nVIDIA GPU総合スレ Part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
nVIDIAのグラフィックチップについて語るスレッドです。
質問する前にテンプレ>>2-10を読んでくださいまし。

nVIDIA公式
http://www.nvidia.com/

Nvidiaスレテンプレ
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

ちょっと前のベンチ結果(Driver53.03)
http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

役に立つテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/

nVIDIA GPU総合スレ Part85
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084111523/
2Socket774:04/05/22 01:36 ID:Y9+fdSuO
. ヽヽ ./ ::::::::"::::/゙./ ./  ..!::,l|:::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::、:::::::::::::.l        ゙.!
  ..゙V′:::::、::::/ .//   .,!:/ !:::::::::::::::::::::::/:::/ !:::::::::::|::::::::::::::::::.l           !
 ... /::::::::: !::::./ _二.. 、..,,,_.,!:l゙ !::::::::::::::::::::/!:::,! .|::::::::::l:::::::::::::::::::::l         !
 . l.::::.!:::/:::::l゙       l.|゙' !'l.:::::::::::::::/ .!/  l::::::::,!!:::ィ::::::::::::::,!           !
 /゛:::/:::i|::::/`.,r=‐'''''ー、.  ′ ! l:::::::::::::i_ll゙  !::::/│i|:::::::::::::::|        │
./ :::::_|:::,!}::,! .! .l゙.,::;;;;.( )i,`    .! l:::::::./  .l''‐、,..l::/ .!iリ:::::::::::::/         l
:::::::./l゙::.|;;!:.!  l.|゛!!.;;;;;;'''/ ゛    .l:::,i′___!   ゙/、 .'l/:::::::::::./           !
:::::/;;!:::.!;;|.|   .`、.____, /       l .,rl''゙゙゙"''ー、. ` ゙` ./:::::::::::/  ._,,,..,,,、     l
:::/;;;;!:::|;;;||!               |-;;;;;;:;( ):`l-  ./ ::::::::::i!-'',゙- ―- ..,゙ヘ..,,,,_,./
:/;;;  !;;;!;|  "'' ""         .|. .::ii::l!;;:;/丶 :::::::::::::/'"゛      `'ッ'"
/;;;;;/'l ;;;;.l         "     `''-、_/ , i"::::::::::::::.!     ._,,.. ‐'"゛
;;;;;;|  ! ;; ヽ     ゙ 、_       '' ''' ,,    / :::./ :::::::::i!―ー''''"
;;;;;,!  | ;; ;\      " "         / ;:;:.'":,./ :::::/      nVIDIAスレ推奨ベンチはゆめりあベンチなのだ↓
;;;;;;|  .l ;;;;;;;;;;;;゙l-、              ,/;;;;;:::: / /:::::::/      http://download.namco-ch.net/yumebench.lzh
!;;;/  |_;,r;;;; l゙ `'-、_______ _,,,,.. ‐'" ;;;;;:::,./ ;;;/::::::::l゙       ねねこの色気にビデオカードもハァハァするのだ。
.l./  ー、..--, |./          !、;;;;;;;;;;;;;;;;;:-'";;;;;;;;;l゙:::::::/       なのだーなのだーなのなのだー♪
3Socket774:04/05/22 01:37 ID:Y9+fdSuO
MSI(2年保証)
http://www.msi.com.tw/
LEADTEK
http://www.leadtek.co.jp/
ELSA
http://www.elsa-jp.co.jp/

【NvidiaDEMO】
http://www.nvidia.com/page/demo_catalog.html
おすすめ
http://www.nvidia.com/object/demo_chameleon.html
http://www.nvidia.com/object/demo_lastchancegas.html

【各種ツール、ドライバ】
Beta Drivers
http://www.guru3d.com/

RivaTuner
http://www.guru3d.com/index.php?page=rivatuner&menu=8

TVTOOL(TVチップがフィリップスの場合、インストール推奨)
http://tvtool.info/


【ガスコンロ静穏化 参考例 】
Leadtek WinFast A350TDH LX Versionうっさい+デカイので改造
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031120153922.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20031123154139.jpg
4Socket774:04/05/22 01:37 ID:Y9+fdSuO
NV40総合ベンチマーク
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/index.html

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
NVIDIAが16パイプラインの強力GPU「GeForce 6800(NV40)」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai083.htm

3DゲームファンのためのGeForce 6800 Ultra講座
〜2億2,200万トランジスタの勝利宣言
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/nvidia.htm

NVIDIA GeForce 6800 Ultra: The Next Step Forward
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=2023

NVIDIA、GeForce 6を発表 - Unreal Engine 3.0のデモムービー
http://gameonline.jp/news/2004/04/16002.html

GeForce 6800 Ultra搭載カードは5月中旬?予価は約7万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040508/etc_gf68u.html
5Socket774:04/05/22 01:39 ID:Y9+fdSuO
DX9環境

GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>
GFFX5900Ultra≒RADEON9700Pro≒RADEON9800>GFFX5900>
GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT≒GFFX5800Ultra>RADEON9700>GFFX5800>
GFFX5700Ultra≒RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>RADEON9600Pro≒RADEON9800SE>
GFFX5600Ultra>GFFX5700>GFFX5600G≒RADEON9500>RADEON9600>GFFX5600>GFFX5600XT>
RADEON9600SE>GFFX5200Ultra>Parhelia>GFFX5200

DX8環境
GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>GFFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>
RADEON9800Pro>GFFX5800Ultra>
GFFX5900≒RADEON9700Pro>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT>RADEON9800>
RADEON9700>GFFX5800>>GFFX5700Ultra>GF4Ti4600≒RADEON9600XT≒RADEON9500Pro>
RADEON9600PRO≒RADEON9800SE≒GFFX5700>
GF4Ti4200≒GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒RADEON9500>GF3Ti500>RADEON8500>
RADEON9100≒GFFX5600>GeForceFX5600XT>
Parhelia>GFFX5200Ultra>GF3>RADEON9000pro>GF3Ti200>RADEON9200≒RADEON9000>
GFFX5200>RADEON9600SE>RADEON9200SE
+++++
Q:スクロールさせると。ピーピー ジージーうっさい
A:IE詳細設定で「スムーズ スクロール」を解除。

Ti4200(フィリップスチップでのS出力のやり方

画面のプロパティで詳細設定→GF4Ti4200タブ→トラブルシューティング
→接続済みテレビが表示されない場合はチェックしてくださいっていうのをチェックして再起動
→相変わらずS,コンボジットの切り替えはできないけど、S端子接続でも網網にならないで表示できる。
注:この時、TVへの出力ケーブルははずしておく事
6Socket774:04/05/22 01:40 ID:Y9+fdSuO

 | ああ〜 やっぱ小○生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク


  幼 姦 マ ン 登 場

      __
    ヽ|・∀・|ノ 1さん乙!
    |__|
     | |

--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------

テンプレは以上。
追記等あれば他の香具師よろしく。

7Socket774:04/05/22 01:51 ID:14EmiNpV
ロリコピペ(´・ω・`)まだ?
8Socket774:04/05/22 01:52 ID:RAbGjm9M
                 , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置    こ      よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い    こ      く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´       き     テ    か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
   ノ   , ‐- ...... _          ノ
  /  /        ` - ...__ ノ
 (_ ノ

9Socket774:04/05/22 01:57 ID:2z9JynpA
弾幕薄いよ
何やってんの
10Socket774:04/05/22 01:58 ID:DlZbuATx
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、6800Ultraを、はやくぅ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
11Socket774:04/05/22 01:59 ID:8V1UR61b
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |幼姦マン // ___   \  ::::::::::::::|
  | | __   |  |   |     U :::::::::::::|
  | |ヽ|・∀・|ノ.|U |   |      ::::::U::::|
  | | |__|  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
12Socket774:04/05/22 02:00 ID:8V1UR61b
        _  -―- 、,へ -‐‐/\ 、   __
       |「  ̄`ヽ、/ _.. `- ´-― `<´ |              
        |   ┌‐/          \ !二ニ..ヽ,    |
       l   |./ / !  l ,   l  、   ヽ\  l __ノ
         t /.l  l. メ、 / l   l  l.!  l ∨  ,'  ヽ  
        ,>、ヽl.  レ_,.ム_ ハ  /! / |_ノ|   ! /    ) NV40でレッツビギンで
       //〃|.  |〃f「!:!` |/ ,レ-<.! ! イ.l '   / ございます!!!
       ,'〈/// .|  .l └'┘    |f;_}〉ノ__ノレ   <
      ! 〈/  !  | !. ``` 、_'_  ≡`/ ト、     `ヽ
       |/|    |  l t    {`  /   /  .ト、〉       |/  ̄ ヽ/  ̄ ヽ/
      ! .レ、__,ヽ、| ,\  `-‐'  , イ l.  ト、\
       /´二_ヽ`ー'7`_ ー__l´  | !  | `'       ,. -/
       / /,. - ― - 、7 ハヽ`ー- 、|  |   _,. -‐ ´ /
      ,'/   ,. -‐- 、 \ ゝ-)  ,.!>-‐ " /_,. - '´
    /´/ ○ /     ヽ ヽ__,. ‐' /  _,. -‐'"  
    ム ,'    {       } l   _,. '‐ ' ‐-`、
-= ニ二.!     ゝ、   ノ  !-‐'  ̄`' ー -┘\
  _ ... l         ̄    l        i     ヽ
 ̄     ヽ           ,.'       j      }
       ` 、         /         /     /   
         ` ー - ‐ '        /      /     
13Socket774:04/05/22 02:01 ID:8V1UR61b
            /   /   l l^l   ヽ  \ 、
           i/   /   i l l | i   \ ヽ
            |〃 i   l | l ! l l ! ⌒ i ヽ ヽ   
            ,、/lノ  ! i /リ ! ノ  !l l /iヽ.l| l i ! j 
           ノ〈/|ノ,-、| l./ _   リ |j1 !| l | ! 
       / /〈/ l  l l ,,'´ ̄`    ,ー゙' lリ/ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /, rヘ(r'ヽ,リー 、     ー ' /    <  Nv40は期待出来そうだね♪
.      ,' ///        "l` v、__ /       \____________
    / , ,'       / ⌒ -^ _ , ' .ヽ
.    '  〃( l       i  、     v  `ヽ
   ((  i  ))ヽ      !  i   ゚ !  ゚  i
   ヽ   >'  ノ      |  !   , ' ヽ  /
      >//ヽ  ´    |  l`、       !
   / '/) ))       ! __! !       l         ,.. .. .. 、
. ,'//  l /       /'  ̄   ̄` 、      'i ,.:- '  ̄        `ヽ
      ζ     '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
               、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
           _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
           ` `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!  `ヽ _,- '  .,.- '
              ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
                     /   ,゙          !  ヽ
                    ノ   .,゛        !   ヽ
                   '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
                    ` ´        ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚-
                                。  <_., 、-`つ
14Socket774:04/05/22 02:02 ID:ILOzv7dK
           ,., -‐77`¨ ‐- _        ,'⌒.,
         ,.、'´i !、,.-┤!ニ‐-- _ `ヽ、     | そ |
       / レ{○ ソ´ l i_  ̄`ヽ、ヽ、 ヽ    |. ` |
     /,.i !'´ `_,〉‐ ' ´   ` 丶、.`ヽヽ ヽ.  ! そ |
     ,'〃ヾ '´ i      、    、 ヽ. \、 ',  | の |
     }/ /   l ', ヽ.' , ヽ.  ヽ. ヽ ヾ};  !. : .|
      `'y  i ! ! ヽ,.、t-ヽ、 ', ',   i i!,ノ´  .|. : .|
     ,' , i l l 」ヽ、ヾ,ェ==:ミ、.! .i ', i|! :|!   <. : .!
     i l l! ! Yy,!、ヾ 'o;::;;i`i:レ|, l l|! :|!   ヽ._丿
       !i. li、', ',ヘ。:,    `~,´, ! i|∨',  |!、
      i!ヽ!ヾヽ ハゞ ' ,.  ""/! i| ,.ゝ'┴ヽ、
        ゙ ヽ `iミヽiゞ .. _// ! i|´     ヽ
     ,'⌒ ,.   | | i|| i!  i! ,.l`レ,| i|    , -‐-、',
     i ま i'´ l ! i|', i! ∠.>イpノ! i! / '' ⌒iヽ.},
     ! .だ !  i ! ! |! ∨k◎,.レ' i lレ/     |  !
 ,.'⌒ 、!  ’.l  l i | i / i`イ/  i |'´ ,'     |  i:
 l  :   .N !  i! !| !〈、 ,.i/V!レ'/!l /      !  !
 | 出   .V |   ! '|:! !゙{O‐}ゝ'  i!/       i  i
 | な.  40 |    ∧ `f='' /  ,:'        i  i
 | い.   : .!  //    ! /  ∠..._        __ i  i,
 l の  i : .! //     i‐- 、ヽ、_人_,. - '´ |``ー'フ
 |  :  .!`"く .._ヾ`iヽ._,.ノ/__ヾ='-‐| ,. '´`i  レ' ´
 l  :  .|    ヽ,~__,.{ー iコ'='_{ニフ´ ̄`ヽ  |!
 ',. ? ,' _  ,..__ ''__´ ,. -ー '´¨´          /
  ヽ _ ,.;‐i,.i<ャ-‐,.>ヽ.            ,. ヘ.
.    ri./,. '´  `ヾヽ.  i        ,. '´   !
 ,.、∠(i i, {´,:.',...、__, i__i y   ,..ィイフ      〉
'´ヽ、 ¨ヾヽ ̄ヾヽ.     ̄ ̄ ̄ i´!        i:
´  ̄\  ',::',  ヾ::ヽ.        i::|        }
    ヽ ',::',  ヾ::ヽ.        /:/         i:
15Socket774:04/05/22 02:05 ID:ILOzv7dK
                     |::| | |  | |  | |  | |  | | |
                     |::| | |  | |  | |  | |  | | |
                     |::| | |  | |  | |  | |  | | |
                     |::| |_|  | |  | |  | |  | | |
                    !;;!__ヒ1__.|_|_|_|_|_|_|_|__j
             -―-            Y,n- 、
        ´, ,     、` .      〃Lゝヾ.、
       /  / // , !l|l ! l i  ヽ     !f     !|l
     , ,'   /ノ^メリノ!r'リ| i  ゙    |!l     !|!
      i ,  イ,ィ'"「`  flヽ !l i リ   ;ヾゝ __,.ィリ
      ll l   ゝ込j.  ,lj,。Kリ    /  ``  ´
      |l l !  ゚ゞ"  (フ  イリi 。   ,
     ノリ从ヽヽ,l´ r、'´ノノリ 。 , '
      ´ "' Y´ ``=彳ー---‐ '´
        !  ,  ヾ ヽ ゚     NV40は?延長する気、、!
        l  l   ;  ! 。
        l   l    l
 ヽ      l  ノ〉     l
   ` ー--‐ '´`ー/    , !
            ,'       !
            !    ヽ. \
  .______、     \ ヽ         
        ,. 、/〃ヽ     ヽ. ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        f  `f'f‐-` 、    ゙   ! ::: : :   
      ノ   L!_   `   ,' ´::: : : :  
       {  /  . . `. . . . .."´ ::: : : :  
      ' '". : :::::::::::::::::::::: : : : : :   
16Socket774:04/05/22 02:07 ID:mt5Dx/Z8
どの時間に新しいスレが立っても
変なAA貼られるけど、
貼ってるやつは、24時間2chやってるひきこもりなんだな
17Socket774:04/05/22 02:10 ID:O+P3qwm+
精神異常者だな
18あぼ〜ん:04/05/22 02:10 ID:F+6WbIlG
あぼ〜ん
19Socket774:04/05/22 02:13 ID:/pD9+H7u
               ト-、__                __
               | ミ\\,.-―- 、,.-‐一''_´,イ
              | ミ >'`"´ ̄ ̄``''<彡 ジ
              ゞ、ジ´ 〃.  .|!  ,    \j゙
                /i 〃i |! |l | |! |! |l l| i ヽ
                  | ||!| || |! |!.| |! j| |l l| l|  l!
              | .|.|| ||ハ_二_| |! リ_‐ト l| l|  l|
                | !.|| ilrくj .j}`Vル' fフゞljノ| 〃
          __     | | |! ハゞ-'    !じ'リ`イレ'j
        (_ `ヽ./八| |!ゞト.ゞ、 (¨フ  ノ.|!りnヘ、   やっぱ、ゲフォにゃん♪
          \〃ルハ|! .ト、ゝ `≧<〔ノりノ_ゞ-くゞ、
             | |   ソゞ| | r'´‐.ヽ}\ \ \   !
              | | ./     | ゝ⊥ノ   \ ゝ .|.   |
             / / .j ̄`ヽ/j         Yヘ、|   |
             / / ./   .ハノ         }.  |   |
            / / /   ハ , ,.-‐'    '"´| /   ,'
           / / ./    /.  V'          レ'゙   /
          / / /   /.  |          ト、__/
          | V   /   ,ノ_,〃 .|    `、jゝ、
            V   / ┌''フ´ 冫ァ 亠┬‐<\ .\
          /   /\__/  / /    .|    \\人_
       __,/  ./\ \__,イヘ./    .|   ,<⌒\ ノ
   r--‐'⌒´  /   `フ´ /  /`┬'⌒Y^⌒く. \. \
  ⊆ニ_   ,ノ´    く_/|^i/  |  .八___,ノ\,ィべ.ノ
    /.ハ. | |           | し'⌒しイ{_ノ ゝ_/|ゝノ゙
.    {/ {_リ           |     |. |      !
                 ト、____j  .|、___ j
                  |       l  .|      |
20Socket774:04/05/22 02:19 ID:aHB2BFVL
              , '    / /   ヽ  ト、 ヽ ヽ  ヽヽ    γ"´  ̄´  、
             , '   / イ /     ヽ!  ヽ、 ト、 ヽ  ヽヽ、 /        ヽ
            , '   / ト'       -'' ̄゛ヽ|゛ヽヽ、 ヽ、 l          ヽ
           ,'  // レ7 ̄         _,,zz--z_ ヽト、  l l          ヽ
            ,  // イレ'          イ'⌒トトト、 ヽ、|   、          ,
 NV40オイシイ  |  イ|  ./|           と、__ノ l !   レ _  、         ',
           イ/ レ| イ l   _zz        ゛ー-っ-    こ=ト、ヽヽ、        ',
          / レ ゛ !人ゝ ilr" ̄`_ニ、、         u   )ニ ) i | /ヽ、      |
          /     !  l ト,゛__/    ゛トヲ、        ,_久" ノノ /   `  、   l
         l       ヽ,_γ、_     ノ )       , '⌒゛゛ <ノ      `  、  !
         !      /ニ=-トー--- イ~J       !     ヽ、        ヽ、!
         !     /    _,彡-ー/ !|       /_ト、__z Z ' )
         !   /    〃イ  / 、_i|__  ー  |ヽ`, ト`、、ー=三ヽ
          レ'      彳   /  _,uー"´r'   /´´ !、`、 =、   ヽ、
        /r-     "  /   |ll  /- -/     ヽヽ、  k    ヽ、
       /r'r'       /   /|ll_  r"フ     , ---、ヽ、 "´゛    ヽ
   r'⌒レ"ー'_      イ     ^ヽ << !/ r=z,彳イ⌒|"ヽ、ヽ
、__ r´⌒)r-l く -_z_//   /  `レ フ>==--', -" ̄ ̄ヽ、| | !  ヽ
`ヽY  ヽ' rr'   /"/ Y  /    / /l-'   /       ヽ| ',    ヽ、 =
`、`、ヽ__)r-'r' 、-ーr-、_  /     / / |  /         |  ',     ヽ、
`'';;,,,,, ` 、rr (" _   ゛j`、       / / | /
21Socket774:04/05/22 02:25 ID:GWvqIhC6
             〃! ,'!. :{ll:::!:::_l:|:  :l ll'´ ~`i:::i i o、.`、    o    ゚ 。
               ‖!::i |::.|llィi'´::|:|:|| |::l|i|:l::!:l::l::il○:l `、 :ヽ.     厂ヽ。。
              |!| ! :i゛l:l::l::l:川Li::リハHj''_'_'^lリl:l.|::|'::  `、   /  j     NV40でエッチィの
               |:l::l ゞl从´ _       '´⌒`'|:l:::l.|::|.:`、 ::ヽ_r '´  f´     沢山やろうね〜
               |:l::l ::〈  r'"ヽ 、  ....:: :.. |o::!。|..::::`., ‐'´i    `''ー−― 。、
               l::i:l  ゙、’......:: r-ー'ヘ.   ノ:|:::l.|::|ーァ'´  ,'...;::  :: ャ-----o '
                l::l:l゙、::: ゞ、  !::::::::::} /,'.|:::l:.! |      ..  ::   `''ー-  、゚。゚
                l::l:l:ヽ:::....ヽ>-゛一´' ´ / !:::l::レ...゙.   {  :::''    r-゚。 ゚o。゚。ヽ
  o             l:::l::゙、ヽ、::::\     / l::/ ::::::゚。゚._人  ::    `'-、゚゚ 。
      。    。    ゝlシ \ヽ:::: \     ,'/    ..:i:。 `''ー、  ( \  ` ー 、
                /     ゞ⌒       ._  ::::|゚。゚o。 ゚o ヽ  ヽ `''‐ ゚。’
    o  O     , ‐ '´ :::    _..::          ゙ '.  ::| ゚。゚o。 ゚。0。゚ー' ゚゚ 。゚。
 。  _  。゙ ゚ 。  /    '' ..: _/ ヽ  o    ..      ..:.::!   ゚。 ゚゚ 。 o゚゚。゚゚ 。
   (  ` ー 、__,ノ       r'"    ゙、    , ´     ::::::|.   ゚。゚゚ 。  ゚゚。 ゚。 ゚
── `'ー、_   `ゝ 、    ノ___  ',          ....::::l       ゚
  。@  / o  ゚。⌒ ヽ. r'"   ゚ 。  ̄!          :::..:|
     /   ` ‐ 、_  ノ ゚。       l      .    : : : l,:
 。゚ / /〉       {。。 ⌒`'-'´、  |      l    : : : .',

22名無しさん@:04/05/22 02:43 ID:Z/oJOwcc
GeForce 6800 Ultraって7月のボーナスで買うのが一番いいのかな?
23Socket774:04/05/22 02:45 ID:XJ7QUr+X
      ____________          ____________  
    r⌒      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´       ⌒フ
    ヽ         -‐------- 、        /
     ヽ     /           ヽ\     /
      \  /  /  /      ヽヽ ヽ〈   /
        ヽ、レ! {  ム ハ li 、 i i   }  /
         ハN | /ヽ八V ナ`ヽ 、i j/ l/
          |. l ヽk== , r= 、ノルllヽ|
         N、ハ リ  ┌‐┐   ゙l ノll |
         ノノ レ| |ヽ、 ヽ_ノ  ノ/  | ハ 
    r777777777tノ` ー r ´フ/νノ トヽ
   j´ニゝこのスレは l|ヽ=#=´//\リノリ
   〈 ‐  ロリオタと  lト |○/  〃ゝ
   〈、ネ.. 基地外の .lF.|=="/ イl. ヽ
   ト |  皆さんで とニヽ二/ l /\
   ヽ.|l. お送りして 〈ー-   ! `ヽ. ト\ )
      |l  いるのだ  lトニ、_ノ / ヾ /
      |l__________l|   \ / ソ
24Socket774:04/05/22 02:46 ID:XJ7QUr+X
      /.:.:.:.:.:.:.:._,. -ヾニ,.'-─- 、.:.:.:.  `ヽ 、
     / :.:.:.:.:.:.,.r'ィ  =- -=  `ヽ`ヽ、:.:.:.  \
     \/.:.:./       ハ     - 、 \:.:.:.:.  ,〉
     / .:////     :.、:.、\ヽ:.\、 \ く
     〈 .:/ /:./i:.il il、 lヽヽ:.ヽヽヽ:.ヽ ヽヽ.:.゙、 ヽ
     ヾ,' i/:{:.{:.l :.l:.ヽ ヽヽヽ:.i、:.l l !l、ヽ ヾ、.゙、  }
     〈 { | {ヽ :.、,.l-‐-ヽヽiL-H-l、l:.l ハ トl ヽ l/
      !{:.!l i、ヽrl'ヽヾ、 \!} Hハ l/〉l:.:l:.l:.:.ト|:!}
       ヽヽ\ヽヽ,ィ'''ヽ    '´``ヽ/l.:.:}:.|:.:i:.lト、
       /〉ヽヽ\'、    '     /l/l/l/〉|〉ト、ヽ.
      l/ ハi |ト─ヾ───────/-r 、!|!|ヽ `
      { l !||.ト_,.__           r'、 \ゝj !ニヽ
       !| // `/.,)、         {ヽ>イ´/..:...:...:\
      ,../` ヽ/、/ ./、このスレは !//'´..:..:/:.   ト、
     /  `ヽ、  く /         〉..:...:...:./:.:...    }、
    /     .:..ヾ\ 〉 ロリコンと  {.:.:..:...:::.: .. : ...:/. ヽ
   /   .: .:  .:.:.:.:.:Y          ヽ.:.:.:..: .. .:. ..::::::..:  }、
.  ,'   .: .:. .: :.:.:.:.:.リ その他の提供で\::.:.. :.. .:..::/:.:..:..  ト、
  {   .: .:.:  .:.:.:.ィ'             ヾ....:..: .:...:... :. .   l
  {    .: .:.:/:.:./  お送り致します。   ゙、::.:.:..: ...   ..:.  }
  |       .:.:.|                |、:::::.:.:...:..:...  .::::.. !
25Socket774:04/05/22 02:46 ID:XJ7QUr+X
         ___,--、-、r 7!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          ´l`ヽ/~`'´\|,l、  |                            |
          ゝi', //ノリノリ))!ノ   |  Vl_                         |
        ((|l ll !( l ∩ll!|)  |  o ,<   復習にゃん♪          |
         ´')リ)!l|、"l'フノ(リ`  |  /                      │
   ビシッ ! _ _0_ ,iニ@コ_      /                           |
.       ({_{_{_,⊃1`v'1)、    /  ___E□ヨ___________|
      _  ̄  } l l l{v'ヽ、 / ────────────────┘
      `ヽ二ニニ{//iヾト,\ノー、  ________________
          `く∠´/ j i ゝ >`ー'  \
          ノ>ー!--!-!‐'´ ゚     | ATIの420用Demo Ruby↓
        ((  | ̄|. !           !  http://www2.ati.com/misc/demos/ATI-X800-DoubleCross-Demo-v1.0.exe
      l>@<! l  ! l        |
.       ~ノノ~  「\'「l!___    | NV3xでRuby Demoを動かすwrapper
        (/ / ̄ |♯|l!_.     /!    |  http://www.users.on.net/triforce/ruby/NV3xRuby.zip
.         /   (⌒)_)   /. |   |
       /     ̄    / /   .| 動作中のデモのSS↓
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /     |  http://www.gzeasy.com/newsphoto/y2k4/04/30/KainFrost-Ruby1.jpg
        l______|/       |  http://www.gzeasy.com/newsphoto/y2k4/04/30/KainFrost-Ruby2.jpg
26Socket774:04/05/22 02:56 ID:l/KKyWgy
      _ノ-───------─一''´::::::,.、-‐''´、‐´ヽ\
  _,.- ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,.、-一'''´,.、-‐''i´ ヽ ヽ \
'´--──────一''''´::_, -一r''´ l | l   l ヽ ヽ ヽ
--──一7 「 ̄! ̄| ̄「´|  |l  |  l ,.|斗   l l  l l  ヽ
      / l  |  l   | |l  |l  |/ __ ̄`卞、l| | l  ヽ
     ./  l  |  l_⊥」__ ̄ ̄ ̄'´ ,ィr'。Tラ |   | | l  l ',
     /  l l Lr一'T _二ミ、     ^ `¨´  |  | | | l  l l  >>22 買いなさいよ
   〃  l l  |  l '´┴゚‐'´     """  |  | |l | l| | |  今すぐ、出たらすぐ
   //   l l  |  ハ """   i       J l  ||| | l|⌒´   そして人柱しなさい
   /   | l  |   l:.ヽ       _      / l | || レ′
    `丶、」,.-、.,_|  l ト--> 、      ,. イ::| l | ト<
          __]  l  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.` r-‐ '´   !:! l | |:.:.:.:.:\
        /:::::|  l  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!     l  l | |:.:.:,、-一ヽ
         /::::::::l  l  l:.:.:.:.:.:.:/´       l  l | |;:;く< ̄ ̄ ̄::ヽ
      /::::::::::::l  l   !:.:.:/ ー-、 , -一l  l  | |::::/`ヽ:::::::::::::::::l
      /:::::::::::::::l  l   Y           l  l _|´::/  ,.ィ>ヽ:::::::::::::l
       l/ヽハy'::〉__L_〉        ム‐7/:::::::/ /  | /::::::::::::::::|
        〃:.:.:.:.:.:/          _/-、:::/ /   !':::::::::::ハ:::::!
    /⌒〃:.:.:.:.:.:.:.l .。:.       .. ゝ _゚.ノ:〈__/    ト、ハノ ヽ:j
     !r‐〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!           ゚゙   !|:::::::::l|    |
   __r//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}                ||:::::::::l|    |
  /::::、:::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.l            ||::::::::::|    |
  {::::::::_``Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.|                 ||::::::::::!    !
27Socket774:04/05/22 03:53 ID:jSNSwb/6
テンプレは以上です。

では nVIDIA GPU総合スレ Part86 をお楽しみ下さい。
28Socket774:04/05/22 04:21 ID:Qo4eD9qw
         ____ ,,,、ィ''´ ̄ ¨ ー-,!、 ,.-、
        / ,へャ’          ゞ゜:.:..ヽ
  _,..- ーケ' //      ヽ  ヽ   ヽ:.::..ノ
,r_´_    / 〃    ゙、 `、 `、ゞl   ゞ( ,  ´   ` 、
i、   ̄``y゙ /{   l、   !.i i ! ' ⌒jヽ ! |:.|         、
ヽ  f'``丶v  ゙、  _l   | ! l ゙i.| lィ'-、j ノ |:.|         ,
,人__|:.:.::.:.:.:.:ヽ .X´ !__ リ } | !jV ),, }|〈 ノ┘
|:.:.:.:..|/j::.:.:.:.::.:V  ,r'⌒ゞ ' '   ゞしリ.| 、         '
!:.:.:.:..ゞ::.:.:.:.:::.:.:.〉ノ!f´);;}.|     `¨ ´ j    、  _  , '
ヽ;:.:.,;,;,\:.:.:.:..:ハ ヽ;ィン´  ,.-┐  ノ!    ,   、
 ゝ、;,;,;,;;i`'ーハ、ヽ、_^´     、_.ノ ,.イ |  , <テンプレは終了だょ
   `'ー-!  l l、 ヽ ~〕'''‥ーr=' ¨7ァ…'ー-.、 nVIDIAスレをお楽しみ下さい♪
      |  |  |、 ゞ´ ̄,. ‐'"ミヽ〈( 〈 | .{ .ハ.   , '
       |  |  | l,  V'´   Viノ、`''宀孑’ !.
     .、 !  |  | ! / 、_人J  ヾ、  :。`.   l.
  , ´  ,'  |  | | ,'   |  :゚:   ,)ッ、_,,....,!   !
,    /. U | l,i    |   _,,,.='"~i|"  l  |,  ´
,    ,'   U |, l     |`、'""    ,ト,、  |  !
     !   | /  |     |、.ヽ   _,,-" ゙^`=!  j
     ゝ.  ヽ{  {     j | }='-'"       ト '
、     ヽ、_\/iゝ_ ,ノ |/        ',
、       \{ヽレミ_/゙ー=、、      ,,="!
  、        , '/     ゙`-=tッ="  |、
      、 _  ,  '  /      、  ,|i      |
            ,'        ;   |i  , '   | `
            !         | ノ",.'      |   `  、
              |        |} '"       |
29Socket774:04/05/22 06:01 ID:Ek/i/9jO
           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ
 
      ._________  ハァハァ
      |             |  
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 幼姦マン参上!
    \|      ∨      |/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 
      .___   _____  
      |    \  \      |  
  \  |  ●  \  \  ●  |  /   スパッ!
    \|      \  \     |/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

                  .__エーン
               。・゚・.|ノД`.|・゚・。
                  |__|\
                   ノ |
30Socket774:04/05/22 06:09 ID:OIjWuz1B
     //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"         i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / ||
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||  <nVIDIAスレ推奨ベンチマークなの
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
とろとろ☆みりるん
http://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toromiri_top.html
みりるを操作しておっぱい型にとろり〜んと漢汁をかけちゃうベンチマークです
http://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toro2img/torikomi4.jpg
http://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toro2img/torikomi7.jpg
http://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toro2img/torikomi8.jpg
〜☆ とろとろ☆みりるん のダウンロード ☆〜
http://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toromili_dl.html
31Socket774:04/05/22 06:36 ID:qj00UQLk
AA板かと思(ry
一応、萌えー
32Socket774:04/05/22 07:15 ID:ZdGgwwYJ
どうも表示(56.72)が不安定なのですが、ドライバーVerが安定しているのは(52.16)で良かったのでしょうか?
33Socket774:04/05/22 08:24 ID:mw520xoc
最近のAA、ATI厨は6800になにか脅威を感じてるのか?
消費電力は6800系の方がでかいみたいだけど
ベンチではX800系とイイ勝負だし・・・実ゲームじゃわかんないけどナー
34Socket774:04/05/22 09:06 ID:8X7/N6Ip
>>33
( ´,_ゝ`)プッ
35Socket774:04/05/22 11:42 ID:uNRxtemt
おい!おまえら!!!!!!



>>19の詳細教えてくださいおながいします orz
36Socket774:04/05/22 11:46 ID:l9ow/ljJ
>>35
右手の指が脱臼したAA
37Socket774:04/05/22 11:47 ID:89rVBCw6
>>最近のAA、ATI厨は6800になにか脅威を感じてるのか?

とうちゃん情けねぇよ
38Socket774:04/05/22 12:34 ID:We5zrXzw
俺ゃAAは好きなんだが、このスレは毎回ここまで
なぜ貼りまくるんだ?


今回の6x系で、通常のヒートシンクでファンレスカード出てくれないかな。
2MXからの乗り換えなんで、最下位モデルでも十分な性能向上なんだよ。
39Socket774:04/05/22 12:37 ID:+bygeS5o
DX9環境

GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>
GFFX5900Ultra≒RADEON9700Pro≒RADEON9800>GFFX5900>
GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT≒GFFX5800Ultra>RADEON9700>GFFX5800>
GFFX5700Ultra≒RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>RADEON9600Pro≒RADEON9800SE>
GFFX5600Ultra>GFFX5700>GFFX5600G≒RADEON9500>RADEON9600>GFFX5600>GFFX5600XT>
RADEON9600SE>GFFX5200Ultra>Parhelia>GFFX5200

DX8環境
GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>GFFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>
RADEON9800Pro>GFFX5800Ultra>
GFFX5900≒RADEON9700Pro>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT>RADEON9800>
RADEON9700>GFFX5800>>GFFX5700Ultra>GF4Ti4600≒RADEON9600XT≒RADEON9500Pro>
RADEON9600PRO≒RADEON9800SE≒GFFX5700>
GF4Ti4200≒GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒RADEON9500>GF3Ti500>RADEON8500>
RADEON9100≒GFFX5600>GeForceFX5600XT>
Parhelia>GFFX5200Ultra>GF3>RADEON9000pro>GF3Ti200>RADEON9200≒RADEON9000>
GFFX5200>RADEON9600SE>RADEON9200SE

なんか抜けがあるぞ
40Socket774:04/05/22 13:08 ID:6yUuaEQB


聞いてもいいですか?

 ところで皆さんなんでそんなに必死にビデオカード買いたがるの?

 ゲームでてないのに
41Socket774:04/05/22 13:17 ID:IvculstL
         未知なる   
                    可能性を求めて     
42Socket774:04/05/22 13:20 ID:Msxqr4/4
部屋が北向きで寒いから。
43Socket774:04/05/22 13:45 ID:l6qtvVU9
今日みたいに寒い日はGeforceで暖を取るのです。
44Socket774:04/05/22 13:53 ID:QhFNzwQf
>>40

聞いてもいいですか?

 何で必要も無いのにこのスレ見てるんですか?

 VGA買う金も無いのに。
45Socket774:04/05/22 13:58 ID:3ZAsb/TG
ゲーム用じゃなくてベンチ用だから
46名無しさん@:04/05/22 14:19 ID:Db3ZljZa
まじNV40ほしい。。。

GeFo3Ti500ではもぅ限界
47Socket774:04/05/22 14:27 ID:sHmGzSTX
          ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i<  NV40早く欲しぃ
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 早く出してよ・・・
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ          \_______
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
       ハ '';,  ' , /   ,,,;'''/:.:.:.:.:.:',
       ,':.:.ゝ'' ,,,  ソ,,;;  ''''' ィ:.:.:.:.:.:.:./:.:.',
      ,':.:.:.l.:.丶/ハ‐‐ '":.:.:l.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:',
48Socket774:04/05/22 14:51 ID:p1qCKnUW
AAを貼るのはいいが、ついでに元ネタも教えてくれ。
さっぱりわからん。
49Socket774:04/05/22 15:01 ID:QLPp5pv5
テンプレに

「AA貼る方は元ネタも忘れず書くように。」

を追加
50Socket774:04/05/22 15:15 ID:E5L7s8qf
>>48-49
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の辞典じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  元ネタなんか自分で探せ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
51Socket774:04/05/22 16:08 ID:RZIWyjew
>>50 ここはお前のお絵かき帳ではない。
落書きをしたいなら自分の顔にするんだな。わかったか?
52Socket774:04/05/22 16:32 ID:tDae+sW7
  |    ,、         ょぅι゛ょ
  |´д`)  ァ     (・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( - |    ιょぅょ!
  | l    ァ       l |

        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

      ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <      (∀・;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_
53Socket774:04/05/22 17:37 ID:YB4sgpN+
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  何時まで寝てんだクマー。
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)    ⌒\
 |       へ  \_
 |  / ̄ ̄  \___) ))
 | /      / ヽ●'⊇)`ヾ     ___ ___ _____ __   
 ∪    ⊂/  ∧      ミr''",r"※※※※※※ヾ
       │      / /※※※※※※※※※\  
.      ⊂丿    ミ/  /※※※※※※※※※※※\
     /  \、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
    <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
  /      / ∠...._________________ノ |
 <______(、.____________________________________________________ノ




                      ∩__∩__
                   : / ノ      ヽ
                    /    ―  ―| :   プルプル
                  : |       ( _●_)ミ
                   彡、,      |∪| ノ :
                  γ         ヽノ
   ぶりぶり             ノ         \\
     ぶりぶりっ・・・ ⊂γ      __\  \\_
                ●l         `ヽ、   ̄)_)_
            / ヽ-'ゝ__,ノ    ノ  ̄ ̄___ _____ ヽ
          ⊂/ |    γ´   __/'",r"※※※※※※ヾ
           │      /  /´ /※※※※※※※※※\
.          ⊂丿    ミ人__ノ  /※※※※※※※※※※※\
         /  \、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
        <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
      /      / ∠...._________________ノ |
     <______(、.____________________________________________________ノ

54Socket774:04/05/22 17:50 ID:jSNSwb/6
俺もVGAなんて何でもいいやと思ってるけど
半年に一枚は買ってる
55Socket774:04/05/22 17:54 ID:L3ixf4HQ
ファンレス5700でも買おうかな
56名無しさん@:04/05/22 18:10 ID:q7Ven09V
GeForce 6800 Ultra出たらすぐ買う事に決めた。

一応よろしく。
57Socket774:04/05/22 18:15 ID:F+6WbIlG
GeForce 6800 出たらたぶん買う事に決めた。

一応よろしく。
58Socket774:04/05/22 18:23 ID:PlJVT4Ia

  DOOM3また延期w
  ゲフォ買う意味ますますないじゃんwwww
59Socket774:04/05/22 18:24 ID:4a0GmSCn
GeForce 6800 出ても買えないことがわかった。

一応よろしく。
60Socket774:04/05/22 19:14 ID:X8lQGtkP
ボードサイズをもう少し短くして欲しいなあ。
ラデを羨ましく思うのはその点だけ。
61Socket774:04/05/22 19:53 ID:AGEua2KC
GeForce 6800 Ultra出ても電源足りない事に気づいた。

一応よろしく。
62Socket774:04/05/22 20:04 ID:tB5fbZM7
GeForce 6800 Ultra出てもゲームしない事に気づいた。

一応よろしく。
63Socket774:04/05/22 20:05 ID:YB4sgpN+
GeForce 6800 Ultra出ても多分いや絶対エロゲーしかしない事に気づいた。

一応よろしく。
64Socket774:04/05/22 20:42 ID:vumMJ8PR
ところで藻前ら、GPUの温度ってどうやって測ってまつか?



                           一応よろしく
65Socket774:04/05/22 20:43 ID:6qItQF7O
現在G200を使っているものですが、限界に感じ夏頃までにnVIDIAに乗り換えようと考えています。
予算2万円や技術的世代を鑑みて、GeForceFX5900XTあたりかと思って雑誌等で調べています。
そこで質問なのですが、このカードはDirectX9未満もDirectX9以降も、
シェーダ?のパイプラインは一体何本なのでしょうか?
雑誌では最大8本相当、4本相当、実質4本と様々な表現があり困惑しております。

出来れば数年は買い換えず使い倒すつもりなので、1年後には非常に重要になると言われる
バーテックスシェーダやピクセル等の負荷に多少なりとも耐えられるものが欲しいと思っています。
正直LongHornで多少は使えくれる?と心配しています。
あと近々採用あsれるという噂の3Dcにドライバで対応は可能でしょうか?

主なプレー(&予定)は、MW,JM,HL(2),Fearです。
66Socket774:04/05/22 20:47 ID:B1geGEu7
>バーテックスシェーダやピクセル等の負荷に多少なりとも耐えられるものが欲しい
ゲフォなら6800以上じゃないと話にならないのが現状
Longhorn は今の3倍のGPU、4-6GHz マルチコアCPU を想定して作られているのでどうせ買い換えることになるだろうから気にしない
67Socket774:04/05/22 20:47 ID:3AvheE2l
68Socket774:04/05/22 20:49 ID:43yuFwg6
>>65
6800Ultra以上ならOK
69Socket774:04/05/22 20:51 ID:CtlSbgi9
>>66
α版と製品版とで、重さが劇的に変わることってあるの?
今のα版はCPU1.6Ghz、メモリ1GB、VRAM64MBらしいけど。
70Socket774:04/05/22 21:09 ID:OPAWVKou
60.85がでてる
71Socket774:04/05/22 21:14 ID:wbQD9BAI
>>65 いままでG200で問題なかったやつがいきなりバリバリ3Dゲームやり始めるとも思えないし、
パイプラインなんかにこだわらずにテキトーでいいんじゃね。
72Socket774:04/05/22 21:14 ID:iHPWTUco
今日DOS/VパラのASUS V9999Ultraのデモ見てきた。
つーても、FFベンチ垂れ流してるだけで、全然インパクトなかった
けどな。

クーラー薄型でファンがうるさいかと思って耳を近づけてみたが、
あまり耳障りな音は出ていなさそう。ま、ケース側面にはアクリル
板嵌めてあるし、店頭のスピーカーが大ボリュームで別の音楽
流してたから、聞き取れてないだけかもしれん。
ファンにブルーLED付いてるのは、この手の製品全般に言えるけ
ど、ちと鬱陶しい。
ヒートシンクと基板の間に雑な貼り方の熱伝導シートが見えた。(w

後気になるのは発熱の具合だなぁ。漏れはGTクラス狙いだけど。
73Socket774:04/05/22 21:36 ID:B1geGEu7
74Socket774:04/05/22 21:44 ID:bmAV7JT1
>>64
おでこあてて。
75Socket774:04/05/22 21:47 ID:CtlSbgi9
>>73
それは知ってるよ。

ま、今のα版はほとんど見た目だけのようだから推奨環境が変わるのもしょうがないか。
76Socket774:04/05/22 22:09 ID:TVi2nOIG
なんか壊れかけてるみたいだが、ここ本スレでいいのか?
77Socket774:04/05/22 22:30 ID:BMlYsV4h
                   ,.-、
                    /  ヽ
        _        !       \
     ,. -一'´  \   _/_ ノ   , -‐,オ
    〈 、      `<ニ-、Y‐='y' /::. |
.     V     __ 二Z´, ,.-‐ ´ ̄  ̄`ヽ、j─‐--、
     l.  ,∠-─-//       、、  \    f
    / ,ヘ   :::/ / / i   、ヽ  ヽ\   i   |
   ,.ヘ」_ ゝ .::i | i  |  l  ト、 _」_ |l.| |  /
.  //   \.\ | l l  l_L. -| _」 !L L.ルLノ \j
  l/     `弋゙ート」 」r',ニ.´    iフトハヽ
  L._     /ヽニコ 「l_イし' |    Lノ {.ト.」   
.  | 「 iヽ、 /  \! ハ ト、ゝ-'     '   ハ〉  < 本スレだよ・・・
  ! l. l  V      | ! l Lゝ_    ´ / ̄
  l. ! l   l.     ` ̄ ._r┴ニ.t‐く
  ゝ ヽヽ l       /  ̄\j_\ト、
   \ヽヽ !      ,'   /⌒ヽヽf`i、
      ` ‐-ォヽ    |  /    ヽ トイ |
        /,! トヽ   l ヽ i     ゞvトL_
      /〃 l l ヽ   」 `ト  ヽ、  | lヽ |
   ー<// ,! l | ノ    ! \ `ー l、!  `!
      `く._/l / レ′  ヽl        \ lヽ
          ´`ァ′  、__ゝ ヽ、   ゝ、ト,
        _/           _>、_ ` ‐-ニ _j /
       _.ゝ\         ̄,. ─|  ̄` <_/´ \
/´  ̄  ̄  _,.\_`ーt___. イ/⌒′    \   l
|  f´ ̄  ̄ ,.-一' ̄`ー一' ´ ̄ ̄ ̄``   ヽー′
ヽ、`ー、 rニ′                   ノ
  `ー‐’ ゝニ -一' " ´ ̄ ̄ ̄` `ー─── '´
78Socket774:04/05/22 22:38 ID:LnpVYX1G
こんなもんだろ。
79Socket774:04/05/22 23:02 ID:4xupKo7E
最近あんまり見かけなくなったドナルドのおまえらちょっと外に出ろをきぼんぬ
80Socket774:04/05/22 23:09 ID:RJOQhKsj
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) ,))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ        |      ”あ ! ?”
        |  | .l~ ̄~ヽ |        |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ        |   
        |    ̄ ̄ ̄         |
81Socket774:04/05/22 23:12 ID:cNg5HiGP
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
82Socket774:04/05/22 23:26 ID:iHPWTUco
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::::::::::::::::::::::::   ,...ヾ ;;\::           ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   ( );;) ヾ;;ヽ、           :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i  ::         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::               _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄:::::::::::::::::     ____    /:;:;:ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/:::::::::::::::::::::    /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/::::::::::::::::::::::::  /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;::::::::::::  |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ    /;:;:;:;:;:;l/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::.  \:;:;ヽ  ヽ:::::::::::::'/;:;:/    /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ 表
::::::::::::::::::::;;;;::::::    \;:;\  |:::::::/;/   /;:;:;:.:_,- " / /\    に  お
::::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、. \;:;\ l::/;/   / ̄/ / /  /    出   前
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/   // /  / /<       ろ   ら
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_ /  / / / / /       !!! 
83Socket774:04/05/22 23:28 ID:73BiwvMa
>>71
いや、G200ではCβ当選したJMも動きませんでしたし今まで問題なかったのではなくて、
もう2年以上も(PCと仕事の都合で)マトモにゲーム出来ていない状態でしたTT

今までは忙しくダメダメな環境の換装を先延ばしにしていたのですが、
久々に余裕のあるプロジェクトに移ったもので、なら完全復帰しようか!といった次第です。
ただその間の情報がまったくない(期待していたパフィリア系もコケてたw)ので少々遅れた質問になっているかもしれません。
84Socket774:04/05/22 23:30 ID:xtdwvMmk
Athlon64とGeforce6800GTで問題ありません
85Socket774:04/05/23 00:45 ID:Zm9PzBKu
6800無印が25000円切ったら欲しいけど
いつになることやら
86Socket774:04/05/23 00:58 ID:odTOKJ3F
なんでnVIDIAはユーザーに使いやすいような物を作らないんだろう・・・?
いや、技術的に凄いのは分かったからさ、もちっと電力消費とかカードの大きさ(シンクも含めて)もなんとかしようという気にはならんのか。
それともこんな事を気にするのは日本人だけなのかなあ・・・。
FXが糞だったからNV40にはマジで期待してたのに・・・。
87Socket774:04/05/23 01:09 ID:4SxZB1qw
GeForceTi4xxxシリーズをDirectX9に対応させるのはどうしたらいいですか。
88Socket774:04/05/23 01:10 ID:8sIXOyD4
アメリカは食肉文化の国だと言うことを忘れてはならない。
草履のようなステーキを平気で平らげる胃袋も持つ。

NV40ではそんなステーキがパソコンを使いながら焼ける。
よし、今日はミディアムがいいな、じゃあHL2かな・・・とか
ジョン、今日はレアがいいわーなんて言われるとBFV、
そんなメリケン文化の継承者たらんとする開拓者達なんだよ。
89Socket774:04/05/23 01:13 ID:Q7a+grIy
ちくうにやさすいのつくってね
90Socket774:04/05/23 01:18 ID:5K97mXv2
60.85,86の報告が全く無いのは何故?
91Socket774:04/05/23 01:28 ID:7Xi3EYK7
5664以降のVer全部ハズレで諦めちゃったのかもw(nViewが糞)
そんな俺もΩ1・5303で満足しちゃってるし
92Socket774:04/05/23 01:29 ID:FuMD2LgP
米国製といえばデカイ・パワフル・燃費悪いがスタンダードですから。
93Socket774:04/05/23 01:46 ID:pnonkU3C
アメリカは電気代が安いんじゃないのかなぁ。
電話代とか通信料とかも日本に比べてかなり安いらしいし
94Socket774:04/05/23 01:48 ID:+VtRPKis
燃料代が安いから、そうだろうね。
向こうはライフラインは安いし。(ただし品質は悪い)
95Socket774:04/05/23 02:13 ID:8sIXOyD4
>>90
君の報告を待っているからさ。
96Socket774:04/05/23 02:46 ID:s78CG64R
>>65
実質も何も、どんな精度でも4本しか実装されてないよ。
極稀に手間かけて効率上げるソフトもあるけど、
そんなもん世界中捜しても2ケタあるかどうか・・・
97Socket774:04/05/23 03:16 ID:aYpc7wS3
ラデスレで、RADEONの冷却不足での死亡の多さを突いてやったらすげえ釣れた。
特に、水冷厨のあまりの見当違いにワロタ。
98Socket774:04/05/23 03:18 ID:CBh8CuJD
どっちもキチガイなことに変わりない

↓誘導な
【6800Ultra】 nVIDIA厨 vs ATi厨 Part6 【X800XT】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084723960/
99Socket774:04/05/23 03:23 ID:2SMqiiTw
藻前はこのスレにもいらんよ。
とっとと厨スレに逝け。帰ってくるな。
100Socket774:04/05/23 03:33 ID:k3JogX2C
昨日愛用の5900XTの冷却ファン死亡を看取ったばかりの自分には笑えんな(世話になっ
た義理があるのでメーカー名は伏せるが)。
失せろスレ違い。
101Socket774:04/05/23 04:06 ID:Tc7VUmDn
60.85は55番以降のドライバの中で一番まとも。
Ω15303からあえて乗り換える必要も無いけど。
TV出力が縦長になって困ってる人はこれ使うといいかも。
102Socket774:04/05/23 06:00 ID:sd+gv0pz
>>97
根暗なヤローだな…。哀れみを感じるよお前みたいなヤツ。
103Socket774:04/05/23 06:17 ID:h1E4Z9o+
>>97
お前みたいなキチガイが居るからゲフォ使いが変な目で見られるんだよ。
厨スレから出てくんな。消えろ。
104Socket774:04/05/23 06:54 ID:7C6Kmgjk
__ノ              .|    _
| |                    .|  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\       \
     .\\::::::::::::::::: \\       \
105Socket774:04/05/23 08:22 ID:Lu3hhm65
>>97
2ちゃんでは何でもあり。バカしかいないから。
106Socket774:04/05/23 08:42 ID:n7HWMZJi
60.85ってどう?表示異常とかない?
107Socket774:04/05/23 09:06 ID:KeS0LOS5
入れてみればわかるかもだ。
108Socket774:04/05/23 09:14 ID:W9plK8GA
109Socket774:04/05/23 09:50 ID:ga+mySww
>>97
相手にされなくなったからってこっちで泣き言ですかぁ?
ウザイから来んな。
110Socket774:04/05/23 10:46 ID:Qlg27Uxw
>>99-100 >>102-103 >>109
ラデ厨必死だな( ´,_ゝ`)プッ
111Socket774:04/05/23 11:10 ID:U0/iO7AS
>>110
おまえもなー(゜▽゜)
112Socket774:04/05/23 11:39 ID:/WPUmrUN
>>110 warata
113Socket774:04/05/23 11:42 ID:/GiunMnr
>>97
ラデ98pro買ったとき、やっぱりファンが貧弱だなって思ったし、主張内容は合ってるとは思うが
スレのタイトル見れば友の会だから、どう対処すべきかを聞くところだな
釣りだからって言えばそこまでだが、その釣果をこっちで自慢するなよ
言ってることは合ってると思うが、やってることが間違ってるな
114Socket774:04/05/23 11:48 ID:qczZzgSt
115Socket774:04/05/23 12:22 ID:o+S8AQ9C
>>97=110=112
116Socket774:04/05/23 12:36 ID:Qlg27Uxw
>>115
全然違うぞ。


お前みたいな脳みそじゃフルに使っても一生わかんねーぞ(  ゚,_ゝ゚)
117Socket774:04/05/23 13:08 ID:/uAE4Ytj
>>77 ひざぱのみみちゃんですか? 懐かしい(´∀`)
118Socket774:04/05/23 13:19 ID:70nMThET
X800Pro版 VS GeForce 6800GT
http://www.pcpop.com/article/2004/909/1.shtml

GT(・∀・)イイ!!
119Socket774:04/05/23 13:29 ID:1nTLBe5a
>>118
すごいけどさ
GTって手に入るのか?
120Socket774:04/05/23 13:36 ID:70nMThET
入手難度
6800UE?>ultra>GT>normal

予想されてる販売価格 
UE?     U   GT  nor 
$699〜799 $599 $399 $299
121Socket774:04/05/23 13:42 ID:rOYca9NY
まぁ同じ16パイプでクロック下げただけだしな。

買うならGTだけど問題は値段。初物で5万超えたりしたら
ちょっと手が出ないなぁ。
122Socket774:04/05/23 13:43 ID:AQYG83xo
DBGT
123Socket774:04/05/23 13:55 ID:anqN/RDe
つーかビデオカード3万以上で買うのは無駄遣い以外の何ものでもないだろ
まあPC組むこと自体を楽しみにしてる人は別だが

最新カードも能力の7割も使う前に型落ちのポンコツですよ
124Socket774:04/05/23 14:00 ID:EGlXH45O
>>40
まぁHL2もDOOM3も9800proか9800XTなら買い換えずに
何とかなるんだがな。
とにかくFXからいち早くおさらばしたいが本音。
125Socket774:04/05/23 14:13 ID:LTuxl5RT
俺もFX5600からさっさと9800proか5900XTに移行したいが
FXシリーズはどれもこれも「アンチエイリアス出来てないWebサイトのGif」みたいで
ギザギザ感がたまらなくイラ付いてきてるのでもしかしたらテレビ寄りに程よく境界線が
ボケた9800PROに移行するかも。  GeForceっていかにも「PC画面」って感じで
DVDみてても違和感がてんこ盛り・・ 8500の時代が懐かしい。
126Socket774:04/05/23 14:16 ID:5sN5F0ry
>>121
6800Uは7万〜と噂されてますからGTの初値は税込み5万超えるかも・・・
127Socket774:04/05/23 14:18 ID:Bs48Ndoy
じゃあRADEスレ行けよ池沼
128Socket774:04/05/23 14:44 ID:Zm9PzBKu
>>120
Ultra extremeは販売予定からはずされたよ
129Socket774:04/05/23 14:45 ID:sd+gv0pz
>>127
こういう過敏に反応するヤツが本当の信者って感じだな。
あなたはゲフォ使いのカガミです。
130Socket774:04/05/23 15:09 ID:LTuxl5RT
俺のGeforceFX5600に乗り移ってくれよゲフォ神様>>127
6800UltraをDOSマガで読んだが電源コネクタ2個って何よ?w
馬鹿じゃなかろうかと・・・ あんなこんまいシンクつけないで
いっその事CPUクーラーでも乗っけた方が良いんじゃないの
下の3スロット使えねーけどな。
131Socket774:04/05/23 15:14 ID:LTuxl5RT
Pentium2.8EGHz@3.4GHz
       +
GeforceFX6800Ultra
       +
      水冷
       ||
      給湯器

じゃなかろうな・・・。 一体 淫瑛と得濡火弟亞 はどこまで環境破壊に貢献すれば気が済むのか・・
グリーンピースに犯されますよ
132↑誰こいつ?:04/05/23 15:15 ID:ubH6R2K8
 
133Socket774:04/05/23 15:18 ID:70nMThET
>>128
UEはないとされてるけど、海外ではGainwardのが
それにあたるという話に勝手になってる

コアクロック450Mhzの水冷 11万ぐらいか
134↓コイツこそ誰?:04/05/23 15:20 ID:LTuxl5RT
   >>132>>132>>132
135Socket774:04/05/23 15:23 ID:LTuxl5RT
あ〜Radeonに乗り換えて〜〜〜 金ね〜
5600なんてきょうび8000円程度でしか中古は売れねーだろうしなぁ
なんでこんな糞カード買ったものか・・

5900XTは焦げるらしいしな〜なんだこの駄目会社。 nVidia 何考えてビデオカード作ってんだ?
あれか?暴利貪る為に安物材料で拵えてるんじゃなかろうか!
136Socket774:04/05/23 15:24 ID:70nMThET
てか2個めが必要な意味はあれだしな
137Socket774:04/05/23 15:33 ID:RHCMmd9H
GF6800は登場前にはコアクロック500とか600とか噂されてたのに
結局ふたを開けてみれば400なのか・・・。
安全マージンをとったのだろうけど、それならあのお馴染みのヒートシンクを小型化するとか消費電力を
抑えるとかして欲しかったな。
しかもUltraで値段が7万越えは確実だろうし・・・どうせ高い金出すならやっぱ6900待ちが正解なのか?
138Socket774:04/05/23 15:34 ID:LTuxl5RT
次スレテンプレ

(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)
(つД`)(つД`) 期待ハズレ環境破壊ビデオカード 早期撤退求む (つД`)(つД`)
(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)(つД`)

本スレは世界的に懸念されている電力浪費を無視しエゴを満たす為に作られた
nVidia 今世紀最初の汚点 「環境破壊ビデオカード」
世界の傾向を無視し続ける非道徳的企業に制裁を! 

関連リンク

Intel  Prescott 使用目的は暖房器具か!  本来の目的は発熱による熱を循環利用し・・
139Socket774:04/05/23 15:39 ID:bxFd0VLy
ラデの方が平均消費電力高いんじゃなかったっけ。
どうでもいいけどよそのスレでやってくれ世

まあここでやりたい理由があるんでしょうけど。
140Socket774:04/05/23 15:51 ID:Qlg27Uxw
ラデ厨ウザイ
141Socket774:04/05/23 15:51 ID:W9PZmonN
ロリコン野郎とキティしかいないんだから仕方ない。
142Socket774:04/05/23 16:17 ID:LTuxl5RT
>>141
その通り。 因みに俺は23歳〜35歳までなら何とかレンジ内
143Socket774:04/05/23 16:20 ID:LTuxl5RT
なんかこのスレの過去ログみて糞臭さを目の当たりにしたら
WinFastA350XTTDHが欲しくなってきた 助けてママン
144Socket774:04/05/23 16:28 ID:+TI9HiQP
>>141
ロリじゃねーですよ。
抜ける範囲は3〜22までとレンジが広いだけです。
ヨウジョハァハァ

ピュッピュ
145Socket774:04/05/23 16:32 ID:VkbgF4lA
女は9,10,11歳の中で初潮前が最上級品であり旬であり食べ頃なのは宇宙の法則ですよ。
なかでも再上位グレードは9歳初潮前です、これも物理法則でそのように定まっているからです。
絶対ですよ、間違いないんです。
146Socket774:04/05/23 16:34 ID:pnonkU3C
きもちわりぃ
147Socket774:04/05/23 16:37 ID:oc75cet9
15~30だろ
148Socket774:04/05/23 16:39 ID:8ePJC1od
ろりこんとかさ
そういうんじゃない

けどね

13歳って何か来ませんか?


まるでti4600を始めてつけたような

Quakeを始めてプレイしたような

そんな感動が

13歳にはあるんですよ

13歳のアソコ・・・

まるで桃源郷じゃないですか

                   by 147
149Socket774:04/05/23 16:40 ID:p6gbHPA1
RADEスレ荒らしてた奴がこっちでも貶されたから暴れてる感じだな…
いざこざは御免だ、間違っても反撃に行くなよ。>ALL
150Socket774:04/05/23 16:42 ID:8ePJC1od
おろ

by 148 か

つーかさ

13歳って最強でしょ?

人生の絶頂だと思う
151Socket774:04/05/23 16:45 ID:MGZFZh70
荒らしてでも構って貰う事が楽しみのちょっとかわいそうな人なんだから、
皆もう少し優しくしてやれよ。

俺はNGIDに入れるが。
152Socket774:04/05/23 16:50 ID:A9P0Ozzp
茶時ファンの俺から言わせてもらうとだな
被写体として造詣の美は4才にあるんだな
確かにねねこやホリィもイイ!
けどだ、4才の前では敗走するしか無い

ところでメイデン☆ブリーダー2みんな買ったかい?
明日仕事終わったら秋葉による予定だば
153Socket774:04/05/23 16:51 ID:z4ypoyYc
最近、体験して思うのだが、アドレナリンを過剰に放出し続けるのは
体に良くないように、萌えすぎるのも体に何かしらの悪影響が及ぶと思う。
154Socket774:04/05/23 16:57 ID:p6yPJFCD
徹夜が続いてる時に2ch来てAA見るとさ
AAが立体で見える orz 今もふっくら見えるんだよ
155Socket774:04/05/23 18:08 ID:IHSh/G+0
寝ろ
156Socket774:04/05/23 18:09 ID:FdO29fjA
>>121
まだ確定とはいかんだろうが、FaithがアルバントロのGT&無印の価格出してる。
・6800    \46,470(込)
・6800GT  \57,970(込)
http://www.faith-go.co.jp/lists/newitem.asp#00006

まぁ、X800 Pro対抗が6800GTという図式なら、初物価格も同じぐらいからスタ
ートってところか。

6800Uは戯画の奴が辛うじて7マソ切ってるな。
157Socket774:04/05/23 18:21 ID:PceP3WAb
今のゲームを高解像度でやりたいから買う<6800

それでいいじゃねぇか!
158Socket774:04/05/23 18:26 ID:1nTLBe5a
ってかRADEON9800PROでHL2やDOOM3も大丈夫なんてマジで思ってる奴がいるとは・・・
OPENGLはまずラデ不得意だし
FARCRYなんてFXや9800等じゃ力不足すぎw
安いからって今9800買っちゃうよりかX800だろうが6800だろうが買ったほうがマシだぜ
159Socket774:04/05/23 18:38 ID:LTuxl5RT
>HL2やDOOM3

こんなオタゲーやりません   (プ

お前ら自分のキモさを客観的にみてみれ
160Socket774:04/05/23 18:39 ID:EaZwFfNo
HL2もDOOM3もGLで作ってんの? HL2なんて正式サポート9800XTってことで
一時期宣伝もしてたのになぁ。まともに動くように作れないほど技術力がないのか。
161Socket774:04/05/23 18:44 ID:W3Lg3YTb
問題

>>159のするゲームを当てよ

1問100点
162Socket774:04/05/23 18:45 ID:LTuxl5RT
>>161
当ててみろ! 当てた奴にはエロ画像詰め合わせ(3000枚程度)をマジで進呈してやるよ。
アップローダーはイタチ辺りで
163Socket774:04/05/23 18:47 ID:o+S8AQ9C
             ,rn
            r「l l h.
            | 、. !j
            ゝ .f         _
            |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
            ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      ジョンイルー・・・・・・
            |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
            \    \.     l ; r==i; ,; |'  .
             \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
               \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
                \  /    /        /  |.
                  y'    /o     O  ,l    |
 
 
                        _
                      ,r'⌒  ⌒ヽ、
         / / /         f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
        / / /              ゞ‐=H:=‐fー)r、)     チョーーーーーップ!!
       / / /            ゙iー'・・ー' i.トソ
     ri.                  l ; r==i; ,; |'
  __,! ヽ,_rーーーーーーーー^ー->==__,..-‐ヘ___
 三三  _   )           ハヽ  |_/oヽ__/     /\
   ̄  ̄  ̄'ーーーーーーーー/    /        /  |.
                  y'    /o     O  ,l    |
164Socket774:04/05/23 18:49 ID:1geoVCMM
HL2のDEMOムービーみたけど
面白そうだったよ。
ああ、グラボ買い換えなきゃいけないんだなぁって感じた。
165Socket774:04/05/23 18:49 ID:LTuxl5RT
>>162
因みに2問100点で 50点で1500画像でどうよ?

俺のやるゲーム
1.
2.

記述してここで晒せ
166Socket774:04/05/23 18:53 ID:BcnfmGGN
エロ画像集めてる時点でキモすぎ
167Socket774:04/05/23 18:56 ID:LTuxl5RT
GAMEでハァハァするよりよっぽど健全だとおもうが?
いらねぇなら反応するなよ ボケ
168Socket774:04/05/23 18:57 ID:BvugOZaU
どうせエロゲなんだろ?タイトルなんか知らんよ。
169Socket774:04/05/23 18:58 ID:JCaUfhyN
>>167
普通そんなもの貯めこまねぇよ
170Socket774:04/05/23 19:01 ID:LTuxl5RT
ヒント FPS/MMO
171Socket774:04/05/23 19:03 ID:BvugOZaU
タダゲー厨だったのか、ゴメンヨ。
172Socket774:04/05/23 19:04 ID:LTuxl5RT
ぬるいGAMEは好きじゃないんでね。 ゆるゆ
るで締りの無いマンコと同じでさ、刺激が無いと面白くないのよ。
ポイントをチマチマ稼いだりLvをゆるゆる上げたりするのは好きじゃない

   これがヒント
173Socket774:04/05/23 19:08 ID:bEtD7B6X
>>172
ガッ (AAry
174Socket774:04/05/23 19:12 ID:cfV5UlQv
やっぱり休みになると変なのが沸くなぁ
175Socket774:04/05/23 19:13 ID:LTuxl5RT
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|



おまえらに俺のやってるGAMEは判らんさ  あぁあ まじでエロ画像詰め合わせrarにまでしてるのによ・・
176Socket774:04/05/23 19:17 ID:Qlg27Uxw
HaloとFF11だと思ふ
177Socket774:04/05/23 19:23 ID:z4ypoyYc
       __ 
      |・∀・|ノ  今こそ、
     ./|__┐
       / 口車
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  nVidiaの買い時だって
         |__| )) 
          | |
          口車
    """""""""""""""""
178Socket774:04/05/23 19:25 ID:LTuxl5RT
>>176
残念 あんなガキがやるゲームはやらねー YO
179Socket774:04/05/23 19:27 ID:BcnfmGGN
ソリティアとかマインスイーパーとかいうオチだろ
180Socket774:04/05/23 19:30 ID:LTuxl5RT
>>179
GeforceFX5600つかってんだぜ? オンボードでジュウブンダロソリャア・・第一 FPS/MMOって言ってるのが
わからんのか?  何気にエロ画像狙ってる奴らがいてワロタ  当てたらマジデあげる。
181Socket774:04/05/23 19:33 ID:IAn66Geu
セクシービーチとか名電ブリーダー辺りだったら藁。
182Socket774:04/05/23 19:33 ID:BcnfmGGN
5600.... lol lol lol lol lol lol
183Socket774:04/05/23 19:35 ID:D00gG8ip
GeforceFX5600つかってんだぜ?
GeforceFX5600つかってんだぜ?
GeforceFX5600つかってんだぜ?
GeforceFX5600つかってんだぜ?
GeforceFX5600つかってんだぜ?
184Socket774:04/05/23 19:36 ID:lR33AO0n


  正解  大刀
185Socket774:04/05/23 19:39 ID:qECX0UGy
'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
186Socket774:04/05/23 19:40 ID:nsiNDZMC
ID:LTuxl5RTは最後に

ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004042605.jpg
187Socket774:04/05/23 19:48 ID:LTuxl5RT
そんな事で笑えるなんて幸せな奴らだな。

で、正解は未だか?
188Socket774:04/05/23 19:57 ID:BcnfmGGN
5600でFPSとMMOは無謀すぎ
fps低くてゲームにならんだろ
189Socket774:04/05/23 19:57 ID:70nMThET
190Socket774:04/05/23 20:05 ID:Nry3N6e6
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                   _─ ̄     ノ_─     |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───1000取り合戦の怨念!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
                       ○∵,.∴   ∵,.∴|_|
                    ガッ   '''''  グモ チュイ───ン
                       ↑>>175


191Socket774:04/05/23 20:06 ID:Qlg27Uxw
>>188
青龍さんはどうなるのかと
192Socket774:04/05/23 20:09 ID:o+S8AQ9C
                     / <ID:LTuxl5RT
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
193Socket774:04/05/23 20:14 ID:LTuxl5RT
余裕でヌルヌル動くぞ 想像だけで物を抜かすなこれだからデブキモゲーマーは・・・

で、答えはわからんのかオタ共。 自分の知ってるゲームられつすりゃ良かろうに・・
おら、圧縮終わったからさっさと正解汁
194Socket774:04/05/23 20:14 ID:BcnfmGGN
>>191
あの人は5600が平均的なカードとか言ったり
ビデオカードはビデオメモリの容量が重要とか言ったりする人だから
195Socket774:04/05/23 20:19 ID:YDoTr0Wk
MSIのFX5950ultra VTD256使ってるんですけど
MSIのドライバのアンインストール方法知ってる方居ますか?
3Dmarkでも5800位しかないし、尚且つドライバが胡散臭いのでコンペアできませんと言われます。

まっさらの状態からNVIDIAのドライバ入れようとしてるんですが・・・
クリーンインストールはできればしたくないです。

どなたか教えてください。
196Socket774:04/05/23 20:23 ID:LTuxl5RT
>>195
だーかーらー、、、 FX5950は鬼門なんだって・・・その値が限界のカードなんだから。
で、気になるなら OS消してCleanインシコしかないから諦めてCドライブをフォーマット汁。



オタが多い割りにこんな有名なGAMEも当てれないとは・・所詮知ったかが集まる掃き溜めですか
ここは?
197Socket774:04/05/23 20:26 ID:Y/rc9zju
>>195
そんなあなたに
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/31/drivercleaner.html

代わりにその5950Ultraクレ
198Socket774:04/05/23 20:27 ID:YDoTr0Wk
>>196
レスどうもです

メンドクサイ・・・
NVIDIAのドライバ上書きしちゃってからDriverCleanerで掃除したら上手くいきますかね?

てか、スコアが5800ってはあんなもんかも
セカンドマシンでFX5900の無印使ってるけどそっちは5100位。
199Socket774:04/05/23 20:28 ID:ZJQXU0Qt
前ドライバ完全に消してから新ドライバがデフォじゃないのか
200Socket774:04/05/23 20:31 ID:YDoTr0Wk
>>197
いや・・実はこれもらい物なんですよ

>>199
やっぱりそうですよね・・・
201Socket774:04/05/23 20:32 ID:LTuxl5RT
>>199
デブオタいじめてやんなよ。 さっさと当ててみろよ俺のやってるGAME
202Socket774:04/05/23 20:32 ID:T/uJDmcG
>>196
お前さん

638 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/21 18:11 ID:6z+qQ0Jl
>>635
だーかーらー
>>398
>>450>>459
>>631

こいつだろ。

ラデ、ゲフォスレで煽ってるなんて暇オタなんだな。
203197:04/05/23 20:33 ID:Y/rc9zju
>>200
ならそのクレた人を紹k(ry
204Socket774:04/05/23 20:35 ID:YDoTr0Wk
fpsでMMOっていったらプラネットサイド?
205Socket774:04/05/23 20:37 ID:LTuxl5RT
>>202
誰?それ・・ だーかーらー って書いたのは別の板からの引用だけどw

>>204
FPS と MMO の2種類ね。 
206Socket774:04/05/23 20:41 ID:YDoTr0Wk
mmoはいっぱいあるし
俺、カンコックゲーム知らないから想像できないけど

FPSはBFVかFAR CRYあたりか?
far cry はそのグラボじゃきついからBFVだねきっと
207Socket774:04/05/23 20:42 ID:LTuxl5RT
残念・・・ギリギリのところかすって当たってない
208Socket774:04/05/23 20:42 ID:KgRrvQrH
>>198
LTuxl5RTは池沼なんで無視していいよ。
FX5950でその値が妥当かどうかなんてCPUやら何やらでぜんぜん違ってくるし。
3DMark何かも書いてないし。03だとすると少し低めかも知れない。

しっかし漏れはゲフォもラデも使ってるから(両方安物)どっちのスレも見てるけど、
今朝のラデスレのaYpc7wS3に劣るとも勝らない馬鹿もいたもんだなあLTuxl5RT。
209Socket774:04/05/23 20:44 ID:k3JogX2C
>>196
確かに知ったかが多いな。ミーハーでハイエンドカードしか眼中にないから>>188
の様に偏見に基づいた無知な発言も出る。
だからnVidia製カードはローエンドからハイエンドまで各機種専用スレが乱立する
わけだ。
210Socket774:04/05/23 20:45 ID:YDoTr0Wk
でも最近出たFPSってそんなもんでしょ?
HALOがだめならアンリアルトーナメントも駄目だろうし・・
211Socket774:04/05/23 20:46 ID:LTuxl5RT
>>208
池沼だの言ってるやつは自分の教養と無学さを恥じればいいよ(プリメーラ

んで、答えは? そろそろUPするぞローダーに
212Socket774:04/05/23 20:47 ID:YDoTr0Wk
要はゲームがグリグリ動けばいいのさ
213Socket774:04/05/23 20:47 ID:BSM9ligz
まあまあ

ゆめりあのデモでも見て落ち着けよ

ほら、ねねこタンのぷっくりお腹だぞ〜
214Socket774:04/05/23 20:48 ID:JSTbfKIE
ID:LTuxl5RT晒しage
215Socket774:04/05/23 20:49 ID:C/8CTNAH
ちょいと下らん質問ですまんが
過去ログでコントラストとか明度・彩度
の設定ってDVIでの設定でつか?
D-SUBでもOKの設定なんでつか?
216Socket774:04/05/23 20:52 ID:LTuxl5RT
>>213
見てみろよ・・ゲフォスレにはこんなデブゲロオタばっかりか?
今、TSUKUMOでGeforce5900XT注文してやったからありがたく思え信者共。

早く答え晒せよ たった2つでいいんだぞ・・しかも良く知られてるGAMEだ・・・ 
「GeForceはGAME向き」だ云々ホザク割に知ってるのは中身の無い
ポリゴンGAMEばかりですか?
217Socket774:04/05/23 20:52 ID:KgRrvQrH
>>215
Dsubでもオッケー。
でもその辺は自分で気に入る見栄えを追及すればいい。
モニタによっても違ってくるだろうし。厳密に言えばケーブルやカードによっても違うだろうし。
218Socket774:04/05/23 20:55 ID:LTuxl5RT
ぬるいGAMEは好きじゃないんでね。 ゆるゆ
るで締りの無いマンコと同じでさ、刺激が無いと面白くないのよ。
ポイントをチマチマ稼いだりLvをゆるゆる上げたりするのは好きじゃない

   これがヒント
219Socket774:04/05/23 20:55 ID:YDoTr0Wk
>>216
ヒントくれ
220Socket774:04/05/23 20:57 ID:iSqSB6dl
>>211
どうせ暗号解答にするんだろうから、さっさとupすればいいじゃん。
221Socket774:04/05/23 20:58 ID:YDoTr0Wk
>>218
PCゲーム以前の話だな
PS2とかの方が君に向いてるかも
222Socket774:04/05/23 20:58 ID:BSM9ligz
223Socket774:04/05/23 20:59 ID:LTuxl5RT
ヒント

1.FPS  武器が少ない、シビア、ネットワーク対戦前提

2.MMO ネカマの巣、厨房は少ない、現金でアイテムの売買が行われている、年齢制限がある(大ヒント)
224Socket774:04/05/23 21:00 ID:+VtRPKis
>>218

225Socket774:04/05/23 21:00 ID:YDoTr0Wk
>>223
武器が少ないリアル系FPSなんぞ知らんし
ネカマの巣でリアルマネートレードが行われてるMMOなんて腐るほどある

独りよがりな人だね君。
226Socket774:04/05/23 21:01 ID:LTuxl5RT
221 名前:Socket774 投稿日:2004/05/23(日) 20:58 ID:YDoTr0Wk
>>218
PCゲーム以前の話だな
PS2とかの方が君に向いてるかも

粗チンポ!     お前に意見される筋合いはね〜よ。 向いてる向いてないは関係ねーだろハゲ 
227Socket774:04/05/23 21:02 ID:YDoTr0Wk
面白いなぁ
228Socket774:04/05/23 21:02 ID:8HmQS/CW
nVIDIAってなんて読むんや〜?
229Socket774:04/05/23 21:03 ID:LTuxl5RT
>>225
ヒントなのに答えが判るようなところまで教えるか・・・本当に使えないチンポ持ちだなおまえさん
230Socket774:04/05/23 21:03 ID:YDoTr0Wk
エヌビディアだと思ってるけど違うかも
231Socket774:04/05/23 21:04 ID:LTuxl5RT
ヌビーディア
232Socket774:04/05/23 21:05 ID:LTuxl5RT
ヌビダイア
233Socket774:04/05/23 21:05 ID:2i4b3K0H
アブラムシ
234Socket774:04/05/23 21:06 ID:YDoTr0Wk
秋田・・

要するにお前は
その何とか言うゲームのフレームレートが気に食わないから暴れてるんだろ?
5900XT買ったとかいったけど電源とか大丈夫?
5900XTが今幾らするか知らんけどもう1、2ヶ月位待てないのかな?
待てない気持ちは良くわかるけどね
235Socket774:04/05/23 21:14 ID:LTuxl5RT
ID:YDoTr0Wk

?何を言ってるのか訳がわからん・・。 なぜフレームレートが気に入らないと暴れるんだ?
電源はAntec550wのV2だから余裕。全部ツイストペア仕様に12VGND/5VGNDで撚って
パスコン入れてますが?

何が言いたいのか   何も読み取れない事を偉そうに 書くな!
236Socket774:04/05/23 21:16 ID:YDoTr0Wk
だって・・
上まで読むの面倒なんだもん

Ti4200あたりでこれで十分とか言ってりゃわかるが
FX5600だろ?

中途半端。
237Socket774:04/05/23 21:18 ID:p6gbHPA1
>>101
54.01は・・・モバイル向けだからダメか。
一応TV出力が縦長になるのは直ってるけど・・・。
238Socket774:04/05/23 21:20 ID:LN4AiLDz
>>235 わけもわからず最大容量級の電源買ってみた、て奴かい?
239Socket774:04/05/23 21:23 ID:KgRrvQrH
漏れはFX5600使ってるけど、これELZAのFX5600がたまたま安くで売ってたから、だけだなー。
性能は一通りのことはできる、って位で、やっぱ発熱と電力の点からすると微妙な選択だったと思う。
安定度は文句なし。
別の機械で使ってるRADEON9600XT(また半端なものを)よりテキトーに使っても大丈夫で、
一ヶ月ほど電源つけっぱなしでもどーってことない。まあ省電力で画面表示は消えてるが。
RADEON96XTはOCしてあるんで一週間ほどで画面に多少ごみが出ることがたまにある。
落ちはしないけど。
240Socket774:04/05/23 21:31 ID:70nMThET
MMOFPSってかなり興味あるけど
プラネットサイド盛り上がってるん?
241Socket774:04/05/23 21:37 ID:YDoTr0Wk
>>240
SWGしか頭に無かったからプレイしてなかったから知らんです
AC2→SWGに直行してしまった。
242Socket774:04/05/23 22:04 ID:lLJtZRuh
FPSはBF1942じゃねえの?

MMOはシラネ
243Socket774:04/05/23 22:08 ID:LTuxl5RT
>>238
いや、総電力消費量から今後NewFactorに乗り換えた場合ある程度電力を確保
する為に余裕を持たせて購入した。 という奴だよ
244Socket774:04/05/23 22:10 ID:zfvFkK5u
>>243
'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、

245Socket774:04/05/23 22:11 ID:oXmhB2M/
BF1942別に武器少なくないよな?シビアじゃねーしそもそも。
246Socket774:04/05/23 22:13 ID:5XHWuMuD
総電力消費量から今後NewFactorに乗り換えた場合ある程度電力を確保
する為に余裕を持たせて購入したつもり、て奴かい?
247Socket774:04/05/23 22:15 ID:ZB1HonGU
おれは、JOかゾルドナーだとおもうよ。
248Socket774:04/05/23 22:35 ID:ITA+L4zA
エヌビディア だっだだっだ
エヌビディア だっだだっだ
エヌをとったらあぶらむし
249Socket774:04/05/23 22:39 ID:YbWMggho
イタイ奴がいるようですね・・・
250Socket774:04/05/23 22:43 ID:BSM9ligz
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/yumeb04.jpg

みんなも、ねねこタンでまた〜りオナニーするのだ〜
251Socket774:04/05/23 22:45 ID:ZJQXU0Qt
スコア1702って低いような  構成知らんけどな
252Socket774:04/05/23 22:58 ID:i155duE6
nIVIDIAのVGA買ったけど
元の端子に接続すると表示されて、VGAの端子に接続すると真っ暗


何で?
253Socket774:04/05/23 23:00 ID:FdO29fjA
>>252
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
254Socket774 :04/05/23 23:10 ID:oO4RBNbo
>>252 貴様のVGAとは何だ?
255Socket774:04/05/23 23:11 ID:W9PZmonN
>nIVIDIA
256Socket774:04/05/23 23:12 ID:70nMThET
ゾルドナー面白いんだけどラグがね・・
257Socket774:04/05/23 23:14 ID:fpgSHhHJ
ンヴァギナ
258Socket774:04/05/23 23:22 ID:mi1IOiGQ
>>254
GA-5200Xとか言う奴
ヨドバシの店員に無理矢理すすめられた
259Socket774:04/05/23 23:27 ID:W9PZmonN
AGPとPCIって知ってるかい?
260Socket774:04/05/23 23:43 ID:LTuxl5RT
誰もわからなかったようだな・・・

















                                              じゃあな・・・
ところで5900XTは買ってない。ネタだ。5600のまま買い換えるつもりは暫く無い。
さて、次はATiスレでも行って遊んでくるか
261Socket774:04/05/23 23:47 ID:MNLtwF9O
>>258
あーそれボクなんだよね。お店が奨めるのは決まって在庫処分したいものだよね。
ユーザーがナニ考えてるか、ベストな選択とか全く考えていないしね。
262Socket774:04/05/23 23:53 ID:YDoTr0Wk
>>260
馬鹿かお前、将来のために550wの電源買う奴がfx5600???
頭悪いんじゃないの?

それとも、僻みで荒しか
263Socket774:04/05/23 23:57 ID:MGZFZh70
あぼーんだらけだが、馬鹿が暴れていたのか。
264名無しさん@:04/05/23 23:59 ID:fipjxDuM
1. メダル・オブ・ オナー
2. わからん。
265Socket774:04/05/24 00:00 ID:yizpmZqI
ウインドウ移動するときガーガーザーザーするし
スクロールもビービーザーザーするしエクスプローラ開くとボボボガガガガするんですが・・・


ついでにPSO起動しなくなったorz
266Socket774:04/05/24 00:01 ID:44PMlpnH
6800コネーナ、、、いつまでまたせるんだよ、、、

267Socket774:04/05/24 00:02 ID:ewO5rM3n
albatron予約した人は今週?
268Socket774:04/05/24 00:17 ID:4SQiKmEW
>>260
やっぱり>>202は当たってたんだろ
( ´,_ゝ`)プッ
269Socket774:04/05/24 01:38 ID:DyzSxg54
新参者です。
最新ドライバ入れたときに出来るルート直下のディレクトリって削除したらマズイですか?
出来ればルートには余計なディレクトリ作りたくないのですが・・・
270Socket774:04/05/24 01:44 ID:q4GfTea2
>>269
消していいよ。
271Socket774:04/05/24 01:45 ID:LhGebFjm
  l         l    l_
  l      l   l    l '-,`'''i_、,_
  l      l  .l    l i ' , ./  >-,
  l     .l  .l   .l--/'''''~l  ' /l
  l     .l  l   .l//: :  l~`-/ l'-、_
  l     l  l   .l/ l  / / .l  l l: : :`-、
  l   .:  l  l   l' {  ./l`iノ, '/ l l : : : : :`-、
  l   :  l  l   .l  l.//-'、l/'i,ノ l-ー-----、,>
  l   .l  .l  .l  / /.   /:lll:/`i l::l l  _,, -ー'~
  l   .l  l  .l ./ /  、  `'-< /::::l l''''~
  l   .l: l  .l / / -    ./:::::l l.l     ・・・消さないで・・・
  l   l::. .l .l /./、_  _, -''~:::::::::::l ./ l
  l   ':::::l .::l/`-'i,-'、~ー.ー.--、://''i .l
  l   :::l::::::lニ,`_ヽヽ::::} : : :l~' //./ヽ '、l
  l   :::::::::/`'-   l:_:_): / / .i'~ : : :l ノ
  l  :::::::::/-')   lヽ、,ノ /.、ノ : : : ノ l
  l    ' / '、   ヽ- '''~ l : : /''~ ノ
272Socket774:04/05/24 02:21 ID:OUExNqOB
このスレの伸びが6800がまだ売ってないのを表してるな。
273Socket774:04/05/24 02:27 ID:A5D/1DZY
マジで、噂くらいしか情報が入ってこないんだけど6800はどうなってるの?
ATiはすでにX800Proを市場に流してXTが楽しみだなーとマターリなの

6800は、サンプルやレビューばかりでスレも限界まで荒れてますよ
274Socket774:04/05/24 02:27 ID:fBTLSy4M

お前ら、マンコはしっかり洗っておけよ
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/9258/
275Socket774:04/05/24 02:52 ID:fBTLSy4M
276Socket774:04/05/24 03:04 ID:ZLdAA85t
60.86(W98)入れたけど tv出力はやっぱり縦長なままだたよ。
nvidiaの人、気が付かないのかな…
277Socket774:04/05/24 03:37 ID:4rY6Xxot
56.64でええやん
278Socket774:04/05/24 03:51 ID:K1kZIBMJ
ΩドライバーってデフォルトでmipmapLODが-0.6に
設定してあるんすね。
どおりで(ry
279Socket774:04/05/24 06:11 ID:2nNq1gwU
280Socket774:04/05/24 06:24 ID:gOQDSPDS
FX 5700を買ってきました。
ちゃんと動いていますが、入出力の所が長すぎて奥まで刺さりません。
こういうときやすりとか使って削るものでしょうか?
281Socket774:04/05/24 09:07 ID:44/7O3B+
>>280

自作pcだからってパーツを自作する必要は、、、
工作精度が悪くて建て付けが、、、なブツも希にあるけどね。
それを専門用語で「ハズレ」と呼称。
282Socket774:04/05/24 09:14 ID:sJStKngq
「って言われた」
・・・・・某ショップ店員談
SPARKLE製GeForce 6800 Ultra搭載VGAが、6月第1週に発売されるようだ。
283Socket774:04/05/24 10:36 ID:klz7JQdD
>>281
正常に動いてはいますけど、
接続の金属部分が焼けやすくなってたりするかもしれないので・・・
284Socket774:04/05/24 10:44 ID:HQVfHOGq
MMOはA3じゃないの?
285Socket774:04/05/24 10:58 ID:/xARQIMb
武器が少ないFPSなあ。stealfang?
年齢制限のあるMMOってなんだ?
286Socket774:04/05/24 11:30 ID:x6CsltxA
俺はA3とQuakeIIIだと思った
287Socket774:04/05/24 11:35 ID:3HsQGU+t
年齢制限のあるMMOってあれだろ。ガンホーのやつ。Aなんとか
288Socket774:04/05/24 12:09 ID:sTsku2sr
ゆめりあオンラインの事か?
289Socket774:04/05/24 12:32 ID:wl2GaLJH
GeForce4 MX 440 を使っているのですが
解像度を変えて全画面表示をするソフトで、全画面表示に切り替えると、
全画面表示を2秒間くらいしたあと、勝手にデスクトップにフォーカスが
移ってしまいます。しかし目的のソフトが終了しているわけではなく、
非アクティブになっているだけなので、Alt+Tabでそのタスクにフォーカスを
移せば、それ以降はちゃんと全画面表示でソフトを続行できます。

この操作を我慢すれば済むことなんですが、非常に鬱陶しいので
1回で全画面表示を持続するようになる設定などはないのでしょうか?
290Socket774:04/05/24 12:40 ID:cbd9O/gb
'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
291Socket774:04/05/24 13:50 ID:4oapjUMQ
>>289
何か別にフォーカス奪うソフトが動いていないか?
292Socket774:04/05/24 13:55 ID:5zJMr0Lz
フルスクリーンアプリ中にデスクトップにフォーカス
これ俺もなるんだよな....。
いろいろ切っても変化なし...鬱だ

こんなソフトが(またはOSの機能で)原因で
ありうるっていうの経験談とかないかなぁ。
さっぱりわからんのよ。

ハッ!(゚Д゚)!?
もしかしたらIMEを常時しまっているからか?
家帰ったら試そう...。
293Socket774:04/05/24 14:35 ID:0i0i3dsx
Painkillerとか武器少ないが。
294Socket774:04/05/24 14:35 ID:UFneTXLu
音量等を画面上に表示するソフトとか起動してるとなることがあるなぁ
295Socket774:04/05/24 15:03 ID:WDpqg6EJ
gefo 4800でちょっと困ってます。
表示画面がwin、biosすべてでバグりだして(ファミコンカセットの半差しみたいな)
とりあえずbiosアップで様子みてみようとおもったのですが
メッセージが読めないので先に進めません。
たぶんbiosのバージョンが合ってないんじゃないかなと思うんですが
処置はないでしょうか?
先輩方の知恵を借りたいと思います
296Socket774:04/05/24 15:16 ID:Ji4VHdkJ
壊れたんだよ
新しいの買いな
297Socket774:04/05/24 15:17 ID:dIgBb4UR
熱でメモリが死んだんだろ。すなおに買い変えれ。
298Socket774:04/05/24 15:17 ID:9Yp/sojs
>>295
おまえなど後輩に持った覚えはない。
299Socket774:04/05/24 15:19 ID:JUGxObPD
>>295
BIOSで表示がおかしいなら
100%逝ってるから何やっても無駄。
諦めな。
300289:04/05/24 15:19 ID:4Ti/kk8v
>>291
よくわかりませんがフォーカスが奪われるのは、全画面表示に切り替えてから
最初の2秒後、のみです。他にもフォーカスが奪われることは時々ありますが
その場合は特定の警告ウィンドウが出るなど、原因が分かることばかりですね。

でも、nView Desktop Managerっていうのをoffにしたら
とりあえず私の環境では起こらなくなりました。
右下のnVidiaのアイコンを左クリック、の中にあります。
お試しください>>292
301Socket774:04/05/24 15:38 ID:ewO5rM3n
ファミコンカセットの半挿し(・∀・)イイ!!
302Socket774:04/05/24 15:50 ID:A5D/1DZY
どうやら今日も6800の情報は出てこないようだね
来週販売予定というのも怪しくなってきたな
アルバのは20日販売予定って噂も嘘だったし
303Socket774:04/05/24 15:51 ID:WDpqg6EJ
>>296 >>297 >>298 >>299 >>301
早速のレスありがとうございました。悪あがきはやめて
今から窓開けて投げ捨てたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました。
304Socket774:04/05/24 16:15 ID:QsRLECe/
>>303
画面がおかしくなったってBIOSのUPDATEか何かをやった後?
305Socket774:04/05/24 16:20 ID:4oapjUMQ
>>292
あのさ、お前の場合はスクリーンセーバーじゃね?
306Socket774:04/05/24 16:24 ID:VRP+5AQX
>>303
不法投棄すんじゃねえよボケ
307Socket774:04/05/24 16:35 ID:NgN2RlfP
ここは短気な人の多いエクストラネットですね。
308292:04/05/24 16:56 ID:5zJMr0Lz
モニタにOFF機能があるんで、スクリーンセーバ切っているんですよ。
それにフォーカスの奪われ方が定期的じゃないんですよね。

というかアプリ動作中でも、バックでスクリーンセーバって立ち上がって
しまうものなのですか?

常駐物といえば....
OS:WindowsXP
McAfeeファイアウォール(フルスクリーンアプリ時OFFはやってみたり)
AVG 6.0 Free Edition(ウィルス抑制)
フェーダコントローラ(自動音量制御ソフト)
daemon-tool(仮想CD)
nrLauncher(ランチャ)

こんな感じなんだけど...
ソフトウェアじゃないとするとあとはハードウェアかもなぁ...。(´Д`;)

>305
意見アリガト
309名無しさん@:04/05/24 17:19 ID:1wIFB8AY
それよりちょっと聞いてくれよ。
GeFo6800Ultraは6月中に発売される。
それはわかってる。だが

512MB版はいつ発売なんだ?
310Socket774:04/05/24 17:54 ID:ji7VzdDh
60.85 WHQL

 http://downloads.guru3d.com/download.php?det=789

5700VE、5900ZT…。(FXシリーズってまだ続くのかな)

311Socket774:04/05/24 18:00 ID:tBz4MgZ3
デブヲタVS眼鏡モヤシ
さぁー勝つのはどっち?w
312Socket774:04/05/24 18:24 ID:mBEK2WFk
nv40シリーズGDDR3 512MB搭載は夏ごろ予定だよ
313Socket774:04/05/24 18:46 ID:4oapjUMQ
>>308
ゲームや動画プレイヤーとかで起動すると
勝手にそちらでスクリーンセーバー切ってくれるのもあるけど、
その機能がついていない、または設定していなくて、
通常のようにマウスやキーボードに一定時間触らないと
スクリーンセーバーが起動しようとするゲームもある。
で、その時スクリーンセーバーは立ち上がろうとするけど、
フォーカスを奪わず(えず)に結局デスクトップに戻る場合が。
その場合はスクリーンセーバーの残骸がタスクバーに残っていたりする。
でも、スクリーンセーバーを切っているのならそれは関係無いね。

後考えられるのが、他のアプリとか常駐とかで、
システムトレイにバルーンチップが何らかのタイミングで表示されるアプリがある場合、
それが原因に成り得るやもしれん。
後は、連続的な高負荷時にフルスクリーンのままフリーズするとまずいから、
勝手にデスクトップを表示するアプリも存在するが、ゲームなら違うとは…思う。
314Socket774:04/05/24 18:49 ID:hHYVes9d
>>312
GF6800Ultraはどうもネガティブな噂ばかりだし、生産数も少ないみたいだから
やっぱり本命はそっちのほうなのか。
ハードウェア的バグも洗い出せるしな。
315Socket774:04/05/24 18:51 ID:eolOaL2s
じゃあ様子見か
316Socket774:04/05/24 19:04 ID:guHkJsH3
FX5900XT買うならどこのメーカーが良いですか?

317Socket774:04/05/24 19:06 ID:qhxog7vq
X9のゲームが出ないし出ても力不足ってことは、
FX5800シリーズ→5900シリーズ→5950Uの存在意義って・・・?
DirectX9カードじゃなかったのか。
しかも5600や5200に至ってはX9の機能が付いてた所でどうにもならんし。
ヌビディアはFX世代のユーザーをどうするつもりですか?
まさか切り捨てるとか言わないよな!?
せっかく買ったお客さんなんだからこれからもドライバで
「FXシリーズでX9ゲームにおいて50%の速度アップに成功しました」と
ドライバと共にサポートし続けてくれるんだよな?
まさかドライバを6800シリーズと完全に切り離すなんて暴挙には出たりしないよな?
318Socket774:04/05/24 19:13 ID:NgN2RlfP
いまだにTNTもサポートしてるし>ドライバ
319Socket774:04/05/24 19:19 ID:Fc4Sb/c3
>317
>まさかドライバを6800シリーズと完全に切り離すなんて暴挙には出たりしないよな?
漏れはドライバを切り離す事には反対しないけどな。
その結果、旧製品のサポートを手抜きされるような事が有ると困るが。
320Socket774:04/05/24 19:25 ID:t2L9wdd4
>>316
GeForceFX 5900XT Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083506394/l50
↑の1-9位までで選んだらどうかな?
321Socket774:04/05/24 19:34 ID:dhj6GEbL
とりあえずTi4200が買い頃って事でFA?
322Socket774:04/05/24 19:37 ID:9Yp/sojs
VRAMが512MBってどういう環境を想定してるんだ?
超解像度のモニターつなげるとか?

メインメモリ並みじゃん。
323Socket774:04/05/24 19:39 ID:BXbPgPSA
324Socket774:04/05/24 19:45 ID:yfHpPjlK
>>317
現行カードで力不足と騒いでいるのはUXGAでFSAAかけながら60fps以上
出さないと満足しないようなマニアだけだろ。
並の解像度と画質で遊ぶ分には最新ゲームでもそう問題は出ないし一世代
前のカードやミドルレンジのカードで事足りることも多い。

325Socket774:04/05/24 20:02 ID:Hmyhaff8
>>323
7万ねえ・・・俺の場合、電源が400wしかないから電源も入れると9万も用意しなきゃならんから冒険できる金額じゃあない。

それに、FXの時みたいに
偶数桁=ハズレ
奇数桁=アタリ
を継承してるような気がするから6900待ちが正解かな。
326Socket774:04/05/24 20:24 ID:3HEGD1IK
>>323
また、GeForce 6800 Ultraは、「MPEG-2エンコード処理の60%を負担できる」(NVIDIA)というビデオ
エンコード/デコード支援機能を搭載しているという特徴もあるが、今回の製品にはビデオ入力機能はなく、
ビデオエンコード支援機能は利用できないものと思われる。

利用できない機能が搭載されてることで、未完成品確定ですよ。
327Socket774:04/05/24 20:27 ID:Odq9o5n4
FXは
偶数桁=ハズレ
奇数桁=ハズレ
が正解です。
328Socket774:04/05/24 20:36 ID:k5yifi8V
当たり外れって言うかNVX0系は新設計で、NVX5系は改良版だからね。

でNVX0系で導入されたフューチャーを使ったゲームって言うのは大抵NVX5系が出るころに
やっと出回るからね。

新し物好きか今パワーが必要って言うんじゃなければ基本的にX5系が無難だろうね。
329Socket774:04/05/24 20:36 ID:1Q6dBOs6
>>322
VRAMは既にテクスチャ、Zバッファなどの格納用になったから
512MBあっても悪く無いんじゃないか?

特に法線マップを圧縮する3DcがRADEONでサポートされたけど、
あれはVRAM格納するには大きすぎるので圧縮するためらしいし。

>>326
MPEG2エンコードはHDD内のファイルのエンコードにも
使えると思ってたんだけど、ビデオ入力経由のみになるのかな?
330Socket774:04/05/24 20:38 ID:DnoEI3FI
対応ソフトウェアが無いだけなんじゃないか?
331Socket774:04/05/24 20:45 ID:mBEK2WFk
GF4TiみたいにVIVOケーブルで、ビデオ入出力形式じゃなくなったん?
332Socket774:04/05/24 21:07 ID:sonsEooM
>>326
普通のキャプチャーボードのデータをAGPバス経由で送れば
問題ないと思うが。
既にDX9で、そういう使用法に配慮した概念も取り入れられてるし。
333Socket774:04/05/24 21:18 ID:mBEK2WFk
九十九で入荷数1個なんて極少
334Socket774:04/05/24 21:23 ID:bizhbGO4
>>328
なるほどな。6800はFX5800の悲劇を繰り返す訳か・・・。
nVIDIAもなんか6800に対して消極的だし。やっぱ捨て駒だからかな。
335Socket774:04/05/24 21:32 ID:q72iHBsX
336Socket774:04/05/24 21:33 ID:q72iHBsX
って323で出てるじゃん_| ̄|○
337Socket774:04/05/24 21:41 ID:8KDEm8AK
[゚◎゚] フォーーーー か…
338Socket774:04/05/24 21:42 ID:9nplKfeV
イノビジョンは、ちょっと回避したいな
339Socket774:04/05/24 21:49 ID:h7UndJ31
回避っつーか、俺には問題外の価格だけどな・・・。

GTに期待するか。
340Socket774:04/05/24 21:52 ID:8KDEm8AK
6800GTは今のX800 Proの価格帯だね。初物は6マソ近い方から始まる
と思われ。
341Socket774:04/05/24 21:52 ID:pmjfAMhz
>>326
GPU Pluginみたいなのを誰かが作るだろ。
外人がそんなの作ってるみたいだから期待しようぜ。
342Socket774:04/05/24 22:04 ID:srFvPYxM
>326
GF6のエンコ支援ってDCT出来るだけじゃなかったっけ?
現状のAGPバスでデータ往復させるより最近の高クロックCPUで処理する方が効率的になると思われるので
(AGPは下りが遅い)
チップに機能があっても使う意味がないと言う事であって実際には機能自体は組み込まれているはず
エンコ支援はPCI Express向けに用意した機能だと思われ、
LGA775のマザーと同時期に出て来るであろうPCI Express版では使える(意味がある)ようになる
まぁ未完成品っていっちゃ〜………… そうだわなw

>332
AGPでさえ帯域不足なのだが、PCIからのデータをAGPに送ってもPCI以上の速度でないわけで…
データ送り戻す事考えると普通にメモリ←→CPUでデータ処理した方が効率的
343Socket774:04/05/24 22:10 ID:4oapjUMQ
なんか随分と馬鹿な意見に見えるんだが。
344292:04/05/24 22:18 ID:+92zGFGD
>313
いろいろありがとう。
投げ出さないで、もう一度きちんと検証していきたいと思う。
週末ゆっくりやってみま。
345Socket774:04/05/24 22:24 ID:fOi+Q2Dg
>>343
どれよ?
346Socket774:04/05/24 22:26 ID:++JlRxP2
>>310
入れてみた。
なんか文字がはっきりくっきりw
リネU、RO、汁も今のところは無問題。
メモも普通に開けるし、しばらくこれで様子見。
347Socket774:04/05/24 22:39 ID:rWTS2o/7
イノの6800U買ってきましたw
これからベンチ取って報告します
348Socket774:04/05/24 22:40 ID:TfNJ/xA/
>>347
ゆめりあ頼むぞ
349Socket774:04/05/24 22:42 ID:eolOaL2s
>>347
買えるの?
350Socket774:04/05/24 22:43 ID:OsjgmyHn
>>347
別にいいよ。
351Socket774:04/05/24 22:45 ID:8KDEm8AK
352Socket774:04/05/24 22:51 ID:TfNJ/xA/
353名無しさん@:04/05/24 22:55 ID:qY8h8BpM
>>312>>314
やはり夏のボーナスで買ったほうが(・∀・)イイ!! みたいだね。


漏れはGeForce 6800 Ultra GDDR3 512MB搭載版を買う事に決めますた。

っと言う事で買ったら報告しまつのでよろしく。
354Socket774:04/05/24 22:56 ID:9Yp/sojs
>>352
見えないところのおしゃれってやつか。
江戸っ子ですな。
355Socket774:04/05/24 23:00 ID:eolOaL2s
個人的にはこのファンの形好きなんだけどなぁ
ビデオカードはどっちにしろ熱持つしショボイケースFANみたいな奴よりは
こういう冷却機構のほうが俺は好きだ
356Socket774:04/05/24 23:06 ID:l+HgOyYz
同時期に発売される、こちらも気になりますね
ttp://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/vga/vm101.htm

なかなかかっこいいんだけど、
例として載せているVGAが、明らかに5900/9800Proでないのがやや笑える
DVIないし、、、
357Socket774:04/05/24 23:11 ID:RjoG+yBF
6800はスーパーサイヤジン3みたいな奴だな・・・
358Socket774:04/05/24 23:17 ID:htGLHXTA
>>357
次はフュージョンですか。
359Socket774:04/05/24 23:37 ID:OsjgmyHn
スーサイ3は長時間の戦闘に耐える事が出来ません。
6800は間違いなく、マザボをはじめとする機器に大きな
負担をかけます。ひいてはシステム停止を招き、自慢の灰スペック
マシンとやらも音を起てて崩れ去ることでしょう。
360Socket774:04/05/24 23:47 ID:joe8lU+M
S最野人4は3より強烈なのに時間制限ないんだよな
やっぱGTは駄作だよな
361Socket774:04/05/24 23:55 ID:4rY6Xxot
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶  
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
362Socket774:04/05/24 23:58 ID:M/3q7NTe
こんなところにRade厨の顔貼り付けんじゃねぇ!
363Socket774:04/05/25 00:10 ID:Y4MKNwv0
6800ってDVI*2? アナロガーは買うなと。
364Socket774:04/05/25 00:14 ID:uKNM6GeC
>>363
出す所によって違うけどちゃんとデジタル=アナログ変換機ついてると思われ
365Socket774:04/05/25 00:21 ID:gAQeljlZ
>>363
こういうところに来る前に、他のスレとかでDVIの規格を調べてから来ることだな
366Socket774:04/05/25 00:30 ID:eDRT3efF
変換器通ると信号鈍るよ。
367Socket774:04/05/25 00:32 ID:uKNM6GeC
>>366
どこだかの高い変換器もいいんだけど
そんなに画質に違いが出るものなの?
値段と画質がつりあうならいいけど付属ので十分な気がするYO
368名無しさん@:04/05/25 00:35 ID:f+XgV261
>>367
そんな気にするほどのものではないさ。
369Socket774:04/05/25 00:36 ID:e/vg4KEw
>>366
だから調べてから書き込め。
変換じゃねぇーよ。
370Socket774:04/05/25 00:38 ID:uKNM6GeC
変換器とはいわないのか
まあ俺はDVI関連のことはようしらんが
371Socket774:04/05/25 00:39 ID:7/51BS5y
信号の変換じゃないってことね
372Socket774:04/05/25 00:43 ID:gAQeljlZ
なんかバカが釣りに来てるけど
ROMってるまじめな初心者がだまされるとなんなので、わかりやすいように一応リンク張っておく
一番悪いのは、DVI-Iって明記しないメーカーなんだがな
これが判らないような方にはお勧めしませんてことなんだろうが

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/image/g68u5.html

http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/q-a/lcd/3.htm
373AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/05/25 01:54 ID:EK99q4a0
なんにせよ、ゲフォやラデのD-sub出力よりパヘのDVI-I→D-Sub変換
の方が画質が良いわけですが。アナログ周りの回路が一番影響大きい
気がするなぁ。

んでGF6800U。デュアルリンクDVI-Ix2ってQuadroFX 3000クラスじゃ
ないと付いてなかった訳ですからこの辺が必要な人にとっては激安
なんじゃないかと思ったり。
374Socket774:04/05/25 03:42 ID:KmmBRJWv
>>347
ベンチまだー?
375Socket774:04/05/25 04:38 ID:hyOyfozs
俺としてはどの記事でも扱ってくれないOpenGLのベンチをしてほしい
他のカードとの対象しながらね
376Socket774:04/05/25 04:52 ID:xaiEb7jg
Quadro500>>>超えられない壁>>>6800
これが現実。マジで。Intelの最速CPUを使ってもこの程度じゃ泣きたくなるわな。

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/05/16/gf6800ultra/images/graph18l.gif
377Socket774:04/05/25 04:56 ID:xaiEb7jg
Quadro700>>>超えられない壁>>>>>Quadro500=6800だった。
FX5200ベースのFX500と同等の速度ってなんなんだよ
378Socket774:04/05/25 09:41 ID:3bVU6rgz
>>308
FWが何かをブロックした瞬間にフォーカス奪われるって事無いのかな?
379Socket774:04/05/25 12:15 ID:/QRw2Ryk
347まだ?

・釣りでした
・装着したらPCあぼーん
・初期ロット不良
・会社抜け出して買った

どれ?
380Socket774:04/05/25 12:19 ID:VwlunFyt
>>379
買ったのを嫁さんにバレテ自分あぼーん
381Socket774:04/05/25 12:45 ID:vWsWL3jT
>>379
・電源不足でPC即死
382Socket774:04/05/25 12:52 ID:tNEjQyqf
http://jp.nvidia.com/object/demo_lastchancegas.html
6800U買ったやつ頼む!↑のデモでどれだけ快適になったか報告plz!
383Socket774:04/05/25 13:07 ID:6oFPHbg7
>>376
3dsmaxベンチはデータとしてどうかなぁ。
Maxtreme使うならGLベンチなんてどーでもいいし
プレビュータイプをDirectXにすりゃ、6800最速じゃねーの?
384前スレの709:04/05/25 13:52 ID:Z9VsU/Rt
おいらのはまだ納品されたとの連絡がありません・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

今日、RADEON9800XTを売り飛ばしてくるので、早くきて(:.;゚;Д;゚;.:)クレ
じゃないとしばらくGeForce5800で頑張るしかないので・・・・
385Socket774:04/05/25 14:15 ID:x91cN6ED
>>383
QuadroじゃないのにMaxtremeをインストールできんの?
386Socket774:04/05/25 14:27 ID:agJSXuZ6
Speedfan4.12でゲフォのコア温度見れるようになってる・・・・
なんかスゲェ
387Socket774:04/05/25 14:48 ID:f5Pixl1u
すみません、これってどう違うのでしょう?
INNOVISION Tornado GeForce FX 5700 Ultra (AGP 128MB) 16.980
         Tornado GeForce FX 5700 Ultra GDDR-3 (AGP 128MB) 21,199

PSOBBをやろうと思うのですが
FX5600・FX5700あたりで悩んでいます
ゲームをやるのにお勧めはあるでしょうか??
(電源300w)
388Socket774:04/05/25 15:07 ID:jgj3AYkx
>>387
メモリがGDDR2からGDDR3へ変更されただけで性能は同じw

ベンチ
http://www6.tomshardware.com/graphic/20040405/gddr-3-05.html

消費電力
http://www6.tomshardware.com/graphic/20040405/gddr-3-11.html

GDDR3に燃えない人にとっては激しく無(ry
389Socket774:04/05/25 15:08 ID:BEkdDFMK
>>387
PSOBBは古いゲームがベースなんで
GF2でもうごきまっせ。
390Socket774:04/05/25 15:36 ID:69gcaAtp
まぁ DX8 対応くらいはあったほうがかも。
カードが古いとエフェクトがなくなるとか場所によって(特に ep2 とか)きついとかあるみたいだし。

動かすだけなら TNT2 とかですら動作確認リストに入ってるし、
うちでも G450 で前作を動かしてたけどね。

391Socket774:04/05/25 15:42 ID:jevLYHQq
とりあえずINNOはやめとけ
392Socket774:04/05/25 15:52 ID:+YrtdRmE
クレ張りでINNO6800U見てきた。
販売は日曜からだってことで隠し在庫見せてもらった。で、感想






あのコンデンサじゃ絶対買わないと思った。   以上
393Socket774:04/05/25 16:06 ID:dtQj2Va9
394Socket774:04/05/25 16:11 ID:ItW6BaDQ
どんなコンデンサならOK?
395Socket774:04/05/25 16:15 ID:/zDMpoEO
どっちにしろ諸君らの本命は6900uだろ
396Socket774:04/05/25 16:20 ID:y2/oa1If
薬キメたねえちゃんみたいな顔の人魚はどうにかならんのか。
397Socket774:04/05/25 16:27 ID:aK0AnWB2
どうせ装着してしまえば分からなくなるし。
398Socket774:04/05/25 16:33 ID:9iaFj0Rh
>>386
どう設定した?
うちじゃどうも見れない。カードの周辺温度は出てるっぽいんだけどねえ。
399Socket774:04/05/25 17:03 ID:jgj3AYkx
>>394
ヲーディオ用の大容量コンデンサ(ry
400Socket774:04/05/25 17:09 ID:DQLSmRwj
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0525/nvidia.htm
「RADEON X800は去年の世代の製品」〜NVIDIAがRADEON X800に異論
Lin氏はまず、RADEON X800 XTを
「An Act of Desperation! (死に物狂いの製品)」と揶揄。
その理由として、
(1)R300シリーズと同じShader Model 2.0に
基づいた去年の世代のアーキテクチャとソフトウェアを採用している、
(2)Shader Model 3.0に対応したかったがうまく実装できなかった、
(3)X800 XT Platinum Editionのクロック周波数に誤解を招く点がある、
(4)ドライバに不正疑惑がある、という4点を挙げた。
401Socket774:04/05/25 17:18 ID:7/51BS5y
喧嘩きたー
402Socket774:04/05/25 17:50 ID:xQa5ljgz
てすと
403Socket774:04/05/25 17:55 ID:kfOy5Rw9
Shader 3.0に死に物狂いで対応しちゃったら
あんなのが出来ちゃったと。
404Socket774:04/05/25 17:56 ID:WTu/IxKc
GeForce 6800 Ultraを普通に使うんだったら350Wでいいんだね
電源買いかえる必要ナシ
405Socket774:04/05/25 18:01 ID:tNEjQyqf
>>404
ほんとに何もつけずにHDD1つでCPUがAthlonなら可能だと思わ
406Socket774:04/05/25 18:01 ID:95wzpH/2
>>393
なんか今井に似てるな
407Socket774:04/05/25 18:02 ID:SOIVHN4D
Diablo2はどのカードで動きますか。
408Socket774:04/05/25 18:03 ID:rosmG2gf
はじめに480Wて言ったのが敗因
409Socket774:04/05/25 18:03 ID:IGBg6YdA
ゲームやったら電源不足で再起動がかかるらしい。>350W
410Socket774:04/05/25 18:06 ID:2tlNxkFj
これはもしかして対決スレによく張られてる煽りですか????

> (4)については、RADEON X800の異方性フィルタリングの挙動に不審な点があるという。
>具体的には、異方性フィルタリングの性能(画質)が、OpenGLのアプリケーションでは問題ないが、
>Direct3Dでは極端に下がるという。
411Socket774:04/05/25 18:08 ID:IjVbadh/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/image/g68u1.html
もしかして6800Uってビープ音出せるのか?
412Socket774:04/05/25 18:09 ID:v2PWmYT0
X800に6800Ultra投げつけて壊れなかったほうが勝ち
これで一件落着
413Socket774:04/05/25 18:15 ID:tNEjQyqf
>>408
5900Uでなんとか動いてるよ、裏で重い処理が入るとガクッとなるけどそれ以外は快適。
でもフレーム数が制限されてサクサク動いてるようには見えない。



なーんちゃって。
414Socket774:04/05/25 18:15 ID:tNEjQyqf
>>407だったorz
415Socket774:04/05/25 18:23 ID:Nh0HBdTt

         ,.-‐''^^'''‐- ..
       ; '          ' ,       
      .;'    uvnuvnuvn ;     
      ;    j        i     
       ; .,,  ノ ,.==-    =;     
     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     
      ': ヽT     ̄  i  ̄}     Nalu
      ': . i !     .r _ j /       
      '; | \  'ー-=ゝ/、      
           \  ̄ノ      
416Socket774:04/05/25 18:24 ID:doByjQNn
6800U買うとしたらどのメーカーがいいかね?
とりあえずELSAあたりが無難かなぁと思ってるんだけど。
417Socket774:04/05/25 18:26 ID:loLq/m1W
>>417 俺はLeadtekかASUSを予定してる
418Socket774:04/05/25 18:29 ID:SX9pXoG9
ELSAじゃまず無難な値段にならないだろうしな
419Socket774:04/05/25 18:34 ID:WTu/IxKc
Leadtekなら、そこそこ品質もいいし、安価で買えるんじゃない。
ただ5900XTのようにはなってほしくない
420Socket774:04/05/25 18:41 ID:40s8WQ+a
>>416
Albatronのお姉ちゃんの絵がかわいいから・・・
421Socket774:04/05/25 18:41 ID:hyOyfozs
まぁ、ゴキブリホイホイのリドテクだしな
422Socket774:04/05/25 18:43 ID:BxXD2wNg
5900XTが12000円ってお得?
423Socket774:04/05/25 18:45 ID:k+xH0NJL
メーカーによる
424Socket774:04/05/25 18:54 ID:BxXD2wNg
どこだったら得なの?
苦労とでつ
425Socket774:04/05/25 18:55 ID:BxXD2wNg
すまそ、玄人です
426Socket774:04/05/25 18:56 ID:BR7Vl2Md
>>424
玄人の買ってコンデンサ全部とっかえる
427Socket774:04/05/25 18:56 ID:RAqW34D/
>>422
玄人志向なら、いくらで買っても損
428Socket774:04/05/25 18:57 ID:DlS6PqUZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0525/nvidia.htm
RADEON信用できなくなってきた。
429Socket774:04/05/25 18:57 ID:BxXD2wNg
>>426>>427
じゃあやめときまつ
430Socket774:04/05/25 19:03 ID:SOIVHN4D
>>429
玄人は危険だと知らない親友に18000円で売るのがいいんじゃないかな?
431Socket774:04/05/25 19:06 ID:2tlNxkFj
>>426
いったいどんなコンデンサに代えたらいいんだ?
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gfx5900xt-a128c.html

Sapphire 9600XTのようにTEAPOコンデンサで固められてるカードと一緒にすんな(w
432Socket774:04/05/25 19:11 ID:BxXD2wNg
どこのメーカーだったらいいんでつかね?
433Socket774:04/05/25 19:11 ID:2tlNxkFj
こういうのを地雷という。

910 Socket774 sage 04/05/23 16:04 ID:gElUWQjX
私もじゃんぱらの未使用品を店頭で購入したのですが、気になるのがコンデンサー
もしかして外れを引かされましたか?
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040523160251.jpg
434Socket774:04/05/25 19:17 ID:lFPdOcbd
GF6800無印 ビデオメモリ128MB
GF6800GT  ビデオメモリ256MB
・・・みたいなんですが128MBだと最新ゲーム(リネIIとか)では苦しいでしょうか?
メインメモリは1024MB積んでます
ゲームする際の解像度によりけりでしょうか?
435Socket774:04/05/25 19:20 ID:mfM4gvvI
>>434
解像度による。128もあれば普通は大丈夫。
リネ2はソフト自体が重いので今使ってるカードによっては快適になることはないかも・・・。
436Socket774:04/05/25 19:21 ID:lW1O6YS0
6800で重いなんてことは無いだろ…。








…やっぱり重いの?
437Socket774:04/05/25 19:30 ID:u3Y7cT8v
>>434
解像度はあんまり関係無い。
今のVRAMはテクスチャ等を入れるために大きくなってるから。
128でも年末くらいまでは大丈夫だと思う。
438434:04/05/25 19:35 ID:lFPdOcbd
年末までなのかorz
439Socket774:04/05/25 20:04 ID:95wzpH/2
>>436
リネ2はボトルネックがグラフィック性能ではなさそうなのでたぶん重い
440Socket774:04/05/25 20:22 ID:N+SvaPoJ
>>436
Lineage2は、メインメモリの管理がこれでもかって位クソだから遅いだけです。
グラフィックはDX8.1レベルで十分です。
441Socket774:04/05/25 20:23 ID:zlEDF36r
みんな新しい物好きですね。。。
漏れなんかはVGAに7マソも出せんですよ。

1年半後ぐらいに2〜3万ぐらいになったら買いまつ!
442Socket774:04/05/25 20:25 ID:uKNM6GeC
ネトゲーは鯖性能と回線状況に依存されちゃうんじゃないかな
443Socket774:04/05/25 20:28 ID:SOIVHN4D
というかみんなそのゲームのサイト逝って推奨スペックとか確かめないの?
444Socket774:04/05/25 20:31 ID:95wzpH/2
>>443
>>407のお前が言うか。
445384:04/05/25 20:32 ID:QWABpFTc
今日、再度納期を聞いたら・・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「6月初めにのび太って言われたよ・・  orz」
               
446Socket774:04/05/25 20:44 ID:Db0BTrpp
どんなゲームでも推奨スペックではストレスなく動かないってのは常識だしな。
447Socket774:04/05/25 21:07 ID:cadVKF/q
>>428
かなりヒイタ。。
頼むよnVIDIA
448Socket774:04/05/25 21:13 ID:91P/muTS
頼むのはATIじゃないのか?
449Socket774:04/05/25 21:18 ID:BZX/T/dr
6x.xxを入れて新規作成が消えた人のために。
tp://www.melma.com/mag/51/m00086751/a00000051.html
450Socket774:04/05/25 21:19 ID:WTu/IxKc
ATIには次のカードに期待してみるか
451Socket774:04/05/25 21:32 ID:0f7dGHip
やっと君たちの苦労がむくわれますよw


DOOM3の発売日決まる (2004-05-23 21:16:19掲載)

ついに待ちに待った日がやってきます。
イギリスActivisionの公式発表で、id softwareの超ビッグタイトル「DOOM3 -遺産-」の発売は2004年6月14日と最終確認がされました。

DOOM3はアメリカ、ヨーロッパで同時発売され、価格は59,99ドル(52,99ユーロ)です。

DOOM3を快適にプレイするにはPCのパワーアップが必要かもしれません。
でも、それをするだけの価値は十分あるはずです。


452Socket774:04/05/25 21:54 ID:QCLpbBAD
GeForceFX5900Ultraの調子がおかしく、仕方なく唯一手持ちのVGAカード「RIVA128」(PCI)を
使用しています。
nVIDIAのサイトにはWindowsXP用のドライバがありません。
Googleで検索してみましたが、見つかりません。
WindowsXP Pro SP1aです。
よろしくお願いいたします。
453Socket774:04/05/25 22:00 ID:C42WiKuX
Lineage2はキャラを読み込むたびに
ライブラリが領域確保をループさせるので
時間経過とともにパフォーマンスが落ちます。
いずれにせよ、スタックとオフセットしてフリーズします。
VGAのパフォーマンスはさほど問われません。
FX5900クラスがあれば1280x1024が快適です。
454Socket774:04/05/25 22:03 ID:t7Ex3NNn
スタックとオフセットしてフリーズ
スタックオーバーフローのこと?
455Socket774:04/05/25 22:06 ID:MGFhu0s3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0525/nvidia.htm

こーゆうのって、恥ずかしいから止めて欲しいよなぁ・・・
 ATiに危機感持って必死なのがモロバレじゃねーかょ

厨房が集まって出来た会社みたい
456Socket774:04/05/25 22:11 ID:OdY8p5xC
>アジア・パシフィック担当テクニカルマーケティングマネージャのOng Tze Lin氏

intelのスーとか言う奴と同じ臭いがする。
457Socket774:04/05/25 22:21 ID:XP9KhGyb
批判なんてしてる暇あったら6800を大量に出荷してくれ。
458Socket774:04/05/25 22:23 ID:6YxX5cmr
つか、X800のレビューにぶつける形で6800UEを貸し出してたが、
アレって結局製品化しないんんだろ?

どっちもどっちだな・・・。
459Socket774:04/05/25 22:24 ID:MGFhu0s3
>>456
うむ。どっちも一部の厨房が他社を叩いて自社に貢献してると思っているようだが、
実際には企業イメージを転落させてるんだよな。
460Socket774:04/05/25 22:36 ID:7/51BS5y
Doom3冬じゃなかったのか・・
461Socket774:04/05/25 22:39 ID:pwnU9TK8
実際、ビデオカードのスペックの中で最も重要なのは何?
462Socket774:04/05/25 22:46 ID:SOIVHN4D
値段
463Socket774:04/05/25 22:51 ID:zVWk34+Q
>461
ファンレス。
6600の寂まだかなぁ〜
464Socket774:04/05/25 23:05 ID:ODeUrY76
5900U使ってるんだけど、この前ドライバを53.03に戻したら数日後に突然、起動画面が壊れて立ち上がらなくなった

予備のPC(AthlonTB 1G、KT133A、Varius350W電源)で試しても立ち上がらなかったのでハード的に壊れ
たのかと思っていたが、ついさっきダメもとでドライバを最新にしてみたら動いた
どっちの可能性が高いでしょう

1.ドライバのせい
2.5900Uが逝ってる
465Socket774:04/05/25 23:08 ID:SOIVHN4D
>>464
ハードウェアに損傷があって不具合がある可能性は極めて低い。
466347です:04/05/25 23:26 ID:bhlplfjU
大変なことになりま
467Socket774:04/05/25 23:32 ID:5rLcoX7G
PPen4 1700で、6800つんでも無駄ですよね。。。。
468347です:04/05/25 23:32 ID:bhlplfjU
プと6800Uで新規に組んだんですが
システム全部こわれました もうだめぽ
469Socket774:04/05/25 23:32 ID:No5mN511
>>466
発火したのか?w
470Socket774:04/05/25 23:37 ID:tC90shKG
新作でてもこの伸びでつか
471Socket774:04/05/25 23:38 ID:11QZsyjb
>>468
システム=OS?、PCそのもの?
472Socket774:04/05/25 23:46 ID:JIQjV5rs
>>470
だってまだ殆ど出回って無いし。
GTが今の5900XTぐらい出回る様になれば話は違ってくると思われ。
473Socket774:04/05/25 23:47 ID:lcrdF1N2
347よ、一日かけて、そんなおちのネタかよ・・・
474Socket774:04/05/25 23:55 ID:SOIVHN4D
>>468
言わんこっちゃない。

インテルとエヌヴィディアにハメラレタ君第一号ってことです。
475Socket774:04/05/26 00:04 ID:CUmCAhe2
それに、ビデオのMpeg2エンコードの処理も、全体の60%・・・って、なんか中途半端だなw

他のコーデックにも対応出来る「予定」って言ってたけど、DivXってMpeg2なんかよりずっと重いよなぁ・・・
「予定」通りになったとして、全体の何%程度の処理が出来るんかねぇ・・・? 20%?15%?
476Socket774:04/05/26 00:05 ID:Y1PdUoyP
>>468
何が起きたか詳しくオネガイシマス
477Socket774:04/05/26 00:07 ID:JgyU41Ns
>468
せっかくなんで、デジカメで6800U撮ってアップしてくれ。
478Socket774:04/05/26 00:11 ID:cK4WeDXe
家屋焼損とみた
なむー
479Socket774:04/05/26 00:22 ID:CUmCAhe2
>>478
そんな悲惨な時でもネットにつないで2chに来る>>468は、
真の2ちゃんねら
480Socket774:04/05/26 00:40 ID:Fcc9YsDs
>>459
それは欧米人特に米人を買いかぶりすぎだ
適切に相手を罵倒した方を彼等は選択する
481Socket774:04/05/26 00:45 ID:8RUu8cEv
>>480
過去のNvidiaに照らし合わせて
キチガイラデコロ共の痛い発言でどれだけのあほが影響を受けたかを考えるといいぞ。
482Socket774:04/05/26 00:45 ID:8RUu8cEv
ああ >>459 へのレスな
483Socket774:04/05/26 00:49 ID:JcOMpRv7
500mhz/1250mhz Sparkle 6800U driver6111

http://bbs.gzeasy.com/index.php?showtopic=168764&st=0

かなり上がってるが、どんな冷却なんだろう・・
484Socket774:04/05/26 00:50 ID:InIomM7L
哀れラデオン
Kyro2の二の舞だな( ゚,_・・゚)ブブブッ
485Socket774:04/05/26 01:24 ID:JcOMpRv7
GZの記事の冷却はどうも水冷とか言ってるけどどうなんだろ
それにしても、6800Uも結構マージンあるみたいから、世界最高記録出せそうだな
某競合のカードで世界最高記録出した冷却機能なら・・
486Socket774:04/05/26 02:23 ID:8C70mrVc
>>484
…それは貴方があの当時のKyroスレの荒らしだったと言う事ですか?
487Socket774:04/05/26 02:29 ID:rT8iu56d



684 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/05/25 21:20 ID:84VwCt++
うさだ萎え、漏れが、AV、DVD、飼ってきて、ISOっで、UP、してやる。

10個くらい、飼ってきてな。ハゲが。
488Socket774:04/05/26 02:39 ID:bk2lUVmf
  ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばばばばばば
  /⌒) (゜)   (゜) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
489Socket774:04/05/26 02:55 ID:rT8iu56d


【メリークソシマス】スカトロ動画情報スレ 4本目
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1072277263/
490Socket774:04/05/26 03:16 ID:bgw5rNYD
Prolinkの4200TIボード使っててファンがやたらとうるさくなったんだけど、
交換用のファン付きヒートシンクのお勧めのってある?
491Socket774:04/05/26 03:16 ID:bgw5rNYD
すまぬ、下げ忘れ。
492名無しさん@:04/05/26 04:14 ID:uPKTQH/B
今出てるGF6800Uを買うべきか・・・
夏頃出る512MB版を買うべきか・・・




あぁぁぁぁどうすりゃぁぁいいんだ!






SPECTRA X21のファンが時々ガタガタ言うようになってきた・・・今は大丈夫だけど・・・
493Socket774:04/05/26 04:41 ID:C816UtSi
よく考えてみろ
Radeon9800Proの128M版と256M版 トムハードウェアのベンチでも
誤差程度の差も無かったんだぞ、512Mなんて必要ない
494Socket774:04/05/26 04:45 ID:MGtzdY/A
現在以下の様な構成のマシンを使っているのですが、

CPU : Pentium4 2.4Ghz (533)
MEM : PC2100 256M * 2
Mainboard : Intel D845EBG2
VGA : GeForce4Ti4200 64M (AGP4X)
Sound : SB Audigy2 ZS
IDE : HDD * 2 | 光学ドライブ * 2
PowerSupply : Seasonic製 350W

VGAを5900XTに変更しようかどうか、思案している最中です。

そこで質問なのですが、今のVGAは皆AGP8X対応ですが、
現在使用しているマザーはAGP4Xまでしか対応していません。
マザーを今のままで5900XTに交換したとして、AGP8X対応のマザーと、
どの程度の性能差が出るのでしょうか?劇的な違いが出てしまうのでしょうか?
AGP8X対応のマザーに乗せないと5900XTを買う意味が無い。
と言う所まで性能差が出てしまうのであれば、
865チップセットのマザーと一緒に5900XTを購入する。
と言う選択肢も出てくると思うので。
(CPUやメモリは、また後日買い直し)

今現在液晶モニタを使っているので、
1280*1024 or 960 で3Dゲームがストレス無く遊べる環境を求めています。
(FSAAは無理に効かさなくも良いがVsyncは必須)
手持ちのゲームは、PSOBB、Mafia、Morrowind等です。

よろしくお願いします。
495名無しさん@:04/05/26 05:01 ID:uPKTQH/B
>>493
たしかにそうだ。
仮に夏頃出る512MB版買っといても512MB必須ゲームが出る頃には全然512MBの意味ないわな。

そう分かっていても512MBと言う数字に惹かれてしまう・・・(;´д⊂)


所で最後のAGPスロットを使用したnVIDIAビデオカードはGF6シリーズで最後なんでしょうか?
496Socket774:04/05/26 05:03 ID:a4RXOqBF
AGP8Xなんて関係ないけど、1280*1024でゲームやるにはCPUが足引っ張るかもね。
497名無しさん@:04/05/26 05:04 ID:uPKTQH/B
>>494
AGPx4もAGPx8も性能あまり変わらないよ。
498Socket774:04/05/26 05:27 ID:bNcKN9qQ
店に並んで6800U買った人でどお?
499Socket774:04/05/26 06:20 ID:P/srcoC5
人柱まだ〜?
証拠写真もうpしてね。
500Socket774:04/05/26 06:36 ID:71TgyoOr
今の最新3Dゲームに使われてるテクスチャって、圧縮、未圧縮、どっちが多いの?
たしかDirectXにS3のテクスチャ圧縮技術が盛り込まれていると思ったが、
実際にどれほど使われているのかが分からんもんで。
501Socket774:04/05/26 07:03 ID:jq/VmqBA
60.85や60.72をwin2kSP3にいれrとログオン時のパスワード入力画面がおかしくなりませんか?
502452:04/05/26 07:15 ID:Og24KhdE
別パーティションにNV3.INFがあったのでそれを使ってRIVA128のインストールに成功しました。
GeForceFX5900Ultra(Leadtek)を装着すると、VGAモードで起動中は良いのですがXGAモード
に切り替わる(Windws起動後)画面いっぱいにゴミが出て真っ暗になったり繰り返し表示されて
しまいます。
VGAカードのメモリの故障と思われる症状ですが、AGPスロットの不具合ではないか非常に心
配です。
マザーボード ASUS P4C800E-Deluxe
OS WindowsXP Pro SP1a

503Socket774:04/05/26 07:44 ID:Alhj/3Gr
6800ってファンレスじゃないよね?
リファレンスって何?ググッたけどワカラネ
しすてむって奴ですか?CDに入ってるまではワカッタ。

釣じゃないけどレス貰ってもお礼のレス返さないよ
だって真性のアホだと思われるから
504Socket774:04/05/26 07:56 ID:Tl4jsLtI
最近暑くなってきたのでLeadtek FX5900Ultraを5950化にしているが
ドライバ61.11、Win2k SP4で全く不具合は起こらない。
逆に2ndマシンに挿してあるRadeon9800Proの方が直々、不具合が起こる
これだからRadeonは... _| ̄|○

対処の仕方は次の人
505Socket774:04/05/26 08:00 ID:Mi+HqO2H
vsスレに行く
506Socket774:04/05/26 08:08 ID:2s044qct
>>503
ワラタ
507Socket774:04/05/26 08:22 ID:TT9EgSoz
6800って5950より消費電力少ないの?
508Socket774:04/05/26 08:38 ID:c7a2AzdN
>>507
少ないはずがない
509Socket774:04/05/26 08:45 ID:Hn3qk3l4
>>504 Leadtek FX5900Ultraを5950化
殻割りしてデカイファン付けてるとか?
510Socket774:04/05/26 09:37 ID:esTiD47O
>>494
参考にならないかもしれないが、最近Radeon9100 128MB サファイア非地雷カードから
GeForce FX5900 MSIカオスレギオン地雷(メモリクロック700MHzで事実上5900XT)に変えたら、
FFベンチ2の高解像度で3500→4500ぐらいになった。

AthlonXP2500+使ってるけど、FX5900レベルのGPU使うと、CPUがGPUの足引っ張るようになった。
511Socket774:04/05/26 09:41 ID:iX1Yjik2
>>475
7万円の6800U買うより、5万円で別のマシン組んだ方がよっぽどエンコードに役立つよ。
512Socket774:04/05/26 09:43 ID:c7a2AzdN
確かにグラフィックカードという1パーツの価格が、場合によっては
1マシンのそれになりうることは極めて遺憾であります。
513Socket774:04/05/26 10:23 ID:VXP6spMa
>>512
シェーダープログラマなら元とれるよ。

ATiだって、いずれPS3.0対応するだろうし。
514Socket774:04/05/26 10:46 ID:C816UtSi
ATiがShader 2.0aにしか対応できなかったということは
これから出るゲームも当分は2.0aってことだ
3.0が使えるゲームは少なそうだな
515Socket774:04/05/26 11:09 ID:UJvdSdVi
>>514
Ati標準なのか、今は
516Socket774:04/05/26 11:55 ID:SSukLfwo
今の時点でPS2.0のゲームってそんなにあんの?
517Socket774:04/05/26 11:57 ID:P/srcoC5
>>514-515
スレ違い
こちらへどうぞ
【6800Ultra】 nVIDIA厨 vs ATi厨 Part6 【X800XT】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084723960/
518Socket774:04/05/26 12:05 ID:9AvyKY3k
>>516
知ってるのはFarCry、Call of Duty、Haloくらいか。
PS2と3でどれくらいビジュアルクオリティで差がでるのかが気になる。
519Socket774:04/05/26 12:25 ID:C816UtSi
わざわざshader 3.0を使ってNV40でしか動きません。 みたいなゲームは開発しないだろ
shader 2.0も3.0も使えますなら分かるけど、開発費を考えると2.0対応しかしないと思う
520Socket774:04/05/26 13:00 ID:JcOMpRv7
3.0のほうが処理の効率よさそう
521Socket774:04/05/26 13:23 ID:HUS2xP5F
>>518
CoDはDX9が求められるだけで機能は使っていない
・・・何回この話題が出てきたか・・・・・
522Socket774:04/05/26 13:24 ID:mjjAfsvj
NV40でしか動きません。でいいじゃんって感じ
ATIとかの使うとソフトウェアシミュになるの
523Socket774:04/05/26 13:36 ID:9AvyKY3k
>>521
そうだったっけ。どっかでps2対応と見た覚えが・・・見間違いか。
何度と言われてもこのスレに常駐してるわけじゃないからなぁ。
524Socket774:04/05/26 13:48 ID:9AvyKY3k
Nvidia NV45 sampled
ttp://www.chipzilla.com/?article=16139
>>256MB of DDR3 memory with 256 bits

6800との違いはホントにPCI-E Nativeなだけなのか。
X5系な割には改良点が少ない気が・・・
525Socket774:04/05/26 13:55 ID:VO2ny2VN
うろ覚えだけど、チップは同じでブリッジ入れてPCIeに対応するんじゃ
なかったっけ?
526Socket774:04/05/26 14:14 ID:Nw+Y3dtk

冷蔵庫の扉を開けた巡査が、その場で激しく嘔吐しはじめた。

冷凍庫からはラップに包んだ生首3つと心臓が1つ。
心臓、肺、肝臓などがビニールパックされ、キチンと冷凍保存されている。
冷蔵庫からは肺、腸、肝臓が数人分。

寝室の隠し扉の奥には、巨大な樽に酢を満たし、首と手足の無い胴体が3体漬けられていた。
また、押し入れの中にあったやかんからは男性の性器と手首が発見され、
棚にずらりと並んだガラス瓶には、数人分の男の性器が塩水に漬けられている。

彼の部屋には4つの生首と7つの頭蓋骨が発見された。

人骨がダンボール箱に詰められ、切り刻んだ皮膚や指が床にばらまかれている。
部屋のすみには腸の中身が、眼球や盲腸などとともに捨てられ、無数のハエがたかっていた。

キャビネットの奥からは、ゆでてから肉を削ぎ落とした5人分の頭蓋骨。
クローゼットの棚からは、数本の腕がぶら下がっていた。
台所もものすごい。

システム・キッチンの一番上の引き出しには、人肉の食べ残しを入れたフライパンがあり、
スープ鍋には、トマトソースで煮た脳が2つ浮かんでいた。

別の鍋にも半分ほど溶けた手足と男性性器が浮かんで入っている。
収納箱からは男性の頭蓋骨が茹でてあり、脳髄などの中身を取り出し頭皮をはいであった。
527Socket774:04/05/26 14:46 ID:9AvyKY3k
>>525
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0419/kaigai084.htm
NV45はNativePCI-Eな模様。
ブリッジで対応させるのは現行のFXカードだけ。
528Socket774:04/05/26 15:48 ID:JcOMpRv7
innoの6800uはきわめて極少 全体として3枚とか
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/26/001.html
529Socket774:04/05/26 15:52 ID:JcOMpRv7
同じ言葉が重なったな・・
530Socket774:04/05/26 16:07 ID:/MVYJ5CY
531Socket774:04/05/26 16:08 ID:/dxOBD1c
>>500
最近のテクスチャ大量に使うソフトなら、大体は使われてる気がする。
でも、実際使われてるかどうかは確かに分らんね。
テクスチャの絵柄によっては判断付くものもあるけど。
532Socket774:04/05/26 17:24 ID:AwhUasxM
>>518-519
普通の電卓が関数電卓になっても、クオリティがあがるとは言わないだろ。
場合によっては、出来る事の幅が広がるというだけで。
PS2.0→3.0の変化は、話しとしてはその程度だよ。
533Socket774:04/05/26 17:31 ID:9AvyKY3k
>>532
あがるとは言ってないけどね。
PS2->3で制限が緩くなって、今まで無理だった表現などが使われる可能性もある。
だから差が気になる、と言ったんだが。
534Socket774:04/05/26 17:32 ID:eBoMKJNw
場合によって、どころか。
関数電卓と普通の電卓では棍棒と宇宙船くらい違う。
535Socket774:04/05/26 17:35 ID:IxCxzBdP
3.0の実行速度がどんなものか気になる
536Socket774:04/05/26 17:47 ID:6ZUAkSaX
>>526
脳みそのビーフシチュー??

アナザヘブンか?
537Socket774:04/05/26 17:48 ID:6ZUAkSaX
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~h.kaya/murder/Dahmer.html
なんだ、、マジの殺人鬼の事件のネタか
538Socket774:04/05/26 17:49 ID:KOQjugm8
少なくとも最新カード買って最新技術じゃなかったらイヤだ!ヽ(`Д´)ノ
539Socket774:04/05/26 18:16 ID:J1Kkc9QB
PS3.0、PS3.0ってうるせーな。
ときどきでいいからFXのこと思い出してくださいって言ってんだろ。
いやほんとFXのこと切り捨てないでください。
nVidia様お願いします。
540Socket774:04/05/26 18:48 ID:9aiuu5Qr
予算4万ありまふ
PS3.0のことは抜きにして5900XTと6800無印とではどちらが幸せになれまつか
CPU 電源 排熱 轟音 心配無用でふ

FXなんてもうどうでもいいよ
ドライバ開発環境6800xx一本に絞ってDX9.0cでバチーリなやつ早く出してよ
nVIDIA様お願いしまつ
541Socket774:04/05/26 18:49 ID:3PPIUn2Q
>>540
そう思ってるなら6800無印かえよ
どうでもいいと思ってるFX5900なんて買ったら不幸になるぞ
542Socket774:04/05/26 19:13 ID:6OhQCwpM
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  [゚Д゚]買った人まだー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓   ||   ♪
        ../|\人 _.ノノ _||_. /|\
543Socket774:04/05/26 20:03 ID:0pDp2jSN
4万じゃたりねーだろ
544Socket774:04/05/26 20:05 ID:xFHyivKd
4万あるならそれで買えるモノ買えばいいだけ。
545Socket774:04/05/26 20:13 ID:MvygC6we
>>540
その殺意を沸き立たせる文章なんとかならないのか?
546Socket774:04/05/26 20:18 ID:IRFxVafA
ここまでレアだと5900Uの出来がよければ存在が消されることに?


いやそんな悪夢は二度と・・・
547Socket774:04/05/26 20:21 ID:XPjuHbNS
ちょっとしたパソコンかえちゃう
548Socket774:04/05/26 20:26 ID:y89ypvUO
GF6系の低性能版はもう発表されたの?
549Socket774:04/05/26 20:29 ID:Z0wGH06L
廉価シリーズはどうなりますかネ。5600の次が無いんですけど。
550Socket774:04/05/26 20:33 ID:41wJUb9t
5900XTみたいのが出れば無敵
6900XT待ってます〜

551Socket774:04/05/26 20:55 ID:Kahh4cSi
>>540
待てるなら6800の方がいいじゃないかな
3週間以内位だとは思うけど・・・
552Socket774:04/05/26 21:34 ID:9aiuu5Qr
>>551
6800にします
ネイティブAGP最終モデルだから消されることはないですよね

>>545
お金貸してもいいでつよ なんてね

>>546
お金恵んであげようか なんてね

>>547
PC買う前に米買っとけ
553Socket774:04/05/26 21:44 ID:F1uqnKB6
「5950Ultraと5700のどちらを買おうか迷ってるんです」と同程度の質問に
いちいちレスしてんじゃねえよ! バカ共が。
554Socket774:04/05/26 23:08 ID:Kahh4cSi
nvidiaさんチップセットの方もよろしくお願いいたしますね・・・
250Gb、できるだけ早く・・・
555Socket774:04/05/26 23:17 ID:MvygC6we
nVidiaに未来はない
556Socket774:04/05/26 23:40 ID:k0s6WtB5
>>5
557Socket774:04/05/26 23:47 ID:2s044qct
6800Ultraのすぐ後にX800Proを追加しといたほうが良いんじゃない?
558Socket774:04/05/26 23:56 ID:xFrKSpGg
二つ質問。

1 .FX5900とFX5900XTとでは、
  低クロックされてある分XTの方が消費電力・発熱共に低い?
2. FX5700UとFX5900XTとでは、
  どちらの方が消費電力・発熱は低い?
559Socket774:04/05/27 00:06 ID:/MVJXjjI
560558:04/05/27 00:17 ID:gqsgMNdo
>>559
アリガト、助かったよ。

うーむ…FX5700Uの方が高めか…。
561Socket774:04/05/27 00:51 ID:QYDAnkpU
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040527004514.jpg

5950Uでこんな画面になってしまいます。起動時からWindowsが立ち上がるまでずっとゴミが
出っ放しです。
メモリが逝ってしまったのでしょうか?
562Socket774:04/05/27 00:53 ID:ah79Xglp
たぶん逝ってるな。
多くの奴が壊れた時の症状に似てる。
563Socket774:04/05/27 00:54 ID:dxfGLOP3
なんか最近やけに故障報告が増えたな・・・
564Socket774:04/05/27 01:24 ID:7Rzks8vp
    ,rシ三ミミミミミミシミ   
   /彡'"""゙゙"゙"゙"゙゙ヾ、
   lミ   ┏━' '━┓!  
  r-||-─l (●) H(●) l  >>561 それは欠陥品じゃ
  ト、 ヽ  `ー-,' トー- i'  GeForceはもうダメかもわからんね。
   し'ヽ   `ー '  /   
     入 , r-==-、/ 
   ./、  `ー---- 'ヽ         
  /   y ヽ\†// i´ヽ
565Socket774:04/05/27 01:39 ID:DCCJjf3l
>>561
そのまま使ってるとだんだんOSが立ち上がらなくなってきて、
立ち上ってもフリーズしたりブルースクリーンが出たりするようになる。
おれだったら6800考え始める。
566494:04/05/27 02:02 ID:9WM1MuIO
返信して下さった方々、どうもありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
567561:04/05/27 02:36 ID:QYDAnkpU
>>565
別に3Dゲームするわけでもないから5700Uか5900XTあたりでも十分なんだけどな・・・
極端な話、DVI出力できるカードなら何でもいい・・・
とにかく急場しのぎのRIVA128 PCI 4MBは2Dでも体感モサーリ(´・ω・`)ショボーン
568Socket774:04/05/27 02:42 ID:V6ijVYk4
修理に出すということは?保証切れちゃった?
569561:04/05/27 03:11 ID:QYDAnkpU
>>568
保証書なくしちゃった(´・ω・`)ショボーン
570Socket774:04/05/27 05:10 ID:6pmg8ivE
571Socket774:04/05/27 05:18 ID:Q9x5lKT/
>>569
事情を話して有償修理してもらえば?(実質交換になるだろうが)。
新規に買うよりは安上がるかもしれない。
572Socket774:04/05/27 05:59 ID:FlixSCyA
最近じゃRade厨よりnVidiaに釣られてるんじゃないかと思うよ…
573Socket774:04/05/27 06:45 ID:McsCRo6p
あのさぁ、厨とか言ってる時点で自分も同類だって事分かってねーのかね…?
おまえ見たいな一部のアホがいるから、ラデもゲフォも相手からみりぁ
全体的に厨ばっかって見えるんだよ。勘弁しろや…ったく。
574Socket774:04/05/27 09:02 ID:gfBfn3Zd
>>573
確かにそうだ。君も厨私も厨
↓は?
575Socket774:04/05/27 09:12 ID:EJjWQF6V
    ,rシ三ミミミミミミシミ   
   /彡'"""゙゙"゙"゙"゙゙ヾ、
   lミ   ┏━' '━┓!  
  r-||-─l (●) H(●) l
  ト、 ヽ  `ー-,' トー- i'  ?
   し'ヽ   `ー '  /   
     入 , r-==-、/ 
   ./、  `ー---- 'ヽ         
  /   y ヽ\†// i´ヽ
576Socket774:04/05/27 10:51 ID:NzD50Ljb
6800は話題にすらあがりませんね
まぁ秋葉に出回ったのが3枚だからなぁ、販売したとはいえんだろ
577Socket774:04/05/27 10:59 ID:i9rvFe3G
これだけ待たせると、6800UとGT同時期に出てきそうな予感
578Socket774:04/05/27 12:45 ID:fg0f1Fl/
GeForceTi4200AGP8Xを使っているんですが、グラフィックドライバを56.64WHQL
から56.72WHQLにした所、AVIファイルを再生しようとするとWMP9は正常に立ち
上がるんですがその直後にExplorerが落ちるようになってしまいました。

Explorerの代わりにシェアウェアのファイラ(WinFM2000)からAVIを再生すると、
今度はExplorerではなくWinFM2000が落ちます。ドライバを56.64に戻すとこの症状
は消えます。

同様な症状でお困りの方、解決できた方などはいらっしゃいませんか?
579Socket774:04/05/27 12:46 ID:JgASPaPV
>>563
気温が上がってきたから熱対策を何もしてないへタレが泣いてるだけ
580Socket774:04/05/27 12:52 ID:fg0f1Fl/
578ですが環境を書き忘れました。

WindowsXP Pro SP1、Pentium4 2.8G + PC2100、DivX5.1.1を入れて
あり、DivXのファイルを再生しようとすると56.72ではExplorerが落ちます。
ちなみにWindows Player Classicでも落ちます。DivXコーデックと56.72
の相性が悪いのかと思います。
581Socket774:04/05/27 14:41 ID:ASN4fynC
>>580
それは、周知の問題です。56.64と56.72は、糞ドライバです。
もしnViewが必要なければ、今は53.03(個人的には StarStorm53.03XQ か
Omega1.5303 がお勧め)を使っておいて、60番台以降の正式ドライバやそれの
カスタマイズドライバが出てきたらそれを使う様にした方がイイと思う。
582Socket774:04/05/27 14:43 ID:O2ktB9Pk
報告だけですが・・

うちの環境でも 56.72 はダメだったよ

エクスプローラーが 落ちるようになった。
とくに ファイル選択後 右クリックから メニューを出そうとすると かならず落ちた

quake系は 動いたんだけど alone in the dark4 が
視点移動できず 無理矢理キャラクタを移動させると ゲーム自体が
強制終了していた。

で、現在は 44.03 まで戻して 安定している状態です。
  
 
583Socket774:04/05/27 15:10 ID:fg0f1Fl/
>>581>>582
ありがとうございます!やっぱりそうだったのか・・・・
今60.72のベータドライバを落としてインストールしてみましたが相変わらず落ちます。
多分60.72以降も期待しない方が・・・・・nVIDIAに英文でメールを送ってみます。
何とかしてくれというメールを。
ありがとうございました。
584Socket774:04/05/27 15:35 ID:i9rvFe3G
ドライバそのものより、nviewというアプリケーションのバグ
585Socket774:04/05/27 15:41 ID:fg0f1Fl/
>>584
そうなんですか。今、nVIDIAのサポートに英文で「バグ直してくれ」と強く書き込んで
起きましたがどうせ同様の書き込みが多くて向こうはもう承知の上なんでしょうな。

取り敢えず56.64WHQLで症状が出ないのでこれで我慢しておきます。Y'sYも問題
なく動きます。IZUMOは時々落ちるけど^^;
586Socket774:04/05/27 15:49 ID:Xzze2jSb
61.11使ってるけど、右クリック再生でエクスプローラ落ちなくなったよ

http://downloads.guru3d.com/download.php?det=779
587Socket774:04/05/27 16:19 ID:Q9x5lKT/
>>582
うちの環境では56.72で同様の操作をしても落ちないのだが…
(OSはXP homeSP1、VGAはFX5700U、マザーは755-A2(sis755))
環境依存の不具合なのかな。
588Socket774:04/05/27 16:22 ID:M25rcDaZ
すいません、初心者な質問なんですけど、
テンプレサイトで書かれてるカノープスの環境クリーナーってこれのことですか?

ttp://www.canopus.co.jp/download/mtvclean.htm
589Socket774:04/05/27 16:35 ID:IzaPYkXt
590Socket774:04/05/27 16:38 ID:M25rcDaZ
>>589
レス有難うございました。早速DLしてみました^^
591Socket774:04/05/27 16:44 ID:n66k+XP2
>>578
俺も同じ症状
AVI以外のmpg,wmvも同様。
その他フルスクリーンのゲームなど。
592Socket774:04/05/27 16:48 ID:SJUZDFRe
>>580
エクスプローラーが落ちるのはOSがWindowsXPだからです。
593Socket774:04/05/27 16:49 ID:i9rvFe3G
別プロセスで動かせば安定するんじゃない
594Socket774:04/05/27 16:51 ID:lOBUyfhE
知らんかった、周知のことだったとは・・・
確かにウチもエクスプローラよく落ちる、こころなしか「もっさり」感強くなった。コレもそのせいか?
595582:04/05/27 17:14 ID:O2ktB9Pk
>>587 不具合でない人もいるんですね 
 
参考にならないかもしれませんが
書いていなかっということで

OSはXP Pro SP1、Pen3 933 VGAはGeforce2 GTS、マザーはAsus CUSL2-C

です。
596Socket774:04/05/27 17:32 ID:9sZhXwcU
>>592
凄い信仰心だな。
将来転ばない様に気をつけた方が良いぞ。
597Socket774:04/05/27 18:23 ID:9/oGCFU7
>>595
hidoisupekkudesune(pugerauhyo-
598Socket774:04/05/27 18:45 ID:J6BRETSk
>>595
理解に苦しむ構成だな
OS2000のがいいだろ
599Socket774:04/05/27 18:59 ID:fg0f1Fl/
>>586
返事遅れてスマソ。61.11入れたら確かに落ちなくなった。サンクス。
やはりどうやらドライバーのバグ。

>>587
SISのチップだと出ないのかもしれません。うちは845Eです。

>>591
それは酷いですね。mpg、wmvは大丈夫だったのですよ。>>586さんの
61.11を試してみて下さい。
600Socket774:04/05/27 19:05 ID:oNr9Tm5b
>>599

http://downloads.guru3d.com/download.php?id=10

ここに古い物から新しい物までDriverが取りそろえてある。
色々と試してみるといいかも。
601Socket774 :04/05/27 19:08 ID:oXKo0V0u
61.12になってますた。
602Socket774:04/05/27 19:17 ID:vca1kCF4
もしよろしければお願いします

現在のスペック

OS XP
ペン4 2.4G FSB400
メモリ PC2100  512
VGA Ti4200
電源 400w

なんですが今約5万円ほどあります
PCを5万以内でパワーアップしたいんですがVGAかCPUどちらを
あげたほうがよろしいのでしょうか?

HL2とDOOM3をちょっとでも快適にプレイしたいのが理由です。

アドバイスどなたかよろしければおねがいします
603Socket774:04/05/27 19:29 ID:i9rvFe3G
604Socket774:04/05/27 19:33 ID:fg0f1Fl/
>>600
ありがとうございます。
>>601
ええっもう!?GeForceFXは初めから買う気はありませんでしたが、
さすがにTi4200ではDirectX9のスコアがひどいので、6800シリーズ
かその下位機種が安くなったら買おうと思います。

ゲームもそろそろDirectX9必須になりそうだし。
605Socket774:04/05/27 19:47 ID:uyq5ZqEL
PCゲーマーの為のPC自作自演教室 13時間目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084463926/

もしよろしければお願いします

現在のスペック

OS XP
ペン4 2.4G FSB400
メモリ PC2100  512
VGA Ti4200
電源 400w

なんですが今約5万円ほどあります
PCを5万以内でパワーアップしたいんですがVGAかCPUどちらを
あげたほうがよろしいのでしょうか?

HL2とDOOM3をちょっとでも快適にプレイしたいのが理由です。

アドバイスどなたかよろしければおねがいします
606Socket774:04/05/27 19:53 ID:+BdVJTg9
>>603
>>605
ワロタ。酷いマルチだな
607Socket774:04/05/27 19:59 ID:+BdVJTg9
608Socket774:04/05/27 20:10 ID:rvs5CYKs
>>605
マジレスするとどっちも駄目だから、
発売してから同時に買い換えると良いよ。
609602:04/05/27 20:14 ID:vca1kCF4
602です

すみません迷惑行為だったようですね・・
いろんな人の意見が聞いてみたくて関連したスレに書き込んでしまいました

本当に申し訳ありませんでした
610Socket774:04/05/27 20:22 ID:SJUZDFRe
>>609
答えたいヤツが答えればいいし、答えたくないヤツは無視するんだから
どっちでもいいさ。
611Socket774:04/05/27 20:45 ID:9VCUse38
>>609
おれならグラボいっとくかな。
612Socket774:04/05/27 20:52 ID:dxIAMfEo
うむ
613Socket774:04/05/27 20:52 ID:ywgXdGsh
>>609
今全体でバランスが取れた構成だからどれかをパワーウpさせるのは良くない
今ある5万を使わずにもっと貯めて次で総取り替えだ
614Socket774:04/05/27 20:58 ID:9onE2a+D
似た趣味の人は似たスレを巡回するわけで、関連したスレに書き込んでも
PCゲームをする特定の人たちが何度も同じカキコを見るだけのような気が。
615Socket774:04/05/27 21:04 ID:FbcOYpWF
重い 書ける?
616Socket774:04/05/27 21:31 ID:gpuoYm6p
53.03を使っているのですが、FX5900XTがなぜかNV35と表示されてしまいます・・・・
ドライバを最新にしないと対応してないのでしょうか?
617Socket774:04/05/27 22:10 ID:5z36uWTE
6800、一応、形式てきにはでたのか?、、、

7月くらいには店頭にどっさり並んでるのを期待していいのか?
618609:04/05/27 22:50 ID:vGiD/MR4
>>611-613
どうもです

やっぱりバランスが大事みたいですね^^
とりあえず今回VGAだけかえて半年後あたりCPUとマザー変えようかなと思っていました。

今のCPUではVGAだけ変えてはあまりパフォーマンスUPは期待できないですか?

とりあえず今だけDOOM3だけでも今よりましになればいいかなとおもっています
619609:04/05/27 22:52 ID:vGiD/MR4
>>611-613
どうもです

やっぱりバランスが大事みたいですね^^
とりあえず今回VGAだけかえて半年後あたりCPUとマザー変えようかなと思っていました。

今のCPUではVGAだけ変えてはあまりパフォーマンスUPは期待できないですか?

とりあえず今だけDOOM3だけでも今よりましになればいいかなとおもっています
620609:04/05/27 22:55 ID:vGiD/MR4
>>611-613
どうもです

やっぱりバランスが大事みたいですね^^
とりあえず今回VGAだけかえて半年後あたりCPUとマザー変えようかなと思っていました。

今のCPUではVGAだけ変えてはあまりパフォーマンスUPは期待できないですか?

とりあえず今だけDOOM3だけでも今よりましになればいいかなとおもっています
621Socket774:04/05/27 23:36 ID:bU1F0SfK
1 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/05/27 23:03 ID:NyiHl/xT
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように

まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html


上はテンプレです各板に張ってください

各人、混乱に乗じた鯖落ち回避のために書き込み自粛するように
すみやかに2ちゃん以外の掲示板などへの避難
そして、運営板を死守するように
622Socket774:04/05/28 00:18 ID:bjFw4GB6
6800U手に入りました。
naluのデモ(人魚のヤツ)が入ってるかと思いきや、入ってない・・orz
コマンド3とかいうゲームが入ってた。イラネ。
HPにもデモ無いし、ざけんなゴルァ!!
あの髪の毛フサフサが見たかったのに・・(誰か置いてる場所知りませんか?)

しゃーないからレビュー書きます。
えーと、以前はラデ9800XTを使ってたのですが、音量はほとんど同じです。
ベンチは3Dマークで12000点オーバーしますた。やっぱ凄い。

http://www.nvidia.com/object/demo_lastchancegas.html
のデモ試してみましたが、ヌルヌル動きます。問題なし。

電源480Wですが、問題なくベンチやFF11をプレイできます。
DOOM3リーク版もいけます。(もうチョット試してみます)

以上!!
623Socket774:04/05/28 00:25 ID:9/Osw887
テクノロジーデモ、CDに入ってるかと俺も思ったよ・・
624Socket774:04/05/28 00:26 ID:CBdQnTHD
>>609
ちょっと冷静に考えてみろ
確かにCPU・マザボ・メモリ・VGA全部がヤバイが
VGA変えただけではCPUがおっつかないんじゃないか?
5マソあるなら、CPUとマザボ買い換えておけばゲーム以外が快適になるだろ
ゲームは解像度の方を現状維持しておけば、速度の方が向上するだろ
逆にVGAを先に買ってしまうと、次にCPUとMB買い換えようと思ったときにはPCI-EになってしまいVGAも買うことになる
個人的にはAthlon643200+(3マソ弱)とMB(1.5マソ)を買う事をお勧めする
625Socket774:04/05/28 00:54 ID:9uE2sKH1
ぬるぽ
626Socket774:04/05/28 00:56 ID:s7le1WFf
>>622
PCの構成は?
627Socket774:04/05/28 01:01 ID:AADu3cid
>>625
ガッ AA(ry
628Socket774:04/05/28 01:23 ID:J9D+vUaf
>>624
64はゲーム向けでおすすめだが、609にはメモリも必要。
ゲーム向けPCだと1GBが標準だが、PC3200 512x2で2万近くする。
となると64 3000+(25k) / MB(12k) / MEM(20k)と6万近くかかる。

DOOM、HL2目的なら発売後安くなるのを待って、VGAも同時に買い換えることをおすすめするな。
まだどちらも発売日が決まってないし、前もって買い換えるのは勿体ない。
629Socket774:04/05/28 02:16 ID:zMfGCSRK
>>622
すげえええ!!!
やっぱ6800Uすげえや!!
3DMARK03で12000超えるなんて、いままでと次元が違うって感じだな。
俺も買おう。
安くなったらね。
報告乙!
630Socket774:04/05/28 02:30 ID:vcr97Gpx
値段が安かろうが高かろうが、性能が良かろうが悪かろうが


売ってないんじゃ話しにならん。
631Socket774:04/05/28 02:36 ID:SQhqYyxH
漏れは2つ買ったぞ
1つは観賞用
632Socket774:04/05/28 02:36 ID:A9PcE11F
GeForce6800Uはまさしく

絵に描いた餅

ですね・・
633Socket774:04/05/28 02:39 ID:zMfGCSRK
>>631
どこに飾ってあるの?
634Socket774:04/05/28 02:42 ID:aCjw/7e8
神棚。
635Socket774:04/05/28 03:23 ID:Rav0fGSM
欲しかったけど、五月蝿いんなら様子見
今使ってるRadeon9800Proは笊化してほぼ無音なんで
それに6800Uが必要なゲームはまだ無いっぽ
636Socket774:04/05/28 04:57 ID:0D9hoVj3
>>635
そんなの6800Uを無音化すればいいだけの話でしょ?
俺のリドテク5900SEだって、ケース用の静穏ファンつけてるから
ほぼ無音だよ。
637Socket774:04/05/28 06:47 ID:KgIIcgcN
nVidiaスレで相手にされなくなったゲフォ厨が来てるの?
638Socket774:04/05/28 06:49 ID:4k/+BOaA
ここはnVidiaスレじゃないのか?
639Socket774:04/05/28 07:42 ID:CxgPI9p8
こんな朝から
スレ行ったり来たりして
○○厨が〜とか言っちゃっているんですか>>637
640Socket774:04/05/28 09:22 ID:Rav0fGSM
6800Uにあわせて笊が製品だしてくれないかな
駄目ならリドテクのゴキブリホイホイに期待だ
641Socket774:04/05/28 10:47 ID:1nx9sbJk
右クリックでExplorerが落ちる奴、とりあえず落ちなくする方法書いとく。
avi、mpg、wmvにNVCPL.DLL呼ぶようにレジストリ書き換えてるから、右クリックで落ちるようになる。

んで、消しちゃったから、正確な名前忘れたけど、

AVI
HKCR\.avi\ShellEx\{FFB699E0-306A-11d3-8BD1-00104B6F7516}
HKCR\AVIFile\shellex\ContextMenuHandlers\PlayOnMyTV (←これがうろ覚え)

MPG
HKCR\.mpg\ShellEx\{FFB699E0-306A-11d3-8BD1-00104B6F7516}
HKCR\mpegfile\shellex\ContextMenuHandlers\PlayOnMyTV (←これがうろ覚え)

WMV
HKCR\.wmv\ShellEx\{FFB699E0-306A-11d3-8BD1-00104B6F7516}
HKCR\WMVFile\shellex\ContextMenuHandlers\PlayOnMyTV (←これがうろ覚え)

のキーを消す。

二行目のAVIFile、mpegfile、WMVFileは、それぞれ、HKCR\.avi、HKCR\.mpg、HKCR\.wmvの(既定)に書かれてるのに置き換えて読む。

レジストリ操作する時は、エクスポートでバックアップ取ってから、消すのが基本。
自己責任でおながいします。
642Socket774:04/05/28 10:55 ID:BJmliZ8p
笊は今後ヒートシンクを支えるような仕掛けが欲しい。
正直、折れてしまいそうだ。
643Socket774:04/05/28 13:14 ID:wQPD/anC
何気にPCIスロットに排気ダクトがついてるのが好きだったのにな。
644Socket774:04/05/28 13:19 ID:y4GeJ42A
ELSAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_940/index.html
645Socket774:04/05/28 13:31 ID:9/Osw887
http://www.elsa-jp.co.jp/press/releases/20040528.html
ELSA GLADIAC 940 128MBを6月中旬から出荷開始を予定しており

ultraがない・・
646Socket774:04/05/28 14:12 ID:OCfUFAaH
これってUltraの廉価版みたいなもん?
647Socket774:04/05/28 14:18 ID:aI4pkAkO
ELSAでなくていいから、
リドテクあたりで3万台で出てくんないかな
648Socket774:04/05/28 14:53 ID:sCO5uCjW
http://www.warp2search.net/modules.php?name=News&file=article&sid=18191
DOOM3が6月14日に発売確定か!?
649Socket774:04/05/28 14:56 ID:rq5tgyL8
ELSA GLADIAC 940 128MBは、

  6800Ultra
  6800GT
  >6800 これですかね?
650Socket774:04/05/28 15:25 ID:IaHG1737
右クリックでExplorerが落ちる現象
56.56:無問題
56.72:落ちる
60.85:落ちる
60.11:無問題
うちだとコンナ感じですな。
651Socket774:04/05/28 15:51 ID:ey/4trZR
もーMantaい
652(=゚ω゚)ノクレクレタコラ:04/05/28 16:05 ID:POXESygR
5700友の会から誘導されてきました。

ぜってーうごかねーとかこんなモン使ってられるかというFXシリーズが腐っている人
(起動不能より動いた方がもちろんいいんですが・・・) 送料着払いで譲って頂けないでしょうか。
詳細はhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083314840/203 でカキコしてあるとおりです。
スレ違いな話題で申し訳ありませんがお守り(実物目標?)にしたいと思ってます。
産業廃棄物と化した最新VGA カモ------ン!! щ___(゜ロ゜щ|壁|
653Socket774:04/05/28 16:29 ID:Z4jJn1kP
>>652
文字が2重って、最初からそうなってるなら、モニターのターミネーションがoffなんじゃないの?
もしくはケーブルが糞とか。
654Socket774:04/05/28 16:49 ID:0gItdnAv
無印やっときたか。
で、いくらすんの?
655Socket774:04/05/28 16:53 ID:9/Osw887
656Socket774:04/05/28 16:57 ID:9/Osw887
お勧めのケーブル ”毛が濃い”
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/image/nrmi1.html
657Socket774:04/05/28 17:00 ID:OXZldu2L
>>655
初物価格+ELSA価格はいえ、高いなぁ。
その価格はGTクラスかと思っていたんだが
658Socket774:04/05/28 17:06 ID:s7le1WFf
無印キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
659Socket774:04/05/28 17:16 ID:t5a/1O5S
>>656
濃いな確かに・・料理すると焦げそうだ、毛が
660Socket774:04/05/28 17:24 ID:BJmliZ8p
>>659
この男を料理するのか・・・?
661Socket774:04/05/28 17:34 ID:t5a/1O5S
>>660
ウホッ!
662Socket774:04/05/28 17:40 ID:gBLStKKf
6800無印など雑魚だ。
GT以上じゃなけりゃ認めない、なぜならこのご時世ピスセルシェーダーの実力が重要だから。
663Socket774:04/05/28 17:55 ID:dK4v91kw
ピ・ス・セル!・ピ・ス・セル!
664Socket774:04/05/28 18:04 ID:D16DEFVn
よーし、今日は俺のピスセルシェーダーでヒィヒィ言わせちゃうぞ!
665Socket774:04/05/28 18:06 ID:8EwELiea
666Socket774:04/05/28 18:42 ID:qfCL8m5q
>>665
意味不明
667Socket774:04/05/28 19:17 ID:9/Osw887
無印6800のベンチマークはGURUと中国のサイトで出てたが
デマじゃなければ3Dmark03がプレス子?との組み合わせで9800ぐらいだッたきがする

X800proと比較すると、コストパフォーマンスがいいかも
668Socket774:04/05/28 19:57 ID:ShkC5Dt6
ASUSTek製FX5900が19,800円なんですが、これは買いですか?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040525c
669Socket774:04/05/28 20:08 ID:D2Gr0Jpw
↓ここの広告。
http://www.valuecommerce.ne.jp/partner/merit.html
ID抹消した方がいいよメール送っておいた。
670Socket774:04/05/28 20:50 ID:NQIdFRQ7
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/27/okiniiri.html
ぬるぽキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
671Socket774:04/05/28 20:50 ID:tDyFWEj6
イチキュッパじゃ5900SEの予見
672SE引きましたがなにか?:04/05/28 20:51 ID:tDyFWEj6
イチキュッパじゃ5900SEの予感
673Socket774:04/05/28 20:54 ID:s/xqrcyf
test
674Socket774:04/05/28 20:54 ID:NQIdFRQ7
二十カキコしそうな悪寒
675Socket774:04/05/28 21:04 ID:s/xqrcyf
調子悪いの俺だけじゃないのか
gikonabiがエラー吐きやがる
676Socket774:04/05/28 21:11 ID:eAhxnjL6
(゚Д゚)ゴルァ!!
677Socket774:04/05/28 21:17 ID:nyxG3M+1
          | | ガガガガガガガッ
          | |
          人
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>670
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>671
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>672
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>673
  ∧_∧   <  >_∧∩
  ( ・∀・)   人`Д´)/ ←>>674
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>675
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>676
 (_フ彡       /
678Socket774:04/05/28 21:22 ID:mZ1hIOe6
NV42ま〜だ?
679test:04/05/28 21:30 ID:OkuT+8Lr
なんか鯖の調子悪くね?
680Socket774:04/05/28 21:33 ID:A9PcE11F
ゐゑぽ
681Socket774:04/05/28 22:12 ID:sCO5uCjW
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/28/news056.html
GeForce 6800シリーズに秘められたNVIDIAの戦略とは
682Socket774:04/05/29 00:18 ID:+hS6wEUy
   ∧_∧ 
   ( ・∀・)   
 (( ( ヽ ノ )  
   ノ\(○´  ゴッ
  (_ノ(_\   ∧
     = ()二) <  >_∧∩
            V`Д´)/ ←>>680
                 /

>>670のツールを使ってみた。
…全角判定されないorz
683Socket774:04/05/29 00:22 ID:Cuffc3wf
Leadtekの6800U製品
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_1.htm

MyVIVOと書いてあるけど、ビデオ入力端子ないのに・・
684Socket774:04/05/29 00:57 ID:Kcz2vBYN
>>683
(゚Д゚)ハァ?
拡張コネクタつけるんだろ。
685Socket774:04/05/29 01:00 ID:GOSyad/Q
NV40系の事なんざどーでもいい。



それに応じたNV3x系の値下がりはまだか。
686Socket774:04/05/29 01:09 ID:Cuffc3wf
>>684
どこに・・?(´∀`)
687Socket774:04/05/29 01:14 ID:wgbFZYC3
dヴぃ
688Socket774:04/05/29 01:18 ID:V5PzOpYs
>686
S-VIDEO出力に見える端子が、拡張コネクタだったりしない?
あそこにVIVOのケーブルを挿す気がするのだけど。
689Socket774:04/05/29 01:31 ID:Cuffc3wf
こっちのリンクだと、それはついてる雰囲気だから
>>683のは機種が違うから表記ミスか
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_myvivo_1.htm
690Socket774:04/05/29 01:49 ID:a1bjCEb4
554 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/05/28 19:42 ID:fbeBMSQY
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 Leadtek K8N
【  VGA   】 6800ultra(inno)
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 蟹オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
【 .Low  】 12260
【  High  .】 9866
これって新記録か?



〜FFベンチスレより

ほんとかのう?
691Socket774:04/05/29 01:58 ID:7h017W+l
>>685
ほれ。
BLESS 秋葉原本店
Leadtek GeForce FX 5950 Ultra搭載ビデオカード(AGPカード,リファレンス仕様,DDR 256MB,バルク) 39,980円

>>690
そんなのいちいち貼り付けて汚すな!
スクリーンショットも出せねえ記録で、しかもドライバが56.72?
貧乏で買えないからって、いちいち神経過敏になるな!
以上
692Socket774:04/05/29 02:00 ID:R7zAqbqz
つーか本人だろ。
いろんなスレに貼ってあるし。
693Socket774:04/05/29 05:24 ID:aN/0+/aF
RADE対GFスレでInno社員らしき奴が
「Innoはリファレンス、それがわからない奴は初心者」とか暴れまわっていたけど
ソイツじゃね?多分Inno関係者。
結局、玄人ぶったあげく、基板のことを基盤と書きまくっていたのを指摘されて退散したが。
694Socket774:04/05/29 05:44 ID:ydAvfoiS
オーバレイ/VMRの詳細モードで変更を加えて、再起動すると設定が反映されないのよ。
一度、設定ダイアログを呼び出すと設定が反映されるんだけど・・・。
標準モードだと確かOK。昔からずーと疑問に思ってるんですけど。
695Socket774:04/05/29 05:58 ID:PHIHE1LC
エルザ、独自冷却機構のGeForce 6800搭載ビデオカード

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/elsa.htm
696Socket774:04/05/29 06:01 ID:IijIR5tn
>>695
今後上位機種(GT/U?)も出すって言ってるから、それらの
GPUクーラーがどうなるかは興味あるな。
697Socket774:04/05/29 06:18 ID:mP78NJwv
>防塵メッシュフィルター(特許申請中)

リードテックよ・・・。
698Socket774:04/05/29 06:26 ID:p/HDVcVE
メッシュで特許ってとれんの?
なんか逆にホコリの掃除ができなくて寿命が下がるような気がするんだが・・・もうだめぽ。
699Socket774:04/05/29 06:52 ID:PHIHE1LC
4万7千円前後なのか。貧乏人の私にはちょっと買ってみようかという値段じゃないけど、
5950Uと同じぐらいの価格だから5万だして買うなら6800になるのかな。
700Socket774:04/05/29 06:55 ID:S4dztFSy
5950Uと6800無印なら5950Uのほうが速いんじゃないの?そうでもない?
買うならGT以上だろう
701Socket774:04/05/29 07:18 ID:CLNHyJ8U
本当にいつごろ6800Ultraとやらは大衆の面前に姿をあらわすのか・・・

いい加減 手にとって使えない「6800祭り」は飽きた。  アナウンスしてから長すぎるんだよね





   あれかな?放置PLAY?(*´д`*)halahala

完全にぬるぽじゃん。
702Socket774:04/05/29 08:07 ID:bCPe5Yue
すみません質問です。
GeForceでは1400×1050の解像度は使用することが出来るのでしょうか?
703Socket774:04/05/29 08:46 ID:ELkOiQA1
>>702
OMEGAで出来る
704Socket774:04/05/29 08:56 ID:bCPe5Yue
>>703
有り難うございます。
こんないい物があるとは知りませんでした。
705Socket774:04/05/29 09:13 ID:WOLmBI97
6800Ultraって98SEやMeでもつかえるんでしょうか?
706Socket774:04/05/29 09:39 ID:Lugi3p70
(´-`).。oO(何この質問……)
707Socket774:04/05/29 09:40 ID:jDUQN5oq
98SEやMe載ってるようなウンコPCにNV40装備するのはいかがなものか?
708Socket774:04/05/29 10:22 ID:tNlEWSUE
>>701
いいですか?

ガッ(AA略
709Socket774:04/05/29 11:02 ID:i2EdnYYj
6800Ultraを買ってアスロンXP3000+のCPUで動かしたら、
CPUがネックになって性能を発揮できませんか?
いまFX5900XTでFFXIをしててけっこう快適なんですけど、6800に
したらもっと幸せになれますか・・・?
710Socket774:04/05/29 11:15 ID:Qcni8R6j
(゚Д゚)ハァ?
711Socket774:04/05/29 11:25 ID:GqyHvezY
FF11に6800Uは正直もったいないですよ。
つーか必要無いです。
5900で十分ですよ。

6800UにはHL2とかDOOM3のようにピクセルシェーダーをふんだんに使ったゲームが
最適どすえ。

ベンチ目的ならまだましですが、それだけの目的なら7万円はちょっと・・・

712Socket774:04/05/29 11:29 ID:ydAvfoiS
ダ・カーポ買ってきた。
よろしく。
713Socket774:04/05/29 11:41 ID:i2EdnYYj
>>711
ありがとう。無駄遣いしないですみました。
714Socket774:04/05/29 12:21 ID:K5G51/5s
FF11の為だけに専用機を作ろうと思っています。
予定
Athlon 64 3400以上 Socket 939
Gforce 6800Ultra or X800XT
メモリ 1G デュアル
をベースに作ろうと思っています。
この構成で裏世界や、フルアラでもカクつくことなく快適に使えるでしょうか?
715Socket774:04/05/29 12:24 ID:KE75XCrW
そんなエサで俺様がく(ry
716Socket774:04/05/29 12:26 ID:hnYhUzhI
>>714
実働マシンが無いので判りません。
作って試してください。
717Socket774:04/05/29 12:50 ID:Cuffc3wf
FF11は前バージョンアップで、影の「リアル」選択をすると重いし
混戦するような場所で、低スペックだとチャット、メニューなどクライアント側の処理が重い

AFをx8〜x16掛けて快適にやるには、6800UやX800買ってもいいと思う
その上、ピクセルシェーダ使ったバンプマッピングも快適にさらになるだろうし
718Socket774:04/05/29 12:53 ID:XVmEtJCH
>>714
カクつく、つかない以前に、
普通に鯖が追いつかないだろうね。
オレ釣られましたか?

>>711
ハゲドウ
719Socket774:04/05/29 14:54 ID:PWyBfctL
>>388
ありがとうございます
じゃあ、安いほうでゴー♪
今入っているのでも動くんですが、少しラグがあるので、
この不安でした
(NVIDIA(R) GeForce4 MX 相当 (NVIDIA(R) nForceTM 2 内蔵))
電源持ちますように・・・
720Socket774:04/05/29 15:22 ID:+Ka3uhAP
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY     6800で       Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  エッチィの      /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  したいの      /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
721Socket774:04/05/29 15:26 ID:tsBDTBYY
722Socket774:04/05/29 15:45 ID:Uw96D/f3
MSI VS リドテクが楽しみだな。
まあMSIが圧勝すると思うけどw
723Socket774:04/05/29 15:53 ID:dw57L5qs
>>714
HDDがないのでF11はおろかWindows3.1すら動きません
もっと環境を見直しましょう
724Socket774:04/05/29 15:58 ID:Cuffc3wf
LeadtekはMyVIVO目当て
今回発表されたのはMyVIVO仕様なんだかそうじゃないんだか・・

他のメーカーで外部ビデオ入力端子ある奴なさそうだしな
725Socket774:04/05/29 16:01 ID:Atw6y6sI
チューナーカードを使ったほうが画質が綺麗だと思う・・

VideoOUTはNV40自体、HDTV出力に対応してるらしいし。MyVIVOを買う意味ねー
726Socket774:04/05/29 16:14 ID:OOEuJXGj
727Socket774:04/05/29 17:01 ID:W2oL2urG
クロシコの\3kのキャプチャのほうが絶対に綺麗にキャプできるだろうな
728Socket774:04/05/29 19:12 ID:3Jk1w+jZ
>>724
・・・お前もしかしてMyVIVO使ったことない?
S端子みたいなところが実はS端子じゃなくてそこから拡張コネクタ挿すんだよ。
だもんで多分リドテクの最上級モデルにゃついてる。
729Socket774:04/05/29 19:22 ID:Cuffc3wf
>>728
nv25みたいな奴でしょ、それは知ってる
今回発表されたのがMyVIVOなのかどうなのかが重要
http://www.leadtek.co.jp/news_release/winfast_a400_series.htm

ここ見ると、WinFast A400 Ultra TDH MyVIVOとWinFast A400 Ultra TDHが出て来て
製品ページリンク先がこれ
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_1.htm

WinFast A400 Ultra TDHの説明にもかかわらずこのロゴがある
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_1.files/myvivo_logo.jpg

どっちが発表になったのかなぁと
後からこれが発売されるのかねぇ、VIVOはついてれば遊びで使えるからあったら欲しい
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_myvivo_1.htm
730Socket774:04/05/29 19:40 ID:CLNHyJ8U
>>726
モエ〜ではなけどすっごくかわいいね。 こういうVほかにあります?
731Socket774:04/05/29 20:00 ID:IhVWd9ZQ
>>726
全然スレとは関係ないけど、可愛いすぎ。ニャー。
かなり癒された。
732Socket774:04/05/29 20:05 ID:mBayaR22
シラネーヨそんなこと







ぬるぽ
733Socket774:04/05/29 20:06 ID:CLNHyJ8U
やべぇ 猫飼いたくなってきた
734Socket774:04/05/29 20:09 ID:oP9rK4xh
>■12月29日(月) 走り収め・・・・
>こないだ、家の近所に居た猫にRS125のクラッチプレート咥えて盗まれた時、
>瞬間的に頭きて、おもいっきり、猫蹴っ飛ばしたら、屋根まで飛んでった。。。
>それ以来、近所のネコに避けられてます。。。。hi.
>早速、野良猫とピットをハイカイしてたノラ経太(虎刈りモード)をGET!!!
>早速、しっぽつかまえて、ジャイアントスイングして遊んでたら、
>すっぽ抜けて、空中に猫が飛んで行ったよ。
>あれれ???
>ふーーーん。猫って、空飛ぶんだ!!!
>高さ3mくらいは楽勝で飛んでた。。。。すごーーーーい。
>飛んでる姿を激写!!

まとめサイト
http://www.geocities.jp/soukacats/
ネコをジャイアントスイング(画像あり) 4んでないよね?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085766321/
735Socket774:04/05/29 20:15 ID:DHkOWFwF
     .  __
       |__|
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ ・・・
 と    つ
   Y  .ノ
    .  ) ∧_∧∩ ・・・
  _/し'  ( ´∀`)/
           / ←>>732
736Socket774:04/05/29 20:16 ID:DHkOWFwF
  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | |  /〃_/_〃
 と    )   | | .∧   / / / / /
   Y /ノ    人 ./   / /   ノ
    / )    <  >__∧∩
  _/し'_//. V`Д´)/ ←>>732
 |     /       /
 | 100t 彡

737Socket774:04/05/29 20:16 ID:ydAvfoiS
言いたい事も言えないこんな世の中ぬるぽね・・・
738Socket774:04/05/29 20:23 ID:uigecP1c
ヌルポ
739Socket774:04/05/29 20:30 ID:oKSHsMjg
  ∧_∧ ガッ
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)←>>737

  ∧_∧ ガッ
 ( ・∀・)∩
     彡ノ☆))Д´)←>>738
740Socket774:04/05/29 21:56 ID:3A13tnlk
ヌノレポ
741Socket774:04/05/29 21:57 ID:Aa55JZys
742Socket774:04/05/29 22:02 ID:IijIR5tn
>>741
さて、今度は何処のOEMかな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
743Socket774:04/05/29 22:19 ID:v/HsKDZY
正直、もう6800なんてどうでも良くなってるやつ多くないか?
俺ももうどうでもいい
744Socket774:04/05/29 22:20 ID:ydAvfoiS
>>740
  ∧_∧ スカッ
 (; ・∀・)
   ⊂彡  ( ´∀`)←>>737

745Socket774:04/05/29 22:20 ID:xsVCP3DE
どうでも言いというか、6900シリーズが出るんじゃない?
って思っています。
746Socket774:04/05/29 22:41 ID:IwPj1fzc
>>745
つか、出るのは間違いないだろう。
何時出るかが問題。
多分10月頃だろうけど今回の6800はあんまり出荷しないみたいだからもっと早まるかも。
747Socket774:04/05/29 23:10 ID:5fmJWCUG
REMI-01ってどうなんだろ?
748Socket774:04/05/29 23:39 ID:CLNHyJ8U
6900になって
低発熱、省エネ、高パフォーマンス、静音で5万切って出たら
笑うに笑えんな6800Userは・・・  ある意味5800を思い出した。

6800 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 6900
駄作           佳作

になりそうな悪寒・・
749Socket774:04/05/29 23:45 ID:i/Qr3ZpR
6800Uは買うよ、6900出たらまたすぐに買い換えるだけ。以上
750Socket774:04/05/29 23:46 ID:RVNNs3be
>>741
クロシコ製品は中の人が誰なのかが重要。
sparkleかpalitのどちらかだろうけど、palitの悪寒。
ttp://www.palit.com.tw/product/FX6800.htm
751Socket774:04/05/29 23:49 ID:CLNHyJ8U
駄目だ・・・>>749は混乱魔法かけられとる・・誰が「ガッ」してやってくれ(=人=)
752Socket774:04/05/29 23:57 ID:uJW1LCvT
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>751
 (_フ彡
753Socket774:04/05/30 00:05 ID:n06Q/UzB
Farcryついてるね 他のメーカも付けてよ
http://www.evga.com/articles/public.asp?AID=188
754Socket774:04/05/30 00:05 ID:JBfspVTS
>>748
6800 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 6900
名作            神
755Socket774:04/05/30 00:06 ID:yXv4VH1d
玄人はpalitだったら買ってはいけないな。
基板とコンデンサが明らかに他よりショボイ
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/04/16/019wl.jpg
756Socket774:04/05/30 00:08 ID:n/94rtCf
6900シリーズでHL2が付いている奴買おう。
おれ。
年末位かな?
757Socket774:04/05/30 00:10 ID:GDogF9bL
そうだね
758Socket774:04/05/30 00:13 ID:n06Q/UzB
その写真のPalit、6800ultraだね
こっちがパリッと
http://www.palit.com.tw/home/images/6800web.jpg
759Socket774:04/05/30 00:14 ID:RSY/DN1w
>>751
6800UからTi4200やTi500に買い換える奴がいるとすれば混乱魔法かけられてるかもね
別にいいんだよ、買い替えは趣味だし懐痛まないから
760Socket774:04/05/30 00:14 ID:n06Q/UzB
ultraじゃないね、だったorz
上のもウルトラじゃないし
761Socket774:04/05/30 02:31 ID:KV+tQziv


6900XTねらうなおり
 6900はAGPでないの?
 だったらママンも交換??
762Socket774:04/05/30 05:01 ID:BBDXpskJ
正直RIVA128 PCI 4MBから脱出して5900XTに変えたら6800なんかどうでもよくなった。
763Socket774:04/05/30 06:26 ID:285rZoXd
ジョージ揚げ
764Socket774:04/05/30 06:35 ID:n06Q/UzB
奪取、フェイス九十九
765Socket774:04/05/30 09:15 ID:blSrcVRj
      /|   , ,
      |/__ ',
      ヽ| l l│<ハーイ
      ┷┷┷
766Socket774:04/05/30 10:33 ID:R8Ei3auU

                    ,.r''"´ ̄``ヽ‐-、
                   イ´Y´         ヽ
                ノ /           ヽ、
                ,/ ー-、   ,r'´`,`  i     \
              r' ミil|||!j'  ,jl|||!ji,"  l      ノ
              ゝ ミ{|||ii'll  i|||ii'jf   _ ゝ、  イ
                ィ´  ,,,,,__         `ヽ  ̄
              {  __ {;;;;;;;;j         }
                Y´、ヽ_`j''"          ノ
                ゝ、ヽ、人_゚ .・. .・ ,.ィ′
                 `´`ー'`゙`'''''''''゙゙゙´
                    δ
           _ ___ ___   __      ___   _  _ ___
      ! ̄ウ [ ,!!、 ノノ ,, r、゙:、,l l,    r'´r、ヽl、 ゙l ヽ ノ!、 r‐、 ゙i
       l, l l l' l l'ー'│ l `'' ,l  l,    i  ! ! i |  l l | .| |  ゙Li
.       l, l l l'  ! !   ! !  ,l .;; l, ___ i  l  ! l ! i l, l | .| |_,ri
       l, l! l'  l l  l l  ,! '-' !'─!l  l  ! l ! !i, lj | .| ト、」
          l,  l'   l l  l l ,! r'┐ l,  l  ! l j |│l   ! .! !   r、
.          l, l'  j l、 j l、ノ {  j  l、  ゙、 ゙、ノ ノ j ! l,  ! ,! L.../ ,!
        ー'  └‐┘└─''‐┘└‐┘  ゝ- ' └‐┘ー‐'ー──'
767Socket774:04/05/30 10:54 ID:4zcj0Gll
殺伐としたスレに救世主が
ttp://mad.s39.xrea.com/anage/gijin2/003/03.jpg
768Socket774:04/05/30 12:36 ID:4IVG25LK
イイ得物持ってるなオイ
769Socket774:04/05/30 13:28 ID:7NRr4mKd
やばいなぁ…
ホタテ使ってるんだけど、
ヒートシンクが触り続けられないくらい熱い…
果たしてこのPCは夏を越せるんだろうか…('A`;)
770Socket774:04/05/30 13:36 ID:J+gDyPLE
夏を越えられるかどうか、今の内にチェックするなら
ストーブかファンヒーターの熱風をPCに強制的に入れてチェックすれば
はっきりする。ww
771Socket774:04/05/30 14:03 ID:t3lWN5e8
6800Uの高クロック版6850や低クロック版NV41が近々出るそうで。
キリがないな・・。
772Socket774:04/05/30 14:06 ID:4ghBQRa/
>>770
あっそっか!その手があったね。
早速やってみます。サンクス。
773Socket774:04/05/30 14:13 ID:R+vdy3OL
6900は必ず出る
774Socket774:04/05/30 14:18 ID:srk52+Kp
だから・・・・   言ってるだろ

6800は悪魔でもパフォーマンス特化製品でATiとの差別化を計る為の「試作投入」だから
高価な割りに本来の意味を成さない非常にバランスの悪い商品なんだよ。

6800U 6800GT 6800<<<<<<<<<<6900U 6900
  駄作 (試作)                  本採用 傑作


6800シリーズを購入した奴はnVidiaの藁人形であって純粋なユーザーじゃない。
775Socket774:04/05/30 14:21 ID:mlnPvG5k
時に皆さんのGPU温度はいかほどですか。
私のガスコンロ君はアイドル61度です・・・
776Socket774:04/05/30 14:23 ID:HWyC8j+j
リドテク5700Uで43℃。……室温上がりすぎで、今クーラー入れてるけど。
777Socket774:04/05/30 14:23 ID:srk52+Kp
おそらく市場投入量が僅少なのも
「ATiとの差を広げた印象を消費者に植え付け、情報だけでも優位に立ち
ユーザーの目を引いたところで6850〜6900シリーズを出す事によって
『高価な6800』より低発熱、省エネで且つハイスペックな『6900』で更に
ユーザーが手を出しやすく、且つnVidiaに対して関心を抱かせる」
という作戦の1恥部に過ぎないんじゃないのか? 結構企業って単純だし
俺らの深読みの方が成功しない場合があるし・・
778Socket774:04/05/30 14:25 ID:JeaaPRjM
>>775
それ高くねーか?うちは40ちょっと。

早く5950Uが3万きらねーかな
779Socket774:04/05/30 14:25 ID:srk52+Kp
いい加減 『 5 8 0 0 』 を思い出せよw 非ーーー常に似てる展開と思わんのかw
780Socket774:04/05/30 14:36 ID:QOWWhuBN
そんなのサルでも考えるよ。
781Socket774:04/05/30 14:39 ID:2nTuXCWQ
だから・・・・   言ってるだろ

6800は悪魔でもパフォーマンス特化製品でATiとの差別化を計る為の「試作投入」だから
高価な割りに本来の意味を成さない非常にバランスの悪い商品なんだよ。

6800U 6800GT 6800<<<<<<<<<<6900U 6900
  駄作 (試作)                  本採用 傑作


6800シリーズを購入した奴はnVidiaの藁人形であって純粋なユーザーじゃない。

782Socket774:04/05/30 14:41 ID:JeaaPRjM
5800というと爆音のイメージがあるな
783Socket774:04/05/30 14:45 ID:n06Q/UzB
6800パフォーマンス別に競合と比べても悪くないしなぁ・・
値段も安いくらいだ
784Socket774:04/05/30 14:51 ID:srk52+Kp
>>783
投入されて直後の商品に 「安いくらいだ」     おかしいな。
潤沢に投入されればもっと「適正価格」にまで落ち込むぞ
785Socket774:04/05/30 15:00 ID:7NRr4mKd
>775
うちのホタテはコア63度の周辺53度…
側板外して59度と50度。
部屋にはエアコンなんて上等なものはなし。
M/BのチップシンクもVGAのシンクも熱すぎて触り続けられない…
夏を乗り切るために5200でも買ってこようかなぁ
786Socket774:04/05/30 15:02 ID:JeaaPRjM
>>785
それはMBだけじゃなくて周りのパーツも逝かれそうだな
787Socket774:04/05/30 15:02 ID:srk52+Kp
それなりに賢い奴は

6800シリーズが潤沢に市場に投入 ⇒   FXシリーズの値下げ
           ↓                   ↓
  6800に対する「問題」が浮き彫り       5950の値下げ
  になる時期が来る(消費者から  ⇒   (ミドルユーザー購入)
  要望/エラー報告/等               ここらで耐える
           ↓                   ↓
  6800以降のシリーズが発表   ⇒     6800を買わず耐える
           ↓                   ↓
  6900U/6900が市場に出回る   ⇒     6900購入準備
  6800での問題を緩和         
           ↓                   ↓
  潤沢に出回り(6800ユーザーの ⇒     6900シリーズ購入 
  負け惜しみが始まる) 

  ニーズと時代背景に合わない       投資額はほぼ変わらず良品購入成功
  浪費型GPUで光熱費と資金の
  無駄。
788Socket774:04/05/30 15:06 ID:n06Q/UzB
rade9800proで凌げません
789Socket774:04/05/30 15:15 ID:7CDTSEOV
否定書き込みの内容が電波な製品は安泰
790Socket774:04/05/30 15:24 ID:JeaaPRjM
1-2ヶ月は様子見の人が多いだろうね。7万もするVGAは買うには高すぎるし。
791Socket774:04/05/30 15:31 ID:IJEaITH+
んまあ、この手のパーツに関しては
欲しいときが買い時なんでねーか?
そんな俺は6800GTにクマー(AAry
6900なんてまってられんよ、AGP版でるかどうかも分からんのに。
792Socket774:04/05/30 15:35 ID:WdWA4Iz2
>>788
凌げます
793Socket774:04/05/30 15:37 ID:VRPUw8yG
>>775
今日は暑いから結構いくね。

5900XT
アイドル:57度
3D:68度
794Socket774:04/05/30 15:37 ID:NcWGFk3o
>>791
今回ばかりは「欲しいときが〜」ってのは当てはまらないだろ。
あまりにも6800は微妙。そもそも出回らないみたいだし。
795Socket774:04/05/30 15:38 ID:7CDTSEOV
6900はPCI-E化だろうが、ブリッジかませてAGP対応させるのは間違いない
AGP対応製品は来年いっぱいは間違いなく売られる
パフォーマンスはブリッジかませた分多少落ちるところがあるだろうけど
796Socket774:04/05/30 15:57 ID:srk52+Kp
>>795
多分Intel自体がPCI-Exを強引に推し進めても
マザーボードメーカーはユーザーの声を反映した部分があるから
(特にAGP主体の現状にいきなりPCI-Exの規格を押し付けられても
消費者のPCI-Ex化が進んでなければマザーしたい売れないしな・・)
暫くは6800も6900もAGPな気がする。
797Socket774:04/05/30 16:02 ID:a+c866lV
6800も本当はPCI-Eで、AGPブリッジ噛ませてるって噂もあったからなぁ。
6900はAGP版でないんじゃないか?他の点で6800との差をつけるのかによるか。
798Socket774:04/05/30 16:05 ID:d4IlDhyV
6800Ultraのファンの音さ、9800XTやX800Proどころじゃない。
5950とか持ってないから分からないけど。」前に話題になった初代FX並。
電源投入時〜OS起動までの間最高速度で回ってくれるよ。

ただデカいから買ったときの満足感はヒートシンクが小さくなったX800Proよりも格段に大きい。
ハイエンド感がボード自体から発せられてます。
799Socket774:04/05/30 16:12 ID:bGsqrfPF
去年の5900Uの件もあるしDOOM3も夏だから
6900Uは8月ってところか・・・。
800Socket774:04/05/30 16:30 ID:NbMKskfN
>>797
現在から来年にかけて消費者の手元にあるマザーの規格をちょっと考えてみれば
AGP版を出さないなんて選択肢はありえない。
801Socket774:04/05/30 16:39 ID:E5XVqbAs
どっちにしろinnoなら買わないけどな。
あれは玄人なみ。
802Socket774:04/05/30 16:41 ID:3oHUIBT9
srk52+Kp
はなんでそんなに必死なんだ?
803Socket774:04/05/30 16:46 ID:srk52+Kp
>>802
もう5800を買った人が流した時の涙を6800で見たくないからさ・・・  (つД`)
804Socket774:04/05/30 16:51 ID:4zcj0Gll
放っておいても、金に余裕がある新しい物好き以外はすぐに手出さないだろ
805Socket774:04/05/30 16:52 ID:a+c866lV
>>800
6800の単なるPCI-E化ならAGP版を出す意味は無い。
だから6800との性能差次第だろうな。
6900の詳細自体未だ不明なのが気になるが。
806Socket774:04/05/30 16:52 ID:3oHUIBT9
そうなんか
でもスマンが5800はスルーして5900買った漏れ
今回は5800の時のようなスルー感は起きないんだよなぁ?
ある程度初期の高値落ち着いたら買うつもりだけど

消費電力に関しては高いとは確かに思うけど
アレだけのトランジスタ積んだチップ動かすなら致し方なしとか思うし

値段が高いって言うのも
比較対照のX800XTが出って無いから割高かどうかもわからん

数に関しては実際どうなのかも良くわからん

まぁそんな漏れを藁人形と言うのなら其れは其れで仕方ない
でも、5800ほどヤバイ予感がしないと言うのは本音

807Socket774:04/05/30 16:57 ID:7CDTSEOV
5800はでる前からはずれだとわかっていたわけで(対rade比)
6800とは全然違う
今回もリビジョンアップでなくバージョンアップだからそれに伴うリスクはあるだろうけど

srk52+Kpは実物を手に入れられない甲斐性なしが荒し化しただけだな
808Socket774:04/05/30 17:11 ID:MPqWo2KA
6950Ultraとかでないん?
809Socket774:04/05/30 17:15 ID:7CDTSEOV
+50が出た理由がわかってればそんな質問は出てこないのだが
5800があまりにアレだったから5900を異様に早く出す羽目になり
年末商戦とRade9800XT対抗のために微妙にリビジョンアップした製品が5950な訳だ
+50が出るってことは6800が大失敗したってことだぞ
現状で冷静に考えて6800が失敗だとは思えないが?
810Socket774:04/05/30 17:30 ID:qqGmquqm
FX5200のPCI版を、PCIしかないPriusに増設したんですが
オンボードのi815より早くなるどころか、半分以下(体感)のスピードになってしまいました。
ドライバは最新のnVidiaのサイトから落とした物を使用しています。
環境は河童セレ800にメモリ512MBでPCIはほかのものは何も挿していません。
完全クリーンインストールしても状況は変わらず、とりあえずはずして使用していますが
それと以前挿していたのはGF2MX400で、このときは明らかに体感速度はi815の数倍はありましたが
そのボードを知人の古いPCに使うために譲ってしまったため、今回グレードUPも含めてFX5200を購入したのです。
811Socket774:04/05/30 17:34 ID:oGSdX8MB
ID:E5XVqbAs
昨日の怒りがおさまんねーwwwwwwってか?(プゲラ
812810:04/05/30 17:37 ID:qqGmquqm
あと試したことはPCIスロットが3本あるので、全部試してみました。
それと友人のFX5600のPCI版を借りてきて挿してみましたが同様の現象がでていました。
微妙な差ですがFX5600の方が遅く感じました。
以上の点から電源の不足かとも考えているのですが、特にPCIにはほかのものも挿していないのと
USB系統も使用していない点から、それも考えにくいかと思います。
以前のGF2MX400のときにはTVチューナーも同時にしようしていましたが、今のような症状はありませんでした。
813Socket774:04/05/30 17:42 ID:ywj+cZLO
買い替えろ
814Socket774:04/05/30 17:45 ID:4zcj0Gll
メーカーのサイトに新しいBIOSとかあるかも
CPUとかチップセットがわかればチップセット・ドライバの新しいのもあるかも、こっちは自己責任でな

パソコン一般にPriusのスレもあるけどよ。
815810:04/05/30 17:51 ID:qqGmquqm
>>813,814
早速のレスありがとうございます
今夢リアベンチというのをやってみたところ640*480の最高というやつで
1421のスコアでした、解像度をあげるとカクカクします。
BIOSの方調べてみますね、ありがとうございました。
816Socket774:04/05/30 19:05 ID:XFx5LKUw
>810
Driver消してから入れた?
そのまま付け替えただけだと不具合でると思う。
817810:04/05/30 19:22 ID:qqGmquqm
>>816
はい、ドライバクリーナーも使いましたし
OSからのクリーンインストールも行いました。
HDBENCHをとってみた結果2D系が非常に遅いみたいです
Rectangle2000程、Text1000程、Ellipse800程、BitBltは258ありました
見てのとおり2D系が明らかにおかしいのですが、何が悪いのか根本的な部分はわかりません。
818810:04/05/30 19:24 ID:qqGmquqm
PriusのサイトにはBIOSの更新はありませんでした。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001aug/550v/main2.html
こちらの機種です。
819Socket774:04/05/30 19:27 ID:weLzQqa+
CPUがへぼすぎて実力が発揮できないとか
820Socket774:04/05/30 19:28 ID:0fgcXwjh
3Dも遅くなってるの?
821Socket774:04/05/30 19:34 ID:GDogF9bL
この前温泉にいったら、幼稚園位の女の子が入ってきました。そこは露天風呂。長湯にはもってこいなんですが。

子供とお父さん。温泉ではよくあるな。なんて思ってぼけっとしていたら、おとうさん。小声で
「こら!だめだって!」
はしゃいで怒られてるのかな?直後、また一言。
「もー。だめだって!」
なんか様子が変だな?って思って親子に目をやると…。その女の子がお父さんのちん○んをさわっていました。
しかもすごくうれしそうに。なるほど…。これはお父さん一大事だな。風呂からあがれないだろう…。
って思いつつも微笑ましくチラリチラリと見ていました。お父さんは小声で子供に言いますが、
「えへへへへーーーー。だってー♪だってー♪」
女の子。すごく。うれしそう…。いやいや。この歳から将来がとても楽しみな女の子でしたよ。
で。結局お父さんは顔を赤くして、風呂から出て行くんですが、女の子は握りっぱなしでした…。
822Socket774:04/05/30 19:42 ID:pV5GMmDa
えーと
今19インチの液晶ディスプレーを使用していて、デュアルディスプレーにしたくて
今検討しているのですが、新しく買うものはサブディスプレー的な使い方になるの
で17インチでもいいかなと思ってます。

そこで質問なんですが、同じSXGAで19インチと17インチだと文字の大きさが違っ
てきますがnViewでそれぞれのモニターごとにアイコンの文字の大きさなどは、
変えられるのでしょうか?

違う大きさでDualDisplayしている人の意見も聞きたいです。
823810:04/05/30 19:44 ID:qqGmquqm
>>820
3Dも遅くなっているような気がします
以前使っていたGF2MX400が一番安定して動いていました・・・
しかし譲った方のPCでも安定動作していて、いまさら返してとはいえませんし
最悪の場合はオークションでFX5200を売って、以前使っていたやつを買いなおすしかないかもしれません。
824Socket774:04/05/30 20:15 ID:JvQEg7Ju
初期不良だったりしてな
825Socket774:04/05/30 20:18 ID:4zcj0Gll
>>810
i815E
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/procedure.htm
上にチップセットドライバがある、リリースノート見たら対応してるけど
メーカー製PCで、そのサイトに無いなら、入れると不具合出る可能性はある
何かあっても一切責任持てないので自己責任で。

初期不良、そうかもね。
826Socket774:04/05/30 20:19 ID:d4IlDhyV
微妙にレポ

3DMark03 : 12390
Athlon64 [email protected]
DDR400 : 1024MB
VGA : GeForce6800Ultra

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040530201518.jpg
827Socket774:04/05/30 20:33 ID:JeaaPRjM
12390は6800Uとしては良いほうなの?
828Socket774:04/05/30 20:34 ID:LhGmOGIu
FX5600搭載の寂っていうグラボ(FX5600VTD128OC-J)を
譲ってもらえるかもしれないんですが、
これパワーはどうです?本当にUltra相当なんでしょうか?
(冷却についてはブロワーを軽くあてようと思っています)
829Socket774:04/05/30 20:36 ID:jEfIJbTI
激しく早い・・3Dmark03スレのX800pro(ry
830Socket774:04/05/30 20:41 ID:JeaaPRjM
うほっ一概には言えないけど5900XTの倍以上あるな。
5600って評判悪くなかったっけ?
831Socket774:04/05/30 20:47 ID:EunIz5wr
5600はDX9カードとしては最低線この辺買っとけ、
DX8.1のゲームを動かすならGF4Tiの方がコストパフォーマンスはいい
という位置付けで可も無く不可も無くって所だった。
832Socket774:04/05/30 20:54 ID:QOWWhuBN
普通に考えたら5600は地雷だろ。
833Socket774:04/05/30 20:59 ID:tPdZbSbx
寂、はファンレスなのが最大の利点だべさ
834828:04/05/30 21:07 ID:LhGmOGIu
PSOBB(DX9ゲー)やるだけで将来性は要らないです。
5700Uの方が無難なのは承知してるんですが、静音への未練が断ち切れず・・・
(ファンレスでなくても静か目なら我慢するつもり)
835Socket774:04/05/30 21:10 ID:d34T0JE5
まあ性能求めるんなら5600はやめとけ。
5700もC/P悪いし
836Socket774:04/05/30 21:13 ID:jALXoeSF
最低限のボーダーラインは5700以上だったような・・・。
837Socket774:04/05/30 21:18 ID:dO0TEI5e
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★5
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085870819/
【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設(日本は調査予定なし)★2 [05/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085792271/
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、世界2位の規模を誇る原油が眠っています
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。
 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■石油■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土
これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ば、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
838Socket774:04/05/30 21:19 ID:JeaaPRjM
PSOBBなら最低限の設定にすれば3年前のノートでも出来るから
それほど良いVGAじゃなくても出来るんじゃない。
839Socket774:04/05/30 21:22 ID:v28wrNF5
旬のNGワード 中国

実に鬱陶しいな。
840828:04/05/30 21:30 ID:LhGmOGIu
>838
一人でやる分にはなんとかなるんですが、
多人数プレイの時に遅延が酷くなるんですよー>PSOBB

3Dパソゲーやるの初めてなんで、途方に暮れております。
一つ一つ下から試していって「ああやっぱこりゃだめだ」って確認しないとならんかなー
841Socket774:04/05/30 21:31 ID:YpjqOHVs
そんなことに興味はない>>837
いま重要なのは6800とnVIDIAの今後についてだ。
わかったら           
               うせろ
842Socket774:04/05/30 21:32 ID:jBLtP0T5
ドライバアップしたら、温度とクロックうp画面消えちゃった…
レジストリ何処いじればいいか思い出せない。。
だれかおしえてくらさい
843Socket774:04/05/30 21:47 ID:Kn73oKBs
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085314292/777-782

Radeon9800pro 128bit版の糞通販

Radeonはサフィまで腐っちまいましたね。
844Socket774:04/05/30 21:52 ID:srk52+Kp
激しく早い・・3Dmark03スレのX800pro(ry
又最適化してるのかもしれんな。とりあえず最適化は消費者への裏切り行為だから
考えろと・・ いいたいが・・・・・   シンクの温度とか音とかどう?

良かったら今度 Intelの糞CPUであるプレ糞ットからAthlon64 3200+
に完全に鞍替えするから6800Uに特攻してレポートしようかな
因みに>>826のマザーボードは何ですか? 違うマザーボード買って
特攻するのも構わないかな・・
845Socket774:04/05/30 21:52 ID:285rZoXd
絶対教えね
846Socket774:04/05/30 21:56 ID:usuzF8Tz
>>844
パイプの数がぜんぜん違う
6800U 16本
X800Pro 12本

6800Uの対戦相手はX800XTだろ・・・・
847Socket774:04/05/30 21:59 ID:jEfIJbTI
まぁ早い→速いだ                            orz
デフォルトの設定で測定したのかな
848Socket774:04/05/30 22:20 ID:JeaaPRjM
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/etc_i6800.html

電源480w以上か…玄人のだけは買う気はしない
849Socket774:04/05/30 22:21 ID:XK0aB+vV
>●リファレンス通りの設計
>両製品の外見は、NVIDIAが発表したリファレンスカードほぼそのまま。
850Socket774:04/05/30 22:29 ID:jEfIJbTI
851Socket774:04/05/30 22:35 ID:HWyC8j+j
>>848
"電源480W以上必須"の件は、既に否定コメント出てるのにな。イソプレスは
相変わらず情報収集がいい加減だ。後藤氏、笠原氏の記事が既に出てる
場合はそれを拠り所にしてるけど、それ以外はサパーリ。
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20040514055549.html

まぁシステム構成にもよるが、480W以下でも動くし、480W超でも動作に難
がある電源があったりと、環境を選ぶ可能性が高いことは、これまでのプ
レビュー報告でガイシュツだから、一筋縄ではいかないのは確かっぽいけど。
852Socket774:04/05/30 22:45 ID:d4IlDhyV
>>844
GIGABYTEのK8VNXP

個人的にnForce3 250で試したいけどお金無い。
学生に6800Ultraは高すぎ。
853Socket774:04/05/30 22:57 ID:EC/XhCWM
>>852がくせいな。
854Socket774:04/05/30 22:59 ID:yXv4VH1d
>>848
6800ultraボードの総OEM元は一社なのかもね。
つーかそうしてくれた方が安心だが
855Socket774:04/05/30 22:59 ID:Ghm1UIUJ
学生には高すぎといいつつ
人柱になってるあたりが漢だ
856Socket774:04/05/30 23:16 ID:P97pOdUL
早くプ+NV40のバカ食いコンビを実現してぇ・・・・  早く出さんかnVIDIA
857Socket774:04/05/30 23:25 ID:RNCikixS
ところで今回は何枚入ってきたんだろう・・・
858Socket774:04/05/30 23:28 ID:NOi+2Ijb
人が何を買おうが、俺には露ほども関係ない
859Socket774:04/05/30 23:34 ID:jALXoeSF
>>858
そうか?
俺は早く人柱がゲットしてスコア&不具合報告上げてくれるのを心待ちにしてるんだが・・・。
860Socket774:04/05/30 23:35 ID:d4IlDhyV
世界で3枚だそうで・・。それも秋葉原。
聞くところによるとX800XTも遅れるみたい。
なんだか台湾のなんとかって言ってたよ。バイヤーにも入ってないとか。
861Socket774:04/05/30 23:48 ID:jEfIJbTI
今回も3枚ですか 来週またinnoが入荷するらしいけど
862Socket774:04/05/31 00:05 ID:sXPvrXkd
ひょっとして6800uは超プレミアもんなのかも・・・
863Socket774:04/05/31 00:14 ID:EcCDMj+M


22 名前:COOLER素又ー。[] 投稿日:04/05/21(金) 04:35 ID:AuoLuwO2

秋葉原は電車一本で20分でいく。

高速電脳とか、ジャンクショップ、中古DVDのリバティー、ラジオ会館とか
見てから、神保町へ。エロ本屋、書泉グランデ、アイドルグッズショップめぐり。

まだ所持金に余裕があれば、池袋か新宿のSMクラブでギャル系のセクシー女王様に苛めてもらう。

「この、オタクが!キモイんだよ!パソコンなんて一台ありゃいーんだよ。この変態!!」と言葉責め
女王様のツバで顔面ヌルヌルになって、ケツ穴にバイブ入れられて、強制発射。

まだ、所持金に余裕があれば、女王様のこの後の予約が入ってなくて、話が合えば
女王様と食事&酒、まーだ金があれば地元に戻ってから、一人でジャズバーで
バーボンを飲る。

以上が35歳、Mの変態のオタクおやじの休日の過ごし方。
864Socket774:04/05/31 00:14 ID:Gij8T+vT
もういいよ。マジで熱が冷めてきた
Radeon9800Proでがんばろ
865Socket774:04/05/31 00:19 ID:AS3ZjXEs
>>828
CPUとメモリはどうなの?
PSOBBってあんまりグラボに対する要求が高くないような気がする。
ちなみにウチは未だにゲフォ3無印だけどAthlon64のおかげかUXGAのハイエンド設定
で時々コマ落ちする程度。
さすがに他のゲームがキツイのでもうすぐグラボ換える予定だけど。
866Socket774:04/05/31 00:29 ID:yq7Gipqj
3DMark03 : 12390
Athlon64 [email protected]
DDR400 : 1024MB
VGA : GeForce6800Ultra
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040530201518.jpg


3DMark03 : 12998
Pentium 4 3804 MHz
512 MB
VGA : ATI RADEON X800 PRO @X800XT
http://www.lo-mac.net/bbs/data/vga/x800_xt.JPG
867Socket774:04/05/31 00:31 ID:g4QoDW8W
石がね
868Socket774:04/05/31 01:48 ID:ZIhh0UB1
>>866
どっちもすげぇな
パワーだけでみたらやっぱりU6800の方が上か?
869Socket774:04/05/31 01:52 ID:bnHfae+G
いまどき3Dmarkなんて誰が参考にしてるんだろうか・・・・
870Socket774:04/05/31 01:55 ID:Yuu8mSdz
どうでもいいがさっさとドライバで16bitチートを選べるようにしる!
871Socket774:04/05/31 01:56 ID:3oLqUBAj
>>866
6800Uでこのパワー
6900Uだと15000くらいかな?
872Socket774:04/05/31 02:23 ID:YfcCq/8G
873Socket774:04/05/31 02:41 ID:Gij8T+vT
NV40はオーバークロックの余地が残してあると発表があったが
まじで600Mhz前後まで動くのか
874Socket774:04/05/31 02:42 ID:A24jNnOQ
>>872
ここまでOC出来んのか?
875Socket774:04/05/31 02:51 ID:7u+7yzPW

16383 @FP32 @ 590MHz core > 16774 @FP24 @ 766MHz core
876Socket774:04/05/31 03:08 ID:MR5qVFWj
こりゃ買えそうに無いな(´・ω・`)
877Socket774:04/05/31 03:09 ID:A24jNnOQ
>>876
なんで?
878Socket774:04/05/31 03:26 ID:gq1kXBa5
丁度いい高性能GPU希望ーーーーーーーー。れ9800p炉みたいな
矢部江。ビール一杯で酔った
879Socket774:04/05/31 03:51 ID:VcQGM/jY
おお あすろんよ よってしまうとはなさけない
880Socket774:04/05/31 05:05 ID:JQQW1JTZ
6800、やはりIBMのチップ製造が滞っているらしい。
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20040530115849.html

現状では潤沢に供給できる見通し無し。他のFabへの生産委託も
有り得るとか。(Charteredの名が挙がっているが、詳細不明)

ちとやばい流れだねぇ…
881Socket774:04/05/31 05:13 ID:yfAsXNm0
勢いは悪くなかったんだがなぁ・・・毎回さ・・・

発表前倒しで盛大にブチ上げてテンション高められて
サイフの紐が緩くなった所で商品を出さない、これ
緩まったサイフでDVD-BOXを買ってくる、これ俺

nVIDIAの宣伝の中の人がいたら小一時間問い詰めたい、
発表が早漏なせいでいつも製品が小出しだったり
歩溜りがクズのクソという印象しか持てなくなるんだよ
nVIDIAの先物は地雷という印象を持っちまうんだよ

ウワーまじでムカツク、アリエナーイ
882Socket774:04/05/31 05:26 ID:BKksqPNg
nVideaもATiもよ、新製品はもう年に1回にしろや
年2回無理だって
年1で、しっかり造って、さくさく出荷しろよ
もう、待ちくたびれたよ
883Socket774:04/05/31 06:26 ID:7sYi/eAm
普通に手に入らない商品がいくらいいものでも意味無いしなぁ。。。
6800Uが普通に出る頃には次の商品発表で買い控えとかまたなりそうだ・・・。
884Socket774:04/05/31 07:52 ID:SRgy3gz7
>>881
その、財布の紐が緩くなったタイミングで
X800発表即大量出荷→GF6800難民を収容、ATIウマー
ってなるのかと思ってた
885Socket774:04/05/31 07:59 ID:cjMzmYnQ
んなアフォな散財しねえずら。
886:04/05/31 08:50 ID:P9/GGZD5
6800U 秋葉原以外では買えないのか・・・(´・ω・`)   タブン
887Socket774:04/05/31 09:15 ID:OexN+Rkk
6800U 12万でも欲しい香具師はいる?
888Socket774:04/05/31 09:48 ID:W7DoSVDG
FX5950や6800は、どのくらいのCPUがあればいいのでyそうか
やっぱ、2.4G、2500くらいが最低元でしょか
889Socket774:04/05/31 09:52 ID:vLgoaGvz
5900XTでも最低2500+以上が必要らしいから3000+以上ないとCPUが激しくボトルネックになるんじゃないかな?
890Socket774:04/05/31 10:01 ID:fp5kJt1N
激しいこともないと思う。
891Socket774:04/05/31 11:27 ID:g4QoDW8W
http://news.mydrivers.com/pages/20040531095913_37854.htm

nVidia Geforce 6800 Ultra
nVidia Geforce 6800 GT
nVidia Geforce 6800
Elsa Radeon X800 Pro
の比較ベンチマーク

IBM SOI技術を使ってるとか書いてあるけど、どうなんでしょ
892Socket774:04/05/31 11:36 ID:uXlLUK6M

22 名前:COOLER素又ー。[] 投稿日:04/05/21(金) 04:35 ID:AuoLuwO2

秋葉原は電車一本で20分でいく。

高速電脳とか、ジャンクショップ、中古DVDのリバティー、ラジオ会館とか
見てから、神保町へ。エロ本屋、書泉グランデ、アイドルグッズショップめぐり。

まだ所持金に余裕があれば、池袋か新宿のSMクラブでギャル系のセクシー女王様に苛めてもらう。

「この、オタクが!キモイんだよ!パソコンなんて一台ありゃいーんだよ。この変態!!」と言葉責め
女王様のツバで顔面ヌルヌルになって、ケツ穴にバイブ入れられて、強制発射。

まだ、所持金に余裕があれば、女王様のこの後の予約が入ってなくて、話が合えば
女王様と食事&酒、まーだ金があれば地元に戻ってから、一人でジャズバーで
バーボンを飲る。

以上が35歳、Mの変態のオタクおやじの休日の過ごし方。
893Socket774:04/05/31 12:16 ID:CuDHR7WI
GTとUはやっぱいいスコアだな
X800proはHL2遊んだら売るかな・・
894Socket774:04/05/31 13:35 ID:A24jNnOQ
>>891
悪くないね。新技術もついてその速さだったら買い損ではなさそうだ
895Socket774:04/05/31 14:22 ID:OexN+Rkk
896Socket774:04/05/31 14:25 ID:k112y4wo
つーかアホか、実用以上のOCじゃゲームやれねぇだろ。
Athlon64の2.2Ghzなら許せる・・・
897Socket774:04/05/31 14:32 ID:k97Bk+lO
>>891見るとやっぱ無印だけは絶対やめとけって感じだな
898Socket774:04/05/31 14:35 ID:no5FpEq4
ぇーX800Pro早い・・。
デカさも音も勝ってんだからスコアも勝ってほしい・・。
OCして再挑戦してくる・・。
899Socket774:04/05/31 14:42 ID:hepke/+n
もしかしたら6800XTが出る予感。
問題はX800SEのスコアなんだよな・・・
900Socket774:04/05/31 14:44 ID:g4QoDW8W
てか予価が、$299だよ、6800ノーマル 8層基盤 SOI使用らしい
そこにも書いてあるけど元記事http://www.hkepc.com/hwdb/6800nugt-1.htm
901Socket774:04/05/31 15:03 ID:qZwyRtnU
無印3万以下なら買うんだが・・
902Socket774:04/05/31 17:14 ID:pDieqdl6
ゲフォ厨おとなしくなったなあwwwww
903Socket774:04/05/31 17:19 ID:cW6oFzAO
で、コレだけハイスペックなグラボを使ってやることはGAMEということを考えたら
馬鹿馬鹿しくなてしまった・・ 5950に特攻してこよう
904Socket774:04/05/31 17:32 ID:9icE6c+O
何をどのタイミングで買うのが一番賢いとか色々語ってるけど、
目的が最高の環境でゲームがしたいだけってのが笑える。
905Socket774:04/05/31 17:34 ID:9q/laGN+
それを言うならゲームのためにこれだけのビデオカードを
開発しているnVIDIAはどうなるのかと。
906Socket774:04/05/31 17:37 ID:g4QoDW8W
nvidia早くテクノロジーDEMO出せYO!!!!!!!
907Socket774:04/05/31 17:49 ID:HavFsWgh
それを言ったら、ゲームとCAD以外はオンボードで充分だ。
908Socket774:04/05/31 17:57 ID:4mE8/WJ4
全く無駄な事wだからこそ、気持ちよくやりたいわけですよ
909Socket774:04/05/31 18:03 ID:QBO5YKCE
金に糸目はつけないから6800欲しいという香具師らをカモにして6800をちらつかせて稼ぐダフ屋
が出てもおかしくない状況。
910Socket774:04/05/31 18:13 ID:tbnpxXeU
できるゲームが違うから単純には比較できないが・・・
冷静に考えてみると、6800Ultraボード1枚で
PS2+NGC+XBOX+GBA買ってもまだおつりが来るぐらいかかるわけだよなw
ホタテ5900Uを2.8万で買った漏れとしてはグラボに3万以上出すのは
馬鹿馬鹿しくなってくる
6800Uもおそらく年末ぐらいには5900Uと同じような状況になるのは目に見えてるし
911Socket774:04/05/31 18:19 ID:fU0r0rze
げふぉのアスペクト比固定機能ってアナログ液晶でも使えるんですか?
1280x1024のアナログ液晶かったんだけど、やっぱり縦の伸びがきになります
912Socket774:04/05/31 18:23 ID:mmxRsik3
nvidia早くテクノロジーDEMO出せYO!!!!!!!


と俺も叫んでみる・・・・orz



6800U買ったんだが超満足。
正直ゲフォでもATIでもどうでもいい。
X800XTがでたら買うだけ。(同スペックPC2台あるし)

それ以上のカードが出たらまたサックリ買い換えるだけ。
913Socket774:04/05/31 18:24 ID:b88aCWtE
ELSAの6800って珍しく他社並みの値段でない?
914Socket774:04/05/31 18:32 ID:nUX6FMbo
>>912
>6800U買ったんだが超満足。
マジ?
このスレで日本ユーザーの書き込み初めてじゃないか?

俺も地元ショップに頼んではあるが、全然音沙汰なし。
915Socket774:04/05/31 18:33 ID:CqTi5iPS
>>911
使えるぞよ。
916Socket774:04/05/31 18:38 ID:sXPvrXkd
おれも6800u買ったよ。
これで二人目の書き込みだな。
あと1人はだれだ!?
917Socket774:04/05/31 18:40 ID:x36q5iYx
>>912
FFベンチスレに来てくださいお願いします
918Socket774:04/05/31 18:46 ID:D8XzKbq2
梅田ヨドバシにもDOSパラにも売ってなかった。
無駄足だったか。
919Socket774:04/05/31 19:02 ID:QycnoSZA
>>913
今回もLeadtekのOEMかな?
もうすでに他社のOEMでそのまんま売ってるのバレバレだから
値段が高いなら誰も買わないだろ
920Socket774:04/05/31 19:06 ID:g4QoDW8W
いや3枚以上出てるし
921Socket774:04/05/31 19:07 ID:dHZKjNJv
nVIDIがクソ化してきたね
922Socket774:04/05/31 19:09 ID:IhEc4Hxp
某二階に入ってた6800U一枚限りって誰かゲットしたんか?
923Socket774:04/05/31 19:10 ID:CuDHR7WI
6800GTのGTってのが激しくガキくせーー!
Ultra>Super>無印にするべき
924Socket774:04/05/31 19:11 ID:pcAeQXmx
>>923
SuperなんかよりProのほうがしっくりこないか?
GeForce 2 Proもあったんだし。
GTはGeForce 2 GTSを思い出すな。
925Socket774:04/05/31 19:12 ID:DNcNh1Dv
>>922
もう無くなってたから・・・



6800GT >> 6800Z >> 6800Ultra >>6800Super >>6800XT

こうすればATIのXTがダメポに見えるな
926Socket774:04/05/31 19:12 ID:fU0r0rze
>>915
ありがとう
927Socket774:04/05/31 20:28 ID:22Koqsx4
>>925
ZとかGTを出したら某アニメを想像してしまうのは漏れだけではないだろう
928Socket774:04/05/31 20:39 ID:6OJZyf1w
2chの有志でビデオカード作れないのかな

2ch-Force 1000 とか  2ch観覧支援機能とか
929Socket774:04/05/31 20:49 ID:YZLLRBHw
2ch観覧支援機能って何してくれんだ?
煽りに対して自動的に反応して煽り返してくれるとかか?
930Socket774:04/05/31 21:03 ID:chdtcdbJ
・専用串搭載!これで荒らしてもアク禁されない
・banananスクリプト搭載!これで山崎も私のインターネットも2getも出来る!
・広告機能搭載!定期的に一番上にあるスレに広告を書き込む!
こんなのか?
931Socket774:04/05/31 21:04 ID:vXKtLtPG
一日2時間でシャットダウン
932Socket774:04/05/31 21:12 ID:eBJSRz3d
自動で通報してくれる「通報しますた」機能
933Socket774:04/05/31 21:25 ID:Zf3t5gTF
専用しおり機能搭載
934Socket774:04/05/31 21:26 ID:QBO5YKCE
そもそもグラフィックカードの機能じゃないだろ・・・
935Socket774:04/05/31 21:28 ID:4xPiI385
じゃあグロ画像自動モザイク機能で
936Socket774:04/05/31 21:33 ID:9icE6c+O
>>935
gloyaというフリーソフトがお主の主張する機能を有しておる。
937Socket774:04/05/31 21:46 ID:QBO5YKCE
>>936
じゃあ、gloya自動解除機能で
938Socket774:04/05/31 22:12 ID:7ezoqPHB
ELSAのHPでVer6085が出てたんであとで報告します
939Socket774:04/05/31 22:12 ID:no5FpEq4
>>917
俺も持ってるよ。>>826俺だし。
玄人のは結局発売してないみたいだし3つじゃないのかな。
よく分からないけど・・。
940Socket774:04/05/31 22:26 ID:7ezoqPHB
Ver6085入れて見ました
nViewのバグ直ってるみたいです
WMPも安定してる感じです
次FFベンチしてみます
941940:04/05/31 22:40 ID:7ezoqPHB
Ver6085でFFベンチしてみました
Ver5303からの変更で(GFFX5700)
Low 5235→5066
High 3785→3541
200落ちぐらいですか・・・
942912:04/05/31 22:48 ID:mmxRsik3
>>914
6800U本当に買ったよ。
デフォルトで3DMARKS12000オーバーは本当です。
思ったより静かです。(まあFXが五月蝿すぎですが)

DOOM3もハーフライフ2も
なかなか出ないから、ペインキラーのデモを落として
最高設定プレイしてみた。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/painkiller/painkiller.html

スゴイの一言・・・
まじで気持ちヨスギ。
ゲーム予約しますた。(6月11日に発売らしい)



今日出たばかりだけど、このデモもスゲーよ。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/thiefds/thiefds.html
943Socket774:04/05/31 22:52 ID:cW6oFzAO
>>942
すばらしい!是非デジカメで撮影してPC筐体内を晒してくだされ!
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/imgboard.cgi
良くGETできましたね。すげー数少ないらしいのに
944Socket774:04/05/31 22:57 ID:yLwSHi/o
>>942
冷却ファンの回転数とGPUのクロックは固定ですか?
945826:04/05/31 22:59 ID:no5FpEq4
946Socket774:04/05/31 23:00 ID:YCoaumCP
>>942
FFベンチ教えてください
リネ2はやりますか?
947Socket774:04/05/31 23:05 ID:kuyEQUKD
祭りの予感!!

こりゃ早めに次スレ立てねぇとまずいんじゃないの?
948Socket774:04/05/31 23:19 ID:YfcCq/8G
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/31/004.html
同社では今回の製品より製品保証期間を2年間とし、ユーザーへのサービス向上を目指すとしている。
949Socket774:04/05/31 23:27 ID:l/I9Ogp+
>>942
うひょー!!
なんかうらやましー!
グリングリン動くと気持ちよさそうだなー
950Socket774:04/05/31 23:28 ID:g4QoDW8W
ケースの中がスエェエエエエエエエエエエエエゲエエエエwwwwww
951826:04/05/31 23:41 ID:no5FpEq4
>>942
そうかな。俺のリファレンスデザインのだけどスゲーうるさく感じます。
9800XTからの乗り換えだからかかな。
初代FX5600Ultraも持ってたけど。あれの7割くらいの音。
これで音静かに出来たらX800XT買わないかもしれない。
952Socket774:04/05/31 23:43 ID:YCoaumCP
FFベンチオセ―テヨ
953826:04/05/31 23:44 ID:no5FpEq4
まだOSインストして3DMark測ってたからまだだよぅ!
FFベンチ今からインストするけどFFベンチ使ったこと無いです。
誰かFFベンチ測る上で注意事項とかありますか・・?
954Socket774:04/05/31 23:47 ID:/WwrMIc7
>>948
エエエェエッェェェェッェェーーーーー
厨房対決スレにいたLeadtek信者って社員だったのかよ

これはMSIとの対決が見ものだなwwwww
955Socket774:04/05/31 23:51 ID:9icE6c+O
>>953
無限ループの解除方法を知らないとPCをシャットダウンできない
956Socket774:04/05/31 23:51 ID:Uxd9+FIZ
>>948
二年にしちゃったらElsaの立場が
957Socket774:04/05/31 23:59 ID:FSVuiimR
>>956
MSIも前から2年だったけど?
958Socket774:04/05/31 23:59 ID:g4QoDW8W
2年て結構前から予定されてたような
959942:04/05/31 23:59 ID:mmxRsik3
>>946
今やってみました。
Hiで6355でしたよ

>>944
デフォルト状態ですので全て固定です。
ん?ファンの回転数は固定なんだろうか?
メニューに回転数の設定項目がありません・・。

960Socket774:04/06/01 00:01 ID:BTVEMdyX
>>959
CPUは、何ですか?
961Socket774:04/06/01 00:02 ID:5tUFfKbQ
>>959
ゆめりあキヴォンヌ

つーかさ、どこに売ってるのよ
962942:04/06/01 00:04 ID:3APDbdot
ワタスはPen4 3.2Ghzです。
インテル派なんで・・^^;

明日論64ならもっとすごいんでしょうね。
963Socket774:04/06/01 00:06 ID:1hPPBRY3
はえーかもしれないけど、次スレ87

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086015932/l50
964Socket774:04/06/01 01:06 ID:33lnWtjQ
>>959
FFベンチはそれほどいけてませんね
Athlon64だともっと行くだろうけど3Dmarkのスコアを考えるとやっぱり低い

やっぱりチー(ry
965Socket774:04/06/01 01:09 ID:/Jt1f+og
High10000ってのはネタだったのね
まあいいけど
966Socket774:04/06/01 01:12 ID:KIw3uvZX
つーかFF11ってDirectX8世代じゃ?
6800はDX8系はさほどパフォーマンスアップしないよ
967Socket774:04/06/01 01:17 ID:33lnWtjQ
>>966
DX8系はそんなにアップしてないのか
もてあますパワーを考えれば10000超えるかもとか考えてたのに
PCfanでもP4&6800UでFF6000チョイらしいしね
DX9のゲームなんて全然やらんしいつになったらTi4600とお別れできるのだろうかorz
968Socket774:04/06/01 01:25 ID:ARshoDVS
>>954
どこをどう見ればそう読めるのか疑問だ・・・
969Socket774:04/06/01 01:57 ID:i2R53spz
HL2が最高設定でグリングリン動かせれそうだしいいな。
6800U
970Socket774:04/06/01 03:01 ID:abS6ac43
>>967
UT2k4とかは結構fps出てるみたいだけどね。
唯、リネ2とかFFはCPUとメモリ帯域の方がGfx/Cより重要だと聞いた覚えが。
Athlon64FXにでもしてみるとか。
971826:04/06/01 03:28 ID:W3u4iiCJ
FFはHiで7976でした。
ゆめは1024/最高 20579
972942:04/06/01 03:42 ID:3APDbdot
>>971
やっぱ64との組み合わせはすごいですね〜。
俺も64マシン1台作ろうかな・・・。

その仕様で
ゲームやベンチ以外では使い勝手良いですか?
電源は何ワット?
973826:04/06/01 03:54 ID:W3u4iiCJ
Athlon64の前にP4/3.06使ってたのですが時々感じる「もっさり」はなくなりました。
でも3G超えのマシンってどれも普段不満なんてありませんよ。

電源は社名忘れましたが450Wです。
974Socket774:04/06/01 04:09 ID:UpQc31XV
>>971
すげーな
今出てるゲームなら最高設定でグリグリ動くんだろうな。
今最強だ、あんた。
975Socket774:04/06/01 04:29 ID:CwLne45X
6800GTまだカナーカナーカナー
976Socket774:04/06/01 04:39 ID:oNF82KMY
>>974
リネ2で町の中歩こうとするとそれでも厳しい気がする。
977Socket774:04/06/01 04:44 ID:06oN1OHp
>>976
それってサーバとか回線のラグじゃない?
リネ2やった事無いけど、2DのMMORPGでも人が集まる場所で重い事はよくあるし。
978Socket774:04/06/01 04:46 ID:oNF82KMY
>>977
いや性能不足だよ。
テクスチャーの質下げたり影をなくせば大分ましになるからね。
979Socket774:04/06/01 07:28 ID:87Koq7lC
第3四半期にコアクロックを450MHzにした6850U(NV40)が出てくると
WinPCに載ってたんだが、やはり電源コネクタは2つ必要なのかな?

でもこれって中止になった6800Ultra extremeじゃないの?
それとも改良版?
980Socket774:04/06/01 07:29 ID:xa2w3keX
>>977
いや技術不足だよ。
981Socket774:04/06/01 07:42 ID:Qenidwsr
ゲームエンジンの限界ってのもありうる
アンリアルだかなんだか知らないがあまりに多くの物を表示するのが苦手だったりするし
982942:04/06/01 08:14 ID:c6Ozta6L
>>971

>でも3G超えのマシンってどれも普段不満なんてありませんよ。

たしかに。
今月はもう一台PCを作る事になりそうです。
サンクス!
983Socket774:04/06/01 08:24 ID:lQMwcuX7
2D時の騒音についてレポキボン
984942:04/06/01 08:49 ID:c6Ozta6L
2Dのゲーム持ってないのでわかりませんが、
普通の状態(Web観覧)では耳は慣れました。
初の方は気になるでしょうけど。

うーん、CPU(P4 3.2)のリテールファンとあまり変わらないかも。
VGA電源の配線を引っ張ってますので、
ケースは閉めっぱなしです。
いちいち開けて確認してないので「どっちの音なんだ?」と思います。^^;

985Socket774:04/06/01 10:06 ID:f/9HuyXC
スレとともに去りぬ
986Socket774:04/06/01 10:14 ID:p/ietyYJ
埋め
987Socket774:04/06/01 10:27 ID:CwLne45X
おめ
988Socket774:04/06/01 10:36 ID:+nqcLTw8
リネ2は2Gくらいメモリ積んでないと苦しいぞ。
プログラムが糞としかいいようがない。
989Socket774:04/06/01 10:57 ID:p/ietyYJ
990Socket774:04/06/01 11:40 ID:NHo6xwMc
991Socket774:04/06/01 11:45 ID:c6Ozta6L
992Socket774:04/06/01 11:46 ID:1hPPBRY3
昼休みまで梅
993Socket774:04/06/01 11:47 ID:1hPPBRY3
腹減った梅
994Socket774:04/06/01 11:47 ID:5bGDoauK
つぎいっとこう
995Socket774:04/06/01 11:48 ID:5bGDoauK
仕事に身が入らない埋め
996Socket774:04/06/01 11:49 ID:5bGDoauK
昼からさぼって帰ろうかなぁ
997Socket774:04/06/01 11:50 ID:8RjozeJN
うちのテュア1.4Gじゃダメポー
うめ
998Socket774:04/06/01 11:50 ID:d9QEVs/n
はらへった
999Socket774:04/06/01 11:50 ID:5bGDoauK
そろそろ終わりか
1000Socket774:04/06/01 11:51 ID:5bGDoauK
いとっけ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。