中部圏の情報交換スレッド -17号店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
中部圏の情報交換スレッド -16号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/

1:コンプマートとは言わない。あくまでコンピュマート。(閉店しました)
2:準じて、マックマート=マッキュマート。
3:工作員は名前欄に ※※工作※※ と付け加える事。
4:グッドウィルは(バッドウィル)。
5:加納屋逝ってちょーでぇい。
6:YBBの加入キャンペーンウザイ、相手にするな→加入したら解約できにゃーぞ。
7:PCネタに限らず名古屋の食い物ネタもえーでどんどんやってちょ。
8:アニヲタの町にしやーすな。
9:違法駐車はあかんがや、ドタワケ!
10:マターリ進行推奨。
11:ユーテク復活をさり気に望むでよ。
12:ソフマップは地図
13:ヨドバシはいつ出店しやぁす?
14:黄店はグッドウィル=BW(バッドウィル)。
15:白店はツクモ。

過去ログ・関連リンク等は>>2-10あたり。
2Socket774:04/09/13 22:12:20 ID:dOfgPdnu
ニダ
3Socket774:04/09/13 22:13:49 ID:CW+ePR3x
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080432968/
中部圏の情報交換スレッド -15号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/
中部圏の情報交換スレッド -14号店-
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075584098/
中部圏の情報交換スレッド -13号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071582285/l50
中部圏の情報交換スレッド -12号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068222700/l50
中部圏の情報交換スレッド -11号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064840100/l50
中部圏の情報交換スレッド -10号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060388972/
中部圏の情報交換スレッド -9号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053233357/
中部圏の情報交換スレッド -8号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047918433/
中部圏の情報交換スレッド -7号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042011701/
中部圏の情報交換スレッド -6号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034995749/
中部圏の情報交換スレッド -5号店-
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1025/10256/1025679957.html
4Socket774:04/09/13 22:16:10 ID:kkrDtjqz
ヨンダ
5Socket774:04/09/13 22:16:15 ID:CW+ePR3x
コピペミス orz
6Socket774:04/09/13 22:20:28 ID:Smwq2NUM
>>5
イ`

漏れなんか昨日、別板で気合いを入れて新スレ起こしたら重複だったぞOTZ
7Socket774:04/09/13 22:44:47 ID:ltFdz5mR
1乙

コテハンで継続スレを立てるヴァカよりよっぽどGJ
8Socket774:04/09/13 23:15:01 ID:LpGXvhCP

G
9Socket774:04/09/14 04:51:54 ID:tPYLFORT
名古屋人はにゃーなんて言わない!
タモリに騙されるな!
10Socket774:04/09/14 06:18:39 ID:DpbWwKtY
>>1
GJとはいいがたいが乙!
11Socket774:04/09/14 06:58:37 ID:U22HYqRp
こんなもんだろう

12Socket774:04/09/14 08:49:45 ID:r3CKsr/b
「さよなら、コンプ」のフラッシュをどうぞ! 。・゚・(ノД`)・゚・

ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.swf

13Socket774:04/09/14 21:57:33 ID:mqmIQEh0
この板って即死あったっけ?
14Socket774:04/09/14 23:05:35 ID:1MqOt/+n
iu
15Socket774:04/09/14 23:05:46 ID:U22HYqRp
即死はいやー
16Socket774:04/09/14 23:07:20 ID:1MqOt/+n
>>407
漏れも来た。
上得意様限定って書いてあるけど、上得意様=VIP会員じゃないんだよね?
ビックが出来る時にやった「上得意様限定セール」はVIP会員だけに、はがきが来た見たいだけど。
他にも寺からはがき来た人いますか?

毎回だけど寺の上得意様ってやつはどういう基準で選んでるんだ?
知ってる人情報きぼん。
17Socket774:04/09/14 23:08:26 ID:1MqOt/+n
>>16
すまん。誤爆しちまった。
18Socket774:04/09/15 00:37:12 ID:Z6LcQWR6
>>16-17
どこのスレに投下予定だったのか教えてほしい、そのスレが気になる。

寺の上得意様は名古屋市内在住で年間30万以上だったかの利用が
基準だとか見た記憶があるけど、そうでない人にもDMが来たりするらしく詳細は不明。
19Socket774:04/09/15 01:23:57 ID:cS4Kgyle
漏れは名古屋にも住んでないし、ここ1年30万も使ってないな(5〜6万ぐらい?)。
でも今回は来た。ビック対抗セールは来なかったけど。
20Socket774:04/09/15 07:53:20 ID:220XngxV
21Socket774:04/09/15 22:10:42 ID:7KIjAAFj
最近これといった製品が出てこないな・・・
まぁ、いいことか。
22188:04/09/15 22:42:48 ID:kQ15e7f9
>>20
こんなスレがあったなんて。巡回に加えるよ、THX!
23Socket774:04/09/15 23:52:10 ID:MlX1/9UT
俺もバットウィルから2通はがき来たよ
1枚はVIP制度廃止のお知らせ
もう1枚は上得意様限定大決算セールのやつ

で1つ思ったんだが
DVD-Rメディア5枚 4倍速書き込み対応のって、三菱のDVD-Rの画像が載ってるけど
実際売り出されるのがRadiusのとかないよね(w
メーカー名書いてないし・・・。
ここの店ならやりかねん。
過去の悪行でどれだけ期待はずれにしてきたことか・・・orz
24Socket774:04/09/16 00:09:40 ID:gxsAIGsc
>>23
ハガキに「写真の商品とは異なる場合があります」というような表示がなければ
店は写真掲載のものと全く同じ商品を売らなければならない…んだったっけ?(弱気)
25Socket774:04/09/16 00:16:06 ID:SF37gxYa
世間の常識ではそうだが,なにしろ相手がBWではそんなものは通用しないので。
26Socket774:04/09/16 00:18:34 ID:9YkvMTH4
BWで売ってるDLメディア
以前は1枚ずつで売ってたのに、最近は5枚パックでしか売ってない
多少割安にはなるかもしれんが、そりゃないよって感じ
27Socket774:04/09/16 01:33:10 ID:+F3KZEm0
そういえばBWでPC-6077+EX23が一台だけ14000円くらいで売ってたね。
展示品なんだろうけど。
買っておけばよかった・・・。

BWでお買い得だと思ったのは、コレが初めてだw
28Socket774:04/09/16 02:02:53 ID:u4Flk9nk
はぁ

この割引すべてエロゲーで消えるだろうなw

9本も買ってどうするんだよ俺
29Socket774:04/09/16 03:06:45 ID:yMdwka1J
>>23
「※写真はイメージです。」
流石です。書いてある(ぷ
30Socket774:04/09/16 19:38:59 ID:yCJBv70A
>>29
なんだ、良心的な店ぢゃないか(違
31Socket774:04/09/16 20:46:48 ID:5Lkr4Gvm
>>28
9本もいつ崩すんだよ
32Socket774:04/09/16 22:43:16 ID:HZLLH1CJ
バットウィルのはがきアップしますた。
黄色い囲み注目(w

http://202.239.72.116/3/src/1095342136488.jpg
33Socket774:04/09/16 23:22:54 ID:8VCdxcBw
>>32
つぅかデカ杉
34Socket774:04/09/16 23:59:02 ID:qo/Upwja
特価品の中にコピー用紙を入れるのかよ
35Socket774:04/09/17 07:04:38 ID:eX073b+R
なんか「なりふり構わない度」にさらに磨きがかかってきたねぇ・・・ >BW
中古館クローズといい、
何だかんだ言いながら名駅勢力に追い詰められてるのが、
数字にはっきり出てきてるのかな
36Socket774:04/09/17 08:59:33 ID:YFjjFxye
>「なりふり構わない度」
なぜ追い詰められてるのかも解ってないみたいだしね。
37Socket774:04/09/17 10:28:46 ID:w9rm93Fd
広告のGWっていう表示を見て
あれなんでBWじゃないの?と普通に思ってしまった・・・。
38Socket774:04/09/17 16:12:04 ID:X++p6WYD
GW -> ゴールデンウィーク
39Socket774:04/09/17 16:15:35 ID:muC7Eeuy
BW -> ブルーウェーブ
40Socket774:04/09/17 23:18:37 ID:QEVQZAtd
ブルーウェーブ -> あおなみ -> あおなみ線
41Socket774:04/09/17 23:46:04 ID:SHh4K66s
>>35-36
エイデンよりかは遙かにマシ……
42Socket774:04/09/17 23:50:25 ID:v++3IlnQ
Iron Eiden
43Socket774:04/09/18 00:04:20 ID:QgEo2Zom
>>41
エイデンと比較する時点でパソコンショップ失格と認めてますぜ。
44Socket774:04/09/18 00:08:32 ID:Cxdz2oDJ
だって、今のEDMのPC売場って新品やってるように見えないもんな。
45Socket774:04/09/18 15:21:03 ID:nt37chj8
BWのジャンク市行ってきたがまじでジャンクしかないな。普通少しくらい当たり入れると思うんだが
簡単に言えば3階で売れ残ったジャンクを最終処分したかったらしい
46Socket774:04/09/18 16:09:41 ID:QgEo2Zom
バカだもん。
47Socket774:04/09/18 19:45:06 ID:WTWUQucN
BWにギガバイトのカタログ置いてありました?

ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/gigabyte-express-vol3.html
48Socket774:04/09/18 20:52:00 ID:xDE+gpEu
なぜ小室3Fは延々ヌヌネノ流れてますか?
49Socket774:04/09/19 01:54:45 ID:G29Hj/3n
>>47
自分に素直になれ。どうしてギガバイ子のカタログと言えないんだ。
50Socket774:04/09/19 03:01:02 ID:XDBbawAf
>>49
それならどっかにあった希ガス
51Socket774:04/09/19 03:19:21 ID:QoSISWLC
いずれ自作を始めたいと思っているんですが、やはり名古屋の情報が多いですね。
岡崎にもパソコンショップの集まっている地域があると聞いたのですが、そちら方面は
どうでしょうか?
「価格や品揃え考えればやっぱり名古屋」「そんなに変わらないから好きな方に
行くがよろし」「岡崎より通販の方が全然マシ」等、ご意見お待ちしています。
52Socket774:04/09/19 03:35:38 ID:NlG/FLWH
通販 => 秋葉原 >> 日本橋 >>> 大須 => 名古屋駅前 >> その他地方 >= 岡崎
53Socket774:04/09/19 03:42:42 ID:QO5Ea3wR
そんなことないぞ、意外と日本橋はイイ

通販 => 秋葉原 > 日本橋 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 大須 => 名古屋駅前 > その他地方 >= 岡崎
54Socket774:04/09/19 04:18:27 ID:QoSISWLC
お…岡崎いい評価ですね…。
それは値段・品揃え・店員の対応等々といった評価ですか?
値段面で見た評価なら、現物を岡崎で見て通販購入という手段が取れますが。

前スレでのニオイ話がキッツイので、名古屋で現物確認はちょっと…ヴァー
55Socket774:04/09/19 04:29:01 ID:x2UeV2oM
>>54
OAシステムプラザ、パソコン工房、バッドウィル

56Socket774:04/09/19 09:13:06 ID:cGsnebai
ギガバイ子のカタログ,名古屋駅前の某店では100円で売ってたな
57Socket774:04/09/19 09:18:09 ID:3gOP3i4o
>>56
そういうふざけた店は(・∀・)サラセ!
もしくはギガバイトにチクる
58Socket774:04/09/19 09:45:23 ID:uxAmz/5h
>>48
小室ってどこ?
59Socket774:04/09/19 10:28:59 ID:9eX2+N6J
小室ードでしょ。
60Socket774:04/09/19 11:14:42 ID:uxAmz/5h
>>59
なるほど!dクス
61Socket774:04/09/19 12:09:47 ID:zi4umzdY
名駅コンプ意外とあなどれないんだが、
いかんせん場所が・・・
62Socket774:04/09/19 13:14:32 ID:f4XrjDdg
>>61
同感!ごく稀に格安ある。
でもホントごく稀・・・
普段が高すぎ・・・
63Socket774:04/09/19 16:45:31 ID:vUr1M2UB
名駅コンプって、PDA買う場所じゃないの?(w
大須よりも安く売ってるし・・・・。(もちろん自前のモバイルサイトよりも・・・)
64Socket774:04/09/19 18:31:28 ID:xgRjRyj/
昔PAWで売ってた液晶のアームって
移転先にもまだあるかどうか誰か知ってる?
ずいぶん前の話なんで移転する前にすでに売り切れてるかもしれんが・・・
65Socket774:04/09/19 20:47:34 ID:MC0pdmp/
>>64
確かに見かけないね。
店に電話で聞いてみたらどう?
66Socket774:04/09/19 21:12:45 ID:cGsnebai
>>57
bicのお隣.
ギガバイ子のカタログと言っても,>>47のじゃなくて自作マニュアルみたいな物
表紙はギガバイ子が描かれていたが.
67Socket774:04/09/19 22:32:49 ID:r5indXJy
駅前DOSパラ、OEMウィンドウズが安い
68Socket774:04/09/19 22:46:33 ID:gQ7aOAw1
>>67
いくら?
69Socket774:04/09/19 23:00:31 ID:r5indXJy
XP ProはFDとでたしか20000くらい
70Socket774:04/09/19 23:37:50 ID:MC0pdmp/
>>69
そろそろSP2に入れ替わるからその処分か?
71Socket774:04/09/19 23:46:53 ID:CLloxTpI
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
名古屋相場って素敵ですね
72Socket774:04/09/20 00:04:11 ID:PSJsGFzb
>>71
安いな
73Socket774:04/09/20 08:59:32 ID:5ee1kjDe
>>66
ああ、自作マニュアルのほうを100円で売ってたのか・・・
それならまぁOKだろう

>>47のやつを無料配布せずに売ったのかと思って、怒っちゃったよ
74Socket774:04/09/20 09:57:10 ID:mKgzs5VH
ツクモメモリ高すぎ。
セットで買うと1000円引きだけど、
3号店なんかろくなメモリがない。
はっきりいって使えないセット割引。
75Socket774:04/09/20 10:48:58 ID:T5U2dmFF
>>71
同じものが複数あるな。
76Socket774:04/09/20 13:38:38 ID:cMlrEiek
>>75
OEM版のWindowsの話か?
SP2とSP1平行して売ってるんだぞ。
77Socket774:04/09/20 14:21:42 ID:PSJsGFzb
グッドウィル、Hynixメモリが安いよね
78Socket774:04/09/20 20:00:17 ID:gXKhxlK1
何であのメルコメモリだけ安いんだろう、ホント。
DDR2に移る前に値崩れでもするんだろうか。
79Socket774:04/09/20 20:30:12 ID:4xOv3+Q1
バレバレの宣伝だな。
80Socket774:04/09/20 20:41:33 ID:98AoZ5JO
あれはメモリじゃ無くてガラクタだろう?
安くて当たり前じゃん。
ってか、金取るの?
81Socket774:04/09/20 23:07:20 ID:Ht8HsPPJ
 ドスパラ VS クレバリー 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086782093/185
82Socket774:04/09/20 23:53:01 ID:IQPhxJxa
大須観音の横の道
歩いていたらみつけたよ
背番号22の凄いヤツ
YAMASAKIのユニフォームTを来た少年
83Socket774:04/09/21 00:03:37 ID:Z/k/zEdJ
>>82
本物じゃないのか?来季の展望が厳しいチームだし
5番じゃなくて22というのが泣かせるな
84Socket774:04/09/21 01:27:34 ID:NMtMGkwO
85Socket774:04/09/21 09:04:05 ID:f4pkr085
>>71
まだ二枚で256M \ 8,900、512M \ 17,800ってやってんの?
86Socket774:04/09/22 01:22:52 ID:fmowU8F8
三河の話題キボン
87Socket774:04/09/22 01:25:51 ID:iBk7b8ki
>86
ちくわ
88Socket774:04/09/22 01:27:52 ID:2hyVSTl7
>>86
大あんまき
89Socket774:04/09/22 02:03:50 ID:OkcfG8d5
>86
壷屋の稲荷寿司
90Socket774:04/09/22 02:52:38 ID:czibbNjH
>>86
八丁味噌
91Socket774:04/09/22 05:08:34 ID:if+DJya2
>>86
豊橋西武あぼん
92Socket774:04/09/22 12:38:59 ID:EW82asV/
三河でメモリ安い店教えて
93Socket774:04/09/22 14:17:58 ID:f86OH+dm
>92
理科実験道具屋
94Socket774:04/09/22 14:55:26 ID:dLXgJuth
>>91 ホントですか?
95Socket774:04/09/22 14:59:58 ID:MsFpyuV+
>>94
ホント。
でも買い物できる場所は、他にいくらでもあるから無くても全く困らない。
96Socket774:04/09/22 16:19:55 ID:Q+RrH1R7
豊橋西武あぼんか…
親戚が豊橋にいたせいで名古屋よりよく行った。
行くたびに
「豊橋って新幹線止まるし路面電車走ってるし西武あるしすげ〜」
とか幼心に思ってた。
夕食後に必ず地下でお菓子買ってもらって、誰も乗ってないような電車で帰ったんだよな。
山口百恵の引退コンサートの映像とか、
中日と西武がリーグ優勝して両チームの写真展とかみたから20年以上前の話か。orz
97Socket774:04/09/22 19:34:16 ID:c5qnuJYL
>>77>>78
いくらだった?
ちょうどメモリ欲しかったから、安ければ買おうかな。
98Socket774:04/09/22 19:50:41 ID:A0jaIrb/
三河といえば、刈谷のコンプマートっていつまで営業してるんだ?
なんか閉店セールを何回もやってる気がするんだが
閉店するのかしないのかよく分からん
99Socket774:04/09/22 23:39:52 ID:TxE6hXZ3
>>98
紳士服屋と同じ
100Socket774:04/09/23 00:14:48 ID:iNsdGz2A
今BWでラプタンいくらぐらい?
101Socket774:04/09/23 01:00:51 ID:y1dYvJt1
津店に電話して聞け!
親切にw教えてくれるぞ
102Socket774:04/09/23 04:06:14 ID:gc5McZje
名古屋に最近引っ越してきたばかりなので教えて下さい。

マザーボードを捨てる場合って不燃ゴミでいいんですか?
勿論指定の袋に入れます。サイズは30cm以下です
103Socket774:04/09/23 04:58:03 ID:DKsajKEL
>>95
いつ無くなるの?
もう無くなったのかな?
最後に地下のタコ焼きを買いに行きたいなぁ。
104Socket774:04/09/23 09:23:30 ID:KQAD8QKs
不燃ゴミとも違うと思う。産業廃棄物では?
105104:04/09/23 09:25:42 ID:KQAD8QKs
>>102ね。

産業廃棄物をどう捨てるかは知らないから、そのへんは是非調べてみてほしいな。
とりあえず、手近な店の店員さんに聞くのがいいかな。
106Socket774:04/09/23 10:35:13 ID:htETbRYE
>>104
「産業廃棄物とは、企業や工場などから事業活動に伴って生じる廃棄物」のこと
紙くずや木くずでも、企業が生じさせたなら産業廃棄物になる

つまり、個人が使わなくなった小さなマザボなら当然不燃ゴミ
107Socket774:04/09/23 11:05:40 ID:lBJibiqm
>>103
とっくに豊橋西武は建物ごと消えてます
ですがタコヤキ屋は豊橋駅地下に移って営業しています
108Socket774:04/09/23 11:11:32 ID:IAo2aelg
>>96
>中日と西武がリーグ優勝して両チームの写真展とかみたから20年以上前の話か。orz
 当時愛大生だったので、今はなきダイエー豊橋で横浜スタジアムのビデオを見たな
109102:04/09/23 13:18:14 ID:gc5McZje
確認しました。マザーボードは不燃ゴミ扱いだそうです。
但し、サイズがやや大きいので2つに割る等して小さくした方がいいそうです。

ついでに色々教えてもらいましたが、燃える素材の粗大ゴミ(例えば畳)などもそのまま出せば
粗大ゴミですが、小さくすれば燃えるゴミとして出せるそうです。
110Socket774:04/09/23 13:39:37 ID:x9Y28i4m
>>102
ヤフオクかジャンパラで売ったら?
111Socket774:04/09/23 14:09:20 ID:LG8eIFdo
>>107
豊橋駅ビル地下のお好み焼き&たこ焼きやは建物変わってから
急激に味が落ちたな_| ̄|○マエハウマカッタノニ
結構前にいったときに、たこ焼き(イカ入りです)というのを見たとき
もうアフォかと小一時k(ry
西武の中の人が始めたならまたよってみようかな…。
112Socket774:04/09/23 14:48:16 ID:cSXZ08VV
>>109
動くなら中古屋に廃棄してほしい。
買うから。
113Socket774:04/09/23 19:29:49 ID:tbJVtKkA
Socket370マザーとかだったら、驚くような値で売れるしな
114102:04/09/23 20:37:00 ID:gc5McZje
富士通の既成PCなんで売れないと思うし・・・
K6−2時代のもんだし
115Socket774:04/09/23 22:24:21 ID:cSXZ08VV
>>114
2000円ぐらいで売ってます。
買取りは100円以下だと思うけど。
116Socket774:04/09/23 23:56:55 ID:b3U5O8r8
今日尾張旭のコムロードで,Pentium3-1GHzが乗ったサーバ用ママンが\23800だった.
P3-1GHzのために買うべきかどうか迷った.
117Socket774:04/09/24 00:14:05 ID:yp9SR60b
トレーディングオフでも開催するか
118Socket774:04/09/24 02:38:23 ID:qtIrJcz5
>>116
Pentium iii 1.13GHzが5480円で売ってることを考えると、
ビミョー
119Socket774:04/09/24 02:40:44 ID:9HmSQm9/
>>117
オフで思い出したが、そういえば去年の今頃じゃねぇか?
初自作君の筆下ろしオフをするって盛り上がってたの。
120Socket774:04/09/24 12:08:04 ID:MGSSffkk
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
121Socket774:04/09/25 23:04:52 ID:R0+h553X
>初自作君の筆下ろしオフ
初自作の姉御の筆下ろしなら確か去年やったような・・。
いや、姉御の初自作筆下ろしか。
なんかひわいだな。

>トレーディングオフ
確かにうちもゴミがたまったな。
誰かもらってくれまいか。
122116:04/09/26 01:52:37 ID:GX3EY/W3
>>118
一応Pentium3-1GHzデュアルとか素人目に結構すごそうなママンだったんだ.
まだ売ってるから買うべきかな?
123Socket774:04/09/26 02:04:12 ID:FoKi+4w2
>>122
いいかも知れん。
PC133のレジスタードSDRAMが捨て値で売られてるから、
合わせて (゚д゚)ウマー かも・・。
124Socket774:04/09/26 09:39:48 ID:pWq/yZxc
またしてもGOODWILLにやられた。
開封品を新品として売りつける悪質な店。
125Socket774:04/09/26 09:46:29 ID:8xPX0krY
返品されたものか?
126Socket774:04/09/26 09:55:23 ID:LlEhScJi
>>124
物は何?開封品と判断した根拠は?
127Socket774:04/09/26 09:59:32 ID:pWq/yZxc
箱に封印のビニール帯?が無い。
ドライバCDに汚れ,CD袋に折れ,開封痕
ボード本体のビニール袋の封印はがし=使用?
箱内の仕切りダンボール曲がり。
今日電話でゴルァして,返品ジャ。
納得の逝く説明も,してもらうか。
128Socket774:04/09/26 10:34:14 ID:4lMvxh5B
>>127
ぜひ、ガンガッてくれい。
日ごろの恨みをはらしてくれよう。
129Socket774:04/09/26 10:52:19 ID:IZa73q0Z
日頃のお布施、還元してもらおうじゃん?
130Socket774:04/09/26 11:05:11 ID:pWq/yZxc
電話で商品状態を説明しました。
これより店舗にて確認をし,返金か割引を選択。
新たな展開次第,書き込みます。
131Socket774:04/09/26 11:18:00 ID:HDkd9gB7
液晶の特売品は明らかに開封してるよ
132Socket774:04/09/26 11:35:51 ID:VWUhcVpx
それはドット落ちで寺がゴネ負けしたものだろうね。
133Socket774:04/09/26 12:43:01 ID:pWq/yZxc
報告します。
店側(要約)>店が開封した場合は,必ず開封表示し
割引販売しております。
この商品について,当店は開封しておりません。
メーカー側が開封する場合もあります。
ですからメーカー側に逝ってもらえば,新品と交換できます。

自>ゴルァ!

店(要約)>今回はどちらが開封したか判らないですので
開封品として\3000引させてもらいます。

結果>
3000引+ポイント
店側は一切,謝罪ナシ
134Socket774:04/09/26 13:17:09 ID:j6ws4gir
なんという予想通りの展開
135Socket774:04/09/26 13:24:58 ID:zhG3Yaid
PC○ールドよりマシかも。
新品として売ったHDDが再生品でも返金のみだから。
もちろん謝罪ナシ
136Socket774:04/09/26 13:33:55 ID:AArt/v74
>>123
いくらくらい?
137Socket774:04/09/26 13:45:38 ID:bqwRTkpm
>>133
これからBWで買うときはレジで開封確認ということで
138Socket774:04/09/26 14:15:36 ID:pWq/yZxc
思ったよりは対応が良かった。
同等品交換も出来たけど物がナシ。
取寄待ちになるので値引きで手打ち。

ところでレシートに書いてあるポイントて
追加・現在あるけど 両方を足したのが
現,総ポイントでOK?
139:04/09/26 14:40:55 ID:ZkD18u8r
現在ポイントは、追加分を含んでの表示だZo!
140Socket774:04/09/26 14:44:16 ID:vhTVD3xL
>>127
それ開封品じゃねーよ
大陸の人間に島国の潔癖性を求めてはいけないという事だ
141Socket774:04/09/26 15:02:13 ID:Zudtufxj

>>124よ、メーカーに確認しる。寺がウソを言ってる可能性高い。

晒せ晒せぇぇ
142Socket774:04/09/26 15:10:12 ID:f5u/taD7
つーか、まだ品物が何かが、晒されてないわけだが・・・

特定されるのが嫌で書いてないのかもしれないが、
今までの情報だけで店側は特定できるし、
モノを晒しても店の人間以外には特定できないし、意味ないぞ

ビデオカードか何かだとみられるが、カードエッジに挿抜痕はあったか?
143Socket774:04/09/26 15:38:55 ID:ijUTGF05
寺は価格は悪質だけど、自分で開封するような店じゃないような気が。
っつか、箱あけてモノを確認できるほどスキルのある店員いないじゃん。
144Socket774:04/09/26 16:35:14 ID:xO7LAVZO
中途半端に知識持った店員ならBWとはいえいるでしょ
そういった奴の方が一番怖い
145Socket774:04/09/26 16:53:58 ID:xb0mBefM
>>143
昔、BWでBIOSの入れ替えをしてるのを見たことあるよ
それくらいは、してんじゃない
146nn:04/09/26 16:57:44 ID:dClLPvpM
dospara相変わらず?へぼい?
147Socket774:04/09/26 17:09:40 ID:dYqNghMV
>>143
店側が箱あけて確認 とかより、修理上がりや返品物を新品として掴まされてたら嫌ですよね。開封痕見ちゃうと。
148Socket774:04/09/26 17:39:18 ID:4lMvxh5B
メモリやCPUのような、稼動部分のないパーツは中古も新品も
さほど差はないという意見もあるな。

もちろん。俺はいやだけど。
149Socket774:04/09/26 18:16:09 ID:zhG3Yaid
>>143
メーカーと小売の間に代理店が2つ以上入ってるから、
そこの配送ミスとかが原因で混入してる希ガス。
150Socket774:04/09/26 19:52:31 ID:TC4rjN6m
今日の中日新聞の三重版に、マイクロキャビンのインタビューが載ってた。
ロマンスグレーな社長さんがでっかく写ってたよ。
先代はオーディオ機器販売をして、自分の代でマイコンショップ→ソフト開発となったそうだ。
151Socket774:04/09/26 21:35:42 ID:YDlFl+Rh
記事、興味はあるが三重版じゃ今から入手は無理だな。
ちょっと前のマイクロキャビンはシャープの下請けが多かったみたいだが
最近は何やってるのかな?
152Socket774:04/09/26 22:26:35 ID:kPfngLsi
BWて液晶高い?すべてにおいて高いのかな?
リニューアルセールとか言ってたけど他より高かった気がするのは気のせいか?
153Socket774:04/09/26 23:25:48 ID:13BmZdhf
BWといえば・・・
・しばらく前にPaperport(ドキュメントスキャナ)付きのキーボードが激安で売ってたので、
危うく買いかけたが、パラレル接続じゃあねぇ・・・せめてポップで説明して欲しかった。
・先日行ったらいろいろ模様替えされてたけど、なんで中古があの値段なんでしょう?
RADEON VEとかなんとか。
あと、在庫処分が中古に並んでるのはなぜなぜ?いわゆる返品モノ?
ま、今自分が使ってるGPUが中古で2980になってたのにはちょっと_| ̄|○だったが。
2トップで¥1300のファンレスキット買って静かに運用中でつ。
154Socket774:04/09/26 23:28:47 ID:PlzmS/8v
同時発売されたEPSON PC-486GR(486DX/25)とPC-486GF(486SX/16)。
GWで知り合いが買った486GRは、CPUが486SX/16だった。
もちろん交換してもらったけど、昔からそういう店なんだねぇ>GW。
155Socket774:04/09/27 00:09:15 ID:hhPuYvCJ
なんかBWネタで荒れてるなぁ…。

25日,26日でやってたコンプマートのスーパーオークション逝った?
商品の残数に比例して人数が減っていったのが記憶に残ってる。
てっきり大須撤退時の残り物と思ってたけど展示品ではないみたいだった。
とりあえず現場で最終落札価格だけ控えてきたのでうぷ。

Apple M9268J/A(iPod40G) … \36,500
SONY NW-HD1(ポータブルオーディオプレイヤー20G) … \37,000
SONY DSC-P150(720万画素デジカメ) … \39,000
コニカミノルタ DIMAGE Z3K(光学12倍420万画素デジカメ) … \39,000
IODATA DVR-iUN16W(外付けDVDドライブ) … \15,000
BUFFALO DVSM-D5812FB(内蔵DVDドライブ) … \9,500
Panasonic CF-Y2DW1AXR … \215,000
NEC PC-VL3609D1V(モニタ無し) … \82,000
コンプマト EGG+CMEGP26C2569(コンプオリジナル自作PC) … \46,000
キャノン PIXUS 860i … \14,000

↓司会のお姉さんが言ってた昨日の参考価格より
Apple M9282J/A(iPod20G) … \25,000
EPSON PM-G700 … \11,000

誰か25日のkissDレンズ付きの価格知らない?
156Socket774:04/09/27 00:11:33 ID:dxWm5Dqi
荒れてるのかこれ
157Socket774:04/09/27 00:14:12 ID:Afqm/D7q
いえ、通常営業です。
158Socket774:04/09/27 02:10:06 ID:55xzqo0G
教えて厨ですが
寺=BWなの?
なんで寺なの?
159Socket774:04/09/27 02:13:44 ID:mR4W0dsQ
>>158
【寺ビル・301】大須スッドレVer.8【2つの塔】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1078931763/
☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012174859/
160Socket774:04/09/27 18:53:31 ID:PXkkeQ4M
なーBWってHP社ノート扱ってたっけ?
扱ってるなら16%OFF券で買いに行こうと思うんだが・・・
OA、昆布、99は扱ってるの覚えているのだが・・・
161Socket774:04/09/27 19:04:06 ID:N0TMAP9A
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
ここってどんな店?
162Socket774:04/09/27 19:49:56 ID:HEddKXQg
AMDCPU自作系PCショップ
163Socket774:04/09/27 20:51:25 ID:j3hI6Kfj
>>123
どこどこ、捨て値ってどこで?
買いに行くから教えて下さい。
おねがい。
164Socket774:04/09/27 21:54:54 ID:dnc0iz2a
>>160
やめとけ、仮に扱ってたとしてもどうせ割引対象外だから(ex:昆布)。
165Socket774:04/09/27 22:09:33 ID:xXw4JRYd
中途半端な割引額だな。
166Socket774:04/09/27 22:19:06 ID:E16me+AX
>>165
金メダルの数だけ割引だからね
オレはHD200Gにしたけど
167Socket774:04/09/27 22:22:13 ID:CJAtIRyP
>>160
無いと思うよ・・・

みなさん、16%OFF券使いましたか?
自分は使う物がなくて・・・
HDとかで使うと、ちょうど秋葉価格くらいになりますね。

らぷたんでも買おうかねぇ(12.5kの16%引きで10.5kくらいか)
168Socket774:04/09/27 22:40:35 ID:0035Qzpr
>>167
漏れはメモリを購入しようかな、と。hynixとsamsungどっちにしよーかなー。
169Socket774:04/09/27 22:41:28 ID:CJAtIRyP
>>168
メモリって16%OFFになるんだ。

プリンタは全部ダメなんだよね・・・
170Socket774:04/09/27 22:45:45 ID:vl2eVAhP
2枚持っているけど使いそうにないな  <金メダル券
171Socket774:04/09/27 23:17:03 ID:RHpIqaKk
>>167
CPU買ったよ。プライスカットを先取りできてお得かも。
172Socket774:04/09/27 23:21:21 ID:5nXWhsDq
ところで、ケースって16%OFF券使える?
173Socket774:04/09/27 23:40:00 ID:CJAtIRyP
>>172

パーツ類ではメモリが一番利益率低そうだから、
ケースは使えるんじゃないか?

中古で使うのがベストかなぁと思ってずっとチェックしてるけど・・・
174Socket774:04/09/28 00:06:04 ID:OjvRJbtu
>>173
dクス
175Socket774:04/09/28 01:11:53 ID:yyHSmA4q
>>170
寿がきやの特製ラーメンおごっちゃるけ、くれ
176160:04/09/28 01:33:37 ID:cbPx4wfQ
いぁ前に店頭で問い合わせたら
メダル券に関しては制約は無いらしい、特に高額な物は歓迎の意向。
どうせ10kOFFで止まるからねぇ

ただ問題は中日が優勝すると
翌日からeiden系が最低10%OFF、PC類10−15?%ポイント還元という
情報が入ってきているのでこっちでコンプマート攻めるという方法も合って困るんだな

俺も3枚余ってるんだけどさすがにインク買うのはバカらしいと思ってる
177Socket774:04/09/28 14:35:02 ID:v5SWAHht
BW豊橋昨日逝ったらカード新しく作らされた。
貧弱・・・。
金メダルって何だ?
メダルの翌日10%引きとかいうのでポイント使って15000円でMTVX2004買ったことはあったけど。
178Socket774:04/09/28 15:14:25 ID:SNcosfF3
BW新カードって言えば旧カードからのポイント引継ってどうやんだ?
5000ポイントぐらいあったはずだが・・・
179Socket774:04/09/28 18:12:38 ID:IHyon6Pg
HPで登録後、新カードと旧カードもってBWに行く
・・・とか言っていたような。店員のねぇちゃん早口でよくワカランかった。
そして聞き直す勇気が無かった。 orz
180Socket774:04/09/28 19:43:46 ID:rJU9wNGI
ttp://virtual.goodwill.jp/top/index.aspx
コレらしいな。何か良く分からんが。
181Socket774:04/09/28 21:43:37 ID:rJU9wNGI
BWで新ポイントカードとセキュアNo.てのを貰ってきて登録したが、
ホントに旧ポイントは引き継がれるのか?
登録完了後すぐに残ポイント見たら、杏の買い物分しか無いし。
ま、システム移行したばかりで処理が極端に重いようだから、今度
店に行った時にでも確認するとしよう。

というわけで、BWでの最後の買物の時のレシートを確保しておいた
方が良さそう。
182Socket774:04/09/28 21:55:30 ID:SNcosfF3
>>181
やっぱ心配だよな。そう思って最後のレシートは大切に保管したります。
183Socket774:04/09/28 22:09:26 ID:pjCZsdnp
なんかとOEM Windowsを一緒に買うときは、金メダルクーポンどうなるんだ
184Socket774:04/09/29 01:08:09 ID:v7wJr2S4
>181
今日新しいカード貰ったときレジやってた
店長さんが説明してくれました。

新カードをネットで登録した後で
店頭に新旧両方のカードを持参すれば
ポイントを移行してくれるそうですよ。
185Socket774:04/09/29 01:16:22 ID:7Gr4RHEI
漏れ、さっき本会員登録終了して
現在ポイントみたら、なんか200Pくらい増えてる…

レシート見て、気が付いた…
186Socket774:04/09/29 01:33:37 ID:TQtZqYi8
BW登録しようとして
ナンバー認証しようとしたら、エラー
個人登録したら、エラー
戻ったら全部空欄

氏ね
187Socket774:04/09/29 01:36:54 ID:J7J6UNYf
>>185
店員乙
188Socket774:04/09/29 01:38:47 ID:TQtZqYi8
>>187
IDがUNYおめ
189Socket774:04/09/29 08:53:58 ID:JjkW/UpB
>184
さんくす。今度行った時聞いてみる!
190Socket774:04/09/29 12:42:41 ID:ZzNbqVyR
【2004】東海地方の気象情報☆その14【みゃー♪】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095051413/
191Socket774:04/09/29 18:51:42 ID:7WdWD2XN
>>185
漏れも増えてた・・・しかもなんかキリの悪い中途半端なポイントが。
現在ポイントの何%かボーナスでくれるのか?
192Socket774:04/09/30 01:44:52 ID:ulRU9WvL
先月10万以上買ってるから5%ぐらいくれるよな?
193Socket774:04/09/30 13:26:53 ID:ZNd+xRZB
ドラゴンズ優勝セールってどっかやる?
194Socket774:04/09/30 17:43:49 ID:Kz2cKUMV
>>176
が事実なら。
195Socket774:04/09/30 22:07:37 ID:WwCePBe5
ドラゴンズの優勝セールは無い。
スワローズが優勝するから。

正直、今日の試合を見てると、優勝なぞ夢のまた夢に思えてくる。
激しく鬱だ_| ̄|○
196Socket774:04/09/30 22:12:14 ID:nkksUIoV
いや、ナゴヤドームで胴上げする為に今日は負けたんだよ。
と喜んでいる中日ファンは多い。
197Socket774:04/09/30 23:17:00 ID:Tl3I0eIX
パーツは対象外の悪寒>ドラ優勝セール
198Socket774:04/09/30 23:54:08 ID:STEfNOyY
とりあえずPCパーツじゃないけど、オープンエアーのヘッドホンが欲しい。
AKGかAudio-Technica辺り
199Socket774:04/10/01 00:53:38 ID:4gS8nO+i
>>195
今日の試合は負けでよかったと思うよ俺は。
神宮で1日流れて、負けて、名古屋戻ってきてくれたんだもん。
やっぱ地元優勝ですよ。

ぶっちゃけ、GWがドラ優勝で何かしてくれるなんて期待は毛頭ないけどさ。
200Socket774:04/10/01 03:45:28 ID:5DgytUuB
中日優勝したら
66%OFFセールやらんかなぁ
201Socket774:04/10/01 08:06:18 ID:tWzz8MEF
BWといえば新ポイントカードはホームページで登録しないとポイント加算しかできないらしい。しかも今はクレジットもデビットカードも利用できないと1号店のレジのとこに貼ってあった
あとはカシオのE-2000が18800で大量に売られてた。祖父地図では9800だったのに
202Socket774:04/10/01 11:38:25 ID:63Xzdtgf
BWの社長は読売ファンなので残念!
203Socket774:04/10/01 12:44:26 ID:5y90m3BF
http://hyogo-bouhan.com/d0011.htm

このHPのことだろ?あまり鵜呑みにすると大変な目に遭うぞ。
中途半端な防犯だったら気休め程度だよ。
204Socket774:04/10/01 13:18:03 ID:aYexxJas
>>191
俺も微妙に入ってた。
101Point・・・どうやって算出してんだこのポイント
205Socket774:04/10/01 15:10:24 ID:QGuREESN
優勝セール情報きぼんぬage!

BW様、BW様、お願いです。
日立のS-ATA HDD 80Gのセールをしてください。
2台購入して溜まりまくったポイントを使いきり、
決別したいのです。
おながいします。
206Socket774:04/10/01 18:38:38 ID:SMpwILjZ
表示価格を8割り増しに書き換えて80%OFFでいいかにゃ?
207Socket774:04/10/01 18:44:42 ID:TNV9GhSa
>>206
それでOkay!!
もし本当にやってくれたら神w
208Socket774:04/10/01 18:48:24 ID:489jKY2O
BWだけ優勝セールは3%か1%引きという事は無いよな?w
209Socket774:04/10/01 19:40:09 ID:0L/ZcStA
>>207
たしかに神だな。
64%offだからな。
210Socket774:04/10/01 19:41:38 ID:6WFa6VOa
BWはオリンピックであれだけやったから、
仮に優勝セールがあったとして全品10%オフでもしょぼく感じるな。
211Socket774:04/10/01 21:53:19 ID:9VyZZfe5
優勝きたね
212Socket774:04/10/01 21:54:53 ID:lmgQDTV6
あぁぁぁぁ!!!!

情けない優勝の仕方!!
なんだよ満塁HRって・・・
これじゃセールになっても素直に喜べない
213Socket774:04/10/01 22:03:56 ID:53yZIz/V
とりあえず優勝オメ

九州在住のドラファンだがこっちは盛り上がりが全然伝わってこない。
再編問題やイチローばっかであれなんだが名古屋はそれなりに盛り上がったのか?

堀川に飛び込みはあるの?
214Socket774:04/10/01 22:10:02 ID:fFptmKVO
今週に入ってからテレビを道に持ってきた程度。
納豆のラベルとかが愛知未来博からドラゴンズ柄に変わった位。

なんとか週末に優勝間に合ってよかったね
215Socket774:04/10/01 22:39:12 ID:nIJ2x3+5
216Socket774:04/10/01 23:03:33 ID:3QAyOEa+
770 名前:某BWの中の人[sage] 投稿日:04/10/01 22:44:43 ID:BcxRz0Cm
スタッフ通達が一週間前と言う突然のPOSシステム変更と、ポイントカードの突然の変更。
二台あるレジの片方がフリーズしまくる。クレジットカードも通らなくなる。
それに伴うクレーム処理の山。
とどめに、決算棚卸しでスタッフがやらかしてくれたミス……
三日連続で夢の中でクレーム処理やっていた。漏れはもう疲れたよ。
今月でこの業界からおさらばします。藻前等、お疲れ様でした つД`)・゚・。
217Socket774:04/10/01 23:13:08 ID:4OLfwCHs
>>215
イオン節操なさ杉
218Socket774:04/10/01 23:30:05 ID:htw3IFd7
>>213
一時間ほど前に納屋橋を渡った。
警官や報道陣ばかりだった。
219Socket774:04/10/01 23:46:25 ID:53yZIz/V
>>218
ついでにヘルス行ってくればよかったのに。

さて今年も年末は名古屋に出稼ぎに行くかな。
220Socket774:04/10/02 00:05:24 ID:I33OiZiC
ダイエー金山店でリサイクルPCフェアなるものが開催されてたのでちょっと覗いてみた。
なんかなぁ、3世代ぐらい前のPCばかり。。。しかも結構な値段。
PCとか知らないおばちゃん達に売ろうって魂胆だと思うが(売り場が1Fのエントランスだぞ)ちょっと酷い。テキ屋じゃねーんだからさぁ
40ぐらいのおばさんに聞かれたけど、説明しても理解してもらえんと思ったから適当にお茶を濁しておいた。
12日まで開催してるそうだから話のネタに逝ってみ。

チラシもらったけどB4なんでスキャン出来んorz

因みに出店してたのは↓の会社。
http://www.broadlink.co.jp/c_07.htm
221Socket774:04/10/02 00:15:44 ID:dzzCttEw
>>200
そんな豪気で豪快な土地柄じゃないだろw

陰湿にねちっこくせせこましく66円引きが関の山って感じだな。
222Socket774:04/10/02 00:58:56 ID:5ai1fu0O
>>217
まぁアレだ、西武が優勝しても便乗セールできないからなぁ(w
223Socket774:04/10/02 01:04:53 ID:CKbMn/Un
PCワールドのホームページの特価品
■Scythe X-313-BS 
400W電源搭載! 鉄火面のようなデザイン!


鉄火面だってよ、バカじゃねーの。
224Socket774:04/10/02 01:36:01 ID:lKyHQoch
楽天のBWもおかしくなってるね
225Socket774:04/10/02 03:17:39 ID:k9vX3T3a
http://www.rakuten.co.jp/goodwill/
字の強調の使い方とか・・・・なんか嫌
226Socket774:04/10/02 04:17:34 ID:6541wso5
小姑くさい
227神奈川県民:04/10/02 15:15:48 ID:dim5yenP
古淵のイオンいったら、

「燃〜えよ ドラゴンズゥ〜」

って、流れていた。

きしめん詰め合わせ、てんむす、エビフライ売ってた。
何故にイオンが・・・と思ったが、エビフライ買いマスタ。
228Socket774:04/10/02 15:19:10 ID:+4tX9mcu
BWは優勝セールどころでは無いですな。
今日店舗に行ったけど、特に何もなし。
エイデンはどうですか?
229Socket774:04/10/02 15:45:57 ID:c2UPY9lr
>>228
BWは、一部、メディアとか優勝セール品扱いされてたよ
230Socket774:04/10/02 17:12:27 ID:x+eu7yVb
BWさ、ポイントカードの切り替えの際に
ネットで登録しなきゃイケナイみたいで、
受付の横にPC置いて登録させてるけどさぁ、
入力画面が通る人や横の人に丸見えなんだけど
そういう気遣いは一切ないんだね。
231Socket774:04/10/02 17:39:28 ID:I33OiZiC
232Socket774:04/10/06 06:38:01 ID:/xj5Mzzg
エディオンら共同商品開発の業務提携を解消
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1006/voice.htm

これで我らがエディオンは、ジョーシン・100満ボルト・デンコードーとは縁が切れることになりますな
大須スレで少し話題になってましたが、あっちではややスレ違いなのでこちらに貼っときます
まぁもともと資本提携の伴わない業務提携で共同仕入れとかやっても、
うまくいった例はありゃしないんで、さっさと整理したのは正解でしょう
233Socket774:04/10/06 21:39:50 ID:1ywJO4B/
ttp://www.dospara.co.jp/press/041006.html
10月11日(月)、ドスパラ名古屋駅前店統合のお知らせ

--------------------------------------------------------------------------------

平素はドスパラ名古屋駅前店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ドスパラ名古屋駅前店は、平成16年10月11日(月)をもちまして、
『ドスパラ名古屋大須店』と統合させていただきます。




これってもしかして名古屋駅前店は閉店ってこと?
234Socket774:04/10/06 21:42:39 ID:B/jhO/SM
呼んだ限りそうっぽいね
ビックカメラやソフマップ進出の影響?
235Socket774:04/10/06 21:55:14 ID:/XRyHvUI
それ以前に見切りが早すぎると思うが。
236Socket774:04/10/06 22:02:14 ID:LBPNycwF
チョ〜ハエ〜
237Socket774:04/10/06 22:08:10 ID:LSb1xfqO
大須店を名駅店に統合した方が良くないか?
時間あたりの人通りが桁違いだぞ。
238Socket774:04/10/06 22:43:03 ID:H8Tj6IOj
まだ一回も行ったことないのに名古屋駅店!
早すぎだってば・・・・・。
239Socket774:04/10/06 22:54:30 ID:Sybj52Ud
…オープンしたの、6/11なんすけど。
240Socket774:04/10/06 23:09:42 ID:CKl5X5Su
早! 明日覗きにいってこよっと
241Socket774:04/10/06 23:15:59 ID:sLTj/N8R
なんだそりゃ。もう閉店かよ。よっぽど売上が良くなかったんだな。
ポイント改悪といい、ドスパラ自体が結構ヤバいんじゃないか?
242Socket774:04/10/06 23:28:39 ID:1gnoKLuP
やっぱおれがギガバイ子シールを全部持ってきたから潰れたのかな
243Socket774:04/10/06 23:31:30 ID:mhqFNauL
決算がよっぽど悪かったんかねぇ
バイト君も首切り?
244Socket774:04/10/06 23:33:26 ID:MNK8vxh+
名駅店全然いいもんないしな・・
しかも品数少ないし・・2階なんて客だれもいなかったし・・
245Socket774:04/10/06 23:34:25 ID:/XRyHvUI
これじゃ出店コスト分はただの無駄使いだよ。
246Socket774:04/10/06 23:56:21 ID:2OrDbIZ3
名古屋駅店・・・21時までやってるので仕事帰りに寄りやすいし、
店の大きさ相応の品揃えでマアマア便利だったのだが。
247Socket774:04/10/06 23:57:58 ID:h7pMH84o
マジかよ!名駅店のお陰で大須離れしてたのに…
駅西の方が駐車料金安くて便利だったのに痛いぜ。
248Socket774:04/10/06 23:58:50 ID:YLOZtsOs
名駅今日前通ったのに行かなかった。
パーツフロアが2つに分かれてからは行ってないね。
249Socket774:04/10/07 00:02:11 ID:mEnAwoRa
497 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/03 12:22:50 ID:C1dlJ7bS
ビッグで駄目るぽのg54ルーター買ってきて初期形駄目るぽ11b初期形と置き換えたら・・・
IEが繋がらなくなりますたorz

そう言えば、パラ2号の店長が名駅パラにいたんだが、何かゴタゴタあったみたいだな。


これは布石だったわけか
250Socket774:04/10/07 00:05:02 ID:MqWrMYxX
>>249
できればその時の話の内容を知ってる人がいたら教えてください。
結構気になりまつ。
251Socket774:04/10/07 00:16:56 ID:GwsVV4y1
ドスパラとじゃんぱらは名古屋のパソコンショップの中ではいちばん好きだな。
名駅は1階と2階の関係がなんかよくわからんかったし
物が少なすぎたのが残念。
PrimeでLet's note W2みたいなの出したらご祝儀で少し高めでも買うよ。
252Socket774:04/10/07 00:44:42 ID:ydaga0DV
この前名駅ドスパラ行ったら、2階の品が極端に減ってたのはこういうことか。
それなら大須を21時まで営業してくれ。客は漏れしか居ないだろうがw
253Socket774:04/10/07 01:17:02 ID:89f3JS6E
あんなとこで21時まで営業してたらおかしいだろw
254Socket774:04/10/07 01:41:19 ID:mEnAwoRa
商店街だと規則なかったか?
255Socket774:04/10/07 02:18:37 ID:BE4fioW+
21時に開いていたら不気味だろうなw
256Socket774:04/10/07 04:05:20 ID:awnffMxm
やはりヨドバシカメラに名古屋出店してもらわんとあかんな。
名古屋価格に挑戦する前に撤退する店には用は無い。
257Socket774:04/10/07 04:31:17 ID:fpGZjomZ
「ドスパラがあること」ではなく、「駅西にショップが3軒あること」に意義があったのに・・・
また2店体制になっちゃったよ( ´Д⊂

3店あればほぼ「大須いらず」だけど、2店のために足は向かない
名駅・大須どちらも通り道でなく、どちらへ行く手間も同じお客にとっては、
大変な違いだよ
258Socket774:04/10/07 04:32:55 ID:awnffMxm
なんだよ、来週からZZかと思ったのに・・・
さて寝るか。
259Socket774:04/10/07 08:55:52 ID:mEnAwoRa
>>257
つ[通販]
260Socket774:04/10/07 12:20:37 ID:gPiTkVX/
淀がきたら共倒れになりそう。
でもエイデンが生き延びてる土地柄なんで他から進出してくる
企業はなめてるんだろ。
261Socket774:04/10/07 13:20:40 ID:NkP+HaE3
BWでも繁盛してるし
262Socket774:04/10/07 20:31:36 ID:n/gjiPU/
名駅ドスパラ行ってきたけど、なんか品揃えが悪すぎ
ビデオカード目当てで行ったんだけど、ほとんど置いて無かった
2階はガレージ閉まったままだし
263Socket774:04/10/07 20:36:15 ID:MqWrMYxX
2階はもう閉店ってことなんすかね?

でも名駅店のWEBに

「中日ドラゴンズ優勝おめでとうございます!!
ドスパラJ名古屋駅前店におきましても、優勝を記念して15日までセールを開催します。
限定特価品を多数取り揃えて皆さまをお待ちしています!
キーボード、メディアが爆裂価格です!
他店と比較しても激安!メディアは在庫限り!」

って書いてあるからやっぱり閉店は急に決まったのかな?
264Socket774:04/10/07 20:54:32 ID:NzwhjT9P
「中日優勝おめでとうセール」を11日まで開催!
メディアをはじめとする限定特価品を多数取り揃え、
皆さまのご来店をお待ちしています。



変わっているところを見ると急に決まったっぽいね
265Socket774:04/10/07 21:23:20 ID:awnffMxm
========冂======================冂==================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  ジ  ノ  ェ  .ノ  ン  | キ  ノ  ン  |  寿  |   .司. .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       なにぃ?名古屋価格が気にいらねえだと?
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.         うち(寺)にゃあ お前らに売る商品はねえ!帰ぇれ!帰ぇれ!
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_   おーい母さん、塩撒まいといてくれ!
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
266Socket774:04/10/08 13:07:10 ID:agF9Nrqn
名駅ドスパラ、なぜかガラス製のチェスが売ってた。
おされな感じがして、ピクピクした。
それだけ。
267Socket774:04/10/08 14:04:20 ID:JoOvuQ8J
>>266
大須でも売ってるよ。なんで売ってるのか知らんけど
268Socket774:04/10/08 21:22:14 ID:d4kGIDvf
コンピュータと言えばチェスだろ。ったく最近の若いもんは
そんなことも知らんのか。
269Socket774:04/10/08 23:10:52 ID:RKDJQi1L
たしかになじみは深いが「コンピュータと言えばチェス」というほどのもんでも無い希ガス
270Socket774:04/10/08 23:25:52 ID:ShYad61U
聴診器とかも売ってなかったっけ?あれはじゃんぱらだっけ?
271Socket774:04/10/08 23:46:04 ID:oaA+v1Za
CPUの鼓動を聴け
272Socket774:04/10/09 00:17:55 ID:6xNAlCj5
工房に売ってる壁掛け時計は?
273Socket774:04/10/09 00:40:21 ID:kh4/ZcTB
プーさんの絵のついたデカいかばんは?
274Socket774:04/10/09 01:22:09 ID:vTeF1il4
ガリレオ温度計が欲しくてしょうがない…
275Socket774:04/10/09 09:53:50 ID:gdggTd5d
ガラス製のチェスはじゃんぱらで買った。なぜか急に欲しくなり、買った。

今さらだが、金の置時計が気になっている。どこに売ってるんだろうか・・。
276Socket774:04/10/09 13:58:18 ID:k3+bUfK2
リモコソ愛用してるよ
277Socket774:04/10/09 15:18:31 ID:0HRFrg7/
あのチェスは妙にヲタ心をくすぐるような感じがする
278Socket774:04/10/09 15:32:19 ID:yRapMf1H
私にとって最高のチーズと最高のワインの朝食をとりながら
最高のガラス製のチェスをするのが最高の至福の時間デース。
279Socket774:04/10/09 17:54:04 ID:b/HZ83Ax
しばらく大須へ行かない間にドスパラはバラエティ・ショップに変わったのか・・・・
280Socket774:04/10/09 17:59:38 ID:9qQvITyl
気取りたいダサいヲタを狙ってるんだろう
281Socket774:04/10/09 18:37:15 ID:k/Wq1C3b
ドラゴンズの優勝ビデオも欲しいんですが
282Socket774:04/10/10 02:10:08 ID:S0VbPqvm
地名しりとりのノーカット版DVDも欲しい

283Socket774:04/10/10 16:11:40 ID:8O/Bn+xm
PC-NETのジャンクノート半額セール、人おおすぎ。
284Socket774:04/10/10 17:42:35 ID:8dGTxsjS
>>274
アレは俺も欲しいけど、一週間で飽きることが目に見えてるんで何とか我慢してる
285Socket774:04/10/10 19:19:38 ID:xLXYNpsv
>>283
多かったな
漏れは、グラボとEDOメモリノーパソ買ったぜ
286Socket774:04/10/10 19:55:14 ID:4Dq1qmN9
エエッッ、PC-NETの半額セールなんて聞いてねえよ。

何か良いものあったのか?
287Socket774:04/10/10 20:14:30 ID:DwmSeqSu
>>283
激しくど忘れ_| ̄|○
288Socket774:04/10/10 20:58:35 ID:3JribYKM
PC-NETのジャンク半額、オレ的には食指動かなかったな。並んだけどさorz

ところで、99にE-MUの0404の中古があったんだ(10800円くらい)。

新品で14800円くらいのものだけど、買って幸せになれるだろうか。
289Socket774:04/10/10 22:19:57 ID:sjBm2V93
>>283
俺も行ってきたが激しく待たされたな(40分くらい)
やたら茶色の紙袋持ってるやつ多くてジャンクPCか液晶買ったやつが多いんだなぁって思った。
俺の前のやつが中国語みたいなの話しててやたら展示品のノートPCをセーフモードで起動したりして遊んでたが・・・。
俺が推測するに
転売屋と本気で期待してきたやつが半々くらいいたんじゃないかな。
何かわからんが並んだ奴なんか即行列から外れて行ったからなぁ・・・・。
まさか隣の銀だこと間違えて並んだ奴なんか・・・(以下略
290Socket774:04/10/10 22:33:01 ID:QyL8n7mp
話はがらりとかわるが芝星のTS-H552Aって大須で売ってるか?
見つけられずに名駅地図までいっちまったよ_| ̄|○
291Socket774:04/10/10 23:32:06 ID:yJLoSO6t
>>288
> ところで、99にE-MUの0404の中古があったんだ(10800円くらい)。
自分も食指が動きそうになったよ。
あと千円安くなってほしいところだね。
292Socket774:04/10/11 01:08:33 ID:MB2ZcY3B
おれなんて触手が…
293Socket774:04/10/11 03:07:42 ID:ORJzBMzm
おいおい、ここはみんなが情報共有する場所だろ?

PC-NETの半額セール情報流せよ。
294Socket774:04/10/11 05:21:03 ID:8izOwrjz
PC-NET閉まったあとになんかシャッターに張り紙してあったのはそのためか

ジャンクノートとか興味あったが・・・これ以上ノートや液晶はいらねえやw
295Socket774:04/10/11 16:35:51 ID:5cojgpjv
名駅ちょっといってこよ
296Socket774:04/10/11 17:35:48 ID:8oJAvIQ1
デカイ液晶が展示されてる店ってどっかない?
UXGAとかWUXGAとか。
297Socket774:04/10/11 20:25:26 ID:hBZ3ymOe
新製品の入荷が遅い大須ですらi855GMEm-LFSが複数の店に入ってきてた
あんまり売れてないんだろうな…99一号では売り切れだったけど
新天地ドスパラが一番安かったけど、なぜかPentiumM725が22,000ぐらいでかなり安かった。
よっぽど売上が欲しいのか?
298Socket774:04/10/11 21:02:37 ID:NmXwZt7Q
名駅店撤退がキツいのかね。
299Socket774:04/10/11 21:55:52 ID:NJgE1Xp2
少ないパイを奪い合ってた状態が解消されて新天地ドスパラは万々歳だな
300Socket774:04/10/11 22:30:55 ID:QOHvHcRE
グッドウィル(バットウィル)用の新板があったよ

【名古屋】グッドウイルを語ろう【大須】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097493506/
301Socket774:04/10/11 22:34:59 ID:rqQ+cfCg
名駅と大須って、競合してんのかね。
302Socket774:04/10/12 16:07:04 ID:0geXanGC
昨日、名駅ドスパラ閉店日の夕方に
警察が来てたみたいだが何かあったの?
303Socket774:04/10/13 12:53:08 ID:bXb4XQ83
また台風来るのかよUZE
304Socket774:04/10/13 21:47:41 ID:jcxJt844
パウって潰れたの?
305Socket774:04/10/13 21:59:19 ID:Ucyn63NA
>>304
第一アメ横でエコデータに名を変え営業中。
取り扱い品は相変わらず、ビミョー。
306Socket774:04/10/14 02:39:24 ID:YuZCpAot
>>302
なんか万引きがあったらしく捕まえたから警察が来てたんだって

>>296
大須地区だとUXGA液晶置いてあるとこほとんどないんじゃないかな

ビックに22ぐらいのがあったのは知ってるけど20インチってあんまり見たことないな
WUXGAなんて展示しててもほとんどデモ用って感じでしか置かれていないような

昔未仕様のIBMのWQUXGAの液晶が22,3万で売ってたけど
ちなみに定価は130万
307Socket774:04/10/14 02:40:33 ID:YuZCpAot
>>306
すまぬ
未仕様じゃなくて未使用ね
まあれはFireGL4かG200MMSあたりじゃないと使えないから回避したが
308Socket774:04/10/14 05:02:35 ID:TETf8BuY
貧乏人はCRTしか買えんorz
309Socket774:04/10/14 06:03:16 ID:2kuA4BiD
ビッグカメラにDELLの20インチのが置いてあったよ。
SXGAで表示されてて萎えるけど。
310Socket774:04/10/14 17:28:46 ID:Yl6jHu9C
パーツ(古いメモリPC100、133の128や256や10〜20G程度のHD)
を売りたいんだけどどこで売るのが良いですか?それともヤフオクですかね?
311Socket774:04/10/14 17:31:40 ID:Ly3KuCns
オークションだろうね
多分ショップだとかなり安くされると思う
312Socket774:04/10/14 17:35:16 ID:Di4kq4DZ
ある程度高額で裁ける算段があるんだったら
ヤフオクもありだろうけど、その辺だと手数料とか発送代で足が出そうな希ガス。

店は・・・漏れはじゃんぱらにしか売っ払ったことがないからなぁ。
メモリやHDDはバルクだろうとなんだろうと買ってくれるのでありがたいけど。
313312:04/10/14 17:47:44 ID:Di4kq4DZ
気になってじゃんぱらの価格とヤフオクの相場をちょっと見てみたけど・・・
正直微妙。

メモリ
ttp://shop.janpara.co.jp/kaitori/index.php?PRM_CLASS=2&PRM_LINE=
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23368-category.html

HDD
ttp://shop.janpara.co.jp/kaitori/index.php?PRM_CLASS=3&PRM_LINE=
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044823-category-leaf.html?alocale=0jp

漏れだったら手間が惜しいかなぁ。
314Socket774:04/10/14 18:32:19 ID:Ly3KuCns
あくまで上限だと思うからもっと下がる予感
315Socket774:04/10/14 20:12:54 ID:Y5LoEUXH
>>310
むしろこのスレのOFFでも開いて交換会とか投売り会でもするか?

漏れもいらないパーツ(ラデ7000とかPC66のノート用メモリとか)が余っててどーしよーかと思ってるし
316Socket774:04/10/14 20:32:13 ID:cQq2cuTP
漏れもSiS305 32MBとかTNT2M64とかP3-733(370)とか余ってるな。
10〜20GBクラスのHDDならリムーバブルの交換用に欲しいし。

…つか、誰だよPC-NETの半額放出の時に30GB HDD買い占めた香具師(w
気付いたらそのクラスのHDDだけ大量にレジに積み上げられてたし…
317Socket774:04/10/14 20:55:19 ID:Y5LoEUXH
>>316
漏れは、SCSIのHDDしか買ってないぞ!!!
Mac用にしようと思ったらWideSCSIで使えなかったんだがなorz
318Socket774:04/10/14 22:13:22 ID:yfwJyvR2
そういえば、PC-NETで刈った方々、動作報告ヨロ。
319Socket774:04/10/15 00:27:00 ID:OAbhZfzV
パーツ交換オフするべぇ。


ところで、BWよりも阿漕な商売してるとこみつけた。ボリすぎ。

http://game.excite.co.jp/onlinegame/stylepc/
320Socket774:04/10/15 01:02:24 ID:AYKI46ZM
>>318
ノートPC(電源・HDD・メモリ無し)を買いました
メモリと電源をつないでBIOSが起動するのは、確認できました
HDDが余ってないので入手できしだいOSインスコして確認します
321Socket774:04/10/15 15:25:34 ID:Iv9rorSU
http://dolby.dyndns.org/i-bbs/src/1097336760573.bmp

オフ会集合場所はここできぼん
322Socket774:04/10/15 17:03:21 ID:pwzPk3tj
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   グロ画像注意
323Socket774:04/10/15 17:58:13 ID:JzC73x82
>>322
オマイは集合場所にビットマップなんて危険なもん開いたのか・・・
324Socket774:04/10/15 18:52:35 ID:TI7tvCA4
グロ画像と聞くとかえって開きたくなってくるな…
325Socket774:04/10/15 19:13:52 ID:OAbhZfzV
>>324
久々に
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄   \    / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             ヽ / .  。. ★  ☆
  ,,,―''                  |/    。.    .
―''|::::::::::        (●)     (●)  |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |:::::::::::.     /// \___/ /// | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     \/     /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |::::..           /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛

って画像だ。じっくり見れ。最初は何か分からんかったけどじっくり見てorz



ところでこのスレってsage推奨だったっけ?なんか殆どの人が下げてるけどさ。
一応下げとく。
326Socket774:04/10/15 19:18:21 ID:zOyaQT4p
特にsage推奨ではないが、上げる理由もない
俺的には上げる必要性が明確なスレ(レス)以外はデフォルトでsageにしてる
327Socket774:04/10/15 20:17:50 ID:pwzPk3tj
>>322
経験値がたりんかったorz

328Socket774:04/10/15 21:06:27 ID:zdedxFF2
なんか知らんけど、CPUをセレロン1.7からP4-2.8Cに変更したら、通常使用中にもかかわらず電源が落ちるようになった。
とりあえずメモリ変更してみたけど状況変わらず。
てことで、マザボ変更に踏み切ることにしました。

ASUSのP4GD1を売ってるお店、ご存知ないでしょうか?
329Socket774:04/10/15 21:21:45 ID:WoFszq45
容量不足。
電源交換しなされ。
330329:04/10/15 21:31:23 ID:zdedxFF2
P4-2.8CでHDD古めの60Gと30G、AOpenのFX5200(ファンありません)
空冷ファン無しで生活しているのですが、350Wの電源じゃ足らないのですかっ!?
今からCPUがどれくらい容量くうのか調べます…
331Socket774:04/10/15 22:04:45 ID:cAeRWCWL
はっきり言って、全然足りない。
その構成だと400Wは必要だろうな。
どうせ光学ドライブも1基じゃないんだろ?

あと、別の可能性としては熱暴走だ。
ファンレスでP4の2.4GHzをドライブするなんて自殺行為としか思えない。
CPU以外の部分が逝ってるかもしれない。

最後はハードウェアトラブルだ。
コンセントの差し込みをもう一度確認してみ。
332Socket774:04/10/15 22:09:05 ID:of+UJGMg
空冷ファンなしってのは、ケースファンなしのことではないかと。
333329:04/10/15 22:13:27 ID:zdedxFF2
>>331
光学ドライブはCD-RWが1台だけです。
それから、グラフィックカードがファンレスだと言いたかったのですが、文章が下手ですみませんでした。
CPUファンはCPUについてきたやつ(リテールファン、でしたっけ?)を使っています。
ケースファンは1つもついていません。
ちなみに、CPUの温度は40度前後でした。

ギコネコ先生の自作PC相談室 その13
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096520342/

いろいろ探していたら、上のスレッドでも似たような話が出ていました。

静音電源総合 part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094900051/

今はなんとなくここを読んでます。

スレ違いになるので、これくらいでやめときます。
無駄金を使わずにすみそうです。
ありがとうございました。
334Socket774:04/10/15 22:37:35 ID:I+A9NtUw
>>333
なんであんた名前欄に他人のレス番入れてるのよ?
335Socket774:04/10/15 23:45:01 ID:yaMdp2ey
>>333
熱>電源の順であやしそうだな。P4ならケースファンは最低排気側に1個はないとつらいと思うけどね。
GFFX5200のファンレスつけてるなら、なおさらケース内の空気の流れに気をつけないと
コンデンサとか熱でやられやすい。
336Socket774:04/10/15 23:46:35 ID:nFUazXaw
>>328

DOSパラ(アメ横1号の向かいの方)に一枚だけあったぞ

それはそうと、じゃんパラにRadeonx800pro(サファVIVO)が2枚。
\39800円。たぶんAGP。

お買い得なのは間違いないな。
337Socket774:04/10/16 00:07:40 ID:Tu5AuB3/
マツヤデンキ亀島店閉店の葉書が来た。
店頭価格から半額なので既製PCや周辺機器狙ってるヤツはねらい目かも?

caden=マツヤデンキ
coden=NTTコミュニケーション



紛らわしい!
338Socket774:04/10/16 00:13:34 ID:D/M3Ve7E
>>337
CaDenに転換しない店は、そのままあぼーんするわけか。
うちの近所の店は挨拶状もなんもなしに、気がついたらCaDenになってたけど、
店の中は在庫商品ふくめ、なーんにも変わってなかった。
339Socket774:04/10/16 00:14:51 ID:dAqmWnWx
340Socket774:04/10/16 00:23:02 ID:zfVU600I
マツヤ名西もダイヤモンドシティとともに消えるのだろうな
341sage:04/10/16 00:24:37 ID:4tBlryYt
Pen4 2.8B+HDD80GB+HDD120GB+AOpen5700Ultra+DVD-ROM
あとカノプのMTVが刺さってます
の構成で350Wで楽勝です
342Socket774:04/10/16 00:58:53 ID:rsv3G6TX
>>340
ダイヤモンドシティ無くなるの!?知らなんだ!
343328:04/10/16 01:29:57 ID:iqcPAsts
なんか名前間違えてました。すみません。
>>335
CPUの温度が60度弱になる時があったのですが、やはり危ないですか?
まずはケースファンを取り付けて、様子を見てみることにします。
>>336
情報ありがとうございます。
大須に行くのも久しぶりなので、なんだかワクワクしてます。
>>341
安心できる書き込み、ありがとうございました。
344Socket774:04/10/16 06:42:02 ID:6jNLc7T1
>>337はいつからセールなの?
345Socket774:04/10/16 09:58:00 ID:zfVU600I
>>342
来年の5月か6月に閉店
老朽化(耐震性の問題)が理由
あとに何ができるかは知りません
346Socket774:04/10/16 12:18:15 ID:/nVHyXI3
よし、交換投売りoffするか!!
場所と時間を決めようぜ。場所は、大須の893さんとこ前の公園でいーか?

参加表明テンプレに『出す品』『欲しい品』とか書くと持ってる人が参加しやすいかな?
もちろん買取希望者の参加もありで

大雑把なテンプレが決まったらスレ立てるので考えてくれ
347Socket774:04/10/16 13:29:20 ID:NDbEK1NP
あんなとこ広げたらショバ代取られるんじゃないか
348Socket774:04/10/16 14:14:16 ID:/nVHyXI3
>>347
や・・・やばいかな?
鶴舞公園とかの方がいいかな??
349Socket774:04/10/16 14:57:49 ID:5WVNL+ud
>>348
うるさくしなければ、大丈夫。何やっているんだ?と話かけてくる
ぐらい。素人には手をださないよ。ただ、子供や老人の方がいるときは
邪魔にならないようにね。公園周りだけは駐車しないように。

350Socket774:04/10/16 15:39:05 ID:rWlDfMTR
>349
ほー秋葉やぽん橋の地回りとは随分違うんだな
まぁそれ考慮してもあそこでやるのは(「や」の前でやるのは)
住民からキティに見られる可能性大
あまりお勧めできる場所とはいえない
>.346
まだこの辺のがいいんじゃね?
・大須公園
・BWエロゲ館の南にある公園
少し離れるけど
・矢場公園(ナディアの南)
大物持ち込む奴とか交通便考えるなら
・矢場町駅でてすぐのエンゼルパーク
(リーガルアウトレットモールとローソンの向かいぐらい)
このあたり100円Pも多くて大須よりやすい(20分100円もある)


351Socket774:04/10/16 15:41:15 ID:bCtUXVnS
つーかおまいらなんで屋外にこだわるのかと
まぁいい季節ではあるが
第1か第2の休憩スペースとかでどうよ
352Socket774:04/10/16 17:05:32 ID:Nb5FARs4
スレ違いだったらごめん。

ttp://www.fai-web.co.jp/pcfai/
↑上記サイトについて
ここで買い物した人いませんか?
送料区分が紛らわしくて”小物”の値段がどちらか分かりません。
送料によりけりで店に出向いて買おうと思うし・・・

分かる人教えて。
(直接店に聞けばよいのですが当方、月曜から飛騨の山間部に出張の為
注文できませんので土日のうちに注文しておきたいのでお聞きしました。)


353Socket774:04/10/16 17:14:20 ID:/nVHyXI3
>>349
ふむふむ。確かに駐車には、気をつけないとね

>>350
確かに交通の事とか考えると便利な方がいいね
なかなか良い指摘ありがと

>>351
マニアックな人がそろうと声がでかくなったりすることあるんで
外の方が良いかと思ったわけだ
アメ横も今は、過疎ってるから多少の声は、大丈夫かな?
354Socket774:04/10/16 17:16:30 ID:Nb5FARs4
TVA横の駐車場は30分/100円。

355344:04/10/16 18:40:11 ID:bB1KoovC
亀島まで逝ってきた、
ほとんど家電ばっかじゃねーかよ
しかも半額なのは一部商品だけだった…。(まぁ当然かな)
普通の商品は20%引きくらいで
プリンタのインクとかは結構お買い得と思えたよ。
パソコンはNECのA4サイズとデスクトップしか無かった
個人的にドラム式洗濯機が8万ちょいで買いたくなった。
10/31までやってるみたいだから新生活はじめる人とかは
逝ってみて損は無いと思われ。

でもドーナツ・ラリー一日乗車券買って行こうと思ってたら
既に完売してんのな。

あと、名駅祖父で
GA511(PCカードGigabitLAN)が4980円であったぞ。
http://www.netgearinc.co.jp/product/products/GA511.asp
祖父をちょっと見直したぞ。
356Socket774:04/10/16 20:50:23 ID:2Q0KRscn
>>353
逆にアメ横の休憩スペースとかの方が良くない?場所的には公園以外だと
コムロードの奥にある招き猫の当たりとかの方が無難かも
357Socket774:04/10/16 21:39:59 ID:zfVU600I
>>356
日曜日は大道芸をやっている
358Socket774:04/10/16 22:46:27 ID:qX0DL++s
>>356
アメ横の休憩スペースなら、第2の2Fの方が廃れてるからやりやすいかも(w
ゴルフ屋に隣接してるとこだから、おっさんがたまにくる程度だし。
359Socket774:04/10/16 23:34:16 ID:K6ZLTkjc
今日明日って祭りだから人出が多いだろ。なるべくカタギの邪魔にならないとこでやらんとね。
893公園は大道芸の会場からも離れてるしいいんじゃないの?
屋内だと体臭が(ry
360Socket774:04/10/16 23:39:11 ID:LO95Bt8B
た〜け!体洗えよ!石鹸で!
361Socket774:04/10/17 00:11:53 ID:kSAI5jyL
今日大須行ったけどいたるところに人だかりができててあんなところで
OFFは無理っぽいぞ。栄・矢場町方面も無理。

中川区の松葉公園とか西区の天神山公園とかいっそ大高緑地公園でどうだ?
362Socket774:04/10/17 00:13:27 ID:kSAI5jyL
アレ?天神山公園じゃなくて押切公園だったかな。
隣にある高校に通ってたのに忘れるなんて・・・
363Socket774:04/10/17 00:15:10 ID:Vv3rNxWG
俺んちでどうよ。
364Socket774:04/10/17 01:06:24 ID:AvHgkEma
15インチCRTを出したいので駐車出来る場所きぼん。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.24.445&el=136.54.44.460&la=1&sc=2&CE.x=195&CE.y=186
ここなんてどう?大須近辺だし、西川端通り沿いなら車も停めやすい。
365Socket774:04/10/17 04:36:00 ID:OvyUVTdi
先週のPCNET混みすぎて、キモオタ臭溢れてたなー優勝セールまたやるんかな
366Socket774:04/10/17 08:05:55 ID:TTswAdgT
今日やりたがってる香具師等モチツケ
来週末か再来週末くらいにしないか?
それと場所も含めて考えようぜ

漏れの希望:来週末 電車の便が良いとこ
367Socket774:04/10/17 13:21:36 ID:5eiagw0M
大須or名駅でZAV02-ATI1売ってる店ありませんか?
今日RADEON9700proのファンが回ってないことに気づいたのでorz
368364:04/10/17 15:43:18 ID:AvHgkEma
>>366
藻前こそ落ち着け(藁  誰も今日やるなんて書いてないぞ。
369Socket774:04/10/17 16:48:22 ID:Bb0844tM
>>358
10人程度ならそこがいいかもね。飲み物もあるし。
もうちょっと膨れたら、ツクモのあった空きスペースあたりに流れ込めばいけるかな。
370Socket774:04/10/17 16:49:49 ID:m7U/zJIf
PC屋じゃないけどIBMのHDD160GB キャッシュ8Mのやつが9000円弱
大府の金振るね
371Socket774:04/10/17 17:26:35 ID:4Mv2YZns
キンブルってそんなもんまで売ってるの加代
372Socket774:04/10/17 17:28:43 ID:Gwj/XKsA
キンブルのって中古ですか?

キンブルの中古のHDDは怖くて買えねぇ、、、、
そんなに安い値段じゃないしね。
373Socket774:04/10/17 18:24:09 ID:Moyq1jyq
キンブルってほんとになんでもある。便器とかも売ってるし・・・・名古屋中のケチで
いつもいっぱいです。

ところで名東区周辺でPCショップでないですか?イリナカのコンプマートは
あぼーんしたみたいだし・・・
374Socket774:04/10/17 18:33:25 ID:5/cfHhKI
>>372

新品、ただし保証は知らん
375Socket774:04/10/17 18:38:22 ID:kTEXFp6h
キンブルは以前もHDD情報有ったな
安いから良いかもしれないけど,IBMだと中の人が五月蠅いから
376Socket774:04/10/17 18:48:16 ID:A1cLgN2F
>>373
全然名東区じゃないけど、八事のコンプマート跡に工房が移転だって。
377Socket774:04/10/17 18:52:50 ID:4Mv2YZns
名古屋北東部で自作パーツのある店・・・

・星ヶ丘のヤマダに申し訳程度に置いてある
・名古屋市外になるが尾張旭のコムロード(ここはかなり使える)

この二つしかシラン
378Socket774:04/10/17 20:56:03 ID:yxEwPzTP
>>370-375
前のキンブル情報で
ウチから近いのもあって
WD2500BB(250GB)を\13,980かなんかで買った
やや型落ちだけど当時(6月末)の値段としては安かったと思う。
今んとこ一日平均15時間動作の玄箱の中で
元気に動いてます。

ちなみに、保証書とかそういったモノは
一切見たこと無かった。
梱包資材からして新聞紙とビニール袋だったからな。

新しいの入ったんならまた見てくるか。
379Socket774:04/10/17 23:02:07 ID:r6HYFRfq
>>376
大須の工房はどうなるんだろう?
380Socket774:04/10/17 23:10:36 ID:W6dqvqRU
>>361-362
 押切公園をなめるなよ
幻の名古屋五輪のホッケー会場候補地だった
>>379
 ドラムの練習場になる
381Socket774:04/10/18 00:33:16 ID:+TIpxoLB
>>380
押切公園で球技大会のソフトボールやったよ。
382Socket774:04/10/18 01:02:40 ID:2Aq4NSuN
押切公園懐かしいなぁ。おれは天神山中だったからな。当時、天中は荒れた中学だったよ。

383Socket774:04/10/18 01:44:41 ID:GYN52RSy
荒れた天中って当然天白中のことだよな?
384Socket774:04/10/18 01:50:52 ID:mdUJ/Rpx
>>376
移転?
どこから
新規出店じゃ無いのか
あの場所だと撤退って事になりそう
385Socket774:04/10/18 02:11:27 ID:zfc4eg5J
名古屋駅のドスパラ撤退?
386Socket774:04/10/18 02:25:01 ID:2Aq4NSuN
>>385
http://www.dospara.co.jp/press/041006.html

>>383
東の天白・西の天神山
387Socket774:04/10/18 02:26:24 ID:O3ew04So
のりおが言ってたけど
鶴舞公園でオリンピックやるってマジ?
388Socket774:04/10/18 08:33:59 ID:9tOf48Ir
ttp://negima.ath.cx/swf/nagoya2004.swf

ガイシュツ杉。
389Socket774:04/10/18 11:33:00 ID:EouE0J7y
キンブル情報って案外と食い付きあるんだな
ぶっちゃけ、キンブル情報流したのは、二度目なんだわ
バルグ品の新品みたいだったよ
一昨日の段階で残り数が一桁でした
また確認しときます
390Socket774:04/10/18 12:21:40 ID:DfLeWOKe
キンブルなぁ、小牧・大府とかは行こうかなと思うが浅間町は行くだけ無駄。
PC関係は無いに等しい。それにあの辺りは靴屋・靴加工所が多いでしょ?
昔の部落だからね。ババアとかが平気で履き古した下着とか売りに来るよ。

あとキンブルの買取基準ってなんだろって思うことある。
おっさんが買取拒否されてた商品(値段付かなくていいから引き取ってくれと頼んでた)が
その後売られてたのを見た時は、目を疑ったよ。
391Socket774:04/10/18 12:45:21 ID:jDrO18cF
生○倉○なんて粗大ゴミに出してたTVを売ってたし
リサイクルショップなんてゴミ売ってるのと一緒だぞ
392Socket774:04/10/18 13:42:45 ID:BENtol2s
キンブルってなんか体臭のきつい外人がたくさんいるんで行かなくなった。

以前は邪魔だからと知人から貰ったギターとかスキー用品を
浅間町のキンブルに売りによく行ったよ。

しかしあそこに陳列されてる家電品とか見るとこんなの買って使うやついるのかと
思えるようなのがたくさん置いてあるよな。
あれ見ると家電品はそろそろ古いし買い換えようかなとか思わなくなった。

ある意味無駄使いの抑制になってたよ。


393Socket774:04/10/18 16:49:20 ID:jMC/uzaN
弥富のキンブルはPC関係どんな感じ?
何年も前、486なラップトップPCとラップトップ型ワープロ機が数台並んでたのは見たんだけど、
ここんとこ行ってない。弥富が一番近い位置だからパーツでもあるのなら行ってみたいんだけど。
394Socket774:04/10/18 19:31:25 ID:n7gpRPrW
>>379
大須の工房は閉店だってさ
395Socket774:04/10/18 20:32:22 ID:aNWr/Hzt
DOSパラ、いつのまにか買ってもポイントつかなくなったんやね。
やっぱり儲かってないんか…?
396Socket774:04/10/18 22:15:38 ID:nXLlkn5C
>>393
今日行ったんだが,PC関係はDVDメディアのみだった
397Socket774:04/10/18 22:41:53 ID:sItEZr5O
>>394
工房は八事引越ししたらオープンセールで色々安いのかな?
なんて期待してみる。
大須価格でも高いといえば高いが、他のところに移って更に値上げ
なんてことになったらちょっと嫌だな
398Socket774:04/10/18 22:51:43 ID:v5T9YJa+
>>397
大須価格+八事から上前津の往復地下鉄運賃*0.98=移転した工房の新価格

…と予測してみる
399Socket774:04/10/18 23:03:31 ID:RIjVZibL
>>395
もともとハナクソみたいなポイントだから、レジでカードを出す手間が減って良かったと思ってるよ
400Socket774:04/10/18 23:48:09 ID:m9N4thr/
昆布が意外に自作機パーツが充実していた状態で
撤退したこと考えると、あれだけ周りに大学があっても
対して需要が無い気がする
地下鉄の環状化で大須までの乗り継ぎが楽になっているし
実際ふた開けてみないとわからないかも
401Socket774:04/10/18 23:53:44 ID:Dj27i1TN
大学が周りにあっても、あの辺の学生は実家住まいが多いから
実家の近くで買っちゃうんじゃないか?
402Socket774:04/10/18 23:53:46 ID:V45/nrV4
自分の持ってるNECのcel500のノートが
壊れてずっとほったらかしにしてたけど
パーツだけでも売ろうとおもいメモリやHD取り出したけど
いくつのメモリか忘れちゃいました、ソフマップなどに
持ってけば向こうが調べて査定してくれるのでしょうか?
403Socket774:04/10/19 00:05:21 ID:me4QPZAg
昆布DM着たけど
相変わらずいいものないな
404Socket774:04/10/19 00:10:16 ID:011Xt8qx
>>402
取り出したんなら、そのメモリ見りゃわかるだろ。
405Socket774:04/10/19 00:26:12 ID:0Xz0uK6i
工房閉鎖するんなら、伊藤ちゃんも投売りしないかなぁ・・・
406402:04/10/19 00:32:04 ID:ccfJNPED
>>404
型番で検索したけど64と128どちらでもひっかかるもので
407Socket774:04/10/19 00:51:31 ID:HQBaNu78
>>398
むぅ、そうすると大体250円増しくらいか?
工房のサイトには29日オープンとしか書いてなかったが
祖父との合体店舗という以外わからんがどういう風になるのか
ちょっとだけ気になる、結局名駅祖父と替わらない高い中古と
舐めた値付けのパーツって状態なら行く価値ないものな
408Socket774:04/10/19 02:39:30 ID:Kweg6re2
そもそも八事の辺りって大学は多いけど、文系がほとんどじゃなかったっけ?
409Socket774:04/10/19 03:50:41 ID:mZnM8EvR
名城や名大からも近いよ
410Socket774:04/10/19 08:26:51 ID:l3vcPEfL
名大生ですがいりなかにできるなら嬉しい限りです
411Socket774:04/10/19 12:17:38 ID:Jen+5alm
>>396
レス遅ですが、さんくすです。 他の店舗は遠くて空振りになるのが嫌なんだよなあ。

競馬場そばのヤマダ、ジャンクや中古の品数が最近増えてきたんだね。
陳列ケースの鍵開けてくれたおにぃちゃんが親切対応でした。
お目当てのPC133メモリはなくなってたけど、20GのHDD WD205BAを購入。
SMART値もDiagnosticの結果もOK。おにぃちゃん、ありがとう。
HDDはseagateの20,30Gジャンクがゴロゴロありました。
412Socket774:04/10/19 12:30:05 ID:UqEl7AQ2
八事のコンプ跡は内外装の工事やってた。
工房出店の案内なども貼ってった。
中古なども扱うらしいけど、どんなもんだろうねぇ。
413Socket774:04/10/19 15:09:09 ID:NhlBbXP0
工房開店セールでドラムにーちゃん30%スピードアップ(w
414Socket774:04/10/19 19:11:55 ID:n/p/L6nb
>>411
価格が80円/GB以上ってオチはナシでね…
415Socket774:04/10/19 19:35:53 ID:Jen+5alm
>>414
そりゃあ家電量販店だしGByte単価は高いっすよ。
\3,000程度でしたから、うちから大須への電車代or駐車料金と考えればトントンでした。
値段を追求しちゃ駄目です。無茶苦茶高くもないし頑張ってるなあと思ってあげないとw

大須行ってもこのクラスで中古・ジャンク@80は探すの大変かも。
例えば160Gや180Gと40G以下のGByte単価の差は凄いですしね。(単純にByte単価で考えるのも変ですし)
416Socket774:04/10/19 20:17:06 ID:adUawjAn
>>409
名城生は下宿じゃないきゃ行かないぞ
417Socket774:04/10/19 21:51:44 ID:KnYfRK/i
>>414
宗教(BIOS)上の理由で8GBまでのHDDしか使えません。
418Socket774:04/10/19 22:11:54 ID:eOhGWlWT
中日もうだめぽ。
日本一記念セールは幻と消えた・・・orz
419Socket774:04/10/19 22:12:34 ID:0Xz0uK6i
オフの話どうなってるんだ?うやむやにしないでおくれ・
420Socket774:04/10/19 23:53:36 ID:5nOQJlyT
>>419
明日だよ。893公園前
421Socket774:04/10/19 23:58:36 ID:MpvZvFUb
>>418
どうせ負けても残念セールやるとおもうけどね
422Socket774:04/10/20 00:07:36 ID:tH8ZhFVs
オレ流落合、西武の3戦で決めるなんて豪語していたようだがおれおれ詐欺だったか。
423Socket774:04/10/20 00:25:42 ID:3VxWGy/f
>>422
第6戦で吉村天皇のインタビューに答えるため
7戦まではやらない、CBCの中継だから
424Socket774:04/10/20 01:06:52 ID:W8B2WypT
http://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_4826.jpg

ゆうゆに続いて問題作。
425Socket774:04/10/20 01:28:26 ID:jC0rT2Qk
関係者はストで巨人戦が無くなってしまったから,埋め合わせとして最終戦までもつれて欲しいと思っているかも
426Socket774:04/10/20 03:41:11 ID:1l6daX4y
>>425
なんか今日のは落合の自作自演の香りがした
427Socket774:04/10/20 12:28:12 ID:mGyl76hG
交換オフは、今週末だと雨かな?
428Socket774:04/10/20 13:35:07 ID:1VDjo9X9
>>422
それを聞いててうちの家族はみんな、
三連敗でもう帰ってこないってことかな?と話してたよ。
このままつっきられるかもなあ。
429Socket774:04/10/20 16:21:29 ID:cJkJOkZh
1勝だけでもして、ドームに帰ってきてほしい
優勝すれば、またジャンク屋でセールがある罠
430Socket774:04/10/20 18:42:15 ID:NXcl+LRJ
順延になったな。
流れを掴みかけてた西武は腰を折られる格好になりそうで、
中日にしちゃ良かったんじゃないか…って、スレ違い過ぎるなorz

>>415
しかしPC-NETのジャンク平常価格よりは安い罠。まだあった?
431neroっち:04/10/20 20:09:00 ID:NzDy8Z7b
大須の工房っていつまで営業ですか?
まいったなぁRH Seriesのインナー使っていて工房しかないもんなぁ
今のうちにかっとくかな
432Socket774:04/10/20 20:20:57 ID:oeGvHcLW
>431
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/archives/8296875.html
こっちに10/24(日)までと書いてあったぞ
433neroっち:04/10/20 21:04:06 ID:NzDy8Z7b
>432
サンクスです。とりあえず今週末買い出しに行ってきます。
434Socket774:04/10/21 05:49:59 ID:FZog5+0n
>432
コンピュマート跡?
435Socket774:04/10/21 10:48:06 ID:FHJKScs6
>434
そうらしい 少しは小綺麗な店になるといいなぁ
436Socket774:04/10/21 21:16:38 ID:o3iMbQSM
ケーズって・・・
437Socket774:04/10/21 21:43:00 ID:kyfFKR9U
工房にまた鍋が乳化してた。



閉鎖するんなら特売してくれ。
438Socket774:04/10/21 22:17:34 ID:FHJKScs6
豚の口ぱくラジオ、まだ残っているかな
と、既にパソコン屋の買いモノ話じゃないな(w
439Socket774:04/10/22 00:24:11 ID:t0usibam
リストラの続くエイデン
こんどはコンプ関東から撤退・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1021/eiden.htm
440Socket774:04/10/22 05:07:47 ID:JBkdo60a
A電はどうでもエエけど、工房が変なとこ行っちゃうのが痛いな。
441Socket774:04/10/22 10:54:15 ID:LknYow7V
自作市場で生き残る唯一の方法は中国進出しかないだろう。
国内はもう飽和しきっていて縮小に向かいつつあるわけだし。
来年には壊滅→消滅するだろう。
442Socket774:04/10/22 14:20:40 ID:fXTHNTVc
ドスパラに期待してるもの。

雑誌とかの通販で見かける
「実在!某PCショップ女店員リアルタッチドール」

「伊○1号」

これを売り出したら神です。
443Socket774:04/10/22 14:38:03 ID:7LaDj85O
潜水艦?
444Socket774:04/10/22 20:20:51 ID:KBeYyL4H
ソフマップ久々に行って来た。

OWL-612-SLTブラックに展示処分品と書かれていたので価格を見ると
20000円・・・・(>_<) すぐ横に白筐体が20790円で売ってるし。
おいおい、大須でも新品が17000円代で売ってるのに


駅西側が人通り多くなったと思ったら、あおなみ線の客でした。
445Socket774:04/10/22 20:32:41 ID:oFzo+q02
>444
祖父のDQN度を晒すと大須の値段が上がるからかんべんな
446Socket774:04/10/23 21:40:37 ID:4BEi5EVe
SL300Rって今19800円で買えるのね
447Socket774:04/10/23 22:11:37 ID:3VxIniLE
>>441
縮小に向かいつつあると来年には消滅するんですか。すごいですね
448Socket774:04/10/23 23:43:35 ID:0fQ0d4wP
明日で工房閉店だな。投売りとかするのかなぁ?
木曜日に行ったけど、そんな雰囲気なかったもんな。
449Socket774:04/10/23 23:44:29 ID:xqxyIRoa
女店員ともお別れか
450Socket774:04/10/24 00:10:36 ID:LA9o3uNw
>>446
コンプだね。数ヶ月前にめいっぱい値切って32000円で買ったのに。
まあ移り変わりの早い商品だし、仕方ない。

胸ポケットに入るし、起動が速いし連写でサクサク撮れるしメモ用カメラにはうってつけだよ。

>>448
最後なんでのぞいてみたけど、セールとかなんもなし。
451Socket774:04/10/24 04:02:53 ID:Ure8CnQE
>>448
金曜日に行ったんだが着々と移転の準備をしてたぞ。
移転オープンまで一週間もかからないから、投げ売りする必要がないらしい。
もともと品数少ないから引っ越しも楽そうだな〜。

ちなみに、移転の理由は大学からの需要狙いって店員が言ってた。
452Socket774:04/10/24 07:08:51 ID:P9lz66iC
>>451
うちの大学構内でパソコン工房のワゴン車見たことあるしね。
意外と一般客よりそういう需要のほうが多いのかも。
453Socket774:04/10/24 08:03:46 ID:nzVVl7hI
【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/
454Socket774:04/10/24 11:01:53 ID:1Bua8hXU
>>452
多いのかもっつぅか、あの商売っ気の無さじゃ一般客だけではやっていけないだろ
455Socket774:04/10/24 13:26:52 ID:jmtptyjF
>>454
PC関連の商売は個人客なんて無視しないとやっていけない時代になったよな。
ということは時代は巡りめぐって個人輸入の初期に戻ることに……。。
456Socket774:04/10/24 14:37:08 ID:2gSB3Ish
age
457Socket774:04/10/24 14:42:57 ID:27LHWo1r
結局のところ個人自作PCが衰退した理由ってなんだろね?
以前のマニアしか店に入れない様な時代よりも今の方が自作マニア自体は
増えてると思うんだけど。デフレで利幅が減ったせいかな?
それともショップオリジナルPCやDELL等の通販PCが幅利かせたからかな?
458Socket774:04/10/24 15:28:51 ID:d53A2ff0
意外と新規顧客が増えてないとか。
初心者取り込めばサポート費用が増大するばかりだろうし
459Socket774:04/10/24 17:26:37 ID:0Lm2g/yv
学生相手で売上げ伸びるのかな?
460Socket774:04/10/24 17:29:55 ID:0mIrkyOg
>>459
無理だと思うよ、高速がわざわざ秋葉に出てきた理由の1つはそこにあるし。
461Socket774:04/10/24 17:31:39 ID:2phaCmfp
>>457
>ショップオリジナルPCやDELL等の通販PCが幅利かせたからかな?
漏れはそう思う、あと新しいモノを追いかけ始めるとキリがないとか。
昔は一般的需要を満たすハイエンドなメーカー機って数えるほどしかなかったけど、
今は某オンラインRPG公認!とかいうふれこみのメーカー機が出てるからね。

漏れも何度、eMachinsを「ベアボーン」として買おうと思ったことか(w
XP Proモデルは激安だと思うんで…。

他にも店にとって利益を出しにくいビジネスだったり、通販に押されてたりとか、
自作市場が必要以上に広がり過ぎたとかも原因じゃないかな。
462Socket774:04/10/24 17:37:38 ID:0Lm2g/yv
>>457
自作派にとっての基本スペックが上がって買い換え需要が減った
いまだにスペック追求するのはゲーマーくらいで、ある程度のスペックなら本体を買い換える必要はない
買うとしても次世代DVDドライブと容量アップのためのHDDくらいだろ
7年くらい前外付けCDRドライブを6万超で買った覚えがあるが
先日DVDマルチを編集ソフト付きで1.5万で買ったよ、てことは店側も利益は1/4だよな
パーツ屋としては新規に自作に入る顧客でゲーマー候補の多い(?)学生を狙うというのは外れではない
でも学生がどれほどの金を落とすのか?仲間内での中古品売買で済ませるやつも多いんじゃないのか?

463Socket774:04/10/24 18:11:17 ID:jfw/56la
>>457
顧客の大多数がPCに飽きたから、かな?
市販品の幅が昔より広がったので、予算に見あうものを適当に選ぶ人が増えたのだろう。
DELLなどとくらべると、自作のコスト的なメリットはほぼなくなっているわけで、手間を掛けて
作ろうという人が減っているのだろう。

それから、ノートPCの台頭かね。
デスクトップとのコスト差や性能差が、多くの人にとって気にならない程度になってきている
ので、デスクトップPC自体が衰退傾向ということも、自作の衰退に繋がっていると思うよ。

あとは、家計からの支出が、TV,ビデオなど家電の買い替えを志向しているからじゃないの?
464Socket774:04/10/24 19:44:11 ID:eHoB74za
PC関連の売り上げの内自作パーツの占める割合が
どの程度減ったのかを有る程度出さないとな。
そもそも自作がどうこう以前にPC全体の売り上げ自体どうなのよ。

この板にいると自分のPCが見劣りする気分になってついつい最新の物に買い換えたくなったりするが
ネットして動画見るぐらいなら1G級でそれなりになんとかなるし
買った時期にも拠るがまわりの一般人はそんなもんで困った様子も無さげ。
(3Dゲームやる香具師は別だが)
普通の人は買い換える理由が特に無いんだよね。
周りに漏れらみたいなのがいたらお下がりが安く譲ってもらえたりするし。

PCが売れた(漏れがそんな気がした)時期ってのは
95〜98:ネット・チャットの普及
〜XP:ブロードバンド(ADSL)・動画&DVDの普及
多くの人がこれに対応する為に購入したからだと思うのよね。
で、ここまではPCやネットになんて縁も無かった家庭にも始めてPCがやってきた時期。
それで今はもうPCを持ってるのがごく普通になったよね。

新規が概ね開拓されちゃったら買換え需要を掘り起こすしか無いんだけど
XP〜:ネトゲの普及…もあるんだけど、FFやらリネの為にわざわざ買い換える人は少なめで
スッペク不足なPCでMMOやりたい人はただ単にROに流れちゃうみたいだし…

光の普及とPCスペックを要求するコンテンツ、64bitへの対応でも求めない限り
次の買い替え需要そのものが来ないんじゃないの?
465Socket774:04/10/24 21:11:55 ID:KrqCfMZb
>>464
自作向けパーツ専門店がこれだけバタバタ撤退されるとな。
少なくとも大須界隈では、自作市場が縮小しているのは確かだろう。

一方、PC全体ではどうかというと、台数ベースではいちおう、成長している。
世界市場と比べると、日本市場は不調に見えるけどな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1020/gartner.htm
466Socket774:04/10/24 22:17:57 ID:UH5z/aEJ
問題は値段だろ
買い替えを促すようなキラーアプリがないのはもちろんだが
名古屋価格が通販送料込みより上をいってるから客離れがすすんでるだけ
467Socket774:04/10/24 22:38:04 ID:s8w2ZsTh
よそでいくらで売っているかがすぐにわかる時代になっちゃたからな。
PCのパーツは、大半は現物を見てから買いたいというものでもないしな。
468Socket774:04/10/25 14:39:35 ID:5t5kUwB6
OAシステムがPCデポの傘下に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1025/pcdepot.htm
469Socket774:04/10/25 14:48:04 ID:XDx6hWL5
>>468
臥薪嘗胆でリストラするも力およばずか・・・
名古屋資本の雄がまたひとつ消えた( ´Д⊂
470Socket774:04/10/25 15:01:14 ID:3VjPtjf/
マイコンテック…
471Socket774:04/10/25 15:08:58 ID:PcY7hJra
これでますます、寺がのさばるわけだが。
472Socket774:04/10/25 15:37:35 ID:lwvGHRHU
久々に寿がきやで腹いっぱい食ったら胃がもたれた…
もうトシだな_| ̄|○
473Socket774:04/10/25 21:59:12 ID:MITL47cU

西武優勝オメ !
474Socket774:04/10/25 21:59:44 ID:3VjPtjf/
無様な試合だったな…
475Socket774:04/10/25 22:48:27 ID:gCJpAPzD
久々に大須で一式揃えて1台組んだらBIOS設定で嫌になった…
もうトシだな_| ̄|○

それはともかく、中日は無惨な負け方だったねぇ。
まぁ、最終回に粘って2点くれたのがまだよかったと思うべきか。

日本シリーズで7戦やるのって最近はないから、
勝てとは言わないが、もうちょっといい試合をして欲しかったな…。
476Socket774:04/10/25 22:52:04 ID:ZspG/xc3
セ・リーグの優勝決定戦前後も、パッとしない試合運びで盛り上がりに欠けたからなあ。

こういうもんだと諦めている。
中継? 見てないっすよ…
試合としてつまらんもん。
477Socket774:04/10/26 00:02:15 ID:nSj7stY1
>>475
去年も7戦まで行ったじゃん…
まだホーム全勝だったから阪神の方がマシだったが…
478Socket774:04/10/26 00:08:36 ID:lSDnRZ4o
antecのファントム350置いてある店知りませんか?
479Socket774:04/10/26 00:11:15 ID:oQXP3fYV
>>478
白1で見た
480Socket774:04/10/26 00:44:22 ID:lSDnRZ4o
>>478
ありがd。
ビック行ったけど、置いてなかったよ。ビックなんかよく配置変えますね。
電源とか置いてあるコーナーうす暗くて陰気くさい。
特売ケースも商品展示してなくて確認しようがないし・・・
そのうちドスパラの後追いするかも
481478:04/10/26 00:45:19 ID:lSDnRZ4o
>>480>>479へのレスね。orz
482Socket774:04/10/26 00:48:59 ID:oQXP3fYV
  −=≡     _ _ ∩
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ファントム!ファントム!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)
  −=≡   c し
483Socket774:04/10/26 21:55:02 ID:kEV2/LtB
すいません、自作パーツではないんですが
プレステパッドのUSB変換アダプタ AT-P01
ttp://www.spital.co.jp/catalog/at-p01.html
を岐阜・名駅・大須あたりで置いてあるところはないでしょうか?
484Socket774:04/10/26 22:09:43 ID:VQjP/w+f
BWか九十九で昨日見かけたような気がする
485Socket774:04/10/26 22:10:20 ID:ZLW6RjoL
>>483
ただ単にプレステパッドのUSB変換を探してるなら、↓を名駅コンプで見かけたけど。
ttp://www.owltech.co.jp/products/game/pc0302/pc0302.html
ttp://www.owltech.co.jp/products/game/pc0301/pc0301.html
ただ、プレステパッドのUSB変換っていろいろと癖があるらしいから、
>>483がスピタル産業のAT-P01を指定ってことなら期待に沿えずにスマソ。
486Socket774:04/10/27 00:33:14 ID:dxSu63y8
今日寺に行ったんですよ。いつもは5Fまでエレベーターで行くのに最近運動不足だから階段で上り始めた。
3Fにたどり着いたらインターネットセキュリティー2005のイベント用と思われる萌系の人形が置いてあった。
頭にはシマンテックのイニシャルが入ったバンダナを巻いてた。ふーんと思いつつ目指す5Fへ。
一通り回って、「相変わらず名古屋価格だな」と肩を落として階段を下り始めた。そして3Fにさしかかった時見てはいけない
ものを見てしまった。見るからにオタク系の男2人がさっきの人形と一緒に写真を撮ってた。しかも肩に腕を回して・・・
そのまま通り過ぎようとしたら、「すみません、写真撮ってくれませんか?」と声を掛けられた。
断る前にカメラを押し付けられて、思わず手に取ってしまった。仕方なく写真を撮ろうとしたら階段を上ってきた
メーカー営業と思われるお姉ちゃんが「キモっ」って呟いたのを俺は聞き逃さなかった。

違うんだ、俺はこいつらとは関係ない。聞いてくれ・・・・・もう寺には行けないな(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
暫くは夢見が悪そうだorz orz orz


487Socket774:04/10/27 00:51:42 ID:Ph1K5dub
いつも寺の5Fに行ってたり運動不足気味だったり人形を「萌系」と認識したりシマンテックのイニシアルを
すぐに見抜いたり「相変わらず名古屋価格だな」と相場を考慮したりするようなおまいがオタク二人の仲間と
思われても仕方ないと思う。
だがキニスルナ。
488Socket774:04/10/27 01:03:23 ID:kWmRAAVg
あのビルからキモイの除いたら、あまり人いなくなるじゃん。
489Socket774:04/10/27 08:32:48 ID:oRRyIAT5
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000248YQ6/qid%3D1098833517/250-3584012-8759410
490Socket774:04/10/27 12:11:28 ID:h3qcgRMt
>>483
岐阜のOAで見た気がする
491Socket774:04/10/27 13:50:30 ID:aYFdqa3u
>>486
あの人形は反則だ。おれも何度写真に撮りたいと思ったことか。
いや持って帰りたいぞ。
492Socket774:04/10/27 14:15:30 ID:BUbQeUoC
キモっ
493Socket774:04/10/27 14:42:50 ID:sVktjajN
>>491
つ・釣られないぞ(AA略
494Socket774:04/10/27 14:46:35 ID:lvwBFgIa
495Socket774 :04/10/27 15:02:10 ID:ZGb3UUSD
OA来年3月で閉店らしいな。
496Socket774:04/10/27 15:06:01 ID:ZGb3UUSD
OA大須店。
書き忘れた。
497Socket774:04/10/27 15:21:54 ID:Ya9DIGCH
なんか大須もほんとに廃れてきたな…
俺年末にまた名古屋に出稼ぎに行くんだがそのついでに
パーツ買い込んで帰ろうと考えてたんだが…
498Socket774:04/10/27 15:55:24 ID:DOi67dKK
>>497
秋葉原まで行ったほうがいいくらい寂れてる
499Socket774:04/10/27 15:58:43 ID:Zp7agtJz
PCの買い物だけの目的では、もはや、わざわざ大須に
出かける意味などないだろう。
500Socket774:04/10/27 16:45:47 ID:Ya9DIGCH
いやいや俺の住んでるところは僻地といっていいくらいの田舎だから
直接商品を見ることすらできないとこなんでそれなりにメリットあるよ。

一応デポとかは片道1時間くらいかけて買いにいけるんだけど
バルクが通販のリテール品以上の値段でしか売ってない状況だし…
去年も寂れてきたと言いつつドライブ安く手に入ったし、
出稼ぎのついでだから地元の値段との比較でいいんでHDを
今回はまとめ買いしようと思ってる。

と言いつつ去年は液晶モニタ買うつもりだったんだけど風俗と
パチスロで散財したから買えなかったけど…。
501Socket774:04/10/27 16:59:14 ID:JGmY6pwI
コミケ行くようなヲタは秋葉原もついでに行けるだろうが、我々のような一般人には
大須が廃れると電気街散策の楽しみが減るんだよな。
502Socket774:04/10/27 18:59:07 ID:nl6QrQtf
>>495
そうなんだ?
因みにどこの店舗が残るの?
503Socket774:04/10/27 20:10:40 ID:Igy+Xsw+
>>495
PCデポには転換せずにあぼーんか・・・
まぁPCデポは基本的に電気街には出店しないからなぁ

工房とOA一挙になくなるのは、価格的にはともかく、
品揃えの幅が狭まる点で、痛恨の極み
504Socket774:04/10/27 20:55:58 ID:YwEFg2k/
「インターネットセキュリティ2005」って醤油ネクストの方?
最近、似たような名前のウイルス対策ソフトが多くて困る…。
505483:04/10/27 21:20:42 ID:Xrcotlxo
>484-485 >489-490
どうもありがとうです。行けるとこから探していきたいと思います。

友人と同じジョイスティック(PS用)を持っているのですが
他の変換コネクタだと相性が出たって聞いていたんで
友人が使ってるAT-P01にしておこうと思ったもので。

それにしてもネット通販だと倍近く値段違うものですね、これ。
(1500〜3000円、安いとこは送料高くてつかえない)
506Socket774:04/10/27 22:55:08 ID:4G6WMbOS
AT-P01
岐阜OAで1600円で見た。(1ヶ月ぐらい前の話だが
オイラはアマゾンで1680円で購入した。
507Socket774:04/10/27 23:42:24 ID:BUbQeUoC
OA閉店か…若干影が薄くなってたもんな。個人的には悪くないと思うんだけど。
そろそろ電気街としての大須は限界なんだろうな。
ツクモやドスパラがどの程度持ちこたえられるだろうか。
508Socket774:04/10/27 23:48:13 ID:R4P0G1bj
>>495
マジなの?PCデポ出店でそのままかと思ったのだが
509Socket774:04/10/27 23:56:24 ID:FZw6Z7Mz
>>508
デポは駐車場なしはNGらしいな。
510Socket774:04/10/28 00:04:31 ID:5u85DQH9
>>494
めちゃめちゃ重い
511Socket774:04/10/28 00:19:50 ID:I+EUPhOQ
大須はもう駄目かもしれんね。万松寺ビルもしくは大須301にヨドバシを誘致するぐらいの意気込みがあれば
活性化したのかもしれんが・・・

ちょっと前の話になるが、金城埠頭のkou’sが閉鎖された時かなり期待したんだがな。
512Socket774:04/10/28 01:06:51 ID:IyWFldjf
>511
当時稲永住民だった漏れは、kou's閉店で土曜夜の楽しみが無くなって落胆したモノだが。
パーツはなかったがあそこ行くとつい屁みたいな周辺機器・消耗品類買ってたよ。
513Socket774:04/10/28 01:12:29 ID:e9pUfb7j
>>512
港南出か・・・近いな。うちの実家跡地は既にネオトキオ化されてるが。
結婚して実家から出て十ン年なのでkou'sには寄り付くこともなかったが、そんなん売ってたのか。
子供の頃はスーパーカー観に自転車で(脱線ry
514Socket774:04/10/28 01:18:13 ID:RG3wvDRs
>>512
あそこには錦で呑んだあとラウンジのねーちゃんによく付き合わされたよ。
いつもくだらんもの山ほど買って喜んでたな…
515Socket774:04/10/28 01:33:14 ID:t0NZviwz
聞かれてもないのに過去の栄光を自慢するようになったら終わりだな。
516Socket774:04/10/28 01:38:38 ID:bmZWsXDN
最盛期(96〜7年頃?)と比べたら、見る影もない寂れようだな。

かなり久しぶりに変な信号を越えて(越える必要がなくなって久しい)
2飴に行ったら、悲惨なことになっていたし。
517Socket774:04/10/28 11:32:25 ID:xIgjiAfp
懐かしいねkou'sで一時期バイトしてたよ。
すぐ横に三菱のモータープールあるのだが、なんかいつも工員が来てて
いろいろ手直しとかしてるんだよね。酷い時は下回り点検用の大掛かりな器具を
持ち込んでやってるし。近くには他のメーカーのモータープールもあるのだが
台風等の後に点検に来るぐらいで殆ど見ない。そんなの見てるからリコール問題以前に
三菱車は信用してない。

ところで、パーツ交換会ってやるの?
518Socket774:04/10/28 11:48:46 ID:mKXRVTS+
kou's
ってなんだったっけ?

会員制のスーパーだったっけ?
519Socket774:04/10/28 14:46:36 ID:5BkAXu8+
>>518
ダイエー系の会員スーパーだな
神戸の方で出来た時にあっちに遊びに行くと泊めてくれる連れが夜に
買出しツアーを敢行するので俺も付き合って肌着やネクタイとかよく買い込んだよ。

>>508
そうするとOAのビルは何屋になるのだろう?本屋がもう一つくらい欲しいのだけどねぇ
520Socket774:04/10/28 16:29:39 ID:ZmiPGkSK
例の人形、スカートの中見てた奴いたよ。
もう大須に電気街としての発展はないと断言する
521Socket774:04/10/28 16:33:16 ID:G8K+XtvM
OAの商品配置見やすくて好きだったんだがな…。
ファン周りの小物類なんかが集まってるのも探しやすくてよかった。

階段が上の階にあがることを拒んでいるような位置&細さじゃなかったら
上の階でも商売できただろうに…。
522Socket774:04/10/28 16:34:13 ID:vlvvQ4M5
kou'sって中内功の功から来てるんでしょ?
そりゃつぶれる罠(まだつぶれてはいないが)
>>494
天白住民だが、今日の中日新聞朝刊に
チラシが入ってきたよ。>工房
あそこ、駐車場が狭いので土日は多分車ではムリだろうな。
いりなかから、ちょっと歩くんだよな。
どうも中途半端な位置にあって、何とも使いづらそう。
523Socket774:04/10/28 17:50:53 ID:mPHuN7T5
>>522
俺んちのすぐそばじゃん。むかしこんぴゅまーとが入ってたビルの看板を
部屋の窓から見たら工房の看板に変わってることに今気づいた。あそこに入るんだ

んでもあんなところじゃ客こないだろ・・・
524Socket774:04/10/28 18:49:49 ID:VzoKXGg3
あの人形のオパーイ触りたいという衝動に通りかかるたびに駆られる
525Socket774:04/10/28 19:30:15 ID:mBszH/iE
>>524
しっかりしろ
526Socket774:04/10/28 20:04:22 ID:5u85DQH9
明日 行く?
527Socket774:04/10/28 20:32:10 ID:z5jQ8O2e
雨振るからどうしようかな。
雨の中行くほどのものなんだろうか?

他の方は行きますか?
528Socket774:04/10/28 20:39:32 ID:vlvvQ4M5
明日
telね
529Socket774:04/10/28 20:40:41 ID:M0QyTDQ8
俺も聞きたい。
並んでまでして買いたい目玉品って、特価品の中にあるのか。
あの値段でFX5900とかふつーに要らない。
530Socket774:04/10/28 20:49:04 ID:z5jQ8O2e
>>529
確かにあの値段では並ぶ気になれない。
祖父のオープンのときでさえfx5900が\16590であったのに。

抽選販売の特価品も数が少ないし。
中古の抽選販売も大して安くないね。
531Socket774:04/10/28 20:52:02 ID:vlvvQ4M5
まあ、所詮貧乏工房だしな。ショボイのは仕方がない。
ところでitoちゃんはどうなった?
532Socket774:04/10/28 21:57:28 ID:iyHRQnz4
特価品のUSBメモリを買うために並ぶやつは結構いると思う。
行ったヤシは報告してくれると嬉しいかも。
533Socket774:04/10/28 22:19:42 ID:VpTTMsS7
>>495
えーまじで!ソースは?
パソコン買い始めた頃はよく利用したのに・・・寂しいな
まあここ5年ぐらいOAで何も買ってないけど
534Socket774:04/10/28 23:05:34 ID:pLwg0B+T
495じゃないけど、昨日の中部経済新聞の1面にでかでかと掲載していたぞ
まだ信じられない.
535Socket774:04/10/28 23:26:56 ID:Nj/Oy8uP
オレも昔はあそこでHDDやプリンター買ったなあ・・・
しかしCrusoeもEfficeonも読めない店員を
パソコンコーナーに置いといちゃあダメだわな。
536Socket774:04/10/29 00:32:48 ID:xv8OvJIT
>535
うわぁ〜、漏れ読めねぇぞ
白で聞いたら、絶対鼻先でふふんとか小バカにされた視線で
見られるんだろうな...orz
537Socket774:04/10/29 00:56:55 ID:taVzN7kI
くるーざー←なぜか変換でき(ry
538Socket774:04/10/29 02:33:54 ID:9/YW53ET
>>486
アヒャ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
539Socket774:04/10/29 02:36:26 ID:9/YW53ET
>>483
USBゲームパッドを語るスレ Part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096462105/
PC用ゲームコントローラ 16個目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094900584/
540Socket774:04/10/29 02:53:55 ID:z2i6+/nr
>>520 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
撤去されんのも時間の問題だな。
541Socket774:04/10/29 11:22:06 ID:FPTZRWov
明日、暇だから行ってみようか?
確かに駐車場がなぁ。。
542Socket774:04/10/29 12:30:07 ID:MB9PrnQN
          r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
        _r'              ヽ  
       (                `ゝ ∞〜 プーン
       (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
       |    /===、   ===  i  リ 
       |   ソ r=・=、i   r=・=、 |  |   ∞〜 プーン
       リ  i      |       |  | 
〜∞ プーン }  <    ノ       >  i 
        |  | 丶   `ー'`ヽ   |   | 
       ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ  
      彡ノ ソ|\     ̄   /| / |__.  
       { 彡  |  \___/  | (    /|
     /    ゙゙'''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐'''~  / /
   /._____________/../
  |_____________.|/
               ||
543Socket774:04/10/29 13:03:07 ID:xv8OvJIT
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5100014.htm
とりあえず、工房逝くならこっちも見とけ
特価品は、抽選だから残っていれば、閉店まで
可能性はあるわな

明日は、ちょっと凄いことになりそうだわ
ちなみに駐車場は狭い上に、入店行列全然整理しないから
入りにくかった 台数あるが焼け石に水
544Socket774:04/10/29 14:34:47 ID:/Z2xjK7Y
>>543
何時ぐらいにいったん?

ちょうど12時ぐらいに店からでたら、
パトカーきてて路駐の取り締まりかと思って焦ったよ。
駐車場狭すぎて路駐してたから。

ナンカ軽い衝突事故?ぽかったからホッとしたけど。
ビビッターーーーーーーー

545Socket774:04/10/29 14:55:57 ID:xv8OvJIT
開店の11時丁度ぐらい
10時ぐらいにいったら誰も居なくて
朝飯食べに行って戻ったら行列していた orz
546Socket774:04/10/29 15:01:42 ID:k4G4IJms
雑誌かなんかで場所取りしとけば良かったのに
547Socket774:04/10/29 18:01:10 ID:Fa1lzrG2
3時ごろいったけど、駐車場は半分くらいしか埋まってなかったし、客も
10人ぐらいかな?平日昼間としてはまあまあだけど、>>543とはぜんぜん
違う印象。時間帯によるのか?

マザボがASUSとGIGAに偏っているのはしょうがないの?
結論:小物買うくらいかなあ 大須に行かなくてもよくなるというのは甘かった
548Socket774:04/10/29 19:45:21 ID:ACIeRxf9
549Socket774:04/10/29 19:51:09 ID:P+8QAI6X
550Socket774:04/10/29 20:11:52 ID:x5kQdD60
明日の中古ノートはいいな
551Socket774:04/10/29 20:22:58 ID:2jN9gcbs
>>548
アニメのエロビデオは安っぽい作りなので作品として好きでは無い
552Socket774:04/10/29 23:18:16 ID:wwRoCCVb
>>491
画像うぽんぬ
553Socket774:04/10/29 23:29:53 ID:MOeQraKm
>>491
俺も目を疑った…。まぁ、売るためなら何でもありなのかと思った。
554Socket774:04/10/29 23:46:22 ID:k4G4IJms
「萌系の人形」ってのがイマイチイメージ湧かないんだけど
アニメ系なの? それともドール系?
555Socket774:04/10/30 00:00:31 ID:nY7anoQ4
あの人形、いろいろなところをたらい回しにされているなぁ
今回ほど立派な販促活動に役に立ったのは初めてだと思うが
ところで、あれって才○エントエ業製だったっけ?
556Socket774:04/10/30 00:20:34 ID:M64710Me
先日、EMM行ったけど、
シマンテックの人形なんて、あったっけなあ?と、ふと思った。
よく思い出してみると、
たしかに場違いそうな人形が3F階段上がったあたりにあったのを思い出した。
あれは見るからに近寄りがたい雰囲気を出してた。

ttp://www.dolldataroom.org/dolls/comomo/comomo2-b01.html

こういうのだったっけw
557Socket774:04/10/30 00:30:21 ID:8Dk9SpUl
こーゆーのだったらいいかも
http://media.hamncheez.com/pictures/boob_pillow.jpg
558Socket774:04/10/30 00:35:06 ID:M64710Me
それ、朝起きたら、乳とその付け根がすごい痛そうだな…
559Socket774:04/10/30 01:53:54 ID:eO7l71hc
>>552


>>556の中から選ぶと↓が近いかな?これはメイド風だが
あそこに飾ってあるのは活発な娘って感じ。

http://www.dolldataroom.org/dolls/meron/meron-a01.html
560Socket774:04/10/30 02:27:39 ID:gqLaQHQg
>>559
ありがとう
なるほどそういう感じか・・・・・
561Socket774:04/10/30 03:04:55 ID:kZnybbAo
大須にペーパームーンが出来たからそこから調達?
この中にあるんじゃない?
ttps://secure.pmoon.co.jp/TOUSHINDAI/index.html
562Socket774:04/10/30 03:30:24 ID:eO7l71hc
563Socket774:04/10/30 03:59:10 ID:3ES8zDOp
564Socket774:04/10/30 08:23:01 ID:gViZl3NX
さっきBWのポイントカードの登録したんだけど(旧カードからの移行)
ポイント紹介すると0ポイントになってる
( ゚Д゚)ゴルァ!!した方が良いですか?
それともしばらく時間がかかるだけ?
565Socket774:04/10/30 10:45:29 ID:vYDUUbOd
大須には秋葉でいうリバティーとか、
そういう玩具系の中古店ってマタハリとキッズランドの横の店ぐらいしかないの?
566Socket774:04/10/30 10:47:48 ID:HI2e/HSp
>>564
自分も変更したけど、しばらく待たないと処理されてないよ。
30分〜1時間待って加算されていないなら( ゚Д゚)ゴルァ!!しなさい。

567564:04/10/30 13:27:34 ID:gViZl3NX
>>566
ありがとう。さっき確認したらちゃんと加算されてました

BW疑って悪かった。これからはきちんと寺と呼びます
568Socket774:04/10/30 13:57:32 ID:MCSvdcxD
>>486 先程GWで見てきた。少し傾いていたし・・・・。
紺色のブラジャー透けて見え見えじゃん。
569Socket774:04/10/30 15:39:38 ID:mtcdEWa8
八事の工房行ってきたよ。
itoちゃんいなかったよ〜
抽選は外れました・・・
570Socket774:04/10/30 17:58:31 ID:lQX4rHT6
工房の店の中は広くなったの?
571Socket774:04/10/30 18:33:50 ID:mtcdEWa8
広くなったって、エイデンと同じだよ。
ただ、若干右奥のスペースが
在庫置いたりして狭いが。
前の店とはえらい違い。
572Socket774:04/10/30 18:56:54 ID:Q1EfzqRB
工房行ったんだけど、
HDの置き方に不安を覚えたのは俺だけでしょうか?
573Socket774:04/10/30 19:50:26 ID:eO7l71hc
>>572
どれくらいの危うさだい?

2頂点並?
574Socket774:04/10/30 20:26:25 ID:JVlrTR6B
俺も昨日、いりなかの店行ってきたが、正直ソフマップのほうが繁盛しそうな予感。PC工房のおやじはレジ打ち間違えるし・。
あとソフマップのやつでプレステ2用ソフト「戦国無双」あたったやつがいたがタダで貰えると思ったらしく一度当選の権利を放棄したが1分後にやはり500円で買うと行って買ってたよ
家帰って買取価格みたら1700円だった
575Socket774:04/10/30 20:31:13 ID:tILM+UU0
つーか工房内の祖父地図インショップは、
明らかにひさしを借りて母屋を乗っ取る戦略だろ
576Socket774:04/10/30 21:03:44 ID:BRLnZbun
Symantec人形写真アップしますた。
たしかに萌えだな。

http://blog.livedoor.jp/miyasan1/
577Socket774:04/10/30 21:15:51 ID:QtTUZJUo
578Socket774:04/10/30 21:48:37 ID:1d8wDeJq
しっかしダッチワイフを販売促進に使うのはどうか、と思う。
579Socket774:04/10/30 22:20:39 ID:Mr93kcSN
>>577
欲っすぃ
580Socket774:04/10/30 22:39:19 ID:C4RmVsrM
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
581neroっち:04/10/30 23:00:46 ID:7eUM1sWP
今日、アーケードで人が倒れてたが、なんで?
1時半ごろだったかな?パチンコ屋の前あたり
582Socket774:04/10/30 23:15:10 ID:DKqPorAk
>>577
サンキュー
これは見たことなかった。
583Socket774:04/10/30 23:21:31 ID:1d8wDeJq
>>582
階段で上の階から降りてくると否が応でも見れるよ。
584Socket774:04/10/30 23:26:21 ID:Q1EfzqRB
>>573
特価品のは平台の上にプチプチで包んだのを3段に置いてあった。
漏れの目の前で親父がHDを手にとって机に戻した瞬間「ガッ」って音がしたから一気に買う気が失せたよ。
レジの中はマキーノの棚に置いてあるんだけど、
ぎりぎりまで置いてあるから棚に店員がぶつかればすぐに落ちそうだった。

誰か見た人補足よろ。

>>569
金曜に行った時はitoさんはいたような気が、、、、
585Socket774:04/10/30 23:35:55 ID:PBiM/1FW
Symantec人形ってファンタのティセだろ?
名古屋だととらのあなにも転がってるな。
あれで15万。安いと言えば安いのかも。
586Socket774:04/10/31 01:00:21 ID:yxDXqXwK
いかん、禁断の世界に呑み込まれそうだ。
もしかしてこれは寺の陰謀か?
ファンタ ティセで検索してこんなディープな世界に入ってしまったorz
http://t-nakama.hp.infoseek.co.jp/

管理人さんよ、PR見たけど十分変態だと思うぞ。
587Socket774:04/10/31 04:36:34 ID:NA6p+hQa
これってヲタク館の4Fレジ横にいたメイドじゃないかい?
588Socket774:04/10/31 04:37:56 ID:NA6p+hQa
訂正
4F→3F
589Socket774:04/10/31 21:59:45 ID:ls8JlIAy
なんか上前津の工房の話で盛り上がってる所スマンが

岡崎のエコマートは今日で閉店だったみたいだね…。
590Socket774:04/10/31 23:58:11 ID:GZNtvBrR
>>491
あれは……(;´Д`)ハァハァ

立ち読みしながらチラチラ見てたら,販促のお姉さんにキモ柄レた。orz
591Socket774:04/11/01 00:01:51 ID:t4xQbGxb
チラチラ見るからだよ。堂々とハァハァすればよかったのに。

今日はじめて実物見たけど,思ったより小さかったなあ。
592Socket774:04/11/01 00:09:26 ID:r6J9y3Zn
>>589
それは残念。
SCSIカードが7000円だったもんなあ。
処分セールなかったんですか?
593Socket774:04/11/01 02:36:14 ID:3WBBveTa
>>592
おそらくそのSCSIカード(16Mパリティ付きLVD/SE)が\1000になっとりました。
後、Dell Precision Workstation 530 (Xeon1.7GHz×2 MEM512M)が
79800から50%OFFになってました。

正直、到着したのが夕方でほとんど残ってませんでした。
dellはみんな気になっていたようですが、正面カバーが一部無いのと
RIMMなので汎用性に欠けるとの判断で買いませんでした。
でも売れ残った商品ってどうなるんだろう…。
594593:04/11/01 02:43:32 ID:3WBBveTa
>>593で書いたのですが追加で説明します。
普通に10%〜50%引き売り尽くしセールをやってましたよ。
基本的には10%引きでしたが、中古やアウトレットとしては値段が高い店でしたからね。
あと、エイデンがセールの時に来場記念でくれる傘とかシートとかが\10でした。

今、気になってるのはこっちのセールかな
http://www.eiden.co.jp/home/top/eiden/nagoyaminato/index.html
595Socket774:04/11/01 09:47:45 ID:Xx4DzQVm
>>589
あの値段ではまあ仕方ないでしょうね。
結局オープンの時しか行かなかったし。

エコマートの跡地何になるんだろ?
個人的にはセルビのコンプがこっちに移転してほしいんだが。
ついでにBWにも西友に戻ってもらって
あのあたりを岡崎戸崎電気街に・・・
596Socket774:04/11/01 17:33:21 ID:MsCgHSnp
岡崎のエコマートってすぐ近くにエイデンの店舗もあったんだよな
しかも一部商品はエイデンの方が安かったりで……
597Socket774:04/11/01 19:31:16 ID:V0PuaZMr
最近、名鉄金山駅の改札口前でパソコンを980円〜販売している人たちを
見かけるんだけど、あれって何なの?
回線契約等何らかの契約するとあの値段で販売なのかな?

詳しい人教えて。
598Socket774:04/11/01 19:44:15 ID:rIETD9Xs
名鉄新一宮駅だと、駅構内にいるぞ…

リースアップらしい古ーいノートを何台か並べている。
599Socket774:04/11/01 20:43:36 ID:A+d1ww/X
>>597
小牧駅にもいたぞ
でも、見本においてあったPCは、かなり古そうだったぞ。
雰囲気的にはP133辺りのやつだったような・・・
600Socket774:04/11/01 21:04:02 ID:J0BPiMXi
>>597->>598
AHOO BBの新手の販促キャンペーン
最近パラソルは消えたでしょ?

つうか、あんな糞PC配ってどうするんだろ・・・
601Socket774:04/11/01 21:10:41 ID:CSU6EJ24
ヤフBBはサポートコストを全然かけていませんから、ゴミ同然のPCを配布することに抵抗が
ないんでしょうな。不具合が生じても、得意の放置プレイで華麗にスルー。

あのぐらいのノートだと、PCリサイクルの関係でコストゼロで入手できるでしょうし。
602Socket774:04/11/01 21:23:14 ID:YI84jWfY
>>593
それって今年の3月にも見たような気がする>DELLの鯖

>>598
あれに入れるOSのライセンスはどうなってるんだろうと気になる。
いくらなんでもWin95は厳しいし、だからと言ってWin98は入手できなくなりつつあるし。

…っていうか、Pentium133のPCにWin98って…。
アホーBBの「高速性」を全然実感できない素晴らしいインターネッツになると思うんですが(w
603Socket774:04/11/01 21:37:56 ID:VLrlc2J9
その糞PC貰って使い物にならないことが判明したらオクに出すと売れますよと
それでヤフーは出品料、落札手数料稼げるし…

604Socket774:04/11/01 22:11:26 ID:SmtiN8qo
>>602
02年の製品ですからねぇ…
605Socket774:04/11/02 13:56:13 ID:3qfU1NF+
>>586
危なすぎ(藁
606Socket774:04/11/02 17:19:02 ID:CNE79y3r
大須でWinchester Athlon64 3500+売ってるところってありますか?
607Socket774:04/11/02 17:40:35 ID:3qfU1NF+
>>606
俺も探してるけど、BWには一個入荷してたみたい。即効で売れたらしいけどorz
(客が話してたのを聞いてた)

自作とぜんぜん関係ないけど、ビック行った時にNOVAうさぎを
そのまんま使った風俗店があったけど、あれってちゃんと許可取ってるのか?
608Socket774:04/11/02 18:11:21 ID:XZxScvc3
>>607
許可なんて取れると思う?
イメージマスコットを
609Socket774:04/11/02 20:34:16 ID:BJJ2+GNL
>>607-608
君は生き延びることが出来るか?

http://www.gunname.com/
610Socket774:04/11/02 20:46:33 ID:V9AwXn02
辛抱たまらん。
611Socket774:04/11/02 23:15:36 ID:mUUktfaA
>>609
本気で場所調べたじゃねぇか
渋谷かよ・・orz
612Socket774:04/11/02 23:46:10 ID:BTmqjVK/
ビックには風俗まで入ってるんだ
613Socket774:04/11/03 09:59:09 ID:aRwn9tTV
PCワールド豊橋店が客騙してボッタクッタ金で移転だとよ。
614まるぽなんだが・・・:04/11/03 10:55:31 ID:qZq6eTwd
【駐車禁止】大須の自作ショップParts5【昼食不可】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099409655/
でも書いたんだが・・・

名古屋でDDR600のメモリとか
Ballistix PC3200(DDR400) CL2とか
売ってる店無い?
615Socket774:04/11/03 12:16:36 ID:8otKfI+C
>>613
たかが移転の告知に635KBのPDFって・・・。
在庫データベースも未更新が多いし。
616Socket774:04/11/03 14:08:35 ID:gmg0vG69
久々に大須行ったんだが、工房って移転の張り紙もないのん?
617Socket774:04/11/03 14:58:36 ID:frJZ6vWP
>>613
曙町って市中心部から行くには片側一車線の渋滞路をのろのろ軽く30分は走らなければ
行けないので、まず中心部から北側の住人が行くことは有り得ないだろうな
途中にあるZOAだって行く気にならんわけで
いままでの店舗なら、コンプ、OAとセットで車で回るには何とか利用できたが
オレ的にはもう2度と行くことないだろうね
あの場所での集客って1/3以下になるんじゃないの?まず技科大生しか近づかないな
佐藤町に出店すべきだったと思うが
618Socket774:04/11/03 15:27:09 ID:MadXSrYp
>>616
最初みたとき夜逃げかとおもったよ。
杁中へ移ったんだね・・・。

というわけで、早速パーツ売却へ行ってきた感想
・無駄に広い
・中古パーツが予想より多い
・駐車料金イラナイ

そんな感じかな。
619Socket774:04/11/03 18:19:16 ID:vY4nuVQx
>>617
環状線使えってことじゃないか。
ケースの持ち帰りはきつそうだけど(w
620Socket774:04/11/03 20:14:19 ID:jM5V42pI
>>618
工房のマザーボードの展示の仕方が嫌い
621Socket774:04/11/03 20:28:46 ID:UV3xGqFm
>>615
新聞広告も店舗もムダにでかい。PDFもホームページ空き容量もでかいくらい許してやれw

>>617
あそこは開封使用済み品を新品として売ってるからね、行っても買うことはねえな。
あ、そっか。最初からジャンクのものを買えばいいか・・・。
622Socket774:04/11/03 20:57:26 ID:uBbi4fMP
今日の午後一時頃sofmap向かいの雑居ビル辺りに消防車が5〜6台ぐらい来てたけど
詳しいこと知ってる人いる?
623Socket774:04/11/03 21:12:48 ID:ZQ+73FSc
>>618
あの店に新品のパーツばかりを、二頭や99並みにぎっしり詰め込んだら、
在庫リスクで一発でdでしまう罠w

BWが何のために、ムダの大きい陳列をしてるのかと・・・
624Socket774:04/11/03 22:34:27 ID:EsAHYn9k
>>618
昨日店に行ったけど、大して安くも無いし、あれで商売できるのかなぁってオモタ
625Socket774:04/11/03 22:39:19 ID:YJvXsZMj
競合店が近くに居ると商売できないから、郊外に逃げるんだよ。
626Socket774:04/11/04 08:38:26 ID:1zZtSnZw
>>625
誤:商売
正:ぼったくり
627Socket774:04/11/04 19:08:29 ID:tkbAqAf/
628Socket774:04/11/05 08:53:58 ID:mGxTw8UW
港区のコンプオープン

広告に全然安いもんないじゃん
629Socket774:04/11/05 10:17:32 ID:ByhDmoMz
>>615
あそこのHPの在庫表示一年以上ずっとメンテしてないしもうやる気ないんじゃないか?

PDFの高級(笑)マウスもイラネーって感じ。
つーか、あそこの広告って高級なんとかって多い、いまどき考えられないまさに30年前のセンスだよな。
630Socket774:04/11/05 12:41:00 ID:+mgW+kzu
PCワールドぼったくりって、なんか黒い噂みたいなのがあるの?
教えてくり
631Socket774:04/11/05 16:30:54 ID:iq7zrilw

 ツクモ名古屋3号店 閉店!
632Socket774:04/11/05 16:35:49 ID:RPIIWD8T
てどこだっけ?
633Socket774:04/11/05 16:41:30 ID:pjElMi1I
え、マジ?
二頂点の近くのだよね?
634Socket774:04/11/05 16:44:30 ID:x6EZyYSG
>>631
ソースソースソース
635Socket774:04/11/05 16:44:38 ID:ob+69yfX
閉店なんて書いてないけどなぁ
http://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya3/
636Socket774:04/11/05 16:46:29 ID:iq7zrilw
( ´・ω・`)

ツクモメールニュース 名古屋版 2004年 11月 5日 (金)

ツクモ名古屋3号店閉店のお知らせ

日頃より九十九電機をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、中古パーツ及びPCパーツの名古屋地区統合のため、
「ツクモ名古屋3号店」は、来る平成16年11月14日(日)をもち
まして閉店させていただくこととなりました。
長らくご愛顧頂き誠にありがとうございました。

▲中古パーツ→7号店新品パーツ→1・7号店に統合されます。

お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが
今後とも上記店舗を何卒よろしくお願い致します。
637Socket774:04/11/05 17:00:37 ID:x6EZyYSG
>>636
ヽ(TдT)ノウワァァン とうとうこの日がきたか・・・
OA・工房・99、仕入れ筋の異なる3店が一挙あぼん、大須近年最大の危機だ
638Socket774:04/11/05 17:42:05 ID:8xG/GD11
99は3号店だけだけどね
そろそろ大須"電気街"じゃなくなってきたな
639Socket774:04/11/05 18:10:38 ID:NfmwBIVh
あ〜あ
前はよく利用してたのに移転してからおかしくなったもんな
!?な品揃えと中途半端な中古で客減ったからな
とても悲しい ヽ(TдT)ノウワァァン
640Socket774:04/11/05 18:50:24 ID:9Oh/sMyt
いや、なかなかウマーな中古もあったよ
7号の中古、今のスペースのままだと3号のラインナップ
より期待できないし・・・残念だわ。
工房はあまり残念でないけどOAは痛いし、何とか
ならないもんかねぇ。
641Socket774:04/11/05 19:09:10 ID:3M1StpcO
「ツクモ名古屋7号店」グランドオープン
ttp://web.archive.org/web/20010413025859/http://www.tsukumo.co.jp/shop/





・゚・(つД`)・゚・
642Socket774:04/11/05 19:14:21 ID:/UwDcEhD
もういいよ大須に固執するなよ。新たな電脳街が出来ればそれに越したことは無い。
それにしても名駅の百ってビルの建替えが理由だったよね?
未だに解体してないのはなんでだろ?
643Socket774:04/11/05 20:40:24 ID:LvgeOiKn
3号店は中途半端に古くて値段の下がった物が多くてじゃんぱらよりも好き
644Socket774:04/11/06 00:17:10 ID:rqfwEPBU
LF-D102(外付けDVD-RAMドライブ、TYPE1)の中古を\1680で買ったのがいい思い出だな>ツクモ3号店
645Socket774:04/11/06 04:53:26 ID:q8I4jryb
>>630
BWでは980円で売っているものを1980円で「特価」で売ってた。
ケーブル類もコンプやOAの倍の値段はザラ。
646Socket774:04/11/06 14:53:57 ID:qGMSMOU9
とうとう99もか・・・orz
647Socket774:04/11/06 16:35:01 ID:0kaFju7J
>>646
とうとうというか99の大須での店舗展開は小売業素人の漏れから見ても?だし。
648Socket774:04/11/06 17:45:39 ID:y20kwo6G
ツクモの名駅再出店は、なさそうですなあ…
649Socket774:04/11/06 18:09:12 ID:fFv6IIBt
つうか、自作PC市場自体が縮小しているということなので、店舗が減るのも仕方ないかも。
ナショナルブランドも低迷が続いているわけで、電気街は辛いだろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1105/bcn06.jpg
650Socket774:04/11/06 18:34:45 ID:n+nhUTYo
>>649
その図見る限りだと、自作PC市場はさほど減ってないということになるんだが…
651Socket774:04/11/06 18:45:56 ID:PIrt3kGV
というよりShopPCはすごい伸びてるから
PCショップが増えてもいいんだが逆に減っている。
やっぱ、名古屋価格のせいだ。
どう考えても秋葉より高いよ。
652Socket774:04/11/06 18:49:07 ID:7IylFF6g
>>649
一番安定してるね<自作市場
653Socket774:04/11/06 18:50:24 ID:fFv6IIBt
最後の棒グラフは05年度見通しだよ。

04年度の前年度との販売台数比は
自作PC      : 85.7%
shop PC      : 117.6%
中古PC      : 128.3%
ナショナルブランドPC : 89.9%

通販前提のDELLなどはshopPCの区分、NEC富士通sonyなどは、ナショナルブランドな。
この数字を見てのとおり、自作の落ち込みが、最も激しい。
654Socket774:04/11/06 18:57:34 ID:fAWpwIvR
俺のチラシの裏 2004年11月6日版

大須へ行った。まずはΣでグレイルクエスト復刻本をゲット。
工房跡地を見学。誰かも言ってたけど、移転の貼り紙ぐらいしとけ。
最後まで商売っ気がなかったなw
その後新天地のドスパラへ。2階が商品まばらで寂しい雰囲気だった。撤退の予感。
アメ99。オリジナル電源(TAOの)の新しいのが出てて、旧モデルは1000円引き。
赤門通りのじゃんぱら。外人客が店員と話をしてたが、店員は普通に日本語で応対。
日本に来たら日本語で喋れという考えもあるだろうが、ちょっとは相手に伝える努力をしろよ。
日本語分からないならさっさと諦めろ的なオーラバンバン。
EDM。例の人形を見てみようと思ったが隣にリアルお姉さんがいたので断念。髪の毛茶色なのね。
2トプ。2階でしょっちゅう警報機鳴らしてる客がいた。わざとか?女店員若干キレ気味。
99三号。さようなら…何も買う物なかったけど。あー7号行き忘れたのを思い出した。まぁいいや。
もう1個の方のじゃんぱら。i855GMEm-LFSの中古があった。26,800ってどうなんよ?
地下鉄乗って終了。

>>649
自作市場はプロ野球の観客動員のようにピッタリとした数字ばかりだなw
655Socket774:04/11/06 19:15:45 ID:Cq3v6tMx
↑これとまったく同じ行動してるやつが20人は居るんだろうな。
656Socket774:04/11/06 20:59:17 ID:j6f2U2UN
漏れのチラシの裏 2004年11月6日版

祖父地図の影響かなんでもぃょぅに高くなっていた
P3 800以上の中古マシン探してたんだけどだいたい4万円以上のばっかりだった
大須もうだめぽ
657Socket774:04/11/06 21:00:04 ID:UWd5hKvU
http://penissizedebate.com/images/doc/pencil_dick.jpg


大須の電気街としての生命線はこれくらいの太さ?
658Socket774:04/11/06 21:17:18 ID:K4NqcqnZ
>>654
なにをもって自作機の出荷台数とするかだな。
マザーがいちばん順当だろうけど。
659Socket774:04/11/06 21:46:56 ID:LzMExfBg
俺の定番コースは
地下鉄上前津→PC-NETの2F(1Fはスルー)→コンプで掘り出し物(PDA等)を探す→トップカメラ→第1の2Fの楽器屋でメディア購入→エコデータを覗く
→休憩コーナーで紙パックのジュースを飲む→ヨン様のポップを殴りたくなるもののノムラ無線の店員が監視していて断念→ツクモは2Fのみ見る→階段で降りて
バットウイルに行こうとおもいきや、とりあえず赤門のじゃんぱらを覗く(1分くらいで終了)→バットウイルを覗きながら「たけー中古だなあ」と言いたくなるが店員が
多すぎなので、あえて口に出して言わない→じゃんぱら1号を覗く→コムロードを覗くも欲しいものがなくて終了(w
だな
660Socket774:04/11/06 23:14:44 ID:wP8C10+v
価格だろうなぁ・・
自分も通販しかしなくなったし・・
661Socket774:04/11/06 23:59:14 ID:+1FmULC3
>>653

自作PCの販売台数の基準は何だろう。
各パーツの最大公約数=販売台数なんだろか。
662Socket774:04/11/07 00:23:24 ID:QCgnDMrZ
>>659
お前は、俺のストーカーかww
663Socket774:04/11/07 00:48:54 ID:zwfn3wuX
>>661
マザーボードの出荷数では?
664Socket774:04/11/07 09:11:05 ID:qKLrsbYQ
>>657
コラだよね・・・・それなら勝てるぞ(藁
665Socket774:04/11/07 16:56:53 ID:+pUtWzOW
ツクモ3号の閉店セールってケース類だけって認識でOK?
666Socket774:04/11/07 17:48:59 ID:rInSBXqR
大須は電気街と言うか昔のようにたんなるエロ街じゃあ・・・・
667Socket774:04/11/07 18:11:11 ID:V1oAkQK7
>>666
しかし非電気系の萌え店・ヲタ店が、秋葉原や日本橋のように大増殖してるかと
いうとそうでもない罠。
668Socket774:04/11/07 18:30:12 ID:XjgmQ9WN
むしろイケメンの街だよ最近は
669Socket774:04/11/07 18:40:15 ID:i0EdfWVS
大須商店街にとっては電気街(ヲタ街)としての大須はイメージダウンにしかならないんだろうな、今となっては。
670Socket774:04/11/07 22:15:15 ID:RSgbK4Yn
大須PC店会も寂しくなりました。
影響力が衰えメーカーからの協賛金も減ったため、もう大規模なイベントも開けません。
後はただ消え去るのみ。
671Socket774:04/11/08 02:14:19 ID:R8qwjwf7
実際のところ、ツートップとDOSPARAがどれだけ持ちこたえられるかが見ものなわけだが。。。
最終的にはBWと99しか残らないようないやな悪寒がするんだけどな。。。
672Socket774:04/11/08 02:25:15 ID:6bUpS3/W
windows95発売以前に戻るだけではないか。
673Socket774:04/11/08 07:08:34 ID:Xkz8JfWN
その頃は、カトー無線もマイコンテックも
シスペックもあったわな 表のNAPIXでさえ
パソコン扱っていたし
Dosの頃はめちゃめちゃ盛況だったよ
674Socket774:04/11/08 13:10:45 ID:a/eTHTxg
ソフトアイランドやドゥホワ(中古ハード)、中京がPCパーツ扱ってた頃が
黄金期だった希ガス・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ソフトアイランドはマイナーなマザー扱ってたりで好きだったのになぁ。。。
675Socket774:04/11/08 13:25:15 ID:P9yZ8sY8
ツクモの Athlon64 4000+が
銃って書いてあるのはまだ直ってないな。

誰か教えてやれよ。
676Socket774:04/11/08 13:29:10 ID:WOeaq5rA
銃?
677Socket774:04/11/08 13:39:19 ID:P9yZ8sY8
Winchester
678Socket774:04/11/08 17:22:28 ID:He1C8Qfo
あれって130nm?
679Socket774:04/11/08 17:37:31 ID:Gl8G3sJj
ソフトアイランドは場所が悪かった。
大須にあることも知らなかった人も多かったんじゃないかな。
680Socket774:04/11/08 17:45:08 ID:P9yZ8sY8
>>678
ソケ939 3000+ 3200+ 3500+だけWinchester
681Socket774:04/11/08 18:01:41 ID:urua8+Dp
昔の大須は今より遥かに電気街って感じだったな。
個人的にはマハポが有った頃がいちばん怪しい電気街っぽくて良かった。
いや、あれを良かったというと怒られそうだが。
682Socket774:04/11/08 18:45:52 ID:LdW1ZE0p
特に安くもないし、わざわざ行くのは暇つぶしか実物を見てみたい時だけ
なんだよなー。アメ横の2階とか寂しくなりすぎだし、第1もツクモだけ。

ツクモとBWだけだったらわざわざ大須まで行く必要もないしなー
683Socket774:04/11/08 20:13:04 ID:E54GGMCc
BWのOpteronは意外といい値段な気がする
684Socket774:04/11/08 21:25:33 ID:3/Pd1nft
BW
ロジマウスMX1000を売り出してるくせに
現物が触れない。

マウスを触らないで買えと言うのか。
685Socket774:04/11/08 21:59:50 ID:Vb0k20Kj
こんなとこで買わないで、通販を利用しなさいという暖かい思いやり。
686Socket774:04/11/08 22:39:56 ID:UIRFijoR
日本橋もいよいよ厳しい状況になってきたようだ・・・
電気街としての「消滅」は、さて、どちらが先か( ´Д⊂

大阪で勃発する「南北戦争」 〜ヤマダ出店で、日本橋電気街はどうなる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1108/gyokai109.htm
687Socket774:04/11/08 22:55:35 ID:zCqWSQfx
大須もじゃまだができて随分になるが、結局は共倒れなよ〜かん
難波に出来ても、あんまり影響がないような希ガス
688Socket774:04/11/08 23:00:32 ID:ki+c9CSn
ヤマダ出店くらいじゃどうにもならん気がするけどね。
とヤマダの使いどころはCD-Rメディアとポイントだけだった俺が言ってみる。
689Socket774:04/11/08 23:17:22 ID:Gl8G3sJj
若宮大通の北側という場所が最悪。>ヤマダ
徒歩での巡回コースには組み込む気が失せる。
だから大須の集客にはつながらない。
690Socket774:04/11/08 23:53:55 ID:oi2RWquU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1006/voice.htm
こういうことが起こってたのね…まぁ所詮はエイデ(ry
691Socket774:04/11/09 00:10:09 ID:FGuWpVfF
いま揺れたね。
692Socket774:04/11/09 00:10:26 ID:KDaA0pYO
揺れたよね
693Socket774:04/11/09 00:12:18 ID:d1zWorQA
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
694Socket774:04/11/09 00:18:14 ID:BmuwoEjT
ドカンと突き上げられて、直下型かとオモタ…
695Socket774:04/11/09 00:24:31 ID:uN+oeGUk
PCW、行ってきた。
名宝曙店の隣だったとは。
売り場面積が5倍以上になった。
移転特売セールだけど、広告通りジャンクは1年前とほぼ同じ。
64MB DIMM 980円
Pen2-333MHz 1980円
LANカード 480円
SCSIカード 980円
遠いし、二度と行かん。
696Socket774:04/11/09 02:21:05 ID:lcZp8o5L
>>690 エイデ(ryではなく、エディオンとあったが…
697Socket774:04/11/09 11:13:20 ID:ecLPiQKO
>>684

ロジマウスMX1000は地雷
ロットLZB4395***は不具合多数報告
698Socket774:04/11/09 11:32:58 ID:HlzBoPS4
>>695
禿同。
オレは撤退の予兆を感じたよ・・・
699Socket774:04/11/09 21:45:23 ID:JEJp5rWn
>>672
PCを自作するには個人輸入か海外調達のみの時代か。
となると日電が再び天下を取ることに(*´Д`)ハァハァ
700Socket774:04/11/09 23:54:31 ID:Xg1eOnAk
>>684
>>697

漏れ、BWで狩ったけど、トラブル無いよ
尻有るは、LZB4420***

701Socket774:04/11/10 13:25:06 ID:X7816vvx
出張で名古屋行くから
大須でも行こうと思って、久しぶりにここ覗いたんだが
結構おhるのん?

秋葉架けx0.7くらいの賑わいを期待して行くというのは酷か・・・。
702Socket774:04/11/10 13:36:01 ID:5v4yCnwl
>>701
悲しいけど、今は廻る件数は片手で足りる。
全部廻っても両(ry
703Socket774:04/11/10 15:50:40 ID:/jsvlO1k
>>701
ツクモ〜BW〜TwoTop

あとどっかある?
704Socket774:04/11/10 15:55:05 ID:Gp/OH2h4
DOSパラ・じゃんぱらはスルーですか?
あとOAも3月まではやってるよ つД`)・゚・
705Socket774:04/11/10 16:27:18 ID:oaICFwc7
ドスパラは行っても買うものが無い。というか商品棚がスカスカ。
706Socket774:04/11/10 17:04:39 ID:bl52yhqt
ゆとりある陳列といってくれたまえ
707Socket774:04/11/10 17:49:48 ID:R6jOYuv7
OAって3月までには閉店じゃなかったか?
708Socket774:04/11/10 18:39:14 ID:iGNRLbNR
>>701
最近出張で東京行ったばかりだが、秋葉原x0.01だよw

名駅でソフマップとビックカメラ見た後、その下にある地下街のエスカで
味噌カツやひつまぶしとかの名物食べてた方がいいかも・・・
709Socket774:04/11/10 19:26:54 ID:/jsvlO1k
>>704
そういえばあったね。じゃんぱらはたまに見る。

>>705
そうそう。
ドスパラはものが無いね。
HDDもTwoTopの方が安い事が多いし。
710Socket774:04/11/10 19:32:48 ID:Ml+H//wV
711Socket774:04/11/10 21:32:08 ID:l6tMrkIp
またじゃんぱらでLet'snoteW2のDVDマルチモデル
20万で売ってくんないかな。今度は買うぞ。
712Socket774:04/11/10 22:21:21 ID:JGQfl0uR
>>711
ああいうのって質流れか何か?
たまに保証書無しの新品とかが出てくるみたいだけど。
それとも盗品で、シリアル番号とかが削り取ってあって…ガクブル。

DELLの43万だったか34万だったかするXeonワークステーション、売れたんだろうか。
あの店に来る人であれを買うっていう香具師は居ないような気がするんだけど。
713Socket774:04/11/10 23:36:18 ID:9BIiSQg8
じゃんぱらの客層=図書館に居座る浮浪者
714Socket774:04/11/11 00:07:23 ID:Mt9nRuIH
漏れ的には秋葉x0.1程度だな

・新製品の類は意外とある事が多い。(値段、入荷数は別として)
・PC系の店数はお察し下さい。
・但しオタショップも少ない。(代わりに気が触れてるとこもある)
・飯に関しては秋葉を上回っていると思う
・怪しい系の店は存在しない。
・中古系統、メーカー放出品に関しては話にならず。
・まったり度、話術必須度は大須に軍配。

マターリな香具師は大須で十分
濃い奴やオタは秋葉でないとダメなんだろう。
715Socket774:04/11/11 00:20:00 ID:lk50VKqQ
とりあえず大須からツクモが無くなったら行く価値が8割ほど失われるな。
たぶん大道町人祭りの時だけ行くことになるだろうね、金粉見に。
716Socket774:04/11/11 00:26:50 ID:dnj7Q4Ee
Qの臭いがしてきた
717Socket774:04/11/11 00:27:10 ID:S6ekObNg
オレも99行くのがメインでついでにDOSパラ、気が向いたら2頂だから、99無くなったら大須は終了だな
718Socket774:04/11/11 00:38:32 ID:1RTWYCgQ
俺も九十九と2頂があれば他は別になくてもいいや。
黄色いところ、特にいりません、論外。
DOSパラ、値段を比較すると安かった試しがありません。
719Socket774:04/11/11 01:37:26 ID:8cL/6Rrs
BWみたいな糞店が生き残ってるところが大須の根本的な
問題なんだよなあ。まあよくわかってない三河・三重・岐阜の
連中が目に付くから入っちゃうんだろうけど。
ドスパラは物によっては異様に安いこともあるんだけど,
見てるところが違うんだろうね。
720Socket774:04/11/11 03:34:31 ID:YNvzfeYp
>>719
BWも物によると思うんだが。正直言って値段ならどの店も確実に糞扱いなものがあるよ。
まぁ、皆があそこで何でも買ってしまうから問題児ではあるんだけど。

Antecの電源とか処分品が安かったし。
721Socket774:04/11/11 08:25:27 ID:tCgJjOy1
交通費を含めても安ければ大須まで行く価値があるんだが・・・

値段高←                   →安
大須価格+交通費 > 地元価格 > 通販価格+送料

現状では大須まで行く意味は無い。時間の無駄。
722Socket774:04/11/11 09:01:35 ID:E+epaaWQ
しかし、実際にいろいろ見て回るのも楽しいんだよなぁ。
帰ってきたら、行かなくてもよかった・・・、と思うがまた行きたくなる。
723Socket774:04/11/11 10:46:02 ID:01PWa1bK
まあ、現物を間近で見ることは情報収集の一環となるし、
まれに掘り出し物があったりするしな
724Socket774:04/11/11 10:54:32 ID:rbtgVSqG
>>630

PCワールド豊橋で見たんだが、
ごねた(のだと思う)外人の客の返品をそのまま数日後に新品として売ってた。
返品された品物と知らずに買う側の身にもなってほしいわ。
725Socket774:04/11/11 18:08:18 ID:4QvLH7Ed
>>719
幕の6B250R0をツクモで買ったけど、後で見に行ったグッドウイルの方が安かった○| ̄|_
726Socket774:04/11/11 20:05:02 ID:txVkq6+m
>>725
延長保証
727Socket774:04/11/11 21:32:21 ID:5Ttfqo1e
>>722
見て回るほど、店ないし…
728Socket774:04/11/11 22:25:59 ID:/OdbyeCL
G4-400MHzクラスの中古Macを探してますけど、
オクor通販の方が手っ取り早いでしょうか?

大須のPC-NETはMacを扱ってないみたいだし。
729728:04/11/11 22:26:45 ID:/OdbyeCL
…って、スレ違いですなスマソ

いつもは自作なんで、その延長として書いてたorz
730neroっち:04/11/11 22:35:53 ID:c7y/vvbD
>>728
PC-NETは最近マクあるよ。まだG3程度だが(青白)・・・
オクのが安いかな。

俺としてはサーバー系を強化して欲しいが。
731Socket774:04/11/11 22:40:13 ID:lyiQCrqq
>>728
名古屋は中古不毛の土地のような。
732Socket774:04/11/11 22:51:02 ID:qeijPyvM
>>728
ハードオフは?
733Socket774:04/11/12 00:17:07 ID:fdz0JH23
じゃんぱらでiMac見たなぁ。
赤と青が置いてあったけど。
734Socket774:04/11/12 00:19:48 ID:nDXFV8fb
>>708
商圏規模が違い過ぎる。
一番の違いは真っ当な金銭感覚の有無だ。
735Socket774:04/11/12 00:23:55 ID:nrxvuykd
GWで、買ったキーボードが初期不良だったみたいなんですが…
購入後、一週間たってますがあそこって、交換とか受け付けてくれるんでつか?
736Socket774:04/11/12 00:32:18 ID:7LK5yA3G
>735
店と対応店員のDQN度による
こっちがDQNにならないよう明日にでも電話で説明してみろ
737728:04/11/12 00:42:54 ID:rmyKX7+P
スレ違いなのにどうもです。

>>730
PC-NETのアレ、まだ売れてないんですか?
半額セールの前に、白緑のG3Mac初代があったけど。
まぁ、値段が値段だから仕方ないかな…半額でも高いし。

>>732
iMacは安いこともあるんですけどね>ハドフ
探してるのは白黒ポリタンクなんで。
738Socket774:04/11/12 11:17:59 ID:PYZCXy6k
漏れのパソコン構成(購入場所)
CPU・・・BW
マザー・・・BW
メモリ・・・2頂
HDD・・・2頂
DVDドライブ・・・コンプ
FDドライブ・・・2頂
ビデオカード・・・コンプ
電源・・・BW
ケース・・・2頂
液晶モニタ・・・BW
スピーカー・・・BW
キーボードマウス・・・コンプ
金額でいうとBW>2頂>コンプか。
739Socket774:04/11/12 14:44:27 ID:hbK8zZvP
大須でwindowsをFDDのOEMで買えるところを教えてください。
BWだとダメみたい・・・。
740Socket774:04/11/12 14:56:05 ID:GACt5AIr
>>739
ちと分かり難いんだが、OEM版Windowsが欲しいんだろ?
99か2頭かDosパラ逝って店員に聞いてみろ
741Socket774:04/11/12 15:54:29 ID:jvsdeQlB
FD20枚組みのWindows95のこと?
742Socket774:04/11/12 16:02:35 ID:/PYxf5LP
>>741
多分そうだろう。
あれってCDからFDに分割できたよなたしか?
743Socket774:04/11/12 19:10:41 ID:k9pZx7KC
>>742
FDDとセットでOEM扱いで買えるかって事だろ・・・

    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、 その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
744Socket774:04/11/12 20:32:52 ID:hbK8zZvP
>>743
そうです!
FDDとセットでOEM扱いで買えるとこ教えてください。

関係ないけど中古屋って文字を見ると中日と名古屋が混ざったような不思議な感覚になる
745Socket774:04/11/12 21:04:59 ID:JNuxqz79
>>744
パウ辺りに無いかなぁ
746Socket774:04/11/12 21:56:59 ID:FHnBFVeq
FDD+OEMのOSならクレバリーの通販で買えば
747Socket774:04/11/12 22:10:38 ID:t+aJyLL1
>>739
dosparaで買えるんじゃね?
ツレに付き合って今は亡き名古屋駅前店行った時ツレがFDDとセットで買ってたよ。
748Socket774:04/11/12 23:12:34 ID:eG2xcFS9
OSなんかMSでもらえばいいじゃん
XP SP2じゃだめなの
749Socket774:04/11/13 00:48:09 ID:XA4/XfJa
う〜む(AAりゃk
750Socket774:04/11/13 02:49:32 ID:L+74qK7s
>>741
それなら俺はもってるが違うだろ・・・
751Socket774:04/11/13 09:55:55 ID:8ibWvi4W
>>744
NHK名古屋放送センター二階に売っているはず
752Socket774:04/11/13 13:49:50 ID:R5r4e3uP
うそつくな
Windows95は24枚組みのはずだ
753Socket774:04/11/13 15:20:10 ID:8zc81WCr
XPは何枚?
754Socket774:04/11/13 19:56:58 ID:fCl1v5SK
最初に買ったNOTE PCの無印Wndows95はFD42枚、
今でも持っているWindows95 OSR2は35枚組みだよ。
OSR2で枚数が減っているのは、DMFとかいう特殊フォーマット
を使っているせいです。バックアップ出来ねえ・・・。
無印のDMF版なら24枚になるのかねー。
ま、今さら使う気にならんのでどっちでもいいが。
755Socket774:04/11/13 20:22:24 ID:CvFW999C
>>754
PC使い始めたのWin95が出て以降だから、レトロなPCのことはよくわからないんだけど、
その頃って、当たり前にFD数十枚組とかでソフト供給されてたの?

想像しただけで萎えるな…数十枚もディスク入れ替えか…。
756Socket774:04/11/13 20:45:48 ID:omxCJc51
大須は、ファッションの街になりつつありますね。

価格下落が激しくて在庫リスクが大きいPCハードで商売するよりは
雰囲気だけで布切れを売っていたほうが儲かるかもね
757Socket774:04/11/13 21:10:38 ID:dVIYBefh
パーツコーナーに布切れやらビーズやら毛糸なんか置いたら面白そうだな。
一応「パーツ」だからな。
ちなみに、手芸のパーツは粗利率がいいらしい。
758Socket774:04/11/13 21:43:08 ID:t2AblEfG
win95からだよ。やまのようなFDは。
あ。3.1もそれなりの量だったっけか。
759Socket774:04/11/13 21:46:10 ID:JsRlcxnI
PC類は大須から名古屋駅前に移住して大須は古着とかに特化して欲しい
760Socket774:04/11/13 22:18:02 ID:31Jp/iAK
>>755
そうだよ。
PC-9801なDOS時代、ATOK5がFD5枚組で供給されて驚いた記憶があるなぁ。

あと、最近のメーカー機はリカバリーCD(DVD)を自分で作るようになってたけど、
昔のLiblettoとかLet'sNote、LaVie(PC-9821)はリカバリー「FD」を自分るようになってた。
アレを作ると20数枚組ぐらいになっちゃうんだよな…時間も手間も掛かったと思う。

Let'sNoteは作ったFDに貼り付けるシールまで付属してたな、もちろん20数枚分。
761Socket774:04/11/13 22:20:15 ID:Q28XL+Fe
ちょっと前のノートンにはアメリカらしくzipで緊急ディスクみたいなのを作る機能があったな
762Socket774:04/11/13 22:22:33 ID:P+TfbvV7
>>756
元々大須じゃ衣料品関係は古手ではある。
今井商店とかもパソコン勃興前に店をかまえていた。
(一時期UTEKに浮気したことはナ・イ・シ・ョ・)
763Socket774:04/11/13 22:45:48 ID:CvFW999C
>>758
>>760
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
764Socket774:04/11/13 22:53:09 ID:31Jp/iAK
>>763
昔はそれが普通だったんだけどね。
ノートにCD-ROMを取り付けるのはあまり一般的じゃなかったし、
ノート用CD-ROMをWindowsのインストールに使うのは、なかなか難儀なことだったから。
(DOSでCD-ROMを読ませるのが大変。PCカードサービスやらCD-ROMドライバやらMSCDEXやら…)

どうでもいいけど、IDに999が入ってるから行くところに逝けば神になれそうだね(w
765Socket774:04/11/13 23:02:57 ID:z+1uf5mg
>>759
ジャンク屋とパーツ屋も一緒に見て回るから出来ればそうならないで欲しい。
つーか第1か第2どっちかにかたまってくれればいいんだけどね。
766Socket774:04/11/13 23:09:50 ID:CvFW999C
>>764
他のスレで既に銀河鉄道に乗ってきたよ…。
767Socket774:04/11/14 00:10:58 ID:XN9ujZL0
滝の水にエイデンが新しい店オープンしたのだが
大して安くないし目玉もないのに人が沢山いんだよ
萎えて帰ってきた
768Socket774:04/11/14 00:28:16 ID:Fp6Zag2Z
板違いですまんが、愛知県内で1日単位でPCレンタル
できるとこないだろか?
持ち出し可能なとこで・・・
769Socket774:04/11/14 00:42:33 ID:b/5t1U6Y
>768
なんでも貸します、近藤産興は?
770Socket774:04/11/14 00:44:59 ID:OQCYUs9X
近藤産興って肉便器も貸してくれるんかな?
771Socket774:04/11/14 00:51:29 ID:Fp6Zag2Z
>>768
ありがとうございます。
そこも探したんですけど、なさそうなんですよ・・・
普段はデスクトップPCばかりなので、ノートPCを他人に貸してたこと
をすっかり忘れてまして(;´Д`A ```
772Socket774:04/11/14 00:55:11 ID:skm5pqfQ
漏れ的にもやっぱ 秋葉原x0.05か0.1ぐらいかなぁ。

ぶっちゃけ大須いくなくてもいいよね?
1時間掛からずにいけるからつい行って、なんか買っちゃうけど。
時間ない、とかPCか趣味じゃない人は通販で頼んどけばいいと思う。
サクセスみたいなとこで買わなきゃいいだけだし・・
行っても、見に行く店3.4件しかないし、そう珍しいものもないし、わざわざ普通の人は
行くまでもないよね。って思うの漏れだけ?
773Socket774:04/11/14 00:57:39 ID:hjcU657x
>>768
別に普通にオリックスレンテックでいいじゃないか。全国サービスだ。
ただし最短5日からだが。

あとは名古屋空港で携帯電話をレンタルしてる業者に、ノーパソの貸し出しがないかどうか聞いて見れ。
欧米の空港や成田にはフツーにあるが、名古屋にあるかどうかは知らん。
ただしあったとしても1日借りるのに、リース屋で1週間借りる以上の料金を
取られると思うが。
774Socket774:04/11/14 01:01:06 ID:/hndlQWw
775Socket774:04/11/14 01:02:11 ID:FD7SIV8Z
>>772
ヲタが逝ける繁華街ってのも残しておいて欲しい。
栄、名古屋駅、別に興味ないし。
776Socket774:04/11/14 01:07:09 ID:r9fJpkaQ
>>758
3.1は12枚だったと思う
まぁFD版の下級生と比べ・・うわおま、何をftgyふじk、おlp¥
777Socket774:04/11/14 01:08:34 ID:d/FXgF0G
九十九の閉店って、今日だっけ?
結局、何か安売りしてるんでつか。
セールやってるなら昼頃大須にくりだそうと思ってるんですが。
778Socket774:04/11/14 03:07:33 ID:zt5JDpmP
大須の話は大須スレに行け
779Socket774:04/11/14 03:17:41 ID:/hndlQWw
>777
ラッキーレス番オメ。
3号店?14日までみたいだね。
99からのメールだと〜14日まで色々あるみたいだけど、
特記するようなセール品とかは無いみたい。
最終日当日何かないかと期待したいのだけど、
まあご近所さんと統合だし、無理してウマーなセールはしないかなあ。
780Socket774:04/11/14 05:44:53 ID:q7NmwE+0
>>695
あそこのジャンクはほとんどが半年以上売れ残ってるなあ。
781Socket774:04/11/14 08:50:56 ID:W9OY7bEF
NEC版Windows3.0はFD5枚
NEC版Windows3.1は22枚(MS版は15枚,EPSON版は16枚)
NEC版MS-DOS5.0は3枚,5.0A-Hは4枚,EPSON版5.0Rel.2は4枚
782Socket774:04/11/14 09:48:41 ID:z8uWGid9
X1版デゼニランドはカセットテープ6本





スマソ・・・_| ̄|○
783Socket774:04/11/14 09:56:15 ID:4necSy33
>>781
よく覚えてるな〜
ちなみにNEC版MS-DOS6.2は4枚組だった。
エプソンプロテクトもDOS6.2でやっとつかなくなったんだっけ。

>>782
ワロタ
784Socket774:04/11/14 11:17:02 ID:qpPrQseN
おっさんの巣窟化してますな。
785Socket774:04/11/14 14:33:52 ID:W9OY7bEF
MS-DOS6.2は8枚ぐらいあったはずだぞ?
それから正しくはエプソンチェック
それを外すのがSIP(ソフトウェアインストレーションプログラム)
786Socket774:04/11/14 14:38:34 ID:IXBXvcbl
ハードオフなら、1週間以内に返品すれば2割引きで買い取ってくれるので
1日だけ必要な場合は便利かも。

結婚式の撮影機材を買った(借りた)ことがある。
787Socket774:04/11/14 15:36:12 ID:RBOTYrFO
PC/AT互換機用MS-DOS6.2とエプソン版MS-DOS6.2が
両方FD6枚なんで、NEC版MS-DOS6.2も6枚と予想してみる。

ついでに、仏壇とも呼ばれる某和製Macの
SX-WINDOW ver1.1 が5インチFD3枚、ver2.0が2枚、ver3.1が6枚だったかな。
CPUが違うけれど、システムがこの程度で住んでいた時代もあったのな。
788Socket774:04/11/14 15:41:49 ID:L7K4ZVbZ
懐古話から知識自慢し合いになってるな
スレ違いだし大した知識じゃないんだからいい加減にしる
789Socket774:04/11/14 17:13:22 ID:iyuM6uO1
初のHDD専用のゲームはルナティックドーン
ああなつかしい
790Socket774:04/11/14 17:37:20 ID:ExKL6pYX
ここぞとばかりにおっさん必死だなw
791Socket774:04/11/14 17:43:56 ID:HEXyntuU
大須で減っているもの
パソコンショップ

大須で急激に増えているもの
靴屋(w

赤門の交差点角にもあるし、同じく赤門通りのスガキヤの近くにもあるし、301ビル内にもあるし、万松寺ビル内にもあるし、
万松寺ビルのとなりにもあるし、PC-NETの隣にもあるし、まねき猫のとこにもあるし、あの狭い範囲内にどれだけあるんじゃーーーー
792Socket774:04/11/14 17:44:34 ID:GrrSYLZM
初めて買ったアプリケーションソフトはSuperKid
そのころのHDDは200MBだった
793Socket774:04/11/14 17:51:13 ID:qGXC8BT1
>>791
ABCマートとSTEPが向かい同士にあるからなぁ。
794Socket774:04/11/14 17:54:26 ID:Vfxpuw+y
>>791
大須電気街はまさに足元から崩壊を始めてゐる
795Socket774:04/11/14 18:03:10 ID:pLQ2XbyR
昔ツクモで広帯域受信機買ったことあるぞ。
796Socket774:04/11/14 19:26:04 ID:nhJXyhwm
>>791
その割りには微妙な品揃えなんだよな>靴屋
まさに大須って感じ
797Socket774:04/11/14 19:27:28 ID:FD7SIV8Z
大須の靴屋ってたいして安くない気がするが。
あまり詳しくないので、言い切れないが、安いか?
798Socket774:04/11/14 19:46:55 ID:Fgi3Mzg5
>>797
まぁ、あんなもんだろ?
ネットで探せば安い店があるかもしれんが
靴は実際はかないとわからんからね。
799Socket774:04/11/14 20:46:03 ID:FD7SIV8Z
あんなもん?
でも、大須の靴屋ってやたら店員がよってくる。
ほっといて欲しいのに・・・
800Socket774:04/11/14 21:13:21 ID:DK7Eqo3H
大須の靴屋が安いとは思わんけどな、名古屋の大手靴販売店とか
行ってみ、同じような値段だよ。

ステップつー量販店も大阪から来た奴だったけど名古屋価格が板に
ついてて買う気がおきねーよ、中古でよけりゃそれこそ米兵で買った
方が安いかもしれん
801Socket774:04/11/14 21:36:07 ID:b/5t1U6Y
健康館でにがりを買ったけど
吹き上げギガスのほうがかなり安かった(´・ω・`)
802Socket774:04/11/14 21:36:08 ID:DKF0KSxz
靴といえば、ヒラキだろ。コンバースタイプが180円で買える。
803Socket774:04/11/14 21:36:31 ID:XQifSh4w
ダンロップみたいなダサイ靴しか履かない自分にとっては
どんなに靴ショップが増えても見る気もしない

つーか置いてないってことはやっぱりダサイのかorz
804Socket774:04/11/14 22:41:28 ID:DKF0KSxz
ダンロップといえば、ダンロップ山
805Socket774:04/11/14 22:51:47 ID:FD7SIV8Z
ダンロップ、俺も持ってるよw
幅広タイプとかいうやつ。
ついでにブリヂストンも持ってる。
愛車のタイヤはミシュランだがw
806Socket774:04/11/14 22:57:59 ID:GcHgCiO8
おまえら,廃人度が薄過ぎるんだよ!

無職童貞のくせに,週一でアキバに出張る春日井のキモヲタデブを見習えよ(プゲラ
807Socket774:04/11/14 23:02:18 ID:W9OY7bEF
あああああ明日仕事行きたくねええええぇぇぇぇ!!!!
808Socket774:04/11/14 23:07:18 ID:pLQ2XbyR
>>806
あいつを使いっぱしりにすれば送料無料でアキバから買い物できるぞ
809Socket774:04/11/15 00:35:14 ID:aguqECl7
>>806
そいつか!二年前の夏に山手線のホームで
「インターネットでどうこう。。」と騒いでいた
ジュビロ磐田のシャツを着ていたデブは!
810白P ◆PtuneTcRIU :04/11/15 03:07:18 ID:dK+8x5Vi
FDの枚数ならOS/2 Warp がぶっちりぎりですYO!
811Socket774:04/11/15 21:52:21 ID:hKIfcP0r
FMトランスミッター、degidog FM-T700
ttp://www.dos.co.jp/item/A249.html

これって名古屋のどこかに売ってない?
東京のビックカメラには売ってたってどこかのHPに出てたんだけど
812Socket774:04/11/15 21:52:35 ID:J/lHgwOy
また、懐かしいのう。
813Socket774:04/11/15 21:52:57 ID:K0M0JL7r
>>804
お前は間違いなく30歳以上。
814Socket774:04/11/15 22:27:17 ID:+/Qiq3jg
>811
サン電子の似たような製品でいいだろ
815Socket774:04/11/15 22:29:31 ID:IQHI6c+m
>ダンロップブリッヂ
もう無いよ
816Socket774:04/11/15 22:54:31 ID:aguqECl7
>>811
それとはちゃうけど
1000円くらいでスピーカーのついたのがBWとかで売っていたはず
817Socket774:04/11/15 23:02:01 ID:fmKk+tBZ
イソテル純正915マザー入荷age
tukumo3号館閉店sage
WD250GB\14799
818Socket774:04/11/15 23:08:57 ID:K0M0JL7r
819Socket774:04/11/15 23:12:56 ID:bBbMUzWc
ねずみ?
820Socket774:04/11/15 23:13:29 ID:N4WFbTVd
>>818
んでウインドウが無限に開く以外になんかオモロい画像出んのか。
821Socket774:04/11/15 23:22:05 ID:tiZW50Hr
>>818
どこから入ったんだ?
822Socket774:04/11/15 23:25:06 ID:+kBKW5Vi
>>817
775登場で自作市場が活況になればいいんだけど、
最近はそうならないね。Athlonの時とかは凄かったんだけどさ。

アキバでもアレなんだから大須なんて…。
823Socket774:04/11/16 00:00:48 ID:6qVKVny9
最近の新規格って誰も望んで無い様なのばっかだからね
プといい、775といい、BTXといい…
S-ATAにしてもなんで電源プラグまで独自形式にすんだよって話しだし。
824Socket774:04/11/16 01:07:34 ID:pu4/PTo7
電源まで新しいのが続々出てきて、買い換えるしかない現状どうにかしてくれよ('A`)
新アーキテクチャに乗り換えようと思ったら、システム総入れ替え必須にもかかわらず、
その肝心な新アーキテクチャが全然魅力的じゃない罠。

唯一元気いいのはAthlon 64だけ? それすら微妙だし…。
825Socket774:04/11/16 02:14:58 ID:W+qpthD1
たとえ演算性能が上がっても、エンコードぐらいしか使いみちがないじゃあな…
しばらく閉塞感は拭えないんじゃないの?

現状でスケジュールに載っているクソ重いソフトというと、longhornかね。
826Socket774:04/11/16 10:52:01 ID:9c0YiC7Y
xpですらうんざりして2000に戻したのに
LHにする必要性を感じない・・・。
827Socket774:04/11/16 16:30:18 ID:j/3SDTEY
その昔、電卓にカセットテープだった・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ey5k-myhr/fx602p.htm
828Socket774:04/11/16 19:41:29 ID:EQU2JWRp
>>826
延長フェイズが終われば脆弱性のfixが打ち切られるから、否応ないんじゃないの?
829Socket774:04/11/18 09:57:49 ID:UWnJGFHi
名古屋界隈でスリムタイプの内蔵FDD置いてある店ってどの辺りでしょうか
830Socket774:04/11/18 13:34:07 ID:jwuYz/Jx
>739
今更だが、Xp Home OEM+FDD、BWで普通に売ってるじゃねぇか。
しかもpopに『大須最安!?』なんて書いてあるし。
おまいが「BWだとダメみたい」って書いてるから、漏れの記憶違いかと思って
探しちまったぞヽ(`д´)ノ
831Socket774:04/11/18 14:48:18 ID:f6QUVayg
明日、音響の音カードのSE-150PCIの発売日なんですが…
GWとか大須の店でも、明日出るんでしょうか?

なんか,PCパーツって秋葉原とかより、遅れて出回る
印象があって…
832Socket774:04/11/18 15:04:04 ID:IPFNfxEL
>>831
通販で買え
833Socket774:04/11/18 15:53:59 ID:sF0zbvLF
メルコのメモリの取り扱いが多いところってどこがありますかね?
ノート用を探してるんだけどBWに聞いたらコンピュより高い値段言われた…

834Socket774:04/11/18 16:02:23 ID:NfoHSzu6
835Socket774:04/11/18 16:18:09 ID:bQ/lVR2U
とは限らないところが大須
836Socket774:04/11/18 16:27:49 ID:ge92x1Dk
>>834
製品写真がコンデンサもりもりでなんかキモい
837Socket774:04/11/18 16:32:43 ID:XoyqqrWq
>>831
気になるなら明日行ってみればいいじゃんか
自分はSE-150PCIよりAP192の方が気になる。
838Socket774:04/11/18 20:32:47 ID:kKFm1MXb
>>836
そのコンデンサモリモリがいいのに・・・
しかも金帯。
839Socket774:04/11/18 22:51:55 ID:75/DHHKc
>>834→>836→>838
ワラタ

正直コンデンサ乗せすぎやろコレw
もはや「コンデンサ=音質」ちゅう神話が出来てるのかも知れんな。
次はシールド板搭載とかして欲しいよ。
840Socket774:04/11/19 00:55:54 ID:Ox0vY4SU
エイデンで特売されてた6A19N2IV買ったヤツは誰だ?

バカヤロウ俺様が買うつもりだったのに・・・今日売れちゃいましただとorz
841Socket774:04/11/19 05:25:05 ID:JxgVHP+s
842Socket774:04/11/19 08:36:16 ID:sMDwWmFL
使用中のCRTがやられつつある、、、、。
どこか中古モニタ売ってるお店無い?
843Socket774:04/11/19 09:20:36 ID:Q/9k8oHj
>>842
中古モニタ買うならオクじゃないの?
以前引取りに来る人のみって人から落札したけど100円だったよ。
北区の人だったから引き取り出来たんだけど。
844Socket774:04/11/19 09:30:40 ID:Ox0vY4SU
>>842
富士通15インチでよければやるよ。
845Socket774:04/11/19 12:31:25 ID:wz4ccsmm
>>842
iiyamaの15インチでよければ同じくやるよ
846Socket774:04/11/19 13:44:01 ID:1UIt/Qqe
>>842
SONYの15インチでよければ同じくやるよ
847Socket774:04/11/19 14:13:47 ID:CyL9AdZ9
ここにはモニタを引き取ってくれる人がいると聞いたんですが・・・。
848Socket774:04/11/19 14:17:22 ID:c/Xk0xLw
>>847
ああ、それはきっと>>842氏のことですね
849Socket774:04/11/19 16:50:46 ID:RPB4yHCA
>>842
普通に店で買うならエコデータとかどう?
俺、あそこで2台買ったけど1台は、105円(17インチ) 1台は、525円(17インチ)
15インチでいいのだったら>>844-847あたりにメアド晒しとけw
850842:04/11/19 17:14:00 ID:sMDwWmFL
なんかありがた迷惑なレスがいっぱい(笑)

せっかくの申し出ですが、15インチは遠慮させてください。
17か19で出物探してますんで。
ヤフオクも見てみましたが、映りを確認せずに買うのは怖いので、
中古ショップを頼ることにします。
エコデータっての、検索してみます。

お申し出、情報、ありがとうございました。
851Socket774:04/11/19 18:52:02 ID:TWm5a/7k
>>842
エレコムの15インチ・・・あ、もういいですか、そうですか。
852Socket774:04/11/19 19:21:43 ID:ik2Vkf8Q
TOTOKUの17イン(ry
853Socket774:04/11/19 19:55:07 ID:qU9zTP1T
TOTOKUの17!今まさに使ってるよ(汗

CV173Pro。定価14万。

高い買い物だったし、長い付き合いになるだろうとは
思ってたけど、まさか7年も付き合うとは思わなかった・・・
未だに壊れそうな気配全然ないですハイ。

>>842
なんだったら使う? …ってもう遅いか。
854Socket774:04/11/19 19:56:55 ID:mto74kW6
今時はCRTが百円台で買えるのか・・・。
855Socket774:04/11/19 20:26:48 ID:CyL9AdZ9
今やCRTは持っているだけで負債の時代になってしまった・・・。
856Socket774:04/11/19 20:58:44 ID:hfQ24pvn
>>852-853
>>842さんが要らないなら俺がもらいたい鴨
1280*1024くらい出てくれればベスト
筐体の焼けくらいなら気にしないです。

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/
ここのオフが来週くらい開催されそうなのでそこで何かと交換します?
857842:04/11/19 22:05:15 ID:sMDwWmFL
>>853 >>865
私は自分で探してみるので、交換オフでトレードしてください。
交換オフ行きたいんだけど、人様に差し上げられるような物を持ってないんですよね。
あ、富士通のサーバマシンがあるか。
誰か使ってくれるかナァ。
スペック調べとこ。
858Socket774:04/11/19 22:41:47 ID:hkxpX0of
MITSUBISHIの21インチ どう?

重量20Kg以上だけどorz
859Socket774:04/11/19 23:15:22 ID:9Hs+AGOC
>>858
動かす時ぎっくり腰にならんようにな
860Socket774:04/11/19 23:49:47 ID:Ox0vY4SU
さっき彼女から聞いたんだけど、トラックで不要な電化製品を引取ってくれるのが
たまに来るらしい。(モチ無料)CRT欲しい人いないなら、引取ってもらおうかな?
861Socket774:04/11/19 23:56:56 ID:qFJbMIi4
最近の右手は耳寄り情報も教えてくれるようになったのか
862Socket774:04/11/20 00:17:51 ID:/2JXOSiJ
そういやエイデンのクーラー違法投棄事件ってやっぱり組織ぐるみだったみたいだな
863Socket774:04/11/20 02:20:41 ID:UWrMcfp+
昨日CRTが画面真っ黒
今日、買いに行こうと思うんだけど、愛知東部でお勧めなところ
ありますか
864863:04/11/20 02:23:58 ID:UWrMcfp+
浜松から岡崎の間ぐらいで買おうと思ってます
865Socket774:04/11/20 04:26:57 ID:knh6BM/R
この人は新しいCRTが欲しいのかな
866Socket774:04/11/20 05:08:05 ID:tmWPeYag
壊れてる電気製品でもPCでも何でも買い取ります、って店が鈴鹿にあったような。
867842:04/11/20 07:31:39 ID:PlY+nUZw
>>858
21インチっすか。
いいですねぇ。
もしよろしければ、お話を進めさせていただきたいのですがいかがでしょうか?
メールくださいませ。

[email protected]
868863:04/11/20 08:09:45 ID:UWrMcfp+
欲しいのは新品の17インチです。
今日、PCショップを巡回してみようと思ってます
869853:04/11/20 11:05:45 ID:iSu63afr
>>856

交換スレに移動してみますた。
870Socket774:04/11/20 11:34:07 ID:NFtqJTHi
>>860
中国や朝鮮半島に行きそうだな
871Socket774:04/11/20 11:58:38 ID:gSHe/vDr
PCパーツを購入する時は最低2年は“見”に徹するのがたしなみです。
場合によっては熟考に10年掛けます。
872Socket774:04/11/20 12:54:51 ID:MyQL+ETq
本格的に自作始めてから3年か。
しかし爆熱CPUのせいで、ついにBTO買っちゃったよ。
これをガンガン改造しつづける予定だが、これって自作なのかな。
873Socket774:04/11/20 13:35:47 ID:SGFKpizu
>>860,870
巡回する時は「無料で」と言っているが、
PC関係(に限らないと思う)を出すと、家電リサイクル法やら
なんやらをを盾に、しっかり処分費用を取られるよ。
しかも国産以外のメーカーの処分費用は倍とか、
根拠のないマイルールまで持ってるし。

で、リサイクル費用を取っておいて行き先は>>870の通り。
そう、奴等がやってることは糞エイデンと同じ。

>>872
自作始めて8年になるけど、BTOに逃げたい気持ちは充分分かるな。
874Socket774:04/11/20 15:25:36 ID:NFtqJTHi
>>873
そのやりかた国に許可を得てないところとかやってそうな詐欺っぽいな
PCと金まとめて送るみたいな
875Socket774:04/11/20 16:46:38 ID:ZAkj0nrv
>>872
いちからパーツを揃えるよか、ダイレクト販売でBTOした方が安いからねぇ…
876Socket774:04/11/20 17:09:53 ID:MyQL+ETq
>>875
品物によるねぇ。
大抵の物はそこそこ安いが、メモリとCPUに限ってはやたら高い。

自分の求めるものは小型静音PCで、優れた筐体だけが欲しかったんだが、
さすがにいろんなパーツを併せてPCの形をしてないと売ってくれないか。
というわけで、ほぼ最小構成のものを注文した。
(現在*生産中*でまだ届いてない〜)
877Socket774:04/11/21 00:52:41 ID:NP0OzQ3L
>>873
更にあの手の回収業者はバイク窃盗グループを兼ねてることもあるからなぁ……
878Socket774:04/11/21 02:45:40 ID:N8Pbhvp7
アメ横客がいないな
時間帯的な問題かも知れないけど
なぜ廃れた?
昔は、電化製品とかの価格に優位性があって
地元の店で買うよりアメ横が安いのでアメ横に買い物へ行ったけど
今は一番安い価格は通販だし
そうなると品揃え少ないが致命的

スピーカーのトールボーイ型が豊富な店無いかな
大須回ったけどわからない

一般客はヤマダとかコジマに行ってしまったのかな
名古屋のヤマダ電機は店舗の規模が小さい?
879Socket774:04/11/21 03:15:28 ID:gDryx6eN
通販て東京の店ばかりだな
名古屋の店も通販で全国展開したら店頭価格さがらんかねー
880Socket774:04/11/21 09:00:05 ID:QR/tmH+u
>>879
名古屋にも通販で安い所あるよ…通販オンリーだけどorz
店頭渡しでさえ不可(卸から直送?)なので、名古屋市内で送料1000円とかいうハメになるけど。
881Socket774:04/11/21 09:16:22 ID:7rBgQ/z1
店に品物を置かないから安くできる,という理屈は理解できませんか?
882Socket774:04/11/21 13:35:48 ID:LXN2HuWw
皆の衆 BWのDM届いた? つーか使った香具師いる?
同じ日に3個商品刈ったら順番に安くなるかしらん?
883Socket774:04/11/21 14:14:36 ID:lJVScgPZ
BWで登録したらやっぱDMが届くの?
ポイントカードの情報にデタラメな住所書いとってよかったー。
884Socket774:04/11/21 14:49:01 ID:R6L95r0m
通販メインだったマイコンテックが潰れたのはまだ記憶に新しい
885Socket774:04/11/21 16:30:07 ID:adXAMzDT
>>884
テックは通販に特化した上でド高いと言う潰れて当然の店だったからなぁ。
886Socket774:04/11/21 17:54:51 ID:mjR/qQ6E
>>880
ケーマニのことかー
887Socket774:04/11/21 18:02:15 ID:CkKesS24
ケースマニアックのどこが安いのか小一時(ry
888Socket774:04/11/21 18:19:53 ID:tRqVvPyS
ケーマニは安くはないが、一種の付加価値型通販ショップだな。

プローバも以前はそんな志向があったが、最近はダメ度が増した。
ただ高くて在庫がないだけの店になってしまった。

アークジャパンは以下略。

ということで名古屋の通販専門ショップにろくなものなし。

東京大阪以外の通販ショップで、俺が最近愛用してるのはギガパソだw
889Socket774:04/11/21 18:31:45 ID:PW/2VHqt
BW俺なんもDMこねぇよ・・・
一応Vip会員になってるのに・・・なんでだ。
めちゃくちゃ買ってるのに(150万以上)
890Socket774:04/11/21 20:34:42 ID:+QaTjkf3
>>882
使おうかと思ったが次の土日に買った方が安いので今週はスルー。
同時購入でも安い順に1品目、2品目、3品目にできるはず。
891Socket774:04/11/21 21:10:40 ID:N8Pbhvp7
>>888
アークジャパンに注文したよ
何かあるの?
892Socket774:04/11/21 21:57:04 ID:IphDFi67
>883
ヴァカハケン
893Socket774:04/11/21 23:35:03 ID:R6L95r0m
新しいカードに切り替えた奴だけかな>BWDM
894Socket774:04/11/21 23:37:35 ID:Jdcjk2ZG
>>888
ギガパソっていいの?
895Socket774:04/11/21 23:55:34 ID:lJVScgPZ
9月に行った時は旧カードで、11月になっていくとなんか切り替わってた。
しかし何で今までのポイントをすぐに使えないんだYO!!BW新館オープン時からひいきにしてたのに。
やっぱBWの名にふさわしいw
896Socket774:04/11/21 23:55:48 ID:SBz5A54N
>>891
アークジャパンは在庫を全くといっていいほど持たない、仮想リセラーのような店。
納期管理すら代理店頼み。あれならもっと激安じゃなきゃいやぽ。

>>894
ギガパソはその逆。代理店直送をせず、原則として在庫販売一本。
(サイトでもそれを謳っている)
あと仕入れ筋が個性的で面白い。
俺はもっぱら暮(特価品と基幹部品系)とここ(ヘンな物系)を併用している。
897Socket774:04/11/22 00:03:57 ID:lrEqUIL7
宅配のバイトでよく午前必着で
マウスのパソコンをアークに運びました
あの頃はJ-ZONEと同じコースだったのだが。。。
898Socket774:04/11/22 00:10:08 ID:PcAgWddu
そういえば、ワンターシティのJゾヌ残骸ショップって、まだある?
899Socket774:04/11/22 03:31:14 ID:OSWpvSVn
>>896
助かった
もっと酷いかと思った
どちらにせよ、新製品の予約なので遅くても...
900Socket774:04/11/22 11:40:25 ID:+uM3m8+7
>>890
GWのはがきの奴って一点につき一個の適用なの?
3品目に2個買ったら片方だけしか引かれないのか?
901Socket774:04/11/22 11:43:51 ID:X9zkWLgW
>>900
その通り。
902Socket774:04/11/22 13:25:36 ID:+uM3m8+7
>>901
そうだったのか。あぶねぇ。
3品目の枠で2個買おうとしてたよ。
903Socket774:04/11/22 17:26:36 ID:1zplJbPq
>>831
> 音響の音カードのSE-150PCI

名駅コンプに6箱あったぞ。 14,800円
904Socket774:04/11/22 17:48:57 ID:i1wj+1wo
そんなに音がいいの?
ONKYOのSE200やSE80を含めていろんな製品を試してきたが、
どれもダメダメな音。
結局M-AudioのDelta Dio(約2万円)使ってる。
905Socket774:04/11/22 17:58:31 ID:xN94mJbT
スピーカーがクソならなに使ってもクソ
906Socket774:04/11/22 22:26:57 ID:lrEqUIL7
>>898
ジャスコの二階に移転したが
日ごと自作系商品のアイテム数が
絶賛減少中!
907Socket774:04/11/22 22:40:49 ID:i1wj+1wo
大須ってこのところどんどん崩壊していってない?
PC店はどんどん消滅していくし、
アメ横2号館の方なんかも家電を含めて撤退が激しい

以前は買い物する際に手当たり次第歩いて回っていたが、
もう今では行きつけの店以外には足を運ぶことすらまれになってしまった。
908Socket774:04/11/22 22:46:59 ID:tRkseOwu
何を今皿
909894:04/11/22 22:54:07 ID:qOcAfH6W
>>896
サンクス
910Socket774:04/11/22 23:23:54 ID:whs0YPEI
>>907
昨日行ったが、ツクモ1とBW5Fと二頂点で一時間で終わりました...あと何処
行けばよかったかもう忘れた

ツクモ買取りも7号に統合とやらで消える、とかで不要なパーツ売りに行った
がポイントで 34000ポイントになったが、まさかツクモが大須から消えること
はないよナ...現金にしとくべきだったか
911Socket774:04/11/22 23:37:10 ID:6wdIzkog
ツクモのポイントが不良債権化しかねない怖さが最近あるんだよなあ…。
既存店舗を潰しまくっている現状からすると。

「7号店って、何で7号って名前なの?」って言われかねないし…。
912Socket774:04/11/22 23:52:49 ID:jxSDbyt5
ツクモは名古屋は第2の地元と言ってるからね…当分全面撤退はないと思う。
一番ヤバいのはドスパラじゃないかな。次点は孤立した2トプ。
913Socket774:04/11/23 00:12:13 ID:jQmIxOid
>>907
まだOAが消えてないうちから、そんなこと言うなよ( ´Д⊂

PCとAV家電の落ち込みは激しいが、電子パーツ店とピュアオーディオ店だけは
地盤沈下が止まり、電子パーツ店は極わずかだが拡大してるんだぞ。
(タケイの増床や中国パーツ屋の開店)

このまま大須がストリート系に塗りつぶされることはないと、希望を持とうZE

>>912
2頭は大須で唯一、今年は上がり目に見えるが。3〜4年前が酷かったからかもだがw
914Socket774:04/11/23 01:08:46 ID:yv1pUjGw
>>911
> ツクモのポイントが不良債権化しかねない怖さが最近あるんだよなあ…。
通販で使えばいいじゃん
915Socket774:04/11/23 01:37:42 ID:n2s99q7f
>>907
全国的傾向だから安心汁!

生き残るのはDellとAppleだけだ。
一緒にMacにスイッチしよう。
至福の千年王国で待つ。
916Socket774:04/11/23 02:52:31 ID:Lr4vCVeh
>>915
まあそれも言えてるね。
一般ユーザーにとってみれば、PCなんて普通の電気店で買えるし、
DELLモデルの各社のダイレクト販売や通販の攻撃も熾烈。

例えば2年位前にコンプマート(アメ横地下)に新しいPC店が進出してきたのか!
と思ったのもつかの間、もう影も形も無くなっていたし。

PC専門店が生き延びるためにはパーツ類を充実させて
コアユーザー一点にターゲットを絞らないとなかなか難しいのかな。
917Socket774:04/11/23 08:36:57 ID:W1F0rlUv
そういえば、PC-NETの2Fのジャンクで「通電禁止」のジャンクがあるけど
まさか、通電したら紫色の煙でも出るのかな?
つうか、そんなの売るなよ・・・。
むしろ電源以外をバラバラにしたほうが安全かも?ハードオフとやってることは変わらんけどな(w
918Socket774:04/11/23 09:19:37 ID:3scq+Yrz
つボイノリオ,大須価格について語る。
919Socket774:04/11/23 09:20:38 ID:AZE1E33n
アポーストア名古屋店待ちだったりするw
920名無し募集中。。。 :04/11/23 10:29:08 ID:AzxrQVVh
つボイノリオと聞いたからコレ、ハットク
「オレオレ詐欺のドナタ」つボイノリオ・伊藤秀志・宮地祐紀生
12月10日発売500円 東海人なら、みな買えよ!!
921Socket774:04/11/23 11:35:32 ID:UjeyAEND
922Socket774:04/11/23 11:36:30 ID:Pl6VwosU
>>917
>そういえば、PC-NETの2Fのジャンクで「通電禁止」のジャンクがあるけど

「店員に断りなく通電禁止」って書いてあったはずだが。
勝手に通電したら出入り禁止だっけ?
923Socket774:04/11/23 18:53:05 ID:2sb0K7IG
>>904
カードでアナログ出力しないのが、一番手早い解決策でないの?
924Socket774:04/11/23 20:14:19 ID:TVxpaFmJ
秋葉の電子パーツ店の賑わいを見てしまったから、
大須(タケイetc)の閑散とした雰囲気がとても悲しい
925Socket774:04/11/23 21:49:23 ID:/PETX2A2
商圏規模が違い過ぎる。

そういや春日井のフィギュアヲタ,銃刀法違反で捕まったらしいな。
926Socket774:04/11/23 21:59:07 ID:pL4otx0u
>>925
こないだテレビにでた毎週アキバに通ってるやつ?
927Socket774:04/11/23 23:43:30 ID:+RhvFs7C
928Socket774:04/11/23 23:54:59 ID:sRXPyOkh
>>926
あのアキバ通いはテレビの仕込みだろ。
大須なら納得だがな。
929Socket774:04/11/24 00:27:41 ID:Z13kATwO
>>916
アメ横に地下なんてあるのか
930Socket774:04/11/24 00:55:53 ID:1E+jc9Pn
メガタウンとアメ横の間にある唐揚屋台に今週末大食い大会やるとかチラシが貼ってあった…
931Socket774:04/11/24 00:57:23 ID:KyH7XpoT
>>929
メガタウンの間違いだと思われ。
932Socket774:04/11/24 23:28:10 ID:ZWNb3IoN
>>930

在日チョソの自分が挑戦したらやっぱりのどに詰まらして氏んじゃうんかな?
結構好きなんだけど、あれ…
933Socket774:04/11/25 00:06:27 ID:BIySMRF1
今日、GW行ったら
例のノートン人形の腕や足をオサーンが、珍しそうにニギニギしてたw

あの人形、下着まで付けるのやり杉じゃね?
ブラが透けて見えてるYo!
934Socket774:04/11/25 00:27:17 ID:2lEqI5c5
下着付けないと、さらにマズイものが透けまする。
935Socket774:04/11/25 00:54:33 ID:1ifyKz/2
宣伝すまん

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/l50

今度の日曜日に本決まりっぽいよー
936Socket774:04/11/25 22:00:30 ID:SJBGnPOF
結局OAってどこが残るんだろ?
937Socket774:04/11/25 23:19:32 ID:7E/rtoYc
>>933
こないだなんか、人形の胸をムニュッともんでったデブがいたぞ。
938Socket774:04/11/25 23:59:04 ID:WKSSJaWF
>>936
別院の本店
939Socket774:04/11/26 00:24:11 ID:Vx8FbCZF
>>938
あれは店じゃないだろ。
940Socket774:04/11/26 00:37:45 ID:5fqT8WOn
>>904

onkyoのサウンドカードがいいと思ってる奴は単にそういうレベルの耳しかないってことだ。
941Socket774:04/11/26 00:41:45 ID:BubWPxuD
まぁ、安物スピーカーに繋いだら何でも大差ないかも。
ヘッドホンだと粗が目立つだろうけど。
942Socket774:04/11/26 01:11:12 ID:j5UE16cm
AGP版6600GT、あちこちにあったけどどこも同じ値段だったんでやめた
943Socket774:04/11/26 02:08:12 ID:SwFyHZq2
あの人形って今でも買えたかな?
944Socket774:04/11/26 15:33:26 ID:Kgz0GVcZ
>>941

それは間違い。
2万もしないような安物のモニター用スピーカーを使っていても、
サウンドカードレベルのものと、DELTAとかDALの製品とを比べると馬鹿でもわかる歴然とした違いがある。
945Socket774:04/11/26 15:58:04 ID:Btd2SRcn
>>933
あれってノートンの人形だったの?
CCさくらに思えて仕方ない。
しかしあんな物置くなんてやり杉
946Socket774:04/11/26 17:55:53 ID:Uc5X0h/T
大須にはスワップマジック売ってる店は、
ないのでしょうか?
947Socket774:04/11/26 19:14:12 ID:OndUrRC3
>>946
スワップマジックは知らないが、スワッピングの雑誌を売ってる店なら知ってる。
948Socket774:04/11/26 19:55:46 ID:aKXh6VyI
>>947
だっ、違う!
949Socket774:04/11/26 21:33:20 ID:fZFNO1BG
>945
多分だけど、GWがオタに売れるとふんで
仕入れた等身大人形。
ずっと前にエロゲビルでつかってたやつと同じだと思う。
950Socket774:04/11/26 22:18:26 ID:Btd2SRcn
>>949
大須ではPC店が次々とアミューズメント系の店に変貌していってるけど、

「BWよ、おまえもか」
951Socket774:04/11/26 22:25:07 ID:MspvC/Oz
最近PC100とか133で1Gのメモリとか見るんだが
そんなの使えるマザーあったっけ

それはそうとじゃんぱらのDELLのワークステーション売れたのか?
952Socket774:04/11/26 22:38:23 ID:qFyuAE7w
>>946
さてはあれをあれで落としたな…。( ̄ー ̄)ニヤリ
953Socket774:04/11/26 22:45:33 ID:D4SUSnZX
クリエイティブのmuvo micro n200の256MBはあるのに512MB,1GBはどこ逝ってもなかった。
512MBと1GBまだなのかな?しかしBWは256MBでもまったく値引きしてないね。
954Socket774:04/11/26 23:16:00 ID:OndUrRC3
どうしよう・・・台湾ラーメン2杯食べたら鼻痔が止まらなくなった。。。
955Socket774:04/11/26 23:19:43 ID:fZFNO1BG
>950
おまえもかどころか
筆頭じゃねえかw
956Socket774:04/11/27 08:19:41 ID:+aksWrZM
>>954

|<::V:>) 苦しむんだな、ID:オンドゥル
957Socket774:04/11/27 11:04:06 ID:4d93pJWm
>>920
【音楽】「おれおれ詐欺は恐ぎゃーぞ」 つぼイノリオさんら名古屋弁の歌で撃退伝授
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101341120/
958Socket774
6600GTのAGP版あっという間に売れてったな。
BWに1個しか残ってなかった。
買おうかなとも思ったがAthlonXP2500+/@3200+が2台のうちの環境じゃ
PCI-Express環境への移行が遅れるだけだろうからなぁ