【定価で】在庫は無限 星野金属 Part40【買うな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんなで0000時に( ゚д゚) 、ペッ
常に最上級を極めることを決して恐れはしない・・・
WiNDyの全身全霊をこめて、創り上げる究極のボッタクリケース浪漫がここに息衝く
その在庫操作、二重価格疑惑のセール共にもはや芸術の域に達しようとするボッタクリケースへ
すべてのパーツを取り付けた瞬間にその共振をあらわにし、あらゆる静音を崩壊へと導く。
冷却不足/騒音ヒドイ/拡張パーツでボッタクリ/建付ガクガク/共振ブルブルetc.・・・
祭りのテキヤを超えたボッタクリフォースが宿る・・・

=前スレ=
【Sale】★でも売れないね星野金属Part39【乱発】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074603996/l50

星野金属工業     http://www.hmi.co.jp/
SOLDAM ONLINE 日本 http://www.soldam.co.jp/
SOLDAM ONLINE 英語 http://www.soldam.com/
WinDy SQUARE     http://www.soldam.net/

過去スレ、FAQは>>2-13あたり
2Socket774:04/01/29 22:09 ID:xm8tLlO5
2
3Socket774:04/01/29 22:09 ID:QaY+i2hm
2
4Socket774:04/01/29 22:11 ID:pf4xqg/P
スレ立て乙〜♪ >1
5Socket774:04/01/29 22:13 ID:dZs2GFYe
フロッピー売れたじゃん
6Socket774:04/01/29 22:18 ID:pza8OI4Q
7Socket774:04/01/29 22:18 ID:4017FwO5
乙〜>>1

MT-PRO2500
カッコいいけど、前面スリットから埃が大量に吸気されそう。
床の上にとか置いておくと。
そんな報告はないの?
かなり思い切って安いけど思ったほど売れてないなぁ・・・。
不人気?
8Socket774:04/01/29 22:18 ID:JG/Twozz
9Socket774:04/01/29 22:19 ID:pza8OI4Q
FAQ
Q1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1.まず表面のツブツブですが、パネル一枚につき3個までは仕様です。
  次にパネル裏が中途半端に塗られていたり、
手の跡が付いていたりすることがありますがこれも仕様です。諦めて下さい。
  諦められない方はゴルァしてみましょう。交換、返品が出来ることがあります。

Q2.BAYLEAFを使用可能なケースは?
A2.1200系,1300系,1400系.1500,2500,EX2000です。ただし1500,2500以外は微妙に色が異なります。

Q3.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが入っていましたが不良品ですか?
A3.仕様です。セール品はまったく予告・注意書き無しで仕様が変更されることがあるので注意しましょう。
  通常品はアクリルの裏に塗装されているようです。

Q4.セールで注文したのですが一向に商品を発送してくれません。
A4.ゴルァメールを送った人から順番に送られているようです。お試しください。
10Socket774:04/01/29 22:19 ID:JG/Twozz
Q5.WiNDyメモリーってどうよ?
A5.ホームページ上の記述によればTranscend 製。
  Transcend は2chのメモリースレでもでも高品質との評価が確立されています。
  しかしTranscend 純正よりWiNDyシールの値段分高価。
またDDR400に関しては、JEDEC(メモリ標準規格)準拠でないとの記述があるので、
  デュアルチャンネルマザーで使用したい人は要注意。
  ちなみにDDR400はJEDEC(メモリ標準規格)ですでに規格が策定されているので、
パーツ屋で普通にJEDEC準拠を謳った製品が買えます。

それと、現在CENTURY MICRO INCへの取引へと変わっています。
詳細は次スレで。

Q6.ケースについてくる電源 Variusって本当に静かなの?
A6.現在市場に流通している、静音を強調している電源達と比べると音量は大きめ。
  静音PCを組みたいならお勧めしません。

Q7.☆野のケースって電源が逆さまにつくって聞いたんだけど・・・。
A7.現在のカタログに載っているモデルなら問題ありません。

Q8.★野ケースってサイドパネルが薄すぎるような気がするんだけど・・・。
A8・裏削られた仕様です。

Q9.不良品が送られてきました。
A9.検品しないのも仕様です。

Q10.転売ヤーなんてホントにいるの?
A10.います。代表的な2名を挙げておきましょう。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/purple_moon
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/senjukai

Q11.☆野の商品を買うと満足できるのでしょうか?
A11.☆野は、「いい物を買った気分にさせてくれる会社」です。
  満足出来た気分になれます。

Q12.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A12.セール価格が定価です。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
11Socket774:04/01/29 22:21 ID:JG/Twozz
Q13.最近のケースはアルミが薄いと話がでますが、どうなんですか?
A13.スモールベアに関してはペラペラ極まりなし。通常ケースには穴が
  あきまくったりしてます。
  穴無しに関して:通常ATXやMATXは以前のケースより微薄程度です。

Q14.アクアギズモってドウナノヨ(・∀・)?
A14.うるさいとの声が多発!!ハイエンドCPUを使っていない人は
  おとなしくCPUをアップグレードする方が良いでしょう。

Q15.セールが乱発されているようですが?限定って言って同じ商品を何度も。。。
A15.☆は日本語を理解出来ていない宗教団体のような物です。気にしたら負けです。
12俺用リンク:04/01/29 22:22 ID:dk82rQgf

SOLDAM ONLINE 通販サイト
http://www3.soldam.co.jp/
13Socket774:04/01/29 22:31 ID:PJKoaF7r
EX700Rにいきなりブラック追加されてるナ。ワラタ
14Socket774:04/01/29 22:31 ID:pza8OI4Q
EX700R SM/EX350、EX710C SM/EX350大好評完売につき、
EX700R B/EX350(ブラック)、EX710C B/EX350(ブラック)を緊急販売決定!
半額ラストチャンスです!

( ゚д゚) 、ペッ
15Socket774:04/01/29 22:33 ID:frqOAqIx
>>1
乙。立てようと思って立てられなかった。
しかし、漏れが考えていたタイトルと何となくにてるな。
16Socket774:04/01/29 22:38 ID:pf4xqg/P
黒色追加…。(_ _;)
17Socket774:04/01/29 22:44 ID:WueQnFfd
FDDが二台売れたw 一週間以内に値下げしてリターンされるに3000ペリカ。
18Socket774:04/01/29 22:44 ID:pf4xqg/P
黒の方が良かった…ううう…。(ToT)
19Socket774:04/01/29 22:49 ID:dYEUE45T
MT-PRO800 MicroMASTERのセールまだー?
20Socket774:04/01/29 23:04 ID:4017FwO5
>>18
前のをキャンセルできないものなんですか?
とりあえず黒いのは確保しといて、前のは星野たんにメール
してキャンセル。
泣かないで(^^;
21Socket774:04/01/29 23:06 ID:r38NW0Dv
まっかだな〜。まっかだな〜。>Soldam Online
22Socket774:04/01/29 23:08 ID:4017FwO5
とりあえずあと1時間ほどでまた日替わりセールだよね。

これだけ月末突発セールを頻発されると、もはやあまり
意味があるとは思えないけど。
ケースはもうあのコーナーでは出ない気がする。
わざわざ起きて待っている価値があるかどうか微妙。

欲深いんでそうは言っても待つんだけど。多分。
23Socket774:04/01/29 23:13 ID:fMaYl/Te
注文後に塗装するんだったらカラーごとに在庫数を表示する意味なんて無いんじゃネーノ?
つぅか、もっとカラーを増やしてもいいじゃん。
241:04/01/29 23:14 ID:BOtydtgl
お役に立てて光栄です。

しっかし、今日もみんなで0000時に


   ( ゚д゚) 、ペッ


なのか?やっぱ。

おいらはやはり鐵がいいのでCS-588Pro買うことにした。
25.:04/01/29 23:22 ID:A5vKYq7s
>>18
禿同
俺もまったく同じ事しました
つーか初めから黒出しとけコノヤロウ
26.:04/01/29 23:23 ID:A5vKYq7s
つーことでキャンセルしてもう一度黒確保しときました
27Socket774:04/01/29 23:39 ID:k1efBLo8
このEX700Rってもしかして紙ペラのΩ仕様ではない方?
そうだとしたらマジで許せないのだが・・・俺、紙ペラのΩ買ったのに(鬱
28Socket774:04/01/29 23:46 ID:k1efBLo8
どうやらΩでは無い方みたいだな・・・
何か冗談抜きで頭にきたんだけど、在庫操作とか別にどれだけやろうが構わないが
あきらかに質を落としたやつをそこそこの値を付けてしかもラストセールだと煽って買わせて
その後で初期VerをΩより安く売るのっておかしくないか?
これ消費者生活センターに苦情言ったら指導入りそうなのだが
このスレで俺みたいにΩ買った香具師いない?
29Socket774:04/01/29 23:51 ID:zXJ3XzAd
オメガとオメガ以外の違いって、
塗装だけじゃなかったの?
30Socket774:04/01/29 23:53 ID:k1efBLo8
>29
フロントの質感が全然違う
何かクリスタル仕様だとかあるがペラ紙+アクリル板
31Socket774:04/01/29 23:59 ID:zXJ3XzAd
>30
ご愁傷様。

さて。今夜もあと1分後には☆氏ねと聞こえてきそうですね。
32Socket774:04/01/29 23:59 ID:eRcnUOng
>>28
詳しく被害を教えて。
星野はどんな悪事を仕出かしたんだ。
33Socket774:04/01/30 00:01 ID:fnx3N/SZ
やっぱりかよ。>Returns
34Socket774:04/01/30 00:01 ID:PF8O0yjC
リターンで-FCON4補充


( ゚д゚) 、ペッ
35うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/30 00:04 ID:I5imXJfE
星野の、MJ,っが、ホスィ。

しかし、あれ、ベアボーンだから、ママン、かえれないのか?

36Socket774:04/01/30 00:04 ID:/zkrIbRi
とりあえず( ゚д゚) 、ペッ
37Socket774:04/01/30 00:04 ID:Z4S3Yin1
おいおい
38Socket774:04/01/30 00:04 ID:fnx3N/SZ
>>34
FCON4が在庫補充されるんだったら、ヤフオクに手を出さなかったものを。
FCON4品切れ間近に、念のため発注して、さらにどうしようか悩みながら、
泣く泣く入札もしたこの気持ちわかりますか?>☆さんよ
39Socket774:04/01/30 00:05 ID:Z4S3Yin1
ラスト 明日なんだろ?
40Socket774:04/01/30 00:05 ID:gtFdR9ZT
MT-PRO770iiってホント在庫無限だよな・・・
41うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/30 00:06 ID:I5imXJfE
星野の、MJ,っが、ホスィ。

しかし、あれ、ベアボーンだから、ママン、かえれないのか?
42Socket774:04/01/30 00:06 ID:XSI61kG1
FDD続投かよ!!
43Socket774:04/01/30 00:06 ID:jqO4fc2v
微妙に高い物を再販してる…。(-。-) ボソッ
ローレットスクリューって…広島のSofmapで1K前後だったよ…?(?_?)

>18
ありがとうございます。m(_ _)m
思わず取り乱してしまいました。(;^_^A アセアセ…
44Socket774:04/01/30 00:07 ID:fwQL2tkU
( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
45Socket774:04/01/30 00:09 ID:/s4T+/My
星野という会社に向けて、真心を込めて( ゚д゚) 、ペッ
46Socket774:04/01/30 00:09 ID:jqO4fc2v
IDがコロコロ変わってしまふ…。(¨;)
オプションパーツは…微妙どころかストライクゾーンに
かすりもしないって感じだな…。
47Socket774:04/01/30 00:09 ID:VFOL6OCJ
( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ
48Socket774:04/01/30 00:10 ID:Z4S3Yin1
送料がね
49Socket774:04/01/30 00:12 ID:38N2mGQB
最強!!




       F W D − 2 0 0 0 V B B 




50Socket774:04/01/30 00:13 ID:O5B12HOs
ここまでF-COM安くなると怒りや驚き通り越して笑っちまうよ。
51Socket774:04/01/30 00:16 ID:O5B12HOs
もとい、怒りはないんだけど、
これからドライブ含めた小物類、定価で買う事はないだろうなぁ。
ローレット、ミリもインチも定価で買った俺は
やっぱ買い物下手かな。
52うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/30 00:16 ID:I5imXJfE
星野の、MJ,っが、ホスィ。

しかし、あれ、ベアボーンだから、ママン、かえれないのか?

53Socket774:04/01/30 00:17 ID:Q8XZWQC1
sycomで
ALTIUM II Silver/350S
\17.840
ALTIUM RS8 RedM/350(レッド)
\19.840
こっちでもsaleだね
54Socket774:04/01/30 00:17 ID:uT41OYuJ
>>52
FJ?
55Socket774:04/01/30 00:19 ID:xMH4Gm0P
FDD買ったの誰だよ…。
56Socket774:04/01/30 00:19 ID:ogwt2Hpj
このスレ、初めて見たけど・・・


( ゚д゚) 、ペッ
57Socket774:04/01/30 00:21 ID:OqEUHKBq
別に、ベア、ボーン、だ、から、と、いって、ママ、ン、好き、なのを、買えば、良いのでは?
58Socket774:04/01/30 00:25 ID:uT41OYuJ
>>57
ワロタ
59Socket774:04/01/30 00:26 ID:jqO4fc2v
MT-PRO1250Crownの頃は内部もきちんと塗装されて
いたのに、最近のは…Jammerは内部の塗装がかなり
いい加減になってるのが気掛かり…。

>52
標準のM/Bを取っ払って、お好みのM/Bを据え付けて
やって下さいまし。…サイズに気ィ付けんさいよ。
60Socket774:04/01/30 00:36 ID:ALltpwjd
EX黒大漁補充(・∀・)

2500買おうかな・・・
61Socket774:04/01/30 00:39 ID:NtQuVeaZ
漏れ、前スレに「最終日はネジ売るんとちゃうか?」みたいな事を書いたが、マジで売ってるよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
62Socket774:04/01/30 00:41 ID:9zipi61o
あえて言おう、欲しいときが買いどきだ。
63Socket774:04/01/30 00:45 ID:ebAt3LLt
>>61
よかったねあたって。
64Socket774:04/01/30 00:46 ID:dPwyubGI
>>40
ここまで待ったから800まで待つよ
770この値段では(゚听)イラネ
65Socket774:04/01/30 00:49 ID:1ANtWPs3
不良在庫がこんなにあるんじゃ経営も傾くわなw
66Socket774:04/01/30 00:52 ID:HanIVOo9
Varius 350 ってやっすいケースに付いてくる電源よりはまし?
67( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 00:54 ID:n9T7yWFk
次のスレタイこの2つのどっちかにしてょ( ゚д゚) 、ペッ

【( ゚д゚) 、ペッ】365日間産廃を出し続ける星野金属 Part40【(゚听)イラネ】
【( ゚д゚) 、ペッ】毎日スパムと在庫操作に徹する星野金属 Part40【(゚听)イラネ】

( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ

☆野はほんとにユーザーに嫌がらせをしてるとしか思えない。今日のセールで120%確信できた。
は?リターンセールってなんだよ。まじで馬鹿じゃねーか!このセール期間中もし2製品でも買った奴は…( ゚д゚) 、ペッ
あとスパムメールだ…なんでこんなにメールしてくる!?社員はひょっとして暇人なのか?
スパムメールを作成するぐらい時間があるならもうちっとましなこと考えろ( ゚д゚) 、ペッ

( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚) 、ペッ
68( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 00:56 ID:n9T7yWFk
>>66
音を我慢できれば”良いかも”しれない。とりあえず俺は爆音だったのでファンをとってファンレス電源化してFanが回転するかなどの実験用電源として使ってるのだが( ゚д゚) 、ペッ
69Socket774:04/01/30 00:56 ID:1ANtWPs3
>>66
\3kくらいのケース付属ならずっとマシ
ただし350Wを単品で買うならVariusはお勧めしない
70Socket774:04/01/30 00:56 ID:ebAt3LLt
何かが欲しくてこの会社をヲチしているのかただ単に害のない相手を虐めて自分を慰めたいのかよく解らないスレタイですね。
71( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 00:57 ID:n9T7yWFk
>>70
社員だかなんだかしらねーけど帰れ!( ゚д゚) 、ペッ
72Socket774:04/01/30 01:02 ID:HanIVOo9
>>68-69
サンクスやめときます
73Socket774:04/01/30 01:04 ID:O9t/4GR8
>>67
スレタイ長すぎて入らなかったよ。


EX350未使用2台ある上に700R買っちまった。
この後電源未搭載が激しく出る予感 _| ̄|○、ペッ
74Socket774:04/01/30 01:07 ID:DAZYlVUt
明日あたりMT-PRO2500のブラックかなぁ。
75Socket774☆ZizQEqRl:04/01/30 01:07 ID:jqO4fc2v
メールマガジンをマメに送ってくるのはイイと
しても、今回みたいに「塗装して発送します」
とするんだったら、カラーを指定させて下さい
…ど〜してあんな追加の仕方をするんだろう…。
キャンセル&再注文で余計に手間が掛かって
しまうだろうに…。(¨;)
76Socket774:04/01/30 01:09 ID:5RJXS3hC
むしろ俺は( ゚д゚) 、ペッのレスが気になってこのスレから卒業出来ない
( ゚д゚) 、ペッタン俺にも唾を吐いてくれ(;´Д`)ハァハァ
77( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 01:09 ID:n9T7yWFk
>>73
そうだったんですかm(_ _)mつーかスレ立て乙です。
EX350とかいって使ってるとパーツの寿命縮まりそうだから欝。
てか2つも新品持っててもゴミになるから早く売るか使うかした方がいいと思います。
78Socket774:04/01/30 01:11 ID:YQEQkyNS
平成15年暦年のアルミ地金相場は月毎の高値/安値の単純平均で19.2万円/トンだったよ。
MT-PRO2500の電源無しモデルは5.6kgだから地金価格からすると加工賃無視すりゃあ1075円だな。
79Socket774:04/01/30 01:13 ID:/zkrIbRi
このスレはなんだか・・・・ヨダレくさいな。
80Socket774:04/01/30 01:14 ID:+oL0Qumy
加工賃無視はさすがにあんまりだ。
81( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 01:15 ID:n9T7yWFk
>>78
原価は”あまり”関係ないと思う。ただ売り方が問題なんだ( ゚д゚) 、ペッ
それに原価のこと言い出したら…
82Socket774:04/01/30 01:16 ID:O9t/4GR8
>>77
スレタイ縮めて入れようとしたけどダメで
他に気に入ったのなかったので結局立ててないです。テンプレ貼りだけ手伝いました。

電源は使い道考えてないわけじゃないけど一部屋で3台使うのは邪魔そうです。
ヤパーリ早めに処分か…
83Socket774:04/01/30 01:19 ID:5RJXS3hC
その原価も最近では可能な限り落としてるみたいだけどな
しかしこの商売のやり口見ていると倒産直前の夜逃げセールみたいだな
とりあえず在庫売るだけ売り捌いてトンズラか
84Socket774:04/01/30 01:21 ID:5RJXS3hC
そういえば星野のメインバンク足利銀行か
いつかのメルマガで大丈夫だとか書いてあったがやっぱりヤバイんじゃないの?

Justyの二の舞になるのはいつ頃か…
85うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/30 01:22 ID:I5imXJfE
>>54、MJ、ホスィ。
86Socket774:04/01/30 01:26 ID:tr7aNgvR
年末セールでキーボード&マウスをキーボード目当てで
買った俺は今のところ勝ち組だ。マウスは売り払った。
87Socket774:04/01/30 01:27 ID:1ANtWPs3
>>82
うちではEXにプラグつけて巨大ACアダプタとして使ってる
ゲーム機やノート用を片っ端から統合すると、タコ足しなくていいので
気分がいいよ
88Socket774:04/01/30 01:28 ID:prm3mX7w
何も買わない奴が一番の勝ち組だよ
89Socket774:04/01/30 01:30 ID:jqO4fc2v
ブツがちゃんと送られて来れば文句は言いません。
…多分。(;¬_¬)オドオド
はて…BTXケースは出せるのかなァ…。(¨;)
90Socket774:04/01/30 01:43 ID:uT41OYuJ
>>85
似てるし、JAZZの方がいいと思います!
91Socket774:04/01/30 01:53 ID:xMH4Gm0P
>>89
調子こいて他社に先駆けて大々的にBTXケースを発売したら、BTXがこけて
大量に在庫が…って悪寒がする。
メーカ製はともかく、自作機ではBTXがこける可能性もあるよ。
少なくとも移行に時間はかかるだろうね。
92Socket774:04/01/30 02:00 ID:O9t/4GR8
>>87
そんなのがあるんだ。うちもタコ足だらけだからいいかも。
探してみます…
93Socket774:04/01/30 02:39 ID:4ogGT7SS
さて、明日のセールは最後になる訳だが・・・
予想としては、
MT-PRO1400
キーボード・マウス
あたりか。

電波セールであることを考えれば、
インシュレータで終わる可能性も無くは無い。
ケースとギズモの抱き合わせが売れてないのを感じてるはずだから、
プライスダウンの一歩手前でセールをやると思われるが、
ギズモのセールはまだちょっと早いんだろうな。
94Socket774:04/01/30 02:43 ID:uT41OYuJ
今気づいたけど思いっきり1700再販してるな、、しかも全カラーで アホちゃうか
95Socket774:04/01/30 05:19 ID:jfJ4l+EM
光学ドライブが出てないな
明日は光学ドライブでFA?
96Socket774:04/01/30 05:27 ID:0B/rOMR7
結局、MT-PRO3000IIのセールは無いのかな・・・。
97Socket774:04/01/30 06:51 ID:AZ3TV8BP
キューブ欲しいけど・・・水冷とセットにしたり、デザインが(・A・)イクナイ!から買う気がしねぇ。
98Socket774:04/01/30 07:57 ID:4tSUU6z9
>>97
その辺のキューブ型よりは全然マシ。
と、たまには星野を擁護してみるテスト。
99Socket774:04/01/30 08:33 ID:2no1jfoa
>>96
「MT-PRO3000IIのセール」今回は無いかも知れないが、必ず3月まで
にはあると思うよ。この時期に在庫を吐いておかないと経営が厳しいのでは?
3万円を切ったら良いですね。日々送られてくる、スパムメールをチェック
したほうがいいですよ。転売目的で買い占める人もいるかも?でも、もう
転売も無理かな?人気無いようですし。

でも、人が何を言おうが、欲しいものは手に入れて下さいね。
早く出ると良いですね。
100Socket774:04/01/30 08:45 ID:0B/rOMR7
>>99
地道に待ってみることにします
決算セールとかあるのかな?(゚Д゚)y─┛~~
101Socket774:04/01/30 08:46 ID:YQEQkyNS
>>100
決算セールならいいけど「倒産在庫一掃セール」とかね
102Socket774:04/01/30 08:54 ID:2no1jfoa
「倒産在庫一掃セール」良いですね。
103Socket774:04/01/30 08:55 ID:SOQDrfoA
IDEケーブルは割と安いからかやたら売れてるね
104Socket774:04/01/30 09:20 ID:UVmsTjZw
>>103
そう見せかけて、在庫が減る☆野謹製のスーパーシステムなのさ。
釣られた君はまだまだ読みが甘いな…
105Socket774:04/01/30 09:36 ID:JGXsZP3P
カードで買った俺は完全なる罠にはまったのか.....
倒産→商品来ないのに引き落とし→大陸の人に番号売られる→_| ̄|○俺
106Socket774:04/01/30 10:22 ID:nseVhmFR
107Socket774:04/01/30 10:46 ID:+e55aQnJ
2500って、何個ぐらいあって、
どのぐらいの時間で売り切れたのですか?
買いそびれてしまったもので。
108Socket774:04/01/30 11:13 ID:CEVmDXi6
2500って中途半端に馬鹿でかいだけで吸気も悪いから、今買う価値ねーと思うんだけどなぁ。
ATXマザーでしか使わないなら1700で十分だと思う。
109Socket774:04/01/30 11:27 ID:+e55aQnJ
>>108
なーるほど
どーしても、完全フリーベイがほしいのです。
HDx6を前面ファン空冷
前面5インチベイを3個使用
だとほかに選択肢がないのです。




110( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 11:30 ID:n9T7yWFk
星野はほとんどケースの在庫なんて持ってないっつーの( ゚д゚) 、ペッ
注文受けてからゆく〜りっと生産。んで客に送りつける( ゚д゚) 、ペッ
111Socket774:04/01/30 11:35 ID:jTmcIULG
>>106
信じられないくらいアホすぎだな。よく事業者やってられるな。
何を作るべきかを確認せずに作るとは。

俺ですらミリネジ買うためにノギスで測ったことあるってのに。
112Socket774:04/01/30 11:38 ID:z9FKnuQJ
今売ってる1700はいつセールになるの?
113Socket774:04/01/30 12:19 ID:4XmAYqAX
>>111
シーッ
そこの親父はうるさい奴だから放置した方が良いよ。
評価を見れば解る。
114Socket774:04/01/30 12:54 ID:TfPF9pBd
115Socket774:04/01/30 13:15 ID:2no1jfoa
>>96
このスレッドで星野の事を聞いても良い返事はこないでしょう。
別スレッドに行ったほうが良いですよ。たとえば下記へ。

蔵枡オウル何それ?やっぱり星野大好き33スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064535009/l50
116Socket774:04/01/30 13:18 ID:hl9neQHo
まだそのスレ続いてたのか…。
117Socket774:04/01/30 13:28 ID:SOQDrfoA
EX復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
118Socket774:04/01/30 14:57 ID:9GrM68NO
119Socket774:04/01/30 16:05 ID:hYBSjA0n
>>92
完品は売ってない
ATXのソケットにつけると電源on/offできるやつ買って、あとは
ACアダプタのジャンクからケーブルからPINまでを流用する
つなぐラインを足し引きすれば、大体必要な電圧がとれる
120Socket774:04/01/30 17:22 ID:9GrM68NO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ゚ д ゚) 、ペッ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  リターンセール
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
121( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 17:27 ID:n9T7yWFk
>>119
写真up希望です。おねげーします。
122Socket774:04/01/30 17:35 ID:XA8sGtew
すまそん ファンコンってもうみえなくなってたけど
いくらだったの?
123Socket774:04/01/30 17:46 ID:V0jxx2I9
結局2500黒は出なかったな……
124Socket774:04/01/30 17:51 ID:UVmsTjZw
では今から今夜の最終インチキセールの予想しようぜ!
まず漏れからだ、キーボードセットと思わせ、実は初のマウス単品販売。

125Socket774:04/01/30 18:04 ID:2L/JG3FQ
>>124

【WiNDy LiveLand AD152C/AD172C/AD192C】
見て、聴いて、それを感じて
  デジタル情報を、ネット社会を鮮やかに彩る珠玉のカラー
  いま、液晶ディスプレイでコーディネート完了!
統一カラーコーディネートを可能にする液晶ディスプレイLiveLand ADシリーズ登場!
13種にも及ぶWiNDyオリジナルカラーはどれも珠玉のコレクション。
高品位3層塗装(WPM)、高品位メタリック塗装(S/B他)
126Socket774:04/01/30 18:06 ID:9PP1jwVt
内蔵FDD
127Socket774:04/01/30 18:11 ID:UVmsTjZw
>>125
それって☆野のスパム?
漏れとこにはまだ来てないよ。
128( ゚д゚) 、ペッ  ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 18:14 ID:n9T7yWFk
>>127
125は妄想してるっぽぃ。
てかほんと今日(明日)のセールに期待しまくりな俺です( ゚д゚) 、ペッ
129Socket774:04/01/30 18:24 ID:qwtvi3YV
最後だからドーンとメイン商品値下げするんだろうなあ
130Socket774:04/01/30 18:28 ID:hl9neQHo
ここまでしょぼいモノ出し続けたんだから、全品60〜90%offにでもせんと納得せんぞ。
131Socket774:04/01/30 18:34 ID:pHROzcYp
2250単体売りしろ。 ( ゚д゚) 、ペッ
          
132Socket774:04/01/30 18:36 ID:UVmsTjZw
皆の期待を見事に裏切ってくれそうな予感…
2月に入ってからもインチキ小出しセール続行とかね。(w
133Socket774:04/01/30 18:38 ID:9PP1jwVt
>>127 >>128
液晶モニタの製品紹介のこぴぺ
134( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 18:40 ID:n9T7yWFk
>>132
たぶん俺の期待は裏切らないでもらえるな( ゚д゚) 、ペッ
135( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 18:41 ID:n9T7yWFk
>>133
まじっすか。☆野そーとー脳みそ逝っちゃってますね…125さん妄想とかいってすまんでした。
136毒キノコ:04/01/30 18:51 ID:9GrM68NO
今月最後のセールを飾るのは、WiNDyキーボード - VANGUARD V201 - です♪
http://www3.soldam.co.jp/input/v201/lineup.html

なんと\7800→\3900!
脅威の50%引きです!!!!!





http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=keydata&strings=%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h

実は、1429円で売られてたキーボードに塗装しただけで、
7800円もの値段付けてるんだよーん。みんなにはナイショなw
137Socket774:04/01/30 18:55 ID:Se1vD/nH
あきばお〜で999円で売ってたけどな
138Socket774:04/01/30 18:57 ID:hl9neQHo
ていうか、星野はNMBのRT6652TWJPがいい物だってちゃんとわかって発注したのか?
何かまぐれのような気がする…。
次のがエレコムの安物ってのがなんとも…。
139Socket774:04/01/30 18:58 ID:gtFdR9ZT
★からメール来た〜
19時からTiPO533i、TiPO800i、WMDのセール開始〜
140( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 18:59 ID:n9T7yWFk
>>139
もう始まってる(w
141Socket774:04/01/30 19:01 ID:xjFSZgp4
>119
それ造るのはごくろうさんだったかもしれんが
単にマルチ電圧&プラグのACアダプターを買ってくれば良いだけで
わざわざEX電源使うこともないような。
142Socket774:04/01/30 19:02 ID:yJMMWeDG
売れないの
143( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 19:08 ID:n9T7yWFk
瞬殺警報発令!!!!!のはずだがまだ1台しか売れてないのは気のせいですか?( ゚д゚) 、ペッ
144Socket774 :04/01/30 19:16 ID:UoRFjVxP
そろそろ操作の予感。
145Socket774:04/01/30 19:26 ID:wZvKM6Mq
どうもこれで安いと思い込んでるやからが多いな。また社員か?
損したくなければ過去スレ読んでね
146Socket774:04/01/30 19:27 ID:+qB8qtMp
星野の社員さんにお願い!
MT-PRO 2200 OPT.KIT 02についてるシャンパン色のインシュレーター”だけ”
売ってチョー!
147Socket774:04/01/30 19:54 ID:EZAWYY4K
http://www3.soldam.co.jp/drive/mule3/index.html
これ欲しいけど、違うメーカーから安く出てない?
148Socket774:04/01/30 19:58 ID:CEVmDXi6
>>147
ミツミのOEMじゃねーの?それ。
149Socket774:04/01/30 20:07 ID:Se1vD/nH
150Socket774:04/01/30 20:13 ID:l1ie6fOR
151Socket774:04/01/30 20:25 ID:upBLDxp8
MT-PRO1100 Plus Premium Black
をいまだに使っている。
結構、気に入っている。
ピーチスキン加工なんてのはもうできないの。
コストかかりすぎるのかな?
152Socket774:04/01/30 20:26 ID:PF8O0yjC
Tipo 333aマダー?
153Socket774:04/01/30 20:32 ID:gtFdR9ZT
よく見たらほとんどセールに出てるうえに
キノコセール第19弾でリターンやってるから最終日は何が来るんだ?
キーボード&マウスがくるのか?FAVだったらどうしよ・・・
154Socket774:04/01/30 20:39 ID:qwtvi3YV
たぶんモノスゴイものがセールに出る
155Socket774:04/01/30 20:40 ID:WuAzstpN
ふと思ったんだが、
ケースとWMDの仕上げをセミオーダーできるようにしたらどうよ? >☆野

通常の各色仕様、ピーチスキン仕様、アルマイト仕様、スパークリング仕様、
ミラージュ仕様、エルドラド仕様、FAV仕様、スタンプフォイル仕様、豹柄仕様……

これ常時受け付けてくれないかな。
156Socket774:04/01/30 20:47 ID:hOZ5TuWz
昨日EXケースの返品セールで頭にきて書き込んだんだけど
今日国民生活センターに電話してみた
そうしたら公正取引委員会に連絡してくれってさ
まぁ今日は忙しかったから月曜日連絡するけど・・・
とりあえず国民生活センターの話ではやはりこのセールは問題ありとの事
一般流通での原価を割り込む様な価格での販売、今買わないと損をすると煽って買わせて
それから大して時間がたたない内にまた同様のセールを行う行為
これら全て一般販売の常識を越えた売買方式でほぼ間違いなく指導が入るとの事
もし似た様な被害者がいたら同様に連絡して欲しいと言ってたわ
157Socket774:04/01/30 20:47 ID:fnx3N/SZ
それにしても、売り切れても売り切れてもどんどこ追加されるのな。
そんなに在庫かかえてちゃ、やっぱり処分しないとまずいだろう。
158Socket774:04/01/30 20:49 ID:fnx3N/SZ
>>156
乙です。

そうか、公取に話をするといいんだ。
やっぱりこういう売り方は納得いかないからな。
私は被害受けてない(と思う)のであれだが、
泣いてる人は訴えでたほうがいいですね。
159Socket774:04/01/30 20:50 ID:fnx3N/SZ
>>156
そうそう、いまのうちに証拠保全でスクリーンショット保存しておいたほうがよくない?
160うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/30 20:57 ID:Q9C5CUmw
星野程度の規模だと公取も容赦なく叩きそうだなぁ
161Socket774:04/01/30 20:57 ID:gtFdR9ZT
考えてみたら別の物をセールに出す必要もないんだよな。
在庫操作して最終日もリターン続行?
162Socket774:04/01/30 20:58 ID:hOZ5TuWz
>158
自社サイト限定で一般販売価格の半額近い値で販売という形式自体が悪質そのものだって
なのでそれは公正取引委員会の所轄になるとかでそっちに連絡してくれと言われた
とりあえずこういうのは一人だけでなくて何人も集団で苦情を言わないと動いてくれないから
もし同様の被害者がいるなら苦情を言ってくれとの事
ちなみに在庫数操作に関しては確実に操作しているという証拠が無いからグレーだと
ただ一般人から見て明らかにおかしいと取れる場合はそれに関しても指導がいくとか
163Socket774:04/01/30 21:02 ID:+GJV8tOw
星野もとうとう年内倒産か…
770ii買っておくかな
164Socket774:04/01/30 21:03 ID:/0omKYAw
ホワイトパールマイカも追加されてたのか。
何時の間に?w
165Socket774:04/01/30 21:07 ID:fnx3N/SZ
また追加かっ
166Socket774:04/01/30 21:08 ID:fnx3N/SZ
>※EX700R WPM/EX350、EX710C WPM/EX350、EX1000Rシリーズの
>  デリバリは2月12日以降となります。ご了承ください。

絶対在庫処分じゃなくて、新しく生産してるだろ。
167Socket774:04/01/30 21:10 ID:Yff8/ZpT
結局EXシリーズは全部出ちゃったのか
168Socket774:04/01/30 21:14 ID:fnx3N/SZ
売れそうだとなればとことんやるっていうのが、ここ一週間たらずでいやというほど
よくわかりました。普段の値段でなんて絶対買うものか。
169Socket774:04/01/30 21:14 ID:ISlWruVK
挙句の果てはω追加?
170Socket774:04/01/30 21:17 ID:Yff8/ZpT
>>168
初物価格が高いのなんてよくある事じゃん
出たらすぐ欲しいのか?
171Socket774:04/01/30 21:20 ID:pKP7IeKs
ここ最近素人が増えてきたな
あ〜うぜぇ┐('〜`;)┌
172Socket774:04/01/30 21:23 ID:iQlKHRI/
工場処分って工場を処分しますって意味だったのか?w
173Socket774:04/01/30 21:25 ID:PF8O0yjC
>171は玄人のひとりごと
174Socket774:04/01/30 21:32 ID:M+56lNVY
EX700Rってアルファの8942って使えるんでしょうか?
何方か教えていただけませんでしょうか?
175Socket774:04/01/30 21:32 ID:+GJV8tOw
星野の玄人?
なりたくねぇ
176Socket774:04/01/30 21:37 ID:2VnxZPxK
>>156
わざわざ乙です。
やっぱ問題だわな。もう何ヶ月も永久ループで似たようなセールが続いてるんだから、
通常価格ないしは少し前の少し高いセールで買った客にたいして詐欺行為みたいなもんだ。

という漏れは今回出てきたキーボードがV201で少しほっとしてる。
こないだV101買ったところなんで。また安かったら切れそうだ。

>>175
星野の玄人って、もはやセールばっかりの状態で悟りの境地に達し
Coolに俯瞰しているようなヤシか?なりたくないなぁ・・・ワラ
177Socket774:04/01/30 21:39 ID:ISlWruVK
174
8942の15ミリファンならギリギリ入るけど
178Socket774:04/01/30 21:43 ID:M+56lNVY
>>177
レスありがとうございます
やっぱりぎりぎりですか・・・
あまり実用的ではないですよね・・・・・
やっぱしキャンセルするかな・・・
179Socket774:04/01/30 21:48 ID:SOQDrfoA
電源とIDEケーブルは安いし汎用性あるから買い溜めしておくかな。


まあまんまとはまってしまう訳だが。
180Socket774:04/01/30 21:58 ID:/mfX/iiN
>>156
乙です。

さて、価格が1本化されるとすると、どっちだ?(w

まあ、高い方だと、売れずに倒産だろうから、
安い方か、中間的な価格のどっちかだろうね
181Socket774:04/01/30 22:06 ID:REib4y2C
>>141
複数とれるのがあるの?
リンクよろ
182Socket774:04/01/30 22:12 ID:M+56lNVY
片っ端から購入しておいて要らない物はすべてキャンセルが吉
183Socket774:04/01/30 22:17 ID:+oL0Qumy
つうか最後の1個籠に入れても残り1のままだ。そういうもんなのか?
184Socket774:04/01/30 22:24 ID:ZpaQkdrX
ちょっち質問、
今セールしてるEX1000R ブラックの前面て
アクリルそのままでテカテカなの?
透明アクリルそのままなのって嫌なもんで。
185Socket774:04/01/30 22:27 ID:RByMg/Zr
在庫は∞ですから
186Socket774:04/01/30 22:28 ID:fnx3N/SZ
>>183
どうやら決済までしないと減らないみたいよ
187Socket774:04/01/30 22:31 ID:+oL0Qumy
>>186
それだと籠に入れてもキープできてないことにならない?
188( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 22:41 ID:n9T7yWFk
>>157
だから在庫なんて抱えてないっつーの。新しく生産してるんだって。
実際〜お金振り込んでもすぐに商品送ってこないもん…もし在庫あるならすぐに送ってくるだろうに。
189( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 22:42 ID:n9T7yWFk
>>187
普通に注文してお金振り込まないで期限ギリギリまで引き延ばせばキーp(ry
190Socket774:04/01/30 22:46 ID:V6/ENYMV
>>187
以前、ホントのセール(今みたいなんじゃなくて)をやってた時、カートに入れたら在庫が減る仕組みになってたんだよな。
で、カートに入れてキープして買わない奴が続出して今の形式になった。
カートの保持期限がすぎたら在庫がドドーンとw
あの時もほとんど売れてなかったんだよなw
191Socket774:04/01/30 22:46 ID:M+56lNVY
>>189
禿同
目には目をって奴でね
相手のやり方に合わせてこっちもやってやれば良い
192Socket774:04/01/30 22:47 ID:+oL0Qumy
実際キープできてなかったし。

>>189
悪いが俺にはソレはできんよ。でもサンクス。
193Socket774:04/01/30 22:50 ID:z68mTqmR
Tipo800、黒は一旦売り切れたが、追加された。
アクアマリンとペールローズは総数10台がずっと売れ残ってたが、
いつのまにか総数5台になった。
194Socket774:04/01/30 23:08 ID:HwaMUfRJ
ちょっと気になったんだけど・・・・デリバリーは最短で2/4とか。
もしかしたら、2/3あたりに「計画倒産」とか、あるんじゃない?
以前、価格,COMのとあるショップがやって大問題になったよね?
怖くて送金できない・・・
195Socket774:04/01/30 23:12 ID:+G1baIfJ
マジで質問。
EX1000Rが19400だと買い? 
196Socket774:04/01/30 23:13 ID:CEVmDXi6
>>194
代引き注文が基本だろ。
前からこの手の注意書きはあったから心配要らないと思うけど。
だってこれから作るんだもん、仕方ないよねw
197Socket774:04/01/30 23:14 ID:sni41fUK
3年前くらいに1度ケースを買ってそれからメールがきまくるのですが
読んでないので知らないんですが、何をこんなにメールすることがあるんでしょうか?
毎日3回も4回もきてうっとおしくてしょうがないです
198Socket774:04/01/30 23:15 ID:Ej/0MEIc
>>195
今の中身をごっそり入れ替えるなら良いかもしれないが、小型にこだわるならどうだろうね。
M-ATXの方が小スペースには適していると思うよ。
199Socket774:04/01/30 23:20 ID:CEVmDXi6
>>195
EX1000が欲しい人なら安いんじゃない?EX電源だけで7000円くらいはするから。
正直ドライブ縦置きって時点で俺ならパスだけどね。
200( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/30 23:24 ID:n9T7yWFk
>>197
☆はあなたに嫌がらせをしてるだけです
201Socket774:04/01/30 23:26 ID:+G1baIfJ
>>198-199
どもです。新しく一台組もうというわけでもなく、
なんとなくこのケースが欲しかったのですが割安みたいですね。
とりあえず気が変わったらバックれることができるよう、
銀行振り込みで注文してみます。
202Socket774:04/01/30 23:26 ID:HwaMUfRJ
>195
 それなら普通のMicroATXなケース買った方が良いと思ってスルーした。
203Socket774:04/01/30 23:31 ID:HwaMUfRJ
>202
 間違えた。
  普通のMicroATXな → 普通のATXな
 
>199
 縦置きってダメ?
 なんとかなるだろうと700オーダーしちゃったけど。
204Socket774:04/01/30 23:43 ID:Ej/0MEIc
特価に書き込んだけど青ペンもキューブ型安売りするぞ。
俺は激しく星野で後悔した。
205Socket774:04/01/30 23:48 ID:NtQuVeaZ
>>204
いつ?どこでAOPENの安売り。
206Socket774:04/01/30 23:51 ID:lF/QvE1g
あと九分
207Socket774:04/01/30 23:52 ID:CEVmDXi6
>>203
高速なDVD-Rとかつけるにはちと不安だな、俺は。
208Socket774:04/01/30 23:52 ID:Gum/gQaf
唾の準備はOK?>ALL
209Socket774:04/01/30 23:54 ID:lF/QvE1g
ま、ウルトラにもリターソにも登場してないものっていえば
マウス&キーボード でほぼ決まりかと。
210Socket774:04/01/30 23:54 ID:4ps6+Ofo
>203
結構縦置き対応のドライブあるので安心しる。
211Socket774:04/01/30 23:54 ID:KfstS1eD
>>195
買っても良いけど…
CPUクーラーは限られるし、取付れても5インチとの余裕が無さ過ぎるし
スマドラは床置き出来ないので5インチ潰れるし、
5インチに入れたらクーラーと近過ぎて邪魔だし、
HDD、クーラー、ドライブがバラバラの配置で効率的なエアフロー確保、冷却、排熱は出来ないし、
ケースが小さ過ぎて中で音は反響しまくるわ、フレーム華奢で共振するわ…

制振、静音対策してセカンドPC用として買ったが、
結局お蔵入りで別メーカーのATXを買ったよ。

デザインは良いけどね…セカンドPC用でも上記のが我慢できればどうぞ
212Socket774:04/01/30 23:55 ID:4ps6+Ofo
今日、前の型のMT-PRO800来たら過去の事は水に流しても良い。

とか書いてみr
213Socket774:04/01/30 23:56 ID:dBzfMM/Z
もうリターンもしちゃったし、最後のセールはほんとに想像つかないな。

実は一番確率高いのは机かも。
214Socket774:04/01/30 23:57 ID:MiXdzW7z
新製品発売セール
いきなりセール。
215Socket774:04/01/30 23:58 ID:MiXdzW7z
そうそう、ギズモ単体でセールやってないじゃん。
今の星野はギズモ屋なんだからこれがトリだろ。
216Socket774:04/01/30 23:59 ID:dBzfMM/Z
じゃあそれが定価じゃんw いんちき安売り肉みたい。
217Socket774:04/01/31 00:00 ID:57kSgbLT
リターンセール継続…
218Socket774:04/01/31 00:00 ID:KVpJOlJc
ほう…
219Socket774:04/01/31 00:00 ID:Jsmrebkv
やっぱ、「ペッ」て書くべきですかね?
220Socket774:04/01/31 00:00 ID:57kSgbLT
( ゚д゚) 、ペッ
221Socket774:04/01/31 00:00 ID:JvKJM4Sr
終わった・・・
222Socket774:04/01/31 00:01 ID:L4Kljx/V
唾がもったいない。
223Socket774:04/01/31 00:01 ID:k8YZ+PLW
( ゚д゚) 、ペッ
224Socket774:04/01/31 00:01 ID:5DbQ7Gv6
( ゚д゚) 、ペッ
225Socket774:04/01/31 00:01 ID:R5Mce5fk
延長するなら補充ぐらいしろや!
226Socket774:04/01/31 00:02 ID:ovqmTpLx
( ゚д゚) 、ペッ
227Socket774:04/01/31 00:02 ID:o8/GleVs
完全にネタ切れかよ
228Socket774:04/01/31 00:02 ID:S3KloNWj
延長戦ってなんだYo! ( ゚д゚) 、ペッ
229Socket774:04/01/31 00:03 ID:rlSWnlUh
つまらぬ。
230Socket774:04/01/31 00:03 ID:GFna+k2Y
さっきまでリターンセールは30日まで、って書いてあったのにねえwww
231Socket774:04/01/31 00:03 ID:5DbQ7Gv6
死ね
232Socket774:04/01/31 00:03 ID:ovqmTpLx
ところで年末のマウス・キーボードセールを見てなかったんだが、
いくらだったの?
233Socket774:04/01/31 00:03 ID:7kiOUYHz
(゚Д゚ )ハァ?
234Socket774:04/01/31 00:04 ID:tT5K+mzX
POLO R Figaro やっと完売みたい・・・
235Socket774:04/01/31 00:04 ID:906n5XAC
にちゃねらーで☆野に就職しようって奴はいないのかな?
いたら面白いが……まあ社内で潰されそうな気もしなくもない。
236Socket774:04/01/31 00:05 ID:aWXJYcc7
( ゚д゚) 、ペッ
237Socket774:04/01/31 00:06 ID:tT5K+mzX
>225
いっしゅん読めなくなったので期待したけど、変更無しか・・・
238Socket774:04/01/31 00:06 ID:wL1AfQU1
mt-pro1700の過去最安値っていくら?
239Socket774:04/01/31 00:06 ID:57kSgbLT
よく考えると新春”日替わり”セールではないな。コレは。
240Socket774:04/01/31 00:09 ID:KNecQw+U
それとなく在庫が追加されてる。700と710の黒。
241( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/31 00:12 ID:eOONsR8I
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
やっぱ俺の期待は裏切らないでくれた☆野さん・・・けどちょっとつまらなかったな( ゚д゚) 、ペッ
また爆音電源でしかも1980円とかだったらまじおもしろかったのに( ゚д゚) 、ペッ

( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ
242Socket774:04/01/31 00:12 ID:ZpG2d9mh
( ゚д゚) 、ペッ
243Socket774:04/01/31 00:15 ID:tT5K+mzX
先週買った電源が再販されて「最安値更新!」と書かれているので確認
したら・・・確かに10円安かった(w
244Socket774:04/01/31 00:23 ID:ZpG2d9mh
ところで、どうしてTipoの画像から性に飛びますか?
245Socket774:04/01/31 00:49 ID:wbOinz+n
なんだよ結局1400or1700灰鰤売らないのかよ( ゚д゚) 、ペッ
246Socket774:04/01/31 00:51 ID:PGgPcyyA
ここまで来るともう・・・なんというか。
見た瞬間>>239と同じ事思った。
日替わりとか言って変わらないのは、
日替わり弁当で同じ飯が二日連続だったらどうするよ?
限定を歌い文句にしておきながらちゃっちゃと在庫追加する星野にとってはどうでもいいことか。
せめてローレットスクリュー売れ。
スティール素材をひとつひとつ削りだし、メッキ仕上げを施した高級ネジをな。
書いてて思ったが普通だよな?材質は鉄、施してあって当たり前のメッキ加工。
ひとつひとつってのは文字通りホントにひとつひとつならたしかに凄いが。
247Socket774:04/01/31 00:57 ID:GT9mTNFE
この一年くらいの流れに逆行するようだけど…。
売り方はともかくとして、価格は一般的になってきたってことで
いい傾向かもしれない。
例えば今回もセールしてる770は12,800円とかだと
普通に買おうって思う人もきっといると思うし。
星野もアパレルみたいにローコストのブランド名と
ハイエンドのブランド名を分けたりしたらどうだろうか。
もちろんその時はハイエンドの方は紙ペラとか論外だけどね。
248Socket774:04/01/31 01:03 ID:8zzWP/nR
EX700R(Blackモデル)に搭載するM/Bを確保〜♪
VIAのMiniITX(V10000)…24時間連続で使用して、
電源が故障せずにどれだけ保つんじゃろう…。(_ _;)

>>244
…更新担当がいつもと違うんじゃないかな?
それでリンクが違うトコロに飛んだといふ…。(^_^;)
249Socket774:04/01/31 01:05 ID:o0AdXAYl
青ペン買お。記念に
























( ゚д゚) 、ペッ
250Socket774:04/01/31 01:12 ID:8zzWP/nR
★って、デザイン的にはまあいいけど…。
わざわざ反発を食らうようなセールを繰り返すのは
どうなんだろ…。
廉価(普及)版と高品質版といった風に、違いを打
ち出すようにすれば支持層の拡大にもなるだろうに…。

…結局、>>247さんと同じような意見になってしまつた。(_ _;)
251247:04/01/31 01:19 ID:GT9mTNFE
そういえば★なりに二極化を試みた結果がFAVだったというのもあるね>>250
すぐナメるネジ穴とかすぐ酸化するフレームとか、そういう細かいところを
徹底してもらいたいんだよな。
最近の★はそれ以前の話といえばそれまで。
252Socket774:04/01/31 01:20 ID:uDv1zfB6
とうとうEX1000R買いました。
年末のオメガにも手を出さずにここまで待った俺は勝ち組。
と思った次の瞬間には、さらに安い値段で出すからな☆は。
ざけんな( ゚д゚) 、ペッ
253Socket774:04/01/31 01:31 ID:EJaYqlNs
>>232 たしか6980円だった。
254Socket774:04/01/31 01:49 ID:j0NWNNUx
>>253
マリガd。マウス・キーボードセットでその値段だった?
キーボード単品なら同じ値段でショップから買えるよな。
255Socket774:04/01/31 01:58 ID:I1rApWQG
>>250
> わざわざ反発を食らうようなセールを繰り返すのは
> どうなんだろ…。
禿同

> 廉価(普及)版
MT-PRO1500がソレだったわけだけど、つくりが無茶苦茶チャチで、
価格も作りに対してカナーリ高額だったので、誰も見向きもせずに即死
してしまった。

> 高品質版
オモテ側のパネルだけ分厚くしても、肝心の部分がすぐナメるネジ穴だったり
ビリビリ振動する極薄側版だったり・・・
価格「だけ」は高いのが☆の特徴だったりしたが、ワケワカメな二重価格に成り果てたし・・・
256Socket774:04/01/31 02:00 ID:I1rApWQG
追伸。
もう、アルミ筐体に幻想を抱いているジサッカーは絶滅危惧種なわけで、
アルミに拘る時代錯誤なところも馬鹿にされていると気が付かないのかな?>☆
257Socket774:04/01/31 02:02 ID:WCaonyCx
atxっていつまでいけるのだろう?
258Socket774:04/01/31 02:16 ID:bxLumSoZ
>>257
後2年はいけんじゃね?
まだ次の規格の製品は出回ってないし出回ったところで定着するまでに時間かかるだろうし
259Socket774:04/01/31 02:19 ID:bxLumSoZ
書き忘れ
まず完全スチールになんないかね?
デザインはそれなりである程度機能的なんだから無駄にアルミで高級にしなくていいのに
ハイブリットとか半端な事もしなくていいからとりあえずスチールで値を下げて頂きたいものだ
260Socket774:04/01/31 02:23 ID:0ez9GFp5
一時期みたいにアイボリーのスチールだけはラインナップに入れといて欲しいよ。
261Socket774:04/01/31 02:24 ID:aWXJYcc7
>>259
重すぎるのも困るなぁ。2500HYBでさウンザリしたし。
むしろ同じハイブリッドでも、共振考えたら「アルミシャーシ+スチールボディ」のがいいかも。
262Socket774:04/01/31 02:32 ID:8zzWP/nR
鉄を打つと、金型はすぐ痛むのは確かだけど…アルミだと
金型が痛みにくいから…なんて理由じゃないですよね…?
自作当初はアルミ幻想があったものの、最近はデザイン重
視に方向転換…それでも★のデザインは好みの部類だけに、
最近の手抜き塗装(MT-PRO1250CrownとJammerの内部塗装)
は如何なモノかと思う次第…。(;¬_¬)オドオド
263Socket774:04/01/31 02:34 ID:8zzWP/nR
>>262補足
【誤】MT-PRO1250CrownとJammerの内部塗装
【正】MT-PRO1250CrownとJammerの内部塗装を比較して、
 Jammerの内部塗装は端折られている感がある…。(_ _;)
264Socket774:04/01/31 02:36 ID:L4Kljx/V
>247とか>155みたいなアイディアを☆野はどうして実行しないのか。
側板ペラペラとか言われて久しいのにどうして側板2mmバージョンとか作らないのか。
ケースと同じくらいの値段のカスパーとかあるのに、
あらかじめ高価格カスパー装着済みケースをどうして用意しないのか。
静音ブームなのに「エアフロー」ばかり強調し、梟のような静音志向のケースを作らないのか。


なぜベストを尽くさないのか?
265Socket774:04/01/31 02:40 ID:Ozc5XB5T
一度アルミは高級・冷却性バツグンって売り出しちゃったもんだから、撤回できないんだろ。
今までのこと全部デタラメ?ってことになりかねない。
266Socket774:04/01/31 04:08 ID:oKCl1hHj
すでにでたらめですがw
267Socket774:04/01/31 05:32 ID:+OqhPjro
>>266
確かに。
今までの☆の行動がそれを示してるしぃ(w
268Socket774:04/01/31 06:59 ID:3a4YP9Gf
( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッp( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッp( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ
269Socket774:04/01/31 07:01 ID:zpag5XSh
( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッp( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッp( ゚д゚) 、
270Socket774:04/01/31 09:59 ID:f0rO/c/h
星野のことだからアルミとは違う鉄の利点をかき立てるだろう。

高級・冷却製・軽さがウリなら逆に低価格・制振製・重量感(笑)で褒めちぎれる。
271Socket774:04/01/31 09:59 ID:f0rO/c/h
製→性
272Socket774:04/01/31 10:52 ID:I1rApWQG
>>270
鉄・・・じゃなくて鋼ですが、まあそれはおいといて、
鋼モデルについては「うちは環境に配慮してクローム・フリーだ」とのたもうていらっさいましたので(w
色々とうたい文句はあると思うよ。
# 昔の鋼モデルも、「昔のアルミモデル」の板厚だったから凄かった(し、高いのもある程度納得)わけで、
# 今の紙ッペらアルミの板厚で鋼化したら、やっと世間並みになるだけだったり(汗
273Socket774:04/01/31 11:00 ID:HWNTU2xL
>>270
「日本一^H^H^H世界一のバリューフォーマネー!」sage
274Socket774:04/01/31 11:08 ID:HWNTU2xL
ところで、ULTRA SALEの一番最初のアイテムである「水冷CUBE」が
全くと言っていいほど売れてないってのは、なかなか悲惨な光景かもなあ。
275Socket774:04/01/31 11:21 ID:N2uDPqYO
だってtypeBが(ry
276毒キノコ:04/01/31 11:28 ID:849beOUF
ユーザーの期待に応えようと、一生懸命頑張ってるのに
どいつもこいつもウチの製品にケチばかりつけて・・・
もうどうしたらいいか、わかんねえよ
チクショーーーー
277Socket774:04/01/31 11:39 ID:I1rApWQG
>>276
自ら考えようとせず、このスレに書かれているとおりにすればいいんだよ(w
278Socket774:04/01/31 11:52 ID:HWNTU2xL
279Socket774:04/01/31 12:30 ID:cwPcSDl3
いち企業としての最終日?
280Socket774:04/01/31 13:05 ID:HWNTU2xL
今日は何をやらかしてくれるのかな〜。
281Socket774:04/01/31 13:47 ID:L4Kljx/V
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/etc_smartflex.html


この記事を見て思ったこと。

「アルマイト加工って、安い。」=Altium通常モデルってかなりの利益出るはず。
282Socket774:04/01/31 13:54 ID:aayFIX6e
今サイトで買えるやつにあんまりいいのないから、ツクモのMT-PRO1220T T-Masterを
買おうか考えてるんだけど、これってどうよ?
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202510000000000&jan_code=4523883011759
283Socket774:04/01/31 13:55 ID:I1rApWQG
>>281
そりゃ、塗装よりは随分と簡単で安い罠
オメガモデルとか、安くする手段としてアルマイトモデルだったし、
初代アルティアムも同時期の塗装モデルよりかなり安い値付けだった。
# アルマイト加工は、設備さえあれば槽にどぶ付けするだけ。
# (脱脂は塗装でも同様に必要だし)
284Socket774:04/01/31 14:14 ID:kNfDXjwT
285Socket774:04/01/31 14:24 ID:I1rApWQG
>>284
カナーリ前に☆スレで話題になっていたような。
結論は、「ダザダサ」という意見が趨勢だったような。
特に前面吸気口の形状がいびつなのが致命的
286Socket774:04/01/31 14:27 ID:8zzWP/nR
>>282
MT-PRO1250Crown(2002年10月頃購入)と同系統…かな?
個人的には、メンテのし易さもあってお勧め。(^^ゞ
ただ、ケースの厚みが時代によって違うらしいから何
とも…断言しかねるトコロでもあります。(_ _;)

>>284
PCし過ぎてお洒落な感じがしないな…。
メンテナンスがしやすそうなら、選択肢としては…
…一目惚れ要素が皆無なので、イマイチ物欲が湧き
ませんなァ…。(¨;)
287Socket774:04/01/31 14:31 ID:zt7RmDq2
コスト計算あまいから三重価格九重オヤカタパンチつなぎメタルになってんだょーん。
アルゴン溶接やスポット圧着どころか、プレス絞りワンオフならアルミ空き缶なみ薄型軽量
コストゲロ安んなりますがどないでっか。初回ロット100万ケース暗いなら蜜森出るかな?
288Socket774:04/01/31 14:34 ID:HWNTU2xL
新しいセールが来たよ。
PANDRAとPoloのHD2だって。
289Socket774:04/01/31 14:35 ID:H2+ALRJE
パンドラとポロのセールやってんぞ〜
アクリルがダサすぎ イラネ
290Socket774:04/01/31 14:38 ID:zt7RmDq2
ホームセンターうろついてる営業建築士が内職半分で色気出してポリカボードとアルミ板いいたいずいらい
291Socket774:04/01/31 14:47 ID:uWbeZ1i0
アクリルと前面メッシュが無ければ良かったかもね
それだとHDD即死かw
292Socket774:04/01/31 14:52 ID:ZOB6eqhL
>>284
このデザインで10マソ・・・・・・・・・・・・・・★が良心的に見えてしまうな

>輻射放熱を期待したわけでも、軽さを求めたわけでもありません。アルミの持つ質感を活かし、
>デザイン性の高いケースを作りたかったのです。

これのどこが「デザイン性が高い」の?
293Socket774:04/01/31 15:01 ID:50V6MpRQ
ケースに10万出すんだったら、俺は長尾のオーダーメイドケース選ぶかなぁ...
あっちは本業だし。
294Socket774:04/01/31 15:02 ID:I1rApWQG
>>291
この価格なら・・・
とオモテしまうが、前面の吸気口やらアクリル板、そんでもって「☆品質」であろうことを考えると
萎えてしまいますた。
吸気口がパンチングメタル(あれはメッシュじゃないよ)じゃなくて、細かめの横スリットなら、まだマシか?
295Socket774:04/01/31 15:04 ID:Vx6ArWO+
まぁ…うざーずは店自体がネタみたいな物だからね。
真面目に考えてもね。
296Socket774:04/01/31 15:18 ID:x5asZh86
POLO V が、EDENマザボの実勢価格を考えると、けっこう安いなあ

・・・と思っていたが、時がたち、マザボ単体の実勢価格が下がったので
POLO V の価格的魅力が無くなった。(相対的にケース相当分の価格が高騰)
# ベアボーンモデルは、中身のマザボの相場にあわせて随時値下げ
# しても値下げについて文句言う既存購入者は少ないと思うが。

さて、どこの何にしようかな。>ケース
297Socket774:04/01/31 15:20 ID:849beOUF
パンドラ クレアHD2 完売しますた
アーメン 
298Socket774:04/01/31 15:22 ID:HWNTU2xL
>>297
最終処分とか言っておいて、また追加されたり別のセールで売り出されたりしたら
だまっちゃいねーぞ。>☆
299Socket774:04/01/31 15:29 ID:YDDtfih+
>298
それをやるのが星野。だからいいんジャネーカ!!11!





                                _| ̄|○…漏れはMだろうか?
300Socket774:04/01/31 15:36 ID:HWNTU2xL
>>299
そ、そうなのか・・・。
301Socket774:04/01/31 15:42 ID:YDDtfih+
>300
>11のQ15あたりを参照すれば少々意味は違いますが納得出来るかと。


というか既に2月は何をやらかすのか期待で胸が一杯でs…ハァハァ
302Socket774:04/01/31 15:49 ID:HWNTU2xL
>>301
確かに「最終処分」とかいっておきながら、妙に数量がすくないあたり
本当の処分じゃないみたいだし。(ほかの処分品の数に対してあまりに
数がすくなすぎ。)

ようは「藻前らもちつけ」と。「煽りに乗るな」と。そういうことなんですね。

303Socket774:04/01/31 15:55 ID:BM/nus6y
予想:節分セール
   受験生がんばれセール
304Socket774:04/01/31 15:56 ID:YDDtfih+
>302
数量がどうとか言うより無くなったら作る。それが星野スタイル。

早く買えば買う程、店で買えば尚更大損。それも星野スタイr
305Socket774:04/01/31 15:59 ID:BM/nus6y
306Socket774:04/01/31 16:01 ID:OEvcHyIG
>288
 今、気づいた。
 このセールの間毎日毎日、いつでるかと期待してたんだが・・・・・・・
・・・・まさか留守中に完売してしまうとは!
307Socket774:04/01/31 16:03 ID:I1rApWQG
>>305
「青ペン」の正体を初めて知りますた。サンクス
308( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/01/31 16:41 ID:eOONsR8I
>>292
・・・・・・・良心的・・・・・・・・( ゚д゚) 、ペッ


>>302
見事なカモフラージュかまだ工場の生産で余裕があるから少しでも多く売ろうとしてるかのどっちかだょ( ゚д゚) 、ペッ
309Socket774:04/01/31 16:55 ID:L9QcKAZ7
MT-PRO2500

ツクモケース王国で銀と赤青黄色
350W 17799
400W 19799
310Socket774:04/01/31 17:02 ID:f1zoDURs
>>303
>受験生がんばれセール
この時期に受験生をネットに貼り付かせて一日に何通も来るスパムに目を通させ、
後日のセールで凹ませるなんて、まるで応援になってないだろw

というわけでこれは無いと思うが・・・
しかしまさかそこまでデリカシー無いことしないよな?☆野
311Socket774:04/01/31 17:05 ID:HWNTU2xL
>>310
受験生は勉強してろ!と思うわけだが。
312Socket774:04/01/31 17:17 ID:HWNTU2xL
http://www3.soldam.co.jp/sale/drive/0130/index.html
なんかまたきたぞ。
FDD追加したそうだ。
イラネ
313Socket774:04/01/31 17:18 ID:HWNTU2xL
>>312
で、またセール中に値下げしやがったわけだが>DVD-Multi
314Socket774:04/01/31 17:21 ID:uDv1zfB6
☆氏ね
315Socket774:04/01/31 17:29 ID:zpag5XSh
( ゚д゚) 、ペッ
316Socket774:04/01/31 17:30 ID:FXMGGg4u
やっぱ2月は「ドクキノコのバレンタインセール!」

とかいって、また770のヨカーソ。
317Socket774:04/01/31 17:41 ID:HWNTU2xL
>>316
ソレダ!
318Socket774:04/01/31 17:44 ID:teRN5KBK
隊員:隊長、ケース作りすぎました!
隊長:安売りしてしまえ
隊員:いいんですか?
隊長:かまわん
隊員:赤字ですよ?
隊長:(・∀・)ニヤニヤ
319Socket774:04/01/31 17:47 ID:E6GVdGlg
>本日セール最終日、どこからか聞こえるファンの声・・・。

ついに幻聴まで…(゚Д゚;)
320Socket774:04/01/31 17:48 ID:teRN5KBK
隊員:笑ってないで何とかいってくださいよ
隊長:責任は私(の部下の君)がとる!
隊員:じゃあ半額で売っちゃいますよ、私は隊長の支持に従ったまでです
321Socket774:04/01/31 17:51 ID:teRN5KBK
1日後・・・
隊員:隊長、かなりの赤字な予感ですよ。
隊長:まあ責任はすべて君にあるのだから気にするな
隊員:そ、そんなぁ
という友情のドラマが今繰り広げられているかもしれない
322Socket774:04/01/31 17:56 ID:HWNTU2xL
FDDは売れないと、何度言ったら・・・あ、聞いてないか
323Socket774:04/01/31 17:57 ID:H2+ALRJE
EX1000Rがやたら増殖してるぞ
マジで無限だな・・・

オレ、EX1000RのWPMを1年前買ったけど側面が
なんか黄色っぽくて使い古した感じだったんで
メールで問い合わせたのよ、「おかしいぞ」と。

でもそれが仕様なんだと。どうして全面真っ白に
しないのか?オレは騙されたのか?と激しく思った。
結局オクに流したよ。
324Socket774:04/01/31 18:00 ID:R9d3nv5u
隊員:隊長、ケース作りすぎました!
隊長:安売りしてしまえ
隊員:いいんですか?
隊長:かまわん
隊員:赤字ですよ?
隊長:いや原価700円だから黒字だ
   何の為に判りやすいEX700Rという製品名付けていると思っているんだ
   (・∀・)ニヤニヤ


325Socket774:04/01/31 18:03 ID:HWNTU2xL
>>324
ファキン!
326Socket774:04/01/31 18:14 ID:HWNTU2xL
>TiPO533i完売御礼

よかったですね。
で、水冷キューブのセールは(ry
327Socket774:04/01/31 18:17 ID:/mAap0sz
EXケースがなんだかんだで売れてるな
328Socket774:04/01/31 18:19 ID:HWNTU2xL
今頃製造ラインの調整にてんやわんやしてるんだろうか。
全部ちゃんと在庫しているようだとそれこそヤバイのだが。
329Socket774:04/01/31 18:19 ID:849beOUF
先生! DVD±R/RWドライブとDVDマルチドライブの値段が同じ\16980です!


本気でアタマおかしくなってしまったようだ… <☆
330Socket774:04/01/31 18:23 ID:HWNTU2xL
>>329
高い値段でDVDマルチ買った人はご愁傷様です。

公取に訴えましょう。
331Socket774:04/01/31 18:24 ID:ZOB6eqhL
やったぁ、スクリューキターって思ったら1,300円だって・・・・・・祖父より高いやん
しかも残っているのはインチピッチだけ_| ̄|○
332Socket774:04/01/31 18:24 ID:KNecQw+U
隊員1:隊長、ケース作りすぎました!
隊長:安売りしてしまえ
隊員2:ボス、イッパイツクルアルヨ
隊員3:チャチョーサ〜ン ワタシモツクルヨ
隊員4:.....ニダ
333Socket774:04/01/31 18:26 ID:iLOHgEYL
インチって、星野のケースは全部ミリで作ってなかったか?
334Socket774:04/01/31 18:27 ID:HWNTU2xL
>>333
ドライブ固定用なんだろうな>インチ

PCIスロットのねじ止めはミリだったけど。
335Socket774:04/01/31 18:29 ID:iLOHgEYL
ドライブもミリじゃない?
336Socket774:04/01/31 18:30 ID:HWNTU2xL
>>335
あれ?そうでしたっけ・・・。
インチだと思ってたんだけど。
337Socket774:04/01/31 18:34 ID:ZOB6eqhL
HDDはインチ/CD・DVDなんかはミリじゃない。逆だったかもしれないけどね
338Socket774:04/01/31 18:40 ID:iLOHgEYL
seagateのHDDはミリなのは間違いない。
自分で使ってるから。
他のメーカーは知らないけど。
光学ドライブは全部ミリっぽい。
339Socket774:04/01/31 18:44 ID:8zzWP/nR
アメリカで仕様が確立されたモノはインチ単位…
じゃなかったっけ?(HDDなど)
…はあ…どっちか一つに統合して欲しいなァ…。(´ヘ`;)
340Socket774:04/01/31 18:48 ID:bOFeFTpl
コンボドライブはどこのOEMでしょうか?
外出だったらごめんなさい。
341Socket774:04/01/31 18:50 ID:tsky5PWs
>>338
SeagateだろうがどこだろうがHDDはインチネジ。
光学ドライブ系は全部ミリネジ。
ネジ穴のサイズ、位置は決まっている。
ミリじゃなくてISO(JIS)と読んで欲しい漏れがいる。
# ミリとかいうと、旧JISのことかと思ってしまうよ
343Socket774:04/01/31 18:55 ID:iLOHgEYL
あ、そうだ。HDDはインチだ。勘違いしてた。
344Socket774:04/01/31 18:56 ID:ZOB6eqhL
>>342
例えそうでもPC売り場で売っているローレットスクリューにはメーカー問わず「ミリネジ」って書いてあるような
345Socket774:04/01/31 19:04 ID:9zxUnJpq
ミリネジとかインチネジとか関係なしに漏れはつけてるよ?w
346Socket774:04/01/31 19:06 ID:I1rApWQG
>>344
そうなんだよね。
で、非常に違和感があるので、言い出しっぺが誰なのか知りたいな、とオモタだけ。
これ以上は脱線しすぎなんで自粛します。
# いわゆる「インチネジ」にも何種類もの規格があったり、「十のn乗系」と「二の
# n乗系」があったりして、機械系にとっては亜米利加は癌だったりするのよね。
# 以上、☆とは無関係な愚痴ですた。

・・・最近、POLO T2がよく落ちるようになってきた(涙
# ソフトウェアレベルじゃなくてハードウェアレベルで落ちてるるる
347Socket774:04/01/31 19:08 ID:R9d3nv5u
そいいやぁ、昔ミリのローレットスクリューWEBで頼んだら
インチが来たなぁ〜〜。
すぐ換えてくれたけれど。
そんなの間違えんなってかんじだったよ(w
348Socket774:04/01/31 19:13 ID:tT5K+mzX
>328
 この数週間で山ほど売れてるわけだけど、本来なら正月休み明けで作り置き
など無いはず。
 かと言って、これだけの量をすぐに生産できるとは思えない。
 ・・・やはり、計画倒産か?
349Socket774:04/01/31 19:19 ID:Vx6ArWO+
>>348
そんな貴方に朗報ですよ。
買い物はコンビニ振込みでギリギリまで引き伸ばせばOKでしょ?
後は☆野の状況見て自動キャンセルさぁ。
350Socket774:04/01/31 19:21 ID:tT5K+mzX
>348
 コンビニ振り込みって手数料とかどうなるの?
351Socket774:04/01/31 19:27 ID:849beOUF
>>348
群馬の山奥に巨大な倉庫でも持ってんだろw
作り置きの在庫など山ほどある予感w

普通は在庫をいかに少なくするかが至上命題なわけだが、☆は違う。
所有欲旺盛なCEOが、倉庫いっぱいの莫大な在庫を目にして悦に浸る、新時代の商法なのさ
在庫が多ければ多いほどCEOはご満悦なんでつ
352Socket774:04/01/31 19:30 ID:HWNTU2xL
>>351
で、在庫に対する巨額の法人税であぼーんすると。
353Socket774:04/01/31 19:32 ID:ZOB6eqhL
>>352
学生さんならもうちょっと勉強しようね。
354Socket774:04/01/31 19:33 ID:ZpG2d9mh
うちのばあちゃんが星野の工場にパートに行ってるけど
今日はまだ帰ってこねーよ。
355Socket774:04/01/31 19:37 ID:bG1gitaJ
ババアが作ってんのかよっ
356Socket774:04/01/31 19:51 ID:Vx6ArWO+
>>350
事前に手数料\300円(税別)上乗せで振込み用紙兼請求書が来るよ。
1週間単位で直ぐ値下げする☆商法対策にはコンビニ払いがマジお勧め!
値下げしたら、払わないで自動キャンセルこれ基本ね。
357Socket774:04/01/31 20:15 ID:ZOB6eqhL
>>355
日本の製造業は調達/解雇が簡単で頑張りやさんなババアが支えているって知らなかったの?
358Socket774:04/01/31 20:19 ID:bG1gitaJ
>>357
友達に陰で「つまんねーやつ」って言われてませんか?
359Socket774:04/01/31 20:23 ID:EJaYqlNs
360Socket774:04/01/31 20:25 ID:WoMTnfv8
>>359
ギズモ付ケースの売れなさ具合見てるととても信じられないんだが。
361Socket774:04/01/31 20:29 ID:WoMTnfv8
R-Screwのミリタイプが20個追加されてるYO
362Socket774:04/01/31 20:33 ID:2QcEJAY0
またPoro-R買いそびれた・・・誰か\32,000で売ってくれ・・・
363Socket774:04/01/31 20:36 ID:tT5K+mzX
>356
 了解!・・・っていうか、さっき調べてしまった。
 手間かけて申し訳ないm(__)m

 ・・てか、キャンセルも程ほどにしないといけないし、振り込み用紙
送ってもらってからというのは申し訳ないね〜
 あのやり方は酷いと思うけど、潰れてもらっても困るしね〜(w

>357
 っていうか、中卒高卒の派遣社員だろ?
364Socket774:04/01/31 20:37 ID:tsky5PWs
ドライブの色はいろいろあるがどれがどれやら・・・。
BlackとBlack2どっちなんだ・・・。
365Socket774:04/01/31 20:52 ID:/mAap0sz
366Socket774:04/01/31 20:58 ID:tsky5PWs
>>365
そんな表があったとは気づかなかった。サンクス。
367Socket774:04/01/31 21:05 ID:ScQXPAma
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48035999

転売晒し上げ
でもなんで分解して売ってるんだろうか?

>新品ですので傷はありません
(・∀・)ニヤニヤ はたしてセール品は綺麗なのが届くだろうか?
368Socket774:04/01/31 21:09 ID:E6GVdGlg
>>367
バックパネルなしってのはツライね…。
369Socket774:04/01/31 21:16 ID:GFna+k2Y
「ミリ」って言っとけば「インチ」と違うことが明確だからな。
「インチねじ」と「ISOねじ」が並べてあった場合、違いがあるのかどうか
わからない奴だってもちろんわんさかいるし。
370Socket774:04/01/31 21:21 ID:ESwwYK9h
>>369
「標準ねじ」、「米国ねじ」の方がわかりやすいかも(w
371Socket774:04/01/31 21:25 ID:uA/AHihL
ネタの追加投入マダー?(チンチン(AA略
372Socket774 :04/01/31 21:36 ID:Q1SVnHJp
最後の打ち上げ花火はマダー。
まさか、最後出物がFDDなの?
373Socket774:04/01/31 21:45 ID:8zzWP/nR
>>363
差別的な発言をする○×(←自主規制)ですなァ…。(¨;)
html化する時は削除して欲しいものです。(派遣社員云々の箇所)
374Socket774:04/01/31 21:47 ID:8zzWP/nR
ラストを飾るのは…1万円以上の御購入で送料無料、かな?(~_~;
375Socket774:04/01/31 21:49 ID:Y/LNgRaY
>>370
米国でもミリネジはあるし、インチが標準のネジもあるので貴殿の意見は却下
376Socket774:04/01/31 21:54 ID:tT5K+mzX
>367
 セール品と手持ちの筐体だけ交換して余ったものを処分したいとか、そんな理由じゃないの?
 なんでもかんでも転売屋扱いするのもね〜
377Socket774:04/01/31 22:00 ID:tT5K+mzX
>373
 ごめんごめん、悪気はなかった。
 でも、実際のところ、中卒、高卒者の就職難はあるし、その為の人材活用
として派遣会社がどんどん増えてきている。
 世の中にいろんな仕事があるけど、何もネクタイして朝から晩まであくせ
く働く大卒のサラリーマンが偉いとは思わない。
 最近、橋の下で生活する浮浪者のおっちゃんらが羨ましく見える・・・
378Socket774:04/01/31 22:10 ID:8zzWP/nR
まったり出来ないのであっしは逝ってくる…。(_ _;)
379Socket774:04/01/31 22:14 ID:tT5K+mzX
>378
 ごめん!本当に申し訳ない!!(_人_)
380Socket774:04/01/31 22:16 ID:+PdPuurH
で、明日からは節分セールですか?
その後はバレンタインセール
3月は卒業おめでとうセール
4月は新入学おめでとうセール
5月はGWセール
6月はフレッシュサマー前哨戦セール
7月はバーニングサマーセール
8月は夏休みケース換装セール

あと誰か考えてくれ。
381Socket774:04/01/31 22:19 ID:849beOUF
本日セール最終日、どこからか聞こえるファンの声・・・。

WMDドライブで今回セールとして販売されていないアレを出してくれ・・・。

FLOPPY DISK DRIVE 全16色

わかりました。 この機会に一緒に買ってください!




いっぺん氏んでこい糞☆野
382Socket774:04/01/31 22:23 ID:8zzWP/nR
>>379
単なるPCのメンテなので、深い意味は無いです。(;^_^A アセアセ…
383Socket774:04/01/31 22:28 ID:tT5K+mzX
>382
 なら、いいんだけど・・・ネットの世界って、うっかり他人を傷つけることがあるしね。
 以後、気をつけますm(__)m・・・・というわけで、お騒がせしてすまぬ>ALL
384Socket774:04/01/31 22:34 ID:N5FdRWOl
>>126は神?
385Socket774:04/01/31 22:38 ID:+PdPuurH
ドライブのセールで思い出したけど、
☆野って、薄型の色付きドライブをやらないかな?
んでさ、薄型ドライブとFDDを一緒にマウントする5インチベイマウンターも出さないかな?
あったら買うかもしれん。高くなりそうではあるが。

あと、これはかなり前から欲しがってる人がいたと思うけど、
5インチベイ3段に12cmファンを取り付けるマウンターも出してほしいなあ。
5インチベイ1段のスイッチパネルを欲しがってる人もいたよな?
386Socket774:04/01/31 22:44 ID:L4Kljx/V

どうしてこういうものをつくらない?

おいキノコ!!みてるか?
387Socket774:04/01/31 22:51 ID:/sFfrcwK
いつも気になってたのだがなぜきのこなの?
388Socket774:04/01/31 22:55 ID:ScQXPAma
>>376
ケースとママン両方出品してて
2/6日以降って書いてあるので転売ですよ

欲しかった商品が転売されてるので、ちとむかついた
389Socket774:04/01/31 22:57 ID:81VrbltU
>>387
賞味期限切れの物に群生するから。
390Socket774:04/01/31 22:58 ID:ikcALcX5
在庫操作がないとしたら結構な数が売れてるよね
391Socket774:04/01/31 23:04 ID:ikcALcX5
フロッピー用のベイリーフなしで2000円にして欲しいんだけど
392Socket774:04/01/31 23:06 ID:+yBKwDV0
>>391
あたしゃ、フロッピー用のベイリーフだけほしい。
393Socket774:04/01/31 23:06 ID:tT5K+mzX
>388
 了解、確かにどうみてもそう見える。
 両方たしたら3万6000円か・・・セールの売値っていくらだったか
覚えてないけど、両方売れたら結構儲けが出そう。
・・・でも、片方が売れ残ったら(w
394Socket774:04/01/31 23:06 ID:b3q+1l3s
ネジと言えば、こんな物まだ持ってます。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075557857.jpg
395Socket774:04/01/31 23:09 ID:tT5K+mzX
>388
 けど、この出品説明を見ると、転売屋さんじゃないようにも感じる。
  http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13398084
「なぜ分けて出品するのですか?」と、質問してみれば?
396Socket774:04/01/31 23:13 ID:tT5K+mzX
 昼のPandoraセールを逃してしまったので、夕方からずっと張っていた。
 遅くとも10時の更新で出るだろうって・・・
 なんか肩すかしが多くて、精神的に疲れる\(__ )
397Socket774:04/01/31 23:18 ID:H2+ALRJE
なんだよ、このまま終わっちまうのかよ
最後の花火をたのむぜ
398Socket774:04/01/31 23:24 ID:+yBKwDV0
FDDがなにげに売れている。なんでや。
399Socket774:04/01/31 23:24 ID:uDv1zfB6
23:30に何も出なかったら今月はもう終わりでしょうな。
400Socket774:04/01/31 23:34 ID:uDv1zfB6
待たすだけ待たせといて結局何もなしかよ( ゚д゚) 、ペッ
401Socket774:04/01/31 23:35 ID:tT5K+mzX
>399
 待ったけど無かった・・・風呂行ってこ
402Socket774:04/01/31 23:36 ID:ikcALcX5
>>398
MITUMIあたりのバルクと大差ないからじゃない?
色も合わせられるし
403Socket774:04/01/31 23:42 ID:YDDtfih+
>7月はバーニングサマーセール

激しくワラタ
404Socket774:04/01/31 23:46 ID:JKW1zqyq
>>399

2月1日から新セール開始かもよ?
405Socket774:04/01/31 23:46 ID:ikcALcX5
〜月は〜で酒が飲めるぞの歌思い出した
406Socket774:04/01/31 23:48 ID:KNecQw+U
週末、延長有りと見た。
407Socket774:04/01/31 23:49 ID:849beOUF
もうケース屋じゃなくてパーツ屋だな
あれこれ手を広げて、手を広げすぎて最後は自滅する
潰れる企業に良くあるパターンだ


連日のセールが、断末魔の叫びなのだろうか…
408Socket774:04/01/31 23:51 ID:aWXJYcc7
800がとうとう出てこなかったので、770を二台注文した。
409Socket774:04/01/31 23:52 ID:wWhIxG0d
>>404
「・・かもよ」
じゃなくて当然のごとく始まるわけよ。
3月の決算期は毎年のごとく修羅場必死。
こんな糞セールで毎日毎日PCの前で張り付いているやつは
ちと考えたほうがいいよ。
☆の思うつぼ。
410Socket774:04/01/31 23:54 ID:+yBKwDV0
>>409
さすが、星野歴を積むと達観ですなあ。
わたしもここ1-2週間でよーくわかりましたけど。
411Socket774:04/01/31 23:55 ID:uDv1zfB6
俺は12月と1月のセールで欲しいものが全て手に入りました。
唾を吐いたり、暴言を吐いたりはしましたが、
最後に☆ありがとうって言いたいよ。( ゚д゚) 、ペッ
412Socket774:04/01/31 23:56 ID:EJaYqlNs
なんとここでどんでん返しの展開に!
4分後には星野ありがとうと貴様らは言う!
413Socket774:04/01/31 23:56 ID:KNecQw+U
で、反省会。
冷静に見て、pro770iiの電源付14980円はいいかなって思った。
ex700rの18400円も外置き電源が流用できるからまあまあかな。
350W電源単体2470円も安いか。
3点のみ魅力を感じました。
414Socket774:04/02/01 00:00 ID:TzQG0d3q
ぷ。結局売れ残りはセール続行か。
415Socket774:04/02/01 00:01 ID:OdHu29fS
>>413
電源は爆音だぞマジで
静音電源が主流の今では、もはや単なるゴミ
416Socket774:04/02/01 00:02 ID:h0s8O+GV
なんだこのショボいホームページは。
何も買う気しねえよ。( ゚д゚) 、ペッ
417Socket774:04/02/01 00:03 ID:lYmFx0a5
以外にもスパッと切り替わっててワラタ
418Socket774:04/02/01 00:03 ID:CSKYe7es
終わった・・・・

Tipo 「最大38%OFF 瞬殺必至」どころか天寿をまっとうするのではないか?
419Socket774:04/02/01 00:04 ID:up71r0Hq
>>415
漏れ使ってるけど、寒い今の時期はまぁまぁいけるよ。
暑くなってくるとヤバイね。
センサ付きの可変ファンがいけないのだろう…
420Socket774:04/02/01 00:07 ID:hKcUpZ78
あのぉ〜
このページで自作機吊るされてるけど
http://www3.soldam.co.jp/campaign/contest2003/#void
グランプリ品「サムソン」チップを使ってる事誉めてるけど、
詳細で表記されてるサムソンが「SAMSUN PC3200 512MB×2」で
Gが抜けてるようですが..........。
星野のサムソンはG抜きですか?
421Socket774:04/02/01 00:07 ID:OdHu29fS
何もかも全て終わった…





と思いきや、水冷キューブセールだけ継続してんじゃねーか
( ゚д゚) 、ペッ
422Socket774:04/02/01 00:15 ID:TzQG0d3q
もう終わった「お年玉キャンペーン」のバナーが出っぱなしなわけだが。
423Socket774:04/02/01 00:18 ID:E5uhI8pG
きのこセールキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
http://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/kaasi/swf/kinoko.swf
424Socket774:04/02/01 00:22 ID:5KedH/gN
星野のサイトを訪れる人とこのスレ見てる人はどっちが多いのだろうか。

雑誌などで広告見て
「星野っていいよな、これオンラインで買えるかな・・ソルダムソルダムと
あ、セールしてんじゃん、すっげーGOODタイミング?俺様ラッキー」って買うのかな。

んで「俺ってさ、たまたまセールしてるときに買っちゃってー、ほらこのサイトで・・・・(゚д゚)」
425Socket774:04/02/01 00:22 ID:LK3oA5ZK
 風呂出てのんびりしてたら、全て終わってた。
 リターンセール以外は2月も続くって思ってたから、ケースまで買いそびれた\(__ )
426Socket774:04/02/01 00:24 ID:EOFQ8RGq
静かだね
427Socket774:04/02/01 00:29 ID:athj48xE
結局何も買わなかった、
「ちょっと欲しいかも」と思うのはちらほらあったが。

よって被害額ゼロ、オレの勝ち
428Socket774:04/02/01 00:30 ID:KgjS4buD
800、AltiumS6が本命だったんだけど、HDD搭載数考えると770の勝ち!って事で770だけ注文した。
黒銀買ったからAegis化する予定。
429Socket774:04/02/01 00:30 ID:1Wv1RKnJ
とりあえず最初に注文した商品は放置キャンセル予定
やっぱキャンセルメールぐらい送ったほうがいいかね?
430Socket774:04/02/01 00:36 ID:athj48xE
>429
☆からメールくるよ、
「払い込み伝票届いてる?キャンセル?」て内容で。
で、返信でキャンセルの旨伝えてお終い。

銀行振り込みの場合はしらん
431Socket774:04/02/01 00:39 ID:dKkHuJJk
外付けフロッピーは40台以上不良在庫か。
432Socket774:04/02/01 00:52 ID:ZIC19a52
>>427
とりあえず、いまんとこ、オマエの勝ちだが、
このスレにいること自体が被害者一歩手前な訳で・・・。
スマン、おれもか・・・(w
433Socket774:04/02/01 00:56 ID:5KedH/gN
フロッピーが1月の給与ですね。

うえーんおなか空いたよう
ごめんねパパが今度のセールで現物以外の給料もらってくるからね
うえーんボクのおもちゃだけアルミケースなんて友達に言えないよぅ
ただいま
あなたおかえり今度こそお金よね
それがフロッピーなんだハハハしかも一人3個だって
434Socket774:04/02/01 01:07 ID:vdjswaYz
ここらで思いっきり規模縮小を行い体力温存することを提案してみる。
ケースはフルタワ、ミドル、マイクロ、キューブ(ベアボン)、の4機種に絞る
プレミアムバージョンはFAVの受注生産のみで、防塵&静穏仕様を施した物。(合計8機種)

ベアボン以外は全て電源無し。調達コスト在庫コストを低減
ケースに関係ないDOSVパーツ類からは全撤退。(メモリ、グラボ等)
カラードライブ類は、ユーザーの自己責任において、
ドライブから分解して取り外ししたものを送付して、★金で塗装。(一切ノークレームで)

組立済PCについては、Faithに引継ぎ、ケースだけ供給。
435( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/02/01 01:20 ID:CT59dPjA
>>413
おいくそ勝手に一人で反省会してるんじゃねーぞ( ゚д゚) 、ペッ
それとも格安で売っちゃった事反省してるのか?( ゚д゚) 、ペッ
436Socket774:04/02/01 01:20 ID:0bM1aRPm
規模縮小しなくていいからアスリート見たいなの作るのやめろよ
ああいうのはオプション化できるような工夫すればいいんだ。
つかよ、やっぱさんざん言われてるように製造元がこんなに安売りしちゃダメだろ。
ドコモが安売りするか?ちょっと高くて当たり前なんだよ。
437( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/02/01 01:22 ID:CT59dPjA
>>431 こんなもの★パワーでどうにでもなるワナ( ゚д゚) 、ペッ
>>436 ドコモと比べてもしゃーない。つーかドコモ安売r(ry
438Socket774:04/02/01 01:29 ID:KgjS4buD
普通、販売店に安く卸すよな。
その方が売れると思うんだけど。
439Socket774:04/02/01 01:36 ID:H9BLgyQj
( ゚д゚)、ペッ

の起源を探ったら、下のレスだった。蔓延が著しい・・・
記念に漏れも


   ( ゚д゚)、ペッ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Sale】★でも売れないね星野金属Part39【乱発】

109 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/22 01:46 ID:xWyb4fIg
( ゚д゚)、ペッ
440Socket774:04/02/01 01:41 ID:h0s8O+GV
>439
俺も気になってたんだよ。
そのレスを書いた人間は天才だな。( ゚д゚)、ペッ
441( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/02/01 01:53 ID:CT59dPjA
2ch用語(自作板限定)に採用されないかな
( ゚д゚)、ペッ =★野は糞

( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ( ゚д゚) 、ペッ
442Socket774:04/02/01 02:18 ID:KgjS4buD
用語登録するとすれば

( ゚д゚)、ペッ=糞、期待はずれ、買う気なし じゃねーか?
443Socket774:04/02/01 02:37 ID:KlRV+qIz
Altium出なかったなぁ、、、仕方ないからアイギスでも買うか。。。
444Socket774:04/02/01 02:37 ID:82egBXNv
( ゚д゚)、ペッ =★野は糞
445Socket774:04/02/01 02:49 ID:olX2ejpA
星野Companyのセールはまだですか?
446Socket774:04/02/01 02:57 ID:KgjS4buD
>>444
だってウザスレとかでも使われてるぜ。
これからはどこのメーカーも着たいはずすと( ゚д゚)、ペッってやられるんだと思う。

プレスコットも( ゚д゚)、ペッって感じだし。
447Socket774:04/02/01 02:58 ID:1bd0eBZf
( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg = いい加減うざい
448Socket774:04/02/01 03:03 ID:KgjS4buD
ところで、770のフロントアクリル、間に紙はさまってる?
449Socket774:04/02/01 03:05 ID:VA81i5bB
ふーむ。今、ショップで一番売れてるケース、ね。
クーラーマスターの製品は二つもエントリーしてるんだね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/31/648000-000.html
450Socket774:04/02/01 03:47 ID:zbpBhucq
>>449
俺も貼ろうかと思ってたのに…(ショボーン
鞍馬はどうでも良いにしても

九十九ですら名を出して貰えない☆の厳しい現実。
所詮そんなもんだよな、セールも相変わらず殆ど在庫操作なんだろうな。
Lian Liケースも名を連ねてるな、確かに良いケースだと思うしなぁ

そんな俺は☆を見限って鞍馬二台所持。
451Socket774:04/02/01 04:14 ID:Pf55Pyuy
ってか最近どこのパーツ屋に行ってももう扱われていないか隅っこの方に押しやられているからな
少し前だと目立つ所にでかでかと置いてあったのに
箔が落ちたというかなんていうか…
452Socket774:04/02/01 04:54 ID:OdHu29fS
全段5インチベイケースは失敗に終わったので、
今度は全段3,5インチベイケースを作ってくれ。
10段ぐらいにして、ベイの前に呼気8cmファンを3個配置できれば理想だ。
実にコンパクトなケースに仕上がるだろう。
光学ドライブ積めないけど、別マシンのドライブを共有すれば問題無し。
最近は、HDDを何台も積むのが珍しくないから需要はあると思うぞ。
453Socket774:04/02/01 05:52 ID:0iJio6fq
5インチベイも縦置きで2つ位欲しいな。
454Socket774:04/02/01 06:27 ID:KgjS4buD
星野のM−ATXは既に相当HDDつめるんだが。
770なんてシャドウベイ4だぞ。
455Socket774:04/02/01 06:40 ID:556rJFtn
HDDにはエアフロー最悪だけどな。
俺はあんな構造のケースに起動用以外のHDDを
増設したくは無い・・・・
456Socket774:04/02/01 06:49 ID:t5bSCk+w
>>449
見た限り鞍馬はPraetorian含めて三つだね。

フレーム強度が上がったり見た目は良くなったりしたけど
一つ問題があり5インチ一番下のネジ穴合わない問題が有る(今は改善された?)
コストダウンの影響か、加工精度が若干落ちた?

でも、昔の軽く三万超えに比べたら安くなったし
でもでもあまりマンセーされるのも複雑だったり

コスト競争には勝てないだろうけど
少なくとも馬鹿セール乱発止めて
アルミ厚を2mmにして三万なら星野はブランドでかなり買ってもらえるだろうにね…

もう無理だろうけど。
457Socket774:04/02/01 07:14 ID:t5bSCk+w
>>455
四つ積めれれば良いって訳じゃ無いからね
確かにあのままじゃ四つHDDは無理だし二つだって恐い。

でも、確かここの住人が770のその弱点を
ボトム吸気用のファンの風が増設したHDDにも均一に当たるように
改造してた人が居たね?

あれはホント上手く出来てて
しかもそれほどコストも手間も掛からない
凄く感心したよ。

本来星野が考えてすべき事なんだけどね…
458( ゚д゚) 、ペッ ◆3/VpZpyCjg :04/02/01 08:22 ID:CT59dPjA
>>447
はいはい。なら売り方を考えてください。
459Socket774:04/02/01 09:11 ID:XqEDu/fQ
水冷CUBE大セール!
AquaGizmoバンドル

のバンドルっておかしくないか?
460Socket774:04/02/01 09:42 ID:osXJOUwC
461Socket774:04/02/01 09:45 ID:KgjS4buD
バンドルじゃなくて「抱き合わせ」だからなぁ。
AquaGIZMO付と無両方セールやってた製品なんか、AquaGIZMOの値引きなんか無いに等しかったし。

一個持ってるけど、あれが1.5万ならもう一個買おうって気にもなるかもしれんが、正直あの値段は暴利。
同じ日立ベースのNEC水冷マシン、パッケージで10万ちょいで買えるんだ、水冷機構に3.5万はあまりにもアコギ。
462Socket774:04/02/01 10:18 ID:vTwJUql4
コストダウンして板厚の薄い安物ケースを売っておいて、ケースより高い33800
もする水冷キット付ければ静かで冷えてOKですよってか?本末転倒とは正にこのこと。
しかし星野のが言う静かってのは(ry
463Socket774:04/02/01 10:59 ID:athj48xE
このくそ寒い時期に水冷を売りこんでくるなっての。アホか?
夏になりゃ26800円くらいで叩き売りしそうだしな、今買ってたまるか
464Socket774:04/02/01 11:42 ID:mrxkGsHb
夏にはサマーVer水冷キット追加に100ペリカ。
星野の中の人は徹夜で塗装してるのかなぁ。
465Socket774:04/02/01 13:30 ID:AImXW1nu
VOGUEカッコイイと思うんだけど…
いつぐらいにセールにでるのかなぁ
466Socket774:04/02/01 13:35 ID:b4jHVZKJ
>>465
ここやキューブスレでも、残念ながらあまり人気がない(その人たちによればカッコ悪いそうだ)
みたいなんで、そう遠くないうちにチャンスが来るんじゃないかな? ただし、アクアギズモは
”バンドル”させられそうだけど。
467Socket774:04/02/01 13:55 ID:suqiWjAv
MT-PRO1700届いたんで見た感じのレビュー。

>板厚
内部のフレームとかの厚さは1.1mmくらい?
側板は0.9〜1mmくらい。
心配していた点だけど、これは大丈夫。

>塗装
裏面は塗れてない(半端に塗装がかかってる)が表は問題なし。
塗装の耐久力・ベイリーフとの色の差は未確認。

>共振
本来固定されるべきであろう部分が結構色々と固定されてなくて、
「ああなるほど、これは共振しそうだ」という部分が多々ある。
共振の原因は材質とか板厚とかじゃなく、
各部分の固定の甘さ&無意味な接触だと思う。
前面パネルの固定方法・側板の前面上方
マザボベースの固定ラインと5インチベイのフレームの接触などなど

>フレームに傷あり
5インチベイのフレームにドライバーでかすったような傷がちょちょっとついていた。
消耗品なんで気にしないけど、公式ページの写真は奇麗過ぎ。(ちょっと汚れもあるし

>側板のメッシュが両面テープ固定
空けてみて一番気になったのはこれ。
側板のメッシュの四辺の真中がそれぞれ凹んでいたのでなんだと思ったが、
両面テープ固定だった。一番のマイナス要素で、これはちょっと納得いかない。
(買った瞬間から剥がれてる訳だし)
フロントパネルのメッシュはネジ止め。こちらは大丈夫だった。

これが二台目の自作パソなんで、素人丸出しですが、
今から電源買って組み立て終わったら使ってみてまたレビューします。
468Socket774:04/02/01 14:15 ID:OdHu29fS
側板メッシュが両面テープ止めなんてあんまりだ( ゚д゚) 、ペッ
469Socket774:04/02/01 14:32 ID:lOUlf03K
両面テープ…そりゃひどいな。
昔から、買うときに見逃す「裏側」には手を抜く星野だが、
そこまでひどくなったのか。
470Socket774:04/02/01 14:45 ID:z1ZFVcXY
2250で5インチベイ下からを、1300・1400のようにした物が
出らんかな 側板メッシュ無しで
471Socket774:04/02/01 14:56 ID:lOUlf03K
>>452
全段5インチベイケースってな失敗に終わったの?
最近の星野の全滅ケースの中では、唯一良いかなと思っていたのだが。
472Socket774:04/02/01 14:57 ID:xUgkPu13
そーいや、F-CON4のフロントパネルも、両面テープ固定っぽいな。
473Socket774:04/02/01 15:18 ID:cO42E+k7
僕の知ってる4文字熟語を書きます
在庫一掃
計画倒産
474Socket774:04/02/01 15:19 ID:556rJFtn
F-CON4はST-35と比べてもかなり安かったので
かなり悩んだけど今回はスルーした。
まー、本番シーズンまでにはもう少し下がるだろうし
475Socket774:04/02/01 15:23 ID:OdHu29fS
今日、「AquaGIZMO HDD専用キット発売! HDDも水冷の時代へ!」ってゆースパムが到着した夢を見たw
だめだ、キノコの毒がじわじわと漏れを蝕んでいる…
476Socket774:04/02/01 15:25 ID:Zr2RQ3y1
1300あたりでも「両面テープ」が問題になった気がする
昔から★は見えない部分で手抜きしてるような
477Socket774:04/02/01 15:40 ID:KgjS4buD
見えない手抜きってのは客に気づかせないものであって、お客に露骨にばれる手抜きは
「あからさまな手抜き」だと思うんですけど気のせい?
478Socket774:04/02/01 15:55 ID:yJSaYPiG
もまいら! スパムメールは配信停止にすればいいじゃん。
479Socket774:04/02/01 16:08 ID:fatYExvj
>>478
あれだけ突っ込みどころありまくりなところとか、日本語なくて「日本誤」なところとか、
「嘘、大げさ、紛らわしい」ところとか、

ただ、鬱陶しいほどの頻度だけが問題だ(w
480Socket774:04/02/01 16:23 ID:mrxkGsHb
windy club入会するの忘れて窓閉じちゃったらもう入れないの?
再度購入時にしか入会できないってことは無いよね。
俺もキノコ人になりたかったのに。
481Socket774:04/02/01 16:29 ID:KgjS4buD
>>480
サポートにメールしれ。
きっとやさしいおねーさんが対応してくれる。
482Socket774:04/02/01 16:49 ID:mrxkGsHb
ハァハァハァ お、お姉ちゃん!?
先日のセールでまだ商品の発送予定日も着てないけど
お姉ちゃんとお友達になれるんだ。
早速メールします。 ウゥ
483467:04/02/01 16:50 ID:suqiWjAv
シャーシの汚れは気にならないつもりだったけどちょっと指で擦ったら
かなり汚れてるみたいだったんで、今まで丹念に拭いてた。
(アルミは白い錆以外は錆びないらしいけど怖いので濡らしてない)
色々整備してて気になったのが、

>シャドウベイの取り外しで怪我しかけた
面取りが甘いのは分かっていたが、
共振防止用の白い素材から金属の針が飛び出してた

>前面IOパネルが斜め
一番下のフタの中の5インチベイのパネルのUSBとかの端子が全部斜めだった。
ネジ位置とパネルの高さの違いによるもので、ネジの間にスペーサーを通して均等に。

側板のメッシュは取り付けがホントにもろい。
片手で持ち上げるとほんの少しでも側板がたわめばそのたわみでメッシュは剥がれる。
両手でそ〜・・・っと持ち上げないと駄目w
んじゃ今から電源買ってきます。
484Socket774:04/02/01 17:00 ID:E5WNKzxH
中身を弄る度に壊れていくんだよな、★野のケースは…
485 :04/02/01 19:04 ID:ST9KzlkJ
486Socket774:04/02/01 19:05 ID:StRUi8ij
>>473
☆野のスーパーテク <在庫操作> を忘れちゃ無いかい??
487Socket774:04/02/01 19:17 ID:vTwJUql4
>>485
星に払った金が多い順の順位じゃねーの?
488Socket774:04/02/01 19:18 ID:k1XiNRaJ
>私がもっとも感心した点は、サムソンチップのメモリを使われているということ。
>やはりベテランは違いますね。動作の安定のためには不可欠なのが信頼性の高いメモリです。この点でも基本をしっかり押さえられてるということで好印象です。
……。
489Socket774:04/02/01 19:26 ID:StRUi8ij
>>488
もうどう突っ込んで良いやら…困りましたね。
490Socket774:04/02/01 19:43 ID:vTwJUql4
星野のサイトにBBSが設置されてたら、楽しいことになりそうだなw
491Socket774:04/02/01 19:49 ID:KgjS4buD
>>490
一週間持たずに閉鎖されるに500カノッサ
492Socket774:04/02/01 19:53 ID:LnmZDIzp

☆野マジウゼエ
TiPo800iのAG対応版を35800円に値下げしましたぜ
493Socket774:04/02/01 20:00 ID:YkLfN2w/
>>488
SAMSUNGチップだから安定するってモンでもなかろうに…。

>>490
結果が分かり切っているから、今の状況では設置する気が更々無いと思はれ…。
494447:04/02/01 20:06 ID:1bd0eBZf
>>458
社員扱いかよ。べつにいいけど。
コテみたいに発言者が特定できる状態で
レベルの低い煽り、短絡的な発言等を繰り返してると目につくんだよ。
★野を煽るのは構わない(というかむしろ推奨するくらいだ)が
コテで頻繁にそれをやられると見苦しいと言ってるんだ。
495Socket774:04/02/01 20:13 ID:6NMZuQ4U
星野、在庫の分母もとりあえず増える決まりになったんだね。

バカな担当がとうとう自分で設定した個数も覚えられなくなったか?
496Socket774:04/02/01 20:17 ID:OdHu29fS
>>490 >>493
これらを禁止ワードに設定すれば大丈夫だろう

全身ヒートシンク    スイッチパネル
在庫操作        ボッタクリ
二重価格        ボリ野
比較論崩壊ス      ( ゚д゚) 、ペッ
公正取引委員会     (゚听)イラネ
消費者センター     不良在庫
スチールケース     はじょう
497Socket774:04/02/01 20:49 ID:YkLfN2w/
Jammer(M/B:AOpen UX4SG-1394)+AquaGizmoの
CPUを2.4BGHzから3.2CGHzに換装した結果、CPU
負荷状態の温度が27度安定から38度に跳ね上がっ
てしまって先行きが不安…。(室温10度前後)

…部屋が暖かくなると思えばイイのか…?(_ _;)
498Socket774:04/02/01 20:52 ID:CT59dPjA
>>494
はいはいコテハンやめます。つうかレベルの高い煽りを見せてくれるか紹介してください( ゚д゚) 、ペッ
499Socket774:04/02/01 21:10 ID:QrpwIGYE
コテが出るとスレが腐るからいい心がけだよ
500471:04/02/01 21:29 ID:lOUlf03K
というわけで、ひさびさに星野ケースを店頭で触ってきました。
全段インチのMT-PRO 2500。
いつのまにか、こんな安っぽい作りになってしまったんだな。
ちょっと衝撃を受けました。

底に転がるようにつけられた小スピーカ、
安っぽいクリック感のパワーオンボタン
磁石つきの、ツマミで開閉する下部のフタ
中途半端に、左右がとんがっているフロントマスク
高級感のない表面処理・・・ああ隣の蔵増が美しいヘアラインなのに・・・

実は、正直言うとカタログを見ている分には、
新製品も良さげに見えるときもあったのだが、
実際に現物を触っていると、確実に質が落ちているのがわかります。
ミドルレンジのATXケースでは、MT-PRO 1100 plus が頂点だったのだね。

とりあえず、あのツマミやめれ。みっともないから。
下部に5インチベイっつーのもやめれ。不恰好になる。
501Socket774:04/02/01 21:49 ID:G+RegWHD
>>500
場所はともかく、蓋付きの5インチベイはファンコンなどを隠しておくのに
重宝するので1つは付いていて欲しいですね。
ただ、固定方法が安っぽいのには全面的に同意です。
プッシュ式にするなどの工夫が欲しいところです。

ところで、ベイリーフのような5インチベイ用の蓋がオプションとして
発売されたら、皆さんは購入したいと思いますか?
2枚で1,000円くらいで。
502Socket774:04/02/01 22:01 ID:YkLfN2w/
>>501
3枚で1,480円だったら買うかも。
送料を考えると、このくらいが精一杯…かな。

すぐ分かるような所の手を抜いてしまうなんて、
職人としてあるまじき姿じゃのう…。(-。-) ボソッ
503Socket774:04/02/01 22:02 ID:1Wv1RKnJ
鬼のようにTIPO800追加されたのは気のせい
たぶん在庫がいっぱい見つかったに −100ペリカ
504Socket774:04/02/01 22:02 ID:athj48xE
>500
>高級感のない表面処理・・・ああ隣の蔵増が美しいヘアラインなのに・・・

だよなあ。というか、なんで☆はアルミを謳うくせにヘアラインを
多用しないのよ?ヘアラインとまではいかなくてもいい感じで塗装
してあるのに、ご丁寧に透明アクリル貼っつけて質感台無しなモデルも
相当あるよな。
505Socket774:04/02/01 22:09 ID:ntUFMd3U
MT-PRO 800買おうと思ってるんだけど。
過去ログもある程度読んだ。

あえて言いたい事があったら、聞かせて下さい。
506Socket774:04/02/01 22:14 ID:1Wv1RKnJ
>>505
買うのはとめないが買った後
数ヶ月はここと星野HPを覗かないように注意!
507Socket774:04/02/01 22:16 ID:KgjS4buD
>>505
生産終了。セールで復活するのを待つか、糞高い市販流通品しか買えないのがネック。
508Socket774:04/02/01 22:20 ID:yXlh+YVw
>>505
出始めの不評を考えるとそこまで在庫はないはず。でも
★は売れるとなるといくらでも追加するから買い頃は難しいと個人的には思う。
509Socket774:04/02/01 22:40 ID:ind6XiZp
それはつまり買うなと暗にいってるのk(ry
510Socket774:04/02/01 22:44 ID:fatYExvj
>>507
いつの間に・・・・

で、Fleetwoodなんて名で後継機種があるのか・・・・・・
あの、しょーもないアクリルパネルがなくなったのは良いことかな。
後は、前面吸気じゃなくて右側面吸気に(汗
# POLO Vは、右側排気だね。

ま、どうせ、筐体強度は(ry
511Socket774:04/02/01 22:49 ID:YkLfN2w/
>>505
読み込みが足りない…という冗談はさておき、
デザインが気に入ってしまった(←過失?)
のであれば止めたりはしないさ…。
自分の直感だけを信じなされ。←\(--;)ヲイヲイ…
512Socket774:04/02/01 22:53 ID:6NMZuQ4U
どうせならFleetwood購入キボーン
まだ感想レスなかったよね。
人木`(ry で…
513Socket774:04/02/01 22:54 ID:0sTcfugH
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16264698
FCON2をとんでもない値段で転売してるやつハケーン
514Socket774:04/02/01 22:59 ID:rGjMSx4h
Fleetwoodというとキャデラックみたいな名前だ・・・

クラウン、アスリートといい、実は☆って車の名前をパクるのがお好き?
515Socket774:04/02/01 23:06 ID:lOUlf03K
>>505
とりあえず現物を「なでなで」してみることを、強く勧めたい。
モノが届いて箱を開けたら、茫然自失というパターンは避けられよう。
516Socket774:04/02/01 23:15 ID:hKcUpZ78

420 :Socket774 :04/02/01 00:07 ID:hKcUpZ78
あのぉ〜
このページで自作機吊るされてるけど
http://www3.soldam.co.jp/campaign/contest2003/#void
グランプリ品「サムソン」チップを使ってる事誉めてるけど、
詳細で表記されてるサムソンが「SAMSUN PC3200 512MB×2」で
Gが抜けてるようですが..........。
星野のサムソンはG抜きですか?
517Socket774:04/02/01 23:33 ID:lOUlf03K
既出かもしれんが、MicroATXなら、比較対象としてこれはどうかな。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/04/08/himmel/
ttp://www.lupo.co.jp/develop/zxl2/zxl2_index.html
518Socket774:04/02/01 23:36 ID:s5RONt8e
Fleetwood,Athlete,Polo,Figaro,Jazz,S8,S6,RS6,323i,325i,328i
こんだけ全部車の名前。
519Socket774:04/02/01 23:37 ID:/0pe+ra5
>>505
実は俺もMTPRO800はちょっと欲しかった。
今後もしセールされたら買うかも。今のヤツは要らない。
ところで、ツクモのページ見るとKarifとか言う
名前のが2月6日発売となってる。値段見るとFleet..
より少し高い。どんなのだろうね。
520Socket774:04/02/01 23:43 ID:0sTcfugH
なんだか、今夜も0時になにかやらかすんじゃないかと
思ってしまっている自分をここに発見。

パブロフの犬状態か。
521Socket774:04/02/01 23:46 ID:KgjS4buD
ちなみにtipoはフェラーリのF1エンジンの名前から取ってると思われ。
800ノーマル欲しかったが、セールの770IIに負けた。
522Socket774:04/02/01 23:50 ID:YkLfN2w/
>>513
証拠も隠滅したらしいですな。(^_^;)
523Socket774:04/02/02 00:08 ID:sC8uAZ9U
特に目新しい動きはありませんね。
…今更ながら、★さんよ…AGを最初からバンドルしてくれよな…。(鬱)
定価でケースとAGを買い込んだあっしが○×みたいだよ…。(滅)
524Socket774:04/02/02 00:14 ID:1t4wTdfF
Pro1700再販じゃなかったの?athriitoなんかいらんよ。さっさと戻せよ。
525Socket774:04/02/02 00:22 ID:11xXeYyw
526Socket774:04/02/02 00:22 ID:wTKBoy9N
http://www.hercules21.jp/index.html
ウホッ、☆野てんこもりの(・∀・)イイショップハケーン
527Socket774:04/02/02 00:26 ID:3srtLt8o
毒キノコたん、hmiの方のページは更新しなくていいの?
随分と長いこと放置状態のような気がする。
528Socket774:04/02/02 00:34 ID:YecQg1bW
何も起こらんな。つまらん。
529Socket774:04/02/02 00:45 ID:2OrVVLXm
星野金属、Soldam、Windy、この違いを教えてください。
530Socket774:04/02/02 00:48 ID:2VQuYxIl
>>529
親会社 PC部門 ケースのブランド名
531Socket774:04/02/02 01:34 ID:hw/p9UVe
>>513
出品者必死だなw
532Socket774:04/02/02 01:35 ID:d1mK4o9x
>>529
黒幕、投げ売り部門、saleケースブランド
533Socket774:04/02/02 02:35 ID:a2o8jZcS
>>532
妙に納得した
534Socket774:04/02/02 02:42 ID:xbJocABS
で、現行機種でまともなATXケース売ってるの★に?
535Socket774:04/02/02 02:45 ID:4mCeLaoz
よくわからないけど、( ゚д゚)、ペッ しておきますね。
536Socket774:04/02/02 02:48 ID:4xw94B5m
>>534
ATXのケースはどれもまともといえばまとも。
でも、凄いと思わせるものはひとつもない。小さくまとまっている。

Altium 本来こっちを高級機にすべきだと思うんだけど、実は廉価版なのでペラペラ
1700A 一番最近のケースだけあって冷却能力は普通。でもMT-PROも1500以降ローコスト化が進んで不安
2250SAGA 本来ならATXケースの高級機扱いになるべきなのだが、古臭さすら漂う。ちょっと辛い。

MT-PROに関して言えば、販売店で350W電源付が2万以下で購入できるならもっと売れていいと思う。
2000番台は新機種が必要だね。

Altiumは廉価版という位置づけを打破しないとどーにもならない。
ライバルはクラマスやシルバーストーンなんだから。

FAVを実売8万くらいで、全面極厚アルミで売り出せば、Silentmasterより売れると思うんだけどなぁ。
537Socket774:04/02/02 03:15 ID:4xw94B5m
あ、総じて静音と冷却のバランスが古臭い。
他の2万クラスのケースとの一番大きな違い。

ちなみに1700A、とかいたけど、1700Aは実物使った事無い。ノーマル1700は知人が使用、そこから変更点見た感じでの話。
Altium、2250、2500は自分で使った事ある。
538Socket774:04/02/02 07:03 ID:+b6mM1cW
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075611834/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075609399/
539Socket774:04/02/02 09:24 ID:xbJocABS
>>536
有賀と。
★に金使うのやめにするよ。
540Socket774:04/02/02 11:28 ID:TJRtQJDv
もし2ちゃんねるが閉鎖されたら次は1ちゃんねるで会いましょう。んで・・・( ゚д゚) 、ペッ
541Socket774:04/02/02 11:57 ID:PZymDvj5
カスタムパーツのBAY LEAF

なんで、いちいち「Windy」のロゴが入ってるんだ?
こんなモン☆のケース以外には使わんだろ?

既にケースにロゴ入ってるのにこれつけたらロゴだらけになって、みっともないじゃん。

なんかこれ消す方法有る?
エタノールかなんかでこすれば取れるかな?
542Socket774:04/02/02 14:02 ID:pDEpJkfO

エタノールでは落ちない
文字は印刷だからコンパウンドかシンナーで落とさないとムリ
文字消せば色も落落ちるのは確実だから
いっそのこと綺麗に下地を作って再塗装した方が
★の仕様より綺麗に仕上がる
543Socket774:04/02/02 14:59 ID:TKq/GdcI
>>541-542
結論から言うと☆野はカスタムパーツまで腐ってるってか…
そこまでしなくちゃ行けないのなら、買わない方が良いんじゃ…
544Socket774:04/02/02 15:01 ID:W6CeDil4
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ☆に告ぐ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    少しはまともなセールしろ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ バカが!!
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
545Socket774:04/02/02 15:08 ID:TJRtQJDv
キノコキノコ( ゚д゚) 、ペッ
546Socket774:04/02/02 15:35 ID:Bz6WkPo4
とりあえず、MT-PRO800 Kalifとかいうモデルに期待してみよう。
ハズレるかもしれんけど。
547Socket774:04/02/02 15:41 ID:1TD6LC8h
M-ATXで電源なし3万。
型番も変更なし。
どんなビッグサプライズが待っているのか?



それとも…また?( ゚д゚) 、ペッ
548Socket774:04/02/02 16:47 ID:q7D2DxmX
加トちゃん( ゚д゚) 、ペッ
549Socket774:04/02/02 18:41 ID:9HttcVAa
http://www3.soldam.co.jp/case/ra300/index.html
これの評判は?最初から安物価格だけどシャーシが良さそうに見えるけど。
見えるだけ?
550Socket774:04/02/02 19:06 ID:wTKBoy9N
MT-PRO800 Kalif、旧MT-PRO800にちょっと手を加えただけだったりしてw
だって結局セールで旧MT-PRO800出なかったじゃん、生産終了したのにさ
次期モデルFleetwoodがリリースされたのに、不良在庫を放出しないところが
激しくぁゃιぃ
551Socket774:04/02/02 19:07 ID:TDswSdP+
>>549
オレ買ったけど、側板薄いよ。
側板が0.8mmくらい。シャーシが1.2mmくらいじゃないかな。>厚さ

結構HDDの音が響くので、何千円分も静音シート買ってつけて
結局安いケース買った意味がなかったりする、鬱。
あと、一応マザーボードベースははずれるけど、I/Oパネルと一緒にはずせる訳じゃ
ないので要注意。

でも嫌いなケースじゃないんだけどね。
552Socket774:04/02/02 19:08 ID:TDswSdP+
>>550
フロントにアクリルパネル追加しただけだったりしてね
553Socket774:04/02/02 19:13 ID:VfL/5eJE
またオレんちはセール始まってからメール来るのかよ
554Socket774:04/02/02 19:23 ID:yA6cZoxi
注文する前にメールやらрナ、側板のアルミ厚さ何ミリですかって

聞いちゃダメですか?
555Socket774:04/02/02 19:27 ID:LpA3cUg2
>549
アレはOEM用に工数を減らして造るための簡易生産型といったところ。
普通のシャーシは拡張スロットの処がシャーシ背面より一段奥まっているが
コイツはそのプレス加工の手間を省くために拡張スロットの蓋のネジ止め部分が後ろにはみ出して居て
別付けのカバーをその上に取付けて覆い隠す仕様だ。
判りにくいが背面写真をよく見ると判るよ。
まあ、滅多に中身を弄らない普通のPCユーザーなら気にならないだろうが、
ここで粘着している奴らにはアレなんだろうな。
556Socket774:04/02/02 19:27 ID:hw/p9UVe
板の厚さなんて、サイトの写真見たりしてるだけじゃわかりにくいからな。
実際買って使い始めてやっとわかる。だから新しいデザインで目を引こうと
小手先・外見を取り繕うのみのモデルチェンジが行われる。
星野はカッコだけでいざとなったら役に立たない口先人間のイメージがぴったり。
557Socket774:04/02/02 19:35 ID:TDswSdP+
>>555
>普通のシャーシは拡張スロットの処がシャーシ背面より一段奥まっているが
>コイツはそのプレス加工の手間を省くために拡張スロットの蓋のネジ止め部分が後ろにはみ出して居て
>別付けのカバーをその上に取付けて覆い隠す仕様だ。

なるほど。あそこが出っ張ってるのはそういう意味があったのか。
ついついケースの内側からドライバつっこんでしまってネジ回せなくて
ウガーとなります。
558Socket774:04/02/02 20:24 ID:QH6W+Y1L
>>551
要するに、騒音ダダ漏れでかまわなくて、めったに内部をいじらなくて、
見た目が気に入ったなら、買いかもしれん、ということかな?
559Socket774:04/02/02 21:01 ID:sC8uAZ9U
プレス○需要を当て込んでAGをバンドルで出してるのかな…。
だとしたら相当な策士だなぁ…と思いたい。(;¬_¬)オドオド
560Socket774:04/02/02 21:35 ID:/1sqFJCc
星野金属工業製おでんの仕切り
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64626743
561Socket774:04/02/02 21:56 ID:3GIjSXwF
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
562Socket774:04/02/02 22:20 ID:tYCpjYbC
>>559
プレスコはSocket478はスルーする人が多いと思う。
だからみんな興味なし。策士、策に溺れる。そして藁を掴むw
563Socket774:04/02/02 22:23 ID:RTnPDZMe
>560
冷えなさそうだね。
564Socket774:04/02/02 22:45 ID:QH6W+Y1L
>>563
誉め言葉になってしまいますよ(w
565Socket774:04/02/02 22:46 ID:b8PXMq+t
>560
 よくぞ見つけた!
 俺は入札するぞ!!
566Socket774:04/02/02 22:53 ID:sXqMA2g1
体体体●                     
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                  
体体体体袋袋袋●                 
体体体体袋袋袋袋●                
体体体体袋袋袋袋●                
567Socket774:04/02/02 22:59 ID:sC8uAZ9U
>>560
…7cm…?
微妙に低い気がするけど…こんなもんかな…?

★はインテ○と心中する気かな…。
PCメーカーに押し付ける裏技が使えない分、不利だな。
568Socket774:04/02/02 23:22 ID:F3PhiblC
ん?Soldamのサイト。
ギズモの限定数表示が消えた。
569Socket774:04/02/02 23:29 ID:k8kbCysE
http://www3.soldam.co.jp/campaign/ag/index.html
Gizmo売る為の販促か・・・涙ぐましいなぁ
570Socket774:04/02/02 23:31 ID:sC8uAZ9U
>>569
取り付け間違って熱暴走したらお笑いですな…。
…組み立ての特訓をしてたりして。(^_^;)
571Socket774:04/02/02 23:37 ID:9HttcVAa
毒キノコ田中からサラリーマンの悲哀臭が感じられます。
572あう使い:04/02/02 23:42 ID:ABk9TE+P
なんでアスロン用の水ギズモってでないの?
573Socket774:04/02/02 23:43 ID:sC8uAZ9U
>>572
需要が見込めないと考えたか、熱対策するヒトが
少ないと思われた…のかな?(?_?)
574Socket774:04/02/03 00:10 ID:4fU4SqoF
   /⌒\
  (    )   
  |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   | ∠   ドクキノコ田中だ、コノヤロー
  (・∀・ ∩  \________________
   )つヽノ
  .し(_)
575Socket774:04/02/03 00:11 ID:A6gI9uW6
もしかして、実験の結果Athlonはよう冷やしきらんということがわかったとか?
576Socket774:04/02/03 00:16 ID:3JY+hm9T
>575
今はインテルのが熱いし… 単にヘッドの固定方がうまく
つくれないんじゃねーの?
577Socket774:04/02/03 00:33 ID:C2rfXMU/
>>573
別に構わないちゃあ構わないんだけどさ、
何でそういう顔文字使うの?
2ちゃんでそういうの見ると逆に違和感を感じてしまう。。。
578Socket774:04/02/03 00:42 ID:C2rfXMU/
かまわないとかいいつつ凄い責めた言い方だな。。。

何事も無かったかのように続きどうぞ↓
579Socket774:04/02/03 00:43 ID:hxvZMvpW
(?_?) (?_?) (?_?)
580Socket774:04/02/03 00:51 ID:rJkDYJBv
>>560
板厚0.8mmくらいか?ステンレスだから問題無さそうだが、
高さが低いな2インチくらいのジャガイモで拡張したらもう高さ目一杯っぽい。
5インチの竹串を真中に刺しても固定が甘いからダイコン用ベイに流れ込みそうだ。
全身ヒートシンクを考えてファン型にしたのかもしれないが、
形が少し甘いな。泡で回転するなら材質もお得意のアルミにすべき。
羽が折畳式で幅広いサイズに対応するのはいいが、
なべのゆれによる共振がひどそうだ。
581Socket774:04/02/03 00:55 ID:PW61VDev
共振が嫌なら手で押さ(ry




熱いか…。
582Socket774:04/02/03 01:05 ID:A6gI9uW6
>>580
よく見ると、丸い筒の内側に"Windy"って刻印してあるね!!
583うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/03 01:45 ID:Udc6l43k
>>90、JAZZ、は、無駄に、でかい。
584うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/03 01:46 ID:Udc6l43k
なんか、JAZZ、MJ、らいくな、新ケースは、でないのか?
585MT-PRO3000:04/02/03 08:23 ID:AktOEL1n
どもですぅ〜
586Socket774:04/02/03 10:13 ID:f6vqIK+5
POLOを買おうかと検討してるんですが、将来スペック不足になったら
マザー乗せ替え出来ますか?
FlexATXならだいたい平気なんでしょうか?
587Socket774:04/02/03 10:22 ID:kTOWvtaY
単体で売ってて入りそうなマザーがあったら教えてくれ
588Socket774:04/02/03 10:47 ID:EpSxhxvm
>>587
FV24
589Socket774:04/02/03 12:02 ID:180RXC+L
>>588
買う価値ないですよ?コストパフォーマンス悪すぎ( ゚д゚) 、ペッ
590Socket774:04/02/03 15:31 ID:Rm7C54so
>>588
この前、新宿の祖父で5780円でウテタヨ・・。
一瞬カタマタヨ。
591Socket774:04/02/03 19:44 ID:AFlGCdNO
>>586
規格がATXからBTXに変わったら、今のケースに
合うM/Bはどうなるんかいな…と心配するだけ
無用と思われ…。

>>587
Mini-ITX規格モノなら大抵入るんじゃないの?
592Socket774:04/02/03 19:52 ID:AFlGCdNO
しまった、>>587の意図がよく分からんうちに適当に答えてしまつた…。
593Socket774:04/02/03 20:37 ID:q4AX4S6j
POLO-Vだろ、マザー無でうってるのって。
あれMINI-ITXじゃなかったか?
594Socket774:04/02/03 21:16 ID:RPbcBi4g
>>593
だと思う。
写真露出が非常に少ないけど、ほぼ正方形のMINI-ITXマザボの前方には
HDDが置かれることになるので、どう頑張ってもFlexATXは入らないと思う。
# VじゃないPOLOなら、元がFlexATXだろうから、それ以下のサイズなら(りゃ

ちなみに、MINI-ITXマザボって、EDEN以外は、どこだったかのP4マザボ1種
類しか知らない・・・・・・
# 発熱量的には、とっても???なんだけど。特に☆ケースに入れるとなると(汗
595Socket774:04/02/03 21:54 ID:180RXC+L
>>591
釣りですか?( ゚д゚) 、ペッ
596Socket774:04/02/03 21:56 ID:VdxasfyS
先週の電源セール。
プレスコでは思いっきり力不足のVariusをうまく処分できてよかったね。
597Socket774:04/02/03 22:04 ID:AFlGCdNO
>>595
釣り呼ばわりされたくないな…と反論するのも○○
らしいので省略。
2月に入って★の動向が大人しくなってつまらない…。( ゚д゚) 、ペッ
598Socket774:04/02/03 22:07 ID:AFlGCdNO
つ〜か、目的もはっきりしていないのに何を
勧めれば良いのやらと小一時間…。
599Socket774:04/02/03 22:13 ID:AFlGCdNO
ううむ、板を汚してしまった…逝ってくるわ…。
600Socket774:04/02/03 22:21 ID:XVt1FxFx
大人しいのは、民事再生法申請中のためです。
ご期待ください。
601Socket774:04/02/03 22:52 ID:AktOEL1n
↓チンコ
602Socket774:04/02/03 22:54 ID:/gncmPxC
>596
 プレスコ??
603505:04/02/03 22:55 ID:2HYtX8GH
先日、意見を伺った者だけど
MT-PRO 800買いました。

・そんなにうるさくない(思ったより)
・そんなに熱くならない(冬だし)
・そんなに強度弱くない(大事に扱えば)
・何故こんなに高いのかわからない

値段無視出来る人なら、買ってもいいと思う。
あと、マザーボードベースを固定するネジが
側面に隠れていることが、取説に書いて無いかった。
604Socket774:04/02/03 23:02 ID:b9T4h9KT
なんだかんだ言いながらSALEのMT-PRO1700を発注してしまったわけだが
2/8以降デリバリとか言ってた割に今日発送のメールが来てた。
605Socket774:04/02/04 00:19 ID:5Gr47DvQ
1700の電源パネルのオプション単品発売マダー チンチン(AA略
606Socket774:04/02/04 00:24 ID:ILy4neGm
重量26kg!総ステンレス製ケースが展示中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/03/648058-000.html
607Socket774:04/02/04 00:50 ID:2Wy91MHD
社員が新たな方法で自社製品を進めております。皆様ご注意くださいませ( ゚д゚) 、ペッ
608Socket774:04/02/04 01:29 ID:XK8YN9h6
なんか急に激高高級(?)ケースをいろんな会社が出すようになってきたな。
こういう高級志向のケースが複数登場すると、その後の展開ってどうなる?

1、高い中で安いものが売れる
2、より性能が優れていそうなものが売れる(性能が良いという評判は無しで)
609Socket774:04/02/04 02:18 ID:VmQDnI3+
あれだけ高いケースだったらメーカーPCを買うか
☆野の気に入ったケースをセールで買って差額をパーツ代金に回す方が
賢いだろ。
ケースに8万とか馬鹿馬鹿しいね。
610Socket774:04/02/04 02:36 ID:QSqNJrXH
>>609
漏れ的には、精一杯出せてせいぜい2万だな。よって、★野の在庫セールの時しか買う機会はありません。
いま1250銀使用中。まあ悪くないが1年もたつと、あまり★野のケースだぁなんて感情は起こりもしない罠。
むしろなぜこれに2マソもと自答を繰り返すようにw
611Socket774:04/02/04 02:54 ID:mj526uPS
>>609
全て最高のパーツを揃えても金が余っている人が買うケースなんだろうな。
612Socket774:04/02/04 03:11 ID:QI3JeCam

金が余っている香具師はメーカーのBTOで買うんじゃないか?
それかスタイリッシュなG5でも買ってVirtual PC待ちとか。
自作は金だけあっても時間がないと大変。パーツ調達も情報の入手も。

ああいうケースは自作以外に金の使い道がない香具師が買うのだと…
613Socket774:04/02/04 03:34 ID:GU4+AjDV
俺のことだ… _| ̄|○

部屋晒しのネタの為だけにケース豪華にしたり星野机買ったりね。
614Socket774:04/02/04 04:02 ID:3EbJW4Dz
>>613
もしかして梱包解いてないプリズムが写ってた人?
615Socket774:04/02/04 04:18 ID:GU4+AjDV
>>614
別の人です。うちも置き場がなくて梱包といてませんが。
あの人も出す場所なさそうだったね。
他に未開封ケース2台あるので全部出せるように配置思案中。
616Socket774:04/02/04 04:41 ID:wZX+Nv8f
>>615
うまくいって気が向いたら晒してくれると嬉しいな。
あれの配置の仕方ってのには興味がある。
ウチは六畳半だし無理…。
ていうか、未開封ケースが計3台って何するつもりだw
617Socket774:04/02/04 06:08 ID:QQkl3wK9
貧乏人の想像力の一端を垣間見たな。ちょっと笑えた。
618Socket774:04/02/04 07:56 ID:t31U+U1j
>>606
なんか写りこみが多くて、実体がよくわかんないな
619Socket774:04/02/04 10:34 ID:dk1GsnMf
8万もするケースか。
こういう人は色はどうすんの、何色で統一するにしても。

多分メインマシン用に使うだろうし、
いくらカバーついてても中が色バラバラなの嫌だろうし。
ドライブ買い替える度にフロントベゼルを塗る(あるいは業者に頼む)の?
620Socket774:04/02/04 11:04 ID:OwnZ92nx
もうすぐ規格が変るのに贅沢箱買う人は金持ちだろう。
俺みたいな貧乏人には星野の歳末バーゲン倒産処分市が似合ってる。
早く2月のセール開始希望。
621Socket774:04/02/04 12:36 ID:XK8YN9h6
今より上をスペックを望まない者としては今の型のケースを買うのは十分アリだと思う。
ケースの規格変更と年度末セールがいい具合に重なれば星野ケースも安くなるかな?

605見て思い出したけど、5インチベイスイッチパネルとか、5インチベイ搭載用PCIスロットカバー
(とそれ用のPCIスロット延長ケーブルみたいなの)
この辺欲しいな。PCIの延長ケーブルとかは同期とかの関係で難しいんかな。
622Socket774:04/02/04 13:23 ID:lKzN6R9E
規格が変わるといってもATXはだいぶ残るでしょうよ
数年は問題ないっしょ

新しい物が好きなミーハーはすぐに換えるだろうが
・・・たぶん俺のことだな_| ̄|○
623Socket774:04/02/04 13:59 ID:9HCrpTMX
総重量26Kgって、中にパーツ詰めたらどうなるんや…。
キャスター付きのトレーを作らんといかんね。
624Socket774:04/02/04 15:01 ID:MDA7BBcw
☆野から Polo V600 の発送案内 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

……これって静かなのかなぁ。
625Socket774:04/02/04 15:13 ID:KRNIBoxH
MT-PRO1700に標準装備のクーリングファンは2個とも交換した方がいいでしょうか?
交換するとすれば何がいいですか?
ケース付属のファンより静かでよく冷えるのが希望です
626Socket774:04/02/04 15:23 ID:FoqbnjK3
ファンコンでも付けたら?
627Socket774:04/02/04 15:49 ID:E5HuuqBJ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5163009

私の自己紹介をご参照頂きましてありがとうございます。車(レガシィ)と旅行の好きな大阪府在住の会社員で、近●と申します。迅速かつ誠実なお取引をモットーしておりますので、よろしくお願いします。
628Socket774:04/02/04 16:09 ID:zMoWTHfa
>>624
基本は爆音。キューブは静音むずかしー。

>>625
静かなものはあんまし冷えないよ。
629624:04/02/04 16:37 ID:MDA7BBcw
>>628
('A`) ヴァー Polo T の静穏化でさんざん苦労したのに、また同じ轍を踏んだか……
外部電源化ですかねー。EX250 を T に無理くり付けたけど、あれは結構静かで
よかです。
630Socket774:04/02/04 17:13 ID:tyOk7pdr
そこでShuttleのSilentXですよ。
ほんとに静かなのかどうかわからんけど
631Socket774:04/02/04 18:19 ID:zvi4aqAI
>>629
Polo Vのケースって、SFXのSeasonic SS-180SFD (180W) は乗らないかな?
この電源はかなり静かだよ。おれ二つ持ってるけど。
最近は250Wモデルもあるらしいけど、そっちは静かかどうかは知らない。
632625:04/02/04 19:27 ID:6cgg3gUh
無理してファンを交換する必要も無いってことですか?基本的に星野のファンは物が良いってことかな?

軸音が気になるんで、同スペックでも日本電産や三洋に変えれば改善はしないですかね?
633Socket774:04/02/04 19:32 ID:Qxc9ROj9
>>632
昨日ためしにFF80をNidecに換えてみたら余計にうるさくなってしまった。
ザクリマンにしたらさすがに静かになったけど。

だから気になるようだったら変えたらいいんじゃない?
気にならないなら別に無理して換えることないと思うけど。
634Socket774:04/02/04 19:41 ID:0J6ftj1y
>>632
多分付属のファンはパナフロー@2200rpmだと思う。

9角のパナフローは送風性能は良いと思うが、いかんせん2200rpmだと回転数が多くて五月蠅い。
だからファンコン使って回転速度落としてやるのが吉だと思う。

635Socket774:04/02/04 19:42 ID:mqlqd3x7
>>632
パナフローは軸音どうしようもない。
軸音気になるなら長尾のXFANにしとけば?
でも静音化=冷却効率悪化だから気をつけてね。

636Socket774:04/02/04 19:43 ID:mqlqd3x7
>>633
Nidecが悪いわけじゃない。
Nidecでも物によって全然違う。白ファンは静かだよ。ファンコンで操るの難しいけど、コレ。
637Socket774:04/02/04 20:11 ID:Qxc9ROj9
>>636
Nidecも定格で使う分には問題ないんだけど、FCON4につないで回転数
下げたらちょっと振動音がでかかった。もちろんそういう使われ方は
想定されてないから当然だけど。

そかあ、白ファンは静かなのか。
638Socket774:04/02/04 21:13 ID:mqlqd3x7
>>637
白ファン静かってのは定格の話ね。
ファンコンで扱うのは難しい、これ。低電圧耐性ないし、もともと1450rpmだからね。
1500回転前後のファンとしてはとても静か。
639Socket774:04/02/04 21:30 ID:l/1i168d
>>631
さんくす。Polo V の電源は正規のSFX規格物だから、乗ると思う。
その電源静かなのか……耐えられないようだったら、探して
乗せ替えてみるよ ヾ( ゚д゚)ノ

>>ファンのノイズ
3ピンコネクタの逆挿しして7v相当で動かすと、かなり静かになるよ。
8cmクラスのファンだと5v起動はNGのファンも多いけど、7vなら
たいがい起動できる。ADDAのとか、回転時の高音ノイズが気になる
なら、7v駆動をお試しあれ。
640Socket774:04/02/04 21:51 ID:N4WGqC0O
>>639
ファンの7V駆動は止めておいた方が良いぞ、マジで。
電源や電源配線が発火する可能性が極めて高くなると聞いた事があるし、
うpされた写真も2ch以外でも何度か見たことがある。

>>636

>■地雷FAN
>・NIDECの記念モデル(1550,2000rpm)はベトナム製なので通常モデルより安いけど軸音が大きい。
>極一部で売られてる24Vファン(12Vで約1600rpm)も同様だがゲロ安(高速で380円)なので許せるが。
>白ファンはT-ZONE限定のと回転数が同じで型番も酷似してることから色違いの可能性大。
とファン総合では有ったが…確か、地雷だと言う報告も見たような…実際はそんな事無い?
確かに日本製だし性能は良いだろうけど
641Socket774:04/02/04 22:18 ID:mqlqd3x7
そもそも1450rpmだから、記念モデルとは一緒じゃない。

うちにはファンが40個ほどあるけど、定格回転としたらかなり静かな方。
でも低電圧化には向かない。5Vじゃ回らないし。
642Socket774:04/02/04 22:23 ID:l/1i168d
>>640
うわ、ホントですね…… (;´Д`) 結構やっちゃってるよ、7v駆動。
GNDへまともに流れてくれればいいけど、5vの負荷になったら
まずい。

さっそく総べてやめました。5vで動かないファンは、他の静かなの
探すとします。ホント、感謝。
643640:04/02/04 23:01 ID:N4WGqC0O
>>641
なるほど。
俺も実は白のケースで使おうかと思ってたんだが
この情報で止めたんだ。

いい情報サンクス。俺も吶喊してみるかな

>>642
双○で前に配線が焼け爛れた電源の画像があったから
画像を探してみたが流石に無かった…
ググれば情報は沢山出るんだが、画像があれば説得力あったんだがなぁ…残念。

まぁ、ベアボーン電源だし負荷には弱いだろうから
止めておいた方が無難と言う事で…スレ違いスマソ。
644Socket774:04/02/04 23:49 ID:QI3JeCam
セールが無くなると良スレになるな、このスレは。
645Socket774:04/02/04 23:59 ID:Qxc9ROj9
>>644
それだけすさんだセールやってるってことだな。
646Socket774:04/02/05 00:05 ID:F6SUlbCw
で、先月のセールで買った香具師ら、納期は守られてますか?
漏れはポロR比嘉呂を追加前の即リーチで買ったから
2月5日発送される・・?はず・・・・・?なのかな
647Socket774:04/02/05 00:08 ID:pXCQDZw+
1400V2のブラック欲しいんだけど
フロントのメッシュの色は黒なのかシルバーなのかよく分からん
無印の写真は黒っぽいし、Maxflowの写真はシルバーっぽい
648Socket774:04/02/05 00:28 ID:qO+cqW8H
>>646
納期は9日とゆ〜事だったけど、メールで今日…もとい、昨日発送したんだそ〜な。
…現物を見るまで安心しないけどね。(w
649Socket774:04/02/05 00:36 ID:qO+cqW8H
納期じゃなくて、発送予定日だった…。
650Socket774:04/02/05 00:44 ID:u4DH6na3
セール終わってから妙に星野のDVD±RWドライブが欲しくなった漏れは敗北者ですか?
651Socket774:04/02/05 00:45 ID:rrkQrDT5
>>647
1400V2のブラックのメッシュは黒。
652Socket774:04/02/05 00:45 ID:ok6BP/wT
MT-PRO1200つかってるんですがデフォルトの前面USBは2.0は
1.1までしか対応してないのでしょうか?
どなたか教えてください。

Shield Plate type USB2.0 Kit ¥3,900
http://www3.soldam.co.jp/custom/14.html
上記のような物を別売していますので無理なのでしょうか?
653Socket774:04/02/05 00:49 ID:xrt4vND4
>>650
そこで買ってしまったら負け組。
次のセールを待つべし。
654Socket774:04/02/05 00:50 ID:pXCQDZw+
>>652
つーか、マザボにもUSB2.0のブラケット付いてくるし、無理にいらないだろ
俺は繋ぐポートが余ってないから繋げてない
655Socket774:04/02/05 00:54 ID:tzPQOJFY
>>644
( ゚д゚) 、ペッ

>>652
純正?にこだわらなければPCの自作ショップで探せば同じものが1.5k以内で買えると思う。
656652:04/02/05 01:01 ID:ok6BP/wT
>>654
INTELマザーなんで前面パネルは付いて無かったんですよ(無
>>655
純正意外は安そうですね。

654さん・655さんレスありがとうございました。
でも買わずにUSB2.0対応しててくれればありがたいんですが・・・。
どなたかデフォでUSB2.0機器で使えた方いますか?
657Socket774:04/02/05 01:02 ID:qO+cqW8H
>>652
たっ、高ひ…。(;¬_¬)オドオド
PRO1200当時の標準は、恐らくUSB1.1だったと思うけど。
658Socket774:04/02/05 01:38 ID:k3bNjH/X
>>655
( ゚д゚) 、ペッ
659Socket774:04/02/05 02:01 ID:yNeXrzV/
去年買ったPolo Figalo、箱にいれ入れっぱなしで時々出しては眺めてたんだけど
今日側面のセロハンが剥がれてるのが発覚。とりあえずセロハンを貼りなおして上から
これ以上剥がれないように透明の糊でコーティングしたいのですが
接着剤とコーティング用の糊でお勧めありませんか?
660Socket774:04/02/05 02:10 ID:JqAlREYP
>656
USB1.1もUSB2.0もケーブルの仕様は全く同じ。(ハブ昨日搭載は別)
気になるなら USB.org のリファレンスを読んでみましょう。
661652:04/02/05 02:23 ID:ok6BP/wT
>>660さん
レスありがとうございました。
ケーブル仕様が同じならいけそうですね。
だとすると「Shield Plate type USB2.0 Kit 」は高すぎる
というか買う必要なさそうですね。
なぜに販売するのか分からないような気が・・・。

http://www.usb.org/home
↑行きましたが英語苦手で分かりませんでした(汗
申し訳ないです。
662Socket774:04/02/05 07:59 ID:JqAlREYP
usb_20.pdfってのがサイトのどっかにあります。
その Chapter6.4.2 P89ページにケーブル図とともに
USB High-/Full-speed Hardwired cable Assembly
と書いてあります。 つまり、FullとHighのケーブルはおなじっちゅー事。

>なぜに販売するのか分からないような気が・・・。
まぁ、商売ですから、世の中にはADSL対応LANケーブルなんて
苦笑してしまう製品(またこれがちょっと高いんだ)もありますし。
663Socket774:04/02/05 10:12 ID:8lcFkGdx
>>652
俺はGeneral USB 2.0 Kit(あってるか?)っての買ったよ。
そういや最近カスタムパーツ全品○○%引きってしてないよね。
664Socket774:04/02/05 12:36 ID:fidZT4Tn
俺も1200を使っているんだけど、USB2.0のマザボに刺しても使えなかった。
ピンアサインも当然確認したんだけど。
665Socket774:04/02/05 12:59 ID:szHUT2Lp
過去スレでマザボが2.0対応してたら
1200そのまんまで2.0の速さが出るとかいうカキコ無かったけ?
666Socket774:04/02/05 13:06 ID:0noPK1FD
>659
 自分のiPodと同じ。
 傷が心配で一生セロハンを貼ったままで過ごす予感・・・・
 デザインがいいというもの、考えものだと思う・・・
667Socket774:04/02/05 13:17 ID:E4ANVvH+
ダメなら、AINEX辺りのIOブラケットで解決じゃない?
USB・IEEE1394と一緒になってるのもあるしぃ…
わざわざ高い☆野のカスタムパーツ買う必要無しだな。
漏れは1250CROWN持ってるんだけど、前のパネルの所に付けるんだよね。

該当ページ
http://www.ainex.jp/list/io/index.htm
668Socket774:04/02/05 13:18 ID:E4ANVvH+
ごめん>>652へのレスでした。
669Socket774:04/02/05 13:21 ID:uqE1cyo/
イジースS8のの背面FANが五月蝿いんで換えようと思うんだけど
オススメのFANってある?
92mmFANって微妙なんだよね・・・
670Socket774:04/02/05 13:39 ID:fidZT4Tn
>>667
自分もそう思ってAINEXのリアパネル用ブラケットを発注してる。
671652:04/02/05 13:55 ID:ok6BP/wT
>>662さん
ファイル教えていただきありがとうございます
後で探して見ますね
>まぁ、商売ですから、世の中にはADSL対応LANケーブルなんて
>苦笑してしまう製品(またこれがちょっと高いんだ)もありますし。
そういう感じのものと一緒ということでしょうか。
でもかなり商売してますよね。(値段が高いので・・・)


>>663さん
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020816/image/20k1.jpg
↑ですよね?5インチ用でも1200の下の部分で使えるのしょうか?
ちょっと高そうなので手が届きませんが・・・。

>>664さん
INTELマザーですがUSBの部分はきちんと認識はしてますよ。

>>665さん
そういった報告があれば大丈夫そうですね。
情報ありがとうございます。

>>667さん
とりあえずUSB2.0機器まだ買ってないので(USB2.0機器昨日注文したので)
届き次第テストしてみますね。
もしも無理なら紹介ページの商品検討してみます。
教えていただきありがとうございました。
672Socket774:04/02/05 14:10 ID:szHUT2Lp
>>671
過去スレより。なんか気になってここだけコピペして残してた。
俺はやってないけど。

<もちろん MT-PRO1200 のフロント下部に取り付けられます。
<具体的には初めから付いているPCIスロットのベゼル2段を固定しているホルダ
<ごとはずしてそこに General USB2.0 Kit を装着します。これで MT-PRO1300 と
<同様のフロント下部になります。

<星野もそこんところしっかり告知したらいいのに。
<General USB2.0 Kit を取り付けたいと思っている 1200ユーザーが結構いる
<だろうから。

673Socket774:04/02/05 14:50 ID:+AbX1uN9
■■■ 今週のツクモメールニュース東京版INDEX ■■■

▽ イーマシーンズ「10万台突破記念キャンペーン」好評開催中!
▽ 恒例、PCケース週末特価品「星野金属」特集! 〜 ケース王国
▽ 今週末の「PCパーツ & 周辺機器」限定特価品情報! 〜 パソコン本店
▽ 還元チケット&一式ポイント還元&中古マザー大特価祭! 〜 TSUKUMO eX.
674Socket774:04/02/05 15:48 ID:fidZT4Tn
675Socket774:04/02/05 15:50 ID:ihOaO8Ry
>>674
>「ドクキノコ田中」氏による「AquaGizmo」を使ったPCの自作実演


自作自演に見えた…。
676210:04/02/05 15:57 ID:KBuXyOeV
容量ぎりぎりなんで新しい電源を買うきでいたら、
私のまだ3年も経っていない星製の鉄のケースじゃ
ファンが上向きしかだめで窒息することが判明..
ケースまで代えろってかよ!
677Socket774:04/02/05 16:20 ID:Hcz6+ntw
>>676
VariusII 450/500ならボトムじゃなくてフロントファンになるので付けることが出来るだろ。
セールまで待て。それか、いっそケースを加工しる!
678Socket774:04/02/05 16:37 ID:85C4dbbu
>>676-677
漏れの持ってるA331i-GTFOURもネジ留めすると>>210氏のように反対にしか付かないね。
仕方無いから普通の向きで付けて内側から、動かないように固定してたしぃ…
それでENAMAXのEG465P-VE FMAが無事載ってるよ。
679Socket774:04/02/05 16:45 ID:36fiNiSn
オーディオPCをコンセプトにしたPCケースが発売、電磁波を遮断
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/etc_kdavc01.html

星野金属の水冷キット「AquaGizmo」のイベントがLinux Cafeで開催!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/04/648074-000.html
680210:04/02/05 17:16 ID:Ewt64wxv
F160W4(今のRA300の鉄版)なんだけど外見とかはとても好きだし、
頑丈でいいんだけど、中をいじる分にはあまり使い勝手良くないんだよねこれ。
いらん出っ張りとかあって。それにやっぱり今主流?の下向き静かで大きなファンの
電源使ってみたいし。だからこいつはサブマシン用に格下げして
新しいケース買うかな?いつセールになるのかは知らんけど・・
681Socket774:04/02/05 17:36 ID:k3bNjH/X

電源のことだけど、主流というほどではないと思われ。
ただ、より風量が稼げるタイプである場合が多いので、
ケースファンを1つ減らして、
12cm以上のファン搭載電源にするのが流行った時期がある。

だけど、8cm静音タイプの方が音自体は静かだよ。
たとえば海音波の12cmファン電源は、
同じ海音波8cmファン電源に比べて、
風量的に大差なく、しかも、音は大きい。

静音化よりエアフロー向上にメリットがあると思うよ。
682Socket774:04/02/05 17:46 ID:JQ+8okqc
そういや、MT-PRO800 Karifの店頭発売って明日だよな。
どんなのが出てくるのか、とりあえず期待するが、
☆野サイトに情報は出るのだろうか? 今夜メールが来るのか?
683Socket774:04/02/05 18:02 ID:e9fN/2rD
684Socket774:04/02/05 18:11 ID:36fiNiSn
685Socket774:04/02/05 20:36 ID:IWjvzo8s
>>667
1250、埃の流入がすごいよな。毎週掃除機で前のパネル開けてお掃除しないとw
686Socket774:04/02/05 21:04 ID:qO+cqW8H
EX710C(Black)とEX700R(Black)が到着。
取り敢えずEX710Cの方を開封してチェックしてみた
ところ…これも内部塗装が省略されてますね…。
それ以外はごく普通の外部電源型PCケース。
定価の半額(17.9K)なので、まずは納得の品質かと。

…定価では買う気が起きなかった事でありませう…。
687Socket774:04/02/05 21:20 ID:WW4Z1hJY
そういやお年玉キャンペーンの当選発表日って今日じゃなかった?
誰かメール来たヤシ居る?
相も変わらず曜日誤植したりしてるようだけど。

-----------------------------------------------------------------------------------------
■ 抽選方法と当選者の発表


当社にて厳正な抽選のうえ当選者を決定し、以下の通り発表いたします。

2月5日(木)〜2月12日(水) - SOLDAM ONLINE、WiNDy SQUAREホームページにて
2月5日(火)〜         - E-mailにてご連絡

※E-mailにてご連絡が無い場合には、お手数ですが弊社キャンペーン事務局までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------
688Socket774:04/02/05 21:31 ID:+8flowFd
<容量ぎりぎりなんで新しい電源を買うきでいたら、
<私のまだ3年も経っていない星製の鉄のケースじゃ
<ファンが上向きしかだめで窒息することが判明..
<ケースまで代えろってかよ!

俺も人から貰った中古の1200F使ってるんだけど、
ファンは92mm×2か・・・
Pen4-2.6GHzとか9600XTとか最近のもの載せれるんかな。
絶対3年以上前の製品だしなぁ。
689Socket774:04/02/05 21:43 ID:fidZT4Tn
1200なら8cmファン用の穴もあいてるよ。
今のモデルと比べても絶対に劣らないし、Fならスチールモデルだから無敵。
690Socket774:04/02/05 22:16 ID:um6Lz/e1
MT-PRO2250 SAGA DeePFlow つかってて、正直イラネって感じがしてきたw
確かに冷えるけどうるさい。12センチのファンつけれるように穴あけようかな?
691Socket774:04/02/05 22:25 ID:qO+cqW8H
いいなぁ、スチールは…。
692Socket774:04/02/05 22:38 ID:A5/aRfgG
>>689
自分も使ってるけど、やはり吸排気性能は良くないよ。
フロントの吸気用のスリットは細すぎるし、排気も少々心もとない。

というわけで、吸排気を徹底的に改良したリニューアル版1200Fを希望したい。
まず3.5シャドウベイを縦型5連装とし、吸気ファンは8cmファンx2を横に並べる。
フロントパネルは1700タイプのメッシュでもまあ良いか・・・ 
アスリートタイプは却下。あとLEDは普通でいい。普通で。
排気ファンは8cmファンの2連装。でもギズモがなぁ・・・
電源は取り付け具を使わずにそのままケースに固定する。
ベイリーフは標準装備。

ざっとこんな感じかな?
A3なんぞ復刻している暇があったら1200を出せよ☆野。改良してな。
693Socket774:04/02/05 23:00 ID:foVBqsal
8cmファンを横に並べるって、1200じゃなくなるじゃん。
つーかそんなケース見たこと無いな。
694Socket774:04/02/05 23:02 ID:rLK9PmdD
>>686
支払方法は?代引き?
当方、カード使った為か放置プレイ中です。簡単なインプレ希望。ハァハァ
695624:04/02/05 23:29 ID:zAvDH+qQ
Polo V600 きたよ〜。爆音かと思ってドキドキしたけど、
拍子抜けする位静かでした。Polo T の爆音っぷりを経験してきた
者からすると、もう無音と言ってもいい位の静かさ。

搭載電源の 90W の奴も、ファンの音がどうかな? と期待したけど、
無音とは言わないまでも静かです。ケースファンも予想以上に静か。
現在、外部電源化した静音 Polo T の横に並べておいてます。

HDD に凍死馬の 2.5inch 4200rpm 40G、スリム CD-ROM、
PC3200 512MB(もったいないけど手元にあったので)の構成で
TurboLinux 8 Server 入れて使ってます。

その前に試しで WinXP入れてDVD繋いで、PowerDVD で映画見て
みたけど、このくらいの用途になら余裕ですねぇ。見終わった直後で
CPU温度も40度行くか行かないかだし。

とりあえず常設のファイルサーバ(Sambaで)と PostgreSQL サーバ
用途に設定中。
696652:04/02/06 00:06 ID:Pwbfi8h/
>>672さん
情報サンクス。
なるほど過去に書き込みあったんですか。
それいけるなら普通の5インチ物も下部につけれるのかな?
697692:04/02/06 00:10 ID:sfhrTplS
>>693
例えばLian-Liの6070とかそうなってる。
http://www.casemaniac.com/item/CS113015.html

ちなみにこれはフロントマスクの下に吸気口が設けられている。
写真では写ってないけど。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f16320906
>お店によって異なりますが、16万後半くらいから20万前後で販売されてますから
>大変お買い得と思います。
699Socket774:04/02/06 00:16 ID:LHJP6UJ1
>>695
> Polo V600 きたよ〜。爆音かと思ってドキドキしたけど、
1000だと、CPUファンがうるさいので、600で正解かも。

> その前に試しで WinXP入れてDVD繋いで、PowerDVD で映画見て
> みたけど、このくらいの用途になら余裕ですねぇ。見終わった直後で
> CPU温度も40度行くか行かないかだし。

とりあえず、付属のPowerDVDだと、mpeg2描画にCPUを使わずにチップセットが
描画処理してしまうので、CPUへの負荷は殆どありません。

仮にCPUにやらせると、常に100%で、ちょくちょくコマ落ちするはず。
そいでもって、チップセットの能力を利用したDVD再生をすると、チップセットの
発熱がヤバイ状態になることがあるそうなので、要注意。
#1000なら、隣のCPUのファンからの風があるけど、600だと(ry
700Socket774:04/02/06 00:48 ID:n0Mdd3Zc
>>652,>>660
ケーブルの仕様書だかなんだか分かりませんが、気になるなら対応品を買っておいた方が無難です。
純正でなければたかが2kもしないものをケチっただけで痛い目にあうかもしれませんし。
(コストを極力下げるために品質が悪いUSBケーブルがあったりするので)
701Socket774:04/02/06 02:01 ID:wW4LMJWR
>>700
こういう方がいるからこそ、商売ってのは成り立つんです。
702Socket774:04/02/06 02:13 ID:n0Mdd3Zc
>>701
こういうケチ(貧乏?)がいるからこそ、糞メモリの商売ってのは成り立つんです。
703Socket774:04/02/06 02:15 ID:y6ayQ7XD
>>696
奥行きの問題で、取り付けられるものは限られるよ。
何でもつくかと思って他社のファンコンと端子が一緒に
なったやつ買ったら、3.5インチシャドウベイにぶつかって
入らなかったんで、工作する羽目になりました。
704Socket774:04/02/06 02:27 ID:tLb0YBAD
バカきのこへ。
このスレでも見てNEWケースでも作ってくれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068637193/
705Socket774:04/02/06 02:33 ID:uwEjDEnu
Kalifの情報はまだか〜
706Socket774:04/02/06 03:18 ID:JTdduJtQ
>>700
>>702
社員必死だな(w
707Socket774:04/02/06 03:46 ID:i1uPCbZw
こういう純正じゃないと安心できない人はどこにでもいるさ。
結局決めるのは本人だしな。

ま、メモリを例えにしてる時点でなぁ。
708Socket774:04/02/06 03:52 ID:d+q5psRz
MUGENホンダならぬ、無限星野だなw
709Socket774:04/02/06 05:21 ID:LL13P2B1
>>700
>ケーブルの仕様書だかなんだか分かりませんが、
>ケーブルの仕様書だかなんだか分かりませんが、
>ケーブルの仕様書だかなんだか分かりませんが、

なーんにも分からないのに、他人様に堂々と自説を語れる点が凄い。
パパママに頼って生きてますボクって感じだな。
710Socket774:04/02/06 07:03 ID:+kKC8hkB
出すべき金を惜しむのは貧乏人、出さなくていいお金を払うのは
ただの馬鹿。

星野ケースは…
711Socket774:04/02/06 08:34 ID:jSaaKCfN
あおりじゃないんだが・・・
ドクキノコ、ドクキノコって何よ?
群馬の田舎会社だから、マジでキノコ食ってあたったとか
そういう内輪ネタか?
ダサいからやめてくれ
わけわかんねぇし

>>700
品質悪いのにボッタク・・・
712Socket774:04/02/06 10:34 ID:6qIfGwYN
>>706
お前バカじゃね〜か?俺は純正など勧めてない。純正でなければ2k以下で買えるといったはずだ。
星野の純正品が2k以下で買えるのですか?だいたい心配なら対応品を買っておけば良いといっただけ。

>>707
うるせえよ馬鹿。だれも純正なんて勧めてねーし安心できねーなんて言ってない。
は?実際糞メモリつかまされてつかいもんにならないなんてことあるだろ?ぼけ。

>>709
しらねーもんはしらねー。が実際にそーゆートラブルが起こる。
713Socket774:04/02/06 10:44 ID:mrmOUWOj
ぷ、、
714652:04/02/06 11:07 ID:Pwbfi8h/
>>703さん
ありゃ・・・なんでも付けれるってワケではないんですか。
残念ですね。
(知らなかったらそのうちなにか付けてたかも(汗)
教えていただきありがとうございました。
715Socket774:04/02/06 12:11 ID:6JdMCE6S
常時セール価格でまあまあってとこか。
品質だけなら台湾製ので十分。ただデザインが大陸的。
通常価格だと、コストパフォーマンスは悪い。

と、判り切った事をおとなぶってまとめてみました。
716Socket774:04/02/06 13:21 ID:tR+zB5Za
>>712
>お前バカじゃね〜か?
>しらねーもんはしらねー。
書き方も馬鹿っぽいがUSBケーブルはLANケーブル同様
余程の超安価価格、バルクでなければ性能差は無い。
要はLAN、USB共にチップが重要なのだから

で、メモリーに関しても要は糞メモリーを自分が掴まされて痛い目見て
何でも糞メモリーのせいにしてる
知識の無い、知識を得ようとしない、貧乏人の典型だな
そのくせに何でも純正を薦めたがる…
必死さと言いガキ臭さと言い…結局しらねぇとか言動に責任が持てないなら
知ったかして話題に寄ろうとするなよな…構ってちゃんか?
717Socket774:04/02/06 13:42 ID:Bl3P5fPw
ああ?
>>700は「AINEXでもいいから2.0対応のを買っといた方がいいんでないの?」
と言う風に読めるのだが?

KEIANのPCケースに、KN-1000AとKN-1020Aと言うのがあるが、
これらは外見なんかは全部同じだが、KN-1020Aはフロントの
USB端子が2.0に対応している、と言う違いがある。
まさか何にも違いがないのに型番を変えて出さないだろう。
どちらも現行モデルのようだし。
718Socket774:04/02/06 14:27 ID:CH/67R54
P4P800に1200のUSBフロントコネクタ繋いでみたけどやっぱり使えない。
AINEXのを買ったから交換してみる。
719Socket774:04/02/06 15:00 ID:qyNGTwcq
とりあえずおまいらケコーン。

USBハブは2.0対応を買わないと未対応のものもあるって何かに書いてあった気がする。
1200のコネクタがハブでは無いなら、対応してそうなんけどな・・・。
USBケーブルの品質云々については良く知らんが、
USBケーブルは使える・使えない(欠陥品)の二種類なのでは?

漏れもP4P800使ってるけど、MT-PRO1700は問題なく使えてる。
(こっちは元々2.0対応と銘打ってあったけど。

>USBケーブルの品質云々については良く知らんが、
>USBケーブルの品質云々については良く知らんが、
>USBケーブルの品質云々については良く知らんが、

とならない事を願うw
720Socket774:04/02/06 15:48 ID:6qIfGwYN
糞おまえらマジ氏ね。今確認したら使えなかったし。認識すらしねーよばかくそ。

ちなみに使ったのはMT-PRO1200に付属していた前面ポートにつける用のUSB。
それをギガバイトのGA-8IGXのヘッダピン?に取り付けてアイオーの外付けDVD-ROMに接続したが
ドライブの読み取りランプが光って反応はしてくれたが認識しねー。
んでギガバイトのM/Bに付属していたUSB2.0対応品を使ったら普通に認識した。

俺はこれで自己満足あとは各自勝手に自己判断してくれ。
まぁ最低でも俺は損しないわけなんで各自勝手に好きなようにしてくれ。
721Socket774:04/02/06 15:51 ID:yJHxKQ8p
☆野よ、新作カリフ早くサイトにうぷしてくれー
722Socket774:04/02/06 15:52 ID:6qIfGwYN
>>719
お前馬鹿だろ。対応品が使える使えないなんてだれも聞いてねーんだよ。
まぁ最低でも君に言わせれば星野のMT-PRO1200に付属しているUSBケーブルは欠陥品なんだろうね。
723Socket774:04/02/06 15:56 ID:Bl3P5fPw
1.1の物はピンコネクタもケーブルもバラバラ。ケーブルはシールドされていない。
2.0対応の物はピンコネクタもケーブルも纏まった物。ケーブルはシールドされている。


だったと思う。
724Socket774:04/02/06 16:09 ID:6qIfGwYN
>>701,706 糞馬鹿氏ね
>>709 氏ね糞馬鹿リストラされた糞マニュアル仕様書命オヤジ。
>>710,711,713 とりあえずおまえもしんどけ
>>716 はいはい自称玄人さんでした。まじ氏ね糞ばかリストラ糞マニュアル&仕様書命オヤジ。
>>719 おまえかっこよすぎ。キチガイ馬鹿氏ね。

んで>>652はこのスレの住人を信じてUSB2.0非対応品でもつかっとけ。

>>717,718は助っ人サンクスでした。

( ゚д゚) 、ペッ
725Socket774:04/02/06 16:14 ID:6qIfGwYN
馬鹿ども(リストラオヤジたち)を晒し上げ
726Socket774:04/02/06 16:36 ID:qyNGTwcq
2.0未対応の使える・使えないについての話をしてたんでは?

よくわからんのだが、MT-PRO1200のフロントUSB1.1が
ハブでも無いのに2.0機器を1.1としての認識すらしてくれないのなら欠陥なんでは?
727Socket774:04/02/06 16:38 ID:6qIfGwYN
>>726
は?は?自称玄人さんですか?
728Socket774:04/02/06 16:46 ID:6qIfGwYN
あ〜719の馬鹿か。さっきも言ったけどおまえカッコ良すぎだからもういいよバイバイ。
729Socket774:04/02/06 16:56 ID:mrmOUWOj
ID:6qIfGwYN 愛してる
730Socket774:04/02/06 17:08 ID:dZun7wjZ
うさだ並だな....それとも新しいキャラになったMT-3000か?
731Socket774:04/02/06 17:11 ID:LL13P2B1
パパママ、2chでいじめられちゃったよ〜とか、言いつけないでね。
732Socket774:04/02/06 17:14 ID:OpyTnHii
>>all
ほっとけほっとけ
知識が無いのを自ら露呈して
馬鹿とか連呼してる奴に限って馬鹿なんだし
あぁ?とかなめたレスをこんな所でして
カッコイイと思ってる奴は
現実じゃ調子に乗れず言いたい事言えない奴なんだ
構って貰えて堪らなく嬉しいんだろうよ

前はこのスレもセール以外は落ち着いた良いユーザーの多い良スレだったのに
セールを無意味に乱発するから
貧乏無知なこんな奴が出てくる…
星野も星野なら…ってやつか
733Socket774:04/02/06 17:22 ID:6qIfGwYN
>>731
おまえの言ったことそのまま返してやるよリストラされた糞オヤジ。
なーんにも分からないのに、仕様書を頼りに他人様を堂々と煽れる点が凄い。
いい年こいてパパママに頼って生きてますオジサンって感じだな。

>>732 自称玄人さんですか?まぁだれでもよいからしんでください。
734Socket774:04/02/06 17:22 ID:0YzzWs3J
ヤバイよ、ヤバイよ、ヤバイよ……出川じゃないんだけどさ、

昨日、Polo V600 静かだって言ってた、☆厨な自分なんだけど、
今度は普段使ってるメインマシンの「うるささ」が気になって仕方なくなってきた。
ALTINUM II にファン類は静音タイプに交換して、電源は初代 Valius のまま。
やっぱ II 型に交換すべき? それとも海音波とかいっとくほうがいい?

いかん、まじで静音厨になってきてる気がする。

#アルミの板薄いと、思ったより振動音が気になるねー。
735Socket774:04/02/06 17:30 ID:yJHxKQ8p
まあ、初代Varuisは五月蝿いって、散々このスレでも書かれてたからね。
静音電源スレや12cmファン電源スレ見て、換装したほうが幸せになれる罠。

Varius II は…あまり語られてなかった気がする。
初代に比べれば静かなのだろう。
736Socket774:04/02/06 17:32 ID:6qIfGwYN
>>734
Varius IIを買う必要がない・・・
737Socket774:04/02/06 17:33 ID:Bl3P5fPw
みんな毒キノコの毒に毒されてるな
738Socket774:04/02/06 17:35 ID:6opcWN4C
おお、なんか香ばしいのがいるな。

ところでガンメタのベイリーフは出してくれんのですか、星野さん。
739Socket774:04/02/06 17:44 ID:LL13P2B1
お願いのコーナーになってきたか・・・(w

全面5インチ路線は2500でやめちゃったんですか? 星野さん。
星野加工の、他連装リムーバブルSATA鯖ケースが欲しいんですけど。

あと MT-PRO 1100 を復刻して。1100のGBM買いそびれたから。
中古でなかなか出ないので、ちょい後悔してます。
740Socket774:04/02/06 17:56 ID:OpyTnHii
>>733
そうかそうか…
リストラリストラと連呼してる辺り
餓鬼かと思ったが、リストラされたオヤジか
>>734

気持ちは分かるが星電源にこだわらず、
静音電源スレを見てお勧めのを買うべし。
割高にはなるが納得は出来る筈

信頼性は低下するが
高クロックCPU対策の排気効率、安価、更なる静音を目指すなら12cmもお勧め。
俺は14cmを使ってるがなかなか良い(ちと静音には向いてない?)

天、側板の制振化はデフォみたいなもの
だけど静音にはまると投資も馬鹿にならないしパーツどころか
ケース自体変えなきゃならなくなる…気を付けてな
741Socket774:04/02/06 18:27 ID:6qIfGwYN
732は馬鹿ですか?ほっとけとかいってまだ絡んでるし
742Socket774:04/02/06 19:05 ID:LSfHrZh1
気がついたら、高い☆野ケースよりもさらに高い金を静音化グッズに
つぎ込んでいる罠>自分

#これからダクトつけるます
743Socket774:04/02/06 19:54 ID:vwKzGqOH
712 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 10:34 ID:6qIfGwYN
>>706
お前バカじゃね〜か?俺は純正など勧めてない。純正でなければ2k以下で買えるといったはずだ。
星野の純正品が2k以下で買えるのですか?だいたい心配なら対応品を買っておけば良いといっただけ。

>>707
うるせえよ馬鹿。だれも純正なんて勧めてねーし安心できねーなんて言ってない。
は?実際糞メモリつかまされてつかいもんにならないなんてことあるだろ?ぼけ。

>>709
しらねーもんはしらねー。が実際にそーゆートラブルが起こる。

720 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 15:48 ID:6qIfGwYN
糞おまえらマジ氏ね。今確認したら使えなかったし。認識すらしねーよばかくそ。

ちなみに使ったのはMT-PRO1200に付属していた前面ポートにつける用のUSB。
それをギガバイトのGA-8IGXのヘッダピン?に取り付けてアイオーの外付けDVD-ROMに接続したが
ドライブの読み取りランプが光って反応はしてくれたが認識しねー。
んでギガバイトのM/Bに付属していたUSB2.0対応品を使ったら普通に認識した。

俺はこれで自己満足あとは各自勝手に自己判断してくれ。
まぁ最低でも俺は損しないわけなんで各自勝手に好きなようにしてくれ。

725 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 16:14 ID:6qIfGwYN
馬鹿ども(リストラオヤジたち)を晒し上げ

727 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 16:38 ID:6qIfGwYN
>>726
は?は?自称玄人さんですか?

733 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 17:22 ID:6qIfGwYN
>>731
おまえの言ったことそのまま返してやるよリストラされた糞オヤジ。
なーんにも分からないのに、仕様書を頼りに他人様を堂々と煽れる点が凄い。
いい年こいてパパママに頼って生きてますオジサンって感じだな。

>>732 自称玄人さんですか?まぁだれでもよいからしんでください。

741 名前:Socket774 本日の投稿:04/02/06 18:27 ID:6qIfGwYN
732は馬鹿ですか?ほっとけとかいってまだ絡んでるし
744Socket774:04/02/06 20:20 ID:fuRpNZe1
基地外晒しage
745Socket774:04/02/06 20:50 ID:503PSxrN
絵に描いたような負け犬だな>6qIfGwYN
チョトワラタ

煽り合いに慣れてない奴がとる反応の典型を久々に見た。
今は興奮して悦に逝ってるが、時間が経って冷静にこのスレ見返すと・・・
まあ気分転換でも汁。しばらくは何やっても悔しさがこみ上げてくるだろうが。

お節介かも知れんが、心理学的に見ると興奮して罵倒する時に口にする言葉は
その人自身が持っているコンプレックスなんだそうだ。
今度から気を付けなされ。

どうでもいいが、何で星野の元にはこんなのが集まってくるんだろう?
類友?
746Socket774:04/02/06 20:57 ID:+pT36mQv
USBについて解説してくれ
偉い人
747Socket774:04/02/06 20:59 ID:GlNhMxL8
Usada
Sine
Baka
748Socket774:04/02/06 21:02 ID:OpyTnHii
>>742
ダクトまで行くとは凄いな…
俺も夏場苦労して散々投資したし、PCもう一台組めそうなパーツ換装まで
結局メインのケースを変える羽目に…(ハァ

で、最後は排熱を優先して静音を妥協
ラック買って距離を開け、慣れてしまえば平気になった。

程々が一番、メインを気にし過ぎたらPoloにまで
手を出す羽目になるかも

>>743
全レス晒しかw
図星でショックだったのか
可哀相で傍観してたのに(苦笑
749Socket774:04/02/06 21:09 ID:Uqas2RKk
Unlimited
Sale
Bottakuri
750734:04/02/06 21:10 ID:NTeZFP8G
>>735,740 もみんなサンキュー ヾ( ゚д゚)ノ
防振シートは貼ってるんだけどね。貼り忘れてる奴が鳴ってたみたい。
静音スレでべんきょしてクルー。
751Socket774:04/02/06 21:21 ID:f6g9HGRr
FeetWood 色のラインナップ増えたけど

Karifはどうなってるんだろ
情報ないね
752Socket774:04/02/06 21:27 ID:2/a1Er43

Athleteのカラバリが増えたことは誰も触れないのな。
Karifってどうなってんだろうね。今日から店頭売りって話だったけど。
また、店頭売り専売モデルかとも思ったが、何にも載ってない。



どうでもいいですよー♪
☆野の大して新しさがない新製品。
753Socket774:04/02/06 21:36 ID:mrmOUWOj
店頭専売っつーのも必ず嘘になるわけだがな
754Socket774:04/02/06 21:41 ID:6qIfGwYN
あきれた。どうせ自分ひとりじゃなにもいえなくてマニュアルがなきゃ生きてけないんだろ?
だいたいおまえら間違ったことさえも誤れない糞人間だしな。間違って逆切れしてんのかよ。俺よりガキじゃねーかインポども。
755Socket774:04/02/06 21:48 ID:9Nebohim
>>754
意味のわかる日本語書いてくれよ。低能くん(w
756Socket774:04/02/06 21:50 ID:d+q5psRz
>>755
相手にしちゃいかんよw
757Socket774:04/02/06 21:51 ID:5yIr1DEq
>>748
ダクトつけ終わった。
CPUファンはずして、ケースファンとCPUクーラーをダクトで接続。
ファンが1つ減ったのだが・・・・・・うるさい・・・・。
ダクトって音が響くんだなあ・・。知らなかったよ。

RA300のフロントファンもSF80からザクリマンに交換。
こっちは格段に静かになった。

ダクト・・・・誤算だ・・・。
758Socket774:04/02/06 21:52 ID:Bmk8MwNU
6qIfGwYNも特におかしい事言った訳じゃないと思うんだけどなぁ…
759Socket774:04/02/06 21:52 ID:5yIr1DEq
>>754
いてててて
760Socket774:04/02/06 21:53 ID:vwKzGqOH
そんな言葉遣いしか出来ない奴は誰も信用してくれない。
まともに相手してくれない。当たり前だろ。
761Socket774:04/02/06 21:56 ID:LHJP6UJ1
>>758
いや、言葉使いに根本的な誤りがある。
アレじゃあ、人から蔑まれるのが当然だと思う。
762Socket774:04/02/06 21:56 ID:LHJP6UJ1
>>760
ケコーン(w
763Socket774:04/02/06 21:58 ID:kth+L/4+
いつのまにかガンメタベイリーフ出てたのね。気づかなかった。
764Socket774:04/02/06 22:00 ID:6qIfGwYN
>>758
あなたも巻き込まれちゃいますよ?ここを2ちゃんねるってことを忘れてつい熱くなってしまった自分も悪かった。
だいたいUSB2非対応ケーブルでもUSB2で問題なく使えるということを言う奴がいなくなった時点で終わってるし。
こいつらは仕様書(マニュアル)命で生きてるから仕様書がまちがってたりすると困ってもう皆で必死に煽ることしかできなくなるんだろう・・・
765Socket774:04/02/06 22:04 ID:8jLupz9W
別に2ちゃんねるだからとか、
そういう問題では無いと思うのだガナー
766Socket774:04/02/06 22:09 ID:6qIfGwYN
じゃあインポオヤジが多い場所だったからに訂正します。
767Socket774:04/02/06 22:10 ID:NCCchzqB
>>764
貴方は「2chだから、他人にどんな罵詈雑言を浴びせかけてもよい」
という間違った考え方をしているから、誰にもマトモに相手にされない
わけですよ。
ほかの人たちも書いてるけど、内容云々以前の問題として、貴方の
言葉使いが非常識すぎるから、皆さんの対応が相応の対応(=まと
もでない奴への対応)にしかなっていないわけ
768Socket774:04/02/06 22:11 ID:yJHxKQ8p
藻前ら、明日リナックスカフェに行く香具師はいないのか?
漏れは生キノコを拝みに行ってくるぞw
karifも展示されてるかもしれないし
769Socket774:04/02/06 22:28 ID:9Nebohim
>>767
基地外の相手をしてると、基地外が伝染しますよ?(w
770Socket774:04/02/06 22:30 ID:vDJPCzap
10:34 ID:6qIfGwYN
15:48 ID:6qIfGwYN
15:52 ID:6qIfGwYN
16:09 ID:6qIfGwYN
16:14 ID:6qIfGwYN
16:38 ID:6qIfGwYN
16:46 ID:6qIfGwYN
17:22 ID:6qIfGwYN...........22:09 ID:6qIfGwYN
10時過ぎから3時まで何してたんだろうね。



771Socket774:04/02/06 22:33 ID:NCCchzqB
>>769
これで反省できないような人なら、以降は相手にしませんから(w
772Socket774:04/02/06 22:35 ID:Mv67Cxsl
イベント総責任者の「ドクキノコ田中」氏が急性胃炎
で倒れてしまって・・・昨日はお休み、今日も午後になってやっと出社の様相・・。



演出?
773Socket774:04/02/06 22:37 ID:vwKzGqOH
今来たメルマガにこんなのが。

■■■■急告!!■■■■
今話題の水冷ユニットAquaGizmoが、WiNDyケース(旧タイプ)にも搭載可能!
【MT-PRO1100】【MT-PRO1200】【MT-PRO2200】【JAZZ LV】をご愛用いただいて
おりますお客様へ

信頼の水冷ユニット【AquaGizmo】モデル別専用搭載キットの発売を予定して
おります!

近日中にソルダムオンラインにて販売を開始る予定です!お見逃し無く!

早くもTypeCですか?
774Socket774:04/02/06 22:38 ID:qyNGTwcq
ここの住人優しいな。2chといえばもっとこう高みの見物っていうかそういう雰囲気があったんだが。

ベイリーフの新色追加、ちょっとショックだな。
かなり苦悩して1700の色をベイリーフに合わせてブラックにしたんだが・・・。
メーカーPCを先に買った身としては、
ベイリーフを知った当時MT-PRO2500とベイリーフの組み合わせが憧れだったんだが、
星野はベイリーフの価値はそこまで高くないと思ってるのかな。(漏れが多大評価してだけ?
まあ今でこそドライブカバーは多いけど。
775Socket774:04/02/06 22:38 ID:6qIfGwYN
>>771 馬鹿じゃねーのかインポオヤジ。初めから読んでるのか?
あ、自称玄人のリストラインポオヤジか。。。
776Socket774:04/02/06 22:40 ID:6qIfGwYN
>>774の発言

漏れもP4P800使ってるけど、MT-PRO1700は問題なく使えてる。
(こっちは元々2.0対応と銘打ってあったけど。

かっこよすぎ。
777Socket774:04/02/06 22:47 ID:9Nebohim
>>771
反省の色など全然見えないようですが(w
778Socket774:04/02/06 22:52 ID:LHJP6UJ1
>>777
ID:6qIfGwYNは、精神がアレな「かまってチャン」だから、相手したり話題にすると喜ばせるだけ。
という結論に達しました。
779Socket774:04/02/06 22:54 ID:Bmk8MwNU
最初に社員に見えた香具師が悪いと思ったんだけどなー。
ま、関係ないから別にどうでもいいけど。
780Socket774:04/02/06 22:55 ID:2+ZDuCgv
>>694
クレジットカードによる購入ッス。
…去年、定価でJammerやらAquaGizmoを購入したから、
迅速な対応になったのかなぁ…。
781Socket774:04/02/06 23:05 ID:8+hCgmnn
>>757
お疲れさん。
何かと拘りだしたらきりが無いからなぁ
でも、ダクト響くのか!…手間も金も時間も掛かったろうに…

ってか、>>734だと思ってレスしてしまった、すまぬ_| ̄|○

>>750
ガンガレ。
でも程々にしないとPoloまで気になりだすから…
特に静音スレは参考程度にしておいた方が良いぞぉ

確かに役には立つ情報が山積してるが投資が凄くなるから
782Socket774:04/02/06 23:08 ID:2+ZDuCgv
USBですか…。
>>723さんが既に挙げている通り、シールドされているの
がUSB2.0規格なのですが、USB2.0規格はケーブルに要求
する品質が厳しく、粗悪な物だと速度が落ちるそうですね。
(店頭で2.0対応として売られている物は当然対応。)←非対応だったら怒鳴り込まれるから。
783Socket774:04/02/06 23:09 ID:8jLupz9W
まる1日もスレに居たのか彼は。
よっぽど暇なんだな・・・。
784Socket774:04/02/06 23:22 ID:wW4LMJWR
>>782
USB1.1 highモードケーブルもシールドされてますが・・・
785Socket774:04/02/06 23:24 ID:503PSxrN
これから彼は人生で「USB」とか「仕様書」とかの言葉に出会うたび
ここで吊るし上げられ言葉で犯されたことを思い出し鬱になるんだろうな・・・。

恐るべし2ch
786Socket774:04/02/06 23:25 ID:6qIfGwYN
>>784
てかおまえだよ。シネヨバカ。
787Socket774:04/02/06 23:33 ID:9Nebohim
>>785
基地外らしく、逆ギレしてるようですよ?
788Socket774:04/02/06 23:34 ID:2+ZDuCgv
>>784
ありゃ、こいつはうっかりだ。(_ _;)

まあ、USB1.1がUSB2.0で使えたらラッキー、という程度の認識で
問題は無いかと…。
789Socket774:04/02/06 23:36 ID:wW4LMJWR
http://www.usb.org/developers/docs/usb_20.zip
のフォルダ内にある usb_20.pdf のcapter6を参照する限り
Full(1.1) High(2.0)にケーブルの差は見られない。
(Low(1.1)は明らかに違う)

この仕様書を見る限りFull規格を満たしていればHigh規格では
問題なく使えると見て取れます。

論拠は示しました、後は個人の判断次第です。
790Socket774:04/02/06 23:42 ID:3W7qG/vG
Fleetwood買おうと思ってるのですが星野の電源はどうでしょう?
未搭載で他のメーカーの物を買った方が良いでしょうか?
791_:04/02/06 23:45 ID:ZFfnHGw4
karifなら99exのケース売場のレジ前に黒が一個ひっそりおいてあったよ。
fleetwoodの前面パネルにアクリルを貼っただけみたい。
ここで誰か予言してなかったっけ?
792Socket774:04/02/06 23:49 ID:2+ZDuCgv
>>790
「Varius EX350」(外部電源)はイイと思うものの、人に
よっては五月蠅いと仰る方もいるようですなァ…。
PCのパーツ構成によっては容量不足になる場合もあるんで、
気ぃ付けんさい。
(Radeon9700ProにHDD×5、CD-R/RWとDVD-RAM両ドライブ、
USB接続のHDDラック…で爆沈。)←当たり前…?
793Socket774:04/02/06 23:50 ID:8+hCgmnn
fleetwoodって前面アクリルを裏だけ塗装してるんじゃなくて
前面アクリルは色付きアクリルを使ってる?

あののっぺりした雰囲気そのまま…?
それなら是非欲しいな
裏だけ塗装してるのは妙に光が乱反射して立体的ではあるけど
好きじゃなかったんだ…セールに出ないかな。
794Socket774:04/02/06 23:52 ID:U5FjiwWr
>>791
>ここで誰か予言してなかったっけ?

  552 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/02/02 19:08 ID:TDswSdP+
  >>550
  フロントにアクリルパネル追加しただけだったりしてね

あ、↑これ、俺だ。
まじかよ>Karif

795Socket774:04/02/06 23:54 ID:U5FjiwWr
>>790
あたしゃ電源なしで買って、静王2乗っけてます。
「電源(だけ)は」静かです。
796Socket774:04/02/06 23:54 ID:LHJP6UJ1
>>790
VariusIIの評判って、良い話も悪い話も含め、全然話題にならないんですよね。
先代は、とにかく悪評の塊だったけど。
先代に懲りて誰も電源付きモデルを買わないから話題にならないのか、そこそこなので
話題にならないのか???
# 先代との比較論では、カナーリマシな雰囲気だけど。あくまで相対論で。

電源無しモデルとの差額の見なし価格では、350は3千円相当、400は5千円相当となり、
ノーブランドの粗悪電源を試しに買ってみたという程度の感覚で電源有りモデルを買えば
(=最初から、他の電源を使う前提だけど、ついでにVariusIIも買うという感覚)、落胆する
確率は下がるかと(汗

イケニエになってみておくんなまし(w
797Socket774:04/02/07 00:03 ID:bZYl4g9J
>>796
うん、確かにVariusIIがどの程度の音なのか興味あるなあ。
ぜひレポートよろ>>790
798 :04/02/07 00:17 ID:xBebzPff
星野スレの成分構成
セール 70%
基地外 10%
良スレ 20%
799790:04/02/07 00:23 ID:lcIXTGA+
誰も音を聞いてないんかいっw
容量的には250Wで十分なスペックのサブマシン制作目的だから
爆音じゃなければVariusII-350でいいんですけど・・・\3,000なら、まあいっか
それでは逝ってきますので10日後ぐらいに会いましょうw
800Socket774:04/02/07 00:31 ID:RmMlx+jA
>>799
おお、「示申」となってくださいますか。
VariusII 350、単体だと5,480円もするんだよね。


電源だけ外して、ヤフオクで転売ヤー・・・・・・になると、嫌われる(w
801Socket774:04/02/07 00:47 ID:hXXWDsU9
770ルネッサンス到着。
ところで、やっぱ3.5ベイにHDD連装は廃熱苦しいみたい。

今更なんだけど >>457 の改造方法、教えてくれませんか、どなたか。
802Socket774:04/02/07 01:00 ID:Bl0qaojd
む、アスリートに赤と青が出たな・・・
いかん、いかんぞ漏れ
惑わされるな漏れ
803Socket774:04/02/07 01:18 ID:sxnZs84G
AKIBA PC Hotline!より

また、7日(土)にAquaGizmoを購入した人は、イベント会場で
ソルダムスタッフ「ドクキノコ田中氏」と握手ができるほか、直筆サインももらえるそうだ。


大丈夫か星野・・・サインの晒しageをちょっと期待したい。
804Socket774:04/02/07 01:20 ID:j7U6CiTm
>>803
いやだねぇ、こういうカンチガイ。会社全体が傾いて冷静に物を見られない状態だね。倒産間近
805Socket774:04/02/07 01:20 ID:nZ0SksTq
>>734
variusUは持ってないのでなんとも言えないけれど、1200使っていて初代varius
からseasonicの電源に換えたら驚くほど静かになったよ

>>757
ダクトは音が籠もるよね
でもファンコンで少し回転数を下げるだけでも大分静かになったよ

ちょっとスレ違い気味で申し訳ない
806Socket774:04/02/07 01:58 ID:DBcLkTFP
星野の光学マウスって脆いのか?
なんかシングルクリックがダブルクリックに認識されたり(下手したらトリプルクリック)
カーソルがぶるぶる震えたり(光学マウスにはよくあることだと思うがそれでも頻度が並じゃない)
一度交換してもらったがそれでもひと月も使うとぼちぼち同じ症状が出始める
ぶっちゃけデザインだけで選んでしまったが使いにくいことこの上ない
非常にストレスが貯まってくる
なんか秋にマウス新しいのになったみたいなんだが昔の5085よりもその辺改善されてるんだろうか?
807Socket774:04/02/07 03:10 ID:PrhUGozG
馬鹿にウィソディは無理
808Socket774:04/02/07 06:30 ID:1vfshnIA
>>802
ワラタ
ところで最近の色モノは内部塗装してるの?
こんな風の→ ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010720/image/gbm3.html
809Socket774:04/02/07 08:29 ID:yDF1+rOd
これは、塗装じゃなくてあるまいとじゃ無いのか?
810Socket774:04/02/07 08:32 ID:yDF1+rOd
fleetwood の黒なんかも塗装ではなく全体的にアルマイトならば
現状の値段でも迷わず買うんだが・・・今のまんまだとセール待ちたくなります。
811Socket774:04/02/07 09:07 ID:3I1G99XG
セールでしか買えない体になってしまったわ(゚Д゚)y─┛~~
812Socket774:04/02/07 09:25 ID:MHZ+LNF4
万引きでしか⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ゲット!できない漏れ
813Socket774:04/02/07 10:18 ID:1vfshnIA
>>810
黒つーとこんな感じか。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/24/imageview/images659484.jpg.html

つまり現在の色ケースの内部はアルミそのまんまなわけね。了解。
景気が上向きにならなきゃ、星野はこの頃のテンションに戻らないかもね。
814Socket774:04/02/07 10:41 ID:tMLpd7NE
>811
漏れも・・・
セール以外には不感症・・・ヤバ
815Socket774:04/02/07 11:10 ID:buElflgF
何度か定価で買って、半年後にはセールってのを経験してるから
今後は絶対セール以外で買わないって決めてる。
本当はセカンドPC用に800fleetwood欲しいんだけど
送料込み3万円弱のものが半年後には1.5万円くらいになるからなー。
816Socket774:04/02/07 11:24 ID:RmMlx+jA
>>806
> 星野の光学マウスって脆いのか?
☆かどうか以前に、ロジクール(とMS)以外は、どんぐりの背比べなアレでしょ。「銭失い」
#特に○○コ○のマウスは糞以外のなにものでもないかと。
以上、色々と使ってみた感想
817Socket774:04/02/07 11:53 ID:EbmZ4OWw
本日21:00までって表示がくっついたのは、ひょっとして今夜から新しいセールですか?
818Socket774:04/02/07 12:37 ID:bZYl4g9J
RA300に新色追加して、しかも数量限定解除か。
どうでもいいけど、ちゃんと側版の裏も塗装して欲しい。
819Socket774:04/02/07 12:45 ID:d7VLJIvv
>818
> どうでもいいけど、ちゃんと側版の裏も塗装して欲しい。

普通は、裏は塗らないから、
「ちゃんと、側版の裏はマスキングして欲しい」が普通かと。
# ★も、以前はちゃんとマスキング(りゃ

が、★の場合はマスキングの手間をケチりたいだろうから、
「マスキングがマンドクセーなら、ちゃんと裏も全面(りゃ」
に、なるか(ハァ
# 他社の塗装だと、塗装後のプレスに耐えられたりするから、
# 塗装後のプレス加工ということで裏表塗りわけがきっちりし
# ているということもあるだろうけど。
# 所詮(ry
820Socket774:04/02/07 13:20 ID:moqHFHmC
その機能・品質に一切の妥協ナシ!
常に最上級を極めることを決して恐れはしない・・・
伝統のユーティリティ機構の数々・・・。
最強の代名詞・・・
WiNDyの自作にケース製作に対する姿勢
常に最上級を極めることを決して恐れはしない・・・

ところが蓋を開けてみると、
裏面は塗装しない(半端に色がついてる
前面アクリル板は間に紙ペラ
ファンコン・側板のメッシュを両面テープで固定
一部シリーズの側板はとても薄っぺらく、
高級をうたっておきながらセールを乱発。

これぞWiNDyスタンダード!!
数多あるPCケースの頂点を極める究極のケースですよ。

>>816
エレコムはゲームパッドに関しても糞。唯一メーカー名だけで購入を避けるくらいの糞会社。
821Socket774:04/02/07 14:24 ID:FZajttps
1400MaxFlow買ったけど作り悪いね。
1100Fから乗り換えようとたしたけどサイドパネルの立て付け悪すぎ。
822Socket774:04/02/07 14:42 ID:UoGnNv2Y
アクリルまで貼って、いよいよ700近くなったな
セールで15Kくらいになったら買って家の700と入れ替えよう
823Socket774:04/02/07 16:17 ID:OUtID8Ag
824Socket774:04/02/07 17:08 ID:PrhUGozG
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/newitem.html
8MT-PRO800 KARIF
イイヨイイヨー(・∀・) アクリルはやっぱ透明が綺麗
でも高くて手がでん(藁
825Socket774:04/02/07 17:16 ID:UoGnNv2Y
Fleetwood がキャデラックで Karif がマセラティ?
826Socket774:04/02/07 17:38 ID:1UTaiGXf
フロントが12cmだったら買うんだけどなぁ…。>800系2種

商品開発部はHDDあぼーんの恐ろしさを知らないんだろうか。
827Socket774:04/02/07 17:38 ID:CU/mrKhp
http://www.soldam.co.jp/expo_2003/report/images/girl/02.jpg
ひだりはしの子はええちちしとるのー。
828Socket774:04/02/07 18:01 ID:Wiy82ipR
死ぬしかないな
829Socket774:04/02/07 18:17 ID:3I1G99XG
>>827
写真の撮り方、ヘタクソだなw
誰が撮ったんだよ(゚Д゚)y─┛~~
830Socket774:04/02/07 19:00 ID:j6aQQ9Ur
Karif、アクリル張ると品が無くなるな…
元から無いという突っ込みは別として。

>>826
770に比べたら幾分直接HDDに風が当たるから問題なさそうだけど。
800のベイ4つ全部HDD積む奴もいないだろうし、microATXな時点でHDD
がっつり積むメインマシン or ファイルサーバ的な使い方する筐体じゃないでしょ
831Socket774:04/02/07 19:00 ID:Z498Ohj5
上げ底じゃねーの?
会社自体が上げ底だしw
832Socket774:04/02/07 20:21 ID:1U37on88
>788
 USB2.0といっても信号の周波数が高い高速規格なだけで、極端な話
物理的に線が4本繋がっていれば動作はします。
 ただ、周波数が高くなる分、長かったりノイズ源があると動作が不安定
になってきます。
 その為、シールド等の加工がされた「しっかりしたケーブル」を2.0対応
と言って売るのでしょうね。
 ところで、上の方に書かれてた「フロントパネルのUSBコネクタが2.0
対応」っていうのは??です。
 もともとそんなに高周波を意識した構造にはなってないですし、わずか
数センチのものをどういじったところで特性が画期的に良くなるとは思え
ません
 メーカーがよくやる「若干の修正を加えた(ように見せかけ)た製品を
新製品とすることにより、旧製品の在庫処分を行う」ような手口に見えて
仕方ないのですが・・・
833Socket774:04/02/07 20:23 ID:pan4w7lL
そう思うんだけど、使えないのは事実だし。
834Socket774:04/02/07 20:27 ID:YA9gXBjU
仕事場にPCを置くにあたって外観と静音性、予算でPolo Vに目をつけたのですが
VIA EPIA-ME6000でエクセルを快適とはつらいですよね?

ファンレスで仕方ないけどどこかでセレロンの6掛け、7掛けと聞いたのですが。
835Socket774:04/02/07 20:35 ID:0v6sAmia
星野のケース使いにくくなってきたから穴あけようかと思ったんだけど、ミスが怖くてあけれない;;
836Socket774:04/02/07 20:54 ID:ueNCCUoi
専門誌上等では他の水冷ユニットとの比較記事が盛んに掲載されていますが、どれ
も本質的な性能を検証していません!むろん本質的な性能とは、冷却性能だけでなく
耐久性やメンテナンスフリー、そして製品保証等であることは言うまでもありません。


冷却性能はたいしたことないんだな(ワラ
837Socket774:04/02/07 21:22 ID:BppZf/0b
>SOB店・・・50台(予定)

さてSOBってなんの略でしょう(w
838Socket774:04/02/07 21:32 ID:Wiy82ipR
>また、頻発するメモリートラブルを根絶したいとの想いから企画
>販売を開始したWiNDy Memory Moduleシリーズですが、やはり多くの自作
>ユーザー様が相当メモリでは苦労した経験があるようで、「WMMにしたらトラ
>ブルなくなりました!」というメールを多数いただきました。

なんか怪しいチラシみたいだなw
839Socket774:04/02/07 21:46 ID:KIsft02Q
>>837




Son Of a Bitch
840Socket774:04/02/07 21:52 ID:Kr35DJ/L
>827
真ん中の男、ティムポ握ってるように見える…
841Socket774:04/02/07 21:54 ID:w6X8TbvO
>>840
あんたが言わなきゃ永遠に気づかなかったのに・・・
842Socket774:04/02/07 21:56 ID:qF8yRnkE
>>840
包茎だけど、使い込んでそうだな
843Socket774:04/02/07 22:02 ID:UoGnNv2Y
>>840
ワラタ
844Socket774:04/02/07 22:07 ID:ueNCCUoi
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/07/648137-000.html

温度とかの性能についてはまったく触れられてないな。
所詮色物か
845Socket774:04/02/07 22:08 ID:HIj1j4Ar
>834
普通に使い分には問題ないよ。
Excelも2003や2002でなく97ならなお良。
でも大量のオブジェクト貼り付けは厳しいね。
846Socket774:04/02/07 22:12 ID:LWJCtnsm
>>833
マザーとケーブルのピンアサインが違うってわけじゃないよね?
うちが使ってたP4PEはMT1200のケーブルで普通にUSB2.0いけましたが。
847Socket774:04/02/07 22:12 ID:o2W2bzFf
>>838
持ったとたんに、ギャンブルに勝つ、女にモテる、仕事に成功する、
とかいう開運お守りに似てるなw
848Socket774:04/02/07 22:40 ID:qGAiBBWr
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=14715&lang=ja
これって星野?
同じ会社なのかな?
849Socket774:04/02/07 22:42 ID:ueNCCUoi
たしか新潟の会社じゃないか?
ヤフオクにおでん屋台用のパーツもあった気が
850Socket774:04/02/07 23:13 ID:XkD8mbb5
グッドデザイン賞受賞?
ステンの調理用ボールが14,000 円?

Windyって刻印あるんだろな…
851Socket774:04/02/07 23:54 ID:YA9gXBjU
>>845
ありがとうございます。
少し心配ですね。
失敗してもM/Bのせかえてセレロンなりのせるのも難しそうですしね。
でも外観も静音も魅力的です
自分の金で組んでみようかな…_| ̄|○
852Socket774:04/02/08 00:07 ID:ZJSmUdvV
■■■■急告!!■■■■
今話題の水冷ユニットAquaGizmoが、WiNDyケース(旧タイプ)にも搭載可能!
【MT-PRO1100】【MT-PRO2200】【JAZZ LV】をご愛用いただいておりますお客様へ
信頼の水冷ユニット【AquaGizmo】モデル別専用搭載キットの発売を予定しております!
近日中にソルダムオンラインにて販売を開始する予定です!お見逃し無く!
853Socket774:04/02/08 00:23 ID:BZbr2g6B
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/07/imageview/images734130.jpg.html

星野のファン層の実態が明らかになったな
854Socket774:04/02/08 00:25 ID:loH2HPfk
>>852
既出 >>773
855Socket774:04/02/08 00:25 ID:EYcfb1Gc
>>852
Pentium4は手持ちの1個(3.2CGHz)で終了予定だし、
CPUそのものを購入する予定も無いからなぁ…。
対応CPUが増えなければAGを買い増す必要も無い、
というのが摂理でありますな。

EX710C B/EX350の使用感…HDDを3、4基まとめて入
れて運用しようと思っていたものの、HDDが設置出
来る場所が意外と少なくて閉口気味。
…ベイカバーを外してHDDを設置シロ、という啓示
なのかな?…生産終了して正解だよ…★…。
856Socket774:04/02/08 00:26 ID:zVwgbZ6u
だな…。
昨日暴れてたのもこんな感じかもな。
857Socket774:04/02/08 00:44 ID:OXSsKWrr
キモイ
858Socket774:04/02/08 00:50 ID:fp/dJhy5
>>853
オタクっぽいのばっかだな。
859Socket774:04/02/08 01:30 ID:YEbKmb4A
おいおい、もまえら鏡を見てみろよ
860Socket774:04/02/08 02:02 ID:/38y3vhe
770改造方法、誰も知らないみたいですね。

とりあえず今、セールで届いた770RENAISSANCE【AG】組みました。
HDD6発(3.5インチベイ5、5インチベイ1)つけて1.24TBのHDD動かしてますが、HDDの温度はギリギリ50度以下、怪しいなぁ。
今はともかく夏場には通用しないね、こりゃ。サイドパネル加工してファンつけるかなー。
861Socket774:04/02/08 02:17 ID:zVwgbZ6u
>>859
一緒にしないでくれ(汗

>>860
その改造案は確か、3発までが限度だったと思うから(5インチベイは考慮されてなかった)
何れにせよ6発は無理だろうな…
(何処でもスティのような奴で固定してHDD縦にして吊るしてたんじゃなかったかな?記憶は曖昧だが)
画像があれば良いんだが随分以前の話だったし…

50℃はかなり危険だと思う…40℃辺りなら安心なんだが
側面穴あけも良いが取り敢えずHDD正面からの吹き付けか
HDD背後からの吸出しでやってみたらどうだろう?…悪いが保障は出来ないが
と言うか、MATXじゃその過酷な使用用途に合うのかな?
何はともあれガンガレ。
862Socket774:04/02/08 02:23 ID:/38y3vhe
>>861
騒音マシン前提で、廊下に置くこと念頭に作ってるんで、場所とらないのが前提なんですよね。
VAIOとかVALUESTARあたりならHDD45度オーバーとか普通なので、全然駄目、とは言わないものの不安ですねぇ、この数字見ると。

ちなみにHDDは耐久重視のマックストア7Y250なので、多少マシだとは思うんですが、
スマドラの中に入ってる6Y200P0は30度ちょっとなんですよね。
やっぱあのシャドウベイの廃熱の悪さが物言ってますね。
863Socket774:04/02/08 03:03 ID:6aaO45TC
>>848を見てふとググってみたのだが、この会社「星野金属(株)」と
「星野金属"工業"(株)」どっちなんだ?

泉タンは堂々と星野金属(株)CEOなんて出てるけど…。
864Socket774:04/02/08 03:12 ID:NO2FrP8p
>>853
幽霊が写ってる。。。鬱
865Socket774:04/02/08 03:14 ID:NO2FrP8p
>>827
アッ、こっちだった。
866Socket774:04/02/08 04:21 ID:NO2FrP8p
☆野木工のWoodyシリーズとして
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15866080
なの出してくれたまへ。
867Socket774:04/02/08 05:06 ID:b/2DhfVT
YA9gXBjU
>834 >851

問題*電源入れて3秒で落ちる原因は???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072694341/47

誤爆ったな?(ワラ
すぐにここの住人だと気づいた
868Socket774:04/02/08 09:13 ID:3qyAILGs
>>866
小学生の時、家で使ってた勉強机みたいだな。
869Socket774:04/02/08 09:27 ID:TU41p26P
>>866
驚くのはデザインがけっこういい点だな。
木製がいいとは思えないが、スチールであったら・・・
870Socket774:04/02/08 09:50 ID:EKM3vzKj
>>867
コピペ保存してるPCとスレ立てられる回線のPCが別なんで
移動手段によく使ったりしますw
871Socket774:04/02/08 11:21 ID:EIRlBYZ/
872Socket774:04/02/08 11:23 ID:Ci6bCnUx
気持ちはわかるyo
873Socket774:04/02/08 11:23 ID:E1i1sGXn
年末のセールが楽しみだぜ(゚Д゚)y─┛~~
874Socket774:04/02/08 11:57 ID:ShTqDTVD
既出かもしれんが、パンダALTIUM、販売今日までらしいぞ。
本当に買いたい奴は買っとけよ。


いつものようにセールでまた出る(しかも安くなって)と思うけど…。
875Socket774:04/02/08 12:04 ID:NxhSU7a/
>>874
在庫結構残ってるしね。
876Socket774:04/02/08 12:36 ID:/38y3vhe
Altiumシルバーと黒買えばいつでもできるからなあ>Aegis
877Socket774:04/02/08 12:49 ID:MG16zUsm
>>832 デブオタキモイ
878Socket774:04/02/08 13:07 ID:kuyeJKwu
そんなことより、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/etc_agevent.html

よくプを手に入れられましたね、と褒めたい。
プを買う気は失せたけど。
879Socket774:04/02/08 13:23 ID:IoqtX5Rk
(プ 石だけ入手困難でも、
いーましーんの上位機種になんとなく入っているらしい
880Socket774:04/02/08 13:43 ID:E1i1sGXn
セールまだかなぁ、新しいマシン組みたいのに・・・
881Socket774:04/02/08 13:51 ID:/38y3vhe
>>878
一応intelの取引先だろ、WindyPC売ってるし、
大手のケースメーカーなんだから、ケース作る際の熱対策用にES品なんかも入手可能だろう。
882Socket774:04/02/08 15:16 ID:vMqRknLH
この間のセールで買った1700届いたけど、
個人的に見た目は全然問題ないね。
表の塗装はきれいだったよ。
裏面の汚さは、人によってはかなりガカーリするかも。
883Socket774:04/02/08 15:37 ID:EYcfb1Gc
さて、P4に特化しているAGの運命や如何に…
…Tejasに対応出来るだけの猶予があるかどうかも興味津々…(w
884Socket774:04/02/08 15:42 ID:soJu8lKU
一応冷却能力としては150Wまでいけるらしいけど、Tejasが何Wで出てくるかですな。
885Socket774:04/02/08 16:00 ID:xdaBYcfj
.>>871
AV機器みたいでカコイイ
886Socket774:04/02/08 16:04 ID:gYH9YWc9
>>883
それ以前にAGってLGA775に対応してたっけ?
887Socket774:04/02/08 16:52 ID:tj5SndIL
>>885
多分、ピンボケしてるからでは無かろうか?
CD-ROMドライブとFDDが多分プラスチックだから
質感の違いがさらにチープ感を煽っているかと思われ。

・・・うちのアルミ筐体のケースもそうだしなOTL
888Socket774:04/02/08 17:30 ID:yjSkhgOQ
test
889Socket774:04/02/08 17:57 ID:EYcfb1Gc
>>878
10度も違いが出るのかな?
この記事を読んだだけだと、積極的にプを選ぶ理由が見当たらないけど。
…いかん、それではAGが売れないではないか…。
 売れ残り → 恒例のセール濫発 → 初期に定価で購入した人(ToT)
890Socket774:04/02/08 18:03 ID:RH5ggrEa
>>889
(プは、単体で110Wだか120Wだか馬鹿食いするからなあ。
100W超のセラミックヒーターということだよな。
891Socket774:04/02/08 19:24 ID:JO4EhaGf
【星野ケースのフロントUSBに関する注意】

MT-PRO2250使ってますが、フロントUSBコネクタの配列が、↓の標準規格とは
異なるものになっています!!
http://www.formfactors.org/developer/specs/fpio_design_guideline.pdf

一見規格どおりのコネクタに見えますが、星野のコネクタは10番ピンがあろうことか
USBインターフェイスの最も外側の端子と結線されています。

10番ピンは本来過電流信号のピンであるのでGNDに落とされているとは限りません。
実際、うちのマザーでは2V程度の電圧がかかっていました。
これを知らないまま結線すると、最悪マザーやUSBデバイスを損傷する可能性があります。

回避策としては、10番ピンにつながっているラインを7/8番ピンに接続してGNDに落とすのが
いいかと思いますが、実際やってみるとかなり細かい作業になります。

素直にゴルァメール出したほうがいいかもしれません。
892Socket774:04/02/08 20:26 ID:MG16zUsm
>>891 デブキモイ
893Socket774:04/02/08 20:35 ID:ld4jG0Bo
2/5配送予定のPoloRこね〜。

きた香具師いる?
894Socket774:04/02/08 20:56 ID:FtNbilc4
2500来た奴いるか?
895Socket774:04/02/08 20:59 ID:IoqtX5Rk
>>893
俺も。納期問い合わせメールは歯科と状態
896Socket774:04/02/08 21:14 ID:VZzZhoTy
( ゚д゚) 、ペッ
897Socket774:04/02/08 21:17 ID:kBPNCYJf
運送会社は福山だっけ?
宅配ボックスの使い方知らんのかいな
なぜ、持ち帰るのよ?
898Socket774:04/02/08 21:26 ID:Y+sKYNxi
>>897
それは君が>>853に映っているからだ。
899Socket774:04/02/08 22:09 ID:kBPNCYJf
見つかった  Σ(゚д゚lll) ァィャー
900Socket774 :04/02/08 22:21 ID:3SKEvs5w
イージス飼おうかどうか迷ってるんですが。
「また、やられた、、、」になるのかな?
901Socket774:04/02/08 22:23 ID:AG/+Nfv+
淫乱鼓笛隊 演奏用ーーー意!

ぺっぺぽ♪ ぺっぺぽ♪ アーン アーン
902Socket774:04/02/08 22:41 ID:/38y3vhe
MT-PRO2500
MT-PRO770
EX1000R

を例に挙げるまでも無く、・・・最終、復刻、希望者多数につき限定再販。

Aegisのよいところは安い、ってのに尽きる。
あの値段でAltiumが買えるってのが売り。でもペラい。それだけだ。
Altiumだけは大安売りされた事ない、って事は強みかもしれない。

もともと2万くらいの製品なので、1.5万で売られたとしてもあんまり痛くなかろう。
でも買うのは8だけにしとけ、と思う。6や4は古臭いくせに高い。
903Socket774:04/02/08 22:58 ID:z/HzuQ3k
で、ぼちぼち次スレなわけだが。

......スレタイ思いつかん。
904Socket774:04/02/08 23:00 ID:KVW7Pi9/
>>901
IDがギズモ





なのは、どうでもいいとして。
なぜ、急に淫乱鼓笛隊?

あきる野市立関東ローム層大学グリークラブの召還魔法詠唱キボン
905Socket774:04/02/08 23:44 ID:9sw/culq
>>903
【Gizmo】抱き合わせ・実演販売…星野金属 Part41【水没?】
906Socket774:04/02/09 00:01 ID:RXCpJBCp
そろそろテンプレつくらねーか?
907Socket774:04/02/09 00:01 ID:RXCpJBCp
あ、新しいバージョンてことね。
908Socket774:04/02/09 00:21 ID:yc/nBHvf
ドクキノコ田中氏は給料明細にドクキノコ手当てがあります。
909Socket774:04/02/09 00:49 ID:A+VkyBrr
【アルミの】 共振 星野金属 Part41 【懲りない面々】
910Socket774:04/02/09 01:03 ID:DKonkrr8
【同梱?】迷走ロングラン星野金属【抱き合せ】
911Socket774:04/02/09 01:35 ID:U19ogIIF
【年中Sale】 計画倒産? 星野金属 Part41 【毎日追加】

912Socket774:04/02/09 01:56 ID:na9Djoes
【ドクキノコ】星野金属のケースはPSYCHOッ Part41【DQNキノコ】
913Socket774:04/02/09 02:20 ID:TyqnlKyx
【踊る?踊らされる?】 勝組社長?! 星野金属 Part41 【社員・ユーザー】
914Socket774:04/02/09 03:19 ID:3xeC70k2
ドキュキノコ
915Socket774:04/02/09 09:00 ID:k9iYarZt
【夏場】Giz冬場に売ろう抱き合わせ星野商法41℃【やばい】
916Socket774:04/02/09 09:14 ID:N5UyvxpW
【限定】Gizmo同梱 星野金属 Part41【解除】
917Socket774:04/02/09 11:30 ID:5jQTAapi
【WiNDyの】両面テープの 星野金属 Part41【アイデンティティ】
918Socket774:04/02/09 11:33 ID:ovywClul
( ´∀`)<m-tact.comでApple PowerMac M9031J/A が22000円!!

22000円のマック
ttp://www.m-tact.com/apple/

前スレ
【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円 part12【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076287570/

まとめサイト
http://relax.main.jp/
ログ保管サイト
http://www.geocities.jp/m_tact/
919Socket774:04/02/09 18:57 ID:rcSGgWeN
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2609.jpg
フクツウ起こした結果がこれなんだけどな汗
920Socket774:04/02/09 19:15 ID:zP0yJK1a
初めて見るケースだな
921Socket774:04/02/09 19:34 ID:MSxDKZG3
>>919は糞。いやほんま。
922Socket774:04/02/09 19:37 ID:+5jaAC58
ほんまや、腹痛って糞やな
923Socket774:04/02/09 20:30 ID:6OtrfS5d
ほんま、ほんま。ほんまに糞やな。>919
924Socket774:04/02/09 20:38 ID:mrtZztiZ
星野は糞だと言われてるけど、これは酷いね>919
925Socket774:04/02/09 21:02 ID:CW2XXHBE
お前らの会社って
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2609.jpg
こんな感じ?

星野にこんなメール送ってみた(・∀・)ニヤニヤ
926Socket774:04/02/09 21:04 ID:Migq+wfm
ふつうにメール発信元に苦情が来ると思うよ
927Socket774:04/02/09 21:07 ID:3rsXW4Ti
>891
2250叩きは構わんが
その程度でゴルァは恥ずかしいぞ...
928Socket774:04/02/09 21:33 ID:CW2XXHBE
>>926
匿名メーラー使いました(・∀・)ニヤニヤ
929Socket774:04/02/09 21:49 ID:pFgSD4sy
★からスパム来たあるYO。
また( ゚д゚) 、ペッ な内容だ。
930Socket774:04/02/09 22:04 ID:GeUsDcq7
>>893
おれもれも
まさか今から生産してんじゃねーだろーな
931Socket774:04/02/09 22:04 ID:WfkQov3Q
一日一通ごときでスパムっつーのは馬鹿だ。というかデブオタ氏ね
932Socket774:04/02/09 22:30 ID:pFgSD4sy
>>931
社員様わざわざ出張ご苦労様です。(w
回数の問題では無く内容が( ゚д゚) 、ペッ ならスパムには違いない!
933Socket774:04/02/09 22:34 ID:36ic8vF8
何でわざわざそのメール取ってるの…?
934Socket774:04/02/09 22:38 ID:FBvjLEQn
>>931
1日1通ってのは、十分すぎるほど高頻度だぞ。
せいぜい週1回だな。

ちなみに、>>932の言うとおり、内容がスパムなわけだが。
935Socket774:04/02/09 22:39 ID:E4loVBNG
( ゚д゚) 、ペッ ってしたいからに決まっているだろう
936Socket774:04/02/09 23:24 ID:cW3/g36y
さて、Altium Aegisがもうすぐ販売終了するわけだが、
今夜0時には何か別のセールでもはじまるんかな。
937891:04/02/09 23:27 ID:9K5+k8nt
>>927
2250叩き?(プ
むしろ俺は2250マンセーだな。

けど配線ミスってのは剛性やエアフローがどうのとかいう以前の問題。
まぁ、こんな社員スレで注意したところで低レベルなレスしか
つかないと思ってたけどな(藁
938Socket774:04/02/09 23:42 ID:FtVXDQ86
↑すげー悔しそうw
939Socket774:04/02/09 23:43 ID:na9Djoes
アキバで50人に聞きました!「PCの静音化対策してますか?」

●今「AquaGizmo」のイベント見てきたんですけど、水冷っていいですね。
使ってみたくなりました。でもちょっと高いんだよな。(20代/学生/男性)

●今日、丁度イベントやってますけど「AquaGizmo」を買ったんですよ。
ケースは星野じゃないんですが。でも静かですね。
なんかいろいろな静音パーツ買うのアホらしいですよ。
だったら水冷薦めますよ。(20代/学生/男性)
940Socket774:04/02/09 23:52 ID:na9Djoes
ドクキノコ田中氏によるAquaGizmo組み込み実演イベント

イベント中は、「AquaGizmo」を組み込み中に「気軽に何でも質問してください」
というドクキノコ氏に対し、やはりというべきか、
「本来水分厳禁のはずのPC内に水冷クーラーを搭載して大丈夫なのか?」
という不安の質問が多く寄せられた。
そんな質問に対して、ドクキノコ氏は
「通常使用で3年間はまず問題が発生することはない。」と太鼓判を押していた。
また、もし万が一トラブルが発生した場合は、個別にそれなりの対応をするとも話していた。

最後に話は若干それるが、イベントで大活躍だったソルダムの有名人、
ドクキノコ田中氏っていったい誰?という方のために少し説明しておこう。
ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
ソルダムでの肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
しかし、肩書きにふんぞり返ることなく気さくな雰囲気で一見すると
“ドク”などはなさそうな感じだ。
また、ソルダムのHPでもいろいろ出没しているので、そちらもぜひ確認して欲しい。
941Socket774:04/02/10 00:04 ID:E3Z6oS/a
これでもかといわんばかりのAGマークまみれ。
942Socket774:04/02/10 00:07 ID:7UL2qccO
★野よ…プレスコと運命を共にするがいい。
943Socket774:04/02/10 00:22 ID:rqw8iv0G
>>942
いや、プレスコには…★には絶対不可能な「技」…OEM割り当てがあるからどうだろ…。
先に倒れるのは…資金面に不安のある方じゃないか…?

【明日は】星野金属 Part41【あるのか?】
944Socket774:04/02/10 00:47 ID:Uc/we3zW
キューブみたいに、ギズモをケース外に設置出来るATXケースを作ってくれ☆野
もし作ってくれたら漏れはケースとギズモ、セットで買うよ
だから頼む
945Socket774:04/02/10 01:13 ID:0bfXZ7tF
先月末のセールでケースを買ったんだが、未だに入金確認や発送の連絡が来ない。
当然、商品も届かない。
入金確認後、3〜5日でお届けとなっていたが、届かんぞ!振込みは1/29に済ませた
からいくらなんでももう届いていないとおかしい。
星野っていつもこんななの?
946Socket774:04/02/10 01:29 ID:JYbyAor1
>945
一応、>9にも書いてあるけどゴルァメール推奨です。
947Socket774:04/02/10 02:19 ID:84It6z+h
しかし、品質低下にとどまらず出荷までももてきとうになるとは
★野はとことん糞だな。
948Socket774:04/02/10 02:21 ID:84It6z+h
AGのイベントに行って★野の売り方に迫った猛者はこのスレにいないのか?
949Socket774:04/02/10 03:09 ID:/ACptlOc
俺は電話で納期確認したら、7日以降出荷の商品が5日に出荷されて来たよ。
なんか、お前らの話見てると不憫だな。どのセールでも遅かったことない。
950Socket774:04/02/10 11:30 ID:TsmKlPvh
>>949
そういったツマランことで運を使っちゃうから
大事な時には運が残ってないんだよ。
951Socket774:04/02/10 12:22 ID:0M4yoXDw
BLESSのサイトにある毒キノコ画像がどうもKABA.ちゃんに見えてしょうがない
952Socket774:04/02/10 13:12 ID:OjDDyp6A
SF80とFF80ではFF80のが新しいみたいだけど、
やっぱFF80のが性能(静かさなど)は上ですか?
953Socket774:04/02/10 18:14 ID:cromJbU1
出荷報告がようやくきた。
俺様の700R黒の塗装具合がよい事を祈って。
南無阿鼻陀物
954Socket774:04/02/10 18:24 ID:l0HFaBSF
>953
南無阿弥陀仏ダダダ!!1!1!1
955Socket774:04/02/10 18:30 ID:84It6z+h
最近(セール品でなくて)レギュラー品買った猛者はいないの?
もしくは99とかの店頭で買った椰子。
レギュラー品も塗装が適当なのか激しく気になる。
1400V2がちょっと欲しいんだよね。

>>949
それって結局ゴルァメール出したのと同じじゃん。。。

>>952
★野に性能を期待してはいけません。
基本的に。
956Socket774:04/02/10 19:11 ID:+zJ9IAJK
>>955
普通に買ってきたが塗装は悪くなかった
セールはだめなん?
957Socket774:04/02/10 19:20 ID:cijGDFhM
ウチの近所の店では在庫品はざっと見でだいたいセール価格と同等の値付けになっているがな。
セールで出す段階で販売店向けの仕切りも大体は切り下げているのだろ。
デッドストックをほったらかしで値段も貼り替えてない店はどうだかしらんが。
958Socket774:04/02/10 19:21 ID:XjVCnQ+e
裏面しっかり塗られてるん?
959Socket774:04/02/10 19:53 ID:rqw8iv0G
>>958
2001年だったか秋頃のモデルは、綺麗に塗装されてたよ。
…肉厚が薄くなったのはいつからだったのやら…最初からか?
960Socket774:04/02/10 19:54 ID:rqw8iv0G
下げ忘れてた…。(_ _;)
961Socket774:04/02/10 20:12 ID:lAUa3hCm
2年くらい前はどこのショップにも星野ケース有ったけど、今は地元ではどこにもないな
販売形態変えたんか?
962Socket774:04/02/10 20:44 ID:U1W8KJh0
>>955
1400V2/SGM+MuleIIIを買ったけど、サイドパネルの裏は汚いね(w
963Socket774:04/02/10 21:00 ID:E3Z6oS/a
>>955
今年1月にRA300買ったけど、やっぱり側板の裏は汚かったねえ。
964Socket774:04/02/10 21:25 ID:ftcOmbys
元店員だ。
>>957
星野は価格下げたりしてくれなかったな。今は知らんが。
最終的には店で赤字切って売りさばいてた。星野とはいえ、
いつまでも型落ちを展示しておくわけにはいかないから。
>>961
以前はオンラインだとGBMとかの限定品が売られていた程度だったけど
セール連発されるようになってくると地方とはいえ、さすがに売れん。
アキバあたりのお店だと在庫数もすごいから結構辛かったんじゃないかな。

店員とか元社員とかで確実に仕切り値とか知ってる奴もいると思うけど
その割にはめったにそんな話が出ないのもこのスレ独特だな。
965Socket774:04/02/10 21:28 ID:rg6cFqkt
>>956
☆野クオリティは人それぞれだと思われ
>>955
☆野代理店のレギュラー品→売れ残り→在庫処分特価物は買ったことがあるが
塗装は明らかに薄くなってるし裏面は塗装していない…

POLOT2(WPM2)は裏面にしっかりと塗装してあったし、表面の塗装の皮膜が厚かった為、自分で鏡面仕上げしたけど
EX700R(WPM2)は下地が透けるぐらいの皮膜ですので鏡面仕上げに耐えられないと思う
966Socket774:04/02/10 21:29 ID:+oE03KK/
fleetwoodのクラコレは似合うな
967Socket774:04/02/10 22:06 ID:84It6z+h
>>956
どこで何を買った?
サイドパネルの裏面もきちんと塗装してある?

>>962,964
やっぱりそうなのか。
ちなみに、サイドパネルの裏面の品質低下も2段階あると思われる。
1段階目が超てきとうな塗装。(去年4月に買った2200)
2段階目はマスキングせずに塗装が付着&汚れ(去年11月に買った770)
ちなみに2年前に定価で買った1200は裏面もきちんと塗装されてる。
よーく見ると真ん中あたりの塗装が薄いけどな(w

>>965
マジで!?
店頭の商品までてきとうなわけ?
良くそんなの出荷できるな。
ほんとこの企業体制をうかがうわ。

レギュラー品もひどいのか。。。
そりゃあセール品しか買わなくもなる罠。
968Socket774:04/02/10 22:12 ID:xC0nvPdb
F3持ってるんだけど電源が天地逆なんだよね・・・
電源をひっくり返して付けることのできるアダプタとかないのかな?
969Socket774:04/02/10 22:15 ID:g53sGBEh
>>967
塗装もロクにできんなら全モデルアルマイトにすれば良いのに・・・
と思ったが、アルマイトはコスト的にはどうなんだろう?

970Socket774:04/02/10 22:18 ID:JVPJPlak
セール品しか買ってないけど参考までにドゾー
1台目 1001N アルミ無垢だからカンケーなし
2台目 JAZZ LV Ω(黒)裏までちゃんと塗装してあった
3台目 POLO T(WM)   裏は塗ってない
971Socket774:04/02/10 22:31 ID:UPCCmPjM
アルマイト処理された1mmの肉厚アルミを驚異の加工技術で形成した
ヤカンはそこいらのスーパーで900円で売ってます。
972Socket774:04/02/10 22:39 ID:rg6cFqkt
アルマイトは設備投資に金掛かるけど
長い目で見れば塗装よりコストかかんねーべ
だって薬に漬け込みのみだから

その点塗装等の場合、色の調合、時間等のコストを考えれば
アルマイトの方が有利じゃないの?
でも☆野の塗料って確か☆★カラーだよな?w
973Socket774:04/02/10 23:35 ID:1SNmapiw
>>969
>972も書いてるし、過去にも散々書いたが、
設備さえあれば、アルマイトの方が断然安価、というのが一般的。


・・・ただ、☆の塗装って、「普通」の塗装じゃなくて、劣悪な塗装だからなあ。
塗膜弱いし、むらがあるし、ゴミ付着しているし、(ry
実は☆グレードの塗装だったらひょっとして・・・と思ってしまう。
974Socket774:04/02/10 23:40 ID:+Y4ogkh7
仕切り値の公開おながします。
975Socket774:04/02/10 23:59 ID:qs3Am3A2
その前に次スレ建てをおながいします。
976Socket774:04/02/11 00:21 ID:H1X78NlS
ヤマギワソフト まるで★野のケースの様だった・・
977Socket774:04/02/11 01:11 ID:RMqXA9WN
側板ペラペラってこと?
978Socket774:04/02/11 01:21 ID:qYYaO8Vv
>968
ファンがストレート配置のやつ買えばいいじゃん。
979Socket774:04/02/11 01:40 ID:j1dhDzcx
セールで買わなきゃちゃんと裏も塗られているよ。
980Socket774:04/02/11 02:03 ID:gL0NB2ik
セール品の仕様の変化を全く告知しないのは詐欺だと思うんだが、
仕様は予告無く変更する事が〜って書いてあればいいんだろうか。
981Socket774:04/02/11 02:38 ID:nMRwEcHj
>>979
>>962はどうなるんだ?
オマイは何を買ったんですか?
982Socket774:04/02/11 03:09 ID:Tlqw5E8o
糞会社age
983Socket774:04/02/11 03:18 ID:v2PKX0Hs
俺、ここのケース使ってるけど、ゼンゼン問題ないよ。
電源はDELTAのに変えといたけどさ。
なんでこんな叩かれてるわけ?
984Socket774:04/02/11 03:20 ID:G4haLOO0
スレ読めよ
985Socket774:04/02/11 03:29 ID:AXP8neA2
次スレ立てようかと思ったけど、FAQのメモリについてを誰か詳しい人
作ってくれない?
両方ともJEDEC準拠でいいのか?(HGの方は記述がない)
986Socket774:04/02/11 03:31 ID:Tlqw5E8o
糞スレ
987Socket774:04/02/11 10:38 ID:fYv5gvn3
ちょっと高すぎじゃないか?>転売厨
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16466416
988Socket774:04/02/11 11:04 ID:7gAE8BQs
989Socket774:04/02/11 11:06 ID:7gAE8BQs
990Socket774:04/02/11 11:13 ID:7gAE8BQs
991Socket774:04/02/11 11:38 ID:omSGqBHw
インポ
992Socket774:04/02/11 11:43 ID:HgoMv0/k
テンツ
993Socket774:04/02/11 11:51 ID:k8O1gXwj
994Socket774:04/02/11 11:52 ID:k8O1gXwj
995Socket774:04/02/11 11:52 ID:k8O1gXwj
996Socket774:04/02/11 11:52 ID:k8O1gXwj
997Socket774:04/02/11 11:53 ID:k8O1gXwj
998Socket774:04/02/11 11:54 ID:k8O1gXwj
999Socket774:04/02/11 11:55 ID:k8O1gXwj
1000Socket774:04/02/11 11:55 ID:1ebNy9p3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。