Intelはデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!
1 :
もっさり32段腹 :
04/01/23 15:13 ID:RFbYQJb7 ∧_∧ ( ´Д`) <インテルはデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア! /⌒ ヽ / / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , . ( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #) ) .∴ ' \ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’ | /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.' | / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ ( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ ' | | / = _) / / / , ・,‘ ←インテル社長 | | |. / / ,' , ・,‘ / |\ \ / /| | ∠/  ̄ !、_/ / ) |_/
3 :
Socket774 :04/01/23 15:14 ID:qZTrxkMY
2getは意地でもしない
>>1 もっさりPen4なんぞ窓から投げ捨ててアスロンかXeonか鱈鯖
買え。よって、強制終了
6 :
1 :04/01/23 15:26 ID:Yr+fVFgo
これはスレッドがあがらないようにsageで書いています。 ほんの軽い気持ちでした。 罪になるかもしれないんですね。 ごめんなさい。訴えないで下さい。 本当に反省しています。 提案ですが、 これから事情を知らない人がうっかり軽い気持ちでクリックしないように このスレッドを削除人さん、管理人さん、削除の対象にしてください。 これから削除依頼を出します。 どうもすみませんでした。
uDcWC598って毎日2chで無駄な努力してるのかなあ
むしろ、デスクトップ版Xscaleちょうだい。
9 :
Socket774 :04/01/23 19:46 ID:buIU6V10
出るならホスイな。
11 :
Socket774 :04/01/24 00:51 ID:gUzRn5xx
なんで、インテルはデスクトップ版PenMを出さないの?
バカ高にすれば商売成り立つと思うけどねぇ まぁ静穏PC作る以外に用途が無いはな。
Pen4の立場がなくなるから。いやマジで。 Pen4を捨てればいいのだが、シロウトがクロック数だけで選ぶから やめられないんだよね。 ジサカーとしてはAthlonXP vs Pen-Mで実力勝負して欲しいところだな
t
キャッシュがデカいからPEN4といい勝負ってほんとか? マジならほしいんだけど。
キャッシュがでかいっつーか、そもそもPentium3はPentium4より速いから。 Pentium4 1.5GHz = Pentium3 1GHz (L2キャッシュは双方とも256KB) コアだけ考えたら、PentiumM 1.8GHzならPentium4 3.06GHzに近い性能はあるのでは。
PenM1.3MHzのノート(メモリはDDR266を512+256MBで)を、Sandora2004のベンチで測ってみた。 Sandoraの参考ベンチデータと比べると、整数も浮動もAthlon1800+、 Pen4−2.0MHzより上の結果が出ているねぇ。 Pen4−2.4B相手だと、浮動小数点は駄目でも、整数計算は同等。 Athlon2000+相手だと、整数で負け、浮動小数点で勝つ。 整数も浮動小数点も同程度の能力で計算できて、しかも省電力低発熱と いいとこずくめだけど、「ムーアの法則」神話の維持に走るインテルに これをデスクトップ向けにしろと迫るのは無理だろうな。
PenM1.3MHzのノート Pen4−2.0MHz 果てしなく性能低そう
プレスコの何分の一で動くのかな?
21 :
Socket774 :04/02/15 00:52 ID:q2Ld343c
なんでザイログはWindowsで使えるZ80を出さないの?
なんでMSはZ80で使えるWindowsを出さないの?
Z80の486エミュレータなら起動するのに2〜3年かかりそうだな
>>17 「ムーアの法則」ってのはクロックだけなのかねえとIntelに小一時間(略
25 :
Socket774 :04/02/17 01:23 ID:qKPfRIDr
>>26 18じゃないが、ここ自作板だからさ。
Pen4 2GHzとかAthlon2000+とか言われても寒い。
Pen4 2MHzとか言われるともっと寒い。
28 :
Socket774 :04/02/19 23:23 ID:dCUNngN3
爆熱プレスコなんか要らねーから、 インテルはデスクトップ版PentiumMを出せや、ゴルア! _,-'' ) 。゚・ 。 。 ∧ ∧ , -' (.__,-'' , , , 。゜ , - ´_ゝ`) .,-'~ ,- ' / / i〜i /, 。 / )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , /// 〜 //, .,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / ////@ @// '/ / ^)' _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ / /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / / ヽ ゚ ・ (iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ . ノ\ ヽ ・・・・・・・ソ・・ンナ・・・・・!! ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- ' || ||l、_ / ,,, | / ゚ 。 |.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / / .|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ .|.| |.| .| | | l l ←インテル社長 |.| |.| .| '、 _ _.| / ノ .|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | / |.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .| .|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | ) ,- | | ..... | .| || `ヽ );;;::::::::''''' | | | .| ゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)'' \__);;;;;;;''''''
29 :
1 :04/02/20 00:45 ID:yewgypU2
クソスレたててすいませんでつた
| ̄ト目iiiiii ̄\ つ/;;;目iii\ / ゞゞヾζ / ::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1>> ゞ|;¬:-.| / ::/ | な・・・なんと |:|:.△/ ̄イ ::::;;;/ < 我が頭上に / \V | ∠__/ .| 死兆星が!! / ̄  ̄ ̄ ̄V ̄ ;;;;;| .\______ / 人 人 ノ/ ( 人__/_ ̄ ̄;;;;/ / ):/\__/:::::\_/| (;:::;;;;;;;):/ \:::::::::::人::::::::::::/ (々 ̄/ /:::::::::::::人:::::::/|  ̄ ̄ /; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;;;| / ::::::;| :::::::) / ::::::;;;/|::: ;;:;;;:| / / ..(;;;;;:: く| \ \ |::::::: ) \鬱:::: ヽ );;;;; ヽ \:::: ヽ (鬱鬱鬱) )::: ;;;;\ );;;;;;;; / /;;;;;;;/ (;;;;;;; | (_/ /::::::: \ ..|:::::::::: ...| ..\__/
32 :
アムダー :04/02/22 17:38 ID:43FpGKpr
Intelがデスクトップ版PentiumMを出さないから、 アムドがAMD64をなかなか値下げしないじゃないか。
Mobile Pentium 4 2005年初めに打ち切りへ
Intelは、モバイルPentium 4プロセッサとして出荷されるのは
Prescottコアベースの製品が最後になるだろうと述べ、2005年Q1
中かその少し後までにモバイルPentium 4ラインを打ち切る可能性
を示したようだ。Intelは今後、DothanをベースとしたCentrinoプ
ラットフォームへの移行を推し進め、年内には一般消費者向けの
市場にまで浸透させる計画。90nmプロセスで製造される肝心の
Dothanプロセッサは、コアに見つかった品質面の問題から延期
されたものの、Q2の投入後は急速に立ち上がる見通しだという。
Dothanは2MBのL2キャッシュを搭載、アーキテクチャにもわずかに
変更が加えられ、パフォーマンスは既存のPentium Mよりも15%ほど
向上すると言われている。Q3以降には533MHz FSBやデュアルチャネル
DDR2メモリをサポートしたSonomaプラットフォームがリリースされる
予定であり、次世代Wi-FiアダプタのCalexico 2は、802.11a/b/gに
加えてBluetoothにも対応することになるようだ。
http://www.septor.net/
34 :
Socket774 :04/02/23 22:12 ID:NkFqeqZL
>>33 デスクトップ用も2005年初めに打ち切りにして欲しい。
>>21 手持ちのAHA-1542CFにZ80載ってる。間違いなくwindowsからZ80使えてる。
Pentium Mossari
AMDもモバイルAthlon出して欲しいな。
っていうか モバイルペンティアム4って何なの? ペンティアム Mとどう違うの?
モバイルPentium4→駄作 モバイルAthlon→凡作 ペンティアムM→良作
Mがもたもたしてるからプレスコットがノートに進出。
>>38 Pentium4-M=NettBurst
Centrino PentiumM=P6
PentiumMはP6ベースなので、Pentium4よりパイプが短く、圧倒的に処理が速い
L2キャッシュ、オンダイで1MB
PentiumMは超低電圧、可動電圧、超低消費電力
って言うことはペン3のじっ質的な後継者なのか なんかよさそう
PenMはP6アークテクチャにさらに改良を加えているからパフォーマンスはPen4Mは非にならず! そんでモバアスなど非にならない低発熱だからノート向けとしてはピカイチ!
あたまわるそう・・・・
45 :
Socket774 :04/03/05 00:21 ID:wqwDrtfi
あたたかいCPUをイラクの子どもたちに 主婦 院 照子(46) 明日、自衛隊という名の「軍隊」がイラクに送られます。 もう二度と子どもたちを戦場に送らないという私たちの決意は無残に 踏みにじられようとしているのです。 しかしながら世の中には、飢えと寒さにふるえるイラクの子どもたちを 見て、自衛隊の「派兵」を「しかたがない」と肯定する向きもあります。 正直に言えば、私も一時期そのように考えていました。 けれども最近、イラクに派兵される自衛隊員が携行するパソコンを見て、 私の考えは一気に吹き飛びました。 そのパソコンのCPUは「アスロン64」だったのです。 いったいどこの子どもが「冷たい」アスロン64を望んでいるので しょうか。子どもたちはあたたかいCPUをほしがっているのです。 目的にかなうのは「プレスコット」以外にありえないはずです。 政府はイラクの子どもたちのことなど何も考えていないということが これではっきりしました。 今からでも遅くはありません。自衛隊のイラク派兵は中止すべきです。 そして平和を愛する市民の手で、あたたかい「プレスコット」をイラクの 子どもたちの手に届けようではありませんか。
46 :
Socket774 :04/03/05 00:23 ID:6Tla69Mb
祖毛370にペンMのせられないの?
47 :
Socket774 :04/03/12 21:12 ID:Qx/oL6F+
インテルもモデルナンバー導入で可能性が出てきましたな
漏れの会社で作ったプログラムでは、 ペン4は半分のクロックのペンMより遅いでつ。
49 :
mamoh :04/03/12 22:07 ID:CNzyS76k
PenMのSSEの性能ってIntelの資料見る限りかなり速そうなんだけど 実際はどうなの?
51 :
事実の前には何を言おうが詭弁にすぎない。 :04/03/13 01:24 ID:/citqsaB
>>50 SiSoft Sandra2004
PentiumM 1.6GHz
Integer iSSE 15168
Floating-Point iSSE2 16741
Opteron 1.6GHz
Integer iSSE 15152
Floating-Point iSSE2 16302
53 :
Socket774 :04/03/17 21:53 ID:FlPUeCDm
てかPenMがFSB 800MHz、Dual-DDRに対応して、HTサポートしたら無敵じゃ ないっすか? インテル本社がイスラエルに移転しかねないw
そんなの結局アツアツだよ。Yonah世代ですでに45Wに達するってのに。 Pen-Mの魅力はDothanのFSB533版までが限界ギリギリだろうな。 Dothan自体、まだ不安要素たっぷりだけど・・・ Dual-DDRに関しては915から対応するんじゃなかったか?
イスラエルの核技術はペンティアムMを使ってるの?
>56 「PentiumはこのPrescottで終わりではないのだよ。 考えても見ろ…我々がIntel本社に送り届けたPentiumMの性能を… Intelは、あと10年は戦える!!」
59 :
Socket774 :04/03/25 23:12 ID:eT26eMiU
1GHzでTDP20WのPentiumMをデスクトップ用に1万5千円で出しやがれ。 マザーのPCIスロットは6つ、USB2.0は8チャンネルでICH5で、AGPもな。 TDP40W以上のカスなど要らん。
安くしてでもさっさと売り飛ばしたい>Prescott 事実上競合品がないので安くする必要がない>Athlon64,P!!!,Pentium-M
63 :
Socket774 :04/03/30 15:18 ID:I2AzdI9C
64 :
Socket774 :04/03/30 15:20 ID:JOAlto1w
>>63 英断だな、というかムーアの法則もついに終わりか。
性能を求める為に結局限界までオーバークロックして元の木阿弥の予感。
66 :
Socket774 :04/04/06 00:11 ID:yDASpOGX
http://www.septor.net/ Intel 2007年にデスクトップとモバイル向けCPUコアを統合へ
--------------------------------------------------------
Intelは、デスクトップとモバイル用として別々にプロセッサコアを
開発する現状を見直し、両市場向けの製品で再びコアを統合する可能性
があるようだ。Intelは2007年より現在Meromと呼ばれているコアを用い
た新しいプロセッサを投入する見込みであると、マザーメーカー側から
伝えられているという。
Meromは現行Pentium Mプロセッサのアーキテクチャに基づくコアで、
65nmプロセスにより製造される。製品は、対象とする市場によって
キャッシュの容量などが変更されるという。Meromベースの製品が登場
することで、Pentium 4が基盤としているNetburstアーキテクチャは姿を
消すことになるとも言われているようだ。Netburstベースの製品はクロ
ック向上に有利なものの、消費電力と発熱量が常に問題とされてきた。
今後Intelがさらに方針を変えなければ、省電力性の高いPentium Mアー
キテクチャのデスクトップへの投入によって、消費電力などの問題が
ある程度軽減されることになるかも知れない。
ほんの2ヶ月前だったら単なるネタスレで終わってたのに 今じゃ確定路線になってしもうた・・・ >モバイルコアのデスクトップCPU
69 :
Socket774 :04/04/10 14:49 ID:t4K9rcH4
age
70 :
Socket774 :04/04/10 17:33 ID:pf3tO/qC
おい、インテル! シリアルATAとPCI-エクスプレスに対応したPentiumM用の マザーボードを出せや!! MicroATXで良いのでお願いします。
プレスコ路線が間違ってたのを認めるのが嫌で 出そうにも出せなかったんだろう。 何せ自分で自分のプレスコシェアを食うことになるから。
ソケ8用のpenUodpみたいに 865マザー用のpenM純正odpを出せばいいのにね。 違いは少なそうだし。penMがFSB800になるまでまだまだ先が有りそうだし。
Pentium M ってデュアルできるようにならないのかな。 ブレードサーバとかPen4 Xeonじゃ無理だろうし。 未だにPenIIIとかPenIII-Sだもんなあ、ブレードサーバ。
74 :
Socket774 :04/04/26 00:24 ID:SsgxGVwg
つか パソコン業界は長年「名機」という存在がなかったろ? 少なくともWIN機では。 スペック上がり続けて昔のは陳腐化するから。 でも Intel 2007年にデスクトップとモバイル向けCPUコアを統合へ ってのを見て ついにWINパソコンにも「名機」の登場を予感した。 なぜなら デスクトップ仕様のCPUでは、どうしても消費電力上がりそうだから 2005〜06年の性能比消費電力の優れたCPU搭載のパソコンウマ〜 ってなるとおもたから。 どうよ?
pentium3は名機じゃないのかよ
バニアスのデスクトップ版出てもAthlon64と発熱で大差ない予感。 Athlon64もCnQでアイドル時20-30W程度に下がるし、 電圧も倍率も下げるの自由だし。
http://www.septor.net/ Meromから共通化されると言われていたが、Dothanの後継であるJonahを
2005年後半デスクトップ向けに前倒しして投入するらしい。ようやく
Intelが重い腰を上げ始めたな。まぁプロセッサナンバー導入もこの
為の布石なんだろうけど。
78 :
Socket774 :04/04/28 10:43 ID:FVdXFO+F
Pentium MベースのデスクトップCPU, 2005年中にも登場?
http://www.septor.net/ Intelは将来的にデスクトップとモバイル向け製品のプロセッサコアを
統一する計画と言われているが、Pentium Mアーキテクチャをベースとした
デスクトップ製品については早ければ2005年下半期中にも登場する可能性が
あるようだ。IntelではJonahを両プラットフォーム向けとして、早ければ
2005年後半か、または2006年上半期中に投入する予定であると、ノートPC
メーカー側から伝えられているという。
これによると、JonahはPentium Mを基にした次世代の共通コアを持つ最初の
プロセッサになるとされるが、加えてデスクトップ製品に見られる特徴も備える
と言われている。また、チップは65nmプロセスで製造されるという。今のところ、
JonahはDothanクラスの実行コアを2個搭載し、2MBのL2キャッシュを共有するもの
になると見られているようだ。
共通コアを用いたデスクトップ製品についてはこれまで、Jonahの後継にあたる
Meromコアをベースとした製品が2007年ごろに登場すると言われていた。一方で、
デスクトップ向け製品にはTejasとその後継となる製品が、それぞれ2005年Q2と
Q4に計画されている。Jonahベースのデスクトップ製品が投入される場合、これらの
製品と同時に提供されるのか、それともコアの共通化がJonahの世代まで前倒しされ
るのかは現在のところ不明。
ところで、Intelは結局LGA-775版Pentium 4製品群の投入を6月末まで後退させ
るようだ。6月のリリースでは、3.60GHzまでのPentium 4とLGA-775版のPentium 4
Extreme Edition 3.20GHz及び3.40GHz、2.80GHzまでのCeleronプロセッサのほか、
925X Alderwoodと915P/915G Grantsdaleチップセットが投入されるという。
3.60GHz動作のPentium 4はLGA-775版のみの提供、2.53GHz及び2.66GHzの
CeleronにはSocket 478版も用意されると見られている。
Source: DigiTimes
April 27, 2004
>>64 実はムーアの法則は聞きかじっただけの知ったか厨房
>>78 今から思えば夢のようなCPUだけど、
90nmでは作らないとなると発売は遠いんだろうなぁ
新OS、longhornとセットでどうぞ、ぐらいの感覚か。
まあDothanのデスクトップ転用なんて検討があるとしても、そう軽々に発表するわけ無いわな
6月末にも間に合わないんじゃない?
82 :
Socket774 :04/04/28 17:59 ID:807JpZwn
Dothan←ドウザンって読むのか?
83 :
Socket774 :04/04/28 18:06 ID:nInZVzSO
土産
('A`)
>「Pentium Mはほとんどの点でPentium 4に匹敵するが、クロックスピードではかなり劣る」 本当に物はいいようだな。素直に 「Pentium 4は クロックスピードではかなり劣るPentium Mとはほとんどの点で同等」 と書けばよいじゃないの
SSE2の性能なんかはどうなの?
下がるだろうね。 SSE2はクロック周波数が高いほど有利だから
Dothanって「ドタン」だよね? ところでそのドタンコアPenMにSSE3は搭載されるのかな?
>>85 そんなことするまでも無く、
「Pentium Mはクロックスピードではかなり劣るが、ほとんどの点でPentium 4に匹敵する」
と順番を入れ替えるだけで受ける印象は正反対になる罠。
土単の2GHzに期待age
>>89 というか,性能がほぼ同等なら
クロックの低い方が優れてると思うんだが
「Pentium Mはクロックスピードがかなり低いにもかかわらず、ほとんどの点でPentium 4に匹敵する」
液晶一体型だけど、NECがPenM/CeleMのデスクトップ機 出したね。 ・・・という事は、インテルもPenMのデスクトップ機への使用を 認める方向に舵を切ったのかな?
ネタスレだったはずなのに公式に確定ですか
プレスコはどうするんですかぁぁぁぁぁ
デスクトップ版Merom 効率はいいがクロックが低いのでSSE2の速度は糞。 HTは元々効率がいいので意味なし(どうせMeromはデュアルコアだろうし) K8/K9 デュアルコア クロック周波数は2.6GHz〜 SSE2の速度はそこそこ速い。
>>63 その記事によると
「Pentium Mはほとんどの点でPentium 4に匹敵するが、クロックスピードではかなり劣る」とInsight 64のアナリスト
プッ。ほとんどの性能がPen4と同等でも、クロックが劣ってるやんか。ゲラゲラ。
やっぱ高クロック可能なPen4ですよ。
実際に同時に市場に売り出したらクロックで買う素人が多いだろうしなぁ。 ブランドに群がるブタみたいなもんにしか見えん。
土産は10日発表なのか
104 :
Socket774 :04/05/07 21:57 ID:ojH4v5AX
105 :
Socket774 :04/05/08 00:14 ID:hpEZdO1B
インテルはこのスレッドを見ていたんだな。 すごい。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それは違うだろw
何はともあれ、正常な方向へ向いていたような気がする。 確かにP4のお陰でクロックは2年前では考えづらいくらいまで あがったけど、クロックあたり、電力効率、発熱を含めた性能は 名作といわれる鱈河童よりむしろ下がっているのは周知の事実。 クロックあげて電気食って、何とか頑張っているだけ。 それを各方面で言われ続けて、挙句にAMDが高効率低発熱のCPU出し ちゃったもんだから、方向転換は至極当然のことだよね。 ま、Intelは方向転換できるちゃんとしたメーカーだった、ということだ。 数年間血迷っただけで。
恐竜的進化も打ち止めですね。 これからは省燃費の時代かね
亡者が・・・・・ 仲間を呼ぶぞ。早く頭を叩き潰すんだーーーーーー!!
プレスコでNetBurstアーキテクチャはあぼーんでつか?
114 :
Socket774 :04/05/08 02:02 ID:XPXz/Zm3
2GのペンティアムMを3Gにして使うの?
115 :
Socket774 :04/05/08 02:20 ID:hMjtiXoe
俺は初めて彼女とMMXした。 「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」 MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。 緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。 「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。 Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。 「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」 SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。 あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。 しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを 彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、 「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」 俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」 「あぁバルクっ!」
116 :
Socket774 :04/05/08 02:53 ID:d5a4x7pe
うるさいよ。
エンコ用途なら、北森に敵うCPUは1年は出ないだろうな
エンコとかは北森が確かに速いけど、ネットやゲーム、日常的に使うアプリ類は もうAthlonしか使えないなぁ・・マジでキビキビしてるんだもの。 Pen4もっさりとはホント、言い得て妙でした。 PentiumMでの逆襲、期待してますよ。>インテル様。
そのうちエンコ・マルチメディア演算等のコ・プロセッサとして北森かプレスコが使われそうな悪寒
エンコなんて単純作業はVGAのシェーダにやらせりゃいいじゃん。 CPUはランダムロジックの実行性能こそが重要。
インテル死亡 ご愁傷様です。
Intel逝ってる困ってる
Pen4死すともPenM死せず
しかしまあ、さっきもっさりベンチやってみて自分のPen4のもっさり度にびっくりした。 ハードなゲーマーがAMDを選んでたのは動物的直感なのかな。
>>121 GeForce6800の消費電力が160Wでも?
Xeonも省電力になるの?
129 :
Socket774 :04/05/08 20:29 ID:VETsp0uO
事実上のAMDに対する敗北宣言か・・・ いままでにモバイル用からメインのコアが出たことないし。
131 :
mamoh :04/05/09 00:00 ID:nzkBJqv3
5/10に何かが起きる予感がする。 Intelのロードマップはきれいに白紙化してしまったのだから、今更LGA775を出す意味なし。あんな悪評ぷんぷんたるプラットフォーム、なかったことにするのが正解。 下手に強行すると、LGA775に足を引っ張られてPCI-Expressも死んでしまう。 それに、代替の用意もなしにIntelがNetBurstの死亡宣言をするとは思えない。 Dothanの発熱もBaniasより大きくなりそうで、モバイルには向かないCPUと化した可能性大。とは言え、NetBurstなどとは素性が違うから、デスクトップ用としては省電力なレベルに留まる筈。 Pen4向のマザボで使用可能な、Socket478版デスクトップ用Pentium-Mデビューか?
133 :
Socket774 :04/05/09 00:05 ID:RwknHtaw
Tejas死亡→LGA775(Socket T)の意味無し。+熱湯バースト死亡→Glansdale&Alderwoodの意味無し+BTX死亡確定 →PCI Expressを引っ張るIntelのチプセトが意味無しということはPCI-Eが遅れる。→もうだめぽ_| ̄|○
>>131 Pentium Mは479Pinでは?
136 :
mamoh :04/05/09 00:13 ID:nzkBJqv3
>>133 ん。何かスレ違いのこと言ってるか?
根拠のないこと言ってるか?
ちなみにDothanコアPentiumM 755(2GHz)でTDPは30W前後らしい。 先日追加された低電力版モバイルAthlon64 2700+(1.6GHz)の TDPは35W。さて、どちらがモバイルに向かないCPUかな?
>>138 >ちなみにDothanコアPentiumM 755(2GHz)でTDPは30W前後らしい。
情報の出所はどこですか?
141 :
mamoh :04/05/09 00:24 ID:nzkBJqv3
>>135 今まではPen4用のママンに挿せなくする為だけに1ピン余分にしていたの。バスは基本的に同じだからPen4用チップセットはそのまま使える。PCI-X使うためにE7205積んだPenM用の組込PC用ママンが実在している。
479ピンのままではママンを作り直さなきゃいけない。
PCメーカーが求めているのは従来のママンがそのまま使い回しにできるソリューション。478で出さなきゃ意味がない。
142 :
139 :04/05/09 00:29 ID:Yn5x2t7k
読み間違えた 値段でPentiumMね
143 :
名無し募集中。。。 :04/05/09 00:41 ID:b+hZXZdm
>>134 Glansdale&Alderwoodのソケ478版を出すしかないんじゃないの?
PenMって別にPen4より早いわけでもないんだろ? いらないじゃん割高なだけだし
クロックあたりの処理能力ならPen4より高い。 電力消費量あたりの処理能力でもPen4より高い。 爆熱パソコンが嫌な人は買うんじゃない?
>>145 最高性能で凌駕できない限りフラグシップたり得ないのですよ。
TDP90位までは我慢するからサクッと2.6GHzあたりまで出してくんねえかなあ。
Dothanの2GってPen4だとどのくらいなのかね
PenM1.7GHzってPen4で言うとどれくらいの性能?
149 :
Socket774 :04/05/09 02:06 ID:Xd/V9cgE
だから1.55倍だっちゅーの
そうか 最高性能でもPen4 2.6GHzくらいか デュアルで動かせるなら( ゚д゚)ホスィ… シングルなら(゚听)イラネ
>ちなみにDothanコアPentiumM 755(2GHz)でTDPは30W前後らしい。 45wだろ?
>>145 それだったらPEN3ですでに証明済みなんだが
154 :
Socket774 :04/05/09 12:25 ID:as9zNzKI
TDP90WなんてクソCPUいらねー。
(・∀・) ドタン!!
161 :
Socket774 :04/05/10 02:00 ID:cmwi9Fh5
Intel confirms Tejas, Jayhawk dead
http://www.theinquirer.net/?article=15777 http://www.septor.net/ Intel Tejas, Jayhawkをキャンセル
IntelはTejasの開発を中止し、デュアルコア製品群へと
開発資源を集中させているようだ。Tejasは現行Prescottの
後継として2005年Q2に予定されていたコアで、パイプライン
の拡張、FSBの高速化や新命令の追加などが予定されていたもの。
Intelでは今回開発資源の優先度を見直し、その結果Tejasの計画を
継続しないことになったという。また、Tejasコアベースと見られて
いた次期XeonプロセッサのJayhawkも同様にキャンセルされたと言われている。
Intelでは今後、デスクトップ向けにもデュアルコア技術を投入する見通し。
これまでのところでは、最初のデュアルコア版デスクトッププロセッサは、
Pentium MアーキテクチャをベースとしたJonahから派生したものになると
伝えられていた。今回再編成された開発チームは、2005年の製品投入を目指すようだ。
なお、Intelでは次期Xeon MPとなるPotomacや、その後継でデュアルコア
設計となるTulsaチップの計画は継続すると言われている。Tulsaは2006年
上半期に立ち上がる見通しであるという。このほかIntelは、65nmプロセスを
用いたPrescottの提供についても否定はしていないようだ。
Source: The Inquirer
May 9, 2004
162 :
:04/05/10 02:48 ID:yiZjmbj3
ここだけの話ですが、PentiumMの次はあれです、Pentium Aです。 Pentium Athlon. AMDに勝つにはこれしかないって言ってました。
165 :
:04/05/10 03:04 ID:yiZjmbj3
Pentium 4 の運命は、かつてのPentium Amateurをみるかのようですねぇ。 しかし、やりたい放題だな。 まぁ、PentiumMは良いコアだから、AMDのアドバンテージ少なくなるかもね。
デスク用のPentiumMの利点は結構大きいと思うんだが、実際AMDどうす るんだろ? AMDもモバイルアスロンM見たいなのをデスク用に持ってこないのかな。 今後の高速CPUでさらにTDPが高くなるのは無理があると思うんだが。
intelは最大消費電力140WのCPUを平気でリリースするんだから Athlon64の89Wならまだ当分大丈夫だろ。(両方MAX値)
>>167 AMDが言うには89Wは今後出るCPUの最大値って話しだよ。この容量で設計すれば
今後もいた変えないでCPUだけ変えて行けるっていう目安らしいよ。
169 :
:04/05/11 02:25 ID:4wQkHzIU
dual core 化以降のトレンドには遅れそうな気がするねぇ、AMD. サーバー用途にはSMP構成可能なAthlonがすでにあると言うことで大きな躍進を見せると思われる。 PC用途は、PentiumMにシェアとられると予想。 正直、Pentium4には興味なかったが、PentiumMには興味があるな。
Alphaはそれから2年後に死んだ。 あの買収から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。 みんなとは引退してからはなかなか会えていない。 最後に会ったのはもう1年も前かな。 Pentium Mの小僧は省電力を買われてデスクトップに 引く手あまたで採用された。Intel初のデュアルコアCPUだ。 早くも静音とか呼ばれて来シーズンはフラグシップらしい。 Pentium 4はマーケティング部門で張子の虎やってる。達成したいクロックがあるそうだ。 Efficeonは倒産後F印になっちまってオメデトウというか なんというか‥‥がんばれ。 CELLちゃんは日本で増殖中だ。 今でもオレと絶賛公判中、遠距離裁判というやつだ。 五回に一回は反訴してくれるカワイイ悪魔だ。 Powerは家業のメインフレームを継いだらしい。 XScaleちゃんは別の市場でまたトップシェアを夢見てる。まだ現行製品だ。 Opteronは東京の大手町という所でホストをやっている。 パチモンのくせに生意気だがサーバ市場でぜひ一旗揚げてほしい。 PA-RISCはエミュレータん中だ。 まあRISC CPUの末路としちゃそう珍しいことでもねえ。 MIPSはトラフィック捌いてる。 SPARCは墓穴を掘って時々賞味期限切れの市場を ゆずってくれる使えるヤツだ。 それともう一人SH‥‥‥は知らん。 そしてオレは今‥‥ いろいろあってまだVLIWやってる。 Intelにはまた64bitアーキテクチャができた。 オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。 オレはあれからハイパフォーマンスCPUはやっていない。 ‥‥でもよ、Alpha。オレは最近思うんだ‥‥ また 熱くなりてー‥
ATXかMicro-ATXのPenM用マザボが出ればなぁ〜。
172 :
Socket774 :04/05/11 05:44 ID:FNAl3GIx
Athlon使ったことないからわからんけど、デスクトップ用PenMは楽しみだなぁ。 それでもグラホの消費電力インフレは進むんだろうなぁー('A`) なんとかしてくれんかな。
>170 おお、ちょっと感動しました。
>>174 (゚Д゚≡゚д゚)マジ?どこのメーカーか教えて。
177 :
Socket774 :04/05/11 23:00 ID:cq92PyEc
今からだったら、MicroBTXかPicoBTXのマザーが欲しい
178 :
Socket774 :04/05/12 19:56 ID:isD61D8I
>>178 アメリカ人惨殺を貼るなよ、東クソ
そんなので興奮するのは君とイスラム原理主義者くらいだ
180 :
Socket774 :04/05/12 22:37 ID:6J44S04k
DothanはデュアルCPUできますか?
>>170 本人はItaniumかな
元ネタは何だっけ
182 :
:04/05/12 23:41 ID:frwoKd5Z
>>170 > Opteronは東京の大手町という所でホストをやっている。
このくだりがすごくイイ。
184 :
Socket774 :04/05/13 06:05 ID:ubHqt1aP
>>170 ‥‥でもよ、Alpha。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
~~~~~~~~~~~~~
超ワラタ
>>170 携帯市場で活躍中のSH-Mobileはかなりいいと思うのだが・・・。
>>170 上手いなぁ。
> Pentium 4はマーケティング部門で張子の虎やってる。達成したいクロックがあるそうだ。
とか
> Opteronは東京の大手町という所でホストをやっている。
とか。
>>170 この「オレ」って誰だろう?
Itaniumかな?
190 :
Socket774 :04/05/14 00:39 ID:2M+nLNyZ
これって2GHzも対応してるんだろうか…
フォームファクタ:MicroATX準拠
Intel Pentium M プロセッサ対応
CPUソケット:Socket 479
チップセット:Intel 855GME
FSB:400MHz
メモリ:DDR333/266/200 x 2 最大2GB搭載可能
VGA搭載(855GME内蔵)
AGP x 1搭載
LAN:10/100Base-TX x 2
I/O:シリアル x 2,パラレル x 1,USB 2.0 x 6,KB/Mouse x 各1
PCIスロット x 3搭載
モニタリング機能:CPU温度監視/FAN監視/電圧監視
OS:RedHat Linux / WindowsR2000/WindowsRXP対応
と書いてるな。
http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/products.html
>>189 高い…
高い。が、PenM用MicroATXでAGP付き(´д`)ハァハァ
193 :
Socket774 :04/05/14 01:49 ID:vHfhWixn
国産マザーほしぃっす
IntelはPenMを高クロック化すればいいのに
マザー・CPU共に、それぞれ2万円台くらいで入手できるようになったら かなり売れるよね、きっと。てか欲しすぎ。 いわゆるハイエンドなワークステーションには向かないが、 サーバー用途には最適だよ。
FSBが800あればAthlon64と同クロック数でも肩並べるくらいまでイクかなぁ? 少々消費電力増えるだろうけど。
200 :
Socket774 :04/05/14 16:52 ID:fY94Yfds
高い、高い!
201 :
Socket774 :04/05/14 21:40 ID:/KBZISY9
Pen4がダメならPenMにすればいいじゃない?(マリーアントワネット風)
もうPenMノート持ってるから別にデスクトップで出なくてもいいや デスクトップならAthlon64のほうが性能でるし
>>203 現時点じゃ所詮ノート用CPUだからなぁ。
205 :
Socket774 :04/05/15 02:33 ID:A+5bQMLi
PenMminiATXのマザボって普通のATXのPen4CPUクーラーは使えない?
207 :
Socket774 :04/05/15 10:38 ID:ixfKM4Gw
素敵やん?
>>205 PenMにはヒートスプレッダが無いからCPU自体の高さが変わるので〜
とどこかで見たような。
Pen4クラスのデカイクーラー付けなくても十分じゃないの?
>>209 デカイクーラーっつーか、Pen4と同じクーラーが使えると選択肢が広がるし、
ファンレスや静音目的な香具師にとってはそれが死活問題。
211 :
Socket774 :04/05/15 13:02 ID:17Dzr6Nn
212 :
Socket774 :04/05/15 15:28 ID:3WGc+4JB
>>209 いや、例のファンレスヒートシンク持ってるからケースもあるわけだしわざわざ別のヒートシンクつける
必要もないかなーって。
でも高さが変わるだけなら使えそうだな。
誰もminiATXには突っ込まないのか…。 現状で手に入るmini-ITXのPenMマザー(LV-671シリーズ)は 穴の位置が違うのでPen4のシンクやらリテンションやらは装着できません。 MicroATX のマザーであるLS855GMは要加工で装着可。 最近出たPFUのヤツは情報少なく不明。
>>170 正直感動した。
すげー
特に
>Pentium 4はマーケティング部門で張子の虎やってる。達成したいクロックがあるそうだ。
>Opteronは東京の大手町という所でホストをやっている。
>また 熱くなりてー‥
50Wまでなら許すからもっとクロックアップ汁。
216 :
Socket774 :04/05/22 21:40 ID:e8dZKwQc
PenMを64bit拡張してメモリコントローラ統合して デスクトップ版として出したらうけるな。
218 :
Socket774 :04/05/22 22:01 ID:M+q3OvYM
高そう
>>217 それが、もし今のAthlon64と同じくらいの価格で出てきたら、最強!
だが、AMDが潰れてしまう。
一社独占は、困る。
220 :
元Athlon党 :04/05/22 22:31 ID:8RKWe3Ll
>>219 珍走族仕様、カタワのAMDなんぞ買う気はないが無くなっても困るよね。
221 :
Socket774 :04/05/23 08:13 ID:aUlE6u2f
珍走団仕様はプレスコのことでは。
>>219 クロックが上がらなければ際限なくL2キャッシュを大きくしていかないといけないので
歩留まり問題もあって値段は下がりそうも無い
224 :
Socket774 :04/05/25 14:54 ID:NEhadtOp
>>223 そうそう。しかも消費電流あたりの効率も悪いし。
>>219 上は3GHzから取り揃えないと潰せないだろうなあ。
まあつぶれても誰も得しないわけだが。
>>225 3GHz? L2 2Mのおかげで2.4GHzでもAthlon64 3400+より速くて省電力なのに?
それに、FSBが800とかになれば正に最強だろう。
227 :
Socket774 :04/05/26 00:04 ID:GI6ttsfM
>>226 FSB800MHzの性能は否定しないけどチップセットの爆熱具合を考えるとなー。
64bitバスになるまでは533あたりで止めておくのも手かと。
>>151 、
>>195 のベンチ見る限りだと
PenMの性能に手放しで喜べない。
specの場合だとクロック、FSB周りを倍にしないと現行CPUを凌駕出来そうに無いし、
>>195 のベンチだとOCやっての性能で参考程度にしかならない。
ネットバースト系がクロック性能比が遅く、消費電力が多いのは問題だが
性能だけは一応出していたんだなぁ。
ただ、オプにAthlon64、FXが凄すぎと言わざる得ないのはしょうがないとして、
PenMはデュアルコア、FSB上げ、クロック上げしないと
AMD勢に対抗出来ないっぽい。
229 :
Socket774 :04/05/26 11:59 ID:ZWkeh54N
アム厨必死です。 Athlonは爆熱路線に乗っちゃったからねw
>>228 AMDと比較するような奴は特殊階層の連中だから関係ないだろ。
トヨタやベンツの新車買おうとする奴が、中国産や露産の車や珍送団向けの改造車なんか
考慮しない。
PenMってマイコンプロパティで見ると1.5GHzあるものでも755とかの 表示になるんだけど正常ですか?
淫厨必死です。 Prescottは爆熱路線になっちゃったし IntelとAMDのTDPの付け方の違いが分かってないからねw
Richoのマザーが欲しいなぁ 無理だろうけど
235 :
Socket774 :04/05/29 00:38 ID:2T8OIr8n
肝心の64bit OSが普及するのは数年先ですよ AMD厨ですら64bitにはあまり関心がないのに あと >>「ビデオ変換は負荷が大きい」 >>うるさいファンが不要で、静音が求められる家電スタイルのデバイスには理想的 この2行ってすごく矛盾してる気がするんだけど
PenMのアーキテクチャではクロックが余り上げられないのはほぼ明らか だからデスクトップ用としてPen4と同等の速度はデュアルコアまで待たないと... Pen3の改良版として使うには十分なんだけどねぇ
238 :
Socket774 :04/05/29 05:19 ID:FSFE54X+
32bitでスンバラスィIPCを誇るMを慌てて64bit化するメリットってそんなにあるか?
239 :
Socket774 :04/05/29 08:42 ID:/tnrEjSY
>>235 来年中盤以降のプリインストールPCの主流はAMD64と言うことですね。
90nmでコストダウンしてボッタくろうと思ったのに PEN-Mではキャッシュ拡大しないと性能が上がらないので儲からない
>>241 言っておくが
>>232 は
>>229 のコピペ改変。
PenMスレってことを忘れてたが。
真打(Dothan)登場、ってまだデスクトップ市場への扉閉ざしてるからなぁ、Intel自身が。
青筆のM/B出たら考えたいとこだね。
PenMが真打ということは、現行P4は全部紛い物ということに。 しかもP4が負けたと確定してしまうが、淫厨としてはそれでいいのか? 一応どっちもIntel製品なんだから擁護してやれよ. 確かにネットバーストセレはゴミだったが.
負けも何も・・・
245 :
Socket774 :04/06/06 01:23 ID:XwkwrYjP
P4はうんこ。
勝ち負け以前にPCの性能おまえ等使いこなせてないじゃん。
不思議なんだが、dynabookG9でPentiumM 2.4GHz、G8で2.5GHzって載ってるけど いまさら2GHz越えでってのがよくわからん。
マジレスすると Pentium-M と Pentium4-M は別物な。
頭の悪い大学生と優秀な中学生みたいなもん。僕はPentium-Mを勧める。
でもメーカー製PCは、相変わらずPen4(プレスコ)使って夏モデルを出してくるのでしょうか?
255 :
Socket774 :04/06/13 03:49 ID:6zuhj+mR
NECが先鞭をつけたので、Athlon64で出ます。
256 :
Socket774 :04/06/13 07:35 ID:+n1pxB4H
プレスコ出すメーカーは新でくれ。
\ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | / / | |_ | ̄  ̄ ̄| ┌┐// \ \ | _|  ̄| | ̄| | | | ̄ / / |_| |_| |_| ノ / \  ̄/ , ────-  ̄ _| ̄  ̄ //V:V:V:V:V:V\, ) ||::::::::::\:/:::::::::|| ( ) ||::::(×):'':(☆)::::|| ( ( )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 ( ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ ( / |:::::|//|\:/|\\|::::| \ / ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: ヽ | //、\__(二 二)__//\\ | ⌒ // `-─--─-- ′ \\⌒
258 :
Socket774 :04/06/18 03:24 ID:Y3rRBpCg
>>258 ソニーは他社が不調なときに、調子が良くなる会社だから無くなったら困る。
NECはValueStarTシリーズでは相変わらずPentium4の2.8E だな。このTモデルはAMDのCPUが載ったことがないな。 水冷のTZがフラッグシップモデルなんかな?
PCメーカーには下らないブランド志向でもあるんだろうか? 欠陥CPUを買わされる方はたまったものじゃないな。
爆熱Pen4のために作った水冷システムの元を取るまでは止められんよ。
263 :
Socket774 :04/06/20 21:23 ID:Mei7gIb0
pen4を一般人にも糞と情報を広めまくれば pen mを早めに主力にせざる終えなくなる もっとpen4を貶めろ!
一般人が買うPCをCPU選ぶのかね・・・。
>>263 がどんな一般人を想定してるか分からんが
265 :
264 :04/06/20 21:36 ID:M/xyHWXL
ちょっと日本語おかしいな CPUで選ぶ・・・だな
266 :
Socket774 :04/06/20 22:37 ID:XarVMdxN
>>265 周波数は気にしてる。
で、Intelはわざわざそれを隠そうとしてるわけ。
それもどっちが上下だかわからないモデルナンバーでね。
イソテルのやり方は素人受けするやり方でしょ 数だけ上げればいいわけだし なかなか商売がうまい
Celeron 2.8>>安いけど数値が大きいんだから性能がイイ!!>>Pen4 2.4C これが一般人の認識 哀しいけど、これ、本当なのよね
>>268 素人はそう考えるね。その結果うまれたのがAthlonXPで採用になったモデルナンバー
なんだけどね。
今度のIntelのモデルナンバーはPentiumMが7って事は今後フラッグシップモデル
はPentiumMって事かな?でもなんかモバイル用がフラッグシップってのも抵抗が
あるな。
>>269 どこかのスレで、モデルナンバーはINTELが買って欲しい順に並んでいるという話があったな。
271 :
Socket774 :04/06/22 07:36 ID:opeL77Jo
で、童タンの載るマザーはまだですか?
秋葉原ではIntel915/925がマザーが登場して騒いでいるようだが、 もはや死滅は免れないPentium4に何の希望を抱けというのだ…… 855の後継は何時?
>>272 AlvisoはQ4の予定だったけど来年のQ1になりますた。
274 :
Socket774 :04/06/24 02:51 ID:w/V46r2S
実は今LLG775が多少は出てくれないとAMDとしても困ったりする罠。
なっとばーっすとが終焉なんてフツーのしとは気にしてませんよ
>>273 > AlvisoはQ4の予定だったけど来年のQ1になりますた。
マジ? ソースきぼうぬ。
>104 ってまだ正式に決まったわけじゃないんだよね。
デュアルまだー?
安いPentium-Mマザーマダァー?
64の当て馬としてはプレスコよりも役に立ちそうだ
AMDはもっと安定したチップセットを開発されなければならぬが。
282 :
273 :04/06/27 13:02 ID:Wm4DR2hN
283 :
Socket774 :04/06/28 02:34 ID:nTrjKK9e
>>281 SiS741ですが充分安定してますが。
回収騒ぎ起こしてるのが何言ってるの?
>>283 AMDはもっと安定したチップセットを開発されなければならぬが。
~~~~~~~
つーか君らスレ違いだし。
285 :
Socket774 :04/06/28 02:56 ID:nTrjKK9e
>>284 AMDはもっと安定したチップセットを開発されなければならぬが。
~~~~~~~~~~~~~~
>>284 AMDはもっと安定したチップセットを開発されなければならぬが。
~~~~~
>>284 AMDはもっと安定したチップセットを開発されなければならぬが。
~~~~~
289 :
Socket774 :04/06/28 05:40 ID:4q1s+atE
もしインテルがクロックで売ろうとせず、 PentiumMを主力として開発をつづけていたなら・・・
だからネトバストやめてそうすんだろ
291 :
Socket774 :04/06/28 21:10 ID:w4SrzYVO
>>291 Pentium Mのデュアルチャネル化でエンコード系にどれほど貢献するかが楽しみであるって・・・
なに言ってんのこのライターは?
このエンコードベンチじゃメモリ帯域上がったところで意味無いだろ
>>292 DothanなんてFSB400MHzなんだからデュアルチャンネルにしたところで
ほとんど効果なしだしな。
なぜPentium 4-2.8CGHzなんて中途半端なCPUと比べるんだろう?
>>294 価格的には3.2GHzあたりと比較するのがスジだね
でもそれやるとベンチ見て哀しくなり過ぎるので却下。
つーかライターはDothanの3D性能に注目してるけど
ゲームするなら高発熱VGAと組ませるわけで、それだったらAthlon64選ぶ罠。
Pentium M検証するならベンチとともに消費電力や静音性にフォーカスしないとダメ
そうね。高性能な鯖として導入したい人が多いと思うのに、 ワークステーション用途で比較されてもね。
近頃じゃゲーム、π焼き、動画エンコがワークステーションなのか…
他の用途で使ってるという話を、めっきり見かけんがのぉ。
PentiumMってPentium3なの?
Pentium MはPentium M
Pentium3の系統で進化した感じかな?
中はP6の改良版,FSBはP4-like
Pentium Σ
Pentium Ω
Pentium Λ
306 :
Socket774 :04/07/08 12:38 ID:bGWhZUuV
もうアキバで、マザーボードの供給を上回るほど店頭にあるので
>>1 の目的は達成されてます。
あとは、マザーボードのベンダーしだい。
マザーボードは今どんなの出てます?
PentiumMのマザボ出せやゴルア!スレをお願いします
>>306 せめて2万円以下の適正価格で出せや(゚Д゚)ゴルァ!!
という感じだな。
そもそもなんであんなに高いんだか
あ、漏れが309で「2万円以下の適正価格で」って書いたのは M/Bのことね。 4〜5万もするマザーなんて……_| ̄|○
>>310 8層基盤でなくてはならないそうでコストがかかるとか言ってたが
せめてサンキュッパにしてくれよ
5万も出せば新型Xeonママンが買えちまうよ・・・oГL
Intelのプロセサ・アーキテクストは今の夏の日本で開発を進めろ。
台湾メーカーがPenMのM/B出せば2万ぐらいで出てくるんじゃないの。 PFUやRicohのM/Bだったらあの値段もしょうがないかと思われ。
315 :
Socket774 :04/07/09 07:26 ID:6OFm4PkW
むしろ、1万切るだろ
DFI-ACPからPenMマザーが来週あたりに発売されるが予価\44800…
あむど様への信仰心が揺らいできますた!
318 :
306 :04/07/09 18:15 ID:2bVZe/Ef
>>309 漏れは諦めてPFUの買った。
お手軽に静穏化できるし、満足してまつ。
高いのは、8層基盤、もともと個人向け製品でない、
メーカー保証も込みってってことで、そこは仕方ないって納得して買いました。
コンシューマ向けにCPUもママンも
リファインされたら涙を流しながらまた買いマツ。
MはマゾのM。
319 :
Socket774 :04/07/13 14:37 ID:b1AI07rD
県内初の新薬開発 レキオファーマ社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000011-ryu-oki 医薬品開発ベンチャーのレキオファーマ(那覇市、奥キヌ子社長)が
製薬会社の三菱ウェルファーマ(大阪市)と共同開発した、切らずに重
症の内痔(じ)核(いぼ痔)を治す新薬が、厚生労働省から新医薬品と
して正式承認されたことが12日までに分かった。レキオファーマによると、
この治療法は国内初で、世界的にも画期的な方法。県内企業が開発した医
薬品が新薬に承認されるのも初めて。同社は薬価交渉を経て年明けにも医
療機関向けに製造販売する予定だ。
新薬は、医薬品に一般的に使われている硫酸アルミニウムカリウム
(ミョウバン)を主成分にしている。日本人の3人に1人といわれる痔疾患の
中で過半数を占めるいぼ痔治療に使われる。
患部へ新薬を注射することで、患部がかたくなり、いぼが引っ込む仕組み。
止血効果もある。治療時間は15分から30分程度。ほとんど痛みはなく1日の
入院で済むという。臨床試験の結果、重症のいぼ核が消え目立った副作用もなかった。
これまでは重症になると切除手術しか手段はなく、
痛みを伴う上に1-3週間の入院が必要とされた。金銭的な負担も大きかった。
2003年3月に「ジオン」の名称で厚労省に新医薬品として製造承認を申請、
ことし7月9日付で同省から承認された。
レキオファーマ社は1991年に設立。95年から三菱ウェルファーマが参画し、
「ジオン」の共同開発を進めてきた。(琉球新報)
320 :
Socket774 :04/07/31 14:44 ID:L8woFbJv
ペンティアムMはすぐに熱くなるから デスクトップでは使えないよ
デスクトップで使えないならノートでも使えないだろ
322 :
Socket774 :04/07/31 15:02 ID:L8woFbJv
ノートはしょぼい使い方しかしないから
320って頭悪いとか良く言われない? 凄く視野が狭いんだけど。
324 :
うさだ萌え :04/07/31 15:15 ID:APN0+OYi
i855っは、良いが、ICH4、って、なんだ?ハゲが。 ICH6っで、だせ、ハゲ。
6はくっつかねーから5だな>うさー
IPoXもDFIもやっぱり糞高いぞ。2万円にしろ。 PenMママンを安くするとインテルに不都合でもあるのかね?
心配しなくても、P68が消滅して選択肢がPen-M系のみになったら 安い母板はワシワシ涌いてくるさ。 プの歩留まりの悪さからして、それはそう遠い将来の話じゃない。
dualまだー
329 :
Socket774 :04/08/01 13:13 ID:6nA8AOBy
PenMが省電力だなんていってるのはお前だけだよ。
省電力&低発熱なのは少しの負荷もかかってないときだけ。
高負荷時はAthlonXP-Mよりも発熱する。つまりリーク電流駄々漏れで
ちっとも省電力ではない。
870 :名無しさん :04/07/18 03:15
【マシン名】 Endeavor NT331 (Pentium M745モデル)
【CPU】 46℃ (600MHz時アイドル)、55℃ (1.8GHz時アイドル)
【シバキ】 74℃(TMPEG ENC等)
【HDD】 40℃ (HITACHI HTS548060M9AT00に換装)
【室温】 27℃
【その他の冷却方法】なし
【計測ツール】 MobileMeter
868 :名無しさん :04/07/17 23:56
【マシン名】 ThinkPad T40p (Pentium M755 2.0GHzに換装)
【CPU】 46℃ (600MHz時アイドル)、59℃ (2.0GHz時アイドル)
【シバキ】 84℃(Lame -p 0で1時間以上エンコード)
【HDD】 36℃〜45℃ (HITACHI HTS726060M9AT00)
【室温】 30℃
【パッシヴ冷却温度】 88.5℃
【クリティカル温度】 93.0℃
【その他の冷却方法】 銀グリス使用、純正ポート・リプリケーターで底面浮かし
【計測ツール】 MobileMeter
【マシン名】 NEC LAVIE ME LE500/6D
【CPU】55℃ (MobileAthlonXP+1500)
【HDD】61℃ (FUJITSU MHS2040AT D 40G)
【室温】28℃くらい
【計測ツール】 MobileMeter
使用状況は巡回ソフトつけっぱなしで10時間
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073528681/
330 :
うさだ萌え :04/08/01 13:32 ID:n4LYanuU
>>325 、え〜〜〜〜〜〜、ICH6、付かないのかよ?
ICH6、つくなら、S-ATA2、逝けて、NCQ対応なのに。ハゲが。
PentiumMのブレードサーバとか省スペースデスクトップが欲しいんだけど。
MがあるならSも作ればいいのに…
335 :
Socket774 :04/08/08 08:19 ID:CUAxONNw
最近、いろんな意味で蒼ペンさん頑張ってて良い傾向だねえ。
いい
341 :
Socket774 :04/08/20 09:05 ID:qe5lcOTX
15型液晶ディスプレイ分ほどのスペースに設置可能なコンパクト設計。約20dBの静音性と約39Wの低消費電力を実現した環境に優しい液晶一体型PC。
●CPU:超低電圧版 インテル(R)Pentium(R)M プロセッサ 1GHz
●OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
●メモリ:256MB (対応する増設メモリは、こちら)
●HDD:80GB
●15型TFT液晶(XGA)
●FDD&CD-ROM
●LAN
●PS/2キーボード・マウス
●添付アプリケーションなし
●型番:PC-MY10FFRCTE8D (MY10F/FR-D)
●発表時期:2003年11月
http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html
PentiuM
343 :
Socket774 :04/08/21 00:03 ID:VWyv3NWb
>>329 >PenMが省電力だなんていってるのはお前だけだよ。
>省電力&低発熱なのは少しの負荷もかかってないときだけ。
黙れよ。
PenMイラネ プレスコより熱いじゃん
発熱の話をブッタギル様で申し訳ないけど、ノートPCの冷却性能なんてそんなもんじゃん?
>345 筐体の容積、排熱能力で変わるから、モバイルメータの温度だけでは判らんな。 >329 【マシン名】 NEC LAVIE ME LE500/6D 【CPU】55℃ (MobileAthlonXP+1500) 【HDD】61℃ (FUJITSU MHS2040AT D 40G) 【室温】28℃くらい 【計測ツール】 MobileMeter 使用状況は巡回ソフトつけっぱなしで10時間 筐体外形が同じPentiumMモデルがあったはずだから、最低でもその2機種で 比較しないとな。 それでさえ内部構成や排熱機構、BIOS設定が違えば 単純比較は無理だし。
347 :
Socket774 :04/08/26 09:21 ID:6xPkW7dX
>329 PenM745とAth1500だと大差ないように見えるが
>>349 ん〜負荷時32W超えるみたいですよPenM
アイドル時は死ぬほどCoolな奴だが負荷時はそれほどでもないみたい
それでもCoolな奴だけどね
>>350 なんでPenMとPen4-Mの違いも理解出来んやつがここにいる?
>>351 PenMやPFUママンはスペック見えない良さかあるんよ、
だから用途に応じて選べばよいのでは?
オイラは青筆は様子見だわ、
6層基盤とあのコンデンサ見ただけで・・・orz
>>352 いんやちゃんと見分けついてるがな
PenMも負荷時は意外と熱いみたい、自分で見たわけじゃないから知らんけど
どっかでTDPは突破してたのは見た、IntelのTDPだしね
355 :
352 :04/08/29 22:02 ID:8B6MIWqz
>>353 ごめんてっきり勘違いしてると思ったんよ、申し訳ない。
>>354 それってP4装着してBIOSアップデートしてからじゃないとPentiumMが使えないんだろうね
Socket754のSempronみたいに
イイネー。でも今から開発じゃ出るのは来年だろうな。 多分我慢できずに蒼筆を買ってしまう予感。
358 :
351 :04/08/30 06:27 ID:JJwz5NLY
>PenMやPFUママンはスペック見えない良さかあるんよ、 >だから用途に応じて選べばよいのでは? 無駄金使っちゃいそうで…こういうのは。
359 :
352 :04/08/30 22:38 ID:CcfpkCJ+
>>351 たしかに1万円以下のママンがあるのに、
わざわざ5万円もするママンと、割高のCPUで
省電力静音マシンを組んでも、電気代でペイはできないからね。
ただコンデンサもっこり経験者からすれば、
あのチップコンデンサの量を見ると
常時起動でも安心できるんよ。
ASUSはPenM対応ゲタを早く製品化しろやゴルァ!
ASUSがP4GB1(i915PチップセットなのにSocket478ママン)に乗せれば 現時点で最強?
>>361 全く持って最強じゃない
915チプセトのメリットも今は享受できないし
Asusのそのママンでソケ478を乗っけると性能が低下する
特にVGAは無理をしてるからかなり性能が低下する
>ASUSがP4GB1(i915PチップセットなのにSocket478ママン) こういうの、キワモノっていうんだよね。手を出さないのが無難 P4コンボとか…あんまり売れてないらしい。
Slot1とSocket370のコンボママソは好きだった。
Slot1とSlot2のコンボママソはイマイチだった
PenMでCobalt見たいなPC作れないかな? そう言うの出たらホスィ〜
hosyu
CPUなんかにバグなんてないだろ プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
369 :
Socket774 :04/09/16 18:26:45 ID:bzX0AZIX
なんでもハードワイヤードでまかなえると思ったら大間違い
>>368 |
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
371 :
Socket774 :04/09/16 18:39:56 ID:gWxx5P4G
なんかアメリカのCPUのプログみてたら、デスクトップ版PentiumMの ネーミングは「Honoka」になるとかならんとかいってたぞ
白キュアか!
ほのかちゃんハァハァ
静音・・・なの
376 :
Socket774 :04/09/18 08:53:35 ID:GLmyus7t
377 :
Socket774 :04/09/18 14:08:59 ID:3lgRJb+k
藁セレで我慢しろよ。クロックは違わんぞ
Socket478のCPUにクーラーマスターのZERO-4というクーラーをつけてるんだけど、479に流用できるのかな。 サイズ違う?
380 :
Socket774 :04/09/18 17:40:43 ID:8Vf2p1R/
382 :
Socket774 :04/09/20 23:05:02 ID:gTvpDgZI
PenMの価格改定も近くなってきたな
384 :
Socket774 :04/09/25 08:35:46 ID:IyolMBve
Pentium3 S Pentium M つまりSMか
389 :
369 :04/09/28 18:33:21 ID:6xXZcL2y
ひっでぇなあ。 マジレスした漏れが馬鹿みたいじゃないか。
>>368 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
/ | |_ | ̄  ̄ ̄| ┌┐// \
\ | _|  ̄| | ̄| | | | ̄ /
/ |_| |_| |_| ノ / \
 ̄/ , ────-  ̄ _| ̄
 ̄ //V:V:V:V:V:V\,
) ||::::::::::\:/:::::::::|| (
) ||::::(×):'':(☆)::::|| ( (
)三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
/ |:::::|//|\:/|\\|::::| \
/ ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: ヽ
| //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ // `-─--─-- ′ \\⌒
⌒ ⌒ ⌒ ⌒
電卓なんかにバグなんてないだろ 四則計算しかしないわけだし
二番煎じマズー
393 :
Socket774 :04/09/29 22:32:55 ID:tCMYiNNj
>368 マイクロコードって知ってる? エラッタって知ってる? 分数の割り算できる?
毎回貼られてるコピペに反応して楽しい?
>>395 >PrescottコアのCPUのすべてが最大消費電力(TDP)115ワットと思われているが、これは誤解である。
>Dステップの製品では、Pentium 4 540(3.20GHz)で、84ワットにまで下がっている」(天野氏)
もう半分くらいにまかりませんか?
>>395 単純に絶対的なパフォーマンスの差じゃないん?
PenMだけオンボードとか
ノートと比較ってえげつないな。
400 :
Socket774 :04/10/07 18:55:36 ID:kd3fn2+p
>>397 単にHTがあるかないかだろ。
当然の結果。
ちゅーか青筆のマザーはまだかよ?
これって中身は青筆マザーだよな?
402 :Socket774 :04/10/12 19:37:37 ID:f/+VgJPU ちゅーか青筆のマザーはまだかよ?
406 :
Socket774 :04/10/13 21:57:54 ID:FJgfGtKG
pentiumママソはなぜでないの? 1マン前後で出てくれればいいのに。 おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーて
PentiumM用のATXマザーは、なぜ出ないの? っていうことじゃないかな。
>408 PentiumM用のATXマザーを出してしまえば、プレスコが売れなくなってしまうだろ? だから天下の淫様が了承しないのサ。 ちなみに、プレスコは各電力会社推奨CPUなのでした。
>>396 って事はDステップのP4 540は北森3.2と2Wしか違わないの?
とても信じられない
プレスコはノースを完売させるために作ったCPU
>>412 Intelのシナリオは
Cステでノースを完売させ
DステEステでプレスコが売れて、
PenMデスク版発表、みたいな感じだったりしてw
ちゅーか青筆のマザーはまだかよ?
ペンMママソ高杉!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あげ
PentiumMのM/Bは基盤の階層がP4に比べて 多いからしょうがないね
数売れると判らないと安くならないべ。
>>417 売れるにきまっとろーがカス
高性能で低消費電力だ。
これは今人々がもとめているものだ。
>>418 INTELは、気づいていない。
来年日本で売れまくってから、世界中に広まると思う。
低性能高価格なんていつものことじゃん
ヒトラーや空海、商標NO 異例の出願、特許庁拒絶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000005-kyodo-soci 大阪府内のパチンコ機器メーカーが、ヒトラーや聖徳太子、空海など
歴史上有名な人名ばかり35人分を登録商標として特許庁に出願、
「平和憲法に抵触」「公序良俗に反する」などの理由で登録を拒絶され
たことが19日、分かった。
日本弁理士会によると、商標に著名人の名をこれだけ一括出願するのは
極めて異例。ナチス・ドイツの独裁者や信仰対象の宗教者らの名前を商標化
しようとした企業のモラルも問われそうだ。
このメーカーによると、パチンコの新機種開発に先立ち、商品名の一部に
著名人名を使う権利を得るため商標登録を計画。歴史上の人物から知名度の
高いものを無作為に選んだという。
(共同通信) - 10月20日2時14分更新
423 :
Socket774 :04/10/20 19:36:49 ID:53lQCPrV
2.1GHzの765出たがどこで買うかな… 納期遅れるのもうざいが値段の開きも結構ある…
ノート用のマザー狙いで、penMノートのジャンクを漁っているんだけど なかなか出物がないね。完動品はそれなりの値段になっちゃうし、 いつぞやのF社保守部品放出なんて事態キボン(無理)
ずいぶん昔にQCでX31のマザー売ってたなそういえば。 確か1万か1万5千くらいだったように記憶してるが、 動けばウマーな値段なのだろうか?
でも、サウスが違ってギガがカニで。。。 おら、欲しくねぇ。
>>426 エルミタージュでガイシュツ。
画像もある。
429 :
Socket774 :04/10/27 03:31:25 ID:Az3epC2a
>>426 PenMよりもPCI−X+AGPてのが売りのような
イチキュッパくらいになればな。買うんだけど。
775とプレスコが捌けたらメインストリームにくるからMBも値下がるはず
安物か国産FAで二分化してるね MICR●が作ってくれるのを待つ
433 :
Socket774 :04/11/11 05:38:45 ID:aRX1Bj/e
755が2万円台になるにはあと半年くらいはかかりますかね?
半年じゃ半額以下にまではならんと思うよ。 クロックが大幅に伸びるわけじゃないんだから、 次世代penM出ても半額以下にはしないと思う。
436 :
Socket774 :04/11/12 22:35:49 ID:PpRhjC1D
>>435 ムォー!久々に欲しいと思ったIntelCPU。
丸一年以上先か。デスク用途で出るとしても一年半は先かな。
439 :
Socket774 :04/11/19 21:59:21 ID:Ix9v7h/g
i915GのPentium M版を開発せよ。
開発してるやん…
>>440 でもソケットはLGAではなくμPGAで用意しているようだが
ソケットは何でもいいと思うが。PenMをLGAソケにしてなんかメリットあるっけ?
いや、ない。
既存のP4のマザーで使えるなら意味あるんでないの?>LGA なんとなく無理っぽいけど…。
>>435 デュアルコア構成且つHyper-Threadingだと
Longhornが出てくれるまで待たないとだめでしょ
Pen-Mだったらバス構造はP4よりP6の方が近いんじゃないのか?
Pentium-MはPen4バスです
じゃあ865でも稼働できるん?
チップセットの貧弱ぶりが気になるところだ。 FSB1066MHz対応版PenMがいつ出るのだろう。
>>448 ゲタさえあれば動くはず
逆に855GMでPen4も動かすのは、既にどっかでやってたのを読んだ記憶がある
>>449 モバイルの基本は性能よりも消費電力の低さですよ
じゃあ下駄で お嬢さんの上で動いて欲しいな。
ASUSがゲタ作ってるらしいね。それが出来ればお嬢PenMも夢じゃないか SpeedStepに対応できれば美味しいけどそうじゃなくても期待大だね
書いてて思い出したんだけど、お嬢のPenMチップセットって全然採用されてないよな…
でも実際、PentiumMとCeloronMなら754-Athlon64とならある程度勝負になるのに なぜとっととネトバを引っ込めないのか。開発部署同士の力争いか?
積極的にではなくともprescottで十分売れてるし、利幅の大きいPentium M を手放したくないのかね。 普通のM/Bでうごいて、Athlon64との競合を認めてしまうと安く売らないと いけなくなるし。 低消費電力という壁も崩れつつあるようだけど。
この板見てるとゴミ同然の扱いだが。、世間一般はもちろん、当のIntelも ここで言われてるほど、すぐひっこめなきゃならんほど、悪いCPU とは思ってないと思う。P4は決して傑作ではではないが、悪く も無い、そんな感じ。Eステップになれば持ち直す可能性もあるし。
458 :
Socket774 :04/11/27 09:46:50 ID:4x2G/LM2
XEONとか逝ってないでPenMのヂュアルCPUを実現さしちくれ! 電気喰わねー静香ちゃんな鯖がほすいんだよおぉおぉおぉ!
まあ、現実を見ると、P4は海外も含めそれなりに売れてるからなあ。 普通のデスクトップを普通に使ってる限り、発熱とか消費電力とか 気にする人はあまりいないだろうし、どうしてIntelは、ってのは 彼らにすればハァ?なだけかもな。
EステップのAthlon64は歪シリコン導入でWinchesterよりも消費電力が 低くなる予定らしい。デスクトップ版PenMの代替になるかな。
461 :
Socket774 :04/11/28 02:14:52 ID:uWna+BZK
3GHzにしてL3キャッシュ4MB追加して新しいエクストリームエディション作ってくれといってみるテスト
下駄はいつ出るんだ?
うん下駄が決め手だね。 そうしたらECSのお嬢さんの上で動かしてみたい。 金ないけど。