i925Alderwood&i915Grantsdaleチップセット
1 :
Socket774 :
04/02/22 20:40 ID:9YcBJWjJ
2 :
Socket774 :04/02/22 20:41 ID:j3S7UUeN
(プ
3 :
Socket774 :04/02/22 20:49 ID:9YcBJWjJ
わーい
爆熱のプレスコ・・・・。
6 :
Socket774 :04/02/23 01:49 ID:JJ/N9ucc
新チップセットの事を考えるだけで夜も眠れん!
新基軸満載で結構いいと思うんだけど、組み合わせるCPUがなんたってプレスコだからな・・・ パラレルATAが1chだけってのもめんどくさい。
8 :
Socket774 :04/02/23 12:58 ID:kJVoA1t0
数ヵ月後に出るプレスコは消費電力が多少軽減されるっていう記事があった 多分新チップ対応のプレスコも若干消費電力が低いんじゃないかな
9 :
Socket774 :04/02/23 13:04 ID:0oXxZ7R3
そしてまた後期になるにつれどんどん優秀になって最終バージョンのPen4Cのように 最後には優秀なCPUになる、と オイオイ
ということは型落ちの北森が買いどき。
BTXにはいつなるん?
なんか目新しい物ばかりで出てすぐに買うのはちょっと引けるな
14 :
Socket774 :04/02/24 00:32 ID:dOU1GrPg
内蔵グラフィックはかなりパワーアップするらしいから期待してる 俺のi815内蔵のへぼグラフィックに比べれば相当滑らかに描画してくれるはず・・・
背面のパラレルとかシリアルとかの糞ポートはまだなくならないん? 最新の技術とか必死で言っておいて後ろでまだそんな事やってるのは情けなくお粗末・・・
16 :
Socket774 :04/02/24 01:06 ID:dOU1GrPg
実際今の内蔵グラフィックの性能ってどうなの? 一昔前のRADEONくらい?
17 :
Socket774 :04/02/24 02:12 ID:+MnAkGpT
radeon7000ぐらい
18 :
Socket774 :04/02/24 12:34 ID:AdgYNyrY
radeon7000だと結構すごいね 今度のやつはradeon9000くらいの性能あるかな? i815内蔵からは相当パワーアップだ
19 :
Socket774 :04/02/24 15:49 ID:1aNKpJhY
>>19 ATiは、PCI ExpressのバリデーションをIntelと共同でやってるから
nVIDIAは少々手を広げすぎたような気もするけど、
捲土重来を狙って、立て直し中だと期待したいが。
21 :
Socket774 :04/02/24 16:59 ID:H3EbNzS+
Pen4と同じようにこのスレの伸びももっさりしてますね
22 :
Socket774 :04/02/25 00:28 ID:nlPDSSx0
きっとまだ新チップセットの存在を知らない人が大半なんだな もう少しの辛抱
23 :
Socket774 :04/02/25 01:21 ID:/1JxOji2
5月くらいになれば、シンチップセットにR423と整形後のプレス子たん 積んだ奴がでるかなあ、、あー 我慢できん! メモリはDDRUは無理そうだね、まだ、、
24 :
Socket774 :04/02/26 10:54 ID:/he9GnB5
新チップと新プレスコット期待age
DMI、2Gbpsって遅すぎやしませんか?
2GbpsじゃHublink1.5より遅いじゃん・・・
28 :
Socket774 :04/02/29 20:20 ID:x5lMMG6u
あげ
29 :
Socket774 :04/03/02 01:17 ID:lk5RJm95
30 :
Socket774 :04/03/02 14:18 ID:MlKZpIuG
この新チップ搭載パソコンって始めのうちリナックス使えるのかな?
>>30 ソースは覚えてないけどLinuxのもドライバも同時に出すような発表が
公式にあったらしい
米Intelは、エントリーサーバー向けのPCI-X対応Pentium 4用チップセット「E7210」を発表した E7210が、E0721に見えた
33 :
Socket774 :04/03/07 15:36 ID:WKo3M91N
34 :
Socket774 :04/03/12 14:23 ID:MxxP4fxl
age
Grantsdaleが北森対応になったら買う
>>35 どこかのリークサイトに出ていたけど、
915チプセトとSocket478っていうのを出すマザボメーカーがあるらしい。
しかし本当かどうかわからないしキタ森対応しているかは不明。
プレスコも改善されれば消費電力さがるのかなぁ?
>>37 プレスコデュアルって、電源とマザボコンデンサがw
関係ないが、So"c"ketですぜ、>37のだんな。
Grantsdale-GとGrantsdale-GVって、どこが違うの?
40 :
37 :04/03/13 00:21 ID:v3Zxoxl+
>38 訂正 Soket774 > Socket774 確かにNoconaコアはPrescott並に すごい事になるでしょうね。
凄く興味はある。478のNorthwood対応ってだけでASUSのでも買いかな。。。 そんときにNorthwood3GHz買って最後のPentium4にしようそうしよう。 IntelのPCI-Express対応のGbEチップって開発が遅れてて、Grantsdaleに間に合わないみたいな事を聞いたけど実際どーなんだか。 まぁ個人的にはLANとか組んでないし、GbEは今のところあんまり必要無いけどね。
43 :
Socket774 :04/03/13 22:23 ID:SDVbuO5H
レス少ないage
まとめる? ・メモリのDDR2対応 (ソケットの問題でDDRとDDR2対応のどちらかへの対応になる?) ・PCI Express対応 ・内蔵ビデオのDirectX9対応(どれだけの性能かは不明) ・875や865にあったLAN専用のCSA廃止→PCI Expressでおk ・サウスがICH6で、SerialATAはいっぱい、UltraATAは1つに。 どっちにしろ情報が少ないからなぁ〜
45 :
Socket774 :04/03/18 20:57 ID:od2Dsz8V
4月になれば情報がどんどん出てくるだろ
もうさ、ソケットは全部PCI Expressにしちゃえばいいんだよ、CPUもメモリもHDもマウスも。 ついでにネットワークもPCI Express、当然電源も。
47 :
Socket774 :04/03/18 22:41 ID:phtXN0EZ
>>45 第2四半期(4−6月)っていうだけで4月に出ると決まったわけでは・・・
新チップセットが出たら、865とかの値段下がらないかな〜
>>44 なんかスゲェまとめだな・・・。
i915G系の内蔵グラフィックはIntelExtremeGraphics3で
PixelShader2.0x1を内蔵。ただしVertexShader2.0は非搭載。
パフォーマンス的にはおまけと考えて間違いない。要は
Longhornが動けば良いといった程度。
つーか、スレが伸びないのも無理無いよな。肝心のCPUが
アレじゃ・・・。
プレスコさっさと改善しろよ SpeedStepとか導入しとけばよかったのにね・・・
プレスコさっさと改善しろよ SpeedStepとか導入しとけばよかったのにね・・・
Meromまで待ちだろIntelのCPUは
53 :
Socket774 :04/03/20 16:51 ID:Np5EiS8I
54 :
Socket774 :04/03/21 02:51 ID:vj3WsNuO
age
55 :
イパーイ :04/03/21 16:01 ID:QnQDrVuc
ソケ478+i915Pってありなのか。 IntelかASUSが出してくれれば・・・って無理か。
でも北森ではダメなんだろ? じゃあいみないぽ。
>>58 おいおい、OKともダメとも書いてないじゃん。
実際に製品が出るまで待て。決め付けるのはイクナイ!
Northwoodのサポートもあるんじゃない? 熱とかはプレスコサポートしてりゃ問題ないだろうし、乗り換え費用を 掛けたくない層に訴えかけるための製品だろうから、あまり出回っていない 478プレスコのみをサポートってことは無さそうな気がする。
61 :
Socket774 :04/03/27 00:08 ID:lM6BZy7u
北森+新チップセットを期待して保守age
北森EEはたしかLGA775でも出るみたいだから可能 478版が出るかどうかは微妙
pentium4に移行するとき、藁はクソだったが北森はそこそこ良かった。 では、(プがもっさりであるならtejasは良いということ?
64 :
Socket774 :04/03/29 06:53 ID:pGo2RIAU
めちゃくちゃだなおまえ。w
ってゆーっかさ、LGA、あれさ、CPU側、の、金属接続部分が、ハゲ、 ってしまったら、動作しないんじゃないの?
66 :
Socket774 :04/03/30 15:59 ID:i+SsNajp
>>65 うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間かけさせるなハゲが!!
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
実際に物が出ないとな〜 情報もないし。 6月になるのか・・・しょぼーん
69 :
Socket774 :04/03/31 22:13 ID:DMrXVj2V
それi865_| ̄|○
ttp://www.septor.net/ >Intelは不具合によってECCをサポートしない925Xチップセットを6月に投入する見込みだが、
>7月中にはECCをサポートできるよう修正された製品が登場することも考えられるという。
おい‥(w
俺はECCが無いと困るから、当初は見送りだな。
73 :
Socket774 :04/04/07 19:34 ID:CAmjFb5T
age
保守
75 :
Socket774 :04/04/13 01:21 ID:eG/jA5p6
安物のソケット使われると悲惨なことになりそうだなぁ・・・
今度はピンを曲げたら、ショック大きそうだな。
>>75 Geforce3、Radeon9100相当みたいだね。
79 :
Socket774 :04/04/17 20:06 ID:sRCiNSe2
え?
最近のビデオカードの発熱が非常に高いから、 ビデオオンボードの新チップセットに期待。
81 :
Socket774 :04/04/23 23:13 ID:/kBZ9To4
遅い。遅すぎる・・・ せめて5月きぼんぬ、ってここに書いても無駄かぁ
B1ステップから出荷するのかな? いつもはA2ぐらいで出してくると思うから、新機能てんこ盛りなこっちも苦戦してるのか。
>>81 北森+新チップセット期待してるんだが、対応CPUがPentium 4(90nm版のみ)
てことはプレスコのみ?
>>85 i865+LGA775なんてのも作るところがあるんだから
台湾マザーメーカーなら、ソケ478+Grantsdaleもやってくれる予感
87 :
Socket774 :04/05/05 12:40 ID:qDtSzLZl
それって安定性とかどうよ?
>>85 むしろ変換下駄をかませたほうが、安定するかもしれないな。
90 :
Socket774 :04/05/10 16:51 ID:aNv+AmdT
新型VAIOに乗ってますね
DDR2-533で1GBかぁ。なかなかコストがかかってそうだ。
92 :
Socket774 :04/05/12 18:04 ID:b1dp6+Bv
初期ロットのは買いたくないなぁ〜 秋ぐらいまで待つか?
同意。初期のi925はECC機能が不良だそうだしちょい不安。
95 :
Socket774 :04/05/14 18:16 ID:6aOHwL5z
Socket LGA775からセキュリティ機能と64bit拡張が有効になるんだ。 WinXP SP2で有効になるっていうAthlon64と同じセキュリティ機能なのかな?
97 :
Socket774 :04/05/14 20:45 ID:Ko8UE5rD
ありゃ。 ってことは、最新PCをかうやつはWindowsSP2かうやつはアホってことになるか? もうすぐ64のWindowsでるんだし。
いいえ。
99 :
Socket774 :04/05/15 16:30 ID:2hQXz6Zw
LGA775のマザーかったら、将来(2006年ごろ?)デスクトップで発売されるPenMは つけられる確率って低いですか?
100 :
Socket774 :04/05/15 18:29 ID:E4oK+4oX
付けれる可能性1%ないよ!
101 :
Socket774 :04/05/15 20:40 ID:zdjb3WgQ
これが次期本命?
PentiumMのバスプロトコル自体は今の延長でLGA775の電気的プロトコルと互換だろうが、ソケットは異なるだろうからな。 Socket478用PentiumMって無いしな、現状でさえ。
事実上毎年ソケット変わってるから1年持たないと思ったほうが良い。
Pen-Mは、大飯ぐらいじゃないから、わざわざLGA775にする必要もないわな。 しかし脱着可能回数が低下しているというLGA775の出来が心配だな〜
105 :
Socket774 :04/05/16 02:11 ID:PXdVu57i
http://www.septor.net/ Prescott, Celeron D, チップセット価格情報
Intelは6月21日にLGA-775版Prescott及び対応チップセットをリリースする予定のようだ。21日には3.60GHzから
2.80GHz動作のPentium 4プロセッサ、925X及び915ファミリーチップセットと、PrescottコアベースとなるCeleron Dが
3製品投入されるという。
Intelはこれらのリリース後すぐにPentium 4 520 2.80GHzを値下げし、LGA-775製品と915チップセットの売り上げを促
進していく計画と見られる。また、8月22日には既存製品を含めたプライスカットが実施されるという。
106 :
Socket774 :04/05/21 01:06 ID:Axc/5+Tn
発売一ヶ月前AGE
意外とクロックが伸びない気がするけどなぁ。 過去2年間で1Gも伸びてないだろ?
だからクロックより、IPC向上やらマルチコアとかの方向へ行く
少なくとも今年はクロックで稼ぐしかないけどね。プは
ロードマップ通り4Gまで出すし。その先は熱設計の問題で
ヤバイらしいけど。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 06/22 正式発表及びPrescottコアPentium 4 560(3.6GHz)/550(3.4)/530(3.0)/520(2.8)、
対応M/B発売
プに移行する気は更々ないんで、ソケ478北森が載るi915/i915ママンが出る
のを待つか・・・。
110 :
Socket774 :04/05/24 08:49 ID:GpIvDf4J
>ソケ478北森が載るi915/i915ママン これって相性問題おこりやすくならないかな?
一応、頑張ってるMBメーカはあるみたい。
Intel純正マザーにこだわる俺のような香具師はおそらく否応もなくPrescott‥
>>112 漏れもインテル純正ママンが好きだが、さすがにプレスコはちょっと様子見ないと・・・
これから夏本番を迎えるからなぁ 秋が過ぎて、涼しくなった頃ならプレスコ人気でるかも?
プレスコはCnQつきになるから、ゲームやエンコあまりしないひとならいいかも
117 :
Socket774 :04/05/31 14:59 ID:uFx38jEK
age
おいおい、お前らもっと盛り上げろよ。AMDに引導を渡すchipsetだぞ。
チップセットは良いんだけど、組合わさるプロセッサがね・・・。
>>118 下手したら、逆に引導渡されるソケットだけどな・・・
M/Bメーカーに滅茶苦茶評判悪いらしい、LGA775。
LGA774なら2chで祭りになったのに
>>120 取り付け可能回数が下がって、マザーボードの不良率が上がると予想されるしの
なぜあんなピンが折れやすそうな構造なんだか・・・
>>121 Athlon64もSocket754だし、惜しいね
>>120 >M/Bメーカーに滅茶苦茶評判悪いらしい、LGA775。
めちゃめちゃコストアップになっていそうだしな…
TejasもアボーンしちゃったしMeromの立ち上げに手こずればほんとに
AMDに引導渡されたりしてな…
ソケットのまわりにコンデンサ並んでるけど、どうやって ヒートシンクつけるんじゃ?
>>124 ケースファンと連動
というかケースファンで冷やす
見事に閑古鳥が鳴いてるな 米や春谷の時とはエライ違いだ
127 :
Socket774 :04/06/04 06:47 ID:gxfxVzkJ
>>126 478用(北森対応)の925/915が出たら盛り返す
一度刺したら二度と外せないように、硬い造り 無理やり外すと、ピンが折れてCPUに残ってしまい白髪
130 :
Socket774 :04/06/04 23:20 ID:qU44FC7A
漏れは期待しているんだがなぁ、、、。
この感じ・・・430VXの時の様だ
せめてLGA775でもNorthwoodコアで3.6Gとかなら食指が動くんだが… EEならイラネ
133 :
mamoh :04/06/05 04:32 ID:+X7KzyWa
LGA775 :NetBurst撤退で必然性を喪失した傍迷惑極まるソケット
DDR2 :プの消費電力が大きすぎてFSBが800MHz以上に上げられないために新型メモリーを
積んでも性能は上がらない。というか、レイテンシ増加の分だけ確実に性能が落ちる。
i820の時に実証済み。
PCI-Express:
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/04/pciexpress/ COMPUTEX TAIPEI 2004 - 立ち上がらないPCI-Express
Intel自身のPCI-Express対応GbEチップが間に合わないという信じられないお粗末さ。
更に、他のメーカーのGbEも「PCI-ExpressのMAC/PHYのIPコアが、現時点ではかなり高価
な水準にあるという。(中略)次いで、どのファウンダリでも問題なく製造できる訳では
ないという」状況で、お話にならないらしい。865/875にあったGbE専用のCSAが消える分、
明確にマイナス要素。
それに、PCI-ExpressのPHYのIPを持ってるのって、あのラムバスじゃん!
ここでもi820の影が・・・・・・。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0604/kaigai093.htm 唯一準備が整っているかのように見えるグラフィックス用のPCI-Express x16だが、
AGPインターフェースに比べてダイサイズや発熱量で相当不利らしい。
物理設計技術で劣るnVIDIAが手を出さない訳だ。
結論 :「足して2で割ると920」チップセットは、型番通りかのi820を超える糞石に決定。
プとのコンビでx86史上最凶の名を轟かすことになるだろう。
ソケ478版のママンが出たとしても微妙だな。i875/i865ママンから 乗り換えるメリットが皆無。無駄な出費も増えるし。 最近のIntelの迷走ぶりには呆れるよ・・・。939pin版Athlon64が もっと安かったら速攻で乗り換えるんだが。
915&925は電源ソケットが24Pinらしいが今までの20Pin電源で使えるのか? 乗り換えにCPU.M/B.PCI-Ex.電源まで替えろってか?
ついでにMatrixRaidとかも気になる・・ 同サイズのHDDを2台必要! 脳内予想だが2プラッターじゃないと性能出ないんじゃないかと・・・ 実際どうなんだろ
138 :
Socket774 :04/06/06 16:08 ID:i/LLX4/t
これって内臓グラフィックとPCI-Express X16の同時使用は出来るんだろーか?? もし出来るならX16スロットにRAIDカードでもつければ Diskが速いファイルサーバがかなり安く組めるな
PCI-EX x16のRAIDカードが存在しないようだけど・・・ しばらくでないと思う
140 :
Socket774 :04/06/07 00:14 ID:/GQKTVh8
>>139 X16スロットにX4のカード挿せばええやん
ICH6の機能だけ激しくホスィ 915/925はイラン
Slot同様に短命で終わりそうだな。
>>142 いまは、[落として]→[締める]だからいいが、
今度は[締める]プロセスがないのだから、最初からキツキツなわけか。
IDEケーブルの抜き差し時に、HDD側のピンを曲げること数回、
ケーブルコネクタを割ること数回の俺は、いやな胸騒ぎがする。
個人的には1回付けたら二度とはずしたくないな、LGA775
テハスが死んだように LGA775も死んでくれ
ソ毛478の925チップがほすぃ。
149 :
Socket774 :04/06/07 22:32 ID:2GaGbQhB
欠陥LGAは抹殺しる!
発売間近だというのに、ほんとーにこのスレ寂れてる… i915&i925ってよっぽど期待されてないのな。
>>150 期待したいけどネガティブな要素が多すぎる。
915のあまりの売れ行きにPentiumMのATXマザーが発売されたりしてな。w
>>152 今年中に出たら、i815より事件だなw
SpeedStepはあるのかな?
6/21にE-0コアなら買う意義もあるんだがなぁ・・・
SpeedStep本当にi915/i925でつくの?ググッても情報はないんだけど
PrescottコアCPUにAAC(Advanced Acoustic Control)ちゅー機能が付加される。 Intelによると「Speed Stepに似た技術」だそうな。おそらくAMDのCnQに近いものだろう。
Septor.netにはQ4よりQnQ相当の機能が乗る、と書いてあるようだけど。
でも高クロックで真価を発揮するP4に、ダウンクロック機能は諸刃の刃ではなかろうか。 もっさりの恐怖再び?
>>159 反応のよさだろうな。CnQみたいにある程度負荷かけないと解除されないようだと
低負荷のほうが重いと言う逆転現象が起きないとも限らん。
蓮もキャンセルになったことだし、これ以上の事は期待はしてないから せめてアイドル時はぐっすりお休みになっていただけると助かる。
ちょいと負荷をかけるとPentiumM並にクロックが素早く上昇する、 みたいなかんじならいいんだが‥
電気馬鹿食いで水冷必須でいいよ。 とにかく最速のものを出せよ。
164 :
Socket774 :04/06/10 01:47 ID:hlveGjCF
で、478は発売開始イツ?
かつて新チップセットスレでこれほど盛り下がったことがあっただろうか
終了したプラットフォームなはずのSocketA-KT880のほうがよほど盛り上がってるな。 上に載るのがプって時点で775なんて発売前から終わっトル
やはり頼りになるのは478ママンだけだ 478ママンがでないとこのチップは死んだも同然
雷鳥に押されっぱなしの時のIntel陣営を思い出すな。 クソ高いPen4-RIMMママンが全然売れず、皆が買っていくのはSocket370ばかりだった あのころ。
370勝ち組 423負け組 478勝ち組 775負け組? なら次はきっと勝ち組だ。
171 :
Socket774 :04/06/12 21:09 ID:JRQNz3w+
春谷の時は発売までに3500レスも付いてたのに
買った人いるのかね?
PCI-Exボードはろくに出そろってない、DDR2は馬鹿高い上に性能UPは見込めず、
上に載るCPUはプレスコのみ・・・
正直買う理由がない。ナニかしら利点があるなら教えて欲しいくらいだ。
>>170 次に来るのがPenMコアなら確かに勝ち組かも。
こけるの待ってたら、次の波はいつだろう。。。 方針転換するのも結構時間かかるよね。。。
>>174 とりあえずメーカー製の安物マシンでもオンボードVGAが
DirectX9対応になるという利点はある。
>>138 それ出来たら買いだね、64bit/66MHzのエスカでフルに性能発揮できるなら速攻で買う。
もしかして互換性無い?
ある訳がない
>>175 ハイエンドVGA狙いの奴はリプレースするしかないからなぁ
180 :
Socket774 :04/06/13 18:39 ID:1AnC4K78
>>177 互換性は全くないけど
PCI-Express X4なRAIDカードが出れば立派なファイルサーバが出来るかもね。
SCSI系は結構X4なカードは出てきているんだけど、
3wareはちょっと開発が遅めだからどうなんだろう??
181 :
Socket774 :04/06/14 17:41 ID:ynScJhB2
すみません、本スレどこ?
183 :
Socket774 :04/06/14 22:22 ID:M9CiY3Dn
>>181 >Intel幹部は自社バージョンのRAID技術の名称を「Matrix Storage Technologyに変更している
>(マトリックス三部作の1作目しか見ていない人であれば、それほどネガティブなイメージは抱かないだろう)。
アメリカでもそういう評価なのねとオモタ
このスレなんでこんなに閑散としてるんだ… いや理由は分かり切ってるけど。 しかしここまで来ると清々しいな。
むかーしむかし。 インテル社の重役連中は、 ネットバーストが予想外に早く破綻して、仰天大慌てでした。 次年度の新製品が無くなってしまったので、 目新しいトピックをウリにしなければなりませんが、 CPUは、いまさらどうしようもありません。そうだ! 電源を変更。 ケースも変更。 ソケットも変更。 ビデオカードも変更。 PCIカードも変更。 メモリも変更。 HDDも変更。 要するに、 ネットバースト以外は、全部変更。 それで、うまく市場を目くらましすれば、 当分の間背後に迫るAMDをごまかせる、 どうですこの戦略は。株主の皆さん。
これこけたら秋葉の小規模PCショップ全滅するんじゃないか?
ピン折れなどを気にしないSocket形状は 自作の敷居をより一層低くしてくれるだろう
買換え需要
193 :
Socket774 :04/06/15 22:21 ID:b22K3UpZ
775版北森が出ればすぐにでも買うのになw
>>191 MB側のピン折れが気になるSocket形状は
自作の敷居をより一層高くするかもしれない。
>>193 一層478のi925Alderwood MBはつくれないのだろうか?
敷居が低くなった秋葉原/日本橋 さーて、これで俺も晴れてCPUをアップグレードだ。 よっ・・・はっ・・・外れ・・・外れないぃぃー! ポキポキ 「ピンが折れたのはソケットのせいデス。保障内なので交換してくだサイ。」
ママンのほうが石より安いんだからこうなっても不思議ではない。 ますますママンのメーカー選びが重要になったな。
198 :
Socket774 :04/06/17 06:14 ID:ANlazQd3
待望の新チップセットだぞ!しかも新技術満載でアム厨と一気に差をつける またとないチャンスだ! それなのにこの葬式のような空気はどういうことだよ!盛り上がろうぜ!
ガイシュツだったらすまん、今出てるPCfanP14に 915Pのソケット478 ASUS P4GD1 DDR/DDR2両対応でAGPとPCI*16付きの ECS 915P-A が写真だけだけど載ってる
200 :
Socket774 :04/06/17 10:49 ID:OYX3mG5h
ヽ(´∀`)ノ
ちっとは盛り上がらんのか… 自分は内蔵グラフィックが気になるので478対応のM-ATX母板狙い
E-0コアが一緒に出るなら、すぐに買うのだけど。 というわけで秋まで待ちます。 その頃にはDDR2メモリの価格も落ち着きそうだし。
203 :
Socket774 :04/06/17 18:33 ID:2hjM+o4O
何気にメーカーパソコン派には、いいことづくめな気が。 初期投資抑えられて、将来的にゲームなりマルチメディア重視で拡張するときにも 買い替えしなくてよくなったわけで。
性能も気になるけどやっぱ熱問題とかも気になる
今日現物(LGA775番3.0EとMSIのマザー)見てきたけど CPUとマザーのソケットに保護カバーがついてた。それ外してCPU置いて挟み込んで装着する感じ。 ピンはなんかメゲそうな感じするし造りの悪いマザーだと接点不良起こしそうな感じがして怖い。 マザーは新機能てんこもりでおもしろそうだったけど、ものすごい違和感ある・・・
な ぜ 買 っ て こ な い ?
208 :
Socket774 :04/06/17 22:03 ID:8eLa6jM/
915で電源がEPSになるって見て 1年位前にケース付きのが限界に来て ちょっと高い電源に買い変えたんだが>SNE製 もう使えねぇのかよ!?(゚Д゚) と、思っても箱見たらEPSダターヨ そういや最初に24PINから20PIN変換ケーブルに 付け替えた記憶があったな>元々が24PINだった(´_ゝ`) まあなんにしても高い金出して買ったもん無駄になんなくて良かったよ なかなか油断ならんメーカーだなあそこ・・・・
人柱報告まだ?
210 :
Socket774 :04/06/17 22:24 ID:jqzdSY6k
LGA775は(・∀・)カナリイイ!!
211 :
206 :04/06/17 22:46 ID:oztv+WOB
見てきたのはショップマシン用のパーツだよぅ パーツ販売ももう少しだからとりあえず人柱待ちww
Prescottも(・∀・)ジツハイイ!!
もはやどうでも(・∀・)イイ!
ASUS P5AD2 - i925X+ICH6R : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-II ASUS P5GD2 - i915P+ICH6R : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-II ASUS P5GD1 - i915P+ICH6R : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-I ASUS P4GD1 - i915P+ICH6R : PGA478, PCI-Express, Dual DDR-I ASUS P5GD2-VM - i915G+ICH6R : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-II ASUS P5SDC - SiS656+SiS965 : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-I/II ASUS P5VD1 - VIA PT890+VT8237 : LGA775, PCI-Express, Dual DDR-I/II ASUS P5VD2 - VIA PT892+VT8237 : LGA775, PCI-Express, AGP8x Dual DDR-II
なーんか、選択の幅が広くて、結構なことで。 ASUS,は、展開が読めずに破れかぶれ、下手な鉄砲数打てば? どうすんだこんなラインナップ爆発させて
この激しいintelの追撃にAMDも震え上がることだろう
1年後には無かったことにされてたりして。
i915/i925ってなんか440LXとかぶるんだよな。 初めてAGPに対応したチップセットで、従来のEDORAMにくわえ SDRAMをサポートし、Ultra DMA/33にも対応した… と新しいずくめだったけど、前作440FXに留まった人も多数、という点…
漏れはどちらかといえばSocket423を思い出したけど。 旧型CPUのほうが高性能・メモリが高価・カタログスペック優秀、みたいな。 PenMベースが次に控えてる今だと、よほど上に載るCPUがどうにか改良 されないと、AMD勢力とのガチンコベンチマークバトルは辛そうだ。 あ、デュアルチャネルDDR2だからメモリ帯域ベンチなら勝てるようになるのか?
FSBが1066MBにならないと意味ない罠
DDR2高すぎ
(´-`).。oO(今i925X&i915Pママン飼って秋のEM64T対応プレス子出た時に、 BIOS変更で済むのカナ?
>>223 さすがに動くんじゃないのかねぇ
それよりもEM64T対応プレスコにプレミア価格が付くのかが問題だなぁ
EM64T Presccot ってそんなに早くでるの? Longhorn まで出ないんじゃなかったのか…
新チップ搭載のPCは19日に小売店で発売され、Intelは21日に正式発表を予定している。
>>225 今のD0ステップから、10月に出るE0ステップのプレス子より
EM64T機能をonにする、と言われている
(もうすぐ出るNoconaはD0ステップでon)
あと、Windows XP SP2と同じタイミングでWindows XP 64-Bit Editionが出る鴨
(β版はもう在るよ)
ECC付きメモリをサポートすると思われていたi925チップだが、 Intelは初期の段階でこれをサポートしないことを発表したようだ。 今後サポート予定となってはいるが、その時期などは不明となっている。 なお、このi925搭載M/Bは間に合わないというウワサもあったが、 19日に予定どおり発売されるとのこと。 何だこれ(;´Д`)
915Gのグラヒック能力に期待してるのは漏れだけでつかね
サウンド能力に期待してるのは俺だけ??
235 :
Socket774 :04/06/19 04:02 ID:9nANP/GG
ASUS P4GD1 - i915P+ICH6R : PGA478, PCI-Express, Dual DDR-I に期待してるわけだが…
236 :
Socket774 :04/06/19 04:20 ID:m9xenP1g
PGA478で925チップがよかったのだが・・
237 :
Socket774 :04/06/19 11:24 ID:KWVMzpEH
775対応マザーもう売ってる?
775対応のNorthwoodがあれば。。
241 :
Socket774 :04/06/19 15:12 ID:F2LZpxDi
いよいよ明日発売か。一般人としてはサウンド機能が一番の目玉ですね。24bit192khz 5.1ch標準対応だから。 ぼったくり気味のサウンドーカード業界の尻をひっぱたいてくれ
242 :
Socket774 :04/06/19 15:23 ID:F2LZpxDi
ああ、24bitじゃなくて32bitか。どんなんだろ。
今日一斉に発売になったわけだが、人だかりが出来てる 店もあり、サパーリな店もあり。 長居はしなかったが、買ってるヤシには遭遇しなかったなぁ。 ピン曲げ報告マダー?
915Gのベンチマダー?
245 :
Socket774 :04/06/19 18:10 ID:m9xenP1g
まだーチンチン
組みあがりマダー?
LGA775はCPUをはめるのではなく載せるだけで、 ピン折りは無いように思う。ピンが熱で溶けそうだが。
>>247 CPUとソケットの接点不良って、さほど気にする物でもなかったけど
今度のソケットはちょっと怖い。
まあ、1回付けてそのままなら大丈夫そうだが。
今日アキバに見に行ったら、どのママンにもソケットにプロテクターが付いてたな
逆さにしたり、振動で落ちたりしたら、目も当てられないな。
煽りも来ないとは 米の時より盛り下がってるのはやはり乗っかる石のせいかね・・・ チプセトとしては結構気に入ってるのだが
なんだ?この極寒の状況は。
255 :
Socket774 :04/06/19 20:11 ID:yHxQMNJv
256 :
Socket774 :04/06/19 20:17 ID:6C342+y3
test
>>255 We also clearly saw in our performance tests that a current Intel 875 motherboard,
running fast DDR memory and a Northwood processor, was just as fast as a 925X running a Prescott at the same speed.
チプセットが変わってもパフォーマンスは変わらず、か。。。
ソケット変わって多少はプレスコ改善されると思ったんだが、残念。
>>257 メモリ周りもDDR2も533(4-4-4)は出たばかりだからねぇ。DDRメモリ同様、
これから徐々に性能が上がっていくんだろうな。
今は割高というイメージのみ残っちゃうけど。
実際、どんな形で相殺しているのか、メモリ系の詳細ベンチマークは見て
みたい希ガス。Anandは結構大雑把だから…
買ってきたが組み立てる元気がない。
>>260 同じく.いろいろと保護だけはしてきたけど,なぜか元気でない.
魅力が薄いって事か?
>>263 発売が3月頃だったら様子見してたけど,この時期は賞与後の脊椎反射で・・・ _| ̄|○
あぁ・・・
265 :
259 :04/06/19 21:43 ID:bCv8oRnQ
いや、電源を探しに彷徨い疲れた・・・(99で発見) さすがに噂になってるとはいえ、20ピンで動かすのが怖かったので。 ケースとHDD以外全交換でトータル18万でした。 金あったらDDR2は512MB×2にしたかった・・・ 動作確認のためPOST表示まではやりました。 あとは暑くてずぶ濡れでやる気起きない。 夜中涼しくなったら組むかも。
前チプセトとの違いを見つけるのが難しそうだが、 がんばって比較報告よろ
今日は暑かったからな〜。アキバ一巡りしただけで疲労困憊だた。 漏れも今日買ったパーツ(775ではない)は放置して、寝てしまいたい…
なんか汗臭いスレだが、人柱報告よろ。
盛 り あ が っ て き ま す た
271 :
Socket774 :04/06/19 22:36 ID:IEmLk+41
>>259 20ピンで動かそうとおもってますが厳しいですか?
電源まで銭が回りそうにないんです
秋葉や日本橋などに行った人に質問。PCI Expressのビデオカード って潤沢に売ってるの?漏れ的にはAGP8xのカードが使えないの はすごいマイナスポイントなんだが。
けちけちするない。 どうせ、そうざらえ とっかえ前提なのだから、 この際、全部新しいパーツに切り替えるのが吉だ。 新しいものを試したいってのが本音なんだけど。 そうでないなら、865/875で十分だろ。
PCの前に正座しながら259の再臨待ち
278 :
Socket774 :04/06/19 23:29 ID:qU9vtUW4
>>276 915GのSocket478ママンを・・・
478でPCIEx16のマザーに期待
>>272 PCIからAGPに移行した時のことを思い出せ!!
281 :
Socket774 :04/06/19 23:32 ID:qU9vtUW4
478で915Gとか搭載のママンに期待だな プレスコの775なんて死んでもいらない
>>276 まあオンボードにしては、かなり良くなってるね。
285 :
272 :04/06/19 23:46 ID:8sswdp6G
>>280 当面はAGPでも帯域不足の恐れがないしねえ、PCI→AGPの頃と
は違って。VIAのアスロン用チップはAGPとPCI−Ex16の両方を共存
させるみたいだし、無理に切り捨て無くてもいいのにな、と・・。
なんか、とりあえず変わっただけって感じだね。
>>286 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ワナはまだある。
>>286 の表では、
Intel 925X ECC対応になっているが、
今日、戯画のイベントで、
現行品は対応していないって言っていたぞ。
いずれRev UP(仕様変更)で対応するようなことを言っていたが…
>>289 ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
結局バグ有りのまま出荷したのか・・・
Alderwood(925X)とGrantsdale(915)の違いは、 「PATサポートのみ」。 実質的には、 オマジナイ程度の違いしかないワナ((((( ;゚Д゚)))))…
292 :
Socket774 :04/06/20 00:43 ID:zk5Ez8vf
915で北森動かない可能性ありありだな…。 発売されても人柱街。
今、i915G内蔵グラフィックコアのベンチマーク見てきたよ…。 ベンチマークスコアはかなりいいけど…実際のゲームだと相変わらずだな。 まさか…Intelもグラフィックドライバのチートを始めたのか!? ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
CPUは五分だが、チップセットでAMDに大きな差を付けたと言えるだろう。 intelはついに長いトンネルを抜けることになりそうである。
>>294 ずいぶん必死みたいだけど、なんでそんなに入れ込んでるの?
296 :
259 :04/06/20 01:46 ID:aeF8pkBg
人柱報告 その1 BIOS設定して再起動かけると画面が表示されなくなる。 CPU温度は54℃前後で安定。 PWRボタン長押しでも電源切れない。 どうもショートしてるっぽいのだが・・・? こんな報告で申し訳ない。もう寝るぽ。明日ゆっくり野球でも見ながら原因追求するわ。 ちなみに主な構成は CPU:Pen4 540(3.2GHz) M/B:GA-8ANXP-D MEMORY:CRUCIAL CT8HTF3264AG53EB2(256MB PC2-4300 CL4-4-4 NON-ECC)x2 VIDEO:GV-NX59128D 電源:TAGAN TG480-U01 おやすみなさい。
>>296 乙加哩
些細な原因であることを祈ります
298 :
Socket774 :04/06/20 02:10 ID:TTL88EMp
サウンド機能はどう?
>CPUは五分だが、チップセットでAMDに大きな差を付けたと言えるだろう。 >intelはついに長いトンネルを抜けることになりそうである。 CPUは圧倒的に不利だがチップセットで優勢に出たと言えそうだろう。 しかし総入れ替えとケース新規格はユーザーに二の足を踏ませ、 ハイリスクハイリターンなギャンブルとなるだろう。
結局は、周辺機器、パーツの規格なんざ、 AMDまで含めた業界みながIntelの指差す方向にいつ歩き始めるか、 で、優勢かどうかが決まるね。 下手すると、自分勝手に、むりやり旧規格新規格同居させようとして 失敗した840/RIMMの悪夢の再来にならないとも限らない。 あれ以来、慎重なインテルが、さらに度を越して慎重になった気がする。 たぶん、またこれをテスト商品として立ち上げて、 テストの結果を受けて、秋のFSB上げた新チプセットへ、 およびPentium-M マザーに本気実装へ、というパターンかなあ。
301 :
Socket774 :04/06/20 06:18 ID:QrC3415M
チップセットがいいだけで わざわざあんな糞なCPU選ぶバカいない
DDR2 533を1G買うかDDR400をマザーに積める限界まで買うのと どっちが幸せですか? 後者のほうが安いのもあれだけど
303 :
Socket774 :04/06/20 06:52 ID:QrC3415M
そりゃDDR400だろ ベンチみても大差ない
ギガとIntel純正以外で、今回発売したところって、どこ?
AMDな自分でも今回のは興味津々だったりするけど・・・・ PCI-Eとかは早く普及して欲しいし、Intelにも頑張って欲しい
>>926 乙ヽ(´ー`)ノ
>>302 FSBが800MHzが現状の今、DDR PC3200 512MB 2枚が一番幸せかも…。
ホトショップなんかを使うなら、DDR PC3200 1GB 2枚。
メモリ側は、PC3200で、2chで既に、6.4GBの帯域を確保している。
下記を見るとわかるが今回は、プ…が足を引っ張って
チップセット側のFSBを800MHzから1066MHzに上げられなかった。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040320/108216/index2.shtml もし、1066MHzにできたら、DDR弐-PC4300(533MHz)の8.6GBの帯域にあわせることができた。
将来的にはFSB1334MHz、DDR弐-PC5400(667MHz)で、10.8GB/sに上げられると思う。
そのときがDDR弐の真価を発揮するときでしょう。
308 :
307 :04/06/20 07:49 ID:pwD69KD0
1年前なら、
>>307 に賛同しただろうが、
メモリなんてな、最も先行投資が効かないパーツだ。
そのときに必要なものを買ったほうがいい。
第一、いまのDDR2てJEDEC規格通ってるの?
310 :
307 :04/06/20 08:14 ID:pwD69KD0
DDR1か。カキ間違いだと思ったよ。
312 :
307 :04/06/20 08:55 ID:pwD69KD0
>>311 ま〜それでも自作の楽しみは、
実用目的だけではないからね。
>>296 氏のように最新SPECで固める、
遊び心のある楽しみ方も大いに有りだと思う。
俺も金があったら、
Pentium 4 560(3.6GHz)
Gigabyte/GA-8ANXP-D(i925X)
PC2-4200(DDR2 533) 1GB×2枚
RADEON X800 Pro
電源600W
で組んでみたい。259氏のチョイスで18万だから
こんなの組んだらいったいいくらになることやら…
RAIDやHDオーディオの機能に興味ある俺としては、 NCQ機能付きのSATAのHDDが出揃ってくるかが気になる。
NCQが有効だと多少フラグメンテーションしててもあんまり影響でないんだっけ? それともファイル単位でしか読み取り順は最適化されない
>>299 CPUが魅力的なら総入れ替えでも踏み出す人は多くなると思うけどなぁ。
今回のCPUは北森にくらべるとちょっとね・・・。
PenMやAth64の方が魅力的。
316 :
Socket774 :04/06/20 14:40 ID:SLy7piDX
藁コア以上に魅力ねーからなw
未だにPen3/815で耐えて 見送ってきた、私には十分魅力的だが う〜ん
>>317 Pen-Mがデスクトップにくるまで、がんばろうぜ同志
>>317 Pen3/815の方が魅力的に見えるぞ。
321 :
Socket774 :04/06/20 15:39 ID:kM8AQKha
>>317 こっちはPen4 1.6GHz(藁コア)、845チップセットで夏に新調しようと思ってるんだが915チップセットは魅力的に見える。
でも評価がイマイチだしどうしようか迷うなぁ。
322 :
Socket774 :04/06/20 15:41 ID:XRSJXVpJ
P4GD1が出れば特攻するんだけどな。もちろんCPUはNorthwood3GHz。
>>323 >これが一般的な認識です
詭弁のガイドラインって知ってるか?
>>324 915のASUSママンの中で、一番売れそうな感じがする
売れ行き好調なら、P4AD1とか変則なママンも発売されそう
これだけ数がでれば、結構買う人もでるだろうね。 流れはLGA775で進んでくんだろうな。
>>324 > P4GD1が出れば特攻するんだけどな。もちろんCPUはNorthwood3GHz。
Northwood動かないんじゃない?
P4P800E-Deluxeの評判がいまいちだから、P4GD1に期待してる
330 :
214 :04/06/20 16:29 ID:mltmDoDO
332 :
Socket774 :04/06/20 17:15 ID:SLy7piDX
既にみんな指摘しているが。 「ASUS P4GD1 狙っている人注意してね。」 Socket478でも、プレスコしか対応していないかもしれない。 925と915自体が、プレスコしか対応していない… という説がある。
336 :
Socket774 :04/06/20 18:26 ID:SLy7piDX
865G/865PE/875CとHT北森が 結局は最強だな・・・・・
今年の秋モデルや冬モデルのメーカー製PCの廉価版モデルを買う人にとってはオンボードグラフィックがGeForce FX 5200並みに強化されているのはありがたいだろうね。
結論を出すのはまだ早いと思う。 秋葉原で実物見ると、サウス側(ICH6)の強化は凄いと感じる。 875P、865から925X、915への変更点は下記。 1.Graphicsバス強化 AGP8Xモード→2.GB/s PCI Express ×16→4GB/s 2.ノース⇔サウス間のバス幅強化 PCIバス→133MB/s PCI Expressシステムバス→2GB/s 3.High Definition Audio 192KHz、24ビット、8チャンネルの統合オーディオのほか、 Dolby DigitalやDTSといった主要なオーディオフォーマットをすべて網羅した。 4.SATA150、USBの強化 SATA150 2port→4portに増えた。 USB2.0 4port→8portに増えた。 5.イーサネット機能 PCI Express対応GbE(ギガビットイーサネット)チップ「Northway(ノースウエイ)」採用。 IEEE802.11b/g対応のワイヤレスLANアクセスポイント機能をサポートしたICH6W/ICH6RWが用意された。 戯画や、ASUSの最上位機種は、GbE 2系統+無線ラン1系統合計3系統Lanをもっている。
目を引く機能は、すべて、ICH6側に集中しておりこれらは、現状ベンチマークで、 差が出ないものばかり(GraphicsはMCH側だけどね)。 これだけでも、875P、865より925X、915がいいと感じる。 一方効果がなかった点→DDR2対応 ノース⇔メモリ間のバス幅が、DDR400→DDR2 533で6.4GB/s→8.5GB/sにあがったものの、 CPU⇔ノース間が、800MHzで(875P、865と同じため、)バス幅は、6.4.GB/sのまま。 結局メモリのスピードが影響するベンチマークは変化なし。 いずれにしても、925X、915は周辺機器の整備待ち状態。 高速道路を作ってみたが、今はまだ自転車しか走っていない、そんな感じだ。 この状態で、いろんなベンチマーク流しても、差がでないのはしょうがないな…。 サウス側でPCI Expressを活かせるものが出てくればいずれ評価は変わってくると思う。 もっとも、現時点でコストパフォーマンスがいいのは、865PE/875CとHT北森だと思うけどね。
PCI-EのGbEまだかなー
車が走るのはいつからですか?
>>338 2. MCH-ICH(Hub Architecture)って266MB/secだと思うが。。
440BXの頃は、確かにNorth BridgeはPCI(133MB/sec)で接続されていたが。
4. 875/865でもUSB2.0は8ポートありましたが。。。
>オーバークロック防止機能 今までintel一筋だったけど、クロック上げられないなら、AMDに乗り換える。
>>341 今は人が歩いてる状態。
もうすぐ自転車、ロードレーサーが。
車が走る予定はない。
1ヵ月後には周辺機器もそろうんじゃない?
一般向けオープンは年末以降の見込み、てな感じだからなぁ。 当面、グラフィック系以外は恩恵無し。んで、グラフィックチップも Native化して数世代経ないと、AGP8x世代と大差無いから…
>>346 今のところ、GbEぐらいだよ。COMPUTEXで製品がまともに展示されたのは。
ストレージコントローラ系は、メジャーベンダーに動き無し。それ以外もどう
にもねぇ。PCIスロット3〜4本埋めてるようなシステムだと、移行の道は見え
ない。
確かに、今は、人が歩いているような感じ。 グラフィック系にしても、AGP時代の石を、PCI Express×16の インターフェースに変更しただけで、中身はAGP時代とまったく同じ。 これじゃ、ベンチマークのスコアー上がるわけがない。 しかし、道ができると進歩は意外なほど早い。 案外、秋か冬には、本格的にPCI Expressを活かしたものが出てくると思う。 価格的には、PCIに比べて高価だと思うが。
351 :
Socket774 :04/06/20 20:59 ID:SLy7piDX
つか、PCIExpressになってもAGPすら使い切ってない現状では意味なし 2年くらいはAGPでヨシ
結局チプセトは主役じゃないからな…… 現状の駄目プ以外のCPUが載るようになるまで、意味なしだろ。
Pen4も藁の頃はクロック以外は全くいい所がなかったが、 北森コア+DDR対応で大幅に良化し、 ユーザーの支持を得ることができた。 PCIエクスプレスが本格的に普及するのは、 Pen-MベースのデュアルコアCPUが出る頃ぐらいか? Pen-MベースのCPUなら、北森以下のTDPに間違いなく抑えられるだろうし。
>>352 有難う。 (;´д⊂)…
これ、Intel のサイトで公式に発表される絵じゃないのか?
凄いよ、どこから拾ってきたの?
さらに誤りに気付いた…
誤記 PCI Express ×16→4GB/s
正記 PCI Express ×16→8GB/s
PCI Express×1=500MB/s
PCI Express×16 500MB/s×16=8GB/s
に決まっているよな…漏れアホダネ・゚・(ノД`)・゚・。
ただし、PCI Expressの広帯域な能力が発動するのはLongHorn以降。
AGPの資産が使えなくなるのは痛いな PCI→AGPのときは両方使えたからいいけど、今回はきついっす。 その分、普及も早くなるのか?
ASUS P4GD1が北森対応していることを祈っている 対応してたら即売り切れ状態になる・・かな
>>359 ICH6の機能と、PCI-Expを使いたい人が群がるでしょ
ただ、PCI-Exp対応VGAの選択肢が少なすぎるので、まだかな
>>355 ちなみにPCI急行は双方向0.5GB/sec
なのでx16は双方向8.0GB/sec(内訳は上り4.0GB/sec下り4.0GB/sec)
865/875をスルーした人は、飛びつく頃合だろうけれど、 865/875使いなら、人柱の報告を待ったほうが吉だわな。 今回のは初物が多すぎる。これで不具合情報が無いとしたら奇跡だ。 サウスの強化っつっても、現状では、 865/875に安価に追加可能な機能ばかりだしなあ。 とはいっても、トータル・コストの面では魅力的だよね。 というわけで、やはりこれは、スルーして待っていた人向きだな。 現段階までの情報だけでは。
>>363 Pen4 EE 3.46GHz版のシステムバスは1,066MHzとなる予定で、
IntelとしてはこのCPUのために何らかの製品を用意する必要がある。
そのため、IntelはIntel 925Xの改良版としてIntel 925XEをリリースする予定であると
OEMメーカーに説明しており、それほど次期をおかずに登場するという
初めて知った。これじゃあi925Xは益々様子見かなぁ。出るのは10月位カナ?
>>364 システムバスが1,066MHzなら、DDR2 533使う価値あるからね。
しかしDDR2は、現行DDR1の倍の値段だからな…。
DDR2 533 512MBが、2万切れば、考えるんだけどな。。
秋にはいくらで売られているのだろうか?
逆に高騰してたりして…
366 :
Socket774 :04/06/21 01:48 ID:rfUvZaym
正直現状CPU関連はまだ辛いがその他はほとんどがかなり凄いね。新しいLGA775用の低消費電力低発熱低価格のCPUが出てくれば買い決定だな。
次世代はソケット変更確定でないの? マルチコアなんだから、BIOSも互換性とりようないし。
ICH6にギガビットイーサネット載ってたっけ?
10/100の論理層は乗ってるけどGbEは無い。 別にPCI-E接続かPCI接続のチップを乗せる。
Expressx1対応のGbE NIC待ちだな。
Marvell 88E8053 てな、PCI Express対応。>GbE
GbEでしか活用できないPCI-Eなんか当面はイラネ
375 :
Socket774 :04/06/21 04:43 ID:Z3U0V78y
ベンチのパフォーマンスはではじめはプレス子ならこんなもんだろう。 もうすこしして最適化されればよくなるんじゃないか。
376 :
Socket774 :04/06/21 05:38 ID:vMd8PnC0
同じプレスコなんだから最適化されようが Socket478と一緒 消費電力がSocket478が低い分、だいぶマシ
DDR2の消費電力はDDRより低いが、CPUに比べると雀の涙だな
socket478は3.4GHzで終了、 socket775は4GHz(予定)だろう。 他のリスクを踏まえてもクロック最重視なら、 新プレスコもアリだ。
>>375 そうだな、ベンチマーク が 最適化されれば、もっといいスコア出るだろうな
380 :
369 :04/06/21 10:10 ID:Ndcq1MEw
ICH6では10/100BASEのMAC層も廃止されてるという噂もある。 そうなると有線LANはPCIとPCI-Eオンリーか‥
10/100BASEは、もういらね。 速くGbE、10GbEへと入ってくれなきゃ、後がつかえてるからな。
385 :
Socket774 :04/06/21 16:17 ID:gewqhrgt
まだ南北間は細いままなの?
ここはひとつAGPが無理矢理ついてるゲテモノマザーに行くのが面白そうだな
>>387 ミューティオルも追い越したのね。
すごいね。でもCPUがアレ。
PCI Expressの物理層を流用したもので、帯域はx4相当。双方向1GB/sで合計2GB/s。
( ゚ Д゚) 現時点、購入報告は、
( つ旦O
>>259 氏と、
>>261 氏だけですかね…
と_)_)
まー、これだけシステムが替わると、総入れ替えですからね。
お金と、心にゆとりがないと手が出ませんかね…。
今のところ、VGAとメモリが手頃な価格になったら、
自分も特攻しようかと…。
とりあえず、M/B、メモリ、電源、VGA辺りの相性は、みんな気になると思う。
動作報告お待ちしてま〜す。
結局は短命に終わるのか? 寿命の予想を聞かせろ。
393 :
Socket774 :04/06/21 20:23 ID:dSBPGudO
現865で3.2〜3.4GHzまで載るからなぁ‥。 次、欲しくなるCPUの性能は、なんにしても、俺が買おうと思う価格になるのは1年以上は先だしね‥。
394 :
Socket774 :04/06/21 20:37 ID:zmGgkvIS
物欲刺激されないな
今日Asus P5AD2 Premiumを捕獲しました。後はMemory・CPU・ビデオカードだけです。 今週中には組み上がるのでお待ちを…
P4GD1マダ−−
>>395 (;;;゚∀゚)=3 報告お待ちしてま〜す。
リコール
402 :
259 :04/06/22 01:08 ID:OLRHfCy+
えーすみません。遅くなりました。 原因はどうも熱暴走のよう。 一回CPU外して付け直し、BIOS設定ののち再起動後、OSインストール開始画面まで行った。 SATAのドライバわざと入れないで進めたんで、ここで再起動かけると画面表示せず。 排気が熱い。DPSのヒートシンクもこれに一役買ってるみたい。 ただM/Bの不良or電源不安定もほんの少しだが可能性あり。 とりあえず明日はファンを買ってきて装着してみる。 これでダメならケース購入する。給料入ったらだけど。 ちなみにM/Bの箱は簡易チェック用のベースに使えるらしく(玄人のSEIGI-1GOHみたいな感じで)、 英語で説明とミシン目がついていたが、 これはいつから?前持ってたGA-8KNXPにはなかったんで。 あと皆さんのおっしゃるとおり、好きで自作やるか人柱覚悟しないとやってられませんね。
405 :
Socket774 :04/06/22 05:02 ID:jiugU+yH
GA-8GPNXP DUoユーザー様 こいつのICH6のRAIDは使えていらっしゃいますか? MBに添付のドライバは82801ER用のRAIDドライバなんだけど、 OSのインストール時にRAIDHDDを見つけられないんですが、 82801FR用のドライバ(IAARのver4.01?)って、どっかにおちてんの? ご存知な方、情報ください
406 :
Socket774 :04/06/22 05:10 ID:xrEIUyS6
リメンバー440BX!
407 :
Socket774 :04/06/22 07:08 ID:1V3dBqjA
409 :
Socket774 :04/06/22 10:55 ID:9u2ALRHh
このマザーが出てベンチしてる奴は馬鹿だろ。今回のチップセットはCPU以外のリッチな装備に意味があるわけで・・・ なんで普通に楽しまないかなー。早くサウンドの検証だれかしてくれよ。
チップセット変わればメモリ周りを含め全体的な
パフォーマンスが変わってくるわけで・・・。
結果的にはDDR2もDDRと大して変わらなかったりと
いいとこなしなんだが。
って、もしかして
>>409 はネタか?くそぅ_| ̄|○
775の3.4XEってプレスコ?
むしろフルATXなのにMicroATX並みの苦労を強いられそうなところが(汗 これでMicroATXはどうやって出そうってんだ。
>>410 > いいとこなしなんだが。
バースト転送なら533と400の差はあるんだろうけど、常に連続した領域から
読み出してる訳じゃないし、普通の使い方だとレイテンシーの差(533はCL4、
400は標準だとCL3)で、533の優位性が見えにくいよね。
秋にはXD(AMDのNX)、電力制御(SpeedStep?)、64ビット(EM64T)対応の
LGA775プレスコが出るし。(以下リンク先はPDF)
ttp://developer.intel.com/design/pcn/Processors/D0104101.pdf 925Xも9月?にはFSB1GHz対応へマイナーアップするみたいだし、
今の製品は、冷静に考えなくても手を出しにくいよな。
419 :
Socket774 :04/06/22 23:36 ID:9u2ALRHh
なんかあんま盛り上がってない人多いけどPC自作普段してて性能重視の人ならまだつまらないものかもね。 これからどうなるか分からないけど。 俺は現状でも、ものすごい楽しみだな。やっぱりギガLANと32bit192khz7.1chサウンドが付いてて1万円代は安いよ。 だから早くサウンドの検証がほしいの。いかにスペックが良くても実際音がいいかどうかは別問題だからね。期待通りだったら間違いなく買い。 スペックだけでは現状の2万円超えのオーディオカードはどっこいだからね。 LANのほうもギガ化でようやくFTTHを1ギガbps化できる土壌ができたわけで、早くNTTやってくれないかな。もう技術は開発済みなんだし。
サウンドって蟹じゃないのか?
幾ら32bit192khz7.1chでも対応するソースなぞ無いうえ、音質は結局DAC次第なワナ。
>420 はネタか? 本気ならそういう事はもうチョット考えてから書き込め。
424 :
Socket774 :04/06/23 00:30 ID:0/QJrEKW
漏れはBTXの奴が出るまで待ちます。(出るのは7月?8月?
盛り下がってまいりました(たけし風)
一つ質問を。 i865/875とICH6は組み合わせられないのですか? サウスは魅力なので…
>>423 そこまで言わんでも(;´Д`)…。
まー、組んだ人の感想待ちだね。
実際今までICH6を使った人はいないわけだし。
>>422 いかにDACが高性能でもノイズ対策してなきゃどうしようもないような
北森でさえオーディオ機器としては致命的なノイズレベルだというのに・・・・・
>>420 タダの知ったかなのか、釣りなのか知らんが
既に1GbpsネットワークはKDDIがやっとる。
>>426 絶対無理だと思う(´・ω・`)…
昔、GIGABYTEがGA-8IHXPというマザーで、
i850Eチップセット(ICH2が標準)でありながら
USB 2.0対応させるためICH4を無理やり繋いだことはある。
しかし今回これをどう繋ぐ?
865/875⇔266MB/s
ICH6⇔2GB/s
431 :
T.A. :04/06/23 00:57 ID:PhVR2iRo
432 :
83 :04/06/23 01:29 ID:zS9HHQEW
>>429 いや、家庭用のほうですよ。いかにキャリアで1Gbpsが始まってても家庭のパソコンが100BASE-TXのままじゃ意味ないでしょ。
MSIの915G Combo-FRとPen4-550とDDR2勢いで買ってきた...感想としては CPUファンの取り付け時かなりの危険を伴うって感じ。 パフォーマンス(ビデオ関連除く)はまずまずってとこ。HDベンチでも演算関連P4XE3.2よりはだいぶ早いし。 Superπも39秒。 まあ、ビデオも内蔵にしては3DMark03完走はするし。(さすがにスコアは1500ちょっとだけど) 騒音に関しては、CPUファンは思ったよりはるかに静か。PenM745+ビデオのファンと比べてもそんなにかわんないくらい。 ま、あとはX800のPCI-E版が出るの待ちだね。
レポ乙
概ね、かわらねーっていうレポートは多いけど、820や815の時みたいに遅っせーっていう 報告がないのはまだマシって事なのかなぁ。 今865使ってる香具師は間違いなくスルーだろうけど、なくなる前にPen4使っときたい連中 には安くあがる865か、とりあえず4Gまで保証されてる915か、、どっち薦めるかねぇ
>>435 ええええええええ? なんですとぉ!!!
今865使ってる香具師は間違いなくスルーの訳が無い。 いいか、ここは自作板だ。
でも噂ではLGA775ってOC対策されてるらしいし、、、せっかく耐性高そうなのにね。 ここでガツンとOCでもできて、どのコアも楽勝4G超え〜なんてことになってれば 結構なお祭り騒ぎになってた気も、、、
集団PC出火祭りのヨカーン 消防の中の人も大変だなw
>>433 報告乙です。
Pen4-550(3.4GHz) 約\80,000 とはリッチだね。
>CPUファンの取り付け時かなりの危険を伴うって感じ。
(´-`).。oOこのイメージがわかないな?
CPUファン取り付け時、CPUはマザーに固定されていると思うんだけど、
LGA 775はそういう感じではないのかな?
CPU取り付けよりも、ファン装着のほうが難しい?
>>436 そう?
865/875はやっと一段落のマザーとして、PIIIからP4にやっと移行した連中も多いし、
915/925でのギガイーサや、サウンド機能は、
いまではかなり安価に追加可能。
ギガイーサ Intel PRO/1000 MTを筆頭に値崩れ状態。+CSAがあるし。
サウンドカードはVIA Envy24の高性能安価カード値崩れ状態。
なわけで、新し物好き以外は、手を出す動機に乏しい。
北南帯域が大きくなったので、安価にファイル鯖を組むにはいいかもね。
でも、新規に組むマシンをファイル鯖として遊ばせるのは・・・
スルー予測の
>>435 におおむね賛同。
478→LGA775下駄でも出れば、もしくはその逆が出れば、起爆剤になりそうな予感。
>>433 >CPUファンの取り付け
見た限りだけど、シンクのクリップ止めが難しいって事?(´・ω・`)
>>439 ,441
イメージからすると、今までのCPUファンを取り付けるベース(M/Bがわの四角いやつ)みたいな取り付け方で、
あれだとまずM/Bにピンをさして真中にもう一本ピンを押し込むだけだけど、
今回のCPUファンはその押し込むピンの方向合わせてさらに押し込んだ後マイナスドライバで90度回転させるんですわ。
ところが押し込んで回転させようとすると結構力を入れないとだめでM/Bがしなるしなる(^^;それも4ヶ所...
AMD陣営も真似をする可能性ってあるのかなぁ
ところで、925,915マザー買った方、CPU温度どのくらいになってます?
PCIE対応カードが少なすぎ しかもハイエンドは暫くX800しか選択肢無いのか、それすら発売はまだだし 絶対やるきないだろ、これ・・・
446 :
Socket774 :04/06/23 11:41 ID:jcAIzluK
AA8&DDR2のレポきぼんぬ
えー、普通にPen4-550が236*17で4Gオーバーできますた。 定格より2度ほど高め... Superπは33秒ですた。
448 :
Socket774 :04/06/23 12:30 ID:zS9HHQEW
サウンド検証まだ〜 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
449 :
うさだ萌え :04/06/23 13:55 ID:CsNnyt97
ってゆーっか、ママン、見てきたが、PCI、スロット、っや、PCI-E、 スロット、少な過ぎ。 MicroATX、以下の、PCIスロット数。そりゃ、あかん。だいたい、PCI-E×1、 製品とか、でてるか?
>>443 そりゃすぐ追随するでしょう。
Intelと違ってサウスブリッジの設計だけでいいんだし。(K8ならだけど)
ただ一気にPCI-Ex中心にしちゃうとは思えないな。
>>450 AMD自らが作るチップセットは、Op専用と見た方がいいんじゃないかなぁ。
実際、HT - PCI-X 2.0 トンネル出したばっかだし。
現実に PCI-Ex デバイスが出ていないし、1x or 4x で、高速ストレージ関連が
出回る予定もないし。
SiS、nVidia、VIA に丸投げで終わるんではなかろうか。
LGA775版のXEがリリースって事は915,925は正式に北森対応って事でFA?
>>443 というかDDR2もPCI-ExpressもIntelの独自規格じゃないんだし。
どっちもちゃんとした次世代標準規格でっせ。単にIntelが先に投入しただけ
>>452 XEはXeonをベースとしたGallatinコア。
>>418 バースト転送も意味なし、てか帯域がいっぱいいっぱいなんでFSB上がらなきゃダメだろう。
CLについては4/533と3/400はほとんど変わらないわけだが。
457 :
Socket774 :04/06/23 22:58 ID:PHOEO+nU
X800マダー!?
458 :
Socket774 :04/06/23 23:32 ID:hddcnbUE
もう一般人からしたら、PCI-EもLGA775もDDR2もどうでも良いんだけどね。必要な速度には前から十分になってるし。 やっぱりサウンドだよね。決め手は。
オンボードサウンドでは高性能なほうだけど、決め手っていうほどのもんでもないような。 MCP-Tのようにサウンド指名買いが出てくるレベルなん?
音がいいかどうかっていうのと、 CPU負荷はどうなのか、っていうのがある。負荷軽減ならゲームにも向くかと。
463 :
Socket774 :04/06/24 05:44 ID:AcUsFf3C
464 :
Socket774 :04/06/24 07:48 ID:n0jtBUjz
465 :
Socket774 :04/06/24 07:57 ID:cafnuAsg
>>464 同じクロックならプレスコのほうが遅いことを考えないと。
>>466 補足
さらに驚くべきことに、代理店のバーテックスリンクによるとPCI Express×16スロットとAGPスロットは排他ではなく、同時使用によるマルチディスプレイが可能とのこと。
>>467 なんかスゲーよそれ。ちょっとだけ欲しくなった。。。
>>464 TCaseは最大動作温度じゃなかったっけ?
TomsHardwareの計測では消費電力はかなり上がってたし(特にアイドル時)
CPUの最大動作温度(Tcase)計算式 Tcase=0.29(熱抵抗値)*TDP+43.3 プレス子で問題なのは、その下の温度で設定されるTontrol方が寧ろ問題 50度位で設定されてるが、下手をすればアイドル状態でファンの回転数が 上がりそう(特に560とか)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
472 :
Socket774 :04/06/24 16:26 ID:AcUsFf3C
>>467 AGPと高速ストレージの組み合わせが可能なのか、
かなりよさげ
確かに、ウリは南北帯域UPに伴う高速ストレージだな。 完全な代替品ってわけじゃないが、そのためにわざわざ Xwonを買う必要は薄くなる。 サウンド周りやらは、どうでもいいなあ。 インテルに期待するところじゃないだろ。そこらへんは。
474 :
Socket774 :04/06/24 19:37 ID:DZ6FVyAT
クロックダウン時の予感→TDP
妖精さんとこに、 > 簡単に70℃を突破する と書いてあったけど、プレスコって70度超えても大丈夫なのか。 うちの北森は、65〜70度は、かなりヤバめのゾーンだけど。 > 寿命が心配 これは、CPUなんて1年で買い換えるので、心配なし。 GHzの世界に突入しても、まだまだ激遅って感じがしないでも…。
>>476 ぜんぜん駄目
Athlonなら60度ぐらいならギリギリセーフという気がしないでもない
Penの限界温度が65〜70度ぐらいで
Athの限界温度が8〜90度ぐらいじゃなかったけな
478 :
443 :04/06/24 21:36 ID:wDC1cYpA
もう今更なんだが・・・
>>450 俺が言いたかったのはソケット形状の話だったんだが、まぁ良いや(^^;
水冷以外どうしようもないなこりゃ。
480 :
476 :04/06/24 21:40 ID:JhV8ZLUv
>>477 thx
と言うことは、妖精さんとこのプレスコは、冷却不足の模様。
481 :
テスト屋 :04/06/24 23:27 ID:dlo8PIv+
プレスコは熱的個体差激しいよ。 CPUの個体以外は同じパーツで同じ処理させてるのに、 かたや70度、かたや60度なんてのはザラ。 かんべんしてよ…
発熱の原因が個体差ありまくりのリーク電流なんで仕方ないです。
個体差のでかいモノって メーカーさんは一番使いたくないタイプなんだろうなぁ。
ノーゴールぅううううううう!!! Σ(゚Д゚;エーッ!
↑ ъ( ゜ー^) 誤爆スマソ
486 :
Socket774 :04/06/25 08:49 ID:C8H6NDB2
欲しいのは478とAGPが載れるモノ なんとかならんかな
>>466-467 変換ブリッジチップを使わずにどうやってPCI-E x16とAGPを搭載したのか気になる。
見たところ、単にPCIバスをAGPスロットにつないだだけのように見えないこともないが。
Intel貫禄の回収だな
さすが淫пAGJ!!
820からの伝統か?
497 :
Socket774 :04/06/25 22:46 ID:wB+5E4Hm
http://www.msi-computer.co.jp/company/press/?ID=100 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_lga775.html IntelのPGA775対応マザーに重大な欠陥が発覚して全メーカー回収なんだとさ
In_ ∬ インテルが頑張らないとAMDの値段が下がらんねぇ
(,,`Д´),っ━~ 【インテル 腐っテル 腐敗神話再び】
_と~,,,253~,,,ノ_. ∀ AMD
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ 淫輝 誤爆続きで モウダメポ
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
リコール隠しよりゃいいだろ。ぜいたく言うな。初物の運命だよ。 放っておいたら火を噴いたり、ソケットが取れたり、チップが脱落したり、基盤が割れたり(さば折れ) するかもしれないのに。あ、三菱製マザーボードじゃなかったのね。
プレスコのエラッタに関してはそのまま隠し通すつもりだろう。
IDEが糞遅かったり、時計がマッハで進む不具合を「仕様」といって 放置しているnForce2よりはマシだべ。
BTXマザーが出る頃には解決してるのかな。>不具合
>>502 IDE遅い=そりゃ仕様だろ。
時計がマッハ=OCしてるんだから文句言うなや
505 :
259 :04/06/26 01:36 ID:AureoZZG
帰る直前にニュース入ってきました。 まさにこれだよ・・・俺が悪いんじゃないよ・・・ ケース代返せヽ(`Д´)ノウワァァン 明日販売店に持っていって協議しますです。
Prescott自身にもおびただしい量のBUG報告があるらしい・・・ 初物云々じゃないだろ、、既に、、、、。 Athlonの場合初物でも 俺たち淫房はアムダーを「糞」呼ばわりした事がある奴が居ると思うが これは淫房に対する陰謀・・もとい、裏切り行為に近いぞ。
508 :
Socket774 :04/06/26 02:23 ID:TuISA1vH
>>507 31 名前:Socket774 投稿日:2004/06/26(土) 01:18 ID:rio+jtTT
P4 Prescottにおびただしい数のバグ報告
Numerous bugs reported in Intel Prescott Pentium 4
http://www.theinquirer.net/?article=16823 (要約)
>IntelはLGA775チップをリリースした翌日、
>90nmで生産されるP4 Prescottのバグリストを報告。
>例えばR9では
>「データなしにシステムバス割り込みを受けるとプロセッサーはハングする可能性がある」
>事が書かれている。
>これまでの所回避方法はない。
>R16では重大なキャッシュエラーの結果システムがハングする事が書かれている。
>一方、R19はL1キャッシュのパリティエラーによってプロセッサーが
>ハングする可能性がある事が書かれている。
>今回のステッピングではまだ回避方法はない。
>ドキュメントは478とLGA775両方についてのもの。
俺自身は初物CPUが平均どれくらいバグ持ちなのか知らないけど
バグだらけなのは確か見たいね
>>507 >Prescott自身にもおびただしい量のBUG報告があるらしい
ソースは?
510 :
509 :04/06/26 02:24 ID:QGdLImaB
つーか、上に書いてあるね。 スマソ
>>505 K8マザーと64を買えとの神の思し召しです。
>>511 inquirer自体は速度優先で比較的確度の低い記事にも飛びつくゴシップ屋だな。
雑食であって政治的に偏向してるとかではないよ。
んで、今回はたまたまスッパ抜きが的中したと。
うーん。 あまりにお約束でべたべたの展開なんで、2chで誰も予想しなかった展開。 事実は2chより奇。 でもまあ、スパッと回収すればインパクトは小さくてすむよな。賢明な決断だ。
515 :
Socket774 :04/06/26 05:51 ID:iRgvQjBA
やばい! あつい! 間違いない! スーパーフリー 淫照 のご活躍に今後も御期待ください。
>>511 その文書は、WillametteとNorthwoodの両方が一緒に書かれていますので、
エラッタは両方合わせて91個です。
BTXネタはスルーですかそうですか。
>>502 いろいろ使ってみれば ママンベンダーの技術力の差が原因だと気付くはずだが?
何はともあれ御愁傷様。
まさに、汚名挽回
不具合が修正されi915/i925が真の姿を現したとき、アム厨がその性能差に 震撼することであろう。
>>521 915/925があまりにボロボロなので哀れを催すのですね?
チップセットはかなり魅力的なものだとは思うが、 いかんせん上に載るCPUがな。
524 :
261 :04/06/26 12:29 ID:AEnPkNia
送別会から帰ってきたら ・・・酔っているせいかと思ったよ. 販売店も現状では各報道程度の情報しかないそうで,今は月曜待ち. 唯一の救いは嫌な予感がして組まずにいたことか・・・
結局、865がないと何も出来ないでFA?
MSIもGIGAも販売店への対応は表明されているけど, すでに購入してしまったユーザはほったらかしだな.
775がこれじゃね しかもCPUの価格がIntelとAMD示し合わせたよに 高く設定されてる
Intel→誰も買わないだろうから、最初から少量出荷→値段上がる AMD→どうせ今の時期なら、AMDを買うしかないから足元をみてやれ→値段上がる
>>513 そうなんですか。
>>516 どうもです。
自分の持っているSL6WJのNorthwood2.8Cのエラッタを数えてみた。
全部で41、将来のバージョン(?)で修正予定5、残りは改良予定なし。
で今回のプレスコの31、D0で修正済み3、ちょっと多いのかな?
違ってたらスマソ。
>>259 ,
>>261 お店に返品したほうがよさそうだね。
今日の秋葉原、i915/i925はすべて店頭から消えていた。
そしてLinuxカフェでは、ASUSがイベントを行っており高橋敏也氏が、
セミナーをやっていた。
2回目と3回目を聴講したが、開口一番は、ICH6不具合の話…。
アキバでは、全数回収し、再チエックおこなったあと、月曜日に再出荷するそうな。
ASUSの人たち気の毒だったな。
高橋敏也氏(自作バカ一代の人)の話はなかなか面白かった。
ASUSの話。
1.Stack Cool技術(ASUSの特許)
MBの裏面のCPU周りに、厚手のPCBを張ることで、
CPU温度を約10度低下させる技術。
BTX規格では、表だけでなく、裏面も、エアーフローを作る仕様になっているそうで、
そういうケースでは、Stack Cool採用のマザーだと本当に、
10度近く下がるらしい(ASUS調べ)。
2.AI NOS?
電流を検地し、高負荷時(CPUパワーが必要な場面で)
オーバークロックする技術。以下略…。
3.ASUSがGigaByteに負けているもの
GigaByteのマスコットキャラは日本の自作マニアに浸透しています。
ASUSも自作マニアに受けのよい、キャラを作りましょう。
(日本ではリアルな大人のキャラはNGですよ…)。
続き
Intelについての話
1.LGA775について
(1)CPUの取り付けは鬼門
CPUをソケットにはめ込む際、CPUを少しでも傾けて落とすと、
ソケット側のピンは一瞬でアポーンする。
下手をすると、ショートし、CPUごと吹っ飛ぶ…そうな。
CPUはとにかくゆっくり、水平にソケットに置く。←これが本当に難しいらしい。
(2)CPUクーラの取り付けは難しい。
>>433 氏が既に報告しているが、とっても難しいらしい。
4本のピンをクーラの水平を保ちながら、1本ずつ、
対角線のピンを固定していく。(対角でないと、4ピン固定するのは難しいらしい)。
セミナのATIのスタッフいわく、二人で、はめないと上手く取り付けられない
これからの自作はカップルで…というIntelからのメッセージだそうな…。
2.高橋敏也氏のPrescotとi915/i925についての総評
はっきり言って同一クロックなら、北森より遅い。
今はまだDDR2 なんていらない。DDR400で十分。
Prescotは編集部泣かせのモッサリバク熱CPUである。が…、
ICH6はバグも含めて新機能満載で魅力的!!
この夏4GHzを目差す人柱の必須アイテムである。
みんなで特攻しよう!!というわけで、
なかばやけ糞の、ブッチャケトークであった。
敏ちゃん良いこと言うね。 確かにIntelCPUは大半がモッサリなのは 変わりないがPrescottで更にモッサリ って言う事をおおっぴらに話してくれたマトモ(?) なライターもいるんだな〜 多和田も大原もIntelマンセー房の記事は淫房の 俺からしても不自然だったが・・・ これからのINTELCPUの位置づけはAMDに取って代わって 「 人柱CPU 人柱ママン 」 ってことでどうだ?
これが原因でムームーが生きたまま焼却炉に投げ込まれたりしなきゃいいけどな。
高橋さんのマシンといえば、 樹脂に封じ込めて水没&ドライアイス冷却したヤツ。 未だにあのインパクトに勝るものはない。なさすぎw。 是非ともLGA775でやってほしいもんだ。
どうでもいいが.tv、音質が回によって差が有り過ぎだ 今回くぐもっててとても聴き辛かったぞ
>362 名前:Socket774 投稿日:2004/06/20(日) 23:21 ID:esAbA/M/ >865/875をスルーした人は、飛びつく頃合だろうけれど、 >865/875使いなら、人柱の報告を待ったほうが吉だわな。 > >今回のは初物が多すぎる。これで不具合情報が無いとしたら奇跡だ。 神だな。
そういえば去年に875/865が勢揃いしたときも、デュアルチャネルのメモリ相性で掲示板が にぎわっていたような。 Intelだろうが初物ヤバイっていうのはもう恒例になってるのかね。 K8T800が出たてから(VIAを見るバイアスがあってさえ)奇跡的に安定してたのは、 やはりCPUが一年遅れで出てきたからなのか。
K8T800はメモリコントローラー載せる必要が無いからだろ。
925と915がAthlon64のK8T890より後になるとすると、 本当に今年のAMDは楽勝だろう。ハイエンドはずっと8万クラスかも。 自作板的にはさらにソケット、クーラー、CnQの差も大きい。
アム厨の浮かれっぷりはAthlonXPユーザーの私から見ても痛々しいな。 一般人からすればAMDのCPU+サードパーティ製チップセットというもの自体が人柱的構成 であるわけですよ。 仕事に使うPCはIntelというのが定石ですね。
昔の定石
>>542 じゃあ、君は20%の確率で起動しないintel純正チップセットを仕事用としてお使いください。
エラッタ122個のCPUもね。
>>544 君の使ってるCPUにはどれぐらいエラッタがあるのか知ってるのかい?
31個
>>542 > 仕事に使うPCはIntelというのが定石ですね。
それならメーカーサポートのあるメーカー製PCの方が当てはまるような。。。
PCは道具としてしか扱わない人に必要なのはトータルのサポートですし
PC自作する人=マニアって発想ですよ
あ、27個だた。
このスレが一番釣果が良いようで>shhNSPZ8
家庭向けハイエンドマシンにAthlon64を使ったNECは、かなり思い切ったとは思う。
551 :
Socket774 :04/06/27 17:47 ID:DkgJWHJu
>542 アム厨の度合いが高ければ高いほど、今回の失態への失望はその分大きい
E7205/北森使いな漏れは865/875をスルーして次を待っていたが プ自体がスルー対象になりそうなお燗、次期マシンは何時組める事やら。
554 :
Socket774 :04/06/27 19:24 ID:iv0HZSMH
>>551 これまではピンが曲がるとしたらCPU側だったわけだから
これでサポートの責任がマザー側に行くって事なのかな
intelは頭が良いな
556 :
Socket774 :04/06/27 19:34 ID:7n4Dvr9U
すばらしい戦略だ!!
557 :
Socket774 :04/06/27 19:53 ID:mZkI8JrZ
>>554 ピンの分の製造コストもメーカーに押し付けてるわけだから
結構不満溜まってんじゃないかな
最初の775ソケットのリリース記事見た時にピンはレバーを上げると引っ込むと思ってた。
559 :
Socket774 :04/06/27 19:59 ID:4rlRhkY9
これでインテルはサードパーティすらも敵に回した訳か…。 今の時期はサードパーティを大切にしなきゃいけない時期だと思うが。
敵も何も、サードパーティーは インテルに寄生しなきゃ生きていけないわけで(w 今回の様々な変更のなかで、pinだけはいまだに理解不能だな。 ピン分の製造コストも、オスとメスでそんなに違うものかしら。 俺は、Intel が、CPU製造過程で起きる、pin曲がりによる歩留まりの悪さを、 少しでも改善しようとしたのだろうか、と勝手に想像してるけど。
かなり亀レスになるけど・・・
>>542 定石古すぎ(w
いまやコストの関係上、インテル離れは常識。
名前はいえないけど、タブーだった医療・銀行系でも
導入が始まっているよ。
思うに、Intel最初で最大の間違いは、 ヘタに互換潰ししようとして逆にバス互換の呪縛からAMDを解き放ってしまったことではないのか?
intelはもともとアナログ回路に弱い。 高速になればなるほどアナログの要素が強くなるんだから、 もともとintelは速いCPUには向いてなかったんではないかと。
>>563 爆熱K7なんかをまともに相手して、クロック競争して、Pen3を捨てたのが敗因だろ。
いざピンを曲げてしまった時を考えると、高いCPUより (安いCPUを好む人もいるだろうが) 比較して安いM/Bのほうがマシかなという気はする。 とはいえM/Bは使い回せるし、微妙なところか。
社長、次期コアもNetBurstを使わせていただけるのならば、自分が汚名挽回をしたく…。 汚名挽回?その言葉は実績を見せた者がいうことだ。どうかね、イスラエルチーム?
汚名を挽回してどうする。
>>567 おめぃばんかい? おめぇばかかい?
うわなにをすrやめtkくぁwせdrftgyふじこlp;
今回は名誉返上・汚名挽回でいいよ
| |
| |
| |
|
>>568 |
>>569 /V\ /V\
/◎;;;,;,,,,ヽ /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::(*´∀`):| ……。 _ ム::(*´∀`):| ……。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' ` ー U'"U'
は、我々イスラエルチームとしては、恐れながら NetBurstを使うくらいなら名誉返上させて頂きたく。w
915/925 に ISA バスのモデムはつけられますか? Nifty フォーラム巡回用に新パソ新調する予定です
最も効果的な方法は、オレゴンチームをAMDに部署ごと買い取ってもらって。
Pen4だと、一個ぐらいはISAつきのマザーが出てたな そのうち、そういうマザーが出るかもよ
>>574 イスラエルチームを買い取られて、オレゴンが残っちゃったら…( ´・ω・`)
>>576 北欧、北極、北米に絞ったチップにしますから大丈夫ですが、何か?
>>575 マジレスどうもありがとう。
>>573 はネタですた。
でも我が家のセカンドマシン(P2B-F + 鱈セレ1.4G)では、ISA の SoundBlaster16 が
現役で動いてます。
PCIのサウンドカードの調達がめんどくさくて、転がってたのをつけただけですけど。
>>577 微妙に意味がわからん。
南極はいかんのか?
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ´・ω・) <転がってたのをつけただけだもん。 `ヽ_っ⌒/⌒c
>>577 話がかみ合ってないんじゃ?
>574
>576
>577
>>577 極寒の地に絞って売り出すから大丈夫ってこと?
で、その他の地域は現状維持と。
>>562 単に某メーカーの社内抗争でAMD派が勝利しただけでは……。
実際に医療現場に持ってく奴は嫌がってたり。
>576の話はありえないことじゃないな。 昔コンパックがインテルと何かでクロスライセンスを結んだときに、 「コンパックがインテルのライバルになるような会社を買収した場合 このライセンスは無効」という条項が入ってたんだが、 元麻布が冗談で 「じゃあコンパックが買収されたらどうすんだ?」 ということを言ってた気がする。 実際買収されたわけで、この業界何があるかわらんですよ。
>>584 現場の人間から聞いた話だけどなw
某S社でAMD+VIA派がIntel+SiS派に勝利して(ry
え? 某県立病院計5件の、とあるシステム(内容は書けん。うちの会社のシェアが高すぎて、国公立ほとんど入れてるからバレる。) の鯖全部ヅアルOpteronにしましたが何か? クライアントは64にしましたが何か? 今んとこ非常に好評。
>568-569 Zガンダム見れ。
>某県立病院計5件の、とあるシステム(内容は書けん。うちの会社のシェアが高すぎて、国公立ほとんど入れてるからバレる。) >の鯖全部ヅアルOpteronにしましたが何か? キーワード多すぎて絞りやすくしてるのは釣りか何かですか?
>>587 すぉんなこまいことより評判は如何ですか?
>>592 intelは自滅してるよ...
AMD派としても応援してるんだが。…値下げのために。
ソケ478の915Gマザーって出る予定あるのかなぁ
>>589 いんや。
これだけじゃまず絞り込みはできないよ。
国公立で圧倒的なシェアを持ってる業種って色々あるから、これだけの情報で特定は無理だよ。
それに県立病院が「全部で」5箇所しかないって言ってるわけじゃないからね。
ま、5箇所以上あるって事で絞り込みは出来るかもしれんが、それだとほとんど全ての県が該当するだろうね。
ちなみに最近はオプ鯖も64マシンも、うちの県でも隣の県でもよく見るよ。
最近は淫マシン指定で乳殺なんてこともまずないしね。
ほんとはこれだけシェアが高いんだから、入札じゃなくて随契に持っていくようにするのが営業の腕だと思うんだが、
さすがに最近はどこも随契はなかなかやってくれない。
ある程度年喰ったドクターは、マウスの左右のボタンの使い分けが出来なくて幕を使いたがるのが多いけど、
若いドクターはそんなこともないし、割と新しもの好きでオプ鯖入れたがるのも多いよ。
さすがにショップブランドとか自作は却下だけどねw
>532 ASUSもマスコットキャラいなかったっけか? 普及しないから消えたのかな。サイトにもいなさげ。 なんか髪の毛がブルーの、「いかにも」アニメキャラなヤツ。 なんとかシーナ。
>>595 随契は困る。
なぜこの会社選んだのか聞かれると返答に困るから。
一般競争の方が後々楽なのよね〜
準備は辛いけど。
>>595 形だけ一般競争入札で、実質随契みたいに持っていくのが営業の腕だろ。
一般競争入札にしたら取れないような営業は来るなよ。面倒くさい。
>>599 違うよ。
現場とツーカーになって他社が参入できず、かつ不自然でない仕様書を仕立て上げて、
それで契約係も納得させて随契にするのが営業の腕。
ま、スレ違いだからやめようや。
それには、現場を取り仕切ってる実務担当者と、どれだけ仲良くできるかだな。 下手な営業なんか、能力ないと見切られたら、あとは相見積もりにしか使ってもらえん。
604 :
603 :04/06/29 00:48 ID:DYggWwz8
605 :
259 :04/06/29 00:57 ID:SnbGDJlP
人柱(しかもかなり恥ずかしい方)の259です。 販売店と相談し、同時購入品ともども返品ということに相成りました。 ケースもって行くのは非常に辛い・・・ どなたかAthlon64で組めばー?とおっしゃってましたが、 申し訳ない。これも発売後すぐに組んでおります。 ネットと仕事用としてはこれ以上ない快適さです。 次はXeonかな・・・と思う夜更けでした・・・ でも少しだけトラブってる今の状況がうれしい自分がいる・・・ 自作はこうでなくっちゃね(負け惜しみ)
606 :
Socket774 :04/06/29 01:05 ID:P8M05Rbk
いろんなの買って試してトラブルすら楽しみのひとつにできる そんな財力と心に余裕がある人は格が違うんですよ。
609 :
608 :04/06/29 01:27 ID:oCPOw3/E
…… ごめん。吊ってくる
610 :
Socket774 :04/06/29 01:35 ID:NRAUffKA
915Gと530で動いてしまったのは、混乱の始まりか? 全数交換の申し込みはしてみたが。
>>605 =259氏 お疲れ様。
♪ チャチャチャ ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚ー゚ ) (゚ー゚ ) (゚ー゚ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャチャチャ ♪
.∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
..∧∧ .∧∧ .∧∧
.(.゚ー゚.) (.゚ー゚.) (.゚ー゚.)
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ
♪ ファイト! ♪
,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,,
;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
"(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
| | | | .| |
⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃
) ) )
なんかかんか言って、
特攻組みの中で一番このスレを引っ張ってくれていたと思う。
こうしてみると、新規格てんこ盛りの、マザー発売初日に特攻するのは、
アポロ計画の宇宙飛行ぐらい、リスクがあるものだって感じた(ワレながら大げさな表現_| ̄|○…)。
残念ながら、月には到着できかったが、大事故(ICH6)に遭遇しながら、
アポロ13号のごとく無事に帰還できた(返品できた)のはなによりでした。
今後の活躍に期待します。
>>610 微妙な状況ですね。 610の今後やいかに…。
組んで異常がわかって取り外して店に持っていって代わり貰ってきてまた組んでで嗚呼めんどくせぇ。 買ってないけどな!
613 :
Socket774 :04/06/29 02:00 ID:NRAUffKA
MSIは家まで来るらしい。 ん〜 アイドルなら55℃〜60℃で 2100rpm少しオーバーで何気に動いとる。 あぁ、変な挙動とか、ファンの騒音とか、いつ始まるんだろ。
614 :
T.A. :04/06/29 02:02 ID:m3atkb/i
>>613 ヒートシンク脱落なら既にやられましたが。(w
615 :
Socket774 :04/06/29 02:05 ID:NRAUffKA
実は、3発目をねじ込むときに鈍い音が・・・してたからなぁ
書き込みが少ない。。 まじで440LXだなあ
617 :
Socket774 :04/06/29 02:23 ID:Kv8wuid8
>>499 以下
イスラエルの支援を続けるインテルを標的にした
Rカイダの企業テロ?!
ICH2もICH4も初めはじゃじゃ馬と言われてたなぁ
いや、ICH3もUSBに致命的なバグ抱えててダメダメだった。
何だかこうして見てみると、Intelチップセットだからって特別安定したものを作ってるって こともないような。 どっちかといえばCPUのシェアがあまりに圧倒的だから、周辺メーカーが合わせざるを 得ないって感じか?
他がもっと不安定なだけというか。いろいろと特許握ってない所はきついかと。
>>622 チップセットのシェアが重要でそ。
昔のVIAチップセットは相性でボロクソだったけど、今は普通に使える
NVIDIAはだいぶマシになったけど、ATIはまだまだだろうな
Athlon叩きの連中の最後のヨリシロだからな。<他社不安定
>>625 ソースソースって、ソース馬鹿か?
RADEON IGPのメモリ相性問題はかなり有名な話なんだが。自作ユーザの常識だろ
まあ、先月でたRADEON 9100 IGPで改善されているとは聞くけどな
>>622 正解。
ソフトも、OSや巨大シェアの企業はともかく、
弱小ソフトハウスであれば、インテルでしか試していない段階で出さざるを得ない。
パッケージ裏の表記に、Intelマシンと書いてあっても、
AMDも堂々と併記してあるソフトは・・・、
つまり法的に、売買契約の一部として動作保障をしている企業は、
どれくらいあるのだろう・・・と。
できるなら、リスク回避の観点からは、余計な義務を負いたくないので、
Intel オンリー、Intel互換保障なしにしておいたほうが利口だ。
それと、私たちが、AMDマシンを使うこととは次元が別というか、
そもそも自作マシンなんて、それだけで、どこも保障がないわけで(w
メーカのまねして、俺たちのレベルでAMDマシンは信用が・・・とか、
言っているのはちょっと痛い。
>>630 メーカー製がSiSのチップセット平気で使ってる現状で、
何言ってんだコイツ……ホント淫厨はひたすら痛いな。
保障保障と言いますが、 エンドユーザーの自作連中で何か保障があってありがたいなーと思ったことありますかや?
保障はいらんな。保証ならほしいけど。 せめてショップでの保証がないと、初期不良も受け付けませんてなことになる 昔にあったのは買って1年後にマザボの不具合が発覚したんだけど、 メーカー保証切れてるから修理代かかりますよ、って言われたことがある。
>>631 よく読めよ。
パーツメーカーやソフトハウスの保障など、
自作するなら気にするなと言うのが結論なのだが。
おまえ国語の成績悪いだろ。
ホント毎度ながら、編む厨の脊髄反射は、萎える。
俺は、AMDもIntelもわけ隔てないよ。
>>634 パーツメーカーの保証は自作機こそ気にするだろう。
それこそメーカー機なんざ余計なこといっぱいやってて
後付けのパーツの保証などアテにならん。
ソフトも同じ事。
要は、お前がBOXでは決して買わない貧乏人って事だ。
今更直った言われても買う気が起きん もともと買う気はないが
なおったんか、んじゃ 買うべぇか、おっこらしょっと
639 :
Socket774 :04/06/29 21:03 ID:NRAUffKA
NWで3.06/533 を 3/800に換えたときに実際にあったんだが、 ヒートシンクはずしたらCPUがくっついてきちゃうのさ、クランプしてても。 うちは、ピン曲がりぐらいですんだけど、アレがモゲたらまずいわな。 で、CPU側を坊主にしといてフチを押さえることになったわけだ。たぶん。
>>601 他社が参入できず、かつ不自然でない仕様書なら、一般競争入札の方がいいと思うが、
受注側はそう思ってないんだな?
もしくは地方は遅れてるのか?
あと発注側からすると技術が便利なら、営業がへたれでも別に使うけどな。
まあ何となく認識の違いは分かった。
>>635 日本語がおかしい。やはり国語の成績ダメか。もういいよ結構。
>>640 すごくあせったyo でも、あんなのいないぞ。
>>642 LGA775とプの価値がどんどん無くなっていくな…。
これで915P-Aの478版みたいのが出た日には(ry
プはもともと既に価値は無くなってて、 で、唯一、915や925チップだけが売りだったんだが、 それがコレでは…。
>>643 「他社が参入できない」時点で一般競争入札ではなく随契になると思われ。
そうやって高めの額で受注するのが腕のいい営業。
ま、旧態依然と言われても否定できないけどね。
もういい加減やめようよ。
そろそろブチ切れる香具師も出てくるよw
そろそろ気付いてもいい頃だと思う。 青臭くてスルーされていることに。
2人ともスルーだよ。
今日パーツ系雑誌が大量に出てたけど内容を差し替えられるわけはないか 虚しい紙面だw
んじゃ、東工大には国語力以前にコミュ不全症な奴が多いでFA?
よかった、漏れは東大工だ。
FDDもSATAでサポートしてくんないかなぁ あれをなんとかしないといつまででもIDEが残る
>>653 FDDってあんまり使うことも最近は無いから
USB外付け必要に応じてつないで使ってるわ。
っていうかノートPCの付属品だけどね・
これだと、数台のPCもっててもFD1個で済むし。
CD-RWのマウントなんちゃらはどうなったの? あれが出来ればFDDはもう要らないような…。
OSはCD起動でいけるようになったけど、BIOS UPはFD基本がいまだにだからな...
路地テックのUSBメモリーがZIPエミュでブートに対応してたと思うから、 ママンの起動デバイスにZIPが出てくるならBIOSうpに使えそうなヤカン でもSCSIとか使ってたらやっぱフロッピあったほうが便利というか楽だよね。
そっかそりゃそうだBIOSアップ時には まだフロッピーも必需品か・・・・・・・・・・ まそのうちなんかにとって変わる気もするが しかしそれ以外じゃあんまり使わないなぁ
USB対応のFDDもホットプラグならありかのぅ BIOSアップに使えるならそっちにしよっかね。 しかし今や光学ドライブもSATAにしたゆえ、唯一のIDEが邪魔でしかたない。
で、Azaleaの出来はどうなん?
嗚呼、i820の再来の予感がするな_| ̄|〇
>>662 いいじゃん、これ。なんで北森だめぽなの?
単に消費電力設計について、条件を満たしていると書いてあると思いたいです。。。 Platform Compatibility Guide 04A (PGC 04A) will be intended for mainstream and value processors, such as Celeron D and some Pentium 4 chips at $278 price-point or below. Processors that correspond to PGC 04A should have TDP of 84W or below. Platform Compatibility Guide 04B (PGC 04B) will be intended for all Intel processors, including high-end, mainstream and value processor. Processors that correspond to PGC 04A should have TDP of 115W or below.
何よその消費電力。ふざけてるの?
なんだと
Socket 478 for intel pentium4 / prescott / celeron up to 3.6ghz と書いてあるな つまりprescottだけでしょ
今の所ピン折れた報告ないね 買ったばかりでCPUはずす必要がないからかな?
買ってないからかもなー。(w
刈ってもお預け食らってるからなぁ・・・ 代替品まだぁー?
このスレが沈んでるとは・・・ 915 925 もりあがらねー
674 :
Socket774 :04/07/07 08:31 ID:zfP/mLUA
あgE
478の915マザーが出れば盛り上がるとおもわれ…
でもそれだと大量の在庫のプが裁けないから、インテルは阻止すると思われ。
誰か10回くらい抜き差しする人柱はいないか…
童貞の俺は1回でいいから抜き差ししてみたい
>>679 (G)´ ̄`ヾ)
Yノノノハ))〉
。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 <仙子♪
°(つ~(つ
ノ_ハゝ
し'ノ
所で、10月発売のE0ステッププレス子はWindows XP SP2
じゃないと省電力機能が利用出来ないようだね
>>681 Socket478 for IntelR Pentium4 / Prescott / Celeron up to(ry
とあるわけだが。Northwoodは無理なんかなぁ。
うあ 既出か
各社925マザーの代替品(例の事件のね)は出てこないし,Intelマザーは影も形もない. そろそろ脳内自作にも飽きてきたんだが.
今のIntelは大きく飛翔する為に力を溜めてる状態だな。
>>686 というか、ドタバタしすぎてるだけのような気もする。
10GHzまでヘッドルームがあるとか豪語していたアーキテクチャも後継がキャンセルされたりしてるし。
P4GD1で北森は使えるのか使えんのか
>>689 はASUSに確認とってくれ
| | ('A`) 確認スルノ マンドクセ / ̄ノ( ヘヘ ̄
691 :
Socket774 :04/07/12 23:52 ID:8aLU0aaC
1.5GHzの400MHzバスじゃなぁ、、、DDR2が泣くぜ
700番台にPen Mを持ってくる気はないのかな〜?
ちょっと省略しすぎた、700番台にLGA775のPen M
>>694 上は770から下は723まで有りますぜ、旦那
>>696 そっか、最後の表のやつLGA775でも出るのか、それなら嬉しいな〜
NCQってICH6Rじゃなくても使えるん?
>>699 ICH6でも使える、但しHDDがSATAUに成ってる物が必要
あと、Matrix Storageをやりたい場合はICH6Rが必要だよ
NCQはICH6R、ICH6RWにだけ対応。
インテルのホームページでは701が正解。
まじかよ。 インテルは、Rつき以外の方は徹底的に手を抜くつもりだな。
このスレ寂れてるな。 2.22にスレが立って、勢いが4.6/dか・・・
みんな出来損ないのプとバッタもんチップセットに興味ないからね。
i925XEが出れば多少盛り上がるでしょ
そんなもんが出たところでプの発熱が下がる訳じゃないし、もっさりが減るわけでもないだろ。 誰も欲しがらないんじゃないか?
FSB1066に対応するし、それなりに改善すると思うけど。 そうなって初めてDDR2の意味がやっと出てくる感じ。
>>708 ちなみに最初に出るのはプレス子じゃなくて、
Pen4EE(Gallatin)らしい
711 :
T.A. :04/07/26 20:56 ID:LJ0xDSmQ
>>710 それって・・・XeonMPのFSBアップの布石とか?(考えすぎ?)
ほんと盛り上がらないな。 でもギャラチン出してくる位だからもうチョッと様子みてれば北森も投入してくるかも? 最初から繋ぎに出しておけば素直に移行するユーザーも多いだろうに。。
P4GD1はまだか?
【2004/7/28速報】 消費電力のリアルタイム表示パネル付き電源が発売に Socket 478でPCI Expressが使えるマザーがASUSから登場 (編集中)
716 :
715 :04/07/28 23:39 ID:HyUR8ypY
漏れはnorthwood行けそうに見えるのだがどう? マニュアルの80ページ4.4.4に紹介されているCPUって L2キャッシュL3キャッシュから推測するに3.2EEだよな
見た感じ北森OKでしょ。 もし北森駄目なら、注意書きが大きく書いてあっても不思議じゃないし。
BIOS画面は当てにならんが、16ページ(1.3.1)に、 The motherboard comes with a 478-pin surface mount, Zero Insertion Force (ZIF) socket for the Intel Pentium 4 processor in the 478-pin package with 512/256KB L2 cache on 0.13 micron process. と書かれている。 逆にプレスコ(478)が駄目な気がする(EEも駄目な予感)。
721 :
822 :04/07/30 23:32 ID:FnM1qMSb
P4GD1か。 CeleronMがLGA775に流れるまでのつなぎにはいいだろうなぁ
Intel、今度はNocona用のチップセットに不具合
Intelの最新版Xeon向けチップセットでは、メモリコントローラの不具合が原因で、
PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下でシステムが
フリーズする可能性がある。(IDG)
8月2日にIntelが発表を予定している最新版Xeon向けのチップセットで不具合が発覚した。
わずか数日前にはクレイグ・バレットCEOが、最近相次ぐ製造問題は「容認できない」と苦言を呈したばかり。
Intelに近い筋によれば、同社のチップセット「E7520」(コードネームLindenhurst)と
「E7320」(Lindenhurst VS)はメモリコントローラの不具合が原因で、Intelの
次世代PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下で
システムがフリーズする可能性がある。
この不具合は、複数のポートを備えたネットワーキングカードなど特定の多機能デバイスに
影響すると、この筋は伝えている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/31/news013.html?nc20 今度はNoconaで不具合かw
遅延の原因も大方これだろう。
出す物出す物全て不具合だらけ。
これでも淫照買う奴ってバカとしか思えない。
>>722 AMDのチップセットってデフォで動作保証外だろうが。。。
>>724 ソースは?
ハイパースレッド動作保証外ってのは知ってるけど。
鴨プなんか一時期コンプリートマシンが全部Athlonベースって時期もあったもんな。
つーかIntel以外ならそんなバグあってもニュースにすらならない。
そうやって理屈も何もなしに淫照を持ち上げるから いつまでたっても馬鹿にされるんだよ。
そうやって理屈も何もなしに淫照をけなしてるから いつまでたっても馬鹿にされるんだよ。
>>729 ソースぶち上げられていつも悔し泣きしながら、
近くの木の柱をガリガリ噛んでいる淫厨が
「理屈も何もなしに」とか言っちゃってまあ。
別に泣く必要なんか無いじゃん。 この程度のバグでぐだぐだ言ってりゃ他の所のなんて使えないねw
今はどう考えても淫照チプセトよりVIAの方がマシ。
凄いギャグですな。
SiSはなんかデフォルトで安心。
さすがに枯れて安定しまくってるVIAの方がいいな。
>>723 >ASRockはi915シリーズ搭載で同様のLGA775/Socket 478両対応マザーボードも計画中という。
スゲー期待出来るんだけど、何故ASUSで出さないんだ。。
やっぱRockな板なのか?
737 :
822 :04/08/03 00:57 ID:ZatwsLfX
738 :
Socket774 :04/08/03 02:25 ID:HcoTkSoz
i915G ICH6R DDR-2本 DDR2-2本 HD対応Sound 1000baseLAN(Intel) AGP PCIEx(x16) PCIEX(x1)2本 PCI2本 な仕様のマザボはありませんか?
自分でパーツの仕様情報集められない奴が、自作やるのは危険。
例年、夏は、口あけてるだけで、餌が運ばれてくると勘違いしてる奴が多い。
>>739 CPUソケットタイプは?
LGA775ならASUS P5GDC-V DELUXEあたりは如何が?
>>740 すまねぇ。新種のマザーが多すぎてどうにも調べきれなくて聞いて見ようと。
>>741 自己責任で餅つきます。お米用意するから自分でやりますです。自作なんで
>>742 ありがトン。LGA775で。仕様的には満足できそうです。もう少し他のも探してみます。
>>743 >>739 を満たすようなマザーは現在、P5GDC-V DELUXE
しかないかも。
現在発売されてる915Gは、ほとんどがICH6使ってるから。
>>744 ありがd。なかなかいいのがないので迷いますが、特攻してみます。
PとGで悩んでいます。 グラボ買うお金がないのでGにするつもりですが、PにはGには無いメリットがあるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。
PとG、メーカによって違いをつけているのもある。 ASUSのP5GDCはhyper-path有で、P5GDC-Gは無。
>748 P5GDC-G→P5GDC-V
750 :
g7 :04/08/16 14:29 ID:SsBybW1/
ga-8gpnxp duo のbios設定を教えて!
しらねーよ
752 :
g7 :04/08/16 15:24 ID:SsBybW1/
先ほどの質問失礼しました。 ハードディスクのドライブがインストールされてませんって 聞いたことありませんか
SATAのHDDしか接続してないんだろ
925X使ってる人居ますか…?
>756 ECC対応板待ち
FSB1066を待ってる奴はいないの? ノシ
( ´_ゝ`)
つーか淫照イラネ
i925とかi915ってme動く?
動かない
今更だけど、転載
1066MHz FSB製品群 10月第3週に発表へ
http://www.septor.net/ > Intelはこれまでのところ、1066MHz FSB対応プラットフォームの発表を10月の11-18日に計画しているようだ。
>ここでは現行925Xに1066MHz FSBのサポートを追加した925XEチップセットが発表されるほか、
>130nmコアベースのPentium 4 Extreme Edition 3.46GHzも合わせて発表されると見られている。
>これに続くP4EE 3.73GHzは90nmコアをベースとし2MB L2を搭載、登場は11月終盤ごろになるという。
>925XEの価格は925Xと同じく$50、P4EE 3.46GHzは$999に設定されるようだ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html > ASUSは、同社のi865PE/i875P搭載M/B用にmPGA479M変換ゲタの開発を予定しているようだ。
> 対応M/Bについて詳細は今のところ不明だが、現行製品からリビジョンの変更無しにBIOSのアップデートのみで対応させるとのこと。
いっそうi925 & i915から遠ざかっていくような気が,,,
P4GD1に変換下駄のせてPenM先取りとか。 リエンジニアリング出来る程度の技術なら、ソケA>370変換下駄時代みたいに各社から いろんな機能付きの下駄が発売されそう。 ロンテックが黙ってるのが不思議だw
ぎゃー、Slot1の間違いでつ >ソケA
768 :
Socket774 :04/09/02 17:26 ID:mLkST7wL
PCI-Eのカードいつ出るんだろうな… IEEE1394bで帯域ほとんど使っちまうよ、、、。
ECC対応版の925待ちの人、今月中予定のSuperMicro製のが 最初かも。
770 :
Socket774 :04/09/07 12:57 ID:LkDh+nPd
パラレルATAが足りません 変換コネクタってないの?
771 :
Socket774 :04/09/07 15:26 ID:BopNI4DV
しっかしCanterwood/Springdaleの時みたいに盛り上がらないな、このスレw
そりゃそうだ クピューがアレじゃあ
>>771 キャンタマ/春谷とかいう命名もないよね・・?
ご利益があるPCI-Eのカードでも出ないとなぁ
PCI-Eのカード、本当に出てこないね・・・ LGA775プレスコがD0,E0でも人気者になり損ねたら、Smithfieldとか Athlon64用PCI-Eチプセト出るまでこのままなのか?もしかして・・・
>>776 PCI Express x4… ふつーのi925/i915系デスクトップママンじゃだめぽ。
PCI-EのGbEボードマダー!?(# ゚Д゚)っ/凵⌒☆チンチン
>>775 > LGA775プレスコがD0,E0でも人気者になり損ねたら、
LGA775 プレスコ は C0 ないよ。
>>777 つまりは16x開けっ放しにできる915Gならば使えるってことかな
784 :
Socket774 :04/09/13 20:35:30 ID:C+poS0sd
marix raid なんですが, 160GB×2個(SATA)つないで, raid0 c: 30GB OS用 raid0 d: 40GB アプリ用 raid1 e: 残り データ用 と言う風に,一つのraidボリュームにパーティションを区切ることは 出来るのでしょうか?
>>784 まずRAID BIOSの設定でRAID 0 とRAID 1 を分ける。
その後、OSのセットアップの際にOSをどこのパーティションに入れるかを聞かれる。
そこでパーティションを作成することが可能なので、先ほど区切ったRAID 0 の中に
二つのパーティションを作成してやればいい。
786 :
Socket774 :04/09/13 22:15:55 ID:C+poS0sd
>785 なるほど。 RAID BIOSでRAIDの設定をしておけば, あとは通常のインストール時のパーティション設定でOKと 言うことですね。 さっそくのレスありがとうございました。
ただね、HDDが2台だけの場合はRAIDにしないでそれぞれC:とD:とかに した方が処理によっては速い場合もあるよ。例えばその構成のRAIDでC: からD:にコピーするとC:部分とD:部分の間でシークしまくりになるけど、 HDD分けてればシーク入らないから。
んだな。
789 :
Socket774 :04/09/14 09:22:38 ID:gjwGiBNO
>787 ははあ・・・そう言われるとそうですね。 データ領域だけRAID1で組んだほうがいいかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。
791 :
Socket774 :04/09/19 22:43:12 ID:MYzG9/j+
下がり杉age
E0の情報がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
>>790 intelの説明で、Platform Compatibillity Guideの宣伝が有ったね、
04Aのママンだと何かと不便そう
CPUは04Aにケテーイだけど、ママン選びは慎重にしたいね。 >来年半ばには、さらに改良されたステッピングが出荷されるとのことだ これはE0以降の話ですか? また買い時を難しくするなぁ…
でも来年はじめにでたとしても、PenMベースのCPUのほうがいいわけだし。 どうするか本当に微妙なところですね。
FSB1066対応はどーなってるんだっけ?
>>796 XE版FSB1066は、Q3→Q4へ遅延。
通常版FSB1066は、Q4→05Q1へ遅延。
だったかと。
けど最近マザボも安くなったから、CPUとセットで買い換えでいいんじゃないか と思ってる。メモリーも世代ごとに変わったりしてるしさ。
全とっかえなら、自作のメリット半減だな。 それこそAMDとIntelの間を行き来していたほうがマシかも知れん。
800 :
Socket774 :04/09/25 17:02:55 ID:hYMOKjkM
i910GLってどうなの?
外部グラフィック不可という話だが… 安く抑えたい人や PCでやりたいことがセレD+オンボードで十分っていう人にはいいかも。
802 :
Socket774 :04/09/25 20:40:28 ID:bamD/UJV
>>800 どちらかと言えばメーカー製PC向けじゃないかな。
FSB800にしか対応してないならPC3200のメモリでもDDR2でも大差なし? 今から買うとしたら安いPC3200対応M/Bでもいいのかな。
>>803 大差どころかほぼ差は無いといっていいはず。
先を見越してDDR2にもPC3200にも対応したM/Bを買うのも手。
ただ、FSB1066に対応していないとDDR2を使う意味があまり無いような気も。
11月1日に1066MHz FSBに対応したPentium 4 EE 3.46GHが出るから 此処もちょっとは盛り上がるかな?
プレスリリースやデーターシートによると、プレスコE0ステップは10月頃から 一般向け出荷はじめて、3.4Gまでは04Aらしい。
>806
Enhanced Speedstepはまだ無効なんだろうけど
多少はTDPを下げるんだろうか?
[email protected] とかにOCすると、空冷静音で冷やすのが難しくて
いや、定格で使う分には何とでもなるんだけどさw
>>807 PGC 04AだからTDP84W以下でしょ
809 :
503です :04/10/05 07:32:09 ID:+kpYHv4U
>>PGC 04AだからTDP84W以下でしょ ありえなくない?現在発売されてるD0のプレスコのTDPは115Wですよ? 30Wも一気に下がることはありえない。 >>E0ステップは10月頃 これも嘘だね、E0は来年以降の発売で、現在発売(組み込み用として) されてるのはD0の改良版(64ビット対応)
現在販売されているプレスコですでに、 04A=84W以下 04B=115W以下 じゃなかったっけ?
811 :
503です :04/10/05 08:55:15 ID:C6mSoBco
3.4Ghzが現在115W。
2.8〜3.2GHz 84W 3.4〜3.6GHz 115W
つーことは3.2Gを買うなら北森でもプレスコでも変わらないってことだな。
814 :
503です :04/10/05 19:08:48 ID:6znkqZjm
>>つーことは3.2Gを買うなら北森でもプレスコでも変わらないってことだな。 間違いではないが、プレスコのLGA775はチップセットも糞。
>>814 そうなのか?グランツのどこが糞なのだ?
818 :
Socket774 :04/10/06 00:38:42 ID:NT33UpJK
>>809 >>E0ステップは10月頃
>これも嘘だね、E0は来年以降の発売で、現在発売(組み込み用として)
>されてるのはD0の改良版(64ビット対応)
嘘と言い切るなら、ソース出せよ。
>>809 それちょい前のネタでデマだったらしいぞ。
Celeron-DのLGA775は全てE-0ステップ
消費電力と乖離したTDPなんてどうでもいい
Celeron-D 320JがFSB800(3.6G)で回るとおいしいんだが。E-0ステップだし 回らないかな。
OCリミッタで制限かかるかもね PCIグラボ使えばリミッタは回避できるっぽいのと 石そのものの耐性はありそうに思えるけど そこまでするなら今すぐ775にするメリットも薄れそう
ASUSマザーボードのCPUサポート対応表によると、J付Celeron(LGA775)は 旧版BIOSだとBootしないとの事で、915/925だけでなく865PE使ったP5P800も 含めLGA775マザーボード全てに対応BIOSが上がってますね。E-0ステップの NX絡みだろうか。要注意。
intelのギガビットイーサがオンボードのマザーってないの?
Intel純正マザーもMarvel Yukon 88E8050使っているから無いんじゃないの。 つうかIntelからPCI-ExpressのGBEtherチップ出てたっけ?PCI接続じゃ全然 面白くないしね。
GbE、ノースに内蔵されちゃったしね。
な、なんだってー!!
Northway全然出てこね〜
下手するとMCAと同じ運命だな。
836 :
Socket774 :04/10/12 16:59:28 ID:6bc7SDe9
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/12/100.html GeForce 6200 PCI Express
GeForce 6600 PCI Express
GeForce 6800 AGP 8X/PCI Express
ゲフォもAGP用の新製品はロクに出してくれなさそうなので、
PCI Expressへの移行が加速しそう。
現状では手を出しづらかったLGA775も、
CeleronDや600番台のPen4(L2-2MB+Speedstep)のおかげで
結構人気が出そうだし。
837 :
捕手 :04/10/15 00:34:04 ID:NtYgq137
おーい、誰かいないかー
どした、厨?
839 :
Socket774 :04/10/15 19:32:17 ID:OWTgYX3K
840 :
Socket774 :04/10/16 14:10:06 ID:m+4zY5Uz
CPU FANの自動制御を有効にすると、回転数上がるときポインタとかが 動かなくならない?
終わった・・・
凄い自己矛盾だ! もうついていけない。
ゴバーク
844 :
Socket774 :04/10/24 12:42:58 ID:4T7cojJ2
i915GVとかのM/Bはいつ出るのか?
845 :
Socket774 :04/10/24 19:44:20 ID:JQ0iuu6n
915Gのグラフィックは ビデオカードでゆーと どんくらいの能力あるんかな?
>>846 そっか・・あいがとう
検討中の組み立てパソコンにAGPがないんで
どうしよっかなとおもってたん
なんとかゲームはできそうですね・・・
>>847 今まで動作すらしなかったFF11も動くらしいよ、一応。
>>847 6600買うまでの間915GのGMA900使ってたよ。
内蔵でここまで動くようになったのかと感慨深いものがあったよ。
>>848 FF11動くか?俺915G使ってるがFFベンチ動かねーんだけど。
(HardwearTnLが認識できないらしい)
>>852 そっかー ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
ま、FFはやるつもりはないんだけどね。
FARCRYとかやってみようと思う。でも
オンボードじゃ力不足で体験版で画面が
灰色くなって固まる(;つД`)
そろそろ6600導入しなければ・・・
854 :
Socket774 :04/10/26 02:26:05 ID:uyp17avk
855 :
Socket774 :04/10/26 20:21:25 ID:51ESray8
あげ
856 :
Socket774 :04/10/27 17:19:24 ID:TcDd+QBt
915GはDVI接続もサポートされるんですか?教えてえらい人
>>856 ADDカード付ければ可能。
アナログポートとの同時使用でマルチモニタもOK。
ADD2 Cardっていうんだな。まだ日本で売ってないみたいだが。
862 :
861 :04/10/30 22:37:52 ID:wj2g5c3V
>>857 さんの言ってるカードがまさにそれですかね?
DVI-IのADDカードつけた場合って自動的にDVI-Iをぷら参り出力にしてくれるんでしょうか?
863 :
861 :04/10/30 22:38:15 ID:wj2g5c3V
ぷら参り>プラマイリ です
プラマイリ>プライマリ
865 :
861 :04/10/30 23:59:52 ID:wj2g5c3V
>>864 orz
あちこち回ってADDカードの販売がないか調べてみましたが、見つかりません。
どこか販売しているところはあるのでしょうか?
プラマイリ レテインシ なかなかいい新語だ
868 :
age :04/11/03 22:23:03 ID:0AOGan+g
age
>>865 EPSON DirectのBTOではADD2カードが選べるみたいですが
まだ単品売りはされていないようです
ADDカードならAOpenの製品が選べるんですが
老婆心ながらADDカードのIFはAGPなので915Gの拡張に役立ちません ADD2カードと間違えて購入しないように
そういや、Wi-Fiカードの出荷は中止になっちゃったけどこれって East Forkの為の戦略だったのかもしれないな。
Pen4 E0ステップいよいよ来ましたね。しかもS-Spec SL7PZは 3.8GHzで04A!ほんまかいな?
>>874 アイドル時のリーク低減はされてるみたい。
あれ?E-0だけどEIST非搭載だっけ?
570Jめちゃ凄いですよ…アイドリング33度でした…。4.3Gで常用出来てます。
>>876 ちなみに作業中の温度はどのくらい?
・エンコ、ベンチ、フォトショなど高負荷のもの
・officeとかかるい作業。
>>876 冷却手段を提示してくれないと、その情報に意味が無い。
>>877 エンコ5時間で56度でした。
ネットなどしてる時は38度ぐらいです。
XP-120で変換かまして1700rpmで冷やしてます。静かで冷えていいですよ。
120mmのダウンバーストか。 俺も愛用してるけど、理想形だと思う。
>>879 レポthx!!
当分はパスと思ってたけど、少し食指が動くなぁ〜。
少し考えよう。
−−−−−−ここまでジサクジエンした−−−−−−
プロセッサナンバだと、性能の想像がすごくしにくいな。 いっそ、スーパーπの実行時間をプロセッサナンバにして欲しいよ。athlonとの比較も簡単だし。 そう言えば、いくつかの有名なCPUのベンチマークがあったと思うから、それでもいいよ。
> XP-120で変換かまして ??
ビデオエンコに使う時、Celeron-DとPrescottって速度差大きく出るんですかね? クロックさえ速ければそれなりに速い?345J出たらE0ステップだし、電源入れ っぱのエンコ機に結構いいかもと思ってるのですけど。
887 :
886 :04/11/25 01:52:46 ID:56PSJS88
あ、Celeron-DとPen4の速度差です。失礼。
ttp://www.tomshardware.com/cpu/20041115/images/chart_power_load.png 470 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/24(水) 10:03:08 ID:JyVRt/75
>>459 LGA775がmPGA478と比較して消費電力が大きいのは、
Tomに限らず、複数のメディアが報じているはずですが、調べてみましょう。
LGA775マザーはTejasも視野に入れた125Wまで対応可能な設計になってまつ。
当初は、mPGA478のFMB1(78A,89W)マザーでもPrescott対応できる予定でしたが、
予想以上にリーク電流が大きく消費電力が大きいため、苦肉の策として急遽、
103Wまで対応可能なFMB 1.5(91A,103W)に拡張しますたが。
Tejasではさらに消費電力が増大することになったため、LGA775でFMB2(119A,125W)を策定しますた。
つまり、FMB1からFMB2まで、41A,36Wも増えたことになりまつ。
そのため、Voltage Regulator Modules (VRM)の仕様は、FMB2で4フェイズに拡張されました。
FMB1では3フェイズが仕様ですが、多くのメーカがコスト面から2フェイズ以下になっていまつが。
つまり倍です、119Aもの大電流に対応させるため、VRMが強化された結果、
VRMも含め消費電力が増えマスタ、VRMにヒートシンクやファンが装備されるようになったのもこのためでつ。
わたすが、調べた限りでは、これが真相のようでつ。
なんだかんだでどうせマザー毎買い換えることになる。 先のこと見越して買い物すると大抵失敗する。いい加減学習しろよ。
890 :
Socket774 :04/12/02 01:51:32 ID:xxlyItVl
Canterwood/Springdaleのときは盛り上がってたのに、この過疎っぷりは・・・
>>890 Intel終わってる
TVCM見たら一目瞭然だね
何かが壊れ始めてる気がする
Intel875P/865シリーズのときは「デュアルチャネルDDR対応マザーがE7205よりも安価に」 「FSB800MHz/DDR400サポート(Intel865P以外)」「HyperThreading対応CPUも増えた」 「ICH5になりSerialATAがIntelとしては初めてチップセットレベルでサポート」 とかあるからな。Intel845シリーズ使いがE7205を貶しつつどんどん乗り換えてきた。 あと「(当時から見て)次世代CPUであるPrescottにも対応」てのがあったし。期待度は高かった。 Intel925X/915シリーズは「MCH-ICH間が従来のHubアーキテクチャの266MB/sから2GB/sへと高速化」 「オンボードサウンドがHD Audio対応」「拡張スロットにPCI Express登場」とか鳴り物入りだったんだが 「サポートCPUはLGA775(=Prescott)のみ(※実際はASUS P4GD1などSocket478マザーも出たが)」 「DDR2があんまり早くない、むしろCLがDDRより遅い(DDR/DDR2両対応マザーやDDRのみのマザーもあるが)」 「ハイエンドのIntel925XではDDRを使いまわせない」「排熱や騒音により一層気を遣わねばならない」 「ICH6ではUltraATA100ポートが1つになったためUltraATAのHDDが流用しづらい」 「LGA775ではマザー側にピンがあるので曲げたり折れたりしたらマザー買い替え」「電源コネクタが24ピン化」とかあるしな… CPU以外はなんとかできるんだが…
やっぱり石(LGA775)に魅力が無いな… AMDの方は逆にSLIやらで盛り上がってるのでなんか悲しい
P4M800やSiS661のLGA775ママンがでないのはどうしてだろう?
SiS661やPT880チプセトのLGA775ママソをどこかで見かけた希ガス
>>892 DDR2が速くないんじゃなくFSB800じゃ533のメモリ使っても全く意味が無いだけ。
FSB400のセレでDDR400使うようなもん。
CLは400のCL3と533のCL4はほぼ同じ。
>>892 ハードルの高さがそれなりにあるってのは、おおむね同意。
Prescott 不人気の次に大きいのは、PCI-Ex x1 なカードが
皆無に等しいってところじゃないかな。
スロットだけあっても、挿す物が無けりゃ魅力を感じる訳がない。
出るまで(゚∀゚)ワクワク、出たら(´・ω・`)ショボーン の繰り返しという悪循環はいつものことじゃないか。 神野とかお米とかラムバスとかプとか。
900 :
Socket774 :04/12/15 07:04:08 ID:Nib8cJqY
http://www.gdm.or.jp/voices.html 「M/Bは聞いてない」
・・・・・某ショップ店員談
来年1月16日に、IntelはSonomaプラットフォーム用i915GM(Alviso)対応CPU、
FSB 533MHzのPentium M(Dothan)を正式に発表する。
発表されるのは730(1.6GHz)/740(1.73GHz)/750(1.86GHz)/760(2GHz)/770(2.13GHz)と、
それぞれにNXbit対応のJモデルの合わせて10製品。
予価は730(約\20,000)/740(約\24,000)/750(約\30,000)/760(約\42,000)/770(約\64,000)となっている。
だそうです
LGA775死亡確定
901 :
Socket774 :04/12/25 03:04:45 ID:LTqT1UTu
もうFSB1066MHzの次世代チプセトが出たというのに、ちっとも盛り上がらないこのスレ('A`)
DDR2ってもしかして地雷?
もしかしてi820の再来?
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/915/9151.html 同じくメモリ帯域を計測するテストですが、今度は875Pが完全にリードという、
Sandraのとき以上に衝撃的な結果が出てしまいました。
グラフィック内臓の915Gとはいえ今回は外付けVGAを使っていますので、メモリ帯域が圧迫されることは無いはずです。
となると純粋にDDR2がいまいちか、あるいは915Gのメモリアクセスがいまいちかどちらかという風に考えられます。
期待の帯域が広がらないのはちょっとつらいものがありますね。
続いてメモリアクセスのレイテンシの長さのテストですが、Athlon64が速いのはアーキテクチャ上当然なので驚きませんが、
915G+DDR2がかなり遅いスコアしか出せていません。DDR2はレイテンシが4-4-4と非常に大きいため、
クロックが上がっていますがレイテンシが長くなっており PC4300(533MHz)のCASレイテンシ4は7.5nsとなり、
PC3200(400MHz)のCASレイテンシ2.5は6.25nsと約1.2 倍のレイテンシがかかることになります。
CL以外の部分はPC4300のレイテンシ4=PC3200のレイテンシ3ですからほぼ同等となり
実際には6%程度の差がつく可能性があることになります。
しかし差は1.2倍程度あり上記を考慮に入れてもなお遅い感じがします。メモリチューニングがうまくいっていのか。
あるいは、FSBとメモリのクロックが同期されていないためその分の待ちがはいること、あたりが原因かなと推測されます。
というわけで、まずはメモリ関連のテストを中心にテストしてきましたが、まさかのDDR2の敗北という結果に終わってしまいました。
原因を考えるのは難しいのですが、初物だけにまだまだチューニングが進んでいないという点はあると思われます。
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/915/9152.html HTオンだとP4とAhtlon64がほぼ同等のスコアというのはP4 3.2Eのテストのときにも言及したとおりです。
しかし同じP4同士では915Gの方が875Pよりも若干スコアが落ちており、
いままで何度か見てきたメモリ性能がDDR2なのに遅くなっているという結果を裏付けています。
DDR2になって速くなりそうな感じだったんですが、レイテンシの高さがどうしても響いてきている感じですね。
>>初物だけにまだまだチューニングが進んでいない というフレーズを良く聞くが、その後チューニングが進んで性能が上がった例って、 実際のところ皆無だよね。タブーかな?
2-2-2のSDR SDRAMが最強
つーかFSBが1066になるまで意味無し
なっても微妙。
908 :
Socket774 :05/01/15 11:15:38 ID:zAAwl+CS
ホシュ
845/855/865/915統合グラフィックスドライバーなら6.14.10.3943だが。 Ver.14.9 WIN2K_XP149.EXE 11/2/2004
912 :
Socket774 :05/02/12 16:44:23 ID:Nniqnp5s
915Gの内蔵グラフィックのグラフィックスメディアアクセラレータ900は directX8.1のゲームならGeForce4TI4200とかFX5200に比べてどのくらい動いてくれますか?
>>913 Ti4200の1/3ぐらいで、FX5200と同じぐらい。
といっても64bit版相当だぞ。3dmark01seが全部見れるのは嬉しいが。
northwayかtekoaがオンボードでつくのはいつ?
919 :
ハードウェアTLを搭載しておらず :05/02/28 11:27:39 ID:TEmpYgzW
>>913 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099216778/ 561 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/28(日) 12:47:00 ID:cP+jgQXx
>>554 > 915GVってAGPもなければPCI-Eの*16もついてないやつじゃん・・・
そうなんだよね。
レビュー記事で「915Gのグラフィックは結構速い」とか書いてあったからそれを信じて915GVを買った。
しかし現実は、ベンチマークはそこそこでもDVDの再生すらまともに行えない。
仕方なく「PCI用」のビデオカード買ったよ。
超グレードダウンだけど、もう仕方ない。
早く次のチップセット出してくれ〜
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103084060/ 32 名前:ZALMAN製「Resarator 1」(通称笊塔)[sage] 投稿日:04/12/10(金) 11:55:39
以下915Gチップセットを採用した秋TX以降に関して。
グラフィックカード
Q 915Gの内臓グラフィックコア「GMA900」の性能ってどうなの?
A 915Gの内臓グラフィック機能はDirectX9.0に対応し、デュアルディスプレイもサポートしており
従来のチップセットから大きな進歩を遂げたと言ってよいでしょう。
事実、シェーダーを使わない処理では9600SEや5200と同等以上の性能を発揮します。
ですが、ハードウェアTLを搭載しておらず、メーカー側の売り文句に反して快適どころか動作不能なゲームが幾つかあるので
ゲームを「薄く広く」プレイしたい人は1万円台前半で購入可能なX300や6200を搭載することをお勧めします
どうせなら最初からソッケト3個載せて478+479+775全対応に汁。 割高3000円くらいまでなら飛ぶように売れるだろ。
>>921 チップセットからの距離が10cm以内のところに
ソケット3つ置けるもんなら置いて見やがれ!
FSB400に落として20cm圏内に置けたとしても、
XeonMP並の8層基板で20万円コースw
どうせ同時には1個しか使えないんだから、 クーラーリテンションのスペースを共有する程度の狭い間隔でソケット配置すればおk。 メモリは一般にAGPとかPCIEx16とかが来る位置で。 ASRockの478/775ママンなんて表裏の配線とジャンパの山見るとまだまだ余裕だしな。
200本余りのFSBをクロスさせることなく一筆書きで、 しかもインピーダンスマッチングを損なわずに配線できればいいね。
slot1000と変換アダプタきぼん。