ID:TsAPwleJ
初代E533って片面の256MBメモリ使えたかな?
744Socket774:04/12/23 17:22:36 ID:9gSc4m+/
>>743
使えるはず、
745Socket774:04/12/23 18:09:12 ID:piGc55X5
20wくらいまでは簡単にファンレスにできる。
30wでもちょいと工夫すれば問題ない。
746Socket774:04/12/23 19:07:53 ID:Mm2dRoAI
>>742
しょぼすぎますよ。グリス塗ってないせいかもしれませんがね。
747Socket774:04/12/23 19:21:36 ID:z21h9Ahc
>>742
申し訳ないけど、自作シンクなんて言うには
冷却の基礎も金属加工の基礎も無さ過ぎと思う。

少なくとも人に晒すのはやめたほうがいいかと…
748Socket774:04/12/23 19:50:02 ID:jgOrwSsL
>>747
いや、別に真剣になって作ったものでもないですし
適当にと言っている様に家に転がってた物で作ったお遊びですし
知識があるか無いかと言われたら無いのは確かですが
普通にアホなことやってる奴いるなと思っていただければ幸いです

>>746
自分で言うのもなんだけどグリス塗っても変わらんと思う
薄っぺらの銅版だけじゃ熱の移動は期待できないですしね

AKIBA HotlineからEPIA-N8000が消えたと思ったら、
下に追いやられてたんですね
そのうちそこからも消えそうな予感・・・
749743:04/12/24 06:06:22 ID:cuCh5dZu
>>744
ありがとう
買ってきて付けたら使えた (*´∀`)
750737:04/12/24 14:30:42 ID:LXJCvbpy
>>741
NCU-2000買ってきた
ファンレス化に成功して
けたたましく無音になった
がケースに入らん
751Socket774:04/12/24 18:26:38 ID:Y+om2YxA
アクリルでケースを自作しているのですが、
静電気対策としてアクリル板とマザーボードをスペーサーで
繋ぎ、その間に絶縁体のワッシャーを挟むくらいしか考えつきません。

つーか絶縁体のワッシャーを挟んでもその中心をネジが通っちゃって
いるので絶縁体になってないような気がしますが、
識者のご意見お聞かせ下さい。
752751:04/12/24 18:28:30 ID:Y+om2YxA
えーとスレ違いの質問かもしれませんが、
一応Eden用のH180×W180×D70位の大きさで作っております。
753Socket774:04/12/24 18:29:34 ID:5ZkpFMk1
ネジ屋さんに行ったらいくらでも絶縁のネジ売ってる
754Socket774:04/12/24 18:33:47 ID:qXRBxqs6
むしろアースを繋いだ方がいいのでは?
755Socket774:04/12/24 20:07:14 ID:MmIcRB09
一応誘導つけとく?
「自作・オリジナルPCケース Vol.13」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103436143/
756Socket774:04/12/25 02:24:06 ID:zkPUD0Bh
>>747
別にこんなこともできますよ。って公開してるだけだと思う。ちゃんと結果も報告してるので無問題。
757Socket774:04/12/25 09:44:56 ID:SoEO7HtY
procaseV使用している人に質問です。
3.5インチHDD2基搭載できますか?
光学ドライブは必要ありません。
758Socket774:04/12/25 11:24:30 ID:m4/bSDxw
FDD付けないで取り付け金具を自作すれば、容量的にはぎりぎりで入るかな?
まあなんだ。

つ[USB-IDE変換機]
759Socket774:04/12/25 12:09:00 ID:3BGtEqDk
2.5 インチドライブを使うって手もあるな。
どっちにしてもケーブルの取り回しで死ねそうだが。
760Socket774:04/12/25 12:11:15 ID:3BGtEqDk
3.5 インチって明記されてたか...
あとは FDD のスペースを潰すとか...それでも 5400.1 とか Fireball 3 みたいな薄いドライブでないと辛いかも。
761Socket774:04/12/25 22:21:42 ID:XS+/+UEz
>>742
すごいな これ元はMU? 
IDE−CF変換で起動
PCMCIAネットワークカード増設 
液晶パネル 温度だけ?何でも表示できるの?
立てている銅版は通常は横にしているのか?
762757:04/12/25 23:51:52 ID:SoEO7HtY
>758-760
そうですか・・・。
サーバーに使用したいと思っていて、2.5インチだと値段高いので3.5を2基つけれればなぁと。
素直にQ-Boxでも買いますかな。
763Socket774:04/12/26 02:26:12 ID:7E1YlYxv
2.5+3.5なら余裕なんだけどね。
764Socket774:04/12/26 09:23:43 ID:Htt2TZkB
かなり昔に書いたけど3.5"HDD×2をST2677(ProcaseIIIと大体同じはず)に入れてるけどな
ついでに言えばその状態でPCIカードも2枚挿してる
765Socket774:04/12/26 13:23:27 ID:H6p6vRiq
トレード専用最強PC候補を発見した。名前はEDENだ。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040815b
電源アダプターがネックだな。

3万程度で乗り換え可能。DDR×2のマザーが出たら買う。低消費電力が魅力。
766Socket774:04/12/26 13:26:11 ID:H6p6vRiq
誤爆
767Socket774:04/12/26 13:43:44 ID:UGk1gjfC
>>765
なんか初々しくていいね
768Socket774:04/12/26 13:53:08 ID:jW6kAjTh
サイズはセンチなのに、なぜかマイクロやナノ
769Socket774:04/12/26 18:16:12 ID:PtOsz8pk
>>761
MII10000を普段は533MHzに落として使ってます
LCDはプラグイン形式なので、必要なプラグインが無い場合は
自分で用意すればなんでも表示できるようになる
使用ソフトはLCDStudio

銅版は付属シンクとCPUの間に挟みこんで90℃曲げてるんで立てたまんまです
外すのメンドイので遊び終わった現在も洗濯バサミで止めたまま現在に至る・・
今度はちゃんとしたシンクを作ろうとおもって材料屋に銅版の見積もり出しかが連絡来ずorz

他にWinLIRCを使ってリモコン使えるようにしてるけど、
C3の性能的問題なのかWinXPが問題作なのか、XPだと信号を取りこぼし過ぎて使い物にならない
2kでは問題ないのでとりあえずはいいけど
770Socket774:04/12/26 21:26:38 ID:qEyJCOUU
EDENで一台鯖を組もうかと思っていますが、
Mini-ITXのママンてどんなケースつかえばいいんですか?
M-ATXのケースに入りますか?
771Socket774:04/12/26 22:00:35 ID:PY5x3j2N
そこでE-ATXケースを使うのが漢。


・・・本当にやったら、とっても虚しかった。orz
772Socket774:04/12/26 22:46:32 ID:Po0QRsgJ
NAS向けやそれなりの信頼性がほしいとどうしても3.5"HDD複数使いになるから
結局ケースがMATX以上になっちゃうんだよね。
その辺を考慮した小鯖向けケース作ってくれるメーカーないんだろか。
773Socket774:04/12/26 22:54:20 ID:IkRXKgHm
ファンレスACで運用するとなるとHDDはせいぜい一台だなぁ。
よって、PROCASEが鉄板だな。
774Socket774:04/12/26 22:54:59 ID:mzyPcNln
余ってるSDRAMを使い回そうとVE5000とCubid 3688(AC電源&ケース)を購入
メモリと光学ドライブ(を載せる板)が物理干渉…
ネットで探してもロープロファイルメモリはあんまり出回ってないし orz
775Socket774:04/12/26 22:58:03 ID:hnm2nAu5
>>770
> Mini-ITXのママンてどんなケースつかえばいいんですか?
Lubic

> M-ATXのケースに入りますか?
入ります。
776Socket774:04/12/27 00:07:00 ID:wA/uQAS6
>>775
激しくトンクスです。
その「入ります」は「取り付けられます」ということに受け取ってよろしいですか?
777Socket774:04/12/27 00:20:32 ID:pzFBTHn9
>>776
はい。M-ATX固定用ネジの一部を使って、mini-ITXが取り付きます。
778Socket774:04/12/27 00:41:58 ID:SqyA9T2j
>>772
本体はMiniITXケースで組んで、1本しかないPCIにU160SCSI刺して、
外付けでArenaとか、ストレージラックマウントケースに繋げる
ってのはどうよ?(w

…実際やってみたけど、NICのしょぼさに全米が泣いた(´д`;)
779757:04/12/27 02:01:26 ID:ih/1AzJO
>>764
ST2677、気になって調べてみたらProcase ST-2677とういう名でした。
サイズは全く同じ。Procaseの初期型かな。

Procase ST-2677
http://www.unitycorp.co.jp/products/solution/detail/procase_st_2677/procase_st_2677.html
Procase V
http://www.unitycorp.co.jp/products/solution/detail/procase3/procase3.html

無理なく3.5"HDD×2でいけますか?また、M/Bはどれをお使い?

>>772
そう。3.5インチ1基なら新しい玄箱でもいいやぁって思うところも。(熱には気を使いますが)
3.5インチ1つ、5インチ1つ(または3.5インチ)、NIC用にPCIは必要、それでアダプター駆動なケースが
まさにジャストなんですけどなかなかみつかりませんね。

この前ちらっと秋葉原でM/Bを見てきたんですが、なかなか見つかりませんでした。
「ここで見たよ」っていう情報あったらお願いします。


780774:04/12/27 08:35:17 ID:S2Y7xs3a
稼働中の機械までバラして、比較的背の低いメモリを選んだら
なんとかケースに収まりました。
このケースの場合、SDRAM基盤の高さ32mm以下でOK
781Socket774:04/12/27 13:14:11 ID:J5NQbNiY
>779

ITX専用のキューブでも
良いんじゃないかな・・・
漏れはそれだけど・・・
HDDは2個つくし、FDDもつけれる・・・
おまけに今はGB-LANはいってるし・・・
まぁ・・・C800とか533用だけど・・

782Socket774:04/12/27 17:00:52 ID:EGMKuMEN
c3はどのくらいまでの温度がセーフなんでしょうか?
60℃越えるとチップが逝ってしまうと聞いたのですが
783Socket774:04/12/27 20:10:40 ID:MQknq/4s
正確には分からんけど、意外と高い温度まで耐えると思うよ。
というか、C3が熱で死んだという報告は一度も見たことが無い。

少なくとも、少しでも冷却に気を使えば問題は無いと思われ。
784Socket774:04/12/27 23:55:16 ID:WYlZ30UP
漏れは80℃くらいで1年放置しておるがぜんぜん問題ないぞ?
785779:04/12/28 00:14:12 ID:B09l5Kvs
今のとこなかなか良いケースが見つからないので
購入予定なのはQ-BOXVです。
アダプター駆動が希望なんですが、
電源が通常の200W電源なのはしょうがないかなという感じ。

それよりM/B置いてあるとこがなかなか見つからない・・・。

786Socket774:04/12/28 00:32:09 ID:BQQdDavb
>>784
ワシもそのくらいの温度で半年放置できたわ
半年後にはマザボのCPU周辺のコンデンサがずべて液漏れしてました。
787Socket774:04/12/28 01:01:41 ID:6F5oVvzU
>>785
HDD2個ならキューブぐらいがいいと思う。電源的にも。
3.5"HDD1個でspinup時(つまり最大)30Wぐらいだから、2個もつけると
起動時瞬間的とはいえディスクだけで一番よくあるアダプタの限界まで達しちゃうよ。
板まわりの分が足りてないし、細かく電圧別に見ると12Vとか全然ダメかも。
容量か冗長性が欲しけりゃアダプタはあきらめた方がいいと思う。
788764:04/12/28 02:50:57 ID:UwllmVwa
>>779
ママンは初代EPIA E533
若干無理はしてる。HDDのためというより、PCI×2のために。
HDDだけなら余裕だよ。FDDの金具を外して2台を上手く固定すればOK!
当時はFDD金具を改造して金具をジサクして2台収納にしてた人もいたよ。
789Socket774:04/12/28 03:07:08 ID:1Fq4o5xd
定時ダッシュで帰宅して、ME6000でXPsp2入れるのに手間取って
こんな時間に…

画面サイズの自動調整は「はい」にしちゃ駄目。
「いいえ」を選ばないと、その後「しばらくお待ちください」
の画面でフリーズ起こしてあぼん。
ネコミミモード見ながら、以上により解決。
790Socket774:04/12/28 03:31:18 ID:kxq9/RyJ
>>sp2@自動調整「はい」
M9000では大丈夫でした。

周波数の差なのかな?
791Socket774:04/12/28 07:03:40 ID:VamqtbeU
>785

初期の物が欲しいなら・・・
最近秋葉いってないから
分からんが・・・
オクとかで出てそう・・・・
792Socket774:04/12/28 09:22:36 ID:2Sc6QGvK
>>782
VIAでダウンロードできるEBGA版のC3のデータシートによると、
動作温度範囲=デバイスケース温度で0〜85℃になってるよ。
ジャンクション温度はもちっと高いだろうから、CPU単体としては
60℃という温度は無問題でしょう。
ただ、>786 が言うみたいに、マザーのデザインによっては、周
辺のキャパシタとかの劣化を促進しちゃうことがあるみたいだけど。
793Socket774:04/12/28 09:24:46 ID:GcEA4g7t
>786 792
トンクス
さんこうになりまつ
794Socket774:04/12/28 14:13:05 ID:U6H3YE3z
CPUより妊娠のほうが怖いってわけか
795Socket774:04/12/28 14:40:35 ID:+5AGZoET
10℃上がると寿命半分て言われているし
796678:04/12/28 14:45:59 ID:yOzDt4tf
以前EPIA C-800が動かないと言っていたんだけど、
結局ProcaseIIに、本来は未対応のME6000を入れてみた。

確かに電源ケーブルが短いので、ATX電源の延長ケーブルが必要なのと、
一番右側に並んでいる、Line-Inとかのサウンド端子がケースと干渉するね。
すこしずらせば入るし、ライザーカード刺せばPCIも使えるけど。微妙に不安。

現在天板を取って、パンチング処理のアルミ板で作ったガワで目隠しして安定運用中。
室温13度でCPU24度(ミッションコントロールで計測)、スマドラ入りのHDDが40度(DTemp)。
797678:04/12/28 14:55:46 ID:yOzDt4tf
それからME6000でΠ焼きやってみたら、
104万桁で19分23秒だったorz

遅いとは思っていたが、これほどとは…。
まぁ基本的にFAX鯖とネットだけだからいいけどさ。

CPU温度は最高で55度だったので、冬場は完全ファンレスでいけそう。

以上日記終わり
798Socket774:04/12/28 22:32:30 ID:037Ueigc
GeodeNX1500搭載のファンレスMiniITXマザーが1万5000円くらいで発売されたら、旧Edenはもう見向きもされなくなりそう・・・

NanoITXまだぁ?
799Socket774:04/12/28 23:40:45 ID:FtpBKSq3
>GeodeNX1500搭載のファンレスMiniITXマザーが1万5000円くらいで発売されたら

miniITXのマザボは一般販売されないとの発表があったばかりです
800Socket774:04/12/28 23:46:36 ID:mLANv4MC
まぁでも、アキバが「一般」かどうかは
少々微妙なところではあるわけだが。
801779:04/12/29 00:06:15 ID:tzMJs8tI
今日、ケース、M/B共に購入してきました。
ケースはQ-BOXV、M/BはFreeTechのP6F212(EDEN-533)というモノです。
カクタソフマップでアウトレットP6F212残り1台が\7,500で売ってたので、迷いに迷って購入。
ケースはクレバリーで\9,400で、合わせて約\17,000でした。

結局、電源容量からACアダプター駆動は見合わせてしまいました。
2677使いの方、ゴメンナサイ。

他には俺コン、若松の上の方でV5000がありましたが4000円差でP6F212買っちまいました。
じゃんがらラーメンの側の店(角にあるとこ)でも少しEDEN売ってました。

只今、組み上げ終わってDebianインストール中〜。
なんかもう1台欲しくなってきた。(笑
802Socket774:04/12/29 01:48:44 ID:OkUNtAZU
>じゃんがらラーメンの側の店(角にあるとこ)でも少しEDEN売ってました。
それは、この道では有名なOvertopという店じゃなかろうか・・・w
803Socket774:04/12/29 05:26:30 ID:au14whZ1
>>797
あのさぁC3ってsuperπとかがもっとも苦手って知っててやってる?
superπの早い遅いって実使用とはかなりかけ離れてるんだよ。
それとも、一番良く使うアプリがMathmaticaとか言うんじゃないよね?
804Socket774:04/12/29 06:33:40 ID:ha1e7V67
自分の使用環境での体感速度より
ベンチマークのスコアを信じるのが
ベンチ厨の巣窟こと自作板の住人ですから。
805Socket774:04/12/29 15:57:59 ID:JInEj0yV
ハードウェアAES処理が出来るからルーターには
もってこいだと思うんだけどなあ・・・。
806Socket774:04/12/29 23:42:20 ID:eix6MJHb
>>805
質問、*BSDとかLinuxでOpenSSLとか使うと、このハードウェアAESって動くんですか?
807806:04/12/29 23:46:21 ID:eix6MJHb
すみません、ぐぐったらOpenBSDの人たちが実装したんですね。
了解です。
808Socket774:04/12/30 00:39:11 ID:9nvwQhTm
>>803
オフィスソフトの起動とマクロ実行の速度辺りが適当なんだっけ?
時々どっかの雑誌でやってるよね。
809孟宗:04/12/30 08:11:36 ID:6o1RqxFI
ハードウェアAESってC5P以外で出来たっけ?
今現在EPIA-MII12000以外で一般的に入手できるの?

ttp://www.via.com.tw/en/initiatives/padlock/index.jsp
810Socket774:04/12/30 11:40:15 ID:H0S+q3iA
すてっぴん要ちぇき
811Socket774:04/12/30 14:31:28 ID:RY/FDEPw
Winsows2000あたりがマトモに動けばそれ以上は望まんなあ
812Socket774:04/12/30 15:24:38 ID:d4q/tQZX
ちょっと忍耐さえあれば533でも大丈夫。
813Socket774:04/12/31 00:04:34 ID:Gv4cwmEf
>>811
600でもまともに動くぞ。
ちょっと遅いけど…
慣れれば、起動までの時間とかにリアルでの他の作業を
割り込ませられるようになるから大丈夫。

音楽聴きながらの作業だと音飛びするのが難点かな…
814Socket774:04/12/31 07:10:40 ID:4ru+k9ea
>>796
ミッションコントロールってME6000に付属してたの?
VIAのサイト見たけど、どこにあるか分からない。。
815Socket774:04/12/31 23:25:26 ID:+ltA3Y7d
来年はeden、c3にとって良い年でありますように^^
頼むぞVIA
816Socket774:05/01/01 00:24:53 ID:1QLiInW4
M1000+Gbe-PCI+512MBでファイル鯖立てようと思うんだが
ftpで200Mbpsぐらい出るかな?

そもそもただのファイル転送でそこまでCPUが重要なのかな?
817Socket774:05/01/01 03:00:25 ID:tMMWo5ti
てかC3の読み方って"シースリー”でいいんですよね?
友達がだれ一人と知らない。知名度低すぎorz
818Socket774:05/01/01 07:24:24 ID:BAP7CojA
皆さんあけおめです。
前にME6000でCPU温度がみれないと言ってた者です。
SPEEDFANで無事見れました。
一応ご報告まで。既出だったらごめんなさい。
819孟宗:05/01/01 09:22:44 ID:qGFC6UMT
C5P搭載のEPIA-Mが有るみたいですな。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/geodenx/002.html
820Socket774:05/01/01 19:53:53 ID:wjbUx9oV
>>817
俺も「しーすりー」って呼んでる。
他にまともな読み方は無い気が・・・

ちなみにCyrixIIIも略称で「しーすりー」と呼んでたから
C3登場後は会話で混乱させてしまうことがあった。
821Socket774:05/01/01 23:17:52 ID:HMt/6NfX
822Socket774:05/01/02 03:05:36 ID:6LZjNXCn
M9000にTVキャプチャカードを挿して、録画マシンにしようと目論んでます。
試しにELSA 1000TVを挿してみたんですが、どーやっても動きませんでした(WinXP SP1)
確実に動作してくれるお勧めのハードウェアエンコカードありませんか?
「俺はこれ使って録画してるよ〜」という報告でもかまいません。
お金が無いので失敗したくないのです…。
823Socket774:05/01/02 09:05:11 ID:dRK3f6LB
>>822
カノープスのMTVシリーズなら動くよ、
824Socket774:05/01/02 15:45:27 ID:jWGjaQtw
>>822
ME6000でMTVX2004使ってますよ。
録画時はオーバーレイOFFにしないとブロックノイズが出てだめぽだけど
そこだけ気を付ければOKだった。品質もまったく問題なし。
ちなみに録画+オーバーレイ+LAN転送の3連コンボでフリーズしたw
825Socket774:05/01/02 16:00:16 ID:BpZRMIB7
それって・・・使えねぇ~
826Socket774:05/01/02 16:08:21 ID:AfpVI0Py
827Socket774:05/01/02 16:08:58 ID:AfpVI0Py
ゴメン…めっちゃ誤爆った…
828822:05/01/02 18:24:42 ID:6LZjNXCn
>>823-824
レスありがとうございます。
カノプMTVはちょっと高いので、諦めることにします。
カノプ以外で動くのないんですかねぇ…。
ググッてもMTVシリーズしかEPIA実装例が見つからないしorz
829Socket774:05/01/02 19:12:02 ID:AsW9jsm+
MTV、HWエンコ板としては他社製品と比べて
実売価格は大して高いとも思えないが。

もしかしてSWエンコの製品を想定してる?
そうならC3だと全く役に立たないよ
830Socket774:05/01/02 20:31:50 ID:Rwi+dtqS
ちんまいME6000に一目惚れして年末から悩み続けていたっすが、
今日、思い切って注文してしまったっす。

しかし、冷静に考えてみればCeleron400MHz相当の非力さん・・・・・
見事なドン亀っぷりが想像できるっすよ(w
まぁインターネッツ専用マシーン(80%が2ch)なんで充分じゃないかなーと
思ってるっす。早く来ないかなー?
831Socket774:05/01/02 21:08:06 ID:lhgeuxW/
俺はカノプは高い高いと思って敬遠してた口だが、
買ってみたらその安定した品質に満足している。
安物のキャプチャカードに見られるようなホワイトアウトがないし、
何よりソフトウェアの完成度が高い。良く出来たフリーウェアみたいな使い心地だ。
832683:05/01/02 21:46:43 ID:pALXgoZm
>>831
>良く出来たフリーウェアみたいな使い心地だ。

褒めてるのか皮肉ってるのか微妙な言い回しにワロタ
833Socket774:05/01/02 21:47:29 ID:pALXgoZm
昔の名前消し忘れたorz
834Socket774:05/01/02 22:03:02 ID:PwVShmOy
ME6000ってCPUはオンボードじゃないから
かなり高くつかない?
835Socket774:05/01/02 22:08:45 ID:5+JOBNcD
834 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/02 22:03:02 ID:PwVShmOy
ME6000ってCPUはオンボードじゃないから
かなり高くつかない?
836Socket774:05/01/02 22:39:51 ID:LRzTaGfH
>>834
だよな。CPUが4、5万するもんなぁ。
837Socket774:05/01/03 00:14:24 ID:Qzlz6VUT
>>828
過去スレでも報告したけど
苦労と思考のITCV16ってのを使ってる
1年以上使ってるけど何も問題出てない

後継の物でも問題は出ないと思う
838Socket774:05/01/03 00:51:32 ID:a6EHXclf
>>822
ME6000(Win2K)にIOのGV-MVP/RXで使用中。

録画時に画面非表示設定だと、特に問題なし。
ただ、ケースがprocaseVだったので取り付け時に苦労した。
839Socket774:05/01/03 03:04:47 ID:+Vb92g1X
mv5dx+ME6000でキャプ専用マシンとして稼動中。
特に問題を感じたことはないです
840830:05/01/03 21:22:34 ID:738ry2Rz
>>834&>>836
クマーッ!!素直にPen-MのMini-ITX M/BとCPU買うっす(w
841Socket774:05/01/03 21:28:23 ID:SdYScXLL
>816
GbEはかなりCPU負荷かかるらしいよ。どこかのベンチマークで見た。
枯れた10/100BASE-Tとは事情が違って、CPU性能に比例して速度が上がるみたい。

ベンチマーク目的じゃなくて、実用でftpを200Mbps稼ぐってことは、同時に
25MB/sのディスク書き込みが発生するってことで、C3 1GHzじゃおっつかないと思う。

漏れは以前M10000+メモリ512MB+Intel PRO/1000 MTを試したけど、
1000BASEでの負荷は確認してない。I/F1枚だけじゃダメだ…orz
842Socket774:05/01/04 00:33:53 ID:7qYvbWUY
USB2.0でブートしたかったのでE533からML5000に乗り換えようと思い
通販で購入。
マニュアルが入ってなかったんだけど・・・これって欠品でしょうか?
それともDLして読んで…という位置づけになってしまったのでしょうか?
843Socket774:05/01/04 01:11:14 ID:D9UC7X6W
えーい、DPたんはまだかDPだんはー!
844Socket774:05/01/04 01:42:10 ID:PmmoHw2Y
SPはまだかSPば
845Socket774:05/01/04 05:35:26 ID:3F8koks/
>>841
うちはEzra 933MHzに2.5インチHDD(HTS548040)だけど
それでも実測で30MB/秒強くらいは出ているよ。

C3でもそれなりのHDDを使えば
25MB/秒程度で追いつかないってことは無いと思う。

1000BASE-Tの性能をフルに出すのは厳しいと思うけどねw
846Socket774:05/01/04 08:57:33 ID:bvxE4IzB
EPIA CL60000にMTV1000またはMTV1200を取り付けていますが、
TV画面のオーバーレイを表示させた状態で、オンボードのLANやUSBなどを使うとフリーズします。
それは録画をしているときでも、していないときでも同様です。

録画をしているときには、オーバーレイを表示しないように設定しておけば、フリーズはしません。
つまりPCIからAGPにデータが流れているときに、LANを使うとフリーズするようです。

よって録画専用なら問題ありませんが、視聴には向いていません。
また、EPIA E533ではこのようなことはありませんでした。
847Socket774:05/01/04 18:33:17 ID:DacPPy4j
だから藻前らEDENはそこら辺の使い方は・・・
録画専用&メディア鯖とかファイル鯖しかないでしょ・・
漏れは晒すの恥ずかしいが
C−800+蟹1Gb−LAN+SAMBA
転送速度は
Gbハブ経由で20M/秒くらいだた
産婆の設定はデフォ、WIN2K側から
SIS−SANDRAで計測
EDEN側のCPU負荷は見ていなかった・・・・が
848Socket774:05/01/04 18:44:49 ID:r5XS6uLi
全角英数字使う香具師キモイ
849Socket774:05/01/04 19:37:32 ID:Hv00Y/tJ
べつに全角でもいいじゃねーの
とたまに思うのだが
なんで2chは半角にこだわるのか知りたい
850Socket774:05/01/04 19:41:05 ID:uUkg0HXx
つーかどうやったら全角英数打つ気になるんだ?
英数打つときはIMEは切るんじゃないの?どうやってるの?
851Socket774:05/01/04 19:48:14 ID:V9DvNozJ
キモイもんはキモイんだからしょうがない。
852Socket774:05/01/04 19:50:35 ID:r5XS6uLi
全角英数字は醜いから嫌い。
ATOKなら全角英数字が全く入らない設定にもできるからいい。

だから藻前らEDENはそこら辺の使い方は・・・
録画専用&メディア鯖とかファイル鯖しかないでしょ・・
漏れは晒すの恥ずかしいが
C-800+蟹1Gb-LAN+SAMBA
転送速度は
Gbハブ経由で20M/秒くらいだた
産婆の設定はデフォ、WIN2K側から
SIS-SANDRAで計測
EDEN側のCPU負荷は見ていなかった・・・・が
853Socket774:05/01/04 20:11:14 ID:4efFN0JO
>>849
別に文字にこだわるのは 2ch 由来でも 2ch が広めたものでもないだろ。
むしろ昔の fj とかパソコン通信とかに基地外がたくさんいたような。
854Socket774:05/01/04 20:36:48 ID:iY8qmU9g
300bbsの時代は出てくる文字が目で追えるぐらい遅かった。
DATA倍も使うなって事かな?
855Socket774:05/01/04 21:19:32 ID:OZr1zd8C
>>854
掲示板300個ですか?

9600でも目で追えたよね。
856Socket774:05/01/04 21:28:56 ID:Nr/Fla9b
>>855
9600bbsですか?
857Socket774:05/01/04 22:53:48 ID:jcgoSRXA
>>855 俺のアルミは BBS
858841:05/01/04 23:12:26 ID:LH275IOi
>845
そうでしたか。想像でモノ書いてしまいました。スマソ
10GbEはまだかな〜
859Socket774:05/01/04 23:34:56 ID:iY8qmU9g
半角半角五月蝿いからなれない半角使って間違えたんだよ
ボ〜だよボ〜吊ってきます皆さんさよ〜なら〜〜
860Socket774:05/01/04 23:54:43 ID:OUXzAlOT
昔の画面は等幅フォントオンリーだったから全角英数字はスカスカでマヌケにしか見えなかった
861ATコマンド萌え:05/01/05 00:02:39 ID:D9UC7X6W
はいはい懐古はそこまで。
862Socket774:05/01/05 01:25:03 ID:EntfkWy4
これでファイル鯖つくったんだけど
すんごく遅い・・・(;つД`)

E533で
メモリ256MB
蟹Gb
WinXP Pro

動画を扱うんで、ノロノロだと使い物になりません
この状態で、機能向上はできませんか?

どなたか教えて(;つД`)!
863Socket774:05/01/05 01:39:59 ID:MeapUP8x
つ[PenM]
864Socket774:05/01/05 02:01:54 ID:ZFQvIds4
XPを軽くするとか
865Socket774:05/01/05 02:42:37 ID:00gFR9Ua
>862

LINUXに汁!
866Socket774:05/01/05 06:00:52 ID:iB5JSDXT
どんくらいでてんの?
867Socket774:05/01/05 08:07:08 ID:/Q0uC8XO
WinXPでRAM256MBなんてPen4使おうがAthlon64使おうがノロノロだろ。
つまりPCがノロいのはお前のノロい脳ミソが原因だ.
868Socket774:05/01/05 09:27:34 ID:0JrjbtJw
>>859
おーい。ボー(baud rate)とbit per second (bps)は違うぞ。
例えばV32bis(懐かしー)だとデータ転送速度は14400bpsで
変調速度は2400baudだよ。
はげしくスレ違いスマソ
869Socket774:05/01/05 10:17:24 ID:1DIYTOY+
>>862
つ[nLite]
870Socket774:05/01/05 10:54:04 ID:x0H2v6fE
冗談ぬきでXPなら512MBくらいはRAMに投資しろといいたい
871Socket774:05/01/05 12:45:28 ID:jboZyhoh
>>822
はーど: ME6000 + 玄人 CX24316GYC-STV/LP
そふと: Linux(Fedora Core2, kernel-2.6.8) + MythTV

Windowsぢゃないから参考にならんだろうけど。
CLE266のMPEGデコーダ効くから、MPEGならフツーに見られる。
(MPEG再生時のCPU負荷 40〜50%ってとこらしい。どこかで見た)
872Socket774:05/01/05 14:23:27 ID:X6MEP/gu
>>862
E533にXPなんて…。しかもRAM256MBって…(´д`;)

OSは2000proか2000鯖にすれ。んでRAMも512MBか1024MBにすれ。
873Socket774:05/01/05 14:26:03 ID:5FLwa1XT
ファイル鯖オンリーな用途なら余計なサービス切ればかなりマシになると思う
874Socket774:05/01/05 14:49:36 ID:fYQ5z1Qg
ファイルサーバーなんてLinuxでSambaだけ入れりゃええやん。

しかしなんでファイルサーバーのOSを、あえて高いOS代払ってまでWindowsにするんだ?
メモリの無駄遣いにもなるだろうに。
875Socket774:05/01/05 15:36:22 ID:I3WXBfPv
はいはい
876Socket774:05/01/05 15:38:55 ID:5FLwa1XT
プリンタサーバ兼用や他のデバイス共有の為なら
Windowsって選択も悪くはないと思う
877Socket774:05/01/05 15:44:24 ID:iB5JSDXT
XPのデフォルトってバックグラウンド優先だったっけ?
純正のドライバいれるとどうだろう
878Socket774:05/01/05 15:46:41 ID:MeapUP8x
プリンタ鯖ならそれこそWinいらんと思うが。
まぁインスコが難しくて出来ません!
とか言われたらWinでも入れとけば?と答えるしかないけど。
それで遅いって言うなら我慢してくれ、って所かの。
879Socket774:05/01/05 17:22:34 ID:hptWlS8R
ルーター使ってるんなら
正直WIN98でも良いと思うのは
漏れだけか?
XP買う金があったら漏れなら
イソテルのGb−飼って付けるか
メモリ増やして産婆入れるが・・・・
880Socket774:05/01/05 17:40:13 ID:pzy3bxdD
IPnutsにcups入れてルーター兼プリンタ鯖として使ってる。
最近、Sambaのパッケージも開発されたから面白い。
881Socket774:05/01/05 22:52:21 ID:Ot+swK6t
どうせ割れてんだろ
Linuxは難しくてわかりませーんってか
882Socket774:05/01/05 22:55:20 ID:+1UpJfTi
はいはい
883Socket774:05/01/05 23:50:49 ID:9CUobift
EDENの強敵出現かっ!

Celeron MオンボードのファンレスMini-ITXマザーが展示
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050108/etc_lv671zdemo.html
884Socket774:05/01/05 23:59:02 ID:tTU27Bfl
むしろこっちでw
Epiacenter.com- The Mini-ITX Professionals - AMD to Compete with VIA C3 processor?
ttp://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=451
885Socket774:05/01/06 00:09:04 ID:OVBPpXnM
>884

>VIA C3プロセッサがあるCompeteへのAMD?
>
>AMD錬金術?Au1200?プロセッサ
>
>この発表に出くわしました。 まるでAMDがx86 C3プロセッサと同じ市場を対象としているかのように、見えます。(ry

うむ笑える(w
886Socket774:05/01/06 02:46:59 ID:uN8FO/Yp
>884
見出しを訳するなら「AMD、C3のコンパチ機でスか?」となるが
基板をみれば別物。値が張りそうなHTPCの中身っぽい。
887Socket774:05/01/06 16:18:34 ID:aocijGpr

compete with  〜と競合する
888Socket774:05/01/06 19:16:57 ID:e59r7fJv
やっちまったな
889Socket774:05/01/06 21:28:01 ID:upwPOz1k
てゆうか、nanoはいつ発売ですか?
890Socket774:05/01/06 22:56:50 ID:LQtQF6K3
Q2 >354

Esterたんが出てからいそいそと作り出すんじゃない?w
891Socket774:05/01/07 15:16:29 ID:seIiooEZ
winPC(だったかな?)に載ってたモバアスを使ったmini-ITXマザー発売されないかな。。
892孟宗:05/01/07 22:24:26 ID:h3lIZ7nI
ttp://www.ibase.com.tw/mb720.htm
CN400が乗ったMini-ITXボード。

本家VIAからもそろそろSPなりDPなりでて欲しいな。
海外サイトだとEPIA-SP13000とか売ってるようなんだが・・・?

ttp://www.bytewizecomputers.com/products/7/7/580/7333
間違って注文したりしないでね。注意!!
>VIA EPIA-SP13000 C3 1.3GHz Onboard Aud/Vid/Lan/SATA
>$319.98
>In Stock
>This item is available now, and usually ships within 24 hours.

日本だと\35,000位で買えそう。
893Socket774:05/01/08 01:05:47 ID:PAi+/i4U
ちょっと情報。
既出のもあるけど。
nanoはEDENのN533,N800,N1Gがある。
生産はまだ不明だが、予想価格は40k前後〜。(発売当初は当然高値スタート。)
MLは5000,8000でEDEN500とC3の800価格は15k前後〜。
組み込み用は
SP8000,13000でEDEN800,C3の1.3G それぞれ予想価格28k(仕入れ価格数百円差)
PD6000,10000はEDEN600,C3の1G ↑          23k
MS8000,10000はEDEN800,C3の1G ↑      26k,27k
個人的な予想価格ではないです。
    
894Socket774:05/01/08 02:39:10 ID:/mfFctBc
>>892
>VIA EPIA-SP13000 C3 1.3GHz Onboard Aud/Vid/Lan/SATA
>$319.98
>In Stock
>This item is available now, and usually ships within 24 hours.

>日本だと\35,000位で買えそう。

今見たら、その値段カナダドルみたいで、米ドルだと$265.58みたい。
895孟宗:05/01/08 06:09:10 ID:HoCTq+9c
おお、じゃ>>893のように
\28,000位で買えるかな?
896Socket774:05/01/08 09:05:47 ID:62wD4hkF
>>883
値段次第だね。
5万越えるようだったら手を出すのはブルジョアです。
2万から3万までならEDENユーザーは流れると見た。
897Socket774:05/01/10 00:08:48 ID:UtLELdeJ
2004.01 CL6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.01 CL10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/Dual LAN/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2004.02 MII6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.02 MII10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2004.02 TC6000E      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DCx1 /SODIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし
2004.02 TC10000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/DCx1 /SODIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
2004.05 MII12000      CLE266+VT8235/DDR SDRAM/USB2.0/CFx1/PCCardx1/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり
このあたりのママンって120gbを超えるhddの認識もbiosのupデートなしでできまつか?
898Socket774:05/01/10 06:11:22 ID:HrjWEktQ
CLE266は(ry。外出。
899Socket774:05/01/10 08:17:23 ID:iSjtPmWL
celeronMの奴激しく気になる…
900Socket774:05/01/10 10:41:18 ID:Us1P7E61
流れをぶったぎる上に微妙にスレ違いなのかもですが、質問です。
ME6000でVenus668というMini-ITX専用ケースを使っているのですが、
このケース付属の200W電源のファンが唸りを上げるようになってしまいました。

どなたかこのケースで、電源自体やファンだけを変えた人はいませんでしょうか?
60WのAC電源に変換するキットに投資するだけのお金が…
901Socket774:05/01/10 13:10:52 ID:UtLELdeJ
>898
過去ログ検索してもみつからない漏れはどうすれば?
902Socket774:05/01/10 13:48:26 ID:vu4W75m6
>900

答えになるか・・
漏れは外付け電源なウィンデイの
250w電源を考えています。
903Socket774:05/01/10 15:27:19 ID:1Vj+LkNa
最近EPIAシリーズのチップセットがMPEG4ハードウェアデコード支援に対応したという話を聞きました。
Win2K/XPでMPEG2/4ハードウェアデコード支援を使うためにはどんなプレイヤーを使ったらいいんでしょうか?

簡単に使えるようならリビング用に買ってみたいんですが…。
904Socket774:05/01/10 17:25:17 ID:eVarRya/
905Socket774:05/01/10 17:26:09 ID:eVarRya/
>>899だった('A`)
906Socket774:05/01/10 19:10:21 ID:WUXfHleg
>>904-905
nanoが\69.8kかと焦った。w
907Socket774:05/01/10 22:37:50 ID:UlBFnNnG
>>905
約57,800円ってなってるよ。

それにしても、高い。。。(´・ω・`)
908Socket774:05/01/10 22:50:11 ID:2tq0D2z1
ME6000にはPowerDVDでハードデコにチェック入れるよう説明書きがあった。
他のプレイヤーについては記述なしだった。
909Socket774:05/01/10 23:18:00 ID:UtLELdeJ
>120gbを超えるhddの認識もbiosのupデートなしでできまつか?
C10000は200GB認識しました
CLE266の最大HDD認識容量って1TBでつか?

>それにしても、高い。。。(`・ω・´)
\57800ってPCカードつきのやつだろ?
ついてない奴ならもっと安いんじゃねーの?
910Socket774:05/01/10 23:54:49 ID:gtAlGPFX
>>908
ありがとう。PowerDVD入れればメディアプレイヤーとかでも大丈夫なのかなあ…。
ぐぐっても案外情報が少ない。
911Socket774:05/01/11 01:19:59 ID:82aMNxg8
星野はある意味最強。なんで超おすすめだよ( ゚д゚)、ペッ
912Socket774:05/01/11 02:57:54 ID:FNacGkMz
>>907
11月下旬ってだいぶ先だな…
EDENシリーズかどっちか先に出た方買っちまおう
913Socket774:05/01/11 13:21:27 ID:ys0S6id8
今年後半だと、Geode NXも評価が固まってるよね。

今年はいろいろと楽しみがある1年になるかな?去年はネタが無さすぎ・・・
914Socket774:05/01/11 18:13:20 ID:f8hd8A3k
>>913

いや、ネタだけが大杉
915Socket774:05/01/11 23:31:01 ID:E+cIAiI/
>>909
そうだろうけど、10,000円安くなっても約50,000円でしょ〜
せめて30,000円切ってくれたなら。。。
916Socket774:05/01/12 08:01:03 ID:uenwr4LT
CN400って1Gだと200*5で動くのかな?
917Socket774:05/01/12 09:48:56 ID:VZ8OnP0x
メッセサンオー、「OVERTOP」を2月末に閉店
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0111/overtop.htm
918Socket774:05/01/12 10:35:28 ID:Z9JXonjo
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/12/news016.html


唐突に強敵現る。

16.5cm x 16.5cm x 5cm
やべぇ超ちいせぇ。(´д`|||)
919Socket774:05/01/12 10:55:28 ID:PgyH8CF2
>>917
通販で結構使ってたから残念だ。
920Socket774:05/01/12 11:58:12 ID:3h7r2IFv
>>918
やべぇ
買うかも。。。
921Socket774:05/01/12 15:01:48 ID:OnJ+ddTL
VIA C3のスレがw
922Socket774:05/01/12 17:52:49 ID:JflAcfcc
やばいよ
やばいよ
EDENへの購買意欲がそのままMac miniに行きそう
923Socket774:05/01/12 22:41:37 ID:YQ63xHng
Mac Miniで盛り上がってる中、申し訳ないのですが
質問させて下さい。

mother:M6000(ME600)
case:Casetronic C158-90W
HDD:Maxtor DiamondMax Plus 9
memory:DDR PC2100 512MB(ブランド不明)

という状況で起動しません。PCIには何も挿してないしFDDも
CD(orDVD)Driveも付けていません。それで、電源を手元にある
250W電源で同じ構成で起動したら起動したので、
原因は電源だと思うのですが、上記の構成で90Wで
足りないって事は無いと思うのですが…。
他に何か原因は考えられますか?

ケースの詳細(↓)
http://206.14.132.88/products/Travla/c158/C158-90W.html
924923:05/01/12 22:43:23 ID:YQ63xHng
ちなみに、HDDを外すと起動します。
よろしくおねがいします。
925Socket774:05/01/12 23:02:59 ID:tcBJzSpe
ドカベンマック欲しい
926Socket774:05/01/12 23:08:40 ID:29uSXWdK
( ´_ゝ`)あっそ
927Socket774:05/01/12 23:27:21 ID:B+TyBOXB
>>923
C138 とか C158 についてくる電源って >>660 みたいな話もあるし
他店でも相性が出るって張り紙があったような。

正直使ったことがないのでわからんがなんかあるのかな。
928Socket774:05/01/12 23:28:28 ID:frvsdtLz
>>923
HDDの音はどんな感じですか?
回転数が上がる途中で止まったりしていませんか?
929923:05/01/12 23:37:41 ID:YQ63xHng
>>927
EPIA-CL6000EとEPIA-CL10000はC137/C138(90W/120Wでは
マザー側の電源コネクタ周りがケースと接触するので
配置的な問題で使用できないみたいです。
>>928
HDDは回転数に上がる前…というか
回転初めでリトライしてる感じです。
カッコンカッコンカッコン…と小さな音がします。
930Socket774:05/01/12 23:58:02 ID:9byDNzlU
うちもME6000+C138(90W)だが、HDDにTOSHIBA MK6022GAX、
PCIにIO-DATAのGA-MVP/RXと入れてても特に問題は出てない。
DiamondMaxってそんなに消費電力でかいのか?
931Socket774:05/01/13 00:05:12 ID:Bql4o/+k
EPIA-Nが50Kオーバーならマクミニ買ったほうがいいわ
932Socket774:05/01/13 00:35:19 ID:dB6QZ0Cn
うろ覚えだけど
ME9000
C138(90W)
MXT-6Y160P0
CDR-2800A
の構成でWINXPインストール中に必ずフリーズしたような。
933923:05/01/13 00:46:07 ID:F3RQGjds
なんかDiamondMaxが原因のような気がしてきました。
家にある古いHDD(NEC DTLA 30G)で試したら起動しました。
自分は電圧の計算とかできないのですが
DiamondMaxは「+5V 670mA +12V 960mA」と書いてあって
NEC DTLAは「+5V 300mA +12V 500mA」と書いてあります。
数字だけみると倍近いのですが…(;´Д`)
誰か詳しい方、教えてくれませんか?
934Socket774:05/01/13 00:51:53 ID:ytNjYVNm
オレもMac mini買います。
VIA。。。ゴメン。
935Socket774:05/01/13 01:12:46 ID:agBoTsDE
ME6000
C137(120W)
DDR2100 512MB
ST380020A(5400rpm 80GB)
UJ-815-B
で普通に動いてる。

一時期はクロシコのSATAのブラケットとってPCIに刺して、
SATA変換コネクタ+ST3160023Aも繋いでた。

XPSP2入れるときは、必ずインストール後のWindowsロゴが
出るところでの解像度変更をすると固まってた。
キャンセルすると通った。
その他、アクティベーションでもタスクトレイの段階でキャンセルすると
何とも無かったけど、アクティベーション画面をだしてからキャンセル
だと固まってたな。
936Socket774:05/01/13 01:29:40 ID:xzYNG7Bk
Mac-miniファンあるからなあ…
ACアダプタも80Wとそれなりだし。
Mini-ITX基板で出してくれたら買いたいな(w
937Socket774:05/01/13 01:35:42 ID:Osi6TsMp
>>936
本体から基盤がはみ出すが良いのか?
16cm四方に高さ5cmだぞ。
938Socket774:05/01/13 01:41:18 ID:sjY/Ader
>>936
静音を謳い文句にしてるから、実物をちょっと楽しみにしてる
939Socket774:05/01/13 01:41:25 ID:kWX2kdd+
Mac mini shock!
ダメだおれも買っちゃいそう(;´Д`)
940Socket774:05/01/13 01:45:44 ID:Bql4o/+k
小型フェチにはたまらねーな>ミニマク
941Socket774:05/01/13 01:50:27 ID:dGdeDsXD
G4って、よく知らないけど、確実にEPIAより電気喰うよね?
俺としてはそこんとこが問題だな。
でも欲しい。
942Socket774:05/01/13 01:52:09 ID:x+s238BU
>938
机の下などに隠す必要がないとのことだが、、まっくだし。まく。
943Socket774:05/01/13 02:01:17 ID:5Y1Ebr1M
鯖がEPIAでデスクトップがPowerMac G4という環境の俺としては鯖のリプレース候補として
かなり興味がある。
だが、やはり虎が出ないとなんとも動きにくいのでしばし様子見。
944Socket774:05/01/13 02:01:18 ID:AOW7ZKHC
>>941
同クロックならG4の方が消費電力少ないな…
G3は通常電圧で1GHz版が5Wだったかな
945Socket774:05/01/13 02:29:34 ID:dGdeDsXD
>>944
こりゃ本格的にEPIAヤバイじゃないか。
クロック効率、消費電力、デフォルトでドライブ類や小型ケースも付いてきて静音設計。
どれをとっても負けそうだ。
946Socket774:05/01/13 02:37:01 ID:YR3aQwwf
こうなったら無理でもpico-ITX発表しちゃえ
947Socket774:05/01/13 08:12:19 ID:2hTYt71m
>>929
カッコンカッコンカッコンという音は、電力不足だ。
HDDはスピンアップのときに高い電力が必要なので、その電力が足りていないと思われる。
948Socket774:05/01/13 09:20:54 ID:EvCy+RFn
http://www.sofmap.com/images/topics/3634/toku08.jpg

マクミニすごいな、普通のDDR-SDRAMだ・・・
専用設計だとココまで高密度に実装できるんだな。


すまないミンナ・・・
俺はEPIAボードを4枚も持ってるにもかかわずマクミニに行ってしまいそうだ・・・
949Socket774:05/01/13 10:01:51 ID:0BLqfxz6
非Intel互換系ではMacMINIという強敵が現われ、
Intel互換系ではAMD GeodeNXという強敵が現われ、
VIAもいい加減何か大きな一手が出ないと厳しいだろうねぇ。
950Socket774:05/01/13 10:54:10 ID:GNzqnc+r
Mac miniやばすぎ・・・


買って・・・ しまいそう。。。・・・・・・…
951Socket774:05/01/13 11:29:01 ID:VlFmdjB7
>Mac mini
Comelあたりのちっちゃい組込用ママンつかえば自作でもいけるんでないか?
…高く付くけどな
952Socket774:05/01/13 16:38:44 ID:x+s238BU
だからCPが最重要。CP関係ないならはじめからVIAヴィアなんてごみぐらい
953Socket774:05/01/13 17:01:27 ID:Q8TU61zb
コストパフォーマンスを考えたらC3やEPIAなんかの
プラットフォームはさほど良くないよ

実際には大してパフォーマンスを要求しない用途での
イニシャルコストの低さや供給の安定性なんかが要求される
組み込みX86というニッチでこそVIAの優位性があるんじゃない?

そう考えるとGeodeNXはそういう優位性が薄いんだよね
現時点でVIAのプラットフォームよりちょい上のレンジを想定できても
将来にわたってはVIAの市場を食えないだろうな…
954Socket774:05/01/13 17:38:31 ID:sjY/Ader
なんか、Mac miniの発表以来、NanoITXにときめかなくなった・・・・
自分は、別に実用できるマシンじゃなくて、小型のマシンが欲しかったみたい

もちろん、Macが実用できないとは言わないし、iTunes母艦にする予定だけど・・・
955Socket774:05/01/13 17:46:08 ID:fR/CmO6u
NANO出ないしマクミニ買う!以上!
956Socket774:05/01/13 18:02:53 ID:H7iz26YK
思わぬ刺客でついに最終章か!?
957Socket774:05/01/13 18:22:40 ID:vi/EdQQF
ちょっと質問。

Mini-ITXのマザーってMicro-ATXのケースに設置できる?
958Socket774:05/01/13 18:29:48 ID:EvCy+RFn
>>957
Micro-ATXどころか、E-ATXのケースにだって設置できるよ。
959Socket774:05/01/13 18:49:57 ID:DYbFRl8V
組み込みと一口に言ってもいろいろあって、制御屋さんだと現状 EDEN の採用例はあんまり見ない気が。
上は Intel だし性能が要らないと Geode GX。
そもそも用途が違うんだろうな。

かといって Geode NX が GX の市場をそのまま引き継ぐ気があるかというとそれはそれで謎だが。
960Socket774:05/01/13 19:07:26 ID:0Kup/fAH
>>957
俺は余ってたATXミドルタワーに突っ込んでるぞ。もちろん中身はスカスカだ。
MiniITXケースってあんまり売ってないし、買うと高いんだよね。
961957:05/01/13 19:25:10 ID:vi/EdQQF
>>958,960
サンクス。

サーバー用に低発熱が欲しいと思ってたんだが、
HDD3つ搭載のためMicro-ATXケースじゃないと入らないんだよね。
ATXケースに・・・という話はしないで。部屋が狭いんだよ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

マザボごと買い替えのため目下の目標はEDENかモバアスの1700+あたりなんだが、
EDENのメリットって電気代と静音だよね。
電気代ってどのくらい差が出る?
962822
HDDを複数台搭載するなら、MiniITXでもMicroATXかATXケースになるよね。
俺はATXケースにM9000を入れてファイルサーバにしてる(HDD3台搭載)