こんにちわ★ 前スレは申し訳ないが見てません。 このスレは繰り返し見させていただいてます。 いつも勉強になります。 初心者で購入を踏みとどまってます。 無難な商品はどれでしょうか。 一番!って聞くと難しいと思うので、無難な!商品で*笑* エアロゲート3とかエアロゲート3のHDD入ってしまうものとか如何でしょうか。 パソコンでソフト上で監視できるのが便利そうですけど、大して意味ないですかね。 お手すきな方いらっしゃったら、教えてください。
初めてファンコンを導入してみようと思うのですが まとめサイトとかメーカーサイトで仕様の違いは確認できるのですが なにぶん経験がないので実際使った場合どう違うのかよくわかりません・・ (回転数0に出来る機種がありますが実際0にして使う事があるのか、等) どういった所を注意して機種選んだらよいかアドバイス下さい。
>>87 >どういった所を注意して機種選んだらよいかアドバイス下さい。
どういった所を注意するのではなく、87が何をファンコンに求めているかによってアドバイスは違う。
基本機能や自動制御(安心)を求めるならST35
派手さを求めるならSF-609、AERO GATE II
価格を追求するならFANCON-6P
などなど、テンプレ見ればそもそも比較表もあるし。
>回転数0に出来る機種がありますが実際0にして使う事があるのか
俺はある。ケースファンなどにはとくに必要性を感じる。しかしこれも人それぞれ。環境によっても違う。
>初めてファンコンを導入してみようと思うのですが
初めてならST35を強くお勧めする。ファンコンとしての基本機能は間違いなく最強!あとは好み次第。
俺も現在はST35。ST35にたどり着くまでに相当投資したけどな(w
89 :
87 :04/09/30 17:23:21 ID:XjQ/yTIK
丁寧なレスありがとうございます。 >87が何をファンコンに求めているかによってアドバイスは違う。 夏に増設したファンが寒くなってきたことにより不要になったので外すよりは制御しようと思ったのが始まりで 必要な機能は3〜4chのファン制御と2個以上の温度計がほしいと考えてました。 候補としてはST35、SF-609、AERO GATEU等を考えてたのですが 上のほうでST35の自動制御はあまりいいものじゃないみたいなレスがあったので だったら温度も性格に表示できて回転数も表示できるSF-609、AERO GATEUがいいかな・・とか ST35は自動制御以外の基本機能も他機種とくらべて高いのですか? ちなみにデザインはあまり重要視してませんです。
自動制御にどれだけ求めるか。ST-35の自動制御は俺視点から見ると決して良いものではない。 が、そこいらの融通の利かないファンコンの自動制御よりはよっぽど使える。 「自動制御」という概念で見るとお粗末だが、「現行ファンコンの自動制御」ならトップクラス。 あと、起動時100%運転とか遅延起動だとか速度下限設定とかソフトに頼らないとか、 そういう細かいところに手が届いてて、俺的にはそこで評価が高い。 そういう意味で自動制御以外の基本性能はいいとは思うよ。 逆に値段が高い、温度表示がLEDのみ、LED光度調整が温度表示のみ、 出す気の無さそうな拡張増設機器、そこらへんのマイナス評価もあるが。
金額的な事も考えればSF-609。 俺はこれで不自由してない。
10万の液晶モニタ買うわけじゃないだろ たかだか数千円。定番機種は全部買って試すぐらいの気持ちで気楽に選んだら?
83は放置? 84なにがマルチ?
84がマルチ
95 :
84 :04/09/30 22:52:04 ID:ywxRBINV
さて、もうすぐ10月なわけだが ST-35はいつごろ入荷なんだろうか
>>89 ファンコンに求めているものは俺とほぼ同じ。
そこで俺はAerogateUとST-24(ほぼST35の機能で2ch)を併用して使ってる。
Aeroで常時回転のCPU、VGA、HDD、ケースファンの回転と温度を監視して、
STはケースファン×2を手動で動かしたり停めたりってところ。(あまりちょこちょこ操作はしないが)
ただSTの自動制御は電源の温度に連動させているから
熱くなったら勝手に排気とかの手伝いをするような感じで働いてる。
>外すよりは制御しようと思ったのが始まりで
とあるので
87の立場なら後々完全停止が欲しくなるような気がするので俺的にはST-35にする。
パルス出力もおいしい。
>>97 おもいっきり「次回出荷は10月頃です。」って書いてある。
釣られた?
>>97 あれ、黒注文したのに在庫がチビチビ増えてる。
ひょっとして、余ったバラのパーツかき集めて
ちまちま組み立ててるのかな(w
>95 それはマルチじゃなくて誤爆だ
102 :
83 :04/10/01 10:23:29 ID:jNkPofHb
おはようございます。 マルチではなく普通に間違えました。 参考までに教えていただけないでしょうか。
*笑*
もっと繰り返し読むといいよ
>>100 8月末に注文したら、3、4日くらいで届いたよ。
WEB上の在庫は、なくなると、翌日、3つに増えてたな。
107 :
83 :04/10/01 13:36:00 ID:jNkPofHb
温度センサってどこにはっつければいいのですか? CPUはわかったのですがケース、HDD、電源の貼り付け位置がよくわからないです 適当に熱そうな部分で触っても壊れないとこならどこでもいいの?
おまえさんが「温度を測りたい場所」につければいいよ。 どうせ絶対的な正しい温度なんて検出できないんだし、割と適当で。 ケースならここら辺に熱がありそうな気がする、というところ。 HDDなら天面のどこかにぺたり、電源は分解禁止という大前提を守ったとしたら外面のどこでも。 これもあくまで一例な。ファンの中央に貼ったりHDDなら裏のチップの所に貼ったり色々あるだろうし。
108 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/01(金) 14:45:12 ID:HGI1+x8B 前のセールの時にF-CON2買ったんだが 基盤部分に Thanks to the visitors of 2CH!! とか Thank you,2CH. And good-bye. by fancon developer とあるんだが、コレってやっぱりココのこと? F-CON4はケースに付いてるんで確認できないんだがコッチにも書かれてるんだろうな多分
UACC-3301-SLTというケースでファンコンを使っている方はおられますか? ベイの扉と干渉しないファンコンがあれば教えてください。
>>109 ありがとう〜
特にココ!って決まりは無いようなので適当にはっつけてみます
>>111 まさに今そのケースにファンコン付けてるところです^^
sf609なわけだがどうにも扉に干渉するのであきらめて扉加工してますw
光学ドライブ二段目にさげてそこの穴広げてるのだが・・
ケースにファンコン固定するにも加工が必要そうだなぁ・・・
表示温度の補正が出来るファンコンって無いっすか? 他の部分は良いけどCPU温度はマザボのセンサから読み取れるんだから その温度とあわせたい うちの環境ではCPUファン以外にファンが無いから運用温度が高く 8℃も温度差があるとかなり気になってしまう 見るたびに脳内変換は面倒過ぎ
マザボ温度が正確だとは言い切れないと思うけど。 使い勝手が怪しいところではZEPHYRUSは補正機能が付いてるよ。
すげーなおい。売ってよし、ってw というか、素のギコって久しぶりに見た。
AAで釣ろうたってそうはいかないぜ
>>111 AEROUで使えてる 上から二段目です
わるい。 FANCON-6P買いにいこうと思って家を出たはいいが これってパネルは何色ですか?
水色のような感じ
ST-35の増産しているようだな ST-35の後継は出ないと言うことでFAか さて、他のファンコンのチェックするか
ST-32はでないのか?それとも実はもうでていて俺だけ取り残されているのか?
107=83 かわいそ・・・
125 :
120 :04/10/02 23:51:20 ID:VjaSmvvg
>>121 おかげで買うのやめますた。
ありがとう。
なぜやめる?
>>120 水色っぽいの。黒っぽいの。透明(裏地は銀に近い白)っぽいの。
3つのベゼルが付いてるから好きなの選んで付ける。
SF-609付けました。リテールファンだけど回転数落とすとこんなに静かになるのかと驚いた。 けど静かになりすぎて今まで聞こえなかった、海門HDDから音が・・・
>>129 スパイラルへようこそ
うちは今12cmFAN電源逝って代わりにうるさい電源つけててかなりつらい orz
マザボがおかしくて回転上がっちまうなら大丈夫だが リテールは回転落とさない方が良いぞ
>>129 回転数落としすぎに注意。
最近すずしいからリテールファンでつまみ半分(LOとHIの中間)で2500回転、
P4 3GでCPU温度は35度ぐらいで安定。
>133 一般的にリテールは良く出来てる ただ残念なことにかなりの高回転で口径も7cmくらいしかないんで負荷が上がると爆音 だからみんなファンやシンク変えたり回転落としたりするわけだけど その場合大前提にリテールより冷却能力が高くないと回転数は落とせない 落とす場合はやはりシンクとファンを交換することをお勧めする 今は涼しくなってきたからそのままでもOKだろうけど 夏場は熱暴走する可能性が高い まあこんな事はファンコン使ってる奴なら当たり前のことだと思うけど
>>133 ていうことで、回転を落としてもいいけど、温度にも気おつけよう
>>134-135 なるほど。リテールで回転数落とすと冷却に問題が出る可能性があると。thx
その分電圧さげて発熱も下げればよろし 高価なalpha等買ってもスパイラルに突入するだけ
>137 んなのどの程度下げられるか どのCPUを選択するのかで無茶苦茶左右されますが?
>>116 温度表示LEDもないのに2chでやたら評判がいいのはこういうことだったのか・・・
どちらかと言うと評判が良くなるように(ry
システムテクノロジーのは PWMのファンコンだから低電圧起動不可能なファンでも低速で回せる。 単なる電圧可変のファンコンとは用途が違う。 逆に8cmのケースファン程度で使用するにはコスト的にムダ。
このスレ見てシステムテクノロジー飛んだ奴、結構居るな ページ下のアクセス数が昨日一昨日と増えまくり・・・
,―――-、 / /~~~~~~~\ | / / \| (6 (・) (・) | も つ | いや〜っ | lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | \_/ / < ファンコントローラって、ほんとうにいいもんですね! /| \___/\ \________
メーカー通販で注文したST-35が着たから装着してみた。 確かに使い勝手良いわ。 久々に良いもの買った気分だ。 そして俺も、静音スパイラルへ突入・・・
ST-32
146 :
Socket774 :04/10/06 02:36:54 ID:PVjY9idy
俺も注文してたST-35が来たから装着したんだが・・・。 温度表示をグループBにすると、赤ランプで点滅しっぱなし・・・。 ファンつなげずに電源だけつないでもグループBだけ点滅しっぱなし・・・。 なんでかな?教えてー。
ST-35ってそんなに良いのかあ 見た目安物っぽいのに\5000もするから止めたんだけど 3.5インチベイに入れたいし買うかなあ 問題は秋葉まで行かないと売ってない事だな
>>148 いや、問題は3.5インチベイにはST-35は入らないってこったな。
ごめ 入るのはST-24の方か でも機能的には2CH分制御可能ファンが減るのと 寸止めが無いだけじゃないの?
温度も1chしか見れないよ
見た目にこだわるようじゃ、本当に良い物には巡りあえんだろ。
AeroGateIIIって評判はどうなの
評判もでないほど
AeroGate3、近所で売ってたら人柱でも買うんだが。 まだ店頭で見た事無いなー
AeroGateIII買ったけど、使いにくい。 ファン1〜4、TEMP1〜4をボタンを順に押す手間があるので、 まだAeroGateIIの方がイイ。
160 :
Socket774 :04/10/07 11:51:46 ID:IxxYBM6l
161 :
Socket774 :04/10/07 11:55:27 ID:GgHv6n9Y
zephyrus買ったがちょっと萎え。 インプレほしい人は言ってください。書きます。
>>163 超長文のいっぷれっしょんを激しく希望します!
前スレで既出だけどなー。zephyrusのインプレ。
でもまあ、別視点からの意見も聞けそうだから、期待してる
>>163
ギャ-ス、前スレで出てたのかorz... 前スレ見れないから被るかもしれないけど勘弁してください。 まずは内容物から。 ・秋葉DIYゾヌにて\5250で購入 ・中身は基盤、ファン用3pin=3pin延長ケーブル4本、USBケーブル、4pin=3pin変換ケーブル1本、温度センサ3本、ドライバCD、マニュアル、シール ・特にファン用延長ケーブルは70cm近くあるので、一般的なケースならどこにでも引っ張れる。買うと1本\400くらいするので、とりあえずこれだけで\1600相当。 ・基板上にはコントロール可能な3pin×5と、12V供給だけの3pin×2がある。つまり合計7発のファンに給電可能? ・制御用にUSBポートをひとつ食う。ついでにUSB High Speed Serial Converterとかいう謎ドライバも入れさせられる。 ・マニュアルは99%英語だが、制御ソフト側で日本語に設定できるので実用上の問題はない。 ・というか読まなくても動かすことはできる。注意するのは温度センサをCPUコアの真上に載せないことくらい。 次に実際の動作について。 ・接続しているファンはケース用にRDL9025SL×3と電源用のRDL8025B、HYD-09025A(L)の5つ。 ・USB経由で情報をとってソフトウェア的に制御するので、当然だがWindowsが起動して制御ソフトが立ち上がるまでは 接続したすべてのファンが無制御状態すなわち『フル回転』となる。その後制御ソフトが起動すると回転数が落ち着く。 まずこの時点で『スタートアップから静かなほうがいい』という人は帰ってください。ツマミ付きのちゃんとしたファンコン買ったほうがいいと思います。 ・制御ソフトが起動した瞬間に画面中央に『Zephyrusぬんたらかんたら』という原色の文字が出る。かっこいいロゴならまだしも、ただの原色文字なので目障り。 邪魔なので消したいがイマイチやり方がよくわからん。 ・あと、制御ソフトを落とすとやっぱりフル回転に戻ります。ちなみに制御ソフトのプロセス名はZephyrusCC.exe、現在7952KBのメモリを食っています。 長くなったので次回は制御ソフトの使用感でも。
寒くなると寸止めなんていらないんだよな
いらなければ切れば? >このように、自動増速する機能は非常に便利ですが、 >環境によっては逆に余計なお世話になる場合もありえますので、 >機能をオフにすることも可能です。 >必要に応じて切り替えてください。
やっぱST-35なのか。そうなのか?
171 :
166 :04/10/09 00:55:14 ID:OpdHc1Z0
制御ソフトについて ・普段はタスクバーに収納されている。右クリでメニューが出て「設定」「Z-Panel」「Dashboard」「FFT Monitoring」 「Zephyrus Player」「Zephyrus Bench Player」「ダイレクトファンモード」など選べる。以下それぞれの解説。 Z-Panel ・Winampのイコライザと同じくらいの大きさのウィンドウが出る。 すべてのFanの回転数(rpmではなく、定格に対して何%で動作しているかという数値)と、 温度センサが測定した温度、電圧、CPU使用率、メモリ使用量が表示される。そんだけ。 特にこの画面から何かいじれるわけではなく、単なるシステムモニタ。ファン名に日本語を設定したところ、文字化けしたorz... Dashboard ・バイクのスピードメーターを模した、ファン回転数(rpmではなく、定格に対して何%で動作しているかという数値)を表示する非矩形ウィンドウが出る。 最初はこの画面から回転数を調整できるのかと思ったが、そんなことはなかった。Z-Panelと同じで、いじることができないただのシステムモニタ。 わざわざZ-Panelと別にしている意味がわからない。 中央にタスクマネージャのパフォーマンスグラフのようなものがあり、時間とともに温度が変化する様子を見ることができる。 FFT Monitoring ・これもシステムモニタ。CPU使用率、メモリ使用量、温度センサ、各ファンの回転数(パーセンテージ)、 Extended Ch.(拡張3pinコネクタ?)のOn/Offそして電圧の6項目がタスクマネージャのパフォーマンスグラフのような時系列折れ線グラフで見れる。 やはり、この画面からもファンなどをいじることはできない。 続く。でも、もうなんか書くのすら嫌になってきた。12V分岐ケーブルで十分だorz...
>>171 >続く。でも、もうなんか書くのすら嫌になってきた。12V分岐ケーブルで十分だorz...
とても参考になると思っている人は多いと思うよ。
174 :
Socket774 :04/10/09 14:28:24 ID:rMkhNXJx
>>171 みんなあなたみたいに丁寧だと 以下省略
175 :
166 :04/10/09 19:03:00 ID:OpdHc1Z0
>>172 そうです。ちょっとこれから温度センサ周りについて検証してみます。
176 :
166 :04/10/09 20:21:31 ID:OpdHc1Z0
と、その前に前回の続きを。 制御ソフトについて その2 Zephyrus Player ・システムモニタの履歴を再現できる。ログビューワというか、リプレイみたいなもの。 Zephyrus Bench Pleyer ・Playerのリプレイを読み込めるらしいが、開こうとすると『is not a valid date and time』とかいってエラーになる。 とりあえず意味不明。あと読み込み時に出るプログレスバーが表示されたまま消えない。ソフト自体の作りがなんか雑。 設定 ・Zephyrusのキモみたいな部分だが、これについて細かく書くと2レスくらい食うので、ここではちょっと省略する。 必要があれば別に書く。 連レスすみませんが次は温度センサ周りについて。
177 :
166 :04/10/09 20:28:03 ID:OpdHc1Z0
温度センサの精度と温度に応じた挙動について調べてみることにした。 まずZephyrusの温度センサを以下のように装着した。 1ch CPU本体に付けようと思ったがPALを外すのが面倒なので、ヒートシンクの中に直接突っ込んだ 2ch 電源本体(EG-351P-VE、筐体に貼付け) 3ch HDD(ST3200822A、ラベルが貼ってある金属面に貼付け) 測定環境は室温24℃、湿度60%。まず起動直後アイドル時の温度は以下の通り。 1ch → 32℃(BIOS読みで35〜36℃) 2ch → 28℃ 3ch → 30℃(HDDHealth読みで31℃) 誤差はわずかなので、とりあえず温度センサの計測値は信用できると思われる。 次に温度変化に応じたファン制御の様子を観察する。 Zephyrus設定→ファンチャンネル制御、で背面排気ファンについて 『温度センサー1ch/44℃以上』『制御範囲20-100%』と設定し、センサの温度変化にファンがどう連動するかを調べた。 なるべく正確を期すために電源とCPU以外のファンは20%の低回転にした。CPUへの負荷はπ焼き1677万桁でかけることにした。 以下その経過。 イベント 温度 回転数 π焼きスタート 37℃ 20% 1回目ループ完了 42℃ 20% 〃 44℃ 20% 〃 45℃ 20%から62%へ急上昇、さらに数%づつ段階的に上昇 しかし途中で一瞬回転数が20%に戻ったりした 2回目ループ完了 46℃ 100%で安定 以上の結果より、Zephyrusの挙動を次のように判断した。 ・閾値に設定した温度を上回ると、回転数が制御範囲の中間くらいまで急上昇する。 その後も閾値を上回りつづけるようなら、段階的に制御範囲の最大値まで回転数が上昇する。 ・閾値付近では、急に回転数が制御範囲の下限に下がることがある。 というわけで、Zephyrusの温度センサ機構と回転数制御機構は一応信頼のおけるものと言えるだろう。 そろそろ総評を書きたいです。
178 :
166 :04/10/09 21:28:26 ID:OpdHc1Z0
これまでのインプレ
>>166 >>171 >>176 >>177 Zephyrusの総評
「最高!ってほどではないが、使えネー!ってほどでもない。
少なくとも『ただの12V分電盤+α』という形容よりかは質は高いと思う。
静音化のためにファンコンは付けたいが、いじるのマンドクセって人にはいいかも」
個別評価
「価格」
ただの多チャンネルファンコンとして見るなら5000円は少々高いかも。
しかし付属の温度センサや、自動制御などを考えれば、まぁ許せる上限の価格設定かと思う。
4000円なら妥当、3000円ならお買い得といった印象。
「機能」
自動制御などファンコンとして必要十分な機能は持っている。
ツマミ型ファンコンに比べると、直感的な制御のしやすさという点では劣ると思うが、
一度設定したらあとはほったらかし、という手軽さは良いかもしれない。
ついでに温度センサなどで遊べないこともない。ただ、回転数がrpmでわからないのは物足りなさを感じた。
「ソフト」
余計なものを積みすぎ。回転数制御についてはWindowsの音量コントロールのような直感的UIがほしかった。
Bench Playerとかなぜ積んでいるのか意味がわからない。システムモニタだけあれば十分。
あと全体的にソフトの作りが雑&UIの作りこみが甘い。
「こんな人にお勧めかと思います」
・ファンを5発くらい積んでいて、なおかつ制御したい
・いちいちツマミを回すのがめんどくさい。一度設定したら、あとはほったらかしでも動いてくれればいい
・ついでに温度センサとかで遊びたい
・リソースがたくさん余っている
・ベイが足りない
「逆にこんな人にはお勧めしません」
・直感的にグリグリ制御したい
・光ったりするのが好きだ
・タスクバーに余計なものを入れるのがうっとおしい
・ファンコンに5000円も出せるかハゲ
#買った当初は期待が高かったこともあり、UIの雑さに衝撃を受けてナンジャコリャ(´A`)ウボァーでしたが、
インプレを書きながら温度制御の部分など結構使えるかな?と好印象を持ってきました。
とりあえずインプレは以上です。名無しに戻ります。
たくさんスレを使ってしまって申し訳ない。
おつかれさん。
乙。 役に立つインプレになってると思う。 気が向いたらでいいけど、やっぱり設定の自由さみたいなのが知りたいから、 そのうちでいいからそのへん書いてくれると助かる。まあ自分で買えって話なんだけどさ・・・。
いつのまにかZEPHYRUSのソフトウェアが更新されてるね。 誰か試した香具師いないの? 誰かレポしてくれ。
ST35手に入んないよ。(´・ω・`)ショボーン
>>183 まぁ、装着する中身が良ければ買いかもな。
>>178 詳細なレポおおきに。
うちは同じV.L.SystemのL.I.S.2入れてて、ちょっと気になってたので
参考になりますた。
で、途中にあった謎のHispeedSerialDriverつーのは、LIS2にもあって、要は
USB<->シリアル変換ドライバで、制御ソフトからは、シリアル(COM4とか)に
見えるようにするためのものでつ。こうするとソフト作る方は考えることが減って
ラクなんだろうけど、どうして一般的なUSBのシリアルクラスにしなかったかは
わからないっす。
あと、これもLIS2と共通だろうけど、メリット?として、ツマミのたぐいが一切無い
というのもあると思いまふ。
以前はST-24を使ったいて、至極快適だったんだけど、子供がいろいろ触る
ようになって、真っ先に狙うのがボリュームやからねぇ。
動画の再エンコ中に、ファンコンがしきりに全開モードになるので、よく見たら
ボリュームの値がでたらめ。ちょっと青くなりますた。
Zephyrusとかは操作しようがないから、不用意に触った事でファンの設定値が
飛ぶこともないでしょう。
そのST-24も、今はサブ機のフタ付きFDベイに収まってるので無問題で動いて
ます。季節の変わり目にちょっとボリュームを調整するだけで、淡々と自律制御
してくれてまつ。
乙〜 ソフト制御は見ただけじゃ解らないからね。
遅レスだが>166ネ申乙鰈 夏を乗り越えたし来年の夏までにマッタリ検討予定の漏れの役に立つかは未定だけど 詳細でイイし‥他の製品と比べる時とか参考にさせていただきまつ ご苦労様〜
ST-24買ったんだが機能的には良いねこれ 表示がLEDだから判りにくいかと思ったけどこんなに判りやすいとは 表示法が凄く考えられてて作りこまれてる あえてインジケーターに温度がプリントされて無いと言うのも使ってみて納得 SF609からの買い増しだけど液晶より判り易い 制御も0~100%まで出来て最低回転も設定できる 最大が設定できないのが残念だけどね マザボへのパルス出力もあって回転数も読めるし 起動時の挙動がマザボ制御のように数秒間最大になるのも良い \5000に納得 ただ組みにくさに閉口した 電源延長くらい付けてくれよと 二股持ってる場合は結構あるが20cmとかの電源延長なんて 普通用意してないし余ってないって
>>190 その値段なら、ST-35にすればよかったんじゃないか?
釣りだろ。 ST-24が5000円なんて値段は訳がない。 新品で普通の店で買っても4000円しないだろ。
ウチの近所のDEPOだとそんなもんだぞ?
AkasaのAK-FC-03使い始めて半年になります。 大体二週間に一度くらいの割合で不具合が出るので報告です。 (過去ログ読めないので既出スマソ) 起動すると同時にブザーが鳴り、よく見ると設定温度がCPU,HDD,CASE,POWER全部が0℃に。 (0℃か000℃かは覚えてない・・・) バックライトの色が前回終了時とは違い、赤に戻っている。 いつまでもファンの回転が上がらない。. (起動時はいつもツマミは最小にしてる。正常時→約1100rpm 不具合発生時→約800rpm) ファンは三つで全部RDL8025S(BLACK)2000rpmです。 TボタンとCボタンを押しっぱなしで設定温度が初期値にもどりブザーが止まり ファンの回転数が正常時に戻ります。バックライトは赤いままです。 取り付け状態をチェック、取り付けなおしなどして見ましたが忘れた頃に突然やってきますw ボタン長押しですぐ直るのでそんな気にしてませんが、参考までに報告でした。
買ったのは九十九ケース王国 他店にも売ってたんだがブラックが無くて 九十九に1つだけあったんで 既にファンコン持ってるんで余程高価でもなければ 別に値段はそれほど気にしないんで 安い店に在庫があれば良かったんだけどね 非常に満足してるよ 冬になれば完全ファンレス状態(CPUファンだけは冷却の問題で取り外せなかったんで)で行けそう
st35注文しますた。
AINEXの「FC-03U」は、どうなんでしょうか? レスが見当たらないけど、人気ないのかな? 使用している方がいらっしゃいましたら、 ぜひ使用感など教えて下さい。 よろしくお願い致します。
199 :
166 :04/10/12 03:18:28 ID:Dl8yd+oc
>>180 どもです。
設定関係については画像入れて書かないとワケワカランになりそうなので、書いたら晒しますね。
しばしお待ちを。
レビューを載せいるようなもんでもないからだろ 安い割には良いとか機能的に優れてるとか言った特徴が無いし これ買うくらいならENERMAXのUC-A3FATR2買うな 3.5インチベイ 液晶表示(温度 回転) 2FAN手動で色も選べる
>>200 UC-A3FATR2を通販してるとこ教えてちょ。
カスタムにも電脳にもないんであきらめてた。
>201 差糞す
>>202 それらは商社の取り扱い製品紹介と法人向けページだYO
>>203 売り切れ?5インチのヤツしかないYO
>>204 203じゃないがちょいと見てみたけど、普通にあったぞ。
糞に。納期Bみたいだけどさ。
糞の納期Bは在庫無しと同(ry
>>205 スマソ。ファンオプションのページの一覧に無いんで引っかかってマスタ。
検索したらありました。
FANCON-6Pのツマミを染料で黒に染めたら、落ち着いた光になっていい。 布用の染料でも出来る。結構オススメだが煮過ぎてツマミ変形させんように。
5インチベイの移動をしようと思ってフロントパネルを外そうと思ったら AERO GATEIIのプラスチックがぶっ壊れた。
ケースを買った時点で、組み立てる前に壊れそうな部分を検査汁。 引っかかりそうなプラのツメのカドにサンドペーパーかヤスリを当てて、 無理な力を入れて抜き差しすることがないようにしておくニダ。
>204 じゃあ直接電話すれ 二日前に店頭で20個くらい在庫あったぞ
七色に光る液晶パネルとか、バックライト付きダイヤルだとか、 目の前でギラギラ光られたら、モニタ見ててもなんか邪魔じゃない?
214 :
Socket774 :04/10/13 12:02:44 ID:oRrNfwB+
ファンコン使うの初めてなんですけど、クラマスの「AERO GATE II」ってどうでつか?
>>214 回転を0rpmに出来ない
PC起動時 ピッっと音が鳴る
それ以外は 文句は無い
217 :
214 :04/10/13 17:39:06 ID:oRrNfwB+
>>215-216 レスTHX!
過去ログ読みますた。
AERO GATE IIでPC起動時にピッと音が鳴るそうですが、マザーの起動音のピッて音とかぶっちゃいますか?
いくらかでもずれてくれればいいんだけどなぁ。
俺もAERO GATE II買ったけど 起動の音鳴らない、こわれてるのかなぁ orz
鳴らないやつが主流になってる。
220 :
214 :04/10/13 19:26:46 ID:oRrNfwB+
主流てことはロットによって違うってこと?
AEROGATEUはそこそこ使い勝手いいけど、思ったほど絞れない。 その点だけなら0RPMにできるZEPHYRUSなんかがいい感じ。 あれはあれで問題あるけど。
ちなみにHDDとCPU温度って何度に設定してますか?
>>223 CPU46度〜51度、CPUファン速度 5%〜40%
SYS41度〜46度、HDD36度〜41度、ケースファン速度 5%〜40%
>>198 使用感:可もなく不可もなく
具体的に聞きたいことがあればどうぞ
226 :
224 :04/10/14 19:20:10 ID:K6cXuNzG
ファンスピードコントロールソフト【speedFan】のスレと間違えて
>>224 これを書いてしまいました。ごめんなさい
AEROGATEU使ってるけど ファンのスピードってどうやって記憶するの?
228 :
Socket774 :04/10/14 19:59:09 ID:OmBupEwV
自作初めてなんだけど、ST-35の取り付けって難しい?
>>228 難しくないよ。
取説にも書いてあるけど、配線を外に出して接続し、
ベイに組み込めばOK牧場。
ファンコンの配線(熱電対、電源ケーブル等)でエアフローが悪くなって、 ケース内温度が確実に上がってることに、みんな早く気づいて欲しいものです。
ファンコンに接続されるケーブルのような細身のもので、 温度が上がるほどエアフローが悪くなるわけ無いじゃん。
>>225 おお!ありがとうございます。
それでは早速なんですが、
1、3chともファンの回転数は見れるのでしょうか?
2、最低で何回転位まで落ちてますか?
よろしくお願いします。
>231 細かろうが太かろうが場所が悪いとかなり温度は変わる 吸気側でもファンの近くにあると渦を巻いて吸気効率が下がる 排気側ならもっと深刻で素直に排気されなくなる 特にファンコンで回転落としてる環境ならその影響は小さくない
関係ないが、ある日彼女のアパート行ったとき、 窓も玄関も開いてないのにユニットバスとキッチンの換気扇が同時にONになっていた。 「これじゃエアフロー悪いよ」って言ったら、「は?」って言われた。
>230 きっちりまとめてありますが、何か?
>>235 電源のモシャモシャしたケーブルやIDEのきしめんならまだしも、
ファンコンのケーブルごときでそんなにエアフローが阻害されるのか?
237 :
235 :04/10/15 10:49:46 ID:TkjgthMN
238 :
236 :04/10/15 10:51:34 ID:TkjgthMN
>>237 名前:誤235→正236
名前までミスった・・・もうだめだ・・・orz
239 :
214 :04/10/15 12:01:07 ID:2NeWirEJ
AEROGATEUとAEROGATEVで迷ってるんですけど、使用感いかがでしょうか? Uはいくらかレビューされてるみたいなので、Vのレビューを聞いてみたいでつ。 よろしくお願いします。
240 :
Socket774 :04/10/15 12:07:26 ID:2NeWirEJ
ていうか新宿でST-35売ってるとこないでつかね? 教えてサソでスマソ
ってかそのまま秋葉原に来れば山ほど売ってると思うが
>>233 まじかよ
横透明アクリルな人、たばこの煙吹き込んで実験して見てよ
たばこが嫌だったら七輪でもなんでもいいからさ
誰か小学生の子供がいるオサーン、子供の自由研究に最適じゃね?
ヨロシコ
排気と吸気のメリハリ付けて、変な場所のスリットや穴は塞ぐ。 ケーブルはファンの前後にぶらぶらさせずシャーシに添うようにスマートにさばく。 あとは空気の動きを頭でイメージして判断。基本はこんな感じでいいのかな?
>243 ファン直前で風が回転にあわせた渦を巻くこと、 ファン直後では渦に従い拡散することをイメージするのも忘れずに。 つか、ケーブルの影響でエアフロに明確に差が出るって、 いったいどれだけだらしない状態なんだよ。
ST-35ってもう秋葉原で入荷してんの? 先週はなかったみたいだけど
246 :
230 :04/10/16 02:35:36 ID:Vu5kCcga
なんか適当に書いたらちょっとだけ盛り上がってる… まとめてるって言っても、ファン周りには確実にケーブルが増えるわけで。 熱電対や、パルス検出のラインなんてファンコンがなければ本来無いものだし。 >エアフローが悪くなって〜 ってのは実体験で言ってるわけで。。 設置したのがかなり前で数字は正しくないかもしれないけど、 ファン全開/シバキ状態で、システムが+2℃ CPUが+1℃ 程度上昇してたはず。 もちろん俺もタイラップ使いまくりでしっかりまとめてるよ。
タイラップで束ねた団子がファンの近くにぶらぶらしてたりして。
248 :
Socket774 :04/10/16 13:01:58 ID:an+Rj+t/
>システムが+2℃ CPUが+1℃ 程度上昇 すごいね
渦を巻こうが何だろうが、その程度で温度が変わるほどエアフローが変わるこたーない。 どういう配線したのか知らんが、総吸気量と総排気量が変わるんならまだしも。 よっぽどアホタレなケーブルをアホタレな配線してなきゃね。 悪いがその実体験、なんかおかしい。 ファンコン設置前と比べて言ってるんなら、まさか後者はファンコンで回転数落としてるとか言わんだろうなw
あのう、ST-35って生産中止なんですか? 通販で飼いたいんすけど、見当たりまへん。
メーカーサイトで直販してるよ 在庫1個とかになってても2日後くらいには3個くらいに増えてるから
>>253 ご親切にありがとうございます。
生産継続でしたら、入荷を待ってみたいと思います。
ポイントがもったいないのでw
レスをくださったみなさん、ありがとうございました。
HARDCANO12は電源OFFで設定消える。 13もおそらく。
かっこいいなあ。 黒ケースと合わせたら相当よさげ。 でも設定消えるのか・・・・orz
CircleFireワラタ DQN三連メーターの上を行く、超DQN三連メーターだなw
>>256 それは最大の弱点だったから、いくらなんでも対策してくれてるはず だといいなぁ。
いいね、これ。 設定消えるって・・・。笑えるけど笑えない。
時間表示できるみたいだからバックアップ電池ついていると思う。 時間設定もも消えたりして。
ある日突然SF-609が電源オフで設定リセットの症状が現れた・・・orz
HardCano13 かなり良さそうじゃない?
電子ボリュームが使いにくくて(これで位置を記憶しないと×)。 ドアつきケースにはヨサゲだがツマミの小さいU3AFTR2もあるし。
265 :
Socket774 :04/10/19 00:09:11 ID:+jwPy//j
ST-35は見た目よりも機能が盛りだくさんのようですが 寸止め増速の上限温度と時間あたりの回転速度変化量は どうやって設定するのでしょうか?
あー、アオペンのグルクロックみたいなの出ないかなー。 PC足元だし扉付きだし・・・。 ジェピラスニ…は付属アプリがアレだしなァ。
>>265 上限温度は前面のボタンで。
LEDの示す30:40:45:50:60(℃)の何れか一つだけ選択。
寸止めと変化量はその上限に対しての割合で自動。
逆に言えば変更できない。
AerogateIIの4cmファンって効果あるの? はずしちゃってよいのかな
269 :
Socket774 :04/10/19 23:15:02 ID:8xyAiPbY
>267 いつもありがと^^
271 :
Socket774 :04/10/19 23:31:22 ID:DHJEfXir
272 :
関係者 :04/10/20 03:06:40 ID:4eD8GsxJ
HARDCANO13はカードリーダ機能(USB接続)があり、PCの電源を落としてもUSBからの 給電により時刻や回転数の設定は保持されますです。電源OFF時でもUSBに給電する ように設定してあれば大丈夫ですよん。
うわ、最低な仕様・・・
3.5インチベイ用でブラックベゼルだとST-24Bしか選択肢ないんでしょか?。
なこたーない。 AINEXもVANTECも出してるよ。
ST-35なくなったよ
277 :
Socket774 :04/10/20 22:36:53 ID:NBd6+VXO
278 :
Socket774 :04/10/20 22:40:00 ID:NBd6+VXO
>>267 説明ありがとうございます。
上限温度の選択はどのように操作するのでしょうか?
279 :
Socket774 :04/10/20 22:55:01 ID:lrqd4eaE
今日 秋葉原で台風の中 ST-35を探しに行ったがどこにも なかった。拘束電濃は残念ながら休みだった。在庫がある 可能性としたらここしかなかったのに。 ちなみにT-ぞねでSF-609買ってきた。3990円だった(税込み) 思っていたのよりなかなかいいかも。自動制御がないのが 至極(´・ω・`)ショボーン。
>>279 なかったですか・・・
私も今度探しに行こうかと思っていたのですが
有力情報お待ちしております
自動制御って期待しすぎないほうがいいでつ。 反応が鋭いとウワンウワン負荷変動で唸るし 鈍いといつも同じ回転数。 なかなか思い通りにならず、結局ツマミ回したいと思って終了。
282 :
Socket774 :04/10/20 23:04:43 ID:yArWqydl
>>277 マザーへの接続は4P端子を付属の4P→3P×2の分岐ケーブルでつなぎます。
回転パルスの検出はFAN1とFAN3になります。
ST35今日届いた。本家のオンラインショップで購入。
>>280 本家のオンラインショップちょくちょく見とけば売り切れても翌日とか二日くらいで在庫復活するよ。
6980円で定価販売?だけど送料はタダ。
漏れはZEPHYRUS使いなんだが、こいつで静かになったのはいいんだが静音スパイラル にはまってしまい、試行錯誤した挙句フロントとリアのファン稼働率0%にするという 暴挙に。 フロントはHDD温度35℃、リアはVGA温度45℃で100%稼動になる設定をしてみた。 見たところ何の問題もなさそうなんだが、エアフローが14cmファン搭載の静音電源のみ という点で一抹の不安を覚えて結局元に戻してしまった。 戻す前と温度はほとんど一緒・・・やはりそのままでも問題ない気がするんだけど、 実際のところはどうなんでしょ? 漏れはCPU・VGA・HDDが妥当な温度以下であれば問題ないと思っているヤシなんだが。
基本的にはTcase MAXを超えてなければ問題ないよ 自作なら3年もてば壊れても構わないでしょ ただ温度は下げれば下げるほど寿命は延びるとされてるから 確実に寿命は縮む VGAはOCしてなくてゲフォならば耐性高いから大丈夫 問題はHDDだね メーカーにもよるけど理想から言えば40度以下にしないとかなり寿命が縮む 経験則から言えば7200rpmなら50℃以下 5400rpmなら60℃以下に保てばまあ大丈夫だろうと思う 5400rpmのHDDを3台買って3年間ほぼ止めずに使ってるけど1台も壊れてない (Smartではワーストケース80℃行ってる事があった) 7200rpmのHDDは温度が高いと逝き易いみたい HDDは個体差が大きいし下げるに越したことは無いけどね
287 :
285 :04/10/21 09:28:59 ID:L6+EEtsD
早レスどうも。 設定温度はCPU48℃・GPU45℃・HDD35℃なのでかなり控えめだと思う。 VGAファンはデフォルトのままでコントロールなし・GPU温度はリアファン&サイドファンで で調整。FX5600なんでそんなに加熱することもないんだけど。 HDDはシステムの入った7200RPMのをファンつきヒートシンクに装着して5インチベイに突っ込んだもの の温度を計測。シャドウベイに他3台の7200RPMのHDDがあるが、そっちの方が明らかに 高温だろうけど仮に温度差が5℃あったとしても35℃でMAX設定なので妥当な温度設定だと思う。 長々と書き込んでしまったけど、結局のところCPU・GPU・HDDが適正以下ならエアフローがない状態でも無問題?
>>287 冬ならいいんじゃね?ただ夏にはそれじゃ絶対通用しないから考えておいたほうがいいのでは
3.5インチで3chのやつって無かったっけ
akasaですぐに見つけた ごめんよ
291 :
Socket774 :04/10/21 17:34:05 ID:XC025yYk
Enermax UC-A3FATR2B サクセス、生産終了なんでもうだめぽらしい
3.5インチで3chは少なくとも搭載で液晶付なのってない? 電脳とか色々見てまわったけど見つからない・・ 3.5だとENERMAX UC-A3FATR2辺りで妥協しないといけないかな・・
妥協も何も...製造終了だって。
ほんとだ・・ 通販系siteが1つも掛からない・・ また1からか・・ どうしてもってなったら足で探す他ないのか・・ 3.5インチベイで調べ続投orz
Enermax UC-A3FATR2Bって性能いいの? ヤフオクの冷却装置のカテにまだ売ってますよ
スペックを見るとタダの三端子5V-12V。 メリットはツマミが小さいのでドア付きケースでフタが締まりそうな事。 それに前方にぐわっとツマミが突き出さないので上品。 海外のレビューサイトでツマミが小さいから大きくしろゴルァと評価されてたのが残念。
5インチ移行考え出した・・ 3.5インチベイ使わないから本当は3.5なら嬉しいんだけどな・・ もう今日は3.5インチのファンコンの夢見ながら寝るぜ
ATN-TP-03Cダメ?
ファンコンじゃないからダメじゃん。
ホントダ・・
302 :
Socket774 :04/10/23 08:09:25 ID:+7DXahkB
今日、秋葉原に出撃するんだけどST35売ってるとこ知らない?
303 :
Socket774 :04/10/23 11:39:47 ID:wlwFsn7g
クラマスのMusketeer使ってるんですけど、ファンコンをケース背面の12cmフ ァン制御に使ってます。 ケース前面の8cmファンはマザーにつないでるのですが、このマザーがファン のスピードをろくに制御してくれないので前面ファンがうるさいのでつ。 Musketeerでファンの回転数の検知は特にしていないみたいなのですが、ファ ンコンのソケットに二股ケーブルをつないで、前面・背面両方のファンスピ ードを制御しても問題ないでしょうか? 教えてください。お願いしまつ。
>298 ST-24使ってるけど良いよこれ 値段の割にダイヤルがプラで安っぽいのがたまに傷だけど (アルミに付け替えようとしたが抜け無かった 色も3色あるし自動制御だし ファン回転とか他の部分の温度は 前に使ってたSF-609を外出しで使ってる
PCIにつけるファンコンってないですか?
ブラケットなら普通にあると思うが、いいとこ2chでHighとLowだけとか。
自作しようかな、、
FANCON-BLK
システムテクノロジーのST-02がいいよ。 自動制御は付いてないけど、起動時フル回転とか 0%〜100%コントロールは結構気に入ってる。
312 :
310 :04/10/25 08:44:41 ID:mFswcA22
ああ、俺は2chと安さ重視だったから 確かに機能的にはST-02のがいいね
314 :
Socket774 :04/10/25 17:03:50 ID:EVBhoLk2
CPUファンレスクーラーのスレッドってどこ?
なぜファンコンスレで聞くのかと。
ainex FC-03を買いました。。・゚・(ノд`)・゚・。
317 :
314 :04/10/25 22:16:58 ID:EVBhoLk2
なんとなく
悪びれず
AEROGATE3買った
>>319 一行で送信しちゃったよオイ
買ってつけてみたんだが
いちいちファンの番号選択して調節しないといけないから面倒
まあ液晶欲しかったしデザインもそこまで悪くないからいいか('A`)
>>320 デザインはアーモンドチョコみたいで嫌だ
ST-35は、なぜにここまで生産数が少ないのか。
システクはなぜこんなにも新製品を出さないのか。
>322 職人の手作りだから、1日に2〜3個ぐらいしか作れないんだよ
3.5インチ用でお勧めのファンコンありませんか?
>>326 良レス
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
>325 ST-24
なんかださい。
5インチベイを2段も使うの勿体無い 最低HDDをマウントできなきゃ フルタワーだったらベイが空いてるかもしれないけど ミドルタワーじゃみんな慢性的なベイ不足だろ
いいからさっさとST-35販売再開しろよ
>>332 台湾の工場が台風で被害を受けたからじゃなかったっけ。
24号が直撃したみたいだけど、大丈夫かな。
SF-609買ってみた ファンコンは効くし回転数も検出してるっぽいが 温度センサーが1chから4chまで25℃になりっぱなしで動かない なぜ…(´・ω・`)
温度計付きのファンコンに付いてるサーミスタってどのメーカーのを見ても オレンジのフィルムタイプがついてるけどこれって汎用品すか? アキバのパーツショップで単品入手可能かな
337 :
Socket774 :04/10/28 11:40:11 ID:yhHOlk65
>>329 これに限らず、
PCにやたらとワケワカラン電飾施してるのって
なんか珍走カーみたいだよね。
それにしてもホームラン級にダサいな、329は。
ファンコンの性能次第じゃ買おうとおもてた>GateWatch 漏れセンスないのかorz
5inベイ二つ潰す程の価値は無いな。 うしろにHDを二基搭載して 冷却しつつ温度管理でもできるんなら別だが。
あんましダサいダサいって言ってやるな。
パーツメーカーってどこもジリ貧な中、もれらの声聴きながら
作ってんだからさ・・・
>>329 珍走かよ。
まてまて。デザイン的にはaerogate2とそんなに変わらないんだからダサイとか言うな。 でも漏れには仮面ライダーの変身ベルトにしか見えん・・・。
さっき店頭で見てきたが、そこそこ良い出来だと思うな。 上段の方はケーブル付いてるから無理っぽいけど、 下段の方はマウンタとか使えばもしかしたらHDD乗せられるかも。 まあ、そうしたらそうしたで冷却とかが問題になりそうだが。 ファンコンの能力は、どの程度のものなのかよくわからんかったが。
>336 汎用品と言えば汎用品 抵抗値と端子が同じなら使える
パソコンの光モノって光っぷりが下品極まりないから、どうも好きになれん。
例外的に、青色LEDはかっこいい。でも後数年たてば飽きてくるのかな?
漏れのPC、VGAに青LEDが載ってるが、激しく無意味。 あとは普通に電源LED等しかないからスッキリ
>348 こんな面倒なもん使いたくねえな そこまで言うならプリセットじゃなく アナログダイヤルでユーザーが好きなようにさせてくれ 大体温度読みをどうするのかわからんし イラネ
LEDもオフできると思ってSF-609買っちゃった〜(⊃ω⊂) LEDもぎったら良い感じに(*´ω`*)
>>348 プレゼンの方向性が間違ってると思うがどうか?説得力があまり・・。
Aerogate II 禿げた
>>350 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
取り付けた当初は「おっ綺麗じゃん!」なんておもたけどねw
マザーに実装ぱくられるほどの本格派は登場しないもんかね。
サクセスで製造中止と言っていた、ENERMAX UC-A3FATR2 近所の店で取り扱い始めてた。(ひょっとして嘘?) んで、買ってみたものの、こいつ1000回転以下でファンアラーム鳴る仕様だわ。 ということで静音タイプの12cmファンには使い物にならないことが判明。 ええええええーーーーーーーって感じ。
>355 そんなのどうにでもなるだろ アラームスピーカー取り外すか 配線ぶった切れば良い
>>356 ごうじょうだんを。筐体と基盤の間にホットボンド来てるし、
結構複雑なパターンが小さな基盤に乗ってる。
何でだか知らんが、抵抗18個、ダイオード二個、トランジスタ3個、わらわら。
>357 工作した事無かったら諦めるしかないな ホットボンドなんて簡単に取れるし Beep用のスピーカーなんて穴開いてるから 針かなんかでつつけばコーン破れて音出無くなるし 何とでもなるが まあ他の使った方が良いな
星野のF-CON4ってST-35だよね? OEMしてるの知らなかった。。。
ST-24も星の仕様のやつあるよ Windyに最初からついてるやつ
外見は洗練さててて良いな
>>362 >デザイン志向の円形LCD搭載ファンコントローラ「GateWatch」発売
トップページのサブジェクトより。
デザイン志向って、、、盲目ライターは氏ねよ
きにすんな。
ST-35よりはデザイン寄りじゃん ゴテゴテしてるって事の違う言い方だと思えばさ
ばかだなあ。 結果として失敗しててもデザイン志向で作られてるかも知れないじゃないか。
デザイン志向≠良いデザインw
デザイン志向=デザインに凝る ってだけだな。 凝ったデザインがいいか悪いかは別として。
2ベイ占領って所がなァ まぁFANMASTERで満足してるからいらないんだけどさ ファンをスイッチで選択して調整するタイプのはどうも好きじゃない
>>362 で、そのHDクーラーの風はどこを通ってくるのよ?
ケース背面から周囲へ回り込んできた奴を押し返して渦流を作る(w
>>362 まずい、欲しいかもと思ってしまった自分がいる…!
誰か人柱キボン
>372 つ[>372]
なんか趣味の悪い2DINサイズのカーオーディオ並みだな。 こんなものばかりだしてるとサンリオが嗅ぎつけるぞ。
ST-24 Fan2のコントローラー壊れたらしい・・・ ランプは機能するのに虚しい Fan付けてもまわらねえ・・・ 修理かよ マンドクセ
AEROGATE IIの回転数が毎度リセットされるんですが・・・ 解決方法はありますか?
今更ながらAEROGATE IIを買ってきますた。 今更ながら取り付けに不安を感じてます。 まだ開けても無いんですが注意点等ありますか?
開けずに売ることをお勧めします。
380 :
378 :04/11/04 00:00:57 ID:JH/45fHf
開封してみましたが、電源用の4ピンケーブルが赤、黄、黒の一本ずつの 計3本しか無かったです。これはデフォで一本少ない物なのでしょうか? 温度センサーの取り付けはデフォでCPU,HDD,VGA,ケースとなっていますが なにぶんファンコンヴァージンなもので、センサーの取り付け位置や取り付け方法など 皆さんのノウハウを聞かせて頂けるとありがたいです(´・ω・`) 説明書、言語多いのはいいけど内容が少なすぎじゃーヽ(`Д´)ノ ウワーン
>>380 ファンコンヴァージンならST35を買え。そのほうが確実に幸せになれる。
>>380 デフォで3本しか入ってないです
3ピンソケットのひとつはファンコン本体のファンが使用してます
>>380 温度センサーの取り付けは人それぞれだ。
俺の場合はCPUはシンク下面(シンク外して、はめる時はさまないぐらいの所)、
めんどくさい人はシンク側面の人もいるみたいだけど、そこだと多少温度が低めに計測されるらしい。
俺も昔、めんどくさくて側面だったけど、俺の場合はBIOSや温度監視ソフトとほとんど変わらなかった。
掃除のついでに、シンク外した時に下面にし直したけど、俺の環境だとあまり変わらないみたいだ。
HDDはHDDど真ん中、ケースは天板中央が誰かの書き込みで熱がいちばんこもりやすいってあったのでそこにした。
VGAは分からん。俺はもう1つは電源になってるから。
人それぞれということで参考までに・・・
ST-35ってまだ遅くなるの?
>>380 ワタクシは、CPUとVGAには銅版を切り抜いたものをスプレッダ・シンク間に挟んで計測。
後はケースの天板、HDDは真ん中にサーミスタ付けてます。
|∀`) CPUとVGA以外は適当〜
388 :
380 :04/11/04 19:50:32 ID:pKaPetua
皆さんレスどうもサンクスです。
>>384 さん、参考にさせて頂きます。
ググッてもなかなか具体例が見つからなかったので、今の所は・・・
計測 ファン制御 センサー位置
1ch CPU CPUファン(鎌斬) CPUになるべく近いシンク部
2ch VGA VGAファン 今のところ最適個所不明
3ch HDD1 ケース前面ファン HDD上面の中心
4ch HDD2 ケース背面ファン 同 上
というような構成で行こうと思っています。
HDD2に関してはファンとはあまり密接ではないですが…。
>>386 さんの方法もアリなのですね。
貼り付けが不安な場合は場合はそちらの方法を使ってみます。
上手く行くか分かりませんが、週末にでもガンガッテみます!
ケースマニアックとかでもフツーに売ってると思うが。
今ST35買うとすぐに新機種出そうでこわいんだけど
かれこれ半年以上同じこと言ってんな
半年どころかもう1年近くなるような・・・。
397 :
Socket774 :04/11/05 05:56:32 ID:S+/r8QMU
ケースファン(前面2、側面1、背面1、上面1)5個、 グラボファン1個、電源ファン1個、CPUファン一個、 合計8個のファンをコントロールしたいとおもってるんですが、 8chのグラボで個別に自動ファンコトロールできるものってありますか? もしくはここまで多くなるとファンコン2つつかったほうがいいのでしょうか?
その手のソフトウェア連動版は常駐がウザイのと 少なくとも日本じゃWINAMP連動機能などは恩恵が薄いので 手が出ない。日本語表示できればな、面白いんだが
VGA搭載の2ピンファンを3ピンのファンコンに接続するにはどうすれば? 4ピンのファンは変換コネクタで4→3でOK?
405 :
sage :04/11/07 17:04:01 ID:D4fStWhK
Thermaltake HardCano13 使ってる人いないかな
使用レポとかきいてみたいんだけど
>>272 の通りなんだろうか
あと、これのカードリーダって USB2.0 だよね?
>403 俺はスヌーピーに見える
409 :
Socket774 :04/11/08 01:12:25 ID:DrrIQprW
>>409 Fan Speed Adjustment Range : 60〜100%
7V位までって事? イラネ
GateWatch買ったよ。インプレするよ。 ・回転数制御→ファンコンとしては致命的に使いにくい ボリュームノブが付いてるんで、ボタンでチャンネル選んでノブ捻って 調節するっつーアナログ制御かと思ってたらデジタルだった。 100rpmごとの数字を選んでセットする、みたいな。 ・温度アラーム→あって損はない 各所の温度が予め設定しておいたやばい温度になるとアラームが鳴る機能。 正直こんなアラームがなるようじゃ自作PCとしては不出来だと思うのだが。 ・ボリューム調節機能(サウンドの)→正直、全くもって不要 一体何のためにボリュームのノブ付けてるねん… ・画面→でかくて見やすい 一覧性バツグン。ここは気に入ってる ・バックライト→俺は色変えなくていいや 青(デフォ)は見やすい、赤はどぎつい、紫はそこそこ。 ・摂氏/華氏表示切替→日本では不要 華氏表示使う人いるのかしら。 まあその、なんだ、頻繁に回転数変える人にはオススメできない。
>>411 ボタン式は俺もだめだ。
何買っても結局FANCON6Pに戻ってしまうんだよなー。
俺はFANCON-6Pしか使ったことないけど、液晶も自動制御もいらね。不満なし。
我慢できずに星野金属製のST-35買ってしまった。 全く一緒ならいいか、と思ったんだけど微妙にデザインが違うんだね。 早くファンコン生活に入りたい。
私は我慢しています
外付けファンコン?? 側板空けとくかベイ1個空けてファンのケーブル出すしかないと思うんだが・・・
PCIのスロットからでいいんじゃない
念導力で操作する内蔵ファンコン
念導力でツマミを回して操作する内蔵ファンコン
"念導力" の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.90 秒)
>>420 脊髄にUSB-無線LANアダプタをジャックインか?
(考えてみると、サイバーパンクもすでに現実に抜かれてるかも)
つか、そんな念力が自由自在に使えるほどの超能力者だったら ケース内の温度を下げろと問い詰m(ry
ZEPHYRUS使いの人に質問 ファンの回転数下げると「ジジジジ・・・・」って鳴らない? XINRUILIANの12cmでかなり大きく鳴きます
ST−35まだですか?
>>427 10個特攻すますた。
いまなら品薄プレミアムで転売できる!
かな?
漏れはF8-VAIにおまかせしてる('A`)
ジジジ・・・・ っていう音はPWM使ってるから。 ファンコンの発熱はトランジスタの抵抗制御だから。 どっちも避けられないのかな?
質量保存の法則がなくならない限りね。
エネルギー保存ではなくって?
そうだ。エネルギーだった。(´・ω・`)
人間は死んだ瞬間に体重が少し軽くなるという。 そう、魂の分だけ・・・
死体って重いっていうけど?
重いのは体に全然力が入ってないから、持ちにくいからでしょ。 何グラムか軽くなるってなんかで見たことあるな。
最後に水分が抜けるんじゃ?
魂の重さと言われてるよね 10グラム位だったかな
21g 時間がたつと水分が乾燥していってそれどころじゃないけどね。
調べたら21グラムだった || ⊂⊃ || ∧ ∧ || ( ⌒ ヽ ∧||∧ ∪ ノ ←21c ( ⌒ ヽ 彡 V ∪ ノ フワーリ ∪∪
えっと、ここファンコンスレですよね?
本家でST35通販再開。 残り8台。 オマイラ急げ!! オレハ黒get!!
あせって、注文しちゃったよ金ないのに
ウア〜ン ST-35Bがない もっと出せ!!!!!!!!!!!
在庫数、コロコロと変化してるよ。 数分前まで ST-35A しか在庫無かったのに、今は全部揃ってるし。 OLIO.SPEC は 11/17 頃の入荷予定に変わったね。
ST-35Bあるよ。あと3個。ていうか、夜中に増やしてるのか。 OLIOが17日入荷予定言ってるから、来週には軒並み揃うだろ。
かぶった。 中の人はこんな時間に仕事してるのか。ていうかココみてるな。 おつかれさまです>中の人
オンラインショップって なんか在庫3桁持ってても常に10前後の表示をしている というイメージがあるけど まぁ おいらは来週あたりに店頭で買うかな。
>>444 同時にファントム・コントロール・スレでもあります。
>451 在庫数も寸止めコントロールとか
そうそう、そんなイメージあって、いつでも買えるな〜と思ってたら ここしばらく在庫切れだったんだよね。 後継モデルが出るのかと、それはそれで期待したいとこだったけど 普通に再開しちゃったな。
>在庫数も寸止めコントロールとか おいらはセンスないから そういうのが さらっと出てこないんだよなぁ ちなみに11日の秋葉原の主な店は (当然というか)商品なかったよ。 ツクモの展示品さわってイメトレしてきた。
だっておいらだもんな。
>>436 確か逆に重くなるじゃなかったっけ。
魂はマイナス質量って話。
>>427 10月末に注文してかれこれ15日くらい待たされてる
昨日も、入荷遅延のメールが来た・・・。
はやく入れてくれ。
「21g」って映画のDVDが今でてるよな。
ST35注文しました。 21時頃はアイボリーしかなかったのに今は3色全てあり
464 :
Socket774 :04/11/13 13:13:38 ID:brSNfaRa
自分が買うまでずっと黙ってたけど、アプライドで普通にst-35売ってるよね? 何かやばいところなの?
いや〜〜〜〜〜〜〜〜っ ,―――-、 / /~~~~~~~\ | / / \| (6 (・) (・) | も つ | | lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | \_/ / < ファンコンってほんとにいいもんですねぇ〜 /| \___/\ \________
ちょっと聞きたいんですがファンコンについてきた温度センサー CPUの端につけてもヒートシンクにつけてもBIOSの温度と負荷時で12度くらい、アイドル時でも2度くらい 差がでてしまうのですがこれはしかたないのでしょうか? マザーはEPoX 8KDA3+ ファンコンはAEROGATE2です。
>467 俺なんか常に10度の差がある マザボが正しく計測してるとも限らんし 貼り付けたセンサーが正しいとも言えないから 目安程度に考えとけば良い 気にすんな
469 :
462 :04/11/13 15:52:38 ID:70PxsnmN
>465 そっち方が安い送料入れても orz もっと早く教えて欲しかった
>>465 でも在庫あるのか分からないような...
471 :
467 :04/11/13 16:36:31 ID:s8rTRzDK
》468 そうですね、気にしてもしょうがないですね。 ただ、42度と54度では精神的にも、PCの静音化的にも違ってくるものですから。 スレ汚しすいませんでした。
関東の送料1050円って
きっと一度埼玉にでも経由して届くんだろう。
ST-35、高速電脳も即納に変わったけど、店頭在庫あるのかな 本家の通販より秋葉行った方が早かったかも
AEROGATE2、スタンバイ後は問題ないけど 一度電源を完全に切ると、回転数がリセットされやがる・・・。 不便ぽ(´・ω・`)
>>475 俺のはなる時とならない時がある。orz
st−35本家 11月下旬...OTL
高速もASKに戻ってる…。
すばやく3個刈った俺は勝ち組み?(w
>480 明日OLIOに入荷予定
まあいいや 月末、給料入ったら買うから
CPUのシンクのどのへんに温度センサー張ってるかわかる画像ってないすかね? なんか怖くて取り付けにくいよ。
>>483 ベストポジションはCPUと接触する面の端っこだと思うけど。
鎌風とかについてる風量調節つまみなんですが ファンコンがある場合使わないので邪魔になりますよね。どうすればよいでしょう。
燃えないゴミの日にでも捨てたら良いかと。
切ったら最高速で回転する爆音ファンになったよ。 ファンコンでコントロールできるなら切っても大丈夫かも知れないけど、 ケースの底にセロテープで張り付けといた。
>>485 風量調節つまみが付いていないファンを使う。
>>488 漏れはちょうど今日、交換用のファンを買ってきたところだよ。
ファンコンに繋いで前面で調整がきくから使い勝手がイイ!
後ろの摘みなんてその都度デスクに潜らなきゃ使えねー・・・。
490 :
485 :04/11/17 21:47:22 ID:8/x9hIJH
切っちゃってもでーじょーぶかな? ドキドキ
フロントベイに穴あけて、つまみだけ持ってくればいいじゃん。 普通のファンコンあるなら、ザクリマンのNMBの3000回転とかに変えちゃえばいいじゃん。
>>355 遅レスだが、俺はUC-9FATR2使ってる。
1000回転以下でファンアラームが鳴る仕様には参った。
買ったその日のうちにスピーカをペンチでつぶしたよ。
回転数300とかならまだしも、1000以下でアラーム鳴ったらきつい。 SF609は、600以下で鳴る仕様。 音以外にも、LCDが赤く点滅してうっとおしいので700で使ってます。
ファンコンでスイッチとパワーランプ、HDランプ、リセットスイッチを 接続できそうなのはないでしょうか? 普通につけれるのは無いと思うので、ちょっと改造したら出来そうなのとかは 無いでしょうか? フロントが全部埋まってしまい、スイッチとか付いているのをはずさないと もうベイが開いていません。アドバイスよろしくお願いします。
>>494 ランプ類でベイ占有してるの?
改造よりケース変えるのがいいと思うな。
OLIOのST-35の入荷予定が11月下旬になっちゃった。
入荷分が売り切れたってことかね。
しかしST-35ってこんなにすぐ売り切れる程の人気商品なのに なんでもっと必死こいて作らないのかね 職人の手作りで1日1個しか作れないとかなのか?
おそらくそれに近いと思う。
1日1個ってことはないだろ!!! 3日で1個だよ。
以前のデポ祭りのときに買いそびれてから、買う気が失せた。 高ぇよ。ST-35。
すぐ売り切れるから、むしろ安いとも言える。 オレは買わないけど。
>>503 3ヵ月くらい前だったか、
PC-DEPOTにて特価ではなく普通に2980円で売られてたらしい。
俺は二店舗行ってみたが、確認できず。
過去ログ参照。
あんまり値下げ幅が激しいと粗悪品かと思い敬遠しちゃう俺はヌルポか
>>505 ST-35を知っていれば問題ないだろう。
まあたしかに知らないで
安くてビニール袋に入れられたファンコンみたら敬遠するな。
その安くてビニール袋に入れられたファンコンとAerogate IIをまじまじと見比べて、 Aerogate IIを買った俺は負け組みか・・・・ でもいいんだ、青く光って綺麗だから(つД`)
509 :
507 :04/11/19 23:33:52 ID:bPCT8NIZ
>>508 いや、10月の頭頃、地方のパーツショップでですがな。
511 :
507 :04/11/20 00:03:57 ID:Pbd3iHwy
>>510 まだあったら俺が買ってるって('A`)
昨日デポ行ったけどST24や25が 5000円くらいで放り投げてあったぞ
>>512 売れて無いのは、ST24も25も5000円以下でしかもファンのおまけ付きで
本家の通販にあるからじゃね?
先週地元のデポ行った時は25が処分で3980くらいだったかな
後2000出したら通販で35が買えると思うと手が出なかった。
早く本家の通販復活しないかな〜
俺、夏前にTUKUMO本店で展示品だったと思われるST-25をジャンク扱いで2個買った。 壊れやすいツマミ部に多少難はあったんだけど簡単に修理できた。 AeroGate2と併用で元気に稼動してる。 一個105円だったのは今でも信じられない。
俺が求めてるのはそういうジャンクだ!
余ってる3.5インチベイに2つ搭載するか ベイ不足な5インチベイに1つ搭載するか しょーもないことで迷ってる漏れをどうにかしてくだちぃ
本家通販 キター! 相変わらず在庫少ないな。
このスレの流れの中SF-609を買ってしまった俺は負け組みなのか、、、
>>517 おお!さんくす!早速一つ注文しました。
やっと買える〜〜
いつも思うのだが、アルミテープって剥がれ落ちたら・・・と思うと怖くない? そんなことにはならない?
>521 グリス塗りすぎ
>>521 安全を考えて「カプトンテープ」を使いなさい。
高いけどorz
525 :
521 :04/11/22 04:54:26 ID:JLYfyv9Q
>>522 言われてみればガグブルですね〜近いうちに貼り替えます。
>>523 グリスはコア位置確認の為に多めに付けましたセンサー貼り付け後で拭き取ってます。
>>524 カプトンですか〜〜探してみます 情報ありがとう
526 :
521 :04/11/22 05:06:33 ID:JLYfyv9Q
カプトン高い!!無理 (´・ω・`)ボンショリ
>>526 漏れは秋葉の小柳出(オヤイデ)電気で寺岡製のカプトンテープ10o幅10m
一巻き3200円で買った。恐らく一生もつと思う。
前スレでもさんざん「カプトンテープ」については語られているが、温度センサー
止めはこれが最強だろう。
528 :
Socket774 :04/11/22 08:33:58 ID:8fMCEQVE
カプトン高いのか 会社に転がっててセロテープ代わりに使ってたよ・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アロンアルファ
531 :
Socket774 :04/11/22 10:48:54 ID:ErXlsVzu
ST-35今日はいっぱいあるな
ホントだ。まだ沢山あるね。 でも昨日見た数より結構減ってる・・・ そのうちの1台は私だがw 早く届かないかな・・・
>>521 どこにグリス跡があるのかと画面に詰め寄ってしまった。
コアむき出しで接触面積狭いのね。どんな巨大なヒートシンクかと思ったよ。
つーか温度センサってこんなでかいんだ。
ヒートスプレッダがあったら貼るの難しそう。んなことない?
534 :
521 :04/11/22 16:14:34 ID:JLYfyv9Q
最近の殻かぶりには大変ですね。 オイラのようなAthlon君よりIntelハイッテルン君のセンサー貼り具合みたいね Athlon64系もかな。まぁ目安だしね〜
漏れは電気工事用のビニールテープ使ってるよ。 しっかり脱脂して貼り付けたら剥がれてこないでしょ。
ST-35頼んだのですがメールが来ません 皆さんはいかがですか?
>535 脱脂剤なにつかってんの?
夜中に来るから気長に待て
なるほど。じゃあ模型用の脱脂剤で大丈夫だな。さんくす
CPUとクーラーの間に温度センサーはさむバカって未だにいるんだ
オレオレ
>>541 昔買ったファンコンの設置説明書には挟んで使うように書いてあった
そのころ無知でピュアなおれは言うとおりにしてセンサー壊した
>>545 センサー壊しただけで済んでよかったね。
AthlonXPだったら焼けてただろうね……
ST-35買えた ヤター
551 :
Socket774 :04/11/23 07:14:34 ID:iOIxKecT
おめ〜寸止め機能っていいのかな〜 我慢汁だけでじらされる手コキみたいでたまらんね。
ST35なんですけど、 寸止め機能のオン・オフってどうやって切り替えればいいのでしょうか。 先日、説明書を間違って捨ててしまって確認が出来ないんです・・・
>>553 ありがとうございます!!!
さっそく確認してみます。本当にどうも!!
>>551 俺はガマンできないな・・・。
手子機とふぇらだったら。
ST35いいね 最初の設定にちょっとてこずったけど後はほったらかしで いい感じ 今年のPCパーツ購入満足度ベスト3に入るかも
今、一番安いとこってどこだろう・・・
↑ST-35ね
>>556 俺にとっては満足度ベスト1だな。早く買っときゃよかった。
・・てか、売ってなかったんだからしかたないか。
またいつ無くなるかわかんないからもうひとつ買っとくか。。。
>>558 基本的に売っているところすらないという現状
本家通販の在庫増えてる!全部2桁の在庫ってはじめて見たw
発送メールが今日きたよ。
祭日も営業してるとは、、、、ちと驚いた。
>>558 通販でなら、本家で買うと送料込でちょっとお得な気がしたのでそこで買った。
店頭はわからん。。
HPに取り扱い店舗一覧なんかもあったから、ソレ片手に秋葉歩くしかないかも。
しかし店頭在庫は少ないみたいよ?
少し前ならヨドバシでも買えたのにな
新製品こないかなぁ。 ファンコンスレというかもはやシステクスレになってるし。
ST-35の3.5インチベイ版とかでもいいな。 寸止め付きのST-24でもOK LEDの色ほかのないのかな?
1チップ化でもしないと無理だろ。 つうか、1チップ化してOEM供給したら皆幸せになれると思うのだが。
うむ、3ch制御にして3.5インチに入るST-35だといいなぁ・・・。 つうか他社ファンコンの話が全然出てこないところが笑えるなw
AEROGATE IIがちゃんと設定を記憶してくれていれば いい対抗馬になったと思うんだが。寸止めでST-35の勝ち。みたいな。 ST-46は、温度と回転数が液晶表示になってくれると嬉しいな。 つか、ST-32はどうした。
ST-35、3.5インチベイサイズに小さくはならんのかいな?
570 :
Socket774 :04/11/24 15:51:49 ID:zI3L2Tir
AEROGATEUのマニュアルより。 「AEROGATEUには設定を記憶するための固定メモリが内蔵されています。」 以前使っていたのだが、確か設定するごとに丸い大きいノブを押す。 再起動しても設定は普通に記憶出来た。
>>570 え?ボタン押さないと記憶しないの!?
漏れのは回転数は記憶してるみたいだけど、
スタンバイ回復後、回転数が実際のものに500回転程上乗せされてしまう・・・。
1500回転でスタンバイ→復帰後2000回転→シャットダウン→起動後1500回転。
最初はだまされて、必死に回転絞ってたよ・・・orz
それと、使っていないファンの延長ケーブルのみ接続しておいたら
なぜか0〜400回転程を感知して、0になるとピーピー言ってうるさかった。
572 :
Socket774 :04/11/24 20:18:12 ID:zI3L2Tir
うーん、よく分からないが試しに設定ごとに大きいボタンを押してみれ。 今使用していないので記憶で書いているが、なぜかこの重要な点がマニュア ルに書かれて無かったような気が。特に問題なく使用していたが、起動時に ピーと鳴る音が唯一気に入らなくて他のファンコンに変えた。
573 :
Socket774 :04/11/24 20:34:38 ID:40dzz92Z
ST-には今のまま進化してほしいな。 3chで3.5インチはいいなー もちろん寸止め機能付きで、でも液晶は嫌だな。 回転数は知りたいけど液晶付きはなんとなく嫌。 ST-35も基盤の配置を縦にしたら後に長くはなるけど3.5インチには出来そう。
あと、ツマミを5mmぐらいに短くするか、奥に引っ込ましてカバーで隠すかして欲しい。 ドライバ差し込んで回すタイプでもいい。 最近ドア付きケースが増えてるんだから考えて欲しい。
ファンコンは所詮ファンコンなので、 よほどかっこよくない限り、前面5インチベイででかい顔されたくないよ。 そうはいっても、容姿端麗で中身もGOODなものを探してると、いつまでもゴールインできない・・スパイラル。
んではファンコン機能付きの光学ドライブとかどうよ
それは×。光学ドライブは消耗品だから。
ファンコンケースの中に仕込むとか
>>574 気持ちはわかるが、そんな事して使いにくくなったら本末転倒だろ。
あれ以上短くなったら掴み辛い。
むしろあれしきの出っ張りを許容できない
ケースの構造にも問題があるんじゃ…。
最近の自作PCにファンコン積むのはそう珍しいことではないんだから。
>>576 ST-25…。
いや、なんでもないです。
ST-35だが今日、高速電脳に在庫あった。 漏れが19時半に店頭にあった最後の黒買った時に アイボリー3個、シルバー2個残ってた。
ST-35 キター でも色違うじゃねぇか、システクの中の人のバカー!(つД`) めちゃ楽しみにしてたのによう・・・(´;ω;`)ブワッ
ST-32は引っ張りすぎだろ。 ほんとに開発してるのか?
SF-609ユーザーさんに質問。 LCD色は記憶してくれるんだけど、 CPU/HDD/CASE/POWERのTEMP表示位置と FAN1〜4の表示位置は記憶されないんですかね? 再起動すると、必ずCPUTEMPとFAN1になってしまうんですわ。
>>581 (・∀・)人(・∀・)
伝票に型番しか記載されてないから梱包係の人チョンボし易いのか?
届いてすぐゴルァメールし、4日間も放置され
STに商品1式送り返したら、同日メール便でパーツ着てるし…_| ̄|○
585 :
(*´∀`*)ムフー ◆OqW0K1N7N6 :04/11/25 02:06:37 ID:en0ha0j/
最近オイラが痺れきらしてパーツ買うと新型が出る。 電源 AGX 買いたて 5900XT 買いたて こんなオイラがST-35買うと新型発表されるかな?
オイラが買うと今注文したものが届くのを楽しみにしてる 数百万のアメリカ人が悲しむよな〜
>>588 俺は困らないから買ってくれ。
いや、買ってください。
せっかくのST35を隠しちゃいかんだろ。
ファンコントローラのために、フタ付きはやめよう
>>592 LEDが眩しいから蓋つき買ったよ、、orz
ファンコンの括りか微妙だけどMusketeer買いますた。 電源ケーブル挿入時に本体側の基盤からコネクタが半田ごと外れますた。 ちょっとこれコネクタ周りの強度・構造に疑問があるね。 中学以来の半田ごてを使って、結局組み込みに半日近く費やしてしまった・・・・orz
なにげにST-02がイイのだがチャンネル数増やしてちょ。
>>593 静音化のためにファンコン付けるんだから蓋つきケースは正解だと思うよ。
>>596 フタ付き静音って欲しいと思ってたんだけど、何のこと?
静音というとOWL612が浮かんでしまうんで…orz
フロントパネルが厚くなったんだと思いねぇ。 そんな凄い変わるものでもないと思うけど・・・光学ドライブの回転音以外は。
メッシュドアつきだとベイカバー外しておけるから おそろしくスマドラが冷えるんだよ。 これで味をしめたので、もうドア無しには戻れない。
オイラは静音化というほど静音してない。 普段のweb巡回中等と3Dゲーム中で温度差激しいからST-24使ってる。 そんなわけでつまみを回すこともあるのよ。寸止め無いから自力寸止めね 蓋付きに隠しちゃうならシャドウベイでもいいかもね。
601 :
583 :04/11/26 23:22:08 ID:AlPkYnnH
SF-609ユーザー様に2回目の御質問お願い致します。 LCD色は記憶して頂けますが、 CPU/HDD/CASE/POWERのTEMP表示位置と FAN1〜4の表示位置は記憶いたしてくれません? 再起動すると、必ずCPUTEMPとFAN1になるでございます。
>>601 俺のは初めはすべて記憶してくれていたがある日突然何も記憶しなくなった
603 :
581 :04/11/27 02:08:40 ID:Q0pQwFP6
ST-35到着 深夜にメールくれてすぐに送り出してくれた中の人ありがとう。 きちんとファンを制御できることの素晴らしさよ、やっぱ0%まで 絞れると便利だな。
>>601 初めからそうなので仕様だと思っていたけど違う?
605 :
583 :04/11/28 06:24:59 ID:TA+TuQ/X
>>608 >>604 レスサンクス
説明書に、
1.Tボタン(温度表示)〜〜(初期設定はCPUを表示)
2.Fボタン(FAN回転数表示)〜〜(初期設定はFAN1を表示)
って書いてあるトコを見ると、やはり記憶するのが普通っぽいので、
不具合の可能性有りかも。shytheサポに確認してみます。
(ひょっとしたら本体じゃなくて説明書の誤りかもしれない)
確認とれたらまた書き込みしますね。
606 :
Socket774 :04/11/28 14:25:31 ID:MUcShIoU
教えてくださいませ。 マザボ(P4P800)にはファンの接続(小さいほう)として、 CPU、電源、ケースの3つしかありません。 で、ケースにはもうひとつファンがあるのですけど、 これを接続したい場合は、ファンコンを買えばいいのですか? SpeedFanで回転数を検出したいのです。 よろしくお願いします。
わっけわからん
ひとつの端子に二つのファンを繋ぐ事の出来る分岐ケーブルもあるけど、 消費電力によってはマザーボードに負担がかかるよ。 それに回転数を別々に検出出来るわけじゃないし。 素直に回転数表示できるファンコンを買った方が良いと思う。
609 :
606 :04/11/28 15:03:06 ID:MUcShIoU
>>608 回答ありがとうございます。
なるほど、了解しました。
もうST-35一色ですね、流れが
ほかにろくな製品がないだけ。 さすが補助機具だけあって本腰製品が少ない。
電子ボリュームが反応鈍くて覚えてくれなかったりするのと 液晶のヤツが下品なのと 自動制御型はどうもできがよくないので対抗馬がいない。
キーエンスあたりが作ってくれれば最強確定か。夢だけど・・。w
キーエンスだったら、3.5インチベイで24ch制御くらいの作ってくれるだろう。
たしかに切磋琢磨してないだけあって既存製品のレベル低いよね。 自分的PCの用途で最低限ファンコンに要求したいのは 4CH、パルス出力、ファン完全停止可、0.5度単位くらいの液晶温度表示。 イメージ的にはエアロゲート2+ST-24くらいの機能で。 とにかくそれぞれの好みや用途で選べるほどないのが痛いね。
一応、ST-35/24がトップだと思うけど、 特別賞としてDT-4100、ST-02、ザルマンFM-1/2を入れたい。 背面スロット型と延長ケーブル上にツマミをつけたタイプね。
次のSTに望むことを考える。 ○3チャンネル、3.5インチベイ仕様で寸止め付き ○アフタークール (10秒 30秒 1分 の三段階から選べればおk) ○青色LEDがいいな〜 ○現在のST-24のPCIスロットカバー仕様 調整はドライバオンリーでいいや。できたら寸止めほしい
ファンコンスレ改め、もしくは、あきらめ 【ST45β】 STにファンコンの決定版を開発させるスレ 【決定版】 になりました。
通常のファンコンでアフタークールは無理だろ 5VSBでも使ったとしても困難だよ 外部電源か?
wol 使ったアフタークール付きのファンコンはあるよ。 最近マイナーチェンジして5Vから取るように変わったようだな。 出先なのでURL貼れないけど、 製品名が RD-7-TFC です。 雑誌で見た興味ある品だったので手帳にメモしてた。 でも持ってません。
ST-35来ました CPUとHDD温度設定は何度にすればよいのでしょうか?
CPU60℃HDD50℃
さて どう考えても風呂だな
誤爆・・・OTL
確かに どう考えても風呂だな
いや オイラはむしろ猫だな
テンプラサイト見て気付いたこと。 ここの表って参考になるし主要機能比較にはいいんだけど、 この表見ただけでは例えばST-35の寸止めとか起動時のディレイとかわからんし、 液晶ないわ、温度もLEDだけだわとあまりST-35を評価できないんだけど、備考付けられないすかね? Wikiじゃないみたいだからどなたかの一元的な管理下にあるのかな。 検討していただけないですかね? んで、ST-35は値段高い上に、簡単に手に入んないんで他の調べたんだけど SF-609は0rpm可能すか? あと、上の方でAerogateUの設定の記憶に難ありや否やとあったけどSF-609はどうですか?
うむ どう考えても風呂だな
SF-609は0rpm無理。何%か分からんが最低で50%以上程度(?)にしか絞れない。 あと、設定の記憶は別に無くても困らん気がしないでもないが、 カラーの記憶は出来る。温度、ファンの速度はよく分からない。 どっちも、1番使うところ1番目に表示させてるんで。
631 :
Socket774 :04/11/29 22:53:45 ID:2AeOiN6G
液晶は好きじゃ無いからいらない派だな。 温度計はオウルの別に付けてるから必要な時はそれで確認してる。 回転数も知りたいと思った時期あったけど 知ったところで特に利用しないんだよね。 自分で静かで冷えるとこに設定すればいいだけだし。 そう考えるとSTは液晶はいらない路線で良いな。 温度表示のLED暗く出来るけどOFFにもしたいな。 各ファンにあるLEDも眩しいからNXP-301やSF-609みたいに調整ツマミの回りが光るタイプもいいな。 奥行きが短いデザインゆえにケーブルが届きにくかったりするから 多少奥行き伸ばしてもいいかもね。
>液晶は好きじゃ無いからいらない派だな。 >温度計はオウルの別に付けてるから必要な時はそれで確認してる。 よく読むと「既にあるからいらない」であって 完全に無用ではないんだな。 まぁ、完全無用な人もいるだろうし 液晶有り/無し が両方あって市場が大きくなれば、メーカもユーザもみんな幸せ。 でも MBに組み込まれたら消滅するかも? だから あんま参入ないのかなぁ。
今後STのファンコンに期待することをまとめて、STのサイトで送ってしまおう。 3.5インチベイサイズに小型するのはおいらも大賛成。
636 :
628 :04/11/30 00:47:17 ID:5RSTUYnU
>>630 参考になります。
で、これを考慮すると…
ディテイルでの差とか各人のニーズがあるんで何ともいえないんですけど
SF-609<AeroUみたいっすね。
(使う使わないは別として自動制御ないとか)
やっぱ、ST-35から価格帯落とすと色々文句がつきますね…。
もう少しいろんなものを勉強します。
RD7-TFC、特攻しようかと思ったがもう出回ってないみたいね。 メーカー直リンの通販サイトもつながらないし。
RD7-TFCはμATXとかメーカーPCとかベイに空きが無いとき良いと思った。 うちのVAIOで試したいと思ってたの。 もう手に入らないのか〜(´・ω・`)ボンショリ
アフタークールなんてファンコンに充電池積めば一発で出来るだろ
確か電源ケーブルの中間に入れるターボタイマーみたいなのもあったよな
星野のF-CON4欲す〜い 販売再開禿げしくキボン
>>642 中身はST-35でしょ? この前地元ショップで売ってるのを見つけた。
7980円だったかな?本家通販で頼んだ日だったから、買わなかったけど
もしアレをみつけたのが2-3日早かったら、我慢できずに買っていたかも・・・・w
ファンコンのセンサーはCPUのコア横に挟むとテンプレに書いてありましたが、 Athlon64とかPentium4とかのコアがヒートスプレッダに覆われている場合は 普通にヒートシンクとヒートスプレッダの間に挟んじゃっていいんでしょうかね?
ベキッ
今日ドスパラでジャンクのSF-609が2000円で売ってた。(展示上がりっぽいやつ) これくらいの値段だったらじゅうぶん買いだろうが、 実際ST系使ってるとなかなか買う気がしないな。
>>641 表示が液晶じゃなくVFDなのがポイント高いね
オーディオ機能なんて要らないのに買っちゃうかも
しかしファンついてるけどどこから吸気してるんだろ?
昭和のにおいがするデザインだな
40%〜100%のレンジで・・・イラネ なんで0%〜100%にならないかね?
安いな、これ
>>649 ワラタ
DIN規格以前のカーオーディオのようだ
4cmファンなんて騒音発生器でしかない
cpuファン VGAファン ケースファン この3つを制御したいんですけど、お勧めのありますか? 無段階で0〜100%までコントロールできる物でできれば3.5インチパネルに収まる物ないですか?
0-100%で駆動できるのもあるけど、実用範囲は40-100%だよ。 トルクのムラでカタカタ鳴ったりノイズ出たりするからね。 0%は側面や天井のファンを停止するのに使えば便利だからイイけど。
低回転は電気的構造上、回転数の安定がとれないからだよね。
>>657 要するにファンメーカーの技術不足もしくは手抜きってこと?
それくらい解決しろよ
バカw
>>644 絶対に挟んじゃだめだお〜(>_<)
壊れちゃうからね〜近くに貼れなきゃクーラーデカイのに変える
655ですが、条件をみたす物ってやっぱないですか? 3.5インチは難しいのかなぁ
ヒント:豆電球の並列繋ぎ
>>665 片方しか信号がないってことは、片方の回転数しか表示されず、片方の回転数しか調整できないってことですか?
>>666 直流電源に並列に二つつないだ場合、
二つのパーツに流れる電圧に差が出ると思うのか?
>>667 でませんね。
てことは問題なく動作すると言うことですか。
uzai
どうなんでしょって、今まで通りST-35のOEMだよ?
まとめサイトのF&Qに、ファンコンの温度計はシンクの裏側のコア横にアルミテープや耐熱テープで付けたらいいって書いてありますが その代用として家の中探してたら出てきたヒートシンクの代わりになるようなシール(張るだけで温度下げれるとかなんとか書いてある)でもいいんでしょうか? こういう熱伝導シール?で張るとそこに熱が集まって正確な温度がはかれなかったりするんですか?
玄人思考の6P買ったんですがLEDが眩しくてたまりません。 上のほうでLEDを全部はずした方がいるようですが、このLEDはどうやって はずせばよいのでしょうか? どなたかはずし方を教えていただけませんか?
>>675 漏れはつまみ外して裏にダイソーのアルミテープ貼った。
光が少しだけ洩れて良い感じよ。
>674 センサーの貼り付けなんてはがれなけりゃなんだって良いよ 逆にアルミテープが危ない はがれたりはがれそうになってどこかをブリッジしちゃったら速攻あぼんだぞ
熱もつと粘着力無くなるテープが多いからそこだけ気をつければよいかと。 上の人が書かれてるように、あとはショートしないように・・。
アルミテープを使ってる俺 (((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
あくあエロ?
濡れ濡れにエロいんだね
3万手
ぬれてにあわ ぬれてにあわ
COOL DRIVE 4を使われている方はいらっしゃらないでしょうか? 使い勝手とかどうなんでしょう?
686 :
Socket774 :04/12/05 14:22:24 ID:ONKmGg1E
人柱でHardCano13使って見た。 いまのところの結論、やはり設定が記憶出来ず再起動でリセットされてしま う。本家ThermalTakeサイトの評価記事ではカラーとクロックがリセットさ れるのが問題だと書かれていたが、それどころか回転数の設定も全てリセッ トされてしまう。他の設定は記憶されるような巧妙な詐欺的表現? もう少し調べてこれが仕様なら窓から捨てる。
HARDCANO12(たぶん13も一緒)は、 自動制御に関してだけはジャンパでいじれる。 うまく気に入ったセッティングにできれば満足できるかも。 自動制御っていまいち満足できないことが多いけどさ。
全員、686に向かって敬礼。
敬礼!ビシッ! ・・・買わんで良かった
( )ゝ ムチャシヤガッテ…
691 :
Socket774 :04/12/05 17:14:28 ID:bQcA++vM
SF-609なんで人気ないの? 値段◎ 4chファン調整 温度表示4箇所ぶん 回転数表示4箇所ぶん カラーバック液晶表示領域 多彩な着せ替えFパネル ST-35マンセーのハゲドモ
>>691 自動で可変しないからじゃない?
個人的には液晶が嫌いなのでST-35くらいしか
選択肢がなくて購入したんだけど。
使ってみると寸止め機能が意外と良くて、
次買うとしても同等機能が付いてるファンコンがいいなと思うよ
STファンコンは3.5インチベイサイズになったら買わせてもらう。
ST24があるじゃない
>>691 このスレ的には着せ替えパネルより
完全停止出来たり、パルス出力、自動制御のほうが魅力的なのは仕方ないよ。
まあ一般的にはけっこういいんじゃないかなと思う。
機能重視なら圧倒的にST-35だもんな ただ機能に見合うだけのお値段するんでそこまでお金かけたくないって人は必要ないと思う ただ、便利であることは事実
SF609は0%が出来ないのね。 0%は側面や天板のファンにいいのよ。 普段止めておいてケース内温度高い時は緊急排気出来るからね。 自動制御も無いと不便。 エンコード始めて外出したとするよねー うっかりSF609でファン絞ったままだったら大変でしょ。 ST35なら温度上がれば全開になるしエンコード終われば静かに戻る。 だから安心。
ダイヤル回す調節は40%〜100%くらいで、ボタンひとつで0%にできる ただし設定を変えればボタンを押しても0%にならない。コレ最強
いやー、久々にこのスレ覗いたらまだST−35で盛り上がってんですね。 やはりこのファンコンを超えるものはなかなかでてこないのですかねぇ。 もちろん私もSTシリーズにはお世話になっておりますよ。 ST−24・ST−35>メイン機 ST−24>サブ機 ってかんじです。 そろそろ次のSTシリーズが出てないかな〜、とおもって立ち寄ってみました。 来春ぐらいには出そうかな? ではでは失礼します。
3ch以上で温度監視(1つでいい)+USB2.0ポートが1個以上ついてるファンコンってないですかね? IEEE1394とかAudio in/outはいらないです すなおにI/OブラケットマウンタでリアパネルのファンコンとUSBポートつけてどこでも温度計付けたほうがいいのかな・・・
FANCON-6P付けたけど本当にまぶしいな、これ。 ・誰かがやってたツマミを染める ・LEDを黒いフィルムで覆う ・LEDを捨てる どれか実践しないと耐えられん。
自作市場でのLED製品はマジで要注意だね。 キーホルダーライトくらい眩しいのがよく紛れる。 俺の場合、ケースの電源ランプが青色LEDでやはり眩しい。 ラジコンツーリングカーの窓用スモークフィルムデカールを貼ったらマシになった。
ST-25Bが 1980で売ってた これを買ったら少しでも幸せになれますか?
704 :
Socket774 :04/12/06 09:17:15 ID:/sn45htv
なあお前ら、最初から回転数の低いファンつけときゃいいんじゃねーの?
それじゃ冷却が追いつかない
昼休みにゲトしました 早速ケースに入れ・・・・ 両サイドの板厚で入らない 中に入ってる輪ゴムが干からびるほど展示されてたようです サンダーで一削りしてきます(仕事終わってから
大学の生協?
近所のアプライドです
>>711 HK7NはCPUファンで電源の排気も兼ねてるのでしょうか?
知り合いにCUBE使ってる人がいますが 電源ファンがうるさくて
ATXの物を外付けで使ってます
713 :
Socket774 :04/12/06 16:36:19 ID:TzlRtUov
ファンコン(ST-35の予定)でCPUクーラー(リテール)のコントロールをしようと考えています。 でもむやみにCPUファンのコントロールは危険とのことなので、低め(40℃オーバーでファン最高回転)に温度設定し て、通常は80%くらいの回転率でファンを稼動させようと思うのですが、どんなもんでしょうか? 安定性重視でいきたいのですが、リテールファンがうるさくてしょうがないので考えてみました。 アドヴァイスよろしくお願いします。
714 :
713 :04/12/06 16:39:49 ID:TzlRtUov
補足です。温度はBIOSでの確認です。 CPU:北森3.0GHz CPUクーラー:リテール ・アイドル時 CPU:30℃ ファン:2481〜2518RPM ・負荷かけ時(FFベンチ3をHIGHTで20分・・・短くてスマソ) CPU:36℃ ファン:2596〜2636 どうにか静かなマシンにしたいです。よろしくお願いします。
>>712 HK7Nはそのとおりです。いかにファンコンがクソか解説すると次の通り。
出荷時の配線では電源からのファン専用の出力と
ファンがコネクターで直結してあり、希望観測的に解釈すると電源内の
温度センサーで回転数を制御しているかもしれませんが結局うるさいので
真偽はどうでもいいところです。
で、未使用の状態でマザボのファンコンが二系統あるのでそちらに接続を
変更してファンを静かにする選択肢を選ぶと、回転数の設定が70パーセント
以下にならない上に回転数が15パーセントぐらいもの巾で勝手に変動するので
音に強弱が発生しイライラします。
715の続き ファンそのものは質の良いものだと思っていますが、そうでなくても 規格サイズのケースファンなので交換は安く済みます。
>>714 リテールファンみたいに可変FANにファンコンつけて大丈夫なのかな.
俺はやったこと内から知らないけど.識者の方解説希望.
マイナーチェンジしたST-37が出るみたい。
マイナーチェンジしたST-39が出るみたい。
マイナーチェンジしたST-36が出るみたい。
マイナーチェンジしたST-36が出るみたい。
マイナーチェンジしたST-36が出るみたい。
ST-35のように液晶で温度表示のない方々にお聞きしたいのですが 温度をデジタル表示で確認するとき、どうしてます?
OWL-TM1210が二つ付けてあります。 必要な時だけ見てます。 ST35の温度計も必要な範囲でわかるから、 OWL-TM1210は普段はケースの中にほうり込んであります。
>>719 ヤフオクで自作の売ってる人いるよ。
前に1個買った。1500円くらい。
回転数50%程度までしか落とせないけど。
zalmanの抵抗挟むだけのやつが500円くらいって事考えると微妙だけど
手軽に全速力に戻せるしまあ悪くはなかった。
>>728 自作で1500円はボッタクリだろ
1ch用なら1000円ちょっとで買えるし
730 :
719 :04/12/06 22:41:10 ID:oN4+JGdO
>>728 ありがとうございました!
zalmanのFAN MATEにします。
>>701 オレは
>>676 見て、今日ゴイソーでアルミテープ買ってきたぞ
徐にツマミの裏にアルミテープ貼り、突き刺してみた
ツマミからうっすらと光が漏れて・・・
(・∀・)イイ!!
さて、残った99円分のアルミテープはどうすっか・・・
カーフィルムも良いよ
もう作ってしまえよ
【エアロバイク ファンコントローラー】 こぐスピードに応じてファンのスピードが変化する こぐのをやめるとファンも止まる ダイエットや運動不足解消に最適
735 :
Socket774 :04/12/07 14:58:07 ID:tP7wKmjR
ファンコンでCPUクーラーをコントロールしてる方います?
738 :
735 :04/12/08 14:46:04 ID:a1FWjQmk
Pen4のリテールクーラーって可変なんですけど、これって普通にファンコンかませて正常に 動きますでしょうか? ファンコンはST-35です。
できる
できる=動く
>>731 602系のケース使ってるなら、
筺体(パネルじゃなくて)の前面の穴塞ぐと静かになって良いよ。
それでも相当余るけどねw
3ch以上で安く上げるとしたら何がいいでしょうか? そもそもファンコン買うときに気をつけるポイントって何でしょうか?
Fancon-6PとかZM-MFC1
>>742 本当に必要かどうか良く考えること
で、結局12Vと5Vのケーブル入れかえてファン回してるorz
水冷にした場合のファンコンの用途って ケースファンぐらい?
*夏と冬で回転数変えられる *丁度いい回転数を見つけるまでファンを交換するのは不経済 *12cmは5Vで使えるのもあるが低確率で起動しないことがある。 *そう高いものではない、ワゴンセールで1000円なんて事もある、消耗品でない
>>742 SPEED FANが使えるか確認する。
最近のマザーならマザーの機能かこのソフトを使えば
制御できるのが多いから。
マザーのセンサがお粗末過ぎたりする罠。 K8V SE Deluxeの場合、SANACEのパルスを正しく検出できない(突然0になる)。
ZALMAN FM-2でケースファンの回転数をいじってみたんですが、 ±300rpmぐらいの微調整の範囲を観察すると回転数が下がれば静かになる という単純な話ではないんですね。固有振動数に関係があるのかな。 逆に200円ぐらいで売ってる粗悪なファンが静かになる回転数を見つけることが できる予感
ファンコンで絞ると 回転数安定しないね グイィーン グイィーン ('A`) これの音の方が気になる
751 :
Socket774 :04/12/09 12:08:25 ID:KijMDMwn
Pen4のリテールクーラーをST-35に直付けすると、回転数の制御が効かなくなるんですけど、いい方法ないですか?
厨な質問ですまんのですが、どなたか教えてください。 漏れのマシン(Aopen AX4G-N+北森2.4BGHz)起動直後に BIOSでCPU温度確認すると30℃台なんですが、WinXP起動してから SpeedFanで再確認すると80℃とかになってるんですよ。 で、BIOSで70℃以上の時に非常シャットダウンする設定にすると、Win起動し終わる前に 勝手に電源切れちゃう。 あわててヒートシンク触れてみても全然熱くないし、シンクにつけたファンコンの 温度センサーは30℃台で表示されてる。 シンクとCPUとの接触も問題ないみたい。 FFベンチもゆめりあベンチも妥当なスコアで何周でも回るし、3Dゲームもマシンの能力並に 動くんですが、負荷をかけるとSpeedFanでの表示温度が90℃台に突入・・・ 熱暴走と思しきものは、組んでから2年間一度もないし、実用上は何の問題もないんだけど なんか気持ち悪い。 ママンの温度センサーがいかれてると思っていいんでしょうか?
753 :
Socket774 :04/12/09 12:45:40 ID:oFjKbfu1
>>752 speedfan以外のソフト使ってみれば?
下げ忘れた・・・
>>752 BIOSでちゃんとした数値が出てるならSpeedFan側で数値調整してやればいいじゃない。
設定メニューのどこかで+-調整できたはずだよ
756 :
Socket774 :04/12/09 13:56:02 ID:7mlRejY5
ロリコンとはどうちがうんですか?
757 :
Socket774 :04/12/09 13:57:25 ID:Su/UOT/7
>>755 それが、BIOSで70℃以上でシャットダウンする設定にすると、
Win起動中に切れるんですよ。
だから、SpeedFanの問題じゃなくて、センサーかBIOSに問題が
あるんじゃないかと踏んでるんです。
温度監視ソフトって、温度の情報BIOSから受け取るんですよね?
試しにBIOS最新版にUpしたら、Winがしばらく起動しなくなって
焦りました。 ^^:
再起動してるうちに勝手に治ったけど。
758 :
752 :04/12/09 13:58:03 ID:Su/UOT/7
あげてもうた・・ すいません。
華氏911
760 :
752 :04/12/09 14:32:34 ID:69EItsOw
>>753 MBMも試してみましたが、やはりCPU温度90℃とかなって
警告でまくりです。
直ちにPC再起動して、BIOSの PC HEALTH STATUS
で再確認すると37-40℃。
そんなにあっという間に冷えるとは思えません・・
普通につかえるし、気にしない方がいいでしょうか。
華氏な落ちですか? じっくりBIOS見てみよう
762 :
752 :04/12/09 16:01:21 ID:69EItsOw
>>761 摂氏と華氏の間違いは、何度も確認してみました。
温度表示は全部℃に統一してあります。
>>752 P4-2.8CでAbitのIC7-MAX3というの使ってますが、うちもBIOS読みはかなり高いですね。
うちは起動時60℃オーバーで、ちょっと作業すると70〜80℃って感じで。
ファンコン(SF-609)のセンサーだと通常35℃前後、作業中50℃前後なんですが。
なので、BIOSで警告音やシャットダウンはかなり高めに設定してます。
BIOSが腐ってるのか、センサーがイカれてるのかはわかりませんが。
>>763 おお、仲間ハケーン
私と殆ど同じ症状ですね。
SpeedFanや非常シャットダウンつかえないのが気に食いませんが、
センサーが腐っているのだと思って気にしないことにしまつ。
スレ汚し失礼しました。
ヴィーンヴィーンって音はただのうなりではないのかと思ってしまうんだけど ほんとに回転数が変わってるんだったらとんだ粗悪品だね
唸りが出る回転数ってあるね。 吸気と排気が近い周波数出して回ると出る。 だから吸気と排気を同じ回転数位で使いたいなら別なブランドのファンにすると良い。 羽の枚数違うものやスポーク3本のとかねー 単純に排気を少し速く回せば唸りが消えることもある
ファン1の周波数:f1 ファン2の周波数:f2 唸りの周波数:f f = |f1 - f2| 蛇足かもしれないが、 同じファンを使って1500rpmと1560rpmでまわしていると、 一秒間に一回唸る計算になる。
>>767 わかるような、わからないような。
でもなんとなくそんな気がする。
ファンコンの出力電圧が不安定なので回転数が変動する場合を切り分けたいね
そんな不安定なものなら恐くて使えないよ
>750 >769 どんなファンコンやFANを使ってるのか知りたいね。
Coolermaster のAEROGATE3買ったヤシいる??
>>772 なぜそう考えますか
納得いく理由を説明してください
鼻につくね。
>772 買ったよ。
777 :
Socket774 :04/12/11 12:55:40 ID:ul3jw702
AERO GATE IIの前面ファンってなんで付いてるの? 激しく邪魔なんだが・・・。
もともとHDDマウンタだったからじゃないの?
>>778 なるへそ。
あれさえ無かったら買うんだけどなぁ・・・。
SF-609は自動制御さえついてたら買いなんだが・・・。
うーん、むずい。
ファンはずせばいいんじゃないの? ちょっと分解すればすぐはずせるよ
ぽっかり穴開いちゃうじゃん!!!
穴を塞ぐぐらいの工作ができないのか?
>>782 塞ぐとか塞がないの問題じゃないと思うぞ
線外すだけとかじゃ、だめなの?
俺はコネクタ外して、ファンとフロントのメッシュとの間に 黒いスポンジ挟んで殺してます。 んで、温度センサー余分に買ってきて4チャン制御にしてる。 みんなやってるんじゃないのか?
えっ、温度センサー4つ入ってたけど、俺のは当りだったのか?
俺のは3っつだったよ、ハズレか orz
エアロゲートV買ってきたが取り付け方がわからない。orz モレックスコネクタってのがおいらの電源についてないんだが どうしたらいいのか…
789 :
788 :04/12/12 00:18:09 ID:CBJ7u9uM
自己解決しますた
790 :
Socket774 :04/12/12 00:29:53 ID:DUN9Pc/o
今度はオラがもやもやしてきたぞ
みんなインテルのリテールクーラーとどう繋いでんだ? 回転数変わらないんだが
793 :
Socket774 :04/12/12 02:08:01 ID:DUN9Pc/o
星野のST-35のベゼルかっこいいなぁ。
795 :
Socket774 :04/12/12 10:15:18 ID:DUN9Pc/o
本家でST-35買おうかな。 代引きで\7,295か。 誰か背中押してくれ。
>>795 一旦設定すればいじらなくていいし、楽だよ。
早く買うべし。
液晶やメータ類など余計なものがついていないのもいい。
ファンコンにHDDをつなげて、温度計をHDDにくっつける HDDへのアクセスをやめると温度が下がって電圧が下がってHDDあぼーん! 映画スピードみたいだな・・・
>>797 つなげられないかもしれないと思う理由は?
>>796 もうちょっとで落ちる。
ただ物は店頭で買うのが好きなんだよね。エヘ。
>>797 SEだからそのままつなげるだろうが、
ファンコンがついているVH、VGだと二股ケーブルとかが必要なはず。
ST-34はいつ出るんだよ。無かったことにするつもりだろうか? 普通に考えると、これが出ないと、ST-35の後継機種も出ないだろ。
2ch以上で連動じゃないの、USB2.0が1つ以上ついてる安いファンコン教えれ! いまんとこFC-03Uが候補にあがってるんだけど、これより安いのある?
ST-35って5inchベイに入れるのにケース加工必要? 過去レスと5.25inchってのがひっかかったんだけど
5.25inchベイのことを5inchベイと略して言うのが普通。 お前のケースがマジで5inchだったらCDドライブとか入ってないだろ。
考えすぎニャー
洩れ日記 今日あんまりCPUのファンが五月蝿いからとっぱらって部屋の隅で転がってる蔵増のファンに 付け変えようと思ったらリテールファンの取り方がわかんねぇ・・・ 頭にきて思いっきり引っ張ったら取れた・・・CPUごと((((゜д゜;)))) ひっくり返してCPUの足みてみたらやっぱりヒン曲がってるよ、20本くらい(本数適当 泣きながら毛抜きと指でまっすぐにすること3時間。なんとかぱっと見は新品のCPUっぽいのできたぁ!! さっそく、くっつけて電源入れたら起動したよ(;´д⊂) ちなみにAeroGate2で制御してま。(無理矢理スレに繋げてみる。
シャープペンの芯が出る穴あるじゃん あれで直すと良いよ。
おっそろしいなぁ…
俺もそれ経験あるよ 丁寧に直せば問題ない
816 :
809 :04/12/14 00:35:09 ID:7WDL8xR1
>>810 良く考えればそうだね
レスサンクス
明日の夕方買ってくるよ
817 :
el :04/12/14 00:38:30 ID:3bWmd8Pb
ST-35を購入しようと考えているのですが、このファンコンは 温度センサーが2個しか付いてないらしいじゃないですか! この2個の温度センサーと4つのファンの動きはどのように連動しているのでしょうか? ファンコン初めてなのでさっぱりわかりません。 それとこのファンコンを使用する場合にどういう種類のファンを買ったらいいのでしょうか? サーミスタ付きのファンとST-35を繋いだ場合、ファンのサーミスタをファンコンが感知し コントロールできますか?
TBSでドン・キホーテのCMやってたよ。
誤爆スマソ。
> ファンコン初めてなのでさっぱりわかりません。 わからないんだったら教えろって言う前に公表されてる仕様見ろよ。 聞いてる内容全部書いてるから。 > サーミスタ付きのファンとST-35を繋いだ場合 サーミスタ付きファンがどんなものか知ってればこんな質問は出ない。 知らないのなら使うな。 > TBSでドン・キホーテのCMやってたよ マジか!
チラシの裏でスマソ、ファンコン初めてでAerogate3に特攻しました。 これってしきい温度超えるとアラーム鳴るだけで他に何かするわけじゃないのね。 LEDでファン速度と温度が見れるのはかっこいいけど、ぶっちゃけた話そう見るもんじゃないか・・・ OSからファン速度取得できなくなるし(ケーブル自作すれば可能か)。 24時間稼働の鯖には怖いなぁ。 やっぱST-35買ってきます・・・ Aerogate3あげる。
PCほったらかしにすることは少ない この俺に下さい。
星野きたよ100個在庫4914円。
星野の不安コン、本家より安いじゃねぇか。 もう二度と星野製品は買うまいと思っていたが、買ってしまったよ。 塗装が糞で無ければいいが・・・
>>826 そう。最初はミスったと思ったが、
やっぱりミスじゃないと思った。
温度センサーをヒートシンク等に付ける時、気をつける事ってありますか? どの辺り(側面・フィンの間など)に付けるとか・・・。 ちなみに、セロテープでペタでいいのかな?
>>828 結局どこにはっても温度は脳内変換する必要があるわけだけど、
フィンの間だと風がよく当たるだろうからコアの温度とはだいぶズレちゃうだろうね。
貼る場所は自分なりで見つけるとして、
はがれにくくなるようにセンサーじゃない場所も固定しておくといいと思うよ。
(S478ならリテンションあたりにコードをひっかけるとか。)
830 :
828 :04/12/15 00:29:45 ID:GCw6FtL5
>>829 なるほど。即レスありがとうございます。
香り付けに醤油たらすと香ばしくていいね
☆野晒そうと思って来たらさすがだおまいら。 Windy Clubに入会してから買えば、ポイントでさらに500円引きになるぞ。
厨房質問ですが ファンコンに接続できるファンは 3pinで繋ぐファンなら大丈夫って事ですよね?
星野完売・・・。はえーよ。 昨夜、たまたまOS再インスコしたらこれかよ。orz
aerogate2を買って使ってみてるんだが、各ファンの回転数が記憶されません。 マニュアルには記憶させる操作等については書かれていないので、 自動的に記憶されると思うのだが、これって初期不良かな。 使ってる人いたら教えてください。
>>835 確かに早ッ。
そこで2ndマシンかTrueImageですよ。
>>836 回転数をセットしたら ボタンを1回押して設定終了
>>834 マルチすんなハゲ
804 名前:801 投稿日:04/12/15 07:38:15 ID:vezbSbSP
調べてみたら3pinケーブルがついている
ファンなら大丈夫との事ですが
大体あってる?
>>835 [12/15 14:30]ご好評につき30台追加いたしました。
在庫数29/130
あと1つ、2個の時に買えました(*´Д`)ハァハァ アクリル表塗仕様の買ったけどどんな感じなんだろ
不安コン完売
買った・売れてる・完売の話題しか無くて不安
845 :
835 :04/12/15 19:23:15 ID:eRzVnHvH
星野追加だとー、また買いのがしたー!プンスカー OS再インスコの次はゲームのハマりすぎて逃した・・。
>>845 おまいの背後霊がほっしぃ〜はやめとけって言ってるのが見える。
Aerogateってcoolermasterにしてはお粗末な仕事だと思うが、 続編もおそらくこんな調子なんだろうな。
ID:eRzVnHvHワラタ
そしてまた追加になってたりするのだが。。。
星野らしい商売だことw
eRzVnHvHにハガキだしといた。 今度は買えるといいな。
じゃあオレは☆野に、 「eRzVnHvHが購入する分を確保しておいて下さい」 ってメールを発射しとく。
今残り 9だぞ!!!! 急げ835=845 wwwww
あと5個〜♪
終了〜ってか、 >>[12/15 23:20]ご好評につき50台追加いたしました。 >>今回追加分のデリバリは12月27日より開始です。ご了承ください。 これちゃんと読んで無かったよ_| ̄|○ 年末年始家を空けるつもりだったが、どうしよ・・・
こんなに注文受けてダイジョブなのかよ・・
おのれええぇぇぇ!! TZに続いてF-CON4もダメかっ!!!!! orz
うは、☆からF-CON4もう届いた。福山通運。 ちなみにソリッドなアルミ色。塗装がいらないからかな。 でも今から仕事行かなきゃ。
無茶言うなあ
>>861 こういうのを待っていた人もいるだろうが
このスレ的には全然ダメかもしれない・・・
いろんな機能が付いてるのは別にかまわないんだけど、 ファンコンとしての性能がどうかだよな。 期待できそうにないが。
>>861 前面の5インチベイまで、あんなに沢山配線引っ張って来るの大変だべ。
今のケースなら前面USB端子とか標準でついてるし
865 :
Socket774 :04/12/17 12:28:49 ID:Lq1eYckj
みんなありがとう。 いただいた葉書はしっかりお炊きあげしておきます。
すげえ、リアルタイムで遭遇。
>>866 で、買えたのかい?
いや、2回目逃した後、結局ファンコンのことすら忘れてた。w いくら買えないからってPC前で待ちガイルする訳にもいかないので適当モードにシフトしました。 買えたらここに書きます。書きこみがない限り俺のファンはいつまでも全開で回ってると思ってください。
このスレは
>>868 のスキをついて★が出品するスレになりました
っつか、SF-609買っておまいらのお仲間になりますたってかこうとしてたんだった…
↓eRzVnHvH (;;::::: ) <OS再インスコ、マンドクセ- ↓★野 /;/⌒/) Λ_Λ //;: /;:: /./ ´∀`)★ (;::::|;:: (;: (/ ./つ \);;:::.\;\ _、_ ン? (;;:::::,_J` ) 彡 ,/;/⌒/) / //;: /;:: /./ / (;::::|;:: (;: (/ / .\);;:::.\;\ ミ (;;::::: ) <マァイイヤ、ゲムーゲムー ,/;/⌒/) Λ_Λ //;: /;:: /./ ゚∀゚)★ (;::::|;:: (;: (/ ./つ ..\);;:::.\;\ _、_ ン? (;;:::::,_J` ) 彡 ,/;/⌒/) / //;: /;:: /./ / (;::::|;:: (;: (/ / \);;:::.\;\
>>861 販売元のサイズに問い合わせたところ「なぜこのようなコネクタが用意されているのか、
われわれもよくわからない」とのこと。
(´゚д゚`)えー
F-con4つないでみたのですが、 set/ViewAボタン短押ししても温度LEDひとつも点灯しません。 同Bボタンをおすと一つ点灯します。 温度センサーは二つとも接続、またはAのみ接続にしても同じ結果。 実際の温度は20℃位かとおもわれます。 初期不良としてゴルァメール送ってもいいですか? 少し前に8000円でかったorz
点灯しないって、グリーンもオレンジもか? グリーン(設定温度)なら自分で設定、オレンジ(現在温度)なら20度だと点かなくて正解。
>>876 レスありがとうございます
グリーンLedは点灯してます
set/ViewAボタン短押し時のオレンジ点灯がない状態でした。
取説では0個点灯時の説明がなかったので
30℃以下のときは最低1コ点灯するものとおもってました。
20℃ではオレンジつかなくてokなんですね。
危なくクレーマー扱いされるとこでした。多謝
F-Con4買ったけど、意外に塗装の品質は悪くなかった 以前キーボードを買って結構酷いなと思ったけど、問題なくて良かったわ
F-CON4のアクリル+フィルム仕様を飼ったことあるが アクリルが約3mm右にずれててコントロールダイヤルと干渉してた A/B設定ボタンも押せない状態だったのでゴルァしたら交換してくれた 同じ仕様のF-CON4飼った香具師は要チェックだな
F-CON4(アクリル/アイボリー)付けてから気づいたんだが、ST-35+フロントカバーな仕様のせいで 設定ボタンがドライバーとか使わないと押せないのね・・・
>>870 ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
今日取り付けたよ。つまみにライトは要らん。
回転数絞る。静か。だけどCPU(付近の)温度2℃上昇。悩む。楽しい一時を過ごせました。
F-CON4(アクリル/WPM)、昨日到着。 今まで使っていたST-24(アイボリー)は、2ndマシンへ流用予定。 セッティングして気付いたけど、温度LEDだけが明るさ調節出来るのね・・・。 てっきり各ツマミ毎のLEDも調節出来るとばかり思っていたよ。 つーかそれ目当てで買ったのに!あぁん!
オレもF-CON4昨日届いた。 クロシコの6P、st-24とこれで合わせて3つのファンコンがあるわけだが、 STシリーズはやっぱりいいね。 クロシコの6Pはこれで必要なくなったな。 PC内に内側に向けて取り付けて、ライトの代わりにしようかな。
ST-35って、SeedFan等のソフトで制御できないFanも調整できるの? サンヨウのF12-Sだけが調整できなくて困ってる
ST-35ユーザが多いようですが、2つの温度センサーはどこに付けてるの? 4chコントロール可能なら、4つセンサーがあればいいなと思うのは俺だけ?
>>885 オレの場合、電源前面(ケース内側)の穴と、
CPUファンのネジ穴の隙間に引っ掛けてまふ。
ST-35ツクモで売ってたから買ってきた。 2個目だけどやっぱいいねこれ。
>>884 ソフトで制御できないってのはMBが対応してないってことだよ。
同じコネクタに刺すならどんなファンだって制御できないから。
>>885 俺はCPUヒートシンクの裏とHDDの表面。自分の冷やしたい位置に付けて
それに関係するファンを制御させればいい。
センサはそりゃ多い方がいいかなとは思うが、今の俺には必要充分。
センサーをわざわざ付けての温度監視など、2箇所もあれば十分足りる感じ 一つはCPUクーラーですかね。 もう一つは、GPUのシンクか、HDD。 でもHDDの温度はSMARTでわかるし、そんなに高温になるものでもないから GPUに付けてGPUクーラーを制御するのが良いのじゃないか
891 :
884 :04/12/21 01:07:36 ID:E5EMW+ce
>>888 なるほど・・・
ということは、ファンの種類は関係なくST-35で制御できるととっていいのかな?
もしそうなら、週末にでも買ってこようかな
制御できないファンがあれば、とっくにここに晒されてるわな・・・ ってあったのかな?過去ログ全部見たわけじゃないのでしらんけど・・・
ST35、週末に秋葉行ったら、高速/CUSTOM 共々、店頭在庫あった。 店頭に陳列してあるの、初めて見たですよw
>>893 結構あったね
ちなみにCUSTOMはアイボリーのみ7020円で他は定価
高速は白と黒は7020円?で銀は定価だったと思う
895 :
Socket774 :04/12/21 04:59:21 ID:FUaADc+K
F-CON 4 AFP のカラーWPM2はまっ白でOK
896 :
Socket774 :04/12/21 04:59:56 ID:FUaADc+K
F-CON 4 AFP のカラーWPM2はまっ白でOK? ?忘れてた
俺のGPUのファンはちっちゃい2ピンで、接続できね。
変換しろ
無理矢理差せ
ハンダ付けしる!!
まあ形が合わないだけでそれほど問題なく接続はできるわな
ヤスリで削って挿す
待て GPUだぞ
問題無かろう?
削るのはファンのコネクタだろ?
>>885 ST-24だけど
電源を開いて、ヒートシンクにくっつけた。
CPUのほうは、加熱しすぎるとマザーボードが勝手に落ちてくれるから。
>>907 電源FANを制御させてるのか。。
アイデアだねぇ〜。
ファンコンで電源ファンを制御してる奴はいくらでもいる 下手にいじるとヤヴァイところなんでお勧めはしないけど
>>909 比較的昔の海音波だったので
ADDAのファンがヘタってジーという音がするようになっちゃったんだよ。
んでXIRULIAN買った。
冷却不足で死ぬと嫌なので
>>907 のようにしているというわけ。
912 :
870 :04/12/23 06:21:49 ID:dn/uuCrb
>>881 SF-609はつまみの青色LEDが罠だな…。
寝てるときまぶしいじゃん。_| ̄|○色が変えられる&消せるとおもてたよ…
しょうがないからキーボードを立てかけて遮光してまつ。
ほぼ密着してるからニッパーは大変な気がする。。。
つ〜≡|=- ハンダゴテ
新作でるかもね。 システクのやり方見てると、在庫余らせて値崩れするのを嫌がってるみたいだから、 最終ロットが品薄になった頃に新作発表しそうだ。 ☆野がセールしだしたのも先に情報を貰ってるっぽいね。
普通に考えると、次はモニタ付モデルかな?
ファンをコントロールするファンコントローラー、 ファンコントローラーをコントロールする俺、 俺をコントロールする恐妻、 恐妻をコントロールする不倫相手、 その不倫相手が勤めている某電子機器会社は、ファンを作っている…orz
俺もその関係に入れてよ
921 :
Socket774 :04/12/25 17:47:18 ID:x+FG4umX
システクはいつになったらディスプレイ付きモデル出すんかな? 他にない便利機能を充実させようという姿勢は理解できるが 現行品は「オレはファンコンのプロだぜ。全部オレに任せておけばいいんだよ。」って なんかマシンから放置プレイ受けてるようで寂しい気が・・・・・・ ディスプレイ部分が2〜3年しか持ちませんという制約があってもいいからモニタ付きST-35がほしい。
外付けキボンヌ
スマソ・・・・・・ageちまった
電源をEnermax社のを使ってAeroGateU動かしている人いませんか? メーカーには相性で動かないって書いてあるけど
ディスプレイいらん、ダサい。
相性で動かないって書いてあるのにわざわざ買ってこないと思う
☆はセールじゃなくて通常販売なのか・・・ 買わねーよ
4,914円で買えなかったのか? かわいそうにw
FANCON-6P買いますた。 噂通りに青が眩しかったのでテープ貼って遮光しました。 ファンが静かになって快適に使えそうです。 しかし静音スパイラルへの入り口に立ってしまった・・・HDDガウルサイDEATHネ_| ̄|○
ようこそ、スパイラルの世界へ。 自動制御無しは、今はともかく夏場とか、高負荷のときは気をつけなっせ。
>>929 >4,914円で買えなかったのか?
私はもちろんゲット。
送料載っかって、4914+840=5754円だったけどなー。
温度計付きのファンコンが使いたいけど、ドライブベイに空きがないのでFANCON-SMARTを買ってみた。 過去ログにあったようにつまみを半分以上回すとブザーが鳴る。 仕方ないので回転数をファンコンに伝えないようにしたけど、なんか損した気分。
934 :
Socket774 :04/12/30 11:52:02 ID:I4CBYDb8
液晶表示はかっこいいが、温度を具体的に数字で示されると よけいに気を遣いそうだな・・・。
SF-609、朝っぱらからピピピピ ピピピピうっさいんでスピーカ撤去の刑を執行しますた。
>>934 たいしたアクションも起こしてないのに、ふと1℃とかあがったりすると気になるわな。
車のデジタル速度計が淘汰された理由と少しダブるかもしれないね。
>>935 それはファン回転数のアラートじゃないのかね
そういえばST-35新しくなるとかいってなかったけ? 気のせい?
>>939 憶測だけどね。
ST-35が生産中止っぽいから、そろそろ来ると言われています。
ST-32も出さずに新製品出すわけないだろ
ベイを埋めずに温度によりFanを自動でコントロールするFanコン無いのでしょうか? 4つのFanを動かしたいです。お願いします
ベイに入れないで設定したら筐体内のどっかに置いておくってのじゃだめなのか?
945 :
Socket774 :05/01/01 02:24:09 ID:jMCEGcsG
素人質問ですまそ。 ファンの電源をつなぐプラグはママンに3つですでに全部使用していると。 で、ファンを追加したい場合で、そのファンの回転数を検知したい場合、 どうすればいいんですか? ファンコンを買えばできるかもって助言をもらったので、よろしくです。
>>945 基本的に、PC上で監視できるFANの数は
マザー上にあるプラグ数と同じです。
ただし、ファンコントローラーの中には
液晶パネルなどがついていたりして回転数を表示してくれるものがあります。
それを使えば、表示はされます
947 :
942 :05/01/01 14:09:46 ID:Gmh68/YJ
zephirus 使ってるけど、二つの場所の温度で、ひとつのファンを制御できないよ。 温度とファンは一対一。 MBMと併用すれば、可能だけど
ンー・・(´−` 回転数ゼロのとき、ダクトが開閉するようなキットって、、ないですよね? 防塵はメッシュかなんか張ったほうがいいですか
951 :
942 :05/01/01 21:22:50 ID:Gmh68/YJ
>>947 それは、よさそうですね。温度はCPUとグラボ、電源を計りたいです
欠点といえば、USBつけないと制御できないことと、出だし(起動時)にフル回転
のところですね、基盤に電池のっけて設定記録、USBで設定を記録し、
USBを抜いたら常に電源から電力の供給あるときはその設定を実行。
状況を見たいときにUSB接続、にしたら良かったのに
温度により自動調節は捨てがたいけど、他に無いのかな?
温度が一定以下のときは最低回転、一定以上になると中回転、それ以上になると
高速回転。とか都合のいいのは。いろいろ調べたけど、センサは2つが多いし
>>948 なんか萌えるパーツですね。
ベイの空きはないけどPCIが余っているんで
欲しいですわ。
953 :
Socket774 :05/01/02 23:15:31 ID:pJ7UkIr7
知ってる方が、いました教えてください、COOLER MASTER AEROGATE U を購入予定ですが、ケ-スファンに、鎌風2の風92 、光る鎌風の風、 いずれもファンコンが付いていますが、そのまま使用できるものですか。
>>953 使えません。
加工して使ってます。
加工無理ならAERO2にはパルス出力だけつないで回転数だけ見るのもよし。
955 :
Socket774 :05/01/02 23:53:44 ID:pJ7UkIr7
>>954 有難うございます、
私も加工を考えています、電源の4ピンをファンの小さい3ピン
に変えようかと思います、後、ファンに付いているコントロール
をそのままか、切るか、どちらでしょうか。
温度により回転数が右上がりに上がるファンコンは無いのでしょうか? どれも、ある回転数を境に全開になるみたいなので。 zephyrusは出来そうですが、起動時ファンが全開になるみたいなので 他に無いのでしょうか?
リニア(線形)で回転数コントロールするとなると可変抵抗器 ただし可変抵抗器は発熱するので冷却が本末転倒という罠
オリオだよ、オリオオリオ
960 :
Socket774 :05/01/03 18:28:13 ID:GgymRWX7
ダイヤルとかメータが目立たないシンプルなデザインで ・液晶表示 ・温度管理2箇所以上 ・回転数ゼロまで落とせる ってのまだ出てないですか?(´・ω|壁
>>960 ・温度管理2箇所以上
・回転数ゼロまで落とせる
・PCIのとこに設置
・ハードのみで制御
だと幸せ。
>>948 のが自立制御だといいなぁ
スーパーホワイトの筐体にしっくりくるファンコンないですか?
964 :
Socket774 :05/01/04 03:04:06 ID:yksdnFWX
温度管理に特化したのってありますか?(・д・ ぶっちゃけFANコントロールできなくてもいいです(ぇ
>>965 え、、これ、、
チャンネル切り替えとか、、
できないんですか orz
>>966 あっ、これいいでっす
これにしてみます!ありがとうー!
>>963 こんなものがあったとは・・・
ありがとうございました。
自分で染めるしかないかと思っていたが、助かった。
ファンコン2つ以上付けてる人いる?
>>970 Aero2とST-24付けてる。
俺的にはAero2だけでは満足なコントロールが出来ないな。
ネット通販で購入したいのですがどこがいいのでしょうか? なんかカテゴリもあいまいで探しにくい…
クソが
>>970 ST-35と年末セールで手に入れた☆野のF-CON4使ってる。
中身は同じだけどw
ケースファンが6、CPUとVGAファンで合計8個あるので丁度良かった。
ちなみにケースはOWL602DIV
>>970 ST-24×2
3.5ベイが3個あるから埋めたくてなー。
つまみがST-35と同じならカッコイイんだが・・・
ツマミだけ電子部品のお店で買うとかはどうですか?
>>976 ,977
孔径6.1でいいのか。
今度やってみるよ。
エアロゲート1使ってるんだけど、 ファンの回転数が MAXでも定格の2割減くらいでしか回転しない、 エアロゲートを繋がないと定格回転します、 コレは使用ですか?
SF-609のレギュレーターにヒートシンクを貼り付けている人いる?
>>962 >>963 俺もスーパーホワイトのファンコン探しているんだが、
WPM2の方がスーパーホワイトに近いのでは?と思っているのだが。
ちなみに CSI-2209II に付けたいのです。
↓痔スレ経ててね よろぴこ
983 :
Socket774 :05/01/05 07:15:58 ID:NqJmlaTi
(・∀・)
984 :
Socket774 :05/01/05 09:04:36 ID:WirNP9fx
( >д<)、;'.・ ィクシッ
>980 いた。 スルーされてたんで過去形w
ST-35注文シチャッタ 色々物色したけど、 機能で行くならコレが最強ダネァ
zephyrus使えば、たとえば、 45c超えたら、徐々に排気ファンの回転数を上げて、 それでも、改善されず、50cになったら、それまでは、切っていた前面ファンを100%で回転し、急速冷却ってのができる。
ただ、ゼピュロスのファンコントロールはなぁ… 普通のファンコンの絞りとは違う、OnOff繰り返して調整してるような音がファンからする… papst,noizeblockerしかないけど両方そんな音がした。明らかにST-35での絞りでは出ない音がしてる。 fanのせいなのか、漏れのゼピュロスがおかしいのか、仕様なのか…
zephyrusのサイトで最新ファイルに更新するとおかしくなる。 他の(推定)数少ないユーザーはどう?
991 :
Socket774 :05/01/06 11:30:44 ID:vwh677ax
( >д<)、;'.・ ィクシッ
992 :
Socket774 :05/01/06 11:32:02 ID:vwh677ax
( >д<)、;'.・ ィクシッ
993 :
Socket774 :05/01/06 12:02:44 ID:vwh677ax
( >д<)、;'.・ ィクシッ
994 :
Socket774 :05/01/06 12:58:32 ID:vwh677ax
( >д<)、;'.・
995 :
Socket774 :05/01/06 13:40:32 ID:vwh677ax
('A`)
次スレお願い
ではちょっくら立ててくる
999
1000 :
Socket774 :05/01/06 14:23:16 ID:573yo850
ファンコンまとめ買いage 1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。