>>4 ZM80D-HP(間もなく登場?)×
ZM80D-HP(スペースさえ許せばもはや定番。ファン取り付けも可)
テンプレ修正もれ・・・
昨日買ってきたHS-01をGigabyteのGV-R96X128Dにつけてみますた。 表面の背の高いコンデンサーが邪魔ではありましたが、 厚い方のチップシンク使って無事取り付け可能。 FFベンチ2周だけだけど回して裏面までアッチッチ、 Overdrive読みで46℃でした。 初めての改造で緊張したけど、 プラモデル1個作りきれたことのないおれにもできたぉ。
>1 乙 >6 ガッ >8 報告乙です。 ヒートシンクを付け替える前はシバキ何℃くらいでしたか?
>>9 あ、大事なことをw
たしか40℃くらいでした。
全然温度が上がらないので感心してたけど、
頭が痛くなるような高周波の音が聞こえてたので交換。
意味のない青LEDもなくなったから電力消費も超微妙に減ってるかなー
ちなみにPCI1個は潰れますね、やっぱ。
どうせ無理してつけても熱が大変な気がするから構わないけど。
ただ、チップセット(K8NNeo2)の上にガツンと張り出したので、
背の高いシンクは無理っすね。
あとはBAT1VSがちゃんとつくかどうか・・・かなり不安
11 :
Socket774 :04/09/10 06:43 ID:XPEWQBsr
新スレage
GfTi4200が余ったんで、ファンレス化してみようと思いますた。 何かアドバイスあったらお願いします。 無かったらこのままバラして適当にヒートシンクつけます。
サブPCのXabre400が壊れて使えるものがなかったので、 メイン機の玄人志向RADEON9600npをサブに回し、 メインには借り物のABit R9600XTを入れてみました。 # この9600np、クロック低いくせに熱暴走気味で、 # SIGMA-HS01が付けてあります。 …このところ静音に凝っていたから、R9600XTの音が 非常に目立って仕方ないです。 適当な9600XTをファンレス化するか、SAPPHIREのUltimateにするか…。
ファンレス/録音グラフィックカード8枚目
>15 やめれ。
今まで9600XTにZM80Aを付けてたけど、鬱陶しいからHS-02に換装。
今のところ熱暴走とかは無し…。
ところで、みんなどーやって温度測ってる?
>>8 はOverdriveで読んでるみたいだけど、
うちのは何故かATI Overdriveの項目自体が無い…
昔はあったけど、いつの間にか無くなってた…(´・ω・`)
>17 RivaTunerのハードウェアモニターで確認してる。
19 :
Socket774 :04/09/11 06:12:26 ID:K4qyJMuY
>>13 メモリーにも付けた方がいいの?
TI4200に最初付いてたファン付きデカイヒートシンクを外して
CB-6811SVを装備させて使ってるが、、、、
メモリーは最初のデカイヒートシンク外してからは何も付けてない・・・。
それ付けるとCB-6811SV付けられないのよ。
スピードファンだとずっと68度だけど、問題ないけど。
20 :
Socket774 :04/09/11 06:49:57 ID:PKd8jemX
一例を取り上げ、それが全ての環境で絶対だと言わんばかりな感じ
Ti4200は過去のハイエンド 意外に発熱するから、いい加減なことしてると すぐ壊れるぞ
メモリに負担かけすぎてゴミが生じるなんて過去にTi4200ではかなりあった話。
発売後数ヶ月で中古で流れていた物なんて危なくて買えなかったよな。
Ti4200の専用スレでもメモリにはヒートシンク付けれって話が出てたよ。
>>20 苦労と思考かよ・・・。ダメダメダナw
>>22 ハイエンドはTi4600だけど、たしかにメモリが減ってクロックがちょっと
下げられただけだからね、Ti4200は。
冷却対策はTi4600と同等にする必要があるだろう。
>>19 ファンレスはどうしても冷えるまでに熱が拡がるのは避けられないから、
チップの近くにあるメモリにも熱が回る。だから冷却する、ということ。
4200は出て来た瞬間から、普及価格帯じゃん。 一瞬たりとも「ハイエンド」だったことは無いでしょ。
ハイエンドとかどーでもいいが、結構メモリが発熱するのは確かだな。
まぁエアコン無しとか過酷な環境でもないかぎり大丈夫とは思うんだけどね。
>>24 も言ってるが、ファンレスならメモリシンクはつけた方がいいと思う。
ファンで微風送ればいいんだろうけどそれじゃファンレスじゃないしな・・・
27 :
17 :04/09/11 14:29:03 ID:D4EQ89Mn
>>18 サンクス。
しかし、RiveTunerのハードウェアモニタでも計測出来ない罠…。
つか、ハードウェアモニタのDataSaucesでコアとメモリのクロックしか出てこない(´・ω・`)
いつの間にか温度センサー壊れたかなぁ…(汗)
クロシコ9600XT 128GOLD買ったですよ。 てっきりOHPに載ってるような緑基板+BGAチップだとばっかり思ってたら赤基板+長方形ですた。少しガッカリ。 笊化してatitoolで交互に上げてみて538/346まで確認、オーバードライヴ読みで60℃っす。
29 :
Socket774 :04/09/12 23:49:15 ID:NSalwbA3
RIVA Tunerでの温度表示ってどこで見るのよ? FX5200は無理なのかえ?
↑センサーが付いてないので無理 リドテクのTD「H」を買えば付いてる 「H」はハードウェアモニタ仕様という意味
32 :
Socket774 :04/09/13 08:20:08 ID:UHr/vt2V
>>31 なるほど、そうだったんだ。
じゃ「TD」はなんの意味?
33 :
Socket774 :04/09/13 08:55:33 ID:qOPd1qYR
>32 Leadtek 型番 Tv out Dvi port Hardware monitor
34 :
32 :04/09/13 21:50:50 ID:UHr/vt2V
>>33 すげー。
確かにオレの6800GTにはそれらの機能が全部ある!
サンクス!
35 :
Socket :04/09/14 00:22:12 ID:FhNCRRi2
RIVA のファンレスの VGA カードだけは、、 捨てられずに手元に残してあるな..
36 :
前スレ965 :04/09/14 19:44:51 ID:xctJm9u1
Rade9600XT用にHS01を買ってきました。 実は今日店頭で初めて見たのですが他の製品に比べて01も小さいんですね。 持ってみても軽いし。 ボード全体を覆うサイズかと思ったらAGPスロットから結構離れてるし。 メモリと干渉するのでは?と思ってましたが全然余裕でした。 箱閉めた状態で一時間ほどFFベンチやらせましたが両面触れる程度の熱さでした。 VGAファンが一番の騒音源だったのでかなり満足しています。 初心貫いてよかった!! アドバイスくれた方ありがとうございました。
37 :
Socket774 :04/09/14 19:49:04 ID:bfREwBYZ
まぁ、9600XTに限るならVM-101が世下げだが。
参考になる話だぎゃ。
39 :
前スレ965 :04/09/15 00:30:27 ID:ta7ZpTLr
ちなみに使用マザーボードはAK77-400N CPUはAthlonXP2500+ ファンは吸気用とCPUクーラー用にそれぞれ1600回転の8cmファン 電源はサイレントキングです。 FF11パーティープレイで三時間安定して動作してくれました。
40 :
Socket774 :04/09/15 21:09:41 ID:/+l38Cce
きょう、通販で買ったVM101が届いた野でHS02をつけてた9600XTに付けてみた。 アイドル時の温度が 42℃→31℃に すげえな...これ。
42 :
Socket774 :04/09/15 23:48:10 ID:8Nk+ZEHz
でかいだけのことはあるのね。 うちにはスペース的につけられないけどナー
44 :
Socket774 :04/09/16 00:12:31 ID:3ty5OiZd
なんでVGA、PCIカードって、 裏表逆さまに装着するようになっているんだろ? 表が上ならCPUクーラーだけでも冷却できるんでないの? なんか由来があるのかな。 知ってる人いたら教えてくらはい。
ISAとの共用スロット
自作投稿サイトならぬ、、、 改造グラフィックスカード投稿サイトとかあればいいいのに..(ぼそ)
M/B水平にしてみ
>>44 45が正解で、ISAとPCIの共用スロットから始まります。
この頃はビデオチップにヒートシンクなんか無い頃だった…
どころか、ローエンドのCPUはまだヒートシンク無しで
動作していた時代でしたから。
んで…AGP時代に入っても、PCI用ボードを作る際の
コスト増が嫌われて、表裏逆にはできなかったのです。
そして今に至り、IntelのBTX規格が打開策の一つなのですが…。
BTXはケース正面から見てATXと反対の左側にマザーボードを
取り付けるようになっています。鏡のようなものですね。
下を向いていたボードが上を向く。ISAは無いから関係ない。
ただ大幅なレイアウト変更が必要なので、普及するとしても
時間がかかるでしょう。
一方、SNEのズゴッグケースなど、ATXマザーボードを天地逆に
設置するケースというのも一部にあります。
他、デスクトップケースだと熱が天板方向に逃げますね。
ちなみにVLバスはISAの奥にコネクタがあるので、
ISA/VL共用スロットでも表裏逆にはなりませんでした。
49 :
Socket774 :04/09/16 06:24:21 ID:5lroenz8
50 :
Socket774 :04/09/16 08:22:12 ID:OTmLldRE
ゲフォ6シリーズのファンレスまだ〜〜
んなばかな。ファンレス化は待つものではないだろう
>>37 9600XTにVM-101はもったいない。HS-02で十分。
差額分が気にならないのなら冷えるのにこしたことはないんじゃないの
もったいないとか僻みか?
たった数千円の差で僻みって…
HS-02はメーカでも保証付きで販売してるから間違いないって事でしょ。
>>9600 シリーズ
ファンレス化ではなく、ファンレスのカードが欲しいんだけど、 おすすめは何ですか? ちなみに今4200使ってるんで、それ以下の性能の物は避けたい。
>51の箱ってけっこうでかかった
>59 結構どころか半端なくでかかったぞ マザボの箱よりでかかったような あと通常の6800よりパイプ数少ないので注意(RivaTunerで対応できるけど)
ちょうど箱が手元にあったので測ってみたら 49x27x7 だった。 箱の上に取っ手が付いてて持ち歩けるようになってるんだけど 店で袋などに入れられずそのまま渡されたらどうしよかと思ったよ。 ちなみに俺も4200からの乗換えで満足してます。
>59 買ったけど箱でかすぎ。しまうの苦労するよ。 Rivaでパイプ数増やせば速さは圧倒的ね。
63 :
57 :04/09/18 01:14:01 ID:EAS1fa4t
やーそれ欲しいんだけどさ、予算が・・・。 というわけで予算書いてなくてスマソ 一応2万ぐらいを見てる。 それでFPSはきついのかなぁとも思ってるけど、 4xの4200で64Mのやつだから意外と大丈夫なのかな? でも5200は4200より遅いなんてベンチマーク見ちゃってどうしたもんかという感じなのです。
64 :
Socket774 :04/09/18 01:20:55 ID:IllMtj2Z
>>63 オマエの頭のレベルがキツイと思うよ
ちっとは自分で調べてる気起きないのか?
初心者ですから何でも教えてくださいくんか?
FANレスでなるべく安い新品グラカってどれがお勧め? サブ機用なんで、安定さえしていれば性能はどうでもいいです。
>67 3の店で適当に探せよ。
71 :
Socket774 :04/09/19 15:41:16 ID:2ljG3wtf
笊化してヒートシンクに触ってみたけど結構熱くなるのね。
昔はマジで焼肉できるかも、なんて話をしたもんだ
5200使いだけどforcewave66.31入れたらベンチは落ちたがWMVが軽くなった、何故だろう。
76 :
Socket774 :04/09/20 17:46:54 ID:ssQ9FSCw
代表的なファンレスカードのリンクもつけてくれるとうれしいんだけどなー ファンレス化パーツだけか・・
騒音を減らす→ファンレスの流れだと、 どうしても熱との戦いになるね。 革新的な何かが出てこないかなあ〜。
78 :
Socket774 :04/09/20 18:06:43 ID:Dffhg7zY
いや〜、笊化してヒートシンク触ってるけど、確かに熱い。 焼肉ウンヌンも判るわ(w しかし、こんなに熱くなるとは凄いなぁ。
9800proを静音した。 どうせ笊化してもファンいるんだ、 ざぶはメモリが冷やせないのか、 VM-101サイコーらしいけどレイアウト的に収まらない悪寒、 笊Dってメモリヒートシンクもついててお徳ね、 こんな経緯で結局笊D+8cmファンつけた。 しかしあまりに熱くて、サンドイッチされたコンデンサほかが心配だーよ。
>77 ペンMみたく省エネ&高性能グラボとか 出れば即買いなんだがね。
俺も今日、笊CでTi4200ファンレスにしてみた。 お陰でPCがほぼ無音になったが、触ったらかなり熱い 温度計測できないからわからんけどボードは2秒くらいしか触ってらんないから 5,60度くらいか。 やっぱり寿命は縮んでくんだろうなぁ
さすがファンレスw
ペン4からペンMみたいな技術革新はまだ時間が必要かな。 ファンレスは予想以上に難しい問題みたいだ。 風の流れでカバーできないとなると、 効率を良くして、流れる電気の総量を減らす方向で、 考えないと温度を下げるのは無理なのかな?.
せめて、3Dゲームバリバリ動かしてる時以外はもう少し発熱抑えて欲しいな 昔のグラカはファンなんてついてなかったぞ・・・と言ってみる
ファンどころかヒートシンクも付いてない
Voodoo2なんてコア・メモリとも100MHzにも満たないクロックで(当時としては) めちゃ綺麗な3D環境を実現していたしなあ。 ファンもヒートシンクもなしで動かせるとはいえさすがに熱いカードだったが。
ちょっとだけ板違いな話しになるかもしれないけど、聞いてくれ。 (主に3Dの)ゲームってCPU使用率が50〜100%にならないか? 少なくとも俺が買ったゲームは、ほぼ全てCPU使用率が常時100%になる。 そのため、VGAを笊化しても冷却対策(ファンで風当てとか)やらなきゃいけなかった。 で最近、Ultima Onlineのパッチで「CPU利用率を変えました」ってのがあった。 UOは常時CPU100%になるゲームだったんだが、 パッチ当てたらCPU利用率がほぼ数%になった。 めちゃくちゃワロタ。その違いはなんだと。今までの苦労はなんだったのだと。 他のゲームとかでも、CPU利用率が無駄に100%になってるやつなんてあるんかな?
優先度
89 :
Socket774 :04/09/22 00:55:40 ID:rHvlGE9O
P4のハイパースレッディングにしな。 どんなに重いゲームでも50%を超えることはない。
>89 多分、HT片方でmax50%だと思ってるアフォ
CeCUBEの9600XTにΣのちっこい方付けてみた。 温度を何で測ればいいのか解らんが、 手で触った感じぬるぽなんでまぁ大丈夫そうだ。 取り付けに当たって2箇所のコンデンサに干渉したけど キヤイで曲げたら取り付け出来ました。
12cmファンで吸気→ダクトでNCU-2000に直行 + 電源ファンを逆にして吸気 ↓ 3.5インチベイを空けて排気 という妙な構成にしてるとケース内温度が怖くてHTなんてとても入れられないよ・・・
94 :
Socket774 :04/09/22 06:56:27 ID:rHvlGE9O
電源で排気がぜったいいいよ。ためしにやってみれ
ファンレス6800LEマダァー?
98 :
Socket774 :04/09/22 08:56:57 ID:0UsfMJYs
6600のファンレスまだ? 2万以下で期待してるんだが
99 :
Socket774 :04/09/22 20:39:36 ID:rHvlGE9O
アンカー間違ってますよ
いや、多分自白って奴だろ
103 :
Socket774 :04/09/22 21:26:56 ID:VsK5k03/
今radeon7500使ってるのですがファンレスで色がいいのはどれでしょうか? フォトショップで写真をいじるので色がいいというか自然な素直なのが 欲しいのですが。
radeon7500で満足できない体か・・・
的
106 :
103 :04/09/22 23:36:27 ID:VsK5k03/
>radeon7500で満足できない体か・・・ いえ、なんかスタンバイできなくなって(というか復帰できない) 疑うならグラフィックカードかなと。 最新のかーどに変えると快適かなあと思いまして。
ASKのSapphire RADEON 9800XT
http://www.ask-corp.co.jp/sapphire/9800xt.htm に笊ZM80C-HPを取付けようと思うんだけど、
面積の広いヒートシンクがメモリにも接着されているようで、
これがうまくはがせるものなのか不安です。
以前9700Proを笊化しましたが、
そのときの小さなヒートシンクも
かなり頑張らないとはがれなかったんだよなぁ…
でかい純正ヒートシンクはがしの経験がある方、
コツや注意点アドバイスおながいします。
えーっと5900XTをファンレス化してらっしゃる方にお聞きしたいんですが コアと周辺温度はどれくらいで安定していますか?
>>106 スタンバイがしたいなら、やはりnVIDIAと言いたいところですが、
フォトレタッチなとなれば、画質の点で必然的にGeForce4以降。
ファンレス改造前提なら中古でCanopusが選べますね。
FX以降で綺麗めなメーカーでファンレスだとELSAのFX5200になるでしょうか。
本来はMatroxが理想ですが今では情報が少ないのが不安材料でしょうか。
MillenniumP650を試す価値はあると思いますが、Matroxスレでもスタンバイの
話題はしばし登場しています。どの環境でも、というわけにはいかないようで。
ATiは現在世代交代中につきドライバが不安定な時期です。使うなら
Catalyst4.7以下を。純正、Sapphireあたりの9600無印とか。
ELSAもSapphireも過去の栄光。他社と変わらない。
でもファンレスつーとInnoが出てきますけど、アナログ性能を考えると あまりお勧めできないですしねえ。あそことかPowerColorとか、 リファレンス基板でもボケボケなのがありますから。 今のELSAが台湾製ってのは知ってますが、入手性を考え合わせると それなりの選択肢ではあり続けているように思いますよ。 Celesticaも9600SEなら選べるんですが(ソフマップなんかで見ます)、 無印時代ならSapphireだったかなあ、と。
Innoの最近のコンデンサがぎっちり詰まってる基板はオリジナルでしょ。 PowerColorもリファレンス準拠の奴ははずれは少ないと思うが。
所詮は値段なりの選択の範疇だ
>>115 ありがとう
参考になりました〜
5800に比べると全然問題なしだナ(アイドル時に80度付近)
117 :
115 :04/09/25 20:21:45 ID:rR2n2AcQ
>>116 本体はファンレスだけど周辺にはちゃんと空気の流れを作ってるから一概には問題なしとは言えないと思う。
ファン全部止めるとさすがに70℃軽く超える。
118 :
Socket774 :04/09/25 21:02:37 ID:RhPpHZjz
6600ファンレスまだ? , -‐‐ク ―-- 、 _ __/::::::::::{{ , 。`丶、,、_ __ _,. -‐―/´MAKE:::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _ rーr--‐¬'"  ̄ {:::::::BONO:::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _ ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、  ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ 待てないよ
>>117 はい。了解です
低発熱・高性能は翌々世代に期待と
リドテクのA360TDH MyVIVOをZM80D-HPでファンレスにしますた 同気温で、アイドル時+5℃(40℃→45℃)、3D使用時+8℃(52℃→60℃)という結果。 とりあえず問題ない(と思われる)温度範囲で収まったので良かったです。 面白いのが、VGAがファンレスになったためにケース内エアフローが変化したのか、 CPUとHDDの温度が1℃低下したことです。 そしてHDDが五月蠅く。静音スパイラル。
Radeon8500程度(以上)の3D性能を持ってて 大概のキューブPCに収まるようなヒートシンクサイズの ファンレスビデオカードってまだありませんか?
>121 SapphireとかSigmacomのファンレスが収まらないケースなら普通に無理だろ
そもそもキューブPCにグラカの性能求めるのが間違い
>>121 9600XTの性能が8500と比べて全面的に勝っているか知らんけど、
>>122 が言う二社の9600XTファンレスが無難だろうね。
FX5700無印だと8500比で確実に勝てるかどうかわからない。
ロープロファイルじゃないよね?
>>122-124 レスありがとうございます
9600XTのファンレスは背面のシンクの大きさから考えたら
結構厳しそうな感じです
サファイアの9600npならサイズ的には問題ないんですけど
性能的には8500には大きく劣るんですよね…?
5700のファンレスについては全然知識がなかったので
これから調べてみます
127 :
125 :04/09/26 19:59:42 ID:W01xdIjL
>>126 なるほど…
9600npも、大きく劣るという訳ではないようですね
今使ってるのが8500で、一番の騒音源がコイツという
状況から抜け出したいというのが希望なので
出来れば性能は落としたくないけど、現実的なセンは
9600npという事になりそうですね
値段や地雷等の情報を集めて、もう少し考えてみます
丁寧なアドバイスありがとうございました
128 :
Socket774 :04/09/27 19:56:50 ID:32mDGEC0
シグマを削るんだYO
130 :
128 :04/09/27 23:04:33 ID:32mDGEC0
削りたいけど時間も道具も無い。背の高い台座でも無理? 諦めてファン付けるかも。
高いほうの台座はブラケットよりも高い。
132 :
128 :04/09/28 06:39:23 ID:/uVwZWgC
SIGMA-HS01ってGF4Ti4200には対応してないんですか?
VM-101、9600XTにつけてみたけどAGP直下のPCI使えなくなった PCIに干渉しないっていうからHS-02じゃなくてこれにしたのに…(´ω`) しかし9600XTの発熱が少ないのか負荷かけてもぜんぜん熱くならない 上のほうで9600XTならHS-02で十分ていってる人いるけどそのとおりかとも思う
自分のM/BはP4P800Deluxeなのですが、CoolerMasterのCoolVivaって付けられますかね?(ビデオカードはAlbatronFX5700Uです どうにもノースブリッジのヒートシンクに干渉しそうで・・・
色々ログとか見てみても、やっぱ無難なのはRadeon9600XT、特にサファイアあたり。 気合入れるならギガの6800ファンレスってとこなのかな。 そろそろPentiumMで組もうって考えてるんだけど、やっぱ9600XTが無難かな… PCIeのファンレスが出回って、PentiumMでも使えるようになれば(リコーのやつは できるみたいだけど)、600XTとかも面白そうなんだけどねえ。
CoolerMasterのVHC-L61-U1でパワカラの9600XTをファンレス化しています。 しばいてもヒートシンクは40度くらいまでの上昇で安定し、いい感じです。 ただしメモリを触るとかなりあっちっちーです。精神衛生上好ましくありません。 メモリ用ヒートシンクをつける隙間もないし、皆さん、ファンレス時にメモリはどうされています?
外す
X4で問題なく動くけど、せめて9200SEあたりにしたほうが。 千円程度しか値段違わずに、7000に比べたら9200SEはずっと速いし。 DVIも付いていることが多い。
143 :
141 :04/09/29 01:03:40 ID:MdaDIpZL
>>142 9200SEが5、6000円だとは知りませんでした。
RD70-A64V買ってたら僕は後悔してたでしょうね。
助言ありがとうございます。
>>133 >>136 GF3にHS01付けてるけどFANレスだと結構熱かったから8cmファンで送風して使ってる。
Ti4200でFANレスは厳しいと思う。
>>144 がーん。もしかしてHS-02ってPCIに干渉しないのですか
なぜだかてっきり干渉するものだと思い込んでしまっていたよ
>>146 要は、低いほうの台座が使えるかどうかだからね。カードしだいだよ。
HS02はヒートシンクの面積が小さい分、低いのが使える可能性が高まるってだけで。
うちの栗9600proは細いコンデンサ半分の差でアウト・・・(涙
149 :
133 :04/09/29 09:38:10 ID:rGT7xRSP
>>145 ZM80x-HPとあんまり大きさかわらないと思うんですけど、なんでこっちは対応して
ないのかなと思ったのです。安い分、性能は劣るんですかね?
それとも、ZM80でti4200の場合、ケースの空調よくないときついですから、HS-01の対応表は、
特に空調を考えなくても安定して動く範囲ってことなんですかね?
ファンレス使う人はケースに大型ファンとかつけていますか? スリムケースでファンレスは廃熱的にやばいですよね。 熱を出さなくてファンレスってないかなあ。 って、そんなのあったら皆、それを買ってますよねw
rageとかいいんじゃない なんせヒートシンクレスだし
オレのti4200、いつの間にかファンが死んでた。 ファンレスになったということにしておこう。。。
じきにコアも死ぬ。
マザーが天地逆に付くLian-LiのPC-V1000A使ってるんだけど、
このスレの推奨ファンレスヒートシンクはみんなヒートパイプ使ってるよね
で、ヒートパイプは天地逆だと熱輸送力が絶望的に落ちると聞いた
つまり、このPCケースを使う限りは
ttp://www.casemaniac.com/item/CS113027.html 俺のラディオン9800Proのファンレス化は絶対不可能ですか
後生ですからどうか教えて下さいお願いします
>154 VM101を逆向きにつける
笊とかのヒートパイプに上下なんてあるのか? どっちでもいいんじゃねーの? つーかもし上下あるとしても逆向きにつければいいだけ。
後ろ側のブロックが固定できないだけ。なんとかなるべ。
いまさらだが、ATI 9600ProをHS-02でファンレス化。 予想してたより、組み込みに時間がかかったが無事取り付け完了。 ヒートシンクは結構熱くなりますね。 ベンチ回した状態だと何とかずっと我慢して触れるくらいの温度。 1200円以上の価値がありましたですよ。
∩とか∪な向きに立てるとだめだと思うけど。⊂な向きなら工夫の余地がある。
HS-02、通販で売ってないよー。どこも在庫なしだよー。 9600xtがコアむき出しのまま放置されてる。
サ糞スでは在庫無いのと同じでしょ
>>164 …これが…正解ですね…。
ギャグだろうけど天地逆のケースやBTXでの解ですな。
166 :
154 :04/10/02 21:31:56 ID:B6DmeVNk
SIGMA-HS01の高い台座を使うとピンが使えないみたいだが、ねじ止めだけで重さに耐えられる? メモリに干渉しそうだ。どうするべ。
>>167 RADEON9600XTに付けていましたが、特に問題ないようですよ。
ZALMANより軽い感じですし。
特にZM80Dはヒートパイプ4本なので支えがないと辛いでしょうが。
>168 いや二本だ
arctic cooling(ZAWARD) ZAV02-ATI3って9800PRO128bitにも装着できるのでしょうか? 正式に対応しているのはZAV02-ATI1のようですが、 どうせならより冷えるものが欲しいので・・・
↑ 128bitではなく128MBです。
>>167 RADEON9600Proに付けているが問題は無さそうだ。
むしろネジが緩くなってヒートシンクが外れないか心配だよ。
Sapphire RADEON 9600XT 128MB にCool VIVA VHC-L61つけている人いますか? ファンの音がかなりうるさいのでファンレスまではいかなくとも静かにしようと思ってます。 他のグラボでもいいのでVHC-L61を使っている人(ファン有り無しに関わらず)よかったら感想を聞かせてください。
現在9700Proですが、冷却向上・静音化といったらVHC-L61でFAでしょうか? ZAV系では静かにならないようなので。
ZAVのが静かで冷えるらしい 静音に拘るならZM80D-HPやVM-101を買ったほうがよさげ
>>177 いや無音にまではしたくないんです。かなり熱いので。
この程度で腰が引けていたら9800XTなんかは使えないのでしょうけど。
ZAVは何やら純正と100%駆動時のノイズが同程度となってるので
気になるのですが…風切り音が小さい分耳には静かに聞こえるかも?
>>178 100%駆動時のノイズは純正と同程度でも冷却効果は全然違うし、
低回転モードではノイズは50%カットされるのに、冷却効果は
純正よりもかなり冷えてると書いてあるわけで、低回転で使えば
現状よりもかなりウマーなんじゃ無いかと思うわけだが。
>>179 そこまで読んでませんでした。失礼。
期待できそうなのでZAV行きます。
アドバイスありがとうございました。
今日、新宿でかける用事があったので、ソフマップとヨドバシにいったけど アルバトロンもELSAもFX5200ファンレスなかったよonz (ELSAのロープロはあったけど地雷だし) GeForce6のローエンドファンレスメモリ幅128bitを待つしかない?
あとこのスレどうする?低価格スレか他のスレに九州合併してもらう? 最近はカキコ少ないし・・・ ファンあり→ファンレス化の話も結局はザルマソスレのほうが活発っぽいし。 他の人ご意見求む。
>>182 そんなの950当たりで考えれば十分だろ
なぜ今決める必要が?
あまりにカキコが少なきゃ勝手に落ちるし スレの価値?はレスの多さに比例する訳でもないから このままで良いんじゃないかと思うけど
同意。 ほかに吸収される理由もなし。
初歩的ですが、ねじ止めでないヒートシンクの外し方を教えてください。 無理矢理外そうとしましたが、チップの方が壊れそうで怖い。
元からヒートシンクのみの商品に 大容量ヒートシンクをつけるネタはありですかね? いろいろ調べてRV280コアよりRV350コアのほうが低発熱とのことで RV350コア最低クロックのRADEON9550を買い すぐさまSIGMA-HS01を装着。 SIGMA-HS02でも9600XT対応なわけで全然熱くならず最高。 液PJに繋いでる所謂HTPC気味マシンなのでゲームはプレイしないのですが 6時間DVD再生しっぱなしでもヒートシンクはヌルい感じです。 これに気をよくして鯖機のRADEON9200SEにもSIGMA-HS02を装着 触れなくなるレベルだったヒートシンクに触れるレベルまで冷やせるようになりました。
お、俺も9200SEにHSつけてみようかな・・・・ 純正のヒートシンクは小さいうえに触れないくらい熱くなるね・・・・・ 付けても性能は変わらないわけだが・・・・・・orz
>>188 ただ単にコアとうまく密着してないだけだったりして
191 :
Socket774 :04/10/14 01:01:24 ID:LAQWt6av
>>159 このスレ読んでてちと気になった。
古い話ですまんが、例えばどんな工夫がある?
192 :
Socket774 :04/10/14 01:01:45 ID:tamhIrI4
ti4200のファンが回らなくなりますた(´・ω・`) 放っておくとやばそうなくらい熱い・・でも換えのファンも見つからないので 千石で500円のブロワー買って吹き付けてます なんかいい感じだぞ! 爆音系になっちまったけどorz
194 :
Socket774 :04/10/14 02:34:42 ID:QJwYcPbP
俺は今も90年代にPentiumIIIの500Mの自作をしたときに買ったsavage4のグラフィックメモリ 8メガバイトというのを使っているが、2ちゃんを見るのには十分だ。
ギガバイトのファンレスゲフォ6800、GV-N68128DH使ってる人いますか? RivaTuner 2.0使ってパイプ増やしたりするやり方教えて下さい。
>>195 買いたいんだけど売ってない… orz
現状、最強のファンレスだよね?
負荷かけても落ちたりしないでつか?
>>195 BIOSをF2(5.40.02.26)にすればTuner無くても12パイプになるよ。
不具合があるらしくてDVIが出力されなくなるらしいけど。
>>196 SpeedFANだと正確かどうか疑わしい温度が出るんで、
シンクに温度計つけてみたけど、高負荷で62〜3度ぐらい(室温25度)
とりあえず落ちたことはない。ドライバは61.77
ちなみに俺は秋葉の祖父地図で買った。
GV-N68128DH買って使ってます。 RivaTuner 15.2で16x1.6あっさり成功しました。 BLESSの通販で買ったけど満足。 無負荷で温度は55度くらいです。
Σの9600XTファンレスってサファイアのより安いけど地雷でしょうか?同等の能力あるんでしょうか?
何度同じ事を書いたか。 メモリが逝きやすい半地雷。
どうもありがとうございますタ。やっぱり安かろう悪かろうですか
とか言いつつ自分は使ってるんだけどな。
反地雷ってもコア500メモリ600の表記でもそのあとカッコでなんかついてたな。メモリ低いってことでしょうか?
動作はコア500のメモリ600で純正通り。 メモリのスペックが純正やサファイアに比べてマージンがあんまりない。 ゆえに半地雷ってところ。 自分のところも問題なく使ってるんだけどな。
OCしなければOKな訳ですね。ファンレスで低消費電力でそこそこ安いからこれにまだドライバが対応してないかもしれないけどゲフォのような動画再生支援があれば最強なんだけどな。
>>205 >ゲフォのような動画再生支援があれば
釣りか?
>>198 おれもBLESSで買ったんだけど、
16x1.6にして3DMark05やってみたら水面に細かい線がいっぱい出た。
俺のはハズレだったみたいだね・・
ラデはDIVXはついてるらしいけどwmvはやっぱ軽くならないかな。
209 :
195 :04/10/14 23:33:18 ID:cWSKCIPk
>>196 遅レスすいません。バイトいってました。
私は電源ファンレス
CPUファンレス(3200+にncu2000とかいうヒートシンク)
ビデオカードファンレス6800で組んだのですが、
(おまけにhddスマドラ)
よく止まってました。ゲームやっても動画見てもベンチ回してもビデオカード
60-65度だったのですが、何故かACDSee(画像ビュア)でスキャン漫画を
読んだ時だけ70越えてしまい、70越えた辺りから描画がおかしくなって
最終的にはリセットしかなくなりました。ただ他の行為はやっても2時間程度で
間に休憩が入りますが、漫画は読み出すと半日くらい読んでいたので
時間的な問題かもしれません。
今はビデオカードに12cmファンをのせてます。で45-50度くらい。
ちなみにcpuシンクははがれてるんじゃないかと思うくらい冷たいです。15-20。
スマドラはほんのり暖かい。35-40。
現在不具合はなくなり、30時間くらい漫画読み続けたりリネ10時間くらい
やったりしつつ無停止状態半月ですが問題ないです。
HDDの駆動音とメモリ?のシーク音(シーシー)があるので
全ファンレスにしても結局無音にはなりませんでした。
それどころか「ファンなくしたのに全然静かにならないじゃないか」
というくらい効果が感じられないです。
HDDは相当うるさいですね。
210 :
195 :04/10/14 23:38:25 ID:cWSKCIPk
6800は不具合多いらしいし、チキンな私は9600xtか9800xtかproのファンレスがいいかな?
212 :
196 :04/10/15 00:26:05 ID:WxG06HbD
>>209 なるほど…、大変参考になりました。
このVGA、メモリがGDDR3ならば完璧なんですけどね…。
ともあれ私も再度探しに街に繰り出そうと思います。
SapphireのRADEON9700(128MB)にVM-101を取り付けてみました。 で、取り付けてから2時間ぐらい経っているんですが、ヒートシンクよりも カード本体の方が熱いのです。 (ヒートシンクはある程度触ってても大丈夫な温度ですが…) これは異常でしょうか? ちなみに、メモリチップにヒートシンクは取り付けていません。 あと、最近思うのですが、9700よりも9600XTの方が低発熱・高性能のような 気がしてなりません… 乗り換えようかな…(ファンレスにしてしまってから言うのも何ですが…)
>>213 性能は9700Proの方がかなり上じゃないの?
消費電力、低発熱では圧倒的に9600xtが有利ですが。
どうせ買い換えるなら9800Pro辺りのファンレスの方が納得できるんじゃないの?
そういう自分は9600Pro+HS-02でファンレス化。
やっぱり3Dベンチを走らすとかなりアツアツになるよ>シンク。
熱暴走の兆候はみられませんがね。
どこから9700proが出てきたのやら。
Σの色褪せ問題って改善されたの? 最近騒ぐ香具師見かけないけど。。。
>>154 からの流れを読んで、
Sapphire Radeon 9800 Pro Ultimateに
「 V M - 1 0 1 」
を取り付けました ( ´Д⊂ウエェェン
本当の意味のファンレスって9600XTじゃないと無理かな。
256メモリって128より遅いけどハイビジョン見たりするのには256のほうがいいんですかね?小耳に挟みました。
220 :
213 :04/10/16 19:33:18 ID:CmetQyxM
>>214 レスサンクスです。
やはり9600系は消費電力の面でかなり強みがありますか。
9800Pro…う〜ん、今のところはそこまでは使いませんから、当面は
9700+VM101でどこまでいけるか研究してみたいと思ってます(苦藁
とりあえず、メモリチップにシンクを乗せなければ(汗
>>218 まず無理と思われ
CPU:PenM715+サーマル
電源:音無
VGA:9600Ultimate
上の完全ファンレス環境でVGAをGIGAの6800に変えたらNG
ちょっと前に昔使ってた寂4600も試したけどNG
嗚呼
>>221 これって、ケースファンも無い環境って事よね??
すげぇ・・・
>>213 ヒートシンクが触っても熱くないってのが気になる
取り付けミスだったりして・・・
RADEON9600XTの128Mと256Mって発熱は異なるのでしょうか? ファンレスタイプって128Mしか出てないから256をファンレス化するのは危険?
クロシコの96XTの128CEL(500.700)はSIGMAでファンレス化できますでしょうか?
秋葉でSIGMA-HS01(02)売ってるとこ知っている方いませんでしょうか? 友人に頼んだら「無かった!」と言われたので今日行こうと思ってます。
>>225 そういや昨日DOSパラで聞いていたやついたな。
悪に01、02共に在庫があった。
>>213 コアとシンクの温度差がそんなにあるなら、取り付けミスの可能性が高い。
シンクとパイプだったら、パイプの不良も考えるけど・・・
最近、MSI5900TD128にVM-101くっつけたけど満足しとります。
んで、すこし報告。
コア縁のシンクとの隙間ができる所にサイズの安いセンサをいいかげんに付けて計測。
ケースのエアフロー良し、マザボ横置き、CPUクーラーはBATVS1。
気温20度
条件変えてアイドルと3DMARK03 1回中のピーク温度を測ってみました。
・BAT@1000rpmの風が、VM-101に直接当たらない状況で
アイドル:↓42度
MARK03:↓54度
・BAT@1000rpmの風が、VM-101に直接当たる状況で
アイドル:↓36度
MARK03:↓44度
・BAT@2000rpmの風が、VM-101に直接当たる状況で
アイドル:↓30度
MARK03:↓36度
XP-120がまだ高かった時に妥協してBAT買ったけど・・・正解だったぁぁぁっ。
>>227 おお、なかなかいい具合ですね。自分は9800proにVM-101とBAT(風向き排気ファン方向)
でやってます。いいですよね、BATとVM-101の組み合わせ。ある程度高発熱の
CPUとグラフィックボードでもかなり静かにできる。
AIW9800ProにVM-101って付けられますか?
>>221 何がNGなの?音無では間に合わなかったという意味?
それとも完全ファンレスが無理だったという意味?(落ちたりとか)
前者なら他のパーツ構成にも因ると思うのだが。
>>228 この組み合わせ良いですよね〜。
マザボ縦置きならBATの風を排気ファンへ、横置きなら風をVM-101へと変えられる柔軟性。
マザボ縦置きなら、熱を上の方に出すから効率が良い。(パイプやフィンの形状からも縦置き有利)
マザボ横置きなら、下から上へのエアフローをあまり乱さないでBATの風を当てることができる。
素晴らし〜。
BATは絶縁関係でトラブるマザボも結構あるらしいですけどね。
というか、トラブりました。w
>>229 見た感じは干渉するような所は無さそう・・・
色々調べて判断するよろし。
>>230 私もあまり詳しくはないのですが、おそらく後者だと思います。
PenMと必要最小限の構成で組んでますので、電源不足では無いでしょう。
NG判定は3DMark03を一晩回して落ちるかどうかです。
寂4600は何故かOS画面でフリーズ、戯画6800は亀の画面でフリーズでした。
9600Ultimateでは問題ないので、単純にVGAの熱の問題かと。
233 :
213 :04/10/20 17:30:56 ID:JsqCaYpy
ども。
>>213 です。
あれから3DMark2001SEを6時間連続で流したり、ATI.comからDLしてた
「ANIMUSIC」(RADE9700向けのデモアニメ)を8時間連続で流したりして
みました。結論から言うとどちらも完走したんですが、ボードは熱いままでした。(当たり前ですが
さらに
>>222 氏、
>>227 氏から「取り付けミスかも」というご指摘を受け、
やはりミスかなぁと思い、グリスの量やネジ止めの強弱を調整したりしましたが
やっぱり熱いまんまです。
特にグリスの量は、当方いままでCPUクーラーの取り付けに付属のシールを
頼っていたため、加減が分からず、減らしたり増やしたりしました。
(できるだけ薄くとは聞いたんですが、薄すぎるのもなぁ…とか思ったり…
ゴミとかは出てないので、熱いだけなんですが、「こんなもんかな」と思いながら
使ってます。
ちなみに、熱さでいうと「パイプ>カード本体>カードコア付近≧シンク」です。
>>234 激しくGJ。
これからファンレス化を考えてる漏れには凄く勉強になったよ。
zav02 ATi1はメモリを冷やさない
hs-02付けてる最中なんだけど、付属のグリス少ないね。 明日買いに行かないと。
PCIエクスプレス対応のファンレスで 2万前後ってないですか? DVD鑑賞がメインだと思うんですが‥ ちなみにマザーはインテルかASUSです。。
239 :
238 :04/10/22 02:47:00 ID:iXl4NH3h
あとデュアルディスプレイも希望です。 PCIエクスプレス対応のファンレスってローエンドのしかなくないですか? 中級くらいのを自分でファンレスかするしかないですかね‥
どうせ他のファンがうるさいんだから
ちょっと古いのですがRADEON8500にZM80D-HPを付けようと 思っているのですが、注意事項として ・ヒートパイプがシンクと触れる面にはグリスたっぷり塗る ・コア裏とシンクのベースの間は不導体の熱伝導シートを挟んで密着させる 以外にありますでしょうか? 経験が無いのでアドバイスお願いします。
>・コア裏とシンクのベースの間は不導体の熱伝導シートを挟んで密着させる 密着させる構造だったっけ?
244 :
242 :04/10/22 21:13:24 ID:6UgqRPdM
>>243 構造は、コア裏には単純に絶縁防止のシートのみ
シンクとの間に挟むように付属されてるみたいです。
それだと上手く熱が伝わらないと、どっかで見た覚えがあったので。
ファンレス化するぜ!と思い立って、SIGMA HS-02を買ってきた。 さて、取り付けるかと思い、VGAをケースから外した段階で、HS-02の 対応VGAじゃない、FX5700を使ってる事を思い出した。 こないだまで、FX5200だったんだけど、買い換えたんだった…orz
246 :
Socket774 :04/10/22 22:43:27 ID:QM+YBD+t
>244 絶縁防止じゃショートしちまうよ まぁそれはいいとして、 裏側のヒートシンクは表からヒートパイプで伝導させた熱を放熱させるための物 うまく伝わらないとしたらコアと表のヒートシンク、ヒートシンクとヒートパイプの伝導を疑え
絶縁防止ワロタ
248 :
242 :04/10/23 00:25:02 ID:khbXgciw
×絶縁防止
○絶縁
ちょっと違う方向へ向かっているので、訂正します。スマソ
で、レスが欲しいのは、
>>242 に対してなのですが・・・
絶倫防止
>>242 ・コア欠けに気をつける
・取付け時にカードがしっかりと固定されているか確認
まぁ、落としたりしない限り大丈夫かと
今までSP94と笊化FX5700で静音PC生活を送っていたのに、 ASUSの6800GTをつけたらとんでもなくうるさくなった。 誰かファンレス化した人いますか? あるいは別のPCで使ってる笊塔で水冷化も考えてるんだけど、 CPUと一緒に冷やすとなると冷却が心配。
>242 あと、グリスを塗りたくるんだけど、はみでたグリスで基板他を汚さないように。 銀グリスでベトベトになったりすると最悪だ。
253 :
242 :04/10/23 23:39:29 ID:khbXgciw
みなさんごめんなさい。 ファンレス化やる気マンマンだったのに、所有してるビデオカード(ASK SELECT 「EVIL MASTER II」)には シンク自体にファンが固定されており、ZM80D-HPのシンクを固定する穴が開いてなかったです。 orz デフォのファンから異音し始めてるのに・・・ 穴の開いてないこいつに対応してるファンレスキットってあるのでしょうか? どうか教えて下さい。お願いします。
>253 とりあえずだ。 写真とってうpしよう。
つーかUltimateと寂、の新作はいつになったら出るの? もう諦めたんですか?
257 :
242 :04/10/24 00:32:49 ID:qxYUXXN/
8500に正式対応したファンレスキットってあるの?
聞いたことねぇ
>>253 綺麗に剥がして熱伝導テープで新しいファンを貼り付けるしかないですねえ。
ファンレスは諦めましょう。
>253 どのみち、それだとファンの左上のコンデンサが干渉して 大型ヒートシンク付けるのは無理じゃない?
263 :
242 :04/10/25 00:01:24 ID:ngx/muqo
>>258-262 みなさんレス有難うございます。
本日ファンレス化を諦めて、チップセット用のFAN付きクーラーを買ってきました。
お騒がせしました。
>>262 私のVGAカードと違って、262さんのはシンクを固定する穴があいているから
いいですね。穴ほっすぃーです。
でも、情報ありがとう
>>262 8500はリファレンスだと穴が無いからねえ。
俺も8500対応かと思ってHS-01買ってきたからガックリだたよ。
しょうがないのでMX440で使ってるけど。
HS-02を付けて電源を入れると「ピーピピッ」・・・真っ黒。 やっちまったかなと思ったけど、コアと台座を止めてあるねじを45度ずつ緩めたら動いた。 きつすぎたのかな?スペーサー付いてるのに・・・くそっ!
GIGAの6800って発熱はどうなの? やっぱRADEON9800XTと同じくらいでしょうか? RADEON9600XTから乗り換えようと思ってるんだが、 ケース内温度が高め(50〜60度)なので不安・・・
6800無印はOCすると温度が下がる謎仕様な物が多いぞ。GTやUは知らん。 ていうかケースのエアフロー改善してから検討するのがオススメだな、その温度なら。
271 :
Socket774 :04/10/27 20:22:44 ID:3HJsmIja
値段次第では買ってもいいかな
ケース内温度50〜60度って・・・ 現時点ですでに不安どころかかなり危険だと思うんだけど・・・
274 :
Socket774 :04/10/27 23:44:54 ID:9IJyBRnF
さて、カノプの9600XTファンレスとサフィの9600XT、どれ程違うのか…。 シンクはカノプの方が間違いなくデカイがw
OEMだろ
>>276 最初はオレもそう思ったが、
>>270 のところの文中の
「リファレンスカードで画質的に満足できない箇所については、同社独自にアナログチューニング
を行ない、高画質化を図ったほか、ヒートパイプ冷却機構の採用でファンレスとすることで、
静音化/低ノイズ化を実現している。」
とか
「最大の特徴は、同社製のテレビキャプチャカード「MTVXシリーズ」と連携可能なコントロール
ソフト「FEATHER for A」をバンドルしたこと。FEATHER for Aでは、テレビ画面用の専用
インターフェイスを装備し、MTVXを利用した録画予約や再生/停止などの各種操作がテレビを
見ながら行なえる。オプションのリモコン「CRM2004」から、ほぼ全ての基本操作を行なうことも
可能となっている。」
とかいうへんが自社技術も取り入れてる匂いを感じる。
BTOみたいに色んな組み合わせが選べるんじゃないのか?
>>277 クロシコの画質うんたらかんたらの9600と同じじゃねーの?
正直今更ATIで出されても…
ぼったくりGFFXの印象が染み付いちゃった俺はもう無理だなぁ。
280 :
279 :04/10/28 13:28:59 ID:zFF8UaB0
あぁ、同じってのは「胡散臭さ」って部分ね。
281 :
Socket774 :04/10/28 19:47:49 ID:AuTSJAYh
多分他社の同クラスより5000円くらい高くて保証期間も1ヶ月とみた!!
RFXじゃなくてMTV系の型番が付いてるから、それはないでしょ。 全部入りとしては妥当な値段かもね。洒落で買ってもいいかも。
coolermasterのcoolvivaを買ってみた。 カード裏側のヒートシンクがかなり低い位置までくるので、ノースブリッジのヒートシンクや DIMMと干渉しやすいな。
>>282 I-O DATAがいまだに丸投げでもグラフィックを続けているのは
ビデオキャプチャ製品と同時に売り込むためでして。
MTV型番ならカノプにとってもそういう製品ということだわね。
内製か「(部分的な)設計のみカノプ」なのかわからないけど。
IOもOEMでも一応独自の設計コンセプトみたいなのが入ってるからなぁ。 Canopusのはとりあえず見た目はGeCubeそのまんまだが。 OEMにしてもシルク印刷からどこ製かすぐ類推されてるようでは遺憾。
>>287 思うに、物はGECUBEの9600XTとほぼ同じだと思う。
「同社独自にアナログチューニングを行ない、高画質化を図った」という
ところはTV出力に関するとこをちくっと日本のTVに適合するように
いじった程度なんではないかなと。
付属アダプタでコンポーネント出力が出来るのにちと惹かれる
GeCubeってあまり聞かないけど、品質はどうなん? パワカラみたいなもんですか?
確かATi系のカードの生産量ではTulを追い抜いたという話を聞いたような。 自社基板の作りはPowerColorよりかはいいと思う。
>>289 フェイスで修理上がり品の山積みを見た時は引いた
たまたまだったかもしんねーけど
付属アダプタでコンポーネント出力はいまでもできるぞ。 別売りでアダプタだけうってるんだから。
暖房が無いとよく冷えるようになったな
>>292 その別売りアダプタがちと高価でどうも・・・
なんであんな値段なんだろ?
こんなことやるのは私くらいじゃないかと思いますが、GIGAのGV-N68128DH(ファンレス)に VM-101を取り付けました。あまりに元のヒートシンクが熱かったもので不安になって…。 交換後、コアの温度は10℃以上低下(元:アイドル時65℃前後、付け替え後:アイドル時50℃前後) して結果オーライだったわけですが付け替えの際に気づいたことなどをレポートしてみます。 元のヒートシンクを外す時にはネジ穴がひとつ最初から完全につぶれていてかなり困難な作業に なりました。(分解できないようわざとつぶしてあるのでしょうか?ほかのネジ穴もつぶれかかって いました)結局ネジを切断してやっと分解できました。 まずチップ側のヒートシンク、これは一見メモリ放熱用のように見えますが実際には基板上の メモリより背の高い部品に干渉してメモリにはほとんど接触していません。(ここの部分だけ ヒートシンクを削ればいいのに…と思ってしまいます)もちろんメモリとシンクの間にグリスが 塗られてるわけでもありません。さらにコアとも直接接触せずコアにくっついている台座と接触 しているのですが接触面積は非常に小さい上にグリスもなく…。要するに実質コアの放熱を しているのはヒートパイプにつながった上側のシンクのみというわけです。さすがに上側の ヒートシンクとヒートパイプの接触部にはグリスが塗られていました。 VM-101の取り付けは特に問題なくできました。ノースのヒートシンクとVM-101のフィンが干渉するので 干渉するノースのヒートシンクを切ったりしましたが、これはしょうがないでしょう。あと、メモリも 相当熱を持ちそうなのでZALMANのメモリ用ヒートシンクをつけておきました。カードの重量も軽くなって いい感じです。 もともとファンレス改造の手間を省くためにメーカー製のファンレスを買ったわけですが結局 かなりの手間と費用がかかってしまい、こんなことなら最初から改造前提で安い6800を買っておけば よかったと思っています。ただ、元の状態でもベンチマークまわしっぱなしにしてもフリーズしたり 表示がおかしくなったりということはなかったので温度に対して神経質になりすぎだったかもしれませんが。 長文失礼しました。購入を検討している方の参考になれば幸いです。
>>295 素晴らしいレポートです。 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
私も同じカードを購入予定でしたが、同じくVM-101に換装するか、
或いはメモリがGDDR3のGTクラス+VM-101で攻めてみようと思います。
漏れもGIGAのGV-N68128DHだけど XPでスタンバイとか休止状態から復帰すると RivaTunerの12パイプ設定してるのに8パイプ動作に戻ってしまう。 結局再起動するしかなさそう。 どうにかならんかな?
Ti4200をVM-101でファンレス化 24時間稼働で使って半年 HDD増設のために電源落としたら…通常使用で1時間持たずに落ちるようにorz
>>297 BIOS更新すればTuner不要だよ。
DVIが出力されなくなるらしいけど
VM-101ってシンクをささえてるのヒートパイプだけ?
>>298 HDD増設が原因では?
最近の大容量HDDはかなり電気食うから・・・
302 :
Socket774 :04/11/01 10:54:36 ID:BzaX6ju8
P4C800E-DelにてX800PROを使っています。CPUクーラーはXP-120 この時、VM-101とZM80D-HPではどちらが冷えるのでしょうか?(その前に干渉しないかな?チップクーラーと) 対応表にはX800は入ってないようですが、参照リンクには可能とあるので この他の選択肢はありませんよね?アドバイスよろしくお願いします
303 :
:04/11/01 11:21:42 ID:SY8AoPyW
ギガバイトのファンレス6800ってヒートパイプで冷却するみたいだけど、 取り付け方向とか決まってるの? 裏表や縦置き横置き、どっちでも大丈夫? あと、ケースファンがついてないPCだとやっぱり熱暴走したりするかな?
取説読め
今発売されてるFanレスにできるクーラーで最強の冷却性能のはどれなんだろ?
>>305 ファンレスのやつの取説ないみたいだけど・・・
>>301 HDD4台ですがおそらく電源は大丈夫
一時期6台積んでましたし
爆音ファン付けたら1時間では落ちなかったし
>295 そ、そうなのか… VM-101持ってながらこれ買った漏れっていったい…orz
電源は消耗品。負荷が高い状態で常用すればへたる。
>>311 ケース内エアフロー環境によるから最強なんて決められないだろう
エアフロー弱なら笊系が有利、エアフロー強ならVM-101が有利に
なったりするんだから。
すみません、 ファンの音が小さくてあまりうるさくないビデオカードのスレってありますか? RADEON9500+ZALMANもいいのですが、 いかんせん場所を取りすぎます。
>>313 >ファンの音が小さくてあまりうるさくないビデオカードのスレってありますか?
ここだろが。
Virgeとかヒートシンクさえ付いてない。マジオススメ。
VM101使っている方にお伺いしたいのですが、 取付後、ケース上側に向く大型フィンに関しまして、 ノースのシンク(Zalman:ZM-NB47J)が干渉しそうで怖いのですが、 この放熱フィンの奥行(マザーからの直角距離)は位置調整可能ですか? それとも定位置なのでしょうか? GPU差込口から大体4cm位離せれば何とか取り付けられるのですが…
多少の融通は利く 接地面積が減るけどな
CUBEタイプに積める程度に薄いファンレスカードで、パワーがあるのって9600XTクラスですか?
薄いか?持ってないけど。
320 :
:04/11/02 01:25:30 ID:HyRYQhDv
>>318 PCI使わないならな。
PCIスロット使うなら9600np
UltimateならPCI使えるだろ。 PCIカードが熱くなるけどね。
VM-101ってPCI=Eカードでも利用可能なんじゃろか? 試した香具師おらん?
高性能グラフィックカードで静音(またはファンレス)なもので オススメのものってありますか?
GFX5500Cを買ったんだけど、ファンの音がうるさいんですが、 ショップで売ってるファンレスキットってつけても大丈夫ですかね? あんなにうるさいと思わなかったなぁ。 5200はファンレスだから低回転だとばっかり思ってた。
>>323 定番は9600XTファンレス
これより高性能なファンレスだと筐体内エアフローを考慮する必要がある。
>>325 ありがとうございます。
筐体が古くてケースファンついてないので9600XTファンレスにします。
GF4Tiのファンがうるさいので交換しようかと思ってるんですが、 ほとんどの静音ファン・ファンレスキットにメモリのヒートシンクが付いてないんだけど、 純正のメモリヒートシンク取っちゃっていいのかな?
>>324 5200に毛のはえたようなもんだし大丈夫でしょ。
もともとファンレスの製品もけっこうあるし。
>>327 とらないと付けられないっってこと?
>>326 ケースファン全く付いていないってのはどうかと思うが。
330 :
:04/11/02 23:10:53 ID:HyRYQhDv
>>326 低回転で静かなのでいいから1つはつけたほうがいいぞ
Radeon9600ProにVM-101を取り付けたのですが、 ぜんぜんシンクも前面の黒いブロックも熱くなりません。 これはやはり失敗でしょうか? ブロックの締め付けは怖くてゆるめにしているのですが、完全に締め付けて問題ないのでしょうか?
それでゲーム中とかに落ちないなら別に問題ないんじゃ?
>>324 5200でファンレスなのは、クロックを抑えたりバス幅を制限したりと、大幅に
演算能力を落としたカードだよ。
5200にせよ、FX系列は基本的に発熱は激しい。
VM-101買ってきて付けました。 ヒートパイプと、チップ側シンクの分離付近につけてみましたけど、 温度30度〜40度ほどで推移。 普通に2chしてるだけなら30度くらいです。 GFX5500なボードでたいして発熱してなかったということが判明しちゃったわけですが、 無音イイ!って感じです。 ベストdoの女の子ありがとうさん、化粧したらちょっと綺麗になるぞ。
5200pだけどコア275くらいまでしかあがりませんメモリは535位が限界で565とかでやっているとテクスチャが化けてきます。GPUクーラーを装着したらもっとあがるのかな?
336 :
327 :04/11/03 06:49:20 ID:49yJNK7J
338 :
327 :04/11/03 20:55:00 ID:49yJNK7J
>>337 なるほど、ならメモリ用のヒートシンクも購入します。
どうもありがとうございました
カノプの9600高すぎ やっぱアフォだな
340 :
Socket774 :04/11/04 01:53:06 ID:m+vPOI67
>>340 なんかリファレンスの9600XTよりも貧相だけどもしかして地雷?
GeCube基板。リファレンスよりちょっとコストダウンしてるかな。 コイルとか目に付くね。
>>331 ゆるくしてるから熱が伝わらないんだよ。
とっとと閉めとけ。
グリスもちゃんと忘れるな。
344 :
:04/11/04 03:33:57 ID:am/M38sP
こないだまでGF4Ti4200(128)使ってたのですが、新しいママンと相性が悪く 買い替え検討中です。GF4はファンが煩かったのでこの際ファンレス狙いたいんですが 9600XTとかだと3Dベンチ見るとビミョーかなと思ったり。 でも戯画のファンレス6800はバカ高いし。 2万前後でGF4Ti4200と体感で同等以上のはやさのファンレスカードってありますかね?
346 :
:04/11/04 11:02:57 ID:am/M38sP
>>345 2万前後じゃ9600XTしかねえよ。つーかファンレスじゃなくてもそれ以上の性能の
グラフィックカード自体が2万超えるでしょ。
あとはFX5900XT買ってVM-101取り付けるかだな。一応VM-101は5900までサポート
ってことにはなってるみたいだから。エアフロー気をつけなあかんけど。
5500にVM−101 エアフローいらず
349 :
348 :04/11/04 20:17:10 ID:LI2S6RIL
350 :
:04/11/04 21:28:45 ID:am/M38sP
351 :
Socket774 :04/11/04 21:38:55 ID:8v4ilnmz
gecube=玄人=カノプ
サングラスも偉くなったもんだ
>>353 アホか。カノプーのにはHDTVアダプタがついとるだろ。単にファンのあるなしだけではない。
アダプタ付きでこの価格なんだから、むしろカノプにしたら異常なまでに良心的。
それは釣りなのか
まぁ、特売を除けばサファイアなりシグマなりのRADEON9600XTファンレスに HDTVアダプタを追加で購入したら似たような値段だ罠。 基板はサファイアの初期の奴のほうがリファレンスに忠実でよかったが。
>>353 価格履歴を見るとファン付きは1万2000円で叩き売られていたワケだがw
358 :
:04/11/05 09:52:39 ID:aSQ4MfGm
>>357 何がwなのか。言いたいことが良くわからない
まあ、バカスケールに目くじら立てるな…
まあアンチが付いてるうちはまだ安泰ってことだな 正直言うとCanopusなんてアンチが粘着するほどのメーカーじゃないと思うんだが・・・
362 :
:04/11/05 23:16:09 ID:aSQ4MfGm
6600系のファンレスカードがほすぃ この際PCIeでもかまわん。そろそろAthlon64で環境が整うだろうから
ELSAが6600無印でファンレスの試作品出してたけど結局ファン付になっちゃったね。 無印は低クロックだから大丈夫だろうけどGTは高クロックだから… ZAVとかじゃないと厳しいかもね。
ZM80D-HPでじぶんで6600無印をファンレス化するのは無理でしょうか?
ネジ穴が合えば不可能じゃないと思うよ 要は熱暴走させなければいいわけだし
368 :
Socket774 :04/11/08 23:12:07 ID:9WVsjk9y
GeForceFX5700をファンレス化した人いますか? シバキまくって90℃以内に収まるならやってみたい。
>>4 にあるHS-01は「GeForce MX400/MX400-8X/FX5200と
RADEON 7000/7500/9000/9100/9200/9600XTまで対応」
と書いてありますが、RADEON9600PROには使えますか?
友達からもらったけどファンがうるさいんです。
6600スレにAGP版の画像があったけど ブリッジチップにもヒートシンクあるからVM101つけるのは工夫が必要だな 位置はズレるけどZM80Dの方が楽かな?
373 :
:04/11/09 00:46:58 ID:eCMjF/pm
5700ならZM80D-HPでも十分いけるんじゃね? 定格での話。
VM-101は緩衝材がゴムだから、経年劣化しやすい。 それにヒートパイプを取り付けるとき非常に強く締め付けないと効果がでないけど、 固定するものがコアに乗ってるブロックだけなので、あまり力が入ると危険。
377 :
Socket774 :04/11/09 19:23:55 ID:VsHqcw/B
>>368 5700LEだけど
HS-01とHS-02のニコイチでファンレス化して400/550にOCした状態で
ゆめりあベンチ5時間程廻したけど問題なかったよ。
スコア落ちとかテクスチャ化けとかも一切無し。
温度は測り忘れた(温度計持ってるのに…)けど、
チップ側のシンクは一応触れる温度だった。
一応参考情報という事で。
「ニコイチ」って2個付けてんの????? だとしたらすごいw
379 :
377 :04/11/09 21:13:58 ID:VsHqcw/B
>>378 >「ニコイチ」って2個付けてんの?????
んなわきゃーない(笑)
ニコイチ=二個利用して一個にする事
(事故車とかでよく使われる用語)
今回はHS-02の下面用シンクとHS-01の上面用シンクを使いました。
一応1スロット仕様なのでいい感じです。
そうか、ニコイチってシラン奴もいる罠。 俺も久しぶりに見た。
>377 Cube系ベアボーンスレの人?
383 :
377 :04/11/09 22:14:18 ID:VsHqcw/B
GeForceって限界温度140℃オーバーじゃなかった? だったら大型シンクつけて熱暴走するなんて考えにくい… さ・る・ぢ・え・で・し・ょ・う・か?
ギガの6800ファンレスだけど、 以前ヒートシンクのネジ止めが一つ最初から潰れているとの報告あったけど、 自分のやつも最初から潰れてたw 一応16パイプ、6バーテクス化成功したし、 370/800まで安定して動かせるから性能には文句ないけど・・・ 結構シンク熱くなるから心配 無理してでもVM-101に換装するべきかな?
ものすごい素人っぽい質問で恐縮なんですけど、 グラボのドライバーを最新のものに変えたとたんにファンの音がうるさくなった 気がするんですが、そんな事って起こりうるんでしょうか?
387 :
:04/11/09 23:23:05 ID:eCMjF/pm
388 :
Socket774 :04/11/10 01:05:25 ID:UZ5klMT8
>>377 5700LEの性能はいかがなもんですか?
実は今つけてるGeForce2MX400からの乗り換えで狙ってるんですけど
5700LEのベンチ結果とか載せてる所が見つからないんですよ。
スレ違い承知で質問しておりますがご容赦下さい。
389 :
Socket774 :04/11/10 01:08:30 ID:UoIx4iF4
>>384 コアが大丈夫でも他の部品がダメージ受ける恐れはある。
メモリとかコンデンサとか。アナログ回路とかにダメージ受けると致命的ですな。
まあ触れる程度に抑えておくのがよいと思うよ。
店頭は品切れだったぞ、俺はもう要らんけど置いておけよ99。 でもこの商品、高い台座のみでデュアルヒ−トパイプだったらネ申だったのに。 伝熱は低い台座のほうが良さそうだけど。
392 :
377 :04/11/10 17:37:37 ID:42R6KWB2
>>388 250/400にて
ゆめりあ 最高:2047 奇麗:4293
FF11Bench2 High:3289
400/600にて
ゆめりあ 最高:3237 奇麗:6751
FF11Bench2 High:4354
ちなみに400/600のFF11のスコアは5900XTの1000落ち位です。
1万円以下で入手したのでCPには満足してます。
スレ違いスマソ>>all
純正品じゃないけど、Radeon9600ファンレス! \10,490 tto://www.nature-net.co.jp/parts/ 今さら的なスペックではあるが、ヤスィと思ふ
394 :
:04/11/10 18:49:49 ID:Ze1uO1em
安くはねえ。普通だ
宣伝だろ
Proファンレスならな。
397 :
Socket774 :04/11/10 21:10:01 ID:Nt/7XvnG
ELSAのGeForce6800 GLADIAC 940 128MBってビデオカードにZM80D-HPとZM-OP1を組み合わせるつもりなんですが、 これで熱の方は大丈夫なのかなぁ・・・><同じように、GeForce6800で使われている方はいませんか? そもそも、ZM80D-HPとZM-OP1を組み合わせられるのかも知りませんが><今までがミレニアムG550だったので、 発熱の凄さが想像できません・・・。 すみませんが、教えて頂けないでしょうか。
398 :
Socket774 :04/11/10 21:48:27 ID:t5zwM32l
>>388 innoファンレス5700LE持ってる
ベンチなんてやった事ないから判らんが
測り方教えたら結果教えてやる
簡単なやつでたのむ
5700LEは全然チェックしてなかったけど結構いいね。 俺はMSIのFX5600寂ノーマル版(270/550)を400/650にocしてるけど ゆめりあベンチ、FFベンチ5700LEに結構な差で負けてる_| ̄|〇 ゆめりあ 1024*768奇麗:4849 FF11Bench2 High:3390 安いし買い替えるわ(;´Д`)
最近のInnoのFX5700LEは運良くファンレスを入手しても、 メモリがSamsung 4nsからElixir 5nsに変わってるからメモリは あんま上がらないとオモワれ。 自分で好きなメーカーのを笊化するなら別だけど。
402 :
377 :04/11/11 07:44:39 ID:qpzWhxOf
ちなみに自分のはLeadtek。
メモリはHynixの5ns品。
メモリがここまでOCできるのはHynixだからだと思いますよ。
>>401 >メモリがSamsung 4nsからElixir 5nsに変わってる
orz
403 :
398 :04/11/11 10:50:01 ID:3o1w8v9C
とりあえず
>>399 に教えてもらったやつで
4531
FF11Bench2 High:1993
これが早いんだか遅いんだか知らないけど参考までにこちらの環境
Xeon2.66*2 HTオフ
AGP・PCI共にInnoファンレス5700LEで4マルチモニター
アルバの5200P良いね サブマシンに丁度いい
405 :
Socket774 :04/11/11 19:06:55 ID:eV7JerQ6
406 :
Socket774 :04/11/11 19:11:48 ID:zuysHOre
>405 ふつうにつけられる。 ま、、、一応コンデンサの位置とかでつけられない可能性もないとは言えないがそれは黙視で判断しる。
黙視じゃわからんと思うが・・
>>405 ビデオカードは最近じゃほとんどリファレンスデザイン通りなので、ビデオカードが原因で
取付けられないってことはまずないよ。
この手の大型クーラーは、マザーとの干渉を避けられるかどうかが勝負となる。
6600 AGP ファンレスマダー?
410 :
Socket774 :04/11/12 00:10:26 ID:tWw5sX2Y
MSIの9200SEなカードを買いました。 しかし、ヒートシンクがかなり熱くなるようです。 でっかい剣山にしたら改善するのでしょうか? ヒートシンク交換の際の注意点などございましたら お教えください。
おてて切ったらイタイから気を付けてネ!(^o^)b
412 :
:04/11/12 00:27:45 ID:seQ4HcpS
9200SEとはこれまた
どうせビデオカード直下のスロットなんか使わないんだから、こんな風にすればいいのに ┌──────── 端子 -- ビデオカード・ヒートシンク ├──────── 廃熱 <-- 静音ファン ├──────── │ PCI 巨大ファンつけれるから静音にできるし、熱もこもらないから良いと思うけど・・・
>>413 ZAVシリーズはちょうどそうなってるけど、電源ファンとかケースファンの排気が強いと逆流するんだよねぇ。
ネジ穴の話ですが、クーラーの穴の規格は 「Σ」と「その他全てのクーラー」の2種類で、 「その他全てのクーラー」はΣ穴のカードには装着不可という事で良いんでしょうか。
ヒートパイプの故障ってどうやって調べるの? 何度付け直してもシンクがさっぱり熱くならない。
>>418 ヒートパイプは熱くなってるか
ヒートパイプとシンクの間にしっかりグリスは塗ったか
塗った後パイプとシンクを手でずらしてヌチャヌチャとなじませた方が良い。
あと
ヒートスプレッダとシンクはちゃんと掃除した?
556でグリスを全て溶かしてふき取ったらシンナーで表面の油をとばす。
んで綺麗にグリスを塗る。これやんないと他頑張っても無駄。
420 :
Socket774 :04/11/12 03:55:45 ID:7sMiBzLO
>>410 俺は玄人のRadeon9200SEだけど
たしかにゲームしたりすると触れないくらい熱くなるね。
でも1年使ってるけどまったく問題出てないから、交換しなくても平気だと思うよ
1年使ってないのに問題が出たらそれは不良品なわけで
>>421 クロシコというところがポイントなんでは?
>>419 素性の良く分からないシールはがしと無水アルコールで拭いたんだけど
面積の1/3位、以前のシンクについていた熱伝導シートの残骸が残ってる。
粘性がまったく無い上に、ガーゼの上から爪を立ててもびくともしないので
この上からグリス塗っちゃったんですがだめですか?
駄目 磨け
そうそう、サンドペーパーで鏡面仕上げ これサイコー
>>424 -
ありがとうございます。
一つ質問なのですが、残骸があると熱の移動量の効率が数パーセント
落ちるとか言うものではなくて、まったく機能しなくなってしまうのでしょうか?
不器用な上に、カード自体も9600npなので、多少効率が落ちても触らないで
済むならそれに越した事はないのですが・・・。
そりゃ、残骸の具合にもよるし、残骸自体の熱伝導率にもよるんじゃないの?
>>416 それはない。
もし、そうだとしたらΣ単体で買っても付けられるカードが存在しないことになる。
430 :
Socket774 :04/11/12 23:36:30 ID:OozkL7ma
今使ってるマザボはFSB533、AGPx4で、ビデオはFX5200、CPUはセレロン2GHzです。 このAGPx4だと、FX5200の能力は発揮できていないのでしょうか? (FX5200が性能が低いといっても、AGPx4がボトルネックになってその性能すら発揮できていない?ということです) 実は、FX5700を買ってみたのですが、3DゲームでFX5200との違いがほとんど体感できなかったのです。 それともボトルネックはCPUでしょうか? 「AGPx4で十分だよ」というクラスはどのビデオカードなんでしょう? どうせマザボを買い換えるまではFX5700が「猫に小判」なのなら、ファンレスのFX5200を使いつづけようと思うのです。
釣りか? FX5200で十分動くゲームなら5700に替えたところで変わらん。 AGPの帯域不足が足を引っ張ることはほとんどない。
酔ってるな漏れ・・・ AGPの帯域が不足することはほとんどない(AGP4xでも) それが原因で実力が発揮できないという話は聞かない。6800で最新ゲームをUXGAでやる場合は知らんが
>>419 >ヌチャヌチャとなじませた方が良い
なんかエロいなww
(;´Д`)ハァハァ
>>430 ボトルネックはせろりん2Gじゃないんだろうか・・・?
とてもじゃないが、まともに3DゲームできるようなCPUじゃないと思うんだが。
凄く初歩的な事を教えてくれませんか・・・m(__m 昔、ビデオカードのファンだけを強制的に外した事があるですが、 ビデオカードがファンに電力を供給しているピンの配線も外す事になったので そのせいでビデオカードが起動しなくなった事があるんです。 ZM80D-HPを買おうと思ってるんですが、その辺の対応はしっかりと 対応されてるのでしょうか?
439 :
:04/11/13 15:41:13 ID:n36zNN39
>>438 ファンのはずし方が雑でチップが壊れただけじゃねえのか?
ファンのはピン配線なんぞ全く関係ないし。
それは対応もなにも、お前しだいな事だと思うわけだが。
> ビデオカードがファンに電力を供給しているピンの配線も外す事になったので こういう手間がいるのってあるのか
>>439 一部のビデオカードには、ファンのモーターに流れる電流を監視していて、
電流が多すぎたり、少なすぎたりすると、安全の為に停止する様になっているのもある。
442 :
:04/11/13 16:29:20 ID:n36zNN39
>>441 んじゃなおのこと対応なんて関係ないじゃん
>444 たんにファンレスにしたけど、ヒートシンクがちゃんと付いてなくて熱暴走してただけでは? ファン用3pin電源を繋げないだけで動かなくなるVGAなんて聞いたことも無い。
>>444 VooDoo5500とかファン刺してないと起動しないよ。
ちゃんとビデオカードの側で、ファンの状態を監視してる。
>>443 ZM80D-HPとかは単純に
『ビデオカードに取付可能な馬鹿でっかいヒートシンク』なので、
ビデオカードのファン監視機能の事まで面倒見てくれませんよ。
基本的にファンレス化は、自己責任で行う物なので、
それを行うことによる諸問題は自分自身でなんとかしないとなりません。
それ相応の知識を身につけてから挑みましょう。
ちなみにそのleadtekのファンのコネクタは2線式です。
名称は特に決まってないでしょうが、ファン用の電源コネクタでしょう。
なお、ファン付きの冷却機構の場合、ファンの風量をあてにして熱設計されているので、
ファンを単純に止めてしまうと、あっというまに高温になってしまい、起動しない可能性が高いです。
>その機能がないのを皆さんは選んでおられるのでしょうか?
その機能が無い製品を狙って、ビデオカードを選ぶのも手ですし、
ファンの変わりに抵抗を接続して、ファンが付いているようにビデオカードをだます事もできるでしょう。
抵抗値は自分でファンの電流値を測定して、計算してください。
また、無理矢理起動できるようにした場合は、
ヒートシンクがきちんと熱結合していないとチップがあっというまに壊れます。
壊れても誰にも文句言えないので、
そゆのに納得できなければ、最初からファンレスの製品買いましょう。
くれぐれも、ファンレス化して壊れたからと言ってお店の人に文句を言わないよーにね。
むしろコアとヒートシンクが熱結合したらあっという間に壊れると思われ
>>447 熱結合していなければ、熱を伝えられないじゃん。
それとも、チップの樹脂モールドを削って、
露出した半導体部分をヒートシンクに取り付けるとかいう話し?(笑)
みなさんレス有難う御座いますm(__mVooDoo。。。凄く懐かしい名前です。 自分の持っていたビデオカードは、VooDooではありませんが、その頃の物なので、 同じような機能があったのかも知れません。それ以降は、はじめからファンレスのものを選んでいたので、 分からなかったので、質問して教えて頂くかたちになりました。最近のビデオカードは、 そのような機能がないのが多いようですね。ファンレスも意識してるのでしょうか・・・。 446さん詳しく教えて頂き有難う御座います。書き込みを参考にして、ファンレスに挑戦しようと思います。 leadtekの画像のものを買おうと思っているので、大変参考になりました。もちろん!壊れるリスクをとってでも静音化するつもりです。 ZM80D-HPに3DSlotFunを組み合わせて、更に70>80センチファンに拡張をして、8センチ長尾ファン+ファンコンで使おうと思ってるので、 もし失敗なり成功なり、結果がでたら書き込みします。ファンレスじゃなくなってしまいますが・・・。 さすがに6800GTにファンレスを挑戦されてる方はいないようなので、ファンを低速で3つつけるなりコントロールして使ってみようと思います。
タイトルはよく見ような。
水冷
選択肢にねぇじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ!
454 :
:04/11/13 22:26:17 ID:n36zNN39
ガス冷却でOC状態でも常時-5度
>>451 何に付けるのか知らんが、笊だったらメモリー用ヒートシンクも付いてくるな。
漏れは笊のヤツを使ってるよ どれもそうだろうけど、シンク全体がかなり熱くなるので NBやCPUが側にあるママンの場合は、エアフロー気を付けるべし
458 :
Socket774 :04/11/15 11:10:51 ID:ELd5i61P
現在P3.06+G550なんですが、フル画面とかでDVD見ようと思ったら 何かいいボードを刺した方がいいですか?ちなみにAGP4×です。
>>458 フル画面とかでDVD観ると現状で不具合あるんですか?
460 :
:04/11/15 16:32:32 ID:4J4k6QS8
>>458 3D性能はともかくG550は画質的にはよいほうなのでは?
>>460 俺は2D速度が問題だと思うけどなぁ。IEのスムーズスクロールとか遅すぎてつかえねぇ・・・。
G550だとギザギザが目立つかもしれないが、そのCPUでもって全画面で 見られないなんてありえない。P4 3.06Gだよな。
スムーズスクロールって何?
>>463 IEの
[ツール]->[インターネットオプション]->[詳細設定タブ]->[ブラウズ、スムーズスクロールを使用する]
漏れは全部のマシンで切ってるけど。
漏れは液晶でスムーズスクロール見ると気持ちが悪くなる・・・
>>461 スムーズスクロールの存在価値など無い。切ってない人いるのか・・・
>>461 それはマウスドライバの問題じゃないのか?
違うだろ、64bit地雷のスクロールなんてもう、なきたいくらいだぞ。
469 :
458 :04/11/15 19:35:15 ID:ELd5i61P
皆さんありがd
P3.06→P4 3.06ですた。
フルスクリーンで見ると、ウィンドウでみるよりちょっと引っかかりがあるなぁ、と。
だったらボードをより良いのにしたら(・∀・)イイ!のかと思いますた。
>>462 の言うように、ギザギザガクガクがなくなる方法ありますか?
あるいはオススメを。2万円以内。教えて、エロイ人!
470 :
461 :04/11/15 20:46:24 ID:28mdqWFZ
>>466 高速でスクロールさせるから切ってると目が追従できないんだよ。
3Dあんまり使わない俺にとってはVGAの性能で最も重視してる点だ。
まあ初代GF程度の速度が有れば殆ど問題ないけどな。
>>465 電車に乗りながらDSTN時代のノートPCでDOOMをやったときは、マジで吐きそうになったよな。
今スムーズスクロールとか言うのをONにしてまじまじと観察したが これ付けてないと駄目なほど高速スクロールって ホイール1回で3行じゃなくて20行とかにしてるのか?(;´Д`)
>>472 縦に長いページの場合、明らかに一ページ分以上下の文章を読みたいときはどうする?
PageDownを押すのも一つの手だろうが、マウスを持ちながら見てるなら
3行だとしても、ホイールをすばやく回した方がめんどくさくない
474 :
470 :04/11/16 03:03:19 ID:hFdpi2GC
>>473 代弁サンクス。ホイールの設定は5行にしてるが俺はスムーズスクロール切ると
一回ホイール回すだけで文章見失うんだが。もしかして俺動体視力くさっとる?
475 :
:04/11/16 03:35:11 ID:Cn7aoDeS
>>474 それはヤヴァいな。たまには目を休ませたほうがよいよ。俺は土日はいっさいPCに
触れないようにしてる
なーんかスレ違い気味になってきたね〜
>>474 動体視力とか関係ないんじゃない?いや専門じゃないから、言いきれないのもあるけど。
様は慣れの問題だよね。スムーズ切ってがんがんホイールまわしても、
追従できるのは慣れたから。
>>465 氏と俺は同意で、気持ち悪くなるのとビデオカードの問題かもしれないが
スムーズ切ったほうが、早く動くしさっさとWEBを読むことが出来るから。
>>473 1ページ以上とかそう言う問題いってるのではなく
3行ならどんなに速くまわしても余裕で追えると言ってるんだが
640*480の画面で見てるのか?それなら追えないかもしれない
479 :
474 :04/11/16 05:39:45 ID:hFdpi2GC
>>475 土日にPC弄る以外にやることがあってうらやましい。紅茶片手にノベルゲームが至高の一時。
>>477 >>478 久しぶりにオフにしてみた。やっぱり激しく追いにくい・・・慣れる前に挫折しそうだ。
そろそろ液晶にしようかと思ってるんだがなるべく応答速度の速いのにするわ。
確かに3行だと問題ないかもしれない。でもホイール回す回数が増えて鬱陶しいんだよね。
ちなみに解像度は1280*960で常用してる。
480 :
458 :04/11/16 09:35:21 ID:R7ZcfQFT
スレ違いだよウワァァァン
>>458 素直にP650でも挿しときゃいいんじゃないの?
同じ的だし。ファンレスだし。
っつーか現状で不満あんの?>458 不満があるなら不満点を具体的に書いてレスを請わないと。 不満が無いなら現状維持でかまわないと思うよ。
483 :
458 :04/11/16 20:24:14 ID:49m3SvYO
試しにスムーズスクロールをONにしてみたが、やっぱダメだ。酔う。 ホイール動作と画面の動作が合ってなくてイライラするや。 個人差あるねえ。 ちなみに「マウスなんて使いにくい」と言って頑なにトラックパッドしか 使わない人もいるし、まあひとそれぞれだな。 静音グラフィックカード。
>>484 どんな環境で使ってるんだろう?
静音グラフィックカード。
>>479 マウスは何使ってるの?うっとうしいのはマウスの操作感の問題じゃないのか?
あくまで可能性のひとつね。好みの問題も当然あるし。
>>478 超同意。
>>485 寝床に隣接してる僕のようなだらしない人にはもってこいです。電源付けっぱで、
縁故なの長時間処理してることがあっても、健やかに眠ることが出来ます。
グラボだけじゃなくて、他のパーツも黙らせないといけませんが。
うちはデフォルトでONになってたけど 試しにスムーズスクロールをOFFにしてみたら、酔った。 静音グラフィックカード。 うちはサファイアRade9600npファンレス。 無音低発熱低価格でPainterからリネージュ2までこなしてくれる良き"戦友"と書いて"とも"。 そろそろ9600XTアルテマEditionかX700AGPファンレスに換えたいと思う。
X700のファンレスって出てるの?
489 :
Socket774 :04/11/18 06:05:56 ID:ZIKqrtp5
4ピン刺さなくていいボードで一番速いのてなんだ?
9600XT
GeForce6200のファンレス版なんて出ないのかしら・・・
自分でするのはどうよ? 6800のファンレス版のヒートシンクホスィのだがどこかで入手できないのかな
15000円以下でお勧めのファンレスカードって何でしょう? 20000円出せば9600XTになるのかな・・
3Dゲームするなら 9600XT より下はオススメしない。 3Dゲームしないならどれでもいいよ。
その9600XT Ultimateを昨日手に入れた者だがもう殆どないよ メーカーに在庫がないらしくどこも入荷未定らしい 俺も通販サイトあちこち探し回ってやっと手に入れた 確実に手に入れたいなら早く買った方がいいよ 最悪二度と手に入らないかも まあ時期が時期だから新製品に期待するのもいいかもしれないけどね
>>444 SAPPHIREの地雷9800 128Bit 128MBは、起動してる間に3pin抜けば動いてるけど
抜いたまま起動すると画面真っ赤になってメッセージ出てフリーズするよ。
チャレンジャーだな
>>496 そりゃあ次のミッドレンジなファンレス製品(X700?)がそろそろ出るから
と願いたい。
SAPPHIRE Radeon9800Pro128MBとZAV02-ATI1をネットショッピングにて同時購入 …M/B NF7なんだけどAGPの後ろのATAコネクタが邪魔で付かない模様…orz ZAVの現物見たこと無かったんで、こんなにFANが出っ張っているなんて 泣けるな
横からすまんがVNCU-02NAは売ってないの?
>>496 サファイア買えなかった人はcanopus買えばよろし
GeCubeはヤだ
ヒートシンクぐらい自分で交換すればいいじゃん
506 :
:04/11/19 02:32:46 ID:7fULjOy+
サンタさんにお願いするしかねぇな / ̄ \ __0⌒> ヽ / ∩⊂ニニニ⊃∩ / | ノ ヽ サンタクマ―――ス | / ● ● | | | ( _●_) ミ | 彡、 |∪| 、`\ | / __ ヽノ /´> ) \ (___) / (_/ \ | /  ̄ ̄| /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
508 :
:04/11/19 04:10:09 ID:7fULjOy+
>502 ああそっか。 ってか、俺はサファイアのを最近買ったところだからいいんだけど。 しかし、カノプがついこないだ9600XTで出したばかりだから、 サファイアのがもう生産終了なんて思えないんだけど・・・。 もしかしてカノプが流通に圧力かけてるなんてことは・・・?
510 :
:04/11/19 07:30:00 ID:7fULjOy+
>>509 カノプ程度が流通に圧力かける力なんて無理でしょ。株価下落してる東証2部企業が。
良くも悪くも町工場
下落してるから必死で圧力かけるんだろ
VM-101付けた4200から6600GT-AGPへ移行 VM-101だといろいろ不都合があって付けられないので AINEXのGF用静音クーラーを付けてみた メモリにはシンク貼り付け、シンク貼れない所はまず貼る1番 アイドリング時 48℃ → 56℃ 音は静かで(゚з゚)イインデネーノ?…と思いつつ3Dmark05実行 …2〜3分で120℃到達、Safeリミッター発動でダメぽorz
あかんがな
カノプのほうが単価高いし利幅が良くて販売店や流通業者がそっちへ切り替えただけじゃない?
>>516 AGP版では出ないよね… (゚ω゚三゚ω゚)
9600XTに代わるお手頃(消費電力&発熱面)ファンレスVGAがなかなか…
ファンレスキター AGPじゃないのかよorz
GeCubeってのがちょっと・・・
きっとSAPPHIREがX700XTで出してくれるさー
っていうかまだAGPじゃなきゃ嫌
522 :
Socket774 :04/11/19 21:11:01 ID:5/7b70Ti
妥協して
>>507 を買おうかな…ファンが壊れてもコアは生き残れそうだし、メモリも冷やしてる
みたいだし。
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 ファンレス!ファンレス! ⊂彡
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 チンポレス!チンポレス! ⊂彡
525 :
:04/11/20 02:49:37 ID:uum5kg+k
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 トップレス!トップレス! ⊂彡
なにここ
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 ニップレス!ニップレス! ⊂彡
__ i<´ }\ ,_- 、 ヽ.._\./ .ンく ゚∀゚ 、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->T ̄T ̄TTヲ /_`シ'K-───‐-、l∠ イ ノ/-┴-┴> l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 彡 おっぱい!おっぱい! / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. 彡 トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_|
スマンみんな。オレが魔界の扉を開けたせいで モンスターどもを呼び寄せちまった…
530 :
Socket774 :04/11/20 22:53:42 ID:wGi494jV
電源もCPUファンも、負荷や温度によってファンコントロールするのがあたりまえの時代。 ビデオカードでファンコントロール付のが出ないのはなんでだろ? ファンレスよりはやりやすいと思うけど。 高負荷時(3Dゲーム)のときは、それなりにボリューム上げてるのでファンが回ってもあまり気にならないし、 低負荷時(BGM聞きながらネットとか)では極力静かな環境でいたい。 ファンコントロール付のFX5950とかなら+3000円でも買いたいけどなあ。
>>530 FX Flow ってまさしくそういうものだった気がするが。
>530 大人しくグラボファンをファンコンに繋ぐと吉
だね 5800は起動時と3D時にファン回ってた アイドル時に70度とかシャレにならないので手放したけど 言うほど五月蝿かった訳でもナシ
534 :
Socket774 :04/11/20 23:34:53 ID:6lyUGlex
>>532 グラボの温度を認識して、それで制御してくれるファンコンってあるのですか?
予算が1万5000円ぐらいなんですが 9600無印のファンレスをを買うぐらいなら9600proをファンレスした方がいいみたいですね でHS-01/HS-02のリンク先の対応モデルを見たら9600XTはあるんですが9600proはありません もしかして発熱量は9600XT<9600proなんでしょうか?
オートとマニュアルを切り替えられるのないかな? オートだと温度によってファンの回転数が変わる。 マニュアルは自分で回転数を決められる。
>537 ST-35とか。詳しくはファンコンスレで。
>>536 9600ProはATIに無かった事にされてるだけ
9600XT ULTIMATE、最後の一個だった・・・・ (ノ∀`)高かったけど、買っちまったい! 今にして思えば、9800PROにΣつけて緩いFan付けた方が良かったかも知れないけど
543 :
Socket774 :04/11/21 20:42:23 ID:zGw1UI4v
IntelのD865GBFとかPERLっていうマザーにVM-101つけてる人いますか? ノースのヒートシンクとの干渉が気になるんですけど、問題なく付けれるんでしょうか?
545 :
Socket774 :04/11/21 21:06:01 ID:14izq7Ub
9600XT ULTIMATEって、本当にもう残り少ないの? 買っておこうと思って今日、十数件の店に行ってみたり電話してみたけど、 どこで聞いてもそんな話は出てこなかったよ。
X1600XTのファンレスまだ?
9600XTで高くてもいいならMTVGA9600XTでもいいんじゃないの?
X700XT ULTIMATE マダー?
549 :
Socket774 :04/11/22 00:38:10 ID:7wxePS95
>>545 >547みたいなレスもつくし、カノプ関係者が変な噂でも流そうとしてるかと思ってしまうが。
正直どちらにも興味がないので 6600無印待ち
551 :
Socket774 :04/11/22 09:17:18 ID:M5H3lAiY
自分で改造は怖いので、FX5200使ってますが、ATIの9200にしたら少しは3Dゲームで速くなるのでしょうか? それとも誤差の範囲?
552 :
:04/11/22 09:21:38 ID:9DtN6ZDP
6600無印、補助電源ついているんだと
>>551 GF5200Uファンレスを以前使ってて、今はRadeon9250を使ってる。
9250はASUSの128bitモノ。
9200も買ったことあるが、64bitは暴れるほど遅いので、あんまお勧めではない。
以前FFベンチスレにも書き込んだんだが、128bitならそこそこの速さは出るし、発熱は
かなり少ないほうだと思う。ただ1万円くらいするけどな。
発熱の少なさを個人的には買うので、この価格でもいいけど、1万円ってまともな96Pro
と同じくらいだからなあ。速くないと…って人にはあまり向かないと思われ。
パフォーマンス重視なら96ProかXTを自己ファンレス、またはUltimate買うのが無難。
555 :
Socket774 :04/11/22 10:01:27 ID:M5H3lAiY
>>552 .554 ありがとです。
ご意見を参考にして、とりあえず9200はやめときます。
まず、(近くの店にはファンレスがないのでファンつきの)9600XTを買って、騒音レベルを見ながらファンレス化を検討したいと思います。
ところで、最近までVooDoo3を使っていて、PC買い替えでFX5200にして3Dゲーム復活をしたのですが、2D品質について教えてください。
FX5200はVD3に比べて、よく指摘されるように動画が暗く感じ、それに3Dゲームでも暗いと思います。
ATIだと、動画も普通の明るさ(?)で、かつ2D画面が暖色系と思ってよいのでしょうか?
それなら私としては歓迎なのですが。
3Dゲームでトラブルの少ないという噂で安全を見込んでnVidiaにしたのですが、ATIにする後押しをお願いします。
2万円くらいの買い物になるので、後で「FX5900にしとけば・・・」と思いたくないのです。
>>555 >ATIだと、動画も普通の明るさ(?)で、かつ2D画面が暖色系と思ってよいのでしょうか?
動画の明るさ…オーバーレイ時の設定をいじれば、GFでも問題ないと思うんだけど。
画面のプロパティ、もう少し深いところまで見てみたら?
2Dに関しては、GFよりRadeonのほうが暖色系だね。これは昔から…
9600XTファンレスはベストセラーだな。
558 :
Socket774 :04/11/22 10:48:32 ID:M5H3lAiY
>>556 またまたありがとです。
設定をいじるのはあまり好きじゃないので、暖色系ということもあり、一度ATIを使ってみようと思います。
ファンレス化は怖い点もあるので、ファンで静音化も検討しておきたいのですが、ビデオチップの温度に反応してコントロールしてくれるファンコンってないのでしょうか?
ファンコンスレとかも見ましたが、無いような(私の見落としかも?)
3Dゲームやるときは少々うるさくてもかまわないのですが、それ以外ではなるべく静かにさせたいのです。
今、アスロン64 3000+で、ゲーム以外ではCPUファンはほとんど停止しており(40度弱で安定)、HDDはseagateで元々静かなものをスマドラにいれてほぼ無音、ケースファンは12cm@1000rpm、電源は鎌力Rev.B、FX5200という構成で、かなり静かなPCなのです。
一番うるさいのは電源で、これも将来ファンレス電源にすることを考えています。
そうなれば、ビデオカードもファンレスじゃないと我慢できなくなるかな?
>>558 似たようなことをやってる人間として言わせてもらうと、
ゲームそれほど重視しないなら、ファンレス最初から買っておいたほうが絶対安心。
VGAファンって径が小さいからなのか、8cmとか12cmファンとは違う音がする。
どっちかと言えば高い音。これ、かなり気になるのよね。少なくとも私はそう。
たとえば8cmファンなら、静かなやつなら1個でも2個でも、音が似たようなことも
あってあんまし変わらない。
これにVGAファン加わると、他の音をせっかく抑えても、たいていうるさく感じる。
まあ、8cmファンとか使うVGA用クーラーも出てきてるから、多少はマシにできる
とは思うんだけど、他のファンとはちがってガッチリ固定しにくいってのもあって、
なかなか思うように静かになってくれない傾向がある。
SIGMA-HS01はまだ秋葉の店頭で見つけることができる?
>>560 かなり品薄みたいだね。
俺も東映で02しか見つからないから02買ってしまった。01欲しかった…
MX440に使うから02でnpだったけど。
>>558 使用しているモニタや部屋の照明にあわせて最適化するのは必然に思えますが。
「デフォルトで自分の環境に最適」が条件ではかなり厳しいような・・・。
通常、OSやその他ソフトも使用環境に合わせて設定変更しませんか?
好き嫌いの問題では無いと思いますよ。
>>564 漏れのXTはLiconばっかりです(´・ω・`)ショボーン
表面実装
GF6800のファンレスって売ってるのかな?3スロットふさいでもいいので。
570 :
:04/11/22 19:40:39 ID:9DtN6ZDP
PCI-Eで?AGPで?
どちらでも構いません
572 :
:04/11/22 21:03:24 ID:9DtN6ZDP
>>572 良さそうですね。でも70度超えるみたいですね。
高性能ビデオカードなら3桁も珍しくないけど?
575 :
Socket774 :04/11/23 00:41:17 ID:3Ioe6O6/
>>551 =555=558です。
早速9600XT買ってきました(玄人志向の128M、メモリクロック=700のやつ)
FX5200ドライバ等をアンインストールして再起動→Radeonドライバ等をインストールして再起動
・・・ スタートアップのアプリが全て「起動できない」とのメッセージ
で、一度Radeonドライバをアンインストールしようと思っても、「アプリケーションの追加と削除」も「起動できない」と・・・・
さらにエクスプローラすら「起動できない」と・・・・
つまり何もできない状態になってしまった(動くのはマウスだけ)
唖然としながら、Cドライブをフォーマット→W2Kを再インストール
環境等を再現させて、CMR04(これが一番の目的のゲームです)をインストール
速い速い♪ ATIの仕打ち(nVidiaの?)に耐えた甲斐があった!
でも一応最新ドライバにしようと思って、4.11をDLしインストール(その前に着いて来たドライバはアンインストール→再起動済み)
・・・今度はCMR04が立ち上がらない(メッセージ等は出ず、すぐにデスクトップに戻る)
CMR04を(上書きで)再インストールしたら動いた。
やっぱATIのドライバ関連は怖いなあ・・・ どっと疲れた・・・・
でもこのボードは気に入ったので、H01でファンレス化します!!
ファンレス化してたTi4200が飛んでしまったので買い換え検討中です。 SAPPHIRE 9600XT Ultimateで決まりかなと思ってるんだけれでも 1280x1024な液晶使ってるのでアスペクト比固定拡大ができるnVidia系のほうがいいのかと思ってます。 Athlon2500+ 512Mな環境で、予算25,000以内、おすすめありますか?
577 :
:04/11/23 01:38:37 ID:9/4YmRjc
>>575 タスクマネージャーから必要なツールを起動すれは良かったのに。
>>576 この板での質問ということで
ほぼファンレスを前提だと思うので
5900XTあたりに自分でファンレス化が要望に合うかと
なんで書き込みがこんなに急に増えたんだろう・・・。
581 :
Socket774 :04/11/23 03:32:07 ID:5boif0sG
ギガのファンレスGF6800のやつ。 殻割ってコア部とチップ側ヒートシンクにグリス奢ってやったら チップ面ばかり熱くなるでやんの。 わざとチップ面の熱伝導落としてヒートレーン介して裏面に熱送っていたのね。 なるほど つかヒートレーンって本当に効いてるか是?
ファンレス6800(GIGABYTE)買ったんですが、これ、かなり熱くなりますね。 常用している人、今まで何の問題もありませんでしたか? 幸いフルメッシュケースなので多少環境は良さそうですが…。 …と、これだけじゃなんなんで、最新BIOSの報告を。 BIOS F2で、DVI出力が出せなかった問題がF3でできるように なっています。もちろんパイプも12/5になります。 日本のサイトにはまだありませんが、台湾のサイトに アップしてあるので探してみて下さい。
お、修正BIOS来たのか
ファンレス6800、CoolBitsから温度取得できないし、 OCも自動OCのタブが消えているのですが、 これは仕様でしょうか? SpeedFanでなんとか温度が見られる状態です。 専用のソフトを使わせようとしているのかな…? エアフローがほぼ無いメッシュケースで一晩FFベンチ2したら、 SpeedFan読みで99℃になってました…ガクガク
しきい値までまだまだ余裕あるじゃん
587 :
Socket774 :04/11/23 11:07:10 ID:FKC4PdFM
SpeedFan読みってどこに表示されるの。 もしかしてセンサーのTemp3でいいのかな。 Temp3ってAUXになっていて何の温度だかわからんかったよ。
>>585 GIGAのTool使っても温度見れない?
…いや、よけいな物入れたくないのはわかるけど
>>577 >>576 ファンレスにしたときの感動が忘れられないので5900XTファンレス化にします。
ありがとうございました!
590 :
Socket774 :04/11/23 19:04:33 ID:nF3SMAUG
デジカメやビデオ編集に向いている(表示が速くて静止画がくっきりでる)ファンレスカードはやはりMatroxでしょうか?G550はさすがにちょっと古そうだしP650は出たばっかりっぽくて。ATIもよいみたいですがファン付き多くて選びにくいです。
592 :
Socket774 :04/11/23 22:20:22 ID:5boif0sG
>>587 マザボによって違う。
K8NERO2PremiumではBIOSでギガビットLANをONしないと
出てこないなんて不具合あり。
ちなみにこのマザボではTemp2が2つ現れて片方がVPU
もう片方がグラボだった
>>591 2Dの性能はどれでも問題ないし、画質も好みの問題でよほどこだわらない限りはどれでも問題なし
596 :
Socket774 :04/11/23 23:24:34 ID:P2Hyc8LK
msiのGF6800ってファンコンついてるらしいね。 でも2800rpmまでしか下げられないのか・・。 1800rpmまで下げられるGF6800搭載カードってありマスか?
一応PCI版の話をしてるんだと思おう>P650
598 :
Socket774 :04/11/24 20:06:15 ID:WLy2XBo5
RADEON9600XT買って、ファンレス化したのですが、ちゃんとできてるかどうか確認したいと思います。 9600XTはビデオカードは温度がわかるのでしょうか? できるのなら、それを表示してくれるソフトを紹介してください。
>>598 ヒートシンク手でさわってみればわかるだろ?
ASUSのV9999シリーズの6800は1500rpmぐらいまで落とせる。
ファンの回転数に こだわるくらいなら、ファンレスにすれば? 6800無印なら ZM80D-HPを装着すれば、ファンレス可能ですぞ(冬限定) ちなみに、エルザの6800に笊つけてベンチをしたら コアは71℃くらいでした。 リテールのファンに比べて 20℃くらい温度が上がっちまいました。 夏は何度になることやら・・・
602 :
Socket774 :04/11/24 23:18:34 ID:supsmEJa
3Cool VIVA VHC-L61をAOpenのGF4Ti4200のカードに付けました。 取り付ける際に1mm×3mmの部品が取れかけましたorz 一応動いてはいるけど・・・
>>601 へー。じゃギガのファンレスって性能いいんだ。
rthdriblを3h回しても60℃だし。
室温25℃だけどね
SPECTRA X21ファンレス化日記書いてもいいですか?
どーぞご自由に。
>>606 それ2ヶ月前にヤフオクで出てたな。
uchikataなんとかっていうIDだったから間違いない。
まあどうでもいいけど。
11月24日 水曜日 晴れ。
6時起床。犬の散歩に行く。日の出が遅くなってきた。
先々週から無職なので仕事に行く必要はない('A`)
朝食はパンとコーヒー。母が何か小言を言ってきているが(゚ε゚)キニシナイ...
9時半、昨日4980円で購入したZM80D-HPをSPECTA X21に付けることにした。
GAのファンレス化は今までに何度もやっている。
もちろん
>>606 のページもチェック済みだ。
購入時VM-101と迷ったのだがVRAMの冷却を行いたかったので
できるだけボードから高さがあるヒートシンクが良かったのだ。
やや高かったが、まあいい。
作業に入る前にネジ穴の距離を測る。
なるほど、
>>606 の通り削らなければならない。
アルミ製なので堅いものに擦りつければ削れるだろう。
外に出て街路のアスファルトで一生懸命擦った。
途中で1才くらいの子供(性別不明)が近づいてきたが、
慌ててその子の母親らしき人が連れ帰った。
上手く削れたが、ZM80C-HPと違い塗装がハゲるのでダサイ。
家に入ってきた俺に一昨年準定年退職した父が眉間にしわ寄せて何か言っている。
うっさいっ、ハゲっ、が。
いよいよ作業にはいる。まずX21のファンを外さねばならない。
X21のヒートシンクファンは独特でインタークーラーブレードの
上にファンが貼り付けてある形になっている。
まずネジを外す。ナットの方を小さいペンチで押さえながら
やらなければならないのだが、かなり堅い。
だめだ。堅すぎる。
そうだ、逆転の発想でドライバーの方を固定してペンチを回してみよう。
うおお
ジョリジョリ…
え……ジョリジョリ?
(続く)
ペンチを回していた方のネジ穴付近に粉が吹いている。
よく見ると1mm*3mm位の航空写真に写った港の倉庫のようなものがいくつかない。
これはどこかで「何か」と習ったような気がするが覚えていない。
……。動作確認。何だ、普通に動くじゃん。
7万円もしたんだ。これくらいで壊れてたまるか。
問題ないので続行。何のことはない、付属のドライバーではなく
大きなドライバーを使ったらあっさりネジは取れた。
12時になったので昼食だ。母がラーメンを作ってくれた。
両親がなにやら俺に向かって語尾を下げ調子に
ブツブツ言っているようだが(゚д゚ ∩)アーアーキコエナーイ
自分の部屋に戻ったら眠くなったので昼寝をする。
起きたらもう3時を回っていた。
次はイン(ryドを外す。
>>606 によると隙間にマイナスドライバーをつっこむのか。
…堅い! 歯が立たない。とりあえずPCに付けて起動。
ファンレスなので温度がぐんぐん上がる。
十分暖まったところでもう一度トライ。やっぱり×
うおおお
ジョリジョリ…
港の倉庫がまたいくつか消えた。
俺は昔から"Error. Retry, Ignore or Abort?: "と出たら"Ignore"で通してきた。
構わず続行。ただし1つだけ粉にならず、ポロッと落ちていたので半田付けしておいた。
あんな小さいものを半田付けできるなんて、俺は天才だろうか。
うおおおお
メキッ
無視。だが、外すのは無理。よく考えると無理に外す必要はない。
今日はこのくらいにしておいてやろう。
メモリ用ヒートシンクはイン(ryドの上に直接貼り付けた。
後は説明書通り組み立てていく。
>>606 によると穴の経が小さいとあるがイン(ryドごと
ネジでムリヤリねじ込んで削っていく。
うおおおおお
ギリギリ メキッ ペキッ
無視。後は通常通り組み立てていけばいい。
ただ、朝にかなり削ったつもりのヒートシンクでもギリギリだった。
ZM80C-HPよりも1〜2mm大きいようだ(多分)。
できた。ワクワクしながらPCに付け、起動。起動画面はおK。問題な…い……?
デスクトップ画面がぁ画面がぁぁぁああ
(続く)
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 つづき!つづき! ⊂彡
画面がメチャクチャ。所々モザイク上のゴミも載ってる。俺は生まれて初めて泣いた。
4時を回り母が犬の散歩に行けと言ってきた。
それどころじゃない、と取り合わなかったが
今度は父を連れてきて二人で俺にすごい剣幕で何かを言っている。
俺は頭に来て
二 十 キ ロ 鉄 ア レ イ で 両 親
に俺が鍛えているところを見せつけた。
鉄アレイを持つとヒートシンクの効果を激しく実感する。
散歩の途中、近所の寺に行って神様に祈った。
家はカトリックだがそんなことはどうでもいい。
神様がいるのは神社のような気がするが、寺の門に強そうな
木製巨大フィギュア(近距離パワー型)があったので何とかしてくれるだろう。
ttp://www1.tcnet.ne.jp/shima/tera3.jpg 帰りに下校中の小学生が「いまだにカノプーかよ。(´,_ゝ`)プッ」と
俺を笑っているような気がした。
10年持つコンデンサを使っていてもファンは2年すら持たないものを使っているのだ。
そもそもファンが動いてくれていたらこんな改造などしてはいないのだ。
そのことをこの小学生達は知っていたのかもしれない。
カノプーが悪いような気がしてきた。俺に無職なのもカノプーが(ry
赤ランドセルの小学生もいたが、俺は特に何もしなかった。
(続く)
家に帰って冷静になり、とりあえずトラブルが起きる前の段階まで戻すことにした。
つまり全部外した。すると普通に表示される。
ということは考えられる原因はコア、またはメモリの締め付けすぎだ。
イン(ryドのせいで少し分厚くなっており、締め付けが通常よりかなりキツイはずだ。
童貞の俺には想像も出来ないほどに。('A`)
ワッシャーを1つ外し、ネジをゆるめ、また組み立てた。
出来たときはもう既に6時半を過ぎていた。
夕食が出来たと母が言ってきた。トンカツだった。
両親はもう、俺に何も言わなくなった。
PCに付け、起動。今度は問題ない。ベンチも一通り走る。
だが、熱い。手で触れないくらい熱くなり、50度を超えていると思われる。
>>606 の人は「暖かくなる程度」と書いているが、この人は
取り付けミスをしているか、あるいはVRAMがすぐ逝くだろう。
今までの経験からVRAMの冷却はかなり重視した方がいいことが分かっている。
GPUは100度でも普通に動くが、VRAMはそうはいかない。
臆病者なのでNidecの超低速ファンをゴムで横に乗っけておいた。
1メートルも離れれば音は聞こえない。
かなり冷える。VRAMもこれで安心だ。
固定? ドライブ以外は固定などしない。なぜって?
ニ ー ト だ か ら
その後は特に問題なく、午前3時に就寝。
そろそろアルバイトを探そう、と思った。
で、識者に伺いたいのですが、私がボロっとやっちゃった
港の倉庫みたいなヤツは一体何なのでしょうか。
というかここではそれを聞きたかったのですが…。
サファイアからX900XTPEのファンレスでないかなぁ… 自分で作ってもいいんだけど保証がね。。
ここはお前の日記帳
616 :
Socket774 :04/11/25 20:43:19 ID:43antYF+
港の倉庫だよ。そこからデータが船に乗って出港するんだ。
>>617 ありがとう。コンデンサってあの石油貯蔵庫みたいなのだけかと思ってた。
ぐぐったら同じ形のやつは見あたりませんでしたが、似た雰囲気のがいくつかありました。
ボードによってはパターンだけ残って省略していることがあるくらいだから大丈夫…かな?
今のところは何の問題もないです。
620 :
Socket774 :04/11/25 23:15:39 ID:8SFC8NWc
いまさらクラマスのヒートシンクをTi4200に付けてみた、 が、 ママンのチップセットのシンクとメモリスロットにもろ干渉。 しかし元のVGAファンは異音がするようになってきていた事もあり もう戻れない… というわけで、ママンを買い替えるか、ファンから異音がしない ビデオカードを買うかの2択…6600GTでも買ってやろうかとすら血迷ってきたよ…
削れば?
ほかのヒートシンク探すとか?
>>619 ほら、よくメモリチップやGPUの付いてる基板のちょうど裏側にアオムシみたくいくつも付いてるやつですよ。
その写真で見るとファンのすぐ下から右のVRAMにかけて小さい「何か」がいくつも並んでますよね? それです。
補足ですが、このX21もファンレスで運用することは出来ると思います。私はただのチキンですので…。
>>620 アルミは簡単に削れるよ。街路で一緒に削り(ry
624 :
620 :04/11/26 01:01:18 ID:j5UE16cm
いや、一応勤続5年目の俺は、半年前母に組んでやったPC (MobileAthlonXP2600+ PC3200CL3/512MB/Hynix FX5200 Maxtor 6Y120P0) の貧弱なVGAと入れ替えてやった。これで、FX5200で組むか新しい ビデオカード買うかの2択になった訳だが、メインの方のPCはRadeon9800Pro だからさほど急いでるわけでもない。
どなたかSIGMACOMのSIGMA-HS02をおいらに譲るか売ってくらはい… それかまだ取り扱っているお店を教えて下さいまし... 探すの疲れた… (´Д`;三;´Д`)
02は知らんな... 01ならまだ売ってるところあるけど。
>>625 561で書いたけど東映で02あったよ。あと数個。
俺も買った。ホントは01ほしかったけど、秋葉ほんとどこにもねー。
多分探し足りないのもあるけどorz
>>626 どこにありました?通販できるなら買いたいかも。
なんで02のほうが人気あるんだ? 01のほうが冷えるし全然わからん
630 :
625 :04/11/26 10:39:42 ID:Y8BD+bQl
>>627 東映にももうありませんでした…
私は02が欲しいのに何故か01は持っているんです…
世の中うまくいかないものですね…
つ∀T)
HS01とHS02のニコイチがしたいよぅ
日本橋で02見た事ない。
ギガのファンレス6800買ったよ。 初めの定格動作で80度ぐらいまで温度が上がってたから心配だったけど、 エアフローのちょっとした改善で70度まで下がって、VTuner2で375/750まで OCしたら55度まで下がった(すべて無負荷時)。負荷かけても75度ぐらい。 すげー優秀だな。 電源もSilentKing LW-6300Hという300Wものにもかかわらず普通に動作。 惜しいことにRivaTunerで12パイポ、6VPまでしかできなかったが これだけヒエヒエでお得感を味わせてくれるボードだとは思わなかった。 Ti4200から乗り換えてよかった…。
大須では結構見かけるような
>625 >628が書いてる、OverTopとか、Arkに電話で問い合わせしてみ? こないだ問い合わせた時は、なぜかWeb通販は在庫なしのはずなのに、 「在庫ありますよ」とか言われたよ。ダメもとでごー。
>>633 OCして温度下がるっての信じられる?
ダメだ自分は温度計が壊れているとしか信じられない口
実測値じゃねーんだろ?
638 :
633 :04/11/26 23:38:26 ID:cY5S5Obs
良かったね坊や
>>625 さっき閉店間際に見てきたけどドトールの向かいの東映で5つぐらいあったよ
Arkには02は無かったが01が5つぐらいあった(一つゲッツ)
Overtopには無かった気がする
どうしても欲しかったら朝イチで逝ってこい
>>625 02は99EXにあったんじゃなかったかな・・・・
>>638 ならばあと20度温度下げる方法教えましょう。
SpeedFan入れて、詳細設定でVGAのセンサーをinternal diodeから<reserved>に
すれば大体20度は下がって見えますよ。
それ面白いな精神衛生上w
初自作です。 まだCPUはAthlon 64のWinchesterに決めたんですが、マザーはまだ決めていません。 質問なんですが、 SAPPHIRE 9600XT Ultimateと GECUBE RADEON X700PRO SilenCool は、どちらが性能高いんでしょうか?
645 :
644 :04/11/27 17:01:30 ID:VpjkacVE
すみません。2行目タイプミスです。
646 :
:04/11/27 17:14:28 ID:2hBbfvOm
>>644 そりゃRADEON X700PROですよ。
647 :
644 :04/11/27 17:18:33 ID:VpjkacVE
>>646 サンクス!PCI-E搭載マザーにします!
>>644 買ったら3DMarkのスコアお願いします。
いつ買うんだ・・
650 :
:04/11/28 00:14:02 ID:aJiJAIdm
SAPPHIRE 9600XT Ultimate と Canopus MTVGA9600XT(AGP) って性能同じ? D4/D3/D2/D1出力対応してる分カノプの方が いいように思うんだけど。
>>651 ビデオカード自体のスペックは同じ。
HDTVアダプタのこと考えるとCanopusは結構お買い得。
あとはGeCubeかEMSのSapphireかブランド好みの問題。
サンスコ
サフィ9600XTを常時OD&ファンレス化するために、 今日VM-101と、まず貼る一番を買ってきた。 さて…
>651 わかってるかも、とは思うけど、一応、書いとく。 サファイアのもD出力は対応してるよ。 アダプタが別売りなだけ。 D出力って、使ってる人多いのかな? PC入力付きのテレビ使ったほうが手っ取り早い上に綺麗で便利だと思うんだけど・・・。
おれのwoooにはRGB入力付いてて、ドライバ設定いじってWXGAリアルで出せるようにできるけど これってデュアルディスプレイ設定できかできない。 TVがPCの裏側にあるので、大変操作しずらいのです。 そこでミラーリングでゲームの画面を大画面にHD信号でワイド出力したい場合や、 動画のみフルスクリーンでワイドで出力したい場合が多々あるのですよ。 普通にRGB接続すると4:3でSVGA程度に潰されちゃうし。。
予備機のRadeon8500LEのファンが怪しくなってきたのでHS01使ってファンレス化してみた。 ねじ穴が無いので,接着グリスを塗ってからチップの四隅をほんの少しふき取ってゼリー状瞬接で貼り付け ネットやOfficeくらいの作業をやる分にはまったく問題なかったんだが,FFベンチ2を回したら1時間ぐらいで固まってしまった.。 シンク全体もかなり熱くなってるし、9600XTと比べるとかなり発熱するね。やっぱり こいつで3Dゲームしないので問題は無いんだが,保険で上から12cmファンで風送ってやったほうが良いかな(´・ω・`)
>656 意味がよくわかんない・・・。 TVがPCの裏側? ドライバ設定いじってWXGAリアルで? うちのWoooは安物の小さいヤツだけど、普通にWXGA表示してるけど・・・。 デュアルディスプレイでもミラーリングでも問題無いし・・・。
TVが裏側ってのは部屋のレイアウト上の都合です。 1ルームなんですがレイアウト上、PCの部屋とTVの部屋(WoooやAV機器をパーティションにして)を別けてるので。 で、うちは32-P5000です。 >W23-LC50,W20-LC3000,W17-LC50はカタログ見れば書いてあるのだが >1280x768(WXGA)を正式にサポートしている。 らしいので、問題ない方は問題ないと思いますが、 >だが、Wooo5000シリーズのW32-P5000やW32-L5000はカタログ見て >正式サポートは1024x768(XGA)となっていて実はWXGAに対応していない。 >それで、PowerStripとか使って非常に狭いレンジの周波数出さないと >1280x768対応を謳うビデオカードでも出力できない。 で、どうやらPnPに使うピンが結線されていないらしいので、 ツールなりドライバなりで設定しないとリアルモードで出せません。(865GでもGeForceでもRadeonでも) で、こんなややこしいことなってるんで、使い勝手が悪いのです。 PowerDVDのリモコン付き買ったんでDVD程度の操作は問題ないのですが、、、
FANついてるぶんだけCoolVivaの方が冷えると思う。
ごめん。書き方が悪かった。 FAN無しだとどうかな? 大して変わらないかな、やっぱり。
663 :
:04/11/30 06:13:01 ID:PrdEB03B
>>660 どのグラフィックカードにつけるか知らんけど、万が一ヒートシンクのみで
常用するのが無理だった時に備えてファン付のほう買っとく方がいいん
じゃないの?てか、今HS01って手に入る?
Coolvivaも結構品薄だよね。
>659 それはややこしいね。 っていうかそれはWoooが駄目杉! PCとは関係ないんだけど、うちのWoooはD入力やS入力で、アスペクト識別信号を無視する。 だからいちいち手動で切り替えないといけない。 最初は故障かと思ったけど、そういう仕様なんだと。信じられんけど。 >659のもそうだけど、いまどきこんなウンコ仕様なTVを出す日立は氏んで欲しい。 スレ違いな話題でごめん。
ギガのファンレス6800でギガロゴがあるソリッドな部分、 表裏にあるじゃない。 あそこに貼る一貼ったら5℃以上温度下がるのな。 何だこれ
知るかボケ
知らんのかー、残念
668 :
:04/11/30 20:30:58 ID:PrdEB03B
放熱フィルムとかいうやつだっけ?
CoolViva VHC-L61って6800GTに使えますか? 元のファンより静かで冷えるのなら変えたいけど メーカーのHPにも書いてないし…
知るかボケ
知らんのかー、残念
672 :
:04/12/01 23:53:32 ID:EvBPIu0h
放熱フィルムとかいうやつだっけ?
知るかボケ
675 :
669 :04/12/02 11:47:51 ID:gAaUsWSU
>>674 ありがd
大丈夫そうかなー
とりあえず注文して試してみます。
K8N Neo2 PlatinumにVM-101載っけてるひといますか? 写真で見た限りじゃ、AGP-CPU間が狭すぎて載らなさそうなのですが。
知るかボケ
知らんのかー、残念。
>>678 素敵なIDですな。でもグラフィックオンボード
ATLANTIS RADEON 9600XT Ultimate 128MBが2万円弱 ATLANTIS RADEON 9800 PRO Ultimate 128MBが2万円台後半なんですが、 そのくらいの差はありますかね? 勿論、初心者ですし、ケースファンを当てて安全に使います。
682 :
681 :04/12/03 18:34:12 ID:eTx7Nxub
性能の差です。
683 :
669 :04/12/03 20:57:30 ID:hURLHin/
CoolViva VHC-L61ですが、AOpenのAeolus 6800GTにはつきませんでした…orz デフォのヒートシンクとファン専用の穴なので取り付け用のネジが入りません。 とはいえ、戻す時にグリスをArcticSilver5に変えたので 心持ち温度が低くなったような気がします。 慣らしも何もしてないから気のせいかもしれませんw
>>683 ネジを細いのに換えられない?
俺はZM80D-HPのネジを細いのに変えて6800GTに付けてます。
細いの使うと、台座部分がグラグラしたりしない?
686 :
Socket774 :04/12/04 05:02:48 ID:2xkRmzDT
HS-01って秋葉にまだ売ってる所あるかなぁ
>>686 アークの通販もなくなったな・・・。
もうドコにもないんじゃねーか?
>>681 最新のゲームをするなら9800の方。 価格分の違いはハッキリ出ます。
ただし9800 Ultimateは爆熱なので、送風等の熱対策が必須です。
(何の対策もしないと周囲のコンデンサ等の劣化が心配)
ゲームを重視しないなら9600の方が使い易そうですね。
689 :
669 :04/12/04 14:43:47 ID:xldnuaQE
ホームセンターで、2.6mm径で長さ10mmのネジを買ってきて再チャレンジ。 GPU用ヒートシンクの穴が4カ所あるので、表と裏の台座の固定はできました。 長さはギリギリ。後は手順通りにヒートシンクとヒートパイプ接続で終了。 rthdribl Ver1.2を3時間ほど動かしてGPUコア温度が82、3度といったところ。 これくらいの温度で安定している感じ(ケース内のエアフロー良くないし)。 元から付いていた他のチップのヒートシンクは外してしまったので、 貼り付けタイプの小さいヒートシンクを気休めでも付けようかな。
うるさい 9600XTでいいならUltimateかMTVGAにしとけ
宣伝氏ね
あのさぁ、SigmaのHSならいざ知らず、CoolVivaなんて都心じゃ ビックや淀の各店舗で20個くらい積まれてるっての。
HSの安さには脱帽した。02しか買えなかったが、 十分役割は果たしてくれている。 今度は電源が極めてうるさく感じるようになったが。
もうちょっと実のあること書けよ。どこで買ったとか、どのビデオカードにつけたとか。
ものすごい実のあるレスですね
近所の店で買ってきて、僕のビデオカードにつけました。 すごく静かです。超良いです。オススメです!
ATI純正のRADEON9600がいいよ。 最初からファンレス。画質もイイ。
MatroxG450から乗り換え検討中です。 画質は今のまま不満はないけど、 表示のスピードやTVチューナ予約録画同期とデジタルインタフェースが欲しくて乗り換えです。もちろんファンレスで。 過去すれざっと見ましたが、 おなじMATROXでP650かATI9600くらいしか選択肢ないのでしょうか?
701 :
Socket774 :04/12/05 14:44:51 ID:lvxj1mkK
9600XT Ultimateってシンクが小さめだけど、夏場にゲームとかしても大丈夫?
OCしなけりゃ大丈夫
取り付ける環境にもよると思うけど・・・。 とりあえずケース内の温度を把握して、 ある程度のエアフローも確保はしないと・・・。
夏場でデフォのシンクのままODしたら落ちたという話もチラホラ聞いたな。
結局6600GTか6600無印辺りのファンレスか静音タイプをおとなしく待ってろってことでOK?
6800無印ファンレスの方が、選択肢として現実的じゃ? 性能も消費電力も発熱も6800無印のほうが6600GTより優秀。
高いな。せめて28000円でよろ>ギガ
6800ファンレスに特攻してくる。 在庫あるかな。。。
>>676 干渉するけど、VM-101のヒートパイプを曲げたら使える。
アスクならイラネ
713 :
Socket774 :04/12/07 13:50:11 ID:qfNvNEGQ
台湾Tul製ってどうなの?
>>712 なんで?
サファイアのもアスク扱いでしょ?
サポート悪いから、以上。
サポートて・・・。 カノプに比べればよっぽどマシかと。
Tul=パワカラ 過剰な期待は禁物
とりあえず、「カノプ社員必死」と言っておこう。 せっかく出したX600がかき消されちゃうのは気の毒だけどさ。
問題はパワカラ製ってとこだろ 代理店は関係ねーじゃん
アレでしょ、アルバ5900XTが燃えてアスクは電源に燃えた原因を なすりつけたっていうやつ。
カノプはちょっとした不具合でもユーザーの環境のせいにするけどなー。
721 :
Socket774 :04/12/07 15:35:28 ID:knn3mVl3
>>719 それだ!
他には代替品に故障した物を送ってきたりとか最悪の代理店
個人的には出来るだけ避けたい
723 :
Socket774 :04/12/07 16:33:14 ID:pXYpv+yE
カノプ社員ご苦労
アスク社員ご苦労
725 :
Socket774 :04/12/07 17:38:29 ID:8hE0pms6
販売元がアスクのサファイアUltimate、 これまで特にトラブルの話もアンチも出てきてなかったのに、 今になって急に不自然すぎる・・・。
べろべろばー うほほほほ おチンチンびろーん ∩___∩ ∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ | ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ /⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o| / / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| / \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩ / / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ | _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)| | /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ | / ) ) \ _彡、/ |U UU_/ ∪ ( \ \ \ | | || \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ \___)
>726、これと同じやつ前にカノプのMTVスレで見たんだが
,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ 彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ 彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i ((/// ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i iiヾ (/'" "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:| |=/ i'jニ=ー ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ ,/ |;:/ ヾ /;:;:;:;:; ! ( ,....、ヽ !:! し /;::;:;:;;:;! ノ ' ヽ__ノ:;:;:;:;:;! ヽ`ー-、 |;:;:;:;:;:;:;:! (`=〜' / |;:;:;:;:;:;:! | |///ミ ######,,,,,,/ |
アンチか社員か知らないけど、 まだ、キターとどうなの?だけに対して過剰反応しすぎ
X800XT-PEをZM-80Dと9cm 1600rpmファンで半ファンレス化しました。 OD使用で、アイドル時45℃/40℃、ATI Tool Scan Artifacts 1時間で83℃と、 リファレンスファンでの使用と変わらない感じでなかなかよいです。 もちろんエラーも10時間以上出ず、ベンチのループでも 10時間以上問題ありませんでした。 同じZM-80Dを使っても(細いネジを使いました)6800GTでは耐性が だいぶ下がりましたが、X800XT-PEは特に問題ありませんでした。 ちなみに、環境は、電源がAntec Phantom、CPUがPentiumM755に 8cm 800〜2000rpmファン、メッシュケースに8cm 1100rpmファン なので、9cm 1600rpmファンが一番にぎやかだったりします。 部屋の温度は24℃ぐらいです。
サファイアのRadeon9100使ってるんですが、 ヒートシンクを取り付けるような穴が開いてません。 こんな私にもお勧めなファンレスありますか?
733 :
Socket774 :04/12/07 22:57:55 ID:QnMFGS2r
ATI純正の9600PROをファンレス化しようとココに辿り着き HS01とHS02がログ内容と予算からBESTだと喜んだのも束の間 生産中止だと〜泣 他にこの価格帯で教えてくらはい
>773 X700のファンレスが2万台とかってニュースが流れてるね、あちこちで >771のはどう?
>771じゃなくて>711ですたorz
>この価格帯 それがHS0xの決め手なんだから、他にはない。
>>734 リンク先ちゃんと見た?
> 価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は2万円台になる見込み。
アスクのサポートは最悪。 事実上、何もしてない。
>>733 CoolerMaster VHC-L61-U1
アスクのサポート話が出ているが あそこのサポートはよろしくないよ。 M/Bが故障したので質問メール送ったら3週間以上経ってから返事が来た。 マスターシードは一週間内に返事がきたし バーテックスリンクもそこそこ早かった
741 :
Socket774 :04/12/08 00:07:44 ID:Q5445rLh
>>737 あと一月あるからそのあいだに他からも出してくれんかのぉ。
その書き方だとどうせ29,800円とかだろうから、
競争してせめて2万円台半ばくらいにはなって欲しい。
742 :
733 :04/12/08 00:21:56 ID:em6vgYOM
>>739 ありがd
夏場クーラーなしの貧乏クンですが
CoolerMaster VHC-L61-U1をファンレスでもOKかな?
ゲームはするがOCはしないし、割とケースの風流は良いと思うんだが...?
>>742 室温20℃位ならファンレス可能・・・だと思う。
夏場はどうだろうなあ。
付属ファンは結構静かだから、ヤバクなってきたら回しても
そんなに気にならないんじゃないか。
ただ、表裏ヒートシンク+ヒートパイプは、広い空間が必要になるから
買う前にケース開けて確認が必要。
自分は9600PROに表ヒートシンク+付属ファンという構成で、システム温度+7℃位(アイドル状態で)。
744 :
733 :04/12/08 00:56:41 ID:em6vgYOM
>>743 明朝にも特攻してくるよ!アリガトネ!
取付報告するよ。もし付け方わかんねかったらヨロシク!
ちなみに取付は難しかった?
なんでSIGMAがもうどこにも売ってないってことになってるんだ?
746 :
733 :04/12/08 01:19:51 ID:em6vgYOM
>>745 01.02どっちでもいいけど売ってるの?関西?
また心を揺する事を〜
747 :
Socket774 :04/12/08 01:27:45 ID:efh+V2SL
9600XTのワンランク下あたりで良い静音カードってありますか?
9600proファンレス
>746 そういえば日本橋のフェイスにはもう無かった。となると残りはTWOTOPなんだけど有無は未確認。 ただ、VM-101と比べてCoolvivaは重い。いや逆にVM-101が軽すぎるのか。 エアフローが良かったらVMがいいかも。vivaは2380円、VMは3280円。 どっちも、というかファンレス化キットはマザーのレイアウトにより ノースシンク等と接触すること有り。vivaは特に。VMは多少調節できるっぽい。公式等で確認を。
>>745 Σはもう生産中止になっていて、
すべての通販サイトがリストから消去するか完売になってしまったんです。
店頭まで足を運べない人がいま入手するのに躍起になってます。
東北のほうまで電話かけまくったという人もいました。
751 :
732 :04/12/08 02:13:11 ID:JgW2ETjD
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
スマンカッタ。もし確保できたら買値でここに持ってくる。うーんでもその調子だとこっちでも売り切れか。
>751 穴無しで付けられると謳っているものは無いと思われ。
747 :Socket774 :04/12/08 01:27:45 ID:efh+V2SL 9600XTのワンランク下あたりで良い静音カードってありますか? 748 :Socket774 :04/12/08 01:29:17 ID:SFqzK1BE 9600proファンレス
x600のファンレスってカノプのだけなんでしょうか?
前も言ったが、東映に02まだ一個あったぞ。昨日夕方。 今日ダッシュできる奴は買え。
757 :
323 :04/12/08 11:32:47 ID:em6vgYOM
>>752 捨てアド入れとくから、もし01でも02でも...
お願いすます。心からホスイ〜
>>757 笊Cなら3000円前後で売ってるよ
送料かかるけどね('A`)
HS01とHS02ってオクにないのか?
開封済み使用前ならHS-02持ってるぞ。 9600XTに付けようかと思ってたけどサウスのシンクでかいの付けちゃってVM-101に変えようかと思ってるから ヲク開催していいですか?
いくらで売るか知らんけど、それだったら店でCoolviva買った方がいいだろ。 ここではオクするな。
まぁ売買スレ行ったほうがいいね。 01&02は大型の目立つ店舗は全滅っぽい。 今後のためにCoolviva買っておいて、ファン外して使うってのも大いにありだと思う 両面大型シンクでファンついて2300円だし
通販で注文してたHS01が今日届いた。 ほんの1,2週間前までは数店にあったんだけどね。 もう一枚買っておけば良かったかな。
764 :
760 :04/12/08 19:29:51 ID:c5ZbHGQb
Coolvivaもヒートパイプ付いてるから干渉するぽなんだよな。 HS-0xの高い台座使うと間違いなく干渉。 低い台座でもピン何本か分干渉するっぽいからヒートパイプ系全滅だったんだよ。 ヒートシンクの方切っちゃうってのもアリなんだけどな。 まぁとりあえずヲクはやめとく。
>>749 HS-01、日曜日の時点でTwoTopに一個だけ残ってたよ。
漏れはもう持ってるんでスルーしたけど。
>757 HS01を1つ捕獲成功。ただ重量が250グラムを示しているので定形外390円取られると思う。 ただこっちも定形外は避けたい。EXPACKは500円。ヤフーゆうパックで大阪から第一地帯だと550円。 あと入金手数料も必要。定形外は届かない事もあり。HS01自体の値段は1480円。 以上を考慮の上、買う買わないのレスよろしく。
>765 おっとタイムリー。それを買ったよ。
6600GTとX700XTってどっちが消費電力でかい?
769 :
768 :04/12/08 22:05:10 ID:K1qgN7rc
今 GIGABYTEの6600GTファンレスとASKのX700XTファンレスで迷ってる。。。
クーラーマスターのクールビバ売ってねぇ! どこで買える?
>>756 一週間前に店舗に電話したら完売と言われたんだが。
東映は客をナメてんのか!? ( `・ω・´) turakaseya
東映って2店舗あるよな。いやもっとあるかも知れないが。 ドトールの隣にはあったぞ。
>>771 どこでも売ってるというくらい溢れていたが。
東映は少なくとも3店舗あると思うが。
カネダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今度発売されるVC-RHBはどうだろうね。 impressのAKIBA PC Hotlineだと動作音は21dBA以下になってるけど メーカーのだと16dBA以下になってるし。 特攻しようかな…
いまさらだがHS01と02の魅力てナニヨ? いや、良さげな製品だなとは思うけど 似たようなの他にもあるし、捜し求めて歩き回るほど これじゃなきゃいけないって理由は何なんだろうな てふと思った
値段
>>779 そんなの値段に決まってるべ。
あと、背の低い方の台座を使うと隣接スロットを占有しないこと。
まあ普通は隣接スロットは空けるだろうからあんま意味はないけど。
782 :
733 :04/12/10 00:26:22 ID:83ttyMJ9
>766 遅れてスマソ 昨日は忙しくレス見れなかったママ 日本橋へ行きCoolvivaで徘徊したら 店員に爪を捻じ込まれ断れず買わされ 撃沈。遅くなった上に断りでスマソ あんたエエ人やな〜 気持ちだけで昇天です。 爪の報告をまたします。
783 :
733 :04/12/10 00:29:35 ID:83ttyMJ9
爪× 笊◎
784 :
779 :04/12/10 00:31:58 ID:VRN1nDQ4
あ、どもども。納得。 いやね、なんか俺だけが良さを理解できてないような気がして。 隣接のPCI占有しないのは良いね。 microATXの人とか嬉しいだろう。
>782 日本橋に行ける人だったのね。なんか複雑な気分。オレが買わなかったら手に入れられたかも。 笊、ちゃんと安いところで買ったことを望む。
787 :
760 :04/12/10 03:23:00 ID:QY4bt/lJ
>>776 ('A`) 俺これは華麗にスルーしとく所なのか?
素人なで判断がつかn
788 :
776 :04/12/10 05:17:44 ID:tNUSRo0m
>>787 いえ、スルーしないで下されば嬉しいです♪ ( ´∀`)ノ
メアドを入れておきますので、何卒一度ご連絡頂きたく存じまする。
痛いな
ギガの6600GT気になるな
気にスンナ
AGP版の6600GTのファンレスって発売しないのかな? このボーナス時期に出したら絶対バカ売れだと思うんだけどなぁ。
AGPは多分出ない。 PCIEのみやろう。HSIの冷却もせにゃならんし。
残念。自分でファンレスにするしかないのか・・・
自分で出来るようなら、メーカーにもやって欲しいって話だけどね
>>792 ファンレスではないが
笊のVF700-Cu(Alcu)オシシメ
つけてみたらかなり静かになったよ
汎用ファンが使えないクーラーはあまり人に勧めたくない気もするけど。
>>797 それを言ったらZAVもダメでは・・・?
大型シンクと低速ファン…ってな組み合わせってあまり無いのかな? ファンレス以外のってどれもシンクは小さめみたいだけど… ファンがあるけど静音仕様ってのが有ればお勧めを教えて頂けないでしょうか
笊
asusのSmartCoolingって機能は静音の足しにはならない?
あれってCPUとケースのファンだけじゃないの?
それってマザーボードのQ!-fanじゃない? SmartCoolingってVGAのクロックやらファンの回転速度やらを制御する機能だった様な
初自作です。 コストパフォーマンスがよいのはどれでしょうか? ATI純正RADEON 9600 128MB 11000円 ATLANTIS RADEON 9600XT Ultimate 128MB 21000円 ATLANTIS RADEON 9800 PRO Ultimate 128MB 28000円 9600と9600XT、 9600XTと9800PROって性能的には同じくらいの差ですかね?
一度ATiWikiを見てくることを勧める
806 :
:04/12/12 06:02:55 ID:NKB5UJFm
えらく性能差の違うものの比較でコストパフォーマンスとかいってっとなんか
使用用途にもよるなぁ 3Dゲームやるなら9600XT Ultimate1択 そんなもんやらね〜YOだったら 9600純正で十分
808 :
Socket774 :04/12/12 09:54:19 ID:5NjHZmvC
Aopenの Aeolus FX5950Ultra-DVC256 をファンレス化したいんだがどうなんだろうか。 うるさくてかなわん。
>>804 だいぶ違うよ。
3Dゲームするなら9800Pro一択だろうね。
金かけれるなら出来るだけ金かけた方がいいよ。
3Dゲームしないなら安いの適当に買っときな。
811 :
:04/12/12 18:42:27 ID:NKB5UJFm
物理的にはまらん
いつまで立っても情報出てこないんだが、コレ。
今月発売予定のはずなんだが・・・ 高速電脳に問い合わせたら入荷時期未定と言われたよ
パーツも集まり後はグラフィックカードのみとなって躓いた。 このファンレスx700待ちだったが年内にでるかなぁ… つなぎにPCIE対応カード買うならナニがよいだろ。
両面シンクは無理なので 片面シンクでお勧めのAGPカードはないでしょうか?
昨日やっと発見したSapphire 9600XT Ultimate メモリ Samsung 3ns、電解と半々。 メモリ Hynix 2ns、ほぼ全て電解コンデンサ… 両方とも多分TEAPO(台湾製)。付属のゲーム等も違った。 電解なんて載ってると買う気なくなるな…
9600XTは初期の頃はアルミだったんだけどね。 今残っているやつは殆ど電解ばっかでしょ。 俺は総アルミの奴をバルクで見つけて、自分でファンレス化した。
818 :
:04/12/13 07:47:22 ID:4TmF5dpq
ティンポ イラネ
>>816 2nsなんてねぇよ。
3.3と2.8だ、ヴォケ
>>817 >初期の頃はアルミだったんだけどね。
>今残っているやつは殆ど電解ばっかでしょ。
度素人厨が無知を晒して必死だなw
表面実装を固体と間違えてる人はいたけどこれは違うな。
某通販でHS01を購入 → 手違いで品切れだった事が判明→ ( ゚Д゚)ゴルァ!! → 代替品で手打ち → ZM80D-HPが到着 → ( ´∀`)ノ マイッカ...
>>824 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまたご冗談を。
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
いや、ホントなんだけど。 でもどちらかというとHS01とかHS02の方が欲しいんだけどねw 誰か交換してくれないかな。 ちなみにZM80Cも持ってるww (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>817 総アルミって何だ?メモリヒートシンクのことか?
銅製のじゃいかんのか?
>826 hs01新品有ります
>>827 ビニールの被服が付いて無い表面実装電解コンデンサのことだと思われw
いや、問題なのは
>>816-187 が二人してなぜか共通認識持っているという事実だ。
同棲しているならいざ知らず、どこでこんな変な知識仕入れたんだか・・・
アキバの馬鹿店員か?
187 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/12 08:13:52 ID:HlSsr23n
>>181 6200か?
816 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/12/13 02:44:13 ID:xqUJ699V
昨日やっと発見したSapphire 9600XT Ultimate
メモリ Samsung 3ns、電解と半々。
メモリ Hynix 2ns、ほぼ全て電解コンデンサ…
両方とも多分TEAPO(台湾製)。付属のゲーム等も違った。
電解なんて載ってると買う気なくなるな…
笑劇です。
どろん!! |ω・) |・) |) ※パ
しっかし、、、 自作専門厨ってほんとに電子工学について何も知らないのね(藁
しっかし、、、 厨ってほんとに無駄な改行使うのね(藁
>>829 んじゃ、
ビニール剥がして、ファンも取っ払って、メモリにも修正ペンでHynix 2nsと書いて、
総アルミの超高速9600XTうるち米としたら3万ぐらいで
>>816 が買う気出してくれるよね?
必死だな(藁
冬ですのぉ・・・
しかしこれからヤフ出すのに電解の被覆剥がして ”総アルミです!”は効くかもしれんな・・・
841 :
Socket774 :04/12/13 20:20:15 ID:OSQdZ4Hg
PCIスロットからヒートパイプ出すのは良いけど、 隙間埋めるの('A`)マンドクセ
>>841 ん? これってマシンの外にシンクを出すって事か?
せめて隙間塞げるようにブラケットほしいね
ケーブルとか接触して溶けそうな悪寒
846 :
Socket774 :04/12/13 21:07:09 ID:5SiFebGe
FX5950Uを静音化した奴はいないか? 参考にしたいのだが。
>>844 よっぽどうまく作らないと、ブラケットに接触するのも危険じゃ?
エアコンダクトを塞ぐ粘土(パテ?)なんかどうかね?
X700系のファンレス報告ってあったっけ?
ググり方がわるいのか引っかからなかったんですが
何でもググルで見つかると思うな
855 :
:04/12/14 07:09:19 ID:LH7wzsJ8
しかし、シンクを外に出すのは思いつかなかったな。水冷式にも発展できそうだな。
>>855 それを言うなら普通に水冷でいいと思うが
全角で検索してるのが笑える
結局
>>857 も全角初心者だということが証明されますたw
もうそういう季節なんですよ・・・
皆さんの御用納めはいつでつか? なんか最近紅白見る気しねえなぁ。
4様4様と連呼する日本人歌手の皆様は見たくありません
863 :
:04/12/14 21:35:11 ID:LH7wzsJ8
紅白なんてここ何年もみてねえ
おいらも
仕事だしねぇ。
御苦労様です。
デスクトップ用のMobilityRADEON 9800って出てないでつか?
868 :
:04/12/16 13:46:37 ID:77VTQCYa
出てないというか出ない
869 :
Socket774 :04/12/16 19:09:23 ID:3aYpcgRm
Ti4400なら笊に交換も有りだな
今付いてるヒートシンクはそのままで、 ファン外した跡にZM-NB47Jを2つ付けて、12a静穏ファンで風を当てるってのはどう?
>>869 俺はTi4200でそれよりヒートシンクが小さいタイプだったんだが、グラボのファンをはずして、PCIファンステイ+8cmファンで
ヒートシンクに風が当たるようにしてるな。笊化する場合はファン煩くて、かつヒートシンクが頼りない場合なんで、別のファン
で風を当てるようにすれば安く済むよ。そもそも表裏を覆う大きなヒートシンクが既に付いてるから、はずすのはもったいないね。
笊化が目的なら止めないけど、ファンだけの2〜3倍のお金がかかる上に、取り付ける手間があるからお勧めしない (;´Д`)
874 :
869 :04/12/16 20:16:56 ID:3aYpcgRm
>>870-873 アドバイスありがとうございます。笊って効きそうですが結構手間が凄いですね・・・
さらに過去ログをあさったところ、ヒートシンクに凹凸に8センチファンがぴたりとはまるとありました
ステイがなくてもいいかも・・・
・・・と思ったけどファンって径が大きいほど静かなんですよね?
さらに大きいファン+ステイって言うのも静かになるかもしれないです・・・と無知なりに考えてみました
876 :
869 :04/12/16 21:22:24 ID:3aYpcgRm
8センチファンを考えまして、ファンスレを見てみましたが 恐ろしく奥が深いですね・・・分からなくなってきました
>>876 うーん、12cmは低回転でもファンがでかい分だけ風量が多いけど、静音性とある程度の風量を求めるのなら、8cmで十分だと思うよ。
12cmにしてもCPUファン・HDD・電源といった他のパーツの騒音が気になってくるから、8cmの静音でちょうど良いかも。
PCIファンステイは、シンクに風が当たるようにグラボと平行になるようにすると、PCIスロット二つ分に跨るんで、空きが無いときつい。
12cmファンだとグラボに垂直になる様にしないといけなくなる。ただ垂直はPCIスロット消費しないから良いんだけど、カードの表裏に
風が当たるので、風量が分散してしまう。見たところそのカードは、表面にファンが集中しているみたいだから、垂直置きはお勧めできないかも。
ファンだけ交換できるなら、それが一番かと。
自作初心者です。 Sapphire 9600XT Ultimateを購入予定だったのですが、 液晶にアスペクト比固定機能が付いていませんでした。 そこでGeForceシリーズに変更したいんですが、 性能・価格面で同等くらいで、 なるべく消費電力なんかでラデ9600XTに近い低発熱なGeForceってどの辺りなんでしょうか? やっぱGeForceじゃそういうカードはないですかね・・・
X700欲しいな・・・ Sapphire 9600XT Ultimateを2月に買って今のゲームは問題ない レベルだけど・・
アスペクト比固定機能付きの液晶買えば?
>>880 先週届いたばかりなんで・・・やっぱRadeon9600XTに代わるモノってないんですか?
・・・どうでもいいけど、響き的にもGeForceってカコワルイなぁ・・・
>GeForceってカコワルイなぁ これが言いたかっただけじゃね?
>>878 とりあえずいちいち「初心者です」とか書くなや
値段、性能で同等くらいなのは 5700Ultra、5900XT。ただし消費電力は 9600XT の倍
6600(non GT)AGP なら値段、性能、消費電力とも 9600XT に近いが、ほとんど出回っていない
5700は消費電力は 9600XT とほぼ同じだが、性能ははるかに下
>>878 RADEONとGeforceでは性能も特徴も違いすぎる。それでもと言うのなら
>>884 が言うとおりだ。
>>884 「初心者です」ってのは激しくうざいよな。一度でいいから「玄人ですが」ってマジ書き込みしているのを見てみたいな。
それはそれで突っ込まれそうだが 見てみたい気もする
玄人だけど何か質問ある? 答えないけど
玄人だけど 説明書がついてないので困っています。
玄人だけど色々思考しています
玄人です。みんなに「自作の玄人って何?」って笑われたとです。
玄人です。
>>885 に言われて出てきたけど何も書くことがありません!
玄人です。
>>889 はなかなかうまいなって思ったとです。・・・・・・自演じゃなかとです。
玄人です、玄人です、玄人です。。。。
MAKI玄人です。
玄人チアリです。
広井王子です。
894 :
Socket774 :04/12/18 00:48:42 ID:IHyxLzzc
まんまMTVGAじゃんかよw
ラデスレで話題になってたけどカードの種類に注目ね
もちろん安いんだろうな。
898 :
Socket774 :04/12/18 01:49:18 ID:VfX/qIr6
899 :
Socket774 :04/12/18 02:00:19 ID:cHqX2uCA
サウンドカードw
普段javaとか画像切ってるんだが
>>894 の参考写真みるためにオンにしてみると
左上のおっさん動いてるんだな、ウニョウニョって
さっき喰ったケーキ吐きそうだ…
>>901 SapphireのUltimateとほとんど値段変わらないならイラネ。
カノプはDVI-(D4)コンポーネント形状変換アダプタついてあの価格だから。 いらない人には玄人って選択肢が増えたね。 A128C/HPはメモリ700MHzだけど、どんなチップが載ってるのかな。 見ためにはMTVGA9600XTと同じ基板なんだけど。
DVIかつHDTVが同時使用できねぇ…
ZM80D買ってこようと思うんだが…グリスって元々添付されてる? パッケージ見たらドライバついてるけどグリス見えないんだけど…
入ってるんですね。 どう隠しているのか楽しみにしつつ明日にでも突撃することにします。 取り付け対象はX700pro予定
今回もカノプ高いなぁと思ってたけど、 玄人のやつを見る分にはそれほどでもないね。 むしろコンポーネントアダプタの分安いか・・・ まあ、いらねぇけど。
アスクのファンレスX700PROって売ってないの? 名古屋では発見できず。 現状でPCI-EのファンレスはカノプーX600PROが最高か。 ゲフォ6600系のファンレスはいつでるんだ〜〜
やっぱりカノプカノプとウザい書き込みがわいてきたな
当然だろ。
912 :
909 :04/12/19 07:21:46 ID:ACD6EezJ
いやっ 別にカノプマンセーな訳じゃないよ。 そんな嫌いでもないけど。 単純にPCI-Eのファンレス品があるかないかだけ。 むしろ正直6600系のファンレスが欲しい。
もう9600XT ULTIMATEの購入は絶望的でしょうか? 消費電力の低さが魅力的なんですが。 カノプのはサイズ的に無理があるのでこれしかないです
916 :
869 :04/12/19 13:00:08 ID:tXK1ubf/
>>916 それ確か、吹き付けじゃなくて吸気だった気がするんだが・・・。
918 :
Socket774 :04/12/19 14:10:05 ID:I2/K1ToJ
ビデオカードも吸気だったら笑うな。
919 :
869 :04/12/19 15:02:09 ID:tXK1ubf/
吸気じゃまずいですかね? 発生する熱を掻き出せればいいと思って付けたのですが・・・
921 :
869 :04/12/19 15:04:41 ID:tXK1ubf/
なんかとんでもないことをしてしまったような空気ですね・・・ どうしましょう・・・
923 :
869 :04/12/19 15:07:07 ID:tXK1ubf/
コードのプラスマイナスを入れ替えたら吹き付けになりますかね ・・・(つД`)
A250TDのファンて止めただけ? 吹くにしても吸うにしても、元のファンを止めたなら外さないとあんまり効果が無いような・・・。
925 :
869 :04/12/19 15:14:56 ID:tXK1ubf/
>>924 元のファンは外してあります
ついでに質問なんですが、今手元には8センチファンがあるんですが
これをPCIに固定できるグッズってありますか?
927 :
869 :04/12/19 15:25:57 ID:tXK1ubf/
>>926 実はそれを付ける余裕がケースに無いんですよ・・・
PCIスロットに平行になるやつってないみたいですね・・・
しょうがないからファンレスのヘボカードに差し替えようと思います(つД`)
928 :
869 :04/12/19 15:29:03 ID:tXK1ubf/
実は過去スレの
>286 名前: Socket774 投稿日: 02/12/24 21:31 ID:xKXa7zgK
>A250TDのファン2つを停止させ、直下のPCI部分に換気用ファンつけた。
>動作は安定してるし、静かになった。
という書き込みがあって、PCI ファン でググッたら
>>916 が出てきたので
早とちりして買ってきたんです
ホームセンター行って適当な汎用金具使えばどうにでもできるような・・・。
933 :
869 :04/12/19 16:03:55 ID:tXK1ubf/
換気ファンの風がアツアツになってまいりました
>>927 えーとだね、
>>926 が挙げたものは俗に「PCIファンステイ」と呼ばれている物で、ビデオカードのファンをはずして
静音ファンで風を当てたい場合に用いる物だよ。
写真だとカードに対して垂直に風が行くようにファンが取り付けられているけど、カードに対して平行になるようにもネジ止めできるよ。
その場合はファンがカードと平行になるんで、PCIのスロットを1スペース使う。吸気の奴取り付けるスペースがあるなら、大丈夫だと思う。
実際、PCIファンステイ+8cmファンで、グラボのファンはずしてに風当ててるけど、静かで良いよ。何よりファンだけ交換で済むところが◎
935 :
869 :04/12/19 16:18:53 ID:tXK1ubf/
>>934 あっ、平行に出来るんですね。
近いうちにステイを用意しようとおもいます
というか、カードをファンレスのヘボに差し替えて再起動してから読みました
936 :
Socket774 :04/12/20 06:57:26 ID:xgvVEReM
昨日からradeon9100のファンが突然ビビりだしたので、 ファンレスのradeon9550なるものに買い換えようと思いました。 ありがとうございました。
>>878 25000くらい出せるなら6600GT-AGP
リドテクにこだわらなければ買えないなんて事は無い
ただし青筆だけは避ける事
あとアルバは爆音なのでFAN交換必須
\20000前後までなら5900XTかな…
9600XTくらいの性能のってないよな…
>>935 別に吸気でも問題ないと思うが?
心配なら厚紙とかでダクト作って効率よく吸い出せるようにすればいいじゃん
ヒートシンクさえ着いてればそよ風くらいの風でも案外排熱追いつくもんだよ
要するに空気が移動する事が大事なんだから吸い出しでも吹きつけでも変わらん
>>935 あ、ちなみにDCブラシレスファンはモーターとは違うからファンの+-逆にしたらファン回らないよ
ファンの面を逆にするしかない
940 :
Socket774 :04/12/20 18:49:56 ID:D50Uu/ls
すんません、ちょっとおバカな質問をさせてください。 安めのradeon9600XT128MBを買って差してみた。PC起動直後30秒ほどだけだけど かなりうるさいファン音がするので、このスレを参考にしてVM-101をさっき 買ってきました。取り付けは簡単に済んだけど、添付のカラー取説をじっくり 見てみるとボードのメモリー部分?にも小さいヒートシンクを貼りつけてある。 なるほど外したオリジナルのファンのヒートシンクを見てみても、裏面にメモリー の熱を逃がすような構造になっていた・・・。 わたしの買ってきたradeon9600XTは裏表8ヶのメモリー部分があるのだけど、 やっぱり小さいヒートシンクを手に入れて貼りつけたほうがいいのでしょうか? それとも張らなくても無問題? こういうことはPCマニ〜アのひとにとっては、あったりまえのことかも知れないけど わたしにはまったく分からないことだから困っている。 わたしの使い方としては、まず3Dゲームとかはやらない、DVDを再生したり ゲームはせいぜいTOD(タイプソフト)くらいなのだけど。メモリーのヒート シンクはやっぱり必須でしょうか?
ゲームやんないなら要らないんじゃない?
>>940 その用途なら必須ではないだろう。
精神衛生の問題。付けて損はなにもないだろうがね。
星野じゃなくてカノプだった
既出ですよ
3Dゲームやらないなら、なんで 9600XT を買ったのかが不思議だが
949 :
Socket774 :04/12/20 20:39:51 ID:1oxtI3ZH
950 :
940 :04/12/20 21:02:15 ID:D50Uu/ls
>>941-942 やっぱり貼ったほうが安全なのかあ・・・。
またパーツ屋行って、安ければヒートシンク買ってきます。。。。
>>946 ポケットに1.5マソほど残ってて、店のキャッチに「DVDも綺麗ッに再生」とか
書いてあったからさぁ・・・つい買っちゃったです。ちなみにパソ工房。
オナニーっぽい
オバハンぽい
>>950 ファンレスの9550か9600でも買ったほうがよかったな。
アルバトロンのti4800Vを実際にファンレス化した人いるか? 詳しく教えれ
オクでWILDCAT4000を落札したんだが、APGとPCIを使うという仕様のせいか、 職場のAX6BCでは動かなかった。 これが動くマザーってあるんだろうか? (ちなみに出品者側でもABITのBH6でやってみたがダメだったとか)
出品者かメーカーに聞け
AOpen 6600GT AGP買って今のところ問題なさげに動作してます。 ファンの静音化のために、笊VF700あたりに変えようかと思っています。 HSIチップの冷却が問題の6600GT-AGPですが、HSIチップに付属のヒートシンク貼れば大丈夫でしょうか? 別のヒートシンクが良いのか、そもそもHSIチップの方向に風が来ないのか、 など6600GTを換装した方、アドバイスいただけませんか?
ここ最近さぁなんつーのこう特攻精神つーか人柱精神足りないよなーと 安全な道を進みたいならヴァイヲとかとかとか きょうびのVGAなら情報漁れば現在の温度範囲からある程度の推測とか出来ないかなー 夕日がまぶしい ー
960 :
Socket774 :04/12/21 22:44:25 ID:QJTjeFF9
便乗ですいません。クロシコの6600GT AGPを使っているのですが非常にうるさく、対策として三つ考えています。 どれがいいかみなさんの考えをお聞かせください。 1 VM-101に換装 2 ZM80D-HPに換装 3 このVGAを下取りに出してファンレス6800VGAのGV-R68128DHを買ってくる。 どれに換装してもケース内部に12cmファンをつけて風を当てようと思っています。 すでにCPUと電源についてはファンレスに交換済みです。 ケースの排気は8cmファン1個だけです。 よろしくお願いします。
失敗しても文句言わないのなら1か2。好みで。 自信がないなら3。
こんなの ビデオファンとっぱらって 下から自作の金具で静音8aファンつけるだけで 普通に静かになります 俺がそうした ベンチバリバリまわしても落ちない まー後1年もてば良いってことなら試してくれ
サファのX700proのファン音が気になってしまったのでVM-101つけてみた。 通常22℃、シバいて32℃って、なんか妙に低すぎるのですが、 コア部を触ったところで温かい程度しか感じないので、こんなもんなのかなぁ。 まぁ、室温15℃という環境が、一番の冷却対策になっている;のだろうけど。
一番の冷却対策になっている;のかな?
>>966 んー
MSIのnF4マザーにつくかどうか激しく不安。。
でもギガGJ
げふぉ4400までなら ファンとるだけでok 熱くなるけど無視
>>966 今までのファンレス製品と比べると、お得感のある良心的な価格設定だね
./ ヽ / ヽ / ヽ___/ ヽ / l___l \ | ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へ | へ ヽ ./ | < 6600GTAGPファンレスマダー!? \\ \ \\ ヽ/ / \____________ チン \\ .> \\ ヽ チン \\/ \\ _ | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _ \回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| \___/ ヽ____/ / | / | / |
>>963 なんかさぁ、、、“蛾”みたいな外観だなw
6600無印のファンレスもっとたくさん出てこないかなー
973 :
Socket774 :04/12/23 14:53:36 ID:WZsV5Px5
974 :
Socket774 :04/12/23 14:56:13 ID:WZsV5Px5
>>969 ファンレスでOC仕様なんてあたりが、そこはかとなく地雷風味…
977 :
:04/12/23 15:15:30 ID:fWZeHi+p
4スロット?
カード本体のブラケットはどこへ・・・
自作
>976 風ちゃんと通るのか・・・?
そろそろ次スレ?
982 :
Socket774 :04/12/24 01:03:52 ID:cMRdrejW
(・∀・)
983 :
Socket774 :04/12/24 04:08:43 ID:PLcbMYtd
(・∀・)
1万5千円から2万円でリテールが買える条件で、ファンレスのカード探しています。 GeForceかATIのどっち系統がよいかなのですが、 3次元より2次元の処理の優秀さ優先です。 いまはMatroxG450ですが、DVI付きにしたいので買い替えです。
最近は次スレもたってないのに埋めるのがいて困る。
今じゃ手に入りそうにないけれど,小型ごみ焼却炉をケースにして, 天井付近にファンを設置するというのもおもしろいかも。 部屋に入ればだがw
ケーブル長くしてベランダに出すのが一番静か
990 :
:04/12/24 16:16:39 ID:L26V3g0+
>>956 P6DGEで動いたよ。他だとWS440とか。
992 :
Socket774 :04/12/25 00:36:52 ID:Y25YKbWx
(・∀・)
あ
い
う
え
お
か
き
く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。