誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
905900:04/04/26 22:33 ID:Pg6wu56r
>>901,903 さま
お見積もりありがとうございました。
その他の用途としてはUDがありますがあまり関係ないのではずしていました。
906Socket774:04/04/26 23:18 ID:yRFmVRbi
^_^
907Socket774:04/04/26 23:45 ID:9F/TqAsa
[OS] WindowsXP HomeEdition
[CPU] Pentium4 2.8GHz 相当
[メモリ] 512MB〜1GB
[マザボ] お任せします。
[グラボ] AGP対応でお任せします。
[サウンドカード] オンボードで。
[HDD] 80GB↑ 7200回転
[光学ドライブ] CD-R/RW
[ケース] 扱い易ければ、大きくてもいいです。
[電源] お任せします。
[ディスプレイ] とりあえず富士通のディスプレイを使いまわします。
    (15インチTFT、アナログ15ピン、スピーカー内臓、プラグインプレイ対応)
[キーボード]今回対象外
    (今使ってるのは富士通なので、具合が悪かった場合は別途購入)
[マウス] 今回対象外(LogitechのMX500があります)
[スピーカー] ディスプレイに内臓されているので、なしで。
[LAN] オンボード? ADSL8Mです。光にする予定はないです。
[その他]なるべく静音設計でお願いします。
    USBが前面に2以上、背面に2以上ほしいです。
[予算] 10万以下でお願いします。
[用途] MMORPG[主にラグナロク。FFのベンチマークが4000近くでるといいな…(今までは1600)]
   Office、PaintShop(持ってます※バンドルソフトではないです)

先週、今まで使っていたPCが突然お亡くなりになり、早急に新PCを調達したいと思っています。
よろしくお願いします。
908Socket774:04/04/27 00:33 ID:NPg2g+ZG
>>907
Athlon64 2800+ Bulk \21500
K8S8X \13500
PC3200 512MB \12000
玄人志向(CELESTICA) RD96XT-A128GOLD \16000
HDS722580VLAT20(80GB) \6500
SD-R5112 \7500
FP-401PW \9000
WindowsXP Home \13000
合計\99000
909Socket774:04/04/27 00:41 ID:uGdpeg/e
>>907
[CPU] Pentium4 2.8GCHz(Northwood HT FSB800) 20000円
[メモリ] DDR-SDRAM PC3200 256MB×2(動作保障付き) 20000円
[マザボ] ASUSTek P4P800 SE 12000円
[グラボ] MSI FX5900-TD128 23000円
[サウンドカード] オンボード
[HDD] HGST HDS722512VLAT80 (ATA100 120GB 7200rpm) 10000円
[光学ドライブ] 日立LG GSA-4042B DVD±Rx8/±RWx4/RAMx3 12000円
[ケース] OWLTECH OWL-611-Silent 17000円
[電源] ケース付属350W
[ディスプレイ] とりあえず富士通のディスプレイを流用
[キーボード]今回対象外
[マウス] 今回対象外(LogitechのMX500があります)
[スピーカー] ディスプレイに内臓されているので、なしで。
[OS] WindowsXP HomeEdition OEM版 13000円
[LAN] ギガビットLAN(オンボード)
[その他]

[合計金額]127000円

この見積もりでは予算オーバーですが

DVDが焼けて12000円程度の4042Bをやめて、7000円程度のCD-R/RWドライブに変更する。
予算内に収めるためにVGAを1万円台後半のRADEON9600PROやGeForceFX5700に変更する。
ケースを爆音、歪み、粗悪電源覚悟で1万円を割り込むような安物にする。(個人的にはお勧めできない)

こうすれば10万円程度に収まりそうです。
910名無しさん◎書き込み中:04/04/27 00:44 ID:OJbe6pG6
用途:ネット、メール、DVD編集(鑑賞はなし)、焼き。4つのみ
CPU:おまかせ
メモリ:おまかせ
マザー:おまかせ
ビデオカード:おませ
HDD:おまかせ
HDD2:おまかせ
ドライブ:余ってるのを適当に外付け
FDD:おまかせ
ケース:おまかせ
モニタ:おまかせ(目に優しい)
OS:WindowsXP HOME
その他:IEEE1394必須、SCSI(流用)
予算:15〜20万

過疎板のCD-R、DVD-R板からおじゃまします。
初自作なので重要な所には予算をかけたいので指摘してくださると助かります。
CPの良い部品をちょくちょく代えながら長く使用するのが夢です。
安定指向でおながいします。うっすらインテルママンでいこうかと思ってます。
よろしくおながします。
911Socket774:04/04/27 00:54 ID:YwAUsYgu
■新規PCの構成■
CPU:P4
メモリ:1Gほど
マザーボード:asus p4p800-e deluxe
ビデオカード:radeon 9600 XT程度のレベルで
サウンド:オンボード
ハードディスク:120GB 7200回転で
光学ドライブ:流用(A06-J)
FDD:適当に
ケース&電源:フルタワーで\15000程度
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XT HOME
ディスプレイ:流用
LAN:オンボード、もしくは流用
その他:カノープスMTVX2004(チューナー)
予算:12、3万で
用途:TV録画、動画編集
912Socket774:04/04/27 00:54 ID:qSlkLK7Q
CPU:intel Pentium4 3.0〜3.2GHz 若しくは AMDで左記相当品(出来れば両方でお願いします)
メモリ:DDR PC3200 1G〜2G
マザーボード:チップセットに875Pを使用しているマザーボードで有る程度高級なモノ
ビデオカード:256MBでRADEON 9800系列 乃至 GeForce FX5900系列(両方で見積もりお願いします)
サウンド:PCI接続でサウンドブラスターのそこそこ良い物
ハードディスク:シリアルATA 160GB以上を2基
光学ドライブ:DVD±で
FDD: お任せします
ケース&電源:アルミ製で電源無しのモノを / 電源は高出力且つ静粛性に優れているモノを
      ケースはフロントにUSB2.0 IEE端子が有るモノを    
マウス・キーボード・スピーカー:マウス&キーボードはお任せします。 スピーカーは流用します
OS:WindowsXP Pro 新規購入でお願いします
ディスプレイ:無し(流用品使用)
LAN:光対応のモノをお願いします。
その他:MOドライヴ(出来れば内蔵のモノを)無ければ外付けでも可
    CPUクーラーも追加して下さい
予算: 3Dゲーム等
用途: 30マソ〜35マソ
913911:04/04/27 00:56 ID:YwAUsYgu
書き忘れました・・
現在VAIOを使っているのですが、大分古くなり
動画編集には耐えられません。
できれば、その辺を快適に使えるスペックにしたいのですが・・・。
914Socket774:04/04/27 01:17 ID:NPg2g+ZG
>>911
Pentium4 2.8CGHz \19500
P4P800-E Deluxe \14500
PC3200 512MB*2 \23000
玄人志向(CELESTICA) RD96XT-A128GOLD \16000
日立HDS722512VLAT20(120GB) \9000
OWL-611-Silent \16000
MTVX2004 \20000
WindowsXP Home(OEM) \13000
計\131000

できれば用途を考えるとビデオカードはRADEON9200程度でも充分そうなんで、
その分予算をキャプチャ用のHDDに回したほうがいいような希ガス。
915Socket774:04/04/27 01:27 ID:uGdpeg/e
>>911
CPU:Intel Pentium4 2.8CGHz 20000円
メモリ:DDR-SDRAM PC3200 512MB×2(動作保障付き) 26000円
マザーボード:ASUS P4P800-E Deluxe 15000円
ビデオカード:ATI純正 RADEON 9600 XT 20000円
サウンド:オンボード
ハードディスク:HGST HDS722512VLAT80(ATA100 120GB 7200rpm) 10000円
光学ドライブ:流用
FDD:3モードFDD 2000円
ケース&電源:OWL-602DII 付属電源350W 20000円
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:WindowsXP HOME OEM版 13000円
ディスプレイ:流用
LAN:ギガビットLAN(オンボード)
その他:カノープスMTVX2004 19000円

合計金額:145000円

IEEE1394が要らないのなら13000円程度で購入できるP4P800 SEでも大丈夫だと思われます。
ケースは希望された通りフルタワーですが、ケース内部が広くてケーブルが届かないという事もありますのでご注意を。
916RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/04/27 01:32 ID:irgKO58H
>>910
CPU:Pentium4 2.8CGHz \20500
メモリ:PC3200 512MB \14000×2=\28000
マザー:GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2 \13000
ビデオカード:GIGABYTE GV-R92128VH \10000
HDD:Seagate ST380011A(80GB/7200rpm) \7500
HDD:Maxtor 6Y200M0(200GB/7200rpm) \16500
CD-ROM:TEAC CD-552E(CD52x) \3000 ※インストール用
FDD:適当なもの \1600
ケース:OWLTECH OWL-611-Silent \17000
OS:WindowsXP HOME \13000
その他:自作の本 \2000
------------------------------------------------------------------
合計132100円。ディスプレイの詳しいことがわからないので予算外ですが、
6万円もあれば19CRTか17液晶が買えるでしょうから、お好きな方をどうぞ。
目のためにOAフィルターも合わせて買うといいかもしれませんね。
917Socket774:04/04/27 01:34 ID:yNI7ajIO
^−^
918911:04/04/27 01:34 ID:YwAUsYgu
>>914 >>915
ありがとうございます!
ビデオカードはもう少し調べてみたいと思います。
ケースの問題は全くの想定外でした…(汗)
919名無しさん◎書き込み中:04/04/27 01:51 ID:OJbe6pG6
>616 どもです。 やっぱGA-8IPE1000Pro2マザーのほうが良いっすかね…
920Socket774:04/04/27 01:53 ID:TopFG9xr
渡辺桂子のヌード画像ください
本気でつ

921Socket774:04/04/27 06:52 ID:wVr25UTT
>>920
見積もればいいのか?

写真集 2〜4千円
ネットで探す 0円
922Socket774:04/04/27 20:35 ID:vZaVm5dZ
■新規PCの構成■
CPU:お任せします
メモリ:1G以上で
マザーボード:お任せします
ビデオカード:お任せします
サウンド:M-AUDIO DELTA 1010 LT
ハードディスク:お任せします
光学ドライブ:DVD+-両方使えて8倍速を考えています。
FDD:お任せします
ケース&電源:お任せします
マウス・キーボード:お任せします
スピーカー:流用
OS:お任せします
LAN:お任せします
予算:10万円まで
用途:趣味での音楽製作用。結構無茶な作り方をするので、メモリは多めでお願いします。
ディスプレイ、スピーカーは流用を考えています。
923Socket774:04/04/27 21:06 ID:0T2A7Orb
>>912

CPU:Pentium 4 3.0CGhz HT \24800
CPUクーラー:ヒートシンク S-PAL8942T+8cm静音ファン。二点計 \8500
マザーボード:Asus P4C800 Deluxe \22500(S-ATA、Gigabit Lan、サウンド、IEEE 1394オンボード)
小計:\55800

又は

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \31000
CPUクーラー:ヒートシンクPAL8150T+8cm静音ファン。二点計 \8500
マザーボード:Asus K8V Deluxe SE \18000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
小計:\57500

上記何れか選択の後;

メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \26000(相場の高騰に注意)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9800 XT 256M \50000(箱入)
サウンド:Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio (SBAGY2DA) \12500
ハードディスク(OS、ソフト常駐用):Western Digital WD360GD \12500 (36.7G SATA150 10000)
ハードディスク(DATA):Maxtor 6Y160M0 \12800 (160GB S-ATA150 7200)*2=\25600
光学ドライブ:NEC ND 2500A \12100(ソフト付。バルクDVD+/-RW。DVD8倍速書き込み対応)
FDD:お好きなFDD \1700 ※音が気になるならミツミ以外で
ケース&電源:Lian-Li PC-6077+EX23 \20000+ケース背面に山洋電気8cm静音ファン*1 \1600=\21600
電源:Antec True S-ATA 430W \11500
マウス&キーボード:マイクロソフト製の物等。お好みをどうぞ \12000
スピーカー:流用します
OS:XP Pro OEM \21000
LAN:オンボードギガビットで十分
ディスプレイ:無し(流用品使用)
内蔵型MOドライブ:IO DATA MOI-AB1.3(1.3G)\30000
その他:ドライバーレス手回しネジを2袋。ハードディスクの取り付け等に。\1000位?
その他:IDEスマートケーブル上物*1 \3500
その他:FDDスマートケーブル上物*1 \2100
その他:S-ATAケーブル上物一本 \2000
その他:ファンコンCooler Master Aerogate II \5600位?
小計:\250700
予算:最大35万。総計(税込):インテル \306500 / AMD \308200

※アスロン64案の場合メモリ2Gはメモリスロットの関係上難しいと思われますが
インテル案ならOKでしょう。

爆音マシンと化が予想されますが、あくまでも自己責任でおながいします。
924Socket774:04/04/27 21:16 ID:gA0ldZ30
>>922
AthlonXP 2000+ \7000
K7S8X R3.0 \6000
PC3200(CFD/Hynix等) 512MB \11500
Atlantis RADEON 9200 64MB Bulk \6500
M-AUDIO DELTA 1010 LT \28500(サウンドハウス)
日立HDS722580VLAT20(80GB) \6500
DVR-L42FB \8500
TEAC 235HG \1500
FP-401PW \9000
WindowsXP Home \13000
計\98000

マウス、キーボード抜きだけど、予算内で無理矢理納めようとするとこんな感じ。
予算増やしたほうがいいと思われ。メモリもやっぱりもう一枚欲しいところだし。
925Socket774:04/04/27 21:19 ID:0T2A7Orb
>>922

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9600(箱入。クーラー付)
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \26000(相場の高騰に注意)
マザーボード:A Open AK77-600N \8400(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:A Open Aeolus FX5200-DV128 \7800 (Ge Force FX 5200 128MB)
サウンド:M-AUDIO DELTA 1010 Light \38714(但し価格.comで二店舗のみ扱いの価格
ハードディスク:Maxtor 6Y080P0 \8200 (80GB U133 7200キャッシュ8M)
ここまでの小計:\98714

その他のパーツが見積もり出来ません。もう一度調べ直してからこのスレへどうぞ。
926770:04/04/28 00:23 ID:E0aSEMRa
■新規PCの構成■
CPU:P4 2.8くらい
メモリ:512以上
マザーボード:おまかせ
ビデオカード:おまかせ
サウンド:おまかせ
ハードディスク:120G
光学ドライブ:DVD-RW8倍速
FDD:SDカードリーダーつき
ケース&電源:おまかせ。フロントはUSB2つくらいのやつ
マウス・キーボード・スピーカー: スピーカーは流用。後はおまかせ
OS:(ベンダー/バージョン) XPホーム
ディスプレイ: 15インチ以上の液晶。
LAN:おまかせ
その他:IEEE1394必須でお願いします。
予算: 20マンで足りますか?
用途: DVD、CD鑑賞。DV編集っす。
特別、静音にはこだわりません。

漠然で申し訳ないがお願いします。
927Socket774:04/04/28 00:49 ID:QoShkUKK
>>926
@sycom Radiant GX510SPE
http://www.sycom.co.jp/custom/gx510spe.htm

CPU Intel Pentium4 2.80CGHz[FSB800/Northwood/L2 512KB/HTテクノロジ
CPU-FAN Intel純正FAN
MOTHER GIGABYTE GA-8IPE1000-G[Intel 865PE chipset/GigabitLAN/FAN無]
MEMORY 1024MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [512MB*2枚]
FDD 2mode(白ベゼル)[1.44MB/720KB]
HDD IDE/Maxtor 6Y120P0[120GB 7200rpm 8MB U-ATA133 流体軸受]
CD-ROM DVD-RAM/±R/±RW;LG GSA-4082B[BOX] 3/8/8
VGA nVidia GeForce FX5200 128MB AGP [128bit/FAN無/DVI端子付/TV-OUT]
SOUND ONKYO SE-80PCI [日本語BOX]
SPEAKER なし
SCSI なし
IEEE1394 BUFFALO IFC-ILP4/DV [IEEE1394,デジタルビデオ編集ソフト付]
TV-tuner なし
MODEM なし
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec SONATA [ATX 380W/ピアノ調ブラック/12cmケースファン/超静音 前面USB/IEEE/Audio
KEY Chicony KB-2971(W) PS/2 日本語109キーボード(標準)
MOUSE Microsoft IntelliMouse PS/2 (標準)
OS WindowsXP Home Edition(SP1a) OEM
MONITOR 液晶/Acer AL1515[15インチTFT]

送料込み 173000円
928Socket774:04/04/28 01:15 ID:UNpUdcoy
>>927
サイコム社員乙です。

自作じゃないしカードリーダーもないので自作板に出てこないで下さい。
929907:04/04/28 01:47 ID:1GQg+TT3
>>908>>909
参考になります、ありがとうございます^^
DVDは扱わないのでこれは落とせそうです。
グラボはもう少し安くできるかなあ…他のパーツもどの辺から調べたらいいのか
目安ができました。
なんとかできそうです、ありがとうございましたー。
930Socket774:04/04/28 02:04 ID:bnD+01gV
よろしくお願いします。
■現在の構成■
CPU:intel celeron700MHz
メモリ:PC133 128MB
マザーボード:AOpen AX3SPro (I815E)
ビデオカード:i815Eオンボード
サウンド:i815Eオンボード
ハードディスク:40GB/5200rpm
光学ドライブ:CD-RW
FDD:メーカー名分かりません
ケース&電源:Justy CAT6012/電源はメーカー名分からず。(300W)
OS:WindowsMe
ディスプレイ:15インチ/CRT
その他:玄人志向 SAA7133GYC-STVLP(キャプチャボード)

キャプチャボードを購入したので、エンコード時間を短縮・ビデオ性能の向上をしたいと思っています。
ですので、CPU・メモリ・MB置換とビデオカード追加でお願いします。
(それ以外に不安があるのであれば、置換も考えます。)
なお、MBのチップセットはSISのものを、CPUはintel・AMD両方の見積もりを出してもらえるとうれしいです。
OSはxpを導入しようと思っています。
予算は3〜5万ぐらいでよろしくお願いします。
931Socket774:04/04/28 03:08 ID:QoShkUKK
>>928
別に社員じゃ無いし。見積もりスレってだけで自作限定でやってるわけでも無いし。
カードリーダーは見落としただけだよ。カードリーダーつきFDDなんぞどこでも3千〜5千
で転がってるでしょうが。

見積もりもせずわざわざ煽るためだけに書き込むほうが迷惑じゃね?
932Socket774:04/04/28 04:03 ID:qwiie+zJ
>>930
AthlonXP 2500+ \9500
K7S8X R3.0 \6000
PC3200(CFD/Hynix等) 512MB \11500
Atlantis RADEON 9200 64MB AGP Bulk \6000
WindowsXP Home \13000
計\46000

予算が厳しいのでこんな感じ。
本当は電源も替えたいしキャプチャ用のHDDも用意したいところ。
Intel案だと12V田コネクタ付きの電源に買い換えなきゃならないし、
予算的にセロリンにしなきゃいけなそうだからパス。
MeのFAT4GB制限はきつすぎるんでほっとく訳にもいかないし、
40GBはキャプチャ用としては少なすぎるんでさっさと予算増やしましょう。
というか今更だけどハードエンコのキャプチャーカード買った方が良かったような気が。

>>931
まあ自作板なんで、わざわBTO出すこともないような希ガス。
そういうのは一般板でやればいいだろうし。
サウンドカードの選択肢が少ないのもアレな感じ。
933930:04/04/28 15:52 ID:qs3cWPNE
>>932
ありがとうございます。
やっぱり結構かかってしまいますか・・・
予算とか優先度とかもう一度検討してみたいと思います。
934Socket774:04/04/28 18:54 ID:wGp2Z8ZZ
>>926
CPU:Pentium4 2.8C \21000
メモリ:PC3200 512MB 2本 \26000
マザーボード:GA-8IPE1000PRO2 (Sound,LAN,IEEE1394込)\13000
ビデオカード:Albatron FX5200PかELSA GLADIAC FX 534 128MB (FX5200)\11000
ハードディスク:Maxtor 6Y120M0 (120GB SerialATA) \11000
光学ドライブ:GSA-4082B \13000
FDD:FA404M(FDDと、6種類のカードリーダー内蔵) \4000
ケース&電源:HEC CI6A19(S)IV \14000
マウス・キーボード:そこそこ高級品、各七千円 \14000
OS:WindowsXP Home OEM版 \14000
ディスプレイ:ナナオFlexScan L367-R \48000

\189000
DVD-RWで8倍速はまだないような。なのでDVD-RW4倍速です。このドライブは
DVD-RとDVD+Rが8倍速、DVD-RWとDVD+RWが4倍速、DVD-RAMが3倍速です。

マウスやキーボードは自分で触って決めてください(マイクロソフトやロジクールなど)

見た目で色を黒くしたいなら、
ケース、光学ドライブ、FDD(カードリーダーつき)、
キーボード、マウス、ディスプレイ(で全部かな?)
は同じモデルで黒がありますのでそろえたいならどうぞ。
935Socket774:04/04/28 21:38 ID:+o2AGiWw
>>926 Pentium 4案その2。ギガバイトマザーが出たのでASUSを出して見ましょう。

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \19500
CPUクーラー:ヒートシンク S-PAL8942T+8cm静音ファン。二点計 \8500
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \26000。相場の高騰に注意
マザーボード:Asus P4P 800E-Deluxe \15000(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドIEEE 1394オンボード)
ビデオカード:Albatron ALB-FX5200P \10000(Ge Force FX 5200 128M)
ハードディスク:Maxtor 6Y120M0 \10800 (120GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4082B黒 \12500 (箱入り。ソフト付DVD+/-RW/RAM)
FDD:ミツミFA404M黒 \4200
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent黒 \16800(350W電源付)
マウス・キーボード:お好きな黒の物 \7200
スピーカー:流用
ディスプレイ:ナナオFlex Scan L367-R黒 \47000 (液晶15 INCH)
OS:XP Home OEM \13500
その他:IDEスマートケーブル*1 \1600+FDDスマートケ−ブル*1 \1100=\2700
その他:ドライバーレス手回しネジを一袋。ハードディスクの取り付け等に。\500位?
その他:ケーブルやハーネス類を束ねる為にインシュロック一袋。
\100ショップでどうぞ。一袋\105
予算:最大20万。総計(税込):\194305

私なりにブラックマシーンに仕上げて見ました(w DVD-RW8倍速は>>934氏に同意見です。
若干予算余りますので、入力機器にはもう少し投資した方が快適な操作をもたらすでしょう。
静音にも気配りされていますので良いかと思いますよ。

※リスク分散のため、後日OS&ソフト常駐用で別途ハードディスクを一本
(キャッシュ8M推薦)追加すると緊急時慌てる確立が減るでしょう。こちらも検討してみて
下さいね。
936779:04/04/28 23:44 ID:pX2Wdr60
>>793様お見積もりありがとうございました。
とりあえず最小構成で組みましたので今さらながらご報告いたします。
CPU…P4-3.2G(28000) CPU冷却…S-PAL8952T+SANYO変速ファン(6200)
メモリ…PC3200 512M*2 メーカー製で保障有(21000)
ママ…ASUS P4P800E-Dex (12800)
VGP…P650(流用) HDD…MaxtorS-ATA120G(8900)
DVD±RW…バルクでなく安売りされていた最新(8倍)のメーカー製(13500)
ケース…Lian-Li PC-6077+EX23(18800) ケースファン追加…静音ファン(1800)
電源…鎌力400(友人から強奪)
秋葉を一週間歩き回り安く買えるものは1ランクアップさせて買いました。
この構成でとりあえず起動…BIOSクラッシュキターTT
やっばりASUSと相性悪い…
でも前のマシンを使いBIOS更新したらすぐに正常に映りました。
WinXPproをインストールし正常起動。
意外と鎌力のファン自動コントロールが絶妙でした。
ケースファンがすべて静かに回り、ほとんど音は気になりません。
CPUもPALのお陰か軽くシバイても30度前半をキープ。CPUファンも静音稼動を続けてくれます。
ファンコンは今のところ必要なさそうなのでとりあえず残りのお金はキャプとHDDにつぎ込むことにします。
ありがとうございました。
937793=926:04/04/28 23:55 ID:+o2AGiWw
>>779=>>936
>とりあえず最小構成で組みましたので今さらながらご報告いたします。

最小構成完成ながらも完成オメ!ケース内部のハーネスやケーブル類の整理は
シッカリとね!快適なPCライフを満喫して下さい!
938Socket774:04/04/29 00:18 ID:ICPpOQ6W
■新規PCの構成■
CPU:アスロンXPの手頃な物で。
メモリ:規格はお任せで512MB。
マザーボード:お任せします。
ビデオカード: 必要あり又は予算内であればお任せします。
サウンド:オンボードで充分です。
ハードディスク:お任せ。
光学ドライブ:GSA-4082B 12,150円 (購入済み)
FDD: 特に必要とは思っていません。
ケース&電源:自作初心者が作業しやすくてなるべく静音仕様でお願いします。
マウス・キーボード・スピーカー:マウスのみ流用であとはお任せです、最悪SPは
無くても良いです。(必要時のみヘッドホン利用します)
OS:XP home(OEM) 10990円(購入済み)
ディスプレイ:液晶15〜17インチで予算内で買えそうなものでお願いします。
LAN:オンボードで充分です。
その他:必要な物があれば。
予算: 12万位
用途: 主にネット、メール、東芝のRD−XS30で録画した番組の簡単な編集と
非3Dゲーム等です。

初めての自作です、マザーボードなどどれを選べば良いのかイマイチ判りません。
組立に関しましては自作の本を別予算で購入済みです。
CPUは予算上アスロンの方が良いとの素人判断です、P4でも組めそうなら光学D
とOSしか入手していないので変更可能です。
長々と申し訳ありませんが宜しくお願いします。

939Socket774:04/04/29 05:03 ID:rGcQoooP
>>938
CPU athlonXP 2500+  8000円
メモリ PC3200 512MB 12000円
マザボ asus A7V600(KT600) 10000円
ビデオカード FX5200 7〜9千円
サウンド オンボード
HDD Maxtor 6Y160P0 120GB 10000円
ケース&電源 OWL-611-Silent 17000円
液晶 I・ODATA LCD-A171VS 17インチ SXGA スピーカー内臓 45000円

大体11万ちょっとだな
940Socket774:04/04/29 07:36 ID:LRqJqK0A
■新規PCの見積依頼■

PC持ってないので携帯からカキコです。テンプレ活用出来ないので許して下さい。
先に用途と予算から書きます。

予算: 本体のみ3万円以下
用途: ウェブ、メールがイラつかない程度にできれば文句なしです。
それ以外は基本的に使いません。ですから、パーツなどこだわりありません。この予算で出来る最高スペックを求めています。
完全にテンプレ無視ですが携帯ゆえにコピィできませぬ、許して下さい。
パソコン欲しいんです、許して下さい。
それでは、お願いします。
941Socket774:04/04/29 07:58 ID:i9qJLsiN
>940
近なPCショップの無料インターネット体験コーナー行って書き込み直すか
中古PCショップで適当な中古品を買え。
942Socket774:04/04/29 08:08 ID:LRqJqK0A
やっぱ、そうなっちゃいますか。そんなもんですよね。サンクス。
943Socket774:04/04/29 08:23 ID:X8jk2bwy
>>940
3万円だときついなぁ・・・
イーマシーンズとか安いのにするしか?
944Socket774:04/04/29 10:45 ID:aYUYAqwq
CPU: Athron XP 2500+
メモリ: とりあえず256MB一枚でいいです
マザーボード: サウンド、VGA、LANオンボード
FDD: なんでもいいです
ケース&電源: こだわりはありません
OS: XPhome OEM
記入しなかったパーツは流用
その他: 無し
予算: 40000〜500000ぐらい
用途: web閲覧 2Dゲーム プログラミング

>>940
OS無しでいいなら今週の週アスに「3万で作る激安PC」があった。
945Socket774:04/04/29 19:49 ID:agTysToG
■現在の構成■
CPU:AMD AthlonXP 2500+ 1100MHz/1.475V
メモリ:PC3200 CL2.5 512MB
マザーボード: Leadtek K7NCR18DLM
ビデオカード:Millennium G450DH 16M
サウンド:On bord
ハードディスク:30G 7200rpm
光学ドライブ:なし
FDD: なし
OS:Windows 2000 SP4
ディスプレイ:RDT178S(メインマシンと流用)

■新規PCの構成■
CPU:AMD Athlon64
マザーボード:64が使えて安定してるの
ビデオカード:省電力なの、9200SEとか・・・
その他:上記の流用か同様に
予算: 5万以下で
用途: 現状の鯖の電力を下げたいのでC'n'Q対応の64に。

946945:04/04/29 19:55 ID:agTysToG
訂正
ディスプレイ:RDT178S(メインマシンと流用)

ディスプレイ:RDT178S(メインマシンと兼用)
947 ◆vHLbfS1v.I :04/04/29 22:12 ID:FzoM3vLS
CPU:(メーカー/コア/クロック) せれろん333
メモリ:(規格/容量) PC100 128MB
マザーボード:(チップセット/オンボード機能) 不明/LAN USB1.0
ビデオカード:(チップ/搭載メモリ) オンボード 8M
サウンド:(アナログ/デジタル/接続方式) sound blaster 128 PCI
ハードディスク:(容量/回転数) 7200 40G
光学ドライブ:(メディア/容量) CD-R/W 8倍
FDD: 2mode
マウス・キーボード・スピーカー:FILCOの物 mouseはmicrosoft
OS:(ベンダー/バージョン) win98
ディスプレイ:(画面サイズ/CRTor液晶)14inch CRT
LAN:(チップ/規格) 100base-t
その他:(拡張カード・周辺機器等)キャプチャーボード(テレビ回覧のみでつかっていた)

CPU:(メーカー/コア/クロック) Athlon XP 2600+(333) SocketA
メモリ:(規格/容量) 256MB
マザーボード:(チップセット/オンボード機能)おまかせ オンボードはLAN がついていればいい
ビデオカード:(チップ/搭載メモリ)おまかせ
サウンド:(アナログ/デジタル/接続方式) 今現在のマシンから流用予定 不満はないんで
ハードディスク:(容量/回転数) 7200 80G 
光学ドライブ:(メディア/容量) 流用する CD-R/Wで十分
FDD: MITSUMI 2MODEを購入済
ケース&電源:(サイズ/材質/フロントポート) 既に購入済 ATX 300W
マウス・キーボード・スピーカー: 流用
OS:(ベンダー/バージョン) FDDといっしょに購入済 なので不要 ちなみにwinxp pro
ディスプレイ:(画面サイズ/CRTor液晶) 流用
LAN:(チップ/規格) オンボード
その他:(拡張カード・周辺機器等)前のマシンからキャプチャーボードを流用
予算: できれば4,5万円以内に
用途: ネット 音楽再生 最新ではないゲーム TVを見る TVを録画する(たまに)

初心者なので、つこっみどころ満載かと思いますが、よろしくお願いします。
948938:04/04/29 22:39 ID:ICPpOQ6W
>>939
お見積もりありがとうございます。
この内容をベースに週末にパーツを買いに行ってGWを利用して組み上げる
予定です。

予算12万は購入済みパーツ代込みでした、説明不足ですみません。
ビデオカードは他の物をそろえてから予算が足りれば購入。
足りなければ後日、お金が出来たら買い足す事にします。
メモリなのですがやはりノーブランド物は避けた方が無難でしょうか?
949Socket774:04/04/30 00:22 ID:8/e4sQor
>>948
別にバルクでもいいと思うが?
俺としてはなぜ、ここの住人の大半が高級メモリに拘るのか謎。
ま、ブランドモノがよければそれでどうぞ。

それはそうとして、グラボ買わないで大丈夫か?
ぐぐってみたが、どうもKT600のオンボード機能はグラボ含まれてないみたいなんだが・・・。
950Socket774:04/04/30 00:33 ID:I6mjmPrw
>945
CPU:AMD Athlon 64 2800+ リテールBOX \22000
メモリ:PC3200 CL2.5 512MB (流用)
マザーボード:MSI K8T Neo-FIS2R \15000
ビデオカード:Millennium G450DH 16M
サウンド:オンボード
ハードディスク:流用+
ST3160023A (160GB U100 7200) \12000
光学ドライブ:なし
FDD: なし
OS:Windows 2000 SP4 (流用)
ディスプレイ:RDT178S(メインマシンと兼用)

\49000

ミレG450よりも省電力で、かつ、普通に売ってるVGAは思いつかなかった
ので流用で。私も使ってましたが、あれは良いものです。それに、鯖として
使うならこれ以上のグラフィック性能は要らないでしょう。
あと、鯖用ということで、システムデータとデータ領域を分けるために
追加HDDを付けてみました。本当は定期バックアップ用にDATが
欲しいところですが、予算の都合上断念。

個人的には鯖用ならWin2000XPよりもLinuxをお勧めしたいところ…
負荷も低いのでCnQも上手く働くことと思いますし、逐一ディスプレイを
切り替えなくてもTelnetで必要な操作の殆どが出来ます。
951938:04/04/30 03:24 ID:Qmy7hQxV
>>949
ご指摘ありがとうございます、言われて確認しましたらやはりグラフィック機能は
付いて無いみたいですね、俺のビデオカードの欄の書き方が悪かった事が原因
ですね、基本はオンボードでグラフィック機能もあるってのが前提だったんですが
使い道の内容からこのマザーを進めて頂いたのだと思います。
ヤフオクで中古の安いのを探すかメモリーをバルクにしてHDDのランクを少し
下げて費用を捻出します。
952939:04/04/30 09:22 ID:UDq9ZVgs
>>951
オンボードグラフィック内臓のathlonXPマザーならKM400かnforce2搭載
マザーを選べばいいよ。たぶんATXマザーにKM400見当たらないと思うから
nforce2マザーになると思うけど。nforce2マザーにするならメモリはバルク
は避けたほうがいいかもね。KT600ならバルクメモリでいいと思うけど、
nforce2はメモリの相性出やすいんだよなぁ。

それから、メモリなんですけどPC3200って書いてましたが2500+を定格で使う場合は
PC2700でFSBを同期させたほうが動作が安定するのでPC2700かPC3200をFSB333で使うか
にしませう。

nforce2マザーは一長一短でどれがいいとはお勧めし難いので、2chでスレのあるnforce2マザーの中で
一番ユーザー多そうなABIT NF7-Mあたりでどうかな。
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 20【nForce2】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081396541/

簡易レビュー
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5486
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/01/642198-000.html
953939:04/04/30 09:26 ID:UDq9ZVgs
追記: nforce2マザーでもいろいろあって、VGA搭載/非搭載、Dual channel対応/非対応
とかあるので、別のメーカーの探すとき間違いえないようにね
954945
>950
AMD系はさっぱりなので見積もり感謝です。
定性重視でi440BX〜i865PEとintelしか使ってませんでした。(NICもi82559)

初めて上記のアスリンセット(メモリ+CPU+ママン)を安価(13K)で
譲ってもらったんですが、使ってみたらママンがすこぶる使い
にくいやつだったもんで。電圧を1.45V以下にすると全く起動しない
とか、倍率変更後は何故かCMOSクリアすると起動するとか_| ̄|○

チプセトがVIAですが、安定性的には一番なんでしょうか?
VT86C100Aって言うあまりに素敵なNICで酷い目にあいPro/100+を
かいますた。

Linuxは昔VineでProFTPd+Apache+Sambaでやってたのですが
やっぱりGUIでパッパと設定した方が楽でW2Kにしますた。
個人的にはNetBSDの方がお気に入りなんでこっちで立てて
みようかなとは考えてます。