【名駅に】大須の自作ショップParts4【負けるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本屋 ◆jG/Re6aTC.
大須の自作ショップについて語るスレです.
情報交換なんかもご自由に.
RADEON X800やGeForce 6800シリーズの品数が少ないですが,めげないで行きましょう.

前スレ
【デンキガイ】大須の自作ショップParts3【復活】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084149397/l50

Part2
大須の自作ショップってどうよ? その2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076672960/l50

初代
大須の自作ショップってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058110194/l50



関連スレ
中部圏の情報交換スレッド -16号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/l50

関連サイト
大須デンキガイ(大須ブログ)
http://denkigai.jp/
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/08/08 20:53 ID:PzgYPppf
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3Socket774:04/08/08 23:00 ID:LZ4UOBy8
>>1
早すぎだ从リ ゚д゚ノリ ボォケ!!
4Socket774:04/08/08 23:45 ID:E4TS1wbd
HDD買うならMaxtorかSEAGATEがお勧め。
幕や海門には3年のRMA交換保障があり、代理店保障(押しなべて10ヶ月-1年ほど)が過ぎたあとも長く安心して使える。

まあオレは金持ちだから故障などキニシナイ!!という人は別だけど。
5Socket774:04/08/08 23:52 ID:guG/S+7P
今はWDじゃないのか?
6Socket774:04/08/09 00:56 ID:MZJ8QACR
スキャナー付きキーボード買ったがXPでちゃんと使えるわ
コミケカタログより安いがでかい
会社で名刺OCRさせたり 現行のPDF化させたり重宝している。
もう一個買ってこようかな・・・まだあるかな
7Socket774:04/08/09 06:33 ID:ajAXO+Cu
BenQのDW1600とか1620ってどこかの店にある?
8Socket774:04/08/09 09:28 ID:/SMGrV5t
本屋 ◆jG/Re6aTCは単に自分でスレをたててみたかっただけだな。
9本屋 ◆jG/Re6aTC. :04/08/09 10:11 ID:EtuTwvxQ
>>8
まぁ,そのとおりだ.
毎回規制で立てられないので,たまにはやりたいなぁと.
10Socket774:04/08/09 14:17 ID:PRIBc8pO
早すぎだ糞ボケ
11Socket774:04/08/09 14:48 ID:GpM7O+vd
>>9
今回のことは反省しているのか?
自己顕示欲の強い勘違い固定はスレにとって迷惑なだけなんだが。
12Socket774:04/08/09 20:10 ID:cYZvf2G+
>>1

         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/  
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
13Socket774:04/08/10 15:48 ID:naT8JhZW
大須の価格比較サイト作りたいな。
14Socket774:04/08/10 20:14 ID:xVJ8NXX5
>>13
ぜひ作ってくれ。
暇があれば価格調査くらい手伝うぞ。
15Socket774:04/08/11 01:53 ID:tXjfMwqt
>>13
そう言うのがあれば名古屋価格も多少改善されるかも知れんね。
俺も価格調査くらいしかできんけど手伝うよ。
16Socket774:04/08/11 21:46 ID:srnTlw1N
>>15
時○さんが作ってた時ってそういう効果があったのかな?
大須談合価格をいやというほど実感するだけのサイトだったような…。
17Socket774:04/08/12 00:05 ID:kVmMyEIa
>>16
そうだったのか・・・
風俗にしろ自作にしろ名古屋ボッタクリ価格は何とかならんかなぁ
名古屋人の地元志向に見事につけこまれとるな〜
18Socket774:04/08/12 01:12 ID:wQpDAEsR
>>13
個人相手では店側におもいっきり嫌がられて
結局やりづらい、店に行きづらい雰囲気になってお仕舞いになると思うよ
19Socket774:04/08/12 02:15 ID:DsBy/tlT
>>18
サハロフ氏は個人でも、業界に公認されてるような感じだからねぇ。
20Socket774:04/08/12 03:47 ID:34eZXY2U
サハロフはプロ
バックにアスキーとインプレスがいるからあんな事ができる
それでも彼の取材を拒否してる店はある

それに能力的にもただ者じゃない
いちど秋葉原で実物を見たことがあるが、半日足らずであのデータ量を
収集するのは、まさに目にも止まらぬ神業だ

とにかく大須じゃむり
21Socket774:04/08/12 04:27 ID:K7vgLfDY
需要あると思うしやってみりゃいーじゃん。
22Socket774:04/08/12 05:25 ID:CII/ZO62
>前スレ999
あの店、確かにうまいが激しく愛想が悪いぞ
23Socket774:04/08/12 06:29 ID:sxeepvKd
>>22
大野か?
24Socket774:04/08/12 10:38 ID:Bb1SnCIq
2chの有名な荒らしが徘徊してるらしいね
25Socket774:04/08/12 18:36 ID:XAEpyJiA
>>22,23

その店、今日ランチの時に行ってみたよ。

愛想が悪い、というより愛想が無いんだな(って同じか?)
でもそう気になるほどでもなかったよーな。

鶏カツ、味はあっさり系で、濃い味とボリュームの多さに慣れた
普通の名古屋人にはチョト物足りないかな、と思う。
それなりに美味しいんだけどね。
26Socket774:04/08/12 18:39 ID:5NlnaUhQ
価格調査は各店舗やってるよ。談合してるわけじゃないけど、
お互い調査しあって、結局同じぐらいの価格にしてるw
27Socket774:04/08/12 18:59 ID:dkuotqrW
>>25
前行ってたときはそんなに愛想悪くなかったけどな。
ごく普通の定食屋のおばちゃんの対応って感じで。
昼時に店の前通ると狭い店中ヲタがひしめきあってたりするから
最近はスルーしてるけど。
28Socket774:04/08/12 20:31 ID:ICfjSPVs
あんまりヲタ臭くない「そこそこ安くてウマい飯屋」って大須にないの?
「大須」には無理な注文なのかな_| ̄|○
2925:04/08/12 20:57 ID:XAEpyJiA
そこそこ安い…ってのがどの程度になるかわからんけど、
若宮大通沿いの豚丼屋は割に落ち着いてて量もそこそこあって
良かったかなと。ランチで700円。

特にお勧めつーほどでもないけど、少なくともハズレではない。
30Socket774:04/08/12 23:05 ID:QdA0SoC/
>>28
思いっきりオタ臭いかも知れんが
GW中古館の向かいにある中華料理屋「大須」は?
300円ラーメンとか味的に結構イケると思うし。
中国人の料理人雇っていて、注文も日本語+中国語で入れるから
本場みたいで楽しい。

ただ、すがきやのラーメンに慣れた漏れの口での評価だからなぁ。
31Socket774:04/08/12 23:20 ID:fcmnVwuu
寿がきやこそが名古屋の味・・・ 美味いか不味いかは別問題だが。
32Socket774:04/08/12 23:49 ID:JKJRbUKf
不味い
33Socket774:04/08/13 00:19 ID:2bg5lAgv
キッチントーキョーは?
結構うまいって聞いたことあるけど
34Socket774:04/08/13 00:31 ID:SCoFpGZp
>>29
豚郎だっけ?一度行ってみようと思ってた。
35Socket774:04/08/13 03:07 ID:gar6mGRq
>>26
この間パーツ一式を漁りに行ったが、結構差があったぞ
36Socket774:04/08/13 07:31 ID:JlH9d6dq
>>30
あのラーメン屋あんまり旨くないって聞いたが
37Socket774:04/08/13 08:14 ID:OND2LSrR
俺もこの間、下調べに行ったが結構差があったよ。
例えば、同じDVDドライブでも2000円以上差があったり、athlon64 3800+でも1500円ほど違った。
大須は高いと言うけど、あまり割高感を感じなかったのは秋葉とかを知らないからかなぁ?価格.COMの最安値とほぼ同じ値段で売られてたパーツもあったし(明らかに高いのもあったけど)
38Socket774:04/08/13 11:37 ID:6yGxh2xA
>>26
中部圏の情報交換スレッド -16号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/612
39Socket774:04/08/13 11:41 ID:Q3TxbvjS
>>33
大正カツ最強。
40Socket774:04/08/13 12:48 ID:jnM0Emk8
>>33
牛タンシチュー、ウマー
41Socket774:04/08/13 18:36 ID:r7SBtNXs
>>28

万松寺ビルの中の台湾屋台竜王の肉丼(480円)・・・ちょっちギトギトっぽいけどコクウマー。
大須中華街の龍鳳厨房は麻婆豆腐がヤバいくらいカラウマー。花椒が効きまくっていて
癖になる味。揚州炒飯とのランチは840円ぐらい。ランチはジャスミンティーが出ます。(〜2:00)
42Socket774:04/08/13 18:49 ID:EdIavCgW
43Socket774:04/08/13 19:09 ID:xedHsbSF
すがきやじゅーよーでしょ
44Socket774:04/08/13 20:44 ID:azk4Mw1j
>41
あなたとは気があいそうだ
45Socket774:04/08/13 21:41 ID:wRKYXcn3
魔のスレでさんざん出てた「長命うどん」
という店はどこにあるんでしょうか
46Socket774:04/08/13 21:42 ID:wRKYXcn3
↑魔のスレ×
 前のスレ○
47Socket774:04/08/13 21:45 ID:hmGhZrl2
>>45
場所も魔のスレでさんざん出てませんでした?
48Socket774:04/08/13 21:52 ID:bGPsA80y
チェーン店だから市内ありこちにあるでよw
49Socket774:04/08/13 21:59 ID:BAyPtCYQ
でも、店ごとに全く味が違うから始末が悪い
50Socket774:04/08/13 22:06 ID:hmGhZrl2
なんでこのスレで話題になっているかを考えろ。
味がどうのこうのという問題ではない。

607 名前:Socket774 投稿日:04/07/13 12:38 ID:z5yzCOrb
いまいち長命うどんの所在がわからん。
教えてえろいひと。

610 名前:Socket774 投稿日:04/07/13 15:50 ID:5P14JRQe
>>607
http://map.livedoor.com/map/?COL=1&SZ=820%2C600&MAP=E136.54.28.7N35.9.21.1&KN=1&CNT=1&ZM=12

注)B1にあるベイシティ名宝 大須店に行く階段を下りていくとある。
5125:04/08/13 22:06 ID:28O5Mxu5
>>34
そそ、豚郎。
半地下の店なので、大通り沿いの割にはなかなか目立ちません。
その分客の出入りも禿げしくないので、落ち着けるわけですが…

>>45
キャバクラうどんも先日逝ってきたりしてます…

逝ってみて即キャバクラと言われる所以が分かってみたり。
パチ屋の中の人も大変ですな。客もパチ屋の客なので、
落ち着けないこと請け合いです。
52Socket774:04/08/13 22:27 ID:BAyPtCYQ
>>50
なに一人で半ギレしてんの?
53Socket774:04/08/13 23:50 ID:HnAmA1so
おい、お前ら
ちょっくら教えてちょ。

明日、工房かドスパラで買い物したいんだが、
クレカって使えたっけ。

あの辺りってクレカお断りの店も多くなっかたっけ?
54Socket774:04/08/14 00:19 ID:T2PxGlC8
>>53

今時、使えない店探すほうが難しいと思われ・・・
55Socket774:04/08/14 00:51 ID:KZvF7br3
工房手数料無しで(・∀・)イイ!!
ドスパラ5%とって(・Δ・)イクナイ
56Socket774:04/08/14 01:15 ID:kCx8RYE8
そうなの?じゃんぱらではとらないのに
つーか普通取らんわな。5年ぐらい前にマイコンテックで使おうとしたら
8%とか言われて買うのやめたけど。
57Socket774:04/08/14 01:28 ID:jcjhNde5
>>53

クレカは使えるが、5%上乗せされる(byダチ@ドスパラ丁稚店員談)
5853:04/08/14 01:42 ID:l+QHj0Wm
>54-57

ありがと、みんな。

ドスパラは手数料とられるんですね。
昔は(今も)秋葉あたりで、よくあった話だけど
ある程度規模が大きくなるとさすがに手数料は
なくなるんだが・・・。

なんかセコイ話でスマソ。

59Socket774:04/08/14 02:39 ID:HoZgJxZO
60Socket774:04/08/14 07:18 ID:+w2v0hGe
そもそも手数料とること自体違約。現金特価という名をうっているがカード会社にちくれば更正されると思うが・・・
61Socket774:04/08/14 10:06 ID:/8hJV7qX
パーツ買ってカード手数料払ってんの?4%
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078477565/
62Socket774:04/08/14 11:37 ID:LBHc6sMf
カードついでに、サインの時、電話番号の併記を
強要する店があったが、あれも本来必要ないぞ
半年前ぐらいの消費生活センターの苦情レポートに
記事が上がっていたおぼえが・・・
63Socket774:04/08/14 20:00 ID:wJzjMxWW
99のレジでおもいっきり電話番号言わされたような気がする。
64Socket774:04/08/14 20:27 ID:BzzGBvtB
>>63
配送頼んだら住所を大声で読み上げてくれるぞ
65Socket774:04/08/15 00:11 ID:QXJPzjJI
ドスパラの表示価格は「現金特価」らしい。
以前クレカ使ったときに、そう説明された。
「手数料」と言われたらツッコミ入れようと思ってたので残念。
66Socket774:04/08/15 07:47 ID:2C7KkjU4
>>65
それでも規約違反みたいだよ。
通報したほうがいい。
67Socket774:04/08/15 08:50 ID:PYDzV29p
カード手数料スレ見てきたけど、販売店とカード会社はなぁなぁで
・一応警告はする?
・手数料分の返金も販売店側が拒否すればどうしようもない
・そもそも手数料込みの金額でサインして売買契約が成立してしまって
 いるので、後から手数料分の返還を求める事自体が法律的には
 「( ゚Д゚)ハァ?」という行為
って事らしいから無駄だねぇ┐(゚〜゚)┌
68Socket774:04/08/15 08:51 ID:vN8ch2Lu
>>59
そのURL、メールでドスパラ本社に送ったれw
69Socket774:04/08/15 08:52 ID:xltokUBO
あとから、手数料分を返してもらえるんですかね?
70Socket774:04/08/15 08:56 ID:PYDzV29p
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085620439/

180 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:04/07/04 03:43
>>179
理想論はともかく、現在の現実は・・・

>カード会社に言えば返金してくれるよ!!
カード会社が調査して、お店側が手数料を取ったことを認めて、返金に応じた場合のみ
お店側が返金を拒否すれば不可。
>法律では客に手数料を払わせるなんてないから
そのとおり、でも法律で「客に手数料を負担させてはいけない」という決まりもない

金額を確認して伝票(契約書)にサインした以上、自分で認めた金額なのだから
支払を拒否することはできない。
下手に支払拒否したら自分がブラックになるだけ。
71Socket774:04/08/15 12:47 ID:587zBg2M
カードで話題が盛り上がってるな。ヘルス板でもこんな話があった。


92 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 04/08/03 12:07 ID:DMjOaCCM
半年ぐらい前の話だが、JJで待合室で待っていたら受付から客とトラブルを起こしていた。
カードでの支払いをしようとしたら、手数料2000円を取るとのこと。こんな阿漕な店だと知ってから
もう行っていない。ってか、手数料取るのって初めて聞いた。




72Socket774:04/08/15 12:52 ID:ZruBnx+M
オレは池下で8%取られた
73Socket774:04/08/15 13:08 ID:db7SCg40
まぁ、現金で支払えやって話ですわな
74Socket774:04/08/15 16:02 ID:NXjzv3/P
とりあえず、大須の自作ショップで手数料(現金特価含む)取る所を、
まとめよう。

・ドスパラ

75Socket774:04/08/15 16:14 ID:pIeGgaJW
どうでもいい。
現金で買えば済む事だし。
7653:04/08/15 18:43 ID:Cb0dHmmX
カードネタを振ってしまった53です。
無事、工房でカード利用ができました。
(6000円くらいの買い物なんですが)

銀行へ行って現金を引き出すのが面倒なんで
カードで払えるものはカードで払っています。

そういう意味では99をよく利用し、ついでBWで
買い物をします。
ほかの店は、相場チェックのために見て回る程度かな。
(地図とビッグのおかげで名駅へ行くことが多くなりました。)
77Socket774:04/08/15 22:22 ID:KOSTDigi
>>76
うろ覚えだけど、100m道路の向こうにあるヤマダ電気は、送料無料だった気がする
ただ100m道路って走らないと渡りきれないから面倒だけどね・・・
78Socket774:04/08/15 23:20 ID:xCRh73JE
信号はやいよねー
79Socket774:04/08/16 00:04 ID:R3tStvJQ
若宮大通の交差点の信号は青とともに少し早歩きすれば間に合うけど、
ヤマダ付近の信号は走らないと絶対間に合わないようになってるね。
80Socket774:04/08/16 04:59 ID:Iyjukfvq
どこのとはいわんけどドスパラの新人君、もうちょっとなんとかならんかな・・・
81Socket774:04/08/16 10:22 ID:U0zh1Z3H
82Socket774:04/08/16 14:35 ID:XEqS2C9m
DC変換プラグはどこで売ってる?

EIJA Type4 -> EIJA Type3に変換したいんだけど・・・。


83Socket774:04/08/16 20:52 ID:xpxFEIWj
>>80
クレーマーの恐ろしさを思い知らせてやれ。
84Socket774:04/08/18 02:20 ID:btw89h7Z
>>80
それよりツトープ2階の客をなめきった店員をシバいてやりたい香具師はいませんか?
85Socket774:04/08/18 02:36 ID:uMMWRzaA
ツートップは価格チェックにしか行かないから店員がどうだとかまでは知らない。
86Socket774:04/08/18 03:00 ID:Jqb0qgLL
>>84
あのめがねか?
前に男2人組がRAIDのできないママンで、できますか??とか
眠たいこと聞いていたら、説教されてたよw
房ではあったが、けっこう冷たくてたしかに嫌な感じはするわなww
87Socket774:04/08/18 03:46 ID:jhfLSOy9
>>86
愉快な客だが説教しちゃイカンと思うw
88Socket774:04/08/18 05:12 ID:Ks53FDxc
大須って説教好きな店員多いな
89Socket774:04/08/18 06:01 ID:qGUVNz7C
ツートップはマジ嫌味だ

昔ゲタについて質問していたお客に相当かましてたのを見た

以来ツートップで物は買っていない


大須態度悪いランキング

1位 工房
2位 TWOTOP    ←堂々のランクイン!
3位 バッドウィル
90Socket774:04/08/18 11:27 ID:Ga0fFtnH
>>86
入り口に広告はっとけ!「RAIDくめない客は客と見なしません!」って

説教店員が多いのは、大須に限らず秋葉や日本橋にもいるんじゃねえのか?
91Socket774:04/08/18 15:40 ID:7UktWYb7
敷居が高いのも判るけど、RAIDができるマザーでお勧めは何?見たいな聞き方すりゃぁ
世話好きな店員がいる店なら親身になって接客してくれそうだな。

説教たれる店員は論破して黙らせた上でお前の店じゃ二度とかわねー!ってやったら?
としか、俺はそういう接客にあったことないけど、工房は店員で一人店頭でガンガン怒鳴る
奴がいるからあそこじゃ買う気がせんよ。
92Socket774:04/08/18 16:51 ID:ytuR0l8F
こないだ、ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、
女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
93Socket774:04/08/18 18:56 ID:3L0fih42
IDE-RAIDが流行りだした頃、3WareのIDE-RAIDカード(RAID-5対応)を
大須で取り扱ってたのって、2頂点ぐらいじゃなかったかと…。

RAIDに強い店、という印象を与えようとして失敗してそう…。
94Socket774:04/08/18 23:33 ID:btw89h7Z
>>86
いや、メガネじゃなくてひょろ長くて目つき悪い男の店員。

客が入ってきたら、小さい声でいらっしゃいませと言いつつ
ガン飛ばしてやがる。口調もあんた解ってんの?ってな感じで
ナメ切った応対してるし、客に対して目を合わせないで喋ってるし。
誰かこいつに接客ってモノを教えてやってくれ…

ちなみにメガネって一階のカウンターでケース弄ってる香具師?
だったら、まだメガネ(ひょっとして店長か?)の方が親切かなと思う。


95Socket774:04/08/19 00:47 ID:U1KG2aCs
>>94
読んでてダルビッシュとメガネッシュを思い出した
96Socket774:04/08/19 04:16 ID:W4rK/Gb/
TWOTOP今はどうかしらんが昔はかなり酷かったからな
メモリ買うのに前のお客さんは店頭に出ていないメモリまで見せてくれたのに
その次に待ってたお客さんは同じようにメモリのこと聞いたらお売りできませんとか言われたらしい

あそこ店員と親しい人以外はかなり態度悪いらしいから


あそこで買ったものといえば唯一のi820eを搭載してS370だったCUC2だけかな
大須であそこしか売ってなかった・・・上に激高だったが
あと昔はワークステーションVGAカードのWildCat扱ってたのあそこぐらいだったから(ほかは取り寄せはしてたみたいだけど)


しかしなんだがFREEWAYのアルミケースだけはほんとによかった
フロントパネルはすぐ壊れるが星野金属より明らかに冷えるからな
97Socket774:04/08/19 09:03 ID:8ubFY6IV
でもぶっちゃけその当時の店員、残ってねーべ
98Socket774:04/08/19 13:17 ID:WPeOyJYn
>>96
今は見違えるくらいに改善されてる

あの店の大底は4年くらい前か
ちょうどおまいがCUC2買ったころだなw
2年前くらいまでの中部圏スレでも「いつ潰れる」が合言葉だったが
それ以降から悪評がだんだん聞かれなくなってきた

むしゃくしゃしてやった
今は反省している
99Socket774:04/08/19 14:24 ID:j6BAhjci
>>89

確かに
TWOTOPとBWもどうかと思うが、正直工房に比べれば・・・という気もする

この前行った時なんか、店員が店内の音楽にあわせてドラム気取りしていたからな
しかもチラシ丸めて2本スティックにして。歌はミスチルの「STAY」

客として腹が立つというより、衝撃的な光景だった。

パソコンショップとしてどうという前に、生涯で立ち寄った店の中で最低レヴェルかもしれん。
100Socket774:04/08/19 15:35 ID:aCp/jdua
工房のドラム小僧は・・・って、何をいまさら
101Socket774:04/08/19 15:49 ID:8GZbUDty
>>99
さすがにスティックは咎められたのか、最近は指でシタタンしてます。
(´-`).。oO(5〜6年前に見たビートマニア小僧を思い出した・・・
102Socket774:04/08/19 16:52 ID:JEabfOeF
ずいぶん前だけど工房の兄さんなんか親しげにおっさんと話してたけど何はなしてたんだろう?
103Socket774:04/08/19 16:59 ID:FMilxZIg
そのおっさんは、工房の営業部門の社員だろ
104Socket774:04/08/19 20:21 ID:NukQC5Om
結論、昔のTWOTOPの店員は最悪だったが、FREEWAYケースはえがった
105Socket774:04/08/20 00:19 ID:GtjE8m7J
スッポコ兄ちゃんはまだ健在か
106Socket774:04/08/20 00:27 ID:hnBNcPGJ
ある意味名物兄ちゃんだからほっといてやれ
107Socket774:04/08/20 00:38 ID:izZ336Ox
>>101
今日工房行ったけどBONJOVIのIt's my lifeにあわせて指で叩いてたよ・・・。
しかも店員同士でだべりながら。
これから工房では何も買わない事にした。
108Socket774:04/08/20 01:01 ID:UROFEsn3
>>98

…改善されててアレか?

今でもDQNっぷり満点だと思うんだが…
109Socket774:04/08/20 16:15 ID:Ygzhk/tF
まあ、いいじゃん
仲良く買い物しましょう。
110Socket774:04/08/20 18:53 ID:BkL+BQbo
まー折れも「純正 X800 Pro の保証は?」の質問にニヤリと笑いながら「一年
です、ただしTWOTOP保証ですけど...」と言われた時は正直吐き気がした。



111Socket774:04/08/20 19:30 ID:Ygzhk/tF
外国人参政権絶対反対。外国人に参政権を与えると、外国人の
裁判官が登場し、国が滅びます。ナチスドイツはこれに似た方法で
ヨーロッパを次々と支配しました。外国人参政権が成立すると、合法的に日本を地域ごとに乗っ取る
ことが可能になり、旧ソ連、ユーゴ、レバノンのように内戦が勃発します。
今回の法案が成立してしまったら、二度と取り返しのつかない事態になります。

「地方参政権だけという言葉を信じますか?大阪城の堀を
うめるだけという言葉を信じて殺された淀君と秀頼を忘れてはいけません」
「国ぐるみで反日運動をしている国の人間に参政権を与えますか?」
「日本の領土を不法占拠してる国の人間に参政権を与えますか?」
「強制連行だと嘘をつき、60年におよび日本に居座る国の人間に参政権を与えますか?」
「日本人拉致に協力してきた朝鮮総連の人間にも参政権を与えますか?」

工作員がよくいう言葉
「成立するわけないからメールやデモなどの運動は必要は無い」
→その根拠はどこにあるんですか?
昔消費税のときに同じことを言っている人がいましたが、消費税は成立しました。

「参政権反対運動しても、かえって反感かうだけ」
→反感かう人間より、圧倒的に「知らなかった。コピペではじめて知ったよ。
これは許してはならない」という人間のほうが圧倒的なはずです。
中国の石油盗掘はやはり有志のしつこいくらいの大量コピペと大量スレ立て
大量メール攻撃で政府が動きました。

どんなことがあっても戦おう。これは「民間防衛」(スイス政府編)いわく、
「戦争のもう一つの様相」である。コピペ、メール、はがき、デモ、なんでもいい
私たちはできる限りのことをしよう。

●在日参政権問題まとめサイト(鬼女板の人が作ってくださいました)
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken.html
112Socket774:04/08/20 20:21 ID:4BmBlrhY
アロシステム的には、自作PC屋の店員はアレでも問題ないっていうことなんだろう。

しかしあの兄ちゃん、もし興亡をクビになったら今度はどんな仕事ができるんだ?
113Socket774:04/08/20 22:30 ID:fyMNOmYT
工房はパーツを買う店ではない。PCパーツ店で数少ない女店員である伊藤ちゃんを
見に行くだけの店だ。
114Socket774:04/08/20 22:40 ID:yCInhCWF
ツートップのルカ・コバッチュに似た店員は親切だったヨ。
コバッチュ先生、これからも安くしてね!!
115Socket774:04/08/20 22:57 ID:cEe7MfXa
>>113
TWOPTOPにメスが2匹おったぞ
116Socket774:04/08/21 00:19 ID:B9ogOGMR
>>115
じゃんぱらにも居たような気がする。
BWはあの青いジャンパーで萎えるからたくさんいてもカウントしない(w
117Socket774:04/08/21 01:13 ID:rdwBw61U
ツクモにも居るよね。っていうか大体の店に一人二人は居るような…。
118Socket774:04/08/21 02:15 ID:TvUN7HTW
ドスパラにはいねぇな
119Socket774:04/08/21 02:23 ID:D2IBfk96
俺んちにいるよ
120Socket774:04/08/21 09:05 ID:xXwlBJYn
工房の店員は確かに、接客態度・・・・というか、接客してない時の態度がすげぇなぁ。コンビニの店員でもあんなドラム叩く真似はしてないよな。
まぁ、もっとも俺は接客態度が酷くなければ接客してもらってない時がどうであろうと気にしないけどね。
でも、気になる人はパーツ選んでるときにあれはうざいんだろうなぁ。
接客態度が良いのはどこだろう。ツクモかな?GWは、ルーターとか置いてるとこの店員は悪くなかったと思うが他は知らん。
121Socket774:04/08/21 11:42 ID:Ll6okhCQ
>>115
BWのEDMの3Fには三国人のおねぃさんがいる。
122Socket774:04/08/21 19:20 ID:e9zRUq7h
大須名物、長命うどんの娘を撮影してきますた。

http://202.239.72.116/3/src/1093083262350.jpg

http://202.239.72.116/3/src/1093083542276.jpg
123Socket774:04/08/21 19:23 ID:1PegwJh3
通販でええわ
124Socket774:04/08/21 19:43 ID:5Vmcqu1i
>>122で思い出したが、最近EDM前のゴスロリキャッチ見ないな…
125Socket774:04/08/21 22:37 ID:aYfkMQHZ
>124
店閉めたって聞いたぞ
126Socket774:04/08/22 00:30 ID:iyUX5oW9
>>122 乙!・・けどもっともっと近影はないかい?
目線が見たい&いつものミニスカ見たい!
127Socket774:04/08/22 01:04 ID:+V8j5pcS
うどん娘も災難だなw
128Socket774:04/08/22 02:49 ID:wH483vBX
正直、なか卯のうどんの方がダシもコシも良い…
ネェチャンは微妙だが。
129Socket774:04/08/23 02:15 ID:pcLL43Tx
130Socket774:04/08/23 03:19 ID:VnHpQU8H
堂々と正面から撮ってこいよw
どいつもこいつも・・・ry
131Socket774:04/08/23 09:44 ID:bS5pX9uP
>>130
ガンガレ>>130。喪前は、やればできる子だって知ってるぞ
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138Socket774:04/08/23 23:57 ID:qKnnJoFZ
>>137
カバキが出ればソッコーで金メダルだな、その種目
139Socket774:04/08/24 04:25 ID:NJCrjX1O
何が起こったの?
140Socket774:04/08/24 05:06 ID:Om8Ctc8V
>>139
ちんこ画像が貼ってあったの。しかしどうしてあぼーん、しかも速攻で6個もかかってるのかは俺は良く分からん。
141Socket774:04/08/24 10:52 ID:02EpyhsG
しかしBWの金メダルの数%引きは大誤算だったなw
今のところ15%引き(5万で7500円引き)
とりあえず何か購入予定があれば8月の特選品を買うべき
142Socket774:04/08/24 11:09 ID:02EpyhsG
でも上限1万までって保険かけてるから
66666円で約1万引き
143Socket774:04/08/24 14:31 ID:EoEGNYiS
キャバクラうどんに初めて行ってきた
パチ屋のセンスはわからんな・・・
144Socket774:04/08/24 15:01 ID:AsmGUqgW
>>141
http://www.goodwill.co.jp/ouen.htm

うわ、知らんかった。ここのを買えば金メダル数%引きのクーポンが貰えるってことなんだよね。
クーポンの期限はいつまで?これってEDMだけじゃないよね?
145Socket774:04/08/24 16:21 ID:JUnKHVjn
つーかクーポンをエサにして在庫処分しようとしているわけだが。
146Socket774:04/08/24 16:39 ID:AsmGUqgW
でもWD2500JB-GVなんかはお買い得じゃないかい?
147Socket774:04/08/24 16:59 ID:JUnKHVjn
そいつはとっくの昔に売り切れです
148Socket774:04/08/24 17:37 ID:G/GnJlsK
radiusのDVD-Rでいいんでない
メダル取った翌日なら銅でも20%割引だし
149Socket774:04/08/24 20:38 ID:88OXn0cq
>>147
中部圏スレの741以降を読みなさい
150Socket774:04/08/24 21:15 ID:Fl4JJ9nZ
>>132-137
ちょっとまて、チソコ画像があぼーん食らうのは、わかるが
それに対するレスまであぼーんって削除人の越権行為じゃないのか?
不道徳or日本国憲法に違反する書き込みがあったのか?

と、言うだけ言ってあとは、しらん(w
151Socket774:04/08/24 21:51 ID:BOp7bCdR
>>150
>>137は2ch的には充分笑って済ませたネタなんだけど…
「2ch的」ってのがやっぱマズいのかしらん(w
152Socket774:04/08/24 22:28 ID:BOp7bCdR
8月27日(金)、ドスパラ大須サポートセンター閉鎖のお知らせ
ttp://www.dospara.co.jp/press/040823.html

「ドスパラ大須サポートセンター」の存在自体を知らなかった漏れ…(w
153Socket774:04/08/24 22:54 ID:/qqcqsxk
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
154Socket774:04/08/24 23:12 ID:aMXL7Ld8
SDカードのバルク(ノーブランド)って大須で売ってる店ある?
155Socket774:04/08/24 23:14 ID:ZLh0E88H
>>154
ノーブランドのSDカードなんて存在するのか?
156Socket774:04/08/24 23:20 ID:IMmQ/wd4
>>144
期限は9月中
>>154
バルクじゃないと思うが工房で256が7280であった
157Socket774:04/08/24 23:25 ID:aMXL7Ld8
>>156
いやー先週アキバで256Mで3999ってのを
見かけたんで、せめて5k位でと思ったんだけど
大須じゃムリかなぁ
158Socket774:04/08/24 23:55 ID:BOp7bCdR
パウでたまに見かけるなぁ、ノーブラのシリコンメディア。

あそこにある2GBのマイクロドライブの正体(製造元)とかが知りたい…。
159Socket774:04/08/25 00:01 ID:K70/Fg5E
>>152
一ヶ月で閉鎖かよw
何がしたかったんだ?
160Socket774:04/08/25 00:09 ID:/advg4IA
>>152

聞いた話によると・・・・人員不足だったそうな。
161なごやん:04/08/25 00:51 ID:WeGpvf/R
初めての自作で、パーツ一式を一つの店で揃えるならどこがよろしいでしょうか
値段の安さや種類の豊富さ、特に(相性)保証などが充実しているところを教えてちょ
わたしの感想ではグッドウィルかエイデン21の裏(これは名駅近くなので大須ではないですが)の
コンプマート?もしくはビックカメラ(これも名駅ですね)が良さそうだったんですがどうでしょうか
162Socket774:04/08/25 00:57 ID:/advg4IA
まぁ、>>160については憶測8割らしいので信憑性不明らしいが。

>>159を見て、駅裏パラ店頭で流れていたスキージャンプ思い出した
163Socket774:04/08/25 01:04 ID:t8/po+ro
>>161
ツクモかドスパラ
164Socket774:04/08/25 01:07 ID:1RscEDoT
>>161
GWかTWOTOP
165Socket774:04/08/25 01:13 ID:ftgiVaGW
>>161
OAシステムプラザかコムロード
166Socket774:04/08/25 01:16 ID:K70/Fg5E
>>161
OAかコムロード
167Socket774:04/08/25 01:17 ID:K70/Fg5E
( ̄□ ̄;)!!
168Socket774:04/08/25 01:50 ID:08+rexTr
>>165-166
ケコーン

>>161
パウか工房
169Socket774:04/08/25 02:10 ID:rgGoiCpi
さすがにパウはひどいだろう・・・
170Socket774:04/08/25 02:46 ID:vydwZCo0
GWか2topってのも(ry
171Socket774:04/08/25 03:31 ID:cJ25OQYn
ノート用のDVDドライブが中古で安いとこ知らないですか?
172Socket774:04/08/25 03:45 ID:T6pb23Wq
>>157
じゃんぱら大須店(1号)
256M 約5k
512M 約10k
でみたことないメーカーのならあるぞ。
173Socket774:04/08/25 05:40 ID:LP6eRYEf
これってがいしゅつ?
中古館を撤収し本店に統合ということで、純然たる縮小ですね
それも大幅な減床・・・

GoodWill 大須本店EDM館 改装に伴う臨時休業の情報
http://blog.livedoor.jp/denkigai/
174Socket774:04/08/25 06:33 ID:k8j5OKJH
>>161
ヤマダ電機かコンプマート
175なごやん:04/08/25 06:44 ID:WeGpvf/R
どうもみなさまありがとうございました。参考になりませんでした。みんなにあげるねハイ腐ったなごやん
176Socket774:04/08/25 06:56 ID:R1DKzTCF
>>173
GoodWillは頻繁に店舗を増やしたり減らしたり移転したりしているから
その程度は大したニュースじゃないと思うが。客の入りに応じて早急に
見直してるってだけだろ。
177Socket774:04/08/25 10:42 ID:2ehahazL
>>175
俺はBWで揃えたぞ
一式購入なら一ヶ月相性保障があったからだけど
178Socket774:04/08/25 11:39 ID:th5BLIaN
>>175
ツクモがセットで買うと割引セールやってるよ
179Socket774:04/08/25 13:32 ID:N0b67y3L
ぶっちゃけ、ワンズで通販しとけ
180Socket774:04/08/25 17:51 ID:cEC+S5j4
ツクモはメモリが高いからセットで買っても、
+-0になって全然得じゃないんですが。
181Socket774:04/08/25 19:48 ID:wlNcUCl/
>>157
素直に,あきばおーで通販.256MBで3980円(色々悪評はあるが)
182Socket774:04/08/25 20:36 ID:ztJGtg+i
メモリくらいだと送料で+−0になっちゃわないか?
183Socket774:04/08/25 20:56 ID:P227vTIV
>>176
一時期18号店くらいまであったな。(笑)
#全然儲からなかったらしいが

中古のスペースはどれくらいまで縮小されるのかな。。
184Socket774:04/08/25 21:23 ID:wT5Iyovw
中古のところって自社ビルでしょ
中を改装して中古を戻すかなにがしらあたらしい店舗を入れるんじゃないの



AMP2号店になる悪寒が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185Socket774:04/08/25 21:50 ID:g66rYMM8
BWの金メダルクーポンって、
66666円までなら複数の商品でも割引されるの?
それとも1枚で1品までの制限ある?
186Socket774:04/08/25 21:52 ID:P91DKzea
>>185
1枚で1品までなり
187Socket774:04/08/25 22:10 ID:R/YnTGxP
便乗して質問させてください。

10月末にちょっとした予定があって、それに先んじて
DVカメラ&撮影したモノの編集環境をそろえようと考えていて
マザーボード、CPU、メモリの3品目ないしは
それに追加してHDD、電源の購入を予定しているんですが
特選品一覧の一番下のDVDケース&とメディアのほかに
何か買って割り引きチケットを手に入れておくべきでしょうか?

最低でも四点、メモリ1万×2、CPU4万、マザー2万程度で
予定しているのですが、どなたかお知恵をお持ちの方
ご教示願います。

正直、15%引きなんてgoodwillでは二度と(ry
188Socket774:04/08/25 22:41 ID:RW/p587U
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに私を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、ヴェルタースオリジナルを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。私は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった私たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

私は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。私は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

今では、私がお母さん。娘にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼女もまた、特別な存在だからです。
189Socket774:04/08/25 22:52 ID:xcb69HiJ
元ネタしらないと訳分からないし、面白くもないし、貼った意味もわからない。

そんな貴方にヴェルタースオリジナル


190Socket774:04/08/25 23:06 ID:P91DKzea
>>187
俺なら安い特選品3個買う
もちろん一度に買うと1枚しかくれないから間をおいて買う
ただ一回の買いのもに3枚使えるかはBWの良心によるが
191Socket774:04/08/25 23:08 ID:g66rYMM8
>>186

ありがトン。
と言う事は、一番安い1480円のDVD-Rを買ってクーポンをGetした所で、
単品で約1万以上の場合を買わない限り元がとれないのか・・・

1品5000円くらいまでのものなら、いろいろと5万円分くらい買いたい物があるんだけど、
あまり使わないDVD-Rを買ってまでクーポンを手に入れる必要なさそう。
15%引きが魅力だけど残念です。
192Socket774:04/08/25 23:20 ID:Rt3scoQ6
>>191
結局、買う側にはメリットのない割引ってシステムになってるのよ。
BWのセールっていつもそうだ(w
193187:04/08/25 23:40 ID:R/YnTGxP
>>190
レス感謝。

……やっぱり一購入一配布か、がっかり。
五階へ行く前と後の二回に分けて買い物することにします。

チケット行使の時はそれこそ日を改めて一品ごとでも良いけれど
こんな小間物買うのに出直すなんてことは出来ないので
何とか誤魔化してみます。

CPUとかマザボだと結構効いてきますからね15%は。
goodwillではきっと最初で最(ry
194Socket774:04/08/26 02:10 ID:EBNijm4K
エキサイト翻訳
日→英→日

それはVERUTASUオリジナルでした。また、私は4歳でした。
そのような素晴らしいキャンディーおよび確実に特別の存在を得ることができる味が、
甘くクリーム状で、私だったことが考えられました。十分なおじとのちゃん[私]。
もちろん、孫に与えられるのはVERUTASUオリジナルです。
それは、なぜかどうかです。


それは彼がさらに特別の存在であるからです。
195Socket774:04/08/26 03:21 ID:eq0IRnH5
更に 日→英→日

それはVERUTASUオリジナルでした。さらに、私は4歳でした。
そのような素晴らしいキャンディーおよび確かに特別の存在を得ることがで?ォる味が、
クリームの形に、寛大に私だったことはありえました。十分なおじ、そして[私]の後に。
(ゃん)もちろん、孫はVERUTASUオリジナルを与えられます。
それはなぜかに関係しています。

それは彼がまだ、よりほとんど特別の存在であるからです。
196Socket774:04/08/26 03:33 ID:1ZSQPp8r
みんな大須でメシ食うとき矢場とんはいかんの?
大須和樂うまい?
197Socket774:04/08/26 03:35 ID:EAlMXhCo
矢場とんに行くのは名古屋以外の人だと思う。
198Socket774:04/08/26 03:57 ID:oi9q5/n+
オレ飯は300円以下が基本
なので寿がきや・吉野家・松屋・なかたまごで決まりデス
たまに奮発してなごののカツどんデスネ
199Socket774:04/08/26 03:59 ID:4raV2x+H
なかたまごって2ch用語?
200Socket774:04/08/26 04:03 ID:PZqSA4Kk
201Socket774:04/08/26 04:21 ID:wlR0JWv9
メシネタ

トイレネタ

路駐ネタ

事務所ネタ

大須統制価格ネタ

寺氏ね

はじめに戻る
202Socket774:04/08/26 07:22 ID:LlOYE86r
>>26
ワロタ

まぁ、その中にコソーリと縁日とかも混ぜてほしかったり。
203Socket774:04/08/26 07:23 ID:LlOYE86r
× >>26
○ >>201
間違えた…
てかなんで26なんだよ…
204Socket774:04/08/26 08:00 ID:9XQsAJi+
>>202-203
ワロタ
205Socket774:04/08/26 13:24 ID:AZTcsdm1
>>202
でも売れ筋じゃないハイエンド向けのモノだったら意外と安かったりする。
まぁ、そんなもの安くしてもらってもあまりありがたみはないんだが。
206Socket774:04/08/26 15:51 ID:+BUJHlB/
ごめん、トイレネタ思いつかないや
207Socket774:04/08/26 17:53 ID:kJoLnkBx
トイレネタは秋葉原と違って、動きがないからな
一度情報出るとそれでほぼ固定してしまう罠
秋葉原ほど深刻度が高くない(トイレ事情全体が良い)し
208Socket774:04/08/26 21:24 ID:/h5qpDLf
今日、会社帰りに初めて矢場トン行こうとしたら並んでいた・・・
まあ、機会はいくらでもあるけど、けっこう人気なんだね。
でも会社帰りに直行すると6時ぐらいで早すぎるし、ぶらぶらしたら混む時間になるし
時間調整が難しい。

みなさん、おすすめな飯屋知っていますか?できれば1000円ぐらいの予算で。
209Socket774:04/08/26 22:09 ID:LlOYE86r
>>208

ネタループキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


・・・釣りですかそうですか。

マジレスすると>>22-51あたり参照。
210Socket774:04/08/26 22:23 ID:1wr1Zb3/
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084020382/
飯ネタはこっちに流れろ!
211Socket774:04/08/26 22:32 ID:EAlMXhCo
>>210
「大須にいったらどこでお茶/食事しますか?」なんて板違いだろ。
そんなスレに誘導すんな。
212Socket774:04/08/26 23:00 ID:/h5qpDLf
ごめん、注意してスレを見てなかった。
本当にすまん。

自作か・・・夏にしてみようと思ったんだが、
金銭面や、今のPC業界の流れから見て冬にしてみようと思っています。
初めてなので緊張しますが、みなさんは初めて自作したときの思い出とかありますか?
213Socket774:04/08/26 23:08 ID:AYJa4iCS
雑談は雑談スレでどーぞ。
214Socket774:04/08/26 23:09 ID:Pgj7LzC6
>>212
初自作が金鯱(ドスパラの組み立てキット)だったんだけど、
あんまり深く考えずに店頭で頼んで、持ち帰ろうとしたらデカくて重たい箱を渡されて驚いた。
ただでさえ大きいと言われたGW2Kのそれをさらに上回るデカさのフルタワーATケースモデルだった…。

ええ、地下鉄と電車を乗り継いで、最寄り駅から上り坂を15分歩いて持ち帰りましたよ。
215Socket774:04/08/26 23:53 ID:vmPZX9LB
スレタイが名駅に負けるなとなっているが負けようがないだろ!
トップカメラ、ソフマップ、ドスパラと見てきたけど、自作とかパーツとか
縁遠い商品構成だったな。
ドスパラは名駅でも品揃え悪いな。
216Socket774:04/08/26 23:59 ID:LlOYE86r
あったなぁ、金鯱。
あれはGW2Kの影響もあったのかもしれないけど、本当にでかかった。

漏れは友人の初マシンを金鯱で頼んだんだけど、初期不良やら
組み立てミスやらでトラブルがなんだかんだと出て、結局返品。
IBMを買うことに落ち着いた覚えがあるなぁ・・・。
217Socket774:04/08/27 00:08 ID:wfRjQOBX
>>215
しかし、集客力に関して言えば名駅には勝てない。
九十九が復活すれば、大須に用事がなくなる香具師って結構多いと思う。

漏れは大須の雰囲気とか好きだし、中古も冷やかしたいから大須は捨てられないけど、
目的を絞った買い物をする時は、アクセスの便利な名駅で済ませることも多い。

>>216
まだIBMデスクトップの新品が普通に買えた時代だったんだねぇ(w
218Socket774:04/08/27 00:28 ID:MFgRy6FQ
>>214
車で行けば良かったのに…







            ハッ(゚ロ゚;)路駐ネタに誘導か?
219Socket774:04/08/27 00:40 ID:tV/0HK+b
>>218
氏ね
220Socket774:04/08/27 02:43 ID:2u6fsUd7
>>217
第2アメ横にあるような電子部品などのパーツ屋も名駅に来てくれると嬉しい。
221Socket774:04/08/27 07:28 ID:wU/803GQ
>>219
だったらネタ出せよ!
222Socket774:04/08/27 08:28 ID:HoJzWm9W
んじゃま、お約束通り、寺氏ねにいきますか
223Socket774:04/08/27 10:21 ID:Hf6ui7Yh
デスクトップPCのウィンドウズXPホームエディションが起動しなくなった
ので、修理に出そうと思いました。その前にデータのバックアップがしたいので
方法を検索したところ、外付けケースを購入しその中にハードディスクを
入れて他のPCにコピーする方法が安価で簡単だと思いました。
そこで、購入の際の注意すべき点とオススメ商品、名古屋大須近辺での
安いお店などを教えていただけますでしょうか?
224Socket774:04/08/27 10:26 ID:E6Wh9RFP
>>223
自作してればありえねー質問だな。。
修理を頼む店にそのままその質問すればいいよ。
225Socket774:04/08/27 10:34 ID:Hk5axeeN
>>223
素直にメーカー品の外付けHDD買え。
226Socket774:04/08/27 14:23 ID:RVV5s1VY
ここは初心者に厳しいインターネットでつね
227Socket774:04/08/27 15:33 ID:wU/803GQ
初心者は死ねばいいよ。
228Socket774:04/08/27 15:37 ID:vsSPvf86
>227
なら藻前も死んでるぞ…
229Socket774:04/08/27 18:05 ID:tLR1wSUl
>>221
無理してネタを出す必要なんてないだろ。
しかも何回も荒れたネタをわざわざ引っ張ってきて。
荒らしと変わらん。
230Socket774:04/08/27 18:06 ID:C4Pq7dzp
スレ違い気味の話題だが2005年初旬に大須にアップルストアができるそうだ。
一度銀座の店舗に行ったことがあるが、あの高級感あふれる店が大須のどのへんにできるか興味あるな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0827/apple.htm
231Socket774:04/08/27 19:49 ID:oOnGp7kr
>>230
しばらく名古屋戻ってないんでわからないんだけど(銀座は iPod mini 買いにいった)
ゲートウェィの跡って何か店入ってるの? 
小さいけどガラス張りで雰囲気はありそうな気が

まさか第2アメ横ビルの中(二階)じゃ.......
232Socket774:04/08/27 20:19 ID:7kyHafmr
>>231
GW2Kの跡はリーバイスショップになってる。
アップルのことだからテナントとして入るんじゃなくて、丸ごと自社ビルを建てるんじゃない?
233Socket774:04/08/27 20:37 ID:Ls2FvQz0
大須より名駅東口か栄の方がいい気がするのだけど・・・
後,既に店員募集中
http://www.apple.com/jp/retail/employment/index.html
234Socket774:04/08/27 20:43 ID:Ls2FvQz0
>>231
>アップルストア心斎橋と同様に2フロアを使用した店舗となる。
とあるから,最低2階だね
235Socket774:04/08/28 01:32 ID:oTrEECaA
そういえば、パラ2号の向かいの元家具屋?の建物なんか改装工事やってるが、
ひょっとして・・・・?
236Socket774:04/08/28 10:05 ID:Be7CZ/Is
「大津通」という情報もある。
アメリカ人の上級副社長の言葉だから聞き間違いかもね。
>>232
アップルストアは日米とも新築は無い。
全て既存の建物に大掛かりな改装をしてる。
237Socket774:04/08/28 10:58 ID:JhyputHK
今日の中日新聞には「大須通」でビルの2フロアを使う、とあったよ。
238Socket774:04/08/28 18:27 ID:yBJUrFTG
>>230
記事修正されてるね
>【お詫びと訂正】初出時に大須電気街と記載しておりましたが、大津の誤りでした。
>お詫びして訂正させていただきます。
これだと,大津通の松坂屋近くらしい
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/retailstore_shinsaibashi/index.html

大津と大須の言い間違いか聞き間違いだね
239Socket774:04/08/28 20:45 ID:OmcndSXe
どこかにLANケーブルを加工してくれる店とか無いですか
約50mのLANケーブルをまんなかからちょん切ってしまって
しかも、2本。捨てるのはさすがに悔しい
ケーブル2本分の加工のために工具買うのはちょっとアレなので…
240Socket774:04/08/28 22:30 ID:NpEi208j
>>239
電話工事をしている会社に菓子折持って頼み込む
241Socket774:04/08/28 22:54 ID:TrY1o+wp
>>239
圧着工具持ってるから俺んち持って来い。いくらでも加工してやる。
242Socket774:04/08/29 00:05 ID:+54VmwLe
わかりましたありがとうございます
菓子折りもって>>241のところへ行けばいいのですね
243Socket774:04/08/29 01:15 ID:Xri1cYcC
ちょっと前にツクモでまとめ買いしたら割引セールってありましたが、
ちょうど一式買ったらこげな感じになりました。ご参考までに。
タイムセールは偶然だったのですが、意外と安い気がしました。
ポイントも1.2%つくし(少ない…)。どげなもんですかね。

--------------------------------------------------------------
     メーカー 型番       店頭価格  値引き 値引き後
CPU   AMD   Athlon64 3200+C.G.\24,100      \24,100
マザー  GIGABYTE K8MMILSR     \12,980 -\2,000 \10,980(MSI割引)
メモリー NB    PC-3200 512M    \7,680      \7,680
HDD   Seagate ST3200822A    \13,480  -\950 \12,530(タイムセール7%引)
筐体   Aopen  H420A       \7,280 -\1,000  \6,280
モニタ  JETWAY  M1731SS      \37,980 -\1,000 \36,980
--------------------------------------------------------------
            店頭価格計 \103,500 値引き後計\98,550
                      支払い額 \98,000
                   店頭価格との差  \5,500
                   ポイント     \1,176
--------------------------------------------------------------

あと、相性保障や液晶のドット抜けでも三回取替えできるって制度が
別料金でありましたが、それはやめときました。
244Socket774:04/08/29 02:15 ID:Pin7p7RW
>>242
事実を書くと、実際のところ、その、菓子折りと足代を考えれば
カメシ工具買ったほうが安い。












かもね。
245Socket774:04/08/29 10:59 ID:QY3S0NmI
>>244
ネタにマジレスカコ悪い。








鴨ね。
246Socket774:04/08/29 11:15 ID:m4UvtsZB
改行厨は氏ね
247Socket774:04/08/29 13:59 ID:QY3S0NmI
ぼくは、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しにましぇーん。
248Socket774:04/08/29 20:58 ID:OPHHfvqM
「長い空白の後は必ずつまらない事が書いてある。」
by 2ch格言集
249Socket774:04/08/29 22:43 ID:XwRup6ua
ほんとだ。
>>248が一番つまらん。
250Socket774:04/08/29 22:45 ID:XwRup6ua
で、室伏が金になったんだが、
明日はGWで最後の祭りになるのか?
仕事があるから行けれん。orz
251Socket774:04/08/29 23:02 ID:mGb6YFqS
おお!そういやそうだ。いきなりの金だしおもしろいことになってるかも
252Socket774:04/08/29 23:20 ID:wMuD6eas
もう終盤で人気商品は在庫なくなってそう…
253Socket774:04/08/29 23:40 ID:f8Q0f0It
地元のGWにWD2500JB-GVが一つだけ残ってたな
明日は争奪戦かもw
254Socket774:04/08/30 00:01 ID:O8pzNpfV
ASUSのマザーボード買おうかな
255Socket774:04/08/30 00:03 ID:eduxeDDO
>>252-253
中部圏スレの方で店頭在庫無くても取り寄せ可能と書いてあるぞ
256Socket774:04/08/30 00:18 ID:O8pzNpfV
そうなんだ、
257Socket774:04/08/30 00:56 ID:B8ub5vA1
信じるのは自由だが
「だまされたー!」とかいってここを日記にするのはやめてね。
258Socket774:04/08/30 02:20 ID:T3aeqTmG
>>217
海外通商とか。
259Socket774:04/08/30 11:15 ID:zRPtNey6
HDD争奪する香具師はヴァカだろ
俺ならマクセルのメディアかギガビットLANを買ってなんでも割引チケットもらうね
16%確定だからWDのHDD13%引きより物選べてお得感が強いと思う。
しかし必要経費で考えると損かもしれない罠。
まぁ素人は争奪してろ。
260Socket774:04/08/30 11:18 ID:EkTDzToB
最近のお気に入りでつ。、
ttp://www.raus.de/crashme
261Socket774:04/08/30 11:38 ID:xmS1prAm
>>260
>crashme
死ねヴォケ
262Socket774:04/08/30 16:04 ID:O8pzNpfV
P4P800E、完売いたしましたありがとうございます
って貼ってあった
ショック
263Socket774:04/08/30 20:48 ID:7ZHOn78/
僕もカメシ工具ほしいです。なんかカニ飯みたいでいいじゃないですか。
264Socket774:04/08/30 21:17 ID:7ZczB+fD
>253
それ昨日漏れが買った
銅割引だったけど
265Socket774:04/08/30 21:34 ID:DAKjJjhK
もう割引はないから安いメディア買ってチケット貰ったほうがいいかも
266Socket774:04/08/30 22:25 ID:zWqFixIO
俺も一個だけLANケーブル加工したい
大須でLANケーブルを加工してもらうOFFとか…ダメ?
昼飯とかで
267Socket774:04/08/30 22:33 ID:W6lYMBeA
>>266
加工希望者を何人か集め、かしめ工具を割り勘で買う。
加工後、いちばん綺麗に加工できた香具師にかしめ工具を進呈してネ申と認定…(w
268Socket774:04/08/30 22:34 ID:V9gJPkyX
今日はちゃんと金割引やってたね。寺の事だから、
『本来は野口と同日だったから既に金割引済み』
とか言いかねんと思ったけど。

ギガLANを買っておこうかと思ったが発見できず…。
radius10枚がたしか店頭表示\1180になってたから、買っておいても良かったかな…。
269Socket774:04/08/30 22:37 ID:2kN3jm7t
>>267
そのネ申の連絡先をここで発表。
用事がある時は工具持参で呼び出し。
270Socket774:04/08/30 22:38 ID:kbRhaBJg
>>268
寺の黒しこの奴は昨日の段階で無かったからな、
夜7時前に大須界隈を探索して白の7号店で2個あったので
押さえてきた。1334円税込みだったけど、金割引があれば
寺の方が安かったな・・・orz
271Socket774:04/08/30 22:49 ID:DmRy+6cy
>>270
あんた幸運だよ。
ここで玄人とバッキャローのGbEの
レビューを読んでみると
あの特売品が何で特売になったかわかるから。

http://www.nicmania.net/
272Socket774:04/08/30 23:29 ID:2odRjZyp
pandのカシメならあるよ。
Cat6までいけるやつ。

カシメOFFでもやりまつか?
あまり休みないけど。
273Socket774:04/08/31 00:06 ID:Eq7wWEGE
>>271
バッキャローのカニはだったからじゃねーの?
その前の奴は熱は出るけどカニよりまだマシつー話だったような
ジャンボパケット対応のハブはドスパラの2号店で6400円(5ポート、プラネックソ)だったけどあったよ
これもバッキャローの方が安かった?

>>266
つーかカシメ工具なんて2000円位だから4,5人よれば十分お安いだろ
俺も持ってるけど必要なら貸すが・・・・・
274Socket774:04/08/31 01:31 ID:cJN4xURr
かしめ工具以外に、ちゃんと計る計器も必要だろう
それはクロスケーブルを間違えて作った勇者にあげよう
275Socket774:04/08/31 15:28 ID:O4vmICIi
>268
大須じゃなく岐阜店だが、
WDのHDDとかのメダル値引きの商品の値札
見た限り全部銀のまま出てたよ>昨日

ただ、昨日は購入しなかったから
実際に10%しか引かなかったのかどうかはわからんが。
276Socket774:04/08/31 21:27 ID:Z6DfxC3c
カシメ工具の需要より供給者の方が多そうだな…
277Socket774:04/09/01 11:31 ID:XCtC5j5q
>>276
俺もそうだ、買ったはいいが一度しか使ってない。
278Socket774:04/09/01 15:33 ID:zn4xrJ0k
まぁあれだ
治具の部分が樹脂製の、2000円以下のやつは、10回か20回も使えば治具が割れてしまう
使い捨て感覚だから、数回しか使う機会がなくても、腹を立てることもない
279Socket774:04/09/01 22:38 ID:ya7LSQLP
まぁあれだ
所詮は使い捨て感覚だから、数回しか使う機会がなくても、ナニを立てずにはいられない
http://onakin.ddo.jp/niji/ebios/source/ebios0019.mpg
280Socket774:04/09/01 23:23 ID:ZBN7aIuN
まぁあれだ
本当は使い捨てなんだろうが、俺は洗って何回か使うぞ、ナニの立ちもイイ クリーム必須
281Socket774:04/09/02 00:40 ID:I+nqcNtX
ふむ・・・オレはなんだかんだで幾度となくかしめ器のお世話になってる。
壁ぶち抜いたり二階から下へ貫通させたりして通すときなんかは必須。穴が小さくて済むからな。
そんな事やってるせいでしょっちゅう工事しに出かけまわってるが・・・ハァ、無料サポorz→ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092744937/

ちゃんと測る機器なんてその辺のPC二台とHUB繋いで1000バス全二重固定で動くかどうか見れば問題なし。
それで十分信用に足るから安心汁。チェッカーに8kも出したくねぇよ・・・
282Socket774:04/09/02 02:01 ID:k0qQSbij
>>281
飯くらいおごってもらいなよ
283Socket774:04/09/02 03:45 ID:DRwW949g
今まで恥ずかしくて聞けなかったんだけどPOWってどこに移転したか知りませんか?
それと、POW以外にコアな空気をかもし出してる店ありませんか?
284Socket774:04/09/02 04:06 ID:8wPsJMxE
第一の2階にあるよ
285Socket774:04/09/02 11:37 ID:4t9RGj3I
>>281
>ちゃんと測る機器なんてその辺のPC二台とHUB繋いで1000バス全二重固定で動くかどうか見れば問題なし。

まんどくせぇじゃん。
両エンドにGigaBitのマシンがない場合も多いし、100Mでは全結線の確認が出来ない。
よく結線作業をやるんなら、テスターは買おうぜ。
いまは6000円切ってるのもあるし
286Socket774:04/09/02 12:36 ID:8Ydhc2iW
>>283
>>POW以外にコアな空気をかもし出してる店

最近の工坊は、薄暗くてそういう雰囲気だぞ
しかし、なんで蛍光管切れたまま放置しているのだろう
数えたら15本も玉切れ状態、店営業していないかとおもた
あとは、売るもんが、妙にひなびている◎Aとか
いつ空いているかさっぱり分からん開くセスの2階とか
287281:04/09/02 12:42 ID:I+nqcNtX
>>285
壁ぶち抜いて30Mとか離れたところとどう結線確認しろと・・・物理的に無理

Intelの1000PRO/MTが安いときに大量に買い込んでおいてLANの委託されたとき
それを手数料として一枚あたり200円プラスした値段で買わせてそれでやってる。
半強制で全部1000BASE化してるから環境は問題なし。間違ってもカニやSISは使わせないのがオレのポリシーかな
HUBとか無かったら600円のストレート・クロス変換コネクタ咬ませてやれば確認には十分だ。

そういえばLANの線買うときってどんなの選んでる?
俺はシールド処理されたのとか適当なお手ごろ価格のを選んでる。
距離あるときはやっぱりシールドつきじゃないとノイズで減衰しやすいからね。
288Socket774:04/09/02 16:23 ID:5JkW72Qv
>>284
>>286
多謝です
289Socket774:04/09/02 17:24 ID:TheSXueA
>>287
個人的にはクロシコのGBE-PCIがお勧め。

付属のGigacheck使えば詳細な減衰量までわかるし
290Socket774:04/09/02 22:40 ID:PfLgiC8m
267 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/02(木) 21:36 ID:l5BZ4zWv

 俺,最初はアヌスのドーピング疑惑で室伏がアテネに留まってるって知ったとき、
 他人の不正を待つみたいでみっともないからさっさと帰ってきたらいいと思った。
 でも、告発が室伏本人だと聞いて、それなら最期まで見届けるのが筋だと思ったし、
 不正の具体的可能性を見逃してやることがスポーツマンのやることとも思えなかった。

 室伏がやったことを「チクった」と表現するから「正当化するため」という発想が出てくる。
 でも、不正の告発って「チクった」と言われるような事じゃあない。
 銀メダルの選手が金メダルの選手の不正を告発するのは勇気がいること。
 それをやった室伏をえらいと思う。

268 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/02(木) 21:41 ID:l5BZ4zWv
 (略)
 結局、室伏がどうとか言ったって、意味のある再検査(尿サンプルすり替えなら当然陰性。そして
 コーチがコーチだから尿すり替えの疑惑は妥当)を拒否したのはアナル本人。
 室伏には菊門に再検査を拒否するよう強制することはできない。なら肛門が自分でドーピング有罪を
 補強しただけ。結局うんこ穴が全て自分で選んだ選択の結果。室伏関係ないアルよ。


アヌシュがだんだんえらいことに・・・・・
291Socket774:04/09/02 23:10 ID:b3M1ui7h
些細な事だけど気に障ったこと パート42
://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092835950/830-880
てきとうにツマんでありますw

830 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:52 ID:HNS6gKat
私は彼と同棲しています.彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,
私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
しかし,最近彼の様子が,同棲しています.すこしおかしいんです.私が彼に話し
掛けても,「ふうん」とか「それで」とかって,まだレポートが終わっていません.
明日中に提出しなければ,いまいち話に乗ってきてくれません.牛スジ肉が安かったので,
同棲しています.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,なかなかおいしいです.

831 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:54 ID:d+vkI8Yc


834 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:56 ID:0+T5z6VQ
本物のキティ降臨?

>私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
ここでワロタがw

835 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:05 ID:YHB9PpfA
牛スジが安かったので同棲しているのか・・・

836 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:15 ID:Q6c1+2B5
何か解んないけど、ものすごくツボに入った。
お腹いたい。



292Socket774:04/09/02 23:11 ID:b3M1ui7h
839 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:49 ID:TdNPQbiJ
>>830
うまく順番入れ替えれば
まともな文を復元できそうだな

841 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:55 ID:CjeUNDvL
私は彼と同棲しています.
彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,しかし,最近彼の様子が,
すこしおかしいんです.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,私が彼に話し掛けても,
「ふうん」とか「それで」とかって,いまいち話に乗ってきてくれません.
私と彼とは3年前に,バイトで知り合い,付き合い始めました.
まだレポートが終わっていません.明日中に提出しなければ,


余った↓

牛スジ肉が安かったので,
なかなかおいしいです,
同棲しています.
帰宅するのですが,
同棲しています.



293Socket774:04/09/03 00:27 ID:VIRBjW75
>>290-292
 何がやりたいんだ!コラ!
294Socket774:04/09/03 00:55 ID:lxD/oPUG
好きな飲み物:カフェラテ
好きなブランド:フェラガモ
好きな車:フェラーリ
好きな曲:ロッカフェラスカンク(ファットボーイスリム)
好きなダンス:フェラダンス
好きな人:ロックフェラ
好きな財閥:ロックフェラー一族
好きな避暑地:フェラデルフィア
好きな甘味:パフェラージサイズ
好きな女優:フェラ・フォーセット・メジャース
好きな映画監督:フェラーニ
好きなお菓子:パックンチョ
好きなアルファベット:F
好きな磁石:フェライト磁石
好きなサッカー選手その1:フェラ
好きなサッカー選手その2:オフェラマウス
好きなF1ドライバーその1:ヨス・フェラスタッペン
好きなF1ドライバーその2:ニック・ハイドフェラト
好きな馬:ロックフェラ
好きなジャズシンガー:フェラ・フィッツジェラルド
好きなギタリスト:ジョンフェラシアンテ
好きな女優:フェラフォーセット
好きな呪文:フェラゾーマ
好きなお酒:シャブリ
好きなロシア人:マラデカビッチ・フェラチンスキー
好きな企業:お口の恋人 ロッテ
好きな調理道具:ふぇら
好きなイタリア人歌手:ジュリオラ・チンクワエッティ
好きな料理:しゃぶしゃぶ
好きな小説:すべてがFになる(森博)
295Socket774:04/09/03 01:55 ID:xdmal8yk
>>281

>そういえばLANの線買うときってどんなの選んでる?

俺はコネクタがCat6になってるのを選んでる。
家の中は100Baseだけど保険を兼ねて。

>距離あるときはやっぱりシールドつきじゃないとノイズで減衰しやすいからね。

STPはアースをきっちり取っていないとかえってノイズが乗りやすいと聞いたんだけど。
そのあたりどう?


減衰も図れるケーブルテスタでテストすると楽しい。
本当に些細なことでも数値で出てくるからね。

296Socket774:04/09/03 14:32 ID:FWMnqSCn
キューブ型ベアボーンが安い店を知っていませんか?
297281:04/09/03 15:40 ID:Qc04Dmg8
アースかぁ・・・元々そういうことはキッチリしてるからあまり気にしたことなかったなぁ・・・
今度取らずにやってみて確かめてみるか・・・

>>296
キューブ型買うんなら通販にしとけ、大須は特に高いからな・・・
どうしてもって言うんなら数多いからドスパラかBWあたりにしとけ

で、ただベアボーンを買うって言うならキューブよりもMini-ITX規格の方が良いぞ。
マザー単品で見れば物によってはAGPとP4挿せる奴あるし意外と選択肢は広い
サイズはキューブと同等かな・・・キューブ型って意外と大きいんだよ・・・
ついでに言えば独自規格M/B組み込みベアボーンケースは当たりハズレの差が大きい。
リベットが緩くて筐体が共振した日にはもう・・・orz確定だからな


さて、バイトの給料入ったら1000BASE対応のルータでも買うか・・・
298Socket774:04/09/03 15:59 ID:eZj3o3WM
>296
たまには、名駅昆布や地下昆布も覗いてミル
旧品処分で投売りするときがあるから

しかし、ちょっと微妙な時期だぞ
メーカー担当、デモのたびにつついていじめていたが
マシン立ち上げなくても、DVDプレーヤーとして使える
ママンが組み込まれたのをそのうち出すと言っていた
(夏前だけと)
299Socket774:04/09/03 16:00 ID:v3mSNBQF
>>296
安いか知らんが、OAにたくさん並んでる。
300Socket774:04/09/03 19:20 ID:1xi3MP9t
>>299
XC Cube EZ65が20790で売っていたよ。
あと、H865Gが20000だったよ
301Socket774:04/09/03 21:44 ID:rSW76/85
大須じゃなくて悪いんだけど,上小田井にできたマルツパーツ館,
半導体の種類も在庫もスゲー多くて感激。
大須が寂れるのは悲しいし,こらえてほしいけど,
あんな無愛想で不親切な商売やってちゃなあ。
302Socket774:04/09/04 00:46 ID:G7JNNq39
通勤途中でいつも見てるのだが一度も言ったこと無いな。
>>301が感動するほどみたいだから一度行ってみよう。
303Socket774:04/09/04 03:03 ID:pt1BSFhP
GoodWillの金メダルクーポンで何買う?
304Socket774:04/09/04 03:11 ID:TRmFr5Mc
室伏
305Socket774:04/09/04 06:20 ID:klf6hiRH
おはようさん、久しぶりの休暇、今日大須いくぞ...と

何かオモロイ情報教えて......お目当ては、D0ステッピングのPen4 3.2Eっと
306Socket774:04/09/04 09:29 ID:S3mw7bdn
>>298
コムロード上前津店で19800円で売ったいたよ
http://www.pc-success.co.jp/search.php?p_cd=P0116451037-002
307Socket774:04/09/04 12:04 ID:QzZTz5Hs
>>305
GoodWillでMAXTORのハードディスク6B○○○S0(DiamondMAX10シリーズ)を
いまだにMaxLineIIとして偽称販売してるか確認してきてくれwww
308Socket774:04/09/04 12:12 ID:Vn3skWBr
メガタウンのコンプ行く人いる?
先週は20%オフだったけど、今日当り30%になってるかな?
309Socket774:04/09/04 15:18 ID:nU4+/sCA
そんなことよりショップの店員って口臭い奴多すぎないか?
一応は客商売なんだから気にした方がいいと思うんだけどな。
310Socket774:04/09/04 16:40 ID:pt1BSFhP
>>308
ソフトウェアも割引してる?
311Socket774:04/09/04 18:01 ID:RgvM8Zv0
>310
とりあえず、表示価格より10%OFF
ワゴンの中は投売りだが、品揃えが微妙
たまに良いのも入っているが・・・
312Socket774:04/09/04 19:03 ID:pt1BSFhP
>>311
そうですか…明日あたりにのぞいてみようかな
313Socket774:04/09/04 20:46 ID:eKGGCB5a
メガタウンコンプはもうだいぶさっぱりしてきてたよ。
ジャンクというか、ゴミみたいなのも多かったし。

OEM版のOSも10%OFFの表示があったので、こういうのはお買い得かもしれない。
314Socket774:04/09/04 23:04 ID:ukOBonw5
AL-V51HPっていう5.1chヘッドホンってOAシスにしか売ってないっけ?
315Socket774:04/09/05 01:04 ID:hIFJKS2v
ちくしょう明日大須行きたいのに天気悪いじゃねぇか
316Socket774:04/09/05 07:10 ID:7Nrhp+3y
>>315
ドンマイ。

これは、ある程度共通することなんだが、
金があるときは、忙しい(仕事roバイト)、か、病気or怪我をする。
雨ならまだいーじゃねーか。
317Socket774:04/09/05 11:32 ID:L17uCZvu
また台風来てるんだな。この辺には水曜日に到着か?
台湾からパーツが届かなくて値上げしたりして。
318Socket774:04/09/05 19:27 ID:EPMtWm05
揺れたな
319Socket774:04/09/05 20:28 ID:Ee65tr/2
地震で、やっぱPCは床に置くべきかと考えさせられた
320315:04/09/05 20:44 ID:b8s7Nu8Y
ちくしょう行ったんだけどやっぱり降られたよ
午後2時ぴったりに滝のような雨
双頭の袋ぶら下げてBWで雨宿りしたよ
321Socket774:04/09/05 21:47 ID:hmGu1bQX
やーい
322Socket774:04/09/05 22:02 ID:tGxOOy4u
>>321
ガキか・・・おまいは!
>>320
ザマアミロ!
323Socket774:04/09/05 22:08 ID:HoB89lyx
きっと、自作機の神様は女神様なんだよ
気まぐれで雨を降らしたり、大地をゆすったり・・・

なんか、昔PCの本体の上に紙で組み立てた神棚飾って
バク退散なんてやっていたの思い出した・・・orz
324Socket774:04/09/06 04:57 ID:H+B3ZJAE
6月に神奈川・横須賀市内の自宅マンコションベン9階からセンズリし、
精液をかぶったスケベ俳優・窪塚洋介(25)が
センズリできるまでに回復していることが26日、分からなかった。
 チンボ挫傷や金玉骨折など8か所の大けがで入院していた窪塚は、
約2か月のオナニー生活を終え、今月10日ごろ退院。現在はソープランドと病院を往復し、
センズリに没頭する毎日。ソープランドには愛車を自ら運転し通っている。
この日も昼過ぎにソープランドに出かけ、夕方に家族3人でソープランドに戻った。
 21日放送のTBS系「オナニー大会」でセンズリ後初めてチンボを見せた窪塚はスケベいすに乗っていた。
手を使ってチンボをスケベいすの足置きに引き上げるなど、まだチンボが勃たない様子だった。
しかし、この日は自宅と自宅前の駐車場でセンズリをこくなど驚異的な回復力をみせている。
325Socket774:04/09/06 08:18 ID:tw0B1+dO
中古マウスとキーボードがめちゃ安いとこおすえて。
326Socket774:04/09/06 08:30 ID:972N8JYD
>325
水曜の夜に、不燃物ゴミを漁れ
327Socket774:04/09/06 09:19 ID:+cFtSySc
>>325
中古で、キーボードの品揃えがいいところなんてそうはないかも…
とりあえず近所のハードオフでも回ってみれ。

キーボードといえば、メーカー製PCの付属品のキーボードって
なかなかバルクで流れないねぇ。モノがモノだから当然といえば
当然なんだが…
328Socket774:04/09/06 11:45 ID:bRBV9NMW
>>325
グッドウィルで480円マウスと999円キーボードを買ったよ
329Socket774:04/09/06 12:48 ID:jpq/3fWz
昨日ツクモ1で Pen4 2.4C \17,999 見たけど、まだ在庫あったんだナ、もう
2.8C以上しか売ってないかと思ってた.......


330Socket774:04/09/06 17:43 ID:ytn3U8ZT
ドスパラに100円くらいのジャンクキーボードがあるのを見たな
見ためは新品でどこに不具合があるか分からなかった
331Socket774:04/09/06 18:14 ID:EKrs9yWT
キーボードとマウスは、常時手をふれるものだから、心理的に中古は嫌だ炉
いまや新品価格も消耗品レベルだし

ジャンク品はいくらかは売ってるが、それこそゴミから新品棚ズレまでいっしょくた
保証付き再生中古品の市場が存在しないからな
332Socket774:04/09/06 18:41 ID:YHislMBU
>>325
PC-NETにないか?

>>327
こないだGWとコンプ名古屋に富士通のキーボードあったよ。
その前はTWOTOPにIIYAMA(中身はまんまロジ)、
その前はコンプ名古屋にIBMがあったのは覚えてる。
333Socket774:04/09/07 00:19 ID:mRS5QTvx
何回も電源スイッチを入れないと立ち上がらないけど
まあはい、限界かやか?
334Socket774:04/09/07 00:48 ID:KcFKAj39
店頭に並びにくい101英語K/Bを愛用している漏れは・・・どう考えても負け組だよなぁ・・・orz
ポインティングデバイスに路地の親指操作型トラックボール愛用してるってのもちょっと特殊だよなぁ・・・

さて、そろそろミネベアの奴買っておくか、半年使ってる奴が微妙に反応悪くなってきたようで・・・
335Socket774:04/09/07 00:48 ID:F8DExosz
だったらまずスイッチを換えてみたら?
336Socket774:04/09/08 12:26 ID:RDfBTuNO
昨日、ジャンクパーツを探しに行ったらFIRSTPOINTでペソ3/600のNECノートが29800で売ってた
4台出したうちのラスト1台だったみたい
値引き交渉してみたら「台風の中来てくれたんだから」って値引きしてくれた。。。
ありがとう(ペコ
337Socket774:04/09/09 07:55 ID:DmWKMWJY
ツクモのメールで「TAPシステム」とかいうやつの紹介があったけど
会員特別価格を一切明かさないから怖くて手を出せん
338Socket774:04/09/09 09:08 ID:w5545uv2
979 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/09/09 05:56 ID:e6j3vNqi
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
339Socket774:04/09/09 12:23 ID:bERUMsn0
>>337
年間99万円以上お買いあげする気ですか?
340Socket774:04/09/09 13:27 ID:kqZJZ88I
>>337
[販売戦略]九十九電機、リセラー専用の会員制販売サイトを開設
http://www.asahi.com/tech/bcnnews/BCN200409080017.html
341Socket774:04/09/09 14:46 ID:t0dz4DV/
年間99万円だと、仲間を5〜10人集めれば取り引きできる悪寒
・・・つかそれってまさに生協だな

もっともこの取引高、売ってるのがツクモとなると、
想像してるほど安くなくて、小売よりほんのわずかに安い位か(´Д`)
342Socket774:04/09/09 22:13 ID:jXn7AFyg
ミネベアのキーボード買った。
ケーブルの長さ足りん…そういえば前のキーボードはUSBケーブル延ばして接続してた。
店員さん、明日PS2延長ケーブルを買いに来たバカを見たら暖かく見守ってください
343Socket774:04/09/09 22:54 ID:arhaZylI
>>342
ちょっと(と言っても1年ぐらい前?)にじゃんぱら(古い方)で200円とかであったような。
344Socket774:04/09/10 00:38 ID:mo5NP7+W
>>343
342です。確認してみます。情報thx
345Socket774:04/09/10 09:39 ID:mPC+dEdg
じゃんぱらって、どっちが古いの?
346Socket774:04/09/10 10:27 ID:QI4CfdWF
>300
まだありますか?
347Socket774:04/09/10 12:30 ID:b/cn/aMo
>>346
ともかく逝って鯉
348Socket774:04/09/10 19:23:47 ID:+W7A48Q6
>>345
旧パウの斜め向かいの方。
今は黄色い中古レコード屋の斜め向かいと言った方がいいかも。
349Socket774:04/09/10 20:56:20 ID:SJiFcrcK
350Socket774:04/09/10 21:52:19 ID:Va6NQk43
TSUKUMOの2階でUSBフラッシュメモリ32MBが980円でした。
とりあえず1個ゲット。今度行って残ってたらもう1つ買ってこよう。
351Socket774:04/09/11 03:16:22 ID:q2U9K6Qx
352Socket774:04/09/11 03:17:18 ID:/Tmx5bRT
おじいさんがくれた初めてのおじいさん、
それはおじいさんで、私はおじいさんでした。
そのおじいさんはおじいさんで、こんなおじいさんおじいさんをもらえる私は、
きっとおじいさんなのだと感じました。
今では私がおじいさん。おじいさんにあげるのはもちろんおじいさん。
なぜならおじいさんもまたおじいさんだからです。

さっそくやってみた
353Socket774:04/09/11 08:48:32 ID:AvYHUJVB
とにかく世界一最悪なのは名古屋。
なんだよ住所「名駅」ってアホか?
じゃああ、東京は「東駅」で大阪は「大駅」かよ?
キチガイ名古屋県人いい加減にしろ。
いまだにビルヂングとかあるしな。
おまえらいまだにビーバーエヤコンとか
ニッカウヰスキーとか言ってんだろ氏ねよ。
354Socket774:04/09/11 10:15:25 ID:qerhgWQ8
ビルヂングってのは三菱地所が持ちビルに付ける名称だろ。
丸の内ビルヂングってのもなかったっけ?
三菱地所って東京の会社だろ?w
355Socket774:04/09/11 10:21:23 ID:om3/9/su
やーやーい >>353 池沼バレ〜( ´,_ゝ`)プッ
356Socket774:04/09/11 10:41:22 ID:1faHKqc1
名古屋地区は好景気で勝ち組なんだから、負け組東京&大阪の人間が名古屋を
目の敵にするのはしょうがない。そもそも劣等感を持ってるから必死に叩くわけで。
357Socket774:04/09/11 10:42:26 ID:KnHKC1F0
【755】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:12:05 5l5bVY4n
先週携帯を購入した母から、初メールが来ました。

−−−−−−−−
あのなひさこそうのえかきえん

母より (←署名なので漢字)
−−−−−−−−

訳:「あのな、“ひざ小僧”の絵が消えん。」

先日私が送ったメールに添付した画像が、手あたり次第にボタンを押しているうちに
壁紙として張り付いてしまったようで、困ってメールしてきたようです。
ちなみに画像は、私のひざにペンで顔を描いたもの。
それが母の待ち受けになってると思うと・・orz

【757】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:43:31 UTkqIB7n
>>755
うP希望!

【758】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 23:17:27 5l5bVY4n
>>756
添付の開き方を教える為に、身近なものでも撮影して送ろうと思い
目に付いたのが自分の膝でした・・。
>757
部分のみですが。
ttp://v.isp.2ch.net/up/4a3a6ff87d3f.jpg
358Socket774:04/09/11 11:49:45 ID:qerhgWQ8
コピペなんだろうが、ワロタ
359Socket774:04/09/11 12:37:37 ID:e+1ngt6u
360Socket774:04/09/11 17:00:25 ID:xZbugu98
361Socket774:04/09/11 18:05:16 ID:r1FMG913
大須 万松の岩ガキ天麩羅 \ 2,000(要予約)食いたい.....日曜休業か? 
362Socket774:04/09/11 19:46:33 ID:0kyRJm3F
Pentium4のリテールクーラーがいっぱい売ってた
363Socket774:04/09/11 20:21:49 ID:inTieFB9
>>353
アトランティック・リーグ
パンサーズ 仙台
バイソンズ 新潟
テイパーズ 金沢
シャークス 鹿児島
ドルフィンズ 高知
イーグルス 秋田
364Socket774:04/09/11 20:26:00 ID:tMlJEIMm
>>361
あれ天麩羅だったんだ?
巨大岩牡蠣フライだと思ってた。
私も食いたいー!
365Socket774:04/09/12 02:09:29 ID:rd2CwlVP
昨日、コ○ロー○の前でコスプレねえちゃんを撮影していた連中はなんなんだ。
通行人のことを全く考えておらん。
コ○ロー○の店員も一緒になって撮影してないで注意しろよ!
366Socket774:04/09/12 05:37:56 ID:D7F62/rA
ブラザー系だもん
367FANがほしい:04/09/12 12:50:38 ID:b7PTZ1yn
XINRUILIANのファンがおいてあるショップってありませんか?
メジャーなショップはみたんだけど見つからなかった。
368Socket774:04/09/12 12:54:32 ID:NW4sM/EX
369Socket774:04/09/12 14:23:58 ID:ZomSLV/r
さて、コンプの最期でも見てくるかな…。
どうせガラクタを除けば
他所の決算セールと大して値段変わらないだろうけど。
370追悼記念:04/09/12 14:57:42 ID:x2B0763S
♪どん〜なときもコンプマ〜ッ
371Socket774:04/09/12 17:31:32 ID:FQBcTr1E
>367
BWと九十九
372367:04/09/12 17:53:53 ID:b7PTZ1yn
>371

九十九見たんですけど見つからなかったです
何号店でありましたか?

BW探してませんでした
今度見てきます。
373Socket774:04/09/12 18:06:16 ID:C2TE+MPl
だれかコンピュの最後レポートしてくれよ
ジャンクとかどうなってる?
374Socket774:04/09/12 18:59:21 ID:UaAfRlGD
>>373
ある意味店そのものがジャンクでしたが(w

11時頃に覗いてみたんですが
半分以上の棚が整理されあるいは
立ち入り禁止状態になる中で
残った商品が概ね10または20%引きで
結構にぎわってました。
個人的にはmp3プレーヤーとか
欲しかったんですがogg対応に絞ったため
いいのがなかったです。
時折見受けられた半額以下の特価
(ただし、需要がもうなさそうなのばかり)
中心に素人お断りの雰囲気の中
順当に在庫が片づいていったみたいです。
375Socket774:04/09/12 19:12:18 ID:VaycM7cI
>概ね10または20%引きで

10%〜20%引きはかなり前からやってたから、
最終日くらい半額くらい在庫処分するかとおもったら、そのまんまだったのね。
376Socket774:04/09/12 20:46:30 ID:MBYgxFLZ
今日売れ残ったポータブルmp3プレイヤーとかは、そのままコンプマート大須モバイルサイトで販売されるんじゃないの?
値引きなしで(w

昔は地下にエイデン(コンプじゃなかった)だったんだけど、赤門交差点のビルにコンプの前身(TECHNO)が入ってたんだよね。
今はネットカフェと薬屋になってるけど・・・。
エイデン自身は、柳橋に移動し、そのあとにコンプとして赤門交差点のビルから移動。
場所は、それなりによかったんだけど、値段のつけ方が・・・・。まあ返品対応はノーチェックでやったりしてたからなぁ。
インターネットカフェもどきもやったんだけど、あまりに繁盛しなかったため、エロゲーコーナーと化したし・・・。
同じビルの1Fに入っているFirstPointもやばそうだからなぁ。
第2アメ横やユーテクプラザ納屋橋と同じ運命を辿りつつあるな。

で、地下コンプの跡地は何屋が入るんでしょうかねぇ??
377Socket774:04/09/12 22:29:19 ID:C2TE+MPl
あそこは立地的にびみょ〜だから、何入れるとしても
それなりのリスクはあるでしょうねえ
個人的にはPCからAVまで揃った一大ジャンクショップが入って欲しい
大須にはまともなジャンクショップないから

378Soket774:04/09/12 22:35:01 ID:nXaL7Rlt
>377
GW中古館が移転らすぃ。
379Socket774:04/09/12 22:36:31 ID:x2B0763S
♪ハ〜ドフ♪ハ〜ドーーーフ
380Socket774:04/09/12 22:58:46 ID:YQmwi+Sp
>>372
>>371ではないが,1号店3Fにあるよ.

BWにP4用のPALがファン無しだが2,000売ってた.あまり欲しい人はいないかもしれないけど
(ファン有りの方は2,500円だった)
381Socket774:04/09/12 23:01:47 ID:NW4sM/EX
382Socket774:04/09/13 01:18:19 ID:X2ihrk5x
>>377
地下ってのがまた微妙なんだよね。
地上でやればいいと思うのだが、万引き対策とか
大変なのかな。
個人的には、あそこはエロビデオとかDVD売るといいと思う。
383Socket774:04/09/13 01:30:06 ID:uQVHcy5n
>>382
数年前は地下でアニメとかのLDやDVD売ってたぞ
今は1階に移動してるからあまり売り上げ良くなかったとか?
384Socket774:04/09/13 08:43:20 ID:H2Z3Yibp
>BW中古館移転
マジか!?
潮騒きぼん
385Socket774:04/09/13 10:21:31 ID:NkFI18d1
ガセだろ 移る理由がねぇ
386Socket774:04/09/13 10:38:46 ID:41Adtr1c
>>384
EDM内に移るって店頭シャッターに張り紙してあった
387Socket774:04/09/13 11:04:16 ID:+rKIW18f
BW中古館、もうEDMと統合されてますけど。
http://denkigai.jp/
http://homepage2.nifty.com/lunabook/new_edm.htm

来週は旧中古館1階でジャンク市らしい。
388Socket774:04/09/13 11:38:29 ID:O46T3umR
旧中古館に今度は何が入るのかが気になる・・・
確かあれは自社ビルだろ
競合店には貸さんだろうし、他業種の店を入れるにはいまいち向いてない造りだし・・・
(2階以上が死んでしまう)
389Socket774:04/09/13 13:02:13 ID:YEuA+o3O
巫女カフェ
390Socket774:04/09/13 19:34:53 ID:Wb6hHYkL
9月18日(土)、19日(日)

旅行の日だ…打つ
391Socket774:04/09/13 19:52:55 ID:Eguv0gJE
自作的には利用価値低かったが地下コンプ無くなったのはちと寂びしいものがあるなぁ。
PC98初めて買ったのはココだったし液晶モニタも意外に安かった。
先月買ったノートが締めになろうとは…会社自体カトー無線の後追いすんなよ?
392Socket774:04/09/13 21:00:56 ID:M4gCqPyN
BWのジャンクはリアルジャンクだから行く必要ないな
393Socket774:04/09/13 22:56:46 ID:ntzCnwts
大須関係サイト発見!
http://blog.livedoor.jp/miyasan1/
394Socket774:04/09/14 01:00:39 ID:DWsvGL2J
宣伝、乙
395Socket774:04/09/14 01:27:20 ID:DF8vvfZY
大須ブログの記者になればいいのに
396Socket774:04/09/14 07:52:47 ID:nrK3GE6d
>>395
大須ブログは最近アニメ系に流れすぎてて引くね。
397Socket774:04/09/14 10:06:09 ID:5vfqG/5k
ジャンク市にMZ-2200が安く出てたら買うなぁ
398Socket774:04/09/14 11:16:26 ID:o4602W0X
>>397
シャープの?
オブジェになら2000か80Bでもいいなあ。

って、素で何に使うの?
399Socket774:04/09/14 21:29:37 ID:sVVTuouc
724 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/09/14 20:14:25 ID:rVXf4C0N

221 :名無しかな? :04/09/14 11:25:18 ID:OkL/uVDO
http://zep.s3.x-beat.com/up/img-box/img20040913224931.jpg

ヤンキーとかギャルとかよくわからんが、近所の若い子。レイプ。
何も抵抗しなかったのは残念だが、そのまま喰ってやった。意外と喜んでたのかもなw
でも、まだアオかった(´・ω・`)


725 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 04/09/14 20:23:23 ID:tEFD+z74
>>724
生はやめとけ
400Socket774:04/09/14 22:29:36 ID:5vfqG/5k
>>398
そう、シャープの。
まえ中古館のジャンクのフロアでMZ-2200とFM-7が置いてあるのを見た。
データレコーダはあったがFDドライブとインターフェースは無かった。

まあ古いプログラムのテープが手元にあるんでそれで遊ぶぐらいか。

昔第一アメ横2Fの中古屋(現在自販機コーナー)にMZ-5500があったとき
買えばよかった。当時3万はとても払えなかったが・・・
401Socket774:04/09/14 22:43:34 ID:WnNLZ+VA
>>400
クラシックPCって最近またブームが復活してるの?
漏れはMSX2+ぐらいしか持ってないけど…。
402Socket774:04/09/15 00:18:37 ID:fiYoF0c+
>>401
取り敢えず俺ん中では。

MSX2+はそれはそれでまた弄ってみると面白いかも。
403Socket774:04/09/15 00:19:25 ID:kNhlB+Px
去年だったか実家の大掃除したとき、FM-7やら初代98やらが出てきてオクで二束三文で処分したけど今人気なの?
そのときは本体、モニター、FD装置全部コミコミで何千円かで落されて送料の方が高かった覚えがある・・w
その時一番高く売れたのが、タカラのゲームパソコンのM5でカセット10本ぐらいとセットで出したら4万で売れて驚いた
スペースがあれば取っておいた方がよかったかも?

404Socket774:04/09/15 02:42:57 ID:kU5cWUw9
>>403
俺の経験則ではそういうのは 相場の値上がりで得られる額より、
処分したいときに処分することによって得られるメリットの方がでかいよ。
だって部屋すっきりするもん!(`д´)ノ
過去との決別 プライスレス
と、物が捨てられなくて常に部屋が乱雑な俺による主張でした。
405Socket774:04/09/15 09:19:25 ID:0a5TeD6v
>>397
MZ-731ならまだあるよ。動作するかどーか20年くらい動かしてないからわかんねーけど
FM77AV2もどっかに転がってた希ガス
406Socket774:04/09/15 18:30:36 ID:fiYoF0c+
>>405
申し訳ないがMZ-1500持ってるんで。
FM77AVは資産が無いんで一寸。
407Socket774:04/09/15 23:00:04 ID:qPUiD9cI
408Socket774:04/09/16 09:54:52 ID:EXfeQRp7
>407
そりゃ、まだNCにつないで使っている会社があるから(w
409400:04/09/16 15:00:21 ID:o4v/VTAJ
>>407
OSなしってのがかなりネックです。

しかし画像を見れば見るほどMZ-6500にしか見えない。
410Socket774:04/09/18 21:55:59 ID:/9EphWxV
今日の大須のジャンク市にFM-Xが200円で売ってたよ。
知らない人向けに説明すると、FM-Xというのは、FM-7の形をしたMSXだけど・・・。
あまりにもマイナー機種なので。FM-7とも接続できたらしい(拡張ボードが必要だけど)

参考までに
http://homepage2.nifty.com/furuno/paso/FM-X.htm
411Socket774:04/09/20 08:44:04 ID:20fLRAiB
PCじゃなくて申し訳ないけど。
OAシステムプラザの近くにあった安い眼鏡屋どこいったか知らん?
2、3ヶ月前くらいに米ヒョウ付近に名前変えて移転したらしいんだけど…
412Socket774:04/09/20 09:52:01 ID:+whU70TI
あれ、巫女茶屋のとこへ移転したんじゃなかったのか?
413Socket774:04/09/20 23:59:09 ID:nNtHWrAp
ホーキンスって安売り靴メーカーになったのか?
414Socket774:04/09/21 00:05:50 ID:H6+H0Fo8
もとからそうじゃん
415Socket774:04/09/21 01:32:47 ID:pUHHNmFs
>>412
あれはオンデーズ。移転したことはないと思う
寺の関連かと思っていたが、ビック傘下と知った時は驚いた
416Socket774:04/09/21 16:09:51 ID:L9bXqk6e
なんだや、ここにはめがねっこはおらんのかい
417Socket774:04/09/21 22:38:31 ID:z+Dftzf6
教えてください。
大須でXEONのマザーボード置いてあるのは九十九だけですか?
418Socket774:04/09/21 23:23:36 ID:qjO63+wL
>>417
GWにもあるよ。
419Socket774:04/09/22 00:02:47 ID:9WjaK3GU
GWにもあるけどあそこは廉価版タイプしかないからな

と言ってもツクモは基本的に取り寄せだし

てかDDR2Registered売ってるとこないよ(´Д⊂グスン
420Socket774:04/09/22 00:11:02 ID:MuE6nho8
>>417
原駅のデュアル・・・
421Socket774:04/09/22 12:39:41 ID:xNhevc3j
GWやツクモにXeonのM/Bがあるのはいいんだが、どこかでSupermicr●扱ってるとこない?
422Socket774:04/09/22 18:47:51 ID:JrNgpzVI
ツクモで取り寄せれるよ
423Socket774:04/09/22 19:51:02 ID:e5UD9pwC
素直に通販使え
424Socket774:04/09/22 21:06:51 ID:Px/y9Ee+
>>421
BIOSでマウスカーソルが使えるのってSupermicr●だっけ?
昔それを見て感動した記憶が…。
425Socket774:04/09/23 01:18:46 ID:Y0JwbFhO
>>424
Supermicr●ってマウス使えたっけ

有名どころではシャープの本体があるけど

自作向けマザーで何かあったような気がするけど
Supermicr●じゃなかったような
426424:04/09/23 01:59:30 ID:QLtQ2Dad
>>425
情報thx!
確かにシャープは使えるみたいやね。
BIOS上でマウス使えるようにするのって技術的にムズイのかなぁ
単に不必要なのかもしれないけど…。

自分が見たのはSlot1とかの形状だったんで
440か820辺りのチップセットの時代だと思う。
427Socket774:04/09/23 02:10:19 ID:WH87cq8l
今日メモリを買いに行くんだけど
BWでCFD/Hynixの値段わかる?
428Socket774:04/09/23 02:18:33 ID:RIoPQ26z
BIOS上でマウス使用か・・・
プログラマが根性でポインティングデバイスのシグナルを
BIOSより下層で認識できるように頑張るしかないわなぁ・・・アセンブラできないとミリポ

さて、無くならないうちにwindとはにはにのDVD予約してくるか・・・今更だけど
429Socket774:04/09/23 09:34:30 ID:BqoOdfnk
>>428
個人的にはHynix買うならCFDよりSANMAXをお勧めしたいところだが、
メモリは2TOPが一番安いんでないかい?
寺は確か\11980か\10980だったはず。
430Socket774:04/09/23 14:50:39 ID:B3Zi7VHA
GWでケース買った時って、配送とかってできなのかな?
もしかして、みんな手で持って帰ってるとか…
431Socket774:04/09/23 15:53:28 ID:OciNiAI7
大須行ってきた、インテルLGA775 EXPO で散々質問し、ノベルティー類を全て
もらい、ドリンクを飲み、LGA775ソケットの実演させてもらいウマーかった。

で、BWでメモリーSAM純正とCFD HYNIXで迷ったが価格でCFD DDR400 512*2買った
意外にポイントがたまってて追い金 \ 12,670でゲット....更にウマーかった。

因みに、CFD HYNIX DDR400 512MB は、税込\ 9,240 ですた。
432Socket774:04/09/23 17:39:46 ID:3AW+KOfx
大須行ってきた。

14時頃に行ったせいか、ドリンク券とデザート券もらって(゚д゚)ウマー
アンケート書いて出したら、抽選の景品で2.5インチHDDケースもらった。

家に帰って開封してみた。
USB接続ケーブルが入ってない _| ̄|○

このケースどうしよう…
433Socket774:04/09/23 17:41:27 ID:zdaDuBu3
>>432
ケーブルくらい買えばええやん、ダイソーにだって売ってる。
434Socket774:04/09/23 17:57:44 ID:3AW+KOfx
>>433
ダイソーに売ってるのか。今度見てくるか。
435Socket774:04/09/23 18:01:32 ID:D3iI/rpJ
ダイソーは、USBケーブル売ってるな
延長ケーブル2個買った
436Socket774:04/09/23 20:57:46 ID:Q3MOZbuX
>>426
漏れの持ってるP6SBAはBIOSでマウス使えるっすよ。
でも、AMIとかAWARDに慣れてると、ぶっちゃけ使いにくいだけで役に立(ry

>>431-432
ボイドズなんちゃらカフェ?去年の夏にMSIのイベントで入ったきりだなぁ。
437Socket774:04/09/23 22:19:02 ID:ODjyMCfy
>>435
大創のUSBケーブルは、USB1.0しかサポートしていない?
438Socket774:04/09/23 23:37:14 ID:+QbwQdh8
>>426
おもいだしたべ
AMIBIOSのかなり古いバージョンに搭載されてた


SOTECのPCいじってたらたまたま出てきたんでw
439Socket774:04/09/24 01:09:09 ID:3oQdqvCm
>>431
ハガキ使った?
512x2枚を割引ハガキで買った場合、どうゆう割引率になるんだろ?
440Socket774:04/09/24 02:24:43 ID:8BO8bbFZ
>>437
たしか、対応。
6In1でもれは使ってるw
441Socket774:04/09/24 07:23:04 ID:Yu7CNm5Y
>>439
ハガキってなによ?
442Socket774:04/09/24 10:51:39 ID:BB04SGnU
>>430
配送料払えばOK
443Socket774:04/09/24 18:48:41 ID:V5dux/Z+
>>442
アリガト!(´▽`)
444Socket774:04/09/24 21:00:56 ID:7jZCUfjD
BWでSamsung純正 DDR400 512Mっていくら?
445Socket774:04/09/24 22:00:09 ID:DKhEoZ1B
>>444
純正が\9,999で CED基盤が\10,059....23日調べですた
446Socket774:04/09/24 22:52:41 ID:2BkicRbm
>>441
BWからの不幸の手紙
447Socket774:04/09/24 23:10:59 ID:7jZCUfjD
>>445
thx
日間賀島から久しぶりに名古屋に行くので助かります
448Socket774:04/09/25 14:18:36 ID:PSlg8Rtr
ヒマカジマかぁ(*´∀`*)
449Socket774:04/09/25 14:32:14 ID:nZ9LGKrP
あんなところにもネラーはいるんだな
450Socket774:04/09/25 16:12:20 ID:j3uLeWP6
蛸が名産
451Socket774:04/09/25 16:15:44 ID:kfr4jMg/
タコ(多幸)のやわらか煮が食べたくなってきた…
452Socket774:04/09/25 18:27:21 ID:n95WwJuC
むかしこの板に僻地の自作事情系スレが乱立したことがあったが、
そのときに「離島の自作事情」というスレが立ち、これがなかなかの良スレだった。

●持ってる香具師はたぶん↓で見れる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047699252/

また立てたいような気もする・・・
453ついでにお立ち寄りを。(w:04/09/26 00:26:25 ID:O84qkjU0
●講演

■9月26日(日)
13:30〜(CBCラジオ生放送)

ゲスト:堀江貴文氏

株式会社 ライブドア
代表取締役社長兼最高経営責任者

テーマ「100億稼ぐライブドアの戦略」

次々とM&Aで拡大するライブドア。今回は今話題の人、堀江貴文社長をゲストに予定しております。その販売の戦略をCBCラジオで語っていただきます。

注意:近鉄ファンは特に必聴!!今回も前回の田中長野県知事以上に注目度大!大混雑が予想されます。
454Socket774:04/09/26 01:22:09 ID:FJpvLC64
このスレと微妙にズレがあるが。
名古屋駅西のビックだけど、東京、大阪に比べると、商品価格は無茶高いね。
ポイントも半分くらいだし。
名古屋に商品を卸すにはコストが掛るんだろうか?
正直、あの値段だと、大須に行くのが面倒だったり、時間の節約だったりくらいしか、
利用価値がない。
東京とはいわないまでも、大須レベルの値段にして欲しいよ。
名古屋駅のツクモがなくなったのは、正直とてもイタイよ。
そんなわけで、名古屋ビックが今の姿勢をとりつづけるうちは、
大須の自作ショップは負けないと思うよ。
455Socket774:04/09/26 01:27:32 ID:AOE9XWYs
>>454
別にズレてないよ。ビックは十分叩かれてるし。
直後に開店した埼玉の店の方が安かったとか、名古屋店だけWebチラシが別にされてて高ポイント還元の文字が消えてるとか。
456Socket774:04/09/26 01:36:15 ID:eys5Rt4m
ビックは、商品展示場だとおもえばいいんじゃない?
あそこでは買わなくて、見本を展示してるだけ。
買うのは、大須とか通販w
457Socket774:04/09/26 06:30:26 ID:9TXzTDN1
>>456
んだんだ(w

しかし展示場にしても、微妙なんだよなぁ。
あれだったらまだ昆布と隣のエイデソ本店のほうがまだ楽しめる。
漏れがあそこの中で買った商品は、PCはおろか電化製品以外の
ブツばっかりという…(w

せめて携帯のホットモックくらいはそれなりに置いといてホスイ…
こないだ梅田のヨドバシ逝ったんですが、携帯全機種ホットモックが
置いてあったのはたまげますた。 いや、ホントはあれが普通なんだ
ろうなぁと…
458Socket774:04/09/26 09:14:57 ID:s8vD4Jzv
>>453
新聞広告によると予約で新規さんは見られないはず
ラジオ放送を聴けや
13:00 地球号◇30ビジネスコンベンション2004
459Socket774:04/09/26 11:48:11 ID:+1TIioLJ
>>458
立ち見は可能なようなのでとりあえず行ってみる。
なんといっても自転車で2分の距離だし。
460Socket774:04/09/27 18:21:31 ID:69lxplJA
昨日OAシステムにPen4 3.0EG が売ってた、貴重品なので数量限定だそうだ
が、価格も\21,000以上で今後Pen4はプレスコ仕様になるので見送った...

折れは正しい道を歩いているのだろうか?不安になる
461Socket774:04/09/27 18:28:49 ID:jqkGmbQH
26日にいったんだけど、
名駅コンプマートは、決算でいろいろ安いよ。
IOデータのDVR-ABN8が、5980だったよ。
他にも、DVDドライブ激安だった。
462Socket774:04/09/27 18:49:33 ID:culXufWa
>>460
詰まる所自作に王道なしってことでOKw
463Socket774:04/09/27 21:37:32 ID:rvpJsztM
>>461
宣伝か?
464Socket774:04/09/27 22:28:18 ID:E16me+AX
23日からやってるセールだね
数量限定だったし昨日までだから
465Socket774:04/09/27 23:06:17 ID:RYfcqmJ+
ヤクザ屋さんの横の万松寺第3駐車場が
いつのまにかコインパーキングになっていた
受付のジジイを返せ!コインじゃ
パーキングチケットサービスを受けられないだろうが!ヴォケ
466Socket774:04/09/27 23:38:42 ID:EFxSOZLV
あそこのジジィ、いつも寝てたからなぁ
467Socket774:04/09/27 23:44:02 ID:RHpIqaKk
まさか寝てたように見えたけどホントは…
468Socket774:04/09/29 09:31:39 ID:IJ23y3ke
今日PC1台買ってきま〜す
前に見たときはお目当てのマザーがBWにしかなかったからBWで買うことになりそうだな・・・
469Socket774:04/09/29 10:11:34 ID:nKPBbt9O
こんな一日中雨の日に御苦労なこった
470Socket774:04/09/29 13:29:57 ID:l3wLe6vS
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね
471Socket774:04/10/01 20:01:27 ID:yvtODRzm
おい!きょう工房にいた女の店員ものすご可愛かったぞ
数年ぶりに一目惚れした!!
472Socket774:04/10/02 05:41:10 ID:YZa5RSRt
じゃんぱらの石原さん最強。
473Socket774:04/10/02 08:41:11 ID:RbzkgKMF
さて、優勝セールにでも行くか…
474Socket774:04/10/02 09:57:55 ID:R46Yj7/L
優勝セール情報щ(゚Д゚щ)カモォォォン
475Socket774:04/10/02 11:43:56 ID:KDrFAzV+
>>472
なんかトゲがあるな。オレはああいう感じの人好きだぞ。
476Socket774:04/10/02 11:47:35 ID:yqW+VGPm
イチローの257本安打達成記念で257割引を・・・。
477Socket774:04/10/02 11:50:11 ID:qySbQLta
257円引き(一万円以上の商品に限る)
478Socket774:04/10/02 11:54:49 ID:yqW+VGPm
25.8%引き?
479Socket774:04/10/02 12:22:26 ID:xxOabq91
大須で万能CATVチューナー売っている所ってある?
480Socket774:04/10/02 13:53:50 ID:c56mwkrK
>479
1横の1階のどっかで売っていた 最近見ないけど・・
481Socket774:04/10/02 14:19:07 ID:I33OiZiC
>>479
1F奥のチャンコロ店で売ってた。でも2ヶ月ぐらい前の事だからか今は知らん。
482Socket774:04/10/02 14:22:16 ID:xxOabq91
>>480
>>481
サンクス。金をどぶに捨てるつもりで実験してみます。興味本位w
483Socket774:04/10/02 14:27:46 ID:ob/+ZTCd
>>482
同1アメの2F右奥のところでも見かけた。
一番奥の電子パーツ屋じゃなくて休憩所手前の電材屋の隣ね。
484Socket774:04/10/02 14:31:09 ID:6o9zdcjt
485Socket774:04/10/02 15:34:05 ID:32vTF31e
チャンコロ部品屋って、アングラ物も扱いだしたのか
486Socket774:04/10/02 15:59:12 ID:zdH0kTYC
PSX用にUSBキーボード買おうと思うんですが
500円くらいで売ってるところご存じないですか?
487Socket774:04/10/02 21:01:58 ID:HnwA+i1b
GoodWillにWDのS-ATA接続250GBのを買いに行きますた。売り切れてました。
代わりにP-ATAのを・・・売り切れて(ry
んじゃS-ATAの160GBのを・・・売りk(ry

誰か買い占めたんか?
WDのだけやたらと売り切れてたんだが。
488Socket774:04/10/02 22:27:14 ID:aGF42fXH
優勝情報セールまだー?
489Socket774:04/10/02 22:27:43 ID:aGF42fXH
優勝セール情報だつた・・・。
490Socket774:04/10/02 23:08:10 ID:HnwA+i1b
靴屋や服屋とかはセール全開
でもPC屋でセールしてた所は1軒も無かった in 大須
名駅の方はシラネ
491Socket774:04/10/03 00:27:47 ID:pvkzKf3R
エイデン系はセールちうなり。他は知らんなぁ・・・
492Socket774:04/10/03 02:01:54 ID:AGRQiZsF
ビックは?
493Socket774:04/10/03 09:14:22 ID:+FwA8NVH
494Socket774:04/10/03 09:23:24 ID:M3vZCQ0O
3%プラスだけ.....
495Socket774:04/10/03 09:47:54 ID:FGqQbib7
名古屋全体盛り下がってるね > ドラ優勝
もう野球なんかで盛り上がる時代じゃないってことか。
496Socket774:04/10/03 11:26:30 ID:0IhcYO4K
というか今年はゴタゴタしてたしね…
497Socket774:04/10/03 12:22:50 ID:C1dlJ7bS
ビッグで駄目るぽのg54ルーター買ってきて初期形駄目るぽ11b初期形と置き換えたら・・・



IEが繋がらなくなりますたorz

そう言えば、パラ2号の店長が名駅パラにいたんだが、何かゴタゴタあったみたいだな。
498Socket774:04/10/03 13:38:05 ID:WXZlomZ6
優勝セールっつーてもショボイから盛り上がりようがない。
個人的には小物で欲しかったのがあったから多少は予定外の
買い物をしたけどね。

去年の阪神の場合は、元々の関西の景気がすげー悪かったから
消費者マインドを刺激する良いイベントにできたってだけだろ。

仮に日ハムが日本シリーズまで行けると、北海道の景気に大きく
貢献できる可能性が高そう。
499Socket774:04/10/03 16:52:30 ID:3urVKlD5
>>479
それっぽいのを工房とOAの並びの
ケーブル屋の2階で見かけたけど
違うだろか?  >万能CATVチューナー

でも、アレってどこの会社でも利く訳じゃないって言うし
どうやって判断して買うの?
怖くて買えないよ。
500Socket774:04/10/03 20:03:40 ID:n+2vPX66
500
501Socket774:04/10/03 20:06:35 ID:n+2vPX66
>>499
海外通商だね
☆猫は多分使える
北区・東区・南区で実績あり
当然ながらアナログ放送分だけだが…
502Socket774:04/10/03 20:13:11 ID:yNVHJrx1
>>479
自作PC板でそのネタ語るんだから、当然バラしてPCに内蔵したりするんだよね?
503Socket774:04/10/03 22:02:29 ID:OhEPLcLQ
この土日でなんかウマーな優勝セール品等をゲットされた方、情報きぼんとか言ってみる。
504Socket774:04/10/03 22:36:02 ID:VVbxWFJX
>>503
さっぱりでした。いつもの土日と変わりません。
505Socket774:04/10/03 22:47:59 ID:mrhIBX5k
エイデン・コンプマートにはとことん愛想が尽きた。
市ねよボケとしか言いようがない。
506Socket774:04/10/03 23:14:33 ID:6G0g16Oy
>>502
大須を語るスレってあるの?
そのレスをするからにはあるんだよね?
507Socket774:04/10/03 23:25:47 ID:w5zrtdXw
はっきりスレ違いと言われないと分からないらしいw
508Socket774:04/10/04 00:06:31 ID:ze2C03V5
別に大須の話題はココでいいと思うが
509Socket774:04/10/04 00:08:04 ID:BrH8LSxQ
昆布屋のセール本番はどうも来週らしいね。


もともと予定してたセール企画?とかぶったからだとか何とか。
510Socket774:04/10/04 00:25:21 ID:E5lrPJir
>>503
ウマ0-かどうか知らんけど大須コムロードで330Wの電源が660円で売ってたよ
511Socket774:04/10/04 00:31:25 ID:EODphb+o
うまみゼロと読んでしまった
512Socket774:04/10/04 00:31:30 ID:o2mFL5ir
>>510
ウマー報告をするとかつてのメルショップのような惨状になりかねないから自粛してるとか…。
513Socket774:04/10/04 01:02:38 ID:X2DQAJMS
>>510
どうせ、紫色の箱にはいった電源だろ?
514Socket774:04/10/04 03:25:16 ID:PdVLmso1
ショボイショボイって、全品半額でも期待してたのか。
粗利一割行かないようなPCパーツが、そんなに安くなるワケないだろうが。
…と言いつつ、結局行かなかったw
515Socket774:04/10/04 12:19:07 ID:ze2C03V5
勝ち組とほくそえむ514であった
516Socket774:04/10/04 21:59:30 ID:SJpmyWXM
>粗利一割行かないようなPCパーツが、そんなに安くなるワケないだろうが
秋葉原では恒常的に赤字ですか?
517Socket774:04/10/04 22:06:31 ID:1GnW8LVi
>>516
原価がぜんぜん違う。
518Socket774:04/10/04 23:44:20 ID:tOxwP3ld
CPU、メモリ、HDDなんて売れば売るほど赤字。
仕入価格も秋葉より高い。
1千万売って、粗利が50万あるかないか。
パソコン本体なんて、もっと低い。

519Socket774:04/10/04 23:58:14 ID:Uolh+YwW
稼ぐための商品は他にいくらでもあるんだろ。
セールをやらないいいわけでつか。
520Socket774:04/10/05 00:04:54 ID:6e/QwPKD
>>519
サプライ、小物限定セールで人が集まりゃいいんだがな。
521Socket774:04/10/05 00:10:25 ID:HDaYjT9m
何言ってるんだ?
そんなモノじゃなく、パーツ類を数量限定で人寄せバーゲンやることなんか
珍しくないだろ。
赤字だから、なんてセールをやらない理由には不足してる。
CPU バルクメモリ HDDを赤字ギリギリ(もちろん赤もあり)で吐きつつ、ケース 電源 VGA その他ケーブルネジ類でボッタくるのが基本だね
切り替え機とかモニタも結構ボッってる気がする。

VGA搭載のキューブ型PCの最小構成で組んだ場合、値引きできるのがキューブ本体と光学ドライブぐらいかな。
値崩れ起こしたドライブだったり、積まれなかったりすると正直値引ける商品ってあんまりなかったような。

裏事情を知らない一般人は10万買い物したら店には1万以上利益があると思ってるから怖いよ。
今だと1万ぐらい買うと駐車場のチケット貰えるけど、アレを出すと赤字になるってぐらい利益の取れない商品があることを知っておいてほしい。

523Socket774:04/10/05 02:15:29 ID:REFwfHVF
>>522
521は、損して元取れって言ってるんだから、分かってると思われ。
ま、無茶なことを言ってることには、変わりはないんだがw
524Socket774:04/10/05 03:00:42 ID:oW6LrBaO
BW等はギリギリでやっているようには見えないが
525Socket774:04/10/05 10:30:23 ID:BqtnkFFw
この前ツクモ3号でHDD買ってる人がいた時、ちょいと立ち聞きしてたんだが
店員「本当はHDDの延長保証は止めたいんですよねぇ」
客「やっぱり赤なんですか?」
店員「真っ赤っかですよ、メーカーによっては側面(ネジ穴周り等)に擦りキズがあるだけで無保証になりますから交換してくれないんですよ」
客「へぇ」

簡潔にしたがこんな感じの会話してた。
526Socket774:04/10/05 12:22:11 ID:dbcWBdh6
つぅかなんでそんなに原価高いの?
527Socket774:04/10/05 12:32:22 ID:G5PMcf2W
>526
名古屋ではける絶対量が致命的に少ないから。
鶏とタマゴじゃないけど、
・売れないから安く仕入れられない
・安くないから通販で買う
の悪循環だよなあ…。
たまに原価と秋葉の売価トントンなんだもんよ。
528Socket774:04/10/05 15:10:42 ID:Nnbldywq
HDDなりメモリーを作るための原材料自体は安くても。
作るための設備をそろえるためには、とてつもなく金がかかるからじゃないのかな?
HDDを作るなら埃1つ無いクリーンルームで作らなくちゃいけないし。
CPUなんかは微量の電気にも気をつけないといけないからじゃなしのかな?
それに、たとえば原価1000円で1つ完成品を作ると利益が100円の製品で1つでも不良品が出来てしまうと11個完成品を作らなくちゃ
利益が出ない、なので利益を多く出すために値段を上げる。
CPUとか超精密部品なんかは不良品が一杯出るからその分また高くなってるんじゃないのかな?
529Socket774:04/10/05 15:15:00 ID:AQU0qXWH
>>528
材料費のことじゃなくて、仕入れ価格の事を言ってるのではないかと・・・
530Socket774:04/10/05 15:58:27 ID:Nnbldywq
>>529
こうゆう理由があるので仕入れ価格が高いんじゃないかと。。。
531Socket774:04/10/05 16:24:26 ID:J65S2EeL
「仕入れ価格が ”秋葉原などに比べて” 高い」っちゅう話の最中に何故そうなるですか・・・。
532Socket774:04/10/05 16:36:56 ID:Nnbldywq
>>531
そういう事だったのかログ読んでなかったからな〜
価格が変動するモノについてはメーカーや代理店から補填入らないんで、ある種博打的な要素が強いですわ。
価格改定直前になると極端に在庫減らして苦労するんだよね。。。

一方、だめるこやIOなんかは補填入れてくれるんである程度在庫持っててもいいし、値引きもかなり出来るんですわ。

バルクHDDについては、マクストアが一番保障に厳しいことで有名ですね。
コネクタ周りの傷はもちろん、落書きやちょっとした汚れでもアウトなんだよね。

|-`).。oO(俺のいた店はこないだ無くなっちまったしな。。。)


534Socket774:04/10/05 17:52:12 ID:xuMklyM1
>>533
もしかして地下に埋もれていたコン(ry

ときたまMP3プレーヤーなんかがネット通販並みの安さで並ぶBWっていったい・・・
535Socket774:04/10/05 17:57:53 ID:agIwE+m8
メルコやアイオーも粗利は1割ぐらいしかない。
大手家電店のポイント割引で実質、原価よりマイナス。

粗利が取れる中古・家電製品を取り扱いしている店じゃないと
経営はかなり厳しい。家電製品はかなり粗利とっている。
人気商品のプラズマ・液晶TV・ハードディスクレコーダーは
別だけどな。特にハードディスクレコーダー。売れば赤字に
なる商品もある。

九十九やBW・OA等のパソコン専門店は潰れ、エイデンもパソコン
売り場を縮小か撤退。
数年先の大須は、アニメ・エロゲー専門店と古着店だけの街になりそう。
 
536Socket774:04/10/05 18:05:15 ID:agIwE+m8
>>534
粗利削っていると思われる。

今一番安く買えるのは、アマゾンじゃん。取り扱いしていれば。
アマゾンギフト券最高。
537Socket774:04/10/05 18:25:50 ID:iz0d1/sn
>>535
BWのEDMとAMPの位置が逆になるってのはあるかもしれないねw
ギク
539Socket774:04/10/05 20:30:51 ID:hLZGsjhD
>>535
既出だけど、小物やサプライで稼ぎゃいいじゃん
あれは粗利がものすごく高い

名駅ビックの品揃えは、そのへん露骨でわかりやすいね
名古屋でやってるかどうか知らないけど、ヨド・ビックの東京の店は代理店の
営業員が値札打ちや陳列までやるしね
540Socket774:04/10/05 21:18:11 ID:agIwE+m8
>>539
パソコン関連商品の中では粗利率は高い。2割から3割。
だが、元々の単価が安いので粗利が低い。
服飾みたいに、6割取りたい。
小物とサプライは盗難が多い。勘弁してくれ。

名古屋ビックのみならず、一部のエイデン等も営業が
値札打ちや、陳列やっているな。
家電系は、営業に嫌われまくり。凄く威圧的なんだとか。
541Socket774:04/10/05 21:41:28 ID:CWFo7VrT
>>535
九十九は、以前大須でAV家電製品を扱っていただろう。
あんたの理屈はそれらから先に撤退した事実に反しているようだが?
542Socket774:04/10/05 21:58:04 ID:agIwE+m8
>>541
資本力が大きい家電系に太刀打ちできないから撤退
したんだろうが。今じゃ中堅どころの量販店も潰れる時代だぞ。
エイデンも地元じゃ強かったが、今じゃ家電4社との
業務提携解消するなど、ボロボロだがな。

543Socket774:04/10/05 22:03:55 ID:hLZGsjhD
家電つってもAV家電と白物じゃだいぶ違うしねー
99は家電つっても、わざわざ競争の激しいAV家電だけをやってたし、
それも大昔にアマチュア無線機ショップだった名残じゃないのかと

ユニーが市内に新規開店するアピタに、まだ直営の家電売場を作ってると
いうのもびっくらこいた・・・
行ってみたらLGやハイアールが幅をきかせてたけどw
544Socket774:04/10/05 22:28:40 ID:Yl4nReAQ
>>542
>粗利が取れる中古・家電製品を取り扱いしている店じゃないと

コレをやってるコンプマート/エイデンが真っ先に全速力で敗走中だな。
どこの受け売りか知らないが、この地域の動きに合わせた蘊蓄を
やってくれないか?
ダラダラ世間話されても鬱陶しいから。
545Socket774:04/10/05 22:40:17 ID:PHdl6rnr
ハー○オフが儲かるのが分かるような気がする…。
546Socket774:04/10/05 22:58:22 ID:6e/QwPKD
エイデン?あんな”やってるだけ”の店を例に出してもね、、、。
売れてなければ意味がないでしょ。
547Socket774:04/10/05 23:02:36 ID:wNesELL1
>545
いや、売れるものが仕入できなきゃ儲からない罠
今は新品が安すぎてうれねぇ
POSに縛られるから、損切りで売りぬけもままならん
548545:04/10/05 23:05:34 ID:PHdl6rnr
>>547
いやさ、それでもあそこは買取価格が凄いでしょ。
買値は売値の1/10が普通だって言うし(もちろん商品によって違いはあるけど)、
仕入れ値が1/10なんて、普通の店じゃ有り得ないよ。

ま、場所を取って売れないジャンク(メーカーPCのガワ)は\10で放出するとか
苦労はしてるみたいだけどさ。
549Socket774:04/10/05 23:19:42 ID:agIwE+m8
>>544
確かにウザイな。俺もだがおまえも。コンプ/エイデンが
負けている訳を全て言わないとわからんのか?

ヨド・ビックが本格的にパーツ分野に参入したら大須の小売店は
淘汰され秋葉原と似た道をまず辿る。服飾があるからまだましか。
品物豊富、価格も安い、店員の質も良い。大須より。
同じ土俵で戦っても勝ち目ねぇー。
大須も通販・秋葉原と同じ価格にしろってか?

コ○兵・ハー○オフ株で大儲け。この2つ業績安定、売上高も順調。
ハー○オフは、まだあがりそう。
パソコン中古を「先行」販売したマップは中古は強いが他がな。

場違いなので、帰るわ。
550Socket774:04/10/05 23:28:01 ID:xuMklyM1
ちなみに知ってるか?
家電量販店で首に「入店許可証」下げてるのは各メーカーとかから派遣されてる人間で
店は受け入れ金貰いつつその人間を使いっ走りにしてるんだ・・・人件費無しでな。
最近は経費削減とかで弁当も出なくなったし扱いも悪くなった・・・
その癖、商品売らないと文句垂れてくるし・・・

昔は九十九やBWでもよく見かけたけど最近は減ったような気がする・・・

ところでBWの本館、壁に貼ってある札で上の方の階の、1年近く変化無いのは気のせい?
551Socket774:04/10/05 23:30:09 ID:814Dk5Pa
名古屋のハードオフは家電店(ベリーズホーエー)からの転換がほとんどだねー
それこそホーエーの家電店って、もうNAPIXくらいしか残ってないんでないの
単純に量販店より中古屋のほうが儲かるってことね
でもハードオフも儲かってない店もあるね、そろそろ過剰ぎみかも

中古は特殊なノウハウやチャネルがいるからねー
「やるだけ」ならエイデン・ギガス・ヤマダでもやってるけど、
回ってるか死んでるかなんて、見ればすぐわかる
552Socket774:04/10/06 01:12:16 ID:QKshszVp
名古屋圏にすべて工場があれば……ね。
553Socket774:04/10/06 12:52:09 ID:1gnoKLuP
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡']                  '゙ミ
              | `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハ.]                   ミ,
              |  i,   ` ,、/ i_ `` ,r〔                   ミ
              }  'i  ,r'ヽ、 _,〉  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          {
              .|  ;i,  ミ=_‐_-, 'i / < ジェンきんたま!         〕
              .{  ヾ、‐‐-、  ノ     \_____           .}
              {   `‐---‐'i′                        〔
554Socket774:04/10/06 21:06:57 ID:X4Qa0ZZc
中村区に住んでるんだけど、
ハードオフって、行った事ない。
郊外ばっかりだよね。
555Socket774:04/10/06 22:26:41 ID:H8Tj6IOj
>>554
それなら郊外よりも南陽店の方が近いかもね。
556Socket774:04/10/06 22:27:36 ID:H8Tj6IOj
>>555
ごめん、車なら、ってことで。<近い
557Socket774:04/10/06 23:06:28 ID:fbBIbPci
名駅ドスパラ 10/11(月)でアボーン!!
558Socket774:04/10/06 23:20:34 ID:Op66Gzsq
>>557
ホンマや…知らんかった。
でもまぁ仕方ないか。 全然客居なかったしな。
http://www.dospara.co.jp/press/041006.html
559Socket774:04/10/06 23:37:04 ID:/XRyHvUI
やっぱり西側じゃだめだったようだね。
560Socket774:04/10/07 00:13:59 ID:zShCGHFt
はやっ!
561Socket774:04/10/07 00:20:13 ID:MqWrMYxX
ってかこんな早くに見切りつけるって事は、ドスパラ自体に赤字店舗を維持する力がなくなったって事か?
ドスパラ自体に余裕があったらこんなに早く閉めることはないと思うが。

ただHDDは大須よりちょい高めだったね。
他のパーツは見てないからわからんけど。
562Socket774:04/10/07 00:51:51 ID:+U4vWRxP
11日に大須・名駅辺りに行く予定なんだが、
閉店セールが自分の初来店ということになりそうだ。
563Socket774:04/10/07 01:12:24 ID:sNSBpZKu
彼女に名駅ドスパラでPrime Slim買わせてまだ1ヶ月経ってないぞ(w
まぁ、サポートは大須で受けられるから無問題なんだけど。

これで九十九の名駅再進出は夢に終わるのかな…。
564Socket774:04/10/07 01:20:05 ID:Vd+hMVw+
九十九は東側の再開発が終わってからでは?
565Socket774:04/10/07 01:40:49 ID:MqWrMYxX
再開発終わったらヨドが来てたりして、、、、、

ちょっと前なんだけど、アスキー+の10月号の電脳街マップの中の「業界通たちのウワサ話」ってとこに
「名古屋駅前ではドスパラに続いてフェイスも新店を」って買いてあるけど、結局がせだったんだろうか?
それともドスパラの跡にフェイスが入ったりして。    っなこたーねーか、、、、、、
566Socket774:04/10/07 02:13:00 ID:1PoQQyDl
>>557
早っ!もう撤退か....
先月下旬に行ったとき2Fのフロアがこざっぱりしてたから、
何かあるのかと思ってたが、こういうことだったのね。

567Socket774:04/10/07 11:48:02 ID:10BbFk7e
大須でHDD一番安いとこドコー?
めんどいから通販にしたいが地元に貢献したい
気分である。
568Socket774:04/10/07 12:01:18 ID:xYAWQmA5
地元企業に貢献するなら、小室に逝け
単に安さを求めるなら2頂で悩め
569Socket774:04/10/07 14:07:17 ID:7+yHwUlt
ま、TOTOPのHDDもいいがあの陳列ではネ、やっぱHDDは白かドスかね。

Seagateは保証が5年になったと聞いたぞ....

ついでに、TOTOPにあるGECUBE RADE98PrO は折れが狙ってるから誰も手を
出すなヨ.....あれは***になるからナ
570Socket774:04/10/07 14:10:08 ID:8hUWcGEk
トゥートップ
571Socket774:04/10/07 15:20:59 ID:7+yHwUlt
また台風かよ、これで週末オジャンか...今週は名古屋まつりなのにナ
572Socket774:04/10/07 15:33:08 ID:rr0RhzLm
>>569
5年保証は確かにいいが、保証受ける為の条件も相当厳しいんじゃないかと・・・
マックストアは側面に擦り傷あるだけでも保証外になるよ。
573Socket774:04/10/07 19:28:28 ID:sL1NJvyY
九十九でSeagateのHDDを購入したとき、しつこく延長保証を勧められました。
最近規定が厳しくなり、HDDの側面に傷が付いただけでも保証外とのことでした。

3.5インチベイに入れると、多かれ少なかれ傷は付きますから、遠回しに「保証はありません」と言っているようでした。

574Socket774:04/10/07 20:22:51 ID:HhpDm8Nc
>>573
多分、Seagateの代理店辺りが言ってるんだろけど、事実なら保証自体が誇大広告だな。
575Socket774:04/10/07 20:22:53 ID:zCRgcWI9
HDDは長期保証を付けるより、中古処分→最新型購入で回した方が
手っ取り早いような。と、考えるようになったから、最近九十九では
買ってない。素の値段で割高だし。
576Socket774:04/10/07 22:12:41 ID:gLKDaS3W
もまいら、そのためにシリコンゴムで包むんだろ?
リムーバブルケースに収める分には傷も付かないから関係ないけどな
577Socket774:04/10/07 23:58:05 ID:n+8t0Br9
名駅ドスパラ閉店は痛いなぁ。
メディアが無いときに歩いて行けて便利だったのに。
どうりで今日行ったとき展示PCが少なくてガランとしてたのか。
578Socket774:04/10/08 00:00:03 ID:HkaIc/uo
店内にはまだ閉店のお知らせとか貼ってなかったんだ
579Socket774:04/10/08 00:29:36 ID:4w/oqLO2
ここは大須のスレだろ。
スレタイからして名駅店の閉店はめでたいことでは。
580Socket774:04/10/08 00:58:28 ID:oesYUjwI
もっとマクロな視点で考えようぜ。
581Socket774:04/10/08 01:03:31 ID:v/YQQMTS
大須から見ればめでたいけど、
名駅の利用者にとってはめでたくなさげやね。

ビックと祖父だけじゃあんまり値段も期待できないし。
一応昆布もあるけど、駅東だし、いろいろとね、、、、

582Socket774:04/10/08 01:54:00 ID:W3gwLKwm
金粉スレって、どこいったんの?
583Socket774:04/10/08 06:39:12 ID:KGk+atKK
名駅は出張時に通過するだけだし。
周辺の店舗がちょっと増減するくらいどうでもイイ。
584Socket774:04/10/08 09:38:33 ID:t9Xz6N38
どうでもいいけど、2頂点のエレベーターの芳香剤ってどーなのよ、臭すぎ。

585Socket774:04/10/08 09:44:42 ID:cUoHF1d7
2階くらい階段使えよ…
586Socket774:04/10/08 10:33:04 ID:AaEzoGDY
>>573
幕の側面見たら黒で塗装してるね
こんなのちょっと触っただけで傷つくぞ
3年保障になってるけどどうせ因縁つけて保障外にするんだろうな
587Socket774:04/10/08 11:43:50 ID:3Bah5T3s
というか、2頂点にエレベーターがあることさえ知らなかった。
滅多に行かないし。
588Socket774 :04/10/08 12:50:51 ID:j8m8Qvgf
ブザー音がうるさいエレベーターね。
映画の撮り始めみたいな音に聞こえる。
589Socket774:04/10/08 13:15:19 ID:Abc4ejd5
あれにのると平衡感覚変になって足がもつれる
590Socket774:04/10/08 14:03:49 ID:JoOvuQ8J
だから2階ぐらい階段使えよデブどもが
591Socket774:04/10/08 15:02:45 ID:VdzPexlr
大須ってバイク止める駐車場って有ります? 路駐とかじゃなくて。
592Socket774:04/10/08 15:18:06 ID:yHwTrFwk
>>591
GWの本店の前が バイク自転車用スペースがある。
しかし土日に奥と自転車まみれになって出るの大変になったりする。

あとは車と同じ値段払って駐車するか 路駐しかないね。
593Socket774:04/10/08 15:26:35 ID:JoOvuQ8J
594591:04/10/08 16:30:52 ID:JE9fvydJ
>>592
なるほど。サンクス
>>593
なんだかよく分かりませんが覚えておきますね。

今から逝ってきまふ。
595Socket774:04/10/08 16:46:43 ID:IH63k1DR
逝ってよし
596Socket774:04/10/08 21:02:22 ID:p6hREYwN
週末になると天気が悪くなるのってどうよと…。

明日は臨時閉店とかする店ってあるのかな。
台風で人が来ないから大放出とかやってくんないかな…。
597Socket774:04/10/08 22:01:44 ID:TVXuwh7s
>>591の御霊よ安らかに・・・

戒名:電脳箱自作萌自動二輪大居士
598Socket774:04/10/08 22:21:55 ID:AVShICQP
>>590
デブはあの階段ですれちがえません
599Socket774:04/10/08 22:31:13 ID:g6yx/qt1
ドスパラは名駅店より、大須2号店を潰した方がいいんじゃないのか。
2号店の存在意義ってなんだろう?
教えてエロイ人。
600Socket774:04/10/08 22:37:13 ID:t9Xz6N38
明日は台風接近で人出が少なそうだから、あえて大須行きます、幸運があり
ますように。
601Socket774:04/10/08 22:46:50 ID:E2ytYJsM
>599
BWへの牽制じゃねぇの
なんやかんやいっても、表の角地だからな
もともとの場所、戻れないようにちゃっかり
BWが押さえているし
602Socket774:04/10/08 23:11:57 ID:65NoTy5t
>>591
ちょっと遠いが上前津の駅の出口付近の一部は
駐輪場になってるよ。
白線から出ないように使ってね。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.54.34.6N35.9.15.6&ZM=12

まさか>>593の場所に止めちゃったのかなぁ…。
603Socket774:04/10/08 23:22:10 ID:TVXuwh7s
>>601
あれなんで移動したんだ?
604Socket774:04/10/08 23:33:26 ID:v/YQQMTS
今BWの買い取りセンターがあるとこって、元々1号店じゃなかったか?
2号店が移転してあの場所にきたか、新規でできたかは知らんけど、

俺は一度も2号店で買ったことがないので詳しくは知らんが、置いてある商品自体少ないし、
1号店ともろかぶってるから存在意義がわからん。

あとその上にあるサポートセンター、今どうなってるか知ってる人います?
605Socket774:04/10/08 23:40:27 ID:mFhnnNCJ
>>591
BWエロゲビルの側のパチンコ屋によくバイク止めている人いるね
606Socket774:04/10/08 23:55:37 ID:z4XSudvM
>>604
あのサポセンならとっくに消えてるよ。
607Socket774:04/10/09 00:12:04 ID:meO/wRXK
>>605
公園の入口(2TOP向い)に止めとけばさほど迷惑にならんよ。
# 公園も道路だから、厳密には路駐ってことになるのだろうが
>>593
禿藁
608Socket774:04/10/09 00:16:45 ID:t+FqcSoQ
3階の窓には テナント募集 って貼ってあった。
2階の窓には 集募トンナテ って貼ってあったような気がする。気のせいだったかも。
609608:04/10/09 00:18:43 ID:t+FqcSoQ
608はドス2のビルの事ね。
610Socket774:04/10/09 00:26:45 ID:vd8QAzFt
あの公園周りはヤバイんじゃなかったっけ。
611Socket774:04/10/09 00:27:19 ID:9lGOvd+F
>>609
ブラザー赤門ビルだね。
小室が入ってたのも今は昔。
612Socket774:04/10/09 03:25:50 ID:dlh0H3y8
うむ、公園まわりは避けたほうが懸命だな
613Socket774:04/10/09 03:51:55 ID:czJHTRfV
知らずに公園周辺に停めて怖い目に遭った3年前の春・・・

ああ、人生って素晴らしい・・・
614Socket774:04/10/09 06:43:09 ID:GOWbZGzf
>>593ネタはあまりにも既出で禿しくUzeeeeee
いちいちウケてんじゃねーガキが (# ゚Д゚)、、、ペッペッペッ
615Socket774:04/10/09 10:32:27 ID:vHiMFHEA
(# ゚Д゚)、ペッペッペッ
      、
       、
       旦⊂(´・ω・` )
616Socket774:04/10/09 10:41:21 ID:Ld029GjD
あの公園周りだけ警戒が厳しいのは893がいるから?
617Socket774:04/10/09 11:43:40 ID:qp5MLyeE
>>616
家具屋じゃないのかね?
893も大きく影響してると思うが。

その昔漏れもさわやかロードセンターに持っていかれたさ・・・_| ̄|○
618Socket774:04/10/09 13:31:18 ID:mFQWTP0J
大須に行ってないから、593ネタは素でワカラン。

つーか、593辺りって通らないし。
619Socket774:04/10/09 13:47:04 ID:bJqcqKC4
>>618
有名な話だと思うが・・・

一度>>593の場所に行って、その建物見るだけでわかるわなw
620Socket774:04/10/09 14:01:46 ID:aZYxyX/y
621Socket774:04/10/09 18:11:54 ID:k/Wq1C3b
622Socket774:04/10/09 18:12:14 ID:XWi7YzRO
      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧∧  オワッ  彡
   ̄ ̄ ̄ \(゚o゚= ) 彡       彡
  彡      0⊂ ヽo    彡  彡
     彡     ヽUゝ  彡
623Socket774:04/10/09 20:06:42 ID:iUDitfTg
99大須3号へ行ってみた。
半年前には4桁円だった中古CRW-F1が5桁円になってたのを
見て萎えました。
624Socket774:04/10/09 23:47:03 ID:luW7xPFv
>>601
ドスパラ2号って出店時からあそこだろ

1号が移転(てか正確には自社ビルに移動なんだが)したあと速攻BWの買取が入ったはず
あそこはもともと借りてたとこらしいから

2号はBW威嚇というより単に1号の位置があそこだったから移転してもわかりやすいように立てた
&場所的に目立つってことじゃないの
まあ一部2号にしかないものもあったがもともと1号の店長が2号に来てたから(今は名駅にいるが)
品揃えが似てるのはそのせいじゃないの
625Socket774:04/10/10 00:00:58 ID:GcDkFtY8
99の1号に行ったら雨漏りしてたよ。。。

アメ横ビルもテナントガラガラだし(特に2アメ)、このまま無くなっちゃうんだろうか。。。

華やかだった時期が懐かしいのぉ
626Socket774:04/10/10 01:42:59 ID:zLSctEnA
中村区に住んでるんだけど、
ドスパラに名駅店があるのを知りませんでした。
いつできたんですか???
今日、行ってこようかな…w

話しかわって、

>625
第2アメ横、テナント、ガラガラですか。
そういう自分も、最近いってないwww。
大須って、電気街の様相を呈さなくなっていきそうですね。
家電も量販店に押されて、だめっぽい。
やっぱり、駐車場が有料なのがいたいですね。
ヤマ電とか、ちょっと見たいときとか、
ふらふらっといけるし、駐車場待ちなんてまずないし。
大須といえば、昔は値切ったりしたものだけど、
いつしか、値切らなくなったなあ。
価格が最初から利益ギリギリみたいな感じになってしまって。
だったら、通販で買った方が、
時間も節約できるし、値段も安いしなあ…。
627Socket774:04/10/10 03:17:17 ID:jL9ZWvoL
ヤマダ電気はパーツ売ってないしなあ…あってもクソ高いし。
一世代前のハードディスクとか売ってるのをみると、ため息が出る。
628Socket774:04/10/10 03:18:35 ID:efbh/MZt
立派なビルが建って集客力が上がるたびに廃れる大須。
629Socket774:04/10/10 03:31:15 ID:SkKHOlNf
今日のPCNETのジャンク半額セール逝く人いる?
俺、逝く予定
630Socket774:04/10/10 04:33:56 ID:aaYLtjtc
まぁ、名駅は何がやりたかったんだと言うことで。
明後日は幕引きだな・・・。
631Socket774:04/10/10 07:52:37 ID:4JomV9Wa
昨日アドマチで秋葉やってたが、羨ましい店舗数だな。老舗専門パーツ店が
いい。

632Socket774:04/10/10 08:37:37 ID:22Tyzxcv
>>629
俺には特に欲しいものが無い>2Fジャンク
633Socket774:04/10/10 10:09:59 ID:ReFMfIa3
>>629
中日優勝セールでジャンク品30%引きだったから、
おいしい物は根こそぎ無くなったぞ。
PC−NETは商売うまいな。
634Socket774:04/10/10 20:21:55 ID:PucG/Y84
あおなみ線名古屋駅改札口ってマップの真ん前だったのか。
いい位置に来たな。
635Socket774:04/10/10 21:12:20 ID:iKmf0HMV
636Socket774:04/10/10 21:14:00 ID:iKmf0HMV
637Socket774:04/10/10 21:45:53 ID:4Dq1qmN9
>>635
しっかりソフマップって書いたるやん。
638Socket774:04/10/10 22:13:54 ID:4JomV9Wa
BWの日本シリーズの中日勝率割引って何なのよ?
639Socket774:04/10/10 22:15:53 ID:0iClQWEr
ポートメッセ帰りにソフマップに寄れるってことね…

これを織り込んでの駅ナカへの出店だったのか?>マップ
640Socket774:04/10/10 23:13:37 ID:eq2mwwZL
あおなみ線改札口があそこだから,ドトールがソフマップの前にオープンしていたのか
641Socket774:04/10/11 00:10:55 ID:0AHBDs9d
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。愛知県は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。愛知県、しかも知多半島に住んでまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと旅行に行った先や東京で、よく「愛知県いいっすねえ」などといわれる。
俺は知多半島だし実家は大阪だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%中部地方に住んでるんだよ。
愛知県や静岡県じゃない。その他の中部地方な。石川とか富山とか。新潟とか。
ひでえ奴になると岐阜とか長野とか山梨とか。あえて「その他の中部地方」と呼ばせてもらう。

そいつらの「愛知県いいっすねえ」の中には「同じ中部地方の仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の県の血筋は愛知県とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

愛知県と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。愛知県に住んでる奴はそんなことは
いわない。静岡に住んでる奴もそうだろう。東京や大阪在住でも同じだ。北海道、広島県在住だってそうだろう。
その県が好きで住んでる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の中部地方」に住んでる奴はそうじゃない。愛知県や静岡県、そして太平洋側の栄光につかりながら
「中部地方」に住んでる。きもち悪い。一番手に負えないのが「日本海側」の中部地方に住んでる奴らだよ。
臨海ってだけで愛知県と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、静岡県には敬意を表してる。静岡県在住は「その他の中部地方」在住
とは違う。愛知県を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、愛知県は孤高。
その他の中部地方とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
642Socket774:04/10/11 00:23:14 ID:pg69Mya8
コピペ乙
643Socket774:04/10/11 00:26:09 ID:3okDvvdv
どうでもいいが、なんで知多半島が引き合いに出されているんだ?
某番組で知多半島を答える問題で
東大生正解率低かったな・・・妙に腹たった
644Socket774:04/10/11 00:56:27 ID:hL/c/lHy
源義朝の死んだ場所がどこか答えられないような御馬鹿な大学生なんだから・・・
清盛や義経とかは多分答えちゃうんだろうな・・・

まぁ、なんだ。愛知は歴史の転換点となった場所が多いはずなのに
そういったところの知名度が異常なまでに低いっと・・・
観光地として整備してないもんなorz



そういえば名駅周辺のショップって入ったことないなぁ、前は通るけど
祖父でも行ってみるか・・・
645Socket774:04/10/11 01:09:15 ID:MB2ZcY3B
意識して行くほどのところじゃない。
646Socket774:04/10/11 01:13:58 ID:SwYCP1Wz
初めてみるコピペだなあ…
647Socket774:04/10/11 01:19:35 ID:MB2ZcY3B
648Socket774:04/10/11 11:49:33 ID:So8TUn96
なんだ
新作だがGTOネ申は超えられなかった凡作の、さらに改変か
649Socket774:04/10/11 18:24:28 ID:F3kv1RBl
アド街を見て秋葉へ行きたくなった。
やっぱ大須と比べてしまうと悲しすぎるな。
久しぶりに遠征するか。。。
650Socket774:04/10/11 18:36:47 ID:4MZvEDDX
>>649
大阪の日本橋も(ry
651Socket774:04/10/11 18:39:13 ID:4MZvEDDX
つか、大阪の日本橋なら近鉄アーバンライナーで往復4時間で7000円で店数なんかも秋葉とあまり差が無くて
食い物は東京より安くて旨い。
652Socket774:04/10/11 18:40:59 ID:4MZvEDDX
んで、ミナミの難波とか鶴橋とかアメ村なんかにも近いからそこらへんを徒歩でブラブラできるし
653Socket774:04/10/11 18:58:59 ID:2lKCMvj/
日本橋は2度ほど遠征したけどあんまりイクなかった
品揃え的には、

秋葉原>>>|越えられない壁|>>>日本橋>>大須

なのに、ショップの広域分散度は、

秋葉原>>日本橋>>>|ウマーな壁|>>>大須

だから、疲れるわりに戦果が少ない・・・
大須はコンパクトでいい電気街だよ!
654Socket774:04/10/11 20:06:38 ID:NmXwZt7Q
結局通販になるわけだな…
655Socket774:04/10/11 20:21:51 ID:XGgmDkVx
>>652
ミナミの難波って意味不明だな
後、難波駅やアメリカ村は確かに近いが鶴橋は決して近くねーぞ

>>653
それは秋葉を詳しく知らないだけだろ
秋葉はブロック単位で同種の店が固まっているから
目標物探すなら蠢く必要性はないぞ

幅広く見に行くならたしかに広くてかなわんけどな
656Socket774:04/10/11 20:38:03 ID:hBZ3ymOe
日本橋はヲタロードとワンズ、フェイスだけで足りるじゃん。
大した距離でもないし。画廊ウザいけど

>>655
>>652は鶴橋と心斎橋を間違えたのではないかと推測してみる
つぅか鶴橋をブラブラするのは怖いような気が
657Socket774:04/10/11 20:43:34 ID:WPukYgAC
GWのレジでご年配の夫婦らしき二人が新ポイントカードの説明を受けて
ハア?状態になってた。インターネットから登録は人によってはハードル高いか。
658Socket774:04/10/11 21:01:13 ID:NmXwZt7Q
殺伐と肉を喰うのが、鶴橋。
659\______________/:04/10/11 22:07:31 ID:9yBks9w7
c⌒っ 丶`∀´>っφ
660Socket774:04/10/11 22:14:18 ID:WaBalWWw
>>629
告知は3割引の頃からやってたけど、このスレには当日までリークされなかったねぇ。
それでも開始20分後にはすごい人だかりで、店員はワヤこいてたみたいだけど。

ちなみに去年末もあったらしい。でもあれだけ混乱すると今後はないかも。
661660:04/10/11 22:15:24 ID:WaBalWWw
…って、3割引はdenkigai.jpにちゃんと告知されてたし。
…って、ブログってなんか読みにくくて足が遠のくし(w
662Socket774:04/10/11 22:30:34 ID:QOHvHcRE
グッドウィル(バットウィル)用の新板があったよ

【名古屋】グッドウイルを語ろう【大須】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097493506/
663Socket774:04/10/11 22:36:16 ID:rqQ+cfCg
>>661
rssリーダを使うと、巡回はラクよ。
664Socket774:04/10/12 00:14:47 ID:Lb5vWOq6
この板ってPC−NETに興味ある人結構いるんだね。
ジャンカー少ないのかと思ってた。
次からはちゃんと報告するね。

でもセール自体にはあんまり期待しない方がいいかも。
転売屋のグループが早くから集団で並んでるんだ。
あと外国人の方々も集団で。
15分前に行っても1時間待ちは当たり前。
物色のメインはノートPCになると思うんだけど、多くががHDD&メモリ&ACアダプタ欠。
メモリは2階にあるにもかかわらず、一週間保証のおかげで半額にならない罠。
品揃えHDDの80%は1G未満だし。
ACアダプタは半額でやっと1kだもんな。
付属品揃えて二個一なんてやったら、ヤフオクで完動品中古買うより高くつくかも。

なんだかんだいっても、年に1、2回秋葉価格に追いつく瞬間があるだけ感謝すべきかな。


665Socket774:04/10/12 00:28:29 ID:BFJnpFqN
大阪行きたい。特に西成。
666Socket774:04/10/12 00:35:09 ID:Kfom88+1
>>664
3割引とか半額で、やっとアキバ並みになるのは悲しいね、最近は新品も安いし。

でも、それが分かっちゃいながら、
ジャンク漁りから足を洗えない自分に自己嫌悪を感じてみたり_| ̄|○

ジャンクにつぎ込む資金を3ヶ月我慢すりゃ、LGA775なパソが1台組めそうなのに…。
667Socket774:04/10/12 00:39:08 ID:yjDEQyVW
ツクモ1号で買い物する時に玉何とかっておっさん(DVDをデーブイデーとか言う世代)が物すごく値引きしてくれたんだけど、あの人って偉様なのかな
メモリとマウス買いに行っただけなのに普通に引いてくれたんだがアレは一体。。。
668Socket774:04/10/12 01:32:25 ID:XrcmhIr1
>>641
コピペにマジレスするのもなんだけど、愛知県民として一言

> ひでえ奴になると岐阜とか長野とか山梨とか。あえて「その他の中部地方」と呼ばせてもらう。

長野県民は自分らを中部地方に属するとは思っていないし
名古屋なんか眼中にないよ。
長野行ってしばらく暮らせば判る。
向こうでは愛知県なんて何か犯罪に絡んだ時ぐらいしか話題に出ない。
全てが東京の方向いてる。NTTも東日本なのでCMの話も合わない。
銀行といえばUFJなどではなく82銀行でかん太くんだ。
カーマホームセンターは存在しないが綿半ホームエイドというのがある。TVCMが結構インパクトあっておもろい。
669Socket774:04/10/12 01:47:00 ID:qlBiTF88
>>668
飯田の綿半悲惨だな
あと人殺しを名古屋に出張させないでね
670Socket774:04/10/12 05:15:34 ID:TQTZL9v4
>>664
今回は、メモリも半額になってなかった?

ジャンク漁りこそジサカーの王道でしょ
671Socket774:04/10/12 07:04:14 ID:/ICBRXFC
>>668
それ、静岡にも言えてる。
浜名湖より東に位置する人たちは全員東向いてる。
672Socket774:04/10/12 08:01:00 ID:9w+HU/Q7
>>668
新潟も同じく。新潟人が中部地方だなんて言うのは聞いたことがない。
やっぱり関東方面向いてるね。

北陸三県もJR西日本だからか、名古屋より関西を意識してるしね。
飛騨地方も、場合によっちゃ北陸→関西ルート。

という漏れは名古屋生まれの岐阜県民だったりするわけですが。
ま、そんなに意識過剰になることもないってこった。ってネタか・・・
673Socket774:04/10/12 12:33:06 ID:V4gGhExD
首都への憧れ乙
674Socket774:04/10/12 12:40:29 ID:/bdZ6JLW
東海3県、というか、愛知静岡と三重の名古屋よりだけじゃないか?
三重でも一部は名古屋より大阪だし、静岡ではもう秋葉。

新潟とか論外じゃない?行くなら東京か大阪で、新潟県民も名古屋も
おなじ地方都市だと思ってると思う。
自作に関してもそうだけど、とくに名古屋に用はないと思う

そんな漏れは三重県人の静岡大
675Socket774:04/10/12 13:06:36 ID:g1f0h90P
>>674
実家へ帰るときや大学へ戻るとき
いやでも名古屋を通るだろ?
名古屋で封鎖してやりたい。
伊良湖からフェリーに乗るのは許さん。
676Socket774:04/10/12 13:15:46 ID:5qKUkNsd
三重県は一部が大阪寄りじゃなくて、一部が名古屋寄りだよ(たぶん北部だけ)
そこまで名古屋に影響力はない
677Socket774:04/10/12 13:17:50 ID:1cZ89/0/
>>676
三重県人は、東海三県と言われると嫌がるが、大阪人からも三重は近畿圏扱いされていない。
678Socket774:04/10/12 13:33:37 ID:5qKUkNsd
>>677
個人的には空気が全然違うから大阪と同じカテゴリーではないと思うけど(まだ愛知の方が親近感がある)、
大学選びだと名古屋より関西へ行きたいという奴が多かったような。
異世界への憧れってのもあると思うけど。
大阪へ行くには近鉄で山奥を通っていくので、ホントに別の次元へ行くって感じがする。

いわゆる中部地方にはどこの地方かよく分からん県が多いな。その中にさらに東海とか北陸とかの地方があるわけだし。
東京・大阪という強力な磁力を持った都市の間にあるせいだろうか。
679Socket774:04/10/12 16:47:37 ID:NaiguXLT
名古屋は最近活気づいていると思ってるのは、名古屋人だけだな。

単なる錯覚だと早く気づけよw
680Socket774:04/10/12 17:12:31 ID:2EB/fk25
>>679=Σ^)/アホーアホー☆ミ

確かに、名古屋経済の強さを示すデータは多い。愛知県の02年の製造品出荷額は34・5兆円で、
都道府県別で26年連続日本一。トヨタの本社所在地の同県豊田市は、人口約35万ながら
出荷額約9兆6590億円で、東京23区地域を抜いて全国トップ。03年の名古屋港の貿易黒字額
は4兆6300億円にのぼり、日本の黒字全体の約45%を稼ぐ。さらに05年には中部国際空港開港(2月)、
愛知万博開催(3〜9月)も控える。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040624k0000m070160000c.html
681Socket774:04/10/12 17:39:14 ID:MNU5ZLPe
>>680
679は社会の仕組みが分からないおこちゃまなので、そんな難しいことを言ってもだめかと思うよ。
682Socket774:04/10/12 17:51:57 ID:7v/uP8qW
だがトヨタのみに一極依存した、かなり危なっかしい繁栄であることは、否定できない罠。
市内も空き店舗・空き事務所どんどん増えてるしなぁ。
683Socket774:04/10/12 18:16:29 ID:Bd5na/lm

トヨタの利益は税金と投資とトヨタ貯金で地元にも全く還元されないからね。
684Socket774:04/10/12 19:25:33 ID:9JeoWr6I
茅野の知り合いの家に泊まった時、
中部電力のCMでモリゾーとキッコロが出て来た時に激しく違和感を感じたなぁ…。
685Socket774:04/10/12 20:11:00 ID:/FLXLAve
所詮はトヨタのおかげだしな、中部電力?会長の爺が無駄金使い
UFJはまたやらかしてる、松坂屋?どんどん落ち目?
残るは東邦ガスと名鉄だが名鉄も廃線路線が増えてるわなぁ

トヨタが無きゃ後何がある?って感じ、三菱の岡崎も閉鎖だしね
686Socket774:04/10/12 20:34:41 ID:9JeoWr6I
家電の名古屋価格が定着してるのはトヨタのせいと言っても過言ではな(ry
687Socket774:04/10/12 21:33:38 ID:/ICBRXFC
トヨタがなきゃっていうより、世界からみて日本企業はトヨタ以外何があるって感じだね。
贔屓目にみてホンダ、東京電力くらいかな?
688Socket774:04/10/12 22:01:22 ID:gCKo1B1l
長野のテレビの天気予報は
椰子の実の音楽をバックに伊良湖岬の映像

信州人は愛知県が憧れなのだ

田中康夫や上村愛子もよく名古屋に来る
689Socket774:04/10/12 22:12:48 ID:pckG2xHy
BWって、HDDの売り切れが多いと思うの
買う気まんまんで行った時にかぎって、売り切れって事が、メチャ多い

もうちっと、在庫を切らさない様に出来ないものか…
690Socket774:04/10/12 22:47:28 ID:7v/uP8qW
>>689
客の利便や安定供給よりも、基幹部品の在庫の価格変動リスクを避けるほうが、
BWにとっては優先なのでむりぽ。

ギリギリまで利幅を削ってる秋葉原の有力店ならともかく、
BWが名古屋価格のままで、そういうマネをするか、( ゚д゚)、ペッって感じ。
691Socket774:04/10/12 23:54:08 ID:o7/oxeUl
>>685
工場は閉鎖するが開発部隊は残るらしいが>三菱岡崎
>>690
BWの味方をするわけじゃないけど、CPU メモリ HDD類って価格改定やら市場価格の値下がりがあった場合
店にとって大赤字(Pen41個1万〜2万の赤字とか普通だった)になるんで、在庫持ちすぎるとその店なくなりますわ。

まぁ、ウチもなくなりましたが orz
693Socket774:04/10/13 00:40:53 ID:0BdbSE+K
>>689
GWで売り切れていたなら、他の店で買ったんじゃないのか。
結局何処で買ったんだ?

>>690
なら、客の利便性や安定供給を優先している店って何処だ。
694Socket774:04/10/13 00:58:42 ID:WdAZIn6Y
>>689-690じゃないけど、HDDに関して俺的見解だとツクモかな。
695Socket774:04/10/13 01:12:17 ID:bXb4XQ83
少なくとも2トプは避けるな>HDD
696Socket774:04/10/13 01:28:47 ID:E0ZCzwpl
まっとうな名古屋人ならPCの販売もとより家電製品一般には手を出さないと思うんだけどな。
697Socket774:04/10/13 06:38:32 ID:aessbrt7
九十九の方が在庫は少ないじゃん。
698Socket774:04/10/13 08:39:40 ID:6j+9MisM
>>693

結局、ツクモで買ったYO!
BWも、周一で入荷しているらしいので、長くは待たされない蛾

HDDを客が手にとれる陳列の店では、買いたくないので おのずと選択は
限られてクル…

あとは、工房・OAくらいかのう…
699Socket774:04/10/13 19:04:22 ID:dPLa8bWR
2トプはあの富士通くそHDをバルク販売して、トラブルが表面化したら
バックレやがったらあの店じゃ絶対物買わない事にしてる。
ドスパラや白で出物があればって程度にしてるな>俺
700某ショップの店員だった人:04/10/13 20:21:25 ID:TgxoOMiQ
>>692

激しく同意。ウチの店もなくなり、ウチの収入もなくなりました。
701弱小ショップ店員経験者:04/10/13 21:32:26 ID:JmRH0v7d
>>692,700
ウチのバイト先は完全な中古屋になっちゃったな。
元々中古が多くて、新品はさほど多くない所だったんだけど。
702Socket774:04/10/14 09:47:55 ID:2gaGgbRc
在庫処分だか知らねーが、X800系を 5,000円引きで売りながら某サイトで
「腐った在庫の処理」とかヌカシヤガル定員のいる第一3階の店舗では全く
パーツ買う気がしない、で、店員に小難しい質問ばかり浴びせることにして
いる。
703Socket774:04/10/14 11:08:36 ID:LdJ4bZfh
あそこDQN多いよな 
品揃えが良くてもあそこだけは買う気がしねぇ
704Socket774:04/10/14 13:25:46 ID:HUOxpW6b
学会の息のかかった企業リスト 一覧
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm


ソフマップ 、パソコン工房(古物関係) 業界では創価学会系としてすでに有名

705Socket774:04/10/14 15:45:21 ID:ByA1ZCcb
ドスパラ名駅前閉店ってマジですか?
開店してから何ヶ月だよ・・・
706Socket774:04/10/14 16:02:25 ID:HIeX6coF
>>696
それ違う。名古屋人だからこそ、アフターサービスを期待する。
だからエイデンのeeカードみたいなのがのさばる。
707Socket774:04/10/14 17:47:48 ID:SLP+ox1Q
客はどんなムチャな要求をしても神様だと勘違いしているようなのが多いからな。
PCショップに限らず、変なのが多いよ。
708Socket774:04/10/14 21:06:58 ID:m9GNBhIz
エイデンのeeカードって入ってる人多いの?

今のカードに変更されてからもう利用してないんだけど
709Socket774:04/10/14 21:57:35 ID:T6dUmlRB
カード変わったことすら知らなかった俺は負け組みですか。

つか、近所にあったのにダイエーの跡地に移転しちゃったせいもあるけどな
710Socket774:04/10/14 22:27:18 ID:WlYM01RC
6.3V 2700μ 10Φ のコンデンサ売ってる店ない?
711Socket774:04/10/14 23:22:12 ID:TqDizFJG
>>708

eeになってからエイデソ見限った。
クレカ審査落ちるような経済弱者の事全く考えてないし。
712Socket774:04/10/14 23:29:12 ID:hQYty02h
>>711
一応クレカ無しのもあるが,激しく高い(年間2100円必要)
713Socket774:04/10/14 23:59:36 ID:T6dUmlRB
年会費取るのかよ orz

イ  ラ  ネ
714Socket774:04/10/15 02:14:18 ID:8LvK7ZjB
>709
多治見店か?
俺も移転してからほとんど行かなくなった。
カードも移行しなかったし、今ではジョーシンがメインになっちゃったよ。
715Socket774:04/10/15 03:01:57 ID:wLqEPVqn
もともと、1%だしな…
716Socket774:04/10/15 10:50:13 ID:wPQxv7Ts
eeカードも年会費が2年度目からかかるんじゃなかったっけ?1,050円くらい。
買ったものに保証がつくという利点があるものの、会費のほうがそれを上回る
デメリットと判断して移行しなかったよ。
ついでに近所の店が遠のいたと言うのもあるけど。
えろげは安くてよかったんだけどな。
717Socket774:04/10/15 12:15:17 ID:giS8UWK8
明日・明後日は名古屋まつりで周辺道路混雑がUZEEEEE
718Socket774:04/10/15 18:48:05 ID:+vdbGws0
今の現金カードのポイントはいつまで使えるの?
それ使い切ったらエイデソはさようならだな。
719Socket774:04/10/15 20:04:56 ID:XJDT1b/y
使用期限はカードに表示されているだろ。
720Socket774:04/10/15 21:57:21 ID:BDI4+0L7
>>709
多治見の中の人?
721Socket774:04/10/15 22:01:46 ID:tO83GnN4
ドスパラってパーツ買ってもポイントつかなくなったってホント?
722Socket774:04/10/15 22:15:56 ID:787iI64U
>>719
カードの表示は意味を成さなくなってる
だいぶ前のeeカード一本に絞ってくときにシステムが切り替わったみたい
漏れのはレジの人にシールを貼られた。
信用できるのはレシートの表示だけだから注意してや。
723Socket774:04/10/15 22:23:12 ID:auU86irZ
>>721
10月からPrimeだけに1%になったらしい。
ttp://www.dospara.co.jp/dj/#kangenritsu

そのかわりアンケートとかで抽選でポイントくれるらしい。
724Socket774:04/10/15 22:27:51 ID:XJDT1b/y
>>722
あと一回ポイントを使い切るために行くだけだから注意する必要なんかない。
725709:04/10/15 22:31:01 ID:1wNKXqev
>>714 >>720 正解でつ。
726Socket774:04/10/15 22:33:44 ID:tO83GnN4
>>723
ホントだ。うーん、これからどうしようかな。
パーツの値段なんてどこもそれほど変わらないから、
ポイントつくとこで買おうかな。いちいちアンケート書くなんて
めんどいしなぁ。抽選だし。
レスありがとね。
727Socket774:04/10/16 01:20:12 ID:PKrNWurz
なんかさ、正直もう大須て終焉臭くないか?
4、5年前くらいは活気があって規模が小さいながらもきちんと電気街していろんな店を選べたりしたもんだけど
今って結局バッドウィルがただのさばってるだけで周りの小さいけど良心的なPC店は軒並み閉店…
大手どころのコンプとかツクモとかも規模縮小…
なんかこのまま逝くと5年後あたりにはすっかり電気街の面影なくなって本当にただの商店街になりそう
728Socket774:04/10/16 01:36:42 ID:Z3A3ENcu
>>727
俺らPC系にとっては普通の商店街だろうけど、
古着とか雑貨系で持ちこたえているんじゃなかろうか
729Socket774:04/10/16 01:38:44 ID:j9ZLzNHm
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097726986/47
パーツ屋なりたたんわな
730Socket774:04/10/16 02:26:16 ID:DVH7wtvD
>>727
10年前なんか、凄く寂れてたぞ。
平日なんか、万松寺の前で布団を敷いて寝れそうな位に人がいなかったもんだ。
ああそうだ、マハポ君はいつもいたけどね。
731Socket774:04/10/16 05:20:35 ID:3M9pT7V1
>>727
オーディオショップやパーツ屋(電材屋?)は残ると思う。
オーディオ隆盛期のオーディオショップもそうだったけど
PCショップ(パーツ屋)も名古屋圏の商規模の割りに大型店が多すぎと思う。
今は大型店の競争の時代なので小さなショップは太刀打ちできずに無くなる一方だが
大型店の淘汰が済めばポツポツと小さなショップもまたできると思うぞ。
732Socket774:04/10/16 11:38:56 ID:5f0Cd//O
パーツ代は5年前に比べ格段に安くなった(性能比も踏まえて)が、ヤッパ
原因は、自作オタクの絶対数の激減だと思うが.......

5年前には大須行くのにウキウキしたものだが、今はツクモ、BW、OA、TWTOP
と巡回して1時間で終了で行く気がしない。アキバ通販で十分。

この前行ったときには、システムプラザのオーディオ店が賑わってて少し驚
いた、中古とはいえ、YAMAHA NS-1000Mnitorが売られていたのには目が潤ん
だ.....

733Socket774:04/10/16 18:29:26 ID:3LhgZQra
昔はメジャーなジャンルのひとつだったオーディオという趣味そのものが
今じゃほとんど終わってるからなぁ。
734Socket774:04/10/16 19:15:03 ID:9yY4BoaZ
一般化が進んで、趣味にするほど力入れなくても手軽に楽しめるようになったのでは。
735Socket774:04/10/16 20:15:38 ID:U5MFZrfW
つーか、メルコ自身オーディオの組立キット屋だったし
今度はPCのAV系パーツで頑張ってほしい罠
736720:04/10/16 22:42:08 ID:B7PotL6S
>>725
TAKERUが置いてあった頃は(多治見に住んでた)
結構逝ってたんだけど、移転してからはホンの数回しか逝ってない。


コンプ可児ってHDDの値段下がって無いじゃんよ。
7K250の250GB、安くなってたら買おうと思ったのに。
春日井の小室か岐阜、名古屋逝かないと駄目か。
737Socket774:04/10/16 22:45:02 ID:lS+r1Raa
ふと思ったんだけど、新しい系列のショップが大須に進出してくるのって、
TWOTOPで止まっちゃってるんだよね…?
738Socket774:04/10/16 23:23:59 ID:vpVZ7D1J
T-ZONEの大須進出の話、どーなった?
739Socket774:04/10/17 01:12:50 ID:fQ1COMgh
コンプのビルがいきなり薬店になったあたりから何かがおかしくなった…
740Socket774:04/10/17 01:32:06 ID:+B9jS6Nh
>>727
自作市場自体消滅寸前だから……。
自作趣味人なんてトキみたいなものですよ。

741Socket774:04/10/17 02:26:01 ID:Gwj/XKsA
>>738 T-ZONE自体思いっきり縮小してますが、、、、
742Socket774:04/10/17 09:03:39 ID:VLnOiWfO
そういや、工房のホムペで 店舗移転のお知らせを
掲載しているけど移転先が書れていない
セールの情報あったらキボン
743Socket774:04/10/17 16:09:23 ID:4Mv2YZns
もし二頭と統合されるとかだと禿しく鬱 >工房
744Socket774:04/10/17 17:22:39 ID:9avoAaU7
両方ともこの地方発祥のショップじゃないのに何故統合の心配をするんだ。
立ち行かなくなったら撤退するだけだろ。
745Socket774:04/10/17 17:24:50 ID:Gwj/XKsA
SOFMAP U-FRONT 店舗案内

http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5100014/map/uf_irinaka_map.gif
名古屋 杁中店11:00〜20:00 (買取の受付けは19:30まで)
2004/10/29 OPEN! 愛知県名古屋市昭和区広路町隼人5-1
パソコン工房名古屋店内
注目=========

祖父の情報ばっかり先に上がってたからマジかと思ってたけど、
ほんとに移転すんだな。
ってか上の場所って昆布の八事店跡じゃない?
746Socket774:04/10/17 17:40:55 ID:ENgBkNfZ
昭和〜天白区は学生さんや先生多そうだからそこそれなりに良い場所だよね
747Socket774:04/10/17 17:48:47 ID:4Mv2YZns
>>745
そう。そこはコンプ八事のあった場所

そうか〜工房は八事に移るのか・・・これは千種区に住む俺にとっては微妙だ〜
ここだけで足りそうなら駐車場もあってウマーだけど、
大須の巡回先はまたひとつ減るわけで
大須にまた足が遠のくかな〜
748Socket774:04/10/17 18:51:07 ID:A1cLgN2F
>>745-747
ショップブランド機とか、メーカー機を品揃えの中心にでもするつもりなのかな。
店舗を広げたいけど、大須じゃ利益の割にショバ代が高くて物件が見つからないとか。

…しっかし、名古屋の工房って他のショップが撤退した場所を使うのが好きだね。
今の場所だってマハポー系だったし(w

全然関係ないけど、半田のハードオフのジャンク箱にマハポーのノートが投げ込まれてたな〜
749745:04/10/17 18:57:55 ID:Gwj/XKsA
いまさらだけど、IDが寺だった事に気がついたよ。
750Socket774:04/10/17 19:27:24 ID:4Mv2YZns
提携当時の報道とかを見てみたんだが・・・

ソフマップと工房の全国的な提携なんだけど、
契約上はソフマップが工房のフランチャイズに加盟する
(つまり店ごとに工房の傘下に入る)と同時に、
中古品の取り扱いは委託をうける、という形らしい
つまり店を出すのはソフマップで、(借りた)工房ブランドでパーツ売って、
ソフマップブランドで中古を扱うと

ややこしい
751Socket774:04/10/17 19:29:55 ID:A1cLgN2F
>>750
祖父と工房って提携結んだんだ…知らなかった。

新品と中古でレジが違ったりするのかな。
池下のTSUTAYA+BOOKOFFがそうだったような…。
752Socket774:04/10/17 20:10:42 ID:VLnOiWfO
>745
やっぱり、移転するんだ
というか、ソフマップ順調に市内を侵食している方がびっくりだよ
753Socket774:04/10/17 20:38:55 ID:fLfWnqYr
一応工房も見て回るけど、一回も買い物したことないなあ
品揃えは微妙(つか、変なもの多すぎ)だし、特別安かった記憶も無い
754Socket774:04/10/17 21:22:08 ID:4oHfAYaD
あそこはスッポコ兄ちゃんとか居て、あんまり商売っ気が無いんだよな
店舗経営の見直しは遅かれ早かれすると思ってたよ

つぅかあそこって女店員2人に増えてるんだな
755Socket774:04/10/17 21:25:35 ID:Xab38LCr
大須巡回して、工房が一番安かった商品って記憶にないもんな…
あそこにしか無いモノは結構あるけど、キワモノばっかだしw
756Socket774:04/10/17 21:56:30 ID:jPEf5IGe
工房入店平均時間2分くらいだったもんな〜。
店大きくなるなら少し期待しちゃうぞ。
757Socket774:04/10/17 22:48:47 ID:qIATvvpw
>>704
祖父と工房、学会系同士で提携かw
>>704
758池田大作:04/10/17 23:06:32 ID:fQ1COMgh
>>754
おうよw
759Socket774:04/10/18 00:10:33 ID:+vOQq0Uu
工房の八事移転の楽しみは
横のゴミ屋敷を見られること
760Socket774:04/10/18 00:33:29 ID:Dj27i1TN
>>759
ゴミ屋敷って言うな(つД`)
761Socket774:04/10/18 00:40:02 ID:uX8blZJh
>>704
古物関係で学会つーたらハードオフじゃね?
762Socket774:04/10/18 00:45:46 ID:ePgWFFAA
>736
多治見エイデンもバローのトコで値段も高い
しかもかーどはいらないクレジット付き そんなにクレカなんていらねーよ
銀行のカードにクレカ機能付いた物で十分

漏れも会社でいる物買うときも西友の隣行くなぁ
可児コンプはサプライ物がそこそこいい値段だからそれだけ買うのがいいね
3.5のUSB2BOXとか、電源とか 大須で品切れの5点どうもいっぱいあるし
CPU メモリー HDDやボード類は通販の法がよっぽど安い
もうコンプでかってもポイントつかねーし
763Socket774:04/10/18 00:48:04 ID:nXLlkn5C
>>761
ハードオフはブックオフ系列だから,まあその…
764Socket774:04/10/18 01:01:09 ID:aTsFVX04
>>763
ばーか。ハードオフとブックオフは全く資本関係ねーよ。
一部の地域でお互いに相手のフランチャイズとなっているだけ。
本社も神奈川県と新潟県で全然違う所にある。
765Socket774:04/10/18 01:11:58 ID:EbHYozKu
>>759
昔から思っているのだけど,

よくもまあ,DQNに放火されねーよな。
766Socket774:04/10/18 01:36:18 ID:s8p2Kb50
>>765
ちょっと燃えた形跡はあるけど
767Socket774:04/10/18 01:38:53 ID:nXLlkn5C
>>764
資本関係などの事で系列と言っているのじゃないって・・・

しかし,何でそんなに必死になるかワケワカラン
768Socket774:04/10/18 01:42:10 ID:SBuYKGSP
ブックオフ、ハードオフは社長同士が仲いいだけで、資本関係はないよな〜
769Socket774:04/10/18 02:49:52 ID:3D+AxUhZ
しまった。
恒例の金粉ショー見逃したorz
770Socket774:04/10/18 08:53:01 ID:8wwfl+V3
>>767
知らない人から見れば、同じ会社にしか見えんけどね。
ただ系列なんて専門用語っぽく書くもんだから、突っ込まれたんだよ。
771Socket774:04/10/18 09:57:07 ID:mHucatvK
>>751
岐阜の工房はもうその形態になっているんだが
レジは別でした・・
772Socket774:04/10/18 12:19:14 ID:Dj27i1TN
>>765-766
年金で一人暮らしの所に不審火で屋根まで燃えて、修繕費もないからそのまま、という状態
773Socket774:04/10/18 13:35:49 ID:MRBJgEBE
>>745

八事の昆布って潰れたんだ・・・知らなかった。
774Socket774:04/10/18 22:17:55 ID:nXLlkn5C
>>770
そりゃ自分が悪いよ…でもDQNみたいな反応で,ハードオフ店員かと思ったよ
775Socket774:04/10/18 22:30:00 ID:m9N4thr/
776Socket774:04/10/18 22:46:21 ID:lIVy1EZA
伊藤千佳タン(*´Д`)ハァハァage
777Socket774:04/10/18 23:05:12 ID:RIjVZibL
>>775
V-NEXTで無くなった時点で既に終わってたと思うよ
778Socket774:04/10/19 14:14:14 ID:ehY9+Igv
なんか大須のパーツショップやエロゲ屋が軒並み閉店していくなぁ…;;
時代の流れなのかもしれんが
多分数年後には元の数件電気屋がポツポツとあるだけの商店街に逆戻りなのは確定だよなぁ
779Socket774:04/10/19 18:33:00 ID:KEJp2Dmt
○Aが消え、名駅パラが消え・・・中古BWが消え・・・
・・・・・・・いよいよ持って電気街の終末か・・・。

名駅パラの臨終を看取ったあの背高な店長、パラ1号にいるし(帰還か?)。
780Socket774:04/10/19 18:35:33 ID:2cxCOMat
もうだめかもわからんね。。。

アメ2ビルに行ってみ。。。さらに悲しくなるから
781Socket774:04/10/19 21:09:36 ID:ohV8HP4s
…アメ2…

そういえばもうほとんど寄ってないなぁ…

99と昆布屋以外に何があったか、思い出せない…


あ、まだP5あたりが主流でMMXが出回り始めた頃に
メモリ屋さんがあったような記憶があるよな無いよな。
782Socket774:04/10/19 21:13:03 ID:2cxCOMat
99も昆布も消えた悪寒。。。

つか、2階とかビデオ屋とゴルフ屋しかなかったような
783Socket774:04/10/19 21:56:32 ID:HrfU4Sxy
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/16/627867-000.html
ほんの数年前なのに、はるか昔のような希ガス
784Socket774:04/10/19 22:07:56 ID:riVPKIJX
これから賑わうのは仏壇・仏具屋。
ついに人口減(?)キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
785Socket774:04/10/19 22:16:59 ID:XMsUnpuY
これからは七寺で芝居を見るのが主流ですぞ
786Socket774:04/10/19 22:41:49 ID:ljOoen7I
Do Whileはなつかしいですね。
坊主店長は、どうしているのでしょうか。
787Socket774:04/10/19 23:51:39 ID:5nOQJlyT
788Socket774:04/10/20 02:56:38 ID:N+yzr1HN
台風接近中..........
明日大須行く人おりますか?
接近は明日未明にかけてとのことらしいけど。
789Socket774:04/10/20 12:03:54 ID:4iOJHGXb
今晩通りすぎるから大丈夫だろ
今日の夜の方が雨で列車が止まる可能性があるぞ
790Socket774:04/10/20 22:39:22 ID:VS3i4vmb
つか、また冠水しないだろうな!

まぁ一番心配なのは郵便局だが。(w
791Socket774:04/10/20 23:21:26 ID:zpX3pu2o
>>790
革マル派の水道管破壊テロですか
792Socket774:04/10/21 07:37:12 ID:Zp2pJS74
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで「眠りの小五郎」として知られる
探偵毛利小五郎さん(45)が頸部を針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査一課が
毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導して
いたことが分かった。小学生は毛利さんの知人の長男で、
以前から毛利さん宅で、16歳になる娘さんと3人で暮らしていたという。

関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で警察の捜査に協力していた
ところ、小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を
失い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。

小学生は警察の取調べに対して、「麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、いつもは大丈夫だった。
毛利さんを殺害する意思は全くなかった」と説明しているが、一方で「自分は高校生探偵だ」などと
訳のわからないことも話しており、警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、
腕時計型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める予定。(日売新聞)
793Socket774:04/10/21 23:19:41 ID:iIXX3wEp
>>792
コピペだろうけど,ワロタ.


今日ツクモ1号店で,安いPCパーツ一式を買ったんだけど,
店員さんの態度がよくて微妙に満足した.

欲しかったママンに在庫がなかったんだけど,わざわざ7号店まで取りに行ってくれた.
いろんな意味でよい一日でした.
794Socket774:04/10/21 23:24:09 ID:jhJlfDpS
上のレスのとおりに今日アメ横2逝ってみたよ…


泣いた;;
見渡す限り電気店でうまってたあの頃を思い出して泣いた。
思えばその昔ここでPC9821買ったのが俺の大須の一番古い記憶…
795Socket774:04/10/21 23:42:41 ID:yDMfwM6u
>>794
漏れにとっての大須は、8ビット機の末期(リア工)が第1の山、
Windows95発売〜初代Athlon発売(20代半ば)の頃までが第2の山かな。

AthlonXP1700+以来3年振りの大幅組み替えに、478で留まるか775に逝くか
AMD64に逝ってみるか迷ってる今日この頃。
自分の中じゃ、478で粘ってみるかとか思ってたりはするけど。
796Socket774:04/10/21 23:44:23 ID:MqRAqMXc
>>794
シスペックで買ったの?
797Socket774:04/10/22 00:01:33 ID:KBeYyL4H
第二アメ横は富士通とSONYが撤収したのが痛かったな。
あれで、変な噂が流れてしまった。
798Socket774:04/10/22 00:16:28 ID:MBHvxnDc
>>797
ソニーは知らないけど、富士通は覚えてる。
FM-TOWNSがコケたのが痛かったかも。

そういや、あの建物ってそれほど古く感じないけど、
もう20年ぐらい経つんだっけ?
799Socket774:04/10/22 02:23:30 ID:vvAWa80v
>>798
漏れは宮沢りえ見るために電脳遊園地行きましたよ!
若かったなぁ…
800Socket774:04/10/22 03:24:03 ID:l2tKS9dx
芸能人といえば、第一アメ横前で、千葉麗子の握手会とかやってたなぁ。
握手会なんて、あれっきりだ・・・
801Socket774:04/10/22 10:56:41 ID:R8VewrMe
AV女優のサイン会がちょっと前にあった
802Socket774:04/10/22 13:47:40 ID:W7in2CAK
イケメンばっかで歩くの怖いぽ。
803Socket774:04/10/22 14:33:15 ID:QjrpdXZM
>>802
オタにはつらい町になったもんだ。
つーか、商店街の客寄せパワーが強すぎ
804Socket774:04/10/22 17:14:21 ID:X49l77pH
客寄せるのはいいけど町を知らなさ杉のような・・・
休日でも普通にワンボックスで第一の所の立駐とか来てるし
赤門通りを通り抜けようとするもんなぁ・・・しかも運転ヘタクソ

昔は少なかった歩きタバコ、どうにかしてくれ。
火傷したんだが逃げられた・・・orz
805Socket774:04/10/22 19:55:26 ID:3fM3jQzL
>>804 俺なんか、駐車場横のスガキヤでラーメンの残り汁をDQNカップルにぶちまけられたぞ。

そのまま逃走図ろうとしたので、店員と一緒にとっ捕まえましたが。
806Socket774:04/10/22 21:23:47 ID:q6JuwKK/
>>805
GJ!
807Socket774:04/10/22 22:11:00 ID:FvtgS7k+
エアマックス狩りなんてのもありましたな〜

>>801
GWが客寄せでやってるね。
逝こうとは思わないけど、紗月結花なら見に逝きたいかも。
808Socket774:04/10/22 22:12:58 ID:LYzjqixe
どっちなんだよw
809Socket774:04/10/22 23:35:26 ID:0Ejgnn1C
>>797
ソニーって富士通の向かいにあったあの店のこと?

富士通は確かLOOXが出たときに実機が見たくて行ったことはあるけど
なんかエラく場違いちっくな雰囲気がして早々に出てきた思い出が
810Socket774:04/10/23 02:59:49 ID:Vf8hCi5O
貴様ら、今発売中のぴあが大須特集ですよ。 って関係無いですよね。
811Socket774:04/10/23 03:43:04 ID:p0aA9ZZd
Kellyも大須特集やってたな。
812Socket774:04/10/23 10:32:52 ID:KiA23J9+
昨日からソケット939版Athlon3000+と3200+が入荷し始めてるらしいけど、
状況わかる人いれば報告お願いします。
値段とかも判れば是非。

大須から程遠い田舎暮らしなので、簡単に確認にいけない・・・。
813Socket774:04/10/23 14:51:57 ID:rYVeGCdu
>>812
ツクモとドスパラに電話しなさい
ツクモ 名古屋7号店
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya7/
ドスパラ 名古屋・大須店
ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=osu#map
814Socket774:04/10/23 15:20:59 ID:r5iFV3t6
オマエ新設ダナw
815Socket774:04/10/23 15:50:07 ID:dK1JnWga
大須1号なら名駅引き上げてきた店長が居るはずだな・・・。
816Socket774:04/10/23 18:09:47 ID:2QrQvk2x
今日の昼前に三洋堂シグマ3Fで大声でたむろってた連中、なんだありゃ?
ゴスロリな服の女が5・6人と男を合わせて10人くらいの奴ら。

うるせーっつーの。
817Socket774:04/10/23 18:19:00 ID:hTIfLI3o
>>816
寸間戦、今度から静かに島津
818Socket774:04/10/23 18:42:35 ID:NiBPxeTz
>>812
今日大須行ったけど、GWとツクモで見かけた。
値段は3200+で26000円前後かな。
819Socket774:04/10/23 19:18:39 ID:p0AdaMpg
>>812
九十九3号にあったね。3000+は2万だったか
820Socket774:04/10/23 19:44:08 ID:2QrQvk2x
これはご丁寧に。分かって頂ければ幸いです。
821Socket774:04/10/23 20:33:23 ID:4wKq3Hto
え?ツクモに3000+入ってたの?
3200+しか入荷してないって言われたから、帰ってきちゃったよ・・・。orz
822Socket774:04/10/24 02:13:03 ID:9I3B/m4u
痛トップの100枚3400円DVD、だれか買った?
823Socket774:04/10/24 03:37:58 ID:zmhPukqC
最近自作を始めたので昔の大須は知らないんですけど
何か昔よりも活気が無くなってしまったようですね
アメ横2とかガラガラだし
ちょっと寂しいですね・・・
824Socket774:04/10/24 04:00:50 ID:w3ov6bTW
2アメの空白域さー、電源とか机とか用意しといてくれないかなぁ。
軽くパーツ交換オフとか開催できるエリアにしてくれるといいのに。
壁にコルクボードで掲示板でも作って、開催したい人とか交換希望とか情報共有できるとか。
関係者の人、見てたら一考してみてよ。
825Socket774:04/10/24 06:45:13 ID:27LHWo1r
>>824
そんなことしたら浮浪者の溜まり場のなってしまう。
鶴舞図書館とか行ってみ?かなりの数の浮浪者がたむろしてるから。
826Socket774:04/10/24 07:23:58 ID:P9lz66iC
>>821
1号、7号では90nm品を見かけなかったような。
3号だけだと思う。5時過ぎに言ったときは棚に並んでた
90nmじゃんと思いつつ通り過ぎた。買うような金ないし・・・。
827Socket774:04/10/24 08:04:32 ID:nzVVl7hI
【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/

たてました。宣伝スマソ
828Socket774:04/10/24 16:01:31 ID:Gs4Sx7mi
古めのPCゲーム(非エロゲー)が格安で売ってる店ってありますか?
829Socket774:04/10/24 16:19:28 ID:0Lm2g/yv
>>828
いまは実質ドスパラ大須店→ツクモ7号店→ツートップ→ツクモ3号店で完了
時間があったらジャンパラを覗く程度だから、特に必要なし
高級AVマニアだったオレ的には、オーディオ専門店の衰退が哀しい
830Socket774:04/10/24 19:34:16 ID:iODdPCz/
>828
ビッグで1980シリーズ探しに逝くのが早いと思うが
831Socket774:04/10/24 19:52:05 ID:VNYYJxo9
>>829 板違いだけど...
AKGとaudio-technicaのヘッドホン扱ってる店って
ビック・名駅エイデン以外、第一アメ横2Fだけですか?

832Socket774:04/10/24 20:09:39 ID:cesRkmwO
中古ソフトといえば、中京マイコンって無くなったの?
833Socket774:04/10/24 20:33:38 ID:oMdhMTxM
>>832
赤門店だけになってる。
1、2階でハードウェアを扱っていたのにな。
徐々に縮小して今の状態に。
834Socket774:04/10/24 21:21:17 ID:hQXG9wos
>>829
一瞬、高級なAVって何だよって思った
オーディオ専門店は確かにだんだん減ってきてますね、店に入ってもガラガラだし、
今の時代はネット通販があるから商品自体は簡単に手に入るけど、
視聴とか出来ないのが悲しいね。
835Socket774:04/10/24 21:22:39 ID:hzYfwZLu
一応BWもある
836Socket774:04/10/24 22:19:12 ID:VwuScK46
今日久しぶりに行ってみたけど、PC関係って店は減ってるけど値段は秋葉並になってんだな。
やはり、名駅方面への競争作用?
837Socket774:04/10/24 22:43:14 ID:xU2t0EM0
たとえばどの店の値段が秋葉並なのかな?......思いあたる店がないが?
838Socket774:04/10/24 22:48:50 ID:1Bua8hXU
>>834
>高級なAV

イクときに「いとおかしィ〜!」とか言うんじゃネーノ?
839Socket774:04/10/24 23:43:11 ID:Q5ZX9aqp
じゃんぱらでItaniumハケーン
やはり中部地方にも電脳師みたいなヒトはいるのだろうか
840Socket774:04/10/24 23:51:18 ID:Dj+F90Zt
>>838
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
841Socket774:04/10/25 00:01:27 ID:rskNpHov
ちょいと失礼。
最近、大須でLeadtekの6800無印って見たことありますか?
今月末に買いに行こうと思ってるんですけれども。
842Socket774:04/10/25 00:28:47 ID:OdAKB3Ri
見たことはあるが、昨日は見あたらなかった。
843Socket774:04/10/25 05:55:05 ID:3ZAi3e0s
>>837
金曜に1台組んだけど、秋葉方面の店のネット通販でシミュレートしたのとほぼ互角の値段に収まったよ。
昔は秋葉平均より1割〜2割高いのは当たり前だったからな。
ちなみに、俺はツクモとドスパラで揃えた。

>>841
RivaTunerのおかげで超品薄状態らしいね。
844Socket774 :04/10/25 12:37:35 ID:OwFJI9zb
>>816
昼下がりにはキャバクラうどんにいたぞ。
845Socket774:04/10/25 15:07:33 ID:86933Izb
OAシステムプラザ、PCデポの傘下に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1025/pcdepot.htm
846Socket774:04/10/25 15:57:39 ID:xaFqNIBH
>>845
今より品揃え悪くなって価格も高くなりそうな悪寒。。。
http://web.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcMain_001.jsp
847Socket774:04/10/25 20:42:10 ID:QJHS5tRa
名古屋生まれ、名古屋市立橘小学校卒業、
所沢育ち、所沢在住の漏れはどこを応援すればいいのでしょうか?
848Socket774:04/10/25 21:15:03 ID:OZMpXxvI
>847
ええやん、堂々と西武応援シル

くそっ、ドラゴンズもうだめぽ
試合始まる前に、地下鉄の駅員に、今日は名城線は避けろと
言われたが シャレならなくなってきた
これで逆転したら奇跡
849Socket774:04/10/25 21:21:49 ID:xaFqNIBH
西友のバーゲンに期待しよう!^^
850Socket774:04/10/25 21:23:20 ID:CMMKJvpU
>>839
ちょっと前からあるんだけど値段書いてないんだよ。
非売品かな。
851Socket774:04/10/25 21:25:12 ID:rskNpHov
>>842
>>843
レスどーも。やっぱり品薄ですか・・・・
まぁ、木曜日ぐらいに行って探してみます。
852Socket774:04/10/25 21:59:49 ID:tjpzKXGL
中日…
853Socket774:04/10/25 22:03:54 ID:9fvRkTjk
このスレ的には一番盛り下がる終わり方。
854Socket774:04/10/25 22:09:49 ID:xaFqNIBH
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

明日から西友バーゲンだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
855Socket774:04/10/25 22:19:47 ID:87iFBsWt
一方で永遠のお通夜状態になっている中日ファン(含む漏れ)


_| ̄|      ...○コロコロコロ
856Socket774:04/10/25 22:26:57 ID:OZMpXxvI
2点返してくれなかったら... 
それだけでも気持ちがちょっとだけ収まった
857Socket774:04/10/25 22:38:14 ID:vQw156Rd
西武優勝なん??
どっかバーゲンやるかなぁ・・・
858Socket774:04/10/25 22:50:09 ID:qcLWxcyr
リーグ優勝の試合は招き猫の前で盛り上がっていたけど、
今回もなんかやってたの?
859Socket774:04/10/25 23:12:08 ID:0Eqb63I+
不祥事まみれ&震災の最中にバーゲンやる度胸が西武にあるかな。
860Socket774:04/10/25 23:12:35 ID:6BK9tIJO
とりあえず家電屋等々今の特売がどうなるか・・・

ところで的のDVI<>アナログ変換コネクタ見かけないんだが誰か知らないか?
今日欲しくなって探したんだが見つからなかった・・・
861Socket774:04/10/25 23:23:52 ID:T88GVxO+
とりあえず新潟の被災者には西武の株券をばらまいたら
いいんじゃない?

それとも西友でバーゲンと称して生活必需品の値を上げて
被災者から金を巻き上げようってのかい?
862Socket774:04/10/25 23:29:41 ID:+lry60wW
863Socket774:04/10/25 23:31:21 ID:+lry60wW
日本シリーズ優勝決戦終了翌日より5日間開催

 衣料品 ⇒ 店頭表示価格より10%〜30%割引
 割引き内容 10%割引=インナーウエア、ベビー雑貨
       15%割引=服飾雑貨・靴・バッグ
       20%割引=婦人・紳士・子供・ベビー衣料、ワコール・トリンプ、ウイング
       30%割引=有名ブランドストッキング、紳士肌着

 住居用品⇒ 店頭表示価格より10%〜20%割引
 割引き内容 10%割引=家電製品・寝装品・家具・収納・日用消耗品・生活雑貨・自転車・玩具・文具
       20%割引=カウンセリング化粧品

 ※衣料品・住居用品については対象商品を取り扱っていない店舗もあります。また、一部割引除外品があります。
 食料品 ⇒ 特別ご奉仕品を多数ご用意します。
http://www.seiyu.co.jp/CGI/news/topics.cgi?key=detail&corner=1&seq=106
864Socket774:04/10/25 23:32:58 ID:Ldojxtp7
>>863
明日行ってみるか。
865Socket774:04/10/26 00:06:39 ID:lSDnRZ4o
高級オーディオ店が無くなってくのは本当につらい。
いい音で聞いてしまうと、もう後戻り出来ないんだよな。
部屋の改造300万円・アンプ130万円・スピーカー200万円・CD30万円・SPケーブル1万円/m 3mX2
他人に話すと「バカじゃない?」って言われるけど分かってくれるよな?
太陽サウンドオンも2階が無くなってからは行ってない。
今まともな店っていったら千種のゴトウか船橋ぐらいかな?
866Socket774:04/10/26 00:07:51 ID:LhU+AtQ3
>>865 バカじゃない?
867Socket774:04/10/26 00:08:56 ID:nSj7stY1
自作板でグチられてもな
868Socket774:04/10/26 00:22:50 ID:cR/FY1sr
ここで太陽サウンドオンの名前を見るとは
869Socket774:04/10/26 00:31:05 ID:+g0v0ksT
システムの金額=良い音
初心者の典型だな(プゲラ
870Socket774:04/10/26 00:37:23 ID:9VE9ffun
自分で音を追求するなら金が掛かるものだろ。
2ちゃんで教えて君やってリーズナブルな製品で固めて「良い音」だと
満足できるなら安上がりで結構なことだが。
871Socket774:04/10/26 00:41:51 ID:3YUi2THr
スレ違い、Poorオーディオ板いってくれ。
872865:04/10/26 00:53:32 ID:lSDnRZ4o
>>869
安いに越したことは無いが、オーディオに関しては良い音=高いってのが当たり前なんだよ。
一度試聴してごらん。安物のミニコンなどの音がいかにチープか分かるよ。

スレ違いなので、この辺りで止めときます。
873Socket774:04/10/26 01:51:58 ID:+g0v0ksT
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085934793/
( ´,_ゝ`)プッ・・
874Socket774:04/10/26 02:30:39 ID:HXELSZCd
中日負けちまったな。
セールに備えておととい昨日今日とPC−NETの下見を続けてきたんだが愕然としたよ。
昨日は前日まで10数個あったノート用128Mメモリ半分が消え、
今日行ったら残りのメモリまで全部無くなってた。
HDDなんてもっと悲惨。
わずか1日で8G以上の物がすべて消えていた。
ちょくちょく2階のガラスケース内は見ているんだが、こんなこと初めてだよ。
割高な値段だから一括購入なんて考えられないし。

明日には何事もなくケース内に収まってるんだろうな。
よかったな中日負けてくれて。
875Socket774:04/10/26 03:17:59 ID:cmIWQKWr
876Socket774:04/10/26 04:19:50 ID:NXoScY8d
>>874
見てるヤツは見てるモンさ。
セコイ店には、セコイ客しか来なくなる。
877Socket774:04/10/26 07:47:11 ID:YixcIuoF
オーディオの話だけど。
安いミニコンと高級オーディオの音の差ははっきりある。
ブラインドテストしても間違いようがないくらいはっきりとある。
でも、僕としては中古の普通のオーディオを買うのが一番コストパフォーマンスがいいと思う。
特に大きめのスピーカーを選べば安い中古でもミニコンより格段に音がいいよ。
878Socket774:04/10/26 11:59:07 ID:UTtcFIyg
自分も>>865以上に金を掛けてるんだが、音の違いはスピーカーと
ケーブルに尽きると思う。この2つに金を掛けるかどうかで変わってくる。
アンプなら2万円と5万円比較しても違いは殆ど出ないが、スピーカーならはっきり差が出る。
CDウォークマン等に付いてくるヘッドホンと5000円ぐらいするヘッドホンを交換してみれば
違いは歴然としてる。
音の良し悪しに金を掛けるかどうかは、その人の価値観だよ。
ブランド服を着たがる人もいれば、ユニクロで十分って人もいる
人の価値観にとやかく言われる筋合いは無い。
879Socket774:04/10/26 12:06:10 ID:zVjEfY3f
スレ違いだって言ってるのに蒸し返すなよ・・・。
880Socket774:04/10/26 12:21:54 ID:OfmttaYY
>879
メルコの始まりは、ミニコンのキットからだから
大須ではあながちスレ違いとは言いがたい
白ももともとAV系の店だったし
次のネタが出るまでスルーシル
881Socket774:04/10/26 12:34:37 ID:nSj7stY1
そろそろ路駐ネタでもいくか
882Socket774 :04/10/26 12:44:40 ID:bQGoqlDF
昔友人が高いスピーカーもってて、台座だけで5万とか聞いたときには
色んな世界があるもんだと思った。
CPUクーラーに3万とか出してるやつがいるのと一緒かと思うと
あんまり違和感が出てこないから不思議。
883Socket774:04/10/26 20:31:21 ID:OwOas0PV
自作PCとPAじゃ、「金を掛ける」の定義が2桁は違うからねぇ。

でもこの話題は堂々巡りになるし、正直PA板に行って欲しいと思う。
それともライカとかツァイスとか、その辺りの高級カメラの話でも織り交ぜてみる?(w
884Socket774:04/10/26 20:41:42 ID:zN8snqPe
↑キモ
885胆嚢:04/10/26 21:51:04 ID:l50p3YTk
↑肝
886Socket774:04/10/26 21:54:58 ID:7xy1rW2v
名古屋にパソコン雑誌置いてある古本屋ない?
俺が良く行くブックオフでは見かけたことないんだが
887Socket774:04/10/26 22:04:15 ID:VQjP/w+f
鶴舞の辺りにないか
888Socket774:04/10/27 00:27:25 ID:FkHjfnfU
3年間名古屋にいて、TWOTOP&そばのツクモがあるのに気づかなかった
889Socket774:04/10/27 00:38:17 ID:BUbQeUoC
その内もっと嫌なものに気付くだろうよ
890Socket774:04/10/27 02:32:18 ID:ensWrhTA
公園裏
891Socket774:04/10/27 04:30:05 ID:kWKtyhi1
油まみれのフライドチキンを掴もうとした男が言いました。










「取りにくっ!」
892Socket774:04/10/27 04:39:48 ID:QpuXx/IW
行き着くとこまで逝けば、耳の形で聞こえる音が違うんだけどな
と、ボソッと言ってみる。
893Socket774:04/10/27 14:38:35 ID:vS+EqzBC
OA前のお好み焼き、キャベツの量が減ってる気がする…
894Socket774:04/10/27 14:43:43 ID:BUbQeUoC
ついでに客も減って欲しい。ウザい
895Socket774:04/10/27 16:03:26 ID:WQ45hxFP
お好み焼きといえば
http://www.ideaosaka.co.jp/
↑大須に進出しないかなぁ。。。...( = =) トオイメ
896Socket774:04/10/27 17:16:26 ID:FZw6Z7Mz
>>893
キャベツの価格が暴騰してるからしかたないね。
897Socket774:04/10/27 17:20:32 ID:WQ45hxFP
通常キャベツ1個100円前後なのが今は400円前後だからなぁ。
自炊してる漏れにとって辛い orz

898Socket774:04/10/27 17:51:48 ID:+Hmq110O
BWってBooksPointCard廃止したのか?
899Socket774:04/10/27 18:35:39 ID:04LV4+eY
明日、大須行くんだけど、どっか、うまいくて安い飯屋ない?
出来れば和食がいいんだけど
900Socket774:04/10/27 18:37:58 ID:+AdZ75XC
901Socket774:04/10/27 18:46:09 ID:04LV4+eY
>>900
ありがと、今から読んでくる。
902Socket774:04/10/27 22:07:22 ID:G2oaY5Bt
お好み焼きで思い出したんだけど、赤門の方と大須観音からアーケード入ったところにある
(今もあるのか?)お好み焼き屋って、何か関係あるの?あっちも\200だったけど。
903Socket774:04/10/27 22:12:00 ID:+AdZ75XC
>>895
普通に美味そうだなあチクショウ・・・。

ミニマム中華街がパッとしないままあと2年も経てば、
グルメ館とか称してそういうテナントが並ぶ気がする・・・。
904Socket774:04/10/27 22:38:03 ID:RDLXbU4h
明日はお祭りですか?
3年ぶりくらいに大須へ逝ってみようかな?
とくに買いたい物はないけど
905Socket774:04/10/27 22:49:12 ID:GWaa81kZ
そういえば昨日大須でキャッチセールスに遭った
映画と買い物どっちが好きか聞いて、何か怪しげなカード売り付けようとする人だたーよ
906Socket774:04/10/27 23:10:25 ID:YKFer5gM
あ〜、28の縁日・・・
買い物するなら2時までが勝負か・・・マンドクセ

とか言いつつも毎日のように通う漏れは日本経済への貢献者
・・・月末はいつも財布は空ですが何か?orz
907Socket774:04/10/28 10:00:07 ID:wJ7/bBzN
908Socket774:04/10/28 11:36:28 ID:xIgjiAfp
>>895
風月は鶴橋本店以外は糞らしいぞ。
詳しくはたこ焼き等板を見てくれ。
909Socket774:04/10/28 14:54:46 ID:IaS2AgwA
>>905

自分もバイトの休憩時にそれに遭遇した。
いらんいらんといいながら逃げたが。

今年の7月頃だったとおもう。
910Socket774:04/10/28 15:13:43 ID:wJ7/bBzN
>>908
独りの粘着が言ってるだけだろ?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/05(日) 23:05 ID:U0JsAlcu
鶴橋以外の風月ってそんなにショボイ?
シティと天王寺の店には時々行くけど、豚モダンはかなり美味いよ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1079269711/59
911Socket774:04/10/28 15:16:13 ID:ccW75OJ3
912Socket774:04/10/28 21:02:38 ID:7cdxF4kM
>>907
ここって昔、エイデンがあった場所?
913Socket774:04/10/28 22:12:05 ID:g4lZoVxN
>>912
正確には昆布屋な。
大須スレよりこっちの方が詳しい鴨。

中部圏の情報交換スレッド -17号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095081023/l50
914916:04/10/29 18:48:45 ID:/yS5KDn5
>918
サンク。いりなかに住んでいた7年くらい前はエイデンだったんだ。
思い出せば結構、いい環境だったよな。
三洋堂にファミコンショップのtomao、エイデンにペーパームーンまで散歩がてらに寄れたからなぁ。
915912:04/10/29 18:49:47 ID:/yS5KDn5
>913へ、に訂正だす。
916Socket774:04/10/29 22:50:44 ID:hcE2fuQd
大須歩いてると10分に1度は「キモッ!」って言われる。('A`)死にたい。
無駄に190cmとか身長あるし、目立つんだよなぁ漏れ・・・
917Socket774:04/10/29 23:05:14 ID:/Kxx98V3
>>916
体鍛えろ。
どうせアンガールズみたいにやせ細ってるんだろう?
それだけでかければ標準体系でも
道で出会い頭になった時向こうから避けてくれるぞ。
918Socket774:04/10/29 23:11:29 ID:PL1gofsR
>>916
面と向かってキモっなんて言うヤツの精神構造の方が怖い。
気にするなよ、相手は池沼だ。
919Socket774:04/10/29 23:15:22 ID:MYHSIR28
920Socket774:04/10/29 23:17:06 ID:yzPB97G3
>>918
同意。
ってか、本当に見ず知らずの相手に、そういう言葉を聞こえるように吐ける人間が
子供以外で存在する事が信じられん。
921Socket774:04/10/29 23:37:33 ID:jCb3sA9e
>>918>>920の言う通りだ。そんなに頻繁にキモッなどと言われる筈がない。
幻聴の可能性があるな。
922Socket774:04/10/29 23:46:12 ID:taVzN7kI
>>916
あんまり気にするなキモッ、堂々と大須を闊歩すればいいよキモッ。
ついでに例の人形キモッと写真を撮って来いキモッ。
923Socket774:04/10/30 00:00:58 ID:qDKIaUbz
これから大須でデカくてキモイ奴を見たら916だと思うことにしよう
924Socket774:04/10/30 02:43:24 ID:NmoOss5d
>>923
つーか、そんだけデカイ香具師は916くらいしか居ないんじゃないか?
916も今度大須行く時は予告してくれ、探しに行ってみる。w
925Socket774
そこで、「916」と書いたロゴ入りTシャツ販売ですよ@390円ショップ