液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-10Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1m9(´Д`)
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。

■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。

前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-9Kh目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084842587/

テンプレは>>2-25あたり。

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ。
2m9(´Д`):04/06/02 11:49 ID:kEUEd2vC
■人気のあるキット


・Reserator-1  [外付型ファンレス] (韓国 ZALMAN社製)
 2.5リットルの容量を誇る巨大なラジエター兼リザーブタンクが強烈な
 新登場キット。笊塔の愛称で呼ばれる。ファンレスなので静音。
 ファンレスだけに冷却能力は控えめで水温も他社より高めになるが、
 CPU+GPUぐらいなら大丈夫。内蔵ポンプはEHEIM1000で少し非力。
 ヘッドは以前から単体販売されていた定評のあったりなかったりなものの
 金メッキ版。
 SocketAのM/Bへの取り付けにはいわゆるPAL穴が必要。PAL穴の無いM/Bには
 S-PAL用の金具の流用で対応できるが、コンデンサーなどの干渉で工作を要
 することも。ヘッドは2ピース構造で、ゆるむと漏れるので注意。
 付属のフローインジケーターが鬼門で水漏れ報告多数アリ。使うなら要注意!!


 純正GPUヘッドも発売されたが、水路がストレートで冷却能力はそこそこか。
 大小2コ入りなので、チップセットなどへ流用するとオトク。


・WC-201 [内蔵型] (台湾 EVERCOOL社製)
 前型は評判が良くなかったが、今回はケース背面設置のセカンドラジエター
 が付属して冷却能力がアップ(ケース内への熱こもりも一定解消)。
 安価なのに、CPUヘッドに加えGPUヘッドまで付いてくるお買い得さ。
 5インチベイ一段+セカンドラジエターの構成で組み込みも簡単で大人気。
 少しでも性能を上げるなら、セカンドラジエターは外部置きがオススメ。
 高発熱CPUで使うには能力不足だったり、ポンプの初期不良報告があったり
 なのは、コンパクトさと価格を考えると仕方がないと言えるか。
 注水口を締めすぎるとタンクを割ってしまうこともあるのに注意。
3m9(´Д`):04/06/02 11:51 ID:kEUEd2vC
・EXOS [外付型] (米国 Koolance社製)
 ポンプ・リザーバー・ラジエターを外部ケースに出して、水温による
 ラジエターのFan制御機構もセットにした外付けユニット。
 外付型の為、内蔵型に比べて冷却効率が遥かに良い。
 吸出しになってる冷却ファンを吹き付けに改造すれば、さらに能力アップ。
 ファンの騒音が気になる場合は、低速ファンへの交換もアリ。
 外見の格好良さもありハイエンド志向な人に人気あるが、本体だけで
 3万以上+冷却ヘッド別売りの高コストは難点。


・Hydrocool 200 [外付型] (米国 CorsairMicro製)
 「EXOS」と同じタイプの外付け型ユニット。水流確認機構がある。
 冷却能力は十分あるが、初期型はファンとポンプの騒音がうるさい。
 現在販売されているex版では静音化されたとのこと。
 デフォルトでCPUヘッドが付属し、こっちの性能は評判が高い。
 CPUヘッドが付く分ちょっとお得感があるが、やっぱり3万以上はするので
 高コストなのは否めない。


・CoolerMaster Aquagate ALC-U01 (台湾 CoolerMaster社製)
 外置き・5インチベイ2段内蔵・電源ベイ内蔵と3通りの設置が可能。
 同社のアルミケースとマッチするスタイリッシュな外観が一番のウリ。
 しかし、ラジエターの能力がイマイチで、冷却ファンもうるさめ(換装可能)。
 静音や冷却性能を重視する場合にはオススメしづらい。
 電源部の配線作業が英語ページにだけ書いてあって少し分かりづらい。
 ユニット内部の水漏れ報告も数例あるので、設置前に1日程度試運転推奨。
 後ろに6cmファン搭載可能(20mm-25mm用のファン用ミリネジが必要)。
4m9(´Д`):04/06/02 11:51 ID:kEUEd2vC
■過去の人気キット


・POSEIDON WCL-02 [内蔵型] (韓国 3R System社製)
 他の水冷キットに比べ価格が安いことから人気だったキット。
 水冷を試したいけど3・4万は出せないという人を中心に普及したモデル。
 海外レビューでも静かさには定評があるがラジエターは能力不足で、
 ヘッドの性能も購入そのままではあまり良くない。
 (ヘッドはCPU設置面を磨いたり工夫すればそこそこ冷えるという話もアリ)
 まともに使うにはラジエターを中心に増強が必要だが、その辺を考慮しても
 コストパフォーマンスはかなり高かった。いじる楽しみがあったのも人気に
 貢献か。しかし、製造が終了してしまったので在庫限り。


■マイナーなキット


・AnyCool II [内蔵型] (GLOBAL CHANCE製 DOS/Vパラダイス専売)
 水系クーラントではなくオイルが封入されており、とにかく冷えない。
 水と入れ替えればいくらか冷えるようになるが、今度はポンプが強力すぎて騒音を
 発するので、ファンコンで絞るなどの工夫が必要。
 安さにつられて買ってしまうと、おそろしく手間がかかって苦労する。
 いろいろいじって工夫するのを楽しみたいならいいのだけれど……
 いくら安いからって、なぜこれが雑誌でオススメされているのか理解不能。
5m9(´Д`):04/06/02 11:52 ID:kEUEd2vC
・H20-8500・H20-22500シリーズ [内蔵型] (米国 Swiftech社製)
 海外では評判のある内蔵型キット。リザーブタンクは付属しない。
 ヘッドのホースアタッチメントが独自の機構ももっているのが特徴。
 ポンプは強力で、内径の太いホースとあいまって流量も多い。
 8500シリーズは8cmFan*1サイズラジエター、22500シリーズは12cmFan*2
 サイズラジエターがセットになっている。
 ヘッドの性能も良いようだがキットに付属するのは従来のMCW-5000で、新型の
 MCW-6000発売が発表されており、キットもこれと組み合わせたものに替わりそう。
 GPUやチップセット用などのオプションヘッドもある。特筆すべきはペル
 チェ付きヘッドやペルチェ利用の熱交換器が純正で販売されているところ。
 ペルチェを利用したいヘビーユーザーにはお薦め。


・Xice EC-900 [外付型ファンレス](独国 Xice社製)
 完全ファンレスで静音狙い向け。
 冷却能力が限られているので水温も高くなりがち、デュアルCPUや高発熱VGAとの
 組み合わせ、HDDもあわせて冷却するといったことは難しい。10mのポリウレタン
 チューブをラジエターにしているので、チューブからの自然蒸発による液損も多い。
 ヘッドの性能は十分、Reserator-1よりコンパクトにファンレス実現、とはいっても
 国内販売価格はかなりお高い印象がぬぐえない。
 メーカー直販だともう少し安くオプションパーツも豊富にあるが、郵送なのでトラ
 ブルになることも。
6m9(´Д`):04/06/02 11:52 ID:kEUEd2vC
・aqua computer Basis Set II [内蔵型] (独国 aqua computer社製)
 実績のあるドイツメーカーの基本セット。
 モノ自体はたしかだが、基本セットとしてみると国内価格はあまりに割高か。
 オプションヘッドやアクセサリー類をaquaで統一するその第一歩ぐらいに鷹揚に考え
 ないと、ちょっとねぇ…… あるいは最初から単品で選ぶのもいいかも。


・innovaSET XxS [内蔵型] (独国 innovatek社製)
 実績のあるドイツメーカーの基本セット。
 これまた、モノ自体はたしかとはいえ、国内価格は高いと言わざるをえないセット。
 オプションヘッドやアクセサリー類が豊富で純正ファンコン・水流系・水温計なども
 揃うのはうれしいけど。セットではなく単品でファンレス狙いも面白いか。
 オプションのHTCSラジエターは猪塔とも呼ばれていたり。


・Aquarius II [内蔵型] (台湾 Thermaltake社製)
 以前からあったキットの一つだが、デフォルトでの静音性・冷却能力は「POSEIDON」
 (WCL-02)と同等(ほんの少しだけPOSEIDONより静かで冷えない)。やはりまともに使う
 にはラジエターを中心に増強が必要で、「POSEIDON」に比べると買う価値を見出すのは
 難しかった。まして強みのある他社製品も入手しやすくなった今では……
 いまだに在庫を抱えているところがあるようで、雑誌で必死のプッシュが見ていて
 痛々しい。Golden Coolの名称でパーツの単品売りもアリ。ただしポンプは高い上に
 貧弱(割れる、漏れる、力がない等)だったりする。
7m9(´Д`):04/06/02 11:53 ID:kEUEd2vC
・AquariusIII [外付型](台湾 Thermaltake社製)
 期待が大きかったのだが。うるさい・冷えない・そのくせ高い、らしい。
 雑誌には結構記事が掲載されているのだが、実機はほとんど入荷されてないみたいで
 購入・使用してのレポは過去スレにまだない。


・AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製)
 ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えばファンがうるさいだ、
 このスレでは散々叩かれまくってるが、設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく
 無いのもここで叩かれる理由の一つではないだろうか。
 リテンションが弱いのが冷えない理由の一つで、厚紙を挟むなど対策するとCPU温度
 が10℃下がったという報告もある。


・POSEIDON・WCL-03 [内蔵型] (韓国 3R System社製)
 発売されたばかりの新キット。CPUだけの冷却で組み立て済といじる楽しみや拡張性
 はないが、廉価だし、そこそこには冷えるという報告が。
8m9(´Д`):04/06/02 11:53 ID:kEUEd2vC
■その他の単品パーツなど


・RBX CPUヘッド・TDX CPUヘッド・ほか (米国 Danger Den社製)
米国でも老舗のCPUヘッドメーカー。RBXシリーズに加え、最新TDXシリーズも発売される。
GPU用・チップセット用のMAZE4なども造っている。


・BLACK ICE ラジエター (米国 HARDWARE LABS.社製)
8cm角、8cmx16cm、12cm角、12cmx24cmと各種サイズの銅コアラジエター専門メーカー。
日本で購入可能な価格としては、コストパフォーマンスがなかなか良い。
厚みのあるXtreme/Xtreme2は強力ファン冷を前提にした構造で風の抜けが悪く、静音
ファンでは本来の性能が出ないので要注意。


・MITRON製品 (台湾 MITRON Interlink社製)
CPUヘッド、HDDヘッド、ラジエターなど、日本の店頭でも比較的安く入手できるメーカー。
性能的には値段なりか。BASICセットもある。フィッティングは外せばG 1/8"になるので、
トイツ系キットとの組み合わせも可能。


・Project SOC製品 (日本)
オリジナルのCPUヘッド、GPUヘッドの製作集団。いち早く、最新の高発熱VGAに対応した
VRAM冷却考慮の両面挟み込みGPUヘッドを開発するので、3Dゲーマーは要チェック。
9m9(´Д`):04/06/02 11:54 ID:kEUEd2vC
HDDクーラーのまとめ


・5インチベイサイズBOX入りタイプ


 HDD Watercool Silentstar HD-Dual (メーカー不明?)
 HDD Watercool Silentstar HD-Single (メーカー不明?)
  ステンレスの箱+吸音材で静音性はかなり期待できそう。
  内部はサイドから銅の水枕で挟み込むタイプ。
  G1/4"に任意のフィッティングを選択。
  日本での取り扱いはCoolingLabが予定している。


 aquadrive titan/blue (aqua computer)
  アルミの箱なので、静音性は大して期待できないか。
  内部はサイドからアルミ水枕で挟み込むタイプ。
  口径は8mm/6mmプッシュインだが、外してG1/8"付け替えは可。
  日本での取扱いはユーザーズサイド。


 Cool Cases HDD-Kuhler Evo 1, beleuchtet (メーカー不明?)
  HDDをアルミの箱に入れ、その上面に水を流すタイプ?
  modding向けか…… 詳細よくわかんない。
  日本国内販売はないので、個人輸入。


・5インチサイズ裸タイプ すべてサイド挟み込み


 Hard Drive Liquid Cooler HD-WBK-01S-B (MITRON Interlink)
  アルミニウム水枕。口径3/8"バーブ。外せばG1/8"。
  PCカスタム・高速電脳・オリオスペックほかで取り扱い。


 aquadrive LT (aqua computer)
  aquadriveの水枕部単品。
  日本国内販売はない。将来取り扱うとすればユーザーズサイド?


 HD-O-Matic (innovatek)
  黒のほか色違いで計4色。口径10mm/8mmフェルールレス、外せばG1/4"。
  日本国内販売はないが、将来innovatek取扱店に入るかも。


 HDD-Kupferkuhler Sugle/Dual HT (メーカー不明?)
  Silentstarの水枕部単品。銅製。
10m9(´Д`):04/06/02 11:54 ID:kEUEd2vC
・3.5インチサイズ底付け


 Hard Drive Cooler HDC1-A-01 (koolance)
  1/4"バーブ。ユーザーズサイド取扱い。


 Alphacool HDD ALU Kuhler 3,5" (Alphacool)
  G1/4"に任意のフィッティング。CoolingLab取扱い。


 Alphacool HDD CU Kuhler 3,5" (Alphacool)
  ALUとほぼ同じ構造だが銅製で2,000グラムある。
  G1/8"に任意のフィッティング。CoolingLab取扱い予定。


 aquadrive micro blau (aqua computer)
  日本国内販売はない。将来取り扱うとすればユーザーズサイド?
  
 HD-O-Matic Micro (innovatek)
  口径10mm/8mmフェルールレス、外せばG1/4"。
  ユーザーズサイド取扱い。他のinnovatek取扱店でも可能性はある?


 HD-O-Matic Micro II (innovatek)
  口径10mm/8mmフェルールレス、外せばG1/4"。
  Microとの違いは温度センサー内蔵らしい?
  aquadrive microとミョーに似てる感じがする。
  国内販売はまだだが、ユーザーズサイドが取扱うか?


・3.5インチサイズ上面付け


 Harddisk Cooler (NOISEBLOCKER)
  銅ベース+アクリルカバー。
  冷却よりはmodding重視の製品かと。
  ユーザーズサイド取扱い。
11m9(´Д`):04/06/02 11:55 ID:kEUEd2vC
水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/
12m9(´Д`):04/06/02 11:55 ID:kEUEd2vC
1inch(") = 25.4mm
2/3inch = 16.93mm
1/2inch = 12.7mm
3/8inch = 9.525mm
1/4inch = 6.35mm


aqua computer
Xice EC-900
3R System POSEIDON
(AlphaCool option)
6mm 内部直径
8mm 外部直径


Koolance EXOS
Corsair Hydrocool 200
1/4"内部直径
3/8"外部直径


innovatek
(Xice option)
(AlphaCool option)
8mm 内部直径
10mm 外部直径


ZALMAN Reserator-1
8mm 内部直径
12mm 外部直径


Water Cooling
Swiftech
3/8"内部直径
1/2"外部直径


参考
Be Cooling Slit Edge
1/2"内部直径
13m9(´Д`):04/06/02 11:56 ID:kEUEd2vC
商品記事紹介 Part 1
■Reserator-1 【韓国 ZALMAN社製】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0422/tawada14.htm
■EXOS   【米国 Koolance社製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/etc_exos.html
■WC-101      【台湾Evercool製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/20/642608-000.html
■WC-201      【台湾Evercool製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/30/648990-000.html
■Aquarius II       【台湾Thermaltake製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/13/641804-000.html
■POSEIDON  (3R代理店死亡説)  【韓国3R System製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636967-000.html
■Super超頻水郷II            【台湾SENFU製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/25/635460-000.html
■Hydrocool 200             【米CorsairMicro製】
http://www.users-side.co.jp/guide/storeinfo/hydro_demo.php
■AQUALIA     【台湾PentAlpha製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/06/643422-000.html
■R9800ProとFX5800Ultra用の水冷ヘッド USER'S SIDE
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/05/644096-000.html
■水冷HDDクーラーなど         【台湾Interlink製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/29/643933-000.html
■ファンレスラジエター方式 WCK-01   【ドイツ X-ICE製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc_xice.html
■上乗せ式水冷HDDクーラー         【ドイツ NOISEBLOCKER製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_fn.html#hcc
14m9(´Д`):04/06/02 11:58 ID:kEUEd2vC
商品記事紹介 Part 2
■AquaGizmo         【星野金属/ソルダム製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/etc_aquagizmo.html
■AnyCool II         【GLOBAL CHANCE製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031213/ni_i_fn.html#cwave
■AquariusIII         【台湾Thermaltake製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/ni_i_fn.html#aquarius3
■WC-BASIC-110A         【台湾MITRON製】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/ni_i_fn.html#wcbasic110a
■WCL-03(NEW POSEIDON)         【韓国3R System製】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/13/649591-000.html
15m9(´Д`):04/06/02 11:58 ID:kEUEd2vC
★ クーラントの基礎知識 ★


■クーラントの役割
・凍結防止
 水は凍結すると約9%体積が膨張します。
 冬季、冷却水が凍結をすると、その膨張力により使用機器を破壊してしまうことがあります。
 そこで、冷却水にはみずよりも凝固点の低い原料が使用されています。
 現在は主にエチレングリコールが使用されています。


・防食効果
 冷却装置には各種の金属非金属の材料が使用されています。金属材料から錆が発生すると、
 ラジエターや冷却水の回路内に目詰まりを起こし、オーバーヒートの原因となります。
 そこで、クーラントには防錆効果のある添加剤が含まれています。


・沸点上昇効果
 先にも書いたように、冷却水の温度は長時間のドライブで上昇してきます。
 そこで沸点の高い原料が求められることになってきます。
 エチレングリコールは沸点が190℃以上もあります。


■クーラント交換の必要性
 最近のラジエターは放熱効果を高め、軽量化をはかるために非常に薄いアルミ合金でできています。
 クーラントの主成分、エチレングリコールにも欠点があります。
 本来の性質が水に混入すると不凍効果が高まる反面、酸化促進の面も持っています。
 そこでクーラントには金属腐食を防止するための酸化防止剤も大量に添加されています。
 エチレングリコールは熱を加えても蒸発しませんが、添加剤分は蒸発してしまいます。
 時間の経過とともにクーラントは、熱と酸化で劣化してしまいます。
 長期間(3年以上無交換)でクーラントを使用すると、アルミが酸で犯され解け出してしまいます。
 最悪の場合、ラジエターに穴が開き、ウォーターポンプを破損しシールから水漏れを起こす場合があります。


参考URL
http://www2u.biglobe.ne.jp/~marusan/memopage/memo5.htm
16m9(´Д`):04/06/02 11:59 ID:kEUEd2vC
チップセット(ノースブリッジ)冷却のアレコレ


チップセット(ノースブリッジ)から騒音源や故障トラブルになるファンを廃止し、
ファンレスのヒートシンクのみにするM/Bメーカーが増えてきました。
こういったM/BでCPU水冷をやるときは、ノースブリッジもまとめて水冷にする
ことをおすすめします。というのも、ノースのヒートシンクはCPUファンが起こす風の
おこぼれで冷却する前提なことが非常に多いからです。
CPUを水冷にしてファンレス静か〜と喜んでると、ノース焼損、M/B焼死も。


また、ファンつきノースの場合はそもそもうるさいですから。当然水冷化で静音
を狙うことになりますよね。


さて、主にGIGABYTEのように樹脂ピン留でM/Bに固定穴が有るM/Bだと、
チップセット水枕の選択肢は非常に多く、困ることはないでしょう。
ただこのタイプ、最近は少なくなってきました。


AOpen、ASUS、MSIほか各社で最近多いのは、M/Bから∩上の留め具が
2本または4本立ってて、針金バネのフックを引っ掛けてヒートシンクやファンを
固定しているタイプです。最近はこのタイプの増加にあわせて対応水枕も
増えてきましたので、口径が合わない可能性はありますがなんとかなるかと。
Alphacool、aqua computer、Danger Den、Koolance、Xiceが既知です。
innovatekも付属パーツ使用で対応可能。


ただし、Intel純正M/Bでヒートシンクが直接M/Bに固定されているもの。これだけ
は水枕の固定手段がないもので。どうにもならないようです。
17Socket774:04/06/02 12:21 ID:B+ZwTDXW
>1
乙カレー
また盛り上がっていきましょう♪
18Socket774:04/06/02 12:24 ID:B+ZwTDXW
っていうか、前スレで1000取ったヤツが
その直後自分でスレ建てしたのって初めて見るかも・・・

そういう意味でも乙カレー&おめ♪
19Socket774:04/06/02 12:30 ID:WOh0QPD6
乙だコノヤロー
かかってこいコノヤラー
20Socket774:04/06/02 13:09 ID:VQmHcQ6F
>1
モツカレー
21Socket774:04/06/02 13:21 ID:y+3NAwRQ
新スレzです

http://www.aqua-computer.de/prodimg/nd_products/ats_unten_2k.jpg
http://www.aqua-computer.de/prodimg/nd_products/at_titan_350.jpg

水冷そのものも楽しそうなんだけど、こういう奇妙な金属物がPCの中に
入るってことが楽しそうだったりするのです。
ところで本題。
上の写真2点、機能というかパーツそのものの役割はおんなじ?
22追加:04/06/02 13:25 ID:TyRN32Ll
>1乙 なんだけど、せっかくあるんだから水冷Wiki貼ってやれよ。

水冷PC大好きっ子、集まれ!(←直ってない?w)
PC水冷バリバリ(電触)倶楽部
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi

つーかテンプレ貼らんでも、水冷WikiのURL貼れば良いだけのような希ガス。
23Socket774:04/06/02 13:41 ID:+hcDNZiv
>>21
役割っていうかパーツ自体が同一物よ。
上の画像は下のaquatubeを裏から見た図。
このタンクはいいものだYO。削りだしの重厚感が最高。
クラマスのWMはpraetorianのシャーシには天板のファン取り付け穴に無加工で取付可でウマー
固定するにはネジ穴開けるなり両面テープなりが必要だけどね。
24Socket774:04/06/02 13:47 ID:YJ94KiIq
ここの人って
電源も水冷にしたりしてるの?
25Socket774:04/06/02 14:03 ID:d/GJ9xJB
>>24
NECのみたいに電源にラジエーターを内蔵するタイプだと全体がすっきりして良いが、
さすがに自作でそこまでやってる人はまだいないだろう。
電源ごと外付けにしてるのは出てたが、ケースファンが別に必要になるからファンレスにはならんし、
いたしかゆしやね。
26Socket774:04/06/02 14:44 ID:y+3NAwRQ
>>23
同じものだったのか。。。ありやとんー
27Socket774:04/06/02 15:02 ID:mThUDogp
前スレで水道水使用による水の劣化の話が出ていたが、
藻や水垢よりも水ミミズのほうが面倒そう。

水が古くなってくるといつの間にか沸いてきて
しかも仲々駆除出来ない。丸洗いするしかなくなる。
こまめに換水できれば問題ないんだろうけど、
水冷使っていて沸いた人はいないのかな?
28Socket774:04/06/02 15:09 ID:9jveOLqd
なんぼなんでもエサも無けりゃイトミミズ発生しないよw
イトミミズにゃ適温かもしれないけれどね
29Socket774:04/06/02 15:31 ID:BquctByP
糸ミミズと水ミミズって別物じゃないの?
30Socket774:04/06/02 15:45 ID:wLWF363J
日電の水冷ユニット、汎用化させたらかなり売れると思うんだがなー
31Socket774:04/06/02 15:54 ID:RnV9+3zc
>>24
電源はファンレスが出てる。使ってるけどかなり静か。

静音かで、水冷キットを使うとすごく静かになるけど、
ファンレスは笊塔もちょっとだし、
あんまりいいの無いなあ。
32Socket774:04/06/02 15:55 ID:RnV9+3zc
ただ、ファンを全部12センチにしたら、かなり静かになった。
33Socket774:04/06/02 16:20 ID:m2cQ5Xac
>>1
乙カレーです。
34Socket774:04/06/02 16:37 ID:7t6gmP4R
水ミミズ水ミミズ水ミミズ水ミミズ水ミミズ水ミミズ

早口言葉言えるかな?
35Socket774:04/06/02 16:48 ID:GIwACsGT
WC-201のGPU用ヘッド、MBのチップセットにくっつきそうかも
36Socket774:04/06/02 16:49 ID:YJ94KiIq
>>34
水ミミズ水ミミズ水ミミズ水ミミズ水ズ座qwせdrftgyふじこlp;@
37Socket774:04/06/02 17:16 ID:JqOxiW/x
>>1
○| ̄乙

>>35
漏れもそれ思ったw
うちはCPUオンリーで使ってる(GPUも付けると冷却追いつかず…)から、
GPUヘッド余らせてるの勿体ないから付けてみようかな
38Socket774:04/06/02 17:36 ID:yxLm9fYF
>>1 乙ざんす

最近すかり人気薄のポセイ丼WCL-03買ってきた
AOrenのH340H(ケース)に北森Pen4 2.8G
CPUクラーCpuMateのCEJ-478-5K(ケースが薄くこの形状&
サイズじゃないと入らない)でシバキ時55〜58度
Fan回転数5Kちょいってでお約束爆音w、セカンド機なので
我慢してたけどさすがにメイン機が笊塔で静かなのでやになった
でポセイ丼だけどこいつの致命的欠点はポンプの弱さじゃなでしょか?
ラジエタをケース外に出すのでホースを一度抜いて再度繋げて回して(テスト運転)
みたけどエアーをかんでまったく冷却水をおくらない・・・・
先ほどようやくエアー抜いて冷却水が循環し始めてけど(PCをあらゆる方向に
かたむけながらやりますたw)・・・・なんだかなぁ
運転開始したらシバキ報告します(^^;
39Socket774:04/06/02 18:29 ID:GIwACsGT
>>37
ワンタッチファスナーの取り付けピッチは55mmで同じだけど
コンデンサーなんかが邪魔でWC-201のGPUヘッドの形状
はホース上手く取りまわしが行かないかもー
ってかGPU用の取付金具そのまま使えんのか?
40Socket774:04/06/02 18:45 ID:mATsDFOL
ども、前スレの751です。
急な出張が入ったりして、やっと今日WC-201の導入が終わりました。
長くなりそうですが、伝えられる範囲でレポしたいと思います。

作業自体は精製水を入れ終わり、空気抜きが終わった次からです。
教えて貰った方法で蓋は開けましたが、ここで驚愕の事実が発覚。
水槽(タンク?)はネジ4カ所で上から蓋をする形でしめられていて、
この水槽自体はプラスチック製(?)っぽいですが、
なんとそのうち1カ所がネジの閉めすぎ(?)でネジ止め周囲が割れてた_| ̄|○
ネジ穴もバカというかもう見る影ないんですが、これでよく水漏れしてなかったもんだと。
残りの3つのネジもちゃんと閉まってたり、2,3回転ほどまだしめられたりと、
かなり雑な感じです。まぁこの値段だからと納得しましたが・・・。
過去ログで言われているように、これからWC-201を導入する人は、
購入したらすぐに蓋を明けて水槽の状態をチェックすべきだと思う。

この後、一応コーティング材で水漏れを防ごうと思ったのですが、
どうせ保証がなくなるのならと、いろいろ改造してみました。
・蓋をコーティング剤で囲った
・メインについてた薄い8cmFANを蓋ごと外して、XINRUILIANの12cm超静音FANに交換。
 前面のファンコンで操作できるよう、電源はそのまま取り、厚めの輪ゴムで固定。
・吹きつけだとラジエターの中心部の風の通りが悪いと判断し、吸い出しにし、
 ラジエター直下以外の風が通りそうな場所をセロテープとコーティング等で塞いだ。
・2ndラジエター付属のFANも外し、8cm>12cmのFANアダプタで、
 XINRUILIANの12cm(普通)に交換、背面FANの位置にそのままつけ、吸い出しに。

続きます。
41Socket774:04/06/02 18:48 ID:mATsDFOL
ベンチマーク等のテストはまだしていませんが、私の経験から
WC-201の導入に関して現時点で参考になりそうな情報をまとめてみました。

・水槽のチェックは必ずしたほうがいい
・水槽の蓋だけじゃなく、ラジエターを固定してるネジもちゃんとしまっていない可能性が高い。
 (私のだと、全てまだ回りました_| ̄|○)
・XINRUILIANの12cm超静音FANが、メインラジエターの大きさとぴったり合う。
・↑が蓋を外したメインユニットにやけにきっちりおさまる。
・↑をFANこんにつけてもちゃんと機能し、Low〜Middleだと無音。回転数はデフォが1300rpmなので、
 おそらく1000(まだ下かも)〜1500rpmぐらいの範囲で調整できているように思う。
 逆にモーターの音が聞こえる(気になる)ようになったw
・温度表示をしている液晶部分が、水平より少しでも上から見ると見えなくなる。
 下から見るのはどんなにきつい角度でも見えるので、これは逆というか上からでも見えるようにして欲しい。
 FANが回ってますという表示は逆に水平より上からしか見えない┐(´ー`)┌ワケワカラン
・水の注入口の位置から、水を入れる時は注入口のある前面側を上にして傾けたほうが、
 きっちり満タンまで入れやすい。
・付属のホースは、輪になっているのではなく、ぎゅうぎゅうに折って収納されていたので、
 その部分に折れ癖(?)があり、ホースの取り回しを調整している時に、
 その部分でカーブしないように注意したほうがいい。
・Socket A(AthlonXP)向けの取り付け金具は、過去ログにもあるように、
 締め付けに余裕があるみたいなので、ワッシャーを入れるのが良いと思う。
 ケースを動かさないのであればそのままでも大丈夫そうではあった。

こんなところです。
シバキが終わったらまた報告します。
後、写真とか取ってみたんでどっか適当な所にでもアップしようかな。
導入に当たって、ここのログをかなり参考にしました。
質問へのレスも早かったし、助かったと思います。
ほいでわ (´¬`)ノ
42Socket774:04/06/02 18:57 ID:hQJnO4Ai
WC-201の5インチベイラジエータは、排熱の悪いケースではファンを最低レベルにして、
あまり活用しないのがお勧め。ケースの中に熱をばらまくのは空冷してるのと変わらない。
サブラジエータで排熱が足りなければ、ラジエータを追加して外に置くのがお勧め。
などと、既出なことを書き連ねてみる。
43Socket774:04/06/02 18:59 ID:gemc7Qhi
レポ乙
いくつか次回テンプレにいれたほうがいいかもしれませんな
44Socket774:04/06/02 19:07 ID:YUlW//vQ
>>40>>41
レポ乙&情報ありがd。
当方導入検討中なので参考になりました。
使用中のマシン環境を教えていただけるとありがたいです。
45Socket774:04/06/02 19:25 ID:GIwACsGT
WC−201、メインユニットのFan逆さまに付けるってどうよ?
46Socket774:04/06/02 19:35 ID:PdBgow3S
aqua computerとかinnovatekのポンプ使ってる人に聞きたいんですけど
ケースに固定用の穴開けてますか?
47Socket774:04/06/02 19:40 ID:muVLzfRi
水冷にハングリーウォーターを
入れた香具師は居ないのか?
48Socket774:04/06/02 20:13 ID:LB7ujVI9
>46
防震ゴムにのせただけ。
49Socket774:04/06/02 21:32 ID:GIwACsGT
WC−201 一応検査してますた
http://www.evercool.com.tw/wc-201_new.htm
50Socket774:04/06/02 21:49 ID:2l4JQoLk
Hydrocool 200ex使ってる人にお聞きしたいのですが、
騒音、作り、どのくらい冷えるのかなど、前作と比較して教えてください。

あと、ブラケットキットって、チューブ通す穴とか開いてないのですか?
お願いします。


(´-ω-`)というか、話題が最近全然でない
51Socket774:04/06/02 22:00 ID:vdaZldWD
前スレの997が笊塔のポンプに水流調整があるって書いてたけど
ほんとうでつか?
出来るんならやりたいのだが
52Socket774:04/06/02 22:01 ID:0h2+50/6
>>27
水道水冷ってWUKIWUKIしてきますね。エビやカイや藻だけでなく、ミミズも
くるのか。ということは、ミジンコもいるということ。プラットホームかヨド
いって、USB顕微鏡買ってこなければ。

電触で盛り上がっているが、本当にPCで、最近それが原因で被害受けた人
いるのか?

原始力発電を運用しているヲッさんたちは、海水冷却だぞ。化学プラントの
ヲッさんたちは、地下水(つまり井戸水)か工業用水(水道水の下品質のもの)
だぞ。普通口腔の工房の理系の知識じゃ、解決できないわな。まあがんがれや。
53Socket774:04/06/02 22:02 ID:0h2+50/6
書き忘れました。深窓開店おめでとうございます。
54前スレ997:04/06/02 22:11 ID:Z77CvvCI
本体外すと判るんだけど
ポンプの上の前の方にレバーみたいのが有る
それを外側に向けると水流量大で真ん中らへんにすると小になる
今日本体外したら一番小の方になってたよ
どれぐらい増えるのかはわからんが
インジゲーターの初期不良の為店に送ったからテストしなかった
55Socket774:04/06/02 22:20 ID:vdaZldWD
>>54
ありがとぅおおおおおおおお
日曜日にでもやってみま
56Socket774:04/06/02 23:13 ID:yLvd5EO1
>52
実際に電触してる写真の前には、まったくもって虚しい、まさに虚言でしか
ないぞ。

金属部分がすべてSUSなPC水冷を自作してからまたおいで。
57Socket774:04/06/02 23:23 ID:bWxN7bkJ
電触するしないは別としても汚い水を使う気にはなれないな
少なくとも1ヶ月とかそれ以上循環させておくわけだし
58Socket774:04/06/02 23:23 ID:Yg79DsDr
>54
スライドレバーみたいになっているやつだね。
上から手を入れても動かせるね。
当然ポンプはリニヤに反応するんだよね。
59Socket774:04/06/02 23:27 ID:VGp+r0kk
ツクモでWC-201がネット価格10,980円(税抜き)で残り1個ですよ。
漏れは衝動的に注文しちゃいますた。(゚д゚) ウマー
来るのが楽しみです。
60Socket774:04/06/02 23:34 ID:R0cYqN2j
笊塔取り付けました
ママンがASUS K8VSE Deluxeなのですが
裏のCPUクーラー土台の鉄板が外れなくて適当にスペーサーかまして取り付け
強引に取ると壊れそうなので止めましたが他のソケ754ママンはどうなんでしょう?
インジケーターからは極僅かに漏れがあり今はテープで補強して使ってます
61前スレ997:04/06/02 23:34 ID:Z77CvvCI
>>58
そーそーそんな感じのヤツ
物理的に壁作って塞ぐタイプだから即変わる・・・と思う
62Socket774:04/06/02 23:40 ID:SOXC23dj
エビもカイも藻もミミズもミジンコも
水道水入れて空気を抜いて密閉しているペットボトルには発生しない(実験済み)
生き物たちは空気中を風に乗って漂ってくるらしいな

金属の水道管がなかなか腐らないのは
アルミよりももっと丈夫な金属だからだろうか
もし水が腐っていればパイプの金属も腐るだろうな
63Socket774:04/06/02 23:49 ID:6M1C1XgI
>>62
電飾≠腐敗≠錆
64Socket774:04/06/02 23:53 ID:8p9vrthi
>>62
おれもペットボトルに水道水入れて忘れて数ヶ月放置したことがある。
特に空気は抜かなかった。数センチは空気。
腐らなかったよ。
口飲みで飲みかけの水やお茶はすぐ腐った。
これはお口の雑菌が原因やね。
65Socket774:04/06/02 23:55 ID:lRxA1IjZ
精子封入。
これ最強。
マジお勧め
66Project×:04/06/03 00:00 ID:Mx5QUnms
水道水での腐食例があるよ。
http://oedocity.com/pjsoc/w_item/new_2nd.htm

あと、私もチョットした実験だと思って、水道水を使った事があるが、
2日目で白いカルシウム?の様な物が析出してビックリしたよ。
70℃近くの極端な温度だったから特別だと思うけど、もっと低い
温度でも、時間を掛けると出てくるかも。
67Socket774:04/06/03 00:06 ID:xzJyJZ9+
>>60
OK 漏れも同じママンだ
付属のスペーサーつかったらむりぽだから
普通のインチスペーサーつけて付けてるYO
68Socket774:04/06/03 00:07 ID:XqgPylY8
どうせ発電所とか漁船は異種金属配管なんかしてないだけだろ。
69Socket774:04/06/03 00:08 ID:IFzZMjCE
>>66
そういうのを起こさない為のアノダイジング処理なんじゃないのかと
あ、笊塔の話ね
70Socket774:04/06/03 00:18 ID:6tcDo9I/
>>62
水道局がどれだけ漏水で苦労をしてるか知らないんだな・・・
71Socket774:04/06/03 00:24 ID:NPKv5LC2
レジオネラ菌もしんぱいだけど大丈夫なの?>冷却水
72Socket774:04/06/03 00:34 ID:xzJyJZ9+
もうサルモネラ菌も心配でボツリヌス菌も心配で心配で(ry
73Project×:04/06/03 00:39 ID:Mx5QUnms
>>69
でも、カルシウム状の物は、パイプに入れていたステンレスのスプリングにも
付着してたからね。アルマイト処理しても付着は防げないでしょ。
74Socket774:04/06/03 00:39 ID:oFmLD173
前スレ終了直前だったの改めて聞きなおします。
みなさんのレスを参考にして青笊を買ってきました。

まだPCには移植してないのですが、
今ひとつ評判のよろしくないオマケCPUヘッドを
他メーカー品に交換しようと思ってます。
ついでにvカード用のヘッドも購入する予定です。

お勧めは何処のがいいでしょうか?
種類的にはinnovaから多種出てるみたいですが性能差が判りません。


できればHDDもと思ってたんですが(逆効果?)一緒につないでる人いますか?
innovaのHCL-500719とかいいかなと思ったんですが・・。
75Socket774:04/06/03 00:43 ID:50kh9CUr
>>73
以前アルマイト未加工のヘッドと加工済みヘッド使い比べたけど
一ヶ月後にはどっちにもヤツらは居たよ
ふと思ったが真鍮だと大丈夫なんかな?
ホームセンターとかで売ってるエルボって真鍮が多いし
76Socket774:04/06/03 00:48 ID:g/a+ms39
水道水は冷却水としては混ざり物が多くてマズーですよ

ほんとの発電所とかは工業用水に薬注して水質管理してます
クリタ工業とかそんなとこで

ばか東京都様で「家はきれいな水を入れてます、水道水ですから」
とか言ってて
数ヵ月後に熱交換器の冷却管があちこち破れたのは実話です。

まともな管理も出来ないくせにメーカに責任押し付けてきやがるんだよなアイツらわ
77Socket774:04/06/03 00:51 ID:iQ0xtFqW
>>70
建物の中の配管は何年ももっているけど漏っていない
水冷は2,3年もちゃ上等だろう

今度こそsageだ
78Socket774:04/06/03 00:55 ID:s5OuHOGy
74は74で好きにすればいいと思うけど、もし自分なら付属の笊頭使うな。

もしそれで不満があって初めて別のものを考える。
そうじゃないと、はたして他社頭にしたことがよかったのかどうなのかの
検証すらできねーわけだし。
79Project×:04/06/03 01:02 ID:Mx5QUnms
>>75
あの腐食の写真を見てたので、アルマイト処理されたパイプを使ったけど、
白いカルシウム状の物を取ったら表面に後が残ってた。アルマイト層も
変化したって事みたい。でも、アルミ鍋でみそ汁作っても直ぐに穴開く
ワケじゃないから、アルマイト層の厚さの違いかなあ?
80Socket774:04/06/03 01:10 ID:IFzZMjCE
水道水を使うなら湯冷まし使えばちっとはマシかもネ
でもそこまでするなら精製水買うか
81sage:04/06/03 01:12 ID:nJZ6rlfo
そこまで冷却水が心配ならフロリナート使えば?
ほとんど金属を腐食させないらしーし。
今ヤフオクで2キロ1円で売ってるし。

82Socket774:04/06/03 01:14 ID:oFmLD173
>>78
それもごもっとも。
でも一度組んだら入れ替えが面倒だしヘッド1個も安いわけじゃないし
いろいろ意見を聞いてみたかったわけです。
どっちみちオマケは1個しかついてないわけだし・・。
みなさんCPUしか冷やしてないの?
83Socket774:04/06/03 01:14 ID:oaPiIcRH
>74
俺も今日笊塔買いました
すでにPCに移植して笊純正の水冷VGAクーラーの1つをチプセトに使ってます

構成はAthron64-3200+、ラデ9800Pro+HDD4基、電源はSeasonic製SS-400FB
ケースファン・・・フロント8cm×2(1500回転)、リア12cm(1100回転)

この状態でアイドリング(Cool'nQuiet有効)でCPU温度30度、VGA39度、チプセト37度
ちなみに旧環境ではCPU温度34〜37度、VGA、チプセト共に50度ちょい超えでした

シバクとCPUが7〜9度、VGA&チプセトが3〜5℃程度上がるけど劇的な上昇はないっぽい。
ただ可変速ファンがしばくと1700回転近くまで上昇するので音は少し五月蝿くなりますよ。
電源の可変速ファンはアイドリング時1200〜1400回転前後をうろうろ
前スレで可変速ファンについて心配してる人がいましたが、少なくとも自分の環境では
アイドリングでも室温が上がると1800回転まで上がってたのが水冷で減ったので
水冷にするメリットはありましたよ。

HDDクーラーを積もうとしてるみたいですが、VGA+チプセトも冷やすとなると
逆に暖めそうな気がします。自分の場合ですが、アイドリング時30度ちょっとなんで
導入するのは止めました。笊塔だったらBlackIceとかの外部ラジエーターもあればいける・・・かも?
84Socket774:04/06/03 01:16 ID:xFOlLC4F
水道水は基本的には無菌だから細菌は繁殖しない
どこにもつけなければの話であってそんなのは無理だけど
85Socket774:04/06/03 01:19 ID:s5OuHOGy
COMPUTEX TAIPEIだが、このスレ的に注目なものがやっと紹介された
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp10.htm

う〜〜ん、やっぱ潜水艦窓って人気あるのね。
Spire Cooloer(SPEEZE)のは、性能がついてくれば人気になりそうな感じ。

AqueriusIIIはどうしたんだ?>Thermaltake
つか、今度のもダメそーなにほいがするわけなんだが。

WCL-301は五月蝿そう。

Global WINは相変わらずネタ製品しかつくらんなーーか。
ハゲな人が好きそう。
86Socket774:04/06/03 01:22 ID:iQ0xtFqW
電食って異なる金属のイオン化傾向の差で
イオン化傾向の高い金属が溶け出して
電子がイオン化傾向の低い金属に流れていって
腐食が進んでいくってことでしょ

ならば、アルミに統一するか、金属を絶縁すればいいってことだな
87Socket774:04/06/03 01:27 ID:NPKv5LC2
こんなんも有るらしい。
ttp://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/heat/n0008.html
88Socket774:04/06/03 01:40 ID:70rloGdt
>>81
今まで知らなかったけど
飲んでもだいじょぶらしいね
89Socket774:04/06/03 01:42 ID:3ah7GHSe
HDDなんて、前面のまともな吸気ファンの後ろに設置すれば5段シャドウベイに1段抜きで3台
並べてもケース内33.5℃に比べて26.5℃なんだが・・・
90Socket774:04/06/03 01:42 ID:V143bzev
先日チップセットにも水冷ヘッド追加するため、笊塔の水を
全部抜いたんですけど、その際に捨てた水の中から少量の
青い粉が・・・金属の削りカス???
ちょっと気になったので報告しておきます。
91Socket774:04/06/03 01:52 ID:77qNW+fN
このケースならエアフローとか気にしなくていいよ。

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040603015123.jpg
92Socket774:04/06/03 02:05 ID:JT0nvVbe
>90
製造時に工場でついたモノと思われ。
93Socket774:04/06/03 02:10 ID:E89Y6oPV
>>74
innoの丸いCUP水枕を速攻で買った
付属のヘッド水漏れで、交換まで待ってられなかったのよ
水冷だとヘッドの性能より水温が問題だろうから、
取り付けやすいやつで良いと思うぞ

ちなみに自分の構成は
PEN4北森_2.6G、GF4600、HDD1個@スマドラ+ヒートシンク
電源鎌力400W、排気FAN12cm1100rpm1個
 室温30度でMB温度36度、HDD38度
 チップ温度43度(シバキで+5度)

自分にはこれ以上静かな構成は無理っぽい
94Socket774:04/06/03 02:17 ID:oFmLD173
>>93
どこか(↑?)に純正は漏れやすいとか書いてあったと思うけど
aquaとかinnovaは漏れ難い構造なんですかね?

ちなみにチューブが純正8/12からinnova8/10で外径変わると思うんですが
接続はどのコネクタ使えばいいんでしょうか?
95Socket774:04/06/03 02:20 ID:70rloGdt
何で水枕あんなに高いんだ?
とくにVGAやら、チップセット用は・・・
どう見ても\2000が相場に見えるんだが
96Socket774:04/06/03 02:23 ID:77qNW+fN
高くても買う人が多いからだよ。
97Socket774:04/06/03 02:36 ID:E89Y6oPV
>>94
接続は塔のIN、OUTのところから8/10のフィッティング使ってる
G1/4ネジ接続のチューブフィッティングが使えます
笊のCPU水枕は防水リングの配置がいまいちな感じがする
自分のは分解して掃除しようにも硬くしまりすぎで、
それでも水漏れしてくるからどうしようもなかった

VGAもinnoでチプセトDangerDen製使ってるけど、水枕のヘッドは
透明アクリルかプラチックが良いと思う。
ケース内への放熱も少なくしたいしね。
98Socket774:04/06/03 02:52 ID:oFmLD173
>>97 THX!
細かい話だけど、塔についてるコネクタを8/10用に付替え改造したってことですか?
それとも、8/12チューブに無理やりinnovaの8/10フィッティングを挿した、
ってことですかね? どっちにしてもそのままで漏れ対策OKでしたか?

99Socket774:04/06/03 07:03 ID:6pxLe/iv
>95
何を基準にしての相場を言っておられるのかは知りませんが
どこか近所の町工場にでも持っていって見積もりしてもらって
みたらどうです?ほぼ確実に値段は上がりますよ。
とくに現在市販されている水冷関係のものはほとんどが輸入品
ですので、流通経費もかなりかかりますし。

ただでさえ水冷というのは、まだ普及しているものではなく、
そのために生産量そのものが少ないため、量産効果による
低価格供給なんてことはまだ不可能。
金属のためにプラスチックのように型作れば量産できる、
なんて事もなく、もともと製造原価が高くなるものですから。
また、水冷導入していてもCPUのみといった人が多いため
CPU以外の水枕の供給量なんてさらに低いため、値段が
下がるのはまだまだ先。
ま、あまり関係ないのかもしれませんが金属材料の価格が
最近になって上がり始めていることも付け加えておきます。

高くても買う人がいるからではなく、買う人が少ないために
生産量を増やせず値段を下げれない、というのが正解。
100Socket774:04/06/03 07:21 ID:Uqk03nQ6
朝からマジレスゴクロサン☆( ゚Д゚)b
101Socket774:04/06/03 08:38 ID:BumnTowx
腐食とか自作とか言ってるが、どうせ規格変わったりもっといいの出たりで、
使うのなんか多くて後2年以内だろ
その程度なら水道水でももつよw

100度近くなるとはいえ、車のラジエーターだって水道水
あっちのほうが命乗せてるのによ
てか使用期間限定の、たかだか3万円程度のパーツに、なに熱くなってんだかw
102Socket774:04/06/03 08:49 ID:Uqk03nQ6
使用期間限定だけにもうチョト安くなってほしいな
103Socket774:04/06/03 09:03 ID:knxejCd6
COMPUTEX TAIPEI 2004 会場レポート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp10.htm
104Socket774:04/06/03 09:16 ID:1Abdbt1L
>>91
それはケースっていうより、むしろフレーム。
105Socket774:04/06/03 10:19 ID:DST5/ymk
>>91
笊塔でかすぎるんだよな。
106Socket774:04/06/03 10:42 ID:wsjy5was
107Socket774:04/06/03 10:50 ID:6/UUOp49
笊と猪、ラジエタ機能のみ(循環&放熱)で

どっちが優れてるか比べてみたエロイ人いますか?

同等以上なら邪魔にならない猪にしようかと・・・でも高いから勇気いる。
108Socket774:04/06/03 11:04 ID:/mkD1z4u
これはどこで売ってますか? 個人には売らないのかな?
http://www.sanyodenki.co.jp/release/20040528.html
109Socket774:04/06/03 11:13 ID:aNFQgMBg
横浜の祖父地図に笊塔3個積んであった。
昨晩の話だ。
110Socket774:04/06/03 11:29 ID:kr+AUicA
サンエースMC Liquid 直販してもらえないかメール出してみた。
楽しみだなぁ
111Socket774:04/06/03 12:00 ID:AB39xjN/
>>107
笊塔と猪塔のこと?
猪塔なら別にポンプやらチューブ、フィッティングも揃えなければならないわけだが・・・
112Socket774:04/06/03 12:01 ID:Z+LNgvJy
WC-301を早く発表してくれ。
113Socket774:04/06/03 12:04 ID:yXSJFCR5
>>117
知ってる。単純に冷却性能とか循環がいいとか比べたらどんなだろうかと。

ポンプはあるので笊塔を買うか(安いけどポンプひ弱だから)
性能いいなら猪塔を飼うか(でも高いし)検討中。
114Socket774:04/06/03 12:11 ID:knxejCd6
117の発言が予知されて、ぬるぽ
11597:04/06/03 12:16 ID:cwI0TFl7
>113
笊塔のポンプそんなに非力かなぁ・・・
実際自分はつけてみるまで不安でしたが、
>97の構成ではまったくその様子はなかったですよ。
外部やHDDクーラー付けたいんだったら話は別かもしれませんが・・・
自分としてはこれだけ温度が下がってくれてその他ファン回転数も
落とせたので、超満足
11683:04/06/03 12:18 ID:cwI0TFl7
ごめん、↑は>83です。
97氏間違ってすまそ(汁
11783:04/06/03 12:24 ID:cwI0TFl7
>113
あくまで個人的意見ですが、水枕もついてきてあの値段って考えれば
笊塔でいいんじゃないかと思います。
ポンプ以外のコスト(フィッティング、ホース、水枕etc・・・)が結構かさむと思われるんで。
ただしあの大きさが許容できればですが・・・
俺は嫁に「そんなモノどこにおくつもり?」って言われましたが
PCラックの裏にひっそりと立ててあります。エアフロ悪いけどしょうがない(TT
118Socket774:04/06/03 12:29 ID:AB39xjN/
>>113
ポンプその他あるなら普通のラジエター自然放熱or低速ファンではダメなん?
やはり見た目も必要?
性能も求めてるようなのでPCのスペックも晒してみて
119Socket774:04/06/03 12:29 ID:AB39xjN/
あげてた・・・
120Socket774:04/06/03 12:38 ID:yXSJFCR5
はっきり言って、見た目ですw
スペックも人並み、P4-3.2e+rade9800xt+7200HDD*2
ちなみにクロックupなし

笊塔もいいですよもちろん。でも小さな自室には圧迫感もあって。
なわけで猪も気になるって程度の話です。
(この際CPはおいといて)
121Socket774:04/06/03 12:42 ID:4Q1zo3XJ
ウザで猪塔よりもO-Matic MAXIの方が冷却能力は高い、と
店員が熱弁をふるってるのを目撃したことがあるな。
122Socket774:04/06/03 12:50 ID:kyQVUvUP
猪塔が約4.1マン、猪板が約2.6マン、笊塔が約3.2マン(ポンプ無視)か・・・・

ウーン。。。オブジェなら塔のどっちかがいいなやっぱ。
123Socket774:04/06/03 13:17 ID:1Abdbt1L
>>120
そういうレベルの話なら自分の好きなほう買えばいいじゃん。
要は自分の美的センスにかかっとるわけですな。
124Socket774:04/06/03 13:23 ID:g4ovA9C9
そう言われちゃうと終わっちゃうんだが、やっぱり猪の性能云々も気になるでしょ?
さすがにまだ猪塔から乗り換えたって人はいないだろうな・・・
というか猪塔使いの人ってほとんど無いよね??
125Socket774:04/06/03 13:24 ID:g4ovA9C9
五時スマソ↑ 「笊から猪塔に乗り換えた・・・」が正。
126Socket774:04/06/03 14:14 ID:olMFACjE
日本製の安くていいやつってないのかなあ。
127Socket774:04/06/03 14:18 ID:1Abdbt1L
>>124
まず猪塔を買って、だめなら2択。
1.笊塔を追加購入。
2.猪ラジエータを追加購入。
128Socket774:04/06/03 14:25 ID:GGi0vpKg
前スレ929,928です。WC-201 カタカタお化け。
本日販売店にて交換して組み付け。
今度のは、とっても静か。カタカタなし。ポンプも静か(これは気のせい?)。

π419後 室温30℃ (マザ.CPUはAIDA32読み)
マザー34.CPU45℃,水温(?パネル読み)42℃
五分後CPU41℃に下がります。

室内暑いわりには、冷えているような気がします。

WC-201本体ファン最小に絞り。排気に向きを変える。
CPU2500+@3000+ マザAK79D-400VN

個人的な意見は・・・笊塔と比べて
作りがチャチ。ケースに内蔵できて思ったより冷えるのでイイが
笊塔の方が好きかな。
129Socket774:04/06/03 14:29 ID:GGi0vpKg
違った ↑ 929&980だ。
130Socket774:04/06/03 14:37 ID:QVo0c6Cf

猪塔を買って、だめなら笊塔を追加購入、

ってのもスゴイ話だな。2本立か?
131Socket774:04/06/03 14:48 ID:NGkYFtOp
m9(´Д`) < >>128 よ。WC-201と笊塔を比較するな!

何はともあれ無事導入オメっと。
WC-201パネル表示は、付属の温度測定端子での計測温度だよ。
(まさかタンク内に。。。。)
132Socket774:04/06/03 14:51 ID:0DqKXBju
wc-201で ジーって音がなってるんだけど、これ正常?
ポンプからの出ている音みたい。
133Socket774:04/06/03 15:03 ID:K19/uNft
>>132
(   ───__──)ジッー

ってWCが>132のこと見てるんだよ
134132:04/06/03 15:15 ID:0DqKXBju
言い方が悪かった。
ポンプ音にしては大きいかな?と思ったんだよ。
ノイズに関しては個人差もあるがどうなのかなと。
135Socket774:04/06/03 16:52 ID:7QM3VYHs
俺は101と違って車のラジエターに水道水なんかいれてないぞ。
ウォッシャー液は水道水で薄めてるが。

あと、ウザの言うこととはいえ、aquaやinnovaを持ち上げてる文のどっか
読んでみるといいと思うぞ。使おうと思えば5年は使えるだろ。
半年でCPU水枕買い替えた俺の書くことではないかもしれんが。
(aquaなんかと違って汎用性のない水枕使ってたんだよ!)

10万円はつぎ込んでしまってるからムキになってる面もあるがな。
136Socket774:04/06/03 17:14 ID:GLaUhK4H
>>46

innovatek仕様の1046を使ってます。
ポンプの取り付け土台に、両面テープを貼り付けて
ケース内部の3.5インチシャドウベイの中に固定してますよ。
137Socket774:04/06/03 17:44 ID:DdFZVAcQ
WC-201のパネル表示なんですが、
起動時に25℃、そのあとHI表示&右下の80の文字が
点滅してるんですがセンサー異常?
138Socket774:04/06/03 18:10 ID:32/fMOgI
ども、WC-201レポの41です。シバキでのテストが終わりました。
WC-201導入に合わせてCPUも変えたので、いろいろテストしてました。
関係ないけど、CPUはどうも高電圧好きのハズレを引いたっぽ_| ̄|○
以下は熱に関係ありそうな構成です。

・CPU - Mobile Athlon 2400+(定格1800MHz / 1.45V)
・MB - NF7(Ver2.0) Biosは最新
・Memory - Winbond BH5 PC3200 CL2
・VGA - Albatron GeForce4 Ti4200 Turbo(コア300MHz / メモリ621MHzにOC、ほぼ4600化)
・Sound - SB Live
・DVD-R - Pioneer DVR-105
・Case - Justy CI5919 Black(前面吸気12cmFAN、背面排気12cmFAN、電源はHECの静音仕様)

一応、参考までに水冷導入前の環境を。
CPUはAthlonXP1700+(苺)をOC(220 x 10 = 2200MHz / 1.7V)で、
CPUクーラーはアルファPAL8015Tに8cm > 12cmアダプタをつけて、
XINRUILIANの12cmFAN(超静音)を。
後、ノース&サウスチップにはアルファのヒートシンクをつけてファンレス化しています。
(シリコングリス&四隅にちょびっとアロンアルファで密着)
これは空冷時、水冷時ともにこのままです。
後、画像アップしてみたので参考にどうぞ。
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040603170551.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040603170640.jpg

次にテスト内容いきます、続く・・・
139Socket774:04/06/03 18:11 ID:32/fMOgI
コアに違いはありますが、クロックとVcoreは同じ数値にしてテストしてみました。
もちろん、水冷導入後のAthlon2400+(Bartonコア)のほうが、
同じVcoreならサラブレッドコアの1700+よりの発熱は高いはずです。
シバキには3DMark2001SEを2,3時間ループ直後に計測。
室温は20〜24℃ぐらいで、温度はBios読み。

・空冷時 - CPU 220 x 10 = 2200MHz / Vcore 1.7V」
       アイドル時・・・CPU 51℃、システム(メモってなかった_| ̄|○)
       シバキ・・・CPU58℃前後、システム(同上_| ̄|○)

以下、水冷導入後。

・テスト1 - CPU 200 x 10 = 2000MHz / Vcore 1.45V
      アイドル時・・・CPU 39℃、システム 31℃
      シバキ・・・CPU43℃、システム33℃

・テスト2 - CPU 220 x 10 = 2200MHz / Vcore 1.7V
      アイドル時・・・CPU 47℃、システム37℃
      シバキ・・・CPU 50℃、システム40℃

・テスト3 - CPU 220 x 11 = 2400MHz / Vcore 1.9V
      アイドル時・・・CPU 51℃、システム40℃
      シバキ・・・CPU 56℃、システム46℃
140Socket774:04/06/03 18:23 ID:32/fMOgI
メイン、セカンド共に12cmFANしたおかげか、予想よりかなり冷えてます。
ケースがもともと12cmFAN仕様だったのもあって、FAN12cmに統一できたのは良かった。
コーティングしたり、セロテープで隙間塞いだりと手間はかかりましたが、
メインユニットの12cmFANでの吸い出しはかなり効率良さそうに感じました
DVD-Rは吸い出したり焼いたりしてるとそれなりに熱を持ちますが、
メインユニットの吸い出した風がドライブの熱を電源&背面方向に押し出している感じで、
エアフロー的にはかなりよさげです。
VGAはあきらかに冷えてますね、空冷時より。
現在、一番音で気になるのは2ndラジエターに付けてるXINRUILIANの12cmFAN(標準)。
これも超静音タイプにすればかなり静かなPCになりそうです(今でも静かですが)
やはりVGAのクーラーを外せたのがでかかった。
後、輪ゴムで固定しているのは、私のケースがネジ固定式じゃなくて、
スタビライザーを付けてから5インチベイにつけるタイプで、余裕があったからできました。

WC-201はかなりコストパフォーマンスの高い良い製品だと思いますが、
問題はその完成度に当たりはずれがあることですね_| ̄|○
私のは思いっきり壊れてましたし、報告見てると初期不良率高そう。
現状のWC-201が改善されるか、WC-301等に期待したいと思います。
しかし、CPUもWC-201もハズレ引くとは、ちょっとショック_| ̄|○
とりあえず、こんなところで・・・
141Socket774:04/06/03 18:28 ID:X4BEFCIz
>>48, 136

レスありがとう。
ケース加工は少数派なんですかね?

加工にトライしようと思ったけど、やめることにしました。
142Socket774:04/06/03 18:31 ID:4x2PJ3nD
レポ乙です。
かなり参考になりますた。( ̄ー ̄)ニヤリッ
143Socket774:04/06/03 18:35 ID:Uqk03nQ6
WC-20の試運転中だが、どうやら基盤のどっかで接触不良が有るようで
メインのファンが回ったり止まったり。止まってる間はスイッチ周りの
ランプも点かず。
ユニットの基盤付近を押したら、今は取り合えず動いているが・・・
メインのファンは今までに聞いたことの無い爆音なので交換予定。
144Socket774:04/06/03 18:37 ID:pjnCCibf
WC-301を早く発表してくれ。
145Socket774:04/06/03 19:01 ID:ki97NWSJ
笊の水枕から猪薄型水枕に乗り換えようかと思っているのですが
使用されてる方、どんなもんでしょう?
146Socket774:04/06/03 19:27 ID:PzJM75Ju
>>145
猪のXX-FLOWとGraph-O-Maticを 笊塔に接続
豚2500@3200と9800PRO で

アイドル 40℃
シバキ  48℃
室温   32℃

こんなかんじ
147Socket774:04/06/03 19:36 ID:ki97NWSJ
>>146
センキュー!!
薄くてもしっかり冷えてますね。
笊チューブ(8/12)だとなにかと不便なんで、
思い切って全部8/10にしてしまおう・・・
148Socket774:04/06/03 20:30 ID:UhGEEUMK
ちなみにチューブの厚み((外径−内径)/2)は1mmじゃあ薄すぎる、
というのが通の見解のようだ。しょうがなく使ってるが、やはり液損が…
他人にはオススメしない。
149Socket774:04/06/03 20:46 ID:UEUj/63h
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 ズキューン!!               ,i':r"    + `ミ;;,
        __,、           ≡    彡        ミ;;;i
  ,,,, 、 〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
"`'   〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
`´゙''´/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡ 不適切発言者は処罰する!
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"


         パシュ
.     ∧_∧ .・'
.    (.  ゚∀゚)'、・∵
─ ─ (    つ',∴ ─ ─
    .| | |←>>114
   . (._)_)
150Socket774:04/06/03 20:56 ID:KnkSCHGX
>131
アレッ? 水温と測定端子につないだの交互にでると思っていた。
逝ってきます・・・
価格からするとWC-201いいと思います。

>132
交換前のポンプそんな感じでした。
交換後のは静か。

なんかいろいろ試したくなります。
やっぱり水遊び楽しい?
151Socket774:04/06/03 22:13 ID:GazWZRQ/
>138=139=140
乙、画像付きでとても参考になったよ。
1,2万円位でここまで遊べる?のって他にあんまりないよね。
やっぱ水遊び最高。
152Socket774:04/06/03 22:34 ID:K19/uNft
>>151
安いやつほど遊びがいがあるね
153Socket774:04/06/03 22:41 ID:KWO+vhzO
むしゃくしゃして(EXOSを)買った。
今も後悔していない。
154Socket774:04/06/03 22:58 ID:aCewUlUu
笊塔買いました
すげー静かです
いままで色々旅してきてやっと安息の地を見つけた気分…

PW 3.0G
radeon9800pro
音無電源
露天ケース

完璧ですわ
今度は露天ケースなんで水冷ヘッドやホースをおされなものにするつもりです

それとポンプがひ弱だってよく言われてますが、
説明書によるとポンプの交換もいけるらしいですょ
既出かとおもいますが、、
155Socket774:04/06/03 23:12 ID:H53J5aZH
笊塔って穴開いてるから少しずつ水蒸発してますのん?
156Socket774:04/06/03 23:22 ID:Ofzn73Ic
通ではないが>148氏のいうように、内壁厚1ミリは薄いね。液損とかけちく
さいことではなくて、チューブがつぶれやすい。10/6というのがいいのだが、
ビニルでなかなか売っていない。

>155水温が高いので、なおさら蒸発しやすいと思います。蒸発の限界は、
ポンプが見えるまでだと思います。まあ水がいっぱいあるので、心配は
なかろうが。
157Socket774:04/06/03 23:23 ID:65/4Frx5
>>154
温度はどれぐらいですか?
似たような構成(プレスコ3.2+radeon9800pro)で検討しているもので。
158Socket774:04/06/03 23:27 ID:Ofzn73Ic
>>154
直後とかいうのではなくて、できれば、シバキ中の温度でたのむ。
それから、露天ケースて、ためし台ではなくて、透明ケースだよね。
159Socket774:04/06/03 23:27 ID:U0mjQ1MT
ENCS-PLUSが気になってるんだが全然追加情報がないのでお蔵入りにでもなったのかな・・・.
160Socket774:04/06/03 23:41 ID:tr9adqND
>>152
安いやつ(AnyCoolU)から始めたんだけど、遊びすぎました_| ̄|○
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040603224114.jpg

前スレで車用ラジエータで組んだ者です。
基本的にファンレスで逝くつもりだったんだけど、気温も上がってきて
人間用の冷却ファンでついでにラジエータも吸出しするようにしてみました。
ファンレスの時より10℃、CPU温度が下がりました。
161Socket774:04/06/03 23:55 ID:/mkD1z4u
>>160さん
しばき時のCPU温度と室温を教えてください
162Socket774:04/06/04 00:07 ID:gZaP3aBj
>>160
だからおまいはまず床を修理しr(ry
163Socket774:04/06/04 00:09 ID:yrkJ6uA0
>>160
すごいねぇ
これなら写ってるPC2台とも冷やせるんじゃないの?
164Socket774:04/06/04 00:15 ID:sFxZB5sG
>>160
なぜか漏れとたどる道が似てるなぁ

漏れもAnyCoolUから入っていろいろ改造とかしてくうちに単車のラジエター使ってる
車のやつみたいにデカくなくて12cmファンがちょうど2個つきそうな感じだがね
ちなみにCPUはアスロン2600+
シバクとBIOS読みで55℃
自分で水枕につけたセンサーだと40℃
165Socket774:04/06/04 00:16 ID:HfA6pmpe
爆音ファンだな。
166Socket774:04/06/04 00:17 ID:miB35NiF
>>98
遅レスだが、笊塔のコネクタをレンチではずして
innoのコネクタつけただけ。ネジ径同じだから水漏れはないですよ

あと笊の8/12シリコンチューブに比べて
8/10のinnoのチューブは取り回しは楽だね
狭いケースの中で配管するには細く柔らかい方が当然有利
10mmだとPCIスロットにそのまま通せるしいい感じだす

>>155
笊塔、半月使ってまだ水足す必要ない状態ですよ
冷却水循環路より液面が下がらなければ問題ないっしょ
167Socket774:04/06/04 00:21 ID:CpWArDKC
通常のラジエター仕様の水冷ならちょっとした水量の減は気にすること
ないんだけど(ちゃんとラジエター通っててポンプがエア噛まなきゃ)。

笊塔の場合は特別で、ラジエターとしての冷却能力が、そのまま液面の
高さに比例するはずでしょ。液面が下がれば冷却能力が減ってきて、
水温が高くなっていくのでは。
168Socket774:04/06/04 00:28 ID:yrkJ6uA0
>>160
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E9%A5%B8%A5%A8%A1%BC%A5%BF%A1%A1%C5%C5%C6%B0%A5%D5%A5%A1%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

どうせなら、こんなファンにコントローラ付けてみたら?
うるさくなりそうだけどw
169Socket774:04/06/04 00:29 ID:OXnrpilW
>>166
すまんですが、そこんとこもうちょっと詳しく教えて欲しいです。

笊塔のコネクタを外すっていうのは、つまり外側の♀ネジ部分だけを
innovaのヤツに交換すればOKなんですか?
純正は8/12でinnovaは8/10で外径2mm差はどこで吸収されるわけですかね。
イマイチ判ってません・・・_| ̄|○

実際innovaのどんなコネクタを買えばいいんでしょうか?
できれば具体的にコレっていう品名を教えてください。
近くの店には部品ないので、必要なコネクタ品番聞いてから通販注文するつもりです。
170Socket774:04/06/04 00:44 ID:iGfm9QRI
Aqua Computerの新型CPUジャケットを注文しました。
多分冷えそう。<海外レビューより
171Socket774:04/06/04 00:48 ID:hdXR3C2+
>>169
HCL-INV-500179
ttp://www.users-side.co.jp/images/products/HCL-INV-500179-l.jpg
こいつを買って笊塔のプラスチック部分を丸ごと交換する。
172160:04/06/04 01:16 ID:J200U7Nb
すいません、sage忘れましたorz

>>161
マシン構成は、
【M/B】GIGABYTE GA-7DPXDW-P
【CPU】AMD Athlon MP2800+@3000+ *2
【VGA】NVIDIA GeForce4 Ti4200
【MEM】PC2700 512MB *2
こんな感じで、水冷化してるのはCPUとチップセットです。
室温29℃で、Prime95を各CPUで実行するようにして、
ファンレス:CPU0=51℃ CPU1=52℃
ファン使用:CPU0=41℃ CPU1=42℃
といったところです。
アイドル時は上記温度よりだいたい3〜4℃低い感じですね。

>>162
昨日、木目テープを買ってきて、写真撮影のために微妙に
直したんですけど、まだダメ?(w
>>163
奥の白いマシンは鱈セレ1.2GHzなんで、水冷化せずともOKなんです。
>>164
ラジエータ、新品\2500で安かったんで大きさも考えずについ・・・orz
>>165
爆音でも、漏れを冷やさなきゃいけないんでOKなんです。

ほいじゃ・・・(・∀・)ノシ
173Socket774:04/06/04 01:20 ID:EPweEpia
>>171 判りやすい回答THXです!早速ウザーに注文しまっすw
174Socket774:04/06/04 01:31 ID:miB35NiF
>>173
うちもウザで買ったくちだが、こんな感じだぜよ
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040604012750.jpg
175Socket774:04/06/04 01:44 ID:EPweEpia
>>174 ちゃんとネジ合うんですね。写真感謝!
聞いてはいてもほんとうにOKか注文前に確認したかったんです。
安心しました!
176Socket774:04/06/04 03:24 ID:5o+MwYFZ
C-201の冷却液注入口のパッキンの紛失に注意!。
わずかな違いしかないようだが、付属品のパッキンに換えると、簡単に液漏れ(空気の侵入)・
注入口付近のひび割れが発生しやすくする模様。
うっかり工場出荷時のパッキンなくしてしまって、仕方なく付属品使ってたら、空気が入るし、液
は漏れるし、おかしいなあと思ってたらやっぱり原因はパッキンだった。
懸命に探して元に戻した。
まさか自分もアロンアルファのお世話になるとは・・・(´・ω・`)トホホ
177Socket774:04/06/04 03:41 ID:5o+MwYFZ
WC-201ね。大文字のWは非表示にしてたから、なんでみんなC-201と書いてるんだろうと思っ
ていた(´・ω・`)ショボーン
178Socket774:04/06/04 04:26 ID:yrkJ6uA0
>>177
なぜに大文字のWだけ非表示に・・・
気になる・・
179Socket774:04/06/04 04:48 ID:5o+MwYFZ
>>178
文末小文字の「w」は生理的に受け付けないので;*に非表示。
それ以外のW、wについては非表示。
180Socket774:04/06/04 06:32 ID:gurxYDZC
おまいさんが極度の神経質なのはよーく分かった
181Socket774:04/06/04 08:04 ID:sSJlOsM/
>>172
このラジエータ、\2500なの?
( ゚д゚)ホスィ…

…VH7PCも( ゚д゚)ホスィ…
182Socket774:04/06/04 09:31 ID:vE2s917Q
>>160さん
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040603224114.jpg
これ使用で室温29度時、しばき時のCPUが42度ですか。

仮に室温35度でもCPUは48度ですね。すごすぎ
183Socket774:04/06/04 10:04 ID:slNymUAf

>>160

スペックを見て「おおっ!同志よッ」と思ってしまいましたw
私も一時期ではありますが、同様にAthlon MP2800 Dual完全ファンレスで
ぶん回してました。で、店頭に無理言って展示までしてもらいました。

http://www.users-side.co.jp/guide/press/UsersImpression_for_hydrocooling7.php

難点は
・ラジエーターが空状態時は軽いが、水が入ると一気に重量増加する。
・完全ファンレスを結果、ピーク時CPUは51度前後になったが、電源に熱がこもり、電源の表面が60度以上オーバーする。
・エア抜き作業で3日かかる(w
・全てのパーツを水冷化させたので、水漏れが多い(致命的)
・CPUを合計9個焼き鳥にした(MP2800 x 6、 MP2000 x 2、 MP1500 x 1)

こいつで最終的にはRADEON 9800XT(256MB)、電源まで水冷にして
電源、ビデオ、CPUx 2、チップセット全てを水冷で冷やしていました。でもあえて言うなら・・・。

          し ろ う と に は お 勧 め し ま せ ん

そして現在は、Opteron Dualで水冷化を検討中・・・。
184Socket774:04/06/04 10:21 ID:dt+Qc6TC
3000円くらいになったら水冷システム買う。
185Socket774:04/06/04 10:40 ID:s9zvZfmd
>>167
そこでアルミ一体型のヒートシンクラジエータですよ。
アルミの熱伝導率は銅の次にGood!
186Socket774:04/06/04 11:45 ID:DKEEoGAi
>>160
おつかれ〜
すごく興味があったから、参考になります。

関係ないけど、部屋綺麗になってたw

>>183
すごい・・・
金持ちですね、うらやましい
187Socket774:04/06/04 13:42 ID:HfA6pmpe
猪のHDDクーラー使ってる人いないですか
188Socket774:04/06/04 14:04 ID:QAkef/zT
>>187
いるだろうけど、質問があるなら

短く 具体的に 一回で

書き込んだら?

189Socket774:04/06/04 14:13 ID:s9zvZfmd
昨日、Aquaのチプセット水枕を北橋に付けて水漏れさせた漏れに言わせてもらうと、
猪のフィッティングの方が、できがいい気がした。チューブ差込口から水漏れして、
VGAにかかっちゃったよ。9800XTが、やばそう(未確認)で影干し中。
そんなわけで、Aquaのフィッティングを猪のに変更予定。

190Socket774:04/06/04 14:17 ID:s9zvZfmd
>>183
完全ファンレスとあるけど、ケース側面カバーに付いてるファンは飾りってことなのかな?
191Socket774:04/06/04 14:21 ID:++KF0ndm
>>190
ウザが展示用に窓付きパネルに換えたからでしょ。
ファンのコネクタも繋がってないし。
192Socket774:04/06/04 14:54 ID:s9zvZfmd
>>191
なるほど。飾りでしたか。
イランものなら外しておけばいいのにね。
193Socket774:04/06/04 14:57 ID:ZdF1Y8Fp
>>190
禿げしくガイシュツなんだが、切断面が垂直じゃないか差込不足なんでは?
チューブにテンションかけると稀に水漏れするんだが、
インサートリング入れればまず漏れん罠w
194Socket774:04/06/04 15:10 ID:s9zvZfmd
>>193
チューブをシリコンのに換えて、インサートチューブを入れて押し込んだら、
インサートチューブだけ奥に入り込んで、隙間ができたらしい。
あのビニールチューブは固くて使いにくいんだよね。
しかたないから、とりあえず純正チューブを押し込んで、水漏れしなくなって
いるけど、フィッティングを換えて、シリコンチューブで使う予定。
195Socket774:04/06/04 15:46 ID:E0rHUJ8z
http://www.business-i.jp/news/bio/art-20040525212956-HQFJREBAXF.nwc

価格は140円(容量500ミリリットル)
ここの住人ならこの色見れば飲めないよな
196Socket774:04/06/04 16:09 ID:OP/O5RS6
>>195
ロミュランビール :-P
197Socket774:04/06/04 16:31 ID:oGCqQFlU
>>195
日本で売るまで2年もかかったのは不味いからかな
198Socket774:04/06/04 16:57 ID:slNymUAf
>>190

>>191氏のおっしゃる通り、カバーはお店側が展示の為に急遽用意して頂いた物です。
ですが電源ケーブルは差し込まれていないので、展示中はファンレスで動いていました。

余談ですが、User's Sideで販売中の水冷電源Silentmaxx 350Wタイプですが、この
無音をうたっていますが、実際に電源を付けると中でジィ〜・・・・とい雑音が発生し、
これが意外に大きな音なので正直無音とは言い切れません。ですが水冷という点を
生かし、熱放出とトレードという形で導入するなら良いかもしれません。その反面
写真である岡谷エレクトロニクスの”無音”は一切の雑音を発さず、無音という面では最強
な電源だと言えます。欠点は・・・さすがファンレスだけにPC起動後に30分ほどで電源の
表面温度が65℃を超えるという点でしょうか。私のPCスペックにも問題があるのでしょうけど。

さらに展示前にSmartDrive2002を2発用意し、Master Slave両方のHDDを隠していたのですが、
結果ケースから排出される空気の循環が著しく悪くなり、DISKが高熱を抱えてしまったため、
不本意ながら水冷HDDヘッドを導入しました。結果熱は大分収まりましたが反面HDDからの
騒音は多少増えてしまいました。

他にも色々と書けないくらい沢山の失敗談が沢山(w
本当に苦労の絶えないシステムですね(wwwww
199Socket774:04/06/04 17:22 ID:X2XY+CTU
>>195
笊塔にいれれば、色バッチリだね!(゜∇゜)
200Socket774:04/06/04 17:55 ID:HTMEs3gN
どうせならUVで緑色に変化(ry
201Socket774:04/06/04 18:14 ID:y+B7d7+A
>194
なんで純正のチューブ使わずに文句たれるかなあ。
それかそれ、インサートリングのサイズがあってなかったんじゃないの?
サイズがちゃんと合ってるリングをインサートすれば、ひっかかってリングだけ
残るなんて考えられない。完全に自己責任の範囲じゃん。

自分もプッシュインで噴水やったことあるからこそ書けるんだけどさー、
あくまでもあれは自分が悪いぜ?

フィッティングから替えるなら、CoolingLabで扱ってる10mm/7.5mmの
プッシュインにしてみたら?流速もきっとアップするよ。
フェルールレスはやっぱ損失おおきいわ。
特に8mm/6mmでやろうとすると。

>198
SilentStarをオススメする。
202194:04/06/04 18:35 ID:qBpUrOuT
>>201
もちろん自己責任だし本来のチューブと違うものを使っているのだから水漏れは当然。
(水漏れしないだろうという期待をしていたが、外れたというだけのこと)

純正のチューブは「硬い」というのが、好みじゃなかったということ。
WC-201に付けて使おうとしたからチューブをシリコンで統一したかったっていうのもある。

それとあのフィッティングは構造的に硬いチューブ向けと思えるので、シリコンチューブの
ような軟らかいものには猪的フィッティングの方が扱いやすいという判断で交換予定。
203Socket774:04/06/04 18:39 ID:qBpUrOuT
>>198
スレ違いになるけど、音無をAltiumRS8でスリット側を上に向けて取り付け、電源電卓上で320Wの
状況で底板(スリット無し側のカバー)温度が45℃(2ちゃんねる等通常使用時、気温23℃時)、
55℃(3Dゲーム等実行時、同気温)。
204Socket774:04/06/04 19:37 ID:iGfm9QRI
月並みだがラジエーター容量を増やしてもあるところから無効になる。
ただでかけりゃいいと思ったら間違い。
205Socket774:04/06/04 19:46 ID:57zo6g7N
あるところとは? ポンプ能力を上げれば桶?
206Socket774:04/06/04 21:17 ID:2WGeWED0
>>195
マターリと甘そう
207Socket774:04/06/04 21:23 ID:rEYZA2FB
>203
ちなみに自分の経験上、一定以上にやわらかく、また薄い(1mm等)チューブは
猪のようなフェルールレスにも向かない。

外ネジを締めていくと、その外ネジにチューブがくっついて一緒に回って
しまい、さらに柔らかいもんだからねじれてしまう。
どちらかというとバーブ向けかと。

チューブの選択はなかなか奥が深いよ。
固いチューブにエルボーをうまく活用ってのも一つの選択肢。
208Socket774:04/06/04 21:36 ID:N++FbpFG
>183
この人どう解釈すればすればいいか教えて〜。
俺はし ろ う とじゃない、と自慢しているのか、
俺はし ろ う とだから、アセ6個も焼いちゃったぞ〜、といってるのか、
よくわからない。

WBなんてきちんとつければ、誰でもつけられるんじゃないの?
209Socket774:04/06/04 21:42 ID:++KF0ndm
>>208
そんなトコ気にするな。w

自分に使えるトコが無いか、何処がマズイかを考える材料にしろ。
210Socket774:04/06/04 21:46 ID:rEYZA2FB
頑張ってウザの広告塔になったところ<マズイ
211Socket774:04/06/04 22:07 ID:qBpUrOuT
>>207
>外ネジを締めていくと、その外ネジにチューブがくっついて一緒に回って
>しまい、さらに柔らかいもんだからねじれてしまう。

ですね。このあたりはネジの締め方にコツがありますね。逆回転側にテンションを
かけながらねじると、しっかりとチューブがねじれずに奥までしめこめるとか。
そんな面倒さがあっても取り回しの楽さ加減から、軟らかい方が好きだったりします。

>固いチューブにエルボーをうまく活用ってのも一つの選択肢。
エルボーは、チューブを切り刻むことになるからイヤっていうか、なるべく使いたく
無かったんですよ。感覚的にはケーブルにコネクタを増やすと抵抗が増えるって
いう感覚で。

212Socket774:04/06/04 22:09 ID:qBpUrOuT
>>205
>ポンプ能力を上げれば桶?
で、良いと思う。
213Socket774:04/06/04 22:35 ID:iGfm9QRI
なわけねえだろ。
214Socket774:04/06/04 22:38 ID:e8wcsWyS
>>209
>>160氏の方に学ぶべきところの方が多いな。\2500でラジエーター手にいれた
のと、オリオで売ってるような台買わないで、ヒートン(?)でラジエーター
つってるところ。

>>160氏へ。冬に備えて、床暖房やりませんか? 東京ガスのHPなんかみる
とはやっていますよ。床のこともがたがた言われなくてすみそう。

>>212
月並みだがポンプのを増やしてもあるところから無効になる。
ただでかけりゃいいと思ったら間違い。
と返して、無限ループに陥る。

おやすみ〜。
215Socket774:04/06/05 00:22 ID:dP4jUxJV
>>214
室温にどれだけ近づけるかってことで、どのあたりまでやったら無駄になるかは、
その人の環境しだいでしょ。定量的な目的に対して定性的なレスで回答になる
訳無いわな。

216Socket774:04/06/05 00:26 ID:+ErcwPHQ
>>208
数スレ前でも言われてたけど、勘違い勇者君だからほっとけって・・・
空気読まずにCoolinglab質問掲示板に書き込んでスルーされてたようなヤシだし
217Socket774:04/06/05 00:30 ID:bvFGZNKg
218Socket774:04/06/05 00:38 ID:WpZOKkGn
旧ポセイドンのリザーバータンクが試運転をしただけなのにひびが入ってしまいました('A`)

予備のタンクは確保してあるけど、このまま交換してもまたひびが入るかも・・
何か良い解決法がありますか?
あわててWater Coolingで買ったウォーターキューブ600は大きすぎてケースに入りませんでしたorz
219Socket774:04/06/05 00:39 ID:JjVRqkG+
>>216
基本的にナニ書いても相手してもらえるあそこでスルーってのスゴイよな。

>>217
単なるヒートパイプならともかく、ヒートレーンってのは興味深いよなあ。
水冷と違って素人の手で組み立てるってのには負えそうにないけど。
220Socket774:04/06/05 00:57 ID:lT/P6XXS
ラジエター
221Socket774:04/06/05 01:09 ID:WE9pPLUc
>>219
そりゃ、有り物ばかりとは言え、あんな構成で書き込んで答えられるヤツなんか居ないだろ?

あんなに電源温度が上がるなら、ケースの上部に穴あけたら凄い上昇気流が発生して
冷却に利用出来るのに・・・・。 部品はそのまま使うのがポリシーなのかな?
222160:04/06/05 01:09 ID:yMK572Ak
>>168
自動車用ファンも考えたんだけど、どの程度の12V電流が必要なのか
わかんなかったんでやめときました。
っていうか、今使ってる扇風機、\2000だったし・・・

>>181
たまたまヤフオクで、ね。
まさか売った人もこんな使われ方をしてるなんて
夢にも思うまい(フフフ

>>182
まぁ、デカいからそのぐらいは冷えて欲しいのココロ。

>>183
(・∀・)人(・∀・)
あのマシンは>>183さんのマシンでしたか、見ましたよ、現物。

ウチのラジエータは構造上、普通に使っていれば空気が抜けるんで
楽でしたね。
でも、水漏れは2回しましたよ↓(1回目)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080732858/78

っていうか、月曜日にもバラしてる途中でマザーとPCIに
冷却液かけちゃったけど、火曜日に復活!

>>186
参考にしてください。
そんで作って、画像をうpしてください。

>>214
ラジエータはたまたまあの値段で買えただけですから
あまり参考にならないと思いますが・・・
(っていうか、送料\1500ってのが切なさ炸裂でしたよ・・・orz)
今のままでもオイルヒーターっぽくなりそうです。

そろそろいちいちレス、ウザいって言われそうなんで失礼します。
ほいじゃ・・・(・∀・)ノシ
223Socket774:04/06/05 01:11 ID:/kGNkqZv
ヒートパイプの両端を削ってチューブに接続して水流してみたいな
案外冷えないもんなのかなぁ
224Socket774:04/06/05 01:14 ID:/kGNkqZv
どうでもいいが>>160はつくづく漏れと似てるな
漏れもラジエターをヤフオクで2000円で買った
送料が1040円で禿げしく切なかった・・・orz
225Socket774:04/06/05 01:15 ID:WE9pPLUc
>>223
そりゃ、ただの銅パイプになるだけです。
226Socket774:04/06/05 01:28 ID:AAbJGSVj
>>223
もしかしてヒートパイプがなぜ冷えるか解ってない?
227Socket774:04/06/05 01:37 ID:/kGNkqZv
>>226
よくワガンネヽ(´ー`)ノ

なんかパイプの中にフロリナートとか液体ガス的なものが入ってて瞬時に熱を移動するとか
なんとか誰かが言ってたような気がしないでもない
228Socket774:04/06/05 01:44 ID:4uy/IfN0
ヒートレーンの宣伝とヒートパイプ
ヒートパイプ内は真空で少し水が入っているんでしたよね?
http://www.tsheatronics.co.jp/technology/index.html
229Socket774:04/06/05 02:32 ID:gC+Nyzhn
そういえば、銅の原料価格が滅茶苦茶上がってるんだよな。
230Socket774:04/06/05 02:54 ID:74Mcc9c6
「サンエースMC Liquid」について

●発売は7月から
●販売は代理店との事
231Socket774:04/06/05 03:00 ID:GOoND9NF
密閉した空間の中に液体を注入すれば、その空間の中では常に液体→気体の変化(気化)と気体→液体の変化(凝集)が起こっている。
温度が低いと気化、凝集はそれほど活発に行われないが、温度が高くなると気化、凝集が激しくなる。
(液体は熱せられればより気体になりやすくなる。気体は気圧が高くなればより凝集しやすくなる。
温度が高くなる→気化が活発になる→(密閉空間なので)気圧が高くなる→凝集が活発になる→でも熱いから気化が・・・の繰り返し)
これにパイプの中にモール状のものを入れて毛細管現象も使って効率を上げてある。
(潜熱とか顕熱とかも大いに関係しているが、漏れ自身よく解ってないので略(藁)
今のヒートパイプは水よりもフロン系のガスを使っているらしい。

↓に色々書かれているよ。
ヒートパイプ友の会 その壱
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071677485/l50
232Socket774:04/06/05 03:38 ID:/kGNkqZv
>>231
なるほど・・・サンクソヽ(´ー`)ノ
じゃあヒートパイプに水冷チューブ繋げても意味ないのね
233Socket774:04/06/05 08:00 ID:zb66rwZk
ムカデと間違うくらいに大量のヒートパイプを付ければ
ラジエータの代わりとして機能しそうだ。
最もいくらかかるかを考えたくは無い。
234Socket774:04/06/05 08:33 ID:jAQnZgCj
水門を買いましたが、水冷ジャケットのリテンションが心もとないです。
で、どなたか日本橋でスプリングを売っている店をご存じの方はいませんか。
どのスレで聞いていいのかわからないので。
よろしくお願いします
235Socket774:04/06/05 08:50 ID:aQBftCQY
>>234
スプリングの大きさなどよくわからないが、関東だと東急ハンズに売ってた
よ。大阪にもありますよね。聞いてみたら?


236Socket774:04/06/05 08:52 ID:dP4jUxJV
>>234
ホームセンターで各種線径、長さのステンレス製が売られています。
237139:04/06/05 10:03 ID:on6+RTUF
こないだ直したWC-201また水漏れがはじまっちまった
みんな漏れずに使えてるのか?いいよなあ
俺のはどれだけタンクを接着しなおしても漏って来る
こんなんじゃやってらんねーよ正直
これからウザいってなんか別の買ってくる
201は廃棄処分にしまつ・・・_| ̄|○
238Socket774:04/06/05 10:06 ID:U4499qQK
液体冷却じゃなくてガス冷却の話もここでつか?
239Socket774:04/06/05 10:11 ID:4uy/IfN0
240Socket774:04/06/05 10:13 ID:T328A+uG
>>237
どういう補修をやったか写真キボン。
241Socket774:04/06/05 10:16 ID:bMDz7q9e
>>1ぐらい読めんのか、と書くやつを釣りたいのだらうか?
242Socket774:04/06/05 10:33 ID:dP4jUxJV
>>237
セメダイン バスコークNというコーキング剤があるのだが、
そういうものを使って漏れるならだめかもしれんね。
243Socket774:04/06/05 10:39 ID:vA6/+ERq
つうか タンク必要か?
244Socket774:04/06/05 10:43 ID:UXTAuYTy
詳しい人に質問

冷蔵庫にパソコンパーツを入れて稼動させるのは非常識ですか?

@小型の冷蔵庫を準備します
Aドリルで小さなアナ(キーボードとかマウスとか、デイスプレイのための)を開けます
Bドライブ類は、USB接続です
C冷蔵庫に入れるのは、マザーボード、HDDです
245Socket774:04/06/05 10:47 ID:T328A+uG
>>244
何度か出てるネタだが過去ログ読もうぜ。

実践した人の結末の一部。
[p.219〜222] 『ハンダでGO 12号機 ビデオ編集用冷蔵庫ここに極まる!!』
これも『改造バカ一台』と同じくお馬鹿な連載で面白いです。
今回は、低騒音化を求めて冷蔵庫にPCを組み込んでしまうと言う話で、
毎度ながら、ちゃんと作っています。

結局、冷蔵庫ではPCの熱を冷却することはできないは、
冷蔵庫の音が うるさいはで散々な結果なのですが、面白かったです。
246Socket774:04/06/05 10:49 ID:qIBgQ0xV
冷蔵庫ネタはもうお腹一杯だ。もうイラネ
247Socket774:04/06/05 10:50 ID:UXTAuYTy
>>245
すいませんでした
過去ログとかもDAT落ちしていてもう読めないんですよ

いろんなキーワードでぐぐったりしたんですが、うまく見つけれなくて。。。
因みに、

>[p.219〜222] 『ハンダでGO 12号機 ビデオ編集用冷蔵庫ここに極まる!!』
これって なんていうタイトルの本なのでしょうか
248Socket774:04/06/05 10:52 ID:UXTAuYTy
>>246
すいません 漏れは、今からお腹一杯になろうとしてる馬鹿な香具師です

よろしければ、 ここを見てお腹一杯になった
というようなHPとかがあれば是非教えてください
249Socket774:04/06/05 10:55 ID:T328A+uG
>>247
ハンダでGO!
250Socket774:04/06/05 10:57 ID:T328A+uG
あ、悪い。
>[p.219〜222] 『ハンダでGO 12号機 ビデオ編集用冷蔵庫ここに極まる!!』
これは昔のDOS/V POWER REPORTだ。
この内容はハンダでGO!の単行本に入ってる。
251Socket774:04/06/05 10:57 ID:UXTAuYTy
>>249
ありがとうございました
秋葉の本屋で探してみます
252Socket774:04/06/05 10:57 ID:qIBgQ0xV
>>247 1スレに1つは定期的に冷蔵庫ネタ出てるから、HPというよりは過去ログ
253Socket774:04/06/05 11:00 ID:UXTAuYTy
>>252

過去ログも見たいのですが、 前スレの
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084842587/

すら、DAT落ちしてるのですよ。。。
254Socket774:04/06/05 11:04 ID:taVQir2M
↑うぜー
DAT落ちしてるなら専用ブラウザでも購入しる!
255Socket774:04/06/05 11:15 ID:Xm+ojGgP
xeonの純正リテンションのはずしかたのこつありますか? 水沈つけるよりてこずってる
256Socket774:04/06/05 11:17 ID:qIBgQ0xV
PC本体もラジエターもその他冷却に関して冷蔵庫へ投入ネタは散々既出。
そろって結論はそれほど冷えないで出てる。むしろコンプレッサーの音が五月蝿い、廃熱が(以下略

むしろ、お前さんの書いたやつは「液冷」でもなんでもないし。それ単に空冷じゃねぇか
257Socket774:04/06/05 11:35 ID:mElhnj+/
笊塔即納中ですぜ
http://www.pc-custom.co.jp/
258Socket774:04/06/05 11:51 ID:a5OgD6tO
いやあ、いくら初心者だろうとなんだろうと
冷蔵庫ネタはいい加減勘弁して欲しいなぁ。しつこすぎ
259Socket774:04/06/05 11:55 ID:pcxKqQrn
カスタムの社員さんご苦労。大量に仕入れすぎちゃったね。
高いから誰も買わないよ。ムラウチのほうが安い
260Socket774:04/06/05 11:55 ID:WE9pPLUc
冷蔵庫スレでも作ったら?
261Socket774:04/06/05 12:20 ID:5HhhXm2Y
次からはテンプレに入れよう。

■冷蔵庫
「PCの発熱>冷蔵庫の冷却能力」なので全然冷えません。
262Socket774:04/06/05 12:42 ID:KvZSpcIm
WC-201スレもあることだし笊塔スレも作ったら?
細菌水冷厨大杉だから初心者スレも作っ(ry

【安くて】水冷ユニットWC-201スレ【なかなか】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086326408/
263Socket774:04/06/05 13:13 ID:YPAEvYYE
温度が60度超の物を冷蔵庫に入れようと考える人
=冷蔵庫使ったことない人
264Socket774:04/06/05 13:47 ID:dP4jUxJV
>>263
んだね。冷蔵庫には冷ましてから入れてくださいと普通は書いてあるのだが。
265Socket774:04/06/05 13:55 ID:0CK3r7/X
冷凍庫ならいいだろと言ってみるテスト
266Socket774:04/06/05 14:09 ID:dP4jUxJV
>>265
>>263
同値
267Socket774:04/06/05 14:11 ID:vA6/+ERq
コンビニの冷蔵庫なら良いだろと
つってみる
268Socket774:04/06/05 15:28 ID:4Vf+jlTg
コンビニに住み込め
26938:04/06/05 15:54 ID:3egNTyDS
セッテイングできたので画像うPしてみますた

ttp://www.nexs.jp/t/3/img/43.jpg

構成
ケース:AOrenのH340H デスクトップ型 MicroATX
CPU:北森 Pen4 3.2GHz
母盤:Intel 865GRH
HDD:西部電子 250G*1 S-ATA
メモリ:512*2+256*2
光ドライブ:DVD+-RW

ホースは長さが足らなかったのでホームセンターに売っていた油脂用の7/13mm
で代用しました、オリジナルより内/外形+1mmですが今のところ水漏れは
ありません。 でケース付属の200W電源をとりはずし同形状のアルミBOXを製作
80*15Mmmファンで排気しています。 電源は余っていた星野製の外付け型の350w
です(ケース内に電源はない状態です)。
それから北橋は0.5mm厚アルミ板でPal風のカバーを製作し40*40ファンを装着(吹きつけ)
しますた。 で現在シバキ開始3時間経過 CPU:50〜1度 システム50〜1度(Speedfan)
で安定?しています。 音はさすがに静かになりました。
ラジエターを外付けにしてこんなもんですからケース内装着だと厳しいかも・・・
270Socket774:04/06/05 16:05 ID:TyTwOpGB
笊塔があったのでネタで買ってみた。
噂通り、フローインジケーター透明部両端に巨大なひび割れありw
素晴らしい品質だな…
信用出来ないので本体もバラしてみたが、内蔵ポンプ配線引き出し
部分の設計が最高に凄いな。
中空ゴムブッシュに配線通してあるだけ…
漏れないのが不思議な気がするが、誰か対策してる?
271Socket774:04/06/05 16:11 ID:ZUy9VgVg
WCL-03ばらしてみた。
ポンプ部分の回転版、全然中心が出てない。偏芯しまくり。
これじゃポンプから音出す訳だ。
272Socket774:04/06/05 16:14 ID:U+1w3r0W
>>270
MADE IN NIDA

は自己責任で。
273Socket774:04/06/05 16:15 ID:ZAsKMmvI
>>270
> 噂通り、フローインジケーター透明部両端に巨大なひび割れありw
> 素晴らしい品質だな…
はぁ?
それは○○向け仕様だボケぇ。
274Socket774:04/06/05 16:32 ID:cQ+nEqB1
ってか初期不良で交換してもr(ry
275Socket774 :04/06/05 16:39 ID:MgyBEK89
物には適温てものがある
27638:04/06/05 16:57 ID:3egNTyDS
>>271

エアー咬んでる可能性もあるのでは?
漏れの場合リザーブタンクに残っていたエアを送ってみたけど
待てど暮らせどいっこうに戻ってこないので高低差でエア抜き
しますた、エアがポンプに消えていくと『カタカタ』と音をたて傾けて
エアをポンプかた出て行くようにすると細かな気泡になってエアが出てくる
って感じでしたよ。
ともかく激しく非力byポンプゥ〜っと
277Socket774:04/06/05 17:01 ID:ZUy9VgVg
>276
いや、そうじゃなくて
封印シール破って、分解してみたんだよ。
そしたら、ポンプ部の回転版が酷い精度だったので驚いた…と。

空気は確かにかみやすいけど
高低差つければ何とか抜けるね。
278Socket774:04/06/05 18:02 ID:on6+RTUF
結局EXOS買ってきますた
これから組みます
>>240
使い込んだ女性○なみに原型を止めてないので写真は許してください

>>242
そのセメダインバスコークN(透明)ってやつでシールしました
ただ冷却液は純正品漏れて無くなっちゃったので
ホームセンタで買ってきた自動車用使いました
これが悪かったかな?
279Socket774:04/06/05 18:47 ID:mxvwOGMJ
そういえばラジエター液って体に有害なのかな、
流しから捨てちゃいけないって言われたんだけど

ワインに入ってるって聞いたこともあるし  
どうなんだろうか
280Socket774:04/06/05 18:52 ID:0sXKq6nX
>>278
ポセ用のポンク&タンクセット買えばよかっただけでは?
もしくは熱帯魚用ポンプとタッパー。

>使い込んだ女性○なみに原型を止めてないので写真は許してください
家もWC-201使ってるからかなり興味あるのよ。
使い込まれていても気が向いたら是非。

家はWC-201+熱帯魚ポンプ+ポセ用タンクって感じで。
WC-201はばらしてないけど多分漏れてないと思う。
281Socket774:04/06/05 18:52 ID:0sXKq6nX
ポンクじゃねぇや。
ポンプだ。(鬱
282Socket774:04/06/05 19:00 ID:lvwE5nqS
283Socket774:04/06/05 19:45 ID:d0DGIfsf
284Socket774:04/06/05 19:48 ID:xSsrEDfT
このスレ的には都庁第二庁舎扱いされてる。
285Socket774:04/06/05 20:11 ID:dP4jUxJV
>>279
もちろん有害
286270:04/06/05 20:16 ID:TyTwOpGB
>>272
了解<自己責任
国産の☆野製よりは楽しめそう(・∀・)

>>273
なるほど…○○国向けテロ仕様
あり得るね

>>274
割れについては期待通りなので窓からs(ry

ポンプ配線部はコーキング材でシールを強化。
いずれは外部ポンプ化も視野に入れようかと…
M/Cナイロン製の継ぎ手以外は悪くないと思う。
主要部分のアルミ部品加工精度は、値段を考えれば優秀。
加工部品として試算すると、5万以上はかかるはず(国内加工業者)
単体で仮組して漏水テストに入ります。
287Socket774:04/06/05 20:37 ID:zl2arae+
WCL-03
ttp://3rsystem.co.kr/english/products/watercooler/wcl-03/wcl-03_jp.asp

これ見たら水冷したくなった
288Socket774:04/06/05 20:45 ID:s5jtaGXm
WC-201を導入して1週間…やたら水が減っているなぁと思って
蓋を開けてみたら案の定、注水口の締めすぎでヒビが入ってますた( ´・ω・`)
とりあえずアルミテープで応急処置したけど、今度コーキング剤とやらを買ってきて補修しまつ(つД`)
ところでコーキング剤って大体いくらくらいするもんなんですか??
289Socket774:04/06/05 20:50 ID:nfuo5OlC
>>279
じゃあ何故ワインにクーラント入ってるのかな?
290Socket774:04/06/05 21:04 ID:+IHyjAPC
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079527039/675

何やら凄いものが・・・
291Socket774:04/06/05 21:06 ID:4fj2IBPm
>289
入ってねえ!!!
つうか混ぜられてたワインは捨てただろ!!!!! その事件のあったとき。
292Socket774:04/06/05 21:12 ID:YFjYMupp
>>290
スゲーよ、どういうスキル持ってんだ・・・
ぜひとも漏れにも作ってほしいところだ
293Socket774:04/06/05 21:16 ID:AG9s3b+g
>>289
発ガン性の有害な液体ですよ。
その昔、甘味がでるのでワインに入れて業者が摘発される事件がありました。
294Socket774:04/06/05 21:24 ID:dP4jUxJV
>>289
だから道路にぶちまけられて捨てられたんじゃないか。
295Socket774:04/06/05 21:27 ID:AG9s3b+g
>290
OCで有名な方の掲示板
ttp://kubokubo.web.infoseek.co.jp/index.html
296Socket774:04/06/05 21:45 ID:YFjYMupp
>>295
こいつらあまりにもコアすぎてついてゆけん_| ̄|○
297Socket774:04/06/05 22:39 ID:1L613J5t
>>280
熱帯魚用ポンプに興味アリです。
具体的にどんな風にしてるのか教えてください。
(熱帯魚用ポンプっていうと、水中ポンプと上部式フィルター用のとかいろいろあるので^^;)
298Socket774:04/06/05 23:10 ID:0sXKq6nX
>>297
どんな風にって言われても普通の水没式でつ。
イーロカ PF200って奴で。
WC-201→CPU1→ラジエター→タンク→ポンプ→CPU2→ラジエター→WC-201
と接続中。
WC-201は経由しなくてもいい感じな気もしてる。
石が見つからないので組んで放置中なんで性能は不明。

ここの人は大抵エーハイムの製品を使ってるような。
299Socket774:04/06/05 23:14 ID:1L613J5t
>>298
んー。
俺は実はアクアリスト(熱帯魚愛好家)なんですが、
「普通のポンプ」っていうとあんまり「水中ポンプ」じゃないので
参考になります。

> イーロカ PF200
レスありがとうございます。
水槽の端っこに入れる小型ポンプですな。

エーハイムのポンプ…?こんなのかな
http://www.eheim.jp/1005.html

初めて見た _| ̄|○

エーハイムっていうとこういうのしか普通思いつかなくて

http://www.eheim.jp/2213.html

いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
300Socket774:04/06/05 23:30 ID:QsN9okFU
>>299
1005はあんまり使われてなくて、その上の1046,1048が定番。
1250までいくと性能過剰で振動のほうが気になり始めるとかあるらしい。


そこでテンプレ……に入ってないんだな、今スレ。

水冷PC大好きっ子、集まれ!
PC水冷バリバリ(電触)倶楽部
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi

からFAQのページ
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi?page=FAQ

下から2番目とか。
301Socket774:04/06/06 01:29 ID:ykXJe4rH
個人的にはマキシジェットのMJ1000が安くてパワーがあるからイイネ

って自分で使ってるわけだが・・・
振動もないし音もほとんどしないしね
302Socket774:04/06/06 01:32 ID:HoT4qjYj
CoolingLabの掲示板に、いろんなポンプの比較写真があるので、参考に
なるかも。スペック比較表もつけてほしいところだけど贅沢は言ったら
いかんだろうな。
303Socket774:04/06/06 02:01 ID:YEl/1boc
前から気になってたんだが、>>2に書いてあるReserator-1のポンプ、
正しくはEHEIM1000ではなくて、EHEIM Compact 300だと思うんだが。

>>300のHPにもそのまま書かれてたんで(w
304Socket774:04/06/06 02:27 ID:pcpw8Udt
>>270
内蔵ポンプ配線・・・中空ゴムブッシュに配線通してあるだけ… 、
が気になって調べたくなったんだけど、底豚って禿しく硬くない?
2人でねじっても開かないよ。

それから既出かも知れんが
笊塔のスイッチってなんであんなノスタルジックなの??
何より一番に交換したくなったのは洩れだけかな。
305270:04/06/06 03:16 ID:je7E95Ec
>>304
漏れの場合

ハンドルみたいな形の足を外す(て優香、外れてしまった)
 ↓
配管継ぎ手を外す(2個)←握りやすくする為
 ↓
一人がフィン部分(筒)に座布団を巻いて抱きついて踏ん張る
 ↓
もう一人が満身の力を込めて底豚を回す

で、ようやく外すのに成功した。瓶の蓋を外す工具があれば楽だったかも…

ノギスでゴムブッシュ、ねじ込み継ぎ手、底豚の穴深さ、を測ってみたが、継ぎ手を
ねじ込む事で中空ブッシュが約3mm潰れ、配線を抱き込む設計になってた。
水頭圧をそれで受けてるわけで、配線が引っ張れたり、何かの拍子に漏れかねないと思われる。
とりあえず、ブッシュ穴内面と電源配線ケーブルの隙間にコーキング材を流し込んで
組み立てた。
ご参考まで…

#スイッチは昔のコタツみたいでイイね
306Socket774:04/06/06 03:44 ID:n/CRz8iM
笊塔のスイッチは発売直後から
おばあちゃんちのこたつのスイッチと呼ばれてました。
ノスタルジックなのはキムチの国の家電だからなのでしょうか。
307Socket774:04/06/06 03:50 ID:pcpw8Udt
キムチ家電は今もあのスイッチなのか?そぉなのかw

スイッチもだけど電源線もなんか擦り傷あったりして信頼性今イチっぽい・・
>>305の方法で一度分解して水中ポンプ含めて根こ削ぎ交換しちゃうかな

ポンプも交換してパワーうpした人いますか?

308Socket774:04/06/06 04:06 ID:HEPn5KwJ
>>307
エーハイム1048に変えました、というか底蓋が外れなかったので
元のポンプそのままで直結してあります。
元のポンプは腕を突っ込んでずらしただけですが・・・

パイプレンチでも買ってくればよいと思うんですが蓋外すだけに
買うのもなんなのでそのままで使ってます。

309Socket774:04/06/06 04:38 ID:n/CRz8iM
CoolingLabのアルファクールのHDD水枕弁当箱、入荷したぽ
さてどうしよう・・・・
310Socket774:04/06/06 05:13 ID:ykXJe4rH
漏れは5インチベイ収納式リザーブタンクをHDDの上にに直付けしてる
冷えてるのかは不明だが・・・
311Socket774:04/06/06 05:34 ID:ykXJe4rH
SpeedFanを導入して温度を見てみたら38℃前後だったからけっこう冷えてんのかな
312Socket774:04/06/06 07:24 ID:q3EsTZ+s
>308
パイプレンチは使うと絶対に深い傷が残るから
使わない方が良いよ。

313Socket774:04/06/06 11:28 ID:/X4tegF7
201は不良品ということで安さに惹かれて買ってはいけないでケテーイでいいですか?
314Socket774:04/06/06 11:44 ID:QxYsIyHZ
>>313
じゃ、他に何を買うの?
315Socket774:04/06/06 12:17 ID:pxB/X/rI
水漏れとか絶対しない水冷システム今売ってないんじゃないかな
水漏れのクレームはほぼ全てあるしな、工夫するしかないでしょ
316Socket774:04/06/06 12:20 ID:/9QRrLdq
水漏れが嫌ならAquaGizmo、これしかない!!!!!!
317Socket774:04/06/06 12:26 ID:DzdL14xw
>313
何使ってんの?
318Socket774:04/06/06 13:48 ID:+HnrXkOz
うちのWC-201は別に問題ない
319Socket774:04/06/06 14:08 ID:NopJ0Eaq
水漏れしないとかするとかというより、
普通に組み込んで簡単に水漏れしちゃうのはマズイだろ。

やっぱ201は安いだけあって、手抜き製品だな。
320Socket774:04/06/06 14:13 ID:JaNS2AFX
2年前に買ったAquarius IIが冷えなくなってきた。
Athlon64 3000+で、BFVやってると60℃近く・・・
321Socket774:04/06/06 15:03 ID:6M9oqwny
>>320
ライセンスが切れたんだよ。
322Socket774:04/06/06 15:21 ID:EYyfDhXE
ラジエター掃除(エアで吹く成り、外して水洗い)、ポンプのへたりチェック
323Socket774:04/06/06 19:12 ID:WH1zR9b8
笊塔で北森3.0+北橋+Radeon9800Proを水冷してたけど、
冷却能力が不足気味だったのでinnovaKonvekt-O-Maticを追加してみた。
ゲームとπ同時に回してみて追加前と比べてCPUが約5℃下がった。
標準ポンプのままじゃ弱いかと思ったけどとりあえず動いている。
324Socket774:04/06/06 22:00 ID:vSy7hLzc
笊塔標準ポンプって意外と逝ける
325Socket774:04/06/06 22:47 ID:nEZor9PW
>>323
それって、結構大きいラジエータですよね?
フローインジケーターのオレンジのやつは元気に動いてますか?
うちの笊塔、WC-201のラジエータ2個つけた位で
ほとんど動いてないんですけど…
途中にMJ1000でも噛ませてみようかな。
326Socket774:04/06/06 23:07 ID:WH1zR9b8
>>325
フローインジケータ付けてない、というかヘッド・フィッティング・チューブなど全部猪に交換しちゃってるんでわからんです。
一応ちゃんとラジエータは熱くなってるんで流れてはいる、はず。
327Socket774:04/06/06 23:24 ID:7dWZJRjA
>324
そのとおりとおもうのだが。腐ってもEHIME。なんでみんなそんなにけなすの?
ほかの製品のポンプなんてひどいもんだよ。系の設計がキムチ国だから?
>320のポンプが2年ももっているなんて信じられないよ。運がいいよ。
328Socket774:04/06/06 23:29 ID:FWtqBu7C
というわけで不評のWC-201を週末に買おうと思うのだがGPUが空冷でシバキで65℃超えなんだよなぁ。
CPUも横扉開けて扇風機あててもコアが54℃。まぁ室温なんか管理してないから汗ばむ陽気の九州だがなぁ。
こんな俺にはやっぱりCPUだけこれで冷やしてシンクのチップセットにGPU枕つけるとよろしいですか?

CPUはAthlon2600+Barton
GBはGeForce5900XT
マザボはAOPENのAK79D400VN(テンプレみたら何とかくっつくみたいだけどそのまま無加工でつくのかな)
329Socket774:04/06/06 23:34 ID:j5g85zTX
もまえこれだけいわれてるのに201かよ
( ´,_ゝ`)プッ
素直に水門か笊塔にしとけ。
ここでケチると、後で後悔するぞ。
330Socket774:04/06/06 23:40 ID:7dWZJRjA
WC−201マンセースレできた。そこで書くと、買えといわれるだろうな。
>328判断むずかしいな。
笊塔だと飽きたら、傘立てに使えそうだな。このごろ、物を捨てるのも大変
だからな。
331Socket774:04/06/06 23:44 ID:m6Cz1CJ3
>>330
それだ!!
傘立てで笊塔作ればいいんだ。
332Socket774:04/06/06 23:45 ID:uNIhruBw
あっちにWC-201初組立画像ウプした
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086326408/
333328:04/06/06 23:46 ID:FWtqBu7C
>>330
どっちにしろGPUに素直につけても冷却追いつかないですよね?
シバクことほとんどないですけどね。むしろエンコなんかでCPUのほうが熱々です。
334Socket774:04/06/06 23:48 ID:7dWZJRjA
この2、3日前の騒ぎをわすれたのか。電触おこるって、ゴラァされるぞ。
といいながら、昨日テレビで、環境課の課長が、雨は蒸留水は蒸留水
といっていたので、いい線いってるかも。
335Socket774:04/06/07 00:03 ID:3p9sE66i
>>333
どちらもおまけの水枕が付いているので、メーカーの設計的には、冷却は
おいつけてるという判断なんだろうな。熱設計ガイドラインに目をとおしたが
875Pなんか99度までいいみたいだぞ。GPUも90度位までOKらしい。
もち、このスレ的には、みんなスペック厳しいのでだめだが。
336Socket774:04/06/07 00:05 ID:AOORcafL
公房のときにガッコで酸性雨調査やったら、pH6切ってる日もあったがなぁ<雨
337328:04/06/07 00:25 ID:xWVYzaxO
思ったが全面扉有りのケースだと取り付けれなくなる?
クーラント注入ができなくなったり?
あとクーラントはもちろんオートバックスで購入したものをそのまま薄めたりせずに注入?
338Socket774:04/06/07 00:54 ID:U7OFIasE
君の近所のオートバックスは一種類のクーラントしか置いてないのか
339Socket774:04/06/07 00:55 ID:lBp0ldvw
う〜ん、笊塔&純正VGAクーラーでアスロン64-3200+&チプセト&9800Proを冷やしながら
3Dゲムやるとさすがに熱持つなぁ。
BlackICE Proでも買って追加でつけるか・・・
芯の12cmファン余ってるし、ちょうど使えるからなぁ・・・
でもさすがにポンプパワーが心配になるな(汗

前に笊塔のポンプに出力調整がついてるってレス読んだけど
あれって完全にばらさないと調整できないのかな?
上から見る限りはぜんぜん見えないが・・・っていうか本当についてるのか?
340Socket774:04/06/07 01:25 ID:rNT14634
>>337
Lian-Li PC-6070A だが、そんなことはない。
341Socket774:04/06/07 01:40 ID:rNT14634
WC-201でちゃんと冷えてるよ。

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040607013524.jpg

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040607013535.jpg

Pen4 3.4GHz(北森) 53℃(Prime95)
RADEON 9800XT  63℃
気温          25℃

エアコンある部屋だから、これで問題なし。
342Socket774:04/06/07 02:05 ID:YEEwXyrR
水冷が標準化されるのはいつのことやら・・・
343Socket774:04/06/07 07:34 ID:Yp04xGIH
alphacoolの汎用VRAMヘッド買うヤシ居る?
漏れのFX 5800に付けようかと思ったら、長さ65mmだとコンデンサと干渉して
付けられないことが判明した・・・( ´Д⊂

FX 5950とかRadeonなら付けられるんだろうなぁ・・・
(つか、あれどうやって取り付けるのかちと謎な気も・・・)
344m9(´Д`):04/06/07 08:31 ID:cmJCnQFK
m9(´Д`)< VRM用だよ
345Socket774:04/06/07 10:06 ID:spOHRrB0
笊塔買おうと思ったのに大抵売り切れ。
346Socket774:04/06/07 10:21 ID:o7bq33sT
通販でよければムラウチとかに沢山あるようだが。>笊塔
347Socket774:04/06/07 10:30 ID:o7bq33sT
って、大抵って事は全部じゃないんだから売ってる店で買えるじゃん。
348Socket774:04/06/07 10:42 ID:gCp5SGvb
水冷やろうかな、と思ってこのスレ覗いた上での結論

  まだまだ敷居高杉

もう一年くらい待ってみるか
349Socket774:04/06/07 11:09 ID:We3pzzPW
ダメとは分かっていてもやってしまう。。。
こんなの作ってみました。

http://homepage3.nifty.com/sekin/peltier_01.jpg

下から、シンク、ペルチェ×2、銅板、ペルチェ、水枕です。
入力水温に対して、1℃ぐらい下がります。
350Socket774:04/06/07 11:43 ID:spOHRrB0
>>346
GPU用のシンクも売ってるところで買いたいんだが
そういうところは売り切れが多いってことでした。

ムラウチは在庫あるみたいですね。
覚えておきます。
351Socket774:04/06/07 12:47 ID:qXoZ2NiS
>>349
見た目が悪いな
352Socket774:04/06/07 13:51 ID:5XqKNAKI
353Socket774:04/06/07 14:13 ID:ocPlUKeK
>>349
ペルチェは何ワットですか
私は156ワットのペルチェ1個で
アイドル時の水温は室温より
10度低くなりますよ。P4 3.06Ghz
354Socket774:04/06/07 14:33 ID:nlCq+NNk
>>349
半田付け箇所をガムテープで絶縁は良くないぞ。
そのうち、剥がれる。
ついでに、ペルチェをそんなに付けて何するの?
湯沸かし器?
多段ペルチェの意味、解ってる?
355Socket774:04/06/07 14:37 ID:iXcWMSVy
>>353
ペルチェはSTSのQmax80のやつを3つ直列で24V印可です。
温度差-1℃は水枕を通る前と、通った後の差です。

PC稼動させると、やはり水温は室温より上がります。
ってか、ぜんぜん上がります。焼け石に水って感じで。。。
356Socket774:04/06/07 15:00 ID:ocPlUKeK
>>355
そうですか ヒートシンクはでかいので
ペルチェ1個の方が良いのでは。
357Socket774:04/06/07 15:07 ID:HbBMhD82
既出かもしれませんが、aquacomputer製のEXOS風キット
http://www.users-side.co.jp/images/products/HCL-AQC-HIPERSYS-l.jpg
なんとなく期待できそうな一品ですね
358Socket774:04/06/07 16:15 ID:oYsBdfz0
ペルチェ2段はふつー無理です1段にして
ペルチェも水冷で冷やしてみそかなり効果あるぞ
359Socket774:04/06/07 17:15 ID:pfHcf2LL
>>356
>>358
レスどうもです。
1段でやってみます。
360299:04/06/07 18:09 ID:0z5jgrWc
>>300-303
ありがとうございました!参考になりました。
361Socket774:04/06/07 18:27 ID:hw+FCT1u
液冷・水冷マシンの写真見てみたいっす。
使ってる猛者はうpしてください。

【猛者オンリー】自宅鯖・自作PCアップローダ【素人にはおすすめできない】
http://www.vivis.jp/uploader/com/up.cgi
362Socket774:04/06/07 19:21 ID:ctRtzzrT
>>355
多段はほんとに無理、一般的なホース(内径13mmくらい?)にファミコンのカセット
サイズの水枕で廃熱するような世界だから、そんくらいのヒートシンクじゃ1段目まで
熱くなっちゃうよ
ペルチェ2枚並列単段で大きめの水枕を用意できればもっと冷えるはず
今の水枕でいくなら、厚めの銅板をバッファにして、水枕ごと発泡材で包むべし
363Socket774:04/06/07 19:43 ID:oYsBdfz0
もしペルチェを空冷で冷やすとすれば超高性能シンクと
爆音ファンが必要と思う、しかも性能は期待薄。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040607194113.jpg
昔私が作ったモノです、温度制御しなかったので結露で
CPU,MB,VGA全滅させてしまった。
364Socket774:04/06/07 20:04 ID:U7OFIasE
>>363
なんだかグロい(w
365Socket774:04/06/07 20:08 ID:nlCq+NNk
新型の笊塔タイプラジエターが展示されてるね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/07/imageview/images742730.jpg.html

水温計付きでいいかも。
366Socket774:04/06/07 20:51 ID:4Zaq9/y9
漏れもWC-201を導入しようとしているものです。消音と言うより冷却性能を求めてます。はい
んで噂どおりあんまり冷えないようならWINPCに載ってたラジエータに交換の予定。
367Socket774:04/06/07 21:14 ID:kVu4l+iC
368Socket774:04/06/07 21:14 ID:rNT14634
>>366
普通に考えて、排熱のいいケースを使ってるんじゃなきゃ、サブラジエータ分の
排熱しか期待できんだろ。サブラジエータサイズの水冷キットと同等と思って
良いんじゃないかな。(ギズモとか)
369Socket774:04/06/07 21:19 ID:Y2yApo2+
>>366
冷却性能を求めるならヘッドから拘ったほうがいいと思う
最近主流のmicrojets型ヘッドとただの水路型ヘッドじゃ全然温度が違うし

つか、初代スレからずっと言われてることだけど、結局、中途半端な製品買うと
増設しても中途半端な性能しか出ないよ・・・
個人的には最初からまともな製品買っといた方が長期的に見ればお得だと思う
370socket774:04/06/07 21:36 ID:D/8/ZBac
>>357
デザイン良いよな
電飾に騙されてるかもしれんがEXOSより良さげ・・・
http://www.aqua-computer-systeme.de/cgi-bin/YaBB/YaBB.pl?board=H3;action=display;num=1067460348
371Socket774:04/06/07 21:44 ID:YCmtWDjk
>370

ウザで見る限り、このメーカのやつって、
同構成のばら売り品ですら、4万近くする。

一体型だとさらに高くなるんじゃないか…。

372Socket774:04/06/07 21:44 ID:Q5aEZeUD
POSEIDON・WCL-03
使ってるものです。
常時55℃
UD、3Dゲームやると、69℃
まで上がります。(spead fan)
こんなものなのでしょうか?
373Socket774:04/06/07 21:46 ID:Y2yApo2+
>>370
つか、EXOSとは価格帯が違いすぎだろ・・・
apuaのはLCD付きFanコンだけでも1マソ超えるパーツ使ってるわけで・・・
374Socket774:04/06/07 21:52 ID:2PzmMORH
>>372
水冷初心者には、ネタかマジか不明
375Socket774:04/06/07 21:56 ID:ff1sQMX9
新型笊塔は都庁っぽくできそうもないなぁ
9.11のビルっぽくなりそうだ
376Socket774:04/06/07 22:05 ID:2TLJAgST
>>372
使用しているCPUが何かは知らんけどちょっと高いんじゃない?
ありがちな意見で申し訳ないけどグリスとか水枕の装着の具合や
エアフローを見直してみれば?
ぶっちゃけ、よく分からん。
…役に立たなくて申し訳ないね。
377Socket774:04/06/07 22:06 ID:+t9TOKZv
>>372
ママンは何?
オレはMSIでBIOSアップデートしたら
10℃下がったよw
378Socket774:04/06/07 22:10 ID:Q5aEZeUD
えっとママンはGA-7N400PRO2です。(ギガバイト)
CPUがAMDのアスロン2600+です。
リテールのFANで64℃です。
379Socket774:04/06/07 22:11 ID:o2gOqRPw
水冷のメリットが最近思いつかん
380Socket774:04/06/07 22:13 ID:ff1sQMX9
漏れとまったく同じ構成だなぁ
BIOS読みだとかなり高くなるらしいし−10℃ぐらいと見た方がいいんじゃないかね
漏れはかなり冷やしてると思うけどBIOS読みは無負荷で53℃ぐらいになる
381Socket774:04/06/07 22:16 ID:iqkgmT05
>372
ちょっと高いね
俺はアイドル時CPU42〜45℃、ケース38〜40℃で
シバキ時CPU50℃、ケース42℃ぐらい。

ラジエターファンは説明書とは違い排気方向に取りつけで
前面に8cmファンを吸気で取りつけ。
382Socket774:04/06/07 22:17 ID:rNT14634
>>379
ケースの中に熱を散らさないことだよ。
383Socket774:04/06/07 22:18 ID:iqkgmT05
>380
確かに-10℃したら、標準の温度だな。
384Socket774:04/06/07 22:20 ID:q9xm1PNi
>>379
水遊び、楽しいよ。

初水冷で、笊塔とその純正VGA 水枕を購入。現在、水漏れテスト中。
いやー、試しだから水は何でもいいやと思って、コンタクトに使ってる
冷蔵庫保管の精製水を入れたら、結露がえらいことに。
水って怖いね。
385Socket774:04/06/07 22:22 ID:iqkgmT05
>382
俺も同意。
訳あってちょっと空冷に戻していたんだが
CPUよりもケース内の温度が上がってるのが気になって仕方なかった。
HDDなんか50℃越えてたりしたもんなぁ。
水冷だと5℃以上下がる。

最大の熱源であるCPUの熱をケース外に逃がすには
水冷がもっとも効率的なんじゃないかな。
386Socket774:04/06/07 22:24 ID:ff1sQMX9
確かこのママンのBIOS温度表示はあてにならないって聞いたような気がしないでもない
最大で15℃の温度差が出るとかなんとか・・・
387Socket774:04/06/07 22:28 ID:YeL06znC
Rev.不明だけど、最新ならかなり信頼できる数値が出てた。
おかしいのは、2のつかないただのPROの初期BIOSじゃなかったか?

Vcoreが+0.5Vもカツ入れしやがるんで、そもそも定格より高発熱なんだわ。
388Socket774:04/06/07 22:32 ID:Q5aEZeUD
いろいろありがとうなのでした。
いろいろやって、やっと、リテールファンより3度ほど低くなりました
でも、61℃・・・・・・・
389Socket774:04/06/07 23:00 ID:wa7kgAIe
>>357
ついにキムチ製品がヨーロッパ人にぱくられる日がきましたな。
クーの人たち、パックンチョするなよ〜、ゴラァ、って戦わないのかな。

>>357なんとなく期待できそうと書いているが、それはそれでいいのだが、
どうしてそう思う? ファンなんか2つっぽいぞ。ラジーターの性能も
そうはかわらんだろ。

それにしてもまたうざかよ、ってかんじ。2つのメーカー戦わせて、
安くしてみ〜。<-口の利き方考えろって?
390Socket774:04/06/07 23:25 ID:hhCp2NX8
出たなウリジナル!
391Socket774:04/06/07 23:30 ID:Y2yApo2+
>>389
だからKoolanceは米国企業だって・・・
つか、外付け一体型ユニットはCorsairとかも出してるし
別に一企業の専売特許じゃないだろ

あと、ラジエターの性能はFanの数じゃなく素材とフィン形状じゃないのか
(たぶんairplex evo 240使ってるんだろうけど、EXOSと違ってあっちは銅だったはず)
392Socket774:04/06/07 23:36 ID:i4GqHYTp
WCL-03
あれはネットサーフィンする程度のパソコン用だなぁ
3Dなんかやったら水蒸気出てくるんじゃねーの。
393Socket774:04/06/07 23:38 ID:WLVtMdcC
394Socket774:04/06/07 23:51 ID:+t9TOKZv
>>391
だがEXOSは韓国製。
395Socket774:04/06/08 00:41 ID:iI1KZsDa
>>387
そうだったような気がしないでもない
漏れのは2がついてない方だからなぁ・・・_| ̄|○
396Socket774:04/06/08 00:49 ID:oz84VDGI
空冷、水冷、静音する人の必需品(イイスギカ?
温度計(室温測定用、ウチはガラスにアルコールが入ってるヤツ)、
5インチベイにつける2カ所以上計れる温度計。

これすらつけてないのって何考えてるんだろ。

ママンの温度計で話されても推測しかできないから無駄じゃない?
室温はYahoo!の気温で調べるのもナシ、室温はそれより上だし。
397Socket774:04/06/08 00:50 ID:iI1KZsDa
空冷は知らんが水冷やってる人は温度計ぐらいつけてるんじゃないか?
398Socket774:04/06/08 00:52 ID:5Z4Makdr
CPUの温度って正確に計るの難しくない?
コアに直接温度計つけるわけにもいかないし。
399Socket774:04/06/08 01:35 ID:GOe83+q7
ヒートシンクor水枕とCPUの間に温度計測用の銅板はさんで、そこに取り付ける
っていうところまでしないと。ヒートシンク表面や水枕底面コア脇なんかに貼り付
けた温度計の計測数値は、目安になれど実際のコア温度からは10℃からかけ
離れた数値しか出せないんだよね。

それなりに調整されてるBIOSが載ったM/Bの表示のほうが、よほどコア温度に
近い数値を出してくれる。デタラメなものもたしかにあるけどね。
400Socket774:04/06/08 01:38 ID:5Z4Makdr
KM400-MLVを買ってしまった時には苦労したよ。
今時温度計すらついてないママンがあるなんて知らなかった。
ありゃ静音とか一切気にしない事務用PCとかに使うしかないな。
401Socket774:04/06/08 11:12 ID:j3cHqpz5
水冷に手だすまであまり温度とか気にしたことなかったんだけど、

CPU - 温度センサー - ヒートシンク

って感じで挟んじゃまずいのかな?
CPUから少し外した位置のヒートシンク下に貼り付けたほうがよい? 
402Socket774:04/06/08 11:26 ID:enwEnoo4
>>401

間に挟むと、センサーが故障するから、その位置が適当かも
403Socket774:04/06/08 11:40 ID:1RFeOQm4
>>362
>>363
レスどうもです。
1段×3にしてみました。

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040608113413.jpg

出力水温は、入力水温に対して
電源投入直後で-3℃、放熱器があったまってくると-1.5〜-2℃ぐらいです。
404Socket774:04/06/08 11:57 ID:WeWAOqI7
入りと出でそれだけ下がれば十分でしょ
後は全体の水温が下がるかどうかだけど。
405Socket774:04/06/08 13:23 ID:ScU5QVB/
363です
入力と出力の差が出るというのはポンプが弱いですか?
理想としてはすべての場所で同一温度だと思うけど。
がんばりますね、好きでなければここまで大金を...
WC201でペルチェ冷やすのも手かもしれない。
406Socket774:04/06/08 13:36 ID:WeWAOqI7
全ての場所で同一温度では
水温が下がらんのではないですか?
407Socket774:04/06/08 13:42 ID:5uMau1lg
>>405
>理想としてはすべての場所で同一温度だと思うけど。
その通り。
冷却水と水冷ヘッドとの温度差が大きい程効率が良い。
出口で温度が高いとその部分での効率が落ちるので、
水流を速くして同一温度になるのが良い。
そして温度が上がり難くするために比熱の高い水を使う。
クーラントを入れると比熱が下がるので冷えにくくなる。
油冷が冷えにくいのは比熱が低いため。ただしポンプを
強力にして流速を速くして、入出での温度差を少なく
すれば、冷えるようになる理屈ではある。
408Socket774:04/06/08 13:45 ID:5uMau1lg
>>406
ヒートパイプの代わりを冷却水がしていると思えば
わかりやすいかな?
409406:04/06/08 14:01 ID:WeWAOqI7
>>408
わざわざ有り難う御座います。
理屈は解りますが ある部分
(ペルチェ水枕かラジエター)
で温度が下がらなければ一定温度を
保てないと思うのですがどうなんでしょう?
410Socket774:04/06/08 14:15 ID:5uMau1lg
>>409
ヒートパイプを使った放熱システムの熱勾配グラフを想像して
もらえば判りやすいかな?
ヒートパイプスレの前スレだったかにレスがあったと思ったけど。
縦軸が温度で、
ラジエータ(放熱部:左下がり)−ヒートパイプ(一定)−受熱部(右上がり)
っていう感じのグラフだったと思う。
411Socket774:04/06/08 14:26 ID:5uMau1lg
>>410のラジエータの「左下がり」っていう部分はラジエータの部材での熱勾配ね。
412Socket774:04/06/08 14:35 ID:P9jWe3Xi
>>405
403です。

笊塔でCPU、GPU、ノースと冷やしてるんでポンプはちょっと非力な感じです。
1048あたりに変えたいところです。

WC201でペルチェ冷却ってのは有りかもしれませんが、
笊塔でCPU冷やして、WC201でGPU、ノース冷やせばいいじゃん。って気が。。。
413409:04/06/08 14:38 ID:WeWAOqI7
>>410
私がちょっとシビアに考えすぎかな
0.5度程度の違いを同一と考えるか
考えないかの差のように感じます。
414Socket774:04/06/08 14:47 ID:WeWAOqI7
>>412
それってせっかくペルチェで冷やした水を
笊塔で暖めちゃってますよ。
415Socket774:04/06/08 14:50 ID:5uMau1lg
>>413
理想と現実ということで。
416Socket774:04/06/08 15:22 ID:JrbOvP3y
クルマのラジエーター型の笊塔を発売しないのかな?
同じ3万円払うんだったら、こっちの方が絶対良いに決まっているのに。
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040603224114.jpg
417Socket774:04/06/08 15:43 ID:gIMMvOAn
>>416
そこまでやるならチラーユニット使って冷やすのはどうよ。
418Socket774:04/06/08 16:01 ID:JrbOvP3y
>>417
チラーユニットはヘッド込みで3万円で出来る?
クルマのラジエーターなら家庭の扇風機を当てれば良いので安上がり。

419405です:04/06/08 16:17 ID:ScU5QVB/
>>412
ポンプを1048にすると騒音振動をどうするかが問題のような
笊塔でペルチェ冷却、WC201のポンプとタンクのみの冷水で
CPU,GPU,ノースでいけそうな気がするけど...
笊塔の能力しだいで氷が作れる。
420Socket774:04/06/08 16:30 ID:I2LjC7UK
笊塔のツインタワーユニットってオプションで出ないかな?
黒い足の部分が長方形になってて、笊塔2本を直接はめて、
塔の連結も専用の連結管で繋ぐ。もちろんラジエタタンク部も
オプションとして販売。すでに笊塔持ってる人にも需要ありそうだが。
421Socket774:04/06/08 16:56 ID:Pbu4j6oV
冷却水5Lか・・・。
422Socket774:04/06/08 18:11 ID:f13ylQyU
笊塔の良さは水中ポンプの静穏性と
冷却水の多さからくる余力
423Socket774:04/06/08 18:36 ID:M7EGsPf5
>>420
やっべすげーほしいやっべ
424Socket774:04/06/08 18:48 ID:JrbOvP3y
>>420
笊塔はツインタワーより直結で上に重ねた方が冷却的に良いんじゃないのか?
一般家庭では4段まで重ねられそう。
425Socket774:04/06/08 19:05 ID:sOgthQUj
この願いチョンに届け!!
426Socket774:04/06/08 19:43 ID:Pbu4j6oV
ttp://www.users-side.co.jp/images/products/HCL-AQC-CPPRO-l.jpg

何時の間にかProが発売されてたんだけど、試した人いる?
427Socket774:04/06/08 20:25 ID:RVOqHKrt
クーラント液のパッケージにが50vol%希釈したものですとかいてありますがこれも精製水で半分くらいに希釈したほうがいいのかな
428Socket774:04/06/08 21:55 ID:n0YaGphN
今日の関東地方はマジで涼しいなぁ。
しかも、いつもは熱のこもる漏れの部屋なのに
今夜はやけに風通しがいい。

室温23℃でCPU温度28℃ってなんだよ!
Prime95で負荷掛けても31℃。

Athlon MP 2800+@3000+ で30℃切ってるのって
なんか感動。
やっぱ水冷ってスゲェなぁ(w
ってか、まぁ、今夜は涼しいから空冷でもかなり
冷えそうだけど・・・
429412:04/06/08 22:31 ID:UzYIAABv
>>414
確かに水温が気温以下になると、
笊塔は放熱器ではなく、加熱器になりますが、
現状、気温以下まで下げられてないので。。。
430Socket774:04/06/08 23:28 ID:DJV7Dx/f
>>390
面白い。ウリジナル=瓜(ふたつ)(オ)リジナル、という理解でよろしいか?
つまり、Aqua=な〜んちゃてEXOS、ってことですよね。

>>357
ウザ関係の方ですか? このスレは基本的にはウザマンセーですもんね。

>>391>>393>>394
7-11は、いくら伊藤YO可動のもんだっていったて、米国のもんでしょう。
TOYOTAが、いくら米国本社があるといっても、日本の起源。
幕Do〜が、日本幕Do〜があるといっても、米国。
そういった意味で勉強になりました。次回テンプレには「米韓」としたら
いかがでしょう。
それにしてもEXOSルックスいいよね。キムチ国のクーの人、笊男の
人たちがんがってクレー。あ、それから、ポセの人も。

追伸
EXOSのこと、なーんちゃってAQUA(新製品)って、いわないよね。

431Socket774:04/06/08 23:30 ID:ucW3u4Vq
ウザはマンセーじゃないと思うが・・・・ 品物は良いが値段がアレだしな
432Socket774:04/06/08 23:37 ID:FgKWvlWE
むしろウザスレに共感するよ、ホント
逆にウザが水冷の低価格化を進めてくれればなぁ・・・
433Socket774:04/06/08 23:45 ID:rEKxiwuC
高価格だった頃はSwiftechオススメしてましたが、低価格になったので取扱い
やめました。(ウザ本音
434Socket774:04/06/08 23:52 ID:uKu8kkM/
今年頭まで水夫猛烈プッシュしてたのにな。
結局、日本ではウザ以外の代理店は相手にしない?らしいという
猪とアクアの2本柱になっとる。
435Socket774:04/06/08 23:57 ID:An+Ilkqr
>>424
いや、ツインタワーの方が見た目的にイケてるでしょ
高くなると倒れやすくなるって欠点もあるし
436Socket774:04/06/09 00:11 ID:bRSE1j54
笊塔捨てる時は不燃ゴミ不可ですよw
437Socket774:04/06/09 00:14 ID:DjfZ+f9M
>>436
生涯ずっと伴侶にし、墓標にしてもらうのが良いかも。
438Socket774:04/06/09 00:15 ID:bV/XTPvU
Swiftechって影が薄いけど、いい商品だと思うけどなぁ
439Socket774:04/06/09 00:26 ID:bRSE1j54
>>437
じゃあ漏れはEXOS型の棺に・・・。
440Socket774:04/06/09 00:34 ID:A2KwKzU6
Maze4 chipset と alphacool Silentstar HD-Dual キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
配管部品届くのが週末だからそれまで取り付けられんけど・・・_| ̄|○
とりあえず取り付け前の感想

○Maze4 chipset
・底面処理がスゲー綺麗になってる(保護フィルムも張ってあるし)
 前に本家で買ったMAZE4とは比較にならんくらい綺麗
・前に本家で買ったときはMAZE4もMAZE4 GPUもfitting取り付け・コーキング処理済
 の状態で届いたけど、coolinglab経由で買ったヤシはfittingが取り付けられてない
 (RBXも本家の写真だとコーキング済なんで、たぶんcoolinglab仕様だと思う
  自分で後からfittingを変えられるのはいいけど、しっかり取り付けないと水漏れ
  しそうでちと怖い・・・)

○alphacool Silentstar HD-Dual
・本体・側面ヘッド1つがそれぞれ1kg弱、HDD2台入れて水通すと5〜6kgくらいの
 重さににはなるんで制振効果はありそう
・内部は1mm厚のステンレスの内側に2mm厚の遮音ゴムシート、その内側に4mm厚の
 吸音発砲ウレタンが張ってあるって構造
 凝った作りではあるもののモノ自体が薄いんで効果のほどは疑問
・1/2" fittingのオプションはあるけど、あくまでヘッドのfittingは10mm fitting
 なんで注意(通水口の大きさが直径10mmから8.5mmくらいになる)
・ヘッドの構造はあれ全体が水枕になってるのかと思ったら、前後に直径8.5mmの穴が
 通ってるだけ・・・
 冷却力を求めるならDualを買うよりsingleを2つ買った方がいいと思う・・・

Maze4 chipset 底面
http://jisaku.satoweb.net/img/069.jpg
Silentstar HD-Dual 1/2" fitting
http://jisaku.satoweb.net/img/070.jpg
Silentstar HD-Dual ヘッド内部
http://jisaku.satoweb.net/img/071.jpg
441Socket774:04/06/09 00:43 ID:S83XlDM1
>440
上下の隙間はどうする予定ですか?(笑)

スマドラとの比較は誰かやってもらいたいところだけど、防音も冷却も値段なり
にはできてると思う。特にDualはコストパフォーマンスいいし。

Seagateの7200.7 120GBを2台入れておいてSpeedFan(S.M.A.R.T)読み40℃
いくかどうかだしね。水冷されない制御チップに貼り付けた温度センサーは
47℃なんて逝ってるけど。Seagateでチップ焼損はあんまり聞かないから
大丈夫じゃないかなと(すこしヒヤヒヤ)。

>前後に直径8.5mmの穴が通ってるだけ

笊のVGA水枕みたいなもんですわな。
そのかわり銅無垢なわけで、そっちの効果でちゃんと熱をつかまえて水に
逃がせてると思う。
442Socket774:04/06/09 00:43 ID:hruXA8iF
水冷・液冷・ガス冷・サーバの神様、書き込みありがとうございました。

http://www.vivis.jp/uploader/com/up.cgi
443Socket774:04/06/09 02:03 ID:EKlKYIkE
>>441
Silentstar HD-Dual使ってる人ですか?
側面ヘッドとHDDの間に熱伝導シートとかグリスとか挟んでます?
私も買ったんだけど、ヘッドの表面が結構ざらざらなので
何かしらで密着させたいと思っているんですが。
444Socket774:04/06/09 02:10 ID:Msosh1gc
水冷のラジエータを室外に置くとか
CPUの熱で風呂を沸かすとか考えていたら
いいことを思いついた!

室外機で放熱していた熱を温水として有効利用する給湯システム

でんこちゃん曰く「電気は大切にね」東京電力早く作れ
下水の熱利用も早く進めろ

あっちい地球を冷ますんだ
445Socket774:04/06/09 02:34 ID:7oFretYp
>443

もちろんグリス塗ってある。

SulentStar側も鏡面処理されてないけど、はっきりいってそっちより
HDD表面のほうが桁違いにデコボコしてるでしょ。メーカーによるか
もしんないけど。何かしておかないと接触かなり悪そう。
446Socket774:04/06/09 07:21 ID:aiE57+nv
>>444
地球を冷ましたいなら、核爆弾でも使うか、火山を噴火させるんだな。
447Socket774:04/06/09 07:33 ID:00yNiW/U
>444
せいぜい40〜50度しかないぬるま湯が欲しいですか?
448Socket774:04/06/09 08:21 ID:+Klb0X0R
>>447
トイレの便座ヒーター代わりなら十文かも。
449Socket774:04/06/09 09:38 ID:NA070Vy6
>>447
45℃の風呂は、普通に熱いと思うぞ?
450Socket774:04/06/09 09:43 ID:/N1DeG29
水道水から沸かすよりはぬるま湯から沸かしたほうがガス代安くなりそう。
451414:04/06/09 09:54 ID:VF9IdH34
>>429
実は私もラジエター付けっぱなしで
やっちゃったんです。冷えなくておかしいなと。
そしてラジエターのファンを止めてやったら
水温がグングン下がったんです。
そんな経験があったもので。
笊塔の水を少なくして温度に
変化が出るか見てみてはどうでしょうか。
452Socket774:04/06/09 09:58 ID:B0dGrZHS
>>444
ことCPUに限って言えば、CPUの廃熱を有効利用する
システムとインフラ整備をするより、消費電力を純粋に演算のみに使い
余分な熱を発しない半導体の開発にリソースを注いだ方がマシと思うが。
453Socket774:04/06/09 10:57 ID:yJFykDCO
>>446
ルナツー(ry
454Socket774:04/06/09 15:08 ID:Msosh1gc
ヒートポンプと蓄熱システムってかたちでもう考えてんだね
http://www.tepco.co.jp/solution/energy/kyutou/hpkyut-j.html

電気の蓄積とか買取とかをもうやってるんだから
熱の蓄積とか買取とかもやってくれたらいいのに

水冷で暖まった水の熱を買ってくれれば
少しでも電気代が回収できるかも
455Socket774:04/06/09 17:02 ID:QdtMoo5i
>>454
比喩でなく風呂が沸かせるくらいCPUが熱くなったとしても
ペイしないと思うぞ。
456Socket774:04/06/09 19:59 ID:6+z2tfAH
風呂を水タンク代わりに使うのは、省エネにはなるだろうけど
不便極まりないな。
配管の問題や、水道水を使うことの問題もあるし。
毎日、長時間風呂に水をはっていると、風呂桶痛めそうだし。
457Socket774:04/06/09 20:28 ID:uFdMdc61
レジオネラ菌の巣窟になる悪寒。
24時間風呂で製造中止になった製品あったな。
458Socket774:04/06/09 21:39 ID:2+u6gkpX
アロマオイル屋いって、ユーカリオイルを入手し、1滴いれとけばいいんだYo
オーストラリアのネイティブのアボの人たちの知恵をかりろや。
459Socket774:04/06/09 21:46 ID:r7PJ54yx
あぼぼぼ?
460Socket774:04/06/09 21:51 ID:Ypo5Cp/r
478を剣山を偽って、親戚のOLのお姉さんに生花セットとして引き取って
もらおうと思っていた。

有楽町のホームレスのヲッさんにアルミの空き缶の代わりにしてくれ、と贈呈
する手もあるがそれよりよかろう。
461Socket774:04/06/09 21:53 ID:Ypo5Cp/r
>>459
アボリジニー族の人のことだと思うよ。シドニーオリンピックで有名になった。
ブーメランを発明した偉大な民。
462Socket774:04/06/09 22:01 ID:dy8pC91x
>>461
しかも大好物は土の中のアリ。この上ないごちそうらしい。
463Socket774:04/06/09 22:21 ID:6Il4IbJO
笊塔の代わりにディジリドゥ
464Socket774:04/06/09 22:34 ID:qYTr8WN+
オープンエアー方式って何だろ? ファンレスの事かな?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
オープンエアー方式で300W冷却が可能な水冷キットがデモ中
465Socket774:04/06/09 22:43 ID:NA070Vy6
>>462
倒木の中にいる、甲虫の幼虫だろ?
466Socket774:04/06/09 22:46 ID:NA070Vy6
ごめん我の幼虫でした

ttp://www.ne.jp/asahi/oz/info/food/bushfood.html
467Socket774:04/06/09 22:58 ID:3sM8nPQE
>>464
噴水になっているとかだったりして・・・
気化熱分、余計に冷やせる(その分だけ水が減り、部屋の湿度が上がる)。
468Socket774:04/06/09 23:11 ID:xcsM+RNv
469Socket774:04/06/09 23:15 ID:mZt7/EXL
>>464
要は滝もしくはスプレー状の散水機構があるってことだろ
気化熱冷却が出来る分、水温が下がるってヤシだと思われ
470Socket774:04/06/10 00:29 ID:oBrkG0VK
471Socket774:04/06/10 00:37 ID:BEwxcZkF
ビルの屋上に置いてるようなやつですかね。
管理悪いと在郷軍人病になりそうだな((((゜д゜;))))
472Socket774:04/06/10 00:38 ID:5Btqstsj
いまいち笊塔の頃のようなインパクトに欠けるなぁ
473Socket774:04/06/10 00:39 ID:oBrkG0VK
ただでさえ蒸し蒸しなこの季節に発売するのはいかがなものか
魚から排出された有機物で汚染された水を掃除が難しいPC内の配管巡回させるのはいかがなものか

・・・等々、疑問を感じざるをえませんなぁ。。。
474Socket774:04/06/10 00:56 ID:sDdwBGOs
それこそ水ミミズがw

タンク内に石を入れるのも疑問。
処理しない限り硬度が上がる=カルシウムが付着。
見た目以外なにも良いことはない。
受け狙いの発想にしかみえんなぁ。
475Socket774:04/06/10 00:59 ID:LNFchmDm
憶測で語るけど、これなら問題ないんじゃないか?

CPUへ  CPUから
↑      ↓
|  |    |  |
|  |____|  |
|________________|
|  ________  |
|  |    |  |
|  |    |  |
↓     ↑
水槽へ  水槽から
476Socket774:04/06/10 01:00 ID:Dq8RDipT

EXOSの三連ファンを静穏ファンに取り替えたら
ポンプ音が気になるようになっちゃった・・・
誰か対策したひといます?
静かになるようだったら方法教えてくらさい
477Socket774:04/06/10 01:02 ID:LNFchmDm
ごめん、発売もとのサイト見たら分離してないね・・・
478Socket774:04/06/10 01:04 ID:ltX52/Z5
サンヨーのやつ早く出ないかな。
>>470
見た目だけのネタ水冷でしょうね。

既に指摘されているように、水槽に生き物や石の類を入れれば
水質が悪化する。
ラジエターに水を付けて、気化熱で熱を奪うのは効果的かもしれないが、
これからの季節、ただでさせ蒸し蒸しするのにさらに湿度が上がる。
静粛性の面から見ても、ファン+ポンプに加えてピチャピチャと水の
滴る音が気になる。
また、専用のファンなので壊れたときの交換も面倒。

見た目以外、良いとこないねw。
あー、気化熱パワーで通常の水冷よりも冷えるかもしれない点があるかな。
でも、通常の水冷でもちょっと改造すれば似たような仕組みに出来るよなー。
480Socket774:04/06/10 01:58 ID:yjVH/7OZ
板的には関係ないといえばないが、Power Mac G5の最上位機に
水冷採用らしい。NECやGizmoといっしょで、CPU専用だけど。
481Socket774:04/06/10 02:19 ID:0YTekdMj
>>480
ポンプもコントロールする様な書き方だな。

http://www.apple.co.jp/powermac/design.html
482Socket774:04/06/10 02:31 ID:cWxEbAHN
ディスプレイを水冷にして画面の前に薄い水槽を貼り付けて
下からぷくぷくと泡をだして気化熱で冷やす製品
http://www.miyakejima.net/akikawa/photo/1110/
483Socket774:04/06/10 03:19 ID:cWxEbAHN
ヒートポンプとしてペルチェ素子が使えるらしいので
これなら十分熱い水ができるぞ!しかもエコ
2系にわけて循環して
PC用の冷却水はクーラント入りを使い
蓄熱側は水道水でそのまま風呂に使う風呂に入るときは
新しい水と取り替える

水の流れ→    水の流れ→
 ┌----CPU─--┐  ┌蓄熱タンク ┐
ホンプ      水枕□水枕      | ↓水の流れ
 └----タンク---┘↑└-ホンプ─-┘
  ←水の流れ ペルチェ ←水の流れ
484Socket774:04/06/10 10:18 ID:DV2L7G3x
>>483
がんばれ。
485Socket774:04/06/10 15:25 ID:0YTekdMj
>>483
ペルチェがエコか?
効率悪くて、結局、電気代が2倍になるだけで、PCと風呂を分けた方がよっぽどエコ。
486Socket774:04/06/10 18:48 ID:mbCX4VCY
>>475
すなわち、WCL-03などのラジエターを60cm水槽に入れてしまえば良いんだね。
60cm水槽は扇風機で冷やせるね。
487Socket774:04/06/10 19:08 ID:y9v3qSMO
RADEON X800XT PE キター!
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040610190421.jpg
というわけで、水冷を検討してみました。

裏から取り付けプレートを当ててみたらバッチリでした。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040610190430.jpg

水枕はInnovatekのVGA CHIP Set用水枕です。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040610190438.jpg

メモリの冷却はヒートシンクで済ませる予定です。

488Socket774:04/06/10 19:32 ID:zAr061kJ
>>487
ウラヤマシイ・・・・
取り付けたら温度とベンチ結果よろしく。
489Socket774:04/06/10 19:34 ID:3+9Fr5nG
>>486
それじゃあ、気化熱の効果があまりない。
一般の循環式水槽と同じようにすればいい。

循環式の水槽は、ポンプで水を吸い上げて無数の穴が開いた横方向に伸びた
パイプから水がシャワー上に滴り、その下にある綿のフィルターを通して濾過
されて水槽に戻る。

綿のフィルターをラジエターに置き換えて、パイプの上からファンで風を
送れば>>470のシステムと同じになるよ。
追加投資なしで簡単に作れるけど、湿気がな〜w
490Socket774:04/06/10 20:39 ID:zO0+fpQl
>>426
俺、とりあえず、つかっちょる。ちょっとエアーの抜けが悪いけど。良い感じ。
491Socket774:04/06/10 20:54 ID:dy0HQnrP
EXOSを改造してみました。

内容としては
・定番のファン交換。芯のRDL8025Sを吹き付けに。
・温度センサーをリザーブタンク内に設置。

ファン交換は説明不要だろうから、割愛。
温度センサーはEXOS本体の基盤に接続、
ポンプ電源引き出し口からリザーブタンク内に引き込みました。
そのままでは漏れるから、グルーガンでシーリング。

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040610204153.jpg
センサー引き込み部
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040610204258.jpg
センサー接続部 久しぶりで半田付け失敗…。

改造前はCPUコア温度-7〜10℃で表示されてたのが
現在では-5〜8度で推移してます。
492Socket774:04/06/10 21:04 ID:UoOthFCw
WC-201を使ってるんですがGPUヘッドをHDDヘッドに変えたいんですが
口径が適合してて何かお勧めのヘッドってありますか?
教えてください。
493Socket774:04/06/10 21:31 ID:5Btqstsj
ヤフオクでたくさん水冷パーツが一人から放出されたけどどっかの店の人かな
定価よりは安いみたいだが・・・
494Socket774:04/06/10 21:42 ID:3+9Fr5nG
三洋のこれって、もう売っているのかな?
http://www.sanyodenki.co.jp/release/20040528.html

6/1発売って書いてあるけど、通販サイトを見る限りでは見かけない。
試しにサブマシンに付けてみたい。
三洋だけあって、信頼性と耐久性は期待できそう。
期待寿命4万時間だから、毎日8時間使ったとしても約13年7ヶ月使える。
しかも、メンテナンスフリー。
495Socket774:04/06/10 21:49 ID:tWc3Aexw
>>494
お問い合わせフォームが有るから聞いて見たら?
100個口〜なんてね、
単品でも業販価格でビックリするだろうけどね。
496Socket774:04/06/10 22:13 ID:J3Up130P
>>492
こっちで聞いてみたら?

【安くて】水冷ユニットWC-201スレ【なかなか】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086326408/
497Socket774:04/06/10 22:39 ID:f9GmweD1
一通り見ましたが、
Global WIN Water Cooling unit [ Silent Stream ]
って、購入された方いますか?

使用感等を聞きたいのですが、
まぁ、扱ってるところが一癖ある
販売店なので....

使用されてる方、お願いいたします。
498Socket774:04/06/10 22:44 ID:RPDlglJz
ヤフヲクでアラートに猪を入れてるのは漏れだけではないはず
499Socket774:04/06/10 23:10 ID:nO0te5iD
>494
CPUクーラースレより

お問合せをいただきました弊社新製品「SAN ACE MC
Liquid」につきまして回答させていただきます。

@、ご購入窓口
ゴールデン・マイクロ・システムズ(株)
東京都中央区新川2−9−5
ソリューション技術部長
岩崎様
TEL:03−3551−0450
E-mail:[email protected]

A、リードタイム
残念ながら量産品の出荷は7月以降を予定しております。
大変お手数でございますが、ご購入いただく場合は若干
時間がかかる状況でございます。
詳細はゴールデン・マイクロ・システムズ社へお問合せを
お願いいたします。
500Socket774:04/06/10 23:28 ID:PEJkPXDc
>>497
一癖ある 販売店のユーザーレポ
> 水冷だから静穏になると思っていましたが、いざ使ってみるとポンプのモーター音が、かなりうるさく感じます。冷却性能は空冷ファンよりは、少し良いみたいです。
501Socket774:04/06/10 23:38 ID:AsrgdurW
静音を求めるならやはり笊塔だね。
ほとんど無音。
502Socket774:04/06/11 00:07 ID:TQ1zWG+H
でもじゃまだよな
503Socket774:04/06/11 00:08 ID:Cx9GXB8A
実際使ってると邪魔ってほどでも
504494:04/06/11 01:05 ID:3QLVmn3V
>>499
CPUクーラースレ見てきました。
一般の量産品は7月以降に発売ってことみたいですね。
サブマシンに入れようかと思っているので、気長に待ちます。
三洋の水冷、ハァハァ・・・
505Socket774:04/06/11 01:15 ID:KB3fqdTj
つか、三洋のと星野にGizmoのどこが違うんだ・・・?
メンテフリーの完成型なら、別に三洋じゃなくてもポセの新型とか
Gizmoとかでもいいような気も・・・
506Socket774:04/06/11 01:42 ID:hpyK9hzC
静音を求めるならやはり笊塔・・・

てことで笊塔を第一候補にしていますが
CPU+VGA+HDD×2を循環させるには標準ポンプでは非力と聞き
2案検討中です。
まず1を試して、まだ不足なら2にしようと思います。

1.標準をパワーアップできるらしい →具体的な方法教えてください
2.水中ポンプをレベルアップする →お勧め水中ポンプ教えてください

外付けの EHEIM 1046 も検討してるんですが、
PCケース内に入れてしまうとやっぱ運転振動でてしまうんでしょうか?
インシュレータ程度で対応OK?それとの
aquaの防振ケース?に入れればほぼ完全無音になるのでしょうか?

諸先輩方のアドバイスをお願いします。
507Socket774:04/06/11 01:46 ID:QoqINwKj
今日WC-201購入しました。
さっそくメインラジエータ引っぺがして、ピカピカのCPUヘッドと共に
ポセイドンWCL-02のタンク&ポンプに繋いで使ってます。
ポセイドンから2度くらい温度下がってイイ感じです。
508Socket774:04/06/11 01:56 ID:z/nfvcni
PM G5の水冷は、
・メーカー製パソコンとしてのマージン。
・期待を裏切りすぎたので、話題性の為に。
といった背景でしょう。
はっきりいって理論上まったく必要のない冷却システムです。

Win陣営のPCとは違い、G5は消費電力も発熱も全く心配の少ないパッケージングです。

CPUのヒートシンクでさえ、オーバスペック気味とさえ言えるリッチな仕様のG5は、
久々のメーカー純正CPUアップグレードも視野に入れて開発されています。(正式に発表済み)
もともと巨大なヒートシンクはCPUをアップグレードしても耐えられる仕様の為です。

実機に触れてご存知の方も多いでしょうが、ファンを止めてG5のヒートシンクを触っても
「ぬるい」って感じです。

インテル系のCPUに、あのヒートシンクだけだったら、火傷でしょうね(爆笑)
509Socket774:04/06/11 02:09 ID:sYscRE3/
>>508
尤もらしい事を書いているが、裏づける数値など根拠が何一つ提示されていない。
いや、それでも良いんだけど。
510Socket774:04/06/11 02:15 ID:tb6xb1lg
>>508
あまり興味はないけど、「先進の水冷システム」って言ってるくらいだから
CPUだけでなく、HDDとかGPUとか周辺チップ類も水冷なんだろうか?

CPUはあまり積極に冷やす必要なくても、GPUはちゃんと冷やさないと。
511494:04/06/11 02:29 ID:3QLVmn3V
>>505
確かに、メンテナンスフリーでオールインワンという構造は殆ど
同じですね。

物が出てないから解らないけど、冷却性能も大きな差はないと思います。
でも、やっぱり信頼性でいったら三洋を選びたいです。
空冷ファンのスレでも最も信頼性のあるメーカーは常に三洋ですし、
メーカーが信頼性が求められる機器に付けられるファンも三洋製が
多いです。
そういった実績に元ずく安心感は、他のメーカーには到底及びません。
512Socket774:04/06/11 02:51 ID:My0cFtEl
三洋製とGizmoじゃラジエータのサイズが違うよ。
513Socket774:04/06/11 02:52 ID:/KDEgDxn
今頃になって何だが、「山洋」ではないかと・・・
514Socket774:04/06/11 03:03 ID:J6tSjYAk
>>485
ヒートポンプのエコキュ−トはガスの瞬間湯沸かし器より
費用がかからないんだよ
それから、冷やすためのペルチェ利用は電力を余分な熱にするけど
熱を集めるためのペルチェはペルチェ自身の熱も使えるから効率がいいんだよ

といってもまだ準備段階で
ガス代0円計画は材料集めがまだまだ
結果をお楽しみに
515Socket774:04/06/11 04:47 ID:6HJkwxkg
>>514
エコキュ−トは夜間電力契約とかして、無理矢理料金下げてるからガスに対抗出来るのよ。
普通のコンセント使って、断熱もせずに湯を沸かすのは、一番高いよ。

PCの電力に80W使って、それを80W掛けてペルチェで冷却したとして、幾らで風呂が沸くのよ?
PCの電力に80W+風呂のガス代の方が安くないか?
516Socket774:04/06/11 07:03 ID:MDr6QUFF
ちょっとスレ違いかもしれないけどNEC DirectでVALUESTAR G タイプTZを買うと、

CPU:Athlon64 3200+
メモリ:512MB
HDD:160GB
光学:スーパーマルチ
メディアリーダー標準装備
etc

125,370円

NECの水冷がこのスペックでこの値段なんだけど、
水冷ユニットがAquaGizmoクラス(3万〜)だとするとかなり安くない?
自作とあんまり変わらんような・・・。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1376405936.1086791297NNNN&BV_EngineID=cccdadclihfmfjlcflgcefkdgfgdfgh.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAVALUESTAR%2f200405%2fVGTZ200405%2fHeader&PROD_ID1=PC-VG28NYZGAC8HZDCAA&MODE=k&ND=8394
517Socket774:04/06/11 07:34 ID:Ih2oSSsL
>500
thx

モーター音五月蝿いんですか。
コンパクトでいいかな、っと思ったのに。

モーター、FANコンで絞ったら....

意味なさげ。

518Socket774:04/06/11 07:50 ID:My0cFtEl
>>516
NECの水冷は台湾の会社からのOEMとか、どこかで見た気がする。
それからGizmoの構成はラジエータ、ポンプ、水枕なわけで、同じような
部品点数の製品が仕入れ値で3万もするとは思えない。

で、スレ違いどころか板違いですよ!

519Socket774:04/06/11 07:55 ID:MDr6QUFF
>>518
いや、仕入れ値で3万もするわけがないのは当然だけど、
自作で同等のものを組もうと思ったらこれに近い値段になるんじゃないの?
私は笊塔ユーザーで中途半端なAquaGizmoなんぞを買おうとは思いませんが。
520Socket774:04/06/11 10:58 ID:ngMsw5cH
コスト考えたらきりがないけど、NECの水冷は比較材料としては
悪くないよね。
買いませんが。
521Socket774:04/06/11 11:58 ID:6Jx5GdWC
質問です
笊塔でポンプ強化してメリットありますか?
俺は無いような気がするんですが
強化しても水温はそんなに変わらんでしょ
強化ポンプの発熱も増えるし。
522Socket774:04/06/11 12:12 ID:pKF7CnEG
>>521
ポンプよりラジエータ強化の方が効果があるかもしれんね。

塔をファンで空冷ってのはやってみたけど、それなりに効果が
あった。
523521:04/06/11 12:17 ID:6Jx5GdWC
>>522
ありがとん
524Socket774:04/06/11 12:23 ID:wHpscaR2
>>514
風呂の水の温度と量にもよるが、800W使っても適温になるまで
6時間以上かかるのだが・・・。
電気代が幾らになると思う?まったくエコにならんよ。
風呂桶に常に水をはっていなきゃならないしな(風呂に水がないときは
使えないPCなんてねぇ)。
衛生面の心配や風呂桶の寿命が縮まって、交換なんてなったら結局は大損。
いいこと無し。

それに、通常使用ならペルチェが必要なほどの冷却性能はいらないでしょ
(OC目的なら電気代なんて気にするのがおかしい)。
目的と手段が入れ替わった電気の無駄使い。
525Socket774:04/06/11 12:23 ID:NbDTa0h/
水冷にさ、
プレスコとかファンレスグラボとか詰めて


熱帯魚飼えないかな?
526Socket774:04/06/11 12:27 ID:tcg9jHGu
温度の調整ができないので無理
527Socket774:04/06/11 12:29 ID:ngMsw5cH
>>525
たった524個のレス読むだけでいいの。
おねーさんと約束したよね?

まあ読んで来い。な!
528Socket774:04/06/11 12:41 ID:NbDTa0h/
>>527
いや、飼うって話は出てないじゃん?
('A`)
529Socket774:04/06/11 12:46 ID:SgWwJRrd
>>524
まぁまぁ。514はガス代0円にしたいんだろ。
その代償として電気代が何万何十万になろうとも
本望なんだろうよ。所期の目的さえ達成できれば。
530Socket774:04/06/11 12:48 ID:hpyK9hzC
>>506 ですが・・・ ポンプのこと教えてください
531Socket774:04/06/11 12:58 ID:pKF7CnEG
>>530
VGAとCPUが熱いものなら、HDDも冷却はお奨めしない。
VGAとCPUが熱くないなら、水冷をお奨めしない。
こう考えると、ポンプは付属のものでOKっぽいでしょ。
532Socket774:04/06/11 12:59 ID:401xubYm
533Socket774:04/06/11 13:24 ID:hpyK9hzC
>>530

外部ラジエタはファン等で放熱補助してやるつもり
清音PCにしたいので電源fan以外は水枕化を試してみたいわけです。

笊塔の中に設置できる代替水中ポンプってどんな候補あるのか・・
実践してるor知ってるエロイ人いませんか?
534Socket774:04/06/11 13:26 ID:Be8hB5+C
>>530
笊の冷却機構を考えてみぃや。
あのポンプセレクトも必然的だってわかるだろ
なんのための塔なんだか。
535Socket774:04/06/11 13:28 ID:cJs2J4q6
NECの水冷ユニット。
ttp://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vgtz/strongpoint/more/watercooled/index.html
ラジエタは電源の後ろ(ケース外部)に出してるのかな?
536Socket774:04/06/11 13:37 ID:hpyK9hzC
>>534 つまり、笊塔にはあの付属ポンプしか有り得ない、

他の候補も代替品も皆無、ってことでよろしいですか?
537Socket774:04/06/11 13:39 ID:dqNOMqjA
>>508
消費電力、発熱が問題ないならオーバークロックでもして公約の3GHzでだすだろ。
2.5GHzもOCぎみじゃないの?
538Socket774:04/06/11 13:54 ID:ngMsw5cH
>>526
魚の生きられる水温というのはわかるわね?
あなたの家にある素敵なPCがどのくらいのものなのか分からないけど、
40度の水温でいきられる鑑賞魚ってあんまりないんじゃないかしら。
水質的にもアイタタなことになりそうな気配濃厚なわけ。
な!
539Socket774:04/06/11 14:06 ID:2bdgsTz2
痛そうな気配ムンムンな感じやけど。
>>538
確かに水質とかメンテで問題はあるが熱帯魚ってのもおるんやぞ、と。
>>526は温度の調節ができんって言うとぅだけちゃうんか?
540Socket774:04/06/11 14:13 ID:MxqKCfKM
>>539
熱帯魚だって30度を越えるとバヤイ。40度なら確実に死にますがね?
528の526に対してアレを書くのはわけがわからんが、内容だけを抜き出せば
間違ってはいない。
541Socket774:04/06/11 14:14 ID:6HJkwxkg
>>539
熱帯魚って40度で生きられるの?
熱帯魚ってお湯の中で生きてると思ってる人、多いだろね。
542Socket774:04/06/11 14:16 ID:sbu5ZQG+
>>539
ようはプを叩きたいだけの房です。以後、無視。
543Socket774:04/06/11 14:40 ID:wHpscaR2
話の腰を折ってアレだけど、これを水槽に浮かべて水冷マシンに
したら面白そう。

http://www.mini-itx.com/projects/carrier/

排水量○○ccとか言ったりして。
浸水して沈没したらショックだろうな〜w
544Socket774:04/06/11 14:53 ID:fubCInHp
前にメカ熱帯魚だかクラゲだかなかったっけ?
それうかべときゃいいんじゃない?
545Socket774:04/06/11 15:11 ID:tbZwf8Ie
注文した笊塔そろそろ来るのかなー
水冷だけに熱も冷めてきたのだ
来たらさっさと取り付けて終了だな
水も水道でいいや
546Socket774:04/06/11 15:18 ID:0AqPywmh
べつに水温まで40度になるわけじゃなかろうw
魚が飼える水量なら尚更。

仮に30リットルキューブ型水槽として、水量27リットルを常時40度に保つCPUての教えてくれ
床暖房にでも使えそうだw
547538:04/06/11 15:19 ID:ngMsw5cH
アンカーの付け先を間違えておりました。
ほんとは528だったのよorz
548Socket774:04/06/11 15:37 ID:6HJkwxkg
>>546
定常状態だと水量は関係ないよ。
表面積と外気温だけ。水温管理用のヒータってそんなに大きくなかったと思うが?
549Socket774:04/06/11 15:41 ID:0AqPywmh
ヒーターで火傷>死に至るケースはよくあります
30リットルなら100W〜150Wくらいかな

どーでもいいけどなw
550Socket774:04/06/11 15:44 ID:0AqPywmh
>>548
すると君の家では、ヤカンにコップ1杯の水でもヤカン満杯の水でも同じ火力で沸騰までの時間は同じなのか

すげーなw
551Socket774:04/06/11 15:46 ID:6HJkwxkg
>>550
定常状態。
つまり、その温度を保つには、って事だよ。
552Socket774:04/06/11 16:02 ID:6HJkwxkg
チョット計算してみた。
ガラスの放射率って高いのね。0.95もあった。こんなに高いと思わなかった。

簡単にする為に、
・水槽の底面を除く5面から放熱する。その合計面積0.45uとする
・蒸発の影響は無視する
・ガラスの放射率0.95
・水温40℃
・外気温30℃

対流熱損失:32W
放射熱損失:28W
熱損失合計:60W

放射熱が28Wもあるので結構な放熱になるね。これをアルミにすれば、2.4Wしか無いんだよね。
?!笊塔をガラスで作れば・・・・・・・。
553Socket774:04/06/11 16:13 ID:on1UYT8z
>>552
ガラスはアルミより10倍放射(熱が逃げる?熱が伝わる?)率が良いのですか?
554Socket774:04/06/11 16:25 ID:795ues/c
部屋がちょっとした理化学実験室になりそう
555Socket774:04/06/11 16:32 ID:6HJkwxkg
>>553
放射率ってのは、熱が伝わるんじゃ無く、真空でも放射される電磁波(赤外線等)エネルギーに
変換される効率だと思う(素人なので勝手にそう解釈してる)。 

焚き火してると、人が前に立つと急に顔が寒くなるよね、あれは熱伝導じゃ無くて、
この放射エネルギーを遮るからなんだよね。
556Socket774:04/06/11 16:46 ID:6HJkwxkg
計算に使ってたwebページには、
アルミ酸化面:0.08
ガラス研磨面:0.95

と、なってたんだけど、それが無くなってたので、改めて検索すると
それほどの差は無いのね・・・・・・どうなんだろ?

http://www.anritsu-meter.co.jp/seihin/dual/e_table.htm
557Socket774:04/06/11 16:58 ID:6HJkwxkg
あ、まだ残ってた。下記の「各種物質の性質」で「放射率」を選択すると
各物質の放射率が分かるよ。熱計算も此処で出来るよ。

http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/index2.htm
558Socket774:04/06/11 17:02 ID:cAdaNey8
熱帯魚は35度ぐらいまでが限界
559Socket774:04/06/11 17:08 ID:cJs2J4q6
水槽も冷却が必要だな。
560Socket774:04/06/11 17:22 ID:4eBpsiFx
ここ見てたらプレスコット使いたくなった
561Socket774:04/06/11 18:27 ID:9e7qWFGa
日本橋のジョーシンに猪塔やら水冷電源やら大量入荷してますた
562Socket774:04/06/11 18:45 ID:ayYpIPLC
>>561
6月中旬入荷予定の店が多かったが
それが入荷したのかな。

秋葉にも大量入荷しますように。(−人ー)
563Socket774:04/06/11 18:54 ID:qcSDjCLC
>521

ポンプ強化の効果があれば、それはおそらく水温上昇という形で現れます。
水温を上昇させるためにポンプ強化するんだから。

ま、そんかわりCPUなるGPUなりの温度は下がるんだけどな。

消費電力くらべるまでもなく、CPU等の発熱に比べれば水冷に使うポンプの
発熱なんぞヘにもなりゃしなせん。

>550
そのバカ理論を実現できる水冷は、GlobalWinのjefiしかないな。
せひ買って使ってみてくれ。
564Socket774:04/06/11 19:22 ID:4ODyj+pK
熱帯魚は無理だがバクテリアなら飼えるんじゃないか?
顕微鏡ないと見えないがw
565Socket774:04/06/11 19:29 ID:40F5moVS
そこでシーモンキーですよ。
566Socket774:04/06/11 19:40 ID:tinR7DU9
>>565
チューブ内を優雅に泳ぐシーモンキー。
そして



ポンプに巻きこまれ、粉々の死骸となって水槽を漂うシーモンキー。
567Socket774:04/06/11 20:08 ID:oVWSiE5d
水冷でほぼ無音化できるのって今のところ笊塔だけでしょうか?

201導入したはいいのですがモーター音が空冷時とたいして変わらない
気がして買い替え検討中です。
勢いとノリで買い物しちゃダメですね。
568Socket774:04/06/11 20:12 ID:Myl3+uow
>>562
アキバ普通に笊売ってるだろ?
それとも、もう売り切れちゃったの?
1週間前にはLaoxの地下にまで売ってたっていうのに・・・
569Socket774:04/06/11 20:49 ID:yJzdmeis
>>561 今日みてきた。エスカレータ上がって目の前にAquaと猪のショーケースが移動してましたな。
猪塔見たけど、思ってたより小さかったのでちょっと欲しくなったりして・・・・
570Socket774:04/06/11 21:13 ID:z0LBvLYk
ちょいと質問
水門に付属のCPUヘッド以外のヘッドとかリザーブタンクつけてる人いる?
猪の潜水艦窓を増やしたいんだけどポンプの力が足りるのかわからない・・・
571Socket774:04/06/11 21:25 ID:F3cM+yJx
1周の中にリザーブタンクが2つあるのはかなりマズイ。
水門の内蔵リザーブタンクをバイパスするように改造すればいいけど。
572Socket774:04/06/11 21:36 ID:z0LBvLYk
やはりムリぽですか、ありがd
軽く中ひらいて流れみて改造できるかみてみます・・・
573Socket774:04/06/11 21:38 ID:z0LBvLYk
ラジエータ→タンクが思い切り密になってるから改造もムリだ〜
潜水艦窓ほしかったのに・・・つД`)
574Socket774:04/06/11 21:41 ID:eJKVH2+G
これ付けたらいいんじゃない?
http://www.rakuten.co.jp/bluespot/139192/139368/141269/

あと藻が気になる香具師は
http://www.rakuten.co.jp/bluespot/139297/139376/
575Socket774:04/06/11 21:51 ID:dq+WL8zH
とりあえず漏れも何か自作しようと考えた・・・



結局クーラントを自作しました_| ̄|○
576Socket774:04/06/11 21:56 ID:QjmO2n1n
ぺぺローションを精製水で1:20の割合で溶くとGood。
リットル買いしてしまって使い道に困ってる香具師にオススメ。
577Socket774:04/06/11 22:15 ID:knKKgt7X
まあ漏れは笊塔に潜水艦つけてるけどな アヒャヒャ

しかしジョーシンすら「水冷ここまでやるか!?」って書いてあったのにはワロタ
578Socket774:04/06/11 22:27 ID:m0hfwnAO
潜水艦のjpgがあったら、教えてもらえるとうれしい。猪場歩(テック)関係
がキーワード?

>>574
せっかく藻が来たのに、殺菌灯で殺してしまうとは、殺生な。ご〜ん。
579Socket774:04/06/11 22:36 ID:m0hfwnAO
>>563
モーターのオッサンは、鉄損とか、銅損とか、摩擦熱とか戦っているので、
それはそれで大変。モーターといえどもケース内に入れると、新たな熱源
が入ってくるのでやだな。

それから、気化熱はバカ理論ではないぞ。熱帯魚厨は利用している。類似の
装置を熱帯魚屋で目撃した。そもそも、蒸発とか降雨とか、この辺は、地球
システムを成立させている、基本原理だぞ!!!!!!!!!
580Socket774:04/06/11 22:38 ID:BN7CKAo4
ラジエータを水槽にいれて冷やすってのは、ダメでつかね?
一次冷却系と二次冷却系、みたいな。
これだと金魚のう○こも一次系には回らないし。
581Socket774:04/06/11 22:46 ID:m0hfwnAO
>>580
連続で書いてスマソン。金魚のう○この案件だが、金をケチらずに熱帯魚の
水流用の循環フィルターをつければ、そんなに問題にならないと思われる。
バクテリアの作用で水質も改善するとあった。侮らないゾ。
それから、金魚だが、温度耐性が低いので、熱帯魚をターゲットにしたほう
がよさそ〜。
582Socket774:04/06/11 23:46 ID:imR56JWh
そこでシーモンキーですよ。
583Socket774:04/06/11 23:57 ID:dq+WL8zH
ヤフオクに笊塔のポンプを別の物に交換したと思しき出品者がいるなぁ
584Socket774:04/06/12 00:23 ID:8ApveMHH
>>552
放射による熱移動量は対象となる放熱体の放射率(=吸収率)と温度のほか、雰囲気の
温度と放射率も影響する。
そのページは雰囲気の放射率が放熱体のそれと等しいと仮定して計算している。
つまり28Wという放射量は周囲の物体全てが放射率ε=0.95という現実と剥離した状況での
計算なので、一般的な環境ではもっと低い値になるよ。
585Socket774:04/06/12 00:47 ID:PHC0UpiG
>>584
それは、空気分子から投げ返されると言う意味ですか?
586Socket774:04/06/12 00:49 ID:LqxV/UXp
笊塔でも他のでもだけど、
中の冷却水ってのはどのくらいの周期で交換するもの?
交換しないと機器やパイプ内部濁ってきたり異臭したりするのかな?
説明書に書いてないよねそこんとこ。
587Socket774:04/06/12 01:58 ID:m3xACP+f
こいつらガス業者かと言いたいけど我慢して
都市ガス利用の家庭用燃料電池に期待してると言っておく

>>515
ヒートポンプについてわかってないな
ヒートポンプは発熱するんじゃなくて熱を奪うんだよ
だから電力の何倍もの熱が取れるんだよ
PCの熱が100Wだとするとペルチェを使って30W程度で全部回収して
130Wを貯めこむことができるんだよ
30Wで130Wの電熱器と同等の熱を利用できるんだよ
ほ〜らエコだろ

>>524
蓄熱タンクに浴槽は使わないことにしたので御心配なく
真空ポットでも使うよ っ てのは嘘
ペルチェは熱回収が目的なんで室温以下に下げるつもりはないよ
室温以下になれば空気中の熱も奪えるのだが結露するからやめとく

>>529
先月のガス代が3200円
ペルチェで80Wまでかけるかどうかまだ計算していないが
仮にそうだとするとだいたい1230円
この場合はガス代が2000円以下になれば勝ちだな
CPU温水を使う以外は風呂は今までどおりの方法で入ることにするよ
どちらが勝つかな

まあ机上の空論をしていても堂々巡りなので実行あるのみで
はてさてガス代電気代がどうなるかお楽しみに
588Socket774:04/06/12 02:06 ID:NYY48M1l
まぁ自分からやろうとする人間は応援するよ
がんばってみ!失敗したらそれはそれでデータになるじゃないかw
589Socket774:04/06/12 02:07 ID:PHC0UpiG
>>587
アホ。
ペルチェで100Wの熱を移動させるのに30Wで済むと思ってるのか?
590Socket774:04/06/12 02:19 ID:3iSH5dBs
初心者ですみません。
猪の水冷キットとファンレスラジエータを買ったのですが
紫色と透明な感じのグミっぽいのが付いているのですが・・・
これって本当に食用グミじゃないよね・・・
ポンプの振動吸収剤とかなのですかね?

本当に食用グミだったらどーしよう・・・
591Socket774:04/06/12 02:21 ID:NYY48M1l
残念!食用だw

単なる販促用のおまけらしいよん
592Socket774:04/06/12 02:22 ID:yUjeaJVF
>>590
食い物です。グミ発祥の国だとかいう理由だったかな?
593Socket774:04/06/12 02:25 ID:3iSH5dBs
>>591 >>592
やっぱり食用グミなのですか・・・
見た目とかでなんとなくそう思ってしまったのですが・・・
なぜ食用をと思ったので書いたのですが・・・

ありがとうございました。
594Socket774:04/06/12 02:30 ID:3iSH5dBs
連続ですみません。
食べても平気なものなのでしょうか?
味は何味・・・?

とりあえず水冷の方は土日でがんばってみます。
595Socket774:04/06/12 02:30 ID:nWCM2KaQ
あれだ、昔よくスーパーのお菓子売り場にF1マシンやライフルのおもちゃにガム2枚ついてたの
が売られていたようなもんだ。
596Socket774:04/06/12 02:38 ID:yUjeaJVF
食玩の水冷パーツか・・・。
597Socket774:04/06/12 02:38 ID:NYY48M1l
食用=食べるものですがな・・・
味はわからない〜ごめんね
でも公式プレスとかで食用ですって言ってたから安心して味わってくれ
598Socket774:04/06/12 02:38 ID:b+PgxIKU
そうか!猪は食玩だったんだね
599Socket774:04/06/12 02:48 ID:tr/j3kuo
俺も猪玩ホシュイ。
600Socket774:04/06/12 02:58 ID:5C2Jjbx4
>>594
食べたけど何味っていうものでもなかったな。
601Socket774:04/06/12 02:59 ID:5C2Jjbx4
>>587
いや、ヒートポンプは熱を奪うんじゃなくて、移動するんだよ。
だから移動限界がある。
602Socket774:04/06/12 02:59 ID:p9s0SINh
>>587
ここまで痛い奴とは思わなかった・・・。
水冷による熱を風呂や水槽に使ったらどうだろうというのは、よく思いつく発想。
水冷スレでは、定期的にそのような書き込みがされる(冷蔵庫ネタとか)。

でもな、そんなんじゃ、風呂の水は沸かねーんだよ。
>>515 >>524 >>529で完全に否定されているだろ。
とくに>>524
>風呂の水の温度と量にもよるが、800W使っても適温になるまで
>6時間以上かかるのだが・・・。
は無視か?
蓄熱タンクなんかで暖めても、その水で何回浸かる気だよ?
汚ねーな。しかもヌルいw
電力の計算も物質量当たりの熱量計算もできそうな頭じゃないのは解ったよ。
計算すれば簡単に解るのに・・・

まあ、実際にやって毎日、汚くてぬるいお湯に浸かってくれ。
蓄熱タンクまで用意するんじゃ、そうとう無駄な出費と労力になりそうだがw。
603Socket774:04/06/12 03:02 ID:5C2Jjbx4
>>587
まあ、いいや。熱力学の本を読んでみてくれ。
604Socket774:04/06/12 03:06 ID:vd3cdUqe
>>602
小学生のおいらにもわかったYO(・∀・)
605Socket774:04/06/12 05:09 ID:Gr0deA42
>>587
そんなに難しく考えずにラジエーターを風呂に入れるか、18gの
ポリ容器にラジエーターを入れて水が温まったら風呂桶に入れるで
良いんじゃないのか?

シンプル・イズ・ベストだよ。
設備に大金を掛けてもペイするまで何十年も掛かるんじゃ意味が無い。


606Socket774:04/06/12 05:48 ID:vlUHN++q
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/09/650015-000.html
↑いった香具師いないのか?
607Socket774:04/06/12 08:22 ID:m3xACP+f
>>602
1 水1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量を1カロリーという
     熱量=水の量(g)×温度(℃)

2 ジュールの法則
     熱量=0.24 ×電圧(V)×電流(A)×時間(秒)
     熱量=0.24      ×電力(W)×時間(秒)
     熱量=0.24  × 電力量(W秒)

200Wで24時間だと4,147,200カロリー
水200リットルを20度上げるためには4,000,000カロリー
大体同じくらいの熱量になる
6時間で800Wではなく
4倍の24時間で200Wで沸かせればいいだろ
せっかく集めた熱が逃げちまうから保温に気をつけないとな

風呂に使うときはぬるかったら追い炊きすればいい
お湯が足りなければガスを使う
熱かったら水を足す普通そうするでしょ
水は使ったら捨てて新しいものにするから衛生面で御心配なく

出費は趣味の楽しみのためだから
失敗しても楽しみ代でペイできるよ

ペルチェやめようかとも思うんだけど一回使ってみたくて
100Wの熱源を冷やして20度の温度差を作るのに
ペルチェでどのくらいの電力使うか計算できていないのも確かで
30Wか80Wか100Wか200Wかもうやってみるのが手っ取り早いと思ってる

しかし、今日は休日出勤で計画が進められないぞ
最近忙しくて結果が出るのがのびのびになったらごめんな
608Socket774:04/06/12 08:27 ID:kSO6O9gf
>>607
お前の趣味には興味ないのでもう書き込まなくていいです
609Socket774:04/06/12 09:34 ID:5C2Jjbx4
>>607
そんな小学生か中学生の理科レベルの話はいいからヒートポンプについて
勉強しろと。
なんでペルチェつかった冷却ファンの温度差表示が雰囲気温度時の表示に
なっているのかと。
ちょっと考えればわかるんだが。
610Socket774:04/06/12 09:43 ID:w8BHyCxS
>607
論より証拠でやってみてくれ。
ちなみに俺は応援してる。

別に風呂に使わないでも、
料理に使うとか、食器洗いとか、ぬるま湯の利用方法はいくらでもあると思う。

皆も、タタくより生暖かい目で見守ってやればいいじゃん。
611Socket774:04/06/12 09:45 ID:6q/CwcFR
猪のポンプと笊のポンプ、どっちが静かでしょう?
勢いで笊買おうと思ったら在庫切れで、もう一度検討しようかと。
あと、猪セットの12pファンの静かさも知りたいのだが・・・?
予算の関係で猪の場合は当面ファンレスラジエーターには手が届かないんで(´・ω・`)
612Socket774:04/06/12 10:13 ID:A/Gekz4s
どう考えても笊だと思うのだが。
おおもとはどっちもEHEIMだけどな。

一からやるなら、CoolingLab扱いなAlphacoolセットも面白いぞ。

ウザはとうとう、KonvektのUltraまで仕入れたのか。
写真だけ見てもバカでっかいな〜〜〜〜〜
613Socket774:04/06/12 10:19 ID:I6r8wyc4
横レスなんだけど、その辺の理屈勉強するのにいいサイトとか本とかある?
どうもこう熱移動とかヒートポンプ(結構頑張って調べたんだが)とか
あっても、そうなのかーでもよくわからん、の域を出ないんだよ

なんでコイルの中を水だかお湯だかくぐらせるんだ!?
TEPCOに聞きに行った方がいいのかなあ
こういう話が理解できる人々は、どの辺から勉強を始めているんでしょうか。
614Socket774:04/06/12 10:37 ID:u+3ERvRp
>>613
ヒートポンプでググれば大量に出てくるよ。
http://www.geohpaj.org/infomation/tech/heatpump.htm

ちなみに、>>483のはヒートポンプの仕組みにすらなっていない
から誤解しないように。
エアコンの仕組みを考えれば、簡単だよ。
615Socket774:04/06/12 10:54 ID:gyMpCmdG




             そこまでCPU温度にこだわってPCで何してるの?




616Socket774:04/06/12 10:54 ID:5C2Jjbx4
>>613
普通に「熱力学」って本を読めば判るよ。
大学の機械工学で習うですよ。
617Socket774:04/06/12 10:55 ID:A/Gekz4s
>>615
ここはPCいじって遊ぶ板ですが?
618Socket774:04/06/12 11:13 ID:5C2Jjbx4
PCを土台にした工学的な勉強をしている気がする。
619Socket774:04/06/12 11:35 ID:vd3cdUqe
猪塔にはグミ、WC-201にはバナナチップが、笊塔にはゴミ餃子が付いた食玩です。
620Socket774:04/06/12 12:35 ID:glCK0qur
>>607
是非ともチャンレンジしてくれ!
理屈ばかりじゃおもしろくないからな
621Socket774:04/06/12 15:48 ID:5C2Jjbx4
>>607
根本的な勘違いしてるみたいだけど、CPUは演算器であって電熱器じゃないぞ。
消費電力が全て熱に変わってるわけじゃない。むしろ熱より演算に使われてるだろ。
電熱器にしても、赤熱してたら光に変わった分がロスになってるわけで、IHっていうのが
出てきてるわけだが。
622Socket774:04/06/12 15:51 ID:PHC0UpiG
>>621
キミもだけどね。w
623Socket774:04/06/12 16:04 ID:Vjza4AXJ
CPUの廃熱を風呂の給湯に積極的に利用するのはいいかもな。

水関連の配管も気にする必要があるけど、風呂の近くならまず問題ないか。
風呂の近くにPC電熱炉をこさえれば、居間や寝室からPCを追い出せて、
静音も気にしなくてよくなるし。

CPUの必要電力がガンガン増えても大歓迎だし。プレスコも真価を発揮できるし。
デュアル、クアッドで組んだり、32台くらいのクラスタを組んでみるのも、
楽しい限りだし。
624Socket774:04/06/12 16:06 ID:PHC0UpiG
100Lの水に、50Wの熱で24時間加熱すれば、10度の上昇になる。
後は追い焚きなり、湯を加えることにより、入浴に使える。
その程度で考えるなら、風呂場に配管してもメリットは有るだろね。静穏にもなるし。
625Socket774:04/06/12 16:07 ID:5C2Jjbx4
>>622
ごもっとも。
626Socket774:04/06/12 16:08 ID:hpUlEnDM
>>621
それ以前に、>607の計算は常にCPUが全力で回ってるという前提に基づいてるのが謎。
発熱させるためにわざわざベンチをループさせたり延々と動画エンコードさせるなら本末転倒。
そんな無駄なこと止めた方がよっぽどエコだと思うのは漏れだけ?

まぁ、もしかしたら奴のCPUはアイドル時もベンチでシバキ時も同じだけ発熱する
新種なのかもしれんし、取り敢えず生暖かく見守るとしよう。
627Socket774:04/06/12 16:12 ID:mlKuKBnR
>>621
演算に使われたエネルギーはその後どうなるの?

>>626
UD回そうよUD。

UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084909272/l50
628Socket774:04/06/12 16:22 ID:usDWa16U
とにかく面白いからがんばれ。でも電気代とかの上がりすぎに気を付けてね
629Socket774:04/06/12 16:31 ID:ydb30q9s
近々笊塔をVGAヘッド込みで導入してみようと思っているんですが、
純正部品の中にこれは変えた方がいいって部分はありますか?
630Socket774:04/06/12 16:36 ID:wQlZdqZN
フローインジケータ(同案超多数
631Socket774:04/06/12 16:43 ID:/AardU4/
言うまでも無くフローインジケータだな。
あとは純正GPU水枕はストレートだから、熱量大きいGPUだとちょっとキツイかも
P4 2.8EGHzとGefoce4なら笊純正部品でもなんとか冷却できる・・・・・※うちの環境
632629:04/06/12 16:55 ID:ydb30q9s
CPU2,8C GefoceFX5900XTなんですが
後、北森も一緒にやりたいんですが純正水枕じゃきついですか?
633MACオタ:04/06/12 17:01 ID:e0669rnh
>>480
参考までにPower Mac G5の水冷ユニットの写真す。
http://www.apple-x.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=962
634Socket774:04/06/12 18:20 ID:Gr0deA42
>>614
ヒートポンプの設備費用は200万円で買えるのか?
そんな金額、払えません。太陽電池も普及しないのも同じだよね。

初期投資5万円以内で出来る設備を考えないと無理だろう。


635Socket774:04/06/12 19:03 ID:U4ji2Eji
>>452
CPUと冷蔵庫の廃熱だけで、給湯システムができるんじゃないだろうか。
636631:04/06/12 19:06 ID:/AardU4/
>>633 G5の構造がよく判らんので自信無いけど、見た感じCPUにはごっつい水枕で、ヒートパイプ付きなのはキャッシュかな?
     ラジエ-ターの向きがメモリスロットに向いてるのは気になるが、意外とにコンパクトですね。冷えるかどうかまでは判らん・・・・

>>629>>632 
     多分いける。NV25とNV35で比較するべきじゃないと思うけど、プ+GF4でも排熱はできてます
     Pen4 2.8EGHz と GF4Ti 4400 275/550@330/700 で使ってるけど、空冷よりは冷えてます(室温25℃)
     FX5900XTには2D/3Dのクロック可変ついてるので常用はできるかと。ただ5900XTをOCする事前提なら、
     個人的には北森+純正GPU水枕だと空冷よりちょっとマシ程度だと思いますが、うちには5900XTが無いので自信ありませんが・・・・。
637613:04/06/12 19:07 ID:I6r8wyc4
あわわ。
別にヒートポンプそのものが欲しいんじゃないのよ。
熱交換?熱移動?熱圧縮?どういうこっちゃねんてことだったので。

>>618
ご明察。興味と熱意のあるうちに知らなかったことを知ってしまいたいのです。

ともあれありがとー
毎度間抜けな質問ばっかでアレなんですが。。。
638Socket774:04/06/12 19:37 ID:ObETVTcR
おまいら、ハイエンドGPU使うなら水冷しててもFANは必須ですよ

なんか急に3D表示させると固まるようになったんで、調べてみたら
FX 5800のコンデンサが逝ってるっぽい・・・
(触るとスゲー熱いし、クロック低い2D表示だと普通に動くんで、
 たぶん3D表示時に電力供給が追いついてないと思われる)

設計から見てFANの風でコンデンサも冷やしてたみたいなんで、
GPUとVRAMを水冷しても、コンデンサの為にFANは付けなきゃ
ダメかも・・・
(でもそれだと水冷の意味無いじゃんって話もあるけど・・・)
639Socket774:04/06/12 20:53 ID:d17OmWjI
メモリーじゃなくてコンデンサなの?
640MACオタ>631 さん:04/06/12 21:10 ID:e0669rnh
>>636
  --------------------------------
  ヒートパイプ付きなのはキャッシュかな?
  --------------------------------
電源チップす。ここの構造わ、従来のヒートパイプ空冷のG5モジュールと変わっいないす。
http://www.macbidouille.com/news/photonews15/modg54.jpg
641Socket774:04/06/12 23:54 ID:/AardU4/
もう散々既出だが、笊のフローインジケータから水漏れ。初水入れしてから2週間ならっもったほうか・・・・
とりあえず純正GPU水枕(小)はさんで応急処置(ホース長足らなかったので)
思うに、梱包の時点で耐久度に問題ありだと思うな。さすがに発泡スチロールの外はまずいだろと

もう笊塔本体以外、猪に変更してやろうか・・・(´・ω・`)
642Socket774:04/06/12 23:57 ID:VeITZlsB
>>641
つうかさあ、笊塔受けてるんだから、韓国なんかに作らせずに
同じコンセプトで日本のメーカー出してほしいな。

できるだろ。
643Socket774:04/06/13 00:05 ID:4D/myx46
>>641
最近、笊本体以外猪にしました
追伸:CPCカプライイヨイイヨ-
644Socket774:04/06/13 00:07 ID:SzLr8rKJ
>>642
価格はいくらになることやら・・・
645Socket774:04/06/13 00:10 ID:07C65hUi
>642
作れるだろうけど、値段が高くなる予感・・・
あの☆野金属を見てみろ。同じようなケースが海外製でもっと安く買えるだろ?
まぁ本体は海外で細かい精度が必要な部品を国内でってのが一番ありえる話かな

しかし笊塔導入して1週間経過。結構いいね。
熱源が増えても末永くいける予感。水枕のリテンションはそのつど買い替えになるが
その頃には水冷がデフォになってるかもしれんしね。
今そこで空冷に立ち止まってるヤツ、水冷の世界に来た方がいいぞw
最低限のケース内のエアフロさえ保てば問題なしだ。
646641:04/06/13 00:37 ID:6X1UyMIE
>>643 笊塔以外猪化はGefore6800U買ってから変更しようと思ったけど、ちょっと今どうするか迷い中
たしか猪フィッティングパーツのネジ径G1/4(ホース側じゃないほう)って笊と同じでしたっけ?違うなら改造するのに工具も入手しなきゃいけないし・・・・

追伸:CPCカプラfor猪、調べてきましたけど良さそうですね。導入を検討してみようかな
647Socket774:04/06/13 00:50 ID:4D/myx46
>>646
G1/4です
猪用フィッティングがそのままネジ込めます>笊塔
648Socket774:04/06/13 01:11 ID:E0H0tTc/
CPCも、種類によって損失の大きいタイプと小さいタイプとあって、ウザに
あるのは大きいほうなのでちょっと、という話がなかったっけ。
ついでにボッてるし。

こういうのはCoolingLabの中の人が詳しいのだが。

GeForce6800U逝くなら、ProjectSOCの全面水冷も面白そうかと。
猪もそのうち出すと思うけど。
649Socket774:04/06/13 01:35 ID:/tfCK7N6
ヤフオクで笊塔より半額で大きさも半分ぐらいのヤシ見つけたんだけど誰か試す猛者はおらんかぃ?
漏れは自分で買おうかと思ったがすでに車のラジエターを買っちゃってるし・・・
見た目もなかなか(・∀・)イイ!と思うし、繋げるのも禿げしく簡単っぽい

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22351696
650Socket774:04/06/13 01:36 ID:X9AUk0/I
今まさに爪塔のフィッティングコネクタに猪コネクタを付けたところだ。
爪フィッティングを外すのにモンキーレンチが上手くはまらなくて苦労した

つぎはマザー外してCPUバックプレートつけて
んでつぎはGPUに猪枕付ける

ああ、めんどくせ。
651Socket774:04/06/13 01:39 ID:6X95qMOW
爪≠笊
652650:04/06/13 01:44 ID:X9AUk0/I
ざるだよな

まじでよめなかった、そんな俺はバカ大学生

これでまた物知りになった。ありがとー
653Socket774:04/06/13 01:49 ID:MnKDi/i0
>>649
これは、笊塔のように中が空洞で大量の水を蓄えるタイプじゃなくて、
一本の管が通過しているだけだと思うな。
654Socket774:04/06/13 02:02 ID:yLIggDQO
>>650
爪≠瓜≠笊
655Socket774:04/06/13 02:04 ID:AdFzn8Cp
瓜塔(ウリ塔)はあながち間違いでもないような。
656Socket774:04/06/13 02:24 ID:QaTAl1TX
先週、日本橋で笊塔を純正VGAクーラーを保護。一週間連続で動かしても水漏れとか
無かったから組み付けました。
温度は空冷の時とあまり変わらないけど、やっぱり静かでいいわ。

VGAクーラーの水枕が1つ多いから、余った金具でノースに無理矢理付けたけど大丈夫だよね。

657Socket774:04/06/13 04:59 ID:iBCVshIh
>>656
枕とティップの隙間に気を付けてな
658Socket774:04/06/13 06:43 ID:M8vIm31b
>>649
ベタだけど、なんかこっちの方が惹かれるなぁ・・・
各種フィッティングも用意されてて、導入も簡単っぽいし、
サイズも手頃っぽい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45233941
659650:04/06/13 08:07 ID:X9AUk0/I
CPUとVGA、笊塔+猪枕で水冷化完了。

つけるだけでクタクタ
とりあえず、普通に動く。シバキ入れるのはまた後で。

で、気づいた。

CPUとVGAとチップセット(ヒートシンク化)でファンがケースファン(背面)と電源の2つになったけど
電源が気になりだした。

5V化してやろうか・・・

そうそう、チューブをフラットに切るときはあれだハサミとかカッターじゃなくて
包丁が良かったぞ。

んじゃ少し寝る。

660笊塔+水門:04/06/13 09:08 ID:Z//dJ32T
誰かのレスで「リザーバタンクが2個以上になるとマズイ」とあったがその真意は?
ポンプ強化してもだめなのか? あたまアボーンなので教えてクダサイ。
661Socket774:04/06/13 09:12 ID:Arc9xfW7
>>660
付け方によるでしょ。
水枕ーリザーブタンク−水枕−リザーブタンク−ポンプ
は、NGだろうけど、
リザーブタンク−リザーブタンク−ポンプ−水枕−水枕
なら、okな気がする。
662Socket774:04/06/13 09:13 ID:Arc9xfW7
>>659
でかいニッパーだと、より安全です。
663Socket774:04/06/13 09:25 ID:uKrK/brP
あとはポンプの強さによるのでは?
笊で潜水艦窓つけてた人いたらしいから構成(順番?)とか教えてほすぃ
で、俺は水門に潜水艦窓つけたいとゴネてた人ですが
ひとまず蔵枡に水門のポンプの強さを問い合わせしてみました

返答:国内にわかる人いなかったから聞いてくるから待ってて
ヘンナコトキイテゴメン・・・クラマス(´・ω・`)
664笊塔+水門:04/06/13 09:34 ID:Z//dJ32T
現在の順番は
笊塔―水門―水門CPU水枕―笊北森水枕―笊GPU水枕―笊塔へ(ポンプ直列は問題あり?!)
これに猪の潜望鏡つけたいので、
笊塔―水門―猪潜望鏡―水門CPU水枕―笊北森水枕―笊GPU水枕―笊塔へ
としたいのだが・・・
665笊塔+水門:04/06/13 09:41 ID:Z//dJ32T
笊塔―水門―水門CPU水枕―笊北森水枕―笊GPU水枕―猪潜望鏡―笊塔へ
のほうが良しか・・・
666Socket774:04/06/13 09:42 ID:uKrK/brP
折角ポンプ2つなんだから笊と水門の間に挟めばいいのでは?
ベゼルの順番とかリザーブタンクの位置とか色々考えはあるかもしらんが

ってか笊塔+水門って想像するとすごいな
667笊塔+水門:04/06/13 09:50 ID:Z//dJ32T
レスありがとうございます。
水門―笊塔―水門CPU水枕―笊北森水枕―笊GPU水枕―猪潜望鏡―笊塔へ
とすると笊塔のタンクが緩衝域になってくれて水門のポンプの負荷が軽減されるかな?
今日、猪潜望鏡つける予定だから、やってみます。
668Socket774:04/06/13 09:56 ID:uKrK/brP
水門が5インチベイ内臓なら
水門→グラボ→(外に出して笊)→(戻ってきて)CPU+北森水枕→窓リザーブ→戻る
ってのはどうでしょう?
>>667の構成だと水門のポンプが勿体無い気がする
669笊塔+水門:04/06/13 10:01 ID:Z//dJ32T
そうですね・・・その構成のほうが有効活用できそうです。
さっそくやってみます。ありがとうございました。m(^^mペコリ
670Socket774:04/06/13 10:01 ID:XVIpaVRD
>>660
リザーブタンク2個なぜ付けるの
671笊塔+水門:04/06/13 10:05 ID:Z//dJ32T
>リザーブタンク2個なぜ付けるの
いえ(^^;アセッ・・・  単に猪潜望鏡を横置きでフローインジケータがわりに
付けたくて・・・ 単に見栄えだけです・・・(^^;
672Socket774:04/06/13 10:19 ID:XVIpaVRD
>>671
そうでしたか でもやってみれば良いんでないかい
結果見てから悪ければやり直せばいいし
全く水を送らないという事はないでしょ
水流が少し位落ちても温度は極端に変わらんでしょ

673Socket774:04/06/13 10:29 ID:xl0UFlg2
>>671
おお!漏れと同じ志を持った御仁がおる。
やっぱ、遊び心がないとねー。
完成したら、写真うpヨロです。
674Socket774:04/06/13 10:47 ID:XDaKsJZc
>>659
ナカーマ
俺も昨日笊塔+猪枕導入してみた

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040613104202.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040613104321.jpg

シバキでCPU温度が5℃下がって46℃
なんとかこの夏乗り切れそう
675Socket774:04/06/13 12:00 ID:ppAqZitO
北森 = Northwood
北橋 = NorthBridge
だとおもってたんだけど、違うの?
なんか混乱してきた
676Socket774:04/06/13 12:03 ID:uKrK/brP
北森ってかいてたからそのまま書いたけど多分ノースブリッジのことだと思われ
677笊塔+水門:04/06/13 12:38 ID:Z//dJ32T
そ〜です。北橋の間違いです。m(^^;mペこり
678Socket774:04/06/13 13:43 ID:3hVOd+7p
追加ラジエターの
「aerplex evo」持ってるヤシいます?

付属のチューブコネクタが分解できなくて
困ってるんですけど、わかるシト
おせーて。
679Socket774:04/06/13 13:44 ID:p9Pos0sr
HDDを水冷化したいのですが、CPU水冷ヘッドとHDD水冷ヘッドは
直列にするか並列にするか悩んでいます。

並列(分岐)させると、当然水量も半減するからCPUの廃熱が心配だし
直列にすると、CUPの廃熱水がHDDヘッドに流れ込むのでやばそうだし。

ポンプを吐出能力の高いものにするのがベストなのでしょうが、
笊塔が稼動中の、この静音状況を手放したくないので、ポンプ変更したくないし。

みんなは、分岐とかは水温チェックしながらセッティングしているの?
680Socket774:04/06/13 13:49 ID:weFwifIF
GlobalWINのJefiは、爆音ポンプらしい。
完全にネタモノだなぁ。

>678
なにが知りたいのかよく分からん。
コネクタパーツは安全に分解できる構造にはなってないだろ。
その必要も無いし。

別のフィッティングに替えたければ、スパナで根っこからくりっと回せば
外れて下はG1/4"になってるはずだが。
681Socket774:04/06/13 13:51 ID:rt02hk2R
>>667のレポが禿しく気になるです
似たようなセットで検討中なので 是非とも画うpをよろしく!
682Socket774:04/06/13 14:02 ID:A/eXqxvW
>>679一番潔いのは

CPU&GPU等高熱系は大型ラジエタ(笊etc)

HDD*RAIDは別ラジエタで(ファン付の常時停止>温度上のみファンコンでon)

つまり2系統が結局安心◎
683Socket774:04/06/13 14:04 ID:3hVOd+7p
>>680 分解できないとホースが刺さらないと
     思いまして。
684Socket774:04/06/13 14:11 ID:weFwifIF
HDD水冷は、SilentStarのような静音BOXとセットでやるなら意味が
あると思うけど。裸でつけるならどうせM/Bなり空冷しなきゃいけない
んだから、吸気ファンの風が直接当たるベイにマウントするだけでい
いんじゃないかと思うんだよね。

ラジエターとポンプの能力が足りててそんなに水温高くなければ、
 ラジエター→HDD→NB等→CPU→ラジエター
でも空冷並みには冷えるよ>HDD
へたに分岐したほうが流速が落ちてまずそう。
ラジエター共用だったら、定常状態の水温はほぼ同じことになるしね。
685Socket774:04/06/13 14:15 ID:weFwifIF
>683

1.チューブを真っ直ぐにカットする。専用カッターがオススメ。
  フェルールレスに使ったことのあるような先端が変形したチューブはダメ。
2.内径外径の合致するインサートリングをはめる。
  ウザは無くて大丈夫とか言ってるが、水漏れさせたくなければやるべき。
3.まっすぐぶすっと刺す。一回ひっかかる感じがするが、そこだと漏れること
  があって、力入れるともう一段深く刺さるんじゃなかったかな。

外すときは、チューブとフィッティング本体の間にストッパ部品みたいな浮いて
るのがあるから、それを押し込みながらチューブを真っ直ぐ引き抜く。
686679:04/06/13 14:24 ID:p9Pos0sr
>>684
> ラジエター→HDD→NB等→CPU→ラジエター

これはCPUが下流になってますが、大丈夫なのでしょうか。
自分は一番水温が低いところでCPUにぶつけるべきだと思い込んでいました。

HDDはかなり熱くなる気がしていて、不安なのですが、大丈夫なのであれば
これ(直列)を採用してみます。

ちなみにSilentStarを購入済みです。
687Socket774:04/06/13 14:29 ID:3hVOd+7p
>>685 わざわざありがとうございます。
    やってみます。
688Socket774:04/06/13 14:53 ID:3hVOd+7p
>>685 奥まで突っ込んでみたんですが
     やはり力入れて引っ張ると抜けて
     しまいますね。
   
     コーキング剤とかアロンアルファで
     完全密閉してもいいんでしょうかね?
689Socket774:04/06/13 14:59 ID:weFwifIF
力入れて引っ張って抜けなかったら、バラしたくなったときどうやって
抜くっていうんだか。自己責任で好きにしたらいいんでない?

奥までちゃんと刺さってない状態でアロナルファ入れたら、漏るわ、直しようも
ないわ、へたしたらGネジごと固めちゃって交換もできないわになるかも
しれんけどねーーー
690Socket774:04/06/13 15:38 ID:L1F+LCP0
久しぶりに笊塔の蓋を開けてみたら水面になにやら白いものが浮いてた。

水買ってこよ(´Д`;)
691Socket774:04/06/13 16:08 ID:2QdcKZci
>>688
aqua純正チューブみたいなポリプロピレン製の固いチューブ使うか、
インサートリング入れないと簡単に抜ける。

ウチはaqua純正チューブ使ってるが、ストッパー押しながらでも
なかなか抜けないくらいに固定されるぞ。
692641:04/06/13 17:53 ID:rBlB/3b4
上のほうで、笊塔本体以外猪化を企てた者です。
とりあえず色々考えた結果、8月終わり〜9月終わりにAthlon64+Gefoce6800Uへ移行する際に、その時一気に猪化することにします。
水枕等の構成でいえば、フィッティング&ホース全取替え、XX-flow for 754、HCL-INV-5006シリーズで行こうと思います。
北橋水枕はまだ決めかねてるので情報集め中。GPU水枕は発注が間に合えばProjectSOC製へ特攻

住んでる地域が関西なのが痛い・・・・_| ̄|○    水冷パーツ置いてる店が皆無に近い・・・
693Socket774:04/06/13 18:48 ID:Arc9xfW7
>>678
120のが、発送メール来た。
なので明日くらいならわかるかも。
694Socket774:04/06/13 18:53 ID:Arc9xfW7
レス付いてたね。

私は猪フィッティングに換えます。結局、面倒が無いよ。
695Socket774:04/06/13 21:19 ID:nGlgVuEF
水冷システム全部猪で固めたら10万超えちゃったorz
696Socket774:04/06/13 21:47 ID:AXFY2/QS
どうせ10万超えるなら 笊塔-猪塔-笊塔 で都庁を建設してほし(ry
697Socket774:04/06/13 22:09 ID:Arc9xfW7
>>695
何を購入されたのか、構成をひとつ。
698Socket774:04/06/13 23:07 ID:E0bZ/1Tq
おれは、猪ツインタワーにしてファンレス化してる
プレ糞+9800VGA+HDD*2で今は45℃未満で無問題
夏はどうだろうか・・・
699Socket774:04/06/13 23:09 ID:4D/myx46
プレス子保護者キター
700Socket774:04/06/13 23:29 ID:E0bZ/1Tq
いや保護する気はないぞw
時期が来たら即換装
701Socket774:04/06/14 02:00 ID:p+oq3cXV
innovatekの1046思ったより静かです。
笊塔からの乗り換えですが、ほとんど気になりません。
若干振動しますが、下にスポンジとかおけば振動なくなります。
702Socket774:04/06/14 02:09 ID:ZTleHrNW
alphaのHD箱(dual)を入れてみたんだが・・・

・使用HDD
 Maxtor 6Y120P0(上段) ・ 6Y200P0(下段) (IDE 7200rpm)
・状態
 12cmFan(排気)の前に配置 ⇒ 箱に隔離(箱自体は12cmFAN(吸気)の前に配置)
・温度変化 (使用HDDは )
 6Y120P0(アクセス多) ⇒ 前と変わらず
 6Y200P0(アクセス小) ⇒ 前に比べて3〜5度は下がってるかも

上段でもあれだけ密閉して空冷時と変わらないってのは凄いけど、
RAIDしない場合、普通システム入れるmaster HDDは上段に来るわけで・・・
なんで下段の横に水通してるのかはちと疑問・・・
703Socket774:04/06/14 02:14 ID:ZTleHrNW
ゴミが残ってた・・・推敲ミスです、スマソ・・・_| ̄|○

ちなみに、HDD箱かましたら結構流量落ちますた・・・
やっぱ、経路が延びたのと、1/2"で組んでると内径細くなるのが効いてるのかも
704Socket774:04/06/14 02:18 ID:afUcXY3b
在庫の減り方見てると、Dualばっか売れてるみたいだな(笑)

702がどんなケース使ってるのか気になるなあ。
> 箱自体は12cmFAN(吸気)の前に配置
これやると、大半のケースだとM/Bにひっかかるはず。

うーん、でも幕いれちゃったかー。
底面の制御チップ温度も監視したほうがいいと思う。
うちのSeagate7200.7で測ると47〜50℃行ってたから。

ちなみに静音性は期待と比べてどうだったと思う?
705Socket774:04/06/14 02:23 ID:hr0b4PIB
NECの水冷って自作用のキットに例えるとどれに相当するかな?
性能はそこそこのレベルらしいが、信頼性を考えると高くてもハズレ報告のないGizmoあたり?
706Socket774:04/06/14 02:23 ID:hr0b4PIB
上げてしまったスマソ。
707Socket774:04/06/14 02:31 ID:afUcXY3b
リテンションには外れ報告多数だが。ま、あえていうならそれだわな。
ポンプは同じ部品のはずだし。

近所のパソ屋で、WCL-03を背面のファン穴にラジエターつけるんじゃなくて
天板のファン穴につけてるデモ機があった。なるほど、と思った。
708Socket774:04/06/14 02:39 ID:bPct1T0K
Miiさん必死ですね^^;by coffee
709Socket774:04/06/14 02:45 ID:hr0b4PIB
TZの水冷ユニットがGizmo相当だとすると、
Athlon64 3200+、メモリ512MB 、HDD160GB、マルチドライブ、メディアリーダー、XPHome
の構成で125,370円って激安だよね。
まあGizmoが不当に高いわけだけど信頼性を考えると安いのにはできないし。
某スレで見積もってみたら自作だとちょっと無理だった。
710Socket774:04/06/14 02:57 ID:afUcXY3b
たしかに……

ハイスペックゲーム機なり目指すと、標準構成だとRADEON9600SEに
なってしまうし、自分で高発熱VGAを追加して水冷でって選択もないし
で、限界なわけだけどな。
711Socket774:04/06/14 03:02 ID:hr0b4PIB
NECは3Dゲームやる人なんてあまり意識してないよ。
NECで買う人の大半は上の構成で十分。
せいぜいキャプボをつけるぐらい。
712Socket774:04/06/14 08:59 ID:6x1G+BGB
>>594です。
とりあえず猪水冷を組んで見ました。
組んだ内容は基本はinnovaSET XxSをベースに
外付けラジエータのinnovaKonvekt-O-Matic Blackと
外付けリザーバーのTank-O-Matic Blackで組んで見ました。

組み方は
ポンプ→水枕→ラジエータ(外付け追加)→ラジエータ(キット標準12cm)→外付けリザーバー→ポンプ
です。
水枕以外は全て外に設置。
入った水の量は約800ccほどです。

PC構成は
Pentium4 3.0Ghz(北森FSB800)定格使用
マザー:PT880 Neo-FISR
メモリ:DDR PC3200 512MB×4枚
HDD:ST3160023AS×2(SATA-RAID0)

と言った構成で
アイドリングで33〜34度
スーパーパイで煽った時で39度でした。

ちなみに以前は同じ構成で水門を使っていましたが
アイドリングで43度程度、煽り時で52度ぐらいでしたので
水冷きシステムを変えるだけで10度も違うのは正直驚きでした。

温度の測定方法はWindowsからの測定ですので実際にセンサーを直接当てた場合と違うかも知れませんが
それなりの効果が出ていると思います。

とりあえずまだ外置きの物の設置位置が決まらないのでこれから決めていきたいと思います。
設置方法が決まったら写真をUPしたいと思います。
713403:04/06/14 13:36 ID:FRfGK6NG
403です。
もうちょっといじってみました。
見た目重視で。。。

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040614133053.jpg
714Socket774:04/06/14 14:26 ID:BT0hhP7/
>>713
笊塔を外さないと効果無いよ
銅板薄すぎ。
715Socket774:04/06/14 14:33 ID:rpVhtYuP
713のペルチェにかける電圧は
1)ペルチェは高電圧になればたくさん冷えるのでmax15V突っ込む
2)この程度のHOT側の熱処理なら5〜6Vぐらいがいいかもしれない
716Socket774:04/06/14 14:39 ID:BT0hhP7/
3)見た目重視なので電圧は0である
717695:04/06/14 15:12 ID:OzK1XQIY
695です。>>712さんと構成が似てますね(笑)

最初に買ったもの
水冷キット innovaSET XxS

追加で買ったもの
外付けファンレスラジエータ innovaKonvekt-O-Matic Silver
外付けリザーバタンク Tank-O-Matic Silver
Chipsetブロック Graph-O-Matic rev 2.0 Blue → ノースブリッジに使用
VGAブロック Cool-Matic ATI rev 1.5 (両面)→Radeon9800XTに使用

最初に買ったキットに付いていたリザーバタンクは気に入らなかったので使っていません。

組み方は
ポンプ→CPU水枕→Chipset水枕→VGA水枕→外付けリザーバタンク→ラジエータ(外付け)→ラジエータ(キット標準)→ポンプ
です。
水枕以外は全て外に設置しました。

PC構成は
AthronXP 2500+(oc. 166x12倍)
マザー:Abit NF7-S Ver.1.1?
メモリ:DDR PC2700 512MB×2枚
HDD:Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y080P0 × 1台
VGA:Ati Radeon9800XT

アイドリングでCPU36〜40度
システム27〜32度
VGA57〜61度で動いています(シバキは記録を取っていません)

とりあえず水冷化してみたかったので鋭い突っ込みはカンベソ(笑)
HDDの水枕はHDD前方に12cmFANがあるのでどうしようか考え中です。
718Socket774:04/06/14 15:16 ID:rpVhtYuP
4)CPUが冷えすぎるので-12Vであっためる
719Socket774:04/06/14 17:50 ID:rW/GveQf
悩みましたがこちらで質問させてください。
今度水冷に初チャレンジしてみようと思うのですが、
秋葉原で笊塔を仕入れる前提とした場合、
その他のパーツあれこれに詳しい店員orお店ってどこがいいのでしょう。

天プレのお店全部にアタック出来るほど時間取れそうにないので、
一店舗で揃えるとした場合オススメのお店を教えて頂けないでしょうか。
720Socket774:04/06/14 18:09 ID:6x1G+BGB
>>719
一店舗で揃えるのならやっぱウザでしょ。
ただしあそこが笊塔を置いた経緯があるのかわからないから
仕入れたモノをもって話をしながら決めるのが一番だろう。

店員の知識レベルもそれなりにありますので。
721Socket774:04/06/14 18:12 ID:WLQ6fUFH
ウザで笊塔を買うと、アクアが猪のほうが・・・
とか言われそうだけどね。
今のところ、水冷に詳しいのはそこしか無いのは確かだけど
722Socket774:04/06/14 18:18 ID:rW/GveQf
>>720,721
なるほど、うざですか。ありがとうございます。
笊塔にするのは、見た目ですのでこれがなかったら水冷にしないくらいw
上手く話を誘導しつつ、決めてこようと思います。
アドバイスありがとうございました。
723Socket774:04/06/14 19:53 ID:AFGWX6aN
ウザ、この前いってきたけど、笊の在庫はないかも
前いったときはあったから、入荷待ちかな。POPもあったし。

あそこの店員は笊をこばかにしがちで、
えー?かっちゃうの?みたいな応対する店員もいるけど、好きなものなんだから他に流されるなよー
innoかexosあたりを勧めてきそうだね、ちょっとまえまで水夫ヽ(´ー`)ノマンセーだったけど。
724723:04/06/14 19:55 ID:AFGWX6aN
ごめん、>>721さんも同じこといってるね。
ちゃんと読んでなかった。今は反省している。
725Socket774:04/06/14 21:10 ID:kdXRdn/+
ウザの笊塔は6/5に最後の一個(展示品)が売れるのを丁度見た。
726Socket774:04/06/14 21:53 ID:9gXoVMtY
ゴミ餃子事件以来韓国製品の不買運動が始まっていたようです。
727Socket774:04/06/14 21:56 ID:EzZpRIPa
もうすぐ車のラジエターが届く・・・ワクワク
728Socket774:04/06/14 22:13 ID:8F+rxvP/
>>719
笊をベースにするって決まってるなら普通に通販で買えば?

パーツあれこれって言っても、出来合いの買ってくるだけなら
チューブつないで終わりだし、チューブ径が違っても配管屋から通販で
異径ユニオン取り寄せれば済む話なわけで・・・
(ましてや笊は純正ヘッドが一通り揃ってるし)

ウザとかのぼったくり屋に聞いたところで得意の独逸マンセー話を聞かされるだけで
ためにはならんと思うよ
729Socket774:04/06/14 22:16 ID:RhOi3gdj
>>719
初めてで右も左も分からない状態ならUSER’S SIDEかな。ここでは何かと叩かれているけど。
向こうも商売なんである程度の誘導はするだろうから、最後は自分の判断で。
730Socket774:04/06/14 22:17 ID:OuRJdOdk
ある程度の誘導(尋問)はするだろうから覚悟しる
どうにもあそこは苦手・・・でも水冷だと最大手だしなぁ
731Socket774:04/06/14 22:19 ID:EzZpRIPa
最初は笊塔だけ買っとけばいいんでねーの?
732Socket774:04/06/14 22:20 ID:CjRNat95
ぶっちゃけ、ウザは高いの売れればそれで良いんだよ。    ・・・・高速電脳ガンバレ ウザに負けるなorz
733Socket774:04/06/14 22:23 ID:8F+rxvP/
つか、海外のテクニカルレビュー2・3個読む方が役に立つだろ
正直、innovatekのヘッドなんか高いだけで冷えないし

ウザの独逸はポリシー持って作ってる云々の話より
海外レビューのデータの方がよっぽど信憑性高いって
(日本だとこうしたサイトがだんなの部屋くらいしかないのが難点だが・・・)
734Socket774:04/06/14 22:34 ID:RhOi3gdj
アクアやイノヴァに手を出すつもりがない、又は安く済ませたいなら高速電脳やカスタムでもいいかもね。

>>733
ttp://www.overclockers.com/articles373/wbsum.asp

ここを見ると、イノヴァのXX−flowは圧力損失がやたら高いね。自分は今これを使っているんだけど、
アクアのCuplex Proに換えようかな・・・。
735Socket774:04/06/14 23:16 ID:+baOUCV0
水冷でCPUは冷えたが
CPUファンがなくなったせいか
HDD温度がやばいことに
もうケースのフタ閉められん
736Socket774:04/06/14 23:18 ID:EzZpRIPa
漏れは前面に12cmの静音ファンをつけただけで3℃ぐらい下がったからマジおすすめ
737Socket774:04/06/14 23:22 ID:RrxHu7GF
RADEON X800XTPEの水冷をやってみました。
構成は、
【    CPU   】42℃ (Pen4 3.2C GHz)
【  シバキ  】54℃ (Prime95)
【   HDD   】33℃(IC35L120AVV207)
【   HDD   】28℃(MAXTOR 6Y120M0)
【  システム  】**℃
【   室温.  】23℃

【 .計測ツール 】 SPEEDFAN 4.11
【   クーラー . 】 CPU innovaCOOL rev4.0 、GPU Graph-o-Matic rev2.0、
           北橋 Aqua Twinplex Rev1.1 Chipset P4 Type2
           ラジエータ Aqua airplex evo 120
【   M/B   】 GIGABYTE GA-8KNXP rev2
【   VGA    】 RADEON X800XT PE
【  .ケース   】 Altium RS8
【     電源   】 Antec True550 S-ATA
【   .ファン   】 ADDA CFX-120F (ファンコンで1110rpm)

X800XT PEは、通常38℃ ゆめりあ終了時 40℃ でした。
738Socket774:04/06/14 23:28 ID:qEQUFPDI
笊塔装備のPen4 3.06を1.35V動作にしてπでしばいてみた
アイドル27℃
シバキ1677万桁28〜29℃

あがらなさ過ぎて怖い・・・・・
というか、π中にCPU温度が27℃に落ちたりしたのだが、どうなってるんだ?
739Socket774:04/06/14 23:36 ID:TFJWA9Wo
エアコンの風でも当たってたんじゃないの?
740Socket774:04/06/15 01:37 ID:bwKe5O2e
実は温度表示が50℃違ってて、
温度高すぎでCPUがクロック落とした、とか。
741Socket774:04/06/15 05:06 ID:PfI7qixB
いつか見た展示の笊塔は確か赤くしっかりした電源コードだったんだけど
通販で買ったのはコタツ?風スイッチのついた黒い細いタイプだった。

これってロットで変更されてるの?ちなみにどっちが新しいタイプ?
もしかして塔の内部とかポンプもマイナーチェンジしてるんだろうか・・・

笊塔使いのみなさんのはどんなタイプですか?
742Socket774:04/06/15 05:08 ID:PfI7qixB
連投スマソ。

画を見つけたんだけど、これが入ってると思ったら違ってた。
オレの買ったのは在庫処分の初期ロット?

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/06/imageview/images736117.jpg.html
743Socket774:04/06/15 08:31 ID:1wKZN3CN
>>742
フィッティングが金属だから、それこそ展示モデルなんじゃないの?
うちのは初期ロットだと思うけど、プラスティックフィッティングだし、
こたつスイッチだよ。(完全に遮断されるからACアダプタにされtるよか
マシだと思ってるんだけどね。)
744m9(´Д`):04/06/15 14:43 ID:5jbR3Cfv
m9(´Д`)< >>403
m9(´Д`)< 俺ペルチェ持ってないんだけど
m9(´Д`)< ペルチェの熱処理にまず貼る一番やわらかシールじゃ
m9(´Д`)< 力不足なのか?
745Socket774:04/06/15 16:09 ID:0foclbNr
>>741
最近買ったけど画像とは違うコタツスイッチのやつだったよ。
746Socket774:04/06/15 16:40 ID:7HmWCeiG
SAN ACE MC Liquidっていくらで売ってるの?
747Socket774:04/06/15 16:48 ID:2RHKARFv
>>746
1..売ってない。
2.売っているのを見たことない。
3.売りたくない。
748Socket774:04/06/15 18:39 ID:i6v17GsS
>>744
あれはあくまでチップ系のシンク代わりだからペルチェほど熱のを冷やすには力不足だと思われ。
749Socket774:04/06/15 19:51 ID:8xZWx8Ff
>>748
チップ系でもちゃんと冷えるんだろうか?
だれか使ってる人いる?
750Socket774:04/06/15 20:18 ID:mSQFGErd
人が増えたのはいいことだとは思うが、過去ログくらい読もう

笊塔は初期ロットからプラスチックフィッティング
&コタツスイッチだよ
751Socket774:04/06/15 20:52 ID:2NrK49xu
笊塔のインジケーターの代わり
なにかいいのありませんか?カクイイノ
水漏れ中
752Socket774:04/06/15 21:23 ID:Y/7Jsv23
インジケーターなんていらないだろ。
触ってみればポンプが動いてるかどうか分かる。
753Socket774:04/06/15 21:52 ID:jMahZ/a1
どうしても目に見えてクルクルしてなきゃヤダ!!!
…というなら猪のしかないんじゃないかなあ。
754Socket774:04/06/15 21:54 ID:Na71+2sy
さっき、USER'S SIDEでinnovatek Flow-O-Matic Blue注文したYO(・∀・)
755Socket774:04/06/15 22:00 ID:Rl4XoqsR
なんでもいいなら熱帯魚屋にある
756Socket774:04/06/15 22:05 ID:2kiVoLJp
笊枕の高さは3cmくらいだよね。
ジョイント+ホースでもっと高くなると思うんだけど、
どれくらいのクリアランス高を確保出来ればいいのかな?。
ケースの空間が微妙なんで。
7cmは必要ですか?
757Socket774:04/06/15 22:44 ID:2kiVoLJp
↑これじゃ言ってる意味わかんないかな。
スリムケースのような幅が狭いケースでもいけそうですかね・?
758Socket774:04/06/15 22:49 ID:Ho8ZcDwu
笊の水枕って圧着が弱いような気ガス
759Socket774:04/06/15 22:53 ID:JsyWUnHv
ジョイントで思ったのだが、笊塔のラジエター部分をさらに
上に繋げることができればいいなーと思った。
760Socket774:04/06/15 23:03 ID:D4aDKh9j
水面が高くなって、ホース外れたときの被害が凄そうw
761756:04/06/15 23:10 ID:2kiVoLJp
もう笊塔なんかいらんわ。
物差し使ってちょっと測ってくれるくらいいいだろが。
762Socket774:04/06/15 23:11 ID:wd9QYflK
教えてクンの逆ギレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
763Socket774:04/06/15 23:12 ID:uhBUMGP1
CoolerMaster Aquagate ALC-U01 

を組み立てたんですが、「ピピピピッ!ピピピピッ!」
というエラー音が鳴り止みません。
マニュアルにその手の説明がないので
パニクってます。

原因のわかるシトいませんかね?
おながいしまつ。
764Socket774:04/06/15 23:15 ID:hr44Vx6M
クリアランス欲しかったら自在エルボーフィッティングに
つけかえりゃあいいだけなんだけどな。

幸い、外し→締め直ししても痛みにくい材質でできてるわけだし。
アクリルプレートのものはちょっと怖いよね。
765Socket774:04/06/15 23:17 ID:QoDTMNVa
>763
M/Bにもよるが、CPUファンが回ってないと認識されてるんじゃないのか?
766Socket774:04/06/15 23:21 ID:BicwZBod
>>763
CPUは何使ってます?
プレスコとかだと最初のアラームが50度でアラームに設定されてますのでなります
あと最初にクーラントいれて動かすとポンプ残量減るんでなります

ちと五月蝿いですが鳴らした状態で点滅(全体の表示)を見てどっかだけ点灯してると思うんで
そこが原因のはず・・・ちとお試しを
ついでにいうと水門は最初は試運転でも何でも外でやったほうがいい気がします
PCIに挿すとことか立てかけておいて電源分岐だけして〜って感じで
767Socket774:04/06/15 23:23 ID:HdvVswJj
>>763
温度センサーはどーなっとる?
CPUと水枕に挟むとき、センサーのベロの先っちょだけ噛んでいれば問題は無いが
ベロの中心の金属線の部分まで噛むと取り付け時の圧でセンサーが死ぬケースがあるらしい。
そうなると水枕から離してもセンサー不良でずっと鳴ったままになります。

初期設定だと30秒ぐらいで電源の強制終了がかかるはずだが、
もし電源が落ちるようならまさしくその状態。

そうなった場合は別の温度センサーの線を用意しないと
水枕から離してもダメです。
768Socket774:04/06/15 23:25 ID:uPOW8CNP
769Socket774:04/06/15 23:28 ID:HdvVswJj
>>768
>>763の警報はマザー(BIOS)側では無いかと思うぞ・・・
明らかに水門の警報かと思うのだが。
水門が厄介といわれる理由は独自の設定のせいなんですけどね
770763:04/06/15 23:41 ID:uhBUMGP1
説明不足でスマソ。
エラー音は水冷装置から鳴っております。

CPU=アスロン64

サーミスタは黄色い部分全体を挟んでしまってます。

とりあえずアドバイスを元にやってみまつ。
771Socket774:04/06/15 23:47 ID:2kiVoLJp
>>764
thx
やっぱ笊塔買うよ
772Socket774:04/06/15 23:47 ID:AvY6x1yF
笊塔のポンプのスペックに「Max difference of height」という項目があり、
0.5mとなっていますが、これはホースを通って水が上昇できる高さのことでしょうか?
何をしたいのかと言うと、床からPC本体までの高さが1m弱あり、笊塔を床に置いて
使用したいと思っているのですが、やはり無謀ですかね・・・
773Socket774:04/06/15 23:49 ID:2kiVoLJp
>>772
無謀だね
774Socket774:04/06/15 23:51 ID:hr44Vx6M
エア抜きできるまでは同じ高さに置いておいて、エア抜きが済んでから
ならPCを持ち上げても問題はないかもしれない。
サイフォンの原理になるので。塔のてっぺんから水漏れもないと思うし。

が、公式には × のついてる使用法。
あくまでも自己責任、またうまく水が回らなければ諦める前提で。

>771
べつに付属の水枕は捨てちゃって、ほかの好きな水枕使ってもいいわけだが。

| Q.追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
| A.チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく混在できますよ。
| もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけあってるので大丈夫。
| 両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいいですし、
| ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
775Socket774:04/06/15 23:53 ID:AvY6x1yF
>>773
うぅ・・・やはりそうですか
でしたらポンプを交換してどうにかならないですかね?
笊塔がEHEIM Compact300みたいですので、600あたりがいいかなと思ったりも。
ただスペース的に入りそうにないですし、第一どこから取り寄せればいいのやら・・・
776Socket774:04/06/15 23:56 ID:AvY6x1yF
>>774
ありがとうございます(少し兆しが見えた)
買ったら試してみます!だめだったらポンプ換えに挑戦してみようと思います。
777Socket774:04/06/15 23:57 ID:Wm1h5Row
>>772
笊塔を天井(or机)から吊ってみるとかすれば・・・
778Socket774:04/06/16 00:05 ID:+d5+jAeW
HDDだけ水冷にしようと思ってるんですが、よく冷えてオススメ者ってありますか?
779Socket774:04/06/16 00:07 ID:zT/fsT7T
>>777
天井から吊ったとして下のPCまで1m弱あれば結局同じなような・・・
でもある意味斬新なインテリアですね。
780Socket774:04/06/16 00:47 ID:1NPcHZAH
>>761
努力不足で申し訳ありませんでした。
本体+ノーマルフィッチングで52mmでございます。
チューブのことも考えますと、52mm+30mmは欲しいかと思われます。
エルボフィッチングを使われるのであれば、60mm程で済むのではないかと愚考いたしました。

                                               敬具
781Socket774:04/06/16 00:49 ID:A8+JK2f6
>>780
ワロタ
782Socket774:04/06/16 01:02 ID:EbfzR7Wh
>>772 最大高低差、つまり水頭圧のことだね。
床と机上の高低差じゃなく、笊内水面と最高位のヘッドの高低差が問題。

なるべく損失の無い配管して(90度エルボとかT字分岐は厳禁)
50cm程度なら循環できると思うよ。
笊の底に5cm程の台をかませても非力ポンプには効果アリかも。
783Socket774:04/06/16 01:18 ID:zT/fsT7T
>>782
今計ってみたら、CPUヘッドまでが約0.9m。
笊塔の水面8分目と考えて約0.5m。
その差が0.4mなので、理論的には可能ということですか!?
784Socket774:04/06/16 01:26 ID:EbfzR7Wh
理論的にはOKでは?
もし可能なら笊塔の下に台を入れれば何センチかかせげる。

設置場所が判らないけど
取説にある通りPCが机上なら塔も机上に置いちゃった方が安心だよやっぱ。
(当然ながらエア抜きは同水位がラク)

一度試してまた考えればいいんでない?
笊塔を上げるか下げるかの問題なんだからスグに試せるでしょ。
785Socket774:04/06/16 01:32 ID:pcTqP+GL
笊塔を机上に置くとさすがに振動でうるさいぞ。
786Socket774:04/06/16 01:39 ID:zT/fsT7T
>>784
机というかスチール棚が机代わりなもので・・・
上から2段目の棚を上げてやればスペースは確保できますが、可能であれば
床に置きたいなと思ってました。

でも何とかなりそうな気がしてきました。みなさんありがとうございます。
787Socket774:04/06/16 01:48 ID:A7zk8foN
エーハイムのダブルタップ使ってみた。
ttp://www.eheim.jp/absorb_drain.html

ウザ扱いのCPCのカプラーと比べると大きいし、接続は
ワンタッチとは行かず、手動でコックを開け閉め(忘れると
悲惨な目にあう)したりストッパーを回したりしないといけないが、
2500円(最安値で1980円も見たことある)くらいで買える。

ただ、ウザ以外でのCPCのカプラーがいくらくらいで売ってるか
知らないので、果たして安いのかどうか…
あと、innovatekのチューブには内径9/外径12のタイプが
何とかはまるけど、ほかはほとんど径変換が必要かも。
788Socket774:04/06/16 02:08 ID:EbfzR7Wh
>>786 うまく行ったら画をうpってよ 後継のために
789Socket774:04/06/16 03:21 ID:NTk48SRg
>>786
心配なら、水流系機能のあるインジケーターを買うのがベスト。
安いのは中で風車が回って目視で判断するやつ。
良いのは、マザボのファンの電源端子に繋げて回転数のパルスを送って、
BIOS画面で回転数が確認できるタイプがあるよ。
790Socket774:04/06/16 12:14 ID:N7aQrT0O
新横ビックで13800円で売ってたらしい
791Socket774:04/06/16 13:02 ID:7UjbvOQN
よし、新横ビック行こう。

で、なにが13800円?
792Socket774:04/06/16 14:31 ID:i1TYu8WZ
793Socket774:04/06/16 15:09 ID:N7aQrT0O
>>791
メーカー忘れたんだが
水冷ユニットが台数限定で出てるらしい

知人がPen4の3.2GHzに付けて38度ぐらいって言ってた
794Socket774:04/06/16 15:53 ID:36oVq+v2
エチグリってブチメタルなん?
795Socket774:04/06/16 16:15 ID:/DR9J0NJ
本当にそれなりの一般常識・教養があれば「エチグリ」なんてさも解っているかのような略語は
使わないな。
796Socket774:04/06/16 17:06 ID:ZEdu5dah
>>793

水門デモってるのは見たよ。
797Socket774:04/06/16 17:39 ID:C2SjXQRb
蔵枡にポンプの強さ聞いたら海外に聞いてみるって言われたんだが
そろそろ1週間経ちそう・・・ワスレラレテナイヨネ(´・ω・`)
798Socket774:04/06/16 18:04 ID:+MOS1ZQW
笊のことでちょいと質問。

過去ログに内臓ポンプ compact300 の流量をレバーで変えられる・・
ってあったけどデフォルトであえて最小にされてる理由って判りますか?
早くすると弊害ありとか?

>>775質問にも関係するんだけど、compact300の揚程が0.5mってことで
それは流量レバーを最大にした場合の話?
それとも流量が最小でもとポンプ自体の揚程能力は関係ないのかな?

教えてポンプに詳しいエロイ人!
799763:04/06/16 18:28 ID:jEVg+1ll
本日いろいろ手直ししてみますた。

液晶表示の最上段(たぶんCPU温度)の
表示が横線です。数字が出てません。
水タンク温度は出ているので、どうやら
「ピピピピっ」というビープ音は温度検知
エラーの音なのかも!?

アクアゲート所持してて、試しにサーミスタの
配線抜いて私と同じ音がなるか教えてほしい
んですけどダメですかね?

サーミスタの置く位置を直しても温度が表示されない
ので壊れてしまったのかもしれません。orz
800767:04/06/16 18:40 ID:l9hEQRlJ
>>799
そりゃ確実に温度センサー(サーミスタ)が死にましたな。
詳しくは>>767で書いておきました。

基本的にはPCIボードに挿さないと温度センサーを感知できなくて
エラー音がうるさい状況に・・・

サーミスタのみ買いなおして挿せば問題なく動くはず。
801763:04/06/16 21:32 ID:jEVg+1ll
>>800 やっぱりそうでしたか・・・orz
あるがとうございますた。

     純正サーミスタって別売りしてませんよね。
     社外品でやってみます
802Socket774:04/06/16 21:44 ID:+Sg6Tgik
>>801

サーミスタですが、社外品だと 規格が合わなくて 
とんでもない温度が表示されることがあります。

規格を統一して欲しいよね。
803Socket774:04/06/16 21:49 ID:Pb7EI4r5
オクに 自動車用ラジエータの良さげなのが有るんだけど
送料諸々で4k位なんだけどどうしよう。
804763:04/06/16 21:53 ID:jEVg+1ll
>>802 ま、まじすか!
     社外品じゃダメか・・・orz

あぁどうしよ・・('A`)
805Socket774:04/06/16 21:56 ID:JwY8buYL
>>804
とりあえず蔵升の安いファンコンでも買って使うしかないかな・・・
社外でもいけない事は無いけど、俗に言う動作保証外ってやつになります
806Socket774:04/06/16 22:05 ID:C2SjXQRb
>>805
エアロについてた奴ならどうせ宙ぶらりんにしてるからあげるんだが・・・
ケースにも温度計あるし
ってわけで西武新宿沿線もしくは埼玉に取りに来るか?(・∀・)
807Socket774:04/06/16 22:11 ID:dp7qDmMk
車のラジエターきたーーー
ヤフォークで1000円なり
808Socket774:04/06/16 22:11 ID:1NPcHZAH
猪のコレ(ttp://www.users-side.co.jp/images/products/HCL-INV-500617-l.jpg
って、インテルの4足Uフックの北橋には使えませんか?
809Socket774:04/06/16 22:14 ID:jEVg+1ll
>>805 要するに、クーラーマスター製のサーミスタ付きファンを
    買って、サーミスタだけを分解してアクアゲートに転用する
    ってことでつかね?
810Socket774:04/06/16 22:34 ID:b2yzxmOa
>>798
笊のポンプ、今日外したんだけど流量、デフォで最大になってたよ。
ポンプをよく見たら最小にしちゃうと取水口の三分の二以上塞いじゃうので
流量なんてほとんど無いんじゃないかな。

あとポンプ、Typ 1000.320って表記で
100V〜60Hzだって
関東から北は50Hzなのに・・・
811805:04/06/16 22:40 ID:JwY8buYL
>>809
そういう事だ。
私もそうした。
812Socket774:04/06/16 22:46 ID:MLH5uPue
>>810マジスカ? 

ウチの最小(-)になってた・・・ どっちがデフォだよ!
笊っていい加減過ぎだヽ(`Д´)ノ
813Socket774:04/06/16 22:53 ID:BsFJLz+t
→常温のジュースの入った缶を手で強く握る。
→持つところが熱くなってきたら缶をそのまま振る。
→手が冷える。
→水冷。
814763:04/06/16 22:58 ID:jEVg+1ll
>>811 そうですたか。私もやってみます。
     型番は何です?
815Socket774:04/06/16 23:51 ID:g15cORAh
私も今笊塔のポンプ交換しました。
水量調節は最大(+)でしたね
で、毎分14gのポンプと交換してみたんですがCPU温度は3〜4℃位しか違わないような
どっかつまってるかな
816Socket774:04/06/16 23:55 ID:jmYp1ZQC
>>808
>>16

だ、そうだ。
817Socket774:04/06/17 00:03 ID:slte3FDt
>>815 どこのポンプにしました?
余力考えて内蔵(水中)で揚水高1.0位ほしいと思ってるんですが・・・

compact600の110V使用が良さげなんだけど何処にも売ってない
818自動車用ラジエータ推進委員会:04/06/17 00:26 ID:lbifOkA5
>>803
迷わず買えよ、買えばわかるさ。

>>807
完成したら画像うpキボンヌ
819Socket774:04/06/17 00:28 ID:9ZxxG803
>>817
プティオのC4SP(http://www.putio.co.jp/C4SP.html)というポンプです。
スペックは最大揚程は2.5m、最大流量は14L/minとなっています。
ただm3〜4年前に購入して2年ほどほっとらかしにしてたので・・・・
最大の原因はマザーがA7N9X-EでCPU温度取得がいまいちなせいかもしれません。
820Socket774:04/06/17 00:29 ID:lkCbzBK1
>>817
compacは正規には入って来ていないと思う。
エーハイムジャパンのHPには記述はいっさいないです。
並行物ならあるのかなぁ。

私はPCから離れたところに置きたっかたので、ほぼ同じ高さで笊から
PCまで片道約4mのチューブを1048で回しています。



821Socket774:04/06/17 00:39 ID:slte3FDt
>>819 これ12V仕様ですね。
笊塔内でなくPCケース内で使ってるんですか?
ちなみに1046とかと比べて静かですか?

>>820 そうですよねEHEIMジャパンのHPには無かった。
何処か並行輸入扱ってる熱帯魚屋探すしかないかなぁ。
822Socket774:04/06/17 01:07 ID:v30Gym/c
>>808
むしろAquaのヤツにしたら?
twinplex Rev1.1 Chipset P4 Type3 のフィッティングを猪のヤツに換えて使うとか。
823Socket774:04/06/17 02:56 ID:9ZxxG803
>>821
笊塔の中につけています。
このポンプが水中使用専用のポンプなので。
電源はケースの隙間からのばして笊塔の下を通して接続しました。
水漏れを止めるのに苦労しましたが。
音は元についていたものと比べるとうるさいですが耳を笊塔に数センチの所まで近づけないと聞こえないレベルといったところです。
さっきポンプのつなぎ方を変えたところオリジナルよりCPU温度が6〜7℃まで下がりました。やっぱりどこか詰まっていたようです。
流量計をつけたいな


824Socket774:04/06/17 04:33 ID:lWvnpb1h
http://www.ask-corp.co.jp/zalman/reserator1.htm
ファンレス外付け水冷CPUクーラー
これ買った人いませんか?
825Socket774:04/06/17 04:54 ID:KqRW7rzS
>>824
>>2 にもある通り、笊塔の名で頻出ですが・・・
826Socket774:04/06/17 04:54 ID:NMkQCQ4s
現在、HCL-INV-500210で、1350〜1360[rpm]

コレって流量[g]に変換する公式ありますか?
827Socket774:04/06/17 06:38 ID:v30Gym/c
X800XT PEを水冷化しました。メモリに対応したものは無いのでヒートシンクを
貼りまくりました。上下でサイズを変えたんですが、下側はサイズが厳しかったです。
水枕は猪のGraph-O-Matic rev 2.0 Clear なんですが、PCIのカードは、ポンプ内蔵したので
Audigy2を挿したら他は挿せなくなりました。(CASE AltiumRS8)

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040617011046.jpg
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040617011058.jpg
828Socket774:04/06/17 07:41 ID:KM45MdK0
>>824

721 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:04/06/17 05:20 lWvnpb1h
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=STC-T01&other_title=%2BSTC-T01%2BCM%20Stacker
これ買った人いませんか?
829Socket774:04/06/17 07:46 ID:yqfouQUJ
サーミスタは製造元は一社のような気が。
830Socket774:04/06/17 12:31 ID:aVD2eM1o
>>808
付属部品ではなく別売になってるから注文忘れないで
フックに2本の棒を通して棒のまん中のネジ穴2カ所に固定する
831Socket774:04/06/17 13:48 ID:Vm5qfUB4
もう6月中旬
まだかいな青い壺は
ってお店のHPみたらあさって確定らしい。待ちわびたぞ。
832763:04/06/17 16:39 ID:ZLYm+Yec
クーラーマスター取り扱い店にサーミスタの件をメールしてみたところ
無料で代替品を送ってくれることになりますた。
kookanceとちがってサービスいいでつ。

どうやら、説明書の通りの取り付けでは
故障する可能性があることを認識しているそうです。
水枕の裏側のヒートスプレッダ付近に銅テープで貼るのが
モアベターだそうです。

これからアクアゲート買うシト、取り付けの際は要注意でつ。


833Socket774:04/06/17 16:52 ID:aP5y38XW
>>808

これだけじゃNGだよ。
ttp://www.webshop-innovatek.de/assets/s2dmain.html?http://www.webshop-innovatek.de/
の取り付け棒を使えば、付く可能性があるけど、P4P800はフックの間にコンデンサがあるので
使用不可だった。

ドイツの猛者で、GeForce 4用のプレートの2つ穴を使って、タイラップで固定したのが居る。
ちなみに漏れもまねしようとしたが、見事に失敗したので・・・・
834Socket774:04/06/17 19:40 ID:ziGCw8Fu
>>833
リンク先見てみましたが、それらしき画像が特定できませんでした・・・(恥
でも別売りのパーツが必要だと知ることができましたので
根気よく探してみます ありがとうございました
835Socket774:04/06/17 20:53 ID:2Jaw3Jt1
>>833
本家にいつのまにかinnovatek水冷電源キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
http://www.webshop-innovatek.de/assets/s2dmain.html?http://www.webshop-innovatek.de/00000094271139704/50142494420874407/500988950208ff701.html

でも、300Wか・・・
プレスコやらFX6800やら考えると今買うのにはちとキツイな
836Socket774:04/06/17 21:25 ID:MeYFn+/E
今日の相場だと3万と1千円ちょいですな。Aquaと比べると、ちと高いかな?
837833:04/06/17 21:44 ID:aP5y38XW
838Socket774:04/06/17 22:09 ID:29jz51Nv
怪我の功名だな
839Socket774:04/06/17 22:23 ID:29jz51Nv
時にASKが猪を輸入しだしたんだが
840Socket774:04/06/17 23:19 ID:eP4lucrg
>>833はinnovatekから直に買ってるの?
クレジットカード使えるのかな?ドイツ語なんてサパーリ判らん。
欲しいパーツいっぱいあるねさすが直販。
841Socket774:04/06/17 23:40 ID:/ZgErAms
笊塔使い初めて2ヶ月あまり
インジケーターの不良レス見ながら
初期ロットは大丈夫なんだななどと
たかをくくっていたら・・・・ついに
水漏れ キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

ダメなものはダメ   _ト ̄|○ ドテ  さすが半島製ww
842Socket774:04/06/17 23:53 ID:2fuRamdZ
>>841
使い終わったチンコはしまってください。
843Socket774:04/06/17 23:56 ID:cIaJ+YM9
>>839
てことは少しは安く手に入るようになるかな・・・?
844Socket774:04/06/18 00:23 ID:c7ntlh4Y
WCL-03を買ったんだが
ところてんのにおいがするんだよねぇ
漏れてる?
845Socket774:04/06/18 00:27 ID:Kj/GhmVF
>>835
それなら、笊男がこれから出す外付け電源の方がいいよ。水冷じゃないけど。

6本のヒートパイプで筺体左右にあるヒートシンクで放熱する仕組み。
400Wあるし、部品の殆どは日本製で10年は使えると自信満々だったw。
電源を水冷にすると、水温が急上昇しそうだしね。
846Socket774:04/06/18 00:31 ID:vlmPw2Cl
>>844
CL-03はところてんのついた食玩だよ。
847Socket774:04/06/18 01:10 ID:0/pqsUFt
ここでもやっとるがな笊+猪

ttp://www.dospara.co.jp/contents/partsdog.php?contents=partsdog_20040617zal

おれもやってみてえ
848Socket774:04/06/18 01:46 ID:rdhQIIsk
ノースしぼんぬにならなきゃいいがと心配。
849Socket774:04/06/18 02:06 ID:Kj/GhmVF
>>847
その記事に、ちょっと突っ込み。

>4メートルにポリタンクに入っているのが腐食防止剤(精製水と割って使います。)

「4メートルにポリタンクに入っている」ってなんや?
4メートルのポリタンク? 4センチメートルのポリタンク?

>モンキーレンチでZALMANのフィッティングを回そうとするのですが、上下をタンク本体と土台に挟まれているので
>すごく回しにくい!
>おかげでフィッティング交換だけで1時間かかりました。

ソケットレンチが入りそうな気がするのだが・・・。なぜ、モンキー

>普通ならここで枕をいったん取り外し水を流して漏水がないか数時間稼働させてチェックするのですが・・・

普通は、枕を取り付ける前に漏水チェックしない?
枕を固定しなくてもチューブの長さは解るでしょうがw
850Socket774:04/06/18 02:17 ID:aWcqe7z8
>>849
フィッティングの縦の長さがあるから、ソケットレンチはまず使えません。
851Socket774:04/06/18 02:26 ID:Kj/GhmVF
>>850
どの位の高さか解らないけど、ロングタイプのソケットもあるし
メガネでもいいし。
まあ、工具を殆ど持っていない人なら仕方がないけどね。
852Socket774:04/06/18 02:27 ID:rdhQIIsk
>849
普通の日本語読解能力と、PCでの日本語編集上の誤操作への想像力が
ほんのちょっと働けば、シリコンチューブの前に来るべき「。」が後に来て
しまってるだけなことが分かるだろうに。
痛いなぁ。
853Socket774:04/06/18 03:30 ID:4YWMTkLn
>>852
大した想像力だねぇ。
普通の人が見えないものまで見えるんですか?電波とか。
推敲もせずに記事をuploadしてる奴の方がよっぽど痛いよ
854Socket774:04/06/18 03:31 ID:003n+xj4
笊塔使って1ヶ月、水路変更したとき冷却水ちょっと抜いてみたら
クリアブルーに染まってる
コップに入れてみてやっと分かるくらいの色の濃さですが。。。
入れてるのは精製水とACFluid、銅ベースの水枕使用中
他にこんな症状の人いますかね?
855Socket774:04/06/18 03:44 ID:aWcqe7z8
どうでしょう。自分も笊塔を使っていますが、透明な配管チューブを見た限りでは青くは見えません。
ただ、塔の使用前に内部が白っぽく汚れていたのでアルコールで拭いたところ、雑巾に青い色が付いたので
色落ちの可能性はあると思います。
856Socket774:04/06/18 03:47 ID:rdhQIIsk
>853
記事を推敲してないのはよくはないが、だからといってあそこまでアホな
噛み付きしてりゃあ煽られてもしょうがないだろ。
まさか、ほんとに「。」の位置が違うだけってのが分からなかったんだろうか?
それはちょっとマズイと思うぞ。ひとごとながら。推敲とか以前の根本的問題。

改めて読んでみると、ここも変だな。

>>普通は、枕を取り付ける前に漏水チェックしない?

CPU単体ラジエター内蔵なら可能だろうな。
2〜3点冷却に外部ラジエター使ったら、しないっつーかできないっつーか、
してもいいけど非現実的っつーか。そこまでクソめんどくさくて新たなトラブル
生むようなコト自分はしない。

メーカー公式取説で、ケース内に装着してからチュービングってのもあったな。
857Socket774:04/06/18 06:57 ID:VNrCxDDu
銅イオンって青かったような・・・
858Socket774:04/06/18 07:10 ID:Yy9pZ/6S
>>837
ありがと〜!
検討して突撃します
859Socket774:04/06/18 07:20 ID:3F/QqXEZ
硫酸銀水溶液も青ですよ
860Socket774:04/06/18 07:31 ID:TXKrcXOD
銅イオンと言っているのに硫酸銀がでてくるのが

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
861Socket774:04/06/18 09:55 ID:R4xMLK54
ところてんの匂いがするのだが・・・
862Socket774:04/06/18 11:22 ID:Np3AhXKQ
笊の売文句の一つが「アノダイジング処理」らしいけど、その仕上げ雑だよね。
砂粒大のピンホール欠損が内部のあちこちにある。

全体が皮膜してあるほど小さな露出部分に腐食が集中進行するわけで、
笊の謳い文句はアルマイト未満と思った方がいい。

863Socket774:04/06/18 11:24 ID:+6T/aKgD
>>847
>で更に調べていくうちにInnovatekの水枕がRADEON X800PROにフィットするという事も判明!

ここか!? ここを見てるのか?!

864Socket774:04/06/18 11:53 ID:O0x2oWFL
彼女の使ってるコンタクト洗浄液を見て、
ふとクーラント液に使えないかなと思ってしまった。
865Socket774:04/06/18 14:17 ID:+6T/aKgD
X800XTPEに、猪の9800用水枕(両面)を流用できないかと比較してみたら、
GPUの位置は良いとして、RAMの位置が裏表でずれまくりで流用できないことが判明。
素直に猪Chipset用水枕で冷やすことにしました。
銅板でスペーサを作ってとも思ったけど、RAMの隣のチップ抵抗が邪魔でした。
866833:04/06/18 17:29 ID:t4aXnjfO
>>840

在欧なんで、ここから買ってます。猪場のWebショップは

 ・クレジットカードNG。基本的に銀行振り込み前払い
 ・配達は、ドイツ国内もしくはEU圏内 (配送料金計算が、この2つしかない)

です。ですので、日本へ送ってくれるかは?です。
867Socket774:04/06/18 17:58 ID:jl3x/1Q1
>>833 そんなアナタがうらやましい・・・
日本ではウ●を筆頭とする高利ショップしかないのですよ
些細やかな手数料払うから代わりに買ってオレに送ってくれよw


868Socket774:04/06/18 18:41 ID:GT2zr0Au
Hydrocoolみたいな外観で500W位の電源一体型の外付け水冷ユニットが欲しい。
869Socket774:04/06/18 19:07 ID:Hx3JWeNT
水門の標準ファンのサイズって
80mmですよね?

870Socket774:04/06/18 19:13 ID:c5blO7hR
>>867は海外便の送料知ってるのか?
輸入関税や為替手数料取られても文句いいそう。
(ウ●を擁護しているわけではない。)
871Socket774:04/06/18 19:13 ID:VNrCxDDu
>>869
そうです

クラマスに問い合わせしてるのに放置された・・・
ポンプの強さくらい分かっててくれ_| ̄|○
872869:04/06/18 19:26 ID:Hx3JWeNT
>>871 どうもあるがとうございまつた。
873Socket774:04/06/18 19:29 ID:qz0sbuU4
>>844
<丶`∀´>ニダ製品まいどあり〜
874Socket774:04/06/18 19:30 ID:X5KWN+I1
>>856
>まさか、ほんとに「。」の位置が違うだけってのが分からなかったんだろうか?

「。」の位置が違うだけじゃないってのが解らなかったんだろうか?
どうやら、記事書いた本人がいるようだね(藁
いや、別にあなたとは言ってないから。

>CPU単体ラジエター内蔵なら可能だろうな。
>2〜3点冷却に外部ラジエター使ったら、しないっつーかできないっつーか、

別に、2点だろうが3点だろうができるのだが。
ミリ単位で長さがズレたら駄目ってもんじゃないし。
テープでも棒でも、何でもいいから水枕をかる〜く固定すれば、チューブの
長さが解る。
そして、チューブ切断して枕に取り付けて、念のためもう一度、枕を手で所定
の位置で抑えてみて長さがあってるか確かめる。
そして、水を入れて漏水チェック。
水がドバドバ漏れて、マシンが壊れて記事が書けなくなったらどうしようとか
考えないのだろうか?
こんな簡単な作業を端折るなんて、あまりにも素人すぎ。
875Socket774:04/06/18 19:31 ID:u/9usEHq
WC-301Cまだですか?
876Socket774:04/06/18 19:41 ID:E0gCOk92
ラジエターよりラジエーターのが125倍かっこいいよ
877Socket774:04/06/18 19:47 ID:+6T/aKgD
終わりの「−」は省略するのが慣例じゃないの?
878Socket774:04/06/18 19:52 ID:Bui9SkgF
笊塔の中の戻り側にフィッティングがついているんだけど
それにチューブをつけて
もどって来た水を水面の方に出した方が
中で対流させるよりも冷えると思うんだけど
やったことある人いませんか?
879Socket774:04/06/18 20:12 ID:jl3x/1Q1
>>870 知ってるさ。
でもう●他でも扱ってないパーツは個人輸入しかないでしょ?
直販の値段が諸々込みで倍くらいになっても欲しいモノは欲しいね。
880Socket774:04/06/18 20:14 ID:+B+UJj0b
>>878 最初20cm 後で5cmって変えてみた
けど変化ないね
結局なくても水は動いてるし何もないほうが抵抗減って動きが早く感じる
881Socket774:04/06/18 20:23 ID:Uxr64+nZ
最近、シンプルな水冷パーツ(笊塔、WCシリーズ等)が売れてきて
初心者が入ってきてるんだろうが
「〜買った人いませんか?」「〜やったことある人いませんか?」
ってヤツ多過ぎじゃないか?
気になったなら自分でやってみろよ。自作ってそういうもんだろうが。
それができないならNECの水冷マシンでも買ってろ。
882Socket774:04/06/18 20:32 ID:t7/lGk9W
( ´_ゝ`)フーン
883Socket774:04/06/18 20:33 ID:qvqTdCOm
初心者です。
笊塔買った人いませんか?
WCやったことある人いませんか?
884Socket774:04/06/18 20:34 ID:p3xcKZpv
885Socket774:04/06/18 20:56 ID:WaPrVIxX
アルマイトの封孔&湯煎をしてなくて色抜けしてたりして・・・
886Socket774:04/06/18 21:05 ID:gbSWW0G1
ラジエーターよりラジエイターのほうが
887Socket774:04/06/18 21:30 ID:c7ntlh4Y
ラヂエーターのほうが

つ〜か、俺のWCL-03ってところてん臭いんだけど
888Socket774:04/06/18 22:10 ID:GT2zr0Au
事実ところてんを固めて出来てるからな。
世界に誇る韓国の超技術だ。
889Socket774:04/06/18 22:26 ID:PV5TtIcW
>>870
じゃあ、833に頼らないで、自分で個人輸入してくれ、ここはあんたの日記帳ではない

終了
890Socket774:04/06/18 22:27 ID:PV5TtIcW
>>870ではなく>>879
891Socket774:04/06/18 22:29 ID:9dJ2euX9
Reserator1で動画エンコードすると熱暴走するんですけど・・・
熱暴走するときは水も結構ホットになっておりまして。
なんでだろ・・・
熱が伝わっていないというわけではなさそう@東京多摩

P4-3.06
フリーズ時のCPU温度 70度以上。
水温は計っていないが結構あったかい。
フリーズまでの時間は1時間ほど。
徐々に温度が上がっていく。(SpeedFan)

CPUがこわれてるんかな・・・
892Socket774:04/06/18 22:46 ID:Ip0QAfHs
>>891
水枕つけ直してみてはどうでしょう。きちんと密着してないのかも。
それとフリーズの原因はCPUのエラーかもしれませんね。P4の許容温度が
70度程度だったと思いますし・・・
893Socket774:04/06/18 22:55 ID:+SID5HEB
>>889 ここはあんたの日記帳ではない←それオマエじゃんヴぁっかみたいw
894Socket774:04/06/18 23:05 ID:ep02Vt/R
なに仕切ってんだコイツ?キモ杉 >>889
895Socket774:04/06/18 23:09 ID:c7ntlh4Y
PCパーツは消費税と通関手数料のみ

食品衣料品にはかかる
問題はこのところてんのにおいのするクーラーが
食品扱いかPCパーツ扱いかだ
896Socket774:04/06/18 23:13 ID:EgEKHG8F
>>891
うちはP4-3.0G。
動画エンコじゃなくてゲームだけど、
空冷時30分経たずに70度オーバー&勝手に再起動してたのが、
笊塔だと2時間以上プレイしてても45度前後。

>>892の言う通り、
水枕の取り付けを見直してみた方がいいかもね。
897Socket774:04/06/18 23:22 ID:JzRxty7d
>>891 うちのプ2.8GHZはUD+Prime95でしばいても40℃超えない(笊GPU水枕付)
一度CPUの水枕はずしてグリス塗りなおしたほうが良いね。
898Socket774:04/06/18 23:42 ID:LXc9ydjI
>>891
シバキはUDで。
C P U:P4-3.2CGHz
室 温 :30℃(…暑い…)
笊塔水温:40.5℃
笊枕表面:38.8

AquaGizmoだった頃は水枕の表面温度が45℃overが常だったから、まあ満足してる…
899891:04/06/18 23:43 ID:9dJ2euX9
>>892
>>896
>>897
Reありがとうございます。
ただいま付け直してみました。
また結果を報告します。(しなくて言いという意見もありそうですがそれは無視します)

エンコードをとめると60度から50度まで下がるのはまだ取り付け方法が悪いのか・・・

900891:04/06/18 23:44 ID:9dJ2euX9
グリス変えてみる・・・
901Socket774:04/06/19 00:02 ID:IUb0gSh0
>874

>「。」の位置が違うだけじゃないってのが解らなかったんだろうか?

あなたは実際どう思うわけ?
解る解らないじゃなくて、あなたはじゃあどうだと思ったわけ???
それをズバッとストレートに校正してみなさいよ。

>別に、2点だろうが3点だろうができるのだが。

この人、ほんとに外部ラジエター使ったことあるのかな。
まして笊塔でどういうことになるか分かってるんだろうか。

あなたの水冷PC、全体と水枕部アップとさらしてみてよ。
さらせなかったらただの非水冷荒らしだわな。

ところであの記事、普通に読めば素人が書いただけなのわかるはず。
902Socket774:04/06/19 00:11 ID:HCDOH5ed
>>901
もういいだろ。
ここは赤ペン添削のスレじゃねーんだからよ。
おまえが一番痛いことになってるっていいかげん気付けよ。
903Socket774:04/06/19 00:15 ID:A5iUHpxT
>>901
しつこい
904Socket774:04/06/19 00:26 ID:PCU2rwIq
alphaの水冷HDD箱・・・。
同型のHDD付けた場合でも、下段と上段でカナーリ温度差が発生するんだが・・・。
(下はどんなにシバいても38℃くらいで済むけど、上は常時40℃超えで、
 シバくと45℃とか軽く逝く・・・。試しに空冷に戻してみたらシバいても43℃くらい
 だったんで、上の冷却力はちと悪いかも。)

たぶん、上と下のHDDの隙間があんま無いんで、下のHDDの熱で上のHDDの
底面が温まってるんじゃないかと思うんだが・・・。
905Socket774:04/06/19 00:35 ID:IUb0gSh0
Dualの話だよね?
ウチでは、S.M.A.R.T読みでは上下ともに同じように冷えてた。
たまたま上につけたHDDが水枕とうまく接触できてないってことはない???
906Socket774:04/06/19 00:37 ID:FTR6MWFa
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるか?lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前が    .lF V=="/ イl.
   ト | 一番痛い   とニヽ二/  l
   ヽ.|l.ことに気付け〈ー-   ! `ヽ.  
      |l. ヴぉけ>>901lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
907Socket774:04/06/19 00:44 ID:SclAzskd
>854
緑青(ろくしょう)?
銅屋根の下のコンクリが緑青色に染まってる家あったなぁ。
結局錆びてるのか?
908Socket774:04/06/19 00:54 ID:Ad9Ngquv
kimoいすれ><
909Socket774:04/06/19 04:18 ID:ebzmJ9P0
モニター :サムスン SyncMaster172X
CPU :ウリナラテック キムジョンイル3.7ニダhz
FAN :ザルマン Reserator-1(瓜塔)
MB  :ウリナラテック ピョンヤン666-Ultra400
MEM :サムスン 純正PC3200 CL3 512M*2
HDD :サムスン SP1614C
DRIVE:エルジー GSA-4082B
VGA :ウリナラテック ヨロコビグミ6900SEXT
SOUND:エゴシス Prodigy7.1

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ 
   <丶`∀´> <ウリのPCスペックニダ! ウェーハッハッハ
   (     )
910Socket774:04/06/19 04:29 ID:J6NVI/xC
ここ10年で、日本の得意分野が韓国・台湾にシャレにならない勢いで持ってかれているなあ、とふと思った。
911Socket774:04/06/19 04:30 ID:JCzr3L6z
>>909
ニダhzっておかしいだろ。書き直せよ。
912Socket774:04/06/19 07:05 ID:GzNqAK1H
   ウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
913Socket774:04/06/19 07:24 ID:gnDa+py9
>>910
冒険心のある商品が少なくなってる気がするな
914Socket774:04/06/19 08:39 ID:94lho6kr
>>865

そんなときのProjectSOCなわけで。
今となってはバックオーダーきついらしいけど。

3D負荷を連続してかけなきゃ、GDDR3だしメモリはさほど発熱せんけどね。
9800シリーズみたいに神経質になる必要はなさそう。

>>864

たぶん、洗浄成分がアルミや銅によくないよね。
もっとも薬局で売ってる精製水は、コンタクト高温殺菌用として売ってるわけだが。
915Socket774:04/06/19 09:42 ID:+L71p+Pw
hz じゃなくて Hz な。
916865:04/06/19 12:46 ID:yK4ZKjae
>>914
GPU 600MHzまでOCしてみたけど、RAMはOCしなくて良かったから、
RAMの冷却はヒートシンクを付けとけばそれで良さそうです。
ただ9800XT用に買った水枕がもったいなかったなと思ったので、再利用できないかなと
見比べてみたらやっぱりだめだったという訳です。

なのでGPU水冷するだけなので、ChipSet水枕だけでokです。
ただGPUの縁とコアの高さが微妙なのでグリスを厚めに塗って、グリス経由で熱伝導してる感じです。
密着させるには銅の薄板を一枚入れると良さそうなんですが、ちょっとでも歪むと密着できないので
難しいですね。(温度が上がっちゃいました!) 今度は銅板を砥石で研磨して矯正してから入れてみよう
かと思います。

917Socket774:04/06/19 14:54 ID:Nqg8ZdFa
>>910
技術移転とか言って、目先の金目当てに、技術やら子会社売るからだよ。
918Socket774:04/06/19 16:13 ID:H/NE4+zQ
>916
ラデは昔っから縁よりコアが1段下がってるから、aquaみたいに水枕側に
段つけて盛り上がるように造ってるか、innovaやXiceみたいに隙間を埋める
熱伝導シートが付属してたりする。
猪のGraph-O-Maticにはシールついてきてると聞いたけど……
919865:04/06/19 17:33 ID:yK4ZKjae
>>918
>猪のGraph-O-Maticにはシールついてきてると聞いたけど……
付いてないですよ。段差が付いた加工をされています。

とりあえず銅板を磨いてます。

920Socket774:04/06/19 18:31 ID:GzNqAK1H
笊使いですがCPU以外に北橋とHDD×2を冷却したくて
猪Graph-0-Maticrev2.0と猪HD-0-MaticMICROを2つ買いますた。
付属ポンプがどこまで耐えられるか楽しみでつ。
921Socket774:04/06/19 19:33 ID:RoWmgsjH
今日秋葉原行ったらZALMANの青い奴が
「ZALMAN 青い巨塔 \2〜」
って売られてたぞ。ちょっとおもしろかった。
既出?スマソ
922Socket774:04/06/19 20:05 ID:7xdJsjOa
zalmanにゴールド塔が出るって本当ですか
923Socket774:04/06/19 20:07 ID:aG9Fe1OS
>>922
サブリザーブは球形×2
塔の根元に挟むように設置します
924Socket774:04/06/19 20:37 ID:wYkSsLH5
ちんぽかよ(´▽`*)
925Socket774:04/06/19 21:19 ID:xeXfCgrP
初めて水冷にチャレンジ(`・ω・´)

ここのスレを参考にして、
笊塔→猪フィッティング→ CPCカプラ(?) → XX-Flow → Graph-O-Matic で
試運転中

ttp://zip.2chan.net/3/src/1087647275003.jpg

デジカメ無かったので携帯で勘弁(´・ω・`)

CPCカプラとかいうやつ、便利だね。

組み込んだらまた報告しまつ(´▽`*)
926Socket774:04/06/19 21:29 ID:QurqWZkd
>>922 それはネタか?マジか?ソース晒seyo
927Socket774:04/06/19 22:00 ID:IYCMiLPN
エバークールWC201に水漏れの気配がするのでメンテしようと思ってます。
ついでに、今まで(1ヶ月程度)水道水使ってたので精製水に換えようと思ってます。
そこでアドバイスをいただきたいのです。

・防腐添加剤は何がよいでしょうか。
・水を抜いた後、内部を綺麗にするため精製水で1日程度空回ししようと
 思うのですが、PCもリテンション付け直してCPUクーラーつけて
 やらないとダメなので面倒な上、不経済だと思います。
 WC201のみATX電源から通電させて動かせるような仕組み・パーツはないでしょうか。
 (余ってるATX電源はあります)
・WC201の水補給口に若干ヒビが見られるので、これが水漏れの原因だと思います。
 そこで水抜きした後に対策をほどこし、リザーブタンクを追加してそこで水補給を
 しようと考えています。(WC201の水補給口は締めっぱなしにします)
 WC201のシーリングにあうようなリザーブタンクなどはないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
928Socket774:04/06/19 22:04 ID:qUGRQeif
929Socket774:04/06/19 22:10 ID:uVFSvaHM
>>923
冷却液には新開発の乳白色高粘度液を使用します。
漏れたらすぐ判るように栗の花の臭いが付いてます(実用新案出願中)
930Socket774:04/06/19 22:24 ID:jHT9R99B
931865:04/06/19 22:43 ID:yK4ZKjae
>>919
>>猪のGraph-O-Maticにはシールついてきてると聞いたけど……
>付いてないですよ。段差が付いた加工をされています。

間違えました。シールは付いてないんだけど、段差加工もありませんでした。

Cool-Matic ATI rev 1.5と勘違いしました。

932Socket774:04/06/19 22:50 ID:qUGRQeif
あ、じゃあこっちもカンチガイしてたかも〜〜
グリスたっぷり盛れば大丈夫だと思うよ。
純正空冷クーラーでも(ちょっと段差ついてるけど)ほとんど密着してないし。
933Socket774:04/06/19 23:36 ID:aKc1pCty
>>907
854です。塔の中も色落ちや錆は見られないんですが、
これは絵の具でも溶けてきたんでしょうかね…
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040619233411.jpg
水路はこんな感じで
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040619233502.jpg
934Socket774:04/06/19 23:50 ID:+oc7DC7W
今日アキバを何店舗か徘徊したが笊塔が結構置いてあったな。
確認した限りでは電脳で4箱、ウザで3〜4箱ぐらい。

>>925
何気に今日CPC Couplingを買ってきました。
CPC Couplingって便利だよね。メンテナンスの時やPCの配置変更の時とか楽だし。

ちなみに私の方は猪構成で
ポンプ → CPC Coupling → XX-Flow → Graph-O-Matic → nline Water Temperature Sensor →
→ CPC Coupling → innovaKonvekt-O-Matic → innovaRADI - Single →
→ Tank-O-Matic → ポンプ
でCPC CouplingでPC内部と外部を完全に切り分けています。

935Socket774:04/06/20 00:13 ID:N5JGcZmt
>>933 同じ水路&MBで運用予定です。

875チップの水枕には何を使ってますか?VGA用と同じにするか検討中です。
936Socket774:04/06/20 00:39 ID:YVa+Ivk+
水冷のつけ方とかを、詳しく・分かりやすく・初心者向けに
解説したページありませんか?
937Socket774:04/06/20 00:42 ID:oF23D/Vc
>>936
そういうレベルの初心者は水冷なんかしないことを強くお勧めする。
せめて取説読んで理解できるレベルの能力が必要。
システム全部パーにしかねない危険な遊びだから。OCの危険性の比ではない。
938Socket774:04/06/20 00:44 ID:rUOYFX89
>>935
チプセトはこれ使ってますが、ネジがNP規格なんでフィッティング
はinno純正ではないです。
ttp://marknad.sweclockers.com/visa_annons.php?aid=21776

新しく買うとすればaquaのチップ枕にinnoフィッティングで冒険無しかな
ウザの回し者じゃないけど、工作を避けると選択肢が少ないですね
939Socket774:04/06/20 00:49 ID:QzyV33Rw
wc201を使ってる方に質問。
WC201添付のホース内径、外径、厚みなどの
詳細情報ありましたら教えて下さい。
940Socket774:04/06/20 00:51 ID:N5JGcZmt
>>938 猪にはこういう真上に向いてるの無いんですよね。
VGA用にエルボ付けてもカコ悪いし・・・
はっきり875用として出てる製品もあるんですね参考になりました。
941Socket774:04/06/20 01:04 ID:mO+7WBai
942Socket774:04/06/20 01:10 ID:wkkwLMlS
>>939
【安くて】水冷ユニットWC-201スレ【なかなか】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086326408/
こっちのスレを全部読んでくれ。
ホース内径、外径は書いてあった。
探すのマンドクセ
943Socket774:04/06/20 01:10 ID:7PpyiU/1
ぬるポックスですか?
944Socket774:04/06/20 01:11 ID:QDVGzflz
生ゴミ処理機じゃね?
945Socket774:04/06/20 01:18 ID:nWFz0cuY
高速電脳ってカード使えるんか?
使えれば明日笊塔買おうかな・・・
946Socket774:04/06/20 01:22 ID:7NVEj7Sm
やっと車のラジエターを組み込んだけど・・・
車のラジエターって穴がでかすぎだから洗濯機用のホースとフィッティング使ってみた
温度は劇的に下がったんだけど単に水量が増えただけだからかな・・・
構成は

自作タンク→ポンプ→車ラジ→PC用ラジ→CPU水枕→5インチベイ内臓タンク→ポンプ2→銅製コイル→単車ラジ

あまりにも長い&どでかい水冷システムになってしまった
おまけに水漏れが激しかった
初めて噴水みたいに漏れちゃった_| ̄|○
947Socket774:04/06/20 01:23 ID:QDVGzflz
>>945 使える。クロネコ@ペイメントサービスっての使う。クロネコに関しては以下参照
ttps://payment.kuronekoyamato.co.jp/help/kounyuu/index.html

ついでに言うと、電脳の注文フォームにクレカ決済の欄がある
948Socket774:04/06/20 01:25 ID:bd2bnpfq
まあエンジンの発熱を抑えるラジエータだから
そりゃ冷える罠w
949Socket774:04/06/20 01:28 ID:QzyV33Rw
>942
専用スレあったのかw
ありがとう、今度からこっちでいろいろ聞いてみる。
950Socket774:04/06/20 01:34 ID:oF23D/Vc
>>939
ホース内径(Default)5.3mm 銅チューブ外経6.35mm
ホース外径(Default)8mm 銅チューブはめ込み時外径9mm

内径:1/4inch = 6.35mm
外径:3/8inch = 9.525mm
のものを買えばよろし。
951Socket774:04/06/20 02:00 ID:eO4vLnGC
>>946
画像うpキボンヌ
っていうか、そんなにタンクもポンプも必要ないでしょ。
車ラジ→ポンプ→CPU水枕→車ラジに戻る
で十分だと思うが。
まぁ、給水の利便性を考えてタンクは1つぐらい
あってもいいかもしれないけど。

>初めて噴水みたいに漏れちゃった_| ̄|○
車ラジはけっこう水圧かかるからね、うっかり下部ホースを
外そうものなら・・・(w
952Socket774:04/06/20 03:18 ID:7NVEj7Sm
>>951
画像うpしたいけど現状はあまりにもダサイから手直ししたらうpするよ
つーか車ラジだけにするかも・・・
953Socket774:04/06/20 03:47 ID:KxmdOcgL
>>951
給水は車ラジにキャップがあるから、そこから入れれば良いよ
俺も車ラジ使いたいな。
954Socket774:04/06/20 05:08 ID:apRdoW8R
>>945
AMEXは使えるよ
他は知らん
955Socket774:04/06/20 05:36 ID:Vk3fhpJR
>>947>>954
thx
フォームまでは確認しなかったorz
俺VISA&NSだ
店頭に突入予定、待ってろよ笊塔〜
956Socket774:04/06/20 10:02 ID:8oO7RmmR
笊塔来た。
待ちくたびれた。組むのマンドクセ
957Socket774:04/06/20 11:45 ID:qGNqLjt2
>>955
漏れはマスターでもVISAでも使ったが。
958Socket774:04/06/20 12:17 ID:8oO7RmmR
笊塔やっと組んだ。
OS起動直後CPU24度、現在25度、Athlon64の3000+と5900XT。
ほんまかいな。
静かじゃ。
あ、26度になった。
空冷時なら37度くらいか
959Socket774:04/06/20 12:23 ID:ZqxcuzkU
>>958
気温何度?

気温+5〜10℃ならokだよ
960Socket774:04/06/20 12:25 ID:8oO7RmmR
室温23度
今CPU27度
ちと3Dゲームでもしてみるかな
961Socket774:04/06/20 12:33 ID:ZqxcuzkU
涼しそうだね!
都内僻地に在住だが、室温30℃だよ、、

笊塔なら30℃前後で落ち着くんじゃないかな?
962Socket774:04/06/20 15:48 ID:JPdygGZp
笊塔でCPU+GPU+チップセットを冷やしてる人いる?
963Socket774:04/06/20 17:07 ID:W+x7b/u7
60Hzの関西人>>>>越えられない壁>>>>50Hzの関東人
964Socket774:04/06/20 17:08 ID:WlZ2Y+xM
>>962

冷やしてます、三カ所。

64-3400とノースとX800PRO

ケースファンは背面はやっぱ付けると安心します。

やhり笊ポンプの流量はゆるやかです。
965Socket774:04/06/20 17:15 ID:2luFc/os
過去の遺物かもしれんが、ポセのWCL-02にSecond Editionが出たらすぃな。
悪背巣とかツートップのWebに「人気水冷KIT WCL-02の後継機」とあるし...
ググってもそれ以上の情報が出てこんorz
ht tp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=WCL%2D02SE

アキバとかで実物見たエロイ香具師、情報キボン
ついでにテンプレ追加よろw
966Socket774:04/06/20 18:02 ID:cKu2lHw8
>>962
教えて房くん。マルチだろ
お前はPCなんぞ冷やしてないで
テメエの脳でも冷やしてろ
967Socket774:04/06/20 19:06 ID:slVHlf/V
>>964
昼間室温が約30℃近くあって、負荷時にチップセット48℃、CPU38℃まで
上がってたんで、3カ所冷やせるか不安だったんですが…
大丈夫そうですね。
夜は涼しくなりそうなんで、とりあえず試してみます、ありがと
968955:04/06/20 20:35 ID:seeeseLI
今日通販で注文しました
GPU用の水枕とJapanValueのPH-35BH Proも一緒に注文
早速発送してくれた模様
マザーのチップセットも冷やそうかと目論んでるけど
二点フック固定なんで熱伝導両面テープ&タイラップ固定しか思いつかないorz
何かいい方法ないですかねぇ
969Socket774:04/06/20 20:40 ID:Qcf/RrC8
2点フックでも使える水枕ありますよ
うちはswiftechの使ってますが、3回ほどフックが外れてますけど(汗
壊れるたびにアロンアルファで接着してます。
近いうちに、ホットボンドで固定する予定・・・
970Socket774:04/06/20 20:54 ID:vPjXeYZJ
>>966  俺は熱伝導両面テープで失敗した口です。笊GPU水枕(小)を着けようとしたところ
粘着力足りなくて剥がれまくりで諦めました。2点フック使用可能な水枕を素直に買うのが良いかと思われます。

ところでLGA775が出たわけですが、一部(全部かもしれない)サウスにもヒートシンクつけてるマザーを発見
発熱量が多いのならサウスも水冷の時代到来ですかね
971Socket774:04/06/20 20:59 ID:vPjXeYZJ
間違えた。orz >>966じゃなくて>>968です
972Socket774:04/06/20 21:02 ID:S6jL81VJ
いま買い時の水冷キットが何かわかりますか?
予算は?とかファンレスか外付けか?みたいな安っぽい質問はやめてください。
水冷キット以外の話をうだうだ引っ張り出すなということです。
ようは今、何もない状態からとりあえず安く水冷パソコンを組もうとしたとき
したとき、まず安い水冷キットを選び、それを中心に組んでいきますってこと。
(おっと、こう言うとす必ず脊髄反射するバカがいるんで言っておきますが)
安ければいいってわけじゃなく現在、最高のコストパフォーマンスと思われる
ものを揚げろということ。将来的にどうとか個人の自作環境がどうとか変に勘ぐるな。
素直な気持ちで水冷キットの品名とその理由だけ答えりゃいいんだよ。質問は認めない。

当方初心者。(ただし教えて君ではありません。これはただのクイズですから♪)
973Socket774:04/06/20 21:06 ID:qGNqLjt2
974Socket774:04/06/20 21:07 ID:cKu2lHw8
>>972
予算は?
975Socket774:04/06/20 21:13 ID:W8fmWrLN
>>972

              .,..-──- 、                     ニ/ニ
             r '´. : : : : : : : : : :ヽ                     {_
  ー亠ー      /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                     ヽ
   二       ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',                   ⌒)
   [ ̄]     {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}        ∩─ー、       /
    ̄      .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : }       / ●   `ヽ    ―ー
.     つ       { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!      /  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __      ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ       |  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /        ゞイ!   ヽ 二゙ノ イゞ‐′   rニヽ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,       / ̄ \` ー一'´丿\  / - -l \___ノ/\_
   __        / /⌒ヽ \ー/  //ヽ  二}   `'´‐< /   \_
   _/      /  / /  \/::::ヽ/ /\ ヽ/ヽ `―「_!―'./  /    `-::、
  (ノ ̄`メ、   .|  |/  /  \ |  /ヽ \/i  |  ///' /  !_      \
   __      |  \/  / /lヽ/ヽ ヽ /.| i i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
    /      |    \/  / |   | ヽ / | | |  | | | /   /===i |    /|
   ´⌒)      |     \ /  |  |  /  | i | | | レ'  /    :;|      |
    -'        |       ` ー- -- ノ i   ヽ  | フ  /     |    
976Socket774
>972-973
速攻でネタばらしをされる釣りほど空しい物は無いな( ´,_ゝ`) プッ