HDD買い換え・増設大作戦 Part61 (゚Д゚)ウマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDD買い換え・増設大作戦スレッド 第60弾です。

【HDD最新価格表】
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
 1番下の方にあるIDE HDD最安値情報をクリック
 (水曜更新)

【HDD最安値】
 http://www.kakaku.com/pc2/
 HDD IDE・HDD SCSI・HDD 2.5・外付HDDをクリック
 http://www.bestgate.net/

前スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086098973/
テンプレ http://www5a.biglobe.ne.jp/~winter/2ch/hdd/

次スレ立てる前の1000ゲット絶対に禁止
2Socket774:04/07/21 21:52 ID:i25xqcqK
(;´Д`) HDD交換したいんだけど…
http://www1.doc-net.or.jp/~dock-nkt/yuyolog3.htm
http://www37.tok2.com/home/nobusan/hdd/add_move.html

※下取りに出したり処分する前に、完全消去ツールでデータの流出を防ぎましょう。
【HDD】フリーのデータ抹消ソフト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1054905766/
・Destroy(ドライブ単位、DOS・BIOSに認識されるものならSATA・SCSI等すべてアクセス可能)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
・Eraser(パーティション、ファイル単位)
http://www.heidi.ie/eraser/

(・∀・) CentyryのこれDo台の2台繋げる奴いいよ。OSに関係なく、HDDを綺麗にコピれる。
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

(;´Д`) マスター/スレイブが分かりません
(・∀・)  http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm

(;´Д`) 200GBのHDD買いましたが、128GBまでしか認識しません。
(・∀・) ATA133カード使うか、WinXPなら48 ビットLBAに対応したBIOSにしてからWinXP SP1を当てる。
IntelチップセットならIAAを当てても良いが、副作用に注意!

(;´Д`) 薔薇5買ったんだけど、異常に遅い…
(・∀・) 古いS.M.A.R.Tモニタ(EZ-SMARTとか)を使っていると、遅くなる。
     SMART Defenderに変えれば問題なし。

【各種HDDのベンチマーキングの結果】
  http://www.storagereview.com/comparison.html
  Benchmark Database - Select Test To Sortのメニューから
  見たいベンチマークソフトを選んで[Sort]ボタンを押すと総合結果の一覧がでる。
  次に各HDDのチェックボックスをONにして[Head-To-Head Comparsion]ボタンを押すと
  詳しい内容を比較できる。
3Socket774:04/07/21 21:52 ID:sHysxPUA
まんこ
4Socket774:04/07/21 21:53 ID:i25xqcqK
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
 dmtでファイル鯖と同期してる。
 http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
  【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える      
  IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??

  【仕様用途】
  ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
  DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
  http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html
  まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
  ■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
  ■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
  ■Winnyで動画等落として保存
  ■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
  ■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
  ■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
  ■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
  ■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
  ■C:\をHDDに保存してバックアップ
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
  ■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
  ■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
 ★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
 パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
   http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html セイヒンバンカ dll→exe
5うさぎ会長:04/07/21 21:53 ID:k7rAnBKj
死ねハゲ
6Socket774:04/07/21 21:53 ID:i25xqcqK
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB   DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB    DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB    DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB    DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB   ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2

(;´Д`) 日立製のHDDから定期的に猫の鳴き声みたいのが聞こえるんですが・・・
(・∀・)それで正常です。日立製のHDDの中に猫が住んでるのは仕様ですので受け入れましょう。

(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
    IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
     1)サウスチップがICH5R
     2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
     3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み

(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
7Socket774:04/07/21 21:54 ID:i25xqcqK
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********

?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
 (・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。

?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?

 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
  
 (・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
  48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)

?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
 (・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
 (・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。

  ※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
  BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
  ※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
  BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない
8Socket774:04/07/21 21:55 ID:i25xqcqK
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********

?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
 (・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
  ※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
  ※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK

?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
 (・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
  実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
  書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
  破壊したり、パーティションが破壊されたりします。

?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
 (・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
 先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
 標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
 だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
 環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。

?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
 (・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
   Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
  なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
9Socket774:04/07/21 21:55 ID:i25xqcqK
【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)

http://support.microsoft.com/?kbid=812415
で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
 ※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)

Intelの頭が4のチップセットではATA制御ルーチンから呼ばれて、
物理デバイスに命令を投げるドライバをIntelが作ってないのでちゃんと対応できてない。

【137GBの壁関連リンク】
48bitLBA基礎知識
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/index.html
その他137GBの壁関連
http://www.systemworks.co.jp/ex_bigdrive.htm
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
Microsoftサポート技術情報
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 (Win2k)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013 (WinXP)
10Socket774:04/07/21 21:55 ID:i25xqcqK
・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

(;´Д`) マザボのIDEインターフェース、というかコネクターをPCケースの外に
    引き出すためのケーブルとPCIブラケットのセット
(・∀・) アイアールキューブの「ICX-01」

(;´Д`) HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
   スマートディフェンダーは
   http://service.boulder.ibm.com/storage/hddtech/smartdefendersetupv101.exe

【DTLAのファーム問題を知らない人たちへ 】
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

【HDDうるさいぞ、静かにする方法教えろゴルァ!】
グロウアップ・ジャパン(HDD静音容器・スマートドライブ2002紹介ページ)
 http://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/index.html
「ダイポルギー」の3.5インチHDD用静音化ケース「HDDサイレンサー」
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641390-000.html
HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
Maxtor Amset (昔はPowermaxに同梱だった)
 http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200
11Socket774:04/07/21 21:56 ID:1SFV8Fnw
>>1
>>5氏ね
12Socket774:04/07/21 21:57 ID:JAdB7LWc
13Socket774:04/07/21 21:57 ID:i25xqcqK
しまった、、、>>1の前スレを書き換えるの忘れてた;y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
14Socket774:04/07/21 22:13 ID:+U7MY2uY
>>13
ナム
15Socket774:04/07/21 22:27 ID:P4Gdbdmk
増設するなら一気にRAIDで1TB。
ttp://www.acuta4.jp
16Socket774:04/07/21 23:29 ID:DBjPo3m1
そういえば、関東じゃ夏休みでしたね
17Socket774:04/07/22 00:38 ID:3dPQ0CdF
>1乙
18Socket774:04/07/22 02:18 ID:Ml5ZctNR
重複スレ使えばいいのに
勿体無い
19Socket774:04/07/22 07:46 ID:ozqpKXi0
容量の比較表が無くなっちゃったね
20Socket774:04/07/22 08:32 ID:/PfXMEWd
なんか置いときますね

FDDレスでいこう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/373-

Ultimate Boot CD
http://www.ultimatebootcd.com/
21Socket774:04/07/22 21:38 ID:MJRmNRfT
リコールレベルの問題を放置せずにこっそりチップを変更して隠してる幕
正直こんなメーカーのHDDはもう買わない

L7250 1.0:耐圧不足でチップ破壊
L7250E 1.0:発熱で動作不良
L7250E 1.2:やっと問題なし

ttp://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/bp6-j.html
おまけ
Maxtor 6Y080P0 (ST L7250E Rev.1.0) の熱対策
ミラーリングで使っている Maxtor の 80GB のハードディスクだが、 8cm/2000rpm のファン
2個で強制空冷しているにもかかわらず、Array syncronize を行っているときに動作不良を
起こし始めることがある。
モーターコントローラのチップ ST Microelectronics の L7250E 通称 Smooth が熱で動作不良を
起こしているようなので、チップヒートシンクを Smooth に 3M の熱伝導粘着テープで張り付けて
みたが熱サイクルによる歪みでか長時間の間には剥がれかけてきてうまくいかない。

[fig.5 Smooth チップにヒートシンク追加]
http://www.finetune.jp/~lyuka/interests/pc/images/smoothhs.jpg

そこでサンハヤトの1液型のシリコン熱伝導接着剤 SCV-22 でチップヒートシンクを接着
したところ剥落も起こさず周囲温度が 40℃と高い時でも動作不良を起こさなくなった。
チップヒートシンク無しでの強制空冷で普通に使えないというのは、設計不良レベルだと思う。
まぁ、前にも一度、別の 6Y080P0 で突然の Smooth チップ故障を経験しているのでもう
採用することは無いがこういう製品が広く出回ってるのは不幸なことだと思う。
うちで問題を起こした Smooth は全て L7250E Rev.1.0 のもので、L7250E Rev.1.2 のもの
では問題が起きていない。L7250 Rev.1.0 であった耐電圧不足や L7250E Rev.1.0 の発熱の
問題は、L7250E Rev.1.2 では解決されているらしい。
22Socket774:04/07/22 22:34 ID:JlXPD48A
つまんね。マルチ氏ね!
23Socket774:04/07/22 23:03 ID:DaqAEIPi
>>22
オマエモナー
24Socket774:04/07/23 10:00 ID:JEjP8IZq
本スレどこ?
25Socket774:04/07/23 10:02 ID:aQyGv1d/
>>24
確かココが本スレかと
26Socket774:04/07/23 11:04 ID:WuwadHDD
IDに免じて、古いPC(32G問題有り)で160G(128Gでも当然引っかかる?)を
使用する方法が詳しいページとか教えて・・・(´・ω・`)ショボーン
検索しても、壁がどうこうって書いてるとこばかりで・・・(´・ω・`)ショボーン

マザーじゃなく、HDD単体でファームとか変えて対応したいので・・・
27Socket774:04/07/23 11:19 ID:UI9aOnEL
HGSTのDisk Manager 2000ってツールで
HDD容量に認識上限のある場合
(528MB,540MB,2.1GB,4.2GB,8.4GB,32GB等)でも使用可能にする

ってのがあるけど使ったこと無いからシラネ(´・ω・`)
28Socket774:04/07/23 11:23 ID:1AhRVFVC
>>26
ATAカードを使ったら?
2927:04/07/23 11:25 ID:UI9aOnEL
ああ、HGSTじゃDisk Managerは配布中止になってるね。
すまん(´・ω・`)
30Socket774:04/07/23 17:45 ID:/dbH4Msg
>>26
>>28を選択するとしたら以下も参考に

■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-9■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079216943/
31Socket774:04/07/23 22:54 ID:t7LzkfM9
>>26
ICCじゃダメ?
漏れはPC-98でしか使ってないから、AT機でどういう挙動するかわからんが。
32Socket774:04/07/24 08:18 ID:zeJvbxh/
>ツクモパソコン本店
>(1F)Maxtor 6Y200P0(IDE-HDD,200GB,7200rpm,キャッシュ容量 8MB) 10,999円
>  25日(日)限定5台。購入するには当日10:10から配布される整理券が必要。1人1台限り。

  ヘ( `Д)ノ カッテクル!ウォォォォォォォォォォ!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
33Socket774:04/07/24 08:40 ID:n3ixQdhH
>>32
そんなの買うんだったらWD買ったほうがいいと思うけど。
最近のはより静かになってるらしいし。
34Socket774:04/07/24 08:53 ID:oQXu71E9
>>33
今まで静かだったWDスレもにわかWDファンが集ってるしなぁ
WD2500JB-00GVA0は相当マンセーされてるし
そんな漏れはWD1600JB使い
35Socket774:04/07/24 09:10 ID:CLFYH1vw
>26

SeagateのツールでOntrackのドライバ入れてみるとか。
昔8G越え騙しに使ったことがある。
32Gは知らんけど。
36Socket774:04/07/24 09:17 ID:B40PfAJ/
WD1600BBはめちゃ熱い。
37Socket774:04/07/24 09:29 ID:FWl+OLbC
>>34
ヽ(*´ー`)人(´ー`*)ノ
起動時に「ンビッ」っていう、いかにも「電気はいりましたー」って音がするのは仕様かな?
まぁケース開けないと聞こえないが。
38Socket774:04/07/24 09:42 ID:V9B6i23G
すまんちょっと教えて君させて
SpeedFanのFitnessのバーが短いのはHDDの寿命が近づいてる証拠なのでしょうか
3台のHDD積んでて、1台のみが短いのですが…
短いものはST3120022Aです。
39Socket774:04/07/24 12:53 ID:Oj8cFFaj
>>37
日立以外はその音するよ。
ジーとかビーって奴でしょ。

652 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/07/06(火) 23:45 ID:lMvBFpIN
余談だが、電源を入れてディスクがスピンアップする前にシャーって音がするが、
あれは吸着防止動作。
ディスクを小刻みに動かして吸着を防止する。
吸着した状態で一気に回すと、表面の磁性体がはがれてダストとなる場合があるから。

ちなみに2.5インチとか日立のHDDはこの音はしない。
電源入れたらそのままスピンアップし始める。
40Socket774:04/07/24 12:59 ID:9rDghBKk
>>38
シゲーツのHDDはみんなそうだから気にすんな。
ST3200822A 3台使ってるが、フィッネスは全部半分以下だ。
41Socket774:04/07/24 14:42 ID:rfr1e2id
>>32
このまえサクソスで普通の10980円で買ったぞそれ
ネ申梱包でいつ壊れても文句は言えんが・・・(一応動いてる)
42Socket774:04/07/24 14:59 ID:0YPJ6Ifh
Amsetってデータが入ってる状態で静音設定にできるの?フォーマットしなきゃだめ?
43Socket774:04/07/24 15:14 ID:Bvr7xvqK
後からでもおk
44Socket774:04/07/24 17:05 ID:n0KuGONm
WD1600JBからファイルがまともに読み込めないので
ノートンディスクドクターで検査したらエラーが出ました
ファイルレコードセグメント15000〜を読み取れません
と出ました
このHDDはもう駄目ですか?
あと、ファイル復旧可能ですか?
連日の猛暑でHDDが熱暴走でも起こしたのでしょうか?
45Socket774:04/07/24 22:31 ID:ii4br5Qr
4年ぶりにHDD買い換えたのだが(今までは30G)、
160GのHDDだとパーテションは何Gできるべきだろう?
個人的にシステムに15Gで残りはデータ用でよいのではと考えているが・・・
46Socket774:04/07/24 22:31 ID:byPlU889
そう思うならそれでいけよ
47Socket774:04/07/24 22:32 ID:PHlW0eve
そんくらいでいいんじゃない。
ま、20Gでも悪くは無いと思うけど
48Socket774:04/07/24 22:33 ID:SeQ9SRcR
>>45 IEとかのキャッシュも考えてシステムは40GBくらいでいいんじゃない?
4945:04/07/24 22:36 ID:ii4br5Qr
なるほど、20くらいですか。
Dドライブで100G超えってなると、下手に逝ったときに修復できなくならないかなと思って。
中途半端にあるほうが手間かな?
5045:04/07/24 22:39 ID:ii4br5Qr
おっとずれた。
>>48
うーん、中間とって30くらいにしとこうかなと・・・
51Socket774:04/07/24 22:40 ID:8NVaFWNw
>>45
システムってアプリ込み?
それなら、30(システム)、125(データ)、5(Temp)でいいんじゃない?
アプリがどの程度の容量かによるけど。

ちなみにうちの場合は、
Disk1:システム7G、重要データ30G
Disk2:アプリ37G
Disk3:データ250G
ってなってる。
システムとアプリは物理的に分けると速度が結構上がるよ。

>>48
キャッシュ・Tempは別領域orRAMディスクにするべき。
52Socket774:04/07/24 22:41 ID:zhjibe+S
今まで40GB+60GBで使ってた鯖の交換用HDDに160GB級の考えているんだけど
100GオーバークラスのHDDって初めてなんで、日立と海門どっちがいいか悩んでる
海門:遅い、品質比較的安定、ジー音うるさい、それ以外は静か、高発熱、高耐熱性、
日立:速い、当たり外れのバラツキ多い、猫鳴きうるさい、それ以外は静か低発熱、熱には弱い
こんな感じの評価でいいのかな?
5345:04/07/24 22:47 ID:ii4br5Qr
>>51
システムはインストールの必要なアプリ込みです。
とはいうものの、たいした量じゃないし。
その案でFAかな・・・

それとも今まで使ってた30Gをそのままシステムに流用したほうがいいのかな?
こないだ1台逝ったので、同時期に買ったやつだから心配っちゃ心配だけど。
54Socket774:04/07/24 22:53 ID:8NVaFWNw
>>52
海門:ATAは遅い、SATAはうるさい、品質比較的安定、ジー音うるさい、それ以外はそこそこ静か、そこそこ発熱、高耐熱性、3年RMA可能
日立:速い、振動の当たり外れのバラツキ多かった、静か、低発熱、高耐熱性、保証1年のみ

こんな感じ。
今は猫鳴きしないし、振動もないみたいだから日立がお勧めかなあ。
3年保証が欲しいならST3160023A(S)がいいけど。

>>53
物理的に分けると起動時は特に効果を体感できるが、起動した後はそのアプリ次第なので、
30Gから160Gならディスク自体の性能もかなり上がってるし、静音性も向上してるだろうから、
しょっちゅうWinを起動したり、アプリを立ち上げ、終了してるなら分けた方が速いだろうし、
かといって騒音的にもそれだけの価値があるか、その辺を考えてどうするかだね。
5545:04/07/24 22:57 ID:ii4br5Qr
>>54
サンクス
4年もので運用するには実例ありなので、ちと怖いため160Gでいくことにします。
5652:04/07/24 23:13 ID:zhjibe+S
>54
ありがとう
そうか、最近の日立(IBM)は品質安定してきてるのか
耐熱性が向上したのは美味しいな
保証が1年と3年の違いは大きいけど
今度は試しに日立逝ってみるかな
57Socket774:04/07/24 23:32 ID:9afhWMoH
耐久性は昔のやつと比べたら駄目だろ
昔のは頑丈すぎてやばい
58Socket774:04/07/24 23:34 ID:dNWJycf3
>>57
944 名前:Socket774 [] 投稿日:04/07/22(木) 18:05 ID:dJNlY2Dx
HDDが壊れやすくなってるってのも都市伝説の一種だろ

自作やPC人口が一気に増えて、そして粗悪な電源やM/Bも増えて、
そしてP2PやサーバーなどHDDを酷使するようとも増えてるのに、
単にHDDが壊れやすくなったなんて結論が出せるわけがない。

945 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/22(木) 18:53 ID:4aQP0RkC
>>944
HDDが壊れやすくなってる、って俺は聞いたことないけど(そうなの?
その是非はともかく、
「自作やPC人口が一気に増えて、そして粗悪な電源やM/Bも増えて、
そしてP2PやサーバーなどHDDを酷使するようとも増えてる」から、
単にHDDが壊れやすくなったって結論がだせるんじゃないの?

946 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/22(木) 19:00 ID:SnvOif8e
>>945
HDD自体が壊れやすくなったんじゃなくて、用途が過酷になった結果、
HDDの故障報告が増えたって事を言いたいんじゃないの?
59Socket774:04/07/24 23:40 ID:0K/aofP9
つまり壊れやすくなったんじゃなく壊しやすくなったのね。
60Socket774:04/07/24 23:43 ID:iZxvlFI4
今はケース内の温度がかなり上がってるしね
61Socket774:04/07/24 23:47 ID:d5S8oHM9
昔はファンも轟々回ってたし、静音化なんてなかったしなあ。
62Socket774:04/07/24 23:53 ID:iZxvlFI4
ケースファンすらなかったし、ATX電源のファンはCPUに吹きつけでした
63Socket774:04/07/25 00:16 ID:0NZCQ+xF
>>51
間違っても仮想メモリをRAMディスクにしたらダメだよね
64Socket774:04/07/25 00:19 ID:ejtnhDOj
今まで
HDD1:OS・アプリ・IEキャッシュ
HDD2:データ
HDD3:データ
だったんだけど
HDD3にIEキャッシュとページングファイル移したら格段に軽くなった
配置って大事なのね(´・ω・`)
65Socket774:04/07/25 00:20 ID:9O1n309K
>>63
当然、ってか何の意味も無いじゃんw
66Socket774:04/07/25 00:49 ID:mZXLJ4Yj
>>64
またひとつ賢くなったね
67Socket774:04/07/25 01:18 ID:Ovc8G/36
オレなんてシステムドライブが前時代的な低速ドライブで苦労してるよ。
データドライブは全部100Gプラッタ化してんのに。
OSインスコめんどくせー。ドライバいれんのめんどくせー。いろいろ設定めんど(ry
で、いまだにシステムは30GBマクスタw遅いわやかましいわでもう嫌。
68Socket774:04/07/25 01:21 ID:pJy0HDRK
ドライブ買う金を少しでも回してノートンゴーストでも買えよ
69Socket774:04/07/25 01:27 ID:lA/ffyrZ
WD740GD買えば、速度、静音、発熱、信頼性共に全て満足できるぞ、おまいら。
つーか海門200Gや幕160Gより静かなのにはビビった。
シーク音はゴリゴリするけど。

WD740GD-1:システム10G、データ64G
WD740GD-2:アプリ40G、データ34G
WD2500JB:データ250G
WD2500JB:データ250G

今のメインPCはこの構成だけどとても満足。
その代わり財布が吹っ飛んでた。
70Socket774:04/07/25 01:35 ID:YQKMRHRc
>>69
漏れ的にはRaptorUはコストパフォーマンス悪過ぎ
金が有るなら勿論RaptorUにするけど

WD740GD (74.3GB) X2でRAID0 トータルで44000円
WD360GD (36.7GB) X2でRAID0 トータルで23000円
HDS722580VLSA80 (80GB,8MB) X2でRAID0 トータル15000円

3万円も余計に払って、日立のシリアルATAHDDより少し体感速度が向上しても、
漏れ的には美味しく無いなー・・
71Socket774:04/07/25 01:39 ID:pJy0HDRK
少しでもないのでわ?SCSIドライブ並みのパフォーマンスが得られるんだから
その分の対価はあると思うけどね。
価値観は人それぞれだというのは基本にあるが…
72Socket774:04/07/25 01:43 ID:3mOW/YBT
>>70
体感速度は、
WD740GD×2>>WD360GD×2>>WD740GD×1>WD360GD×1>HDS722580VLSA80×2>>>HDS722580VLSA80×1
くらいだぞ。

そう考えるとWD360GDが一番C/P良さげだが、回転音がうるさいんだよな。

>>71
同意。
まあHDDに全然アクセスしないのにWD740GD買ってももったいないしね。
73Socket774:04/07/25 01:45 ID:p0YYAJix
2年と8ヶ月の時を経て、IBMのHDDがついに逝った…
代替品を購入しようと思い、候補に上ったのが
WD360GD-50GHAO/HDS722580VLAT20/ST3120026A
の三点になったんだが、どれがいいだろう。
露骨に地雷臭い幕のHDDさえ避ければどれを買っても…
誰か背中押してくれ。お願いします。

ところで、幕がやばいって認識は間違ってる?
74Socket774:04/07/25 01:47 ID:3mOW/YBT
>>73
わけわからん。
それぞれ速度から容量までバラバラで、何がしたいのかがわからない。

ちなみにWD360GD買うなら-50GHA2か75GHA0買わないと駄目ね。
あと幕はヤバいは現行モデルでは合ってるかと。
7570:04/07/25 01:52 ID:YQKMRHRc
>>72
実際に使ったわけで無いんで、色んな掲示板読んでの感想だけど、
WD740GD×1>WD360GD×1>HDS722580VLSA80×2
これは誇張し過ぎだと思うなー

あと
>WD360GDが一番C/P良さげだが
これは同意

>>73
某掲示板のコピペです

>WD360GD-00FNA0:初代Raptor・ボールベアリング
>WD360GD-50GHA0:流体軸受け版・速度同じ
>WD360GD-50GHA2:高速版

>50GHA2=75GHA0です、性能から騒音まで全く同一です。
76Socket774:04/07/25 02:06 ID:3mOW/YBT
>>75
確かに>はちょっとアレだから=あたりが妥当か。
WD740GD×1>HDS722580VLSA80×2=WD360GD×1
シーケンシャル重視なら7K250×2の方がずっと速いしね。
WD740GDとIDERAID0なら前者の方が速いってカキコはあった。

当然RAID0同士ならずっとWD360GDが速いみたい。
軽いなん書かれてるのがまさにSCSIっぽい。

56 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/02/08(日) 21:25 ID:QEUdtmhG
WD360GD*2(RAID0)にOS入れてみた。
正直ちょっと五月蝿いね。ベンチ結果もたいした事ない。
けど体感はかなり違う。起動とかだいぶ早くなったよ。
ちなみに前はHGST 7K250SATAの80GBでRAID0にしてたけど 結構変わって
ビクーリだね。

57 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/02/08(日) 21:51 ID:0tkFdee0
>>56
大半のベンチマークはsequential access性能の評価が中心だからね。

58 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/02/08(日) 22:24 ID:QEUdtmhG
>>57
そだね。実際ベンチだとがっかりしちゃうけどw
なんか 速いっていうより軽いって感覚なんだよね。
初めてのWDだけど 気に入ったよ。
77Socket774:04/07/25 03:41 ID:36g/PhEf
IBMの160GB 8Mキャッチュ全然売ってねーぞ(・∀・)ノゴルァ
78Socket774:04/07/25 03:43 ID:QWpD+SGs
>>75
>>76
WD360GD-50GHA2を買ったけど、IDE7200rpmRAID0と同等の性能は出せてると思う。
小さいサイズのRandomReadに関しては単体で2倍の速度を出してるし。
だから体感でもほとんど変わらないか、それ以上だろうね。

【HDD】ベンチマーク【ATA専用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064594222/225
79Socket774:04/07/25 03:46 ID:dizvgHkN
普通に売ってるし
80Socket774:04/07/25 03:57 ID:jzEAojBV
>>79
日立のHDDが世界的に品薄なのを知ってて言ってるのか?
81Socket774:04/07/25 04:04 ID:dnfC1reN
馬鹿か?ソースだせよ不細工野郎
82Socket774:04/07/25 04:09 ID:36g/PhEf
(・∀・)ホント!?
昨日は秋葉を結構まわったんだけど、売り切ればっかだったよ・・・
他のモデルは結構売ってみたいだけど、よく見てこなかった。
また来週探しに行ってみるか!
83Socket774:04/07/25 04:15 ID:jzEAojBV
>>81
はいはい頑張ってね
今どんな体制で日立がHDD生産してるか調べて来いよ
夏はまだ長いな
84Socket774:04/07/25 04:32 ID:36g/PhEf
>>83
うげ、できれば詳細キボンヌ DVDデッキに回されちゃってるとか?
今月中には欲しいんだけど・・・
ムリっぽかったら他のメーカーのにするかなぁ
8538:04/07/25 07:02 ID:V+9QrRJe
>>40
サンクス
そうか、シーゲイトはみんなそうなのか。
それじゃ寿命チェックはどうすればよいんだろう?
エラーレイト等を参考にすればいいのかな?
86Socket774:04/07/25 07:19 ID:5+mT1XCe
>>83
地元でHGST160GBの品切れが続いていると思ったらそのせいなのか?
できれば俺も詳細キボン
87Socket774:04/07/25 07:39 ID:Wd9m1zVd
あ〜やっぱり。5日前くらいに買いに行ったけどなかったよ
88Socket774:04/07/25 07:44 ID:Ovc8G/36
もう興味はそのうちでるとかいう大容量プラッタを使ったHDDにしかネェ。
HGSTかSEAGATE、早く出したほう買ってやるからせいぜい努力シロヤ。
8945:04/07/25 11:48 ID:A4T/gwUS
Win2Kってクリーンインストールで160G認識しないのね・・・
M/BのBIOSでは認識してるからおkかと思ったのだが。
ちょっとWebを回ってみたけど後付けでの対処方法は載ってるが、
クリーンインストールでは見当たらん。
しかもSP1にも未対応のPKGだからな・・・
90Socket774:04/07/25 13:03 ID:am42YVWh
137G以下に切ってそこにOSインストすればいいよ
んですぐレジストリ書き込めば無問題
その間に137G以上の領域にアクセスすんなよ

システム用に使ってた4K080があぼ〜んしたんだけど
システム用にWD740GD買えば幸せになれますか?
今まで幕の5400回転ものしか使ってこなかったんだけど
今の幕はアレだから他のにしようかと。
ただ、らぷたん値段がアレだから・・・
値段払った分幸せになれますかね?

ちなみにあぼ〜んしたHDと同じ使い方するつもりで
3分割してそれぞれ、OS/アプリ/ゲーム を入れる予定でツ
91Socket774:04/07/25 13:18 ID:EpngY0+L
今でもIEキャッシュやスワップを別のHDDに置く奴とか居るんだな・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
98の時代やpentiumの時代のマシンなら効果もあったが・・・('A`)

今のPCは高性能だから、システム・キャッシュ・キャプまでやっても、
足りちゃってる。 ATA133-160G 7200rpm

HDD1 運用全て
それ以外は、データ用だな。リムバケースに入れて普段は電源も入れないから安心。

そういや、数年前に大量のRAM積んで、そこにRAMDISKとかしたら
爆即になるんじゃないかとかどる○むで話題があったな。
今なら1G積んでそれも可能か。

・・・自分で試す気はないけど。('A`)
92Socket774:04/07/25 13:22 ID:pzE5ZUq8
>>91
馬鹿ハケーン

PCで一番足を引っ張ってるのが何かわからないのかな( ^∀^)ゲラッゲラ
93Socket774:04/07/25 13:29 ID:ef5W7j9J
>>90
幸せになれるだろうけど、財布は寒くなりそう。
普通に日立とか買えばいいんじゃない?

>>92
ATA133とか書いてる次点で真性のアフォだから放置がよろしいかと。
94Socket774:04/07/25 13:35 ID:d467EGWx
>>91
IEキャッシュとか2ちゃんねるブラウザのログとかTemp
は他のファイル巻き添えにしてHDDを断片化させまくるので
未だに隔離してますが何か?
95Socket774:04/07/25 13:35 ID:NvaQ9KNL
>>91
知ったかは帰れよ(  ゚,_ゝ゚)
96Socket774:04/07/25 14:01 ID:EpngY0+L
まったく何粋がってんだ餓鬼ども。

>92 >93
ATA133って対応してるマザーまで書くのか?それくらい読解力ゼロか?

だから、それで事足りてるってイイの理解も出来ないのか?
何処に負担が掛かる日なんて承知。それでも最近のは問題なかったってだけだが?

ATA133がHDDがどうこう逝ってるおまのの揚げ足取りの方が笑えるが。(w

>94
物理HDDの数では一つだが、そこから当然パーティションはわける。
断片化しやすいものはそれ用を作れば良いだけだろう。

>95
なにも掛けないオマエに言われる筋合いはないボケ。

思ったよりずっとレベルが低くてがっかりだ(w
97Socket774:04/07/25 14:04 ID:Xmie4dLV
ID:EpngY0+Lは物理的に分ける快適さを知らないかわいそうな香具師。

まあ世の中知らない方が良いって事もあるしな。

遅いPCに満足してるならそれが一番、無駄に金もかからないし。
98Socket774:04/07/25 14:05 ID:EpngY0+L
理論的に反論なりしろ。(>94除く)
できねぇんなら、揚げ足取りや煽りはするな。したら痴障以下とする。
9991:04/07/25 14:07 ID:d467EGWx
>>96
>物理HDDの数では一つだが、そこから当然パーティションはわける。
>断片化しやすいものはそれ用を作れば良いだけだろう。

そういうことか。なら納得。
俺もそうしてるから。
100Socket774:04/07/25 14:07 ID:OgJX5caD
夏だなあ。
101うさぎ会長:04/07/25 14:09 ID:12fFf0mY
そんなに必死になるような話かよ…
102Socket774:04/07/25 14:10 ID:hCaFlQe+
単にパーティションを分けた時に、同時にアクセスしたらスピードが低下するのはご存知ですか?
まあインターネットくらいしかPCを使うならあまり影響はないと思われ。
103Socket774:04/07/25 14:11 ID:bgMQlfkq
>>96
64 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/25(日) 00:19 ID:ejtnhDOj
今まで
HDD1:OS・アプリ・IEキャッシュ
HDD2:データ
HDD3:データ
だったんだけど
HDD3にIEキャッシュとページングファイル移したら格段に軽くなった
配置って大事なのね(´・ω・`)

アクセス時のプロセスを考えろ。
スタートアップはどうなってるか?
スワップへのアクセスはどうなるか?
同じドライブだとどうなり、別ドライブだとどうなるか。
それを考えれば明らかに分けた方が速いなんてすぐわかるはずだが。

自分は分けなくても満足してるってだけ書けばいい物を、
>今でもIEキャッシュやスワップを別のHDDに置く奴とか居るんだな・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
こんな風に煽るから、逆に煽り返される。
自分のカキコを読み直せ。
104Socket774:04/07/25 14:12 ID:su8gEqfx
同一ドライブの別パテにするんじゃなくて
物理的な別ドライブにすれば明らかにパフォーマンスが違うんだがな。

エンコやオーサのソースと出力を別にするとか。
105Socket774:04/07/25 14:15 ID:eZlL8yo/
すません。質問申し訳ないのですが、
1月に買ったMaxtorが早々に逝きかけております。
新しいHDDにシステムごと完全移行したいのですが、
S-ATA接続に、Drive Imageが対応していませんorz
S-ATA接続に対応したイメージソフトをどなたか御存知ないでしょうか。
106Socket774:04/07/25 14:16 ID:bgMQlfkq
>>105
Acronis True Image
V2i Protector
107Socket774:04/07/25 14:41 ID:qZcYWhKY
>>86
そういえば、今日のNHK朝5時のニュースで日立、東芝、富士通がHDDを増産するってやってたな。
Webにもあったのでそうぞ(動画もあり)
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/25/d20040725000003.html
108Socket774:04/07/25 14:42 ID:eZlL8yo/
>>106
どうもありがとうございます。
結構高い買い物なんですねぇ
109Socket774:04/07/25 15:36 ID:mZXLJ4Yj
もう夏ですねぇ
110Socket774:04/07/25 17:29 ID:LmTy5rKe
>>107
これで供給過多で値崩れ・・・なんてないだろしなぁ('A`)

東芝と富士通って3.5インチATAのハードディスク作ってるの?
111Socket774:04/07/25 18:05 ID:0NZCQ+xF
頻繁にアクセスする仮想メモリファイルの場合

全体のアクセス遅い ←                             → 全体のアクセス早い
同一HDDにそのままある < 同一HDDに仮想メモリ専用パーティション < 別HDDに仮想メモリ
(断片化しやすい)       (断片化しない)                  (他のファイルと仮想メモリ同時アクセス可能)
112Socket774:04/07/25 18:30 ID:LnnU7wqv
富士通の3.5インチはとても静かでいいですよ。
113Socket774:04/07/25 19:34 ID:d467EGWx
>>111
ページングファイルは固定サイズにすればどこに置いても断片化しないよ。
11486:04/07/25 20:02 ID:3SnREK0j
>>107
thx!
今日は雷でルータがトンダヨ('A`)
115Socket774:04/07/25 20:20 ID:GEqHZ9XQ
と言うことは今年から来年にかけてじわじわと値下がり幅が
上がっていく可能性があるのか。
116Socket774:04/07/25 20:39 ID:KtO+cG/O
>>110
>>115
あまり関係ない。

日立:マイクロドライブ・1.8インチ・2.5インチ・3.5インチを増産→ノート用・カーナビ用・携帯オーディオ用・ビデオレコーダ用・マイクロドライブ
東芝:2.5インチ・1.8インチを増産→ノート用・カーナビ用・携帯オーディオ用
富士通:2.5インチNCQSATAを増産→ブレードサーバー用

3.5インチ以外をやってるメーカーが儲かってる。
だからSeagateが慌てて2.5インチと1インチに参入するわけだ。

逆に3.5インチしかやってないメーカーの業績はヤバい。
WDはヘッドを内製化して業績上がってるが、Maxtorは…(ry
117Socket774:04/07/25 21:03 ID:DN8EfjFd
>>116
なるほど、詳しい説明サンクス
118Socket774:04/07/25 23:05 ID:w8msJUbj
すいません。ちょっと教えてください。

maxtor 93073U6 (30.3GB)のHDDをマスター
更に同型のHDDをセカンダリーでつけることにしたんです。
構成としてはこんな感じです。
マザー(VD133pro)
IDE1−−マスター:HDD(既にosが入ってる)
      スレーブ:HDD(新しく追加)
IDE2−−マスター:CD−ROM
      スレーブ:DVD−RAM

これで立ち上げるとIDE1そのものが認識しなくなります。IDE1の追加HDDを
外すと以前から入ってるHDDは認識する。ということは追加HDDのジャンパ設定が悪い
のかと思い
http://www.maxtor.co.jp/documentation/jumper_settings/style_a.htm
これのスレーブ設定にしてみたんですが、ダメでした。ちょっとお手上げです。
一応bios立ち上げて、認識するか試してみたんですが、見つけにられないようです。
どなたか知恵を貸してください。
119Socket774:04/07/25 23:05 ID:q6xncdGg
失礼します。質問なのですが、
テンプレに書いてある。
> http://support.microsoft.com/?kbid=812415
> で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
> (XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
>  ※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)
をインストールしてそれが使用されているか確認するためには
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラ以下にある物の
ドライバタブのドライバの詳細で表示される
一番最後にatapi.sysとついているファイルバージョンが5.1.2600.1164
であればOKなのでしょうか?
120Socket774:04/07/25 23:13 ID:Mk6np8ix
みんなはHDDの初期不良対策にエージングとかしてんの?
121Socket774:04/07/25 23:16 ID:1DwMalpz
そうだよ。最初は3000rpmくらいで回して、半月くらいしたらグリス交換してるよ。
122Socket774:04/07/26 00:00 ID:jsceG1q3
テンプレのSwapManager3.0日本語化パッチのサイトって死んでる?
既出だったらゴメン。
123Socket774:04/07/26 00:34 ID:pRTT/l6I
>>120
>エージング と か

他に何やってるんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクプル
124Socket774:04/07/26 00:48 ID:3ET6VKH5
160G買いたいけど
一気にお釈迦になるのが怖いなぁ
やっぱりまだ80Gを2つ買った方がよいのか…
125Socket774:04/07/26 00:57 ID:oQ57Sp4A
118です。認識しました。どうやらコネクタの差し方が甘かったようです。。
初歩的ですいません。
126Socket774:04/07/26 01:19 ID:SlO7Idiw
事後報告する点はよい
127Socket774:04/07/26 03:37 ID:QV1bp+Xj
>>125
そうやって、人は進歩していくんだょ。
ネバギバ!
初心者が初歩的ミスするのは当たり前。
そこから学ぶんだよ。そうすれば、同じミスをする確率はぐっと減る。
128Socket774:04/07/26 04:58 ID:n75gGiD8
20G程度でいいんだけど1000-2000円くらいで売ってねーかな
129Socket774:04/07/26 05:23 ID:MshRl1GN
>>128
中古・ヤフオク
130Socket774:04/07/26 06:39 ID:GlAxkJNQ
500GBのHDDっていつ頃になるのかな?
131AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/07/26 06:52 ID:OcyTbdQK
>>108
Drive Image持ってるならV2i Protectorへのアップグレードはそんなに高くない
と思いますが。
132Socket774:04/07/26 10:59 ID:H1HVXtf9
ちょっとお知恵を拝借
ST3120022Aの代替わりを考えています。(一年以上経つんで)
で、160Gクラスのドライブで一番発熱の低いのはどのドライブでしょうか。

133Socket774:04/07/26 12:33 ID:O313/MTp
>>132
WD1600JB・BBのGV・GU。
134132:04/07/26 12:49 ID:H1HVXtf9
>>133
ありがと
GV・GUはHDDに表記してあるのかな?
それと
>>36
でWD1600BBは熱いとのレスがあるようだけど…
135Socket774:04/07/26 13:03 ID:5UekO+Kz
サムチョンを手で触ってみたけどぬるいと思うよ。
嫌じゃなければ買えば?
136Socket774:04/07/26 13:25 ID:qSrv16B4
>>124
そんな事で悩むなら、DVD-RAM買っとけ
137Socket774:04/07/26 13:42 ID:ccwKkIYW
>>135
オプションのコイツで冷やせば完璧だな。
ttp://www.samsung.com/jp/products/kimchirefrigerator/index.asp
138Socket774:04/07/26 13:57 ID:CeaUS6Ym
120GBプッタラX4の480GBまだー? チンチン
139Socket774:04/07/26 14:17 ID:3qfHyz4M
>>134
Gシリーズは発熱かなり減ってる
140Socket774:04/07/26 18:20 ID:8pEzwAM6
WDのGV買った
とりあえずスマドラにいれて発熱箇所に厚めの熱伝導ゲルシートつけてスマドラに熱伝えつつ
フロントケースファン(8cmの900rpm)直後のケース底面に高めのゴム足つけて設置
室温24度程度で37度
幕6Yが40度、薔薇7200.7が45度くらいだったと記憶してる
まぁこの手のセンサー表示はあまり信頼できるもんじゃないので
スマドラから出して最先端のHFS(ヒューマンフィンガーセンサー)等で比較測定

チップの発熱
幕6Y>薔薇7200.7>WDGV(WDは基盤に覆われててそれが結構熱くなってる)

筐体全体の発熱
薔薇7200.7>WDGV>幕6Y

駆動音
薔薇7200.7>幕6Y(静穏設定時)≧WDGV

スマドラにソルボセインゴム足つけたりと防振してるんで振動比較は無意味なのでなし
ちなみに幕6Yは思い出の中にあるデータ
彼はもうこの世にいないので
141Socket774:04/07/26 18:30 ID:8pEzwAM6
訂正

駆動音
薔薇7200.7>WDGV>幕6Y

WDGVはスマドラ越しでもギー聞こえる
幕はスーだった
142Socket774:04/07/26 19:53 ID:d/vfUwAT
>>140
幕は基板の発熱をため込んでるのが故障頻発の原因だろうね。
WDは筐体に逃がすようになってるし、海門はサイドに逃がすようになってる。
143Socket774:04/07/27 01:35 ID:hZQD6d++
>>124
籠の中の玉子 だな。
144Socket774:04/07/27 08:36 ID:RariqHE3
HDDを換装して、今まで使っていたやつをヤフオクに出そうと思っています。

1.日立のツールで物理フォーマット
2.DESTROY使ってNSA準拠で内容を消去
3.FDISKで領域確保
4.Windows98SEでフォーマット

これでHDDの中身は復元できなくなったと思っていいですか?
しかし、物理フォーマットに1時間、DESTROYに2時間以上かかるとは…つД`)
145Socket774:04/07/27 10:10 ID:spjJIx5k
>>144
企業のデータベースじゃないんだからそこまでせんでも誰も見ないって。
146Socket774:04/07/27 11:03 ID:3OSs3GrI
3.4は意味内
147Socket774:04/07/27 11:08 ID:AsyNPB6u
漏れは、売るときはこうやってる
クイックフォーマット
無意味なデータで埋める(デスクトップを無圧縮aviでひたすらキャプチャーとか)
最後に、Win上で通常フォーマット
148Socket774:04/07/27 11:14 ID:HQxLFHn7
無難に2だな
149Socket774:04/07/27 11:32 ID:bor0ACiG
どうせなら、ムフフなデータ満載で高く売(ry
150Socket774:04/07/27 13:27 ID:4das8a7C
PCが泥だらけになったから、緊急用に
GENOで2980円のPC買ったら、32Gに引っかかるねやっぱ・・・(;´Д`)
もうこんな世代もPC使うなんて思いもしなかったから、
30G以下なんて捨てちゃってたよ。( ´Д⊂

海門・マク・WD・日立辺りで、32Gリミッター付きHDDのお勧めとかあるかな?
151Socket774:04/07/27 13:39 ID:VC4oNSpg
・・・新潟の方かしら。

HGSTのはジャンパで設定すれば32GB以下で使えると思ったが。
152Socket774:04/07/27 13:43 ID:wH4W7pex
>>148
うむ、Destroy→メーカーツールで完全チェックで十分。

>>150
最小容量のHDD買って、ソフトで容量制限すれば?
またはATAカードを増設するとか。
日立と幕の古い奴は32Gジャンパ付いてたけど。

つーかBIOS騙しユーティリティで行けるでしょ。
153Socket774:04/07/27 13:46 ID:VC4oNSpg
>>150
とりあえず、これ。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm

Capacity clip to 2GB/32GBのトコを見れ。

7K250でも出来るけど、>>152が言ってる事をやった方がお得で良さげ。
154Socket774:04/07/27 14:34 ID:wot8lzFE
>>144
2の「DESTROY使ってNSA準拠で内容を消去」だけで十分でしょ
ただ売った人が超初心者だと困るから、クイックフォーマットだけ
しておけばいいんでないかな

DESTROYは使ったことないけど、市販のこの手のソフトでHDDを完全消去
したら、HDDが初期化前の状態になってたから、超初心者がこの状態で繋ぐと
Windows上でHDDが認識しないとか言われそうだし
(HDDの管理で初期化>パーティション切>フォーマットで勿論OK)
155Socket774:04/07/27 15:45 ID:Zm4djT6L
128GB超えの場合はフォーマットしてあると
対応してないPCに繋いでも普通に領域みれるから
そのまま使ってあぼーんしそう

156Socket774:04/07/27 17:40 ID:pWoVUuc4
教えて下さい。
現在、IDE HDDをOS起動で使ってますが、
SATA HDDの増設を考えていますが、SATAドライバは
何時に入れるのでしょうか
ポートはMB付属のを使います。
157Socket774:04/07/27 17:46 ID:1vbHiRgU
>>156
推敲という言葉の意味を調べろ まずはそれからだ
158Socket774:04/07/27 17:50 ID:oxamXu22
250GBの安いHDDがWDでがっかり・・・
159サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/07/27 17:58 ID:sPAdVrDJ
>>158
当たりじゃんか。
160Socket774:04/07/27 18:06 ID:D0rk4+i+
>>156
18時から20時の間。守ってください。
161Socket774:04/07/27 18:58 ID:h0ZqkCXM
2年くらい前は幕ばかり、最近は日立ばかり買ってる漏れ
162Socket774:04/07/27 19:01 ID:eFaMroaA
>161
さらにその前はQuantumばかりだったなー。
163うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/27 19:07 ID:OgQi+OuY
カンタム、IBM、恣意気伊藤、膜、ウエスたん の順だな
164Socket774:04/07/27 19:11 ID:kH+/niFQ
幕の評判が悪いのを知らなかった頃に買った幕の160Gの挙動がオカシスィ
165Socket774:04/07/27 20:10 ID:1vbHiRgU
コナーは・・・・?
166Socket774:04/07/27 20:12 ID:+AOn6aG+
海門5年保証実施につき、各HDDメーカーの評価が変わりました。

日立GST:性能・省エネ・バランス
WDC:静音・価格/Raptor
Seagate:5年RMA
Maxtor:運試し
Samsung:<丶`∀´>
167Socket774:04/07/27 20:36 ID:X0GjhXYo
幕の静音性は発熱対策ファンで帳消しだからね…

IBM → 幕 → WD

2ちゃんの評判を後追いしてる希ガス
168Socket774:04/07/27 22:52 ID:l6YmhfDO
OSが入っているHDがカコーンカコーンいうようになって
起動するのも怪しい状態ですので
買い換えようかと思うのですが
入れ替える仕方って以下の方法で大丈夫ですか?
テンプレのサイトみたんですが
ちょっと難しくかいてあって理解に苦しみます。
もしよろしければご助言を・・・

1、新しいHDをプライマリーパーテーション(?)
とかいうのでフォーマットする
2、別PCに旧HD(今のOSが入ってるやつ)と
新HD(1でフォーマットしたやつ)を接続
3、旧HD→新HDへ全部コピー
4、新HDを正規のPCにとりつけて起動(゚д゚)ウマー

これで出来ます?
169Socket774:04/07/27 23:02 ID:yY8Nj51V
>>168
OSによる。
170Socket774:04/07/27 23:10 ID:3OSs3GrI
>>168
コピーの方法による
171Socket774:04/07/27 23:15 ID:XfK10mJU
>>168
コピーと言っても、エクスプローラーで行うコピーでは駄目だからな。
172168:04/07/27 23:20 ID:l6YmhfDO
あ、すいません。
OSはWin2kです。
それとおもいっきりりエクスプローラーで
普通にコピーしようと思ってました。
これじゃダメなのか・・・
もっかい読み直してきます。
173Socket774:04/07/27 23:25 ID:IgqVGxZJ
漏れはHDD丸ごとコピーはDRIVEIMAGEを使っている。
これならOSも大丈夫。
但しコピー先ドライブの総容量がコピー元ドライブの総容量より小さいとたとえファイル収容には十分な容量であっても
コピーできない。
174144:04/07/27 23:27 ID:RariqHE3
レスしてくれた方々、ありがとうです。

確かに個人ユースで消すにしては念を押しすぎた感じがしますね。
OSが入ってたHDDなんで、メールとか見られるのも何か気持ち悪いな〜って
思ったから完全消去しました。怪しいメールとかは無いんだけど、
気分的な問題かな。
175Socket774:04/07/27 23:36 ID:fN8E9JFB
2kとxpではいろいろと面倒なので専用ソフトを買うのが楽
ドライブコピーなら5000円程度かな
漏れはマザーとかちょくちょく変えるので引越し時は再インスコしてるんで関係ないが
176Socket774:04/07/27 23:46 ID:yY8Nj51V
2k/xpなら新規再インスコがお勧め。
新HDDを旧PCにつなげるならば、
1. 移行させたいデータ分の容量を除いてダミーパーティションを切り
2. 残りの領域を別パーティションで確保してformat、データをコピーして
3. 1で作ったダミーパーティションを消して取り外し
4. 新PCにつないで既存パーティションを残してインストール
こんな面倒なことをするのは2kやxpではアクティブなシステムパーティションを
同時に1個しか認識しないから。
って書いても意味がわからんだろうな。
177Socket774:04/07/28 00:47 ID:S4y4sTPY
178Socket774:04/07/28 01:51 ID:Zs9ocP4h
>176
今ちょうど旧HDD→新HDDに変えて、新HDDにOSをインスコしようと考えてるんですが、
新HDDにデータを引き継がせるにはこの手順でいいですか?

ME→2000にする予定です。
もう2度とブルーバックなんて見たかない・・・。
179Socket774:04/07/28 02:09 ID:HflsXOQ9
単純に、新HDDだけプライマリマスタにつなげてOSをインスコして、
あとから元のHDDをつなげて起動してデータ移動するだけじゃん。
180Socket774:04/07/28 03:13 ID:jI4Cj4IT
新しいHDDを購入しようと思っているのですが
各メーカーHDDの特徴を教えて頂けないでしょうか?
取りあえず自分の使っているHDDの(今まで買った全てのHDD)
MaxtorとSeagateを見ての特徴だと下のようになってます。
Seagateはハズレを引いただけかもしれませんが・・・。

【Seagate(ST3160023AS)】
速度は下の133に負けて激遅・発熱も普通に40度越
アクセス時の音は五月蝿すぎ(絶えかねてPCを机の下に)

【Maxtor(6Y120P0)】
速度は上のより速い・発熱は30度前後と普通
アクセス時の音は比較的静か(Seagateのあとに買ったからそう思うだけかもしれないですけど)
181Socket774:04/07/28 03:24 ID:MqWQTifu
182Socket774:04/07/28 03:26 ID:aC971zwH
>>180
Seagate:PATAモデルはめちゃ遅い、SATAモデルはシーク音がうるさすぎ、双方ジー音有り、5年保証がメリット
Maxtor:熱い、SMART温度は全く当てにならず、個体差が大きい、静音モードにすれば静か、故障報告多数
日立:速度最速、発熱最小、160G以下は猫も解消され音も静か、だが1年保証
WDC:速度2番目、発熱もGモデルならかなり低い、とても静か、値段も安い

ってか過去ログ読めばみんな書いてあるんだが。
SeagateのSATAが激しくうるさいのも激しく既出。
183Socket774:04/07/28 03:57 ID:c/aQUXAt
Samsung:ニダー
184Socket774:04/07/28 04:12 ID:pgql1ALQ
>>180
漏れの個人的な感想では、WD・海門は相性が多めだからATA・RAIDカード等
USB変換・1ケーブルに2台等は避けたい
(ちゃんと情報収集して避けられるなら可)
最近の幕は暑いから、ちゃんと冷却するなら買い
一番無難なのは日立
185Socket774:04/07/28 04:25 ID:jEphKm6r
       __
     ヾ|・∀・|  ようよう♪
     |__|ヾ
      < <

       __
     ヾ|∀・| |  かんかん♪
     |__.|_| ミ
      / <

       __
     ヾ|・∀・|シ  ようかんまーん♪
     |__|
      | |
186Socket774:04/07/28 04:30 ID:GT1X6Jnz
>>184
WDは使ってみた感じあんま問題ない。
外付けケースもまず動くし、SATA変換も大丈夫。
だが海門は動かない外付けケースは多いし、SATA変換も業界標準の88i8030ですら動作不能。

どっかで出てたが、ATAの準拠率は、
Maxtor=日立>WD>Seagate
とのこと。
187Socket774:04/07/28 10:33 ID:Hh/TCn/f
37 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/28(水) 04:47 ID:lVOKn6zE
某代理店より

Deskstar 7K360
180/250/300/360GB
SATAII/UltraATA133
8/16MB

Deskstar 7K120
60/120GB
UltraATA133
2MB

9月中
188Socket774:04/07/28 10:50 ID:IgkCpnZs
>>187
120Gプラッタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?????
189Socket774:04/07/28 11:05 ID:QcYhXitT
>>187
120Gプラッタか、WDはまだかな。
120Gプラッタはその容量ラインナップだと無駄が少なくてちょうど良いね。

しかしSeagateの133Gプラッタって無駄が多いよな。
250Gにするときは16G無駄になるし、300Gだと実に32G以上無駄になる。
400Gにこだわりたかったみたいだが、未だデータシートすら掲載されないし、
2プラッタにこだわってたのかと思えば手のひらを返したように3プラッタだし、
業績悪化のせいかちょっと無理した感じがあるな。

あとスレ違いだが、同時に発表された2.5インチは、耐衝撃性が日立や東芝より低いのが気になる。
FemtoSlider採用してないのかなあ。
190Socket774:04/07/28 11:23 ID:i4xwMT44
昨日GENOでジャンク40GBHDDを買った
つないで見てみるとST340823A 20GBプラッタ、
3800円だったけど得したのかな・・・
191Socket774:04/07/28 11:25 ID:i4xwMT44
ジャンパピンが抜けなくて苦労しました
ていうか折れました・・・ピンごと
192Socket774:04/07/28 11:28 ID:AddKBcAu
>>190
秋葉のTAOで幕の20Gプラッタ、40Gプラッタの40Gが2980円(中古1週間保証)で売ってたよ。
3980円だと60Gプラッタの日立、Seagate等が売ってた。
193Socket774:04/07/28 11:31 ID:i4xwMT44
〜〜〜〜〜((((((ノ゚听)ノあぁ
動いてるからいいけど、損した気分
194Socket774:04/07/28 12:52 ID:jKF7KhIr
>>187
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
どうかリーズナブルな価格で出ますように・・
195Socket774:04/07/28 15:10 ID:b4IBFLsr
160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.66GB 163,917,426,851 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,932,701,429 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,958,713,425 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!

テンプレからなんで外したん? 探してしまった
196Socket774:04/07/28 15:18 ID:Ft9kRRP7
ギガシカ ヤランニダ !!
ワラタ

でも、大容量になればなるほど、OS上ではかなり目減りするから萎えるね
197Socket774:04/07/28 17:21 ID:ToMgcNsJ
>>187
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
が、HGSTだから初物価格が収まるまでふた月はかかりそうだ_| ̄|○
198Socket774:04/07/28 17:25 ID:xNor1FyV
ちなみに、HGSTの7K250 250GB(HDS722525VLAT80)だと

232.88GB 250,056,704,000 byte

こうなる。
199Socket774:04/07/28 17:32 ID:Ge/owV57
∧ ∧
(*゚ー゚) 250ギガシカ ナイニャ
200Socket774:04/07/28 18:19 ID:dZMTAWGW
              ∧,.,.,
             (;:дζ;
          ∧_∧⌒) ';.,
         ( ・∀・ )ノ ';.
        と(    )
         /  /ゝ 〉
        (_ノヽ_)
201Socket774:04/07/28 18:48 ID:dV399rIj
>>195に幸あれ


確かになんで外したんだろ?
けっこうみんなこの数値に左右されてたと思ったんだが
202Socket774:04/07/28 18:56 ID:jBNBHHdS
海門が形振りかまわずになってきたな。
粗悪品ばかりになってフェードアウトしないことを望むが・・・
203Socket774:04/07/28 19:09 ID:ivO/C7X6
>>201
この表は微妙に数値が違ってたからだったはず。
165,173,704,785 byteとか奇数になっちゃってたり。
204Socket774:04/07/28 19:13 ID:3BWlfNl1
>>195
Maxtor とかは数値が 512 の倍数に修正されたはずなのに、
また元に戻ってる。。。
205Socket774:04/07/28 19:15 ID:S08RSlmg
その表にWDの数値も追加して欲しいなぁ・・・
サムスンは追加してあるのに何故外されてるんだが・・・
206Socket774:04/07/28 19:28 ID:VLhXC+R/
半島の圧力です
207Socket774:04/07/28 19:42 ID:/uFJfODa
>>204
>>205
修正、追加項目を数値含めて書いておけば次に貼るときに直ると思われ
208Socket774:04/07/28 19:44 ID:E/IivdE3
個人的には200GB以上のも欲しいところ。
209Socket774:04/07/28 19:52 ID:iVHV/CAX
WD2500(JB・BB):250,059,350,016Bytes
210Socket774:04/07/28 19:53 ID:HflsXOQ9
>>189
120GBプラッタと130GBプラッタと、実は同じモノではないの?
代替用とか容量調整とかに使うヘリの部分の使い加減が少し違うくらいで
技術的には同じものか、と。
211Socket774:04/07/28 19:53 ID:i7hw4pyb
DriveHealth Nearest T.E.C. 2002/07/29!!!!!!!!!
IC35L120AVVA07-0
Raw Read Error Rate が真っ赤。

SmartDefenderのextended testはノーエラーで終わったけど
やっぱもう死ぬ?
212Socket774:04/07/28 20:03 ID:xIxkJi4F
>>211
インスト直後なら、しばらく待てば直る
213Socket774:04/07/28 20:07 ID:iVHV/CAX
200GB
Seagate 7200.7:200,049,647,616 Bytes
Maxtor Plus9:203,928,109,056 Bytes

250GB
HGST 7K250:250,056,704,000 Bytes
WDC WD2500:250,059,350,016 Bytes
Maxtor MaxLineIIPlus:251,000,193,024 Bytes

300GB
Maxtor MaxLineII:300,001,443,840 Bytes
214Socket774:04/07/28 20:11 ID:iVHV/CAX
200GB
Seagate 7200.7:200,049,647,616 Bytes
Maxtor Plus9:203,928,109,056 Bytes

250GB
HGST 7K250:250,056,704,000 Bytes
WDC WD2500:250,059,350,016 Bytes
Maxtor MaxLineIIPlus:251,000,193,024 Bytes

300GB
Maxtor MaxLineII:300,001,443,840 Bytes

400GB
HGST 7K400:400,088,457,216 Bytes
215Socket774:04/07/28 20:13 ID:i7hw4pyb
DriveHealthは一ヶ月ほど前から入れてて
IC35L120AVVA07-0 は約一年半使用。

今Raw Read Error Rate Status Ok Value 100 Worst 100 Threshold 60で真っ赤。
初めて警告来た昨日の夜中の時は値が違ったような気がしないでもない。
216Socket774:04/07/28 20:27 ID:3BWlfNl1
Maxtor
160GB: 320,173,056 セクタ 163,928,604,672 バイト 152.670 GiB
120GB: 240,121,728 セクタ 122,942,324,736 バイト 114.499 GiB
80GB: 160,086,528 セクタ  81,964,302,336 バイト  76.335 GiB
217178:04/07/28 20:59 ID:Zs9ocP4h
>179
thx!
深読みしすぎたようですな・・・
218168:04/07/28 21:32 ID:pFMR9Hhb
もう一回読み直してきました。
んでこういう方法なら・・・と思ったんですがどないでしょう?
DriveImageっていうのを買ってもいいのですが
今回HD買うのでいっぱいいっぱいなので
できれば追加投資なしでいきたいもので・・・
無理っぽければ新規にインスコします。

1、今の旧HDがついてる所に新HDを接続して適当にWin2kを新規インスコ
2、別PCに新HDと旧HDをつけて旧HD→新HDへエクスプローラーで普通にコピー
3、新HDを元のPCにつけて起動(゚д゚)ウマー

これで出来ます?
>176や>179で言ってることはこういうことなのかな・・・
219Socket774:04/07/28 21:36 ID:N9RPutn5
マイドキュメントみたいなユーザーごとの属性がついてるフォルダは
全部制限なしにしてから引越しやらないと
別場所に入れた引越し用2kから操作することができなくなるので注意
220Socket774:04/07/28 21:39 ID:c/aQUXAt
1CD Linuxからdd/ntfscloneでいいじゃねえか
追加投資なしだ
221Socket774:04/07/28 22:11 ID:nBoRYbdj
USB接続のHDDにCドライブをまるごとシステムバックアップすることは
可能でしょうか?
DiskMirroringToolとやらを使ってみたのですが、コピーされないファイル
が多数あり、起動できないHDDが出来上がってしまいました。
222221:04/07/28 22:27 ID:nBoRYbdj
ちなみにWin2000です。
98とかなら出来るソフトあるんですが。
223AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/07/28 22:37 ID:pKWDmyvD
>>221
V2i Protectorで出来るんではないかと。
224221:04/07/28 22:54 ID:nBoRYbdj
>>223
ありがとうございます。
PowerQuest DeployCenter 5.01.1ならあるんですけど、もうお金ないので
フリーで探してたんですけど、やっぱフリーじゃ無いのかな。
225Socket774:04/07/28 22:55 ID:w8JZV5dj
>>221
TrueImageも可能。

個人的にV2i Protector DesktopよりTrueImage7の方が良い。
速いし、使いやすい。
226Socket774:04/07/28 22:56 ID:w8JZV5dj
デモ版もあるから試してみれば?
http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimage-7/index.html

制限事項
インストール後15日間使用可能。CDブートの際、イメージ作成/復元はできません。
227Socket774:04/07/28 23:01 ID:w8JZV5dj
TrueImageのV2i Protector Desktopに対するメリットはこの辺
・復元サイズ:
TrueImageは復元する際、パーティション操作ソフトのように自由なサイズで復元できる
V2iは同サイズと大きいサイズは可能だが、小さいサイズは不可
・緊急ブート
TrueImageはLinuxなので、軽くて使いやすい。
V2iはWindowsPEでメモリも256M必須なので使いにくい。
・Sector by Sector対応
どんなFSでもOK

劣るのは
・ダイナミックディスクに未対応
くらいだね。
228221:04/07/28 23:03 ID:nBoRYbdj
TrueImageっての見てみましたが、Bootディスク+イメージファイル作るやつですよね。
できればHDDにバックアップを取ったら、そのHDDから直接同じ環境で
起動できるようにしたんですが、これは市販のものでも難しいんでしょうかね?
229Socket774:04/07/28 23:07 ID:w8JZV5dj
>>228
いや、イメージファイル自体に完全保存されるんで、それを復元すればそのまま起動可能だが。
当然イメージファイル作らなくても、クローン作成でコピーだけも出来る。
V2i Protectorも当然同じ事が出来る。

BootディスクってのはCD起動が出来て、そのままメインOSを動かさなくてもHDD操作ができるって事。
230AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/07/28 23:22 ID:pKWDmyvD
>>225
自分は昔、パーテーションマジック2と初代DriveImageからアップグレードが
あんま高くないから上げてますが、新規に買うならそっちのほーがいいかも。
231221:04/07/28 23:43 ID:nBoRYbdj
TrueImageは候補として、
Win2000のミラーリング機能なんかでできるかな?
232Socket774:04/07/28 23:44 ID:w8JZV5dj
>>230
ソフトって新規だと高いからねえ。
アップグレードが出来るならそっちを選んだ方が良いね。
233まとめ:04/07/29 02:00 ID:8U30l/4M
400GB
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !!
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
234Socket774:04/07/29 02:47 ID:SZ+7L/i8
400GBともなると、約30GBも少なくなるのか・・
235Socket774:04/07/29 04:10 ID:cRl0oO8j
正直5年保証なんていらんと思うがどうよ
5年前のHDDなんて誰も使ってない
236Socket774:04/07/29 04:19 ID:us6EIZ0F
4年前のHDDなら現役だけどねぇ・・・
ただ、5年保証するくらいなら、そんなことせずにもっと安くしろよと・・・
安くて2,3年使えるなら文句は言わないし
237Socket774:04/07/29 04:49 ID:Y2TnEscp
HDDは大体1年ちょっとで買い換えてる
一番古いのは2年くらい前のやつ
それももう直ぐ現役引退です
238Socket774:04/07/29 05:48 ID:gSs3CqGJ
>>220
ntfsclone なんてのがあったのか、いいこと聞いた。

「5年保証いらん」ってやつ、あちこちで必死だな。
99かマップの保険屋か。
239Socket774:04/07/29 07:33 ID:a7O1rLou
5年保証は5年使いつづけるってことじゃなく
安心を買ってるんだよ。
メーカーが5年保証するってことは5年間は最悪でも儲けが出るぐらいの
故障率ということ。
電源で永久保証だと何か頑丈そうなあれと同じだよ
240Socket774:04/07/29 09:01 ID:0vB7NeXd
4年目くらいに壊れれば、その時の同等品と交換してくれるのかね。
今は2年くらいで新しいモデルに代わっちゃうからタダで新型になって(゚д゚)ウマー

・・・なんて事にならんかな。
241Socket774:04/07/29 09:13 ID:DTewf/L6
俺のWD2500BBFTは日立の250GBと同じ容量
242Socket774:04/07/29 10:20 ID:hRWyjbS1
つーかどこに出荷した日にち書いてんのだ?
ゲイツのHDD、先日買ったばかしだが。
243Socket774:04/07/29 12:13 ID:BZEAgKa5
>>242

保障有効期限から逆算しる!
http://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp
244Socket774:04/07/29 17:09 ID:zPCNZ25i
Bigdrive非対応のパソと対応品を持っています。
それで、非対応のIDEに160GBのHDDを繋ぎたいのです。
対応済みのパソでパーティション切っちゃって
フォーマットした後に非対応パソにぶちこんで
対応OSいれれば動きますか?
245Socket774:04/07/29 17:12 ID:hRctYx+r
パソって世間一般で通用する言葉になったんだ…
やだなぁ
246Socket774:04/07/29 17:14 ID:kBLNGYAf
明らかに自作PCじゃなさげ
247Socket774:04/07/29 17:15 ID:us6EIZ0F
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
なんか嫌な感じですわ
248244:04/07/29 17:20 ID:zPCNZ25i
>>246
リムバに変換かませて遊んでるぞ。
思いっきり自作だよ。
249Socket774:04/07/29 18:03 ID:T/W/aBaQ
おいおまいら、このような物(RAID5ボクース)を買ってみたのですが、
中に入れるHDD(5ヶ)に、ナニを採用すべきか悩んでいます。

areca ARC-5010 内蔵IDE RAID
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11840758

幕MaXLineII 5A300J0 300GBか、日立7K250 250GBの、
どっちがいいと思いますか。(穴で最近ヒソカニ好評のWD2500JBもありか?)
5発RAID5で実容量1TB〜1.2TB、鯖で24時間ガシガシ回しまくりを想定してます。
どうせRAID5だし、性能は求めません。

「そんな用途でIDE使うなクソボケチンカス」などと言わず、おながいします
250うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/29 18:06 ID:BXprwQJT
じゃあ、さむそん
251Socket774:04/07/29 18:59 ID:0vB7NeXd
7K400の5連装で。
252Socket774:04/07/29 19:07 ID:qySY+x83
サムソンのHDDSK最強だな
新しく某メーカーの7200回転HDDSKを買ってみたら
一年前に買ったサムソンの5200回転HDDSKに比べて
遅い上にガリガリゴリゴリ酷い音がする。
ついでに熱を計ってみたらサムソンだと夏でも35度安定だったのが
50度超えてるし。
現状だと新しくHDDSK買うならサムソン一択だな。
253Socket774:04/07/29 19:14 ID:yRWv3N3D
>>248
だったらMB、チップセット、OSくらい書け
254Socket774:04/07/29 19:17 ID:7F2Q7mf/
>>249
WDをお勧めする。

Maxtorは五月蝿いから×
静音マニアじゃ無くても5発RAIDだとそれなりの音がするからね。

日立は保証期間が短いから×
保証期間が長ければその間はスペア1台で運用できるからコスト
面で有利。(修理中にもう1台故障の場合は1台で済まないが)

自作板での評価を気にしなければSeagateも悪くないと思う。
255Socket774:04/07/29 19:43 ID:kBLNGYAf
MaXLineIIはボールベアリングだし、5台はきつそう。
Plusは熱問題が大変だから5台は恐い。

俺も>>254と同じでWDがいいかな。
256Socket774:04/07/29 21:03 ID:lbtnPDPL
AKIBA PC HOTLINE の値段をみたら
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990904/p_hdd.html
容量は今の8〜10分の1、容量単価は20〜25倍くらいか。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020126/p_hdd.html
半分の2年半前だと
容量は3〜4分の1、容量単価は4〜5倍。

返ってきたとしても使い続けるには微妙だな。

5年モノのHDDなら、IBM DTTA-3701010 あるけれど、ガツンとぶつけた跡があって
天板が歪んでるのにちゃんと動いている。結構頑丈なものみたいだ。
257Socket774:04/07/29 21:10 ID:4XTGMQtn
>>249
WD・海門は一部のRAIDで相性が出るから、無難に幕か日立でいいんでないかな
258Socket774:04/07/29 21:54 ID:kBLNGYAf
日立が3年保証ならすべて解決するんだけどねえ。
259Socket774:04/07/29 22:15 ID:4ITIQ3xl
必殺技
●スマート・ドライブ
  ↓\→ + A or C
●スマート・ドライブ・コッパー
  (スマート・ドライブ中) → + A or C

●サーマル・キャリブレーション
 ↓/← + B or D

●タグ・コマンド・キューイング
 →↓\ + A or C

●パーティション・マジック
 (接近して) ←/↓\→ + B or D

超必殺技
◎ネイティブ・コマンド・キューイング
 ↓\→↓\→ + A or C

潜在能力
★ファイナル・データ
  ↓/←/↓\→ + AC同時押し
260Socket774:04/07/29 22:25 ID:cdRoSEIY
>>259
3キロバトル
261249:04/07/29 22:42 ID:T/W/aBaQ
ぽまえらありがとうございます。

騒音はRAIDボクース(ARC-5010)自体のバックプレーンについた
ファンが爆音を発生するので(しかも交換や調整が不可)、
HDDの騒音など、もはや考慮する意味はないようです(泣
また海門は250GB品がないので対象外です。

ARC-5010の製造元はWDの使用を推奨してないようなのですが、
1個手持ち(WD1600LB)で試してみて、逝けるようならWD2500JBを
採用しようと思います。

ちなみに、このRAIDボクース、無停止でRAIDレベルを変更したりRAIDセットの
拡張はできるのに、肝心のボリュームサイズ(論理ドライブ容量)の拡張は、
オンラインどころか運用停止しても不可能と判明。 鬱出汁嚢
ハードウェアIDE RAIDは2ちゃんねるでも情報が少なくて、買い物が難しいですね。
262Socket774:04/07/29 22:42 ID:TQSf1KJW
幕の7Y250P0のRAIDで
263Socket774:04/07/30 00:21 ID:79/l0/PS
>>258
日本の企業は日本の客を大切にしないからなー、ダメだろ。
264Socket774:04/07/30 00:57 ID:MuBObIHS
新しいパソを組んだのですが(HDDはSATAで)、
古いHDD内の2つのパーティションのシステムではないDドライブから
データを移動させようと思い、そのHDDを繋ぐとスレーブにしても古いIDEの方の
OSから立ち上がろうとしてしまいます…。
新HDD(SATA)内のOSを優先に立ち上げたいのですが、何か方法があるのでしょうか?
どなたかご教授ください!
265Socket774:04/07/30 01:04 ID:vIjF0Qrb
ほほう、最近じゃ全角英数字を使ったり、
BIOSの設定も弄らなかったり、
過去ログも読まないようなヤツが自作するのか。
266うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/30 01:06 ID:aEzJumLX
それよりパソとかいうのが気に食わん
267Socket774:04/07/30 01:17 ID:6EjW8UTl
マイコンって言え
268Socket774:04/07/30 01:21 ID:oc55ZF7X
電算機って言え
269Socket774:04/07/30 01:22 ID:7y1DUOJ9
静音HDD欲しいんだけど
噂では、SeagateのBarracuda 7200.7がいいらしいが
本当なのですか?

買うなら、Barracuda 7200.7 Plus ST3200822A (200GB)
を買う予定ですが、他にお勧めな奴あったら教えて下さい
270Socket774:04/07/30 01:30 ID:vIjF0Qrb
>>269
Maxtorの6Yシリーズもなかなかだよ。
271Socket774:04/07/30 01:43 ID:0faY3+Qg
6Y160M0もってるけどファン付けないとアイドル中で60度まで上がる
272Socket774:04/07/30 01:46 ID:OY2kfhk9
>>269
日立、WDの中から選べ
それが嫌ならニダードライブ
273Socket774:04/07/30 01:48 ID:7y1DUOJ9
>>272
釣られないよ
274Socket774:04/07/30 01:50 ID:OY2kfhk9
俺が釣られちゃったよw
ごめんな
275Socket774:04/07/30 01:56 ID:HPFuALqD
>>271
60度というと、手でギリギリ触れる程度でしょうか?
ATAカードに繋がってるHDDが温度表示できないもんで・・・
このHDDは手で触ると物凄く熱いが、ずうっと触ってられる程度の温度
なんですけど・・・
276Socket774:04/07/30 02:18 ID:79/l0/PS
>>275
ずうっと触ってられる程度の温度 は、大体、45度くらい。それより高いと
ずーっと触っていられない。
277Socket774:04/07/30 02:21 ID:HPFuALqD
>>276
どうもありがd
少し安心しました
278277:04/07/30 02:32 ID:HPFuALqD
あっと失礼
せっかく教えて貰ったのに、何も教えないでスンマセン

HDDは日立のHDS722525VLAT80で、エスカにリムーバボーで繋がっていてJBODです
通常フォーマットは約1時間半で、終了後に直ぐに取り外して触ると
物凄く熱いが、ずうっと触っていられる程度でした
部屋の温度は25度前後で、3台とも同じ傾向の熱さでした
279Socket774:04/07/30 03:30 ID:aNubQIQE
>>269
参考に現在ウチで使ってるドライブを静かな順にならべると。

1 Seagate ST3160021A
この差はわずか。
2 日立 HDS722516VLAT20
ここから五月蝿く感じる。
3 Maxtor 6Y120P0

海門はジー音が鳴るって言うけどウチでは聞いたことが無い。
個体差があるのだろうか?
1位と2位の差は聞く人や個体差によっては逆転するかも・・・
280Socket774:04/07/30 07:09 ID:TIsjhPZh
>>269
ST3200822Aはジー音がうるさいからやめたほうが良い。

>>279
ST1600023Aは1年たってもジージー言ってる。
ドライブ単体を丸裸で動かしてみて、それで音がしてないならしてないと思う。
281Socket774:04/07/30 07:15 ID:ZW+OHO/o
買い換えたら猫が2匹になりますた_| ̄|○
282Socket774:04/07/30 07:33 ID:a40vohS4
子猫が増えそうだな。
283269:04/07/30 10:24 ID:ddge1bh4
海門は全体的にジー音あるのか?

284Socket774:04/07/30 10:46 ID:1PhNzIqS
大作戦ってくらいだから一気に20台くらい増設
するのかと思ったのに...違うのかよこのスレは!
285Socket774:04/07/30 11:01 ID:i1u66PxJ
>>269
真に静音といえるHDDを求めるならWD2500JB-00GVA0しかない。もう200GB以上ではこれ一択。
286269:04/07/30 11:08 ID:ddge1bh4
160GBでもいいんだけどね

WDは眼中に無かったな
287Socket774:04/07/30 11:10 ID:l+AprklV
>>284
ちょっと上のヤシみたいに、RAIDで同じモノを一度に5個増設、
とかの厨作戦、じゃなかった中作戦くらいのはあるな。
288Socket774:04/07/30 11:16 ID:1PhNzIqS
>>287
トリプル電源 RAIDカード刺さるだけって構成が見てみたい
289Socket774:04/07/30 12:45 ID:aNubQIQE
>>280
あまった江成の電源をPS-ONをショートさせて接続してみた
けどやっぱりうちのはジー音してないや。
電源ファンも短時間だからいいやと思って停止した状態で
テストしたからファンの音に埋もれてる訳では無い。
一応10分ほど回してみたけど・・・

たまたま良いロットをつかんだだけなのか?
290Socket774:04/07/30 12:49 ID:TIsjhPZh
>>289
そっか、当たりだなあ。
海門はジー音がなければ遅くても5年保証で魅力なんだがなあ。
291Socket774:04/07/30 12:52 ID:LiXW5Wb+
うちのには無い
292Socket774:04/07/30 13:11 ID:MuBObIHS
>>265
亀レス失礼!半角が基本なのね・・・失礼。
過去ログ見れないしテンプレにも無くて、biosの設定もHDDの順番てのが無いし、
ググっても出てこないので質問しました。。
ヒントだけでもください〜!
293Socket774:04/07/30 13:28 ID:oc55ZF7X
>>292
BIOSのFIRST BOOT DRIVE(DEVICEだったかな?)の設定に順番が内科医?
294Socket774:04/07/30 13:54 ID:foZHL3L5
ほんとにBIOSの全項目選択して内容見たのか?
無いなんて事無いと思うんだが…

まさか、HDDの起動順を代えるのはこの項目です。何て書いてあると思ってないか?
295Socket774:04/07/30 13:59 ID:DXBEnxAR
boot priorityとか書いてあることもある.
296Socket774:04/07/30 14:04 ID:zd/YVDaV
>>292
先ずは構成を書きましょう

ひょっとして、ICH5でシリアルATAを起動ディスクにして、パラレルATAの
プライマリ・セカンダリを両方使ってるのかな?
マザーメーカーによっては、Rが付かないICH5でシリアルATAから起動する
には、プライマリかセカンダリどちらか一方を使わないで、AUTO又は
再配置という風にBIOS設定しないとダメ
構成が全然違ってたらスマソ
297Socket774:04/07/30 15:58 ID:EaJpPjGg
bios起動時にF8連打してOS選択画面を出せば解決したりすることは決してないかもしれない気がすることもない
298Socket774:04/07/30 16:11 ID:4mT5Qj6Q
http://www.asahi.com/science/update/0730/001.html

実用はいつになる事やら…
299Socket774:04/07/30 16:30 ID:PPlrtwWF
85 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/30(金) 14:28 ID:osohVKuY
7K360のソース出ました。確かに120Gプラッタらしい。
ttp://spb.asbis.ru/download/July%202004%20Future%20Roadmap.pdf
300Socket774:04/07/30 16:43 ID:OY2kfhk9
>>298
>実験はマイナス263度程度という低温で行われている

実用化は遠いんだろうな・・・
301Socket774:04/07/30 17:12 ID:ssMwD2dq
>>298
宇宙ヤバイ
302Socket774:04/07/30 17:16 ID:1wXpC/7C
>>298
そんな10倍も100倍もの容量のHDDなんて、何に使うんだよ?
アホか!(´∇`)ケラケラ







と、10年前の人も言っていたいたんだよなぁ・・・
10年後は10テラ、20テラが当たり前の時代になるのかな。
303Socket774:04/07/30 17:40 ID:Xvf0U4Vf
約10ケルビン…
304Socket774:04/07/30 18:11 ID:vZpa5Ezw
どうなるかわからないが
今までPCの性能が世間で使う容量に対して圧倒的に少なかったから進化が必要だったが
今、1番容量食うの動画としたらハイビジョンが6時間〜8時間前後、50Gで録画可能、無劣化

と、考えたら10年後で10Tはいきすきじゃなかろうか?放送規格は10年は同じだから
注 他に使うものがあれば別
305Socket774:04/07/30 18:13 ID:8kMJuwbV
>>302
たった10〜20テラ?単位が小さすぎるよ
MB->GB->TB->**->**->**->**->**->○○ぐらいだろ
306Socket774:04/07/30 18:15 ID:8kMJuwbV
>>305
おそらく10年後には異次元級の周密度を達成しているであろうからTBよりさらに5以上の単位になっているはずだ
307Socket774:04/07/30 18:16 ID:dfeKKkdb
>>304
大丈夫、可逆で取り込む人間は絶対居るから。
308Socket774:04/07/30 18:17 ID:8kMJuwbV
というのは今までは容量に対する需要がそれほどでもなかったからだ
今まで以上に速度より容量の増大に本腰いれれば決して不可能ではない
309Socket774:04/07/30 18:24 ID:vZpa5Ezw
>>307
可逆って、6時間ぐらいを50Gで無劣化、放送規格そのまんまで取り込めるんよ。地上はデジタルだから
君んちはまだかもしれんが都会では恥マットるよ。
可逆とかそうゆうのが必要なし、現在できるのはソニーと松下のBDレコーダーとシャープの
DVDレコだけだけど。

>>ID:8kMJuwbV
自演オツ
310Socket774:04/07/30 18:28 ID:uvfy0CCP
30劫バイトハードディスクが¥9800という時代が(;゚∀゚)=3
311Socket774:04/07/30 18:41 ID:oO5Zh9jn
10年くらい前というと、初売り3台限定の20MBを買うために朝から並んだ覚えがある。
たしか1万5千円くらい(「安いっ」と思ったのは覚えている)だったかなぁ。
結局買えなかったけど。

当時、我が家の286には5インチFDD(2基)しか付いてなかった。
はたして10年後には・・・
312Socket774:04/07/30 18:52 ID:AKkmwMUw
ほんの数年前にHDDが20Gついてて「すげええええええ!」って思って
パソコン買った覚えあるな。
富士通の。
30万くらいしたんだっけな
313Socket774:04/07/30 19:10 ID:vIjF0Qrb
それでもやっぱりフロッピーはPCのお供です。
314Socket774:04/07/30 19:20 ID:osohVKuY
>>309
今はmpeg2で圧縮してあるからその容量なんだが
そのうち無圧縮aviに変更される予定だぞ。で、そのファイルサイズが1時間あたり
(1920×1080フルハイビジョン)×24bit×30fps×(1時間=3600秒)=625.7GB
あるんだが。
315Socket774:04/07/30 19:23 ID:AKkmwMUw
無圧縮すげー
316Socket774:04/07/30 19:28 ID:vZpa5Ezw
>>314
放送側がMPEG2採用しちまったから最低10年近くははMPEG2のままだぞ。
そのうちって10年以上先のことか?それなら無圧縮になっとるかもしれんが

ちなみに5年程で無圧縮には絶対ならん
現在のレコーダー系デコーダーもエンコーダーもついとらんけ使用できなくなるから
地デジの移行に10年もかかるのと理由は同じ
317Socket774:04/07/30 19:43 ID:dfeKKkdb
>>309
いや、俺のところも地域的には始まってるけどな。
可逆で中間吐き出す奴は絶対居るだろ。
DVDレコ云々と書いているから一応突っ込んどくと、
抜かなきゃPC取り込み云々がそもそもアレだし。
318Socket774:04/07/30 19:50 ID:oO5Zh9jn
おそらく10年後には、動画云々の話ではないものと思われ・・・
OSだけで5Tとかw
319Socket774:04/07/30 19:55 ID:OY2kfhk9
大体10年周期で革新が起こるね。
その頃にはおっさんになっているわ・・・
320Socket774:04/07/30 19:58 ID:pSUhOHTS
オリンピックみたいなもんだな。
321Socket774:04/07/30 19:59 ID:Lfhx6lvC
海門ドライブのジーオンだけど、ST3200822Aで無いなぁ。
その前の120GBでも無かったし。運がよいのかな?
どうでもいいが、ジーオンでXeonに変換するATOK萌えぬるぴ
322Socket774:04/07/30 20:00 ID:1xd/K7yH
オサーンで悪かったな!
323Socket774:04/07/30 20:00 ID:Codo0JYW
226 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/27(火) 18:44 ID:UnZjfopT
3120022A買ったけどじーじーうるさいので売りました(´・ω・`)
ATA4からの乗り換えだったのに残念ですた…
次買い替えるときの製品では修正希望。
324Socket774:04/07/30 20:05 ID:TAi1tF6x
MB->GB->TB->PB->EB->ZB->YB->??->○○
今の呼び方ではもう無理かも。
325Socket774:04/07/30 20:06 ID:/cRbrPud
>今、1番容量食うの動画としたらハイビジョンが6時間〜8時間前後、50Gで録画可能、無劣化

てかなんでこれで10Tで足りると思うんだ?
全然足りないじゃん。
326Socket774:04/07/30 20:11 ID:oNcWBHns
>>314
アフォか?
どうやって無圧縮を送るんだ?
そんなことするなら圧縮したまま解像度を増上げる、その方が綺麗。
無圧縮のまま伝送なんて無意味極まり。

MP3-176kStereoとPCM11kHz8bitStereoならどっちが音が良いか?
それと同じ。
327Socket774:04/07/30 20:14 ID:vZpa5Ezw
>>317
わり、放送局(デジタル)→現在だとDVHS(デジタル)→i-LinkPC(デジタル)
の上でフィルターかけて中間吐き出すってこと?この上でフィルタかけるのってなにかあんけ?

>>325
10Tだと1200時間〜1600時間ぐらいかな?
ビデオテープ8時間のやつで150本ー200本ぐらい。
足りてないのは数%のひとぐらいじゃない?
10TのHDD*4でも買えば君も満足?
328Socket774:04/07/30 20:42 ID:l+AprklV
容量なんてあればあるだけ使うアプリが出てくるさ。
自宅でデータマイニングとかね。
Googleクローラ+Way Back Machineみたいなのを、自分好みの味つけで「私有」すんのw

あるいは、ここへ来て、ビデオキャプチャ屋が
「地上波全チャンネル24時間スプール」なんて仕掛け始めたし。
24時間なんて、すぐに7日間とか1ヶ月間にエスカレートするものさ。
テレビ局がそんな事許すかどうかは、また別の話だけど。
329Socket774:04/07/30 22:30 ID:Xvf0U4Vf
大分未来とは思うが、将来は立体映像になるだろ
インテグラルフォトグラフィとか

この手の立体映像で必要な解像度は2Dの映像を遥かに上回るぞ
4次元配列になるからな
330Socket774:04/07/30 22:48 ID:rH092UBU
>>329
えーじゃエロげは・・
331Socket774:04/07/30 22:48 ID:Xvf0U4Vf
別に2Dが無くなるとは言ってない
332Socket774:04/07/30 22:57 ID:sD8HtvjF
エロゲーは永遠にDVDに収まるのか
333Socket774:04/07/30 23:04 ID:oj7TzBU2
DVDも50GBとか、100GBの容量になってるんじゃね?
334Socket774:04/07/30 23:21 ID:W2t9XXmJ
>>333
その頃にはDVDに代わるものがでてるだろうな
335Socket774:04/07/30 23:31 ID:SxVHC5mi
その頃にはブルーレイディスクがベータの二の舞になってそうだな。
336Socket774:04/07/30 23:45 ID:3SFSPZ1L
OS起動用のシステムドライブにPATAで80GB 1プラッタ 7200rpmのHDDを購入予定。
マザーはNF7-S、現在は薔薇4の40GBモデルです。

Seagate ST380011A
Maxtor 6Y080P0
Hitachi HDS722580VLAT20

候補はこの三つなんですがどうですかね?
Maxtor 6Y080P0の8MBキャッシュがどの程度効果があるのか気になります。
個人的に重視するのは、信頼性>静粛性>スピード、パフォーマンスの順番なんですが、
8MBのMaxtorから最近5年保証になったSeagateにやや傾いています。
どれがお勧めですかね?
337Socket774:04/07/30 23:58 ID:OY2kfhk9
>>336
信頼重視なら保証5年の海門で良いと思う。
長く使いたいだけでしょ?
338Socket774:04/07/31 00:12 ID:YEldm77j
5年保証だからって信頼性が高いわけじゃない。
339Socket774:04/07/31 00:21 ID:CLbQXnbZ
2年も保障あれば十分
340Socket774:04/07/31 00:28 ID:Jj3taCQs
2年あればとか言う問題じゃないだろ。
>>336が5年保証の海門に惹かれてるって言うならそれで良い。
幕の6Yなんて誰も勧めないし、残りは日立。
保証云々気にする奴が日立を選ぶわけが無い。
341336:04/07/31 00:31 ID:qcZbajx8
>>337氏はじめ皆さん早速のレスさんくすです。
書き忘れましたが用途はネットとゲーム程度でした。
ちなみにTSUKUMOで試しに5年保証付けて買おうと思ってます。
3年無事に使えれば満足なんですが。
そもそもショップでHDDに対してどんな保証をしてくれんだろう?
シンガポールに送るのを代行してくれるのかな?
342うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/31 00:34 ID:htmmrgwa
99の5年保証ってアレだよね。
343Socket774:04/07/31 00:34 ID:YEldm77j
>>341
99のは金が返ってくるだけ、しかも年々減っていく。
344Socket774:04/07/31 00:36 ID:xsJVNRWs
まああれはないよりマシって程度だなあ
345Socket774:04/07/31 00:43 ID:/e+EdPCO
>>338
5年保証=信頼性は高いではないが
1年しか保証しないとこより壊れにくい自身はあんじゃない?
あくまでそこのメーカーがだが信じる信じないは人それぞれだが
346Socket774:04/07/31 00:54 ID:dUA20U88
>■ツクモパソコン本店
>(1F)Maxtor 5A300J0(IDE-HDD,300GB,5400rpm,キャッシュ容量 2MB) 21,999円
>31日(土)限定5台。購入するには当日10:10から配布される整理券が必要。1人1台限り。

  ヘ( `Д)ノ カッテクル!ウォォォォォォォォォォ!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
347336:04/07/31 00:55 ID:qcZbajx8
やはり気休めですか。>99の保証
何となく保証金で儲けを上げてるみたいですしね。
CPUクーラーの侍を買ったら相性保証とか勧められて面食らいましたよ。
もちろん断って無問題で運用してますが。
ただHDDなんでやっぱり付けときますわ。タイムセールの3%引きを利用しながら。
少しでもお金が返ってくるなら壊れてくれればかえってウマーかもしれませんしね。

あとHDDの場合はメーカーの信頼性も重要だろうけど、
途中の輸送やショップの扱い、管理も重要そうですね。
99ならきっと大丈夫・・・?
ショップ別HDDぶっ壊れ度とかってどこかにないかな?
348Socket774:04/07/31 01:00 ID:Jj3taCQs
>>347
そんなに気にするなら箱入りHDD買えば?
349Socket774:04/07/31 01:04 ID:JpHBK1yU
ツクモの seagate 代理店保証って恵安だっけ?
350Socket774:04/07/31 01:07 ID:iJS9Xhzl
>>336
「幕のP0ってシステム入れないほうがいい」ってどっかで見たような。
351Socket774:04/07/31 01:08 ID:ygteKvG+
漏れはネットで株取引とかするし、万が一HDDが壊れても修理(保障)とか
には出さないなー
もし壊れたら(初期不良以外、1日でも使ったら)、恐らく徹底的に壊して捨てる
352うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/31 01:09 ID:htmmrgwa
99の5年保証と相性交換保証は全然ちがうぞ。
相性の場合、気に入らないだけで、他の品とでも差額交換可能だし。。
353Socket774:04/07/31 01:15 ID:mabM/VMd
とりあえず通販に関しては
faithは梱包がうんこなので怖い
blessは過剰なほどつめてくるので比較的安心
ほかは知らんってか忘れた
354Socket774:04/07/31 01:25 ID:bvePMpKj
誰か>>346を止めてやれよw
355336:04/07/31 01:30 ID:qcZbajx8
>>352
そうでしたか。スマソ
それならかなり使える保証ですね。
分かった風な口聞いてごめんなさい> 99さん

>>350
なるほどさんくす。
356Socket774:04/07/31 01:44 ID:nPxNE4Ig
>>354
最早自分のなすべきことを見つけている『漢』には何を言っても無駄でしょう
357Socket774:04/07/31 02:06 ID:hzQbxplN
>>349
恵安、CFD、SYNNEX 、不明な通称“茶箱”の混在。
箱入りか、裸バルクかも、そのときどきで違う。
通常保証も、恵安は問屋の出荷日から1年、CFD・“茶箱”はツクモの販売日から1年、
SYNNEXはツクモの販売日から10ヶ月。
358Socket774:04/07/31 02:32 ID:TOx2wYX+
Seagateの思わず注文してしまっていろいろ見てたんだがジージー音なるものがするんだ。
お金払うのやめとこ。
359Socket774:04/07/31 07:56 ID:HF+yLd9h
winPCでテラバイトPC自作って特集があった
360Socket774:04/07/31 08:06 ID:A3ygdk7N
>>359
ここの板とダウソ板だとテラバイトPC持ってるやつ珍しくなさそうだけどね
361Socket774:04/07/31 08:14 ID:UET02aPH
しかし、そうなってくると「ビッグドライブ」ってネーミングは何だかな・・・。
362Socket774:04/07/31 10:37 ID:5Yj6KbI6
>>336
信頼性
Seagate ST380011A:◎
Maxtor 6Y080P0:△
Hitachi HDS722580VLAT20:◎

静寂性
Seagate ST380011A:○
Maxtor 6Y080P0:○
Hitachi HDS722580VLAT20:◎

速度
Seagate ST380011A:△
Maxtor 6Y080P0:○
Hitachi HDS722580VLAT20:◎

保証
Seagate ST380011A:5年
Maxtor 6Y080P0:3年
Hitachi HDS722580VLAT20:1年

日立も日本以外だと3年保証なんだけどな。
363Socket774:04/07/31 11:13 ID:rBLdLR+7
そういう日本人差別のナメた態度が気に食わないから俺は日立のを買わないんだな。
幕はウェブでP0が3年保証とか書いてるのに手持ちのを調べたら1年Limitだったんであきれた。
嘘つきは泥棒の始まりだよな。俺の金を盗みやがって。

繁はいいよ、オンラインのツールで判定してエラーなら即RMA。
ジー鳴りは薔薇4以降出会ったことがないな。
364Socket774:04/07/31 11:25 ID:qoypBRhq
海門社員の工作活動が始まりましたね。
365Socket774:04/07/31 11:45 ID:/e+EdPCO
海門工作してるか?
5年保証は事実だし、俺もすごいとおもうぞ。
うちのHDDは日立メインと海門ミラーリングと完全分業製だが
*4づつぐらい、1つも壊れてはいないが
366Socket774:04/07/31 11:53 ID:rBLdLR+7
シンガポールに送るのがいやだってやつには勧めないけどね。
幕と日立と富士通にゃ犯歴があるから5年保証はやりたくても無理だな。
WDなんかもやりはじめてもいいと思うけど企業として体力がないかな?
日立が国内返送の3年保証やるんなら日立買ってもいいよ。
367Socket774:04/07/31 11:56 ID:iP+R4w/e
>>366
いや、WDはとっくの昔から3年RMAだが。

RMA云々言ってる奴って必ずWDをごまかしてるよな。
なんでだろー。
368Socket774:04/07/31 11:58 ID:M5wIhL4K
seagateが5年保証とか言ってのってあんま意味が無い。
壊れたHDDを返すと、そっから情報が漏れる。企業で利用する会社は無いだろう。

個人でもゲームオンリーならいざしらずパスワードや住所なんか入ってるんだから絶対に出せない。
買ってきてダメな初期不良のサービスは重要だけど。ここいらへんが他のデバイスとは違うと思う。

そんなことするぐらいならエージングやって出せといいたい。そうすればアホな初期不良とかに
悩まされずに済む。
369Socket774:04/07/31 12:01 ID:+Eo3Pl4g
ふーん。壊れたHDDを再び読み込み可能にしてHDDのデータを盗むんだ…。初耳。
まーそういうの気にする奴はファイルシステムで暗号化してる気もするけどねえ。
370Socket774:04/07/31 12:04 ID:IlzlS/Bm
しかしSeagate、Maxtor、WDは一度保証を3年から1年にしてるからな。
今5年と言っても、また急に1年と言い出さない保証はないから、いまいち信用できない。
http://www.itmedia.co.jp/news/0209/30/ne00_hdd.html


余談
「われわれは皆、誰が最初に名乗りを上げるかを探り合っていた。
今回はMaxtorがリーダーシップを取り、当社もこの方針を支持している」

幕のHDDは絶対買わねえw
371Socket774:04/07/31 12:05 ID:rBLdLR+7
故障修理で返送したHDDから情報が漏れたら
HDD屋の信頼台無しになるだろうな。全世界的に面目丸つぶれ。
孫じゃあるまいし、
だからこそわざわざ客に直接シンガポールに返送させてるんだろ。
372Socket774:04/07/31 12:06 ID:M5wIhL4K
>>369
>>371
違うって。おまえ、免許証やパスポートをシンガポールだかマレーシアだかの蛇頭とかが仕切ってるかもわからんところに送るか?
情報が記録されないCPUやモニターとは根本的に異なるとおもわれ。
373Socket774:04/07/31 12:15 ID:p+ysn7UT
完全消去ツールってのは駄目なのか_| ̄|○
374Socket774:04/07/31 12:17 ID:/e+EdPCO
>>372
それどこに送っても危なさはかわらんくないか?
モラルの問題だし。
それとも君はぶっ壊れたらそれで捨てる?それなら保証はいらんと思うけど。

俺はぶっ壊れたら捨てるけど5年は大丈夫と今言っている海門をつかっとる。
8年保証とかどっかがいいだしたらそのメーカーを使うだけだ
375Socket774:04/07/31 12:17 ID:i+5i19D3
>>373
完全消去ツールが使えればそうするでしょ。
壊れたHDDの話をしてるわけだから、アクセスすら出来ないから問題。

まあ個人レベルなら壊れたHDDならメーカーに返送するのが一番安全だと思うけどね。
プラッタは再利用される場合があるけど、おそらくメーカー側で消去してるだろうし。
376Socket774:04/07/31 12:19 ID:i+5i19D3
>>374
5年の時点で返送料=HDDの中古買い取り価格だからそれ以上増やしても意味ないけど。

前から言ってるが、5年保証という期間より、1年保証が無くなったのが大きい。
個人的に1年は短い、HDDの価値的にも2年は欲しい。
2年持てば中古で売って買い換えれば、速度も容量もすべてアップしてちょうど良い感じになる。
377Socket774:04/07/31 12:21 ID:OfF5Agrf
てかさ5年保証を言い出したって事は自社製品に対する自信の表れだろ
下手に保証期限延ばしてたくさん修理に回ってきたら大損害だしな

つーことで海門の品質は安定ってことじゃないのか?

関係ないけどうちの ST3160023Aは静か ジー音もしないし
378Socket774:04/07/31 12:24 ID:/e+EdPCO
>>376
ちげーちげー、俺は中古やに売ったりもしないし、3年も使わないで買い換えるけど
使用期間中に壊れるってのが1番嫌なのよ。
>>377
のいうとおり5年保証つけるぐらいなら2年では、なかなかぶっ壊れないだろうってことで
バックアップ用に使ってるわけ。
379Socket774:04/07/31 12:28 ID:i+5i19D3
>>377
>>370にも書いてあるが、HDDの故障の大部分は1年以内に発生するから、1年と3年では大差ないみたい。
ただ3年と5年だとバスタブ曲線的に寿命期を迎えるかどうかだな、その辺はメーカーしかわからないが。

>>378
3年有れば5年とは、2年での故障率はあまり変わらないだろうけどね。
今まで構造的にも変わらないのにキャッシュ容量で分けてたのを統合したあたり、
故障率とはあまり関係ない理由で5年保証にした感じがするけど。

まあ採算は安定してるのは確かだろうね。
いっぱい修理が来ると儲からないだろうから1年と3年に分けたりしてたんだろうし。
その点ではメーカーの安定的には信頼できるかも。
380Socket774:04/07/31 12:28 ID:bCTn5hHR
設計寿命から保証年数を決めているとは思えんのだが。
381Socket774:04/07/31 12:31 ID:P4bTHcKh
保証延長はメーカーとしての評判を上げたいからでしょ。
2.5インチ以下のラインナップを増やしたり、ここで一気にシェアを増やして、
利益を上げたいためだと思われ。
とにかく3.5は儲からないから、シェアを増やして利益を確保するしかないからね。
海門も頼みの綱だったサーバー市場が儲からなくなったし。
382Socket774:04/07/31 12:34 ID:i+5i19D3
>>381
確かに利益が落ちてるみたいだね。
対して日立や東芝は非PC市場でかなり儲かってるから、3.5以外のラインナップを増やすのもわかるね。

でもこれ見ると幕は更にやばいみたいだが、大丈夫なんだろうか。

83 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/07/30(金) 13:19 ID:l+AprklV
>>80
Q2は赤字に転落しまくすた。

マックストア、第2四半期決算--2610万ドルの赤字に
http://www.japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20069977,00.htm

ちなみにSeagateも3300万ドルの赤字転落。
絵に描いたような「利益なき繁忙」ですな。

頼みの綱の鯖用HDDまでが叩き売り戦争に突入→利益率急落で、
この先に待っているのは、泥沼しかないようです( ´Д⊂
383Socket774:04/07/31 12:36 ID:Jj3taCQs
別に海門と幕なんて生き残らなくていいよ。
突然めちゃくちゃなことをやりだすところだからな。
どっちかというと消えて欲しい感じかな。
WDと日立と不思議なパワーのニダーが残ってりゃ問題無いし。
384Socket774:04/07/31 12:39 ID:i+5i19D3
そういやSeagateの利益は高シェアのサーバー市場がメインだったっけ。
この記事読むと、サーバー市場が価格競争に陥ったせいで利益が落ちたみたいだね。
逆にサーバー市場に出してないWDは影響を受けなかったと。
相変わらずこういう業界は突然変化するから、メーカー側も大変だろうな。

http://www.japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20068922,00.htm

「HDDの需要は堅調だが、エンタープライズ向けを筆頭に極端な価格競争が陥っており、
このせいで第2四半期の利益のほとんどが消えてしまった」と、CSFBは同レポートに記している。

CSFBの投資判断では、MaxtorとSeagate Technologyが「neutral(中立)」、Western Digitalが
「outperform(優秀)」となっている。「Western DigitalはデスクトップPC向けの製品に品揃えを
絞り込んでおり、エンタープライズ向け製品の市場における価格下落からは、それほど
直接的な影響を受けないことから、同業界のなかで最も魅力的な投資先となっている」
385Socket774:04/07/31 12:51 ID:RByvhIsC
重視するのは

静音>速度>信頼性>保証

なんだが、160GB前後でなんかあるかな?
386Socket774:04/07/31 13:02 ID:Wiy5eZk0
サーバなど高速・高耐久が求められる市場での実績
壊れにくさはもっとも大事な指標だ
387Socket774:04/07/31 13:05 ID:YEldm77j
>>386
SCSIとIDEじゃ全然違うだろ。
そんなもんあてにならない。
388Socket774:04/07/31 13:08 ID:i+5i19D3
>>385
WD1600JBが良さげ。
日立は保証が1年だからね。
389Socket774:04/07/31 13:14 ID:i+5i19D3
>>387
話は変わるが、他メーカーにもRaptorみたいに、まんまSCSIの
超高速・超高信頼ドライブを出して欲しいところだけどね。
SCSIが売れなくなるから無理なんだろうね、ただでさえ業績が悪化してるのに。

Seagateは昔、SATAで10000rpm出すって言ってたんだけどなあ。
390Socket774:04/07/31 13:19 ID:9BV0JWQs
>>388
ワラタ
391Socket774:04/07/31 13:56 ID:rBLdLR+7
>>372
俺は犯罪者じゃないから別にびびらない。
そんなんにおびえてたらきりがないだろ。
あらゆる個人情報はそこらじゅうに流れまくってる。
個人情報保護法なんて役所以外の現場じゃ誰も知らないし、
堕胎手術を受けた患者のリストだってゴミ箱に捨てられてる。

そういえば、繁のツールはsmartエラーもRMA対象にするんだけど、
中身消してから出そうとしてヌル埋めしたらsmartエラーも消えるのさ。
不良ブロックが見かけ上なくなっちゃうからなんだろうな。
392Socket774:04/07/31 13:56 ID:gDpFRIbI
SCSIとIDEって高速性と耐性が違うの?
インターフェースが違うだけなのに
なんでそんなハードウェア特性が変わるの?
393Socket774:04/07/31 14:02 ID:/e+EdPCO
インターフェースだけじゃなくて使ってる部品のグレードが高いから。
IDE=コンシューマー、コスト削減
SCSI=特殊使用、値段より性能重視

だから
394Socket774:04/07/31 14:08 ID:i+5i19D3
>>392
単に市場要求的にそうなってるだけで、インターフェイス的な限界はある物の、
IDEとSCSIで同等のハードウェアで作ることも可能(当然I/Fの性能で、性能はSCSIの方が上)。

大きな需要がないからやらないだろうけどね。
395Socket774 :04/07/31 14:09 ID:cohNmuEK
シリアルATAのHDにOS入れて
もう一つIDEでHDつなごうと思ってます。
IDEの方のジャンパピンやケーブルの接続ってどうすりゃいいんすかねぇ?
マスタじゃヤバイ?
396Socket774:04/07/31 14:21 ID:RByvhIsC
>>388
WDか。
WDって実際、どーなの?日立や幕や海門と比べて
397Socket774:04/07/31 14:28 ID:Ijsb5jaL
>>396
今一番話題のドライブであることは確か。
Gバージョンなら温度も低いし、音もめちゃ静かだし、お勧め。

耐久性は今までユーザーが少なかったのでわからないが。
だから3年RMAがある方買っといた方が良いだろうね。

俺も385の条件ならWDかな、お勧め順は、WD>日立>海門>幕。

海門だとPATAはめちゃ遅くて速度で駄目、あとジー音もあるので静音も微妙。
SATAは速度は速いがシークが大昔のドライブ並みにうるさくて駄目。
つーかAAM調整させろっつーの。
保証は5年でOK。

日立は保証で駄目、それ以外はOK。

幕は信頼性が微妙、シーク音もうるさい。
かといって静音モードにしたら速度でアウト。

WDは静音も良い、シーク音もノーマルで静か。
速度も日立の次に速い、保証も3年完備。
398Socket774:04/07/31 14:32 ID:OfF5Agrf
ST3160023A と WD1600JB を使ってる

音的には変わらない感じ 噂のジー音も聞こえないので・・・・
温度は同じエアフロー環境でWDの方が5度程度低い
速度はWDだな 体感的にけっこう違う

ということで俺的にはWDをおすすめする
399Socket774:04/07/31 14:45 ID:hxAd/E5r
海門の5年保証って、日本の代理店に送ればいいんじゃなくて、
外国にある本社?だか生産工場だかに国際便で郵送しなきゃいかんのでしょ?
そこまでやる人間って購入者全体の1割程度じゃないのかねぇ。
400Socket774:04/07/31 15:18 ID:rBLdLR+7
「海外に物を送ったことがないから面倒そう」ってか。
アメリカの分厚い広告雑誌を購読してFAXでやりとりして
海外送金して個人輸入してたことを考えれば楽なもんだ。
401Socket774:04/07/31 15:46 ID:Ztimdqf4
まだHDDがオプションでFDD全盛の頃に、
「FDDで良いじゃん。HDDなんて何に使うんだよ?」とか

DVD±R/RWが出始めの頃に、
「CD-R/RWで良いじゃん。DVDなんて何に使うんだよ?」とか

言ってきた香具師が>>302であります。
402Socket774:04/07/31 15:50 ID:XLxdxDTO
>399
お仕事では障害の原因を突き止める必要があるので
1割より多いよ。
403Socket774:04/07/31 16:07 ID:RByvhIsC
>>397
>>398
そーですか。WD買った事無いが
なんかよさそうな気がします。

WD1600JBあたりにします

で、Gバージョンってなんですか?WD1600JBはそのGバージョンって奴?
404Socket774:04/07/31 16:11 ID:HhsJ2K2O
今まで何の気なしにマクスターの信頼性が一番だと勝手に思って
3ヶ月に1個くらいのペースで買い続けてきたんですが
信頼性(壊れにくさ)のみで順位をつけるとすると
>>397の「WD>日立>海門>幕」みたいな感じになるんでしょうか?
405Socket774:04/07/31 16:19 ID:Jj3taCQs
>>404
現時点では俺はそう思う。
幕なんてゴミだと思ってるよ。
406Socket774:04/07/31 16:41 ID:+M/mWb8s
HDDが壊れるのは、運と環境

今現在、何処のメーカーが壊れやすいとか耐久性が高いなんてのは
殆ど無い
ただ最近の幕は熱いんで、しっかり冷却しませう
407Socket774:04/07/31 17:54 ID:KlpcYrSE
IDE1-HDD1-HDD2
IDE2-DVDマルチ
という状況でHDD3(160G)の増設を考えています。
ママンにSATAが2つあるのでSATAのHDD増設を考えているのですが
メーカはどこがよろしいでしょうか?
ママンはASUSTeK P4P800 865PEです。特に心配なのは静寂性と相性です。
408Socket774:04/07/31 18:21 ID:Ijsb5jaL
>>403
長い型番で、WD1600JB-00GVA0等、Gが付いてるもの。
従来は-00FUA0等、Fが付いてた。

>>406
少し前の幕は明らかに壊れやすかった。
うちもしっかり冷却していたにもかかわらず壊れたし。
現在売ってるものなら大丈夫だろう。
409Socket774:04/07/31 18:27 ID:il54gA5b
海門の爺がしないって人は、実際に非常に聞こえにくい場合(>>289)もあるだろうが、
ほとんどはジー音が聞こえるほどPCが静かじゃないんじゃないのか?

うちもST3160023Aが2台あるが、両方からしっかりジー音がしてる。
電源の相性もない(ミネベア、外付けケースの電源、Toppowerすべで音がする)。

爺がないって人は一度HDDを裸で動かしてみて確認してみたら?(当然ファン等すべて停止)
それで爺がしてるのに聞こえないなんて言ってたら、そのPCはHDDの静音性を語るレベルじゃないよ。
410Socket774:04/07/31 18:35 ID:AhmnbPIK
フォーマット中なんだけど
28%のところから進まない。
これは故障?
海門ST3160023Aでつ
2つのパーティションはちゃんとフォーマットできたんだが
3つ目のパーティションのフォーマットが途中で止まる。
もう3回目の挑戦してるんだけど、、、

411Socket774:04/07/31 18:36 ID:2vwkib1a
でつ、とか気持ち悪いんですけど
412Socket774:04/07/31 18:47 ID:hxAd/E5r
海門遅くないもーん。>ST3200822A

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 54540 48530 15410 24265 J:\40MB
413Socket774:04/07/31 18:53 ID:XR+CZUZu
もーん、とか気持ち悪いんですけど
414Socket774:04/07/31 18:53 ID:Jj3taCQs
面倒だから好きなの買え。
415Socket774:04/07/31 19:05 ID:dej2iKfW
>>409
簡単なことだよ、アイドル状態にしてないだけ
ジー音はなにもしない状態(マウスも動かさない)を
続けなければ鳴らない
416Socket774:04/07/31 19:38 ID:zmZf7ICO
>>410
バッドセクター
417Socket774:04/07/31 19:42 ID:bCTn5hHR
>>389 >>393
古い話になるが、7200rpmモデルをIDE(ATA)で最初に出したのは、Seagateだった。(Medalist Pro)
4.5GBクラスで、かなり長いあいだ独自の地位を得たが、これが熱い壊れる逝ってよしの超色物で、
当時強大を誇ったSCSI教徒が「それ見た事か(プゲラ」と、原理主義をより強めるだけの結果となったw

Maxtorが続いて参入し、容量10GB〜15GB級になったあたりから、7200rpm ATAマンセーの
時代になったな。その頃の幕は性能・信頼性ともに評価がとても高かった。
418Socket774:04/07/31 21:05 ID:Tt9zodHi
海門は逸脱しているATA規格、WDは変態キャッシュだからなぁ・・・
419Socket774:04/07/31 21:25 ID:Ijsb5jaL
>>417
俺も幕の7200rpm買ったよ。
あれは良かったね。
420Socket774:04/07/31 21:32 ID:Ijsb5jaL
DiamondMax Plus 2500だったかな。
幕の初めての7200rpm、4プラッタで10GBしかなかった。

当時は内部転送レートと連続転送レートの違いがわからずに、
21.9MB/sも出るのかよ、すげーとかいって買ったら14MB/s位しかでなくてがっかりしたw
あの頃はシーケンシャルでしかディスクの性能を見てなかったなあ。
421Socket774:04/07/31 22:17 ID:VdJtFbLa
>>420
すいません、漏れもInternal Transfer RateとSustained Transfer Rateの違いがよくわからないのですが、教えていただけませんか?
Sustained Transfer Rateがシーケンシャルレートというのはわかるのですが、Internal Transfer Rateとは何でしょうか?
422Socket774:04/07/31 22:24 ID:DYkX8OQI
WDの250GB|\16000で購入age(`・ω・´)
423Socket774:04/07/31 22:41 ID:Ijsb5jaL
>>421
HDDってのはCDみたいに螺旋状にトラックが区切ってあるのではなくて、
同心円上にトラックが区切ってあるので、1トラック読み込んだら、必ず次のトラックにシークする必要がある。
だから転送レートを細分化して見ると、「読み込み→シーク→読み込み→シーク」と、データ転送と転送停止が繰り返されてる。

内部転送レートというのは、1トラックで読み込める最大速度、
連続転送レートというのは、1トラックを超えるシーケンシャルアクセスを行った際の速度ってわけ。

でもデータシートに記載されてる値は、実データの転送速度ではなくて、ヘッドが読み込む速度を記載してる場合もあるね。
bitで記載されてたら大抵そっちかな。
HDDにはデータがそのまま0・1で記録されてるわけではなくて、同じビットが連続した場合でも読み込めるようにエンコードして、
ECCを付けて記録するので、実データより多くのデータ(?)が記録されてる。

日立の場合はProductManualに、実データの速度で記載されてる(Byte単位)
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/E8C3F8F6F3819BDB86256CE9005AB0B9/$file/d7k250P_sp.pdf(4.4.4)

まあ詳しいことは本でも読んでくれや。
424Socket774:04/07/31 22:49 ID:VdJtFbLa
>>423
なるほど、確かにCDじゃないんで、一回転したらシークするようですね。
それで差が出るんですね、だいたいわかりました。
ありがとうございました。

しかしHDDの説明とかだとそのまま0と1が記録されてるように書かれてるのが多いですね。
あれは騙そうとしてるんでしょうか?
確かにずっと0だったらどこまで0なのか認識できませんよね。
425Socket774:04/07/31 22:53 ID:Ijsb5jaL
>>424
あまり細かく書くと余計わかりづらくなるからじゃないかなあ?

他にも信号処理方式(xPRML)とかサーボとかいろいろあるし、複雑だからねえ。
426Socket774:04/07/31 23:46 ID:RaGLn7nb
>>371
信用問題って、あんたアホか。シンガポールのクレディスイス銀行の行員が何したか知ってんの?
マネーロンダリングしてんだよ?
シンガポールなら安全とか、おまえの頭は膿んでるじゃないのか?

だから、この5年RMAなんてのは、映像専用HDDや音楽専用HDDだけの話で、
C:ドライブや、ドキュメントデータを入れたドライブには全く使い物にならないんだよ。
どうも意味分かってないみたいだね。
427Socket774:04/07/31 23:49 ID:El1bgL5V
>>426
371が言いたかったのはそういうことじゃなくて、
少なくとも中継する人の数を少なくすればそれだけ
覗かれる可能性も少なくなるんじゃないかってことだと思う
428Socket774:04/07/31 23:52 ID:VDMQ/eiz
郵便局員も
「HardDiskDrive From NSA To Seagate」
なんて書いてあったらこっそりもちだしたくなるかもしれないが、
普通に考えればユーザーが直送すればその途中で覗かれる可能性は少なくなるからな。
429336:04/07/31 23:55 ID:ehcHwqcA
皆さんの意見とこのスレを熟読した結果、
信頼と実績のトップブランドSeagate ST380011A
日立のモーターは世界イチィィィィィーで総合バランス最良そうなHitachi HDS722580VLAT20
の2点の方向で検討してみます。99で保証付けてなんでやや日立に傾きつつありますが。
危うく8MBバッファに釣られるところでした。
あとは2MBバッファでプラッタ1枚のモデルはコスト削減で手抜き気味みたいなのを注意してと。

ついでに自分は今システム薔薇4、データWD1600ABなんですけど、
起動直後に既にWDの方が5℃近く温度が低くてその後も差は変わらずなので、
どうも当てにならない感じですね。>S.M.A.R.Tの温度
只単にメーカーによって計ってる場所が違うような。

ちなみにWD1600ABなんですが5,400rpmでボールだと思うんですけど、
ヴゥーン、ヴゥーンって感じの周期的な低周波音?がするので常用は辛いです。
しょうがないので普段は電源切ってます。
それではどうもお世話になりますた。
430うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/07/31 23:55 ID:sChpLHGb
漏れたら困る情報が入ったHDDを誰が修理に出すかってんだ
431Socket774:04/08/01 00:03 ID:+Tfzv6Zi
>>423
>HDDにはデータがそのまま0・1で記録されてるわけではなくて、同じビットが連続した場合でも読み込めるようにエンコードして、
>ECCを付けて記録するので、実データより多くのデータ(?)が記録されてる。

もし圧縮して記録するなら、ヌル埋めなんかした場合はどうなってんだろ。。。
432Socket774:04/08/01 00:06 ID:l1/MqqGy
>>431
おいおい、encode≡圧縮じゃないよ。

元々はこういう意味
encode
━ 【動】【他】
〈伝達文を〉暗号に書き直す (参照: decode).

圧縮はcompressだが、内容的にはencodeとも似てるので、エンコードって言われるのかねえ。
その辺はよく知らんが。
433元サポ:04/08/01 00:09 ID:tCCSYIMD
>>430
うさだよ、それが来るのよ。
で、重要データ入ってるんだ!って騒ぐバカいるんだよね。
「だったら修理の受付が出来ません!」って追い返すけど。
434Socket774:04/08/01 00:12 ID:oOzvg62A
おまえらのゴミみたいな情報引き出して喜ぶ奴がいるかっての
435Socket774:04/08/01 00:12 ID:LjoX7Qg0
ヤフオクで時々データが入ったまま売ってる奴がいるが、どうにかして欲しい。
特にジャンク、不良セクタがありますとかいって、そのままデータが入ってて、
デスクトップを見ると「パスワード.txt」とか置いてあったりする。
うちは速攻メーカーのツールで中間フォーマットかけてるが、悪意のある奴に渡ったらどうすんだろうね。
436Socket774:04/08/01 00:14 ID:d0sKYSdo
>>435
実際に個人情報のためにヤフオクで中古HDDを買いあさってる奴はいるよ。
437Socket774:04/08/01 00:20 ID:+Tfzv6Zi
>>432
>実データより多くのデータ(?)が記録されてる

これにひっかかって釣られただけさ。
内部で何をどうしていようが外向きの記録容量は変わらないから
わざわざ「実データより多くの」なんて言及するのはおかしいだろ?

ところで、エンコするのは同一ビットの連続を防ぐため?
読取データに延々と変化がない状態だとエラーが起き易いってことかな。
もしエンコ結果が同一ビットの連続になったら再々エンコすんのかな?
438Socket774:04/08/01 01:00 ID:UfQ9vbaJ
>>437
> ところで、エンコするのは同一ビットの連続を防ぐため?
同一ビットの連続を防いだり、S/Nを上げたり、PRML適用しやすくしたり云々。

> もしエンコ結果が同一ビットの連続になったら再々エンコすんのかな?
原理的に連続しないので再々エンコなんてしない。
だいたい連続したらエンコの意味がないし。

シリアル通信系の8/10codingも同じ。

詳しく知りたかったら書籍を購入してみれば?
これなんか簡単に書かれててわかりやすいと思う。
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36221.htm
439Socket774:04/08/01 01:34 ID:+Tfzv6Zi
さんきゅ。
多少興味はあっても本を買うほどじゃないな。
440Socket774:04/08/01 01:40 ID:XNi494is
>>439
HDDの事は良くわからないが、CDだとEFM変調(Eight to Fourteen Modulation)ってのを行ってたと思う
8bitのデータを14bitにすることで同一ビットの連続を防ぐって事だったはず
441Socket774:04/08/01 02:25 ID:iPbt5Bxp
家電ユーザーの要求する100年動作完全保証のHDDなんて,

             無       理

な気がするが,対応はせざるをえないだろうな。
                                  合掌
442Socket774:04/08/01 02:47 ID:awRoFCew
平均故障間隔100万時間だと100年越えてるけどね…
443Socket774:04/08/01 03:10 ID:avzy3mqI
swapmanagerをwimdows2000で使ってるんだけど全然動かない…
どうやんの?
444Socket774:04/08/01 06:15 ID:32TpciV1
>4のサイトで配布していたSwapManager3.0日本語化パッチ
どこから手に入れるコトできまつか?

教えてエロい人
445Socket774:04/08/01 14:05 ID:gn9QI8v0
この板にエロイ人はいないから他所で聞く必要があるね。
ばいばい。
446Socket774:04/08/01 14:07 ID:MIZXpKOY
意地悪すんなよ、教えてやろうぜ
俺のHDDの中とか、>>445のHDDの中に入ってるよ
>>444
447Socket774:04/08/01 17:42 ID:Pef6Afc4
もう売り切れてるかな?俺は関東からだから意味無いけど

ZOA なんさん店

WD2500BB Western Digital \13,980
(税込¥14,679) 2MBバッファ 25GB 7200rpm ATA100 限定特価品
WD2500JB Western Digital \14,980
(税込¥15,729) 8MBバッファ 250GB 7200rpm ATA100 限定特価品
448Socket774:04/08/01 18:13 ID:7EGbfBIu
OSwin2k チップセットi810E M/BBIOS(BigDrive非対応)の場合IAA導入すれば
128Gの壁って突破出来ますか?
449Socket774:04/08/01 19:04 ID:soay1NTe
>>448
そんな事せんでもSP2以降にアップデートしてEnableBigDriveのレジストリ
を有効にすればいけるだろ。
450Socket774:04/08/01 19:04 ID:soay1NTe
あ、BIOS非対応か。わからねー。ごめん
451Socket774:04/08/01 19:14 ID:iM5DeRUW
>>7
>※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
>BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
>※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
>BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない
452Socket774 :04/08/01 20:07 ID:3DXXPQ41
10〜100倍!可能性だけど
>ttp://www.asahi.com/science/update/0730/001.html
453Socket774:04/08/01 20:28 ID:uDHeGZal
      ∧∧l||l     
     /⌒ヽ)     
    〜(___)    
   ''" ""''"" "''
454Socket774:04/08/01 20:51 ID:KIJDwLId
>>449
SP3だろ
455Socket774:04/08/01 22:47 ID:hjNIHFdS
それでは どこで聞けば教えてくれるの?

教えて>445
456Socket774:04/08/01 22:56 ID:VoHpfchy
なんでHDDのキャッシュって2MBとか8MBとかセコイ量しかないの?
今時1チップで32MBは楽勝でしょ。
457Socket774:04/08/01 23:01 ID:fCpZoG/7
>>456
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
458Socket774:04/08/02 00:22 ID:Zc/+vZ6C
>>456
メモリメーカーの在庫処分を手伝ってあげてるから。
459Socket774:04/08/02 00:25 ID:Zc/+vZ6C
まあマジレスすると、あまり多いと急に電源が切れたときにデータロスとする確率が多くなるから。

32MBだと、最外周で0.5秒、最内周で1秒もかかる。
そうすると書き込み中に電源が切れるとそのデータがまるまる失われる。
ファイルシステムのMFTとかFATが壊れたらそれでお終いだからな。
460Socket774:04/08/02 00:27 ID:Zc/+vZ6C
ちなみにキャッシュの書き込みはデータバスとは別動作なので、
アクセスランプが消えても書き込みしてるので注意。

耳を澄ませばわかるが、大きいデータを書き込む場合、
アクセスランプが消えて少しした後にHDDからカリって書き込みが終わった小さい音がする。

16Mキャッシュだと、最内周はアクセスランプが消えてから0.5秒は危険ってわけだ。
461Socket774:04/08/02 00:47 ID:ZJS2YBlp
完全消去ツールって絶対復元されないのでしょうか?(´・ω・`)
462Socket774:04/08/02 00:52 ID:LfakXc4j
一緒に消去されて下さい
463Socket774:04/08/02 00:53 ID:YsdG0uBg
>>461
特殊な機械を使えば、残された磁場を読み取って復元される可能性もある。
だから、複数回消去ツールを実行した方が良いかもしれない。

まぁ、個人が所有していたHDDをそんな大変な思いをしてまで盗む奴はいないと思うが。
464Socket774:04/08/02 00:55 ID:qrGYHC5M
>>461
未来の人類がタイムマシン使ったら簡単に消去前のデーターが盗める。
465Socket774:04/08/02 01:19 ID:d4PEPGom
データー
466Socket774:04/08/02 01:23 ID:DNwS3/Wr
2MBと8MBってどっちが良いの?
467Socket774:04/08/02 01:33 ID:h8Zw3vRC
>>466
8MBの方が読み書き動作時のプラシボ効果が大きいので良い
468Socket774:04/08/02 01:41 ID:DNwS3/Wr
じゃー8MB買う
ありがと
469Socket774:04/08/02 02:11 ID:vf/nXj0t
>>468
でも容量が大きい分、突然のシャットダウンによるデータ破損の被害がデカイぞ。
470Socket774:04/08/02 02:12 ID:tN4TnWtq
>>468はプラシボ効果の意味を知ってるのだろうか?
471Socket774:04/08/02 02:13 ID:h8Zw3vRC
人はプラシボ効果だけで幸福になれる。
どうせOSがメモリ目一杯遅延書き込みしてるから小さいことは気にするな。
472Socket774:04/08/02 02:30 ID:xxbBJfM/
すいません。
「HDの電源コネクタが抜けない」という、狐につままれたような状況に陥っております。

機種は、Maxtor 4D080H4←HPのPavilion2340に標準装備のものです。
これを交換しようとするも参っております。
フラットケーブルはすんなり外れましたが、
電源コネクタ部分はヤバイぐらい強力に付いており、ラジオペンチで引っ張っても抜けません。
何か細工でも施してあるのでしょうか?
473Socket774:04/08/02 02:33 ID:XjguO7mt
>>472
中の人が必死になってくっついてるだけ。
中の人を説得したほうが早い
474Socket774:04/08/02 02:36 ID:xxbBJfM/
>>473
「機嫌直してくれよ」などと語りかけてみましたが、
やはり頑固なままです。
475Socket774:04/08/02 02:40 ID:vf/nXj0t
電源コネクタを、利き手の親指と人差し指でしっかりつまみ、
左右にガクガク揺らしながら力いっぱい引っ張ると抜ける、かも。
476Socket774:04/08/02 02:43 ID:zvwMvlra
ラジオペンチで引っ張るんじゃなくて、HDDの角を使ってコネクタの両端を
梃子の様に押し出せば割と簡単に取れるんだが・・・ピンごと引き抜かない程度にガンガレ。
477Socket774:04/08/02 02:47 ID:xxbBJfM/
>>475
>>476
ありがとう。トライしてみますよ。
478Socket774:04/08/02 03:04 ID:3BNGylRG
漏れは、先が細くなっているラジオペンチの中程を使って、電源コネクタに
対して直角に挟み、ペンチを軽く握ります
電源コネクタの両端が少し尖ってるんで、ペンチがガッシリ食い込むと
思うのですが、この状態で軽く左右に揺らします
あまり力一杯に左右に揺らすとピンが曲がるので、右側を持ち上げたら
今度は左側って具合に、徐々に持ち上げます
すると少しづつコネクタが抜けます
479472:04/08/02 03:41 ID:xxbBJfM/
外れました!

皆さんの技を複合させて、激しくバトルしました。
いつのまにか、初期状態より数ミリ浮いてきてスッ外れました。
ピンを見てみると、ぬるぽと書いてありました。

皆さんありがとう。
480Socket774:04/08/02 03:44 ID:D2psCAZg
スッじゃなくてガッ!
481Socket774:04/08/02 04:19 ID:h8Zw3vRC
バケツ1杯の水を掛けたらすっと抜けるらしいが
愛のコネクタなら割れてるとこだな
482Socket774:04/08/02 12:42 ID:jT6vKdb0
うるさいと聞いていながら、ST380011A買ってきた。
前のST340016Aと同じくらいならいいかと。
3倍くらいうるさかったorz。これは仕様でつか?・・
483Socket774:04/08/02 12:57 ID:shm3g31j
しばらく使ってると、治るらしいとの噂
484Socket774:04/08/02 13:02 ID:pwO0rEOg
>>482
いい加減その話は聞き飽きた。
買うなら事前調査くらいしろよ、マジうざいんだけど。
ここはお前の日記じゃないぞ?

>>483
直らない。
485Socket774:04/08/02 13:14 ID:GdIIJ45D

IBMの古いHDDがとうとう壊れてしまったので分解してみました。
とても綺麗な鏡面プラッタを見て感動しましたが、通電して
みると物凄い速度でブン回っており、その上をアームが往復
しながらシークしています。理屈では分かってはいたけど、実際
に動いているのを見ているうちに怖くなりました。

HDDってメカニカルな駆動系の化け物なんだぁ・・・・これじゃ
いつかは壊れるはずだ!!

それ以来HDDはやさしく扱ってあげることにしました。

(光学ストレージも同じだけど、デジタル技術とは言うものの
ハードウェア的な舞台裏って結構「体育会系」なんですね・・・・)

486Socket774:04/08/02 13:23 ID:ZgCoXxER
HDDも5400rpmだとそれほど恐い感じはしないけど、
7200rpmだと回ってるのを見て聞いてるだけで恐いね。
今度10000rpm分解してみたいんだが、なかなか壊れてるのに巡り会わない。
487Socket774:04/08/02 13:26 ID:aIg13r5g
>>484
キレるなYO!
聞いていながら・・・
と書いているじゃないかYO!

お前個人の掲示板じゃないんだYO!

YOYOYOるさいんだYO! 俺!(逆ギレ)
488Socket774:04/08/02 13:27 ID:ufJ1MWri
>>484
じゃあスルーすれば?
聞き飽きるほど常駐できる人ばかりじゃないしね。

最近のメルコとかアイオーの箱の買ったことある人いる?
何が入ってるんだろ・・・
489Socket774:04/08/02 13:59 ID:l9VppoGM
>>187
80GBプラッタ→120GBプラッタで
移行期の価格推移どうなるんだろう
製造コストは急低下だと思うんだけど・・・
買い替えどうしようかな
490Socket774:04/08/02 14:04 ID:GdIIJ45D
>>486
そうですよね。私が分解したのはDTLA(7200rpm)だったんですが、
回転音や風圧が想像以上でした。磁気ヘッドがプラッタの回転風圧
で浮く、というのがよく理解できました。
SCSI-HDD(15000rpm)を分解して動かしてみたらさぞかし壮観だと
思うんですが、うちのチータはすこぶる元気で壊れる気配はありません。残念。

>>To All  スレ汚し、何卒ご容赦を。m(_ _)m

491Socket774:04/08/02 14:57 ID:apcND7gM
15000rpm位のが壊れたらカメラや双眼鏡にくっつけて回転させておけばジャイロ式手振れ安定装置に
なりそうだな
492Socket774:04/08/02 15:34 ID:h8Zw3vRC
つまり、振動のひどいやつにもそれなりの使い道はあるってこった。
493Socket774:04/08/02 15:36 ID:hccu594W
>>484
みんなの日記だからいいんだよ
494Socket774:04/08/02 15:49 ID:wYR0erU4
HDDクーラーで、3.5インチベイ2個または5インチベイ2〜3個を
利用して前面にファンを付けるような感じの製品てありますか?
495m9(´Д`):04/08/02 16:01 ID:WYB9twKK
m9(´Д`)< >>494 このスレを全部読むことをお勧めする

【冷却】HDDに関する情報交換スレ 10台目【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090626129/
496Socket774:04/08/02 17:29 ID:LBEGFfzN
497AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/08/02 18:55 ID:1HbUJiEg
>>404
あくまで自分の経験ですけど海門>WD>幕=IBM
って感じですかね。日立はまだ余り使ってないので未知数って事で。

>>412
ウチのST3200822ASはシーケンシャルリードで70000出たので、それ
あんまり速くないかも・・・
498Socket774:04/08/02 19:22 ID:0LQ0wKUa
winXP SP1で今まで認識していたHDDが認識されないということが
起こったんですけど、誰かこういう症状はありませんか?

インストしたのは、WindowsUpdateのセキュリティパッチと、IntelのIAAなんですが、
システムの復元で正常な時にまで戻すと元に戻ります。
HDDが認識されていないときはちゃんとBIOSでも認識されています。
WinXP上で認識されてたHDDが認識されないというのは初めてだったので、
誰か同じような症状があれば教えてください。
499Socket774:04/08/02 19:31 ID:oU1Cmo/J
M/BやIDEコントローラーはおろか
HDDの機種も書かないでトラブル相談ですか。そうですか。
500Socket774:04/08/02 19:41 ID:vf/nXj0t
>>499
夏だから。
もっと酷い場合、OSすら書かないからね。
501498:04/08/02 19:46 ID:0LQ0wKUa
ご免なさい!
相当焦ってたものですから・・

M/B  Asus P4PE/LAN
HDD  IBM 120GXP (IC35080AVVA07-0) 80GB
IDE Intel 82801DB Ultra ATA


502Socket774:04/08/02 21:55 ID:QPNyqsFp
増設したドライブ(ATAPI160G)をフォーマットしましたが
既に69.2Mほど使用されていました。
これは何ですか?
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)

503Socket774:04/08/02 22:28 ID:1BcnhARX
$MFT + $Logfile + etc,etc
504Socket774:04/08/03 00:20 ID:mAqjAnIk
250GBのHDDを2コ買ってきました。
大量の画像データをホットスワップで使うのが目的でした。
ところが、ホットスワップのケースにセットしてフォーマットしようとしたら130GBとしか認識されません。
XPはSp1でBigドライブ認識用にレジストリも追加しましたがダメです。

仕方なくPC内蔵のATAPIに繋げてみたところ250GBと問題なく認識し、フォーマットも出来ました。
その後元のホットスワップのケースに戻したところ250GBと認識したので、これで問題なく使えると思ったら
130GBを超えて書き込みをしたらHDDが書き込みエラーを起こしパーティションも見れなくなってしまいました。

ホットスワップのケースに問題があるのかと思い、試しに外付けのUSB2のケースや、IEEE1394のケースに
入れて試しましたが、やはり同じ現象で正常に動作しません。

内蔵ATAPIに直接付けると問題なく250GB使えます。
これってどういうことでしょうか? 解決策をご存じの方いましたらご教授くださいませ。 _| ̄|○
505Socket774:04/08/03 00:31 ID:F/01yZvJ
>>504
ホットスワップ用の機器、USB/FireWireの変換基盤が全部BigDriveに対応してないとか?
506Socket774:04/08/03 00:32 ID:KzDAkGzs
>>504
何故IEEE1394の部分だけ数字が半角なのか、その理由が聞きたい。
507Socket774:04/08/03 00:35 ID:dn7zXCs7
>>506
なぜ、半角全角がキに成るのか、理由が聞きたい
508Socket774:04/08/03 00:37 ID:M9GvRigF
サムスンのSP1604ってどうなんでしょうか?
現行のHDDでは一番静かと聞いたのですが・・・。
NECも採用してますし。
509504:04/08/03 00:52 ID:mAqjAnIk
>505 あ〜 やっぱりソレが原因でしょうかねぇ・・・? 
ラトック製品みたいに正式にBigドライブ対応ってうたってないとダメってことですか・・・ 
まさか外付けケースとかまでそんな制約があったとは _| ̄|○

510Socket774:04/08/03 00:56 ID:ZEhrV0Fd
内蔵HDDって1個どれくらいの重量あるものなんだ?
511Socket774:04/08/03 01:12 ID:4XPskkdr
>>510
500g位じゃないの?多分。
512Socket774:04/08/03 01:12 ID:bLEEhF1a
持ったことないのか?
513Socket774:04/08/03 01:14 ID:MeBbTJKc
>>510
俺のは800g
514Socket774:04/08/03 01:21 ID:FQO1u0WL
>>510
俺のは99g
515Socket774:04/08/03 01:24 ID:NWxwlgNx
>>510
俺のは16g
516Socket774:04/08/03 01:32 ID:N3ARv2lF
使い続けること1年半Feature Toolでしばくと温度が53℃、平常時で42℃前後(室温28℃)のIC35L060AVV207。
ケースファンを付けても40℃以下にならず買い換えを検討中。


日立7K250かWD1600BBに買い換えたら相対的に今より幸せになれますかね?
517Socket774:04/08/03 01:36 ID:0Z0/mhAe
つーか42℃なんて余裕じゃん
518Socket774:04/08/03 02:23 ID:Pqy/8cfl
どこのメーカーのHDDだって7200rpmである以上は熱いさな。
あとは耐熱強度がどれくらい高いかって話。

耐熱強度
4200rpm > 5400rpm > 7200rpm > 10000rpm
WD > MAXTOR > SAMSUNG > SEAGATE > HITACHI
519Socket774:04/08/03 02:40 ID:FQO1u0WL
 
えーと
520Socket774:04/08/03 02:49 ID:D0AZlokx
漏れの個人的感想だと・・・

OS入れたいんで兎に角早いやつがクレ>RaptorU
でも金が無い>WD360GD-50GHA2、WD360GD-75GHA0

耐久性重視なんですけど>海門
相性が出ないのがイイナー>幕・日立
あー面倒くさい、一番無難なのは何?>日立選んどけ
521Socket774:04/08/03 04:15 ID:U6EZbjn3
HDDに相性なんてあるのか?
522Socket774:04/08/03 04:20 ID:q9o6/XrY
外付けケースとか
523Socket774:04/08/03 06:40 ID:F6hRVNEa
>>521
USB等の外付けケースやRAIDカード・BOX等々で、WDは使えないとか
海門で相性が出たとか、結構ある
524Socket774:04/08/03 08:52 ID:sUHK4jSA
変換基盤やチップの問題がいつのまにかHDDの問題にすりかえられている。
HDDはマザボのポートにつなぐもの。
リムーバブルカートリッジや増設ATAでさえトラブるのに
USB/IEEE変換などもってのほか。
525Socket774:04/08/03 12:33 ID:F1fS9sUD
だからそういう場合の相性ってことだよ
526Socket774:04/08/03 12:58 ID:Qz++GLSM
>>524 外付HDDはSCSI以外買わないんですかそうですか
527Socket774:04/08/03 13:24 ID:WjCe20ve
最近秋葉原行っても新品の5400rpmの店頭広告
無いんだけど売ってないの?
528Socket774:04/08/03 13:29 ID:s808A4cS
>>527 有るに決まってるだろ・・・
幕の5AJシリーズしかないと思うが普通にあるぞ
529Socket774:04/08/03 14:51 ID:mAqjAnIk
>520
秋葉の某Uショップ店員が言ってました。「安くても日立だけはやめてとけ」と。
日立は今売られてるHDDでは最悪の品質だそうです。とにかく壊れるHDDとして有名らしいです。
故に今やDELLやHP等の大手PCメーカは日立のHDDを使わないそうです。
530Socket774:04/08/03 15:10 ID:fILA0Bhb
                |
                |
                |
                |
     /V\    ID:mAqjAnIk
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
531Socket774:04/08/03 15:11 ID:vWVXqF8Q
パクッ
532うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/08/03 15:21 ID:i/32jivF
というか、IBMからHGSTに変わった名前がハゲしく嫌いだ。
素直にハイタッチにしやがれ
533Socket774:04/08/03 15:29 ID:KZQyfme+
Lo-D
534Socket774:04/08/03 15:38 ID:gkTWRf50
>532
いやいや、ハイタックだろ。

HITAC M640に1.25GBを2台載せたメインフレームで
COBOLとFORTRANの実習をやったっけなぁ。
535Socket774:04/08/03 15:41 ID:QZqU+GG9
HGSTマジ壊れる壊れる
なんか挙動が不振 特に160Gの奴
性能はよくても幕並に壊れやすいかも・・
特に電源と振動に注意
7k250を今まで6台買った経験から・・
536Socket774:04/08/03 15:42 ID:RyCCJY1I
今日は釣り師が多いな。
537Socket774:04/08/03 15:42 ID:U6EZbjn3
その6台中何台が不振(?)で何台が壊れたんだ?
538Socket774:04/08/03 15:44 ID:Cj9/OtKF
>>535
そうかそりゃ不運だったね。
持って生まれた自分の運のなさを嘆きなさい
539Socket774:04/08/03 15:50 ID:QZqU+GG9
160G 4台 250G1台 120G 1台
160G 2台初期不良 しかも1台は2回交換
120G 1台 初期不良
海門やサムスン WDは壊れたことないぞ
540Socket774:04/08/03 15:57 ID:IXXdnE1Y
日立、10台以上買ってるけど1度も壊れたことなし
幕・海門・WDも壊れたことなし
トータルで30台以上
541Socket774:04/08/03 16:05 ID:U6EZbjn3
>539
壊れたことがあるない云々じゃなくてそれは
最初から壊れていただけだろう。
542サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/03 16:05 ID:R2MfnxpG
>>539
壊れても壊れてもHGSTを買い続けるお前が壊れてるだろ。
543Socket774:04/08/03 16:22 ID:QZqU+GG9
これはマジだって
最初から壊れていたんじゃなくてだいたい一週間ぐらい使っていくうちに壊れていった
160Gのやつは全て猫なしの奴ですべてカコンカコンいいだしてOSが起動できなくなり
壊れていった 一緒に買った俺の友達のやつもそうやって2台不良を
掴まされてた なんかあるぞ

544Socket774:04/08/03 16:24 ID:Er3hI3pS
QZqU+GG9のおかげで初期不良品を掴まずに済んだ人が沢山居るのだよ。
オマイはイイ香具師だ。ありがとう。
545Socket774:04/08/03 16:26 ID:kr5yBInn
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 今時200Wの電源じゃ、HDD壊れるよ。
.  ノ/  / >   < 今時200Wの電源じゃ、HDD壊れるよ。
  ノ ̄ゝ
546Socket774:04/08/03 16:28 ID:kr5yBInn
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 3000円のケースじゃ フロントファンついてないよ。
.  ノ/  / >   < 3000円のケースじゃ フロントファンついてないよ。
  ノ ̄ゝ
547Socket774:04/08/03 16:33 ID:mAqjAnIk
なんか日立信者が必死に擁護してるようですが、日立のHDDがやたら壊れるのは
私自身も身をもって体験してますからホントですよ。
壊れるときはまさに>543がいってる症状です。
最初 ”カッツーン” とか変な音がたまにしだして、その後つかってるとカコンカコン異音が続いて
そのうちお亡くなりになります。これで買って半年も経たないうちに2台も死んだときショップで聞いたら
お店の店員が「最近の日立HDDはそういう物だが多いから止めておけ」と言ったんですよ。
548うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/08/03 16:34 ID:K2ikwhkf
あっ、教えんなよ!
549Socket774:04/08/03 16:37 ID:RyCCJY1I
>>547
>>504の全角から半角に変えたんだね。
550Socket774:04/08/03 16:43 ID:wSNja/gW
藻前らもこんなあからさまな自作自演釣り師に
釣られまくるなんて、おつむ弱過ぎるな
551Socket774:04/08/03 16:50 ID:GGaOMp7d
>>550
暇だし、夏っぽくていいじゃん。

age
552Socket774:04/08/03 16:55 ID:QZqU+GG9
まあ君たちもバックアップには備えてた方がいいよ
自演でもなんでもないんだがカコンとなりだしたら
あっという間に壊れるから
553Socket774:04/08/03 16:57 ID:KZQyfme+
バックアップには備えてた方がいい?
554Socket774:04/08/03 17:02 ID:h+7SA4o6
120Gプラッタまだ〜? 遅いよ〜 はやく〜
555Socket774:04/08/03 17:09 ID:kgpgJi4v
160G(2プラッタモデル)の耐久度と信頼性

          WD1600JB  7200.7   6Y160    7K250
対衝撃性能(動作時)  20G/2ms   63G/2ms   60G/2ms   55G/2ms
非動作時      350G/2ms  350G/2ms  300G/2ms  350G/2ms

周辺温度       5-55℃   0-60℃   5-55℃   5-55℃
非動作時      -40-65℃  -40-70℃  -40-71℃  -40-65℃

回避不能エラー率  1/10の14乗 1/10の14乗 1/10の15乗 1/10の14乗

設計寿命      各社5年

スタートストップサイクル    各社50,000回以上

WDの対衝撃性能(動作時)が低い他は各社たいして変わらん・・・
といいたいが不良率は幕(1.0%以下)に対してWD(0.8%)と幕はWD
より悪いんだな。
日立と海門の不良率は知らんけど・・・
556Socket774:04/08/03 17:14 ID:SXMFZu8q
>>547
>お店の店員が「最近の日立HDDはそういう物だが多いから止めておけ」と言ったんですよ。
 
何語?
557Socket774:04/08/03 17:17 ID:swtewWLu
>>555
WDのOperating Shockは65Gだぞ。
http://www.wdc.com/en/products/ProductSheet.asp?DriveID=42&Lang=1
Shock
Operating Shock (Read) 65G, 2 ms
Non-operating Shock 350G, 2 ms

20Gって何年前のドライブだよw
558Socket774:04/08/03 17:35 ID:+zgZ3VbQ
釣りにマジレス

お前の扱いが悪いだけ。
559Socket774:04/08/03 18:05 ID:YojTHYEe
>557
250GB以外は20Gみたいだぞ。
ttp://www.wdc.com/en/products/ProductSheet.asp?Lang=1&DriveID=38
560Socket774:04/08/03 18:08 ID:kgpgJi4v
>>557
それ250G3プラッタのスペック。

160G2プラッタモデル。
ttp://www.wdc.com/en/products/ProductSheet.asp?Lang=1&DriveID=66

俺もおかしいとは思うが何ヶ月も前から訂正されてないからそのまま転載
しただけ。
561Socket774:04/08/03 18:11 ID:UJFg7i7/
>>559-560
明らかに誤植だな、そりゃ。
562サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/03 19:35 ID:R2MfnxpG
釣られついでにもう一言。
日立ドライブ、静かだし発熱も高くないし、俺の環境では全く問題ないよ。
まあ立て続けに壊れるってのはケーブルとか電源とか相性とか環境とかHDDよりそっちの方が怪しいわな。
強いて言うならばP4P800E DeluxのICH5と相性が悪く、サスペンド復帰時にドライブを見失うのが痛いくらいかな。
まあこれはママンが悪いのかHDDが悪いのかどっちもどっちで微妙だけど。
それにPromise側に接続すれば使えるので大丈夫。
ちなみにSerialATAの話です。
563Socket774:04/08/03 20:21 ID:Bn1JGy7E
>>562
>ケーブルとか電源とか相性とか環境とかHDDよりそっちの方が怪しいわな。
皆知ってるけど言わないだけでしょ

HDDが壊れるのは運と環境
564サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/03 20:25 ID:R2MfnxpG
565サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/03 20:26 ID:R2MfnxpG
すまん間違えた。
>>563
まあそうなんだけど、中には素直に受け取る奴もいるんだろうなと思って。
まあ買う買わないは個人の自由だからいいんだけどなんとなくね。
566Socket774:04/08/03 21:02 ID:BX5OSBnu
俺うっさくても熱くても遅くてもいいから
データ用にコワレナイもんが欲しい。20台ぐらい買って壊れたことはないけど
そこはかとなく不安
567Socket774:04/08/03 21:09 ID:F/01yZvJ
>>566
高くていいならシリコンディスク。
ちょっと前に既存製品と比べると安いのが出たとか聞いた気が。
568Socket774:04/08/03 21:12 ID:QbrwdKQ8
>>567
シリコンは桁二つ高くて、容量は桁二つ少ない。
一般人には手が出ないよ。
569Socket774:04/08/03 21:14 ID:y25ZSVIY
レンタルサーバ
570Socket774:04/08/03 22:24 ID:h/sGwM9U
WD1600JB-00GVA0とSP1614Nではどちらのほうが動作音は静かですか?
571502:04/08/03 22:40 ID:B8Z2/guq
ふっ俺の>>502の質問はスルーか.........
俺と一緒で詳しそうで知らない奴が多いんだな
572Socket774:04/08/03 22:54 ID:X2mFIpok
既に答えを貰っているだろうが阿呆
573Socket774:04/08/03 23:14 ID:lme0yNwP
即答されてるのに何の反応も無いと思ったら・・・夏ですねぇ・・・
574502:04/08/03 23:16 ID:B8Z2/guq
>>572-573
ふっ.....ありがとよ・・・
まだまだこの板も捨てたもんじゃないな
575502:04/08/03 23:18 ID:B8Z2/guq
>>503
さんきゅ!
576Socket774:04/08/03 23:32 ID:X2mFIpok
まあ、お前は捨てた方が良いけどな。
577Socket774:04/08/04 00:42 ID:nADIsh8u
そういうオマエもな
578Socket774:04/08/04 01:15 ID:RyJ8QT8Y
そして、この俺も。
579Socket774:04/08/04 01:16 ID:19iqHoXg
俺だよ、俺。
580Socket774:04/08/04 02:06 ID:ooHOxon9
ワラタ
581Socket774:04/08/04 07:22 ID:P2kMvmNI
結局、ID:mAqjAnIk は釣り師気取りのデコラティブ馬鹿だったの?
それとも本当に物を知らないプレイン馬鹿?
582Socket774:04/08/04 14:43 ID:Ah0pvgcj
まぁきっとお前ほど馬鹿じゃないだろうから安心しな。
583Socket774:04/08/04 15:56 ID:pSGCnjLY
そういうオマエもな
584Socket774:04/08/04 16:55 ID:vGZ2Hj/0
そして、この俺も。
585Socket774:04/08/04 16:57 ID:19iqHoXg
俺だよ、俺。
586Socket774:04/08/04 17:40 ID:C4NFMXwJ
60ギガバイトの大容量を実現した1.8型磁気ディスク装置の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_08/pr_j0401.htm
>新製品はヘッド、メディアの薄膜技術の改良などにより、世界最高*3の面記録密度145メガビット/平方ミリメートル(93.5ギガビット/平方インチ)を達成しています。

スレ違いだが、1.8インチでは既に3.5インチ換算120Gプラッタが来月出荷だと。
3.5インチは何やってんだ?
Seagateも発表は速かったが一向に出る気配がない。
587Socket774:04/08/04 17:41 ID:mwv1RN49
みんな馬鹿自称して自滅か。
どうやら、このスレには俺だけが残ったようだな。
588Socket774:04/08/04 17:46 ID:+6yzjp3L
7200.8、7K360はまだか…。
589Socket774:04/08/04 18:24 ID:JQjdTmrq
なんでテンプレからswap managerのくだりを削除しないんですか?
590Socket774:04/08/04 19:28 ID:u014H7cF
でもさー、日立が120Gで、シーゲイツが130Gって、スタートの時点で既に日立はちょい劣勢だね。
まー性能は日立の方が上だとは思うけどさ。しかしWDやマクスタはどうするんだ、この状況。
591Socket774:04/08/04 19:31 ID:19iqHoXg
日立お得意の5枚プラッタで出して
600Gとか出す腹積もりなんだろ。
592Socket774:04/08/04 19:46 ID:m/IJOKC2
>>586
ALPSヘッド頑張るね、日立に続いてフェムトスライダもすぐに出したし。
最初の90Gbpiヘッド出荷かな、来月には既に製品として手に入るみたいだし。

>>590
最大容量はSeagateの方が400Gで優勢だが、それ以外は変わらない。
Seagateも250/300/400を出す予定なので、性能の良いヘッドを400(=133G)に回して、
400を満たせなかったのを300以下に回すんだろう。
そうなると400は数が出ない(=価格が高い)かもしれないね。
日立は160/250/360Gだから、120Gプラッタでちょうど使えるようになってる。
両社とも1プラッタの120Gも出る予定。

ちなみにWDはWDスレによると、現在品質最優先なので100Gプラッタが来年初頭に出る予定だそうだ。
ヘッド内製化した関係とかもあるのかな、WDのことはよくわからないが。
そのおかげで250Gはあんなに安いのかもね。

Maxtorはとりあえず100Gプラッタの300Gで行くんじゃない?
TDKからまだ90Gbpiのヘッドが発表されてないし。

>>591
5枚はコストがかかりすぎたので(わざわざSCSI仕様にしたし)、125×4の7K500を出す予定。
593Socket774:04/08/04 20:58 ID:lEr+INBv
日立の120GBプラッタで160GBのHDDって
15.プラッタ仕様でも計算が合わないような…
594Socket774:04/08/04 21:09 ID:fbCgunjp
>>593
単に160Gが普及してるから出すんでしょ。
Seagateが300G出すのと同じ理由だと思われ。
595Socket774:04/08/04 21:55 ID:KDMN7OLe
>>594
そういえば60Gプラッタ1.5枚で、80Gってのもあったなぁ。
596Socket774:04/08/04 22:11 ID:DMmj5NDJ
対応できる数の多い4.3Gモデルしかないだろ
597Socket774:04/08/05 00:49 ID:Jl+jyDj3
日立の120GBプッタラX3=360GBが2万円割れするのには、まだ半年以上先なのかなー・・
598Socket774:04/08/05 01:24 ID:ovuao1Wz
120Gプラッタって実際には
125,000,000,000Bくらいと考えていいのか?
そうだとすると
250G おまけなし
360G 15Gくらいおまけ
てなことになるな。
599Socket774:04/08/05 01:28 ID:xJ1UE6Pj
>>598
モデルによって密度を変えるからそんなわけないだろ。
今の160Gと250Gと同じ、80Gプラッタって呼ばれるが正確には最大83Gプラッタ。
600Socket774:04/08/05 01:45 ID:qHFFMLJA
日立の10000回転シリアルATAHDDまだー? チンチン
601Socket774:04/08/05 02:36 ID:qhb7MY/i
日立大好き!
602Socket774:04/08/05 03:19 ID:2enOd03k
九十九でSeagateのHDD2つ買ってきたんだけど
片方が電源ケーブル刺すとこのピンがゆがんでるらしくて
電源ケーブルが奥までしっかりと刺さらない。
力いっぱいやっても、ペンチではさんで押し込んでも駄目だった。
そこで、かなづちでがんがん叩いたらやっともう片方と同じところまで
刺さった。フォーマットも終わって読み書きも正常。
けど、かなづち使わなければ刺さらないようなのは不良品といってもいいのかな?
初期不良で取り替えてもらいたいけど、正常に動いてるがゆえに
初期不良とは言えないかもしれない。今までに逝ったHDDは2台だけど
両方とも電源ケーブルの刺さり方が甘かったのが原因だからすこぶる不安だ。
かなづちなんか使わずに送り返したほうが良かったのかなあ……
603Socket774:04/08/05 03:24 ID:GW46ovFr
そこまで強引に挿したのなら逆に抜けたり緩くなったりする心配はしなくて良いと思うが。
604Socket774:04/08/05 03:28 ID:rRBNUu+w
漏れもこの間買った日立のHDDがやたら電源コネクタが硬くて
中々奥まで差し込め無かったよ
金槌までは使わなかったけどw
605Socket774:04/08/05 03:39 ID:aTJy2fyI
>>602>>604
強引に押し込んだら逆に抜けなくならないか?
606Socket774:04/08/05 04:23 ID:p+zBTGpn
>かなづちでがんがん叩いたら
マジかよ・・・
607Socket774:04/08/05 04:25 ID:tVFsJYeM
HDDを金槌でガンガン叩く…漢やなぁ(´Д`)
608Socket774:04/08/05 05:03 ID:GlPEpbr9
HDDを金槌か・・・。
斬新な発想だな。
609Socket774:04/08/05 05:08 ID:WuKY+w5L
こういうヤツが〜のHDDは壊れやすい、
って言ってもサンプルとして全く参考にならんから報告しないで欲しいな。
610Socket774:04/08/05 05:45 ID:AX3vF9/q
でもシリアルATAの電源コネクタは差し込み易いけど、ひょんなことで
抜け落ちそうで怖いな
611Socket774:04/08/05 07:50 ID:6CApJIs7
それよりケース内部に手入れて作業中にうっかりSATAケーブルに手がかすって
コネクタ部ぽっきりが怖い
612Socket774:04/08/05 08:59 ID:aAL54Uj/
nurupppppppppppppppppppooooooooo
613Socket774:04/08/05 09:33 ID:aJTq/Urc
ガッ
614Socket774:04/08/05 09:39 ID:5RKt8aVe
IBM Deskstar 120GXP 死亡age
カッコンカッコンなってるよorz
バックアップとってないし…
615Socket774:04/08/05 09:52 ID:wKSF3g+J
#0 42℃ : HDS722516VLAT80
#1 47℃ : Maxtor 6Y160P0

ι(´Д`υ)アツィー
616Socket774:04/08/05 09:54 ID:wKSF3g+J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
617Socket774:04/08/05 09:55 ID:wKSF3g+J
>>616
誤爆・・・orz
618Socket774:04/08/05 11:08 ID:a30v52p0
>>610
抜け落ちそうって、すぐ抜けるよ
作業してたらなんかの拍子にすぐ抜ける。
619Socket774:04/08/05 11:28 ID:dmTKoQ4R
ぬけ落ちるのも困るが、よく配置換えする人としては、固すぎるのも困
るよね。守られてないだけかもしれないけど、サイズの規格が、厳密に決まってない
ぽいよね。BTXとか言う前に、こういった規格をしっかり統一してほしい。
620Socket774:04/08/05 11:53 ID:aJTq/Urc
LANケーブルみたいにパチンとはまって抜くときは簡単に抜けるのがよかった
621Socket774:04/08/05 12:03 ID:5jpS3WMX
>>619
ガッチガチに固いのは、中を弄る人間にとっては確かに困りモンだ(;´Д`)
っつーか実はHDD側じゃなくて、意外とケーブル側の問題だったりするんだよね。
622ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/08/05 12:28 ID:QUVTZr4A
[0] IC35L120AVV207-1 53℃
[1] HDS722516VLAT80 49℃

ヤバ気・・・
623Socket774:04/08/05 13:11 ID:HwjkK2ub
Temperatures
室温 32ーC
AMD AthlonXP2000+     49 ーC (120 ーF)
ST3120026A          35 ーC (95 ーF)
ST3160023A          36 ーC (97 ーF)
ST3160023A          38 ーC (100 ーF)
IBM-DTLA-305040      35 ーC (95 ーF)
う〜ん…
624Socket774:04/08/05 13:19 ID:ZiMrU78c
なにが、う〜ん・・・なんだ?
普通じゃん
625Socket774:04/08/05 13:20 ID:6L5HCagy
スレ違い
626Socket774:04/08/05 13:27 ID:qhb7MY/i
50:50の2つに分けた60GBの片パーテ死亡、
ダメもとでもう1つのドライブに復元使ったら結構拾えて嬉しいや
mp3っていう小さいファイルだから?
まだ途中だけど拾えるだけ拾わなくちゃ
627Socket774:04/08/05 14:54 ID:uAoC2T6i
619 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/05(木) 11:28 ID:dmTKoQ4R
   ぬ********
   る********
   ぽ********


  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>619
 (_フ彡        /
628m9(´Д`):04/08/05 15:10 ID:3M+gSNkh
m9(´Д`)< >>621が先にガッしてるだろ
629Socket774:04/08/05 15:20 ID:uAoC2T6i
申し訳ありませんでした・・・
630Socket774:04/08/05 15:59 ID:DT5+hp+L
RaptorVって秋頃に出るんだっけ???
120GBプラッタの日立も出るし
秋以降は楽しみだなー
631Socket774:04/08/05 16:05 ID:aAL54Uj/
>>622
HDDに直接風あててる?
そうしないと熱が篭るぞ。
なんなら、ケースの横開けといてミニ扇風機とか使うとよい
632Socket774:04/08/05 18:52 ID:dEl5L9hB
今日Maxtorの6Y160P0(160G)を買ってきて、早速PCに接続し、
Win98の起動FDのFDISKでMSDOS領域を確保しようとしたところ、
なぜか全容量で25Gと表示されてしまいました。

なぜこのようになってしまうのか、どうすればちゃんとした容量で
領域確保ができるようになるのかご教授いただきたくこちらに書き込みしました。
どうか解決策を教えてくださいませ

ちなみにBIOSは48bitLBA対応の最新のもの(Revision1009)にしてあります。
マザーはASUSのA7V133という古いものを使っています。
633Socket774:04/08/05 18:58 ID:Asap4/GG
634Socket774:04/08/05 19:26 ID:vudltxNk
6分で解決か。
635632:04/08/05 19:30 ID:dEl5L9hB
>>633

早速のご連絡ありがとう御座います
言葉足らずで申し訳ありませんでしたが実は98の起動ディスクを
使っているのは領域確保の時だけでして、実際インストールしているOSは
Windows2000なのでこのFDISKのアップデートができない状態なのです。
(このFDISKのUPDATEパッチはWin98がインストしてないと出来ないようでした)

他の皆さんはMSDOS領域確保をする際はどのようにして
行っているのでしょうか?
なにか他に方法がありましたら教えていただけると助かります。


636Socket774:04/08/05 19:33 ID:htI2JIcD
>>635
板違い。バイバイ。
637サトポン ◆/seG1/R2a6 :04/08/05 19:33 ID:I+lz9a/E
>>635
普通にWin2000をクリーンインストールできないの?
638Socket774:04/08/05 19:34 ID:O8n6F01E
領域確保はWindows2000でやっとる
639632:04/08/05 19:38 ID:dEl5L9hB
>>638

管理ツールの存在を忘れてました、今まで使ったことなかった・・・・・
これでやってみます;;
640Socket774:04/08/05 21:02 ID:ZiMrU78c
なんじゃそりゃー('A`)
641Socket774:04/08/05 21:47 ID:PGdNxkF4
('A`)
642Socket774:04/08/05 22:03 ID:JcTBv4lP
パーティションマジックとかのツールしか使ったこと無いならそれ使えばいいが
何も知らないでHDD買う人が自作板にいるなんて信じられない
643Socket774:04/08/05 22:12 ID:p4wkbtq5
つか>632は2kインストーラの領域確保は使ったことないのか?
644Socket774:04/08/05 22:54 ID:Xi+DOYQ4
誰もがなんでもわかってから自作するわけでもないだろうから、
あんまり邪険にするのもかわいそうだな
645Socket774:04/08/05 23:27 ID:y1cKWOs7
もう終わっちゃったんだけど、これどう思う?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26517146

意外に安く終わったんだけど。。。
やっぱオクは敬遠されるのかな〜?
価格混むだと最安値で49000円ぐらいなんで、かなり迷ったんだけど〜
646Socket774:04/08/05 23:42 ID:IeWuA4TI
>>645
オクだと素人梱包や輸送中の衝撃なんかが不安だからなぁ
647Socket774:04/08/06 00:38 ID:1VfE2SQi
以前インプレスで紹介してあった
HDDが10台ぐらい入るケースのリンクを貼ってもらえませんか?
648Socket774:04/08/06 00:48 ID:1VfE2SQi
649Socket774:04/08/06 00:57 ID:q3IzrJF+
旧クアンタム系のHDDってまだ買える?
650Socket774:04/08/06 01:11 ID:px6a0gxi
>>649
レトロHDDコレクターの人?
ジャンク屋行けばまだあるんじゃない?
651Socket774:04/08/06 01:18 ID:eU+DfTTu
以前売れ出されていたワイメイの激安300円ケース、5インチ×4、3.5インチ×2、シャドウ3.5インチ×6で、
5インチにマウンタかリムバ付ければ、HDD 10台搭載可能。恐るべし。
652Socket774:04/08/06 05:33 ID:MMyo20NT
WDからMaXLineみたいなものが出てきた。
しかもMaXLineと違ってアクセス重視みたい。

Western Digital Ships Large Capacity Hard Drives for Servers
http://biz.yahoo.com/prnews/040803/latu079_1.html
New WD Caviar(R) RAID Edition Serves Up RAID-compatibility Technology and
One Million Hours Mean Time Between Failure for Server-class Reliability

データシート
http://up.isp.2ch.net/up/4109a409992f.pdf
653Socket774:04/08/06 05:41 ID:IF8+L+t1
>>652
いいかげんにしろ
654Socket774:04/08/06 20:19 ID:yZfiBiiT
幕のRMAは海門のようにフォームに入力するだけじゃなくて、自分で担当者と直接交渉するよう。
しかもたらい回しにされたりもするとか。

実質、幕のRMAは無いと思った方が良い。
騙された…orz
655Socket774:04/08/06 20:30 ID:GhRPNoD2
>647
え〜っ、HDDが12〜15台入るケース普通に売ってるけど
10台入るのがいいのぉ?

漏れは24台HDD内臓できるの2台と30台入るの1台使ってるけどね
ま、これは市販のフルタワー改だけどね
656Socket774:04/08/06 21:14 ID:1VfE2SQi
>>655
それの記事を貼ってください
私はQuat見たいな奴の10数台はいる奴が欲しいんですけど
657名無しでいいとも!:04/08/06 21:28 ID:XI9pwzYp
どんな仕事やねん。
658Socket774:04/08/06 22:15 ID:+qrAtBDM
皆様にお聞きしたのですが
プライマリとセカンダリのIDEが逆転してしまい
プライマリのドライバがセカンダリから戻りません。
ドライバの削除やセカンダリのIDEを削除しても戻りません。
プライマリはマクスタ80GとCD-R
セカンダリはマクスタ30GとDVD−Rです。
インテル815でwinXPです。
659Socket774:04/08/06 22:16 ID:F5HpNgUm
>>658 デバイスマネージャーの画面うp
660Socket774:04/08/06 22:19 ID:DIzRdG0m
SwapManagerってどこで手に入りますか?
661Socket774:04/08/06 22:24 ID:6P+gDrhY
すみません。
テンプレにあるSwapManager3.0本体&日本語化パッチ
配布してるところ教えていただけませんか?
662661:04/08/06 22:27 ID:6P+gDrhY
かぶった。。。
   ||  |    
 ,、,、,||  |    
;'`,゙、.||'、     
'; 、' /´;`'.,.    
 ´' .; ' ; '、'.    
   '; 、 ' ,'    
    '.,´; '    
     l !j      
    ./ルゝ 

663Socket774:04/08/06 23:02 ID:JBguiE8W
すみません。
500MHz板より有難くも誘導を頂いたお馬鹿さんですが。
今やっとこのスレをここまで読み終わりました。
明日、HDDを買いに行きます..

現在Dell(OPTIPLEX-GX100 1999年)の6.4GbのHDDからの喚装を考えています。
チップセットはi810-DC100でメモリ384MbのOSがMeのスリムタイプです。

耐久性を重視したいのですが..
特に電源
電源、そして発熱も心配なんです。
それで5400回転の40Gb辺りなら問題無いのかなと考えてもいたのですか..
どうも色々な意見もある様ですね。
容量も多いにこした事はないのですがまずは耐久性と考えてます。

実際のところはどうなんでしょうね。
7200回転の方が安定しますか?

低レベルな疑問ですみませんw
664Socket774:04/08/06 23:10 ID:+TbpaPgE
DELLのケースなら5400rpmをすすめてみた
665Socket774:04/08/06 23:10 ID:1rD20Vc5
>特に電源
666Socket774:04/08/06 23:12 ID:d345wSct
5400rmpだしてるの幕しかねーじゃん
667Socket774:04/08/06 23:29 ID:px6a0gxi
>>663
その頃のBiosには32Gの壁がある物も多いと思割れ。
メーカー品買った時点で自作PCと違ってそういった制限で拡張性が乏しい事は承知しているはず。
668Socket774:04/08/06 23:32 ID:40XQHE9j
>>663
本体捨てて新しいPC買ったほうがいい
669Socket774:04/08/06 23:38 ID:ZODynxeU
>>663
電源供給が足りていれば、部品の品質により7200回転の方が耐久性が高いと思います。
が、DELLはマザーの電源ピンが特殊仕様だったと思うので5400をお勧めします。
7200回転でも大丈夫かどうかサポートに聞いてみては?
(OSの耐久性も重視した方がよいと思いますが・・・・・・)

あと、バイトはB(大文字)、ビットはb(小文字)で記述した方がいいですよ。
HDD等の容量を表す場合はほとんどバイト表記なので大丈夫ですが、
転送速度ではバイトとビットが混在してますから。
670663:04/08/06 23:58 ID:TlyY5HOV
>>664
そうですか!
スリムタイプなんで発熱..ですよね。

>>665
200w以下な筈なんです。
ヘタっても来てるでしょうし..
なるべく低消費電力な方がマシンに優しいかと思いました。

>>666(おめでとう!)
そうなんですよね、ここ読んでたらちょっと不安だったりもします。
日立?良いみたいですね。
俺はメモリが日立ですw

>>667
そうなんですよね。
次は自作で!とは考えています(いつの事やら..)
二つしか無いPCIもUSB2とサウンドで埋まってます。
BIOSだけは最新のものにアップデートしましたが..

>>668
そうですか。
いずれ自作したいですね。
次は815ぐらいでしょうか。
さしあたっては予算が厳しいです。

お答えありがとうございます。
こちらを拝見していても200w以下の電源ではHDDが壊れる等の書き込みがありますが..

中古で20Gb程度なんかの方が無難だったりかなぁ。

自作するにももっと勉強しないと..ですねw
671663:04/08/07 00:04 ID:HDH2h7iW
>>669
非常に解りやすい説明をありがとうございます!
もうちょっと考えてみます。
表記は気を付けます!

感謝です。
672Socket774:04/08/07 00:22 ID:irST4Eri
安い250GBがWDだけなんて・・・
673Socket774:04/08/07 00:27 ID:TERp/ncy
今日、某淀で ST-3120026A、10,300円で買ってきたけど

この値段妥当?
674Socket774:04/08/07 00:29 ID:3sMTQ4HA
>>673
アキバだと160GBが買えるな
675Socket774:04/08/07 00:34 ID:TERp/ncy
横浜だから交通費、移動時間考えれば妥当ってとこか。。。

>>674
サンクス


日立、マクスターには目もくれず買ったと。。。

クアンタム、今でも売ってりゃ買うんだけどな。。。。
676Socket774:04/08/07 01:26 ID:y/tZoEeN
>>673
通販でも160GBが買えるな
677Socket774:04/08/07 01:30 ID:YSTKAjTi
>670
どうでもいいけど、なんで今更815系の自作なんだ?
678670:04/08/07 02:09 ID:vyqvRV7f
要はペンV..
当時のあの鮮烈なイメージを引きずってるのかなぁ。
ペンVの1GHz!!
と言えば815..
今のマシンにそう引けも取らないと思うしそのバランスの良さげなイメージにはある種の美しさをも感じるつぅか..

一つの到達点であり完成形ではないかと..

変かなぁ
679pentium!!!600EMHz@WS440BX(牛仕様):04/08/07 03:08 ID:1+9+VgqX
>>678
漢なら 4 4 0 B X ! ! ! !(ォ

UATA33だけれど
48bitLBAに対応していないけれど
FSBは最高100MHzだけれど
クロック倍率12倍までだけれど
オンボードUSB1.1だけれど

それでも私は 4 4 0 B X が 好 き だ ! ! !(ォ

スレ違い。BXスレ逝って来ます。
680Socket774:04/08/07 03:12 ID:/nvnI1Rs
>>678-679
あんた達…



間違ってないぜ
681Socket774:04/08/07 03:40 ID:cbaVllsG
今更ペンVの1GHzに拘るのは理解できん
せいぜい3.06GHzにオコメ辺りまで
682Socket774:04/08/07 03:52 ID:XjAahLKu
HDDの増設を考えています。その際、いっそOSからクリーンインストールも
してしまいたいので
1)現在使用中のHDDをとりはずし、新しいHDDをプライマリマスタに装着
 OSをインストールして使用開始
2)スレーブに旧HDDを装着、必要なデータを新HDDにエクスプローラでcopy
3)旧HDDをformatして使用

以上のようなことを素人考えで考えておりますが、OKでしょうか?
683Socket774:04/08/07 03:59 ID:ez3yAMiA
別に問題ないと思うけど
684Socket774:04/08/07 04:01 ID:B5FoMw5r
普通はそれでOK
もしも新HDDで領域切る予定なら、先に確保してデータ用領域にコピー、
新HDDをprimary-masterにつなぎ替えてシステム領域にインストという2重安全策も。
(領域1つでもインスト時にフォーマットしなければ可能)
ただしNTFSのダイナミックは色々あれなんで、ベーシック推奨。
685682:04/08/07 04:12 ID:XjAahLKu
>683、>684
早速のお答え有難うございます。
>684さんが仰っているのは、最初は新HDDをスレーブにつないで、OSの
再インストールを伴わないHDDの増設と同手順で領域を二つ(以上)作り、
その片方にまず移したいデータを移してしまった後、今度はマスターの旧HDD
をとりはずし→新HDDをつなぐ→残しておいた領域にOSをインストールという
やり方と理解してよろしいでしょうか?
686Socket774:04/08/07 05:04 ID:GwioqoGh
自分もその方法でやろうとしたけど、
新HDDに領域作成、データ移動、マスターに新HDD繋ぎ再インストール
が、そこで失敗して160GB全てがCドライブになっちゃって、パーテーションも移したデータも消えてた(´・ω・`)
687Socket774:04/08/07 05:19 ID:Xe13/mYq
>>682 のやり方はよく見かけるけど、
Win2k/XPの場合に(2)で旧HDDのNTFSのシステムパーティションをマウントできる?
688Socket774:04/08/07 05:53 ID:5cC2Fagm
>>687
できる
689Socket774:04/08/07 06:04 ID:GwioqoGh
XPだけど失敗した後>>682のやり方でやった、
新HDDマスターに繋いで再セットアップ、
セットアップ画面でパーテション切ってそこにインストール、その後余った領域をフォーマット。
旧HDD繋いでそこに手動でコピー。

690Socket774:04/08/07 10:14 ID:AQoeYFBY
俺が以前買った60GBの外付けHDDとCドライブとDドライブを合わせたら137GB超えるんですが、
大丈夫でしょうか?
691Socket774:04/08/07 10:24 ID:xWD05fNx
bigdriveの問題は総容量の問題じゃねえ
692Socket774:04/08/07 10:34 ID:AQoeYFBY
安心しました
693Socket774:04/08/07 11:48 ID:oidJNlk5
非ジサカーはくんなよ
694Socket774:04/08/07 13:13 ID:EUJqYoGc
夏はしかたないだろ
695Socket774:04/08/07 14:16 ID:yi4DTO1L
早く360GBを15000円で出してください
696Socket774:04/08/07 14:25 ID:goaQtIx2
bigdrive非対応のマザーではbiosですら認識しないのでしょうか?
教えてエロイ人!
697Socket774:04/08/07 14:30 ID:w7UwYttd
テンプレもよめねーのか?
698Socket774:04/08/07 14:40 ID:pqHUBOXE
ATA・RAIDカード買えば無問題
699Socket774:04/08/07 15:11 ID:P7XpiZi+
>>696
biosで137G以上の領域を認識しないけどOSで認識させれるから無問題。
システムのパーテイションを果てしなくでかくしたい奇特な人以外は。
700696:04/08/07 15:33 ID:goaQtIx2
アフォでごめんなさい。bigdrive非対応のマザーでは、
ハードディスクの使える容量の大きさに関係なく
ハードディスクの存在自体を、biosが認識するのかしないのかを知りたかったのです。

使える容量に関係なく、bigdrive非対応のマザーでもハードディスクの存在自体
は認識すると思ってよいのでしょうか?

もう一度答えて!エロイ人大明神様!
701Socket774:04/08/07 15:34 ID:onjbscaN
>>700
うむ、138GBとして認識して138GBまでアクセスできる。
702Socket774:04/08/07 16:06 ID:GvN6jbmG
WD製品で流体軸受けかそうでないか判断するのはどうしたらいいの?
型番で区別できる?
703696:04/08/07 16:09 ID:goaQtIx2
>>701
エロエロ大明神様願いを叶えてくれてありがとう。

お礼に、私の脳内で一億円当たるはずの宝くじをここにお供えしとききます。ポイッ!
704Socket774:04/08/07 17:14 ID:AWjC5zZs
>>702
うむ。
PATAで-Fとか-Gなら流体軸受け。
SATAは-Hかな?
705Socket774:04/08/07 17:35 ID:GvN6jbmG
>704
なるほど
ほんとありがと
706Socket774:04/08/07 18:29 ID:vPBW4yQW
(特売無し)

  ヘ( `Д)ノ イナカニカエル!ウォォォォォォォォォォ!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
707Socket774:04/08/07 19:42 ID:qA0vfGbO
今日秋葉の地図で残り少ないViPowERのアルミケースを買ってきたんだけどSwapManagerが見つからない・・・
誰かSwapManagerのあるところ教えてください
708Socket774:04/08/07 20:44 ID:sTm+OCcK
>>659
自己解決しました。
きにかけてくださって
ありがとうございます。
709Socket774:04/08/07 20:46 ID:M3Ybrs0v
>>707
つーか、アルミのインナー売って無さ杉。
ネットで調べると例の電網大田ストアばっかり引っ掛かるし・・・・
710Socket774:04/08/07 21:46 ID:53iUvVGb
>>2

の副作用ってどんなの?
信頼できるソースからの、具体的副作用の説明が載せられないなら、
今後のスレッドではこんなことを書くべきではない!
711Socket774:04/08/07 21:49 ID:0JnAhsU4
最近HDDを皮切りに、色々死にまくりで鬱・・・
HDDは自作始めてから一貫してMAXTOR一筋で来て、実際トラブルや故障なんて無かった。
それが去年辺りから、あちこち短命で死にまくるようになったよ。

まずHDD、ここ数年は6Yシリーズで統一してて、寿命も皆きっちり全うしてた。
所が去年新機組んでから、まず40Gが半年ちょっとで死。次に代りに買った80Gが3ヶ月の短命。
レシート捨てたから保証使えず・・・マジへこんだね。
更にその代わりで買った160Gまで4ヶ月で・・・でも今回はきっちりサポート、同じ轍は踏まないw
・・・今のMAXTOTRってこんなモノなの?

あとマザーも。以前はASUS儲だったけど、友人が戯画イイ!って言うから戯画にしたら・・・
コンデンサ破裂→保証交換→また破裂→交換→甥にくれて新板に変更→またも破裂コンボ連発・・・
結局、ASUSに戻したよ。戯画バイ子みたいな緩いを通り越した拡張ガバマン女はイラン!


712Socket774:04/08/07 21:53 ID:Km6hg0ty
713Socket774:04/08/07 21:55 ID:eXc3UG8b
>>711
今の幕はとにかく壊れる。
昔の幕はそれほどでもないので単に寿命。
あとGigaは最近モデルならまずコンデンサ破裂しない。

つーか少しは情報収集しろよ。
714Socket774:04/08/07 22:03 ID:XwZdW7vQ
>>711
そこまで破裂したら普通は電源とかエアフローとか疑うけどなぁ。
715Socket774:04/08/07 22:07 ID:/SUOAwzF
>>710
π製DVDドライブのファームウェアアップデートが出来なくなる。
削除してアップデート後に再インストすればOKだが。
716Socket774:04/08/07 22:14 ID:/SUOAwzF
>>710
ソース
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/dev00004r.html

ん、教えて君にレスしちゃったかな?
717Socket774:04/08/08 00:15 ID:JwNUeKF0
自分で調べりゃすぐに分かることだと思うけどなぁ。
それをせずにソース云々とか激しく夏厨
718Socket774:04/08/08 00:41 ID:KNyOFE5F
WD2500JB-GV買ってきた。
先週買ったWD740GDで癖になったかも。
黒ボディが精悍で(・∀・)イイネ!!
海門のST3200822Aとは比較にならないほど静かで低発熱。
低価格で大容量だし、品薄なのも当然だと思った。
719Socket774:04/08/08 00:44 ID:OiM8FzWP
>>718
マルチはいくない。うれしいのは判るがな。
720Socket774:04/08/08 01:02 ID:ZMXnC+qn
WD2500BBで約半分でパーティーションを切ったところ
後ろ半分で、フォーマット直後なのに使用領域10GB。
店で交換してもらったWD2500JB、同じようにして
後ろ半分、使用領域23GB・・・orz。

NTFSだとインデックスで70MBくらい取るのはあるけど
これはよくあることなのか?
721718:04/08/08 01:10 ID:17GWwjnH
>>719
住人同士でアレだが、マルチじゃないぞ?
似たようなカキコがあったのかもしれんがオレじゃない。
データドライブに使ってたST3200822Aから異音がしてきたから
評判のWD2500JB-GVに特攻して報告しただけ。
的外れな揚げ足取りしてる暇があったら何か検証して報告しろ。
722Socket774:04/08/08 01:14 ID:OiM8FzWP
>>721
あらま、違うのか。同じ文面を複数箇所で見かけたからてっきりそうかと。すまん。
ちなみに以下ね。よく見れば同じ自作板でもID違うか。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026721415/770n
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091380014/178n
723Socket774:04/08/08 01:19 ID:pLOrnLoR
>>718=721

ID変えてまで自作自演の白状ご苦労。
724Socket774:04/08/08 01:21 ID:6WCCi7kA
なんか最近ageでWDマンセーのカキコする奴がいるが、
コピペとかしてWDの評判を落とそうとしてるアンチの仕業のようだな。
725718にパクられた:04/08/08 01:28 ID:17GWwjnH
>>722
すまん。そっちがオレの書き込みだ・・・ヽ(;´Д`)ノ
同じ内容の文に「マルチ」ってレスついてたから脊髄反射してしまった。
このスレでの報告がコピペってことです。
まじ、すまんです。
>>714
専用ブラウザでデフォで「sage」だから>>718はオレぢゃなかった・・・。
お騒がせして申し訳ない。名無しに戻ります。
726718:04/08/08 01:30 ID:17GWwjnH
>>724ですた・・・。
吊ってきます。λ....
727Socket774:04/08/08 01:34 ID:e1OgNYHR
>>709
そこインナー高杉だよねー
近所にアプライド系ショップがあれば、おいてる確率高し。
728675:04/08/08 02:01 ID:lqzjzsSA
HDDのスワップ完了しますた。
MaxtorのD740X-6Lさんともお別れでつ。。。

さてこいつ、どうしよう。。。

まだ少しは使えそうだが。。。
729Socket774:04/08/08 02:07 ID:/vtCf6fD
>656
GHS-2000(5in ベイ 23個)
ttp://www.guanghsing.com.tw/proddetail.asp?linenumber=66
電源はリダを使わないから一番小さい300Wのものを買って
リダの電源は捨て、エナ600Wを2つ付けれるように改造する
エナ2つはもちろん連動させる
普通のPCケースで作るなら5inベイ2個に3個HDDが入るCTS SF-7500
を利用(ただしこれは設計が悪いので改造するが)
いまどきのPCケースは5inベイ4個あるからHDDは6個付くよね
あとは3.5inシャドーベイがいくつ付いているかで決まるね
FDDはいまどきいらないからFDD空きスペースはHDDを付ける
だいたいシャドーベイは6個くらいあるから普通でも12台のHDDが入るはずだ!
ちなみに漏れはIDEカード5枚挿している
730Socket774:04/08/08 02:16 ID:8t0nKBvn
>>362
200〜250GBくらいのHDDを買おうと思っているのですが、低発熱性は、どのHDDが優れているのでしょうか?
このスレッドは一通り読んでみたのですが、あまり発熱についての書き込みが無いので、ご存知でしたら教えてください。

重視する順に「低発熱性>値段>静寂性>信頼性>保証>速度」です。
731Socket774:04/08/08 02:18 ID:w4wULJsB
>>730
散々書かれてるのにちゃんと読めよ。

仕方ないから教えてやるが、MaXLinePlusII 7Y250がお勧め。
732Socket774:04/08/08 02:39 ID:5azcwK5S
低熱設計のbest HDDは日立IBMだよん。
ファン無しの外付けケース使ってるとよく分かる。
733Socket774:04/08/08 02:47 ID:1fCJ3CR7
>>732
( ゚Д゚)ハァ?
ファンレス外付けケースならMaxtorのHDDが一番凄いけど。
734Socket774:04/08/08 02:55 ID:vOtwc3sd
確かに凄そう…w
735Socket774:04/08/08 03:06 ID:8J8IEnF8
>>730
無難に日立
ちゃんとファンで冷やすんなら、MaXLine Plus II 7Y250P0
736730:04/08/08 04:13 ID:8t0nKBvn
ありがとうございます。
マクにするか日立にするかで少し悩みますが、今日、どちらかを買います。
737Socket774:04/08/08 04:28 ID:XUEAMBJi
漏れはLGが大嫌い日立LGのLGはあのLGですか?
日立のHDDは日立IBM? 日立LG?
738Socket774:04/08/08 05:12 ID:gYGSKedT
馬鹿かこいつ・・・・・・・・
739Socket774:04/08/08 05:47 ID:b8Wgn6ba
>>737
IBM+日立(のHDD部門)=Hitachi Global Storage Technologies(HGST)
2005年末に日立の100%子会社になる予定。

Hitachi-LG DATA Strage(HLDS)は、光ディスクドライブだけです。
740Socket774:04/08/08 09:09 ID:gdYowJGX
日立のHDDはどちらかというと中国製だね
741Socket774:04/08/08 09:17 ID:SzkEMgyH
低発熱性、値段、静寂性WDに勝るものなし。
742Socket774:04/08/08 10:35 ID:WJ7A4nqN
HDDのくせに相性が出やすいってWDじゃなかったっけ
だから今までずっと避けてたけど
単にそれまで割高だったてのもあるけど
(最近の250GBだけなぜ突出して激安?)
次がSeagateって感じ?
743Socket774:04/08/08 11:21 ID:NGWcc/kh
WDって、アメリカのウエスタンエレクトリックと関係あるの? アメリカ製?
744Socket774:04/08/08 11:53 ID:ZMXnC+qn
>>720
どうも137GBのリミットを超えたあたりで発生する模様。
117G、25Gで25Gをフォーマットしたら
使用容量3GB・・・。
745Socket774:04/08/08 12:34 ID:lYh/Q+P3
トップバストとアンダーバストの違いみたいなものだな。
746Socket774:04/08/08 12:42 ID:ZMXnC+qn
250GBを約半分で割るってのはあると思うけど
フォーマット直後にギガ単位の使用容量って
よくある事なの?
747Socket774:04/08/08 12:43 ID:3ed64xjC
意味がわからん
748Socket774:04/08/08 13:01 ID:jEDAcIDz
うん、よくある事。はいこれで解決。
749Socket774:04/08/08 13:02 ID:uVQKdBF5
使用領域でなくて、使用「可能」領域のことではないか?
すると、137GBの壁に引っかかっているという結論が出る。
750Socket774:04/08/08 13:04 ID:TxoBUYpC
それだったら、アホの子だな
751Socket774:04/08/08 13:17 ID:1G1o42/c
このスレ観てるのにテンプレすら読まない奴っているんだな
752670:04/08/08 13:22 ID:fUrxS3IU
なんかここスレの延び凄いなぁw

で昨日、買って来ました。

お店じゃ5400回転40GB..幕以外にもウェスタン、やシーゲートがありましたw
(ウェス品切)
悩んだ結果シーゲート購入です。
で500MHz、384MBのUSB2.0マシンが出来ました。トータル一万円とちょい..
ゴミの寄せ集め〜
メモリだけはこだわった。

つぅかシーゲート?無音なんですがw
で速くなったんで良かった。
微妙なマシンだよね?

しかし一緒に買った激安HDDケースが元々ついてた幕6.4Gを認識せず。

不良品かな?
753Socket774:04/08/08 13:25 ID:ZMXnC+qn
>>749
別で160Gを繋いでいるからそれはない。
フォーマット直後、ファイル0なのに
ギガ単位の使用領域ができている。
754Socket774:04/08/08 13:32 ID:cAAdorUz
ところでWD以外のメーカーが一万回転のHDを出さないのは何故?
755Socket774:04/08/08 13:38 ID:nDMd5Agv
日立が10000回転出さないかなー・・・
756Socket774:04/08/08 13:39 ID:O+MpMlS9
250を2つで割って2つ目のパーティションの頭が137GBより前、2つ目の頭〜137GBが空きと認識され、137GB以降の残りが使用領域扱いに。
757670:04/08/08 13:40 ID:fUrxS3IU
なんか自作とかも出来そうな気がしてきたw

金さえあれば..w
758Socket774:04/08/08 13:41 ID:dgsmtI71
性能向上よりC/Pが重視されるご時世だからね
759Socket774:04/08/08 14:12 ID:ZMXnC+qn
>>756
そんな感じ。
250Gのうち前を125Gで取って、
後ろを残り全部で取ったら23Gの使用領域、
25Gで取ったら3G使用領域ができてた。
760Socket774:04/08/08 14:56 ID:bzJC9FkT
>>661
制限無しの3.0、
この前どっかでDL出来たよ
何処だったか覚えてないけど・・
761Socket774:04/08/08 14:59 ID:dgsmtI71
>>759
それで137GBの壁じゃないって言われてもな
762Socket774:04/08/08 15:13 ID:ySXlTeMi
>>740
いや、どちらかというとタイ製で、一部中国製(小さいのとか)。

>>742
一番酷いのがSeagateで次がWD。
どちらもチップセット内蔵で使うなら問題ない。

>>743
マレーシア・アメリカ・中国製。
一番多いのがマレーシアかな。

>>754
SCSI(SAS)が売れなくなるから。
763Socket774:04/08/08 15:14 ID:1TcOdogJ
今、
HDD 三台、
CD-DVDD 一台
を、U-ATAでPCで使ってるけどさらにHDを増設したいときってどうしればいいですかね??

現在これにプラスUSB外付HD使ってるけど、PC周りきれいにしたいんで・・・

ちなみにWin xp
764Socket774:04/08/08 15:15 ID:yhJIWZca
>>763
ATAカードとか
765Socket774:04/08/08 15:19 ID:JwNUeKF0
マスタとスレーブ4つ埋めてんのか・・・
いろんな人がいるもんだ
766Socket774:04/08/08 15:25 ID:1TcOdogJ
>>765
何か問題あるとか。。。?
遅くなっちゃうとか?

ATAカードですか。
BIOSとかは大丈夫なんでしょうかね??
767Socket774:04/08/08 15:42 ID:bzJC9FkT
>>766
電気代掛かるから
使わないならリムーバブルケースにしたら?
768sage:04/08/08 15:50 ID:ZMXnC+qn
>>761
Win2kSP4でレジストリもいじった。
別に繋いでる160Gは容量いっぱい使えてる。

だからこそ、悩む・・・。
769Socket774:04/08/08 17:17 ID:Zig+urua
>>768
ATAカードに繋げばOK。
最近のならBigDrive対応してるから何も考えなくていい。
もしオンボードに繋いでるならやめときなさい。
キミには難しいかもしれない。(煽りじゃなく)
770Socket774:04/08/08 17:21 ID:bzJC9FkT
そういえば
、、、32GB、64GB、137GBと来て(?)、壁の次は何処?
日立が120GBプラッタ使って600GB出しそうな雰囲気ですが・・
771Socket774:04/08/08 17:23 ID:bzJC9FkT
あ、次の壁ね、壁の次だと堀とか石垣になりそうw
772Socket774:04/08/08 17:36 ID:TxoBUYpC
2Tで、ファイナルアンサー
773Socket774:04/08/08 17:41 ID:B7hJSZ2R
とりあえず、☆のS6の箱にHDD8台入ってるけど…
774Socket774:04/08/08 18:01 ID:K4n+L5Kb
LBA48Bit 対応についていまいちよくわからないのですが、

「OSがWindows2000 で SP4」 であれば、M/Bや ATAカードのBIOSが LBA48に対応していなくても
問題ないのでしょうか?

実際、BX440 マザーで、250GBのHDDを使っていますが、(フォーマットはWindows2000上から
やりました)問題なく使えてるようなんですが…かなり不安なのでお尋ねしました。

775Socket774:04/08/08 18:01 ID:Fj02nrjq
2Tって、すぐそこやん。
776Socket774:04/08/08 18:03 ID:Gp1RxH3t
完全消去のDestroyって0〜7のどれをやれば一番データ漏れの心配はないのでしょうか?(´・ω・`)
777Socket774:04/08/08 18:06 ID:B7hJSZ2R
>>774
BX世代ので対応BIOSがでているだけでも幸せです。
多くのは使えないのが普通だと思われます。(137GB超)

もちろん、M/BかATAカードの対応かSATAカードの対応は必須です。
778Socket774:04/08/08 18:07 ID:B7hJSZ2R
>>776
そんなのにこだわらなくでもクラスタサイズにあった意味のないファイルをディスクいっぱいになるまでコピーし続けるだけでよいのですが…
779Socket774:04/08/08 18:07 ID:Fj02nrjq
>>774
マザーやATAカードのBIOSがbig driveに対応してないと、ブートで問題になる可能性が。
OSとATAカードが対応していれば、データドライブとして使用可能。
ATAカードが「正式に」対応してない場合は、博打。
試したことないけど、OSとATAカードのBIOSが対応していれば、ブートでも問題なしと思う。

だと思うけど、違ってたら、フォローよろしく。
780Socket774:04/08/08 18:22 ID:Gp1RxH3t
>>778
わかりますた
ありがd(`・ω・´)
781Socket774:04/08/08 18:31 ID:K4n+L5Kb
>>774
ですが、M/B は ASUS CUBX-E でオンボードでPromise100が乗っています、が、
BIOSはおそらく対応していないと思いますし、M/BのBIOS アップデートも2000年の
ものだけです。

データドライブとしてPromiseのコネクターに250GBを繋いでいますが、
正常に?動作しています。

BIOSが対応して無くてもOSがWindows2000+SP4 なら問題ないと思ったのですが、
実際どうなんでしょう?
782Socket774:04/08/08 18:33 ID:TxoBUYpC
>>774
SP3以降EnableBigLba = 1で対応なのはあくまで標準のIDEドライバ
ATAカードを使うならatapi.sysなんて使われないだろうし、ATAカードのドライバが対応してないとSP4だろうとだめ
783Socket774:04/08/08 18:35 ID:K4n+L5Kb
>>782
ああ、言い忘れましたけど、Promiseのページから、「Promise100 LBA48対応のドライバ」
を持ってきています。

そのドライバのおかげで使えているのでしょうかね、、、
784Socket774:04/08/08 18:37 ID:gpWThRwZ
BigDriveは、ハード的には何にも変更は無いんで正式もクソもない。
同じポートに二回に分けてアドレスを送信するロジックが
ROMに焼いてあるのかないのかだけの違い。
ただ単に、起動時に137Gの後ろが見えないだけ。
信頼性という面では
BigDrive対応のPromise<<<<非対応の標準ポート
MS標準のATAドライバを使うことが重要。
785Socket774:04/08/08 18:39 ID:suEZCjmj
Promiseはデータ化けするから論外。
786Socket774:04/08/08 18:44 ID:K4n+L5Kb
>>785
データ化けしない場合もありますよ。同じコネクタのマスターからスレイブにコピーした場合だけは
最低でも。
787Socket774:04/08/08 18:45 ID:K4n+L5Kb
>>784
いくら信頼性がたかくても、Promiseのコネクターが使えないと意味がありませんよね (^^ゞ
788Socket774:04/08/08 18:48 ID:ay1FYNxE
Promiseはカードを超えてコピーすると化けるからね。
アース繋いだり、電源ユニット交換したり、M/B変えたりすれば直ることがあるけれど、
使わないのが一番良い。

今ならSiIがあるしね。
789Socket774:04/08/08 18:54 ID:jEDAcIDz
おいおい、オレはULTRA100に海門200GB 4台つないでんだぜ?
データ化けとか怖いこというなよォ。
790Socket774:04/08/08 18:58 ID:ay1FYNxE
怖いって言われてもマジの話だからねえ。
791Socket774:04/08/08 18:59 ID:K4n+L5Kb
>>789
PrimaryのMasterから
SecodaryのMasterへ
何か大きなファイル(1GBぐらい)をコピーして、CRCを、比較してみな。

CRCが違うからさ。

792Socket774:04/08/08 19:11 ID:H0oHy9P3
SATA74GB2台、PATA250GB2台
パーティションをいろいろと切って使ってました
今回ママン交換しまして、面倒なのでHDD全部つないだまま
システム用の領域にしてたSATAドライブのパーティションにクリーンインスコ
起動ドライブがJ:に…orz
793Socket774:04/08/08 19:11 ID:E4TS1wbd
HDD買うならMaxtorかSEAGATEがお勧め。
幕や海門には3年のRMA交換保障があり、代理店保障(押しなべて10ヶ月-1年ほど)が過ぎたあとも長く安心して使える。

まあオレは金持ちだから故障などキニシナイ!!という人は別だけど。
794Socket774:04/08/08 19:16 ID:ssisgXFK
>>793
いい加減コピペうざい

155 名前:Socket774 [] 投稿日:04/08/07(土) 12:42 ID:LOxOx4hJ
WesternDigitalと日立は止めたほうがいいとおもうよ。
Maxtorやシーゲートには3年のRMA交換保障があり、代理店保障(押しなべて10ヶ月-1年ほど)が過ぎたあとも長く安心して使える。

HDDの故障が多いのは大体1年を越えたあたりが多いからね。

157 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/08/07(土) 12:57 ID:vj7ijnEO
>>155
ネタかも知れんけど、WDはRMA使えるよ。
逆にマクは日本からのRMAの手順が面倒になったからお勧めしない。

更に言えば、HDDの故障が多いのは主に使い始めてから3ヶ月以内だったかそんな
記事が前に紹介されてたが、1年越えたあたりが多いなんて話はどっから出てきたんだ?

158 名前:Socket774 [] 投稿日:04/08/07(土) 12:59 ID:Z0uAtgXD
>>155
だからWDにも3年RMAがあるんだが。
しかも幕みたいに英語メールで直接交渉しなくてOK(Seagate風)。

159 名前:Socket774 [] 投稿日:04/08/07(土) 12:59 ID:Z0uAtgXD
>>157
合ってる。
初期の3ヶ月と、寿命期(5年くらい?)が最も故障する。

160 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/08/07(土) 13:07 ID:lHiJjttG
RMAの難易度は

WD≒Seagate<Maxtor<<<越えられない壁<<<その他諸々

でしょ

161 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/08/07(土) 13:12 ID:zh2fT94s
>>160
Seagateは爆速(速攻返ってくる)なんで、総合的に考えると、

RMAの使いやすさ:
Seagate>WD>>>Maxtor

だな。
やはりフォームからJapanが選べて、複数台そのまま申請できるのは便利。
795Socket774:04/08/08 19:17 ID:ssisgXFK
あとこいつ日立スレにもコピペしてる

268 名前:Socket774 [] 投稿日:04/08/07(土) 12:48 ID:LOxOx4hJ
WesternDigitalと日立は止めたほうがいいとおもうよ。
Maxtorやシーゲートには3年のRMA交換保障があり、代理店保障(押しなべて10ヶ月-1年ほど)が過ぎたあとも長く安心して使える。

HDDの故障は大体1年を越えたあたりが多いからね。まあオレは金持ちだから故障などキニシナイ"!!という人は別だけど。
796Socket774:04/08/08 19:28 ID:60GYpu5a
CRCって極窓とかいれないと見れない?
797Socket774:04/08/08 19:51 ID:hAoxb7T6
CRCチェックソフトは持っておいて損は無いから入れとけ。
798Socket774:04/08/08 19:55 ID:vsBdG4ma
正直CRCで大容量ファイルをチェックするのには限界がある。
最低MD5、1G超えるならSHA1が良い。

過去ログにも出てて入れてみたんだが、これ速くて使いやすくてお勧め。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/fasthash.htm
799Socket774:04/08/08 20:05 ID:i02tYUd6
大量の動画をコピーして移動させてたらファイル数とかサイズが変わってたことがあったな
データ化けとはこのことか
800Socket774:04/08/08 20:07 ID:vsBdG4ma
>>799
いや、数やサイズまで変わるのはかなりやばいだろ…。

データ化けってのはデータの中の一部が変わる程度、サイズまで変わらない。
801Socket774:04/08/08 20:10 ID:i02tYUd6
動画おかしくなっちゃってるのかな・・
数が多くてチェック面倒くさいや'`,、('∀`) '`,、
802Socket774:04/08/08 20:12 ID:B7hJSZ2R
英語で簡単な文章を書くことや質問に答えることがそんなに苦痛か?

少なくとも中学から大学まで10年やってるだろ。
難しい会話ならまだしも、文章の質疑応答や簡単な会話ができないのは、パソコンをいじる技量以前の個人のレベルの低さだろ。
803Socket774:04/08/08 20:16 ID:jEDAcIDz
789だが、怖くなったのでwincrcで調べてみた。
海門200GBのうちの1台に入ってる1GBのエロ動画を他の3台にコピって比較。
4つともすべて1AF3。一致した。おれのは大丈夫みたいだ。
804Socket774:04/08/08 20:17 ID:bQuYN+2B
知識ってのは使わないと忘れるんだよ
805Socket774:04/08/08 20:17 ID:WJ7A4nqN
その時点で作動中として、HDDについて
「録画までまだ1時間あるから、放置しても発生する熱などを考えて止める」
「録画まで1時間もあるけど、再起動時の損傷を考えて付けっ放し」

どっちがいいですかねえ・・・クーラー付ければ前者で問題無いんですけどね
最近HDDが1つ半死状態になってちょっと神経質になっちゃってて、こんな質問ですいません
別のHDDも何かちょっと怪しくて(異音はしてないですが)
806Socket774:04/08/08 20:18 ID:WJ7A4nqN
>>805
クーラーって部屋のことです、失礼
807Socket774:04/08/08 20:26 ID:jEDAcIDz
>>798
おお、ナイスツール。
っていうかMD5とかって解析速いなー。
しかも桁数多くて信頼性高そうだし。
さらばwincrc。
808Socket774:04/08/08 20:31 ID:vsBdG4ma
>>805
発熱の低い日立やWDに買い換えて、下。
いや、日立なら上でも問題ないか。
809Socket774:04/08/08 20:32 ID:BR7UEFEi
>>805
各温度は?
半死状態とは?怪しいって具体的に、SMART?イベントビューア?デバイスマネージャ?

まともなレスのしようがないと思われ。
810Socket774:04/08/08 20:33 ID:Fj02nrjq
>>805
大切な録画なら、前者かな。扇風機で冷やせば問題なし。熱い幕でも大丈夫。
811Socket774:04/08/08 20:34 ID:1G1o42/c
>>808
ん、日立だと上でも問題ないのはなんで?
今日鯖用に初めて日立のHD買ってきたから興味深々。
そうなら電源管理でHDの電源落ちるようにしとくからさ是非教えてくんろ〜
812Socket774:04/08/08 20:38 ID:K4n+L5Kb
WDはクレバリーで3年保証のが売っているからイイ。
813Socket774:04/08/08 20:38 ID:Fj02nrjq
FastHashは、高信頼デフラグにもいいよ。
あきのHDDを用意して、まず、コピー元のハッシュを作成、HDD間コピー、コピー先のハッシュ作成、比較、で一致すればok。
814Socket774:04/08/08 20:42 ID:vsBdG4ma
>>811
ロード・アンロードを搭載してるから。

解説
http://e-words.jp/w/E383ADE383BCE383892FE382A2E383B3E383ADE383BCE38389E696B9E5BC8F.html
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990909/key90.htm
http://ne.nikkeibp.co.jp/NE/rd2001/tokushu_k7.html

写真
ロード・アンロード:http://www-6.ibm.com/jp/press/image1001.jpg
従来のCSS:http://www.seagate.com/content/newsinfo/images/downloads/barracuda_7200_7.jpg

スタート・ストップ回数はロード・アンロードが60万回以上(温度依存無し)、CSSが5万回(25度時、15度で半減)。
815805:04/08/08 20:43 ID:WJ7A4nqN
SMARTで見れないみたいで(やり方が悪いのかな・・・)温度とかは分かりません
それとATAボードにつけてるのはハード的にSMARTが見れないということもあって不明
そのボードだとSMARTを見るためにはBIOS書き換えが必要のようなんでやってないです

で、怪しいというのは、OSはMeではあるけど、終了が上手くいかなくなりだしたんです
電源を切っていいという画面のまま電源が落ちず
OSもOSとはいえ、HDDの不調も考えられるかもと思っての“予測”ですが
3年ぐらい使ってるHDDだし、と
816Socket774:04/08/08 20:43 ID:vsBdG4ma
15度で半減→15度上がると半減 に訂正
817Socket774:04/08/08 20:43 ID:vsBdG4ma
>>815
>電源を切っていいという画面のまま電源が落ちず
いや、それは明らかにHDDのせいじゃないから…。
818Socket774:04/08/08 20:48 ID:1G1o42/c
>>814
おおおお、ありがとう〜
そんなのがあったとは知らなかった♪
なら毎日起動するメインマシンのHDも今度は日立にしてみようかな。
819Socket774:04/08/08 21:03 ID:QW/oV5hk
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se272705.html

コピーのときの中身チェックなら、これ使ってる。
移動の代わりに、コピーして比較して同じなら元のを消す、というのをやってる。
820Socket774:04/08/08 21:05 ID:vsBdG4ma
ハッシュチェックのメリットは、元ファイルが無くてもチェックできることなんで、
コピーなら普通にコンペアすればいいと思う。
821Socket774:04/08/08 21:17 ID:Fj02nrjq
>>820
そうだった…。
822Socket774:04/08/08 21:32 ID:ZMXnC+qn
>>759
137Gの壁を越えるところで区切っても
後ろ半分に使用領域ができてしまう。
そして再起動すると未フォーマット状態になってしまう・・・。
823Socket774:04/08/08 21:52 ID:BR7UEFEi
>>822
・250GB全域を1パーティションに
・通常(クイックではなく)フォーマット
・再起動して未フォーマット状態になってないことを確認し、使用領域サイズを確認

2パーティションでの地道な検証は、ひとまずこの後でいいんでない?
824Socket774:04/08/08 22:00 ID:Q0P+4ZSy
... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html

今まで2ちゃんで動画やらフラッシュやらみてきたが
これほど衝撃を受けたものは無かった・・・
犠牲者のご冥福をお祈りしたい
825Socket774:04/08/08 22:10 ID:1G1o42/c
>>820
普通にコンペアってどうやるの?
オレも毎回コピーしてはハッシュを比較してたんだが・・・
全然変と思わずに普通にやってたよ(つд`)
826Socket774:04/08/08 22:18 ID:vsBdG4ma
827Socket774:04/08/08 23:58 ID:+7vrQChs
>>822
OSもマザーBIOSもHDDもBigDrive対応、
でも間にBigDrive未対応の変換チップ使ってるってオチじゃないの?
828Socket774:04/08/09 00:00 ID:/l+Pa8pp
160GB買ってきて入れたんだけど、正常に動作してるって出てるのに何故か表示されない・・・

ttp://cgi.f30.aaacafe.ne.jp/~minapon/nandemo/img/minapon951.jpg
829Socket774:04/08/09 00:03 ID:jk1c7+aY
ああ、あれだ
 パ ー テ ィ シ ョ ン 切 っ て フ ォ ー マ ッ ト し ろ
830827:04/08/09 00:05 ID:iZKpu/Yn
第一 ID:ZMXnC+qn が環境を全く書いてないのを
見ると分かってない臭い。

HDDはともかく、ATAボードや変換チップの有無も、
マザボ直つなぎならそのファームバージョンも。
831Socket774:04/08/09 00:10 ID:/l+Pa8pp
>>829
ああ、ごめん。久しぶりだったから本気で忘れてた・・・
そういや80GBの入れたときやったな
最近入れたのは昔使ってたのだったから必要なくて忘れてた
832Socket774:04/08/09 00:38 ID:evDMScJN
>>823
>・250GB全域を1パーティションに
これだと問題がないように見える。全容量に書き込みができるかはこれから。通常フォーマットは完了。
>・通常(クイックではなく)フォーマット
最初にこれやって23Gの使用領域。
>・再起動して未フォーマット状態になってないことを確認し、使用領域サイズを確認
後ろ半分をフォーマットしても再起動すると起動時に未フォーマット状態になってしまうのでできない。

OSはWin2000SP4、問題のHDはWD2500JB、
マザーはKT7-RAID、BIOSはA9とkurokogeA94で試行。
接続はオンボードのIDEとRAIDポートのそれぞれで試行。
833Socket774:04/08/09 00:41 ID:/l+Pa8pp
てことでフォーマットしようと思ってディスクの管理見たらここでも見当たらない・・・
834Socket774:04/08/09 00:42 ID:/l+Pa8pp
ほんとごめん
下にスクロールして行ったらあったよ・・・もうたぶん大丈夫
835Socket774:04/08/09 01:42 ID:/Biy7Fyx
遅レス
>>817
えーっそうなの!?じゃあOSが弱ってたかどこかが異常なのかな・・・まいったな
HDDじゃないってことはいいんだけど
836Socket774:04/08/09 02:20 ID:HWT5vEhd
いやwindows処方箋のページでも見ろ
かなり質問される頻度が高いトラブル
837Socket774:04/08/09 04:35 ID:iZKpu/Yn
>>832
やっと肝心のマザー型番が出てきたか。

パーティションの確保自体も同じマシンでやったの?
確保は他のマシンでやってる希ガス。

というのは、例えばここを見ると
http://arstechnica.com/reviews/01q1/abitkt7r/abitkt7r-1.html
KT7-RAID は Ultra DMA/66 となっているので
BigDrive未対応世代っぽい気がするから。
838Socket774:04/08/09 04:37 ID:6yHNRITY
>>813
>まず、コピー元のハッシュを作成、HDD間コピー、コピー先のハッシュ作成、比較、で一致すればok。
コピー元のハッシュとデータをそのまま一緒にコピーして、ハッシュのチェック
をしても同じような・・・
839Socket774:04/08/09 04:38 ID:iZKpu/Yn
あ、でもBIOSのバージョンA9てのよくわからんな。
A9 2.34 以降かどうか分からない。
840Socket774:04/08/09 04:39 ID:iZKpu/Yn
>>838
コピー先でハッシュファイルが壊れてたら?(笑)
まあ小さいだろうから確率も小さいけど。
841Socket774:04/08/09 04:43 ID:6yHNRITY
>>840
>コピー先でハッシュファイルが壊れてたら

ハッシュファイルが壊れても、データが壊れても結果は同じだから・・
データ異常が出る環境という
842Socket774:04/08/09 05:04 ID:iZKpu/Yn
一見正常な形でハッシュファイルが壊れる可能性についてです。
843Socket774:04/08/09 05:22 ID:XiRlNx3H
>>842
話の流れにあってるかわからんが
壊れたデータのハッシュ=壊れたハッシュファイルに記録されたハッシュ
となることは流石にありえんだろう
844Socket774:04/08/09 05:55 ID:iZKpu/Yn
ハッシュファイルが壊れてCRC値なりMD5が一文字違った場合とかのことです。
その場合コピーしたデータファイルは正常、しかしチェックは不一致となります。
845Socket774:04/08/09 06:22 ID:XiRlNx3H
>>844
いや、ハッシュファイルが壊れてるってことで正常でないと確認できるでしょ
チェック一致→正常
チェック不一致→データ・ハッシュファイルのどちらが原因でも異常
同じことを>>841が言ってるんだけどさ・・・
846Socket774:04/08/09 06:29 ID:CXWE2hPd
複数回ハッシュとればええんでないの?
847Socket774:04/08/09 08:01 ID:2M6MCd56
ハッシュファイルが壊れる時点でファイルコピーに問題があることがわかる訳で。
そんなことも何回も説明されても理解できない人間の頭にも問題がある訳で。
848Socket774:04/08/09 10:49 ID:L3sLNaa+
ハッシュを取る意味を理解してないと思われ
849Socket774:04/08/09 12:21 ID:ATgI5VGq
win2000で「不良なセクタをスキャンし、回復する」にチェックを付け
スキャンディスクをしてるんですが、フェーズ2の青■が3つ目の所で
1時間くらい止まっています。
このHDD死んでますか?
修復に時間がかかってると思っててもいいのでしょうか?
850Socket774:04/08/09 12:52 ID:qWXqhhMQ
>>849
絶対にリセットしたり電源落としたりしちゃアカンよ。
10時間くらいそのままだったら落としてもいいと思うけど、データ破損は覚悟すべし。
851Socket774:04/08/09 14:08 ID:ATgI5VGq
>>850
助言ありがとうございます。

3つ目が1時間30分くらいで進みました。
その後何度かつまづきましたが、今無事に終わったみたいです。
この結果ってどうやって確認すればいいのでしょうか?

ちなみにEVERSTでSMARTを見ると「reallocated sector count」が
×になっています。
このまま使い続けるとデータが死ぬかもしれませんね。
852Socket774:04/08/09 14:13 ID:lmi4U7ka
>>844
コピーしたデータが正常で、ハッシュファイルが壊れた場合・・
だからどっちが壊れてもそのシステムは腐ってるんだから、結果は同じでしょ
どっちが壊れてもシステムの変更は避けられない
853Socket774:04/08/09 14:28 ID:7HMaMYco
>>851
不良セクタがありまくって、代替処理しながらチェックしてるんだろう。

もうそのHDDは交換した方が良い。
854Socket774:04/08/09 15:59 ID:2jCSxkUH
HGSTのSATA用の電源って2系統あるじゃないですか。
あれってSATA用と普通の奴とどっち使ったほうがいいんですかね?
つなげれるならSATAだからそっちに繋いだ方がいい?
それともかわらないっすかね?
855Socket774:04/08/09 16:38 ID:kGtmiaoh
856Socket774:04/08/09 16:53 ID:Q64BhRuc
シリアルATA用電源コネクタがあればそちらを、なければ従来のコネクタで
でいいんでない?
857Socket774:04/08/09 16:59 ID:x3Fmaaty
どちらでも問題ないようですけど、普通のからSATA用にしたら
温度が下がったという書き込みを見たことがあります。
858Socket774:04/08/09 18:30 ID:8he1d0rx
>>845
ハッシュが壊れてるかどうか(1バイトの文字化けとか)は、
ハッシュのハッシュを取っているかコンペアするかでないと
判断できないと思うが。
859Socket774:04/08/09 18:34 ID:kGtmiaoh
>>858
そもそもそういう判断をする必要がないことに気づきましょう。
860Socket774:04/08/09 18:35 ID:2jCSxkUH
>>855-857
ありがd
どっちでもいいけど
857みたいに何かいい事あるかもしれないから
SATA用の方につないでみますね♪
861Socket774:04/08/09 18:42 ID:1HAhtYqv
>>859
真性馬鹿には何を言っても無断

ここまで馬鹿な奴は久しぶりに見た
862Socket774:04/08/09 18:48 ID:8he1d0rx
HDD捨てるかどうかとは別の話として展開してたんだが…
863Socket774:04/08/09 19:45 ID:Itrhjjg7
>>862
スレタイ嫁
864Socket774:04/08/09 19:47 ID:2ORVo2Cw
自機のLBAが何ビットか調べるにはどうすればいいのでしょうか
865Socket774:04/08/09 19:51 ID:KVu8bRMB
EVEREST HOME EDITION
866Socket774:04/08/09 19:52 ID:evDMScJN
>>837
>パーティションの確保
これがメインマシン。操作はすべてこのマシン。

IDEはDMA66だけどRAIDは133。
BIOSは一つ前の7nにSupport up to 137GB HDD and above. とある。
http://www.abit.com.tw/page/en/download/download_detail.php?pFILE_TYPE=Bios&pMAIN_TYPE=Motherboard&pTITLE_ON_SCREEN=KT7-RAID&pSOCKET_TYPE=Socket+A
HPTのBIOSは2.344。
867Socket774:04/08/09 20:13 ID:ueTtTOYw
こいつおもしろいな
868Socket774:04/08/09 20:50 ID:/Biy7Fyx
>>814見て
使用するに当たってできるだけ故障を心配したくない人は日立のでいいんだよね
速さとか熱とかは後回しで
869Socket774:04/08/09 20:57 ID:7CI0pTX8
>>868
キャプチャカード使っててスタンバイを使ったりしないならあまり気にしなくても大丈夫。
一日2回くらいしかON/OFFしないなら差は出ない。

逆に、リムーバブルケースでガチャポンやったり、停止時に移動する外付けケースなら結構差が出る。
リムーバブルスレでもガチャポンなら日立ってなってるし。
870Socket774:04/08/09 20:58 ID:7CI0pTX8
一日2回→1日6回まで に訂正。
871Socket774:04/08/09 21:58 ID:HdPB4yAb
おお、いいなそれ。

オナニーは1日6回までだ。
872Socket774:04/08/09 22:05 ID:r9ry6gI4
そこまでもやる奴も少数だろう。
873Socket774:04/08/10 04:54 ID:yI/leP8x
ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケース

これ一応ちっちゃなファンがついてるみたいだけど密閉されてるし夏はやばいよね?
874Socket774:04/08/10 06:22 ID:aCV93hvc
「密閉されていてファンが付いているけどヤバイ」という、その発想が理解できないのだが・・・
密閉されているとは言っても、前面に空気穴のスリットはあるんだろ?
875Socket774:04/08/10 06:58 ID:wsboYPGH
>>873
日本語が不自由だと孤独だな。
876Socket774:04/08/10 07:29 ID:M7vBNob1
オレ、同じメーカーのアルミじゃない激安リムバ使ってるけど、冷えねー。
ファンを強力にするか、スカスカにして、空気の流れをよくして欲しいところ。
夏に、幕の6yじゃ無理っす。
877Socket774:04/08/10 07:40 ID:guywDJJx
>>873
前と後ろに穴が空いてて、そこを空気が流れて
熱を運び出してくれるなら問題ない。

前と後ろ以外(つまり側面)が密閉されてるのは
上記条件を満たしているならむしろ良い事。
878Socket774:04/08/10 10:11 ID:OuPS30U1
879Socket774:04/08/10 12:00 ID:wbu8GUDx
>720,746
漏れも同じ症状…

HDDはWD2500BB-00GUA0、MBはMX3S-Tで、
http://aopen.jp/products/mb/mx3s-t.html
ここ見ると、「ディスク最大値 : 144,000,000GB (48 bits LBA スペック)」ってなってるし、IAAも当ててる。

そもそも上でも書いてるけど、他のHDDでは137GB超のドライブが正常に作れてるし、
250GB全域を1パーティションにすると、とりあえず見た目は問題なく作れてる感じなんだよな。
実際にいっぱいまでファイルで埋めてみたわけじゃないから、ホントに問題無いかはわからんけど。

つーか、この問題が起きてるのってWDのHDDだけ?
他のHDDで同じ症状が出てる香具師っている?
880Socket774:04/08/10 12:49 ID:l6j02nR5
淫房はHDの増設もまともにできないのか?
ジャンパはしっかり設定してるのか??
881Socket774:04/08/10 12:53 ID:80NYwsR8
テンプレに書いてあるSwapManagerが見つかりません。
テンプレのリンク先も本家サイトもリンク切れで置いてないようです。
どなたかうpしていただけないでしょうか?
882Socket774:04/08/10 13:08 ID:p/yHjzvx
今120GBのHDを使っているのですが、137GB超えの障害になるのはテンプレに書かれているようにOSの問題だけでしょうか?
ほかのハードウェアについては特に考えなくてもいいんですよね?
883Socket774:04/08/10 13:19 ID:xP/IPR/7
などと油断していると

↓こうなる
884Socket774:04/08/10 13:21 ID:wtu8yOkz
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
885882:04/08/10 13:50 ID:p/yHjzvx
買ってきても大丈夫かな・・・
油断してるつもりはないのですが、転んでも泣かないようにします。
886Socket774:04/08/10 13:58 ID:L+15dw+j
>>882 使用するママンが対応してるかが問題のような希ガス

887Socket774:04/08/10 14:24 ID:3r23FKFs
日立の250G(約2万)WDの250G(1.5万)で悩んでます。
どちらがオススメでしょうか?
速いのは日立かな?
888Socket774:04/08/10 14:27 ID:gFy5wDG1
速いのは日立だろうなぁ。
ただ5000円も差があったら俺だったらWD買うけど。
889Socket774:04/08/10 14:31 ID:/MAB1+rs
日立の250GBの方は鳴くしね
890Socket774:04/08/10 14:38 ID:STkKR5oQ
>>887
先ずは価格表
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040807/p_hdd.html

WDは特殊な使い方(USB変換の外付けケースやRAID等々)では相性出るから、
よく調べてからにした方がいいよ
日立も相性あるけど、トータルでは相性が多い順だと
WD>海門>日立>幕
くらいになるかと
891882:04/08/10 14:41 ID:p/yHjzvx
マザーボードが対応していることを確認してきました。
これで安心して猫が飼えます。
必要なのは鳴き声じゃなくて、データ保存用のHDDですが。
892Socket774:04/08/10 14:42 ID:QtfuMuEq
>>887
WDにするならWDスレ要チェック。
リビジョン違いでかなり静か、低発熱になってるから。
893Socket774
>>890
いや、相性は海門の方がWDより多いよ。

海門>WD>>>日立(200Gのみ)≧幕