分散 C2 総当り攻撃失敗、反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:04/03/06 13:36 ID:tmiaoDsx
2get
3Socket774:04/03/06 13:36 ID:s6ctM2LH
うんこ
4Socket774:04/03/06 13:36 ID:zfVlmSAI
5Socket774:04/03/06 13:38 ID:NICSL7db
コピガがあるかぎり協力しまっせ(・∀・)ノ
6Socket774:04/03/06 13:46 ID:yWaz4wus
俺たちに反省している時間なんてない
7Socket774:04/03/06 13:47 ID:P6l1FQ7R
発表まだかなー
8Socket774:04/03/06 13:48 ID:P6l1FQ7R
以下、ありそうな可能性。
 1.S-Box を変えていた
 2.ラウンド数を変えていた
 3.実は C2 暗号使ってるというのはウソで別の暗号を使っていた


それじゃあここから話を始めようか
9Socket774:04/03/06 13:48 ID:vw6BoPSW
記録:   終了時間は 04/03/06 13:13分頃。
10Socket774:04/03/06 13:50 ID:jHUs8+Lu
>>8
私には知識が無いので、どれが一番可能性有りそうかの、区別も付かないぞい。
11Socket774:04/03/06 13:51 ID:k7cD9WZb
> 3/6 - 56 bit の全鍵空間の探索が完了しましたが、対応鍵を発見することはできませんでした。プロジェクトの失敗と終結を宣言します。

(´・ω・`)
12Socket774:04/03/06 13:52 ID:P6l1FQ7R
焦ってるな。correctですよ
13Socket774:04/03/06 13:53 ID:P6l1FQ7R
to searching->searching
14Socket774:04/03/06 13:57 ID:imlYeSOD
セクースしてる間に終わってるじゃないか!
15Socket774:04/03/06 13:59 ID:pP8IzNjr
>>14
一人セクース乙
16Socket774:04/03/06 14:05 ID:CshziwEy
失敗したとは言え、56bit鍵程度の暗号なら個人レベルでも
2ヶ月で解読出来る事が判明したわけだな・・・
17Socket774:04/03/06 14:09 ID:tmiaoDsx
これまでの作業のどこかに単純ミスが隠れている可能性はないのか?
18Socket774:04/03/06 14:09 ID:tmiaoDsx
あるいはまだいけるかもと思われ
19Socket774:04/03/06 14:14 ID:FqIOQZL0
CBCでも使っていたんだろ。
俺ならそう設計するな。
20Socket774:04/03/06 14:17 ID:zfVlmSAI
>>19
中部日本放送がどうしたんだ?
21○も:04/03/06 14:21 ID:Mhjc2kLD
       シュボッ
              ., ∧_∧ ミンナゴメンネ…
             []() (・ω・` )      l二ヽ  
              □と    ) ̄⊃     ) )      
             ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
              ⊂_      ._⊃   | (\/) |
                ⊂__⊃.      |  > <  |
                            | (/\). |
                            ヽ___/
22Socket774:04/03/06 14:46 ID:ftoMvSb5
公式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
23Socket774:04/03/06 14:46 ID:KzEqH3Uu
>>16
物量作戦だもん。出来て当然でしょ。
24Socket774:04/03/06 14:49 ID:uMw6q+HT

      \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \       / \〇ノゝ∩ < C2撃破再挑戦、いくぞゴルァ!!
         \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
           \    /三/| ゚U゚|\
            \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
。    ∧_∧。゚      \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ      \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
  (つ   / ウワアァァーーーーン\ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
    |  (⌒)          <    激  > (    )    (    )    (    )
   し⌒^           .<     シ  >
  ○もタソ、萌え       <  予  ク  >
――――――――――――<     失 >―――――――――――――――
                 <  感   敗 >                  ∧_∧
  再割当、キター!!        <   !!  の >     Team2ch     ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨  \      参上しますた /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /            \             (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /              \           /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./  未登録 / Unregisterd \          /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!ブロックゲットォォォォ! \ .      /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´   \     /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.  \ )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\     | /       ( ヽ
25Socket774:04/03/06 14:55 ID:p7wCDZoI
ダメだったもんはしょーがない。

次やろう次。
○もさんよ。次の割り当てマダー?!ちんちん♪
26 ◆47o/marumo :04/03/06 14:57 ID:H57mlW2Z
>>19
んー CBC モードを対象に、CBC のリセットポイントである
512 バイトブロックの先頭 8 byte (64 bit) の暗号文 - 平文
ペアの鍵を探していたのだけど、これなら ECB モードと同じ
処理できない?
27Socket774:04/03/06 14:58 ID:22z+pXYK
>>23
コロンブスの卵
28one member of team2ch:04/03/06 14:58 ID:0LefZ3mH
○も氏の擁護する訳じゃねーけどさ、
皆「発見出来るかどうかは不透明だけど」の前置きを理解してやってたのかな?

電気代を6万だとか注ぎ込んだ香具師とかも居るけどさ、
皆見返りは気にせずやってきたものだと思ってたのだが・・。
俺自身、計算したら電気代総計1.5万円位飛んでた。
けど、その額面以上に楽しめたと思ってる。
それに、失敗とはいえ収穫はゼロじゃ無かった筈だし。

なにより、「楽しめた」というのが重要なんじゃね?

>>21
燃える前に、プログラムの見直し位汁!w
次期バージョンとか出るなら、幾らでも付き合うしさ。
29Socket774:04/03/06 15:05 ID:XCydDNf1
1.5万円あれば、
・映画 ・服 ・食事*2 ・ガソリン代 ・その他もろもろ
出来そうな気がするけど・・・そうもいかないか。
30Socket774:04/03/06 15:09 ID:jWFjL25a
【自作PC】 Distributed.net の2chチーム作ってみますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047274285/l50

こちらでも分散処理やってます!。ZEHI!。
31takasagi:04/03/06 15:23 ID:8tfQZwSL
>>26 まるもさんお疲れ様でした。

海外チームのコメント紹介しますよ

風呂豆http://foro.frozen-layer.net/index.php?showtopic=38057&st=42
Well, we are just one of the teams collaborating, the hard work has been done by Marumo:
(略)take a rest , relax a while
私達はチームとして協力したが、マルモは困難な作業をやり遂げたと思う。ゆっくり休んで下さい。

AnimeReactor http://animereactor.ath.cx/forum/viewtopic.php?t=5401&start=855
We are hot and ready for a new try!
次の挑戦の準備はOKだ!
32Socket774:04/03/06 16:07 ID:5b+BgPYJ
楽しかったし。気にすること無いよ。
33Socket774:04/03/06 16:07 ID:vGf2+D7H
34Socket774:04/03/06 16:13 ID:tmiaoDsx
もしこの件がなかったらなかったでUDでフル稼働してるから
消費電力は変わらなかったり。
35Socket774:04/03/06 16:15 ID:c7vJOuOm
しかしあれかね、
今回AV HDDはだめだったけど、
この労力を使うとDVD-Audioならなんとかなったってことかな。

まぁ別に解けてもあんまり嬉しかないんだけど>DVD-Audio
36Socket774:04/03/06 16:21 ID:8SuG3aMO
NHKと民放各社、デジタル放送のコピーワンス開始は4月5日から
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040305/digital.htm

(´¬`;)・・・
37Socket774:04/03/06 16:22 ID:jWFjL25a
>>31
ちょっと楽しい話だね
38Socket774:04/03/06 16:24 ID:N9uq8ZXZ
嬉しくは無いけどそれこそツールの配布なんかの分け前的な物は絶望的だろうね。
最悪は作者タイーホのご時世だし。
39Socket774:04/03/06 16:36 ID:dsiL2n+X
DVD-AUDIOのC2クラックしようよ
せっかく人集まったんだから
40Socket774:04/03/06 16:37 ID:uqNMgmIC
もう暗号を解くより別の方法でコピワン解除したほうがいいかもね。
例えばHDDシミュレータみたいなハードウェアを作って、
Ether等を経由してPCからディスクイメージファイルをやり取りするとか。
41Socket774:04/03/06 16:38 ID:N4AjpmYL
おまえらSETI@HOMEやりませんか
UDみたいにガンが治るかもとか、暗号解析でビデオコピー(゚д゚)ウマーとかいった
美味しい所は何もありませんが宇宙人を探すことが出来ます。

http://team2ch.at.infoseek.co.jp/
42Socket774:04/03/06 16:46 ID:4bBDBllv
しかし思いっきり楽しめたな〜
使ってないマシン引っ張りだして再構築したり
ルーターマシンまで造ったしw
電気代も思ってたほど高くならかったのが以外だったな<25K
何より分散処理の効率ってのにビクーリした

marumo氏へ
FilterとVFAPIでお世話になってます
疲労困憊でしょうが気お落とさずにご自愛くださいませ

オマイラ次イクゾ!(#゚Д゚)ゴルァ!! って時も全マシンで協力させていただきます
43Socket774:04/03/06 16:48 ID:2shXTrXl
今まで4台でフル稼働してたが電源を落としてみると一気に静かに・・・
まるで灯が消えたようだ、電気代の話がよく出るけどPCchargeってソフト使えば
トレイに常駐して使用時間から自動で弾いてくれるよ、シェアだけど。
44Socket774:04/03/06 16:48 ID:jWFjL25a
【自作PC】 Distributed.net の2chチーム作ってみますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047274285/l50

こちらでも分散処理やってます!。賞金1000$!。ZEHI!。
  Win.Mac.BSD.Linux等、ほとんどのOSに対応。
45Socket774:04/03/06 16:50 ID:xDwLHXwz
たのしかった

次あれば必ず参加する

それだけ
46Socket774:04/03/06 16:52 ID:FqIOQZL0
>>26
平文と暗号文がわかってもIVがわからんと、鍵を総当たりで探索しても見つからないと思うんだが。
47Socket774:04/03/06 16:55 ID:2shXTrXl
まるもタンもこのスレ見てそうだからオイラも一言
見つかる保証なんて無いし、それは承知だった訳で
責任がどうこうとか重たく考えないで欲しいと思ふ

オイラは好きでやっていただけなので次があればまたやりまふよ
48Socket774:04/03/06 16:55 ID:vGf2+D7H
なんですか、この卒業式な雰囲気は。
49おぐおぐ ◆OGUYUU/QbQ :04/03/06 16:59 ID:dPrYJzwZ
ここ、感動するとこですよ。
50Socket774:04/03/06 17:00 ID:xDwLHXwz
そういえば卒業式の時期だもんね。

おまえら俺の第二ボタンくれてもいいぞ。
51  :04/03/06 17:02 ID:4scn7qPt
今回の総当りに使用した S-Box および C2 のアルゴリズムは
DVD Audio との一致という意味であればそれなりに自信の持て
るものでしたので、まったくのガセだったとは思っていません。
判断の根拠は明かせないのですが
52Socket774:04/03/06 17:03 ID:sQ4cClN9
直接メールを送るのは恥ずかしいのでここに書いておくが、
モテピョン、オツカレサマ、そしてありがとう。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/06 17:06 ID:muF54ZD1
みんなおつかれ。
ちょっと遅れて鯖増強時からの参戦でしたが着々とブロックを処理して
順位を上げていった我が愛機は最終的にRank520にまでなりました。
他2台も常時負荷100%で約一ヶ月動かしつづける耐久テストに合格っちゅことでw

で、○モたんS-Boxまで含めた総当りはさすがにやらないみたいだけども、
敗北宣言てことはこのまま引き下がるってコトなのかな?
なんか別の構想があったりはしないのだろうか・・・
いや、宣言や戯言に「これでスッパリあきらめる」みたいな雰囲気を感じないので。

在ったら、そしてまた力になれるのなら協力すっからダウソに宣伝しにきてくださいw
しかし5以降、稀に見るまったりした良スレになってますね。
54Socket774:04/03/06 17:12 ID:0ml1Knea
オラに元気を分けてくれ

元気あげすぎて、暴発しちゃったか・・・
55Socket774:04/03/06 17:14 ID:9hFrdkSi
ソース公開してからね…
S-Boxをデタラメにしてコンパイルしなおして
c2bfクライアントを実行している悪意を持つ者が
もしいたらだめなような…
56Socket774:04/03/06 17:14 ID:aY0bbXkJ
○モさんにS-BOxをリークした奴がいたんだよね?
57Socket774:04/03/06 17:17 ID:IFq5CCe9
2chの有志は1年がかりだろうが集うと思います
という事で次のイベント期待してます

コピワンをはじめとした信号制限にはうんざりなんで   ,('A`) ケッ
58Socket774:04/03/06 17:18 ID:X4hFwqMq
これって誰かがソース改変して虚偽の結果を送った可能性は無いの?
59Socket774:04/03/06 17:20 ID:aY0bbXkJ
>>58
一人で解析できるブロック数なんてたかがしれてるだろ。
60Socket774:04/03/06 17:28 ID:X4hFwqMq
>>59
でもそのブロックに鍵があったらダメだよね。
61Socket774:04/03/06 17:32 ID:aY0bbXkJ
>>60
そんな可能性は限りなく0に近いと思うが・・・
62Socket774:04/03/06 17:38 ID:jWFjL25a
>>61
あり得ると思うぞ。個人で参加して20位以内に入っているやつがいたじゃん。
もしや、、、、
63Socket774:04/03/06 17:44 ID:GqSQLhrB
コピワン作ったやつらが失敗させるために
大量に参加してたりして
64Socket774:04/03/06 17:45 ID:6g4AaYLO
貰ったブロックを解析しないで、即「鍵なかったよ」って
鯖に報告しちゃうようなプログラムが出来えたとしたらものすごい数の
ブロックが処理済扱いでスキップされていた可能性とか。。。。
トラフィックでばれる?
ブロックリクエストしまくるクライアントも居たなー。
クライアントプログラムをオープンにするのはトラブルの元だと思ふ。

で、○藻たん、楽しめたよん。|Д´)ノ 》 ジャ、マタ呼んでおくれ
AthlonMP2200+×2 AthlonMP2600+×2、Pentium3 800×2、Pentium3 850×2 ですた。
65Socket774:04/03/06 17:49 ID:1tRmbCy4
>>64
そんなに持ってるなら一台くらいくれよぅ…
66Socket774:04/03/06 17:50 ID:TQXPGx3B
もうだめかもわからんね。
67Socket774:04/03/06 17:54 ID:K+geCzaX
>>66
あたまあげろー
68Socket774:04/03/06 18:04 ID:e17qyiTH
○藻タンの研究用データがゲットできなくなっちゃうのは今後の
ソフト開発に暗雲がたちこめるなぁ。
別の方法キヴォンヌ
69前スレの ID:Wk1GuXmN:04/03/06 18:05 ID:Wk1GuXmN
結局寝ちゃってフィナーレ見過ごしたよ…
鬱氏…
70Socket774:04/03/06 18:11 ID:Wk1GuXmN
ってIDまだ同じか…

それと、巫女ナース乙
71Socket774:04/03/06 18:13 ID:CshziwEy

大体、この手のチップの場合、S-BOXとかは固定値が入ってるわけじゃなくて
可変構造になってるから、他のシステムと同じ値である可能性は低いんじゃ
ないかなーと思うわけだが。
72Socket774:04/03/06 18:15 ID:TQXPGx3B
手っ取り早いのはS-BOX作ったやつがこのプロジェクトに参加してくれればいいのにね。
73Socket774:04/03/06 18:18 ID:jWFjL25a
74Socket774:04/03/06 18:21 ID:NICSL7db
ぬるぽでポン
75Socket774:04/03/06 18:22 ID:d8q1MG19
>>72
DeCCSの先例がある品…
進んでヘマする馬鹿はいないだろ…
76Socket774:04/03/06 18:23 ID:tmiaoDsx
>>74
ガッ
77  :04/03/06 18:23 ID:uFNJr3ir
自己弁護したくなるのはわかるけど、戯言でS-BOXの正当性
云々に言及するのはちょっと女々しいとおもた。
何にも言わずに、
”第2弾いくぞ、ごるぁー!俺を信じるやつだけついて来い!”
とか言って、きっちりリベンジすれば、格好良いと思うのは
俺だけか?まぁ、言っちゃったものはしょーがねーよね。
ナニワともあれお疲れ様>ALL
78Socket774:04/03/06 18:26 ID:6g4AaYLO
ハナから確度50%な感じって言ってるのにあーだこーだ言うほうが(ry
79Socket774:04/03/06 18:27 ID:c7vJOuOm
>>58-64
つか、最後にやり直したロスタイム分が、
「間違った結果を返してくるクライアントをチェックするための
 チェックルーチンを入れる前の部分のやり直し」
だったわけだが。

http://www.marumo.ne.jp/db2004_1.htm#26
80Socket774:04/03/06 18:30 ID:CshziwEy

反省会ってのはあーだこーだ言う物なわけですよ。
81Socket774:04/03/06 18:39 ID:1kqSZPW5
つっか、解析プログラムに不備があった可能性はないの?
当たり鍵を見つけたら、ちゃんと「見つけた」って表示するのは確認したのか、とか。
82Socket774:04/03/06 18:44 ID:Ew9niuco
これいつからはじめたの?
83Socket774:04/03/06 18:44 ID:H57mlW2Z
そこでサーバ側&クライアント側ソース公開ですよ
84Socket774:04/03/06 18:44 ID:Ew9niuco
>>82は取り消します。
85Socket774:04/03/06 18:46 ID:NDx/p27C
攻略するまで何度でもやって欲しいな。協力するよ。
86Socket774:04/03/06 18:46 ID:RVuK74RY
当たりかどうかを判定するのはサーバー
クライアントは計算した答えを返すだけ。
先にいっておくと、デタラメな答えを「これが計算の答えでした」って渡しても
チェック機能があるからちゃんとわかる。
事実オーバークロックで狂った答えを送るクライアントははじかれてる。
87Socket774:04/03/06 18:57 ID:6g4AaYLO
どうやってチェックしてるのかおいらにゃわかんねーや。ははは。
再計算するわきゃないし。
88Socket774:04/03/06 19:20 ID:kA0oMyVS
せっかく使ってないマシンとかを出したことだし。
しばらくはUDに貢献してきまつ。
89Socket774:04/03/06 19:22 ID:Nc7X//E5
【憎き】分散C2暗号総当り攻撃 失敗(´・ω・`)【コピワン】[03/06]
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1078546472/
前スレでリンクされてたけど一応貼っとくよ
90Socket774:04/03/06 19:26 ID:4OvDBBu0
久しぶりにSETIを立ち上げたけど、
2ヶ月くらい全く音信不通だった女と連絡を取ったみたいで
気持ちがすっかりさめてるのに気がついたw

UDやってみるか・・・
つーか、これもSETIみたいにほぼエンドレスなのかいなぁ
91Socket774:04/03/06 19:27 ID:jWFjL25a
>>90
【自作PC】 Distributed.net の2chチーム作ってみますたhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047274285/l50

ここもよろしく。ほぼエンドレスだが、賞金1000$と優しい仲間が手に入る。
92Socket774:04/03/06 19:34 ID:rfZwGw0B
電気代を考えて参加しないw 参加するなら、
宇宙人いなさそうだし(SFヲタではないし)白血病かなぁ?
でもアメリ力とか他人が計算結果を独占して特許も独占して
金稼ごうっぽいから、いまいち参加したくないかも。

(も) ̄|_

 ↓まるもタソ
/ ̄ヽ/ ̄ ̄ヽ
|も||うだ|
ヽ_/|めぽL_
93Socket774:04/03/06 19:36 ID:8BnV6B4O
>>91
追加しておくと、
 ・学術的興味のOGRと暗号解読のRC5を選べる。両方参加してもよい。
 ・RC5の鍵は絶対に見つかる
 ・クライアントは、さまざまなアーキテクチャやOSに対応している
94Socket774:04/03/06 19:52 ID:9ELLykfR
まだまだいくよー!
95Socket774:04/03/06 19:54 ID:Xog4gh7v
SETIもUDもDistributed.netも、一度やってしまうと
きりがないからなぁ。

自分はCellComputingと、今回途中からこれに参加したけど、
終わりというか、ここまでの期間がんばろうってな奴のほうが
目標が明確でやってて楽しいですね。

そんなわけで今回は非常に楽しめました。
また似たようなのがあったら参加したいと思います。
96Socket774:04/03/06 19:54 ID:zsBVxW6I
おい!糞○モ!

おまえ!実はわかってんだろがぁ!!

↓に通報しといてやるよ!

ttp://www.bpa.or.jp/index.html

氏ね!!
97Socket774:04/03/06 19:55 ID:p7wCDZoI
ま、別に判ってたなら判ってたで構わないので
n(ry 


ちんちん♪
98Socket774:04/03/06 19:58 ID:RVuK74RY
エンドレスなのは確かにモチベーション続かないね。
C2のは長くても3ヶ月くらいだから続けられた。
99Socket774:04/03/06 20:00 ID:b2ZFsBSy
もっぺんやろうよ〜今度は参加できそうだから・・・
100Socket774:04/03/06 20:06 ID:TIbTltmU
100
101Socket774:04/03/06 20:22 ID:VGiWav45
せっかく協力してやったのに失敗か。
もうこいつには期待しない。
102Socket774:04/03/06 20:28 ID:+slkWyz4
もうまる(も)| ̄|_

103Socket774:04/03/06 20:29 ID:3nsTCHKx
>>101
お前が参加しなくても、数値なんか殆ど変わらん。カエレ
104Socket774:04/03/06 20:33 ID:peQbj7Jv
失敗した原因が何かわからないし、
S-Boxまで総当たりでやるのは現実的な
時間で解けないから無理なんでしょ。

>>96はかなり前からいた粘着君なので放置
105Socket774:04/03/06 20:34 ID:VGiWav45
>>103
100万人参加してもどうせ失敗。w
つうかこの作者がカエレ。
106Socket774:04/03/06 20:35 ID:peQbj7Jv
>>103久々にこの手の輩が出てきたな
見てて痛いな
107Socket774:04/03/06 20:40 ID:J2MF0lsQ
批判する奴が出るのは仕方ないけど、
攻撃成功する見込みは元来、そんなに濃厚じゃなかったんだから仕方ない。
夢としてはおもろかった。
108Socket774:04/03/06 20:42 ID:b2ZFsBSy
ほんとにコピワンの団体が関与してたんじゃないだろか?
109Socket774:04/03/06 20:51 ID:ihEtlZxa
あのー、アンインストーラーはないのですか?
自分で消すのよくわかんなくて。
110Socket774:04/03/06 21:02 ID:B2niE2Ld
>>109
フォルダ丸ごと削除。
その程度の知識ならどうせレジストリはごみばっかりだろうから
レジストリは放置でいいやろ。
111Socket774:04/03/06 21:50 ID:Uzqjsf/E
結局、世界中のヲタが地球温暖化に拍車をかけたでFA?
112Socket774:04/03/06 21:51 ID:ihEtlZxa
>>110
どうもありがとうです。
なーる。放置でいいのか。
んでもせっかくだから調べて自力で消してみます。
113Socket774:04/03/06 22:00 ID:ihEtlZxa
ブラウザがage設定になってた。すまんぽ。
114Socket774:04/03/06 22:12 ID:h8bqTyPs
マシン稼働はさせなかったけど
C2の最初の方から見させて貰っていた俺からの感想としては凄いなぁの一言に尽きると思う。
○もという人に対して何千人もの人がここまで協力したという事はやっぱり凄い。
115Socket774:04/03/06 22:27 ID:PGUKQRqX
又聞で信用性がまったく無く、確かなものではないけれど、警察が動いてるって噂を小耳にはさんだよ。
ほんとかね?
116Socket774:04/03/06 22:31 ID:c7vJOuOm
>>115
はいはいよかったね。警察は日夜動いてはいると思うよ。分散C2とは関係ないところでな。

#違法だの通報だのと言ってるアホどもはどの法律のどの条文に触れてるのか
#明示してからモノを言え糞が。
117Socket774:04/03/06 22:33 ID:1QqpWu53
まぁ漏れらはまるもの手のひらで踊らされていただけだったということか。
118Socket774:04/03/06 22:38 ID:CLtC2ZJZ
まるも氏、面白カタヨー。
こういう一見無駄なことに全力を注いでこそ漢。
またあったら参加するぜ。
119Socket774:04/03/06 22:44 ID:pxyD3MX+
無駄な事限定で参加
120Socket774:04/03/06 22:53 ID:HoDJ9zGD
これは駄目ということが分かる。ってことだけで一つの進歩だと思うのだが。
まるも氏お疲れさまでした。
また面白いプロジェクトあれば参加してみたいですよ
121Socket774:04/03/06 22:58 ID:AEja6EnU
これはもう駄目かもわからんね
122Socket774:04/03/06 23:26 ID:Nc7X//E5
"HKEY_CURRENT_USER\Software\marumo\c2bf.exe"
レジストリの場所
Windowsのバージョンによって多少違うかも
「marumo」あたりで検索したほうがいいかもね
123Socket774:04/03/06 23:33 ID:B2niE2Ld
>>122
c2bf.で検索でもいいかもしんない
124Socket774:04/03/06 23:41 ID:dsmLZXdG
これは何か関係あるの?
http://www.4centity.com/docs/facsimile.html
125 ◆47o/marumo :04/03/07 00:00 ID:d3FoP5vO
>>124
それなりに関係あり。

"Note that the Secret Constants provided below will not work with standard CPRM/CPPM implementations."

と書いてあるように、標準 CPRM/CPPM では動作しない実装テスト用のダミー S-Box データ。
クライアント側ソースの c2.c にも同じデータが #if 0 〜 #endif で無効化されて入ってる。
一応この S-Box とテストベクターを使って実装が正しいことを確認してある。
126Socket774:04/03/07 00:20 ID:kUrQK6Qe
marumo氏キター!!!(・∀・)
プロジャクトお疲れ様でした。
別の何かのプロジェクトある時は協力させていただきます。
127Socket774:04/03/07 00:25 ID:zszW9L6R
終わっちまった。俺の青春が。

倒置法なんて使ってるよ俺。ハハハ…。
128Socket774:04/03/07 00:31 ID:XJgsVB4k
まるもやっと来た
129Socket774:04/03/07 00:43 ID:zDpbCmjo
>125
まるも氏本人なの?

ともかくプロジェクト乙〜
また何かあったらいつでも参加いたしやすです
130Socket774:04/03/07 00:56 ID:Tuav9D6e
ということは暗号化されていなかった?
131Socket774:04/03/07 01:18 ID://Zjt8C5
>>125
まるもタン、まだお手上げって訳じゃないんだよな?
ここでやめたらそれこそ今までの結果が全部無駄になるよ。
解析する余地がまだ有るのなら、できれば続けてほしいな。
その時はまた、微力ながら協力したいと思います。
132Socket774:04/03/07 01:19 ID:zszW9L6R
無駄なのはハナから承知だったわけだが。
133Socket774:04/03/07 01:22 ID:0AsW53hL
歩みを止めたら人間は人間としての存在価値を失う。
一度の失敗に拘るより、また前に歩き出そう。
134Socket774:04/03/07 01:32 ID:YX8vVAU1
参加する前に終わっちまったー
日本人が作ったプログラムで何かしたいからまたやってくれないかなー
135Socket774:04/03/07 07:37 ID:3z6yucD2
なんか志望校落ちた時の浪人決定時の空気に似ている。
136Socket774:04/03/07 08:33 ID:yVoktFiH
>>135
今から飛行機のって入試受けに行く漏れへの挑戦か?
137Socket774:04/03/07 08:38 ID:fvG4OzGJ
>>136
このまえ、滑って転んで階段から落ちた俺がレスしてやろう。
138Socket774:04/03/07 08:49 ID:yVoktFiH
>>137
マジで洒落にならんのでやめてください
139Socket774:04/03/07 09:53 ID:yXgb8z8D
>>136
これから受けに行くってことは後期でつか。
ともかく、Good Luck。鍵はきっと見つかるさ。
140Socket774:04/03/07 11:12 ID:qUAfATLN
つまり、「滑走路」を走るわけですな。

滑らないように気をつけて
141Socket774:04/03/07 11:31 ID:6gvd6aHu
もう飛行機乗ったのか?
落ちたというニュースはないようだな。
142Socket774:04/03/07 11:35 ID:Z/q1Djiv
楽しかった。
また呼んでくれ。

AthlonMP2800+Dual
AthlonMP2600+Dual
AthlonXP3200+
Celeron500Dual
143Socket774:04/03/07 12:53 ID:7QqsfAey
初心者のために作っときました
おつかれ。
http://www.geocities.jp/haze_kasumi/uninst.htm
144Socket774:04/03/07 14:04 ID:/TqbHnKj
よく頑張ったおつかれ
145Socket774:04/03/07 15:07 ID:CA78wMHG
本当はみつつかったが○喪が隠して独り占め一票
146Socket774:04/03/07 16:16 ID:GBaKuHly
本当は鍵みつかったんだよ。
おまいらは利用されただけ。
147Socket774:04/03/07 16:59 ID:Tdhc0ta/
そうだよなぁ
鍵が見つかって、それを公開したら
違法と言い切れないにしても確実に訴えられるよなぁ
148Socket774:04/03/07 17:01 ID:cWkZc4eW
自分のHDDの鍵を公開しても、他人には意味ないよw
149Socket774:04/03/07 17:11 ID:Tdhc0ta/
自分がコピー1破りしてるって公言してるのを
うるさいとこが見たらみせしめくらいされるのでは?
150  :04/03/07 17:35 ID:txnYkJSa
派遣先から”契約更新しない”と
ほのめかされていたりして…
とか、
4Cが、○もの派遣先の親会社に
こっそり圧力かけてたりとか…

暇になったので、妄想しまくり
151Socket774:04/03/07 17:42 ID:QCXqMBg6
>>143
参考にして消しました。ありがトン
152Socket774:04/03/07 17:56 ID:tOctWm9/
うちは、SETI@home2 がBOINCで動いているよ。
各種のグリット計算を共通のベースプログラムが一括して取りまとめて、
プロジェクトごとにクライアントを用意するような必要が無いらしい。
まだベータ版だけど、参加者が少ないから、世界ランクで200位以内に入ってます。

ぜひ、Team2chの参加を!
153Socket774:04/03/07 18:27 ID:zDpbCmjo
あ・・・BOINC動いてるのか・・・
もうそろそろベータ終わりだったような気がしてたんだけど、
UDやめてそっちにいってみようかな
154Socket774:04/03/07 19:50 ID:nHOe4ZC/
またやるなら寒いうちの方がいいな
14台稼動させてたけど、少し暖かい日は窓開けないと暑かった
真夏にやると大変
155Socket774:04/03/07 20:46 ID:xK6KIJ0a
捕まるとか言ってる奴。


バ  ッ  カ  じ  ゃ  な  い  の  ?


 
156Socket774:04/03/07 21:21 ID:K2X4z7bZ
釣られてることに気づかない

オ マ エ モ ナ ー

本気で言ってるわけないじゃん。(笑
157Socket774:04/03/07 21:26 ID:80iF0X3S
おまえら覚悟しろよ。
俺の友達のスパーハカーに頼んで個人情報を(ry
158Socket774:04/03/07 23:54 ID:0zGI1JZO
あんたも友達にスーパーハカーがいるのかい?俺もだぜ
159Socket774:04/03/07 23:56 ID:SGjpXQkB
まあ結局「最強の暗号」だったと
160Socket774:04/03/08 00:19 ID:7W3ac6+D
オレ、2chでスーバーハカーに二度はやられたw
二度とも個人情報を完全にやられて
二度と立ち直れない打撃を食らったらしい

どんな打撃を食らったのか
具体的にはさっぱり分からんがw
161Socket774:04/03/08 00:34 ID:DO7AjT8X
おしらせ / Information
3/6 - 56 bit の全鍵空間の探索が完了しましたが、対応鍵を発見することはできませんでした。プロジェクトの失敗と終結を宣言します。

162Socket774:04/03/08 00:44 ID:3mrXRL5e
むぅ
163Socket774:04/03/08 00:46 ID:4rWabKuL
>>143
どうもありがとうです。助かります。
しかしレジストリを綺麗にする意味とかよく分からない僕はダウソの民。
ズコ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!!!!
164 ◆7oMINMINZc :04/03/08 07:18 ID:ikUUQxn5
ダウソの開放住民乙
165Socket774:04/03/08 14:19 ID:43ZUGZ+j
え?反省会もう終わり?
166wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/03/08 14:36 ID:EbWh+0+B
で、どっちが勝った?
167Socket774:04/03/08 14:50 ID:6OjgtQH8
>>166
暗号のほうが勝った。Oもタソ失敗
168Socket774:04/03/08 15:25 ID:UT6rAawr
これからしばらくは
まるもはボディーガード費用を払うため更なる出費だな。
169Socket774:04/03/08 15:27 ID:U58d6bRm
ダウソの民がレジストリのことわからないと危険から身をまるもれんぞ。
170Socket774:04/03/08 16:32 ID:kPAUeVrp
まぁなんにしても楽しかったよ
僅かな間だったけど、いい夢見せてもらったって感じ
171Socket774:04/03/08 19:29 ID:EbWh+0+B
Team2chは勝ったのか?
172Socket774:04/03/08 19:35 ID:1OCc6W8o
勝負に勝って人生に負けたよ。
173Socket774:04/03/08 22:22 ID:fslPXE/K
さすがに新しい燃料はもうないよな。
174Socket774:04/03/08 23:48 ID:HA7INQrA
まるもたんは只今第二弾を計画中です。
ちょいとまちなー
175Socket774:04/03/08 23:56 ID:1OCc6W8o
う そ を つ
176Socket774:04/03/09 00:01 ID:t+gwnQNU
まだチームの移動出来るの?
自分の合計ブロック数確認したいのですが
177Socket774:04/03/09 04:30 ID:qpNU50Zl
盛り下がってまいりました
178Socket774:04/03/09 06:14 ID:WyDkrKFc
案内所、最終更新しました。
http://www.geocities.jp/takasagi_k/
レスくれたお前ら、サンクス。
 それでわ
179Socket774:04/03/09 06:24 ID:ZTTOvrfh
>>178
乙でした〜
180Socket774:04/03/09 06:35 ID:ZTTOvrfh
WorkingID が Frozen-Layer に1あるけど、これで最後かな?
最後の解析は Frozen-Layer ってこと?
181Socket774:04/03/09 11:10 ID:HHFXZBin
短いのって結構いいね〜
逆に張り合いがあって結果もすぐ出るから。
UDやSETIは時間かかりすぎ成果が出るのも時間かかるから飽きる

>>180
違う。クライアントを立ち上げている数。
もうオワタので意味なし。
182Socket774:04/03/09 12:40 ID:AEGnw8bI
>>181
でも徒労に終った訳でw
183Socket774:04/03/09 12:42 ID:y+QyIYgJ
次の展開に期待。
コピワンが始まる4/5までになんとか…
184Socket774 :04/03/09 16:53 ID:HugWT7G5
>183
> 次の展開に期待。

ない。
185Socket774:04/03/09 17:34 ID:PQkq8rbI
まだまだいくよー!
186Socket774:04/03/09 17:50 ID:u5tnW/Ai

ない。
187Socket774:04/03/09 18:58 ID:ZTTOvrfh
>>184 >>186
そんなこと書くためにここのぞいてんのか? この暇人!
188Socket774:04/03/09 19:36 ID:rvxmYjE8
ある
189Socket774:04/03/09 19:40 ID:B5gwCMe6
>>187
      オマエモナァァァァァァ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ


ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o., 
190Socket774:04/03/09 19:42 ID:+FTAKQ2P
オンドゥルルラギッタンディスカー
191Socket774:04/03/09 19:46 ID:xxeBg8iA
まるもがネタ提供してくれないと面白くないよなぁ〜
失敗したし、S-BOX含めてはやらないっていってるし、もう終わりかな〜
192Socket774:04/03/09 21:17 ID:yHpJwBoN
何もしないんだったらとりあえずS-BOXまで当たってみればいいのに
そこで当たり引いたりしたらウマー
193Socket774:04/03/09 21:36 ID:QC7aXmYp
S−BOX総当りなんて
出来るわけ無いだろ。
194Socket774:04/03/09 21:51 ID:C8eUFdHD
まぁ、敗北宣言は今回が初めてではないからな
なんらかの新しい情報があれば、次の一手が打てる状態ではあると思うよ。
195Socket774:04/03/09 22:00 ID:PQkq8rbI

 な い 。
196Socket774:04/03/09 22:21 ID:y+QyIYgJ
まるもに業界団体からの圧力があったんじゃねーのか?
197Socket774:04/03/09 22:35 ID:Po9H7ZGK
まあ、個人であれだけの事ができる、というイイ実験ではあると思うな。
これからもどんどん個人で並列計算を行って欲しい。
198Socket774:04/03/09 22:37 ID:SRcmSvap
実は、○もたんが業界の人の依頼で、
暗号解読に参加した人の情報をあつうわなにふgyふじこlp;@
199Socket774:04/03/09 22:49 ID:okMKDd6U
>>193
不可能じゃないならやってみようよ・・・って思う人はいないかな?>まるも

>>198
ふ〜じこちゃ〜ん
200Socket774:04/03/09 23:03 ID:QC7aXmYp
>>199
不可能。

何度も同じ事言う前に、S-BOXと暗号鍵で表現できる数値の範囲をちょっと計算してみるべき。
つーか、マルモの日記にも同じ事書いてあるだろ。
201Socket774:04/03/09 23:12 ID:3MMohWGq
>>200
オマイ,SETIでみつかんねぇぞゴルァって言うタイプの香具師だろ
202Socket774:04/03/09 23:13 ID:mOAXvLwE
256!の可能性があって、
その1つを解くのに今回のと同じくらい時間がかかるからなぁ。

それより今の自信のあるS-BOXでもう少しいろんなパターンを(ラウンド数?とか)
あたってみてもいいと思うんだけどね・・・。
203Socket774:04/03/09 23:17 ID:pP/hLCVy
┌────┐
│  終了  l 
└────┘
  ヽ(´ー`)ノ
   へ  )  
      >
204Socket774:04/03/10 00:00 ID:QLbeYNNK
>>201
この件はコピワンを回避する為の調査が第一目標なわけで、
実用的な時間内に回答が見つからないと全く無意味なわけだ。

1個の条件を解析するのに2ヶ月強かかるのに、それを最悪256!回繰り返すと
どれ位時間が掛かるかを考えれば、どれだけ意味の無い事を言ってるか
わかりそうなもんだが。
205Socket774:04/03/10 00:02 ID:1D0kNb8B
今更ながら
       再        開
206Socket774:04/03/10 00:08 ID:1DxrKkLO
俺はなんだかんだいって○も氏が気の毒だな
自分から始めたこととはいえ、注ぎ込んだ
時間、労力、精神力、金 etc.
207Socket774:04/03/10 00:10 ID:Rvj7OvHb
ただいまを持ちましてこのスレは終了させていただきます。
長らくのご愛顧ありがとうございました。





                                              = 完 =
208Socket774:04/03/10 00:12 ID:oVmYjJ70
超おおざっぱに。
256! >> 256*(128^128)*(64^64)*(32^32)*(16^16)*(8^8)*(4^4)*(2^2) = 2^1546
1クロックで一つの解析が出来る4GHzCPUのマシンが40億台稼動、一年を2^25秒として
完了までに2^1457年、2^10≒10^3として128*10^435年。
無茶苦茶小さく見積もってもこの数字。
209Socket774:04/03/10 00:47 ID:PGV19svM
>>208
それはすでにUDの初期設定を超えてないか?
210Socket774:04/03/10 00:59 ID:9KtJXeeI
今気づいたけどTeam2ch僅差で勝ってるじゃん!
211Socket774:04/03/10 01:05 ID:xhlRYY3g
>>209
今の暗号は、力技で解読しようとすると長大な時間がかかる、
という理屈で動いているものがほとんどだからね。

C2が、量子コンピュータが演算可能なクラスに属するなら、
1回の解析の1546倍程度の時間で解けるのだろうけど。
212Socket774:04/03/10 10:53 ID:6CSUZXv3
余剰パーツでマシーン10台位組んだけど
次のプロジェクト無いなら、じゃんぱらで処分するかな
電気代の補填のため
213Socket774:04/03/10 12:19 ID:K+TIAYEd
おまいら、どんなママンでどの程度稼働して電気代いくらでしたか?
214Socket774:04/03/10 13:34 ID:KYYpHfM3
電気代はパパが払ってるから知らないよ♥
215Socket774:04/03/10 14:56 ID:LE0TMEQ8
電気代、日ごとに取ってるけど全然かわらんかったよ。
PC以外の要因による変動のほうが大きすぎてまったく数値に現われない。

ちなみにCPU(鱈セレ+下駄)のみの5Vの消費電流は無負荷時で3.6A〜4A.
これ動かしてるときは5A程度だった。
216Socket774:04/03/10 15:26 ID:Jgb4yl3O
うちは5千円くらい上がったなぁ。
まぁ、日ごろからつけっぱだけど、負荷かかると違うね。
217まだ終わりじゃない!:04/03/10 16:48 ID:XD8NZOGA
3月10日(水) 失意の日々から
先週末の絶望から徐々に復活中。とりあえずエラーチェックに引っかかった
ID からの報告ブロックを再調査開始する程度には元気が出てきた。
エラーチェックに引っかかった ID 自体は 60 件程度とそれほど多くは無かったのだけど、
報告ブロックを足し合わせると 17 万を越えてしまったので……
手持ちの PC だけでやるべきかどうか迷っていたり。
どーせ鍵は見つからないのだから、一人で調べてた方が希望が続いていいかもという
悪魔のささやきが聞こえてくるのも悲しいところ。
それでも真・完全敗北までの猶予期間は5ヶ月にしかならないのだが。
暗号解読ができていれば手を付けないつもりだった面倒な手順に挑戦中。
COPY FREE の暗号化データが保存されている HDD 領域に
1 COPY の暗号化データを上書きという手順を試してみる。
AVHDD の管理するコピー保護情報がテーブル領域にしかなく、
HDD 内で使用する暗号鍵が一つのみの場合はこれで IEEE 1394 経由 PC 取り込みが
できそうな気がするのだけど果たして結果はどうなってくれることやら……。
218Socket774:04/03/10 17:01 ID:aOD2Z7an
可能性が低くても、もう一度っていうのは手伝ってみたいなぁ。
ここまで来たら失敗するにせよ、
出来る事はやっておきたいっていう気分です。
219Socket774:04/03/10 17:11 ID:Jgb4yl3O
がんがれ○も!
2chがついてるぞ
220Socket774:04/03/10 18:13 ID:HJ/NKqSB
marumo氏
17万ブロッコの再解析しようよ
再びエラーになるのを回避するのが最優先になるだろうから
オーバークロックは絶対厳禁・不安定PCも厳禁とか少し条件付けしても桶だとおもふ。
んで、条件付きでもイクゾ!( ゜Д゜)ゴルァ!って人がPC構成書いた鳩飛ばして参加するとかでならどうだろうか。
無論、marumo氏が鳩から厳選した参加者に新しいVerのクライアントを送り返して解析してもらうって手段になるかと。
旧Verでブロック横取りを防ぐために、鯖に手直ししなければならないとは思うけど。
221Socket774:04/03/10 20:36 ID:qwpyM8Fd
17万か・・
やるんだったらまた参加するぞー
222Socket774:04/03/10 21:37 ID:oZBHvMKM
エジソン語録のコーナー  
「私はどんなありさまになっても,へこたれるということを自分に許さなかった」

 ある時,何千回実験しても良い結果が出なかった。今度こそ最後という実験にも失敗したとき,一人が「がっかりだ,いやになったよ」と言った。エジソンは言った。「みんな何かを学んだ。確実なのは,この方法ではダメだとわかったことだ」と。
 努力とは,へこたれない精神,失敗からも学ぶことのできる姿勢と言えるかもしれない。
223Socket774:04/03/10 23:01 ID:jcO0KLdg
17万ブロックか。
1人でやるとして、500sec/blockとして24日程度
協力すれば一瞬ですね。いつでも協力しますよ
どうせCPU能力あまってるしw
224Socket774:04/03/10 23:18 ID:Ti+StjQp
17万なんか余裕じゃん。やらしてよー>藻氏
225Socket774:04/03/10 23:34 ID:kfL/nffL
どういう風にエラーチェックしてるのか知らないけど、
不正なデータ返されても気づかない場合があり得る
のなら一人でやった方がよさげ。
ま、やるとなったら協力するけどね。
226Socket774:04/03/10 23:41 ID:cZBFT/cI
新たな燃料投下の予感・・・

ちうか・・計算まちがってないか?>223
227223:04/03/10 23:58 ID:jcO0KLdg
激しく間違ってるorz
電卓の桁見間違えてたよ・・・
228Socket774:04/03/11 00:05 ID:6cHEpcxo
告知なしで、クライアントからの要求に応えちゃえ>○も
229Socket774:04/03/11 00:39 ID:SfEwzhnn
17万ブロックか
ひとりで氏なら1ヶ月以内で終わるな
自分は2ヶ月かかるな
230Socket774:04/03/11 06:20 ID:4GK75OY9
jpドメイソオンリーでやるとか?
結局全部自分でやったほうが、っていうのもあるがw
231Socket774:04/03/11 13:29 ID:4jWS4D1b
みんなで2回やるとか
232Socket774:04/03/11 14:03 ID:8FEgy5Yg
同一ブロックを複数PCに渡して、一致した回答データーだけ有効と見なすのは?
233Socket774:04/03/11 15:06 ID:UfQ40t6P
ウチで1日に処理できるブロック数が約1200
17万だと約141日ってとこか。
半年かかる・・orz
234Socket774:04/03/11 15:25 ID:IEHfgHse
>>232
どのパソコンもオーバークロックしていたら?
235Socket774:04/03/11 16:19 ID:fto8GyWp
オーバークロック厳禁な訳教えて
えらい人
236Socket774:04/03/11 16:36 ID:SMk/9Uuk
間違った計算結果が出る可能性があるからだろ。
237Socket774:04/03/11 17:16 ID:uPcEFhGL
そういう誤りもそうだけど、別のPCに渡したつもりが全て
同じスーパーハカーのPCだったらってのを処理しないとね。
この手の分散処理は性悪説でつくらないとだめぽ。
なのにソース出しちゃってるから穴がまる見え。
238Socket774:04/03/11 17:35 ID:gI8BMK4z
じゃまをしたい層ってのは確実にいるわけだしね。そのための暗号なんだし
239Socket774:04/03/11 17:59 ID:LXfYQbHi
>>234
OCによってエラーの出たデータが、一致する事は無いと思う。
240Socket774:04/03/11 19:38 ID:XvXbbZaU
>>237
今回の方式だと、OCでむちゃくちゃな答えを返せばエラーと分かるけど、
エラーチェックのところだけ真面目に計算して、嘘を返したら
サーバー側でそれを知る手段はないと思われ。

偶然当たりブロックが、悪意のあるヤシに渡ってたら他の皆の苦労は
水の泡。
241Socket774:04/03/11 19:58 ID:c/cDUs2S
unix版 非MMX
 計算した後の、比較判定ループの回数を8回から7回に変更。
unix版 MMX
 チェック関数の最後のcase文でj=-1を代入。
違ってる?
242Socket774:04/03/11 20:03 ID:c/cDUs2S
>>240
ロト6より確率低いと思われ...
でもゼロじゃぁないな。
243Socket774:04/03/11 20:29 ID:XvXbbZaU
>>242
本気で悪意があるヤシなら、

本体は計算しないでも良いので1ブロックあたり1秒もあれば十分。
あまりやるとばれるので、数十秒ぐらいは待つ。
複数IDで目立たないようにする。

ぐらいはするだろうから、ロト6よりかはましじゃないかな。多分。
244Socket774:04/03/11 22:02 ID:4oA1jAPK
最近○もの態度がデカくないか?
245Socket774:04/03/11 22:07 ID:CCMpC2SP
>>244
君が卑屈すぎるんだよ。
劣等感持ちすぎ。
246Socket774:04/03/11 23:48 ID:6e12mD96
1ブロックを複数のクライアントに実行させ、同じ結果が返ってくるかどうか調べるべし。
247Socket774:04/03/12 00:00 ID:hIiWC+IY
反省会スレッド 46 の「IV」が何を意味してるのかが判らなかったのだけど。
DES の CBC なんかで使われる Initialisation Vector の略のつもりだったのかなぁ。
つーか Spec を読めば判るとおり、C2 暗号の CBC にはそんなものはないのだが。
アルゴリズムぐらい理解してから批判してほしい。

それと、エラーチェックすり抜ける不正クライアント(作ることは可能)で実効的な妨害をするのはかなーり大変なんだけど、
その辺を理解した上で 237 はソース公開を否定してるのかなぁ。
1/26 AVHDD crack[33] とかにチェック方法は書いてあるんで、
試しに不正クライアントの作り方でも考えてみてください。正解は明日書きます。

                                                まるも
248Socket774:04/03/12 04:03 ID:gleVj70G
まぁ、反省会だからあーだこーだ書くのはいいと思うけど、
的を外した意見が多いのも事実だねー

詳しいことはよくわからない俺が言うのもなんだけど。
249Socket774:04/03/12 08:52 ID:y1C98vqE
>>247
ブロックをもらってきては、
鍵は無かったと報告。
IDを変える。
の繰りかえしはどうやって防げる?
暗号文自体有限個しかないんじゃ、
テスト用かすぐ判別されるし。
250Socket774:04/03/12 09:51 ID:1ye+rMF/
やけっぱちになって高圧的になっちゃってるんだろ。まるも。

どうせDTV行きゃいいんだよ!いくらでも方法はあるだろ!と。
もう、プロジェクトを頓挫させたいんじゃねえの?
251Socket774:04/03/12 10:25 ID:qWeTL4dv
まあ、まるももすべてが無駄に終わって
自己保身に走るのもわからんではないが
態度が気にくわん
252Socket774:04/03/12 12:10 ID:8YZ0331A
その保守的な態度を変えれるような意見出せばいいではないか。
それを出来ないで愚痴を言うのはどうかと思うが。
それともそれぐらいの頭しかないの?

#俺はそこら辺知らないからまるも氏に反論できんけど。
253Socket774:04/03/12 12:45 ID:1ye+rMF/
>252
能無しはレス不要
254Socket774:04/03/12 12:49 ID:3Uu1c0Fi
並みの知識をもってれば >>252 になる
>>253 は盲蛇に怖じずの類
255Socket774:04/03/12 12:51 ID:mKDWuMz+
>>247
公開鍵と同じような仕組みで、鍵の有無すらクライアントで生成は不可だったはず。
うその答えを返すのも、暗号解読そのものと同じくらい手間がかかる。

ということでそ?>○も氏
256Socket774:04/03/12 13:07 ID:3Uu1c0Fi
技術系の仕事をやってりゃ、技術的知識の無い営業や経営者が勝手な事を言って
悩まされる、なんてこた珍しくも無いことだし、それにいちいち腹を立てるのは筋違いで
守備範囲の違う立場にいるのだから間違ってたら正すとか否定的回答を投げるとか
するのがチームプレーってもんで、そんなのは既に身についそうなものなのだが。
邪魔でうぜーというのならまだしもバカにしたくなるのは間違ってる。
ある知識を持っている者が持っていない者を見下すのは傲慢で、
その動機は優越感の希求。優越感を欲するのは、それによって癒すことが可能な傷があるから。
つまりあんだけご立腹というのは、実はこの件で結構凹んでる、ということの表れじゃないかな。
257Socket774:04/03/12 13:23 ID:C9spdRWn
>>256
その例えをそのままは当てはめられないだろ。
最後の行は俺も思ったが、匿名の奴等が好き放題言えて
○もタソがそいつらに皮肉の一つも言い返せないのは不公平。
258Socket774:04/03/12 13:34 ID:y1C98vqE
その匿名の奴等に無償で協力してもらってたのに
公平なわけないじゃん
259Socket774:04/03/12 13:35 ID:5phTLIiP
ぁぁ〜○も氏ね〜そういえばいたねそんなの。
260Socket774:04/03/12 13:37 ID:nlRelqpp
>>258
禿同
261Socket774:04/03/12 13:46 ID:x7ou3IKi
>>258
> その匿名の奴等に無償で協力してもらってたのに
> 公平なわけないじゃん

無償で協力してもらってたっつーのはおかしくないかい?
じゃあおまいは無償で協力してやったのか?

262Socket774:04/03/12 14:02 ID:9PHdbPdK
つーか、仕事でヤッテタなら我慢に我慢で忍耐に忍耐も必要だが、
趣味でやってるのにゃある程度の一般常識レベルの我慢以上はする
必要ないと思う。

フリーソフトなのに、Readmeを読まずに使い方聞いてきまくるヴァカとか
ベータ版とステーブル版分けてあるのにかかわらずにベータ版を使っておいて
さらに、途中で止まった。損失を補償せよとか言ってくるヴァカとか
我慢ならん。
ので無視する。
263Socket774:04/03/12 14:24 ID:y1C98vqE
暗号解読の成果は公表すると言う約束で無償でやってたんだから、
それが失敗したいま、解説ぐらいしろってこった。
264Socket774:04/03/12 14:41 ID:x7ou3IKi
>>263
見つからないかもしれない、ということも考慮して参加したんじゃないのヵ?
265Socket774:04/03/12 15:08 ID:y1C98vqE
>>264
だから見つからないときも、そんくらいしろと。
それがなきゃ、もう次はありえ無い。
お好きに利用されて下さい
266Socket774:04/03/12 15:13 ID:Qreogg0e
>>263
解説してあるけど、あなたが理解してないだけじゃないの?
267Socket774:04/03/12 15:21 ID:y1C98vqE
>>266
あれでわかるならあんた代わりに解説してくれ>>249
268Socket774:04/03/12 15:29 ID:tMzuf2aw
もし茂木さんが名無しで煽ってたら引くな
269Socket774:04/03/12 15:46 ID:lRbFitL0
>>267
解るように説明してもらうためには、君がどこまで理解しているか説明しなけりゃ話にならん。
それこそ「暗号の作り方」から説明してたら本が書けてしまうだろ。

…出版社に手続きして説明本を書いてもらったらどうだ?
今流行りの「萌えナントカ」シリーズでw
売上を次の研究資金にするということで。
270Socket774:04/03/12 16:10 ID:y1C98vqE
戯言読む限りオリジナルのものなんてないんだから、
referenceを示せばそれでいいよ
個人的には興味があるのは
まじめに計算したかどうか判定する方法
暗号は説明不要
271Socket774:04/03/12 16:56 ID:op/xiCNo
なんだ?もう終わりなのか?
272Socket774:04/03/12 17:12 ID:VwVCOYpj
こう態度が手の平反すみたいにコロっと変わる奴ってなんだかな。
己に自惚れてるのか知らないけどおめでたい。
273Socket774:04/03/12 17:28 ID:y1C98vqE
漏れにいってるのか、まるもにいってるのか
わからん煽りはやめてくれ。
274Socket774:04/03/12 17:55 ID:VX2Q+tP+
>>270
とりあえず、クライアントのソース読んでからモノを言えばいいやん
275Socket774:04/03/12 17:59 ID:VX2Q+tP+
しっかし、y1C98vqEって自分の頭の悪さを理解できていないのか、
頭の悪さを理解した上で開きなおっているのか…。
276Socket774:04/03/12 18:08 ID:y1C98vqE
>>275
頭いいあなたがリファレンスを示して下さい。
無駄なんじゃないかと疑問に思っているのに、
他人のソースを解読するのに時間かけたくありません。
277Socket774:04/03/12 18:15 ID:1ye+rMF/
はいはい、けんかはそこまで
278Socket774:04/03/12 18:16 ID:3Uu1c0Fi
まぁなんだ、一部の馬鹿はさておいて
これまでにaufやらvfpやら技術的読み物やら
○もタンが多くのものを無償でくれたように
うちらだって○もタンが必要とするなら
ありったけのCPUパワーを差し出しちゃるぜ
つーこった
279Socket774:04/03/12 18:37 ID:8YZ0331A
>>276
なんでこの説明でも理解してくれないのだろう……。270 へ、
Uncheatable Distributed Computations ( http://crypto.stanford.edu/~pgolle/papers/distr.html )
が検証アルゴリズムの考案元です

まるも

ほらまるも氏がちゃんと出してくれてるよ。
280Socket774:04/03/12 19:14 ID:VX2Q+tP+
恥をさらしつづけるy1C98vqEに幸いあれ
281Socket774:04/03/12 20:16 ID:1cwNZSSl
y1C98vqEは、自分ではそこそこ出来るエンジニア(デベロッパ)だと思ってたわけよ

以下略・・・
282Socket774:04/03/12 20:17 ID:y1C98vqE
>>279
だいたい読みました。どうもありがとう。
ログで1つのブロックに対して
find=0というのが、やたら多かったから
全部これで返せばいいんじゃないか
という疑問はあるけど、
本来のアイディアは、概ね理解しました。

気づかないから2chのレスを自分のページだけでしないでくれ。>まるも
283Socket774:04/03/12 20:20 ID:IGW0YkGF
コテハン使いたくないんだろうねー
疑問が解決できたんだからいいんでないかえ
284Socket774:04/03/12 20:26 ID:y1C98vqE
うむ。それは、感謝してるが、
煽り屋にこれやんの忘れてた
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    ウワァァン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
285Socket774:04/03/12 20:39 ID:VwVCOYpj
おれのレスは実はまるも宛て
286Socket774:04/03/12 21:15 ID:lRbFitL0
>>282
OSASKの作者も自分のページでレスつけてるから別にいいんじゃない?
まあ、もうあのページ見るのも嫌になったら気づかないか。
287Socket774:04/03/12 21:19 ID:IY5SpQgh
AVHDDは暗号回路とCPU内蔵でファームは
フラッシュメモリに書かれていると考えられる。
ファームを書き換えたAVHDDとLAN搭載のマイコンボードで、
低価格高性能の不正クライアントを大量生産(ry
288Socket774:04/03/12 21:22 ID:lRbFitL0
補足、

私信めいた記述が多いのは、他人事ながら見づらいので
このスレへの文通ページは切り離してほしいと思った。
289Socket774:04/03/12 23:15 ID:I6QajniX
参加人数−このスレで文句言ってる人数=結果に満足している人数
と考えてみようよ。
290Socket774:04/03/12 23:17 ID:I6QajniX
”満足”じゃなくて”納得”だね。
291Socket774:04/03/12 23:51 ID:jDYQdkk/
待ち遠しいぞ、第二弾!!
292Socket774:04/03/13 04:55 ID:N99WHVA7
>>289
満足はキーがわかったときだろ。

第2弾まだ〜?ちんちん(AA略
293Socket774:04/03/13 08:31 ID:6FPrnTF6
 モウイッカイ!!
    モウイッカイ!!
    ∧_∧
  (゙゙ヽ ゚∀゚)')
((  \    /
   ((⌒)  (
    ``ヽ_,)
294Socket774:04/03/13 09:44 ID:4P8gNdVX
CPRM対応のwindvd出るらしいから、それクラックしようよ。
暗号デコードした後で画像を横取りすりゃいい。
295Socket774:04/03/13 12:54 ID:6I88lp6d
>292が「遠足はキーがわかったとき」に見えた。
家に帰るまでが遠足となんの関係があるのかと。
296Socket774:04/03/13 14:00 ID:ze24QAY6
キーがわかるまでがcrackです
297Socket774:04/03/13 14:11 ID:Z+FeDMVe
だから失敗なんじゃないか・・・
298Socket774:04/03/13 14:22 ID:s1Z6gj0G
クラックはもっとスマートかつクレバーにやらないと。
299Socket774:04/03/13 14:40 ID:MLvld08I
クラックにきれいも汚いもあるか!
300Socket774:04/03/13 15:26 ID:6I88lp6d
>>298
大型コンピューターを用意せず、アタックをかけた手法自体は充分クレバーでスマート。

301Socket774:04/03/13 16:11 ID:0tRbL4RQ
実はキーは見つかって自分だけハァハァなんだけど、みんなの分まではめんどくさいし、
当局から命を狙われるといやなので失敗したふり。
302Socket774:04/03/13 16:50 ID:s1Z6gj0G
>>300
費用対効果が著しく低い方法はスマートでクレバーとは言えないんですよ。
303Socket774:04/03/13 17:40 ID:6I88lp6d
>>302
成果に関わらず総当りをするしかないとして、「手法自体」と断ったわけだが?
304Socket774:04/03/13 17:51 ID:6I88lp6d
費用対効果からしたら、C2暗号の脆弱性を一点だけつつくという方法があるね。
で、それを方法として提案したら>302はスーパーハカーだと思います。
305Socket774:04/03/13 20:05 ID:KpAJVBCF
スーパーバカー?
306Socket774:04/03/13 21:41 ID:Mw0dzyr1
>>305
うまい!

匿名だから何でも言えて良かったね>>302
307Socket774:04/03/13 21:49 ID:kIQbThGU
本当の事を書かれてムキになってる奴がいるなw
まぁ、2chらしいっちゃ2chらしいが。
308Socket774:04/03/13 21:52 ID:lTto55WJ
今思ったけど、このスレ内の○もタソの書き込みってどれ?
○もタソ書き込んでそう。
309Socket774:04/03/13 22:10 ID:s1Z6gj0G
>>304
一点だけある事がお分かりなのなら、貴方がその方法でクラックしてみては
いかがでしょうか。
遠慮は必要ないんですよ。
310Socket774:04/03/13 23:24 ID:AcntEQEJ
他に手はないの?つまんなーい
311Socket774:04/03/13 23:33 ID:aH8paDQn
○も氏も名無しの人もムキにならずに適当に流しなされ

読んでてイタイよ
気持ちはわからないでもないけどサ


312Socket774:04/03/14 01:50 ID:AYkpl9ah
>>309
そんなことできたら、それだけでPh.Dになれるよなぁ。
暗号系だから当然数論もかなり修めていないとまず無理だし。

#ヲレには数論はわけがわからなさすぎだ…。数論の人はマヂで魔術師に見える。
313Socket774:04/03/14 02:23 ID:SRa1DyWI
>>312
言う相手を間違えてる
314Socket774:04/03/14 02:54 ID:4yA3uEOH
>309
文意を読み違えてる気がする・・・のはオレだけか
315Socket774:04/03/14 03:13 ID:XscfFTOE
>314
内容はさておき俺もそう思ったw
316Socket774:04/03/14 03:16 ID:819jPrkc
>314
オレも同意
317304:04/03/14 04:24 ID:z4OIcS0i
>>309
一点を叩く手法という意味であって、俺が一箇所あると解ってると言ったんじゃない。
俺にはとても無理ですよ…強いてあげれば松下の内部文書にアクセスするとか
ソーシャルな手法しか思い浮かばないな。スーパーハカーとはそういう事。
でも、同じ総当り攻撃の方法でも、数学的にもっと費用対効果に優れた具体的手法を
>302はご存知なのかも知れないと期待してみただけ。

○も氏の推測が間違っていたと、早く結果が出たというのも成果だね。計算機的に。
318Socket774:04/03/14 04:40 ID:MJDBga25
>C2暗号の脆弱性を一点だけつつくという方法があるね。

解りもしない方法は脆弱性とは言わないんですよ。
319Socket774:04/03/14 04:44 ID:z4OIcS0i
>>318
うん、それは知ってる。
俺には解らないって正直に言っただけ。
>302は知っているんだろうと思うんだ。
320Socket774:04/03/14 13:59 ID:q4S91ina

○も氏は今後もたったひとりで続けていくつもりなのだろうか?
321Socket774:04/03/14 14:05 ID:ZZX3Z2mo
暗号を解読することだけに捕らわれていれば数十億年かかっても無理なこともあるだろうが
解読しないでぶっこ抜くことを考えれば何とかなることもある

コピーワンスはその考え方で解読器ができた
バスやケーブルを流れる信号がどれだけ暗号化されていようとも
最終的に必ず復号されるからその過程を見ればいい
Winnyは暗号が大したことなかったこともあるが
それで解読されてしまった
322Socket774:04/03/14 14:50 ID:SWB1qDRS
若いうちから悩みすぎると禿げるぞ
323Socket774:04/03/14 15:31 ID:ODynny8C
>>321
winnyこそ解読にこだわらない方法のいい例だと思うが。

著作権違反者タイーホ。

関連捜査の名目で47氏家宅捜索。

ソースゲトズサー

暗号化アルゴリズムゲト
324Socket774:04/03/14 15:52 ID:hb6S44Il
つまり、作った奴に聞けばいい訳だ
325Socket774:04/03/14 16:40 ID:z4OIcS0i
>>321
そりゃ具体的方法論抜きで語れば、まだ見ぬ方法には無限の可能性がある罠。
第一、このスレは暗号を解読するプログラムってアプローチで進行してきたはずなので、
そこに疑問を持たれても困るような。
326Socket774:04/03/14 22:34 ID:RkXdmFDW
ぷっ
327Socket774:04/03/14 22:45 ID:k7Ez6W0l
328Socket774:04/03/14 22:51 ID:UidbIQh5
329Socket774:04/03/14 23:11 ID:X+iQ8C4P
どうもページを見る限り非難されたのが悔しくてたまらんようだが

負け犬は引っ込んでいいよ
330Socket774:04/03/14 23:25 ID:Y/JSoblE
>>329 ワケワカラン。
オマイがコレを越えるプロジェクトを立ち上げない限りお前が負け犬。
331Socket774:04/03/14 23:41 ID:X+iQ8C4P
なんで?ワケワカラン。

俺はやれるんだー他の奴はやれないんだーだから俺は偉い。

ならほっとけばいいものをなんで気にするんだ?
気にした時点で負け犬。いいから負け犬は引っ込んでよろしい。
332Socket774:04/03/14 23:46 ID:Y/JSoblE
>>331
必死だな。何だかアフォ臭くなった。
333Socket774:04/03/15 00:20 ID:pGXjU7ah
たぶん、ひとりで続ける以上永遠に不可能だとおもう。
今はそういう時代じゃない。
334Socket774:04/03/15 00:51 ID:n3lFsawH
なんかいつのまにか面白そうなことやってたんだな。
面白そうだから漏れも仲間に入れてくれ。

って、もう1ラウンド終了かよ。
てか、○茂氏はすげえなと。
335Socket774:04/03/15 02:49 ID:B4Zx+UOG
テキトーな分散クライアントさえ作れば偉いというなら
DelphiかVC++で1時間てとこ
そういうライブラリやサンプルソースコードがあるから
それ丸ごと頂いてしまえば誰でもできる。
「考え方」「アルゴリズム」なるものも全部パクリだし。

てか今のプログラムは全て先達の作ったものをパクってるだけで
「俺が作った俺オリジナル」なんてとてもとても言えないものだが。
336Socket774:04/03/15 03:23 ID:vQ5vONjs
後出しで「俺だってあれぐらいできた」と言うやつとは仕事をするな

が鉄則。
337Socket774:04/03/15 04:46 ID:++/c8hJJ
>335
○も氏を援護するつもりもないし、実際はそうなのかもしれないが、
このタイミングで言ってもカコワルイ
338Socket774:04/03/15 06:01 ID:N/49I/fw


339Socket774:04/03/15 08:44 ID:lR6mNhiE
>>335
コロンブスの卵って言うんですよ。

340Socket774:04/03/15 10:45 ID:hnkTq3Hp
普通のアプリケーションプログラマって
99.9%位パクリでソフトを作ってるわけだけど
何か問題でも?
341Socket774:04/03/15 11:34 ID:zdepyXze
なんか最後の最後でドロドロだった見たいね。
悪くは無いと思うが、後味が非常に悪い。
342Socket774:04/03/15 12:06 ID:k+iudE7k
解読できなかったという事実が後味を悪くしてんだろ。
343Socket774:04/03/15 14:04 ID:OxnGweR/
○も氏は職業プログラマなわけだが
344Socket774:04/03/15 20:54 ID:J2QHw/1o
掲示板のカキコに対してHPで突っ込みがあるのがチョト新鮮…
345Socket774:04/03/15 22:36 ID:68elk/ny
もしかしたら北朝鮮の核開発シミュレーションに手を貸していたに1票。
346Socket774:04/03/15 22:36 ID:2aB0jOBI
いやいや、「批判してはいけない」法も理由もない。

「やれば偉い」説明もできない。

やらずに批判だけしてもいいわけだ。
「やらないと批判できない」というような法はない。

そんなことも分からん馬鹿が偉いだの偉くないだの言ったところで馬鹿は馬鹿。
よくプログラマーは数学的思考が云々とすぅぐのたまうが、
数学的思考って何なの?と言う問いには100%答えられない。
だいたいそういうことも知らない馬鹿が数学的思考だのカタッてることが噴飯モノ

「批判は無条件にしてよい」

誰でも知ってる常識を学ぶことから始めたほうがいいな。
347Socket774:04/03/15 22:50 ID:2aB0jOBI
ズバリこれですな。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1072971623/

誰ぞがソフトを公開するのも自由、
公開をやめるのも自由。
誰ぞがそれを使うも自由。
使わないのも自由。
文句言うのも自由。

これに尽きるね。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1072971623/38-50

「(゚Д゚)ハァ? お前のソフトなんか初めから使ってネーヨ
お前が気に入らないからたたいてんだよ」
348Socket774:04/03/15 23:04 ID:h3Nkdmyo
批判するのは勝手だ。しかし共感を得られないだろ。
自分だったらうまくやれるっていうならやればいいじゃん。
他の人間はするななんて誰も言ってないんだから。

代案の出せない批判はタダの遠吠えだ。
349Socket774:04/03/15 23:07 ID:2aB0jOBI
そもそも共感を得る必要がない。
個人の気分を爽快にさせたいだけであってもそれでいい。
それではいけない理由がない。

遠吠えであるという理由もなければ説明もできない。
350Socket774:04/03/15 23:13 ID:2aB0jOBI
実際これには一度たりとも参加していないが、
これに限らずたまたま見たときに「気に入らない」と思ったら叩くまで。

代替案を出す必要がない。
叩きたいだけで、プロジェクトを成功に導きたいわけでもない(別に困らない)
なのになぜ代替案など出さねばならないのだろうか?
某かの理由で成功しなけりゃ困る人であっても、気に入らないと思ったら好きに攻撃していい。
してはいけない法はない。

こんなものは「常識」だ。
351Socket774:04/03/15 23:14 ID:cR66zuVd
ごちゃごちゃ言うヒマがあったらなんかやらせろ

まるもは発見できなかった罰として新しいプロジェクト考えろ
352Socket774:04/03/15 23:20 ID:2aB0jOBI
そういったものでいい。
言われたほうは、したくなければしなければいい。
尻尾巻いて逃げてもいいし反撃してもいい。

これらはすべて「自由」

ヘタに説明つかないことを持ち出して「・・・だからこちらのほうが上」
などと言おうものなら馬鹿にされるだけ。
まあそんなのが好きならそれでもいい。自由。
353Socket774:04/03/15 23:25 ID:h3Nkdmyo
ID:2aB0jOBI は単なるアフォか。書いて損した。
354Socket774:04/03/15 23:28 ID:2aB0jOBI
ほれ、また説明もしない(説明できない)程度の奴が吠え出した

こうなれば

馬鹿

と言われて仕舞いなわけだ。
別に「それ自体は」悪くないがね。
355Socket774:04/03/15 23:44 ID:h3Nkdmyo
アフォに馬鹿と書かれても痛くないな。
思考が破綻してるので哀れだ。誰かハンカチ貸してくれ。
356Socket774:04/03/15 23:48 ID:2aB0jOBI
痛くないというわりに「気にする」
必死に強がっているので哀れだ。
357Socket774:04/03/15 23:53 ID:9WvCkPIM
            , -―- 、
        , l[》《]|      ヽ
        / i/ i ノノノ ))))〉
.      / i i |(リ ( | | | !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/|   < なんだか春真っ盛りですね♪
       / | | |( ヽwliヽ |      \____________
      / /! | l ヘ《~ヘii~∧∧
     /  /ノノ! ノ|リ〉 \/( ゚д゚)
   / ,  ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
   !/ ./    / / |   ゝ つつ
   ヽ_/   ./    !    jj  \
       /               i
      〈   /        |      |'
       ゝ /    l    |   !/
        `〜‐-L__」〜'^ ]
358Socket774:04/03/15 23:56 ID:a0AmZmsB
失敗は成功のマザーだからいいんですよ。
引き続きがんがれ。
359Socket774:04/03/15 23:56 ID:h3Nkdmyo
>>356
ハイハイ。もっと面白コメントぷりーず。
360Socket774:04/03/15 23:58 ID:jzUXL3Vz
香ばしいなw
361Socket774:04/03/16 00:12 ID:wWiH6SPj
>>346-347,349-350
「暗号を解く」計算ソフトに関して、数学的裏付けの話をせずに批判しても、
○もの技術的の甘さを根本的に叩けないし、叩く気は無いと知ってる訳ね。

その上で、「プロジェクトが何やっていたかもシラネー態度が気に入らねー」
これが一番の動機で、関わっていて電気代を損失したから「賠償シル」でなく、
「使ってもいないが人格攻撃をしに来ているんだ」と言っているんだよね?
2chのスレ引用程度で、「常識」とまで言い切ってると。

そのスレ的には、同等の目的を持ったフリーソフトはこんなにあるんだ
だからオマエのソフトなんかイラネって言える強さがあると思うんだが。
ま、人格攻撃なら引用元のスレでやればいいじゃない?

作者が人間的にどうだろうと、選択の余地が無かったという参加者の「常識」を
覆すので無ければ、筋の通った批判には見えません。

あと…「やったから偉い」って直接的な記述ってあったっけ?
362Socket774:04/03/16 00:15 ID:daLiuPgK
て言うか喧嘩が趣味なんだろ。
こういう相手との付き合い方なんて、みんな分かってるだろ。
363Socket774:04/03/16 00:17 ID:wWiH6SPj
訂正

誤:○もの技術的の甘さを根本的に叩けないし、叩く気は無いと知ってる訳ね。
正:○もの技術的甘さを根本的に叩けないし、それでは本質を叩いたことにならないと知ってる訳ね。
364Socket774:04/03/16 01:12 ID:W2WYR30b
いまさらそんな無駄な論争を蒸し返さなくても…
次に期待
365Socket774:04/03/16 01:12 ID:4lGCzS5b
   (;゚Д゚)            <動けッ!!もう1度動け漏れの青春ッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
366Socket774:04/03/16 01:40 ID:ZUaAHwSG
負け犬の遠吠え。

見つけると言ったものが見つからず、自分で敗北宣言までしといて、
漏れは負け犬じゃなもん、馬鹿という奴が馬鹿なんじゃバカー
なんて、いい年こいた大人の癖に情けないのー。
367Socket774:04/03/16 02:49 ID:pbUWb7OO
>>366
> 漏れは負け犬じゃなもん、馬鹿という奴が馬鹿なんじゃバカー
こういう要旨の発言は何処に書いてあるの?
368Socket774:04/03/16 03:40 ID:zWdbCiWj
( ´д) 戦況報告書 (д` )
2ch連合軍ヲシテ風呂豆軍ニ対シ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ

終戦。
369Socket774:04/03/16 04:51 ID:1R4E+EzU
366=受験失敗者
370Socket774:04/03/16 10:29 ID:u89yn7+S
未だにクライアント立ち上げているやつは、密かに丸茂に圧力をかけている。
371Socket774:04/03/16 10:43 ID:wWiH6SPj
>>369
>349をオウム返ししてるだけなんだろうけどね。
結果が出た後に、誰にでも出来る中傷をするのがいい大人だろうか。

・○もはココでこんな計算ミスを犯しているから失敗した
・○ものソフトでなくてもコレでなら解けていた

どちらか1点でも説明できてこそ、○もより賢い大人だと認知されよう。
(これでも、後だしジャンケンには変わりないけど)
それが出来ず噛み付いたなら、その時点で負け犬に負けたという事。

内心、説明してくれる事を期待しているんだよ俺は。
372Socket774:04/03/16 10:47 ID:D+u+74vR
選択の余地なんかいくらでもある。

「別に暗号をどうこうせずにそのまま使う」
「ほかの人が出来るまで待つ」

んなことすらわからんバカが数学的根拠とはチャンチャラおかしいし筋の通った批判には見えません。
373Socket774:04/03/16 11:00 ID:oqqh3RTw
どうやって月までいけるロケットを作るかみんなで考えているときに

「別に行き先をどうこうせずにそのまま発射する」
「ほかのロケットが出来るまで待つ」
374Socket774:04/03/16 11:03 ID:wWiH6SPj
○もの戯言更新されてるね。

あと、>321のような方法論を主張しているスレがあった
録画鯖構築なんてヤメトケ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063600150/227-263

>>372
「そのまま使う」って選択を強いられる事に対して他に抵抗する方法
という前提を覆されても困るよ、それは○もに噛み付く以前の負け。

「ほかの人が出来るまで待つ」というのは、○もが失敗する前に
これでは出来ないから「待ち」と言ってなければ、C2に対しては勝ち
と言えるかもしれんが、○もに対しては負け。

>373
ワロタ
375Socket774:04/03/16 12:14 ID:D+u+74vR
誰でも自由に出来る攻撃に、「それをやってはいけない」証明も出来ずに感情論をブチ撒けるのがいい大人だろうか。

・ソフトはさておき、○もが気に入らないから叩いた

これがだめなことを説明できてこそ、○もより賢い大人だと認知されよう。
(これでも、後だしジャンケンには変わりないけど)
それが出来ず噛み付いたなら、その時点で負け犬に負けたという事。

内心、説明してくれる事を期待しているんだよ俺は。
376Socket774:04/03/16 12:20 ID:D+u+74vR
>>374
また何か勘違いしているようだけど
「"単に"攻撃する」って単純な事を成すために言ってる
という前提を覆されても困るよ、それはこちらに噛み付く以前の負け。

「ほかの人が出来るまで待つ」というのは、○もが失敗したので
これでは出来ないから「待ち」と言うのは、C2攻略に対しても勝ち、○もに対しても勝ち。
そもそも知ったことではないという側の人間からすれば
「プロジェクトに関しては」どうこう言えないかもしれないが
(別に言っても自由だけど)○に対して言うことも出来る。

別に数学で勝ち負けを決めたいプロジェクトではないので
ペーパーテスト以外での頭の悪さ(常識のなさ、世間知らず)を叩いて勝ってもいいわけだ。

数学で勝ち負け決めるわけじゃないという前提覆されても困るよ。

377Socket774:04/03/16 12:23 ID:D+u+74vR
正しくは

どうやって「非合法に」月までいけるロケットを作るかみんなで考えている

「合法なロケットに乗る行きかたで行く」
「(非合法にするにしても)ほかのロケットが出来るまで待つ」


ということなわけだが(w
やる必要がないというか、自己満足で立ち上げたものを誇られても困るし
それはこちらに噛み付く以前の負け。
378Socket774:04/03/16 12:38 ID:wWiH6SPj
>>375
コピペでしか返せない方が感情的とは違うのかな。
が、誰でも出来る煽りにレスをつけるのも大人とはいえないな、俺。

「○もが気に入らないから叩くのが悪い」とは言ってないのだよね、
君が○もを気に入るまで説得する気なんかないから。
ただ、なにか今回の欠点を指摘してくれるかと思って「確認」したまでだよ
人格攻撃しか残って無いと解れば変に期待しなくていいからさ。
379Socket774:04/03/16 12:40 ID:CvaN2AT8
まったく読まずにレスするが、C3はいつ始まるんだ?
380Socket774:04/03/16 12:50 ID:lcEwBJW2
C3ぽ
381Socket774:04/03/16 12:54 ID:D+u+74vR
コピペで返せば感情的とは何を持って言ってるのかな。
コピペされた程度で言い返しにくる方が感情的と違うのかな。
が、誰でも出来る煽りにレスをつけるのも大人とはいえないな、君。
負け犬は黙って逃げればいいの。

「○もが気に入らないから叩くのが悪い」とは誰も「言えない」のだよね、
別に気に入ってもいいし
君が○もを気に入らなくなるまで説得する気なんかないから。

ただ、気に入らなければ自由に叩いていいということと
数学で勝ち負け決めようというプロジェクトなのだとか勘違いしてないかと「確認」したまでだよ
負け犬は逃げるものと解って無いとすればちゃんと指導しなくてはならないからさ。
382Socket774:04/03/16 13:02 ID:wWiH6SPj
>数学で勝ち負けを決めたいプロジェクト
プロジェクトの結果自体は数学のペーパーテストですよ。

君は、テストの答案に書かれた解答が間違っていると指摘するのではなく
昨日道端で女の子を泣かしていたような人間性だからっで理由でしょ。
それで勝ったと思うのは自由だ。

>どうやって「非合法に」月までいけるロケットを作るかみんなで考えている
そうだったっけ?
合法的に撤回させるって政治的取り決めをするには遅いから、
自力で何とかせざるを得ないってのは前提では無かったの?

自己満足でやった事を誇った…というのはどこの事だっけ?
383Socket774:04/03/16 13:22 ID:D+u+74vR
>プロジェクトの結果自体は数学のペーパーテストですよ。
結果がどうあれ人と人とが競って争うものではありませんよ。

攻撃はテストの答案に書かれた×印だけを見て間違っていると指摘も出来るし
もちろん気に入らない人間性だからでって理由でも構わないでしょ。
それで勝ったと思うのは自由だし事実、真実だから負けようがない。

>合法的に撤回させるって政治的取り決めをするには遅いから、
そうだったっけ?
ならば競争ではないし非難されたからといって愚痴る必要もないはずでは?

自己満足でないとすれば民意によって(特に指名を受けて頼まれて)やったわけだろうが
…というのはどこの事だっけ?
384Socket774:04/03/16 13:47 ID:WGdZvpi8
いつになれば解析が終わるのだ?
間違っていたのなら修正版をはやいところ出してくれよ。
皆が散る前にさ…。
385Socket774:04/03/16 14:01 ID:wWiH6SPj
>>383
>人と人とが競って争うものではありません
プロジェクトは○×が明らかに出るものと言ったまでなんだな。

テストが解けなかった事に、批判なり原因を述べる気は無い
自分は○もが取り組んだテストと同じものに取り組む気はないという、
君の姿勢は確認出来たがプロジェクト自体はそういう物だったと。
リング外の夜道で殴りつけて不戦勝、それで堂々勝ち名乗りしても
まあ止める権利は無い。ヲチ板でやるべき話題だな。

>気に入らない人間性だからでって理由でも構わない
構わないが、確認しただけと>378,382でも書いてあるから読み落とさないように。

起動のいきさつはともかく、民意が働いた事は参加ノード数を参照すれば解る。
自己満足でないとは言ってないよ。
386Socket774:04/03/16 14:06 ID:BFweM5Xs
ID:wWiH6SPj と ID:D+u+74vR の話の内容が、
解析に成功していたらどうなっていただろうか。
それぞれの立場(意見)で、成功した状況でどのように
話し合うのだろうか。真の争点は同じなのだろうか。
想像したら、笑えるかも。
387Socket774:04/03/16 14:30 ID:jR82zed+
していようがいまいが、春の陽気にうかれたキチガイにとっては関係ないことでしょう
388Socket774:04/03/16 15:08 ID:EueZeQEx
ま、春の嵐が過ぎ去ったらこのスレは誰も居なくなるだろう。。。
389Socket774:04/03/16 17:40 ID:wpVKrIze
なんでもめてるの?
漏れはPCが余ってるから適当にC2入れてただけで
不成功でも
アッソーっで終了なんだが・・・

まー電気代6マソとかの人もいたみたいだが
390Socket774:04/03/16 18:21 ID:R3dI02Gh
○モ必死やな
391Socket774:04/03/16 18:34 ID:a7xoEro3
技術者といっても所詮は割れ房
ダウソ板の連中と何ら変わりません
392Socket774:04/03/16 19:00 ID:YpjJuFdC
>>391
すげ〜言い切るね。
自分の買った機械を使いやすいように改造する事は普通だよ。

割れをするかどうかは別問題。
393Socket774:04/03/16 19:02 ID:wWiH6SPj
ダウソ板だと、乞食が圧倒的に多いと思うんだが?と
思って見に行ってみたら、なんか祭りが開催されてた。

ttp://chiakis-web.hp.infoseek.co.jp/kintama-v/
394Socket774:04/03/16 19:02 ID:a7xoEro3
まあ、でも多分(以下略
395Socket774:04/03/16 19:06 ID:he4zrKKg
おまえらもちつけ。

俺はとりあえずシコッとけ。
396Socket774:04/03/16 19:09 ID:Rd95WkgR
え?
○モってダウソ板のアニメエンコ人だろ?確か
397Socket774:04/03/16 21:12 ID:CvaN2AT8
阿寒湖の人じゃなかったっけ?
398Socket774:04/03/16 22:21 ID:yKSE9DET
↑あまりにもベタなので、つっこまずに放置プレイの刑
399397:04/03/16 22:38 ID:CvaN2AT8
・゚・(つД`)・゚・
400Socket774:04/03/16 23:27 ID:ZUaAHwSG
暗号解読失敗以来、他人批判に走ったり、ぐぐればどこにでも載ってるような
解説のせてお茶を濁したりばかりで、全然建設的なことができないでいる
哀れな○もに愛の手を。
401Socket774:04/03/16 23:42 ID:/7ZmuO8X
>「○もが気に入らないから叩くのが悪い」とは誰も「言えない」のだよね

ダブルスタンダードですな
これは言えるでしょ
言うのも自由だから

まぁ今回のことはプロジェクト立ち上げから
「100%ではない」といってるわけで
それでも参加したのは御礼のつもり
実際参加して楽しかったので暗号云々はどうでもいい
正直一番おもしろかったのは
2000年にもりのみやこで見つけてから
あちこちの動画サイト・DTV板・日記で
直接批判をけっして行わないまるもが
完全にブチ切れて日記で愚痴垂れ流したところが
一番おもしろかった
よほどくやしかったんだろうな
批判が、じゃなく、失敗が・・・

「答えが必ず出る問題を解くなら学生にはかなわない。
答えが出るかどうかわからない問題に没頭できるかどうかなら学生に勝てる。」
                           某大学教授
402Socket774:04/03/16 23:58 ID:QwNFWKqa
     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それ、おれのとうちゃんだ。
403Socket774:04/03/17 00:10 ID:2mPG6pQM
取りあえず、確実なのはこのスレも○もも見苦しいって事だ
404Socket774:04/03/17 00:15 ID:qYVKlhje
そうでもないよ
405Socket774:04/03/17 00:15 ID:TpdVzfle
そうだよ
406Socket774:04/03/17 00:18 ID:AksghZMW
○も以外が何を言っても所詮は と く め い の と う ぼ え
407Socket774:04/03/17 00:20 ID:TpdVzfle
そうだよ
408Socket774:04/03/17 00:28 ID:qYVKlhje
そうでもないよ
409Socket774:04/03/17 00:34 ID:f4nCp4US
>>400
みんな期待持ち過ぎなんだよ
そもそも解読できる可能性も高くないって言ってただろ。
それを勝手に盛り上げて、あちこちの板にスレ立てて。

失敗したらそれまでって話も前から出てたんだし、
次のアプローチが無い事に対する批判は美味くないだろ。
410Socket774:04/03/17 00:50 ID:3L6wvP+a
そうだよ
411Socket774:04/03/17 02:53 ID:RsbG+EbW
○ももももももものうち
412Socket774:04/03/17 08:37 ID:XV6ChzwX
このキチガイ。二台三台もってれば、バックアップは複数持てる
全く録画できないのではなく、一つの機器にたいして一回録画できるなら
全く問題とはならない。
オタうるせーよ。まじで氏ね。死ねないならブコロ


413Socket774:04/03/17 09:24 ID:3L6wvP+a
                     |\
┌──────────┘- \
│   春満開な方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
414Socket774:04/03/17 11:48 ID:EvBhMrwy
>412って誤爆じゃなかったのか(驚
確かにこの数日暖かいしね(w
415Socket774:04/03/17 13:47 ID:zyvFopfs
416Socket774:04/03/17 20:14 ID:wO0I5S/9
>>○もタン
HPに書いてあるMULTI2とかM6暗号というのはC2の何倍くらいの量なのですか?
417Socket774:04/03/18 11:25 ID:8etQjq/w
MULTI2は64bit長鍵かな、えらい人突っ込んで
418Socket774:04/03/18 16:36 ID:dBYNxdvp
録音先生が新しい常駐先に選んだのはこちらのスレですか?
419Socket774:04/03/18 17:47 ID:e7T/216r
DATのSCMSシリアルコピーみたいなのは出来ないのかい?

420Socket774:04/03/18 20:32 ID:ZGWHEoPH
まるも氏もTS線引き出しにチャレンジ!
多少のアドバイスくらいはできるよん。
421Socket774:04/03/19 00:49 ID:3LdToInN
>>420が次のプロジェクトの主催者に決定しました。
422Socket774:04/03/19 01:45 ID:Dddc2ZUX
最終的に著作権物を扱う機械って、
あの黒い接着剤で固めるのが普通になるんだろうなぁ・・・。
423Socket774:04/03/19 03:18 ID:Zz5V0SH9
いずれ赤い接着剤も出てくるだろうよ
424Socket774:04/03/19 12:48 ID:+6b6m9tW
あげ
425安西:04/03/19 15:28 ID:/+ffU1+R
まるも君へ

あきらめたらそこで試合終了だよ。
426Socket774:04/03/19 15:29 ID:xtp/kUNU
安西先生…分散処理が…したいです
427Socket774:04/03/19 15:44 ID:mAbM9vby
さて、マルモッタン美術館展でも見に行くかな。
428Socket774:04/03/19 16:19 ID:4nNOJnUF
まるもタソへ

やるならとことん最後まで!
429Socket774:04/03/19 17:26 ID:ODNP3KVk
>3月19日(金) もう少し努力してみる予定
>SmartVision BS は確保済みなので、TS 線引き出しへの挑戦資格は一応満たしている。一応満たしているのだが……AVHDD 方面でもう少し頑張ってみる予定。
>
>全 CBC ユニットの終端 64 bit ブロックを all 1 で埋めてみて、バースデイパラドックスが確認できるかとか、望み薄だけれども、統計的な偏りが出てないかとかの調査予定。暗号アルゴリズム推定ができればラッキーぐらいの気持ちで。
430Socket774:04/03/19 21:01 ID:50wx2cac
>428

ダウン板からの出張乙
431Socket774:04/03/20 05:06 ID:GpgGfofm
【自作PC】 Distributed.net の2chチーム作ってみますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047274285/l50

春休みだし、分散処理だし、対応クライアント多いし、一度のぞいてみて!。
432Socket774:04/03/20 16:36 ID:ZH3JhXPr
「oioi、こんなの終わるわけねーよっ」ってノリのヤツまだぁ?
433Socket774:04/03/21 12:20 ID:oPMUUFkf
> 不正クライアントは作れる。でも、それを実行する気になるか?
> 200 〜 500 秒かけてやっと1ブロック妨害(しかもそのブロックに
> 正解が含まれてる確率は非常に低い)できるだけなんだが。

時間的な計算はよく解らないが、ごく単純に参加する全体のPCの台数を
仮に数千台とします。そして、メーカーが妨害工作として、
社員の各自宅から小計50台投入したとします。

単純計算として、1%前後の妨害となるのですよね。
100回トライして99回も成功すると。
でもこれって、無視していいような値なのだしょうか?

1ブロックでも、運悪く解を奪われたらお仕舞なのでしょ?
次も同じ方法でトライしよう、とは言わないけどシコリは残りますよ。

誰かエロイひと、解説キボンヌ。
434Socket774:04/03/21 12:35 ID:/BSkUpMM
正しい計算結果をひとつ得る為に掛かる時間と、
誤った(妨害の)計算結果をひとつ得る為に掛かる時間が
等しくないのでは?
435Socket774:04/03/22 08:01 ID:YzAK8us1
>>433
>単純計算として、1%前後の妨害となるのですよね。
それが妨害成功確率。

妨害が成功してしまえば、その全ての時間が無駄になる。
だから被害としては2択であり、%で表現すべきではない。
無理を言えば、0%か100%の被害が予測されるということ。
436Socket774:04/03/22 11:12 ID:q8LH0iaa
なるほど、つまり宝くじがあたったら100%で当たらなかったら0%なんですね。
437Socket774:04/03/23 23:58 ID:D8tieM/+
シュレディンガーの猫
438Socket774:04/03/24 00:35 ID:HBNpDPhe
ディルレヴァンガーの猫
439Socket774:04/03/24 01:12 ID:WvLgKlh5
ディルレヴァンガーの虚像と悪戯
440Socket774:04/03/24 02:56 ID:F1W77G76
俺の塩
441Socket774:04/03/24 23:20 ID:r3GyfA+B
香奈君の頭僕がよくしてあげよう
442Socket774:04/03/25 14:29 ID:DwT6QW+O
○もも所詮リーダーシップを発揮できる人間では無かった。
他人の文句をいうような小さい人間だったのか_| ̄|○
443Socket774:04/03/25 15:03 ID:qM+cEjCR
野村克也に勝手な理想像を重ねた愚者のなんと多いこと…
もはや未練がましい期待は捨てるべきだ
444Socket774:04/03/25 15:04 ID:qM+cEjCR
445Socket774:04/03/25 16:14 ID:G1W4Xsdv
○ももももももものうち
446Socket774:04/03/25 17:05 ID:D8cPNT+p
そして匿名で文句を言うさらに小さい>>442
それに対して匿名で文句を言うさらにさらに小さい>>446
447Socket774:04/03/25 17:18 ID:rxRsY2Oj
_| ̄|○もーだめぽ
448Socket774:04/03/25 20:13 ID:4KA3yF8X
2chで実名出して文句言うのは基地外
449Socket774:04/03/25 20:40 ID:fDI0UQmp
>>448
実名じゃなくてコテで発言しろって事だろ?
450Socket774:04/03/25 21:43 ID:CUXofOfc
結局電力会社がちょこっと得をしたってこと?
451Socket774:04/03/25 23:13 ID:5DqirZ+s
>>450
他の分散をやってた人間が多かっただろうから、
本当にちょっとだろうねー
452Socket774:04/03/25 23:15 ID:KzeK7/zj
453Socket774:04/03/26 06:18 ID:bgjzB03o
4/5までに早くクラックしてほすぃ
454Socket774:04/03/30 03:28 ID:4fa37neT
次の展開がある事を願って上げとく
455Socket774:04/03/30 09:08 ID:y8sPnT3Y
「チェック残数<クライアント数」 になった時、
再割り当ての時間が長すぎて、12時間ぐらい待たされたよなあ。

これ、次回は改良して欲しいよな。 15分で再割り当てみたいに。
456Socket774:04/03/30 10:02 ID:mAF7iOOL
15分って・・・
遅いマシンは切り捨てですか?
457Socket774:04/03/31 03:51 ID:lZhVwa2C
> 3/6 - 56 bit の全鍵空間の探索が完了しましたが、対応鍵を発見することはできませんでした。プロジェクトの失敗と終結を宣言します。

たったこれだけかよ。くだらない言い訳してないで協力してくれた人に労いの言葉くらいないのか?
せめて海外の協力者に御礼くらい言っておけよ。
これだからアニオタは・・・
458Socket774:04/03/31 03:59 ID:wgvcHSOV
>>457
北海道の西友前にいた方ですか。
つつかれると、もとより参加してないが
目つきが気に入らないから叩く自由がある
とか言い出すやつが居たけど。

趣味で手を出してるんだから労いなんていらね、
諦めないで次を考える事が労い。
459Socket774:04/03/31 04:00 ID:wgvcHSOV
ていうか、遅すぎるよ。
460Socket774:04/03/31 05:32 ID:kZDrpiAv
>>459
そう、まさにそれ。

祭り好きの2ちゃんねらーを動かしただけだからいいんじゃねえの?
461Socket774:04/03/31 21:55 ID:i/32mJJF
本格施行される前にクラックされたら対策されちゃうぺ。

施行後にクラックされると、販売済みの既存機種との兼ね合いから
放置される(黙認される)予感。
462Socket774:04/04/01 12:26 ID:fobgzfCq
当分動き無そうだしこのスレお気に入りから外すよ
また何かあるときは宣伝みてくるよ
bye
463Socket774:04/04/03 15:04 ID:TmBS7UzD
>>458
オタクの人って理解できない人が多いけど、
人との信頼関係をもっと大切にした方がいいと思うんだよね。
社交辞令として何かいっておけば、人といい関係を作れるんだろう。

まあ、協力者もオタクだから全然問題ないか。
464Socket774:04/04/04 01:27 ID:0LDfd1Ew
>>463
社交辞令ねえ…それは大切だが、この場合は必須ではない。
参加動機に関して、(PCの前にはいないのに)長時間PCを
走らせておくという行為に、成功率を理解して参加する以上は
何らかの趣味の人(分散か、録画か、その他か)なんで、
言葉を借りれば「協力者もオタクだから全然問題ない」から。

肉を買ってないのに騒ぎ立てるDQNに、頭下げて金を払う。
サイトの誤記だと解っていてゴネるDQNに、そのままの価格で売ってしまう。
そんな波風立てない「つもりの」方法を模索するより、これで終わりにしないとか
従来のソフトの更新を続けるとか、l行動で見せてくれたほうが楽しい。

個人情報が漏れたことではなく、お詫びの500円が少ない事に腹を立てる。
そういう人間には、社交辞令なんて通用しないよね。
むしろ不要。「協力者もオタクだから全然問題ない」ので。
465Socket774:04/04/05 00:50 ID:U7O5PUev
マルモサンコピワンデスヨ
466Socket774:04/04/05 00:58 ID:xO5Jb9BH
コピワン導入日記念カキコ
467Socket774:04/04/05 13:09 ID:b05dtDlL
デジタル放送が映らない…カード挿入で問い合わせ殺到
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040405i404.htm
468Socket774:04/04/05 17:06 ID:XECMsmFn
> 再発行は、2000―3000円で可能。

(゚Д゚)ハァ?
なんで勝手な都合で3000円も払わなきゃならんのよ?
469Socket774:04/04/05 17:13 ID:X30O4PnJ
PCでiLink経由不可なのは、宣伝で言ってない!、って激クレームしたい
470Socket774:04/04/05 17:15 ID:XECMsmFn
って、マジでそろそろBCAS回避方法見つかってないのか?
471Socket774:04/04/05 18:29 ID:4fl2Iwpy
>>468
再発行だろ、無くした人間が悪い。
472Socket774:04/04/06 20:18 ID:YUdSCEFL
そるそる復活かなage
473Socket774:04/04/07 04:47 ID:8rFwBuSH
復活と同時にコピワン回避の急展開キボン
474Socket774:04/04/07 21:32 ID:dTtQIxSH
カード登録しないと映らないテレビなんてイラネ
475Socket774:04/04/07 22:04 ID:IGkzf914
今日辺り復帰するはずなんだが
http://www.marumo.ne.jp/
476保守:04/04/09 16:26 ID:9qyloxy6
新党
477Socket774:04/04/09 22:00 ID:jRQH+2IL
3月24日(水) ここに書けない作業が詰まっているので
2週間ほど更新が止まります。

このままだな
478Socket774:04/04/11 09:13 ID:8KWhH+zV
コピワンの番組について、ほぼOKな見通しが立ったので
いっきにコピネバの方にも手を進めようとしている。

それで更新が遅れている。
479Socket774:04/04/11 13:47 ID:A/upvX+I
だったらいいんだけどねぇ…
480Socket774:04/04/13 19:13 ID:bHDjxd4e
で、そろそろ3週間なわけだが…
481Socket774:04/04/16 01:15 ID:D1uy9zih
規格のバジョーンうpは出来ないわけだし、マターリいこうよ
482保守:04/04/17 12:10 ID:e89LLjrT
新党
483:04/04/18 17:05 ID:GoPwZyDG
484Socket774:04/04/18 17:06 ID:B8zDAgQM
便乗ag
485Socket774:04/04/18 17:18 ID:iusXG7/o
実はNHKのプロジェクトXが取材に来てるのだ!(暴w
486Socket774:04/04/18 19:05 ID:xgsz1dlN
いやT豚Sの世界遺産だな
487Socket774:04/04/19 21:54 ID:6yFUDwye
まさか○もタソは、このスレが落ちるのを待っているのではないだろうな…
488Socket774:04/04/20 15:07 ID:+Md7ahLw
まるもたん更新乙!
489Socket774:04/04/20 16:56 ID:09uYVEdw
やはりネタだったかonz
490Socket774:04/04/20 23:16 ID:bp+JwisN
489がネタとか書いてるから488がネタかと思ったら本当に更新されてた
○もたん生きてたか乙
491489:04/04/21 22:14 ID:sj3yyDU9
で、俺はまた騙されたわけだが…OTZ
492Socket774:04/04/21 22:37 ID:AM9j/mR3
>>491
更新されてるぞ。

4月21日(水) 散財色々
493Socket774:04/04/21 23:11 ID:lhBXOzUr
>>491
どこを見てるんだ?
494Socket774:04/04/21 23:12 ID:03rF0OA/
>>491
トップページの事みたいよ
495Socket774:04/04/21 23:24 ID:ngmmebhW
内容が本当にただの「戯言」になってしまったなw
496=489=491:04/04/22 01:43 ID:/1VLktJv
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
497Socket774:04/04/22 13:16 ID:hdFoxTbd
とりあえず、またなんかやろーよ。
498Socket774:04/04/24 00:39 ID:kJtcNvbL
 給料 up キター
499Socket774:04/04/25 04:53 ID:kyLETooN
保守ついで

コピワン回避総合スレッド 2糞目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1081944817/

SmartVision BS part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067946785/

POTで抜いて気持ちイクなるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079662879/
500Socket774:04/04/25 11:56 ID:yovweskW
500ゲットした方がいいの?
501Socket774:04/04/27 16:51 ID:QMrNbAQS
さぁ折り返し地点を過ぎた
一気に下ろう
502Socket774:04/04/27 23:12 ID:T9rJ4oGA
下りきれずにdat落ちなヤカン
503Socket774:04/04/29 00:12 ID:25Kcl3re
じゃあ上げるか
504Socket774:04/04/29 12:25 ID:el+LKkoM
○藻さんネタ切れ?
ハードに走るのかソフトでがんがるのか・・・
505Socket774:04/05/01 00:27 ID:TJhjA2Qb
age
506Socket774:04/05/03 07:47 ID:LTmY/zea
"日々"じゃなくなったね。
507保守:04/05/04 18:12 ID:/AYxE3QI
新党
508Socket774:04/05/06 06:14 ID:GHWNJguk
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚д゚)シメジ♪
509Socket774:04/05/07 00:02 ID:ARnU59an
○茂タンpot抜きの実験中だったりしてw
510Socket774:04/05/07 15:39 ID:FYp1cgBS
うちの地方でやっている
マルモッタン美術館展のロゴが・・・・

CMのたびにわらってしまう
511Socket774:04/05/08 01:47 ID:rOvnovk3
>>509
もう、成功して余裕なんじゃないの?
512Socket774:04/05/08 02:36 ID:RgX4iYa4
513Socket774:04/05/08 23:24 ID:Ji54a/Gt
更新age
514Socket774:04/05/09 10:25 ID:EadjyaVj
ゲームすることを「読む」というのか。初めて知った。
515Socket774:04/05/09 12:58 ID:TUvxCa7k
>>514
読むようなゲームと言う皮肉?を込めているんだと思うが。
516Socket774:04/05/09 16:24 ID:uKiEtVpO
>>514
クラナドは「読む」でほぼ正しいと思うけど?
517Socket774:04/05/10 23:39 ID:qAryk0gx
つーかエロゲーのタイトルにクラナドって名付けるなよ。
そもそも意味違ってるし。
518Socket774:04/05/10 23:45 ID:MTMgQ28A
クラナドは全年齢対象だが
519Socket774:04/05/11 18:26 ID:jUID9kpD
ぼっしゅうとです。
520保守:04/05/13 17:44 ID:Mx1s79hB
やるならとことん(・∀・)最後まで!!
521保守!!!:04/05/16 19:08 ID:wZAmDNxa
C2を高速でシゴクンダ!!
522Socket774:04/05/16 19:25 ID:8QtpXYLW
(・∀・) ○もを試してごらん?
523Socket774:04/05/16 20:11 ID:a3FhZ7Pz
(・∀・)コンニチワ!
524Socket774:04/05/17 18:24 ID:jJWMoSrl
525Socket774:04/05/20 21:15 ID:Zquh6bed
526Socket774:04/05/22 12:39 ID:OjzcB6Ty
  
527Socket774:04/05/27 13:32 ID:TblOD5Z1
まる(ry
528Socket774:04/05/27 20:08 ID:l/+T9uMS
マルモッタン終了。
529Socket774:04/05/28 16:26 ID:kn0HI5Gl
青いキャンディーを食べると、大人になれるのですか?
530Socket774:04/05/29 13:08 ID:7B5TV/gF
カケル君、僕の勇気をあげるよ!
531Socket774:04/06/04 00:00 ID:iwRDh2IX
532Socket774:04/06/09 01:10 ID:uyZkBwVq
すっかり沈下ですか?
533Socket774:04/06/16 22:23 ID:yIlDng4t
もうやんないの?
534Socket774:04/06/16 22:24 ID:ztLqI/+k
コカコーラがC2出したから。
535Socket774:04/06/16 22:57 ID:yIlDng4t
納得(・∀・)
536Socket774:04/06/17 23:25 ID:n5fGizdl
もう魅力がなくなったか、飽きたか、既に完成してるとか・・・・・・
537Socket774:04/06/18 02:22 ID:1yuTkCWE
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/17/news087.html?c
コピーワンス放送はユーザーに受け入れられつつある――ビーエス・アイ

_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
538Socket774:04/06/18 06:13 ID:TZrXOZfj
なんかうさんくさいACCSの若手広報にそっくりな顔してるな
539Socket774:04/06/18 23:00 ID:NqryDPaT
髭が
汚い
540Socket774:04/06/19 00:20 ID:JtnTEACJ
量子コンピューター待ち( ´д`)
541Socket774:04/06/21 19:02 ID:wu+zz5Ij
別のアプローチってここら辺のこと?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084525464/314-324
542Socket774:04/07/20 23:02 ID:aR3mrdh/
保守
543Socket774:04/08/03 19:01 ID:s8/8zwj1
電気代返せ
544Socket774:04/08/10 22:14 ID:mtY0Zxog
保守ついでに何気なく書いただけだよ・・・な?
545Socket774:04/08/12 02:31 ID:wqs1mfes
>>543
払ってやるかもしれないから口座と連絡先教えて
俺が払えなくても誰かが払ってくれるかも知れない
金がほしけりゃココに書いてね
546Socket774:04/08/28 13:52 ID:6ki7WmS7
 
547Socket774:04/08/29 03:56 ID:TUR56tLI
 
548 ◆9FT2f.3o12 :04/08/29 11:34 ID:pjw771m7
hosyu
549Socket774:04/08/29 16:16 ID:lFNslyhE
 
550Socket774:04/08/29 16:17 ID:lFNslyhE
 
551Socket774:04/08/30 13:13 ID:onlByMnm
552Socket774:04/08/30 19:07 ID:XN616C9O
553Socket774:04/08/31 13:15 ID:Uw4+mRgV

554Socket774:04/08/31 21:24 ID:nTm1V8WQ
555Socket774:04/08/31 22:09 ID:JtieUYlt
とら
556Socket774:04/09/02 04:08 ID:S6NE6eJa
 
557Socket774:04/09/14 08:07:43 ID:hwPZ3eHQ
今度はvaio暗号解読age
558Socket774:04/09/15 12:15:53 ID:zuEYeV00
どうせまた見つからないんだろ。
っていうか別の事にCPU時間利用してるんじゃないの?(w
559Socket774:04/09/23 21:58:39 ID:PLWCwOqg
裏でこっそりやってた計算
いつのまにか終わってるのに、何でコメントなしなの?
C2の団体からこっそり圧力かかってるって話本当なのかな。
560Socket774:04/09/27 19:02:29 ID:CDTMEX5m
もうやらないの?
561Socket774:04/09/27 20:16:48 ID:IipfqyKX
またやらないか?
562Socket774
やるなら、参加する。