ん|l !l.^ヮ゚ノ! くだらない質問はここにねpart20
1 :
名雪排卵たん :
04/04/11 05:05 ID:w89gsMbO わたし…自作PCの事なら、なんでも知っているよ。
前スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079878508/ __....., '''ヽ...、__
, '´`ヾ´ '/`ヽ \ `',ー、
/ /`'' - 、ヽ ヽ ':, ヽ
,:''"´ `ヾ、 ':, ':,
/ i ヽ 、ヽ、 ':, ':, ':,
// ,' !l |! ', l ヽ、 、 ':, ':, ':, ':,
,'/ i !l !', ',':, ヾ 、ヽ、\ ', 、':, ':,
iイ | l ',、',ヽ、':,ヽ、 ヽ`ヾ`,=、ヽ!, ', ',、 ':,
l ':, l、ヾ;、;ニ、ヽ ` ー` l‐:'::ヽ !', ', ',',', ',
':,', ',ヽ、':,゙'i`!-':ヽ l-、::j }l !! ! !':,':,':,
ヽ';-:-‐'''`':, ヽ -',} 、 ゙ー⊂⊃! ,! ! ',', ',
ノ、 ! ゝ-`´ _ ノ ,' !__ノソ ', ',', ',
,' ヽ ',`7´ ー- ..... -‐< !/'´ ! |', i ', ',!、i
,' ,' ヽ !,' | , '"´ ‐>'゙i、 `i\ ! !l ',',',_,..!ヾ
i__,:' ,' !ヽ' l,.ゝ、 / l ! \ ,! ヽ ,' ! i ',',
/ , ,' !l | / / ´! ,' l ` ヽ ヽ,' ! l',',
,' / i !/ / ,'_ ,' l ヽ _ヽl !',',
! ;l l !、`ー-' ‐- 、_`i,.-、l-、 , イ,.---゙ ! ',',
l !! ', ', ',゙ー‐i'゙゙゙゙丶、/ ̄`ヽ`二゙-‐' ,' ,! l !|
2 :
香里 :04/04/11 05:07 ID:w89gsMbO
口やかましい天使よりも気の良い悪魔の助けを欲するような方向けの質問スレよ。 聞く方も答える方も気軽にいってね まともな答えが返ってくるのを期待しないこと
/ _ _/ / _ _/ _ _/ _ / _ _/ / / _/ __/ _/
4 :
Socket774 :04/04/11 06:04 ID:M0gv6iEZ
athlonXPのdual cahnnelって意味ありますか? なかったらシングルにしようと思ってますが、PEN4で言われているような効果が 有るなら対応のマザーボードを購入したいです。
__ , '´ ̄ ` ⌒>、 ` 、 `/ヽ ヾ..二二二.. _ ヽ -‐=  ̄ ヾヽ ,、 '´/ , , 、、、 ヽ. ヽヽ i /ハヽ 〃/, ィ j(( } !)_)_ヽヽ l _// !ノ '(〃/ , / jz' ` ,.=、、ヽリi !i ! (__ノ '´ _ !| i{ i/ 〃!i i.バ´ i r 、 l| ,. 、‐'、ヽ , ‐- 、 !l` {,! _lェ7 ノリ i l| ' ( 二〉 i) |lj. ´ ‘r‐ " イ レ.′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、 |` ー ' ノ > 、ヽノ イ l li |l. < あーあー おまんこー♪ y'⌒ヽ 〃´ l_L`エロ´二コ !| |l |ト.. \_______ { , ‐-ゝ / /ハヽ> ⌒ヾ !l !| ` ーァ ヽヘ、 ヽ.へ /ヽ/ r'ー- -‐'‐┴ !ト / ヽ \'´ヽrべ. ヽ } ヽ! _ノ´ ヽ ヽ/ヽ. ` ー' イ| r, '⌒ヽ ヘ. )、 /ノリ _ / /ヽ ヽ. _ / ` ァー-=ニ、! ,r\ヽ. r 、、 ´ 'ヾヽ _ \ヾヽス. 〈 _ 彡'リ ヽ ヽ ヽ! i ヽ / ` ーッ' >、]'ヽ` ー-=゙二 '´ ヽニヽ '´ ' !i _! / ィ, ' ヾ. ヽ `! \ ノ '´ / / ヽ 、_ i ` ´ l// / \  ̄ヽ / / __. イ i ` r‐-、! // '´, / l l l l l| リ
新スレ乙です 初の自作PCを来週組むことになりました それに伴い、疑問が湧いてきた次第であります その店では「相性交換保証制度」があり パーツ単位で保証を掛けられるようなのですが、 一般にはどのパーツに保証を掛けるべきなのでしょうか? …素直に全パーツに掛けた方が良いのかな(´・ω・`)
俺なら 相性保障かけるよか 多少高くても、信頼できるメーカのパーツを選択する。 だって交換に行くのまんどくせ
9 :
Socket774 :04/04/11 11:05 ID:CUB+ULMr
Cドライブの調子が悪くなってきたので新しいHDDを購入しようと思っています。 現行のCドライブがかろうじて動いているので、スレーブに接続しておいて 新しいHDDにOSをインストールしてスレーブの旧Cドライブから必要なファイルを コピーしてこようと考えているのですが可能ですか? スレーブに移設した旧Cドライブ内のOSがなにか影響してくることはありますか?
>>7 メモリとかビデオカードとかかなぁ。俺は別に掛けないけどね。
>>9 そういう事はないよ。俺もいつもそうしてる。スレーブのピン設定を忘れずに。
>>9 冷静に考えてあるわけもなく。
アプリケーションもコピーではなく再インストールするように。
12 :
Socket774 :04/04/11 11:11 ID:CUB+ULMr
>>10-11 即レスありがとうございます。
早速これから買いに行ってきます。
ベンチソフトのファイナルリアリティって今でも入手可能ですか?
ピュアAU板でうさだ萌えの書き込みを見ると殺意が湧いてくるんですが どうしたら宜しいのでしょうか?
>>8 ,10
回答ありがとうございます
それ程までに重要視しなくても良いようですね
一番不安な電源やメモリへの保証を検討したいと思います
>>16 今あぼーんしました
これですっきりします。
ギガビットLANをオンボードで積んでるマザーを買おうかと思っているんですが、 調べたところこれはカテゴリ6ケーブルを使うんだ、と。 効果がないというのは「使用不可能」という意味なのでしょうか。 それとも「真価を発揮できない」という意味なのでしょうか。 現在の回線でしばらくは行こうと思っているんで、今のカテゴリ5のLANケーブルが 使えるのであればそのまま使いたいのですが。
よくは知らんが、ギガイーサはカテゴリ5eからだろ。 関係ないが、リンク切れがあまり多いので原因をさがしたら きしめん状のケーブルが糞だったことはあるな。
前スレでエアブロアーの事で質問したものです。 990さんアリガトウ
2年前にAthlonXP1800+で組んだマシンを、最後のパワーアップさせてやろうと思うんだけど、 このマザーには266MHzベースしか使えないみたいなんだ。 8000円弱出して2400+にする価値はあるかな? ちなみに新しいのを組むカネはないぞ。 それに、最近の事情はあんまり詳しくないんだけど、 今は様子見の時期だったような、確か。
>>18 「使用不可能」ではありませんよ。 普通に使えます。
>「真価を発揮できない」
ケーブル以前にNIC側等にも「真価を発揮できない」場合もあるでしょうから
一概には言えないと思います。
>>19 でいってるフラットケーブルだとマズイ思いますが
ツイストペアものであれば通常の使用には問題ありません。
大ざっぱに言うとカテ5=カテ5eです。
カテ6はそもそも規格がまだはっきりと決まってないハズです。
>>21 とりあえず体感はできないでしょうな。
あと、FSB266の最高モデルは2600+です。
24 :
18 :04/04/11 14:29 ID:hkT7NY4J
>>19 >>22 早いレス感謝です。
小さいながらも最後まで残っていった疑問がなくなったのですっきりしました。
ありがとうございました。
糧6って光ファイバ?
26 :
21 :04/04/11 14:33 ID:uZOV2fo4
>>23 体感できないっていうのは、普通の操作をする場合のことかな?
CGのレンダリングとかではもちろん早くなるよね。
内容にもよるだろうけど、概して1.3倍増しくらいにならないかな。
ちなみに2600+は約12000円もするので、
こりゃあコストパフォーマンス悪いだろうということで
2400+を狙ってるんですよ。
流通も少ないし。
>>26 1800+がパロミノなら皿が使えるかどうか位は調べておいた方が良い。
CPUクーラーに熱伝導グリスを塗る場合は 裏側の黒いシートは剥がした方がいいんですか?
ていうかはがさないと駄目です。
>>31 即レスありがとうございます。
やっぱり剥がしますよね・・・
説明書に「絶対に剥がさないで下さい」って書いてあるので
ちょっとビビッってしまいました。
>>32 >説明書に「絶対に剥がさないで下さい」って書いてあるので
ここまで書いてあって剥がす奴はアホだと思われ。
説明書はグリスを塗らないで使うことを前提にしてるだろうからな。
35 :
Socket774 :04/04/11 23:02 ID:ePUbeK5p
グリス塗るくらいならもっといいクーラー買えよ リテールだろ? そういう質問するヤシはどうせ適当に剥がすだろうし ちゃんとジッポオイルで綺麗に落とせよ
64bit66MHzのPCIカードは32Bit33MHzのPCIスロットに挿しても動くのでしょうか?
38 :
36 :04/04/12 00:00 ID:NYZrUUNV
>>37 氏
物理的に刺さるけど、カードが半分はみ出る・・・
BIOS設定が詳しく書いてある書籍のお勧め教えてください。
41 :
Socket774 :04/04/12 00:23 ID:36OOmY0D
>>36 動く
とは手放しでは言えないかな。カードの動作モードは32Bit33Mhzになるしね。
カードによっては動かん場合もある。その辺は挿して確認するしかない。
前スレでエアブロワーのQ&AをROMってたものだが、 マウスを解体して思いっきりブロワーしたらバネが二つ 飛んでったぞ。 どうしてくれるんだ!
質問ということでマジレスすると 飛んでいったなら拾ってきてつければいいじゃない?
45 :
Socket774 :04/04/12 16:00 ID:95rs8E8f
すいませんいまいちわからないんでおしえてください。 ケースファンの背面につけるファンは排気方面or吸気方面 いったいどっちにつけるのがただしいのですか?
背面排気が第一だね。余裕があれば(つーか最近はHDD前面につけたいが) 前面に吸気で。。
47 :
ふぁんふぁんふぁん :04/04/12 17:26 ID:kmPb95eB
ファンコンつけたらソフトでのCPU温度がつける前の 最高温度ぐらいに常になってるんですが、どうすればいいのでしょうか。 ファン回転数最高にしても全然温度下がらないし・・・ 触ったら「程よくあったかい」程度です。
48 :
ふぁんふぁんふぁん :04/04/12 17:29 ID:kmPb95eB
↑最後の行、ヒートシンクを触った感想です。 ついでに電源の問題でしょうが、ときどき落ちます; TORICAの静(Sei)Uです
49 :
Socket774 :04/04/12 17:31 ID:9Q48gwWP
ふぁんふぁんふぁん
ファンコンかましたから最高回転じゃなくなったんだろ。 高速ファンを買うか、低速側で使うことに意味をなさないファンコンを外すか…
51 :
Socket774 :04/04/12 17:31 ID:9Q48gwWP
不安不安不安
52 :
Socket774 :04/04/12 17:39 ID:AXPSI52Z
唐突な質問になるんですが 「C0 Coppermine 1.0GHz」 ↑こんなCPUが欲しいんですが、どれを選べばいいか全く解りません… 初心者の風上にも置けない自分ですがよろしくお願いします。
53 :
Socket774 :04/04/12 17:44 ID:9Q48gwWP
唐突な質問になるんですが 「C0 Coppermine 1.0GHz」 ↑なぜそんなCPUが欲しいんですか?
>>53 自作とは少し離れてるので書きませんでしたが、
今使ってるPC(店で買ったVAIO)の処理能力を上げるために
調べた結果、C0 Coppermine 1.0GHz までが僕のPCのBIOSに対応しているらしいんです。
ちなみに今使ってるのは(よくわからない)↓
Celeron
Socket370
(PPGA/FC−PGA)
こんな無知でCPU交換しようなんて考えが甘いんでしょうが…
ん|l !l.^ヮ゚ノ! くだらない質問はここにねpart20 ヮ ↑ やっぱりコレがムカツク
>>52 C0:ステッピング
Coppermine:コアの通称
1.0GHz:動作クロック(コア内部の動作クロック)
> どれを選べばいいか全く解りません…
わからないなら関わらない方が良いです
どうしてもやりたいなら無知を直してからどうぞ
何もわからない初心者に自作をさせてやる面倒見るのは
ものすごく厄介で根気の要る作業です
そこまでやる気はありませんので
>>54 はっきりと甘いです
ついでに板違いなのでパソコン一般板へ
http://pc4.2ch.net/pc/
自作でもないんだけど。。スルーしないの?
ATA133、2MBキャッシュ、5400rpmのHDを S-ATA、8MBキャッシュ、7200rpmのものに 取替えたとして、あっと驚くほどの差を体感 できるものなんでしょうか?? RAID組むところまでいくと違うんだろうけど。
59 :
質問です :04/04/12 18:33 ID:PUSVZurs
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/04/642886-000.html 上記のベアボーンで自作したPCです。
CPUファンをベアボーン付属の物を使わずに
別で買ったPentium4 2.4Cに付属していたファンを使っているのですが、
PCゲームなどをすると温度が35℃ぐらいになり、
HDD付近が熱くなってファンの音がかなり大きくなってしまいます。
ファンをベアボーン付属の物に変えたほうがいいのでしょうか?
あとEasy Tune4を入れて見たのですが、
WARNING!!!
SYSTEM FAN = 0 RPM
と出ます
これ以上ファンを付けるスペースが無いんですが
CPUファンとは別にシステムファン?を付けないと駄目なんでしょうか?
どうか分かる方レスお願いしますm(._.)m
>>58 ドライブ内ででっかいデータの移動で変わる(キャッシュで)
驚くほどの差を体感できるかどうかは個人次第
61 :
36 :04/04/12 18:37 ID:HyZfw6tF
>>42 ありがとう
ちょっと高価なボードなので躊躇してしまっています。
実際にやってみるかな・・・
62 :
Socket774 :04/04/12 18:45 ID:BYXkcs7c
ディスプレイの表示がおかしいので ドライバの再インストールをしようと思うのですが ドライバがどこにあるのか分かりません。 ボードはATI RAGE Mobility-CLなのですが ATIのサイトを見てもありません。 RAGE 128でいいのでしょうか?
CPUのファンって一回つけちゃっても外せるの? なんかグリスとか。
>>59 > ファンをベアボーン付属の物に変えたほうがいいのでしょうか?
そんなもん、自分で入れ替えて、どう温度が変化するか確かめればいいだけだろうが。
> CPUファンとは別にシステムファン?を付けないと駄目なんでしょうか?
ファンが繋がってなければ、回転数0だわなぁ、そりゃ。
自分でケース内の温度を測って高いと思えば、つければいいし
低いと思えば、そのままでいいだろ。
自分のPCにとって何が一番いいかは自分で決めるんだよ。
外気温にもよるけど
負荷かけた状態で、CPU50度以下、ケース内40度以下だったら安心していいんじゃねーの?
66 :
Socket774 :04/04/12 19:14 ID:w90SsV+N
ファンについていたりいなかったりするという「リブ」って何ですか?
電源規格の事で質問です。 SFX電源というのはサイズについても規定があるんでしょうか? 13cmほどの幅の薄型ケースに取り付けたいのですが...
70 :
Socket774 :04/04/12 19:40 ID:9Q48gwWP
71 :
Socket774 :04/04/12 19:44 ID:9Q48gwWP
>>52 そのバイオの型番が分からんから詳しいことは言えないけど俺はバイオのマザーボードを
はずして他のマザーボードに変えたよ。セレ1GHzにしてもそんなには変わらないだろうから
マザーボードを変えることを薦める。
72 :
:04/04/12 20:28 ID:Wn/qQV3f
巷にはIDEのHDDなんかを抜き差し可能にする箱が売られているけど、 同様にまともにSCAのHDDを扱える箱ってある? 外付けRAIDの箱買えとかいうのは無しで。
>>72 SCAって何?
IT用語辞典にも出てないんだが
CA 「認証局」の略。電子商取引などで使われる電子的な身分証明書を発行する機関。 これにSをつけるどんな意味に
>>77 owltech は見てなかった。サンクスコ。
おうよ。どうも有難う。
82 :
52 :04/04/12 23:01 ID:AXPSI52Z
板違いを承知でここに書き込みました。皆さんすいませんでした。
>>70 PCV-J10です。
参考になります。
83 :
Socket774 :04/04/12 23:47 ID:k63+xFoF
板違いを承知しておいて書き込むんじゃねえよボケが 通電中のクソVAIOのCPU素手で引っこ抜いてろ
84 :
Socket774 :04/04/13 06:37 ID:8FvxAIZD
OSを再インストールしないでマザーボードを交換してはいけませんか? ちなみにA7V8XをA7V600かそのうち出るA7V880に買えようと思っています。 おかあさんに聞いてからの方が良いですか?
>>85 別にいけなくは無い。あんたの勝手だ。
どんなに不安定で時には起動しないことがあろうとも平気だと言うなら。
教えてください。 この世に生きとし生けるもののすべての命に限りがあるのならば CPUは死にますか? マザボは死にますか? グラボもそうですか? 電源もそうですか? 教えてください
すべて死にます。
質問 オンボードサウンドがあったんだけど 別にサウンドカード買ったんですよ それで付けたらオンボードのサウンドの方が起動しなくなっちゃったんですが サウンドカードは機能しています。 両方使えるようにするにはどうしたらいいんですか? マザーはgigabyte GA-81G100proでOSはXP、サウンドカードはGeForceFX5200(ASUS)です。
90 :
89 :04/04/13 13:48 ID:iAxGrPVX
age忘れたし・・・100proじゃなくて1000proだし・・・
そんな餌で(ry
92 :
89 :04/04/13 13:54 ID:5vSo97TV
すみません。サウンドカードはAUDIGY2ですた・・・ GeForceFX5200は内のグラボですた憂鬱
>>89 サウンドカードを買ったならオンボードサウンドなんていらないじゃなーい。
両方使う意味は?
別にサウンドカード付けたら、
オンボードはドライバアンインスコしてBIOSで設定して止めるのが普通の対応かと。
94 :
89 :04/04/13 14:30 ID:5vSo97TV
>>93 マイク端子をはMDの再生用使っていて(録音は光端子で)
んでもう一個マイク端子を使いたいんですよ・・・
訳わかんねーよ。
翻訳してみる。 「MIC入力を2つ使いたい。 1つはMDからの入力で使っているので、もう1つ入力がほしい。 物理的にはオンボードとサウンドカードにそれぞれ入力端子が あるけど、この2つは併用できるか?」 以上でおけ? 答としては、組み合わせによってはできるかもしれんが、無理 と考えた方がいい。 入力を、外部ミキサーか何かであらかじめmixしてから入力する か、mix機能のあるスピーカーを使うのがよいかと。 ミキサーは安いのなら数千円からある。
>>89 えーと、マイク端子にMDプレイヤーをつないでPCのスピーカーで音楽を聞いていると。
で、もう一つマイク端子が欲しいと。
もしこの解釈で合ってるなら、
MDプレイヤーにスピーカーを直接接続しろよバーヤバーヤ。
98 :
97 :04/04/13 15:23 ID:pD/04wCQ
被った。 しかもこっちはmix機能のあるスピーカーなんて思いつかなかったし…。
MDとかオーディオ機器は普通Line-Inにつなぐもんじゃないの? どんなサウンドカードでも(オンボードでも)、最低 Mic-In(ピンク)、Line-In(水色)、Line-Out(黄緑)の3つの端子が ある(つまり入力は2つ)と思うんだけど。
100 :
Socket774 :04/04/13 15:51 ID:LiwQjAFi
こんにちは つい、最近ケースを電源と一緒に交換したんです そうするとDVD+RとCD-RWのドライブをつけたままでは 起動ができなくなりました ハードディスク2台だけなら起動できるのですが・・・ ケースを交換するまで動いていた物なので故障とは思えません 誰か教えてください
CPUだけ載せかえる場合OSの再インストールは必要ですか?
>> 100 電源も変えたというけど、前と比べて供給電力低くなってない? 低くなってたら場合によっては動かないこともあり得る。 >> 101 やってみればわかる。
103 :
Socket774 :04/04/13 16:21 ID:LiwQjAFi
>>102 前は250Wで今は375Wです
安物過ぎるからでしょうかね
105 :
Socket774 :04/04/13 18:53 ID:z+lrCemV
昔連れにつけてもらったアスロンのママンがいかれたので ママンかえるべと、思い立ち とりあえずママンのアスロンをはずそうとしたが 思うようにはずれません。コア欠けがこわいのではずすコツをおしえてください。 使用クーラーはクーラーマスターです。 ママンはak73proです。 できれば付け替える際の後場椅子がもしあればあわせておねがいします。
>>105 コツも何も、クーラー外して
CPU固定のレバー上げれば簡単に取れるはずだが・・・。
ソケットのプラスチックを溶かすようなことをしたんなら別だが、
普通に使ってりゃそんな風にはなんないよなぁ・・・
上に書いてあることがわかんないなら
自作PCの作り方載せてるページなんていくらでもあるんだから参照汁。
もしかして、クーラーの外し方がわかんないの?
USBが2.0になってなかったんで、いったんUSBのドライバを入れなおそうと思ってます。 マザーボード付属のCDについているUSB2.0のドライバを「ドライバの更新」で入れなおそうとしたんですがなぜかインストールできない(ドライバの場所指定してもだめ)のでいったんドライバを削除してからいれようと思ってます。 この場合全ての USBルートハブ と Intel(R) 82801EB USB Universal Host Controller をいったん削除して付属のCDぶち込んでドライバをインストール、って手順であっていますか?
110 :
Socket774 :04/04/13 19:44 ID:61O7Shqg
ソケAクーラーの外しかたって、マイナスドライバーで うんしょと下に押し下げて、クリップ外せばいいんじゃないの? 基本的にソケAはそれ以外に方法ないだろ? Socket478はなんか色々あるけど。
>>109 デバマネから削除して再起動させれば
自動認識してデバイスのインストールウィザードが出る罠。
んでも、こう両側がかっちりとなっていてよくわからない。 ずっと以前にBXのCPU交換ぐらいしかしたことないんで 勝手がどうもちがっていて・・・ いちおう108のサイトはみたんですが・・・
マイナスドライバはやばいよ。
>>108 のとこにナットレンチつかうのが紹介されてるね。
>>113 なるほど。明日かってきてみます。もっとも諸事情あって貧乏なんで
高いと買えないかもしれないが・・・
多分(・∀・)ダイジョウブ
>>115 漏れのダチのBortonコア2500+は
母板のFSBジャンパ設定が166MHzでも全然オッケーだった
覚えがある
118 :
Socket774 :04/04/13 20:56 ID:r6ZFRI9Z
高スペックのPCって一体何に使ってるの?
んでも普段使っている奴がこわれて 低スペックの マックG3233なんぞで書くと2CHも 不自由するよ。 まあ普段使っている奴といっても ママン壊れてしまって 選択の余地が無いのだが。 代替えのママンとママンにあうメモリ 買ったらアスロソ1Gに対応してねぇ〜 また週末に派遣会社でバイト決定で欝。
121 :
Socket774 :04/04/13 21:32 ID:9muKJ9yy
>>120 なんで今時Athlonの1Ghzなんだ?
122 :
Socket774 :04/04/13 21:53 ID:SOdC3zuU
PS/2キーボードのコネクタの真ん中の太めの四角いやつが折れて抜けなくなったんですが、どうすればいいですか?
>>121 会社が倒産して再就職先さがしている状態なんで
収入が安定するまではなるべく無駄金を抑えたいんですよ。
もともと危ないというのでこの数年カット続いていたから
パソコンも3年来更新していなかったんです。
ゲームに特化している訳でもエンコに使う訳でもないので
1G程度でも用足りたのもありますけどね。
1人暮しならまだしも家族いるから家に金いれると自由に
使える可処分所得がきびしいんですよ。
だから、マザボだけ変えたら使えるかなと思ったんですけど
いまどきSDRAMで使える奴なんてないですからねー。
256のDDRとあわせて買ってきてまだ使えない。
くいつなぎの仕事でDTPを自宅でやっているので、放置するわけにもいかず、233のマックを慌てて出しているんですけど、
遅くて仕事にならない。
もう、泣きそう。丸ごとパソコン買い替えられる余裕もないしねぇ。
中古のマザーでも探してくればよかったのに 付属品付きでもKT133系なら3000円以下であるだろうに
地方だからなぁ。 発送料考慮すると新品とかわらない価格に なるんじゃないかともおもったんだわ。。。
[CPU] Celeron 2.80GHz [メモリ] PC3200-256MB 400MHz ×2 [マザボ]GIGABYTE GA-8IG 1000Pro-G [HDD] UltraATA 流体軸受け7200rpm 120GB [光学ドライブ] BUFFALO DVR-R42FB [FDD] 適当なやつ [電源] 400Wくらいのやつ [ケース]かっこいくて1万くらいのやつ [モニタ]5万くらいのMITSUBISHIの液晶ディスプレイ [OS] Win XP [その他] TVキャプチャカード BUFFALO PC-MV3S/PCI 【合計金額】 15万以内? 【使用用途】 音楽、TVキャプチャ 【指摘して欲しい所】 Celeronでいいのかっていうところ 初めてなんですがどうでしょうか??
>>129 DC3Setup_30.zip_extracted⇒DC3Setup_30.gz
拡張子を書き換えて解凍。
わからないので寝る前にカキコ。 気が向いたら答えてほしいな。 返事は多分夜になるとおもうけど。 では質問をば。 えーとマザボ設置の際ですね。 マニュアルをみると コネクタとLED接続の際の説明として、 電源およびリセットスイッチは極性が無いが、 LEDには極性があるので逆さにつけると点灯しませんと ありますが、逆さにすると壊れる可能性があるとフロッピーの 接続の時によく聞きますが、これらの極性の見分け方を おしえてくれませんか。 できればフロッピーの極性というか「正しい方向」も希望します。
あ、マザボはキガバイトのKT600シリーズです。 機種によってやり方ちがうという懸念を忘れていました。 ではおやすみ。
134 :
129 :04/04/14 00:21 ID:AJk4pds3
>>131 拡張子を書き換えてさらに解凍だったんですね。
ありがとうございました。
Intel P4(ソケ478)リテールクーラーを使っています これを外そうと思ったんですがどうもうまくいきません 何かうまい方法があるのでしょうか
136 :
Socket774 :04/04/14 00:35 ID:36GOWfbj
今日MBM,Motherboard Monitor Ver.5.3.6.0をインストールしたんですが, 摂氏を選択しているのに,華氏で表示されます。 セッテイングでも摂氏に戻せないんですが,どうしたらいいのでしょうか。
137 :
Socket774 :04/04/14 01:22 ID:ICtwJA+d
「XIAi」ってなんて読めばよいのでしょうか? 「ぃあい」でよいのでしょうか?
>>132 通常、赤や青など(黒白以外の)色の付いている方が+。
フラットケーブルの場合は色の付いている側が1番ピン側。
ドライブの一番ピンは電源側。電源コネクタの方に色を持ってくれば正解。
_| ̄|○ほんとむりやり力任せに外すもんじゃなかった
>>135 こないだ外したけどコツがいるな。うまく説明できないけど。
へたにやるとどこか折れるだろ。
ちなみに土台(リテンションモジュール)は秋葉とかで売ってるので安心しろ。
143 :
Socket774 :04/04/14 02:51 ID:ARTo6n71
>>132-139 電源側が1番じゃないFDDもあるよ。
基板かどこかに1と書いてあったりするからよく確認汁。
147 :
143 :04/04/14 04:16 ID:ARTo6n71
148 :
143 :04/04/14 04:24 ID:ARTo6n71
ああ、あとラウンドケーブルって何?何に使うのでしょうか? >>ATA(DMA)133対応 ラウンドケーブル とか書いてるけど普通のIDEフラットケーブルとの違いは? あとスマートケーブルってのもあるみたいだね、これはどういう事かわかったけど。
150 :
143 :04/04/14 05:58 ID:ARTo6n71
>>149 なんだ・・・同じ物だったのか。
しかし145氏まだ起きてたんですね・・・。
今までは付属品のフラットケーブルしか知らなかったから
これ知って凄く使いやすそう・・・最近のはノイズ対処もされてるのでビックリ。
てか↓もう注文した。
型番:RC-ATA133D301
■ATA(DMA)133対応 ラウンドケーブル
■1:1
■透明銅線ダブルシールド
■30cm
■ヘッダー付OPP袋入り
151 :
Socket774 :04/04/14 08:47 ID:WnSyEm76
>>151 この手のものは、どんな環境でも保証はできないでしょ。
その上でヒートレーンは取り付け方向にあまり左右されない
と言うから、後は自分で決めればいい。
うまく使えたら自慢げに語っておくれ
153 :
Socket774 :04/04/14 10:23 ID:PCTM/JGS
RAIDとシリアルATA133ではどっちか速いのでつか?
なぜ北森P4(FSB800,HT)よりもXeonの方が早いの? 同じようなCPUにみえるけど。むしろレジスタードメモリを使うXeonのほうが メモリアクセスにウェイトがはいって遅いのでは?
>>153 RAIDの何と?つーか、シリアルATA133なんて存在しない
現在、セレ1.4Gなのですが、アスロンXP2500+やセレロン2.8に乗り換えるべき でしょうか? 865が無難だとは思うのですが・・・勇気がなくて 激しいレスください
アスロンがうまくはずれないとかいたものだけど、 このタイプのクーラーなんだけど、カチガチではずれない。 マジでわかりませぬ。コツかなんかいるんですかね。
>>153 勘違いしている人がかなり多いが、RAIDは早くなるとは限らない。
そして、シリアルATA133って規格なに? 新しいのか?
>>156 悩んでいる程度なら乗り換える必要なし。
HDDを変えたり等、レスポンスを上げる方法はいくらでもある。
>>157 昨日から連続でネタとして出ていますね。
面白くないから帰っていいよ。
メモリタイミングは数字が小さければ小さいほど早いの?
>>161 マイナスドライバーでおしたら下がるけど、
三本ひっかかっているところからそこからはずれない。
↓垂直に下がるだけで→こうならない。
なぜ?
>>156 とりあえず、CeleronはやめとけPen42.4Cの方がマシ
まあ、自信ないならショップブランドかメーカー品買っとけ。
>>157 ちなみに、どうやって付けたんだ?
別に付けるのと逆の手順でいいような気がするが…
>>164 3年前に連れにやってもらったんですが、引っ越したので
今は近くにいないんです。
アスロン交換を自力でやるのは今回がはじめて。
>>165 >>163 で
>↓垂直に下がるだけで→こうならない。
>なぜ?
こう言ってるんだが、なぜ↓に下げた時点で→に動かさないんだ?
下げて右に動かせば外れんか?
>>165 二刀流でどう?
上から押すのと、横からスキマこじるの
(´-`).。oO(なぜ、他人に自作機作ってやった香具師は、氏亡・失踪・引っ越しなどするのだろう)
>>164 アスロンXPはどうでしょうか?
自作歴はMVP3時代からです。
別マシンにPen4 3.0とセレ2.0があるのですが、AMDがなくて
しかし64には踏み込めない・・・。しかしセレ1.4Gの遅さにはうんざり。
気持ち分かるでしょうか( ̄〜 ̄)
>>166 はずれた。ドライバが下に下げた時にズルズルすべるから
うまくいかなかった。
納屋からひとつ大きなドライバでやればなんとかはずれました。
迷惑かけてすみませんでした。
納屋!!!!ダッシュ村住民か?
>>169 Cele1.4Gで何をやらせてるかわからんけど、重くてきついなら
Pen4 3Gもってるみたいだし、そっちにやらせれば良いんじゃ?
ただ単に、アプリ起動とかに微妙なタイムラグがあるから…
とか感じてるだけならAthlonXP2500+でOCするなりして遊ぶのも
良いんじゃない?
>>170 おめ
173 :
Socket774 :04/04/14 12:58 ID:m27XWF6U
お尋ねします。 FDが壊れたのでいまから買いに行くつもりですが 特別機をつけることはありませんよね?
Pen3を交換したんですが18EMhzと表示されて半分ほどの力しか出ませんどうしたらいいのでしょうか?
>>172 web作成だけなんですけど、他のとの差がありすぎて精神衛生上良くないかな
と思ってきた頃なんです。
AMDはK6III450以来ですが、2500+で遊んでみようと思います。
>>173 特別機をつけることは無いですね。
>>174 わけわからん。もっと詳しく書け。
何かならなにに交換して、何のM/Bで、
どこに18EMhzと書かれているかもよろしく。
>>173 特別機をお買いになるのでしたら、メモリーリーダー・ライターが付いている物を
お買いになればよいでしょう。
178 :
Socket774 :04/04/14 13:37 ID:m27XWF6U
179 :
136 :04/04/14 14:42 ID:36GOWfbj
FSB400CPUでメモリを非同期333で回すのと、 同期させて400で回すのと体感的に違う?
Fanのリブ付きとリブ無しって何が違うんですか? ずっと謎なんですけど・・・
誰も知らない・・・?
>>183-184 たった6分しか待てないのかボケ。お前は早漏か?
知 っ て い る が お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い(AA省略
キエロ。
187 :
Socket774 :04/04/14 17:10 ID:UQ4q6XSw
晒しage
釣りや煽りにしても寒すぎる…
はぁ〜やっと分かった・・・
192 :
Socket774 :04/04/15 00:19 ID:d7msVpwR
CPUクーラーのファンを吸出しにした場合, その廃熱はダクトとかでケースのリ アの穴から排気するという方程式をなんとなく思い浮かべてしまうのですが, 実 際どんなんでしょう? また, ダクトとかを使わないで単に吸出しにするのは吹き付けに比べてより冷却 効果が期待できるものでしょうか?
マザーをむき出しで使う場合、ビデオカードがぐらぐらして ちょっと触れただけでブルースクリーンになってしまいます。 なんとかビデオカードをケース無しで着脱可能な方法で安価に 固定できないものでしょうか。
>>193 |ω`)つ 超貧之家
もう売ってないかも知れないがなー
>>193 100円ショップの各種ポリケース。
安いし、加工も容易。
>>192 シンクの設計に依るだろ。
一概にどうとは言えないよ。
>>196 シンクが剣山型の場合です.
言葉が足りませんでした.
>>191 リブ付きとリブ無しで検索してた・・・
スマソ
>>194-195 レスサンクス。
ポリケースの加工が安価にできそうですね。
工夫してやってみます。
電源について質問します。 現在手元に400Wと300Wの電源があります。 同一のPCのパーツ構成下(300W電源で十分足りる)で、300W電源と400W電源を 使用した場合、消費される電力は変わるのでしょうか。 それとも400Wや300Wというのはそれぞれの許容値であって、内部のパーツ構成が同じで あれば消費される電力(ひいては電気代など)も同じになるのでしょうか。 わかる方、どうぞよろしくお願いします。
後者
203 :
201 :04/04/15 20:08 ID:fzWFeKsk
>>202 ありがとうございました。
即レス感謝いたします。
pciスロット専用のグラフィックカードを買ったんですが、オンボードビデオメモリをoffにするやり方を教えてもらえませんか?
>>204 マザーによって方法は違う。
ジャンパ、ディップスイッチ、BIOS設定、自動切り替え、offにするのは不可能、
などのパターンがある。
206 :
204 :04/04/15 20:29 ID:HNokFHnQ
ありがとうございました。試してみます。
207 :
Socket774 :04/04/15 21:06 ID:PxuL1J+0
組み合わせについてみんなの意見を 現状 メイン ギガGA8-IK1100、P4-2.8C、ギガラデオン9700PRO、サムソンPC3200 512M×2 SATA200G サブ EPoX EP-8RDA+、アスロンXP2700、玄人FX5200、ノーブランドPC2100 512M、海門80G サブマシンの調子がおかしいので(OSインストールでエラー) ギガGA-8IPE1000-G、セレロン2.4G、玄人FX5900 を購入(別途サブマシン用に海門80GとPC3200 512M購入済) 俺的には メイン GA-8IPE1000-G、P4-2.8C、FX5900、サムソンPC3200 512M×2 SATA200G サブ GA8-IK1100、セレロン2.4G、ラデオン9700PRO、海門80G、PC3200 512M でいこうと思ってるがみんなは? ちなみに EPoX EP-8RDA+、アスロンXP2700、玄人FX5200、ノーブランドPC2100 512M、海門80G はHDDにいたっては不良セクタ有り、VGAは画像揺れあり(熱でやられたかも?) オクでジャンク叩き売り予定
208 :
Socket774 :04/04/15 21:11 ID:fkpnW8Ch
209 :
Socket774 :04/04/15 21:12 ID:XFVVn8j8
>>207 みんなは?
じゃねーよ糞ガキが!フザケンナ。
210 :
207 :04/04/15 21:21 ID:PxuL1J+0
スレ違いだったのか・・・
そっちで御伺いしてみます
>>209 気に障ったのならあやまる
すまん
いままでのサブがエラー吐くし仕方なしに買いなおしたんだよ
諭吉が5枚もとんでっちゃたよ
夏の買い替え予算が吹っ飛んだよ
211 :
Socket774 :04/04/15 21:56 ID:ZeGxgHIW
パソコン100台つなぐと100倍の性能 とか言う話しをむかし聞いたことあるんですけど。
で?
213 :
Socket774 :04/04/15 21:59 ID:ZeGxgHIW
うん。どーゆーことかなーって。
214 :
Socket774 :04/04/15 22:03 ID:vBkDKwpn
>>213 並列にコンピュータを複数つないで複雑な計算などをさせることを分散型コンピューティングといい、
確かに全体を一つのコンピュータとして考えると効率は上がります。
ちなみに直列に100台つなぐと明るさが100倍になります。
215 :
Socket774 :04/04/15 22:09 ID:ZeGxgHIW
そうかー。ありがと。 でも百倍の明るさかー。電球が持たないよね。
216 :
うさだ萎え :04/04/15 22:10 ID:/lK5Oh5V
>>213 夏休みの最後の二日間で、夏休みの宿題を終わらすには
みんなで宿題を分担して、あとでノートの写しっこすれば
どうにかなるのと一緒だよ。
[CPU]Pen4 2.4CGHz [Mother]ASUS P4P800 [memory]PC3200DDR512MB*2 [HDD]ST3120026AS*2 [VGA]Radeon9700pro [NIC]Intel PRO/100+ManagementAdapter (10/100) [CD-RW]PX-W2410TA [FDD]Mitsumi 6in1のやつ [Sound]AOpen AW744Pro [電源]静王2 [モニタ]MitsubishiRDF171H [OS]w2k [その他]SmartvisionPro3、 DPP、マウス、キーボード、プリンタ、デジカメ、スピーカー、 [使用用途]web閲覧、たまにゲーム 上記のように大体揃ってしまい、安定しているので弄くるところもありません。 でも、何か新しいものを入れたい! ちなみに、無線LAN、スキャナ、DVD、オーディオはPCでは使わないんで それ以外のものでこれ買ったほうがいいよとか、これが足りないよとか無いっすか? おながいします。
夏に向けて、USB駆動の扇風機。
219 :
Socket774 :04/04/15 22:42 ID:FOK7FAtl
質問です。自作してます。 一台組もうと思っていますが、CPUで悩んでます。 相談に乗ってください。 マザーは、MSIのKM2M-combo-Lです。 のせるメモリーは、SDRAMのPC133の128二枚です。 できるだけ早くしたいです。 あと最も性能を発揮するCPUはなんでしょうか? (また、現在EPOXのEP-8RDA+にathlonxp 2400+を乗せた自作マシンが別にあります。)
>>217 一つだけいい事を教えてあげる
「壊れていないものを直すな」
安定してるならとりあえずそれで運用してればいいじゃん
そのうち不満がでてきたら変えればいいと思うよ
>>219 MSIのサイトにCPU対応表があります
222 :
217 :04/04/15 22:52 ID:K7LNfRNU
>>218 レスどーも!でもエアコンガンガン派なんだ。うち、、、
>>220 なんというか、安定しているのが逆に不満な点なんだろうなーと思います。
問題を解決するのが楽しいから自作PC使ってるってのがあるんですよ。
でも、たしかに仰るとおりですよね。アドバイスありがとう!
>>219 PC133使うなら本当は鱈セレぐらいがいいんじゃないの?
>>217 CPUを3.4Gに
あとは電源を1万ぐらいのものに。
224 :
219 :04/04/15 22:57 ID:FOK7FAtl
鱈セレとはなんですか? あと、MSI見ましたが、DDRでなくSDRAM(今まで使っていたもの)を使いたいので。 SDRAMでもFSB266としてCPU選んでいいのか不安で。
3ピンメスのファンケーブルを2ピンメスに変換するケーブルって無いのかなぁ・・。
>>226 マジですか?
なんか店を回ってみても見あたらないし、ホームページにも載ってないし。
アキバに繰り出すしかないのか。
229 :
219 :04/04/15 23:36 ID:FOK7FAtl
>>228 km2m combo L
ってathlonxp か duron のみですよ。
セレロンはつめないようなきが・・
>>229 そうじゃなくて単にPC133メモリが余ったなら鱈対応マザーとセレ論の
組み合わせがいいのにって話だ。
アスロンは好きなの載せりゃいいんじゃない。別にメモリが足を引っ張るだけで
対応CPUなら普通に載る。
>>229 別にそれに載せろっていってる訳じゃねぇだろ
本当なら って書いてるし。
っつーか対応表見て一番早いの載せろよ。
お前が気になるなら266なんてのせなきゃいいだけじゃねぇか。
232 :
219 :04/04/15 23:46 ID:FOK7FAtl
いや、すでにKM2MのマザーとメモリSDRAMPC133が手元にあって、CPUで悩んでた。 ATHLON XPならすきなので大丈夫なんだ。 FSB266でえらべばいいんだよね?
233 :
Socket774 :04/04/16 00:28 ID:UI3pHfQL
漫画家の横山光輝さんが死去したことについて 自作板で話すにはどこのスレへ行けば良いのでしょう・・
なに! 横山氏が!? 効果音はやっぱりジャジャーーーンですかね。 まああれだけ活躍すれば悔いはなかろうて・・・
237 :
さくら :04/04/16 00:39 ID:FS1DAM2a
238 :
Socket774 :04/04/16 00:40 ID:4//eTdrs
温度センサー付ける位置を書いてるページってない?
240 :
Socket774 :04/04/16 11:40 ID:Ue/PbZYW
>>238 取説嫁
つーか、CPUの?HDDの?ケース内の?それともVGAの?
わからんかったら、てきとーに付けとけ
BIOSのACPIの設定で S1またはS3のどちらが良いのか悩んでます。 S1で休止状態が可能でスタンバイ時にCPUやファンがオンでもOKなら あえてS3にする必要はない。 S1で休止状態が不可能で代わりにスタンバイ時にCPUやファンなどをオフに したい時にS3にする。または休止状態可能でスタンバイ時にもCPUやファン などをオフにしたい場合にS3にする。 この考え方で合ってますでしょうか? そもそもS1またはS3のどちらが基本なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
242 :
さくら :04/04/16 12:33 ID:FS1DAM2a
>>241 あはは〜。自作PCでは安定している方を使うのが基本ですよ〜
両方試してみる。
440BXから865PEに移行したので、最近はS3がデフォなのかなぁと思いました。 BIOSのデフォはAUTOなので。 何時も通りS1運用で行きます。 ありがとうございました。
省電力設定というのは、その名の通り電気を節約するために考え出された 物なので、安定性や快適さが損なわれない範囲で、できるだけファンなどは 止めて、消費電力の少ない状態を選ぶというのが本来の考え方。 ぶっちゃけ「好きにすれば?」
スタンバイでの電源管理をどうするかなんですね。勘違いしてました。 休止状態が可能ならS4なわけで、BIOSの設定に関係ないのですね。 BIOSのS1、S3にするかは個々の安定性と自分がどのような状態で スタンバイ状態にしたいかなんですね。 当然、S3が可能ならS3が推薦ですか。 勉強になりました。
246 :
Socket774 :04/04/16 13:11 ID:7yixj+LB
スリーブベアリングと2ボールベアリングは, それ以外が全部いっしょだったら どっちが静か?
247 :
Socket774 :04/04/16 18:07 ID:2UfuBD+M
今使ってるPCのHDDを新しく (クリーンインストールしないで、システムをそのまま移動) 組み立てるPCにそのまま移しても 問題なく、使えるのでしょうか? OSはWIN2000です
248 :
Socket774 :04/04/16 18:10 ID:hKu4kJvF
問題なく、使えません。
>>246 普通はスリーブかなぁ。
でも、小型ファンで問題になる騒音って
風切り音の方だよ。
>>247 このスレや初心者質問スレを上からざっと読め。
何回も解答されているはずだ。
気が向いたから書き込み。
>>247 大体1万くらいで買えるシステムのバックアップ→復元のソフト
(Acronis True Imageとかノートン ゴースト)を使えばできるが、
別のMB等に載せ換える場合は、不具合の原因になりやすいのでお勧めしない。
>>249 ありがとう
とりあえずスリーブのほう買ってきます
>>250 やはり、クリーンインストした方がいいですか・・・
発売当時のパッケージ版2000なもので
Upデートやら、ほかのアプリのインストールが
めんどくさいと思ったもんで
素直に一からやり直します。
815E チップセット内蔵のビデオ機能と、 TNT2 と、 どっちが性能が良いの?
FX5200というグラボ使ってデジタル接続でモニタを繋いでるんですが、ここにもう一枚 アナログでモニタを繋いで片方のモニタにDVDやテレビの映像を流しっぱなしにしたいのですが 可能なのでしょうか?そうした場合P4・2,4Gでも問題なく他のアプリが動くのでしょうか? どなたかよろしくお願いします
>>255 可能といえば可能。
ただし、一部のカードではセカンダリモニターではビデオオーバーレイが効かず
ってこの辺のことは詳しくないんだけど。
動画再生にとセカンダリモニターにCPUパワーとメモリー食わせるんだからその分本来の作業に支障きたすかもしれない。
そうゆう事したいならもう一台組んだほうが楽よ。
258 :
255 :04/04/17 00:19 ID:X6nwv5NV
259 :
Socket774 :04/04/17 09:11 ID:2Nso0vlm
GeForce 5200 RADEON 9200 DVI接続で2ちゃん見る程度ならどちらの方が綺麗ですか? あと、どっちの方が消費電力・発熱が少ないですか?
>>260 低価格ビデオカード総合スレみてると
地雷が少なそうだしFX5200の方がよさそうですね。
どうもありがとうございました。
2ch閲覧ごときで地雷もクソもねーだろ・・・
>>261 どうせFX5200程度だったら地雷であろうが無かろうが
3Dゲームには力不足だから気にすること無いんじゃない?
264 :
Socket774 :04/04/17 11:27 ID:h8GVvXlu
ちょっとお聞きしたいんですけどFSB100MHzしか対応してないBXマザーに FSB133MHzのSECC2河童挿しても普通に100MHzCPUとして使えますか?
下駄でOK
267 :
Socket774 :04/04/17 13:12 ID:A2oheXzR
自作にはちょっと関係ないかもしれませんが、 余ったIDEのHDDをなんとかノートPCにつなげたいのですが、 無理ですよな・・・
>>267 外付けケースに入れればいい
USB2.0のなら激安だよ
内蔵希望ならネコ型ロボにでも相談するしかない
269 :
267 :04/04/17 13:21 ID:A2oheXzR
おー。そんなものがあったとは・・ ありがとうございますー ちょっと探してみます
270 :
Socket774 :04/04/17 13:44 ID:Lb3dbbjt
DELLのOptiPlexGX100に内蔵モデム(56Kくらい)つけたいんですけど、 秋葉原で買うとしたらどこの店に逝けばいいですか?
271 :
Socket774 :04/04/17 14:10 ID:cgNIY7fF
自作を組もうか迷ってます。 6月まで待ったほうがいいんでしょうか? P4の新コアや間もなくAGPが使えなくなるらしいので・・・ 一応構成は P4 3EGhz DDR PC3200 400Mhz 1GB HDD 160GB Serial-ATA GF FX5700Ultra MB ASUS P4P800-E Deluxe DVD -R サウンド Audigy2 カノプMTVX2004 アルミケース
>>271 プリスコットはネタとして選ぶんじゃなければやめた方が無難。
275 :
271 :04/04/17 14:20 ID:cgNIY7fF
技術についてよくわからないんですが、私が買う3EGhzは 大丈夫なんですか? それと、AGP対応のカードが今年中になくなるのですか? 後の拡張を考えたら不安です
>>275 よし、大丈夫かどうか俺が一年間じっくり確かめてやるから
パーツ買って送ってくれ
277 :
Socket774 :04/04/17 14:22 ID:REoCSs+g
6月まで待って投売りのATX構成でヤスーク組むのもありだな まぁBTXその他のプラットフォームが6月に完全に立ち上がるかと言うと(ry
279 :
Socket774 :04/04/17 14:26 ID:9jhvQPEl
今日起動中にいきなりフリーズして 全くキー受け付けなくなりました。 仕方ないので主電源を切って再起動したら BIOSが立ち上がらず、ビープ音でピーポーピーポー と救急車のような音を出し全くBIOSも起動しない状態と なってしまいました。。(AsusのP4T-E)これはどういう 症状なのでしょうか。すみませんがよろしくお願いいたします。
現在の構成だと最近FPS等3Dゲームをする時重い感を感じるんだけど Cele 2.0GHz MEM DDR333 256MB*2 HHD 20GB+40GB GF FX5200 MB Aopen MX4GER-N(FSB533) CPUをP4、2.80GHzか3.06GHzに変えると体感変わります? 3万以内でどうにかしたいのだけど・・・もっと貯めたほうがおいしい?
281 :
Socket774 :04/04/17 14:30 ID:7vQI4o5+
早く救急指定病院に連れて行ってあげてください。 放っておくと命にかかわります。
>282 む、無謀ですか・・・orz 誘導thx、そっちで聞いてみます。
286 :
279 :04/04/17 15:27 ID:9jhvQPEl
>>282 さん
>>285 さん
どうやらCPU関係の不具合でこのBEEP音がなるんですね。
ありがとうございます。CPUを取り外して針が曲がっていないかとか
確認してシリコングリスなど付けなおしたりしたのですが、改善され
ませんでした。。ファンはちゃんと回っています。オーバークロック
とかはせずに使っていたんですが、今年で四年目になるウィラメットコア
の478PinPen4-1.8Ghzなのですが、とうとう寿命でしょうか。。
経済的に苦しいですが、これを機に新たに組み直そうかと考えています。
ありがとうございました。
287 :
Socket774 :04/04/17 18:38 ID:3YaIZ4l0
初心者スレか迷ったんですが、教えてください。 今はなきGateway2000のP3(Performance)-733を改造しようと 思いやってみたのですが、起動できなくなりました。 更新前の本体の中身はだいたい同じでOSはWinXPのHomeEditionです。 更新後はAlbatronのPX865PE ProとPentium4 3.2GHzです。 どこかのホームページにマザーボードを更新したら自動的に 認識して、ドライバを指定をしたら無事・・・とあったので 試してみたのですが、起動できなくなりました。 初心者ですいませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
'`,、(´∀`;) '`,、
>>287 元に戻すのが嫌ならクリーンインストールしてみれば?
まぁ、その調子じゃデータノバックアップとかしてないんだろうけど
(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
291 :
Socket774 :04/04/17 18:51 ID:3YaIZ4l0
>>287 やっぱりフォーマットして入れなおさないとだめなんですかねえ。
中身をぬきたいのですが、データがセコンドのHDDの容量より
多いので、なんとかそのまま移行できるといいのですが・・・
>>291 当 た り 前 だ ろ
CPUやM/Bを交換したらOSを入れ直すのは基本中の基本だ。
まぁオレはマザー交換してもクリーンインストしてないけどね そのかわり若干不安定_| ̄|○ 時間が無い…
起動できなくなりましたっての曖昧すぎだな
だからP3-733時代の牛パソの電源にに田コネ付いてると思ってんのか馬鹿ども
>>287 改造するのは新規に組むより難しい
元がメーカー品なら自作機の場合よりさらに難しい
マザーボード替えたらPCの主要パーツが総入れ替えになったようなもの
だから
>>292 というわけだ
初心者ならあえて難しいことに挑戦しなけりゃいいのに・・・
そもそもメーカー品は電源仕様が特注の場合もあるからやばいんじゃないか。
>>298 牛さんのタワーの電源は汎用品だよ。
漏れのは、8年目になるけど元気だよ。
んでも、Pen4 3.2GHzは無理だろう…
田コネ変換ケーブルでなんとかなるかどうかかな? 素直に電源(orケースごと)買ってきたほうがいい気もするけどナー
そりゃ、ペンBしか無理だわ。(W
P4の2.4c・2.6c・2.8cって値段近いけど何でですか? あと2.6c品薄ぎみっぽいけど、一番クロックアップしやすくて人気だとかって事有ります? 要するに3つの内どれがお勧めでしょうか?
>>303 >P4の2.4c・2.6c・2.8cって値段近いけど何でですか?
上位がでてるし2.4はなくなりつつあるしな。
>あと2.6c品薄ぎみっぽいけど、一番クロックアップしやすくて人気だとかって事有ります?
比較的安いからじゃない?
>要するに3つの内どれがお勧めでしょうか?
2.8Cが良いんじゃない?この中だとクロック高いし価格も良い感じだし
扇風機が壊れたんでいっそのこと12cmファン×4を側板に装着しようと思うのですが こんなことした方いますか?それとも単純に効果ないんでしょうか?
307 :
Socket774 :04/04/17 20:36 ID:kSosgw3M
誘導されてきました アタピ接続のDVDドライブを アタ133ケーブルでセカンダリにつないでも問題ないですか? 断線させてしまって 今、手元にそれしかないんです・・・(´・ω・`)ショボーン どうかズバリとお答えください
>>307 ない。
つーか、そもそもDVDを繋いでたケーブルの規格って何だ?
( ´_ゝ`)
312 :
:04/04/17 20:39 ID:/MXrsUKx
クイックシャットダウン機能というのは ウインドウズではないのでしょうか?
>>309 別に壊れないから
やってみりゃいいじゃん。
>>312 主電源をいきなり切れば、クイックだよ。
318 :
Socket774 :04/04/17 21:48 ID:7W/y7tvV
とりあえず組み立ててOSを入れたんだが なぜか電源がシャットダウンで切れないでいつまでもCPUファンとか回りつづけているのは どこらへんが悪いのかな
ACPIの設定ミスとか
322 :
Socket774 :04/04/17 22:43 ID:dMymGPo3
PCIエキスプレスとかいうのはいつ頃導入ですか?
323 :
Socket774 :04/04/17 22:45 ID:Cz7fEIND
マザーボードにいろいろつけてから、ケースに入れるのか。 ケースに入れてから、がちゃがちゃつけるのか。どっちです?
327 :
Socket774 :04/04/18 02:11 ID:T3NT4who
Pentium 4 2.4BG Socket478 Pentium 4 2.4G Socket478 Pentium 4 2AG Socket478 同じ2GHzなんですが何が違うのでしょうか?
>>327 オレには上の2つは2.4GHzにしか見えないんだが
すみません間違えました。 AGとかCG、BGの違いを教えて下さい。
>>326 ↓のこと?だったらコアが違う
AkibaPCHotLineから抜粋
Socket 478 (micro-PGA,FSB 800MHz,L2 512KB,Hyper-Threading,Northwood)
Pentium 4 2.40C GHz
Socket 478 (micro-PGA,FSB 533MHz,L2 1MB,Prescott)
Pentium 4 2.40A GHz
Socket 478 (micro-PGA,FSB 533MHz,L2 512KB,Northwood)
Pentium 4 2.40B GHz
>>329 あと"G"はギガっていう単位な。
332 :
327 :04/04/18 02:22 ID:T3NT4who
情報ありがとう。 つまり俺のママンならFSB 533MHzだからAGかBGの買えっつう事ね。 危ない・・・間違ってCG買ってたら・・・。
>>332 プレスコが動くかどーかは甚だ疑問だ。
2.40Bだけが対応してると考えたほうがイイ
>>332 だーかーら違うでしょ!
ママサーン
>>327 が聞いてくれないんです!心の…
Gは、CPUの周波数でMメガの千倍を表すんです。
ここでの違いは、AかBかCかの違いなんですー
あと、Prescottはやめといた方がいいと思う。
理由は、他のスレでもROMしてみ。
336 :
335 :04/04/18 02:34 ID:pT/WZztv
あー、単位だから必ずしも周波数だけじゃないや。うー、もう寝ます…
337 :
Socket774 :04/04/18 02:43 ID:Gi2LgMak
HDDから変な音がし始めたんですが、それ関係のスレッドってありましたよね? スレタイ忘れたもんで…('A`)
339 :
337 :04/04/18 02:49 ID:Gi2LgMak
>338 あーそれです!有り難う御座います!
340 :
Socket774 :04/04/18 03:12 ID:5tGzYDrK
>>337 いや、該当スレ探す前にまずはバックアップしておけよw
僕のIDからすると2000円払わなければなりませんか?
昨日人生初の自作PCを組み立てたのですが、 FDDのランプが常時点灯しています。 恐らく逆差しと呼ばれる現象だと思うのですが、 何が逆なのか私にはサパーリです。 差し込んだプラグの上下が逆なのか、 M/B側とFDD側に差し込んだプラグが逆なのか…。 回答よろしくお願いします。
>>342 ケーブルの捩れたほうをFDD側に接続
1ピンとケーブルの赤線を合わせる
>>343 回答ありがとうございます。
確認してみましたが、ちゃんと捻れている方がFDD側に繋がれていました。
BIOSではFDDを認識しているようですが…。
何か他の原因があるのでしょうか…。
>>344 別のがあったら実験してみ。
既にdでしまっている可能性もある。
>>345 うぅむ…既に飛んでいる可能性ありなのですか…。
Meに取り付けてあったFDDを試してみます。
回答ありがとうございました。
347 :
Socket774 :04/04/18 07:50 ID:8zXvDsaj
AK778X-Maxを使ってます。 メモリは512MB積んでたはずなのに256MBしか表示されません。 以前は512MBだったと思います。 これって何が悪いの? XPProでマイコンのプロパティで確認してます。
348 :
うさだ萎え :04/04/18 08:02 ID:gVNTqOAE
>>347 BIOSの表示のほうも同じだったら
単純にメモリを認識してないだけじゃないのか?
メモリを挿し直すとか、他のスロットに挿すとかしてみたら?
>>347 開けて確認したら 256 でしたってオチもありえる
SYSTEM32のzipfldr.dllの中に仕込んであるビットマップ 女性が仁王立ちでバスタオルが腹の部分までしかなく、股が丸見えで無修正 ついでに剃ってある。 米国の法律じゃいいだろうけど、日本じゃやばいって
351 :
347 :04/04/18 09:36 ID:8zXvDsaj
開けて刺し直すついでに見たけど512MBだたーよ。 別のスロットに刺してもいいの?
352 :
うさだ萎え :04/04/18 09:42 ID:gVNTqOAE
>>351 ちょっと待て!
512Mの1枚構成なのか?
で、BIOSの表示はどうだったんだ?
512だと思って256のメモリ買ってたというオチ?
>>353 >マイコンのプロパティで確認してます。
ここのことなら、いちいち突っ込むのもアレだと・・・
つーか、512Mx1の構成で256Mしか表示しないなら
漏れには原因がわからんなぁ。
357 :
347 :04/04/18 10:26 ID:8zXvDsaj
そう、512MBの1枚刺し。 スロットを代えたら512MBになったよ。 で、今見たら256になってるよ(´Д`;)
>>356 ご愁傷様
普通はPCパーツ等と書いてくれるのだが
だから、BIOSの表示はどうなってるんだよ? つーか、出かける。
>>345 追伸となりますが、
このFDDドライブの購入店に確認した所、
どうやら交換対象となるようです。
なんとか無事に乗り越えられそうです。
アドバイス、本当にありがとうございました。
ヨドバシ通販だとCPUなど売ってないのですが、店頭なら売ってるのでしょうか? ポイント入れると安いのでしょうか?
>>362 物は少ないが売ってる。値段は平均よりヤヤ高めと言ったところか。
レスありがとう ちょっと遠出になるんだけどwebで貯めたポイントで買い物したくて。 行ってきます。
365 :
347 :04/04/18 11:27 ID:8zXvDsaj
memtestではエラー出てないっす。 biosでもmemtestでも256って表示されてます。 もしかして片面逝きかけ?
>>365 断言はできないけど、物理的に逝ってそうな気がしる。
初めて自作したんですが時々チッチッというCPUのカタカタいう音とは違った音 が聞こえてくるんですがどういった原因が考えられますか? ファンにコードが接触してることもなかったです。 何かCPU周辺から音が聞こえてくるんで怖いです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
すんません、IDEはPriとSecの合わせて最大4台のドライブが接続可能ですよね。 シリアルATAの場合は最大いくつなんでしょうか? 端子1つにつき1台なんだろうか。
二股分岐ケーブル使えば端子1つにつき2台までOKですよん
>>369 なるほど、ということは分岐ケーブルを使えば、IDEと合わせて(SATA端子が1つなら)最大6台
ということですね。有難うございました。
ということでよろしいか? 皆の衆
>>371 (
>>369 )
大嘘教えるな。池沼。
わからなかった黙ってろ。
しかもその程度調べればわかるだろうが。
いいから逝ってこい。
>>367 (
>>370 )
普通は端子一つに一台。
二台以上繋ぐ規格はまだ出てない。
エライエライ パチパチ!!
永久登録推奨NGワード ID:l505O6DS
えーびーしーでーしーしーでーあーる 永久だなんて照れちゃう
376 :
Socket774 :04/04/18 15:14 ID:yhChpQ3M
熱対策スレが見当たらないのでここで質問します。 今、CPU温度が70度でシステム温度が50度なのですが、 この状態から負荷が高まると、システムが再起動を繰り返し、 システムが立ち上がる前にまた再起動がかかるみたいな状態になります。 この温度が高いというのはわかるのですが、改善策がわかりません。 マザーを見てみたのですが、ギガバイトの7VT600で、 クロックアップはあってもBIOSからクロックダウンの設定ができないマザーみたいです…w ファンは標準の3000rpmと自分でつけた4000rpmがあります。 HDDは2つ。80GBと30GB。CPUは2500+です。 何か無いですか?今のところ、ケースの上に、アイスノンを置いて、 数時間後とに置き換えてやると言う、意味のなさそうな対策しか取れなくて…。 室内温度はエアコンを信じると26度だそうです。PC、温度高すぎですよね…。 それとも、これくらいの温度は普通で、電源かHDDを疑ったほうが良いのですか?
誤魔化そうと必死だな(藁 ID:l505O6DS
>>376 書かれてる内容からCPUもマシンも温度高めなのはわかるが、
そのマシンからどのくらい熱が出そうなのか、どのくらい放熱できそうなのかが
読み取れない
CPUは定格動作か、クーラーは何か、ファンのサイズは、風向きは、他に熱の出るパーツは、
ケースは、置き方は、・・・必死に長文書いてるのに重要な情報がきれいに抜けている
まるっきりわかってなくて無茶してるのか、ネタ質問で釣りしてるのかわからん
マジ質問だとしても組立のミスからパーツ不良まであらゆる問題の可能性があるとしか言えない
>>376 今の季節、その構成でその温度は異常
最も多いのはシンクの取り付けミス
向きを間違えて浮いてるとか、グリスが足りないとか、熱伝導テープの保護フィルムを
はがしてないとか、熱伝導テープそのものを剥がしてしまったとか色々
その辺大丈夫?
そこまでシステム温度が上がるのは不思議ちゃん 以前電源のファンが停止していて排熱がケース内に流入してた時それに近い状態に・・・ エナーは糞電源だな
追加したファンの取り付けミスなんじゃないの? 全部排気にしてるとか。
CPUのステップ?の見方を教えてください。 2.8C D1ステップなど書いてあるのですが分からないのです。
>>376 室温26℃でCPU温度が70℃でシステム温度が50℃だと
最初に疑うのはケース内部のエアフローかな?
システム温度が室温+24℃は高すぎだな。
386 :
Socket774 :04/04/18 16:09 ID:B/KPUsOw
誘導されてきました ヒート辛苦で悩んでいます Socket478とSocketAって別物なんでしょうか 同じヒートシンクが使えるのでしょうか
388 :
387 :04/04/18 16:11 ID:AbcdCcdr
>>386 追記
それでも、探せば両対応のも有るが
>>385 今日買ったPEN4 2.80Cなのですが
PROD.CODEの末尾がDSL6WJとなっててフィリピン製なんですが
外れ石と呼ばれるものでしょうか
>>389 ずるすんなよ 箱見ちゃだめ
ちゃんとシンクはずして確認しないとだめだよ
SL6WJなら近所のFabで作っていたかも
まだ取り付けてないので、CPUを見ました SL6WJ PHILIPPINES 現在は2.60Cを3.06のPCで書き込みしてるのですが、それは SL6WH PHILEPPINES と書いてありました ステップの意味など分かりました。Intelのページへの誘導ありがとうございました 400Mの頃からIntelを買ってますが、何時もマレー製かフィリピン製です 今日、コス??なんとかや、中国も見かけ驚きました それでロットが気になったのです
>>389 産地がどこだろうとロットが何だろうと当たり外れはある
巷で当たりロットと呼ばれているものの中にも外れはある
こすたりかは美人の女工さんが作っているからOC耐性がいいと聞いたことあるけどなあ sSpec ナンバで検索してみると先人さんの冒険記があるかもよ
>ID:l505O6DS お前マジで消えて。それかせめてID変えてくれ。 あふぉ回答したヤツが粘着しているのを見ると、 マジで気分が悪いから。
そうですよね みなさん親切にありがとうございました 以前のように気にしないことにします(^^;
先生!起動しなくなりました・・・ 症状としては 1.BiosのPOSTで止まる 2.WinXPのようこそ画面で止まる 3.CDブート→OS再インスコしようとするとHDDを選ぶ画面で止まる 電源入れたときによって1-3がランダムで発生します。 正常起動しません・・・。 やったこと ・メモリー変え ・HDD変え ・VGA変え ・電源変え 「これもチェックしろ!」とかあったら教えてくださいお願いします
NGワードにでもすればいいじゃん いつから自治厨がしきるようになったの・・・くだ質
>>396 それだけだと
・メモリー変え
・HDD変え
・電源変え
これで、まず電源かな、次にHDD、MEM
多分電源が不安定なんだと思うよ(同じ経験あり)
試しに、専用コンセント(100Vのエアコンコンセントとか)で
セットアップしてみれば?成功しても電源を変えた方が良い
ドスパラの安い、サイレントキング2 350W なら92V環境でもOKだったよ
400 :
396 :04/04/18 17:01 ID:hbxCWRdm
環境書くのわすれてました
CPU:Athlon64-3000
Mem:PC3200-512(CFD)
VGA:Radeon9800Pro
MB:GA-K8VT800 Pro
電源:鎌350w
交換してテストしたもの
Mem:バルク512、256(PC2100)
VGA:Ti4200
電源:よくわかんない400w
HDD:いろいろ5個
>>398 マザーは初期不良交換で一昨日きたばっかりなんすよ・・・
残りはマザーとCPUぐらいだからやっぱその辺しかないですかね。
初心者です 教えて下さい 停電の時の緊急バッテリー みたいな奴の名称を教えて下さい おすすめの商品がありましたら教えて下さい 5時間分の作業が飛んで 泣きたくなりました よろしくお願いします。
こまめに保存しろよ もしくはノートPCでバッテリー装着したままACで使うとか
あまってる豚2500でサブマシン作るつもりなのだが メモリに金をかける(PC2700→PC3200)か、 VGAに金をかける(64MB→128MB)か、 どっちが幸せになれますか?
408 :
406 :04/04/18 17:25 ID:Kw/qP+kd
>>407 あぁ…書き忘れていた…スマソ…
まぁメインマシンがエンコとかに使ってるから
ちょっと動画いじったりFlashとかぐらいだと思う。
オフィスはノートでやってるから…
411 :
406 :04/04/18 17:29 ID:Kw/qP+kd
412 :
:04/04/18 17:37 ID:JUbbGBix
P4R800VMを昨日買ったんですが、WinXPをインストールしたところ、 CDROMドライブを使うと固まってしまいます。 それと内臓のサウンドカードを認識しません。 同じ現象が起きた方居ませんか?
>>412 最近のASUSは変な事してるので初期不良かもしれませんよ
(BIOSの設定が問題ないなら)
>>412 「内臓のサウンドカード」から初心者っぽいから聞きますが、
ジャンパの設定をミスってるのでは?
あとドライバは入れた?
416 :
:04/04/18 17:53 ID:JUbbGBix
ジャンパの設定では特にサウンドカードを切り替えるようなところは無かったような。 ドライバというかボード自体を認識していないようです。 確かに私は初心者なのですが、、、、、。 BIOSも確認しましたがAUTOになっていますし、、、、。 どうしたら、、、、。
418 :
Socket774 :04/04/18 17:58 ID:54yIqF3d
415 :Socket774 :04/04/18 17:43 ID:zYgLUN7f
>>412 「内臓のサウンドカード」から初心者っぽいから聞きますが、
ジャンパの設定をミスってるのでは?
あとドライバは入れた?
416 : :04/04/18 17:53 ID:JUbbGBix
ジャンパの設定では特にサウンドカードを切り替えるようなところは無かったような。
ドライバというかボード自体を認識していないようです。
確かに私は初心者なのですが、、、、、。
BIOSも確認しましたがAUTOになっていますし、、、、。
どうしたら、、、、。
ジャンパは初期状態で普通は問題ないよ。 BIOSは初期化してから特にいじってないよね? 認識ってデバイスマネージャにもないって事でしょ? !や?マークがあるの?無くてBIOSがAUTOで認識しないなら、 初期不良でしょう。交換してもらうと良いよ。 出かけるから後は他の人お願いします。
>>417 OSのインストールはできてるんだから、ジャンパは大丈夫なんじゃないか?
それより、CDROMドライブは
マスター? スレイブ? どっちにしてる。
421 :
:04/04/18 18:02 ID:JUbbGBix
あと、ホント教えて君で申し訳ないですが、 MSCD001と言うのが無いと出ます。cdromのデバイスだと思うんですが、、、。 XPをあきらめて、98SEかMEを入れてみようとしたら、CDROMで固まってしまうんです。
422 :
:04/04/18 18:12 ID:JUbbGBix
一本のコード?でCDROMドライブをマスターで挿して、HDをスレイブで挿してXPをインストールしました。 それぞれのドライブの設定はCDROMをスレイブに、HDはマスターにしているので、BIOSの画面ではHDがマスター、CDROMがスレイブで認識されています。 これも問題だったんだろうかと、コード?をもう一本用意し、普通にマザーボードのメインにHDをマスターの設定で挿し、セカンダリのほうにCDROMをマスターの設定で挿してみたんですが、 自体は解消されませんでした。 再インストールしてみようとも思ったんですがXPの再インストールのやり方がわから無いし、 98SEをインストールしようにも、MSCD001がないとエラーが出て、CDROMを読み込もうとしません。
>>422 再インストールで直る可能性もあるかも新米な。
コード 全角 カタカナ
402です ありがとう UPSですね 探してみます
426 :
Socket774 :04/04/18 18:24 ID:gVNTqOAE
>>422 CDブートに設定して、起動すれば再インストールできる。
427 :
Socket774 :04/04/18 18:24 ID:yhChpQ3M
>>379 .
すみません。CPUは低下駆動さです。クーラーは4000rpmの安物を。
後は電源と、CPUの純正ファンのみです。
風向きは全部、外に出て行くようにしているつもりです。
HDDは2つ。80GBと30GB。ビデオはFX5200なので特に熱は無いと思います。
ケースはATXで縦置き。背面は壁に密着ではありませんが、あまりスペースはありません。
>>380 .
そうですか。CPUをつけるさいに保護フィルムを外した記憶はあります。
ただ、はがし過ぎたと言う可能性は絶対とは言えません。候補に入れときます。
>>381 .
電源はEAGLEと言う、あまり評判が良くない?電源です。
>>382 .
え…。全部、外に出るようにって、ダメなんですか?
電源も取り付けたのも両方とも、外に向かってるみたいです。
-----------------
うーん。なんだか、いくつも理由がありそうですね。 orz...
とりあえず、出直してきます。お騒がせして申し訳ない。
428 :
:04/04/18 18:27 ID:JUbbGBix
やってみます。ありがとうございます。
>>427 原因はこれ>[風向きは全部、外に出て行くようにしているつもりです]
430 :
Socket774 :04/04/18 18:47 ID:rlDJhhCn
自作PCのスタンバイモードでファン等が止まらずモニターとかしか消えなくて音がうるさいです。 BIOSでS3にしてみたのですが同じでした。どうすれば休止に近いスタンバイに出来ますか? ちなみにマザーボードはインテルのD875PBZです。
普通は、吸気と排気にするベな。
432 :
Socket774 :04/04/18 19:10 ID:PiAuhXrJ
マザボK8V deluxe、オンボードサウンド、ビデオカードleadtek Winfast A360TD という構成で、音質が悪かったため、以前使っていたPCからAopen AW744Sという サウンドカードを載せ替えたのですが、ノイズ音が出るようになってしまいました。 ウィンドウの位置を変えると「ブッ、ブッ」、スクロールバーを動かすと、 「ブブブブ」または「キュルキュル」という音がスピーカーから鳴ります。 画面に変化が起きるとノイズ音がし、以前の構成や前のPCではそのようなトラブルは 起こっていなかったため、ビデオカードとサウンドカードの相性の問題かと思うのですが、 どうにかしてノイズをなくす方法をご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
>>430 スタンバイモードってそんなもんじゃないの?
ファンは止まらないよ。
>>432 安物サウンドカードを見直すか、玄人志向のNO-PCI位だろう。(オススメはできんが)
434 :
Socket774 :04/04/18 19:34 ID:t02Nvk++
CPU Pen4 1.8GHz(ソケット423) マザー Elite P4ITA メモリ SAMSUNG製RIMM PC800 128MB×4 グラフィック GeForce2MX400 HDD MAXTOR 60GB 7200rpm 以上の構成で三年近くやってきたのですが、最近PCがしょっちゅう(というか8割くらい)起動失敗するようになって来ました HDDを変えてみても症状が治らないのですが、グラボ以外を全部かえてやればちゃんと動くようになりますか?
大抵は、電源か、メモリが原因だろうね。
起動時は一番電気食うからね、
437 :
うさだ萎え :04/04/18 20:06 ID:gVNTqOAE
>>434 ちょっと、やってみてほしいのが電源入れた後
BIOS設定画面に一旦入って電源が安定するまで(5分くらい)放置してから
OSを起動してみて。
438 :
雷息子 :04/04/18 20:08 ID:JUbbGBix
439 :
Socket774 :04/04/18 20:10 ID:nV0bJgLm
スレタイがんわ!に見えてしょうがないんですけどどうすればいいですか?
次スレは |ヽ||´ ∀`|| に変更するとか
441 :
432 :04/04/18 20:23 ID:PiAuhXrJ
>>433 レスありがとうございます。
やっぱり安いサウンドカードが原因ですかねぇ。。
買うしかないのかなぁ。
NO-PCI買うならその分サウンドカードにつぎ込んだ方がいい気がしますね。
CPU セレロン 2.4GHz(ソケット478)
マザー Partner P4M266MS4-254M
メモリ elixir PC2100 256M
グラフィック GeForce4MX4000 128M
HDD quantum 20GB 7200rpm
OS win98se
http://www.assistjp.biz/productInfo_2000ea.htm 主にゲーム用途、最近HDDとグラボを旧PCから
つけかえたのですが、その時
IDEケーブルがCPUファンに干渉して、CPUファンが動かなかった
ことがあったのですが、
それのせいか、ゲームのデータ読み込み時にある一定の確率で
ブルースクリーン→リセットとなります。やはりCPUなのでしょうか?
最近のペンティアムは熱暴走させても自動でとまるとか聞いたような・・?
443 :
Socket774 :04/04/18 20:45 ID:t02Nvk++
>>435-437 ありがとうございます
この構成でそんなに電気食うものなのでしょうか
それとも電源自体がイカれたのかな・・・
>>432 ノイズ対策は奥が深いぞ
>>434 パーツがだんだん劣化して必要な電力が充分に流れなくなることがある
いつまでも新品同様とは行かないもの
密かに話題の電解コンデンサ問題とか
445 :
Socket774 :04/04/18 21:07 ID:t02Nvk++
>>444 電源電卓?で計算してみたら220Wくらいだったので、やっぱり劣化かもしれないですね
とりあえずグラフィック以外変えてみて、それでも動かなかったら電源変えてみます
劣化した電源で動かしたからってパーツ壊れたりしないですよね?
446 :
Socket774 :04/04/18 21:08 ID:ROdpc/y8
PCの電源いれたらMAXTORのHDDがBIOS表示でAXT@R! 4Aみたいに文字化けしてWindowsがブートしません。。 昨日使った時はスマートディフェンダーとかでの警告は一切ありませんですた。 これって直りますかね??
いまGeForceMX400 64Mに15インチTFTを繋げて使ってるんだが 押入れの肥やしになってる17インチCRTディスプレイを繋げて デュアルディスプレイ化しようと思ってるんだが なんか安いグラフィックカードでお勧めないですか?
448 :
Socket774 :04/04/18 21:31 ID:TYYfGyJ9
PCショップオリジナルの普通のATXミドルタワーケース(電源350W付) を購入しました。 梱包箱に「Pentium4 compatible」とあるのでPen4は使用可能だと思うのですが、 これにsocketAマザーとAthlonXPを乗せることは可能でしょうか? と、言いますかケースや電源によって対応マザーや対応CPUが異なったりするものですか?
>>448 ケースはでかい方から
E-ATX、ATX、MicroATXとあって
対応マザー以下の大きさのものなら入る。
最近のATX電源ならサーバー用マザー以外すべて対応だよ。
古い電源は12Vコネクタが無いから使えないマザーもあり。
450 :
448 :04/04/18 21:41 ID:TYYfGyJ9
>>449 とても丁寧詳細な解説ありがとうございます。
大変助かりました。
>>432 とりあえず、サウンドカードに繋がってる光学ドライブや
キャプチャボードからの音声ケーブルがあれば
全て外して、もう1度聞き直してみなされ。
その手のPC内部による音声ケーブルの引き回しが
下手だと、ノイズが載ることがある。
それで問題にまったく症状の改善が見られないのなら、
挿しているPCIスロットの場所を可能な限り変えてみる。
PCIに空きがあるなら、サウンドカードは他のPCIカードと隣接させずに
1つ開けた場所、ビデオカードから一番遠いPCIスロットの方がいい。
(オンボードVGAなら、CPUの隣りにあるチップセットから一番遠い場所)
ソフト面では、BIOSの設定でサウンドカードとオンボードサウンドと
重なる部分を全て機能させないように設定しているか再確認する。
(オンボードサウンドの機能やゲームポートやMIDI関係など)
他にサウンドカードのドライバを最新のにするなど。
パソコンのフタが開いているなら、閉めた方がいいし、
パソコンから出ているコンセントがタコ足配線の中に繋がっているなら
壁コンセントから直接PCだけ繋いでみるのもいい。
ノイズを拾っている可能性がスピーカー側の可能性もあるので、
安物や付属品なら買い替えも検討する。
(アンプが無いヘッドホンやイヤホンがあるならそれで確認してもOK)
最近買った安物スピーカーの中では、ELECOMのMS-75シリーズがお勧め。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-75/index.asp ここまでやって何も改善しない場合は、ボリュームコントロールの
ボリュームバーがMAXになってて出力が高すぎる可能性もある。
最悪、考えたくはないがサウンドカードが壊れてる可能性もあるので
販売店や他のPCで動作チェックはしてみた方がいいかも。
長文失礼。
452 :
:04/04/18 22:06 ID:l/ZBzRcW
今使ってるマザーは ATAカード使って 160GBとかのHDD使ってるんだけど 最新のマザーはBigドライブに対応してますか?
ここで聞くよりメーカーのホームページでも見て来なよ。
454 :
454 :04/04/18 22:19 ID:KnMqaz8o
自作PC作ろうとおもう者です。 CPUはセレ2.4GHz メモリは DDR-SDRAM 512MB HDは、シーゲートのST3800 7200回転 80GB と、準備しまして、いよいよマザーボードとケースを買おうと思うんですが、 これらのものに対応しているマザーボードを教えてください。あと、値段も。 よろしくお願いいたします。
とりあえずファンの方向を逆にしたら10度ほどさがりました。 それでもまたシステム40度。CPU50度ですけどw(部屋は24度) この温度なら、とりあえず強制再起動することはないので、 原因はまた時間を見てちゃんと追求することにして、 当分はこれで行こうと思います。ありがとうでした。
457 :
454 :04/04/18 22:34 ID:KnMqaz8o
あと、マザーボードとケースの相性はただ単に、ぴったり収まるかどうかで決めちゃって いいんですか?
エアフローとか、たてつけを気にしなければ、そう。
459 :
Socket774 :04/04/18 22:42 ID:gkqdEieZ
主にATX、MicroATXとある。 普通はこれだけ気をつければよいが、 小さいMicroATXケースだとCPUクーラーの高さが足りない場合もあるので 初心者はATXケースの方が組み立ては楽。
460 :
454 :04/04/18 22:44 ID:KnMqaz8o
あと、電源は、きにしなくていいですか?
電源は大事だよ。 安物ケース内臓電源は避けたほうがいいよ。
463 :
454 :04/04/18 22:54 ID:KnMqaz8o
安物のケースをかって、電源のみ、400Wのを買う、というのと、400W搭載のケース を買うのでは、どっちが安上がりでしょうか・・・・?何分、資金が少ないもので・・・
安物のケースをかって、お金ができたら電源だけ買い直すとか。
465 :
Socket774 :04/04/18 22:59 ID:o5BLW92t
1年前ぐらいに自作したPCが死にました。 ハードの認識したあとに固まるので、BIOSの設定画面に入ろうとしたら、入れません(固まる)。 アドバイスしてください。
467 :
454 :04/04/18 23:01 ID:KnMqaz8o
>>464 それでいきます。みなさん(一人?)ありがとうございました。感謝しております!
468 :
Socket774 :04/04/18 23:27 ID:NZelaPng
まじ、古いマザーなのですが、 AOpen AX6CB でPentium2 450MHzから、Pentium3の600MHzにのせかえようと思ったら 画面真っ黒で、うんともすんともいわないのです。。(つд・)エーン どなたか、BIOSのクロック設定方法ご存じないですか? ていうか、AOpenのサイトにはOKになってたんだけどな。。 むりなんでつか?
470 :
432 :04/04/18 23:45 ID:PiAuhXrJ
>>451 丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!
サウンドカードにはケーブル刺さっていなくて、
PCIバスの位置も他から離れた一番下でした。
BIOS、ドライバはOKで、配線は考えて無かったです。
サウンドカードにヘッドフォンを直差ししてもだめだったので、
スピーカー異常ではないっぽいですね。
ボリュームバーはMAXではない・・・、
と思いながら、今スピーカー自体のボリュームを絞ったらノイズが聞こえなくなりました!!
この状態でボリュームコントロールでボリュームを上げてもノイズは増えませんでした。
>>444 さんのいう通り、ノイズ対策は奥が深いのですねー。
こんなことでも大分かわってくるものなのですね。
音量の調整幅が制限されてしまうので根本的な解決にはなってないのかもしれませんが、
とりあえずこの状態で使って、ゆっくり原因究明していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
とりあえず、PCIポートの場所変更とタコ足配線解除はすぐに出来るので、試してみたいと思います。
そして、お金に余裕ができたらもう少し質の良いサウンドカードを買って試してみます。
472 :
468 :04/04/19 00:33 ID:3hXjagCN
>>471 AOpen AX6BC
Intel PentimumV 600MHz Clock100MHz 2.0V
BIOS R2.59(最新版)
となってます。
元は、Pentimum2 450MHz Clock100MHzで使用してます。
>>472 CMOSクリアして、さらにBIOSにデフォルト値を設定してから設定しなおし
AOpenのサポートからマニュアルをダウンロードして読め
そのCPUが壊れてるだけにも見えるが
>>472 単にBIOSの設定が間違ってるとか、ジャンパ弄ってそのままとか・・・
CMOSクリアでも汁
475 :
472 :04/04/19 00:59 ID:3hXjagCN
472でつ。 ありがとうございました。 たぶん、逝っちゃってる可能性が(汗) イージーセットアップのPDF見てみました。 あと、FSB100 の設定のままで逝けるはずなので ちょっとみてみます。
自作PCで、ログイン時にマイクでパスワードを喋って、声紋でパスワードを 確認するシステムみたいなものを付けてみたいのですが、 無理でしょうか。 スミマセン漫画の見過ぎです(w でも、もし出来たら格好いいなぁって思いまして..。
ログイン パスワード 声紋」でグーグルGO!
「CMOS」ってなんて読むの?
超低電圧版モバイルペンティアム3-MはCPUだけ売ってますか?
482 :
Socket774 :04/04/19 03:51 ID:cKr9IOzE
GeForceFX5200のカードを買ったらメモリが64bit接続でした。 ゲームはしないのですが、MPEGやDivXの動画を良く再生します。 これらの動画再生にメモリの接続が64bitとか128bitというのは影響ありますか?
483 :
Socket774 :04/04/19 03:54 ID:DlmMsT1B
「シーモス」というのはお奨めしない まるで怪獣。 「シーエムオーエス」が正しい
485 :
451 :04/04/19 07:38 ID:Dgo3F0vv
>>470 ごめん〜。
「以前使っていたPCから載せ替えたサウンドカード」だったのですね。
ねむねむだったのでちゃんと読めてなかった。。。
> ボリュームバーはMAXではない・・・、
> と思いながら、今スピーカー自体のボリュームを絞ったらノイズが聞こえなくなりました!!
> この状態でボリュームコントロールでボリュームを上げてもノイズは増えませんでした。
爆音で聞いていたのですか?^^;
えともし、マウスケーブルやキーボードのケーブルなどと
スピーカーケーブルが一緒に束ねてあったら止めた方がいいです。
(LANケーブルとかモニターのケーブルとかも一緒に束ねない方がいい)
それとマウスケーブルやキーボードのケーブルと
スピーカーのケーブルは最低5cmは離した方がいいです。
OA用のマルチタップでタコ足配線な場合には、パソコンは
マルチタップからケーブルが延びている最初のコンセントへ、
スピーカーとかの音響機器は、パソコンとは一番遠い末端の
コンセントへ繋ぐ方がよいです。
他にコンセントの向きを180度変えて挿し直しするとかもありますが、
そこまでしないと問題が解決しないノイズに弱い状況なら、アースを
ちゃんととって、カードやスピーカーは買い換えた方がよいかもしれません。
またまた長文失礼。
どうかお助けください。 初の自作機なのですが、BIOS設定の段階でけつまずいてます。 組み上げて電源を入れたところ、何を押しても以下の表示が出ます。 「 Seating for BootRecord from Floppy...NotFound Seating for BootRecord from IDE-0....NotFound Seating for BootRecord from CD/DVD-0...NotFound Boot Failure Insert BOOT diskette inA: Press any key when ready 」 ここのテンプレートを拝見しましたが、どうも 似たような症状はないようです。 これは、記憶する機器が認識できないという意味でしょうか? Aドライブに何か入れろと言われてるようですが それらしいフロッピーは付いてませんでした。 構成は以下の通りです。 CPU:Celeron1.4Ghz MB:ERITEGROUP P6VEMD (Chipset:VIA CLE266&8235) (NO:ISA/AGP/AMR) MEMORY:DDR SDRAM (512MBx2) HDD:MAXTOR DiamondMaxPlus9(7200rpm 80GB)(プライマリ側) CD-R/RW:AopenCRW-5224(Rx52/RWx24/CDx52)(セカンダリ側) CASE:AopenH450(MICRO ATX) VGA:GFX5200P128C(搭載予定) 時代遅れの構成でも、初の自作機で初の1Ghz越えです。 どうにか作動させたいです。 どうか、一手ご指南お願いします。
OSインストールしろよ
>>486 BIOSの時点で各機器(HDD、CD等)が認識されているかを確認。
その時点でちゃんと認識されているなら。
OSインストールしろよ
>>486 IDE(HDD)もCD-ROMも認識されてそうだから、正常そうだけど?
OSインストールしろよ
>>486 まず落ち着け。
「けつまづく」って書いたのはわざとなのか誤用なのか。
それにSeatingなんていうタイプミスをやってるところから見て、
かなり焦ってるんでないかい?
とりあえず缶コーヒーでも買いに行ってこい。
でだ。
フロッピーを入れろと言われてるのは無視していい。
OSインストール用のCDを入れて電源投入だ。
493 :
Socket774 :04/04/19 16:37 ID:JfmZCdEg
>>486 初めてなら自作の本ぐらい買ってから組めよ
OSインストールしろよ
HTはXPのHOMEでも対応してましたでしょうか?
さんくす
今のPCから新しい自作PCへ移行しようと思ったのですが、マザーボードを替えたからか そのまま起動することができませんでした(;´Д`) OSを再インストールすれば起動できるみたいなので、この際もう1個HDDを買ってスレーブにして 今のHDDのファイルをそこへ退避させ、OS再インストール後にそのままスレーブとして使えるのでしょうか? アプリケーションを再インストールしなければいけないことは分かってるのですが・・・ OSは同じ物を使います。ご教授お願いします
>>497 システムとデータ領域分けてあれば簡単だが。
1パーティションで使ってたなら前の構成に戻して新HDDにシステムとデータ
ドライブ作って新HDDのデータに移動して構成を新しくしてHDDを入れ替えて
インストール時に前のシステム領域を削除して新しいシステム領域に
インストールすりゃいいじゃん。
499 :
Socket774 :04/04/19 18:31 ID:FyPSw7Kh
VGA+USBキーボード+USBマウス+スピーカーの構成のUSB切り替え機が おかしい。片方では正常に動くんだけど、もう片方だとキーボードからの 入力が完全に逝かれてる。tを押したら、すぐには反応しないでtttttttttっと ずっと入力される。勝手にSHIFTとか押してるみたいだし。 BIOSでUSBコントロールとOSとBIOS入れ替えてみたけど駄目。 Memtestの操作もおかしいからOS以前に不具合がある。 両方とも自作PCで正常に動く方はIntel815で、正常に動かない方は nForce400 Ultraでこれとの相性が原因だと思うんだけど、店に持って いったら別の切り替え機と交換してくれるかな?自己責任って言われて終わり?
>>497 新しいドライブの方が大概性能がいいので、追加する方をマスターにして
OSをインストールするのがオススメ。
バックアップする手間も省けるし、OSがインストールできたら
古いドライブは必要なデータだけ残すか移して、要らない部分は消せばよい。
別に、Dドライブに使わないシステムが居座るだけで問題ないべ。 激しく、容量の無駄だけどね。 それも、あとでバックアップしてフォーマットし直しゃいいし。
502 :
499 :04/04/19 18:34 ID:FyPSw7Kh
買ったのはビックカメラだから、交換って言えばねじ込めるかな? パーツショップだったら無理だろうけど。
>>498 1パーティションで使ってました。参考にさせてもらいます
少し難しそうなので、どうにもならなくなったら最終手段でDVD-Rに退避させます
ありがとうございました
504 :
Socket774 :04/04/19 18:38 ID:xr66v3AR
CPUがP4の3.0GでグラボがELSA GLADIAC FX930(GeForceFX5800) ママンはASUSのP4C800なんだが… FFXIベンチで1430程度しかでねーの。こんなものなの? グラボのドライバは6.14.0010.5672です。 流石に買い換えるのは辛いんですが…3Dゲームとかは諦めた方が良いのかな
>>500 その場合、
>>9 の方法で新しいHDDへコピーして
古いHDDをフォーマットすれば問題無いでしょうか?
>>499 その切り替え機のメーカーのHPに行って情報を収集してからにすれば?
507 :
442 :04/04/19 18:42 ID:tRv+73lM
>>504 うちのでも2k位はいったからなぁ・・
とりあえずメーカーサイトへ逝ってドライバ更新。
>>505 そう、まさに
>>9 の手順。
スレーブの古いドライブをフォーマットしなくても別に支障はないので
完全にデータを移し終えるまでは慎重に
>>504 しばらくやってないけどFX5800があるからやってみるわ。
NASにでもしようとヤフオクでPen2 350Mzと糞スペックなマシンを買ったのですが、 電源がないので別に買わないといけないのですが、何Wぐらいあればいいですか? 周辺機器は内蔵HD2台ぐらいです。
513 :
499 :04/04/19 18:53 ID:jcaEOUiH
>>506 まだ新製品で情報が無いんだ。3月発売だって。
メモリのデュアルチャネルに対応してるかどうかは OSではなくてM/Bのチップセットによるものなんでしょうか? あとCPUですかね?
>>508 思ってたより簡単そうで安心しました(´∀`*)
データ移し終わった後はスレーブ側のパーティションを変更したいので
win上のディスクの管理から、一度フォーマットしてみようと思います
ありがとうございました
>>505 今までのHDDでファイル暗号化してたら、HDDを付け替える前に解除するか秘密キーをエクスポートしとけよ。
ATA-4(33MB/s)の時代に自作をはじめたんですが、 当時組み方を教えてくれた人は、 「IDEでは一台しか接続しないなら真中に接続するのがいいっぽい」 と教えてくれました。 今、ATA/ATAPIの本を読んでいたら、 「一台だったら端に接続するのが正しい」 と書いています。信号の反射がどうたらと。ATA-5からは「端に接続」と(雑誌から)教わりましたが、ATA-5以降限定の話と思っていました。 で、本題なんですが、 僕に自作を教えてくれた人のように「真中に接続する」と(何かに)教わった人はいますか?ネタ元が気になって仕方がありません。 というか、前提(端に接続するのが正しい)はあってますか? 結局どのように接続しても問題が出たことはないのでどうでもいいといえばどうでもいいのですが。
520 :
499 :04/04/19 19:15 ID:jcaEOUiH
>>516 それがいいかな?電話だと初期不良ですとか向こうも言いやすいから
直接見せに持っていった方が、交換してくれそうな気もするんだけど。
>>519 未だに真ん中のコネクタがプライマリと勘違いしてしまうよ。
端がプライマリになったのはATA66(80芯ケーブル)からのお話。
522 :
504 :04/04/19 19:19 ID:xr66v3AR
ちょっと食事行ってたよ。みんなありがと。
>>507 さん
ELSA公式の最新ドライバを試して駄目だったんでnVidiaのページでの最新ドライバ入れてます
>>509 さん
御手数掛けちゃってすいません、助かります。
それで同じ位の数値なら諦めるしか無いかな
>>511 さん
お、新情報。
ちょっとBIOSのAGPバス関係見てきます。
>>519 端とか真ん中とかの考え方を捨てろ
プライマリとセカンダリだ
違うがな マスターとスレイブだ
525 :
504 :04/04/19 19:40 ID:xr66v3AR
>>511 さんの仰る通りに、BIOS見ようとしたんだが
俺の弱いオツムじゃどこの設定直せば良いのか分からなかったよ
なんかAGPとかの文字が付いて、容量が選べる場所があったんで
64Mだったのを多い方が良いのかな?なんて思って256Mにしたけど
全然かわらんじゃないか。
どこか他に設定する場所があるのか?
それともNOVA行って英語勉強してくるのが先なのか!?
まぁ、マザボの説明書探してくるわ。
>>522 【 .CPU. 】AthlonXP1700+×2(偽皿MP化)
【 Mem 】PC2100 512M+128MB
【 M/B 】Asus A7M266-D
【 VGA 】FX5800
【VGAドライバ】たぶん最新?
【 DirectX....】9.0b
【 Sound 】onbord
【 OS 】Win2000_SP4
【 Ver . 】2.0
▼スコア
【 .Low 】
【 High .】2792
ださっ。
>>504 BIOSの設定項目のどこかに
×4、×8 とか選べるとこない?
529 :
504 :04/04/19 19:47 ID:xr66v3AR
>>526 さん
お、有り難う御座います。
スコアLowで1430位でした。
Highだと1000行くか行かないかだったような。
てことは俺の環境に問題があるんだよな…
うおー全くわかんねー。
どこか壊れてるのか!?
壊れてるのか!?
530 :
504 :04/04/19 19:48 ID:xr66v3AR
>>528 さん
自分もね、多分それだと思ったんですよ。
AGPのx2x4x8が、x8になってないんじゃないのかなーって。
でもさらーっと見通した程度じゃ見つからなくて。
しらみつぶしに探してやる。どうも有り難うです。
531 :
519 :04/04/19 19:59 ID:VKcd/Ibp
つまり、電気的な話では3コネクタのケーブルでは、 一台しか接続しないならば、端に接続する。 で、デバイス番号(マスターとスレーブ)をケーブルセレクトによって決定するならば、 UltraDMA33以前では真中がマスターで端がスレーブで、 UltraDMA33より後では端がマスターで真中がスレーブになる。 ということですな、 くだらない質問して申し訳ありませんでした。レスくれた皆さん、ありがとう。
532 :
504 :04/04/19 20:02 ID:xr66v3AR
>>528 さん
やっぱり無かったです…
どこが…駄目なんだ…
>>504 おらのママンは
BIOSが Phoenix-Awardで Aopen。
2枚使ってるけど
1枚目は、AGP&P2P Bridge Control を ENTER
2枚目は、AGP 8X Sport Enabled
で変更できるけど
ガンガッテね。
534 :
うさだ萎え :04/04/19 20:08 ID:YHz47Pdj
ちなみに、 CPU:P4-3.0G M/B:ASUS P4P800-DX FX5600: 2039 FX5900: 5017 どっちも、High ちなみに、FX5800って補助電源? あと、3Dクロックはいくつになってる?
>>531 IDEケーブルは出来た当初から、基本的には端がマスタ、途中がスレーブだよ。
ただ、ケーブルセレクトじゃなかったら別にこれを守らなくても良かっただけ。
UATA66から変化したわけじゃないし、UDMA33はそれ以前の普通のIDEケーブルだし。
さらに3コネクタのIDEケーブルなんて今だかつて存在したことない。
>>532 つーか、ビデオ周り関係以外のベンチも試すとか、糞みたいなソフトが
動いていてCPU負荷率を高めているとか、いろいろ調べると原因が分かりそうなんだが…
538 :
504 :04/04/19 20:19 ID:xr66v3AR
>>538 いや、最初に起動したとき補助電源にケーブルを付け忘れて
えらく低いスコアでてビビったことあったから。
3Dクロックは、画面のプロパテイかなんかで見れない?
>>504 クロック設定間違えてFSBが定格の半分とか
マザーボードのドライバ入ってないとか
なんか基本的なミスの悪寒がするぞ
>>538 > P4C800のBIOSって何なんだろう…
> 片っ端から押せる場所全部押してみても見あたらなかったのですが
> どこを変えるべきなんだろうなぁ…
お猿さんみたいなことするな
BIOS設定が適当すぎると起動すらしなくなるから
まずは元に戻すか、デフォルト設定のロードしなさい
つぎにBIOSの設定とその意味を調べなさい
BIOSをいじるのはその後に
541 :
504 :04/04/19 20:45 ID:xr66v3AR
>>536 OS再インスコして即FFXIベンチ入れて計算した結果がソレだったのですよ
>>537 とりあえずSuperπをやってみました。
26万桁が46秒、52万桁が1分46秒でした。
これってどうなんだろう?比較対象が無いから分からないや。
ちなみにタスクマネージャ内のプロセスによると
SystemIdleProcessが60%付近、Systemが30%付近をウロウロしてます。
>>539 昔一度補助電源付け忘れて偉い事なりましたが、
それ以来確認してるはず…やばい不安になってきた。見てみます。
>>540 流石に設定してないですよ。
片っ端から押せる場所押してx4とかx8とかの設定が見あたらない事を確認して、
その後セーブせずに再起動させましたよ。
ってマザボのドライバなんかあるんですか?
>>541 漏れのペン4-3.0Gのπ焼き(104万桁)は0分47秒だけど
えらく遅いな。
>>541 チップセットドライバ入れてないのか? M/BのCDに入ってるだろよ、早く入れろ
実は、ペン4じゃなくて、セレロンだったとかないか?(W 悪い、冗談だ。
545 :
Socket774 :04/04/19 21:00 ID:2buOh8rb
パソコンを一台組んだんですが、ちゃんと起動しません。 BIOSには入れるのですがそこから先に進めない状態です。 グラボと電源以外は新品なのですがこれは何故ですか?
546 :
504 :04/04/19 21:02 ID:xr66v3AR
>>545 そんな情報で分かったら神だよ。
本屋で自作本でも買ってきたほうがいいよ。
104万桁4分ってどんなP4なのよ・・・
549 :
504 :04/04/19 21:08 ID:xr66v3AR
>>548 BIOSのCPU温度らしき場所に75度とか表示されてて
これあー、高過ぎないかー?とか思ったのですがこんなものでしょうか?
オーバークロックは怖いし…。
BIOS設定見直してみます。
>>504 BIOS DELキー押して 最初の画面で上に エミー、フェニックス、アワードとかない?
確か? ASUSはアワードだったような気もするんだけど?
ママンのメモリーは?
>>549 高すぎ。
BIOSでそれなら、負荷をかければ落ちるだろう。
グリスを塗ってないか、エアフローがものすごく悪いかどちらかかと思いますよ。
>>549 熱すぎ、《・∀・》カタカタ
漏れの、少しOCしてても30℃だよ。(AsusProbeで見て)
553 :
Socket774 :04/04/19 21:21 ID:SyP3lprA
液晶のモニタとスピーカ、キーボードなどをこたつの上、 本体をこたつの横、やや離れたところにおいて動作させてるんですが 問題ありませんよね?
554 :
Socket774 :04/04/19 21:22 ID:g09OnnvK
本体をキーボードの上とかに置かなきゃ大丈夫だよ。
556 :
504 :04/04/19 21:25 ID:xr66v3AR
>>550 見てきますー。
ママンのメモリって普通のメモリの事ですか?
>>551 ああぁ、なるほど。
CPUに毎回毎回毎回毎回くっついてるアロンアルファみたいなの
何に使うんだ…。とか思っていたら、グリスだったんですね。
ヒートシンクの下にどろどろしたゴムみたいなのがついてたので、それでいいんだろうと思ってました。
>>552 そんなに低い温度の物ですか…普通は…。
>>504 OSインスコして
チップセットドライバーを再インスコと思ったけど
パーツのセッティングを もう一回再確認したほうがいいよ。
CPU温度 高杉。
558 :
486 :04/04/19 21:41 ID:fqahy/sm
ちゃんと完成してたのか・・・ どうもありがとうございました。
今 FFベンチやってみました。 アス 1800+(1.53MHz) MSI 4200 64MHz ( 4X ) ママンメモリ 512MB (KT266A) 3753 L 2809 H FX5800ってシリーズで中より上でしょ。 やっぱり セッティングじゃない?
おめでたいやつだ
AGP規格について質問させていただきます。
GA-7DXR+(Universa AGP Pro搭載)にRADEON 9600XTを与えてやろうと思っています。
9600XTはAGP 4x/8x対応品ですが
マザーがAGP2.0までなので4xで使えば良いやと思っていたのです。
ですが低価格VGAスレにて貼られていたURL
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014554/AGP/AGP.htm を見た所、8x動作品はAGP3.0であり動作電圧は0.8Vとなっています。
ここで少々 疑問に思ったのですが、
1 - 8xでも4xでもAGP3.0仕様のVGAは0.8Vしか供給されないので
AGP2.0マザーでは動かない(過電圧になるので壊れる可能性大)
2 - 4x動作時には1.5Vが供給され、8x動作時のみ0.8Vになる
(8x対応VGAでも4x動作可能品ならAGP2.0&3.0両対応となりAGP2.0マザーでも4xとして動作可能)
どちらなのでしょう?
563 :
514 :04/04/19 22:12 ID:su5q9cgW
CPU:Athlon64 3000+ MEM:DDR333 256MB*2 M/B:GA-K8VT800M VGA:FX5200 サウンドはオンボードなんですがmp3を聞いてたりゲームしてると突然音が消えます。 暫くして音量を触ると復活するんですが…ドライバ入れなおしても直らず。 一体どうすれば? 室温/CPU温度は26度/49度、UDのお陰で常にCPU使用率100%です。
だな、恐らく高負荷が原因と思われ ゲームの音切れはAudigy2で解決するかも
>>562 あまり 詳しくは無いですが
BIOSバージョンは、GIGAには F9までありましたが
569 :
562 :04/04/19 22:43 ID:tbgSKSU1
>>568 はい。マザーのBIOSは最新であるF9にしてあります。
ですがさすがにAGP2.0までのマザーなのに
BIOSでAGP3.0へ対応できるものじゃありませんよね。
回りくどい質問の仕方をしていまいましたが、
直球で言いますと
「AGP2.0(4xまで)のマザーでRADEON 9600XTは動きますか?」
って事になります。
>>570 回答ありがとうございます。
お教え頂いた情報が無駄にならないように
市場から消える前にRADEON 9600XTを買いに走ります。
572 :
504 :04/04/19 22:52 ID:xr66v3AR
ふぃー。 扇風機引っ張り出してきてパソコンの横に置いた所 CPU温度が70度まで下がりました。 明日は扇風機の前にドライアイスを入れた洗面器を置いてみようと思います。 この調子でCPU温度が下がってFFベンチの成績上がれば良いなぁ。 皆様どうもありがとうでしたー!
574 :
564 :04/04/19 23:00 ID:BAvaFys5
>565-566 という事でUDきってmp3再生、CPU使用率は5%〜15%辺りをうろうろ。 暫くすると切れました。 しかし買い足すのも懐がorz
575 :
うさだ萎え :04/04/19 23:09 ID:YHz47Pdj
>>574 2千円くらいので良いから、買ったほうがいいんでない。
214 :Socket774 :03/11/06 06:48 ID:e9WJMWrv
サウンンドなんか出りゃいいじゃないですか、大人なんだから
だからGA-K8VT800M早く音出せ!
ウワァァアン・・・・・・
215 :Socket774 :03/11/06 07:24 ID:JDtyWLUQ
>>214 蟹だろ? それで音が出ないなんて……初期不良ジャネーノ?
216 :Socket774 :03/11/06 08:27 ID:Fa+qru5f
>>215 PCIスロット使わなけりゃちゃんと音が出る
PCIスロットに何か挿してあってもそれを使わなきゃ音は出る
PCIスロットの例えばキャプチャーボードのソフト起動すると5−10秒後出なくなる
その後サウンドマネージャーでスピーカー認識しなおすとまた出るようになる
以下繰り返し
BIOSが一番怪しいんだがね
他のM-ATXのM/Bでもこのチップ使っててこの現象が出てないとすれば
蟹は無罪、GIGAは有罪
ただM-ATXだとVIAのサウンド使うのが主流なのかな?
それだと蟹のドライバの可能性もある
ただ他のM/BでもCnQ効かせるとサウンドに異常が出るとすれば何らかのソフトの
問題も捨てきれんが・・・
576 :
564 :04/04/19 23:19 ID:BAvaFys5
>575 おお、情報ありがとうございます。 ということはPCIに何か挿してソレを使っている時にオンボードサウンドが鳴らなくなるってことですか。 (PCIには無線LANカード挿してます、設置位置の都合でどうしても外せない…) 大人しく青ペンのにすりゃよかったorz 初期不良で通るなら交換してホスィ…。
577 :
Socket774 :04/04/19 23:30 ID:XY7+bGbc
チップセット内蔵グラフィックはそれぞれどれほどの性能があるんでしょうか? VIA,SiS,nVIDIA,Intel,RADEONぐらいで比較して頂けたら幸いです。
RAID0で、40GBと60GBのHDD繋げたら、100GB使えませんか?
>>577 RADEON>nVidia>>>>>>SiS>VIA>Intel
じゃない?
というか内蔵グラフィックでは最近の3Dゲームは厳しいよ。
内蔵グラフィックで3Dゲーム、厳しいどころかそもそも動かない場合もあるよ。 動かなけりゃ綺麗汚い以前の問題だ・・・。
581 :
577 :04/04/19 23:39 ID:XY7+bGbc
>>579 Intel一番低いんですか・・・
とりあえず分かりました。ありがとうございます。
>>582 使えませんか。そうでつか。
本当に繋げた場合、
1.40GBしか使えない
2.全然動かない。
どうなりまつか?禿げついでに答えやがれ。おながいしまつ。
>禿げの578 うまくいけば40G+40G=80G
>>584 ええと、極ウザコテハンのうさだ萌えとはまた別の方ですね?
サンキュー。
586 :
Socket774 :04/04/20 00:10 ID:gZ4yUpUS
超低電圧版モバイルペンティアム3-MはCPUだけ売ってますか?
禿げスレの新スレは、まだでつか? 教えてくだちぃ。
>>586 ほら一度相手にしてやる。 これで満足して巣にカエレ!
589 :
Socket774 :04/04/20 01:33 ID:iRTw6CJc
現在ASUS V9280 GeForce 4 Ti 4200-8X を使用しているのですが ファンの音がうるさすぎてファンの電源を切って使っているのですが まずいでしょいうか?そんなに負荷のかかるゲームをするわけではないの ですが、どうなのでしょうか?
>>589 触ってあまりにアッチッチだったらヤバイんかもしれない。
ファン取り替えるか笊化した方がいいと思う。
591 :
Socket774 :04/04/20 01:51 ID:iRTw6CJc
FDD組み込んでもないし 電源ケーブルをマザーボードに挿してもないのにBIOSに表示されるんですが どうしてでしょうか? BIOS初期化、ドライバ消去しても復活してしまうんですが・・・。
593 :
Socket774 :04/04/20 01:55 ID:yYCacFH0
ハイパーウルトラ初心者が質問して良いスレはここですか?
今日帰ってきたらPCの電源が入らなくなりました。。。 構成は、 CPU:アスロンXP 1800+(bartonコア) M/B:GIGABYTE GA-7VAX1394 電源:WINTECH WIN−300PS(Pentium4表記) MEM:DDR333 DIMM512MB1枚 256MB1枚 VGA:Creative GeForce4 Ti4200-8x その他もろもろ です。 最小構成での起動、電源スイッチ周りの ケーブル接続間違い、電源ケーブルの断線 は全て調べました。 電源以外は去年購入したもので、電源は3年ほど前に 買ったものものです。 昨日電源落としたあとにUSBハブをつなげようと ケースを触ったら電源近くが異常に熱くなってたので 電源が逝ったんじゃないかと思うんですが、 ほかに考えられる要因はありますでしょうか? どなたか教えてくださいっ。お願いします。
596 :
Socket774 :04/04/20 01:57 ID:C9fvWlX+
>>592 FDDを入れてもないのに認識しちゃってもうダメポ状態
598 :
Socket774 :04/04/20 02:10 ID:5HOMLEww
ペン4 2.8C のCPUとその純正ファンを使っているのですが、ファンだけを3.2Gとか(性能の高いやつ)の純正ファンに交換すると冷却性能は格段に上がりますか?
>>597 BIOSでFDD関連項目をDisableとかNoneに設定しとけ
ファンの交換するのになんでまたリテール使うんだよ
GA-81PE1000PRO2 と GA-81PE1000PRO2W と GA-81G1000-L の違いを教えてください
>>601 GIGABYTEのサイトに書いてあります
CPUベンチマーク結果が書いてあるサイトで信頼性が高くて、 公正なところってどこかな? えるむさんとこ以外で。
>>599 最初組み立てた時はFDD認識されてなかったんだが・・・。
調整した後BIOS見たら認識してますた。
マジわかんね
とりあえずFDD関連全部オフにするよ・・・
605 :
Socket774 :04/04/20 05:21 ID:j3YRl7pR
KT600のママンもらったので組み立てようと思うのですが、メモリは256MBを2枚と512MBを1枚刺すのではどちらが速いですか?
普通に512MBを1枚。ただし劇的に違うわけではないので、 価格が気になったり、256MBが2枚あるのにわざわざ512MBを買うほどではない。 単純に両方の選択肢が手元にあるか両方とも無い場合に、512MBを選ぼうと言う程度。
607 :
Socket774 :04/04/20 06:06 ID:j3YRl7pR
>>606 レスありがとうごさいます。
ということはnForceみたいにデュアルチャネル?みたいなことはしないということなんでしょうか?
>>607 しないというか、あくまでシングルチャネルのチップセットだから
609 :
Socket774 :04/04/20 06:29 ID:j3YRl7pR
##################### # 注意 # # # # こ こ は 質 問 ス レ で す 。 # # # # 回 答 は 他 所 で や っ て く だ さ い 。 # # # ########################################
611 :
442 :04/04/20 07:42 ID:J155Kmuy
612 :
Socket774 :04/04/20 08:51 ID:zM6jdxYq
質問なのですが、あるパーツ(例えばグラボ)が壊れるときに他のパーツ(例えばマザー)を巻き添えにして一緒に壊れるという事はありますか?
614 :
Socket774 :04/04/20 09:44 ID:zM6jdxYq
回答ありがとうございます。 では、壊れたグラボを壊れてないマザーに挿したらマザーの方まで壊れるという事もありえますか?
肛門が閉鎖されそうなんですがどうしたらいいですか
619 :
504 :04/04/20 09:55 ID:llHMxk/L
昨日GeForceFX5800でFFXIベンチの性能が悪いと言う事を質問させて頂いて 結果、CPUの発熱に問題があると言う事にまで教えて頂いた者です。 一旦PCの電源を落として一晩放置して、 再び扇風機でケース内の空気吐き出させてから電源を入れた所、 AsusProbeでCPU温度が60度付近をウロウロして居ます。 この状態でSuperπ104万桁計算をさせてみると1分31秒でした。 今日帰宅した後にCPUコアにグリスを塗る事を試そうと思います。 だんだんと本来のP4の性能に近づいて居ます。 ほんと有り難う御座いました。
620 :
Socket774 :04/04/20 10:13 ID:uabpa8+O
BIOSのアップデートしたいんですけど メーカーHP見たら、フロッピーディスクの絵が書いてあるんですけど フロッピーディスクドライブがない場合はどうやればいいんですか?
>>620 余計なことやると多分失敗する。FDD買え
CDブートでDosを立ち上げる。
624 :
620 :04/04/20 10:41 ID:uabpa8+O
>>623 詳しいやり方教えてください。
Win2000です。
625 :
Socket774 :04/04/20 10:49 ID:UYt4goTb
>BIOSのアップデート 増設機器の問題でアップデートならいいけど… 失敗するとけっこう大変ヨン。
626 :
620 :04/04/20 10:53 ID:uabpa8+O
最新版の方が高性能のようなきがするんですが・・・ マザーはECSのsis748-Aです。
>>626 その程度の理由ならBIOSのアップデートやらない方がいい。
本当に必要に迫られてBIOSアップデートを行わなければならないのなら、
>>621 が言うようにFDD買ったほうが無難。
628 :
620 :04/04/20 10:58 ID:uabpa8+O
現在問題無ければやらない方がいいって事ですかね?
>>620 BIOSアップデートしたおかげに不具合が出る場合もある。
630 :
Socket774 :04/04/20 12:21 ID:RCpzDPNR
「“自作の知識が0に近い人間”が 1から勉強を始める」場合に オススメな雑誌・サイトがあれば教えて下さい。
>619 CPUコアにグリス塗るのを試すって今まで塗ってなかったの?(;´Д`)
>>632 >>556 だが556の話からはシンクに付いてたのが熱伝導シートなのか、
別添で付属しているのがグリスなのかは謎
(グリス不要ならグリス付属しないとも思うのだけど)
シンクに熱伝導シート付いてたのなら正しく装着してるならグリスはいらない
ただし一度装着したのを剥がして付け直すならシートは再利用できない
CPUとシンク両方ともきれいに掃除してからグリス塗って付け直すこと
>>619 CPUクーラーの取り付け方わからないならきちんと調べてからやりなさい
何度もやり直しするつもりならいいけど
グリスをつける知識もないヤシも、無駄にベンチを気にするんだな つーかただでさえやばい状態のPCに負荷かけるなよ
外付けのHDにOS入れて動かすことってできますか? ↑USB2
636 :
Socket774 :04/04/20 17:40 ID:zM6jdxYq
160GBのハードディスクにウィンドウズXPをインストールしようとしているのですが、何故かフォーマットの時に131GBしか認識しません。 BIOSではきちんと160GB認識されているのですが、これは何故ですか?
新しいHDD買って来たんだけど、IDEから進化してるんですか? 付けられねえ_| ̄|○
>>635 Boot順の最初をUSBに指定できるやつならできるかもしれん。
640 :
Socket774 :04/04/20 18:00 ID:mUo5XfkW
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:` ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:` ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:` ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:` ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:` ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙` `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;` `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .` `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:` `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.` 「KYって 誰だ」 と君が言ったから 四月二十日は 珊瑚記念日
641 :
442 :04/04/20 18:21 ID:J155Kmuy
>>638 どうせシリアルATAのを買ってきたんだろ。
>>639 今、内蔵HDDにW2K入れてるんですけど
その上で外付けにXPを入れたらXPの方から起動するようにできますか?
外付けから、起動できるんならできるべ。
ところで、最近のマザボってUSBの外付けから起動ってできるの? 激しく遅そうだけど。
>>643 今までのHDDも付けたまま(BOOT区画がある)なら、問題なく外付けHDDのXPは起動できるよ。
厳密に言えば、内蔵HDDのBOOT区画が起動して、その後BOOTセレクタで外付けのシステムがロードされる。
>>645 俺のマザーだと、
FDD
LS120
HDD
CDROM
ZIP
USB-FDD
USB-ZIP
USB-CD-ROM
USB-HDD
LAN
と選択可能。
638です。 642サンがおっしゃるとおり、シリアルATAの表記が… これを付けるには何が必要なんでしょうか? マザボから全とっかえ?
シリアルATA用のPCIカードが安く買えるから探せ
650 :
うさだ萎え :04/04/20 19:19 ID:5V6K8l7A
>>648 ボードつけりゃ繋がるよ。
それか、漏れのIDEと交換しる。
>>647 スゲー、マジで感動!
で、そのマザボはどこの?
っと、あと電源コネクタも必要だな
音力とボリュームはどう違うんですか?
638です。 未来に希望が持てました! 生きていけそうです( ´Д⊂ヽ
だから、漏れのと交換(ry
(´・д・`) ヤダ
>>650 GIGAの8IPE1000pro2だけど、最近のマザーだとチップセットでUSBはサポートされてるから
どこのマザーでも同じだと思う。
(これの指定の他にも拡張ボードとの優先指定もある)
657 :
442 :04/04/20 20:27 ID:J155Kmuy
>>638 (´-`).。oO(どうせ、ブートできないとかで悩むんだろな・・・
(´-`).。oO(売るか返品するなりして買ったほうがいいのに・・
(´-`).。oO(で、どちらにしろマザーが大容量対応してなくて-終了-
>>657 おまいさんどこかの名前欄がそのままになってますぜ。
659 :
Socket774 :04/04/20 21:05 ID:f8U9dATQ
普通のパソコンのモニタでPCの電源付けずに TVを写すことってできますか?
>>659 アップスキャン・コンバータで、できるけど
金が掛かる。やめとけ。
662 :
504 :04/04/20 21:10 ID:llHMxk/L
>>632 さん
>>633 さん
衝撃の新事実発覚です。
なんとヒートシンクに熱伝導シートなんてものもついて無くて
グリスも塗っていない、まさにコアに何もつけずにヒートシンクを
載せていた状態でした。
グリス買ってきたので早速塗ります…
CPUクーラーはがっちりはめ込んだ事何回かあるので理解出来ているつもりです…
完全にグリスの塗り忘れだったようです。
>>634 さん
別に、他の人の同じスペックのマシンより一割程度スコア低いとかなら
気にせず使うのですが…
貰ってきたゲームがあり得ないほど重かった為、疑問に思い
FFXIベンチを試して質問させて頂いた次第です。
>>662 燃えなかった事を神に感謝しろ
いや、マジで
最悪、家を失う事にも成りかねないつーのに
( ゚д゚)ポカーン
>>662 ほんと大事になる前に気付いて良かったな。
(((;゚Д゚)))ガクガクガタガタブルブル
>>665 その辺が駄目メモリだったら(・∀・)イイ!!メモリなんて全然無いぞ
>>665 >Pen4で良かったね
P4にしてたから気付かなかった訳で
Athlonだったら緊急シャットダウンが働く訳で
669 :
659 :04/04/20 21:41 ID:f8U9dATQ
プレスコじゃなくて、良かっ(ry
自作した後に最低限これだけはいれなきゃ駄目ってソフト、何があるでしょう? VB6ランタイムとかdirectXとかしかわからんのですが・・ 何か、これだ!ってものがあったら教えてください
NIS2004
窓の手 IrfanView32 DivX OGG kathusha DountP Myu SpeedFan Norton
>>671 HDベンチ
FFベンチ
ゆめりあベンチ
パイ焼き
質問です。 メモリを384Mから+256M増設し BIOS他でも640Mと表示され認識上問題ないようなんですが HDBENCHで測ったところ メモリに関しての項目が read write read&write 8242 9929 12676(増設前) 8335 9926 11955(増設後) となり増設して下がったみたいなんですが 増設して下がるもんなんでしょうか? 環境は Pen3 600Mhz (SECC2) マザー 440BX系 メモリー128+256+256 (全てECC付) HDD ST380011A (seagete製80GB NTTF) VGA Ti4200 (AOpen)
677 :
Socket774 :04/04/20 22:18 ID:Fdp6k5bk
今、私のPCに PC2100 CL2.5 256Mのノーブランドバルクメモリが載っているんですが、 付け足しでPC2100 CL2.5 512M ECC REGISTEREDを載せても問題は起きないでしょうか? (ちなみにチップセットがECCに対応していないのでECCは諦めてます。) よろしくお願いします。
678 :
669 :04/04/20 22:20 ID:f8U9dATQ
>>675 確かに探しても見つからないっすね
お流れになったのかな?
今思い出したがどっちにしても地上波廃止になればゴミと化すかも知れん
うーむ。
>>676 結構勘違いしてる人多いけどRAM増設して速くなるのは頻繁にスワップしない程度まで。
OS単体ならXPでも512MB程度まで。それ以上は使ってるソフトによる。
それに加えECC付って全般的に速さよりシステムの信用度を求めるものだと思うぞ
680 :
671 :04/04/20 22:22 ID:RUMOmY36
窓の手 IrfanView32 DivX OGG kathusha Norton しかわからなかった・・・ 〜〜ベンチってそんなに必要なの? 他にも何か「これなしじゃ駄目でしょ」ってものがあったら引き続き教えてください・・
682 :
676 :04/04/20 22:25 ID:6bgPKNDh
>>679 勘違いしていたかもしれません
ありがとうございます
ちなみにOSはXPです
683 :
677 :04/04/20 22:31 ID:Fdp6k5bk
>>681 さん
M/Bの説明書には
184-pin unbuffered non-ECC PC2700/PC2100/PC1600 DIMMs.
と書いてあります。
このM/BでECC regのメモリを普通のメモリとして使うことは可能でしょうか?
質問の仕方が悪かったです。すいません。
>>683 「多分動かん」「きっと動かん」「絶対動かん」
好きなのを選んで行動汁。
てか、下手すれば起動しない。
中古とかで安いなら、安いなりの理由も考えろ。
685 :
677 :04/04/20 22:40 ID:Fdp6k5bk
>>684 レスありがとうございます。
まったくその通りで中古にて安かったためつい買ってしまいました。
初めてのパーツ追加でいい勉強になりました。
無念ですが明日下取りに出そうと思います。
2度のレス、ありがとうございました。
>>680 釣りですか?これなしじゃとかは個人個人違うでしょ。
>>974 みたいにベンチオタ
には必須なものもあなたには不要だったり。まあ漏れにも不要ですが。
必須的なものであるブラウザやメーラーにしても何十種類もあるし、コーディック
にしたって動画見ない人には全く不要だし、窓の杜やvector逝って自分にとって
どれが必要かどうか探しなさいよ。
>>676 ECC切ってみろ。ECC有効にすると若干遅くなる
>>680 自分で必要な物をチョイスして入れれば良いと思うが・・・
インストーラー使わないで使えるものは(2chブラウザ・IEベースのタグブラ・画像ビューアその他ツール)
一箇所に置いとけば(漏れはC:\softっつーフォルダ作って置いてる)
再インストールの時すごく楽。バックアップもそのフォルダだけ焼くなり退避させて
戻せば良いだけ
690 :
674 :04/04/20 22:56 ID:FHBvrPUz
>>686 が良いこと言った。
人にきかにゃわからん香具師だったようなんでついでにカキコしてみたんだが。
俺、ベンチなんてとったこと無いよ。
691 :
691 :04/04/20 23:14 ID:xJWXkZx1
こんにちは。 ビデオカードの購入で御指南下さい。 現在のPC環境は以下の通りです。 (部分抜粋) M/B ASUSTeK P4GE-V/LAN CPU P-4 2.4BGHz RETAIL RAM DDR SDRAM512MB(PC2700) P/S SILENTKING LW-6400H(400W) C/C MTV800HX MTVで撮りためた動画をTVに出力して鑑賞したいのですが、 何を買えば良いのかよくわかりません。 予算は実売20,000円以下が良いです。 ゲームは一切しません。 今までチップセット統合のグラフィックチップで不満を 感じた事もありません。 ただ、TV-OUTの綺麗なビデオカードを教えてください。 (相性問題が有ればそのあたりも含めて、、、) お願いいたします。
エルザのFX5200でも買っておけば?
>>691 本当にビデオ出力だけで、2Dがあれば良く、ゲームなど3Dが不要というのなら、
Millennium G450が良いと思う。
TV出力も良いし、2Dのオーバーレイ画像も良い。
GeforceはおろかRadeonより綺麗。
Geforceは2D、特にオーバーレイ画像は良くない。FX5200なんか薦めるな。
ビデオカードじゃなくてTV出力専用カードでも良いなら、VideoGate 1000
TV出力ではG4xxより上。
でも3Dにも魅力を感じるならRADEONにした方が良い。 (Direct9世代の9600XTあたりを買っとけば次世代Windowsでも問題ないはず)
>>693 それはIDがmgaだから勧めてるのでつか?
>>693 ゲフォだろーが的だろーがらでだろーが
S端子出力なんてそんなかわらん。
多少 的がましだと思うがゲームもしないって書いてるし
安いところで5200勧めるのは間違いではない。
ゲームする時に買い換えればいいわけだし。
あと予算を少々超える事になるが
9600XTより9800proのがCPが良いぞ
安さだけでFX5200を薦めてどうする。 動画を見るのが目的なんだぞ。 あと9600XTは予算内で最高のものだから薦めた。
いまさら的なんてすすめられんぞ。 旧製品なんぞデジタル接続がなかったりするし、パフェ世代になると もはやサポートすらされてなかったり、多少の相性もでてたりするしな。
俺も古いことは承知している(G550でも古いのに)。相性問題もあるかも知れないし。 それはおいといて画質優先な奴と、俺のお勧めな奴の2つ紹介しただけ。 Geforceはゲーム一切しないで動画見る奴には全くお勧めじゃないってことに気づけよ。
>>697 お前は文をよく見てないのか?
>MTVで撮りためた動画をTVに出力して鑑賞したいのですが、
TVに出力だぞ。
PCで動画見るならまだ考えるがTV出力などおまけ機能だぞ
9600XTは正しいんだが、
あとちょっと出して9800proにするともうちっと幸せになれると言っただけだ。
9800proの何処が幸せになるの? ゲームしない。3D一切いらないって言ってるじゃんか。 2D性能だったら、FX5200だろうがG450だろうが9800proだろうが噂の6800だろうが同じだろうに。
>>702 何で2回に分けるんだ?
気づいてると思うがFX5200を薦めたのは俺ではないぞ。
間違いではないと言っただけし
9800ProはCP的に良いだろうといっただけだ。
俺はTV出力を考えるならどれでもかまわんが
9600XT買うなら9800Pro買った方がいいぞ。と言っただけだ
もうちっと理解してから発言してくれ
>>703 >701を1行書いて、ついボタンを押しちゃった。
9800proでも俺は良いと思うよ。でも設置環境を選ぶじゃんか。
(発熱。ファン音とかで動画を見る妨げになったら目もあてられん)
それに余計な心配だが、いままでオンボードで暮らしてきたならもう次に買い換えは当分先だろうから
次期Windowsをにらむ必要がある。
コアがXTなproだったら良いけど、次期Windowsはデスクトップの表示にも、DirectX9を要求している。
だったらDirectX9世代のXTで低発熱で予算2万以内の9600XTかなって思っただけ。
>>704 質問者を挟まず盛り上がってしまっているが別にいいか
発熱・ファン音を考えるならXTよかnpのがいい。
ファンレスにするのも難しくはないし。
次期Winにらむなら9800Proでも厳しいかもと言う話なんだがな。
次期という事も考えるならまずBTXの方を考えに入れるべきであって
その場合はやはり安めの5200なり9200なりを買うのが良いかもしれんな。
>>703 もう少し言わせてもらうと、
>安いところで5200勧めるのは間違いではない。
と書いてあることを忘れてないか?
それと
>>702 でも書いたように2D機能しか必要ない人間に9600と9800の違いなんか
ないだろう?まだしも9600proといって欲しかった。少しも幸せになんかなれんよ。
差額はドブに捨てるようなもんじゃんか。
>>706 間違いではないぞ。
君のいうところの設置環境などもそれほど選ばんし
同価格帯の9200あたりでもいいがな。
>>694 を引き合いに出すと
DX9に対応したと言ってるだけの5200もありだし
3D云々も考えると何かしたくなった場合を考えて数千円+してでも9800Proだろう。
あと差額とか発熱とかファン音とかを考えるなら
違いもなく必要もないなら予算内で最高のものより
安く発熱も低いnpを薦めるべきだ。
>>705 確かに9200なら1万ぐらいだし良いかも。
でも9600XTが次期Windowsで厳しくはならないと個人的には思うよ。
そういう見方もあるようだけど。
珍しく、もめてますな。
710 :
Socket774 :04/04/21 01:10 ID:VQAXqlzu
初めて自作したんですが、WindowsXP Proをインストール中 (正確にはCDドライブからの起動でHDDをフォーマット中に) 電源が切れてしまい、最初からやり直そうとすると PRESS ANY KEY TO BOOT FROM CD とでてキーを押しても反応がなく、ERROR LOADING OPERATION SYSTEM となってしまい、OSのインストールが出来ません。 BIOSの設定はCDドライブを1番に認識するように設定しています。 かなり自分なりに調べてみたのですが、そのような場合のトラブル シューティングを見つけることが出来ませんでした。 どなたか対応のわかる方、御教授お願いします。
711 :
うさだ萎え :04/04/21 01:20 ID:evblC3lP
「BOOT FROM CD」って出てるんだから、その通りにしる。
WindowsのセットアップをMS-DOSから開始する方法 98、98SEの起動ディスクでCDROMサポート有りで起動後、 95、98、98SE、MeならE:\>setup.exeを実行、 XP、2000ならE:\>i386\winnt.exeを実行する。 (Eは光学ドライブのドライブレター) (Meの起動ディスクでは2000、XPのインストールはできない)
二重カキコ許せ
というよりHDDが逝ってしまった感じだけど。。 偶然にも漏れは今日一日中2000とXPのインスコをこれでやってたので、 ついでにカキコすることにする。
ごめん、ちゃんとCDブートにしてるのね。
>初めて自作したんですが、WindowsXP Proをインストール中 >電源が切れてしまい そもそも、これの原因が謎。
719 :
665 :04/04/21 01:35 ID:6un9HERI
>667 レスども って事は九十九とかで撃ってる17000近いキングストンのとかはものすごい良いメモリなんですね 今後の参考にします
むかし、知人に初めてPCというものをもらって たしかi486とかだったと思うが、 HDDをフォーマット中にデリバリピザが来たから、 は〜い、とかいって玄関に行くついでに、PCのコンセントをぶちっと 抜いた。家電の感覚で。。 もちろん、二度と生き返ることはなかった・・・。 中には、その知人が自作したDOSのエロゲやゴルフゲームが満載だったのだが・・。
722 :
Socket774 :04/04/21 02:23 ID:rGHOh3P6
グラフィックボードの消費電力が見られるページありません?
VGAカードで揉めてるようだが、そろそろ終わりにしないか? 言っている香具師にとっては、所詮どっちだってエエ話しだろ? 最終的には質問してきた香具師の価値観の問題。 候補は出たのだからあとは各々のカード専用のスレをROMって 自分で判断汁。
724 :
Socket774 :04/04/21 02:54 ID:EEQroGj9
AMD
前使ってたPCのHDDが30GBで実際には27GBしか使えなかったんだけど(これは普通) 新しく160GBのHDD買ったら127GBしか使えないみたいなんだがこれって変? なんかいくらなんでも少ない気がするんだけど・・・・・・・
726 :
504 :04/04/21 03:05 ID:oDI4OdEH
グリス塗ったところCPU温度が30前後で安定するようになりました。 Superπでも1分30秒程度で104万桁が計算仕切れるようになり、 そこそこ良い感じに落ち着いた気がします。 本当に有り難う御座いました。いやもうなんてお礼言って良いか。 グリスって40度もCPUの熱下げるんですねー。凄い!感動した!
>725と>726は結婚しよう。 意気投合するでさう。
サウンド内蔵してるマザーでサウンドカードを使うメリットってありますか? 音がやっぱりかなり違うんでしょうか? それとも内蔵機能を使わないほうがCPUの負担が軽くなるとかですか?
725 壁です。よkしらべれば解決できるでしょう
730 :
725 :04/04/21 04:33 ID:X4j+hrgj
よく見たらちょっと上に同等の質問している人がいたので それを参考に調べてみたんだが・・・ 未だうまくいきませぬ WIN2000なんだけどSP4入ってる、BIOSも新しいの入れてる(48ビットLBAに対応されてることを確認済み) で、レジストリで所定の位置にEnableBigLbaの値を設定してもやはり認識してくれない・・ まだ何か足りないのかなぁ。 かれこれ一時間くらい色々やってるけどさっぱりわかりませんわ。 これ以上考えると知恵熱出るのでとりあえず寝。
731 :
Socket774 :04/04/21 07:46 ID:WFX+45l7
今SoundBlasterAwe4Goldって言うの使ってるんだけど 手頃な音質の良いサウンドカードってあります? MP3が高音質で聞ける奴をお願いします。
>>731 手頃ならEnvy24が載ってるのなら何処の買っても大差なさげ。
音質ならDelta系とかCardDeluxeかな…
それよりアンプとかスピーカ変える方が効果ありそうだが。
>>730 とりあえずだ。
BIOSでちゃんと160GB認識されてるか確認してみろ。
>>730 HDDによっては、128MBに制限するジャンパーがあるけど、普通このジャンパーはオープンだよな?
735 :
725 :04/04/21 15:14 ID:X4j+hrgj
>>733 BIOSで確認しても137GBしか認識してないみたいです。
あと何がいけないんでしょう・・・・
736 :
733 :04/04/21 15:24 ID:mlDYt5l9
>>735 マザーが48ビットLBAに対応してるのは本当なのか?
マザーボードのメーカーと型番書いとくれ。
あとBIOSのバージョンも。
737 :
733 :04/04/21 15:31 ID:mlDYt5l9
738 :
725 :04/04/21 15:32 ID:X4j+hrgj
>>734 詳しいことはわかりませんが
HDDのジャンパーは左端と右端に縦になってます
16 HEADS DEVICE 0(MASTER)ってところ
多分これであっているとは思いますが・・・・
739 :
725 :04/04/21 15:41 ID:X4j+hrgj
>>736 なんか怖くないですか?ショートさせなきゃならないなんて・・・・・・
マザーボード→AK77-600N BIOS→R1.09
740 :
733 :04/04/21 16:01 ID:mlDYt5l9
>>739 気にするな。
自作やってりゃ遅かれ早かれ経験することだ。
Aopen製なら、ジャンパピンの付け替えタイプだから
マザーボードのパターンをショートさせるタイプより簡単。
紹介したサイトと、マニュアルちゃんと読んで実行せよ!
741 :
725 :04/04/21 17:08 ID:X4j+hrgj
サイトとマニュアル熟読した後CMOSクリアを実行しましたが 未だ改善されません う〜ん・・・・
742 :
733 :04/04/21 17:28 ID:mlDYt5l9
>>741 むう。。。
CMOSクリア後、BIOSのディフォルトデータ読み出しは行った?
あと、関連性は低いがATAケーブルはちゃんと
ATA100に対応してあるものかな?
743 :
725 :04/04/21 17:51 ID:X4j+hrgj
BIOSのデフォルトデータのロードは行いました。 ATAケーブル・・・っていうのはHDDとマザボを繋ぐコードですか? それならマザーボードに付属していたものなので対応してないって事は無いと思いますが・・ 40ピンIDEコネクタって二つあるけどこれってどっちにさしてもいいんだよね??
745 :
725 :04/04/21 21:59 ID:X4j+hrgj
思い切りIDE2のほうに刺さってる・・・・ 今から入れ替えても大丈夫ですかね?
>>745 安心しろ そんな事で壊れたりしないからサッサと直せ!
747 :
Socket774 :04/04/21 23:41 ID:01AhDKIS
くだらない質問で申し訳ない。 win2000つかってるんです。 んで、faxモデムとしてつかおーかなって、古いモデム刺したのです。 きっちり刺さってるのも確認しました。 でも。プラグアンドプレイとか起こらない。認識しないのです。 ドライバーも一応ダウンロードしたんですが、 先ず認識しないことには・・・。
どのようなモデムかくらいは書きたまへ。
750 :
Socket774 :04/04/21 23:48 ID:01AhDKIS
はい。 PM560LH です。
正直すまんかった。カンベンしてくれ
752 :
Socket774 :04/04/21 23:52 ID:01AhDKIS
だめっすか。 なおPCはフェイスで揃えました。とても五月蠅いです。
753 :
Socket774 :04/04/21 23:52 ID:01AhDKIS
じゃぁ今からカード抜いて誰かにあげます。 それでは。お返事ありがとうございます。
HDDを拡張して論理ドライブとか作らずに シンプルにそのままボリューム作成すると シンプルボリュームになるんでしたっけ?
>>747 デバイスマネージャから機器が見えてないってことか?
BIOSからプラグアンドプレイの設定が殺されてないか、
IRQの設定で死んでないか確認しなされ。
PCIの刺す場所を色々変えて見るのも手。
756 :
Socket774 :04/04/22 01:05 ID:pYvObdtY
うさあだ〜うさあだ〜
たぶんPCIバスモデムだとは思ったんだけど、 その位書いてくれてもいいじゃん。USBとかISAとかシリアルとかAMRだっけ?とか… 型番だけで分かるかっつーの
>>うさだ 適当にぐぐったらPCIらしい 最低限のことくらいは書いて欲しいものだな
759 :
733 :04/04/22 01:40 ID:ACpnYEy8
>>743 1台目のハードディスクドライブなら、IDEはPRIMARYで、MASTERに。
2台目なら、PRIMARYのSLAVEへ。
BIOS上のIDE Primary設定は初期値のままでいじらなくて良い。
(いじってたら初期値に戻すこと)
ケーブルは付属品なら、40芯のと80芯のが付属しているはず。
ハードディスクには必ず、80芯IDEケーブルを使う。
そして光学ドライブ等のATA/33系のドライブとATA/66以上の
ハードディスクドライブは混合して1つのケーブルに繋がないこと。
AOpen製の80芯IDEケーブルは、何処かのコネクタの色が『青色』になって
いるので、そちらをマザーボードの同色コネクタに繋いで、そのケーブルの
マザーボードから一番遠い末端のコネクタにハードディスクドライブを繋げる。
(マスターの場合)
原因が分からない以上は、BIOS上で正確に容量が表示されるまで
他のハードディスクドライブや光学ドライブはまったく取り付けないこと。
それでだ。
情報がまだまだ少ないから、ハードディスクドライブの
メーカーと型番も記載よろしく。
解決までに時間はかかると思うが、気長にな。
自作PCをタモリ倶楽部で扱ってくれんかな・・。 ゲストは録音と高橋氏、後藤氏、うさだ
761 :
733 :04/04/22 01:50 ID:ACpnYEy8
あ、もしハードディスクドライブメーカーがSEAGATEだったら SLAVEでは不具合が起きる可能性がある。 その場合には、SECONDARYのMASTERに繋げること。 (PRIMARYのMASTERにハードディスクが繋がっていることが条件)
762 :
Socket774 :04/04/22 02:00 ID:bxxP5WHb
ジェミニのカステラって誰ですか? 自作で聞けって言われたんですけど・
エェー? 何の隠語か分からんぞ。
詳しくは知らんがカステラのことだろう ゴールドセイントのジェミニのクロスつけた画像みた事ある
765 :
725 :04/04/22 02:11 ID:VO9WXhlj
PRIMARYのMASTERに接続しなおしました。 SECONDARYのMASTERにはCD-ROMが取り付いてます。 HDDの型番は日立製のHDS722516VLAT20 あと他のHDDドライブ接続の件ですが 前のPCがsafeでしか起動しなくなったので バックアップし損ねていたファイルを救出するために一度接続しています(SLAVEに)。 一応前のPCで使っていたHDDも日立製ですね(自作じゃないですが)
>764 詳しい話キボンヌ。 すごいかわいい娘なんですが・・・
>>766 詳しくは知らんと言っているのに詳しい話を
俺から聞きたがるとはバカですか?
M/Bで1Mhz単位でクロックアップできるAX4GProを使ってるんですが、 このM/BはFSB400/533のCPUには対応してるとかかれてますが FSB800ついてのコメントは何もかかれてません。 最大248MhzまでFSBがいじれるM/Bなので もしかしたらFSB800なCPUがのりそうな気はするのですが、 試した方はいらっしゃるでしょうか? メモリーの方はPC3200は対応はしてなかったんですが、載せたら普通に動作しました。
>>768 知らんが載ったとしても400か533で動くんじゃない?
メモリも2700とかの方で動いてる気がするぞ
>767 画像を見た経緯を聞いてるっす
771 :
733 :04/04/22 02:51 ID:ACpnYEy8
>>765 そこまでやってもBIOS上で、160GBの容量を認識してない?
(正確には数値は140GBの後半だったかな)
>>770 どっかのスレで話題に出た→誰かがうpした→見た
おしまい
773 :
725 :04/04/22 03:11 ID:VO9WXhlj
>>771 認識してくれませんね・・
実際に使える容量も変わってないですし。
あ、あとHDDとは別にもうひとつ質問なんですが
CPU、AthlonXP2500+なんですけど
1100Mhzとしか表示されてないんです。
何か設定が変だとは思うんですが・・・・
私の夢・・・部屋の隅に本体を置いて使うときは液晶モニターと 液晶モニターにUSB?で繋がっているキーボードとマウスを机に置くだけ 本ーーーーモニター 体 | | |. .| | | キーボードマウス 3kgを超えるノートPCが売れている状況を考えるとこんな商品があると思うんですがないんですかね?
775 :
774 :04/04/22 03:16 ID:HISOvNud
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! ズレまくり・・・ 察してください
776 :
733 :04/04/22 03:19 ID:ACpnYEy8
良くわからん症状で悩んでる。 3Dゲムとかをやっているとそのうちテクスチャ(ポリゴン?)が消えてゲーム画面が一切見えなくなると言う症状が発生する。 何処が原因なのかサパーリなので教えてプリーズ。 スレ違いならスマス KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.00 [システム] 本体CPUAMD Athlon(tm) Processor 周波数1198 MHz CPUの個数1 システムソフトウェアMicrosoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2195) メモリ容量:511MB : 空き領域:259MB ハードディスク[C:\]空き容量:6.64GB 総容量:9.99GB ハードディスク[D:\]空き容量:65.43GB 総容量:117.79GB ハードディスク[E:\]空き容量:1.35GB 総容量:18.63GB ハードディスク[F:\]空き容量:11.10GB 総容量:29.99GB ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5700 チップGeForce FX 5700 VRAM256.0MB DACIntegrated RAMDAC ドライバnv4_disp.dll バージョン5.6.7.2 ベンダーID4318 デバイスID834 サブシステムID258281544 改訂版レベル161 WHQL認証レベル0 利用可能VRAM容量254.6MB 使用可能テクスチャメモリ容量499.0MB DirectXのバージョンDirectX 9.0b サウンドカードYAMAHA DS-XG Audio (WDM) サウンドカードドライバDs1.sys バージョン5.12.01.5244 更新日時08-19-2001 20:44:00 ネットワークカードRealtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC ネットワークドライバRTL8023.sys バージョン5.611.1231.2003 更新日時12-31-2003 システムモデル7VTXE システム製造元VIA
778 :
733 :04/04/22 03:23 ID:ACpnYEy8
779 :
725 :04/04/22 03:31 ID:VO9WXhlj
>>778 いや、実は恥ずかしながらマニュアルなどを読んでも設定の仕方がよくわからないのですよw
HDDのほうは紹介されたサイトを見て色々と試してみることにします。
今日はどうもありがとうございました。
また時間に余裕が出来たら返答お願いします。
お疲れ様&おやすみなさい。
>>779 AthlonXP2500+は本来ベース166MHz*11倍で動いてるのが、
CMOSクリアで100MHz*11倍で動いてるんじゃね?
多分、BIOSの方で設定変更できるはず。
>>774 本体とモニタのつながりがどうなってるかわからん
何を求めているかもわからん
やり直し
>>777 VGA側に問題がなければCPUのパワー不足かな?
782 :
725 :04/04/22 04:11 ID:VO9WXhlj
>>780 いろいろと調べてはいるんだけれどどれもバラバラなことを書いてあって
何を参考にしていいのかわからないんですよ。
表示が変なのはCMOSクリアする前からです
Q1:CPUクロックの認識がおかしい。
A: AOpenのAthlonマザーボードは工場出荷時は全てFSB100に設定されているため、ジャンパやBIOSなどで変更する必要があります。
AK77シリーズ等-ジャンパ設定(JP21など)
と書いてあるのでジャンパをいじればいいんですかね?
自分の環境だとJP20というものらしいんですが
マニュアルだと「オーバークロックするなら変えんな!」って
書いてあるんですが・・・
783 :
725 :04/04/22 04:15 ID:VO9WXhlj
訂正 ”オーバークロックするとき以外は変えんな”、ですね。
>>783 俺も青ペンのマザー使ってるがジャンパで設定した
AK77-8X MAXだが
785 :
Socket774 :04/04/22 09:54 ID:VPc3LkTs
OS 2000proサービスパック4 チップセット865pe、レジストリーでEnableBigLba追加 ハードディスクはHDS722516VLAT80なのに127Gしか認識しません、だれかーーー助けてーーー。
マルチは死ねyo
>>782 もともとCPUがその周波数(ベース166MHz)で動くように作られてるんだから、
オーバークロックでもなんでもないんじゃない?
>マニュアルだと「オーバークロックするなら変えんな!」って
>書いてあるんですが・・・
「オーバークロック」が何を意味するのかを調べてみれば?
788 :
Socket774 :04/04/22 10:30 ID:dxeQWwXV
>>755 thx。
>BIOSからプラグアンドプレイの設定が殺されてないか、
>IRQの設定で死んでないか確認しなされ。
頑張ってみます。
>>757 なんか悩ましてしまったようでスマソです。
>>774 個人的には、キーボードとマウスはワイヤレスがいい。
(机)
o[モニタ]o _________[本体](部屋の隅)
↑
[スピーカー]
(ワイヤレス)
[キーボード][マウス]
ただこれだと、DVDとかパソコンで見る時に本体のある
ところまで行かないといけないので、不便なのが問題。
それと液晶をもう1台追加して2台接続のクローン表示で、
1台はデスクワークに、もう1台は寝床に置いて、
寝ながらネットとか、、、ぐーたら仕様がいいなあ…。
マウスは光学式で、寝床はワイヤレスヘッドホンがベスト。
(マウスが光学式だと布団の上でも操作可能)
790 :
733 :04/04/22 12:46 ID:ACpnYEy8
>>779 ん〜。
いまAK77-600Nのオンラインマニュアル読んでみたけど、ジャンパ設定か
BIOSでCPUのベースクロックを166MHzに設定した方がいいね。
本来、1.83GHzで稼動するCPUだから1.1GHz動作だと何もかもが遅い。
定格で動かす以上は、オーバークロックとは言わないので無問題。
ジャンパ設定じゃなく、BIOSで設定すると間違って
AGP(66.6MHz)とかPCI(33.3MHz)をオーバークロックして
しまう可能性もあるので、そこだけ気を付けて。
メモリもバルク品を使っているのなら、メモリチェックをした方が
いいが、、、BIOSでハードディスクの容量が正確に表示されないと
いうのはメモリとは関係ないような気がする。
とりあえず、Windows2000SP4のインストール後に
『VIA 4-in-1 Driver』をインストールしとくのは必需。
791 :
733 :04/04/22 12:46 ID:ACpnYEy8
>>765 眠かったので見落としていたけど、
>> PRIMARYのMASTERに接続しなおしました。
>> SECONDARYのMASTERにはCD-ROMが取り付いてます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑自作でトラブったら、最小構成にするのが基本。
余計な物は一切、付けないこと!!
あと、前に使っていたハードディスクや光学ドライブに
電源ケーブルが刺しっぱなしだったら抜いておかないといけない。
電源容量が足りなくなって動作が不安定になる可能性も少なからず残ってる。
BIOSでハードディスクドライブの容量が正確に認識されていないと
いう問題は遭遇したことがないので憶測でしか書けないが、、、
BIOSが対応しているのなら、『ハード自体の相性』か、Windows2000で
容量を確保した時とかフォーマットをした時にハードディスクの
管理部分に変な情報が書き込まれた可能性もある。
『Drive Fitness Test』で物理フォーマットをしてみたり、
『Hitachi Feature Tool』を駆使してWindows2000SP4側だけで
正常な容量を認識させるしか方法は残されていないかもしれない。
ハード自体の相性だったら、素直に120GBくらいの容量でその
ハードディスクを使うか、MAXTOR社製のハードディスクドライブに
買い換えてみるか、IDEカードを48bit LBAに対応したもので
買い足して増設する必要がある。
とりあえず、ひと通りやってみてダメなら、Aopenのサポートを使った方がいい。
新しい発見があるかもしれない。
http://aopen.jp/company/contact.html
792 :
Socket774 :04/04/22 12:49 ID:dcEDfFQM
とあるマザーに、Barton +3200を載せても、 メモリをPC2100で動かのは問題なかとですか?
793 :
792 :04/04/22 12:51 ID:dcEDfFQM
>メモリをPC2100で動かのは問題なかとですか? × 動かのは ○ 動かすのは
>>792 メモリのクロックをCPUの4/5に設定すれば動くんじゃない?
動作は微妙に遅くなるかもしれないけど。
795 :
792 :04/04/22 12:58 ID:dcEDfFQM
>>794 ありがとです。
メモリが高くて買えないのでPC2100で使用します〜
>>795 事前にBIOSで設定できるか試しときなよ〜
797 :
Socket774 :04/04/22 16:06 ID:YlTIss7c
Athlonのリテールパッケージはどこから開封すれば良いでしょうか・・
付属のカギを差し込んで一周まわします。
800 :
797 :04/04/22 16:25 ID:YlTIss7c
>>799 はさみで切り開けました。
ありがとうございます。
801 :
Socket774 :04/04/22 17:52 ID:91Xob92r
メモリについてですが、 512×2のデュアルより、256×4のデュアルのほうが速いんでしょうか?
>>801 同じじゃやねえかたぶん。
256×4は相性問題出やすそうな悪寒
JustCoolerのHDDクーラーとXINRUILIANの12cmファン どっちの方が夏場、有効ですか? CPU52℃、HDD47℃、システム46℃の状態です。 PCIカバー外してケースファン付けるのが一番ですか?
805 :
Socket774 :04/04/22 19:54 ID:DRktJuSz
806 :
Socket774 :04/04/22 20:05 ID:Yfqv+jX8
>>805 さらにググってキットやキットに使用されているパーツについてもっと調べましょう。
>>801 結論だけ書くと、、、
256MB×4枚のデュアルでも512MB×2枚のデュアルを
速度的に上回ることは『可能』。
だが、ほとんどの場合は、512MB×2枚の
デュアルの方が速度を出し易い。
P.S.
最速を出す為の守るべき条件
・そのクラス最高のメモリモジュールが搭載されていること
・メモリモジュールは全て同じメーカーのであること
・基板のリビジョンや設計は全て同じでノイズ耐性の強い物
・製造日やロット番号などが同じか極端に近いこと
絶対にやってはならないこと
・違うメーカーのメモリを組み合わせて使うこと
パーツの修理依頼でメーカーに送るとき、どんな包装すればいいかな? VGA送るんだけど箱デカいから丁度いい段ボールも無くて困・・
812 :
Socket774 :04/04/22 20:31 ID:Yfqv+jX8
>>810 スーパーに行って大きい箱をもらってくる。
813 :
ぱぱ :04/04/22 20:35 ID:NHwwhWy6
自作PCをとにかく安く作ろうと思ってます。 マザーはP4M226Aチップでいいですかね?
815 :
ぱぱ :04/04/22 20:46 ID:NHwwhWy6
↑AMDですね^^CPUの値段を思うとどうしてもセレ2,4Gが 頭から離れません^^;AMD好きなんですけどね〜 レスありがと〜
817 :
ぱぱ :04/04/22 20:53 ID:NHwwhWy6
OSって借りてきてインストールとできるのかな? よく分からないのでアドバイスお願いしま〜す^^
>>817 インストール自体はできるが使用したら逮捕。
>>815 (゚Д゚)・・・。
AKIBA Hotline 4/16版
Celeron 2.4Ghz 最安値 7476円
AMDの同価格帯。
P4 2.2Ghzとタメ張れる。2200+が7580円。
プラス約1千円で2500+が8976円。
Intelへのこだわりがない限り、どう考えてもAMDのがお得な気がしますが?
821 :
ぱぱ :04/04/22 21:01 ID:NHwwhWy6
>>818 そうなんだ^^;
>>816 後の事考えるとP4対応がいいでしょうけどね。。
とりあえず1台目なんでそこそこ動けばいいかな〜と思い
U8668-Dを考えてます。ん〜迷いますね・・
一応テーマは「安くてそこそこ動け」なんで^^;
>>811 せ、、、先生って。。。しかも解説うう〜!?
文章力ないし、腹減ってもう飯の時間なので、パス…(苦笑
>>821 いや、「そうなんだ^^;」って、、、
OSの不正使用のことくらい知っとけよ!
それと俺もインテル派なんで一言いっておく。
どうせ買うなら、マザーボードもインテルにしとけ!
あと、安物の光学ドライブであっさり轟沈(不安定マシンの
出来上がり)するから光学ドライブはよく調べて買った方がいいぞ!
>>821 1台目なら日本語マニュアル同梱のマザーの方がいいと思われます。
セレ2.4とP4M226Aでオンボードビデオだったら 驚異的なパフォーマンスを発揮するでしょう、マジオススメ、特攻すべし。
>>811 せんせいがごはんたべにいっちゃったみたいだから
ボクがかいせつするよ
デュアルチャネルアクセスというのは、
コントローラからでためいれいが
おなじタイミングでもくてきちにとうたつしないとだめなんだ
おくったデータがかたっぽだけおくれたりすると
エラーになってしまって、もういっかいやりなおしになったりするんだ
これはデュアルチャネルメモリにかぎらず
いろんなパラレルデータてんそうにあてはまる
RAIDHDDだっておなじHDDをつかったほうがいい、っていうだろ?
PATAのケーブルだってそれぞれのしんごうせんのながさがちがったりすると
しんごうがふくごうできなくなってしまう
スリムがたのPATAけーぶるでやすものをさけたほうがいいというのは
やすものだとしんごうせんのながさがちがってたりすることがよくあるからさ
>>821 「安くてそこそこ動け」だったらAMDの方が間違いない。
>>819 氏の提案に乗った方が幸せになれる。
>>826 確かにAMDの方がいいと思うが
一度ペンティアムのもっさりを体感させた方がいいかもw
>>821 >後の事考えるとP4対応がいいでしょうけどね。。
('A`)・・・。アトノコトッテナニ?
すぐにLGA775がでてアボーンとか?
まぁ、現行のソケット754ももう間も無くアボーンだがな 939マダァー?チンチン
830 :
Socket774 :04/04/22 23:00 ID:ZFcPo4jC
中古で2.5インチのHDDを買おうと思うんですが、 容量は4GB程度で静かなのってありますか?
831 :
Socket774 :04/04/22 23:11 ID:ZFcPo4jC
中古で2.5インチのHDDを買おうと思うんですが、 容量は4GB程度で静かなのってありますか?
( ´_ゝ`)フーン
>>831 うるせー馬鹿!いちいちageんなヴォケ!死ね!!!
834 :
831 :04/04/22 23:16 ID:ZFcPo4jC
ごめんなさい。答えてくれたらsageますので・・・。 最近のだと流体軸受けとか静かなのがあるんですけど、 古いのだとどれが静かなのか分からないもので。
>>830 4Gなら中古を探せ、新品探すのより早い。
静かなのが良いなら最近の流体軸受の買えば?
>答えてくれたらsageますので・・・ 氏ね
>答えてくれたらsageますので・・・ まるでテロリストと同じ…。 自分が困っているなら、他人が不快になる行為も許されると思っている
838 :
831 :04/04/22 23:27 ID:ZFcPo4jC
>>835 はい。だから中古を探してるんです。書いてありませんか?
あと古いノートなので、最新のHDDに対応していないこともあるので、
4GBぐらいのが欲しいんです。
839 :
831 :04/04/22 23:28 ID:ZFcPo4jC
でも、どうしてageちゃいけないんですか? ここは質問スレですよ。ずっとsageたままで質問を誰かに見てもらえなかったら、 答えが返ってこないじゃないですか。
同じチップセットの製品(例えばビデオカード)だとしたら、 オンボードなのと、後で自分で増設するの、どっちが安定するんですか?
>>838 >あと古いノートなので
ここは自作PCの板だ。メーカー製PCは板違いだ知障。まじで死ねとっとと失せろ!!!
>>831 自己中過ぎるぞ、お前。
質問して直ぐレスがあるとは限らんし、ageても誰かが見てるとは限らん
他の質問者を見ろ、お前みたいに頻繁に上げる奴はいないぞ
世界はお前のために回ってるんじゃねえんだよ、ふざけるなクズが
>>829 そぅ思ってるのはアンタだけだろ。
939がメインになるのは来年以降だとAMD自身言ってた気もするし……
唐突な質問ですが10万位あればどれくらいのスペックの自作PCが出来ますか? 非常に下らない質問ですが
>>840 自分で増設した方がいいよ。
メモリのシェアリングで転送にCPUパワーも使うしね。
>>838 あー、悪い本当にくだらなかったので流し読みしてた。
あと、氏ね
>>840 安定度で言えばオンボードの方が最初から組み込んでいる分、
安定度は高い。
後で増設する場合は、それぞれのグラフィックカードのスレを
先に読んでおくといい。
847 :
Socket774 :04/04/22 23:38 ID:ZFcPo4jC
63X5BsAqとBijz9wEgって友達少ないでしょ? ああでもあんたら二人で友達になればいいか(藁
>ID:ZFcPo4jC
おまえ友達少ないどころかいないだろ?
それか、お前自己中ってよく言われないか?
お前に友達がいるのは、お前が良いヤツだからじゃなくて、
友達が良いヤツだからだろうな。
>>844 10万円のスペックのパソコンができます。
一般的なサイズのマザーボードってATXミニタワーケースに入りますか?
>>852 ものによっては、CPUのFANと電源やCDROMドライブが干渉するものもある。
不安な場合は、念のため購入の前にMBやケースの寸法を測っておいて(MBの場合はどの辺りにCPUがくるか)
店員に聞いたほうがいい。
【 CPU 】AthlonXP2600+ 【 Mem 】PC2100 256MB*2 +512MB 【 M/B 】GIGABYTE GA-7DXR 【 HDD 】オンボードRAIDでStripe組んでます 【 VGA 】Radeon9600Pro 【VGAドライバ】Omega最新 【 OS 】WinXP_SP1 もともとメモリ256MB*2枚で快適運用してきたのですが、 バルクの512MBがてにはいったので追加でさしたところSTOPエラーが頻発するようになりました。 挿す順番をかえたり、3枚ざしはあきらめて512+256にする等ためしたもののNGだったので、 512MBをあきらめてもとの構成にもどした ……が、STOPエラー頻発がなおらなくなってしまいました。 STOPエラー内容は大体この2種です *DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL *PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 原因がわからず困っています どなたかお助けくださいorz
856 :
Socket774 :04/04/23 00:19 ID:xwgaQtFU
メモリの相性かもしれない。 他のメモリで試してみたら?
Memtestとか ママン死去とか クロック下げるとか 窓から捨てるとか
>>855 メモリのエラーによってHDDが巻き添え食ったんじゃないの?
BIOSのデフォルトロードしてみる
CMOSクリアしてみる
ダメならOS再インスコ
859 :
855 :04/04/23 00:27 ID:GGBEQ2zl
お返事ありがとうございます。
>>856 後から挿した512MBは相性かなと思いまして、とりあえず現在は
安定稼動していた256*2に戻しているのですが
エラー頻発が直らなくなってしまってます…
>>857 Memtestは256*2のほうはまだやっていません。調べてみます。
あとから追加して現在ぬいてある512MBのほうは異常ありませんでした。
>>858 BIOSデフォロードは、状況かわらずでした。
あとは順番にためしてみます!
ちなみにどこのメーカーさんでつか?
>>859 メモリがやられてたら、loadしたデータの信用性がゼロ。
例えば、レジストリのデータを考えてくれ。
Windows起動したら、レジストリの更新(書き換え)が起きることは判るよね。
このとき、壊れたデータが書き込まれたらWindowsが二度と立ち上がらなくても不思議じゃないと思わんかね。
そのメモリを使用後のタイムスタンプのファイルは全部信用できないね。
862 :
Socket774 :04/04/23 01:07 ID:rY2K9jpF
質問です、よろしく。 グラボの買い換えを検討しています(今まではATI All-in-wonder128) DVDをPCでよく見るので、なるべくDVD再生の画質のよさそうなグラボというと、 どういうのがよさげでしょうか? ちなみに3Dゲームはまったくやりません。
863 :
855 :04/04/23 01:12 ID:GGBEQ2zl
とりあえず再インスコの前にCMOSクリアしてみました。今のところ
STOPエラーは発生してません(…が、たまに1日稼動していてもなにも
おきないときもあるのでなんとも)。
再インスコのためにデータをバックアップしています。
>>860 メモリのメーカーでしょうか
256*2→HYUNDAI、512→ELPIDAです
>>861 わかりやすい説明ありがとうございます。
1時間のうちに3回STOPエラーがおきることもあれば
1日なにごとも発生しないときもあったため、メモリをつけかえながら運用しつつ
2週間ほどたってますので変なファイルが増えてそうですorz
>>691 で答えたら、いろいろ言われたんで控えるよ
>>862 ゲームしないなら買い換える必要は無いだろ。
画質は個人の好みなので答えられません。
866 :
725 :04/04/23 01:24 ID:G8+O8wML
微妙に遅くなりましたが返信
ジャンパでFSB166に設定したところ1826MHzまであがりました。
弊害としてCPU温度が45度(起動時)まで上昇したんですが
普通こんなものなのかな?
>>790 メモリはバルク品ですね。一応きちんと動いてはいるようです。
VIA 4-in-1 Driverは最初にインストール済み。
CD-ROMははずして起動してみましたが特に変化はありませんでした。
実はグラフィックカードの方にも問題があるのか、
一部ゲームがやけに重かったり描画が変(?)になったりと
不具合が発生しているので一度OSからインストールしなおしてみようかと計画しています。
>>866 温度はそんなもん。メモリチェックもしなはれ。
868 :
811 :04/04/23 02:02 ID:ojxX3GRI
>>825 俺の代わりにありがとう!!^^
でもよ、なんでPATAの話になってんだ!?
まあ、いいけど…苦笑
>>810 近所のコンビニで、「ポテチの箱とか、少し大きめの
ダンボールがあったら貰えませんか?」と尋ねるべし!
コンビニでもダンボールは雑誌の返本とかに
使うから、少しはストックしている店もある。
スーパーはレジの人より商品を補充や陳列している
人の方が、話はつけやすい。
裏口辺りで店員がつかまらない店ならそっちを狙うべし!!
>>828 後々インテルへのこだわりが湧くのかも。。。
869 :
733 :04/04/23 02:38 ID:ojxX3GRI
>>866 とりあえず俺の方は
>>791 で書いた内容でネタ切れ、、、
ハードディスクのフォーマット後、OSの再インストールで
無事認識してくれるのを祈るのみ。。。
でも何で、BIOSは容量をちゃんと認識してくれないんだろうね。
> 弊害としてCPU温度が45度(起動時)まで上昇したんですが
> 普通こんなものなのかな?
リテール品のを使っているのなら、温度はそんなものかと。
> 実はグラフィックカードの方にも問題があるのか、
> 一部ゲームがやけに重かったり描画が変(?)になったりと
> 不具合が発生しているので一度OSからインストールしなおしてみようかと計画しています。
色々と不具合が起きてるな…汗
使っているビデオカードと不具合が出ているゲームソフトの記載が
ないので何とも言えないが、、、
>>725 氏なら自分で解決出来そうな
気がするので俺は温かく見守っています。。。
と、いうか昨日まで新しいPC自作してて部屋が
散らかっているので早く片付けないと…冷汗
870 :
862 :04/04/23 02:58 ID:rY2K9jpF
>>864-865 過去に似たような質問があったんですね。読ませていただきました。
2Dなら、昔のビデオカードからほとんど進化していないんでしょうか?
>>870 発色はその時代や世代のカードで違うからね。
2Dの発色に定評があるのは、MATROX社製のMillennium Gシリーズだけど、
DVDを視聴する場合にはその再生ソフトで発色も画質も変わってくるので
ビデオカードが占める画質の良し悪しは中々決めることは難しい。
モニターもCRTと液晶では、DVDを見る分ではまだCRTの大画面の方がいいし、
モニターケーブルや電源ケーブル(電力の質)も画質に大きく関わってくる。
もし古いパーツ構成のパソコンを使っているのなら、いまのビデオカードでは
電力の供給が追いつかない場合もあるので、あまり最近のを買ってしまうと
何かしらの不具合を起こしてしまうことも多々ある。
その逆もしかりで、最新のマザーボードなのに余りに古い
ビデオカードだとノイズの影響を受け易かったり、
供給電力過多で熱が出て画面にゴミが出ることもある。
2Dでもそれぞれのメーカーのビデオカードで、進化は確実にして
いっているけど、ほとんどの人は自己満足で終わらしているのが
現状だと思っておいた方がいい。
872 :
725 :04/04/23 04:29 ID:G8+O8wML
メモリなんですが ググったら出てきたMemtest-86とやらでチェックしてみたところ errorが・・・ ほっといたらいつのまにかループしてたんで詳しい数字はわからないけど 多分300〜500くらいは出てました。 これってまずいんじゃ・・・・・ HDDはDrive Fitness Testでクイック診断してみたところ 特に問題なし。 で再びBIOSを見てみたんですが いつのまにかcapacity 164との表示 あれ?もしかして認識されてる!? ただ相変わらず立ち上げてから見ると127GBなので どうなってるのかはよくわかりませんが。 ビデオカードはRADEON 9600XTですね。 ゲームの方はフリーソフトのものがいくつか変になってます。 (しかも何故か使用率の高いものから順番に・・・・・・)
最近異常なエラーブルー画面になってよく落ちるので、 M/B点検するとCPU近くのコンデンサー辺りが、 液漏れで結晶が出来ていたのでM/B買い替え考えています。 M/BはGA-7VTXHでした Socket A Athlon XP1700+(パロミノ)PC2100DDR の構成で組み立てられる。コシトパフォーマンスの高いM/B教えて 戴けませんか?最新のボードでも組み立てて動けばいいので ご質問の程、宜しくお願い致します。
>>872 エラーはマズイ。
メモリの動作周波数を落としてみてもダメだったら、
マザーボードの故障も考えられる。もちろんメモリの故障も。
DDR Bus Frequencyの設定がオートで、買ってきた動作周波数で
動いている場合(例えばDDR333)でもエラーが出る場合は
メモリの動作クロックをエラーが出なくなるまで落とさないといけない。
バルク品はDDR333のメモリを買って来てもDDR333の
動作周波数で動かないことが多々ある。
他に『CAS Latency』というのを下げる手もあるが、
マザーボードがどの程度まで細かく設定できるのか不明な為、
サポートは難しい。。。(ここは自己解決で)
CAS Latencyの設定が出来るなら、3-3-3なら、
3-4-4とかにしてエラーが消える場合もある。
ビデオカードの不具合もメインメモリの動作不良が原因かもしれない。
と、、、するとOSは確実に入れ直さないと壊れたままでは
不具合は拡大していくので覚悟しといた方がいいかも。。。
876 :
873 :04/04/23 06:20 ID:FlE/pR6i
>>874 ありがとう御座います^^
検索して色々見てきましたら、FSB 400 見たいですけど
Socket A Athlon XP1700+266MHz(パロミノ)PC2100DDRの
倍率設定なども問題ないのでしょうか?
877 :
Socket774 :04/04/23 09:46 ID:axNuhY1z
Geforce4 ti 4200の端っこの出っ張りが M/Bの突起物に突っかかって付けられなかったので 出っ張りをパキッと折ったんですけどもう使用不可ですか? 今は自分自身では確認できる環境じゃ無いので、マジレスお願いします
878 :
Socket774 :04/04/23 09:50 ID:0kEJtQmb
バカじゃねーのw
ケースファンを増設しようとしましたが,ファン用の電源コネクタがまったく足りません。 コネクタを増設するにはどうすればいいのでしょうか。
OS、CPUともに64bitのPCを自作するのに必要な資金を教えてください。 モニターはあります。
883 :
Socket774 :04/04/23 10:21 ID:zAh31b3Z
メモリーを増やそうと思っているのだけど、 どの種類のメモーを買えばいいのかが分かりません、 PCのカバーを開けずに、調べる方法はありますか? ちなみにこれは、自作PCみたいです。
>>833 自作なのに自分じゃ分からないとはコレ如何に?
>>883 aida32ってソフトがあったけど開発終了してしまったみたい。
「aida32 download」でぐぐれば見つかるだろうからそれで確認してみれば?
正直、あなたはメモリ交換しないほうがいいと思う。
メーカーPC買えば?
メモーはマモー思い出してワラタ
889 :
Socket774 :04/04/23 11:34 ID:gUtdkGb8
ビープ音について聞きたいんですが 先日いきなり起動しなくなったうちのPC・・・ スイッチ入れると ピピー・・・ピッピッピッピッピッピッピッピ(8回) と鳴るだけで起動しなくなってしまいますた。 そう思ったら今朝起動するし・・・ 上記のピー部音の意味わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
890 :
Socket774 :04/04/23 11:35 ID:Yl6nXJEg
自作PC組み立てた後、HDDのフォーマット中に誤って電源を抜いてしまい、 次からPC起動してもError loading operating systemと表示されてしまいます。 もう一度HDDのフォーマットをするにはどうしたらよいでしょうか?
>>890 FD付いてないの?CDブートできないの?
892 :
Socket774 :04/04/23 11:53 ID:xy55Ixmv
IDEケーブルのATA100対応ってのと、ATA133対応ってのがあるけど違いがあるんですか? どっちも80芯40pinのケーブルですよね?
894 :
890 :04/04/23 11:55 ID:Yl6nXJEg
FDはついていません。 CDブートもできないんです;; どうにかしたらCDブートできるんでしょうか?
>>894 BIOS設定でboot device の優先順位を設定なさい
CDをHDDより前に
>>894 BIOSの設定でBoot順をCDを最初にする→OSのCD入れる→BIOSの設定を保存してから抜ける
大昔のCD-ROMDriveだったらできんかもしれん。
897 :
890 :04/04/23 12:08 ID:Yl6nXJEg
くだらない質問に答えていただきありがとうございました。 問題は解決できました^^ 昨日からずっとこの問題で悩んでいたのでとても助けになりました。 もう一度、ありがとうございます。
>>892 そのケーブルのメーカーで133の動作確認をしたかどうかの違い。
物は変わらないので100までとしか書いてないケーブルでも133に対応できる。
WINDOWSXPの入ったHDDをフォーマットするにはどうしたらいいですか? コマンドラインやディスク管理を使っても「OSの入ったHDDはフォーマットできない」みたいなメッセージが出てきてフォーマットできません
>>900 そりゃそうだ
だから他のデバイスからOS、普通はDOSだが、を立ち上げて
作業するんだってば
WinXPの入ったHDDをフォーマットすると、XPが消えちゃうのは
理解してるよね?
902 :
Socket774 :04/04/23 13:03 ID:jYgi+NSm
>>899 ATA100とATA133でそれぞれケーブルの長さはどれくらいまでOK?
規格では最大45cm カモンとかで45cm超えるIDEケーブルあったと思うが、それを 使ってトラブル起こしても泣かない
904 :
Socket774 :04/04/23 13:17 ID:HwvthSJ1
__....., '''ヽ...、__ , '´`ヾ´ '/`ヽ \ `',ー、 / /`'' - 、ヽ ヽ ':, ヽ ,:''"´ `ヾ、 ':, ':, / i ヽ 、ヽ、 ':, ':, ':, // ,' !l |! ', l ヽ、 、 ':, ':, ':, ':, ,'/ i !l !', ',':, ヾ 、ヽ、\ ', 、':, ':, iイ | l ',、',ヽ、':,ヽ、 ヽ`ヾ`,=、ヽ!, ', ',、 ':, l ':, l、ヾ;、;ニ、ヽ ` ー` l‐:'::ヽ !', ', ',',', ', ':,', ',ヽ、':,゙'i`!-':ヽ l-、::j }l !! ! !':,':,':, ヽ';-:-‐'''`':, ヽ -',} 、 ゙ー⊂⊃! ,! ! ',', ', ノ、 ! ゝ-`´ _ ノ ,' !__ノソ ', ',', ', ,' ヽ ',`7´ ー- ..... -‐< !/'´ ! |', i ', ',!、i ----------------------------------------------------------------------------------- ,' ,' ヽ !,' | , '"´ ‐>'゙i、 `i\ ! !l ',',',_,..!ヾ i__,:' ,' !ヽ' l,.ゝ、 / l ! \ ,! ヽ ,' ! i ',', / , ,' !l | / / ´! ,' l ` ヽ ヽ,' ! l',', ,' / i !/ / ,'_ ,' l ヽ _ヽl !',', ! ;l l !、`ー-' ‐- 、_`i,.-、l-、 , イ,.---゙ ! ',', l !! ', ', ',゙ー‐i'゙゙゙゙丶、/ ̄`ヽ`二゙-‐' ,' ,! l !|
905 :
Socket774 :04/04/23 13:26 ID:eq6wBhsS
現在使用している370マザーがPenIIIもろとも逝ってしまったので、入れ替えをし ます。 久々の入替えなので、アドバイスいただけますか? Pen4は高いのでアスロンかセレロンにしようと思っています。 同価格ではアスロンのほうが高性能のものが手に入るので惹かれているのですが、 お勧めのマザーとCPUの組み合わせはありますか? マザー+CPU+メモリ(512MB)で2万円強の予算です。
>>905 AthlonXP 2500+ 8000円
DDR400 512M 10000円
KT600-A 7000円
予算オーバーなら
CPUのグレードを落として対応です。
907 :
Socket774 :04/04/23 13:43 ID:gm62YDHd
>>901 はい、分かってるつもりです ではMeのディスクをCDドライブにいれてブートして、XPの入ってるHDDをフォーマットする事は可能ですか? それとも別のHDDにMeをインストールしてからじゃないと無理ですか?
cpuファンってACモーター? 乾電池で動かせるように出来ない?
>>907 解ってるならMeのディスクでとりあえず、やってみたら?
XP入れていたHDDがNTFSだったら一旦FDISKかけんとダメかも知らんが。
いいから見積もりスレの質問は見積もりスレに誘導しろやボケ。
>>900 現在のドライブの構成とパーティションの構成をおせーて。
例えば、
C:パーティション1(Win2000起動パーティション)
C:パーティション2(データ用)
D:パーティション1(WinXP起動パーティション)
で「C:パーティション1で起動してD:パーティション1を
フォーマットしたいのですが出来ません」
のようにカキコよろしく。
普通は起動パーティションじゃなければ領域解放・確保や
フォーマットが出来るので。
>>908 ブラシレスDCモーターなので、乾電池でも回ります。
くだらない質問にレスありがとう。 じゃあ定格電圧充たすように直列でいいのかぁ。 線3本あるんだけど一本はアース?
915 :
725 :04/04/23 16:04 ID:G8+O8wML
>>875 DRAM Freqencyって項目が166×Auto=DDR400になっていたので
=DDR333やDDR266になるように調整してみましたが
333→errors1860と3倍に
266→errors10と結局なくならず。
これらは#5 Block mobe, 64 mobe4s, cachedという項目で出ているんですが
何のエラーだかは謎です。
DRAM CAS Latencyという項目も見つけましたが
1.5/2.0/2.5/3.0にしか設定できないみたいです。(初期値2.5)
HDDはBIOS上のみの認識なんですけどこれでもう使えるようになってるんですか?
916 :
725 :04/04/23 16:06 ID:G8+O8wML
見ないで打ってたら思いっきりタイプミス・・・・・酷い #5 Block move, 64 moves, cached
くだらない質問よろしいでしょうか(;´Д`) OS:XP home モニタ:三菱RDG17X(4年前購入) VGA:AlbatronTi4200medusa の組み合わせでPCを1年チョイ前に作ったんですが、 ・PCゲームetcをフルスクリーン起動する。 ・モニターの「黒」や「暗い色」の表示部分が多くなる(大体画面の1/3以上)。 と、モニターから「キュルキュルキュルキュル」と、コオロギの鳴き声のような小さい音が 延々と聞こえてくるのです。 4年前に作ってもろうた時のVGA、MatroxG400だとこういう不具合はなかったんですが… VGAドライバは付属CD、NVIDIA HPで公開されているものイロイロ試したものの 解決に至りませぬ。 画面プロパティ「リフレッシュレート」をデフォルトの60ヘルツに設定したままだと 特に顕著で、75ヘルツに設定すると多少はマシになるものの、 やはり上記の状態になるとモニターから音が鳴ってしまいます。 ウィンドウ起動できるゲームならともかく、フルスクリーン固定のゲームは…(;´Д`) 単にモニターが古いだけなんでしょうか。
919 :
875 :04/04/23 17:18 ID:ojxX3GRI
>>915 んじゃ、オートに戻してメモリが2枚だったら
1枚だけ挿してメモリチェック。
1枚だけだったら、一番CPUに近い側のメモリスロットにメモリを挿す、
既にそこに挿してたらエアダスターぶっ掛けて挿し直しする。
CMOSクリア後、『Load Turbo Defaults』で読み出していたら
メモリの設定をどういじってもエラーが出る可能性が高い。
必ず『Load Setup Defaults』で読み出しすること。
以上の点を踏まえて、まだエラー出るようだったらCAS Latencyを3.0に。
それでもエラーが出るのなら、またメモリのクロックを落としていく。
エラーが消えないのなら、不適合品だったのだと諦める。
他のマシンで動作テストが取れるなら、そっちで動かす。
マザーボードの不良か、メモリの不良かを調べないといけないので
買ったショップに持っていって検証してもらう。
922 :
725 :04/04/23 17:53 ID:G8+O8wML
挿してるのは1枚で元々CPUから一番近いところに挿さってます。 エアダスターは持ってませんが一度挿しなおしはしました。 Load Turbo Defaultsという項目は一度も選んだことないのでその心配は無いですね。 CAS Latencyを3.0に変えたら起動すらしなくなったのでCMOSクリアで何とか復活。 これってもう打つ手無しってこと?? errorありのまま使いつづけると後々どのような不具合が起きるんですかね? うまく誤魔化し誤魔化し使うことってできないのかなぁ(メモリに保険かけてないOTL)
>>922 >できないのかなぁ
できません。バルク買うのはそれらのリスクを負うという事ですから
買った自分が悪いということで。これからはちゃんとしたメモリを買いなさい。
>>922 この数日、色々返事書いてきたけど、メモリエラーを
回避する方法が見当たらないと、、、(−−;
しょうがないので、CPUのベースクロックも元に戻しましょう。
1.1GHzで動かして、メモリも動作クロックを落として、
それでもダメだったら打つ手なしです。
パソコンで、メモリエラーが出ているまま使いつづけるのは困難です。
不具合と背中合わせのままパソコンを騙し騙し
使っても精神的によくないですしね。
926 :
725 :04/04/23 19:04 ID:G8+O8wML
なんとなくメモリの指し位置を他のDIMMソケットに変えてみたところ
エラー数が約2倍に(他の二箇所とも)
仕方なしにFSBを100まで下げてCPU1.1GHzで動かしたら・・・エラーが消えました。
FSB133でもエラー無し
どうやらFSB166だとエラーが起きるようですね。
これって何が原因である可能性が一番大きいでしょうか?
メモリ以外なら大体保険かけてあるので対処の使用もあるんですが・・
>>925 肝に銘じます
927 :
918 :04/04/23 19:24 ID:JtXMlKwI
>>918 修理は…モニターが1台しかないから、修理に出すなら
おとなしく買い換えます。
液晶にもちょっと興味があるもので。
>>921 自作板で検索をかけて出てきたスレはCRTと液晶どっちが良いか
みたいな争いを繰り広げていたのでこっちで聞いた次第です。
該当スレが無いと思ったら、ハード板の方でしたか(;´Д`)
どうもありがとうございました。
CRTスレ行ってきますヾ( ゚д゚)ノ゛
>>926 もっとも可能性が高いのは、マザーボードとメモリの相性。
FSB133MHzでエラーが出ない場合は、133MHzで動かす方が
いいけど、不安ならFSB100MHzのままでも良いかもしれない。
大容量ハードディスクの認識がうまくいかないのも
マザーボードに何か欠陥があるかもしれないので、
Aopenに問い合わせはしておいた方がよいでしょう。
(ちゃんとBIOSの画面内で容量を確認していますよね?)
OSはハードディスクをフォーマットして入れなおした方がいい。
RADEON系なら描画に不具合は聞くので一番安定している
ドライバを探すしかないかと。。。
とりあえず連休終わっちまったので、仕事に行ってきます。
>>927 いってら〜
ノシ
HDDを増設しようと考えてるのですが何がいいと思いますか? 何かどこかの製品は欠陥とか聞いたのですが… 80G位増やせればよいので。
>>929 seagateかMaxtorでいいんじゃない?
>>929 > 何かどこかの製品は欠陥とか聞いたのですが…
話はこれを投下してからだ
漏れは個人的にはmaxtorは買わない。まあ、たまたま2連続ではずれ引いちゃった だけなんですけどね
933 :
725 :04/04/23 21:05 ID:G8+O8wML
うーん・・とりあえず1PASSしかメモリチェックしてないので何週かさせてみることにします。
HDDは
>>872 で書いたとおりcapacity 164と表示されているし
Drive Fitness Testでも164って出てたんだけど・・・
実は細かいByte単位での数値記述がBIOS上ではどこにもみあたらないので(一応全部目を通したと思うんだけど・・)
これで本当にいいのかどうかはわかりません。
相性が問題だとすると・・・設定ではほとんどどうにもならないですね。
マザーボードは保険(交換保証等)かけてあるので
購入店に行って他のマザーボードと交換してこようかなぁ。
確かほぼ同価格同性能でGIGABYTEのGA-7VT600-Lというものもありましたし・・
悩む・・・
早く糞メモリ捨ててちゃんとしたメモリ買えよ 糞メモリでインスコしたOS上で動くモノなんざ何一つ信用出来ないぞ
935 :
Socket774 :04/04/23 21:13 ID:1kaAwMIU
936 :
Socket774 :04/04/23 21:31 ID:vqCj9nuw
>>935 ちゃんと書いてあるだろうが。最終チェックしたRocky Loに代わってぶち殺すぞ
937 :
Socket774 :04/04/23 22:41 ID:COdVsVZ+
http://www.apple.co.jp/emac/specs.html 256MB PC2700 (333MHz) DDR SDRAM
40GB Ultra ATA/100
コンボドライブ (DVD-ROM/CD-RW両用)
ATI Radeon 9200 (専用32MB DDR SDRAMビデオメモリ搭載)
今度自作しようと思ってるんですけど、
これらのパーツは流用できますか?
>>937 ATIだけ疑問。BIOSが違って使えない予感。
後はイイと思う。
>>937 マックは、よく知らんが
上の3つは流用できると思う。
941 :
Socket774 :04/04/23 23:05 ID:COdVsVZ+
>>938 頑張ります。
>>939-940 レスありがとうございます。
まぁカテナが売ってくれるとは思えないので、実際に流用する事は無いと思いますが・・・
>>941 手違いはyahoo側だから売ることはまずないと思うよ。yahoo側がそれを負債する
のはさらにありえないし。あのyahooが。
944 :
Socket774 :04/04/24 01:17 ID:GU52OArO
昔のPen4マザー(ソケット423)を使ってサブマシンを組もうと思っているのですが、最近の電源でAUX電源コネクタがついてないものってありますか? 買ってみたはいいけどAUXがなくてマザーつけられなかった、なんてことになると悲しいので・・・ よろしくお願いします
>>918 よく知らないが、漏れもその症状になったよ。怖かったから捨てた。
大学の備品だったので、大学の粗大ゴミ捨て場に置いておいたら、
誰か持っていったよ。たぶん学生だと思うが、大丈夫かな…
>>927 エロゲーするならCRTの方がよいとおもわれ。その他のゲームは知らない。
またahooか
>>944 んなもん、買うときに店の人に聞いたほうがいいんじゃないの?
>>944 423ソケマザーならAUXは繋がなくても問題は無い。
949 :
Socket774 :04/04/24 03:01 ID:4yuanSTV
inno3d fx5200 64m 128bit の最新ドライバを入れれません。あとusbのマウスが 動いたり動かなかったりします。 os xp sp1 付属ドライバはxpが認証しないと出ましたがそのまま入れました。 その前後からマウスの調子が悪くなりました。 今はマウスは大丈夫です。 最新のドライバを入れようとすると最後に the contents of this file cannot be uppacked. the executable you are attempting to run has been corrupted. please obtain another copy of the file. verify its integrity,and try again. と出て入れれません。 付属のドライバは削除できないので使用しないにチェックしています。 ドライバ署名オプションは無視にしました。 上記の訳 このファイルの内容はuppackedすることができません。その、実行可能、走ることを試みています、悪くなりました。 ファイルの別のコピーを得てください。その完全を確認して、再び試みてください。 今からもう一度落として焼いてから入れてみますが、何かドライバを入れる 方法はありますか?
>>949 チップセットドライバ入れてないんじゃないの?
951 :
949 :04/04/24 03:10 ID:4yuanSTV
>>950 レスどうもです。
nforce driversって名で入ってます。
>>951 >付属のドライバは削除できないので〜
なぜ削除できないんだ?付属のドライバをまず削除してから
最新ドライバを入れろ。
953 :
Socket774 :04/04/24 06:43 ID:VwckMb29
954 :
Socket774 :04/04/24 07:09 ID:Zp6zs6hU
CPUをバイクのエンジンに例えると、ペン4は4サイクル、アスロンは2サイクル 同じ2GなのにスーパーπベンチではNSR400とSRX400がゼロヨンやってるみたいな感じ なのに、SRX400は、なんで人気があるんですか?
955 :
954 :04/04/24 07:15 ID:Zp6zs6hU
ペンティアム4サイクル アス2サイクロン
>>954-955 CPUを車やバイクと例える"例え厨"が多いんだが。
例えたところでそれがどうかしたのか?
Pentiumが4サイクル。Athlonが2サイクルですか?
そ れ で ?
そのことが、実際のCPUの性能とどう関係しているわけ?
CPUの性能をバイクや車と例えるのは好き勝手だが、
CPUの性能はバイクとはまったく違う次元にあると思うんだが?