液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-14Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1下痢 ◆GERIlYilo6
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。


■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。


前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-11Kh目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087735109/

テンプレは>>2-25あたり。

テンプレサイト様はこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi


※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ
2Socket774:04/09/14 00:52:47 ID:uhpxGxHr
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<CPUは水温+数℃〜10℃程度まで冷えますが、熱をもらった水を空気で冷却する
必要があります。ラジエターを室内設置すると、水温も室温よりは下がりません。


(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。


(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやXiceからファンレス
キットが出て選べるようになりましたヨ。innovatekやaqua computerからもファンレス
可能な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。
電源やM/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。


(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<入門に適したPoseidonが9,000円台で買えたのですが、今ではWC-201や
WCL-03が13,000円といったところ。
高いものだと3万円〜なので空冷ほどお手ごろ価格ではないです。


(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くありません。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。
3Socket774:04/09/14 00:53:08 ID:uhpxGxHr
水冷Q&A Part2
(;´Д`)<車やバイクのラジエターを使ったら安くてもっと冷えるものができるのでは?
(・∀・)<できますよ。水冷黎明期は車やバイクのパーツを流用するほうが多かったですか。
おおがかりになるのは難点。フィッティングが異なる場合は、自分で工夫が必要です。


(;´Д`)<ついでにラジエターをベランダに置いたら、よく冷えますよね。
(・∀・)<よーく冷えますよ。冷えすぎて水温が室温より低くなっていないかは要注意。室温
より低くなってしまうと、結露しかねません。結露でできた水滴が、M/Bなどに垂れたら……


(;´Д`)<冷媒の添加剤は水冷パーツメーカー純正のものしか使えませんか?
(・∀・)<純正添加剤は安心ですし、色の薄いものは紫外線Modding用の染色剤を混ぜるのにも
いいですね。そういう理由がなければ、自己責任で車用ノンアミン系LLC流用も安くていいですよ。


(;´Д`)<車用のLLCを入れたら、全然冷えないんですけど。
(・∀・)<100%LLCを薄めずに入れてませんか? LLCは薄すぎると防蝕・防腐の効果が
薄れてしまいますが、濃すぎると冷えません。精製水で30%にするのがオススメです。


(;´Д`)<ポンプはPC水冷専用のものでないとダメですか?
(・∀・)<熱帯魚飼育用のポンプでも、また車の冷却水循環用ポンプでも、使えますよ。
定番のEHEIM1046,1048ももとは熱帯魚用です。ただ、騒音や振動があるとせっかくの
水冷が台無しですよね。定番ものは、性能だけでなく、静音・防振面とのバランスが
優れてますから。専用化されたものなら、電源連動が簡単なのもメリットでしょう。


(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
4Socket774:04/09/14 00:54:09 ID:uhpxGxHr
水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/





5 :Socket774 [sage] :04/06/20 21:45 ID:vPjXeYZJ
あとの細かい説明やキット一覧、水冷パーツ、水冷FAQ等は以下のテンプレサイト様へどうぞ

テンプレサイト様
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
ttp://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
5Socket774:04/09/14 00:54:31 ID:uhpxGxHr
専用スレ
【安くて】水冷ユニットWC-201スレ【なかなか】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086326408/
【笊塔】ZALMAN Reserator-1専用スレ【水冷】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089093182/
6Socket774:04/09/14 00:55:04 ID:uhpxGxHr
前スレ

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-13Kh目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092225684/
7Socket774:04/09/14 00:55:29 ID:uhpxGxHr
水冷画像アップローダ(うpろだ)
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
8Socket774:04/09/14 01:00:03 ID:04zCnDwv
スタパが水冷レビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/20541.html

電源投入時の語りが俺が導入した時の友達が言った事にソックリだw
9Socket774:04/09/14 01:04:10 ID:uhpxGxHr
前スレをそのままパクッたから>>1の前スレってのがかなり前になっちまった・・・_| ̄|○
10縦読み苦手:04/09/14 01:08:08 ID:ap7G7Hzi
スレ立て、乙

重複スレの方、削除依頼してきますた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/260

じんわり、今スレも情報収集/交換していきませう。
11Socket774:04/09/14 05:02:49 ID:ril4rKhe
乙ですた。

ママン水没事故後、乾燥3日、空冷への換装1週間を経て、また水冷に復帰。
もう辞められません>水遊び
12Socket774:04/09/14 05:03:08 ID:RdoHuFAF
じんわりって水でも漏ってそうな表現だな・・・・
13Socket774:04/09/14 09:01:23 ID:7czrnE6P
そんな演技でもないことを・・・w
14Socket774:04/09/14 12:51:22 ID:G2uMfNIq
風量の多いFANに変えたらなぜか温度が上がった
LLCの濃度は下がってるのに
15Socket774:04/09/14 13:55:40 ID:x5Uygvv+
チップセット用水枕ってどこのがいいの?
innovatekのヤツもしかして圧損多かったりする?
16Socket774:04/09/14 14:09:44 ID:GZPKO/Bx
>>15
Graph-O-Matic rev 2.0 だったら、VGA用だね。
俺はAquaComputerのtwinplex Rev1.2のフィッティングを猪のに換えて使ってる。
17Socket774:04/09/14 15:08:54 ID:7czrnE6P
アクアコンピューターの水冷導入を考えてます。
ラジエターが12cmx1個のヤツで、CPUはアスロンXPです。
ただ、自分のケースは背面ファンが8cmx2個なんでラジエターの背面固定ができません。
皆さんはどんなふうにラジエターを設置していますか?

自分は外部設置を考えてます。
18Socket774:04/09/14 15:18:30 ID:GZPKO/Bx
>>17
ラジエータを外に出して、15cmx80cmの板の上にケースといっしょに置いて
机の奥に押し込んでる。
19Socket774:04/09/14 16:00:39 ID:ap7G7Hzi
>>17
まだやってないけど、電気工作用のアルミケース(お弁当箱のような形)
に穴を開けて設置しようと計画中。

箱の側面は全部ばらせるので穴開け加工が楽そうなので。

アクア(とイノ)のホースだけ買ってきてケースの中の取り回しを試した方が
良いかと。ホースだけなら安いですし。
20Socket774:04/09/14 16:28:15 ID:x5Uygvv+
>>16
VGAとチップセット両用でしょ?公式ページにもそう書いてあるし、
なんか圧損が多いらしいXX-flowと似てる気がするんだよな。
画像で見る限りは
21Socket774:04/09/14 16:51:26 ID:GZPKO/Bx
>>20
チップセットに使うと管の向きとかが不恰好なんだよ。
twinplex Rev1.2のがかっこいい。

Graph-O-Matic rev 2.0が、圧損はどれくらいあるか知らないけど、VGAに使ってる。
twinplex Rev1.2 ATIは、コアに密着しすぎてネジ締めすぎてVGAを壊した。

22いなむらきよし:04/09/14 18:59:20 ID:MVHGLiqB
キケー!
2317:04/09/14 19:05:49 ID:sIqfEsHf
みなさんいろいろですね。

いろいろ見てたんだけど6cmのファンを9cmに変換するようなパーツはあるけど
8cmを12cmにするようなパーツはないみたいなんですよね。
(あってもアクリル製で、ラジエターをとめるには心許ないですよね)

なんか良い方法ないかなぁ。
24Socket774:04/09/14 19:20:28 ID:Mo0uh/W+
>>23
ゴムワッシャかますのはダメなんか?
2517:04/09/14 19:33:21 ID:sIqfEsHf
ラジエタと水の重みで結構な重さになりそうなので
時間がたつとバキッといってしまう可能性はあるかと。
ゴムワッシャは静音にはいいでしょうけど。
26Socket774:04/09/14 20:11:11 ID:jU1Y9MqC
>>17
すまん、そういう意味か
俺の場合は片側しか固定できなかったんでファンサイレンサーから
針金垂らして吊ってる
27Socket774:04/09/14 20:18:39 ID:ecdoWKsR
>>17
ainexのFA-8912S-BLではダメ?アルミ製らしいが
ttp://www.ainex.jp/
2817:04/09/14 21:01:58 ID:sIqfEsHf
>>27
結構いいものがありますね・・・と思いきや、問題あるかも?

つなぎ方としては以下のようになりますよね。
「ラジエター=12cmファン=FA-8912S-BL=ケースの8cmファン位置」

・ラジエターと12cmファンは厚さ25ミリ対応のネジで固定するとしても
 ファンとFA-8912S-BLの間の固定は出来ない。
・他に固定出来るようなネジがあればどうにかなりそう。

あと、固定状の致命的なFA-8912S-BLの12cmファン固定ネジ穴が
シュラウドの中側にあると固定作業そのものが出来ないような気が。
シュラウドの外側にないとダメですよね、多分。

難しいなぁ。
29Socket774:04/09/14 21:06:03 ID:cJ3hCiJJ
ナット&ボルトというものはご存じない?
30Socket774:04/09/14 21:24:23 ID:eaOc2cEk
28の意図するところがわかった。確かにダメかも。だがもっと分かりやすく書いてくれよ。
31Socket774:04/09/14 21:35:10 ID:zfRGuwcm
724 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/09/14 20:14:25 ID:rVXf4C0N

221 :名無しかな? :04/09/14 11:25:18 ID:OkL/uVDO
http://zep.s3.x-beat.com/up/img-box/img20040913224931.jpg
ヤンキーとかギャルとかよくわからんが、近所の若い子。レイプ。
何も抵抗しなかったのは残念だが、そのまま喰ってやった。意外と喜んでたのかもなw
でも、まだアオかった(´・ω・`)


725 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/09/14 20:23:23 ID:tEFD+z74
>>724
生はやめとけナマは
3227:04/09/14 21:53:11 ID:ecdoWKsR
>>17
ゴメン。あまり深く考えていなかった
確かに、無理だね
あとは、こんなのを利用するか、自分で穴を開けるしかないかも
ttp://www.groovy.ne.jp/case_fan_henkan.htm
33Socket774:04/09/14 23:02:27 ID:lLFNRqtr
34Socket774:04/09/14 23:15:04 ID:zQB35ur2
お聞きしたいのですが、coolermasterのaquagateって冷えるのでしょうか?
笊塔かこっちを買うか悩んでいるんですが…
35Socket774:04/09/15 00:08:52 ID:JQL5OybE
>>34
aquagateは 冷えない事はないが うるさい (改造すれば静かにはなる)
笊塔の方は 静かで 実績があるからな〜 
 
36Socket774:04/09/15 00:11:41 ID:TguqRMiN
笊塔は他のカラー出してくれたらいいのに
37Socket774:04/09/15 00:25:56 ID:VC9F4yUg
CoolWave Storm cool I って使ってる人いる?
WC-201、WC-301C、Aquarius2とかと比べてどうなんだろか
38Socket774:04/09/15 00:59:52 ID:y5tLpwrp
>>35
改造っていうとファンを換えたりってことですか?
あと、ラジエター追加するとまともに冷えるようになるってのは本当ですか?
39Socket774:04/09/15 01:10:57 ID:Be+gAWWY
>>33
おー、これ結構いいね。
ラジエタによっては後ろに倒れそうに見えるけどw

ただ日本では扱ってないクサイのが惜しいな。
40Socket774:04/09/15 04:27:24 ID:9J0aPdyx
アイネックスの変換使ってたよ。

なんだかんだいって固定できてた。
41Socket774:04/09/15 08:10:28 ID:JQL5OybE
>>35
ttp://homepage2.nifty.com/oharat/papa/aquagate/aquagate.html

過去スレでラジ追加とホース径変更で
P43.4が 60℃→50℃ なった人がいるらしい
42Socket774:04/09/15 12:54:00 ID:6C98O9jB
ラジエータ交換した時点で別物じゃん…
43Socket774:04/09/16 06:16:21 ID:IB4VarcZ
WCL-02のCuに騙されて以来、自作方向に走ってますよ僕は!
バイク用のラジエータとかヤフオクで落札しちゃって!!!
でもこれ、ホースのところが問題なんだよね。太いし、向き変だし。
ラジエータ改造自作派の人、どうしてます??
44Socket774:04/09/16 06:23:19 ID:IB4VarcZ
あ、後、ポンプ→ヘッド→長い(60cm弱)→ラジエータ(35cm)→タンク→長い(1m弱)→ポンプ・・・という経路はうんこですかね???
エーハイムの1046でまわす予定なんですけど!
45Socket478:04/09/16 13:20:08 ID:lNlEwdai
>>44殿
チョット長い水路を廻すなら
個人的には
値段の差の割に1046とはけっこう差のある1048がお奨め
アクアも猪も専用フィッティング売ってるから安心だし。
外部電源のもの(アクアリウム用)は、水没使用も可(やらないか…)

あと、タンク⇒ポンプ 間が長いとチューブ潰れ易いので注意
って、ラジエータ自作するような人に言っても釈迦に説法か?
46Socket478:04/09/16 13:42:13 ID:lNlEwdai
最近、
Jefiというキワモノを買ってみました。
値段の割に使えそうな能力だと思ったのですが、
思いつきで改造してみました。

あまり使えないCPUヘッドは外して、ポンプをラジエータ部への組み上げ用にする。
気化冷却方式を利用して、アクアの12cmx1のラジエータに水懸けて上からブローする二重水冷形式
ラジエータの濡れ特性はあまり良くないのでマンベンなく濡らすのは大変ですが
1枚ガーゼか、エアコンのフィルタくらいの網を載せると、
全体に水が廻り且つ上からの風も通るバランスになりました。

結果
系内の水温がPC非稼動時で室温-6°になりました。
もっとも、水道水でやるとカルシューム結晶がつきまくりそうだし、
精製水でやるには水が減りすぎる気もするし、
実用的かどうかは趣味の分かれるところでしょうが、そこそこ効果はアリ
水道水を使う2次冷却系と、内側の一次冷却水が分離できる点は、まぁ良いかな

以上
「素直にペルチェつかえよ」という話でした。
47Socket774:04/09/16 14:06:22 ID:3eoPDri/
ペルチェと水冷を組み合わせて使うには自作するしかないのだと思いますが、
どんなシステムになりますか?
48Socket774:04/09/16 14:12:29 ID:G2784Wv9
>>47
たぶん図とか絵が欲しいんだと思うけど、2ちゃんねるでは難しいね。
49Socket478:04/09/16 14:44:09 ID:lNlEwdai
半田使えるなら、トランジスタ技術
を探せば、参考になる回路はあるので素人でもできるし、
秋月なんかに、キットで売ってありそうな気もする。
既製品でもSwiftechに、ペルチェヘッドがある(入手性はけっこう悪かったりする)

そのへんまでやるなら、私はいっそMachUに特攻するが…
ttp://www.ocworks.com/cooler/nventiv_mach2.html
50Socket774:04/09/16 14:58:50 ID:3eoPDri/
通常動作で35db前後とか、五月蝿すぎやしませんか?
51Socket478:04/09/16 15:50:47 ID:lNlEwdai
気になる人は、もちろん気になるんでしょうが、
↓この人
ttp://homepage1.nifty.com/kubokubo/cooler/mach2/mach2.html
は、殆ど聞こえないとまで言ってます。(さすがに、難聴の疑いあるかも)
冷蔵庫よりまだマシという程度ではないかと予測してます。
52Socket774:04/09/16 16:18:46 ID:qOO6DDwN
アクアゲートを組み込んだのですが 電源がすぐに落ちます 違うスレでCPUとの
密着が足りないと言われました。
本当なんでしょうか?またそうならどうやって、水枕とCPUを密着させれば
良いのでしょうか?教えてください
53Socket774:04/09/16 16:24:26 ID:4hEF1Qgd
そのスレで聞きなさいよ!もう!!!
リテンションとヘッドの間に何かはさむなり、ちゃんとグリス塗るなりしてみなさいよ!!!
54Socket478:04/09/16 16:44:47 ID:lNlEwdai
締め付けない状態で、手でぐっと抑えてCPUに密着させて
電源を入れると解決するならまさに密着です。
それでもダメなら、グリスが極厚とか、塗ってないとか、
(グリスって何?とかいわれたりして)

★AquagateのブロックはHPを見た感じではけっこう密着良く出来そうな気がしますが
どうなんでしょう?使用者の方教えてあげてください。

案@なんか挟む
水枕を押さえつけている部分に何か挟むことで、チップに対する圧力を強化
この場合ワッシャーか、スプリングかな

案A水枕変更
より密着させやすい他社ヘッド
そのヘッドに見合うホース
ホースの口径変更ができるプラグ(レデューシングストレート)x2個
等を買ってきて繋ぐ
55Socket774:04/09/16 16:48:14 ID:2qWzCx4i
>>52
BIOS画面で温度見ながら
何度で落ちてるか確認してみるとはっきりする


昔どこかのスレでサーマルシャットダウンのことをこたえた気がする
56Socket774:04/09/16 17:43:04 ID:QU1ByCFf
>>52
スプリング付いてるから、普通に組めば密着は問題でないと思うけど…。スプリング入れてるよね?
AQUAGATEのオートシャットダウンの設定は大丈夫?
5756:04/09/16 17:46:52 ID:QU1ByCFf
追記。
温度だけじゃなくて水位が低くてもオートシャットダウンするよ。
AQUAGATEが、なんの警告(CPU温度、水温、水位)出してるかよく調べたほうがいいよ。
5856:04/09/16 17:54:45 ID:QU1ByCFf
あ、あともう一個。
取説どおりにCPU温度センサーを、CPUと水枕にはさんじゃだめだよ。
センサーいかれてCPU温度警告出っぱなしになるから、シャットダウン働くよ。


連投すまそですた。
59Socket774:04/09/16 18:53:15 ID:qOO6DDwN
>>56
(TдT) アリガトウ御座います CPUはアスロンXPなのでスプリングは使用しないと
取説に書いてあったので使用してません
オートシャットダウンの設定は大丈夫です
とりあえず もう一回水枕をきちっと付けてみます 
60Socket478:04/09/16 18:58:15 ID:lNlEwdai
私はCPU温度センサは、高速電脳で売っているセンサ取り付け銅版に張っている。

センサをCPUとの間に挟むのは空隙のもと、
熱電対の厚さほどの隙間があいていたら、致命的に熱伝導が悪くなるから注意
61Socket774:04/09/16 22:17:15 ID:lWUbi2PK
InnovatekのCPUヘッドとリテンション買ったら、やっぱりグミが入っていた・・・(´・ω・`)
62Socket774:04/09/16 23:03:25 ID:4hEF1Qgd
それ食べると心臓がドキドキしてきて変なもん見えてきてまたinnovatek買わなきゃならなくなるよ。
63Socket774:04/09/16 23:41:43 ID:XLhGlJ55
>>62
媚薬入りですか!!
64Socket774:04/09/17 00:29:05 ID:u9X4HgZW
最終的にはあのマークの人がヘロヘロになった君に一緒に悟りを開こうって言って
集団自殺に誘ってくれる。
6556:04/09/17 00:29:46 ID:LtJcaIVh
>>59
取説みたらアスロソはネジ止めじゃないんだね。スマソ。
うまくいったかな?

漏れは今日、AQUAGATEにAquaComputerのTwinplexATI(GF用金具)追加しました。
同時にフィッティングをAquaに統一。ホース硬ぇしPlug&Cool断面シビアだし、猪にすればよかったかな。
とりあえず漏れてはいないけどちょっと不安。
66Socket774:04/09/17 02:04:16 ID:u9X4HgZW
>>65
普通のハンズとかで売ってるシリコンチューブとの違いを知りたい。
67Socket774:04/09/17 02:43:07 ID:qZ9jy3Wh
>>66
Aqua…塩ビ
Innovatek…肉質樹脂
ハンズ…こんにゃく
68Socket774:04/09/17 02:44:52 ID:u9X4HgZW
肉質樹脂ってなんかエロそうだから試してみよう!
69Socket774:04/09/17 02:45:33 ID:u9X4HgZW
あ、そういえば、あれなんだけれども、
Coolinglabの掲示板のログとか保管してる人居ませんか?
居たらぜひともみてみたい!
70Socket774:04/09/17 02:48:29 ID:qZ9jy3Wh
>>68
そうです、中高級オナホールに使われているアレです。
71Socket774:04/09/17 04:36:51 ID:u9X4HgZW
http://www.fivemail.co.jp/dansei14.htm
チンポしかでてこなかった。
72Socket478:04/09/17 11:06:32 ID:2U/o9n6W
ポンプの吸い込みに肉質なんかの
軟らかいチューブを使うと潰れて流れが悪くなるので注意ね。
73Socket774:04/09/17 15:23:47 ID:rKSOGNS+
>>65
CPU燃えてしまいました(TдT)
新しいCPU買ってきます この場合M/Bもまずいのでしょうか?
74Socket774:04/09/17 16:06:26 ID:XDx36FWQ
>>73
燃焼という化学反応したわけじゃないだろ。焦げた、焼けたを燃えたと表現する厨房多すぎ。
75Socket774:04/09/17 16:28:38 ID:2UR7olsR
>>74
意味が通じればいいんじゃねーの
化学実験してる訳でもねーし

お前に萌えた
76Socket774:04/09/17 16:33:19 ID:+3xoVyHq
うちのはMBもやられちゃった。代えがないからメモリのスピード落として使ってるけど。
香ばしい匂いがして画面がすっごいトランシーになってカッコいい音がした。
77熱暴走 ◆2SA784NN.A :04/09/17 17:02:47 ID:phBbZeOa
>>66
シリコンチューブ・・・150℃まで耐えられる
塩ビチューブ・・・60〜70℃が限界
78Socket774:04/09/17 17:51:49 ID:rKx2+5OP
マトモな自作というかパーツ組むだけのこともできないヤシらが水冷始めてきたようで
79Socket774:04/09/17 18:01:55 ID:+3xoVyHq
>>78
俺のこと?俺のことか?俺のことなの?俺のことなの???
80Socket774:04/09/17 18:22:34 ID:2BjULKT1
東京都推奨ゴミ袋と同じ成分のものもあるな
81Socket774:04/09/17 19:10:07 ID:1lU1Xyh2
ワンネスも欧米モノの水冷キットの取り扱い始めたんだな。
通販サイトにもさっそく載ってる。

で、AsetekのWaterChillなわけだが。
DDとBlackIceあたりをセットにしただけにしか見えないんだけど……
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/ni_i_fn.html#watc1
82Socket774:04/09/17 20:01:12 ID:1tL9fS3L
前のレスでaquagateがうるさいってあったけど、
ファンの回転数を最低にしてもうるさいの?
83Socket774:04/09/17 22:47:09 ID:LtJcaIVh
>>82
ファン変えてなければ、
ファン設定1は静か。
2はちょっと気になる。
3はうるさい。
84Socket774:04/09/18 09:34:21 ID:GS+VCNEZ
>>81
その下のDDセットのほうがいい感じだね。
5インチベイリザーバー欲しい!!
85Socket774:04/09/18 10:21:04 ID:2tNWtP7h
そういえば、DDポンプはあつかわないんかね?>CoolingLab
クリアリザーバは予定してるって書いてたと思うんだけど、ポンプは
EHEIM Compact600などになるみたいなんだよね。
86Socket774:04/09/18 10:47:20 ID:u7IYVf5a
>>84
>5インチベイリザーバー欲しい!!
なんて恐ろしいことを。
UVで劣化してパキンっと逝って、HDD全滅って、潜在的恐怖があって、
眠れなくなる。
87Socket774:04/09/18 11:16:13 ID:GS+VCNEZ
>>86
やっぱアレやばいのか・・
88Socket774:04/09/18 11:20:20 ID:u7IYVf5a
そうはいえん。
自分で、アクリルとアクリルのセメダイン(名前忘れた)で工作すると、
けっこう後で取れちゃうから。漏れの工作が厨なだけだが。
89Socket774:04/09/18 11:21:30 ID:blNdScrX
>>86
UVで劣化って、あんたのPCは、内部ベイまで日光サンサンなの?
90Socket774:04/09/18 11:36:38 ID:kJY+9Z7G
UVライトでModdingしてるんでしょ。
わりとよくあることだと思うけど?
91Socket774:04/09/18 11:36:41 ID:CKS5giov
>>89
ブラックライトでも仕込んで、光らせてるんだろう。
UVに反応して光るクーラントとかあるんだよ。
92Socket774:04/09/18 12:39:00 ID:VO8xQReR
アクリルがUV-LEDの光でもヤバイとなると、
昨今のアクリルプレートを多用した水枕はどうなのかと。
93Socket774:04/09/18 13:40:41 ID:CKS5giov
>>92
紫外線発光モノを使わなきゃいいだけじゃん。
94Socket774:04/09/19 00:42:32 ID:GypZCbxD
ヤンキーの車じゃないんだからそんなに光らせてどうするんだとか。
95Socket774:04/09/19 01:17:15 ID:60OKYu0y
PCにしろ車にしろ、ドキュソ電飾する連中って青とか紫とか
ああいう無機質で不気味な色を好む傾向にあるな。
まあ、自身の内面を反映しているんだろうが。
96Socket774:04/09/19 01:25:23 ID:n9a0IY1R
PC自作している漏れも、内面バルクや。
97Socket774:04/09/19 03:31:45 ID:bH+m6uEP
Athlon64FX-53ペルチェ水冷
アイドル時の温度
http://jisaku.satoweb.net/img/520.jpg
98Socket774:04/09/19 03:49:22 ID:cb/t98XS
Plug&Coolで塩ビ使っている椰子いるか?
俺はハンズの塩ビに6mmのステンレスのスリーブを
入れてPlug&Coolに突っ込んで使っている。
安上がりで良いぞ。
99Socket774:04/09/19 20:21:49 ID:Wx0JYvhb
ちょっとお聞きしたいのですが
笊→HDD1→HDD2→北橋→CPU→笊(CPU以外猪です)
この構成に猪6800GT用ヘッドを追加しようと思うのですが
ラジエタ+ポンプ増強でいくべきかそれともTWC-A04か201を着ける
べきか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。

30分アイドリングした後測定
・CPU 41℃
HDD1 34℃
HDD2 35℃
室温 30.3℃ 水温33.1℃

内部
ttp://www.uploda.org/file/uporg8296.jpg
100Socket774:04/09/19 20:39:46 ID:fhE+j9un
>>99
TWC-A04は結構うるさいよ。
笊に追加だと騒音に閉口すると思う。

漏れならラジエータ追加かなぁ・・・
10199:04/09/19 20:44:53 ID:Wx0JYvhb
>>100
TWC-A04はファン交換で云々というのを見たのですが
それでも笊に比べたらうるさそうですね。

ラジエター検討してみます。
102Socket774:04/09/19 21:58:56 ID:ffqC8XsB
>>99
私も笊塔使いですがCPU温度低いですな
CPUなに?
それとTWC-A04も持ってるけど爆音過ぎて使ってない
要改造
10399:04/09/19 22:02:53 ID:EbRyMZJ4
>>102
CPUはAthlon64 3000+です。
温度はEasyTune4で測定しました。
シバキはやったことがないです。

TWC-A04、爆音ですか・・・;;;
レポありがとうございます。
104Socket774:04/09/19 23:29:57 ID:iPfg+qyv
Athlon 64じゃなかったらCPUとは別系統をすすめたけどなぁ
普通に冷えてるから羨ますぃ
105Socket774:04/09/20 02:14:19 ID:EN7CuVrH
>>102
A04は、ギーっていう音がするよね

あれに耐えかねて笊塔買った
最初から笊塔かっとけばよかった
106Socket774:04/09/20 02:42:59 ID:iLzoT7UD
便乗質問で申し訳ありませんが、TWC-A04って静音化を無視すれば冷えるんですかね。
セカンダリラジエタとか駆使すれば冷却性能はよさげなんで購入を考えています。
今P4 3.2Eと6800Uを使っているんですが、もう空冷の限界に達しっているようで・・・
107Socket774:04/09/20 03:37:28 ID:AGVi76/U
笊厨ウザイ
108Socket774:04/09/20 04:02:41 ID:n6FHvVRY
誰かマザーで「K8NSNXP-939」使ってる人いますか。
あのマザー固定でくっついているCPU足場どうしましたか?
自分、あれのせいで水枕の固定がまともに出来ません。
水枕買った時、CPU固定用足場も買ったのですが、もともとくっ付いている、
足場は、外す事が不可能(固定部分を削り切らないと無理)。
形が元の足場と、似ていましたが、付けようとすると、真中両二つの白丸プラッチックが固定の邪魔をします。
参考 マザー
ttp://www.links.co.jp/html/spec/pic/k8nsnxp-939_big.jpg
参考 足場(上から、1番目のやつ)
ttp://www.innovatek.de/contentServ/3.0/www.innovatek.de/index.php?StoryID=762

しかたないので、今は、端側のつめ(丸のプラッチックの付いていない方)で、止めて
ますが、水枕が足場の枠内で上下左右に動きます。
(動いても、一応、水枕の銅部分がCPUすべてを必ず覆うので一応の問題は無い)
これをきちんと止めたいんですが、そんなパーツないのかな?
109Socket774:04/09/20 04:14:38 ID:d51ZdwC3
>>108
そのマザーボード使ってないが一般論として。
マザーボード裏側も見てみたか?
デフォルト搭載のリテンションモジュールが取り外せないわけがない。白丸は裏からマイナスド
ライバで簡単に表に押し出せるはず。
多分、手間省こうとしてケースから外さず、表からしか見てないだけだと思うが。
110Socket774:04/09/20 04:23:42 ID:n6FHvVRY
>109
おお、そうなのか(−−;
裏の方ペンチで縮めて、押し込めようとしたけど、無理だったので、あきらめてました。
もう一回、外して、ドライバーで押し込んでみます。
即レス、ありがとでした。
111109:04/09/20 04:59:45 ID:d51ZdwC3
>>110
マザーボード裏側に白丸の足の周りに黒い部品ついてて、表から見たら白丸の周囲(下)に0.
3〜1mmくらい黒い縁ないかい?
だとすれば、完全にピンブッシュでの固定だから、白丸の足をマイナスドライバで押し上げてか
ら黒い部品の先っぽの膨らみ(パンタグラフ状に広がってる)を指又はペンチで押しつぶしなが
ら表側に押し出せば、完璧に外れる。
ASUSのP4P800シリーズがそう。http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4p800-e_d/p4p800-e_d_l.jpg
白丸が4つもある。
>外す事が不可能(固定部分を削り切らないと無理)
のように見えるし、完全にマザーボードに固定しているような感じがする。しかし、先に述べた方
法でいとも簡単に取り外せる。
112Socket774:04/09/20 06:07:11 ID:3S9O5VZ4
>109
今、やってみたところ、出来ました。
この白いやつ、こんな外し方するんですね。
ホント、何度切り落とそうかと、悩んだことか、、。

情報、ありがとでした。
113Socket774:04/09/20 06:46:44 ID:jEkRP0us
笊塔は専用スレあるからそっちで聞いた方がいいかもな。
ただその構成にラジエター追加するとポンプが非力で・・・・ってなりそうなだ。
114103:04/09/20 07:01:52 ID:x44vRaRp
>>113
笊自体よりも構成についてお聞きしたかったので
こちらの方が良いかと判断して質問しました。

ポンプの交換の仕方、笊スレで聞いてみました。
(笊の標準ポンプが限界にきていると感したので)
115109:04/09/20 09:47:04 ID:d51ZdwC3
>>112
案外M/B裏から何かするということは意外に盲点だったりするんだよ。
取りあえず外せてよかったね。
116109:04/09/20 09:49:30 ID:d51ZdwC3
あ、そてから外したリテンションと白丸、黒い樹脂製の部品はマザーボードの箱に入れて大事に
保管しておくといいよ。
117Socket774:04/09/20 10:07:57 ID:rjF6R1vK
>>115
RADEONのファン固定ピンなども同じ方式だが、逆に一見して裏から
押し込めばいいだろうと思ってしまってなんで押し込めないんだろう
ツメがつぶれてくれないんだろうと四苦八苦することが多いような……

GIGABYTEのは、芯になってる白パーツに抜け防止の横溝を切ってる
ので、なお抜けにくいし。
118Socket774:04/09/20 20:26:58 ID:OKQ2yZnv
ポセイドンWCL-03のホースを交換して長くしたいのですが、内径何mm
のを買ってくれば合うんでしょうか?
119Socket774:04/09/20 21:35:54 ID:KxvTPsgd
ここの水冷はどうなでっしゃろ?
結構・・・組み立て易そうな希ガスるけど

ttp://www3.soldam.co.jp/AG/index.html
120Socket774:04/09/20 21:56:27 ID:EjqwMcas
テンプレ読め
121Socket774:04/09/20 22:22:35 ID:N8BYE5Vg
>>119
ちみはピンときたんだ。フィーリングがあったんだ。だから導入すべき。
フェイスで安く売ってるみたい。
122Socket774:04/09/21 09:41:48 ID:3Db8VhDf
GIGABYTEのGA8I915P DUO PRO購入したんだけれど、
CPU周りのコンデンサーに水枕が乗ってしまってCPUに接触しません。
で、ピラミッドバッファとか使ってみようと思うんですが、
ペルチェのような強制冷却でもない環境でバッファかましての水冷は可能なんでしょうか?
もしくは小さめのCPU水枕入手できないでしょうか。
ちなみにWC-201つかってます。
123Socket774:04/09/21 11:22:53 ID:m7XvZQqT
>>122
当たり前だけど、確認。
LGA775用クリップを使ってるよね?
124122:04/09/21 11:50:09 ID:lXghQK2a
>>123
使ってます。なので固定は可能なのです。
ただ、上から透かすように見ると、CPUと水枕の間にかすかな隙間が見えるんです。
で、WC-201付属の水枕の端がコンデンサーの上にくっついだ状態です。
他メーカーのと比べてみても、そんなに大きな水枕とも思えないのですが。

ママンのほうも、LGA775のはリテンションが付いていないせいか、
ソケット周りにコンデンサーが乱立しているのが結構見受けられ、
GIGABYTEのGA8I915P DUO PROが特別だとは思えません。
125Socket774:04/09/21 12:45:15 ID:m7XvZQqT
>>124
俺は初心者だからあんまり参考にならないけど
選択肢としては、

・コンデンサに当たってる部分の水枕を削る。
水漏れさえしなければ多少削っても(たぶん)平気。

・これの人柱になる。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/09/649995-000.html

・違う水枕を試す。
CoolingLabでDanger Den製の775にあう水枕が売ってたけど、
フィッティングの交換はできそうにない(ネジ径が猪とかとちがうので、
合うのが売ってない)し、多分これもコンデンサと干渉する。

自己責任で。
126Socket774:04/09/21 12:58:04 ID:R8HosHB0
現物みてないんで適当にいうと
・当たるコンデンサーをはずす(半田をとる)
・そのままにしても大勢に影響はないと思うが、心配なら基板の裏につける
127Socket774:04/09/21 13:14:20 ID:vSdliYgB
ホームセンターで厚めの銅板かアルミ板買って適度な大きさに切って
両面グリスしとけばいいんでないの?
具体的な寸法は分からんけど。
128Socket774:04/09/21 13:15:09 ID:f1Gp1iM2
>>124
ぶっちゃけ、猪のとか笊のCPU水枕にすりゃ、いいんじゃね?
無理やりだけど、WC-201のチューブではまるよ。
129Socket774:04/09/21 13:38:07 ID:f1Gp1iM2
>>127
切ると判るけど、切断面とかが曲がってて密着できないよ。
砥石で砥いであげるといいかもしれないけど、疲れる。
130Socket774:04/09/21 14:19:29 ID:vSdliYgB
>>129
コア(ヒートスプレッダ)より大きければいいんでないの?
つーか2〜3oあると簡単には曲がらんよ。
切断面は棒ヤスリのあと、ペーパーでいいし。
面は砥石のほうがいいかも知れんな。
131Socket774:04/09/21 14:25:13 ID:vSdliYgB
>>129
まさか金切バサミで切るとか考えてない?
金ノコじゃないと無理だよ。
出来ればベンチバイスに固定してさ。
市販のチップ用ヒートシンクの突起を無くしたようなイメージなんだけど
削るのは大変そうだな。
アルミの低いやつなら根気さえあれば・・・
132Socket774:04/09/21 14:38:51 ID:rSvIYYt0
>>124
WC-201のCPUヘッドはかなりバカでかい部類のヘッドだが・・・
133Socket774:04/09/21 14:56:02 ID:f1Gp1iM2
>>130
>>131
ご想像のとおり厚さ1.5mmの銅板を金切りバサミで切ったんだけど、切断面から内側に
2mmくらい曲がっちゃって、密着できなかったんだよね。
ちょっとでも歪むとそこで隙間になって、かなり圧力をかけないと平らに矯正できない。
結局、砥石で磨くことになる気がする。
134Socket774:04/09/21 15:23:20 ID:gPQqVysZ
よくわからんが、コンデンサ曲げれば?
恐らくコンデンサ撤去は抵抗があると思うので。
ただ、現物確認して無いから、
曲げが可能かどうかはわからん。
中途半端で申し訳ない。
135Socket774:04/09/21 15:35:33 ID:MRgf/+LZ
リード延長して移動させるとかね。
136122:04/09/21 16:09:25 ID:kfJHKdtS
みなさんありがとうございます。

買ったばかりのママンなので、コンデンサー曲げ技はちょっと・・・
もっともコンデンサーの径が結構大きく足が短いので、あまり曲がらないと思います。

一番簡単なのは銅のバッファを挟むってのだけど、
色々調べたらバッファ挟むのってペルチェとか強制冷却で急激な冷却の衝撃を和らげるのが目的らしく、
水冷とかで使う例ってのが見当たりませんでした。
たしかにバッファの水枕側がいくら冷えても、CPUに伝わらなくては意味ないですしね。
使用例でもあれば、ピラミッドバッファ購入しようかとも考えています。

>WC-201のCPUヘッドはかなりバカでかい部類のヘッドだが・・・
そうですよね。笊のCPU水枕って丸くて小さく感じますが。
137Socket774:04/09/21 16:14:30 ID:rSvIYYt0
>>134
コンデンサの足から外径をA、コンデンサの足の長さをBとすれば、
                     A
曲げ可能角度= 90°− tanθ── で計算できるね。
                     B
138122:04/09/21 16:22:07 ID:kfJHKdtS
LGA775みたいな高温・騒音(リテールファン)CPUにこそ水冷って必要だと思うのですが、
今回の件で見て廻ると、GIGABYTEの915/925製品て、ほとんど水枕付けられないと思います。
もっとも今現在の水枕がSocket478等を見てつくられたものだから、
LGA775専用につくられたら別かもしれませんが、
そんな需要まだまだでしょうしね。
139Socket774:04/09/21 17:10:58 ID:OBJkP1RG
>色々調べたらバッファ挟むのってペルチェとか強制冷却で急激な冷却の衝撃を和らげるのが目的らしく、
>水冷とかで使う例ってのが見当たりませんでした。
アフォか。
ぺルちぇ使ってないときはCPU→バッファ→水枕と熱伝わるだろ。
もっと物理勉強しろ。
140Socket774:04/09/21 17:16:14 ID:MRgf/+LZ
ハンダなんて慣れれば簡単なんだけどねぇ
3秒以上絶対コテ当てないことさえ守れば、そうそう壊れないし。

この場合の銅板はバッファじゃなくて単なる延長用でしょ?
141122:04/09/21 17:20:52 ID:kfJHKdtS
>>139
おっしゃるとおりですね。
ただ、バッファの効率が悪いとバッファの水枕側の冷却にCPU側が追いつかないかな、と考えたまでです。
正確ではないですが厚さが3mmもあれば大丈夫そうなので、問題ないとは思うのですが。

こんなことくらいでアフォとかどうとか、悲しい人ですね
142Socket774:04/09/21 17:22:00 ID:Qou+y+rj
最後の一言が余計
143Socket774:04/09/21 17:29:21 ID:58m4wCmr
なんでも新しい部品を金かけて買おうとするんではなくて、もっと原理とか
自分で考えて、工夫しろよ、っていいたかった。
144Socket774:04/09/21 19:39:01 ID:2iHlKoP1
水冷のケースって、よく考えたよね

使っている人いる?
145Socket774:04/09/22 00:25:11 ID:e0cLvRSB
>>140
電解コンは電源パターンだから普通のコテだと3秒じゃ難しいぞ。
146Socket774:04/09/22 00:42:23 ID:QArQgv3J
>>145
コンデンサの足をピンセットで挟んで100Wくらいのコテでジュワっといくんかな。
147140:04/09/22 01:35:07 ID:do4PZEA5
>>145
確かに。
かなりベタなパターンだったような記憶が。
(GNDだけじゃなくてVcoreとか3.3も大きかったかな?)

>>146
100Wはやりすぎじゃ?
60Wぐらいでもあっちゅー間に馴染みそうな。
148122:04/09/22 11:49:06 ID:iXHbNzXU
ハンダは確かに解決策の一つですね。
ちなみにワタシの手元には25Wのコテしかありませんが。
とにかくママン売れなくなってしまいそうだから止めときます。

HCで銅製プレート探してみます。
無ければピラミッドバッファか対応水枕待ちます。
149Socket774:04/09/22 12:27:24 ID:0hVdkyir
質問がありますですよ。

今WCL-03使ってるのですが、
冷却水がかなり減ってきてしまい、水冷として使えなくなっています。
で、アスクのサイト見ると冷却水として、
純水約75%にエチレングリコール25%の組み合わせのようです。

・・・純水とエチレングリコールってどこで売ってるんでしょう???
150Socket774:04/09/22 13:30:15 ID:TD2dKZVD
薬局行っておいで。蒸留水でいいよ。エチレングリコールはなかったら別にいい。
自動車のパーツ屋に行ってガソリン添加剤とか不凍液のコーナー見るとあったりするかも。
151Socket774:04/09/22 13:41:51 ID:Tc8aBYZZ
>>149
同じWCL-03使いとして教えてやろう。

LLCで代用できるぞ。
152Socket774:04/09/22 14:01:17 ID:0hVdkyir
>>150

ああ、なるほど。
蒸留水で良いのですね。
それだったら簡単に手に入りそうですね。

>>151
LLCってちょっと調べてみたら、
ラジエーターの冷却水なんですね。
これだったら、車工場やってる知り合いが持ってそうだ。

・・・LLC使うにしても、蒸留水などで薄めずに
そのままブチ込んでも良いのでしょうか?
それとも、蒸留水7:LLC3位の割合でしょうか???
質問ばっかでスンマセン
153Socket774:04/09/22 14:28:11 ID:OxCQhWFo
>>152
>それとも、蒸留水7:LLC3位の割合でしょうか???
ものによるが、だいたいYES
154Socket774:04/09/22 16:09:46 ID:PPiUHBcD
質問ばっかりなのを謝る前に、その質問の答えが全部テンプレに書いてあるのに気付けよ。
てかテンプレぐらい読め。
155Socket774:04/09/22 21:17:17 ID:NlrYAYQ7
>>152
原液ならその割合だぞ
元々薄めてあるなら計算とかすればいいっぺ
156Socket774:04/09/22 21:26:57 ID:O81xP90N
>>152
LLC程度タダで手に入れようという貧乏根性を見てて無性に腹が(ry
157Socket774:04/09/22 21:37:45 ID:dbeCG5sG
>>156
まあ、まあ。
>>152
LLCなんてけち臭いこといわず、車の水冷システム一式もらってこいや。
ラジ、ポンプ、チューブなど、水枕以外一式あるぞ。
ラジはスチーム洗浄してもらって鯉。
158Socket774:04/09/22 22:27:24 ID:4mra7lTH
7月下旬頃EXOSを投入して真夏日にクーラーもかけず
FPSプレイしても水温が40℃前後だったのに
最近、パソ起動直後に速効で48℃前後まで上がってまう…

Athlon64 3400+でCnQの動作も確認してCPU温度は35℃前後
一体何が悪いのでせう

どなたかご教授お願い頂けないでしょうか?
159Socket774:04/09/22 22:33:59 ID:NeZzPaGq
CPU温度>水温ってへんじゃん。
ファンはみんな回ってる?
起動直後でもCPUの負荷高いんじゃないの?
水枕はちゃんとついてる?
まあ、キムチでも塗っとく?
160Socket774:04/09/22 22:43:07 ID:NeZzPaGq
あとチューブとか折れてない?
161Socket774:04/09/23 03:09:00 ID:m6lZKhDZ
猪のラジ(デュアル)を買った。何も考えずにリブありのファン
(RDL1225)を買ってきた。つかない…。

付属の長いねじでつけるしかないんだろうけど、
締めるときにナットが固定できないから無理だし、
そもそも長いからラジエータにねじが当たる。

やっぱリブなししか設置できませんか?
使ってる人教えてください。
162Socket774:04/09/23 03:59:33 ID:kQwIrWTJ
163Socket774:04/09/23 05:02:48 ID:snzFnftF
>>161
長さ28mmぐらいの、M3になるかな、適切なサイズのボルトをホームセンター
あたりで漁ってなんとかならん?

>>162
日本で買えないに等しいから、誰も話題にしないのだと思う。
164Socket774:04/09/23 08:11:19 ID:BMhzhoVt
地元のショップにThermaltakeのBigwater
ttp://www.thermaltake.com/japan/products/liquidcooling/bigwater/cl-w0005.htm
があったんで評判でも調べてみようかと思ったんだけどまだ使用レビューって無いのかな?
給料入ったら特攻してみようかと思ってるんだけど。

どうでもいいけど日本語ページの
>速やかに設置用コネクター(8個)
には参った。
Quick install Connectors を訳してるんだろうけど、日本人スタッフは居ないのかね?
165Socket774:04/09/23 09:34:36 ID:t7sfHZq+
唯一記憶にあるレビューが
「ヘッドのアクリルトップが割れてて水漏れしたので、ショップに相談する」
って人だったけど。あの人、その後どうしてるのかな。
166165がさしてると思うひと:04/09/23 10:01:18 ID:EWFTXc1B
普通だよ。いまのとこすごく普通。
アクリルトップ部分からの水漏れさえなければお買い得感はあったのではないかと。
ポンプの寿命が多少気になるが。

後付属の12cmファン、無段階変速のはずなんですが、うちのは事実上早いと遅いの2段階切替になってまつ。
仕様ですかね?
167Socket774:04/09/23 12:36:21 ID:BMhzhoVt
>>165
>>166
その後価格コム掲示板(あんまりあてにならないが)を見たら
アクリル部分のひび割れが多いみたいですね。
ショップ在庫が1つしかなかったので不安。
現物確認してひび割れが無かったら特攻してみます。
明日は飲み会だから二日酔いにならなければ土曜日にでも。
168Socket774:04/09/24 00:48:40 ID:HeYgXU4d
CoolingLabに粘着くさい自己責任野郎が現れましたな・・
169Socket774:04/09/24 01:00:51 ID:ZP5lRahy
ナルー。
前もって半田テンコちゃんにしとこっと。
170Socket774:04/09/24 01:02:57 ID:V+eEsUiX
アイツって、最初にチップセット水枕の相談したとき、フックの強度に気をつけろ
ってアドバイスもらってたんじゃなかったっけ? 別人だったっけ??
171Socket774:04/09/24 01:16:33 ID:iCecGjq0
>164
良さそうなんです。俺も購入を検討中(つうか入荷待ち)なんですが、
ポンプの流量が120Lってのが、今後の拡張性(特にVGAクーラー)に
難ありなのではないかと不安です。エーハイム1046なら300Lなので
換えたほうがいいのかな?
172Socket774:04/09/24 01:20:56 ID:V+eEsUiX
流量はさておき、旧Aquerius時代の壊れやすさには対処・改善してるのか
どうなのかがポイントだと思われ>さーまるていく

あと、単なる流量だけじゃなくて揚程との関係が大事な。
特にヘッドを足していったときでも抵抗に負けずに流れてくれるかでは、揚程
があるかってことのほうが効いてくる。

あと、1046クラスを狙うなら、AP700も候補になると思われ。
173Socket774:04/09/24 03:51:35 ID:uoSTMgnW
住宅の事情で来年完成を目標に水冷にとりくむつもりでいたが
いろいろ調べだしたら自作できそうな気がしてきてやばい。
前スレとかまだ調べてないんだけど、水枕以外全部自作した
人っている?
銅パイプを工作してタワー型のラジェータにして、ポンプは
熱帯魚か園芸(?)用、ホースはホームセンターまわってキット
のものに近い品質のものを探そうと思ってる。
リザーバタンクは適当に。

いや、ファンレス水冷キットって高いからさ・・・。
174Socket774:04/09/24 03:57:06 ID:ZP5lRahy
昔は水枕も自分で作ったもんだが・・・猫も杓子もか・・・情けねぇ。
175Socket774:04/09/24 04:00:42 ID:uoSTMgnW
なんか気分を害したようで、ごめんなさい
176Socket774:04/09/24 04:17:14 ID:uoSTMgnW
連投すまそ。あとからヘッド単体の値段調べたらヘッドが結構高そうなんで
ヘッドも自作の方向で動きます。
工作できるかなぁ・・・。
177Socket774:04/09/24 04:37:20 ID:MZxwm2Ow
工作スキル(e.g.器用さ、材料選び、工具・・・)にもよるけど、
結局高くついて低価格キットより出来悪いなんてことにもなるかも知れない。

でもパーツ組合せだけのPC作りだけじゃなくて
そーゆーのも楽しいと思うよ。
178Socket774:04/09/24 12:24:02 ID:xYPXqPLX
キット買っても半年位で壊れてくる。結局、>>173がいう自作みたいになって
くるから心配するな。
179Socket774:04/09/24 12:49:11 ID:JFPebjNh
>173

ここのうぷろだの最初のほうにXiceみたいなのを自作した人が居るよ。
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
180前にWaterCubeを買った人:04/09/24 17:03:32 ID:oxdWQfFg
高速で半額の1万か・・・・ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
181Socket774:04/09/24 19:35:40 ID:X4D51rM/
フックの強度か。アクアのチップセット水枕のフックを下から2番目の位置で留めて使っていたら
3ヶ月位でマザボ側の金具が外れてi-850Eを焼いた事があるので気を付けてな。
ノースブリッジに関しては、Athlon系の穴で留める方式の方が安全だね。
182Socket774:04/09/24 23:29:42 ID:2pB7Z1Oa
いろんなサイトの掲示板できむちっての見掛けるんだが
正直、個人的にウザー
作ってるもんはスゲーけど最近やたらと自慢げに見えて仕方ない
183Socket774:04/09/25 01:04:51 ID:jXCKEGZ6
それはたぶん、あの実行力が羨ましいからでしょう。
水冷の取り組み方も、PCとのかかわり方も人それぞれなんだから、
フーンと思ってればよい。

で、そこまで大掛かりにして何を冷やすの?ってのが個人的には
気になるがね。
184Socket774:04/09/25 01:39:02 ID:szWvhv4z
凄いと工作力だと思うけど、論理的と言うか必然性と言うか、メカとしての魅力が無いんだよなあ。
ピカピカのデコトラとか、無茶苦茶なアンプとスピーカを付けたワゴンを見てるような感じ。
185173:04/09/25 01:44:11 ID:Ssa7HgZ1
>>177-179
ありがとん。
時間はあるし、じっくり調べてみるっす。
186Socket774:04/09/25 02:14:09 ID:Ssa7HgZ1
笊が読めなくて漢和辞典を調べた漏れ・・・orz
187Socket774:04/09/25 03:12:26 ID:xpMiWufF
>>186
笊をテキストファイルにコピペして、選択後再変換したら読み方がわかるよ。
188Socket774:04/09/25 03:37:09 ID:aCtRuYWi
>>186
最近は辞書・辞典すら引かないガキが多くなったこのご時世にあって、立派だと称えてやろう。
189Socket774:04/09/25 06:21:52 ID:uc16j/u0
>>186
MS-IMEのIMEパッドの「手書き」だと10秒でわかるよ(・∀・)
190Socket774:04/09/25 09:46:43 ID:HA78hqfh
>>186
>>188に同意。
191Socket774:04/09/25 09:53:57 ID:S0McNZqq
>>181
漏れもAquaのチプセト水枕を固定爪の二段目で止めてたら、
昨日マザボのフックが引っこ抜けてE7505が焼けそうになったよ。
丁度電源切った直後なんで助かったけど。
仕方ないので修理したけど、5万円overの8層基板にコテ入れるのは勇気いるなぁ。
192Socket774:04/09/25 10:47:10 ID:sj8Aqz/j
>長尾製作所「職人筐体」に水冷モデルが近日サンプル入荷予定

Gizmo対応なだけだったらヌッコロス
や、どっちにしても買えないけどね。
193Socket774:04/09/25 15:51:06 ID:/z58SvnF
水冷の廃熱を利用した暖房機器が欲しくなる季節ももうすぐですな。

足が冷え性なので、誰か廃熱利用行火(アンカ)作ってくれ!
194Socket774:04/09/25 15:59:48 ID:hsZ7jUyw
高速はいったいいつになったらDD 12v D4ポンプを入荷するんだ?

いい加減輸入したほうが早い気がしてきたよ・・・orz
(でも輸入だと送料に$25-30くらいかかるんだよなぁ・・・)
195Socket774:04/09/25 16:16:52 ID:6pHfvYUz
めっきり話題に上らないWatercooling-jpではどうよ。
12,600円だが。

カタログどおりにパワフルだけど、ちとうるさいって話だな。
196Socket774:04/09/25 16:48:50 ID:nSmNPb1+
coolinglabのBBS、爆釣りだな。
逆切れぶっこいてんの、まさかこのスレの住人じゃないよな?
197Socket774:04/09/25 18:11:09 ID:ub+3IJd/
>>193 このスレ的解はドスパラ水冷ケースじゃないか?

>>194 高速で個人輸入より安く買えるってはいんじゃない? やっぱ12VDC
がいいんか?
198Socket774:04/09/25 19:10:50 ID:hsZ7jUyw
>>195
watercooling-jpはウザよりボるところだし・・・
単品で個人輸入するのとほぼ同価格なら個人輸入するなぁ・・・
(こっちじゃ売ってないパーツも同時に買えるし)

ちなみに騒音はDDのマウントパーツの作りがアフォなだけで
防振加工してやればそこらのポンプと変わらんレベルになるんじゃないかな
(ラングのポンプはマグネットポンプより低振動ってのがウリだし)
199Socket774:04/09/25 19:25:32 ID:zVvsYMSz
>ウザよりボるところだし

もちろん承知。それでもよければってなツモリだたのよ。

地方在住なので秋葉原の店に行ったことないんだが、ワンネスが高速未入荷の
MAZE4 Set for LGA775を入荷してるし、ひょっとしたら単品ポンプやヘッドも
扱ってくれるようになるかも?と思われるわけだが。
200Socket774:04/09/26 00:03:06 ID:C5qPghjY
見た目と裏腹にかなり使えそうですが、使ってる方、または売っているのを見た方いますか?


Tass-O-Matic (Set) innovatek 保証 週間(初期不良)
[ファンコントローラ]
・高性能ファンコントローラ (シリアル接続)
・青色20x2 LCDモニタを搭載、水冷システム内の水流量モニタリングや、ファン回転数の制御が可能。
・温度等に応じたPCの自動シャットダウンや、付属サーバソフトによる遠隔地からのモニタリング・制御が可能。
・ファン+水流計を最大4つまで・サーミスタを最大6つまで使用可能。
・CD-ROM,サーミスタ(4個)が付属します。

ttp://www.gup.co.jp/shopping/pc_display.php?cat=5&sub_cat=11&ichiran=
201Socket774:04/09/26 00:37:16 ID:PrkjR9cp
>>200
へぇ〜、ただのカップウォーマーだとばかり思ってたが
ファンコン機能もあるのか。買っときゃよかったな。
しかし、一体これのどこにLCDが付いてんだ?
サーミスタやシリアルの端子もこの写真では見当たらんし・・・
202Socket774:04/09/26 00:43:31 ID:+zk9lEKZ
ばっはっはっは!!
なかなか面白いな
203Socket774:04/09/26 00:48:30 ID:E1C6Y5Qw
>>200
ウザのサイトにあるFan-O-Matic rev 1.5の説明と全く一緒なんだがw

http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_hydrocooling.php?show=inv_ctl
204Socket774:04/09/26 14:06:15 ID:RkDiOmkw
チミは世の中の仕組みをわかっているか?
205Socket774:04/09/26 22:52:39 ID:MhAeDHmK
>>200の正しい説明
・ネタ系アイテム。
・水冷循環経路に本商品を追加することにより、あなたのコーヒーをいつまでも暖かく保ちます。
・コーヒーの温度が下がらない場合、PCに熱暴走の恐れがありますので、ご注意下さい。
・コーヒーを温めるために冷却水の温度を上げる行為はPCを破壊する恐れがありますのでお控え下さい。

オブジェとして欲しいけど、ウザあたりに言えば取り寄せてくれるのかな。
206Socket774:04/09/27 01:00:33 ID:qXnMMCnm
>>205
ウザのショーケースの上に置いてあるとオモタ
207Socket774:04/09/27 04:15:22 ID:PKgK1QUT
面白そうだなあと思って、買おうかどうかちょっと考えてみたんだが・・・。
淹れたてのコーヒーを置いたら冷却液が逆に加熱されちゃうじゃん。('A`)
208Socket774:04/09/27 04:48:14 ID:9wAdPun+
アイスコーヒーをおけば?
209Socket774:04/09/27 15:27:05 ID:6niDWRST
冷却する順番って、CPU→GPU→ノースブリッジ(熱いものから順に)が常識ですか?
CPU→ノースブリッジ→GPUにしたほうが配管が楽なんですけど、まずいかなあ
210Socket774:04/09/27 16:42:33 ID:R5cs8tHT
>>209
車の場合は冷却水との温度差の少ない物から冷却するのが常識だけど、
PCの水冷ならそんなに気にする必要無いんぢゃね?
まぁCPUとGPUを別系統にしてやるのが一番理想なんだろうけど。
211Socket774:04/09/27 19:05:20 ID:y1m6Z/i5
俺、好きなように水冷パーツ揃えるとしたら7万とかかかっちゃうから、やっぱできないな
212Socket774:04/09/27 19:13:34 ID:oGHIiNkv
俺も8万ぐらいかかってるけど、やってよかったと思ってる。
もう1台組みたいな〜〜。今度は違うパーツ使って。
213Socket774:04/09/27 19:45:24 ID:SdSrXuOj
1ヶ月ほど前に水を替えたばかりなのにタンクの水が
半分になってる
PCは元気に稼動中なんだけど
ケースのふたを開けるのが怖い・・・
214Socket774:04/09/27 20:40:51 ID:wjZzecCn
俺もマザボのノースのフックが外れたよ。
今日見たら外れてた。いつはずれたかはわからないけど、
連続稼動してなかったから大丈夫は大丈夫だった。

エポキシ接着剤でフックをくっつけとけばいいかな?
それともやっぱりハンダ付け?
215Socket774:04/09/27 20:56:38 ID:R5cs8tHT
>>214
ハンダ付けした方が無難かと。
それ以前に、残ったハンダを除去しないとフックが根元まで刺さんないと思う。
216Socket774:04/09/27 23:48:48 ID:E6A/cizm
誰も反応してないってコトは、期待もされてないってことなのかな???

>山洋製水冷キット搭載ケースが登場確定!
>「OWL-612-SLT」専用モデル
>単体発売はできませんのでご了承ください

分解・拡張不可能でGizmoよりまだタッケーけど、んー、ラジエターでかいんで
性能的にはかなり上と思っていいのかなぁ。
217Socket774:04/09/28 00:41:26 ID:rXNONkS1
>>212
オレは笊の3万でせいいいっぱいでつ
218Socket774:04/09/28 08:22:36 ID:u0Uu10eL
>>212
趣味水冷って感じですか?
219Socket774:04/09/28 12:29:51 ID:XFHgp9dF
つうか 殆ど趣味じゃなきゃ
水冷はやらんだろ。
220Socket774:04/09/28 16:09:08 ID:6/Tt+K73
プレスコのおかげで趣味でもないのに水冷化
221Socket774:04/09/28 16:42:00 ID:iSQNOCgX
NECとか東芝のノートなんかは趣味で作ってるわけだな。
222Socket774:04/09/28 18:23:49 ID:Pd9r2/+r
>>216
そもそも、値段は妥当なんかね?
ケース自体は電源込みで18000円前後が相場だから電源レスだと15000〜16000円ぐらいになるから、
水冷キット部分だけで38000円前後といったとこになる。

水冷パーツに詳しい方の鑑定をきぼんぬ。
223212:04/09/28 19:01:25 ID:6IcziRLf
真面目に通販の確定メールを掘り出して積算したら、12万逝ってた....
ほとんどのパーツ、今みたいに値ごろになるより前に買ったからなあ。
224Socket774:04/09/28 20:47:24 ID:iSQNOCgX
水冷の季節ももう終わりだな。
どれ、空冷に戻すとするか。
では皆さん、また来年の梅雨入りまでさよおなら。
225Socket774:04/09/28 20:53:47 ID:3pHQZS6G
>>224
何で戻すの?
226Socket774:04/09/28 21:17:29 ID:lXlc+gR1
足元の暖房が欲しいんだろな
227Socket774:04/09/28 21:43:11 ID:Zdf5YnRp
パーツをちょくちょく替える人にとっては空冷の方がメンテが楽ですな。
228Socket774:04/09/28 21:45:36 ID:VK2gcJxz
今年の冬は笊塔で暖を取ります。
あと、猪のファンレスラジエータってアンカ代わりになりそう。
229Socket774:04/09/28 22:53:37 ID:YsL9j5h2
>>219
つうか、それ以前に、殆ど趣味じゃなきゃ
Jisaku PCはやらんだろ。
230Socket774:04/09/29 01:36:46 ID:WGRzT8Es
Winキーを一段低く and/or 左右同時押しで認識、とかにすれば
問題も少なそうなのにな。
231Socket774:04/09/29 01:37:26 ID:WGRzT8Es
済みません、誤爆しました
232Socket774:04/09/29 03:40:47 ID:r97KJU7o
>>231
二度と間違えないように頭を水で冷やしてこい。
233Socket774:04/09/29 07:58:29 ID:MJMa0OdW
俺はパーツ破壊含めて水冷に30万つぎ込んでた…
トップだろ?
234Socket774:04/09/29 09:11:41 ID:ZfiKxoDi
>>233漏れ水冷パーツのみで15マソでほくそ笑んでたんだが・・・・
おまいがトップだなWr
235Socket774:04/09/29 09:22:33 ID:P1OwWusX
競ういあうな、馬鹿度を
236Socket774:04/09/29 09:26:18 ID:8RV4ZXTO
俺は水冷ヘッドを作る為に、フライス買った                        ばっかでーす。
237Socket774:04/09/29 09:44:15 ID:LGSJyPTh
>>236
そこから商売へ発展させたりしたら、バカじゃなくて神だな。
238Socket774:04/09/29 09:49:47 ID:fXjwiZXb
俺は水冷ヘッド作る為に
必死でMCおぼえたよ。
239Socket774:04/09/29 11:22:26 ID:B0eFNVM5
俺は知り合いの町工場にあるMCを夜11時ぐらいから使わせてもらった。
240Socket774:04/09/29 13:09:01 ID:ZfiKxoDi
おまいらいい奴等だな。
241Socket774:04/09/29 13:36:24 ID:Z8sV3auQ
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね
242Socket774:04/09/29 13:41:20 ID:mQA8cD1V
わらた
243Socket774:04/09/29 15:36:59 ID:HnhgyrR/
>>242
コピペだよ。
244Socket774:04/09/29 15:43:42 ID:2vU5Xv+G
>>243
有名なコピペだよ。
245Socket774:04/09/29 15:46:37 ID:belY0h2n
>>244
かなり有名なコピペだよ。
246Socket774:04/09/29 15:54:31 ID:ZfiKxoDi
>>245何処行っても見るしな
247Socket774:04/09/29 16:21:58 ID:6EGNKwP+
>>246
それって有名なコピペらしいよ。
248Socket774:04/09/29 16:28:49 ID:ZFERP0VE
>>247
2ちゃんじゃ相当有名なコピペらしいね。
249Socket774:04/09/29 16:36:52 ID:xefWWCUk
>>248
かなり歴史のあるコピペだね。
250Socket774:04/09/29 17:26:10 ID:ZfiKxoDi
もうええっちゅうねん>>256
251Socket774:04/09/29 18:09:42 ID:yCr9Axyk
>>256
もういいって
252Socket774:04/09/29 20:15:14 ID:MoYvcDph
>>256
シモネタは辞めろよ。
253Socket774:04/09/29 20:15:56 ID:akCG1kj1
>>256
もういいだろ
254Socket774:04/09/29 20:21:35 ID:9jmJfgp/
>>256
スレ違いだよ。
255Socket774:04/09/29 20:39:09 ID:KJpBJa85
MC借りたヤシ居るみたいだが
銅削るとエンドミルが激しくちびるが
エンドミル代取られなかったか?

ハイスだとあっという間に坊主だ
超硬ムクでもめちゃめちゃちびる

超硬ムクは高いでー
1本数万円なり
256Socket774:04/09/29 20:43:24 ID:2vU5Xv+G
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね
257Socket774:04/09/29 21:18:55 ID:gU6iJkVv
>>256
こぴぺだろうが、よくもまあこんなにごじつけられるものだな
258Socket774:04/09/29 21:29:35 ID:+O3/keVb
>>257
何処行っても見るしな
259Socket774:04/09/29 22:25:52 ID:yWG3LJ6i
歴史が繰り返すw
260Socket774:04/09/30 01:54:30 ID:FEbfCTjU
おもいらおもろい
261Socket774:04/09/30 04:47:33 ID:Yb4MWi1V
水が循環するかのごとく。
262Socket774:04/09/30 09:03:59 ID:IlpRFW9A
>>255
それは回転数と送り速度が
合ってないだけじゃない。
あと冷却とか
俺は水枕8個作ったけど
新品と殆どかわらない。
263Socket774:04/09/30 09:22:55 ID:boNrQ0vU
>>262
冷却は水?
>>255は油で冷却なんかね。
264Socket774:04/09/30 10:21:03 ID:IlpRFW9A
>>263
冷却は水です。
多分>255はエンドミルが
ビビって欠けたんだと思う。
265Socket774:04/09/30 10:29:58 ID:boNrQ0vU
>>264
なるほど。ありがとう。
266Socket774:04/09/30 21:23:52 ID:phi3w1Nd
>>264
びびって欠けたんじゃないぞ
使い込んだエンドミルのように、ニバンまでちびるんだ

銅用の回転と送りで削ってるし、水溶性の切削油を使ってるんだがな・・・
切削距離のせいなのか、銅の材質がネバイのか・・・

ちなみに切削物は放電用の電極でほとんど純銅のようなネバイもの
超硬ムクのボールエンドミルで切削時間は20時間くらいかな・・・

ニバンに構成刃先じゃないが銅がコーティングしたようにへばり付く
チップでSKD削った時のように欠けず融けたようにちびている

銅合金削ったのかの?>>264さん
267Socket774:04/10/01 00:58:28 ID:enVeo4kR
>>214
ウチもノースのフック取れた(ASUS P4P800 Deluxe)

フックについたハンダを溶かして取り除くのが面倒だった。じゃないと差すことも出来ない。
ママンはずして裏からハンダをつけたけど、周囲に余裕がない(1mmくらい)ので
おっかなびっくりでちゃんとハンダ付けできたか自信がない。

ウォーターブロックの爪は2段目で着けてたのは同じ。今は一段目に変更しました。
268Socket774:04/10/01 08:16:35 ID:8U5uIRFy
フック脱落の報告が結構多いですな。CoolingLabの掲示板で騒いでいたのもフックだったかな?
チップセット水枕固定用のばねの力が意外と強いので、Intelチップセット使用者は要注意といったところですか。
269Socket774:04/10/01 08:59:45 ID:142Yi1Gm
フックで止めるのはIntel製M/Bだっけか。
GIGABYTEだとネジ止めできるから落ちないんだよね。
270K ◆jFk0UUHtoc :04/10/01 09:21:21 ID:ldMUfO0z
フックが出始めたときに不思議に思ったのですが
フックにする意義って一体何なんでしょうか。
最近のASUSはフック採用が多いから困る。
絶対に穴あけたほうが強度があると思うのだが、いままでの報告からの通り。

うちはたまたまSiS655だからフックじゃなくて水枕つけるとき助かったケド・・
271264:04/10/01 09:22:54 ID:hH/XSWWq
>>266
そうですか それってエンドミルが
焼けて溶けてるのと違うの
俺はハイス3mmのボールエンドミルで1時間ぐらい
削ったあとの状態だよ。(新品同様だった)
ちなみに回転数は3700送りは90。
削ったのは純銅かどうかはわからないな.
純銀の板も削ったけどきれいにけずれたよ。


272Socket774:04/10/01 09:27:31 ID:142Yi1Gm
>>271
>>264さんの銅の入手先を>>266さんに教えてあげれば、幸せになれる予感。
(または銅の材質コードかな)
273264:04/10/01 09:45:40 ID:hH/XSWWq
入手先は解りましぇん。
その辺に転がってた銅板とか
ヒートレーン(NCU1000)に付属していた
銅板だから。
274Socket774:04/10/01 10:26:53 ID:142Yi1Gm
>>273
なるほど。んじゃ、わからないよね。
275Socket774:04/10/01 11:16:37 ID:Ay9swnU3
うちのM/Bのノースブリッジ、AOpenのフック式です・・・
これがまたよく熱暴走起こすらしく、
今まではリテールCPUファンの強風で冷却されていた(と思われる)ノースが
CPU水冷にしたもんだから、青画面連発でどうしようもなくなったとです・・・
仕方が無いからファンでノースに直接風当てるようにしたら直ったんですが、
これじゃ水冷の意味が無いってことでノース用フック式水枕(AlphaCool)買おうと思ったです
あれから二週間、HookFootBusのが怖くて、未だ注文できません・・・

('A`) ヒロシです・・・
276Socket774:04/10/01 11:18:10 ID:Ay9swnU3
×HookFootBus
○フック吹っ飛ばす

('A`) ヒロシでした・・・
277Socket774:04/10/01 12:42:06 ID:i9YTTmFG
WCL-03をP4PE(P4 2.53GHz)に取り付けました。

CPU温度40度くらいになりました。(シプラムつけたときは常に50度以上だった)

様子見で5〜6時間ほど動かしてたら
突如MBMのアラーム音が。

温度見たら86度になってる!?

あわてて電源落として調べるも、原因わからず。
それ以降は電源入れてBIOSで温度見ても
ぐんぐん温度上昇しちゃってあっという間に80度くらいになります。

壊れちゃったのかなー。
領収書捨てちゃったから保証も無理っぽいです。

ガックシ・・・。
278Socket774:04/10/01 13:04:17 ID:99QmR6tG
そんな貴方にMC旋盤。
279Socket774:04/10/01 16:55:26 ID:pDFTJv+7
笊塔にinnovaの水枕つけて使ってるんですけど、
この前チューブ確認したら、緑っぽくなってた・・・
これって藻ですか?
280Socket478:04/10/01 17:10:43 ID:Mtht4AQO
>>275
うちではXice製の
Xice xck 4-Hooks
というのを使ってて、うまくいってます。(IC7-MAX3)
ASUS用にもう1つ購入しようとして、OlioSpecを見たら売り切れになってました。
どなたか、在庫のある店ご存知ありませんか?
281Socket774:04/10/01 17:16:54 ID:99QmR6tG
>>279
カナダ藻ですな。
282Socket774:04/10/01 17:53:34 ID:RyBTlDIn
>277
ポンプ部に空気が入って水が循環してない可能性が大
283Socket774:04/10/01 19:04:05 ID:5Kteqclb
>>270
まず、安く済むからなんじゃないかな。
基板に穴あけなくてすむからね。
あと、配線パターンもより近くを通せる=自由度が増すんじゃないかと思う。

>>269
板そのものはヘボイのが増えてきてショボーンだが、ことNB水冷するにはありが
たいわな。

>>280
Xice倒産同然のようなので、見込みなし。
他社ので代用するしかないですなー。
284Socket774:04/10/01 20:36:56 ID:bH7AXG11
>>271
切削時間というか切削距離が20倍なわけだが・・・
285Socket774:04/10/01 20:49:40 ID:hH/XSWWq
確かに切削時間は長い
それが根本の原因ということかな?
286Socket774:04/10/01 21:47:34 ID:cQ+Obefc
5月に買って何も考えずに使ってきた、うちの水門
先日、ピーピー鳴いて勝手にシャットダウンするので何事かと思ったら
冷却液減りすぎてた
およそ半年で給水か、予備買わないと
287Socket774:04/10/01 22:00:25 ID:RyBTlDIn
そういえばプレクスターがポンプ作るそうだな
288Socket774:04/10/01 22:16:53 ID:t8SUOo9B
>>287
餅屋は餅だけ作ってろ、と言いたい。
289Socket774:04/10/01 22:53:33 ID:6dtXS5gE
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

290Socket774:04/10/01 23:41:59 ID:Id5YE+Mz
そういえばアダプテックもポンプ作るそうだな
291Socket774:04/10/01 23:46:02 ID:y/vo8Hx+
そういえばオウルテックも(ry
292Socket774:04/10/01 23:57:17 ID:QAwSXv08
そういえばエーハイムも
293Socket774:04/10/02 00:16:08 ID:I33OiZiC
         /|
.        / .|
       /  |
        |   |
        |  /
        | ./
        |/  ______
       \  |          |
        ヽ.|  ┃  ┃  |
           |  ┃  ┃  |             /
           |          |   / \  __ /|
           |    ┃    |   /   \       |
           ┷━━┻━━┷
294Socket774:04/10/02 00:58:22 ID:HkyN1n8V
>288
ネタか?
シナノケンシはもともとモータ屋だが。
295Socket774:04/10/02 02:29:08 ID:2Rrja63Y
ものぐさに水冷は危険か?
ファンがうるさくてやなんだけど。
でも、週一とかでカバーはずすのもめんどい
296Socket774:04/10/02 02:47:10 ID:o8GL0Jex
そういう人は、GizmoとかSANYOに逝けばいいと思う。
自作的には全然楽しくないけど。
297Socket774:04/10/02 03:28:02 ID:lP03dvsG
>296
性能的にはどうなでしょか?<Gizmoやら
水冷入門には良さげな予感
298Socket774:04/10/02 04:05:52 ID:e9aLJmVt
>>297
まあ、メンテナンスマンドクセェとか水漏れでシステム丸ごとお陀仏が嫌だったら、おとなしくGizmo
買っとけ。
絶対と言ってもいいほどメンテナンス要らないし、まず水漏れしないので、入門には良いだろう。
その代わりとして性能はクソ笊よりも劣る。
299K ◆jFk0UUHtoc :04/10/02 09:00:02 ID:Xoq7tmd2
>>298
クソ笊ってReseratorのことでつか???
300Socket774:04/10/02 10:00:29 ID:E2Bf6xgd
>>295
俺ものぐさ水冷暦1年
リークテストなしでいきなり導入
しかも中途半端に自作?
熱帯魚用のポンプと100均のタッパーにホームセンターで買ってきた適当な径のホース。
あとは人から貰った無名の水冷キットのCPUヘッド、ラジエーター。
微妙にホースと各部材の径があわなかったけど風呂用のコーキング材でごーいんに隙間を埋めながら取り付けた。
いきなりタンクとポンプの隙間から水が漏ったのでエポキシパテ(水中用)を隙間に充填水漏れを止めた。
最初の一週間はケース開けっ放しで水漏れのチェック。
タンクは外に置いてある結構大き目のタッパーだから(たぶん2リットル以上)口も広いし水も足しやすいと思う。
その後先月VGA用のヘッド買うまで一度もケースは空けなかったけどトラブルにはまだあってない。
301Socket774:04/10/02 10:15:47 ID:BbBhpp88
そういや俺もチューブの水の色が変わったら入れ替えれば良いやとか
リザーブタンクの水の量が減ったら足せばいいやくらいにしか思ってないから、
ぜんぜん世話してないな。 でも問題なしの3ヶ月。
302Socket774:04/10/02 11:10:14 ID:D5AKN82B
>>300
楽しそうだな
303Socket774:04/10/02 12:26:44 ID:LqY8u//0
上に楽しそうなこといろいろ書かれてるなぁ…

送り速度はもっと上がらないか?水枕の加工ならそんなに深く掘り込まんだろ。
いまいち信用ならん工具メーカーのカタログ値そのままやってみたら?
景気のいい数字出てるからさ。

送りが遅すぎるのは工具摩耗の原因と思われ
にしてもたかだか銅相手に超硬なんて使ってんのか、ハイスで十分だろ
304Socket774:04/10/02 18:06:44 ID:xffCfi8R
水冷は、
機械科出身のヤツが電気科出身のヤツと唯一対等以上に語り合えるPCハード。
305Socket774:04/10/02 19:35:17 ID:BbBhpp88
>>304
わろた。そうかもしれん。
306Socket774:04/10/02 20:03:22 ID:O61gz95Z
PCは工業高校出身の香具師が普通科高校出身の香具師と唯一対等な立場で語り合えるおも
ちゃ。
307Socket774:04/10/02 20:14:52 ID:hL4R3jtF
>>306
ベースぱくったカキコは芸がないねぇ。高卒だから?
308Socket774:04/10/02 23:06:11 ID:3URUdzOH
>>303
うちは金型だからハイスじゃ逃げて精度が出ないわけだ
それに数日間加工しっぱなしの場合もあるからハイスじゃダメだろ

うちは小径の刃物でもFは500以上で送ってるなー
309Socket774:04/10/03 04:23:23 ID:rU14TpDY
>>308
機械・工学のスレで聞いた方が
良いじゃない。
310Socket774:04/10/03 12:42:27 ID:RRaVxAnB
このスレは工作機械と金属加工のスレになりました。
311Socket774:04/10/03 13:22:14 ID:t0VWbol0
夏に伝熱工学はやったもんな。ポンプもまあ議論収束したな。
今流体力学勉強中。それにもとづいて、水枕だな。
312Socket774:04/10/03 14:25:52 ID:Y44XMVsA
>>309
聞いてるわけじゃないわけで
ハイスでよいとかアフォですか程度の意味
313Socket774:04/10/03 14:37:26 ID:18iNQkIE
>>312
水冷スレで金型の話をする方が
アフォではないですか
314Socket774:04/10/03 15:12:36 ID:TDOcMma9
>>311
流体力学勉強したらPCの中の空気の流れもわかるかもな
315Socket774:04/10/03 15:21:58 ID:NBCcPXky
>>314
カオス分野だからモデル化は難しい。
実験繰り返して出来たとしても他のPCじゃ応用できないし、小さな条件変更でガラリと変わる。
航空機やF1で空洞実験しまくってるのもそのせい。
結局は経験則に基づくセオリーみたいなのが有効に。
・・・て、わざわざ言うほどのことでも無いか(´・ω・`)
316Socket774:04/10/03 15:54:59 ID:fZDVSvA0
水冷機は冷却水を足すのですか?
Poseidon WCL-03 を買おうかと思ってるけど、どうなんですか?
使った人がいたら教えてください
317Socket774:04/10/03 16:40:32 ID:9i+XmLQT
報告&質問です。

http://www.innovatek.de/
これ買いました。
標準がわかりませんが、OCしても50℃いかない(ASUSprobe計測)
いいのかどうか‥

【CPU】prescott celeron 2.66Ghz
【メモリ】JEDEC 512x2 dual
【M/B】ASUS P4P800SE
【VGA】Geforce 9500GTS
【サウンド】オンボ
【HDD】seagate ST33022AAX2 raid
【CASE】Artikel Nummer: 500 860 - H2O Gehause - silber (alu)
【電源】400W(ノーブラ 相性問題なし)
【OS】Windows XP
【水冷ユニット】部品から考察すると多分これ
Professional Set - Passiv XxK (ALLE Sockel): (Passiv und vollkommen Lufterlos

それで質問です。
VIAチップ冷却、HDD冷却を増設を検討しているのですが、ポンプ水流、ラジエータ
が足りないかもないんですが、どっち増設したらいいですかね?
水冷のノズルの関係で同径のほうがいいと思うんですが。
318Socket774:04/10/03 17:52:19 ID:52+Jt9Xv
なんかな〜。
猪の買ったんだから金はあるんだろうし、ウザにお布施したとヲモウのだが。
やりたかったら、やれば〜。
もっとやってみてどうなったからいいとか、技術力磨きな。
319Socket774:04/10/03 18:18:16 ID:zTW2V3r3
チップはINTELだよな?
VIAチップってVGAのことか?
俺はCPU、北橋、VGA、HDD×2と冷却しているが
ポンプはEHEIM1046で十分だと思ってる。
ちなみにラジはHTF2-X-Triple、チューブ径はすべて8/10で
INNOVAと同じものを使ってる。
俺もポンプの力が足りないかと思ってAP-900+昇圧アダプタ買って
つけてみたけどほとんど変わらなかった。
ただそのINNOVAセットのXX-FLOWって以前から損失水頭が他とかけ離れて高いと
評判なんでその辺はわからんです。
今からだんだん寒くなってくるからラジもいらないような気がする。
320Socket774:04/10/03 18:38:12 ID:0aNZDDfb
>>317
Geforce 9500GTS・・・
321Socket774:04/10/03 20:41:41 ID:U6o5NPkB
今月のアスキープラス見て目から鱗が落ちた。
チップセットのヒートシンクにアルミパイプかませて
そこに冷却水通すなんて…

たしかにわざわざチップ用水冷ヘッド買わなくても
それで十分かもしれない。
322Socket774:04/10/03 20:42:56 ID:U6o5NPkB
>316
俺は発売当初にWCL-O3買ったけど
もう既に一回冷却水足した。
只の精製水だけど。
323Socket774:04/10/03 20:52:36 ID:s4dj5yZK
>>315
空洞実験ってなんだ?
324Socket774:04/10/03 21:54:30 ID:9i+XmLQT
>>320
> >>317
> Geforce 9500GTS・・・
スマソ編集ミスおもいっきしかました
GeForce FX 5900XTね

>>319
> チップはINTELだよな?

M/BはIntel 865PEチップセット

> VIAチップってVGAのことか?

M/Bのチップを冷却したいのです

> 俺はCPU、北橋、VGA、HDD×2と冷却しているが
> ポンプはEHEIM1046で十分だと思ってる。
> ちなみにラジはHTF2-X-Triple、チューブ径はすべて8/10で
> INNOVAと同じものを使ってる。
> 俺もポンプの力が足りないかと思ってAP-900+昇圧アダプタ買って
> つけてみたけどほとんど変わらなかった。
> ただそのINNOVAセットのXX-FLOWって以前から損失水頭が他とかけ離れて高いと
> 評判なんでその辺はわからんです。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:J_34VNA6prwJ:www.kagoshima-ct.ac.jp/kisokihon/kiso_acc/acc_01/AC1_009F.pdf+%E6%90%8D%E5%A4%B1%E6%B0%B4%E9%A0%AD&hl=ja&inlang=ja
ってこれですよね。
他と比べて高いっていうのは知りませんでした。なにか参考になるものありますか?

> 今からだんだん寒くなってくるからラジもいらないような気がする。

レスありがとう。ゲーム(JUNKMETAL)をちょっと長めに
走らせたらprobeがエラー吐いたのでどうせなら水路回そうと思ったんです。
で、5インチベイ増設してポンプ足そうか、それともラジエーターだけですむのか
知りたかったんですよ。すごく丁寧な説明本当にありがとうございます。
325Socket774:04/10/03 21:56:56 ID:9i+XmLQT
>>323
> >>315
> 空洞実験ってなんだ?

部屋の中に機体の模型(または現物)をおいて前から煙をまぜた空気を送る実験。
そうすると車や飛行機がどのように「風を切る」のかわかる。
で、単純にいうと前から吐いた空気量と後ろで計測できる空気量の差が
空気抵抗ってこと。
326Socket774:04/10/03 22:10:20 ID:v+i5+3Ex
風洞実験
327Socket774:04/10/03 22:11:33 ID:SRw4mmEI
AQUAで水冷を考えてます。
前に組んだのはSwiftechだったので、意識してなかったのですが、
リザーバタンクはどこに挟むのが効率いいのでしょうか?
リザーバはケーストップに取り付ける予定です。
ポンプを挟むところか、設置する位置とかも影響はあるのでしょうか?
考えすぎかなぁ?
328Socket774:04/10/03 22:14:53 ID:g6wGaM2h
>>325
それは風洞実験ではないのか?
329Socket774:04/10/03 22:27:20 ID:144qLQ62
>>315=>>325
いくらえらそうにウンチク垂れても・・・空洞実験じゃねーーーーww
330Socket774:04/10/03 22:49:31 ID:zTW2V3r3
>>324
テンプレサイトぐらいは見てちょうだいな。
ttp://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi?page=CPU%A5%D8%A5%C3%A5%C9#p11
それとASUSの北橋に水枕つけるならこのスレよく読んどいたほうがいいかもね。
331Socket774:04/10/03 23:09:05 ID:ioBr2k8X
>(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
>混在できますよ。

ってことだけど、各社の採用してる内径外径の対応表みたいなの持ってる人いない?
テンプレにもないし・・・
332Socket774:04/10/03 23:21:23 ID:4FdMyE8N
>>331
うざに行けば置いてある気がした
333Socket774:04/10/03 23:25:32 ID:zTW2V3r3
・・・それってわざと言ってるのか?
テンプレに書いてないって言うから言ってるのか?
334Socket774:04/10/03 23:36:10 ID:i6+wXcls
>>331
君は一言多いってよく言われるだろ。

テンプレ読んで、載って無いのがわかったら、しれっと質問すればいいんだよ。
335Socket774:04/10/03 23:50:35 ID:VfBX8civ
テンプレサイトで、ちゃんと旧テンプレも読んでのその一言なわけだよな?(ニヤ
336Socket774:04/10/04 00:15:30 ID:W/QwKZGU
>>324
なにが原因で落ちたのか本当に考えたほうがいいよ。NBなのかな?
グラボはうるさいんで、水冷やる価値あるとはおもうが、ゲームのサウンド
の方がうるさくないか? 性能あげるならまず、ラジ増設のほうだとヲモウ。

>>372
まあ、すきなところで。注水や冷却性能あげるならケースの外でしょ。ポンプ
水沈にするかで、また代わってくるし。

337Socket774:04/10/04 00:22:53 ID:Ksw7MeQR
>>329
漏れは>>315で、>>325は別の人が解説してくれたんだけど。
まあミスだ、許せ。
338Socket774:04/10/04 00:56:22 ID:BWaAqkA4
>>331
おれは332じゃないが、うざのHPくらい見た?
ここの口径変換がその表のようだが。
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/hcl-catalogue.php

あと、plobeでエラー出たと言うが、温度何度だったの?
空冷よりCPU熱くなるなら何か対策必要だとは思うが、
innoの水車がちゃんと回ってるなら後は水温下げるしかないよ。
339331:04/10/04 01:18:53 ID:/O9OinXF
すんません 脳内テンプラ読んでたようです
旧テンプラをあえて残してる意味がやっとわかった
上の方ちょいみて訂正版だと思ってた

座椅子って潰れたの?
340Socket774:04/10/04 02:19:36 ID:KB3Uc1Dg
>>330
> >>324
> テンプレサイトぐらいは見てちょうだいな。
読み落としすいませんM(_ _)M
このスレの足場のこと拝見しました。

乗せる水枕の大きさをよく検討します。

>>336
> >>324
> なにが原因で落ちたのか本当に考えたほうがいいよ。NBなのかな?
> グラボはうるさいんで、水冷やる価値あるとはおもうが、ゲームのサウンド
> の方がうるさくないか? 性能あげるならまず、ラジ増設のほうだとヲモウ。
ASUSのProbeがアラーム吐いたので、そこでの数値見たらMBが危険ライン超えてたので
多分MBチップだと思います。

先にラジ検討します。世界貿易センタービルみたいなのは、アレですがw
341Socket774:04/10/04 02:28:47 ID:KB3Uc1Dg
>>338
> >>331
> おれは332じゃないが、うざのHPくらい見た?
> ここの口径変換がその表のようだが。
> ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/hcl-catalogue.php

ここからは私(>>317)宛のものだとおもいますが
> あと、plobeでエラー出たと言うが、温度何度だったの?

MBの温度で85℃(つД`)(ASUS Probe ver2.22.00計測)

> 空冷よりCPU熱くなるなら何か対策必要だとは思うが、
> innoの水車がちゃんと回ってるなら後は水温下げるしかないよ。

なので、M/Bの水枕を買おうと思ってるんです。いまさら空冷に戻るのも
なんか猪に払った金が馬鹿みたいですし。
元々celeronD(prescott)2.66GHzなんて馬鹿なコア買ってしまったので
水冷ユニット買いに行ったらウザので通販5,5000のケースが39,800で
出てたんですね。そしたら新ケース+水冷より安いし、なにより
水路がハジメテでは難しい気がしたので…満足はしているんですが、
大変だった(欝
342Socket774:04/10/04 02:33:02 ID:DekzuU3b
>341
ってか、ゲーム目的なのにセレD選んだ時点で負け組
343Socket774:04/10/04 02:37:08 ID:HWHqN9qc
>>313
ダイキャスト金型作って、銅のダイキャストでヘッド作るんだろ
ダイキャストより鍛造の方が熱伝導は良いのか?
344Socket774:04/10/04 02:40:41 ID:KB3Uc1Dg
>>342
> >341
> ってか、ゲーム目的なのにセレD選んだ時点で負け組
いえ。
ベンチのつもりで、ゲフォのおまけで遊んでみただけです。
ちょっとしばいてみたんです。
本当の目的はテレビデオ壊れたのと前のマシンがあほだから。

ええ、今は後悔してますよ<セレD
でもおかげで水冷にであったりしてひさしぶりに自作の喜びを知れました。
みなさんみたいに知識も技術もあってやさしい人に会えたし。
感謝してるんです(^^)
345Socket774:04/10/04 03:11:11 ID:sPvNvDHs
ちなみに3R POSEIDONのチューブ径は
旧テンプレでは6mm/8mmとなっていますが、
6mm/10mmが正しいです。(実測)
(旧POSEIDONも、今出てるのも同じ径)
346Socket774:04/10/04 03:17:03 ID:f/2sNpzB
>>344
つか、システム温度高いならケース内温度が高いのと
M/Bへの空気の対流が甘いってとこだろ

そんな環境じゃ水枕付けてもコンデンサが数ヶ月で逝くし、
素直にケースのエアフロー強化したほうがいいと思うぞ


水冷も所詮従来の空冷の拡張でしかないわけで、水冷したからって
過度な静音化ができるってわけじゃないから、その辺注意ね
347Socket774:04/10/04 03:19:59 ID:I1y+vN7L
>>341
まず、ASUSのNB付近やメモリに風当ててみ。その辺のエアフロー確保してるか?
漏れも高温いってちびった思いしたことあるから。
348Socket774:04/10/04 04:26:46 ID:qZJE8zL7
>>343
>>236あたりからの話なんだけど
>>312はハイスだとあっという間に坊主だとか
訳のわからん事言っててレスくれた人を
アフォ呼ばわりしてるからさ。
349Socket774:04/10/04 22:14:00 ID:jAHra+BK
>>341
85℃って……水冷化すれば空冷いらないって
ファン全部止めてないか?
350Socket774:04/10/05 00:33:58 ID:5rZGkGbt
水=冷たい、と考えてるのかなぁ。
351Socket774:04/10/05 00:36:56 ID:3WygGiei
なんかまた弄ってるな。

ただ増設しただけでそんな温度になるのか?

http://partsdog.dospara.co.jp/archives/7545517.html
352Socket774:04/10/05 05:00:18 ID:/Pbuw5fo
353Socket774:04/10/05 14:13:12 ID:X+yPPgjp
省エネを考えた場合 一般的には水冷と空冷どちらがよい?
同じレベルの負荷を冷やすとしてどちらがより効率的に冷やせるか、かな。
354Socket774:04/10/05 16:45:30 ID:qO+qy5IA
>>346
> >>344
> つか、システム温度高いならケース内温度が高いのと
> M/Bへの空気の対流が甘いってとこだろ
> そんな環境じゃ水枕付けてもコンデンサが数ヶ月で逝くし、
> 素直にケースのエアフロー強化したほうがいいと思うぞ
> 水冷も所詮従来の空冷の拡張でしかないわけで、水冷したからって
> 過度な静音化ができるってわけじゃないから、その辺注意ね
前面吸気、背面排気ですよね?
3.5インチベイ用の吸入ファンないかなぁ…ぐぐってもない


>>349
> >>341
> 85℃って……水冷化すれば空冷いらないって
> ファン全部止めてないか?
結果、デフォルトファンが背面吸気だったのを排気に変更しました。
あと、ケースの都合上4cm角の排気ファンがほしいのですが
いいものありますでしょうか?

それとご報告です。昨夜、XX-flowマイクロポンプ君が死にました。
うざに送ったので早く返せ!って感じです。

355Socket774:04/10/05 17:27:30 ID:fQdLft8E
ふとおもった
でっけえFANもついてることだし、
エアコンの室外機をそのままつかえば・・・・





(゚Д゚ )ウマー?
356Socket774:04/10/05 18:48:35 ID:QpENqpuE
>>355
ふとおもった。
エアコンの室外機をどうつかうんだ?
357Socket774:04/10/05 18:50:53 ID:NffN2yqc
>>354
あの店は簡単に交換に応じてくれる店だと思ってるの?(・∀・)
358Socket774:04/10/05 18:58:10 ID:MyPYsa8e
>>356
ぬるい風を当てるんじゃないか?
359Socket774:04/10/05 21:05:55 ID:uHYI5OJW
>>354
Passiv Set - Passiv XxK
これ買ったんだっけ?
それともこのケースか?
http://www.innovatek.de/contentServ/3.0/www.innovatek.de/index.php?StoryID=777
これのどこにマイクロポンプがついてんだ?
360Socket774:04/10/05 21:14:19 ID:QpENqpuE
>>358
まじな話、あれって使えるんかなぁと。
361Socket774:04/10/05 21:17:05 ID:1K0lM+Xw
>>354

>3.5インチベイ用の吸入ファンないかなぁ…ぐぐってもない

3.5インチベイの前蓋を1つ外すだけで恐ろしく冷却効率上がるぞ。
マジで試してごらん。但し他の所から吸わなくなるので、外した所
の後ろにメインのHDD置くといいよ。
362Socket774:04/10/05 22:12:16 ID:OS4PsCEu
>>354
ちみ、使ってる水冷と、実力つりあってないから、もっとべんきょしてこ〜ね。
363Socket774:04/10/05 22:20:28 ID:3WygGiei
X800のも来たな。

75.90ユーロで、レートが132円で10350円で
それに輸送費1500円で仕切は12000円として
店頭売価は15980円か・・・
364351:04/10/05 22:21:24 ID:3WygGiei
365Socket774:04/10/05 22:23:48 ID:OS4PsCEu
>353
冷却効率をきちんと定義しろ。こんな言葉を使っている時点で。。。。

でまじレスすると、例えば山洋の製品で、水冷>(最高の)空冷で冷却性能は
40%高いそうだ。熱抵抗0.25 deg/W vs 0.42でどう計算したかわからんが。
実際空冷だとケース内に熱が篭るので、もっと差が出てくるはず。

水冷の方がポンプがあるのでその分消費電力が多くなるのだが、意外にも
山洋のやつは、ファンの約半分の消費電力。

でもって、オウルの製品と抱き合わせ販売で約6蔓延だって。これだったら
絵糞須のほうがいいな。猪のやつも買えたりして。

でコストパフォーマンスはまだまだ空冷。一桁違うな。
366Socket774:04/10/05 22:32:14 ID:NffN2yqc
SP94+9cmファンをVGAカードに付けて空冷してる猛者いないかなぁ(・∀・)
片側だけだとカードが歪むから両面に付けちゃったりして。
367Socket774:04/10/06 02:45:41 ID:Bo+hM8BD
>>354
3.5インチだの4cmだのって一体どういうケースだ。
そのゴミケースは窓から投げ捨てて、Lian-liか蔵升あたりのまともなケースに買い換えておいた方が良いかと。
エアフローを確保できないケースで水冷しても悲しくなるだけだと思う。
368Socket774:04/10/06 03:51:25 ID:NRd5rLQg
テンプレサイトの人ですが、役立ってるようでなにより。
ちょこちょこサイト弄ってるけど、足りないのあったら足しちゃってね!
(HDDクーラー足してくれた人等々、弄りまわしてくれてる人ありがとう!)
んで、僕は適当にヘッドつけたりいろいろしてたらメモリ周りがぐらぐらになって
PC内総とっかえしちゃってあすろん64にせざるを得なくて6万飛びました。
ヘッドのリテンション買えないので空冷化。げんなり。
369Socket774:04/10/06 09:20:33 ID:fderyQAn
>>367
> >>354
> 3.5インチだの4cmだのって一体どういうケースだ。
> そのゴミケースは窓から投げ捨てて、Lian-liか蔵升あたりのまともなケースに買い換えておいた方が良いかと。
> エアフローを確保できないケースで水冷しても悲しくなるだけだと思う。

元々12cm背面ケースファンがあるんですが、
足すとなるとそういうことになるんですよ。

いざとなればドリルの活躍ですねw
370Socket774:04/10/06 09:22:11 ID:fderyQAn
>>359
> >>354
> Passiv Set - Passiv XxK
> これ買ったんだっけ?
> それともこのケースか?
> http://www.innovatek.de/contentServ/3.0/www.innovatek.de/index.php?StoryID=777
> これのどこにマイクロポンプがついてんだ?

そのページの上の画像右下。
ラジエータより背面側、リザーブタンクの奥にポンプがついてます。
371Socket774:04/10/06 12:42:35 ID:AvEwieO8
ほら、あのケースにラジエターが張り付いてるやつ、アレの評価高かった?
もう売ってるんだろ?
372Socket774:04/10/06 13:20:38 ID:1gnoKLuP
>>371
ドスパラのやつか?あれかなり期待してたが、あまりのダサさにひいた。
373Socket774:04/10/06 15:16:30 ID:7Dq5ig9J
>>369
4cmファンなんて、うるさくて使えんよ。
374Socket774:04/10/06 16:35:18 ID:i9heW1xi
>>370
悪いこと言わないからいちど水冷やめて
空冷の基礎からやり直せ。
空冷がきちんとできないやつに
水冷が使いこなせるわけがない。
このままじゃそのPC来年の夏越せねえぞ。
あと書き込みいちいち引用すんなうざい
375Socket774:04/10/06 17:07:32 ID:HDduK0pl
>>363
猪婆のは電蝕来るから、水道水は厳禁な。
コアの銅部分、水路側も銅だから(wr
>>366
是非藻舞がやってみてくれ。なんなら、SP94ひとつ余ってるが。
>>374
禿同。
自分の掲示板じゃないっつーの、な。
376Socket774:04/10/06 18:00:02 ID:s6+qhpyb
>>375
6800GTなのでぬっこわすと、CPU+マザーボード+メモリくらいの額の損害なので実践できん。
ヘタレでスマソ。
377Socket774:04/10/06 21:29:21 ID:wqU08yeI
ぼったくりウザで猪のファンレスラジエターの一番デカイのが15000円だったな
午前中にサイトで発見して迷って夕方に買おうと思ってアクセスしたら売り切れてた・・・orz
378Socket774:04/10/06 22:02:38 ID:vVS+Bnlh
猫も杓子もOC&水冷か・・・
自作初心者はパーツの名前から勉強しなさい。
379Socket774:04/10/06 23:00:34 ID:tjnjJhR0
ttp://homepage1.nifty.com/fishSHIMA/cool.html
これ使って水を冷やそうと思ってるんだけど
出来ると思う人、手を挙げて
380Socket774:04/10/06 23:19:58 ID:QjovcB8M
>377
アレ半額位だからって二個買ってみた兵とかいないのかな
381Socket774:04/10/06 23:31:49 ID:ohOrFyKJ
>>379
別に問題ないんじゃない?
結露対策だけはしっかりしなきゃいけないだろうけどね。
382Socket774:04/10/07 00:25:31 ID:xdiPOhNW
>>379
10万もかけるほどのものじゃないと思うが・・・
383Socket774:04/10/07 08:18:39 ID:WUaQ8zJy
入れないよりは放熱する分だけ水温落ちるのは間違いないだろうけど、これだけ
で冷却するなら何度まで冷えるのかではなく、連続した冷却能力が何Wあるのか
が問題になる。CPU分の発熱まかなうには結構大きな冷却器になるだろうな。
384Socket774:04/10/07 09:28:01 ID:M5d1AAeW
>>376
今度の連休ぐらいに6800GTに
DD・NV-68載せるよ。
385Socket774:04/10/07 11:57:59 ID:zBD8l24G
>>382
頭を使えねえ奴は
金を使うしかないんだろ。
386Socket774:04/10/07 20:52:00 ID:QNN5zuAf
>>385
貧困は精神を蝕むって本当だね
387Socket774:04/10/07 21:42:04 ID:har8FtZP
金使って性能出せない椰子もいるんだw。
388Socket774:04/10/07 21:52:02 ID:dhuEcCpL
>>387
まさに>>379がそれだな。
389Socket774:04/10/07 21:56:49 ID:har8FtZP
ちゃうって。
レイシーは熱帯魚用で実績あるよ。安いなんちゃってレイシーもある。
漏れは、猪野を使いこなせない、4cmファンの人を何とかしてやりたい。
もっと、エントリーレベルので実績積むべきだったな。
390Socket774:04/10/07 22:00:28 ID:eolvQQZ5
>>386
「貧すれば鈍する」と申します。
391Socket774:04/10/07 22:23:41 ID:kzJ23j5K
>>352
概出だが姉妹品がoverclockers.comでいい評価受けてるよ。Anycoolの汚名
を挽回したのかな。

それから、ドスパララジケース。2週間ほど前本店で実物みたが、思ったよ
り変ではない。好き好きあるが。写真写り悪い♀がいて、実際に会うと、
まあ耐えられるってとこかな。色がいやだったら、自分でペイントしちゃいなよ。
392Socket774:04/10/07 23:00:30 ID:eolvQQZ5
>>391
汚名を挽回してどうすると、お約束のツッコミをいれてみる。

393Socket774:04/10/07 23:35:12 ID:WeqNWffA
10万程度で騒ぐとはな
貧乏人はこれだから嫌だ
394Socket774:04/10/07 23:36:40 ID:5yWyiJ/2
ウザで猪の巨大レジエータinnovaKonvekt-O-Matic ULTRAが半額で売ってたよ。
ちょっと前にMAXIを買ったんだがそれより安いなんて・・・・
それ以外に猪の製品を限定で安売りしてるぞ

tp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_sale_200409.php#SALE-HCL-INV-500798
395Socket774:04/10/07 23:41:25 ID:fyryM/C5
>>394
>>377
激しく既出
396Socket774:04/10/08 00:05:22 ID:siFVsiqd
>>394
1日分くらい過去ログ読めよ
397Socket774:04/10/08 00:55:16 ID:gkdnjR2H
>395
>396

すみません、見落としてました・・・
以後気をつけます。
398Socket774:04/10/08 07:27:19 ID:+lo5aLQX
笊塔+AplhaCoolのNorth用水枕(フック式)+ZALMANのVGA用水冷ヘッド
の取り付け完了ーすげえ疲れました、、、
これからしばらく回してみますが、気になるのはノース水枕がフック式なこと、、、
M/Bのフックが吹っ飛んだって例をちょくちょく聞くんで、怖いです。
少しゆるめにしておくかな、、、
399Socket774:04/10/08 08:04:53 ID:C1KYUQsZ
気持ち緩いくらいでいいと思いますよ。
数回飛ばしてるけど、ゆるくしたら飛ばなくなった。
必要以上に圧着しなくとも、一応冷えてるようです。
400Socket774:04/10/08 13:33:54 ID:A/1jSJnw
情報提供なんだからそう目くじら立てることもあるまい。
FAQな質問をログ読まずに出してきたのとはちょっと違うっしょ。
まだやってる、っつー情報として読めるし。
401Socket774:04/10/08 19:30:29 ID:EOKR4gdx
NBチップは、グリスじゃなくて粘着シート(AINEXあたりから出てるのでヨシ)
にしとくとフックへの負担が少しだけど減っていいんじゃないかと思う。
402Socket774:04/10/08 19:42:45 ID:cPR98RB6
そんなもんじゃ気休めにしかならないだろ。
403Socket774:04/10/08 19:52:10 ID:EOKR4gdx
それがそうでもないよ。
貼ったそのときは簡単にはがれて頼りないけど、熱で固化するから
長期的にみると少しは役に立つはず。
404Socket774:04/10/08 20:56:14 ID:AFFL6/wO
NBを水冷しないのが一番いい。
405Socket774:04/10/08 22:03:45 ID:kMhb9vLb
>>392
水冷分野で中国(本土)がChainese Taipeiと韓国を打倒する。
でもって、一流品になってウザが扱うようになって、日本の客がぼっ○○
られる。
406Socket774:04/10/09 00:03:15 ID:99Deidam
407Socket774:04/10/09 00:05:25 ID:iDHmqTHd
つづり間違ってまで台湾をチャイニーズタイペイって言いたかったところが
オリンピック見てました的でいいじゃないか。
408Socket774:04/10/09 01:41:54 ID:7CI+uZ9b
ドスパラの側面ラジエタのケース、新型は普通のケースになるみたい。
M-ATX版も出るんかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200410/suip1.html
409Socket774:04/10/09 04:09:05 ID:iMlKQwbJ
↑おお、比較的まともっすね
410408:04/10/09 05:40:33 ID:7CI+uZ9b
ベースはこの二つみたいね。
ATX
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=33538
M-ATX
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=36224
初代よりはずっといい感じだけど、前面も背面も120ミリのファンつけられないのが痛いな。
411Socket774:04/10/09 10:21:19 ID:HaMGV0LL
しかしお前ら、次から次へとよく文句ばっかりつけられるな。
この箱なら8cmでいいんでないの?
412Socket774:04/10/09 11:38:47 ID:mPwz0ZPn
確か最初のドスパラのケースは変な形だけど、背面には12cmファン付けられたんじゃなかったっけ?
413Socket774:04/10/09 13:01:03 ID:2Do2qQwm
ポンブ、リザーバタンクを強力、大容量、静穏、安価にまとめるにはやっぱりアクアリウム用
外部フィルタだね。
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=50
これなんて実売5000円程度、500L/h、おまけにホース、バルブタップ、濾材までついている。
フレーム組んでラジエタ、ファンを搭載すればカッコイイ一体型外部ユニットの出来上がり。
スタータ内蔵密閉型なので最初のエア抜きさえ工夫すればメンテも楽々。
少々高くなるがエーハイム選べばほとんど無音。
苦労してまで、冷却性能落としてPCケースに詰め込むなんて・・・。
あまり奨められていないので、密閉型になにか不都合でもあるのかと心配していたが
運用開始して4ヶ月、特に問題もない。
414Socket774:04/10/09 14:27:06 ID:jqrxKRa4
実際は音がでかいんじゃないの?
415Socket774:04/10/09 15:25:07 ID:YZWwtV5H
>>413
なかなか面白い。大流量ポンプと大容量リザーバーがセットで5千円ならお得だと思う。
416Socket774:04/10/09 15:28:51 ID:3y6v5qIK
ホースがついてるって内径16mmじゃんか・・・
417Socket774:04/10/09 15:37:30 ID:jqrxKRa4
それは外径だろ。あんま変わらんが。
418Socket774:04/10/09 15:38:49 ID:HaMGV0LL
外付けにするには良さそうだナ。
でも俺は全部中に入れたいんだよ。
ケース側面のラジエターは何とか許せそうだけど、
ホースがケース背面から回ってたらダメみたいな。。。
419Socket774:04/10/09 15:39:37 ID:3y6v5qIK
あぁ。スマソ、90の方を見てた・・・

55なら内径12だから使えなくもないか。
420Socket774:04/10/09 15:47:24 ID:YZWwtV5H
エーハイムの同クラスのを見たら揚程1mそこそこしかないね。
同じエーハイムのCompact600と変わらないと思う。
421Socket774:04/10/09 15:50:28 ID:3y6v5qIK
コトブキのは揚程1.5mって説明があったよ。
415と同じで5kならお得なんじゃない?
422Socket774:04/10/09 16:37:59 ID:BuZ/dkxr
ttp://www.rakuten.co.jp/to-to/

ここで415のが5kで売ってるね。
423Socket774:04/10/09 17:57:32 ID:I1/l/P9c
>>422
そのURLの問題点は「なぜ店長の顔写真をのせているのか」だ
424Socket774:04/10/09 18:18:57 ID:WA/uSaP0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/08/650507-000.html

これが9千円で売ってるんですが、どうでしょう?
425Socket774:04/10/09 19:02:37 ID:jQfWmw9N
「顔写真を載せるとお客が安心して買ってくれます」みたいなことを書いてある
ネットショップの手引書がたくさん出てんのよ。
その通りに作ってんじゃないの?
426Socket774:04/10/09 20:43:52 ID:OPC2bRhD
>>424
特に悪いように見えませんが。。。
使ってみて、不満があれば換装していけばよろしいんではにでしょうか?
427Socket774:04/10/09 21:00:44 ID:267k7DdM
>>424
水枕、リテンションがショボくない?
ファン、ラジエタも小さいし冷却性能、静音を求めなければお手軽でいいんじゃない。
428Socket774:04/10/09 21:09:21 ID:OPC2bRhD
ファンは9cmと書いてあったので、8cmより大きい。現物みれたら、厚さとか
見てください。あと銅製がいい。外付けできるので、内蔵型より冷却能力高い。
水枕は熱抵抗と圧損で評価しなければいかんが、よくわからん。材質もチェッ
クな。銅製がいいよ。
この手のポンプは半年で交換と思っていれば、壊れたとき腹が立たない。
あと水は蒸発するので、給水の仕方とか。
429Socket774:04/10/10 00:07:30 ID:Aoi7FBlY
>>413のは音的にはどうなの?
430Socket774:04/10/10 00:08:01 ID:S8Y88hWE
>>425
しかしTOPの顔写真は安心して・・というより
別の意図で作られたような気がした!
431Socket774:04/10/10 04:39:59 ID:4PmPulKz
ポンプから先の流路をチューブだけと仮定して、
チューブ径が大きく流速が遅いのと
チューブ径が小さく流速が速いのはどちらが熱移動するのに効率よいのでしょうか?
時間あたりの流量、熱源との接触面積はどちらも同じとします。
水の冷却は十分で、あとはいかに熱源から熱を水に移せるかを考えています。
432Socket774:04/10/10 04:49:24 ID:xEcypLlC
>>431
当たり前だが前者。
チューブ内では流速は落ちるが抵抗も減るので
結果的にシステム全体の流量が増え、
水枕内の流速が若干上がり熱交換効率も上がる。
433Socket774:04/10/10 05:08:03 ID:XD/+XD9+
>>431
432の言う通り、だと思う
だからチューブ径を考えるときに流量を同じとする仮定は無意味かと
実際はポンプの排出口程度の径があれば十分な気がする
434Socket774:04/10/10 05:19:49 ID:J7u37++d
>>431
効率は一緒じゃない?
流量を同じにするためにチューブの細いほうは
圧損分だけ強いポンプになるだろうけど。
435Socket774:04/10/10 09:04:00 ID:DrItXTtP
>>434
ホースの話をしているのにホース以外
他の部品を変えたんじゃ意味無いだろ
436Socket774:04/10/10 09:38:11 ID:vstbB0nF
皆さん頭良すぎて考えすぎなんじゃないの?
431は流量が同じと仮定するって書いてあるんだから
434のとおりでいいんじゃないか
437Socket774:04/10/10 09:50:26 ID:DrItXTtP
確かにそうだ。
438Socket774:04/10/10 10:31:54 ID:AtXwk5Vj
この話題は>>431が、チューブ以外の部品を同じものとすると定義するか、それとも流量/秒が
一律一定であると定義すると明言しないと、収束しないだろうね。
439Socket774:04/10/10 11:44:04 ID:3KHtD9bX
流水抵抗は管の径の6乗かなんかに比例する。流速一定に保とうとすると、
能力の高いポンプが必要。
普通のひとは、ポンプは同じものを使うので、流量が同じと仮定するって
いうのは、賢い問題設定条件とはいえない。
管径が太いと取り回しがやっかいだから、むやみに太くできないという問
題がある。
6mmとか1/2インチで妥当なんじゃない。
440Socket774:04/10/10 12:28:54 ID:azGySUWm
ホースをケース内部から外へ出す所の処理はどうしてますか?
PCIの金属プレートを取っ払ってそこから直にホースを
出しているのですがなんだか味気なくて・・・
猪のPCIのプレートに穴を開けた物を真似て作っても
すっきりするけど見た目が好かないです。
笊に付属のフィッティングは見た目が良いけど隙間ができるし・・・

みなさんどう処理されてますか?
何かアドバイスお願いします。

(PCIの金属プレートに穴空けてフィッティングかまそうかなぁ)
441Socket774:04/10/10 12:35:21 ID:ld9vfBbu
漏れはケースに穴あけて、「隔壁ジョイント」つを使おうと思っています。
(つことで構想中。) 物を手に入れるのがね。
442440:04/10/10 12:46:34 ID:azGySUWm
>>441
離隔ジョイントってどんな物ですつか?
ケースの横蓋に穴開けるのですか?
(自分もそうしたいけどケースの構造上、片側しか
ふたが開かないので無理っぽいです)
443Socket774:04/10/10 13:07:21 ID:OYIbi41w
>>442
CPCカップリングとかかな。それならここに問い合わせれば売ってもらえる。
ttp://www.sanwa-ent.co.jp/
444442:04/10/10 13:17:09 ID:azGySUWm
>>443
リンク、ありがとう!!
めっちゃ良い感じの品ですね。
正直、値段が気になるところだけど猪やら笊のフィティングだって高いので
気にせず買えるかな・・・?


("CPCカップリング"でググったらウザーのHPが引っかかった
どこまで触手を伸ばしているのやら。流石というか・・・)
445Socket774:04/10/10 13:24:22 ID:OYIbi41w
>>444
もともと医療とか化学実験とかのシビアな用途向けでもあるから安くはないのも言っておこう。
中型のもので1ペア2千円〜3千円になると思っといて。
446444:04/10/10 13:33:22 ID:azGySUWm
>>445
了解です。
2〜3千円なら気にせず買えまつ。
(精度を追求した物ならそれなりの値段なんでしょうね)
447431:04/10/10 15:48:43 ID:4PmPulKz
>>432-439 すんません(;´Д`) 自分が大馬鹿でした。
チューブ以外は同じもの使わなきゃ比較の意味ないのに。
>>431は時間あたりの流量は同じ→ポンプは同じものを使用 に脳内変換よろです。
レスみて考えたところ、理論上はチューブ径大流遅と径小流速では
単位時間あたりの流量が同じになるはずなので熱交換率も同じになるはずだが、
実際は水の抵抗があり、これによる流量の増減があるため熱交換率が異なる、と。

結論:同一ポンプ下では、チューブ径は太いほうが流水抵抗が少なくなり
時間あたりの流水量が増えるため、熱交換率が高くなる。
ただし現実的には太いと取り回しがやっかい。
水枕の出入口径が細いままではそこが抵抗になるから意味ない。

ということでんな みんなthx
448Socket774:04/10/10 15:56:03 ID:J7u37++d
>>446
DIYの店とかホームセンターに行ってエアーコンプレッサー関係の部品を見ると
結構使えそうなのが転がってるよ。
試行錯誤で返って高くつくかも知れんがそれもまた楽しみってことで。
449Socket774:04/10/10 16:33:53 ID:aJ151OQ+
>>447
細いほうが取り回しがはるかに厄介だと思うが・・・
つぶれたり、ねじれたりしてないか、ケース動かしたり、ケースの中のパーツ交換するたびにマ
メに確認しないと、Pentium4だったら温度が上がり続ければ勝手に落ちてくれるが、VGAのメモ
リも水冷してると、死亡につながる恐れがある。
FX5700くらいだったら、「ああ壊れちゃった」で済むが、6800GT/Ultraだと泣く。
450Socket774:04/10/10 16:50:55 ID:4PmPulKz
>>449
潰れとかは確かにそうかも。でも太いと曲げにくくない?
CPU水枕からPCIブラケ通すとして
90°方向転換しようとしたとき太いほうが曲半径大きくしないといけない
だから取り回しが厄介なんじゃないかなーと
451Socket774:04/10/10 17:14:06 ID:THnx2RNe
>>447
水枕の出入口径が細くても、そこまでの経路での圧力損失が少なくなるから
完全に無意味ってわけじゃないかと

まあ、現実的には内径6mmも8mmも大差ないと思うよ
12.7mmなら差は出てきそうだけど、PCIブラケットからは通せなくなるし
452Socket774:04/10/10 17:30:03 ID:RCIfcxzc
漏れはホームセンターで買ってきたガソリン用の6mmチューブ使ってる。
かなり潰れにくくていいでつ。
453Socket774:04/10/10 18:12:40 ID:cy67oDsj
>>451
かっちょわるいけで、12/16でちょこっとつぶれで、PCIのとこから、チューブ
出してます。太いと>>450のいうよう曲げ半径がでかいので、Dual Xeonの
冷却で少しチューブつぶれてます。まあ徐々に工作してこうと。。。

>>449の細い方でも管厚があるやつ10/6なんかだと扱いやすいですね。
10/8だとねじれたりつぶれたりしてしまう。

>>452のいうよう燃料用だと材料の密度も高く、蒸発損すくなくていいかも。
厚さも1.5mmあるし。
454446:04/10/10 18:15:49 ID:azGySUWm
>>448
昨日、ホームセンターでエアツール系のコネクタ見てたら
ウレタンホース用で内径8mmのコネクタがありました。
汎用できる可能性はありそうですね。

(ウザーで扱ってるCPCカプラ、ペアで6200円・・・(高 )
455446:04/10/10 18:16:37 ID:azGySUWm
訂正: 汎用 → 流用
456Socket774:04/10/10 18:19:30 ID:OYIbi41w
>>454
やっぱり勘違いしてたか。1ペアってのはカップラーとインサートのセットのことな。
ウザで扱ってるのはもう少し安くなると思うが。
457454:04/10/10 18:33:11 ID:azGySUWm
>>456
(´・(ェ)・`)そういう意味だったんですね

よくよく考えてみれば医療用が2〜3千円で買えるわけなさそうですね。
もしかしてCPCカプラって水冷の世界では有名?
458Socket774:04/10/10 18:36:58 ID:OYIbi41w
>>457
優れものとして名前は出るけど高くて使ってる人の少ないパーツ。
459457:04/10/10 18:43:37 ID:azGySUWm
>>458
そうなんだ。
コネクタにお金をかけるよりも水枕等にお金かけますよね。
水を頻繁に換えないからCPCにする必要もなさそうだし・・・

高嶺の花でつ。
460Socket774:04/10/10 19:07:39 ID:RCIfcxzc
外付けだとCPCカプラは便利だよ。
EXOSやHC200は標準装備だし。

しかし、CPCカプラが2ペア付いてる事考えるとEXOSやHC200の値段も
そんなに高くないように思えてくるな。
461459:04/10/10 19:31:28 ID:azGySUWm
>>460
標準装備って良いですね。
(後から買うのは勇気がいる?)

猪にも笊みたいなユニバーサルフィッティングがあればいいんだけど・・・
(エルボフィッティングはケースに固定するようなナットがついていない
様に見えました)

CPCカプラ買いましょうって事かな;;
462Socket774:04/10/10 20:12:03 ID:Ir0GrlDN
piscoでぐぐってみて、フィっちんぐのカタログみてみなよ。
よさげなもんがあるとをもうよ。
CPCはいいと思うが、ぼられるのが、気にいらない。
463461:04/10/10 20:42:20 ID:azGySUWm
>>462
ありがとうです。
PISCOでググったらこんなもの見つけたのですが
ttp://www.pisco-s-net.co.jp/shop/search2.asp?syo2=A01&ser=0.866365740740741
462さんの言われている商品とは「離隔ユニオン」の事ですか?
464463:04/10/10 20:45:34 ID:azGySUWm
また訂正: ×離隔 ○離壁
465Socket774:04/10/10 22:23:36 ID:DKiJAV+7
Piscoのカプラは安いなぁ・・・
送料かからないって言うし思わず注文しちゃったYp!
届いたらうざで買ったCPCカプラとどっちが圧損でかいか確認してみまつ
カタログ数値の「有効断面積」ってのが考え通りの物ならこれも圧損でかそうだけどね
466Socket774:04/10/10 22:24:51 ID:HiartNE8
音響カプラ
467463:04/10/10 22:39:04 ID:azGySUWm
ストップフィッティングは空気のみみたいだけど
水を入れたらどうなるのやら・・・
あの値段には魅力的。

>>465
レポお願いします。




(あ〜火曜から北陸地方に不定期出張です)
468Socket774:04/10/11 02:07:15 ID:xgBXW43h
最近、アキバでANYCOOLが2500円くらい売り出されている
のだが、どうなんだろう。
469Socket774:04/10/11 02:25:13 ID:CjluqdEB
今なんかラジエターファンが止まってたみたいで
リザーバー水温が45℃になってた・・・(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル

水冷だと緊急時のリスクは空冷よりでかくなるから考えものだよなぁ・・・
EXOSみたいにダブルポンプにしてラジエターはファンレスに換装するかなぁ・・・
470463:04/10/11 04:01:35 ID:8Zmi3F3F

オリで扱っている Xice Auto-Clutch 8(金属) \7200

ウレタン用だけどこんなのもありました。
ttp://www.nitto-kohki.co.jp/product/coupler/products/pdf/P021.pdf
(樹脂製)
471Socket774:04/10/11 07:14:51 ID:qb/UYq47
両サイドパネルをラジエータにした“水冷キット一体型ケース”にMicro ATXモデルが!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/09/651958-000.html

「こちらは好評販売中の現行モデル」って、ほんとに売れてるんでつかねぇ?
472Socket774:04/10/11 08:32:34 ID:ZHOc9l1P
AOPENのi855ママンを買ったのでこの際ケースないの配管に凝った感じの水冷やろうと思ってるんですが

アクアクールのCPU水枕を使うとして、CPUと水枕の間ってどれくらい空くか測った人いませんか?
普通にヒートシンクつければ冷却としては問題ないと思うんですが
やっぱやるからにはチップもCPUも水冷化してみたいなぁと思ってしまうので
バッファ自分で測ってやるしかないかなぁ
473Socket774:04/10/11 10:51:56 ID:2mAy+5Yt
Aqua Coolってのはこれか?
ttp://www.overclockers.com/articles360/
474Socket774:04/10/11 13:04:09 ID:uaA7HSwW
>オリで扱っている Xice Auto-Clutch 8(金属) \7200

納期未定ってことにはなってるが、2度と入荷しなさそうな気がする。

それ、実際使ってるけど、恐ろしい圧力損失になるので高揚程タンプの
ポンプを使ってないと流量激減して冷えなくなる。

まぁ、内径6mmチューブにあうサイズのカプラとなると、CPCでも圧力
損失おおきいってことだし、どこのでも似たようなことになるかもしれ
ないけど。

便利なので、ポンプ強化で対策して結局使ってるんだよね。
475Socket774:04/10/11 14:21:08 ID:LRFCCYuF
このケースにポセイドンWCL-03を付けました。
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCBM01/pcbm01.html

静音を謳うケースですが、純正CPUファンがあまりにもうるさいので・・・
ラジエータはケースの前方下部に直置きなので、ケース側板は結構
熱くなりますが、なかなか静かで快適です。
476470:04/10/11 14:23:54 ID:8Zmi3F3F
>>474
圧損って無視できるそうなものじゃないんでつね。
(もう1046買ってしまったし・・・)
カプラに満足してますか?

内径6mmと8mmのカプラの損失って明らかに違うの?
477Socket774:04/10/11 16:03:20 ID:gmTCOeBW
結局どこに妥協点を設けるかなんですよ。
カプラは何使ったって圧損は確実に大きくなる。
取り回しを優先して冷却能力を落とすかその逆かってだけ。

で、本当にカプラ必要ですか?
安定稼動してからそんなにしょっちゅう中身いじりますか?
外す時は水抜けばいいんでない?

カプラ買ったけど結局使ってない人より
478Socket774:04/10/11 16:49:59 ID:nmU1S2sR
スキーで
・レース:タイム優先
・デモ:見てくれ優先
てのがあるのと同じこと?
479Socket774:04/10/11 17:00:17 ID:6iMMUyhN
>>478
フリースタイルスキーのモーグル競技はどちらも要求される。
純ジャンプは飛距離と飛型点のどちらも要求される。
フィギュアスケートは見てくれ優先になっちまったけどな。世界初女子の4回転ジャンプ成功さ
せてしまったのが日本人だから、ルール改正された。
日本人が台頭するとルール改正するのが国際スポーツの常。
ノルディック複合(2回)、純ジャンプ、水泳、F1のレギュレーション etc
しかし、体操競技ではそこをついて団体で金。
480476:04/10/11 18:08:44 ID:8Zmi3F3F
>>477
言われてみれば確かに・・・
どんなものでも一長一短だから自分が何を
重視するかによりけりですよね。

頻繁に中身を触らないし水買えるときは
止水用の金具使えば良いわけだし・・・
見た目を重視して6000円は高い・・・

構成を考えて笊のユニバーサルフィッティングを使うか
Piscoにするか決めたいと思います。

481Socket774:04/10/11 20:29:15 ID:Iwt4PNJk
俺は最初に笊塔を買ったんだけど、これに付いてたチューブクランプが、交換や取り付けなおしするときに
便利だった。
それでWC-201にラジエータ追加や、猪モノで一式組んで水枕をアクアのと交換ってときに水を抜かずに
簡単にできた。
482480:04/10/11 21:17:12 ID:8Zmi3F3F
>>481
あれは便利ですね。
空気抜くときにも有効ですし。
483Socket774:04/10/11 23:36:39 ID:xtkmB76q
水冷を導入しようとあちこち見てるんだけど、
外付け一体型で選ぶならKoolanceのEXOSが無難かな?
別途水枕代など含めるとかなりの出費になるんだけど・・・
484Socket774:04/10/12 00:03:45 ID:KL5LfvuZ
>>471
今度はデザイン良いケースを選んだようだ。コレなら部屋に置ける!
PenMマザーと組み合わせて静穏鯖でも作ってみたいな〜
485Socket774:04/10/12 00:07:22 ID:N/14GBgq
>483
CPUしか冷やさないなら笊塔をオススメするが。

>484
問題は、PenM用リテンションが存在しないことかな。
486Socket774:04/10/12 00:17:47 ID:A2rVRTwd
>>473
失礼しました、Aqua Computerでした

で、
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/kd_mobile.htm
これを使えばなんとかなりそうな感じなんでさっそく明日買いにいってみます
Aqua Computerの水枕、USERSでも売り切れっぽいので次回入荷待ちになるとは
思いますけど。
487483:04/10/12 00:45:47 ID:ibtkvAJ3
>>485
レス有り難う

CPU・GPUを冷やす予定、、、
調べたらReserator-1もなかなか良さそうだね。
今より若干でも温度下げられれば御の字なんだけど。
488Socket774:04/10/12 01:00:54 ID:o2D2bNQS
>>483
Koolanceのやつ買った椰子の最初にやることは、ファンを静音ファンに換装
することだってきいたyo。ファン代積どくの忘れるな。
それから、水枕は好きなの使えばいい。
そもそも、アメリカだと$200以下の製品で、笊塔の方が水枕含んでいるにしろ
高かったりする。
489Socket774:04/10/12 01:21:02 ID:Q/XROAqP
お互い太平洋のあっちとこっちだしな
490483:04/10/12 03:02:08 ID:ibtkvAJ3
>>488-489
ファン交換も必要なのかorz
笊塔は2が出るとか出ないとからしいので、
購入候補に含めつつもう少し情報拾ってみます。レス有り難う。

とりあえずうざーずの6800用水枕入荷待ちつつ。。。
491Socket774:04/10/12 03:33:12 ID:shChqO9F
>>489 両方とも太平洋のこっち側
>>490 笊だと故障対応用のポンプ(いずれ)用意せんといかんみたいだしな。
でもなんで、EHIMなのに調子悪いんだ? 韓国向けには粗悪品輸出してるのか?
それとも、韓国人なめられてるのか?
492Socket774:04/10/12 18:19:55 ID:gg4hRTdg
>>491
どんなにいいものでも韓国人が組み立てると粗悪品にはやがわり
493Socket774:04/10/12 18:58:36 ID:LQ/vFsRj
Piscoのカプラってさぁ、雌側はシールド機構あるけど、雄側のタケノコはシールド機構
ないんでないの? 仕事で射出成形やってるんだけど、金型冷却関係でPiscoの製品結構使ってるけど
Piscoのカプラの雄側、CPCカップラーみたいに雄側もシールド機構あるやつなんて見たことないんだが・・・

 あちきが無知なだけ?
494Socket774:04/10/12 20:27:40 ID:mxJJ7wSf
>>493
エアーダスターとかのカプラがそんな構造だけど、
もしかして流用してるのかな。
495Socket774:04/10/12 21:13:26 ID:+305oV+G
ttp://www.pisco.jp/products/products/haikan/tugite/coupling/index.html
>プラグにはノーマルタイプに加え、残圧放出時に発生する音と衝撃を減少させるサイレンサ内蔵型と、残圧を流さないチェック弁内蔵型があります。
>※.チェック弁内蔵タイプはソケット側からのエアーのみ流します。

このチェック弁内臓タイプってのがそういうものかな?
よくわかんね
496Socket774:04/10/12 21:45:47 ID:fONyJUHB
冷却水の温度30℃つのがきついね。無理。さめるまで待てって。。。
497Socket774:04/10/12 21:49:35 ID:X5mq2y41
山陽製クーラー内蔵ケースやっと出るっぽいね
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/12/news031.html
高すぎて買えねぇけど orz
498Socket774:04/10/12 21:56:19 ID:9U0nWWMx
高価ボッタクリケースと安値糞キーボードが並んで紹介されてるあたりが
オウルらしくていいな。
499Socket774:04/10/12 22:33:53 ID:NtTnvj2G
>491
樽一杯の汚水にワインを一滴垂らしても樽一杯の汚水のままだが、
樽一杯のワインに汚水を一滴垂らすと、樽一杯の汚水ができあがる。
500Socket774:04/10/12 23:04:39 ID:87bIXalK
むついよ〜。知恵熱でちゃうyo.
501Socket774:04/10/13 00:26:08 ID:JjsDlamS
悪貨は良貨を駆逐する、と。
502Socket774:04/10/13 01:08:04 ID:9qcIqgZH
EHIMのポンプをユーザーが設置すれば、それはEHIMのポンプのままだが、
EHIMのポンプを朝鮮人が触れたものを設置すると、それは単なる粗大ゴミになる。
503Socket774:04/10/13 03:03:17 ID:pkwF6R3d
エーハイムのつづりを間違えつづける意図がわからん!
504Socket774:04/10/13 04:37:41 ID:uOPKqEFn
6800ultraのみを水冷にするとしたら
12cmサイズのラジエーターとファン1000rpm程度(内臓)で
冷却というのは危険ですかね?
アクアか猪のセットでいこうかと思っているんですが。
505Socket774:04/10/13 07:24:02 ID:SRZjH47D
内臓では難しいのではないかと
506Socket774:04/10/13 13:38:57 ID:/CJoaezn
内臓は危険だな
507Socket774:04/10/13 14:08:03 ID:9a6yjVBr
内臓ってのはギリギリだろ
508Socket774:04/10/13 14:09:01 ID:P9nMsfg2
HydroCool200ってどうですか?
509Socket774:04/10/13 15:43:16 ID:Z9zzjyPq
腎臓はラジエータに使えそうな内部構造をしているが、流速も非常に低く、管径もミクロのレベル。
実用には不向き。
しかもそのラジエータはホルマリン液に保存しておく必要がある。それが実用化をさらに困難に
している。
                           −アドリアン・アヌシュ−
510Socket774:04/10/13 15:50:33 ID:nI2bPnxP
>>504
他人の内臓使うなよ。相性があるからよ。
511Socket774:04/10/13 15:54:45 ID:wB3o+Bck
みんな>>504の内臓に突っこみ過ぎ。
512Socket774:04/10/13 16:56:46 ID:bXb4XQ83
何?>>504は女だったのか!漏れにも突っ込ませろ(;´Д`)ハァハァ
513Socket774:04/10/13 17:20:34 ID:bOqbkPQi
黙れエロス!
514Socket774:04/10/13 20:55:50 ID:ym6VU+I1
腸なんか、裏返しにしたら表面積多そう
515Socket774:04/10/13 21:02:31 ID:pCUHS+gS
ポンプとしては心臓なんて最高だよなぁ
516Socket774:04/10/13 21:11:01 ID:6ezgfXdr
表面積を語ったら、裏返しにした肺もアリだろう。

心臓をポンプにした場合、壊れかけたら徐細動。コレステロールの含まれた溶液に水没させる
と寿命が著しく縮む。
517Socket774:04/10/13 21:32:43 ID:5oWRmMUM
流すのが血液じゃなきゃすぐに虚血性心疾患になるからなぁ
冷却液は血液・・・と
518Socket774:04/10/13 22:11:31 ID:jRASc6Ox
やっぱ血液はサラサラじゃないとね。粘性流体はポンプに負荷かかるYO。

でもな、内臓の話は、WC201スレで10/8にやっただろーが。

>>515 人造ポンプの流れかなんかで、イーメックスというベンチャー企業が
水冷やってるぞ。
他の臓器はまだ出てこない。
漏れからのアイディアとしては、肝臓もつけて、電触要因を除去セヨ。
このごろ聞かないが、電触ナーバス椰子が多いので、安心させてやれ。
519Socket774:04/10/13 22:14:08 ID:jRASc6Ox
人造ポンプつより、人工心臓っていったほうがイメージに近いかな?
520Socket774:04/10/13 22:35:36 ID:slEiw2Sv
人造ポンプがあるなら、天然ポンプや養殖ポンプがあってもいいじゃんか。
521519:04/10/13 22:42:13 ID:jRASc6Ox
すまん。だから書き間違えたと、をもったんだってば。
522Socket774:04/10/13 22:51:37 ID:aXneZlsM
>>465です
Piscoのカプラ本日到着。
チューブさして息吹いて見た感じではCPCカプラより大分圧損は低そうw

問題はプラグ側のシールド機構。
プラグの差し込む部分に玉が入っている感じ。
ソケット側からの流れだと玉は幅広部分にひっこんで流れるが、
プラグ側からの流れは玉が先細部分にひかかって流れなくなる模様。
ある程度の圧力が無いと正しくシールドされない可能性有り。

週末時間あったらやる予定↓
・実際水を通して着脱した時に正しくシールドが行われるか
・カプラ2個かました時のCPCとの圧損比較(シールドが正常に利くなら)

523Socket774:04/10/14 04:17:34 ID:KDL6sFCj
なにやら急にすれがのびたと思ったら
臓器の話ですか
このまえ臓器移植失敗しましたよ?
取り外しミスってみごと液体まきちらしちまった
まぁよく乾かしたんで患者の命に別状はなかったが。
524Socket774:04/10/14 10:49:02 ID:q/pR7Be8
クローン技術が行き着くところは↑な感じなんだろうな
525Socket774:04/10/14 15:13:18 ID:QuRO/cku
>>523
乾かしたらダメだろ!
生理食塩水に漬けておくのがベストといか常識だろうが!

ああ、水冷の話ね・・・
526Socket774:04/10/15 00:58:17 ID:0x4qlpHM
クローン作ってる香具師は命をなんだと(ry
527Socket774:04/10/15 01:41:21 ID:RU+Px7J8
クローン技術が発達して臓器が簡単に買えるようになったら
自作の人間が作れるなー
「俺昨日あきばで買った心臓 自作メイドに取り付けたら
拒絶反応起こしてあぼーんしちゃったぜぇorz」
「最近血の減りが早いんだけどどこかで漏れてんのかなぁ
あー 解体すんのまんどくせ」
「10年以上愛用してた肝臓とりかえたら体調よくなったYO(゚∀゚)」
とかレスになってそうだ
528Socket774:04/10/15 02:19:22 ID:kJqFLwPz
人間を作るという発想がメイドとかそういうのにしか向かない人を見ると
なんかもう見下すしかない気分になってしまう。
529Socket774:04/10/15 03:29:50 ID:W+h0QnoX
じゃおまいなら何作るのかと
530Socket774:04/10/15 04:39:36 ID:VhYQuJFn
クローンスレはここでつか?
531Socket774:04/10/15 09:06:49 ID:io/YFwED
シャトルとかのキューブタイプベアボーンに
VGAの水枕って乗せている人いますか?
水枕の厚さとホース繋ぐ口?がケース内に干渉しそう、、、

うちのShuttle SB61G2+GeForce FX 5800なのですが
水枕付けたらケースフタ閉まらなくなりそうで
水冷構築に踏み切れないでいます
532Socket774:04/10/15 15:23:39 ID:l3f0kSBn
>>527
メイド作るためのクローン技術なんかイラネ。キモヲタ逝ってよし。
533Socket774:04/10/15 15:24:08 ID:2NeWirEJ
マスタードシード、AQUA PACK製タワー型水冷キット
〜横置き設置やファンレス運用も可能

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1015/mustard.htm
534Socket774:04/10/15 15:27:46 ID:2NeWirEJ
↑ 詳細が載っているはずのHPが、なんだか他商品の詳細間違って載ってるし、
対応CPUすら不明だが、物としてはそそる。
535Socket774:04/10/15 16:00:38 ID:UICaPV9d
UVで滅菌って効くのかな?
逆に冷却水は純水しか使えなくなる悪寒もあるが、、、
水冷ポンプの中で熱帯魚が飼えるようにしたら売れますかね?
PCを24時間付けておかないと冬場は壊滅の危機ですが。
537Socket774:04/10/15 16:08:17 ID:hjLt1JKL
それはあの製品のことを言っているのか
538Socket774:04/10/15 16:27:06 ID:kDiHRYeq
熱帯魚を沈める水とPCを循環する水を分けてどっかで熱交換すればいいだけだろ

内臓とか熱帯魚とかうぜーんだよ
そうですあの製品です
540Socket774:04/10/15 17:57:34 ID:DGZ/+DeM
マジレスすると、既出だが、水温が40℃になるようなら、熱帯魚でも死ぬ。
541Socket774:04/10/15 18:04:00 ID:uVPTAVlM
沸点に達した熱湯でも死なない蟹がいる。NICのチップネタとかじゃなくマジ生命の神秘。
542Socket478:04/10/15 18:26:45 ID:mosurTCw
>>541
深海のチムニーにいるという、硫化水素を呼吸するアレだね
543Socket774:04/10/15 18:31:50 ID:edybBXA8
45℃が適温の熱帯魚もいるわけで。
544493:04/10/15 18:57:59 ID:3Npcg+gK
>522

うちもこのPiscoのライトカップリングシリーズにちと興味が出たので購入してみました
っつか、13日の昼前に注文して翌日の夕方には商品来てた・・・ウザと比べるとこの差はって感じ

で買ったのは、CPS20-12B ×2、CPP20-12CB ×2、WR1280 ×2 これだけ買って総額\3,280
 CPCカップリングと比べると約半額で同じような者が買える・・・(しかも¥146の値引きがあった)

で、品物見た感じだけど、>522氏が言う通り、ソケット側からの一方通行みたいですね。構造的に
会社持ってってエアー通してみたけど、0.06Mpa圧のエアーではさすがに漏れはなかったですわ

 又、この商品、チューブ外形12mmなんで、笊ユーザーそのまま笊のチューブ利用できるってのが強みかも
(要インサートリング)チューブ差し込み側はaqua製みたいになってるんで。

はぁ、一月前、笊の^化したばかりだったんだけど、週末にでも、元に戻して試験してみます
長文スマソ


545Socket774:04/10/15 19:00:53 ID:DGZ/+DeM
>>536
あとポンプの中に入れたら魚がミンチになるからね。
546Socket774:04/10/15 19:04:01 ID:vgPPVa8P
猪の6800用水枕いつ入荷するんだよウザ
注文確認メールじゃ9月中旬だったし現状HPでも10月中旬予定・・・
輸入物だから仕方ないのかもしれんがorz
547Socket774:04/10/15 19:11:28 ID:DGZ/+DeM
>>546
俺もCuplexの入荷待ち。9月中旬とかメール着てたけど、もう10月だよ。
548Socket774:04/10/15 19:18:25 ID:+1PRYArJ
>>533
これ真ん中空洞だから煙突にしたらすごくよさそう。
ttp://www.aquabox.co.kr/review/dojaekook2.htm
549Socket774:04/10/15 19:23:03 ID:rk/iwBNm
>>543
その魚の名前教えてくれ。
熱帯魚の買い方図鑑買ったのだが、そんなのなかったぞ。
PC水冷+熱帯魚をやろうとおもっているのだが、>30℃でいける椰子がいない。

>>545
エーハイムなら水沈にしても、スポンジフィルタでブロックされるので、
ミジンコでなければだいじょうぶとヲモウ。

>>547
冬に向かうと水冷やる気なくなってくるだろ。
550Socket774:04/10/15 19:29:02 ID:Ty63A0no
>>549
熱交換して二次冷却水で飼わないとまずくないかね…
フィルターとか着ければ大丈夫かな。
551Socket774:04/10/15 19:31:18 ID:EgiXFPxj
>>549
マジレスすると一時的にしか無理
夏はただでさえ水温(熱帯魚の適温から)上がるのに冷却なんて論外だし・・・
熱帯魚飼ってるとホースの中が汚れてくる
ポンプもかなり耐久性のあるのがいるし(EHEIMなんかの)
熱交換式ならどうかしらんが
552Socket774:04/10/15 19:31:24 ID:vgPPVa8P
>>547
同士よ・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず静音を取り戻したいよ
二ヶ月近く6800がうるさくって・・・
553Socket774:04/10/15 19:47:46 ID:edybBXA8
>>549
どぜうw
554Socket774:04/10/15 19:53:58 ID:DGZ/+DeM
>>549
いま、猪の水枕なんだけど、ペルチェを挟もうと思ってスプリングで押し付けるタイプに換えようと
してたとこなのよ。

ファンが減って普通に静かになるから、冬でも水冷の意味はあるよ。
555Socket774:04/10/15 21:08:37 ID:Ph15oxW7
>>547
漏れもaquaのブツが入荷待ちで待機中。
うざがんばって・・・
556Socket774:04/10/15 21:32:43 ID:z97t5Sic
>533
こっちにも出てるね。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/15/news042.html

でも、初めて笊塔見たときほど感動がないな。
デザインが平凡だからか?
557Socket774:04/10/15 22:42:31 ID:OfedmkRU
折尾で聞いたんだがグロウアップに全然商品が入ってないんで下旬までは無理とか言われたな
558Socket774:04/10/15 23:37:36 ID:wLB8rZCK
1
559Socket774:04/10/16 01:07:22 ID:59d4D7Cb
6800水枕欲しい人たち、CoolingLabのDDの行っとけ!
560Socket774:04/10/16 01:13:00 ID:HahVhQyL
561Socket774:04/10/16 01:47:23 ID:ktEe8xwl
562Socket774:04/10/16 01:53:07 ID:vAvVG2lG
>>559
なんでCooling Labなんだよ〜。個人輸入汁。
563Socket774:04/10/16 02:08:11 ID:eN6ehsyB
>561
こんな注意書きが必要なほど、予備知識もないまま
水冷はじめようとする人が増えたってことかな?
564Socket774:04/10/16 02:08:32 ID:vAvVG2lG
>>531
>水枕付けたらケースフタ閉まらなくなりそうで
>水冷構築に踏み切れないでいます
このすれは、
「水冷構築に踏み切ります」
っていうスレだ。エルボ形のフィティング使うとか、考えてみたのか?
565Socket774:04/10/16 02:15:40 ID:vAvVG2lG
>>563
注意書きの1行目は誤っている。
チミは、これを正当化するのか。
566Socket774:04/10/16 02:50:34 ID:4vdft2qj
>556
ブラックライトいらないから5000円くらいにしてくれ
567Socket774:04/10/16 03:32:47 ID:845CGDDD
>>565
作った本人です。
表現方法が極端過ぎましたか?
「ではありません」ではなくて「とは限りません」の方が良かったかもしれないですね。
問題ないようでしたら後で書き換えておきます。
ご指摘ありがとうございました。
それでは再びROMに戻ります。
568Socket774:04/10/16 03:54:42 ID:UIYRrosS
>>567
ID(・∀・)カコイイ!!
569Socket774:04/10/16 05:52:27 ID:CbyI30Uz
>>567
>>1に書いてある通りですよ
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
似たようなものを作って掲示してますので、
クマかわぇぇなー、あんな絵とか描けたらもう少しいろんなPOP作れるんだけどね

スレ違いすまぬ

Aqua Computer製品は、10月下旬に入荷予定だそうですよ
実際モノが入ってくるまではどれが入荷するかわからないそうですけど...
570Socket774:04/10/16 06:01:52 ID:xZImytp4
まあ、8cmファン用ラジエータなんかでプレスコットの3.4Gなんかは冷えないだろうね。
おそらく空冷ヒートシンク程度。
571467:04/10/16 09:39:39 ID:Nb5FARs4
>>522>>544
レポありがとうございます。
”ラムネ”のビー玉みたいな仕組みでつか?
水でどうなるのか結果を楽しみにしています。

当方、店に質問(インサートリングについて)メールを送ったまま
放置されています。
572Socket774:04/10/16 11:25:07 ID:4KNlICku
カタログには水でも条件を満たせば大丈夫みたいなことが書いてあるので、
悲惨な結果にはならないと思うが。会社のマインドは、基本は空気なんだろ
うな。
573Socket774:04/10/16 12:06:11 ID:KJaeGArY
>>567
せっかくwebに写真のっけてもらったんだし、ここでちょっと書かれた
からって怯むなYO。1週間位そのままにしておいて、お客さんの反応みたら?
売り上げ上がるか下がるか。
老舗なんで、なんかうっとおしい客も多いのでPOPみたいになっったんだと
ヲモウが。
574Socket774:04/10/16 12:36:09 ID:nXmW7XJ0
575Socket774:04/10/16 13:39:18 ID:ue5XFG2X
どっちか言うと恵方巻き
576Socket774:04/10/16 15:39:45 ID:w8+lb+hs
ま た キ ム チ か! !
577Socket774:04/10/16 17:03:24 ID:qId6nYqY
キムチ好きだし、チャレンジ精神あふれる製品も好き。
俺は、韓国製だから嫌いとかは思わない。
ただ、著作権とかは守っては欲しいな・・・・
578493:04/10/16 19:55:54 ID:+ec72pgf
 本日少し時間出来たんで、早速購入したライトカプラ部分的に付けてみました
さすがに全部入れ替えは時間的に無理だったので本日はシールドが笊ポンプ
の水圧でもシールドするかに絞って試験してみました。

 結果はOKでした。笊の電源入れてカプラ外したらばっちりシールドされてました。
で、前にも述べた通り、チューブフィッティングはaqua製みたいにチューブ挿すタイプ
なんで、笊付属のシリコンチューブだけでは簡単に抜けてしまうんで、インサートリング
内側に挿して装着すると抜けなくなりますね。
 一つ気づいた点は、フィッティングとチューブ装着するとき、シリコンチューブは
^チューブみたいに表面つるつるしてないので、そのままだと入りません。
表面に少し油塗るとすんなり入ります(手近に良いものなかったので顔の油脂塗ったら
すんなり入った^^;)

 以上、簡単ながら終わります。
579Socket774:04/10/16 20:50:36 ID:wHtAlh3C
コスト面では日本と似た様な物のドイツに水冷パーツメーカーが
ゴロゴロしている現状を見ると、ちと寂しいな。
ギズモと業販用だけじゃあねえ・・・。

韓国はチャレンジ精神旺盛だね。hynixとかsamsungとかはブランドバリューも付いてきてるし。
zalman製品の冷却設計は詰めが甘過ぎるけどな。
ヒートシンクがでかけりゃいいってもんじゃない。
580Socket774:04/10/16 21:09:01 ID:HahVhQyL
hynixとかsamsungとかはブランドバリューも付いてきてるし。
↑これ不要、hynixとかsamsungが水冷作ってるのかおもうよ
581Socket774:04/10/16 21:23:53 ID:oYLqTPuE
日本橋のDOSパラで\4980だったので3rdPC用にStormCool I確保してきた。
ラジエーターは10cm角で銅製、厚みが7cmで、メインで使っているXtremeよりも厚い。
動配管の溶接は雑と言うか大雑把。まあ値段なりと言えばそこまでなんだが。

ポンプとヘッドはAnyCool IIと同じ。ヘッドも一応研磨しているようだが、笊と比べても雑・・・

今日はやる気無いので、明日Athlon2500+@3200+のPCに組み込んでみる予定。
結果報告いりますか?

582Socket774:04/10/16 21:25:34 ID:Nb5FARs4
>>578
(⌒─-⌒)
((`・ω・´)) お疲れ様です!!
        
583Socket774:04/10/16 23:15:06 ID:F6kYOSMR
>>581
報告待ってる
584Socket774:04/10/16 23:18:51 ID:veescypS
今日買った猪のポンプ(HPPS)を付けてみた
気まぐれで買ったリザーブタンクも買った
小川のせせらぎが聞こえるんですが仕様ですか?(´・ω・`)
585584:04/10/16 23:22:07 ID:veescypS
>気まぐれで買ったリザーブタンクも買った
リザーブタンクも付けたの間違いです(´・ω・`)
ちなみに笊塔なんでリザーブ要らないかな、やっぱ?
586Socket774:04/10/16 23:39:48 ID:gAqbXz6A
やっぱ、水冷はニッチ的なところと製造者責任法のリスクから
二の足を踏む日本企業が多いのだろうか。
587Socket774:04/10/17 00:15:48 ID:7n6fOxfd
つか、NECや日立はやってるんだろうが、一般向けで、自作市場は無視してるだけ。
588Socket774:04/10/17 00:58:09 ID:7sCRLbTU
来月組むPCは水冷を考えてたんだけど、
過去ログや水冷を紹介しているサイトを見てると、
一通り冷やすとなると(CPU、VGA、チップ、HDD)、相当
大変なんだなー(´・ω・`)

これのフタに適当に穴あけて、ペットボトルをタンクに改造して、
入れとけばラジエターもファンもいらいかも・・・なんてね

ttp://www.rakuten.co.jp/post/454508/530696/#512035

7000円だし
589588:04/10/17 01:01:50 ID:7sCRLbTU
うぉ.
張り間違えた orz
ttp://join.lomo.jp/single_kitchen_refrigerator

PASORE−1
6,980 円 (税込7,329円)
590Socket774:04/10/17 01:06:41 ID:u4tMUhxo
この手の物は冷えないやつが多い。
しかも五月蠅い。

591Socket774:04/10/17 01:20:53 ID:PMb5N0Qh
リザーバだけ入れるという冷蔵庫ネタかぁ

ペルチェ仕込んだリザーバとかどうなんだろ?
Swiftechの冷水作成器って買った人いるのかなぁ
592Socket774:04/10/17 02:27:07 ID:7ePLxl2e
水冷は熱をリザーバに持ってくるんだから、PCごと冷蔵庫に入れるネタと同じじゃないか?
593Socket774:04/10/17 02:35:51 ID:6qLa7hds
ポータブル用でやったことあるけど全く冷えないよ。
594Socket774:04/10/17 03:35:00 ID:EMFBDHKQ
twinplexについてたフック掛けのボルトが折れちゃったんだけど、
スペアとかって売ってる?
595Socket774:04/10/17 05:11:20 ID:W90ZNkJ5
これってオーバークロックとかやらない限り必要ないものなのかな。
水冷のメリットってなんだろう。
冷却性能はいいけど、静かさは水冷装置のモーター音で意味ないのかな。
596Socket774:04/10/17 06:36:37 ID:VtFJIYIE
通常の冷蔵庫は、発熱するものを冷やすような設計はなされていません。
せいぜい発酵食品の発熱ならいけそうです。
専用設計であるキムチクーラーならいけるかもしれませんが。
597Socket774:04/10/17 09:42:41 ID:WlVhscC3
>>596
一瞬韓国製クーラーと読んでしまった
598Socket774:04/10/17 10:54:39 ID:8YIdJCwf
>>591
普通の水冷に限界を感じて
自作でペルチェの水冷つくった。
CPU直ではなくペルチェで冷却水を
冷やす構造です。
水温の変化でペルチェをON OFF
してるので結露も全くなしで
どんな状況下でも33℃から36℃で
安定したPCが出来ますた。
599Socket774:04/10/17 11:16:37 ID:3mUbsHRg
>>595
そりゃファンレスPCのが静かだよ。
でもプレスコに発熱多い最新ビデオカードでファンレス無理じゃん。
水冷はかなり近いとこまで持ってけるよ。
600Socket774:04/10/17 11:19:06 ID:lEbW4Ku3
>>584
空気抜きができてないだけでしょ。
601Socket774:04/10/17 11:44:21 ID:T0AS8ZCD
>>599

>1からテンプレ読めばそのまま書いてあることをわざわざageて書くんだから、
595は確信犯(誤用)そのものだろ。相手するだけ時間の無駄。
602Socket774:04/10/17 11:47:19 ID:PMb5N0Qh
>>598
どんな構成になってるのですか。
自分も出来るなら真似してみたい。
画像とかあれば是非見てみたいです。
603Socket774:04/10/17 12:40:53 ID:1bGtZz5y
>>561
遅レスだが、クマのような生き物がちょっとヒワイに見えたのは俺だけかw
604598:04/10/17 13:14:32 ID:8YIdJCwf
>>602
構成は普通の水冷で説明すると
ラジエター部分をペルチェに置き換えて
冷却水を冷やしてペルチェの熱側は
今まで使っていたラジエターで冷却しています。
冷側と熱側の2系統の水路が必要になり
ペルチェを駆動する電源も必要です。
水枕は最低CPUに1個 ペルチェに2個必要
ペルチェのON OFFはリレーを使って
MATRIX ORBITALのMX504でコントロールしています。
値段は全部で6万ぐらいかな 自分は水枕を
自作したのでその分安く出来てます。
手元にデジカメ無いので明日で良ければ
画像アップしときます。
605Socket774:04/10/17 18:21:59 ID:2vEaR400
昨日StormCool購入報告した581です。
リクエストがあったので、結果報告します。
とりあえず、ラジエーターの接続部分でホースをカットし
ラジエーターをホームセンターで購入した金具でケース背面に設置。
冷却液も全て抜いた後、精製水で洗浄、
HoltsのLongLifeCoolantに入れ替えています。

CPU:AthlonXP2500+@2.2GHz
電源:静王2(排気兼用)
室温23.5℃
FFベンチ2、1時間LOOP後のヒートシンクの温度

導入前:PAL8045+RDM8025B 42.8℃
導入後:デフォルトFAN(1700回転) 34℃ 
      RDL1225S(1000回転:FANコン使用) 38.3℃

ポンプの音は結構静か。
ただ、デフォルトのファンは風切り音、軸音ともに五月蝿い。
あとは、ラジエーターが厚いので、
背面設置する場合は結構後ろに余裕が要ります。
RDL1225Sに切り替えた後はRadeon8500のFANが一番五月蝿くなっています。
Radeon9600のFANレスモデルにでも切り替えるかな。
606Socket774:04/10/17 18:30:17 ID:f8TAMciN
HydroCool200 EX を買いたいんですが、Athlon 64 3500+には対応していますか?
607Socket774:04/10/17 20:50:51 ID:j165La2p
Athlon64用のリテンションを追加購入すれば対応する(はず)。
Socket754か939かの区別ってない(はず)だから〜〜

が、ウザで見ると納期△になってるし、今後の入荷があるかどうか怪しいので、
入手可能かどうかが期待できない。

ま、付属のヘッドが無駄になるけど、Koolanceやaqua computerのヘッド+リ
テンションを追加購入してそっち使うなり、って手段もありはするかな。
608Socket774:04/10/17 21:50:58 ID:sMrnpFrO
>>605
案外冷えるみたいやね
AnyCool購入者としては羨ましい限り
609Socket774:04/10/18 13:02:47 ID:iEmW3htF
TITAN TWC-A04って使ってる方いますか?
610Socket774:04/10/18 13:10:14 ID:Tz6xUTUa
>>604
【安くて】水冷ユニットWC-201スレ2【なかなか】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091628549/
こっちの方にいるよ。
611Socket774:04/10/18 20:12:34 ID:PBbxBvf1
>>608
一年の努力の結果、ばたモンから脱却したつことだな。
612Socket774:04/10/19 00:49:59 ID:7K/0JY/A
innovatekの1046ポンプ買ったんだけど
ウーワンウーワンと微妙なリズムの振動が・・・。
直す方法とかないですかね?
613Socket774:04/10/19 00:53:13 ID:OFjtjNbE
耳栓 or 店にゴラァ
614Socket774:04/10/19 00:55:57 ID:7K/0JY/A
やはり普通はしないものって事ですか・・・。
明日お店に電話して聞いてみます。ありがとう。
615Socket774:04/10/19 01:58:32 ID:7w6ZD7jL
>>614
全身包むゴムがあったろ、Latex仕様みたいな。
ボンデージ仕様とも言うかも知れんが・・・・
616Socket774:04/10/19 02:10:42 ID:7K/0JY/A
・・・すみません、原因がわかりました。
HDDとポンプの音が混ざって共鳴?のような感じになってる様です。
3台中、1台のHDD(非スマドラ)の電源を切ると振動がなくなりました。
ポンプのみを止めて普通に起動しても振動は無く、両方付けると鳴ってしまう様です。
でも、まだ鳴っているような気もしなくはないので
615さんの言っているものも月末に買い足す事にしました。すみませんでした。
617Socket774:04/10/19 13:30:54 ID:kFetIdk5
>>615
そんなのあったか?
aquaの1046改専用の鉄板製(ゴム内張り)のやつならあるが・・・。
あれはバックパネル形状の関係でHPPSには流用出来ないぞ。
618Socket774:04/10/19 18:51:04 ID:W3//0PoY
ちょっと前に某じゃんぱらでジャンク扱い新品AnyCool1を買ってみた。
訳あってしばらくほったらかしにしてたんだが、
昨日になってテスト機に繋いで動作確認してみた。
おぉ、ちゃんと動くじゃないか。これで¥2500-なら良いや。
と思って見ていたが何かがおかしい・・・・
はぁ!普通タンク→CPU→ラジエータ→タンクとなるべきが
タンク→ラジエータ→CPU→タンクになってる…
・・・AnyCool1ってこれがデフォルトじゃないよね?
あとファンもラジエータから吸い出す向きなんだがこれは正常なのか?

排出←ファン←ラジエータ←吸入 こんなかんじ

           
619Socket774:04/10/19 20:04:55 ID:W5rPscC/
620Socket774:04/10/19 21:02:39 ID:WB1u7IvD
>>616
ポンプことケースの底に置いて振動して、それが共鳴してるのかな。
なんかクッションみたいのポンプの下に敷くと収まるけど
621Socket774:04/10/20 00:12:24 ID:dnGZc5oW
>618
CPU→タンク→ラジエータ間の自然放熱考えたら、その方が効率いいと思うよ。
自然放熱は、外気との温度差が大きいほど効率いいはずだし。
CPUからの直帰りの熱い水冷やすより、タンクで多少冷えた水冷やした方が、
ラジエータの冷えもいいはず。
そんな考えから、自分その配置で組んでます。
ただ、、こちらは、タンクが笊塔ですが、、、。
(そんな感じに組まないと塔がただの水貯めになっちゃう、、(−−;、)
622Socket774:04/10/20 01:16:38 ID:2OKHb0wB
>>598
見ておられますか?
ペルチェ画像みたいです ;-)
623Socket774:04/10/20 05:38:54 ID:Ta/E6u8m
624598:04/10/20 09:28:21 ID:cVTixGzF
>622
わかりますた。
あすたは多分アップできまつ
取り合えずペルチェの温度変化です。
http://jisaku.satoweb.net/img/520.jpg
625618:04/10/20 10:14:59 ID:BNLvvihK
>619.621
情報サンクスです。
おいらのイメージでは、先にラジエータに入った場合
タンク内で自然冷却してればラジエータ通ってもあまり意味無いかな?
と思ったわけです。
でも良く考えたらヤカンで沸かした麦茶を直接冷蔵庫には入れないよなぁ…
>619の推奨空調だとあんまり冷え無そう(w
626Socket774:04/10/20 12:52:45 ID:NtdTHmFV
StormCool1も流水経路は同じポンプ→ラジエータ→CPUになってます。
StormCool1の場合でもタンクとその他あわせて水量300cc程度だから
流水経路はあまり気にする必要は無いかもしんない。
これが笊塔なら大いに関係ありそうですが。

後、StormCool1、RDL1225S1200回転でAthlonXP2.3GHzで常用可能です。
やっぱりラジエーターを外に出すと冷却効率よいですね。
627Socket774:04/10/20 15:09:28 ID:edTLtUKy
ポンプ→ラジエータ→CPUはイマイチな気がする。
ラジエータの中は出来るだけ流れが遅い方がいいわけでしょ。
628Socket774:04/10/20 16:10:11 ID:HkXlO7Gz
漏れも触発されてDOSパラでStormCool買ってきてみたけど
プ[email protected]でも全然平気だそ。AquaComputerも使ってるけどこれ
もなかなかいいんでないかい?
ただ漏れんとこの経路はポンプ→CPU→ラジだけどなー。
なんか違うのかな。
629Socket774:04/10/20 16:24:24 ID:G1a8qayK
屁理屈こねてないで実際に試せばよい

俺はしないけれどな そんな面倒くさいこと
630Socket774:04/10/20 16:46:26 ID:Vjw1sE0T
個人的には\4980で買ってきたStormCool1がここまで働いてくれたので
大満足の買い物でしたね。
ついでにノースチップ用の水枕でも足してみようかと思案中。
631Socket774:04/10/20 21:45:41 ID:1gKmoD1B
>627
素朴な疑問だけど、ポンプ水出力側とポンプ水戻り側って、
水の速度って変わるものなの?
水の逃げ場ないんなら、出て行く水の量と同量の水が、タンクに戻ると思うから、
速度は変わらないと思うのだけど、、、。
632Socket774:04/10/20 21:45:48 ID:Ahh2RthE
633Socket774:04/10/20 22:41:35 ID:zLA2EbE1
>618
じゃんぱらのジャンクAnycoolは、良品に混じって不良品が大量に混入している
ため、ジャンク扱いで販売しているそうです。
(店で展示用に開封したらそれが不良品で、調査の結果、メーカが出荷時に
不良品を混入して出荷してしまったらしい。)

不良の内容は、付属品欠品から液漏れまで様々らしい。

当然、良品もあるわけだが万が一不良品を買ってしまっても初期不良交換には
応じないとのこと。(そのために通常の半額で販売しているとか)
634Socket774:04/10/20 23:32:25 ID:IPZ1a5b8
俺のAnycoolはネジにみぞが彫ってなかったぞ
635Socket774:04/10/21 02:02:58 ID:WbdDI3MI
じゃんぱらに売ってる2000円の水冷が気になるw
買っても良いけど先週高いCPUファン付けたばっかだからメンドクサい。
636Socket774:04/10/21 02:57:31 ID:8417Q3kg
>>631
全く変わらん。
637Socket774:04/10/21 03:56:18 ID:tbv+viW3
ところで、、、みんな冷却液は何を使ってるの?
638Socket774:04/10/21 04:48:41 ID:UtGpfjuV
>>637
果汁100%ぶどうジュース。
639Socket774:04/10/21 05:45:08 ID:Qb9NtE3a
クーラント100%と水100%の場合の水温比較をした人います?
どれくらい差があるものなのでしょうか。
640Socket774:04/10/21 09:15:59 ID:Zj72l9e/
俺的今後の展開予想。
>>639への回答無し → >>639回答催促 →いらついた誰かがレス →でも結局>>639の質問への回答無し

と言いつつ、
>クーラント100%と水100%の場合の水温比較をした人います?
精製水のみの人はいても、クーラント100%の人はいなかろ。
いたとしても薄める必要の無いクーラントを使ってる人だろう。
641Socket774:04/10/21 10:54:28 ID:SDYJ5Jhg
細かいYo。日本人らしいな〜。
エビアンでも、南アルプスでも、桃のかをりでも、ブルーペプシでも、
イエローハットでも、麦茶でも、好きなの入れとけよ。
642Socket774:04/10/21 11:04:44 ID:SDYJ5Jhg
>>631
>636の回答でいいとヲモウが、非常に厳密にいうとな、ベルヌイの法則とか
定理というのがあってな、圧力を含めたエネルギー保存則を考えなくては
いけなくて、ポンプにプレッシャートランスヂューサの効果があるので、
流速は若干異なる。
643627:04/10/21 13:26:33 ID:iNCAdfgX
ポンプ→CPU→ラジエータ→リザーバ
がいいんじゃないの?とおもって言ったのだけどどう?
644Socket774:04/10/21 16:09:00 ID:wqySxEG1
>>632
で言っているがWPCで笊の営業と30-40分ぐらい延々と話をした所、
この色以外にも人気があれば販売を考えるとのことです。
現在の人気は黒だって。

笊塔対応の775用水枕も年内には発売するそうです。
形状は楕円形になりM/Bのコンデンサに干渉しないようになるとのこと。

それと近々笊塔Miniも出るそうです。
サイズというか入る水量は1.5Lだと言ってました。

他にもいろいろと聞いたがこれはホントオフレコ内容なので言えません。
645Socket774:04/10/21 16:12:32 ID:/TNbbHPV
漏れの家の真横に川があって、そこを掘って、
常時、冷たい水が入ってくるようにしてるんだけど、凄いっしょ?
646Socket774:04/10/21 16:26:59 ID:me0KrlYi
>>644
ん〜、水冷ヘッド別物になるんかぁ。
BBSで11月にZM-WB2 Gold用のZM-CS2というクリップを出す予定
って話があったけど、新型ヘッド待った方が良いのかな。
647644:04/10/21 16:50:24 ID:wqySxEG1
>645
ZM-WB2 Gold用のZM-CS2というクリップで
現在の水枕を取り付けること自体は可能らしいですが
M/Bのコンデンサに干渉しショートする可能性があるそうで
笊的にはお勧めはしないとの事です。

新型の775用水枕を待った方が得策だと思いますよ。

648Socket774:04/10/21 17:20:03 ID:QvO5HUvI
笊塔miniは銅で作ってくれんかのぅ・・・
649Socket774:04/10/21 17:41:54 ID:xhlogmhk
>>645
警戒水位を超えたらすぐ逃げろよ(・∀・)
650Socket774:04/10/21 19:28:54 ID:HwABUEDb
PoseidonのWCL-02導入しますた。

ポンプの向きって方向性あるのかな?
ホース側を下にすると流れが止まる気がするんだが・・・

市販のホース(内径6mm・外径9mm)で代用してます。
ネジみたいなフィティングにはシールテープ巻いたほうがいいでしょうか?

WCL-03と比べて騒音は変わらず、ポンプの場所喰うから大きめのケース向きかな。
651Socket774:04/10/21 21:21:31 ID:SDYJ5Jhg
>643
どっちでもいい。自分で両方やってみて、好きな方選べばって。
温度でけでなく、取り回しとかの善し悪しもあるだろうし。
652Socket774:04/10/21 21:22:53 ID:NCC0nLrz
>636,642
レスありがとです。
で、642さんの解説の、専門用語が分からなかったので、検索して見た所、
>ベルヌイの法則
これは見つかったけど、
>プレッシャートランスヂューサ
これが、見つかりませんでした(−−;
どんなものなのか説明欲しいです。
(どっかのサイトに解説載ってたら、教えてください。)

で、自分なりの解釈として、
「水の流れのエネルギーが水圧に化けるから遅くなる」
と解釈しましたが合っていますか?

けど、それだと、
1秒に1000の水送って、その間に、999の水が帰って来たとしたら
(水の流れが遅い=戻って来る水が少ない)
10秒後には、1000×10 - 999×10 = 10
の水が水圧に化ける事になる。
で、この理屈だと、、、水圧が溜まりっぱなしになるような気がする、、、。
653Socket774:04/10/21 21:33:14 ID:xLeDj59N
非圧縮性流体(水)は
全エネルギ=圧力+速度+高さ
が回路内全域でどこの箇所でも一定です。
なので、圧力が下がれば速度もしくは高さが上がる。
速度が下がれば、圧力もしくは速度が上がる。
の法則があります。
ただし、圧縮されないので時間当たりの流量は変わりません。

654Socket774:04/10/21 21:37:05 ID:xLeDj59N
つづき
抵抗等のエネルギー損失があった場合は
回路全体に影響するため、圧力+速度+高さのすべてに影響し
流量が減少します。

つたない説明で申し訳ないです。
655Socket774:04/10/21 22:31:01 ID:NCC0nLrz
>653,654
レスありがとです。
何となく理解出来ました。

自分のイメージはこんな感じになりました。

(水出力側)       (水戻り側)
水速 90 + 圧力10 → 水速 80 + 圧力 20
(注)高さは無視しています

で、ここで、疑問が沸いたのですが、
627さんのレスで、
水出力側が水速度が速くて、水戻り側は水速度が遅いような記述がありますが、
これはどうしてですか?
圧力を発生さているのはポンプなのだから、ポンプ側(水出力側)の方が、
圧力が高い気がしますが、、。
656 ◆0EF38JG5NI :04/10/21 23:26:41 ID:WqC1ydYJ
>>653が言ってるのは、チューブ全体でどこでも流速は同じ、
(水出力側)       (水戻り側)
水速 90 + 圧力10 → 水速 90 + 圧力 10
いや、ってなるんじゃないの?
で、何らかの理由で流速が下がってもポンプに供給するエネルギー(電力)
が一定なら、
(水出力側)       (水戻り側)
水速 70 + 圧力30 → 水速 70 + 圧力 30
ってなるって事じゃない?

でも多分実際は
(水出力側)       (水戻り側)
水速 70 + 圧力30 → 水速 70 + 圧力 20
とかってなるだろうなー、流体でも摩擦(粘性抵抗とかも)あるから
チューブを通るうちにエネルギーは減るからなー
流量(流速)は一定でしょうね。


657Socket774:04/10/21 23:33:40 ID:SHCHxxX+
>>656
いや ポンプの出口と入り口では水分子の密度が違う

と言ってみる
嘘で素ごめん
658Socket774:04/10/22 00:03:23 ID:0Yfwc7Cs
>>657
まあ、普通はキャビテーションが起こるんだろな。
659Socket774:04/10/22 00:47:41 ID:EYjtvlk8
と、>>658は名前だけ知ってる難しそうな単語を言って賢ぶってみました。
660Socket774:04/10/22 01:00:51 ID:M1TPSA+l
キャビテーションなんて簡単だろ。
661Socket774:04/10/22 01:29:05 ID:0Yfwc7Cs
>>659
自分も何かいってみなよ。
すっきりするよ。
662Socket774:04/10/22 01:29:18 ID:d2itF+ZD
>キャビテーション
調べてみた(−−;
ttp://research.nii.ac.jp/~has/waterpump/cavitation.html
ttp://www.tamagawa.ac.jp/GAKUBU/KOUGAKU/MechEng/RYUTAI/nonframe/Wcavity.html
引用
(1)液体の中でプロペラなどを急速度で回すと、局所的に圧力の低い 場所が発生する。そこの圧力が液体の蒸気圧を下回ると、液体は沸騰 して、泡が発生する。これをキャビテーションという。
 流速の高いパイプの中などでも発生する。

(2)キャビテーション気泡の中身は真空に近い水蒸気ですから、気泡が高圧部へと流れてゆくと崩壊します。このときの崩壊圧は実に数万気圧。
この圧力によって、機器は損傷してしまいます。
この他にキャビテーションはポンプや管内弁・オリフィスなどに発生し、効率の低下・騒音等を引き起こします。
キャビテーションはその問題が大きいにもかかわらず、極めて高速な現象であるうえ、崩壊圧が高いため,圧力を測れるセンサが事実上存在せず、未だに解明されていない現象なのです。

、、、水冷のポンプではどう考えても起こり得ない現象、、ですよね。
663Socket774:04/10/22 01:47:01 ID:0Yfwc7Cs
>>662
だからさ、>>657はありえねぇってことだよん。
664Socket774:04/10/22 02:05:15 ID:gDNenr0E
無意味な話だな〜
665598:04/10/22 10:12:48 ID:lukvyhcu
666Socket774:04/10/22 10:54:27 ID:kqrtPURw
>>660
のいうことが正しくて、キャビテーションは意外にも簡単に起こせるよ。
普通の水道と透明なビニルチューブをつないで、チューブつぶしてみると
泡がでるから。ほんと。
ブルーバックスにもそのことが書いてあった。
667Socket774:04/10/22 11:05:47 ID:ZrXvunH5
>>666
ニヤニヤ
668Socket774:04/10/22 11:07:41 ID:kqrtPURw
↑を。悪魔の番号だ。
伝熱工学は飽きたんで、流体工学やろうよ。
流速はチューブの断面内で異なる。流量と流速は違う概念だよ。
669Socket774:04/10/22 11:31:11 ID:ZrXvunH5
>>668
いやさ、ここまでの流れで、

>>662
>、、、水冷のポンプではどう考えても起こり得ない現象、、ですよね。

って、書いてあるじゃん。
どうでも良さげだなってこと。
670Socket774:04/10/22 20:31:09 ID:1lVpCs/0
>>665
正直すごいな。
俺もやってみて〜
671622 ;-):04/10/22 22:32:11 ID:7r2AyKIM
>>665
ペルチェ画像ありがとうございます。
自分は、装置の構成とかを考えたりするのは大好きですが、
>>665さんみたいに実際に組んだりするところまではなかなか行けない。
うらやましいです。

二次冷却を水冷にしないとして、80w補助ペルチェの部分のようなものを、ケース外部に設置するか、
SilverStone TJ06みたいなダクトを作って、ケース内に影響がない風流を作って冷却できないかなぁ とおもてます。

いずれにせよ、夏場の室温がやばいときでも、理論上は室温以下にできる可能性もあるわけで・・・
そうなると霜付きとかの問題が出てきそうですが。

ペルチェは使ったことがないんで、感覚的にわからないのですが、
ラジエターをペルチェ冷却装置に置き換えるくらいの能力はあるのでしょうか。
672Socket774:04/10/22 23:14:54 ID:WF2Q0G89
ペルチェはおなかいっぱい。
もういらね。
普通の水冷に限界を感じたってどんなシステム使ってんだか。
これだけファン使えば普通でも冷えるって
673Socket774:04/10/22 23:27:00 ID:WhWVyTBi
まぁ確かに部品が増えてリスクがあがっただけでなんか意味あるの?って感じではある。
674Socket774:04/10/22 23:47:14 ID:AjRgmhVL
組んだり考えたりする事が楽しいんでしょ?
675Socket774:04/10/23 00:04:42 ID:Ph+sbaQP
>>662
まぁ、あれだ・・・潜水艦にもスピードあげすぎたら発生するやつでつね
676Socket774:04/10/23 00:13:00 ID:BcXk4Bzw
過去のやつは
「ペルチェを水冷で冷却しよう」
だったわけで、ここで言わんとしているのは
「水冷をペルチェで冷却しよう」
という内容ですよね。
メリットは、
1、ペルチェでの問題であった霜付きのリスクが少ない
2,ペルチェでの、外気温の影響を受けにくい温度管理(外気温が高い場合に有効)
3、二次冷却部分の上限温度が高いので、外気温との差を大きく設定できるので、結果として静音化しやすい
デメリットは、
1、構造が複雑になり、リスクがあがる。
2、消費電力の増大
677Socket774:04/10/23 01:18:21 ID:pxIbFdel
ポンプが2つになる上にペルチェの動作熱も加わるので、静音面で有利かどうかは疑問。

超OC環境で常用したいとか、Xeon2発のWS数台をまとめて水冷化、
という様な大規模な冷却システムでない限りメリットは無いんじゃないかな。

ただ、エアコンの様に大きなラジエータを屋外に設置して静音化するならこのペルチェ方式が適していると思う。
PC側の冷却系への外気温の影響を排除出来るからね。
強力なポンプを屋外設置するなら、二次側のラジエータが大きくなったり配管長が長くなったりしても
静音性を保ったまま冷却液の流量を確保出来る。

何にしろ、個人用PCではオーバースペック過ぎて必要性に欠けるかな。趣味でやる分には面白いだろうけど。
あと、ホースバンドを使っていないのは危険だ。特に二次側。
678Socket774:04/10/23 02:15:18 ID:j7Xf2GHV
>627、655の件で、
水出力側と戻り側で水の速度はどちらが早いか、
レス的にはどうでも良くなっていますが、気になったので色々考えてみました。

で、結論は、
「水出力側と水戻り側を比べた場合、水戻り側の方が水速度が速くなる」
にとゆう、考えに達しました。

考えを↓でまとめると、
@ホース内では、流れを抵抗する力が進行方向と逆に起こる
Aポンプの押し出す力と、流れを抵抗する力により水圧が起こる
B @の抵抗力の大きさ次第で、Aの圧力は変化する。
 抵抗が大きければ大きいほど、圧力は増す。
C圧力が大きいほど速度は遅い
D流れの抵抗は、ホースの長さに比例して大きくなる
E水のポンプ側と、水戻り側で考えたら、どう考えても水戻り側の方が、抵抗が少ない。
F水回路内に持つ、水進行エネルギーはどこの箇所でも均一
679Socket774:04/10/23 02:18:05 ID:j7Xf2GHV
で、ひとつずつ解説
>>@AB
お約束(−−;

>>Cは、
653レスの「全エネルギ=圧力+速度+高さ」の事。
理屈っぽいので、一般的にその場面を書いてみると。
水が進行する場所に進行を妨げるのが存在していて、
そのため、水の進行速度が遅くなる。
(で、この時、圧力も上がる)

>>Dは、ホースで水の流れを抵抗するものは、水そのものだからです。
1mのホース内の水に流れを作るには、1mホース内の水すべてを
奥に押し込むためのエネルギーが必要になる。
で、2mホース、3mホースと伸ばせばそれだけの水を押し流す力が必要になる。

>>E
これは、水戻り側に近くなれば近くなるほど、Dでの流れの抵抗が少なくなるため、
水戻り側(タンク戻り側)の一番端の事では、進行を妨げるのは、ホース内の水でなく
最終的には気圧のみになる。

>>F
653のレスにあったものです。
680Socket774:04/10/23 02:18:57 ID:j7Xf2GHV
で、まとめです。
E項で水戻り側に近いほど、水抵抗が少ないため、B項の水圧は高く無い。
水圧が高く無いって事は、C項のために速度が速くなる。
イメージ的にホース内を通った時に進行エネルギーが奪われて出口側での
力が弱くなる感じがしますが、F項の件があるためそんな事は起こらない。
以上が結論です。

まとめのイメージ↓   分かりずらいかな(−−;

(ポンプ出力側)
ポンプの力(6) ホース内を通る時の抵抗(4)
->>>>> (水圧4) <<<<-
(速度1)->

(ポンプ戻り側)
ポンプの力(6) ホース内を通る時の抵抗(1)
->>>>> (水圧1) <-
(速度5)->
<前側の抵抗が弱くなるため、水圧のエネルギーの一部が速度に変わる>


(注)ポンプの力が変わらないのは、F項の件があるため、、。
681Socket774:04/10/23 07:31:54 ID:ow7atRg4
>>680
流路抵抗は水流速度に比例することから、考え直してみてね。
682Socket774:04/10/23 08:50:50 ID:pBVqscqs
>>681
また連投されるぞ。もう放っておきなさい。
683Socket774:04/10/23 08:52:18 ID:RgpVCrPm
>>676
ケース外に、ペルチェを水枕と大型ヒートシンクにはさんだもの
(要するに、ペルチェ内蔵ラジエタ)を設置する。
ヒートシンクの発熱が多いようだったらファンを設置する。
684598:04/10/23 10:09:28 ID:uy7djSlz
>>622
空冷で180wペルチェ冷やしてみたけど
あまり冷えなかったです。80W補助ペルチェは
常時オンしていませんCPU温度39℃で作動します。

ファンコン+リレーでペルチェのON OFFをコントロール
しているので結露無いです。
温度的にはシバキCPUbum 2H
室温29〜30℃ CPU Athlon64FX53でCPU温度39〜40度です。
アイドル時は上記室温で10℃前後になりますが
結露するので常用はしません。当然ですが。
夏はエアコン無いと氏にます。でも冬はマジで暖房になるよ。
685Socket774:04/10/23 10:09:55 ID:ow7atRg4
>>682
すまん。放置しとくわ。
686Socket774:04/10/23 11:37:37 ID:RgpVCrPm
>684
>空冷で180wペルチェ冷やしてみたけど あまり冷えなかったです
180wペルチェを空冷で冷やしてみた という意味ですか?
だとしたら、原因は?
687684:04/10/23 12:04:21 ID:uy7djSlz
>>686
そうです。原因はヒートシンクの
放熱能力不足だと思います。もっと大きな物と
強力なファン使えば冷えると思いますが
私は水冷を選びました 水冷の部品があまっていたので。
688Socket774:04/10/23 12:16:32 ID:j7Xf2GHV
>681
「流路抵抗は水流速度に比例する」
これは、速度が出る際に速度上昇の妨げになるけど、
水速度が上がる現象自体は変わらないはず。

まあ(−−; 放置されたからもういいや
689Socket774:04/10/23 15:28:12 ID:Vk+6Vnbg
690Socket774:04/10/23 20:44:38 ID:N6b3hYNo
温度差があって放熱効率うんぬんは、ペルチェ動作電力分増えてて相殺されてない?

691Socket774:04/10/23 21:04:28 ID:5V3Mbw1H
ベルチェは何屋に売ってるの?
692Socket774:04/10/23 21:14:29 ID:ow7atRg4
>>691
ttp://www.pc-custom.co.jp/kakaku.html

売ってるところ。
693Socket774:04/10/23 21:18:34 ID:5V3Mbw1H
>>692
ありがとうございました。PCチョップで取り扱ってるんですね。
専門店でしか買えないのかと思ってました。
694Socket774:04/10/23 21:45:03 ID:3f1pBeSA
もうお腹いっぱいだって言ってるのに・・・
ペルチェやるのはいいけどよく勉強してやらないと
ただのごみになるよ。
今のCPUの発熱じゃカスタムなんかで売ってるペルチェでは
追いつかないと思うがな。
695Socket774:04/10/23 22:00:19 ID:yihX+uuJ
696Socket774:04/10/24 11:58:24 ID:LxMYimMw
さすが秋月、30A級なんてデカイの売ってんだねw
ペルチェとP4用シンクで缶コーヒー用ウォーマー作ってみよかな。

697Socket774:04/10/24 20:51:27 ID:hBGkd1aq
今は空冷に戻してるが、水冷だった時代にエアコンプレッサー用のカプラや継ぎ手買って、
水漏れが起きるかどうか実験したことある。

無垢削り出しの継ぎ手やカプラは、シーリングしてホースグリップで固定すれば水漏れの心配無し。
空気用ワンタッチ継ぎ手の使用は自殺行為。

結論
駆動部分や部品のある空気用パーツは水冷に使えない。
予想と寸分違わぬ実験結果ですた。
698Socket774:04/10/25 01:27:30 ID:bcHQB3Yh
日記か
699Socket774:04/10/25 05:17:07 ID:W02ZCHd/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041023/ni_i_fn.html#tsunatank

またなんかアホっぽいもんが出とる・・・
700Socket774:04/10/25 11:08:47 ID:6LFp9awM
>>699
ちょっと待った、それは面白いぞ。俺買っちゃうかも。
701Socket774:04/10/25 11:10:58 ID:6LFp9awM
と思ったら吸入・排出口と注水口が同じサイドにあるのかよ。意味ないだろ・・・
702Socket774:04/10/25 12:32:09 ID:Me8ugAzu
703Socket774:04/10/25 16:31:48 ID:fKGzn2rK
>>702
激しく既出
704Socket774:04/10/26 04:39:33 ID:L8yIPvUX
むしかえして悪い 放置しろってのも最もだが
自分自身間違った認識してたかもということが気になる。

>>681 って違うんじゃないか

抵抗は速度の2乗に比例する、だろ。

流路抵抗は比例であってるんならスマソ
705Socket774:04/10/26 12:54:34 ID:CrSvXpHq
>701
よく見てみると吸入・排出の口の間に仕切りみたいなのがあるよ。
吸入から入ってきた熱い水は上に上がっていって、
下の冷たい水が出てくとか言うんでないかい?
706Socket774:04/10/26 19:27:49 ID:cmIWQKWr
そうじゃなくて、
吸入・排出口と注水口が同じって事は普通に使う場合注水するのに蓋を開けにゃならんという問題が(ry
707Socket774:04/10/26 22:36:11 ID:KTnOAyD5
赤いキャップついてんじゃんよ。
ちゃんと見てみな。
708Socket774:04/10/26 22:37:49 ID:B5ZeAR62
>707は文盲
709Socket774:04/10/26 22:49:40 ID:2fJ3Os9v
だから同じ側にあるからいちいち側板開けて水入れるようになるべ
そったら面倒な事やりたくないって話だべ
710Socket774:04/10/26 23:21:59 ID:KTnOAyD5
すまんちゃんと読んでなかった。
711Socket774:04/10/27 00:30:02 ID:t3ArWUFq
ttp://jisaku.satoweb.net/img/558.jpg

これ、猪の水枕なんだけど、ネジ止めしてないから、外すときにどうしても水漏れしちゃうのね。
しかも中身がこんな銅の塊だから、いまいち冷えない。

このOリングにグリスが付いちゃって、水漏れするようになってたらしく、VGAが2枚、おしゃかに
なりました。 いやはや、散財しました。

で、今度はAquaの水枕にしましたが、こちらはネジ止めされてるので外すときに水漏れの心配は
無さそうです。(Cuplex 1.3)
712Socket774:04/10/27 00:45:04 ID:UFm37TQ5
>>711
ねじ止め?
はずすとき水漏れ?
Oリングにグリスで水漏れ?
VGAが2枚お釈迦?

意味がわからないぞ
713Socket774:04/10/27 00:52:15 ID:t3ArWUFq
>>712
銅とアクリルのケースとの固定がはめ合い構造でネジ固定されてないから、水枕を外すときに
銅の部分がCPUにグリスで張り付いて、アクリルの部分だけが外れて中の水が出ちゃうってこと。

で、中身の銅の部分の周囲にOリングが見えてるけど、ここにグリスが付着してうまく嵌らなくなったようで
水漏れするようになって、気が付いたらVGAに水がかかって壊れてしまったという話。

714Socket774:04/10/27 01:06:31 ID:CLY8JTtd
>>713
俺は水冷に興味を持ち始めて勉強中なんだけど
その状況はすげーよくわかった
グリスの粘着力ってかなり高いからな
俺が水冷するときは、その点に気をつけるよ
てか、最初からそんな商品売るなって感じだな
しかし>>711だけじゃ、わからなかったな
715Socket774:04/10/27 01:15:20 ID:TcrFjKIY
水抜きせずに水枕はずそうとするほうがワケワカラン
716Socket774:04/10/27 01:32:05 ID:CLY8JTtd
水抜きしても、パーツとしてばらけることは避けられないでしょ
グリスの力でAthlon64とかソケットからすっこぬけたりする訳だし
ねじ切りとOリングを組み合わせるだけで示せる良心を示さないメーカーだってことはわかったよ
取り合えす、俺は、この水枕を奨めるショップでは物買わない
いい踏み絵になるな
717Socket774:04/10/27 03:18:11 ID:A4qObY/w
通電してCPU温めてからグリグリ回せば、CPUとシンクがくっつくことはない。
空冷から勉強しろ、何が水冷勉強中だ。
買わないのはおまいだけで結構だよ。
718Socket774:04/10/27 03:50:00 ID:UFm37TQ5
その水枕持っているが
これが引き抜けるとは知らなかった
力入れすぎでは?

うちはけっこう冷えてるぞ
水温が高くなかったか?

水温とCPUの温度の差が大きいのなら
水枕のせい

水温と室温の差が大きいのなら
ラジエータのせい

水流の速さも影響あるかも
719Socket774:04/10/27 04:38:29 ID:sOZgnRDw
水枕を下向けて水抜きして乾かさん限り、あんな風にバラけられたらどーしよもないと思う。
720Socket774:04/10/27 05:30:11 ID:1leLIJHP
そもそもあれが引き抜けるほど強烈に接着する状況の方が考えにくい。
GPU用の一度着けたら分離不能な接着グリスとかでも使ってたのか?
721Socket774:04/10/27 06:25:06 ID:cjZFwU2h
ヒートシンクにCPUくっついて、レバー緩めずに、引っこ抜けたことはある。
銀パウダ入りのサーマルグリスだった。
722Socket774:04/10/27 06:46:53 ID:t3ArWUFq
>>715
いや、これ水抜け切れんよ。円形になってるから下半分はかならず水が残る。
723Socket774:04/10/27 06:48:09 ID:t3ArWUFq
>>720
ArcticSilver5だよ。
724Socket774:04/10/27 08:04:56 ID:CLY8JTtd
火消しに躍起になってる奴が居るみたいだけど
PCの中で水を扱おうってのに、Oリングを使って固定しただけの商品なんて欠陥商品だろ
Oリング自体は、優れた技術だがね
>>711の写真と解説見てからこの水枕買う奴は痴呆でしょ
725Socket774:04/10/27 09:39:55 ID:JJGNbK2Y
>>711
そもそも電子機器を水で冷やそうとするんだからそれなりの対応策も自分らで考えないとな

良いグリスだろうが悪いグリスだろうが冷めきってしまうと
ヒートシンクをはずすのにもそれなりの力が要る。
ヒートシンクや水枕をはずす時は、5分程度PCを動かし熱を入れグリスをやわらかくしてからはずす方が良い。

また直接CPU/GPUに水枕を当てた方が冷えるのだが、あえて保護する意味も兼ねて
熱伝導シートや銅板を水枕との間に挟みこむのも手だと思う。

726Socket774:04/10/27 09:58:44 ID:UFm37TQ5
>>724
引っ張ってはずれたことが欠陥かどうか判断できないが
引っ張ってはいけないことを教えてもらえただけでもありがたいよ
727Socket774:04/10/27 10:55:33 ID:hFDixvix
欠陥かどうかはともかくお粗末な作りだな
728Socket774:04/10/27 11:05:49 ID:PvvqteFD
ここらへんがPC周辺機器と家電の違い
729Socket774:04/10/27 11:35:46 ID:YleHR7UF
>>725
たとえばさ、笊のや、Aquaのや、猪のXX−Flowでは、そんなこと気にしなくてもいいし、
CPUがソケットから抜けなければ良いわけで、大抵はグリスを温めなくても大丈夫だよ。
というか、これグリスを温めても抜けるけどね。

>熱伝導シートや銅板を水枕との間に挟みこむのも手だと思う。
間に何を入れてもいいけど、貼りつくなら抜けちゃうけどね。
730Socket774:04/10/27 19:37:47 ID:t3ArWUFq
NexXxoS XP Silverを買ったんだけど、これの流水路が狭くて抵抗が大きそうなんだけど、
これ使ってる方は、ポンプは何を使ってますか?

ttp://jisaku.satoweb.net/img/559.jpg

731Socket774:04/10/27 20:13:37 ID:o3IjEciZ
coolinglabで聞けばええのに、とおもた香具師1人目)/
732Socket774:04/10/27 20:23:48 ID:hFDixvix
>>730
それだけ買ったのか?他のブロックの有無と接続経路などの
条件を絞り込まないと答えられない。
733Socket774:04/10/27 21:03:53 ID:t3ArWUFq
>>731
おお、その通りだ。気が付かなかった。ありがとう。

>>732
買ったのは、これだけ。とりあえずCuplex1.3が先に届いたので、そっちが今CPUの上に載ってます。
で、後から届いたこれの中をあけたら水路が狭いんで、これ使ってる人はポンプは何を使ってるのかなと
思ったんですよ。

今使ってる経路は
EHEIM1046→twinplexRev1.2→cuplex rev1.3→Graph-O-Matic rev2.0→airplex evo 120→AGB-O-Matic→EHEIM1046
となってます。
734Socket774:04/10/27 21:16:56 ID:hFDixvix
>>733
なるほど。圧損は見た目どおりだが他にも圧損が高めのパーツが直列に入ってるから
あまり関係がない。少なくともCuplexと同等には冷えるはず。
ちなみに俺は1048使ってるけどほとんど同じといっていいと思う。
735Socket774:04/10/27 21:19:59 ID:t3ArWUFq
>>734
ありがとう。CoolingLabのとこからだんなさんのHPに飛んで眺めてたんですけど、1048で良さそうですね。
736Socket774:04/10/27 21:33:08 ID:zx5IzrhI
>733
それにしても、たくさん数珠つなぎですな。
趣味でっか?
737Socket774:04/10/27 21:42:42 ID:t3ArWUFq
>>736
CPU、nForce3、GPUの3点冷却にラジエータ、リザーブタンク、ポンプが付いてるだけですよ。
738Socket774:04/10/28 10:33:05 ID:X1xo17oo
自作事態趣味じゃね
739Socket774:04/10/28 13:52:26 ID:DLd2TiFW
>>738
でもここは自作PC板。
自作の話をする場所です。
740Socket774:04/10/28 20:03:08 ID:AZfZ80GR
このスレに永く居るのの中では、すくないほうじゃない?>733
741Socket774:04/10/28 21:03:36 ID:Du5FM5HF
>>740
だよね。VRMもメモリも電源もHDDも冷やしてない。
742Socket774:04/10/28 21:20:10 ID:C/qtjLOz
猪のポンプが逝きましたOrz
キャプチャボード買ってきて挿しただけなんだが、ドライバインスコ後の再起動の
タイミングで逝った。カードさして箱開けながら動作確認してたので直後の起動&ドライバインスコ中
は問題なく動いてたのを確認してた。

ポンプの基盤?からはイヤな匂いがしてました。
で、過去に何回か猪ポンプの故障書き込みを見た記憶があるような無いような気がするんだけど
避けた方がいいのか?
743Socket774:04/10/28 21:36:29 ID:AZfZ80GR
俺、メモリも電源も冷やしてないよ orz >>741
744Socket774:04/10/28 23:06:27 ID:Du5FM5HF
>>743
いや、たくさん冷やせばエライってわけじゃないし、orzにならんでもいいじゃん。
745Socket774:04/10/29 08:03:11 ID:rAmSDOJK
coolinglabになんか様々イタい新人が……
RBXの使い方はそーぢゃねーーって言ってやりたいが、正直かかわりたくない……
746Socket774:04/10/29 10:20:56 ID:E8A3bRje
>>745
なんか日本語不自由だし画像連続貼り付けとかイタすぎて触れない。
調子に乗ってるみたいだし放置のほうがいいのと違うか。

と思ったら早速触ってる人いた。店主に任せとけばいいのに・・・
747Socket774:04/10/29 10:51:45 ID:U2gKKxfT
変わった使い方を見せたいなら、せめて真中にシーリングナットかませて、
両端だけで使うとかやってみせりゃいいのにと思った。

あれじゃバカ晒してるだけじゃん。
748Socket774:04/10/29 12:38:32 ID:JFzdLaN6
>>745
やたら部屋汚いけどリザーバだけこんなのあるのかーって参考になった。気がする。
リザーバ自作だからメーカー製ぜんぜんチェックしてなかったし。
749Socket774:04/10/29 18:41:09 ID:Ac8KJSOV
i925/915系のNBは爆熱なのでファンレスで水冷もせずは思い切りマズイと
思うんだけど。ほっとくか。

暖房ひかえめにしとけば、来年の夏ぐらい前はもつだろ。
750Socket774:04/10/29 20:53:18 ID:FcyFAW4/
中国人じゃないか?
751Socket774:04/10/29 22:06:24 ID:/N6akkSY
うむ、日本の人じゃなさそうね
752Socket774:04/10/30 05:10:23 ID:z/7Jwdo/
あのきむちとか言うやつのシステムが何の目的でどういう効果があるのかぜんぜんわからん。
音もうるさそうだしクロックアップするならもっと別の方法考えた方がいいだろうし。。。
753Socket774:04/10/30 05:53:22 ID:rlt46O4F
銅フェチ
754Socket774:04/10/30 06:34:43 ID:XU0A+hoq
映画で怪しい科学者を演出する場合の装置みたいだね。プロから見たら、ありえねーってヤツ。

http://coolinglab.com/cgi/Elementary/img-box/img20041027142715.jpg
755Socket774:04/10/30 08:07:18 ID:pvclWMit
>>752-754
あれはどっちかって言うと手段と目的が逆になっちゃってる人だと思う。
っていうか、まぁ、このスレに来てる香具師は多かれ少なかれ
当初の目的を忘れて、水冷という行為自体に悦びを感じてると思うが。
とはいえ、いちいち途中経過を貼り付けるのは、なんかウザいね。
(マルチポスト(?)もしてるみたいだし)
756Socket774:04/10/30 12:02:01 ID:syFglPTa
市販品組み立て厨房には
わからんでも仕方がないな。
757Socket774:04/10/30 12:13:22 ID:KGSoBFsw
>>756
市販品組み立て厨房のこない所に引きこもってろ 腐った無駄に辛い白菜
758Socket774:04/10/30 12:29:34 ID:9ELx6fMR
ワロタw
759Socket774:04/10/30 16:10:19 ID:C6xcoGCC
ウザイなら見なきゃいいじゃん
760Socket774:04/10/30 20:40:27 ID:YOJNXAWC
別に綺麗に作ってあるしいいんじゃない?ああゆうのもアリだと思うよ。
てか、無駄に噛み付いてる奴は何が気に食わないのか判らない。
うらやましいのか?
761Socket774:04/10/30 21:05:34 ID:LL1BvkRD
>>759 >>760
本人降臨。
762Socket774:04/10/30 21:09:35 ID:rlt46O4F
>>760
ちゃうちゃう
うらやましいかそんなもん
ボケに突っ込みいれてるだけだ
763Socket774:04/10/30 21:10:39 ID:OfhATr9A
ウザイなら見なきゃいいじゃん → あそこ商品が欲しいから情報を集めに行きたいけどあれがウザイ(お客様)
市販品組み立て厨房のこない所に引きこもってろ → 自分のサイトで発表すればいいのだけど人を集めるの面倒くさいからいろんなサイトに貼ってこよう(オナニー野郎)

あのサイトにとってお客様とオナニー野郎のどっちが大事だろうか?
764Socket774:04/10/30 21:16:16 ID:C6xcoGCC
ヲチ板でも逝ってやってれば?
765Socket774:04/10/30 21:22:39 ID:dBtzfM8I
腐った無駄に辛い白菜降臨age
766Socket774:04/10/30 22:54:40 ID:mjSffKlI
あんなものを作れるのはすごいと思うけど、なんであんな装置が必要かわからん

海外の人とかでも、12cm3連とかのファンつけてるのみるけど
そこまで必要なのかなぁ?
こないだnorthwoodの3GBで、
8cmのラジエータで組んだけどそれで充分だった。
767760:04/10/30 23:32:16 ID:YOJNXAWC
ざんねん、本人じゃないよ〜
ってかあのサイト見たけどうざがってる様には見えなかったけど?
きむちさんは常連ぽい感じに見えるけど、あそこまで連張りするなら
HPで紹介すればいいんじゃないかとは思う。
768Socket774:04/10/30 23:32:44 ID:9ELx6fMR
12cmの3連はいいよ
ファンコンで5Vで回せば
静かだけどよく冷える
769Socket774:04/10/31 00:30:42 ID:khq1Qq9z
CPU、GPU、NB、HDD冷やすのに12cm2連使ってるけど、
これでも冷却力はほぼ飽和状態。5Vに落としても1〜2℃上がる程度だな。
正直、3連もあれば夏でもファンレスにできると思う。
770Socket774:04/10/31 00:36:49 ID:fms83DxN
3連もあればファンレスじゃねえじゃん。
771Socket774:04/10/31 00:50:11 ID:3PiLSZ2T
どっちにしろやりすぎ感は否めないな
772Socket774:04/10/31 01:22:12 ID:0tz+qLp3
773Socket774:04/10/31 01:36:49 ID:gYt8bwtN
別に趣味なんだから何でもいいじゃん。
それを言い出したら自作PC自体(ry
774Socket774:04/10/31 02:04:19 ID:0tz+qLp3
趣味かどうかとかの方がどうでもよくて、意図が判らないという話。
775Socket774:04/10/31 02:12:06 ID:Dz3vAAMn
手段が目的になってしまった好例ですな。
776Socket774:04/10/31 02:15:23 ID:mLzeWRZ8
だ〜か〜ら〜
市販品組み立て厨房にはわからん
777Socket774:04/10/31 02:16:33 ID:lPsdISaZ
774独りに意図が分かろうが分かるまいが、俺らにはなんの関係もないんだがな。
778Socket774:04/10/31 02:18:18 ID:9yqXTRFn
>>776
( ´,_ゝ`)プッ
779Socket774:04/10/31 02:27:41 ID:mLzeWRZ8
>778
ごめん
ついつい本音が。
780Socket774:04/10/31 02:34:10 ID:l7hhRAMD
>>754
銅パイプもいいけど、できれば線ではなく面で冷やしたいなあ、とか思う。
あと、静音にもしたいから、水で遮音or吸音したいところ。

アルミ板を2枚重ねて、その間にアルミ角材を使って水路になるようにして、
それをPCケースの直方体の6面全部にしよう!とか思っているけど、
面倒そうなので構想だけで終わりそうな気配。
とりあえずケース側面だけでも作ってみるかなあ。

とてもネタだけで、>>754の様な逸品は作れないっす。
781Socket774:04/10/31 09:43:25 ID:FdWOtOIS
>>780
デバイスの熱でケースの中身全体を暖めるような希ガス
782Socket774:04/10/31 10:56:09 ID:9xOaXrcy

また、へんてこ理論講座かましそうな781がいるよ
783Socket774:04/10/31 13:28:25 ID:+d65vN3t
キムチの目的なんざ知らんが
あれはあれで水冷の究極の形だとは思う、電飾も起きなさそうだし
・・・それでもポンプ5連の意図はわかんね
784Socket774:04/10/31 13:31:48 ID:+d65vN3t
連ですまんがどうしても一言
>>780
それってこれのことか?
http://www.ask-corp.co.jp/zalman/tnn500a.htm
785Socket774:04/10/31 16:34:36 ID:aYsGw4q0
亀レスですが、
>>650
使用感はどうですか?
当方ゲフォ4ti+i865peの環境でグラボとノースのみ水冷にしたいと思っているんですが、水枕の出来とかどうでしょう?
冷却能力はそんなに要らないと思うので、安く上げようと考えてます。
あと、ラジエータのファン口径はいくつ?
786Socket774:04/10/31 19:29:58 ID:gYt8bwtN
今日PCの電源入れて、ログイン画面のままにしてたら
「ぶしゅ〜〜〜〜」
と、突然PCから有り得ない音が……
慌てて電源切って中見たら、ポンプの電源コネクタが外れてて、
CPUヘッドの冷却水が加熱されてチューブの継ぎ目から溢れ出してたorz

即効でエアダスター&綿棒で水を拭き取ってなんとか復帰。
X5DAEに続いてX5DAL-Gまで死んだらさすがに立ち直れん……
787Socket774:04/10/31 20:41:12 ID:aWhDBQUO
ダサ
788Socket774:04/10/31 21:00:36 ID:SuNSzOrr
カッコ悪杉。
それから即行な。
789Socket774:04/10/31 22:00:12 ID:FGA3sR/C
PC自作してる香具師なら手段が目的になることってよくあるだろ。
正直>>754みたいなのを作ってみたい。

けど漏れタバコ吸いだから開放型はだめだな。
790Socket774:04/10/31 22:05:51 ID:DVvT8mjN
タバコ吸いだが側面開放状態のヲレのPCの立場は・・・。
791Socket774:04/10/31 23:31:48 ID:SuNSzOrr
>>790
漏れも。ナカーマ。
PCケースの側板はオクの出品物の写真撮影の背景と下面に活躍してます。
792Socket774:04/11/02 14:21:46 ID:x0ESzLIJ
パソの吸気口前に空気清浄機置いて前回運転汁
ノイズうけそうだけどな
793Socket774:04/11/02 17:46:48 ID:Vp7NIevl
タバコやめればPCにもカラダにもサイフにもやさしいのにね(・∀・)
794Project×:04/11/02 22:05:38 ID:YeDBq0/9
>>780
アルミ板2枚の間に冷却水を満たすって事ですか? 

その方式だとアルミ板2面分が放熱面積になるよね。
角パイプに冷却水を流し、それをアルミ板2枚で挟むと、放熱面積が4面分になり効率が上がるよ。
遮音効果的には・・・・・
795Socket774:04/11/02 22:19:12 ID:2igXnuKo
Koolanceから3代目のケースでたみたい。
US & Canadaで発売で$200だって。
アメリカ人やカナダ人はぼられなくていいな〜。
俺らの買えるのはドスパラケースくらいだもんな。
796Socket774:04/11/03 00:16:04 ID:3DII1baK
猪のクソぼったくり外置3種類が登場か。

まぁ、単品でそろえても似たような値段にはなるんだけどな。
797Socket774:04/11/03 01:18:16 ID:W4e1vZTn
猪ボッタ、ウザボッタの2段構えだからなーー・・、殆ど宗教だ。
798Socket774:04/11/03 04:01:06 ID:Nu+un6pB
WCL-03とWC-201ってどっちが(静音性・冷却効率)良いですか?
799Socket774:04/11/03 12:06:09 ID:7lbU6C3h
クーラントは何がいちばんいいのかな
過去ログざっとみたら、EXOSの添付されてるのとかはすぐ藻が生えるなんて書いてあるけど
800Socket774:04/11/03 14:37:09 ID:tJtnyUsg
なんか、「性能」と「効率」の言葉の使い方が違っている椰子が多い希ガス。
まあ2ch的には何でもありだが。「冷却効率」→「冷却性能」だろ。

>798
どんぐりなんじゃねか。まあ買ってみて、気に入らなければ換装していく、
つう水冷スパイラル逝くんだな。まあ、空冷リテールよりは静音で冷却は
いいはずだが。
801Socket774:04/11/03 15:55:59 ID:IW+xNvWo
オウル水冷612、なんでアスロン64に対応してくれてないのか・・・_| ̄|○
802Socket774:04/11/03 20:13:08 ID:subYHR36
猪のVGAブロックがぜんぜん売ってないよ〜
803Socket774:04/11/03 20:27:10 ID:K+otJLsC
>>802
6800とか9800専用のやつ?
804Socket774:04/11/03 20:39:48 ID:subYHR36
805Socket774:04/11/03 20:48:00 ID:CdJfvrlT
昨日、一昨日あたりに猪製品がうざに入荷したみたいだし
もうちょいすれば買えるんでないか?
806Socket774:04/11/03 20:51:36 ID:K+otJLsC
>>804
あちゃー、それが買えないのか。
GPUだけ冷やせばいいタイプはそれで間に合っちゃうから売れるのかもね。
807Socket774:04/11/03 23:08:22 ID:90dysZTE
水枕取り付けで、ネジ緩めだったせいで、
6800Ultra 焦がしちゃた 焦がしちゃた
やっちゃたよ(T▽T
808Socket774:04/11/03 23:27:21 ID:lNzcDoqq
うぉぉぉ、こえぇ 人ごとじゃねぇ
やめてくれよー

てか、焦がすほど緩めって、どんくらい緩めなんだよ
809Socket774:04/11/03 23:58:07 ID:90dysZTE
実は前段階があって、一度キチンとネジ止めして完成していました。
ただ、取り付けたら、電源が一瞬ついて消えるので、再びバラした。

バラしてみたら、GPUコアのグリスがはみ出て、回りに(銀色の小さい粒粒のパーツに)ベッタリ付いてたので、
これが原因と判断し、コア以外の箇所を拭き取り、再度組み立て。
この際、またバラしそうな気がしたので、ネジ緩めに閉めました。
(で、、、、これがいけませんでした、、。)

電源ONそしたら、起動がさっきより進んで、やっぱグリスのせいだったと
安心した瞬間、異臭が、、、。
即電源消したけど、グラボの左下(プラッチックワッシャとネジで止める箇所の下の方)の
方の小さなチップの方にコゲ跡が、、、、。

ネジ止めしなおして、電源入れると、
7万もしたグラボが、不思議なモザイク表示するゴミグラボになってしまいました(T-T
修理出せないだろなあ、、、。また買ってくるしかないのかなあ、、、。
810Socket774:04/11/04 00:05:33 ID:ButOf/cf
方がやたらと多い希ガス・・・

ジャンクでヤフォークに出せばいい値で売れるだろうから売った金でGTあたり買えば?
811Socket774:04/11/04 00:39:15 ID:ohOVXynL
修理かぁ
かなりきついだろうね
チップ自体少なさげだし
DDR3が足りないだけかもしれないけど、やっぱ無理かかなり待たされるかのどちらかだろうなぁ
俺だったら、取りあえず修理に挑戦するけど
修理出して、返事だけ貰ったら?
だめだったら、水枕流用できるGT買うのが吉でないかな

しかし不幸すぎるな
空冷でもちゃんと絞めなきゃ意味無いけど
てか、VGAのBIOSは監視して切ってくれないんだな
おれも、今日仕事から帰って来て、電源入れたらすぐ落ちた
これは猪のポンプがサボったみたいで
マザーが電源落としてくれたから、事なきを得たんだな

812Socket774:04/11/04 01:37:08 ID:NDfnEgls
あのな、修理出すとかいってるのが信じられないよ・・・・・

クーラー外した時点で保証外だろうが?

>修理出して、返事だけ貰ったら?
ってアホか。

ショップか代理店がコアの損傷チェックしないと思うか?
クーラー外した時点とかグリス塗り替えている時点で
改造したの解るって。


PCパーツのほぼ全てに言える事だが
外部損傷がある物は保証期間内だろうが有償でも無償でも
メーカー、代理店は一切修理受け付けないだろ。

ショップが独自で行っているパーツ保険とかに入っていたら別だけどな。

このスレ見てて、それさえも解ってなくて水冷なんかやるなよ。

程度としては、自分の付け方が悪くて水漏れて、マザーとか
壊れたから保証で修理して。
ってその次元だろ?

>バラしてみたら、GPUコアのグリスがはみ出て、回りに(銀色の小さい粒粒のパーツに)ベッタリ付いてたので
って、抵抗チップだろ?
グリスが非電導性とでも思っているのか?
中には絶縁するグリスもあるけど、グリスは導電する物だ。
グリスがはみ出してる時点で、ショートして壊れててもおかしくないのにな。


レベル低いぞ。もっと勉強しろ。
813Socket774:04/11/04 01:50:25 ID:ownQO/Ge
アクアゲートってよさそうなきがするけどどう?
814Socket774:04/11/04 01:59:32 ID:tFEuKYBn
>813
いまさらそんなこと聞くかって感じだが・・・ここでも読め
ttp://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi?page=%A5%AD%A5%C3%A5%C8%A1%CA%A5%AA%A1%BC%A5%EB%A5%A4%A5%F3%A5%EF%A5%F3%A1%CB
815809:04/11/04 02:49:59 ID:iR6V7NjR
>812
修理効かない事くらいわかるよ。
けど、、実際体験すると、多少なりともマシな後処理したい、、と考えるでしょ。ゴミ捨て以外で、、。 
、、、でも無理なので、、結局、、Gefoce6800Ultra、また買う事にしました。
焦がしたやつは、ネタ用に部屋に飾っときます。

>グリスが非電導性とでも思っているのか?
そんな事思っちゃいない。
グリス塗りの際に、「抵抗チップ(名前知らなかったけど、、)」にグリスが付かないように注意はした。
ヘッド取り付け時に、グリスとヘッド馴染ませるためにグリグリした時に付いちゃったんですよ。
(その後で取り外して、グリスの付き具合の確認を怠ったのは完全なミスですが、、。)
816Socket774:04/11/04 03:00:19 ID:QFSX3L27
ぐりぐりした後でまた取り外すと、折角逃がした気泡を取り込むことになる希ガス。
817Socket774:04/11/04 07:49:43 ID:2NJ7QxRo
>>802=804
それの青い奴でよければ3k円で売ってやるよ
ただし・・・あんま冷えないぞ?
818Socket774:04/11/04 07:58:02 ID:ohOVXynL
>>812
自分で『ほぼすべてにいえる事だが』って言ってじゃん
『ほぼ』なら、ただゴミにするよりメーカーの救済を期待するのは無駄じゃないだろ
その判断するのは、メーカーや代理店なんだし

シリコングリス自体は絶縁体、熱伝導を高めるために、金属粉末などを混ぜた一部のグリスが導体だ
後者が今の主流だけどね
809さんは、2回目の書き込みではグリスを疑って塗り直してるんだから導体だって理解してるじゃん
はみ出すほど厚く塗るとグリスの意味が薄れるんだが、VGAのシンクはGRAMなども同時に冷やすような構造をしてるから
密着性が落ちそうで、多少厚めに塗ってしまったりするんだな

てか、自分が特別なスキルや知識を持ってると勘違いしてそうな書き込みかただね
離れたところにいる莫迦の存在は、自分の生活水準を高めるのは悪くないって考えてるから良いけどさ
819Socket774:04/11/04 08:06:55 ID:ydP/H1PT
なんか長文読むのダリィ
820Socket774:04/11/04 15:16:37 ID:iaqPIyS7
簡単に言えば「812は頭悪い」ってことじゃないかな?
少なくとも近くに居たら殴りたくなるような人種ってことだ
821Socket774:04/11/04 16:51:39 ID:nu3QpmBI
↑紳助発見
822Socket774:04/11/04 19:22:26 ID:0th8s8MY
6800GTに水枕取り付けようとした矢先に
失敗談のレス・・・・

何か不安だ。
823Socket774:04/11/04 19:22:41 ID:KmoITKLw
クーラーマスターのAquagate (ALC-U01)
欲しい人います?
ノートに買い換えたのでオクに出そうかと思っておりまつ。

ホースと冷却水は無し。
他は全部あり。
おまけで小型外付けラジエター付き。

10000円スタートで買い手つきますかね?
824Socket774:04/11/04 19:34:13 ID:SbURiOZ5
どうだろね。
ヤフオクに1ヶ出てるのどこまで上がるかな
825Socket939:04/11/04 20:12:27 ID:PDUomiEo
nForce4(PCI-ex)に替えたいので、GF6800Ultra 
猪枕(標準)付きオークションに出そうかなぁ
480/1300MHzで3DMark01-03-05 とも完走するから
そこそこあたりチップだと思うんだが、イクラなら買い手がつくかなぁ。
(初期不良交換可)

自己責任の塊だからあまり期待はできないか orz
826Socket774:04/11/04 20:44:37 ID:1rt2gUsf
元のファンに戻したほうが売れるんじゃね?
827Socket939:04/11/04 21:10:49 ID:Y7QjLTxM
すててしもた
828Socket774:04/11/04 21:40:56 ID:ButOf/cf
>>825
ヤフォークマニヤの漏れから言わせるとかなりの高値で売れる悪寒
水冷物が出ると入札数がスゲー増えるし

>>823
写真を綺麗に見せれば1万ぐらい簡単に超えるっぺ
829Socket774:04/11/04 22:20:24 ID:tFEuKYBn
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041106/etc_owl612slt.html
山陽製のユニット入れたやつ、やっと店頭に並んだみたいだ。
なんか水枕ショボくね?

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041106/etc_encsplus.html
猪からもまた変なの出てる・・・
830Socket774:04/11/05 06:24:32 ID:Gtqw+Jq6
>>829
「同店によれば、innovatekの本国であるドイツでは未発売の製品で、
 同社と交渉の結果日本限定での発売に至ったという。
 今後の入荷予定はないとしており」

売り逃げってことでつね(´д`)
831Socket774:04/11/05 08:08:33 ID:mGvHtodc
>>829
猪のはファンレスキットをスタイリッシュに纏めただけっていう認識でOK?
832Socket774:04/11/05 10:32:12 ID:Rcl0Mvpo
>>831
11月2日の夜、閉店間際のウザに行ったらあったので現物を見せてもらったが
Konvekt-O-MaticをベースにTank-O-Matic(たぶん長い方だと思う)とEheim 1046ポンプを組み込んだモノらしい

一応ファンレスだがCPU単体を冷やすのであれば十分かもしれないが
チップやグラフィックを冷やすとなると追加の冷却装置をつける必要がありそうな感じでした。
価格は5万円弱(税込み)だったけど、ただ水冷にしたいと思うだけで買える額じゃないのが痛いとこ
普通にデフォルトのキット買って組んだほうが安くて冷却性能はよさげ。

これを買う魅力は>>830が言っている日本限定と言う事でこれを買って
ドイツのネットオークションで流すぐらいかな。
833Socket774:04/11/05 12:01:36 ID:TOZkS0wC
性能的にも価格的にも中途半端でお蔵入りになる筈だった企画を、
日本向けに最小ロットで生産させたんじゃなかろうか。
834Socket774:04/11/05 12:08:56 ID:K9NSw3L4
ウザには(ドイツでの)80w相当って書いてあった希ガス。
835Socket774:04/11/05 13:05:40 ID:TIwX6eFz
プレスコットはきついか。AMDかノースウッド向けだね。
836Socket774:04/11/05 16:11:12 ID:5+c5aQVh
BigWaterつけてみた。ラジエターは窓の外に置いて、
プレスコ3.6Gがアイドル37度、1.25vなら32度
結露がコワイ
837Socket774:04/11/05 19:10:44 ID:CzMamjSi
>もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
 「はい、そうですが。」
>えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
 「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
>えと、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
 「http://www.kikkoman.co.jpです。」
>えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
 「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
>KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
 「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
>えーっと、キッコーモンですか。
 「いいえ、キッコーマンです。」
>ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
 「はい、キッコーマンです。」
>コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
 「え、おま、は?・・・・・カチャン!」
838Socket774:04/11/05 22:19:25 ID:/ul5j5/K
>836
>結露がコワイ
厨な椰子だな。やめるか、対策とればええやん。

>833
生産中止品(デスコン)→在庫処分品を買ってきたんとちゃう?
839Socket774:04/11/05 22:36:41 ID:mGvHtodc
>>833
だろうな、
http://www.users-side.co.jp/guide/press/CeBIT2004_03.php
むこうのイベントでとっくに出てたみたいだけど
結局お蔵入りになったんだろう
もしくはテスト生産した奴をウザが安く引き取ったかだな

>>836
これからの時期、結露より凍結の方が怖いぞ
840Socket774:04/11/05 23:10:25 ID:QlKbHZ1H
>>836
窓を全開→外気温=室温→結露ナシ→ウマー→ウ…マ…→パトラッシュ…
841Socket774:04/11/05 23:16:10 ID:JxvR95NT
>>804
まだ見てる?
昨日、ウザに発注したら今日発送とのこと。
納期△だから最悪キャンセルを覚悟してたが、思いっきり肩透かし。
842Socket774:04/11/06 02:35:33 ID:3bfNJtZh
>>840
結露とか考えてなかったが笊塔の冷却代わりに窓開けてるな。
今の所お迎えは来てないけど真冬になったらお迎え来るかな・・・?
843Socket774:04/11/06 07:19:58 ID:tNN2XFUx
水冷ユニットとかって、配管内の水抜きのやり方どーやんの?

ポンプ水排出側のカプラを外す

稼動させる

みたいな感じ?
844Socket774:04/11/06 09:58:23 ID:D6sSlLxT
>>843
稼動させなくても、ほっときゃ高いところから低いところへ流れていくわな。
845Socket774:04/11/06 10:34:46 ID:Jg3eCuA2
チューブを口にくわえ(ry
846Socket774:04/11/06 11:07:28 ID:W2Axg8iC
>>845
一気に飲み干す
847Socket774:04/11/06 11:26:32 ID:MklZgyDZ
急いで口で吸え!
848Socket774:04/11/06 11:30:48 ID:c5e4wZt3
もし、毒ぐm(ry
849宣伝:04/11/06 14:27:31 ID:W72De0sW

クーラーマスターのアクアゲートを
某オクに出品しますた。

安く済ませたい方はどうぞご参加くださいませ。
850Socket774:04/11/06 14:28:45 ID:AZ16VPzl
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/aquazone_ve/guppy/img/wbox-a.jpg
こういう感じの芸術的な水冷システムってない?
851Socket774:04/11/06 15:18:10 ID:tOL94Poh
Bigwater導入しますた。 これでやっと仲間入り。

ポンプとアクリルの水枕が不安で、どうしようかと思ってたんだけど、
電脳に良さげなのが置いてなかったのと、ウザーズで買うのだけは避けたかった
ので、妥協して99本店でかてきますた。

CPUがアスロン64で、箱にK8対応って書いてあったから大丈夫と思ってたんだけど、
いざ取り付けようと思ったら、アタッチメントの金属板がママ板に穴開けないと付かない・・・orz

PAL8150の取り付けネジとバネを流用して、アタッチメントの穴をリーマで拡げて、スペーサー
継ぎ足してなんとか取り付け、水漏れも無く、今のところは快調に動作中。
ファンコンで1200rpmまで絞り、UDを動かしながら3時間位放置して水温を見ると、
室温25度で水温47度で安定。 MSIマザーなので、温度表示がアテにならないけど、
この時にCoreCenterで表示される温度が57度ですた。
852Socket774:04/11/06 15:30:08 ID:h/C82gSR
一般的にいってちと温度高いな。
CPUは50℃以下、水温は40℃が目標だろ(シバキ時)。
まあ感覚的な話で、パソコン動いてれば問題ない。

CPU温度上昇しすぎ時、シャットオフするんだよね。年のため確認しとけ。
853Socket774:04/11/06 15:57:52 ID:QJ4m2TgF
オリオスペックはよらなんだん?


Bigwaterって、3つ穴クリップついてるみたいだし、あれで
754や939もとめられないのかなあ。
欠品というオチじゃないよね?
854Socket774:04/11/06 16:11:59 ID:IKX5g4fl
bigwaterの静音性はどうですか?
買おうと思ってるんだけど、ポンプがどのくらい音を発するか気になります。
855851:04/11/06 18:02:08 ID:tOL94Poh
MBM5を導入して温度表示させて見たところ、
CoreCenter:53 MBM5:47 と、表示されとります。 なんだかなぁ・・

>>852
ファンコンで絞ってるって言ってるじゃんw

>>853
クリップはソケA用で、754,939はバックパネルを外して取り付ける事を前提とした構造です。
ttp://www.thermaltake.com/japan/products/liquidcooling/bigwater/cl-w0005.htm
ここの添付品はかなりアテにならないので注意をw

>>854
水入れする時に、電源のピン短絡させて強制投入してポンプ単体で動かした時には、
気にならない音です。 電源がSS-400FBなんだけど、こっちのファンの音の方が大きい。

ケース内にポンプ直置きだと、振動がケースと共振するかもしれないけど、一緒にあった
マジックテープをポンプの下に貼り付けて固定してる分には問題なしです。
ラジエータファンの風切り音の方が音が大きいので、稼働中のポンプ音は無視できるかと。



856Socket774:04/11/06 21:29:07 ID:jf1DJhd4
ケースのサイドパネルにある排気ファン用の穴を開けっ放しにしているのが気になったので
じゃんパラで\2480で売ってたAnyCool II(油冷)を購入、ばらして洗浄した後サブラジエータとして使用してみた。

CPU:Athlon64 3000+@2.2GHz(水枕:笊ZM-WB2)
MB:K8S8X(水枕:笊ZM-GWB1の小さいほう)
グラフィックカード:Radeon9700np(水枕:笊ZM-GWB1)
ラジエーター:Xtreme(メイン)、AnyCool II 銅製(サブ)
ポンプ:旧ポセのポンプとリザーバーセット

ポンプ→メインラジ→CPU→ノース→サブラジ→GPU→ポンプの順に直列配管

ラジエータのファンは両方とも1000回転に設定、
室温20℃でFFベンチ2を8時間ループさせた直後の温度(SpeedFan計測)
CPU:41℃
システム39℃

今までRadeon9700をZAV化して使っていたからGPUまで水冷にしてこのくらい冷えてくれれば十分かな。
857Socket774:04/11/07 00:44:08 ID:OOxO0PvD
じゃんぱらのって(「II」じゃなくて)ただのAnyCoolだよね。
油冷タイプ→冷媒が透明、IIは冷媒を変更して、ラジエター
のモーターも改良していたはず。

冷媒が透明な方なら洗浄だけでなく、チューブも交換しないと
やばいと思う。

ところで、「WATER CUBE」って使っている人います?
どんな感じですか?

某ショップ:
WATER CUBE 7980円
WC-201 12000円
WC-301C 7300円
WCL02-90Cu 12800円
858Socket774:04/11/07 01:21:09 ID:MLqSA7mJ
水冷化したのはAnyCool II Rev.2.0です。

ちなみに、チューブとポンプは、ばらした直後にゴミ箱に直行してます。
さすがに油循環させていたチューブは使わないわな。
859Socket774:04/11/08 00:56:33 ID:xbAobPc2
>>857
昔質問したら「見た目で考えろ」って妙なレスをされたから禁句だよそれ。
860Socket774:04/11/08 02:57:27 ID:6Zznkusl
水冷システムってけっこう見かけでわかる部分多いぞ!
861Socket774:04/11/08 09:33:56 ID:9dJhGa1/
>>857
とりあえず見た目で判断すると・・・
静音重視にすると冷えない
冷却重視にすると爆音
ってとこか・・・この手のタイプはみんな同じきがする
862Socket774:04/11/08 23:47:43 ID:3jLw52NN
こっちも写真見てるんだから見た目で解る事なんか当然解ってるんだよ。
わざわざ見て解ることを質問してるわけなくて、実際に使ってみるとどうなのかを知りたいに決まってる。
見た目で性能の全てがわかるわけじゃないんだから。
863Socket774:04/11/09 00:17:00 ID:u3I3rTU3
864Socket774:04/11/09 00:19:39 ID:5LK2zbbx
使ったらさー、見た目がくつがえったなんつぅ
こと、あったか??
865Socket774:04/11/09 02:07:12 ID:qwbGlY1E
冷えるだろうっと思ったらラジエータの風通しが悪くてさっぱり冷えないとか
冷えないと思ったらファンが超高速で冷えまくり(うるさいけど)・・・とかは
あったかなあ。
866Socket774:04/11/09 04:16:48 ID:decH53GN
猪製V6水冷ヘッドキター!!
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
867Socket774:04/11/09 05:46:48 ID:oyQ6rZPA
>>862
実際の「なに」を知りたいのかがわからん
性能だけで言うなら一体型は同じクラスの部品を使って組んだ水冷システム以下の性能になる
これはどうしようもない事実だねぇ
・・・と噛みついてみるが一体型を否定しているわけではないのであしからず
とりあえず手軽な一体型を購入→性能が気にいらなかったら部品追加→水冷スパイラルにようこそってとこだな

>>866
見た目はド派手だがホース口が2箇所しかないのが微妙だ
http://www.webshop-innovatek.de/assets/s2dmain.html?http://www.webshop-innovatek.de/
あと土台とカバーの接続がどうなってるのかな
COOLみたくただはめ込んであるだけだったりして・・・
868867:04/11/09 05:52:12 ID:oyQ6rZPA
上のアドレスだとFile Not Foundになっちゃうみたいだからこっちで・・・
http://www.webshop-innovatek.de/assets/s2dmain.html?http://www.webshop-innovatek.de/
・・・他にも面白そうなのがあるね
869867:04/11/09 05:56:36 ID:oyQ6rZPA
ゴメンみすった・・・
アドレスはコピーペーストでお願いします
責任とってy=ー( ゚Д゚)・∵.パーン
870Socket774:04/11/09 21:32:44 ID:rRi+m7+I
以前魚を飼っていたので水槽とポンプが手元にあるのですが
これをPC水冷システムとして使うと冷却性能ありますかね?
871Socket774:04/11/09 21:56:20 ID:CD9IECxO
氷水いれてぶっ掛ければ効果絶大でしょ
872Socket774:04/11/09 22:10:36 ID:eow7zDYG
>870
EHEIM1048と60cm水槽があればばっちりです。
きっっと水道水いれることになり、電触と騒ぐ椰子がいるので、放置して
下さい。
技術力があれば水槽で魚を飼うこともできます。
873870:04/11/09 22:28:44 ID:rRi+m7+I
>>872
水槽だけで大丈夫ですか。ちゃんと放熱してくれますか。
水はカルキ抜きいれときゃいいですか?
874870:04/11/09 22:33:34 ID:rRi+m7+I
あ、考えてみたら熱帯魚用ヒータが100Wで
CPUも消費電力が110Wぐらいなので発熱は同じぐらいでしょうか?
ちょっと真面目に水槽使用を考えて見ます。
藻が心配なんですが。
再び水槽洗いの日曜日がやってくるのでしょうかねえ。
875Socket774:04/11/09 22:39:26 ID:eow7zDYG
水槽だけで大丈夫です。漏れ以外にもやってる人いたから。60cm水槽でちょう
どCPUの発熱と熱帯魚用のヒーター容量とバランスするみたいです。
冷えなかったら後でファンつきラジエーター追加すればいいです。
(このアイディアは熱帯魚ヲタに自慢しようと思ってる)

冷却水は漏れは水道水です。カルキ抜きすら入れてません。はじめは水枕
切削油の残りが出てきて、水がずいぶん汚れました。

はじめはサイドパネルを空けて水枕をみていたのですが、今やそんなことも
しなくなりました。
876Socket774:04/11/09 22:41:50 ID:4eJiso2d
じゃあPCはつけっぱなしが条件なのかな
常時稼動の鯖なら出来そうだが・・・
877Socket774:04/11/10 00:44:35 ID:VcNG9ASg
熱帯魚用のヒーターが110Wだからってサーモスタットで切れるでしょ。
CPUは、仕事させなきゃ低発熱だけど、させてるときは最大消費電力のまま
手加減してくれないから、その辺考慮しないとどうかなって?っておもう。
878Socket774:04/11/10 01:25:02 ID:OU35VUv3
結局は水が溜まってある程度表面積があればいいの?
じゃあ室外にドラム缶置いてパイプで水引けばいいってこと?
879Socket774:04/11/10 01:28:09 ID:OU35VUv3
一瞬、蛇口にパイプくっつけて水流すってのが思いついたけど
水道代がバカにならないな。
井戸とか持ってる家や天然水引ける地域はこの方法がベストな気がしてきた。
880Socket774:04/11/10 01:30:08 ID:OU35VUv3
将来は地下水か湧き水が引けて水が使い放題な地域に引っ越そうと
PC水冷のためだけに思った。
881Socket774:04/11/10 01:30:44 ID:fGX3oJmH
水垢とか藻とかカビとか析出してきたミネラルで漏水事故発生の予感
882Socket774:04/11/10 01:34:51 ID:OU35VUv3
シマタそのこと忘れてた。
天然水はミネラル豊富が仇になるな
883Socket774:04/11/10 01:44:55 ID:Bk9yRtgo
>ID:OU35VUv3
もう少し過去ログ読むなりして予習してから出直して来い
884Socket774:04/11/10 02:43:01 ID:wWamqnqD
>>883
黙れハゲ。
885Socket774:04/11/10 02:53:10 ID:VZe0k8+h
水槽の代わりに「いけす」ではだめでしょうか
886Socket774:04/11/10 05:28:34 ID:KmRKYFVu
便器にしとけ
887Socket774:04/11/10 05:31:56 ID:IsSOdRR6
やりたきゃなんでもやれば?
888Socket774:04/11/10 09:38:29 ID:hSamcHmf
地下水なので水道代はタダ
でも冷却にはつかえねえ
889Socket774:04/11/10 10:57:07 ID:yzE546PJ
最近は、勝手にバカやってれば?って感じで気にならなくなったな。
水道水でもポカリスウェットでも入れてやりゃいいじゃん。
890Socket774:04/11/10 15:07:14 ID:aNZ/mZka
あれだよ・・・

ラジエタを地下水で冷やすってのはどうだ? (*´Д`)ハァハァ
891Socket774:04/11/10 15:14:57 ID:0qxv9OuA
防水ノートPC持ってプールへGo!!
892Socket774:04/11/10 16:56:59 ID:+9xfG28G
イノヴァの水冷V6はどういう構造になっているんだろうね?
893Socket939:04/11/10 18:55:44 ID:I5mQiNLU
あれ、どこで売ってますかね
ウザが、日本総代理店?ですっけ?

894Socket774:04/11/10 19:17:23 ID:z8xsWUzh
いろいろ入荷して、てんやわんやとか言ってるから、
行きゃ売ってんじゃね。明日見てくる。
895Socket774:04/11/11 00:27:58 ID:LiWSxZM6
896Socket774:04/11/11 03:25:14 ID:WO+cPdM4
9980か? 7000位いかないかな?
圧損、xx-flowの半分だったら貝だな。
897Socket774:04/11/11 03:28:34 ID:WO+cPdM4
9980か? 7000位いかないかな?
圧損、xx-flowの半分だったら貝だな。
898:04/11/11 03:30:39 ID:WO+cPdM4
Dualでの書き込み、深くお詫びします(これを含めるとトリプル)。
どうか見逃してください。
899Socket774:04/11/11 04:29:07 ID:FAUgNNI+
>>898
二重カキコだとわかったらそのまま黙れ。1レスで済むところを3レスも消費しやがって。
900Socket774:04/11/11 04:33:14 ID:StCYCoTQ
>>899に同意する奴は皆挙手だ!
901Socket774:04/11/11 04:48:08 ID:kl2pzOa5
でもって、漏れも含めて100人挙手して次スレか?

でも情けないね。水冷の本家がこんなつまらないことで逝くとは。
>899 もっと水冷ネタで面白いことかけや。
それもできない厨か? だとしたらROMしろや。 


902Socket774:04/11/11 09:43:41 ID:FI5wVE23
誰か教えて
6600GTをチップだけでも水冷に出来ない?
五月蝿くて困ってるのよ・・・
903Socket774:04/11/11 10:14:15 ID:g+3IcTU0
>>902
ヒートシンクを外した写真くらいうpしろよ。
定規もいっしょに写ってるやつをさ。
904Socket939:04/11/11 10:54:10 ID:43/Z5r0M
うざーにX800シリーズ用ウォーターブロックが入ってる(猪もaquaも)ので
買おうかと思うのだけど、これAGPとPCI-eどっち用? or 共通?
ウザーにも質問してみたが、3日回答がこないです
知ってる奇特な方いませんか?
905Socket774:04/11/11 10:56:20 ID:FsauS159
>>890
二次冷却水ってか。ワロタ
906Socket774:04/11/11 11:14:05 ID:g+3IcTU0
>>904
出た時期を考えりゃAGP用に使えるのはわかるだろ。
共通かどうかはVGAメーカが同じ配置にしたかどうかに依存だろ。

で、PCIe用X800買って、かつ水冷してる香具師はまだ居なさそうだ。
冷却ファンがAGP用と同じそうに見えるんで、猪のVGA水枕(専用じゃなくて汎用のやつね)が
そのまま使えそうだけどね。
907902:04/11/11 11:58:10 ID:QNmeAc9X
>>903
今、出先だからうぷれないんだよね。スマソ。
夜じゃ遅いかな?
とりあえずチップセットの周り対角に61_の穴が4つと
その外側対角に80_が2つあいてました。
908Socket774:04/11/11 13:35:47 ID:FAUgNNI+
>>902
GeForce6xxxシリーズはメモリもきちんと冷却してやらないと、すぐメモリぬっこわれるよ。
気休め程度にでもVGAメモリ用ヒートシンクだけでも貼りなされ。
WC-201用のVGAヘッドだったら、対角79.7mmで誤差の範囲内。オクにも出てるから探してみ
な。
909Socket774:04/11/12 04:05:40 ID:vr7Z8U9A
http://www.aaa-aqua.co.jp/html/sh/sh24/2408300.html
これ使って(フィルタなし)水冷システム組んだら。。。。
ものすごい勢いでホースがぶっとびPCケースが水槽状態になりました。 orz

ポンプが特価品だったからやった。
今は後悔している。

。・゚・(ノд`)・゚・。 買ったばかりの3500+が・・・・
910Socket774:04/11/12 10:19:18 ID:5UWD7oGQ
ものすごい勢いでって・・・
そんな圧力無いはずだが
タダ単に都立毛ミスだべ
911Socket774:04/11/12 11:43:40 ID:C7gd+R46
チューブ踏んづけてたとかどこかが折れ曲がってたとかじゃないの?
912Socket774:04/11/12 11:51:58 ID:9LcD5gbW
>>911
それでも抜けるってのは、締め付けが緩かったとしか思えない。
913Socket774:04/11/12 12:02:25 ID:EEfbgeay
取り付ける前に、
試運転とかしないの?
914Socket774:04/11/12 16:47:38 ID:nQ3onPyz
まったくです
915Socket774:04/11/12 19:20:51 ID:XVnL1Vrh
p4-3.0Gで、常時シバキ状態なパソコンで安心して使える、おすすめ水冷は
なんですか?
916Socket774:04/11/12 19:35:20 ID:Gjge7/1t
NECダイレクトの水冷PCがお勧めです

http://121ware.com/valuestar/

ここのTXなら言うことないでしょう。3.2Gで水冷です。
917Socket774:04/11/12 19:45:31 ID:M42RNQjp
>>915
その程度のレベルの質問に対しては「アクアギズモ」としか回答をもらえないだろう。
918Socket774:04/11/12 20:13:24 ID:EhgIiIWW
>>915
青い塔
919Socket774:04/11/12 20:48:27 ID:gyWdRnIj
>>915
EXOSじゃないの?
水枕は300WまでOK。ラジもでかい。

>>917
このスレだと悪ギズは冷えないって評判だが。。。
920Socket774:04/11/12 21:06:09 ID:lB8KpHE8
心配なら外部にラジエーターを沢山つけて流量のあるポンプ回せ
921Socket774:04/11/12 21:19:05 ID:fy0BuL9b
>>919
レスにギズモが出る場合は、初心者に組み立てなどのメンドクセ作業をさせたくない場合。
922Socket774:04/11/12 21:26:07 ID:gyWdRnIj
だったら、Any cool IIとその系統もいける。
923Socket774:04/11/12 21:29:29 ID:wqwHl6uh
今度のStorm系ならラジエターも大きいので大丈夫だろうが、
Any系は与えられた課題に対して能力不足。
924Socket774:04/11/12 21:37:44 ID:3mjsG3Vp
つながってるやつをすすめても。。
はじめからつながってると、かえってとりまわしめんどくせくね?
チューブをフィティングつなぐ >>> はんだづけ
925Socket774:04/11/12 22:06:13 ID:DaVaCMcP
EXOSならハイドロクールの方がええんじゃないか?
926Socket774:04/11/12 22:13:28 ID:HRmJzF09
水冷を始めてみようと思いWCL-02 120Cuを考えているのですが、具合はどんな感じでしょうか?
標準仕様(取り付け部品)だと水漏れしやすいとか、気化がやたら早いとかありますか?
927Socket774:04/11/12 23:32:20 ID:zFDU1uFb
WCL-03 90CU \8,999
WC-201 \9,999
思わず、WC-201、1個注文してみますた。
ttp://www.nature-net.co.jp/parts/
早くこないかなぁ(`・ω・')
928Socket774:04/11/13 01:00:29 ID:QaCGFVfp
AQUA BOXに期待
青い巨塔がメインマシンから引退するかもしれない
929Socket774:04/11/13 01:06:15 ID:MUdfOtUn
SWIFTECH買いたいんだけど、売ってるところなくなったような・・・
もう落ち目なのかなぁ。。。
930Socket774:04/11/13 03:45:37 ID:Y2lyTQS2
swiftechは途中からウザがやる気なくしてたからなー・・
他の販売店でも少し扱ってたみたいだけど、全然売れてなかったみたいね。
高速電脳とかでも安売りしてたし。
931Socket774:04/11/13 03:54:48 ID:2DXg8bjP
8cmラジエターとのキットだけでよければ、PCカスタムに残ってそうだけど。

あとは似たような路線で、DangerDenを1/2"で使うのでガマンするって
ところになるかなー。
932Socket774:04/11/13 09:08:44 ID:rIvR8Xwn
>>927
ttp://www.taoenter.co.jp/img_syosai/title/wc_head.jpg
ところでこのラシエーターってなにさ
933Socket774:04/11/13 09:40:54 ID:ZJxuZQcH
>>932
「今までかつてない」には突っ込まないのか?
すげぇ違和感。
934Socket774:04/11/13 10:38:02 ID:sHaHIlL+
こんな広告やまだかつてないよな。
935Socket774:04/11/13 12:00:15 ID:WxQBzFju
>>934
> やまだかつてない
あ゛ぁ?
936Socket774:04/11/13 12:47:05 ID:ruqyTWK8
>>929
秋葉で何件か見たよ。
どこかはすまん。
937Socket774:04/11/13 12:52:35 ID:MUdfOtUn
>>930-931
レスthx
前回SWIFTECHで組んで、今回もそうしようとおもたら、売ってない。
ラジエターはBlackIceで行くつもり、CPUが2個なんで、キットだけじゃだめなんだ・・・
DangerDenも考えてるけど、12Vのポンプ使って、リザーバレスにしたいのよ
DangerDenでやるとしてポンプをどうするか
938Socket774:04/11/13 17:08:28 ID:zf3hOwR8
DC12Vでってことだと
 多少うるさくてもパワー希望>>>DangerDen D4ポンプ
 静音志向>>>AP900に必要に応じて昇圧アダプタ
でいいと思うけど。

1/2"配管なら、AP900でもそれなりの流量が確保できるらしいし。
939Socket774:04/11/13 22:14:23 ID:fuG931gF
これから水冷化を検討してます。

的のパフェを使ってるんだけど専用の水枕って出てる?
CPU・NB・VGA2枚の構成なんだけど、全部冷やせますかね?

予算は青天井。
アドバイス下さい。

あと、何故かエーハイムのポンプ1260未使用があります。
流用できるでしょうか。必要ないでしょうか。
940Socket774:04/11/13 22:30:28 ID:eHexHcd/
>>939
ニーズのないものは当然製品化されません。
941937:04/11/13 22:37:07 ID:MUdfOtUn
>>938
アドバイスthx
D4って日本で売ってたんだ、知らんかった でもうるさいんだ

AP900の吐出の角度が、計画してる配管でちょっとキビシイかも
配管は前のが残ってるんで3/8かな。。。とか。
イロイロ考えてると面倒になってきて
innovatekの内径8mmで、1046繋げて 枕 DDen、ラジ Black Iceでいいかな とも・・・
942Socket774:04/11/14 02:48:05 ID:5//01a3x
>>941
売ってるけどwatercooling-jpだからすげーボラれるよ >D4


つか、DDを含め米国系は値段の割には仕上げ糞だし、構成によっては激しく地雷に
なったりってものあるから、今ならドイツ系のほうがいいと思うけど
(流量少なくても性能安定してるし、仕上げもしっかりしてるし)
943Socket774:04/11/14 09:45:32 ID:pzoIQk4U
>>942
単品で欲しいんじゃなかったら、ワンネス扱いのキットという手段もある。
わりと普通の値段だったと思うが……
問題はLGA775専用CPUヘッドが邪魔になるぐらいか。
2CPUってぐらいだからLGA775じゃないもんね?>937
944Socket774:04/11/14 13:28:35 ID:t8RLv7NR
945Socket774:04/11/14 14:01:54 ID:9QCEavRz
品名見ただけでわかるだろう?
釣りか?俺釣られたのか?
946Socket774:04/11/14 14:54:37 ID:qpi4koTM
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
947Socket774:04/11/14 18:19:35 ID:XYB9Z3oG
>>945
見ると対応「GPU」AMD64って書いてある。
おもしろいね、これ。
948Socket774:04/11/14 21:22:35 ID:kl/rYiqK
watercooling-jpで買ってるやつっているのか?
949Socket774:04/11/16 11:38:47 ID:OohI3Oh9
次スレ、これもテンプレに追加しとくといいかも
http://www.overclockers.com/articles1088/index.asp
950Socket774:04/11/16 12:54:33 ID:6d05TKJi
>>942、948
ウザ以上にはボラれないだろ。
てゆうか送料、小物は高いがラジエタ、水枕の値段はそこらのショップより安いだろ。
951Socket774:04/11/16 18:32:13 ID:Xtr5v1mb
そこらのショップ
http://www.oliospec.com/index_wc.html
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=146

のほうが、消費税分安いような気がしてならない。
952Socket774:04/11/16 20:49:58 ID:mxCLkqJl
>>950
プギャ━━m9(^Д^)━━━ッ!!!!!
953Socket774:04/11/16 22:58:33 ID:V4IF7G87
こっちにも書いてみた...

WC-201を分解して、ポンプとタンクをケースの下に配置
(ポンプを分解したらポンプ内のエア抜き作業が確実
簡単にできるメリットあり)
メインラジエーターを電源FANの後ろに付けてみた
(ラジエーターのケース外配置によりケース内温度下がる)
ポンプ音が気になるので、ポンプユニットを防音材で完全に覆う予定

究極は、12 cmの静音ケースFANをWC-201のFANコンでコントロール
(8cmのデフォルトファンは外す)
静音FANの後ろにメインラジエーターをつける(ピッチが合う)。
FANレス電源を使用する(ファントム、準鎌等)。
ポンプは、ケース下に防音材で音をカットし配置するといいと思われ...


ただし、配線の延長コードを用意(適当に自作)する必要があることと(上手くすればOK?)
12cmのケースFANが付けられることが条件(当方の環境ではケースがショボイので無理)
954Socket774:04/11/16 23:09:40 ID:JdNWZXpT
電源ファンの排気で加熱してりゃ世話ねぇな。
955Socket774:04/11/16 23:25:07 ID:6tdB2vy6
でた
956Socket774:04/11/16 23:31:21 ID:V4IF7G87
>>954
ケース内に熱源がほとんど無い(水令しているものを除く)ので、GPU、CPUを通過した水温>電源の排気
になってます。
電源の排気で冷やされた水はつぎに、完全外付けの8cmFANとセカンドラジエーター
で、室温近くに冷やされてタンクに戻る作りになってます。

ポンプ→GPU→CPU→メインラジエーター(電源の排気)→セカンドラジエータ(FANも完全ケース外)
→タンク

確かにケースファンがあれば(電源の排気の代わりにつかって)、もっと効率いいんだけど
957Socket774:04/11/17 02:22:13 ID:JioHYLZ8
笊塔の内蔵ポンプがカタカタと音なり出してきて気になります

バラして締め直せばカタカタ音は治りますかね?
もうこのままラジエーター兼タンクにして、AQUA BOXと連結させてやろうかと思いだしてるんですが……
958Socket774:04/11/17 12:21:04 ID:qR/Uzd95
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で「ハードディスク」と(中→日)翻訳してみろ

エキサイト翻訳(中→日)http://www.excite.co.jp/world/chinese/
959Socket939:04/11/17 12:52:30 ID:+yrr8xTr
ナンデそんな結果が出るんだろうな。
960Socket774:04/11/17 13:46:50 ID:mjme3XOb
「フロッピーディスク」と「デジタルバーサタイルディスク」(DVD)もな
961Socket774:04/11/17 14:02:51 ID:rfMxxg+a
しようがなく玉を振って奴隷の朝の兵を犯す
962Socket774:04/11/17 14:03:14 ID:rfMxxg+a
白い夫は永遠に疋はしようがなく奴隷の朝の兵を犯す
963Socket774:04/11/17 14:04:49 ID:rfMxxg+a
「ラジエータ」なんか、もうなんていうか、ある意味シンを突いているな。
964Socket774:04/11/17 14:13:28 ID:dTjFF3/S
>>958
ビッグドライブ
965Socket774:04/11/17 14:28:18 ID:cmA2oiHr
>>958
ういるすばすたー
966Socket774:04/11/17 20:35:12 ID:m/1JEyGZ
>>958
クーレイシステム
967Socket774:04/11/17 20:59:07 ID:5SJPMRnr
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/9427987.html
ネタで購入。


ポ  ン  プ  爆  音  で  す  た
968K ◆jFk0UUHtoc :04/11/17 22:51:30 ID:Xr9RZMJ4
>>958
ハードディスクドライブ

なんだよこれw
969Socket774:04/11/17 22:53:03 ID:Xr9RZMJ4
ハードディスクドライブレター

イラク!?
970Socket774:04/11/17 23:22:34 ID:U4O5DlRb
ウィンドウズエックスピー
971Socket774:04/11/17 23:28:28 ID:u6d/QaaD
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で shit と(英→日)翻訳してみろ
次に ! を付けて shit! と翻訳してみろ
次に !を2本に増やして shit!! と翻訳してみろ
そうやって ! を5本まで増やしてみろ

エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
972Socket774:04/11/17 23:36:13 ID:goGVH0ak
エキサイト翻訳を楽しむスレはここでつか?
973Socket774:04/11/17 23:49:45 ID:WXbz3wCU
いいえ、ここはスレ違いを愉しむスレです
974Socket774:04/11/18 01:26:14 ID:TRWZT3gn
【正剛】名前をエキサイト翻訳汁スレ【正ちょうど】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090923824/
こちらで楽しんでるよ
975Socket774:04/11/18 09:42:14 ID:LSSLk/74
英→日で「まじっすか」はガイシュツ?
976Socket774:04/11/18 14:04:40 ID:ksxk3iTT
>>958
御茶ノ水女子大
977Socket774:04/11/18 18:39:45 ID:ws1vn7c5
978Socket774:04/11/18 22:33:14 ID:KKyHOanm
どうせ水冷するなら、ポンプ、ラジエーターは隣の部屋に置きたいのだが、
計ったら、直線距離3mくらい、往復6mなのだが、
あまりに無謀だろうか?
979Socket774:04/11/18 22:36:12 ID:TahqrqGB
>>978
なるべくホースを曲げずに設置できるならいいかもしれない
980Socket774:04/11/18 22:42:16 ID:eKHb/hUs
ポンプとチューブ内径しだいだわな。

AP900(12V)なら、今は亡きXiceのEC900で、内径6mmチューブという不利な
条件でも、内部10m+往路2m+復路2mの計14mの長さを純正のCPU/VGA
ヘッドを冷やせるぎりぎりの流量は出てる。

内径1/2"チューブとか抵抗の少ないものを使えば、ヘッドや止水弁を多数
つけない限り、おそらく楽勝。
981Socket774:04/11/18 22:58:35 ID:LmwkZ5xI
笊塔と猪チューブで往復7mくらいにしてるけど、特に問題は出てない。
982Socket774:04/11/19 00:21:44 ID:sqgMtLYS
現場で地下水くみ上げる排水ポンプ使えば楽勝
983978:04/11/19 00:45:03 ID:t+lx6aYw
レスthx
やっぱり、ポンプの性能次第だよなー。
とりあえず、やってみよ。
ダメなら戻せばいいだけだし。
984Socket774:04/11/19 01:56:54 ID:YeShVabP
ワンズWCL-03¥4980
プレスコ3Gで使えるかな?
もう注文しちゃったが
985Socket774:04/11/19 02:01:29 ID:59xGp195
>984
使えるけど、ポンプの作りが雑で静音は望み薄。
986Socket774:04/11/19 11:05:07 ID:kct1G9MW
>>958
キーボード
マザーボード
グラフィックカード
ギガビットイーサ
ゴーヤチャンプル
タイニーゼビウス
ネッケツコウハクニオクンノミスズヲノーミスデクリア
メイドサンシィシ〜ノヤリスギデインニョウニテイコウガナクナッテキタ
スーパーサイヤジントナッタイマノオレナラチョコボールムカイヲタオセルカモシレナイ
987Socket774:04/11/19 23:21:48 ID:wFFTWcMd
3R SYSTEMのWCL-02 90CuとW00XA1-01780を使ってPentium3 1G x 2とGeForce4Ti4200を水冷化。
ラジエーターのファン速度最低で3DゲームとVGAビデオの同時再生でCPUが40度超えなくなった。

CPUとGPUが静かになったら今度はHDDがうるさくなった・・・
なにか抜け出せない穴に入ったようだ
988Socket774:04/11/19 23:36:48 ID:hPMD4tqJ
>>987
つ■ スマドラ
989Socket774:04/11/20 01:15:46 ID:1FzU/sRA
なんでそこでSilentStarすすめないんか、988は理解不能
990Socket774:04/11/20 01:46:09 ID:iP/sKJzM
次スレたてました。

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-15Kh目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100882541/
991Socket774:04/11/20 03:13:47 ID:7BRDM9sA
http://www.hiyohiyo.info/~riorio/wc/SilentStar.html
これは読んだけど、どうなの?
値段も無難だし、気になってた
992Socket774
いいんじゃないの?
そこに書いてある通りだと思うよ。
静かだし。