1 :
Socket774 :
04/03/04 23:08 ID:e5Lb4iJe
2 :
Socket774 :04/03/04 23:09 ID:w9iOpNJ8
2
3 :
Socket774 :04/03/04 23:09 ID:slGlckjv
345
test
5 :
Socket774 :04/03/05 17:39 ID:dD9CRxxO
5
プンディット
シリ・パラとPS/2とGAMEはイラネ その分USBが多い方がイイと思います。
BLESS 秋葉原本店 オープン8周年記念セールを実施中 ASUS Pundit-HT(Socket 478対応PC自作キット,ブック型,SiS651,VGA,LAN,IEEE 1394,DVI/TV出力付き,灰色) 17,800円 限定10台。
9 :
Socket774 :04/03/07 00:23 ID:vWhXQ1Kb
前スレ落ちたね
ぷんぢt
11 :
Socket774 :04/03/08 19:33 ID:vsr1+C0Q
賑わい不足age
12 :
Socket774 :04/03/08 19:35 ID:6SVMl1dM
スレタイ見てついに新製品が出たのかと思ったじゃないか。
13 :
Socket774 :04/03/09 00:27 ID:MQjcbZnF
Pundit投げ売りが始まったけど、そろそろ新製品が出るのか? 新製品のマザーボードは、エプソンダイレクトで使われているマザーボードと 同じなのかな。
Pundit HT 使いだけど、オンボードVGA(アナログ)で sisの設定では1280x1024が出るのにOSの設定では出ないから 1280x1024にしても再起動後は必ず1280x720になってしまってた。 仕方なく、起動するたびにsis設定で1280x1024に変更して使ってきた。 かぎりなくまんどくさい。 OSは2k。 ふと思い出して7年前くらいのPCIボード(VRAM8M)をつけてみた。 最初から1280x1024になってくれる。感動。 おいらにゃこれで十分さ。 つうかなんだよこのOnBoardVGAは。 こんなゴミみたいなPCIボードに負けるなんて。。
15 :
Socket774 :04/03/11 16:45 ID:wMvRVU3Z
いるよね。どこにでも。 自分の無知無能による失敗や不具合を 全て相手の物に原因があると決め付けてしまう人。 どの部分が悪いかを一切吟味することなく、 とりあえず他が悪いと疑って掛かる。 一生成長が見込めない人。
これ貰った。初心者質問スレで使わせてもらうのでkakikomi.txtに保存 15 名前:Socket774[] 投稿日:04/03/11(木) 16:45 ID:wMvRVU3Z いるよね。どこにでも。 自分の無知無能による失敗や不具合を 全て相手の物に原因があると決め付けてしまう人。 どの部分が悪いかを一切吟味することなく、 とりあえず他が悪いと疑って掛かる。 一生成長が見込めない人。
質問者にそんな事いう回答者があるかw 回答者失格。
18 :
Socket774 :04/03/11 17:59 ID:p3/KcB/2
ウヒヒ
19 :
Socketねぇ、名乗って。。。 :04/03/12 03:36 ID:xjudaL+i
こっちが本スレでつか?
20 :
Socketねぇ、名乗って。。。 :04/03/12 03:45 ID:xjudaL+i
21 :
Socket774 :04/03/12 21:36 ID:ZyYlYf2I
BIOS設定に “Wake on LAN” の設定が無いのはなぜですか? Punditは “Wake on LAN” をサポートしません。 このため、BIOS設定に “Wake on LAN” 関連の項目はありません。 必須ではないが、残念だな。
>>21 Pundit、オンボードLANでのWOLはできないが、
PCIに蟹さんを差したら、そっちからはWOLができたぞ
BIOSに、PME Wake Upの項目は確かあったはずだ
3つもスレが立つなんてPundit大人気だな
Q 5インチFDを差し込む場所がないのですが目の錯覚でしょうか? A 無いです、錯覚で無いです。 Q 電源はファンレスなんですかね? A ファンはあります。 Q AGPが無い A そうです、無いです。その代わりPCIは2つもあります!
Q ドライブが狭いですが何が入りますか? A 以下のドライブが活躍中です。 東芝DVD-RW SD-R5002(バルク)、 東芝DVD-ROM SD-M1712 パイオニアDVR-A05-J、 パイオニアDVR-A06-J IBM 16x Internal IDE DVD-ROM Drive 日立GD-7500 TEAC CD-W540E ☆松下LF-D521JD ☆注意 松下LF-D521JD RAM殻付が特に構造上、蓋がひっかかってしまう現象あり、 シャッターを外せば蓋が引っかからないが、静音を求める人には不向きなり。
Q 前スレにMTV2000Plusがぎりぎりで入ったという報告があったが、ネタだったのか? A 前スレの報告者本人だけど、ちゃんと入るよ。 ただし奥のスロット限定ね。手前はCPUファンの吹き出しプラスチックに当たるんよ。
27 :
Socket774 :04/03/14 13:23 ID:jDrg1/bE
Q ビデオキャプチャーは何が入りますか? A 以下のキャプチャーが活躍中です。 MTV2200…165x56 長さ×高さ MTV1200…168x107 VGATE1000…135x107 PIX-MPTV/P4W・・・120×95.5 VA1000 MAX・・・145 ×62 ELSA EX-VISION 700TV・・・119.9×96.5 ☆NEC SmartVision HG2・・・176×107 ☆注意 NEC SmartVision HG2の取り付け方に難あり、器用でない方にはお勧めできない。 結局、168x107長さ×高さの範囲内で選べば難なく安定すると思われ。 警告!横向きで置かれたユーザーからHHDが熱で壊れた報告あり、今後はなるべく縦置き推奨。
28 :
Socket774 :04/03/16 23:42 ID:Rcv+eSF8
こいつのS出力って、BIOSやOSのインストール画面も出力してくれます? それとも、Win起動してドライバ読み込んだ後に出力されます? TVをモニタ代わりに使おうとしてるので。。
29 :
Socket774 :04/03/17 01:28 ID:9BWuLniK
>>24 > Q 5インチFDを差し込む場所がないのですが目の錯覚でしょうか?
3.5インチの間違いですか?
それともおいらが何かを勘違いしているんだろうか。。。
31 :
Socket774 :04/03/19 20:29 ID:DWTqxCEI
>>29 28でつ。レス遅れてスマソ
了解!サンクス
明日かあさって、かってきます
part1のログだれかうpてくれませんでせうか。 くれくれ君でスマソ・・・
33 :
Socket774 :04/03/19 23:10 ID:DWTqxCEI
ふたたび28なんだが・・・ 質問厨でゴメ リビングに置いて録画サーバーに使う予定なので、 コイツ買ったらNECのSmartVision HG2/Rを挿そうかと思ってます。 ボードサイズはテンプレのSmartVision HG2と同じだけど、 上のテンプレの 「☆注意 ・・・」 がちょっと気になります。 これって何か加工が必要って事?
亀レスですが かわいそうな14さんへ AGPスロット無くても、AGPドライバは忘れずに入れましょう。
町田ヨドバシにてPC周辺機器ジャンク市というのをやっていて Punditが\15500くらいで売ってました。(2台) 無線Lanアダプタもセットだったかな。
>>35 まじすか?!
町田は俺のホームグラウンドだー!!
38 :
Socket774 :04/03/21 00:15 ID:DbIbL9cH
ダメだこりゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
39 :
36 :04/03/21 01:28 ID:FisKlr/9
午後行ってきたけど、売り切れてた。。ショボーソ 代わりにLinksysの11gアクセスポイント+無線カード買ってきた。。
>>33 HG/V使用中。
カードの短手方向の幅が長く、ケースのふちに干渉し
入りづらい。そこで、ケースのふちを一旦外側へ曲げ、
PCIスロット上段へカード装着後、再びふちを元通りにする。
もしも音声出力のコネクタがカードから出っ張っていて
いる場合はコネクタを半田ごてで取り外し、音声コードを
カードへ直付けしスペースを稼ぐ。
私は以上の方法で作業した。
41 :
33 :04/03/22 00:03 ID:QgnCf1fW
33です。
この週末に買おうかと思ったんだけど、売ってる店少ないし(in神奈川)、
あったはあったで、25000円くらいしてるし・・結局考え中に時間切れ。。
CPUと無線LANカードだけ買ってきた。
>>40 詳しい解説サンクス!
なるほど、ほんとにギリギリ・・というか微妙にサイズオーバーなわけですね。。
音声出力は、、しっかり、外側へ出っ張ってます。。
加工が要りそうですね。まいったなぁ・・・
もうすこし様子見てみます。
42 :
Socket774 :04/03/22 16:48 ID:eSmB87aw
ここが本スレ?
43 :
Socket774 :04/03/25 00:12 ID:sqoEF+zO
44 :
33 :04/03/28 02:19 ID:KC51vCCs
結局、MSIのHetis 865GV-Gigaってやつにしてしまいました。。 ちょっと大きくなるけど、PCI周りがちょっと広かったので。。
46 :
:04/04/01 17:05 ID:jnetLb/A
>41 ダークグレーとHG2/Rといっしょに買って組んだけど加工の必要はない。 普通に収まっているよ。 ただ、リード線のガイドが邪魔になるので外した。(両面テープでくっついている。)
ま、まじすか。。
これ、AGPないんだけどBIOSのAGP aperturesizeって何に使ってるのかな VGAメモリーサイズは32から64にしたけど、解像度が1024*768 以上にならないのもちょっとナゾ。1280まで行けると聞いたんだけど… 過去ログ落ちてるし…
49 :
48 :04/04/01 23:16 ID:I4qsNMIH
すいません。ディスプレイドライバをアップグレードしたら直りました。 お騒がせしました。
50 :
Socket774 :04/04/03 12:44 ID:NWUv+Hst
これ購入から時間経過するにつれて、爆音化してこない?
51 :
46 :04/04/04 00:20 ID:Ko4F2xQa
更に、オンボードのLANでWOLできました。
>>51 あれっ そんな設定あったっけ・・・
モデム着信起動のやつでいけるんか?
オンボードのWOLに成功したという報告は、前スレにもない罠。
(できなかったという報告は数件あった。)
俺の所でも色々試行錯誤したがうまくいってない。
成功したときの条件を教えてщ(゚Д゚ ) クレ
>>51
54 :
46 :04/04/04 13:53 ID:Ko4F2xQa
>53 まずBIOSの電源管理でPCIのところをEnabledに。更にデバイス マネージャーのBroadcomのプロパティで電源管理タブのところをチェック。 そして、詳細設定のタブのWake Up Capabilitiesの値をMagic Frameにする。 後は、Remote Power Controlなどのフリーソフトで設定すればOK。
55 :
21 :04/04/04 15:07 ID:uWa+CAWt
>>54 神!
と言いいたいところだが、4月から1人暮らし@pundit一台構成に。
帰ったときやろう・・。
56 :
Socket774 :04/04/04 15:22 ID:4/SxKoGn
57 :
Socket774 :04/04/06 10:05 ID:tQQ3XFBy
>56 オメです。 46の構成でリモートデスクトップ使ったら休止に 出来なくなったんだけど、なぜ…
WOLできるようになって、よし、と思ったんだけど、妙なことになった。 電源入れても、BIOSのメッセージが出てすぐにぷちん、と電源が切れて しまう。しばらくコンセント抜いておいてからまたスイッチ入れると直る。 WOLするようになってから起きたんだけど、原因は別ということもあり得るけど。 誰か同じような状態になって回避できた人いませんか。
FSB800対応のPUNDIT-R出るみたいですね。 ATIのチップセットででPrescott 3.2 GHz対応だそうです。
60 :
Socket774 :04/04/10 16:37 ID:MU/dghcN
うーん、あと半年早く出てくれていればなぁ。 あと背面にもIEEE1394欲しいなぁ。
>>60 RS300内蔵グラフィックスでDVI出力付きというのは初めてだな・・・
ラデのDVIは相性問題がかなりあったのでチト心配。
あとせっかくモデルチェンジするなら、LANはGbEがほしかった。
>>60 そこのリンク先のエアフロー図を見るからに、Punditはもともと、
熱設計的には横置きを考慮していないとわかる。
プレスコで横置きなど論外の悪寒・・・
pundit、どうにかして横置きでも廃熱をよくできないものか。 とりあえず、PCIスロットの横に4cmのケースファンをつけて 廃熱させてみているが・・・ コーカナサゲ
動画とか再生させるとノイズが酷いんですが、 そういった不具合あった人いませんか? ドライバの問題かなぁ?
>>63 うちでは、P4 2.4, 7200RPM HDD, FX5200PCI で、
横置きで全く問題ないぞ。
周りに物をおかなければいいんじゃないかな?
>>66 うちもほぼ同じ構成。
CPU温度的には問題ないのだが、気になるのはHDDの廃熱の悪さ。
高熱で寿命をどんどん縮めているような気が・・・
68 :
Socket774 :04/04/14 09:15 ID:eXrYipA6
>>67 小型のPCは、どれもHDDの廃熱は悪い。
どうせHDDは消耗品だから気にしない。
おまえらアフォだな。室温書かなきゃ(ry
確かにそうだな。 けど、室温って実質どのくらい廃熱に影響すんの? 教えてえろいひと!
要するに、いま大丈夫でも、夏を越せない可能性が、横置きの香具師は特に高いと。 俺も去年の夏は越せなかった(´・ω・`)
おまいらプンダットって何やってんの?
74 :
Socket774 :04/04/17 14:34 ID:vf8xvo39
P4の3.06入れてHTでLinuxをしている人いますか? 当方では、3.06+RedHat9の環境で1CPUにしか見えません。 もちろんBIOSはHTをenableにしています。 情報お持ちの方、宜しくお願いします。
77 :
Socket774 :04/04/18 19:55 ID:01QqjY5u
VGA,DVIにはケーブル繋がずにTV出力だけで使っているんだけど、スタンバイ モードに移行すると、必ずハングアップするよ。 休止モードだと、問題ない。 ビデオドライバを最新のに買えても、状況いっしょ。 これって、SiSの内蔵チップセットの仕様なのかな?
78 :
74 :04/04/18 22:01 ID:MSmCueKd
>>76 さん
RedHat9ですので、普通にインストールすれば、
SMPカーネルがインストールされると思うのですが、
違うのでしょうか?
使っているカーネルは
2.4.20-8smp
です。
結局、誰もわからないんだ 以前と違って今はもう初心者ばっかし 氏ねや、クズども
>77 そんなことはない。
>>78 smpは選ばないとインストールされないんじゃないの?
ブート時に Grubで smpカーネルを選択できるんだったら
別の理由で認識できていないと思われる。
素直にLinux板いって dmesgさらして教えてもうべし。
82 :
74 :04/04/19 23:14 ID:hR4zVQct
自己解決しました。 カーネルを2.4.26に上げたら、2CPUで認識しました。 お騒がせしました。
この気まずい空気がたまらんな
ここのところの気温上昇で皆さんのPunditの調子はどうよ? 自分のはHDDが常時50℃前半なのが気になる。 構成はCPU セレ2.0 HDD バラV 7200rpm 室温22〜23℃ 電源ファンを静音タイプのものに換装してあるせいかも知れんが…。 (OEM→換装後: 28.28CFM→22.4CFM 3000rpm→2440rpm 30.0dB→26.0dB)
winny-とかやってたら上がるなぁ。 買った当時はとても静かに感じてたんだけどなぁ。
86 :
Socket774 :04/04/25 16:30 ID:D0CeR1I2
>>84 電源ファンの種類と換装方法が前スレにあったと思うんだけど、
もし持ってるか、覚えてたら教えて。dat落ちした。
漏れもチャレンジしようかなぁっと思ってね。
そこで2ちゃんプロバイダーですよ
>>86 ホレッ!!
1.ドライブベイとPCIライザを外し、電源から出てるコネクタはCPUファン以外は抜く
2.ケースに固定しているネジ(背面パネル4本、ケース内1本)を外す
3.電源のガワのネジ5本とファン固定ネジ4本を外し、ガワを浮かす
4.内部のファン用コネクタを抜く(ビニタイ1個切る)
5.ガワを組み直し、80×80×15のファンを装着。コネクタはケースファン端子へ
あとは元通りに。しめて20〜30分程度で、格別難しくはないが手間は多い。
89 :
Socket774 :04/04/26 20:06 ID:3daWCgEt
>>88 サンクス、 とりあえず80*80*15で静かなやつを探してみるよ
chasis fan用コネクタにつなぐと電源ファンのコントロールきかなくなるぜ。 SpeedFan入れれば話は別だが。それにスタンバイから復帰するとSpeedFanが きかなくなって全開で回り続けるし。あんまり静音仕様のファンを使うと 風量が減って筐体内の温度上昇→HDDオーバーヒート→あぼーんってことになる。
92 :
Socket774 :04/04/29 10:09 ID:1IWqWEGX
PUNDIT-HTを数日前に買ったんだけど、 なぜか光出力でアナログ音声が出てくれない(DVDのデジタル音声はok) 設定しようにもサウンドエフェクトマネージャーは入力の項目しか出てこないし。 光出力でスピーカー繋げてmp3聞こうと思ったのに・・・ 誰か解決法知りませんか?
93 :
Socket774 :04/04/29 22:26 ID:KiRTwP+H
pundit-R 買った人いる?
>>92 アナログ音声が出ない・・・って意味がわからんw
PCでmp3再生したらそりゃデジタルwave出力だろ。
ボリューム調整しる!
95 :
Socket774 :04/04/29 23:22 ID:z3fYC7tR
>92 realtekのホームページから最新ドライバ拾ってくれば たぶん解決する。
96 :
Socket774 :04/04/30 06:33 ID:P/gNiOSY
うちのPundit-HT黒もビデオ出力が出ません… ビデオドライバを入れていない状態では出るのですが、 ドライバを入れるとBIOSからWindowsの起動ロゴ画面までしか出ません。 ディスプレイの設定画面でミラーモードに設定できないのです。 (OKを押しても反応しない) ドライバはASUSにあった最新のものも試したのですがだめでした。 ちなみにOSはWin2000、モニタはアナログ接続です。 同じ症状を解決された方いらっしゃいませんでしょうか。
97 :
92 :04/04/30 17:50 ID:mzwnyUyI
yournet規制で書き込めなかった_| ̄|○
結局デバイスマネージャでAC97を一度削除して再認識させたら直りました。
>>95 の言う通りドライバが変になってたみたいです。
ついでに新しいドライバを入れたら出力の設定もできるようになりました。
回答サンクス
>>94-95 >>93 もうRって出たっけ?
まだどこの店でも見かけないけど。
98 :
Socket774 :04/05/01 10:09 ID:qJ6WwWTv
>>25 のLF-521JDの取り付け方に
>シャッターを外せば
ってあるけど、外してもまた元に戻せる?
当時3万円強で買った名機だけに壊すのは気が引ける・・・。
>>96 SiSにあるSiS651用のグラフィックドライバをいれたら直ると思われ。
うちは650_222_win2kxp.zipっていうやつ入れたら直ったから。
100 :
Socket774 :04/05/01 20:48 ID:3zyxqK0S
>>98 簡単にはずせる、しかし、俺は元には戻せなかった、
どこにバネがあったかついてたのか忘れたのだ。
結局、買った電機屋で直してもらった・・・。
結論、デジカメで写真を撮っておくか書き写して直せるようにしといた方がいい。
それが面倒なら他のドライブをお勧めです。
101 :
98 :04/05/02 10:15 ID:mgTpbcM3
>>100 なるほど。
壊れはしないけど、下手したら直せないわけか。
実行するときは写真を撮ることにします。
102 :
96 :04/05/04 14:28 ID:4MqMEijt
>>99 なんとかTVにも表示されるようになりました。
ありがとうございました。
103 :
パソディット :04/05/07 11:36 ID:wXTP3LOq
最近電源が勝手に落ちる様になりました・・・。(多分使い過ぎ) HDが逝きかけなのか、マザボなのかまだ分かりません。 そこで聞きたいんですが、電源の排気口に手を当てたら、 ほぼ無風状態なんでつ・・・。 これが標準でしたっけ?。 誰かヘループ。 ジタバタ 〃∩ _, ,_ ジタバタ ⊂⌒( `Д´) `ヽ_つ ⊂ノ
電源にホコリ詰まってる悪寒 まずはお掃除
106 :
Socket774 :04/05/07 20:30 ID:JqLAyfbR
107 :
Socket774 :04/05/07 20:43 ID:/ft8G0jp
>>103 使って何ヶ月ですか?
それと参考にHDとCPU,メモリー,OSとかも教えてください。
こちらの方は風は流れています。
108 :
Socket774 :04/05/07 22:29 ID:gWg4HzFX
申し訳ないんですが、pundit1のスレデータ どなたか送ってくれる方いますか? 今PUNDITでTVキャプチャーマシンを作ろうと考えています。 買ったらレビューするので(W
109 :
パソディット :04/05/09 00:35 ID:ZzsFwzoQ
えっと使用して8ヶ月です。 掃除しようと思って中を開けたら、CPUのファンには埃が結構ありましたが、 電源ファンの方は詰まった様子はありませんでした。 と言うか更にエスカレートして、落ちた後に再起動させようと ボタンを押すと『プチュン』といって電気が流れず、そこで終了。 (時間を置くと回復する) もう電源が逝ってるとしか言い様がない・・・。 1年保障あるんで修理して貰いまつ・・・。(;´Д`)
110 :
Socket774 :04/05/09 19:12 ID:JUlq/peF
>>109 修理が終わったら何が原因だったか参考にしたいので教えてください。
推測ですが、電源の温度スイッチか何かの 安全装置が働いているのでは? FANかFANの制御系の故障では? 外から強制送風して冷却したら電源落ちないのでは…
112 :
Socket774 :04/05/09 22:41 ID:3m597IQM
やっとpunditにAthlon64モデル登場だな。
113 :
25番 :04/05/12 03:39 ID:bwcjwzfD
115 :
Socket774 :04/05/15 15:22 ID:+pTKr68S
相変わらずリア面USBポートは2つまでなんだなぁ。
116 :
Socket774 :04/05/17 02:08 ID:lKB4EKRL
>>113 ありがとうございます。
実はPUNDIT買ってしまいました。
NECのSMART VISION HG2/Rを使ってTV録画マシンを作ってみました。
しかし、スタンバイからの復帰で予約録画を使用とすると、訳の分からない
表示がされ、Windowsのデスクトップが表示されません。
しかしVNCで他のPCからのぞくと、一応予約録画の準備がされていて、録画
し終わると↓の様な画面が表示されます。
http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=22 PCの構成
Celeron2.4G
PC3200 512MB
WindowsXP PRO
OSはクリーンインストールをし、ドライバはASUSのPUNDITのページからDL
してきたモノを使いました。
TV録画予約をしない状態で、通常のスタンバイからは正常に復帰できました。
ちなみに、SISのところから「SiS UniVGA3 graphics driver」やSIS651用のディスプレイ
ドライバを落としてインストールしてもだめでした。
どなたか同じ状況になった方いますか?
Pundit-R刈ったヤシ報告きぼん
>>116 あぁ、問題なくできたんですか・・
そんなワタスハ、33でつ。
現在、同じチューナーカードで、MSIのHETIS 865GV Gigaってやつ使ってます。
119 :
Socket774 :04/05/18 02:57 ID:ZAeXLuYR
>>117 買うたよ.Pundit-R.
Pundit-HTから乗り換え.理由はめんどーなので省.
ドライブベイの上にゴムのスペーサーがついた.筐体はそれ以外変わらず.
付属のCPUヒートシンクは銅製に変更.
Serial-ATAは専用コネクタ有.電源だけ変換コネクタ.
でも使っとらんので詳細はわからん.
中はなんとなく狭くなったよーな.もう限界,って感じ.
特にCPUfanとMemoryスロットの間はギリ.
それが理由か何かよく知らんけどアツイらしい・・
(P4 2.4BG+Cyprum他全く変わらん構成でシバかなくて850rpm位→1400rpm位)
・・あんまり参考にならんかな
120 :
Socket774 :04/05/18 11:13 ID:HWjaGa/k
>>118 HG2/Rは結構すんなり入りました。
スロットは一番下でないと無理ですが・・・。
予約録画はスタンバイ復帰からではやはり復帰の際に画面が乱れてうまくいきません。
休止状態からの復帰での予約録画は問題ありませんが。
このカードなかなか画質も、ソフト的な使い勝手もいいですよね。
以前HG2/Rを使って組まれていた方、このスレにもいたと思うんだけど、スタンバイからの
復帰での予約録画できてるのかな?
スロットの位置は、上では入らないから入れかえてみて、試すこと出来ないし。
>>119 HTシルバーから乗り換え予定だけど、
Serial-ATA専用コネクターはオンボードですか?
現在PCIスロットにSATA変換ボードを挿して
快適に使用中なのだが・・・
・・レスよろしこ
>>119 なるほど、Rは以前のPunditに比べたらうるさいPCになる可能性があるのか
123 :
119 :04/05/19 02:37 ID:yxQ5j9xj
>>121 Serial-ATAはオンボード.短いケーブルも添付されてるよ.
>>122 「全く変わらん構成」というのは間違いでした.スマソ
HTの時つけてた玄人GeForce4MX440は外した.
つまり余計に熱いわけだ.
といっても,個人的には気になる騒音レベルじゃないが.
ちなみに電源投入後30分ぐらいの現在の状況・・
CPU37度,M/B49度,CPUfan1339rpm.
内部の構成をさらすと,
CPU Pentium4 2.4BG
Fan CoolerMaster Cyprum
Mem どっかのPC2100 CL2.5 512M+256M
HDD Maxtor 6Y160P0
光学 Pioneer DVR-A06-J
PCI1 Pixela PIX-MPTV/P4W
PCI2 空き
その他,電源fanなどの換装なし
・・どーなんでしょ?HTでも環境によっちゃこんなもん?
シリコングリスの塗りが今回に限ってヘボかっただけだったりして・・
124 :
121 :04/05/19 16:28 ID:gRpH8x9X
>>123 レスサンクス!
オンボードATAコントローラーのチップはわからないでしょうか?
Sil3112?
・・レスよろしこ
125 :
46 :04/05/20 00:09 ID:YpTTZUoV
>120 スタンバイで使うとUSB関係でエラーが出たりするので、 休止でつかってまつ。って、普通、休止で使うだろ。 休止からの復帰で一度の録画ミスもなく毎日働いてます。
126 :
Socket774 :04/05/20 12:04 ID:soUH8zG5
>125 まぁ確かに休止ですよね。 自分を納得させようと、なんとなくスタンバイにこだわっていただけなんで(w 今は、横置き+ゴム足でテレビ台の下に入れて快調に使ってます。 でも、Punditを横置きにしたとき、左側が本来なら縦置き時のスタンドで隠れるということで、 無塗装でださいんだよね。 タミヤカラー3度塗りしときました。
127 :
Socket774 :04/05/20 19:45 ID:Vou/lg/Q
スペックアップはいいからよりコンパクト、より静穏目指して欲しいなぁプワンドット
サイズはもうこれ以上小さくしなくていいよ。既にGIGABYTEとかで作ってるし。 むしろもうちょい寸法広げて、ロープロ用AGP付けるとかPCI周りに余裕持たせるとか…
サトームセン(Web)でRじゃないのが \11,980だったので 買っちゃいました。 GV-MVP/RX入れて、HDDレコーダーにしようと思います。
情報感謝! 漏れも脊髄反射で注文しまつたヽ(´ー`)ノ
131 :
Socket774 :04/05/23 15:50 ID:3HVfkD1P
(*д*)ヤスー 他にもセキヅイ(←なぜか変換できない)反射する人がいるかもしれないねage
サトームセンのWeb直販なんて初めて見た 何てやる気のないビジュアルだw PunditHTの在庫はまだあるようだな、かなり抱えてる悪寒w
Pundit使ったオリジナルPCもえらい安いな
134 :
Socket774 :04/05/23 22:27 ID:YNB2u3kF
普通だろってレス使用としたが、オウエスも付いてるのかぁ。 結構安いかも名ァ。
135 :
Socket774 :04/05/27 15:43 ID:qJVOBR4/
ASUS Pundit の定格消費電力って何Wですか?
まだサトーのHPに出てたので、ついに買ってしまいますた! どういうパーツで組むかはこれから考えます。 ところで、Punditは、USB接続のCDドライブからブート可能 でしょうか? 可能ならドライブは新たに買わないので 良いのですが・・・。
Punditにはデルタ製電源かHIPRO製電源が載っているらしいですけど デルタはともかくHIPROって殆ど聞かないんですがマトモな電源ですか?
>>136 アイオーのUSB-FDX4はブートできた。
>>138 すまん。間違えました。CDは試していない。
>>139 情報、ありがとうございます。
前スレも探した結果、できそうな気もしてきたのですが、
パーツあさりをしていたら、DDW-061を衝動買い
してしまいました。
あとは本体がくるのをまつばかりです!
141 :
Socket774 :04/05/29 11:06 ID:0c7pTzIq
>>141 2週間前にAkiba PC Hotlineで紹介されたときは売り切れになってショボーンだったけど、
Web見て在庫◎だったから、送料節約のため昨日直接買いに行ってきた
駅の真ん前の店(6号店だっけ?)の5Fにあったよ
店頭(レジの斜め前)には2箱くらいしかなかったけど、まだ数はあるらしい
Pundit HTベースのショップブランドPCをやってたみたいだから、>サトームセン 仕入れすぎたようだな モデルチェンジの事前情報も入ってなかったのか、かわいそうにw
PentiumM版のPundit作ってくれないかな。 もう熱と戦うのはまっぴらごめん。
P-Mにするのだったらついでに電源ファンレス化キボンヌ
>96 >99 うちもそれで、動画をテレビで見るのにはいちいち再起動してた。 エンコード中とかできないし、もーめんどくせーとか、 ヤになってダウンスキャン買いそうになってたところに、このご宣託!! punちゃん惚れ直し。
147 :
パソディット :04/06/03 11:56 ID:GpzNgzXK
えーPUN修理の途中経過ですが〜。 ショップ側は電源が落ちる所を、未だ確認出来ないそうです。 なので、今度はメーカーに送って見て貰ってまつ。 パーツは全部外して送ったので、漏れのパーツの どれかがおかしいと言う事になるなぁ〜。 あきゃん、スーパー謎・・・。●/ ̄\_
Pundit熱すぎ! セレ2.0G+シプラムなのにアイドリング時60℃って(室温26℃) これってやっぱ変かな? 夏越せそうもないから秋までお蔵入りだ、、、。
>>150 それは正常でない。
Cyprumにはリテンションバネの弱い物があり、縦置きだと圧力不足になることがある。
まず同梱クーラーに戻して様子を見れ。
Cyprumのバネは妙に凝った作りなので、バネ圧が強くなるよう曲げるには道具がいる。
ヒートシンク側のバネが入る溝に詰め物などをするといいかも。
なおCyprum Liteは構造が異なるため、このような問題は起きない。
152 :
150 :04/06/05 20:26 ID:EEKMD727
>>151 むう、やっぱ異常だよね。
ヒートシンクそのものがチンチンに熱くなるので取り付けは問題無いと思うんだけど。
結局そのままOSインスコしたんだけど、そしたらアイドリング時46℃で安定。
いったいなんだったんだ、、、。
快適なpunditライフを楽しむ今日この頃。 ですが一点・・・ デフォでS端子出力で立ち上げる方法はないものでつか? S端子に信号が来てないと、ビデオ端子で立ち上がってしまう罠・・・ 一回立つと、windowsでビデオ→Sに切替る方法が分かりませぬ。 どーにかならないもんでしょうか〜?
修理結果出ますた。
メーカー側に送って見て貰ったら、
電源がおかしいとの事で【交換】になりました。
>>147 送る前にメモリチェック済みで、ノーエラーでした。
どう考えてもファンの風無かったもんな〜〜〜〜。
一見落着でつ。
Pundit-RでSpeedFan使えませんでした。 CPUFANの回転数いじれるソフトないですかね? Pen4 2.80CGHでノーマルファンで常時2000回転 以上していて気になるんですが…
Pundit-HT買いますた。。
157 :
Socket774 :04/06/17 17:46 ID:zg47mK3r
完成したてのPunditからカキコ
158 :
Socket774 :04/06/17 19:52 ID:0ES1jqe0
友達のPundit-Rがうるさいです。 ちなみに僕のはPunditですが静かです。 友達は僕のPunditを見てこれならいいと 同じデザインでグラフィックがいいPundit-Rを購入しましたが、 友達の部屋に行ってみるとPundit-Rが轟音を立てていました。 俺「うるさくない?」 友「やっぱり?」 俺「BIOS画面出してファン設定ってのは?」 友「うん、やろう」 30分ほど友達は悪戦苦闘していましたが駄目でした。 どなたか静音設定に成功された方いませんか? レスお願いいたします。
159 :
Socket774 :04/06/17 20:41 ID:0ES1jqe0
あげ。
同じ症状ですね。 ちなみにCPU何? FanAutoModeStartSpeedTempを50℃前後 FanAutoModeFullSpeedTempを70℃にすると 2000rpm前後にまで落ち着くけど… それ以下は無理でした。 FanAutoModeFullSpeedTempを75℃にすると なぜかFANがフル回転したりすることも。
161 :
Socket774 :04/06/18 00:26 ID:d6z8pSjD
>>160 友達が言うには、セレ2・4だそうです。
申し訳ない。CD-ROMブートってどうやるんだろうか。 BIOSを眺めたがそれらしき項目ない…。起動時に キーを押下するの?どなたか教えて下さい。
165 :
163 :04/06/21 11:36 ID:y9hCn68w
166 :
Socket774 :04/06/21 11:51 ID:DumCbwBT
>>163 Macユーザー?<"起動時にキーを押下"
first boot driveをCD-ROMにセテイ?
167 :
163 :04/06/21 12:45 ID:y9hCn68w
>>166 起動順の設定がどこにあるのか分かりませんでした。
漏れの使ってるBIOSが古いのかな…。
BootでIDE Hard DriveをDisableにしたらCDブートした
ので、インストールの時だけこれでやってみます。
"Macユーザー"については、お仕事で良く使ってます。
>>167 Bootデバイスにカーソルがある状態で、
+-で起動順を変えられる。
169 :
163 :04/06/21 12:57 ID:y9hCn68w
>>168 うおおおっ、ありがとうございますっ
自分汗くさいのでシャワー浴びてからやってみます。
みんななんて優しいんだ…。
170 :
Socket774 :04/06/21 16:24 ID:DumCbwBT
汗くさいってw
>>167 ついでに...
IDE Hard DriveをDisableにしたままだと、そのHDDにOSインスコできない...
スレ違いなのでこのあたりでstop!
Pundit-RとPundit-HTとではそんなに静粛性が違うの?
HTが静かだと聞いていたので、R購入寸前だったけど躊躇中...
電源ファンがうっさいよ
172 :
Socket774 :04/06/21 22:25 ID:DumCbwBT
>>171 そうですか〜、BIOS?でのファン制御が変ったんですかね。
SpeedFanも動かないって話だし...
電源ファンが煩いものになったってことなら、
ファン交換は何とかできそうですが、のっけからの保証切れになるので厳しいですね。
RADEON 9200のDVI出力のクオリティーが満足でるものなら、
PCIグラボを指さなくてすみ、PCIが2本使えるので
HTではなく"R"にしようと思っているのですが、
さすがに稼動展示品が無く試せないのが辛いところです。
173 :
163 :04/06/22 01:14 ID:vwXxnb24
>>170 ありがとうございます。
またそこではまるところでした。
最近ビルエアコンの調子が悪くて
職場がサウナ状態なんすよ…w@汗くさい
すれ違い気味なんでsage
もともと-HTの時点で熱設計的にどう見てもギリギリのPunditを、 まんまプ対応にしたら、-Rは静かでなくなってしまうのは、想像に難くない罠
>>174 -RにNorthwood(HT)なら、-HT並みの静かさってのは甘い妄想ですかね?
176 :
Socket774 :04/06/22 19:08 ID:6qDS4MyF
-RにNorthwood(HT)2.8Cで組んだけど、轟音マシンの出来上がり・・・。 Q-FanをONにしてもだめ。BIOS上で起動直後にもかかわらず48度。-HTとは まったく性格の違うベアボーンです。Fan交換して飼いならした人います? ヒートシンクが銅製で期待したんだけどねぇ。
CPUファンのQ-Fanは、効かんとなればSpeedFanで自分の好みの 閾値を決められるわけだが、-Rはそれだけではだめってことか? 可能性としては、 ・電源の排気ファンのチューニングが異なる ・RADEON IGP自体の発熱が大きい か?
うちの-RはNorthwood(HT)2.8Cで CPU:40℃、MB:54℃、CPUFAN:2100rpm BIOS Ver1002.003 FanAutoModeStartSpeedTemp:47℃ FanAutoModeFullSpeedTemp:70℃ の設定。 FAN:2100rpmならそこそこ静かですよ。 FullSpeedTempは75℃とかにするとFANの回転数が 極端に大きくなるような… StartSpeedTempも単純に高くすると同じ現象に ちなみに、CPUのヒートシンクの銀グリスはカッターの刃で 薄く延ばし直しました。もともとの状態では厚塗り過ぎだと 思いますね。
やっぱCPUFANが一番うるさいですね。 とりあえずコネクタ仮挿しして見たところ PEN4のリテールFANの方が静かに感じる。 7cm角の静穏FANに交換しよっかな。 どなたかお勧めのFANないですか?
FanAutoModeStartSpeedTemp:50℃ FanAutoModeFullSpeedTemp:75℃ と、かなり高い設定にしたのが逆効果だったのか・・・。 今は手元にないので、検証できないんだけど。
プンディット!!プンディット!!
183 :
Socket774 :04/06/23 19:37 ID:cIHQUqgf
>>182 (・∀・)イイ!
Low Profile対応で外形寸法125×65mmを実現しており、同社では世界最小としている。
(・∀・)イイ!
自動で録画する「おまかせ録画」機能も搭載。
(・∀・)イイ!
さらに、TV番組の同時録画が可能になる、
複数枚の同時使用にも対応を予定しており、
7月中にアップデータを公開するとしている。
DTV板では、様子見って感じだね ダイレクトサウンドっぽいけど、ダイレクトオーバレイが妖しいとこだ
まあ、IOの新型よりはいいかもね
186 :
129 :04/06/25 00:21 ID:uasyb3hO
HTにGV-MVP/RXとHDD250G入れて、HDDレコーダーにしました。 S3で使用中でだいたい満足してます。復帰ミスもなし。 スタンバイ中は当然のことながら、録画中も静かです。 が、起動中に時々カードリーダーにアクセスする音が少し気になる。 あと時計の狂い方が激しいような気がする。
>>184 DTV板の連中はPunditの苦労は関係ないからね
物量作戦でフルサイズも厭わないから、何かを犠牲にしてまで小さいの選ぶ必要なし
188 :
Socket774 :04/06/28 00:00 ID:bKkgUcLp
困っています、みなさんのお知恵を貸してください。 Pundit−R使用者です、パソコン使用時に再起動が頻繁に起こります。 主にベンチマークソフト使用時、FF11、ユメリア、 MID再生ソフト使用時、timidity++(ティミディティ)。 外付け(USB2.0)HDDから内蔵HDDへファイル移動中、特に容量が多いファイル。確かMPEG2 などなど・・・。約6回ほど落ちました。 ちなみにスペックは CPU セレ2.4 HDD 80 MEMORY 512(バルク) OS XPホーム CD-ROM なし ちなみにメモリチェックしましたが異常はありませんでした。memtest86 クラッシュメモリダンプの結果は KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED_M カーネル モード プログラム にハンドラでキャッチできない例外が発生 というエラーが出ていました。 BIOSは6月8日の最新版です。 同じ症状が出た方、またそれに準じる形で苦労した方、どのように対処しましたかアドバイスお願いします。
直接関係無いですが、オメガドライバでスタンバイで 勝手に再起動というのがありました。 システムのプロパティ→詳細設定→起動と回復の設定で システムエラーの自動的に再起動するのチェックを外して みてください。現象がでればエラーのメッセージが確認できる と思います。それで解決にはなりませんがヒントくらいには なるでしょう。 また、ソフトインストールの度にシステムの復元ポイントを 作成しておくと良いかもしれません。
190 :
188 :04/07/01 00:48 ID:JoLrwWd3
>>189 その手がありましたか、ありがとうございます、試してみます。
いきなりブルーバックになり メモリーエラー?HDD逝っちゃった? と焦りましたが、IDEケーブルの圧着部分が 接触不良になったようです。 コネクタを上から押さえるとちゃんと動くよう なりました。新しいケーブルと交換しないと… ケーブル引っ張って抜いたのがいけなかったのねぇ 反省…
192 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:09 ID:/YnbboeL
熱いね日本列島、やぁ!あなたのPundit元気ですか!? 横置きは良くないので気をつけてくださいよー!
193 :
Socket774 :04/07/11 21:26 ID:fUfPltQc
Pundit-RでPen4 2.8CGhzで CPUFAN:RDL7025S/2500rpm PowerFAN:RDL8015S/2000rpmに変更済み CPU:41℃,MB:57℃,HDD:53℃(Seagate ST3200822A) MBがちょっと高めだと思うがどうでしょ? MBの温度ってどこで測ってんの?知ってる方教えて
ヤパーリRのマザボはホットですな。 HTでPen4 2.4、室温27℃でだいたい45℃前後で落ち着いてる。 HDDの高温は構造上しょうがないとして、電源ファンを低速のファンに 換装してんのがマズいんでないの? 元々定格3000rpmくらいのファンを ファンコン効かせて筐体内換気してんのに。
うちのPunditはCel 2.4で CPU 50℃前後 MBは40℃台 24時間UDを回していますが、FANの音も静かなので寝る時も気になりませんでした。 ところが、PEN4 2.8に変えると、各温度が20℃以上上昇してしまったので、 電源FANは、Nidec D08R-12TH-19A 3100rpmの高速型へ変更 HDDは、あの窮屈な所から、CD-ROMの場所へ移動しHDDクーラーを取付、CD-ROMの扉は少し開放。 内蔵していたCD-ROMは外付型へ改造。 FAN速度はspeedfanにて、通常は80%、暑い日は100%に手動変更 これで、外気温28℃で CPU 60℃前後 MB 50℃前後に収めることができました。 が Punditが爆音PCに・・・ 俺は人生の負け犬です。 Orz
193です。 どうやらMBの温度計はライザーカード付近のようです。 MTVX2004挿してましたが外すとテキメンに温度下がります。 電源FANをValueWaveのFD80-53C 3500prmへ変更してみましたが 結構うるさいです。このFANダメだデフォルトFANの方がまし。 結局2000rpmのに戻してパルスセンサだけケースファンのコネクタ に接続。1300prmしか回ってない…12V固定にしようかな…
去年の夏を越すことができず、 P4-2.53から、P4-1.8AにCPUを格下げしましたが何か? 夏期の連続稼働でも、静粛性と安全な温度を維持できるのは、 せいぜい2.4Gまでだと思う次第。 ここを見てると、-Rはさらに厳しいようですな
音源ってCPuファン?電源ファン?
199 :
Socket774 :04/07/13 22:54 ID:OKBPlfCr
>>197 p4-2.0 c2.4でキャビネットに入れて問題なしでした。
おもにテレビ録画用です。
店員さんの言うとおりにしてよかった。
そのようで、−Rは辛いようですな。
200 :
Socket774 :04/07/14 03:42 ID:EvlvB5Zh
最近、リビングPC用にPUNDIT-Rを購入したものです。 デフォルトのBIOSでは、確かに「これがPUNDITか?」と思わせる轟音で、 K6をデルタの高速回転で冷やしていたころを思い出しました。 Q-FANをいじるほどに爆音、停止、爆音(ホントに)の繰り返し。 もっと試せばベストがあるかもしれませんが、私には解決できませんでした。 最初に入っていたfirst releaseのBIOSからWebサイトからダウンロード できる1003(1002.06)BIOSに変更したところ、 2500回転前後で安定して、騒音的には、ごく普通レベルのPCになりました。 元々がなかなかの騒音だったので静かなPCに感じてしまったのが良いのか悪いのか・・ その後、BIOSを見ると、Q-FAN関連の設定では可、不可を選択するのみで温 度設定の手動部分が割愛されています、 私の所では、いじればいじるほどに思い通りにならなかったので良しとしました。 ちなみに更新時現在では、BIOSがASUS UPDATEのインターネットからでは自動更新できなかったので、 ファイルで落とし解凍してから場所を指定して更新しました。 コンパクトで、ある程度の性能とある程度は自由の効いた拡張性を持ち合わせたベアボーンなので大切に扱っていきたいですね。
201 :
Socket774 :04/07/19 11:21 ID:hPAus3Eu
193です。 電源Fanを12V固定に変更しました。 (パルスセンサのみケースFanコネクタへ) Pundit-RでPen4 2.8CGhz/PCI:MTVX2004 CPUFAN:RDL7025S/2500rpm/Q-Fanで1000rpm前後 PowerFAN:RDL8015S/2000rpm/12V固定で2000rpm 室温32℃で CPU:37℃,MB:54℃,HDD:53℃(Seagate ST3200822A) 少し煩くなりましたが普通のPC以下の騒音だと思います。 これで夏越せるかな…
>室温32℃で (;゚∀゚)=3ハァハァ
pundit-rの開封品12000円で買えたけど、あんま発熱厳しい様じゃ オクに流す
Pundit-R P4 2.8EGhz MEMORY 1Gバルク WinXP Pro 上記環境でビデオ再生させるとOSごとフリーズします、 どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?
205 :
socket774 :04/07/21 11:59 ID:uSi2y28H
>>204 もっと環境を詳しく書け
99のpopには、PC3200で512以上載せると・・・とか書いてあった希ガス
PC2100/2700推奨とか書いてた
FSB800対応の意味があまりないんじゃ・・・・と思って
HTを買ってきた。3.06も安くなったしな
206 :
Socket774 :04/07/21 13:36 ID:65Ql3tz6
セレDをHTに装着したチャレンジャーは居ますか?。
207 :
socket774 :04/07/21 13:41 ID:uSi2y28H
205だけど、漏れが買ったのは砂糖の特売だったので12k弱だった
208 :
Socket774 :04/07/21 23:00 ID:7Ayh82PA
>>204 おともだちがさー、R再起動しまくりで原因がメモリ3200だろうって
言うから2700買ったら再起動しなくなったよ。原因はもしかしてそれでない?
204です P4 3.06GとPC2700 256×2挿して見ましたが症状変わりません。 ビデオドライバーは6.14.10.6458です
小型のPCに組み込むCPUを選ぶときは、消費電力をきちんと調べた方が良い。 クロックが同じでも、全然違う。 2.8GHzなら、2.80Cなら69.7Wだが、下手なのを買うと、80Wになる。
211 :
Socket774 :04/07/24 15:07 ID:c+PIufAu
2.80C = 69.7W 2.80E = 89W だから、Punditには2.8Cが無難。 2.80Eでは、20W(大容量HDD2台分)も発熱が増える。 それでもかまわないというなら、3.40 GHz = 89W を買いなさい。
212 :
Socket774 :04/07/24 18:21 ID:uWy8n2wO
213 :
Socket774 :04/07/31 07:10 ID:bsXQXOsE
>>193 電源ファン替える前の温度とかって覚えてないですか?
214 :
Socket774 :04/07/31 19:58 ID:XO6JTpS+
電源ファンの速度って何を基準に変化しているのでしょうか?
CPU温度?電源温度?その他?
この際CPUクーラーと、電源ファンの両方を交換しようと思うのですが
CPUファンはCyprum KI4-7H52A-OLに決定したものの、
電源ファンは未だ決めかねています。
適応規格が80x80x15mmのファンということですが
http://www.pc-custom.co.jp/fan05a_list.html この中からだとどれがお勧めとかありますか?もちろんこれ以外でも。
ファンスレ見ても、いまいち薄型って話題になりにくいみたいですね。
ちなみにceleron2.2GHzで、大体HDD、CPUともに50℃くらいです。(RT:25℃)
シバキあげる機会は普段そんなにないのですが、複数アプリが動くと
CPUが55℃を超えてしまい、CPUと電源の両ファンの音が目立ちます。
どうぞよろしくおねがいします。
215 :
Socket774 :04/08/01 20:50 ID:1iDGEO8v
HTからRに買い換えた。 メモリ1GBだとトランセンドが×でSEITECが○。 マニアックな奴だ。 CPUクロック設定ないし、なぜかメモリもデュアルチャンネルじゃない。 買った後に気付いてショック
216 :
Socket774 :04/08/01 21:53 ID:0Gg8rhVD
確かメモリーはデュエルだったんじゃ・・・?
217 :
Socket774 :04/08/01 22:20 ID:1iDGEO8v
>>216 チップセットはそうだけど、どうもこのマザーだけは違うみたいなのよ・・・
218 :
Socket774 :04/08/01 23:14 ID:0Gg8rhVD
原因究明よろ。 漏れも購入検討中なんよ。
219 :
Socket774 :04/08/02 00:30 ID:hS9yK3qA
あーやっぱデュアルじゃないみたい。。。 CPUIDでもデュアル表記出ないし、パフォーマンスも変わらないみたい。 しかもDDR400載っけると、 ・片面実装メモリ=400動作 ・両面実装メモリ=333動作 らしい。(マニアル参照) ↑真実発覚で更にショックうけた。。。 メモリ周りは特殊っぽい。 とりあえず安定してるからまーいいんだけどさー
まぁプンデョワッヂに性能は求めるなってことだな。
221 :
Socket774 :04/08/02 00:50 ID:hS9yK3qA
だな。 買っといて同意するのもシャクだけど。 3Dゲームもメインマシンでしかやらないし。 ゲームをやらなければHTのほうが静かだし安いし、いいんじゃねの?
222 :
Socket774 :04/08/03 21:47 ID:peIjEc/f
>213 193です。CPUはいずれもQ-FANにて ↓デフォルトFAN CPU:40℃、MB:54℃(CPUFAN:2100rpm) ↓CPUFAN:RDL7025S/2500rpm、PowerFAN:RDL8015S/2000rpmに変更 CPU:41℃,MB:57℃,HDD:53℃(CPUFAN:1100rpm、PowerFAN:1300rpm) ↓PowerFANを12V固定で使用 CPU:37℃,MB:54℃,HDD:53℃(CPUFAN:1000rpm、PowerFAN:2000rpm) 周囲温度が同じではないが、夏に向けて変更したでの 後になるほど周囲温度は高いと思われる。 ただしMBの温度=電源の温度ではないので注意。 2番目の設定だと電源がかなり熱くなります。 (排気の金網が手で触った感じで50〜60℃)
223 :
Socket774 :04/08/07 11:49 ID:BwEWaknx
シプラムに付け替えると若干静かになるらしいけど、温度も下がるの?
>>223 シプラムだと隣にあるコンデンサとチップセットが冷やせないのでは?
純正のヒートシンクは丁度横に空気が流れるように作ってあるし。
225 :
Socket774 :04/08/07 13:46 ID:BwEWaknx
>>224 まだ買ってないからよくわかんないんだけど、
数人このスレでも購入した人がいたからどんな感じなのかなァってね。
今らだけど。 やっぱ、前面の蓋を開けた方がHDD温度下がり易いようだ。 PCカードの入れ口から空気が流入する模様。 うちの横置きpunditは 50→47度 くらい変化あり。 夏は前蓋開放に限る?
227 :
すっぽんぽん :04/08/09 18:29 ID:O/0k5Bp8
クーラーかけないので室温32〜35度。 夏場を乗り切る自信がないのでケースをとっぱらてます。 MB、CPU、HDDの温度がケースありより3度ぐらいは下がります。 さらに980円のクリップタイプ18cmファン(扇風機)弱回転で5度ぐらい下がり音も静かです。 もっとも連続エンコ状態でMB:51度、CPU:55度、HDD:52度ぐらいです。 行儀悪いが夏場はむき出しに限ります。
パンダッヂなんて買わなきゃいいのに↑
>>227 床下収納庫に設置してリモート操作なんてどう?
>>223 Cyprumに付け替えてみた
環境= P4 2.53GHz QファンON
(純正のファンに付いてるダクトは取り付けられず)
音は確かに静かになったがCPU温度はほぼ変化無し。
MB温度が3℃上がった。
うちではいつもCPU>MBで温度差3℃位だったのが同じ温度なった。
Cyprumだと起動直後1000rpm以下しか回らなかった。
CPUファンが吸気ファン兼用と見れば純正のダクト?も付けられないから
MB温度が上がるのは当然かもね。
結局、純正に戻しますた。
231 :
Socket774 :04/08/15 13:02 ID:ZruBnx+M
へぇへぇへぇ シプラム惜しいな。 今回は買わないで置こう。 電源ファンだけにするか。 所でプンデッテの場合ってHDD冷却をつける場合ってどんなものがある? ちょっとばかし温度が高め。
>>231 > 所でプンデッテの場合ってHDD冷却をつける場合ってどんなものがある?
家庭用扇風機。
というのはあながち冗談ではなく、他のPCから電源を引っ張ってきた12cmFanでケース外から冷却、
というのを昨日からやってみてる。
ちなみに増設HDDの電源も他PCから拝借中。
233 :
Socket774 :04/08/15 14:04 ID:ZruBnx+M
どうもありがとう。 >外から冷却 これしかないのかぁ。 プンダットの魅力ってのはスタイリッシュかつコンパクトってのが自分の中にあって、 結局ゴテっとまわりについちゃうとプンダットである意味がなぁ・・ってのがあってね。 あの小さな筐体じゃぁHDD冷却は無理かな。
>>232 それって、コンパクトさ、デザインの良さといった
Punditの長所がまるで・・・ny
235 :
Socket774 :04/08/16 09:17 ID:26empNkp
PunditにP4 2.40B と250GB 7200RPM HDD を付けて横置きでふたを閉めて使っている。 しかも、2つのPCIスロットも、GeForce 5200とGbit LANのボードで埋めている。 両方とも発熱はすごいし、HDDも発熱はすごい。だが、全く問題ない。 みんな、何を騒いでいるんだ? Prescotとか使っているのかい?Prescotは、PCメーカーもいやがる ほど発熱が多いから、CPUが選べる自作PCにわざわざ使う必要はない。
236 :
Socket774 :04/08/16 09:27 ID:26empNkp
ちなみに、P4 2.40Bは57.8W。211が書いてる2.80Eより31Wも少ない。 この差は、HDD (9W)+DVD+R drive (10W)より大きい。
237 :
Socket774 :04/08/16 11:03 ID:csa2pcnW
>両方とも発熱はすごいし、HDDも発熱はすごい。だが、全く問題ない。 まぁそれならいいんじゃないですか? 園児のような短絡的考えが素敵です。
泣いた事ないヤシは悲しみをシランという典型だな
会社でサーバーやクライアントPCを何台も管理しているが、きちんとした廃熱機構を持っている サーバー用の筐体に入れたHDDも、いくときはいく。HDDの寿命は個体差が大きいから。 だから、サーバーでは最低でもRAID 1 にしているが、それでも、 故障の確率を減らすために、CPUから何から全ての消費電力を計算して構成を決める。 クライアントPCの場合、Puniditのような小さな筐体では、RAIDもできないし、廃熱も悪い。そうなると、 せめて消費電力を計算して構成を決めてやらないと、後からおかしな対策をするはめになる。 というようなことを考えると、235の言うことの方がずっとまともだと思う。園児は。。。
いいねープンディット。 願わくば、PEN-MかAMDのCPUが 使えるプンディットがほしい。
前スレの時から2.4B入れるくらい常識。
(Rは事情が違うが)
HDD温度については
>>71 を嫁。
2.4Bなんて今時売ってねーだろ、チンカス共が
>>242 消費電力の小さいCPUのひとつの例として2.4Bをあげただけだろ。
それも分からないとは。。。
んなカスっぽい理由なら、素直にceleronでいいだろが
>>244 もしかして、キャッシュやSSEの意味も分からない香具師?
で、その命令文を使いこなせてるアプリがどれだけあるか知ってるのか つか、そういうアプリをこのベアで使っているのか 雑誌の知識だけでモノ言うと恥をかくぞ キャッシュの差なんて、FSB400〜533という世界では大して変わらん ソケ478という地雷が、全ての処理をもみ消してくれるからな
>>246 > で、その命令文を使いこなせてるアプリがどれだけあるか知ってるのか
> つか、そういうアプリをこのベアで使っているのか
小型Audio Visualマシンとして使ってるからSSE使いまくり。
(もちろん、Punditで能力不足の処理は別のPCでやるが。)
> キャッシュの差なんて、FSB400〜533という世界では大して変わらん
> ソケ478という地雷が、全ての処理をもみ消してくれるからな
FSB400〜533でソケ478で、キャッシュの差はとても大きく出る。
知らないのか?FSB800でも大きい。もっとも、データサイズの
小さなアプリしか使ったことがない香具師には分からないだろうが。
そのデカいサイズのデータが、動画ファイルとかだと藁うが・・・
FSBとか拘るあたり、激しく淫厨のヨカン
ま、最初は消費電力の問題だったのが、キャッシュやSSEやらに話が移った段階で、 かなり卵臭い奴だとは思っていたが、今度はFSBか… celeronとpentium4とで、その差が大きい場合、ほぼ100%その原因はコード系だ FSBではない FSBが原因で差がでるなら、AMD系がintel系より速いわけがない そもそも、FSBで差が出るほどのデータ量をCPUのみで動かすのは、今時流行らない それに、ID:XUZQAljnの用途だと、celeronもpentium4も大してかわらん 3DCADなどでも使わん限り、pentium4などイランな 制御系の知識がないなら、これ以上恥をかくな
FSBの話をもちだしたのは246じゃなかったか? 247は、FSBに無関係にキャッシュサイズが効く、と言っているんだろ?
ああ、俺は大した違いは出ない、といった ID:XUZQAljnは大きく違うというが、どうせショボいライターの書いた雑誌がネタ元である可能性が高い そもそも、pentium4に特化したコードで書いてるプログラムなんて稀だ 実用段階において、大きな違いはでない インキャッシュも、CPUが3GHzをオーバーすれば若干でるのかもしれんが 現実では、テキストファイルのデータを連続変換して作業させる様なアプリで差がある程度 しかし、そんなヘボい仕様のアプリは、処理速度なと気にしていない
>>253 キャッシュインするかどうかでパフォーマンスが倍以上違うというデータを突きつけられても
「若干でるのかもしれんが 」か。それに、アプリを作る側は処理速度なと気にしていなくても、
そのアプリを使うユーザーにとっては処理速度は重要だということもわからないらしい。
言ってることがめちゃくちゃで、データも出さない。「ショボいライター」よりもずっとショボいな。
ま、そういう>753も、自分でアプリを開発してみりゃ、ソケ478系がどれだけバカげたCPUかわかるがな それがわかれば、pentium4なんて買うのがバカらしくなる celeronで十分だ
256 :
sage :04/08/17 19:11 ID:SfGh14k3
とりあえず中途半端なp4より、2.7位のセレ論がいいってことですね ぷんぢtでわ
>>256 2.7GHz買うくらいなら2.4GHz買ったほうがコストパフォーマンスからいって良いんじゃないか?
4-5000円くらい違ってて性能差はそんなに感じないだろうし。
サブマシン用なんだったらこれにメモリ256MB or 512MBでWinXP Homeでも十分。
つか、みんなはPunditを何に使ってるんだ?
漏れは静音サブマシン&キャプチャ予備マシン。
ちょっと動作がもたつくけどサブマシンだし、これでも十分。
Celelon 2.8GHz、DDR266 128MB、5400rpm 80GB、Win2000 SP4
258 :
Socket774 :04/08/17 22:08 ID:cmklOcq7
論破
>>255 キミが言うばかげたCPUでも、251のデータのように、ちゃんとしたアプリを作れば、現在最速のデスクトップCPUであるItanium2の30〜70%の性能が出るんだよ。
(念のために言っておくと、Opteronは、1CPUのときはItanium2より遅い。)
キミのように、2倍以上でも「若干違う」というなら、これは、「ほとんど同じ」性能でしょ?
自分がちゃんとしたアプリを作る能力がないのを、CPUのせいにするのはみっともないな。
で、Celeronで十分だって?まだキャッシュの効果が分からないの?テキストファイルの編集ぐらいしかしないつもり?
それと、Celeronは消費電力が低いと思っているようだけど、Celeron 2.4GHzは P4 2.4Bよりも消費電力が大きいって知ってる?
それなのに、キャッシュだけみてもP4の1/4しかないんだから、値段以外に良い事ってあるの?
まだキャッシュに拘るブァカがいるな カタログ厨の淫厨はシネ
>>260 あんたの負け。相手はカタログ値だけじゃなくて実測値も出しているのに、何のデータも出さずに思いこみだけでわめいても勝てるわけない。
Punditに積むこと前提にセレ2.7GとP4 2.40Bなら、 俺なら普通にP4 2.4B買うけどな。 セレの方が10WくらいTDP高くなかったっけ? 遅いのにファン煩いってどうかと思うよ。
売っても無いCPUに萌えてどーすんだブァカ
264 :
262 :04/08/18 10:21 ID:OMJuRZax
265 :
262 :04/08/18 10:43 ID:OMJuRZax
鱈厨といい、ここの淫厨といい、おまえらはゴミ漁りが好きなんだな いい加減、オーダーしても入ってこないCPUなんか見捨てろ いいように、在庫処分につき合わされてるだけなんだぞ
おまえ顔真っ赤だぞ
へぇ…
Celeron 2.4からPentium4 2.53へ変更したがその差は周波数、FSBの差 以上に違いが判ったよ。 TVレコ&エンコ&DVD書きマシーンとして組んだが今やメイン機よりも 使用頻度多いよ。 もちろん、MEMもPC2700設定で回してある意味Punditの基本能力を 使い切ってると思ってる。
>>266 もういいから、ID:KGooq471はセレロン買いなさいよ。
でも、このスレはID:KGooq471のためだけにあるわけじゃないからね。よい子にしていてね。
で、ID:KGooq471以外の人にとっての結論は、PunditにつむCPUは消費電力が小さいP4を調べて買う、ですね。
なんか勘違いしてるようだが、俺は>255-257じぁねぇぞ 昨日のIDは、>248-249だが まぁ、ベンチの数値がそのままソフトの動作に繋がると思ってる鴨は、そうして下さいということだな
>>271 > まぁ、ベンチの数値がそのままソフトの動作に繋がると思ってる鴨は、そうして下さいということだな
少なくとも、269が言っているのは、ベンチじゃなくてソフトの動作なんですけど。
ID:KGooq471は、自分の使っていないソフトはベンチと呼ぶのかねぇ。
>255-257の言ってることとあんまり変わらないな。
どのスレでも、淫厨ってすぐムキになるんだよな 知識も乏しい癖に (本人は雑誌の記事を自分の知識に思ってる)
275 :
Socket774 :04/08/18 21:04 ID:n1NBR3Fx
完全に勝負あったな。
>>274 オマエむきになってるな。知識も乏しい癖に。完全に勝負あったな。
つまり、手に入るなら P4 2.4B が最良ってことでOK?
消費電力の点で見てもさ。
性能は・・・揉めてるから置いとくとしても。
>>263 >>266 の発言を見る限り KGooq471 も納得のご様子。
つか中古で買えばいいジャン。2.4Bくらい。
地図に山ほど売てるよ。
過疎化が深刻なプッデッヅスレ。 久しぶりの白熱バトル。
280 :
Socket774 :04/08/19 01:36 ID:jp0jA9yN
前の祭に買っておけばヨカタ。
たぶんKGooq471は2.4B買う金もないんだろうなw
282 :
Socket774 :04/08/19 09:29 ID:EcJqep3K
Punditは、サブマシンとしてとても便利ですよ。部品を選ぶときに、>274のような専門家気取りの言うことは無視して、自分でCPUやHDDの消費電力などの基本性能を調べて最適なものを探し出せば、特別な工夫をしなくても快調に動きます。 「電源電卓」のようなおおざっぱなものを使わずに、自分で調べることが大事だと思います。メーカーのHPを見れば基本性能は載ってますから。スペックが全てでないのは当たり前だが、基本はスペックであるのも当たり前ですから。
>>279 ただ、一人の淫厨と二人の煽ラーが連レスしただけじゃん
俺なんてこのベアは、P4_2.8C入ってたけどオフィスとインターネット位しか使い道ないから
セレ2.0GHzに換えた
メモリを1024MB入れときゃ、それで十分
以前、SONYのLXというASUS製のスリム型VAIOで、連続エンコしていて落ちたことがある
原因は排熱が追着かなくなって、BIOS上で落ちたみたいだ
PowerFanのとこに赤い表示が出ていた
小一時間くらい電源も入らないし、異臭はするし、まじあせった
Punditは同じタイプのものだから、負荷のかかる作業はしないことにしている
サブマシンに徹している
懸賞であたったものだから、別に壊れてもいいんだけど、データが壊れると困る
HDDも5400rpm探すけど、幕しかないので困っている
幕は今迄、相撲チップで散々痛い目にあってきた(5台中3台逝った)
5ベイを潰してHDDクーラーを入れるべきか・・・
静音だけではなくて、排熱にも優しい構造にして貰わないと、安心して使えない事実
次作に期待
Pundit-HTにCeleronD積んでみた人いる?
かわいそうに・・・皆が静かで快適なpunditライフを満喫しているというのに、 >*83 1人がそんなつらい目に。 ちなみに物が壊れるのはそのものに原因があるのではなく、 持ち主の頭がアレだかららしいよ。
286 :
Socket774 :04/08/19 19:03 ID:P/pfuGnU
こういうチンカスがスレをあらす
>>273 そのスレみてた(つか正確には前々スレだっけ)
あのFSBキチガイにはワロタ
>>283 うちのもcele2.0+1024MB(PC2100_CL2)
正直プライマリスレーブに光学ドライブ付けたくないのでHDD2つ乗せてる
>>284 sisだから無理じゃね
sisはプレスコも無理みたいだし
正直欠陥CPUの478系よりP-M版を速く出して欲しいな
>>287 > あのFSBキチガイにはワロタ
そのFSBキチガイが>246かな?
案外君だったりして
>>273 ワッハッハ
世間は狭いな
>273の中の129は俺だったりする
HDDに優しくないベアなのは本当みたい 盆に幕星がお逝きになりました(相撲チップです) 120GBのデータが……星になりました……
>>291 縦、横どちらで使ってました?
よろしければHDD温度なども参考にお聞かせ願いたく。
293 :
Socket774 :04/08/22 00:27 ID:HNl5Y+L6
>>291 小型のベアは、どれもみなHDDの廃熱は悪いよ。
そもそも、ファンの風がHDDに当たらないようなものがほとんどだから。
小型であることにメリットを感じているんだから、故障確率が多少上がることは仕方がない。
それに、実際問題としては、HDDは個体差の方が大きいから、運が悪くなければ十分長持ちするよ。
うちでは、Punditと、それよりもっと廃熱が悪そうなメーカー製小型PCがあるけど、どちらもHDDは、今のところ快調。特に、後者はもう何年目だろう?
取りあえず高発熱の幕はやめておいた方がいいんでない?
幕でも4R系は5400rpmで発熱低くて良い感じ。
幕の相撲チップHDDは、地雷 うちも今年、60Gと120Gがやられた ある日突然、予兆もなしに壊れる エンコとかキャプとか、こういうケースやキューブでは、正直使わない方がいい
あ〜早く冬になんね〜かな。
298 :
Socket774 :04/08/23 07:24 ID:81/rITFG
冬のソナタ 第20話 冬の終わり
Pundit-R何とかして水冷化できないかなぁ…。
300 :
291 :04/08/26 20:54 ID:B8WatiuI
>>292 縦使用
温度はわからず
OS起動中にスコーンと落ちてそれっきり
BIOSからも消え去った
光学ドライブも焼きDVD付けてたのでそれなりの頻度で使ってた
上から下から熱が来てお逝きになったと思われる
この手のベアボーンは無理があるんだなぁ
セレロン1.7か2.0に交換予定だよ
foshu
302 :
Socket774 :04/09/11 00:08:07 ID:bWdkZhB2
最近、電源部分がうるさくなってきたー、どうすればいんだー。 素直に店に修理依頼したいが見たいテレビが録画できなーい、うわーん。
電源部は半年で爆音化するなぁ。埃か?
.| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
305 :
Socket774 :04/09/14 23:53:25 ID:mrDmESiL
Pundit-HTでQ-fanをenableにしてもRatioの設定ができません(というかそんな項目無い)。 取説には設定できるように書いてあるのですがこんなもん?
306 :
Socket774 :04/09/17 01:16:51 ID:RudTmiot
foshu
307 :
Socket774 :04/09/17 01:17:15 ID:RudTmiot
Pundit-HTでカノープスのキャプチャーボードMTV2200SXが
不安定で使いもにならないのですが、問題なく使用できてる人います?
>>27 で使えるように読めたのですが、
確かに物理的には入るんですけど。
ちなみにOSはWindows2000 SP4です。
XPだと問題なかったりするんでしょうか?
なんかこのベア、2000は鬼門じゃなかったっけ
310 :
308 :04/09/19 21:02:34 ID:YdKrwZKC
>>309 2000が鬼門の情報元は?
こちらでは2000でスタンバイも休止も問題なし。まったく安定している。
ただMTV2200SXを使用(FEATHER-Xを起動)すると、
しばらくしてOSごと落ちる。
ブルースクリーンには、openhci.sysでstopと出る。
つまり、XP使えってことか
掃除しなきゃならんのかなぁ、この電源ファンの爆音は。
PentiumM版が出るまで我慢だな 出たら、今のモデルはあっさり捨てる
おいらは潰れない限りは10年20年でも使うつもりで居るけど、どうなんだろう。
丁度一年たった。唯の爆音マシン以外の何者でもなくなった>うちのプワンディッヂ 騒音源は唯一電源なんだけどな。これだけ気温も下がり、CPU温度も下がっている環境でこの音。 昔とえらい違いだわ。 ファン交換しなくちゃならんのかななぁ。('A`)マンドクセ
317 :
Socket774 :04/10/08 07:39:42 ID:DlDTMLOx
Pundit-R & Pen4 3.0EGHz (Prescott)。 この組合せは爆音パターンですか?
HDDが死にますよ、まじ
319 :
Socket774 :04/10/09 00:42:29 ID:2JAg6vny
電源ファンがうるさいのはPundit-Rでも改善されてないの?
>>319 最初はとても静かなんだけどねぇ。購入後数ヶ月は。
ついてることすら気づかせない(大げさか)くらいの静かさ。
今(一年後)は唯の轟音マシンと化している。
あぁ、pun-Rは知らないや。
最近購入しましたが-Rでもうるさいですよ・・・・
-Rは元々轟音な希ガス まぁCPUなに載せるかにもよるけど
324 :
Socket774 :04/10/10 10:29:37 ID:ZBdTJ6bP
Pun-HTで電源ファン変えた人いたっけ? 初代でのレポは数件前スレにあったようだけど。 何か初代とHTでは電源ファンって違ってたよね?
厚さが違う。15mmと20mmがある。
326 :
Socket774 :04/10/10 14:23:20 ID:ZBdTJ6bP
>>325 電源はどちらも15mmじゃなかったっけ?
327 :
325 :04/10/10 17:43:05 ID:CQf6gGrK
>>326 少なくとも目の前のPundit-HTの電源には、
20mmが使われてる。
>>327 自分が交換したときは15mmでちょうどのサイズだった(??)はず。
20mm厚のファンは見た事がないが、特注だろうか?
329 :
325 :04/10/10 22:43:56 ID:RyBzOrEu
>>328 20mm厚のファンは種類は少ないが、普通に売っている。
Punditの電源は複数の種類があるらしいので、
初代、HTで違うというよりは製造時期により
違うのではないだろうか。
330 :
Socket774 :04/10/10 23:39:58 ID:ZBdTJ6bP
なんと新事実。 HTにも数種の電源が存在するのか。 漏れのはどんなのだろう。 20mmであることを祈る。@連休でパココンが側にない。
へー、ファンの厚みって15mmと25mmだけと思ってたYO
20mmのはHIPRON製で15mmはDELTA製。 中身はどっちが良いんだろうね。
333 :
332 :04/10/11 16:55:11 ID:PTXeA6VU
修正 HIPRON→HIPROでした
334 :
328 :04/10/11 17:59:58 ID:M3NeFexC
電源ファン交換って厄介? 前スレじゃぁ線を切らなきゃ出来ないみたいなことかかれてた記憶が有るけど それってどのpunditでも一緒?
>>335 HIPRO製の電源は、線切らないとだめ。
使われてたファンは、ADDA製80x80x20mm、12V 0.24A, 3010rpm, 32.5CFM, 34dBA。
意外と高速ファン。DELTA製は知らん。
休止/スタンバイからWOLで復帰できないんだけど、 仕様でつか?? キャプチャの予約録画の自動復帰は問題なしんぐ。
>>337 前スレのコピペです。
私はHTで問題なく使えてます。(Rはわかりません)
まずBIOSの電源管理でPCIのところをEnabledに。更にデバイス
マネージャーのBroadcomのプロパティで電源管理タブのところをチェック。
そして、詳細設定のタブのWake Up Capabilitiesの値をMagic Frameにする。
後は、Remote Power Controlなどのフリーソフトで設定すればOK。
339 :
337 :04/10/18 09:45:19 ID:fcSmpLAA
>>338 ありがd。
でもそれは導入済みで、電源ON・OFFは問題なくできてるんだ。
サスペンドor休止状態にしたとき、RPCで復帰させられないのを
解決したいんです。何が悪いんだろ・・・?
>>339 「電源の管理」タブで、
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックした?
これをして、かつWake Up Capabilitiesの値をMagic Frameにしなくてはならない。
電源断(S5)からはWOLできても、休止状態(S4)からのWOLができない場合は、
たいていこれが原因。
ただし私の場合は内蔵のBroadcomは殺してて、IntelのGbE刺してるので、
それに基づいた問題解決だけど。
341 :
339 :04/10/20 22:30:13 ID:LX4t5XEp
>>340 アドバイスありがとう。
けど、何度もやってみているのだが
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
をチェックしても復帰できないのだ。
というか、再起動すると毎回このチェックが外れてしまっているし・・・なんでだろう??
分からん・・・。ちなみに内蔵のLAN使ってまつ。
どなたか情報お持ちの方おられましたら、ご教授くださいまし。
これいいなぁ、って思ってたけど爆音なの?
-R cel2.4ではあんまきにならない
HTの電源ファンをXinのRDL8015Sに替えてみた。
劇的に静かになった。
でも、元のコネクタから電源取ると193さんが
>>222 で言ってるように1300rpm前後しか回ってない。
デフォのファンで40℃前後だったHDDの温度が50℃前後に上昇した。(室温20度)
Xinでもう少し風量のあるヤツだしてくれないかな…。
電源ファンが、ってことは廃熱が足りてないってことかな? じゃあPCIスロットに増設するタイプの排気ファンなどを追加して 廃熱量を多くすれば電源ファンの回転数を抑えられるのかな・・・
でもそれじゃ静かにならん罠 プンヂッチの筐体そのものの排熱能力の低さはいかんともしがたい 大口径のファンを増設できる穴もない HDDを壊したくなければ、 CPUを低クロック品にするか、電源ファンの回転数を上げるしかない
Pen-M版、はやくでろよ
-RでP4 2.8GHzは危険?
350 :
Socket774 :04/10/27 14:06:57 ID:35SYeZtf
>>349 音に神経質なら駄目だと思う。
>>343 は気にならないと言っていたが、
俺は一昔前の奴で静かだったから最近出たばかりの−Rを進めた。
グラフィック機能が良くなった事が友達の購買欲を誘った。
それと俺の前の奴の静かさを体感していたせいもあったろう。
同じ会社だし静音製は前作の物を引き継いでいると思った。
しかし、一緒に組み立てた結果、俺は友達に謝った。
音に静かさを求めるなら前の奴のほうがいい。
しかし、さっきそのパソコンが逝ってしまわれた。
どうやら、テレビ録画とエンコードによる酷使が原因だ。
だって、テレビエンコードするの殆ど毎日だもんなー。壊れないほうがおかしい。
一年間ごくろうさん、ゆっくりやすんでね。
で、これからパソコン屋に修理を頼んできます。orz
351 :
Socket774 :04/10/28 22:04:11 ID:Bcf4yaDP
壊れないほうがおかしいとかいう考え、おかしいよ。 1年間で壊れるほうがおかしいに決まってる。 はずれ引いたんだよ。はずれを。 あぁ残念だね。
前スレにもありましたCPUファンのスペックをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? たしか70mm角の15mm厚で3000rpm前後の ファンだったと記憶していますが、お薦めのファンなどもありましたら よろしくお願いします。購入してから約1年半が経過して、最近軸音が気に なり始めました。
Pundit-R、Pen4-2.8Cで XINRUILIAN製RDL7025S-Lに交換しました。 70*70*25で吸気フードが付かなくなりますが… とても静かですよ。 長尾製作所で買いましたが比較的安価で購入できます。 送料の分高いけど…PCショップにお目当てのFanが無い場合 はおすすめです。 15mm高のFANは風圧が低いので放熱器よってはどうかな?
>>352 前スレの情報じゃないが、AVCのほぼ同じと思われるファンのスペック。
70x70x15 12V 0.2A 2.4W 2800rpm 0.737m^3/min 26.03CFM 29.5dBA
355 :
Socket774 :04/11/02 23:23:52 ID:q/0QfX+z
356 :
Socket774 :04/11/03 22:49:05 ID:8QoCBJVw
どなたかCPUをPentium 4 2.4BGHzかCeleron 2.4GHzを使用の方で客観的な意見で良いので静粛性を教えて下さい。 Celeron 2.4GHzを使っている方は寝室でも気にならないとありますがPentium 4 2.4BGHzでもその程度は期待できるでしょうか? ちなみにその際pundit-rと−HTで違いはでるのでしょうか?
どっちも変わんないよ。 その人次第じゃね?
最近気づいたんだけどUSB接続状態で電源入れるとOS起動出来ない 画面が真っ黒の状態から進まないorz これが正常かしら? Pundit-R、フラッシュメモリでの症状です
Pundit-R+Cel2.4(North) でWinXP MCE2005 どうでしょう。メインマシン予定なので発熱少なめで考えてます。 PIX-CTV200PW-XB-RY-MCE2 が入りますか。 部品はすべて新規購入予定。 CPUパワーがネックならP4-2G 〜 2.4G 辺りの中古も考えてます。
360 :
Socket774 :04/11/06 11:40:39 ID:lVYPdUrv
R>c2.4>うるさい(体験
だから>p4>もっとうるさいと思う。(未体験
HT>c2.4>きにならない(体験
しかし>p42.0>すこし気になる(体験
ちなみにバイオスはアップデートしていない。
>>356 こんなもんですよー。
わけわかんね。
362 :
359 :04/11/06 23:29:01 ID:dwfleh9E
その板はハードエンコでしょ。CPUパワーは気にしなくていいと思うよ。 サイズも多分大丈夫。 それよりMCEの機能で満足できるか調べた? 漏れもいろいろ調べたが、リモートデスクトップからメディアセンター使えないらしいし、 編集が不便とか、おまかせ録画機能がないとか、DVD焼いても再生互換性低いとか、 機能上の不満が多くて冷めた。
このモデルは、HDDが壊れ安いよ
>>364 そのシンク、1U鯖用ってことは横にファン設置するのが前提じゃないの?
上面にネジ穴も無いようだし、ファンをどうやって取り付けるのかわからんのだけど。
367 :
359 :04/11/07 09:43:36 ID:Vr2iUgb4
362さん、ありがd インプレスの本買ってきてMCEの機能は勉強中です。 BXマザー+Win98でDVDもついて無いからよくわかんないや...orz
>>364 だからPunditでオーバー3GHzのCPUはおすすめしないと小一時間・・・
CPUファンが放熱できても、ケース自身の排熱能力が足りないと・・・
ケースに補助ファンつける場所がどこにもないと・・・
冬は桶でも夏は越せないと(HDDが死ぬ)・・・
>>368 バカは壊すまでわからないよ
所詮、Pentium4系しかのせられないんだし、グラボも使えない
このモデルの用途は限られるんだけどなぁ
370 :
Socket774 :04/11/09 01:42:22 ID:GWMdCoNP
Pundit-R & Pen4 1.8AGHz (Northwood)なら、爆音にならずに済みますかね? 夜な夜なTMPGEndでエンコするので、その間はさすがに静音にはならないと思っているのですが、 WebブラウズやOfficeアプリ程度では静音でいてほしいのです。
エンコ主体なら、P4の中途半端な物より高クロックセレの方がいいんじゃない?
そもそも、エンコ主体なら、こんなケース選ぶな
374 :
373 :04/11/10 01:07:16 ID:mPSNqJj6
あ、CPUファン(25mm厚)をつけた状態でです。
375 :
Socket774 :04/11/10 04:04:16 ID:oQrGyWg1
Pundit-Rだと最新のBIOSで相当、静音になるようだね。 Pen3EGHzでも付けようっと!!!もちろんプレスで!!!
>373
多分無理。
付けるなら5インチベイ加工が必要でメモリ1枚しか刺さらない。
↓写真みればよくわかるよ。
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/040407_2/pundit_r.html ちなみに純正のヒートシンクはCyprum (シプラム)
型番 KI4-7H52A-OLとほぼ同じ形状(FANの厚みが違うけど)
>375
プレスは熱的に厳しいよ。BIOS最新にしてFANの回転数が
低めになったがプレスコットで静音になるとは思えないけど…
ちなみに私の環境ではPundit-RでPen4 2.8CGhz MTVX2004
室温26℃、FAN変更済みで
CPUFAN:RDL7025S/2500rpmが912rpm
PowerFAN:RDL8015S/2000rpmが1360rpm
CPU:36℃,MB:54℃,HDD:48℃(Seagate ST3200822A)
かなり静かですよ。HDDのジー音が一番うるさい…
punditの電源ファンの取り替え方詳しく説明しているサイトない?
ない
379 :
Socket774 :04/11/11 17:21:43 ID:LzovD1SG
せっかく作ったpundit-r、IE起動してると毎回急にエラー出て終了、 オナヒー中にしょっちゅう再起動されたりと参ってます。 セレロン2.4で、メモリは512です。一体どうしたものか。 どういう原因が考えられるのでしょうか。2000やめてmeにしたほうがいいのかなあ。
だから、このM/Bは、Win2Kは鬼門だってば
381 :
352 :04/11/12 01:30:20 ID:wFxPR665
遅レスですが、
>>353-355 の皆さんありがとうございました。
結局、Xin製のRDL7015S(2500rpm 20.11CFM 21.16dB 0.16A)に換装しました。
軸音がほとんどなくなり大変満足してます。
ただ、デフォのファンに比べて風量が減少するので、Speedfanで1800rpm前後に
設定して使用しています。それでも全然静かです。
モニター脇に設置してあってこの時間帯でもアイドリング状態ならほとんど
気にならないレベルです。全開でもデフォよりは格段に静かです。
今回元のファンを外してみたらヒートシンクのフィンにかなりホコリが詰まっていました。
この夏酷使されて最近冷却効率が下がってきたと感じられる方は一度覗いてみることを
オススメします。
382 :
359 :04/11/13 02:27:25 ID:4dCyqvFh
Pundit-R と MCE2005 買ってきました。初期不良は大丈夫そうな所。 オンボードじゃだめなのか...orz 今日はこれまで。
383 :
359 :04/11/13 02:41:15 ID:4dCyqvFh
連書きですが。 お使いのビデオドライバーはうんたらかんたらとエラーが出ていたけど、 ASUSではなくてATIからドライバーを落として入れたら直った。 録画やDVD、TVはまだ未確認。何か人柱になっている気がしてきた。
384 :
MeToo :04/11/16 23:15:12 ID:byVQWbm6
私も Pundit-R と MCE2005 買って来ました。インストールもしましたが、 DVD ドライブでトラブっています。パイオニアの DVR-A07 なんですが、 MCE のインストール時には全く問題ありませでした。でも、MCE のインス トール後、デバイスマネージャでは正常に動いているように見えるのに、 CD を読み込まなくて、ビデオやネットワークのドライブをインストール できませんでした。イベントログには、しっかり、エラーが出ています。 "The driver detected a controller error on \Device\CdRom0" それで、古い CD ドライブに取り替えてみたら、それは大丈夫でしたので ビデオやネットワークのドライバのインストールは済みました。ですから、 Pundit-R のコントローラーのハードウェアの問題ではないようです。また、 そのパイオニアのドライブをもう一台の PC (デル)に入れてみたら、 問題なく動きますので、ドライブ自体の問題でもないようです。 実は HD は、WD のシリアル ATA なんですが、それが何か DVD ドライブ に悪さをしているような気がしています。今度、別のハードディスクを 入れて試してみようかなと考えています。
385 :
359 :04/11/16 23:24:43 ID:l+nA2QXR
>384 私もSATAですが問題なしす。メルコのDVDR、2層タイプ。9800円。 設定がある程度終わったところで短期出張を言い渡されマスタ。orz
386 :
MeToo :04/11/17 14:10:28 ID:o3UbZtkw
>385 そうですか。そうすると、やはり、IDE コントローラか何かの初期不良 かもしれませんね。 ところで、デバイス マネージャで、Computer のところを見たら、 「ACPI Multiprocessor PC」ってなっていました。それで、Processors を見たら、そこには CPU が二つリストされていました。Pundit-R ですので、もちろん、シングル プロセッサです。一体、この PC に 何が起こっているのでしょうか!?
>>386 >CPUが二つ
Hyper-Threadingだからじゃないのかい?
388 :
MeToo :04/11/17 23:14:10 ID:o3UbZtkw
> 387 はい、CPU は Hyper-Threading 対応です。Hyper-Threading だと、OS から はマルチプロセッサに見えるんですか?知りませんでした。ありがとう ございます。
初期型pundit横置きにしてみたら電源が爆音に・・・ 縦置きに戻すと静かになるんだけど仕様なのか寿命なのか 初期型横置派の人 電源どうですか?
電源ファンレスでAGP付いてて更に一回り小さくなったPenMモデルはまだ出ないのか。
AGPもいらんし好学ドライブもイラヌ。nanoITXプラトフォムで極小サイズ見た目そのままプワンダッグキバンヌ
393 :
MeToo :04/11/22 22:43:13 ID:63thJN7f
> 389 >> セレD使えたら寿命のびるんだけど。 BIOS 1003 で次のセレDが追加されたそうです。 Celeron D 335 (2.8 GHz, 533 FSB) Celeron D 330 (2.66 GHz, 533 FSB) Celeron D 325 (2.53 GHz, 533 FSB) ところで、1003 をインストールしましたが、実際のバージョンは、 1002.xxxx って出ていたような気がします。xxxx の部分は忘れました (今、会社なのでチェックできませんし)。皆さんの所は、ちゃんと、 1003.xxxx でしたか?
394 :
P4_2AGHz@Pundit-R :04/11/22 23:37:53 ID:07zzHS/k
>>393 のBIOSってRのだよね。無印のPunditの方のリストには入ってないみたいだよ。
Pundit HTでプレスコは、BIOSをどうやったって無理だ炉。
>>395 チップセットでサポートされてるんだからどうやっても無理ってこたーないハズ
397>BTOメニューからみると、-Rになっている。 確かに、紛らわしいな〜この表示。
RでP4の2.8乗せるぜ
400 :
Socket774 :04/11/28 21:45:22 ID:899JeTgv
EIZOのL567と同時購入しようと思います。 無印(SIS)とR(ATI)では、DVI接続での画質に違いがあるでしょうか? そもそも、ベアボーンのオンボードビデオに画質を求めるのは間違いですかね? 安く組みたいけど、速度は置いといて、画質は重視したいって感じなんです。
当然だがどっちもクッキリで画質の差も分からない。 でも、動画見るなら-Rを勧めておくよ。
402 :
400 :04/11/28 23:36:20 ID:899JeTgv
>>401 レスありがとうございます。
DVDを見るので動画の描画性能のことも考えるとやはりATIですかね。
静止画質はどうでしょうか?色合いなどもATIが有利ですか?
403 :
Socket774 :04/11/29 01:04:58 ID:8q5YJyOG
Pundit-Rって3DMark2001SEでどれくらいでますか? Pen4-2.4GHzくらいで。
>>278 消費電力っていっても、定格と実際諸費する電力は違うからね・・・
406 :
Socket774 :04/12/01 22:58:31 ID:C8wlvBbF
PC2700 512M 使ってますが、3200 に変えるべきでしょうか。 VGAの速度に影響あるなら変えてもいいかな。 不具合多いようでガクブルしてます。
初代は3200非対応じゃなかったっけ?
ASUSupdateでのBIOSアップデートに失敗する・・・! 必ずverifyでこける。 助けて・・・! と思ったら、付属CDのASUSupdateに入れ替えたらできた。 初代punditは新しいASUSupdateだと失敗する可能性があります。 参考までに書いとくよ。
AsusUpdateはPunditに限らず色々と問題が多い。 USB FDDも安くなったし、DOSでFlashしとけ。これ一番確実。
ワイド液晶TV、DVIで使いたい場合、どうやれば解像度ぴったりになるんだろう? ディスプレイドライバ最新にすると、1280x1024 SXGAは出るようになるが 逆に昔あったはずの 1280x720(WXGA?) が消えてしまっている・・・ PowerStripでも設定できないし。 昔のドライバに戻すくらいしか手がないのか?? でもそうすると、オーバーレイが不調になるし。 誰かお知恵を貸してくだされ・・・
ククク
ちょっと欲しいと思っているんだけど、色で迷っている ケースの質感は色によって変わる? 一番良いのはどれですか。
>>423 掃除が面倒ならシルバー、ダークグレー。
埃が溜まっても目立たないから。
綺麗好きなら黒。
マジョーラカラー
>>411 失敗したらCD-ROMに添付CD入れて立ち上げれ。
自動で復旧する。
あれ。マジレス不要?常識か・・・。
418 :
411 :04/12/11 22:55:05 ID:RYs38lyY
>>417 それやろうとしたけど完全に飛んでて
読みに行ってくれなかったんでもう修理に出したよ・・・
ご愁傷様・・・
420 :
Socket774 :04/12/23 06:50:10 ID:4ktdLBtb
深度700突破につきageさせていただきまふ
あぁ、上げられた・・
この箱フルハイトのPCIが付いてるから買ったのに ロープロの板+フルの金具でないと入んないんだね... あっという間に使い道がなくなった...
punditHTのグラフィック能力ってどのくらいでしょうか。 シェード使いですが・・
424 :
Socket774 :04/12/29 02:16:53 ID:583If48/
PunditHT ですが、起動時に数秒間ファンが かなりうるさいです。静かにできないもんですか?
punnditってCPUとかHDDとか入って、使える状態で 重量どれくらいになりますか?
ほしゅ
428 :
Socket774 :05/01/05 10:29:43 ID:RItfBs+F
Pundit(not -R)に1000Base-T LANボードを増設しようかと思っているので す。 って言うかしたのですが・・・ 現在PCI(1)にTVキャプチャーボードを接続しており。今回の増設でPCI(2)に 1000BASE-TのLANボードを増設した結果、ドライバが上手く入ってくれません」 (OS側はイーサネットボードが刺さっているみたいと認識しているのですが・・ ・)、PCI(1)にTVキャプチャーボードを外しLANボードを接続した場合、上手 くドライバが入ってくれました。 原因はPCI(2)側のIRQ割当てグループがオンボードLAN及びオンボードサウン ドと共有になっているのが原因だと思うのですが、これらをBIOS設定で未使用 にしてもダメでした。 すみませんが、天才の方々ご助言くださいましm(__)m もしくはPCI(2)側にLANカード刺して使用している人いましたら、LANボード の種類を教えて下さい_(._.)_ 使おうとしているのは、ETG2-PCIです(ドライバのつくりが悪いのか??)
>>428 Pundit-HTにReal Magic Xcardと100Base-TXのLANカードの
二枚ざしで動いてますよ.
どっちが2か忘れたが,LANカードはマザーボードに近いほうの
スロットに刺している.OSはWindows2000.
Gigabit Etherでは無いが動く組み合わせもあるということで.
430 :
Socket774 :05/01/05 17:05:32 ID:RItfBs+F
レスありがとうございます(>_<) > どっちが2か忘れたが,LANカードはマザーボードに近いほうの > スロットに刺している.OSはWindows2000. マザーボード側がPCI(1)です。 LANカードはIRQ競合なしスロットじゃないとマズイのかな? TVキャプチャーボードが 通常サイズ(HighProfile?)より若干 背の高いボードなのでライザーカード設置の構造上PCI(1)にしか 刺せなくPCI(2)に Gigabit Ether ボードを刺そうとしています。 他社製の Gigabit Ether ボード買って試してみます。 引き続き、何か知っていらっしゃる方居られましたら、書き込み よろしくお願いいたします。 独り言:Punditデザイン継承した新ベアボーン出ないかなぁ〜
>429 直接は関係ないけどうちのRもチューナーカードをPCI2側に刺すと動作しません。 IRQの話は知らなかったのでためになりました。
432 :
Socket774 :05/01/05 22:14:23 ID:+XhlLwTe
429 じゃなくて 428,430さんですた
433 :
428 :05/01/06 02:20:11 ID:vTS5MR2V
BUFFAL○製のLANカードでもやはり同じ現象が起きました・・・が! 付属のセットアップツールで強制的にドライバを入れ込んでくれました。 動作も問題ないみたいです。 しかし、性能を十分に出し切れているのかどうか・・・? とりあえず、解決ということで、お世話様でした_(._.)_ 何かあれば、ご助言お願いします。
保障切れたとたんCPU、電源ファンが 異音を発生し始めた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 70×70×15のファンなんて売ってないよ・・・
435 :
Socket774 :05/01/07 00:06:31 ID:R9u0MDgN
>>434 掃除してみればなんとか音が静まるものだよ、明智君。
なぜなら、かく言う私もそうであったからだ。
1 デジカメを用意<写真にとって組み立て方を忘れないため。
2 ばらしてエアー、または綿棒で汚れを取る。
3 デジカメでとった写真を見ながら組み立てなおす。
これで私のプンデット静かになったよ!
それでも駄目なら店に行って直してもらいたまえ。
ははは!! _____
また会おう明智君!|
. ☆ /// |□ □ □
/| |
ヽ('A`)ノ . |□ □ □
( ) |
< < | □ □
|
|□ □ □
* o o |
|□ □□ □
|
。+ +。。。。。 . |□ □ □
|
|
。。oo o 〇 。 o | □ □ □
. |
/| ̄ ̄ ̄l: |□ □ □
|ミ|:」」:」」:」| . |
|ミ|:」」:」」:」| 〇 . |
Pundit-R でハンゲームの3Dゲームができない! 画面が真っ暗のままで音しか出ない・・・、なんでだぁ〜!
>434 352-355,381参考にして。
Pundit通販で買ったぞー!MCE2005をいれるぞー! でも、CPUとメモリーが同じ店から買ったのに届かないぞー! 明日、メール出してみるよよよよよ(泣
440 :
Socket774 :05/01/17 21:29:23 ID:s4s25fTJ
Pundit R 銀を買いました。MTVX2004HF差そうと思ったら、ぎりぎりケース と干渉するので、グラインダーでMTVX2004HFのメイン基盤上端を数ミリ削り ました。保証は無くなったけど無事動いています。以上報告まで。
441 :
439 :05/01/20 14:44:35 ID:P/gkjAsf
CPUとメモリーが要約届きPunditを組み上げました。 しかし、何が悪いのかスタンバイ状態でもCPUファンが回りっぱなし。 ほかのパソコンはそうならんのに・・。 だれか、たすけてくださいませ。 OS MCE2005 メモリー 2700 512MB HHD 160海門 DVD ドライブ パイオニアDVR-A06−J CPU C2.4 キャプチャ エルザ EX−VISION700 <MEC2005には対応していないけど、これしかないので付けた。
BIOSでスタンバイのレベルがS1とかになってるんじゃないの?
443 :
tom3 :05/01/21 08:50:55 ID:XCr6EKtu
Pundit-RってHyper Threading対応ですよね。 なのにBIOSにHyper ThreadingのONとOFFの切り替えが見当たりません。 自動認識?もしくはHyper Threading対応のCPUは挿せても機能が有効にならない? どなたかご教授を!
444 :
439 :05/01/22 12:51:45 ID:ZByMHBP1
うーん、どうやってもスタンバイ状態でCPUファンがまわりっぱなし・・。 どうしてこんなんだろう・・・。BIOS見ても分からない、どうすればいいんだ、どうすれば・・。 たすけてください。
クックック
446 :
439 :05/01/22 23:37:09 ID:ZByMHBP1
うう、なんどやってもスタンバイ状態でCPUファンがまわりっぱなし・・。 なんでだー、神様おたすけください(涙
低度な釣りですね
448 :
439 :05/01/26 01:44:55 ID:Np6BdPc5
解決しました。BIOS > Power > ACPI Suspend To RAM > Enabled が、これはXPs1の場合で、インストールしたXP MCE2005 の場合は 全くスタンバイ中にファンが回っています・・・orz どうやら、OSが合わないようです。 なにかの間違いと信じてあちこちいじっていますが、かわりません。 他の方、Pundit HTでXPMCE2005でやっている方どうですか、 この症状の解決法分かりますでしょうか、わたしの何が間違っているのか教えてください。
>439 正直期待している
450 :
439 :05/01/28 12:50:05 ID:pMRzhopn
残念なお知らせというか、残念というか、残念です。 一部編集のQ&Aサポートメールにて。 PUNDIT−HTでWindows XP MCE2005のOSをインストールした方がスタンバイ状態にしてもファンが回りっぱなし MCE2005のOSが御社のPUNDITと合わない、MCE2005に対応するBIOSはありますでしょうか。 回答 ございません。また対応の予定も現在のところはございません。 お手数ですが、WindowsXP等、対応OSでの利用をお願い致します。 PUNDIT−RはWindows XP MCE2005に対応しますか。 回答 Pundit-RとWindowsXP MCEに関してですが、これはサポートしておりません。 現在ASUSの製品においてはWindowsXP MCEに対応する機種はリリースされておりません。 また対応しないのであればBIOSは何時出ますか。 回答 Pundit-RとWindowsXP MCEに関してですが、これはサポートしておりません。 現在ASUSの製品においてはWindowsXP MCEに対応する機種はリリースされておりません。 PUNDIT−Rはスタンバイ状態でもCPUファンが止まりますでしょうか。 回答 正常にSuspend(S3)に移行出来れば停止致します。 ただ、WindowsXP MECで動作するかどうかまでは弊社でもわかりません。 チップセットが異なりますので、MCEでの動作ということになりますと、実際に御確認頂くしか無いものかと思います。 自己責任で自分て試してほしいと言う事ですか、サポートの方、回答ありがとうございます。 そうですか、もっと調べておくべきでした。 orz
451 :
439 :05/01/28 13:06:57 ID:pMRzhopn
>>450 の続き
さて、へこんでいられないので、グーグルで Pundit-R MCE 検索
某ショッピングサイトにてPundit-Rの写真と共に
一部の部分に「商品と同時にWindows XP Media Center Edition 2005を購入」
という文言に引かれMCE対応一筋の光明を見た私は問い合わせのメールを出しました。
上記の
>>450 の一部を抜粋して質問した結果。
回答(一部編集)
上記の件、弊社にてMCE2005の同時購入をお勧めしているわけではなく、
EARENA上のOS同時購入の際に選択をできるようになっているだけでございます。
お問い合わせの件につきましては、弊社でも検証をしておりませんので、
メーカー代理店 ○ニティの回答のように、弊社でもわかりかねます。
折角お問い合わせいただきましたのに、このようなご回答しか出来ず、
申し訳ございません。
そうですか、そうなんですか、わかりました。OTZ
で、なんですが、Pundit-RにMCE2005をインストールされているいる方、
スタンバイ中にCPUファンが止まっていますか、回っていますか、教えてくださいませ。
使い始めてかれこれ1年半 BIOSも1009にアップして、快調なのは結構だが いずれは電源が故障する時が来る どなたか電源のみを交換した猛者はいないものか?
電源の前にハードディスクが熱破壊されたので、完動品として放出した
Mでも64でもいいから、次のをだせよ SiSがチップ出すまで出ないのか
455 :
Socket774 :05/02/16 14:21:34 ID:ZmvyeVLY
電源糞杉。 どっかにPundeit用の電源売ってないの?
青ペンのが使えないのか 安いぞ
457 :
Socket774 :05/02/20 08:44:37 ID:mOvEAh8k
458 :
Socket774 :05/02/24 11:30:36 ID:f3g2uECT
さっきBIOS見に行ったら、PunditのBIOS1009でCeleronD対応してるんだね。びっくり。
460 :
Socket774 :05/02/27 12:04:59 ID:Ajc845TD
電源ファン注文します田。
780円。
>>459 Prescottはかなり限定的なサポートのようだけどな・・・
まぁ動くとしても、載せたいとは思わんし
(北森ですら2.4GHz程度が熱設計的に限界だと思う)
>>459 ウチのは母板バージョンもシリアルb燉シ方対象外だった(ノД`)
465 :
460 :05/03/03 22:08:32 ID:LGdDNGsR
欝だ氏のう・・・。
そういえば、Pundit-Rは、SATAのHDDだと、LEDが点灯しなくないですか? せっかく、SATAがついているのに、わざわざATAのHDDつけて我慢してます(^^;
北森の入手難とともに、現行のプゥヮンディッツィも終焉か
469 :
Socket774 :05/03/05 03:04:51 ID:pUx56Tjs
換装可能なM/Bってないの?
まだだ、まだ終わらんよ!!
472 :
460 :05/03/05 21:27:16 ID:J8SiSQiJ
一升のお願い今使っていい? 電源ファンの交換方法を絵入りで解説して。
474 :
460 :05/03/06 17:38:54 ID:yka1xqNy
(;´Д`)ハァハァ 怖かった。なんとか交換できた。 初自作@プンヂッテ自体もショップ組み立て済みだったから。 一番困ったのは結束バンドが固くて切れなかったこと。 ハサミやカッターでゴリゴギやったとき、オレンジのケーブルのビニル切っちゃった。 まぁ動いてよかった。 ところで起動時に爆音で立ち上がったまんまなんだけど、 自動で起動時から回転数落とすにはどうしたら良いの?
475 :
Socket774 :05/03/06 17:52:24 ID:yka1xqNy
1010psc.zip って `[Notice] This version is only suitable for Prescott CPU.' って書いてあるねえ。 Detailed Information に赤字で `Remove certain CPU support' って書いてあるのはそういうことなんだろうか。 しかし support CPU 一覧ページには since XXXX としか書いてないから、 新しいものを入れる分には大丈夫みたいに読めちゃう。 入れちゃってから「動かないぞ」なんて人が出そうだが…。
only と Prescott しか読めなかったから入れなかったよ。
478 :
Socket774 :05/03/14 15:36:10 ID:SPin/T7e
AGEてすいません どなたか教えてください PUNDIT(HT)にPEN4の2.53を載せて メモリーはPC2700の512Mなんですが DVDが再生できません WINDVD4でもメディアプレイヤーでもダメです 念のためBIOSは最新にしたのですが同じでした 再生始めると1秒しないうちにエラーがでて報告しますかと聞いてきます 今日 玄人志向のFX5200のビデオカードを付けてオンボードOFFにしても同じでした もうわかりません 誰か助けてください・・・ ネットで落ちてるようなwmvファイルは再生できます・・・ 誰か助けてください お願いします。
ドライヴを疑え
480 :
Socket774 :05/03/14 17:13:25 ID:SPin/T7e
479さんありがとう メインのPCでリッピングしたデータ(違法ですごめんなさい)を LANよりコピーしたのも駄目なんです・・・・ わけわからないですTT
ペヴツーデクォーダーが入ってないんだろな
>メインのPCでリッピングしたデータ(違法ですごめんなさい) いちいち書くなよ。荒れるし。
>>478 初期不良です。すぐに修理に出してください。
484 :
Socket774 :05/03/14 22:52:19 ID:ZTdymUdV
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた
>>478 /, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д` ) < 通報しますた
>>478 / / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ
>>478 / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
485 :
Socket774 :05/03/16 23:55:47 ID:yVtPpCXJ
Pundit-R + CelD335(2.8) + HDD Maxtor 6B200M0(S-ATA,200G,7200rpm,8M) CrystalMarkでベンチすると Sequential Read 35MB/s, Sequential Write 15MB/s しかでません。チップセットがNCQ非対応なのは わかるのですが、 もう少し・・・ 同じような人、いますか?
>>486 これは朗報だなぁ。
PunditこそCPUの熱を何とかしたい機種の代表といってもいい。
P4 2.53GHzでどうしても夏が越せず、1.8AGHzに格下げしてなおも、
HGSTのHDDがカッコンの嵐、HDDもWD1200BBに交換しようやく落ち着いた身にとって、
CPUをふたたびグレードアップできる唯一の光明が、見えてきたか(・∀・)
非インテルチップセットでも使えるんかね? Terminator2の間違いではあるまいな・・・
そして、
>>487 が購入した頃、ソケ479のプンデトが出るね
_, ._
( ゚ A ゚;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(つ ⊂)< あ、あなたは恐ろしい人だ
>>489 ゴクッ \__________________
まあタイミング的にそろそろ新製品が来てもおかしくは無いわな
-R限定とかだったらかえってふてくされちゃうぞ
この間-Rを買ってきたけどここにかかれてることとは違ってかなり静かでした。 BIOSは1004.009 セレロン2.6GHz使ってます。
>>488 PL-iP3/T鱈下駄は440BXだけでなく、Apollo Pro 133AのSlot1マザーでも動作した
下駄のやってる仕事は同じと思われるので、期待していいのではないか
もともとi865にしても、Pentium Mを動かすために設計されたチップセットではないし
チップセット依存というより、BIOSが決め手なんちゃうかと
495 :
Socket774 :05/03/20 18:10:55 ID:dk8yfKdG
>>495 駄目と言うか無理。
punditはCPUファンがケース吸い込みファン兼用だからどこもかしこも熱くなる。
497 :
Socket774 :2005/03/21(月) 12:58:11 ID:FRRWSLI+
CPUファンがケース吸い込みファン兼用 コレどういう意味?
499 :
Socket774 :2005/03/21(月) 14:12:29 ID:FRRWSLI+
>498 実際に持ってるからいるわけで、>495なわけで
>>499 実際持ってて
>>496 が理解できないとしたら相当頭がゆるいぞ。
その頭じゃファンレスどころかゲタ付換装も無理だからやめとけ。
いっぺんCPUファンを風量の少ないのにかえてみりゃわかるよ。
一体他のどこから外気を吸ってると?
501 :
Socket774 :2005/03/21(月) 14:36:40 ID:FRRWSLI+
punditはCPUファンがケース吸い込みファン兼用だからどこもかしこも熱くなる。 コレってズバリ言いたい事は、CPU冷却能力が強いクーラーはやめとけって琴? 物理的に無理ではなくて。
>>501 いくらPenMといえども、
>>495 のファンレスクーラーにしたらケース内に外気が導入されず、
内部に熱気が篭ってマザーや電源が熱で壊れるだろうってこと。
つーか、下駄があるから478のは物理的に使えない。
専用クーラーが付属するのはそのため。
こんなとこでOK?初心者に理解させるのは大変だね。
>>500
503 :
Socket774 :2005/03/21(月) 16:05:17 ID:SWEXaQtT
仕方ないな。漏れが人柱になってやるか。
504 :
Socket774 :2005/03/21(月) 16:08:04 ID:SWEXaQtT
排気があれば必然とどこかから吸われるからな。問題ない。
電源ファンって交換するなら何がお勧め?80*80*15のほうで。